【空見れどれどれ】下村陽子様崇拝スレ2【昇龍拳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
LIVE A LIVE/Limited Edition CD
LINER NOTES
直情型=下村陽子
YOKO SHIMOMURA

1. Battlissimo
 バトル曲のメドレーで、タイトルは
 「思いっきりバトル!」の意。
〜うーん、解説することなど何もない。
 こればっかりは。ひたすら気持ちよ
 く聴いてくださいまし。ハイ。〜

2. Forgotten Wings
〜忘れられた翼〜
 中世編のフィールドの音楽で、原題
 は「届かぬ翼」。
〜人の想いはいつも形を変えてしまう
 私は何をしてきたのか、何をしよう
 としているのか
 私の望んだことはこんなことではな
 かったのに
 想い焦がれても届かない翼は私の心
 を彩るだけの夢になる
 胸の痛みさえも薄れていく不浄の夜
 やがて風さえ翳を落とす
 この身が朽ちても、この世が果てて
 も、この翼は行くあてもなく飛び続
 ける
 たとえすべてに忘れられても、翼は
 夜を越えていく
 遥か夢を泳ぎ、いつか君の傍で目覚
 めることを願いながら〜

      * * *      

 今回は2曲のアレンジってことで、
両極端な選曲をしてみました。いかが
ですか?


 『Battlissimo』で七つの世
界観、『Forgotten Wings』で
中世以降の世界観を出しまし
た。『Forgotten〜』に関して
は、中世そのものというより、
オルステッド、オディオ、そ
して最終編の後までの個人的
な世界観をイメージしてアレ
ンジしました。
 個人的には、ラストバトル
の曲とか、最終隠しダンジョ
ンとか、他にもアレンジして
みたい曲があったんですが、
いろいろ考えて一番オイシイ
ところにしました。

 いやー、今回のアレンジ楽しかった
んですけど、辛かったですよー(どっ
ちやっ)。特に辛かったのがメドレー。
どの曲も主張が強くて『ワシはこんな
所でつながれんのイヤやー』とか『私
はイントロ絶対入れてね』とか、曲が
言ったりする。「もうカンベンしてや〜。
そんなワガママな子に育てた覚えない
でぇ〜」なんて言いながら、なんとか
ひとまとめになりました。ま、直情的
な子供たちだけど、可愛がったげてね。
 私にこんな子供たちを生ませてくれ
た皆様に心から感謝いたします。
   1994年9月1日   下村陽子


>>269-271