ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。

前スレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その24
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1063022916/l50
過去スレは>>2-4辺り


なお、ゲームの攻略やタイトルなどの疑問は以下のスレへ

スレ立てるまでもない質問 PART15
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1054408424/l50

【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ15
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1060885391/l50
2NAME OVER:03/10/10 08:17 ID:???
過去スレ
第一回 http://ton.2ch.net/retro/kako/1000/10009/1000916816.html
第二回 http://ton.2ch.net/retro/kako/1001/10011/1001164092.html
第三回 http://ton.2ch.net/retro/kako/1001/10012/1001263739.html
第4回 http://game.2ch.net/retro/kako/1001/10014/1001424965.html
第四回 http://game.2ch.net/retro/kako/1003/10035/1003596356.html
第五回 http://game.2ch.net/retro/kako/1007/10071/1007106055.html
第六回 http://game.2ch.net/retro/kako/1009/10093/1009314659.html
第七回 http://game.2ch.net/retro/kako/1011/10117/1011747212.html
第八回 http://game.2ch.net/retro/kako/1014/10141/1014188211.html
第九回 http://game.2ch.net/retro/kako/1017/10173/1017369743.html
第十回 http://game.2ch.net/retro/kako/1020/10203/1020353819.html
第十一回 http://game.2ch.net/retro/kako/1022/10226/1022612584.html
第十二回 http://game.2ch.net/retro/kako/1025/10257/1025700853.html
第十三回 http://game.2ch.net/retro/kako/1027/10278/1027801687.html
第十四回 http://game.2ch.net/retro/kako/1030/10306/1030604881.html
第十五回 http://game.2ch.net/retro/kako/1034/10343/1034355763.html
第十六回 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1039255228/
第十七回 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1043336865/
第十八回 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1045752540/
第十九回 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1049040298/
第二十回 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1052305752/
第二十一回http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055478592/
第二十二回http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058706726/

まとめのページ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/7217/
3NAME OVER:03/10/10 08:18 ID:???
関連スレ

漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 巻ノ拾壱 (漫画)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060403825/

音楽の理不尽な点を強引に解釈するスレ (音楽一般)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1015734568/

時代劇の理不尽な点を強引に解釈するスレ 弐 (時代劇)
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1056378787/

ライトノベルの疑問を強引に解釈するスレその2 (ライトノベル)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057674948/l50

映画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 第三幕 (映画一般・8mm)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1055140174/

ギャルゲーの理不尽な点を強引に解釈するスレ (ギャルゲー板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1047056462/

ポケモンの理不尽な所を強引に解釈するスレpart2 (携帯ゲーム、ポケモン板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1042550948/

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(3) (特撮板)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058762429/

アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ (アニメ板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1058024119/

オカルトの理不尽な点を強引に解釈するスレ (オカルト)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060090242/
41:03/10/10 08:19 ID:???
とりあえず、前スレのテンプレをコピペした。
関連スレは、最新をチェックしてないんで、古くなってるのがあるかも。
5NAME OVER:03/10/10 08:43 ID:???
>>1
6NAME OVER:03/10/10 10:10 ID:???
>>1
漫画のほうはもう壱拾弐まで行ってるし
後、FF・DQとエロゲーの理不尽スレが無い。

漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 巻ノ拾弐 (漫画)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063532710/

エロゲの理不尽な点を強引に解釈するスレ 3問目 (エロゲネタ・業界板)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1065526791/l50

FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ  (FF・DQ)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1063020837/l50
71:03/10/10 12:37 ID:???
>>6
修正サンクス。

ってゆーかさ、スレ立てする者は
普段は見に行かない様な板まで巡回して、
テンプレに載ってるスレの新旧を確認しなきゃマズい?

ここでスレ立てしたのは初めてだもんで。
ただ、前述した事を実行するのは骨が折れると思うんだが、
現行テンプレは次スレも存続?
8NAME OVER:03/10/10 13:48 ID:???
RPGでボス等重要人物の前にずっと立ってても反応が無い場合がありますが、何故?
9NAME OVER:03/10/10 14:18 ID:???
>>8
心理的駆け引きです。
10NAME OVER:03/10/10 14:49 ID:???
ボス「何でこいつら目の前まできて動かないんだ…何か裏が…うかつに動くわけにはいかないな」
11NAME OVER:03/10/10 15:12 ID:???
>>7
ゲームの中で時間がたったときに
町の人に話を聞きに行くと
話が変わってる場合がありますね。
新発見やアイテムをみつけたりもしばしばあります。
なのでめんどくさくても巡回は必要なのです。
121:03/10/10 18:24 ID:???
>>11
ウマい。そう返されるとは思わなかった。
そんなこのスレが好きだ。

すんません、面倒臭がりました。
次に立てる時には最新のスレをチェックしますです。
13過去の1:03/10/10 19:01 ID:???
>>12
左様。わしも昔新スレを立てたとき、
はるばる他スレもチェックしに行ったものじゃ。
面倒じゃが、色々な発見もあってなかなかやりがいがあるぞい。
因みにわしが立てたスレは忘れもせんその23…いや22だったかな?忘れた。
14NAME OVER:03/10/10 20:04 ID:???
スレタイ検索使えば楽ができるぞな。
ttp://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_&o=r
15NAME OVER:03/10/10 20:26 ID:???
>>13
22or23のスレ立ておつかれさまでした。
いちおう礼儀としてツッコまさせていただきます。
ばっちり忘れとるやんけ!!

さっそく質問ですが
ファミコンの「ドラえもん」でドラえもんはなぜ四次元ポケットがあるのに
道具をいちいち探しているのですか?
ポケットから石ころ帽子でも出して爆走したほうが早い気がするのですが・・・。
16NAME OVER:03/10/10 20:52 ID:???
>>15
原作を読んだ事はありますか?
結構故障するんです。
17NAME OVER:03/10/10 20:56 ID:???
しかし息の長いスレだな
18NAME OVER:03/10/10 22:16 ID:???
>>15
元々、ドラえもん自体が不良品なので
判断を誤るんです。
19NAME OVER:03/10/10 22:29 ID:???
遅いけど、1乙〜。

質問ですが・・・
さんまの名探偵なんですが・・・・
しゃべるのがとてつもなく遅いんですが・・・・
偽物ですか????
20NAME OVER:03/10/10 22:31 ID:???
ドルアーガの塔のギルは、剣を抜いて水平に構えてから
そのまま歩いて突っ込んでいくという珍妙な攻撃方法です。
あんなやり方でよく異形の魔物たちと戦えますね?
21NAME OVER:03/10/10 22:40 ID:???
>>20
貴方には珍妙に見えても、あれは立派な剣術の一派です。
道を極めた人を馬鹿にしてはいけませんよ。
22NAME OVER:03/10/10 22:40 ID:???
>20
あれは鞘におさめてはいますが剣でなく槍なのです。
23NAME OVER:03/10/10 23:04 ID:???
前作で助けてもらったくせにイシターの復活では、
カイはギルにずいぶんな扱いをしますが何が彼女をそうさせてますか?
24NAME OVER:03/10/10 23:11 ID:???
>>19
さんまはゲーム化されたことで舞い上がったのか、お得意の早口とアドリブで、
実際は画面表示の5倍の速度で5倍の内容をしゃべっています。
サービス精神旺盛なのはいいのですが、大体は無駄なしゃべりで、
ウソや誇張などもいろいろ混じっています。
一応推理ゲームですから余計な情報を入れるわけにもいかないので、
ナムコがいろいろと編集してあんな感じになっています。
25NAME OVER:03/10/11 00:16 ID:???
>>20
ほとんど突くという動作をせずに相手を貫く…これぞまさしく中国拳法でいう寸勁!
かのブルース=リーが有名にした別名ワン・インチ・パンチの応用!!
ギルはとてるもなく強いですよ。得てして素人にはそれがわからんのです。
26NAME OVER:03/10/11 00:18 ID:???
けっきょく南極大冒険のペンギンは、南極の中で最長のコース1600kmを約2分で走破しているのですが
ペンギンにこんなことは不可能だと思います。いったいあのペンギンは何者ですか!?
27NAME OVER:03/10/11 00:47 ID:???
>>26
早送りです。
タイムは早送りしている状態での経過時間です。
本当は2ヶ月ほど走っているのですが白夜なので空は昼のままです。
28NAME OVER:03/10/11 01:14 ID:???
>>23
その時、ギルが自分より先にイシターのところに行ったからでつ。
女って怖いですね…
29NAME OVER:03/10/11 01:29 ID:???
ワンダーモモは劇だと言うのに、主役のモモは「まんまりまーす」「きゃ」
とか言うくらいで、まともな台詞も言わなければ歌いもしません。
あれで興行として成り立つものなのでしょうか?
30NAME OVER:03/10/11 01:42 ID:???
>>29
じつはパン○ラショーだったりするので無問題です。
運が悪いと変身しっぱなしでしょぼーんな諸刃の剣のショーです。
31NAME OVER:03/10/11 08:48 ID:???
ディグダグで、地中を掘り進むときに
掘った邪魔な土はどこへ消えてるんですか?
32NAME OVER:03/10/11 09:45 ID:???
ナムコゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレはここですか?
33NAME OVER:03/10/11 09:57 ID:???
むしろナムコットの・・・・・
いやいや、ハドソンとコナミのゲームもあるじゃないですか。

ストリートファイターシリーズでスーパーコンボを発動すると
残像が出ますが、なぜキャラの色そのままではなく、青い残像なんですか?
34NAME OVER:03/10/11 10:23 ID:???
高速移動により観測される青方偏移です。
35NAME OVER:03/10/11 10:32 ID:???
>>31
胃の中です。
36NAME OVER:03/10/11 10:37 ID:???
>>33
残像が青いのではなく、本体が赤くなっているのです。
本当の本体の色は残像の色です。

本体はすごい速さで遠ざかっています。
光のドップラー効果により、本体の色は赤いほうにずれます。
残像は遠ざからないので、色はそのままです。

遠ざかっているにも関わらず、彼らの見た目の大きさは変わりませんが、
これは彼らがどんどん膨張しているか、あるいは最初からあまりにも大きく遠いため、
多少遠くなってもほとんど変化を感じられない、のどちらかだと思われます。

>>34
やっぱり、赤とか青とか言ったらこれだよなあ。ごちゃごちゃ書いて遅れを取ったが。
37NAME OVER:03/10/11 11:02 ID:???
>>33
影の人の顔色が悪いんです。
38NAME OVER:03/10/11 11:21 ID:???
スパルタンXで敵に抱きつかれるとどんどんHPが減っていきますが
なぜですか?
39NAME OVER:03/10/11 11:36 ID:???
>38
あなたは何人もの男にがっつり抱かれて耳元でハァハァされても体力を消耗せずにいられますか?
40NAME OVER:03/10/11 11:36 ID:???
いきなり両手を上げて無表情で迫り来る謎の男に集団で抱き付かれたら、
誰だってげっそりします。
41NAME OVER:03/10/11 11:44 ID:???
>>38
ドラゴンボールの人造人間19号あたりと同じ技術です。
42NAME OVER:03/10/11 13:03 ID:???
>>38
噛みつかれてます
43NAME OVER:03/10/11 14:17 ID:???
>>38
敵は体臭が凄いのです。
44NAME OVER:03/10/11 15:58 ID:???
ウィザードリィ「リルガミンの遺産」には善悪に分けられたフロアがありますが
悪の性格でないと入れないフロアに天使が出現します。
堕天使の類ではないようですがどうやって悪のフロアに入ったのでしょうか?
45NAME OVER:03/10/11 17:19 ID:fvq+uFmT
ヴァルキリープロファイルでは、なぜ鈴蘭の毒で人が死ぬのですか?
鈴蘭は確かに毒草ですが、匂いだけで人が死ぬほど凶悪な花ではありません。
また、何故ルシオは無事だったのでしょうか?
46NAME OVER:03/10/11 17:32 ID:???
そこは流せ
47NAME OVER:03/10/11 18:09 ID:???
>>46
まったまった、流すな流すなw
>>45 一応適当に解釈してみますが、少量のガスで人は死ねませんね。
ですが、もしその空間に多量のガスが充満しているとなると、話は別だと思います。
来る人来る人を呼吸困難に陥れ、死に至らせる物となります。
つまり、いくら効果の薄い毒草でも、見える物見える物全て鈴蘭だとすれば、
かなりの効果が現れると思います。(と適当な解釈)

後、ルシオが生きてたのは単純明快・・・ルシオが頑丈だった、という事です(つ∀`)
48NAME OVER:03/10/11 18:41 ID:???
>>45-46
ワラタ
49NAME OVER:03/10/11 19:06 ID:???
バルーンファイトの敵は、風船を割られてもパラシュートで着地したり、
みずから風船を膨らますなどの装備をしていますが
一方の主人公はそのような装備を一切してません。
これは主人公にしてはあまりにもマヌケではないでしょうか?
50NAME OVER:03/10/11 19:27 ID:???
>>49
主人公は敵たちに比べデブなので、持てる重量に敵ほどの余裕がないのです。


ところで、敵・自分共、風船が2個の時と1個の時で運動性にほとんど変化が
見られないのですが、これは一体どういうわけでしょうか?
51NAME OVER:03/10/11 20:40 ID:???
そこは自家製のガスで・・・
52NAME OVER:03/10/11 21:45 ID:???
>>50
一個で十分なのですが、万一のことを考えてスペアを用意しています。

スペアが潰れた時のことまでは考えていません。
53NAME OVER:03/10/11 22:17 ID:???
マイティボンジャックでマイティパワー3を使うか、パワーボールを取ると、
画面上の敵がコインに変わります。コインになった敵を放置しておくと
一定時間で元に戻るのですが、コインとして回収すると点数となるだけです。
マイティの懐で敵に戻ったりしないんですか?
54NAME OVER:03/10/11 22:23 ID:???
>>44
天使のコスプレをしてるんです。
その気になってますから、生温かい目で見守ってあげて下さい。
55NAME OVER:03/10/11 22:56 ID:???
>>44
誰しも心がけ次第で悪にも善にもなります。
わかりやすく言えば「剛田たけし映画進出時の善人化理論」です
56NAME OVER:03/10/11 22:56 ID:???
>>53
とっておいた爆弾でちゃんと爆破しているので戻りません。
57NAME OVER:03/10/11 23:17 ID:???
ヘラクレスの栄光Vにアテネの国王なる人物が登場しますが、共和制の古代アテネになぜ国王なんぞがいるのでしょうか?
58NAME OVER:03/10/11 23:37 ID:???
>>57
現在日本にも北海道らへんに勝手に自分の王国を築いた王がいます。

古代アテネに国王がいても別に不思議でもなんでもないです。
59NAME OVER:03/10/12 00:09 ID:???
ぷよぷよはなぜ同じ色がくっつかないと消えないんですか?
違う色で消えても良いんじゃないのでしょうか?
60NAME OVER:03/10/12 00:14 ID:???
>>59
私だったら、髪の毛が緑色のおばちゃんと生死を共にするのはイヤです。
61NAME OVER:03/10/12 00:15 ID:???
くにおくん熱血行進曲について質問ですが、
下水道で他の参加者全てを窒息死させたにも関らず
その窒息死したキャラが普通に別の競技に出ていました。
幽霊かと思いましたが、ちゃんと足はついているようです。
これはいったいどういうことでしょうか?
62NAME OVER:03/10/12 00:19 ID:???
>>61
その人たち、首の後ろにスイッチボタンとか付いてません?
63NAME OVER:03/10/12 00:20 ID:???
>>61
残機が残っていたんでしょう
64NAME OVER:03/10/12 00:53 ID:???
初代熱血硬派くにおくんでは大阪の地下鉄の電車は平気で線路を歩いてる人やプレイヤーを轢き殺しますが
これは大阪では日常茶飯事なんでしょうか?
65NAME OVER:03/10/12 01:04 ID:???
>>64
もちろんです。
大阪は人身事故ごときで電車をストップさせるようなやわな街ではありません。
地下鉄の線路にいる人間の方が悪いのです。
66NAME OVER:03/10/12 01:24 ID:???
爽快ですね
JR東日本に見習ってもらいたいもんです
67NAME OVER:03/10/12 03:20 ID:???
>>57
マジレスですがアテネは王制→貴族制→共和制という経過をたどっています。
68NAME OVER:03/10/12 04:01 ID:???
>>59
「オワニモ」の魔法がそういう仕様なんです。
69NAME OVER:03/10/12 09:39 ID:???
ゼビウスで、ガルデロータ(大型砲台)やガルバーラ(大型ピラミッド)の
土台部分はバキュラと同じ素材で作られているらしいですが、
土台だけじゃなく全体をその素材で作るべきじゃないでしょうか?
また、バキュラは空を飛んでますから、重量的にも問題なさそうなので
空中物の装甲にもその素材を使った方が良いと思うのですが、
なぜゼビウス軍はそうしないんでしょうか?
70NAME OVER:03/10/12 09:44 ID:???
>>69
硬すぎて加工できません。
71NAME OVER:03/10/12 09:59 ID:???
>>69
作ってはみたものの、出入口がないため誰も乗れませんでした。
72NAME OVER:03/10/12 11:56 ID:???
>>69
そうしたかったのは山々なんですが、ご覧の通り、飛んで行ってしまったので使えませんでした。
73NAME OVER:03/10/12 14:13 ID:???
ヴァンパイア(初代)のオルバスのしゃがみ強パンチは、
どうみても足元を狙ってるのに、立ちガードでないと防げません。
どうしてですか?
74NAME OVER:03/10/12 14:31 ID:???
心の眼で見よ
75NAME OVER:03/10/12 17:42 ID:???
ヘラクレスの栄光シリーズに出てくる神は当然の如くみんなギリシャ神話の名前で呼ばれているわけですが、なぜアフロディーテだけはローマ神話風にビーナスと呼ばれているのでしょう??
76NAME OVER:03/10/12 18:09 ID:Vi8afZCs
バルーンファイトでは人間が体当たりしたら風船が割れるのに、何故地面と
接触しても割れないのでしょうか?
77NAME OVER:03/10/12 18:27 ID:???
人間の場合は両手両足に仕込んだ針で割っています。
78NAME OVER:03/10/12 18:34 ID:???
>75
魚座の黄金聖闘士と混同されるのを避けるためです。
79NAME OVER:03/10/12 20:00 ID:???
>>76
生物から出るオーラに反応して割れるのです。
80NAME OVER:03/10/12 21:52 ID:???
ロマサガで技をひらめいたとき頭上に電球が出てくるのですが
あれはいったいなんですか?
81通常の名無しさんの三倍:03/10/12 21:56 ID:???
Gガンダムの水の一滴やガンダムSEEDの種割れと同じものです。
82NAME OVER:03/10/12 22:52 ID:???
>>80
刑事ドラマとかの隠しパトランプみたいなもんです。
脳内で技が閃くと、「ピコーン、直列繋ぎー」とかわけのわからない言葉を発しながら
技を使っているのです。
83NAME OVER:03/10/12 23:12 ID:???
RPGで、敵にこうもりや植物等が出てきたとき、噛み付きや管で体力を吸い取る攻撃をしてくる場合が多いですが、
体力を減らすまでは理解できますが、自分の物にするのは理解できません。
解説お願いいたします。
84NAME OVER:03/10/12 23:22 ID:???
最近の若いもんは吸血も知らんのか。
85NAME OVER:03/10/12 23:23 ID:???
>>84
吸血ですか・・・。
ついでにもう一つお願いします。

FFのドレインの呪文の原理を教えてください。
86NAME OVER:03/10/12 23:41 ID:???
>>85

敵に噛み付いて肉を引きちぎり、その肉を食べて体力回復しています。
87NAME OVER:03/10/12 23:44 ID:???
では、こうもりその他に噛まれただけで
毒をくらい麻痺し石化しレベルが数個下がるのは
どういった仕組みでしょうか。
88NAME OVER:03/10/12 23:50 ID:???
>>83
HP=腹減りポイント理論で完全に説明し尽くせます。
89NAME OVER:03/10/12 23:51 ID:???
全て、その敵の分泌する体液によるものです。
理不尽でも何でもありません。
90NAME OVER:03/10/12 23:53 ID:???
>>88
私が言い出した理論で片付くとは・・・。
何か皮肉なものですね。

ありがとうございました。
91NAME OVER:03/10/13 01:41 ID:???
FFに出てくる『乙女のキッス』はどう携帯するのでしょうか。
92NAME OVER:03/10/13 01:47 ID:???
>>91
半分は思い出で出来ています
93NAME OVER:03/10/13 01:48 ID:???
>>91
中学生の頃あの子のアルトリコーダー(ry
まあ、そういうことです。
94NAME OVER:03/10/13 02:05 ID:m6Nz0D+Y
クレイジークライマーのビル、建築学的に無理がある。
95NAME OVER:03/10/13 02:13 ID:???
>>94
ショッカー軍団が建てたものではないでしょうか?
彼らは零下300度なんて朝飯前ですからビルなんてわけありません。
96NAME OVER:03/10/13 02:32 ID:???
>>94
クライマーが登ってるのはビルの側面です。

 側面図         正面図
  ↓             ↓
  □          □□□□□
  | |             □□□□□
  □          □□□□□
  | |             □□□□□
  □          □□□□□
  | |             □□□□□
  □          □□□□□

こんな感じなので、でかい穴が開いているように見えても無問題です。
97NAME OVER:03/10/13 02:52 ID:???
グーニーズで、ネズミ(白以外)、タコ、魚を倒すと必ず爆弾を落としますが、
こいつらは何でそんな物騒なもの持ち歩いてるんでしょう?
98NAME OVER:03/10/13 02:57 ID:WY6ReIgv
「いっき」
たったの二人で百姓一揆ですか…あまりにむごい話ではなかろうか。
99NAME OVER:03/10/13 03:00 ID:???
>>97
カラスみたいに収集癖がある、あるいは爆弾を食ってしまった。
当然タコと魚は湿っぽいので途中で爆発することが無い。
100NAME OVER:03/10/13 03:02 ID:???
>97
あれは全て軍の研究所から逃げ出した生体兵器です。

>98
彼らは一騎当千の百姓なので、二人でも二千人力です。
101NAME OVER:03/10/13 03:26 ID:jKgN7z4t
>97
あのネズミや魚は体に爆弾を持ち旧日本帝國軍の「神風戦法」で主人公に向かっていっているのです。
そんな特攻精神を持った彼らをパチンコという飛び道具で次々と撃ち落していく主人公・・・。
そういう見方でグーニーズをもう一回やってみると普段の3倍楽しめます。

>98
本当は最初はもっと仲間がいたのですがかなり田舎の村だったので
あのスタート地点の村までそうとう距離があったため
スタート地点の村までにたどり着くまでに忍者に暗殺されたり悪代官につかまり
謀反罪で打ち首にされたりと生き残ったのがあの2人だったのです。
他にも百姓の親友が主人公を守って死んだり主人公の嫁や娘が吉原に売り飛ばされたりと
スタート地点につくまでにドラマがもりだくさんなのです。
そういう見方でいっきをもう一回やってみると普段の3倍楽しめます。
102NAME OVER:03/10/13 03:33 ID:???
>>98
いっきというのは死んでもよみがえる男のことです。
全然むごくありません。
103NAME OVER:03/10/13 03:56 ID:???
ディグダグの世界では、どうして岩にしか重力がかかってないんでしょうか。
104NAME OVER:03/10/13 04:05 ID:???
>>98
むしろ斧より竹槍の方が強いは何故かと。
105NAME OVER:03/10/13 06:12 ID:???
>>104
祖母の話によると、B29も落とせる最終兵器だそうです。
106NAME OVER:03/10/13 07:31 ID:???
あれは斧じゃなくてカマなのではないかと
しかも強さの順序が逆になってますよ

ところであのカマはなぜホーミングするのでしょうか
107NAME OVER:03/10/13 08:31 ID:???
>>98
正式名称は
「いっき やぶれたおとこがくだをまく!?
 しもうさのひゃくしょうとだいみょうのあいだにある
 あさからぬいんねんとは!こしもとはみた!」

代表越訴型といって、初めは紳士的に要求を持って行ったのですが
結局呑んでもらえなかったので帰り道でキレて暴れているのです。
108NAME OVER:03/10/13 08:44 ID:RZkU5zV6
>>96
つーかあのビルって何階建て?それにビルのガラス窓って
人の平均身長よりデカイはずだが、主人公がデカイのか?
109NAME OVER:03/10/13 09:41 ID:???
>>105
ワラタ。

クレイジークライマーと言えば、インストカードに書いてあるゴンドラが
ゲーム中には出てきませんが、どういう事情ですか?
110NAME OVER:03/10/13 09:46 ID:???
>>106
ホーミングはしてません。
あの百姓の腕がすごいだけです。
二人で一揆が起こせるわけです。
111NAME OVER:03/10/13 12:18 ID:???
ワギャンランドのボス戦は、しりとりや神経衰弱など、やたらのんびりしたものです。
負けると命を奪われてしまいますが、規定のポイントを
取っていれば負けでも通してくれますし、いまいち基準がつかめません。

ボスたちは何がしたいんでしょうか?

112NAME OVER:03/10/13 12:29 ID:???
暇つぶし
113NAME OVER:03/10/13 13:01 ID:???
アカギだって命賭けてマージャンしてるしねえ。、
114NAME OVER:03/10/13 13:27 ID:jKgN7z4t
某国でもマスゲームを間違えると命を奪われます。
のんびりに見えてボスも必死です。
115NAME OVER:03/10/13 14:03 ID:???
>>103
主人公たちは坑道の壁面にしがみついて移動しています。
手を放せば落下して死あるのみ。
116NAME OVER:03/10/13 19:52 ID:???
FFなど多くのRPGで登場する万能薬ですが、
ステータス異常にしか効果がないのがほとんどです。
万能を謳っておきながら傷薬やポーションの代用すらできないのは問題ありませんか?
117NAME OVER:03/10/13 20:08 ID:???
>>116
その辺は億能薬が担当しているので問題はありません。
118NAME OVER:03/10/13 20:09 ID:???
>>116
『HP = 腹減りポイント』理論で説明できます。
流石に空腹を満たすは薬の範疇じゃありません。
腹減ったからって正露丸食べないでしょ?
119NAME OVER:03/10/13 20:24 ID:???
初代ゼルダの伝説で、敵を倒すとたまに時計が出ます。
これを取ると画面内の敵の動きを止めてしまいますが、
何でこんな仲間たちを不利にするものを持ってるんでしょうか?
というか持ってるならさっさと使って、リンクの動き止めろって気がするんですが。
120NAME OVER:03/10/13 20:28 ID:???
>>109
ビルの裏に回ってください。
121NAME OVER:03/10/13 20:28 ID:???
フロントラインの主人公の間接がおかしーのは何故?
戦車も搭乗するには小さすぎるし。
122NAME OVER:03/10/13 20:48 ID:???
さんまの名探偵で、新幹線に乗っている時に
さんまの頭が屋根を付き抜けているように見えます。
彼はこれで無事なのでしょうか?
また、なぜ車掌さんは止めないのでしょうか?
123NAME OVER:03/10/13 21:23 ID:???
>>119
敵が使っても、動きが止まるのは自分たちだけです。
家に置いとくと勇者に発見される危険があるので、持ち歩いています。
124NAME OVER:03/10/13 21:29 ID:???
>>121
フロントラインの主人公は、生まれながらの戦車兵として遺伝子操作されています。
最新鋭のハイテクコンパクト戦車に乗るために特殊な関節を持っています。
敵地のど真ん中で弾薬も装てんされたままの戦車が放置されてるのは、
普通の人間では形が合わなくて、中に入ることも出来ないからなのです。
125NAME OVER:03/10/13 22:17 ID:???
>>122
歯、です。
126NAME OVER:03/10/13 22:52 ID:???
>>122
さんまの名探偵は低予算で作られたので、ロケ地の移動
は全て徒歩で行われました。すなわち、さんまの頭が見えて
いるのは、新幹線の着ぐるみを着たさんまが東名を爆走
しているのを正面から撮影したからに過ぎません。
127NAME OVER:03/10/13 23:02 ID:???
4より前の鉄拳など、3D格闘ゲームでフィールドが無限のやつありますよね。
屋外ステージは百歩譲るとしても、どうみても屋内、というステージまでもが
無限に広がってるというのが納得いきません。どうなってるんですか?
128NAME OVER:03/10/13 23:08 ID:???
>>127
ドラえもんのポケットの中で戦ってます。
129NAME OVER:03/10/13 23:56 ID:???
ということは鉄拳は4D格闘ゲームだったのでしょうか?
130NAME OVER:03/10/14 00:08 ID:???
>>129
そうです。
あの大きさの筐体に何人も入ってるので4次元ポケット以外あり得ません
131NAME OVER:03/10/14 00:19 ID:???
バブルボブルに火やら水やら雷が入ったバブルが出てきますけど、
割れないんでしょうか?あれ。
132NAME OVER:03/10/14 00:23 ID:???
>>131
あれはバブルではありません。
ボブルです。
ですから大丈夫です。
133NAME OVER:03/10/14 00:33 ID:???
FFなど、アクティブタイムバトルゲージを採用したゲームなんですが、
ゲージがたまるまで敵も味方もぼーっと突っ立ってますけど
あれは何を待ってるんですか?
さっさと斬りかかれよ、とか思うのは素人考えなんでしょうか?
134NAME OVER:03/10/14 00:41 ID:???
ぼーっと突っ立てるわけではありません。
にらみあったまんま戦いが始まらない。
そういう戦いはよくありますよ。

ドラゴンボールやバカボンド、グラップラーバキなど
10分、20分、はたまた1ヶ月ぐらいざらにあります。

あれもいわゆるアクティブタイム待ちです。
135NAME OVER:03/10/14 02:11 ID:???
>>133
彼らは全員ザ・ワールドのスタンドを持っています。
敵味方ともお互いに時間を止めあって攻撃しています。
ゲージがたまるというのは、時間を止めるパワーがたまる、ということです。
自分が攻撃した後は敵や他の味方が時間を止めるので動けなくなるのです。
だから攻撃される時も防御動作をせず、身動きせずに攻撃を受けてるでしょう?
136ルイージ:03/10/14 03:50 ID:???
スーパーマリオで、敵を8回以上連続で踏みつけると
残り人数が一人増えるするのは何故ですか?
真面目にコインを100枚集めるのが馬鹿らしくなってきます。
137訂正:03/10/14 03:50 ID:???
×残り人数が一人増えるするのは何故ですか?
○残り人数が一人増えるのは何故ですか?
138NAME OVER:03/10/14 03:54 ID:AapptZHS
皇帝クラウザー様の超必殺技、カイザーウェイブが
柔道じじいの煎餅ごときに消されてしまうのはなぜですか?
139NAME OVER:03/10/14 05:07 ID:???
では故新声社の餓狼伝説の謎を紐解いてみよう。

実は十平衛はチャンチャンコにセンベイの元となる正露丸大の粒を忍ばせているだけで
コマンドの溜め中に粒に気を溜め込み、そして解放。
するとそれと同時に粒は膨らみ、直径約45cmのセンベイとなるらしい。
しかも飛び道具用のセンベイは食用のソレとは違い激辛トウガラシセンベイなのだと言う。
もの凄く固いらしい。
結論 オーラセンベイだから

だそうです。
激辛トウガラシセンベイって凄いですね。

参照(上から2/3辺り)
ttp://bohyou.vis.ne.jp/neogeo/fatalfury3.htm
140NAME OVER:03/10/14 17:09 ID:Jyp9nU8v
>>127-130

激しくワロタ!
141NAME OVER:03/10/14 17:19 ID:???
宇宙には空気が無いのに、敵が爆破するとドォォォーン!と
音がするのはなぜですか?
142NAME OVER:03/10/14 17:32 ID:???
>>141
大抵、敵と通信で煽りながら戦っています。(スターフォックスとかヤマトとかそうですね)
どちらかが被弾すると機内には空気があるので爆発音が発生し、通信機を通して爆発音が聞こえるのです。
通信機は頑丈なので安心です。
143NAME OVER:03/10/14 17:59 ID:???
隕石には通信機が無いのに、ボスコニアンの隕石を爆破するとドォォォーン!と
音がするのはなぜですか?
144NAME OVER:03/10/14 18:05 ID:???
「ガチャポン戦士2カプセル戦記」で戦闘に入って
勝敗がつくとどちらか不明ですが「ダァー!」と猪木のマネをしています。
しかし何故、ジャイアント馬場や、ハンセンのマネではなく猪木のマネなのでしょうか?
145NAME OVER:03/10/14 18:11 ID:bn5KlJVE
>>143
戦っている仲間のために士気(テンション)をあげるため
管制官にひとり爆発音専用のナレーションがいるのです。
146NAME OVER:03/10/14 18:24 ID:???
>>145
では敗者の側が「ヒィ〜!」と、明らかに士気が
低下しそうな叫び声を上げるのはなぜですか?
147NAME OVER:03/10/14 18:27 ID:???
それは本人の肉声です。
148NAME OVER:03/10/14 19:38 ID:???
川背さんは道中思いっきり水の中に浸かっているんですが
服装は水着の方がいいんじゃないでしょうか?
149NAME OVER:03/10/14 19:42 ID:???
グラIIや極パロに思い出したようにある高速ステージ。

……なんでいきなり高速になるんですか?
150NAME OVER:03/10/14 19:43 ID:???
>>148
思いっきりといってもすぐに陸に上がるので問題無しです。
151NAME OVER:03/10/14 20:18 ID:???
>>149
急がないとスープが冷めるからです
152NAME OVER:03/10/14 21:31 ID:???
>>149
下痢ピーです。トイレを探しています。
153NAME OVER:03/10/14 22:04 ID:???
>>136
亀は長寿のシンボルですよね。
踏み続けることでご利益が得られるのです。ありがたや。
クリボーなどでも踏み続けることで同様のご利益がありますが、
あれはノコノコたちとともに暮らすうちにご利益がおすそ分けされたのです。
コイン100枚を地道に集めていく人生もいいじゃないですか。いずれいいことあります。
ほら、GCとの同時発売ソフトでも主人公取れたわけですし。


ぷよぷよで連鎖するとファイヤーだのアイスストームだの呪文唱えますけど
結局おじゃまぷよ攻撃ですよ。
直接呪文攻撃した方がいいんじゃないですか?
154NAME OVER:03/10/14 22:13 ID:???
にじのしずくを使わなくても、あのくらいの距離なら普通に橋を架ければいいと
思うのですが、なぜそうしないのでしょうか?
そうでなくても泳いd(ry
155NAME OVER:03/10/14 22:18 ID:???
>154 アナタは橋を架けられますか? 今すぐに。
156NAME OVER:03/10/14 22:20 ID:???
>>154
あの周りは海温が低く、流れが激しいため近づけないのです。
とマジレス。

>>153
おじゃまぷよ係に対する合図です。
ただ、「3連鎖分頼むー!」とかゲーム中のボイスで言われても困るので、かっこよくしています。
157NAME OVER:03/10/14 22:31 ID:???
>>153
戦闘前の漫才デモで薄々お気づきだと思いますが、
彼らはなんだかんだ言ってほのぼのした性格です。
ファイヤーで敵を焼いたりは怖くて出来ません。
ぷよぷよ地獄にておじゃまぷよで押しつぶすのが唯一の攻撃方法です。
158NAME OVER:03/10/14 22:32 ID:???
>>154

構造改革を進める上で無駄な公共事業は最大の敵です。
勇者以外渡る者がいない橋の採算が取れるとでも思っているんですか?

ちなみに泳いで行くとなると・・・・・

・鎧・服を着て行ったら沈んでしまう・・・・
→全身タイツが最適

・あまり柄の長い武器は泳ぐのに&水中での戦闘に邪魔である
→せいぜいハンドアクス

・水面に出た頭部を狙い撃ちされる危険が伴う
→覆面をつけてカモフラージュ

こんな格好のヤツを勇者としてあがめられますか?
159NAME OVER:03/10/14 22:50 ID:???
あ、あれっ?
PC-9801版の魔導物語1-2-3やりましたけど、
ファイヤーで焼いたりアイスストームで凍らせたり
ブレインダムドでのーみそ溶かしたり、命かけた戦いをやってたような。
すけとうだらに至っては、リアルなタラに手足が生えてて、
ダメージ与えると膀胱破裂とかすごい事になってましたが、
その辺のことは水に流しちゃったんでしょうか?

いや、そもそもPC-98版の魔導物語1-2-3だけ妙に頭身高くて
リアルなグラフィックになってますが、彼らに何が起こったのでしょうか?
160NAME OVER:03/10/14 23:24 ID:MQF9XsYW
ではオルテガはどうやってゾーマ城まで行ったのでしょうか?
161NAME OVER:03/10/14 23:29 ID:8Z/LQmfI
懐かしの「ゲーム&ウォッチ」

「マンホール」はなんであんな欠陥道路作ったのでしょうか?
通行人も穴があるのに無理やり通行しようとするし、道路を
閉鎖すればよいのでは?
あのお助けマンはアルバイトですか?
162NAME OVER:03/10/14 23:37 ID:???
>>159
ハイスクール奇面組に言わせたら
頭身ぐらい自由自在です。
163NAME OVER:03/10/14 23:40 ID:???
>>161
あれは秘密基地です。
侵入者用に落とし穴を作っていましたが、
ばれてしまい、すっかり観光地となり見物客が押し寄せてきました。
お金も取れるし見物客を落とすわけにもいかないので、
上の人から客を守るよう指令が出ました。
予算の関係で補修はされないようです。
164NAME OVER:03/10/14 23:46 ID:???
>>154
わざわざ敵の本拠地まで橋をかけて、攻めこまれやすくしてどうすんねん
165NAME OVER:03/10/15 00:35 ID:???
ドラクエ・・・に限った話じゃありませんが、とりあえずドラクエを例として。
ひのきの棒や布の服を装備した状態でメラゾーマあたりを食らったら、
装備が一瞬で燃え尽きると思うんですが、何発食らっても燃えそうにもありません。
どうしてでしょうか?
166NAME OVER:03/10/15 00:38 ID:???
>>165
ひのきの棒を一本買うと、同じものが五十本サービスで付いてきます。
布の服もまたしかり。
167NAME OVER:03/10/15 00:45 ID:???
>>160
彼は豪傑なので徒歩&泳ぎです。
その辺の心意気は他の追随を許しません。
168NAME OVER:03/10/15 00:53 ID:???
>>165
もし女キャラが布の服を着てて燃やされると放送コードに引っかかるからです。
169NAME OVER:03/10/15 01:05 ID:???
バーガータイムにて、
何故あのコックは具材を踏み散らしていくのですか?
170NAME OVER:03/10/15 01:14 ID:???
タッグチームプロレスリングの舞台となっている団体は
4人で運営されているのですか?
各々実力派揃いだと思いますが、いつもいつもいつも同じ
マッチメイクではあまりにもマンネリではないのかと。
観客はいつも満員のようですが。
171NAME OVER:03/10/15 01:16 ID:???
>>165
脂肪が燃えてるだけらしいですよ
172NAME OVER:03/10/15 01:17 ID:???
>>168
漏れの女キャラは、「ん〜?ナニ脱がせて欲しいのぉ?布の服ぅ?布の服でいいのぉ?」と言いながら
布の服などを脱がしても、放送コードに引っかかることなく脱がせることができますが
通常のよろいの下に、決して燃えることのない何かを着ていると考えるのが妥当ではないでしょうか
173NAME OVER:03/10/15 01:18 ID:???
>>169
外食産業で実際に働いてみることをお勧めします。
1週間も働けば、何ら理不尽でないことがお解りいただけるでしょう。
174NAME OVER:03/10/15 01:21 ID:???
>>149
思い出したからです
175NAME OVER:03/10/15 01:29 ID:???
何故バルログ氏は落としてくれと言わんばかりに
自国では金網に登るのですか?
176NAME OVER:03/10/15 01:30 ID:???
>>165
たかが檜の棒といえども、職人により丹精込めて削り出された至高の一品。
呪文の10発や100発ごとき屁でもありません。 布の服など他の道具でも同じことです。
もしかしたら、製作者も知らない内にフバーハなどの効果がかかっているのかも知れませんね。
177NAME OVER:03/10/15 01:32 ID:???
>>172
あっ・・・・・。


じゃなくて。
シューティングゲームにときどき出てくるホーミングレーザーですが、
推進力のあるミサイルならばともかく、レーザーがあんなに相手を追いかけて
ぐんにゃり曲がるなんて、一体どうなってるんですか?

あと、ホーミングレーザーを発射するとき、わざわざ一旦後方に撃ってから、
前方に向かわせるというのがよく見受けられます。
最初から前方に撃ったほうがいいような・・・?
178NAME OVER:03/10/15 01:36 ID:???
>>175
地元のファンの期待と声援に応えるためです。

地元のファンの支えなしでは貴公子と言えどもストリートファイター稼業を
続けて行くことは難しいのです。
179NAME OVER:03/10/15 01:44 ID:???
>>170
客の9割はサクラなので大丈夫です。
180NAME OVER:03/10/15 02:11 ID:???
>>177
大気の屈折率を操作して、レーザーが対象に向かうよう操作しています。
後方に打つのは、そもそも砲門が後方にしかついてないからです。
放射面にチリやゴミが付着すると困りますので。
当然、そのままでは前方の敵を狙えないので、わざわざ曲げる必要がでてくるのです。
181NAME OVER:03/10/15 06:50 ID:???
>>175
見た目通りナルシストですから、金網に登ることが美しいと思っているのでしょう。
それより、登っている時は無防備なのにどうしてそこを叩かないのか、気になります。
182NAME OVER:03/10/15 09:55 ID:???
「QIX」で、ペイント済みの縁ではQIXに当たっても大丈夫なのに、
線を引いている途中だとマーカーが死んでしまうのは何故ですか?
183NAME OVER:03/10/15 13:00 ID:???
>>182
あの線は電線であり、つながっていれば高圧電流が流れるので
敵は電線上にいる自機には触れませんが、つながってなければ触れます。
184NAME OVER:03/10/15 13:23 ID:???
>>1-1000
そういう設定だから…さ
185NAME OVER:03/10/15 13:41 ID:???
>>182
続編のヴォルフィードでは線を引いてない時に
バリア張ってたみたいです、とマジレス。
スパーク?さあ…。
186NAME OVER:03/10/15 15:40 ID:???
FFDQ板からお知らせです。

FF・DQの理不尽な点を強引に解釈するスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1063020837/

上記スレがそろそろ終わりそうなのですが
住人の話し合いによりPart2は立てないことになったので
FFDQの質問もこちらに合流させてください。
ぶっちゃけFFDQだけだと1スレもたせる程のネタがありません。
主だったものはレゲーの過去ログでガイシュツですし・・・
187NAME OVER:03/10/15 15:54 ID:???
>>186
了解です。
埋め立てるときにはこちらのリンクでも貼ってください。
188NAME OVER:03/10/15 17:04 ID:???
>>180
空気の無い宇宙のステージでもホーミングしますが、
どうなっていますか?
189NAME OVER:03/10/15 17:13 ID:???
>>188
それは重力で光を曲げたんですよ。

未来のホーミングレーザーはちゃんと計算されてます。
角度とか。
190NAME OVER:03/10/15 17:23 ID:???

FF(を例として)ではフィールド上にはキャラが一人しかいませんが
他の人はどこにいるのですか?
191NAME OVER:03/10/15 17:30 ID:???
>>190
世界に対してのキャラクターの大きさの比率を考えて見て下さい。
異様にキャラが大きいでしょう?

つまり、アレは大型ロボットです。
中に人が入っています。
192NAME OVER:03/10/15 18:01 ID:???
せがれがクロード様にそっくりです。なんとかしてください。

                       (埼玉県 アレク) 
193NAME OVER:03/10/15 18:37 ID:???
ギャラクシアンやギャラガなどでは、敵に弾が命中すれば即次の弾を発射出来るのに、
外れた場合はその弾が画面外に消えるまで待たねば発射出来ません。

直進するだけで、誘導等の制御をしてる様子もないのに、
これは一体どういう事情によるのでしょうか?
194NAME OVER:03/10/15 18:50 ID:???
>>193
「ギャラクシアンキャノン」や「ギャラガ砲」はその強大な破壊力のため
敵に着弾した際に凄まじい爆発が起こり、中性子がγ線などが放出されます。

ですから、着弾or爆発の影響範囲外に弾が到達するまでは
安全のためにバリアを張り続けなければなりません。
195NAME OVER:03/10/15 20:22 ID:duLJKUSr
「ポートピア連続殺人事件」
体に刺青を入れているヤクザがなんで刑事になれたんでしょうか?
あと、警察関係者が犯人というのもちょっと許せないのですが・・。
196NAME OVER:03/10/15 20:40 ID:???
>>195
両方よくあることです。
197NAME OVER:03/10/15 21:11 ID:???
>193 装填手が弾の行方を見守っているからです。いや、ぼーっと
見とれていると言ってもいいかもしれません。
198NAME OVER:03/10/15 21:23 ID:???
>>193
予算が厳しいので、弾がどのように使われたかを、
一発ごとに細かく報告することが義務付けられています。
「不明」という報告は、弾が観測範囲外に到達するまで許されません。

そんな状況では、弾を連射するわけにはいきませんね。
連射したら観測員と報告担当者が死にます。
199NAME OVER:03/10/15 21:30 ID:???
バトルシティで、壊されるとミスになる変な鳥のオブジェは何ですか?
200NAME OVER:03/10/15 21:48 ID:???
>>199
あなたも自分の部屋に一つぐらい、
死んでも見られたくないモノがあるでしょう?
つまりはそういうことです。
201NAME OVER:03/10/15 22:03 ID:???
>>158
ワライマシタ
202NAME OVER:03/10/15 22:04 ID:???
>>192
DNA鑑定をすれば全てが明らかになります。

奥さんを責めないであげてください・・・
203NAME OVER:03/10/15 23:16 ID:???
首領蜂のような弾幕シューティングゲームの自機は、
中心のほんの小さな部分にしか当たり判定がありませんけれども、
どういう風になってるんでしょうか?
204NAME OVER:03/10/15 23:21 ID:???
>>203
大きな機体に見えているのは、狙いを定めにくくするためのホログラムです
205NAME OVER:03/10/15 23:26 ID:???
>>160
オルテガはドムで行きました。
206NAME OVER:03/10/15 23:43 ID:???
>>192
あなたのような半端キャラに本気で恋する人がいると思いますか。
貢がせるための偽装結婚です。
結婚した後に死んだ覚えがありませんか?
207NAME OVER:03/10/15 23:50 ID:???
影の伝説は敵の忍者や主人公まで忍びのくせに赤や青など
目立つ色の服を着ているのでしょうか?
208NAME OVER:03/10/15 23:57 ID:???
>>207
忍たま乱太郎を見る限り。。。
普通ですが?
209NAME OVER:03/10/16 00:07 ID:???
>>207
それは コスプレの術 という忍法です。
「あんな服着てるヤツは本物の忍者じゃないだろう」
「あんなのと関わりたくない。我関せず!」
と、敵に思わせるための忍術なのです。
210NAME OVER:03/10/16 00:35 ID:???
SFCドラクエ2で、兵士が命がけで
ローレシアに来て力尽きたのですが・・・
そのときに王様が兵士をてあつく葬ってくれと言いました。

それから階段を下りて、左にある宝箱のどうの剣とGを取ってる間に
兵士の死体は消えてました・・・
階段以外入り口もなく、宝箱を取ってる時間ぐらいで
兵士の死体はどこにいっちゃったのですか?
211NAME OVER:03/10/16 00:39 ID:???
>>210
ローレシア王国では古くから死者の遺体は旅の扉から海葬する習慣があります。
212NAME OVER:03/10/16 00:39 ID:???
貴方の心の中にいますよ
213NAME OVER:03/10/16 00:41 ID:???
>>211
王様の玉座には旅の扉はありませんが・・・
階段おりてから一歩も動いてないので
すれ違いはないと思います・・・
214NAME OVER:03/10/16 00:44 ID:???
>>210
手厚く葬ったんですよ。
火葬で。
215NAME OVER:03/10/16 00:52 ID:???
>210
手厚く葬るというくらいですから、教会やザオリクでも生き返らないよう念入りに葬らなければなりません。
王様がじきじきに、二度と生き返らぬようハラワタまで食らい尽くしたのです。
216NAME OVER:03/10/16 00:57 ID:???
では・・・続けて質問ですが・・・
わざわざローレシアに兵士はなぜむかいましたか。
サマルトリアの方がダントツに近いのですが・・・
217NAME OVER:03/10/16 01:25 ID:???
スプラッターハウスのリックは、なぜボス戦の直前に必ず武器を捨てるのですか?
ナタ一つ持ってけば随分と話も早いでしょうに。
218NAME OVER:03/10/16 01:45 ID:???
>>216
あんな無能な王子を輩出するような国ですよ?
当然ながら信頼されていません。
219NAME OVER:03/10/16 02:16 ID:???
>>207
ゲームを見ている限り隠れて行動せず堂々と主人公の前に現れますよね?
そういう場合だと目立たない色のほうが逆に目立ってしまいます。
だから彼らも潜入任務の時にはちゃんとそれようの装束を着ます。
220NAME OVER:03/10/16 02:19 ID:???
>>216
サマルトリアの王子が先に城を出ていた事からもわかるように、彼はちゃんとサマルトリア城にもよっていきました。
何故サマルトリア王は代わりの兵を出さなかったのか?と思うでしょう
サマルトリア王は「私は、この命尽きても自らの使命を、必ずや成し遂げてみせる!」という彼のムーンブルク魂に心を打たれたため、あえて代走を出さなかったのです
221NAME OVER:03/10/16 03:42 ID:???
DQ3の世界でマイラの温泉に妖精の笛が落ちているのはわかるのですが
その後のDQ1の世界でもマイラの温泉に妖精の笛が落ちています。
これは一体どういうことでしょう?
222NAME OVER:03/10/16 03:59 ID:???
>>221
何だかんだ言っていっぱいあるもんなんですよ
223NAME OVER:03/10/16 04:09 ID:???
>>215のハラワタで思い出したのですが、
バラモスは二度と生き返らぬようにハラワタを食らいつくしてやるわ!
と言っているのに全滅しても生き返ります
バラモスはハラワタを食べなかったんですか?
224NAME OVER:03/10/16 04:21 ID:???
>>223
実は食べられていません。
神父様によると、体の表面を少しかじられていたそうです。
たぶんバラモスの口に合わなかったのでしょう。
225NAME OVER:03/10/16 04:49 ID:???
「バトルシティー」における敵戦車の動きが理不尽です。司令部や自機(自車?)にまっすぐ向かうわけでもなく、
適当にあちこち走り回りながら砲弾を飛ばしているだけです。彼らの行動原理について説明をお願いします。
226NAME OVER:03/10/16 07:22 ID:???
>>225
珍走団な方々が乗っていらっしゃいます。盗んだ戦車で走り出したんです。
クラクションのごとく砲撃をかましつつ爆走しています。
極めて迷惑なので、あなたの手できっちりお灸をすえてやってください。



ウィンビー(パステル?)国民的アイドル化計画はどうなりましたか?
227NAME OVER:03/10/16 07:44 ID:???
つんく♂に見限られたのであぼんぬしました。
228NAME OVER:03/10/16 10:16 ID:???
「スペースインベーダー」は敵が3種類いますが、
あれは3つの種族が共同で地球を襲っているんでしょうか。
とても同一の種族とは思えない程に形が違います。
229NAME OVER:03/10/16 11:05 ID:???
>>228
博多の人、東京の人、大阪の人。

皆同じ顔だったら嫌でしょう?
230NAME OVER:03/10/16 11:09 ID:???
>>216
サマルトリアで宿屋に泊まる
 ↓
全回復
 ↓
ローレシアに向かう
 ↓
道中スライムにボコられる
 ↓
あの瀕死の状態でローレシアに到着

とまあ、こんな感じです
231NAME OVER:03/10/16 13:20 ID:???
>>228
ゴーリキショーライ、チョーリキショーライ。
232NAME OVER:03/10/16 14:17 ID:???
>>221
妖精の笛はマイラの伝統工芸品です。

>>223
実はここだけの話、バラモスは菜食主義者です。
その発言は相手をビビらすために無理して言いました。
233NAME OVER:03/10/16 14:17 ID:???
>>228
あれはモンゴロイド、ネグロイド、コーカソイドの違いです
234ああああ:03/10/16 14:57 ID:???
なせ゛た゛くてんをふくめてよんもし゛までしか
なまえをいれられないのて゛すか?
235NAME OVER:03/10/16 15:28 ID:???
>>234
なぜ「まで」の「で」だけ濁点が別れてないのですか?
236NAME OVER:03/10/16 15:28 ID:???
>>234
呪術的な意味合いを多分に含んでいます。
これ以上は発言を控えられるので、勘弁して下さい。
237NAME OVER:03/10/16 15:51 ID:???
>>234
5文字以上にすると主人公が自分の名前を忘れてしまうからです。
238NAME OVER:03/10/16 17:30 ID:???
AC魔界村において、
姫がさらわれた後に鎧を着ますが、
なぜ素肌(パンツ一丁)に鎧を装着しただけなのに
「ガチュィン!!」と、ものすごい金属音がしますか?

幼少時、あの音にマジビビリました。
239NAME OVER:03/10/16 17:33 ID:???
>>238
彼は素肌が金属でできています
240NAME OVER:03/10/16 21:05 ID:???
>>229
では、自機は名古屋の人なのですね?
241NAME OVER:03/10/16 21:08 ID:???
>238
彼の胸毛は鎖かたびらと化しています。
242NAME OVER:03/10/16 21:22 ID:???
>>238
パンツの下には鋼製の貞操帯を着けてます。
243NAME OVER:03/10/16 21:25 ID:???
>>242
おお、姫を助けないと貞操帯が外せないんですね。
あのひたむきさの理由もわかったような気がします。
244NAME OVER:03/10/16 21:33 ID:???
ペーパーボーイで新聞紙を投げただけで
窓ガラスが割れたり、墓が倒れたりするのはなぜですか?
245NAME OVER:03/10/16 21:41 ID:???
>>244
雛山理緒さんは新聞紙で悪魔を滅殺できますし、新聞配達人の間には
秘密の暗器術が伝えられていると見るべきでしょう。
246NAME OVER:03/10/16 21:51 ID:???
R-TYPEの反射レーザーは、なぜどんなデコボコの地形でもきれいな角度で反射しますか?
それから、水面で反射も屈折もしないのはなぜでしょうか?
247NAME OVER:03/10/16 22:03 ID:NO6VLYi9
>>244
配ってるのが恐怖新聞だから
248NAME OVER:03/10/16 22:36 ID:???
ドラクエの洞窟でイオナズン使ったりしても
生き埋めにならないもんでしょうか?
249NAME OVER:03/10/16 22:46 ID:???
実は洞窟の岩盤はめちゃくちゃ固いのですよ
その他建造物についても同じです
250NAME OVER:03/10/17 00:15 ID:???
ステージの最後にある砦で、マリオやルイージは何をしているのですか?
251NAME OVER:03/10/17 00:29 ID:???
>>250
トイレです。
252NAME OVER:03/10/17 00:36 ID:???
>>250
裏方さんや他の共演者と打ち合わせをしています。
タバコをすったりコーヒーを飲んだりして休憩してる事もあるようです。
253NAME OVER:03/10/17 00:47 ID:???
>>248
大丈夫ですよ〜。
なにせ、敵の体内でちょっと中性子やらを使って爆発させてますから。
空気中爆発なら爆風で自分達もやられてしまいます。
敵の体内だけで爆発を調節するのがイオです。
254NAME OVER:03/10/17 01:12 ID:???
ドラクエでは町の人に話し掛けたとき、
「お前は○○だと思うか?」 「はい/いいえ」
のような選択を迫る質問してきながら、どっちに答えても
「まあそんなことより…」
と流してしまうような理不尽な人が結構多いです。これはどういうことですか?
255NAME OVER:03/10/17 01:16 ID:???
>>254
日常会話でもありふれた光景です。

「松井が打ちましたね」
「見た見た!」
「ところで、先週貸した1万早く返してね」


「松井が打ちましたね」
「そうなんだ」
「ところで、先週貸した1万早く返してね」
256NAME OVER:03/10/17 01:59 ID:???
時速300kmオーバーでクラッシュしても、
「いやーまいったまいった」「もう、しっかりしてよね!」
ぐらいのリアクションで済むアウトランの二人は何者ですか?
257NAME OVER:03/10/17 03:43 ID:???
「バイオハザード」シリーズで、
コンディションがDangerになると、
走る操作をしても足を引き摺って移動速度が遅くなりますが、
階段を昇る時はとても元気に、走る以上の速度で昇ります。
だったら平らな所でもその元気を見せないのは何故ですか?
258NAME OVER:03/10/17 03:56 ID:???
>>257
苦痛だから早く登ってしまおうと思ったのでしょう。
以外にダラダラ登るよりも楽だったりします
259NAME OVER:03/10/17 04:30 ID:???
FF4で、リヴァイアサンの所で海に放り投げられても全員無事でピンピンしてるし、
金の針やエスナで治らなかったパロムとポロムが復活するし、爆発に飛び込んだヤンも生きてる。
バブイルの塔(地上)から落ちても全然平気で、自爆のようなことをやらかしたシドも
何事もなかったようにピンピンしてます。
メテオ放ったくらいで死んじゃったテラが不憫なのですが、彼らの体はどうなんているのでしょう。
260>>259:03/10/17 08:20 ID:???
安全のため爆破シーンや落下シーンは全てスタントがやってます。
爺さんは、ロケで気合いを入れすぎたために逝ってしまわれたのです。
スタントなんて代わりはいくらでもいますが…演者は一人だけ。
261NAME OVER:03/10/17 14:16 ID:???
>>256
湾岸ミッドナイトという漫画でも280km/hでクラッシュしたテスタロッサの乗員は生きています。
テスタロッサはそれくらいの衝突安全性があるのです。
262NAME OVER:03/10/17 14:26 ID:???
おばけのQ太郎というゲームですが
あの白い浮遊物体は明らかに自分の容量を越えた食料を食べあさっていますが
下から出しているようにも見えません。どなたか解析お願いします。
263NAME OVER:03/10/17 14:30 ID:???
ACの忍者龍剣伝のコンテニュー画面は、
リュウ・ハヤブサがぬるぬるとした触手に
絡みつかれて身動きできないところに丸ノコが降りてくる
というシチュエーションですが、

1:敵は別に魔物とかじゃないのに、どこからあんな
  ヴァイオなぬめぬめの触手を調達してきましたか?
2:リュウが背負っていた刀はどこいきましたか?
3:コンテニューしないと、丸ノコを喰らうわけですが、
  なぜまだノコが体に触れていないのにリュウは
  「おおぉ〜ん」等と言うナゾの声を上げますか?
264NAME OVER:03/10/17 15:24 ID:???
>>261
事故時の両人は車外に豪快に投げ出されているように見えますが、
この状況下でも衝突安全性は保たれるものなのでしょうか?
265NAME OVER:03/10/17 21:56 ID:???
>>262
中の人はそりゃあもう必死ですよ
266NAME OVER:03/10/17 22:36 ID:???
くにおくんシリーズの時代劇で、つるまつさんが屁をこくと
かなり広範囲の人間(おそらく十数メートル)が衝撃を受けていますが
どうなっているのでしょうか?人間の屁がそんな遠くにまで
届くとは考えられません。匂いも消えてしまいます。
267NAME OVER:03/10/17 23:27 ID:???
>>263
1:正気を失ってます。 実際には触手は無数のチン(ry
2:肛モ(ry
3:触手の執拗な責めで遂に絶チョ(ry
268NAME OVER:03/10/17 23:35 ID:HrX20aP0
>>263
敵の中に、触手絵を書くのが生き甲斐のお方がいます。その人が宇宙からの様々な波動を感じ取って脳内で描きました。
彼はゲーム画面を通して自分のエクスタシーを伝えたのです。
んで、そのうめき声というのは…言わずもがな、絵者のエクスタシーが高まってる証拠。
269NAME OVER:03/10/17 23:39 ID:???
>>266
彼は屁が出る瞬間に打ち石(時代劇なので)かなにかで自家製ガスに引火させているのです。
誰でもいきなり人間から炎が出るとけっこうビビりますよね?
遠くにいた人間はびびってよろけて倒れるんです。
270NAME OVER:03/10/17 23:48 ID:???
くにおくんで有名な熱血物語では冷峰学園の2階で五代を
倒さなくても竜一竜二と戦えますが彼の立場はどうなりますか?
271NAME OVER:03/10/18 00:04 ID:???
>>264
ハリウッド映画を見ればわかりますが、
あの国の人間はみんなそんなんです
272NAME OVER:03/10/18 00:08 ID:???
>>263
自分の死が決定してしまったら、誰だって叫びたくもなります
273NAME OVER:03/10/18 00:30 ID:???
マッピーで扉から音波みたいなのがでますが
どういう仕組みですか?
274NAME OVER:03/10/18 00:43 ID:???
>>273
扉に貼りついていた蚊がいっせいに飛んでっています。
275NAME OVER:03/10/18 00:58 ID:???
メタルマックス2ですなざめは
自由に地中にもぐったりするのですが・・・
砂を潜ったり泳いだりしても後一つのこってません。
どういうことですか?
276NAME OVER:03/10/18 01:01 ID:???
すなざめ跡を濁さず、の言葉通りです。
277NAME OVER:03/10/18 02:26 ID:???
>>270
それが五代君の五代君たるゆえんです。
彼は木刀さえ振り回してさえいればそれでいいのです。
278NAME OVER:03/10/18 02:28 ID:???
トルネコはなぜホフマンの実家にあったお弁当まで、
ネネの愛情が詰まったお弁当…などと言いますか?
279NAME OVER:03/10/18 02:39 ID:???
ネネの愛情はこの宇宙全てに遍在しています。
木立を渡る風にも、空に浮ぶ雲にも。

ホフマンの実家にあったお弁当も例外ではありません。
280NAME OVER:03/10/18 02:52 ID:???
>>278
「ネネの愛情」は夫婦愛だけではなかったのです・・・。
しかもそれがホフマンの家にあり不幸にもトルネコがみつけてしまった・・・。
あわれトルネコ。
281NAME OVER:03/10/18 03:56 ID:???
スト2シリーズのときのベガは
なぜ戦ってるとき一言も声を発しなかったのですか?
282NAME OVER:03/10/18 11:13 ID:???
>>281
クラスにも一人はいたでしょう?
発表のとき、ボソボソ言って全然聞こえない声で話す奴。
つまりはそういうことです。
283NAME OVER:03/10/18 11:22 ID:???
>>281
バルログからやせるとモテると吹き込まれて、
無理なダイエットをしてかなり細くなってしまい、
しゃべる元気がありませんでした。


XEXEXのショットボタン押しっぱなし→離しで出る
「フリント地獄突き」は、なんでこんな凄まじい名前ですか?
284NAME OVER:03/10/18 13:31 ID:???
ロマサガ3のミューズの夢で取った
銀の手だけが消えないのはどうしてですか?
285NAME OVER:03/10/18 13:43 ID:???
ドラクエ1ではローラ姫を助けなくてもクリアできますが、
王様が特に心配する様子もなく喜んでいるのはなぜですか?
竜王が倒されたので配下のモンスターはもう世話をしてくれないと思いますが、
洞窟に閉じ込められっぱなしの姫はどうなってしまいますか?
286NAME OVER:03/10/18 13:51 ID:???
Q1:なぜ、王様が心配する様子もなく喜んだか
A1:国が平和になるなら娘一人の命くらいと思っています。まぁさすがに一人の時には悲しんでいるのかもしれませんが。
   別の説だと実は娘のことが嫌いだったとも言われています。

Q2:姫はどうなった?
A2:姫だけあってなんだかんだでモンスターを使いこなしています。
   竜王も扱いには苦労していたみたいですよ。ちなみに嫌いという説は姫のこのような性格からきてるとも言われています。
287NAME OVER:03/10/18 15:17 ID:???
>>284
シャール?(名前忘れた)が夢からでるときに
おまえがなくした腕は金の手か?銀の手か?
と聞かれたときに正直に銀の手ですって答えたので
ご褒美としてもらいました。
288NAME OVER:03/10/18 20:06 ID:???
ドラクエで、グリンガムの鞭の方がメタル剣や伝説武器より
強いのはガマンならないのですが。

何故でしょうか?
289NAME OVER:03/10/18 20:20 ID:???
>>288
カルシウム不足だからです。
290NAME OVER:03/10/18 21:08 ID:???
ぷよぷよのドラコケンタウロスは
なぜチャイナ服の下にももひきを履いているのですか?
291NAME OVER:03/10/18 21:13 ID:???
>>290
中国では普通ですとマジレスしてはだめなのか?
292NAME OVER:03/10/18 21:23 ID:???
>>290
対戦中のとき集中のためチャイナ服のチラリズム(死語)を防ぐためです。
293蛙ジェネラル:03/10/18 21:55 ID:???
いなずまは何億ボルトもでるのにギガデインの5分の一位の威力なのは何でですか
294蛙ジェネラル:03/10/18 22:09 ID:???
FF6
のコロシアムでマッシュがたまにスパイラルソウルで自殺することがあるんですが
奴に勝つ気はあるんでしょうか?
295蛙ジェネラル:03/10/18 22:24 ID:???
何故メタルキングを竹のやりで突いて竹のやリが折れませんか
296蛙ジェネラル:03/10/18 22:36 ID:???
クロノトリガーで「まったく、魔王が死んでくれて助かったよ、平和バンザーイ」
みたいな事を言ってる人に魔王で話しかけても同じ事言ってるのはなんで?
297蛙ジェネラル:03/10/18 22:38 ID:???
だいぼうぎょってふつうのぼうぎょとどうちがうの?
298蛙ジェネラル:03/10/18 22:39 ID:???
5ついっぺんに答えてくれたら神
299NAME OVER:03/10/18 22:43 ID:???
>>293-298

氏ね。
300NAME OVER:03/10/18 22:46 ID:???
蛙ジェネラルは誰からも嫌われる荒らしです
301NAME OVER:03/10/18 23:14 ID:???
>>288
メタル剣や伝説の武器が一番強いと思ったら大間違いです。
別に最強の武器ってきまってるわけではありません。
>>293
ギガデインが5倍ボルトだからです。
>>294
勝つ気があるなら自殺なんてしませんよ。
>>295
竹やりは松竹梅の竹の意味なので
別に竹でできてるわけではありません。だから折れません。
>>296
ピッコロ大魔王は見分けついても
マジュニア選手は見分けがつかないのと同じです。

と、理不尽な質問なので答えました。
302NAME OVER:03/10/18 23:15 ID:???
大防御忘れてた・・・
防御は、自衛隊です。
大防御はアメリカです。
303NAME OVER:03/10/18 23:38 ID:???
>288-289 名問答。


サムスピで、武器飛ばし技はともかく、真サムのときの武器破壊技は、
べつに武器を狙ってるわけではなく相手の体を切ってるのに
どうして武器が粉々になりますか?
304NAME OVER:03/10/18 23:59 ID:???
>>303
刀は武士の魂なので一心同体です
305NAME OVER:03/10/19 00:02 ID:???
>>293
「ギガ」デインなので威力は十億ボルト級です
306NAME OVER:03/10/19 00:27 ID:???
マリオRPGで、終盤わざわざ武器工場までマリオを追いかけてきたキノピオは
マリオたちにただでアイテムをあげようしないのですか?
307NAME OVER:03/10/19 00:37 ID:???
>>306
むしろ彼は商売のためにマリオ達を追ってきたと考える方が自然です
308NAME OVER:03/10/19 01:38 ID:???
キノピオは基本的にマリオたちを舐めてますから。
309NAME OVER:03/10/19 03:01 ID:???
FCゼルダの伝説で、弓矢を射るとなぜルピーが消費されますか?
310NAME OVER:03/10/19 03:27 ID:???
>>295
その程度で折れるようでは、到底B29は(ry
>>296
一般人は普通、魔王の顔なんて知らないから。
>>309
矢じりとして使っているためです。
311NAME OVER:03/10/19 11:59 ID:???
しかし あなたは いいました。
「いいえ もしわたしの おさめる くにがあるのなら.. それは わたしじしんで さがしたいのです。」

なんでこれまで『はい』『いいえ』しか言えなかったヤツが
ここまでしゃべれるようになるんですか?
312NAME OVER:03/10/19 12:35 ID:???
チビでフラワーをとっても大きくなるのはなぜですか?
313NAME OVER:03/10/19 12:48 ID:???
スーパーマリオでマリオの残り人数のことを「あと1機だ」と言う奴は何を考えていますか?
314980:03/10/19 13:05 ID:???
>>313
正しくは『あと1気だ』です。
真理夫の気持ちがダメになるとそこでゲームが終わってしまうのです。。
1UPキノコ等を取ると、『ウォー!ラッキー!!』などと士気が盛り上がります。
月を取ったりコインの集めても同等の効果が得られます。
315NAME OVER:03/10/19 13:10 ID:???
>>311
カンペが出されてます。
だからちょっとかたことなのです。
316NAME OVER:03/10/19 13:11 ID:???
>>311
はいといいえだけじゃないでしょう?
戦闘中などに出る実況は全て主人公の言葉です。

>>313
マリオは実はある惑星に無数に待機しています。
しかしマリオを地球に輸送するロケットが初期状態では3機しかないので
3人のマリオしか戦場に投入できないのです。
その人はロケットの残りを気にしていたのでしょう。
317NAME OVER:03/10/19 13:14 ID:???
>>313
最近はかぶとむしが死んでしまってうごかなくなったのを
電池が切れたから交換してって言う子どもがいます。
子どもからしたらマリオもおもちゃやロボットと一緒なのです。
1UPキノコは電池です。
318NAME OVER:03/10/19 13:15 ID:cf7kZChp
「聖剣伝説3」でホークアイを仲間にしつつ主人公にしない場合、
「イーグル殺害の事実を他人に話すと、死の首飾りの呪いでジェシカが死ぬ」という設定なはずであるのに、
ホークアイは他の仲間に出会った時にその話をしています。
…が、後々ジェシカは死なずにちゃんと出てくる。
これは何故でしょうか?
319NAME OVER:03/10/19 13:54 ID:???
>>318
「他人だなんて水臭い、俺たちは仲間じゃないか!」
と、いうことです。
320NAME OVER:03/10/19 14:20 ID:???
>318
呪いなんて迷信です、いなか者にはそれが分からんのです。
321318:03/10/19 15:26 ID:???
するってぇと、盗賊仲間は仲間じゃないと(笑)
うーむ。。。
322NAME OVER:03/10/19 15:42 ID:???
盗賊仲間なんて所詮うわべだけのものです。
323NAME OVER:03/10/19 15:49 ID:???
風来のシレンアスカのゲドロ系モンスターは盾や剣を腐らせたり
腐食させたりできるのになぜアスカの服を腐食できませんか。
324NAME OVER:03/10/19 17:16 ID:???
>>323
腐食しても着るには着れますからねぇ
心の目で見れば腿チラくらいは見れるかもしれません
325NAME OVER:03/10/19 19:05 ID:???
GBのサガ2でアポロンを変身前に瞬殺しました。
当然アポロンの自爆イベントも起きなかったのに、
戦闘終了後に父親が倒れていました。
何故ですか?
326蛙ジェネラル:03/10/19 19:13 ID:???
wa
327蛙ジェネラル:03/10/19 19:24 ID:???
メタルスライムに魔人ぎりが当たる確立=ギガンテスに魔人ぎりが当たる確立
これおかしくないですか?ギガンテスのが明らかにでかいのに
328蛙ジェネラル:03/10/19 19:34 ID:???
>>306
に関連して
ピノキオはどうやってあの量産型モンスターがひしめく複雑なダンジョンを通って
武器工場まで来たんでしょうか?。しかも一人で
329蛙ジェネラル:03/10/19 19:46 ID:???
>>315 意外性過少 2点
330蛙ジェネラル:03/10/19 19:48 ID:???
   \   アサカラ スーツハ シワクチャッチャー   /

    ヽ('A`)ノ      ヽ('A`)ノ      ヽ('A`)ノ
.     (へ )        (へ )       (へ )
       >          >          >



       \   チョットヒトイキ イレナクッチャー   /

      ('A`)y━・~~~    ('A`)y━・~~~   y;=-('A`)・∴  ターン
      ノ( ヘヘ         ノ( ヘヘ        ヽ/( ヘヘ
331NAME OVER:03/10/19 19:55 ID:???
>>325
主人公のあまりの強さに驚いて舌をかんでしまいました。
332NAME OVER:03/10/19 19:59 ID:F3xdfgP2
>>327
魔人斬りとはターゲットに強烈な殺意を持って常人を超えた魔人レベルの攻撃を放つ技です。
その際はかなり武器が大振りになり、隙も出来るため命中率は下がってしまいます。
しかしメタルスライム、はぐれメタルなどはご存知の通りよく逃げます、それはモンスターとしては気が弱く臆病なのです。
よって魔人斬りの際に発せられる殺意によって一瞬怯んでしまいます。
それによって生じる隙は、魔人斬りの命中率低下の効果を補って余りあるものにしました。
だからあれだけの命中率が導き出されるわけです。
333NAME OVER:03/10/19 20:02 ID:???
ageスマソ
334蛙ジェネラル:03/10/19 20:06 ID:???
妹を犯してしまった・・・

335NAME OVER:03/10/19 20:13 ID:???
マリオUSAのピーチ姫&夢工場ドキドキパニックのママの
ジャンプはどうやったらできるんですか?重力に逆らってみたいんです。
336NAME OVER:03/10/19 21:34 ID:206FkJPw
バイオハザードで武器を持たないのはなぜ?

以下説明。
バイオハザード2の武器やでオヤジが襲われる。
ショットガンで対抗
だが死ぬ・・・
で!!ショットガンは手に入るが他にも店から貰って行けばいいのに
弾丸しかないのはなぜ?
それに、警察署ならマシンガンの一つや二つぐらい
あっても良いのでは?
例えば、ヘリに向かってマシンガンを撃つシーン
その後ヘリが落ちてくるが
マシンガンは拾えない・・・
なぜ?
337NAME OVER:03/10/19 21:40 ID:???
>>336
GUNSHOPとありますが、モデルの文字が隠れています。
あのショットガン(及びボウガン)以外はモデルです。
アメリカ人の店主がもう一つ護身用にピストルを持っているので弾の説明はつきますね。
警察はマシンガンを使いません。
西部警察じゃあるまいし。
拾えないのは壊れているからです。
拾ってもただの荷物。
338NAME OVER:03/10/19 21:43 ID:???
>335
人体を浮かすほどの屁を持続的にこいてください。
ピーチの周りもガスで大変な事になっています。

あと夢工場でピーチの互換キャラはママじゃなくてお姉ちゃんです。
ママはルイージです。
339NAME OVER:03/10/19 21:49 ID:???
>>336
泥棒をしたくなかったのです。
生きるか死ぬかの瀬戸際でそんなことを考えるのは
おかしいと思われるかもしれませんが、主人公が
信じている宗教では、盗みは究極の大罪とされています。

なお、手に入る武器にはすべて、「無料」とか「ご自由にお持ちください」
などと書いてあります。
340NAME OVER:03/10/19 22:29 ID:???
マザー2で、普段走らない主人公達が、スキップサンド一切れで疾走できるのは何故?
食べなくても、走れそうですが…。
341NAME OVER:03/10/19 22:32 ID:???
なんでバイオでは接近戦武器はナイフしか使わないのでしょうか?
日本刀やチェーンソーでも持ってくればいいのじゃないでしょうか?
342NAME OVER:03/10/19 22:45 ID:???
>>341
日本刀やチェーンソーを扱うにはそれなりの技術が必要です。
おまけにそういった武器は街が壊滅する際に抵抗していた人々によって使い尽くされ、使い物にならなくなっています。
343NAME OVER:03/10/19 23:39 ID:???
シティコネクションでとんがりコーンを踏むと車が大破してしまいますが、
あのコーンはそんなに恐ろしいものなのですか?
しかもハート型になって四方八方に散らばってしまいますが…
344NAME OVER:03/10/20 00:41 ID:???
大王イカに代表される海のモンスターどもは、
なぜ的確に勇者達を攻撃してきますか?
何度戦闘しても、船には傷ひとつつかないんですが・・・
345NAME OVER:03/10/20 00:47 ID:???
ファイアーエムブレムで、
ライブの杖で術者自身を回復出来ないのは何故ですか?
346NAME OVER:03/10/20 00:53 ID:???
>>344
船は実は勇者達+大量の奴隷によって動かされており、戦闘中には奴隷達が体を張って防いでいるのです。
戦闘の文章は勇者達の視点なので眼中に無いためそのような描写はありません。
347NAME OVER:03/10/20 01:13 ID:OSdSRVfM
フーン(´<_` )+スキップサンド= (゚∀゚)アヒャ

こんな麻薬効果があります。
348NAME OVER:03/10/20 01:32 ID:???
>319
ワラタ(w
349NAME OVER:03/10/20 01:39 ID:???
大魔界村で真上に投げ上げた槍や短剣は一向に落ちて来る様子がありませんが
あれはどうなっているのでしょう?
350NAME OVER:03/10/20 01:45 ID:???
>>341
チェーンソーは神しか切れません。
351NAME OVER:03/10/20 01:45 ID:???
>>336
拳銃は一丁で十分ですし、それ以上のものだと使用方法がわからないからです。
ショットガンは店長が使うのを見て学びました。

便乗ですが、ハーブなどは使用量一回分で持てるスペースを一つとるのに、
ハンドガンなどの弾は無数に持てるのは何故ですか? 箱を見ると結構かさばりそうなのですが。
352NAME OVER:03/10/20 01:55 ID:???
>>343
公園の入り口によくある、車両侵入防止用バリケードと同じです。とても頑丈で下半分が道路にしっかりと埋まっています。

それよりも猫を轢いたくらいでワンミス、というのが納得できません。あれだけパトカー群をはね飛ばしておいて何をいまさら…
353NAME OVER:03/10/20 02:04 ID:???
>>345
クレイジーダイヤモンド理論です。
354NAME OVER:03/10/20 05:16 ID:???
>>345
ライブで回復するためには、杖の中程を右手で持ち、
杖の先端を回復させる相手の右手に当てなければなりません。
この場合、「手」とは手首から先の部分のことです。
どう考えても、自分に使うのは絶対無理ですね。
355NAME OVER:03/10/20 07:31 ID:???
>>351

『甘い物は別腹』です。
好きな物はもうおなかいっぱいでも食べれたりするでしょ?
356蛙ジェネラル:03/10/20 10:25 ID:???
lllll
357NAME OVER:03/10/20 10:28 ID:???
初代マリオカートで羽根を使うとなぜクルクル回りながらジャンプするのですか?
358NAME OVER:03/10/20 10:29 ID:JFS7Q2lp
>>344
モンスターといえども海に住んでいるものとして船の残骸で
海を汚すのは心苦しいらしく勇者だけを倒すのに専念するのです。
ドラクエのモンスターの間でも海のクリーンアップ作戦がブームなようです。

>>343
主人公個人は猫を轢いても屁とも思ってもいませんが
のちに警察からではなく道路公団から「道路を汚した」とクレームがくるので
「くそ、ミスったー!」という意味でワンミスになるのです。

>>349
もちろん主人公の上空で空を飛べる敵が回収しています。
魔界村の魔物の間でも再利用、再使用がブームなようです。
359NAME OVER:03/10/20 10:35 ID:???
勇者がLV30くらい超えた辺りで、普通、大魔王も危機感を感じて
自ら全力で叩きつぶしに来ても良いはずだが・・・

少なくとも、中ボス(バラモスやエスターク)が倒された辺りで、
自ら勇者を殺しに行かないのは何故?
360NAME OVER:03/10/20 10:37 ID:OSdSRVfM
>>349
逆グリーンデイです。画面外まで上ると一瞬で崩れ落ちます。そのまま画面外で風化してしまいます。
361NAME OVER:03/10/20 10:39 ID:OSdSRVfM
>>359
お上は現場のことを知らないのはどの業界でも一緒です。
とあるスライムは言いました。「勇者は会議室で〜」
362NAME OVER:03/10/20 10:43 ID:???
>>349
成層圏を抜け、宇宙まで飛んでゆくのです。
よく宇宙人は地球だけねらい打ちしますが、
あれは槍が彼らの母船なり星にぶち当たっているからなのです。
363NAME OVER:03/10/20 10:44 ID:7C3H6rtM
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \
364NAME OVER:03/10/20 11:01 ID:???
>>357
はねが一枚しかないからです。
バランスも取れないですしあんまり跳べないのです。
365NAME OVER:03/10/20 12:03 ID:7C3H6rtM
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \
366NAME OVER:03/10/20 12:08 ID:???
>>365
>しらべる
しかし、主人公はまだ文字が読めなかった。
367NAME OVER:03/10/20 12:11 ID:???
>>361
魔王と同じ名前のスライムか
368NAME OVER:03/10/20 12:40 ID:xcqM63ab
>>354
じゃあ、リブローの杖はどういう原理ですか?
369NAME OVER:03/10/20 13:33 ID:7C3H6rtM
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \
370NAME OVER:03/10/20 13:36 ID:???
>>369
こいつは何者ですか?
371NAME OVER:03/10/20 13:57 ID:???
>>370
「立て札を抜いたりしないでください」のおじさんです。宝箱を開けてくれます。
372NAME OVER:03/10/20 14:57 ID:???
質問を無視された無念のオーラで出来ています。
373NAME OVER:03/10/20 16:54 ID:???
ドラクエ5はどうしてどちらの嫁を選んでも
髪色しか変わらぬ双子が生まれますか
374NAME OVER:03/10/20 17:19 ID:???
実は体外受精だったのです。卵子提供者がどちらなのかは不明です。
375NAME OVER:03/10/20 17:26 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \
376NAME OVER:03/10/20 17:27 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \
377NAME OVER:03/10/20 17:54 ID:???
スターオーシャンで経験値が袋に詰まって出てきたんですが、
スタオーにおける経験値とは物質的なものなのですか?
だとすれば経験値とはなんですか?

あと荒らしを徹底的にスルーできるこのスレの住人を見て
このスレの長生きの理由が分かった気がします
378NAME OVER:03/10/20 18:03 ID:???
>>368
基本は変わりません。杖が死ぬほど長いだけです。

まあ、伸縮自在なんですが、ある程度以上短くはできず、曲げたり
することもできないので、やっぱり自分の右手に当てることはできません。
379NAME OVER:03/10/20 18:06 ID:???
>>377
いえ精神的な物です。
袋の中身はカラなのです。
俺はこれだけやったんだという達成感が得られます。
ブラシーボ効果により強くなれるのです。

あれが65535回立った時、竜王の城への入り口が
開くと言われています。
380NAME OVER:03/10/20 18:12 ID:???
>>373
どちらの嫁の子供でもありません。
ぱふぱふねーちゃんの子供です。
ゲームでは端折られてますが、一騒動あり認知した結果そうなりました。
381NAME OVER:03/10/20 18:13 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \
382NAME OVER:03/10/20 18:17 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \
383NAME OVER:03/10/20 18:18 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \
384NAME OVER:03/10/20 18:19 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \
385NAME OVER:03/10/20 18:21 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \
386NAME OVER:03/10/20 18:22 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \
387NAME OVER:03/10/20 18:23 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \
388NAME OVER:03/10/20 18:25 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \

389NAME OVER:03/10/20 18:26 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \

390NAME OVER:03/10/20 18:27 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \

391NAME OVER:03/10/20 18:28 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \

392NAME OVER:03/10/20 18:30 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \

393NAME OVER:03/10/20 18:31 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \

394NAME OVER:03/10/20 18:32 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \

395NAME OVER:03/10/20 18:33 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \

396NAME OVER:03/10/20 18:37 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \

397NAME OVER:03/10/20 18:39 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \

398NAME OVER:03/10/20 18:40 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \

399NAME OVER:03/10/20 18:43 ID:1fWSlfVK
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \

バカかおめーは。
401NAME OVER:03/10/20 18:51 ID:???
ぱふぱふで思い出したのですが16歳の少年か青年かびみょうな
年頃(しかも母子家庭で親父のエログッズもなし)な主人公が
あやしい娼婦に「ぱふぱふしない?」といわれのこのこ付いて行くものでしょうか?
402NAME OVER:03/10/20 18:55 ID:1fWSlfVK

>>1の家臣でござる。
この度は殿がかように愚かしき板を立ててしまい、家臣一同お詫びの言葉もござりませぬ。
殿は先の戦での大敗以来すっかりお心を病んでしまい、昼は村娘をかどわかし、
夜ごと酒を召しては家臣に斬りかかる毎日でござる。
奥方様は病で倒れ、折からの飢饉で民は飢え苦しみ、近隣諸国の大名はこれ幸いと
ばかりにわが国との国境を侵し始めている次第にござりまする。
家臣の中にも殿に翻意をいだく者が多く、このままではお家存亡の一大事に
なりかねませぬ。
しかし、ご安心下され。間もなく殿には出家していただく手はずにござる。
殿が寺に向かう途中に手練れの者をひそませ、殿のお命を頂戴する算段が
整っておりまする。その後は殿の甥にあたられる茂名の上(もなのかみ)様を
殿として迎え我ら家臣一同忠勤を尽くす心づもりでござる。
皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、今しばらくの
辛抱でござる。なにとぞ、なにとぞ殿の此度の所業をお許し下さいませ。

403NAME OVER:03/10/20 18:57 ID:???
>>381-399
お疲れさまです。

ところで、ロックマンXでとある手順を踏むと「どうじゃ! きたえぬかれた このからだ!」
と叫びながら胴着を着たライト博士が現れXに波動拳を授けてくださいますが
博士はどのようにして波動拳を修得したのでしょうか?やはり白胴着のあの人が原因ですか?
404NAME OVER:03/10/20 18:58 ID:1fWSlfVK

    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_ >>400
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  今すぐ死んでね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ すぐに半島に帰って殺されてね!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"         \しまじろうとお約束だよ!!!
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\            ̄ ̄ ̄ ̄

405NAME OVER:03/10/20 19:00 ID:1fWSlfVK
  /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_ >>403
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  今すぐ死んでね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ すぐに半島に帰って殺されてね!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"         \しまじろうとお約束だよ!!!
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\            ̄ ̄ ̄ ̄
406NAME OVER:03/10/20 19:05 ID:1fWSlfVK
  /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_ >>400
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  今すぐ死んでね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ すぐに半島に帰って殺されてね!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"         \しまじろうとお約束だよ!!!
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\            ̄ ̄ ̄ ̄
407NAME OVER:03/10/20 19:16 ID:???
聖剣2でボスを倒した後に部屋から出られなくなることがある現象は一体なんでしょうか?
408NAME OVER:03/10/20 19:20 ID:1fWSlfVK

   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
409NAME OVER:03/10/20 19:24 ID:???
>>401
ぱふを菓子と勘違いしたのです。
食い気は十分あったので付いていったと思われます。
またエログッズがなかったのであやしい娼婦と見抜けなかったのでしょう。

>>403
逆です。博士が編み出したのです。
人間とは思えない白胴着のあの人の中身は実はロボなのです。
410NAME OVER:03/10/20 19:26 ID:???
>>403
リュウを倒し、その心臓を食らって能力を得ました
411NAME OVER:03/10/20 19:28 ID:???
>>407
家に帰りたくても帰れない開発者の苦労を味わってもらう為です。
412NAME OVER:03/10/20 19:33 ID:???
>>407
ボスを倒した興奮で押しドアを引いていたためです。
413NAME OVER:03/10/20 19:38 ID:1fWSlfVK

   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
414NAME OVER:03/10/20 19:51 ID:???
>>407
ギアガの大穴が閉じてしまう仕組みです。
415NAME OVER:03/10/20 19:52 ID:???
「ベースボール」の守備はなぜ小学生の草野球並なのですか?
416NAME OVER:03/10/20 20:02 ID:???
>>415
ベースボールはベースボールでありどこにもプロ野球とは書いていません。
90才シニアベースボールかもしれませんし、6才限定ベースボールの可能性もあります。
従って守備はヘタなのです。
417NAME OVER:03/10/20 20:04 ID:???
>>415
ピッチャーがサイコミュで全野手を操作しているからです
418NAME OVER:03/10/20 20:08 ID:n7SP4Jtr
マリオやロックマンは、なぜ敵に触っただけでダメージを受けるんですか?
419NAME OVER:03/10/20 20:11 ID:???
>>418
敵は皆マリオにとってはアレルギー物、ロックマンにとってはウィルス物なのでしょう。
420NAME OVER:03/10/20 20:11 ID:???
>>418
あなただって痴漢に触られたらダメージを受けるでしょう?
421NAME OVER:03/10/20 20:14 ID:1fWSlfVK

   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
422NAME OVER:03/10/20 20:16 ID:???
無限回廊の仕組みを強引に解釈して下さい
423NAME OVER:03/10/20 20:29 ID:???
>>422
あの通路はハムスターの滑車と同じです。
主人公は8bitの頭しかないので気付かないのです。
424NAME OVER:03/10/20 20:47 ID:???
エキサイトバイクでこけると、なぜグルグル回ってひどい時には
ゆっくりと起伏をのぼって下りた挙げ句コース左の方にスライドしますか?
425NAME OVER:03/10/20 20:54 ID:???
>>424
エキサイトバイクのエキサイトとは転倒を楽しむ所から来ています。
いかに転倒時間を長引かせるかが醍醐味だからです。
マゾとも言えます。
426NAME OVER:03/10/20 20:59 ID:???
>>424
若造が。
あれこそ、エキサイトバイクのエキサイトたる所為であり、
左の方にスライドしている様に見えるが、浮いているのであり、
エキサイティングなショーの幕開け。
427NAME OVER:03/10/20 20:59 ID:???
>>422
志村けんのバカ殿城でたまに見かける「鏡の間」みたいなものですよ。
428426:03/10/20 21:01 ID:???
>>425
ごめんなさい
429NAME OVER:03/10/20 21:11 ID:???
復刻版のドラゴンスレイヤーにタモリが出てこないのは何故ですか?
430NAME OVER:03/10/20 21:13 ID:???
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛ \
                  ↑この円マークは何ですか?微妙に理不尽なので。
431NAME OVER:03/10/20 21:17 ID:???
>>429
タモリはいます。貴方の心の中にいつまでも...
コンシューマ機ではスーパーカセットビジョン版に出てましたよ>タモリ

>>430
そこに金槐が埋まっています。
432NAME OVER:03/10/20 21:19 ID:???
>>429
もちろん出てますよ。主人公として。
433NAME OVER:03/10/20 21:32 ID:???
ウインビー国民アイドル化計画というのがありましたが、国民アイドルが戦闘機で敵を粉砕していいのですか?
それより国民アイドルって何?全然有名じゃないと思うのですが
434NAME OVER:03/10/20 21:51 ID:???
ラサール石井のチャイルズクエストでは、国民アイドルチャイルズが
敵を洗脳したりしてますので、粉砕する方がスッキリしてよいのでは
無いでしょうか?

2行目は禁句です、貴方の命が危ないです。
声優界では超有名人です。


思えば、この頃から路線かわっていきましたね...コナミ
435NAME OVER:03/10/20 21:52 ID:???
>>433
国民といっても日本というわけじゃありません。
どんぶり島でしたっけ、ツインビーの舞台。
あの島がある国の国民的アイドルです。有名なんです。そうなんです。
敵も悪の宇宙人や科学者の手先のメカとかですから、破壊してもいいんです。
日本の常識当てはめちゃいけません。

そっとしておいてあげましょう。
藤崎詩織も確かアイドルデビューしてたことですし・・・。
436NAME OVER:03/10/20 22:01 ID:???
>433
彼女の名はウインビーです。
現在のウインビー機のパイロットはそっくりさんのパステル嬢であり
彼女は降板になったのです。
437NAME OVER:03/10/20 22:08 ID:???
>>433
だって、「計画」ですから。
「計画」なんてうまく行くわけないんですよ。
あなたにも経験があるんじゃないですか?
438NAME OVER:03/10/20 22:49 ID:???
>>433
idolと見せかけてidleです。
439NAME OVER:03/10/21 01:57 ID:???
ゼビウスのソル、スターフォースのヒドン、スターソルジャーのゼグなどは
なぜ地面に隠れているのでしょう?
また、弾を撃ち込まれるとわざわざ地表に出てきますが、
何をしたいのでしょうか?
440NAME OVER:03/10/21 02:10 ID:???
>>439
怖がりなので普段は地面に隠れていますが、撃たれると「ばれた!」と気づいて逃げる準備をしています。
準備をしているうちにあぼ〜んですが。
441NAME OVER:03/10/21 06:31 ID:???
サムスピ零で、
「急いで日輪国に行かなくては」
と言いつつ、琉球王国→蝦夷→清というルートを通ったりする奴等は何を考えているのですか?
外国人ならまだ方向を間違えたとか考えられますが、
公儀隠密や幕府配下の忍者が道に迷うとも思えません。
442NAME OVER:03/10/21 06:33 ID:???
>>433
ソニックウィングスに出てくる真尾まおは
1日司令官のイベントでF−16だかに乗って
地球の平和をおびやかす敵を粉砕してるので
無問題です。
443NAME OVER:03/10/21 08:23 ID:???
>>441
それはさすがに最新作であって、お世辞にもレトロとは呼べないのでスレ違いかと思います。
444NAME OVER:03/10/21 08:35 ID:???
レトロってお世辞になるんかいな?
445NAME OVER:03/10/21 09:46 ID:???
>>444
懐古主義者にとっては最高の誉め言葉です。
新しいゲームというだけでクソゲーです。
いえ、わたしがそう思ってるわけじゃありませんよ?

>>441
443の言うとおりですが、旧作でも
同じようなことをやっているので答えておきます。

DQN連中は「強い奴を探してりゃその内辿り着く」と
強者の匂いを探して旅しているので、結果ああなるのです。

逆に公儀隠密など重要な目的を帯びている人間は、
行動には細心の慎重さを要求されます。
いくら急いでいるからと言って、
情報も無しに敵の本陣に単騎で突入するのは自殺行為です。
つまり彼らはまず情報収集するため世界を巡っているのです。
446NAME OVER:03/10/21 11:14 ID:???
>>441
サマルトリア王子の血を受け継いでいるのですよ。
447NAME OVER:03/10/21 11:53 ID:???
マネマネを例に見てみると、
モシャスという魔法は対象の強さを完全にコピーして変化する魔法のようです。

では、何故シンシアは村が襲われた際にピサロに変化しなかったのですか?
うまくいけば、魔王軍を壊滅させることもできたはずなのに。
448NAME OVER:03/10/21 12:07 ID:???
>>447
ピサロは村襲撃は配下に任せて隠れていました。
あらかた終わったところで「ひきあげじゃあ!」を言いに出てきたのです。

つーか、ピサロに化けても
ピサロvs(ピサロ+配下いっぱい)では結局負けそうです
449NAME OVER:03/10/21 13:21 ID:???
ドラクエ5でなぜギガンテスは能力の最高値が他の奴と同じなのでしょうか?
少なくとも力・身の守り・体力・HPくらいは他の奴の倍で良いと思うのですが。
450NAME OVER:03/10/21 14:11 ID:???
さんまの名探偵の金庫室ではなぜコンタクトレンズがあんなに大きな、
しかも明滅する光を放っているのですか?
451NAME OVER:03/10/21 14:19 ID:???
>>449
単純ですが、体格の大きさと能力値は全く関係がないからです。
それを言ってしまえばスライムだろうが子どもだろうが
全て最高値は一緒です。
452NAME OVER:03/10/21 14:31 ID:???
>>450
さんまの出歯に光が反射してコンタクトレンズも光っていたんです。
453NAME OVER:03/10/21 17:31 ID:???
何故ゼビウスのシオナイトは弾に当たっても平気なのに戦わないのですか?
自機よりめっちゃ強いと思うのですが
454NAME OVER:03/10/21 17:49 ID:???
ソルバルウでは瞬殺される戦場でちゃんと戦っていますよ。
455NAME OVER:03/10/21 17:53 ID:???
>>453
強くないですよ。むしろ虚弱体質なんです。
あれは自機より低い位置にいるので、平気なように見えるだけです。
まともに飛ぶ力も無いのですよ。

こんな感じ
−−自機   弾  弾
       ◇
       ↑シオナイト
456NAME OVER:03/10/21 17:56 ID:???
>>441
「子は親の鏡」という言葉をご存じですか?
道に迷った製作会社の様を表しています。
457NAME OVER:03/10/21 17:57 ID:???
>>453
登場時のシオナイトは緊急用のシールドを短期間張る機能を発動中です。
残念ながら、シールド発動中は弾を発射出来ません。
458NAME OVER:03/10/21 17:59 ID:???
ザコのショボイ弾一発で撃墜されるビックバイパーは
なぜ毎回爆発炎上する敵基地から脱出できますか?
459NAME OVER:03/10/21 18:04 ID:???
>>458
あの機はめちゃくちゃ炎に強い耐熱材で作られています。
ところが敵の弾はザコのショボイ弾ではなく劣化ウラン弾のため
パイロットが肉体的、精神的にやられるため操作不能になり爆発するのです。
460NAME OVER:03/10/21 18:06 ID:???
グーニーズにスピルバーグ監督が登場しますが
開発費は莫大なものになったのではないですか?
461NAME OVER:03/10/21 18:10 ID:???
カメオ出演です。意味は映画板ででも聞いてください。
462NAME OVER:03/10/21 18:12 ID:???
>>458
しょぼい1発に見えますが、実は256発重なっているのです。
考えてもみてください、仮にも宇宙侵略する異星人の武器が炎より弱い筈がありません。
463NAME OVER:03/10/21 18:14 ID:???
>>460
よくよく見ると監督の首から下が写っていません。
出ているのは顔とピースサインの手だけです。
これは心霊写真みたいなものでしょう。
464NAME OVER:03/10/21 19:14 ID:???
マネマネはこちらのパーティーに化けられるのに、どうしてこちらが
モシャスを使ってもモンスターにはなれませんか?
465NAME OVER:03/10/21 20:23 ID:???
>>464
マネマネはその名前からも分かるように
生まれてからずっとモシャスだけを極めてきたのです。
たかがレベルアップしただけで呪文を覚えた
人間とは違うのですよ。
466NAME OVER:03/10/21 20:34 ID:???
>>464
モシャスで自分とあまりにも違う種族に変身すると、
変身終了後、必ず死んでしまうことになっています。

マネマネたちも例外ではなく、こちらの仲間に化けた
マネマネは、勝っても負けても死んでしまう運命です。
命を捨てた特攻野郎、というわけです。

こちらの魔法使いどもにはそんな根性は無いので、
ラスボス戦など相手に化ければ簡単に勝てるところを、
命を惜しんでモシャスを使おうとしません。チキンです。
467NAME OVER:03/10/21 21:18 ID:???
なぜロマサガ3のハーマンは、片方の義足が
グラフィックで横向きになるたびに入れ替わるのですか?
468NAME OVER:03/10/21 21:38 ID:???
>>467
幸い坊ちゃんの足は取り外しが可能
と言うことです
469NAME OVER:03/10/21 22:21 ID:???
グラディウスのモアイが放つイオン砲は何故自機を破壊しますか?
イオンというくらいだから身体にいいのでは?
470NAME OVER:03/10/21 22:26 ID:???
> イオンというくらいだから身体にいいのでは?
先生!質問が理不尽です!
471NAME OVER:03/10/21 22:35 ID:???
>>469
マイナスイオンとイオン砲のイオンは違うのでは?
空気清浄機からリング状の光を見たことありませんよ
472NAME OVER:03/10/21 22:55 ID:???
SDIでミサイル2,3発逃しても地球が滅びないのはなんで?
つうか、あんなに迎撃ミサイル積めるものなの?
それよりスペースシャトルが地球の軌道上を突破して太陽系
行くのはおかしいですっ
燃料持たないだろうに
473NAME OVER:03/10/21 22:56 ID:???
ファミスタでリリーフはなぜ中0日で投げまくれるのですか?
474NAME OVER:03/10/21 23:00 ID:???
>>473
当時の巨人は「ピッチャー鹿取」を毎日やってましたからねぇ。
475NAME OVER:03/10/21 23:45 ID:???
>>474
今の横浜が「ピッチャーデニー」を毎日やっていたようなものか
このスレで久し振りに納得したよ
476NAME OVER:03/10/21 23:47 ID:???
>469
あれはプラスイオンだからです
477NAME OVER:03/10/21 23:58 ID:???
ロックブーケのテンプテーションが、霧隠れで効かなくなるのは何故ですか?
色仕掛けに引っかかるんだから、霧に隠れてようがいまいが
ロックブーケを見ただけでアウトだと思うのですが。
478NAME OVER:03/10/22 00:08 ID:???
ストUのリュウは、背負い投げを使います。

ケン相手だと、胴着の襟を掴んで投げます。
ザンギエフ相手だと、胸毛を掴んで投げます。
しかし、エドモンド本田相手だといったいどこを掴んで投げているのでしょうか?
479NAME OVER:03/10/22 00:11 ID:???
>>477
ロックブーケが相手の姿を見ることができないため
微妙に間違った方向に流し目をします。
すると隠れてる男キャラは「あぁ俺にやってるんじゃないんだな」とがっかりします。
このため霧隠れ中はテンプテーションに引っかかりません。

>>478
肉をつかんで投げています
480NAME OVER:03/10/22 00:34 ID:???
>>478
だてに乳首を鍛えてはいない、ということです。
481NAME OVER:03/10/22 01:13 ID:???
>>467
あれですよ、吉本新喜劇とかで足を骨折した人が骨折した方の足でピョンピョン跳ねて行って
「間違えた。」とか言ってるのと同じです。
482NAME OVER:03/10/22 01:41 ID:???
スターフォースでマジッカという「?」印の地上物を撃ち、
うまくケラというニコニコマークに変化させると残機が1機増えますが、
あれは一体どういう仕組みなのでしょうか?
483NAME OVER:03/10/22 01:57 ID:???
>>482
マジッカの中にいる人が助け出してくれたお礼にファイナルスターを1機プレゼントしてくれます。
ちなみに間違って中にいる人に弾が当たってしまった時はプンになってプレゼントしてくれません。
484NAME OVER:03/10/22 02:25 ID:???
スクランブルで、敵の燃料タンクを爆破すると
自機の燃料が増えるのはどうしてですか?
485NAME OVER:03/10/22 02:53 ID:???
>>484
自機の中にいる人が戦果に大喜びしてペダルをこぐ元気が湧くからです
486NAME OVER:03/10/22 03:02 ID:???
>>484
敵の燃料タンク爆破→燃料屋への注文が増える→
燃料屋が儲かる→燃料屋の社員の給料が増える→
社員が気前よくなる→自機が燃料を購入する際に、
値引きやおまけをしてもらいやすくなる→自機の燃料が増える

これら一連の出来事が、一瞬で起こっています。
487NAME OVER:03/10/22 04:10 ID:???
熱血高校は共学なのに初代熱血では男子しかいません。どうしてですか?
488NAME OVER:03/10/22 04:13 ID:???
>>487
当時、男子校から共学に変更したばかりだったのです。
こういう学校では最初の数年は女子生徒は一人いるかいないかになるのが常ですね。
489NAME OVER:03/10/22 06:22 ID:???
新入社員とおる君は何故リストラされないのですか?
会社であんなイヤガラセやれば普通解雇と思うのですが
490NAME OVER:03/10/22 07:06 ID:???
>>472
>SDIでミサイル2,3発逃しても地球が滅びないのはなんで?
不発弾です。

>つうか、あんなに迎撃ミサイル積めるものなの?
他のゲームでもやっている事ですから。

>それよりスペースシャトルが地球の軌道上を突破して太陽系
>行くのはおかしいですっ
>燃料持たないだろうに
ペイロードベイに燃料を満載しています。拡張性が高いですね。
PC-Engineのコア構想みたいなモンです。
491NAME OVER:03/10/22 07:15 ID:???
>>490
むう、ペイロードベイには迎撃衛星積んでいるから無理な気もする...
492NAME OVER:03/10/22 07:16 ID:???
>>489
あれは、リストラ部屋から脱出してガールフレンドに会うゲームです。
493ゲーム全般:03/10/22 10:10 ID:???
よく考えると、自機がいくつもあるのは不自然じゃないですか?
494NAME OVER:03/10/22 10:33 ID:???
不自然ではありません。
貴方はゲーム内においては精神体なのです。
自機が複数あるのは同型機であり、パイロットはクローンです。
貴方はそれをコントロールしているに過ぎません。

地球や宇宙の存亡を賭けているのに、チャンスが一回きりなんて
ないでしょう?
495NAME OVER:03/10/22 10:47 ID:???
>>493
バランス取りのできなかった開発者の温情です。
496NAME OVER:03/10/22 10:56 ID:???
インベーダーゲームのインベーダーはなぜ横歩きですか?
縦歩きの方が効率がイイと思うのですが?

宇宙連盟規約だからとかカニだからとかそういう仕様だからとか無しでおながいします!
497NAME OVER:03/10/22 10:57 ID:???
「烈火のごとく天下を取れ!」は
どうしてカードを引いただけで子供が生まれるのですか?
また、どうして娘は生まれないのですか?理不尽です。
498NAME OVER:03/10/22 11:49 ID:???
>>496
地球の重力がインベーダーにとってはかなり強く
重力にのって速度を出すとかなりのスピードが出てしまいます。
そうなると、Gが大変なことになります。
なので重力に逆らいつつ横に進みながら(弾よけ)
前にすこしづつ進むしかないのです。
数が少なくなると、さすがに焦ってくるみたいです。
499トーチカ:03/10/22 11:57 ID:???
>>496
余裕をかまして地球防衛軍をおちょくっとるのです。
敵の弾って放射能だったような。
500NAME OVER:03/10/22 12:18 ID:???
>>497
いい年頃の男子を養子にとる=カードを引く
だからです。
だってちゃんと子作りし(ry
501NAME OVER:03/10/22 12:51 ID:???
>>493
ルーデルだって何度も撃墜されては機体を乗り換えてます。
502NAME OVER:03/10/22 12:57 ID:???
キング&バルーンでなぜ王様はあんな所でウロチョロしてますか?
503NAME OVER:03/10/22 13:59 ID:???
パロディウスだ! の2面の中ボスのねーちゃんは何をウロチョロしてるのですか?
504NAME OVER:03/10/22 14:02 ID:???
餓狼伝説2において

・なぜライン間のちょっとした距離を移動するのに
 連中はいちいちジャンプしながら移動しますか?
 そのくせ相手が別ラインにいると転がるという
 行動ができるのはどうしてですか?

・アンディの避け攻撃には一瞬全身無敵時間が存在しますが、
 どう考えても足位置が動いていない+格好が不自然にも
 関わらず、このような無敵時間が存在するのはなぜですか?

・ボーナスステージではタイガーキックが多段ヒットするのに
 人間相手には単発ヒットで終わるのは何故ですか?

・クラウザーがしゃがめないのはなぜですか?
505NAME OVER:03/10/22 14:04 ID:???
>>502
大将が前線に姿を見せないと兵士がまともに戦わないからです。
なお、砲手が敵前逃亡すれば後ろから撃ちます。
506NAME OVER:03/10/22 15:01 ID:???
>>504
・ライン間には、腰くらいの高さに赤外線センサーがはられています。
 その為、移動はジャンプか前転に限定されます。
 後はカッコの問題。ジャンプ移動のほうがカッコイイからです。
 ただ、相手に逃げられて必死なときは、前転移動の方が速いので渋々転がっているのです。

・アンディは大会参加者中唯一、残像が現れるほどの速さで行動できます。
 避け攻撃中にも残像を発生させているので、全身無敵時間が存在するのです。
 ただ、あまりに露骨に行うと反則負けになってしまうので、一瞬で止めているのです。

・簡単です。つまり、ジョーが相手をなめているのです。
 なんたって試合中に尻出しをするような奴ですから。

・勝ち台詞を見ればお解かりでしょうが、試合内容は全国に中継されています。
 仮にも一城の主が、ウ○コ座りしている姿を晒されるわけにはいかないからです。
 飢狼SP以降は、2での敗北により失うものが無くなったのでしゃがむようになったのです。
507NAME OVER:03/10/22 16:15 ID:???
>>503
ウロチョロしていません、あそこでサンバの練習をやっています。
508NAME OVER:03/10/22 16:33 ID:???
友人はSTGは漢のゲームと言って、ギャルゲーやってる私をいじめるのですが
ジャンルで差別するのは理不尽ではないでしょうか?
509NAME OVER:03/10/22 16:36 ID:???
>>508
ギャルの出てくるSTGをやってください
510NAME OVER:03/10/22 16:44 ID:???
>>508
そのお友達にナムコのアーケード版フェリオスをお勧めください。
敵に拉致された妹があられもない格好で悶え声をあげます。
妹ゲーの元祖といってもいいでしょう。

ちなみにMD版はダメです。
ダメったらダメ
期待に胸ふくらませた多くの青少年を泣かせました...
511NAME OVER:03/10/22 18:22 ID:???
XEXEXもありですね。
512NAME OVER:03/10/22 18:43 ID:???
ドラクエの闇のランプが一瞬で世の中を真っ暗にするのはまあいいとして、
町の住人が戸惑いもせずさっさと店を閉めたりベッドでぐうぐう寝たりしてしまっているのは何故ですか?
513NAME OVER:03/10/22 18:44 ID:???
スパーゼビウス ガンプの謎はガンプの謎といいながら
クリアしても謎は判りませんでした。

また、ウィルティマ 聖者への道でも、クリアしても聖者
になった気がしません。他ゲームでタンス漁ったりしてますし

あのーこれって、すっごい理不尽なのですけど
タイトルに偽りありということで、JAROへ駆け込んだ方がいいですか?
514NAME OVER:03/10/22 18:51 ID:???
>>513
>スーパーゼビウス ガンプの謎はガンプの謎といいながら
>クリアしても謎は判りませんでした

だから「謎」なんです。
ついでに言うと、このテのタイトルで謎が解けるゲームはありません。

>ウルティマ 聖者への道でも、クリアしても聖者
>になった気がしません。

『ウルティマ 聖者への道』をプレイしても聖者になれるとは限りませんが、
聖者になった者は全て『ウルティマ 聖者への道』をプレイしています。
515NAME OVER:03/10/22 18:56 ID:???
>508
式神の城2には"ちびふみこ"というキャラがいたり、
怒首領蜂大往生の自機にはエレメントドールというダッチワイフが乗ってたり、
プロギアの嵐ではパイロットの恋愛度みたいなものが設定されていました。
その友人は「STGこそこれからの男が萌えるゲーム」だと言ったのですよ。

>512
あれは睡眠ガスです。勇者達が夜まで寝て待つだけです。
ランプから暗闇が染み渡り…とかってメッセージは
ガスが噴き出している様子を言ったものです。

>513
ガンプの謎しかりコンボイの謎しかり、
ファミコンソフトで〜〜の謎というタイトルのものは
「クリアしても結局謎はとけないよ」ということを
プレイ前から教えてくれている親切な作品です。
また聖者への道は、ドラクエ3における勇者と同様、
単純に職業名です。勇者だってタンスやツボをあさるんですから
聖者だって同じです。さすがに自己申告してすぐは自粛したんでしょう。
516NAME OVER:03/10/22 19:05 ID:???
ライブアライブの最終編で
モンスターのワールダークが妙子や園長のパンツを落とすのは何故ですか
517NAME OVER:03/10/22 19:40 ID:???
>>516
単にパンツハンターだからです。
旧キャリーラボ謹製ガンパレードマーチにはソックスハンターがいたのでこの同類でしょう。

彼が落とす理由は、貴方にもこの愉しみを知って欲しいからです。
518NAME OVER:03/10/22 19:44 ID:???
>>511
オオアリです。
また声がナウシカという点からも三十台のハートをガッチリキャッチしています。

しかし一時期安かったこの基盤が急に高騰したような気がする。
519蛙ジェネラル:03/10/22 19:47 ID:bdkixJd9
何故、FF、DQの理不尽な点を強引に解釈するスレの2スレめが立ったのですか?
520NAME OVER:03/10/22 19:54 ID:???
>>519
事情を知らない人もいるでしょう。
521NAME OVER:03/10/22 19:55 ID:???
>>479
ものすごい勢いで納得。
522NAME OVER:03/10/22 20:01 ID:???
ファミコンの甲子園で勝っても校歌を歌わないのはなぜですか?
523NAME OVER:03/10/22 20:13 ID:???
サウンドノベルに多いのですが、主人公の選択によって物語の結末どころか、
人物設定や過去の出来事まで変化してしまうのは何故ですか。
このままでは気になって優柔不断な人間になりそうです。
524蛙ジェネラル:03/10/22 20:14 ID:bdkixJd9
ff6の三闘神は、何であんなバカに力貸しちゃうの?

525NAME OVER:03/10/22 20:16 ID:???
>523
主人公の意思決定をあなたが遠隔操作しているのと同様、
ゲーム機の中の人が主人公および登場人物の記憶を操作しています。
526NAME OVER:03/10/22 20:31 ID:???
ダウンタウン熱血物語でくにおとりきは寿司の皿やジュースのカップまで
食ってしまうのですが。
527NAME OVER:03/10/22 20:37 ID:???
>>526
あれは皿やカップに見せかけた料理です
528NAME OVER:03/10/22 20:46 ID:???
>>522
貴方が歌うためです。
なんの為に2コンにマイクがついているか考えてみて下さい。

>>526
アレは寿司やジュースではありません。「すし」と「じゅーす」です。
形は似ていますが、似て非なる物。
皿やコップと見える部分も食べられます。
529NAME OVER:03/10/22 20:48 ID:???
>>524
三頭身が頭良いという根拠はどこにありますか?
召喚すれば敵味方関係なくダメージを与えてくるアホタレどもです。
ケフカと波長が合ったのでしょう。
530NAME OVER:03/10/22 21:10 ID:???
忍者じゃじゃ丸くんで、主人公はボーナスステージだと上方向に
手裏剣を投げてボスを撃墜できるのに、通常面では横方向にしか
投げられず、頭上から降ってくる爆弾になすすべもないのは
どのような理由からですか?
531NAME OVER:03/10/22 21:41 ID:???
>>530
よく通常面を見て下さい。屋内のボーナス面と異なり
通路で仕切られた墓場です。
通路の裏面にはグロ画像が貼ってあり、じゃじゃ丸くんは
恐くて上を向けないのです。

こんな感じ

   ПП    П ←墓
−−−−−−−−−− ←通路
           ↑グロ画像

ПП   П  П (・・)ガクガクブルブル
−−−−−−−−−−−−
532NAME OVER:03/10/22 22:49 ID:???
ドラクエ4の第2章でアリーナはトーナメントに負けようが何度でも出場できます。
相手も毎回同じ人が出てきます。どういう仕組みですか?
533ベロリンマン:03/10/22 23:01 ID:???
>532
サントハイム王国の姫なのでVIP待遇です
534NAME OVER:03/10/22 23:08 ID:???
>>532
そもそもドラクエの全滅とは、タイムスリップして過去に戻されることです。
だから何度も同じ出来事が繰り返されます。
でも経験値とかGは、そのまま過去に持っていけるという都合のいい
システムになっています。
535NAME OVER:03/10/22 23:16 ID:???
何故、ロックバスターは地形を貫通するのですか?
536NAME OVER:03/10/22 23:25 ID:???
>535
あれはゲームをしている人のために見えやすくしていますが
実は放射線のかたまりのためどんな地形も貫通して敵のコンピューターを狂わせています。
もちろん強力な放射線なので悪の博士(名前忘れた・・・ワイリー博士?)にも
別の意味で大ダメージを与えられます。
補足 ヘルメットだけの敵に効かないのはヤツは放射能を防ぐ特殊メットです。
537NAME OVER:03/10/22 23:28 ID:???
>532
アリーナ姫の色仕掛けが功を奏しています。
さらに審査員は両刀使いなので対戦相手全員色仕掛けで再出場しています。
538NAME OVER:03/10/22 23:33 ID:???
>>526
くにおは熱血なため皿ごと食うのが硬派でかっこいいと思いこみ
無理やり笑顔で皿ごと完食しています。
もちろんあとでこっそり嘔吐していますがうさばらしに沢口をボコっているため
問題はありません。
539NAME OVER:03/10/23 00:17 ID:YRS+tGEm
ドラクエ7で、毎日毎日モンスターと戦っているだけなのに、
どうして船乗りや羊飼いの職業を取得できるのですか?
540NAME OVER:03/10/23 00:18 ID:???
よくRPGで「後を頼んだぞ グフッ」と言われますが
血を吐いた形跡もありません
一体グフッって何の音ですか?
ザクッやドムッでもいいような気がするのですが
541NAME OVER:03/10/23 00:24 ID:???
なんで教会で毒やマヒの治療をやってるのですか?
彼ら神父は医師免許法違反にならないのですか?
542NAME OVER:03/10/23 00:37 ID:???
>>540
名誉のために「ザクとは違うのだよザクとは!」と言おうとしましたが余力が無かったので省略しました。
別にズゴックッでもギャンッでもかまいません。シャアゲルググッでも何の問題もありません。
543NAME OVER:03/10/23 00:42 ID:???
>>526
不良は鉛筆を食します。
魁クロマティ高校の一巻を読んでみて下さい。
544NAME OVER:03/10/23 00:42 ID:???
>>540
そういう単語を語尾に付ける方言です。
バカにされるので普段は隠していたのですが、
死に際になって気が抜けて、ついつい癖が出てしまいました。
かっこいい死に様だったはずなのに、最後の最後で
間抜けなことになってしまい、本人はさぞ無念でしょう。
残された仲間たちも、死者の名誉のため、つっこむようなことはしません。
545NAME OVER:03/10/23 00:49 ID:???
ゼルダの伝説で何回シェイクの魔法を使っても建物や村人はまったくダメージを受けません。
何故でしょうか?
546NAME OVER:03/10/23 01:15 ID:???
>>380で思ったのですが、それでは子供達は天空人の血を引かないということになります。
なぜ王子は天空の剣を装備できるのでしょうか?
547NAME OVER:03/10/23 01:22 ID:???
>>546
ねーちゃんが偶然、天空人の子孫だったので問題ありません。
天空人の子孫は、実は結構ゴロゴロいたりします。
548NAME OVER:03/10/23 01:28 ID:0AG+k0QE
>>540
篠原ともえです
549NAME OVER:03/10/23 01:50 ID:???
>>545
シェイクシェイクブギーな胸騒ぎ
チョベリベリ最高ヒッピハッピシェイクということです。
550NAME OVER:03/10/23 01:55 ID:???
>>541
神父はブラックジャックに憧れています。
だからお金もたくさん取ります。
551NAME OVER:03/10/23 02:34 ID:???
縦スクロールSTGの地上の敵を破壊して出るアイテムで、
地面に置いてあるようにしか見えなくても
空を飛んでいる自機が取れてしまうのはなぜですか?
552NAME OVER:03/10/23 02:35 ID:???
>>545
そもそもどのゲームにおいても地震を起こす魔法は本来の地震とは異なります。
「ある一定領域の地面を激しく振動させる」魔法です。
「ある一定領域の」ですからその領域を限定することはできて当然なのです。
また他の魔法が一点集中することで威力を上げるのに対し、
地震(と名がついている)魔法は振動させた結果引き起こされる事象=威力となります。
よってその事象が期待できる程度の振動が起こせれば領域が複数であっても問題ありません。

何で画面全体が揺れるかって? その魔法を本物の地震に見せるための幻術です。
ハッタリ以上の意味はありません。
553NAME OVER:03/10/23 02:36 ID:???
>>545
画面上のエフェクトのせいで何か誤解しているようですが、シェイクはこれ↓で攻撃する魔法です。
                                  http://www.lotteria.co.jp/html/sk2.html
村人は実は朝鮮人なのでダメージを受けません。むしろ喜ばれています。
554NAME OVER:03/10/23 03:31 ID:???
>>551
釣り糸を垂らして取ってます。
555NAME OVER:03/10/23 04:15 ID:???
ファミコンのボンバーマンで、アイテムや扉に爆風を当ててしまうと
敵がわらわらと沸いてきますが、奴らはどこから来るのですか?
556NAME OVER:03/10/23 04:15 ID:???
>>551
UFOなどがよく使うトラクタービームで引っ張り上げます。

大抵のアクションゲームの主人公は、アイテムに触れただけで「拾って懐にしまう」「口に運んで咀嚼する」などの動作なしに効果が得られたり、
入手したことになるのはどういう仕組みですか?
557NAME OVER:03/10/23 07:24 ID:???
>>504
クラウザーは膝をつかないので、しゃがみはありません。
558NAME OVER:03/10/23 08:56 ID:???
>>556
アクションゲームの主人公は柱の男なので皮膚で食事ができます。
559NAME OVER:03/10/23 10:29 ID:???
>>551
ものすごーく縦に長く、
飛行高度までその高さが届いているので無問題です。
560NAME OVER:03/10/23 11:47 ID:???
そもそも戦闘機などの空を飛ぶ機体がアイテムを取るというのは、どういう概念ですか?
561NAME OVER:03/10/23 12:05 ID:???
マジレスするとスクウェアのSTG、アインハンダーをやれば
分かると思いますが、補給が困難・望めない敵地において
長時間活動するために敵の持っている武器、弾薬、
燃料などを現地調達するという概念です。

ですがこのスレ的には

「上から来るぞ!気をつけろ!」

「せっかくだから俺はこのアイテムを奪ってくぜ!」

という概念であるという説を推したいところです。
562NAME OVER:03/10/23 12:50 ID:???
>>561
中の人がデスクリムゾン。
563NAME OVER:03/10/23 13:46 ID:???
>>555
扉からは管理人さんが怒鳴り込んできます。
静かにしましょう。
アイテムのしたに敵がひそんでいて爆風のショックでわらわらとでてきます。
現実でもゴキブリがでてきますね。
ちゃんとお片づけしましょう。
564NAME OVER:03/10/23 14:13 ID:???
バルダーダッシュで岩の下の土を物凄い勢いで掘り抜いて
岩が落下する前に通り抜けてしまうのはどういう原理によるのですか?
565NAME OVER:03/10/23 17:46 ID:???
「物凄い勢い」=「地球の重力加速度より早い」
従って抜けられます

「物凄い勢い」は光速に達するとも言われています。
凡例
 「物凄い勢いで質問に答えるスレ」等
566NAME OVER:03/10/23 20:13 ID:???
究極タイガーは、何故トラ柄ではないのですか?理不尽ですっ
それと続編のあのヘタレ具合は何ですかっ!
酷すぎます ウワーン
567NAME OVER:03/10/23 21:06 ID:???
>>566
「タイぢから・いち」です。
続編がショボいのはタ○トーの伝統です。
568NAME OVER:03/10/23 23:59 ID:???
剣で敵の攻撃を払ったりすれば素手よりずっと身を守れるハズだと思うんですが、
ほとんどのRPGでは武器を装備しても防御能力が全く上がらないのは何故ですか?
569NAME OVER:03/10/24 00:06 ID:???
>>568
みんな真剣白刃取りができるので、
素手でも相手の攻撃を受けることができます。
武器なんてあっても無くても同じなんです。
570NAME OVER:03/10/24 00:16 ID:???
>>566
柄が無いのはビジターゲームだからです。
571NAME OVER:03/10/24 01:26 ID:???
ロマサガ2において

・アバロンの武器屋では店主はレオンから代金をとらないのに
 売られたものにはお金を出して引き取ります。店主は生活できるのでしょうか?

・Xボタンを押すと暗転のあと、一瞬で建物や町から脱出できますが、どういうトリックでしょうか?

・この世界では何百年、何千年たとうとも文化や科学技術に変化は見られません。
 これはおかしいです。
572NAME OVER:03/10/24 03:30 ID:???
>>557
久しぶりに聞いたよそのフレーズ
北斗の拳6だな
573NAME OVER:03/10/24 07:38 ID:???
>・アバロンの武器屋では店主はレオンから代金をとらないのに
 売られたものにはお金を出して引き取ります。店主は生活できるのでしょうか?

お城に居る兵士達の初期装備を仕入れる際のリベートみたいなもんだと思ってください。

>・Xボタンを押すと暗転のあと、一瞬で建物や町から脱出できますが、どういうトリックでしょうか?

キング・クリムゾンが発動してます。

>・この世界では何百年、何千年たとうとも文化や科学技術に変化は見られません。
> これはおかしいです。

日本の隣には自らの手では一切発展する事の出来ない国がありますが何か?
574NAME OVER:03/10/24 18:45 ID:???
>>573
>・この世界では何百年、何千年たとうとも文化や科学技術に変化は見られません。
> これはおかしいです。
やはりここはザ・ワールドだろ?
575NAME OVER:03/10/24 21:16 ID:???
グーニーズ2では捕らわれた仲間を救出するとマイキーの体力の上限が1ゲージ上がります。
どうなってるんでしょうか。
576NAME OVER:03/10/24 21:18 ID:???
食ってます
577NAME OVER:03/10/24 21:19 ID:???
>575
身代わりの術です。
578NAME OVER:03/10/24 21:28 ID:szXVVdg9
「美少女レスラー列伝」にお世辞にも美少女とは言えない選手が出ているのはなぜですか?
579NAME OVER:03/10/24 21:33 ID:???
578に便乗ですが、ドルアーガの塔のカイやじゃじゃ丸くんのさくら姫なんかは、
寸胴二頭身なのに何故、主人公は命をかけてまで助けようとするのですか?
580NAME OVER:03/10/24 21:37 ID:???
恋は盲目、草津の湯でも治せませんて。
581NAME OVER:03/10/24 21:43 ID:???
>579
ドルアーガ:続編で判明しますが、ギルはカイの忠実な下僕です。
じゃじゃ丸:似てる人を一方的に義兄弟の仲と決め付ける彼のこと、
        さらわれたら助けるという至極単純単細胞な考えです。
582NAME OVER:03/10/24 21:44 ID:NQIaYoG4
マイクタイソン パンチアウトの対戦相手はプレイヤーキャラから
判断するに人類の規格を超えてる大きさなのですがどうしてですか?
583NAME OVER:03/10/24 21:45 ID:???
>>579
当時の美的感覚では絶世の美女なのですよ
平安時代でもおたふくの人が美人といわれていたでしょ?

しかし....さくら姫なんかって
ガマガエルに要注意です...命が危険ですガクガクブルブル
584NAME OVER:03/10/24 21:59 ID:???
>>578,579
美の基準なんてのは古今東西で違うもんです。
また、フェチという存在もありますし。
585NAME OVER:03/10/24 22:04 ID:???
不思議のダンジョンシリーズでおなじみの、
「歩いて(足踏みして)HP回復」なんですが、普通、歩いてたら余計に疲れませんか?
何故致命傷を受けてる状態からでも歩くだけでガンガン回復できるんでしょうか。
586NAME OVER:03/10/24 22:10 ID:???
どうして西欧の世界のボスモンスターなどは
日本のことわざを知っているんですか?
587NAME OVER:03/10/24 22:13 ID:???
バントでホームランを放つ秘訣はなんですか?
588NAME OVER:03/10/24 22:22 ID:???
>>586

英訳(もしくは他の言語訳)で喋っています。



覆水盆に返らず
It's no use crying over spilt milk.



……強引じゃないな。スマソ。
589NAME OVER:03/10/24 23:04 ID:???
>>587
球がこうグワーッときたら
バットをこうグッと出してバァーン。
グッと出してバァーンです。

って言ってました。ミスタGが。
590NAME OVER:03/10/24 23:13 ID:???
>>585
不思議のダンジョンでは、トルネコが歩かない限り
ザ・ワールドが常時発動している状態です。
時間が止まっていては、傷が治るわけ無いですね。
591NAME OVER:03/10/24 23:15 ID:???
>>585
彼らはバリバリのMなので苦しいことがあるとテンションがあがり少しHPがあがります。
戦闘中はテンションがあがりすぎて逆に疲れるんです。
592NAME OVER:03/10/24 23:53 ID:???
>>582
中に人が入っているからです。
たしか宮本さんだったと思います。
593NAME OVER:03/10/25 00:18 ID:???
>>585
彼らは皆足にイボイボ付き健康サンダルを装着しています。
その為歩くごとに疲れがとれ結果体力も回復するのです。
594NAME OVER:03/10/25 02:45 ID:???
>>587
ボールがバットに当たる瞬間に、バットを振ったのと同じくらいの速さで、
一瞬バットを突き出せばいいだけです。不条理でも何でもありません。
普通のプロ野球でそれが行われないのは、単にスイングした方がカッコイイから
というだけです。
595NAME OVER:03/10/25 02:49 ID:???
>>586
戸田奈津子が勝手に言ってもないことを訳しているだけです。
596NAME OVER:03/10/25 11:13 ID:???
イシターの復活のヴァンパイアやナイトたちは何故90度単位でしか動けませんか?
597NAME OVER:03/10/25 11:35 ID:???
>>596
十字レバーで操作されています。
598NAME OVER:03/10/25 13:30 ID:???
餓狼伝説でのギースのセリフ
「んんんんー、許るさーん! 私の遊びを邪魔しおって!」
なぜ許「る」さーんなのですか?
599NAME OVER:03/10/25 13:34 ID:???
WIZ外伝2の「こおりのくさびかたびら」とは何ですか。
くさりかたびらではないんですか。
600NAME OVER:03/10/25 13:39 ID:???
>>598
全部平仮名にすれば
「んんんんー、ゆるるさーん!」

興奮の度合がよくわかる台詞ではありませんか。
601NAME OVER:03/10/25 13:49 ID:???
>>596
ドルアーガの厳しい統制の賜物です
自由になった後も自然に規律を守ってしまうのです
602NAME OVER:03/10/25 14:35 ID:???
>>598
黒幕である中国系マフィアの首領「許 褸」さんに対して怒りを表明しています。
「褸」はドットが潰れて画面上では読めなかったため、平仮名にしました。
603NAME OVER:03/10/25 15:42 ID:???
ロマサガなど一部のRPGでは移動中は一人なのに
戦闘になると仲間が当たり前のようにいるのですがどうなっているんですか?
604NAME OVER:03/10/25 15:45 ID:???
>>603
移動中はみんなで肩車をしているので、
上からでは一人しか見えません。
605NAME OVER:03/10/25 15:58 ID:???
>>603
仲間は普段モンスターボールに入れて持ち運んでいます。
606NAME OVER:03/10/25 16:42 ID:???
>>599
くさびかたびら:くさび(楔)を繋ぎ合わせて作った鎧
   リングメイルは鉄の環であるが、楔にすることで
   敵にダメージを与えることができる

民明富士見書房刊「クロちゃんのRPG大辞典 防具編」より
607NAME OVER:03/10/25 17:23 ID:???
>>596
本来は斜めにも動けたのですが、ドルアーガ存命のころ彼らの周囲には柱と壁があって、
90度単位でしか動く必要がありませんでした。使われない能力は退化していくのが
自然の法則です。したがって、彼らはいつしか斜めに動くことができなくなったのです。
608NAME OVER:03/10/25 17:31 ID:???
なぜパックマンでは、メロンよりスイカが高価なフルーツとされているのですか?
609NAME OVER:03/10/25 17:42 ID:???
>>608
冬だったからです。
610NAME OVER:03/10/25 19:14 ID:???
食い応えがあるから? でかいほうが良いのだ。
611NAME OVER:03/10/25 19:26 ID:???
もっと不思議のダンジョン等の、シレンやトルネコが最後に立ち向かうダンジョンは
アイテムの持ち込みが出来ませんが、服や帽子は着たまま行けるようです。
何故彼らは、兜や鎧でせめて防御を固めて行こうと思わないのでしょうか?
612NAME OVER:03/10/25 19:48 ID:???
>>611
そもそも、何故もっと不思議のダンジョン等にはアイテムが持ち込めないのかと言いますと、
あの類のダンジョンには、ダンジョン入口に飛行機に乗り込む際などに見られる荷物チェック場があり
そこで規制を受けるためにアイテムを持ち込めないのです。
兜や鎧を着込んでダンジョンに入れないのも、同じ理由であると考えられます。
613NAME OVER:03/10/25 20:16 ID:???
>>611
これから新しい思い出を集めていくためには、重い荷物など邪魔なだけです。
614NAME OVER:03/10/25 21:06 ID:???
>611に便乗。
なぜ不思議のダンジョンには鎧が無いのでしょうか?
615NAME OVER:03/10/25 21:12 ID:???
>>611
>>614
不思議でしょ?
616NAME OVER:03/10/25 21:42 ID:???
>>614
鎧はありますが、どれもトルネコの体型に合わないため、描写が省略されているのです。
617NAME OVER:03/10/25 22:24 ID:???
DQ5以降に出てくるステテコパンツって「鎧」なんでしょうか?
サンチョの初期装備ですが、他にももっといい防具があるでしょうに…
618NAME OVER:03/10/25 22:46 ID:???
>>617
なんと、貴方はステテコパンツに秘められた力をご存じないのですか?
その力たるや凄まじいものがあるのですが
口で説明するのは非常に厄介です。

ですので、とりあえず同じステテコパンツを1年間履き続けてみてください。
防具としてのステテコパンツの力を納得することでしょう。
なお、年期の入ったものは緊急時は毒の追加効果のある武器としても使えます。
619NAME OVER:03/10/25 23:00 ID:???
>>571
>この世界では何百年、何千年たとうとも文化や科学技術に変化は見られません。
>これはおかしいです。
江戸時代の日本も全然科学技術が発達しませんでしたからね。
恐らく多くの国が鎖国政策を敷いていることかと思われます。
620NAME OVER:03/10/25 23:31 ID:???
スーパーファミコンウォーズのオープニングで、レッドスター側の巨大戦車が、
ブルームーンのハリボテ戦車を見て驚いていますが、何に驚いているのですか?
また、ファミコンウォーズでは歩兵のマシンガンで偶に戦艦を沈められるのですが、
あまりにも理不尽です。歩兵のマシンガンは何を撃っているのですか?
621620:03/10/25 23:33 ID:???
ブルームーンのハリボテ戦車を見て驚いていますが、
の後に
ハリボテ戦車は正面から見たら歩兵2人が引きずって居るのが丸見えです。
をつけて下さい。スマソ
622NAME OVER:03/10/26 00:05 ID:???
何故に、最近の格闘家達はゲージを溜めないと超必殺技を使いませんか?
623NAME OVER:03/10/26 02:37 ID:???
>>622
本人のやる気ですよ。セコンドのあなたの指示が的確だと本気を出してくれます。
「おっ、おめーさんの言う通りにパンチを打ったら当たったぜぇー!
よーし、そんじゃとっておきの必殺技を出してやるぜぇええ――っ!!」
って感じです。
624NAME OVER:03/10/26 05:04 ID:???
ナッツ&ミルクで、恋人の家までの道のりが毎回違うのは何故ですか?
625NAME OVER:03/10/26 10:22 ID:???
>>624
ミルクはああ見えて50股かけてます。
ぜんぶ別のヨーグルちゃんです。
ナッツ3兄弟はそんなミルクを
更生させようとする補導員です。
626NAME OVER:03/10/26 10:34 ID:HBZp7tWh
シューティングゲームで、
倒した敵が爆発する瞬間に弾を出すことがありますが、
あれはどういう仕組みですか?
627NAME OVER:03/10/26 11:21 ID:???
>>626
男性が腹上死するときは
死亡と同時に残ってる瀬駅全て射精するそうです
つまりそういうことです
生き物としては間違いではありません
628NAME OVER:03/10/26 11:37 ID:???
>>626
爆発と同時に弾を撒き散らすクラスター爆弾と同様の仕掛けでしょう。


ところでドラゴンバスターでゴーレムに棍棒で殴られると大ダメージというのは
自然なのですが、棍棒を振り下ろしているゴーレムの背中に触れても
同様の大打撃を受けるというのはどうも納得が行きません。
あれはどういう理由によるものなのでしょうか?
629NAME OVER:03/10/26 14:31 ID:???
マイクタイソンパンチアウトでは明らかに自キャラと相手の体格が違いすぎます。
これは本当にボクシングなのですか?
630NAME OVER:03/10/26 14:40 ID:???
>>629
ボクシングの階級は体重オーバーは絶対に許しませんが
少ないぶんには何ら問題ありません。
素でスマソ
631NAME OVER:03/10/26 14:54 ID:???
ttp://big.freett.com/mimikuso/r2.zip
人として理不尽です
632NAME OVER:03/10/26 15:26 ID:???
>>620
大航海時代、インドに到達したヴァスコ・ダ・ガマはインドの大きな船を見て驚いたそうです。
おなじくインド人もガマの船があまりにみすぼらしいので驚いたそうです。
それと同じことです。

なお歩兵が撃った弾が戦艦の中の人を皆殺しにしてしまい、航行不能になるのはあの世界ではよくあることです。
633NAME OVER:03/10/26 15:57 ID:M2d+CafD
>>628
芸能界で言うところの「志村後ろー!」と同じでいきなり後ろからいくとゴーレムさんも
そうとうビクッとなりついカウンターを放ってしまうからです。
634NAME OVER:03/10/26 16:36 ID:JNFYdjOb
RPGで毒で死ぬゲームと死なないゲームがあるのはどんな違いがあるからですか?
635NAME OVER:03/10/26 16:40 ID:???
>>634
致死量に達したか否かの違いか、慢性中毒/急性中毒の違いと思われます。
636NAME OVER:03/10/26 16:52 ID:???
ボンバーマンの敵は、なぜ自ら爆炎に飛び込んでくるのでしょうか?
637NAME OVER:03/10/26 17:05 ID:???
>>636
灯を見るとメスがいると勘違いするのです
638NAME OVER:03/10/26 17:26 ID:???
マッピーは警官のくせに何でネコどもを銃殺しませんか?
639NAME OVER:03/10/26 18:03 ID:???
>>638
その問題に関しては専用のスレがあります。ご参照下さい。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1059684030/

↓がなかなか秀逸かも
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1059684030/189
640NAME OVER:03/10/26 19:14 ID:???
Drライトが、いつまでたってもロックマンを泳げるように改造してくれないのはどうしてですか?
641NAME OVER:03/10/26 19:29 ID:???
>>640
ライト博士は自信作のラッシュマリンを廃棄したくないからです
意地でもラッシュマリンを使わせたい博士はロックマンを改良しないのです
ライト博士はラッシュマリンが役立たずなことを認めようとしません
642NAME OVER:03/10/26 20:45 ID:TXbuZCEb
>>683
マッピーの世界に銃はありません。
643NAME OVER:03/10/26 21:07 ID:TXbuZCEb
シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件
のホームズは何ゆえ人に触れるだけで
体力がなくなっていくんですか?

それと、飛び蹴してから会話するのはなぜですか?
644NAME OVER:03/10/26 21:08 ID:TXbuZCEb
DQのおおがらすは何故くちばしが黄色なのですか?
645NAME OVER:03/10/26 21:58 ID:???
聞き返しますがなぜあなたの肌は黄色ですか?

そーうー種類なんですよ。
646NAME OVER:03/10/26 22:19 ID:???
46億年物語で質問です。両生類の長老やステゴザウルスの子供を殺すと、
ガイアに非難され、その肉を食べると無茶苦茶なダメージを受けてしまいます。
弱肉強食の世界だというのにあまりに理不尽ではないでしょうか。
647NAME OVER:03/10/26 22:21 ID:???
>>646
彼らの肉には毒があります
「あー!なんてことを!」
っていうのは、毒がある生物をわざわざ殺した事に対する言葉です。
648NAME OVER:03/10/26 22:29 ID:tk5kPli/
>>643
ホームズは極度の対人恐怖症のため触れられただけで精神的にダメージを受けるのです。
会話も照れ隠しの飛び蹴りから始まります。
649NAME OVER:03/10/26 22:32 ID:???
>641
ワラタ(w
650NAME OVER:03/10/26 22:54 ID:???
勇者達は死ぬと棺桶になりますが、その箱はどこからもってきたのですか?

また、毒沼等で全滅した場合最後に残ったキャラまでも棺桶になりますが
これまたどこから、そして誰が棺桶に入れたのでしょうか?
651NAME OVER:03/10/26 23:12 ID:???
>>650
あの棺桶のようなものは、実はコールドスリープ用のカプセルです。

「しんでしまった」といっても、彼らは本当に死んでいるわけではありません。
死にそうになったときに、自発的にカプセルに入って眠りにつくのです。
カプセルは非常に頑丈にできており、外界からのいかなる攻撃にも耐えます。
頑丈すぎて、ザオリクなどの特殊な開錠呪文が無ければ開かないほどです。

というわけで、ご質問への回答ですが、
カプセルは常時持ち歩いています。彼らの全荷物のうち9割以上の重量を
占めるとも言われる大荷物ですが、無ければ復活できないので仕方ありません。
そして、カプセルには基本的に自分で入ります。意識が無い状態のときにも、
瀕死になるとカプセルの自動収容機能が働きます。
652NAME OVER:03/10/26 23:57 ID:???
>>650

651さんの説明のお陰で、なぜアイテムが8個しか持てないかも解明されたはずですね。
653NAME OVER:03/10/27 00:17 ID:???
>>624
あなたは登山をしたことはありませんね?
同じ山頂を目指すのに、取るルートはいくらでもあります。
654NAME OVER:03/10/27 01:13 ID:???
>>650
ゴールドライタンをご存じですか?
655NAME OVER:03/10/27 01:29 ID:???
>>654
へ、変形!?
656NAME OVER:03/10/27 02:15 ID:???
ICライタンの超合金はなぜ発売中止になりましたか?
657NAME OVER:03/10/27 02:48 ID:???
>>640
ロックマン8をプレイして下さい。
658NAME OVER:03/10/27 03:10 ID:???
>>650
勇者といえどHPがなくなってしまっては身を守る事を最優先しなくてはなりません。
そこで勇者はなんと棺桶に擬態します。
棺桶といえば死体が入っているもの。死んだ人間は不味いのでモンスターは見向きもしなくなります。
そして勇者は棺桶に擬態して後を仲間に任せて休みます。
どうやって棺桶に擬態するのかは勇者秘伝なので良くわかっていません。
多分体を丸めてこう骨をボキボキっとやるんでしょう。
パーティが全員棺桶に擬態してしまったら「死体回収サービス」が回収してくれます。
この業者は町の外で死んでしまった人を遺族の元へ返してあげるのが仕事ですが
別途料金で棺桶擬態中の勇者一向を街まで回収してくれます。
この業者は「金持ちからがっぽり金をせしめ、貧乏人からはちょっとしかお金を貰わなければみんなが平等になる」
というちょっとアレな思想集団なので所持金の半分を持っていかれてしまいます。
659NAME OVER:03/10/27 04:01 ID:???
死体つながり質問です。
ダンジョンマスターの勇者たちは死ぬと一瞬で骨になってしまいます。
ファイヤーボールでやられたのならまだしも、閉じる扉に挟まれたり
落とし穴に落ちたりして死んだ場合も骨になります。
これは一体どういうことでしょうか?
660NAME OVER:03/10/27 04:21 ID:???
>>659
骨が彼らの本体です。
普段は、肉や肌に見えるような風船をまとって
人間に擬態していますが、死んだときには風船が割れ、
正体が明らかになります。

というか、風船が割れただけで本体は死んでないんですけどね。
661一聴の価値あり:03/10/27 04:31 ID:???
↑演出&時間的制約です
あなたはいちいち白骨化するまで数ヶ月も待てますか?
662NAME OVER:03/10/27 13:12 ID:???
>>659
歴戦の勇者が閉じる扉にはさまれたり落とし穴に落ちたぐらいで死ぬと思いますか?
そうです。扉や落とし穴に何らかの致命的な魔法がかけられていたと考えられます。
彼らはその魔法で死んだと思われます。
663NAME OVER:03/10/27 16:31 ID:???
おーい山田君>>661に座布団一枚あげて。
664山田君:03/10/27 16:52 ID:???
一枚持って行って、全部取って来ちゃいますた

理不尽スレで制作者都合・楽屋オチはいかんべな。
665NAME OVER:03/10/27 19:24 ID:???
>>661>>663
丁度半日ですね。
666NAME OVER:03/10/27 21:16 ID:???
多くのシューティングゲームで、
自機の弾は一瞬で画面外まで到達する速さなのに、
敵弾は目視して回避出来るくらいゆっくりと飛んで来ます。
これはどういう事情によるのでしょうか?
667NAME OVER:03/10/27 21:17 ID:???
ロックマンはたしか倒した敵から
武器データが入ってるチップを自分に移植して
使えるようにしてるはずです。
ローリングカッターなど
明らかに物理的な攻撃のばあい
獲物自体はどうやって用意していますか?
668NAME OVER:03/10/27 21:17 ID:???
マリオ兄弟は、どうして亀を踏み続けるだけで
命(スペアボディー、身代わり)を無限に増やし続けることができるのですか?
669NAME OVER:03/10/27 21:19 ID:???
>666
自機は高速に後方移動しています。
まわりの風景はそれ以上の速度で自機の背後目指して動いています。
670NAME OVER:03/10/27 21:31 ID:???
>>668
>>153に書いてあるみたいです。
671NAME OVER:03/10/27 21:41 ID:???
>>667
空気中や何かからカッターを作り出すプログラムを組んでいるのです。
672NAME OVER:03/10/27 22:02 ID:???
>>667
あらかじめロックマンにはローリングカッター機能があります。
敵から奪うのはプロテクト解除のドングルです。
673NAME OVER:03/10/27 22:21 ID:???
>>670
煤i ̄□ ̄;)既出でしたか、スマソ。

ついでにもう一つ質問。
ドラえもん(ギガゾンビの逆襲)の世界には、
ドラ焼きとアイテムを交換してくれる変わり者のおじさんがいるのですが、
彼はそのようなことをしててどうして生活していけるのでしょうか?
彼の居る町はどこも高度に文明が発達しているので、物々交換は考えられないのですが・・・
674NAME OVER:03/10/27 22:25 ID:???
>673
あのドラ焼きは実は山吹色なのです。
未来でも純金は貴重品ですから商売成立です。
675NAME OVER:03/10/27 23:18 ID:???
>>667
カットマンの頭から引っこ抜いただけです。
676NAME OVER:03/10/28 03:43 ID:???
ドンキーコングの100m面でボルトを踏んで消していきますが、
残り一個で全フロアを支えているのは、ここ25年ほどずっと納得いきません
677NAME OVER:03/10/28 07:46 ID:???
>>676
画面奥で繋がっています。
678NAME OVER:03/10/28 09:40 ID:???
>>673
ギガゾンビが歴史を嫌がらせ程度に微妙に変えてしまったため
ドラ焼きが通貨になってしまいました。
679NAME OVER:03/10/28 13:02 ID:???
テトリスで全消しした後にブロックが一つも無いのに
ガコンとブロックが下がってくる音がするのはなぜ?
680NAME OVER:03/10/28 13:47 ID:???
「巨泉のクイズダービー!」
ガッコン

と、いうわけ。
681NAME OVER:03/10/28 14:53 ID:???
>>673
「お代官様つまらないものですが、どうぞどうぞおおさめください」
「ふぉっふぉっふぉっ
 越後屋おぬしもわるよのぉ〜」
と言っておまんじゅうを渡す行為と同じ事ですよ。
682NAME OVER:03/10/28 15:37 ID:???
>>679
不良クラスタができた音です
683NAME OVER:03/10/28 16:52 ID:???
>>682
ワラタ
684NAME OVER:03/10/28 20:50 ID:???
ファイヤーマリオの放つ玉は、本当に火の玉なんですか?
地面を跳ねるし、水中でも消えないし、そもそも敵に当てても燃えないんですが・・・
685NAME OVER:03/10/28 21:14 ID:???
>>684
すべてはプラズマで解決できます。
686NAME OVER:03/10/28 21:22 ID:???
>>684
花の花粉を玉にしてもやしてます。
敵に当てても燃えないのは敵が不燃物だからです。
壁で消えるのは炎吸収の壁です。
ボンバーマンでよく使われてる材質ですね。
水中でも消えないのは酸素を発生する花火をご存じですか?
酸素を発生させて花粉を乾いた状態を保てれば
水中でも燃やすことは可能です。
687NAME OVER:03/10/28 21:40 ID:???
イースの本を全章読んでみたのですが、内容は1ページ程度しかありませんでした。
わざわざ6冊に分ける意味は無いと思うのですが…。
いや、それ以前に本にするほどページが必要とは思えないのですが…。
688NAME OVER:03/10/28 21:47 ID:???
>>687
写真集です。

内容のほとんどは18禁なものなので、カットされています。
あなたが読んだのは、その残りカスです。
689NAME OVER:03/10/28 22:08 ID:???
>>687
一度お役所へ行って公文書というものを閲覧してごらんなさい。
イースの本なんてまだ可愛い部類だということがわかるはずです。
690NAME OVER:03/10/28 22:55 ID:???
いつか見たような質問が集中しているのは気のせいですか?
691NAME OVER:03/10/28 23:21 ID:???
>690
そろそろレゲー板住人にもバッテリー交換時期が来てるのです。
692NAME OVER:03/10/29 05:19 ID:???
最近どこかのゲームニュースサイトがまとめサイトを紹介してたので
新しい人が入ってきたのではないか。

このスレは自作自演推奨なので早く水に馴染んでくれたま
693NAME OVER:03/10/29 07:26 ID:???
ドラクエのハッスルダンスは、ただ踊っただけで全員の体力が
かなり回復しますが一体どういう仕組みですか?
いくら何でも回復しすぎです。
694NAME OVER:03/10/29 07:46 ID:???
東洋の神秘
695NAME OVER:03/10/29 11:15 ID:???
ハッスルダンスで回復する仕組み。

踊る事によって生じた汗に、回復作用を持つ成分を
分泌させる事によって回復するのです。
この成分を分泌できるようになるまでにはかなりの
修練が必要です。
但し、この成分はあまり空気に触れると消滅してしまうので
踊っている人間と、その周囲にいる人間にしか効果がありません。

そして女性がハッスルダンスを踊ると男性の下半身の一部が
無駄にハッスルするという報告がなされていますが、
これはこの成分のせいではなく、フェロモンのせいだと考えられてます。
696NAME OVER:03/10/29 12:39 ID:???
ハッサンは男性のダンスの方がハッスルするという報告がありますが詳細は不明です。
697NAME OVER:03/10/29 13:44 ID:???
熱血行進曲の熱血チームはなぜもりもとやいちじょうをメンバーに組んだのですか?
698NAME OVER:03/10/29 15:21 ID:???
くにお、すがた、ななせ、たかみね(自民党)
もりもと(保守新党)
いちじょう(公明党)
やむを得ない事情もある訳です
699NAME OVER:03/10/29 15:24 ID:???
いっきの3面で、
塀の隅のところで殺られても、左を押しながら鎌を投げ続けると
無敵になれるのはどういった事情なんですか?
700NAME OVER:03/10/29 16:16 ID:???
実際、やれば判るとの事です
覚せい剤取締法違反及び銃刀法違反 Aさん 37歳(現在服役中)
(良い子は真似しないでね)
701NAME OVER:03/10/29 16:17 ID:???
>>699
お百姓の必死の抵抗でお役人の心が動いたのです。
702NAME OVER:03/10/29 17:44 ID:???
任天堂のゴルフでボールを打つと、「モォオオ〜」って音がします。
これは一体何の音ですか?
コース以外の周囲は真っ黒で牛がいるとは思えません。
またボールの音でもないようです。
もしかしてオカルトですか?理不尽です。
703NAME OVER:03/10/29 18:32 ID:???
>>702
関係無いが俺はビィイイ〜と聞こえた。
704NAME OVER:03/10/29 19:11 ID:???
>>702
砲丸投げの選手だって投げた後叫ぶっしょ?
まぁそういうことっすよ、ダンナ。
705NAME OVER:03/10/29 19:42 ID:BYkz4e6V
新桃太郎伝説ですが、八部衆(アシュラ、夜叉、カルラ)より
十二神将(バサラ)の方が偉いのは何故でしょう?
706NAME OVER:03/10/29 19:57 ID:???
>>697

もりもとの投げは強いのです。

いちじょうは・・・・・政治上の・・・・グハァ
707NAME OVER:03/10/29 21:18 ID:???
この前ドラクエ3の攻略本を読んだのですが
ルカニの説明の絵で鎧が剥げる表現がなされていたのですが
危ない水着を着用しているものにルカニをかけるとどうなるのですか?
708NAME OVER:03/10/29 21:41 ID:???
>>707
言わなくてもわかるでしょう?
709NAME OVER:03/10/29 21:51 ID:???
>>707
頭が禿げます。
710NAME OVER:03/10/29 22:25 ID:???
FF4のカインはなぜああも簡単に裏切りますか?
711NAME OVER:03/10/29 22:33 ID:???
キノコ王国の姫なのに何故にピーチ姫ですか?
エノキ姫やシメジ姫じゃダメでしょうか?
712NAME OVER:03/10/29 22:37 ID:???
>>711
マツタケ王子のお相手は桃でなきゃつとまりません。
713NAME OVER:03/10/29 22:42 ID:???
>>710
裏切る男の姿に女プレーヤーはメロメロだからです。
714NAME OVER:03/10/29 23:07 ID:???
なぜ昔のドラクエでは、素早さの半分が守備力になったのですか?
715NAME OVER:03/10/29 23:12 ID:???
>>714
残りの半分は優しさでできています
716NAME OVER:03/10/30 00:03 ID:???
>>714
俺達は大変な思い違いをしていた!!
素早さをローマ字であらわすと、SUBAYASA。
守備力をローマ字であらわすとSYUBIRYOKU。

このときの、共通文字はS・U・B・Yの4文字!!
これは、SUBAYASAの8文字のうち4文字にあたる!!

そう、つまり、素早さの半分が、守備力に使われているんだよ!!(AA略
717NAME OVER:03/10/30 00:53 ID:???
>>716
な、なんだってーー
V V ..V
Ω Ω Ω
718NAME OVER:03/10/30 04:16 ID:???
ゲームボーイギャラリーのドンキーコングで死んだ時に鳴る
ギィチクチチィという変な音はいったい何ですか?
なぜあんな音がするのですか?

鉄板に当たっても、たるにつぶされてもギィチクチチィ。
わけ分からん。
719NAME OVER:03/10/30 04:41 ID:???
>>718
あのゲームは荒木飛呂彦の世界観で作られています。
720NAME OVER:03/10/30 04:41 ID:???
>>716
これは上手いと思った。
721NAME OVER:03/10/30 05:18 ID:???
>>718
不良クラスタができた音です
722NAME OVER:03/10/30 08:15 ID:???
テラクレスタの2〜4号機は、合体中には敵や弾に当たると死ぬのにフォーメーション中は無敵です。
なぜですか?
また、1号機も無敵にすればいいのにそうしないのはなぜですか?
723NAME OVER:03/10/30 08:47 ID:???
>>722
2〜4号機はNASA製、1号機は言うまでもありませんよね
724NAME OVER:03/10/30 17:15 ID:???
テラクレスタに便乗質問です。

・破壊不可能な地上物(なんか×っぽいの)がありますが、
 敵軍はなぜそれを素材として兵器を作りませんか?
・んでもってその×より上空を飛んでいるはずの自機が撃った
 ショットがその×に当たりますか?
・なんで敵軍は2〜4号機を破壊せず、ご丁寧に格納庫にしまいますか?
・4号機のバリア機能は前につけた方が有効だと思うのですが
 後ろにつけた設計者はなにを考えてますか?
・なぜ火の鳥モードは2〜4号機が揃った瞬間にしか発動できませんか?
 ボス戦で発動した方がいいと思うのですが…。
725NAME OVER:03/10/30 17:36 ID:???
>724

・実は敵軍の科学力は大したことないので、素材は開発できても加工技術が存在しないのです。
・自機のパイロットは、地上などに×印が描いてあると、つらく苦しい訓練を思い出して、それを
 的だと思って条件反射で撃ってしまうのです。
・技術に乏しい敵軍は、拿捕した2〜4号機を調査してデッドコピーを造ろうとしたのです。
・設計者はおカマを掘られた経験があり、そのトラウマが彼の作品にも影を落としているのです。
・合体してすぐ燃えてイッてしまうのは初心者にはよくある事です。場数を踏みましょう。
726NAME OVER:03/10/30 17:44 ID:???
>>724
1、くそ重い素材なので兵器に使用するとまともに動けません。
2、上空に煙幕がたかれているので、光線は発散、吸収されてしまいます。
3、貴重な敵兵器のサンプルですから。
4、前につけたら自機の発射した弾が打ち消されてしまうでしょう。
5、合体後は使用されるエンジンは4号機のだけ。他の機の燃料は不要なので捨てられます。
  いつまでも燃料を残しておくと重くて飛べないのです。
  燃料をその辺に撒き散らすと迷惑なので焼却します。それが火の鳥に見えるのです。
727NAME OVER:03/10/30 18:12 ID:???
くにおくんの名字が・・・・・・。何でしたっけ?
728NAME OVER:03/10/30 18:18 ID:???
「くにお」とは、
元々は「国漢(くにおとこ)」と書き、古代中国において
その人柄と強さを、「国が誇るにふさわしい漢」として
認められた人物に送られた、名誉ある称号です。
(民明書房刊:古代中国の英雄譚を参照)

よって「くにお」は個人名ではないので
名字そのものが存在しません。
本当の名前は誰も知らないし、知られちゃいけないそうです。
729NAME OVER:03/10/30 18:27 ID:???
>>712
自分は711さんではありませんがめちゃくちゃ納得できました。ありがとうございました。
730NAME OVER:03/10/30 18:29 ID:GbHiDQjr
>>727
くにおくんトリビア
「りきのフルネームは鮫島りき」
・・・・・
0へぇ

高橋さん
「ちなみに私のいくお店の女の子もわたしは下の名前しか知りません」
731NAME OVER:03/10/30 18:39 ID:???
便乗質問ですが、りきの名字は・・・・・・。何でしたっけ?
732NAME OVER:03/10/30 18:51 ID:???
>722-726
5号機の話題が出ないのはなぜですか?
733NAME OVER:03/10/30 19:28 ID:???
ゴレンジャーで例えれば、ミドレンジャーの様な存在ですから。
734NAME OVER:03/10/30 19:29 ID:???
>>732
パーマン5号の話題が出ないのと同じ理由でしょう。
735722:03/10/30 20:06 ID:???
>>732
マジレス。
「2〜5号機」を書き間違えた。スマソ。
>>724
バリアは5号機だ。
736NAME OVER:03/10/30 22:02 ID:???
SO2でクロードと言う人物がいますが、
彼は弓と魔法の使い手ロニキスの息子であるのに剣術の空波斬が使えるのはなぜですか?
737NAME OVER:03/10/30 22:08 ID:???
>>736
野球選手だった東尾修の娘は、プロゴルファーやってますね。
738NAME OVER:03/10/30 22:09 ID:???
サガ2で、混乱した味方キャラは
どうして使い切って0回になった武器を使えるのですか?
739NAME OVER:03/10/30 22:41 ID:???
>738
朝、寝ぼけてコンビニへ行くと、賞味期限切れの牛乳をうっかり
買ってしまうのと同じです。
740NAME OVER:03/10/30 22:46 ID:???
どうしてRPGの主人公達は
敵の攻撃を滅多にかわさないのでしょうか?
741NAME OVER:03/10/30 23:02 ID:???
>>740
RPGの世界ではプロレスの様な受けの美学が浸透しているからです。
攻撃が敵味方交互に行われるのもその為です
742NAME OVER:03/10/30 23:05 ID:???
>740 後ろの人に迷惑がかかるからです。
743NAME OVER:03/10/30 23:38 ID:???
真・女神転生if…に出てくるリュウイチは悪魔も使役できず、仲間もいないのに
平然と魔界をうろつき回り、しばしば主人公達の先を行き、更に怪我も負ってるように
見えません。何故あんな真似が可能ですか?悪魔達がえこひいきしてる訳でもなさそうですが。


それと素での質問ですが、今これを書くので使ってるのとは別のPCで
2chに書き込もうとすると、「書き込みました」表示が出るのに全然
カキコが反映されません。何が原因でしょうか?
744NAME OVER:03/10/30 23:49 ID:???
>>743
リュウイチはやり込みプレイヤーです。
仲魔なし低レベルクリアに挑戦しています。
セーブポイントからセーブポイントへの移動が一番
大変だったと後にコメントしました。


・あとの方
魔界の2chに書き込まれているので問題ありません。
745NAME OVER:03/10/31 01:55 ID:???
FF4のロゴは何故にカインですか。
セシルじゃだめですといいますか!
746NAME OVER:03/10/31 02:24 ID:???
タイトルに小さくカインが表示されているのは、小カイン、つまりコカイン。
麻薬的に面白いという事を表しています。
747NAME OVER:03/10/31 02:49 ID:???
>>745
カインといえば、裏切るキャラクターですね。
うらぎる→うりぎる、つまり「売ってギル(金)」

これは商売繁盛を願った、スクウェアの意思です。
748NAME OVER:03/10/31 08:24 ID:???
B−ウイングの「B」は何の略ですか?
749NAME OVER:03/10/31 08:37 ID:???
セシルは主人公故にいつも忙しく
宣伝に時間をかける暇がないんです。
その点、カインは出番的にも結構暇なうえに準主役なので
宣伝役になったわけです。
あと、ジャンプしてるときとかに、別の撮影してます。
だから、時々帰ってくるのが遅いのですよ。
750NAME OVER:03/10/31 09:53 ID:???
>>748
主機である本体と、外装備の翼はいわば、苦楽を共にする仲。
すなわち義兄弟の関係にあります。

これでおわかりでしょう。B−ウィングの”B”は「Brother」の”B”です。
751NAME OVER:03/10/31 10:04 ID:???
>>748
Black、Boys、Beginnerのことでヒップホップを愛する者なら誰でも(略)
752NAME OVER:03/10/31 10:43 ID:???
ドラクエで敵全体にヒットするような魔法を使うと一番左の敵と右の敵ではダメージが入るのに結構な時間差が出るのですが、一体あれらの魔法はどういう当たり方をしてますか?
753NAME OVER:03/10/31 10:45 ID:???
↑つけ足し
754NAME OVER:03/10/31 10:48 ID:???
↑ミスです、すみません。
>>752 つけ足し
エフェクト的にわかるヤツはいいんですが、イオナズンみたいに画面中央で爆発してるやつが左から順々にダメージ入るのが変だと思ったので。
755NAME OVER:03/10/31 10:53 ID:???
ファイナルファンタジー5では、なぜクリスタルのかけらを取るだけで、新しいジョブを得られるんですか?

ボクはこの原理を、お父さんに教えてあげたいのです。よろしくおねがいします。
756NAME OVER:03/10/31 11:06 ID:fPhm8vA8
>>752
ドラクエのモンスター達は横一列に並んでるわけではありません。
学校の朝礼のように、背の低い順に左から左から並んでいるのです。
それがなぜみんな同じ大きさに見えるかというと、右にいくに従って
後ろの方に下がって並んでいるからです。 遠近法ですね。
したがって、魔法が届くのは右側の方が遅い、ということになります。
757NAME OVER:03/10/31 11:12 ID:???
ムーンクレスタの敵は、なぜ弾を撃たずにカミカゼしやがりますか?
758NAME OVER:03/10/31 11:38 ID:???
>>757
あれが弾です。
759NAME OVER:03/10/31 11:44 ID:???
MOTHERのクイーンマリーの城の床には鏡のように周囲の風景が映り込んでいますが、
キャラクターの姿や、プレゼントBOXだけ映らないのはなぜなんですか?
760NAME OVER:03/10/31 11:52 ID:???
>>759
鏡のように映り込んでいるように見えるペイントが施されています
クイーンマリーはトリックアートがお好みのようです
761NAME OVER:03/10/31 12:18 ID:???
>>755
だまされちゃだめです。
あのクリスタルはいわゆる・・・
あなたも幸運になれるという石と同じような物です。
5はクリスタルのかけらを手に入れたら
ジョブに就けるって言う宣伝のためなんです。
よく写真とかのってますよね。
私はこれで戦士になりました。信じられませんとか。
踊り子でモテモテになりましたとか。

とりあえず、お父さんには自衛隊加入をすすめましょう
762NAME OVER:03/10/31 12:25 ID:???
スペランカーのカセットで、赤いライトが光る本当の意味をそろそろ教えて下さい
763NAME OVER:03/10/31 12:28 ID:???
ウルトラマンと同じ理由です。
764NAME OVER:03/10/31 12:50 ID:???
DQにて、力の種・素早さの種があるにも関わらず「実」は存在しないのは?
(素人感覚ですが、力の実・素早さの実の方が栄養がある様に見えます)
765NAME OVER:03/10/31 13:28 ID:???
>>764
種は英語でseed
seedと言えばそう、ガンダムSEEDです。
そのアニメでは主人公他数名は「種割れ」することによってパワーアップします。
つまりその種も割ることによって効果が現れると言うことですね
766NAME OVER:03/10/31 15:52 ID:???
スーパーマリオで、クリアのタイムによって花火が打ち上がりますが
何故、1・3・6という数字なんでしょうか?
767NAME OVER:03/10/31 15:58 ID:???
担当花火師はイサム君です。
768NAME OVER:03/10/31 17:47 ID:???
>>766
シャズナファンです。
769NAME OVER:03/10/31 18:03 ID:???
>>764
あるにはあったのですが、種を植えても実が生らなかったから根絶してしまったのです。
私達のまわりにも、このような不思議な種が存在しますよね?
そう、「柿の種」です。
試しに市販の柿の種を植えてみましたが、実が生るどころか芽生えすらしません。
770NAME OVER:03/10/31 18:12 ID:???
魔界村で、重装備の鎧一式を着込んだ状態とパンツ一丁の状態で
走る速さやジャンプ力が全く同じなのは何故でしょう?
771NAME OVER:03/10/31 18:56 ID:???
ファミコンのマリオでブロックからキノコを出すと
キノコが横に滑るように動きますが、なにゆえ動くのですか。
どうやって動いているのですか。あれは生きているのですか。
772NAME OVER:03/10/31 19:03 ID:???
>>771
クリが歩いている世界でなぜキノコだけが歩いてはならないのですか?
773NAME OVER:03/10/31 19:10 ID:???
>>772
じゃあ、ファイヤフラワーが歩けないのはどうしてですか?
774NAME OVER:03/10/31 19:19 ID:???
>>770
パンツ一丁でデートするだけあって、ああ見えてアーサーは凄い怪力の持ち主なのです。
その証拠に、槍やら斧やらの武器を無限に近い数で持てます。
鎧の重さなど無視できるレベルなのです。
775NAME OVER:03/10/31 19:30 ID:???
>>773
無論歩けます。気位が高いので歩く姿を見せようとはしませんが。
776NAME OVER:03/10/31 19:31 ID:???
>>774
便乗質問ですが、ぱんつ一丁の時アーサーは大量の槍や斧を
一体どこに隠し持っているのでしょうか?気になります。
777NAME OVER:03/10/31 19:34 ID:???
>>776
画面奥にずらっと。
778NAME OVER:03/10/31 19:39 ID:???
>>776
四次元○門から取り出しています。
779NAME OVER:03/10/31 19:59 ID:???
>>771
>>773
こらこら、あそこはキノコ王国です。
キノコが動けなかったらどうするんですか?
動けなかったら王国になりません。
キノコが主役!
だから花なんて動けなくていいんです。
780NAME OVER:03/10/31 20:04 ID:???
マリオといえば、彼の持ち技ふみつけ攻撃が
マリオUSAのときには全く使えないのは何故ですか?
781NAME OVER:03/10/31 20:06 ID:???
>>780
アメリカでは、人を踏みつける行為は失礼だと見なされているからです。
782NAME OVER:03/10/31 21:06 ID:???
>>781
食べ物(野菜)を投げる行為はどうなんですか?
783NAME OVER:03/10/31 21:31 ID:???
>>782
問題ありません。よく大統領やビルゲイツに投げているではありませんか。
784NAME OVER:03/10/31 22:21 ID:???
>>780
アメリカでは家には土足で入りますよね?
そういう事もあって踏みつけには耐性がある敵が多いのです。
785NAME OVER:03/10/31 23:25 ID:???
仮に、高橋名人が17連射だったら……どうなんですか?
786NAME OVER:03/10/31 23:27 ID:???
(´-`)・・・?
787NAME OVER:03/10/31 23:47 ID:???
>>785
お米がふっくら炊けます。
788NAME OVER:03/10/31 23:56 ID:???
ロックマンX5で終盤ゼロと戦いますが
ボスを倒して手に入れた技は使わず
壊れているはずのバスターを撃ち
一部の技が劇的にパワーアップ

どうなってますか?
789NAME OVER:03/11/01 00:23 ID:???
>>766
1・3・6は当たり牌です
たぶん
一一三三三四五六六六九九九
萬萬萬萬萬萬萬萬萬萬萬萬萬
こんな形でテンパってたのでしょう
これでアガれば花火を揚げるほど喜ぶのも無理はありません
ツモなら更に良しですね
790NAME OVER:03/11/01 00:25 ID:???
ルパン三世 パンドラの遺産で、
次元と五右衛門がトランシーバー以外のアイテムを使えないのは何故ですか?
武器ならまだしも、防弾チョッキや赤外線ゴーグルなんかは誰でも装備できそうなんですが。
791NAME OVER:03/11/01 01:47 ID:???
マリオブラザーズの頃は、兄弟仲良く協力をしていたのですが
スーパーマリオから2人で協力しなくなったのは何故でしょうか?
792NAME OVER:03/11/01 01:50 ID:???
>>791
芸風を変えただけです。
793NAME OVER:03/11/01 02:11 ID:???
>>791
印税の配分を、きっちりと分けたかったからです。
794NAME OVER:03/11/01 02:42 ID:???
>>790
男の美学とファン心理が許しません。
795NAME OVER:03/11/01 03:15 ID:???
DQ4ですが、なぜゴッ『ト』サイドなんですか?ゴッドサイドじゃないんですか?
Got Side…何を手に入れたと言うのでしょう?
796NAME OVER:03/11/01 03:28 ID:???
↑なんかそんなマンガがあったじゃん
熟読すればわかるかも
797NAME OVER:03/11/01 04:36 ID:???
>795-6
別に鬼哭一族は関係ありません。初代の村長がゴットさんと言いまして、人格者の彼を
慕って周りに集った者達が名付けました。ゴット氏と共にある村、みたいな意味です。
798NAME OVER:03/11/01 04:43 ID:???
>>795
字面はたまたま英語っぽいですが別に英語ではありませんので。
「フレノール」とか「イムル」とか「アッテムト」とかにも特に意味はないでしょ。
「ゴットサイド」も同列です。
799NAME OVER:03/11/01 06:37 ID:???
>>795
天空や魔界に最も近い物騒な場所であるからして
すなわち「側面を取った!」の意です。
ほう。
801NAME OVER:03/11/01 07:56 ID:???
初代ストIIのガイルの真空投げは
どうやってるんでしょうか?
802NAME OVER:03/11/01 09:59 ID:???
>>795
マジレスですが、ドイツ語だと「神」は「Gott」です。
カタカナ表記で「サイド」になるようなドイツ語を私は知りませんが、
英語の「side」や「cide」のことであったとしても、別におかしくはないでしょう。
異なった言語が混じりあうことはよくあることです。

つーか、本当にマジレスすると>>798なんだろうけど。
803NAME OVER:03/11/01 11:35 ID:???
>>795
早い話ビックカメラがビッグカメラじゃないようなもんです。
804NAME OVER:03/11/01 12:56 ID:???
>>801
まず髪の毛を立ててください。話はそれからです。
805NAME OVER:03/11/01 14:23 ID:???
>>804
____
\ヽ ノ/  _____
 ( ゚∀゚)  <準備デキタヨー
 (V  )V   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  >  >
806NAME OVER:03/11/01 14:36 ID:???
>>805
おめでとう、よくんばりましたね。
それでは次に米軍に入隊してください。
話はこれからです。
807NAME OVER:03/11/01 16:05 ID:???
>>803
それはビックバイパーと何か関係が…ないか。
808NAME OVER:03/11/01 18:51 ID:???
>>807
ビックバイパーは試作機はタダの「バイパー」だったのですが、
量産化してみたら量産機の製造費がビックリするほど安くあがったので
開発チームにより「ビックバイパー」の名が与えられました。
なので、実は「ビックバイパー」の「ビック」は
「ビックカメラ」の「ビック」とほぼ同義の「ビック」です。
809NAME OVER:03/11/01 19:35 ID:???
桃鉄だと破産してもゲーム続行できるのに、
いただきストリートで破産したら画面が真っ暗になって負債者が
回転しながら消えてしまいます。負債者の方はどこへ行ってしまったの
でしょうか?まさかとは思いますが…
あと、ア○フルや黄色い看板からお金を借りてゲーム続行できないものですかね?
810NAME OVER:03/11/01 19:52 ID:???
>>809
黒服の人に確保されてしまいました。
現在は、負債返却のために地の獄で働かされています。
811NAME OVER:03/11/01 21:05 ID:???
>>808
ビック東海はどうでしょうか?
812NAME OVER:03/11/01 21:32 ID:???
>>811
来週オープンです。
813NAME OVER:03/11/01 21:50 ID:???
>>806
ウワァァァン
 \  ┌  \\
 へ(  へ)   | |
  (。A 。 )   | | ブン
 /ノ ヽ\ //
  ̄ ̄ ̄ ̄
  |||||

   <  <
 へ(  へ)
   (+A+ )
☆/ノ ヽ\☆ ガン
   ̄ ̄ ̄ ̄
814NAME OVER:03/11/01 21:57 ID:???
>>811
ビック東海のビックもビックリのビックなのですが、
ビックリはビックリでも「ビックリするほどユートピア!」のビックだったりします。
東海地方のすばらしさを社名をつかってまでアピールしていたのです。

……東海地方の印象が悪くなるようなゲームの方が多かった気もしますが。
815NAME OVER:03/11/01 23:24 ID:???
>>798
えーと、ということは「リバーサイド」なんかも、もろそのままな気がしますが、
やっぱり特に意味は無いのでしょうか?
816NAME OVER:03/11/02 00:02 ID:???
>>815
バヌアツのエロマンガ島や、オランダのスケベニンゲンにも特に意味はございません。
817NAME OVER:03/11/02 00:50 ID:???
沖縄の曼湖にもやはり意味はないのか。
818NAME OVER:03/11/02 01:39 ID:???
サムライスピリッツで目標は打倒天草なのに
覇王丸やナコルルなど皆で殺しあってたりするのは何故でしょう?
819NAME OVER:03/11/02 02:08 ID:???
>>818
自分の手で天草を殺さなければ意味がありません。
競合相手を片っ端からツブしています。
820NAME OVER:03/11/02 02:12 ID:???
>>818
練習です。死ぬのは単なる事故です。
事故ばっかりですが。
821NAME OVER:03/11/02 02:29 ID:???
最後に天草と戦える剣士は1人だけだ……戦え……戦え!!
822NAME OVER:03/11/02 03:41 ID:???
天草の権謀術数です。
ああやって敵同士戦わせて消耗させようという策略なのです。
さすがは天才策士といえるでしょう。
まあ、天草の知略にはまって互いに戦ってる彼らはアフォですが。
823NAME OVER:03/11/02 15:28 ID:???
女神転生など、「普通の高校生が異変に巻き込まれて云々」系のゲームで
主人公が重火器をいとも簡単に操っているシーンをよく見かけます。
また、剣道部でもなさそうなのに剣を軽々と操ってます。

何故まともな訓練も受けてないのにこんな真似ができますか?
これでは軍人さんの立場がありませぬ。
824 :03/11/02 15:42 ID:???
>>823
あれですよ、懇切丁寧なオンラインマニュアルが、
アームターミナルに入ってるんですよ。

それでもわからない場合は2ちゃんでスレ(略
825NAME OVER:03/11/02 17:32 ID:???
助けて!
1 NAME OVER sage 03/11/02 16:16
剣ふってたら手の皮が破けた!

2 NAME OVER sage 03/11/02 16:16
糞スレたてんな

3 NAME OVER sage 03/11/02 16:18
ここへいけ
ケンカ腰でおばあちゃんの豆知識を教えるスレPart7
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1061457068/
ハイ終了

--------------------
762 おさかなくわえた名無しさん New! 03/11/02 16:22
たすけておばあちゃん!
剣ふってたら手の皮が破けて痛いの!

763 おさかなくわえた名無しさん New! 03/11/02 17:11
こりゃ、男の子じゃろ。我慢おし。
そういうときは海水で洗うんだよ。

763 おさかなくわえた名無しさん New! 03/11/02 17:50
ありがとうおばあちゃん
なんかいろいろあって神様が仲魔になってくれたよ
826NAME OVER:03/11/02 19:20 ID:???
>>823
その手のゲーム世界では、BR法が施行されてるので
高校生が残虐行為ができるのは「普通」なのです。
827NAME OVER:03/11/02 20:31 ID:???
かまいたちの夜の登場人物はなぜ青いのですか?
828NAME OVER:03/11/02 20:47 ID:???
寝ている間にネズミに耳をかじられたからです。
829NAME OVER:03/11/02 21:01 ID:???
ワラタ
830NAME OVER:03/11/02 21:45 ID:???
久々のヒット回答だ
831NAME OVER:03/11/02 23:30 ID:???
一部のRPGでは、実体が無さそうなアイテムも平気で持ち運んでますが
どうやって持っていくのですか?
832NAME OVER:03/11/02 23:43 ID:???
>>831
実体のないリュックに詰め込んで持っていきます。
833NAME OVER:03/11/03 00:51 ID:???
たけしの戦国風雲児で山賊をしていたときに軍隊を襲ったのですが
金9しか入りませんでした。普通にさむらいを襲ったときは金150+カードなどが
手に入ったのになぜですか?
834NAME OVER:03/11/03 01:21 ID:???
長靴を履いた猫は弓を持ってないのにどうやって矢を放っているんですか?
835NAME OVER:03/11/03 02:39 ID:???
>>833
軍を維持するのにはお金がかかるのです
836NAME OVER:03/11/03 02:44 ID:???
>>833
侍はアビリティのぜになげのためにお金と
お金がなくなったら困るので売るためのカードを持ってます。
軍隊はお金なんて基本はもち歩きません。
837NAME OVER:03/11/03 04:59 ID:???
DQ2で、聖なる織り機なんて馬鹿でかいものをどうやって運んでますか?
しかもきちんとやくそうなどと同じく1アイテムという扱いです。
838NAME OVER:03/11/03 05:53 ID:???
世界樹の葉は1枚しか持てないはずなのに、ブラックマージが何枚も持っているのは何故ですか?
839NAME OVER:03/11/03 08:50 ID:???
>837
実は画面の外で王室所有の奴隷、下僕が運んでいますが、
職業差別を助長するとの某団体の抗議により、描写は省かれています
王子たちが持っているのは、当然それらの荷物の権利証書です。

>838
中の人が何人もいるからです
840NAME OVER:03/11/03 09:05 ID:???
>>837
実は馬鹿でかくなかったんですよ。
http://www.bandai.co.jp/item/item/4543112008473000.html
841NAME OVER:03/11/03 12:15 ID:???
>834
ダートです。投げ矢。
842NAME OVER:03/11/03 13:51 ID:???
>>827-828

笑いが止まりません。
843NAME OVER:03/11/03 22:32 ID:???
キノコを取ると身長が2倍になるのはなぜですか?
またチビの状態だと敵に当たると即死なのに身長が2倍になると背が縮むだけで生きているのはなぜですか?
というか背が縮むという時点で理不尽です
844NAME OVER:03/11/03 23:09 ID:gDu18MW/
ナコルルやリムルルでさえ真っ二つになるのに
なぜ一条あかりだけは免除されてるんですか?
845NAME OVER:03/11/03 23:14 ID:???
ソウルキャリバー2や闘神伝2などで場外に落ちても何事もなく復活してるのは何故ですか?
それと闘神伝2のあんな闘場は普段何の意味があるんでしょうか?
846NAME OVER:03/11/03 23:16 ID:???
>>843
あなたもキノコを食べてみましょう。
身長が2倍になったような気がします。
もちろん敵に当たってもだいじょうぶですのようなきがします。
847NAME OVER:03/11/03 23:18 ID:???
>>843
縮んでいる時にはキノコみたいな形をしてますが、
あれに空気を入れてふくらませるとシークレット着ぐるみ完成。
誰にも気づかれずに身長が2倍に! というやつです。
敵に触れると空気が抜けて元通りしぼんでしまいますが。
848NAME OVER:03/11/03 23:31 ID:???
ナコルルやリムルルが真っ二つになっている画像きぼn(ry

一昔前の疑似3Dレースゲームではコースを逆走しようとハンドルを切っても
不思議な力によって阻止されましたが、あれはどういう原理ですか?
849NAME OVER:03/11/03 23:36 ID:???
>>848
隣に乗ってる教官が止めているからです
850NAME OVER:03/11/04 02:12 ID:???
>>845
プロレスラーだってリングアウトしてもすぐに上がってくるでしょ?
851NAME OVER:03/11/04 06:48 ID:???
DCはもはやレゲーの分類に入りますか?
852NAME OVER:03/11/04 07:48 ID:???
ハリキリスタジアムで選手の能力強化を行った後、その選手の尻が腫れ上がっていくのは何故ですか?
853NAME OVER:03/11/04 07:51 ID:???
>>852
精神注入です。
ケツバットで気合を入れてもらってパワーアップしているのです。
854NAME OVER:03/11/04 12:18 ID:???
スターオーシャン3のDC版を発売するのが理解できません。
851もいってるとおりDCは過去の物ではないですか?
855NAME OVER:03/11/04 12:42 ID:???
>>854
かの国ではファミコンが現役で、未だ(どっかで見たような)新作も発売されてます。
DCなんかまだまだ青いです。
856NAME OVER:03/11/04 16:08 ID:???
キム・カッファンはテコンドー使いなのに
どうして「あたたたた!おあた!!」と叫びますか?
「ニダニダニダ!マシッソ!!」ではないのですか?
857NAME OVER:03/11/04 16:29 ID:???
在日だから。
858NAME OVER:03/11/04 16:48 ID:???
>>856
実は彼は日本人なのです。韓国に戻れば韓国人のフリをしますがいざ戦いになるとその事を忘れ地が出てしまいます。
妻や子供もこの事実を知りません。あえて日本語を使っているのだろうと教え込まされています。
859NAME OVER:03/11/04 16:54 ID:???
シムシティにおいて、まったく建物がない場所に
大量に道路を作っても、なぜか車が通り始め、さらには
渋滞まで引き起こしています。

…かれらは一体、人里はなれた道路にナニを考えて
車で行くのですか?
860NAME OVER:03/11/04 17:09 ID:???
>>859
彼らは走り屋です。誰にも迷惑のかからない絶好のスポットハケーンとばかりに道路に集合しますが、
同じような考えで来た連中も多く結果的に渋滞を引き起こしてしまいます。
861NAME OVER:03/11/04 17:30 ID:???
>>859
彼らは新しくできた道路を走るのが大好きな道路マニアです。
本当に一部のコアなマニアなので一般的にまったく知られていません。
ちなみに今度タモリ倶楽部に紹介される予定です。
862NAME OVER:03/11/04 19:20 ID:fvnHClQl
熱血高校ホッケー部で谷花ローラーチームの面ですが
タイトルで五代さんがバイクに乗ってチェーンを振りまわしながらくにおと話していましたが
彼は族なのでしょうか?
863NAME OVER:03/11/04 19:54 ID:???
サムライスピリッツで、前作で登場したキャラが平気な顔で次回作にも登場してるのは何故でしょう?
一人を除いて、全員死んでるはずだと思うのですが……

>>808
ビックカメラは"BIC"で、ビックバイパーは"VIC"だったはず。
"VICTORY VIPOR"、勝利の蛇かな。
864NAME OVER:03/11/04 20:24 ID:???
>>863
スターファイヤー!!
と、いうわけです。
865NAME OVER:03/11/04 20:31 ID:???
>>863
ザオ(r
866NAME OVER:03/11/04 20:42 ID:???
大臣はなぜ悪者ですか?
867NAME OVER:03/11/04 20:44 ID:???
代官が悪なのと同じ理由です
868NAME OVER:03/11/04 22:12 ID:???
>>866
主人公達のような余所者に頼らなければ諸問題を解決できない無能ですから、
いろいろと野心が芽生えやすいのですよ。
869NAME OVER:03/11/05 00:32 ID:???
>>844
固すぎて切れません

もしくは仕様です
870NAME OVER:03/11/05 00:35 ID:???
サムスピで怒りゲージがゼロの状態でも彼らは斬りあいをしていますが、
どういうことなんでしょう?
871NAME OVER:03/11/05 00:37 ID:???
なぜ格ゲーで飛び道具を外してもギャラリーに当たらないのでしょうか?(例えばKOF95の日本チームのステージなど)
波動拳・ヨガファイヤー・闇払い・ダークエンジェル
など他多数が避けられてギャラリーに直撃したらとんでもない事になると思うのですが。
872NAME OVER:03/11/05 00:42 ID:???
>>871
ギャラリーもまた武術の達人ばかりなのです。
流れ弾くらいたやすくかわせるので心配ありません。
詳しくはジャングルの王者ターちゃんの中国編を読んでみて下さい。
873NAME OVER:03/11/05 00:51 ID:???
>>863
マジレスすると、サムスピ世界のの時間の流れは

初代⇒斬サム⇒天サム⇒真サム(⇒ポリサム⇒ポリサム2⇒甦サム)

となっているからのようです。
これを念頭に置いての質問だったならごめんなさい。
874NAME OVER:03/11/05 01:03 ID:???
>>862
その通り。
875NAME OVER:03/11/05 03:00 ID:???
>>862
むしろチェーンを振り回しながらバイクに乗ることの意義に突っ込まないことの方が理不尽と思うのですが。
876NAME OVER:03/11/05 04:33 ID:???
>>873
それだと結局「初代で死んでるじゃん」ってことになる希ガス

そこでさらにマジレス
黒子が生き返らせてる
877NAME OVER:03/11/05 05:43 ID:???
もしくは、実は死んでるが黒子が後ろで操作している。
878NAME OVER:03/11/05 11:54 ID:???
>>871
ただ一つだけギャラリーに直撃してる格ゲーがあります。
それは リ ア ル バ ウ ト 餓 狼

知っての通りこのゲームにはリングアウトシステムがあり
一部のステージを除いていきなりリングアウトするのを
防ぐために、一定回数打撃等に耐える壁があります。
地下鉄ステージではその壁がギャラリーです。

耐久力もほかの壁と変わらず、飛び道具等にも耐えます。

…しかし超必殺技(ゲイザーやスクリュー)等を喰らっても
彼らは吹っ飛ぶどころかのけぞりもしません。
このギャラリーたちは何者ですか?
これは武術の達人だからとかそういう問題ではない気がします。
879NAME OVER:03/11/05 11:55 ID:???
>>878
書割です。
880NAME OVER:03/11/05 12:19 ID:???
いえ、ちゃんと動いてますし、耐久限界が来ると
画面外に吹っ飛んでいきます。
881NAME OVER:03/11/05 15:55 ID:???
なぜ、かみはチェーンソーなど作ったのですか?
882NAME OVER:03/11/05 16:08 ID:???
別に、神がチェーンソーを作ったわけではありません。
チェーンソーを作り上げた人は(或いは人でないものかもしれません)神を超えてしまったのです。
弟子が師を超えるといった現象と似ています。
主人公達が時にチェーンソーを使わずに神を倒すことがあるのも、彼らが神を超えたからに他なりません。
883NAME OVER:03/11/05 16:30 ID:???
何故、RPGの王宮や神殿などは一般人が自由に出入りすることが許されてますか?
884NAME OVER:03/11/05 17:05 ID:???
>>883
一般人が入っていいわけではありません。
あなたが勇者であるからこその特権(顔パス)です。
885NAME OVER:03/11/05 18:40 ID:???
>878
格闘家たるもの何事にも大げさでなければならないのです。
ほんとは超必殺技なんて大した事ないんです。
彼らは大げさに吹っ飛ぶことで白熱した闘いを演出しているのです。
ギャラリーは割とクールに見ています。
886NAME OVER:03/11/05 19:18 ID:???
kofシリーズは、相手の近くで前転をすると、相手の後方に移動しますが、
真正面に対峙する相手が前転をしても、そうはならないと思うんですが・・・
887NAME OVER:03/11/05 19:55 ID:???
>>886
目の前にゴロリと転がってきたので、驚いて道を空けてしまうのです。
888NAME OVER:03/11/05 20:03 ID:???
ローオブザウェスト 西部の掟では主人公の持っている銃はリボルバーですが
何発打っても弾切れしないのはなぜですか?
また話している相手の後ろにいる殺し屋をがんがん撃っても話している相手は
ビクとも驚きませんがなぜですか?
889NAME OVER:03/11/05 20:44 ID:???
>>888
あの保安官は目玉が繋がっています。
890NAME OVER:03/11/05 20:59 ID:???
>>889
眉毛じゃなくて?
891NAME OVER:03/11/05 21:28 ID:???
眉毛のほうはめっきり銃の乱射をしなくなりましたね
892NAME OVER:03/11/06 00:04 ID:???
FEの支援効果はどうして壁の向こう側等、
相手が見えない場所にいても発揮されるんですか?
893NAME OVER:03/11/06 00:11 ID:???
フェロモンですよ
894NAME OVER:03/11/06 01:31 ID:???
>>892
声援が聞こえるのです。
895NAME OVER:03/11/06 01:38 ID:???
シューティングゲームの自機には、スピードアップにアイテムが必要で、
しかも一旦スピードを上げると戻せない、という機体が多いですが、
なぜでしょうか?
戦闘機以前に飛行機として、なってないと思うのですが。
896NAME OVER:03/11/06 01:46 ID:???
ドラクエで一番不必要といわれている商人の彼ですが
彼の息子は顔立ちが彼と似ても似つきませんがどういうことなのでしょうか?
897NAME OVER:03/11/06 01:48 ID:EAaxrczi
>>895
あなたは勘違いしています。アイテムをとってあがるのは機体の性能ではなく
パイロットのテンションとアクセルを踏む力です。
898NAME OVER:03/11/06 02:13 ID:???
ドラクエはDragon Quest(龍の征伐)という本来の意味を離れて、
龍を倒すどころかマスタードラゴンやしんりゅうなど、
むしろ龍の支援を受けていたりするのはなぜですか?
899NAME OVER:03/11/06 02:16 ID:???
Questに征伐なんて意味あったっけ
900NAME OVER:03/11/06 02:22 ID:???
quest は探索、探求ですね。
征伐なら conquest ですよ。
901NAME OVER:03/11/06 02:45 ID:???
>>896
隔世遺伝という言葉をご存じでしょうか?
ある個体の形質がその子ではなく、孫の世代になって発現するという現象です。

つまり、母親が不倫したのです。
902NAME OVER:03/11/06 03:09 ID:???
>>896
彼も大きくなったらああなります。

不憫ですね。
903NAME OVER:03/11/06 10:10 ID:???
FC版のドラクエ3で、商人を連れて行く街がありますが、
女商人を連れて行ったのに、後に町が繁栄した時に
会いにいったら、なんか髪の色まで変わって
あまつさえヒゲが生えてました。

…デブっていたのはともかく、なぜ女であったはずの
彼女がヒゲを生やしますか?
904NAME OVER:03/11/06 10:12 ID:???
>>903
バーチャファイターリラックスのせいです。
905NAME OVER:03/11/06 11:23 ID:???
>>898
1 竜を倒すクエスト
2 1の続きだから。竜の曾孫から紋章をあつめるってクエストを知ります。
3 通常は竜の女王から光の玉をもらいますそのクエストです
4 マスタードラゴンからクエストを受けます。
5 マスタードラゴンに天空の城を復活するクエストを受けます。
6 これといって謎ですが、はじめに竜が飛んでます。
7 忘れた
補足とか修正とかあれば・・・
906NAME OVER:03/11/06 14:08 ID:???
漫画・アニメ・小説・ゲーム文化、そしてインターネットが潰される?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
自民党マニフェストに表現・ネット規制法案アリ!!


*コピペ推奨!!     
907NAME OVER:03/11/06 15:34 ID:???
DQ7で各地に石版のかけらが散らばってるのはなぜですか?
あと属性攻撃吸収という防具があるが防具が吸収してダメージが0になるのはわかるが
防具が吸収してなぜHPが回復するんですか?
908907:03/11/06 15:39 ID:???
わかり辛いと思ったので書いときます。2行目からはDQ7とは別のゲームのことと考えてください。
909NAME OVER:03/11/06 16:17 ID:???
>>907
前者:ドラゴンボールみたいなもんです
後者:防具が栄養素として吸収し、装備者の体力を回復します
910NAME OVER:03/11/06 18:06 ID:???
奇々怪々の小夜さんは、何故式神の城でああも変貌を遂げたのですか?
純朴なイメージだったのに、式神の城ではまるで「○○たんはエロカワイイ」スレに出そうな勢いです。
とても理不尽です!納得できません。
911NAME OVER:03/11/06 18:31 ID:???
ファミコンのドラえもんでは、どら焼きで体力が回復します。
ドラえもんならまだしも、ほかのキャラクターが回復するのは理不尽です。
それに、どら焼き、スーパーどら焼き、メガどら焼きなどという種類も謎です。
回復ならひみつ道具を使うほうが確実だと思います。
912NAME OVER:03/11/06 18:37 ID:???
>>911
HP→腹減りポイントです。
913NAME OVER:03/11/06 20:45 ID:???
>>910
女は変われば変わるものです。
特にゲームの中の女は男にこびる習性があります。

例をあげると・・・FFのユウナなどもそうです。
914NAME OVER:03/11/06 20:50 ID:???
>>910
理不尽でもなんでも無いのでマジレスになってしまいますが、単に同名の別人です。奇々怪々の権利も他社に売ってしまいましたし。

仮に同一人物だとしますと、今後メーカーが
実は彼女が小豆研ぎと戦ったりパズルゲームに出演したりインベーダーと戦っていた過去を公開するでしょう。
式神の城をプレイすればわかる通り、
あのメーカーはプレイヤー置いてけぼりの自己満足オナニー設定……失礼、世界観がわかりにくいので、
今後、実は彼女は第7世界の云々といった、ラノベを読みすぎた中学生が考えたような……もとい、独創的な設定が追加されるでしょう。
915NAME OVER:03/11/06 22:57 ID:???
ドラクエの世界にはザオリクという魔法が存在するのに、
なぜストーリーの流れの中で死んだ人は生き返らないんですか?
916NAME OVER:03/11/06 23:12 ID:???
>>903
ロシア人女性だったのです。
917NAME OVER:03/11/06 23:47 ID:???
>>915
本人の希望です
「このままカッコ良く(美しく)氏なせてくれ・・・」みたいな
918NAME OVER:03/11/06 23:54 ID:???
そういえば、FF5でガラフが死んでしまうシーンについてなのですが、
レイズ!と唱えるのはいいのですが、エリクサー!やフェニックスの尾!と
アイテムの名前を叫んだのはなぜなんでしょうか?彼らはアイテムを使う際に
いちいちアイテム名を口にするのでしょうか?
919NAME OVER:03/11/06 23:58 ID:???
>918
青い猫形ロボットは取り出す際にいちいちアイテム名を口にしてます
しかし 彼らの場合は使い捨てなので、毎回言う必要があるのです
920NAME OVER:03/11/07 00:00 ID:???
>>918
あなたは「ウイングマン」を読んでいましたか?
アオイさんが氏んだ時、広野健太が無駄と知りつつも
ドリムノートに「アオイさん生き返れ・・」と何度も書いてましたよね

溺れる者は藁をも掴む・・つまりはそういう気持ちの表れです
921NAME OVER:03/11/07 00:18 ID:???
忍者ハットリ君で、なぜにケムマキ氏はハートをハットリ君に落とすのですか?
あと、鳥居で父上が息子にむかって鉄アレイを投げていますが、そんな修業を
して危なくないのかしら?

922NAME OVER:03/11/07 00:51 ID:???
>>915
HP=腹へりポイントって言うのが定着してきているのですが
HP=0というのは、栄養不足で衰弱して動けない状態です。
もちろん、固形物の食料などは食べれません。
ザオリクというのは、いわゆる栄養を補給する点滴なんですよ。
だから、死んだ人には効きません。
923NAME OVER:03/11/07 00:58 ID:???
>>922
けどステータス欄には「しに」って出ているんですけどこれはどういうことですか?
924NAME OVER:03/11/07 00:59 ID:???
>>923
「しにかけ」です
文字数の関係で省略されてます
925NAME OVER:03/11/07 01:16 ID:???
>>924
戦闘中のメッセージではっきりと
「○○は しんでしまった!」と言われるんですが・・・
926NAME OVER:03/11/07 01:18 ID:???
>>925
もう腹が減って死にそうだぁ〜って言うでしょ。
だから、死んでしまったって言うんです。
逆に腹一杯になったら生き返ったぁ〜って言うのです。
927NAME OVER:03/11/07 01:51 ID:???
死にそうはあくまで生きているのであって死んではいない。
だから死んでしまったって言うのはおかしい。
928NAME OVER:03/11/07 02:34 ID:???
生と死という重い話題が出たので便乗質問です。
FF5でガラフのHPを一度も0にせず戦っても結局死んでしまいます。
また、ファンタシースター2でネイのレベルをいくらあげても絶対死んでしまいます。
理不尽です。何故ブッ殺されてしまうのでしょうか?
929NAME OVER:03/11/07 02:48 ID:???
半熟英雄で先日デットガンで特攻を
かけた将軍が将軍募集に現れたのですが
これはどういう事でしょうか?
930NAME OVER:03/11/07 03:22 ID:???
>>929
特攻で辛くも生き残りましたが記憶を一部失いました。
931NAME OVER:03/11/07 04:02 ID:???
>>928
うちの爺ちゃんは毎日どんぶり飯をぺロリと平らげるほど健康でしたが、
ある朝布団の中で冷たくなっていました。心筋梗塞だそうです。
そんなもんです。
932NAME OVER:03/11/07 05:06 ID:???
>>925
ひらがななので分かりにくいかも知れませんが、戦闘中のメッセージは「氏んでしまった」であって「死んでしまった」とは違います
ザオリクで生き返るのは「氏んでしまった」方です
933NAME OVER:03/11/07 05:56 ID:???
>>923>>925>>927
重度の疲労や空腹で起き上がれない状態を「死んでる」と表現するのと同じです。
934NAME OVER:03/11/07 06:03 ID:???
>>921
実は煙巻きは服部が好きなんでっう
目標であり理想であり敵でもある
好敵手とは昔からそういうものです

例えば抜け忍の運命は、そんな生易しいものではありません
頃すまで刺客を送り続けてくるのです
あんあスローな鉄アレイごとき、目を閉じてでもかわせなくてはいけません
白土三平の漫画などを読めばお解かりできるかと
935NAME OVER:03/11/07 12:17 ID:???
マリオの世界では雲の上に乗れたりしますが、物理的に不可能だと思います。
936NAME OVER:03/11/07 13:46 ID:???
ドラクエ4でトルネコは稼いだ金を自分の懐に全て入れているようなのですが…。
武器屋を購入したあとも、嫁に商売させて売り上げは全部トルネコが持っていってしまって
いるのですが、家族はどうやって生活していますか?
937NAME OVER:03/11/07 13:59 ID:???
>>933
その解釈だと棺おけに入るのはおかしくないですか?
あと教会でも神父さんが魂を呼び戻してるし。
938NAME OVER:03/11/07 14:02 ID:???
>>935
我々の世界には「ツラがついてて常に同一方向を向き、
風があっても移動しない雲」というのは存在しない為、
彼らの世界の雲に乗れるのが物理的に不可能とは
いいきれません。

>>936
ネネさんをあまくみちゃいけません。
あれはトルネコが持ってきた武器を売った売上金です。
ネネさんはネネさんで別のルートを持っていますので
問題ありません。
939NAME OVER:03/11/07 14:48 ID:???
>>937
かんおけ型の簡易型移動ベッドです。
神父さんは魂と言ってますが、意識=魂です。
意識を取り戻すことを魂を呼び戻すと言ってるのです。
宗教関係ではそういうことはよくありがちです。
だから、意識を取り戻さない時もあるんです。
940NAME OVER:03/11/07 14:56 ID:???
>>939
つまりザオラル=ザメハと言うことですね?
941NAME OVER:03/11/07 15:23 ID:???
>>940
栄養不足で衰弱して死にかけっていってるじゃないですか。
ザメハは眠ってる人を起こす呪文ですよ。
眠っていて起きないのと衰弱して意識を失ってて起きないのと
一緒にする方がおかしいですね。
ザメハは目覚まし時計みたいなもんで
ザオラルは点滴みたいなもんです。
942NAME OVER:03/11/07 15:41 ID:???
>937
棺桶に入るというのは、この状態(腹減りすぎて動けない)で戦わせたり
戦いに巻き込まれたりすると危険だということで入っています。
街中では、ボロボロの状態の勇者様ご一行のメンバーなどとても見せられないため
(馬鹿にされたり石を投げられたりしてはかないませんよね?)
念のため棺桶に入ったままなのです。

教会にて「生き返らせる」というのは、933さんなどのおっしゃる点滴というのがぴったりだと思います。
思い出してもみてください、神父さんは毒の治療なども出来ますよね。
高度な医療技術を持っているのです。

ちなみに、戦闘中の「死んでしまった」表記は、戦闘要員としては死んでしまった、という意味であり
また敵に「勇者一行の誰かが死んだ」という偽情報を流してもらい、油断させるという意味もあります。
943NAME OVER:03/11/07 15:42 ID:???
DQの世界では、使用するだけで魔法効果の得られる武器・防具が売られていますが
何故全国の魔法使い達は、店にクレームをつけたりしないのですか?
彼ら(特に見習い魔法使い)の存在意義を危うくするような物ばかりだと思うのですが・・・
944NAME OVER:03/11/07 16:09 ID:???
マツモトキヨシに医師が文句をつけたりしないのと同じです。
945NAME OVER:03/11/07 16:44 ID:???
>>943
魔法効果付きの武具が非常に高価なのに比べると、
見習い魔法使いはタダ同然だからです。
946NAME OVER:03/11/07 16:55 ID:???
何故死に際に「ぐふっ」と言う人が多いのですか
947NAME OVER:03/11/07 17:02 ID:???
>>935
雲かためガスを使用した雲に乗っています。
雲かためガスについての詳細は私が説明するよりも
「ドラえもん のびたと雲の王国」を見た方が分かり易いと思います。
948NAME OVER:03/11/07 17:17 ID:???
>>946
ザクとは違うのだよ!ザクとは!
949NAME OVER:03/11/07 17:18 ID:???
>>935
マリオの世界は我々の世界と物理法則が異なります。
雲に乗れたり、キノコを食べて大きくなったりするわけです。
どうして、こんな荒唐無稽な世界なのでしょうか?

もうお気づきになりましたね。
これは交通事故で植物人間になった、まり男という子供の夢
だったのです。
950NAME OVER:03/11/07 17:33 ID:???
>>910
>>914氏の言われるように繋がりはないのですが、ただ奇々怪々imodeアプリと
式神の城は現行タイトーのラインナップですので、少し繋がっているという事で
お話します。

奇々怪々は、小夜が七福神を助けるお話でした。
また式神の城は、七つの世界の一つのお話です。
ここで、奇妙な符丁にお気づきになりませんか?

そう、七 と 神 です。
これは黙示録を予言しているのです。
七つ目のラッパが鳴ったとき世界は神によって裁かれ滅亡します。

話は変わりますが、Leafという会社をご存じですか?
昔はPC98で技術力の高いRPGを開発していたメーカでした。
しかし、変なシナリオ厨房が入ってからはAVGを乱発し技術は捨てました。
最初は受けたものの衰退していったのです。

式神の城でも同じです。変な設定厨により、続編や難解な設定や自称人工
知能搭載のゲームが乱発され、やがて衰退することを暗示しています。

小夜の変貌は、同人化し衰退していくゲーム業界を予言しているのですよ。
951NAME OVER:03/11/07 17:42 ID:???
>>943
魔法付きの武器・防具は、中に人がいて魔法をうっているので
クレームがつきません。
魔法使いの貴重なバイトの一つだからです。
952NAME OVER:03/11/07 17:48 ID:???
>>921
父が子供を激しく鍛える。
古今東西よくある話です。
野外で柱に括りつけた息子に零式鉄球を打ち込んだりする父もいます。

ですから、鉄アレイ程度では全然問題ありません。
953NAME OVER:03/11/07 17:58 ID:???
>>950

 エエエーソウナノカー
   ΩΩΩ
954NAME OVER:03/11/07 18:11 ID:???
>>936
ダンナがダンジョンへ行っている間、ネネは別のダンジョンで稼いでいるので大丈夫です。
955NAME OVER:03/11/07 18:20 ID:???
>>943
そもそもその武具は魔法使い協会が製作販売しているものです。文句言うわけがありません。
見習い魔法使いにはたしかに酷かもしれませんが修行してください。
956NAME OVER:03/11/07 18:50 ID:???
>>946
十分な補給を受けられなかった青い巨星の怨念です。
957NAME OVER:03/11/07 18:57 ID:???
>>943
>>955に加えて
いちおう協定で魔法使いが活躍の場を失うほど
強力な武具を店で売ること(例えばアリアハンで
ベギラマを使える武器を売る)は出来なくなっている
ので見習い魔法使いにも配慮がなされています。
958NAME OVER:03/11/07 19:07 ID:???
>>946
シノラーです。
959NAME OVER:03/11/07 20:36 ID:???
マリオの雲で思い出したんですが、
マリオ2では風がふいてマリオが押し進められる面がありますよね。
なんであんな強風で雲が動かないんですか?
960NAME OVER:03/11/07 20:47 ID:???
>>946
ぐふって言った後に死体が消えることが多いですよね?
それは勇者一行がはらわたまで死体を食らいつくして
二度と生き返れないようにしたからです。
そして、げっぷのぐふっです。
食べちゃったのでザオリクでも生き返りません。
961NAME OVER:03/11/07 21:16 ID:???
>>959
その雲はマリオと全く一緒の速度で動いています。
だから動いてないように見えるのです。
962NAME OVER:03/11/07 21:29 ID:???
>>946
走馬灯の中にハァハァなシーンを見つけ、「ぐふふ…」と思わず含み笑いを漏らそうとしたその瞬間に
事切れるためです。
963NAME OVER:03/11/08 00:46 ID:???
サガ2でリンを助けるため父親が自爆しましたが、
敵どころか自爆した張本人である父親も死んでいませんでした。
このとき父親はなぜ死んだ振りをしていたのですか?
964NAME OVER:03/11/08 01:30 ID:???
英雄伝説2から質問です。
なぜグロッグガードなどに拉致されたセリオスその他が、
のちに救援に来るとき、終章のモンスターを瞬殺できますか?
965NAME OVER:03/11/08 01:48 ID:???
>>963
この界隈では、誰かの死によって眠れる力が引き出されるのはよくあることです。
コレを利用して、父親はまだまだ頼りない一行をLvUPさせるために一芝居うってみたのです。
・・・という説が濃厚ですが、
なんとかリンの母親との不倫疑惑は晴れたけれど、
まだまだ疑心暗鬼な息子から逃れるための芝居という可能性も否定できません。
966NAME OVER:03/11/08 02:17 ID:???
>>950
式神の城よりLeafの過去に驚愕。
967NAME OVER:03/11/08 02:27 ID:???
>>964
マジレスだけど、グロッグガードのときは薬を使われたんじゃなかったっけ。
たしか、眠りダケとか眠りキノコとかそんな感じの。
あいつらもともと十分強いから、油断さえしなきゃ、
グロッグガードだろうが終章のザコだろうが、楽勝なんだろう。
968NAME OVER:03/11/08 06:33 ID:???
>>950
RPGってフィルスノーンかなあ
確かに当時の98RPGとしては良くできていたと思います。
フィルスノーン2の企画もありましたけど、言われるようにぽしゃりましたよね。
禁句らしいですけど。
969NAME OVER:03/11/08 14:17 ID:???
「でんせつのつるぎ」や「でんせつのよろい」ってどんな伝説があるのですか?
伝説というからには、伝説になった人の生家や博物館にあるのではないでしょうか?
ダンジョンの奥底やモンスターが持っているのはおかしいです。

また、でんせつって一つなのでしょうか?
勇者が爪楊枝にした伝説のレイピアやバリバリ伝説等、色々あると思います。
一種類だけなのは間違っています。
970NAME OVER:03/11/08 14:47 ID:???
>>969
あれは伝説ではなく電設です。言ってみれば電力会社の人が使う工具や作業着です。
たぶん古代人が地下に電線を敷設する際に忘れていったものでしょう。
その歴史的価値ゆえにモンスターも攻撃するのを躊躇してしまいます。
971NAME OVER:03/11/08 17:00 ID:???
>>969
伝説というのは町の数だけ伝説があります。
本物の伝説グッズもあるかもしれませんが
いってみれば町おこしのために用意された伝説なんです。

洞窟にある場合は町の人が
洞窟に剣をおいて伝説の剣があるという噂を広めて
その町は勇者がたくさん来てぼろもうけというわけです。
972NAME OVER:03/11/08 17:59 ID:???
>>969
この後、7:00より、
「怪奇!鎧伝説――モンスターは見た、
 仲間の裏切り、剣を持つ男の壮絶な死に様、
 危険なダンジョンがこの剣を封じこめた。」

来週は、
「怪異!モンスターが鎧を着る伝説――
 洞窟を探検していた、一商人の記述パート3
 生死を賭けた逃走劇、その行方とは。」

をお送りしますので、そちらを参照にしてください。
973NAME OVER:03/11/08 18:53 ID:???
サガ2のガーディアンたちは
なぜ、デュークボックスで勇者のテーマを流せば
秘密基地への入り口が出てくるようにしたのですか?
あれでも秘密基地のつもりなのでしょうか?
974NAME OVER:03/11/08 18:59 ID:???
>>972

我々土曜スペシャル取材班は、アリアハンの奥地にあると
いわれる伝説の鎧を求めて旅立った。

チャララーン チャラララーラン
「怪奇!鎧伝説――モンスターは見た、 湯煙温泉殺人事件
中古の鎧はスネ毛の香り」

我々取材班は。早速原住民へインタビューした。
ゾーマ「おら、見たダヨ ありゃ間違いなく伝説の鎧だっぺ」

伝説の鎧の存在を確信した我々取材班は更なる奥地へ向かう

そこで見た物はっ!

以下略
975NAME OVER:03/11/08 19:08 ID:???
>>974
さりげなくゾーマにワラタ。
976NAME OVER:03/11/08 19:39 ID:???
そろそろ次スレの季節っぽかったので立てますた。
ヘンな誤爆とかが混じってわかりづらくなってスマソ……_| ̄|○

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その26
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1068287636/l50
977NAME OVER:03/11/08 21:35 ID:???
>>969
バリバリ伝説はちゃうやん

誰もツッコミ入れないので入れてみた
978NAME OVER:03/11/09 00:21 ID:???
>>969
昔の日本に、姓は「田(でん)」名は「セツ」という男勝りの女性がいました。
田セツは日本だけではなく、世界中のダンジョンや城・洞窟を攻略しました。
「でんせつのつるぎ」や「でんせつのよろい」は彼女の忘れ物です。
関係ないですが、藤田田が田セツの養子になると田田になります。
979NAME OVER:03/11/09 15:58 ID:???
HP=腹減りポイントとのことですが、敵に攻撃されたり、毒を受けたりすることによって減るのは何故でしょう?

後、トルネコやシレンで出てくるHPとは一体なんですか?
腹減りポイントではないと思いますが……
980NAME OVER:03/11/09 16:14 ID:???
>979
彼等は傷や毒など、身体に不調が起こると超高速で細胞分裂を起こし、それに対処します。
当然、物凄い勢いでエネルギーを消耗するので腹が減ります。

後者は「はらぺこポイント」であり、奴等は胃袋が複数あって別々に固有HPを持ちます。
981NAME OVER:03/11/09 17:40 ID:???
ドラクエ4で、仲間になったときに「先に馬車に行ってますね」と言って去っていったのですが
彼らは何故馬車に乗ってきたのを知っていますか?
ライアンなどは城の中、しかも兵士ともめて筈なのですが。
982NAME OVER:03/11/09 17:52 ID:???
>>981
モンスターが蔓延る中、人々の希望である勇者一行はちょっとした有名人です。
ホフマンなどは、自分が勇者と一緒に冒険した上に馬車までかしたことを吹聴し回っていることでしょう。

というわけで、勇者一行が馬車で旅をしていることはわりと有名です。

とりわけ、勇者一行の仲間になるために旅を始めたライアンのことです。
勇者の情報は旅先でも欠かさず仕入れていたのでしょう。
983NAME OVER:03/11/09 21:01 ID:???
>>977
そのツッコミは無粋というものです。
貴方は、よくご友人から「空気読め」とか言われていませんか?
おそらく初心者であろう貴方のために説明すると、
ここではレスが面白いほどえらい、と言っても過言ではありません。
それに則ると、貴方のレスは、残念ながら最低ランクと言えるでしょう。
名台詞で表現するなら、「戦闘力たったの5か・・・ゴミめ・・・」と言った感じです。

まあ、マジレスカコワルイと言えば済むのに、長々レスしている私も、
「粋じゃねぇにも程があらぁ!」と言った感じですが。
984NAME OVER:03/11/09 21:11 ID:???
>>979
基本的に攻撃というのは
シレンにでてくるモンスターで腹を減らす攻撃がありますね。
あれがドラクエの世界などで随時つかわれています。
いくさははらがへっては出来ない。
相手とのはらのさぐりあいなどのことわざはここらから生まれました。
毒でHPが減るのはおなかをくだして栄養が出て行ってしまうからです。

シレン系の場合は微妙に違います。
胃の中を満腹度。
体に蓄えられた栄養分をHPとしてます。
だから胃の中の栄養分がゼロになると
今度は体から栄養が使われていくわけです。

ドラクエの世界などは厳密には腹や体に蓄えられた
栄養分をまとめてHPといってるわけです。
985977:03/11/09 22:03 ID:???
>>983
ごめんなさい >>969って実はボクが書いたんです(涙
さみしかったんだよーウワ−ン
986NAME OVER:03/11/09 22:25 ID:???
DQにて、はぐれメタルが3匹出てきて逃げようとしたらかこまれて逃げれず
次のターン3匹とも逃げ出しちゃいました。彼らは何をしたっかたのでしょう
987NAME OVER:03/11/09 22:29 ID:???
あなたと遭った瞬間から逃げ出していたのですが、あなたと逃げる方向が同じなので
相対的に囲む形になりました。そして次ターンであなたを追い越したのです。
988NAME OVER:03/11/09 23:05 ID:???
HP=腹減りポイントなら、ホイミなどが使う回復魔法はどういった原理ですか。
僧侶が作る精進料理ってなんか栄養なさそうです。
989988:03/11/09 23:06 ID:???
×ホイミなどが使う
○ホイミなどの
990NAME OVER:03/11/09 23:12 ID:???
味の素です。
「hight=うまみ成分値が高い(ハイ)」と「味(ミー)」を合わせて名づけました。
991NAME OVER:03/11/09 23:36 ID:???
>.>988
MP=水ポイントなのですが・・・
自分自身の水分を使って補胃実を作り出すのです。
それが胃を補う実です。
992NAME OVER:03/11/10 00:42 ID:???
HP=ハラヘリ理論では、『ザキ』をどう解釈しますか?
また、MP=水ポイントでは『かしこさ』はどう作用しますか?
993ボケナシデスマソ:03/11/10 07:55 ID:???
ザキ系は血液凝固死だから空腹は関係ない
994NAME OVER:03/11/10 13:29 ID:???
>>992
ザキ系呪文は、食べ物によって蓄えられた血液中のエネルギーを0にする魔法なのです。
よって、寒くなったように感じたりします。

「かしこさ」とは、古来より水を探す能力のことをさします。
現在は、転じて知識の量をさす言葉になっているようです・・・。(信じないように)
995NAME OVER
>>992
「知識の泉」という言葉を知っていますか?
それから最近流行ってますよね。
へぇー へぇーって。