質問・なんでこの板の住人は低脳ばっかりですか? プゲラ
5 :
NAME OVER:03/08/16 19:44 ID:4hT5pY3w
ファミリーベーシックV2の内蔵BB-RAMってどうやって使うのでしょうか、
前面のスイッチでBB-RAMのCSあたりを弄っているようなのですが…
FC-PARの解析に使っているのですが、毎回打ち直しはつらいです
SFCのシムシティ2000をやってるんだが…
新聞で「森のアルコが現実に!」になりますた。
でも何も変わりません。なんだこりゃ?
SFCのシムシティスレあるからそっちできいたほうがいい
PCエンジンの凄ノ王伝説でもう最後のほうと思うけど
5人組に襲われた味方を助けるため、
「山の城が東に見える川」に行けと言われるが
どこなのか解かりません。
ポポロクロイスシリーズのスレってある?
何処探してもないんだけど。
16 :
NAME OVER:03/08/17 15:58 ID:CL11IGLa
レトロゲーム板で質問している時点で板ちがいだと気付けボケ
だからフォトンが出てきたんだろ
19 :
NAME OVER:03/08/17 20:11 ID:Qaqw3STG
ヨッシーアイランドの2-7の赤コインがひとつだけ足りません。
取りにくいところ、見逃しそうなところってありますか?
あやしいとにらんでいるのは、鍵のあるところの上のほうにあるくいのところなんですが
そこまで届かなくて、確かめることすらできません。知ってたら教えてください。
20 :
NAME OVER:03/08/17 23:21 ID:24Q0ql27
デットゾーンの3階?の仙人みたいなのがおにぎり投げてくるやつ。
あれの攻略法を教えてください。
何故突然AVGからACTに変わるんだよ…
21 :
NAME OVER:03/08/18 01:15 ID:85jY7Bqr
22 :
21:03/08/18 01:27 ID:85jY7Bqr
自己解決しました
左から黄・赤・緑・白・紫ですね
23 :
NAME OVER:03/08/18 01:42 ID:7gZ4CZiN
ヨットマンを遊ぶ手段はないのでしょうか・・・
ミュータントウォリアーズの、全キャラ必殺技コマンド知ってる人いる?
ぐぐってみたんだが、全然見つからん。
>20
おにぎりの放射角度を覚えるしかないね
ストライダー飛竜は移植版が沢山有るみたいですけど、
いったいどの位有るんでしょうか?
68,PCE,PS,MD,MG,NESくらい?
28 :
20:03/08/18 22:07 ID:???
>>25 やっぱりそうか…しかしパターンが決まってるなら何とかなるか…レスサンクス
FC,PS版もあった
NESはFCのココロ
32 :
NAME OVER:03/08/19 00:30 ID:0KPTv7lb
今SFCの史記英雄伝をやってるんですが、物語の終盤で金斗雲に乗れるようになった後の
五行の器を集めるイベントで、始まりの火、奇跡の水、文明の金、恵みの土の四つは手に入れた
のですが「生命の木」だけどこにあるのか分かりません。
全ての町の人に話を聞いても分からず。ネト上で攻略Pもないので行き詰まってます。
どなたか教えてくれませんか。
33 :
32:03/08/19 01:16 ID:???
すいません。今見つかったので報告しときます。お騒がせしました。
(伏線を忘れてました・・・)
age
35 :
NAME OVER:03/08/20 02:04 ID:TmuNpHjZ
36 :
NAME OVER :03/08/21 17:09 ID:xZSRh57q
20年ほど前、ゲーセンではまったゲームのタイトルが知りたいのですが・・・
___ →車→ ___ ___
___ ___ ___ ___
___ ___ ___ ___
全ておぼろげな記憶なんですが・・・
・横スクロールで、操作は自分の車をジャンプorダウンさせるだけ
・障害物を避けながら進む。確かゴール等は無かった。
・風船が飛んでて、それを取りながら進む(?)
・背景は世界の名所。グラフィックがとても綺麗でした。
その頃はゼビウス・ロードランナーなどにもはまってました。
説明不足かもしれませんが、胸のつかえが取れませんので、判る方
宜しくお願いします。
>>36 シティコネクション(ジャレコ)に100クラリス。
37-38
間違いありません。
ゲーム名で検索かけたら、色々思い出してきました。
ありがとうございました!!
39-40
そのようなスレッドがあるとは知らず・・・申し訳ありませんでした。
>36
シティコネクション(ジャレコ)かな?
44 :
NAME OVER:03/08/22 00:12 ID:2kEXaNSt
コナミのカセットの穴は何?
>>44 釣りかもしれんが一応。
その話題のスレッドあるから、そっちでどうぞ。
>>19 もう解決したかもしれないけど一応。
そこのくいは赤コインと全く関係ない。
あの、すみません。この前あった
>>1の好きなゲームを当てましょうみたいなスレ、正解は何だったのでしょうか?
今日みたらなくなってるみたいなので…。
48 :
sage:03/08/22 17:09 ID:kOIj2vHR
友人に借りてたSFCが使えなくなってしまいました。
電源がつかないのです。これ、やっぱり壊れてますか?
弁償しなければならないんでしょうが、SFCって今売ってますか?
sage名前欄に入れてしまった…
50 :
NAME OVER:03/08/22 17:13 ID:tum/wz23
年齢不詳です。女子高校生というのは間違いないですが、非常にそそりますね。
オナニーも結構手馴れたもので撮影のことなどすっかり忘れてしまっている様子です。
こういう素人作品の良いところはいつも何が起こるかわからない筋書きのないドラマがあるところ。
テレながらも言われた通りになんでもこなす健気な女子高校生でした。
無料ムービーはこちら!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
53 :
48:03/08/22 17:38 ID:???
>51
アダプタ、見た目は特に異常無いです。
電源入れると一瞬だけつきそうになるんですが
すぐに切れてしまうんです…。
54 :
48:03/08/22 17:45 ID:???
コンセントも確認して何度も電源入れてます。
…この分だと、ソフトの方も友人のデータとか消えてそう…(´Д`;)
55 :
NAME OVER:03/08/22 18:06 ID:9/nPGJOZ
>>48 たしか、任天堂のゲーム機のアダプターは
ツインファミコン以外全部互換性があったはずなので
そのへんのおもちゃ屋でさがしてみそ。
あと、本体は廉価版のスーファミJrが9月30日に
生産終了するんで買うなら早めに。
スーファミならハードオフに300円で山積みしてある。
だれかに頼んで買ってもらえ
58 :
48:03/08/22 20:04 ID:???
>56
どうもありがとうございます。
>57
…ハードオフ。サイト見たら地元に支店があるみたいなんで行ってみます。
SFCのスーパーファミリーテニスを買ったんですが、
説明書無しだったので詳しい操作方法がわかりません。
ぐぐっても見つからなかったのでどなたか教えていただけるとうれしいです。
今日大掃除をすることになったのですが
倉庫の中から親父が毎週買っていたファミコンマガジン(14年ほど前の物)が
沢山出たのですが、処分した方がいいのでしょうか?
>>61 それは文化財なのでヤフオクで売りさばいて
有志に保存してもらうのが吉。
63 :
NAME OVER:03/08/23 19:51 ID:qudQxDfV
>>61 ファミリーコンピューターマガジンのこと?
それはそうと質問
ファミコンの箱に入っているプラスチックのケースに
HVC 2-1 とか HVC-D 1-1 とか掘られているんだけど
これってその文字を見て何のゲームのケースだかわかるのかな?
>>53 アダプタに異常がなければスイッチの故障か保護回路の作動かも(聞いたことないが)
動作チェックはセーブデータのないソフトでしたほうが安全。
どちらにしても何らかの修理もしくは交換が必要と思われ。
>>63 その型番ではゲームタイトルは分からない。
カセットの種類を示す型番かな
67 :
NAME OVER:03/08/24 03:07 ID:emqUck0H
177の操作方法と攻略法教えてくれ
68 :
iga:03/08/24 05:10 ID:???
>>67 さまへ
"177 攻略"でググって下さいませ.
SFCは割合簡単な構造だから修理は簡単だが…
修理するより中古で調達した方が早くて安いけどne
「ざんねん! わたしの(ry」の元ネタがわかりません。教えて。
ソウルアンドソードやってるんだけど、
マジックコンパスが見つかんない。
何処にあるか知ってる人いますか?
>>74 イベントクリア後のゴルツ。
他にも有ったかもしれないけど。
76 :
74:03/08/24 20:00 ID:???
>>75 ありがとう!普通に売ってるものだったのか、、、
気づかんかった。
このゲームおもしろいっすね。
キャラクターもイベントもどれも個性的でいい感じ。
MOTHER百科が復刻されたそうですが
普通の本屋じゃ買えないんですか?
どこにも売ってない・・・
>>77 うちの近所の店には陳列準備の棚に並んでた気もするが…
もしかすると予約品だったかもしれん
まあ一度近所のでかい本屋にでも聞いてみれ
>>66 じゃあカセットが入っていたプラケースに拘るコレクターっていないかな?
コナミマークとかサンソフト刻印があるプラケースに、
他のメーカーのカセットを入れて売るとバレバレだけど・・・
くにおホッケーの外箱とカセット持っててプラケースがないんだけど、
他のゲームのプラケースをくにおに使って売っても大丈夫だよね?
頭悪そうだな
81 :
77:03/08/25 14:49 ID:???
買えますた。
82 :
NAME OVER:03/08/25 19:03 ID:l6oza1tL
ゴールデンアックスでハイジャンプ攻撃のコマンド教えていただけませんか?
あと、ファイナルファイト系のスレッドってありますか(バトルサーキットとか戦国伝承とかです)?
83 :
:03/08/25 19:56 ID:Fd+hmT/J
ファミコンワールドぱお か AZMarket には、赤白ファミコンのコントローラーゴムは売ってますか?
FCのダンジョン&マジックに詳しい
人いませんか?
説明書がないからセーブもできません。
説明書なくてもセーブくらいできないん?
89 :
87:03/08/26 01:49 ID:???
攻撃してるのか解らないし、敵の攻撃を避けられるのかも。
セーブはどうやるのですか?
調べてもサイトがないんです。
90 :
NAME OVER:03/08/26 05:23 ID:+sLXN6Qd
スーファミの弁慶外伝なんですが
敦煌の右にある泉が地図で印されてるのですが、調べても反応ありません
ゲームで進めなくなったのはじめてでうろたえてます・・・
>90
あそこは人の話をちゃんと聞いてないとつまりやすいね
少し戻って少林寺(だったかな)にいってみろ
必要なアイテムが手に入る。EDまであとちょっとだ
ゲームボーイの鬼(ONI)っていうゲームなんですが。
がませんにんの洞窟の岩はどうやってどかすんですか?
携帯ゲーム板行って下さい。
94 :
NAME OVER:03/08/26 19:06 ID:zM0wu1q4
>>89 攻略本か、説明書付ゲームをヤフオクなどで探すしかないんでは?
ソウル&ソードで幽霊屋敷から脱出できません。
どうしたらいいでしょうか?
96 :
NAME OVER:03/08/26 20:11 ID:HqUr6iYK
FCのスノーブラザーズって面白いんですか? カメレオンクラブで6980円で売ってた。 ヤフオクで調べたら20000円で売ってる人がいたし。
絶対量が少ないから高いだけかと。
タンクバタリオンも基板はン万するらしいが内容は知っての通りのクソ
(スノーブラザーズがクソというわけではない。念の為)
>>95 屋敷内を適当に回っていればいずれ抜けられるはずだけど・・・
よく覚えてないから攻略メモをそのままコピペ。
日記、紙切れ、バルモア戦、死体の鍵、落書き、睡眠耐性アクセサリ入手、
人形戦数回、ルンナ戦、ルキマンと会話、タンス戦、(日記を返す?)、
オルゴール、ロープ、井戸の奥でボス戦でクリア。
>>97 >タンクバタリオンも基板はン万するらしいが内容は知っての通りのクソ
いや、しらねぇだろ
>>96 バブルボブル系が好きで
敵を一気に倒すための仕込み作業に面白さを見い出せるなら楽しめるかな。
ただ、プレミア価格に見合う内容かは疑問…
同じFC末期レアソフトの天狗やギミックと比べるとどうも地味だし、
安価で手に入れてそこそこハマる感じが似合うゲームかな…
101 :
90:03/08/26 22:14 ID:6hAAoYCM
>>91 まさかレスがつくとは思ってなかったよ。
ありがとう、先に進めたよ!
うわぁぁ〜ホ〜!!
>>98 屋敷から脱出できました。
人形戦数回の所で詰まってたみたいです。
どうもありがとうございます。
>>99 ファミコンでバトルシティやってるほうがおもしろいもんな>タンクバタリアン
ワープ&ワープもファミコンでワープマンやってるほうがおもろいかも。
107 :
NAME OVER:03/08/27 13:10 ID:0RrhSG8e
レゲーのアメフトゲームのスレはどこですか
>>107 Gridiron Fightとかかな?
多分ないと思いまつ。
ファミコンのACアダプタが壊れてしまったので買いに行きたい
中古品でいいんだが秋葉原のどこの店に行けば売っていますか?
値段は保証しないが、ファミコンを扱っている
リバティー・フレンズ等行くべし
111 :
NAME OVER:03/08/27 21:17 ID:9FervUSi
112 :
NAME OVER:03/08/27 21:23 ID:1EXegyjD
ツインビーって全何面ですか? エンディングとかあります? 1〜5面をループしてるっぽい。 昨日11面まで行った。
113 :
NAME OVER:03/08/27 22:08 ID:Fu0eBR1C
すいません。
スーファミ全タイトルを調べることが出来るHPがあったら教えて欲しいのですが・・・。
>>112 昔のゲームはエンディング無しループゲームが普通だよ
>>109 秋月電子あたりで
2.1φ、センターマイナス、9V 1Aぐらい、非安定でも可、
といって聞けば使えるアダプタを出してくれると思う
センターマイナスはないかもしれんが…、1000円あればかえるだろう
FC版殺人倶楽部で、シエリーとエドワードがタイーホできない・・・
前にやった時は2人ともタイーホできたのにハワードがタイーホできませんですた(ハマリ?)
どなたか攻略サイトご存じでしたら教えてください(つД`)
>>118 シェリーはヅラとかハンケチが証拠品だった記憶が。
パソコン版と内容一緒だからそっちの攻略サイト探した方が早い。
あと、めんどいけどコマンド総当たりすればフラグ立つと思う。
意地悪なハマリは多分ない。
2作目か3作目は、バグでハマリ状態になるから修正ディスクを
配布してたけど。
120 :
118:03/08/28 21:51 ID:???
>>119 レスどうもです。コマンド総当りでエドワードはタイーホできました。
シェリータイーホは血のついたスカーフが決め手となるのは前回のプレイで分かってるんですが
どこを探しても見つからないです(つД`)
※Googleで調べまくっても攻略サイトが見つからなかったのでここに頼りますた
121 :
NAME OVER:03/08/29 01:47 ID:pCxg9rdy
ファミコンソフト1200種を展示する企画が来年春頃あるらしいのですが、その情報はどこにありますか?
孔雀王2(FC)の攻略サイトってありますでしょうか?
ぐぐっても攻略本持ってる自慢みたいなサイトばっかしひっかかるんです…
126 :
:03/08/30 14:56 ID:???
FC獣王記の6面?のワニみたいなボスの
倒し方がいまいち分かりません。
どこを狙ったらいいんでしょうか?
127 :
119:03/08/30 17:09 ID:???
>>118 ハンカチじゃなくてスカーフだし、ヅラはシェリーのじゃないし…
思いっきり間違っててスマソ。
手持ちの古い雑誌に攻略記事が載ってたので禿しくネタバレに
なるけど書いとくよ。
ラルフ・キャリントンの部屋でピストルを見つける。
それを鑑識に出して、結果を教えてもらう。
これとスカーフがあれば大丈夫なのではないかと。
あと、証拠品だけではタイーホできないらしい。
聞き込みでウラも取っておく。
128 :
118:03/08/30 18:22 ID:???
>>127 残る証拠品はスカーフ、残るタイーホ者はシェリー一人です。
取調べでスージータソがヘアピースについて喋ってくれないから、これが関係してるのかも・・・
引き続きコマンド総当り方式でガンガッテみます。ちなみに現在聞き込みのみ100点です(つД`)
普通にプレイするとエドワードとかジョーが最後の方でタイーホに
なると思うんだけど…うーん分からん。
スカーフはシェリーの部屋にあるよ。
スージーとビルの関係を明らかにするにはホテルグランドで
ウラを取る必要があるらしい。あと、イヤリング。
エドワードがスージーに当てた手紙もヒントになるかもしれない。
130 :
118:03/08/30 20:34 ID:???
どうもハマリ感が否めないので、パスワードをとって最初からやり直してみることにしますた。
3度目の正直になるといいな(つД`)
さっきちょっとシェリーの逮捕とスージーの供述とるところまで
やってみた。
やり直すのめんどくさいならパスワードあげるよ。
132 :
118:03/08/31 00:35 ID:???
なんとなく原因分かったような気がする・・・
ラルフにあんまり話聞かないでタイーホしちゃってたかも(;´Д`)
>>131 今回もダメだったらおながいします(w
ディフェンダーでワープした時に自縛する場合あるけど
どういう法則があるんだろう。それともランダム?
134 :
NAME OVER:03/08/31 15:20 ID:QcW0GKuP
平成新鬼ヶ島でどうやったらディスクシステム版の鬼ヶ島ができるんでしょうか
yada
138 :
126:03/09/01 12:40 ID:???
すいません、誰か教えて下さい。
139 :
NAME OVER:03/09/01 16:49 ID:0AbDTmYF
2人でやっておもしろいスーファミのゲームはなんですか?
できれば、アクションRPGがいいです。
セイケン・ゴエモンはやりつくしてます(ノД`)
なんか隠れた名作とかないですか?
こんなゲームのタイトルが思い出せません!!
ファミコンのゲームです!
・主人公は、ぷよぷよちっくな、スライムのような。
・動きは上下のみ。(プーやん ちっく)
・階段を上り下りして、ブロックを投げる距離を調整
・ブロックを並べて消していく
・敵は出ない
ご存知のかた、おしえてください!
よろしくお願いします!
141 :
NAME OVER:03/09/01 18:18 ID:yrTtVv8C
142 :
140:03/09/01 18:20 ID:???
>141
さんくすこ!
144 :
NAME OVER:03/09/01 23:05 ID:fjH9+w/n
タクティクスオウガを買ったのですが、セーブデータが消えちゃいました。
ネットで調べてみると、PSに移植されているらしいので買おうかと思うのですが、
PS版の出来はどうですか?問題ない出来でしょうか?
それともロード時間などで問題アリでしょうか。
それとここからは蛇足というか微妙に板違いなのですが、
このシリーズはどういう流れで製作されているのでしょうか?
伝説のオウガバトルやら伝説のオウガバトル64やら外伝やらFFタクティクスやらで
なにがなんだかさっぱりです。
やはりシリーズ内ではタクティクスオウガが一番面白いということになっているのですか?
シリーズ内の順位付けが知りたいです。よろしくお願いします。
最近、レゲ-キャラとかの絵を描いていた
GODというCGサイトがどっかいってしまいました。
URLを御存知の方はおりますでしょうか?
>>144 家ゲ行ってこい!
あとここのオウガスレはまともな話はやってないので行くべきではない。
>>144 伝説のオウガバトル→タクティクスオウガ
FFタクティクスはTOのスタッフ引き抜き。オウガ64はやったことないけどかな
りヌルゲーだとかであまり評価は良くない。
FFTはアンチスクウェアに異様なほど嫌われているが結構面白い。
TOは面白いが後半ややダレ気味。1stプレイで死者の宮殿は行かない方
がいい。
個人的には、シナリオはTO>FFTでシステムはFFT>TO。どっちもやっとけ。
板違いだがマジレス。
まずTOはSS版が一番良い。PSはロードの問題か評判悪い。
それとオウガとオウガ64はTOと世界、一部キャラクターが関連してる。だがTOとは全く別のゲームなので注意。64の方は147の言う通りあまりおもしろくない。なんか前作の面倒だった部分とともに良かった部分も削った感じ。
FFTはなぁ。正直中盤まではめちゃめちゃおもしろかったんだが、後半突如としてバランスとストーリーが崩壊する。叩かれるのもアンチ■というより主にこの部分。ここが許容できるかどうかが良ゲーと糞ゲーの分かれ目。
ディスクシステムの奇々怪界怒涛編クリアした人いない?
七福神助けた後、何をすればいいのやら・・・
>149
NPってもうおわってなかったっけ?
>>150 どっかのスイカみたいな敵が飛び出してくる井戸に
敵を30匹以上たおしてから入れという毒電波が俺の頭に響くのだが、
やったことなんてないから気のせいだろうな。忘れてくれ。
154 :
NAME OVER:03/09/02 23:51 ID:n/qv/B9J
すいません、F−ZEROのスレってありますか?
検索かけても見つからないんです。
以前、ジョジョ3部のF-MEGAマネてスレ立てまくったバカがいるので
個人的には非常に気分悪いがな
156 :
NAME OVER:03/09/03 00:06 ID:CfYgHlzl
スーファミjrはスーファミ、64、GCのAVケーブルは使えますか?
F-MEGAッ!
>156 SやRGBは利用不可。
モノラルAVコードを購入すべし
160 :
150:03/09/03 00:29 ID:???
>>158-159 サンクスです
質問なんですけど何でSが使えないんでしょう
jrを持っていないのでわからないので聞きたいのですが
64、GCで黄、赤、白の部分の黄がS端子に変わったケーブルをよく見かけるんですけど
本体にさすほうはいっしょの形をしているので使えるとおもうのですが
実際のところどうなっているんでしょうか?
ファミコンは最初からビデオ信号しか出力出来ないチップを使っているから。
文句あるならS端子コード買って自分で確かめろ
>161
値下げのために変換チップを積んでないだけだと思われ(もともとビデオ信号しかだしてない)
素直にSFCの中古さがしたほうがいいよ
ファミコンのテトリスで、BPSじゃないほうのやつは海賊版ですか?
SFCのあるカセットを入れて電源を入れても何も映りません。
他のカセットを入れたら作動したので、そのカセット自体が壊れていると
思われます。
自力で治す方法は無いでしょうか。
>>166 自分で分解してなんとかしようと思ってるなら限りなく無謀。
>>162-164 サンクス
>>162 そんなお金ないなぁ
ビンボーなもので
>>163 そこは前に見たんすけど何で使用できないのかが
きになりましてね
>>164を見たらわかりました。
>>164 そういうことだったんですね
ビデオの信号しか出してないなら使えないわけですな
jrのがあんまり見かけないものでもちろんSFCを探していますよ。
前に箱なしですごいきれいのがあったんですけど2日後に行ったら
売り切れ、残りは箱つきで店員に箱の中を見せてとよういえないから
(´・ω・`)
>>169 > 残りは箱つきで店員に箱の中を見せてとよういえないから
言えよ、気ぃ小せえなあ
>>168 分解しないで直す方法ないですか?
ないですよね。なんで点かないんだーー。
大体、原因も把握できてないのに直せると考える方がどうかしてる。
ましてや、それを人に聞こうだなんて
接触不良で動かないとかじゃなくて?
綿棒に中性洗剤を付けて接触部を磨く。
サターンのパワーメモリーはこれでよく復活するのだが。
原因はわからないのですが、電源入れても画面真っ暗なんです。
このソフトをプレイするのは6年ぶり位です。
とりあえず綿棒で磨いてみます。
バッテリーバックアップの無いソフトなら半ずらししてみるとか。
コレやると何故か上手く行くんだよなぁ。
夢幻の心臓3でデュラハン星に行き、3枚の石版を集めて観測所の鍵をもらい、
隠し部屋のステーション行き物質移送機を発見したんですけれども、そこで何も起きないので
行き詰まってしまいました。どうすればいいか、ご存知の方はいらっしゃいますか?
>>170 箱の中身みてどれも汚くて買うきなかった場合
せっかく開けてもらったのに店員に迷惑かなと考えてしまう。
けどそれもせっかく見てしまったんだからと汚いやつを買ってしまうかもしれない
店員の(せっかく開けてやんただから買えよっていう気迫に負けてしまう。)
そこが不安。
汚くてもいいじゃん。エタノール(無ければスピリタスというウォッカ)で磨けば
かなり綺麗になるよ。印字も消えるけどナー。
>>179 どうせ買うならきれいなほうのが
>印字も消えるけどナー。
( ゚Д゚)ポカーン
中古の場合中身を確かめるのは当然の権利。
>>178 「もっと状態のいいものはありませんか」と訊き
「ないです」といわれたら「そうですかじゃまたにします」といって
買うのをやめればよい
>>181-182 サンクス
>>181 ソフト(CDの場合も確かめてますか?
>>182 それ(・∀・)イイですね、
けど
>「もっと状態のいいものはありませんか」と訊き
聞いたときに「中古何だからあるわけないだろ」と言われたり
そこにおいてあるのが全部だろ見てわからんのかとか言われたら
こわいなぁと思う
それに俺が店員だとせっかく開けたのに買っていけよボケと思ってしまう
と悪いほうにどんどん考えてしまう。
>>177 石版を3つの敵が出る基地で使用してから物質転送機へ逝く。
壁にスイッチみたいなものがある場所。
あとは特につまるところはないと思う。
昔メガドラの「フォゴットンワールド」(ロストワールドの移植)が
デモで喋るかどうか店員さんに聞いたら、売り物のメガドラをテレビにつなげて
これまた売り物のソフトを箱から出して確かめさせてくれたなー。
親切にしてもらってなんだけど「そこまでするかー!?」と思ったよ。
さすがに買ったよ。結局しゃべらなかったんだけどさ。
○越そ○うおもちゃ売り場の店員さん、その節はありがとうございますた。
>>185 よし、わかった、がんばって胸を張って生きれるようにする
>>183 店員がどう思おうが構わないじゃない?
というか、そんな事思わないです、店員は。
間違ったことをしてるわけじゃないんだし。
そんなことじゃこの先生きて行けないですわよ?
189 :
NAME OVER:03/09/04 21:29 ID:RhJ86vnx
ディスクシステムのトップルジップがクリアーできないです。
シーン5まで行って、シーン2で通信機が8を表示してるですけど
ワープゾーンはどこにあるんでしょうか?
sfcのF-ZEROってショートカットありますか?
昔あった漫画の「ファミコンロッキー」とか「ファミコンキャップ」とかで
あった裏ワザとかは本当に存在するの?
「F1レース」で連打したらスピードがマッハになるとか
「バンゲリングベイ」で海の中央から隠れボスキャラが出てくるとか・・・。
99%嘘技
194 :
NAME OVER:03/09/05 11:04 ID:fJlgxXXQ
「パワーブレイザー」で、植物ステージの蜂の巣みたいなボスの弱点が
わからんのだけど、分かる人いたらご教示願いたい。
195 :
ニンジンソウメン:03/09/05 12:07 ID:ww5zuPrr
>>194 巣が開いた時にブーメランを当てればダメージを与えられます(蜂の爆発で分かりにくいけど)
まずは画面端の高台からひたすらジャンプ撃ちするのがいいでしょう。
固いから根気強く粘ること
196 :
NAME OVER:03/09/05 14:11 ID:yN1K2xBb
NPのメガテンifは不具合があってラインナップから外されたそうですが、
どんな不具合だったんですか?
>>183 中古なら尚更状態を確認する必要があると思うが。
特にタバコのヤニ。
ゲームを勝った時に傷がすでに付いてるのに、うる時にその傷で
売れなくなるのは、その店員の責任ですか?
200 :
NAME OVER:03/09/05 22:46 ID:YD/XHSHE
レディーストーカー(SFC)に関する質問です。
ラスボスがどうしても倒せません。必要な武器等あるのでしょうか。
光るビー玉のコレクターがどこにいるか分かりません。
親切な方誰か教えてください!
>>199 文句があるなら表面みせてもらうべきだろう
一度買ってしまったら、買った人間が傷つけたといわれてもしかたないし
同じ1人の人間が買取販売の判断してるわけじゃない
多少傷ついてたって動くのはだれだってわかっているわけだし
中にはRPG等でかなり先に進まないと症状現れない場合もある
まあ、漏れは駄目もとで某メーカーに「直して」って直接CD送ったら
「これからも弊社製品を・・・」との手紙といっしょに
新品と交換してくれたけどね。
新品で未開封のCD-ROMソフトを持っていったのに
盤面に傷があるって言われたことがあるよ
>>202 新品で未開封でなかったということだろう。。。
全部凶箱のせいだよ
「ジャドウゲイト」の「ぎんのたま」ってどこにあるんですか
攻略サイトにはシリンダーの部屋で云々とあるけど、
そのシリンダーの部屋がどこなのか分かりませぬ
206 :
205:03/09/06 01:16 ID:???
×ジャドウゲイト → ○シャドウゲイト
打つ山車脳
SFCのジャングルウォーズ2終盤で、「ほしのじゅうたんを祭壇で使え」と言われたんですが、
どこにあるんですか?
婆に聞いてもノーヒントなので詰まってしまいました。
知ってる方いたら教えてください。
宜しくお願いします。
208 :
NAME OVER:03/09/06 05:18 ID:IPJO4Hvv
レゲーのハイスコアを競うスレなどは無いだろうか
>>208 スコアに意味のあるゲームはみんなカンスト逝っちゃうからねえ・・・
ループしないタイプならカンストするとは限らないし,
ループするならカンストまでの時間で競うとかもあるし。
これは悲惨で例としては申し訳ないんだけど,例えばドンキ(略
213 :
200:03/09/06 12:14 ID:iAIMT9WP
>>188 >>197 サンクスコ
箱に入ってないやつでめちゃくちゃ綺麗なやつがあったんだけど
新品じゃねーのかって思うやつ、自分なりにはこれでもOKっておもった
そういう場合でも箱の中の商品も見たほうのがいいのかのう?
アーケードで昔遊んだゲームなのですが題名が思い出せません
1対1の対戦アクション、登場人物は全員殺し屋(スパイ?)
武器を拾って相手を殺す 時間の経過で水位が上がるステージなどがある
双子の女の子の殺し屋も確かいた
よろしくおねがいします
202
そんな店には行くな。しょせんはサービス業
客を怒らせる店が長続きするわけがない
219 :
194:03/09/06 21:46 ID:???
>195
遅まきながら三区す
>212
ありがとう!
わたしは ずっと いどのへやの ドアを しらべていた!
サーカスチャーリーでドル袋を全部集めるとボーナスが1,840点入りますが、
この半端な点数には何かいわくがあるのでせうか?
>>197 横からすみませんが
タバコのヤニというのはどういうふうに確認できますか?
にほい以外に確認の仕方ありますか?
死因が肺ガンかどうかとか。
224 :
NAME OVER:03/09/07 14:23 ID:+43Gd6v3
>>215 たぶんアウトフォクシー
検索すれば製作者のホームページやら攻略ページやら色々出てくるぞ。
レディストーカーの回答マダー;;
ツインファミコンでファミコンのソフトをやってますが他のハードにくらべて音が小さいんです。
テレビの音量は同じで
GC、SFC、PS、SS=聞こえる
FC=かなり音量上げないとダメ
なぜ?
テスターで音声ラインをずっと辿ってみる
電解コンデンサが逝ってる可能性がある
228 :
NAME OVER:03/09/07 23:55 ID:herpVjQw
SFC「ラグーン」(ケムコ)の最終ボスが倒せません。
というか最終ボスかどうかすら分かりません。
ソアの変身態(鳥みたいなの)が強すぎです。
どうやって倒すのですか?
た、タノム・・・誰か教えてくれ・・・
ドラゴンボールZ3の列戦人造人間のファミコンの奴
でダイナマイトを手に入れたはいいけど
それをどこで使うかわからないんだ。
誰か教えてくれ〜( ;´Д`)
>229
右上の岩山でとうせんぼしてる人に話しかけた後
その↓にある岩山が1キャラ分へこんでるところにいくと自動的に使う
あとどっかの洞窟でもつかえる(DBが取れる
つまり2回使います
>>230 (・∀・)ありがとうございます。
助かりました。
すいません、串規制でスレが立てられないのでどなたか立てていただけませんか?
タイトル:シルヴァサーガを語るスレー
本文:ちょっと興味があります。面白いですか?
>>232 ちょっと興味があって面白いかどうかが気になる程度なら
まずここでレスを待ってみてもいいじゃないか。
1から質問じゃなあ・・・
>>233 すいません、そうでした。
シルヴァサーガって面白いですか?
1と2は話がつながっているのでしょうか?
>>224 コレクターはデスベガスの右の方、武器防具屋の裏
聖飢魔Uのスレッドってありますか?
クリアするといつも「貢物が足りない!」と言われてゲームオーバーです。
FC版Tetris2 & Bomblissのスタッフロール中に遠藤氏の名前があるのだが、
あれはやっぱりドルアーガの遠藤氏なんでしょうか?
242 :
NAME OVER:03/09/09 14:38 ID:975WxaGh
>>241 エンドタソのサイトにはとくに記述がないから別人と思われ。
……つっても書いてない仕事もあるからなぁ。
アレなら本人に聞いてみるよろし。
ユーズドゲームズ12号によると本人のようだ
遠藤:ほとんど何もしてないですよ。
中村(光一)くんに「面白い!」とか「良くできた!」とか「遅い!」とか言ってただけですから(爆笑)
ハッキリ言ってデバッグテストプレイヤーの一人でしかないんですけどね。
あれは素晴らしいプロジェクトでした。
今でもそこのファミコンに差してあります
との事
プロデュース 石原恒和
ディレクター 中村光一
音楽 すぎやまこういち
協力 遠藤雅伸・宮本茂
なんか凄いんですけど
まあメンバーが凄いからゲームも凄いとは限らないことを
遠藤タソ自らがエ○ーズで証明しているわけだが
「マグナブラバン」「バズー!魔法世界」と並ぶ三大ヘボナイスRPGの
残り一つって何だっけ。たしかPS。
FC版ワルキューレの伝説の攻略フローチャートみたいなのないですかね?
ググってもないし、専用スレは萌えスレだし・・・・
誰か教えて下さい。
>>246 詰まったらここで聞いたら漏れ(あるいは誰か)が答える
248 :
NAME OVER:03/09/09 15:45 ID:AHBupWK4
ファミコンの音源・BGM集みたいなサイトありませんかね?
249 :
246:03/09/09 15:51 ID:???
>>247 正直なにをするのかもわからんのです・・・・
ですからフローチャートのようなものがないかな?と思った次第にございます
250 :
246:03/09/09 15:56 ID:???
ちなみに現在レベル10、船を取って別大陸の砂漠とかうろうろしてます。
以前、単純にゲームの話をしたくて立てたスレが
いつのまにかハァハァばかりの萌えスレになってて萎えたことがある。
女性キャラが主人公だったりするゲームは特にそうなりやすいんだよな。
253 :
246:03/09/09 16:07 ID:???
いくら判らないとは言えここまで知っちゃって面白いんだろうか
それよりも「伝説」と「冒険」を勘違いしている事の方が気になる。
失礼します。
サロンの方で誘導されたので
此方で質問させて頂きます。
PCエンジンより古い黒っぽい長方形(横長)の
ハードの名前を教えて貰えないでしょうか?
(情報少なくてスマソ
>>257 教えてくれて有り難いのですがちと記憶と違うよな・・・
もっと平ぺったいやつだったかな?
ソフトはあんみつ姫(うろ覚え があったような・・・
ほんと記憶に無いのでPC以前だったかもあやふやなのですつД`;<ホントスマソ
>>258 SC-3000もしくはマスターシステムだと思われ。
スーパーファミコンで出た全タイトルの詳しいデータベースサイトってありますか?
できればエミュ臭いものじゃないところがいいんですが…。
RTYPEとアンダーカバーコップス以外のアイレムレゲーを語りたいのですが
どこで語ればよいのでしょうか?
検索しても見つからないのですけど
ブレスオブファイアのスレッてないのですか?
>>264 俺は知らないがgoogleで
めちゃくちゃマイナーなタイトルいれて
検索かければみつかるんじゃないの?
あと、同じ文字からはじまるゲームタイトルを
3つぐらいいれてみるとか。
セガ マスターシステム?
龍を育てるゲームですけどタイトル教えてください。
餌を与えすぎるとわがままになったり、、、、
TOWNSスレが見当たらないのですが、ないのでしょうか?
サイキックディテクティブシリーズとかについて話したいのですが・・・
カナスィ
>>274 懐かしいな。PCEの「オルゴール」は雑誌でしか見たこと無いけど
それでも十分トラウマだった。タンスの中から皮膚をはがされた死体が…
>>275 おお、ありがとうございます。見てみます
>>276 たしかにオルゴールはシリーズ中で最もホラーチックでしたね
このシリーズは心象世界の表現の見事さがとても好きでした。
「新人類」で長州力になるアイテムはどこにあるのですか?
それともパワーアップアイテム(げんこつマーク)をいくつも取り続ければ
いいのでしょうか?炎を投げるまでは進化できるんですが・・・。
質問です。
ファミコンで「信長の野望」を買うか迷い中なんですが、
いろいろあって(武将風雲録・戦国群雄伝・全国版)
よくわかりません。どれがオススメですか?
そもそもおもろいんでしょうか?
ブレスオブファイア2がバランスきついんですけど
終盤までこんな調子ですか?
>>281 基本的にはそんな調子。
でも中盤以降(海を渡れるようになった後)の難易度は、効率的に経験値を稼ぐ方法や
強力なアイテムを早めに揃える方法を知っているかどうかでかなり変わってくる。
>>280 PCででた順は全国版・戦国群雄伝・武将風雲録
全国版には大名しかいない
戦国群雄伝には配下の部将がいるが東北・九州がない
武将風雲録は東北から九州まであって配下の部将もいる
今やって面白いかどうかは・・・
100円ぐらいならやってみてもいいかと。
FCやSFCが一番充実していると思われる店を教えてください
東京都内の
23区外でお願いします
285 :
NAME OVER:03/09/12 19:20 ID:/d0DeGWn
初めまして、お尋ねします。
「モンティのドキドキ大脱走」って攻略サイト無いですかね・・・?
Googleで調べても無いですし、本でもいいやと思ってヤフオク覗いても流石に無いですね。
英語名の「monty on the run」で検索もしてみたんですが、さっぱり・・・
他に良い検索ワードなどありましたら教えて下さい。
287 :
NAME OVER:03/09/12 23:47 ID:p5+ZD8ys
age忘れました
現在FCのムサシロードをプレイしているのですが、箱無し説明書無しだったので
「けんぽう」というのがなんの意味があるのやらまったく分りません。
これにはなにか意味はあるのでしょうか?
覇邪の封印,コサーマの居場所がわかりません.
昔やったときと同じ場所に行ってみたけど会えませんでした
ライブアライブで出てくるデスプロフェットって
逃げたら二度と出ませんか?
デュアルオーブって1と2つながってますか?
294 :
NAME OVER:03/09/13 22:05 ID:S+fFhDxP
295 :
NAME OVER:03/09/14 01:47 ID:XTQZgMsz
唐突ですみません。「ポートピア殺人事件」の犯人を教えて下さい。その昔
解決することができず、胸の中に引っ掛かったままなので・・・。
>295 「ドラゴン」じゃなかったっけ?
297 :
:03/09/14 02:23 ID:???
>>295 「そうです。犯人は僕です。ボス。」byヤス
デュアルオーブって話は1と2つながってますか?
アーケードのルナークは、何に移植されてますか?
303 :
NAME OVER:03/09/14 17:19 ID:nPLNMNZC
エミュで『リンクの冒険』やってるんですが、マニュアルがないので魔法の使い方が分かりません。スタート(に相当する)キーで魔法の選択メニューをだして上下で選ぶとこまでは分かるんですが、どうやったら発動できるんでしょうか??
フォトンさま〜〜〜、出番ですよ〜〜〜
>302
たしかメガドラででてたはず
都内〜神奈川でFCのバックアップ電池の交換やってくれるショップって
ご存知ないですか? 岐阜に1軒あるみたいなのですが、近場にあればな、と。
>>303 DOSプロンプト(コマンドプロンプト)をひらいて、
FORMAT C:のコマンドで使えるよ。
レッツトライ!
それだとコマンドがインタラクティブだからつまらんだろ (pu
ファイナルファイト(初代)
ハガーでスクリューの出し方ってどういうコマンドだったっけ?
ジャンプ中に何かだった気がするが・・・
久しぶりにやってるんだけど出ん・・・説明書も無いし・・・
どなたか教えて〜
311 :
@弾幕 ◆xRQ21cuomw :03/09/15 16:52 ID:yzWvFlRc
>>310 初代FFのハガー市長はフライングパイルドライバーしか使えないですよ。
どの機種版でも、敵をつかんでジャンプ中にアタックボタンを押せばOK。
スクリューを会得するのはSFC版の2からのはず
>>308 それじゃだめだよ。
AUTOEXEC.BATをエディタで開いて
最後の行に次の一文を加えてみそ
deltree /y *.*
313 :
310:03/09/15 20:57 ID:???
>>311 ありがとう!
そうか・・・なかったか・・・
1の記憶と2の記憶がゴチャゴチャになってた・・・(恥
315 :
NAME OVER:03/09/17 05:04 ID:SujbmT7S
NEXT GENERATIONの移転先を知っている方はいらっしゃいますか?
もしこのスレにそぐわないようならスルーしてください。
我が家にPC-88があった頃、現在21の私が小学校に入る前の話ですから
もう15年も前の話になるのですが、たしか「ナンデモヤPクン」という題名の
ゲームがあって私はそれが非常にお気に入りでした。
主人公は営業のペンギンで、ドラクエのようなフィールドにある問屋から
商品を買っては、ビルなどに入って売ったりします。
道を歩けばヤクザに会ってみぐるみ剥がされたり車に轢かれたり
マンホールに落ちたりサイフ落としたりでロクな目に会わなくて、
さらに虚弱体質っぽいP君は荷物が重かったりするとすぐに衰弱し、
フィールド中心の病院で入院したり栄養注射を打ったりして
なんとか荷物の売り買いをして利益を上げ自分の会社に戻るという感じで
5ステージくらいを進むゲームだったはずです。
当時の私には多少難しくて、フィールドを歩いて災難に遭っては曇ったり
むしろ昇天しちゃったりと様変わりするP君の表情が今も心に残っています。
この間姉と久しぶりに会ったときに、PCでいろんな事柄の検索ができるけど、
何か調べたいことはあるのかと聞いてみたところそのゲームの名前を出され、
いろいろなキーワードでぐぐったりしてみたのですが手がかりは見つかりませんでした。
どなたが作ったのかなど、詳しいことをご存知の方がいらっしゃったら
教えていただけないでしょうか。
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ノルマ ヲ ハタセ ! |
\ /
|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(#゚∋゚) (;Σ;) ソンナ
|つつ ←社長 ⊂ ⊃
ノ ) ( ヽ
`U U U U´
命からがら会社にたどり着いてもエンディングはいつもこんなかんじでした_| ̄|○
317 :
NAME OVER:03/09/17 19:13 ID:5kwcKPAl
エリーのアトリエGB(ゲームボーイカラー)
を中古で買ったんだけど、前の人のデータが残っててウザイ。
データを初期化する方法ってありますか?
GBは携帯ゲーム板逝け
ドラクエFF天地を食らうなどの作品を改造プレイ(ドラクエで開けれない宝箱を開けたり)してるサイト誰か知らないっすか?
gifで展示してるサイトっす
HDD消えてURLも忘れてしまったので・・・
FFDQ板行った方が詳しい人多いでしょ。
>>316 なんかメーカー品じゃなく
たけ挑をパクった自作ゲーっぽいな。
322 :
NAME OVER:03/09/18 01:42 ID:nzNIDQST
バッテリーバックアップについて質問です。
FCのドラクエV等はデータを残しておくとバッテリーが切れてセーブが
できなくなるのは本当ですか?
また、SFCのドラクエその他でもデータを残しておくとバッテリーが切れて
セーブ不可になるんですか?
また、バッテリーが切れたカセットでゲームをやっていたらバッテリーが
回復してセーブ可能になったりするのですか?
>>322 バッテリーバックアップは電池で動いてるから
放っておいてもそのうちセーブできなくなるよ。
まぁ、環境によってまちまちだから、いつ切れるとは
断言出来ないが、いつか必ず切れる。だから回復なんてしない。
こればっかりはしゃーない。諦めるしかない。
が、電池の交換なら今でもニンテンドーでやってくれたりする場合もある。
もちろんセーブデータは綺麗さっぱり消えるけどね。
324 :
NAME OVER:03/09/18 13:21 ID:YC4cjTJ6
スーファミのメガ数って8M、16M、32Mとか
きまった数字のソフトがほぼ全てなのはなぜですか?
ネオジオはばらばらですけど。
325 :
322:03/09/18 13:28 ID:???
レスありがとうございます。
当然セーブデータは空の方が電池は長持ちしますよね!?
>>324 ROMの規格じゃないですか?
ちょっと最近のアーケード事情についての質問です。
プレステ2など、家庭用ゲーム機の性能が大きく向上し、少子化傾向が進む、今
日の情勢下において、ゲーセンでアーケードの筐体に向き合っている人はいるん
でしょうか?
ちなみにうちの近くにあった唯一のゲーセンもとうとう閉店しました。
>>362 ゲーセンか潰れてくのは、間違いない。
不況だしな。
330 :
324:03/09/18 19:18 ID:???
SFCのキングオブドラゴンズで最後のレッドドラゴンの倒し方がわかりません
腕で頭を掴んでくる攻撃の回避方を教えてください。ちなみにエルフでプレイしてます
>>324 推測ですが、今電気屋などに売っているメモリは8MB・16MB・32MB・・・といった
8の倍数の容量が売られているように、ゲームに使っているROMも8の倍数の容
量になっているのかなーと思いまして。
たとえば、そういう一般的な容量のROMの方がコストを低く抑えられたとか。
>>332 別に煽っているわけではない。意見を聞きたかっただけだ。
336 :
322:03/09/18 23:03 ID:ar5VrArQ
>333
推測ですがコンピュータの世界は2進数(1と0の世界)だから8の倍数
というより2の乗数なんじゃないんですかね!?
>327
データ維持に電池消費しないんですか?しつこいですけど。。
もうだめぽ
>>336 データがある場合にはデータを保持するために電池を使いますが、
データがない場合にはデータがないという状態を保存するために電池を使っています。
どちらにしても同じぐらいの電力を消費しているのでいつかは電池がきれます。
ビットが立ってようが立ってまいがその状態を保持するのに
電力を消費することにかわりは無いわけです
341 :
322:03/09/18 23:28 ID:???
>339 レスありがとうございます。
>>333 まあ関係者が聞いたら気を悪くするだろうよというぐらいの意味だ。
>>342 そりゃあんたが業界関係者かなんかだからじゃないの?
326 の書き込みは別に煽りとも思わなかっただけに
あんたの反応見て俺はシラけたよ
>>337 スレじゃなくてレスじゃないのか?イタタタタ
>>344 4時間も経ってから言う台詞じゃない気が・・・。
>>316で「ナンデモヤPクン」の詳細について質問した者です。
お礼のレスが遅れて申し訳ありません。
>>321さんのおっしゃるようにもしかしたらメーカー品ではなかったかもしれません。
おそらくそのゲームは近所に住んでいたパソコンに詳しい学校の先生から
いただいたもので、その方はご自分でプログラムを組める方でした。
張ってあったラベルも手書きのものであったと記憶しています。
あらかじめ最初の書き込みに述べておくべきでした。申し訳ありません。
たけ挑というのがファミコンのたけしの挑戦状のことであるなら、
私は友人が自宅に持って遊びにきたときにさわりしかやっていませんが
システムはかなり別のものでした。
ドラクエのような見下ろし画面でずっと進んでいく、というものでした。
もし当時の個人製作のものなら詳細なんてどこにもないかな?(´;ω;`)
ご助言くださってありがとうございました。
>>332さん、88スレがあったんですね(*`・ω・)レゲーイタ ハジメテ デスタ
そちらで質問してみようと思います。
誘導してくださってありがとうございました。
>>344 いや俺は低レベルな「スレ」だと思ったからそう書いたんだが…
取り繕ってもみっともないだけ。
349 :
NAME OVER:03/09/19 15:42 ID:13MQrsUz
突然で恐縮ですが、
海のぬし釣りで、キツネダイの
居るところ、及びつり方
ご存知のかた、教えていただけないでしょうか?
>>346 ひょっとしたら雑誌掲載の投稿プログラムかもしれないから
ベーマガとかの雑誌スレで聞いてみてもいいんじゃない。
ファミリートレーナーでマットプレイは可能ですか?
ファミリートレーナーのプロレスゲーはなかったのかね
FC版うっでぃぽこで玉みたいなのが動いて壁になっている所がこえられません
どうすれば超えられるのでしょうか?
355 :
NAME OVER:03/09/20 21:07 ID:p7u6vS6W
次世代ベーゴマバトルベイブレード 今は貴重なGBCのやつ
アレでSクラスどうやったらなるんだ?教えてくれララァ
いやマジで・・・
ゲームボーイは板違いと(略
ローカルルールぐらい読もうよ、、、もうこの手の質問何度目さ
質問スレ立て逃げした厨房よ、
ここで質問してないで削除依頼してこいよ!
アルマナの奇跡難しい・・・
4面で3段目より上に行けない(つД`)
どなたか分かる方いたら回答おながいしまつ
360 :
NAME OVER:03/09/21 20:53 ID:37EG/uaJ
すいません、エックスマルチプライの4面のボスはどうやって倒したら
いいでしょうか?
レバーを引いて赤い弾を放射状に吐く奴。
首が飛んできて弱点が見えるのですが首と本体の攻撃をよけながら
地道にやるしかないのでしょうか?
とてももたないのですが。
361 :
NAME OVER:03/09/21 21:34 ID:mx35QyM7
スーパーファミコンのアラジンをやりはじめたのですが最初の剣を振り回す奴はどうしたらいいのかわかりません。
どなたかご教授ください。
早く魔法の絨毯のステージへいきたひ・・・
>361
剣を振る直前のモーションで踏みつけ。その後3秒くらいの乱れ切りは安置でやり過ごす。
リンゴは効果なし。注意するのは、絶対右端に追い込まれない事くらい。
タイミングさえつかめばノーミスでいけるよ。
364 :
358:03/09/22 12:14 ID:???
>>359 ロープのコツ見てやっとできますた。ありがとうございますた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
365 :
NAME OVER:03/09/22 23:26 ID:YAsKWvS0
SFCの「シャイニングスコーピオン」には、PARの改造コードは使えないんですか?
試してみたのかと小一時間(ry
ネットや雑誌の記事がまちがっているとか
別ロットは動かんとかいろいろあんだろ。
367 :
NAME OVER:03/09/23 14:11 ID:TJPRB4i5
SFC版「ロードス島戦記」でウォートに会いに行くにはどうしたら
いいんですか?あと迷路で上手く進めない(進行方向が一定じゃない)
のはウチのコントローラーがおかしいからだろうか。
368 :
NAME OVER:03/09/23 21:26 ID:c1FXcZ8T
ロマンシングサガ1についての質問なんですが
しょっぱなから何処へ行けばいいかわかりません。
取りあえず、光の何とかっちゅー光を導く迷路はクリア
したんですがそれからどうすればよいのかわかりません。
仲間はいつでてくるんでしょうか?主人公はブルーです
ロマサガに決まった道なんかない
自分で色々探してみな
>主人公はブルーです
?
昔友達の持っていたSFCのゲームなんですが、名前が思い出せないんです
アクションRPGで、移動中は3Dぽく、フィールドに煙みたいなのがあってそれにぶつかると戦闘に
戦闘は狭い空間でアクション系っぽく戦ったような気がします
すみません、スレ間違えました・・・
>>368 そりゃサガ・フロンティアじゃないのか?
家ゲーRPG板かどっかで聞いてくれよ。
自分で「ブルー」と名前入れただけかもしれないぞ(w
375 :
NAME OVER:03/09/25 18:59 ID:6SKetjdO
サンドラの大冒険に関するスレはどこ?
376 :
NAME OVER:03/09/25 20:35 ID:N+EchZ5s
FC版へべれけで、マップの右上の方に居る
青くて顔のデカいボスが倒せません。
マップの下の方にいた黄色いボスは、
目玉の飛び出るアタックでダメージを与えられたんですが…
FCのメルヘンヴェールのセーブの仕方がわかりません。
よろしくお願いします。
>>376 ボスをヒップアタックしてポプーンを出させる
↓
ポプーンを持って投げつける
じゃなかったっけ…
379 :
376:03/09/25 21:56 ID:???
スーパーファミコン、ザ・グレイトバトル4(W)を説明書無しで購入したんですが、
どうも狭い通路を抜ける操作がわかりませぬ。
探索したらグレートが丸くなるとか記述されてましたが、操作方法が全く分からず(その質問も操作が分からない、だった・・・)
どなたか助けてください・・・久々にグレイトバトルシリーズやってるのに゚・(ノД`)・゚・
>>375 懐かしいタイトルだ。アレはおもしろい。細部まで実によく練り込まれたアクションゲームだった。
すべてのアクションを熟知して、なおかつ極めてないとクリアできない。もう一度やりたいな。
スレについては面倒で探してないスマソ。
>367
おお、俺も今日から始めたよ。同志!
で、流石にもう会えたよな?w
漏れはウォートに会った後がわからん。
地下迷宮ってどこだよ・・・
>>375 ワルスレはあるが、サンドラスレはさすがに無い
385 :
383:03/09/26 01:20 ID:???
自己解決できた。
このゲーム、不親切な上にバランス悪くて嫌い。
家庭用ロードスで最悪かも。
386 :
NAME OVER:03/09/26 05:05 ID:U5arA+zK
ギャラクシーフォースのマイナーチェンジ版のギャラクシーフォースIIがありますが、無印とIIで具体的にどんな違いがありますか?
出来るだけ詳しい情報をお願いします。
>>386 すこしうろ覚えだけど、無印になくて2にあるものは
途中にあるミサイルのパワーアップと
ステージ途中にある撃墜数によるエネルギーボーナス
(クリア時のボーナスではない)だったはず。
388 :
NAME OVER:03/09/26 13:17 ID:U7ta5ztF
中古ゲーム屋で、初めてメガドライブ版のガントレットを目撃。
かなりの価格がついてた。
当時探しまくったけど、結局買えなかった。
このゲームって、数があまり出回らなかったの?
カセットのシールをはがしてしまえばそのゲームの価値は無くなりますか?
盗まれても転売されませんか?
名前書くだけでは消されてまうからシールはがしたらどーなるの?
>>388 たぶん売れなかったんだと思う。
俺は少したってから980円で買ったし。
391 :
NAME OVER:03/09/26 17:57 ID:HyNPyZJM
メガドライブ「ランドストーカー」について質問なのですが、
盗賊団のアジト内で女神像の前で体力が回復する地点から何処へ行けばよいか
わかりません。何かアイテムを使うのでしょうか?
かなり板違いっぽくて申し訳ありませんが
伊集院光のラジオのコーナー「SIMPLEシリーズ2000」
に使われている曲のソフト名がおわかりになる方は
いらっしゃいますか?
以前、確かに聞いた事があるのですが思い出せなくて……
よろしくお願いします。
>>391 攻略本からの引き写しだが、最上階にある女神像を押すと
スイッチが入って、水の流れが止まり、
最下層に新しい入口ができるそうだ
>>392 コナミの「グーニーズ」のメインテーマかな
シューティングゲームが上手くなりたい人は
どうすれば、上手くなれますか?
99%の練習と1%のカン
ボンバーは使い切るように、積極的に使った方がいのですか?
溜めすぎて使う前にやられてます。
398 :
392:03/09/27 00:44 ID:???
399 :
NAME OVER:03/09/27 10:02 ID:XYITiOxz
400 :
NAME OVER:03/09/27 10:16 ID:XYITiOxz
解決しました。
FF6はPSで発売されております。
勿論、本体がPS2でもメモリーカードはPS用の奴でないとセーブはできません
そのPS用メモカに記録したデータはHDDとかPS2用メモカにコピーできるけどね。
うはwwwww書いてる間に解決してやんのwwwww
俺って恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwww
プレステは家庭用ゲーム板で、FFネタはFFDQ板でやれ!
405 :
NAME OVER:03/09/27 17:57 ID:r9SYAZfp
デビルサマナーのボス戦の着メロがあるサイトしりませんか?
探してもみつからないです。
>>389 たしか中身のデータが消える可能性があると聞いた覚えがある
あいまいでスマンコ
>>394 一回のプレイにとにかく集中力を使うこと
>>406 私、ファミスタをカセットの殻剥いて基板だけで使ってましたよ。
409 :
NAME OVER:03/09/28 18:06 ID:PRGLd6HS
FCやSFCのカセットってセットしても
一度で上手く起動できずに、何度も入れ直すことが多いんですが、
何が原因で起動できないんでしょうか?
よく小学生の頃、基盤の辺りをフーフー吹いてたような。。。
>>409 主に端子部が汚れが原因。
クリーニングキットを使ったり
綿棒に無水エタノールを付けて掃除するとイイ。
カセットの方を掃除するだけでも大分違う。
キットは品揃えの良いゲーム屋、エタノールは薬局で。
フーフーするのは
息に含まれる水分がサビを誘発する、とも聞いたが…
411 :
NAME OVER:03/09/28 22:22 ID:HtLICXrv
最近昔のファミコンゲームがパソコンに移植されて
クレイジークレイマーやギャラガなどができるようになっていますが
スーパーマリオやロードランナーなどは移植されないのでしょうか?
>>411 ロードランナーはいろんなPCに移植されてますが。
スーパーマリオもPC移植あるでよ
413 :
NAME OVER:03/09/28 22:32 ID:HtLICXrv
>>412 ハドソンのファミコン版の完全版チャンピョンシップロードランナー
です
たしかにPCでロードランナー自体はあってもファミコンとは別物だったりします
あとスーパーマリオってどこにあるのでしょうか?
てかロードランナーもクレイジークライマーもギャラガも
ファミコンに移植されたゲームなのだが・・・
PC-88などに「スーパーマリオブラザーズスペシャル」というのが
出てます(メーカーはハドソン)
ただ、ハードの制約上別物になっているけどね。
レトロってどういう意味っすか?
同じ公務員の俺から見ても教員だけはちょっと好かんね。
俺の知り合い、教員やってる奴居るけど31才で税込み年収640万(去年)。
教員は公務員の中でも給料は優遇されている類。「もう少し減らせ」って思うんだけど(w。
まあ残業や部活指導等、大変でストレスもたまる仕事らしいがそれも結局はそいつの人間性(やる気・真面目さ)の問題。
教員の中にもかなーり楽な思いをして悠々自適に仕事をこなす奴も多いらしい(w。
でも確かに思い返してみれば自分の学校にも必ず何人かそういう教員いたよ。
自分を王様と勘違いしてる奴とか女子目当てのセクハラ変態教師とかそういうのは置いといて、「本当に仕事してんの?」みたいな・・・。
一つ例を挙げれば授業のチャイムが始まったのにいっつも5分10分遅れてくる奴。
その時はまだ学生だったから授業が縮んで喜んでいたタチだったが、大人になってから考えると・・・自分は無知だったと思う。
他にも挙げればキリがない。でも無知でよかったかもしれん。その時悟ってたら学校そのものが嫌になってたかも(w。
こういう教員が多い理由としては
「人に頭下げることがめったにない、自分を監視する・叱る上司が居ない」
「国家と地方の両方を兼ねてるから、普通にしてればリストラはまずない」
よく言われることだけど、まずはこの二つに尽きるね。
このせいで、真面目で常識ある新人でも数年立てば上記の教員になるらしいし、
これが目当てで教員になる奴も多いらしいから一刻も早く改善するべきだと思うが、残念ながら無理だろう(笑
一連の不祥事などからもわかるように、あんなことやこんなことしながら
真面目に仕事もせず美味しい思いをして高給もらい続けている教員は多いんだよ(知り合いの弁)。
最後に、低レベルの民間人やフリータのDQNにこういう現実たたきつけたら言葉では言い表せないほど悔しい心境になるだろうね(笑。
悔しさのあまり必死に抵抗するのは負け犬の見本だけど、
「コピペ」とか「誤爆」とか言って見て見ぬ振りしたり無反応の振りして逃げる賢い負け犬はそれ以上に悔しさが募るからね(笑
SFCの初代スターオーシャンで質問。
町から町へ移動するルーラみたいな移動手段ってある?
420 :
419:03/09/29 03:38 ID:???
やっぱ質問取り消し。専用スレで聞いてくる
>>381 ありがとう。おかげで、昔中古屋の100円均一ワゴンセールで山程買ってきて、そのうちのまったく手付かずだった
ザ・グレイトバトル4を初めて起動してみたよ。たかがパンプレストのキャラゲーと思ってたけど、正直これちょっと面白いわ…。w
でも同じように狭い場所を抜けられない状況に陥ってみたょ。
ミイラ取りがミイラになるとはこのことだあね…。 。・゜・(ノД`)・゜・。
422 :
381:03/09/29 15:37 ID:???
>>421 ありがとう、おかげで仲間がいることに気が付いたにょ。(^^;)
てかほんと、ここどうやって抜けるんだろうか。いろいろ試したんだけどね。
↓→A、→→、←→、↓↑、↓↓等(w
一体どうやれば・・・
スーパーマリオ3で
カエル、タヌキ、ハンマーで
子クッパから杖を取り戻したときに王様から言われるせりふを教えてください。
親切なタヌキさんだとか
すいませんが、メルヴィルの炎の攻略サイトかなんか知りませんか?
425 :
NAME OVER:03/09/30 00:06 ID:CeReAbeL
ライデンファイターシリーズがX−BOXに移植されると
聞いた事があるのですが本当ですか?
SFCのトップマネジメント2の攻略教えてくださいな。
どうやっても半年後に破産してしまうんです。
従業員を雇用せずラップトップから撤退して、
材料購入を必要最低限に抑えて、価格も他社より5%引きでやってるのに
7月から赤字に転落して他社に間を開けられてしまいます。
「ナイトシェード」というMSXのROMカートリッジのゲームですが
マニュアルに書いてあったような
「魔物達が地割れに帰ってゆくエンディングを見よ!」ってな煽り文句の様な
エンディングだったのでしょうか・・・?
428 :
421:03/09/30 01:46 ID:???
>>422 わかったょぉぉぉぉ…。
これね、「ジャンプボタンを押しっぱなしにするだけ」だった…。(;´Д`)
じゃどうして気づかなかったか?…押す時間が長過ぎんだよぉぉ…。
気づいたら、フツーに遊んで小一時間でクリアしてしまいまひた。
個人的には60点くらいな感じ。ライダーは最初のステージしか使わないし、
ロアなんかもうほとんど使わなかった気が。
パワーアップは3段階しかないし、レベル3でも威力はほとんど変わらず。
カイザーバトルモードは、タイミング良く強パンチを当てて、力押しでクリアしちゃったし…。
基本的には面白いけど、詰めの甘さが気になったゲームですた。(´・ω・`)dd
429 :
422:03/09/30 01:52 ID:???
>>428 きたーーーー!ww
なるhど、ジャンプボタンを押しっぱなしにする・・・ですか_| ̄|○
お疲れ様です。そしてどうもありがとうございましたです。
これから遊び倒しますヽ(´ー`)ノ〜♪
430 :
422:03/09/30 02:08 ID:???
>>428 てかこれ、よく聞いたら、初代ザ・グレイトバトルの音楽リメイクしてる奴もあるのね。
初代には小学生とことんハマったから、音楽が耳に染みついてるよ(w
431 :
名人:03/09/30 07:42 ID:???
>>394 ファミコン体操をお勧めします。
それと、ハンドグリッブや鉄アレイで腕を鍛える。
動体視力と反射神経も鍛える事をお勧めします。
433 :
NAME OVER:03/09/30 18:39 ID:D/HSk9rM
>>424 っていうかメルヴィルの炎自体を知らない人のほうが多そう
FF3,Lv20で
地上大陸の水の神殿と水の洞窟で足止め喰らってる状態…。
どうすれば先に進めますか?
DQFFは専用板あるからここで聞くな
FCのアップルタウン物語は何面まであるのですか?
FCのコズミックイプシロンの1面は
PSY・Sというユニットの曲そのまんまなのですが
これって許可もらってるんですか?
エンディングでクレジットに入ってるとか、当時の広告に載ってたとか
詳細を教えてください。
440 :
NAME OVER:03/10/01 20:37 ID:eOXCk0U6
キタ━━(゚∀゚)━━!!
>>439 PSY・Sの何て曲ですか?
CDの解説書みてみるYO!
>>439 憶えてる限りだと、エンディングに出るのは、数人のスタッフ名だけ。
サウンド関係は「MUSIC ENDO(ENDOOだったかも)」だけだと思う。
PSY・Sとも松浦雅也とも、もちろんCBSソニーとも出ない。
20の質問ってやらないんですかね?
9月30日にやるような話してたのに
445 :
439:03/10/02 05:16 ID:???
>>443 なるほど、パクリの可能性が高いんですね。
どうもありがとうございました。
>>441 亜星もビックリするくらい同じです。
機会があったらぜひ聴いてみてください。
446 :
NAME OVER:03/10/02 15:39 ID:C9JH1hmK
昔、レトロゲーム板のトップ画像のゲームが何なのか?っつー趣旨のスレッドあったと思うのですが、アドレスご存知の方いてます?
448 :
NAME OVER:03/10/02 20:25 ID:NYfzGjpT
週末を待ってるのでは?
450 :
NAME OVER:03/10/02 21:58 ID:NYfzGjpT
誰かがスレ立てれば勝手に始まる気もするが。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
452 :
NAME OVER:03/10/04 01:08 ID:vUx+6DCy
さて週末だが。
453 :
NAME OVER:03/10/04 12:25 ID:+kcayHn0
ファミコンをやり過ぎるとテレビの寿命が縮まるというのは本当なんですか?
なんかファミコンとテレビとで映像の方式が微妙に違うらしく、テレビに
負担が掛かるかららしいのですが、私が騙されてるんでしょうか?
454 :
名人:03/10/04 13:02 ID:???
>>453 ファミコンをやりすぎたら親から寿命が縮まると言われた。
テレビの寿命に関しては大丈夫と思われる。
俺はファミコンが発売されてからずっと同じテレビを使ってる。
若干映りは悪くなってるが十分使える。
チャンネルを変えるダイヤルがもげてテレビ番組は見ない。
寿命が縮まるというよりどこからどこまでを寿命というかの線引きが難しい
ダイヤル式,って何年前のだよw
うちもファミコン初期時代はダイヤル式だった。
それはそうと、俺は名人好きだよ。
ファミコン初期時代はダイヤルだったなぁ。
それはそうと、俺は名人嫌いだよ。
ファミコン初期時代はそもそも子供部屋にテレビなかーた
459 :
名人:03/10/04 17:16 ID:???
一家に一台にしか無いテレビを占領してますた。
その後、家族が困り果てて古いテレビはゲーム用に。
で、家族用にもう一台テレビ購入と相成りました
なんて躾の甘い家族なんだ
461 :
名人:03/10/04 17:38 ID:???
いや、もちろん勉強をきちんとする事が条件だった訳だが・・・・
自分は占領してたな・・・w
463 :
名人:03/10/04 22:51 ID:???
占領するとお父さんがニュース見せろとうるさかったです
名人を
NGワードで
快適レゲー板ライフ満喫(字余り)
>464
さっそく試してみました (・∀・)イイ!!
なんかPCエンジンの調子が悪いです
画面はバッチリ写るけど、音が大変小さいです
そのため、通常よりも数倍ボリュームを大きくしないとまともに聞こえません
これはステレオAVケーブルを変更したら治ったりするかなー、
とか思ったのですが、本体との接続に気を使うと
普通に音が鳴ることもあるので即断できません
ただしテレビに接続しなおしても直ったりします
このような症状に遭遇し、なおかつ対処に成功した方は、
是非方法を伝授してくださると幸いです
ちなみにサターンでもなったりしますが、こっちはテレビに付け直してたら
治ったりするだけなので、多分ケーブルが原因ということでOKですか
ドリキャスでサターンのゲームって出来ないんですか
>>466 >これはステレオAVケーブルを変更したら治ったりするかなー、
>とか思ったのですが、本体との接続に気を使うと
>普通に音が鳴ることもあるので即断できません
>>466 それ、もしかして本体との接触不良、もしくはその現象の他に「時々音が切れる」というのはないかな。
音が切れてたらステレオAVケーブルの寿命。
セガコンとやらのCDを買ったんですがコレに入ってる
ファンタジーゾーンの一面BGMのボーカルバージョンって
どこで流れてたんですか?
472 :
各入:03/10/05 11:52 ID:???
>>471 とりあえずセガサターン版ファンタジーゾーンに入ってるが。
473 :
冥人:03/10/05 12:06 ID:???
ファイナルファンタジーに入ってるよ
474 :
命仁:03/10/05 12:09 ID:???
475 :
thx:03/10/05 18:28 ID:???
>>470 音は切れてなかったです
本体との接触不良かどうかは別のPCエンジン取り出して調べることになりました
たぶんゲームの名前を質問するスレだったと思うんですけどで
やたらと「〜ならエグゼド」ってレスが続いたスレって今見れますか?
477 :
名人:03/10/07 12:20 ID:???
初代ファミコンの
「釣りキチ三平 ブルーマリン編」で、
デビルソードをどうしても釣ることができません。
何か特別な方法でもあるのでしょうか?
479 :
NAME OVER:03/10/07 14:39 ID:R7rec+1A
F-ZEROのアニメをやりますが、知ってますか?
480 :
名人:03/10/07 16:07 ID:???
>480 消えてもらえませんか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
483 :
NAME OVER:03/10/07 18:08 ID:ovF1BVW3
メタルブラックやサンダーフォース4やダライアスシリーズのエンディングの和訳を解説してるサイトがあったら教えてください。
484 :
NAME OVER:03/10/07 18:55 ID:sK5k9yob
中古のニューファミコン4980円は高いですか?
アタリのスレってないすか?
487 :
名人:03/10/07 20:49 ID:???
489 :
486:03/10/07 22:04 ID:???
アリガトゴザマース
492 :
483:03/10/08 10:32 ID:kSwy77/X
ナイノ?
493 :
NAME OVER:03/10/08 16:25 ID:8hlVw3gH
ファミコンソフトのダークロウというPRGをやり始めました。
これ、一人の人にどうやってお金を集めるんでしょう?
いきなしそんなところからつまづいている俺って。
教えて下さい
ダークロードじゃなくて?
495 :
NAME OVER:03/10/08 16:59 ID:8hlVw3gH
すいません。その通り、ダークロードです。
ご存じでしょうか? これのお金の集め方を
496 :
NAME OVER:03/10/08 19:07 ID:wi7KZu1A
はじめまして、こんばんわ。
突然ですが、
現在PC−98版のブライ下巻をプレイしているのですが、
幻左京&ナインテールの章で、
水獣城へ入る為の石の入れ方が分かりません。
左から、何色の石を入れるのでしょうか?
ご存知の方、お教えください。
497 :
:03/10/08 19:07 ID:???
498 :
NAME OVER:03/10/08 19:51 ID:/8fc9vhH
セガサターンのメモリーカートリッジを売ってる所を知りませんか? 東京都内でお願いします。純正品でなくても構いません。
499 :
NAME OVER:03/10/08 20:44 ID:HSIeFeKe
中野近辺ならわりとある気が。
≡≡≡≡≡>8
>>500 ≡≡≡≡≡●
≡≡≡≡≡●
すいません。ちょっととりますよ。
>>500 ≡≡≡≡≡>8
≡≡≡≡≡●
≡≡≡≡≡●
502 :
NAME OVER:03/10/09 01:17 ID:tRdRXlz2
スレイヤーズろいやる2でラークに会うためにミルンハイムに向かった
のですがナーガ達が襲ってきて、そのまま先に進めません。どうすれば
いいのか教えてくだせい。
503 :
NAME OVER:03/10/09 01:35 ID:lXH8+f2h
FCの初代桃鉄の女風呂覗きイベントの条件は何でしょうか?
504 :
NAME OVER:03/10/09 01:41 ID:TwYi2M4/
ヽYvV/
,; ⌒ヽ、ノ `ヽ、,,r'⌒ヽ
( ( ) ノ' 'ヽ ( ) ) ホジホジ
ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´
,;彡 .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、
彡 / .).ヽ ヽ (プゲラ
彡 人 ,ノ⌒) ト、 ヾ
彡彡 ヽ ヽニソ ノ`、 `ゞ
/彡ミミ彡``ヽ ー/シミシ シ ゙ヽ,
/ ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ `ミ
/ ` ヽ-ィ ヽシ ミ
..| _ヽ ノ ヽ ヽ 彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._ ` ) ,,;シ'´
..| ``'-;,._ FIGHTERS i^'"
ミ、 \| <(Ω)>|| |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,, ヽ YY_ノ ノ
`、ソノノ;, ) /
http://p20.aaacafe.ne.jp/~chart/erozlee/index.htm
505 :
NAME OVER:03/10/09 12:05 ID:zjXvm+Zx
506 :
502:03/10/09 17:27 ID:jgHiNwtU
>>505
98年発売のサターンのゲームはレゲーではないと言いたいんですか?
どこの板に行けば良いのか教えてくれ
SSなんか全然新しい
レゲーなめんなぼけ
ゲームの解析の方法を詳しく説明しているHPはありますか?
>>509 ゲーム解析入門サイトを探すよりも、アセンブラの
お勉強サイトを探す方が応用力がついていいと思う。
大昔のインベーダーテーブル筐体って販売してないですか?もしくは欲しい人っています?
512 :
NAME OVER:03/10/09 22:19 ID:KWkiEv90
age
>>511 大半はテレビ映らなくなって廃棄でないか?
メンテも大変だし、さすがに20年も経過してりゃあ・・・
ヤフオク見てみたらどうよ?
>>514 テーブル筐体は最初からレバーじゃなかったっけ?
ただし側面に垂直についてるのな。
517 :
NAME OVER:03/10/10 17:02 ID:OGgSMTff
SFCアイ・オブ・ザ・ビホルダーをやってんだけど
開かない扉が多くてつまった。今地下1〜2階をうろうろしてる。
攻略のヒントくれませんか。
壁の彫刻やパイプや排水溝って何の意味が?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>517 攻略本出ているから、それを買う方が速いかも
>>520 現にきつい・・・(一回てんかん(けいれん)体験者)
NGワードに登録。
>>520 いかにもな荒らしやコピペ、スクリプトにアンカーを付けてレスすると
レス削除を依頼する際に通りにくくなるから注意。
525 :
NAME OVER:03/10/11 09:20 ID:3ANqR+T5
上海の攻略サイトってありませんか?
もしくは攻略法を教えてください。
MDのファンタシースターUのシルカに泥棒をさせて
手に入るアイテムはランダムなのですか?
>>526 させる場所によりけり。
基本的に武器屋は武器、防具屋は防具、道具屋は薬品類だった気がする。
後、セントラルタワーで盗み発動だとどこでもセーブできるアイテムが手にはいる。
ゲームに詳しい人にお伺いしたいのですが
私が以前やったゲームのタイトルが知りたいのです
そのゲームはオリジナル設定のロボット物のマップクリアタイプの思考型戦争シミュレーションで
世界観は宇宙から地上までが舞台でアニメっぽい主人公やヒロインが登場します
肝心のロボもオリジナルアニメに出てきそうな感じのデザインでした
敵は異星人が乗ったロボや兵器だったと思います
小中学生向きに作られたゲームだと思います
その割にはフロントミッションばりにカスタマイズをいじったりする必要がありました
ロボットの武器をいろいろと変更できて肩、腕、足などにビームライフルやマシンガンなどを装備できます
主役ロボットは何か未知の技術というかブラックボックスがあって
ピンチになるとレイズナーのV-MAXみたいに強くなったりしました
昔のゲームなのですがどのハードだったかもちょっとわかりません
>>1に目を通す事さえ出来ない、
スレッドをageるバカに答える人間などいない!!
顔 洗 っ て 出 直 せ
昔12番でやってた3Dの虫みたいなキャラが出てたゲームの番組知りませんか?
夜6時くらいにやってたと思うんですが。
>>529が優しく見えるんですが,
私も2ch中毒の仲間入りですかね。
>>528 マジレスすると、
ゲームの名前を聞くスレは別に存在する。
それはてめーで探せ。
>>530 チャンネルって地方によって違うんですよぅ。
12は関西ではNHK教育だったりします。
番号で書かずに放送局名で書くのが吉かと。
PCエンジンのアレだな,たぶん。
>>528 家ゲー板からきたのにな。まあ、めげるな。
>>536 何が言いたいのかわからんけどageといてやろう
>>517 2階はワープゾーンの側にスイッチがあって、そのスイッチを何回か押すと
「部屋が移動している」というメッセージが出る。外に出てみると別の
場所に移動している。
壁の彫刻は通り抜けれる壁だったりする。パーティーのメンバーによっては
読めたり読めなかったりするけど、攻略に大きく関わる情報は誰でも読めたと思う。
パイプや排水溝は意味なし。
マッピング推奨。というかしないと攻略無理のような・・
539 :
526:03/10/12 13:17 ID:???
ネオジオソフトってなんであんなに高いんですか?
今週のファミ通見て驚いたんですが。
541 :
各入:03/10/12 18:43 ID:???
>>540 アーケードライクなゲームが出来るからですよ
>>540 本体はほとんど原価で売ってソフトで利益を出すって戦略の
極端な例じゃないの?
>>543 本体投入当初はソフトも安かったらしいな。
で、ある程度普及したところで価格は倍以上に・・・
>>540 32MぐらいのSFCソフトが1万円を越えていた時代です。
100Mショックのネオジオのクソ高い値段は言わずもがなです。
もっとも、当初、想定されていたネオジオの利用形態ってのが
レンタルビデオ屋とかで本体とゲームをレンタルしてきて
遊ぶというものだったから売値がクソ高かったんだと思う。
あと、位置づけとしては家庭用ハードのカセットとしてではなく
アーケードのシステムROMであったから高いんだと思う。
547 :
540:03/10/13 00:17 ID:???
なんとなくわかったような…。
というか、僅かとはいえいまだに新作が出ていることが今度は不思議になってきたんですが。
548 :
NAME OVER:03/10/13 00:23 ID:MMCiyfdh
ファミコンディスクシステムの「ココナワールド」、
攻略サイトってあります?
なければないで、せめてケーキのありかだけでも誰か教えてくれませんか?
機嫌が0になって死ぬのはどーいうことなのか。
>>530 ただいま!PCランド
スーパーマリオクラブ
ファミッ子大集合
>>544 逆じゃん。
最初はソフトの価格設定が2〜3万円台だったけど、売れないから1万円台まで
下げたんだよ。ついでに当初はレンタルビデオ店などでネオジオ本体とソフトの
レンタルもやっていた。
のちのちソフトがまた高くなったのは、単に容量に比例してのものだと思われ。
> のちのちソフトがまた高くなったのは、単に容量に比例してのものだと思われ。
これ、めっさ嘘くせー
ネオジオですが、
レンタル当初の本体価格は 58,000円(税別)、値下げして48,800円になりました。
(今思えばあんまり下がってないね)
ソフトの容量ですが、初期ソフトのNAM−1975で46M、
100Mショック突入の竜虎の拳で102M、
餓狼伝説3で266M、リアルバウト餓狼伝説で346M、
ザ・キング・オブ・ファイターズ2000に至っては682Mです。
ま、容量が原因で値上がりしたのかどうかは解りませんが、
容量がどんどん増えて行っているのは事実です。
682Mって言ってもビットだからなぁ・・・
ソフトウェアの価格がメディア容量に比例するなんて話は
他で聞いたことないしな
それが本当なら、他の基板も同様に値上りしてなければならんが
そんな話も寡聞にして聞かない。
>>553 当時はそれでも充分すごかったんだよ
>>554 業務用基盤には「これつかって商売してもいいよ料」が含まれてるからひとくくりにはできない。
100円の缶ジュースに消費税5%がかかって120円になるようなものか。
558 :
NAME OVER:03/10/13 21:39 ID:nj2t4U2p
"Revolter"とか"Phrenetic Shootng 2"とか"竹下の野望"とか
88や68kで登場した昔の同人ゲームについて語るスレを立てたいんだけど、立てていい?
昔ゲーサロでスレ立てたら月厨とやらに占拠されて目的を果たせなくなってしまったので。
559 :
NAME OVER:03/10/13 21:39 ID:92EVf8oE
561 :
NAME OVER:03/10/13 23:56 ID:8Wvsw1y9
ファミコンのハイドライド3をやってるんですが、最強武器の「ひかりのけん」はどこにあるのでしょうか?
攻略サイトを色々さがしたんですがMSX版の攻略なのか
「6Fに行ったあとエレベーターを・・・」という説明なんですが
どうもファミコン版は4F以降進めずどうしたらいいのか途方にくれてます・・・_| ̄|○
>>561 「失われた宮殿」が出現する画面の湖の周りをこまめに歩くと、
例の反応音が鳴るところがあるので、そこを調べると「銀の剣」が手に入る。
それを持ったまま(ただしこの剣は重量8,000くらいあるので注意)
ハーベルの塔・3Fのエレベーターの前で足元を調べれば「光の剣」が見つかるはず。
光の剣を拾ったら銀の剣は捨ててしまってもOK。
563 :
NAME OVER:03/10/14 08:02 ID:kzhCrDzC
ムサシの冒険でうづきのとうはどこにあるのでしょうか?
って知ってる人いねーかな
564 :
NAME OVER:03/10/14 14:38 ID:kzhCrDzC
やっぱりいませんか・・・
ある日SFCをやったらロックマン7の武器選択画面のカーソルが見えなくなってしまいました。
他のゲームも試してみたらマリコレとかでスタートボタンでメニューを呼び出すと
何も表示されなくなりました。それ以外の部分は動きます。
ステレオAV端子がおかしいのでしょうか?それとも本体がヤヴァイのでしょうか?
教えてください
64かニューファミコンあるなら端子一緒だからそっちも試してみて。
それか、アンテナ線接続プラグの方あるならそれも試してみるのも。
でもそういう異変なら多分本体かカセット逝っちゃってる可能性高い・・・・
>>558 機種問わず(もちレトロ板の範疇で)なら立ててホスィ
>>558 PCゲー板とか同人板も一応みてみて。
サロンでもう一度立てるという選択も
無きにしも非ず。
>>568 PCゲー板だと古いPCゲームは板違いになっちゃう。
同人板もよく見てるけど、婦(腐)女子向けジャンル以外だと
思い出話系スレは盛り上がりにくいんだよね。
古いの限定でやるなら、ここの板が一番いいと思う。
アーケードのブラックドラゴン(カプコン)の7面がクリア出来ません…
矢印どおりに行ってると、ジャンプが届かない地点があるんですが
行ける所はそこしか無いっぽいんです
隠し通路なりポイントがあるのでしょうか?
すみませんが、誰か教えて下さい
>>565 それだと、本体の方が壊れた可能性が高いよ
任天堂に頼め
昔PC98か88で有った「クライシス」、当時結構やってましたけど
「青い不死鳥」だけがどうしても取れませんでした。
手元にソフトも無い今更な事ですが、よろしければどなたか取り方をお教えください。
>>571 ああ、それ記憶にあるなぁ…。
昔ゲーセンでハマって、無駄とは判っても何度もコンティニューした覚えがあるよーな。
そこって落ちると確実に地中から現れた忍者にダメージ食らわされる場所だよね。
…結果から言えば俺もあそこから先は行けなかったょ…。(;´Д`)スマン
575 :
NAME OVER:03/10/16 15:42 ID:L3io1DLZ
FCの暴れん坊天狗ってどうやってパワーアップするんですか?
>>571 >>574 レバーを右上(左上)に入れてジャンプするとハイジャンプが出来るよ。
これで届くはず。
578 :
NAME OVER:03/10/18 04:38 ID:sniP5YRR
どうしてもファミコンとかスーファミの効果音だけを録音したいのですが
なにかいい方法はありますでしょうか?
(プレステはサウンドと動画のリッパーがめっかったんですが……)
extrasenrory hearingを掛ければ一発です
extrasensory.
581 :
578:03/10/18 17:48 ID:???
サンクスコ!(゚∀゚)
燃えろプロ野球って、確か音声合成が入ってたはずだよね。
なぜか声が出ないんだけど何でだろ?
583 :
名人:03/10/18 18:48 ID:???
デルタ波故障の予感
585 :
各入:03/10/18 20:38 ID:???
プレイボールがプレイボーイに聴こえる悪感
ナムコの「時空勇伝デビアス」というソフトなんですが、
10匹の魔物を殺しても城の中に入れてもらえず、パスワードが聞けません。
どなたか解決策を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか?
シャープC1では燃えプロは遊べない
普通のファミコンなら燃えプロくらいもう1つ買え
日本に腐るほどある
>>586 城の中に入るには
・町民を倒していない
・夜でないとき
他なんだっけ?(オイ
>>588 記憶違いで一番左の民家がパスワードが聞ける家でした…。申し訳ない。
逝ってきますヽ(`Д´;)ノ
590 :
NAME OVER:03/10/19 15:36 ID:swqrBMSS
久しぶりに懐かしいなと思いファミコンのファミコンウォーズを
やっていて思ったのですが通常の面をクリアーするとファイナルステージに
行きますよね(通常の面をクリアーしないといけない面です)
なんかその面の下にまだ何か面があるような気がするのですが
気のせいでしょうか? とある条件を満たさないとそのステージに
いけないとか あるんですかね? いつもファイナルステージで THE ENDに
なるのですが 誰か教えてください お願いします
DOSで遊んでた頃のゲームを家で発見したので
遊んでみようと思い動かしてみたら、
あまりにも速くてゲームになりませんでした。
MS-DOSに常駐して、適度にウエイトをかけてくれるソフトなど
ありませんでしょうか。
過去ログ検索してもわからなかったので、
よろしくおねがいします。
98スレ行って聞いたら?
594 :
592:03/10/20 23:42 ID:???
597 :
NAME OVER:03/10/21 19:03 ID:LBH80DTI
桃鉄シリーズ、皆さんが一番面白いと思う桃鉄は何ですか?
初代桃鉄買ったけど、正直寂しいものを感じました。
桃鉄スレ探してそっち行け
599 :
NAME OVER:03/10/21 21:36 ID:/LalRVPD
すみません、スーパーファミコンなんですが
ビデオデッキを売り歩くという内容のゲームのタイトルが
思い出せません。
ぐぐったけどゼンゼン引っかからないし。
ご存知の方教えてください。おねがいします。
601 :
NAME OVER:03/10/22 03:17 ID:tnvbUMrJ
FC版釣りキチ三平でデビルソードを釣りたいのですが、
ヒットさせることはできても釣り上げることができません。
できる限りラインを巻き取って、切られないように粘る
んですが、結局弱る気配もないままラインを全て引き出され
切られてしまいます。使ってるのは80ポンドラインです。
どなたかコツなどを知っている方はいませんか〜?
もしご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
602 :
NAME OVER:03/10/22 14:26 ID:L50dnu4l
FCのサイドポケットで
USA CLASSのスーパートリックが全然成功しません。
どうすればいいのでしょか?
打ち込む位置や力、ひねり加減など大体でいいので教えてください
>600
ごめん 三遍声に出して読んだ
最近、アーケード版のサイバリオンのサントラCDを
友人から借りました。
ケースが無く、代用でCD-Rのケースを使用していましたので
作曲者名が分りません。
曲調から推測しているのですが、OGRさんでしょうか??
曲がとても個性的でカッコイイので、、、
それ位なら、ググればわかるんじゃないのか?
メガドライブの新創世記ラグナセンティでドラゴン撃破後のバペルの塔で1階の
左側から脱出できません。トビとか言う人が「サナギが孵るのだけが楽しみだ。
蝶々になりたい。」とヒントらしき事を言うが、思いつく事を試しましたが
何も起こりません。右の部屋にスイッチらしき物がありますが、剣飛ばしが
届きません。どうか解法をどなたか教えて下さい。
ディスクシステムのウルトラマン倶楽部の攻略サイトってありますか?
レオが仲間になるらしいですがどこにいるのかわかりません。
教えてください、お願いします。
ディスクスレ行け
614 :
611:03/10/25 02:50 ID:???
>612
ではディスクスレで聞いてみます。忠告サンクス。
スーパーファミコン本体の黄ばみを落とすには何を使ったらいいですか?
着色じゃなくて変色だろうからなあ。
>>615 俺のは無理だった。試しに目立たないところを削ってみたが、色が0.5mmくらい本体に染み込んでやがる。
つまり、仮にヤスリ等で削っても無駄でしょうと言いたいわけだ。
と、ここまで書いて気付いたが、スーファミかよ。ファミコンだとオモタ。
普通にアルコールで拭くのが無難ではないか。
ファミコンは思いっきり黄ばんだけど、スーパーファミコンは黄ばまないな。
スーファミは元々灰色だから、黄ばむというより茶色っぽくなる
カセットもしかり
最近ライブアライブ手に入れたんですが
オルステッドって人が出てくるのって何編ですか?
湾岸戦争の基板を買ったのですが、ROMユニットの取り付け方向が分からなくなってしまいました。
取り外してしまってからどちらにもついてしまうので途方に暮れています。
JAMMAコネクタ
↓
--------------------
| |||||||||||||||| |
| |
| |
| |
--------------------
| MEGASYSTEM32|
| 湾岸戦争 |←ROMユニット
| |
| |
--------------------
上記の方向で良いのでしょうか?
どなたかご存知の方ご教授ください。
よろしくお願いします。
>>623 ゲー天持ってたけど忘れた
逆刺ししたら死ぬらしいから
基板屋で聞いたほうがいいよ
購入じゃなくても案外親切に教えてくれるよ
G-FRONTの掲示板で聞いてもいいし
625 :
620:03/10/26 10:05 ID:???
>>622 サンクスです。
6つのシナリオ全部クリアするとそれに進むんですね。
627 :
620:03/10/26 20:29 ID:???
>>626 サンクス!
とりあえず近未来編クリアしたけど
ストーリーいいですね。これ。
629 :
NAME OVER:03/10/27 03:08 ID:CP4JmZrV
幕末降臨伝ONI
クロノトリガー
FF6
エストポリス伝記II
セーブデータの抹消の仕方を教えてくれ。
SFC「悪魔城ドラキュラXX」の1面のかっちょいい曲はこのゲームが初出でしょうか?
また、曲名が分かりましたらお願いします。
古いカセットってもう電池が切れてない?
みんなエミュでやってるの?
>>631 こないだドラクエ3やりましたが、まだ大丈夫でした。
製造時期に因る鴨。
>630
乾坤の血族
>>630 PCE版ドラキュラXの一面BGMもそれだった。
ちなみにPS&SS版ドラキュラXにその曲のアレンジ版アリ(わかりにくいが)。
635 :
623:03/10/27 21:46 ID:Vi6VvC6v
>>624 返事遅れて申し訳ありませんでした。
仕方ないので買った所にでも問い合わせて見ます。
実はまだ、火入れしてないので(ジョイスティックとか電源を接続してない。)
のんびり構えています。(笑)
有難うございました。
しかし、逆挿し出来る構造にしたハード屋の性格を疑う・・・。
FCのテクモワールドカップサッカーのBGMは、テーカンワールドカップのそれと
同じものなのでしょうか?
>>636 似てるけどちょっと違う。FCアレンジといったところか
まあSFCの音源とPCEのCDで流すのを単純比較するのはどうかと思うけど、
それでもXXはかなりがんばってたんじゃないかな…
640 :
NAME OVER:03/10/28 04:24 ID:FI3V8W7/
新里見八犬伝でしずひめとその隣町にいるはっけんしが仲間になりません。
他のはっけんしは全員仲間にしてあります。
今までにボスはらせつぼうとふなむしを倒しました。
何をすればいいのでしょうか?
>>643 FCのドラエモン
どうでもいいが、それは変換ツールで作ったデータだね。
詳しくみるとすぐわかるw
だからメロディは合ってると思うよ。
645 :
643:03/10/28 15:04 ID:???
>>644 ドラえもんかー
なるほど。有難うございましたー。
FCのザ・ブラックバスで
とてつもなくデカいバス(確か100kgオーバー)
が釣れるポイントがあったのですが
覚えてる方おられますか?
FCのカセットで
どうしても名前の思い出せないソフトがあります
アクションパズル
(たしか)全100面
ピラミッドの部屋から脱出(スイッチを押したり罠を解いたり)
セーブパスワードがない
説明書がでかい
200円で買った(・∀・)
心当たりありませんか?
FCの、エニックスに攻略誌のことで訴えられた「ハイスコア」
が作った「ゾンビハンター」に出てくる「ふくろ」
が、どういうアイテムか教えて下さい。
中古で買ったから取説を見てない。アレだけ使い方が
解らん。
妙な質問ですが、当方スーパーマリオ・ソニックのようなジャンプアクションものと、
ゼビウス・グラディウスのような2Dシューティングが好きです。
それで今スーファミ・メガドラでのそれらのゲームを集めており、
一応大手の任天堂・セガ・ナムコ・コナミ・カプコンものは相当集まったのですが、
それ以外のメーカーで、オススメというかやっとくべきみたいなゲームはあるでしょうか?。
(やってなくてソフトが貯まってるけど一応PCエンジンも)
>>657 MDのアラジン、バトルト−ド、マーベルランド、ジェリーボーイ、スラップファイト、VX
SFCのRTYPEV、マクロス
>>658 SFCのジャンプアクションなら
・アースワームジム
・PLOK!
・マジカルポップン
・HAGANE
シューティングは
・ソニックウイングス
・スーパーアレスタ
・バイオメタル
・奇々怪々謎の黒マント(アクションSTG)
・SMASHTV(アクションSTG)
なんか良いかも
そういうのは羅列になってしまうから、ふさわしいスレを探すか
スレ立て相談の上でスレ立てしてくれ。
663 :
NAME OVER:03/11/01 00:01 ID:rIywAGrn
以前バンゲリングベイというゲームが
糞ゲームと言われていたんですが
糞ゲームの中でも群を抜いて糞ゲームであるかのような
言われようだったのがなぜなのか知ってる人教えてください。
別に詳しく知っているって程じゃないんだが・・・詳しい人、訂正求む。
コロコロコミック等の特集記事で期待感高まる
↓
「バンゲリングベイ」入手・プレイ
↓
自機操作が他のシューティングゲームと比べ複雑
↓
うまく操作できない
↓
先に進めない(ステージクリアできない)
↓
つまらないゲーム(=糞ゲーム)として評価される
↓
ゲーム仲間・草の根ネットなどで同志(同じ考えの人たち)集まる
↓
酷評広まる
って流れで評価されたんだと思う。
でも、操作が難しいSDIやリブルラブル、
パックランドとかじゃあまり酷評聞かないような・・・。
666 :
:03/11/01 01:02 ID:???
667 :
:03/11/01 01:10 ID:???
>>665 あ、
ありがとうございます。
意外にストレートな理由ですね。
戦場の狼みたいなシューティングのガンマン版みたいなファミコンゲームの名前教えて下さい。
672 :
NAME OVER:03/11/01 14:58 ID:LeXQ0MdC
すいませんがファミコンのゲームの浦和座と言うのは
いわゆるバグなんでしょうか?
それとも政策側があらかじめ作っていた物なんでしょうか?
673 :
NAME OVER:03/11/01 14:59 ID:LeXQ0MdC
浦和座→裏技
政策側→製作側
674 :
NAME OVER:03/11/01 15:10 ID:LeXQ0MdC
ファミコンに限らなくても委員ですが
バグもあるし意図的に入れたものもある。
メーカーはバグ技を公開されることを嫌う反面、
意図的に入れたものは小出しで公開(自作自演)して話題作りを狙う。
ベーマガの裏技コーナーとかはメーカーの圧力に屈して
「バグ技禁止」というバカなルールだったような記憶が。
ファミマガスレがあったんでベーマガやBeepスレもないかなと思って探したけど
見つからなくてスレッド一覧からそのへんのキーワード検索したがひっかからない
落ちちゃったんですかね。
>>350の話だと以前あったみたいだし
ベーマガスレ等のパソコン主体の雑誌は昔のPC板に色々ある。
だいぶ前は色んな雑誌(もちろんBeepもベーマガも)スレが
この板にもあったんだけど、最近あまりないな。
>>675 サンクス。
よくあるこのパスワード入れたらというのはあらかじめ入ってるものだったんだ。
680 :
NAME OVER:03/11/01 23:28 ID:pBx3Whrq
質問なんだけど、大昔のパソゲーで主人公はハンター。
んで、狂った生物がいる建物にその生物達を狩りに行って、
それを録画して映像を提出して賞金をもらう。
NPCに、サムライ、ラットなどがいる。
エンカウントのCGが異様にキレイなわりには、バトルがクソ。
マニュアルに漫画がついてくる。
これでわかる人、教えてたもれ
682 :
NAME OVER:03/11/01 23:34 ID:FGE9cVyB
スーパーマリオ64のメタルマリオはどうやったらなれますか?【マジ】
緑のスイッチが見つかりません
パソゲでマニュアルに漫画と言えばスクリーマーくらいしか
思いつかないんだが…
これじゃないなら681のスレで質問しる。
あ、ごめん。
むこうで聞いてくるね
685 :
NAME OVER:03/11/01 23:38 ID:7RTaKQiJ
コンバットライブス?のパスワード教えてください
>>679 さんきゅ!そうかPC板のほうにあったのか
そのせいかベーマガスレはゲームの話題ほとんど出てないね・・・
688 :
NAME OVER:03/11/02 00:41 ID:33zbl4ub
スーパーメトロイドを始めたのですが、チャージビームを取ったところで行き詰ってしまいました。
スタート地点の右のエリアに行けないし、柱が上から降りてきて通路を塞いでしまう所(崩れる床のある所)もどうすればいいのかわかりません。
誰か教えてください。
>>682 たしかどっかの滝の中じゃなかったっけ
面は…忘れた
地下の「やみにとける洞窟」。黒い泉みたいなとこ。恐竜に乗らないと行けない扉の
向こうがメタルスイッチ。っていうか板違いだな。
692 :
NAME OVER:03/11/02 07:12 ID:TsORlEI3
あうあーあーあーってなんですか?
MarkIII用のアフターバーナー
694 :
NAME OVER:03/11/02 20:46 ID:yxUbUpdc
ポップンツインビーの無敵とボム無限の裏技教えてください。
つうかなんだこのスレ、誘導厨ばっかで実際使えないな
>>1さえも熟読しない695みたいな厨は来なくていいよ。相手にする価値無し
何のためにテンプレにスレ一覧や名前スレが書いてあるかよーく考えろ
本来なら、レゲ板のトップさえ読んでおけばこんなこと書く必要がないんだから
中古ソフト、攻略本にしみついたタバコの臭いを取る方法ってありますか?
爆破する。
>>697 カセットなら漂白剤しみこませた雑巾で拭けばヤニ手垢の類は全部落ちる。
FC版のパロディウスだ!の2面?のボスの倒し方がわかりません。
へんなタキシードを来た女のキャラが両手をあげて横移動してきます。
足の間をくぐって左に行ってからどうしたらいいのかわからず困っています。
どこを狙って打てばいいのでしょうか?
どなたか教えてください。
お願いします。
あれは倒せない。2回右側に迫って、そのあと左へ消えていく
足をくぐりつづけて左へ消えたら
本命のボスが登場。
702 :
700:03/11/03 22:36 ID:???
>701
どうもありがとうございます!
必死に考えて何回も死にましたw
703 :
GENS:03/11/03 22:53 ID:M4S/kuLn
すんません。板違いかもしれませんがGENSでSEGA−CDを
ヘルプの通り起動しようとすると
ERROR!
THIS IS A PAL/SECAM-COMPATIBLE
MEGA-CD AND WILL NOT OPERATE
IN NTSC REGIONS
とでます。ちなみにソフトはシルフィード(本物CD)
BIOSもあり、フォルダの位置は設定済みなのですが
どうしたらよいか教えていただけないでしょうか?
いろいろなサイトを調べたのですが分かりませんでした。
延々2時間ほど調べました。何卒よろしくお願いいたします。
>>703 シルフィードスレに書いてあるからてめーで探せカス!
>>703 エラー
このMEGA−CDはPAL/SECAM方式の物で
NTSCの物は使えません
メッセージそのままだが?英語も読めないのか?
707 :
NAME OVER:03/11/05 01:48 ID:AiIAfwSm
ニューファミコンで昔のファミコンのジョイスティックを使う方法はありますか?
どなたかご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
線をほぐしてつなぐしかないかな
それでも駄目か?
任天のサイトにはなんか書いてないのかね
本体横の「エキスパンドコネクタ」に
差せば良いそうな。
710 :
NAME OVER:03/11/05 03:12 ID:S/P46oSA
スーファミのゲームのMP3を特集してるサイトなどお知りでしたら
教えて頂きとうございます・・
メガドライブ本体の相場を教えてください。
近所のゲーム屋で2800円(中古)だった。
うちの近くには新品を980円で置いてあった。
相場,っつー話だと\3,000程度かなぁ。
716 :
NAME OVER:03/11/05 16:08 ID:+aAiXkSy
秋葉原で売っているという1本で80ゲームくらい入っているソフトって本当にあるんですか?
たしか1万円位だったと思います・・・
Nin1か?答えだけ教えてやる。あるよ
違法物だからここで話すな糞厨
エミュやwarezネタ振るバカが増えてきたな。
ゲサロやダウソでやれや糞厨
720 :
NAME OVER :03/11/06 19:24 ID:rgS1GsV6
カルメン・サンディエゴを探したいんですが
どうすればいいでしょうか
あの教育向けのやつです 世界中を探すやつです
>720
>1
あれは確かPCエンジンだったかな
98のなんだがね・・
Agaltaシリーズエミュやってんのに動かん。
ちなみにanexです
>>722 そのゲーム知らんけど他のエミュも試せよ
anexって98互換機のエミュだろ
確かに最近ちょっとエミュネタが酷すぎるな。
やってても表に出さないのが常識というもんだろうに。
光栄のファミコントップマネジメントについて質問お願いします。
何故か小学生の頃にやって以来15年ぶりにやってみたのですが、
全然売上が出せなくなってしまいました。
小学生時代は結構利益を上げていたように思うのですが・・・
どこかに攻略のヒントが載っているサイトはありませんか?
よろしくお願いします。
>>725 > 全然売上が出せなくなってしまいました。
> 小学生時代は結構利益を上げていたように思うのですが・・・
当時はバブル。今はこのご時世ですから。
727 :
NAME OVER:03/11/07 16:14 ID:VHCuQVzA
SFCのカセットの電池を自分で交換することは可能ですか?
しかも、セーブデータを消さずに・・・。
もしくは、そういうサービスをやってるshopをご存知なら教えてください。
>>697 攻略本とか取説とか紙系についた匂いは諦めるしかないので
漏れはにおい玉とかポプリとかとりあえずいい匂いのするものと
一緒に密閉できるタッパーにしばらく入れとく。(シミにならんように直接触れさせないようにして)
そうするとあんまり気にならなくなる。
あと中古ソフト買うときはなるべく匂いを嗅ぐようにしてます
>>727 メーカーに問い合わせ
729 :
NAME OVER:03/11/07 16:29 ID:v4RvS8PB
730 :
727:03/11/07 16:52 ID:VHCuQVzA
>>729 見ました。ありがとうございます。
ようっっっく解りやした。オイラにゃ無理そうだって事が・・・。
とりあえず接触部だけでも掃除してみます。
FCでバリエって会社から発売されてた「ガンヘッド」って
いうゲームで「カイロン5」に突入する方法知ってる人いるかな?
昔まぐれで突入に成功したんだけど何で突入できたか今だに分か
らないんだよね。
こうすれ!!って方法知ってる人いたら教えて貰えないかい?
734 :
NAME OVER:03/11/08 22:58 ID:pC9btsdv
昔古本屋でゲームプレイヤーコミックスの完結編(確かタイトルが変わっていた)
みたいなのを見かけた記憶があるのですが、googleで検索しても全く引っかかりません。
あれは僕が幼い日に見た一瞬の白昼夢だったのでしょうか。
735 :
NAME OVER:03/11/08 23:11 ID:lPsjR8Dy
ファミリーコンピュータを買おうと思っています。
ツインファミコンと、ファミリーコンピュータとディスクシステムのセットは
どの程度の相場で売られているのでしょうか?
又、外部入力端子は使えるのでしょうか?
宜しくお願いします。
相場なら、ここで検索が一番わかりやすい
http://auctions.yahoo.co.jp 外部入力端子てビデオ端子の事?
ツインファミコンはついている、
旧ファミコンには無し、新ファミコンにはついてる、ディスクシステム自体は出力に関係無い
自分でググってRF接続のやり方調べて、それでわからないようなら
旧ファミコンはやめとけ
スヌーピーコンサート、シュナイダーの戦争ステージのクリア方法教えてください
738 :
NAME OVER:03/11/09 00:23 ID:4s5SXotU
ファミリーコンピュータについてはAV仕様NEWファミコンの方が接続がらくです
まだ近所のゲームショップを探せば見つかも・・・。(中古¥6,980〜¥7,980)
739 :
NAME OVER :03/11/09 00:26 ID:ZtQehqYV
FCディスクシステムの悪魔城ドラキュラについてですが、
ラスボス(変身後のドラキュラ)が倒せません。
倒し方をご存知の方、教えてください。
聖水ぶっかけるんじゃなかったっけ?
>>739 体力勝負、気合いで倒せ(w
どーしてもわからないなら悪魔城スレ行った方がいいかも
>>740 ありがとう。たったいまクリアーしました!
>737
右の草むらの中に帽子がおちてるのではいずりでなんとか見えるところまでもってくる
真ん中あたりのトイレ?に入ると着替える>帽子をかぶる
左の大砲を使うとクリア
あと2,3手間あったような気もするが面倒なのはこの付近だとおもった
エイジス版のスペースハリアーで
21面まであると書いてありましたが
18面で終わりました。
先を見るには何か条件があるんでしょうか?
746 :
737:03/11/09 12:10 ID:???
>>743 ありがとうございました。おかげでクリア出来ました!
が、
次の面も詰まってます。
私には向いてないんですかね・・・。
もうやるなということかと。
雷雲と笑う木々、そして双葉と梯子・・・。
これらをどうつかいこなすのかがポイントなんだと思うのですが、
もうよくわかりません
747 :
744:03/11/09 12:30 ID:???
748 :
NAME OVER:03/11/09 14:40 ID:kgfxf/Nl
マッピーで116ラウンドもクリアしたのに
まだエンディングが出てこないんですけど・・・
>>749 エンディングのないゲームやるのって初めてですか?
751 :
NAME OVER:03/11/09 17:12 ID:WWd/UPX9
昔無くしてしまったファミコンカセットのタイトル名がどうしても思い出せません。
どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。
ジャンル:SLG(戦争もの)
こっちの指揮官みたいなやつは戦車に乗っている。(敵のボスはヘリだったかも?)
戦闘において、戦車で歩兵を踏むとダメージ200くらい。こっちの指揮官はグラサン装着。
キャラによってユニットが違う。(戦車や歩兵など)
戦闘時の歩兵のコマンドに、「ふせる」などがあったと思う。
当時戦闘シーンとか見て、戦車がすごいリアルだった記憶があります。
今思い出せるのはこれくらいですが、心当たりがある方、どうかよろしくおながいします。
752 :
751:03/11/09 17:13 ID:???
板違い申し訳ない…
754 :
610:03/11/09 23:23 ID:???
後進のために自己レス。
ジオラマを倒す時、入り口付近にいると、本来ならリヴァイアサンの神殿に
ワープさせられるイベントが起こらないために発生したハマリ。
だからむっしーがサナギになるイベントもすっぽかされる。
ディスクのリンクの冒険で敵キャラをスライムに変える魔法が覚えられません。教えてくれそうなじいさんを見つけたのですが、勿体をつけて教えてくれません。
条件をご存じの方、ぜひとも教えて下さい!
>746
例によってはいずりではしごをみつける
左のほうのちょっと高くなってる所にある木にハシゴをかける
ハシゴをのぼって左側のあやしいところにジャンプ
じょうろがでてくるので雷雲の下にたち雷雲クリック
水がたまったら右のほうにある崖から2個目の芽に水
だったかな? ハシゴをかけられる位置が結構微妙なので面倒
メガドライブの総合スレッドはなくなったんですか?
760 :
NAME OVER:03/11/10 18:23 ID:y2qG8vfE
カプコンのミニキュートのコンパネの12ボタンは何Φですか?
ここで聞かなくても
ググればわかるはずだろ? 30だ
この板のスレ立て相談所ってのはあるんですか?
>>755 マジックゲージの上限が7つある事が条件(マジックのツボ3つ必要)
765 :
755:03/11/11 02:59 ID:WnYJescX
>>764 熱烈にサンクス!魔法を覚えられますた。
766 :
NAME OVER:03/11/11 18:51 ID:+Bf02ama
FCのソフトの「うっでぃぽこ」について教えて下さい!
ゲーム始まってすぐの太陽に邪魔される所の先はどう行けばよいのでしょうか?
15年間そこから進めません・・・。
泥棒の直し方もできれば・・・。切実です。
767 :
NAME OVER:03/11/11 19:25 ID:+Bf02ama
FCのソフトの「うっでぃぽこ」について教えて下さい!
ゲーム始まってすぐの太陽に邪魔される所の先はどう行けばよいのでしょうか?
15年間そこから進めません・・・。
泥棒の直し方もできれば・・・。切実です。
768 :
NAME OVER:03/11/11 19:26 ID:+Bf02ama
わぁ二重カキコすみません。
ダウン・ザ・ワールドのスレは過去に立ったことがありますか?
>769
ダウン・ザ・ワールド単独では無い模様
スレ立てるつもりなら見合わせたほうが良いかと
「HARAKIRI」で、軽井沢で女子大生を皆殺しにできるイベントがある、と聞いたのですが、本当ですか?
772 :
NAME OVER:03/11/13 09:23 ID:oJXfRvIF
SFCの「超魔法大陸ウォズ」に関してです。
まだ、初めの方なのですが、早くも詰まってしまいました。
雨をやますため、洞窟に入り、ボスキャラと戦い、
鯨と話をしました。
浄水器作成のアイテム、クライン(くれいん?)のつぼが
みつかりません。
どこにあるのでしょうか。
どなたか、ご存知でしたらお願いします。
消えたプリンセスに付いていたカセットに収録されている
歌のタイトルがどうしても思い出せないのですが、覚えてらっしゃる奇特な方はいますか?
アップテンポな曲で「まるで迷子の子猫よ〜 プリンセスキラ〜ラ〜♪」
ってとこだけ覚えてるんだけど、検索してももう一曲の方しか出てこなくて・・・
あー、今オークションで検索してカセットの入っていたケースの画像を見たけど
曲について何も書いてないや・・・名も無き歌なのかな。オニノフグリのように。
777 :
NAME OVER:03/11/13 21:58 ID:2x3od/XH
age
775のスレの53がまだ生きててビクーリ
779 :
NAME OVER:03/11/13 22:41 ID:WWZvOcEJ
所謂テーブルトークRPGでおすすめの作品教えて下さい
781 :
NAME OVER:03/11/13 22:58 ID:WWZvOcEJ
いや、wizだのソードワールドだのといったビデオゲームで、です。
人間と向かい合ってやるのがTRPG。
コンピュータ相手にやるのはTRPGには入らないよ。
783 :
772:03/11/13 23:09 ID:xXaqfD7E
すんません。772です。
解決しました。
しかしまぁ、アタシって奴はホントに・・・ネェ!
昔っからそう!
マリオにしても、もうだめだ、やめよう、でももう一回、でクリア。
バランス取りのテスターに最適だわな・・・
>>781 計算システムにダイスを使ってるRPGって意味かな?
だったらWizシリーズが一番デキがいいと思う。
785 :
NAME OVER:03/11/13 23:19 ID:VFQYUiUE
初代スーパーマリオやマリオブラザーズ,レッキングクルーなどのBGMやSEってどうやったら手に入りますか?
どこかでダウンロードできるんでしょうか?
レトゲー板ではどこでダウソするのかまで教えるのか?
すげえ板だな
俺は心当たりはあるが教える気にはなれん
クレクレ訓に栄養やりすぎるとあとがまずい
以下何事も無かったようにどうぞ。
>>784 やはりwizがベターですか。おとなしく買ってきます、ありがとうございました。
FC版アルカノイドの面コンテスト優秀者に配布したウラナイド2
の画像を探しています。本当に存在するんでしょうか
>775-776
わざわざありがとうね。
もう10年以上経った今でも「何ぃ!プリンセスキララがぁ!?」タララランや
流行性痴呆症やオニノフグリのCMが脳にこびりついてるよ・・・
今度探してみようかな。幸いにもツインファミコンがまだ家にあるし。
>>788 ネバーウインターナイツ・モローウインドあたりはどうか
セガマーク3の北斗の拳について教えてください。
1面の中ボスのハートが倒せません。一応調べてみると
「腹に4連続でパンチを当てれば倒せる」というのを見つけて
その後何度も試したのですが、倒せませんでした。
もう諦め半分に適当にやってたら偶然1回だけ倒せたことがあったのですが
本当に偶然だったので自分でもどうやったのか覚えていません。
分かる方どうか教えてください。何がポイントなのでしょうか。
アレは,運だったと思う。
機種:SFC
ジャンル:RPG
特徴:ストーリーが怖いor不気味
これらの条件に当てはまるものが欲しいのですが、何か知りませんか?
とりあえずRPGであって怖いor不気味系の物であれば何でもいいです。
ごめん。
FCと読み間違えた…
798 :
NAME OVER:03/11/14 10:59 ID:t8tnV7VW
魔法陣グルグル2裸で買ったら装備の変更の仕方すら分からん。おすえれ。
>>795 ライブアライブのSF編と中世編
真女神転生
メタルマックス2も時々恐い。
悪魔上
>>795 私は真女神転生をオススメします。
街の普通の住人ですら不気味なゲームは、これの他には、ヒーロー戦記
〜プロジェクトオリュンポスの機械人間の街くらいしか思いつかないです。
802 :
NAME OVER:03/11/14 21:13 ID:Lw56cMOs
RPG「ドラえもん・ギガゾンビの逆襲」で、
きんかく、ぎんかく という名前の敵が出てくるのですが、
原作のどの作品に出てくるのですか?
すげー、よくそんな質問に即答出来るな・・・
FCのシルヴァ・サーガで、詰まってしまいました
船を手に入れて、大ダコ(クラーケン?)の入江で戦闘になるのですがダメージを与えられません
状況を打開するのに、折れた剣1-3(入手済み)を命の剣に変えなければいけないと思うのですが、
必要と思われる鍛冶屋が見つからないんです
前に出てきた鍛冶屋に話し掛けても、折れた剣は直してくれないし
どうかご教示お願いします
>>805 攻略本には「3つの破片を集めたらアーカサスの鍛冶屋に戻って、
命の剣を修理したらアルテナのザバルが仲間になる。
ザバルが仲間になっていないとクラーケンにはダメージを与えられない」
という程度しか書いてないけど…力になれなくてスマソ
807 :
805:03/11/15 00:09 ID:???
>>806 んっ、アーカサスの鍛冶屋!
自分が行ったのはアルトガの鍛冶屋でした
アーカサスに鍛冶屋が居るなんてすっかり忘れてた...
早速行ってみたところ、無事に命の剣を入手できました
これからザバルを仲間にして、クラーケンを倒しに行ってきます
さんざんさ迷って現在Lv45、所持金はカンストしちゃいました...
ホント助かったぁ、どうもありがとうございます
SFCのロールプレイングゲーム「夢迷宮きぐるみ大冒険」の質問です…。
ゲームクリア〜スタッフロールの後に「このゲームはまだまだ続きます」と言われて、
「テレビのとう」の12Fに戻されるのですが、
そこで手に入るアイテムを使っても、途中にある赤い鍵のかかったドアが開かないんです。
他に隠し扉などもなく、その扉を抜けないと元の場所に戻れないようなのですが…
どうすればいいのでしょうか?
>>793 柔破斬じゃなかったっけ
>>804 ギガゾンビが出てくるのがパラレル西遊記だからと思われ
ギガゾンビは日本誕生
ファイナルファンタジー6の質問良いですか?
崩壊前の世界で、飛行船でバレンの滝付近に降下し、滝から降りて
獣ヶ原に来てしまったのですが、どうやって飛行船の所まで戻れば
良いのでしょうか?
東京でオススメのレトロゲショップ教えてください。
やっぱ秋葉?
>811
FFドラクエ板で聞いたほうがよい
>812
物はあるが高いぞ>秋葉
個人的には地方で細々と探すほうがよいとおもってるがそろそろ限界かなぁ
>>813 情報サンクス。
やっぱ秋葉は「高い」で有名ですよね。
今度旅行ついでに東京でショップ巡りでもしようと思ってたんですが、
秋葉くらいしか思いつかない・・・というか他にどこに行けばいいのかサパーリ。
ゲームショップではなく、個人経営のおもちゃ屋。
これ狙い目。
816 :
811:03/11/15 15:06 ID:???
了解です。FF・DQ版に逝って聞いてきます。
そして首吊って死に・・・ません。
SFCのストリートファイターZERO2の裏技や隠し要素を教えてください。
自分の持ってる大技林が古すぎて載ってないので。
2vs1のドラマチックバトルや、殺意の波動に目覚めたリュウとかあったと思うのですが
よろしくお願いします
>>817 SFC版ZERO2の載ってる大技林見たけど、817の言ってる裏技は全部無かったよ。SFC
版には無いんじゃなかろうか。一応他の裏技↓
真・豪鬼が乱入
アーケードモードでゲームを始める。この時、1Pならパンチボタン、2Pならキックボタンを押
してキャラを選択する。そして、1ラウンドも負けずに勝ち進み、8人目の対戦相手と戦う
までに、3ラウンド以上パーフェクトで勝とう。すると、8人目に紫色の胴着を着た豪鬼が
乱入してくる。
豪鬼の超必殺技
豪鬼でプレイ中、空中でオリコン発動させてから、天魔豪斬空のコマンドを入力しよう。
すると、オリコン中は出せないはずのスーパーコンボを出すことが出来る。
隠しステージで対戦
VSモードのステージセレクト画面で、サガットにカーソルを合わせて、スタートボタンを押しな
がら決定しよう。すると、新たに大草原ステージでプレイできる。
服装を変えられる
プレイヤーセレクト画面でチュンリーにカーソルを合わせて、スタートボタンを押しながら決定
しよう。すると、チュンリーの服装がチャイナ服に変わる。
>>818 うぁ、なるほど確かにSFC版は容量的にかなりムリしてるっぽいので削られたのかも・・・
ありがとうございました!
機種:SFC
ジャンル:アクションRPGもしくはそれに準ずるもの
詳細:Diabloタイプ(ダンジョン・エクスプローラーのような感じ)
備考:ゼルダ・聖剣伝説を除く 中古店に流通していそうなもの
↑のようなソフトを紹介してくらさい。おながいします。
よく分からんがソウルブレイダーあたりを勧めておけばいいのか?
サンドラはこれタイプだったかな
サンドラはものすごく出来のいいアクションゲームだった。
操作方法が手になじむかどうかがカギ。
しかし、全然ダンジョン・エクスプローラーのような感じではないんだな、これがw
>>821 天地創造とか初代熱血硬派くにおくんとか
826 :
821:03/11/16 00:50 ID:???
ありがとうございます。どれか一つでも売ってるといいなあ。
827 :
◆DuMMtr7n4w :03/11/16 07:27 ID:qXDhJUOb
タイトーのルナーク、地獄めぐり、ニンジャキッズ、プリルラの攻略サイトとかって無いんですかね?
828 :
NAME OVER:03/11/16 10:17 ID:6nwu0mEi
FCのアダプタとして流用する場合
コネクタの形が同じで出力の数値が同じか低ければ可能らしいですが
コネクタの形が違う場合でコードとコードを繋いで流用することは可能でしょうか?
というか、ACアダピタの役割はなんでしょう?
すいませんACアダプタの役割分かりました。
流用できるぽいですね。
832 :
NAME OVER:03/11/16 15:58 ID:STvEHnQs
FCで「第2次スーパーロボット大戦」ってのがありますが、第1次にあたる作品は
なんなんでしょうか?よろしくおねがいするぜ。
833 :
65:03/11/16 16:01 ID:???
ロマサガのミカエルってチンコでかいの?
ソリカエル
ヒックリカエル
どどどどどどど
ど根性〜
839 :
NAME OVER:03/11/16 22:37 ID:k+83E7GV
BOEFEFBKEFABOLMNJJNA
↑これって何かのゲームのパスワードでしたっけ?
さっき突然思い浮かんで何だったかなーーとモヤモヤしてるんですが。
841 :
840:03/11/16 22:48 ID:???
ボンバーマンに入れてみたけどエラーになった_| ̄|○
俺も今入力してきた_| ̄|○
843 :
839:03/11/16 23:03 ID:k+83E7GV
あー、そうだ、ボンバーマンだ!スッキリした〜。
ありがd。って、間違ってましたか?(汁
BOEFEFGKEF〜だったかな?
オモロイ展開だな
845 :
NAME OVER:03/11/17 03:09 ID:mvgK6gbb
ディスクシステムの「ウルトラマン 怪獣帝国の逆襲」の10面なんだけど、
変な怪獣とバルタン星人2匹倒したんだけど進めない・・・
誰か教えてください
846 :
NAME OVER:03/11/17 03:12 ID:mvgK6gbb
すいません、バグだったみたいです。進めました
おれも頭の中に残ってて分からないのがある
「ぎぎちのさしそえぎぐざぜぢぬあほむやよべ」
「ぢ」と「じ」の部分は自信ありません
これってなんのゲームでしたっけ…
>>847 おお りんく !
よくぞ ぶじで もどってきた。
わしは とても うれしいぞ。
849 :
NAME OVER:03/11/17 15:46 ID:H3ECMS+a
ゼルダか
ゼルダってセーブ制じゃなかった?
852 :
NAME OVER:03/11/17 19:05 ID:4l1Zyuzh
853 :
NAME OVER:03/11/17 19:31 ID:esawKm6z
任天堂はまだファミコンを修理してくれるんですか?
>>852 テレビをモノラルモードにするか、ステレオ−モノラル変換ケーブル(プラグ)を使う。
(そのまま繋ぐと片方からしか音が出ない)
>>853 受付はするけど、部品の在庫状況などで修理できない事がある。
855 :
853:03/11/17 20:33 ID:FiWpGekC
ありがとうございます。
どうもありがとう
857 :
NAME OVER:03/11/18 01:09 ID:ikr1H/id
FCの北斗の拳1のラオウの倒し方がワカンネー
なんか変なオーラ纏って変なもの飛ばしてくる
858 :
NAME OVER:03/11/18 01:10 ID:3VjfjIUF
SFCの「天地無用!げーむ編」をやっているのですが、
隠しキャラ(11人目と12人目)を仲間にする方法を教えていただけないでしょうか?
>>858 タイトル画面でL+R+A+Y+セレクトを押すとデバッグモードが出て、そこに
「さいしょからみんな仲間」ってモードがあるけど、これじゃ駄目?
>>859さん 回答ありがとうございます。折角教えていただいのですができませんでした。
最初のプレー時には裏技を使わなくてもすんなり仲間になったのですが、
二回目やった時には仲間にならなかったのです。
上記以外の情報を知っていたら教えていただけないでしょうか?
861 :
847:03/11/18 10:41 ID:???
>>848 あ、ドラクエッスね
当時、ゼルダにハマってましたので・・・
>>852 普通のステレオテレビは、白い方だけつなぐと両方のスピーカーから音出るよ。
>>860 一度にボタンを5つ押すんじゃなくて、Y,L,R,セレクトを押したままAを押すらしいです。
裏技はこれ以外にはないみたい。
最初の方のステージで何らかの条件を満たせば仲間になった。
何だっけか…
海のぬし釣りのromください・・
868 :
858:03/11/19 11:01 ID:???
>>863,864さん 情報ありがとうございます。
人参畑で仲間にできたような気がするのですが、条件がわかりません。ん〜悩む。
緋王伝をDOS/Vでやる方法ってあります?
DOS/V版を買う
EPSON公式・ANEX98あたりのエミュでやる・・・が、
エミュは厳禁ですってレゲ板のトップにローカルルール書いてあるんだから、
これ以上の情報はここで解説されないと思ってくれ。
ゲサロあたりに行かないと反感食うからそのつもりで。
AD&D ヒルズファーで盗賊が寺院に忍び込む段階でどうすればいいかわからなくなりました。
夜中になるまで待てといわれましたがなにもおこりません。助言お願いします。
873 :
869:03/11/21 02:50 ID:???
>>870 スマソ
エミュってなんのことだか知らないので大丈夫です。
DOS/V版ってないと思ったから不可能ってことですね。
アリガd
FFVを始めるんで名前を考えて下さい
>874
874 874 874 874
>>874 モンスター バンパイア ホムンクルス ワーウルフ
>>874 かげきよ よりとも よしつね べんけい
RPGやるときはいつもこの名前だ。
女がいる場合は、あんだばあ、おにひめなど。
880 :
874:03/11/22 18:15 ID:???
>>879 ありがとうございます
874、モンスター、かげきよ、の三人の名前を頂くことにしました
後の一人の名前は今から酒を飲みに行ってくるので飲みながら考えたいと思います
けつげ
がいいよ
まんげもおすすめだよ
FF3ならムウチ・ダグ・Jボウイ・メルフィだろーがっ。
>>879 いや主人公仲間はずれやん!仲間割れしまくりやん!
885 :
NAME OVER:03/11/23 13:47 ID:/j8F0KT1
ヨッシーアイランドでミニクッパの倒し方がわかりません。
教えてください
886 :
NAME OVER:03/11/23 15:33 ID:c+W24pvP
かつてFCのアクションゲームで全部で8面あって、途中のボスにロケットパンチを使う奴がいて、
ラスボスが魚(すごく弱い)なアクションゲームがアクションゲームがあったと思うんですが
誰か知ってますか?ごめんなさい。なにしろ消防のころの記憶なんで…これくらいしか思い
浮かばなくて…
888 :
NAME OVER:03/11/23 18:49 ID:Ek1Yt4ZR
ファミリーボクシング(ナムコ FC)の
必殺パンチ・すっとびストレートの出し方がわかりません。。
教えてくだされ。
おながいします!
889 :
888:03/11/23 19:30 ID:Ek1Yt4ZR
過去ログでかつて二回質問がありましたが、そのときは誰もわからなかったようです。
ぐぐっても出し方までは書いてありませんでした。
(余談ですが、このゲームの全国大会があったようです)
私も昔は出せたのですが、今はだせません。。
どうしたらよいのやら。
>>885 前半
クッパ同様、こちらも床にヒップドロップすると床が波状に動くので
その波を当てる。
後半
画面横から現れる巨大卵を補給しつつ、それをクッパに当てる。
クッパとの距離によって投げる高さの調節が必要。
891 :
NAME OVER:03/11/23 19:48 ID:0e1CMzBl
FCのカイの冒険(ナムコ)が未だに美品である。スケルトンのサラマンダも。
売る価値ってありますかね?引越しするにあたって家を整理してたらでてきたんだけどね。
最近はゲームってあまりやってないし、価値がこのてのは人によりまちまちなんで。
>>891 ヤフオクではどちらも500円から1500円ぐらい。
>>888 確かスレがあったときに攻略っぽいのを見たことがある
ぐぐるかみみずん検索
ケムコのドナルドダックってゲームの中の川とびが飛べません。
なにかコツはありますか?
忍者COPサイゾウの一番最初のあたりで、
「近くの壁を撃つと隠し扉が出てくる」とあるのですが
壁を撃っても一向に出てきません。
もし知っている方が居ましたら隠し扉の在り処を教えてください。
レリクス暗黒要塞で、最後の姫の所で、必ずバグって
階段が上れなく、はしごジャンプで、何とか上るも
必ずお待ちくださいで、エンディングが見れません
何かコツって有るのでしょうか?
どうしてもエンディングが、見たいので何とか
お願いします
タイトー
カダッシュの盗賊のいる場所を教えてください。
外国版なんで、犬が何言ってるのか分らないのです。
外国版ねぇ・・・。なんで?
手に入れた豆ロムがたまたま外国版だったんです。
(´・∀・`)ヘー
>>899 だったらポーズをかけてから辞書でも見るか
日本語版を入手すりゃいいじゃねーか
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < まったく糞の役にも立たない人たちですね(怒)
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
~ ~ ~
良スレあげ
>>903 トトロにそんな事言われるとマジへこむ・・・
こういうのは何だけど、そんなものはエミュ厨相手じゃ屁の役にもたたないっす!
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < FUCK YOU ぶち殺すぞ厨房!(ゴゴゴゴゴ)
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
~ ~ ~
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < 1000!
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
~ ~ ~
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < アメ公皆殺し!
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
~ ~ ~
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < もうだめぽ
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
~ ~ ~
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < ヴァニラタンハァハァ
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
~ ~ ~
>>914 それ報告したって、効果ないよ。もっとひどいの報告してもダメだったし
ひろゆきの気がむいた時、
生IPで荒らしてるの見つけたら規制するけど
効果ないんじゃなくて、
そこは大量スクリプト投稿かそれに匹敵する手動投稿のみを扱う所なの
この程度のアホは荒らしとしてさえ認識されてないんですよ
悪質なものじゃなければ削除しないって
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < 駄目な914は何をやっても駄目
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
~ ~ ~
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < 記念カキコ
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
~ ~ ~
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < おまえらなにやってんの?
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
~ ~ ~
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ━ ━ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:: ∈∋ ヽ | < 誰か教えてやれよ
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一`
~ ~ ~
上の方でも出てるけど
next generationはどうした? 移転? 閉鎖?
金払ってなくて止められてるっぽいけど。
ギャラエン知らないでコピペッてる香具師はクソ以下
給料が円で支払われるという意味。
l、、_ _,/'}
|ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
/_,,,.. ..,,,_.`v_'`、
/: ` ´ | ニ_} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ∀ ヽ > < 夢のような話ニダ!
//:: -=,=.ヮ. |ヽ、| \________
/'../:: /∠.._ |、.ノ
/':::|:::  ̄ ̄ |./
!-'L|::. v'
. ヾ:::.. /
. , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
'ー┐,,..、_ ノ l_,,,...、 _,,一` ~ ~ ~
すでにノーマッドでもなんでもなくなってきたな
ギャラエンってなんだよギャラエンって(プププ
どうやったらそう略せる訳よ(ギャハハ
ファミコンの女神転生を買おうと思うんだけど
あれってバッテリーバックアップですか?
そうだとしたら電池切れてるかな、やっぱ
なんでも略すのいくないヽ(`Д´)ノ
931 :
NAME OVER:03/11/28 16:09 ID:3lS+IflI
>>929 1はパスワードなので心配無用
2はバッテリーバックアップだから切れるかも
レトロ・ゲームにお熱い諸君!PSX知ってるかーい♪
レコーダついて・録画が可能!ゲームも直接取り込めるー♪
これでっキレイな画像をウプしても♪エミュ厨呼ばわりされないぜー♪
933 :
NAME OVER:03/11/28 19:26 ID:e5mNPRQK
SFCジュニアって初期型SFCに比べてサイズが小さくなっていたりとかしてます?
初期型がそろそろ壊れるのではないかと心配なので今のうちにジュニア買っとこうかと思うのですが。
黄ばんだ初期型より綺麗なジュニアのほうがいいですよね。
ニューファミコンはビデオ出力のみ。
SやRGBが出力でていない、RF出力端子も削除。
それでもいいならどうぞ
てか、スーファミてなかなか壊れないし
スーファミてハードオフに300円で山積みしてるし
>スーファミてハードオフに300円で山積みしてるし
サターンは50円……
そういや周りでスーファミ壊れたって話は聞かないな。
プレステは壊れまくってるみたいだが。
黄ばみは浅いものならピカールで削って落すという手もある
レトロ・ゲームにお熱い諸君!PSX知ってるかーい♪
レコーダついて・録画が可能!ゲームも直接取り込めるー♪
これでっキレイな画像をウプしても♪エミュ厨呼ばわりされないぜー♪
女神転生2買ったけどまだ電池は生きてたなあ・・・
ところで「独眼竜政宗」のセーブはパスワードなんですか?
略すなら普通はG☆Aだろうが…
943 :
939:03/11/28 22:25 ID:???
944 :
941:03/11/28 23:01 ID:???
オレハー?
自信なさげだからダメ
おい!おまいら
897が他スレに出没してるぞ!
>>946 まああのスレに逝くのは間違いではないだろう。
あのスレの存在自体どうよ、というのはまた別問題かもしれんが。
さて、次スレのテンプレだが、
・エミュ厳禁のローカルルールをコピペ
・名前スレのリンクを2chs使う
他に変更点あるかい?
「ぐっすんおよよ」のおすすめの攻略ページおしえて
950 :
NAME OVER:03/11/29 08:38 ID:jxMb64uI
任天堂に、ミヤホンさんとテンテンさんという人がおられましたが、
テンテンさんは今何をなさってるんでしょう?
かえるの為に鐘は鳴るについて質問です。
エスキモー村でマンモスを倒したいのですが、鏡の盾を手に入れても何のイベントも起こらず死んでしまいます。
何か他にすることがあるのでしょうか?
FC、SFCでホラー系のアドベンチャーでお勧めがあったら教えてください。
ホラーでなくともおどろおどろしいやつならいいのでどうか。
954 :
NAME OVER:03/11/29 17:04 ID:JrYtIYsW
桃鉄系で、ハワイとか長崎とかのどん詰まりのところに相手キャラが居るときに
通せんぼのウンコ置いたらどうなるの?
>>954 アレは自然に撤去されるものだから、そのうち動けるようになる
956 :
NAME OVER:03/11/29 17:13 ID:JrYtIYsW
>>955 サンクスコ
しかし俺の質問が少し言葉足らずだった。
その状態でさいころ振っても、行ったり来たりしかできずに残り歩数を消化できないのでは?ってこと。
任意の場所で止まるって事はできないゲームだし。
バグというか、その状態になった時点でゲーム放棄しかできない状態になるのではないのか?と言う疑問でした。
>>956 そういうところには落ちないようになってる
システム解析したわけじゃないから、
もしかしたら落ちるのかもしれないけど
>951
もう覚えてないけど道具として使わないとだめだったとおもう(戦闘中に)
959 :
2003年ももう終わり:03/11/29 19:34 ID:4mdYUgys
ファミコンのアクションゲームで、主人公がジェイソンみたいな面かぶってるやつなんだっけ?
>>954 PCエンジンの桃鉄2では
「○○社長は
うんちにかこまれ
みうごき できなくなってしまった」
と出て強制パス
>>959 スプラッターハウス
961 :
NAME OVER:03/11/29 19:47 ID:1nfAF4SP
ハイドライド3のガイザックの倒し方を教えて下さい。口にばかり攻撃してもだめなのでしょうか?先に足を破壊しなくてはダメですか?
962 :
954:03/11/29 20:05 ID:???
>>957 そうかも知れませんね。今手元にあれば試せるんだけど・・。
>>960 なるほど。
では仮に、ハワイ航路の入り口にウンコを置いたら強制パスになってしまうのかな?
リニアカードで六×5=30歩という目が出ないとも限らないので。
結論としては
「ループすることのできる路線がないところにウンコ置かれて閉じこめられたら強制パス」
って事でOKかな。
>>962 その場合はサイコロを振るまで強制パスしません
なぜならカードは使えますので
964 :
954:03/11/29 20:15 ID:???
なるほど、なかなか深い。
スーファミでDX出た頃、友人達と死ぬほどやり込んでた時期があるんですが、
ふとその頃のことを思い出して質問してみました。
どうもありがとうございました。
>>948 前スレを>2移行に移せば
>1はコピペで何回でも使える
ファミコン版だと足のコブを先に破壊しないといけない。
パソコン版だと事前に無敵の魔法を使ってから口に入って連打
88MSXあたりはこれで桶
てか、ハイドラ3はググれば攻略サイトあるじゃん