PC98を懐かしむスレ3【非エロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
926NAME OVER:03/11/09 01:37 ID:???
イオタの本名しっているやつ教えてくれ。
927NAME OVER:03/11/09 01:41 ID:???
ランボルギーニ・イオタ

Lamborghini JOTA
928NAME OVER:03/11/09 02:58 ID:???
究極の水晶板ってどこにあるの?
929NAME OVER:03/11/10 03:31 ID:???
    ,,r;'"''"~ ̄ ̄ ̄~`ヽ;.
    ,';;"          ヽ;.            _,,-====-、
   r';;'  ,,,..... ,,  ,, .......,, ヾ_         ,,r'ソ''     ''`ヽ
   l;:トー{ニニニ}-─{ニニニ}-7       //'      Y⌒`、 
   、;l  `ー- ''ノ .、`ー--'  l∫     /:/'',,...-,,,  ,,,,...__  `iヾ  
   l''l     /_,.,__,.,)ヽ    |      /y' ー=-   .__`  |;;;i、
   ヘl    / ,,...___,,,.. l   l     /;:l    ,      ̄  |ミヾ
   ヽ     r'エエエエア   /    ヘ''r'    /o._..o、     |川
    `.    {i''''"Y`''''i}   /    (ノレ   /,,______,,ヽ    l'ミミ
  _,,..r-yゝ  ヽ._._._._.ノ ..イ~ ̄`ー-/ヘノ`l  : (''"Y"''');'   /ノ:|ハ
,.-'l | | l  ` ..   ̄ ̄ ./l'  ヽ  ソ/彡ノ、   `ー=-'.    /《川h、
..しl_ヽヽ ヽ      ̄   | ゝ  彡丿彡/ゝ   --    /巛|r-y'`n
   ~丶_)'\       ノ    彡'彡ノ彡ノ| `ー--- '' /;;巛ミミ| .| lヘソ、
,, ,.      `ー----- '     ソ彡ノ彡丿/|      彡ノ彡ミミ'ーー'_ノ_ノ

http://www.gazzetta.it/Gazzetta%20dello%20Sport/Foto%20Hermes/2002/06-Giugno/10/LA_FOTO_0GXHI0WP.jpg?eomid=3.0.672161780
930NAME OVER:03/11/12 01:46 ID:???
何だか分からないけど、とりあえず保守。
931NAME OVER:03/11/12 15:05 ID:???
9821でDOOMやった
932NAME OVER:03/11/12 16:56 ID:???
言われてみれば、98の移植洋ゲーって結構あったよね。
上の「DOOM」もそうだし、
「ZORK I」とか「プリンスオブペルシャ」とか「F-15 STRIKE EAGLE II」とか。

そういや、戦車のシミュレーションゲームもあったな。名前忘れたが。
933NAME OVER:03/11/12 17:02 ID:???
>>932
M1タンク プラトゥーン?
934NAME OVER:03/11/12 18:00 ID:???
>>933
あ、多分それだ。ログインの紹介を読んで以来欲しいと思ってたんスよ。

http://www.mediaquest.co.jp/hot/v_m1_c.html

知らぬ間に2が出てたのか・・・。秋葉原で探してみるかな。
935NAME OVER:03/11/12 18:48 ID:???
キングスバウンティ、いがいとオモシロカターヨ
936NAME OVER:03/11/15 01:58 ID:???
PC-98は前世紀の遺物なので、このスレはここでdat落ち致します。
937NAME OVER:03/11/15 02:02 ID:???
そうはいかんじゃき
938NAME OVER:03/11/15 02:02 ID:???
>>936
そんなこといったらこのスレのゲーム機種全部そうだろ。
939NAME OVER:03/11/15 02:08 ID:???
>>936になんと返信しますか?」
「・・・バカメ」
「は???」
「バカメ といってやれ!」
940NAME OVER:03/11/15 02:50 ID:???
>>938

_| ̄|○ 頼む、この「スレ」じゃなく「板」と言ってくれ・・・
941NAME OVER:03/11/15 09:43 ID:???
エルムナイト、リニューアルされねぇかな(w
されねぇな(w
942NAME OVER:03/11/15 12:51 ID:???
>>937-940
98厨必死だな(プゲラ
943NAME OVER:03/11/15 15:33 ID:???
まぁそういうスレだからな
いまさら何を言っていらっしゃるんだか
944NAME OVER:03/11/15 20:57 ID:???
どうでも良いが、PC98ではなく、PC-(ry
945NAME OVER:03/11/15 21:04 ID:???
6001
946NAME OVER:03/11/15 21:31 ID:???
Mr. PC
947NAME OVER:03/11/15 21:47 ID:???
PC−ENGINE
948NAME OVER:03/11/15 22:01 ID:???
>>947
それはハードじゃ無くてソフトだろ(PC-88VAのOSだ)。
ゲーム機はPC Engine。
949NAME OVER:03/11/15 23:38 ID:???
そういや何で紛らわしい名前にしたんだろうね。
同じ会社だから、あてつけだとかの特別な理由も
なさそうだし。
950NAME OVER:03/11/15 23:45 ID:???
商標登録したから使いたくてしょうがなかったとか
951NAME OVER:03/11/16 02:03 ID:???
でもPC EngineにもPC-EngineにもR-TYPEは出てる(藁
952NAME OVER:03/11/16 02:04 ID:???
でもPC 3D EngineにはR-TYPEは出なかった(何
953NAME OVER:03/11/16 05:49 ID:???
WIZARDはMisa Hayaseって
若い女の人が作ったって本当?
954NAME OVER:03/11/16 08:25 ID:???
>952
PowerVR!(w
955NAME OVER:03/11/16 14:27 ID:???
>953 超時空要塞マクロちゅみてみ
956NAME OVER:03/11/16 18:09 ID:???
>>953
ネタですか?
957NAME OVER:03/11/16 22:28 ID:???
>956

いや、当時のウィザードレポートとかで
女性云々と書いてあったのは確かだ。
それが真実かどうかはわからないが。
958NAME OVER:03/11/16 23:11 ID:???
959NAME OVER:03/11/16 23:26 ID:???
>>958
直球タイトルにワロタ

あったなぁ、そんなもん
960NAME OVER:03/11/16 23:33 ID:???
>>958
「ムーン・チャイルド」今でも持ってます。

FM-TOWNSN版「ラスト・ハルマゲドン」、ある書店で見て、買っとけばよかったと
961NAME OVER:03/11/17 02:15 ID:XBJEuGVm
何か語って欲しいです。
962NAME OVER:03/11/17 02:17 ID:???
CPU換装でメガトンアームズがスイスイ動いた時はちょっと感動しますた。

これでいい?
963NAME OVER:03/11/17 02:47 ID:???
だめ。
964NAME OVER:03/11/17 06:53 ID:???
>>958
こりゃ正規パケじゃなくてソフボックスシリーズやな。
>>960の言うとおり書店販売用の。

正規パケにはかなりえげつないプロテクトが・・・。
965NAME OVER:03/11/17 11:31 ID:???
祖父ボックスシリーズはディガンの魔石とダークレイス(>>958のやつ)買ったよ。
ラストハルマゲドンも欲しかったのだが、抜忍伝説のディスクがないと動かんといわれたので
購入を諦めた。
この前ジャンク屋でラストハルマゲドン見つけたけどPC-88版だった。(´・ω・`)ショボーン
966NAME OVER:03/11/17 14:20 ID:???
>>965
ラスマゲはオークションでも激安。4桁いかないよ。
967NAME OVER:03/11/17 14:21 ID:???
ああ、探してるのは抜忍ね。これはマニュアルプロテクトがあるから
それなりに高くつくな・・・・。
968NAME OVER:03/11/17 19:54 ID:???
>>965
>ラストハルマゲドンも欲しかったのだが、抜忍伝説のディスクがないと動かんといわれたので

どゆこと?
そんな事が許されていいの?
969NAME OVER:03/11/17 20:17 ID:???
>>957
そうそう
なんかの雑誌でインタビュー記事みたことある
「若い女性ながら こんなプログラムよく作れますね」みたいな
やっぱペンネームかな
970NAME OVER:03/11/17 23:32 ID:???
>>965 & >>968

「抜忍伝説」が必要なのは、ラスト・ハルマゲドンのコピーを作る場合ではないかい?
PC-98版ラスト・ハルマゲドンを持ってるが、説明書に書いてあった。
971NAME OVER:03/11/17 23:32 ID:???
若い女性プログラマと言うと、高橋はるみ嬢を思い出します。
972NAME OVER:03/11/17 23:38 ID:ZU9Xoh9/
抜忍伝説とラストハルマゲドンは何とか何部作のうちの一つなんですよね。
ブライもそうでしたかね。

やはり16色のドット絵とFM3音SSG3音が馴染む。
973NAME OVER:03/11/18 00:29 ID:???
キングスバウンティってマイト&マジックを作った会社による、
SRPGですか。
やってみたいけど、レゲーはレゲーでも、レアゲームの方ですね。
974NAME OVER:03/11/18 12:19 ID:???
>>971
北海道知事?
975ピンクの小粒
>973
キングスバウンティは現在のHeroes of Might and Magicシリーズの原型となった作品なので、興味があればこちらをやってみることをオススメする。
システムなんかは最新作でもほとんど変わってないし。