1 :
就職戦線異状名無しさん:
2 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/18(日) 21:10:11.02
3 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 07:16:15.31
「問題君が生き恥を晒し続けるスレ」を立てるなよw>1
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1987年3月卒 2.34 608,000人 259,500人
1988年3月卒 2.48 655,700人 264,600人
1989年3月卒 2.68 704,100人 262,800人←バブル景気
1990年3月卒 2.77 779,200人 281,000人←バブル景気全盛
1991年3月卒 2.86 840,400人 293,800人←バブル景気全盛
1992年3月卒 2.41 738,100人 306,200人←バブル景気
1993年3月卒 1.91 617,000人 323,220人←バブル崩壊の影響が始まる
1994年3月卒 1.55 507,200人 326,500人←求人倍率の極端な低下
1995年3月卒 1.20 400,400人 332,800人←求人倍率の極端な低下
1996年3月卒 1.08 390.700人 362,200人←求人倍率の極端な低下
1997年3月卒 1.45 541,500人 373,800人
1998年3月卒 1.68 675,200人 403,000人
1999年3月卒 1.25 502,400人 403,500人
卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
2000年3月卒 0.99 407,800人 412,300人←求人倍率過去最悪の就職難
2001年3月卒 1.09 461,600人 422,000人
2002年3月卒 1.33 573,400人 430,200人
2003年3月卒 1.30 560,100人 430,800人←内定率過去最低55,1%の日本記録
2004年3月卒 1.35 583,600人 433,700人
2005年3月卒 1.37 596,900人 435,100人
2006年3月卒 1.60 698,800人 436,300人←好景気の始まり(〜2010年卒)
2007年3月卒 1.89 825,000人 436,900人
2008年3月卒 2.14 932,600人 436,500人←団塊退職&好景気
2009年3月卒 2.14 948.000人 443,000人←史上最高の求人数 95万件
2010年3月卒 1.62 725,000人 447,000人←売り手と煽られた2006年を上回る売り手
2011年3月卒 1.28 581,900人 455,700人←内定率悪化は大企業志望一辺倒の指摘有り
2012年3月卒 1.23 559,700人 454,900人
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人
少子化で18歳人口は減少しているのに大学はバンバン増えている。
ここ最近の増加数は異常なスピードだ。18歳人口のピークは1992年。
特に21世紀以降、AO入試などのザル入試で誰もが簡単に大学に入れるようになっている。
大学生の数がこれだけ多い中で、就職率91%(内定数6割)はかなり大きな内定数だ。
そして、大卒の就職状況の話題なのに、高卒求人の話題にすり返る人がいるが、
ゆとり世代の高卒時はいわゆる「いざなみ景気」で、高卒求人も回復していた。
これらの状況を踏まえると、現在が就職氷河期という見方に懐疑的となる。
2000年代生まれ 1100万人
1990年代生まれ 1200万人
1980年代生まれ 1450万人
1970年代生まれ 1800万人
1960年代生まれ 1650万人
1950年代生まれ 1700万人
1940年代生まれ 1800万人
大卒就職内定率の推移(A〜Fランまで含む)
・バブル期 250%
・氷河期(94〜05年) 55%
・好景気(06-10) 70%
・現在(11〜) 62%
9 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 12:42:24.47
>>8 倍率の数字がおかしい
実質的な数字なら、バブル期でも100%は越えないw
10 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 13:53:46.54
>>9 氷河期とか言っているのは馬鹿が多いから大目に見てあげようよ
まだやってんのか
12 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 19:41:41.97
学生が氷河期の話をしているのは理解できるけど
おっさんが氷河期だったと言って意味あるのか?
13 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 20:24:21.94
30〜36歳・・・超氷河期、受験戦争世代、ロスジェネ世代、
25〜29歳・・・売り手市場、ゆとり世代
23〜24歳・・・ちょい氷河期、ゆとり世代
22歳・・・?
14 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 22:05:08.82
>>13 1993〜1999が受験戦争?
どんだけ、ゆとり脳だよww
15 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 22:35:53.20
>>13 単純に世代で分けられるとは思えないな。
どの世代にも真面目に生きている人もいれば怠け者もいて
怠け者が落ちぶれているだけのことだろ。
16 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/19(月) 23:24:25.80
>>13 世間の評価は
23〜24歳非正規>25〜29歳非正規>30〜36歳非正規
せっかく問題君の言い逃げで終わってたのに、なんで立てたんだw
>>13 そういう世代比較よくあるけど、
浪人や留年した場合はどういう扱いになんの?
19 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 01:00:07.65
浪人や留年なんて1年2年のレベルだけど
卒業後14年も経っているような奴は
卒業後も怠けていたという問題の方が大きいだろ
20 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 10:06:41.13
>>18 世代比較なんて意味無いじゃん。
職業と年齢で十分。
21 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 10:27:43.77
30〜36歳・・・超氷河期→オワコン、社会のお荷物w
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。
団塊団塊
団塊団塊団塊
バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
氷
ゆとりゆとりゆとりゆとり
ゆとりゆとりゆとり
ゆ
外人外人外人
例
JR西日本の年齢構成
http://www.realcom.co.jp/report/vision/vol6/yoshida1.gif
23 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 12:48:57.58
24 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 13:06:56.34
ゆとり世代とは
・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる
・授業時間削減(小学時から週休2日)
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞)
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
(求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある
人類史上、ここまで恵まれてる連中はいない
だいたい“氷河期”やら“ゆとり”と世代を一括りにしてものを言う奴って馬鹿だよな。氷河期にしろゆとりにしろできる奴は複数もらえるし、反対に無能はまったくもらえない。
要は自分の無能を棚にあげてるだけじゃん。
まぁ、氷河期世代で正規になれなかった人はもういい年なんだしグチグチ文句言わずにゆとり以上に努力したほうがいいね。
26 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 20:42:42.44
>>25 もともと努力が嫌いな人も多いから
諦めた方が楽だと思うよ
27 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 21:40:46.95
氷河期世代で正規になれなかった人はもういい年なのにもかかわらず
年下相手に必死になるところが見苦しいと思います。
少し“ゆとり”を持てば現在最悪となっているイメージも多少は回復する可能性もあると思います。
能力以前に人としてのあり方を改める所から始めてみてはどうでしょうか。
28 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/20(火) 23:35:54.17
>>24 >円周率約3、
>運動会は手をつなぎ全員一等賞)
これってWikipediaでは「都市伝説」扱いされてたけど、ホントか?
てか、「3.14を使う時は計算機を使用」ともあったが、数学の試験で電卓持ち込みが可だったの?
>>24みたいなのは出生年で区分けする
>>8は卒業時だな
じゃあ留年した奴はどうすんの?
たった1年違っただけで劇的に違ったように言うんだから、そこははっきりさせなきゃ
30 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 00:45:15.38
>>29 >たった1年違っただけで劇的に違ったように言う
そんな奴は、あのお方だけだから気にすんな
>>28 >>24は「ゆとりを馬鹿にしている」と見せかけて
「ゆとりを馬鹿にしている氷河期底辺を馬鹿にしている」コピペだから。
円周率約3は指導要領としては氷河期世代から行われており
休みや娯楽の充実はブーメラン、
高卒時は「いざなみ景気」だったに至っては、
高卒ならバブルだったわけでこれまたブーメラン
32 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 01:48:13.50
ゆとりが馬鹿にされるのは変だけど
氷河期底辺が馬鹿にされるのは当然だよな
33 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 02:00:12.31
自業自得だよな。
34 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 09:51:49.31
氷河期氷河期と喚いている奴のほとんどが
氷河期正社員ではなく氷河期底辺というのは
同世代でも真面目に頑張って正社員になった者にとっては迷惑だろうな。
「底辺」という表現が紛らわしいが、「底辺」=「非正規」ではない
望んで非正規をしている者や、自分の能力不足を自覚している者は含まれないので、
ごくごく一部の連中だけが、いまだに「氷河期」と言っていることになる
そもそも非正規率や年収を元に「氷河期」と呼ぶのは不適切なんだよな
非正規の内のかなりを占める「正社員になることを希望していない人」からすれば、
派遣制度はありがたいし、「氷河期」で良かったとなる
勝手に「氷河期」を捏造して不幸ぶってる連中は、
同じ非正規の立場からも迷惑でしかないだろう
36 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 19:44:40.80
>>35 確かに男性の場合、非正規自体がごくごく一部であり
望んで非正規をしている者や、自分の能力不足を自覚している者を除いた
望んでいないのに非正規をしていて、かつ自分の能力不足を自覚しておらず
いまだに「氷河期」と言っている
本当の意味での氷河期底辺の者というのは
ほとんどいないのだろう。
「ほとんどいない」ということと、もう一つ大事なのが
「望んで非正規をしている者」にとっては「氷河期で良かった」こと
「非正規の数が増えた」「派遣制度は悪だ」「だから氷河期だ」と底辺は言いがちだが全くの的外れ
38 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/21(水) 21:09:23.29
底辺は自分の責任逃れのために言っているだけなので
全くの的外れなのはある意味当然。
39 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 00:34:36.47
旧氷河期世代は非常に恵まれた幸運な世代
・女性の社会進出が増え、生き方の選択肢が増えた
・派遣制度により生き方の選択肢が増えた
・バブル崩壊後の厳しい環境を、新卒カードのおかげで楽に乗り切れた
・転職が一般化し、やり直しの機会に恵まれた
・ネット世代第一号。恩恵をフルに受けた
・落ちこぼれても「氷河期だから仕方がない」の免罪符
これほど恵まれた世代はなかなかいない
40 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 10:18:57.16
氷河期世代→完全自己責任
ゆとり世代→完全社会責任
これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。
2000年卒(求人数40万)に対する対応
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」
2009年卒(求人数95万)や2010年卒(求人数72万)に対する対応
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」
いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。
42 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 11:20:49.38
>>41 世界の選択てwスケールでかいな、おいwww
何かやたら被害者意識強そうだけどさ、氷河期の連中で現底辺は明らかに自己責任だろ。
この10年何やってたんだよw
44 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 13:21:58.91
>>41 2000年卒なら33歳以上だろ。
9歳も年下と比較して俺らは大変だったのに耐えるしかないとか幼稚すぎ。
そういう人間だから就職もできなかっただけじゃないのか。
文部科学省 学校基本調査
卒業者 就職者 一時的 進路未定(進学も就職もしない)
な仕事 &進路不祥者
平成14年度 547711 311495 23205 146380
平成15年度 544894 299987 25255 149279
平成16年度 548897 306414 24754 132734
平成17年度 551016 329125 19507 116392
・
・
・
平成22年度 541428 329190 19332 97981
平成23年度 552794 340546 19146 101594
雇用状況はかなり改善されている。
就職者は増えてるし、進学も就職もしない人や一時的な職につく大卒は減っている。
46 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 13:44:07.35
>>42 散々言われていたことが、とうとう記事としても出てきたな
都合の良い数字だけを取り上げて「氷河期」を捏造しているだけで、
実体としてはそんなものはない
10年も前の嘘をいつまでもひきずってる奴は、よっぽどの情弱なんだろう
少子化で誰でも大学に行けるようになった
加えてモンペに洗脳されて
勘違いして分不相応な選り好み
これが原因
48 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 14:20:01.07
>>46 筆者も進路未定が10万人いることは否定してない
ここにマスコミのねつ造はない
進路未定が10万もいれば立派な社会問題だろ
その社会問題をどう呼ぶかって名称(氷河期?)の相違はあるかもしれないが
49 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 14:34:40.05
むしろマスゴミは10年前の真氷河期を今の似非氷河期と同じように扱うことで
肯定否定どちらに転んでも真氷河期を貶めようとしてるんだろ。
氷河期関係の板の流れ見てるとそう思わざるを得ないわ。。。
50 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 14:36:32.79
>>48 >進路未定が10万もいれば立派な社会問題だろ
なんで?
未定の理由と、卒業後にどうなったかと、前年や他との比較がなければ
なーんの意味もない数字
51 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 15:20:41.55
>>49 10年前ってwww
一体今何歳だよ
もう、オッサンじゃん
52 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 15:42:00.76
前氷河期のからずっと底辺のオッサンどもはグチグチ文句ばっかたれて大した努力してこなかったから今苦しんでいるんだろ。
自業自得じゃん。
53 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 16:51:05.03
>>50 非正規率の上昇っていう数字が出てるだろうが
54 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 16:59:32.34
10年前の真氷河期www
その年齢なら男の非正規はほとんどいない
男なら非正規率は1割台
要するに落ちこぼれだけ
55 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 17:04:46.51
20代の2人に1人は非正規雇用
56 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 17:05:28.13
学生の質の低下が最近の氷河期の特徴だな。
そりゃ大企業を志望する高卒レベルの大学生が増えれば、
必然的に進路未定者や非正規社員も増えるだろ。
今は企業の採用サイドから見たら、人材氷河期と呼ぶ方が相応しい。
57 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 18:35:34.65
58 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 19:23:53.11
59 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 19:46:31.73
>>58 つまり、どんなに悪い数字が出ても
俺が氷河期と認めないんだから認めないっていう主観の世界なのね
自分の世界に引きこもっとけ
60 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 19:56:22.83
アホか
その二人に一人の非正規の中には、自分から好きで非正規をやっている人間が含まれている
「半分が非正規」と言われたところで、「良かったね、生き方を選べて」とでも言えばいいのか?
自分の世界に引きこもって「悪い数字」と決めつけてるんじゃねえよ
61 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 19:59:32.74
>>55 >20代の2人に1人は非正規雇用
2人に1人は非正規雇用というのは20代前半の話。
男性なら20代後半から30代前半の非正規雇用は10%台しかいない。
62 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 21:09:08.82
嫌々非正規をやってる人にとっても、失業の受け皿になるのなら良いことだよな
「非正規制度がなければ正社員になれる」と証明できないなら、
「無職になるところを非正規になれた」となるから、
「非正規の増加は良いこと」だね
>>61 非正規雇用を望んでいないのに非正規雇用労働者にならざるを得なかった人の比率が、
不況のせいでたとえば5%から10%以上になったのだとすれば、それは問題だと言えるよね
あなたは「そんな底辺のことは知るか」という考えかもしれないが、国や学者がどう考えているかは別の話
「10%台しかいないからまったく問題ではない」って言いたいわけではないよね?
「問題だけれども、そこまで大きい問題ではない」ってことだよね
>>62 「無職になるところだった」という点が証明できればあなたの言う通りだね
でも実際は前者も後者もどちらも証明できないから、
「非正規の増加は完全な失業を減少させるという面ではいいことだと言える可能性があるが、事実は不明」で終了だね
64 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 21:34:45.87
>不況のせいでたとえば5%から10%以上になったのだとすれば、それは問題だと言えるよね
初めは「二人に一人」と言っていたくせに、ちょっと突っ込まれるとすぐに方向転換して「都合のよい数字」に逃げるよなw
氷河期なんて数合わせで無理くり作り出してるだけと、よく分かるレスだな
5%から10%が問題だと言っていても、
もしも実態が8%から10%だと分かったら
「2%増えたことが問題だ」と変えるんだろうね
実は12%から10%に減ったのだとしても
「10%あることが問題だ」と言い逃れるw
65 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 23:42:48.62
55 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 17:04:46.51
20代の2人に1人は非正規雇用
「非正規の増加は完全な失業を減少させるという面ではいいことだと言える可能性がある」
「2人に1人」だからなんだっつー話
66 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/23(金) 23:49:13.44
>20代の2人に1人は非正規雇用
2人に1人は非正規雇用というのは20代前半の話。
男性なら20代後半から30代前半の非正規雇用は10%台しかいない。
>>64 2人に1人と言っていたのは俺じゃないぞ
何にせよ、「氷河期問題は存在しない」と言いたいのなら、
「2%増えたことが問題だ」「10%あることが問題だ」もすべて否定しないといけない
だって確かにこれらも問題と言えるんだからね
「氷河期問題は存在するが、たいしたことはないと個人的に思う」と言いたいだけなら大丈夫だけどね
あなたの主張はこっちでいいんでしょ?「確かに氷河期問題は存在する」んだよね?
「だが、たいしたことはないと個人的には思う」ってことでしょ?
68 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 13:08:06.58
問題君www
69 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 15:07:15.37
問題君が汚名を挽回しに来てるなww
70 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 15:19:54.11
わざと釣ってるのがバレバレだが敢えて言う。
汚名は返上するものです。
釣りじゃなくて、語彙のまんまの意味じゃね?
72 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 19:23:59.07
問題君も釣りじゃないの?
なかった君 : 「氷河期なんてなかった」「確かに○○という現象はあったが、それは問題と呼べるものではなかった」と主張したい人
問題君 : なかった君に「氷河期問題はありますorありました」って言わせるゲームをしている人
まぁこういうくくりで眺めてくださいね
74 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 20:39:03.47
なかったで問題無い
75 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 00:02:29.72
地球の平均気温が何度になったら氷河期かって定義の問題だろ
失業率が何%なら就職氷河期って定義するかって
それを氷河期と呼ぶかどうかは置いといて寒いことは間違いないんですけど
76 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 00:17:43.84
77 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 01:15:51.14
>>76 世の中に寒い人がいても
俺は寒くないから問題ない
個人的にはそうでも政治的にはそうはいかないだろ
78 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 01:19:17.15
暖冬でも誰か寒がれば氷河期?
79 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 07:38:52.33
>>78 極寒でもお前が暖かければ氷河期じゃないんだろ
「俺達は日本で1番不幸な世代だーー」一生言ってろ
81 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 10:21:27.69
今でも南極は寒いから
今も氷河期なんだよ
82 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 16:19:44.31
793 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 13:27:19.21
卒業後3年間は新卒枠に応募可能になったので
中小で経験を積んでから大手に転職することが容易になりました。
卒業時は大手が無理でも、とりあえず中小にでも雇ってもらって経験を積ませてもらいましょう。
派遣になるよりは中小でしょう。
794 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 13:57:23.02
中小企業で経験は積めないよ
そこ勘違いする奴多いけど
中小企業で新人、若手なんて、指示されたことだけやるロボットだよ
教育もないし
夢見過ぎ
798 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/24(土) 17:34:36.54
中小でスキルw
中小って、雑用多いよ
たとえば、封筒の糊付けが素早くできるようになっても転職の役には立たない
はがきの宛名シールを貼るのが上手になっても意味がない
ソース:元中小社員で現在大手社員の俺
83 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 18:58:06.97
>>67 氷河期なんてこじつけにすぎないと認めてるようなもんだね
84 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 21:32:53.76
自分たちは大変だったというために都合の良い数字を探す
↓
たまたま非正規率が○%だった
↓
「非正規率が○%なのは問題だ!氷河期だ!」
↓
実はそれよりもマシな×%でした
↓
「しかし×%であっても問題だ!氷河期だ!」
実態はこれ
○%だったら具体的にどんな現象が起きて、どういう意味でそこが閾値なのかの議論は置いてけぼりで
自分が氷河期だと呼びたい年が○%だったので、
「○%ならば氷河期」と言っているのだね
>>83 学者や政府の主張がこじつけに過ぎないと文句を言うつもりなの?
>>84 いいや、学者が「90年代後半から2000年代前半」と定義しているよね
自分が叫びたい年を氷河期だと叫んでいるわけではなく、学者や政府の資料に基づいているよ
それがイヤなら学者や政府の主張を論破してくれないとね
「どういう意味で閾値なのか」なんていう議論はもう必要ないよ
それはすでに学者が議論をしていて、「この年代が氷河期だ」と定義しているからね
まぁ、もっと細かく「何年を氷河期とするか」については諸説あるけど、
「そもそも氷河期が存在したか」については異論がないからね
そこに異論を唱えるなら、どうぞ学者や政府の主張を論破してください
87 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 23:06:49.22
>>86 >学者が「90年代後半から2000年代前半」と定義しているよね
「90年代後半から2000年代前半」を氷河期と呼ぶために、後付けで数字をこじつけてるわけですねw
「氷河期」なる定義が元々あり、その定義に照らし合わせてみると「90年代後半から2000年代前半」が一致したのではなく、ね
>>87 ??
なぜ「氷河期」なる定義が元々ないといけないの?
学者や政府はそんなこと言っていないよね。あなたの個人的な見解なのかな?
あなたの個人的な見解で学者や政府にイチャモンをつけたいわけじゃないよね?
学者や政府は、失業率や有効求人倍率などを指標にして、
「それらの指標が低かった年代」を「氷河期」と定義したんだよ
「何%以下が氷河期」ではなく、「低かった年代が氷河期」だから、「なかった」なんてことはありえない
年代に2〜3年のブレはあるけど、どれも90年代〜2000年代に氷河期があったと主張しているよね
「あったけど、大したことないと個人的には思う」って言いたいんだよね?
「なかった」だとか、「あったけど、学者や政府も大したことないと主張している」だなんて言わないよね?
89 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 23:16:50.37
>>86 非正規率が10%だろうと5%だろうと15%だろうと、何の意味も持たない数字なわけだね
10%だったら「10%だから問題だ」という
5%だったら「5%だから問題だ」という
肝心なはずの「なぜ5%では問題なのか」「6%や4%ではどう違うのか」は、
>「どういう意味で閾値なのか」なんていう議論はもう必要ないよ
「必要ない」ww
結論ありきの数字遊びにすぎないわけだ
タネがバレてしまえば実にくだらない話だね
>>89 え?学者や政府にイチャモンつけるの?
「そんな数字は無意味なんだい!」って喚くのは自由だけど、
あなた個人の妄想だけじゃ反論にはならないよ。ちゃんとソースを出して論破してね。
で、なんで「何の意味ももたない」んだっけ?ちゃんと学者が妥当だと認めた数字なんだけどな?
あなたの妄想はいらないから、ソースを出して答えてね。
91 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/25(日) 23:29:25.92
>>88 >「何%以下が氷河期」ではなく、「低かった年代が氷河期」だから、「なかった」なんてことはありえない
これも氷河期w
X1年:求人倍率240%
X2年:求人倍率250%
X3年:求人倍率200% ←前年から大幅ダウンの悲惨な世代!!
X4年:求人倍率280%
92 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 00:27:02.94
>>90 数字に根拠はないと認めちゃったねw
「5%だから問題だ」というのは、「5%だと○○が起きるから」ではなく、
「問題だと言いたい年がたまたま5%だったから」
4%や6%と何が違うのかは無視w
>>91 学者が200%の年を氷河期だと言っているの?
>>92 根拠がないだなんて誰も言ってないよ?
94 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 01:06:21.92
>>93 >学者が200%の年を氷河期だと言っているの?
↓
>>88 「何%以下が氷河期」ではなく、「低かった年代が氷河期」だから、「なかった」なんてことはありえない
95 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 01:15:13.63
どうしても氷河期というものがあったことにしたい人がいるようですね
96 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 01:40:57.06
これも氷河期w
X1年:50%
X2年:50%
X3年:49.9% ←氷河期世代!理不尽に不幸なカワイソウな世代!
X4年:50%
>>94 だから、その「低かった年」に200%だった年は含まれているの?
>>96 そう主張している学者がいるの?
何回も言ってるけど、あなたの個人的な意見は聞いてないんだよ
学者が「200%でも氷河期だ!」とか「0.1%しか低下してなくても氷河期だ!」とか言ってるわけじゃないでしょ
あなたの勝手な妄想なんて誰も求めてませんからね
98 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 02:14:52.43
>>88 >「何%以下が氷河期」ではなく、「低かった年代が氷河期」だから、「なかった」なんてことはありえない
「何%以下が氷河期」ではなく、「低かった年代が氷河期」
「何%以下が氷河期」ではなく、「低かった年代が氷河期」
「何%以下が氷河期」ではなく、「低かった年代が氷河期」
99 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 02:18:39.87
この見方もできる
X1年:0.1%
X2年:0.1%
X3年:0.09% ←氷河期世代!努力で解決できなかった!
X4年:0.1%
ただしX1年・X2年・X4年は氷河期ではありません
恵まれた楽勝世代ですw
>>98 だから、その「低かった年代」っていうのは何年から何年のことで、
その時の求人倍率は何倍だったと学者は言っているの?
あなたが例に出したように「200%だけど氷河期だ!」と主張しているの?いないの?
実際は0.5〜0.7倍だった時代を氷河期と呼んでいるわけで、一切おかしいところはないよね。
「有効求人倍率が2倍あっても氷河期だ!」と言ってる学者なんて存在しません。
捏造はやめてくれるかな?
>>99 できないよ。そんなことを主張している学者はいないからね。頭の中の妄想でやってくれ。
その見方ができると主張したいなら、ちゃんとソースを出してくれないとダメだよ。
102 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 02:33:11.91
ここっていつも無駄な議論してるよなw
世代別人口と受験者数、それに受験倍率みれば自明だろ・・・
もちろん人間の能力分布は自然現象なので正規分布に従う事が必要条件
今の氷河期は10年前と違って人材氷河期である事くらい誰でも論理的に理解可能
>>102 まぁどうしてもなかったことにしたい人に「あった」って言わせるゲームですからね
104 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 02:55:00.85
>>100 >実際は0.5〜0.7倍だった時代を氷河期と呼んでいるわけで、一切おかしいところはないよね。
正確にはこうです。
↓
>>88 >「何%以下が氷河期」ではなく、「低かった年代が氷河期」だから、「なかった」なんてことはありえない
0.5〜0.7倍だったらなぜ氷河期なのか?
0.5〜0.7倍だったらなぜおかしくないのか?
そんな説明は全くないまま、
特定の「何年から何年」を氷河期と呼ぶために、
その時の倍率を持ち出しているだけ
じゃあ0.49倍は氷河期じゃないの?0.71倍が外される理由は?
答えは返ってこないだろうねw
105 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 02:55:07.11
>>102 >人間の能力分布は自然現象なので正規分布に従う事が必要条件
自然現象ならば正規分布に従う証明をどうぞ
106 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 02:59:17.24
>>103 自己の安定のために言い張りたい気持ちはわかるよ、うん
でもね、
「氷河期の有無は個人の主観にすぎない」
これを認められない時点で
「氷河期は絶対的にあった」と主張したがってることはバレバレだからw
構造的に詰んでることに、問題君は
「氷河期の定義は人によって違う」
ことを認めちゃってるんだよね
108 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 04:39:51.48
いや、「出生率低下」について言っているんだ。「出生率の低下」ではなく。
もっとわかりやすく言おう。いわゆる「ひのえうま」は個人の主観かってことさ。
ここでいう「ひのえうま」は干支としてではなく現象としてのいわゆるそれね。
「ひのえうま(干支)」に「出生率」が「低下」したのは事実。
でも「ひのえうま(現象)」は厳密に何%以下と定められたわけではないのでそちらの主張だと「なかった」。
もしこれをあったとか言うなら「氷河期」だってあったことになっちゃうからね。
111 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 06:07:20.43
>>109-110 「ひのえうまにおける出生率低下」は事実だが「氷河期はあった」は主観だろw
前氷河期で社会のせいにするようなのクズどもはさっさと吊ってろ
113 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 16:50:34.68
問題君もう諦めたら
114 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 17:19:57.68
>>105 >人間の能力分布は自然現象なので正規分布に従う事が必要条件
よくわからないけど正規分布に従うとでも言っとけば説得力が増すとでも思ってるんだろうかw
なぜ正規分布に従うかも証明できずに人材氷河期(笑)とほざく頭の悪さw
115 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/26(月) 19:03:45.58
>>110 横レスと言ってるが問題君本人かい?
今ならまだ「他人だ」と言い訳することを許してもいいよw
「アイルランドに蛇は居るか」で懲りてなかったんだね
同じ構造で自爆してら
問題君は自分の劣勢を理解してるっぽいのが哀れ
そのわりに学習力がないから、毎回同じパターンで死んでる
117 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 00:31:10.71
問題君が現れないとこのスレは伸びないから貴重な存在ではあるかもしれない
118 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 00:44:04.27
>>116 学習能力がないと言うよりも、少しでも手を広げると論破されるのを学習して、
極めて矮小な言い張りに留めてるんじゃね?
119 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 00:44:13.31
>>118 そこまではこのスレに来る前にいじめられて学習してるっぽい
自分で主張すると論破されるので、学者を盾にしたがってるとか、
言い回しの印象操作で勝ったことにしようとしてるとか、
かわいそうな位ビビリまくったところから始めてる
ほんの数レス遡っただけで嘘とばれるのに、
虚勢のためにすっとボケて嘘つくときの心境って、どんななんだろうな・・・
>>104 >0.5〜0.7倍だったらなぜ氷河期なのか?0.5〜0.7倍だったらなぜおかしくないのか?
学者に逆らうの?それならソースを出してね。ソースを出さない限り、おかしいと思っていても反論できないよ。
>>106 「氷河期の有無は個人の主観にすぎない」というソースは?一切出してないよね。
>>115 そう言えばアイルランドは自爆だとか言ってたねw 結局どういう意味で自爆だったの?w
>>118 「氷河期はあった」って言わせるだけなんだからそりゃ小さくもなるわw 当たり前のことを言わせるだけでしょw
>>120 あなたが学者に弱いのは学習済みだからね しばらくはそれで行こうかと・・・
で、学者が「あった」って言ってるんだけど、文句あるの?
あるならソース出してね。出せないなら「あった」で終了ですよ。
123 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 05:37:46.02
厚生労働省が就職が大変である、支援しなければって言ってるのに
就職は大丈夫って主張するなら
根拠を出すべきだよね。政府の認識がどう間違ってるのか
124 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 06:17:40.78
あれw正規分布についてはスルーですか?^^
>>121 2ちゃんの意見も根拠として認めると、問題君が認め済みw
学者が言っている?だから何なのかな?
>>121 まぁまぁまずは「0.5〜0.7倍が氷河期であって、0.49倍や0.71倍は氷河期ではない」の学者ソースを出そうな
出来なければ撤回w
127 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 20:55:53.96
氷河期じゃないの根拠早く出せよ 屑
128 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 21:09:20.55
氷河期世代で未だ非正規の愚図はさっさと就活しろよなw
129 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 21:37:22.71
130 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 22:23:27.07
126 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 07:38:03.99
>>121 まぁまぁまずは「0.5〜0.7倍が氷河期であって、0.49倍や0.71倍は氷河期ではない」の学者ソースを出そうな
出来なければ撤回w
131 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 23:05:47.67
132 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 23:18:07.94
問題君は自爆するのが本当に好きだな
そのリンク先をよーく読んでみよう
>バブル経済崩壊以降、厳しい雇用情勢の中で若者の就職環境も厳しいものとなり、いわゆる就職氷河期が続いた。
>この間の状況を概観してみよう。(以下就職率などの話)
「就職率が○%だったから氷河期」ではなく、
「特定のその時期を氷河期と呼ぶ」というスタンスなわけだ
呼称として「氷河期」としているだけで、
「氷河期だから問題だ」「問題があったから氷河期だ」などの意味はない
この一例からも「とりあえず「氷河期」と呼んでいるだけ」であり、
後付けで数字をあてはめているだけだと分かる
「氷河期」と呼んでいるだけで問題の有無は関係ないんだ!
にまで問題君が後退したのは驚きだが
(元々は「問題だ問題だ」と繰り返していたから問題君なのにねw)
政府もそういうスタンスだと自分から主張するんじゃ仕方がないな
133 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 23:46:26.65
政府が問題だといったとしても
認めない
134 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 23:48:39.78
政府が原発は安全だと言った
だから原発は安全なんだ!!
135 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 23:50:06.64
政府が一定の期間について「就職氷河期」と呼び
若者の就職問題として取りあげたとしても
俺の考えとは関係ない 問題ないもの問題はない
136 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/27(火) 23:52:13.62
政府が就職氷河期と呼んでる期間について
なぜ問題がないと言い切れるのか?何一つその根拠を明らかにしてないじゃないか
137 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 00:05:55.34
根拠ならその政府の調査結果にも表れてるんだけどね
非正規の状況を見てみれば
非正規労働者の内、50%以上は「希望通り」「まあ希望通り」と回答している
今後の働き方で正社員を望むものは6割しかいない
正社員以外の働き方を望む彼らにとっては、
「非正規率」や「正社員への就職率」は悲惨さを表すのではなく、
生き方を選べている指標となっている
これらの指摘に反論できていないのが「氷河期」肯定派だね
138 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 00:16:45.03
この厚生労働省の問題認識の何が間違っているのか?
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpax200901/b0011.html 就職氷河期に安定した職に就けず、その後も職業能力形成機会に恵まれなかった若者も30歳代半ばを迎える状況となっている。
彼らは、バブル経済崩壊後の採用抑制の時期に新卒採用の機会を逸し、その後不安定就労を続ける中で職業能力形成機会に恵まれず、即戦力が試される中途採用市場における採用も難しいという状況になり、
30歳代半ばを迎えてしまっている。また、企業がフリーターの経歴にマイナスの評価をする傾向にあることもこうした若者の安定雇用の実現を難しくしている一因となっていると考えられる。
若者が意欲を持って自らの能力を発揮できるよう、自立を後押ししていく必要があるが、特に、年長フリーター等(25〜39歳)については、できる限り早期に安定雇用が実現されないと、
将来の自立がますます困難となることが懸念されるだけでなく、彼らが持てる能力を発揮する機会が失われることは、我が国社会にとって大きな損失である。
また、社会の支え手としても重要な役割を担う若者が安心して生活を送れない状況は、社会全体の基盤を揺るがすことになりかねない。
139 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 00:21:23.12
>>137 http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpax200901/b0007.html 財団法人雇用開発センター「新世代の職業観とキャリア」(2002年)によると、非正社員として就職した若年者のうち、就職活動結果が不本意な者や就職をあきらめた者が合わせて45%近くにも上っており(図表2-1-5)、
また、内閣府「平成16年度青少年の社会的自立に関する意識調査」によると、若者自身の希望する働き方としては、
「非正規雇用者」を希望する者は13.3%であるのに対し、「正社員・正職員」希望が64.4%を占めており(図表2-1-6)、
非正規的な働き方をする若年者の増加は、必ずしも若年者の就業意識のみによるのではないことがうかがえる。
140 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 00:24:43.44
>非正社員として就職した若年者のうち、就職活動結果が不本意な者や就職をあきらめた者が合わせて45%近くにも上っており
残りの50%は本意なんだから問題ない!
141 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 00:43:05.30
>>139 表現が違うだけで数字としては同じことを言っている
なぜ納得して非正規になった半数以上の人たちを無視するのか?
なぜ正規を望まない半数もの人たちを無視するのか?
「非正規が多いから問題だ」というのなら、まさに根底となる問いだ
ところが全く反論できていない
これでは「氷河期」の説得力など皆無だね
142 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 01:00:56.23
国が安全だと言ったから原発は安全だ
と同レベルの根拠を振り回されてもなw
143 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 02:08:58.02
これからは
問題君のことは何と呼べばいいのでしょうか?
144 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 02:42:15.47
ここまで9割がホロン部の自演
「0.5〜0.7倍が氷河期であって、0.49倍や0.71倍は氷河期ではない」のソースが出ないね
>>121は撤回だな
学者も「0.5〜0.7倍が氷河期だ」などと言っていない
問題君の虚言癖にも困ったものだw
146 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 13:55:15.29
虚言君か
147 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 22:35:25.29
非正規を望まない奴が半数、望む奴も半数なら問題だろ
問題じゃないのは望む奴が100%の時だけだ
148 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 22:39:49.92
非正規を望まない奴が多いほど問題は大きくなる。
全員望まない=超大問題
半数が望まない=問題
少数が望まない =問題小さい
望まない奴ゼロ=問題ゼロ
>>125 >2ちゃんの意見も根拠として認めると、問題君が認め済みw
「僕の意見の根拠は2chのレスだけです」と前置きしてくれるならそれでいいよ
なかった派の根拠が2chのレスだけ、という状況ならそれはもう決着ついたようなもんだからね
根拠のひとつだけど、無に等しいよねぇ・・・ 2chのレスを根拠として頼らなきゃいけないんだもんなぁ・・・
>>126>>145 誰がそんなこと言ったの?頭大丈夫?
>>132 いろいろ言ってくれてるけど、その状況を「氷河期はあった」と言うんだよ。お疲れ様でしたー。
>>141 無視してないだろw 「数十万人の不満を抱えた非正規がいる」んだから問題でしょ
そもそも、学者が問題だっつってんだからそれに逆らうならソースを出しなよ
>>132 つまり、「氷河期はあった」んでしょ
で、「その氷河期の間に問題が起こっていた」んでしょ
要するに「問題が起こっていた期間を氷河期と名付けた」んでしょ
じゃあ「氷河期はあって、問題もあった」で終了じゃん
自分で「氷河期はあった」と主張してくれたのね・・・
151 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 23:13:40.87
>>147 世代の問題ではなく個人の問題として扱うのね
「ごく一部の落ちこぼれをどのようにすべきか」という問題=氷河期と位置付けるわけねw
152 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 23:19:19.83
153 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 23:22:04.15
>>149 >誰がそんなこと言ったの?頭大丈夫?
↓
>>121 >>0.5〜0.7倍だったらなぜ氷河期なのか?0.5〜0.7倍だったらなぜおかしくないのか?
>学者に逆らうの?それならソースを出してね。ソースを出さない限り、おかしいと思っていても反論できないよ。
学者が「0.5〜0.7倍が氷河期だ」「それ以外はおかしい」と言っているソースをどうぞ
できなければ撤回w
>>151 ごく一部ではなく、数十万人だよ 捏造しないでね
学者や政府が「ごく一部」と表現しているの??
学者や政府が問題視しているんだから、問題は問題なんだよ
>>152 @誰が満足している人を問題視しているの?満足していない人を問題視しているだけだよ
A満足していない人が6割もいるんじゃねーかw
B氷河期問題は非正規の問題だけじゃないからそこは注意してね
>>153 「それ以外はおかしい」と言ってるのはお前だけだよ
学者はそんなこと言ってません あなたはちゃんと日本語を読んでください・・・
155 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 23:36:49.25
2002年の若者って2011年現在においてはもはやオッサンだよな・・・
156 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 23:37:47.47
>>154 >学者や政府が問題視しているんだから、問題は問題なんだよ
個人の問題として、ということかな?
だって同数の「非正規で問題ない・非正規が良い人」がいるのに、「非正規が多いから世代として問題だ」は成立しないよね
数十万と言ったって、同世代の10%以下。「ごく一部」だね
157 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 23:41:06.33
>>154 >氷河期問題は非正規の問題だけじゃないからそこは注意してね
なんだやっぱり「非正規率」は指標として機能していないのね
×「非正規率が○%だったから氷河期」
○「とりあえず氷河期と呼びたい年の非正規率を調べたら○%だった」
ま、当然だよね
「非正規を望む」人にとっては「非正規率が高い」方が幸せなんだから
158 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/28(水) 23:44:28.26
>>154 >「それ以外はおかしい」と言ってるのはお前だけだよ
つまり
>>91 >>96 >>99の状況も氷河期なのね
「おかしい」と言っている学者はいないんだw
それと「0.5〜0.7倍が氷河期だ」のソースは?
出せなければ撤回w
>>155 大学3年で就活するから、今28歳かな 当時の高校生の話をするなら26歳か
>>156 成立しない?なんで勝手に学者の意見を却下してるの?あなたの意見にソースはあるの?
学者に逆らうならソースを出してね あなたの勝手な妄想なんて聞いてないよ
>>157 機能していないだなんて言っていないよ 頭大丈夫?
>>158 ホントに頭大丈夫か?そんな状況について検討している学者なんていないんだよ
架空の学者の話をしてどうすんだ
>それと「0.5〜0.7倍が氷河期だ」のソースは?
学者が氷河期だと定義している90年代〜00年代前半の有効求人倍率見ればそうなってるだろ
160 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:12:09.09
>>159 >学者が氷河期だと定義している90年代〜00年代前半の有効求人倍率見ればそうなってるだろ
「逆は必ずしも真ならず」だよ
161 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:14:20.46
>>159 >成立しない?なんで勝手に学者の意見を却下してるの?あなたの意見にソースはあるの?
政府ソースで判明している
非正規労働者の内、50%以上は「希望通り」「まあ希望通り」と回答している
今後の働き方で正社員を望むものは6割しかいない
「非正規が良い」人がいるのに「非正規がいるから世代として問題」???
162 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:16:05.28
>>159 >機能していないだなんて言っていないよ 頭大丈夫?
↓
>>154 >氷河期問題は非正規の問題だけじゃないからそこは注意してね
非正規率が高かろうが低かろうが、氷河期かどうかは分からんわけだね
機能してないなー
「非正規率が50%なんだ!」と言われても、
「だからなんだ」としか返せないわけだ
>>160 だから何だよw 学者が「90年代〜00年代を氷河期と呼ぼう」って言ってるんだろ?
じゃあその時期は「氷河期」じゃねーかw
で、その時期に問題があったかなかったかって、あったんだろ?
じゃあ完全に終了じゃねーかw
学者に逆らわないんだろ?だったら「90年代後半は氷河期だった」と認めてくれよ
「氷河期だったが、問題は大したことなかったと個人的に思う(ソースは2ch)」というならそれでいいからさ
164 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:18:09.58
>>161 >「非正規が良い」人がいるのに「非正規がいるから世代として問題」???
「今の民主党でよい」としている人がいるから(世論調査だと一定数いる)
今の日本の政治に問題ない
って主張する気?
165 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:18:42.33
>>159 >学者が氷河期だと定義している90年代〜00年代前半の有効求人倍率見ればそうなってるだろ
はいまた自爆ね
「求人倍率が○%だから氷河期」なのではなく
「氷河期と呼ぼうとする年を調べたら、たまたま求人倍率が○%だった」
調べた結果がたまたま
>>91 >>96 >>99のような状況だったら、
それでも「氷河期」扱いされちゃうわけだw
>>161 その通りだよ。学者と政府は「非正規がいい」人が4割いても「氷河期は問題」だと言っているんだからね。
この見解に逆らうつもりならソースを出してね。
誰もあなたの個人的な妄想なんて興味ないからさ。
あなたにとって都合が悪いから却下したいんでしょ?そんなの通りませんよ
>>162 は?何で勝手に非正規率を氷河期の定義にしてるの?頭大丈夫?
167 :
横:2011/09/29(木) 00:19:58.50
>学者が「90年代〜00年代を氷河期と呼ぼう」って言ってるんだろ?
ソースよろ
168 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:21:26.70
>>「非正規が良い」人がいるのに「非正規がいるから世代として問題」???
非正規を望まないって回答している人が世代に万単位でいるから問題だろ
非正規を望まないって回答してる人がいるのになぜ、問題ない???
169 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:23:08.65
>>164 民主党の支持者は10%よりは多いよね
さてではこの世代を「民主党支持世代」と呼ぶのかな?
10%以下の非正規に不満を持つ人たちを取り上げて
「氷河期世代」と呼ぶのは、「民主党支持世代」よりも極端だよねぇ
170 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:24:35.90
父親は東大卒のキャリア官僚、母親は大学教授で家は財閥
妹はコネで日テレに入社するというエリート一家育ちイケメン高学歴(エスカレーターだけど)
ちなみに大学卒業前には電通から声が掛かって電通に就職するか芸能活動を続けるか迷った
そんな嵐の櫻井翔が就活生に一言↓
_/ ̄~\
/ \
/ | 丶
`/ 人 丶
( / 丶 |
| /==-、\_ | 「僕の小さいころからの友達も就職が決まらず、
| ノノ<●丶 ィ●\ノ| 近くで見ていたので不安がよくわかります」
丶|  ̄ |  ̄ |ノ
ノ| (_ ノ|ノ
`))\ `ー―- /し)
)ソ丶___ノ((
_/|\__/|丶_
/ / | >-< | | \
>>165 @
>>91>>96>>99のような状況は現実にあったのか?なかったなら架空の話しても無意味だろ
A
>>91>>96>>99のような状況が現実にあったとして、
それが問題だと主張する学者が存在しなければ無意味だろ
そんな学者がいるのなら、問題だと主張する根拠になるから主張していいよ
別に事実として正しくなくても、「しっかりとした根拠に基づいている」のであれば俺は気にしない
俺があなたを好きな理由って、「ソースは2chのレスと俺の妄想だけ」なところだからね?
ちゃんと学者の資料を根拠に主張するならブッ飛んでてもオーケーだよ それは学者がブッ飛んでるだけだしね
172 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:26:17.85
>>168 非正規率が高い=問題だ
が成立しないからだねw
世代の問題として取り上げるには、わずか10%以下では無理だねぇ
しかも同じ状況で満足している人たちまでいるんだから
>>169 >さてではこの世代を「民主党支持世代」と呼ぶのかな?
呼べるよね 与党になったんだからね
>10%以下の非正規に不満を持つ人たちを取り上げて
>「氷河期世代」と呼ぶのは、「民主党支持世代」よりも極端だよねぇ
は?学者や政府に逆らうつもりなの?だったらソースを出してね。
>>172 >「非正規率が高い=問題だ」が成立しない
ソースは?こんなことを言ってる学者がいるの?いないの?どっち?
>世代の問題として取り上げるには、わずか10%以下では無理だねぇ
ソースは?こんなことを言ってる学者がいるの?いないの?どっち?
あなたの勝手な見解を押し付けないでくれるかな?
ちゃんとしたデータに基づいて語ってくれよ
175 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:27:53.59
>>169 就職氷河期って就職で苦労した人たちのことだろ
なんで非正規になった人だけでカウントするんだよ
176 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:28:19.44
>>163 >だから何だよw 学者が「90年代〜00年代を氷河期と呼ぼう」って言ってるんだろ?
>じゃあその時期は「氷河期」じゃねーかw
「問題があったから氷河期」ではなく
「問題があったかどうかとは関係なく、まず氷河期と呼ぼう」なのねw
とうとうそこまで後退したかw
あとは後づけで無理やり数字合わせをしてるだけとw
そのやり方なら幾らでも「氷河期」を捏造できるよね
177 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:30:21.89
90年代初頭はバブルだろwww
178 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:30:24.11
>>166 >その通りだよ。学者と政府は「非正規がいい」人が4割いても「氷河期は問題」だと言っているんだからね。
「政府が安全だと言ったから原発は安全だ」理論ねw
政府調査で明白になっている「非正規で良い」半数の人たちは無視するんだw
>は?何で勝手に非正規率を氷河期の定義にしてるの?頭大丈夫?
「非正規率は定義になりえません」と認めるのねw
179 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:32:14.57
>>173 >呼べるよね 与党になったんだからね
おやおや前提を変えたね
「与党」(多数の支持があったとき)を基準にするのなら、
与党は「正社員」(多数派)なのだから
「正社員世代」とでも呼ぶのが正しいねw
>は?学者や政府に逆らうつもりなの?だったらソースを出してね。
「「氷河期世代」と呼ぶのは、「民主党支持世代」よりも極端ではない」と学者と政府が言っているソースをどうぞ
出来なければ撤回wまた虚言w
櫻井君になりたい
>>176 >とうとうそこまで後退したかw
後退ではないよ だって学者がそういうスタンスで主張しているんだろ?
俺はいろんな学者の定義や資料を紹介して、あなたに聞いてるだけだよ
>そのやり方なら幾らでも「氷河期」を捏造できるよね
いいや、できないよ
しっかりと学者の根拠がないとダメだよね
で、今回はしっかりとあなたが資料を出してくれたからオーケーだね
そもそも捏造も何も、実際問題としてその時期に問題が存在したんだろ?
じゃ、「氷河期はあった」でいいよね
182 :
横:2011/09/29(木) 00:34:42.40
>>181 だから
>学者が「90年代〜00年代を氷河期と呼ぼう」って言ってる
ソースを
183 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:35:13.25
168 :就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:21:26.70
>>「非正規が良い」人がいるのに「非正規がいるから世代として問題」???
非正規を望まないって回答している人が世代に万単位でいるから問題だろ
非正規を望まないって回答してる人がいるのになぜ、問題ない???
184 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:35:40.27
>>178 >「政府が安全だと言ったから原発は安全だ」理論ねw
事故が起きるまで原発はガンガン推進されてただろ?
あなたが東北大地震級のすごい資料を発掘してこない限り、「あった」で結論付けられてしまうんだよ
「事実は隠蔽されているんだ!」とかいくら叫んでもダメだよ
根拠が出せなきゃそれで終了
>政府調査で明白になっている「非正規で良い」半数の人たちは無視するんだw
無視はしてないよ 「よかったよかった、じゃあ、満足していない残り6割について考えよう」だろ
で、さりげに「半数」にすんなよw 4割だろw
>>179 >おやおや前提を変えたね
それ別人だぞ わからんかな?結構わかりやすいと思うけど・・・
>「与党」(多数の支持があったとき)を基準にするのなら、
基準にはしないよ まったく別の問題だしね
>与党は「正社員」(多数派)なのだから「正社員世代」とでも呼ぶのが正しいねw
「多数派かどうか」が基準ではないからその呼び方は不適切だね
その基準ではここ60年ずっと「正社員世代」だから、ほとんど意味をなさない世代分類だよね
だからその基準は誰も採用していなくて、実際は求人倍率や新卒採用数や内定率などを指標にしているわけだね
「それらの数字が低下した時期が氷河期」だと学者が定義したんだね
それに逆らうならソースを出してね
>>184 1つ目はわかったってばw 2つ目のソースがないと無意味ですよ 10%じゃ何で無理なの?
187 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:42:14.94
>>181 >後退ではないよ だって学者がそういうスタンスで主張しているんだろ?
学者の氷河期の定義は「90年代〜00年代」であって、
問題があるかどうかは関係ないということねw
>しっかりと学者の根拠がないとダメだよね
問題君が2ちゃんの意見でもOKと認めているw
>そもそも捏造も何も、実際問題としてその時期に問題が存在したんだろ?
へぇ〜問題が皆無の世代があるんだ?
一人たりとも望まない就職をしなかった超幸運世代があるんだね
とりあえず○○年を氷河期と呼ぼう
→その年に何か問題があったかな?非正規率は問題ない・・給料もいい・・おっ「正社員は堅苦しくて嫌だ」という人がいたぞ!
→「正社員率が高いから問題だ」(キリッ
これが「氷河期問題」の実態w
188 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:44:05.90
189 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:46:01.53
>>184 >非正社員として就職した若年者のうち、就職活動結果が不本意な者や就職をあきらめた者が合わせて45%近くにも上っており
非正規率を押しあげたのが、若者の非正規希望者の増加のみであるなら問題ない
45%の望まない人たちが押し上げてるから問題なんだろ
190 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:46:18.36
>>186 >「多数派かどうか」が基準ではないからその呼び方は不適切だね
↓
>>173 >呼べるよね 与党になったんだからね
自分から「多数派だから」を基準にした例を出しておいて何言ってんの?ww
191 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:47:29.80
>>189 同じ条件で満足している人たちがいるのに?
ごく一部の個人の問題を、世代の問題にするの?
192 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:47:55.61
>>155 2002年年卒のオッサンが就職できなかったのを
氷河期とかいう言葉で言い訳していれば池沼扱いだろうね
193 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:48:44.82
>>184 >10%以下のことを世代の問題扱いするの?
世代の10%以下だけど問題が存在してることは認めるのね?
194 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:51:54.67
>>ごく一部の個人の問題
おいおい万単位だろ
すり替えるな
195 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:53:11.85
196 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 00:57:50.32
失業率が8%に上昇したら間違いなく日本全体の問題として国会で取り上げられるぞ
雇用関連は10%でも大問題なことがわかってないな
197 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 01:01:36.94
198 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 01:13:16.69
199 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 01:29:34.28
>>194 世代の10%以下w
しかも同じ条件で満足している人が同じ割合でいるw
「ごく一部」だね
200 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 01:35:34.75
>>198 北朝鮮に拉致された人は「重要課題」だね
でもそれって世代の特徴?「拉致世代」と呼んで他の世代と区別して、「○歳は拉致世代だから大変だった」というの?
しかもこの問題では「拉致された方が良かった」という人もいる状況だね
他の世代は雇用の問題が皆無なの?
問題があったら他の世代も「氷河期」なの?
問題の有無と「氷河期」かどうかの定義は無関係とも認めている
いやはやこれでは「政府が重要課題だと言った」では、何の根拠にもならないのだねw
>>187 >問題があるかどうかは関係ないということねw
いいや、問題があるからそこを氷河期と定義したんだよ 頭大丈夫?
>問題君が2ちゃんの意見でもOKと認めているw
「これから僕の妄想を言います」と自分の妄想の根拠にするのはオーケーだよ
学者に反論し切る根拠にはならないだろうね 誰も「学者並の根拠」だとは言ってないぞ
>一人たりとも望まない就職をしなかった超幸運世代があるんだね
あるのかもしれないし、ないかもしれないね それは今関係ないよ ついてこれてる?
「多かった」から問題として取り上げたのであって、「全か無か」じゃないんだよw
>→「正社員率が高いから問題だ」(キリッ
これを主張している学者がいればあなたの意見は成立するね。でも実際はあなたの妄想だよね・・・
>>188 >なんで同数の人たちが満足している条件にいる、世代の10%以下の人たちのことを云々
比率で語るからわからなくなるし、10%あれば十分だろ 数十万人規模の問題だからな
「東北大地震で死んだのは日本の人口の0.02%にも満たないから大した問題ではない」ってか?
でも実際には2011年世代は「あの東北大地震で家族を失った世代」と語り継がれるわけだな
たとえば「今年だけ東大の定員を3000人から12万人に増やします」と東大が言い出せば、
その世代は同世代の10%が東大生の「東大世代」とか名づけられるわけだろうしなw
別に10%でも内容によっては十分その世代を象徴する名称がつけられることはあるよね
小泉チルドレンも国会議員の過半数いたわけでもないしさ
>>190 は?その民主党の例なら「多数派」でオーケーだけど、氷河期の例は多数派を基準にはできないよね
別の話題なんだから当然別の基準だよ
>>191 「ごく一部」だと表現している学者がいるの?いないだろ?それは捏造だよ
「数十万人」と表現している学者がいるし、学者が「氷河期世代」とくくっているんだから、
文句を言いたいならソースを出してくださいね
.
>>182 拉致被害者は何人だ?数人、数十人だろ?
就職氷河期世代は120万人×年数だぞ
次元が違うよ次元が
いやー何か知らんけどまた援軍が来てるね
すぐ飽きると思うけど、しばらくゆっくりしていってね
この子マジで理屈通用しないからしばらくは面白いと思うよ
205 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 14:13:25.35
>>203 だから
>学者が「90年代〜00年代を氷河期と呼ぼう」って言ってる
ソースを出せよw
206 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 20:07:13.36
虚言君が現れると荒れるな
207 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 22:42:52.26
>>201 >「多かった」から問題として取り上げたのであって、「全か無か」じゃないんだよw
↓
>>147 >問題じゃないのは望む奴が100%の時だけだ
どっち???
>それは今関係ないよ ついてこれてる?
つまり「問題が少数なら、なかったと無視して良い」派なのねw
>これを主張している学者がいればあなたの意見は成立するね。
構造が全く同じだから余裕で成立するねぇ
208 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 22:48:29.63
>>202 東北大震災は比較として良い例だね
「大震災での死者は人口の0.02%」が問題なのは「死者=不幸」だからだね
もしももしも
「大震災で死ぬことが嫌だったのに死んだ人は、人口の0.02%」
「大震災で死ぬことを望み喜ばれて死んだ人も、人口の0.02%」
この状況ならば
「あの東北大地震で家族を失ったかわいそうな世代」と呼ぶのは不適切だね
大震災では上の仮定はまずありえないが、「氷河期」ではありえる
「非正規で納得している」「非正規が良い」という人がいることは政府ソースで明らかだからね
こうしてみると「氷河期」がいかに歪な捏造をはらんでいるかが分かる
「問題だ」という決めつけありきの議論なわけだ
209 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/29(木) 22:53:32.71
>>203 >は?その民主党の例なら「多数派」でオーケーだけど、氷河期の例は多数派を基準にはできないよね
>別の話題なんだから当然別の基準だよ
↓
>>164 >「今の民主党でよい」としている人がいるから(世論調査だと一定数いる)
>今の日本の政治に問題ない
>って主張する気?
例を持ち出して自爆し、なかったことにして逃亡wいつものパターンw
>拉致被害者は何人だ?数人、数十人だろ?
あちゃーwまたやっちゃったね
では「拉致被害者はごく少数だ」と主張している学者ソースをどうぞ
出せなければ捏造w
更に「数の大小」を問題にしてしまった
これで「問題と感じる人が一人でもいたらアウト」と言えなくなった上に、
「区切りはどこか」に答える必要も出てきたね
100人なら多数なの?1000人なら?それとも1001人から多数なのかな?w
>>205 wikipedia「就職氷河期」
就職氷河期(しゅうしょくひょうがき)とは、社会的に就職難となった時期の通称。
日本ではバブル崩壊後の就職が困難であった時期(1993年から2005年と定義されている)を指す語。
>>207 俺は
>>147じゃないが、それでも矛盾してないぞw お前全然日本語読めないのなw
「どっち??」って、どっちも成立してるだろw
>つまり「問題が少数なら、なかったと無視して良い」派なのねw
問題によるし、少数がどのぐらい少数かによるよ。
>構造が全く同じだから余裕で成立するねぇ
いいや、ダメだよ。構造が全く同じではないし、まったく同じでも必ずしも成立しないよ。
>>208 おいおいなんで就職氷河期の定義を「非正規率」に絞ってるんだよw
氷河期の定義はものすごくたくさんあって、非正規率を基準にしてる学者なんてほとんどいないぞ
93年〜05年が相対的に「就職難」だったから氷河期なのであって、就職難の指標はたくさんあるよね。
で、学者に文句を言うならソースを出してね。あなたの妄想なんて誰も聞いてないからさ。
>>208の内容を主張している学者はいるの?いないの?いないでしょ?あなたの個人的感想でしょ?
>>209 >>164は俺じゃねーって 内容も文章も違うんだからわかるだろ そのくらいの判別はしてくれよ・・・
「拉致被害者」は自爆でもなんでもないだろw
拉致被害者は数人・数十人なのに、ごく少数だと言ってる学者はおらず、国家レベルで問題視されているじゃねーかw
だから、就職氷河期も被害者がごく少数だとしても問題視できるし、
そもそも拉致被害者の1万倍以上いるんだからさ。
>>208 学者が「氷河期は存在した」と主張していることを認めてしまっているけど、大丈夫か?
学者がそう主張しているんだから、それに反論しないといけないぞ
「こんなのは捏造だ!」だなんて言いだしちゃって・・・ 見ててハラハラするわw
まぁ自信満々に言うからには、捏造だというソースを出してもらおうかな
まさか「ぼくはこうおもいます、ぼくのかんそうです」で
>>208を書いたわけでもないだろうし
それにしても「非正規で納得している人がいるから氷河期は捏造」って意味分からんわw
「非正規で納得している人が100%」でない限りは問題となる可能性はあり、
事実として学者が問題視しているんだろ
拉致被害者だってほんの数人なのに国家レベルの問題になってるよな
就職氷河期世代はその一万倍・十万倍いるわけだからね
213 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/30(金) 20:37:59.08
>>210 >「どっち??」って、どっちも成立してるだろw
え?「全か無かじゃない」と「100%の時だけ」が同時に成立??
>>201 >「多かった」から問題として取り上げたのであって、「全か無か」じゃないんだよw
↓
>>147 >問題じゃないのは望む奴が100%の時だけだ
>いいや、ダメだよ。構造が全く同じではないし、まったく同じでも必ずしも成立しないよ。
「非正規の中に非正規に不満を持つ人がいる」場合と
「正規の中に正規に不満を持つ人がいる」場合は、構造が違うと主張するんだww
214 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/30(金) 20:40:43.74
>>211 >おいおいなんで就職氷河期の定義を「非正規率」に絞ってるんだよw
非正規率では氷河期かどうかなんてわからないということですねw
非正規率が高い?だから何?と
>
>>164は俺じゃねーって 内容も文章も違うんだからわかるだろ そのくらいの判別はしてくれよ・・・
「民主党」の例に乗っかったことは変わらない
やっぱり自爆w
>拉致被害者は数人・数十人なのに、ごく少数だと言ってる学者はおらず、国家レベルで問題視されているじゃねーかw
国家レベルで問題視しているので「拉致世代」と呼ばれている、と主張するのかな?
215 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/30(金) 20:47:34.61
>>212 なぜ氷河期信者がそのような歪な思考になるかのタネは簡単
「特定の年代に問題があった」ことと「氷河期が存在した」をすりかえているから
さらに「氷河期」=「特定の世代全体の問題」とする必要があるのでますます破綻する
「個人の問題」でも「社会全体の問題」(世代は無関係)でも、信者的にはダメなのだね
これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
問題が皆無の時代なんてないのだから、
「問題があった」=「世代全体の問題」には当然ならない
まして同世代に同数の「問題」を望んでいる人(非正規を希望している人)がいるのだしね
216 :
就職戦線異状名無しさん:2011/09/30(金) 22:50:36.55
>>70 こういう状況を「汚名を挽回」って言うんだよw
理解した?
>>213 >え?「全か無かじゃない」と「100%の時だけ」が同時に成立??
うん。成立してるよね。バカなの・・・?
「全」である必要はなくて、「多かった」ならば成立するんだよ。
勝手に「100%の時だけ」の部分だけ切り取るから勘違いしちゃうんだってば。
「100%の時だけ問題にならない」と言ってるんだから、そこまで含めないとダメだよ。
>「非正規の中に非正規に不満を持つ人がいる」場合と「正規の中に正規に不満を持つ人がいる」場合
ダメだよ。前者は学者が問題にしているソースがあるけれど、
後者を氷河期の問題だとしている学者のソースは出ていないからね。ソース持ってきてね。
>>214 >非正規率では氷河期かどうかなんてわからないということですねw
いや、知らないけど、何で勝手に非正規率だけの話にしてるの??
非正規率について触れてる学者がいないので、「非正規率だけでは氷河期かどうかわからない」が結論だよ。
そういう意味では「だから何?」なんだけど、勝手に非正規率だけの議論にすんなよw
>「民主党」の例に乗っかったことは変わらない
例に乗っかったけど、まったく同一だとは一切言ってないじゃないか・・・ 捏造怖い怖い・・・
>国家レベルで問題視しているので「拉致世代」と呼ばれている、と主張するのかな?
いいや、そんなことは言わないよ
「拉致の例えは“氷河期は問題でない”とする根拠には一切ならない」ということだね
「世代と呼んでいいか」は東大のたとえだとか、「キレる17歳」とかであったよね
実際に事件を起こした17歳は数人程度なのに、当時の17歳世代が全体的に危険、みたいなw
>>215 >「氷河期問題」は存在している
はい終了ーw ありがとうございましたーw
世代全体の問題?誰がそんなこと言ったの?
「世代全体かどうかはともかく、一部(数十万人)には問題があった」ってことを認めちゃったねw
その一部って言うのは数十万人いるし、完全に「政府が対策をしているレべルの問題」だよ?
だったら解決解決w
220 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 10:41:55.14
>>217 >「全」である必要はなくて、「多かった」ならば成立するんだよ。
>「100%の時だけ問題にならない」と
↓
>>201 >「多かった」から問題として取り上げたのであって、「全か無か」じゃないんだよw
「全か無か」ではないのに、「100%の時だけ問題にならない」w
あからさまに矛盾だね
>ダメだよ。
構造は全く同じなのにねw
221 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 10:44:07.33
>>218 >「非正規率だけでは氷河期かどうかわからない」が結論だよ。
そういうことだね
非正規率が多い?だから何?と
>例に乗っかったけど、まったく同一だとは一切言ってないじゃないか・・・
同一でもなく例として不適切だと承知の上で、例に乗っかったわけだね
つまり捏造かw
>「拉致の例えは“氷河期は問題でない”とする根拠には一切ならない」ということだね
違うねぇ
「問題が起こった=世代の問題にはならない」の例だね
222 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 10:51:29.61
>>219 >
>>215 >>「氷河期問題」は存在している
全文はこうだねw
「これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している」
「すり替えることにより「存在している」」で満足なんだww
では問題君もはっきりと認めたわけだね
氷河期問題は各種の問題のすり替えにより存在しているのだ
>「世代全体かどうかはともかく、一部(数十万人)には問題があった」ってことを認めちゃったねw
さらにそのすり替えによる「氷河期問題」は、世代全体の問題とは限らないとも認めたわけだ
>>220 >「全か無か」ではないのに、「100%の時だけ問題にならない」w
どちらも「全である必要はなく、無でなければ問題になりうる」と言ってるだろ?一切矛盾してないよ。
あなたが「全か無か」「100%の時だけ」っていう文節だけ勝手に切り取るからそう見えるだけ。
>構造は全く同じなのにねw
「正規雇用されることに不満を持つ人」について問題視している学者なんて聞いたことないよ。
非正規雇用に対する不満のソースは出たけど、そっちは出てない。この意味で構造は正反対だね。
>>221 >同一でもなく例として不適切だと承知の上で、例に乗っかったわけだね つまり捏造かw
いいや、別の話題の例としては適切だから乗ったんだよ。そっちが勝手に別の話題に適用しただけ。
>「問題が起こった=世代の問題にはならない」の例だね
だから、「世代の問題かどうか」なんて一切関係ないだろ。「問題かどうか」の話をしてるんだから。
問題だということを認めちゃった以上、俺は満足だよw 世代の問題かどうかなんて知らんしw
224 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 13:43:35.34
問題君まだやっているのか
>>222 >「すり替えることにより「存在している」」で満足なんだww
だから、さっさと「氷河期問題は捏造・すり替えである」と証明してくれよ。
>>215はあなたの妄想で「捏造・すり替えだ!」と喚いているだけで、ソースが一切出ていないじゃないか。
あなたの妄想は誰も聞いてないから、さっさと
>>215の内容を主張している学者の資料を貼ってくれ。
重要なのは、あなたが「氷河期問題は存在している。(ただし、それは捏造・すり替えだ)」と発言してしまったこと。
カッコの中をあなたが証明できなければ、
「氷河期問題は存在しているし、それがすり替えや捏造であるというソースもない」で終了してしまうよねw
いやー、過去スレで3回も引っかかっておきながら、
それでもなお自ら「氷河期問題は存在している」って書き込んでくれるとは・・・
226 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 15:44:30.41
>>223 >「全である必要はなく、無でなければ問題になりうる」
↓
>>201 >「多かった」から問題として取り上げたのであって、「全か無か」じゃないんだよw
「全か無か」じゃないのに、「無でなければ問題」ww
どっちなんだw
>非正規雇用に対する不満のソースは出たけど、そっちは出てない。
「非正規を望んで選んでいる」人がいるのに?
問題君、全ての人が正社員を望んでいるわけではないことに気がつかないと先はないぞw
227 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 15:50:29.63
>>223 >いいや、別の話題の例としては適切だから乗ったんだよ。そっちが勝手に別の話題に適用しただけ。
>>164 民主党でよいという人がいるから、民主党で良いのか
↓
>>169 実際に「民主党でよいという人がいる」からといって「民主党世代」とは呼ばれていない
↓
>>173 呼べるはずだ、数が多いのだから
↓
>>179 今の低支持率ではなく高支持率だった時を基準にするのか?
では「数が多い」のだから「正社員世代」と呼ぶべきだな
↓
>>203 >は?その民主党の例なら「多数派」でオーケーだけど、氷河期の例は多数派を基準にはできないよね
>別の話題なんだから当然別の基準だよ
「氷河期」と「民主党」は別の話題だwwかw
例に乗っかっておきながら、「別の話題だ」w
228 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 15:53:39.55
>>225 >だから、さっさと「氷河期問題は捏造・すり替えである」と証明してくれよ。
問題君も認めている
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
・氷河期問題は各種の問題のすり替えにより存在しているのだ
・そのすり替えによる「氷河期問題」は、世代全体の問題とは限らない
これを認めちゃってるんだから、俺としても終了でいいな
>>226 >「全か無か」じゃないのに、「無でなければ問題」ww
「全か無か」というのは「問題とされる条件は全か無かではなく、無でなければ問題になりうる」という意味
「無でなければ問題」というのは「満足している人が100%でない限り問題になりうる」という意味
矛盾してないよな?ていうか同じ意味だよな?
>「非正規を望んで選んでいる」人がいるのに?
そうだね。そういう「自分の望みどおり」の人には問題はないから、今回の話題には出てこない。
今はそれらの人の話題ではなく、「正規雇用を望んでいたのに非正規に甘んじた人」の話だよ。
「非正規雇用を望んでいたのに正規雇用されている人」を問題視している学者のソースは出ていないし、
そもそもそれは氷河期の話題ではないからこのスレでは出てこないね。
>>227 >例に乗っかっておきながら、「別の話題だ」w
そうだよ。別の話題をそっちが勝手に結び付けただけじゃん。
選挙は多数決なんだから「数が基準」と言えるが、「ある世代を○○世代と呼称する」のは多数決ではないよな。
その世代に象徴的な事象があれば○○世代と呼称されうる。もちろん数が指標の一つにもなるけどね。
>>228 >・氷河期問題は各種の問題のすり替えにより存在しているのだ
>・そのすり替えによる「氷河期問題」は、世代全体の問題とは限らない
>これを認めちゃってるんだから、俺としても終了でいいな
いいや?俺が認めたのは「氷河期問題は存在している」だけだよ。
捏造だとかすり替えだとか言うのは一切認めていないよ。だってソースが出てないじゃないか。
ほら、さっさとソースを出してくれ。
出せないなら、「氷河期問題は存在したし、それが捏造やすり替えである根拠もない」で終了だね。
231 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 16:14:15.60
>>229 どう言ったところで無理だなぁ
「全か無かではない」と言いつつ、「無でなければ問題」ww
>そもそもそれは氷河期の話題ではないからこのスレでは出てこないね。
逃げ出したねw
「氷河期の定義」がはっきりしていないのに、「氷河期の話題ではない」もないだろうにねw
このことからも「都合のよい数字は氷河期の根拠」とし、そうでないものは無視する特徴が分かるね
232 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 16:14:59.21
>>230 >そうだよ。別の話題をそっちが勝手に結び付けただけじゃん。
例に飛びついたのは問題君w
それなのに「全然違う話題だった」かw
233 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 16:16:52.81
>>230 >いいや?俺が認めたのは「氷河期問題は存在している」だけだよ。
↓
>>219 >
>>215 >>「氷河期問題」は存在している
>はい終了ーw ありがとうございましたーw
↓
>>215 >これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
問題君が引用して「終了」と宣言した文はこれ
認めちゃってるわな、明らかに
>>231 >「全か無かではない」と言いつつ、「無でなければ問題」ww
だから、「全か無かではない」のは、「問題とされる」場合だけだってば。
「問題とされない場合」には「無の場合」しかないんだよ。「無」でない限りは問題になりうるんです。
そっちが勝手に「問題とされない場合」についても「無の場合しかない」と早とちりしてるだけ。
>「氷河期の定義」がはっきりしていないのに、
はっきりしているってば。「90年代後半〜2000年代前半」だっつってんじゃん。
この定義に文句があるならソースを出して学者を論破してくれよ。
氷河期問題は捏造・すり替えなんだろ?ソース出せよ。
>>232 >例に飛びついたのは問題君w それなのに「全然違う話題だった」かw
そうだよ。まったく別の話題をしていて、そこにレスをしたら、いきなり関連性のない話題にも適用されちゃった。
こういう捏造をするからわけがわからなくなるんだよ・・・。
選挙は多数決で当選が決まるんだから、「数が基準」でオーケー。だからそうレスをしただけのこと。
>>233 >問題君が引用して「終了」と宣言した文はこれ
捏造すんなw 俺が引用したのは「“氷河期問題”は存在している」の部分だけだろw
「捏造・すり替え」の部分は一切引用していないし、認めてもいないよ
重要なのはあなたが「氷河期問題は存在している」と認めたことだね。
あなたは「ただし、それは捏造・すり替えである」と言っているけど、それはまだソースが出ていない。
ソースを出すまでは「氷河期問題は存在しているし、捏造・すり替えである根拠もない」だよ。
ほら、さっさとソースを出さないと!
236 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 16:28:59.75
>>234 まぁまぁ結局は「全か無かではない」と言いつつ「無でなければ問題」とw
>はっきりしているってば。「90年代後半〜2000年代前半」だっつってんじゃん。
↓
>>163 >学者が「90年代〜00年代を氷河期と呼ぼう」って言ってるんだろ?
どっちだw
>そうだよ。まったく別の話題をしていて、そこにレスをしたら
ここまで開き直れるのはすごいなwww
「氷河期スレ」で「民主党を例にした」レスを見て、
「氷河期と全然違う民主党の話題をしているんだな」と思って飛び乗ったのかwww
237 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 16:32:09.92
>>235 >捏造すんなw 俺が引用したのは「“氷河期問題”は存在している」の部分だけだろw
同じ文の前後を無視して切りだして「終了」宣言できるのなら、
>>163 >問題は大したことなかった
はい終了ーw ありがとうございましたーw
問題君も「問題は大したことなかった」と認めましたーw
これもアリなのねww
こどもの喧嘩みたいなスレだな
>>236 >まぁまぁ結局は「全か無かではない」と言いつつ「無でなければ問題」とw
目を背けるなよw 「“全か無かではない”のは、“無でなければ問題”である事象とは別の事象」だよ
まったく別のものなのに、そっちが勘違いして混同しちゃっただけ。
>どっちだw
どっちもだよ。どちらも学者の定義だからね。両方が成立するよ。
あなたはそのすべてに反論しないといけない。まぁこの場合はほとんど一緒だけどな。
>「氷河期と全然違う民主党の話題をしているんだな」と思って飛び乗ったのかwww
そうだよ。あなたは「同じ構造だ」と思い込んでいたのかもしれないけど、実はまったく関連のない話題。
俺は「まったく別の構造だ」と理解していたから、あなたの誤解を正すために付きあったということです。
だって、選挙は「数が基準」だけど、「世代をどう呼称するか」は数が基準じゃないでしょ?
>>237 >同じ文の前後を無視して切りだして「終了」宣言できるのなら、
無視できないよ。だから俺はあなたに猶予を与えてあげてるじゃないか。
「氷河期問題が捏造・すり替えだと証明してくれればオーケーだよ」ってね。
まぁ、それができなければ終了だけどねw ほら、早く捏造・すり替えだという根拠を出してくれw
>これもアリなのねww
>>163にはそもそも「大したことなかった」という記述がないのでダメだろw
そういう記述があったとしても、俺と同様にソースを提示する猶予をくれないとね。
まぁ俺のソースはもう出てるんだけどさ。
>>238 そういうやりとりを楽しむスレだもの。
「氷河期なんてなかった!」「ソースは2chでもオーケーだと言ったんだから俺は2chのレスをソースにする!」
って言ってる人を相手にしてるんだからハイレベルなやりとりなんて期待しちゃだめですよ・・・
241 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 17:27:49.30
>>239 >「“全か無かではない”のは、“無でなければ問題”である事象とは別の事象」
全か無かではない
しかし無でなければ問題w
>どっちもだよ。どちらも学者の定義だからね。両方が成立するよ。
矛盾してるのに?w
>俺は「まったく別の構造だ」と理解していたから、あなたの誤解を正すために付きあったということです。
例に自分から乗っかっておいて
「いや氷河期と民主党は別の話題だし、関係ない話題をしていると思ったから」かw
242 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/01(土) 17:30:04.48
>>240 >無視できないよ。
では終了なわけですね
>>215 >これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
>>163にはそもそも「大したことなかった」という記述がないのでダメだろw
こういう不思議な捏造をするところが問題君だなぁ
>>241 >全か無かではない しかし無でなければ問題w
だから、別の事象なんだから矛盾も何もしてないっつの
>矛盾してるのに?w
矛盾はしてないだろ。ある学者はある基準を持ってある年代を氷河期として、別の学者は別の基準。
あなたはそれらすべての基準をそれぞれ相手にする。それだけのことだよ。
>「いや氷河期と民主党は別の話題だし、関係ない話題をしていると思ったから」かw
そうだよ。なんで「氷河期」と「民主党」が同じ話題になると思うんだよw 同じになると思うほうが異常だろw
>>242 >では終了なわけですね
うん、あなたがソースを出せていないので、「氷河期問題は存在し、それが捏造やすり替えだという根拠はない」。
これで終了だよ。今は俺があなたに猶予期間をあげて待ってるんだから、早くしてね。
>こういう不思議な捏造をするところが問題君だなぁ
>>163のどこに「大したことなかった」という趣旨の記述があるの??
そういう文字列はあるけど、まさかこれを「大したことなかった」という意味に解釈するつもりなの??
それは捏造というんだよ。
俺はそんなことせず、あなたに反論の猶予を与えているし、あなたもそうだよね?
>>243 >だから、別の事象なんだから矛盾も何もしてないっつの
今度は「別の事象」になったw
>矛盾はしてないだろ。ある学者はある基準を持ってある年代を氷河期として、別の学者は別の基準。
矛盾したことを断言しておいて学者に責任転嫁かw
で、どっちなの?w
>そうだよ。なんで「氷河期」と「民主党」が同じ話題になると思うんだよw 同じになると思うほうが異常だろw
例にいちゃもんをつけられてもねぇ
じゃあ「
>>164が異常」というのが問題君の結論か
>>244 >そういう文字列はあるけど、まさかこれを「大したことなかった」という意味に解釈するつもりなの??
文章の一部を切り抜いて前後を無視したりはしないわけね
それならばもう決着でしょ
反論の余地も何も、俺のレスを問題君が認めているのに、反論する必要ないし
問題君ははっきりと認めました
↓
>>215 >これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
>>245 >今度は「別の事象」になったw
最初っから別の事象でしょうよ・・・。
「全か無か」なのと、「無でなければオーケー」なのはまったく別の話です。
そっちが勝手に結び付けてるだけだよ。
どちらも「満足している人が100%でないなら問題になりうる」ということを言ってるので矛盾してないよ。
>で、どっちなの?w
だから、どの基準を選ぶかによってどちらも成立するよ。
あなたはそのすべてを相手にするんだよ。矛盾なんて一切ありません。
>じゃあ「
>>164が異常」というのが問題君の結論か
ぜんぜん違うよ。頭おかしいの?
あなたの理屈だと「民主党で満足している人間が(少数派でも)存在しているから今の政治に問題はない」ということになる。
これはおかしいよね。
>>164はそれを指摘しているだけだろ。
>>246 >反論の余地も何も、俺のレスを問題君が認めているのに、反論する必要ないし
いいや、認めていないよ。
俺が認めたのは「氷河期問題は存在している」の部分だけであって、それ以外の部分は認めていない。
一部を切り抜いて無視したりせず、あなたにちゃんと反論の猶予を与えているよね。
あなたが「捏造・すり替えである」という根拠を示せればオーケー。
俺は「これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで」の部分は一切認めていない。
これは前後を無視しているわけではないよ。ちゃんとあなたに反論の余地を与えているからね。
俺が認めているのは「氷河期問題は存在している」の部分だけ。
ほら、さっさとソース出しなよ。
>>247 >「全か無か」なのと、「無でなければオーケー」なのはまったく別の話です。
どちらも就職した人の満足の話なのに?w
>だから、どの基準を選ぶかによってどちらも成立するよ。
このように「氷河期」とは矛盾した定義を
都合よく切り替えているだけなわけですね
>あなたの理屈だと「民主党で満足している人間が(少数派でも)存在しているから今の政治に問題はない」ということになる。
そして民主党と氷河期が同じ構造として比較できるのであれば、
「民主党世代」と呼ばれるのではないかと、返したわけだ
そこに乗っかってきておいて、
「氷河期と民主党は違う」と言い出したのが問題君w
行動も支離滅裂だし、最終的には「氷河期と民主党は違う話題だから例として不適切」と
>>164を否定してるw
>>248 >俺が認めたのは「氷河期問題は存在している」の部分だけであって、それ以外の部分は認めていない。
↓
>>244 >そういう文字列はあるけど、まさかこれを「大したことなかった」という意味に解釈するつもりなの??
文字列を部分的に切りだすことはありえない、と問題君が認めている
>あなたにちゃんと反論の猶予を与えているよね。
俺のレスを問題君が認めているのに、なんで俺が反論する必要があるの?w
ソースとして「非正規で納得している人がいる」ことは提示済み
なによりも問題君が自分で「終了」と認めてるものね
>>215 >これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
>>249 >どちらも就職した人の満足の話なのに?w
いいや、違うよね。
「全か無かではない」のは「問題になるかならないかの基準」の話だし、
「無でなければオーケー」なのは「問題になる基準」の話だよ。
「ならないか」が含まれているかどうかが肝なのに、あなたはこれを勝手に捨象しちゃった。
>このように「氷河期」とは矛盾した定義を都合よく切り替えているだけなわけですね
あなたはそう思うのね。で、そう主張している学者はいるの?いないの?どっち?
>そして民主党と氷河期が同じ構造として比較できるのであれば、
同じ構造として比較できないからここから先はまったく無駄だね。
>最終的には「氷河期と民主党は違う話題だから例として不適切」と
>>164を否定してるw
>>164は「氷河期と民主党は違う話題だからこそ
>>164の指摘が成立する」んだろ。逆だよ逆。
>>250 >文字列を部分的に切りだすことはありえない、と問題君が認めている
は?認めてないよ。
「切りだすことはあるが、しっかりと反論の余地を与える」だよ。
>俺のレスを問題君が認めているのに、なんで俺が反論する必要があるの?w
俺はあなたのレスなんてほとんど認めていないよ。
唯一、「氷河期問題は存在している」の部分だけを認めただけ。
>ソースとして「非正規で納得している人がいる」ことは提示済み
だから何?何の意味もないよ。誰も「非正規で納得している人がいるソース」なんて求めてないよ。
>なによりも問題君が自分で「終了」と認めてるものね
「氷河期問題は存在している」で終了だね。捏造やすり替えだというソースも出ていないよね。
>>251 >いいや、違うよね。
↓
>>201 >「多かった」から問題として取り上げたのであって、「全か無か」じゃないんだよw
VS
>>147 >問題じゃないのは望む奴が100%の時だけだ
「多かったから」取り上げたのか、「100%じゃないから」取り上げたのかw矛盾w
>で、そう主張している学者はいるの?
↓
>>243 >ある学者はある基準を持ってある年代を氷河期として、別の学者は別の基準。
学者によって矛盾していると問題君が認め済み
>「氷河期と民主党は違う話題だからこそ
>>164の指摘が成立する」んだろ。逆だよ逆。
違う話題だから例として不適切ってことでしょ?
>>164否定だわな
>>252 >「切りだすことはあるが、しっかりと反論の余地を与える」だよ。
問題君が俺のレスに賛同してるんだもん、わざわざ反論する必要ないよ
↓
>>215 >これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
>捏造やすり替えだというソースも出ていないよね。
問題君自身が「氷河期の定義は学者によって違う」と認めている
いくらでもブレるわけだw
都合のよい数字を使っているだけだとの意見も出ている
>>42 実際に政府ソースにより「非正規に納得している人がいる」ことも分かっている
「非正規率の高さや存在」を問題視することへの反論になってるわけだね
なんといっても問題君自身が
>>219で明確に認めてる
これ以上の決着ってあるのかな?
>>253 >「多かったから」取り上げたのか、「100%じゃないから」取り上げたのかw矛盾w
どっちもだよ。多かったから取り上げた学者もいるだろうし、100%じゃないから取り上げた学者もいるだろう。
矛盾ではないよな。学者は世の中に無数にいるんだから。
>学者によって矛盾していると問題君が認め済み
矛盾ではないってばw 基準が違うだけで、理屈は通ってます。
>違う話題だから例として不適切ってことでしょ?
違う話題だから違う指標を使うべきだっていうことで、
>>164肯定ですよ。
>>254 >問題君自身が「氷河期の定義は学者によって違う」と認めている
>いくらでもブレるわけだw
そう、だからあなたはそのブレた定義すべてを否定しなきゃいけない。
>都合のよい数字を使っているだけだとの意見も出ている
>>42 >実際に政府ソースにより「非正規に納得している人がいる」ことも分かっている
>「非正規率の高さや存在」を問題視することへの反論になってるわけだね
だから何?まったく無意味なレスだね。
ほら、さっさと「氷河期問題が捏造・すり替えだ」というソースを出してくれ。
>>42は「現氷河期」に限定された話題で「2000年代前半はひどかった」と言っているから無意味
「非正規に納得している人がいる」としても「納得してない人が過半数」なんだから無意味、
「非正規率の高さや存在」を問題視することへ反論しても、氷河期の指標はこれだけじゃないから無意味
>>255 >どっちもだよ。多かったから取り上げた学者もいるだろうし、100%じゃないから取り上げた学者もいるだろう。
いずれにせよ矛盾とw
>矛盾ではないってばw 基準が違うだけで、理屈は通ってます。
基準が違うのだから矛盾だね
問題君、このことに気づいてなかったろ?
>違う話題だから違う指標を使うべきだっていうことで、
>>164肯定ですよ。
民主党と氷河期は違うので例として不適切=
>>164否定ですねw
>>256 >そう、だからあなたはそのブレた定義すべてを否定しなきゃいけない。
問題君の陥っていた致命的な勘違いの一つだね、これ
「人によって定義が違う」のだから「人によって氷河期の有無は異なる」と言っているのと同じ
「すべて否定する」必要なんてなく、逆に問題君は「すべての定義で肯定する」必要があったわけだw
本気で気づいてなかったんだな
>だから何?まったく無意味なレスだね。
いやいや、致命傷だよねぇ
これらの事実により、「非正規が高い」からは何も分からないと判明
もちろん他の数字も都合良く解釈されていることが示唆される
違うというのなら「すべてを肯定する」ために「肯定派が」頑張らないとなw
ただもう終わったことだ
>>215 >これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
「氷河期はすり替えにすぎない」と問題君が認め、解決した
259 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 08:16:25.55
なかった君は世代の10%以下だけど問題があることを認めてるんだよね
この時点で終了だろ 問題はあったということだ
「東北大地震で死んだのは日本の人口の0.02%にも満たないから問題ではない」
とでもいうつもり?
260 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 08:27:04.98
>>257 >基準が違うのだから矛盾だね
は?何で?「同じ基準なのに結論が違う」のが矛盾だよ。日本語ホントに苦手だね・・・。
>民主党と氷河期は違うので例として不適切=
>>164否定ですねw
違うよ。「違うので違う指標を使うべきだ」=
>>164の指摘そのまま。
>>258 ソースを出してね。
>>258にはあなたの妄想しか書いてないじゃん。はいやり直し。
>>260 >>208にはあなたの妄想しか書いてないじゃん。
>>208の内容を主張している学者はいるの?いないでしょ?
あなたの妄想なんて誰も聞いてないから、さっさとソースを出してね。
あなたは「氷河期問題は存在している(ただしそれは捏造だ)」と発言してしまったんだよ。
氷河期問題の存在を認めてしまった以上、それが捏造だと「ソース付きで」示さないとあなたの負けだよ。
>>259 援軍が来てるなぁ すぐ飽きると思うけどごゆっくりどうぞ・・・
>>208は完全に破たんしてるし、
>>259が結論なんだよね。
>>208を読めば「もしももしも」「ならば」「ありえる」www
全部仮定の話か、ソースなしの妄想じゃん
仮定の話はいいから、事実に基づいてください
もう一回書いとこう
あなたは「氷河期問題は存在している(ただしそれは捏造だ)」と発言してしまったんだよ
氷河期問題の存在を認めてしまった以上、それが捏造だと「ソース付きで」示さないとあなたの負けだよ
>>261 >は?何で?「同じ基準なのに結論が違う」のが矛盾だよ。
違う基準なのに主張している問題君が矛盾してると言ってるんですよw
>違うよ。「違うので違う指標を使うべきだ」=
>>164の指摘そのまま。
「氷河期と民主党は違う話題だから例として不適切」が問題君の結論だよね
>>164否定w
>あなたは「氷河期問題は存在している(ただしそれは捏造だ)」と発言してしまったんだよ。
そして問題君はそれに同意して「終了」したわけだ(
>>215→
>>219)
問題があった=世代全体の問題とならないことなんて明白
同じ現象(非正規)を望んでいる人がいることも政府ソースで明白
きっちりソース付きだねw
>>262 >「もしももしも」「ならば」「ありえる」www
震災との違いから、氷河期のすり替えを指摘してるわけだからねぇ
「もしももしも」「ならば」は「しかし事実とは違う=震災と氷河期では違う」で、
「ありえる」は「事実、政府ソースで実証されている」と続く
結論は
>>215だろう
「非正規を望んでいる人がいる」ことを無視したり、
問題が起こった=世代全体の問題だ!氷河期問題だ!と
飛躍したりすることで成立しているのが「氷河期」
問題君もきっちり
>>219で認めている
「終了」し「解決」済みなんだよ
>>263 >違う基準なのに主張している問題君が矛盾してると言ってるんですよw
は?俺じゃなくて、たくさんの学者それぞれが主張しているんだろ
俺はそれを紹介しているだけですよ
>「氷河期と民主党は違う話題だから例として不適切」が問題君の結論だよね
いいえ、違いますよ。誰もこんなこと言ってません。
>問題があった=世代全体の問題とならないことなんて明白
これが明白でも何の意味もないよ。「氷河期問題が世代の問題でないソース」がないとね。
>同じ現象(非正規)を望んでいる人がいることも政府ソースで明白
これも何の意味もないね。「望んでいない人がゼロ」であるソースを出さないとね。
あなたが主張するのは「氷河期問題は捏造・すり替えだ!」でしょ。
「世代の問題」だとか「非正規を望んでいる」だとかのソースは誰も求めてないよ。
>>264 >「もしももしも」「ならば」は「しかし事実とは違う=震災と氷河期では違う」
だからこのソースを出せってw 事実と違う?ソースは??
>「ありえる」は「事実、政府ソースで実証されている」と続く
「非正規を望んでいる人がいる」ということだけわかったから、何?
ここからどう「氷河期問題は捏造だ」につながるの??そこであなたの妄想入っちゃうでしょ。
>「非正規を望んでいる人がいる」ことを無視
拉致問題だって「拉致されてない人がほとんど」なのにそこは無視して国家レベルで問題視されてるよなw
拉致された人なんて数人いるだけなのにさ。
>飛躍したりすることで成立しているのが「氷河期」
だから、御託はいいから「氷河期問題の論理は飛躍している」と学者が主張しているソースを出せってw
出せないんだろ?「ぼくがかんがえたろんりがく」で捏造ってことにするしかないんだろ?
うーん、とうとう学者の主張に真っ向から逆らうようになったねw
「学者が主張する氷河期問題は捏造・すり替えによって成立している!学者は捏造しているんだ!」
と真正面から学者にケンカ売り始めたw
前スレでは「学者には逆らわないよ」と弱腰だったのに、
このスレではにっちもさっちもいかなくなってしまってケンカ売らざるを得なくなったようだ
そういう意味では最初期のスレに戻った感じかな
学者に反抗⇒さすがにムリ⇒学者迎合路線⇒これも破綻⇒また反抗路線、って感じか
ま、せいぜいがんばって「学者が捏造しているソース」を出してくださいね
あなたの妄想とか「ぼくのかんがえたろんりがく」は不要だから、ソースを出してください。
>>265 >俺はそれを紹介しているだけですよ
その紹介が矛盾しちゃうわけだw
何を笑われているのか、理解できないのかな?
>いいえ、違いますよ。誰もこんなこと言ってません。
↓
>>203 >別の話題なんだから当然別の基準だよ
>「氷河期問題が世代の問題でないソース」がないとね。
氷河期問題が世代の問題でない??
俺は「問題が起きた=世代の問題ではない」と書いてるんだけど?
>「望んでいない人がゼロ」であるソースを出さないとね。
「全か無か」w
>あなたが主張するのは「氷河期問題は捏造・すり替えだ!」でしょ。
政府ソースの非正規の例により
都合の悪い数字を無視しているだけと分かる
問題が発生しても、世代全体の問題とは限らないことも明白
これらを無視し、すり替えているのが「氷河期」
問題君も認め済み(
>>219)
>>268 >その紹介が矛盾しちゃうわけだw
もう10スレに渡って何十回も言ってるけど、俺はあらゆる主張を都合よく使い分けるよ?
こっちは「どれか1つの基準でいいから、あった」と言わせればオーケーだから超イージー
そっちは「あらゆる基準で、なかった」と言わなきゃいけないから超ハード
>俺は「問題が起きた=世代の問題ではない」と書いてるんだけど?
そうだよ。でも「氷河期問題は世代の問題でない」かどうかはわからないし、
「世代の問題であるかないかに関わらず、氷河期は問題である」と学者が主張しているんだからさ
>「全か無か」w
そうだよ。この場合は「無」である必要がある。「全」である必要はないけどね。
>都合の悪い数字を無視しているだけと分かる
わからないね。望んで非正規になっている人がいたとしても無意味だよ。
だって拉致されてない人が99.999%だけど、ほんの数人拉致されていれば国家レベルの問題なんだから。
>>266 >事実と違う?ソースは??
問題君は
「大震災で死ぬことを望み喜ばれて死んだ人も、人口の0.02%」
いると主張するんだww
>拉致された人なんて数人いるだけなのにさ。
そして「拉致世代」とは呼ばれないてないね
ここから「問題が起きた」だけでは「世代の問題」にはならないことが明白
>だから、御託はいいから「氷河期問題の論理は飛躍している」と学者が主張しているソースを出せってw
政府ソースで「非正規で納得している」人の存在が明らかになっている
それなのに非正規の存在を理由に氷河期は主張できないねぇ
さらに学者の間でも「氷河期」の定義はブレているのに、
「学者が言っているから」では説得力はないねw
>>268 で、「氷河期問題はすり替えである」と主張している学者はいるの?
それとも、あなたの個人的な見解にすぎないの?
資料やデータなど、あなたの見解を裏付けるソースはあるの?
非正規率の政府資料は一切役に立たないよ。
「望んでいる人がいる」ってのは全く無意味だからね。
「望まずに非正規になった」人に限定した話をしているんだからさ。
望んで非正規になった人たちなんてのは捨象されるに決まってる。
拉致問題を語る時も「拉致されずに済んだほとんどの人たち」なんてのは無視されるだろ。
「拉致されてしまった数人」だけに目を付けて、それが国家レベルの問題になるんだ。
「望んで非正規になった人たち」が何人いても関係ない。
「望まずに非正規になった人たち」が1人でもいれば問題になりうるし、
事実としてそういう人たちは数十万人以上存在して、政府や学者が問題視している。
>>267 問題君は気づいていなかったのかな?
「90年代〜2000年代が氷河期」の意見を採用した時点で
「90年代後半から2000年代前半」の学者にケンカを売っているw
人によって定義が違うのなら、
「人によって氷河期の有無は違う」と認めるか、
「俺はこの学者を支持し、それ以外の学者とはケンカする」しか道はなかったのにね
ただそれらも終わったことだ
問題君も「終了」で「解決」と宣言してる
>>215 >これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
>>270 >問題君は「大震災で死ぬことを望み喜ばれて死んだ人も、人口の0.02%」いると主張するんだww
主張しないよ。「ソースがないんだけど?」と催促してるんだよ。
で、ソースなしでそれを主張するのね。まぁそのくらいは常識としてソースなしで済ませてあげるよ。
>そして「拉致世代」とは呼ばれないてないね
だから何?「拉致問題」と呼ばれてるよね。氷河期も「氷河期問題」と呼ばれてるよね。
世代の問題かどうかなんて俺一切興味ないんだけど・・・。あなたに氷河期「問題」があったと言わせればOKだからね。
>それなのに非正規の存在を理由に氷河期は主張できないねぇ
非正規の存在を理由になんてしてないよ。誰がそれを理由にしたの?妄想?
>さらに学者の間でも「氷河期」の定義はブレているのに、「学者が言っているから」では説得力はないねw
じゃあ楽勝で論破できるね。ほら、やってみてくれ。ソースなしで喚いても無駄だよ。
ソースがない以上、あなたは一切の主張ができませんよ。
「氷河期問題は捏造で成立している」というソースはどこにあるの?
>>269 >俺はあらゆる主張を都合よく使い分けるよ?
まさしくこれが「氷河期」の実体なわけだね
都合よく使い分け、すり替えているだけ
問題君もはっきりと認めている
>>272 >「90年代〜2000年代が氷河期」の意見を採用した時点で「90年代後半から2000年代前半」の学者にケンカを売っているw
だから何?「どちらかの学者にケンカを売っているが、どちらにしろ氷河期の存在は確定」じゃん。
俺はどちらかの学者に論破されるけど、氷河期の存在さえ確定すればそれでいいんだよ。
>「人によって氷河期の有無は違う」と認めるか、
こうはならないよ。だって「氷河期はなかった」とソース付きで主張している人間を見たことがないからね。
「氷河期はあった」は確定していて、「その定義・大小・規模は人によって違う」だよ。
>「俺はこの学者を支持し、それ以外の学者とはケンカする」しか道はなかったのにね
だからどっちかの学者とケンカするよ。いつか、どこかのスレで、機会があればなw
>問題君も「終了」で「解決」と宣言してる
うん、「氷河期問題は存在している」で終了だね。
とうとう発狂してこの台詞を繰り返すばかりになってしまったねw
なんでわざわざ「存在している」なんて言っちゃったのよw 言わなきゃいいのにw
>>271 >資料やデータなど、あなたの見解を裏付けるソースはあるの?
提示済み
非正規を望んでいる人がいるのに、非正規の存在を世代の問題にするのはおかしい
>>42のように数字のすり替えが行われていることも分かっている
学者によって定義すら異なり、都合良く使い分けられている
すり替えによることは、問題君も認めている
>>215 >これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
>>274 いいや、それぞれの学者は一切使い分けていないよね。
使い分けているのは俺だけだからね。
あなたが論破するのは「一切の使い分けをせず、キッチリと理詰めでデータを示している学者」だよ。
あなたはいつも苦しくなると俺を相手にするよねw
まぁ学者なんて相手にできるわけないから当然だけどさw
>>273 >「ソースがないんだけど?」と催促してるんだよ。
「大震災で死ぬことを望み喜ばれて死んだ人も、人口の0.02%」はいないのに、これのソースが欲しいの?w
>世代の問題かどうかなんて俺一切興味ないんだけど・・・。あなたに氷河期「問題」があったと言わせればOKだからね。
「氷河期問題は世代の問題ではない!個人に問題があったから、それが氷河期問題だ!」ということね
>>215に書いたように「氷河期問題=世代の問題」には賛同できないが、
「氷河期問題=個人の問題」ならば別に構わんぞ
ごく一部の10%以下の人たち(同じ条件で満足している人もいるのに・・・)の問題なわけだ
問題君が
>>219で同意しているとおりだ
改めて賛同が得られたね
>>276 >非正規を望んでいる人がいるのに、非正規の存在を世代の問題にするのはおかしい
なぜ?ソースは?そもそも世代の問題になんて誰もしようとしてないよ?
「世代の問題かどうかは知らんが、とにかくあった」ってことさえわかればいいんだからね
何で世代の問題かどうかにこだわってるの?わけわからんな
>
>>42のように数字のすり替えが行われていることも分かっている
>>42は「現氷河期」の話だからダメだね。今は旧氷河期を含めた話だよ。
>学者によって定義すら異なり、都合良く使い分けられている
これは当然だよ。あなたはそれを全部相手にするわけだね。超ハードだよ。
>すり替えによることは、問題君も認めている
すり替えや捏造は一切ありません。誰も認めてません。おいおい見苦しい捏造するなよ・・・。
定義は学者によって異なるが、それぞれの学者は一切のすり替え・捏造をしていません。
だからすべての学者の基準・定義が理屈を持っています。あなたはそれを全部撃破してね。
>>275 >どちらかの学者にケンカを売っているが
なんだ問題君は学者にケンカを売っている自覚があったんだ
>「氷河期はあった」
しかしその「氷河期」の定義は人によって違うとw
>うん、「氷河期問題は存在している」で終了だね。
すり替えによってね。問題君も同意済み
>>215 >これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
>>278 >「氷河期問題=個人の問題」ならば別に構わんぞ
>ごく一部の10%以下の人たち(同じ条件で満足している人もいるのに・・・)の問題なわけだ
じゃあこれをコピペしてくれるかな。
「氷河期問題は間違いなく存在しました。それは数十万・数百万人規模の問題で、
政府や学者もその対策に取り組んでいます。」
おお、長年にわたる議論が今終結の時を迎えようとしている・・・w
「なかった」⇒「あったけど大したことなかった」⇒「捏造だ」⇒「数%だが、数十万人規模で問題があった」
相当がんばってここまで意見を変えさせることに成功しました・・・ 感無量です・・・
>>277 >使い分けているのは俺だけだからね。
>あなたはいつも苦しくなると俺を相手にするよねw
なんかもう涙目だなおいw
馬鹿にされてるのは問題君であって、学者じゃないからねぇ・・・
でも良かったじゃん、結論は得られたろ?
・氷河期問題は各種の問題のすり替えにより存在しているのだ
・そのすり替えによる「氷河期問題」は、世代全体の問題とは限らない
↓
>>215 >これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
283 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/02(日) 12:46:01.77
まだ続くのか
>>281 そうだな、見事に決着
・氷河期問題は各種の問題のすり替えにより存在しているのだ(
>>219)
・そのすり替えによる「氷河期問題」は、世代全体の問題とは限らない (
>>219、
>>273)
ごく一部の10%以下の人たち(同じ条件で満足している人もいるのに・・・)の問題なわけだ
285 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 17:13:41.35
結論は
氷河期はなかったでOK?
人によって定義が違う曖昧なものなので「あった」と断言することはできない
少なくとも世代全体の問題という意味での「氷河期」はなかった
287 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 21:47:48.36
「あった」と思ってる人にはあって、「なかった」と思ってる人にはなかった、がFA
288 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 23:00:50.85
「あった」と思ってる人には変人が多く、
「なかった」と思ってる人には普通の人が多いよな。
289 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/05(水) 23:25:39.04
要するに時代の変化に適応できている人にとっては「なかった」だからな
普通の人が多いのは道理
290 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 11:40:35.70
自己責任論好きな人ってどこの政党支持してんの?
291 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/06(木) 20:52:49.79
高額所得者から増税を
ガソリン・軽油から増税を
消費税もドンドン増税すれば弱者を救う原資になる
富裕層どもから奪い取って国家の富とすれば良い
再分配万歳 増税万歳 ウオール街デモに我らも続くのだ
292 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 12:49:32.69
>>290 自己責任論好きというよりは人として当たり前のことを言っているだけじゃないの?
>>292 人として当たり前←これはお前の主観に基づいた意見だろ
294 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 17:20:06.34
自己責任が嫌いって奴は、人として間違ってると思う
中小企業の役員や08年卒、バブル。ここいらは圧倒的に自己責任厨
アンチ就活でもに参加してる奴らは逆の意味で極端すぎて賛同できないけど。
297 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/07(金) 19:22:20.95
就職に失敗して非正規をしている人は
自分の責任を認めたくないのでしょうね
298 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 05:46:05.86
自己責任肯定の考え
→自分のケツは自分で拭こう。拭くのが困難な時は助けを求めよう
自己責任否定の考え
→周りの奴が「ケツは汚れてないですか?汚れていたら拭きますよ」と聞いて面倒を見ろ
俺は困ってないけどね!でも俺にも聞けよ!マジで俺は困ってないけど、社会全体の問題だから俺にも聞けよ!
どっちが人として当たり前?
299 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 07:04:08.23
うちの子供がここに世話になったらやだなあ。
ちゃんと金出して教育しておこうと思う
300 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 12:59:40.12
問題君の無様な負けっぷりを見てると、学校教育の問題ではないかも
>>282 >馬鹿にされてるのは問題君であって、学者じゃないからねぇ・・・
学者に逆らわないということは、学者は「問題があった」と言っているので、「あった」でいいんだね。
しかもその問題は少なくとも世代の数%、つまり数十万・数百万人規模の問題であり、
しかも政府や学者がまじめに取り組んでいる問題であると認めて、
その取り組みをバカにするわけでもないんだねw
>・氷河期問題は各種の問題のすり替えにより存在しているのだ
これのソースがないよ。はいやり直し。学者も政府もこんなこと一切認めてないよ。
俺も認めてないし、たとえ俺が認めていたとしても学者や政府が認めてないなら駄目だよw
>>284 >・氷河期問題は各種の問題のすり替えにより存在しているのだ(
>>219)
>>219のどこにこの根拠があるの?一切引用も言及もしてないよね。
>・そのすり替えによる「氷河期問題」は、世代全体の問題とは限らない (
>>219、
>>273)
世代全体の問題である必要はないよ。
だって数人でもいれば「拉致問題」として国家レベルの扱いだし、
人口の0.02%が死ぬだけで「東北大震災」だもんね
なぜあなたが「世代全体」の問題であることにこだわるのか意味不明。
「数%の問題に過ぎない!」って認めちゃダメだよ
数%=数十万・数百万人規模の問題になっちゃうんだからさ・・・
>>286 どの定義でも例えば1997年は氷河期だぞ
定義が違えば存在そのものが断言できなくなるというソースは?
>>287 空気なんてないと思ってた中世ヨーロッパには酸素なかったの?
>>288 学者は変人多いよね 政治家もそうかな
「なかった」と思っている人は1人しか見たことないけど
>>289 時代の変化に適応できている人にとっては「あったけど、何とか切り抜けられた」だろw
ていうか1人で連投するなよw バレバレだし意味もないだろw
304 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 19:41:58.56
まぁまぁ
問題君も「氷河期はすり替えにより存在しているだけ」と認めているし、
「その問題すらも世代全体の問題ではない」とも認めている
1年かかってそこに気づけただけでも成長だよ
305 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/08(土) 21:33:43.97
終了宣言から長いんだよなww>問題君
>>304 だからすり替えだとは認めてないってばw
すり替えだというソースが出れば「氷河期問題はすり替えに過ぎない」で終了
出なければ「氷河期問題はあったし、すり替え・捏造だというソースもない」で終了
今は「なかった君」がソースを出してくれるのを待ってる状況だよ
「氷河期問題は存在している(ただし、それは捏造・すり替えだ)」と発言してくれたわけだからね
>>305 長くないよ 終了してるじゃん
で、「氷河期問題は捏造・すり替えである」というソースはないんだよな?
308 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 00:09:25.73
>>306 >長くないよ 終了してるじゃん
過去に何回、終了宣言したの?
309 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 00:16:59.67
>>306 >>215 >これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
はっきりと認めて終了済み
>>308 え?このスレでだいたい10スレ目だから10回以上は宣言したかな?
初期スレではあっさり「氷河期問題は確かにあった」「だが・・・」って認めてくれてたじゃん
今回も「氷河期問題は存在している(ただし、それは捏造・すり替えである)」と認めてくれたしさ
まだ捏造・すり替えだというソースは一切出てないんだから終了じゃん
そっちが捏造・すり替えだというソースを出してくれれば別だけど、出せないでしょ?
>>309 だから、
>>219が引用しているのは「存在している」の部分だけじゃん
「すり替えている」っていう部分は一切認めていないよ。どうして俺がそれを認めたと思ったの・・・?
そういうことにしないと破綻しちゃうからなんだろうけど、ちょっとムリでしょw
話は簡単で、「問題が成立しているのは“すり替え”によってである」というソースを出せばいいんだよ。
でもまだそんなソースは一切出てないのでこの部分はまだあなたの妄想・個人的な意見。
今の結論は「氷河期問題は存在している」だけだね。
311 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 00:59:21.99
>>310 >だから、
>>219が引用しているのは「存在している」の部分だけじゃん
↓
>>244 >そういう文字列はあるけど、まさかこれを「大したことなかった」という意味に解釈するつもりなの??
>それは捏造というんだよ。
>俺はそんなことせず、あなたに反論の猶予を与えているし、あなたもそうだよね?
もう無理だよ問題君
「俺は部分的に切りだすことはしない」とまで発言してしまってる
ソースも既に出ている
問題君も「すり替えによって存在している」と認めて、
「終了」とはっきり断言している
これ以上どうしたいんだ?
>>311 >「俺は部分的に切りだすことはしない」とまで発言してしまってる
「部分的に」なんて切りだしてないでしょ
全部切り出すか、一切切り出さないか、どっちかしかやってないよね
今回、あなたは2つの趣旨の主張をしたよね
「氷河期問題は存在している」 俺はこの部分は全部切り出しました
「ただし、それは捏造・すり替えである」 俺はこの部分は一切切り出してません
「部分的に切り出すことをしない」っていうのは、
たとえば「氷河期問題は存在していると確定していない」という文字列の前半部分だけ切り取って
「氷河期問題は存在している」って発言したことにはしない、っていう意味であって、
「2つの主張のどちらかを引用するだけですべてを認めたことにする」という意味ではないぞw
で、俺もあなたの主張を否定しているわけではないよ むしろ面白い意見だから大歓迎だよ
あなたが「捏造やすり替えによって氷河期問題は存在している」と発言したことで、
以下の2つの論点が出てくるわけだね
@「ああ、氷河期問題が存在しているっていうことは同意できているな」
A「でも待てよ、捏造やすり替えだって?それはどういうことだろう、ソースを出してもらわないと・・・」
俺は一切否定なんてしていない。@は完全に同意だし、Aも今あなたがソースを出してくれるのを待っているだけ。
あなたの意見である「氷河期問題は捏造・すり替えによって成立している」を否定しているわけではないよ。
ただし、あなたがAのソースを出せないままにこのスレが1000まで行ったりdat落ちしてしまえば、
@だけが残って終了ということだね Aについてはソースが一切出ていないんだから・・・
314 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 06:37:42.30
>>312 >たとえば「氷河期問題は存在していると確定していない」という文字列の前半部分だけ切り取って
>「氷河期問題は存在している」って発言したことにはしない、っていう意味であって、
そう、問題君はそのようなことをしないと断言している
だから文章の意味を変えるような部分的な引用はしないわけだね
>>215 >これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
ソースもとっくに出ており、問題君も同意済み
終了宣言も飛び出している
終わってるんだ、とっくに
問題君が1年かかって「氷河期なんてすり替えで存在している」と認めた時点でね
>>314 だから、なんで引用しただけで認めたことになるんだよw
「はい終了」って言ってるだけじゃねーかw
「すり替えだとか言ってるけど、そんなソース一切出てないしこれからも出せないから終了w」ってことだよ
そこまで決めつけるのもかわいそうだからちゃんと待ってあげてるじゃん
今からでもいいからこのスレが落ちるまでにソース出せれば終了じゃなくしてあげるよ?
でも出せないでしょ?
「いやぁ、存在したことを認めてもらえてよかったよかった」
「どうせすり替えだと言うソースも出せないだろうし、ここで決着だな(「はい終了」の意味)」
「あとはゆっくりすり替えのソースが出せないまま1000を迎えるこのスレでグダグダしよう」
あなたの言うことは一切否定してないよ がんばってソース出してくれればそれでいい
316 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 07:32:25.04
>>315 >あなたの言うことは一切否定してないよ
だよね
ソースも出ているのだから、問題君も納得して解決済み
>>316 だからソースが出てないっつってんだろw
「否定はしないけどソースが出てないから保留でソース待ち」なんだってばw
合意できているのは「氷河期問題は存在している」の部分だけ
「捏造によるものだ」という部分は一切ソースが出てきておらず、個人的な妄想だけ
俺は「部分的な切り出しはしない」から、
「氷河期問題は存在しているという文字列が書き込まれたのでもうダメ、一切の反論は受け付けない」
と押しつけるのではなく、ちゃんとあなたがソースを出してくれるのを待っているよね
ソースが出せないってことはもうわかりきってるから、終了ですよね
1年以上やってて1個も出てないんだから・・・
ほら、出せるならさっさと出してよ
318 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 09:25:09.20
>>317 自分で言った事を誤魔化そうとしてもねぇ・・
>>215 >これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
明確に認めて「解決」と断言しているのだから、もう終わりだよ
ソースも出ている
気持ちは分からなくはないけどね
1年もかけて自分で「氷河期はすり替えにより存在しているのだ」と行きついちゃったのは辛いかもね
でももう無理だよ、
自分ではっきりと「すり替えにより存在している」「終了」と宣言したのだから受け入れないと
>>318 だから、部分的に切り出すのをやめろっつってんだろw 自分で言っておいて自分でやるなよw
>明確に認めて
どこが?引用してもいないし、引用していたとしてもなぜ引用しただけで認めたことになるの??
>自分ではっきりと「すり替えにより存在している」「終了」と宣言した
どのレスで?
>>219にはそんな記述ないよね?
ほら、さっさと「すり替えにより存在している」というソースを出してよ
俺は一切すり替えだとは認めていないよ
>>219をどう読めばそんな結論になるのか・・・
>>215 >これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
これは要するにこういうことだよ↓
「あーあ、“存在している”って認めちゃったw バカだなーw」
「氷河期問題がすり替えだっていうソースを出す義務を自分で発生させちゃってるわ」
「どうせそんな義務果たせないんだから、終了だなこりゃ」
これが
>>219の「はい終了ーw ありがとうございましたーw」なんだけどな・・・
「はい終了」をどう解釈したら「あなたの言い分を認めます」になるのか・・・
そういう文脈になる場面もあるだろうけど、今回は明確に否定してるじゃないのよ
「いくつかの解釈の余地があるならば、すべて自分の都合のいいものを選ぶ」ってのやめてくれよw
文脈を無視せず拾って、さらに相手に「この解釈でいい?」って確認しろw 俺はちゃんとやってるだろw
あなたが「すり替えにより存在している」って言ったからそのソース待ってるんですけど・・・
「氷河期問題はすり替えに過ぎないが、存在している」と認めてしまったわけでしょ
「すり替えに過ぎない」っていうソースが出せれば、
「ああ、それならなかったも同然だなぁ」っていうレベルまでこっちが譲歩してもいいよ
でも「すり替えに過ぎない」っていうソースが出せないのなら、
「氷河期問題は存在しているし、すり替えや捏造だというソースもない」で終了
今はあなたがソースを出せずに苦し紛れの発言で1000まで粘るのを楽しむ段階だよ
何か知らんが
>>219が頼みの綱みたいだけど、
どうやっても「はい終了」を「あなたの意見をすべて認めます」と解釈するのは無理だろw
引用しただけなのに認めたことにされちゃたまらんわw
322 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 10:36:28.83
>>319 もう無理だよ問題君
>>215 >これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
はっきりと「終了」「解決」と認めている
「一部分だけを認めているんだ」という言い分は、問題君自身が否定している
>>244 >そういう文字列はあるけど、まさかこれを「大したことなかった」という意味に解釈するつもりなの??
>それは捏造というんだよ。
>俺はそんなことせず、あなたに反論の猶予を与えているし、あなたもそうだよね?
ソースも出て、問題君も認め、
>>219で問題君自らが「終了」と宣言している
それなのに誤魔化すのは無理だよ
>>322 >「一部分だけを認めているんだ」という言い分は、問題君自身が否定している
だから、「はい終了」がなぜ「あなたの意見を認めます」という意味になるのかって聞いてんだろw
「あなたの意見はソースを出さないと無意味だが、出せるわけないので終了」という意味なんだけど・・・
>>219のどこに「認める」という表現があるの?一切ないよね?
>ソースも出て、
これがまずウソ。一切出ていない。あなたの個人的な妄想だけ。そんなことを主張している学者の資料を出してくれ。
>問題君も認め、
これもウソ。「はい終了」を「あなたの意見を認めます」と無理矢理解釈しているだけ。
>
>>219で問題君自らが「終了」と宣言している
「あなたが“氷河期問題は存在している”と主張し、“ただしそれは捏造である”というソースは出せないので
“氷河期問題は存在しており、それが捏造・すり替えであるというソースもない“で終了」という意味だよ
>>215で「氷河期問題は存在している」とあなたも認めてくれました。
でも、あなたは何か条件をつけているね。俺はこれもちゃんと無視せず考慮してあげるよ。
「これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで」という前提条件を提示している。
オーケー、そう言うなら「すり替えている」というソースが出るまで結論を出さず、待ちましょう。
そんなソースはどうせ出せないだろうけど、俺は「一部分だけ切り取って認める」ということはしないよ。
認めるなら全部認めるし、認めないなら全部認めない。今はどちらでもなく、「保留・ソース待ち」。
あなたがソースを出せればあなたの主張を全部認めるし、
出せなければ「氷河期問題は存在しているし、それが捏造・すり替えだと言うソースもない」が結論。
「あったかなかったか」という議論は「はい終了」していて、あとは「あなたがソースを出せるか出せないか」の段階。
「氷河期問題は存在している」という点は同意できたから、
あとは「捏造・すり替えによって成立しているのかどうか」について、「あなたが」ソースを出すのを待っている。
ソースが出せればあなたの主張が正しいし、1000またはdat落ちまでに出せなければあなたの負け。
>>298 その短絡的な例えが君の低能っぷりをよく表してるよ。
まーだ無意味な議論してたのか
327 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 18:28:57.54
>>324 >
>>215で「氷河期問題は存在している」とあなたも認めてくれました。
このように問題君は「氷河期が存在していると言った」と認めている
条件付きであることも認めている
その上で
>>219で「終了」「解決」と言っているわけだね
明らかに「すり替えにより存在している」と認めている
ソースもしっかりと出ている
問題君は「学者が直接そのようには言っていない」の意味で否定しているようだが
「学者である必要はない」「一言一句そのままである必要もない」と
これまでの経緯で認めてしまっている
もう詰みなんだ問題君
おまえら暇人だなー
>>327 >その上で
>>219で「終了」「解決」と言っているわけだね
うん、「存在していることは確定・終了・解決で、あとはすり替えだと言うソースが出てくるかどうか」だよね。
すり替えだというソースは一切出てきていない。
「存在しているが、すり替えにすぎない」という結論になるのか、
「存在しているし、すり替えだというソースはない」という結論になるのか、それはあなた次第。
>明らかに「すり替えにより存在している」と認めている
いいや、一切認めていないよ。無理矢理すぎだよ。
俺が認めたのは「ソースが出せれば“すり替えだ”ってことでいいよ」「出せなきゃあなたの負けだよ」
これだけです。で、どっちなの?出せるの?出せないの?
>>327 >「学者である必要はない」「一言一句そのままである必要もない」
そうだね。でもさすがに「あなたの個人的な妄想でオーケー」と言ったつもりはないぞw 早くソース出してよw
330 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 20:13:35.52
まだ続いていたのか
331 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 20:24:03.81
>>329 >うん、「存在していることは確定・終了・解決で、あとはすり替えだと言うソースが出てくるかどうか」だよね。
問題君自身が部分的に認めることはないと断言している
その逃げ道はとっくに潰れているんだよ
ソースも出ていて、問題君からの反論は「学者が」だけ
学者以外でも認めると言っている以上、反論としては成立していない
これも問題君が自分で認めたことだ
もう終了なんだよ、問題君が自分で言ったとおりにね
>>331 >問題君自身が部分的に認めることはないと断言している
そうだよ。だから俺は「一切」認めていないじゃないか。
あなたがソースを出せれば全部認めるし、出せなければ一切認めない。
>ソースも出ていて、
出ていないよ。
>問題君からの反論は「学者が」だけ
学者が言っていればオーケーだよ。
>学者以外でも認めると言っている以上、
学者でなくてもいいけど、妄想・個人的な意見しかソースが出ていないからダメだよ。
ほら、さっさとソース出しなよ。
333 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 20:53:19.67
>>332 >そうだよ。だから俺は「一切」認めていないじゃないか。
問題君は「氷河期は存在していると認めた」と終了宣言をしている
条件付きであっても「存在している」と認めさえすれば満足なんだよな
これだけ(
>>219)大はしゃぎで宣言したことを、なかったことには出来ない
俺としても「すり替えにより存在しているのだ」と
条件を認めているのなら、構わないので同意し綺麗に終わった
ソースも出ているし、今さら手遅れなんだよ問題君
精神年齢も議論のレベルも小学生並みだな
335 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 22:43:08.62
>>334 問題君に合わせるとそうなっちゃうんだよな
問題君のレスの仕方に注目すると発見もあるよ
「氷河期はすり替えにすぎない」のも、問題君の
「自分のしたレスをすぐになかったことにする」
「都合のよい根拠を都合よく使い分ける」に象徴されてるしね
彼がしょちゅう自爆するのも、別の視点を持てないで固定観念でとらえているから
全ての人が有能な訳じゃないからな
有能な奴はどこ行っても仕事あるし
無能な奴のために考えない社会にある程度の問題はあるわ
338 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 23:00:27.41
>>336 問題君にとっては、このスレは「氷河期はあった」と言わせるゲームで手段は問わないからw
過去の発言と矛盾してようが、論理が破綻してようがお構い無しww
>>338 >問題君にとっては、このスレは「氷河期はあった」と言わせるゲーム
そこがまた論理破綻しちゃってんだよねw
条件付きでも何でもいいから「あった」と言わせればいいのなら
1年前に終わってる
今だって「すり替えにより存在しているのだ」→「あったと言った!」の
流れなのに、なぜか「すり替えとは認めていない」と前言撤回を始めてる
問題君もなー、そういう安い見栄を張らずに
自分の本心をちゃんと前に出してればここまで追い込まれなかったかも
340 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 23:22:38.99
>>339 勝利宣言ばかり何回もしてるしね
その後に来なければ、虚栄として保てるのにwww
ガクシャガー(笑)
>>335 いやいや、お前は小学生にしてはなかなか頭がキレると思ぜ
中学一年生レベルはあると言ってもよい
343 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/09(日) 23:48:42.31
問題君アハレ
>>333 >これだけ(
>>219)大はしゃぎで宣言したことを、なかったことには出来ない
うん、だから「氷河期は存在していて、今はそれが捏造・すり替えだというソースを待っている」だよ。
>俺としても「すり替えにより存在しているのだ」と条件を認めているのなら、
認めてないよ。ソース待ちだからね。
>ソースも出ているし、
だから出てないってw あなたの個人的な妄想だけじゃんw
>>336 日本語でおk
>>338 いや、矛盾はしてないぞw そっちが無理矢理こっちの日本語を解釈するからだよ・・・
言ってないことを言ったことにされたらそりゃ矛盾するにきまってる
>>339 >条件付きでも何でもいいから「あった」と言わせればいいのなら
違うよ。条件付きじゃダメで、しっかり「あった」と言わせたいんだよ。
>1年前に終わってる
1年前(というか過去数スレ)では条件付きじゃなく、「完全にあった」と認めてくれていたよね。
>今だって「すり替えにより存在しているのだ」→「あったと言った!」の流れ
だから、「すり替えだ」というソースを待っているんだよ。
「完全にあった(合意済み)」「ただし、すり替えだ(ソース待ち)」って言う段階だから、ソースを待っている。
ソースが出せれば「すり替えにより存在しているに過ぎない」が結論で、
ソースが出せなければ「完全にあった」が結論
このスレ的には前者なら俺の負けで、後者ならあなたの負けだよね
現在は「条件付きで合意」ではなく、「一切合意できていない」だよ。
でもあなたが「すり替えにより存在している」と宣言してくれたから、
あなたにソースを出す義務が発生し、出せなかった場合の敗北が約束されてしまった。
何であんなこと言ってしまったのかよくわからんけど・・・
「氷河期問題は存在している(ただし、それはすり替えである)」と言ってしまったからには、
カッコの中を証明してくださいね。
証明できれば「すり替えにより存在しているに過ぎない」なので俺の負け。
できなければカッコの中は主張できなくなるので「氷河期問題は存在している」で終了、俺の勝ち。
で、そんなソース出せるわけないので「はい終了」。まぁ一応待ってあげるけどさ。
>>345 >違うよ。条件付きじゃダメで、しっかり「あった」と言わせたいんだよ。
↓
>>225 >いやー、過去スレで3回も引っかかっておきながら、
>それでもなお自ら「氷河期問題は存在している」って書き込んでくれるとは・・・
条件付きである必要はなく文字どおりに「あった」と言わせたら満足っぽいが?w
>>225以前の
>>219で「終了」宣言してるし
過去スレも同じパターンでしかないと認めてるしw
>>347 >条件付きである必要はなく文字どおりに「あった」と言わせたら満足っぽいが?w
そう読める?変な解釈すればそう解釈できるのかもしれないが、実際は違うよ。
文字列が入ってればいいだけなら何も面白くないじゃないの・・・。
>
>>225以前の
>>219で「終了」宣言してるし
だってソース出せないのわかりきってるもん。だから早々と終了宣言したわけでね。
まぁ待ってあげるからさっさとソース出してよ。
ソースが出せれば俺は「早々と終了宣言しておきながら反証ソース出されて涙目・赤っ恥」だよね。
出せなければ「氷河期問題は存在しているし、すり替えだと言うソースもない」で終了。
>過去スレも同じパターンでしかないと認めてるしw
認めてねーよw 過去スレでは「完全にあった」と認めてくれていたから、このスレでもそう言わせたいんだよ。
で、このスレではすでに「存在している」っていうことを認めてくれているから非常に楽になった。
あとは「ただし、それはすり替えによってである」という条件が成立するかどうかだけの話になったからね。
1000またはdat落ちまでに「すり替えに過ぎない」というソースが出なければ俺の勝ち。
「氷河期問題は存在しているし、すり替えだというソースもない」で終了。
一方、ソースが出てしまうと「氷河期問題はすり替えに過ぎない」ということになり、俺の完全敗北。
まぁ、絶対出てこないのであとはニヤニヤしながら見守るだけ。
>>345 >条件付きじゃダメ
条件付いてちゃダメなら「2000年前半が氷河期だった」も年の条件付いてるからダメなのかw
ハードル高いなそれは
>>350 へ?「あなたが」「学者の“氷河期”についての定義に」さらに条件をつけなきゃいいんだよ。
氷河期の定義自体は学者が主張しているようなものであれば条件付いてて問題ありません。
「氷河期問題は存在している」「ただし、すり替えにすぎないけどね」とかの「ただし」を付けず、
「氷河期問題は間違いなくあった」と条件抜きで言ってもらえればオーケー。
1年前はあなたもこう言ってくれてたんだからね。
で、現在はあなたが「@氷河期問題は存在している」「Aただし、それはすり替えに過ぎない」と主張してくれて、
Aはソースが1000またはdat落ちまでに出てこなければ消滅するから、非常に楽な展開。
待ってればいいからね。どうせソースなんて出てこないしさ。
なんでわざわざあんなこと言っちゃったのよw 「とにかく存在していない」とかの言い方にするとか、
「@氷河期問題は存在していない」「Aなぜならそれはすり替えだからだ」にしておけばよかったのに・・・。
「氷河期は存在します。ただし2000年前半だけです」、
「氷河期は存在します。ただし非正規率が○%以下の年ならばです」も条件付きだからアウトw
こういう細かい自爆に実体が見え隠れするんだよね
何かの条件を満たすから氷河期はあった、となるはずなのに
「条件抜きでまず氷河期ありき」で話を進めようとする
あとは都合の悪いソースは「出ていない」「見ていない」を繰り返し、
都合のよいことだけを、「ソース」として採用する後付け戦略w
353 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 20:55:32.82
高額所得者から増税を(累進課税に栄光あれ)
ガソリン・軽油にも増税を(2倍以上にしちまえよ)
消費税もドンドン増税すれば(20%じゃ)弱者を救う原資になる
富裕層どもから毟り取って世の為、ヒトの為に使えば100%正義だ
富の再分配万歳 増税万歳 ウォール街デモに我らも続くのだ
>>352 だから、「あなたが」条件を付けなきゃいいんだっつってんだろw
なんで勝手に学者を登場させてるんだよw
今は、あなたがすでに「@存在している」「Aただし〜」と認めてくれている。
「Aただし〜」の部分は1000またはdat落ちを待ってもソースが出なければ消えてくれるから、
俺はただ待っていればオーケー。
「氷河期問題は存在しているし、それが捏造・すり替えだというソースもない」でスレ終了。
いやー過去スレのように速攻で認めさせるのはもう無理かなぁ。
こうやってじわじわとやってくしかないか・・・。
355 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/10(月) 23:54:20.59
>>354 >「あなたが」
そいつはなかった君じゃないだろww
>>355 わかるかっつーのw 名無しが横から入ってきてもわからんわw
まぁ、
>>352は完全に的外れってことですわ
まぁあと650レス弱グダグダと待ちますか・・・
dat落ちのほうが早いかな?
357 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 00:17:35.93
>>357 いや、お前はなかった君だろ
そこはわかるよ
>>352ももうちょっと長文書いてくれれば判別できたんだろうけどさ
そもそも名無しでID出ない板で何を言っても無駄なんだからそこはなぁなぁでやろうよ
とりあえずなかった君にはさっさとソース出してほしいなー
359 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 00:29:24.17
>>358 >いや、お前はなかった君だろ
8レスも相手してきて判別も出来んのかwww
360 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/11(火) 00:32:53.88
間違えた
×8レス
○8スレ
>>359 だから判別できてるってば
判別する意味もないんだし、どうせそこはなぁなぁなんだからやめとこーよ
ほれ、さっさとソース出してくれ
もしくはソースを出すようになかった君に言ってくれ
>>354 >だから、「あなたが」条件を付けなきゃいいんだっつってんだろw
じわじわくる文だなw
もはや「あなたの言うことは何も信じない」「あなたの出すソースはなかったことにする」状態w
>>362 当たり前のこと言ってるだけだぞ。
俺がゲームに勝つのは、あなたが「とにかく就職氷河期はありました」「ただし、とか言いません」
っていう発言をしてくれたときだけだ、という意味だよ
「○○という条件付きで、“あった”」「○○という前提なら、“あった”」とかではなく、
「もうとにかく“あった”んです」と言ってくれれば俺の勝ち。
学者の条件とかそういうのは完全に別の話ですよ。ついてこれてますか?
で、今はすでに「@就職氷河期は存在している」「Aただし、それは捏造・すり替えである」
と発言してくれているから、あとはAが消えるのを待つだけ。
1000またはdat落ちまでにAのソースが出てこなければ消えてくれるから、非常に楽チン。
>>363 >「もうとにかく“あった”んです」と言ってくれれば俺の勝ち。
問題君の必死さは伝わってくる
>>364 ほれ、そういう無意味なレスしてたら流れちゃうよ
さっさと「氷河期は捏造・すり替えに過ぎない」というソースを出してね
366 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 00:22:54.36
>>363 その定義なら問題君の勝ちだろwww
本当に勝ったと思うなら二度と来ないでねww
>>366 うん、だから俺って基本的にそっちが書き込まないと一切レスしないでしょ
そっちが何か面白いこと言うから反応するのであってね
新しいスレ立てちゃったりしたらまた現れるけど、
とりあえず↓をそのままコピペして氷河期があったことを認めたらこのスレからは俺は消えるよ
氷河期問題は間違いなく存在している。それは数十万・数百万人規模の問題で、
政府や学者もその対策に真剣に取り組んでいる。
368 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 01:21:48.72
>>363 >俺がゲームに勝つのは、あなたが「とにかく就職氷河期はありました」「ただし、とか言いません」
あらら、また自爆か
勝利条件がそれなら、俺が立ち去ったら問題君の勝ちはなくなっちゃうね
1000まで行ったらどうのと書いてるけど、俺がレスしなければダメとw
俺としては
>>219で決着着いてるんだよね
問題君は「すり替えにより氷河期は存在している」と認め、
ソースも提示済みだから綺麗に解決してる
それこそ新しい展開を問題君が提示できなければ、俺から動く必要がないのよ
369 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 01:24:16.30
>>367 >氷河期問題は間違いなく存在している。それは数十万・数百万人規模の問題で、
ちなみにこれ、「氷河期はすり替えにより存在している」証と言えるね
「どういう根拠があるから氷河期が存在していると言えるのか」はすっ飛ばして、
「とにかく氷河期はあるんだよ!あるったらあるんだよ!」で始めちゃってる
>>368 だから、何回も書いてるけど、
あなたはすでに「@就職氷河期は存在している」「Aただし、それは捏造・すり替えである」
と発言してくれているから、あとはAが消えるのを待つだけ。
1000またはdat落ちまでにAのソースが出てこなければ消えてくれるから、非常に楽チン。
事実として「@氷河期は存在していると発言したし」、
「A捏造・すり替えだとか言っていたが、そのソースも一切出てこなかった」だよねw
>>369 もちろん「すっ飛ばさず全部議論した結果、そういう結論になった」に決まってるじゃん。
そもそも、あなたがその文章を(コピペして)書き込むんだからねw
俺は「あった派」なんだから当然「あったという根拠は?」だなんてツッコまないから安心してね。
もし他人が現れてツッコまれたとしても、ちゃんと説明できるよね。
「あった」というソースも出ているし、散々上で議論してるから「過去ログ読め」で済む。
何もためらうことはないよ。どうぞ「あった」と書き込んでくれ。
就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12
AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則
BtoB企業が意外に穴場
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。
企業研究をしていなかった
その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。
目指すはコマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・
教授から挙がる企業名をはじめから知っていたわけではなかった。
「早慶の人たちが人気企業に流れたら、日大の自分にとっては意外と穴場だと思いました」
最終的に大手システム会社など4社から内定を得た。
8 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 03:42:53
やっぱり就職難じゃないんじゃね?
>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・
このレベルの企業を教授から勧められてはじめて知って、狙い目とか穴場って思う奴が内定取れちゃうんだから・・・
これらの企業を知らない奴が中小企業なんて知ってるわけないし、当然応募対象にもならない。
応募が大手に集中して、中小企業受けないから内定率下がってるだけって当たってる気がしてくるわ・・・
373 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 20:24:02.39
>>370 >1000またはdat落ちまでにAのソースが出てこなければ消えてくれるから、非常に楽チン。
いや、問題君がAも含めて認めている(
>>219)
文章を部分的に認めることはしないと断言しているしね
>もちろん「すっ飛ばさず全部議論した結果、そういう結論になった」に決まってるじゃん。
なんだ、つまり「条件付き」で良いのね
「議論の結果の条件を満たすのならば、氷河期はあった」で、
ここでいう議論の結果=すり替えによって存在
根拠も提示済みで反論しないと、改めて認め、
「すり替え=あったの根拠は何か」と聞かれても、過去ログを読めで終了と
>>373 >いや、問題君がAも含めて認めている(
>>219)
>>219のどこにもそんなことは書いてないよね。捏造よくないよ。
>文章を部分的に認めることはしないと断言しているしね
「猶予を与えずに」ね。部分的に抜き出さず、ちゃんと全部把握してくれ。
「僕はこう解釈したけど、これで合ってる?」と聞いて相手に猶予を与えれば、
部分的に抜き出して認めることもあるよ。
俺はあなたにちゃんと猶予を与えているよね。
1000またはdat落ちまでの間にソースを出したり、
もしくは反論ができればオーケー。
>>373 >ここでいう議論の結果=すり替えによって存在
そんな議論の結果にはなってないよねw
>根拠も提示済みで
提示されてないよねw
>反論しない
言ってないよねw
>「すり替え=あったの根拠は何か」と聞かれても、過去ログを読めで終了
こういう議論になったのならそうだけど、そんな議論ないからダメだよねw
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、一生遊んでるだけで
喰ってゆける一族を認めることが、その周りに、同じように
遊んでるだけで喰って行きたい人種(役人・神社・右翼)を集め、
日本の本当の民主主義を妨げ、腐敗の温床を作っています。
将来の憲法改正時に、天皇制を憲法上から完全に削除し、
本当の民主主義を実現すべく、大いに議論しましよう。
377 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 23:37:21.91
>>374 >
>>219のどこにもそんなことは書いてないよね。捏造よくないよ。
>>215 >これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
>「僕はこう解釈したけど、これで合ってる?」と聞いて相手に猶予を与えれば、
>部分的に抜き出して認めることもあるよ。
そんな質問は
>>219にはなく、はっきりと「終了」「解決」と宣言している
つまりは、部分的に切りだしているわけではないんだね
378 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/12(水) 23:40:21.94
>>375 >そんな議論の結果にはなってないよねw
「すり替えにより存在している」が話題になっており、問題君も認めている(
>>219)
議論の結果「(すり替えにより)氷河期は存在している」と結論づいたのだから、
問題君が気にしている条件は満たしているよね
反対する理由がないと思うんだけど
日本人は優秀w
よく外国と比較して悦に入っている人とかいるけど、
本当ですか?
保身にために優秀ってだけじゃん。
このままだと国潰れるけど、誰も何もしないんでしょう?
>>377 だから、「はい終了」って言っただけでなんで認めたことになるのか言えよw 苦しすぎるんだよw
>そんな質問は
>>219にはなく、
>>219にある必要はないよね。ちゃんと「ほら早くソース出して」と10回も猶予あげてるでしょ。
もちろん今もまだ猶予中だよ。さっさとソース出してね。
>はっきりと「終了」「解決」と宣言している
だから、議論は終了してるよ。あとはソースが出せるか出せないかだけで結論が決まる。
別に「捏造・すり替えだと言う結論で終了している」だなんて誰も言ってないだろw 頭大丈夫かw
>>378 >問題君も認めている(
>>219)
引用してるだけでなぜ認めたことになるんだよw アホかw
「そんなソース出せるわけないから終了」だっつの。でも一応待ってあげるっつってんじゃん。
381 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/13(木) 08:04:15.84
>>380 >だから、「はい終了」って言っただけでなんで認めたことになるのか言えよw
こちらのレスを「はい言った」と認め、異論なく「はい終了」と認めたからだからだね
認めたことにならないと言い張る方が苦しいな
>
>>219にある必要はないよね。
部分的に抜き出す時は、猶予を与えて質問するんだよな
>>219では猶予なく終了しているのだから、部分的に抜き出していないわけだね
>別に「捏造・すり替えだと言う結論で終了している」だなんて誰も言ってないだろw 頭大丈夫かw
ソースも提出済みで、
>>219で問題君も認め済み
もちろん俺も「すり替えが結論で終了済み」と言っている
なあ問題君。自分ではっきりと「終了」宣言してるのに
誤魔化すことは出来ないんだよ
問題君の希望する条件の
「議論の結果(氷河期はすり替えにより存在している)、俺が「氷河期はあったという」
も満たしているのに、
これ以上続ける意味なんてないだろう?
382 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/13(木) 13:14:33.77
まだ続いていたのか
383 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/13(木) 13:37:21.20
2chで熱弁する時間 プライスレス
>>381 >こちらのレスを「はい言った」と認め、
「はい言った」?こんな文字列どこにあるっけ?
で、「はい言った」がどうして認めたことになるんだっけ?
あなたが「言った」という事実を指摘したら、なぜ俺が何かを認めたことになるんだっけ??
完全に意味不明ですよ
>異論なく「はい終了」と認めたからだね
だから、「氷河期は存在している」で終了でしょ。
すり替えだと言うソースが出てくれば「氷河期はすり替えによって存在している」だし、
出てこなければ「氷河期問題は存在しているし、すり替えだと言うソースも一切ない」だよね
「議論は終了」で、あとはソースが出るか出ないかで決まります、という意味だよ
何で「すり替えだ」ということまで認めたことになってるの??
>>381 >
>>219では猶予なく終了しているのだから、部分的に抜き出していないわけだね
なぜ
>>219単発で考えるんだよw 猶予は与えてるんだからちゃんと活かせよw
あと、終了してるのは「有無の議論」であって、「存在根拠の議論」は終了させてないぞ
まぁソースなんてどうせ出ないだろうから終了でもいいんだけどさw 待ってあげるからさっさと出してね
>ソースも提出済みで、
>>219で問題君も認め済み
じゃぁソースって何だよw 一切出てないだろw
>>219も認めてないっつってんだろw
>自分ではっきりと「終了」宣言してるのに
だから、「氷河期問題は存在している」で終了だよ。「すり替えかどうか」はソース出てないからダメ。
だから
>>219でも「すり替えによって」の部分は一切引用していないでしょ。ここは認めてませんよ。
まぁちゃんと1000かdat落ちまでは待ってあげるけどね。
386 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 01:03:23.92
>>384 >あなたが「言った」という事実を指摘したら、なぜ俺が何かを認めたことになるんだっけ??
問題君自身がそれを受けて「終了」「解決」と断言しているからだね(
>>219)
>何で「すり替えだ」ということまで認めたことになってるの??
問題君自身が「文を切りだして部分的に認めることはしない」と言っているからだね
387 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 01:08:12.63
>>385 >猶予は与えてるんだからちゃんと活かせよw
「終了」「解決」宣言しておいて、「猶予を与えている」は通らないよね
>じゃぁソースって何だよw 一切出てないだろw
過去ログを読め、でOKなんだっけ
ああ問題君は異論なく認めるんだったよね(
>>370)
議論した結果、氷河期はすり替えにより存在しており、
ソースも出ていると認めている
>だから
>>219でも「すり替えによって」の部分は一切引用していないでしょ。ここは認めてませんよ。
問題君自身が「文を切りだして部分的に認めることはしない」と断言している
>>386 >問題君自身がそれを受けて
「それを受けて」?どこが「受けて」いるの??
そもそも俺は「はい言った」なんて言っていないよね??
>問題君自身が「文を切りだして部分的に認めることはしない」と言っているからだね
いや、猶予を与えれば部分的に認めることもあるっつってんだろw
ちゃんと訂正・挽回の猶予は与えてるんだからさ
>>387 >「終了」「解決」宣言しておいて、「猶予を与えている」は通らないよね
どうして??「終了」と言っただけであって、「俺の勝ち」とは言ってないよ??
「有無の議論は終了しました、あとは根拠の議論で、ソースが出ればあなたの勝ちですね」だよ
>>387 >過去ログを読め、でOKなんだっけ
ダメだよ
>ああ問題君は異論なく認めるんだったよね
違うよ
>氷河期はすり替えにより存在しており、ソースも出ていると認めている
まったく認めてないよ
>問題君自身が「文を切りだして部分的に認めることはしない」と断言している
「猶予を与えずに」な。今回は与えていますよ。あと600レス以上もあるよ。
誰も「俺の勝ち」だとか言ってないわけでしょ
「はい終了」と言っただけで、「何が」「どういう結論で終了・解決したのか」なんて言ってないんだよ
いくらでもあなたには反論の余地があるよね
普通に「何がどのように終了したんですか?」と聞けばいいのに、
あなたは勝手に「問題君がある事実を認めて、議論のすべてが終了した」と自分勝手に妄想解釈してるよね
これはダメだよ。ちゃんと俺に対して「こういう解釈でいいですか?」と聞かなきゃ。
>>219からは「何かを認めた」とか「部分的に切り出した」とかには一切つながらないじゃん。
「はい終了」「はい解決」⇒「“終了”・“解決”って、こういう意味ですか?」と確認してくださいね。
あなたは勝手に「終了」の意味を妄想拡大解釈しててよくないよ。
392 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/14(金) 10:06:50.11
一部の欠陥人間が言い訳のために使っているだけだよな
394 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 15:35:47.33
>>391 >いくらでもあなたには反論の余地があるよね
問題君が「氷河期はすり替えにより存在している」と認めているのだから、俺には反論する理由ないよね
「終了宣言に反論してくれ」「質問してくれ」って新しいなw
>>394 >問題君が「氷河期はすり替えにより存在している」と認めている
だから認めてないっつってんだろw
>>219のどこに「認めます」って書いてあんだよw
「はい終了」を勝手に「認める」と解釈してるだけでしょ そんなん通らんよ
俺の終了宣言の意図は、
事実として「@氷河期は存在していると発言したし」、
「A捏造・すり替えだとか言っていたが、そのソースはどうせ一切出せるわけがない」
だから、「氷河期は存在しているし、すり替え・捏造だというソースもないというのが結論で終了」
という意味だよ。これで終了させていいのね?
まぁ、「はい終了」だけじゃ誤解される可能性もあるよね。
君に合わせてもう少し丁寧にやるべきだったとは思うけど、さすがにあなたの解釈は無茶w
無理矢理苦し紛れに言い逃れしているだけだよ。どうやっても「終了」は「認めます」になりませんw
396 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 20:11:02.22
>>355 問題君は文を部分的に引用することはしないと断言しているのだから、
「氷河期は存在している」と「すり替えによる」は別々にできない
はっきりと「終了」「解決」と断言しているので、猶予を与えているわけでもない
その後のレスで「感無量」等と書いていることから、
「終了」した内容に不満がないことも明白、
問題君は自分が納得いく条件として、
「議論の結果を条件として「氷河期はあった」とレスすれば満足」とも書いていて
その条件も満たしている
双方ともに綺麗にすとんと落ちて解決してるよね
「氷河期はすり替えにより存在しているだけ」なんだ
>まぁ、「はい終了」だけじゃ誤解される可能性もあるよね。
その言い逃れができないように、きっちり掘りも埋めてるんだ
もう無理だよ問題君
>>396 >問題君は文を部分的に引用することはしないと断言している
いつ?捏造はやめてね。
>はっきりと「終了」「解決」と断言しているので、猶予を与えているわけでもない
どうして?「僕の発言は終了です」という意味なら猶予与えまくりだよね
「はい終了」だけでは何も分からないと思うよ
>その後のレスで
その後のレスを含めていいなら、ものすごく猶予があることを説明しているよねw
その後のレスを含めるなら、勝手に都合のいい部分だけを取り上げちゃダメだよ
>「議論の結果を条件として「氷河期はあった」とレスすれば満足」とも書いていてその条件も満たしている
満たしてないよね
398 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/15(土) 22:11:49.22
>>397 >いつ?捏造はやめてね。
↓
>>244 >そういう文字列はあるけど、まさかこれを「大したことなかった」という意味に解釈するつもりなの??
>それは捏造というんだよ。
>俺はそんなことせず、あなたに反論の猶予を与えているし、あなたもそうだよね?
部分的には抜き出さないと断言している
>どうして?「僕の発言は終了です」という意味なら猶予与えまくりだよね
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
「僕の発言は終了」の意味ではないから、猶予は与えていないわけですね
>その後のレスを含めるなら、勝手に都合のいい部分だけを取り上げちゃダメだよ
明らかに
>>219では猶予を与えておらず終了している
終了していることに満足しているレスをその後更に書いている
こういう流れだね
>満たしてないよね
議論の結果「すり替えにより存在」だから、満たしているよね
お互いに満足いく結果なのに、何をゴネてるんだい?
>>398 >部分的には抜き出さないと断言している
断言してないだろw 「ちゃんと“こういう解釈でいいかな?”と確認すればオーケー」だと言っているし、
しっかり「1000またはdat落ちまで待つよ」と猶予を与えているでしょ
「はい終了」と言ったのも、「あなたの反論は一切受け付けません」だとかいう意味ではなく、
「有無の議論は“はい終了”で、あとは成立根拠の議論だけだね、どうせソース出せないよね?一応待つけどね」だよ
>「僕の発言は終了」の意味ではないから、
どうして勝手にそう判断するの?そういう意味だったかもしれないでしょ?
>明らかに
>>219では猶予を与えておらず終了している
「何が」終了しているの??「有無の議論」だよね?「成立根拠の議論」は終了しているだなんて読み取れないよ。
>議論の結果「すり替えにより存在」だから、満たしているよね
「ソースが出れば」ね。出てないからダメだよ。
>>399 >断言してないだろw 「ちゃんと“こういう解釈でいいかな?”と確認すればオーケー」だと言っているし、
>>219にはその猶予はないから、部分的に抜き出していないわけだね
>どうして勝手にそう判断するの?そういう意味だったかもしれないでしょ?
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
まあ無理だろうね、その言い張りはw
>「何が」終了しているの??
議論が終了してるんだよね
その議論とは「氷河期はすり替えにより存在している」
双方がこれに異論なしと認め、終了
>「ソースが出れば」ね。出てないからダメだよ。
↓
>>370 >俺は「あった派」なんだから当然「あったという根拠は?」だなんてツッコまないから安心してね。
終了宣言して認めているし、ソースも出ていると問題君が認め済み
>>400 >
>>219にはその猶予はないから、部分的に抜き出していないわけだね
猶予だらけじゃん 単に「はい終了」と言っただけでしょ
俺は「議論のすべてが終了、反論は一切ダメ」だなんて言ってないし、
仮にそう言っていたとしても、なんで素直にそれに従うのよw
いくらでも反論すればいいじゃないのw 事実として俺は反論していいよっつってんだからさw
>議論が終了してるんだよね
してないよ。
>その議論とは「氷河期はすり替えにより存在している」
この議論は全然終わってないよね。1000またはdat落ちまで猶予があるよw
>終了宣言して認めているし、ソースも出ていると問題君が認め済み
「あった」という議論が終了していて、ソースも出ているけど、
「あったという根拠がすり替えによるものだ」という議論は終了してないしソース一切出てないよ
>>401 >単に「はい終了」と言っただけでしょ
>してないよ。
>この議論は全然終わってないよね。
終了だけど終了じゃありませんってかw
自分の出した終了宣言を「なかったことにしてください」と足掻く気持ちってどんなかな?
>「あったという根拠がすり替えによるものだ」という議論は終了してないしソース一切出てないよ
>>219で問題君が「すり替えによる」と認め済み
ソースも出ていて、
>>370で追認済み
>>370では「議論の結果(=すり替えによる)を条件として、あったといえば満足」とも認めている
もう何の余地もないじゃない
>>402 >終了だけど終了じゃありませんってかw
いや、終了は終了だよ
「@氷河期は存在しているし」「A捏造・すり替えであるというソースも一切出てこなかった」で終了。
>>219の段階ではあと700レス以上あったけど、Aのソースは絶対出てこないから終了でいいよね?
もちろん、1000またはdat落ちまでは一応待ってあげるけどねw
↑こういう意味なのに、あなたは意味不明なことに「捏造だと認めた(?)」とか言い出した。
「はい終了」って言うのは↑みたいな解釈もできるはずだし、もっと他の解釈もあるはずなのに、
あなたは勝手に自分の都合のいい解釈をしてしまっているからよくないよね
>
>>219で問題君が「すり替えによる」と認め済み
認めてないっつのw
>議論の結果(=すり替えによる)
勝手に=にすんなよw そんな議論は一切なかったぞw
>>403 >↑こういう意味なのに、あなたは意味不明なことに「捏造だと認めた(?)」とか言い出した。
問題君は部分的に認めることはしないわけだから、
もちろん「氷河期はすり替えにより存在した」と認めたわけだね
嬉々として終了宣言したんだから、そのまま気持ちよく去ってればよかったのにねぇ
>「はい終了」って言うのは↑みたいな解釈もできるはずだし、もっと他の解釈もあるはずなのに、
まあ今はそんな解釈はできないのだから関係がないよね
>勝手に=にすんなよw そんな議論は一切なかったぞw
議論していて
>>219で問題君が認め、終了したわけだ
「すり替えによる」と議論すらなかったと言い張るのは、支離滅裂どころじゃないねぇ
>>404 >問題君は部分的に認めることはしないわけだから、
こんなことは言ってねーっつの。
「一部分だけを抜き出して相手の発言の全体を捏造することはしない」というだけ。
俺はあなたの発言の意図は一切捻じ曲げてないでしょ
>もちろん「氷河期はすり替えにより存在した」と認めたわけだね
ならねーよ ソース出てないもん
>まあ今はそんな解釈はできないのだから関係がないよね
できるよ?
>議論していて
>>219で問題君が認め、終了したわけだ
だから、
>>219のどこに「認めます」と書いてあるんだよw 引用すらしてないのにw
>>405 >だから、
>>219のどこに「認めます」と書いてあるんだよw 引用すらしてないのにw
↓
>「一部分だけを抜き出して相手の発言の全体を捏造することはしない」というだけ。
よって「氷河期はすり替えにより存在」と認めているわけだね
>ならねーよ ソース出てないもん
問題君も認め済み(
>>219、
>>370)
>>406 >よって「氷河期はすり替えにより存在」と認めているわけだね
いいや、「あなたの発言」さえ捏造しなければいいんだよ
あなたの発言の意図を一切捏造しなければ、「一部を認める」ということはオーケー
「あなたの発言はこういう意味でいいかな?違うなら1000またはdat落ちまで待つから訂正してね」
と言っているので、俺は一部分だけ抜き出すことによる捏造なんてしてないし、しっかり猶予を与えているよね
もう1回言うよ?このスレの結論は、
「@氷河期は存在しているし」「A捏造・すり替えであるというソースも一切出てこなかった」で終了だよ。
Aのソースは絶対出てこないと思っているから終了と言ったけど、もちろん1000またはdat落ちまで待つよ。
これが
>>219の意味なのでこれ以外の意味で解釈しないでくれるかな?
紛らわしい書き方をしてしまったかもしれないけど、俺はきちんと何回も説明しているからね
>問題君も認め済み(
>>219、
>>370)
>>219>>370をそう解釈するのは無理があるよ
>>370に至ってはちゃんと俺が指定した文章をコピペしてから言えよw
>>407 >あなたの発言の意図を一切捏造しなければ、「一部を認める」ということはオーケー
だよね、俺の発言の意図は「氷河期はすり替えによる」だから
問題君も「すり替えによる」と認めてるわけだ
はっきりと終了宣言をしているから猶予も与えておらず、
明らかに文全体を認めていると
何度も追認しなくても分かってるって
>
>>370に至ってはちゃんと俺が指定した文章をコピペしてから言えよw
議論の結果(これまでしていた議論は「氷河期はすり替えによる」)、氷河期は存在した、だろ?
問題君の要望は満たしており、
>>219で終了宣言もしている
わだかまりなく完璧に終わってるじゃない
>>408 >問題君も「すり替えによる」と認めてるわけだ
違うよ、「あなたの発言の意図は“すり替えによる”みたいだけど、俺はそれに一切言及しません」だよ
「認める」だなんて一言も言ってません。「ソースが出れば聞くよ」と言っただけ。
>はっきりと終了宣言をしているから猶予も与えておらず、
「議論がすべて終了した」という宣言をしたのならばそうだね。
俺は「何が終了した」と言ったの?何も書いてないよね?あなたはいくらでも反論できますよ。
>わだかまりなく完璧に終わってるじゃない
だから、「ちゃんと俺が指定した文章をコピペすれば」ね。
その文章を単体でコピペして、余計な文字を一切入れずに書き込んでくれれば終了だよ。
「↓のは無効」とかそういう小細工もなしでさ。それができないならダメだよね。
>>409 >「認める」だなんて一言も言ってません。「ソースが出れば聞くよ」と言っただけ。
>>219ではっきりと「終了」「解決」と宣言済み
>あなたはいくらでも反論できますよ。
俺には反論する理由がないよ
問題君が「終了」「解決」と認めてるんだからね
>その文章を単体でコピペして、余計な文字を一切入れずに書き込んでくれれば終了だよ。
一言一句には拘らないはずなのに?
議論の結果(氷河期はすり替えにより存在)氷河期は存在してるんだよね
何の不満があるんだい?問題君の要望どおりじゃないか
自分で「終了」「解決」と言い出し、自分で出した条件も満たしているのに
>>410 >
>>219ではっきりと「終了」「解決」と宣言済み
だから、「あなたの負けで終了」でしょ?
だって「氷河期は存在しているし」「それが捏造・すり替えだというソースも一切出てない」んだからさ
それで解決だよね もちろん1000またはdat落ちまでは異論があれば聞くけどね
>俺には反論する理由がないよ 問題君が「終了」「解決」と認めてるんだからね
そうだね。↑の結論で終了・解決だもんね。
>一言一句には拘らないはずなのに?
こだわらないけど、なんでわざわざ変えるんだよw 単純にctrl+C+Vすりゃいいんだよw
>議論の結果(氷河期はすり替えにより存在)氷河期は存在してるんだよね
俺の指定した文章にはこんな文言入ってないし、これじゃ元の文の意味が変わっちゃうから駄目だよ
>>411 >だから、「あなたの負けで終了」でしょ?
俺のレスに同意してるのだから、俺としては「勝ち」
問題君としては満足して同意していて、
わざわざ「議論の条件付きであったと言えば満足」と言ってるので、問題君としても「勝ち」
お互いにハッピーで終了だね
氷河期は問題のすり替えにより存在している
>俺の指定した文章にはこんな文言入ってないし、これじゃ元の文の意味が変わっちゃうから駄目だよ
意味は全く変わらない
議論していたのは「すり替えによる存在」だから
>>412 >俺のレスに同意してるのだから、俺としては「勝ち」
「氷河期は存在しているし」「それが捏造・すり替えだというソースもない」が結論でいいのね?
ダメだというなら、議論は終わってないし、結論も出ていないということだね
>「議論の条件付きであったと言えば満足」と言ってるので、問題君としても「勝ち」
いや、俺はまだあなたにあの文章をコピペしてもらってないし、
↑が結論でいいというレスももらってないから勝ってると思ってないよ?
どっちかを認めてくれないとね
>氷河期は問題のすり替えにより存在している
してないよ。急にどうしたの?こんな議論一切やってないのにw
>意味は全く変わらない
「同意している」ことを証明するために俺のレスをそのままコピペしてほしいんだよw
だから一字一句変えずにコピペすることが重要なんです できないなら同意できてないということだね
>>413 >ダメだというなら、議論は終わってないし、結論も出ていないということだね
まぁまぁ問題君、とっくに自分が認めたことを有耶無耶にはできないよ
終了し、解決し、ソースだって出ていると問題君が認めている
>>215 >これらをごっちゃにして都合よくすり替えることで「氷河期問題」は存在している
↓
>>219 >はい終了ーw ありがとうございましたーw
>だから一字一句変えずにコピペすることが重要なんです
心配しなくても「一言一句が正確である必要はない」と他ならぬ問題君が認めている
議論の結果の条件(すり替えにより存在)で「あった」なんだから、満足だよね
416 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 22:32:59.00
以前:「俺は何も主張してないぞ〜!」
現在:(終了宣言を一方的に宣言しておいて)「終わってないぞ〜」
かwww
417 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/16(日) 22:48:57.67
公務員試験受かった。
419 :
名無し:2011/10/25(火) 20:55:09.77
人生リセット&開運する方法は
@ガラクタ捨て(過去を捨てる意味があります)
A家の徹底的な掃除(特に水周り)
B毎日のトイレ掃除(トイレにふたをする&消臭)
だそうです。
本も沢山出ているのでぜひ読んでみてください。
私も就職氷河期世代ですが、これで再起をはかっています。
好きな仕事につけたし確かに少しずつ運勢アップしています。
420 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/26(水) 11:32:26.23
2013年度版 自動車部品メーカー
S デンソー、豊田自動織機
AAA アイシン精機
A (ブリヂストン)
BBB 日本ガイシ、 日本精工、(ブリヂストン)
BB トヨタ紡織 アイシンAW 日立製作所オートモティブ 日本特殊陶業 NTN ボッシュ 豊田合成 ジェイテクト
B 東海ゴム トヨタ車体 富士通テン 東海理化 小糸製作所 スタンレー電気 横浜ゴム ショーワ ケーヒン ジャトコ トピー工業 日産車体 日信工業 デフテック カヤバ工業 矢崎総業 アルパイン 三菱ふそう NOK 住友ゴム カルソニックカンセイ
CCC 住友電装 日産ディーゼル 関東自動車 タカタ 愛知製鋼 アイシンAI シマノ アスモ ニッパツ フジオーゼックス 東洋ゴム 市光工業 オーテックジャパン 八千代工業 ユタカ技研
NISMO プレス工業 エフ・シー・シー サンデン 曙ブレーキ テイ・エステック 豊生ブレーキ 中央発條 三五 豊田鉄工 イーグル工業 ユニプレス ミツバ
CC アイシン高岳 シロキ工業 愛三工業 山田製作所 光岡自動車 愛知機械 タチエス TRD 日鍛バルブ TGK 日産工機
大豊工業 鬼怒川ゴム ブリヂストンサイクル ボルグワーナ・モールステック・ジャパン TRWオートモーティブ 武蔵精密 太平洋工業
大同メタル工業 アーレスティ エクセディ ミクニ
C 日本デルファイオート 村上開明堂 共和レザー フジユニバンス 河西工業 富士機工 エフテック 今仙電機製作所
DDD 山下ゴム エンケイ アイエス精機 豊和繊維工業 飯田ネーム製作所 フタバ産業
D 大野ゴム
421 :
就職戦線異状名無しさん:2011/10/31(月) 22:38:25.39
捨てる事も必要かも知れない
422 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/12(土) 23:41:34.50
最初に氷河期という言葉を捏造して
そのせいで就職できなかったことにしようとしたのはどんな人なのですか?
いつものマスコミの適当な造語(韓流やアラサーと同じ)
ネットが広まり始めた時期だったので、当時の新卒がネタとして使っていたのだが
本気で信じていまだに引きずってるやつがいるだけ
元々は言いわけで使うというより、努力不足を分かった上での愚痴や自虐ネタだった
リクルート社の就職雑誌『就職ジャーナル』が1992年11月号で提唱した造語、だそうですよ。
非常に的を射た表現だったから流行語大賞も受賞してるし、
大学教授やシンクタンク研究員も採用して、一般語になった。
「韓流」や「アラサー」との違いは、使われ始めてから約20年も経っていて、完全に定着してるところかな。
>元々は言いわけで使うというより、努力不足を分かった上での愚痴や自虐ネタだった
これは全然根拠がないよ。学生が言い出したわけじゃない。
425 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 00:09:09.38
>>424 93卒就職戦線だと、1〜2年前と比べて急に厳しくなったのを比喩しただけ
相対的には頷けなくもないが絶対的にはまだまだ楽勝
学生が己の不運を嘆いて自虐的に使ったのが広まった、と言うのはあながち間違いではない
>>425 >学生が己の不運を嘆いて自虐的に使ったのが広まった、と言うのはあながち間違いではない
これが本当なら興味深いね。で、ソースは?
>93卒就職戦線だと、1〜2年前と比べて急に厳しくなったのを比喩しただけ
>相対的には頷けなくもないが絶対的にはまだまだ楽勝
92年11月に発表されてるんだから、93卒ではなく94卒の視点がメインだろ
94卒の募集定員は91卒の1/4〜1/6くらいになってる企業も多かったよ
「急激に採用を絞りすぎて企業の年齢構造が歪んだ」とか言っていまだに社会問題になってるレベルだからね
うちは91卒200人、94卒30人、09卒200人、11卒100人採用。94卒はマジで暗黒期w かわいそうw
427 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 00:31:00.47
>>426 94卒の就活状況は92年には分かってないぞw
>>427 だから、「今後ヤベーぞ」っていう視点での記事でしょ
92年11月に93卒のための記事書いても意味薄いじゃん
「93卒でこんなヤバかったから来年はもっとヤバいよ」ってことじゃないの
93卒の採用数も91卒と比べりゃ激減もいいところだしな・・・
429 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 00:39:15.67
92秋だと翌年の採用情報も出てないよ
就活情報の記事で楽観的な予測は見たことないな
常に厳しめに見積もって当たれば官軍、外れても読者のため
>>424 >「韓流」や「アラサー」との違いは、使われ始めてから約20年も経っていて、完全に定着してるところかな。
定着してないしw
少なくともこれまで定着しなかったってことは、そんだけ独りよがりな造語ってことじゃないか?
>>431 え?就活生で「氷河期」っていう単語知らない奴なんているのか??
20年経っても違和感なく生き残ってる言葉なんてそうそうないぞ
「チョベリバ」でさえ15年だし、「財テク」でやっと25年じゃん?
「アラサー」はまだ5年くらいしか経ってないけど少し陰ってきてるよな
定着ってか「とりあえず言っとけ」だから
既に元とは変わってるでしょ
だから後からごちゃごちゃと
「今年は氷河期じゃない。以前はもっと辛くてどうたらこうたら」とやってる
「選んだ数字が減っただけで、明確な基準があるわけではない」とバレてるしね
バブル崩壊後にリストラされた中高年は苦しんでいたが、
当時の新卒には生き方の選択として、正社員にならない道が歓迎されたのも事実
ネタとしては盛り上がったよな
有名漫画コラとかブラックランキングを面白がって作りつつ、
社会人になって初めて経験する世界を、ワイワイと楽しく過ごした
そこから取り残されていった一部の人間が、
新卒の採用数だけに限定したりと捏造し、いいわけ用語として定着させていった
一面だけをとらえ、後付けで誇張したところで、
マクロでみれば氷河期なんて存在せず、
ミクロで見れば社会現象ともいえないような
いつの世代にでもある個人個人の問題しかないことは、
当時を経験した人間ならすぐに分かる
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7
2006 558,184 355,820 63.7
2007 559,090 377,776 67.6
2008 555,690 388,480 69.9
2009 559,539 382,485 68.3
2010 541,428 329,190 60.8
2011 552,794 340,546 61.6
2012←ここから氷河期にしよう それで手打ち
437 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 17:45:02.28
hyougaki2011は2,011年卒だけを氷河期にしたい傾向がある。
2,000年代前半には氷河期なかったと2ch以外のサイトにもちょっかいを出し、
2,012年卒に対しては選り好みをしていると絡んでいた。
439 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 22:13:34.66
>>438 ”旧”と言っている人達は30代ですよね?
440 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/14(月) 22:27:55.01
あったかどうかも曖昧な旧などどうでもいい
真に問題なのは2012年卒、つまり未来だ
文部科学省 学校基本調査
卒業者 就職者 一時的 進路未定(進学も就職もしない)
な仕事 &進路不祥者
平成14年度 547711 311495 23205 146380
平成15年度 544894 299987 25255 149279
平成16年度 548897 306414 24754 132734
平成17年度 551016 329125 19507 116392
・
・
・
平成22年度 541428 329190 19332 97981
平成23年度 552794 340546 19146 101594
新卒の雇用状況は非常に改善されている。
正規就職者は増えてるし、一時的な職(非正規)に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに正規雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
さらに、新卒カードは翌年も翌々年も翌々々も使える。
”旧”と言うからには”新”がいつからなのか定義しないとならない。
学校基本調査を見れば、2010卒や2011卒ではない。
数字が上がって来れば2012卒からか、もっとそれ以降からか、まだ判断不能。
442 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/15(火) 09:57:16.77
>>441 10年も前に卒業した人の卒業時のことなんてどうでもいいよ。
443 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/15(火) 16:32:46.44
444 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/15(火) 21:34:05.23
・望んで正社員以外の進路を選択した人を無視する
・卒業時点の求人のみに限定する
・新卒以外は無視する
これらの誤魔化しの上に成り立っているだけ
氷河期”捏造”厨の言い分なんて、まともに相手にもされてないよ
445 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/15(火) 23:35:27.88
>>444 確かに氷河期を捏造してきた奴等は相手にされてないよな
446 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/16(水) 00:32:01.54
来年卒業予定の奴が氷河期だから・・・と言うのは理解できるけど
30代のオッサンがいつまでも氷河期だったから・・・と言っているのは異常でしょう
英語や日本語を操る中国のエリート大学生
面接は終始広東語w
戸籍すら偽造できる国だから成績なんてチョロいもんか(笑)
でも中国人大卒の日本企業就職はバブルを迎えます
>>433 >定着ってか「とりあえず言っとけ」だから
は?何それ?どういうこと?
>だから後からごちゃごちゃと「今年は氷河期じゃない。以前はもっと辛くてどうたらこうたら」とやってる
誰がこんなことやってるの??
>「選んだ数字が減っただけで、明確な基準があるわけではない」とバレてるしね
考え方が逆だよ。選んだ数字が減っている期間を氷河期と呼んでいるんだよ。
だから明確な基準があります。
>>435 そうみたいね。このスレは釣り釣られて遊ぶスレだからね・・・。
>>444 どこの学者がそんなこと言ってるの??妄想??
449 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/16(水) 08:17:07.07
>選んだ数字が減っている期間を氷河期
そういうこと
氷河期つうと不幸なように感じるけど、
実は「選んだ数字が下がったから」なだけ
「その数字は下がってますけど、別の数字は良くなってもいますので、
不幸というわけではありません。ただ単に”氷河期”と呼んでるだけです」
が真実
氷河期”捏造”厨はここをすり替えて、
「特定の数字が下がったから氷河期はあった」と
「氷河期なのだから不幸だ」をごっちゃにしてるだけ
まだまだ卒業したての頃はそのごまかしもきいたけど、
10年以上もたった今じゃ鼻で笑われるだけだな
>>443 各種データが出揃ってきて、冬かどうかも怪しくなってきた
ただ、既卒は厳冬なのはいつの時代も変わらない
あ、3年以内の新卒は違うか
どうして”氷河期”が捏造・すり替えと言われるのか、
>>450に現れている
「既卒はいつの時代も厳冬だ」「最近の新卒は3年以内なら違う」
=「既卒の就職しやすさを加味すべき」
このような前提があるわけだが、では”前氷河期”ではどうか・・・と言えば
「卒業時点の新卒向けの採用数だけに限定する」と、こうなる
明らかにおかしいよな
「既卒はいつの時代も厳冬だ」
→「90年代後半の既卒=バブル世代は、当時新卒の”前氷河期世代”よりも苦労した」
「最近の新卒は3年以内なら既卒でも就職しやすいから楽だ」
→「バブルと比べ、”前氷河期世代”の時代の方が転職への風当たりは改善されているのだから楽だ」
当然こうなるのに、途端に「新卒の採用数だけで考えろ」とゴネ始める
要するに
「新卒の採用数が減った→だから氷河期」と
「氷河期→だから不遇」
の2つをごちゃごちゃにごまかしてるだけ。
元は「既卒も含めた採用数の低下」が「氷河期」だったはずなのに
「新卒限定」にすり替えた挙句、あらゆる側面で不遇であったかのような印象操作が行われている
>>449 >実は「選んだ数字が下がったから」なだけ
これを「不幸」だと政府機関や研究機関の学者が主張しているんだけど・・・?
>その数字は下がってますけど、別の数字は良くなってもいますので、不幸というわけではありません。
誰がこんなことを言っているの?あなたの妄想?
>「特定の数字が下がったから氷河期はあった」と
>「氷河期なのだから不幸だ」をごっちゃにしてるだけ
こんなことを言ってる学者がどこにいるの?
>>451 >「卒業時点の新卒向けの採用数だけに限定する」と、こうなる
誰がこんなことを言っているの?
>「既卒はいつの時代も厳冬だ」
>→「90年代後半の既卒=バブル世代は、当時新卒の”前氷河期世代”よりも苦労した」
なぜこうなるの?こんなことを言ってる学者がいるの?あなたの妄想?
>「最近の新卒は3年以内なら既卒でも就職しやすいから楽だ」
>→「バブルと比べ、”前氷河期世代”の時代の方が転職への風当たりは改善されているのだから楽だ」
なぜこうなるの?こんなことを言ってる学者がいるの?あなたの妄想?
>当然こうなるのに、途端に「新卒の採用数だけで考えろ」とゴネ始める
当然ではないよ。「新卒の採用市場」を問題視している場合にはそこに絞らないといけない。
既卒や中途は他のテーマとして当然考慮はするけど、就職氷河期を語る場合には新卒がメインになる。
政府機関や学者がそこに主眼を置いているんだから、文句を言われても困るよね。
455 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/17(木) 00:47:15.09
就職氷河期なんて極めてヒステリックな用語を努めて使いたがるのは、
デマゴーグなマスコミと尻馬に乗るアホ、責任転化したいバカ学生くらい
リアル社会ではこんな奴等をマトモに相手にしたくないから、新卒キップの延長でチョンww
そもそも、供給過剰で売れ残ってる状態を氷河期という形容をするのがおかしい
>>453 >>454 と、このようにすり替えを繰り返すわけだ
僅か2レスの間でも
「新卒の採用数が低下した=氷河期」
と
「氷河期=不遇」
をすり替え続けている
元の用語として学者が言ったのは前者(それも既卒も含めた採用数)なのにね
また、「新卒枠が既卒3年以内までに拡大された。だから楽だ」
これを認めるくせに、
「前氷河期世代の時代は、バブル世代よりも転職が容易だった。だから楽だ」
は認めない。まさに結論ありきのダブルスタンダード。
当人たちもそこは理解しているので、決して「氷河期世代とバブルのどちらが転職しやすかったか」では比較せず、
大慌てで「既卒関係ない!新卒の採用数だけ!」とごまかす
ついさっきまでは「既卒3年以内も新卒扱いされるから〜」と言っていたくせにね
常識で考えれば、自ら非正規を望んでいる人たち、
各国のボランティアに協力するために不定期勤務を選んでいる若者や、
自分も家計を支えようと思いパートタイムで働いている主婦が増えたとして、
何が問題なのだろうか
事実として、好きで正規雇用以外を選んでいる人たちがいる以上、
正規雇用の低下は不幸の度合いを反映しない
氷河期を捏造する人たちの理屈に従えば、
パートの主婦に向かって、
「あんたは正規雇用されていないから不幸だ」「正社員になるべきだ」と
説くに等しい。余計なお世話以外の何物でもないな。
もちろん「パートの待遇の向上」や
逆に「正規雇用であっても自由な時間を確保できるようにすべき」といった問題はある
が、これは”氷河期”とは異なるテーマだろう
捏造厨はこれらの問題までも都合よく
「氷河期」問題としてすり替えがちなので、注意しないといけない
459 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/17(木) 10:42:21.48
確かに氷河期が捏造だということが広く知られるようになったから同情などはほとんどなくなりましたね。
新卒の正規雇用が減った
⇒ああ、生き方を選べる時代になったからですね。良かったですね。
こうさらっと言えるようになりたいものだ
>>457 >「新卒の採用数が低下した=氷河期」と「氷河期=不遇」をすり替え続けている
すり替えてないよ。そもそもそういう定義なんだよ。
>元の用語として学者が言ったのは前者(それも既卒も含めた採用数)なのにね
誰が不遇とか言ったの??
>「新卒枠が既卒3年以内までに拡大された。だから楽だ」これを認めるくせに、
誰が認めたの??
>「前氷河期世代の時代は、バブル世代よりも転職が容易だった。だから楽だ」は認めない。
これのソースは?氷河期を十分にカバーするだけの採用数増加があっただなんて、どこの学者が言っているの??
あのね、誰も言ってないことを言ったことにして、妄想だけで語られても困るんだよ・・・
462 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 01:55:03.19
このように捏造を繰り返さないと”氷河期”を示すことは出来ないのが実情なわけだ
あるときは「新卒枠が既卒3年以内まで拡大されたから楽だ」というくせに
「バブル世代よりも転職環境が良くなったのだから、氷河期世代は楽だ」は断じて認めない
あーだこーだと逃げの一手で、決して転職環境の比較には言及せず、
「新卒の採用減が完全に解決したのか!してないだろ!」とダブスタでゴネるばかり
あれあれ、新卒枠が既卒3年まで拡大されてどーのこーのは、どこいった?
>>「新卒の採用数が低下した=氷河期」と「氷河期=不遇」をすり替え続けている
>すり替えてないよ。そもそもそういう定義なんだよ。
こういう言い逃れにも注目だね
「そういう定義」??「採用数が低下した=氷河期」というだけで、
「不遇ではない」と認めるのか?と追及すると、大慌てでゴネゴネ
バレバレのすり替えをズバッと切るには、
「正規雇用の採用数が低下した=氷河期という定義なら、氷河期=不遇ではないんだな」
と切り捨てればよい
現に「望んで非正規を選択している人の存在」等、「氷河期で良かった人」が大勢いる
あとは「前氷河期VS現氷河期」「前氷河期VSバブル」の比較で、
異なる基準を採用していないかを確認すれば、あっという間にボロが見つかる
>>462 >あるときは「新卒枠が既卒3年以内まで拡大されたから楽だ」というくせに
だから、誰がこんなこと言ったの??
>「バブル世代よりも転職環境が良くなったのだから、氷河期世代は楽だ」は断じて認めない
転職環境がバブルでの新卒採用数減少をカバーできるほどよかったというソースはあるの??
>決して転職環境の比較には言及せず、
言及してもいいけど、そっちが言い出したんだからそっちからソース出してくれよ・・・
>「新卒の採用減が完全に解決したのか!してないだろ!」とダブスタでゴネるばかり
いろいろな指標があり、それらはすべて氷河期の要件を構成していて、
中でも新卒採用数が一番重視されている指標だと言うだけでしょ
そこに文句付けるなら政府や学者に文句言えるだけのソースや資料そろえてからにしなよ
妄想で喚いても仕方ないよね
>>462 >あれあれ、新卒枠が既卒3年まで拡大されてどーのこーのは、どこいった?
最初から出てないよね。誰がどーのこーの言ったの??
>「採用数が低下した=氷河期」というだけで、「不遇ではない」と認めるのか?
不遇ではないだなんて言わないよ。不遇だとも言わないよ。
誰が「不遇かどうか」という視点で話してるの??そんな学者や研究者がいるの??
>「正規雇用の採用数が低下した=氷河期という定義なら、氷河期=不遇ではないんだな」と切り捨てればよい
ぜんぜん切り捨てられてないよね。
>現に「望んで非正規を選択している人の存在」等、「氷河期で良かった人」が大勢いる
大勢?何割なの??半数以下でしょ?ダメじゃん。2%いれば数万人規模の問題なんだからさ。
そもそも望んで非正規の人でも、氷河期によって「条件の悪い非正規」しか選べなくなっていたならダメじゃん。
>>462 >あとは「前氷河期VS現氷河期」「前氷河期VSバブル」の比較で、
>異なる基準を採用していないかを確認すれば、あっという間にボロが見つかる
見つけてから書けよw
そもそも、異なる基準を採用していたとしても、片方が成立している時点でアウトだよ。
ていうか「氷河期なんてない・ないも同然だ」と言っているんだから期間で区切ることすらできないだろ。
「何らかの指標が低下している期間」を氷河期と呼んでいるんだから、
期間を区切る時点で氷河期の存在を認めることになっちゃうよ。
「○○という指標が低下した時期を氷河期と呼ぶのであれば氷河期は存在したと言えるが、
××という理由で存在しないも同然だ」と言うしかないけど、
それはあくまであなたの個人的な感想でしょ。
つまり、「学者・政府機関」対「あなた」になっちゃう。せいぜいがんばってねw
466 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/18(金) 22:53:51.96
と、このように一貫しない言い分で逃げ続けるしかないことが、氷河期は捏造である確かな証拠となっている
ここでさくっと「90年代後半におけるバブル世代よりも、氷河期世代の方が転職困難だ」と示せれば、まだ格好も付く
しかしそのようなことはせず(できないのだから当然か)、「10年前の新卒採用数以外は考慮するな!!」と泣き喚く
そもそもが「氷河期」とは新卒だけでなく既卒もターゲットにした用語であるのにも関わらず、だ
スタートからして捏造を行っているわけだね
そしていつものお約束である「望んで非正規を選んだ人を無視する」。
派遣制度がなかった時代に生まれた人は、どれほど努力しても派遣としての生き方は不可能だった。
それに引き換え、努力しさえすれば正社員も派遣も選べる”氷河期”は、
選択の自由に溢れた魅力的な時代であることは明白だろう
「他世代と不当で矛盾した比較を行う」
「多様な生き方を一方的に否定する」
この2点に気をつければ、氷河期”捏造”を見抜くことができる
>>466 >このように一貫しない言い分
まだ何も言ってないだろw 「誰がそんなこと言ったの?」って聞いてるだけですよ
>「90年代後半におけるバブル世代よりも、氷河期世代の方が転職困難だ」と示せれば、
示す必要がないよ。それは氷河期の定義じゃないからね。
あなたの言い分だと「氷河期はあったけど、その後カバーできてるからオーケー」ってことでしょ。
だったらこのスレでは「氷河期はあったのね」で終了じゃん。
しかもその後カバーできてるなんていうのはソースが1個も出てないから妄想にすぎないわけだし・・・。
>「10年前の新卒採用数以外は考慮するな!!」と泣き喚く
誰がこんなこと言っているの??
>>466 >そしていつものお約束である「望んで非正規を選んだ人を無視する」。
だから、何%いるの?99%くらいいるとしても、1%で千人単位の問題なんだよ?
まさか半数程度とか言わないよね?
残り半数は「望まず非正規」になったわけで、つまり数十万人規模の問題じゃないかw
「問題がなかった・ないも同然」と言いたいなら無視できるほどの人数でないとね。
>派遣制度がなかった時代に生まれた人は、どれほど努力しても派遣としての生き方は不可能だった。
そんな時代は戦前とか下手したら明治とかだろ?そんな話したいの?
35年前から派遣という働き方がポピュラーになっていたし、派遣法が成立したのも25年前だよ。
>それに引き換え、努力しさえすれば正社員も派遣も選べる”氷河期”は
>選択の自由に溢れた魅力的な時代であることは明白だろう
明白?どこの学者・研究者がこんなこと言ってるの?それともあなたの個人的な感想?
>>466 >それに引き換え、努力しさえすれば正社員も派遣も選べる”氷河期”は、
>選択の自由に溢れた魅力的な時代であることは明白だろう
努力しなくても企業のほうから正社員のオファーが来ていたし、
派遣法も存在していた“バブル時代”は最強に選択の自由に溢れた魅力的な時代じゃねーかw
アレでしょ?派遣法が平成16年以前はなかったと勘違いしてたんでしょ?w
>「他世代と不当で矛盾した比較を行う」
誰がこんなことしてるの?
>「多様な生き方を一方的に否定する」
あなたは一方的に肯定しているよねw これダメでしょw
「望まずに非正規になった人」が1割いれば、それだけで数万人規模の問題です。
470 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 04:55:19.99
このようにぐちゃぐちゃと逃げを打ち続ける
しかし枝葉末節なところを切り捨てると、残るのは結局これだけとなる
「採用数が低下した=氷河期」の定義ならば
「氷河期=不遇」ではないんだな?、と。
ふらふらとブレるばかりで、この一点に関して明言しようとしない
それはそうだろう、氷河期捏造厨の最大の拠り所は、
ここの部分をすり替えて、被害者面をすることなのだから
>>470 >「採用数が低下した=氷河期」の定義ならば「氷河期=不遇」ではないんだな?
イコールではないだろうね。氷河期に影響を受けなかった人もいるからね。
でも、「氷河期世代は不遇だった人が多い」と思っているから政府機関や研究者が重視しているんでしょ。
「不遇だった人もいれば、そうでない人もいる」のは事実だけど、
政府機関や研究者は前者を重視しているし、
あなたは「努力して切り抜けた人もいる!」「望んで非正規になった人もいる!」と後者を重視している。
「氷河期は存在し、その世代の数万・数十万人に影響が出た」という事実を、
学者や政府機関は問題だと認識し、あなたは「切り抜けた奴もいるんだから問題ない」と認識している。
それだけのことだね。
つまり、「学者・政府機関」対「あなた」の見解の相違だよ。せいぜいがんばってねw
研究資料・学術論文がソースとしてある学者・政府機関に対し、あなたは妄想・個人的感想だけだよね・・・
あと、「本人が不遇だと思っているかどうか」は学者や研究によっては関係ないよ。
雇用の減少や企業の年齢構成のゆがみはそれだけで社会問題だからね。
たとえ本人が満足していても国の経済情勢に影響を与えるから学者や政府機関は重視する。
一方で、本人の満足感を重視する学者や研究者やマスコミもたくさんいる。
で、実際、多くのルポライターが問題視して氷河期世代の不遇・苦労を書籍として発行しているし、
新聞やテレビやビジネス誌も特集を組んで報道しているよね。
どちらかというと前者はマクロ視点、後者はミクロ視点だけど、
どちらの定義でも「問題である」と言えているし、あなたは両方に反論しないといけないよ。
473 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 11:42:48.74
また荒らしの問題君か
474 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 11:50:00.12
このように瑣末にとらわれず本質をつけばあっさりと瓦解する
「採用数が低下した=氷河期」の定義ならば
「氷河期=不遇ではない」
しかし捏造厨はそう断言することができない
そこで「国が問題視している」「困っている個人もいる」といった話とすりかえようとする
まともに考えれば分かることだろう
国が問題視しているからといって、世代全体の問題にはならず
個人に責任がないわけでもない
犯罪者の更生は大きな問題ではあるが、犯罪者の責任が消えるわけではないのと同じだ
もちろん国としては「犯罪者を生み出す社会を正すべきだ」といった議論はある
しかし第一義的には「犯罪者が悪い」であろう
まして努力で挽回の余地がいくらでもあり、現に多数が普通に生活しているのだから
個人の話も同様
万人が完璧に満足していた時代などない以上、
いつの時代にも問題はある
「人類は生まれながらにして不遇なのだ」とでも哲学を説くつもりでなければ
「個人に問題がある=氷河期は不遇だ」などといったトンデモ結論には飛びつけない
これらのすり替えに共通する点は、
「自分たちを特殊であると想定し、他との比較をする際には都合よく前提を変える」ところか
視点が狭いからこそできる芸当だが、
バレてしまえば、ただの恥知らずでしかない
>>474 >「氷河期=不遇ではない」
「氷河期=不遇」ではないけど、「氷河期には不遇な人が多い」時点でアウトだろw
全員が不遇じゃないといけないの??なんで??
北朝鮮に日本人が数人さらわれたくらいじゃ問題にならないの??数人で国家レベルの問題だよね??
>国が問題視しているからといって、世代全体の問題にはならず個人に責任がないわけでもない
そうだね。拉致された人たちも、世代全体の問題ではなく、個人に責任もないよね。
でも、完全に「国家レベルの問題」だよねw
世代全体の問題である必要も、個人に責任がない必要もないんだよ。問題であることは間違いないからね。
>現に多数が普通に生活しているのだから
「普通に生活していればオーケー」ってどういうこと?誰がこんなこと言ってるの?
「10年近く非正規で過ごさざるを得ず、その後カス企業の正社員になってもオーケー」なの??
それは誰が設定した基準なの?あなたの自分勝手な基準でしょ?話にならないよ。
>>474 >万人が完璧に満足していた時代などない以上、いつの時代にも問題はある
そうだね。でも「氷河期問題」は氷河期にしかないよね。
他の問題については他のスレで語るから、氷河期問題をこのスレでやればいいよね。
>「個人に問題がある=氷河期は不遇だ」などといったトンデモ結論には飛びつけない
誰がこんなこと言ってるの??
>「自分たちを特殊であると想定し、他との比較をする際には都合よく前提を変える」
誰がこんなことしてるの??
ちょっと妄想が激しすぎじゃないの?w
誰も言ってないことに対して反論しても意味不明なだけだよw
477 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 13:58:58.75
>>国が問題視しているからといって、世代全体の問題にはならず個人に責任がないわけでもない
>そうだね。拉致された人たちも、世代全体の問題ではなく、個人に責任もないよね。
オイオイ、なに同意してるんだよww
>>477 え?だってそうじゃん。
あなたがなぜ「世代全体」とか「個人の責任」とか言い出したのか意味が分からないよ。
そんなのは氷河期問題の存在有無とは一切関係ないじゃん。
世代全体の問題でなくても数十万・数百万人規模の問題なんだからアウトだし、
個人に責任があってもなくても問題であることには変わりないんだからさ。
あなたの言い分だと「氷河期問題はあったけど、○○という理由で大したことじゃない・無視していい」
ってことになるよね。氷河期問題があったことを前提にしちゃっていいの?ダメなんじゃないの?
あなたは「なかった」って言いたいんでしょ?
もし「あったけど、大したことない」と言いたいのであれば↑の言い分でオーケーだけど、
それでも「国・政府機関・研究者」対「あなた」だからね?w
479 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 14:45:54.84
と、必死のごまかしに走るわけだ
「採用数が低下した=氷河期」と「氷河期=不遇」を
どうにかしてごちゃ混ぜにしたい、
そのために、前者への同意と後者をごちゃごちゃにすり替えようとする
もうひとつ、そもそものところとして、
「正社員になれないと不遇だ」「ある問題があったなら不遇だ」も勝手なすり替え
分かるだろうか?
捏造厨はいつの間にか「氷河期(採用数の低下)に問題があったならば不遇だ」とすり替えを行っている
「最近は空き地が減っており、子供が近所で野球をできなくなり問題だ」
こういう主張があったとしよう
野球ができないことには確かに問題もあるだろうし、残念に思っている子供もいるだろう
しかし「だから不遇の世代だ」とは繋がらないよな
野球に興味がない子供もいるし、他の遊びだってあり、「野球ができるかどうか」が世代の評価基準ではないのだからね
捏造厨はここをごまかす
盛んに「学者が言っている」と繰り返すが、
学者が言っているのは「野球をできなくなり問題だ」であって
「だから不遇だ」ではない
もしも「だから不遇の世代だ」を証明したいのならば、
”氷河期”世代の受けた、ありとあらゆる良い要素を否定し尽くさないといけない
女性の社会進出、労働形態の多様化、そのほか労働問題に限らない全てをだ
「他世代よりも改善した」とされる全項目について
否定できなければ「採用数の低下」に問題があったとしても、
「不遇」の証明にはなっていない
しかし捏造厨は「板違いだから・・・」と逃げ出すのが精々
「不遇の世代だ」と主張すると、
良くなった要素を認める学者や世間にケンカを売る羽目になることに
本人たちは全く気付いていないのだろうね
480 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 15:33:43.03
>>478 >>474 >個人に責任がないわけでもない
>>476 >個人に責任もないよね。
>個人に責任もないよね。
>個人に責任もないよね。
>個人に責任もないよね。
>個人に責任もないよね。
>>479 >「採用数が低下した=氷河期」と「氷河期=不遇」をどうにかしてごちゃ混ぜにしたい、
>そのために、前者への同意と後者をごちゃごちゃにすり替えようとする
誰がこんなことしているの??あなたの妄想でしょ??
>捏造厨はいつの間にか「氷河期(採用数の低下)に問題があったならば不遇だ」とすり替えを行っている
誰がこんなことをしているの??あなたの妄想でしょ??
「氷河期世代はきっと不遇のはずだ」⇒ルポライター・マスコミが当事者を取材
⇒「実際、不遇な人がいた」⇒TVで特集番組放映・書籍発行
こうだよね。全員が不遇だったかは知らないが、不遇な人間が大勢いたから問題視しているんでしょ。
>野球ができないことには確かに問題もあるだろうし、残念に思っている子供もいるだろう
>しかし「だから不遇の世代だ」とは繋がらないよな
そうだね。拉致問題も横田めぐみさんと同世代を「拉致の世代だ」とは言わないもんね。
でも国家レベルで問題視されているよねw 世代全体の問題である必要はないよ。場合によっては数人で十分。
数人で十分なこともあるのに、氷河期問題に至っては数十万・数百万人規模の問題なわけだね。
>>479 >野球に興味がない子供もいるし、他の遊びだってあり、
>「野球ができるかどうか」が世代の評価基準ではないのだからね
うん、でも「雇用」「正社員」は別の問題だね。
「雇用されること」に興味のない大学生なんて要するにニートや専業主婦志望者、
あとは起業家と弁護士や医者くらいなもので、全体のごく一部じゃないか。
「野球」なんて世代のほんの数%しか興味のないものと、
「就職」という世代の9割が強い関心を持つものを混同しちゃダメだよ。
「就職」に興味のない人間なんてごく一部しかいないし、
「就職」以外の選択肢なんてごく限られているし、
「雇用されているかどうか」で完全にその人の評価が決まってしまうじゃないかw
野球で例えたのは完全な失敗だね。あなた例えるのホント下手だよね・・・
同列になるもので例えなさいよ。
>>479 >学者が言っているのは「野球をできなくなり問題だ」であって「だから不遇だ」ではない
いいや、そんなことはないよ。
「就職ができなくて問題だ」「きっと当事者は不遇なんじゃないか?」
⇒ルポライター・マスコミが当事者を取材⇒「やはり不遇な人が大勢いた」⇒TVで特集番組放映・書籍発行
「不遇かどうか」に興味のない学者もいれば、興味のある学者もいるわけだ。
>もしも「だから不遇の世代だ」を証明したいのならば、
証明したくないよ。そんなことを証明するまでもなく、氷河期は大問題なんだからね。
だからそれ以降のあなたのレスは完全にムダw
「全員が不遇の世代」である必要はなく、「不遇な人が大勢いる」であれば十分。
>「不遇の世代だ」と主張すると、
誰がこんなことを主張しているの??あなたの妄想でしょ??
どんだけ妄想してるんだよ・・・
あ、そもそもあなたは「望んで非正規になった人もいるから絶対に不遇というわけじゃない」
「転職でカバーできるんだから絶対に不遇と言うわけじゃない」とか言って
なぜか「全員が不遇でなければ不遇の世代と言っちゃダメ」という前提に立ってるよねw
俺もそれに従ってあげているけど、そんなことないからね?
ホントは「ある程度大勢が不遇だったら不遇の世代」だからね?
なんで勝手にそういう前提を作っちゃうの??自分勝手に基準をこじつけちゃダメだよ。
10年くらい前に17歳が5〜6回殺人事件起こしたら「荒れる17歳世代」とか言われちゃったじゃん。
5〜6人でも「世代の問題」とされちゃうケースすらあるんだからねw
さらに言えば、氷河期問題は「全員が実際に不遇だったかどうか」というよりは、
「全員が不遇になる可能性があった」というほうに主眼を置いているんじゃないかな。
平常期・バブル期と比べて選択肢が大きく狭まり、より多くの努力が必要となり、
求人倍率が1倍を切って、どうがんばっても誰かはあぶれてしまう世代なんだからね。
つまり、「たまたま努力して不遇を切り抜けられた」というだけじゃダメで、
「不遇になる可能性が高まった」というだけでアウト。学者は当然問題視する。
あなたの主張だと、突然道路に大きな穴が空いて、何人かが落ちてしまったけど、
「落ちなかった人も大勢いたから問題ない」と言っているようなものだよ。
学者は「突然穴が空いた」という事実を問題視しているし、
ルポライター・マスコミは穴に落ちた人を取材してその不遇さを報道してるわけだね。
あなたが言うような「全員が実際に不遇でないといけない」なんてことは一切ないわけです。
何で勝手にそんな基準を作ってしまったのか意味不明・・・
486 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/19(土) 19:51:32.12
氷河期捏造する暇があるなら他の事で努力した方がいいのにな
487 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 09:32:29.29
>>481-
>>485 おわかりだろうか?
必死に捏造を繰り返し、煙に巻こうとしているが
結局は誤魔化そうとしているのはこれだけ
「採用数が低下した=氷河期」と「氷河期=不遇の世代だ」のすり替え
「正規雇用されなければ不幸だ」の決めつけ
「問題が発生した」と「不遇だ」のすり替え
これらのすり替えは成立しないことを指摘しているにも関わらず、
そこへは反論を行わず
「いや採用数が減ったのは事実だ」
「いや正社員になりたかった人もいる」
「いや国は問題視している」
と逃げ続ける
「それらは主張の根拠になっていない」のにね
488 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 11:42:17.89
知的障害者世代を少しでもとらないための企業の涙ぐましい努力
>>487 >「採用数が低下した=氷河期」と「氷河期=不遇の世代だ」のすり替え
>「正規雇用されなければ不幸だ」の決めつけ
>「問題が発生した」と「不遇だ」のすり替え
だから、誰もこんなこと言ってないじゃんw
あなたの勝手な妄想で言ったことにされても誰も反応できないんだよw 言ってないんだからw
>これらのすり替えは成立しないことを指摘しているにも関わらず、そこへは反論を行わず
だから誰もやってないじゃんw 反論は「誰もそんなこと言ってないよ?」で終了w
>「それらは主張の根拠になっていない」のにね
そりゃまぁ、あなたが妄想で作り上げた主張の根拠になんかなるわけないよねw
誰も言ってないことに対してなぜそんなに熱くなってるのか・・・
何度でも聞くけど、「誰がそんなこと言ったの?誰も言ってないでしょ?」←答えられない時点で終了ですよw
490 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 16:09:22.13
そう、このような筋違いの主張は、
捏造がバレている今、よほどの恥知らずでなければ無理だろう
1年以上にわたりゴネていたこのスレの名物「問題君」も、
「氷河期はすり替えにすぎない」と認め、解決を見ている
だからもしも「氷河期世代は不遇だ」と捏造を行うものがいたら
びしっと真実を突き付けていけばよい
・「採用数が低下した=氷河期」の定義であって、「氷河期=不遇の世代」ではない
・「正規雇用されなければ不幸」というわけではない。従って「非正規率の上昇」などは不幸の指標にならない
・「問題が発生した」からといって、「不遇だ」とはならない。
つまりいわゆる”氷河期”世代が、他世代と比べ不遇だとする根拠はないのだ
>>490 >「氷河期はすり替えにすぎない」と認め、解決を見ている
だから、「誰が何から何にすり替えたの?」って聞いてるだろw
誰も「氷河期世代は世代全体が不遇だ」とか言ってないしw
突然道路に大きな穴が空いて、何人か落ちても、
あなたは「落ちなかった人も大勢いたから問題ない」と言っている。
学者は「突然穴が空いた」という事実を問題視している。
ルポライター・マスコミは穴に落ちた人を取材してその不遇さを報道している。
見解としてはどれも成立するでしょ。
あなたの意見は誰も支持していないというだけですw
492 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 18:01:53.48
「突然穴が空いた」と言うより、「穴の上に貧弱な板が渡してあって、それがある時に崩壊した」に近いな
直前までは賢者・愚者問わず大量に渡れたが、崩壊後は聡明な者は危機を回避し愚鈍な者は落ちた
本人の問題と片付けるより愚者を擁護した方が商売になる層が、そう言う立場を取ってるだけ
>>492 いや、それ認めちゃっていいの?w
「穴があった」「その上の板が貧弱だった」「その板が崩壊した」「愚鈍な者が落ちた」と4つも認めちゃってる・・・
つまり、「問題」が発生してしまったんでしょ?
「問題はそもそもなかった」ではなく、「問題は存在するが、大したことない・無視していい」ってことだよね
「穴なんてなかった」「当然、落ちた者もいなかった」とはものすごく大きな違いだよね。
穴が実際に存在することを認めてしまったらダメなんじゃないの??
「穴は存在するが、大したことない・無視していい」と続けるのなら理屈は通るけど、
学者・政府機関は重要視していて、対策を打っているんだから、
「学者・政府機関」対「あなた」の構図だよね。せいぜいがんばってね。
「穴があった」「板も崩壊した」「実際に落ちた者もいる」とまで認めてくれているから、
俺はもう満足だけどね。
「氷河期問題は存在している」「でも僕の個人的な意見では大したことないと思う」っていうだけだからね。
494 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 19:11:35.37
穴がある所に貧弱な板があったのが問題で、穴に落ちるのは元々当人の器量の範疇
「渡れた人がいた」なんてのは、例外を基準とした暴論
>>494 だよねぇ
「穴があった」ってのも問題っちゃ問題だし、
「板が貧弱だった」ってのがやっぱり最大の問題かな
「渡れた人がいたから、何なの?」って話だよね
496 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 19:38:20.59
そう言うこと、何を問題とするかは各人の主観
既就職組のマスコミ、評論家、総務省etc.の見解も、当人達の経済的な行動指針から来ているだけ
>>496 いや、政府機関や学者は主観ではなく客観データで語ってるじゃん。
「何を問題とするか」から始まってるわけじゃなくて、「問題がそこにあるから研究した」だけでしょ。
主観なのは今のところソースゼロの
>>1の主張だけじゃないの?
まぁ、「問題があった」「板が弱かった」とわかったので、このスレでの議論はほぼ解決だな。
@問題の有無 ⇒ あった。
A個人の責任かどうか ⇒ 「板が貧弱だった」という事実が要因のひとつ。これは個人の責任ではない。
この2点さえわかればあとは枝葉末節ですよね。
またいつもの、我田引水な勝利宣言かwww
499 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 20:24:19.87
>>497 客観データから主観的な判断・意見を述べてるだけでは?
>>497 いや、反論があるならいくらでも聞くってばw
あなたが一切反論できてないからそこで終わっちゃうんでしょ。
反論できない相手をネチネチ追及してて俺も意地が悪いとは思うし、一方的なのは事実だけどさ。
そもそもそっちから「穴があった」「板が貧弱だった」と言ってきたんじゃないか・・・
「穴なんてなかった」「当然、落ちた者もいなかった」じゃないんでしょ。「問題はあった」んでしょ。
あなたから言ってきてくれたんだから「ああ、じゃあよかったよかった」ってなるでしょ。
「問題はあった(けど、大したことない・無視していい)」って認めてくれたんだから後はもうどうでもいいよ。
大したことないっていうのも単なる個人的な感想だと言ってるわけだしさ。
まぁ、問題があると思ってる奴には問題なんだから、「問題はある」と言っても間違いではない罠
そいつの中ではなw
>>499 単なる言葉遊びじゃねーかw
「主張が客観的なデータに裏打ちされているかどうか」が重要なんだろ。
学者や政府機関の主張は裏打ちされていて、
>>1の「問題はあったけど大したことない・無視していい」という主張は単なる個人的な感想。
そりゃ主張するのは自由だけど、「せいぜいがんばってね」っていう感じだよね。
少なくとも「氷河期問題は存在している」「個人の責任でない要因もあった」ということは同意できてるわけだし・・・。
>>501 うん、政府機関・大学教授・シンクタンク研究員・企業の人事担当者・マスコミ・ルポライターなどの中では「あった」だね。
あなたの中では「なかった」なんだろうけど、それは別にそう思っていればいいんじゃないかな?
「単なる個人的な感想です」と認めているわけだし、それ以上追及はしないよ。
504 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 20:39:02.17
年金問題もねずみ講的なシステムが少子化で崩壊しただけだしな
センセーショナルに騒ぐ情報発信者が居て、不利益を受ける層が尻馬に乗る図式は就職氷河期と一緒
年金の最大・唯一の「問題」は加入が義務付けられてる点だけ
>>504 「年金制度が崩壊している」という前提自体議論があるけど、まぁそこは成立しているものとして、
年金制度が崩壊しているんだったら、それは「問題」だよね??
「不利益を受ける層」が実際にいることを認めてしまったら、それは「問題」だよね??
あなたが勝手に「大したことない・無視していい」と思うのはいいけど、
今は「問題があるのかどうか」の話をしているんだから、
「年金制度が崩壊していること」「不利益を受ける層がいること」を認めてしまったら、
「問題はある」が結論で終わるだけだよ。
それをどう判断するか、「大したことない」と無視するのか、
研究したり、書籍を発行したり、特集番組を放映したり、政策として対応するのか。
あなたは前者で、政府機関・学者・マスコミは後者。
でも、どちらも「問題が存在している」という点では一致しているわけだね。
506 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 20:57:52.12
・不利益が受ける層がいる=問題
なら、
過払い請求で消費者金融の利益が激減してるから、「過払いを払い戻し請求することは問題」なのか?
507 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 21:02:52.17
犯罪者にとって捕まる事は不利益だから(ry
>>506 いいや、重要な問題はそこではないよ。
過払い請求は法律で認められた権利だからね。
問題なのは「返還請求をされてしまうような(法的にグレーゾーンの)ビジネスモデルに頼っていたこと」だね。
まぁ「過払いを払い戻し請求することは問題」という見方も、賛同者がほとんどいないだけで可能ではあるかもね。
あなたの「氷河期問題は存在しているけど、大したことない・無視していい」という主張も、
賛同者がおらずソースもないだけで、主張することは自由ですから・・・。
509 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 21:32:28.91
と、グダグダと話を誤魔化そうとするわけだが・・・
結局は肝心なのはこれらだけ
・「採用数が低下した=氷河期」の定義であって、「氷河期=不遇の世代」ではない
・「正規雇用されなければ不幸」というわけではない。従って「非正規率の上昇」などは不幸の指標にならない
・「問題が発生した」からといって、「不遇だ」とはならない。
「氷河期世代は不幸だ」などという輩はここを誤魔化すために、
「非正規率」やら「何それが問題視している」と論点そらしを行う
が、バレてしまっている今では無意味
「で、結局、”氷河期”世代が不遇というわけではないのね」
と確認すれば事足りる
>>509 >「で、結局、”氷河期”世代が不遇というわけではないのね」
世代全員が不遇なわけではないよ。当たり前だろw
世代のうち数万・数十万人に影響が出たし不遇な人もたくさんいるから問題視されてるんだよ。
「世代全員が不遇でなければその世代を不遇と呼んじゃダメ」というあなたの勝手な基準に従う必要はないよね。
世間一般は「ある程度多数ならその世代は不遇と呼んでいい」という風潮だから、
余裕で「氷河期世代=不遇の世代」という見方も成立してると思うよ。
「不遇な人が多数いた」ことは事実なんでしょ?
それを「不遇の世代」と呼んでいるのが世間一般で、
「いや、乗り切った奴もいるし望んで非正規になった奴もいるから不遇の世代と呼んじゃダメだ!」というのがあなた。
511 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 22:27:23.71
このように「そんなことは言っていない」と誤魔化したところで、
「で、結局、”氷河期”世代が不遇というわけではないのね」
ときっちりと追及すると大慌てで訂正に入るわけだ
そして持ち出すのは、これらのすり替え
・「採用数が低下した=氷河期」と「氷河期=不遇の世代だ」のすり替え
・「正規雇用されなければ不幸だ」の決めつけ
・「問題が発生した」と「不遇だ」のすり替え
そのような様だから、捏造と認知されていくのだろう
>>511 >「で、結局、”氷河期”世代が不遇というわけではないのね」
いや、氷河期世代は不遇だと言えると思うよ?
なぜ不遇だと言えないんだったっけ??
あなたの勝手な基準じゃなくて、世間一般に通用する基準で何か理由あったっけ?
513 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 22:43:40.18
そして行き詰るとすっとボケて証明の転嫁
グダグダと逃げ続けるいつものパターンになるわけだね
しかし逃げるということ自体が、
「”氷河期”世代は不遇だ、には根拠がない」と認めるに等しい
何がどう不遇なのかを示そうとすると、数々のすり替えに頼るしかなくなる
>>511 >・「採用数が低下した=氷河期」と「氷河期=不遇の世代だ」のすり替え
すり替えじゃなくて、採用数の低下そのものが不遇だと言ってるんだよ。
お金を落としたら不遇だよね。親が死んだら不遇だよね。採用数が減少したら不遇じゃん。
>・「正規雇用されなければ不幸だ」の決めつけ
決めつけているわけではなく、実際に聞いているんだよ。
ルポライターは「どうですか?」と聞きに行って、実際に「不幸です・不遇です」と回答されている。
「望まずに非正規になった人が半数」というアンケートもあなたが出してきたものじゃないか。
>・「問題が発生した」と「不遇だ」のすり替え
これは誰もやってないよね。「問題が発生した」⇒「不遇なんじゃないか?聞いてみよう」⇒「実際に不遇だった」だよ。
そもそも不遇かどうかに焦点を置いてない学者も多いしね。
>>513 >「”氷河期”世代は不遇だ、には根拠がない」と認めるに等しい
いや、根拠たくさんあるよ。客観的データが示しているし、当事者に聞き込みにも行ってるんだから。
「不遇じゃない」とする根拠は一切出てないよね??
>数々のすり替えに頼るしかなくなる
そもそも誰もすり替えてないってばw 誰と戦っているのか・・・
あ、ごめん。「不遇」って「アンラッキー」って意味じゃないんだねw
「才能を持ちながらもめぐりあわせが悪くて世間に認められないこと。また、そのさま」だってさ。
だからお金を落としたり親が死んでも不遇ではないのか。
就職できないのはまぁ不遇だからそこはオーケーかな。
「不幸」と言い換えたほうがいいのかしら。
517 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/20(日) 22:55:25.70
さて捏造厨の言う「客観的データ」とやらは何なのか・・・といえば
やれ採用数が低下した
やれ正社員になりたかった人がいる
やれ国が問題視している
とそんな有様なのだ
なんのことはない、これらのすり替え頼りなわけだ
・「採用数が低下した=氷河期」と「氷河期=不遇の世代だ」のすり替え
・「正規雇用されなければ不幸だ」の決めつけ
・「問題が発生した」と「不遇だ」のすり替え
さらに「他世代はどうなのか」の要素も無視する
常識的に考えて、特定世代だけでなく他世代も影響を受けるはずだが
そこは無視し「”氷河期”世代は不遇だ」と捏造する
518 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/21(月) 21:43:53.15
国も問題視しているポーズだけで、3年ルールで共食いさせて幕w
単なる雇用変動に右往左往するのはバカ
>>517 >やれ採用数が低下した やれ正社員になりたかった人がいる やれ国が問題視している
あなたの根拠ってなんだったっけ??根拠ゼロで、あなたの個人的感想じゃなかった?
>・「採用数が低下した=氷河期」と「氷河期=不遇の世代だ」のすり替え
誰がこんなこと言ってるの??
>・「正規雇用されなければ不幸だ」の決めつけ
あなたが「正規雇用されていればオーケー」「望んで非正規な人もいるからその他は切り捨ててオーケー」
と決めつけたんでしょ??
>>517 >・「問題が発生した」と「不遇だ」のすり替え
だから、誰もこんなことやってないよ。「問題が発生したから当事者に聞きに行ったら不遇だった人がいた」んだよ。
誰も「全員が不遇」だとか言ってないよ。
>さらに「他世代はどうなのか」の要素も無視する
>常識的に考えて、特定世代だけでなく他世代も影響を受けるはずだが
>そこは無視し「”氷河期”世代は不遇だ」と捏造する
誰も無視してないよ。他の板・他のスレでしっかりと議論されてるよね。
そもそも、あらゆる世代を検討した結果、最も影響が大きかった世代を取り上げてるだけでしょ。
順番が逆だよ。無視してるって、なんでそう思ったの??
521 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/26(土) 21:40:56.43
一連のレスを見ればわかる通り、氷河期捏造の基本方針は、
「正社員の採用が減った→氷河期があった→この世代は不遇だ」
と論理の飛躍に頼っている
「人生には採用以外の要素も数多くあるのに、なぜ一点だけで不遇と決められるのか?」
「非正規を望んでいる人もいるのに、なぜ非正規率の上昇が不遇の証明になるのか?」
「他の世代も同じ社会で暮らしているのに、なぜ”氷河期”世代がことさらに不遇となるのか?」
これらの当たり前の疑問にすら答えることができず、
「不幸だった個人もいた」といった論理のすり替えや、
「不遇ではないと証明しろ」と責任の転嫁をし、
どさくさまぎれに
「あらゆる世代を検討した結果、最も影響が大きかった世代」といった決めつけを、
ソースも示さずに捏造する
もしも
「多様化の時代とはいえ、他の時代と同じように、正社員になりたかった個人もいるにはいる」
「バブル崩壊から続く不景気により、他世代と同じように当時の学生も影響を受けた」
といった論ならば取り立てて不自然な点はないだろう
しかし捏造厨は納得しない
「他の世代よりも不遇だった」と被害者面することが目的だからだ
転職版や他の板でも「氷河期(笑)」の扱いだよね
同世代からも捏造すんなと叩かれてて笑える
523 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 01:00:51.95
過去のことを今更と呆れられているよね
524 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 16:22:02.38
525 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 16:45:36.75
昔のことにいつまでもこだわる奴は基本的にダメな奴だよ
これはどこの国とは言わないが近くの国が証明している事実
526 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/27(日) 19:33:16.61
氷河期ではなく氷河期底辺だよな。
世代の代表のような顔されるのは迷惑。
Q就職氷河期はなかったのか?
前期氷河期→今の方がきつい
後期氷河期→戦後最長の好景気で救済済み
という結論になってる
>>527 前期氷河期→「あったけど」今の方がきつい
後期氷河期→「あったけど」戦後最長の好景気で救済済み
つまり、あなたの考えでは就職氷河期は「あった」ってことだねw
そして、「今のほうがキツイ」「救済済み」というソースはあるの?
ソースがないなら「氷河期はあったし、今のほうがキツくもないし、救済済みでもない」ってことになるよ
まぁ、どちらにせよ「あった」ということは認めてくれているんだねw
529 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 01:35:07.78
なかったでいいだろ
530 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 03:54:10.92
「すり替えにより存在している」で決着済みだからなーw
「あった」と言わせたいばっかりに、本質的なところで大敗北w
531 :
就職戦線異状名無しさん:2011/11/30(水) 09:15:56.61
あったと思いたいのでしょうね
>>530 いつ決着したんだよw
誰が、何と何をすり替えたの??あなたがすり替えだと主張した論法は誰も主張してないよ??
533 :
就職戦線異状名無しさん:2011/12/01(木) 02:34:47.79
主張したくないから疑問文w無様w
終わってしまえば問題君は、
「氷河期はすり替えにすぎない」と証明するために頑張ったようなもんだったな
途中で退いてれば傷も浅かったのに、
「俺の定義によれば問題はない」→「客観的に問題があったかどうか分からない」→「すり替えにすぎない」
と止め処なく後退していくんだものな・・・
時間をかければ彼のような地頭の悪い人でも、
理屈を理解して解決できると分かったことは、収穫か
>>534 >「俺の定義によれば問題はない」
言ってないw なんで「問題君」なのに「問題はない」って言うのよw
>「客観的に問題があったかどうか分からない」
言ってないw あったってばw
>「すり替えにすぎない」
言ってないw
言ってないことを言ったことにされたらどうしようもないんだってば・・・
具体的にレス番を言ってみてくれよ
必死の「言ってない」攻勢w
しかし散々力説して自爆し続けた過去はなかったことにはならないw
>>536 だから、俺の言ってないことを言ったことにして勝利宣言してるだけでしょw
それをやられたらどうしようもないんだよw
あなたは
>>527で「あった」って言っちゃってるよねw 「あったけど、大したことない」ってw
俺はそれを言わせるのが目的だってあれほど言ったのに、なぜ自分から言っちゃったのよ?w
>>530で苦し紛れに「すり替えにより」とか言ってるけどそのソース出てないでしょ。
>>215から一歩も進んでないなw 「氷河期はあった」ってのは同意できていて、
でも「それはすり替えだ」とあなたが主張している。今はすり替えだというソース待ち。
すり替えだというソースが一切出てきていない以上、「氷河期はあったし、すり替えだというソースもない」。
1000またはdat落ちまでにソース出してね。
と言い張っている問題君は
とっくの昔に「すり替えにより存在したで終了。解決」と宣言済みw
すり替えによると判明しちゃってる今、
ソースもなしに氷河期が不遇であるかのような捏造は通用しないよw
>>538 >とっくの昔に「すり替えにより存在したで終了。解決」と宣言済みw
どのレスだよw
>ソースもなしに氷河期が不遇であるかのような捏造は通用しないよw
ルポライターの書籍いっぱい貼ったでしょ
「全員が不遇」だなんて誰も言ってないし、その必要もないんだよ
「ある程度多数(場合によっては1人)の不遇な人」がいれば問題として成立するんだ
拉致問題なんて数人で国家レベルの問題なんだからさ
なぜ、「世代全員が不遇」でなければならないんだっけ?
そもそも、なぜ「不遇」でなければならないの?GDPの低下・企業の年齢構成のゆがみは
別に個人の不遇とか関係ないよね。
「世代みんなが不遇じゃないとダメ、すり替えだ」なんてのはあなたが勝手に作った基準でしょ。
出た出たwすり替えw
「問題があったんだから世代として不遇だ!」・・・って、え。なんで?
問題が皆無だった世代なんてないから、その理屈なら全世代が不遇だね
拉致問題が起こったときの世代は、「拉致世代として不遇だ」と言い張るんだw
>>540 >「問題があったんだから世代として不遇だ!」・・・って、え。なんで?
だから、言ってねーよw
>問題が皆無だった世代なんてないから、その理屈なら全世代が不遇だね
>拉致問題が起こったときの世代は、「拉致世代として不遇だ」と言い張るんだw
は?なんで?「拉致世代」なんて言葉あったっけ?
「拉致問題」という言葉はあるけどさ。
なんであなた「世代」にこだわってるの??意味不明だよ?
ちょっと突っ込まれたら大慌てで
「いや言ってない!言ってない!」w
ま、「氷河期」=「不遇」じゃないし、世代の問題なんかじゃないってことだよね〜
>>542 だから、具体的なレスの番号を書けよw 言ってないっつのw
あなたは
>>215、
>>527で「氷河期はあったけど、大したことない」と認めてるよね?
そこまで合意できてて、あとは「すり替えだったかどうか」の議論だよ
あなたのソース待ちなんです
>「氷河期」=「不遇」じゃないし、世代の問題なんかじゃないってことだよね〜
何で?誰がこんなこと言ったの??
涙ながらの「言ってない!」w
で〜「氷河期は不遇」なの?「世代の問題」なの?ソースは〜w?
答えられないよね〜
だってそこをすり替えないと、氷河期を捏造できないもんw
>氷河期世代のうち、不遇な人はたくさんいたよね
出た!すり替え!
どの世代にも不遇な人はいるから、その理屈だと全ての世代が不遇だねw
>ソース
はいはいw
「正社員になれなかった」だの「不幸な人もいる」だのは、
「氷河期世代は不遇である」のソースにはならないのに
そこには向き合わないで、すり替えを続けるしかないとw
>>546 >どの世代にも不遇な人はいるから、その理屈だと全ての世代が不遇だねw
そうだね。すべての世代に不遇な点がある中で、このスレでは氷河期にテーマを絞るわけだよ。
他の世代・他の不遇については他の板・スレでやるからさ。
氷河期についてはこの板・このスレでバリバリやればいい。
氷河期問題は存在するわけだし、重大な不遇として取り上げられることも多いしね。
>「正社員になれなかった」だの「不幸な人もいる」だのは、「氷河期世代は不遇である」のソースにはならないのに
いや、なるだろw 「世代全員が不遇である」というソースにはならないけど、そんな必要はないでしょ。
あなたが勝手に「世代全員が不遇じゃなきゃダメ!」って決めつけてるだけじゃん。
世代全員が不遇でなきゃいけない理由ってなんだったっけ?「ぼくがかんがえたきじゅん」でしょw
「世代のうち、ある程度不遇」なら問題として成立するよね。なぜ世代全体が不遇じゃなきゃダメなの?
>>547 >そうだね。すべての世代に不遇な点がある中で、このスレでは氷河期にテーマを絞るわけだよ。 〜
んでそれがどう脳内妄想でつながると
「氷河期は世代として不幸」
につながるのかなぁ?
一番肝心の部分を全く説明できず、逃げまくってるようじゃねw
>「世代のうち、ある程度不遇」なら問題として成立するよね。なぜ世代全体が不遇じゃなきゃダメなの?
またまたすり替えて逃げw
じゃあ「いわゆる”氷河期”世代は、世代として不遇というわけではない」と認めるのねw
>>548 >んでそれがどう脳内妄想でつながると「氷河期は世代として不幸」につながるのかなぁ?
だから、誰がこれを言ってるんだよw
「世代全員が不幸」だとは誰も言ってないだろ?
「この世代には問題が多かったみたいだから氷河期世代と呼ぼう」ってことで
「氷河期世代」という語を使ってる学者はたくさんいるけどさ
別に「不幸かどうか」という基準を使ってるわけじゃないんじゃないの?
あなたはなぜ「世代全体」「不幸・不遇」にこだわってるの??
>じゃあ「いわゆる”氷河期”世代は、世代として不遇というわけではない」と認めるのねw
だから、最初っから「全員が不遇・不幸だ」とか誰も言ってないだろw
全員が不遇・不幸でなくても「世代として○○だ」と言われることもある(例:ゆとり世代)し、
個人が不遇・不幸でなくとも大問題になることもある(例:GDPの低下・企業の年齢構造の歪み)
あなたがすり替えだと主張している論法は誰も採用してないんだよ。妄想相手に戦わないで・・・
>「世代全員が不幸」だとは誰も言ってないだろ?
「世代”全員”が不幸」wぷはw
そうやって逃げるしかないよねw
まともにやったら「世代として不遇ではない」と認めるしかないからw
>全員が不遇・不幸でなくても「世代として○○だ」と言われることもある(例:ゆとり世代)し、
>個人が不遇・不幸でなくとも大問題になることもある(例:GDPの低下・企業の年齢構造の歪み)
んで、それがどう「”氷河期”世代は不遇」につながんの〜?
ああ「別に世代として不遇はないよ」てことかw
>>550 >まともにやったら「世代として不遇ではない」と認めるしかないからw
いや、あなたが「非正規を望んでいた人もいるからオーケー」とか言い出したんでしょw
なんだ、全員じゃなくていいとあなたも思っているのね。だったら簡単だわ。
>んで、それがどう「”氷河期”世代は不遇」につながんの〜?
誰が「不遇」だっつってんの??ルポライターは確かにそう言ってるけど、
不遇だろうがそうでなかろうが、「氷河期問題」は存在してるよね?
GDPは低下するし企業の年齢構造も歪むんだからさ。
さらに、ルポライターは「不遇な人がたくさんいた」と問題視しているよね。
あなたは「全員じゃなくてもいい」と認めてくれたから、これで問題として成立するじゃん。
で、学者によっては「世代として不遇」だと言う主張もあるんじゃないのかな。
別に「世代として不遇かどうか」なんてあなたしか気にしてないけどさ・・・
>不遇だろうがそうでなかろうが、「氷河期問題」は存在してるよね?
はい逃げ出した〜
じゃ反論なしということで決着ね
問題君もずばっと認めてくれましたw
↓
「”氷河期”世代は、世代として不遇というわけではない」
>>552 >「”氷河期”世代は、世代として不遇というわけではない」
だから、「世代として」ってのが「世代全員が不遇」という意味ならあなたも俺も「違う」で合意できてるし、
「世代のうち、それなりの人数が不遇である」ってことでいいなら「世代として不遇」だよ
ちゃんとソースめっちゃ貼ってるじゃん
で、どっちなの?あなたは最初「全員が不遇」の方向で話してたよね?何で撤回したの・・・?
「非正規を望んでいた人もいるのに、無視するのはおかしいだろ!」とか言ってたじゃん。
全員が正規雇用を望んでないとダメなんでしょ?そう言ってたから「世代として」とか言い始めたんじゃないの?
>>553 逃げるのも大変だねぇ
>「世代のうち、それなりの人数が不遇である」ってことでいいなら「世代として不遇」
「なんでそれいいのか」を全く示せてないのにw
どうして問題が僅かにでもあったら、それが世代の問題に飛躍すんの?
こんな初歩的な質問にすら答えられないw
>>554 >「なんでそれいいのか」を全く示せてないのにw
いやいやお前が言ったんだろw
「世代として不幸」ってのは、「全員が不幸」という意味なの?そうじゃないの?どっち?
そういう意味なら、あなたの言うとおり「世代として不幸」だなんて言えないし、誰も言ってない。
そういう意味ではなく、「ある程度多数」でいいなら、「世代として不幸」だと言えるし、ソースも出てる。
あなたが決めることだよ。どっちなの?
例えば「サッカー黄金世代」って、サッカー人口数十万の中から10人くらいスーパースター出たら
「この世代はすごい」って言われるじゃん
「○○世代と呼ぶには全員でないとダメ」だと何で思ったの??そのソースは??
現実問題として、世代全員がそうでなくても「○○世代」と呼称されてる例はたくさんあるよね
あなたって、自分がソース出すべきものを俺に押し付けるよねw
あなたが「全員じゃなきゃダメ」って言うならあなたがそのソース出さなきゃw でも違うんでしょ?
>>555 >そういう意味ではなく、「ある程度多数」でいいなら、「世代として不幸」だと言えるし、ソースも出てる。
で〜、どうして「言える」のかと聞いてるのに、そこのソースからは逃げまくりとw
誤魔化そうたって無駄だねぇ
正社員の採用数が減りましたと。ふんふん、なるほど?
でさ、どうして世代の数%に過ぎない「正社員になりたかった人」のせいで、「この世代は不遇」になるの?
同じ割合で「非正規になりたかった人」もいるのにね。
さらに他の世代も影響を受けてるのに、どうして「”氷河期”世代」がことさらに不遇になるの?
さらにさらに、人生には新卒採用以外の要素もあるのに、新卒の採用数で「不遇の世代」なんて決められるのかな?
どれか一つでも致命的なのに、何一つ返答できず
「スーパースターが出たら」wとか「不幸な個人もいた」wとか
一生懸命「全員が不幸なわけがない」みたいな逃げを打つ前にさ、
ばしっとソースを示してくれよw
ああ「不幸な個人もいた」みたいなすり替えソースはもういいからねw
>>556 >で〜、どうして「言える」のかと聞いてるのに、そこのソースからは逃げまくりとw
だから、あなたが「言えない」というならあなたの言うとおりに従うってばw
「全員じゃなきゃダメなのか、そうでないのか」はそっちが決めるんだよ
>どうして世代の数%に過ぎない「正社員になりたかった人」のせいで、「この世代は不遇」になるの?
数%じゃないよねw
「世代全員が不遇」だなんて誰も言ってないよ?
「世代が不遇だ」と言っている学者はいるかもしれないけど、別にその話題は誰もしてないよ?
「不遇かどうか」の話なんて誰もしていなくて、「氷河期問題があったかどうか」の話でしょ。
それこそすり替えだよね。
>同じ割合で「非正規になりたかった人」もいるのにね。
例えば、東北大地震が起きても、「2011年に東北に住んでいる世代全員が不幸ではない」よね。
でも「東北大地震が大問題である」ことは事実だよね。
「氷河期世代が不遇だったかどうか」と、「氷河期問題が存在したかどうか」はまったく別です。
そこをすり替えないでね。
「氷河期問題は存在しているけど、世代として不遇ではない」というのがあなたの主張でいいのね?
まずはそこを確認させてくれよ。そうしないと何も答えられません。
「氷河期問題は存在さえしていないから世代として不遇ではない」というならソースを出してね。
>さらに他の世代も影響を受けてるのに、どうして「”氷河期”世代」がことさらに不遇になるの?
>さらにさらに、人生には新卒採用以外の要素もあるのに、新卒の採用数で「不遇の世代」なんて決められるのかな?
誰が「氷河期世代が他の世代と比べてことさら不遇」だなんて言ったんだよw 誰も言ってないだろw
そもそも氷河期世代が不遇だったかどうかなんて誰も話題にしてないじゃん
氷河期問題の有無の話をしてるんですよ
で、バシッとソースも出てるでしょ
「世代全員が不遇じゃなきゃダメ」ってわけじゃなくて、
「ある程度の人数がいればオーケー」なんでしょ?オーケーじゃないなら言ってね?
だったら上にソースたくさん貼ったじゃないの
学者が実際に世代をひっくるめて扱ってるんだから、そこに逆らうならソース持ってきてよ
>誰が「氷河期世代が他の世代と比べてことさら不遇」だなんて言ったんだよw 誰も言ってないだろw
はい、じゃあ決着ね
問題君もはっきりと認めましたw
↓
「氷河期世代は不遇というわけではない」
>>560 いいや、不遇だと言えるよ。ちゃんとソース出てるでしょ。ここに反論するならそっちもソース出してね。
「他の世代と比べてことさら不遇」だとは言ってないけどね。
で、不遇かどうかにかかわらず、「氷河期問題は存在していて、それがすり替えだというソースはない」よね?
「氷河期問題は存在している」ってことをまず認めてくれないと話が進まないんだよ。
「問題は存在しているけど不遇ではない」って言ってる人と「存在していないんだから不遇ではない」って言ってる人じゃ
こっちの説明の仕方・求める資料も変わってくるんだからさ・・・。
「氷河期問題は存在している」「氷河期世代は不遇だと言うことができる」
どちらもソースたくさん貼ったでしょ。反論はいくらでも受け付けるから、ソース出してね。
ソースなしで喚かれても困るんだってば。
>>561 >「他の世代と比べてことさら不遇」だとは言ってないけどね。
うんうんw
つまり結論は、「氷河期世代には不幸な個人もいるけれど(どの世代にもいる。当たり前)、世代として取り立てて不遇というわけではない」ね
まあ当たり前の結論だね
はい、終了とw
>>562 うん、まず「氷河期問題は存在している」ことは合意できたね。これは非常に素晴らしいことだね。
次に、「それが原因で不遇になったかどうか」という別の問題に移ったわけだけど、
「世代としてとりたてて不遇というわけではない」だなんて誰も言っていないよ。
あなたは早とちりする癖があるから気を付けてねw
現在のステータスは、
「世代として取り立てて不遇かどうかは誰も議論していないから、これから始めよう」だよ。
確かに、世の中にはいろんな不幸・いろんな不遇があったよね。
その中でも氷河期は上位の不幸・不遇だったのか?というテーマは面白いと思う。
でも、それは板違いなんだよね・・・。だからこのスレの結論としては
「氷河期問題は存在しているし、それはすり替えではない」
「氷河期世代が他の世代と比較しても不幸・不遇だったかどうかについては別途検討しよう」
>>563 涙ぐましいまでのすり替えだねw
>うん、まず「氷河期問題は存在している」ことは合意できたね。これは非常に素晴らしいことだね。
1年以上前に絶対に論破されないように超限定した「問題」を提起したのは誰だったかな?w
それをあっさりと認められて窮地に立たされたのは?w
問題なんていつの時代にもあるに決まってるじゃんw
ずっと「んでそれが世代の問題なの?」と切り返されて撃沈してるのに、
取り繕っても無駄無駄w
いつの時代にも不幸な個人は居ます。はい、当たり前。
よって「不幸な個人がいる」ことは、「世代の不遇」の証明にはなりません。これも当たり前w
その当たり前を誤魔化して、問題のすり替えにより存在しているのが”氷河期”w
捏造しようとしても、トリックがバレバレじゃ哀れなだけだね
まず最初のとっかかりについては、「92卒と94卒」の比較だろうね。
世の中にはいろんな不幸・不遇があったけど、92卒と94卒には2年の差しかない。
「92卒は経験したけど、94卒は経験していない不幸・不遇」なんてほとんどないよね。
どちらも過労死世代だし、不況世代だし、企業のコンプラ意識が薄い世代。
禁煙・分煙が進んでなかった世代だし、子供のころは教師の体罰が緩かった世代。
94卒だけが氷河期でダメージを受けたわけだし、
92卒だけがダメージを受けたものが何かあったかというと、何も思い浮かばない・・・。
この意味で、「94卒は92卒よりも不幸な世代」だと言えるんじゃないかな。
>>565 でさー、「氷河期世代は不遇だった」と主張したいの?wしたくないの?w
なんで「94卒<92卒」と証明したら、「氷河期世代は不遇」になるの?w
しかも比較基準が「新卒の採用数」ってかw
対象を限定してすり替えるお馴染みのパターンだね
>>564 >問題なんていつの時代にもあるに決まってるじゃんw
あなたが1年半前に「なかった」と言ってたから始まったんじゃんw
このスレでも「なかった」って言ってるしさ
「あった」と認めてくれてありがとうね。しかも「あるに決まってる」とまで言ってくれて嬉しいよ・・・。
>ずっと「んでそれが世代の問題なの?」と切り返されて撃沈してるのに、
だから、「世代の問題とはどういう意味か」って聞いてるんだろw
あなたも俺も学者も「全員が不幸じゃなきゃダメ」とは思ってないわけだから、
「世代の問題≠全員が不幸であるということじゃないよな。
「ある程度の人数が不幸」ならオーケーだとあなたも認めているわけだね。
「ある程度の人数」については学者がバッチリ研究して、数万人・数十万人規模だと実証されており、
そのソースはバッチリ出てるでしょ。だから「世代として不遇・不幸」だと言うことができるよね。
>>566 >でさー、「氷河期世代は不遇だった」と主張したいの?wしたくないの?w
別にしたくないよ?俺が興味あるのは「“氷河期問題は存在している”とあなたに言わせること」だからね。
それはもう達成したから、あとは暇つぶしだね。
暇つぶしとして、俺は「不遇だった」と主張する側に立とうとは思っているけどね。
>なんで「94卒<92卒」と証明したら、「氷河期世代は不遇」になるの?w
ソース出てるよね。学者さんが「新卒採用数が減少して、厳しい世代だった」と言ってるじゃないの。
>しかも比較基準が「新卒の採用数」ってかw
そうだよ。「新卒採用について不遇の世代」だよね。
ここは就職板で新卒メインの話をするんだから、これ以上大きい指標なんてそうそうないでしょ。
他の板でやるわだいになっちゃうよね。
>>567 >「あった」と認めてくれてありがとうね。しかも「あるに決まってる」とまで言ってくれて嬉しいよ・・・。
1年以上も前の最初っから言ってるじゃんw
問題なんてどの世代にもあって当たり前、んで、それが何で世代の不遇になるのさ、てね
毎回同じところで自爆し続けてるのに、学習しないねぇ
いや、そこは分かった上ですり替えるしか逃げ手がないから仕方がないのかw
>「ある程度の人数」については学者がバッチリ研究して、数万人・数十万人規模だと実証されており、
>そのソースはバッチリ出てるでしょ。だから「世代として不遇・不幸」だと言うことができるよね。
「そのソース」www
「そのソース」とやらは「数万人・数十万人規模」ってだけw
「世代の不遇」を示すソースではないのに、懸命のすり替えww
数万人といったところで世代の僅か数%で、
同数の「非正規になりたくてなった人」がいるのに、「世代の不遇」にはならんわなw
>>568 >別にしたくないよ?
そうそう、そうやって逃げるしかないよね
「?」をつけて、「いや認めてない!認めてない!」と逃げる準備もばっちりw
「問題があったと言わせたいだけ」?
じゃあ1年以上前に決着じゃん
問題なんてあって当たり前で、だからって世代の不遇ではないよね、と言ってるんだからさw
>ソース出てるよね。学者さんが「新卒採用数が減少して、厳しい世代だった」と言ってるじゃないの。
すり替えw
で、それがどうして「世代の不遇」なのかな?
>そうだよ。「新卒採用について不遇の世代」だよね。
だよね〜
スコープを狭めて「新卒採用に限れば」と条件付けないと無理w
それならどの世代でも不遇と言えるよね
「●●に限定すればこの世代は他よりも不遇」ってねw
>>569 >1年以上も前の最初っから言ってるじゃんw
言ってねーよw 俺の愛称なんだっけ?「問題君」だろ?
てことは俺をそう呼んでいたお前は「問題なかった」と言ってる側の人間だったでしょ。
つーかログ残ってるのになんでそんなこと言うのよw
まぁ、「氷河期問題は存在している」が結論として出たのでここはもうシャンシャンですね。
>それが何で世代の不遇になるのさ、てね
逆だよ。「世代の不遇」だから「氷河期問題」と呼ばれて社会問題になり、学者やマスコミが騒ぐんだよ。
個人レベルの不幸・不遇なら名前なんてつきません。
>「世代の不遇」を示すソースではないのに、懸命のすり替えww
「全員じゃなくていい」ってそっちが言ったんじゃねーかw
じゃあ、どんだけの人数がいれば「世代の不遇・不幸」だと言っていいの?
それを教えてくれないとこっちもソース出せないよ。
>>570 >じゃあ1年以上前に決着じゃん
>問題なんてあって当たり前
おお、過去にさかのぼって過ちを認めてくれた・・・
過去ログ引っ張ってきて「じゃあこれも間違いだったってことでいいのね?」ってやっていい?w
何?年末に向けて過去の過ちを清算してるの?w
>で、それがどうして「世代の不遇」なのかな?
学者がしっかり実証して主張しているからだよ。どうして「世代の不遇」と呼んじゃいけないの??
「全員じゃなくてオーケー」だとあなたも認めているし、学者の研究資料もあるのに。何が不満?
>それならどの世代でも不遇と言えるよね
うん。でも就職以外の不遇については他の板でやるから板違いなんだよねw
でも、氷河期問題ほど大きくマスコミが取り上げた「世代の不遇」ってたとえば他に何があるかな?
あなたでさえ例を挙げられないなら、氷河期世代が「不遇世代ランキング」の有力候補になるかもね。
>>571 >つーかログ残ってるのになんでそんなこと言うのよw
そうそう、確認しておいでw
問題君が「問題だ問題だ」と何の定義づけもしないままに連呼するんで、
「じゃあ問題って何よ」と聞いたところ、
得意げに超限定した「俺定義の問題」を打ち出して、自爆したやつw
>逆だよ。「世代の不遇」だから「氷河期問題」と呼ばれて社会問題になり、学者やマスコミが騒ぐんだよ。
>じゃあ、どんだけの人数がいれば「世代の不遇・不幸」だと言っていいの?
自分で言ってることの矛盾に気づいてないんだろうなw
どんだけの人数がいれば「不遇」と言えるか、自分でも分かってないくせに、
「世代の不遇だから〜」とか、ギャグですかw
>>572 >うん。でも就職以外の不遇については他の板でやるから板違いなんだよねw
↑就職以外に関しては何の考慮もしてませんw
↓”氷河期”世代が不遇だと肯定する根拠はありませんw
>でも、氷河期問題ほど大きくマスコミが取り上げた「世代の不遇」ってたとえば他に何があるかな?
自分で認めてちゃ世話ないなw
>>573 >どんだけの人数がいれば「不遇」と言えるか、自分でも分かってないくせに、
いや、そもそも「世代の不遇」って人数で決まるものなの?違うんじゃないの?
あなたが何か知らんけど勝手に人数で決まると主張しているから、
それに合わせてあげてるんじゃん。
あなたに合わせてあげるからあなたの考える基準を示してよ。
>問題君が「問題だ問題だ」と何の定義づけもしないままに連呼するんで、
定義づけはしただろw そっちが「1個に絞らないと相手にしてあげない!」って言うから絞ったのよ
「限定すること」「絞ること」をあなたはバカにするけど、
「問題は一切なかった」って言ってたあなたを相手にしてたんだからそれが最善手でしょ。
あなたが絶対に反論できない問題を1個でも挙げればあなた破綻するんだからさ。
まぁ、最初からあなたは「問題はあった」と認めてくれていたと言うんだから過去の話だね。
>>574 いや、意味分かりません。
>↑就職以外に関しては何の考慮もしてませんw
めちゃくちゃ考慮したよ。でも板違いだから触れないだけ。
>↓”氷河期”世代が不遇だと肯定する根拠はありませんw
根拠ありまくりでしょ。ソース貼ったじゃん。あれ全部反論するつもり??
>>575 >いや、そもそも「世代の不遇」って人数で決まるものなの?違うんじゃないの?
逃げたww
じゃあ数万人だの数十万だのは無関係で、「世代の不遇」のソースとしては無力とw
ま、賢明だね、僅か数%を拠り所にして
「世代の不遇」なんて主張しても勝算ないもんねぇ
>そっちが「1個に絞らないと相手にしてあげない!」って言うから絞ったのよ
捏造www
「追加があるならどうぞ」と何度も念押ししたのに、
「これで十分だ」と得意げだったのは誰かな〜?
>>576 >めちゃくちゃ考慮したよ。でも板違いだから触れないだけ。
つまり「就職問題だけでは不遇かどうかわからない」ってことねw
>根拠ありまくりでしょ。ソース貼ったじゃん。
「個人の問題」のすり替えねw
それがどう「世代の不遇」になるの?て何度も聞いてるのに、必死に逃げ続けてるだけw
>>577 >僅か数%を拠り所にして「世代の不遇」なんて主張しても勝算ないもんねぇ
だから、「世代の不遇」だとは誰も積極的に主張してないっつってんだろw
そっちからこの話振ってきたんだから、まずそっちが「世代の不遇と呼べるための条件」を出せよw
こっちは参考としていくつか基準の例を出してあげただけで、そっちの返答待ちなんだよw
何を基準にするのか決まればこっちも根拠出すっつってんのにw
>「追加があるならどうぞ」と何度も念押ししたのに、
違うよ。「それでいいの?訂正はしていいよ。でも追加はダメだよ」でしょ。
「まず問題を絞ろう」と言ったから絞ってあげたんです。
まぁ、そもそも「問題はあった」と言ってくれたので、
「あったなかった」を議論してた当時の話しても無意味だろw
あなたが今話題にしてるやりとりは「なかった」とあなたが主張してたやりとりなんだけど、
あなたは最初から「あった」という立場であったと認めてくれたわけだからね
>>578 >つまり「就職問題だけでは不遇かどうかわからない」ってことねw
いいや、わかっても触れないんだよ。だって板違いだもの。
>それがどう「世代の不遇」になるの?て何度も聞いてるのに、必死に逃げ続けてるだけw
だから、どうなれば世代の不遇になるのか基準を出せばそれに合わせて資料出すっつってんだろw
そっちがのらりくらりと基準を出さないから、
こっちが「例えばこういう基準なら世代の不幸と言えるの?どうなの?」と例を挙げてやってるんじゃん
そっちが「世代の不幸と呼ぶにはこういう基準を満たしてないとダメ!」とズバッと決めてくれよ
そうしたらそのソース出すからさ
>>579 >だから、「世代の不遇」だとは誰も積極的に主張してないっつってんだろw
そうそう、いつの時代にも不幸な個人はいます、当たり前ねこれ
んで「氷河期世代」が不遇だなんてことは誰も主張しませんと
じゃあ決着だねw
つかずっとこのパターンで終わってるのに、蒸し返すんだもんな〜
>「それでいいの?訂正はしていいよ。でも追加はダメだよ」でしょ。
「後付けすんな」とは書いたが、条件が確定する前は幾らでも追加をどうぞと勧めたじゃんw
「これでもう勝ちだ」と得意げに打ち切って、盛大に自爆したマヌケがいたってだけでw
>>580 >いいや、わかっても触れないんだよ。だって板違いだもの。
うんうんw
つまり世代が不遇かどうかなんて、就職問題だけでは分かりません、板違いなので
「氷河期世代は不遇だ」なんて言いませんってことねw
>だから、どうなれば世代の不遇になるのか基準を出せばそれに合わせて資料出すっつってんだろw
「不遇だ」と主張する根拠はないと言ってるも同じw
>>581 >そうそう、いつの時代にも不幸な個人はいます、当たり前ねこれ
氷河期世代は、氷河期問題によって不幸な個人が生まれてしまったわけだね。ここが同意できてよかった・・・。
>んで「氷河期世代」が不遇だなんてことは誰も主張しませんと
おお、「氷河期世代」の存在を認めてくれているね。問題は存在していることで完全合意できている。
で、「誰も主張しません」なんてことはないよ。ルポライターのソース貼ったでしょ。
彼らは「不遇だ」と主張しているよ。このスレでは誰も積極的に主張してないだけで、世の中にはいますよね。
>「後付けすんな」とは書いたが、条件が確定する前は幾らでも追加をどうぞと勧めたじゃんw
結局、その問題は「小さすぎてダメだ!」と却下されちゃっただけで、反論はされてないぞ。
小さくても問題は問題なんだから「あった」が結論で終了してましたよ?
そもそも当時からあなたは「問題はあった」という認識だったんだよね。
だったら俺が勝手にあなたのことを「氷河期問題なんてない」と主張するキチガイだと勘違いしていただけだね。
あなたは「氷河期問題は存在している」と1年以上前から認めているんだからさ。
>>582 >つまり世代が不遇かどうかなんて、就職問題だけでは分かりません、
いいや、基準によってはわかるかもしれないよね。
あなたが「世代が不遇だと言えるための基準」を明示してくれないから止まってるだけで、
あなたがキッチリ基準を示してくれれば可能性はあるよね。
>板違いなので「氷河期世代は不遇だ」なんて言いませんってことねw
いや、言うよ。だって学者も言ってるし、あなたの基準さえ満たせばいいんでしょ。
あなたは今のところ「全員が不遇である必要はない」という基準しか出してないじゃん。
他に基準がないなら、「氷河期世代は不遇だ」と言えるよね。
>「不遇だ」と主張する根拠はないと言ってるも同じw
同じじゃねーよw ほら、さっさと基準示してくれよ
>>583 >氷河期世代は、氷河期問題によって不幸な個人が生まれてしまったわけだね。ここが同意できてよかった・・・。
>おお、「氷河期世代」の存在を認めてくれているね。問題は存在していることで完全合意できている。
そうそう、これもお約束のすり替えねw
「氷河期世代」の呼称を使う=氷河期はあった!=氷河期問題があった!=氷河期世代は不遇だ!w
「いつの時代にも不幸な個人はいる」という当たり前の事実から
ここまでの飛躍とすり替えを行うw
>結局、その問題は「小さすぎてダメだ!」と却下されちゃっただけで、反論はされてないぞ。
そうだよ〜
「問題なんてあって当たり前。それがどう世代の問題?」で破綻して終わったんだよね
ず〜〜〜っとそのパターンw
問題君が「問題はあったと認めたな!」と勝利宣言して、
俺が「なんだ問題がそれなら世代とは関係ないな」と返して終わり
んで問題君が「いや!そうじゃない!そうじゃないんだ!」と慌てて訂正に入って、
「自分で認めたじゃん」と馬鹿にしてループとw
>>584 >あなたが「世代が不遇だと言えるための基準」を明示してくれないから止まってるだけで、
はいすり替えw
なんで俺が提示する必要があるの〜?
誰も「”氷河期”世代は他世代よりも不遇だ」なんて主張してないのにねw
つまるところ「世代として不遇だ」と主張できる根拠はなしw誰も提示できていないw
そんだけのことでしょ
>>585 >「氷河期世代」の呼称を使う=氷河期はあった!=氷河期問題があった!=氷河期世代は不遇だ!w
妄想激しいねw
>「問題なんてあって当たり前。それがどう世代の問題?」で破綻して終わったんだよね
「氷河期問題は存在している」ってところは完全合意だね。
世代の問題かどうかはオマケだけど、あなたが「世代の問題と言えるための条件」を示してくれれば付き合うよ。
>つまるところ「世代として不遇だ」と主張できる根拠はなしw誰も提示できていないw
いや、提示されてるってば。学者のソースをたくさん貼ったでしょ。
あなたがあなたの基準を示してくれてないけど、ソースはたくさん出てる。
あとは、そのソースがあなたの基準に適合しているかどうかだよ。
すでに出ているソースでは「世代として不遇だ」と言うには足りてるの?足りてないの?
そしてその根拠は?こっちはすでにソース出してるんだからあなたを待ってるのよ。
>>587 >世代の問題かどうかはオマケだけど、あなたが「世代の問題と言えるための条件」を示してくれれば付き合うよ。
なんで俺が出すの?
「いつの時代にもあるように個人の問題はあるが(当たり前すぎる)、世代として不遇ではない」
反論ないなら決着じゃんw
>学者のソースをたくさん貼ったでしょ。
個人の問題のすり替えw
「採用数が低下」しても「世代の不遇」の根拠にはならないものね〜
>>588 >反論ないなら決着じゃんw
反論あるっつってんだろw
「世代として不遇だ」とも「世代として不遇ではない」とも決まってないだろw 勝手に決めるなよw
「世代として不遇と呼べるための基準」が出ていないのに、「不遇ではない」と言えるわけないじゃん
「世代として不遇かどうかはまだ議論していないのでこれから始める」んだよ
>「採用数が低下」しても「世代の不遇」の根拠にはならないものね〜
なるよ。学者がそう言ってるじゃん。「新卒採用数が急激に冷え込んだ不遇の世代」ってね。
あなたはこれじゃダメだと言うんだけど、なぜダメなのか、どういう条件を満たせばいいのか、
それを教えてくれよ。
>>589 >反論あるっつってんだろw
うんうん、ちょっと突っ込むと本音が出てくる出てくるw
問題があるかどうかよりも、「世代が不遇かどうか」が問題君の焦点だもんね〜
>なるよ。学者がそう言ってるじゃん。「新卒採用数が急激に冷え込んだ不遇の世代」ってね。
その学者さんは「非正規を望んだ人」「他世代も影響を受けていること」「新卒以外の要素」も含んで「他世代よりも不遇」と言ったのかな〜?
まさかまさか問題君が勝手に
「正社員になることを至上とする価値観を前提にし、新卒採用に限れば不遇だ」=「不遇の世代だ」にすり替えるてるのかな〜?w
>>590 >問題があるかどうかよりも、「世代が不遇かどうか」が問題君の焦点だもんね〜
いや、そんなことないw そっちが必死に「問題はあったけど、大したことない」に持って行くのを邪魔したいだけw
要するに、「問題がなかったとはさすがに言えないなぁ・・・」
「仕方ないから問題があったことは認めよう、でも不遇じゃないってことにすればチャラだ!」でしょ?
余興とはいえ、やすやすとは認めてあげないよw
>その学者さんは「非正規を望んだ人」「他世代も影響を受けていること」「新卒以外の要素」も含んで「他世代よりも不遇」と言ったのかな〜?
だから、「世代として不遇」と「他世代よりも不遇」を混同するなよ。別の話題だろ。
ちゃんと論点を整理しようね。今は「世代として不遇かどうか」の話であって、「他世代よりも不遇かどうか」じゃないよ。
>「正社員になることを至上とする価値観を前提にし、新卒採用に限れば不遇だ」=「不遇の世代だ」にすり替えるてるのかな〜?w
いいえ、そんなことはしてないよ。ちゃんとソース読んだの?読んでないよねw
>>591 >「仕方ないから問題があったことは認めよう、でも不遇じゃないってことにすればチャラだ!」でしょ?
1年以上前の最初から「問題はあって当たり前、んでそれがどう世代の問題?」と言ってるのにw
毎回毎回、
問題君「問題はあったと認めたな!はい決着!」
→俺「不幸な個人が存在するのは当たり前。でも世代と関係ないよな。ソース出てないし」
→問題君「違う!違うんだって!そうだ、お前のソースは!?」
→俺「自分で決着と認めたじゃんw」
で死んでるくせに今さらww
「問題が皆無の世代があったのだ!」なーんて誰も言っていないことを
仮想敵にするしかないもんね、問題君としてはw
だって「不遇の世代だった」根拠がなにもないから、そこからは逃げるしかないもん
>だから、「世代として不遇」と「他世代よりも不遇」を混同するなよ。別の話題だろ。
はいはい、んじゃ
「氷河期世代は他世代よりも不遇というわけではない」
で決着ねw
他世代と比較しないんなら、大震災も起こった時代なんだから「どの世代も不遇」でいいよね
俺も反論しないぞ、それなら
>いいえ、そんなことはしてないよ
はいはい、んじゃ「新卒の採用数低下」では「他世代よりも不遇だ」とは言いませんとw
593 :
就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 20:06:48.95
『日本の難点』(宮台真司 2009年幻冬社)
「解雇規制ですが、経済学者に限らず社会科学を学んだ者が全員弁えているはずの事実ですが、
資本移動が自由な条件下では――すなわちグローバル化が進めば――解雇規制などで一国が雇用リスクを上げれば、
国内の労働需要は必ず下がります。」
「正規雇用と非正規雇用の垣根を低くして、
(1)労働者側には『同一労働同一賃金の原則』を当てにできるようにさせ、
(2)企業側には『解雇の自由』を行使できるようにさせた上、
(3)働けない事態に陥った際に給付する社会保険を中核にセーフティネットを張るのが、
社会科学的に『正しい』やり方です。」
「共同討議 アーキテクチャと思考の場所」 (『思想地図』 vol. 3)
宮台真司(50−51頁)
湯浅誠さんが陣頭に立った年越し派遣村の狙いは、厚労省の横に陣取ることで、
派遣規制や解雇規制をさせることでした。しかし社会科学をやっている人間がみんな知るように、
資本移動の自由があるなかで雇用リスクが上がれば、国内労働市場は必ず縮小します。
雇用リスクの高いところで企業は人を雇わないので、解雇規制を要求すると、
必ず自分の首を絞めることになるわけです。
594 :
就職戦線異状名無しさん:2011/12/08(木) 20:07:16.22
>>592 「氷河期問題は存在している」
「氷河期世代が世代として不遇だったかどうかはこれから議論する」
今のステータスはここですよ
これから「世代として不遇だったと言えるための基準」を決めて、
氷河期世代がその基準を満たしているかどうかを判断していきます
ちなみに学者やらマスコミやらがすでに「世代として不遇だ」といろんな根拠をもとに言ってるから、
まずはその辺から始めてみようか?どうしたい?それでいいなら俺からいろいろ出すけど・・・
>>595 >今のステータスはここですよ
おいおいw
「1年以上前から」の間違いだろ〜
「いつの時代・世代もそうであるように、問題は存在している」
「しかし”氷河期”世代が不遇という理由にはならない」
ここでずっとストップして、不遇のソースを出せないで逃げ続けてるんだよね
やっと現実に向き合う決心がついたのかw
>>596 よし、そんじゃ「世代として不遇と言える条件」を考えようか
どういう条件を満たせば「世代として不遇だ」と言っていいの?
「言えない」と言ってるからには、あなたなりの基準があるんだよね?
>>597 いきなり初手から逃げかww「不遇の条件は分かりません」ってかw
問題君も「不遇だ」とは考えてないわけねw
「”氷河期”世代は不遇ではない」で終了じゃん
>>598 違う違う、こっちはちゃんと学者のソースを出して、
学者の基準・条件をもとに「世代として不遇・不幸と言うことができる」って主張してるんだよ
でもあなたにはあなたなりの条件があって、それを満たしてないからダメなんでしょ?
その条件を教えてくれれば、それに見合った根拠を持ってくるよ
あなたが基準を出さないなら、こっちがすでに出している「学者の基準」ならば
「世代として不幸・不遇と言うことができる」んだから、それが結論で終了しちゃうよ
それでいいならいいけどさ
あなたが「学者は数万人しか対象にしてないからダメだ!」とか学者にイチャモンつけたんでしょ
数万人でいいの?ダメなの?ダメならどういう基準ならいいの?
>>599 >こっちはちゃんと学者のソースを出して、
これが何かと言えば
>数万人でいいの?ダメなの?ダメならどういう基準ならいいの?
なんだ、個人の問題のすり替えかw
ほんとそれしか頼るものがないんだね〜
数万人〜?
世代の数%にすぎず、同数の「非正規を望んでいる人」がいて
新卒以外の要素も無視、他の世代も無視w
学者が言っていないことを捏造して、「世代が不遇」ww
やっぱ個人の問題のすり替えで存在してるわけだw問題君も認めてる通りw
>>600 >ほんとそれしか頼るものがないんだね〜
え?学者に文句言うの?大丈夫?ちゃんとあなたにもソースがあるんだよね?
>世代の数%にすぎず、
いや、数十万人のソースも出したし、「雇用の減少」は「就職希望者」の「100%」に影響するよね。
>同数の「非正規を望んでいる人」がいて
あのね、氷河期の問題のひとつである「雇用の減少」は非正規を望んでいる人にも影響するんだよ?
>新卒以外の要素も無視、他の世代も無視w
無視してないよ?上のソースではちゃんと触れてるじゃん。
中途採用の倍率も下がっているし、他の世代もちゃんと考慮してるじゃん
で、あなたのソースは?ゼロだったらどんだけイチャモンつけても負けちゃうよ?こっちはソースあるんだからさ
まずはソースをお互いに出して、ソース合戦するんでしょ。今あなた不戦敗だよ。
>>602 はい残念
俺の質問の答えになってないね〜
・どうしてわずか数%の「正規になりたかった人」が世代の代表になるのか
・どうして非正規を望んだ人が同数いるのに無視するのか
・どうして新卒採用以外の要素を無視するのか
・どうして同じように影響を受けた他世代を無視するのか
疑問を無視し、「学者が不幸の単語を使っているから」だけで押し通すしかないわけだ
「不幸な世代だ」という表現をすり替えているだけw
そんなごまかしに頼るしかないから「学者が言っていないことを捏造」と書いたのにねぇ
どうした?ソースがないようだよw
>>603 いやいや、学者が「不幸な世代だ」と明確に言ってるだろw
学者の基準は、たとえば「雇用数が激減したから」だよね。
これで「不幸な世代と言っていい」と学者は判断しているんだよ。
「数%の正規になりたかった人」が世代の代表??誰もこれを根拠になんてしていないよ。
雇用数が激減したから、正規も非正規も影響を受けて、だから「世代として不幸」なんだ。
「新卒採用以外を無視」??いやいや、中途も含めた雇用数が激減していたと言ってるだろ
「他世代を無視」?無視していないよね。「社会に出た時期の雇用数」で比較しているからね。
他世代は「社会に出た時期の雇用数」がマシだったということをしっかり踏まえている。
疑問にはすべて答えているよ。それを踏まえても、世代として不幸だと言っていいんだ。
「それじゃ世代として不幸とは言えない!」とあなたが思うなら、そのソースを持ってきてね。
ソースなしでイチャモンつけたってムダだよ。
そもそも、いくらあなたがイチャモンをつけても、あなたの側のソースがゼロだから結局不戦敗だよ。
事実として学者が「世代として不幸だ」と言ってるんだからさ。
605 :
就職戦線異状名無しさん:2011/12/10(土) 11:43:22.79
就職氷河期なんて嘘。求人はちゃんとある。有名企業しか企業名を知らない頭の悪い学生が増えただけ。
>>604 >雇用数が激減したから、正規も非正規も影響を受けて、だから「世代として不幸」なんだ。
見事に逃げたw
正規で満足している人・非正規で満足している人がいるのに「影響があったからお前らの世代は不幸だ」が通用するわけないじゃんw
>いやいや、中途も含めた雇用数が激減していたと言ってるだろ
二つ間違ってるね
第一に「中途も影響を受けた」のなら、次の疑問への答え「社会に出た時期云々」と矛盾
第二に世の中の不幸の要素はそれだけかいw視野が狭すぎ
就職に限っても女性の雇用改善や子育て支援など、いくらでもあるね
>「社会に出た時期の雇用数」で比較しているからね。
前項と矛盾w論点を限定して逃げるしかないんだw
>事実として学者が「世代として不幸だ」と言ってるんだからさ。
はい、個々の問題と全体のすり替えw事実の捏造はいかんぞ
問題君の頼みの綱がその一点なのは分かるけどね〜
相手の指摘を無視して「学者が言ったから」だけで押し通すならさー
「子育てへの理解が職場で進んでいる。この世代は幸運だ」といった文章を引用して
「学者が幸運世代と言っている!!逆らうのか!!」と言いはるのもアリなんだww
それどころか
「新技術の●●が存在するこの時代に生まれ育った彼らは幸運だ」
「医療発達により乳児死亡が減っており不幸な赤ん坊が減った」
→「幸運世代!学者も断言した!!」と言い張ることも可能w
「就職板とは関係ない」と逃げたが最後、
「なんだ限定した範囲の問題ね。世代全体とは関係ないのか」といつものパターンだぜw
>>606 >「影響があったからお前らの世代は不幸だ」が通用するわけないじゃんw
学者が通用するって言ってるんだから、通用しないなら新たな基準とそのソース持ってきてね
「通用するわけないじゃん」って、あくまであなたの個人的な意見・妄想でしょ?
学者が「いや、通用しますよ?世代として不幸ですよ?」と明確に言ってるんだからさ
そりゃ反論の余地はあると思うからさ、ソース持ってくればしっかり聞きますよ
>第一に「中途も影響を受けた」のなら、次の疑問への答え「社会に出た時期云々」と矛盾
いや、学者によって基準がたくさんあって、どれを適用してもオーケーなんだよ
あなたはそのすべてに反論しないといけないんです
「Aという基準であれば、世代として不幸であると言える」「Bという基準でも、Cという基準でも言える」
学者がそう言っているんだから、「それじゃダメだ!」というならソース持ってきてね
>相手の指摘を無視して「学者が言ったから」だけで押し通すならさー
だから、指摘は全部答えてるでしょ 基準は学者の数だけあって、どれを適用してもオーケー
「どのような基準でも世代として不幸とは言えない」があなたの主張なんでしょ?
それとも「ある基準であれば、世代として不幸と言える」と思ってるの?
>「子育てへの理解が職場で進んでいる。この世代は幸運だ」といった文章を引用して
>「学者が幸運世代と言っている!!逆らうのか!!」と言いはるのもアリなんだww
アリだよ?
>「新技術の●●が存在するこの時代に生まれ育った彼らは幸運だ」
>「医療発達により乳児死亡が減っており不幸な赤ん坊が減った」
>→「幸運世代!学者も断言した!!」と言い張ることも可能w
可能だよ?
>>607 >学者が通用するって言ってるんだから
すり替え〜w
個々の問題を全体に飛躍してるだけw
なんで今に満足している人たちがいるのに不遇なの?て当たり前の疑問だろうにw
>あなたはそのすべてに反論しないといけないんです
はいまた逃げ〜
事実は逆、「不遇だ」と主張する問題君が全ての「いや普通だろ」「いや幸運だろ」に反論しなきゃね
個々の問題をすり替えるしか手がないのは分かるけど、
全体を俯瞰した「他世代よりも不遇だ」と述べたソースがあるかといえば、見ての通り皆無w
>>608 >「どのような基準でも世代として不幸とは言えない」があなたの主張なんでしょ?
はい「相手の主張を捏造」ねw
>アリだよ?
>可能だよ?
「?」で逃げたいのかww
「個々の問題に限定すれば不遇とも幸運ともいえるので、世代全体として不遇であるとはいえない」
1年以上も前に出た結論の再確認でしかなかったなw
医療の発達への理解の恩恵を受けるのはどういう人たち?
0歳〜120歳まで、全員が恩恵受けるよね。氷河期世代は特に幸運ではない。
子育てへの理解が進んで恩恵を受けるのはどういう人たち?
バブル世代も氷河期世代も恩恵受けるよね。氷河期世代は特に幸運ではない。
団塊世代(70卒) 医療技術:× 子育て:× 就職:○
バブル世代(92卒) 医療技術:○ 子育て:× 就職:◎
前氷河期世代(94卒) 医療技術:○ 子育て:× 就職:×
売り手世代(09卒) 医療技術:◎ 子育て:◎ 就職:◎
今は「就職」の話だからね。「就職について、氷河期世代は不幸だった」と言えるでしょ。
「子育て」「医療」の話を含めるとしても、氷河期世代だけが恩恵受けてる項目なんてないでしょw
他の世代も恩恵受けてるんだから、依然として氷河期世代が不利だよ。
「子育て」「医療」とかを含めて「氷河期世代は幸運だったんだから世代として不幸かはわからない」と言いたいなら、
「氷河期だけが恩恵を受けて、前後の世代は恩恵を受けてない」という項目を例に挙げてみて。ないでしょ?
>>609 >なんで今に満足している人たちがいるのに不遇なの?て当たり前の疑問だろうにw
「今に満足していない人たちが一定数いるから」だよ。一定数いれば「世代として不幸」と言っていいんでしょ?
あと、「満足だろうと不満だろうと関係なく、ある指標がある基準を下回れば世代として不幸」とも言えるからだよ。
学者がそう言ってるんだからね。とはいえ、イチャモンをつける余地はあると思うからソース持ってこようよ。
せっかく反論の余地があるのに、そっちがソース出さなきゃ不戦敗だよ。
>事実は逆、「不遇だ」と主張する問題君が全ての「いや普通だろ」「いや幸運だろ」に反論しなきゃね
そもそも「いや普通だろ」「いや幸運だろ」っていう主張が1個も出てないよ。
出ているのはあなたの妄想だけじゃん。「ぼくはこうおもうんだい!そーすなんてないやい!」でしょ?
あなたが「いや普通だろ」「いや幸運だろ」というソースさえ持ってくればいいけど、
それさえ出てないんだからあなた不戦敗だってば。
>>611 >今は「就職」の話だからね。「就職について、氷河期世代は不幸だった」と言えるでしょ。
はい逃げた〜w
一番最初の「どの世代もそうであるように個別には問題があるが、世代として不遇ではない」に戻ったねw
>医療の発達への理解の恩恵を受けるのはどういう人たち?
>0歳〜120歳まで、全員が恩恵受けるよね。氷河期世代は特に幸運ではない。
120歳の人が近年できた幼児医療の恩恵を受けるのかよw
>「子育て」「医療」の話を含めるとしても、氷河期世代だけが恩恵受けてる項目なんてないでしょw
その通り!
同じことが就職にもいえるわけだ
だ・か・ら「限定した問題では世代を評価できない」と言ってるんだよw
それとも数%の上下をネタに「氷河期世代だけが〜」とでもやるかいw
医療に関しては随分とざっくりで比較してるくせに?w
>>609 >全体を俯瞰した「他世代よりも不遇だ」と述べたソースがあるかといえば、見ての通り皆無w
「他世代よりも不遇ではなかった」というソースもないでしょ?ここは争点ではないよ。
「不幸世代ランキングの順位はわからないけど、とりあえず氷河期世代は世代として不幸」でしょ。
誰も「不幸世代ランキング1位だ」とか言ってないじゃないの。
「氷河期世代は世代として不幸で、こういう問題があって、国が動いてます」が事実だよね。
「そういう世代が他に何かあったかな?」というと思い浮かばないけどさ。
>>610 >はい「相手の主張を捏造」ねw
じゃあ「ある基準なら世代として不幸と言える」ってこと?最初から俺もそう言ってるでしょw
>「?」で逃げたいのかww
この「?」は取っていいよw 文脈読めよw
>>612 >「今に満足していない人たちが一定数いるから」だよ。
数%ね。ちなみに同じ割合で同じ待遇で満足している人がいますw
はい、個人の問題w
>そもそも「いや普通だろ」「いや幸運だろ」っていう主張が1個も出てないよ。
はい、逃げたw
どうした問題君、新卒採用以外の全ての要素を敵にまわしている状況に気づいて、怖くなったかな?
いつものように「他の要素なんて関係ない!正社員になれなかったごく一部の人がいるんだから、他世代よりも不幸なんだ!」とやってくれよw
「学者も言っている」と捏造してさw
>>614 >「他世代よりも不遇ではなかった」というソースもないでしょ?ここは争点ではないよ。
そこが争点だよw
「他世代よりも不遇である」というソースはない、ここが致命的w
んじゃ結論は出たようだね
「どの世代もそうであるように個々の問題はあるが、氷河期世代は他世代より不遇ではない」
1年以上前の結論と同じw何度再確認すればいいんだろうねw
>>613 >一番最初の「どの世代もそうであるように個別には問題があるが、世代として不遇ではない」に戻ったねw
@「氷河期問題は存在している」
A「氷河期世代は就職問題について世代として不遇である」
B「その他の問題を総合して俯瞰してみて、他世代と比較しても不遇かどうかはわからない」だね。
俺は@Aしか主張してないし、あなたも@Aに反論はないんだから解決してるんじゃない?
Bって誰も主張してないでしょ?あなたなぜかそこにこだわるけど、誰も主張してないよ?
>120歳の人が近年できた幼児医療の恩恵を受けるのかよw
「曾孫が死産にならない」「孫が安全に出産できる」などの恩恵があるよね。
>だ・か・ら「限定した問題では世代を評価できない」と言ってるんだよw
世代の評価はできるだろw 学者やってるでしょ?「できないったらできないんだい!」じゃダメだよ。
「評価できない」というソースを持ってきてね。
誰も「氷河期世代はすべての世代の不幸ランキングで1位である」だなんて言ってないんだからさ。
>>615 >数%ね。ちなみに同じ割合で同じ待遇で満足している人がいますw はい、個人の問題w
え?何で?なぜ「同じ割合で同じ待遇で満足している人がいれば個人の問題になる」の?
ここってソース一切出てないよね。あなたの妄想でしょ?それじゃダメだよ。
反論の余地のあるソースだけど、あなたのソースがゼロならあなた不戦敗だってば。
>新卒採用以外の全ての要素を敵にまわしている状況
だから、そんなところに飛び込む意味もないから飛び込んでないだろw
>>616 >「他世代よりも不遇である」というソースはない、ここが致命的w
いや、不遇だったってば。「就職問題について、氷河期世代は世代として不幸」だよ。
>「どの世代もそうであるように個々の問題はあるが、氷河期世代は他世代より不遇ではない」
「不遇ではない」じゃなくて、「不遇かどうかは(議論していない)のでわからない」だよ。
なんであなたはいつも「100じゃなければ0」なのよw 「わからない」ですよ。
>>617 >俺は@Aしか主張してないし、あなたも@Aに反論はないんだから解決してるんじゃない?
またまた「氷河期問題」の言葉のすり替えかなw
「氷河期問題」=「採用数の低下」であって、「それ以外の要素も含んだ世代の不幸ではない」は大前提だぜw
その定義なら「氷河期問題はあった」。これは最初っから誰も反対してないなw
「氷河期問題」=「世代の問題」と飛躍するから訳が分からなくなる
僅か数%がどうして「世代の」問題なのか、
どうして「他世代」を考慮せず、特定世代なのか、は回答はなし
できるのは指摘を無視して「学者が言っているから」だけw
>「曾孫が死産にならない」「孫が安全に出産できる」などの恩恵があるよね。
語るに落ちてやがるw
同じことが新卒採用にもいえるね
「子や孫の収入が安定しなかったので家計に影響が出た」ケースはあったろうにねぇ
問題君、自分で認めちゃったぜ
これで「採用低下=世代特定の問題」と言えなくなったw
>世代の評価はできるだろw 学者やってるでしょ?「できないったらできないんだい!」じゃダメだよ。
「個々の問題に関しては」だろwすり替えじゃ説得力はないねw
>>618 >え?何で?なぜ「同じ割合で同じ待遇で満足している人がいれば個人の問題になる」の?
責任の転嫁に逃げようとして無駄w
どうした?僅か数%を代表にし、他の満足している同数を無視できる根拠はまだかな?
「学者が言っている」に頼るしかないのかな?
>いや、不遇だったってば。「就職問題について、氷河期世代は世代として不幸」だよ。
正社員になれないと満足できないという限定した問題では、ね
んで「個人の問題だから、世代の問題じゃないわな」と
1年以上前に決着済みだわな
>>619 >「氷河期問題」=「採用数の低下」であって、
いや、イコールではないぞ。氷河期問題は数十の問題がありますから。
例えばGDPの低下・企業の年齢構造の歪みって何回も言ってるでしょ?
>「それ以外の要素も含んだ世代の不幸ではない」
「不幸ではない」ではなくて、「不幸ではないのかどうかは議論していない」だってば。
>その定義なら「氷河期問題はあった」。これは最初っから誰も反対してないなw
いや、してたでしょw そこまで断言してくれるなら蒸し返さないけどさw 嬉しいけどどうしたのいきなりw
>「氷河期問題」=「世代の問題」と飛躍するから訳が分からなくなる
飛躍じゃなくて、ちゃんとソース付きで出したでしょ。「氷河期世代は世代として不幸」なんだよ。
>僅か数%がどうして「世代の」問題なのか、
数%じゃなぜいけないの?サッカーの黄金世代は10人でオーケーだよ。
>>619 >できるのは指摘を無視して「学者が言っているから」だけw
あのね、あなたの指摘は指摘になってないんだよ。
「ぼくはこうおもいます!そーすないです!」だもん。ソースを持ってこないと指摘できないよ。
なぜ「数%では個人の問題にしかならない」んだっけ?どういう基準なら世代の問題になるんだっけ?
>「個々の問題に関しては」だろwすり替えじゃ説得力はないねw
だから、最初から「個々の問題」の話しかしてないだろw
@「氷河期問題は存在している」
A「氷河期世代は就職問題について世代として不遇である」
B「その他の問題を総合して俯瞰してみて、他世代と比較しても不遇かどうかはわからない」
@とAは同意できてて、Bは誰も問題にしてないでしょ。
>>620 >僅か数%を代表にし、
数%ではなく、数十%・100%だというソースは出したでしょ。
>他の満足している同数を無視できる根拠はまだかな?
そもそも同数ではありません。また、無視もしてません。
あなたは「医療技術が発達したら幸福だ」と決めつけたよね?
「子育てへの理解が進んだら幸福」って決めつけたよね?
ここのソース出してないけど、俺は受け入れたよ?
そこはオーケーのに、なぜ「採用数が低下したら不幸」は認めないの?
これはダブルスタンダードだよね。
>>621 >いや、イコールではないぞ。氷河期問題は数十の問題がありますから。
逃げたーーーwwww今日一番の爆笑だww
どうしたどうした問題君、「採用数の低下が定義だから存在は事実だ」が拠り所じゃなかったのかw
数十の問題がある〜?なーんだ、人によって・状況によって定義が変わるんなら、
あったかどうか断言することはできないじゃんw
>「不幸ではない」ではなくて、「不幸ではないのかどうかは議論していない」だってば。
不幸だって主張出てないじゃんw
結論は「不幸ではない」もちろん「幸運でもない」だろうけどね
>いや、してたでしょw
すり替えによる「世代の問題」の方にねw
あ、問題君が釣られたのは今となっては誰が書いたかもわからない、
たった1行の書き捨てレス「氷河期はなかった」(←これが全文)だっけw
>飛躍じゃなくて、ちゃんとソース付きで出したでしょ。「氷河期世代は世代として不幸」なんだよ。
俺の指摘に返答できてないじゃん
回答になってないものをソースと捏造しちゃだめ〜
>数%じゃなぜいけないの?サッカーの黄金世代は10人でオーケーだよ。
サッカーの黄金世代と同じで良いんだwww
じゃあ「10人の恵まれた人がいたから氷河期世代は幸運世代」と主張されたら認めなきゃねw
>>624 >「採用数の低下が定義だから存在は事実だ」が拠り所じゃなかったのかw
ぜんぜん?
>人によって・状況によって定義が変わるんなら、あったかどうか断言することはできないじゃんw
え?なんで?「日本人」の定義は学者によって変わるけど、世界に日本人は存在しないの??
>不幸だって主張出てないじゃんw
>>602で出てるでしょw
>俺の指摘に返答できてないじゃん
指摘ってどこにあったっけ?個人的な感想・妄想しか出てないと思うけど・・・
「それじゃダメだい!ぼくがダメだっていったらダメなんだい!」って言われても困る・・・
>じゃあ「10人の恵まれた人がいたから氷河期世代は幸運世代」と主張されたら認めなきゃねw
学者がそれを言っていればね。
>>622 >なぜ「数%では個人の問題にしかならない」んだっけ?どういう基準なら世代の問題になるんだっけ?
逃げ回るしかないよねぇw
問題君の頼みの綱は、学者の一文を飛躍して言い張ることだけw
>A「氷河期世代は就職問題について世代として不遇である」
問題君がついさっき自分で否定したじゃん
↓
>617
>「曾孫が死産にならない」「孫が安全に出産できる」などの恩恵があるよね。
世代と関係なく社会に影響が出る
そりゃそうだよね、
非正規になりたくて問題なく非正規になった同世代よりも、
子が正社員になることを期待して人生設計していた家族の方が、影響度合いは強いんだから
「世代の」問題じゃないよね〜
>>623 >そもそも同数ではありません。また、無視もしてません。
ああ、「正社員になりたい非正規」と「非正規で満足している非正規」では、
不満を持ってる人の方が少ないんだっけ?
ちゃんと比較するには「努力して行動しているのに正社員になれずに不満を持っている非正規」で評価しなきゃいけないものねw
そこは甘くしてあげてたんだけど不満なのかw
>そこはオーケーのに、なぜ「採用数が低下したら不幸」は認めないの?
人生にも就職にも他の要素があるから
実際に「非正規で満足している」人もいるもんねw
ま、中には「早死にしたかった」人もいるだろうから、「医療の発達=幸福」とは断言できないかもねぇ
でもさー、なんでそれが「ダブルスタンダード」なんだw
>>626 >問題君の頼みの綱は、学者の一文を飛躍して言い張ることだけw
だから、あなたの頼みの綱は妄想だけでしょ?それじゃ不戦敗だってば。
反論の余地があるんだから、ちゃんとソースもってくればいいんだよ。
>世代と関係なく社会に影響が出る
「社会に」?誰がこんな話をしているの?「不幸・不遇」の話なんだから「自身」への影響だよ。
「社会への影響」でいいなら、氷河期のGDPを比べればそれでオーケーになっちゃうよ。
>非正規になりたくて問題なく非正規になった同世代よりも、
>子が正社員になることを期待して人生設計していた家族の方が、影響度合いは強いんだから
「影響度合いは強い」?なぜ?ソースは?
>>625 >え?なんで?「日本人」の定義は学者によって変わるけど、世界に日本人は存在しないの??
「日本人は存在するのか」というテーマなら当然そうなるじゃんw
実際には「現に目の前にいるこの人間集団を何と呼ぶのか」「同じ集団としてどこまでを認めるのか」が争点なわけだが、
”氷河期問題”は大きく違うw
問題君はここも取り違えてるよねぇ
>
>>602で出てるでしょw
>学者がそれを言っていればね。
はい逃げたw
問題君にできるのは個々の問題を述べた学者の言葉を、全体にすり替えるだけw
学者さんもかわいそうに・・・
>>627 >ちゃんと比較するには「努力して行動しているのに正社員になれずに不満を持っている非正規」で評価しなきゃいけない
え?なぜ?ソースは?
>人生にも就職にも他の要素があるから
医療や子育てにも他の要素があるよね。
「医療の発達」「子育てへの理解の深まり」が幸福だと決めつけていいなら、
「採用数の低下」も不幸とみなしていいんじゃないの。
>中には「早死にしたかった」人もいるだろうから、「医療の発達=幸福」とは断言できないかもねぇ
断言できないんじゃん。これであなたの「他の要素」がすべて消えうせたよ?
ほら、早く他の「他の要素」とやらをもってきてよ。
>>629 >「日本人は存在するのか」というテーマなら当然そうなるじゃんw
ソースは?
>「現に目の前にいるこの人間集団を何と呼ぶのか」「同じ集団としてどこまでを認めるのか」が争点なわけだが、
え?なんで勝手に争点決めてるの??
>”氷河期問題”は大きく違うw
ソースは?
「ぼくのこじんてきないけん」なんて誰も聞いてないんですよ・・・
ショボくていいからソース持って来いってのw
>問題君にできるのは個々の問題を述べた学者の言葉を、全体にすり替えるだけw
全員が@Aしか主張してなくて、Bは誰も話題にしてないし、
あなたも@Aに同意してるんだからすり替えもクソもないでしょw
>>628 >だから、あなたの頼みの綱は妄想だけでしょ?それじゃ不戦敗だってば。
すり替え頼みで、そもそもの主張のソースも出せない人に言われてもw
不戦敗どころか、勝負が始まる前に逃げてるじゃん問題君はw
>「社会に」?誰がこんな話をしているの?「不幸・不遇」の話なんだから「自身」への影響だよ。
またまた逃げたーーーーwww
あっれ〜?ほんのついさっきこう言ってたのは誰かな〜?
↓
>>617 >「曾孫が死産にならない」「孫が安全に出産できる」などの恩恵があるよね。
世代ではなく社会の問題だなぁこりゃw
>「影響度合いは強い」?なぜ?ソースは?
言葉が伝わりにくかった?
「自分と同世代の、非正規になりたかった見ず知らずの人」よりも
「自分に正社員になって欲しくて教育投資していた親」の方が
連帯の度合いは強いよね
「世代」の問題ではなく、「社会」や「家族」の問題になってくるわけだw
>>632 >すり替え頼みで、そもそもの主張のソースも出せない人に言われてもw
現実見ろよw
>>602で出したでしょ。
「あーあー見えない聞こえなーい」をやられちゃこっちもどうしようもないっすよw
>「曾孫が死産にならない」「孫が安全に出産できる」などの恩恵があるよね。
これは個人への恩恵でしょ?身内が死ななくて済んで、自身も嬉しいじゃないの。
>世代ではなく社会の問題だなぁこりゃw
いや、世代の問題でもあり、社会の問題でもあるよね。なんであなたいつも「AかBか」「100か0か」なのよw
>言葉が伝わりにくかった?
違う違う、「ソースがないなら無意味だから書かなくていいよ」ってことです
「連帯の度合いは強い」?「社会や家族の問題になってくる」?ソースは?
「ぼくはこうおもいます!えっへん!」とか要らないですw
>>630 >医療や子育てにも他の要素があるよね。
発想がずれてるぞw
「人生には就職や医療や子育てや色んな要素がある」だw
したがって個々の要素だけでは、人生の不遇を断言できない
あったり前のことを何度書けばいいんだw
>断言できないんじゃん。
その通り!だから「個々の問題では世代として不遇だとは言えない」んだよw
>>631 >え?なぜ?ソースは?
「正社員になりたいと思っているが、実力相応で努力もしていない人」を指して、
「不幸な個人がいるから世代の不幸だ」と主張する気なのかw
論点をごちゃごちゃにして逃げてるのか、
問題君自身理解してないのか、どっちなんだろうねw
>>633 >現実見ろよw
>>602で出したでしょ。
おーい問題くーん、個別の要素を全体にすり替えてるだけのものが、
どうしてソースになるのかな〜?
>いや、世代の問題でもあり、社会の問題でもあるよね。なんであなたいつも「AかBか」「100か0か」なのよw
僅か数%で(略)「世代の問題」w
「曾孫の死亡率が下がった」ことを喜ぶお祖父さんのように、社会の問題としてとらえるなら理解できるけどねぇw
>違う違う、「ソースがないなら無意味だから書かなくていいよ」ってことです
逃げるしかないよねw
問題君としては
「家族への影響は関係ないです。どこか遠くの見知らぬ同世代との問題です。ちなみにその人は非正規で満足してますけど」
と言い張るしかないもんね。ソースなしでw
>>634 >「人生には就職や医療や子育てや色んな要素がある」だw
>したがって個々の要素だけでは、人生の不遇を断言できない
そうだね。「不遇だと断言できない」であって、「不遇ではない」ではないよね。ここ大事。
つまり、@Aは合意できていて、Bは話題になってなくて、やるとしてもこれから。
>「個々の問題では世代として不遇だとは言えない」んだよw
へー、そうなんだ。ソースは?
>>602の学者は「不幸な世代」と言っちゃってるよね。
ソースがあれば反論できそうだね。よし、持ってきてくれよ。
>〜と主張する気なのかw
いや、主張なんてしないよ。ソースがないなら無意味だから聞き流すって言うだけの話。
「ぼくはこうおもいます!えっへん!」とか要らないです
>>635 >個別の要素を全体にすり替えてるだけのものが、どうしてソースになるのかな〜?
@Aのソースにはなるよね。Bのソースになるかどうかはわからないけど、
俺は@Aの話しかしてないんだっつの。
で、Bの話をしたいなら勝手にすればいいけど、学者がそう言ってるんだから、
あなたがソースを持ってきて反論すれば俺は付き合ってもいいよ。
何で「すり替えてる」と言えるんだったっけ?ソース出てたっけ?
ソースもないのに「それはすり替えだ」なんて通用しないよ。
>「家族への影響は関係ないです。どこか遠くの見知らぬ同世代との問題です。ちなみにその人は非正規で満足してますけど」
>と言い張るしかないもんね。
いや、俺の主張とは正反対だし、そもそもこんなこと主張してないよ。
「ぼくはこうおもいます!えっへん!」は要らないです。ソース持ってこないとダメだよ。
>>636 >そうだね。「不遇だと断言できない」であって、「不遇ではない」ではないよね。ここ大事。
結論は「不遇かどうか分からない」ではなく、
「不遇だという根拠はないので、不遇ではない」だけどね
もちろん同じことが「幸運」にもいえる
そこはちゃんと公平に言ってるぜ、俺は
>
>>602の学者は「不幸な世代」と言っちゃってるよね。
その学者が「他の要素も全て加味して不幸だ」と言ってないのだから、ソースになっちゃいないわなw
すり替えで逃げようとしても見逃さんよ
俺の指摘に何のソースも示せてないじゃんw
>いや、主張なんてしないよ
はい問題君も認めました
ま、当然だけどな、実力相応で落ちぶれてる人を
指して「不幸な世代」というほど恥知らずはいないよな
>>637 >俺は@Aの話しかしてないんだっつの。
うんうん、「他世代と比べて不遇ではない」は確定事項だもんね
でさ、「不幸な個人がいた」を「世代全体の問題」にすり替える根拠はまだ〜?
「就職の問題」を「人生全体の問題」にすり替える根拠は〜?
妄想じゃダメなんでしょ?どうしたのかな?ソースを出せてないみたいだよ〜
>いや、俺の主張とは正反対だし、そもそもこんなこと主張してないよ。
だよね〜
問題君は「曾孫の生存率が上がって嬉しいお爺さん」のように
世代ではなく社会の問題としてとらえてるもんねw
強いて言うなら「世代として不遇」ではなく「社会全体が不遇」ってとこかw
あえて指摘してなかったけど
「氷河期世代」のくくりも曖昧なんだよね
問題君の好きな「94年卒」も、
留年で「93年」に卒業できなかった人が含まれる
この人は不幸な同世代なの?の疑問は当然出るよね
数%しかいないから誤差?おいおい数%でも影響甚大だと言い張ってたのはどうしたw
となっちゃうw
結局さ、「不遇な世代」なんて幻想なのよ
問題を個別に限定してしまうか、拡大して社会全体で語らないと
問題君が陥っているようになるもん
これ当たり前の話で、同世代だけで固まって生活してるんじゃないんだから、
「世代」は曖昧で、その単位での影響も薄いんだよね
>>638 >結論は「不遇かどうか分からない」ではなく、
>「不遇だという根拠はないので、不遇ではない」だけどね
最後まで根拠が出なければね。今は@Aが済んで、やっとBの話題に移ろうかどうしようか、でしょ。
そもそもまずあなたが「氷河期世代が他世代と比べてあらゆる不幸・不遇を総括して不遇と言えるための基準」を
示してくれないと議論ができないじゃん。それができてようやくスタートだよ。
おもしろそうだったら参加するし、微妙だったら@Aが合意できてるだけで俺は十分だから辞退するよ。
>その学者が「他の要素も全て加味して不幸だ」と言ってないのだから、ソースになっちゃいないわなw
Bのソースになってないのであって、@Aのソースになってるでしょ。Bは誰も主張してないっつの。
そもそも「他世代と比べてあらゆる不幸・不遇を総括して不遇と言えるための基準」さえ決まってないんだから、
>>602のソースがソースになってるのかどうかさえ判断できないよ。
あなたがさっさと基準を示してくれないと何も進まないんです。
で、そういう狭い範囲の発想になっちゃうのは
学生の頃の思想が残ってるんだろうね
学校では同世代が固まって、強く連帯して生きてるし、
不幸かどうかの要素も単純だったからね(たとえば勉強や運動だけで決まる)
ま、ちゃんと社会に出ることだ
普通に働いていれば「氷河期世代で不幸」なんて
アホな考えはすぐに間違いだと気づくよ
>>639 >「他世代と比べて不遇ではない」は確定事項だもんね
「議論が始まってないし、基準さえ決まってない」のに確定するわけないでしょ。
さっさと基準を示してよ。がんばってその基準に見合うソースもってくるからさ。
>「不幸な個人がいた」を「世代全体の問題」にすり替える根拠
「医療技術の進歩」「子育てへの理解の深まり」が「社会の幸福」にすり替わる根拠も出てないよ?
医療が進歩しても、子育てへの理解が深まっても、幸福かどうかわからないよね。
そんなこと言い出したらキリがないから認めてやってもいいけど、どうする?
>「曾孫の生存率が上がって嬉しいお爺さん」のように世代ではなく社会の問題
これは「世代の問題」でもあり「社会の問題」でしょ。
そもそも「曾孫の生存率が上がったらおじいさんは嬉しい」って何で決めつけてるの?
そこを決めつけるのに、「雇用数が減ったら世代は悲しい」を却下する根拠は何?
>>641 まぁまぁ問題君、こちらの指摘を無視してもループするだけだよ
「就職だけが人生の不遇を決めるわけではない」のだから、
「就職で不遇」のソースを出しても、何の意味もない
問題君が「人生全体を俯瞰して不遇だ」とするソースを持ってこないと
「世代として不遇」とは言えないんだ
かわいそうだけど、今のステータスは「問題君がソースを提示できていない」なんだよ
>>640 >「94年卒」も、留年で「93年」に卒業できなかった人が含まれる この人は不幸な同世代なの?
不幸な同世代だよ。「社会に出た年」で区切るんだからさ。
>数%しかいないから誤差?
いやいや、数%ではなく100%だよ。留年していようがいまいが、社会に出た年は一緒でしょ。
「卒」なんだからさ。何言ってるの?w 大丈夫かw
>「不遇な世代」なんて幻想なのよ
ソースは?
>「世代」は曖昧で、その単位での影響も薄いんだよね
ここ意味分からないw 「卒」の世代も明確だし、「氷河期世代」は「93〜05卒」でほぼ確定、せいぜい±1年の誤差でしょ。
「影響も薄い」??意味不明です。
>>643 >さっさと基準を示してよ。がんばってその基準に見合うソースもってくるからさ。
基準を持たない問題君は、必然的に「不遇だ」とも主張できないよね
もうそこで詰んでるんだ
まぁ何度目の詰みで、いくつある詰みの内の一つかは分からんがw
>「医療技術の進歩」「子育てへの理解の深まり」が「社会の幸福」にすり替わる根拠も出てないよ?
「早死にして幸せだった」と「早死にしたくなかった」は同数ですらないから
(「正規になりたかったけど非正規」と「非正規になりたかった」は同数)
かなり苦しい言い分だけどねw
でも俺は「幸福だ」とは主張していないぜ、公平だろ?
>そもそも「曾孫の生存率が上がったらおじいさんは嬉しい」って何で決めつけてるの?
決めつけたのは問題君
↓
>>617 >「曾孫が死産にならない」「孫が安全に出産できる」などの恩恵があるよね。
>>642 そういう恥ずかしいポエムは要らないからw
「ま、ちゃんと社会に出ることだ(キリッ」
じゃなくて、ソースを出してソースを。その前に基準を示して。
そうしないとこっちもソース出せないからさ。
そっちが俺にソースを求めるなら、まずは「他世代より不幸だと言えるための基準」を教えてよ。
それ聞かないと出せませんから・・・。
>>645 >いやいや、数%ではなく100%だよ。留年していようがいまいが、社会に出た年は一緒でしょ。
落ち着こうね問題君w
普通にやっていれば93年に卒業できたのに、留年して94年になった人は
「不幸な氷河期世代」なのか?
努力で確実に回避できたのに?
この留年した人は、全体でみれば数%(正確には知らん)だけど、
数%を無視して議論はできないよね、問題君の言い分ではw
こういった曖昧性もあるのに「世代として不遇」と主張するのは無理だろうね
問題君もソースを提示できておらず、すり替えや責任転嫁に頼ってる
>>646 >基準を持たない問題君は、必然的に「不遇だ」とも主張できないよね
いや、俺の基準は出したでしょw
「医療が進歩すれば幸福」「子育てへの理解が深まれば幸福」とあなたが決めつけているように、
俺も「雇用数が減少すればその年に社会に出る世代にとって不幸」だと判断し、学者の裏付けもある。
それに基づいて不遇だと言っているんだよ。
>「早死にして幸せだった」と「早死にしたくなかった」は同数ですらない
ソースは?
>でも俺は「幸福だ」とは主張していないぜ、公平だろ?
え?医療が進歩しても子育てへの理解が深まっても幸福じゃないってこと?
じゃあ「他の世代が幸福だった」というソースは一切ないわけだね。
残るのは@とAだけってことか。Bは「誰にもわからない」で決着だね。
だって「不幸・不遇」のソースも「幸福」のソースもひとつも出てないことになるから・・・。
>>648 >普通にやっていれば93年に卒業できたのに、留年して94年になった人は「不幸な氷河期世代」なのか?
>努力で確実に回避できたのに?
「氷河期世代」なのは事実だよね。「不幸だったかどうか」と言われれば、留年関係なく、不幸だよね。
「不幸な結果が自己責任かどうか」については議論が分かれるけど、それは今の話題じゃないよね。
>この留年した人は、全体でみれば数%(正確には知らん)だけど、
>数%を無視して議論はできないよね、問題君の言い分ではw
無視はしないよ。「そういう自己責任な奴も数%いるが、かわいそうな不幸な奴が一定数いるからオーケー」
もしくは「雇用数が減少しているのは事実なので、自己責任とか満足とか不満とか関係なく不遇としてオーケー」だよ。
あなたも「医療が進歩したら幸福」と決めつけたじゃないの。
それがダメだというなら、「幸福だというソースも不幸だというソースもゼロ」だから、
@Aだけが合意されていて、Bは「誰にもわからない」が結論だね。
>>649 >俺も「雇用数が減少すればその年に社会に出る世代にとって不幸」だと判断し、学者の裏付けもある。
どうして「新卒の雇用数が減ると(それ以外の要素を凌駕して)不幸なのか」に返事がないよ
「学者の裏付けもない」しね
学者が言っているのは個別の問題で、俺が言っているのは「なぜ全体に言えるのか」なんだ
世代に限定する理由も希薄で、問題君も認めているように他世代も影響を受ける(お爺さんの例)
>ソースは?
「早死にしたかった」と「早死にしなくて良かった」が同数ではないことに
ソースが必要なんだwww
>じゃあ「他の世代が幸福だった」というソースは一切ないわけだね。
そう、だから俺は「幸福だった」などと主張していない
「不遇ではない」だね
同時に「無条件に幸福な世代だ」とも思わんよw
問題君のように個別の問題をすりかえれば、世代として幸運と言えるね、と引き合いにだしただけだぞw
>>650 >「不幸な結果が自己責任かどうか」については議論が分かれるけど、それは今の話題じゃないよね。
おや変なところで後退したね
俺は「個別の不幸」までは否定していなかったのに(どの世代にもあるように当然問題はある)、
「その中には自己責任が含まれる」と認めたか
となると、「不遇であっても自己責任はある」の定義なのね、問題君的には
「氷河期世代は不遇なんだ!」
→「そうだね、でも自己責任だよね」
これはアリだったのか
>>651 >どうして「新卒の雇用数が減ると(それ以外の要素を凌駕して)不幸なのか」に返事がないよ
どうして「医療が進歩すると幸福なのか」にも返事がないよ?
これはあくまで例と言うことかな?
>学者が言っているのは個別の問題で、俺が言っているのは「なぜ全体に言えるのか」なんだ
俺が言っているのも個別の問題で、あなたが言っている全体の話はまだ議論が始まってないよ
まずあなたが「全体に言えるための基準」を示してくれればソース持ってくるっつってんだろw
>>652 >「不遇であっても自己責任はある」の定義なのね、問題君的には
逆だよ。「基準さえ満たしていれば、自己責任の者が含まれていても“世代として不遇だ”と言える」だよ。
その基準と言うのは「雇用数の減少」。でもあなたはこれじゃダメだという。
だったら、どういう基準ならいいのかを言ってくれればソース持ってくるっつってんのにw
>「氷河期世代は不遇なんだ!」→「そうだね、でも自己責任だよね」
>これはアリだったのか
ダメだね。
東北大地震でも自己責任で死んだ人はいるよね。津波を興味本位で見に行った、とかさ。
だからって「不遇だったね、でも自己責任だよね」とは言えんだろw
>>653 >どうして「医療が進歩すると幸福なのか」にも返事がないよ?
返事してるじゃんw
俺は「部分から全体にすり替えるな」という例で出してるのに(
>>606)、
必死に「幸福と言えない!」と俺の擁護をしてどうすんだw
そうだよ、部分から全体は言えないよ、問題君も何度も認めているとおりw
>まずあなたが「全体に言えるための基準」を示してくれればソース持ってくるっつってんだろw
はい、問題君は「世代として不遇」の基準を持ち合わせていません
それなのに「不遇だ」と主張することはできないよね
(基準もないのに何で不遇???)
結果はいつものように、問題君が逃げて終了かw
>>654 >その基準と言うのは「雇用数の減少」。でもあなたはこれじゃダメだという。
当然じゃん
・どうしてわずか数%の「正規になりたかった人」が世代の代表になるのか
・どうして非正規を望んだ人が同数いるのに無視するのか
・どうして新卒採用以外の要素を無視するのか
・どうして同じように影響を受けた他世代を無視するのか
これらのソースが出ていない
問題君が出しているのは個別の問題のソースであって、答えになってないw
しかも1個追加されちゃったね
・どうして自己責任の人間が含まれているのに、その人まで不遇と呼ぶのか
>だからって「不遇だったね、でも自己責任だよね」とは言えんだろw
言えるんじゃないか?つか「不遇だった」とも言われんと思うが
それこそそんなソースでもあんのw?
>>655 >必死に「幸福と言えない!」と俺の擁護をしてどうすんだw
氷河期世代は「雇用数の減少」という個別の問題で不幸だったというのは認めてくれたよね。
これで不幸だという根拠が1個できた。
で、他の世代について、不幸だとか不遇だとかいうソースって何も出てきてないじゃん。
現状は、「氷河期世代: −1 」「他の世代: ゼロ (幸福というソースも不幸というソースもない)」
つまり、「氷河期世代があらゆる世代の中で一番不幸」だよ。
これを覆すために、なんでもいいから他のソースもってこいよっつってんのよ。
>はい、問題君は「世代として不遇」の基準を持ち合わせていません
俺の基準は何回も出しただろw それじゃダメだとお前がいうから、
「そっちに合わせてやるからその基準とやらを教えろよ」っつってんだってばw
>>656 >問題君が出しているのは個別の問題のソースであって、答えになってないw
個別の問題のソースとして出したんだからそりゃそうだろ。
あなたが指摘している事項の話は誰も話題にしてないよ。
で、現状は、「氷河期世代: −1 」「他の世代: ゼロ」だから、氷河期世代が一番不幸だよね。
>言えるんじゃないか?つか「不遇だった」とも言われんと思うが
ああ、この基準でいいなら楽だな。
現状は、「氷河期世代: −1 」「他の世代: ゼロ」だから、氷河期世代が一番不幸。
この「−1」はあなたも認めてくれたことだね。
この差を埋めるのは普通なら簡単なはずなのに、
あなたが「東北の大地震でも不遇とは言われん」と認めてしまったので、超大変になったw
東北大地震を超える規模の不幸を持ってこないといけなくなっちゃったねw
>>657 >氷河期世代は「雇用数の減少」という個別の問題で不幸だったというのは認めてくれたよね。
1年以上前から「個々の問題はある」と言ってるじゃんw
同じように「個々の幸運」もあるわけで、「個々の問題」を全体には飛躍できんのよw
問題君も何度も認めてくれてるじゃないかw
>現状は、「氷河期世代: −1 」「他の世代: ゼロ (幸福というソースも不幸というソースもない)」
もう健気過ぎて涙が出るな・・・
はい「幼児医療の発達」ね。中には「子供が死んだ方が良かった」wという人もいるだろうけど、個別の幸運だね
もちろん当事者以外にも影響はあるが、それは就職問題も同じ〜
他世代と比較するなら手っ取り早いのは戦争世代だろうね
「戦争を経験」は氷河期は経験していないから
>俺の基準は何回も出しただろw それじゃダメだとお前がいうから、
んで「ダメ」に対して反論できません、ソースもありません、ごめんなさい、すり替えでした、
てスタンスだもんね問題君はw
>>658 >あなたが「東北の大地震でも不遇とは言われん」と認めてしまったので、超大変になったw
「好奇心で津波を見に行って流された人」を不遇というかどうかを話していたのに、
「大地震全体の問題」に飛躍かwww
いやいや百歩(いや億歩かw)譲ってその指摘を認めてもだ、
そうすると「採用数が低下した」=「震災以上の悲劇」と主張してることになるぞww
すごいな問題君、それこそソースを出してくれよw
万単位で死者を出し、今なお影響のある震災ですら「不遇ではない」と問題君は認めるのかw
「留年のような自己責任は除く」と言っていれば簡単だったのに、
すごいとこで勝負するな問題君はw
もしかして留年してんの?
>>659 >「幼児医療の発達」ね。
これが幸運だというソースは出てないよね?あなたはそれを求めたんだから、俺も求めるよ。
そもそもこれを反映させたとしても、
「氷河期世代: 0 」「他の世代: 1 」で、やっぱり氷河期世代が一番不幸だぞw
>「戦争を経験」
これが不幸だというソースは?
普通なら要らないけど、あなたは東北大地震でも不遇じゃないと言うんだから求めざるを得ない。
>「ダメ」に対して反論できません
違う違う、そっちが「どういう基準ならいいよ」と言ってくれないから反論しようがないんだよw
>>660 >「好奇心で津波を見に行って流された人」を不遇というかどうかを話していたのに、
うん、だってあなたは「好奇心で津波を見に行った人が混じっていれば全体を自己責任として見る」と言ったし、
「東北大地震は不遇とは言われん」と認めているんだからね。
>そうすると「採用数が低下した」=「震災以上の悲劇」と主張してることになるぞww
そうだよ。だって東北の大地震でさえ「不遇とは言われん」と一刀両断したあなたが
「そういう問題はあった」と認めるほどの大問題なんだからさ。
俺もびっくりだよw
>万単位で死者を出し、今なお影響のある震災ですら「不遇ではない」と問題君は認めるのかw
いや、不遇だと思ってるよ?でもあなたが認めてくれないんだからダメじゃん。
「不遇とは言われん」とあなたが言っているのに、勝手に不遇扱いにはできないよ。
あなたは氷河期問題については「1年以上前から問題だと言ってる!」と主張してるから、これは−1。
>>661 >これが幸運だというソースは出てないよね?あなたはそれを求めたんだから、俺も求めるよ。
乳幼児の死亡率低下が幸運か否かに、ソースを求めるんだww
それも「幸運と思っている人がいるかどうか」なんてレベルでw
問題君は何と戦ってるんだww
>普通なら要らないけど、あなたは東北大地震でも不遇じゃないと言うんだから求めざるを得ない。
そんなことを言い出したのは問題君ww
問題君の定義によれば
採用数の低下>>>>>東日本大震災、太平洋戦争
なのかww
いやいや今日の迷走ぶりは一段と凄いなw
>違う違う、そっちが「どういう基準ならいいよ」と言ってくれないから反論しようがないんだよw
「不遇だ」と考えている問題君が基準を示さなきゃね
だって基準もなしで「不遇だ」と結論ありきで言ってることになっちゃよw
>>662 >うん、だってあなたは「好奇心で津波を見に行った人が混じっていれば全体を自己責任として見る」と言ったし、
>「東北大地震は不遇とは言われん」と認めているんだからね。
一言も言ってないw
「氷河期世代というが、中には留年による自己責任が含まれる。この人は不遇といえるのか?」
の俺の指摘に対し
問題君が「自己責任であっても不遇だ」と答えた
これにより
「不遇であっても自己責任者が含まれる」
という新しい条件を、問題君自らが提示したわけだ
ここまで、俺の意見は何も入ってないw
問題君が一方的に後退しただけw
いやはや俺はてっきり「不遇だ=自己責任ではない」と言ってるかと思ったが、違ったようだw
次に「津波を見物しに行って流された人」を「不遇」というか?だが、、
言わないだろ、これw
「不幸」とは言うかもしれないが、「不運」や「不遇」じゃなかろうw
んで「津波を見物しに行って流された人」が「不遇ではない」からって、
「被害者全員が不遇ではない」とはならんよなw
凄い飛躍をするな問題君w
いやいや公平のために言っておくけどさ、
「留年は自己責任だから不遇ではない」という理由で「全体が不遇ではない」とは結論付けんよw
「不幸な個人がいたから」という理由で「全体が不幸」と結論付けるのが間違いなのと同じねw
そんなに警戒しなくても、そこは罠じゃないのにww
俺はずっと「個人の問題を全体にすり替えるな」と言ってるんであって、
「どの世代もそうであるように個々の問題はある」と1年以上前から繰り返し言ってるじゃんw
>>663-664 うん、何回も確認してくれてありがとう。
@「氷河期問題は存在している」
A「氷河期世代は就職について、世代として不幸・不遇である」
B「氷河期世代が他の世代と比べても不幸・不遇な世代かどうかはわからないので、これから議論する」
以上3点が合意できたね。
@Aは決着ついてるからオーケーで、あとはBだね。
Bの話題はあなたから振ってきたんだから、あなたにゆだねるよ。
「他の世代と比べて不幸・不遇と言えるためには何を基準とすればいいのか教えてね。
それを提示してくれないと始められないからさ。
おもしろそうだったら参加するし、微妙だったらやめとくわ。
「氷河期問題は存在している」し、「氷河期世代は就職について世代として不幸」だという
当たり前のことをあなたが当たり前に認識してくれただけで俺は息子が成人式を迎えた母の心境です。
>>665 >A「氷河期世代は就職について、世代として不幸・不遇である」
「世代として」?ww
俺の指摘に何も答えられてないのに、強弁するしかないのかwww
・どうしてわずか数%の「正規になりたかった人」が世代の代表になるのか
・どうして非正規を望んだ人が同数いるのに無視するのか
・どうして新卒採用以外の要素を無視するのか
・どうして同じように影響を受けた他世代を無視するのか
・どうして自己責任の人間が含まれているのに、その人まで不遇と呼ぶのか
問題君の回答は「学者が言っている」と捏造することだけ
(学者が言っているのは個別の事柄で、俺の指摘の答えになっていない)
今日はいつも以上に混乱が酷かったようだね
「部分から全体は言えない」(幸運と断言できないだろww)と必死に主張してくれてありがとう
俺の言ってることはまさにそれw
じゃ、ゆっくりと頭を冷やそうね
>>666 >・どうしてわずか数%の「正規になりたかった人」が世代の代表になるのか
数%じゃないよね?あなたの資料では半数だったでしょ。
>・どうして非正規を望んだ人が同数いるのに無視するのか
雇用が減少したのだから、非正規を望んだ人にも影響が出たよね。
>・どうして新卒採用以外の要素を無視するのか
これは全然無視してないじゃん。中途採用も減少しているよね。
>・どうして同じように影響を受けた他世代を無視するのか
「すでに社会に出ていた世代」と「まだしばらく出ない世代」は同じように影響を受けていないよね。
>・どうして自己責任の人間が含まれているのに、その人まで不遇と呼ぶのか
その人まで不遇とは呼ばないよ。その世代を概して不遇と呼ぶだけで。誰がそんなこと言ったの?
あなたの指摘は全部的外れだよ。的外れと言うか、事実じゃないじゃんw
雇用の減少は正規を望んだ人にも非正規を望んだ人にも影響が出るから、
就職希望者の100%に影響している事象だよね。
新卒採用だけじゃなくて中途採用も減少していて、それを考慮しているしさ。
そもそも中途採用の減少は18歳〜59歳までに影響するから世代間比較には意味ねーぞ。
バブルも氷河期も中途採用の減少という問題には直面したんだからさ。
で、あなたの指摘はクリアしたうえで学者が「世代として不幸」だと言ってるから、@Aは成立だよね。
あとはBの話をするかしないか、だけど、早く基準を出してくれよ。
>>667 同じことの繰り返しだなぁ
とっくに指摘済みのことを、見なかったふりして蒸し返しても無駄
まぁ一つだけ回答しようか
>これは全然無視してないじゃん。中途採用も減少しているよね。
子育てや医療のように他の要素は幾らでもあるのに、どうして狭い範囲に限定するの?w
世代として不遇といいたければ、娯楽や新技術などなど、全てと戦わないといけないのにねw
>>668 >就職希望者の100%に影響している事象だよね。
でも満足しています。非正規になれて良かった!という人は、非正規になって残念な人と同数
あれ?これのどこが不遇w
さらにそのロジックでは、
”氷河期”世代以外にも影響が及んでるのだから、
「世代の」不遇ではない
世代は関係ないよね、
同じ時代に生きた人たち全員が影響を受けてるんだから
強いて言えば「社会全体が不遇だった」
うん、それならいいんじゃない?
”氷河期”世代が格別に不遇というわけではなく、社会が不遇だったわけだ
ま、問題君はそれじゃ納得しないのだろうけどねぇ
問題の有無や、不遇かどうかではなく、「他世代よりも不遇」「世代として不遇」に拘ってるからw
ソースもなしに結論ありきで「氷河期世代は不遇!」なんて強弁しても、だれも聞かないのよ
個人や部分の説明に躍起で、肝心の「どうしてそれが世代の問題なのか」にまるで回答できていない
672 :
就職戦線異状名無しさん:2011/12/13(火) 12:06:00.36
不景気だと皆が不幸せ、ってだけだ
なんだかんだで中高年の雇用が優先されるからだろ。現行の職員での雇用調整より新規採用抑制での雇用調整のが簡単
定年廃止もしくは延長ともなれば益々フリーターは増えるぞ
>>670 >でも満足しています。
え?何でわかるの??「満足」のソースは出てないよね。もう一回出してみ?
>”氷河期”世代以外にも影響が及んでるのだから、「世代の」不遇ではない
>同じ時代に生きた人たち全員が影響を受けてるんだから
いや、「すでに社会に出ていた人」「まだ社会に出ない人」は影響を受けてないよ。
1970年代生まれが集中的に被害を受けた。
>肝心の「どうしてそれが世代の問題なのか」にまるで回答できていない
「正規・非正規含めた求人数が大幅に減った」という事実自体が不遇・不幸だからだよ。
あなたは何か知らんけど「それじゃ不遇・不幸とは言えない!」と言っていて、
学者は「いや、これでオーケーです」と言っている。「あなたvs学者」なわけだね。
で、あなたが「それじゃダメだ!」と言っている理由は全部消えてるよ。
「非正規になれてよかった!」のソースは使えないし、氷河期世代が集中して影響を受けたからね。
>>674 >いや、「すでに社会に出ていた人」「まだ社会に出ない人」は影響を受けてないよ。
問題君自身が認めてる(このフレーズも何度使えばいいんだろうw)
↓
>>617 >「曾孫が死産にならない」「孫が安全に出産できる」などの恩恵があるよね。
家族も思いっきり影響を受けるし、「氷河期」自体が既卒も含んだワードだわな
>「正規・非正規含めた求人数が大幅に減った」という事実自体が不遇・不幸だからだよ。
んで「非正規で不満」は数%にしか過ぎず、同数の「非正規になりたかった」人がいるとw
問題君はこれに応える学者のソースを提示できていない
ソースもなしに、思い込みで反論しても無意味なのよ
世代で括るってのが元々無茶な話なんだよね
「世代と関係なく非正規に不満を持っている人」の集団で括ればいいのにねぇ
35歳の非正規(不満あり)は、35歳の正規や35歳の非正規(不満なし)よりも
45歳の非正規(不満あり)との方が距離は近いんだぜ
「世代は関係ないよね、能力の問題だよね」と現実を見ないと、
何度やっても叩きのめされて終わりだよ
678 :
就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 13:16:36.89
不毛な議論を続けるより
他の努力した方が良くないか?
679 :
就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 13:39:28.82
誰の責任かなんて考えてるところがゆとりらしいわ。
常に誰かに何とかしてもらおうって発想w
680 :
就職戦線異状名無しさん:2011/12/18(日) 21:32:49.95
>>679 30代で氷河期が〜とか言っているオッサンよりはマシだよ
現実をちゃんと見れば、不運な世代ではないと分かる
このスレでもきっちり結論が出た
682 :
:2011/12/23(金) 14:37:25.00
不遇な世代だと思い込んでる奴がいることが不幸
それは言えてる
「不遇だ不遇だ」とネタで騒いでいただけなのに、本気にしてしまった人はかわいそう
684 :
就職戦線異状名無しさん:2011/12/23(金) 22:41:19.53
大部分の奴は騒ぎながらライバルを減らしつつ
陰で就職する努力をしていたのにな。
部活やってるやつでいえば「練習きちー顧問しねよ」を真に受けて、
顧問の悪事ニュースとか頑張って捏造しまくっちゃった感じだな
ウケが取れて夢中になってる内に、みんな卒業してしまってたという・・
686 :
就職戦線異状名無しさん:2011/12/24(土) 11:32:43.09
自分が悪かったと反省して改善していれば転職バブルで何とかなっただろうに。
一生、氷河期を言い訳にして逝くつもりなのかなあ。
687 :
就職戦線異状名無しさん:2011/12/30(金) 00:06:00.10
年をとったら生活保護って割り切りは効果的かもね
688 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/03(火) 22:55:12.45
生活保護万歳
689 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/04(水) 03:33:28.21
691 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/05(木) 21:31:23.00
氷河
692 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/06(金) 11:40:46.15
30過ぎて氷河期のせいでとか言っていたら変人扱いだよな
>>692 だから問題君も現実に気づいて「氷河期はすり替え」と認めて去った
もうそんな ”変人”はいないよ、そっとしておいてやれ
694 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 10:24:23.77
氷河期
695 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/08(日) 13:35:57.95
派遣を禁止すれば雇用が安定するなんて言ってる猿人はとっくに絶滅したと思ってたが。
テスト
697 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/13(金) 09:37:14.52
テスト
698 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/14(土) 14:18:33.84
転職バブルがあったから羨ましいな
699 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 21:07:29.91
ギリギリ35才未満だけど、正社員で再就職出来た。
理由としては、同業の経験や資格
転職は1回、一社ごとの勤続年数が長いからだそうです。
明日初出勤です。緊張で眠れなそう
700 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/15(日) 23:13:30.81
転職バブル入社組はあまりのレベルの低さに呆れられているよ。
701 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/16(月) 11:03:54.58
2000年代前半卒業で2000年代半ばの転職バブルのおかげで転職できた
いわゆるバブラーwww
702 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 10:14:27.18
転職バブルの時の採用基準が甘すぎだろ
703 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/17(火) 19:15:11.28
その2000年代前半卒業の人達は2度もチャンスがあり一番幸運なのだから
そんな一番良い時と比較しても仕方ないよなぁ。
>>703 転職バブルは全世代に共通して恩恵があったよ
1991卒なんて新卒のときはバブル絶頂だったし、30後半に転職バブル期だった
この世代は一番恵まれているよね
そういう意味では2000年代前半卒は一番損だね
新卒のときは氷河期で、転職バブルの時期にはまだペーペー
転職バブル期は中間マネジメントをメインターゲットにしていたから対象外
そもそも転職バブルなんて3年で終了したし、
到底氷河期で減少した雇用をカバーできるような規模じゃなかったし、
難関企業に転職できた人はもともと難関企業だった人ばかり
705 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 20:31:57.74
転職バブルの時に運よく転職しやすい年齢だった
2000年代前半卒、いわゆる転職バブル世代が一番恩恵があったのは事実だろうね。
706 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 21:25:49.01
つーか、いまさら氷河期って・・・
707 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 22:40:42.04
>>706 いまさらというよりは
何年も前に卒業した人間がいつまでも氷河期って言っている方が異常でしょう
>>705 転職バブル期は氷河期世代で穴のあいた中間マネジメント層を中心に補填したから、
90年代後半〜2000年代前半卒の世代はぜんぜん対象外
かといって「第2新卒」からも外れてしまっていたというw
転職しやすい年齢ではあったけど、そもそも氷河期で打撃を受けたら「転職してようやくチャラ」だからね
プラスになることはない
>>708 全世代が影響を受けた2000年前半までの”氷河期”は新卒カードで楽々突破
仕事を覚えた第2新卒〜中堅の頃には、大ラッキーの転職バブル
こんな恵まれた世代が何言ってんの?w
710 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/18(水) 23:41:40.13
ま、就職氷河期でいまだニートとか、フリーターなんて
極一部の話だろw
>>709 氷河期は全世代が影響を受けてなんていないよ?
すでに就職していた世代と、まだ就職活動をしない世代はセーフだったでしょ
転職バブルも転職しようと思っていた人だけの話だよね
そもそも、あなたは転職バブルっていうけど、転職できてようやくプラマイゼロじゃねーか・・・
そもそものそもそも、転職バブルで氷河期での雇用減をカバーしきれているというソースもないし、
難関企業に転職できたのがもともと難関企業の人たちばかりだったら無意味じゃん
>>711 不景気だったはずなのに、解雇された人はゼロ・倒産した会社もゼロなのかww
都合のよい捏造を繰り返すから、氷河期厨は馬鹿にされてるんだよw
>>712 不景気で、解雇された人がいて、倒産した会社もたくさんあって、どうなったの?
路頭に迷ったんだよね?
それを「就職氷河期」というんだよ。
よかった、氷河期の存在は認めてくれるんだね。
>>713 よしよし、あっさりと撤回したねw
もうこんなあからさまな捏造は通用しないもんねぇw
↓
>>711 >氷河期は全世代が影響を受けてなんていないよ?
>すでに就職していた世代と、まだ就職活動をしない世代はセーフだったでしょ
>>714 え?「全世代に影響があった」と広げてしまっていいの?
「氷河期は存在している」と認めるだけでなく、「全世代に影響している」とまで認めるの?
そんならそんでありがたくそっちに修正させてもらうけどさ、
あなたのためを思って新卒に絞ってあげてたのに・・・
じゃあ撤回しますわ
「氷河期はあらゆる世代に影響があり、政府や官僚も真剣に対策を講じている深刻な問題です」
なんだ、これでいいじゃん
学者によれば、そのうち94〜02卒が一番深刻な影響を受けた世代だと言われているわけだね
解雇や倒産なんてせいぜい1割だけど、新卒採用は就職希望者の10割が影響を受ける話だからね・・・
>>715 >「氷河期はあらゆる世代に影響があり、政府や官僚も真剣に対策を講じている深刻な問題です」
全世代に影響があったなんて当たり前じゃんw
特定世代が狙い打ちで不幸だったわけではないと認めたね
いやはや”氷河期世代”はラッキーだったねぇ、だって全世代が就職で影響を受ける中、
新卒カードが使えたんだもんw
>>716 >全世代に影響があったなんて当たり前じゃんw
はい言質とりました。ありがとうございます。
>特定世代が狙い打ちで不幸だったわけではないと認めたね
いいや、狙い撃ちで不幸だよ。
94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。
これは専門家が言ってるので、反論するならソース出してね。
>だって全世代が就職で影響を受ける中、新卒カードが使えたんだもんw
新卒カードは全世代が使えてたよ?
あなたの言いたい状況は、「全員が毎年転職活動をする」という前提でないと成り立ちませんよ。
現在の日本の雇用慣行では「新卒カードを使う年の景気」が超重要だと専門家が言っている。
その年に不景気だったら大打撃なんだよ。だから専門家は94〜02が狙い撃ちだったと言っているわけでね。
>>717 >94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。
>これは専門家が言ってるので、反論するならソース出してね。
打撃が大きかったから呼称されている??
「その年に卒業したから」ではなく「打撃が大きかったから呼ばれている」と断言したね
さくっと「専門家が言っている」ソースを出せるよね、まずそこから始めるかい?
>新卒カードは全世代が使えてたよ?
94〜02年にぃ?w
かわいそうに、解雇や倒産した1割は新卒カードも使えずに
過酷な環境に投げ出されたわけだね
それとも「たった1割なんだから無視して良い」とでも言うのかな?w
>>717 >あなたの言いたい状況は、「全員が毎年転職活動をする」という前提でないと成り立ちませんよ。
いや全然w
「全世代に影響があった」と認めてるのに、
強力な新卒カードが使える人が、
解雇された他世代よりも全員恵まれていないと、どうして言い張れるのかな?
>現在の日本の雇用慣行では「新卒カードを使う年の景気」が超重要だと専門家が言っている。
その言い分も転職バブルで崩壊w
現に非正規で不満を持っているのは極少数だ
720 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 10:15:51.05
94〜02というのは
現在、32〜40歳ぐらいですよね。
いい年した大人がいつまでも大学卒業時のことを未練がましくというのは情けないですよ。
721 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 20:15:48.50
w
575 :名無しさん@引く手あまた:2011/10/30(日) 05:29:21.73 ID:jNX6CvlWI
今仕事おわった
悪どいアウトソーシング会社。コンサルとは名ばかりの。
苦しい派遣業で、鬱になり身体を壊し、転職先も無い。
劣るスキル。やりがい?ありません。SEとしてテスト三昧。単純作業の使い捨て部隊。転職できるスキルも着かない。
厨房みたいな上司に取引先。毎日接待飲み地獄の、閉鎖的な派閥から出られない。 サビ残無い日も飲み会強要で朝方までパワハラ。
阿呆な同僚ばかりの村社会。超体育会系。ドキュンの揚げ足取り。
そして、高い離職率、、、中吊りに中途募集広告。中途に冷たい社風で、また高い離職率の無限ループ
コンサルセミナー、女性活用と銘打ち高学歴ホイホイ。そして新入社員の5割がアベる。みなとみらい収容。またポイ捨ての無限ループ。
給料がいい?ITバブルの昔の話
起業家排出?転職出来なくて怪しいITベンチャー起業
コンサルタント?嘘。SIerのSE職。IT土方。
アクセンチュア ハイストレスフルの体現へ
>>718 >「その年に卒業したから」ではなく「打撃が大きかったから呼ばれている」と断言したね
いいや、「打撃が大きくて」「その年に卒業したから」だよ?当たり前でしょ?
>さくっと「専門家が言っている」ソースを出せるよね、まずそこから始めるかい?
上でたくさん出したじゃんか
>94〜02年にぃ?w
なんで94〜02年に使わなきゃいけないの?
転職する前に、「氷河期でない平常時に新卒カードを使えた」んだよ
新卒カードを使える年が不景気かどうか、というのがものすごく重要なんです
だからその年に不景気だった世代が問題視されてるんだよ
で、その1割は新卒の時に不景気だったの?違うよね。だから今回の対象からは外れる。
>>719 >強力な新卒カードが使える人が、
>解雇された他世代よりも全員恵まれていないと、どうして言い張れるのかな?
「新卒カードが強力じゃなくなったから」だよ。
他の年なら新卒というだけで入れていた企業も、氷河期には定員が半分以下になって
新卒カードがあまり通用しなくなっちゃった。だから問題視されてるんです。
新卒カードを逃したらかなり不利になる日本の雇用慣行の中で新卒カードが弱体化したからね。
>その言い分も転職バブルで崩壊w
崩壊したというソースを出してくれなきゃ・・・。
>現に非正規で不満を持っているのは極少数だ
こんなソースは出てないよ。あなたが出したソースは「現在非正規のうち、非正規を望んでいた人」の数でしょ?
たとえば「昔は非正規でめちゃくちゃ不満をもっていたから頑張って転職して正社員になれた人」が除外されてるよね。
他にも不備がたくさんある数字を持ってきただけじゃん。ソース出してソース。
>>723 >いいや、「打撃が大きくて」「その年に卒業したから」だよ?当たり前でしょ?
↓
>>717 >94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。
はーい、いつもの逃げが始まりましたw
ほんと自分の書いた内容に全く責任取らないよね
>上でたくさん出したじゃんか
で〜、どこに「94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている」と書かれてるの?
それともまた撤回しちゃう?ごめんなさい捏造でしたと認めちゃう?何回目かな?
>転職する前に、「氷河期でない平常時に新卒カードを使えた」んだよ
そのあとに解雇や倒産をくらい、新卒カードを使って手に入れた職を失ったわけだ
新卒カードがあった人よりも大変だったろうねぇw
>>724 >新卒カードを逃したらかなり不利になる日本の雇用慣行の中で新卒カードが弱体化したからね。
つまり新卒カードすらなかった既卒の就職は非常に大変だったということですね!
あーあ、自分で認めちゃったw
>あなたが出したソースは「現在非正規のうち、非正規を望んでいた人」の数でしょ?
つまり「現在非正規のうち、非正規を望んでいない人」の中には、
「でも不満は持っていない」人が含まれちゃうわけだね
おやおやどんどん減っていくな、”氷河期”で不幸な人とやらはw
>たとえば「昔は非正規でめちゃくちゃ不満をもっていたから頑張って転職して正社員になれた人」が除外されてるよね。
つまり努力で挽回可能ということですね!
>>726 >つまり新卒カードすらなかった既卒の就職は非常に大変だったということですね!
いいや、既卒はその数年前に新卒カードを有効に使ってそれなりの企業に入り、
キャリアを磨くチャンスがあったから大丈夫だよ
そのチャンスすらなかったわけだからね
>つまり「現在非正規のうち、非正規を望んでいない人」の中には、
>「でも不満は持っていない」人が含まれちゃうわけだね
なんでわかるの?ソース出してくれないと何にもわからないよ。さっさとソース持ってきて。
>つまり努力で挽回可能ということですね!
努力しなきゃいけない時点でアウトです。挽回しなきゃいけないマイナスが生じた時点でアウトです。
問題が生じている時点でアウトだっていうのはわかってる?
「転職で解決した」じゃダメなんだよ。
>>727 >いや、矛盾してないじゃん??
条件を後付けしておいてしらばっくれるのねw
これもいつものパターンw
>>ロストジェネレーション*1と呼ばれる不幸な世代を生み出すこととなった。
>>*1 バブル崩壊後の就職氷河期(1993年〜2005年)に社会に出た世代(1970年代生まれ)を指す
これのどこが↓なのかな?
>>717 >94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。
あれれ?まさかソースもないのに
「専門家がいっている」と断言しちゃったの!?またまた捏造!?
>そもそも「職を失った人」は板違いの話題だよ。転職板だね。
はいまたまた逃げw
自分で「全世代に影響がある」と認めたくせにw
>>728 >いいや、既卒はその数年前に新卒カードを有効に使ってそれなりの企業に入り、
>キャリアを磨くチャンスがあったから大丈夫だよ
しかし「新卒が大事だ」と矛盾したことを言うw
>なんでわかるの?ソース出してくれないと何にもわからないよ。さっさとソース持ってきて。
君が自分で認めてる
↓
>>724 >あなたが出したソースは「現在非正規のうち、非正規を望んでいた人」の数でしょ?
>努力しなきゃいけない時点でアウトです。挽回しなきゃいけないマイナスが生じた時点でアウトです。
つまり解雇や倒産されて、努力が必要だった時点でアウトなわけですね!
まさか「解雇はマイナスではない!」と言い張るとか?w
732 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/19(木) 23:47:57.72
>>729 >転職バブルじゃ挽回できてないそうだよ?
はい引用をどうぞ
また曲解による捏造かな〜?ちゃんと引用できるかな〜?
734 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 00:33:22.60
転職バブルのおかげで30代男性の非正規比率は低いというのも事実だよな
735 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 09:38:52.43
94〜02って過去に拘り過ぎだろ
736 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/20(金) 12:45:01.01
>>729 2008年4月に発表されたということはリーマンショック前ですね。
書き始めたのはもっと前でしょう。
バブルというのは後から見てあの時はバブルだったということが認識されることが多いので
その時点では今では常識となっている”転職バブル”というものが認識されていませんでした。
当時はともかく、今となっては少し視点のズレたものとなっており
そのまま現在の状況に当てはまるものではないでしょう。
学生を接待漬けに![バブル就活]バカ回顧録
ttp://nikkan-spa.jp/1915 【採用試験 編】
「二日酔い状態で、1時間遅刻して面接に行っても内定が出た」
(43歳・男・金融)
「ただの会社説明会だと思っていたら、いきなり集団面接開始。で、その日のうちに『皆さん、内定です』と言われた。
(45歳・男・防災設備)
【内定出るまで 編】
「キャビア、フォアグラ、フグなんかは、就活時代にOBや人事の人に連れていってもらって食べたのが初めてだった」
(46歳・男・金融)
「経費がありすぎて」と風俗に連れていかれ3Pをオゴられた
(42歳・男・銀行)
「ヘリコプターで東京上空を遊覧飛行。東京の夜景はきれいだった」
(45歳・男・メーカー)
【交通費 編】
一度の上京で何社も訪問し、各社から旅費が。数十万円も儲かった
(43歳・男・メーカー)
片道の交通費として3万円。帰りはタクシーで自宅まで送ってくれた
(43歳・男・メーカー)
「会社訪問の際、引っ越し代や家財道具の代金を援助してくれると言われて、かなり心が揺らぎました(笑)」
(42歳・男・出版)
【内定出てから 編】
研修という名目で那須に1泊2日の旅行に連れていかれた
(42歳・男・レコード会社)
「グリーン車に乗り、伊豆半島へ魚介類を食べに行った。料亭風のところで2人に1人くらいの仲居さんがついて海鮮鍋とかを食べた」
(40歳・男・通信)
ホテルでの飲食と20万円までの買い物費用も会社持ちだった」
(43歳・男・メーカー)
「他社の二次試験の日程時期に、合宿と称してグアム旅行に連れていかれた」
(45歳・男・サービス)
【内定辞退 編】
内定辞退したら、「最初からメシだけ食いに来たんだろ!」と罵声
(40歳・男・情報)
「電話で断りを入れたら事情を1時間以上も延々と聞かれた」
(41歳・男・運輸)
「『内定辞退時はこれまで会社が費やしたお金を請求する』
ということを匂わす文章が書かれていたらしい」
(40歳・男・SE)
★バブル世代100人に聞きました、会社は全部で何社くらい受けましたか?
1〜5社…54%
6〜10社…23%
11〜20社…8%
21〜30社…3%
31社以上…2%
就活をしなかった…10%
「5社受けて5社とも内定貰えた」「あまり多く受けたら後で内定辞退するのが大変だった」
「会社の人間が大学にやってきてその場で内定貰えたから就活をする必要も無かった」
★バブル世代の就活の感想
「特に就職活動しなくても希望どおりに就職できて楽でよかった」
「イベントみたいだった」「楽しかった」
「もう少しいろいろ受けて、おいしい思いをしてもよかった」
★そんなバブル世代が今の就活生に一言
「大変だと思いますが頑張って!」「ピンチをチャンスに!」
「夢を持って!」「あきらめずに挑戦して!」「マニュアルに頼らず自分の言葉で」
「目的意識を持って」「中小企業にも目を向けて」
結論:バブル世代はクズ
バブル世代の就活コンサルが見る、バブル世代と今の世代の就活、どう違う?
バブル時代と比べて間違いなく大変なのは書類の多さ。
90年代後半にエントリーシートという文化が出てきて、これが各社、形式がバラバラなんです。
だから、50社エントリーするなら50通りの書類を書かなきゃいけない。しかも、志望動機や自己PRとは別に、
「あなたが一番泣いたのはどんなときですか?」とか「わが社のモットーは創造と挑戦です。
大学時代にあなたが創造と挑戦の精神でやったことを教えてください」なんて質問がある。
あと、写真も面倒くさくて普通の顔写真以外に「あなたの大学時代の最高だった瞬間を示す写真を送れ」とか
「一番笑ったときの写真を送れ」とかね。会社説明会の予約を取るのも大変で、
サイトが更新されたらお知らせしてくれる機能を使ってキャンセル枠を取るとか、もう「チケットぴあか!」って感じですよ。
それから就職活動の長期化も問題。バブル時代はせいぜい5月から10月の半年ぐらいだったのが、
今は3年生の6月頃からスタートして1年以上になることもあり、学生の負担はかなり大きいですね。
もう一度結論: バ ブ ル 世 代 は ク ズ
>>731 >しかし「新卒が大事だ」と矛盾したことを言うw
新卒が大事だよ。だからその新卒の年が不景気だった氷河期世代が一番問題だよ。
>君が自分で認めてる
俺が勝手に妄想で言ってるだけじゃん。あなたがソース出さないとダメだよ。
>つまり解雇や倒産されて、努力が必要だった時点でアウトなわけですね!
>まさか「解雇はマイナスではない!」と言い張るとか?w
これは氷河期問題ではないよ。好景気でも解雇や倒産はあるからね。
問題だけど、氷河期とは別の問題ですからスレ違いです。
>>733 p15「■長期間の非正規雇用経験後に難しくなる正規雇用への転換」
>>736 リーマンショックの前にはサブプライムがあったでしょ?
>その時点では今では常識となっている”転職バブル”というものが認識されていませんでした。
当時認識されてなかったというソースは??
そもそも、転職バブルの存在を示すソースは??
>当時はともかく、
当時の話をしてるんだよw 当時は問題があったかもしれないってことねw
>>741 >新卒が大事だよ。だからその新卒の年が不景気だった氷河期世代が一番問題だよ。
なぜ大事かといえば新卒カードが強力だから
あれれ?じゃあ同じ時期に解雇や倒産で転職することになった既卒は、とんでもなく大変ってことだw
>俺が勝手に妄想で言ってるだけじゃん。あなたがソース出さないとダメだよ。
涙ぐましいなその逃げっぷりwwww
「俺の言ってることは妄想だから見逃してくれ」かw
いやいや残念、君自身が「ソースを提示されている」と認めてるからw
↓
>>724 >あなたが出したソースは「現在非正規のうち、非正規を望んでいた人」の数でしょ?
>これは氷河期問題ではないよ。
君自身が全世代に影響があったと認めている
ちゃんと言質もとってるぞw
↓
>>717 >>全世代に影響があったなんて当たり前じゃんw
>はい言質とりました。ありがとうございます。
>>742 >p15「■長期間の非正規雇用経験後に難しくなる正規雇用への転換」
案の定引用できないのなw
ほらどうした、早くソースを示そうよ
それとも捏造と認めちゃうのかな?
↓
>>729 >転職バブルじゃ挽回できてないそうだよ?
それと「94〜02が打撃が大きかったから氷河期世代」と「専門家が言っている」ソースはまだ?
やっぱりいつものように捏造なのかな?
↓
>>717 >94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。
>これは専門家が言ってるので、反論するならソース出してね。
>>743 >じゃあ同じ時期に解雇や倒産で転職することになった既卒は、とんでもなく大変ってことだw
大変だったかもしれないが、それはスレ違いだよ。
>いやいや残念、君自身が「ソースを提示されている」と認めてるからw
だから、そのソースが出てきてないじゃないの。どこにあるの?ないよね?
>君自身が全世代に影響があったと認めている
影響はあったさ。だから何??
>>744 >就職氷河期に正規雇用として企業に入れなかった非正規雇用者が、
>5 年から10 年経過した時点で正規雇用に転換することは極めて困難である。
>就職氷河期はマクロ的な景気回復によって単純に解消された過去の問題ではなく、
>将来的な雇用面での問題を考える際に重要な先行事例として考える必要がある。
>>744 >依然として大部分の企業は非正規雇用者を中途採用することによって
>正規雇用に転換していくことについて、慎重な姿勢を維持している。
>以上のように、非正規社員の問題は近年ますます拡大しており、それに対する政策対応が強く求められている。
>若年非正規雇用の中でも、30 代にさしかかったいわゆる中高年フリーターにはまだまだ厳しい状況が続くのではないか。
>それと「94〜02が打撃が大きかったから氷河期世代」と「専門家が言っている」ソースはまだ?
だから、出したじゃん。
>>727ね。
93〜05が採用減でロストジェネレーションって書いてあるじゃん。94〜02はモロにこの世代じゃん。
あと、追加。
>1993 年から2004 年は就職氷河期とよばれる時期である。この時期に学校を卒業した新卒者は、
>長期にわたる不況により、正規社員の求人が少なく、就職内定を得られない人が続出した。
>>745 >大変だったかもしれないが、それはスレ違いだよ。
↓
>>717 >>全世代に影響があったなんて当たり前じゃんw
>はい言質とりました。ありがとうございます。
>だから、そのソースが出てきてないじゃないの。どこにあるの?ないよね?
↓
>>724 >あなたが出したソースは「現在非正規のうち、非正規を望んでいた人」の数でしょ?
全部、問題君自身が認めてる
ほんのちょっと前に書いたことをなかったことにしようとしてもダメw
>>747 だから、俺が認めたのは、「影響があったこと」と「あなたのソースには書いてあるけど不十分」ということだけだよ
ぜんぜんダメダメですから、しっかりソースを持ってきてくださいね
あと、転職バブルじゃぜんぜんダメだったみたいだけど、どうすんの?
>>746 問題君の言う「挽回」は、「正規になれたかどうか」基準なのねw
ではその学者先生は、何の数字を元に、どんな値だから「厳しい」と書いてるんだい?
それともいつもように「学者が言っているから無条件に正しいんだ!」と言い張るのかな?
>だから、出したじゃん。
>>727ね。
はい捏造
↓
>>ロストジェネレーション*1と呼ばれる不幸な世代を生み出すこととなった。
>>*1 バブル崩壊後の就職氷河期(1993年〜2005年)に社会に出た世代(1970年代生まれ)を指す
問題君が断言したのはこれ
↓
>94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。
>これは専門家が言ってるので、反論するならソース出してね。
「94年〜02年」ではないし、「打撃が大きかったから」ではなく、「特定の年に社会に出た世代」のことを指してる
年代すら違う+あべこべの定義を持ち出して「専門家が言ってる」と捏造しちゃったんだねw
>>748 >だから、俺が認めたのは、「影響があったこと」と
はい、「全世代に影響あり」と。当然だよねぇ
そして新卒カードすら使えなかった既卒は、非常に大変だったんだよね
>「あなたのソースには書いてあるけど不十分」ということだけだよ
問題君は「現在非正規のうち、非正規を望んでいた人」のソースが出ていると認めている
これの逆である「現在非正規のうち、非正規を望んでいない人」には、
「しかしそれで納得している人」も「努力不足で分相応の人」含まれちゃうわけだw
”氷河期”とやらの被害者がどんどん減っていくw
>あと、転職バブルじゃぜんぜんダメだったみたいだけど、どうすんの?
ソースはどうしたのかな〜?
またまたいつものように曲解と捏造?
>>749 >問題君の言う「挽回」は、「正規になれたかどうか」基準なのねw
違うよ。
>ではその学者先生は、何の数字を元に、どんな値だから「厳しい」と書いてるんだい?
それを調べるのはあなたの仕事だよ。あなたが反論のデータを持ってくるんだよ。
>それともいつもように「学者が言っているから無条件に正しいんだ!」と言い張るのかな?
違うよ。「あなたがソースを持ってこないと反論の資格なし=不戦敗」だと言い張るんだよ。
ソースがなければ何も言えません。ソースを持ってきてください。妄想は聞いてませんから。
>「94年〜02年」ではないし、
は?94〜02年はロストジェネレーションじゃないの?どうなの?
>「打撃が大きかったから」ではなく、「特定の年に社会に出た世代」のことを指してる
その特定の年はなぜその年に特定されたの?アホなの?
>>750 >はい、「全世代に影響あり」と。当然だよねぇ
そうだね。
>そして新卒カードすら使えなかった既卒は、非常に大変だったんだよね
いいや、使えたよ。平常時にね。だからオーケー。
不況時には使えなかったって?それは他のスレの話題だね。さようなら。
>問題君は「現在非正規のうち、非正規を望んでいた人」のソースが出ていると認めている
認めていないよ。「そのソースの一部しか出ていない」と言っているんだよ。
>ソースはどうしたのかな〜?
だから
>>746に引用しまくっただろ。厳しいってさ。
>>751 >違うよ。
>それを調べるのはあなたの仕事だよ。あなたが反論のデータを持ってくるんだよ。
ここで逃げかよwさすがにこれは予想外ww
問題君自身が「正規になれたかどうかは基準ではない」というんじゃ
>>746「>正規雇用に転換していくことについて、慎重な姿勢を維持している。」
は基準そのものが無効、自分でソースを否定してしまってる
しかも「なぜ厳しいのか」の基準を問題君自身が把握していないw
いやいや、さすがにそれはビビりすぎだぞ問題君
少しはソースを信じて頑張ってみなってw手遅れだけどw
>は?94〜02年はロストジェネレーションじゃないの?どうなの?
>その特定の年はなぜその年に特定されたの?アホなの?
はい、いつもの誤魔化しね
問題君は、はっきりとこう断言している
↓
>94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。
>これは専門家が言ってるので、反論するならソース出してね。
どうしたのかな〜?専門家が言ってるソース、ないのかな?捏造w
>>752 >いいや、使えたよ。平常時にね。だからオーケー。
そして解雇や倒産により無駄になり、可哀そうに就職戦線に放り出されたのだね
他のスレの話題〜?いやいや、問題君が「氷河期の影響は全世代にあった」と認めてる
>>問題君は「現在非正規のうち、非正規を望んでいた人」のソースが出ていると認めている
>認めていないよ。
はい捏造。もうそればっかだねw
↓
>>724 >あなたが出したソースは「現在非正規のうち、非正規を望んでいた人」の数でしょ?
>>753 >問題君自身が「正規になれたかどうかは基準ではない」というんじゃ
基準のひとつだよ。でも正規になれただけじゃダメだよ。
基準のひとつだから、満たせてなかったらアウトだし、満たしていてもセーフかはわからない。
>問題君は、はっきりとこう断言している
うん、そう断言して、そのソースを出したよね。
94〜02は、ロストジェネレーションなの?違うの?どうなの?
>>755 >基準のひとつだよ。でも正規になれただけじゃダメだよ。
はいまた撤回と後付け
「正規になれたかどうかが基準なのか」と聞いて、はっきりと「違う」と返答しているのにw
残念だったね、せっかくの「ソース」を自分で殺しちゃったw
>うん、そう断言して、そのソースを出したよね。
ゴリ押ししようとしても捏造は捏造だからw
どこに「94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている」なんてソースがあるんだい?
>>754 >そして解雇や倒産により無駄になり、可哀そうに就職戦線に放り出されたのだね
無駄にはなってないよ。職歴ができたでしょう。非正規じゃ職歴さえできないからね。
>いやいや、問題君が「氷河期の影響は全世代にあった」と認めてる
うん、だからその話題もやるよ。他のスレでね。
>>755 >「正規になれたかどうかが基準なのか」と聞いて、はっきりと「違う」と返答しているのにw
だから、違うじゃん。正規になれればオーケーじゃないんだからさ。
「基準」ではなく、「基準のひとつ」だよ。あなたにはこういう答え方しないといけないからね・・・。
>どこに「94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている」なんてソースがあるんだい?
まず質問に答えてね。順を追って説明するからさ。
「94〜02はロストジェネレーションなの?違うの?」
>>757 >無駄にはなってないよ。職歴ができたでしょう。非正規じゃ職歴さえできないからね。
なんだ、じゃあ新卒カードが活用できなくても平気なんですね!
>だから、違うじゃん。
そうそう「正規になれたかどうかは基準ではない」んだよね〜
よって「正規になれないから厳しい」は無効wそれ、基準じゃないもんw
>まず質問に答えてね。順を追って説明するからさ。
順を追って説明〜?まず大前提であるソースを出そうよ
まさかまさかないの!?え〜w
↓
>>717 >94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。
>これは専門家が言ってるので、反論するならソース出してね。
>>758 >なんだ、じゃあ新卒カードが活用できなくても平気なんですね!
ちゃんと職歴が作れれば何とかなるかもしれないね
でも氷河期にはその職歴が作りにくかったわけだ
>そうそう「正規になれたかどうかは基準ではない」んだよね〜
基準の一例だから、満たさないとほぼアウトだろうね。でも満たしているからと言ってセーフかはわからないよ。
満たしていなくても大丈夫なこともあるかもしれないけど、それはよくわからない。
>まず大前提であるソースを出そうよ
だから、出してるだろ
俺が出したソースがなぜソースになるのかを説明するっつってんだよ
ほら、94〜02はロストジェネレーションなの?違うの?
>>759 >ちゃんと職歴が作れれば何とかなるかもしれないね
問題君的には職歴があれば問題なしなんだw
際限なく減っていくね、その”氷河期”で大変だった人とやらはw
>基準の一例だから、満たさないとほぼアウトだろうね。
残念、問題君自身が「基準ではない」と断言している
>>751 >だから、出してるだろ
はい捏造。どこにも出てません〜
↓
>94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。
>これは専門家が言ってるので、反論するならソース出してね。
>>760 >問題君的には職歴があれば問題なしなんだw
誰がそんなこと言ったの・・・?あなた幻覚が見えてるの・・・?ちょっと怖いんだけど・・・
>残念、問題君自身が「基準ではない」と断言している
>>751 うん。「それを満たせばオーケー」「これを満たさなきゃダメ」という基準ではないよ。
でもソースとしては使えるよ。学者さんが言ってるんだしね。
あなたはソースを持ってこないと反論さえできずに不戦敗だよ。
>はい捏造。どこにも出てません〜
出してますよ。だって94〜02はロストジェネレーション世代であって、
なぜロストジェネレーション世代はロストジェネレーション世代と呼ばれるのかと言えば
採用数が激減したからだよね。はい終了。
>>761 >誰がそんなこと言ったの・・・?
↓
>>759 >ちゃんと職歴が作れれば何とかなるかもしれないね
自分から言い出しておいて、まーた撤回かw
職歴があってもダメとw
>でもソースとしては使えるよ。学者さんが言ってるんだしね。
ところがそのソースは問題君自身が
「正規かどうかは基準ではない」と断言したことにより否定されてしまいましたw
現状のステータスは「問題君がソースも基準もなしで、捏造を繰り返している」だね
>出してますよ。
え?どこに?ばっちり示して見せてよw
↓
>94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。
>これは専門家が言ってるので、反論するならソース出してね。
でさ、あなたは「解雇や倒産で路頭に迷った人もいるだろ!」とか言ってたけど、
会社が倒産したら氷河期世代もバブル世代もみんな路頭に迷うんだよw
新卒の時は氷河期でなかったけど、不況で解雇・倒産の憂き目にあった人はかわいそうだね
でも新卒の時も氷河期で、さらに不況で解雇・倒産の憂き目にあった人はもっとかわいそうでしょw
会社にはいろんな世代の奴がいるんだから、ひとつの会社が倒産すれば全世代困るんだよ
>>762 >職歴があってもダメとw
「職歴があれば何とかなるかもしれない」を「職歴があれば問題なし」に勝手に変換されちゃかなわんわw
「あってもダメかもしれないし、なかったらなおさらダメ」だよ
>ところがそのソースは問題君自身が「正規かどうかは基準ではない」と断言したことにより否定されてしまいましたw
俺の勝手な妄想じゃ学者さんの主張は覆せませんよ。
俺は個人的には正規かどうかは基準じゃないと思ってるけど、学者がそう言ってるなら従いますよ。まぁどっちでもいいけどね。
>現状のステータスは「問題君がソースも基準もなしで、捏造を繰り返している」だね
いや、ソースも基準も出ているじゃないのさ。俺がその脇でたまに個人的な妄想を言ってるだけでね。
あなたが学者さんに一切反論できずに逃げ回っているのを見ているだけですよ。
あなたまだソースゼロじゃないの・・・。どうすんのよ・・・。
>え?どこに?ばっちり示して見せてよw
だから、あなたが94〜02がロストジェネレーションなのかどうか答えたら1レスで示し終わるんだってば。
>>763 >会社にはいろんな世代の奴がいるんだから、ひとつの会社が倒産すれば全世代困るんだよ
そういうこと
会社どころか社会にはあらゆる世代の人がいるのだから、
社会全体が不景気の時に、特定世代のみがかわいそうなわけがないんだw
>>764 >「あってもダメかもしれないし、なかったらなおさらダメ」だよ
はいこれで既卒の優位は保障されなくなりました
超強力な新卒カードもないまま放り出されたんだね・・・かわいそうw
>いや、ソースも基準も出ているじゃないのさ。
問題君がはっきりと「基準ではない」と断言しちゃったからね〜
学者に逆らったのは問題君の方だw
>あなたまだソースゼロじゃないの・・・。
はい捏造。問題君自身が「ソースは出ている」と既に認めている
↓
>>724 >あなたが出したソースは「現在非正規のうち、非正規を望んでいた人」の数でしょ?
>だから、あなたが94〜02がロストジェネレーションなのかどうか答えたら1レスで示し終わるんだってば。
え?ソースは?それこそ即答で終わるじゃない
「専門家が言ってるソースはこれだ!」ってね
そっからが本題なのに、ソースも出せずにいきなりつまづくなよw
>>765 そうだね。「解雇や倒産」じゃ世代間の差がつかないんだよ。「みんなかわいそう」だからね。
つまり、あなたが出した例じゃ不適切だってことだね。
一方で、「新卒の時の不況」という不公平だけが、特定の世代にのみのしかかってしまう。
それがロストジェネレーションという世代なんだね。
やっとわかってくれたか・・・。
「不況でみんなかわいそうだね」
「その中でも93〜05は特にかわいそうだからロストジェネレーションって呼ぼう」ってことだね
まぁ「94以降だ」とか「02までだ」とかいう学者もいるかもしれないけどね
問題君はさ、つかなくてもいい嘘をつきすぎなんだよ
しょうもないところで捏造するから、本題に入れてないじゃないかw
そのくせ肝心なところではビビって逃げるもんだから、
自分の出したソースを自分で否定しちまってるしw
>>766 >超強力な新卒カードもないまま放り出されたんだね・・・かわいそうw
だから、氷河期世代も新卒カードを失ったうえで放り出されたんだよ。かわいそうだよね。
「新卒時代は平常期⇒その後不況で解雇・倒産」と、
「新卒時代氷河期⇒さらにその後不況で解雇・倒産」じゃ後半部分は一緒で同じくらいかわいそうでしょ。
だから後に残るのは前半部分、新卒時代の差だけだよね。
学者さんは新卒時代を重視しているから、その世代をロストジェネレーションと呼ぶわけだよ。
>問題君がはっきりと「基準ではない」と断言しちゃったからね〜
>学者に逆らったのは問題君の方だw
そうだね。俺は学者さんに完敗だよ。学者さんはすごいよ。
だからあなたに学者さんの意見をぶつけてるんじゃないか。
あなたが学者から逃げ回っているのを見られればそれでいいんだよ。
>>767 >そうだね。「解雇や倒産」じゃ世代間の差がつかないんだよ。「みんなかわいそう」だからね。
問題君的には職歴の長さは差として全く気にしないんだw
入社半年でクビになった人も、20年のベテランも「差がつかない」w
>一方で、「新卒の時の不況」という不公平だけが、特定の世代にのみのしかかってしまう。
新卒カードが使える有利な状況に対し、
既卒は職歴という保障されない武器で挑まなければいけなかったんだよね・・
かわいそうに・・・せめて新卒カードが使えれば、
解雇されてもダメージは減ったのにねw
>「その中でも93〜05は特にかわいそうだからロストジェネレーションって呼ぼう」ってことだね
>まぁ「94以降だ」とか「02までだ」とかいう学者もいるかもしれないけどね
ついにソースを出すのを諦めたかw
いやいや「いるかもしれない」じゃなくて、「いる」んでしょ?断言しちゃったもんねw
↓
>94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。
>これは専門家が言ってるので、反論するならソース出してね。
>>766 >はい捏造。問題君自身が「ソースは出ている」と既に認めている
だから、1年前に出たソースでしょ?今見れないからもう1回貼ってくれっつってんのよ
>「専門家が言ってるソースはこれだ!」ってね
ほれ↓ これがソースね。で、なぜこれがソースになるのかを説明するから、
「94〜02はロストジェネレーションなの?違うの?」に答えてね
>1993 年から2004 年は就職氷河期とよばれる時期である。この時期に学校を卒業した新卒者は、
>長期にわたる不況により、正規社員の求人が少なく、就職内定を得られない人が続出した。
>ロストジェネレーション*1と呼ばれる不幸な世代を生み出すこととなった。
>*1 バブル崩壊後の就職氷河期(1993年〜2005年)に社会に出た世代(1970年代生まれ)を指す
>>769 >だから、氷河期世代も新卒カードを失ったうえで放り出されたんだよ。かわいそうだよね。
へ〜、その年は新卒枠が全面廃止されて、新卒と既卒入り混じりの採用しかなかったんだw
ソースよろしくw
>そうだね。俺は学者さんに完敗だよ。学者さんはすごいよ。
よしよし「正規かどうかは基準ではない」と認めたね
じゃあ示されたソースは無効だな〜
こっちとしては「え、ああそう、基準じゃないんだそれ・・あれ?じゃあソースないのか?」で終わり
反論するも何も、問題君がソースを出せないんじゃ「敵」がいない状態w
>>768 >しょうもないところで捏造するから、本題に入れてないじゃないかw
いや、あなた気づいてないの?
「氷河期はあった」「全世代に影響があった」
ここまで合意できてるんだよ?初期スレじゃ考えられない進歩でしょw
2年かけてじわじわ、やっとここまで来ました・・・
むしろこれ以上何を認めさせようか、俺が今迷っているくらいですw
>>770 >問題君的には職歴の長さは差として全く気にしないんだw
気にするよ。でも他スレの話題だから広げないだけ。
広げたいなら、どっちがどのくらいかわいそうで、それぞれ何人くらいいるの?そのソースは?
>既卒は職歴という保障されない武器で挑まなければいけなかったんだよね・・
そうだね。だから何だろう?「既卒世代のほうがかわいそう」って?そのソースは?
>>771 >だから、1年前に出たソースでしょ?
つまり「ソースは出ていた」わけで、
>>764は捏造だったと認めたね
ほんと虚言癖が凄いわ〜
>94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。
↓
>1993 年から2004 年は就職氷河期とよばれる時期である
>バブル崩壊後の就職氷河期(1993年〜2005年)に社会に出た世代(1970年代生まれ)を指す
年代すら違い、「その年に社会に出た世代=就職氷河期世代」の定義だね
捏造w
>>772 >へ〜、その年は新卒枠が全面廃止されて、新卒と既卒入り混じりの採用しかなかったんだw
違う違う、例えば「94卒⇒98年に会社が倒産」っていう例だよ。
新卒のときも苦労して、転職の時も苦労する世代が一番かわいそうだよね。
転職のときの年齢なんて人によってマチマチ。
新卒の時の年齢はほとんど横一線。だからこちらに問題が集中するわけだ。
>よしよし「正規かどうかは基準ではない」と認めたね
逆だろw 学者さんからすれば、正規かどうかが基準なんだよ。
俺はそれだけじゃダメだと思ってるけどね。まぁ学者さん優先だね。
>>773 >「氷河期はあった」「全世代に影響があった」
それ前に教えてあげたw
俺は一番初めから「世代の問題とするのがおかしい」と書いてる
問題君はそこんとこを誤魔化そうとして自爆しまくってんじゃないw
>気にするよ。
↓
>>767 >そうだね。「解雇や倒産」じゃ世代間の差がつかないんだよ。「みんなかわいそう」だからね。
なーんだ「世代間の差」はつくんだね。1レスごとに撤回が繰り返されるw
>>774 >つまり「ソースは出ていた」わけで、
>>764は捏造だったと認めたね
だから出てないじゃん。あの時とぜんぜん違う話題しているんだからさ・・・。
再掲してください。
>年代すら違い、
え?合ってるじゃん。94〜02はその世代に合致しているよね??
>「その年に社会に出た世代=就職氷河期世代」の定義だね
だから、合ってるじゃんw なぜその年に社会に出た世代を氷河期世代と呼ぶようになったの??
裏表の話でしょw 結局そこにつながるんだからさw
>>775 >新卒のときも苦労して、転職の時も苦労する世代が一番かわいそうだよね。
つまり問題君は「転職で苦労する」と認めるんだねw
いやはやそんな細かい例を出すのなら
バブル崩壊で入社後1年で解雇→94年の就職難に必死に転職したが98年で解雇
の人が可哀そうだわ〜
>俺はそれだけじゃダメだと思ってるけどね
だよね〜、おかげであっさりとソースが撤回されて終了w
>>776 >俺は一番初めから「世代の問題とするのがおかしい」と書いてる
いや、一番初めは「氷河期なんてなかった」だろw
世代の問題云々は非常に最近ですよw
で、世代の問題とするのがおかしいというソースは?
あなたの個人的な感想や妄想は聞いたことあるけどさ、
そう言ってる専門家のソースを持ってきてくれよ。
>なーんだ「世代間の差」はつくんだね。1レスごとに撤回が繰り返されるw
だから、「気にする」を勝手に「世代間の差がつく」に変換するなってばw
「気にはなるけど、もしかしたら差がついてない可能性もあってよくわからない」でしょ。
>>778 >つまり問題君は「転職で苦労する」と認めるんだねw
普通はそうだね。
>バブル崩壊で入社後1年で解雇→94年の就職難に必死に転職したが98年で解雇の人が可哀そうだわ〜
へぇ、あなたはそういう人がかわいそうだと思うのね。いいんじゃない?
で、そういう人をかわいそうだと思っている学者さんはいるの?いないの?どっち?
「何とかジェネレーション」とかって名前つけられちゃったりしてるの?
>だよね〜、おかげであっさりとソースが撤回されて終了w
いいや、俺と学者さんが勝負して、俺が完敗して、学者さんの基準がどっしりと残っているよ。
俺が学者さんの意見を打ち消せるわけないじゃないかw
ほら、学者さんに抵抗しなよ。無理ならあきらめていいしさ。
>>777 >だから出てないじゃん。
↓
>>724 >あなたが出したソースは「現在非正規のうち、非正規を望んでいた人」の数でしょ?
自分で「出した」と認めておいて、捏造につぐ捏造w
>え?合ってるじゃん。94〜02はその世代に合致しているよね??
>裏表の話でしょw 結局そこにつながるんだからさw
合致〜?wてか「裏表」って自分で認めてるのかw
おいおい問題君、はっきりとこう断言したじゃないかw
「>94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。 」
94年から02年なんだろ?打撃が大きかったからなんだろ?
まあ転職バブルに第二新卒だった年代を避けたくて、つい口走っちゃったんだろうけどね〜
素直に早めに撤回すればよかったのにw
>>779 >いや、一番初めは「氷河期なんてなかった」だろw
問題君が強烈に釣られた一行レスのことだろそれw
俺は最初っからこのスタンスだね
問題君が無様に自爆した「何が問題なのか定義せよ」がまさにそうじゃんw
>「気にはなるけど、もしかしたら差がついてない可能性もあってよくわからない」でしょ。
だから1レスごとにブレて逃げるなってw
↓
>>767 >そうだね。「解雇や倒産」じゃ世代間の差がつかないんだよ。
「差がつかない」と断言してすぐに「気にならない」ときて
今度は「わからない」かw
>>780 >普通はそうだね。
だよね〜。既卒のこともちゃんと考えなきゃw
>いいや、俺と学者さんが勝負して、俺が完敗して、学者さんの基準がどっしりと残っているよ。
問題君が自分でソースを提示し、
問題君が自分で「このソースで使われている基準は、基準ではない」と認め、
問題君が自分でソースを撤回した・・んだが、、、
俺が何かする余地もなく、ソースが消えて終了
現在のステータスは「問題君がソースを示せていない」だねw
>>782 >問題君が強烈に釣られた一行レスのことだろそれw
いいや?ぜんぜん違うよ?初期スレじゃ「なかったなかった」だし、
俺が「あった」というソースを貼って全否定してくる流れだったよね
それがだんだん「あったけど大したことない」にトーンダウンして、
「あったし、甚大な問題だ(けど、世代間の問題じゃない)」まで変容してきてるんだ
この変遷はなかなか苦労した・・・
>問題君が無様に自爆した「何が問題なのか定義せよ」がまさにそうじゃんw
で、あれ何が問題だったんだっけ?w あのスレのあなたの意見は今のあなたの意見と矛盾してるよw
>「差がつかない」と断言してすぐに「気にならない」ときて今度は「わからない」かw
違うw 「差がつかない」⇒「気になる」⇒「でもわからない」だろw 正確にやろうぜw
俺は事実を書いてるだけですよ。あなたのソースがなければ何も進みません。
>>783 >だよね〜。既卒のこともちゃんと考えなきゃw
学者さんに言ってよ。どんだけ探しても「新卒かわいそう」のソースしか出てないんだからさ。
あなたが「既卒もかわいそうだ」と主張してる学者さんのソースを出してくればいいんだよ。
>問題君が自分で「このソースで使われている基準は、基準ではない」と認め、
違うよ。基準だよ。「俺の個人的な意見では基準ではない」だけで、そんなの学者に勝てるわけない。
>問題君が自分でソースを撤回した・・んだが、、、
撤回してないよ。俺が俺の個人的な意見で学者に挑んで負けて、学者の基準がどっしり残ってます。
あなたは俺の基準は無視して学者さんと勝負してくださいね。
>>441 なんだ、学生の人数が増えてるのに正規就職者も増えてるじゃないか
788 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/21(土) 12:45:31.96
1990年代後半から2000年代前半に卒業して
いまだに就職できない奴は無能という事実は変わらない
>>787 いやぁ、大卒じゃないかな。50万〜60万だからそんなもんでしょ。
>>786 そもそも「正規雇用に就けたらオールオーケー」じゃないよね。
その基準は最低限のボトムラインを語る時には有効だけどね。
「ミスマッチなどによる早期離職」も、国や官僚が問題視しているんだからね。
あと、この数年間で高卒の業務に大卒の求人をかけるようになったってのもあるんだよな。
うちの一般職は10年前まで高卒が7割だったが、同じ仕事をやらせるのに今は7割が大卒。
大卒の求人の中でも昔の高卒レベルの仕事がたくさん混じってきてるということ。
大学進学率が上がってしまって、現在の高卒はレベルが下がっちゃったので、
大卒を使わざるを得ないんだろう。少し前まで進学率20%台だったもんなぁ。
>>789 大卒だな。毎年60万人入学して55万人が卒業者だ。
4年制大学入学者数
年度 入学者数 国立大 公立大 私立大
平成10年 590,743人 107,311人 21,205人 462,227人
平成11年 589,559人 105,240人 22,629人 461,690人
平成12年 599,655人 103,054人 23,578人 473,023人
平成13年 603,953人 103,013人 24,125人 476,815人
平成14年 609,337人 103,301人 24,276人 481,760人
平成15年 604,785人 103,762人 25,153人 475,870人
平成16年 598,331人 103,552人 25,074人 469,705人
平成17年 603,760人 104,130人 26,050人 473,580人
平成18年 603,054人 104,027人 26,935人 472,092人
平成19年 613,613人 102,455人 26,967人 484,191人
平成20年 607,159人 102,345人 27,461人 477,353人
平成21年 608,731人 101,847人 28,414人 478,470人
就職難はマスゴミとブラック企業によって生み出された
マスゴミが非正規労働者の問題を取り上げ正社員神話を唱える
↓
大学生のみならず高校生までもが正社員終身雇用教に入信
↓
安売り系小売や外食、パチは不況でも成長しているところが多いので、
バイトの枠を減らして正社員の枠を増やす
(時給換算したら賃金は殆ど同じなので大した影響なし)
↓
大学生は意地でも正社員になりたいので↑のようなところにも食いつく
↓
ブラックに入る大学生が増加
↓
3年以内離職率が上がる
↓
老害が「今どきの若者は我慢強さが足りない」とゆとり反対論を唱える
↓
「無能なゆとり世代は要らん」と新卒採用を抑制する
ゆとり世代に植え付けられているイメージ
・ゆとり教育を受けてきたので基本的学力に欠ける
・外で遊ばず家でゲームやネットばかりしてたのでコミュ力がない
・3年以内離職率が高く、打たれ強さや我慢強さが無い
・体育会系離れで先輩後輩関係を知らず、酒の付き合いにも疎い人が多い
・バブル後の平成不況しか知らない不景気世代で、消費への関心が薄い(派手なことを嫌う)
・異性より同性の友人を大切にし、ひとり遊びも好きな「すごもり」&「草食」傾向
氷河期世代は結果論なのにゆとり世代はイメージ先行でマイナス評価を押されている
しかもこれらはマスゴミがゆとり教育を批判する報道ばかりしてきた結果だし
大学新卒求人倍率推移
年齢 卒業年 求人倍率 求人数 就職希望学生数
バブル世代
47歳 1987年 2.34 608,000人 259,500人
46歳 1988年 2.48 655,700人 264,600人
45歳 1989年 2.68 704,100人 262,800人 ←日経平均が38917円
44歳 1990年 2.77 779,200人 281,000人
43歳 1991年 2.86 840,400人 293,800人 ←世はバブル。内定者はハワイ旅行へご招待。数万円の交通費支給。
42歳 1992年 2.41 738,100人 306,200人
41歳 1993年 1.91 617,000人 323,200人 ←バブル崩壊が現実味を帯びる
氷河期世代
40歳 1994年 1.55 507,200人 326,500人
39歳 1995年 1.20 400,400人 332,800人 ←阪神淡路大震災
38歳 1996年 1.08 390,700人 362,200人 ←山一、拓銀破たん
37歳 1997年 1.45 541,500人 373,800人
36歳 1998年 1.68 675,200人 403,000人 ←ITバブル
35歳 1999年 1.25 502,400人 403,500人 ←アジア通貨危機
34歳 2000年 0.99 407,800人 412,300人 ←求人倍率過去最悪。世は最悪の就職難
33歳 2001年 1.09 461,600人 422,000人
32歳 2002年 1.33 573,400人 430,200人
31歳 2003年 1.30 560,100人 430,800人 ←就職率過去最低55.1%の日本新記録。自殺者数が過去最高数達成
30歳 2004年 1.35 583,600人 433,700人
29歳 2005年 1.37 596,900人 435,100人
いざなみ世代
28歳 2006年 1.60 698,800人 436,300人
27歳 2007年 1.89 825,000人 436,900人
26歳 2008年 2.14 932,600人 446,500人
25歳 2009年 2.14 948,000人 443,100人 ←リーマンショック
ゆとり世代
24歳 2010年 1.62 725,300人 447,000人 ←求人倍率、求人数の下落率が過去最大。
23歳 2011年 1.28 581,900人 455,700人 ←内定率91.0%で過去最低。就職率は61.7%。
22歳 2012年 1.19 541,000人 454,900人
>>784 >いいや?ぜんぜん違うよ?初期スレじゃ「なかったなかった」だし、
>俺が「あった」というソースを貼って全否定してくる流れだったよね
さすが問題君w捏造の嵐w
初期スレの問題君は「問題だ問題だ」と繰り返すばかりで
何が問題なのかからは逃げ続けていた、だから「問題君」
らちが明かないので「問題とは何か?」を定義させたら自爆し、今にいたる2年が始まったんだよねぇ
最初からずっとスタンスは変わってないぞw
頻繁に言う「氷河期はなかった」レスとは何のことか?引用してみなと聞いた際に返ってきたのは、
たった一文「氷河期はなかった」と書き捨てられたレスだったしw
たぶん「氷河期はなかった」スレと混同してるだろw
>違うw 「差がつかない」⇒「気になる」⇒「でもわからない」だろw 正確にやろうぜw
うむ、見事にころころと意見が変わってるなw
>>785 >あなたが「既卒もかわいそうだ」と主張してる学者さんのソースを出してくればいいんだよ。
問題君は既卒の就職を問題視している学者はいないといいはるのかw
「氷河期」の単語自体が既卒も含んでいるのにw
それに問題君自身が「全世代に影響があった」と認めてるぞ
>違うよ。基準だよ。
問題君が自分で「基準ではない」と認めてる
自分で出したソースを、自分で撤回してんだから、俺としては横で傍観するだけじゃん
結局のところ、
「転職バブルでは挽回できない」と捏造(自分からソースの基準は無効と認め、撤回)、
”氷河期”の定義すら捏造(「94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。」→ソースはありませんでした)
特定世代だけでなく、全世代に影響があると認めて終了と。
まーいつものことだけどな、問題君は敗北からもっと学習しなきゃw
>
>>794 >初期スレの問題君は「問題だ問題だ」と繰り返すばかりで
>何が問題なのかからは逃げ続けていた、だから「問題君」
だから、学者が20個も30個も問題点を挙げてるし、それ全部問題だよね?って言ってたら
あなたが「それじゃダメだ!絞れ!」って言ってきたんでしょうよ
>たった一文「氷河期はなかった」と書き捨てられたレスだったしw
いや、それいまだに書き込まれるじゃん
あなたの当時のレスはその流れですよ?
まぁ今となっては「氷河期はあった!」「しかも甚大な問題だ!」とまで言ってくれてるから
もう感動で胸がうちふるえているよ・・・w
797 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 01:13:44.37
氷河期とかなんとか、どうでもいい
結局就職できないやつはクズだということだ
就職できたか、できなかったかそれだけだ
学生が1.8倍にも増えて60%強も就職してるなら上出来すぐる
>>795 >問題君は既卒の就職を問題視している学者はいないといいはるのかw
ぜんぜんそんなこと言ってないよ。あなたが探してくるソースでしょそれは。
なぜ俺が探してこなきゃいかんのよ・・・ まぁ必死で探したけどねw でもないんだもん。
あなたが出せなきゃソースないんだから反論されても困るのよ
>「氷河期」の単語自体が既卒も含んでいるのにw
そうなの?ソースは?
>それに問題君自身が「全世代に影響があった」と認めてるぞ
影響はあったよ。でも影響があるだけじゃダメだし、
俺が言ってるだけじゃしょうがないじゃん。ソースないんだし。ソース出してソース。
>自分で出したソースを、自分で撤回してんだから、俺としては横で傍観するだけじゃん
撤回してないよ。俺に完勝した学者さんのソースを不本意ながら引用させていただきましたw
せいぜいがんばって学者さんを倒してくれ。
>>795 >「転職バブルでは挽回できない」と捏造(自分からソースの基準は無効と認め、撤回)
だから、有効だし撤回もしてないってばw
学者さんの基準を無効だなんて言えるわけないし、学者さんの意見を撤回なんてしませんよ。
>”氷河期”の定義すら捏造(「94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。」→ソースはありませんでした)
氷河期の定義の話なんて誰もしてないでしょ。正確にやろうね。はいやり直し。
>>797 基準が甘いなぁ 就職できさえすればいいだなんて志が低くないかな・・・ カス会社たくさんあるよ?
>>798 まぁ新・氷河期についてはそういう意見もあるかもね
昔の高卒求人が今は大卒に対して出されているという事情はあるけども、
選り好みしなければ何とかなるっちゃなるからな
日本の文系大学生とかって中国人や韓国人の10分の1も努力してないからなw
801 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 01:26:00.46
>>800 最低限の話な、最低限就職しろよと
もちろん俺は大手企業で働いてますよん
>>798 高卒向け求人がそのまま大卒向け求人になったから
販売職とか土方とかライン工とかがね
アメリカでも大卒である必要のない職業についている人が1700万人もいるってよ
>>796 >だから、学者が20個も30個も問題点を挙げてるし、それ全部問題だよね?って言ってたら
>あなたが「それじゃダメだ!絞れ!」って言ってきたんでしょうよ
はい捏造
俺はちゃんと「何が問題なのか明確にせよ。後付けや撤回は禁止だから、先に全部出しておけ」と
何度も念押ししたぞ。あんまりにも間抜けな定義をしてきたから、
「一晩考えなおせ」と猶予まで与えたのに、勝ち誇って自爆したマヌケは誰だったかな〜?
>いや、それいまだに書き込まれるじゃん
お、つまり元はただの一文レス「氷河期はなかった」に釣られただけと認めたね
俺は問題君が「氷河期の何が問題か」の定義で自爆した時から変わらないぞw
だから何度やりあっても、問題君の敗北で終わってんじゃん
それも「問題君が勝利宣言→自爆」のパターンでw
今回もほぼ同じだなw
>>799 >なぜ俺が探してこなきゃいかんのよ・・・ まぁ必死で探したけどねw でもないんだもん。
そうかそうか問題君の眼には既卒の採用問題は何一つ目に入らないんだw
でも残念、無茶苦茶な強弁をしようにも、問題君自身が「全世代に影響があった」と認めているw
↓
>>715 >「氷河期はあらゆる世代に影響があり、政府や官僚も真剣に対策を講じている深刻な問題です」
>氷河期の定義の話なんて誰もしてないでしょ。正確にやろうね。はいやり直し。
言いだしたのは問題君
しかしソースは出てこず、捏造と認めちゃったw
↓
>>717 >94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。
>これは専門家が言ってるので、反論するならソース出してね。
そろそろさ〜「自爆」でオチがつくのはやめないかw
毎回同じパターンじゃカワイソウだから、俺が整理してあげるよ
問題君が主張したいのは「氷河期世代は他世代よりも不遇」だから、
・問題を大規模に扱って社会全体が対象になる
・範囲を狭めて個人の問題に落としこまれる
どちらのパターンでも負けwてか問題君自身が納得しないw
問題君が納得するには、ちょうどいい具合に「氷河期世代」だけがピンポイントで不遇であることの証明が必要なんだが、
ただでさえ難易度高いのに、ロジックを理解できてないようじゃ何回やっても恥かいて終わりでしょw
>>803 >勝ち誇って自爆したマヌケは誰だったかな〜?
その自爆がいまだによくわからんのよな・・・
あなたに「あった」と言わせられなかったからあのスレでは確かに俺の負けなんだが・・・
グダグダ流れてしまったよね
次のスレからは3回くらい比較的スムーズに「あった」と言ってくれたからよかったけど
>お、つまり元はただの一文レス「氷河期はなかった」に釣られただけと認めたね
多分それでちょっと気になって俺がエサまいたらガッツリ食いついてきたから惹かれたんだろうね
そこでガッツリ食いついてこなかったらさっさと飽きてただろうけど
>>804 >そうかそうか問題君の眼には既卒の採用問題は何一つ目に入らないんだw
だから、目に入ってもなんで俺がそれを出すんだよw そっちが出すもんでしょw
甘えないでくださいw
>問題君自身が「全世代に影響があった」と認めているw
影響はあったから、他スレでバンバン話題にされてるじゃないか・・・。このスレではスレ違いですよ。
>しかしソースは出てこず、捏造と認めちゃったw
だから、ソース出したじゃん。あなたも94〜02がロストジェネレーションだと認めてるんだし、
ロストジェネレーションは新卒雇用が激減した世代だからそう呼ばれているんだよ。はい終了。
>>805 >問題君が主張したいのは「氷河期世代は他世代よりも不遇」だから、
こっからすでに違うw 俺は別にそんなこと言いたくないよw
あなたが「世代間の問題ではない!」と言ってるからそれに茶々入れてるだけです
>・問題を大規模に扱って社会全体が対象になる
これは別に問題ないだろ。「全体が不幸だけど、特に新卒」って言えればいいんだからさ。
>・範囲を狭めて個人の問題に落としこまれる
これもいいよね。そういう個人が「問題視されるほど多数」いればそれでオーケー。
何言ってるのかぜんぜんわからんな・・・。
>問題君が納得するには、ちょうどいい具合に「氷河期世代」だけがピンポイントで不遇であることの証明が必要なんだが、
だからそれをやっただろw あなたは自分の個人的な感想を述べてるだけで、ソースゼロじゃないのよ・・・
それじゃダメです。ちゃんと「世代間の問題ではない」というソースを持ってきてね。
そもそも俺は別に「氷河期世代だけが特に不遇」って言いたいわけじゃないぞw
ロストジェネレーションってのも日本マスゴミらしい用語・用法だなw
>1.1920年代から1930年代に活躍したアメリカ合衆国の作家の一群。
> 広義では、欧米諸国で第一次世界大戦に遭遇して、従来の価値観に懐疑的である世代も指す。
>2.1990年代以後の南アフリカ諸国において学校教育を受けずに犯罪を繰り返す青年が社会問題となり、
> それらの青年を指して呼んだ。
>3.日本の就職氷河期世代の別称。
大したことないことに壮大なラベル張りすぎだろww
問題君とやらはイメージコントロールのためのステマだから議論なんてどうでもいい
811 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 12:46:57.03
812 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/22(日) 23:09:37.46
そうかステマだったのか
無視するべきだな
>>806 >あなたに「あった」と言わせられなかったからあのスレでは確かに俺の負けなんだが・・・
はい捏造
現実はちゃんと見ようね、問題君が敗北したのは「あった」と言わせられなかったからではなく、
定義の仕方が馬鹿すぎて「あったがそれが何だというのか」「影響は極小だね」で終わってしまったからだw
>>807 >だから、目に入ってもなんで俺がそれを出すんだよw そっちが出すもんでしょw
>このスレではスレ違いですよ。
まぁまぁ、問題君自身が認めてるんだから、俺が出すまでもないw
↓
>>715 >「氷河期はあらゆる世代に影響があり、政府や官僚も真剣に対策を講じている深刻な問題です」
>だから、ソース出したじゃん。
はい捏造
問題君はソースを全く示せないまま、「専門家が言ってる」と嘘をつきましたw
↓
>>717 >94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。
>これは専門家が言ってるので、反論するならソース出してね。
>>808 >そもそも俺は別に「氷河期世代だけが特に不遇」って言いたいわけじゃないぞw
じゃあ解決だね。
何度も何度も、このパターンで「解決」してはいるがw
「不景気とそれに伴う氷河期等により、特定の世代に限らず社会全体が大きな影響を受けた」
”氷河期世代”が他世代よりも特別にカワイソウと考える必要はなく、
社会全体の問題としてとらえれば良いのだね
816 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 08:49:19.90
自業自得でしょう
817 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/23(月) 21:30:34.49
氷河期
818 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 10:18:42.79
20代前半はかなり大変そう
30代以上は恵まれている
819 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 17:48:38.66
いままで散々楽をしてきたからトントン
820 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 21:37:11.25
トン
821 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 23:42:07.00
822 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/24(火) 23:48:14.88
>>818 30代も就職に関しては苦労した人結構いると思うけど
2000年ぐらいにも氷河期あったし
「苦労した」と「現在進行形で苦労している」は違う
苦労したことのない人はいないでしょ
824 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 00:49:29.86
>>822 30代でも前半はいわゆる転職バブル世代だから苦労なんて無縁だよ
825 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 00:53:02.07
今の30代が若い時にハケンという鬼畜制度が広まったんだろ
826 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 08:40:33.31
若い時は気ままに職を変えて経験の幅を増やし、
社会を知ったころに転職バブルで正社員
最強世代ですね
行動力のある人にとってはw
>>826 バブル世代のこと言ってるんでしょ?
もしかして氷河期世代のこと言ってんの?
828 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 18:31:13.38
>>826 2000年代前半卒業の転職バブル世代最強説に同意します
829 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 19:13:02.30
「行動力のある人にとっては」がミソ
そうでない人は今でも悲惨だろうね
まぁ普通はそれを「自己責任」と呼ぶんだろうけど
830 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/25(水) 23:55:28.64
無能はいつの世も悲惨、ってだけでは?
831 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 00:55:03.22
今の若い奴もかなり大変そうじゃない?
新卒で旧帝とかめっちゃ入ってきてるけど・・・・
ちなみにオレは00卒マーチ文系。
いずれ、そいつらの下でコキ使われるだろうなw
832 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 01:03:45.94
>>828 呼んだ?w
IT系派遣⇒ゴニョゴニョ⇒不動産ファンド⇒外銀⇒運用(バイサイド)の俺様が来ましたよ。
833 :
832:2012/01/26(木) 01:07:15.89
自分で言うのもなんだけどやっぱ行動力というか嗅覚は大事ね。
転職バブル時にちゃんと時流を見てステータスをブースト出来たのも自助努力の結果だし。
それと別に20代後半から若者向けのぼったくりシ○アハウスを複数運営して情弱カスゆとり共から
がっぽり搾り取らせて頂いております。お蔭様で来月、嫁名義で法人化準備中。
834 :
832:2012/01/26(木) 01:12:11.74
とりあえず副収入も合わせると税引き前なら同じ会社の一回り上の世代の年収は抜いたw
なので、冷や飯食ってる氷河期世代諸君も努力してこなかった自己責任を放棄してネットに恨みつらみを書き込んだり、
程度の浅い記事に共感する位なら、俺様を見習ってカスゆとり共を徹底的に搾取するようなノウハウでも考えて這い上がるように。
こんなデカい市場はないよ、マジでw
835 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 01:20:08.73
1945〜49年生:団塊世代…高度成長期の大量求人で就職余裕、この頃はまだ高卒が一般的だった
1950〜64年生:しらけ世代…オイルショックでやや氷河期だったが、それでも就職率は7割を超えていた
1965〜69年生:バブル世代…就活はもはやお祭り、就活生は企業からVIP待遇、公務員が負け組呼ばわりされていた時代
1970〜76年生:氷河期世代…バブルがはじけて一気に氷河期に、95年には就職率が6割を下回る
ただし96年を底に97年からはITバブルで就職状況はやや改善
1977〜83年生:超氷河期世代…ITバブルがはじけ、アジア通貨危機で過去最悪の氷河期に、00年は大学新卒でさえも求職者>求人数に、
03年には大卒の就職率55.1%で過去最低、「欲しい人材いなければ採用しない」が合言葉に
1984〜86年生:いざなみ世代…一時的な景気回復と団塊第1世代の大量退職で企業の求人が一気に増加、
バブルほどではないものの超売り手市場となった
1987〜生:ゆとり世代…リーマンショックで再び氷河期に、更に厳選採用の存在、外国人採用の増加もあってか前回を超える超氷河期となっている
生保受給者が過去最大、31年ぶりに貿易赤字に陥るなど日本経済も回復の兆しが見えず、いつまで氷河期が続くのかも不明
837 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 18:59:47.41
838 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 19:01:37.48
>>836 1977〜83年生は転職バブル世代だろ
839 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 19:22:22.99
>>838 はぁ?1977〜83年生は常識的に考えて氷河期だろ?
頭大丈夫か?
840 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 23:06:17.81
氷河
841 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 12:59:31.25
転職
842 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 19:50:56.98
転職バブル
843 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 20:58:57.82
転職バブルのあった73〜83年は氷河期ではありません。
よって甘え、自己責任です。
844 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:33:48.15
>>843 2000年代前半卒の転職バブル世代は採用基準が甘過ぎたために
仕事の出来ない人が多く
バブラーと呼ばれて馬鹿にされているよ。
845 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 10:03:03.69
1977〜83年生の転職バブル世代は既に社内ではお荷物扱い
846 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 11:33:03.36
>>843-845 まぁ、新卒で失敗するような奴だから転職するんだろw
00年前半卒で普通に良いとこ就職した奴は優秀だよ。
というより、正確には採用が少なかったからポストに入りやすい。
30半ばで課長クラスになってるよ。
という事で旧氷河期にちゃんと新卒出来た奴が最強ですからw
まぁ、大量採用されたプチバブルゆとりちゃんは社内競争ガンバレや
847 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 11:47:41.83
今の日本は世代間格差が問題となっているんだから
老人たちが集まる石原老人新党が出来るのは不思議じゃないよな
次に必要なのは、団塊世代の意見をしっかりと国政に反映してくれる政党だな
848 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 11:55:53.59
>>846 確かに、00年前半卒で普通の人なら良いとこ就職できていて
出世も早いから恵まれていますね。
そういう点からも00年代前半卒は最も恵まれている世代なのでしょうね。
いや、人数少ないせいで過重労働で大問題になってる。
850 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 13:14:23.44
>>848 >>849 その通り。過重労働?人の何倍も働くから能力付くし、会社からの
評価も高いよ。前向きに考えようぜ。
851 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 13:24:58.75
ポストが足りないよりはいいよ
852 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 13:33:12.52
雇用が厳しいのは若者・高齢者・女性だから
その層を重点的に対策する必要はあると思います。
853 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 14:07:03.31
2000年卒なら卒業後既に12年。
小学校を卒業してから12年後なら
もう大学を卒業して働いている年齢。
中学受験に失敗した人間が
大学を卒業して働いているのに
いつまでも中学受験に失敗した言い訳をして
しかも自分の責任ではないことにしようとしている姿は情けないでしょう。
854 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 22:26:27.67
とはいえ、00卒でそれなりに大手企業に入ったが、バブルに生まれたら
超大手(コア30)にいけたのではと錯覚してしまうw
まぁ、身分相応だと思って社畜を続けるけどね。
855 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 23:19:21.47
>>854 バブル時代なら二ランク下の大学にしか行けなかったから、机上の空論w
856 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 23:39:13.45
>>855 バブル組の無能差を見ると、変な錯覚に陥ると思うんだが・・・
まぁ、オレの実力では超大手では通じないって事ぐらいは承知よw
857 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 00:22:22.78
>>855 都合の良い所だけ比較するという姑息なやり方だよね。
858 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 09:41:36.20
>>856 確かに00卒あたりの転職バブル組の無能さは半端ではない。
859 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 11:07:03.26
>>836 いさなみは超売り手と言われてるが企業が人材を選り好みしてる(サービス残業してくれる人など)
から売り手なだけで、90年代よりは厳しいと思うぞ(東大生が企業を選り好みしてた時代)
860 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 11:16:18.03
今は就職氷河期ではないだろ・・・・
大企業の採用人数は激減してないし
大学生の数が増えすぎたことと、なんちゃって大学生がブルーカラーの仕事を嫌がって選ばないことが問題
861 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 11:49:26.56
>>860 氷河期とかいう言葉で自分の無能さを誤魔化そうとする人間が多い世代が
氷河期w世代なのかもしれませんね。
<・> <・>
このスレはhyougaki2011に徹底監視されています
863 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 13:15:53.51
>>862 ヒョーガー ヒョーガー
キメエエエ ナノデショウ
デスネ
テンショクバブルガー
864 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/29(日) 20:36:32.78
>>848 俺は出遅れ無能側だが同意する
ちゃんと考えてて新卒就職できたやつは活躍の場に恵まれて評価され、
出遅れたマヌケも、転職バブルで復帰できた
(そもそも人手不足だったから転職バブルが発生した
>>849)
二度もあったチャンスを逃しておいて、被害者の振りしてもな
865 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 00:27:07.87
>>864 確かに他の世代にはなかった転職バブルまであったのは大きいな
866 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 09:23:12.05
>>717 >94〜02が打撃が大きかったから「氷河期世代」と呼称されている。
00年前半については問題君すらトーンダウンして逃げてるもんなw
867 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/30(月) 18:59:34.50
>>866 さすがに転職バブル世代の00年前半が「氷河期世代」というのは違和感があるよ
868 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 00:15:14.70
過去のことよりも今後のことを議論した方が前向きじゃない?
869 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 00:27:25.34
今後がどうなるかが見えないよね。
・不景気
・増税
・少子高齢化
・円高
・中国、インドの動向
誰か教えてくれ、賢い人。
870 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 04:23:32.48
見えないものは見ないのが正解
もし「これからも不景気は続きます」とか「円高は50円まで進みます」と
分かったとして、そこからどうすんだ?
本当に必要なのは、「お前個人がどうなるか」であって
そういうミクロな展開は、自分で周囲から情報を集めるしかない
少子高齢化を悩む前に、
お前の親や爺さんの看護をどうするか、自分で親と話し合えってことだな
↑これが出来なかった奴が転職バブル世代の負け組連中
871 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 08:06:51.65
>>870 せめて自分たちに何が出来なかったかを考えて
これから就活する人達が同じ過ちを繰り返さないようにしてあげるぐらいのことはできるかもな
872 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 11:01:53.32
新年金制度になったら、消費税は17%になるのに受け取れる年金は減額になるんだろ
なら現行の100年安心年金制度を維持させれば、税金も上がらず年金額も多く受け取るから
制度改革など面倒だしやめようよ、って役人が言ってたらしい
873 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 13:19:38.86
20代の非正規の多さは半端じゃないから
卒業後3年以内は新卒扱いというのを
卒業後5年以内や30歳未満などに延ばした方がいいと思うぞ
874 :
就職戦線異状名無しさん:2012/01/31(火) 22:30:05.95
夢も希望もない。
キャリアプラン?何ソレ美味しいの?
ま、別に現状に不満はないけどな。
オマエらは夢ってあるかい?
875 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 00:11:02.99
卒業後3年新卒扱いは多少は効果があったようだから
卒業後5年新卒扱いにすれば更に効果があるかもな
876 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 00:23:36.37
>>873 結局職歴なしは新卒以外基本お断りな企業ばかりだろ
まぁ中小・介護・外食受ければいいか
877 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 07:53:57.32
>>876 中小・介護・外食しか受からない奴はそれが実力だから仕方ないよ
さっさとなんとかしろよ
879 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 09:10:04.97
>>873 延ばしたからなんだよ。
実年齢は変わらないんだから意味ないだろ。
880 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 09:12:14.77
881 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 10:07:44.53
>>879 若者の雇用対策としては多少は効果あるよ
多分
882 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 10:09:00.19
>>880 中高年の非正規は職を選り好みせず介護を受ければいいのにな
883 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 13:28:26.97
20代の非正規ってそんなにいるの?
どうせ派遣の女ばかりだろ。
884 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 18:34:37.28
>>883 30代は男で非正規ってほとんどいないけど
20代は男でもかなりいるよ。
885 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 20:23:55.09
>>883 調査にもよるけどかなり多いよ
学生バイトが含まれるからだけど
886 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 20:35:04.57
採用の季節なので今年もOB訪問受けてやるわ
頭でっかちな相手にお茶飲んで、適当に採点して、仕事は忙しくなるし最低な気分だわ
漏れはOB訪問で見てるのは外見と質問内容だけだからな
くだらないマナーだの気遣い不要(初々しい学生レベルの緊張感で充分)だから、お前らも頑張ってな
887 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/01(水) 22:59:19.45
>>885 学生バイトを除いたデータが存在して
それによれば少ないというのならともかく
そのようなデータが存在しない限りは単なる妄想。
それに対して
20代男性非正規が多く
30代男性非正規が少ないのは事実。
888 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 00:23:27.99
まぁ、20代なら何とかなるだろw
でも、リアルで男でフリーターなんて見たことねぇ。
889 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 00:25:34.72
>>887 まぁまぁ落ち着け
学生バイトを含んでるかどうかは、その手の調査じゃ最初に確認すべきところだ
極端に20代の非正規数(や離職数)が高い場合、まず学生を含んでいる
「学生を除く」と明記されていない資料は、話題の趣旨からして無視していいね
ここは大前提として押さえておかないと、簡単に騙されるぞ
それと20代の方が30代よりも非正規が多くても、それ自体は不思議でもないから
「だから何だ」というだけ(ソース見てないんで実数は知らん)
「非正規が多い」こと自体も、悪いことではないからね
(文脈からいえば「正規になりたいが、採用されないので非正規のまま」の人間だけが問題)
890 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 01:14:35.96
>>888 >でも、リアルで男でフリーターなんて見たことねぇ。
そりゃ、オマエの交友範囲が狭いだけだww
やりたいことが別にあってフリーターとか、
家族の面倒を見るためにフルタイム勤務できないとか
普通にいるよな、実際
892 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 01:23:00.34
>>890 いやいや、マジで。
ミクのオフ会に一人で行くくらいの事しても見ない。
ていうか、本人が言わないだけかもしれんが・・・
フリーターには派遣や契約社員は含まないんだっけか
それだったら確かに珍しいな
無職まで行くと転職の合間だったりで見かけるが
894 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 01:46:47.22
だろ、男でリアルフリーターなんてマジで稀少だよ。
そう考えると日本って結構良い国じゃないか。
895 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 02:20:52.36
飲食店のバイトで学生でなければ、ほぼフリーターだぞ
896 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 08:11:33.25
>>889 そうそう。
30代や40代で非正規で何が悪いんだよって感じ。
一生非正規でも問題ない。
897 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 15:05:01.04
>>889 「非正規が多い」こと自体も、悪いことではないとはいえ
30代〜50代の男性の非正規が少ないのに対して
若者、高齢者、女性の非正規が多いには不公平感がぬぐえないというのも事実。
この点についてはある程度は是正されるべき。
898 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 15:48:03.73
899 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 17:02:04.91
>>898 30以上の男で非正規って極一部の落ちこぼれだけだよな
900 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 18:54:54.13
>>897 >若者、高齢者、女性の非正規が多い
まー普通だろ
正規で働きたがってるかどうかも分からんしね
とはいえ理屈には反していても、不公平だと先入観を持ってしまう気持ちは分かるな
前氷河のような転職バブルを見てると特に
902 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 21:16:24.54
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。
その天皇カルトをGHQは利用したがね。
只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。
天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
904 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 23:03:28.45
>>901 2000年代前半卒の転職バブルのような一番恵まれているのと比較しても仕方ないとはいえ不公平感はあるよな
905 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/02(木) 23:05:02.37
万世一系なんてインチキ。
都合良く系図書いてるだけ。遺伝子は父親母親半々づつ。
先祖は母親側にも繋がっていく。
桓武天皇の母親は朝鮮人。天皇の先祖は朝鮮人にも繋がっていく。
要は先祖なんて何万何十万もいるってこと。
都合のよい先祖だけ取り上げて、自分は○○の子孫ですってナンセンス。
血なんて一代ごとに2分の1づつになる。何十代も続けば最初の先祖の
血などほとんど入っていないことになる。
要は血筋など馬鹿げたもの。
いずれにしても、天皇制などというバカな制度は即廃止すべきだ。
907 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 08:26:36.94
転職バブル世代の男で非正規なんてほとんどいないよな
羨ましすぎ
908 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 10:44:38.93
909 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 11:46:45.10
910 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 13:20:12.87
>>909 >自分で自分の境遇に文句を言っても何にもならない。
>我々にできることは、与えられた運命のなかで最善の人生を全うする努力を続けることしかない。
いいこと言っているなぁ
911 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 13:45:39.41
912 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 19:17:24.79
転職バブル世代と呼ばれている2000年代前半卒は
その時期に生まれてきたというだけで勝ち組だよな
913 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 19:29:02.79
否定はしない
あえて補足すると、転職バブルの存在に
気付きすらしなかった阿呆もいたので、同じ世代でも
一部の連中は極端に落ちこぼれた。もちろん自己責任なので、
スレタイへの回答は「自己責任」
914 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 19:58:42.21
915 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/03(金) 21:04:50.53
>>912 羨ましいだろw
まぁ、運も実力のうちだからな。
916 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/04(土) 00:15:11.58
>>913 確かに、転職バブルというチャンスがあっても気付きすらしなかった阿呆はどう考えても自己責任だよな
917 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/04(土) 01:16:03.51
まぁ、ようするにリーマンショック以降の若い奴らには
挽回のチャンス無し。
早くあいつらが年とって高齢フリーターになるのが楽しみだ。
918 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/04(土) 01:27:46.46
気長に頑張るしかないだろうね
「チャンスがない」と嘆いているうちに、絶好のチャンスだった転職バブルを逃した馬鹿の真似をすることはない
919 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/04(土) 10:08:09.66
たとえ転職バブル世代と蔑まれようと
正社員になった者勝ち。
挽回のチャンスが無いリーマンショック以降の若い奴らは不運だとは思うけど
所詮は他人だから俺達勝ち組世代には関係ないこと。
920 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/04(土) 13:25:15.32
>>917 高齢フリーターって悲惨だろうな
年下の正社員にも馬鹿にされて辛いだろうな
>天皇は、正当な科学的根拠に基づいた特権扱いの根拠が一切
示されず、彼らが特別な存在である科学的理由は絶対に説明
されないまま、何の反論も許さず、認めず、ただ強権によって
無理矢理、国民に押しつけられている存在であり、北朝鮮の
金王朝の絶対賛美に実に酷似している現実に気づくべきである。
>権力による弾圧を恐れ、多くの人は「触らぬ神に祟りなし」と、
要領よく従っているのが実情
まあ天皇制というのは日本人に与えられた罰なんだと思う。
ドイツが分断されたのと同じ。
日本人を抑圧する存在でしかないからね。天皇自身も苦しめられてる。
アメリカも相当悪賢いというか、
天皇を処罰することより残すことのが日本人にダメージを
与えられる、と気づいたから残したわけで。
922 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/05(日) 22:42:52.35
900を超えたんだが次スレが建てられない
どなたか建てて頂ければ感謝する。
これ次スレいらなくね?
いらんでしょ
925 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/06(月) 00:05:53.76
問題君敗走の約束組手スレだしな
天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか
そもそも
さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて、負けたら実は違いますとかさw
国民だって今さらそんなこと言われたって困るだろ
つまり天皇が私は人間です日本も神国ではありません、私の名前で戦争するのはやめましょうと言えば
戦争も終わってみんなハッピーだったじゃん
日本は普通の国であり、天皇も神の子孫ではなくただの人間
こんなの当たり前のこと
それを皇国だの神だのとイッっちゃった思想で国をまとめあげようとしたのが間違い
自分たちが神の側の人間であるという傲慢な思想のせいで他の民族や国に対しても根拠のない優越感を抱くようになった
927 :
代行:2012/02/07(火) 00:08:40.22
天皇は御所(自宅)は166億円で当然家賃を払っていない。
東宮一家は83億の家に住んでいる
次に秋篠宮家。手取り5185万だそうだ。
紀宮の黒田家は1億2500万円のマンションに2人で住んでるから1人あたりでは庶民のおよそ7倍だ。
えらい大昔に支配者だったから今も子孫が偉いとか無理がある
929 :
就職戦線異状名無しさん:2012/02/07(火) 22:16:50.82
天皇
愛国心
これも形を変えた宗教なんだよね。
愛国心という形ないもの=そういう意味でも神様と同じだよね
これを政府が国民に背負わせる
つまりは愛国心という神様を、政治家が国民に拝ませるわけだね。
これだけで愚かな人間は簡単に愛国心=日の丸・君が代という宗教にはまってしまう。
愚かな人間はどこまでも愚か・・・。
だがこの方法に第二次世界大戦中はまってしまったのが日本国民でもあるんだよね。
教育勅語政策による小学生への洗脳も行われた。
「愛国宗教」にはまった右翼は狂信者となり、反戦論者を攻撃。
結果、軍部・政治家の思惑どおり日本は第二次世界大戦に突入。
もちろん現代でも「愛国心」を国が推進しようとしているとき、その裏にある政府の思惑を考えなければならないね。
日本が再び危険な方向へ進むときかもしれない。