理系6月採用 2・3次募集スレ part2【理系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
どうぞ
2就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 23:45:40
目立たないけど優良な企業
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1238935124/


参考スレ
続続々 採用責任者ですが、何か質問ありますか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1241209623/l50

とりあえず一次面接突破を目指すスレ part21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1239471325/

二次面接、三次面接の攻略法
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1237041602/

最終面接について語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1239628011/

2ch就職板まとめサイト
http://job-info.appspot.com/jobs/

合説どっとこむ
http://www.gosetsu.com/2010/

現役人事の就職活動支援blog
http://shuushokunavi.livedoor.biz/
http://syukatmenset.seesaa.net/

零細企業〜中小企業の探し方(秋からの)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418591564
3就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 23:45:48
どうも
4就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 23:46:57
・ES通らない奴
 写真がしょぼくないか?
 文章誰かにチェックしてもらったか?
 向こうの「求める人材」にマッチしたアピールができているか?
 面接官が質問したくなるようなキーワードやエピソードはたくさん入ってるか?
 自己PR読んで、自分のイメージが「具体的に」浮かんでくるか?漠然としてないか?
 謙虚かつ熱意をアピールできているか?
 企業のHPやパンフレットは試験範囲だ 中身はちゃんと分析しとけ
 そもそも、その企業に入りたい。と自分自身思えているか?

・面接が通らない
 身だしなみは大丈夫か?髪ボサボサ、服ヨレヨレ、靴汚れてる、とかではないか?
 姿勢は良いか?猫背は最悪だぞ、ちゃんと胸張って自信もって
 くっきりはっきり話しているか?最初の挨拶はちゃんと大きな声で快活に
 「自己PRをお願いします」と言われたら、すらすらしゃべれるようになっているか?
 志望動機が、その企業への動機ではなく、業界への動機になっていないか?(同業他社との比較はできているか)
 PRしたい内容と、志望動機と、その企業の特徴はちゃんとリンクしているか?
 話している内容が矛盾していないか?特に捏造してるやつ。
 ちょっとくらい大げさに話すのは全く問題ない。数字は多めに主張しとけ
 相手の目を見てしゃべっている(or話聞いている)か? 目力は熱意を伝える重要な要素だ
 質問には簡潔に答えているか?ダラダラはNG、最初にYes/Noで答えてから理由を述べる
 面接官はいい奴ばかりじゃない。自分に興味なさそうな面接官にも「おっ」と思わせられるプレゼンができているか?
 向こうが欲しいと思っている人物像をちゃんと理解しているか?
 上から目線になっていないか?
 NGワードをうっかり言っていないか?
 自分の第一印象を客観的に理解しているか?あまり親しくない社会人の知り合いとかに、自分の印象を聞いてみろ
 疲れた顔、すさんだ顔で面接受けてないか?飯食ったか?
5就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 23:47:50
・やりたいことは明確に言うべき できることは広く言うべき
・PRした自分の長所とやりたいことがマッチしていると良い
・面接官がどのキーワードにヒットするかわからんので、自分のスキルややりたいことは細かいことでも色々と言ってみるべき
・面接官が食いついたネタを広げろ
・トークの雄弁さより、キーワード重視で単純明快に。
・サークル・バイトネタを話す時は、規模・期間・得たスキルを明確に
・前回の成功・失敗をひきずるな。面接はミズモノだ
・人事は、「会社で何をしたいか」ではなく、「会社でなにをできるか」を見ている。
 やりたいことを述べる時は、それができるという裏づけが必要
・自分の欠点を話す必要はなし。良いことだけを言え
・わからないこと、知らないことは、不勉強で申し訳ありませんと正直に言え 撃沈されるな
・話すネタに困ったらとりあえず志望動機に結び付けろ
・基本は笑顔。回答に困った時も笑顔。面接官が笑った時は一緒に笑え
6就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 23:50:01
日立面接土曜のみってどういうことだ…
7就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 23:56:51
マジ内定だしてくれた企業に辞退の電話入れるの鬱だ…おまえらならわかるよな?死にたい
8就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 23:59:57
博士課程
みんなで逝けば
怖くない
9就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 00:26:49
>>7
非NNTは帰れ
10就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 01:18:12
>>9
地元の中小だけ内定もってる僕もここにいたら駄目ですか?
11就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 01:20:40
カエレ
12就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 01:21:50
ブラック内定>>>>>>NNT
だからな
13就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 01:42:21
持ち駒無くなったー
おわった
14就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 02:41:34

無い内定
いつまで続くの
就職活動
15就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 02:48:22
泣いてない
泣いてないけど
無い内定
16就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 02:50:07
NTTの
文字を見ると
ドキっとする
17就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 02:53:19
今日の内定取り消し特集からみてから鬱の極み
18就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 02:54:55
理系スレ
いつから俳句
スレになった
19就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 02:54:58
なぜ鬱になるとわかってる番組をわざわざ見るのか・・・

というのはおいといて、そういう時は
「自分は絶対こうはならないぞ!」という想いをエネルギーに変えるといいぞ
20就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 02:59:40
>>19
まずNNTな時点で取り消しすらありません
21就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 03:11:58
取り消しになってもいいから内定欲しい
22ともぞう心の俳句:2009/05/27(水) 03:13:53
泣いていない
泣いていないけど
内定ない
23就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 03:14:15
もうすぐ6月だね
まさか自分がNNTのまま6月を迎えるなんて夢にも思っていなかったよ
24就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 03:19:56
半年前も就活してたとおもうと死にたくなります
25就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 03:21:19
そろそろ就活の最長記録狙いたくなってきた
26就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 03:24:25
あと1年続けることになるかもしれんぜ
27就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 03:29:15
【内定企業】織機、JFE、三菱重工、中部電力
【学歴】宮廷理系院
【重視】 安定性=働きやすさ>給料>勤務地
【コメント】もう選べないんですが、
      参考までに教えて頂けるとありがたいです。

やべっ、スレ間違えた
28就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 03:45:45
一年前も就活してたと思うと死にたくなります
29就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 04:08:15
大手病まだ治らない・・・
30就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 04:10:56
>>29
今度、従業員数が30人のとこ受けるぜ!
31就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 05:58:11
従業員30人未満のとこ1次で落ちたお(^ω^)
32就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 06:11:07
転職するにしても
中小→大手は無いからな


大手以外受ける必要が無い
33就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 06:24:45
従業員30人未満のとこ、採用数少ないから逆に難しいんじゃないか?

という俺は採用予定2名の会社の面接にいってきます・・・。
34就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 06:28:41
SGSがまともな最後の駒になりそうだ
35就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 08:41:35
>>32
最近は結構あるらしいよ
36就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 09:33:23
>>32
ニッチな分野をやってる中小メーカーなら、取引先の大手からヘッドハンティングされることがある
学内説明会にきたソニー(電池担当)の人がいってた。今はどうかは知らんが
37就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 09:39:36
夢を持つのはいいが、諦めろよ
38就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 09:47:30
そうそう、中小に入ったら一生勝ち組にはなれない。それを理解するんだ。

中小企業を受ける必要なんてない。院に言って就留してても大手に行け
39就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 10:01:52
わたしは教授に頭下げるつもりです(^q^)
40就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 11:42:20
日本の新人教育機関は大手です。
中小は即戦力を求めてます。

大手志向なら迷わず大手。
中小考えてても大手で数年修行して転職すると○○から来た人なら安心だ
とか言ってすんなり働けます。
夏募集でも10月までかかっても迷わず大手。
41就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 14:29:44
リクルートエージェントの社員 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
42就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 23:06:24
トヨタ自動車ES通過キター
43就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 23:19:30
はあ、今日も添いかねられた……
朝早くから上京して帰って来た所にこれはきつい
明日も面接だから気にせず逝くか
44就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 23:38:09
>>42
三次募集とか?

4月にはトヨタは内定を出していたと思ったが
45就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 02:35:45
>>44
二次ですわ。
三次募集なさそうやったしここで全員決まりそう…
46就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 04:18:14
メシウマァァァアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 04:19:28
最終落ちた。。。
また最初からとかwwもう受かる気しねぇww
48就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 07:11:13
リクナビ見るとまだSEとかならいっぱい残ってるじゃん
あせらず行こうぜ
49就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 08:14:01
ここ学部生で就活してる人いる?
就活で研究室休みまくってたら、行き辛くなった…。しかも未だにNNT orz
50就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 08:15:31
ここ学部生で就活してる人いる?
就活で研究室休みまくってたら、行き辛くなった…。
しかも未だにNNT orz
51就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 09:19:52
なんだ俺か。
52就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 09:21:19
機電気系は本当に採用多くて羨ましい
未だに中小でもバンバンだしてるし
それに比べて生物とか化学は…
53就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 09:51:49
>>49
研究室来ないのお前か
みんな心配してるぞ
54就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 10:22:16
>>48
5月頭から早々にSEに切り替えた化学系院生だけど、書類・筆記で全落ちで一個も面接進まず駒0ですよ
駄目ならSEでもいいかなとか思ってたろ?理系なら有利だろうしって。
だが今年SEは年齢的に院生はいらない、お呼びじゃないらしい。
今年は理系は文系職に切り替えることすら出来ない。だから正直ほぼもうアウトだよマジで
55就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 11:51:54
東大NNTでSEうけたんだけど、おれが見たところ
1次 1/10
2次 1/3
って感じだったぜ
おれは1/10*2/3だけどな
56就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 12:13:31
>>49
俺すぎて泣いたw
しかも、研究室のメーリスで9割以上の奴が就活終ってるっぽいし
研究室が活発に動き出してる中、俺だけが参加してないから
まじで、研究室に立ち寄る気になれねぇorz
57就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 12:14:50
>>47
俺もー(^o^)/
58就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 12:27:21
>>54
わしも化学系院生
地方の中小とかなら面接には進めるよ
まあ一次突破するかは別問題だが
頑張るしかねえよ、頑張ろうぜ?
59就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 12:48:54
>>58
>>54だけど、自分は中小ほど落ちるよ
筆記で明らかほぼ満点だったとこ落ちたし
リクルートエージェントで数十人単位〜千人単位のとこ選考依頼出したが少ないとこは書類で全落ち
あと自分+2なんだよね…(留学1留年1)かつ女。だから余計厳しいのかも
大塚○会やセ○チュリー21の説明会予約しちゃブチる位に血迷ってるよ。パチンコだけは避けてるが…
60就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 15:38:00
明らかに週かつなめてたわ
受けなさ杉田
61就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 18:07:50
ノートの会2011年度版出てた
俺も去年このくらいの時期に買ったわ
62就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 19:53:39
>>59
+2はやっぱきついんだな
俺は留学なんてたいそうなことせずに+2だが
中小SEに祈られまくりだわ・・・
そろそろ、光通信級のブラックも受けないとまずいきがしてきた・・・・orz
独立にシフトしないとそろそろ募集してるところ見つからないんだよね
63就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 19:59:29
>>62
情報院生だが、希少価値路線で中堅ゼネコンSEにシフトした。
まあ、行政や土木系の研究室ってところを押してるけどね。
結果はまだだけどな。

ちなみに離職率で言えばブラックだぜw
64就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 20:09:39
機電機電うるせーよマジで

65就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 20:32:00
今日の面接死亡確認 by化学系院生
初っ端から役員面接とか無理すぎたわ
明日も面接+履歴書持参しなきゃ
頑張るしかねえよ、頑張ろうぜお前ら
66就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 20:59:25
私も化学系院生で最近SE受け始めた
研究職は書類すら通らなかったけどSEはいちお面接には呼んでもらえるからそれだけで嬉しい
67就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 21:46:22
面接とか話すことなさすぎて欝になる
1時間とかいう面接は地獄でしかない
68就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 21:54:56
おい…俺も化学院生のNNTだぞ
筆記は落ちたことないが面接に通ったことがない

俺もSEに移るかな…もう田舎に帰りたい
69就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 21:57:22
今からSE移っても優良どころはほとんど残ってないよ…
70就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 21:58:49
逆質問タイムの長い雑談系面接が苦手だ
そんな聞くこと無いっつーの
71就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:03:50
たまに面接通ったことないって言う人いるけどガチでありえるの?
漏れですら一次は2-3割で通るよ
72就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:05:41
ごめん
吊ってくる
73就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:07:05
>>71
ごめんなさい
74就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:08:03
宮廷レベルで非ロンダなのに決まらない化学系院生いる?
75就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:08:16
>>71
生まれてきてごめん
76就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:09:40
>>71
すいませんでした
77就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:13:45
>>49

78就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:15:56
普通にレベル落としたら内定とれるでしょ
おまえらプライドが高すぎるんだよ
自分の大学がその会社で希少価値があるギリギリのところ受けろよ
79就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:28:50
将来の年収は?
80就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:38:21
>>71
樹海に逝ってきます。
81就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:40:31
>>71
('A`)
82就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:52:20
この時期キモいやつが結構な確率でいる。
83就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:56:13
つ鏡
84就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:58:26
65だが化学系NNT多いなあw
製造系は機電系に席取られまくってるし
わしは一次、一回しか通ってないわ、トホホ
85就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:35:10
>>79

650万が平均ぐらいのとこ。
うちの大学の平均年収が800万以上だから
同期に馬鹿にされる激しく鬱だ・・・・・・・
86就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:51:21
>>85
そこで出世すれば良いじゃないかってNNTの俺がアドバイス
87就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:52:34
宮廷化学院nntもうひとりいますよー。

もう大手ないよね…
一社結果待ちだけど連絡こない

SEか…
88就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:56:08
中小SEは院卒とらない件
89就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 01:17:35
院生て専門外だと本当不利だよなー
SEいくつか受けてるけど決まる気がしない
90就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 01:33:47
文系率高いSEはやめたほうがいい、時間の無駄
院生で取るとしたら文系みたいなリア充さわやかタイプだけ
人間的にだけじゃなくて経歴的にも

研究の話してもフーンだし、バイトは?って切り返してきてTAですとかいってもフーン
他のバイトは?サークルは?主将とかキャプテンやってないの?ってなる
SE目指すならメー子とか理系が多いところがいいよ
91就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 02:02:09
っていうか。
非リアの人たち何が楽しい?w

リアが色々な経験をしてるときに、自分の自身の無さから、PCの前に座ってた。
差がついて当然でしょう。
92就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 02:04:27
>>91
留学生?
日本語でおk
93就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 02:06:49
日本語すらあやしい何かが現れたぞ
丁重にお出迎えしようか
94就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 02:32:08
俺はコミケやその他即売会で欲しい物手に入れるために徹夜したりチームで作戦練ったりしてた。
95就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 03:33:31
コミケは個人で戦った方が、達成感が大きいよ
96就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 18:53:00
コミケは分散行動してみて、集合しようと思ったらケータイが通じずという経験が
いまはどうなんだろうな?
97就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 20:32:38
SPIって全部解けて普通?
時間短くね?
98就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 20:39:13
僕はマンガ持ち込みで色々と出版社まわってたわ
お陰で立派な非リアです
99就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 21:03:40
>>90
国立理系が優位なとこ
データ
NSsol
100就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 23:13:52
>>54
亀レスだけど
今年SEに院生いらないということはないと思うよ。
懇親会で、自分含め半分以上の内定者が院生だったし。
ちなみにそこIT業界ランキングスレでD-という微妙なランク
101就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 23:48:18
金融系は院生及びじゃないところが多いよ
102就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 23:50:53
NNTに、
SEでもいいかな?
とか言われたくないよね。その考え方だとまず無理でしょ
103就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 00:06:20
SEがいいです!

内定取れる気がしませんorz
104就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 00:59:02
うちの専攻今年NNT多くて教授会で問題になったらしい

某有名大化生系
105就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 01:02:52
>>95
常識に考えて個人では戦えない。
だがよく訓練された人間が3人いれば大概は何とかなる。
106就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 01:08:30
コミケで戦うために必要なことは基本的に以下の5つ。
・だだっ広い中で今自分がどこにいるか分かること
・どのサークルが何を出すか把握し自分の買う物をわかってること
・買っても買えなくても仲間に報告すること
・手の空いた人間をうまく使うこと
・すぐなくなるサークルや牛歩サークルなどサークルごとの特性を把握してること

この内どれが欠けてもコミケでは生き残れない。
107就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 01:12:30
ヲタは聞いてもないことを必死に書くから気持ち悪い
108就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 01:17:46
ここまでNNTなのはノンバイサーだからかな・・・
バイトやサークルやってたかどうかだけで就職決まるなんて、理不尽すぎる・・・
109就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 01:20:59
>>108
Eランかつノンバイサーでぼっちに近かったが、3社から内々定もらった。
それは言い訳に過ぎない。がんがれ。
110就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 01:24:56
ノンバイサーかつブサメン留年!
俺に勝てるクズはなかなか居ない
もちろんNNT

学歴だけはそこそこなんだが
111就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 01:29:21
>>106
コミケってすごいねw
これはアピールになるよ、アピールに使って欲しいわぜひww

コミケ興味あるのに個人戦では勝ち目ないってのはハードル高いなぁ
112就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 01:30:11
>>110
俺余裕で勝ってるよorz

ノンバイサー1浪1留学歴も普通NNTだぞ
113就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 01:32:31
落ち込んでたけど、>>109を聞いて元気出てきた
また頑張ってみるか
114就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 01:44:35
いやいや、ここで一番気になるのは>>109がどうやって自己PRしたかだろ
ノンバイサーぼっちだぜ?Eランだから勉強もPRできないんだぜ?
じゃあ何をPRしたんだって話だ
115109:2009/05/30(土) 02:00:33
うちの大学はEランなんだが、単位にはシビアなんよ。
だからそれなりに学業には力を入れないと残れなかったし、
それにプラスで教職とってたからその辺で進めていった。
ただ、情報系だから3社ともSE。んなもん理系のやることじゃねえよって考えだったらすまぬ。
116就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 02:02:05
なあおまいら、「自己紹介」って何話してる?
「自己PR」なら分かるが、「自己紹介」で2〜3分って何話せばいいんだ…
117就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 02:04:09
>>116
聞かれた事無いけど、俺だったら研究内容について話すと思う
学部生だったら・・・何も言う事がない
118就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 02:07:31
>>115
そうか希望が持てたよ
学業とか教職のアピールでもやっぱり、チームで何かやったアピールだよな?
どのへんのSEか教えてくれ
ユーコなのかメーコなのか独立なのか?
規模もできれば
119116:2009/05/30(土) 02:10:49
>>117
おお、研究の概要はいいかもな(σ・∀・)σ
どうやら最初に「2〜3分自己紹介してください」って聞かれるらしいんだ。
いちお少しだけ自己PRにも触れるつもりなんだけど…趣味とか言ってもなあ(´・ω・`)
ちなみに院です
120就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 02:18:03
院とか勝ち組すぐる
121109:2009/05/30(土) 02:18:52
>>118
アピールについては向上心の部分と、
やっぱりコミュ力はどこでも言われるから実験なり授業なりのチームでのエピソードを言ったね。役割とか。
内々定先はユー子2つと、パッケージソフトメーカーが1つ。
ユー子スレでそれなりの扱いを受けてる所に行くことにしたよ。
122就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 02:21:10
>>121
ユーコとか羨ましすぎる
そうか、やっぱチーム経験か
俺もそれくらいなら言えるし
少しやる気でた!サンクス
123116:2009/05/30(土) 02:21:16
>>120
何がどう勝ち組?w
おれSE志望だから、この業界ではむしろ負け組ですぜ(選考的な意味で)
124就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 02:27:37
+2学部の俺の方がどう考えても負け組だろ(選考的な意味で)
125就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 02:28:48
まあ博士で30過ぎてる俺よりはましだろ
126116:2009/05/30(土) 02:36:06
>>124
>>125
なんとかなるって!おれ+1なんだけど、うちの研究室同期全員おれより年上だよw
で、おれだけNNTっていうorz
127就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 02:39:07
俺にはまだHONDAがある!
128就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 02:40:53
ここで、Cラン物院一留、バイトサークル女SF有りのNNTの俺が通りますよ
誰か助けてくれ…
勿論リアル童貞で無いが、最終童貞だぜorz
129就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 02:42:51
1次が最終な地方中小を受ければよいのでは
130就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 02:46:50
今年はCラン院とかお呼びでないよ
物理とか自称オールマイティの役立たずは特に
東大なら地頭採用あるだろうけど
131就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 02:51:25
>>130
まさしくそうだよな…
そろそろ氏ぬかな…俺
もう遊びまくったから、特に未練も無いしな
132就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 02:57:16
>>130
無能の物理でごめんなさい。働くために生きる人生もあほらしいし
俺も氏ぬかな・・・
133就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 03:35:12
>>130
物理院参上
もうだめぽ・・・
134就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 03:56:31
物理の墓場かよ
俺は化学だけどNNTですけどね
135就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 04:06:07
ここでバイオの出番ですね
136就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 04:07:12
ここ読んで物理系の強みを確認するんだ。
院生でもどうせ即戦力は期待されていない。
可能性を感じさせることができればNNT脱出も夢じゃない・・・はず。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/committee/kyoiku/report-shinro.html
137就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 04:17:33
>>117
俺は普通に自己紹介なら、どういう環境で育ってどういう性格で
どんなことが好きで、学生時は何をしていました〜。って感じで
本当に自己紹介してるよ。
自己PRなら加えて「なので、御社のうんぬんかんぬんの面では活かせて〜」ってかんじ。
理系の院生は、今年は自分の専攻・性格がどの部分で活かせるかを明確に言えないと
とらないってよく言われたから、それを判断するのは向こうだけど、それだけはしっかり
伝えるように努力したわ
138就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 04:20:56
東大院ですがNNTです
139就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 04:25:22
>>138
嘘付け低学歴
オレの周りじゃNNTは公務員目指してる奴しかいねーから
140就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 04:31:38
院生でエロゲ業界を受けようと思っているのは
俺だけでいい
141就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 04:45:54
ぜひおれのtincoがそそりたつゲームを作ってくれよ
142就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 04:51:35
アトリエかぐやが大好きです
143就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 05:09:22
ぼくはアリスソフトが大好きです
144就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 05:19:30
アトリエとアリスは今回の規制のダメージでかいだろw
エロゲなんていつ淘汰されるかわからん業界に行く勇気ないわ…
規制したソフ倫はカスだが、これから何が起こるか予想できないもんな…
145就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 05:47:17
ABHARとetudeかなー。

生きてるのかよくわからんが・・・
146就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 10:22:37
>>144
あれ?規制はTBSの捏造なんじゃないの?


第一志望の面接受けてきたぜ…45分話して会社への志望動機聞いてこないとか焦った。
しょうがないからこっちから無理矢理ふったけど、手応えが感じられん…
あれが俗にいう圧迫なんだな
147就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 11:55:53
この時期に志望動機とか聞いてもしょーないだろ
どれだけ模範解答を捏造できるかしか見るところがない
148就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 21:16:53
>>104 うちの専攻今年NNT多くて教授会で問題になったらしい

今年、化学と物理の就職率半端なくヤバいらしいね。
149就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 22:07:43
まだ、周りがダメならいいよな
同情の余地があって・・・
周りが殆ど就活終わってて
研究室からのプレッシャーが半端無い
150就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 01:15:24
去年までは駄目なやつの受け皿が結構あったけど
今年はそういう企業や推薦が全く無い
151就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 01:27:11
外食に手を出せば無職は回避できる・・・と思っているんだがおまいらどうする?
152就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 01:36:13
留年するわ
153就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 01:39:50
>>151
外食っていつ頃まで募集してるの?
それによるな・・・
まだ外食には手を出したくない
154就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 01:43:56
だが、待って欲しい。
外食・パチすら落ちた俺はどうすればいいのだろうか
155就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 01:47:49
冗談だろ・・・・?
だって外食とかパチは人足りないんだろ・・・・?
猫の手も借りたいってわけではないのか
やっぱり一定水準の能力が求められるのか?
きびしすぎるだろぉおおおお働く気はあるんだよぉおおおおおお
156就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 01:53:03
塾講師にでもなればいいんじゃない
157就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 01:55:52
以前ここに博士行くと言った者だが、
公務員目指してみようと思う。
周辺知識がまったくないけど、まだ間に合うようだから
頑張ってみる
158就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 02:15:03
>>157
I・II種技術、大体の市は受け付け終わったよ?
事務職はかなり政治・法律や歴史知識必要だから今からだと間に合わない
159就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 02:18:09
マジで?間に合わないのか・・・orz
160就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 03:11:35
大学院の博士課程の定員縮小へ 大学間での院統合も国立大に要請・文科省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243704703/


博士への道は閉ざされた
161就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 03:19:40
昔ワタミのバイトにすら落とされた俺には外食も無理だ
あとコンビニバイトも落ちた
162158:2009/05/31(日) 04:07:57
じゃあ今度こそ決めた・・なんとしてでも博士進学して
来年公務員決めて中退するわ
163就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 11:59:59
学歴あれば塾ならすぐ内定もらえるよ
私も50社くらい落ちてるけど塾だけは内定出た
164就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 13:17:12
>>161
何をしたら落とされるんだよw
面接で面接官に喧嘩でも売ったのか?w
165就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 14:23:22
地方の俺には50社も受けるとか無理だわ…
166就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 14:24:04
バイトは人間性よりも条件重視じゃない?
居酒屋とか理系の学生で忙しくてあんまり出れない人は落とされそう
167就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 14:26:03
おわっミスった…
168就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 14:27:01
ケイブ受けたかったけど課題あんのかよ・・情報学科いけばよかった・・
169就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 14:30:58
>>165
メーカーとかSEとか50社以上受けてもどこも決らないような無能な私でも
塾は1社受けただけですんなり決まったって意味ね
170就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 15:12:57
5月も全滅か
地元かえって農業でもやるか・・・
171就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 15:22:10
もう少しでもまともそうなところの説明会は前日でも空かねぇwww
遠いし、電話してまで予約する気にはなかなかなれないけど
それでも、それくらいしないともうどこも行けないのかもしれないな・・・・
172就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 15:24:31
これが虐められた韓国

http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/waros.html

↓韓国復讐後 韓国が何を思ってあの行動に出たかは想像つくね

http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/reimanshock.htm

お前らが今苦労しているのは韓国のせい。
これが無ければ景気悪化が無かったからね。その証拠に景気悪化を予測していた
経済エコノミストはいない
173就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 15:49:57
教授が最低4回は外で発表しないと卒業させないからね。
なんていってるもんで、まともな就活ができない。
単位も欲しいけど、内々定も欲しい。


今までの先輩方はどうやって卒業してきたんだ・・・。
174就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 16:04:34
>>173
鬼畜なんてレベルじゃねぇなwww
でもそれ乗り越えたら就活なんて楽勝だろw
良い経験してるし、実績も残るわけだからw

俺の研究室は3回生のころ何日も泊りで作業するハメになったり厳しいなと思ってたけど
実は超優良研究室だったみたいだw
今のところ就活に専念させてくれてるし
175就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 16:32:18
先日某求人サイトで、
「東京本社で2010年度の新卒採用求人を掲載した企業(5000社)」を調べたところ、
現在エントリーできる企業はたったの700社になっていました。
つまり86%の企業は新卒の応募を既に停止しています。


ソースはリクルートエージェント
176就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 16:38:44
>>174
3月半から4月の間は就活専念させてくれたけど、
どちらも全滅したからなぁ('A`)
発表は2回クリアしてるんだけど、
これから学校内で行われる発表会が2回、外で研究会、学会が2回残っている。

5月はTAの仕事でソフトウェアのAPIとかドキュメント、UML、テストして研究して終わってしまった。
就活は面接と説明会一回行ったっきり、
忙しいのを理由に無い内定です!なんて言いたくないけどさ・・・orz
177就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 16:42:34
>>176
×5月はTAの仕事でソフトウェアのAPIとかドキュメント、UML、テストして研究して終わってしまった。
○5月はTAの仕事でソフトウェアのAPIとかドキュメント、UMLを作って、テストして研究して終わってしまった。

178就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 16:45:51
何故そのスペックで3月、4月で決められなかったんだ・・・・
今年はやっぱり相当きつかったのか
発表って学会だろ?
それアピールしたら結構食いつかれたりするんじゃないのか?
学会発表とか経験してる先輩はみんな大手に決まってるぜ
179就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 18:04:05
>>175
     ヘ(^o^)ヘ 人
      |∧
      /
       
         /
     (^o^)/生
    /(  )
   / / >

   (^o^) 三
   (\\ 三シュッ
   < \ 三



 \
 (/o^)オワタ
 ( /
  /く
180就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 18:50:32
>>178
学会発表ってそんなに価値あるものか?
俺も、最初はアピールになると思って3月末まで必死に研究してたよ。
でも、結局NNT。まったく役に立ってないなww
181就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 19:57:10
学会発表をするまでの苦労で成長したと思えることが必ずあるはずだろw
それを熱く語ればいいじゃん
学会発表してるならプレゼン能力もあるだろうし、論理的思考力もあるだろ?
自己PRなんて自分のプレゼンなんだから普通にがんばりゃ内定取れるはずじゃん
182就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 21:46:42
人にわかりやすく説明するプレゼンと商品を魅せるためのプレゼン
183就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 22:14:59
理系院生なら学会くらい学部M1合わせて2回くらいはやってるんじゃない?
B4の3月に1回、M1夏に1回、冬に1回なら3回だし。
184就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 22:38:03
研究うんkすぎて、研究会発表なんてできる気がしない。
何で俺はその分野の専門知識の皆無な指導員×2、ドクター×2の元ほぼ独力で研究してるんだろ・・・
新規的な研究テーマを見つけるために、
いろんな分野を行ったり来たりしたあげく、専門知識も広く浅くの状態だわ。

しかるべきテーマが降りてきて、
適当に結果を出して研究会で人が周りに多くいるが、うらやましい。
185就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 22:39:37
>>184
俺もそんな状態です
研究テーマ選び失敗した…orz
186就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 22:40:43
研究室がうんこ過ぎで、殆ど研究らしい研究をしていない。
修了出来るか心配、つか、NNTだから、それも心配。
もう死にたい。
187就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 22:42:51
>>186
俺にちょっと似てるな
研究らしい研究?を始めたんが去年の11月で、速攻で就活始めたから
やってないに等しい
現在NNT
188就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 22:44:10
研究室選びは慎重に行いましょう。
人生がかかっています。
189184:2009/05/31(日) 22:46:01
こないだ日立の面接で
大学のランクが2つ下の院生の方が
理にかなった研究していて悔しかった。
ビクンビクン

休日とか電車内で論文読んでるような俺みたいな技術好きは
全国にもなかなかいねーよ・・・
採ってくれよ。
190就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 22:57:41
>>184
オレもだよ。やっぱり似たような奴沢山いるんだな。
先端技術好きでずっと勉強してるのにそこまで能力無いからいい結果でない。
技術面接のプレゼンが悲惨。結果全滅。テーマも自分で見つけたんだから評価してくれよ…
テーマが降りてくる研究室に研究室を替えていたらと悔やまれてならない。
191就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 22:58:07
>>189
ちゃんと研究してる人に限って就職できない傾向にあるよね

日本の雇用制度もたかが数十分の面接で決めるんじゃなくて
はじめは非正規雇用でしばらく働いた後に人物を認められてから
正社員にするべきなのに
192就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 23:38:08
まぁ企業もそうしたいのは山々だろうが
そんな金も余裕も無いのだろう
だから、そういうの望む人はインターンに行くしかないんじゃね
193就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 00:11:11
インターンなんて暇人のする事
おれらは論文漁り、読み更けて、結果の出そうにない難しい課題に日々戦い続けるだけ
194就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 00:16:13
昔みたいに推薦で楽に就職出来れば研究に専念出来るのに
10月から就活してるから全く研究進んでない上にNNTだ…
195就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 00:23:13
俺は今年に入ってからほとんど実験してない
学会準備して出ただけ

もうどうしていいか分からん
こういうのを詰んだっていうんだろうな
196就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 00:25:38
>>194
まさにそれ俺やわ
更に学部と院で全く分野違うから死ねるw
197就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 00:35:04
お前ら研究とかがんばりすぎだろ・・・
がんばってることあるだけ俺よりマシだな
ところで、お前らの研究室ってNNT結構いるの?
俺のところは俺含めて2人しかいないぜ
198就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 00:38:38
4人中俺だけNNTです;∀;
199就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 00:39:12
4人ってまた少ないな
200就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 00:44:53
>>199
研究室の学部生は全員院死亡で
今年就活の院生は俺含めて4人です;∀;
201就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 00:49:48
>>193
暇を持てるのは有能な証拠だろ.「暇人」ってのが否定的な意味に聞こえる.
優秀な人(主に院生)はNTT研究所とかGoogleとかにインターン行ってるだろ?
202就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 00:51:34
>>200
お前、うちの研究室の奴か
みんな内定でたら寿司食いに行くから、早く決めてくれよ
203就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 00:52:52
>>202
すまん、ありがとう;∀;
早く決めるわ

寿司食いてえ
204就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 00:55:20
先生「君たち早く就職先決めなさいよ。ましてや君たち院生なうえ、そこそこ高学歴なんだから〜」
みたいなこと平然といってるし・・・
ああ、憎しみで人が殺せたら
205就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 00:55:47
>>201
お前が優秀な奴である事だけは, わかった
206就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 01:01:14
>>205
バリバリ研究やりつつ,インターン行って,人柄もいい友人が
何人もいるからそう書いただけで,
残念ながら自分はインターン行った事はないし,優秀でもない.
207就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 01:35:46
就職留年決めた奴とかいないのー?!
208就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 01:50:48
俺は秋まで頑張って駄目だったら留年orドクター進学する予定
209就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 01:59:24
秋までやりたいが
単位の関係もあって厳しそう
金が無いから留年もできないし
詰んだかな
210就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 01:59:41
今日もまた、お祈りメールをチェックする仕事がはじまるお・・・
211就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 02:01:19
>>208
秋は博士の願書受付ってもう終わってるんじゃない?
212就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 02:03:19
もうお祈りメールすら来ないお・・・
何もやる気が起きない
213184:2009/06/01(月) 02:06:55
日立中研にインーターンry
214208:2009/06/01(月) 02:14:14
>>211
二次募集みたいな感じで残ってるところはある…はず
215就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 03:42:05
もう6月か…
216就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 09:06:54
もうどうしようもねーよ。
修了出来るだけのデータも内定も気力もない。
217就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 09:38:24
公務員浪人しようか…
218就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 10:39:29
>>207
去年院でそれをやったNNTの俺が言う
来年余り景気が回復しないっぽいなら、やめとけ為にならん
219就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 12:14:16
GM破産法申請来たぜ。さらに不況のヨカーン
就留するなら公務員かな。
220就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 14:03:24
おれは取り敢えず中小入って、3年で国一とトイック900オーバー取って転職するわノシ
221就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 14:12:06
オレは公務員(地上)目指そうと思う。
222就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 14:28:21
ここで公務員と言ってる奴の何人が公務員になれるか・・・
不況だからこそ公務員は地獄の競争を勝ち上がらないとなれないというのに
223就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 15:03:39
だが内定持ち共にメシウマ〜
されている現状を考えると公務員になるしか見返せる手段がない。


そんな俺もメシウマwww
今日もご飯がうまい
224就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 16:46:36
「次のステップに進む場合は〜以内に連絡、連絡無ければご縁が無かったということで」

は脂肪フラグ?
225就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 17:06:48
土木はうらやましいな
公務員になりやすいから
226就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 17:08:37
本気で行政職狙おうと思ったけど勉強大変そうだな

市役所はいるのほうが辛そう
227就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 17:27:02
>>224
誰にでも言うだろ
228就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 17:46:51
>>224
心配する気持ちは凄く判るがマルチやめろ
22921連敗中 ◆hHfECKNW8o :2009/06/01(月) 18:12:00
先週5社、今週5社メー子の会社説明会。一部は要履歴書・成績証明書。
推薦3連敗、自由応募18連敗。6月でも採用されそうな様子なし。
230就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 18:13:18
6月は説明会しか入れてないから7月まで内定出ないわ
231就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 19:49:20
最終受けてきたがまた駄目だなこりゃ
最終で毎回途中でメモしてるのが止まるから、もういいやこいつって見られるんだろうな

緊張のあまり元気なかったし


一緒にしぬやついない?
232就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 19:53:12
>>231
233就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 19:54:08
最終受けたことある奴が死ぬなんて甘ったれんじゃねぇよ!
234就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 20:31:41
>>233
最終5連敗中です^^
235就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 21:06:20
>>231
マジでカウントダウンしてる
あと一押しで死ねる
去年就留するようなクズ院だから生きてる意味ないよね
236就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 21:07:58
>>231
メモしなくなったのは
合格ボーダー越えたからかもしれない
237就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 21:24:24
明日久々に教授に会う・・・
今日夕方こっそり学校に来たら教授はいなかったけど、
そうとうお怒りらしい・・・
全然実験してないからな・・・マジで死にたくなってきた
238就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 21:27:54
明日トヨタの一次面積受けてくるが、車に興味ないし海外も行きたくない…
受かるわけないわ
239就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 21:29:29
面積?
240就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 21:43:47
仙水に学ぶ公務員制度
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index7.html
お前らに最後のチャンス これを見てがんがれ

小売とかSEに入ったとしても公務員という転職口もあるからな
しっかり勉強しておけよ
241就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 21:45:49
就活について教授から呼び出しくらった
と思ったら教授の研究が他の奴に先越されたらしく
ドン凹みしてて返された
242就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 21:46:21
面積w
243就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 21:46:30
>>237
3ヶ月研究室に足運んでない俺よりはマシだな・・・・・
俺も死にたくなってきた
244就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 21:48:30
オレなんか12月からゼミ9割以上出てないけど
移動中とかにちょっとずつ研究屋って教授に
メール出してちょっとでも報告するようにしてる
からそこまで怒られてはないぜ。
245就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 21:52:48
>>236
言ってる事無茶苦茶だったし、相手もしかめっつらだったし、そんなわけない

ここ居心地いいな…
246就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 22:01:56
>>244
移動中に研究?専攻何なの?
247就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 22:09:59
>>246
情報。漏れはコード書いてシミュレーションするのが大部分だから移動中にノーパソでやってた
248就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 22:15:31
最終面接中に志望動機忘れて半分ぐらい言えなかった
最後見送りもされずにあっさり返された
はぁ
249就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 22:18:08
別に面接で言う内容丸暗記してる訳じゃなくて、これについて言おうと数点決めてるだけなのに
最終になるとそれが抜けおちる
もうどうすればいいのかわからない
おかげで志望動機がぺらぺらで軽い

研究室もずっと言ってないし、まじで死にたくなってきた
250就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 22:20:35
あがっちゃうと確かに何を言おうと思ってたのか忘れることあるわ
251就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 22:22:45
>>247
なるほど
俺は化学な上に長時間合成だから全く手が付けられなかった
うらやましい
252就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 22:36:01
>>249
頑張ろう、ひたすら頑張ろうぜ
俺も激鬱でしにたいし、涙がまじで止まらん

おまいらが俺の心の支えだ
頑張ろう
253就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 22:39:37
>>248
俺も同じ事があった
志望動機がいきなり全部飛んで沈黙、役員全員注目してさらに焦る
その後最後で言うべき文章を言ったり同じ事2度言ったり倒置法だったりで
ガタガタ、動揺しまくりでその後の質問にもロクに答えられずあうあう
社長には、去年だったら取っても良い人材とか言われ余裕で祈り

それからの面接がトラウマで恐怖だった
254就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 23:09:02
どうでもいいとこなら、技術面接だろうが役員面接だろうが、うまくしゃべれて内定ももらえたのに、
本命クラスの企業の面接になったとたん頭が真っ白あうあうあー
255就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 23:12:06
内定持ちかよ
氏ねカス
256就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 23:13:06
集団面接で人事があうあうな俺のために
質問順を微妙に変えてくれたのに気付いたときは泣きたかった
でもたぶん落ちてる死にたい
257就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 23:26:19
っメシいいいいいいいいウマっぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!

って言いたい
258就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 23:54:30
>>238
よぉ俺
お互いに頑張ろうぜ
259就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 23:55:44
>>234 特定しまつた
260就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 00:27:51
261就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 02:01:55
最近求人情報が多くなった気がするんだけど。
262就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 02:44:50
確かに実際どれだけ採用するのかわからんが
募集再開しましたーってメールがそこそこくる
263就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 02:52:34
確かに。。。が、一人とか二人なんでしょ?

って思って、もうテンションあがらない。
明日久しぶりに研究室行ってボコボコにされてくるよ。

研究手つかず、就活死亡。人生終了。どうするかな
264就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 02:59:51
シュウカツおわんね。。。
学部生で院へ逃げようか考えてるのだが、
そんなヘタレ挙手!
ちなみに俺は+2年のうんこ野郎。
265就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 03:02:14
>>264
迷わず院に逃げればいいと思うよ
理系は院にいってなんぼだし
266就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 03:02:41
院だけど博士に逃げようかな・・・
一般企業は諦めて公務員狙いで
267265:2009/06/02(火) 03:06:56
>>266
オレは今の持ち駒無くなったらそうするつもり
大分心が軽くなったよ
268就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 03:12:40
>>266
市役所上級受けたけど、感覚的に国家資格とレベル変わらない気がしたよ。
まあ、気がしただけで出題範囲を考えれば内容ががらりと変わるんだろうけどな。

ちなみに情報系の資格ね。
269就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 03:14:49
博士のしんどさは修士とは桁違いだと言う事実を
確認してから決めた方が良いぞ。
270就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 03:17:11
>>264
26で院卒した人がいたけど、去年だったらなぁ。
めちゃくちゃ優秀な人だったけど。
271就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 03:46:31
+2で院とか羨ましいな
あと、就活失敗したから院に行かせてくださいが通用する研究室ってのも羨ましいわ・・・
うちは、院に行くなら春休みからばりばり研究しなきゃ行けないからな
今更、院に方向転換なんて教授が許してくれないぜ
272就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 03:48:17
>>264
おまおれ、院に行きたくないからがんばって就活してるが。。
273就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 03:50:58
>>253
俺は志望動機言えなかったのになぜか最終まで進めた企業あったなぁ。
人事曰く、誠実さを買ったらしい。
最終で落ちたが。。
274就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 03:51:18
院に行く金が無いわ
逃げ道がある奴がうらやましい
275就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 04:16:59
大手の方が受かりやすいだろ・・・常識的に考えて
東電最終までいけたけど、東電子会社は一次で落ちた。
メーカーでも大手は2次、最終あたりまではいけるが
中小は一次ですら落ちる。
276就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 04:21:29
まじかよ・・・
じゃあもう俺に未来はねぇじゃん
中小の1次にひたすら落ちてるし
+2だし
277275:2009/06/02(火) 04:24:30
ちなみに自分も年増です
中小も適当に受けたわけじゃなくて
むしろ大手以上にしっかりと挑んで、
感触いいところもあったのにこれだよ
278就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 04:26:41
生物系の院生だが、
一番最近ピペット使ったの、
3月末の学会前だわww

教授、何も言わんけど
諦められてんのかなぁ。
279就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 04:32:32
人生かかってるから許してくれよって言いたいけど
言えないね。

おれもまともに実験やったの1月前だわ。
280就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 06:48:59
おまえら博士行くならこの際アカポス狙おうぜ
281就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 09:31:02
教免あるから、ドク行きながら、非常勤とか探すかな…
282就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 09:34:17
せっかく大学の学費出してもらってるのに、勉強できなくてゴメン
おれは社会では生きていけないらしいよ
今月いっぱい頑張るけど、無理ならもう死ぬね
金食い虫にはなりたくないから
ごめんなさいとーちゃんかーちゃん
283就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 09:49:53
もうどうしようもねーよ
284就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 11:05:21
まあ
決断は早い方がいいよ
28522連敗中 ◆3m9Or1c2io :2009/06/02(火) 11:58:47
今週、会社説明会5社、1次面接2社。修羅場だ。
286就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 12:17:18
>>267
+2院生だが辞めとけ
この年だとSEに逃げらんないよ。書類でおちまくり
287就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 12:19:49
+2学部だけどSE落とされまくってる
でも年齢的に院じゃないから+2は影響してないのかな?
SI業界オンリーできたけどそろそろ業界関係無く受けないとまずい・・・?
とりあえずヨドバシの説明会にでも行くかな
288就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 12:31:04
>>27
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
289就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 12:33:15
コピペ
290就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 12:33:42
すみません。誰か立ててください><

タイトル
文系6月採用 35

本文
前スレ
【ミノス】文系6月採用スレpart34【の挑戦】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1243867725/
291就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 12:37:42
大手は最終がまじ修羅場
中小は一次とかがきつい
中小の最終いったことねーっすwww

死にたい
292就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 12:50:15
>>264
>>272
俺も+2の学部生だ。
俺も院なんて行きたくないからまだ頑張るよ。
最近研究室の人に哀れみの目で見られてるorz
293就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 12:54:44
>>287
オレは情報系の人間だからSI業界に行けない
んだったら博士行く。
294就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 13:16:53
>>292
哀れみの目で見られるのが怖くて
一切研究室に行ってない
行ってないせいでよけい行きづらい

もう死にたいわ・・・
295就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 16:52:16
>>294
おれは就留してるから、他の教授たちの視線が厳しすぎる
もはや哀れみと蔑みと見下しだけ
296就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:16:53
今研究室にいけてない学部生は本当に今頑張っとけ。特に+あるやつ
院生になったらそうやって研究室いかないことは出来ない。
学部はとりあえず実験ちょっとでもやったらまぁ結果がどうあれ卒業出来るし
営業や文系職、女性なら一般職等受けられる職種はかなり広いが
院生になったら研究態度も結果も重要だし研究職以外はかなり厳しい。
院生なら就職楽と自分も聞いて院進学したが、全然楽じゃないよ。
それに学部ではやる気とか企業への理解で受けられるが、院生はそれに加えて役立つ技術や知識が必要になる。
不況なほどそれが直接的にどう役立つかが求められる。
297就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:16:55
ブラックさえ祈られた
もうどうすりゃいいかわからん…
298就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:19:30
>>297
無色…むしょく…無ry
299就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:20:36
院に行って来年公務員受けて退学する
就留
ニート
樹海
などなど
300就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:22:24
研究室さえなけりゃ1年戦う覚悟はできるのにな・・・・・
301就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:25:16
>>299
公務員ってそういうやり方ありなの?
それだったら修士行くだけで二回もチャンスあるじゃん
それでもダメだったら博士いってさらに3回チャンスあるじゃん
やべぇ希望に満ちあふれてきた
302就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:28:25
だがしかし、むやみに年齢重ねてる人は年齢重ねてない人より敬遠されやすいことだけは確かだろ
チャンスがあるだけだぜ
激戦なのには変わりないし、難易度は1年+されるごとに上がるだろう
景気補正も絡むだろうけど
303就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:31:31
無理じゃね?
院1年なのになんて説明するの?面接で
304就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:34:57
>>302
俺は今日、それを二度実感した。
面接とお祈りでなorz
もう駄目だな
305就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:36:34
>>304
面接受けてるうちは大丈夫だろ
俺は祈られ続けて、行きたいと思える企業も無くなって
何もやる気が起きない

しかも+2orz
306就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:38:23
二浪だけど不景気だとESバンバン落とされるね
不景気になると、女、専攻、年関連は真っ先にきられている気がする
今思うとブラックやSEより普通に大手のほうがES通るぜ

つか、院生は院生同士の戦いだから有利とかねーし
307就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:44:15
>>306
内定持ちなの?

+2でもまだ浪人だとマシな扱いだと思うわ
留年は・・・・
まぁ不利な気がするだけで実際は自分の中身の問題なんだけど
それでも+がついてなけりゃ自分にもっと自信持って就活挑めたかもな
308就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 17:46:01
>>305
+1浪人+院生なんだぜ、中小でそう言われたorz
面接は最終でかなり気合を入れて行ったのにな
309就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 18:02:04
>307
ない

つかもう詰んできた
二浪聞かれて通った面接なんかねーし
最近なんか敵意むき出しで聞いてくるよ
310就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 18:05:33
>>309
2浪そんなに聞かれるとか意外だな
+にやたら厳しいところばっかり受けたんじゃないのか?
俺浪人聞かれたの1回だけなんだけど
浪人の理由なんて希望の大学に行くためって答えでOKだろ
留年はきついぜ・・・・8割の企業が突っ込んでくるし、何で留年したのか良い返答できないと
容赦なく落ちるし
書類も落ちるし
筆記もおちるし(これは俺の勉強不足かも知れんがw)
311就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 18:12:43
3留だけど、やる気と自身だけはあるから
そこで押していってようやく1社内定した
312就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 18:13:32
>>310
大手ってあまり留年の事聞いてこなくないか?
とくに電力ガスあたりは
313就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 18:15:06
>>311
おめでとう
俺、一浪院生だから同い年だな
NNTで研究止めてるからつらいぜ
314就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 18:15:54
>>313
いや、3留院生だ
しかも、物理系
315314:2009/06/02(火) 18:16:17
それとありがとう
316就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 18:18:51
>>312
大手なんて俺自身がカスだからES筆記で落ちてるw
中堅SE(メーコ、ユーコ)を集中的に受けたが、留年は突っ込まれたな

そして今から補充できる大手とか挑戦するだけ無駄なようなとこばかり
31723連敗中 ◆Vuey6cPzS2 :2009/06/02(火) 18:19:42
浪人留年0だが、今年修士は嫌われる。学部より月給2万多いせいか。
318就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 18:21:55
>>316
自分の場合留年しすぎで警戒されるのか中小のほうが普通に落ちるw
大手と大手の子会社しか最終には進めなかった
で、大手子だけ内定出た。
ITはほとんど受けてないけど、JEISは最終まで留年聞かれなかったよ
319就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 18:25:05
>>317
修士じゃなくてお前が嫌われてるんだよ
32023連敗中 ◆Vuey6cPzS2 :2009/06/02(火) 18:28:42
>>319
それは分かっている。分かっていても正社員にならなければならない。
321就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 18:35:23
頑張れ
322就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 18:49:37
>>301
実際うちの友人がそれでM1で退学したな
323就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 18:50:35
>>296
スマン既に院…
324就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 19:11:34
>>301
俺の先輩もM1で公務員決めて、退学したぜ
まぁ売り手の時だったがw
325就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 21:33:31
大手受けれるとこどこある?
ほとんど受けたから出すとこほとんどないけどな
326就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 21:37:03
花王の営業
327就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 22:24:27
NTT研究所はまだ受けられる
328就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 22:30:41
>>325
自分の大学のゼミか就職課を見てみろ
大手の一部職種で追加募集とかたまーにある
329就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 22:34:13
そりゃキャノンは人気だろうよ。終身雇用な上に充実のワークライフバランスだからな
330就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 22:40:40
追加募集って採用数も少ないが受験者も少ないので実はねらい目とか?
331就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 22:48:43
採用計画数に達しましたので、エントリーシート受付を終了いたしました。
多数のご応募、誠にありがとうございました。
332就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 22:53:13
うわああああああああああああああああああああああああ
333就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 23:03:12
今日3社からお祈り食らったわ(笑)
はぁ〜…
334就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 23:04:47
>>330
今年はNNTが多いからその少ない枠に殺到するんじゃないかな
335就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 23:19:56
パナのお祈りが期限過ぎたのにこねー
336就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 23:21:02
今年は、採用人数に達しなくても採用活動を打ち切る企業が多い。(大手、準大手)
また、昨年等に比べ優秀な人間に内定が集中してしまい、内定がある学生は
文理平均で現時点(5月下旬)で48%程度となっている。

優良中小企業に関しては、今年は採用枠を増やし、より優秀な人材確保の
傾向にある為、中小の採用試験レベルも上がっている。
現時点で追加開催等を行っている企業数は少ないが、逆に追加開催している
企業ほど、経営が安全とも判断できる。
337就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 23:22:45
>>330
もうそろそろ夢をみようとするのはやめようぜ
338就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 00:16:46
>>329
それ笑うとこ?
339就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 00:27:59
多分キャノンというのは、キヤノンに名前の似た空想上の会社なんだろ
340就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 00:31:25
うちキヤノン推薦あったのに誰も受けてないぞ
341就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 00:33:01
悲劇自慢スレみたいだなw
342就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 01:03:59
>>330
んな馬鹿な話があるか
343就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 10:11:40
人事「今年もたくさんESがきたなぁ」
人事「どれ・・・どれ・・・こ、これは!!」



│  ┃      
│  ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
│  ┃ 自 己 P R.                                     
│  ┃          ,,―‐.                  r-、    _,--,、      
│  ┃     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \      
│  ┃    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"     
│  ┃.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/.       
│  ┃{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`        
│  ┃.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,、.       
│  ┃  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、     
│  ┃           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \.    
│  ┃            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,ゝ   
│  ┃                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'".    
│  ┃                                                
│  ┣━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ 
│  ┃ 通 勤 時 間 (最 寄 駅)       ┃  面 接 官 記 入 欄.           
│  ┃                        ┃.            
344就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 17:04:24
久しぶりにやる気出したら選考被りまくり
この時期連絡から次の選考までの期間短すぎて予定がろくに立てられん・・・
345就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 17:08:53
今日の説明会、当日飛び込みの奴多過ぎてワロタw
みんな必死なんだな…
明かにダメそうなのもいたが、リア充ぽいのもかなりいたわ
、学歴もマーチ以上が多いし
まだ残りの枠をこんな奴らと争わなきゃならないとか、絶望的すぎる
346就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 17:10:12
> 当日飛び込みの奴多過ぎてワロタ

満席でも電話かけて無理やり押し掛ける奴がそんなにいるのか。
俺、まだ一度もそれやったことねーな。
やっぱり、その位のことしないとダメか。
347就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 17:12:34
ネットで満席でも電話すると融通してくれるところは多い
とりあえず断られたことない
348就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 17:17:56
またおちた
349就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 17:25:30
豪雪いったが、人多すぎでワロタ
まだこんなに活動してるやついるのかよ・・・
生き残れねえよ。
350就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 18:00:32
この時期の豪雪にきてる企業って…
そんな企業ですら激しい競争に勝たなきゃ入れないのかよorz
351就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 18:35:19
全員が全員内々定持ちじゃないからさらにやりにくい
内々定持ちは精神的な余裕と成功体験があるから有理なんだよな
352就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 18:40:42
変な日本語になってる
×全員が全員内々定持ちじゃないからさらにやりにくい
○全員が全員無内定じゃないからさらにやりにくい
353就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 18:50:56
>>352
ワロタw
何の話かと思ったぞw
GDでNNTが必死だからやりにくいわってことだと思ったじゃねぇかww
354就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 19:10:00
>>349

その大半は内定持ちだ将来人事部をやりたい学生達が冷やかし半分
勉強半分に覗いているだけ

NNT達の様子がどんなもんかを知ることもできるしね
355就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 19:34:45
そんなキチガイが世の中にそんなにいるわけないだろjk
卒論やバイト、遊びで忙しいのが普通だし
356就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 20:34:35
この時期enジャパンにメールくれるITの会社ってやばいの?
日本IBMサー○スとか
専用スレでは昔はよかったみたいな感じだが・・・

この時期メーカー子会社のSE募集多いけど、
SE興味なかったから、選び方も雰囲気もよく分からん
だれか親切すぎる人教えてくれないか
357就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 20:46:27
この時期受けられるだけありがたいと思うべきだろw
358就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 20:49:40
ごめんww
でも新卒激務ですぐ辞めるくらいなら、
地元の商社に行こうかとも思ってるからな
まだ道は一つじゃないぜ!
359就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 20:54:42
何だ餅かよ
360就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 20:57:19
ごめん餅じゃない
受ける予定ってだけね
今見返すとNNTとは思えない生気溢れる文だw
吊ってくる
361就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 21:50:54
餅はこのスレにいちゃいけないの?
362就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 21:56:35
書込み見てたら仲間意識が芽生えた+2(留年1、留学1)のNNT
今日リ○ーの推薦おちた・・・
今年って周りの話聞いてても推薦のお力があんまないよな。
って言い訳してみる学部情報系
363就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 21:58:48
リコーは今年でも受かりやすい方だと思うんだけどね
364就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 21:59:00
理系院で推薦3つくらい祈られてる奴もいる
365就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:05:00
理系院で100社くらい祈られてます。まあ、自由だけど。
生物だからしょうがないとはいえ、かなり疲れてきたよ。
366就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:06:18
>>362
後輩は推薦一発で準大手に決まってたぞ
情報系だが

だが、俺はNNT
同じく+2
+2を言い訳にしてる時点で屑なんだが
留年に今年は厳しい気がしますorz
367就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:10:41
就職課逝って、「駒無い。もう無理っす。教員狙いの留年しかねぇかな?」
とぼやいたら、担当に

「留年の方がいいんじゃね?」って言われた

もううちの大学壊滅らしい。
368362:2009/06/03(水) 22:15:06
まじかあ・・・
受かってる人は受かってるし、このご時世を言い訳には出来ないんだなあ。
残りの推薦がんばるわ。
でも今日は飲み明かす。。

369就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:16:48
推薦受けられるだけいいよ
俺なんて単位が結構危ないし
こんな状態で推薦なんてとてもじゃないが受けられないわ
推薦で受かったのに留年したら洒落にならないしな・・・・
370就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:17:40
今日も2社から添い☆かね\(^o^)/オワタ
もう東京と地方を行き来する生活に疲れてきたお…
371就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:21:51
推薦出しといて実際単位余裕あるわけじゃないのさ実は。。w
だから就活に専念するどころか、無駄に中間Tに妨げられる。
どっちも中途半端でオワル未来が見えてきた。
372就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:22:59
受かってる人がいるからって思うってやってるけど
もう残ってる企業はなぁ・・・
373就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:24:22
お前らそんなに推薦あるの・・・?
底辺駅弁理学部だがメー子のSEくらいしかないぞ
それか中小
まず化学会社がないっていう
374就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:25:32
あるけど、同じ感じだよ@マーチ
ホンダが余っていたけどw
375就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:29:06
>>374
それでもうらやましいわ
親会社なんて京セラくらいしかきてなかったぞorz
376就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:29:44
大手あるっちゃあるが7,8割落ちてるな。
おれもその一員。。
377就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:36:47
>>370
何で行き来してる?
バス?
新幹線使うと金が掛かりすぎてやばいよな
バスだと時間が掛かりすぎてやばいけど
378就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:41:34
>>377
楽天トラベルでバス使ってるよ
わし長野だから時間は何とかなってるけど
いい加減資金も気力も持ち駒も尽きてきてる
379就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:42:25
東京なら飛行機だわ
380就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:45:55
俺なんて北海道だから飛行機しかない
381就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:47:59
大学の所在地って就活に響くよな
俺大阪だから説明会も往復500円くらいで済んでたし
382無双 ◆musouvu6yE :2009/06/03(水) 22:51:05
11社無い内定だ…最終は一社しかないし
今月は研究室行くの諦めました
383就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:55:47
2月ごろは良かったんだよ
大手説明会もチャリでいけてたし・・・
384就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:56:39
>>380
北海道は沖縄の次に辛いだろうな
北海道開催の説明会はちょくちょくあるけど
それでも、時期的に少なくなってきてるだろうし
地元企業じゃないと就活厳しそうだ・・・
東京にマンション借りて就活とかの方がよさそうだな
385就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:57:33
>>382
11卒無い内定だ・・・に見えたw
俺病んでるなww
386就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 23:31:31
>>382
おいおい、Fランなんだからもっとがんばれよ
危機感がなさ過ぎる、情報処理で探してるんだっけ?
データシステムズとかデータクイックまだ残ってるからうけてこいよ
東北から受けにいくの大変だけど
387就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 23:34:34
>>386
データクイックの説明会を今もC4Cで狙ってる俺への当てつけかw
388就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 00:33:02
首都圏駅弁生物院のNNTいるか?
389就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 03:46:46
>>365
ナカーマ
390就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 09:41:35
マーチ院生NNTならいるよ
391就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 11:06:07
じゃkkdr院からもノシ
392就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 11:08:14
旧帝院も
393就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 11:22:56
今年就職から院進に切り替える人が多くて院倍率が凄まじいらしい
俺にはもう逃げ道なんかないよ…
394就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 11:24:48
理系の院て同じ研究室受けるならエスカレーターみたいなもんじゃね?
それでも1ヶ月は死ぬ気で勉強したけど
395就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 11:29:27
>>394
内も今まではそうだったけど

面接と筆記で英語・専門科目の内
英語の平均が酷いらしく去年20点しか取れない人も出たから
事務局が通達だしてエスカレーターはダメになった
396就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 12:27:17
kkdr理系院生でNNTです。
やばい・・・
397394:2009/06/04(木) 12:30:31
うちは英語を脚きりに使うって聞いたな
398就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 12:33:04
早稲田?
399就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 12:34:16
>>396
よう、同じ穴よ
マジでどうするよ?
院だから博進しか逃げ道はないが、より人生詰むよな。
400369:2009/06/04(木) 12:43:26
>>399
頑張って就職するよ。
今選考途中の会社2つあるし。
説明会も3社行く予定。
ほぼSEですけど・・・。
401就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 13:54:52
>>399

俺もNNTだけど留年って出来ないのかな?
402就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 14:15:22
ああ死にてえ
403就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 14:24:14
なんとか今ある駒で決めたい・・・
404就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 15:27:27
推薦2つ目落ちた。
405就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 15:32:40
>>404
俺は推薦で面接もしてないのに2つ断られてる
406就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 15:44:24
おお、電化のGD通ってた
何が良かったのかイミフ
またバスに揺られて上京だ
407就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 16:31:24
地方の人は大変だな
関東駅弁だけど、説明会とか行くの楽だから60社ぐらい受けて何とかひかっかったw
たぶんその企業の最後の内定者だ、リクナビ掲載終了してたし
危なかった
408就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 17:39:41
今日はリクナビで募集停止中の企業が、学内で説明会をしてくれたぜ。
でもエリートすぎて受かる気がしませんでした。
409就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 17:41:24
俺も60くらい受けてるがどこもひっかからん
就活に対してなめてた結果だなぁ
また一からだし、俺は就職できんのかよ…
410就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 17:47:37
>>405
それは怒っていい
理由聞いた?
411就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 18:01:49
高分子の勉強したいんだけど、教科書と辞書代わりに使える本ってないかな? 学校のノートを無くしてしまって
412就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 18:16:57
今推薦落ちて振出しに戻った
説明会予約しなければ・・・7月の学会には間に合わなそうだ
413就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 18:19:41
もう学会とか行ってる場合じゃないよ、気分的に
どうせ単位つくわけじゃないし、出ないで修了する気満々
ってか修論もヤバ気な気配が
414就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 18:22:11
もう数ヶ月実験してない俺は修了出来ないだろうな。
内定もないし、死のうかな。
415就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 18:26:41
>>412
ドンマイ・・・
その推薦って専攻ごとに人数枠が決まってるやつ?
416就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 22:04:19
>>412
昨日面接受けた?
417就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 00:13:31
人いないなぁ
さすがに理系NNTはそんないないのか…
418就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 00:17:58
お前と俺くらいなもんだよ
419就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 00:20:07
俺もDAZE
420就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 00:21:08
2次募集ってやっぱ1次よりも難易度高いのか?
421就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 00:24:49
理学部はたくさんいるよ。学部生はみんな院に逃げてる。
俺は院だから逃げられないから困ってる。
偏差値60位の私立だけど、院生は3、4割ガチで決まってない。
聞いた話だと生物系は6割以上決まってないらしい。
422就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 00:30:23
わしのとこの化学系院生5割はNNT
当然わしもNNT\(^o^)/
色んなスレ見る限りでは化学生物系は軒並み厳しいのかなあ…
423就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 00:34:45
俺のとこは6割NNT
化学糞すぎ

もちろん俺もNNT
424就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 00:36:45
4社受けてすべてES又は筆記で落ちてる、やくいぜ!
とりあえず、明日SPIの問題集買って解きまくろう・・・あぁでも来週TOEFLだ・・・
そして再来週は教授にパワポ発表なのにまだ作成できてない
電気・電子は就職に困らないって聞いたからこの学科来たのになぁ
425就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 00:48:54
うちも化学でNNTかなりいるけど心折れちゃってる人多いよ…

推薦通過率が大幅に下がったのが痛すぎる
426就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 00:51:56
>>424
まったくだ・・・・・
機電系は就職楽勝!なんて言葉に騙されてしまったようだぜ
427就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 00:59:47
化学でNNTの人どうしてる?もう化学会社ないじゃん
自分先月初めから文系職やSE見てるけど書類で落ちまくりですよ。+2女なんかいらんわなあ
428就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 01:01:29
東大とか東工大とかの機電系でも今年はNNTが多いのか?
さすがにあのクラスの連中だとそれは無いのか
429就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 01:01:30
大学が良いとこならそれなりの会社に行けると思うんだが
地方駅弁とかならしょうがないが、東大京大東工大クラスなら幾らでも就職先は見つかるはず

それと、就職しやすいとかいう理由で学部学科選んでたら4年間辛いぞ
電電なんてめちゃくちゃ忙しいだろうに、興味も何も無かったら精神持たん
430就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 01:02:28
>>428
東工大は未だにソニー蹴れるぐらいの最強就職と聞いた
431就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 01:06:18
蹴っちゃうのか、ソニーを
すげぇな
432就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 01:07:11
いいとこの大学院なのにNNTですみません^q^
433就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 01:07:50
就活で知り合った女の子の企業研究一緒にやってるんだが疲れたorz

とりあえず調べた説明会の予定全部メールしてみるか
434就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 01:09:51
>>427
わしは電気化学工業が化学系最後の砦
それ以外は地方のメーカー周ってるよ
435就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 01:15:11
>>430
東工大だがそんなことは無い
今年はメーカーを始め学校推薦で面白いように落ちてる
ソニーにしたってES落ちがゴロゴロ
無い内定も先月の段階で多分半数、未だに3割はいると思うよ
ここまできついとは俺も思わなかったわ
436就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 01:15:55
>>429
授業はむずいわ、実験レポートはあるわでホントにキツかった
実際今も卒研卒論でやらなきゃいけないことは山盛り
友達が居たから今までやってこれたてのも案外嘘ではない

でもNNT(´・ω・`)
437就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 01:21:38
Bラン駅弁だけど早めにSEに妥協したからNNTは免れた
たぶんNNTの人は妥協してない人なんだろうね
438就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 01:37:53
研究室しばらく逝ってないから
新しく入ってきた後輩がどんな顔してたか思い出せない
439就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 01:45:22
最近、中小いきたくなった
よく考えたら大手なんて世間受けとかはいいだろうが、残業残業で絶対鬱になる
440就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 01:48:26
じゃあ内定よこせよ
441就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 02:39:11
内定が出た後の同窓会
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1241003510/

就活終わって、痛かった大学同期part6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1242869895/

世間から徹底的に見下される小売
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1242122640/

ITドカタにしか就職できない奴を慰めるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1242645483/
442就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 10:29:10
半月ぐらい教授と顔合わせてないぜw


うちは情報系だが
例年5〜6名は行っているパナソニックが
今年1人も受からなかったらしい。
メーカーは地獄だぜ・・・
443就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 11:06:48
age
444就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 12:07:16
リコーから内定来た!お前等今までありがとう!かなり不安な時もあったがこのスレで救われたよ!
まだまだ募集してる企業あるし頑張ってくれ!
445就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 12:14:25
おめでとう!
理工学部で利口なお前の事だからリコーに決まると思ってたよ!
446就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 12:20:42
>>445
カエリマスヨーw

>>444
マジでおめでとう!!
今日は飲み明かそうぜ!!
447就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 13:10:24
>>437
長い人生でしかもいままでの人生20年くらいの集大成なのに
妥協なんてできないぜ。
そんな俺はNNT
448就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 13:13:53
俺も>>447に同感だ。今後の人生を左右するのに妥協できん
44925連敗中 ◆i1TCqCQ.J6 :2009/06/05(金) 13:49:35
企業が今年欲しいのは、スペシャリストよりジェネラリストなのか?
となれば、学業が優秀でもコミュ力1つでアウトも納得できる。
450就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 14:01:43
リコーの人おめ

俺は妥協するのにかなり長い時間を要したな…
推薦の面接はまだ後だけど
でも、色々その企業調べたら
今まで回ってきた企業と比べて
良い部類に入るような気はしてる。
451就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 17:30:55
>>430
いつの時代もありえないだろ
みんなソニー以上にいくわけないだろ
452就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 20:01:36
なんか6月から急に忙しくなってきた
453就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 21:27:02
リコーいいな
理研コンツェルンだもんな
何かかっこいい
454就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 21:41:33
>>412
俺いつ書き込んだっけ
455就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 21:45:10
今日の中小商社の説明会の出席メンバーが
駅弁物理、駅弁化学、日当駒船化学だった
このスレでもそうだけど、化学専攻が皆
化学メーカー諦めだしてんのかね
456就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 22:27:14
化学メーカーもう選考やってないだろ
457就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 22:50:26
中小もってことね
458就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 23:27:48
最後の希望に祈られた・・・。
今から巻き返しなんて無理だろ。

この半年、俺は一体何をしてたんだ・・・。
459就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 23:48:13
これから成長しそうなベンチャー企業を見つけてそこに賭けろ
成長すれば一気に勝ち組だ
mixiみたいなところでまだ有名じゃないところいけ
460就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 23:53:51
>>459
餅は来てんじゃねぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇっぇぇえぇっぇえ!!!!1111
461就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 02:02:41
とうとう最後のタマが尽きた…
親に申し訳ない
化学の大学に行ったのが間違いだった…
462就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 02:12:55
2次募集は企業によっては受かりやすい
463就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 07:44:34
>>455
その人達哀れだなあ
自分も化学系で5月頭に既に中小商社の説明会行った(その時期ですら説明会5人程度しかいない倍率低いとこ)が
書類落ちだったわ。院生でも不利にはならないとかマジ嘘w

自分はそれから1ヶ月色々試してるがNNTだよ。書類通るのは結局メーカー研究職。
しかしもうかなり選考が厳しくなってて、面接でやりたい仕事と枠残ってる部署が違かったり
研究が直接生かせないのが理由で落ちてる。(面接官の反応で分かる)
化学でも高分子はまだいいんじゃないかなあ。無機な私はもうだめだわ
464就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 08:07:33
院とか研究のせいにするような奴だから落ちるんだろw
465就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 08:53:40
>>464
実際内部の人から言われたからーつったら言うこと信じるとか、とか言いそうだねw
あんた可哀想だなあしかし
466就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 08:55:28
>>464
餅は来るなよ
朝からそんな言い方しかできないとか随分荒んだ生活だな
467就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 09:05:05
専攻格差は感じるわ。とあるメー子で、文系は説明会に参加できず門前払い、
化学や生物などの情報系以外の理系は、一次専攻で圧迫面接をされ追い払われるってことが普通にあった。
圧迫するくらいなら、その前の適性検査で落とせばいいのにね。

専攻と企業の事業が一致していないことを、逆にPRの材料にできるくらいでないともう無理だろうか。
468就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 09:32:24
やっと内定でました!
今までお世話になりました。みんな最後まで妥協せずにがんばって!
469就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 11:13:45
>>463 無機化学だと、いわゆる有機中心の総合化学とかポリマー中心の繊維じゃなくて、セラミックス業界とかガラス業界を受験するのがおすすめ。
セラミックス・ガラス系は無機化学専攻が研究開発の中心になるから。
470就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 12:17:56
量子化学はどこへ行けば
471就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 12:39:53
バイオの俺と一緒に樹海でも行くか。
472就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 12:51:52
情報系だけど内定在りません
そしてIT業界で未だに募集しているところは殆どがブラック
樹海逝くか・・・
473就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 12:53:52
別に就職できなくても生きていけんでしょ
視野が狭いなぁ、だからNNTなんだよ
474就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 14:14:00
文系の6月スレの荒廃っぷりに吹いた
分離して正解、文系じゃなくてよかった…
475就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 14:16:01
>>449
お前は就職強い大学にいるくせに25連敗なんだよな頂点禿
476就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 15:12:01
文系スレ居心地悪くなった
477就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 15:50:03
>>470
おれもだよ…ノシ
478就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 15:55:24
情報系ならリクルートエージェントおすすめかも。求人はSE中心だし大手子紹介も時々あるよ

>>469
無機でも自分は分析だからな〜。あとガラスは正直今年は…日本板硝子すら採用取りやめだよ

文系のがチョイス多くて余裕あるだろうになんで荒れるんかねえ。若いからかね
479就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 16:51:43
電気院生だけど妥協してデー子w
人生やり直したいw
480就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 17:05:42
SE、しかもデー子か…ドンマイ
481就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 17:11:54
98 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2009/06/06(土) 17:06:18
医療関連 営業・技術(中小含む)

◎フクダ電子株式会社(メーカー)
◎富士レビオ株式会社(メーカー)
◎株式会社ジーシー(メーカー)業界シェア率No.1
○株式会社ケアコム (メーカー)業界シェア率No.1
○株式会社エー・アンド・デイ
△アートシステム株式会社

満席ならエントリーしてから、電話して参加させてもらおう。
今まで連絡した会社は、大抵入れてくれたぞ
482就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 17:43:30
石油系のプラントエンジニアリングってどう思う?
ようやく内定出たところなんだがやっぱり超絶激務なのかなあ
483就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 17:47:23
>>479
俺は情報系院でユー子w
よろピコ
48425連敗中 ◆i1TCqCQ.J6 :2009/06/06(土) 17:52:45
情報系は大抵SEに向いているはずなのに、コミュ力が低くて先に進めない。
485就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 17:54:25
俺は機電でメガバンユー子。

+2だし、自分的には満足。
486就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 17:58:53
>>484
SATORUお前に就職は無理だよ
ほとんど書類とテストで落ちてるんだからコミュ力以前の問題だ
487就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 18:00:49
情報系だが激務が嫌だからSEから逃げようとしたが、結局メーカーの開発に決まって涙目
488就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 21:20:53
>>487
えっ?メーカーの開発とか超勝ち組じゃん。
社内システム開発で無くて製品のソフトウェア開発とかだったらの話だけど・・・
489就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 22:02:31
自虐風自慢
490就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 02:09:31
調査にご協力よろしくお願いいたします。

【全員集合】 内定率調査スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1244307257/
491就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 02:28:39
科捜研いきてー
492就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 02:30:32
俺は田舎の鑑識いきてー
493就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 02:35:04
今からエントリーできる企業さらそうぜ
俺が持ってるのは松風のみだが
494就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 02:37:58
495就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 03:20:45
あずまや松風?
496就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 03:36:08
筑波の独立法人みたいな研究施設に在籍してる人はいますか?
就職はどうですか?
497就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 03:41:53
>>491
例え、行っても戸田 恵里香(名前あってる?)とか
吉瀬美智子みたいな、超絶美人はいないと思うぞ。

白衣をあんなにエロく
着こなすやつを初めて見た。
498就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 03:45:31
          .|
  _____  |____________
 |←内々定 |  V V V V V V V V V V V V V|
  ̄ || ̄  ̄ ̄                  </
    ||                    </
    || ∧∧∧∧∧∧∧∧∧     </  ________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|>   </.  |V V V V V V V V V V V V V V V V V
                  |>  </.   |  | | |. §◎|  | |_______|
    __________|>  </.   | __◎§__◎ ▼▼▼▼▼▼▼
   |V V V V V V V V V V V    /     | |____ ◎_ _| ティウンティウン
   |                 /      | ▼◎▼◎▼◎▼◎
   |    ∧∧∧∧∧∧∧_/        // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |>  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          //
   |  <|                  //
   |>  |                  | |
   |  <|                     | |
   |>  |                  |  |
   \_ \___________|  |
      \ V V V V V V V V V V V V   \
        |                         \
       |∧∧∧∧∧∧∧∧∧            |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            |
                         |            |
                         |∧∧∧∧∧∧|
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
499就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 09:38:17
>>482
自慢乙
500就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 10:25:22
>>498
ああ、俺の就活まさにそんな感じだ
無理ゲー乙
501就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 11:54:42
>>499
自慢じゃねーって
まったり中給志向、転勤皆無の仕事がいいんだよ
まじめにどう思う?
502就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 12:01:59
>>501
まさに俺の理想じゃねぇか
薄給でもいいから、まったりで長く勤められそうな環境で働きたい
503就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 12:17:28
>>495
いや、歯医者とかの医療器具作ってる京都の企業の方
504就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 12:19:21
松風まだ募集してたんか
505就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 12:57:26
ありゃ鑑識じゃないか??
科捜研って移動あんのっ!?

どちらにしろ…今はエロより安定が欲しいわ……
506就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 13:05:01
エロも安定も欲しいです
507就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 14:23:22
>>504
今二次募集してるわ
508就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 16:01:34
母親からまだ内定出ないのってメールが…
あまりの情けなさと申し訳なさに冗談抜きで泣いたよ…
509就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:10:38
この時期でNNT(1次面接25連敗)の俺でも受かる救済措置的な業界はないのか
510就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:12:45
>>509
SEは?
小さめだけどユー子もまだ少し選考残ってるよ
511就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:15:21
この時期で東京電力をはじめ大手3社最終落ち、中小1社内定もちが狙える
優良大手ってどこかあるかな?
512就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:19:50
>>510
どのへん?
513就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:24:04
>>512
ユー子スレの211にまとまってる所を探してみると良いよ
514就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:26:00
ケータイだから貼ってくれ
515就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:27:39
211 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 22:41:21
<現在のまとめ>
クボタシステム開発
ヤマトシステム開発
NTTデータシステムズ
住友セメントシステム開発
IIJ
ジェーエムエーシステムズ
ジャノメクレディア
パシフィックシステム
京セラ丸善システムインテグレーション
IHIエスキューブ
菱友システムズ
クリス
MKI
菱化システム
日揮情報システム
NTTデータクイック
CRCシステムズ
NTTデータエンジニアリングシステムズ
富士ゼロックスシステムサービス
日本証券テクノロジー
キッセイコムテック
横河ソリューションズ
エス・ビー・システムズ
ソフトバンク・テクノロジー
オリンパスシステムズ

まとめてみた。
516就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:30:50
全然わからんのだが、半分以上はブラックなのかね…
517就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:33:44
>>516
このあたりは情報が少ないし、
気になる所があるなら説明会に行くしかないだろうね
もちろんブラックな所も多いだろうけど、当たりに近い所も含まれているはず
518就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:33:54
>>515
データ子会社の結構いいところや、
隠れ優良的なところが結構残ってるじゃないか
519就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:34:57
デー子って時点でユー子の中じゃ負け組
520就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:35:30
菱友システムズはブラック臭がしてたぞw
まぁ客先常駐をブラックと呼ぶならだが
その中の半分は客先常駐になる可能性がありそうなところだろう
デーコも客先常駐を結構耳にする
521就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:35:58
>>519
デー子とユー子は別。
522就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:37:42
客先常駐は外販やってるところならデータだろうが総研だろうが普通にあるよ
それが嫌なら内販の所に行くしかないね
523就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:45:49
独立系じゃなくてもあるの?常駐って
524就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:50:01
あるよ
当たり前だろ
客先のシステム作るなら客先が一番やりやすいんだから
525就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:53:40
>>521
別物じゃない
ユー子の中で特にNTTデータ系の子会社をデー子と呼ぶ
正確には孫だからユー孫だけど
526就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 20:38:28
データはユー子ではないでしょ?
NTT持ち株の子会社ではあるが、それはユーザーとはちと違うと思う
527就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 20:56:16
最後の砦がデンカとは…。泣ける
528就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 20:56:52
デンカ生研?
529就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 20:57:27
電化自分も受けてるけど、給料安いよね
530就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 21:05:22
デンカは説明会に行った中で初めて受けなかったな
1時間半の説明会で40回位「大手には負けますが」と言ってた
どんだけコンプレックス強いんだ
531就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 21:09:22
化学メーカーの中では大手といえる規模だよなあ
532就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 21:14:29
>>526
電電公社のシステム部門から生まれてるからユー子
現在の業務としては独立系に近いけど成り立ちや会社形態としてはユー子
今でもNTTグループのSI業務やってると思うけど
533就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 21:35:20
SCEっていいの?
534就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 21:47:09
SCEはいいだろw
練習目的で一番最初に面接行ったな・・・
なつかし・・・
535就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 22:00:43
>>532
NTTのSIは米屋だろ。データも関わってなくはないがデータ自身が主張してる通り独立系だ。


>>533
四季報でSCE調べたらほとんどNAでワラタ。怖すぎる
536就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 22:26:58
>>535
自称は何とでも言える
ただ子会社であることや自社システムのSIやってることから分類的にはユーザー系
データが独立系自称してるってのは知らなかったけど独立系自称するユー子はたくさんある
CTCもユー子でありながら独立系を自称してる
ただそれは業務的な側面からの分類であって、形態としてはユーザー系
537就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 22:40:29
>>533
ソニーコンピュータエンターテイメントかと思った。
まああるはず無いと思ってググってわかったけど。
538就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 22:54:32
>>537
違うの?
テインメントとテイメントの違い?
539534:2009/06/07(日) 22:55:02
ソニーコンピュータエンターテイメントじゃないのかw
↑の方も夏採用やるはずだけどね・・・
540就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 23:10:26
ソニーコンピューターエンターテイメントのことだよな?
社員スレ見てきたがみんなPS3の失敗が確定してて本社から切られるとか話してた。
ゲーム系は生活必需品でもないし怖いわ
541533:2009/06/07(日) 23:51:31
ごめん、ちゃんと書いておくべきだった。
(同略称の他社がある?のか)

ソニーの話です。夏季採用のお知らせがあったからふと疑問に思ったから。
542就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 00:06:08
電化のGD普通に弁もたつし雰囲気もいい文系学部の女の子ばっかりでなんか、ほんと時期がわるいんだなぁってかわいそうになった
ぐずでまだNNTな理系院生おれとは全然わけがちがうんだなぁと
543就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 00:15:40
>>540
切られたらどうなんの?
MSに吸収されんの?
544就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 00:32:12
今年のE3は割と好評だったらしいじゃない
545就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 00:33:07
電化って他の化学企業と比べても、08年までの利益率もまあまあなのに
平均年収低いね・・・
知人が行ってる中小化学は利益率同じくらいだけど軽く100万は年収高いよ
会社がけちなのか?
546就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 00:34:11
給料が安くても、福利厚生が厚ければいいんだけど、そっちはどうなんだろう
547就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 00:34:16
>>541
普通にそっちだったのかwちょうどユー子で全く同じ略称のとこがあるんだよ。俺もググって知ったけど
なんか話の流れからそっちかなーって。SCEは早々に採用終わったと思ってたし。
夏採用あるのか・・・つうか本社に再吸収されるって話じゃなかったのか?
548就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 04:36:22
もう ESが書けなくなった
549就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 10:00:14
電化言い始めたものだが、なんか話題に上ってるな
ES書いてるんだが化学企業って志望動機書き辛ぇ
正直どこも似たか寄ったかだし、企業研究が足りないだけか
550就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 10:22:45
>>541
いいかどうかわからん。技術者は本社に余ってるわけだし。
ソフト重視するって言ってたからPDSは、多めにとるかも知れんけど
その他は、例年通り優秀なのがいたら採るんだろうと 勝手に予想。
55126連敗中 ◆WoN95ghI5E :2009/06/08(月) 13:12:01
メー子も残弾通りそうにないし、中堅製造業もほとんど残りの募集不明。
独立系SEばかり残っている状態。しかし即戦力要求は苦手。
552就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 13:30:37
>>551
独立系SEでも受かったら就活やめる?
553就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 13:42:00
最近SEを考え始めた無知野郎です
ソフトバンク本体はブラックで有名だが
子会社もそうなの?マイナビで説明会ガラガラだな
554就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 14:34:05
本体がブラックなのにその子がブラックじゃない可能性って相当低いと思うのが普通じゃないか?
親から仕事貰ってる場合なら確実にブラックだろうし
そうでなくても体質などを引き継いでる可能性は高い
555就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 14:38:01
親より待遇が良い子を親の社員が許すとでも?

俺だったら意地でも受注とかで邪魔する
556就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 14:41:58
本社と子会社が同待遇で、
かつ本社が激務で子会社はマターリという可能性はありうるよ
実際には部署レベルの話になるけどね
557就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 14:46:44
>>554-556
ですよねー
すまん、俺まだ現実が受け止め切れてないんだきっと・・・
558就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 14:48:48
KDDIの下請けが最悪というのをどっかでみたが
ソフバンもそうなんかな
ケータイは今チキンレースだからな
559就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 14:50:57
>>558
KDDIエボ○バユニオンだな。ガイアの夜明けで暴露されてた
携帯業界はドコモ以外は危ないな
560就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 14:51:56
世界需要で携帯電話会社が食い合いをし始めるとドコモもやばいけどな。

なんせ動きが鈍い
561就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 14:55:54
なんだかんだ言ってもNTTは安泰だよ
国に見限られない限りは
562就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 14:57:31
来年売り手なの?
563就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 15:41:29
売り手になる可能性はある
56426連敗中 ◆WoN95ghI5E :2009/06/08(月) 15:43:33
>>552
まだ考えていない。1社でも通ってから考えても遅くはないので。
565就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 15:51:21
説明会3人ワラタ

まだまだ頑張れる気がする!
566就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 16:00:18
どこだよw
567就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 16:24:22
俺もまだまだ頑張る!

教授さえ黙っててくれれば
568就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 18:05:15
>>565
説明会4人でも最終で祈られたぜw
569就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 18:37:34
>>568
今日行ってきたところも、平気で落としてくると思う

でも頑張ります!
570就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 19:00:29
>>569
よく言った!
お疲れ
頑張れよ
571就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 00:12:50
説明会3人とか4人って業界なんだよw
572就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 00:14:12
中小じゃないの?
573就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 00:15:44
週末本気で凹んでリフレッシュしたおれ頑張れ
574就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 00:16:12
中小でももっときそうだが
575就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 00:38:54
211 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2009/06/08(月) 23:18:50
関東中心の医療関連

バイオメット・ジャパン株式会社 業界シェア4位の売上を誇る米国バイオメット・インクの日本法人
資本金 1000万円 従業員数 175名
営業
6月17日(水) 10:00〜12:00 14:00〜16:00 6月18日(木) 10:00〜12:00 14:00〜16:00

株式会社日立ハイテクフィールディング 日立ハイテクブランドのメーカーサービス
資本金 10億円 従業員数 1060名
サービスエンジニア(電気・電子・機械系)
説明会 06/22(月) 10:00〜 13:30〜

フクダ電子株式会社 シェアNo.1の心電計等の電子機器
資本金 46億2,160万円 従業員数 566名
生産職
6月22日(月)13:30 〜 15:30  6月23日(火)13:30 〜 15:30
研究開発職
6月15日(月)13:30 〜 17:00  6月16日(火)13:30 〜 17:00

株式会社ケアコム ナースコール業界シェア1位
資本金 9000万円 従業員数 232名
営業・技術職(電子回路技術者)
6月12日(金)10:00〜 16:00〜  6月15日(月)10:00〜

株式会社ジーシー 歯科材料分野で国内シェア1位
資本金 8億円 従業員数 700名
営業
6/11(木) 14:00〜

満席状態になると、追加開催も期待できるから諦めるな!
または、電話でGO
576就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 00:43:50
中小いくけど、3,4人だったことなんて一回もねえぞ
577就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 01:13:28
説明会で自分と他1人が2社ほどあったよ
中小の場合webページから応募する会社は
人が少ないし狙い目だと思う
578就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 01:20:19
579就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 01:23:08
駅弁数学科の院なんですが
どこかオススメの会社ありませんか
580就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 01:58:24
>>579
この辺なら今の時期、その学歴でも取ってくれるところは多いと思うから
自分で調べて、受けてみるといいよ


75 モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等)  
74 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
 消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東京コンピューターサービス[TCS]
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) 綜合警備保障[ALSOK] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI]
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP]
69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(グッド・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 船井電機 伯東 ニチコン 大王製紙
66 エスグラントコーポレーション ローム 毎日コミュニケーションズ マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園 SMC
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
581就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 01:59:39
>>580
やさしいねw
582就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 02:12:51
優しすぎだろこんな高ランクの企業を寄せ集めた表を紹介してくれるなんてw
583就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 02:25:03
色が濃いとこばっかだなw
584就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 02:43:54
色んな色が混ざりあえば、それ即ち…
585就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 02:44:17
一次がGDなんだけどGDてなにすればいいの?
普通に話してればいいだけ?
586就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 02:51:24
>>585

・タイムキーパー、司会、書記のどれかをやる、これだけで通過率6割
・もし役割を決めない方向で進みそうになったら決めようと言う、これで通過率1割上昇
・他人の意見に安易に流されない、意見を戦わせる
・話してない人に意見を聞く

あとはファシリテーションでぐぐって
587就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 03:13:59
>>586
空気読めばいいだけかと思ったら、空気つくらなきゃならないのか
役割決めるのとか、そういう流れにしなきゃならないのね
ありがとう、がんばる
588就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 03:36:33
>>378
探し方がわからんなー
コツ教えてくれ
589就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 03:37:21
アンカーミス>>377
590就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 04:45:04
半導体エネルギー研究所はまだまだ募集しているよ。
ただし、最終面接で学歴フィルターあるから、駅弁上位以上ね。おすすめ
591就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 06:11:05
優良なの?
592就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 06:34:50
>>591
かなり優良だろ、常考w
まさか知らないの?
文系?w
文系なら仕方ないけど
593就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 06:38:41
>>592
理 系 ス レ で す よ ね ?
594就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 06:42:03
>>593
失敬失敬w
595就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 08:46:04
ブラックだよ半導体エネは
596就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 08:56:42
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はあ?黙ってろデブwww
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
597就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 10:00:26
>>587
GD5個うけて通過率100%の俺がアドバイス
>>586が言うのも正しい部分多いと思うが俺は一回もそういった役をしてない
経験的にポイントだけ。基本的に研究室のゼミ真面目にやってれば余裕なはず
・元気が大事。頭フル回転
・可能ならば名前覚える。俺は無理だから紙に書く。名札見えない位置とかけっこうあるから、一度聞きのがすとその人に話ふれない
・グループで半分くらいは論理的でない人がいる。空気よまずにダラダラ論点ずれた話をする人がいる。こういう人には話を振らない。メモすら取らない。時間はかなり貴重
・同じ様に大きく空気を乱す人がいる。逆にチャンス。うまく流れを変える事ができれば多分通過
・自分とは意見が違う人、論理的な話の内容で重要な単語だけメモ
・言っている内容がわからない事が多々ある。重要そうな部分だけ自分の言葉にして確認したり質問する。「○○さんがおっしゃっている事の要点は、□□だから△△という意味の認識で宜しいでしょうか?という事は■■さんの▲▲という意見に・・・」
・テーマによるが多数決は危険な気がする
・全体の流れを作れたり大きく変えれたりすると良いと思う
・以上のあたりをおさえると自然と場が自分になっている
・逆にタイムキーパー 書記は以上の内容に考慮できないからあまりおすすめしないけど。司会はうまくできるなら良いね

長文失礼
598就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 10:04:05
ある程度、場が作れるのが前提のアドバイスだなw
599就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 10:13:53
どうりで落ちるわけだ・・・
600就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 10:14:22
メガンテ発動前の俺
601就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 10:52:10
なるほどと言わざるを得ない
100%は無理だけど勝率は上がりそう
602就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 10:56:34
多数決は危険だったんだな
603就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 10:58:48
GDか。ノホホンと話してたら全勝してたな。ごちゃごちゃ考えてぎくしゃくしないのがよかったか。
604就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 12:01:51
>>602
それ、基本w
605就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 12:02:58
GDとか捨てるしかない
606就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 12:04:50
バランス取る役はラクダよ
607就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 12:32:04
GDすらできないのを入社させてどうするのよ。

社内で円滑なコミュニケーションが一番重要でしょうに。社会不適格者集めたって仕事はできない
単純労働なら別だろうが
608就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 12:37:55
GDは3勝1敗だけど、GDってキモくないか?
入社後の会議では絶対積極的に発言したりしないような奴が、
タイムキーパーやりますとか言い出して。
どう考えてもそれは普段の姿じゃないだろうってのを披露して。
609就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 12:55:41
それって就活全般に言えることじゃないの?
要は企業との騙し合い、入社さえしてしまえば
面接時に言った事全てが誇張でも問題ない
610就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 13:03:04
>>609
そうだな。
個人面接ばかりで合同面接を受ける機会がほとんどなくて、
他の学生を見る機会がそのGDぐらいしかなかったから
とりわけキモく感じただけかもしれない。

捏造も誇張もまったくなしで挑んで結局SEしか内定が取れなかった俺が馬鹿らしい
611就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 15:20:06
偽れないやつは屑ということか
612就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 15:23:34
就活中は一切誇張もしなかったし、偽る必要すらなかったな

僕ドMなんですよ〜とか面接で言ったこともあったw
お堅い企業からはお祈りされたけど自分らしい企業から内定もらってよかったと思ってる
613就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 15:47:52
>>612
何しにきたんだ?しねよ社会のゴミ



気持ちいい?ハアハア
614就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 15:49:42
>>613
ハアハア

そんなだから研究室でいじめられキャラになっちゃってるんだorz
最近なんか4年生にまでいじめられる始末
615就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 16:25:51
今Sラン電気の友人と駅ですれ違ったが、方や相手はちょいオタ系ネルシャツの私服、方やおれはリクスー
惨めすぎて声掛けれなかった…
やっぱNNTのおれはダメ人間だな
616就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 16:27:35
4月の時点で就職していればいいわけでw
617就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 16:29:48
最後の希望トヨタ自動車が・・・オワタ

惨めすぎて研究室いけないお。
周りは4月頭に一発でいいところ通ったのばっかりだし・・・
内定出ても研究は自宅でやるわ・・・

何もかも忘れて旅に出たい。鬱だ・・・
618就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 16:31:20
就活楽しめよ。せっかく人よりも長く企業まわれるんだぞ。
交通費かかるけど。
619就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 16:45:12
>>612
俺もそう、人間性をかって貰えたところから内定貰えた
偽らない自分が受け入れられたってことはそこの社風に合ってるってことだし良かったと思う
620就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 16:59:23
IBMの夏採用が12日から開始だ
狭き門にも程があるけど…
621就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 17:18:13
大手はもういいわ。大手は大体全国転勤で激務だし
622就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 17:28:56
>>617
どこで落ちたの?

あと内定あるやつ惰性で見てるんだろうが空気読め
623就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 17:28:56
中小も速いうちから埋まってるところあるよなぁ・・・
どういう人たちが先に受けに行ったんだろ。
624就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 17:29:42
>>622
自由の面接1回目
625就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 17:40:59
>>624
あーなら仕方ないよ…ただでさえ自由は難しいし、この時期だし。
機械系?ならまだ募集あるよ。旅もいいけど。

>>623
私が行ったとこは埋まってはなかった(5月前なのに説明会8人とかだし)けどそういうとこほど駄目だったな。
学歴逆フィルターだと思う。

>>618
5月頭までならそう思えたんだがね…そう思うなら自分も行ってみればいいじゃん
626就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 17:50:25
電化も落ちたようだ
627就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 17:56:18
中小で最終面接まで進めたところって一社しかないんだが・・・
628就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 17:58:48
俺地元の中小ばっか受けてたわ3月、4月
62926連敗中 ◆WoN95ghI5E :2009/06/09(火) 18:01:18
>>619
偽った面接で内定をもらえても、そのツケが激務で回ってくる。
630就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 19:44:17
>>629
なこたーない。就活は就活。仕事は仕事。
そもそも激務かどうかは企業の風土もあるが、最もデカイ要素は配属部署だから。
631就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 19:47:36
個人の能力にもよるシナ
今でも同じ研究やったって差があるでしょ?
632就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 19:48:12
トステムの筆記通ったんだが、ここってブラックだよな?
633就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 20:58:33
>>629
汁男優は激エロだけど激務じゃないよ
634就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 23:54:47
>>597
それだけうまく行ったら内定もらえてます
635就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 00:16:14
>>509
東京電力のお祈りっていつ頃きました?
636635:2009/06/10(水) 00:17:08
>>511の間違いです
637就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 00:55:03
電化は個人情報集まりすぎじゃね
どうでもいいけど

地元の中小受けてくる
638就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 01:14:35
>>636
そいつじゃないけど俺は今日来たぜ
へへへへへ・・・・・・
639就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 01:21:16
トーテックってどう?信頼出来るかな
面談行くか迷ってる
640就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 01:32:06
内定出てから考えれば良いんじゃないかな?かな?
641就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 04:07:24
>>636
最終面接から15日後だよ。
メールとマイページにくるよ
642就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 04:25:48
来春卒3人に1人、内々定ゼロ 6年ぶり厳しさ

2010年卒業予定の大学生・大学院生のうち、5月末までに採用の内々定をもらった学生の割合は63・5%と前年の
同時期より13・2ポイント減少、3人に1人はどこからも内々定を得ていないことが就職・転職情報サービスの毎日
コミュニケーションズの調査で9日分かった。

内々定率は、デフレ不況が色濃く残る時期に就職活動した04年卒(59・7%)以来、6年ぶりの厳しさとなった。企業が
新卒採用を抑制していることを裏付けた。

内訳をみると、理系男子が72・0%と最も高く、理系女子が64・9%、文系男子が62・3%、文系女子が54・7%となった。
1人当たりの平均内々定数も1・66社と前年を0・43社下回った。

内々定を得た先に就職することを決めた学生は77・7%。内々定がない学生を含め全体の半数の就職先が決まって
いないことになる。

調査は来春卒業の大学生と大学院生を対象に5月末に実施し、799人が回答した。

http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060901000526.html
643就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 05:18:23
パナソニック落ちたー
手持ちの中小だけじゃなく大手にも内定とっておきたい
644就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 07:28:05
きたーーー!!!
ついに内定でたお!!
私大職員だお!!

逆転勝ち!!
645就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 07:39:29
>>643
中小は内定あんの?
646就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 07:57:30
>>640
いやなんかそういうんじゃなくて、正社員紹介所?みたいに書いてあるんだ
こんなうまい話あるんかな
647就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 08:04:23
>>645
うん 激務企業だけどね
648就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 08:42:45
>>647
なら今は一回研究に集中しといて、夏に大手なら採用あるだろうからそっち受けたら?
649就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 08:58:39
>>648
確かに、修論出せずに留年したら元も子もないからね・・・
ただ、理系だと内定企業から突然後付け推薦を要求される可能性もあるでしょ。
中小は方針が読めないから、それが怖くてね。

大手なら、例年推薦状を要求しないようなとこは今年もいらない可能性が高いと思うんだ。
650就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 09:17:04
>>620
IBMはあの事件以来ブラック企業だとわかったので
やめとく
651就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 10:02:19
スーツ来て学校いったら教授に出くわした
思わず目そらしちゃった、てへっ



まずいよなorz
652就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 10:38:52
>>651
気にする必要はない
平気、平気
653就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 11:01:08
もう1ヶ月半くらい研究室に顔出してないけど、教授からなにも連絡がない。
654就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 11:26:07
>>653
もう3ヶ月以上顔出してないのに連絡きてない俺よりマシだな
怖くて研究室に近寄れねぇww
655就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 11:28:47
>>642
理系は内定率たかいね
656就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 11:52:27
まだ7割かよ
スパロボの命中率で考えれば全然少ないレベル
657就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 11:55:07
そう言われると全然低い気がするな
658就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 11:55:28
残りのおよそ3割は…
1割くらいNEETフリーターで2割くらいはブラックか
ごく少数だけ推薦でまともなとこに滑り込み
659就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 12:17:12
2010年卒業予定の大学生・大学院生のうち、5月末までに
採用の内々定をもらった学生の割合は63・5%と前年の同時期より
13・2ポイント減少、3人に1人はどこからも内々定を得ていないことが
就職・転職情報サービスの毎日コミュニケーションズの調査で9日分かった。

内々定率は、デフレ不況が色濃く残る時期に就職活動した04年卒(59・7%)以来、
6年ぶりの厳しさとなった。


ソース:共同ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/CO2009060901000524.html
毎日コミュニケーションズ ニュースリリース
http://www.mycom.co.jp/news/2009/06/82010_5.html
660就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 12:18:36
>>658
推薦ってまだまともなところ残ってるもんなの?
2割がブラックは言い過ぎじゃね?
まだ、そこそこまともそうな会社残ってるじゃん
まぁ人によってどこからブラックというのかによるけど
サビ残が当たり前みたいなところばかりでは無いってのは確かだ
661就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 12:38:40
>>654
>>653
輪講とかないの?
662就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 12:44:00
>>661

あるけど、行かない。
663就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 12:56:07
同士が…w

もう研究も、研究室の人間関係も

どーにでもなーれー\(^_^)/
664就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 12:57:19
本当にどうでも良くなってくるよね。
人生なんて糞食らえ。
66526連敗中 ◆WoN95ghI5E :2009/06/10(水) 12:58:31
>>660
ブラックって、大半がB2C営業や客商売、その次が下流SEとか。
理系ならブラックは1割程度と見ても問題なさそう。
666就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 13:13:14
無い内定とブラックどっちがましでしょうか
667就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 13:15:40
>>665
まだ、上流SEもそこそこ残ってるじゃん
6月でそれらも殆ど終わるだろうけど
下流SEでも、残業代出るところならいいと思うぜ
下流でも、毎日終電、月休み2、3日、サビ残だらけってところばかりでは無いだろう
668就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 13:20:09
マジかーうちの学校は輪講はほぼ必修扱いだからちゃんとした理由と連絡なく2回以上休んだら
教授判断で卒業出来ないことになりかねない
休む連絡だけはしときなよ、こんだけ頑張って辛い思いして卒業出来ないとか本当に逃げ道なくなるよ

SE、どこがいい企業か全く分からんよ。大塚商会や光通信が満席なんだぜ
669就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 13:22:51
大塚や光が満席になる時代だということだな・・・
俺には厳しすぎた
670就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 13:33:37
うちは輪講は必修じゃないが
嫌がらせかってくらい課題が多い
自分が発表する日以外行ってない

こんなことしても、全く将来の足しにならないどころか
就活の足引っ張られるだけだ…
671就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 13:35:31
>>669
うちは、教授の判断によるな
研究は必修だが
研究室に行かないと単位がでないというわけではない
このままずっと行かなけりゃもちろん単位は無いだろうがな・・・・
67226連敗中 ◆WoN95ghI5E :2009/06/10(水) 13:42:19
>>667
上流SEであるメー子の残弾は6社ある。
673就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 13:45:53
>>672
どこ?
67426連敗中 ◆WoN95ghI5E :2009/06/10(水) 13:54:36
>>673
東芝グループ3社、三菱電機グループ1社、富士通グループ2社。
675就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 14:03:11
東芝グループの説明会が東京ばかりで、弾補充できない俺涙目
もう、メーコやユーコは半ば諦めてるわ・・・
676就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 14:04:38
東芝グループてどこ〜?
677就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 14:07:01
東芝グループのSEなんて数社だろ
リクナビで探せよw
678就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 15:00:22
富士通エフアイピーまだ募集やってるよ
ランキング高いし優良企業じゃね?
679就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 15:28:52
研究が数値計算なので計算だけ回してたまに研究室にいってデータみてる
680就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 16:42:13
SEで推薦使えるとこある?
681就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 17:15:17
>>680
場所によるが大体推薦は締め切ってんじゃないかね
うちはユニシスIBM富士通あったが全部終了
682就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 17:37:20
成績悪くて推薦すら使えない俺は\(^o^)/オワタ
683就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 17:45:20
推薦なんて都市伝説だろ
684就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 17:47:01
学部生だが直属の先輩から呼び出しくらった
迷惑かけてるのはわかるけど、正直就活終わるまでは研究室行きたくないお…
685就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 17:47:43
>>678
やってなくね?説明会やってる?
686就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 17:55:32
>>684
何様だ、強気でおk
就活してないM1なら氏ね
内定出ているM2なら2回氏ね
687就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 18:22:13
>>684
おい、なんて俺なんだよ、お前はww
せっかくの好意だけど、俺もお前と同じ気持ちで、就活と授業で行く暇が無いとか行ってスルーしてしまったわ・・・
というか、自分のダメな点とかわかってるし今更自己PRとかのアドバイス貰っても直しようが無いんだよね
今から変えるとしたら捏造するしか無いんだし・・・・
無駄に凹んで終わるだけだから、就活終わるまではそっとしておいてほしいわ
688就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 19:08:54
研究しなくていいから
履歴書書いてていいから
3時間くらいでいいから

たまには顔見せろよ

研究しろって言われればスルーしとけ
689就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 19:25:37
おまえらってなんで学校推薦使わなかったの?
690就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 19:55:27
自由しかないとこ第一志望で受けてて、ほかも最終までいったんだよ。
全部おちてから、推薦取ってまた落ちたw
691就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 20:27:19
639だけど登録してる某就職支援企業から、トーテックから派遣状態で全然正社員になれないと
転職依頼で登録してきた人が10数人いるらしいw
採用自体数十人で3年目とかなのにこの割合ww
そりゃ美味しい話はないですよねーorz
692就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 20:39:42
わし就職担当の先生が研究室の教授だから
ある程度は大学に顔出してるわ
教授は企業上がりの人だから就職状況察してくれて助かる
研究担当の準教授とは半年近く会話してねえけどなw
693就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 20:47:56
>>641
ありがとうございます。
望み薄そうですが、まだ一週間もたっていないのでもう少し待ってみます。
694就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 21:47:12
695就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 00:30:25
>>666
ブラックだと思われ。
ただし、研修制度が整ってることが条件。
3年勤めあげて転職という手もある。
難しいだろうけどね。
696就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 00:45:24
1.勤務地がある程度固定
2.会社がある程度大きい
そんな会社のSE募集ないだろうか
キャノンアイテック、日立システムバリューだけ自分で見つけたが
697就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 00:46:31
日立システムヴァリュー説明会行ったが、Webテスト受けるの忘れててアボーンしたわw
698就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 02:18:10
就活やりながら、実験してる。
いや、正確には、せざるを得ない状況か。

あ〜あ、こんな時期まで就活やる羽目に
なるとはな…。

中間発表が目前だぜ。
699就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 02:41:34
中間発表ってなんで存在すんのかね
就活終ったら頑張るから、そっとしておいてほしい
推薦ガチガチの昔の就活と違うんだぞ全く
700就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 02:45:17
あの中央理工の事件は、俺たちに追い風になるよ。
情緒不安定ぽい素振りを教授の前でするんだ。
きっと、優しく接してくれるからw
701就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 02:53:22
>>699うちのラボの教官は
企業辞めて来てるんだけど、
教授の推薦一本で就職決まったらしいwww
しかも、超大手の製薬の研究職。
元々、能力高かったんだろうけど、
当時と今とでは、雲泥の差であることを
わかってほしいよ。
702就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 04:28:53
他の研究室の教授が、
「ここ数年、技術系派遣会社に就職した人も何人かいる。
そこから正社員になる人だっている。私は勧めないけどねw」
って話をされて絶望した
正に人事、自分の生徒がそんな状況になってることを
恥も憂いもせず、微塵の責任も感じていない
703就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 10:52:36
SEと電気工事、どっちがいいだろか
704就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 13:06:03
俺だったら電気工事えらぶかな。
普通にやりがいありそう。社会貢献してる実感がSEより得られそう。

単純にやりたいのを選んだ方がいいよ。(勤務地とかも一応考慮して。
705就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 13:48:16
プラント工事のために世界中の僻地行かされる俺にあやまれ
706就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 13:50:18
>>705
御三家さん?
自分は石油系です。よろしく
707就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 14:06:54
三菱のプラント?
708就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 14:13:38
世界中の僻地とか面白そうだな
709就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:01:47
メーカーで開発したかったな…。
なんで留年したんだろ。
なんで内定蹴って、推薦採って、落とされてNNTなんだろ。
勤務地絞って、その中で、就職四季報に載ってる会社全部に凸電して、選考お願いしたが、断られたよ。
人事さん特定歓迎ww
もう疲れた。
チラ裏以外出来ない
710就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:07:43
俺なんて東京勤務がいいからトヨタの最終辞退したんだぜ…
なのに内定先は全国転勤の可能性もある激務職…
笑えよ、ベジータ…
711就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:11:52
>>709
いくつぐらい電話したの?
712就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:17:00
>>710
仕事あるだけいいじゃないか、ベジータ
>>711
今月入ってから少しずつ掛けていったよ
今月に入ってから推薦落ちの連絡貰ったし。出したのは5月中ごろなのに
713就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:18:44
>>710
それはバカだねw
だが東京志望なら希望が通る可能性は高いし転職も可能だとオモウヨ
714就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:19:33
>>709
学部?修士?
一緒に博士に行かないか
715就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:22:36
>>713
東京は人気高いから通るとは限らない上に、ジョブローテで吹っ飛ばされるんだぜ
トヨタも激務っぽいが勤務地は固定だったんだよな…ああああ
716就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:23:51
>>714
修士だよ
博士行きたいのは山々なんだけど、お金無いし、理学博士は死亡過ぎるからまだ決断できない
うちの准教授の同期ですら半分がフリーターらしいし
717就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:33:06
>>716
一緒に留年しよう
718就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:34:11
ここの人ってみんな院生?学部生はいないかな?
今までNNTで院に逃げるならとっとと決めたほうがいいよな・・・
719就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:35:07
>>717
すまん。すでに+1してるから無理なんだよ
ゴメンな。めっちゃ嬉しいけど
720就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:41:46
なんで+1してると無理なの?
+1してるの学部のころだろ?
721就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:43:10
>>718
院試の願書受付締め切りには気をつけろよ
722就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:44:39
>>720
M3なんだよ
723718:2009/06/11(木) 16:45:51
もう勉強なんてできねーよ的なモチベだったから就職しようと思ったんだけど
こんなんじゃ院いってもやばいよね
724就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:52:03
M3ってなんでw去年もしゅうりゅうだったの?
725就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:56:39
結果としての就留。去年は今の時期まだ就活初めてなかったよ。論文との兼ね合いがあって
726就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 16:57:32
>>723
研究室によるだろ
ぬるいとこなら余裕だしな
727718:2009/06/11(木) 17:00:10
スレチになってきたから最後の質問
仮にぬるい研究室いってだらだらすごしてたらやっぱ就職不利になるの?
学部卒だと大学での勉強のがんばりなんて関係ないことをしんみり感じた
728就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:02:05
技術職の面接なのに研究内容全く聞かれなかった・・・
729就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:02:42
数学科院でSEにまったく関係ないってことわられたたんだけど
なに系うけていいかわからないw
730就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:04:20
>>727
アナタ次第
研究がマッチしてて面接さえ捏造出きたらいいんだからさ。
ただし化学系はたいていプレゼン課されるから、研究しっかりやっとけ
731就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:05:35
>>729
何故笑われたのか謎だなそれはw
だってSEは学部不問だろ
情報系とか経営くらいしかSEと関係在りそうな学部なんて無いのに
学部不問で募集しといてその対応は、そうとう糞な人事だったんだな
732就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:08:32
研究内容とかきかれても
ポカーンとしてるところがおおかったし
のっても来ない
金融生保行きたかったな・・
この時期もうSEしかないし
ああ・・
733718:2009/06/11(木) 17:18:26
アナタ次第ってやっぱ院いっても人間性が重要なのかな
研究室では優秀な人でも就職苦労してたり、
全然こない不真面目学生が就職すんなりとかあるのか
734就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:37:53
今のリクスーのブサ面具合見れば当然だろorz
735就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:40:03
株価回復したんだから採用枠復活させろや!
736就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:47:35
自由でまだ応募できる大手教えて
737就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:48:58
>>733
優秀な人ってのはコミュ力も持ってる人のことだ
とくに院生はな
勉強だけできても良い研究なんてできないでしょ
教授やメンバーとディスカッションを重ねて、後輩の面倒みて、良い発表してたら
就活で苦労することにはならないと思うよ
738就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:49:47
資生堂
顔で落とされそうだが
739就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 17:53:42
正義とかならまだ若干あるトコはあるよ
740就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 18:36:32
院進学とか言ってる奴多いけど今年から国からの規制で院の定員をきっちり守らないといけなくなる法律できたの知らないの?
昔はほとんど誰でもどこかの院には行けたけどもう行けなくなるんだぞ
定員大きく越えると罰則ができるようになったからね
741就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 18:46:50
>>740
なんだよそれ。
どこまで俺を追い込むんだ。
まぁ自大院ならよそからくることはないしなんとかなりそうかなぁ
742就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 19:05:54
ガセだから気にすんな
743就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 19:20:54
ほんとか?
744就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 19:35:31
だからガセだって
745就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 19:39:43
ほんとか?
746就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 19:43:55
博士採用枠は今後減らされるらしい

まあどっちにしても、今年いきなり削減されることはないよ
つーかもう募集要項来てるだろ?
747就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 19:48:43
それがガセだって言ってんだよ
748就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 19:49:22
ガセじゃねえよ
でもソースの記事は忘れた
749就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 20:12:40
博士課程の就職難を重く見て、院定員を絞るとか
修士は博士前期だから言わずもがな
750就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 21:58:07
文系院が悲惨だからこの決まりができたんでしょ
751就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 22:31:10
博士の後期が悲惨ってきいたな
752就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 22:39:13
博士後期はうまくいった人とそうで無い人の差が・・・
753就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:47:16
悲惨かどうかは正にこのスレが物語ってる訳だが
754就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 23:56:08
博士はこれ以上の悲劇なんだろ…
もうしにたいしにたいしにたい
誰か殺してくれ
病気でも事故でもなんでもいい
755就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:01:32
リクナビのメール見てエントリーとかしてみるが
採用終わってたり予約いっぱいだったり人を馬鹿にするのもいい加減にしろ
756就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:11:27
採用が終っているのに掲示取り下げないのは宣伝なのかね
見ても絶望するだけだが
757就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 00:23:14
>>755-756
糞激しく同意
758就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 01:48:55
やたらのびてるので今文系のスレ見てきたらインフラプリンセスって奴の話ばかりでワロタ
759就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:36:27
ていうか理系って学部より院が就職いいんでしょ?
760就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 02:57:35
文系スレはキチガイコテばっかりになったよ
761就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 04:30:15
>>759
数学科とかじゃなければね
就職先にもよるだろうけど
762就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 09:30:52
おいおい
数学科で院いった無い内定がここにいますよ
763就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 09:42:38
院まで行って何勉強するんだwww
764就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 10:17:44
トポロジーとかすんの?
765就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 12:02:28
金融工学の関係は院にいかないと就職できないぽいけれどね
76628連敗中 ◆TYmFO3IDXk :2009/06/12(金) 13:48:16
>>755-756
予約が満員なのはともかく、次の説明会はしばらくお待ち下さいもない。
電話しろとでも言うのかしら。
767就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 21:35:44
自分が受けて落ちた会社が、まだ説明会をやってるとなんとなくガッカリする。
じゃあ忙しい4月とかじゃなくて後で受けたほうがよかったんじゃないか?って感じで。

それにしても、もうどこのナビでも満員で、説明会に予約できないよ。
業界によると説明会の数自体が少ないしな。
768就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 21:40:08
もうやばいよ
就留するかもしれん
769就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 21:56:08
>>767
4月に落ちてるのに今受けても落ちるに決まってるだろjk
枠が少なくなる分、面接官の目も厳しくなるんだぞ・・・
って感じの内容を説明会の人事が話してたわ
今の時期に推薦は無意味らしいよ
そりゃ推薦は優秀な奴を早期に確保することが目的だもんな・・・・
770就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 22:20:27
>>759
個人の力次第
771就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 23:56:38
リクルートのEV職ってどうなの?受けた奴いない?
772就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 04:27:49
>>771
ただの派遣じゃないの?
773就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 06:58:25
>>771
特定派遣って奴っぽい。
3年後で終了、転職って……


ちなみにこれ、過去の実績では面接から交通費くれるらしい。
今年については責任持てないけど。
774就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 09:05:34
>>771 うちの就職課にも追加募集の連絡きてたけど、リクルートが出資するリクルート本体とは別会社の派遣会社の募集だよ。
しかも、任期三年。

中小正社員で3年間必死にがんばる >>> 派遣 だと思う
775就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 11:15:51
>>766
30連敗の夢精エロクズは風俗の予約でもしてろ
776就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 11:49:03
数十単位で連敗したらそろそろ何がいけないのかわかってきてもいいと思うんだがな
沢山面接するなら色々試してしてみて何が有効か確認できるだろうし
777就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 12:04:46
>>732
説明が下手なだけ
相手が理解できるようにはなせないやつは要らない
あなたには理解できないようなすごい研究してるんです!って言ったら受かるとでもおもってんのかね
778就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 13:03:06
>>769
いや必ずしも2次は採用枠が狭いわけじゃないぞ
1次募集で全員落とす場合もよくある
779就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 13:08:52
>>778
よくはないだろw
稀だろ、どう考えても
というか今の時期2次募集どころか3次、4次募集なところも多いし
残りの枠はどう考えても狭いよ
780就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 13:09:11
>>759
敬遠されるだろ給料高いし
781就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 13:17:38
そりゃ会社による
院取るか学部取るか
782就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 13:31:44
敬遠されるならみんな院いかねえだろ常識的考えて
783就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 13:51:49
>>782
院生はプライド高くて教育しにくいし人件費かかるから敬遠するところも多いよ
口では言わんけどね
俺は二年後も売り手市場を見込んで院に行ったがリーマンなど予想できない事態でアウアウ
784就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 15:13:23
底辺大学の院なら敬遠するわな
理系なら普通は院卒がデフォで学部を敬遠する
785就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 16:43:38
底辺院なんかいらないでしょ。
理系の院卒なら院をうらむんじゃなく自分の頭を恨めよ>>783
786就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:01:58
なんとか研究職決まったがついていけるか心配・・・
787就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 23:50:44
もう面接できなさすぎてダメだ
俺はこの先どうやって生きたらいいんだ
788就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 00:19:11
>>766
趣味と実益を兼ねて汁男優になれよ
夢精してるんだからエロを正直に認めて、糞まみれになって汁を出してこい
糞と汁にまみれた人生を思う存分謳歌しろ
お前は一度ボコボコに殴られて、たまらず汁を垂れ流す経験をしたほうがいい
お前の腐った精神を糞と汁で洗い流すんだ!!!
789就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 00:24:46
クズにはクズなりの生き方があるだろう
よく見るじゃんテレビで、ごみをあさったり、公園にテント張って暮らしてるようなの
790就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 00:57:16
そこまでして生きる必要ないと思うけどねw
791就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 00:59:13
その暮らしがクズの生き方とは思わない
792就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 08:47:57
さて、また恐怖の月曜が始まりますよ
793就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 08:52:56
今日こそは研究室に顔出さなきゃと思い続けて、1ヶ月半経過。
俺はどうすればいいんですか。もう駄目です。
794就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 12:16:55
持ち駒0記念age私の命もあと16日
795就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 12:18:36
あげわすれ
796就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 13:41:31
東大院生+4(1郎学部で3竜)材料系9月卒業が来ました、もちろんNNT先週末きいそい2ついただいて残機0、新参者ですがよろしく!
でももう修論かかにゃーだから2ヶ月くらい就活から離れざるを得ない\(^O^)/

8月末からしか自由に動けん…秋採用とかの経験談が聞きたいでつ…
797就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 13:58:21
>>793
1ヶ月半とかまだまだだろjk

俺は3ヶ月・・・・・
798就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 13:59:27
>>796
それでも、東大なら東大ならなとかしてくれる!
799就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 14:04:51
また祈られた、本命の最終だっただけにダメージがでかい…
800就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 14:35:17
>>796
スレ間違ってるよ
ここは基本新卒だから
プラス4だと中途扱いでしょ
801就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 14:38:11
>>800
そ、そうなの?
普通に新卒でウケてきた
802就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 14:39:05
>>796
+4もだが何で9月卒業みたいなエグいことに
その時期からしか無理ってことはリアルに既卒扱い?
803就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 14:41:09
>>796
東大でもクソキリの方なんだろうな
+4はもう人生オワタフラグですよ
804就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 14:42:46
まだ28歳でしょ。人生が終わったわけではない。ただ平凡な方法では勝ち組になれないだけ。
805就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 14:52:07
>>802
学部のころは東大の違う学部にいて、いろいろあって院入るのに一回留年してて、両研究室の教授から10月から行きなよ(来なよ)って言われるがままに…
学部の頃の研究室の先輩はもう半年ここにいるか研究生扱いでそっち入れてもらった方がいいってアドバイスくれてたのに…
806就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 15:35:33
>>805
なんかおれと似てるな。学歴は全く違うが
オレは学部卒→転部で全く違う専攻の院入学。修了まで3年みたいな。
去年を逃したNNTのおれを笑うがいい
807800:2009/06/15(月) 15:55:52
>>801
まぁ企業によって違うけど大手は大体そうだね
ちゃんと人事に確認とったほうがいいと思うけど
808就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 16:17:24
+4の学部だけど内定取れないなぁ
809就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 16:30:47
なんか急に就活に力入んなくなった
ヤバいよね…これってこれって
でも無理。
今日面接と説明会ブッチしてしまった…
ヤバいヤバい。誰か助けて…
810就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 16:48:12
>>809
1週間ほど何もせず休んだら?
リクナビ等のチェックだけはしておいてさ、友達と遊ぶか何かするのもいいと思うよ
811就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 16:51:38
久々にSPI受けたら全然できなかったわ
優良そうなとこだったのに勿体ない…
812就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 17:03:42
>>810
やさしいレスありがと
心に染みるよ…
おれダブり組だから、友達近くにいなくてね…。みんな働いてるんだよ。
ソニー蹴ったりとか、IBMやアクセンチュア行ったりとか。自分がNNTのカス過ぎて泣けるよ
813就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 17:25:28
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
814就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 17:29:46
>>813
メシウマにもこんなに感謝するなんて、思わなかったよ。
ありがとうな
815就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 17:38:36
俺らはメシウマじゃない
816就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 18:23:24
>>801
3留で東大と比べたらカスみたいな大学の院生だけど
新卒枠で1社内定もらってるし大丈夫

富士フイルムみたいに募集要項レベルで拒否されていなければ大体平気
心配なら人事に問い合わせよう
817就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 19:31:15
今日最終祈られたわ
相手は立命館だから東大の俺が余裕で内定貰えると思ったのに・・・
818就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 19:42:55
東大でNNTとかさすがにネタすぎる
819就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 19:46:20
おれもかなりきてるかも
今、はっと気付いたら赤信号で道路横断してて、弾かれそうになってた
820就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 19:46:52
>>817
Fランの方が変なプライドがなくて使いやすいと思われたのかもね
821就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 20:02:30
>>818
京大NNTが今ここにいるから東大も有り得なくもないかもよ
822就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 20:04:07
この時期にNNTとかは、何か問題を抱えた奴らだろ。
俺も、+4だし。
823就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 20:05:46
東大京大だとしても腐っても女だからな
理系なのにNNT
824就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 20:32:23
最近何事に関しても無気力だ……
今推薦で受けてるとこ落ちたらどうしよ
研究も半年やってないし……
825就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 20:36:51
半年内定が出ないくらいで気落ちしていたらやってらんないでしょ
826就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 20:48:51
もうすぐ7月だな
みんな内定でるといいな
827就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 22:10:22
>>822
+4ってどれくらい厳しいの?
+3との違いとか感じる?
まぁ+3のころ就活してなきゃわからないだろうけど
828就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 22:21:03
今日やっとANTになった
このスレには精神的にとてもお世話になった
みんながんばれ意外となんとかなる
829就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 22:29:40
なんでそんな内定出ただけで急になんとかなるとか思えるようになるんだか
お前が内定貰った裏でなんとかならずに落ちた奴がいるんだよ
830就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 00:34:41
いや、まぁ、内定貰ったら誰でもうれしくてそういう思考になるでしょ
俺も貰ったらそういう考えになるんだろうな・・・
831就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 01:23:41
>>828
じゃせめてNNTから、ANTになれたコツやテクをおれらNNT伝授していってくれ
832就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 01:35:27
>>828
面接で気をつけてたことはなに?
833就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 01:54:27
さっき、キッチンに行ったら、茶色いアイツがいた…。

そろそろ、そんな季節ですよ、おまいら。
834就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 02:33:11
ホウサンダンゴオヌヌメ
835就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 09:42:00
>>833
奇遇だな、俺も昨日Gがでたぜ。
836就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 09:45:32
東大院生ですが1週間前にANTになりました。
理系院からの文系就職がここまで難しいとは・・・。
長かった就活もこれでひと段落です。
質問あったら答えます。
837就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 09:48:16
>>836
業界は?
838就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 10:13:00
俺も東大院生でようやく出た内定が中小w
親になんて言ったらいいのかわからないし、上場してないからほとんど情報もなくて先行きも不明
だがもう就活続ける気力もない
839就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 10:13:53
>>837
生保
840就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 10:13:57
>>838
会社名は?
841就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 10:28:51
>>829
ごめんなさい.配慮が欠けてました.はしゃいでしまいました.

>>830
フォローありがとう.

>>831 >>832
月並みなことしか言えないけど,面接については,
「なぜ(競合他社ではなく)御社なのか?」を
理論立てて言うのがとても重要と思う.
理由が見つからないときは会社の歴史を見直すといいかも.
会社がどういう決断をしてきたのかを知り,
そこから御社には○○という他社には無い特徴があると感じ,
それが私の××という志望動機に合致しているので...
とつなげていた.

駄文長文でごめん.
他にもなにかあれば答えられることは答えたい.
842就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 10:36:56
そんくらいのことは皆もう考えてやってるわな
843就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 10:38:05
当たり前のことがやれてないからNNTという可能性もある
844就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 12:01:21
志望動機はあまり関係ないきがしてきた
845就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 12:04:10
>>841
おれは、それ+自分の専門との兼ね合いまで話したのに、推薦の微落ちに落とされたよ…何がいけないんだ?
彼女いるし、たぶんフツ面だと思うし。なぜだ…バイトもサークルも有りだぜ?
846就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 12:35:50
本当にどこがだめかなんて面接官にきかないとわかんねーよ
847就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 12:36:58
>>838
お前俺。研究室のメンバーにも教授にも言えない。
親にも友達にも言えない。
終わった。
848就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 12:51:34
>>845
難しい職種や採用人数が少ない部署を選んでいるとか?
R&D縛りで内定が全然でない高スペックな友人がいたよ
849就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 12:53:14
生産技術やりたいと言い続けてもNNTですが
850就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 12:56:40
>>846
だよな。
技術主任はめっちゃ興味津々で、かなり深くまで技術や、人間性まで聞いてきてくれて、志望分野の今後の展望まで聞かれたから、通ったと思ってたのに、正直キツかった。人生で一番自殺を考えた最終だったよ…
851就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 12:58:07
>>850
みんなが首を縦に振らないと通らないのが面接
つらすぎる
852就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 13:26:49
>>848
物理で、単純に枠が狭いんだと思う
化学は、化学メーカー、生物は、製薬、医療メーカーが有っても、物理メーカーは無いし、有ったとしても、そこは機電の十八番だからね…
853就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 14:02:54
お前ら研究どーしてんの?
854就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 14:04:45
とっくにやめた
855就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 14:08:04
毎回専門のせいにする奴見る度思うんだが
その専門を選んだのは完全に自分の責任だということを忘れるな
856就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 14:21:16
そこまでいうのはかわいそうだろ
高校のころは夢と希望がいっぱいで大学進学したはずだし
おれは機械だけど単純に車とかバイクが好きだからって理由だもん
857就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 14:31:23
>>855
そうだね
先見は全く無い無能だと思うよ。その上実力も無いからNNTなんだろうね
858就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 14:35:58
俺が電気を選んだ理由は身近な電化製品がそこそこ好きだったのもあるが
一番の理由は電気なら間違いなく潰しが利くから

自分の将来の仕事を好きだからというただ一点だけで決めるわけないだろ
ある程度将来予測ぐらい出来ないようで無いとこの先生きのこるのは難しい
859就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 16:21:45
研究室の課題やってない…
というかやる気起きない…
860就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 16:32:00
最終結果待ちの零細企業で、俺が受けたのと同じ職種で
追加選考会の開催が決まってた死にたい
861就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 16:57:41
すまん
わろた
862就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 20:40:41
>>855
俺もあんまり先のこと考えずに分野選んだ......
でも修士はあまり専門性を問われないとも聞くよ
天文から半導体行った人知ってるし.
プログラミングとかそういったスキルがあったからかな
863就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 20:49:40
すまない862は>>857
あと心がけとして,ネガティブな言動は一切禁止するのがいいかも.
気持ちは痛いほどわかるのだが,自分で自分のこと無能などと言うと
言葉に引きずられてより悪い方向に考えてしまうと思う.
864就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 22:21:34
ところで秋採用っていうのは9月頃から始まるのかい?
それともだらだら7月8月9月からみたいな感じで始まるのかい?
865就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 00:56:48
秋採用は海外組と公務員落ちとの戦いだ。
866就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 01:01:08
院試落ちの4年生ってのも居るぞ
867就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 03:02:02
院試落ちの場合就職先あるのか?
868833:2009/06/17(水) 03:27:24
>>834
トンクス。
明日、ナフコ逝って買いあさってくるわ。
普通に買い物して、実験してる自分が悲しい。

>>835
おや。お宅も?

Gですら、自分で生きる術を見つけてるというのに、
俺たちときたら…。
869就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 03:30:53
はい、ゴキブリ以下のゴミ虫です。
870就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 11:34:05
ANTって何の略
871就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 11:41:28
ANT=蟻=あり
872就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 11:54:30
もう最終手段のVSNしかないのかな…
873就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 12:12:10
まだアルプス技研があるぷす。
874就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 12:38:04
今年院試はどこも壮絶な倍率だからな
院試落ちは多いだろう
875就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 12:42:06
院試落ちは不憫だな
一応落ちても、院の2次募集があるとこはあるけど、
そこも落ちたらホントどうしようもないww

院の全体的な人数を減らそうっていう動きはあるけど、
まぁ学校側も今年は定員増やさざるを得ないんじゃね
876就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 13:12:38
アルプス技研
リクルートスタッフィング

がまだ残ってるから、NNTよりもましだから受けとくといいよ。

1つ内々定がもらえると気持ち的にも安心するし、そこからまたがんばれるかもよ。

NNTのままじゃ精神的にきつすぎるだろ?
877就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 15:00:05
2次募集で大手から内々定もらえた。
門は狭いけど可能性はまだあるぞ、がんばれ。
878就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 15:49:49
おめ
879就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 16:55:22
>>860だがやっぱり落ちてた
もうどこ受ければいいんだよ…
またふりだしに戻るだ
880就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 17:02:18
くそ、貴重な持ち駒の面接日がかぶった!
しかも名古屋と大阪で最高級に移動しても無理だ!
881就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 17:07:32
早稲田大学職員のES通ったわ。もうこれに賭けるしかない
882就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 17:23:01
とうとう6月後半か・・・・
筆記で落ちまくって面接に辿り着けなかった
もう、リアルに死が見えてきたわ
883就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 17:34:30
選考日に予備日設けない企業ってなんなの?って感じだな
884就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 18:03:51
>>882
まだ中盤だm9
885就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 18:13:04
>>881
学部?
学歴も良かったら教えて・・・
886就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 18:44:54
>>885
総計理系院生。大学職員サイコーだが、果たして受かるのだろうか
887就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 18:53:29
正直今年の採用活動はもう終わってるよね
みんな週活を振り返ってどうだった?
888就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 18:54:05
もう言い訳・・・もとい志望動機考えるの疲れたよ
889就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 19:22:02
自信を失って余計に志望動機がまとまらない
まず落ち着いて考えることが難しくすらなっている
890就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 20:06:12
この時期のNNTはみんなそうだと思う…
891就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 21:16:40
なら逆にチャンスだな
892就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 21:53:50
俺が大学受験してたころつまり6年程前からバイオはヤバイだろという話はすでにあった。
だからバイオ行って失敗してる奴はやっかみにしか見えない。
893就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 22:12:19
何その自己憐憫
894就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 22:15:50
バイオ学部生で、文系就職中
運輸の会社を受けた時、化学式読めるか聞かれてもちろんはいと答えた
そしたら、君生物系じゃんって言われた
それで落ちたとは思わないけど、たかが化学式くらい読めるわ
文系就職するのにも偏見あるのかorz
895就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 22:32:46
>>892
自分はバイオ落ちて化学行った口だが、そんなん結果論だと思うなあ
これで今バイオ就職良かったら、あの時あんなくだらん噂信じたなんて馬鹿だろwざまあwwって言ってただろうし
896就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 22:33:30
晴れてこのスレを卒業だ
今までありがとう
897就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 22:47:07
>>895
数年で状況が改善されるわけないじゃん。
情報系と生物系の人気とは裏腹な事が暴露され始めたのが大体5年前なんだよ。
どっちも5・6年前の偏差値はすごかった。
898就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 22:47:59
みんなが将来の就職考慮して専攻選び始めたら
色々とひどいことになるだろうな
899就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 22:49:15
この国おかしいよ
900就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 22:49:53
そんなん百も承知だ
901就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 22:51:37
>>898
いつだってそうやってこの国は腐ってきたんだよ。
902就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 22:54:40
研究なんかやらずに就活の勉強しとけばよかった。

生きるのがアホくさいwたぶん死ぬまでこんな感じなんだろうなw
903就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:17:35
>>897
数年で状況なんて充分変わるよ。日本は特に研究が流行に流されやすいし

日本は専攻以前に理系に進んだ時点でろくなことにならないからね
勉強したいと思って大学行って、週6で研究室行って教授にこき使われても、その専攻がその時代に求められてなければ意味ないし
新卒史上主義な上に転職も難しいから逃げようもないし
結局文系のどーでもいい学部で毎日遊んで暮らして、専攻の問われない学部で就職するのが結局一番日本ではいい待遇を受けられる
904就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:20:34
結局研究職になった。せいぎやりたかった・・・
905就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:20:51
>>902
おまおれ
今までやってきたことは何だったのか
何のために生まれ、何をして生きるのか

分からないーままー人生終わるー
906就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:21:17
まだ始まってもいねえよ
907就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:23:32
あー今年初めから研究ほとんど進んでねえから
教授から怒られちった
908就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:26:10
>>905
そんなのは嫌だ…
909就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:46:03
>>903
状況ってのは人気とかじゃなくて仕事があるかないかのことね。
SEは誰でもなれる、生物は単なるピペット土方。
これが暴露されはじめたのが5年前くらいで、完全にバレてしまったのが最近のことってことだ、言いたいのは。
910就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 23:49:19
機械・電気系なんかもかつての花形だった。
今となっちゃ人気自体は廃れてるけど、実体としてはちゃんと職が流行なんかとは関係なく存在してるんだよね。
機械・電気と情報・生命の違いはそこだと思うよ。
911就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 00:07:29
院行くならこれを見ておけ、学部で馬鹿にされても院に行って収入がいいところに就職できたら鼻で笑えるようになる。
【就職】 給料が高い会社に入れるベスト50
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/20/6570BFFC-B0A1-11DD-9860-8B283F99CD51.php

これで給料がよくなる大学に行けば多少未来が開けてくるはずだ。
912就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 00:08:56
>>911
本人次第だろ
913就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 00:12:07
学費の面から見ても就職先が開けてくる面から見ても国立に行った方がいい。
まだ人生が終わったわけじゃない諦めるんじゃないぞ。
特に理系は院に行って勉強することが評価されるところだ。
まだ、挽回できる。
914就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 00:17:59
化学系はダメですかそうですか
皆大学入る時から就職に有利になるようにとか
考えて入学してたのかよ…
そんな奴らを相手にしても勝てるわけないわ
915就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 00:23:25
>>902
あれ?俺いつ書き込んだっけ?
そこそこ高学歴なのにNNT
もうそこそこブラックでいいから推薦とるよ
916就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 00:27:12
>>910
機械も電気も、昔は景気がよくて業界が堅調に成長したから、
今でも業界が磐石で全体的に技術が高いので、専門を活かせる職がちゃんと残ってるんでしょ。
情報とかはそもそも、業界自体が歪んだ成長をしてるから、
業界はフラフラで技術もなく、専門性を生かせる職がない。

まぁ情報に専門性もクソもないけどなww生物は知らん
917就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 02:00:49
ESだけじゃ足りないと思って、A4用紙3枚分に
志望動機を必死こいて書いてた。
今日、その企業のホームページ見たら、
採用活動終了しましたって文言が…。
大手だし、採用人数に
達したら打ち切ること
ぐらいわかってた。
分かってたはずなのに、あまりに悔しくて、自分が情けなすぎて、
ラボで1人泣いてしまった。
あー、これて、ブラックに就職はほぼ確定だな。
何もやる気が起きん。
918就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 02:04:30
>>917
どこ?
919917:2009/06/18(木) 02:14:01
>>918

どこって、どっち?
打ち切られた(泣) ほう?
ブラックのほう?
920就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 02:24:47
>>880あたりから、ずっとおま俺の嵐だ。

みんな、考えてることそんな変わんねーんだな。
はぁ、カーチャンにあわせる顔がない。 しにたい
921就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 02:25:22
>>919
両方いえるなら両方
922917:2009/06/18(木) 02:35:09
>>921
俺みたいな奴、特定するメリットないと
思うけど、名前は伏せる。
内定 某特定派遣企業

打ち切り 乳業業界一位の会社

首括りたいとか口に出して言ってるうちは、
まだ、マシなのかな。
923就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 04:09:31
>>922
派遣?IT???
924就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 13:22:55
明治乳業?
俺も先日祈られたわ
925就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 13:45:11
>>914
当たり前じゃないですか
理学部志望とか失笑すてましたよ
926就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 13:47:22
>>914
>>925

理学部化学科の漏れがきましたよっと
927就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 14:01:16
ここにもいるよ
しかも研究分野が錯体ですすみません
928就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 14:03:13
>>927
錯体は化学で一番人気あるだろうな
学問的には
929就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 14:06:43
>>928
そうなのか?もうどうでもいいけど
せめて分析にしとけばよかった
930就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 14:09:05
>>929
分析って微妙じゃね?
超つまんなさそうだし、男なら就職先なさそうだし

楽そうだけど
931就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 14:13:01
>>930
そう、つまらないのが一番の問題
女にある技術職が男にないこたないだろ
932就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 14:28:43
>>931
いや、よくわかんないけど

分析って一定数雇わなければならない女を収容する場所
みたいなイメージだわ

これは確かに偏見かもな
錯体って就職いいの?
933就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 14:36:42
>>932
それでいいんだよ
受け入れ口が広いだろ?この状況じゃ、仕事の面白さや待遇より、
まず職があることが大事だ(キリッ

錯体メインの採用なんてないだろ
研究室の先輩はみな錯体とは無関係な仕事してる
業界も職種もバラバラ、まさに生かせない専攻だ
934就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 14:47:01
>>922
某特定派遣企業は派遣側?派遣される側?

自分は今日推薦2つ目に落ちて新卒紹介予定派遣の内々定のみになった。
研究職はもうない、SEは書類・一次でほぼ全落ちだから受けるだけ無駄なのも分かってる。もうほぼここ確定
自己分析や企業研究、全部無駄になったなあ。大学受験の頑張りも全部無駄だったのか
総計行って、同じ研究室の子は業界トップとか財閥系なのに自分は出身校がEラン以下ばっかの派遣かぁ
何が努力したら報われるだよ。親に金かけさせて親戚に対して恥かかせるような迷惑かけただけじゃん
935就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 14:51:53
>>933
そうなんだ
錯体って人気あるから就職先もウマウマなんだと思ってた
業界も職種もバラバラってひどいな
非化学メーカーに行く人も多いの?
936就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 15:26:27
情報院生だが、なぜ情報系職種はSEも開発も激務なんだよ…人生に絶望しそうだ
937就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 15:37:56
定時に帰りたきゃ帰ればいい
938就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 15:42:27
>>935
化学メーカーも当然あり
他に中小化学素材製造会社や理系商社も多いかな
技術派遣に行ったのもいる

まあ駅弁だしね
高学歴は知らね
939就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 15:46:44
>>938
結構ひどいな
有機より悪いのはわかるが、そこまでとは
ちなみに俺も駅弁
940就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 16:28:21
うちの研究室、まだ一人も決まってなくて教授がめっちゃイライラしてるw

同じ大学でも他の研究室とかは全員決まってたりするから特に…

院生すら受かってないw
941就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 16:29:09
なんで教授がイライラするんだ?
別に関係なくね
942就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 16:31:07
研究が進まんからじゃね
943就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 16:31:42
>>937
帰れるなら苦労しねーよ
決めた。俺市役所行くわ
944就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 16:41:15
>>940
やっぱそういうとこってガチFランなの?
945就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 16:51:00
>>940
他人事みたいに言うなよw
うちも半分ぐらいしか決まってない
駅弁理学部化学科
946就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 16:53:42
なんで凹むんだ?理系なら公務員の倍率低いし、受かったら超絶勝ち組じゃん
947940:2009/06/18(木) 17:10:15
>>941
たぶん、面子じゃね?
同じ研究科の研究室は決まってるから。

>>944
いや、なんとかまだEランだ。
948就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 17:25:37
大手に受からないといってSラン、Aランが
安易に中小に降りてくるからたちが悪い

学歴チートしてるんだから大手以外来るな
949就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 17:36:40
↑ワロタ
950就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 18:06:32
理系公務員ってそんなに狙い目なの?
地元の市で化学系の募集人数一人だったが

年齢の問題さえなければチャレンジするが、
院生+1じゃリスク大きいよな…
951就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 18:11:42
>>950
文系よりは簡単
でも化学系は難しいよ

土木、機械、電電は楽だけど
倍率が全然違う
952就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 18:13:54
>>951
そうか、d
一瞬の夢をありがとう…履歴書書く作業に戻るか…
953就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 18:17:52
>>952
難易度
文系>>化学・生物>機械・電電・土木
筆記自信あるなら受けなよ
954就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 18:31:12
>>953
自信はないよ!Dラン駅弁だぞ
しかも+1で今年25才ですサーセン…
955就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 19:00:52
じゃあ無理だな
956就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 19:04:43
地方公務員は、土木、機械、電気、化学のどれかを専攻してればかなり狙い目
情報専攻の俺は涙目で事務職受けるよ
957就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 19:38:43
まだ締め切ってない地方公務員ってあるの?
958就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 19:40:30
>>957
市町村ならあるアルよ
959就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 19:43:22
>>922
VSNですね。わかります。
あそこは事務だけは勝ち組な気がする
960就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 19:45:18
派遣になるくらいなら死ぬ

自ら死ぬ
961就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 19:46:03
>>958
まじか・・・近所で締め切ってないとこあったら記念受験してこよう
962就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 19:56:53
推薦の期間が終わってるかどうか知るためには、
会社に直接問い合わせるしかないのかな?

書類に期間が書いてないのが多い。
963就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 20:03:58
大きい市ならかなり給料いいからな。ただ小さい市や町村の給料は残念
964就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 20:04:06
>>954
とりあえず受けろよ
965就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 20:06:24
>>963
人口24000人の町の事務申し込んだ
2年連続0人とかだから多分受かる
966就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 20:10:55
テスト
967就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 20:14:30
>>964
前知識全くないぞ
内容は筆記と小論文と面接だっけ?
筆記は法律と専門知識…くらいしか知らない
968就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 20:24:42
>>965
そりゃ受かるだろうが、それでいいのか?40歳で600万もいかないぞ多分
969就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 20:26:29
>>963
合併チャンスがあるだよ
970就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 20:42:44
そろそろスレ違いだってことにきづけよ
971就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 21:08:22
>>967
やってみろよ
いいわけはいい
972就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 21:09:44
錯体君いるか?
973就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 21:22:29
一般教養のみの市を受ければいい。うかったらまったりライフが手にはいるんだぜ
974就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 22:16:23
頑張って勉強したら報われると思ってた

でも報われなかった

真面目に学業に取り組まず
クラブやサークル頑張ったリア充は大手に内定貰ってた

大学は何のためにあるのか

勉強するのはバカだ
勉強しても報われない

理系でも
975就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 22:19:07
学歴が高くて学会発表とかしまっくてるなら報われるんじゃない?
976就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 22:23:18
学歴が低いと学会発表経験も足しにならない
ソースは俺
977就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 22:53:17
報われるのは要領いい奴か本当に頭いい奴
大学でもそう、社会でもそう
努力なんて畜生の餌にもならん、はぁ…
978就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 23:00:16
努力の度合いは人によって全然違うから何とも言えんな
979就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 23:00:28
>>974
そういうアホみたいなこといってるからじゃねーの?
980就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 23:16:37
自分の努力は自分にしか影響しないよ
人と比べることが間違ってる
981就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 23:17:19
人のせいにしては駄目
自分を見つめなおすんだ
982就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 23:28:21
生まれた年で難易度が変わる理不尽ゲーム
やってらんねえよ
983就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 23:34:34
普通のゲームだってそんさもんさ
俺たちは勇者ロトじゃなくて勇者サイモンだったんだよ
984就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 23:39:56
ジェイエスエルとかいう会社
ようけ募集してるなとかおもったら
あの仕事内容はねーよw
985就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 23:45:08
あれだけの数の説明会をしていたら、
とても自分程度では受からないと思った。
986就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 23:56:30
>>984
どこらへんがないんだ?
987就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 00:08:31
派遣に行くくらいなら地元中小に行く
たとえそこがブラック待遇でも
家族、友達、親戚が生きる理由になる
田舎暮らしなら安上がりだしな
988就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 00:14:26
無い内定のまま卒業したらと思うと、それはそれでいいんじゃないかなと思ってきた俺がいる。
989就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 00:16:54
>>987
地元中小でもいけるのか?内定あるの?
990就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 00:22:33
>>988
少しでもそう思わないと
卒業後自殺する事になるよ
991就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 00:29:02
>>989
すいませんでした
992922:2009/06/19(金) 04:09:36
>>924
すまん。亀レスになってしまった。
うん、そこ。ちなみにIT系ではない。

>>934
おま俺。
派遣される方だよ。
研究室の他の奴は、業界大手内定ばっかだよ。
何よりもまず、親に申し訳がたたない。

誰か、誰にも迷惑かけず、楽に逝ける方法
教えてくれ。

あ、俺、死ぬ方法まで楽しようとしてる。

マジ俺、死ね。
993就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 04:14:24
働いてみて嫌だと思ったら転職すればいい
俺は転職を視野に入れてる
994就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 04:28:09
このご時世、転職自体上手くいくかどうか。
本人のやる気次第だろうけど。
995就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 07:51:45
転職するたんびに給料下がるのが日本クオリティ

さて、ブラックのさらにブラックになると給料どれくらいになるかな。
サラリーマンの平均年収430万円。この数字の意味するところを理解しているのだろうか。
996就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 08:12:00
IT系なんかは転職ありなんだがな
997就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 08:35:02
SATORUへ
お前はゴミクズだから
掃除夫かコンビニ店員がお似合いだよ
998就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 08:37:27
上に年収1000万円以上のサラリーマンが居て上場企業の平均年収が600万で
サラリーマンの平均年収430万だからな。
999934:2009/06/19(金) 09:26:41
>>992
もしや同期。派遣?紹介予定派遣?
申し訳ないと思うくらい大事な親がいるならやめとけ
自分は決まったときに本当に死のうと荷物用意するまでいったんだが家出るときにバレて
もし自殺したら後追いするからと言われたよ。どうする自殺した後自分のせいで親が自殺したら
1000就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 09:28:24
1000ならみんな内定取れずにフリーター
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。