ITドカタにしか就職できない奴を慰めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
子会社のSEしかできなかったドカタ達を慰めてあげましょう
同じSEやるにしても本体行けばいいのに、本体行けないから子会社(笑)のSEをやる可哀想な人たち
20年後ぐらいにはリストラされてるだろうけど頑張ってね

↓情弱ドカタの例

ドカタ「上流SEは優良なんだお!」
ドカタ「PGよりはマシなんだお!」
ドカタ「本体入れなかった訳じゃないお!SEが良かったんだお!」
2就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 20:20:27
>>1
NNT涙拭けよw
3就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 20:21:29
>>2
ITドカタ乙w
NNTにならないために最後の賭けでITドカタ受けたの?
まさか第一志望じゃないだろうけど(笑)
4就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 20:39:35
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  ご冥福をお祈りします
      |    (_人_)     |  
      |     \   |     |  
      \     \_|    /
5就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 21:02:32
カワイソス(笑)
6就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 21:53:20
SEの真実 〜 座談会編〜

Fラン「今まで担当したプロジェクトで一番印象に残ってるものはなんですか!」

先輩社員「入社1年目の研修後、始めて案件を任されまして、お客様に注意を受けたこともあったのですが(以下略」

 ↑ ↑ ↑
1年目からプロジェクト担当できんのかよwwwこの業界誰でもいいんだろwww
7就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 21:56:27
個人IT土方ですが何か?
年収は29才、1700万ほどです。

そろそろやめますが・・・orz
8就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 21:57:03
>>7
妄想乙
9就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 22:10:50
SEは・・・・・・軽んじられ・・・・・・見下されて・・・・・・あしらわれ・・・・・・そして・・・・・・酷使され・・・・・・
しかし・・・・・・一切・・・・・・そのことに文句は言わず・・・・・・ただ・・・・・・愚直にやりおおす・・・!
与えられた仕事を・・・!その仕事は・・・・・・日の当たらない・・・・・・出来てあたりまえの・・・・・・
単純作業・・・!注目や喝采なんか・・・・・・無縁・・・!創造性もゼロ・・・!
誰がやってもまぁ・・・同じ・・・・・・そんな・・・・・・名前のない仕事・・・!たいした仕事じゃない・・・!
そう・・・・・・たぶんそうだ・・・・・・たいした仕事じゃない・・・!しかし・・・・・・
やりおおすっ・・・!やめないんだ・・・!こんなにボロボロ・・・・・・傷だらけなのに・・・・・・役目を・・・!

SEの役割を・・・!誰が・・・・・・誰が笑えるというんだ・・・?SE内定を・・・
10就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 22:16:35
>>6
ちっちゃい案件なら1年目でもできるよ
そういう案件こそ1年目に与える
11就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 22:17:07
SEつってもピンきりだろ?
データとか、NRIなら全然いいと思うが
12就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 22:20:24
本当にSE目指して一部の優良企業に内定もらった奴はいいんだよ
今の時期になってSE受けはじめた奴が哀れだってことだよ
他業界落ちまくった挙句、人数あわせの落穂拾いされてるわけだからね
そうはいっても大卒PGの人月単価は結構高いし
雇う側としては短期採用使い捨ての金づる扱いさ
13就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 22:25:18
友達がNTTに推薦で内定取ったと聞いて「いいなー」と思ってた。
研究室の飲み会で話し聞いたら子会社のデータ内定だったw
研究室の奴らも「ふ、ふーん。そういえばさー」とか即、別の話題に移行したw
14就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 22:34:12
ほんとに誰でもできんの?だったらやってもいいんだけど(文系女)
15就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 22:36:12
データでそんなになるって、どんだけ高学歴研究室?
16就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 23:04:47
データの子会社って意味じゃね
17就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 23:29:04
データとか上位国立以上なら負け組コースw
ドカタだしw
18就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 23:31:07
データはマネジメント中心で土方じゃないだろ
ほんと無知だな
19就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 23:33:15
マネジメントwwwどっちにしろドカタだよw
子会社(笑)のSEって時点でドカタw
20就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 23:33:57
無知が思い込みであおってるだけか
21就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 23:36:39
1年目のアホでもできる仕事=プロジェクトマネージャー(笑)
SEとか大卒のやる仕事じゃないなwww
特に理系院出てSEやってるの見ると笑いがこらえきれなくなるwww
22就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 23:41:08
笑わば笑え、我ら東工大5類院卒の…




所詮、デジタル土方。骨折り損のくたびれ儲け。
23就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 23:56:09
実際に働いてみると、そんなに悪くないと思う
期待しない分現実を受け入れやすい

逆に「ホワイト」「まったり」「高給」とかいういいイメージしかもたないで入社すると
社会の厳しさによって挫折させられる

だからブラックだとわかりきっているITはお勧め
低学歴でもNNT脱出のチャンス
さぁれっつえんとり〜
中小独立系が見せかけだけの給料と少ない残業時間を掲げて妄想説明会をしてくれます!
24就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 00:07:31
>>21
無知もここまでくると神だなwwww
25就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 00:22:37
>>24
もしかしてITドカタの方ですか?

おっと失礼、SEの方ですか?
頭悪いんですね!!!!
26就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 00:28:08
>>1はユー子スレにもいた奴だな
27就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 00:30:50
なんなんだろうな、独立にしか内定貰えなくていじけてるのか
他業種の負け組が自分より下を探しているのか
28就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 01:45:47
SEより負け組ってなかなかなくね?
独立系とかユーザー系とかわけて、ユーザー系は独立よしましとか言ってるけど
本体に就職できた連中からすればどっちも負け組だしw
29就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 01:53:17
どっかのクソみたいな親会社のSEより
NTTグループのグループ会社データさんのほうが超絶勝ち組だろうw

大体子会社のSEでNTTデータ出してくるあたり、頭がイカレてるとしか思えん
NTTデータは業界でもトップクラスだぞ
あそこ馬鹿にするなんてガチキチ
30就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 01:55:08
所詮ドカタ業界のトップだからな
NTTならNTT持ち株>NTT東日本>西日本>>データ
31就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 01:57:30
それはないわ
32就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 01:58:58
ほうほう
じゃあドカタとはなにか説明してもらおうか?
あと、君の住所、氏名、電話番号、大学、内定先を書いてもらいましょうか
33就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 01:59:31
71 Google
70 豊田中研 IBM(基礎研) MRI アクチュアリー(日生/マリン)
69 上位製薬R&D(武田/アステラス/三共/エーザイ) NTT持ち株 アクチュアリー(生損保信託)
  キー局技術 (日テレ/TBS/フジ/テレ朝/テレ東)
68 中位製薬R&D(田辺/中外/大日本/協和/塩野義/小野)
-----------------------------------------------------------------------
67 マイクロソフト 新日石 JR東海(総合) キーエンス(技術)
66 NHK ファナック JR東(総合) 任天堂 ANA(技術) P&G 新日鐵 ソニー 東電 東ガス
  上位私鉄(小田急/京王/阪急) 準キー局技術(関テレ/朝日放送/毎日放送/テレビ大阪)
65 JR西(総合) 花王 JAL(技術) ドコモ トヨタ パナソニック 関電 大ガス
-----------------------------------------------------------------------
64 日揮 キリン サントリー KDDI JFE キヤノン 中電 信越化学 旭硝子 ホンダ
63 住友金属 住友電工 住友化学 三菱化学 三菱重工業 出光興産 味の素 NTT東西
62 旭化成 東レ 東邦ガス 三井化学 JT アサヒ 富士フィルム 地方電力
61 積水化学 三菱マテ 神戸製鋼 資生堂 川崎重工
-----------------------------------------------------------------------
60 三菱電機 日立 シャープ ソニエリ 王子製紙 住友鉱山 鹿島 日産 デンソー  
59 豊田自動織機 ブリヂストン マツダ ヤマハ 帝人 日本製紙 大成建設 ニコン
58 富士通 パナ電工 日本ガイシ 清水建設 大林組 竹中工務店 日東電工 三井金属 DIC クボタ コマツ NEC
57 日本IBM エプソン ヤマハ発動機 リコー ゼロックス JSR 宇部興産 DOWA 村田製作所
-----------------------------------------------------------------------
56 三菱自 京セラ アドバンテスト 三洋電機 東芝 オリンパス NECエレ 横河電機
55 大日本スクリーン ユニシス コニカミノルタ カシオ HOYA スズキ 古河電工
54 エルピーダ パイオニア オムロン TDK TOTO INAX NTTデータ
34就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 01:59:58
>>30
お前普通に外歩いてても、周りから笑われるだろ?
35就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:01:41
>>33

え??えwwwww
36就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:04:16
>>33
ドカタはことごとく圏外だな
おおまけでNTTデータが入れてもらった感じ
37就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:07:39
>>36
無知乙www
38就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:08:02
無知すぎて話しにならないわ
39就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:10:04
正直無知すぎて絶句
俺はSEとかなりたいとは思わないけど、もう少しSEって何か理解してから煽れよ

お前絶対NNTだな
40就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:10:18
ドカタは無知というか無能だよな
本体入れなかった負け組だというのも頷ける
41就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:12:54
>>39
>俺はSEとかなりたいとは思わないけど、もう少しSEって何か理解してから煽れよ

wwww
恥ずかしくて胸をはって言えない職業w
それがSE(ドカタw)
しかも子会社のドカタw
42就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:13:45
>>40
いや、みんなお前のことを無知だと言ってるんだぞwwwww
勘違いしてるふり??ふりだよね??wwww
43就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:15:28
>>41はガチキチだな・・・
きいそいされすぎで頭おかしくなったんか?
44就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:15:32
【志望業界】理系で仕方なくSEに…【行けず】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1242462237/

姉妹スレ

もはやドカタ=本体行けない落ち武者の集まりなんてのは常識なのに目を背けるドカタ
45就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:17:13
本体行けないって、お前は本体はどこだと思ってるんだ?
キチガイだから日本語通じるかわからんけど
46就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:18:40
>>45
ユーザー系なんてのは全て本体のシステム部門の切り捨てられたしっぽだろ
そんなことも知らないでお前はドカタやってたの?
あ、もしかして本体がない独立系の大ドカタさんでしたか!サーセンッシター!
47就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:18:45
持ち株会社のこととか何にも分からないんだろうなw
48就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:19:40
じゃあ全てのSEを馬鹿にしているわけではないんですね?
49就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:20:23
日立、NEC、富士通はOKらしい
50就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:21:23
>>48
本体のSEならおk
ユーザー系子会社(笑)みたいな子会社SEはドカタ
馬鹿だし

>>49
その通り、日立〜とかNESソフトとか、富士通〜みたいな子会社はアウト
理系ならプライド持たないとな
51就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:22:18
メーカーはOKとかますます無知だな
52就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:23:02
データ、ユー子の落ち武者か
53就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:23:12
じゃあもっとわかりやすく煽ってね?
今のままだとガチキチだから
54就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:23:55
>>1はマジで馬鹿だな
55就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:24:05
NECwwww富士通wwwwならおkなんだw
56就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:24:27
>>51
みずほFGとかMUFGとかもおk
みずほ総研もOKだがみずほ情報総研はアウトーーーー
日本総研もアウト、ただしコンサルタントだけはOK

>>52
落ちる奴いんの?wまじで、いないだろw
Fランでも受かるのはITドカタだけw人数足りてないからFランも採用してんだろw
人数足りてないのに落ちる奴いたらワロ
57就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:24:34
釣りにしてもこれは酷いw
58就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:25:51
メーカーのほうが土方なのに・・・
59就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:27:34
>>58
馬鹿過ぎw
メーカーはリストラのない終身雇用だが(文系除)SEは将来不安定でどうなるかすらわからないw
しかも親が倒れると共倒れする子会社ばかりw
富士通(笑)とか馬鹿にしてるがIT系ランキングではその富士通の子会社ですら上位というwww
60就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:28:50
>>59
メーカーもSEだよ
分かってる?
61就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:29:16
メーカーはリストラのない終身雇用だが

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:30:00
富士通の子会社ですら上位www
富士通内定者でしたか、激務お疲れ様でースw
63就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:30:44
>>61
なに?おまえ理系ですらないのにメーカー語ってたのか?w
それとも本体は射程圏外のFラン大学生か?w
何も知らないんだなw

>>60
子会社と本体では雲泥の差
世間体も子会社じゃ恥ずかしくて誰にも言えないが本体なら胸はって言える、ちがうか?
子会社SEなんて恥ずかしくて誰にも言えないだろw
64就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:30:48
>>59
データ>富士通なんだけど
65就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:30:48
この馬鹿な>>58(おそらく>>1)のNNTっぷりを
生暖かく見守るスレはここから始まります
66就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:31:52
世間体もデータ>富士通だなw
67就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:32:39
NECです(キリッ
より、断然NTTデータでーす、のほうがかっちょい

理系ですらないって>>61からどう判断したんだかw
68就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:33:52
子会社と本体では雲泥の差
世間体も子会社じゃ恥ずかしくて誰にも言えないが本体なら胸はって言える、ちがうか?
子会社SEなんて恥ずかしくて誰にも言えないだろw


富士通(笑)とか馬鹿にしてるがIT系ランキングではその富士通の子会社ですら上位というwww


何この矛盾
69就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:34:10
もう>>20で結論出てたんだな
70就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:34:35
ドカタのヒーローNTTデータの崇拝っぷりに笑ったw
おまえらはどうせNTTデータですらないド三流アホドカタなんだろうになw
世間じゃドコモ>東西>データなのにw
71就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:34:45
メーカーはリストラないのか、そうかww
72就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:35:54
>>70
その下に富士通とかのメーカー(笑)が入るんだけど分かってる?
73就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:36:31
なんでNTT内での序列を必死に語ってるの??
病気なの??
74就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:37:11
>>71
無いぞ、理系の間じゃもはや常識
理系のエンジニアが切られることは99%ない
Fラン卒じゃ本体の技術職採用なんて夢のまた夢のまた夢のまた夢で知らなかったんだろうが
SEはエンジニアと名はついてるが文理不問の文系職だから別だがな

>>72
>>33
75就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:37:26
自己矛盾に陥ってるな
76就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:37:46
IDが見えないのにこれだけ同一人物を特定できるスレは珍しいな
77就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:38:16
メーカーのほうがFランが入りやすいだろw
78就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:39:05
で、結局お前はどこ内定??
それともNNTですか?
79就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:39:37
アホすぎて笑えるな
どうせ中小メーカーなんだろw
80就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:40:12
部門ごと売り払われた例なんかいくらでもあるぞ
81就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:40:51
メーカーはリストラないとか脳みそお花畑だな
82就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:41:23
理系のエンジニアが切られることは99%ない

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:41:41
>>1が無知を晒すスレだな
84就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:42:15
SEなんか換えきくしなww
8578:2009/05/19(火) 02:42:37
早く教えてよー
>>74さーーーん
86就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:42:44
あぁ、こいついつかユー子スレに来た中小メーカーの内定者かw
87就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:43:41
>>83
まあ、非常に馬鹿すぎるため、なかなか良スレだと思うwwwwwwwww
88就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:44:17
>>85
アクセンチュア

>>77
ITドカタはFランだらけだろw何言ってんだ?w

さて、もう寝るかw
明日までにもう少しスレ伸ばしておけよw
89就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:44:36
早く内定先教えて欲しいよなぁ〜
さぞ立派なとこなんだろう
90就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:45:24
アクセンチュアがなんでIT馬鹿にしてるわけ
91就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:45:53
急いで調べてきたんだろうけど灰汁はないだろw
92就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:46:10
ああああああああクセンチュアwww
また吹っかけましたねぇ〜
企業戦略にあなたはいりませんよw
93就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:46:41
中小メーカー内定者だな、メシウマ
94就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:47:02
トヨタでもなんでもメーカーの名前でも出せばいいのに
アクセンチュアを出しちゃう>>1の頭の悪さに感動した
95就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:48:20
アクセンチュア(まあ嘘だとはわかるけども)ならSEは大事にしないとな?w
つぶれちゃうよ?w
96就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:48:32
>>90
アーサーアンダーセンが世界で始めてコンピュータを業務戦略として導入したのは確かだし
アクセンチュアがそのコンサル部門の独立ではあるがITというのは一つの解決法であってアクセンチュアが担うのはあくまで戦略だ
SE(笑)と一緒にして貰ってはこまる
97就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:48:33
NTTデータに勝ちたくて必死に選んだのがアクセンチュアなんだろw
98就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:49:32
そのIT支えてるのが、SEじゃん
アクセンチュアがシステム設計まですんの?
99就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:49:53
メーカ崇拝してたアフォがアクセンチュアってww
下手が嘘つくと笑えますなぁ〜
100就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:50:27
しかも外資とかリストラで騒いでた奴とは思えんw
101就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:50:52
この頭の悪さはまじでNNTくさいな
102就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:51:19
>>96
おい、早く寝ろよ

とりあえず朝までにお前の馬鹿さ加減を語り合うスレにしとくから
レスも伸びると思うから期待しとけww
103就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:51:49
>>98
プ
日本のITドカタは技術力のないエンジニアとすら呼べないプロジェクトマネージャー(笑)集団だろw
アクセンチュアはアクセンチュアテクノロジーソリューションズというITエンジニア集団を抱え込んでいて戦略的にSI業務を遂行している
勿論格で言えばアクセンチュア>アクセンチュアテクノロジーソリューションズである
日本のドカタよりはましであるが
104就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:53:19
>>103
NNTなんだろ
ちゃんと企業研究しとけよw
105就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:54:10
はい、今度は外資対日本で煽り始めましたよwww
おとなしく中小内定と認めろよwww

でかいこと言ってるとNNT確定だぞw
106就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:55:01
なぜアクセンチュアにしたのか謎だわw
107就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:55:13
まぁ、本当はアクセンチュアじゃないけどな
お前等ITドカタの星であるアクセンチュアのことをお前等ドカタがどれほど知っているか試してやっただけだ
だが、残念ながらアクセンチュアのことを何も知らないようだな
つまりそこには手の届かなかったドカタ連中であったと
ちなみにアクセンチュアは受けた、最終で落ちたが面接官がアクセンチュアのコンサルタントでためになる話を随分聞けた

俺の内定先は大手メーカー研究所だよ、ちなみに
詳しく書くと内定先の評判を落とすことになるから言えないが
108就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:55:54
あれ?さっきまで子会社はクズだとか言ってたよな?
どうしたんだ?ボケてんのか?
109就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:56:06
さすがにアクセンチュアは引っ張れなかったかw
110就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:57:20
メーカーの研究所とか結構な高学歴ですね
ITドカタと接点なさそうですが、なんで馬鹿にしてるのですか?
111就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:57:58
まぁ、本当はアクセンチュアじゃないけどな
お前等ITドカタの星であるアクセンチュアのことをお前等ドカタがどれほど知っているか試してやっただけだ




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいおい・・・
もっとましな嘘をつけw
112就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:58:56
まあ>>107が無い内定なことはみんな分かってたんだろ
113就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:59:01
>>107
会社名くらいいいんじゃーんww
教えてよ〜
114就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:59:16
まあな
115就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 02:59:32
>>109
おまえらが何も知らなすぎてつまんねーんだもんw
まさかここまでアクセンチュアのこと知らないとは思わなかったw
NTTデータとか言ってたけどそこにかすりもしない超絶ドカタだと判明してしまったようだw
アクセンチュアは説明会でもいい話聞けるし、面接も雑談多いしいろいろ話聞けていいぞ
どうせES落ちだろうが記念受験してこいw
もうES締め切ってるから来年なw
116就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:00:10
>>113
社名適当に言ってボロ出しちゃったから流石にもうやらないでしょ
117就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:00:15
そうか、最終まで行ったか
とりあえず受けた部門と選考過程について教えてくれ

あ、もちろん採用HP見てきていいからさw
118就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:01:45
こんな馬鹿がいける研究開発ってどこだよw
119就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:01:49
アクセンチュアについて何も知らない奴は誰か、俺は知っている
120就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:02:02
アクセンチュアとNTTデータって言ってるけど
ITの上位層を目指すスレなのか、ここ?
ドカタを慰めるスレじゃねーのw
121就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:02:24
>>117
全部WEBES→GD面接面接だろあそこは

さて、馬鹿に付き合ってられないからいい加減寝る
122就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:02:59
前にもいた中小メーカー内定者でしょ
123就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:03:57
>>121
受けた部門は言えないんだね
受けて無いんだもんね
124就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:04:25
>>118
もうそれも嘘だってわかるだろ
察してやれ

本当だったら、こういうタイプは言いたがるし、そもそも
この脳みそで開発いけるはずないじゃん
中小の営業に引っかかるか、NNTか
そこらあたり
125就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:05:08
>>123
ITコンサルだよ
あとはフューチャーアーキテクトのITコンサルも受けたな、ITは
126就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:05:34
アクセンチュア捏造がばれて今度は大手メーカーの研究所か
安い嘘ってのは酷いもんだな
127就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:06:44
>>121

もうそんなにすぐボロ出さないでくださいよw
128就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:06:50
でどこの中小メーカーなんだろ
中小でもいいところはあるんだろ?
129就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:09:21
中小内定者が夢見てたのはアクとメーカー研究所か
現実は残酷だな
130就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:10:38
NTTデータを夢見てITドカタだったのか?w
>>129みたいな発想がでてくるから負け犬はおもしろいw
131就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:11:14
ここまで来てITコンサル受けたとかw
もう下手な嘘もここまで来ると神がかってる
132就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:11:18
アクを内定辞退にしないで最終落ちにしたところは成長したな
133就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:11:55
>>130
内定した業界は?
134就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:12:03
>>130
お前の現実だろw
135就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:14:21
>>130
NTTデータもITドカタなんだろ
そのレスはおかしいぞw
136就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:15:41
頭悪い>>130でも内定もらえるのがどんな企業なのか気になって眠れない
137就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:17:09
で、寝ないのか?早く寝ろよ
138就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:18:59
みんなにお知らせがあります
彼が行く会社は輝かしきベンチャー企業、イークラシスであります
139就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:19:18
慰めるスレなんだろ?
早く慰めてくれよ中小メーカー内定者様w

WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
140就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:21:58
そんないい会社に入ることができたのかwwwwwwww
オイノリモウシアゲマスww
141就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:25:23
>>1テラキーソイカネス☆
142就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:26:27
寝る、寝るって言って寝ないのが、お前の唯一の長所なのに、寝たら
本当のダメ人間だろ
ガンガレ
143就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:27:07
あまり中小メーカーをバカにするな!宮廷で中小の俺泣いちゃうぞ!!
144就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:27:36
>>1 は中小メーカー内定、子会社SE(ITドカタ)を蔑む
脳内アクセンチュア最終落ち、メーカー研究所内定
145就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:28:00
>>143
お前はいいんだよ〜
おめでとさん♪
146就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 03:31:29
まあ、アクセンチュアは途中まで受けてたんだが、ここまでの馬鹿はいなかったな
ESくらいは出したんだろうけどwww
147就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 15:49:13
ニッセイ情報テクノロジー(笑)
148就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 17:47:26
ITドカタwwww
って思ってたけど、
今の時代それ以下のメーカーが今後増えていくみたいだな
149就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 19:06:23
SEは・・・・・・軽んじられ・・・・・・見下されて・・・・・・あしらわれ・・・・・・そして・・・・・・酷使され・・・・・・
しかし・・・・・・一切・・・・・・そのことに文句は言わず・・・・・・ただ・・・・・・愚直にやりおおす・・・!
与えられた仕事を・・・!その仕事は・・・・・・日の当たらない・・・・・・出来てあたりまえの・・・・・・
単純作業・・・!注目や喝采なんか・・・・・・無縁・・・!創造性もゼロ・・・!
誰がやってもまぁ・・・同じ・・・・・・そんな・・・・・・名前のない仕事・・・!たいした仕事じゃない・・・!
そう・・・・・・たぶんそうだ・・・・・・たいした仕事じゃない・・・!しかし・・・・・・
やりおおすっ・・・!やめないんだ・・・!こんなにボロボロ・・・・・・傷だらけなのに・・・・・・役目を・・・!

SEの役割を・・・!誰が・・・・・・誰が笑えるというんだ・・・?SE内定を・・・
150就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 21:53:12
日本の産業は廃れる一方だよ
一方中国様は豊富な労働力と資源を武器に成長を続ける
そのうち大東亜経済協力圏ができるだろうが、
落ち目の日本はせいぜい断トツの2番手だろう
そんな中で、ITドカタだろうがメーカーだろうが小売だろうが外食だろうが大差ねーよ
151就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 21:54:05
外食とSEは嫌だな・・・・一族の恥
152就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 01:12:37
>>151
小売が入っていないとこらへん・・・乙ww
153就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 03:05:55
小売り VS 外食 VS SE
154就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 22:28:55
355 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 06:02:19 0
ゴメン、ちょっと質問
彼女が今年デー子(2chでいうところのランクだとD+)に入ったのだが
初期研修って普通こんなものなのか?
人を追い詰めているだけのような気がするのだが
(ストレス耐性でも見ているのかどうか知らんが)
自分は医療関係で教育する立場にいるけれど
研修内容が異常だと思う
・まだ残業代も出ないのに毎日終電で帰ってくる
・休みなのに土曜日も会社へ行く
・最寄の駅まで迎えに行ったら泣き出した
・帰ってきたら着替えもせずにマッパで寝てしまう
・土日には宿題が山のように出る
これが普通なのかどうかが知りたい
155就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 23:38:05
デー子はまだマシ。
独立系なんて、入社即、OJT研修と称してドナドナ偽装派遣。
3ヶ月経っても派遣先が見付からなかったり、派遣先から切ら
れたりすると、クビ。そもそも採用自体無かったことにされる。
156就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 23:42:00
どこのデー子だろう?
研修期間は毎日定時ってとこと、
定時に終わらず残業代も研修期間だからナシって
ところに分かれるな。
157就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 05:29:36
人事の嘘ハッタリに騙される学生が多いだけだろ。
誰がまともな離職率とか残業時間とか出すかよ。そんなの公表したら誰もこの業界こないだろ
158就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 08:48:50
ていうか、SE内定者暇すぎだろww
似たようなスレ乱立してんのにことごとくレス付いてるし…
最早SE叩いてる奴と擁護してる奴すらどっちも同一人物なんじゃないのか?ww
159就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 12:55:32
SEは・・・・・・軽んじられ・・・・・・見下されて・・・・・・あしらわれ・・・・・・そして・・・・・・酷使され・・・・・・
しかし・・・・・・一切・・・・・・そのことに文句は言わず・・・・・・ただ・・・・・・愚直にやりおおす・・・!
与えられた仕事を・・・!その仕事は・・・・・・日の当たらない・・・・・・出来てあたりまえの・・・・・・
単純作業・・・!注目や喝采なんか・・・・・・無縁・・・!創造性もゼロ・・・!
誰がやってもまぁ・・・同じ・・・・・・そんな・・・・・・名前のない仕事・・・!たいした仕事じゃない・・・!
そう・・・・・・たぶんそうだ・・・・・・たいした仕事じゃない・・・!しかし・・・・・・
やりおおすっ・・・!やめないんだ・・・!こんなにボロボロ・・・・・・傷だらけなのに・・・・・・役目を・・・!

SEの役割を・・・!誰が・・・・・・誰が笑えるというんだ・・・?SE内定を・・・
160就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 12:58:34
おまいらが優良と呼べるIT企業はどこなんだ?
161就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 16:34:03
上司) おーい。○○君。今回、君に就活生の質問聞く役になってもらうから。
俺) えっ。僕まだ一年目ですけど・・・質問に答えられる経験もまだ・・・
上司) マニュアルあるから。そのとおりにすればいいよ。
俺) ・・・・。
当日・・・

就活生) 仕事は大変だと思うのですが、離職率と平均的な残業時間を教えてください。
人事) 離職率は5パーセントくらいです。平均的な残業時間はプロジェクトごとにバラバラで忙しいときもあれば暇なときもあります。
俺) (嘘付け。離職率30パーどころか50パー逝くだろ。。暇なときなんてあるかよ。会社に無駄飯食らいを置いとく余裕なんて日本の会社にはありません。)
就活生) 絶望大学の○○と申します。〜〜・・・就職して心に残ったプロジェクトについて教えていただきたいのですが。。
俺) 1年目からある程度の規模のプロジェクトを任せてもらいました。最初の頃は〜〜(プロジェクト担当なんてしたことありません。全部マニュアルです。すみません)
就活生) 貴重なお話ありがとうございました。
俺) ・・・。(ぜんぜん貴重じゃねーよ。マニュアルどおりなんだよ。)
人事) 話も弾んだところで、そろそろ質問タイムを終了させていただきます。
162就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 22:00:11
>>160
Google
163就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 22:30:52
プロジェクトなんていう大々的なものが出来るのならまだ幸せ
些細なプログラム修正ばかり馬車馬のようにやらされて
ユーザーの気が変わるたびに仕様変更が度重なる

学生って「プロジェクトありき」でモノ考えがちで説明会でもそういう質問が多いけれど
実際はプロジェクトなんてほとんどないんだよ
日常的な雑務で1年終わるなんてザラ

ある程度でかい会社になればルーチンの開発や調査ばかりで忙殺されて
経験なんかなんにも積み重ねられないとかありがち
そんなんでいいの?

どうせ今身につけた知識や技術なんて数年後には時代遅れのゴミクズになるってのに
164就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 22:32:41
毎日エクセルばかり。プログラミング言語を研修以後見ていません。
165就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 22:40:03
歴史長いSIで未だユー子を保ってるところって少ないな
独立化してるところが多い
その内ほとんどのユー子が独立で完全ブラック化か
166就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 23:35:05
203 名前:就職戦線異状名無しさん []: 2009/05/12(火) 00:30:59
ヒト売りITだと、そもそも技術者は自社に居ないで派遣先だからね。
ウチみたいに、そもそも技術者の席が自社に全く無い会社も有る。


205 名前:不況 ◆0cR.0qwbhE [sage]: 2009/05/13(水) 19:03:50
>>203
そういうのは、売上÷従業員数が2000万未満とか、
資本金÷従業員数が10万未満とか。見当がつく。
独立系は下請けか技術者派遣で占めているから。
167就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 22:11:34
職業安定法第65条

「虚偽の求人広告をなし、又は虚偽の条件を提示して職業紹介、労働者の募集

を行った者には6カ月以下の懲役または30万円以下の罰金」
168就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 13:26:47
<殺人>ソフトウェア会社経営者刺殺される 東京都国立で

 25日午後1時半ごろ、東京都国立市谷保、日本ソフト技研経営、熊瀬川正利さん(77)が自宅の台所で背中から血を流して死亡しているのを従業員が見つけた。

 立川署によると、ソフトウェア会社従業員が熊瀬川さん宅に電話をかけたが出ないため、様子を見に行き、死亡している熊瀬川さんを発見した。従業員から連絡を受けた熊瀬川さんの息子が110番通報した。

 熊瀬川さんは背中を複数カ所、刃物のようなもので刺されており、同署は殺人事件として捜査している。熊瀬川さんは1人暮らしとみられる。

【日本ソフト技研株式会社】 http://www.e-nstec.com/
169就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 00:10:37
SEwwwwwwwwwww
170就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 00:22:12
>>164
うちはPPTばかりw
大手はやたら社内社外レビューが多いっす
171就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 01:08:20
子会社っつてもシステム子会社は
自社の情報部門を分離したという経緯が殆どだからな〜
福利厚生も同じだし、本社と同じビルだし。給与は少し下がるけど業績良いと本体よりあがることもあるシナ

独立系逝くよりはるかにマシでしょ
172就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 01:37:15
福利厚生は違うだろw
本社も違うビルなことが多いw

NRIやデータですら違うぞw
173就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 01:45:20
福利厚生は違うの根拠は?
金融子会社、航空子会社、電力子会社、オレが見てきたのは大体同じビル
福利厚生もだけど、まぁそりゃ全部が同じではないがなw

NRIもデータも親の請負して無い例外じゃん

174就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 01:58:31
電力子内定ですが、親とは全然違う場所です。
175就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 02:02:26
親と同じビルだったところ

MUSK、MUIT、SCS

違うビルだったところ

インフラ系ほとんど
総研系全部
商社系ほとんど
メー子ほとんど
176就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 21:37:52
データはむしろ親のビルよりいい自社ビルだな
しかも複数あるし
177就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 21:54:22
データの親は研究所だし・・・
都会の一等地に研究所あるってのはレアでしょ
三菱総研とかは一応都会の一等地だけどビルしょぼいし
178就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 21:55:24
子会社も所詮SE
179就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:00:44

全角でSEって書くヤツ無視なw
180就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:09:00
このスレみたら急にやる気が・・・辞退しよう
181就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:10:48
よくSEの仕事を家作りに例えるけど要するにSE=ドカタってことだよなw
ITゼネコンなんて言葉もあるけどメー子は完全ドカタ会社www
ユー子は中小ゼネコンってところか
182就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:50:59
俺はIT業界は全くわからんのだが、
三菱系のIT子会社(?)に内定もらった女子が、
「将来は三菱商事の人と結婚したい」だって。

商事のエリートから目を向けてもらえるもんなのか?
183就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:53:02
>>182
どこの会社か分からんしなんとも言えないが、一言。

残念。
184就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:53:55
>>182
バカすぎるw
185就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:55:25
ITフロンティアだろw
商事のエリートと仕事する機会なんてないだろ?
186就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:21:22
ドカタだけではなく設計する人もいるんだよ
187就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:25:39
要するに工事現場の現場監督だろ?
二級建築士とってしょぼい建物設計して現場を監督する仕事
ゼネコン系によくある低学歴の仕事
188就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:26:45
マネージメントする人とドカタだけではシステムは出来ない

人数的にはピラミッド構造だから底辺独立系ばかりが目立って全部ブラックに見えるんだよ
5流文系大学には独立系の求人しか来ないからブラックしか見ることはないんだろうな
189就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:27:36
>>187
現場監督と設計士は全く別だがw
190就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:31:37
じゃあキミらが利用しているsuicaやクレジットカード決済システムや携帯電話のシステムは
ドカタだけで作られているのですかw

こうして電気が通ってPC使ってネットで2ちゃんできるのもドカタのすべて仕事ですか?
191就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:32:55
>>189
まぁ普通はな、だが必ず無い訳ではない
ゼネコンに就職するとSEで言うPMにあたる現場監督業務にあたる連中がほとんどで
設計する二級建築士すらほとんどいないがSEの場合はこのPMが設計と監督両方やるのが常だからな
だから業務の例えとしては正確
192就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:36:53
>>190
プロジェクトXのSuicaの回見たことあるか?
Suicaのカードを作った話にSEなんて出てこないんだぞ
所詮誰でもできる下っ端作業は”作った”内に入らない
193就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:40:30
じゃあその人の肩書きはナニ?

日本じゃコンピューターに携わっていたらSEって言われるんだよ
194就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:43:01
ちなみにSuicaを作ったと言われているのは
国鉄技術研究所の人(ICカード系の研究)とJR東日本の開発系の部署の人(機械系)が二人でこの3人
Suicaを作った物語にSE=ITドカタ達が登場することはない

ちなみに、コンピュータに携わっていたらSEっていうのは誤り
SEというのは一部企業が使い始めて広まった造語だが一般的に下っ端の作業員を指す傾向が強い
195就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:44:00
コイツらのいうSEは底辺独立系のプログラマーのみのことだ
196就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:44:54
>ちなみに、コンピュータに携わっていたらSEっていうのは誤り
と断言しておいて

>SEというのは一部企業が使い始めて広まった造語だが一般的に下っ端の作業員を指す傾向が強い

”傾向”ってwww
197就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:46:47
>>196
定義が無いのだから傾向としか言いようがない
システマティックな思考ができないのにSEなどと語るお前のようなのが多いのが底辺ドカタの特徴w

>>195
上流工程担当もふくんでいるぞ
どちらも誰にでもできる(学部学科不問www)馬鹿のための仕事
研究開発のような仕事だと大抵は理系院生採用だからな
落ちこぼれのためにある仕事がSE=ITドカタw
198就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:47:32
別にsuicaじゃなくていいよ

こうやってクレジット決済でプロバイダと契約できて電気通じてネットもできているの
一般的にSEと呼ばれる人間が関わっていないのか?
199就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:49:24
>>198
関わってるから何なんだ?
結論を述べてくれ、言いたいことが見えない
その辺の道路とかだって現場監督ドカタも関わっていれば、作業ドカタもかかわっているが
何が違う?
200就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:51:37
>>197
世の中のありとあらゆるシステムを見渡して誰でも作れるものか一度考え直した方が良い

設計書に従ったプログラミングやデーター入力や運用オペレーターやっている下請けの人間だけを見て
SEは誰でも出来るとか言い切るのは木を見て森を見ずだ
201就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:53:37
>>200
作れる訳だがw
SEほど低学歴歓迎のカスみたいな職なかなかないがw
所詮子会社の低級職だからなw
そんなのに群がる連中はどいつもこいつも能力が低い
能力が高いならITコンサルに行くからな
202就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:54:04
>>199
下請け下流は誰でも出来る上流や設計を含んだプログラミングは一部の人間しか出来ないということ
少なくともその人たちには敬意を払うべき
203就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:56:13
>>202
敬意www
お前は道路工事の現場監督に敬意でも払ってんのか?
実は彼ら意外と学歴は高いぞ、スーゼネならお前らより上だろうなw

俺はお前等ドカタは見くだしてるし、現場監督なんてプって感じだが
お前が敬意払いたいならこれからは現場監督に敬礼でもしててくれw
204就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:59:20
ITドカタは元気だなー。
あ、元気じゃなきゃドカタなんてやってらんねぇかww
むしろ元気だけがとりえだもんなwww

205就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:00:42
>>>200
>作れる訳だがw

口だけなら何でもいえるよなw

キミC言語とか勉強したことある?特技ナニ?
206就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:02:40
>>>197
>世の中のありとあらゆるシステムを見渡して誰でも作れるものか一度考え直した方が良い
 ↓
>>200
>作れる訳だがw


コレ完全な論理破綻wwwww
207就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:03:42
虚言というか完全に頭オカシイ人の発言だなw
208就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:05:36
SEとか興味ない世間一般の人からすれば
NTTデータ?なにそれ?NTTの子会社?へぇー。
って感じだな。まぁSEなんてそんなもんだってww

209就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:07:12
そりゃそうだろ
210就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:07:39
>>205
SEはPGじゃない!とか言ってた癖に出てきた言葉がC言語かよwww
完全ドカタスキルじゃねーかよw
誰でもできることを自慢せざるをえない馬鹿ドカタwww

if (>>205 == 馬鹿 && 過労死 < 10){
     ドカタ();
     過労死 = 過労死 + 1;
     }
if (過労死 >= 10){
       死亡();
       break;
       }
211就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:07:47
>>208
そんな世間知らずなスウィーツ脳のやつこそ世の中の底辺
212就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:09:06
確かに普通の人はNTTに反応するなwww
特に就活に関わらない人
213就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:09:13
>>210
コンパイルエラー
214就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:10:45
>>213
動かすプログラムじゃなくてプログラム的な読み物だからなw
215就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:10:53
>>210
システム設計もするプログラマーならドカタとは言えないと思っている
設計書に従ったプログラミングしか出来ない人間はドカタだな
216就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:10:54
>>210は若干いっちゃってるが発言内容に関しては正しい
むしろ煽られて顔真っ赤にしてる奴は諦めてプログラムでもなんでも打ち込んでろよwww
217就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:11:39
>>214
脳みそがコンパイルエラー
218就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:14:07
>>215
で、C言語の話はどこいったんだ?
本当ロジカルシンキングがなってないなw
話があっちへ飛びこっちへ飛びになってるぞw
ロジカルシンキング研修がんばれよ!低脳!

上流工程だろうが下流工程だろうがどっちもドカタだ
ちなみに上流工程やってると技術が高いという意味の上流だと勘違いする馬鹿が多いが違うからな
上流ってのは川の上流とかの上流だからなw
219就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:16:43
if文だけなら誰でも出来るしな〜
220就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:19:43
C自体はifやforなどの簡単な構造になってるわけだが?
もしかしてプログラミング初心者か?まぁ俺も講義でちょっとやった程度だが
C++のようなオブジェクトしこう言語なら多少難解にはなるがそれでも簡単
GUIアプリケーションだったりDirectX絡めたりしてくてきてステップ数が上がると難しくはなるがな

ま、所詮はドカタ業務だ
221就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:24:00
Cからjavaになり
javaからperlになり
perlからpythonになり
って時代に付いていくのは誰でも出来ることではないよ

まぁ下請けでしかも汎用機やってマッタリなら誰でも出来るが
222就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:27:41
>>221
ユー子行っても金融とかだと延々COBOLなんてのはよくある話
まぁjavaおさえればC++やC#は覚えやすいだろうし
VBできればCぐらいすぐだし構造にたのはすぐ覚えられる
223就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 00:30:14
>VBできればCぐらいすぐだし

これは逆じゃないかな?
224就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 01:03:06
ポインタも構造体も知らんのだろ
225就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 01:05:24
>javaからperlになり

なったの?
226就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 01:06:03
使うは天国、作るは地獄。
227就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 01:17:22
>>226
うんうん、サービス業はね。飲食や小売とかでもそうだわ。
誰かの目先の便利さのために奴隷にされている人がどれだけいることか。
228就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 01:28:14
そんなことより、おまいらFizzBuzz問題を馬鹿にせず一度解いてみろよ。

「1から100までの数をプリントするプログラムを書け。ただし3の倍数のときは
数の代わりにFizzと、5の倍数のときはBuzzとプリントすること。

このプログラムを2分以内に組む、というのを米国の某一流大学の
コンピュータサイエンス学科でプログラマ志望の学生にやらせたら、
200人中199人は出来なかった。」

ただしバージョン4以降のGCCで、gcc -Wall でエラーや警告の出ないこと。
229就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 01:50:46
あのな、キータッチの早さは大事じゃねーんだよ。俺も1年前は勘違いしてたよ。紙に書いて、それをパンチャーに打たせてた時代もあったくらいだぞ。
230就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 03:50:32
むしろ論理的思考力の問題。
これが2分以内に「考え」られないようでは、思考力欠乏。
ゆとり教育のスポンジ脳と言われても止むを得ない。
231就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 14:13:02
forループで回して3で割った余りが0のときと5で割った余りが0のときをifで分岐させて
printfで残りは数字表示させるだけではだめなのかい?
プリントってのがよくわからないけど
232就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 15:46:25
剰余記号を用いずにやるっていう条件が抜けてる。
233就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 10:06:43
マジレスするとNRI、ビック5にSEなんて職種は無い
そしてプログラミングすらしない
234就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 11:15:30
>そしてプログラミングすらしない

はいでたよ、しったか

NRIに入社した奴が失望して辞めていく原因の多くはこれ
入社後だけじゃなくてずっと付きまとう作業なのに
235就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 11:50:34
NRIがコーディングばかりとか聞いたことねーよw

少なくとも子会社を多くもつビック5はコーディングすることはあまり無い。
もちろん専門にもよる部分が多いが、それでもマネジメント寄り。
236就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 11:56:36
ばーか、年中マネジメントしてると思ってるのかよw
だから離職するんだよ
そもそも仕事におけるシステム構築の仕事は全体の5割だぞ
残りの5割で何してるか知っておけwこの業界目指すならw
237就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 11:58:30
何してるの?
238就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 11:59:58
レビュー、提案、マネジメント
239就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 12:01:48
コーディング→詳細設計→基本設計→要件定義→営業、マネジメントと上がっていくだろ。
上がるスピードは、忙しさと各工程の担当状況によって変わる。
MARCHレベルの文系で、リテール営業が嫌だったので、メガバン蹴って、違うメガバンのシステム子会社に入った。
入社5年目ぐらいで3億の案件をマネジメントしていたが、違うことがやりたかったので、監査法人に転職した。
今ではメガバンの本部の相手と対等に話せる仕事をしている。
240就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 12:07:38
>>239
ちがうちがう
要件定義と設計はかなり早い段階から関わるし同一人物が行う
コーディングってのは開発でだけやると思ってんのかな?
開発は確かに協力会社がやる
営業は普通やらない

>>238
提案ってのは要件定義段階でちょっとやるだけだろw
マネジメントってのはお前が何を指してるのかわからんw
レビューってw
離職候補だな、残りの5割にかすりもしてない
NRIの社員懇談会とか行かなかったの?
241就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 12:08:26
メー子は普通に考えてコーディングするだろw
データ社員は頻繁にコーディングするのか?違うだろ?
242就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 12:11:22
>>241
頻繁にはしないが、全くしなくなる訳じゃない
開発は行わなくなる
残りの5割の仕事がわかってないと確実に離職するぞ
日本総研とかもそこがわかってなくて離職する奴が多いと聞いたな
243就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 12:11:56
テストじゃないの?
244就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 12:14:04
だから、テストもシステム構築までには

要件定義 設計 開発 テストがあるだろ?これ以外の仕事だよ、半分を占めてるのは
245就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 12:16:37
>>242
マジレスすると、元請けならコードのチェックを頼むためのプロフェッショナルがチームに一人はいる
協力会社や子会社の人間だけどうちは彼らを仲介においている

だからなんとなく読めるけど組めないって人間ばかりだよ
246就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 12:17:23
実際の数字(X)、3の倍数(Y)、5の倍数(Z)を管理する変数を用意して、100を超えるまで、大小関係を比較しながら少しずつ増やせばいいのでは?
Xを、YおよびZと比べる。
一致すれば文字を出す。
Xの方が大きければ、YおよびZ(または一方)を3および5(または一方)加算して、一致すれば文字を出す。
Xの方が小さければ、Xを1加算して、また比較する。
1分少しかけて考えたロジックだが、綺麗ではない。
247就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 12:18:03
>>244
一人で複数のプロジェクト担当している場合もあるよ
248就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 12:20:44
>>245
読めないと話にならないんだが
コードのチェックとかそんなのはどうでもいい、誰にでもできる仕事だから
だが読めないと仕事にならない

>>247
そんなのは当たり前
だが残りの半分がわからないということはAEだとかの仕事がなんなのかをわかっていないということだからもっと業界研究したほうがいい
一次請の仕事の目的って何よ?システムを作ることか?そこを一度考えろ
249就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 12:23:52
残りの半分w
具体的には?
250就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 12:28:23
本当にわからないんだなw
ヒントだけやるからちょっとは考えろ

システムは作るのが目的ではなくて提供するのが目的だ
251就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 12:36:13
ドキュメント管理、対人折衝、打ち合わせは各工程に組み込まれていそうだけど、別の工程扱い?
252就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 13:02:09
>>250
しったか乙
253就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 13:08:58
>>250
どちら様?
254就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 13:26:47
>>233
ビック5ってどこよ
255就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 16:03:29
聞いたことがない造語だが、意味はわかる。
富士通、NEC、日立、IBM、NTTデータのこと。
巨大案件(10億円超)の大半は、この5社のいずれかが元請け。
256就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 17:42:29
なるほど、dクス
257就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 22:40:05
NRIは?
258就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 05:48:43
多重請負、ピンハネの典型ですな
259就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 06:01:43
>>255
まるでスーパーゼネコンだなw
談合とかあんのかね〜
260就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 19:23:14
>>246
俺だったら100までの3の倍数と5の倍数を計算させておいて
100個の配列作ってその数字の時のみ例外処理させるな。
ちょっとコーディングしようとしたがこれ2分は俺の腕では無理だ。
俺タイピング遅いんだよ・・・
261就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 21:59:09
つーか頭の中でアルゴリズムが出来ればそれが能力なんじゃないの?

コードに落とし込むのは言語構文知っているかいないかの違いだし。

2分という制限に無意味さを感じる
262就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 20:11:03
ITドカタになるなら、ホームレスのほうがましだ。
30歳で、精神疾患、引きこもり、犯罪者になりたくないもん。
263就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 09:09:37
お前ら馬鹿過ぎ。論理的思考力が欠乏してる。
肝心の「例外処理」が何も書かれてないじゃん。
その例外処理を書けよ。

でなきゃ、私は何も分かりません・出来ません、
と言ってるのに等しい。
264就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 12:50:53
>>255
そこの会社の管理職以外は、使い捨てカイロ状態で
ずっと食べていくことは難しいわな

まぁ、その5社に入れても上にいけなきゃ、同じこと
退職した若い子を今まで何人か見てきたけどかわいそうだったわ
マネージメントがメインで教育を受けてきてるから、
技術的なスキルで中小の独立系に負ける
資格は持ってるだけど、あの会社の社員はペーパーだからなぁ

まぁ、頭は悪くないから他業種への転職はできるだろうけどね
265就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 14:29:00
>技術的なスキルで中小の独立系に負ける

この一言で独立系内定者だということが分かりましたw
266就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 15:19:45
「上流=マネージメント」と超絶勘違いしている独立系の内定者多すぎ
267就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 15:22:55
丸投げイメージのデータも3割はコーディングしてるとか
ただ先輩の話聞いてると、部署によって全くしないことはあり得る
268就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 16:25:17
設計〜コーディングは大概やっているし
企画や設計は所属に関わらずどこでも間違いなくしている

全員がマネージメントって企業があるなら仕事取れないし存在意義ないだろ


設計〜コーディングをやるのが元請企業、
設計にしたがってプログラムに落とし込むだけの仕事をするのが独立系。
しかも責任の軽い難易度の低い簡単なモジュールしか任されない
269就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 12:54:12
ITドカタ=人生の敗北者
270就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 19:04:59
うちは子SE連れ歩いて、設計からやらせてるよ。

>>268の言ってるような形態で仕事する時代は、終わろうとしている。
271就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 21:53:15
不況でユー子、メー子が経費削減でコーディングもするから、
わざわざ質が悪いものしか作れない独立系には仕事を投げなくなった
今、弱小独立系は社内待機やリストラばかりだよ

独立系に投げる業務は誰がやっても質の同じデータエントリーとか簡単な運用のみになってくるだろう
今でもそういう会社も相当数あるがなw
272就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 20:14:18
>>271
独立系=人生の敗北者
というこってすな
273就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 21:47:14
勝ち負けで言ったらキリないよ。
本体じゃないとダメって人もいるし。

独立系が負けなのは否定しないが
274就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 23:49:01
不景気による就職難を打開するため、
NPO法人那須ガルテン村は
住居付き就職支援プロジェクトをスタート致しました。

★活動概要★
・月収12-30万円程の仕事の紹介
 (那須での生活コストは10万円以下)
・住居を月3.5万円で提供
 (敷金・礼金・保証人一切不要。すぐに入居可能。
  ペンションとして運営していた建物の1室です)
・ゆとりを取り戻すまでの一時的な移住も可能

★お試しプランも可能です★
やはり住まいを変えることは一大決心が必要です。
なので実物を見て頂いて、安心して検討頂ければと思います。

・新宿や王子から那須までの往復高速バス切符
・那須ガルテン村でのお試し滞在
 (仕事探しをする場合は決まるまで滞在可能)
全てコミコミで5000円です。(後払い)
もちろん利益は全く計算されていません。

上記活動の詳細につきまして、
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
http://ikkyu.livedoor.biz/archives/50756718.html (活動の詳細)
http://ikkyu.livedoor.biz/archives/50764181.html (ガルテン村の写真付きレポート)

何卒よろしくお願い致します。
275就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 05:19:39
ITドカタは社会の最底辺
派遣切り、引きこもり、精神異常者多発
276就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 12:52:17
俺情報系の院生だけど
fizzbazz2分でできるかは正直運だな
でも10分あればかなりの人はできるだろ
277就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 21:05:22
正直上流ほど、そういう理系っぽい細々とした勉強の技術は、いらなくはないが必要性が薄れてくるんだよな。
むしろ遊び歩いていた文系っぽい、荒々しいコミュニケーション能力(笑)の技術が必要。
278就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 21:10:36
>>277

と想像で言ってみたのねw
279就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 06:10:39
>>273
独立系は人転がし、ピンハネだもんな。
それでいて仕事がなくなると派遣切り
280就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 06:32:52
まぁ上の方いけばそこそこ給料もらえるし十分勝ち組じゃね
ブラックいくやつはしらね
281就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 14:55:51
ITドカタにすら就職できなかったわ・・・
282就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 05:58:48
>>281
それはよかった。
ITに行くと人生転落するぞ。
283就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 06:24:40
先物取引、中小IT(SE,PG)、小売、外食はブラックって覚えたほうがいいな
無内定の学生で、どうしても中小行くなら大企業メーカーの下請けやってるようなとこ行ったほうがいい
オンリーワンの技術持ってるような中小企業は日本にはたくさんあるし
土日休めるし、給料も多くはないが普通にもらえる。キャリアチェンジもしやすいね。
284就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 06:32:07
きつい
きびしい
帰れない

新3KといわれるIT業界
285就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 00:16:58
俺も一社別のところで圧迫面接あって
某有名転職コンサルタントのエージェントから聞いたけど
顧客にそういうやつが多いから
圧迫やってストレス耐性を見てるんだとw
286就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 00:41:25
上流をやるIT企業は、この不景気で来た文系のリア充を採用するんだよなぁ。
技術しかないオタクは社内にたくさんいるから、
コミュ力があって客の要望をきちんと聞き出せるようなリア充をたくさん入れるんだよなぁ。
情報系学生の価値っていったい…?
287就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 01:00:45
文系素人に設計書は書かさないよw
コミュ力っつったって技術ありきが前提のコミュ力だからな

適当に妄想で語るもんじゃないよ
288就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 01:22:52
友達がメーカー子会社のIT企業の営業コースいくけどブラックなの?
289就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 13:41:28
コミュ力と言っても、学生の仲良しサークルとは全く別物が
要求されるから。
290就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 16:27:09
>>286
安心しろ、俺はその典型で大手に入ったリア充だが…。
想像以上にオタクばっかで、むしろ浮いたわwww
291就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 21:46:43
リア充がコミュ力ありとかw

この業界におけるコミュ力が何かを勘違いしている
宴会部長的なノリをコミュ力とでも思っていたか?
292就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 23:55:51
相手がなにを求めているのか、その範囲やそれぞれの重要度を理解するとか、そういうもんでしょ。
とはいえ、普通以下の交友関係しかない奴かリア充かと言われれば、
やっぱり人と接することの多いリア充のほうが、見込みありと思われるんじゃないだろうか。
まぁリア充にも、実は他人の話をしっかり聞けてないとか、そういう欠点のある奴は普通にいるだろうけど。
293就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 00:27:04
論理的なコミュニケーションに長けている人は文系・理系
リア充・非リア充は関係ないだろ

何がリア充かってのも問題だ。
本やテキストを読み漁って研究に没頭するのもリア充じゃない?とかね

まぁ>286の最後の一行は見当違いも甚だしい
294就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 01:13:38
仮に文系リア充でコミュ力あるとしても、
どうやったらそいつらだけでシステム設計が出来上がるのかとw
295就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 06:25:10
上の方は丸投げ
下の方は派遣

これで成り立ってる日本はある意味すごい
296就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 08:15:08
>>270
その手の会社は中抜きにあって潰れてく一方
297就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 05:39:38
>>295
それは好景気のときたけの話。
今ではITは倒産や解雇や自宅待機で大変。
298就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 08:19:30
この春、政府が3兆のIT追加投資を決めました
なんだかだで業界は大きいので、雇用の受け皿として国も無視できないのが現実
底辺の連中は、直接間接に国から仕事を貰ってる意識なんかゼロだろうけどね
NTTや旧電電ファミリーがこの業界で強い理由もここにある
299就職戦線異状名無しさん:2009/06/26(金) 20:49:56
いや、今やITは派遣切りされた技術者で大変
俺の知っているだけで3社つぶれた
300就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 10:25:42
>>299
潰れたのは間違いなく独立系だよね

官公庁開発案件の話しているのに話それているよ
301就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 14:31:26
この3レスくらいで、IT企業は政府や親会社などの後ろ盾があるかないかによって、
二層に分かれるということがよくわかりました。
302就職戦線異状名無しさん:2009/06/30(火) 14:41:52
あげ
303就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 01:33:52

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1187757633/562

562 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 00:21:29
配属希望通りにならなかったからってやる気なくしてる新人アホじゃね
嫌なら最初から受けんなって話

会社が悪いのではなく自分が悪いってことに気づけ

304就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 05:49:32
独立系ITはやめとけ
客先に放り込まれ、ぼろぼろになって帰ってきたらクビ
305就職戦線異状名無しさん:2009/07/09(木) 19:59:25
今派遣切りがひどいよ、この業界は。
306就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 00:45:02
ユー子のオレには関係ない
307就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 03:45:11
ユー子でも特定派遣とか、あるところにはあるだろ。
308就職戦線異状名無しさん:2009/07/10(金) 22:45:49
請負であって一般派遣を装うような偽装じゃないし、独立系みたいに単価安くないからw

そもそも独立系だと100%偽装請負
309就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 01:56:41
むしろユー子は、ヒト買い側
310就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 02:33:06
独立系を偽装で請負させて常駐させて、こき使うのがユー子
311就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 10:26:27
独立系の違法会社が野放しになっている以上、
その独立系を奴隷として使うユー子とかが責められることも皆無だよなぁ。
しかし違法行為をしないと回らないこの業界って、意味不明だわ。
ドコでもそうだと言われればそうかもしれないけど。
312就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 16:57:42
法令コンプライアンス(笑)
法治^h^h放置国家w
313就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 23:04:03
ユー子でも、下請の独立系のミスの責任取らされて病んだりするからな、とうてい勝ちとは思えん
なんで自分なら最低人材である下請PGを使いこなせる!なんて思うんだろうかwww
314就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 00:23:19
下請PGを使いこなすのがユー子の仕事だと思い込んでいるのかw
315就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 00:28:10
ああそうか、なるほど。
あとメー子あたりでがんばって、会社一ってくらいの専門技術を身に着けても、
その技術のせいで仕事を詰め込まれて潰される奴もいるよな。
他にいないんだから頼むよって言われて。

もう何が勝ちで何が負けやらわからん。
316就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 01:04:05
重要部分のモジュールはダメダメな独立系には任せないから大丈夫なもんなんだよ
317就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 15:39:28
下請けPGの責任をなすりつけられるのがSEの仕事
318就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 15:41:26
東証コンピューターシステムは?
319就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 15:47:35
>>317
PGの上がSEだと思い込んでいる時点でアウトw
320就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 15:58:46
よく訓練されてるな
IPAとか大手SIが3Kで人来なくてヤバいって言ってるのに
内定したやつだけが自分だけは大丈夫と思ってるんだな
いや、思い込みたいだけなのか
321就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 16:51:04
SEが全部同じことやっているとでも思っているんだなw
322就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 17:51:10
>>321
そういったやつが本当にITドカタになるだろw
323就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 23:48:47
独立系のSEなら工程的には同じようなもんだな

全部上から降ってきた詳細設計書に従ったコーディング
プロジェクトによって言語が違うだけ
あとはテスターやデータエントリーやログの確認といった中卒でも出来る仕事
324就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 05:29:58
PGというとあまりに評判が悪いから、今ではSEと呼んでいるぞ
SE=PG
325就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 01:34:27
今でも泊り込みの仕事とかって多いの?
たぶん会社次第だとは思うけど、
なんか最近、泊り込みのウワサをよく聞くもんで。
326就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 07:55:52
35定年の仕事、それがSE
大半はPMになり、PGの責任をとらされて、鬱や懲戒処分で消えていきます
10年後離職率がとんでもない業界

最近は3年後離職率対策のため、3年目までは引き留めるように頑張ってるところも多いみたいです
327就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 10:22:14
そのPMが消えると会社がやっていけなくなるだろ。
むしろ、やり手が引き抜かれて空洞化する方が問題。
328就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 18:48:02
SEなんて底辺職、代わりはいくらでもいる
毎年大量に採用して大量に辞めていく
そんな世界
不景気なのに採用多いのはみんなやめていくから
329就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 06:49:51
「SEは〜」って語るアンチは世の中のSEがなにか一つ同じことをやっていると思っているんだろうかw
330就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 11:40:47
そもそもPMやテクニカルエンジニアになれたらまだマシなほうだよな。
それまでに脱落させられる、コーディングマシン状態の人がどれだけいることか。
331就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 15:59:44

マジで、30代中後半や40歳付近で、路頭に迷っている人が本当に多い・・・
332就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 16:17:53
NRI蹴って独法に行った

どっちが正解だったのだろう
333就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 16:28:13
>>332
これは難しい・・・
NRIはまさに生きるか死ぬかのソルジャーだし、独法は規制されるかどうかで人生変わってくる
非常に危ういな
334就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 21:17:41
どう考えてもNRIだろ
335就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 13:49:26
NRIなら3年踏ん張ればいくらでもいい企業に転職できんのに・・・
336就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 20:27:29
独法なんて誰でも出来る事務仕事だろ
337就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 07:10:59
時給換算して4000円いかないよ俺。
50代で無資格の馬鹿公務員より安いorz
338就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:53:51
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1247091832
名刺なんて100枚で700円くらいだよ。
会社がカネ出さないとか四の五の言ってないで、自腹切っちまえよw
339就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 01:29:36
ITの社長、人事は大嘘つき。
息を吐くが如く、平気で嘘をつく。
340就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 01:38:01
>>339
お前はもうちょっと世の中の仕組みを知るべき
341就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 01:39:22
>>340
kwsk
342就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 01:52:16
>>341
逆取順守をわきまえろってこと

世の中は嘘を嘘だと見抜けなかった奴が悪い
嘘だという物的証拠を残せなかった奴が悪い
339が本当の話なら信憑性のある証拠を残して、それをいかに使うのが効果的か考えろ
343就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 02:21:49
>>342
自己責任でいいじゃん
長すぎんだよ
344就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 02:23:07
うっせーよ
自己責任だと幼稚すぎて舐められるだろうが
345就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 03:03:43
>>343
感情的になって悪かった
伝わってなかったみたいだから付け足して置く
俺の言いたいことは最初の一行だけ
あえて分かりやすくしてないから意味は自分で考えてくれ
少なくとも自己責任とは全く違う
あと、4行で長いってひどくないか?お前の脳w
本たくさん読んで速読マスターすると便利だぞ
346就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 03:05:13
田町で調整弁で有名なアイコムシステック!!!
人生の墓場へようこそ
347就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 03:08:33
まぁカイジでも読めってこった
348週休4日制の会社のマヌケな不祥事:2009/07/28(火) 04:53:32
弁護士(東京の石嵜信憲法律事務所)までつけて揉み消し
   ↓
1993年「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。

報復の方法は、僕がリコーのアルバイトを勤務態度不良でクビ同然で辞めたが
他社で休まずに真面目に働いているのが報復になったという非現実的な論理だった。

リコーは複数の週刊誌が「週休4日制」つまり「休みの多い会社」と報道した会社だ。

「週休4日制」の過剰報道で頭がおかしくなり意味不明のことを口走る人がいたのでは?

僕はM氏から意味不明の噂を聞いたが、リコーはM氏から事実確認をせず
裁判所でこの噂を「事実無根」と述べた。
349就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 05:41:30
リストラどころか本体に吸収されてんじゃん。
350就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 23:57:01
>>347
確かに、IT(=人材派遣)会社の社長や人事なんて、
リアルでカイジごっこやってるもんな。

マトモな人間は、付き合ってられない。
351就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 06:44:55
みんながみんな、場当たり的にやっている限りIT産業に未来はない。

国を頼らず、我々で組織を作るしか、無いのではないか?

ソフトウェア開発の標準工数・価格を決め、人材育成も計画を持って出来るような財団が欲しいな。
352就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 12:42:12
そんなものお前に言われなくてもとっくにあるわ
353就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 14:18:29
>人材育成も計画を持って
これにもの凄くコストが掛かる上に、そもそも教育できる
人材が居ないことに気付いたので、意図的に育成せずに
使い捨てにする為に(日本の)IT業界が存在する。

本来なら(欧米がそうだけど)、航空会社も電力会社も
メーカも銀行・証券会社も、自社でプログラマを確保して
いて、SIerなんて胡散臭い他社に外注なんてとんでもない。
354就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 21:40:25
勘違いすぎてワロタ
プログラマーを抱えてるインフラや金融がどこにあるんだよ
355就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 02:54:23
353はユー子みたいな会社のことを言いたいのかな・・・
でも欧州や米国のほうは信頼のあるSI会社に丸投げが多いんだけどな
結局何を言ってるのかさっぱりわからん
356就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 01:08:32
353の言いたいことはよく分からないけど欧米には確かにSI専業企業自体ないよ

縦型のゼネコン体質は似hジョン独自のもの
357就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 01:17:26
スマン、タイポw
縦型のゼネコン体質は日本独自のもの
358就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 13:35:56
Yes.
信頼のあるも何も、そもそもSIer企業なんてものが存在しない。
359就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 15:43:53
どう考えても欧米のほうが多いだろアホか
360就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 22:08:58
給料遅配どころか一回も支給されずに辞めた
361就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 23:16:22
イクス株式会社【EQS】は社員をこき使い、挙げ句の果てに自分は仕事中に社長室で女子社員にやらせてくれとお願いしやって、社内でバレた瞬間に首にする野田○智社長がいるので.気をつけて下さい〜
362就職戦線異状名無しさん:2009/07/31(金) 23:58:09
どう考えても欧米のほうが多いだろアホか

↑ヴぁかだろw
具体的な企業でも挙げてみろよ
SI専業企業が日本独自のものって言うのはこの業界の常識だがw
363就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 00:08:05
80年代に派遣法が出来て情報技術者が特殊技術をようする職種と認められ一般派遣で従事することが認められ
SIer企業が大量に出来て、
さらに一般企業もシステム部門を子会社として分離させ請負が加速するようになる
さらに90年代派遣法が緩和され、独立系SIの請負や多重の請負が加速することになり
この頃から偽装請負や多重派遣が散見されるようになった

アメリカでは他社に請負させるのではなく、自社開発が基本で
一般派遣によって技術者の調整を行うのが普通
364就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 00:13:27
アメリカ(欧州の間違いかも)では一般派遣でもまぁまぁ食っていけるからなぁ…
ピラミッドの下に来ると、明日生きられるかすらわからずに、ただ残業を叩き込まれる日本とは大違いだわ。
365就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 02:14:55
米国はベンチャーが開発して大手がその企業ごと買収する図式だよ
その最たる例がMicrosoft
366就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 02:29:24
>>362
IBMとかSAPとかNCRとかHPQとか
知らないだけだろ
367就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 05:13:21
SI専業じゃないしw

それ言うならSUNとかHPとかDELLもあるね

下請けで開発するわけではないし、特殊なパッケや技術があってこそ
特に独立系SIみたいなのは間違いなく日本だけのへんな企業形態だよ
368就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 07:55:56
>>367
世界にSIerが無いってんなら、インドの人売りSIerは、どこから仕事を受注して大きくなったんだよw
IBM、HP、アクセンチュアが、世界のITサービスの売上げでも上位じゃないか。

世界には、日本のようなSIerのゼネコン構造は無いが、プログラマーはみな、短期雇用が前提。
開発が終わったら、雇用も終了だ。

会社員でも、日本のように税金天引きされず、自分で確定申告するんだからな。
個人事業主も同然なわけで、日本でだって、フリーになれば年収は増えるだろ。
技術と営業力と両方必要だがな。
369就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 09:09:57
>>368
一行目、だからそれはSIerじゃなくて派遣仲介業者だってw
IBMもHPもハードウェアベンダーだし、アクセンチュアはコンサルティングだろw

例えば金融企業でもフロントに対してバックエンドというのがあってそこにIT部門があり各種エンジニアがいるのが一般的
実体験も調べもしないで適当なこと書かないようにねw
370就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 09:19:10
システムの受託開発自体が日本特有の文化だからな
371就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 20:31:55
つーかSunはSI業なんてこれっぽっちもやってねぇし
ITコンサルはコア事業がインテグレーション業だし

誰かが言ってやらなきゃいけないから言うがお前の脳内妄想は間違ってるよ
372就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 20:57:56
まぁSIerって言葉が日本独自なのでわかるよな
373就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 03:36:12
>>369
だから、インドの人売り企業は、どこから仕事をもらっているのかと聞いてるんだ。
IBMやアクセンチュアだろーが。

IBMも、HPも、アクセンチュアも、ITサービスの売上げで世界トップクラスの企業なわけだが。

>>372
普通にあるよ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Systems_integrator
374就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 12:45:32
ぷぷぷ。ふつうにあるし
>>372「それはSystem integratorであって日本で言うSIerじゃない。」
とかって言いそう笑
375就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 14:28:41
まぁ"SIer"って呼ぶのは日本だけだよね
376就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 16:00:20
だからなんだよw
呼び名なんてどうでもいいだろw
377就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 16:01:52
独立系SIみたいに下流工程だけを請け負うとか請負の多重構造のは日本独自だ
378就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 19:24:05
ダウトー。
例えばインドや中国にも下流行程だけを請け負う構造はあるでしょ。
379就職戦線異状名無しさん:2009/08/02(日) 19:37:34
だからそれは人材派遣会社だろw
380就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 09:45:31
いや、SIerで。
381就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 15:11:45
もっと言うなら人材派遣仲介業者
382就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 22:25:00
      ☆ チン     
                        
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  スレの方向性間違ってきてませんか〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

383就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 23:51:34
>>366
それ全て「メーカ」。

メーカとSIerの区別も付かないとは、どんだけ耄碌してんだよwww
384就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 23:53:18
海外で日本の独立系にあたる企業名挙げろよw
385就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 23:55:29
>>378
ヴぁか杉w
オマエ人材派遣と請負の区別も出来てないのかwww
386就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 00:02:18
パッケ系でもハード系でもIT企業なら全てSIerと思っている学生がいるねw

そもそも日本のSIは、海外のみたいにトータルでシステムをインテグレートはしていないわけでw
厳密に言えばソフトウェアの請負いしかしていない企業が殆どだし。

さらにそのソフトウェアの部分で上流を請負い、その下に下流を請け負う独立系がいるとか
海外の人から見ると嘲笑ものの可笑しな話らしい
まぁそれで品質が悪くなるのは素人目でもわかるよね
387就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 00:16:23
388就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 00:20:33
>>386
日本のSI企業のほとんどがソフトウェアベンダーだと思ってんの?
嘲笑もので可笑しいのは貴方の頭ですよ

386に限らないけど叩くにしてもせめてIT業界のことを少しでも調べるべき
389就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 00:27:28
>>378
なんで、中国とかインドとか、最低辺の後進国と比較されなきゃ
ならんの? 物価が20-50倍は日本と違うし。

学会で行って来たが、インドなんてIT大国であって、決してIT先進国
ではないから。思いっ切り後進国。そんなのと日本を較べるな!
390就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 00:30:59
>>386
その通り!

モジュールやライブラリ単位ではなく、工程単位で(偽装)請負
やってるのは日本だけ。そもそも請負と言いつつ、実態は人材派遣
ばっかり。

>>388
お前、馬鹿過ぎ。
>せめてIT業界のことを少しでも調べるべき
そっくりそのままお返しするよ。ちゃんとした大学の情報系に入学して
少しは勉強したら?
391就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 00:33:54
>>378, >>388 が馬鹿過ぎる件について、…

どうせ勉強とか努力なんてこれっぽっちもしたことの無い
低学歴 高卒DQNだろ。有害無益な寄生虫は死ねば良いのに。
392就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 02:21:42
>>388
ソフトウェアベンダーどころかそのソフトウェアの細分化されたモジュール単位で請け負うという独立系が無数とある

上場大手独立系でさえ一括で請け負わない(請け負えない)
しかも人月神話を未だに信じている

ハードからソフトまでシステム全般をソリューション、インテグレートする企業なんて皆無なのが日本のSIer
実際にはシステムを提供しているのではなく、ソフトウェアのモジュールを下請けしているに過ぎない

そんな企業とIBM、DELL、HP、SAPやSUNやましてやオラクルとかマイクロソフトと同じにするのはどうかしているw
上記欧米企業見たいなのは日本には皆無といってよい

インドや中国のは単なる派遣仲介業者というのは正解

文系学生が知っている企業名を挙げてそれを想像で書きなぐるのは止めてくれw
393就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 02:24:41
自演して叩いて寂しくならないの?
394就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 02:26:32
反論できないから自演扱いですかw
395就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 02:41:35
野村総研内定者なんだけど、、すげー不安になってきたんだが。
やっぱITってドカタなのかね
396就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 02:50:10
どうせ脳内内定だろうが、おまえ話ぜんぜん分かってないだろw

これはドカタとそれを使う側と分かれている話だ
ドカタと言われるのはあくまで下請け(独立系)だ
縦型の構造でなければ本来詳細設計からプログラミングまで同じ人間でやるから下流工程と言うのは本来はクリエイティブな仕事なんだ

請負の場合、上からの設計とスケジュールと予算込みで指示が降りてくる
だから単なるコード書きになってしまう
またそれが偽装請負や多重派遣だから救いようがない

NRIや一般ユー子なら企業にもよるが、
小さな案件なら1社で上流〜下流工程まで出来るから、
そういう案件にめぐり合えればラッキーだな
普通なら最初はそういう小さな案件から任されるよ
397就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 03:45:55
どうせ脳内ならもっと良い企業に内定もらうわ。

つーか、くわしいなー
マジで適当に就職先きめてしまって、今頃後悔してる。。
もっかいやりなおす根性は無いが。

まぁ、なんとなーく把握した!

398就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 05:46:57
いや、>396はNRIなら問題ないといっているようだが・・
マジで脳内内定らしいなw
399就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 05:50:22
>>390
>モジュールやライブラリ単位ではなく、工程単位で(偽装)請負

>>392
>ソフトウェアベンダーどころかそのソフトウェアの細分化されたモジュール単位で請け負うという独立系が無数とある


↑これ明らかに自演じゃないよね

400就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 00:46:49
土地転がし

株転がし

ヒト転がし←イマココ


by 団塊バヴル爺
401就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 00:51:35
>>399
Yes.

>>390は漏れだが、>>392さんは別の人。
現実問題、モジュール単位ですらない。
アベシの様にどっちかと言うと仕様書屋さんも居れば、
TCSみたくゴリゴリPG主体の傭兵部隊も居るし、トラコス
みたくテスター専門の低レベルOP派遣も居る。
1つのモジュールですらこんなザマ。

提案営業やってるNRIとかみかかDATAは、まだマシだと
思うぜ。俺らからすると雲の上の存在。
402就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 01:02:02
何が言いたいかと言うと、プログラム作りと言うのは、れっきとした製造業
なのに、「自社」の製品と呼べるものが日本のIT企業には存在しない。
強いて言えば「製造サービス業」。製造業と、小売・外食などのサービス業
の悪い所取り。
単なるヒト転がし業には関わるな!
403就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 19:58:57
お前はちょっとF子を調べたほうがいい
404就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 23:38:56
↑ダレに対するレスなのか分からない
405就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 00:43:35
406就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 05:53:51
独立系はヤメトケ
30歳で使い捨て
407就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 05:58:29
メー子、エー子てゆうけどエー子て何?
メー子=メーカー子会社だろ?
408就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 10:33:54
エー子?
ユー子、デー子ならあるが
409就職戦線異状名無しさん:2009/08/15(土) 10:53:09
FFのやりすぎじゃw
410就職戦線異状名無しさん:2009/08/19(水) 20:09:55
ITドカタは人生の敗北者
411就職戦線異状名無しさん:2009/08/25(火) 06:27:01
一時は普通に生活できても35歳で敗北する
412就職戦線異状名無しさん:2009/08/29(土) 10:07:42
ゴールドマン・サックス応募資格

http://web.archive.org/web/20070713211433/http://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html

2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 慶應義塾大学
 国際基督教大学
 上智大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 早稲田大学
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:58:44
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  社会人2年目、必ず会社を辞めて、公務員か派遣以外の会社に転職する。
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:44:56
      / ̄ ̄ ̄\
    / ノ U ヽ、_\      頑張れお……頑張れお……水銀燈……
__ /   ( ー)}liil{(ー) \  
 ( | U  ヽ (__人__) /  |    やる夫も頑張るから……
\ヽ\__  `ー ´__/ \
  \( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ   一緒に優勝して……二人で、ドリームを叶えるんだお……
   ヽ               \
    \               \
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:18:46
 ┏━━━━┓
 ┃筆記試験┃
 ┗━━━━┛


  問1:前からリア充DQNが彼女連れで歩いてきます
     その際に取るべき正しい反応は?




        / ̄ ̄ ̄\     ……ん〜
        /        \
     /   ─   ─  ヽ  「心の中で氏ねと百回繰り返しながら
      |   (●)  (●)  |  顔を伏せ目を合わせないようにして通り過ぎる」
     \   (__人__) __,/
 カリカリ /   ` ⌒´   \  こんなもんでいいお
   _/((┃))______i |
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
416就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 14:17:54
上司のグループ長
前回の選挙の投票率を聞かれて、
正確な数字は分からないけど5割ぐらいじゃないでしょうかと答えたら、
質問に答えろ。
それじゃ甲子園でどこが優勝したか聞いて高校生と答えるのと同じだと言われた。

        ノ L____
       ⌒ \ / \       
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \     
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !   
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi    
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
417就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 15:15:45
知りません! でよくね?
418就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 16:47:24
124 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 00:10:04
>>122
ASPなんて今やダレも使ってないがw
どんだけ現場を知らない情弱なんだよw
125 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 21:19:04
ASPってww
いまはjavaかphpだろ
java、phpの技術者需要は今後もなくならない
基幹寄りオープンシステムjavaがなくなることは21世紀中にはないよ
130 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 06:02:52
>>124
うっそだー
俺使ってるもーん
>>125
だからphpにaspとSQLserverだよ
PHP単体でモノが作れると思ってるの?馬鹿なの?
141 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 20:20:01
ASPはVS使うとぐいで簡単に作れるから使われてるよ
いちいち0からソースコード手打ちする会社なんてベンチャーかユー子ぐらい

【志望業界】理系で仕方なくSEに…【行けず】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1242462237/119-
419就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 20:20:04
         ,.  ──   .、
     ,.  ´   ,,....       ヽ
    /   ,. 、'´"    ̄ ` ':;..   ',
   ./   /、ヾ Y ,/"´─‐=;:  .:}
   i   /==  `ヽ、、(==三;:  .:ノ
   ',   !、三=ヾ` 、  ヾミ;:゙` .:/
   ヽ、  ':.. 彡\ヾ、`、゛ -ニ'".,
     ` ー─ -‐ ヽヾ丶  ヽ ,.ヽ
              ヽ    ,.''゙:;;,.'
               ヾ、 ,.,`;:''゙
                 ` ~
【ツキヨタケ】食べたら死ぬ。やばい、まじやばい。
420就職戦線異状名無しさん:2009/08/31(月) 23:34:27
           .      .. . Л_
                 ..  //;;;;`-、_
                ..  .//ー-、;;;;;;;;;ヽ、  
                .. //_     ;;;;;;;;ヽ、
                .. // ゙゙ー-、  ` ;;;;;;ヽ
         ___   ..//     `-、 ` ;;;;ヽ 
        /⌒三 ⌒\..//        \ `;;;;|   
      /( ・)三(・) //         .ヽ ゙、;|
    ../:::::⌒(__人__)i⌒)、ヽ          | i;|
    .|     |r┬-|./フヽ.`i|       .  .| l/ 
     \     `ー"// .ノ ノ       .   l/
     (  i    .//  
      .\ .\,. // 
       `ヽ、 ⌒)

秋葉原で派遣流民が殺人事件を起こしたらしい。

契約を切られるのは、一般人には判らない恐怖だ。
世間から見放されている事に加え、会社からも見放される。

以前なら、ろくでもないDQNが自業自得で自爆した程度にしか思わなかった。
今は他人事ではない。

自暴自棄になってしまったその派遣流民の気持ちに同調している自分に寒気がした。
421就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 00:37:45
>>418
>いちいち0からソースコード手打ちする会社なんてベンチャーかユー子ぐらい

これは今世紀中は残しておかなければならない貴重な発言だな
孫の世代まで引き継げ
422就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 01:06:31
やられたらやり返せって人もいるけどさ、
やり返したら、さらに人が増えてボコにされるだけなんだぜ?
423就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 01:34:01
0から10まで全て手打ちで作るところはあんまりないね
大体は過去のものを流用してスタートが3か4から
424就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 18:15:08
小塾中高と暴力に苦しめられて現役で大学に入れなかった。
三流の私立大学とFランクの大学院を出て中小ITに入社。
恋人と友人に裏切られ人間不信で早く死ぬことだけが希望。
        ___
     /  ̄    ̄ \
     /          ヽ
   /              |
   |     , -===- 、I   ……そう。
    |   /         ヽ  わかったよ……。
    ヽ /          | |
      |_|           |_|  何をしてもまともなサラリーマンになれない……
      (.__.)        |_)
       │     -● |     周囲からはコミュ力なしかやってない扱い……
       |     |   |
      ⊂二二⊃⊂二⊃      せめて一度は中学生の彼女が欲しかった……
425就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 19:20:55
俺のところは汎用パッケージ揃ってるからなぁ
軽くいじるだけで中小向けのなら出来上がるわ
そのぶん担当SIさんがうちの○○パッケージを使いましょうって誘導必死なんだがな
426就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 19:27:55
420 :就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 16:21:32
あるデータに依ると、戸籍上の父親と子供のDNAが一致しない確率は約8%だそうです。
(「不義の子 確率」などでネット検索すると、出てきます)

421 :就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 17:54:34
父親と子供のDNAが一致したら、それはそれで怖い気がする。。。。。。

422 :就職戦線異状名無しさん:2009/09/01(火) 21:16:06
父親と子供のDNAが一致(笑)


クローンかよw

424 :就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 00:08:01
>>423
実の子ならDNA一致するのかw

425 :就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 01:37:50
DNAが一致WWWWWWWWWWWWWWWWWW
427就職戦線異状名無しさん:2009/09/02(水) 21:31:14
>>424
彼女が一度でもいただけで幸せもんだろ?常識的に考えて
428就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 10:28:18
         |
     \  __  /
     _ (m) _
        |ミ|
      /  `´  \
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\       そうか、分かったお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \     やる夫はまだ夢の中にいるってことだお!
  |     |r┬-|     |     俗に言う明晰夢ってやつだお!
  \      `ー'´     /


     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´      ……あれ? という事は……カーチャンがやる夫を起こすか
/      ∩ ノ)━・'/      やる夫が自分で起きない限り、このままってことかお……
(  \ / _ノ´.|  |       何も無い荒野に、一人ぼっちは少し寂しいお。
.\  "  /__|  |
  \ /___
429就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 11:45:36
       ____
       /_ノ   ヽ_\
      /( ●) ( ●)\
    / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\   (他人のそら似だとしても、普通は気づくお。
    |  U     ̄      |
    \           u.  /    なんだかこの家族は気味が悪いお……)
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
430就職戦線異状名無しさん:2009/09/04(金) 11:46:50
>>427
20代後半でやっと少し変わった人と恋愛の真似事をしただけです。
431就職戦線異状名無しさん:2009/09/05(土) 09:04:27
【雇用】履歴書でこれはアウトと思うのは--アイシェア調査[09/08/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249882556/
ソース ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090810-00000023-zdn_mkt-bus_all
アイシェアのサイトから、“もしも人事になったら履歴書はここを見る!” ttp://release.center.jp/2009/08/1002.html
dat落ちしていますが、関連スレは
【雇用/カナダ】履歴書の誤字、1つでも命取りになる可能性=カナダ調査[09/07/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247711696/
432就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 06:15:08
IT=使い捨て
433就職戦線異状名無しさん:2009/09/09(水) 18:34:25
お前になんかもう誰も釣られないよ
434就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 11:49:49
SEやってる時も大変だけど
やめて違う仕事探す時も大変なんだよ20代でも9.5割の確率でブラックへ再就職してるね
435就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 11:52:26
フィット産業 
この会社に長く居ると色々なことが当たり前になってしまう。
・有給休暇って親族でも亡くならない限り殆ど取れない。
・当日有給も殆ど取れない。
・有給どころか欠勤するときでも稟議書書かされる。
・営業は単価の安い3次請けの案件しか持ってこない
・残業代はMin20時間超えないと出ない
・残業代がたったの1,500@1時間しか出ない。
・営業が社員を使い捨てにする
・ボーナスは一ヶ月出ればいい方
・同僚が簡単に辞める。
・事務員さんが簡単に辞める。
・社員旅行に参加しない場合は、毎月強制引き落としの共済会の会費(3,000円/月)
 は絶対返してもらえない。
・案件切れたから毎日営業所に出社してレポート書かされる。最悪は解雇
・年収が400万とか超えることはない。
以上、「異常な」会社ならこういうものだと分かった。
436就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 20:03:29

■フィット(FIT)産業エンジニアのロールモデル

・22歳(入社1年目)
  1ヶ月の新入社員研修後に、40[万/月]で顧客先に売り飛ばされる。
  離職率30%
・25歳(入社3年目)
  顧客先で散々こき使われる、残業代は20時間分しか支払われない。
  離職率50%
・30歳(入社5年目)
  散々こき使われてきた顧客先から、「お前もう要らない」と言われる。
  離職率80%
・35歳(FIT産業的には大ベテラン)
  会社からも、「お前もう要らない」と言われる。
  本社休館に隔離されて、自己都合退職に追い込まれる。
  おしまい。
437就職戦線異状名無しさん:2009/09/11(金) 22:56:56
会社とは名ばかりの助成金詐欺組織。
助成金の出る期間が過ぎると、強制自己都合退職に追い込む。
438就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 19:28:10
         / ̄ ̄\
       /   ヽ_  \
       |    (⌒ )(⌒)    いえいえ、私は思うがままの幸福な生活をしております。
      . |     (__人__)
        |     ` ⌒´ノ    時には罪人をかくまってやり、法律の力をせせら笑ってみるような
      .  |         }     いたずらもします。
      .  ヽ        }
         ヽ      ノ     それに、わたしにはわたし独自の法律、わたし独自の裁きがあります。
      _,,,,ノ|、 ̄//// \、
  _,,..r''''"/ | \`'/  /  |  ̄`''ー-、    わたしのような生活をしていれば二度と世間に
  /     /  |  /\  / /    / ヽ    戻りたくはなくなるでしょう。
 ノ |  > |/)::::/\/ \   ノ /}    何か特別な計画でもない限りは……
 {   | {   | ,r":::ヽ /   /  / // ハ
439就職戦線異状名無しさん:2009/09/12(土) 19:41:09
誰も私のために身代金を払ってはくれない。
440桜太郎:2009/09/12(土) 20:33:30
酒井のせいで俺のペニスの皮が縮み、裂けて、痛みが伴う。
許せない。許せない。許せない。
俺を追い込んだ松尾も許せない。
徹底的に虐待しやがった小沢は同じ名字の奴も許せない。
441就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 22:27:52

違法が日常化していて、違法がなければ成り立たないのがIT業界wwwwwwwww
442就職戦線異状名無しさん:2009/09/13(日) 22:44:23
   _l      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  \   / /" `ヽ ヽ  \    ・
  <  //, '/     ヽハ  、 ヽ  ・
  / 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|  ・
     レ!小<●>::::::<●>从 |、i|
      ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
      |ヘ   ゝ._)   j.  | , |
      | /⌒l,、 __, .イァト|/ |
   | /  /::|三/:://  ヽ |
東アジア反日武装戦線の標的として
ゼネコンが多く選ばれているのは、
「日本帝国主義の手先としてアジア地域を経済侵略し、
地元労働者を搾取している」と考えられたためにょろ。
443就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 14:04:39
諦めないで頑張って就職活動続けたやつは春を見る
いい加減に就職活動してIT系で満足してしまった奴は、人生その後、冬の連続へ
444就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 16:15:46
正直ITで滑り止るなら勝ちだろ
445就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 06:29:17
IT内定者が平気なのは来年3月まで。
その後は派遣地獄で使い捨て。
446就職戦線異状名無しさん:2009/09/18(金) 07:04:19
ベイカレントコンサルティングって会社、上っ面だけで実際はドカータ
447就職戦線異状名無しさん:2009/09/19(土) 23:35:10
IT土方革命はいつ起きるのかのう
448就職戦線異状名無しさん:2009/09/20(日) 11:09:30
起こるわけないだろその言葉自体妄言なんだから
449就職戦線異状名無しさん:2009/09/21(月) 23:27:27
         :::::     ____          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::  ハフーッ ハフーッ
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/ ● _,,>         ヽ  ……これぐらいにしてやるお
   ::   ./ / ● > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ     J         i
  ::   /    i   人_   ノ              .l  だが…明日からは口答え出来なくしてやるお……
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',   J          / ::
    ',       (___,,..----ノ             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::  もう寝るお…………
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::

ぶおとこがそんなにわるいかよ
450就職戦線異状名無しさん:2009/09/22(火) 09:42:26
慰めるんじゃなくて、就職やめるように行ったほうがいいよ
451就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 17:59:00
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね伊藤死ね
452就職戦線異状名無しさん:2009/09/23(水) 23:30:50
IT系は労働環境がドカタ同然だが、
そこで働く人間もドカタ同然だぞ…
453就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 00:31:19
そんなにイトーさんに何かされたんだな
敗北者哀れ
454就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 05:30:56
ITドカタって世間ではなぜかパソコンいじってるイメージからブラックのイメージは少ないけど
会社員の中では立派なブラック職種だな
455就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 22:20:48
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 学生は夢を見て

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < おれらはカレンダーを見て迫りくる納期に戦慄するわけさ・・・
 (  ⊃ )  ( ゚Д゚)  \_________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\|ThinkPad|\
       ̄   ========= \
456就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 22:27:02
SEって設計とかもするんですか?
457就職戦線異状名無しさん:2009/09/24(木) 23:25:14
何でもする。
458就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 02:13:38
>>456
SEが何か一つの同じことしている一つの職種なわけねーだろw

そんなんでシステムできると思うか?

システムに携わっていれば誰でもSE
459就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 06:20:12
何でもやらされる。
情シス板やプログラマ板見れば分かるが、派遣先の居酒屋店員やらされ
たり、菓子職人やらされたり、クリーニング手伝わされたり、鉄道の保線
やらされたりもする。
近所の量販家電店やホームセンタ、百円均一ショップで最近しょっちゅう
棚卸し作業中に、崩れてきた商品の下敷に成って死人が出ては労災隠し
で事件に成ってるが、死んでるのは電機メーカから多重派遣で来てる
派遣SE君だらけ。
ブラックで人が来ない小売・外食に反則ヘルパーで連行される。

派遣の何でも屋。人間コンビニ。
460就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 06:41:19
ブラックと言われてるのに好き好んで飛び込む奴が悪い。
SEは紐を足につけずに、バンジージャンプするような仕事。
461tihoukoukuinn:2009/09/25(金) 08:14:45
 ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る
 彼らの将来が楽しみだ



499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。

 ゆとりの皆さんが新卒で就職できなかった時のことが楽しみですwwww日本の自殺率世界記録更新に貢献してね!
462就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 09:07:06
飛んで火に入る夏の虫
463就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 09:15:20
ネットワーク監視はドカタ以上に悲惨な職場らしい
464就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 09:22:25
IT&SEは糞以外何者でもない
絶対に入るべからず!
465就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 13:17:56
↑SEが業界の呼称だと思っている文系
466就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 13:45:33
ここでSEとかIT業界叩いてる子ってなんなの?
中小企業でSEとして働いてるけど、そんなに酷く無いぞw
467就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 13:48:38
イメージ先行だからな。
468就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 14:20:39
年はいくつよ? >>466

それから、中小企業ってことは特定派遣じゃないか?
問題は中年以降仕事がないことだ。 特に特定派遣はな。
469就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 14:34:45
>>468

 歳は35歳、仕事的にはお客様先案件も社内案件もある。
 お客様先案件では自社で各チームリーダーのポジションを占めてしまうので
 40歳でも45歳でも普通に仕事ある感じかな。
470就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 14:47:15
俺は研究ドカタになりそうだわ…
471就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 18:37:59
ははっ おめでたいな。

40過ぎてから同じせりふがいえるか・・・ そのくらいの年齢はちやほやされるからわからんのでしょうね。
っていうか45で仕事があると。では50では? 年金まで結構あるぜ?
最低でも年収1000万程度はもらわんとやってられないよこの業界は。
472就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 21:10:11
公務員ですら危ういこのご時勢に何言っちゃってんの
将来のことなんて誰にもわからんよ
473就職戦線異状名無しさん:2009/09/25(金) 23:33:16
ヒト売り人事、工作必死だなw
474就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 02:06:26
俺のところは1000万超えるから大丈夫だな
475就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 02:51:18
>>459
嘘だろ?
476就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 12:27:06
>>459
それ何てTCS(グループ)?
FIT産業だとグループに社長のドラ息子が経営する居酒屋
が存在して、最悪そこに派遣されるとか。ワタミ以下のブラック。
477就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:22:45
こんなの拾ったが。

2008年度最新SI(IT)業界平均年収ランキング
4307 野村総合研究所        37.0歳 1173万円
4716 日本オラクル            35.7歳 917万円
8056 日本ユニシス            41.4歳 840万円
2327 新日鉄ソリューションズ        37.0歳 811万円
4812 ISID                36.5歳 811万円
6702 富士通               40.7歳 809万円
9613 NTTデータ             35.8歳 807万円
4340 シンプレクス・テクノロジー        31.5歳 788万円
4768 大塚商会             35.7歳 768万円
4739 伊藤忠テクノソリューションズ     35.8歳 756万円
4283 松下電工インフォメーションシステムズ 37.0歳 755万円
3798 ウルシステムズ            34.1歳 750万円
8092 富士通ビジネスシステム      39.8歳 750万円
6501 日立製作所            40.0歳 747万円
4722 フューチャーアーキテクト         32.3歳 741万円
3762 テクマトリックス            33.3歳 736万円
7518 ネットワンシステムズ         35.3歳 725万円
9719 住商情報システム         36.3歳 721万円
9640 セゾン情報システムズ       37.4歳 717万円
9737 CSKホールディングス       38.3歳 708万円
478就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:24:50
会社名 :野村総合研究所
平均年収:1092万円
平均年齢:36.9, 歳
会社名 :日本オラクル
平均年収:917万円
平均年齢:35.7, 歳
会社名 :ISID
平均年収:837万円
平均年齢:36.3, 歳
会社名 :日本ユニシス
平均年収:822万円
平均年齢:42.2, 歳
会社名 :NTTデータ
平均年収:814万円
平均年齢:36.1, 歳
会社名 :新日鉄ソリューションズ
平均年収:800万円
平均年齢:37.2, 歳
会社名 :富士通
平均年収:793万円
平均年齢:40.3, 歳
会社名 :NEC
平均年収:748万円
平均年齢:39.6, 歳
会社名 :日立製作所
平均年収:745万円
平均年齢:40, 歳
会社名 :(CTC)伊藤忠テクノソリューションズ
平均年収:758万円
平均年齢:36.2, 歳
479就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:28:28
【2009年度SI業界トップ層年棒ランキング】

野村総研(NRI) 日本IBM Accenture SAP Oracle
━━━━━━━━━━━━━━ 2000万━━━━
日本IBM IBCS ベリングポイント 日本HP CiscoSystems アビームコンサルティング NTTデータ
━━━━━━━━━━━━━━ 1500万 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 日本ユニシス CTC 大和総研(DIR)
━━━━━━━━━━━━━━ 1000万 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NSSOL NTTコムウェア ISID みずほ情報総研 日本総研
━━━━━━━━━━━━━━ 900万━━━━━━━━━━━━━━━━━
年収モデル
IBCS http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_H1102430893733.gif
IBM http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_H1104606575029.gif
NRI http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_G1098394899647.gif
SAP http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_G1109737989019.gif
accenture http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_G1097779395744.gif
Oracle http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_H1086314686241.gif
Yahoo!J http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_G1124173975478.gif
NEC http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_J1098396235357.gif
NTTDATA http://www.mynewsjapan.com//reportsimg/ReportsIMG_G1098812781148.gif
480就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 13:40:12
まぁ俺とか年収三千万オーバーだがな
481就職戦線異状名無しさん:2009/09/26(土) 19:52:52
ITドカタって下請けとかでしょ??
中小ITのPGとかSEはだめだよ
最大手のIT企業は行っても結構ブラック臭強いくらいだからね
482就職戦線異状名無しさん:2009/09/28(月) 20:40:43
営業マンよりマシ
483就職戦線異状名無しさん:2009/09/30(水) 12:14:42
最大手ってww
アベシやトラコス、TCSのことかwww
484就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 06:21:43
ITは長時間残業だから年収が多く見える。
だけど心身ともにぼろぼろで30歳でリタイヤ。
485就職戦線異状名無しさん:2009/10/07(水) 16:49:03
それ生保やん
486就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 07:19:43
リタイヤしたやつらの人生ってみじめだぜ
引きこもり、毎週通院、廃人、近くの公園に一日中座っている・・・
487就職戦線異状名無しさん:2009/10/10(土) 10:55:47
田町のアイコムシステックにしか内定でなかった奴
お前らは怠けものだったんだよ。で残りの人生棒に振った。嘘じゃないよ。
488就職戦線異状名無しさん:2009/10/12(月) 10:36:18
慰めるんじゃなくて、他受けさせたほうがよくね?
489就職戦線異状名無しさん:2009/10/14(水) 00:19:49
IT業界、特に中小はやめたほうがいい
490就職戦線異状名無しさん :2009/10/14(水) 00:45:22
やめるまでもなく、この不況下で技術者は飽和状態だ
491就職戦線異状名無しさん:2009/10/15(木) 23:32:40
>>483
それ独立系の最大手じゃんw
492就職戦線異状名無しさん:2009/10/16(金) 00:17:58
こんなところより、来年以降の楽しい職場を見ようぜw
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1203087786/
493就職戦線異状名無しさん:2009/10/16(金) 18:53:00
SE目指して、最近ではブラックと言われるところまで
80社受けた、しかし全部落ちた・・・

ITドカタになりたいのになれないヤツもいるってことを知っておいて欲しい
494就職戦線異状名無しさん:2009/10/16(金) 18:57:06
ブラックって烙印を押されてるような所は知名度もある
名前すら挙がらないようなところなら、まだまだたくさんある
495就職戦線異状名無しさん:2009/10/16(金) 20:27:03
大卒でSE落ちるとかありえないからw
高卒でもいるのにw
496就職戦線異状名無しさん:2009/10/17(土) 02:01:49
>>495
それは2009までの話
497就職戦線異状名無しさん:2009/10/18(日) 02:55:05
>>495
中卒も混じってる公務員なんて落ちるわけがないよなwww
498就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 00:15:56
 それではまず、
 自己紹介してください。        K・Hです。長所は明るい所です。
   ( ゜Д゜)                 (゜Д゜; )
    | ∞  ___          ノノ. |
    | ̄L`L  |  |          」´」 ̄|
 
 では当社の志望動機を。        そこしかありませんでした。
   ( ゜Д゜)                 (゜Д゜; )
    | ∞  ___          ノノ. |
    | ̄L`L  |  |          」´」 ̄|

                      資格はありません。
 資格または特技はありますか?  特技は野球です。   
   ( ゜Д゜)                 (゜Д゜; )
    | ∞  ___          ノノ. |
    | ̄L`L  |  |          」´」 ̄|

 それでは結果は
 一週間以内に連絡します。        
   ( ゜Д゜)                 (゜Д゜; )
    | ∞  ___          ノノ. |
    | ̄L`L  |  |          」´」 ̄|




TCSのSEに採用された友達です。ありえません。
499就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 00:27:40
こんなところより、来年以降の楽しい職場を見ようぜw
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1203087786/

技術をつけても使える奴隷になるだけ
技術をつけても使える奴隷になるだけ
技術をつけても使える奴隷になるだけ
500就職戦線異状名無しさん:2009/10/21(水) 22:44:49
>>495
SE落ちるって言い方が素人
501就職戦線異状名無しさん:2009/10/28(水) 21:38:52
マジでITドカタにすらなれない。
基本情報がただのゴミ資格だったことに、もっと早く気づけばよかった。
502就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 01:45:04
基本情報とか、シスアド、ITパスポートなんて、情弱の印。
マンモスお代官様の会社に限らず、マトモな会社ならマイナス評価。
こんな資格を有り難がるのは、ヒト売り派遣IT会社だけ。
503就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 11:27:10
>>502
その派遣会社にも落とされる。
まあ自分がクズなだけなんだけど。

応用情報くらいなら、少しでもなにか違っただろうか。
504就職戦線異状名無しさん:2009/10/29(木) 22:25:10
505就職戦線異状名無しさん:2009/10/30(金) 12:12:21
K.Hくんは資格もちだったのか
ようやく納得
506就職戦線異状名無しさん:2009/11/07(土) 13:17:39
jkjkjh
507就職戦線異状名無しさん:2009/11/09(月) 21:50:10
IT業界で働いて10年近くになる者です。
スレタイの通り、この業界では違法行為が常態化しています。

典型的なものは偽装請負です。
派遣自体は、適正に契約すれば全く問題ないのですが、通常は派遣社員を受け入れる
派遣先企業にも、雇用者として多くの責任が課されますし、費用も労働時間がベースなので、
費用を固定化させることができません。

しかし、それを逃れるうまい手は何かないかということで、多くの企業が手を染めているのが偽装請負というわけです。
偽装請負とは、契約は請負にも関わらず、実態は派遣労働と変わらないことを言います。
本来の請負においては、個々の労働者に対して、注文主があれこれ作業指示することはできないのですが、
偽装請負では、まるで派遣労働者のように自由に指示することができる一方で、派遣先として本来負うべき
責任を免れることができるという、注文主にとっては一石二鳥のメリットがあるのです。

しかしながら、こういった行為は、単に労働力を提供するだけの労働者供給事業を禁止した職業安定法や、
派遣労働について定めた派遣法にも違反し、最悪、懲役1年や罰金100万円が課されることになります。
それにもかかわらず、IT業界では何十年もの長きにわたって、こうした偽装請負が継続されており、
業界内部からの自浄作用には、ほとんど期待できないのが現状です。

そもそも、業界で働く労働者自身が、請負か派遣かという問題について関心が薄く、
私のような者が、同僚や上司に話しても、「いったい何が悪いの?」「みんなやってること」
「(偽装請負を)やめたら仕事がなりたたない」などといって、適当にあしらわれるだけです。

完全に自社の社員だけで開発している会社ならこういう問題はないのかも知れませんが、
多くの元請企業は、多かれ少なかれ、派遣や請負を使わざるをえず、コスト削減策の一環として、
偽装請負にも手を染めているのです。
誰もが知っている大手元請企業も例外なく、偽装請負に関わっていますが、罪の意識は皆無に等しいです。
508就職戦線異状名無しさん:2009/11/13(金) 22:04:47
30代SEだがマジで切られたよ。。。
リーダーやマネジャー経験してても使い捨てにされるぞ〜
3日徹夜でデバックとか殆ど拷問だし、>>507が言ってるように
法律なんぞ無視だからな。

んでIT奴隷とか言われるんだぞ。
悪いことは言わん、この業界だけは止めとけ。

509就職戦線異状名無しさん:2009/11/14(土) 02:26:47
赤信号、皆で渡れば、恐くない
by ヒト(SE)売り営業
510就職戦線異状名無しさん:2009/11/16(月) 22:25:03
>>508
30代が全角でSEって書くなよw

PC初心者が数ヶ月前に派遣系零細SI企業に転職してクビになったって話か?
511就職戦線異状名無しさん:2009/11/17(火) 17:38:46
ドカタって人間なの?
512就職戦線異状名無しさん:2009/11/20(金) 01:36:19
データとか含めてSEとか恥ずかしくていえんよ。
業界的な基準で見ても、それはマシってだけで、一般的に見たら恥ずかしい職業だと思う。
Fラン大卒なら、まだ許されるかもなw

IT企業で一般人に言って馬鹿にされないのは
Microsoft、Oracle、NTT(持ち株)くらいだろw
ベンダーでも、HP、Intel、IBMまで、
ネットポータルなら、Google、Yahooくらいか

上は、一般人のステレオタイプな見解も入ってるが、
だいたいあってる。

まぁ、本当のところは、IBMは東京基礎研までが限界だし、
MSは、MSRじゃなきゃアウトだし、Yahooも研究所か日本語処理部に属してないとアウト

他はぜーんぶドカタだよ。
513就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 00:08:49
そもそも一般人はIT企業とかそんなに知らない。
業界の悪評が知られてるからバカにされるっていうのはあるかもしれんけど。
それなら同じ業界ならどの会社でも一緒。
514就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 01:08:30
確かに、MS、NTT、Google、IBMあたりは一般受け良さそうだなw
でも、それこの業界で言うITじゃないから・・・。
515就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 11:43:52
人に言えない職業とかあるのか
なんかもう雁字搦めだな
516就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 13:21:09
日本語処理部なんて存在していないがなw

つーか日本法人もincも区別しないで語っている時点でアフォ
517就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 21:21:13
日本語処理部って言ってるくらいだから、incじゃねぇだろ。
そもそも、YSTが解散して、財政破綻状態だからincは論外過ぎる
518就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 21:57:26
ん?日本語処理部という部が実在していないと指摘しているんじゃないの?
それにincの方が遥かにレベルも給与水準も高いでしょ
519就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 22:00:52
元同僚がY!にいるけど、あるよ。
正式名は日本語処理技術部だけど・・・。
存在しないって、社内にいる人間なら、絶対知ってると思うんだがなぁ・・・
#あのたつをさんとかが所属してる所です。
520就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 22:02:45
ないないw
妄想語ってるんじゃねーよwww
っていうか誰よw
521519:2009/11/21(土) 22:04:29
うわぁ・・・

知らないなら口出さない方が・・・
522就職戦線異状名無しさん:2009/11/21(土) 22:06:56
ごめん、ググったらあったわw
社内の人間でもねぇし、知ってるわけねーじゃんww

どの道、低レベルなのは間違いないだろw
523就職戦線異状名無しさん:2009/11/23(月) 01:06:48
酷すぎる流れだなw
524就職戦線異状名無しさん:2009/11/24(火) 03:12:30
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  ITドカタどころかドカタになったでござる
                             の巻
525就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 15:02:01
132 名前:名無しさん : 2009/11/25(水) 08:44:04 ID:hxPUfCiw
仕事やってて楽しい時ある?

私は無い


133 名前:名無しさん : 2009/11/25(水) 08:56:47 ID:K290D1WF
私もない。楽しくないしITになんて興味わかない。
でも好きな人はすごく好きだよね。それもつらい。本当に好きな人にとったら天職なんだろうなー
私は休みの日返上して勉強なんてしたくないと思ってしまうし
もう三年目だけど確実に進む先間違えたわ。全然違う業界に転職したいけど今の時代じゃなあ
526就職戦線異状名無しさん:2009/11/25(水) 23:59:22

【日本だけ】SEという職業をなくそうぜ【変な職種】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1182393849/
527就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 19:51:49
>>512は高学歴にも関わらず内い内定の可哀想な子です
528就職戦線異状名無しさん:2009/12/02(水) 23:45:06
それは2種類あって、ワイシャツの襟を見ろ。
ヨレヨレで垢じみてたら間違いなくデスマ。
逆に小奇麗でブランドウォッチとかしてたら手配師。

どっちもダメ
529就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 06:33:55
IT企業NGワード
2ch上のブラック企業、派遣免許保有、JIET加盟、TJK健保、経産省認定SIer、
給料日末〆、独立系、未経験者歓迎、文理不問、勤務地都内23区、同族会社、
年俸制、裁量労働制

最低限、これだけは避けましょう。


422 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2007/10/18(木) 00:40:20 ID:SgAFMYSGO
週払い日払い(全額ではない) 末〆翌月25日〜末払い各種保険完備などと曖昧な条件このような会社は社保逃れ多い。

423 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2007/10/19(金) 05:45:13 ID:b7o1Hr1D0
確かにその通り。
TJK健保な会社は、かなり該当するな。
530就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 10:25:29
しかし、世界的なトップ企業に限って年俸制なわけだが・・・
MSやGoogleは年俸制だぞ。
531就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 15:42:09
>>529
これ全部避けてたらどこにも就職出来ないだろ
532就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 15:56:56
独立系避ければ全部避けられるんじゃね?
533就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 17:13:05
>>530
そんな企業に入れるやつは、そんな下らないキーワードで心配しないだろw
底辺クラスの企業探すやつらが、その中でも出来るだけ地雷を避けるためのNGワードだろうに・・・
534就職戦線異状名無しさん:2009/12/09(水) 17:37:40
まぁ一人当たりの経常利益1000万以下のくせして年棒制って笑わせる企業だよなw
535就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 14:28:49
年棒制の悪いところって残業いくらあっても手当てが出ないって事か?
536就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 15:22:49
残業いくらしても嫌な顔されないのはありがたいんだけど
それは職場によるのかね。
537就職戦線異状名無しさん:2009/12/10(木) 23:53:15
どう計算しても年収1千万行かないのに、年俸制とか
ギャグだな。単にサビ残大杉なだけだろ。
538就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 00:34:03
>>536
独立系は残業ではなく無賃金残業しないと嫌な顔されます
539就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 02:52:28
332 名前:仕様書無しさん []: 2009/12/09(水) 07:08:14
>まあ、中には「お前program出来ないからSEね。」なんて事言われて
>チームに押し込まれてくる残念な人もいるけどね。
SEって、そんな奴しか見ないけどな。
酷いのになると、キーボードアレルギーの老害がSE名乗ってる。
実装?はぁ? キーボード恐怖症なんだぜw


333 名前:仕様書無しさん [sage]: 2009/12/09(水) 08:04:26
あるある
小学生の頃、運動神経の鈍いデブの奴にゴールキーパーやらせてたのと何も変わってない


334 名前:仕様書無しさん []: 2009/12/09(水) 09:34:14
「おまえ銃使えないから士官な」w


335 名前:仕様書無しさん []: 2009/12/09(水) 10:03:20
>>332
> >まあ、中には「お前program出来ないからSEね。」なんて事言われて
そうそう。
更にそれでも務まらないと、
「お前、何にも出来ないからproject管理者ね。」となる。
実際には 「管理に向いているから。」などと嘘つかれて回されて来る訳だが。本人は真に受けてるから始末が悪い。
さっさとクビにするのが最も効率的なんだが。
540就職戦線異状名無しさん:2009/12/11(金) 18:32:59
底辺PGが集まる板の書き込みを転載されてもなぁ
541就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:17:11
ぶっちゃけSEって呼称は存在するがSEって職種は存在しない
542就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 00:47:20
>>540
老害SE、乙www
543就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 02:09:01
生保のSEってどーよ
544就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 02:13:49
>>543
ユー子はまったりな気がする。
基本的に他社からの常駐組がシステム管理するし。
545就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 02:23:47
分社化されてないシステム部門はピンキリだってウワサだけどどうでしょう?
激務もあればほぼ定時もあるとか…
546就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 02:42:16
>>543
金融系ユー子は基本的に忙しい
547就農の時代だと思う:2009/12/12(土) 02:58:48
雇用不安が広がる中、新たな就職先に農業を選ぶ若者がえています。
これからは、農業をはじめるという道もいいと思いますよ。

<豊田市就農の夏 2009年スペシャル!>
http://www.youtube.com/watch?v=JG6d8nRkXJs&feature=related

農業の平均年収700万!¥¥¥
http://rich.rash.jp/shokugyou/nouka.htm

ス・テ・キ!
548就職戦線異状名無しさん:2009/12/12(土) 03:09:26
ここよさげじゃね?
http://www.spic.co.jp/0110.html
549就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 15:05:48
IT企業NGワード
2ch上のブラック企業、派遣免許保有、JIET加盟、TJK健保、経産省認定SIer、
給料日末〆、独立系、未経験者歓迎、文理不問、勤務地都内23区、同族会社、
年俸制、裁量労働制

最低限、これだけは避けましょう。


422 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2007/10/18(木) 00:40:20 ID:SgAFMYSGO
週払い日払い(全額ではない) 末〆翌月25日〜末払い各種保険完備などと曖昧な条件このような会社は社保逃れ多い。

423 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2007/10/19(金) 05:45:13 ID:b7o1Hr1D0
確かにその通り。
TJK健保な会社は、かなり該当するな。
550就職戦線異状名無しさん:2009/12/13(日) 17:03:11
フィット産業をハロワで見て応募しようとしたら、ハロワから
「ネットで検索して2ちゃんねるが引っかかってくると
思いますので納得がいったら応募してください」
といわれた。 その時点でやめた。
551就職戦線異状名無しさん:2009/12/17(木) 00:52:23
こんな板より、来年以降の楽しい職場を見ようぜw
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1203087786/
552就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 12:09:44
>>297
難しいよな。
45歳じゃ無くて30歳だったら躊躇なく(a)を選択するだろうが、
仮に現在でも(a)を選んで安心できるわけじゃない。

今は30歳で実感が無くても十数年後には必ずぶち当たる壁であり、
その時に(b)の選択肢があるかどうか保証されていない。
今は楽しく感じていても40の声を聞くころからしんどくなるぞ。
そもそもこんな世界に40、50でさまようなんて人生棒に振るようなもん。
553就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 12:26:16
誤爆?
554就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 14:27:26
民主党の政策で一般型派遣が無くなれば、
企業の都合で人員補充したり首切ったりが簡単にできなくなるので、
再びフリーがスポットライトを浴びるなんて日が来るのでしょうか。

どっち道、使い捨てなんですけど。
555就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 18:43:08
年賀状書いた?
元旦に届くようにするには投函は今日までだよ。
556就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 18:59:04
民主党の政策で一般型派遣が無くなれば、
メーカーの人件費が上がるためそれは商品価格に反映され、
給料は上がらないのに物価だけが上がる状況となり、
結果的に物が売れなくなるので国内税収も減り、
減った税収を補うために更なる増税が施行され、
どうしてこうなった、誰の責任だと国民やマスコミが騒ぎ始め、
結局は民主党の政策が原因だったという巨大ブーメランを食らうことになるので、
民主党の政策で一般型派遣が無くなることはないのです。
557就職戦線異状名無しさん:2009/12/25(金) 23:51:44
意味不明。日本語でプリーズ。>556の半島人
558就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 09:27:55
>>556
最後の行だけが浮いてますよ
559就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 10:07:37
自分の首を締めることになるのね
560就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 13:27:18
仮にあなたは45歳のITエンジニアとしよう。
この半年間、なかなか仕事が決まらず自宅警備員を強いられてきた。
が、やっと来年から本当に運よく仕事につけそうだ。
その仕事とは次の2つ。

(a)期間2ヶ月の常駐案件。その後は未定(再び自宅警備員になる可能性高し)。
(b)異業種だが正社員。興味のある仕事なので続ける自信はある。
  給料は当然新人並み。定年までは安定して働けそう。

あなたならどちらを選ぶ?
561就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 14:48:11
45歳でブラック派遣に身を置いてるようなやつが就活板にいるわけないよ
562就職戦線異状名無しさん:2009/12/26(土) 17:23:12
>>560
ITエンジニアって部分が全く関係なくてワロタ
こじつけるならもっとうまくやれよ
563就職戦線異状名無しさん:2009/12/27(日) 16:08:09
仮にあなたは45歳のIT土方としよう。
この半年間、なかなか仕事が決まらず自宅警備員を強いられてきた。
が、やっと来年から本当に運よく仕事につけそうだ。
その仕事とは次の2つ。

(a)期間2ヶ月の常駐案件。その後は未定(再び自宅警備員になる可能性高し)。
(b)異業種だが正社員。興味のある仕事なので続ける自信はある。
  給料は当然新人並み。定年までは安定して働けそう。

あなたならどちらを選ぶ?
564就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 00:36:04
↑それ文系職種ならどうなるの?同じかもっと酷いだろ?
565就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 01:41:11
〜文系職種編〜

仮にあなたは45歳の営業マンとしよう。
この半年間、なかなか契約が取れず給料0円を強いられてきた。(飛び込み、歩合制)
が、やっと来年から本当に運よく別の仕事につけそうだ。
その仕事とは次の2つ。

(a)期間2ヶ月の苦情対応。その後は未定(再び飛び込み営業になる可能性高し)。
(b)異業種だが正社員。興味のある仕事なので続ける自信はある。
  給料は当然新人並み。定年までは安定して働けそう。

あなたならどちらを選ぶ?
566就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 12:59:40
仮にあなたは45歳の事務員としよう。
この20年間、なかなか出世ができず窓際を強いられてきた。
が、やっと来年から本当に運よく仕事につけそうだ。
その仕事とは次の2つ。

(a)期間2ヶ月の合同説明会担当。その後は未定(再び窓際事務員になる可能性高し)。
(b)異業種だが正社員。興味のある仕事なので続ける自信はある。
  給料は当然新人並み。定年までは安定して働けそう。

あなたならどちらを選ぶ?
567就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 15:25:13
IT企業NGワード
2ch上のブラック企業、派遣免許保有、JIET加盟、TJK健保、経産省認定SIer、
給料日末〆、独立系、未経験者歓迎、文理不問、勤務地都内23区、同族会社、
年俸制、裁量労働制

最低限、これだけは避けましょう。


422 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2007/10/18(木) 00:40:20 ID:SgAFMYSGO
週払い日払い(全額ではない) 末〆翌月25日〜末払い各種保険完備などと曖昧な条件このような会社は社保逃れ多い。

423 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2007/10/19(金) 05:45:13 ID:b7o1Hr1D0
確かにその通り。
TJK健保な会社は、かなり該当するな。
568就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 16:51:06
そうか、Googleはブラック企業だったのか
569就職戦線異状名無しさん:2009/12/29(火) 21:41:03
このヒステリー緑名前もそろそろ観念したらいいのに
570就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 00:24:32
>>568
年収1千万超えないのに年俸制で「賞与はインセンティブ制だ」とか言い出す企業がブラック
それなりにグーグルは貰ってるだろ
571就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 00:29:42
オラクルもブラックか
572就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 00:40:39
Googleは、全員が1千万円超えないし、まさにインセンティブの世界なわけだが・・・
貰う人は2000万くらいだけど、入社するとまず600万くらいの年収だぜ
立地的にお金がかかるから、そこで退社しちゃう人が後を絶たないらしい。


573就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 00:54:30
答えは、オラクルもグーグルもIT企業じゃないから。
574就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 05:01:22
えっ?
575就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 08:29:49
IT企業=SI
576就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 10:59:46
よくわかってないやつは3年だと思うけどもっと業界研究しないと面接で痛い目見るぞ
577就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 13:00:06
>立地的にお金がかかるから、そこで退社しちゃう人が後を絶たないらしい。


意味不明。渋谷に通うのがそんなにお金かかるのか?
初任給レベルで600万ももらっておいてw
578就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 13:03:28
>答えは、オラクルもグーグルもIT企業じゃないから。

>IT企業=SI


適当な書き込み多すぎwww
579就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 13:12:25
NGワードに年俸制とかTJKが入っているとNGという意味不明な書き込みに対してのレスなんだから
ITじゃないから対象が言ってのもおかしいし
そもそもITの中の一つのカテゴリーがSIなわけで

しかもグーグルはITで年俸制
オラクルはSIだしTJKを利用してるんだから

完全に論理破綻もいいところ
580就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 13:19:41
TJK加入+下請けにブラックが多いのは事実かな。
581就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 13:23:17
それってTJKが悪いわけではないでしょ?
582就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 13:27:17
そうだね。
下請けのブラック企業のTJK加入率が高いって言ってるだけだよ。
583就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 13:29:00
健保入っているだけマシじゃん
なんでNGワードなんだよw
584就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 13:30:45
昔からそいつは頭悪いんだ
勘弁してやれ

以前はTJK自体がブラックで悪だと叫んで粘着していたがさすがにムリがあると気付いたんだろう
585就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 13:35:55
健保に入っていない企業ってなかなかないだろw
586就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 13:39:27
TJKがダメならITSならオッケーなのかなw
意味不明だw
587就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 13:41:47
独立系のソフトウェア受託開発企業にブラックが多いのは認めるよ。
588就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 13:43:30
つーか独立系って時点でアウトだよ
589就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 16:18:37
そろそろフィットフィット言い出す頃かな
590就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 17:11:09
中央労働基準監督署長殿  匿名告発者
悪質事業所「フィット産業株式会社」の告発
過去に勤務していたフィット産業株式会社の悪質な労働基準法違反に対して告発します。
告発内容
1、残業代及び休日出勤賃金の未払い
     残業代は一切支給せず。また、毎週土曜日ボランティア出勤をさせていた
     にも関わらず一切支給なし(タイムカードが平日用と土曜用と二重になっていた)
     タイムカードと一緒に提出した勤務報告書は定時にて記入させられていた。
2、休業手当不支給
    労働基準法では休業手当は100分の60支給しなければいけないようになっていると
    おもうが、待機エンジニアに対して、休業補償は一切支給していなかった。
3、その場限りの悪質な対応
    数多くの労働争議を抱えていながら、その場限りの安易な対応をして監督署の指導
    をごまかしていた。
4、健康診断の未実施
    健康診断は一切実施されず、事業所としての責任を怠っていた。
    (健康診断の保管一切なし)
5、違法な給与控除
   労働者の過半数を代表する者との書面による協定が無いにも関わらず全社員から一律
   3000円を控除していた。
591就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 17:15:24
今年フィット産業に入社した新入社員です。
仙台で採用されたのですが、4月になってから急に
電話がかかってきて「東京で勉強して来い!」といわれました。
酷過ぎます、彼女と一緒に暮らすアパートまで決めていたのに。
独身寮が完備されているとのことでしたが、実際に訪れた時は愕然としました。
プレハブ小屋に仕切りを立てただけの四畳ほどのスペースに案内されたのです。
管理人が飼っている番犬と一つ屋根の下で暮らしているのです。
獣の匂いがして臭いし、エアコンすらありません。
寮長に「君もドナドナされてきたの?」と言われました。

梶ヶ谷寮
http://kajigaya.img.jugem.jp/20080908_418880.jpg
室内
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8655134.jpg
592就職戦線異状名無しさん:2009/12/30(水) 22:51:31
>>588
そういう無知な発言するとまた
じゃあグーグルやオラクルやMSはブラックですか?って言われるぞ

>>577
その話は実際に社員の書いた日記から流出してニュースサイトで大問題になった話。
ちなみに、日本じゃなくて米グーグル.inkな。シリコンバレーの話

あと、1000万超えないのに年俸制がブラックだって話だったから
600万レベルだが、あそこはブラックなのか?って流れだろ
593就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 02:57:40
>>592
>そういう無知な発言するとまた
>じゃあグーグルやオラクルやMSはブラックですか?って言われるぞ

オマエまさかグーグルとかオラクルが独立系だとでも思っているのwwwwwww

>その話は実際に社員の書いた日記から流出してニュースサイトで大問題になった話。
>ちなみに、日本じゃなくて米グーグル.inkな。シリコンバレーの話

ソース出せよwwwww
594就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:14:41
どこの子会社なんだよw
595就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:16:33
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
独立系
親会社を持たない資本的に独立した会社。独立系の会社の子会社も独立系と呼ばれる。

おい、グーグルやオラクルの親会社教えろよw
596就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:17:07
>>592
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/inou/05/01.html

オマエらココ見て勉強しなw
独立系というのは独立系SIのことだよ
グーグルはSIか?
ヴァカなの?死ぬの?しねば?
597就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:18:15
どこにもSIとは限定してないぞ?
独立系としか書いていない。
598就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:21:47
じゃあNECもソニーもパナソニックも独立系だね

そうやってカテゴリをごっちゃにして富士ソフトやCSKやKSKみたいな派遣会社の地位が上るとでも思ってるの?
599就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:22:24
だから、かなり嘘だが、現実問題IT=SIと言わざるを得ないんだから
SI以外の話題をここでするからややこしいことになる。
グーグルなら、ネットポータルだし
マイクロソフトなら、ソフトハウスだろ
600就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:27:08
>>597
SI以外の企業の例挙がっている?そこから説明しなければならないの?小学生?

IT企業ならいいならヤフーはソフトバンクの子会社だからユー子でmixiやライブドアやgreeは独立系かwwww
おまえらアフォすぎw

>>592みたいな認識のヤツは世間では面接で恥じかいてそこで終わりだろ
601就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:29:02
ソフトハウス:主にパッケージソフトを扱っている所
マイクロソフト、Sun、Oracle、ジャストシステム、アドビシステム

ネットポータル:インターネットの玄関サイト。検索エンジンやってる所はここに含まれる
グーグル、Yahoo、楽天、goo、エキサイト

独立系SI:親会社を持たないSI
富士ソフト、TIS、トランスコスモス、CSK、KSK

ユーザ系SI:財閥・銀行系の子会社のSI
CTC、MUIT、その他銀行名がつくところとか

NTTデータ系SI:NTTデータを親会社とするSI
NTTデータ●●ってつくところ

メーカー系SI:大手家電メーカーのサプライ用が元の業務だったSI(今は外販もやる)
SONY○○、富士通●●、NEC○○


これすべてがIT企業ではあるが、
一般的にITというと、SIをさす。
OK?
602就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:31:36
>>600
ヤフーは、携帯がらみでSBのSIerっぽい業務も最近増えてきたから、微妙なラインだけどな
でも、一般的にネットポータルに属する。
603就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:34:07
ヤフーがSIとかありえんわwww
604就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:35:55
>>602
請負でシステム開発してるわけじゃないんだからSIなわけないだろ
さすがに微妙でもなんでもないよw
605就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:36:04
どの道お前らには>>601の独立系以外は無縁だろw
デー子の孫くらいならいけても、有名ネットポータルは無縁だから威勢はるなよw
話題に出すだけ空しいわw
606就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:37:38
IT=SIは大ウソだが、スレタイがITドカタだから、IT=SIで問題ない
607就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:39:27
ネットポータルなんて、ぬるま湯で好き放題する所だから力つかんだろ。
新卒なら、独立でも何でも良いからSIで鍛えられるべき。
それから転職で行っても遅くはない。
608就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:40:29
>>607
ITドカタ必死すぎwww
ドカタから、どうやってグーグルとかに転職しろってんだwwwww
諦めろwwww
609就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:42:37
>>607
お前ヤフーのサーバー台数いくら使ってるかとか想像もつかんだろw
クラウドとか分散処理とかいう言葉も知らん素人だろw
610就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:46:16
グーグルやヤフーは無理でも>>601に名前が挙がってるような検索エンジン持ちは無理でも
その辺のドワンゴやmixiみたいなベンチャー系のネットポータルならすんなり転職できるもんじゃないの?
611就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:47:50
>>610
工事現場のおっさんが、建築屋になれると思ってるの?
ほかの業界同様この業界も、上から下は行けるが、下から上に行くのはほぼ不可能です。
612就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 03:50:16
>>610
java、phpを使った開発案件の設計以上の工程にも携わっていたらそりゃ出来るかもだろうけど

汎用機や組込み系のスキルなら新卒以上に話にならないし、独立系いくと運用やテスターとまりの人もたくさん居る
可能性は低い
613就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 04:15:24
なんか、ネットポータルというと、同じエンジニアでも
クリエイティブって感じがするけど、SIは何か違う。
614就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 10:22:52
「YRP 携帯軍曹」でググれ
615就職戦線異状名無しさん:2009/12/31(木) 10:24:50
869 :名無しさん@引く手あまた:2009/12/31(木) 09:34:16 ID:g5rYldV60
株式会社アクセスネット
2006年くらいに新規事業でマーケティングや人材紹介を立ち上げ、オフィスも移転。
その時期にはガラッと急成長しそうな活気があったが、現在長年の放漫経営のツケに
より破たん寸前。解雇者続出。聞く限り相当えげつない。
社長はいい人だと思うけど、最近のドタバタを見ていると経営者としてどうなんだろう
と思い始めている人が多い。雰囲気は決して悪くなく、エンジニアにとっていい会社に
したいという善意は伝わるが、どこかピントはずれ。社風も万事ツメが甘い。
人事課長と経理が一緒になって賞与を誤魔化していたのになあなあで処分をおさめただとか、
借金が借入限度額までいっているだとか、新人をクビにしているだとか、そんな黒い噂が絶えない。
わりと優秀な人から辞めてく社風かも。
現役従業員ですが、全社員の給与が4%カットされました。賞与も当然ありません。家族がいる人は
生活が本当に大変みたいです。
経営が大変だからしかたがないと思っていたのですが、そのカット分で新規でERP事業をやるという
事がわかって、みんな怒ってます。
今まで幾つも新規事業を興しては失敗し、それに携わった社員が辞めさせられていった会社です。 
ERPに関しても、別にノウハウがあるわけではありませんし、会計に強いわけでもありません。
しかも、今も表向きリストラはもうしないといっているのに、社員をクビにしています。
退職金制度もありません。ある日突然路頭に迷わされる事になった人たちがたくさんいます。
その裏で、見込みのない新規事業の立ち上げ。本当に最低な会社だと思います。
616就職戦線異状名無しさん:2010/01/01(金) 19:28:27
>>601とか3年だと思うけどもっと勉強しろよ

ttp://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/inou/05/01.html
こういうのポチポチするのも業界研究になるからさ
617就職戦線異状名無しさん:2010/01/01(金) 19:55:19
>>616
はぁ?大体あっていると思うぞ
まだグーグルも富士ソフトと同じ独立系の括りとか言い出すのかw
どこが違うかも指摘できんのならもう出てくるなよ

そしてオレがあげたソースを流用してんじゃねーよ
618就職戦線異状名無しさん:2010/01/01(金) 22:12:51
>>601はSONYをメーカー系とか言っちゃう時点で糞以下の知識しかない
メーカー系は日立、富士通、NEC、東芝の4社系列のみ
619就職戦線異状名無しさん:2010/01/01(金) 22:50:50
>>618
>>616のソースを鵜呑みにし過ぎwww
620就職戦線異状名無しさん:2010/01/01(金) 22:54:11
>>618
グーグルを独立系とか言っちゃうオマエはどうなんだw
621就職戦線異状名無しさん:2010/01/01(金) 23:44:27
Web系って結構ベンチャー多いし技術求められるとこあるよ
少なくとも丸投げという名の上流ごっこしてる文系大歓迎SIよりは
622就職戦線異状名無しさん:2010/01/02(土) 01:11:32
いやいや、Web系って>>601のポータルの事言ってるんだったら
何言ってるんだってくらい技術求められるだろw
むしろ、コーダー以外は、
あの手の所の技術者は基本的に研究者に片足突っ込んだようなタイプが行く所
グーグルなんて、基本的にドクターしかエンジニアは取らないし。
そこまで極端じゃなくても、基本的に技術重視でしょう。

まぁ、一般のベンチャーはハッカー気取りのどうにもならない人材が来る場合も多いけどw
623就職戦線異状名無しさん:2010/01/02(土) 11:33:53
>>618
一般的にはメーカーの子会社をメーカー系っていうんだよ
サーバーを提供している企業の子会社の見さすとか、パソコン作っているメーカーのみとかとも言うけど
家電メーカーも含めることはあるよ

パナソニックSSJやソニーエンジニアリングも一般的にはメー子
624就職戦線異状名無しさん:2010/01/02(土) 17:29:16
SONYもパナソニックもパソコン作ってるだろ。
つーかこの2社はMSXの時代から作ってるし
パナソニックは昔JR100/200のような独自パソコンまで作ってた。
SONYに関してはNEWSってOSも作ってたんだぞ。

625就職戦線異状名無しさん:2010/01/02(土) 18:00:04
メーカーとメーカー系は違うけどね
製薬とかだってメーカーになるんだから
じゃあ製薬の子会社はメーカー系なの?って話になる
ソニーをメーカー扱いしてるやつはこれと同じようなことを言ってる自覚があるんだろうか
626就職戦線異状名無しさん:2010/01/02(土) 18:16:24
いや、ソニーはコンピュータ作ってるだろ
電機メーカーの定義としてもおかしくない。
627就職戦線異状名無しさん:2010/01/03(日) 12:30:44
コンピューター作ってれば全部メーカーなのかwwwwwww
628就職戦線異状名無しさん:2010/01/03(日) 15:09:11
SIを語る上でのいわゆるメーカー系は富士通日立NECIBMだよ。
汎用コンピュータ作って売ってそれと一緒にシステムも作って売りつけてたところ。
公共や金融の大規模な案件はNTTや上で挙げたところがほとんど持って行く。
こういう事情もあってわざわざメーカー系ってくくりだから何について話してて
メーカー系って言葉が出てきたか考えないと混乱する。
629就職戦線異状名無しさん:2010/01/03(日) 15:35:30
日立って今はもうコンピュータ作ってないんじゃないの?
NECもPC98以降なんか作ってたっけ。というかまだ会社があったのが驚きなくらい懐かしい名前だなw
630就職戦線異状名無しさん:2010/01/03(日) 17:29:01
だから何でメーカー=コンピュータなんだ
パソコン会社しかメーカーじゃないのかよ
もう1月なんだから業界研究ぐらいしろよ
631就職戦線異状名無しさん:2010/01/03(日) 18:06:42
NECって今何作ってんの?
俺もPC98の頃のイメージしかないわ。

>>630
元業界人なんだけど、新卒の就職活動向きなフォーマルな知識はないんだよw
中の人になると、細分化されて、意外にわからんよw
俺なんてDOS向けのRAMディスクみたいなの作ってたしなぁ
632就職戦線異状名無しさん:2010/01/04(月) 01:32:50
>>629
コンピュターってPCだけじゃないんだぞ
汎用機をはじめとしたサーバー事業の方が重要

>俺なんてDOS向けのRAMディスクみたいなの作ってたしなぁ
オッサン何歳だよw
633就職戦線異状名無しさん:2010/01/04(月) 23:53:51
PC-98シリーズってまだ作ってるんじゃないの?
産業方面とかまだ動いてるとこたくさんあると思うけど。
634就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 01:45:45
NEC、PC-9800シリーズの受注を9月末で終了
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0807/nec.htm

とっくになくなってる。
保守サービスも7年間なので、今年終了
635就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 01:51:41
PC-98からAT互換機への載せ換え需要でIT土方の仕事がありそうだねw
636就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 01:53:46
ビジネスチャンスじゃんw
637就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 02:14:14
いつの時代の話だよ
638就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 03:32:52
ユー子内定で毎日が鬱
639就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 07:33:45
実家の話だが、3年前まで車のCPU制御に
ノートの98を使ってた
いまはWindowsの中でエミュレータ上で動作させているらしい
640就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 07:34:46
すれ違いでどうでもいいが燃料噴射のセッティングの事ね
641就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 11:57:29
考えるな。感じろ!
642就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 13:13:18
NECはValueOneとかValueStar(TV一体型タイプ)がそこそこ売れてたな
汎用機から家庭用PCにシフトしたんじゃねーの
643就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 14:14:56
98MATEとか売りだされた時は、
「98待て」って意味かと思って、買うのやめたよ。

そもそもNECの製品企画がまじめに考えて
こんなひどいネーミングしたこと自体、
消えて当然って思ったけどね。
644就職戦線異状名無しさん:2010/01/05(火) 20:25:42
じゃあカロリーメイトはカロリー待てなんだな

小学生かお前は
645就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 00:52:13
メイクドラマは負けドラマ
646就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 13:50:39
まぁ、ネーミング含めてセンスがないのはたしかだけどな。
その結果が、今のNECの状態だろ。
647就職戦線異状名無しさん:2010/01/06(水) 14:52:29
ハローワークに入ろうと思ったら、
ちょうどその時、すれ違った下校中の中学生が、
「将来、こんなところにお世話になったら人生おしまいだよね。」
と話している声が聞こえた。
オレは口笛を吹きながら空を仰いで、
ハローワークの前を素通りした。

まるでドリフのコントを演じたような気分になった。
648就職戦線異状名無しさん:2010/01/07(木) 00:04:32
IT土方が日本を支える!
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up4/source/up0975.jpg


自分は倒れるけどwww
649就職戦線異状名無しさん:2010/01/08(金) 22:34:17
フィットさんも必死だな
650就職戦線異状名無しさん:2010/01/13(水) 05:20:23
FIT晒しage
651就職戦線異状名無しさん:2010/01/15(金) 20:26:03
【あ】石原ヒーター製造株式会社★アイエスエフネット(ISFnet)、アチーブメント、★アイデム、★アイネス、★アキタ(鶏卵)、★エフ・エス 、★M-TEC(無限)、★応援団、アイング、アポプラス
ISS、アザレ化粧品、イチボシ、★アイコムシステック インテリジェンス、小田急百貨店、オフィス24、エムアールエス広告調査、エイコー、イーエス・ウォーターネット、エフティコミュニケーション、オザックス
【か】★グロービス、クリエイト、グッドウィルグループ、canonソリューションシステムズ、キクチ精工、クロイツェル・ソナタ、ケンミレニアム、カスタード・ミクロテック、QVCキューヴィーシージャパン
カールストルツ・エンドスコピー・ジャパン、京王エージェンシー、キッコーマン・マーケティングセンター、キャプテンインダストリーズ、関西ペイント、コスモ・ECグループ、グリーンランド、★カナフレックス *キャリアビジネス *キャリアロード
【さ】★セントラル情報センター ★実用法令研究所、★サンフレッセ、佐川急便、西武通運、セコム情報システム、ソフテック、サンクロレラ販売?、スタッフサービス、サントリー食品
センチュリー証券、JUKI、親和物産、下田商事、シンワ、住宅総合共済会、セイミツ、ソフトバンク、セブンイレブンジャパン、ジェイ・クラフト
【た】タマ電装、ディスコ、太陽マリーン、寺岡精工、大東薬品工業、トランスコスモス、東京コンピューターサービス、ドトールコーヒーショップ、ドンキホーテ
テレマーケティングジャパン、ダスキン、トータルシステム、武富士、
【な】日本アスコ、日本駐車場開発、日本自動化開発(JAD)、日本プライブリコ、日本ベクトン・ディッキンソン、日本システムクリエート、日本ジョン・クレーン、ナック(ダスキン)
日本通運、日本デジタルデザイン 、日本調理機、日本マクドナルド、日本開閉器工業、日本オートマチックマシン、日本アスペクトコア、日揮ユニバーサル、日栄インテック、日本馬事普及
【は】ハセガワ、ビー・エム・エル、橋本フォーミング、八興、ピコ、フィット産業、フォーラムエンジニアリング、富士ソフト、日比谷花壇、福神商事プラネックスコミュニケーション、ホトロン、本田電子技研
プロジック、フェデックス キンコーズ・ジャパン、ファミリーサービスエイコー、文教堂、ハチオウ フクダ電子 *ヒューマンリソシア
【ま】マツモトキヨシ、メイテックス 、メイキ樹脂、毎日コミュニケーションズ、マルエス工運、マルゼン
【や】★☆湯山製作所、★☆ユヤマ、★山勝、★ユニパルス、★ユートピア、ヨドバシカメラ、ヤマダ電器、ヤマヒサ、ユニバーサルコンツエルン、ヤマト運輸
【ら】★ラストリゾート、楽天、リボンハーツクリエイティブ、リビングファースト、LEC(東京リーガルマインド)、レイス
【わ】ワタミ
652就職戦線異状名無しさん:2010/01/20(水) 23:37:51
IT企業NGワード
2ch上のブラック企業、派遣免許保有、JIET加盟、TJK健保、経産省認定SIer、
給料日末〆、独立系、未経験者歓迎、文理不問、勤務地都内23区、同族会社、
年俸制、裁量労働制

最低限、これだけは避けましょう。


422 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2007/10/18(木) 00:40:20 ID:SgAFMYSGO
週払い日払い(全額ではない) 末〆翌月25日〜末払い各種保険完備などと曖昧な条件このような会社は社保逃れ多い。

423 :名無しさん@そうだ登録へいこう[]:2007/10/19(金) 05:45:13 ID:b7o1Hr1D0
確かにその通り。
TJK健保な会社は、かなり該当するな。

135 名前:名無しさん@引く手あまた []: 2010/01/20(水) 07:59:59 ID:sXOQr/Ir0
フレックスタイム制というところは
終電まで帰れない

136 名前:名無しさん@引く手あまた []: 2010/01/20(水) 08:11:14 ID:AMVJcdQ20
×終電まで帰れない
○始発まで帰れない
653就職戦線異状名無しさん:2010/01/20(水) 23:49:59
↑フレックスタイム制の意味知っているのかコイツw
654就職戦線異状名無しさん:2010/01/20(水) 23:54:01
裁量労働制か何かみたいな就業体制と勘違いしてんだろうな

コアタイムが儲けられている以上通常勤務体制と変わらんのに
フレックスだからという理由で帰れないってのは意味が分からん
655就職戦線異状名無しさん:2010/01/21(木) 20:28:19
ウェルシステム 給与明細
         ↓
http://beautiful-noise.up.seesaa.net/image/well1.jpg

旅行積立金5000円
これはひどいww
656就職戦線異状名無しさん:2010/01/21(木) 23:46:18
これ何てデータ装備費?www
657就職戦線異状名無しさん:2010/01/22(金) 17:43:17
始発にどこに帰るんだおW
658就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 00:20:53
マ板でも見てこい。

朝まで徹夜で働いたら、始発で帰宅してシャワー浴びたら
また9時までに出勤するんだ。常識だろ。
659就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 03:36:52
IT業はもう終わりだろ。
オレの妹は高卒だが正社員勤続20年で月50万以上もらってる。
ボーナス入れるともうすぐで1000万円に手が届きそうだ。
フリー案件で50、60マンとか言って喜んでる時点で、
ボーナスも出ないくせにお山の大将気取りとはね。
めでてえめでてえwww

ホントおまいら哀れだな。
それでもITやりますか〜。
660就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 05:49:55
>>658
それいつ寝るんだ?
俺1日8時間は寝ないと、プログラム組めない人だぜ
661就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 06:08:18
今さらだが>>1はちゃんと就職できたのかな
662就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 06:16:38
>>661
107 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/05/19(火) 02:55:13
まぁ、本当はアクセンチュアじゃないけどな
お前等ITドカタの星であるアクセンチュアのことをお前等ドカタがどれほど知っているか試してやっただけだ
だが、残念ながらアクセンチュアのことを何も知らないようだな
つまりそこには手の届かなかったドカタ連中であったと
ちなみにアクセンチュアは受けた、最終で落ちたが面接官がアクセンチュアのコンサルタントでためになる話を随分聞けた

俺の内定先は大手メーカー研究所だよ、ちなみに
詳しく書くと内定先の評判を落とすことになるから言えないが


察してやれww
663就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 06:39:28
Canonだろ
664就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 06:54:59
メーカー(笑)
IT(笑)

どっちもどっちだな
665就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 07:10:25
ユー子なら大丈夫
666就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 07:31:10
俺はGoogleだから関係ない
667就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 08:15:56
株式会社ウェルシステムズ
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街4-8 ユーコウビル11階


給与明細↓
http://beautiful-noise.up.seesaa.net/image/well1.jpg

旅行積立金5000円
これはひどいww
668就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 08:57:14
INTECはどんな位置づけなの?
669就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 09:01:40
なんで半導体メーカーがそこで出てくるんだよw
670就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 16:37:16
>>667
旅行に行かなかったらどうなるんだろう。
退社時には戻ってくるのか?

隣の会社は猫ばばして社長の懐に入っていたらしい。
671就職戦線異状名無しさん:2010/01/23(土) 17:15:03
ごめん、INTECか、
INTELと勘違いしたww
Intelの株持ってるから・・・、あそこの表記がINTCだからさ・・・
672就職戦線異状名無しさん:2010/01/24(日) 00:18:24
>>670
データ装備費w
673就職戦線異状名無しさん:2010/02/04(木) 06:45:53
それはメーカも同じ。

>社員以上にシステムに詳しい独立系の請負さんが多すぎてビビる
サラリーマン川柳にそんなのが有ったな。
「社長より、現場を良く知る、アルバイト」
IT業界の場合、
「社員より、社内に詳しい、派遣君」

>いや無理でしょ、大体誰が教育するの?
昔、新卒の時、職歴3年の経験者と称して三菱に放り込まれて色々な案件を
掛持ちで転々とさせられたが、プログラミング出来るし、三菱の扱ってるシステム
どれにも詳しいから、とか言って、プロパー社員の十年目研修の教育インストラクター
やらされたよ。…新卒なのにw

>で毎日5時代にご帰宅。可憐で美人なお方ですが仕事っぷりは最低ですね
こっちの伝書鳩は団塊世代の高卒爺ばっかだったな。3時の体操の時間に成ると
膝が痛いだの腰が痛いだの言って、早退。これで年収1700万だとか1800万だとか
若い派遣OLが来る度に口説いてた。男根の世代は、仕事せずにセクハラしてばかり。
674就職戦線異状名無しさん:2010/02/04(木) 19:59:35
2009年新入社員の企業別高学歴率(東京一工宮廷早慶) ※サンデー毎日2009.7.26号参照
IT業界主要企業と他業界上位の比較


三菱地所 90% 新日本石油・旭硝子 74% 三菱商事 72% 東京ガス 68% 集英社 67%
新日鉄63% 博報堂 61% 住友商事 58% ソニー 58% 電通 51%
-----------------50%以上------------------------------
野村総合研究所 48%       伊藤忠商事 48% NHK 45%
富士通 46%           東京電力 44% 花王 43%
NTTデータ 42%
日本IBM 41%           トヨタ自動車・パナソニック 40%
-----------------40%------------------------------
KDDI 36%            関西電力・キリンビール・サントリー 39%
NTTコミュニケーションズ 35%   三菱化学 38% 鹿島・三菱重工 36% 三井化学 34%
日立製作所 32%         キヤノン 33% 東芝 32% 日産 31%
-----------------30%------------------------------
NTTドコモ・日本HP 28%      武田薬品 29% TOTO・シャープ 27%
日本ユニシス 28% NEC 27%
NTT東日本 26% アステラス製薬 24%
NTT西日本 21%
楽天 20% 高島屋 20%
-----------------20%------------------------------
YAHOO 18% 清水建設 19%
TIS 16% 凸版印刷 13%
-----------------10%------------------------------
ソフトバンク 9% JTB 6%
CSK 4% セブンイレブン 5%
トランスコスモス 2% セコム 4%
富士ソフト 2% 日本マクドナルド 0.009%
675就職戦線異状名無しさん:2010/02/04(木) 21:58:15
トラコスとソフトバンクが同列にあるのが面白いなw
ソニーは、一橋と研究室レベルでパイプあるからなぁ・・
(後、電通大も)他の高学歴はそんなに多くなかった。

あと、楽天>Yahooなのも不思議
セールスの超絶ブラックなのに、楽天がそんなに高いわけがない
アドバルーンにしてる、著名な研究者の名前だけ借りてる楽天研究所のメンバー含めてないか?w
676就職戦線異状名無しさん:2010/02/05(金) 00:27:15
同列って9%と2%じゃんw
677就職戦線異状名無しさん:2010/02/05(金) 11:18:05
・「フィット産業」は残業代を絶対払わない
・「フィット産業」は有給休暇は絶対取れない
・「フィット産業」は給与明細に”有給残日数”が全く書いてない
・「フィット産業」は給料日が休日・祭日だと支給日が後ろに必ずずれる
・「フィット産業」は無給待機が絶対ある
・「フィット産業」は派遣先を全く選別しない。デスマ大歓迎
・「フィット産業」は社員を大安売りする。利益率を全く考えない
・「フィット産業」は旅費精算を絶対やらない
・「フィット産業」は意味の分からない書類ばかり書かせる
・「フィット産業」は営業が全く頼りにならない
・「フィット産業」は研修が全くない
・「フィット産業」は年中社員を募集、定着率が低いので人が増えない
・「フィット産業」はボーナスを返せと必ず言う
・「フィット産業」はダミー会社が無数にある
・「フィット産業」は退職金がない
678sage:2010/02/06(土) 11:01:07
>>675
米Yahooと、ヤフージャパンの区別がついてないんと違うか?
どっちもどっちだよ。

ヤフージャパン
 平均年齢 32.9歳
 平均勤続年数 2.9年
 平均年収 609万

楽天
 平均年齢 31.1歳
 平均勤続年数 2.3年
 平均年収 554万

679就職戦線異状名無しさん:2010/02/06(土) 11:12:44
どっちもどっちは確かだけど
楽天のネームバリューのあるの人の名前借り働いてないのに籍だけあって
株主に好い顔するシステムは有名

ヤフーの18%を超えるためにかと思うような数字だなw
そもそもサンデー毎日はどうやってそんな数字調べられたんだろうね
680sage:2010/02/06(土) 13:43:11
>>679
楽天の有名人て誰だよ。
まつもとゆきひろとかか? 心配しなくても、誰も知らないから。

ヤフー18%だって出来過ぎだろうがよ。
ここらの会社と比べて、どんだけ見劣りするんだ。

新卒の旧帝
一工早慶率 平均年収 平均年齢 勤続年数 社名
18.8%    820万 41.2歳 17.2年 リコー
18.7%    825万 35.5歳 12.4年 三井住友銀行
18.7%    ---万 --.-歳 --.-年 明治安田生命
18.3%   1077万 41.5歳 17.9年 エーザイ
18.3%    740万 36.5歳 13.8年 みずほFG (みずほコーポレート銀行+みずほ銀行 で計算)



681就職戦線異状名無しさん:2010/02/07(日) 01:29:45
10%以上ってだけで楽天もヤフーも出来すぎだろ
682就職戦線異状名無しさん:2010/02/08(月) 11:40:44
ハロワのサーバーが混んでて検索できないよ!
おまいら、これから30分だけアクセスすんな!
683就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 00:02:17
>宮廷一工早慶率
低学歴雑魚の早慶は含めない数字で頼む。
数だけは無駄に多いから統計が狂う。
684就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 01:31:05
まぁ、早慶一橋東工は、ピンきりだからなぁ・・・。

あと、それ学卒?
院卒だと、東工大に学歴ロンダする奴が多いぞ
685就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 23:39:34
一橋は人数少ないからOKだろ、JK
686就職戦線異状名無しさん:2010/02/09(火) 23:54:45
MITのオレはカウントされないのか…
687就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 00:41:25
>>MIT

ウルトラマンに出てくる科学特捜隊のようなものか?
688就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 00:51:54
>>687
まそんなところだな・・・

てかググれw常識知らずw
689就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 00:57:13
MIT入学と、MIT留学と、MIT卒業と
MIT Ph.D取得とでずいぶんな差があるんだが・・・w

ちなみに1年留学なら俺でもやったぞw
690就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 00:59:05
卒業って意味で書いたつもりだ
もちろん虚言だ・・!今は反省している・・
691就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 01:18:28
MATとかZATなら知っている。
MITは初耳だ。
692就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 01:19:59
ばかやろう!
MITとは摩擦摂津狂歌大学のことだ!
693就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 01:55:06
まちゃちゅーせっちゅ・・・
って噛みやすい大学ですね
694就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 03:46:10
みゃちゃちゅーちぇっちゅ?
695就職戦線異状名無しさん:2010/02/10(水) 11:49:01
TACを忘れている!
卒業した人いる?
696就職戦線異状名無しさん:2010/02/11(木) 00:18:48
武蔵工大だろ、JK
697就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 11:35:03
まちゃまちゃ摂津?
698就職戦線異状名無しさん:2010/02/12(金) 17:12:58
IT業で正社員って言っても、ほとんどが派遣だからな。
仕事が無くなる、終わるたびに人身売買に出されて、
その都度、仕事が変わるから心身ともに消耗する。
IT業に転職したい人たちの気持ちが理解できない。
699就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 04:46:08
俺も今年の春から商社系のユーザー系ITだ
自分では悪くないと思うのに周囲からバカにされるのがキツい
ここでもきっとバカにされる
700就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 04:57:05
SIを選んだ時点で、どれだけ大手で、どれだけ待遇良くても
世間一般では零細企業に入ったと思われるよ。
存在がしられて無いし・・・。

ITで、世間からもてはやされるのは、パンピーがよく目にする花形企業くらい
ようするに、B2C系(ポータル、一般向けパッケージ)くらい。
もっというと、GoogleかMSかApple以外は、どこも二流ITだろ、世間的にはw

世間のおばちゃんの反応なんざそんなもんだ。
701就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 05:05:44
あとやっぱSEの評判が悪すぎるんだよね・・・
IT土方と何度言われたことか・・

一部上場とはいえ子会社だし
実家の姉ちゃん(短大卒)だけだよ
誉めてくれたのは
702就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 05:37:33
連日、納期に追われ、休みは勉強しないといけない世界へようこそ!
703就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 05:46:47
幼少期から、趣味も研究もバイトも、全部プログラミングと、その勉強だった俺は大差無い


と思ってるんだが、「お前みたいな真面目にやっちゃうタイプが最初に潰れるんだ。俺みたいに適当にサボれるタイプじゃないとやっていけない」
「要領悪いから潰れる。ヤバイと思ったらすぐに辞めるんだぞ。手遅れになったら二度と仕事出来なく無るぞ」
って、親父に言われたんだが・・・(ガクブル
#親父は、転職重ねて>>700の一流とやらのどれかの企業です。

やっぱ、そんなもんなの?
704就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 05:54:42
>>703
俺とタイプ似てるなw
まぁ、俺はつぶれたけどw
会社入る前の俺は、中学から部活でプログラミングやってたし、
趣味だし、俺は他の奴とは違うよ。なんて考えてた。
705704:2010/02/14(日) 05:57:07
おっと・・・GoogleかMSかAppleか。それなら話は別だわ。
俺の話は国内大手ITだからな。役に立たないわ。
706就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 05:58:44
国内大手ITの現状がどんなもんか30分以内にレスがあったら答えるよ。
辞めたの最近だし。
707就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 06:04:24
何で偉そうにしてんのか知らないけど語りたければ語れよ聞いてやる
708就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 06:04:35
と思ったけど、眠くなってきたから寝る・・
709就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 06:06:30
偉そうに聞こえたのなら(m´・ω・`)m ゴメン…
まぁ退職者の戯言だと思ってくれ。ちょっと先輩面すぎたわ。
責任とって消えるね。
710就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 07:52:32
>>699
いや普通に悪くないと思うよ
いわゆるドカタ的エンジニアではないだろう
711就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 09:03:52

    藤 井 孝 に

    _/   ヽヽ  _|__   \ _ノ   _|       _/
     / ̄ ̄     _ |__   ̄ ̄ヽ     /|/⌒l    / ̄ ̄  
    /   ̄     _|     (⌒\|    ん|   |   /   ̄   
    / (__    (  j ̄    ー       |   し  / (__ 
712就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 17:29:13
そんなに簡単に仕事見つかるんなら
このスレいらないよね。
713就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 17:30:07
某大手ITに内定もらっったんだが、
初任給が手取り21万くらいで、毎年昇給1回
んで、その昇給が5000円程度しか上がらないらしいんだが・・・
ボーナスも年1回で、2ヶ月分も無い。

最近のITってこんなもん?
地元のメーカー子会社の中小の方がもっとボーナス出てた・・・
蹴るんじゃなかったかな。と後悔・・・orz
714就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 17:34:46
>>713
そんなもん。
10年勤めて、5万あがるんだろ?
手取りが21万ってことは、基本給は額面26万くらいだよな
つーことは、君が新卒だとして、30になったらだいたい30万貰えるわけだ
賞与は、2ヶ月分もないのが年1回ってのはちょっと少ないな・・・。x1.3くらいか
30で36万。

30歳で年収396万
だいたい400万くらいか。まぁ一般的なITの給与だと思うよ。
ITじゃなかったら600万は貰ってたはずだがね^p^
715就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 17:42:30
一方的に決めつける風潮が今後も心配だ。
好きで無職になっているわけではないのに。
716就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 17:50:37
はっきり言って、日本のIT産業は壊滅してます。
技術者を使い捨てにしすぎた。あまりレベルの高くない案件でも火を噴く始末。
終戦間近の日本だよ。もう人材もいないから若者狩り出して火が噴いてる案件特攻させてる。
717就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 17:53:01
ITじゃなかったら、ボーナスは100万以上貰えて
冬のボーナスとか、夏のボーナスとかあるよな・・・
昇給も、年2回で、いきなり2倍とかなるよな。。。

高校時代遊び呆けて、文系大学入って
大学でリア充やって、適当な事務職になった弟fuck!
理系なんてやるんじゃなかった・・・、学生時代遊びまくればよかった。

某元首相「格差はあって当然」
某元首相「頑張った人が報われる社会」

本当に美しい国ですね
718就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 17:59:24
人が一番重要なのに、人を一番使い捨てにしてるからしょうがないわな
この業界の特定派遣には何のメスも入ってない

偽装派遣と偽装請負禁止にしたけど、前より悪化してるような気がするんだが
俺はそれ見ていくのやめた
719就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 17:59:53
>>713
自慢か!
ITの中では待遇良すぎるわwwww
うちなんて成果達成制で、トップ成績でも昇給2000円くらい
定期昇給?なにそれ?みたいな

初任給で手取り21万てふざけてんの?
普通新卒初任給は、待遇結構良い所で、額面がそれくらいだ。

ボーナス?なにそれおいしいの?
720就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 18:00:38
>>717
日本はものづくりとかいいながら
技術を憎んでるオカルト国家だからしょうがない
721就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 18:04:05
どの業界でも、お客さんが偉いんです。
モノ作る所に発注する会社はお客さん
お客さんは、「嫌なら他行くよ」って言えるんです。

結果的に、モノ作ってる所が一番弱くなってる気がする・・・。
普通おかしいよな、生産的なところの待遇が悪いのは
722就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 18:07:11
>>717
この国は中途半端に頑張った人たちが報われないんだよ。
生まれながらの稀なる才能を発揮して、すげぇ頑張ったエリートが待遇良いのはしょうがない。
それは当然だと思う。
しかし、才能が無いながら、すげぇがんばった中途半端な技術を持った理系の待遇が、
遊びなれた文系のリア充より悪いと言う・・・。
723就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 19:42:55
基本的人権の尊重だの生存権だのと、
中学校の義務教育で習った記憶があるが、
そんな権利は存在しないんだ。
どんなに努力しても結局は金がすべてなんだ。
724就職戦線異状名無しさん:2010/02/14(日) 21:39:15
>>713
それは基本給だけだろ
調整手当や役職手当で上るから安心しとけ
725就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 03:44:04
製造業の中でIT系の待遇が酷いのは残念に思うけど
文系を妬むぐらいなら文系就職しろよって思う
726就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 10:47:41
パソコンの仕事なんて女子パートか高校生アルバイトにでもやらせておけ、
って昔勤めていた町工場の会長が言っていたな。
社長もなにも口答えできなかった同族会社だったけど。
727就職戦線異状名無しさん:2010/02/15(月) 19:17:24
>>725
文系は無理に書き込まないほうがいいと思います。
ITは製造業でなく情報通信業です。
728就職戦線異状名無しさん:2010/02/16(火) 17:41:11
ハローワークの端末が毎日混んでて2時間待ちとかが普通ですけど、
そんなにみなさん自宅にPCと電話回線持ってないんですか?
とりあえず家で検索して、いいのが見つかれば、
ハロワに出向けばいいと思うのですが。
なんか傍から見てて時間とお金と労力の無駄だなーと思ってしまいます。
729就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 18:39:36
40過ぎて再就職は馬鹿とか負け組とかKYとか一生ホームレスしてろとか、
世の中の風当たりが異様なほど強いけど、
好き好んでそうなった人ばかりじゃないんだよね。
会社が倒産しちゃったり親の介護で勤めが続けられなくなったり、
本人の意思に反してやむを得ず前職を手放した人だっている。
それなのにすべてまとめて十把一絡げで非難されるのは、
とても悲しい。社会も冷たい。

確かに傍から見るだけでは区別なんてできないですけどね。
730就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 22:16:40
ユー子はIT土方?
731就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 23:31:00
2次請け以下の下流のみならドカタ
ユー子はだいたい元請け

独立系はすべてドカタ
732就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 23:46:58
>>728
意外に世間一般の人ってPCでネットやって無いよ
携帯でたいていの情報検索は出来ちゃうからかな
733就職戦線異状名無しさん:2010/02/17(水) 23:54:04
>>732
はい??????

派遣村の方ですか?
734就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 00:41:31
>>731
すべてとは限らないと思う。
0.01%くらいは一次請けもあるだろ。
735就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 00:43:23
おまえらいきなりSI前提で話しだすから困るw
736就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 01:24:26
ていうか、まだITでやっていくつもりなの?
737就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 01:28:26
>>735
みーとぅー・・・
ヤフー内定の俺はこのスレの話題についていけない
738就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 01:31:29
発注側は俺らからすると同業じゃない。お客さんだ。
帰れ。
739就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 01:46:26
ヤホーってIT土方雇うんだ。
740就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 01:58:05
あそこも、一部外注してたな
741就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 01:58:50
SEだけはいやだ
742就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 03:42:24
IT辞めようぜ
743就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 17:10:31
ITにこだわる理由がわからない。
きつい割にはたいして給料も高くないし。

多少、収入が少なくても、
自分の好きなことをしてのんびり暮らすのもいいじゃないか。
仕事だけが人生じゃないんだぜ。
744就職戦線異状名無しさん:2010/02/18(木) 23:53:32
だが収入が少ないと好きなことをのんびりできないのも事実
若い頃に高給なところで稼ぎ、いい歳になった頃のんびり傾向にシフトするのが理想
残業含んでもガッツリ稼げる業界は限られてる
745就職戦線異状名無しさん:2010/02/19(金) 00:23:11
好きなこと=金がかかる、ばかりではない。
そこそこの収入で生活できるのなら、
ITにこだわる必要はないと思う。
意外と仕事以外でも時間の制約とか勉強とか必要だし、
なんか史ぬまでこんなことやってるのかな、って気分になる。

デジタルにささげる人生なんてつまんない。
746就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 18:48:53
年齢不問のシステムエンジニアとかプログラマーって、
結局、正社員であっても、派遣としてどこかの会社にとばされて、
プロジェクトごとに転々とするんだろうね。
もう、IT業界はしんどいから辞めたいのだけど、
他にもっと落ち着いてできる仕事って無いのかな。
747就職戦線異状名無しさん:2010/02/20(土) 23:13:40
俺はならざるを得なくてじゃなくて
子供の頃からの夢でPGになったんだが、
来年の今頃は、IT業界が嫌になってるんだろうか・・・
ここはSIの話ばかりだから、それとは違う業種(ネットポータル)なのが唯一の希望だが・・・

そうなったら、俺は趣味が消えます・・・・・・
748就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 07:27:17
仕事は好きだけど業界はイヤ
っていう状態になってるんじゃないかな

でもあんまりビビらなくていいと思うよ
749就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 08:25:14
好きなことを仕事にするのはキツイと思うぞ。
俺も憧れのゲーム開発職についた当初はやるぞーみたいな感じだったけど、
これ以上、助言が聞きたい場合はトンスル、トンスル!って書き込んでください
750就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 12:05:18
聞きたくない
なんでそんなに自分語りが好きなの?
751就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 16:16:13
>>747
ネットポータル系は趣味が転じての人が多いよね。
752就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 17:31:40
どの業界も好きで行ったやつは放っといても勝手に伸びる
問題なのは好きじゃないのに行ったやつ
753就職戦線異状名無しさん:2010/02/21(日) 21:12:28
で、好きじゃないのに行った奴が仕事を認められてないのに
2ちゃんでブラックだなんだ騒ぐんだよな
754就職戦線異状名無しさん:2010/02/23(火) 05:19:08
ワッフル、ワッフル
755就職戦線異状名無しさん:2010/02/23(火) 23:59:39
メガやビットの海を泳いでたとしてもだ それがなんだっていうのか
何の意味も何の価値も無いさ!
756就職戦線異状名無しさん:2010/02/24(水) 14:56:18
今日は天気はいいけど、ハロワにはいかなかった。

キムヨナはやっぱり強いなぁ。
最後のポーズもドキッとするわぁ。
757就職戦線異状名無しさん:2010/02/24(水) 23:43:59
就職した当時は20年後のIT業界なんてどうなるか想像できなかった。
ただ、仕事の性質と業界の構造からして、40過ぎるとしんどいな、
というのは、あとからわかったよ。
だた、気付いた時には遅かったかな。

IT業ってたとえてみれば、プロ野球選手やJリーグ選手と
同じような感じかもね。
758就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 00:19:14
ああ、これでオリンピックが終わっちゃったら、
唯一、就職活動だけが残り人生鬱になる。
759就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 22:41:11
40になったら地元でパソコン教室開きます
おじいちゃんおばあちゃんに囲まれて
ゆったりと過ごしていきたいです
760就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 22:43:31
よく職業柄勘違いされてパソコンの操作聞かれるけど、
パソコンの操作とシステム開発はあまりリンクしないぞ
unixばっか触っているとワードの使い方とか忘れるしw
761就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 22:43:44
お前らが40歳になるころの
老人なんてPCバリバリ使えるだろ。
762就職戦線異状名無しさん:2010/02/25(木) 22:48:55
確かにwindowsのネットワークの設定は理屈は分かるんだけど操作を忘れるw
コマンドラインのが楽
763就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 00:18:34
小学校の頃パソコンの基本操作をこなしてちょっとした神童扱いだった。
中学の頃N88-BASICで、簡単なゲームを作って近所の小学生の憧れの的だった。
高校の頃ベーシックマガジンの常連で、ニフティでは結構な有名人だった。
大学の頃同期のプログラミングのレポート課題をやって稼いだ。ヒーローだった。
大学院の頃成果の一部を片手間でオープンソース化したら、スラドでよく話題に出された。

就職活動(大手)ではお祈りメールしか貰えなかった。
就職活動(零細)では面接官のエンジニアを圧倒した、内定一杯貰った。
入社後(零細)何でもこの人に聞けばなんとかなると重宝された。

そして、倒産・・・、再就職先は未だ見つからない・・・@28歳
お前ら本当にがんばれよ・・・。
764就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 00:49:53
社会人になってからPHPはじめUNIXやDBの知識身につけたけど、
リクナビのプライベートオファーばんばん来るけどな。

結局時代にあったスキルみにつけないとダメってことだな
765就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 00:58:42
結局こういうスレ見ても
俺はITいきたいんだよなー

理由は特にないけど
766就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 01:07:54
止めないけど、ITつってもいろいろあるから注意ね
767就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 01:17:39
「イット」なんて発音しちゃう総理も昔いたしね。
768就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 01:49:23
SE募集してたのに実態はPGってホントにあるの?
入社してかなり経ったあとでもね
769就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 01:50:57
SEとか言う職種がなにするのかわかっているの?
SEとはシステム開発に関わる技術者の総称で会社によって解釈の異なる職種だよ?
770就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 02:01:59
SEって雑用係かと思ってたけど違うの?
771就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 02:04:55
>>764
ぶっちゃけPHP,C,JavaのどれかとDBが使えれば大抵のことは応用効くからな
PHP理解できてる人なら、いざCやJavaをやる場合もすんなり飲み込めるしな
772就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 02:18:24
会社によって定義は異なるけど
SEつったら上流はPM(ヘタすりゃ営業まで)下流はPGというかコーダーまで含む

最近のSEを「エンジニア」と呼んでいいのかは疑問だけど
773就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 02:44:53
そもそもSEって日本特有だから、
グローバル世界では通用しない。
(当然、英語でもない。)
なのに日本ではSE、SEとありがたがる。
774就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 06:47:02
>>763
俺がいるよ俺がいる
結局小さな会社入って能力を買われすぎて過労するか
大きな会社で自分の力も発揮出きないまま、社会人になってから覚えたSEとかにこき使われるかのどっちかだよな。
だから、日本は海外の本物の技術者集団に勝てないと言われてるわけだけど
どちらかと言うと、日本には、そういう扱いにくい人材を扱える管理者やリーダーが居ないことが問題なんだよな。
その辺のハッカーを業務で使おうと思ったらどれだけ大変か・・・

と、SEから大学教員になって、そういう人を使う立場になって思ったことだ。。。
775就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 22:19:15
大学教員やっている割には素人っぽい捏造発言だなw

BASICなんて将来役に立たないの20年前から分かっていたことでしょ
776就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 22:26:10

教員って素人でしょ?
777就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 23:28:49
でも元SEでしょ
778就職戦線異状名無しさん:2010/02/26(金) 23:31:39
フィットさんが今年は自称証券内定や自称SEで荒らしてきてるだけだ
779就職戦線異状名無しさん:2010/03/01(月) 07:05:29
手に職つくからいいじゃん
780就職戦線異状名無しさん:2010/03/01(月) 08:42:11
独立系SIでのスキルはデータ入力で培ったタイピングスキルくらいです。
781就職戦線異状名無しさん:2010/03/02(火) 21:06:02
>>775
重要なのはアルゴリズムだから、言語関係ないかと
というか、プログラミング言語の歴史を知っていれば、
今の言語仕様の意義がわからなくなった時に、
「ああ、でも昔はこれがなかったから大変だったんだ」と少しだけ幸せになれる。
BASICからだと、メタ記述関連は、感動出来るよ。多分!
782就職戦線異状名無しさん:2010/03/02(火) 21:57:45
アルゴリズムも最近はオブジェクト指向を含めたアルゴリズムだから
やはりBASICだとダメ
783就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 16:28:12
鼠先輩を見習えよ。
おまいら生き方間違ってるぞ。
784就職戦線異状名無しさん:2010/03/04(木) 16:33:02
>>783
あの人は特殊かつ地味に凄い人だからなかなかマネできん。
785就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 16:11:36
ITしかやれないとか言ってあきらめてるの、
もっといろいろ職種を探してみたほうがいいよ。
意外と自分に合うIT以外の仕事ってたくさんあるから。
786就職戦線異状名無しさん:2010/03/05(金) 17:55:01
※ただし面接は厳しい
787就職戦線異状名無しさん:2010/03/06(土) 21:37:01
少なくとも落ち目な業界というものは確実に存在する。
抽象的に言えば、既存の技術の組み合わせだけで作れてしまうような製品しかない業界。
そういう業界では、新しいことに挑戦したい、優秀な若者が集まらない。
外食、小売がブラックと言われる原因はそこにあるのではないだろうか。
落ちこぼれた若者、職歴大杉な中途ばかりが集まる。
だから、自然と会社の技術レベルも雰囲気も悪くなる。
社内でちょっと目を離すと財布が盗まれるような劣悪な環境で、そんな悪意と不信感に満ちた職場で
まともな仕事ができるわけがない。
製造業とて安心はできない。半導体や高速通信、高速計測器(オシロスコープなど)などは
技術革新についていけない連中が排除されるから問題ないが、
工夫しなくても出来てしまうソフトを作っているSEやプログラマなんかもヤヴァい。
そういう連中も、やはり毎日が繰り返しで発見も発明も創意工夫も必要ない。
788就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 02:04:10
突っ込みどころ満載のコピペだな
789就職戦線異状名無しさん:2010/03/07(日) 20:58:41
ITドカタにしかとスレタイにあるが
今もう求人見ても全部実務経験一年以上ばっかじゃね
新卒にもやたらハードル高い事求めてるようだし
ITドカタにすらなれないんじゃないのと思うんだが
790就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 14:35:24
こわいこわい。
中国バブル、今すぐとは言わないが、
いずれ近いうちに必ずやってくるぞ。
そんなことになったら、100年に一度とか言われている今の不況が、
何故か数年後にもう一度やってくるぞ。
その時は今よりももっと悲惨になるだろう。
今のうちに就職しておかないと、その時になってももう遅い。
特に今の20代後半から30代にかけては、
かなりの打撃になるであろう。
フリーでこんな仕事続けようなんて馬鹿げているな。
791就職戦線異状名無しさん:2010/03/08(月) 15:24:50
週休二日ってだけじゃだめだ。
二日連続で休みじゃ無ければ、
週休二日の意味はない。
792就職戦線異状名無しさん:2010/03/09(火) 21:12:51
なんで2ちゃんはこんなにSE好きなの?
793就職戦線異状名無しさん:2010/03/10(水) 00:54:27
>>790
だったら中国で就職すべきだなw
日本の求人はブラック会社ばっかり。

>>792
だって求人票やたら多いんだもん。
宮廷電気だけど、電機メーカよりIT企業の求人票の方が多い。
倍ぐらい多い。しかも電機メーカの推薦枠は凄く少ないのに、
IT企業の求人って凄い人数採ってくれるんだもん。自由枠多いし。
794就職戦線異状名無しさん:2010/03/10(水) 01:16:48
ネットに入り浸ってる時点でコンピューターオタクとまでは言わなくてもパソコン好きは多いんじゃない?
俺はプログラマにって開発ガリガリやりたかったけどPGの奴隷扱いを知って上流SEで妥協した

Googleみたいな超一流に入れればほんとに技術屋でやってけるのかもしれないけどね。
あるいは中小で開発やってるとこのなかにも優良はあるのかもしれないが、そこまでの冒険はできなかった
795就職戦線異状名無しさん:2010/03/10(水) 01:21:29
出たwwww
上流SEが技術なくても出来ると言う文系発想www
796就職戦線異状名無しさん:2010/03/10(水) 01:36:03
ちょっと待て、俺は情報系卒だw
上流に技術がいらないなんて思ってないよ。上流は本来下流の技術も把握してしかるべきだと思ってる。
まあ、実際は技術ない上流SEが現実にいくらでもいるんだろうけど。

俺が言いたいのは技術がいるいらないじゃなくて実際に担当する作業の話。
業務の話や「どういうものを作るか」がメインになる要件定義や基本設計より
「何を使って」「どうやって作るか」を考える詳細設計と、コーディングまでを自分でやりたかっただけだよ。
ただ今それをやろうとすると生活を犠牲にして下流に行くか
超一流エンジニア天国の会社に行くかどちらかしかないから、
前者は今の社会情勢もあるし不安、後者は能力的にも院進の金銭的にも無理だと思って
上流SIにに行ってプログラミングがやりたければ趣味でやればいいやって考えに至っただけ。

実際は上流でも使い潰されるだけかもしれないけどさ。
797就職戦線異状名無しさん:2010/03/10(水) 02:00:29
大体のユー子ならシステム設計〜プログラミングまで携われるじゃん

独立系のコーディングは外部設計に従った詳細設計とコーディングだけ
1年もすれば誰でも出来る
798就職戦線異状名無しさん:2010/03/10(水) 02:36:42
うちは採用人数10人ほど、
エンジニアは4人程の所に入ったよ。
別に採用枠が多いから受けたんじゃない
単純にPG(とその分野)がすきだったから
799就職戦線異状名無しさん:2010/03/10(水) 02:39:05
>>794
俺も同じような感じだけど技術力も身に付けたいからメー子にした
800就職戦線異状名無しさん:2010/03/10(水) 02:41:29
>>798
10人って、SIerじゃないね
ゲーム会社にしては人数多いし
専門系の自社プロダクト作ってる系かな・・・
801就職戦線異状名無しさん:2010/03/12(金) 14:42:51
>>796

君の言ってることはあってると思う。 元SIにいたが、PGの扱いは酷かったからね。
いっそ、外国で仕事をするのもいいのでは?と思う特にPG,SEは。

実際知り合いで、日本でPG/SEやるのに限界を感じてシンガポールに単身渡り、大手の開発担当で
幸せに暮らしてるひとがいるよ。
802就職戦線異状名無しさん:2010/03/12(金) 21:43:28
つか普通に子会社にしたとか上流にしたとか言えるような奴は、ここに来ていろいろと語る必要ないだろ。
それとも慰めに来たり、あるいはバカにしに来たの?
803就職戦線異状名無しさん:2010/03/13(土) 14:29:37
上流=高学歴
下流=低学歴

ホントは上流・下流どちらも技術も知能もいるのだけど上記の用になっているのが実情
804就職戦線異状名無しさん:2010/03/16(火) 10:48:20
発注元:三流大、海外留学学歴ロンダなベンチャー社長 or 天下り
まぁ、そういう所は自社開発が多いけどw
805就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 00:15:25
技術的にはPGもおもしろいんだけどな。
40過ぎたらどこも仕事で使ってくれないよ。
今、必死に異業種へ就職頑張ってます。
もうITはいいです。
806就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 02:11:36
またフィットさんか
807就職戦線異状名無しさん:2010/03/19(金) 20:35:54
ダウト!

派遣先プロパー(30〜35歳)より歳食うと、使ってくれる所が無くなる。
事前面接(顔合せ, 案件打合せ,etc...)で年齢を確認される。
808就職戦線異状名無しさん:2010/03/20(土) 17:44:34
富士ソフトに内定もらった俺は勝ち組www
まぁみんな頑張ってくれ。応援してるよ。
809就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 11:42:08
漢字検定が流行みたいだけど、
あれって就職に有利なのかな。
漢検一級なら引っ張りだことか。

どう考えても一部の人間に踊らされて、
いいようにお布施払わされてるようにしか見えない。
日本人が普段絶対見たり書いたりしないような非実用的な漢字を、
知ってる知らないで一喜一憂。
日常生活とはかけ離れてるって誰でもわかってるのに。
810就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 11:43:57
漢検の受験料で潤ってるごく一部の勝ち組のためにも、
ぜひみんなで受けてください、漢検。
811就職戦線異状名無しさん:2010/03/22(月) 11:44:44
【筑波】茨城県で就職【日立】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1269219508/l50
812sage:2010/03/22(月) 15:04:54
>>809
そんなもん評価の対象にする面接官はいない。
一般職のハナシのタネなら分からんでもないが。

おいおい、趣味欄に書いてるんだろうな、資格欄じゃないだろうな?って感じ。

書いてある以上は、にこやかに話を振ってはみるが。
おいおい、当然、ここから何かオチのつくエピソードで自己アピールが語れるんだろうな?って感じ。

813812:2010/03/22(月) 15:21:02
補足。

ただし、職歴なしニートとかで、すでに漢検だけは持ってるとかなら、無いよりマシなので書いておけばよい。

職歴なしニートが、就職するための資格勉強するのに、漢検を選ぶなんていうのは意味が無い。
814就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 02:21:11
ITスレで漢検とかw
815就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 12:12:22
TOEICのほうが有効なような。 

人によってはすぐに800点とかいくだろ
816就職戦線異状名無しさん:2010/03/24(水) 13:34:17
ハロワの求人って20倍30倍70倍とかザラなんだけど、
実質的な求人倍率って実は0.02倍ぐらいなんじゃないの?
817就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 02:06:58
>>816
人:仕事→70:1→70倍
人:仕事→1:50→0.02倍
818就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 10:02:46
ハロワの募集見てみた。
ほとんどの募集が採用枠ひとり。
応募しても絶対無理だよなー、と思ってしまう。
エージェントも当てにならないし、
どうしたらいいものか。
819就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 14:19:44
>>800
おそらく派遣だな
820就職戦線異状名無しさん:2010/03/25(木) 17:27:48
自社製品の組み込みソフトかも?
ここでいうITとはちょっとずれてるかもしれないが。
821就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 11:17:30
IT業の正社員募集に「将来性が高い」とか平然と書いてあると、
ホントムカついてくる。
将来性の高い業界が、今どんな状況なのかわかってるくせに。
822就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 11:21:32
採用枠がひとりで、職種、条件に、

一般調剤業務 医療ポータルサイト立ち上げ業務
ネットワーク構築等 年齢不問 薬剤師免 プログラマー WEBデザイナー

とかあるんだけど、同時に満たす人いるの?
823就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 11:26:49
そんなことより自分の家に報知機付けたか?
自宅警備員ならそのくらい言われなくてもやれよ。
824就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 11:29:22
 三木谷社長は言う。「海外で勝負するために世界中の才能を吸収したい。ITの技術力や
 勤勉さをとっても、インド人や中国人の能力は極めて優れている。彼らを採用することで、
 会社の『内なる国際化』を進めたい」

   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
 ヽ/    \, ,/  i ノ
  |    <・>, <・>  |
  | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|
  ヽ   ト=ニ=ァ   /   別に日本人は面接に来なくてもいいよ
   \.  `ニニ´  /
     ` ┻━┻'

【社会】 "日本人学生は、親からの仕送りで遊びまくり" 日本企業は、新卒採用を「中国人・韓国人・インド人」学生に集中★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269817529/-100
825就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 11:44:28
土曜の朝刊でビットクルー株式会社の社内の様子が掲載されてた。

薄毛のはげの栄養失調男とかキモオタ秋葉風の童貞男とか
そんなのばっかで気持ち悪かった。
瓶底めがねのピザデブに、ハエが集っている秋葉系AAにあるような奴と
後頭部が剥げてて髪が薄くなってる痩せぎすの、ロクに難も食べてないような
栄養失調みたいな骸骨男が、モニターに張り付いている写真
派遣ぎりされた工員のほうがはるかに健康的でツヤツヤしてる
826就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 17:12:03
IT企業ってGoogleくらいかな?
福利厚生が確りしてるのは・・・
827就職戦線異状名無しさん:2010/03/29(月) 22:34:41
全角でGoogle
福利厚生が確り
828就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 09:19:10
フィット産業を脱出して別の会社に移った。
世間一般では忘年会費用は会社持ちで行われると知った。

それ以前に自社の職場の仲間との飲み会がこんなに楽しい
とは知らなかった。

フィット産業の時は、所属長の費用まで負担させられて、
しかも違う派遣先の知らない社員ばかり集められて、
無言でただ所属長の罵声、怒鳴り声を聞かされるだけの
苦痛な会だった。

わざわざ金払って何故、説教されなきゃならんのか?
829就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 12:24:10
★ピットクルー(株)

昔、悪徳霊感商法詐欺をやっている会社に騙されて働かされていた時、
アホ経営者の批判を2chで書いていたら、おそらく2、30人くらいの人間に
物凄い勢いで一斉に叩かれた経験があったなあ…。(^ ^;)ゞ
かなり深夜になってもいつまでも酷い中傷の叩きが続いたから、今振り返ると、
おそらくこの会社みたいな工作員の仕業だったんだろうね。
暴力団を彷佛とさせるような相当悪質な内容の書き込みで、小学生のイジメみたく
相当低レベルなスレになっちゃって恥ずかしかったのを覚えてる…。
こんなチンピラ会社に依頼したあの会社の経営者もやっぱりDQNだったんだなあ。
おかげで目が醒めておかしな業界から足を洗うことが出来たのには感謝してるがw
噂によると出会い系がらみ、ヤクザがらみの会社みたいっすけど、
本当にそんな感じの脅迫的な書き込みばかりで怖かったっすw
830就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 14:40:23
6.5.6 教育
 あらゆる仕事に共通して言えることですが,楽をするための究極の方法は,後輩に教えたり,
知識を共有化するなどして,他の人を育てることです.
 他の人が育てば,自分の負荷も分散できます.自分が悩んでいるときに,適切なアドバイスを期待
できるかもしえませんし,相談相手にもなってもらえるかもしれません.自分が勉強不足だったこと,
気がつかなかったことを,逆に教えてもらえるかもしれません.
 技術者ならば,「これは自分しかできない」という仕事に誇りを持ちたいものですし,そのような仕事のひとつ
やふたつは持っていたいものです.そしてそれが本当の意味でそうならば,それは非常に頼もしいことです.
しかしこれは諸刃の剣で,単に自分が他人に教えることを怠けているだけ,ということもあります.
「下が育たない」「仕事が全部自分に集まる」といったことを嘆く前に,自分自身が教える努力,
説明するという努力を本当にしているのかどうか,立ち止まって考えてみることも大切です.
<「C言語 デバッグ完全解説」(坂井丈泰 坂井弘亮)358頁>

中小企業って非効率だから潰したほうがよくね?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1267931925/
プ ロ グ ラ マ ー は も う い ら な い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1252825509/
案件激減? そんなの当たり前だろ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1264554096/

プ ロ グ ラ マ ー は も う い ら な い
プ ロ グ ラ ミ ン グ な ん て イ ン ド 人 に だ っ て で き る
キ ー ボ ー ド 叩 い て ゼ ニ が 稼 げ る 時 代 は 終 っ た
831就職戦線異状名無しさん:2010/04/01(木) 20:57:20
キーボード恐怖症の団塊ヒト売り爺、必死だなww
832就職戦線異状名無しさん:2010/04/06(火) 11:29:37
この行き詰まり状態を何とかしたいと思って、
藁にも縋る思いで占い師に占ってもらおうかと調べたら、
占い師って10分の鑑定で3000円〜5000円ぐらい取るんだね。
それも、整理券を配ったり行列ができるくらいってんだから、
週5日の営業でもとんでもない儲けになる。

オレも占い師になればよかったよ。
833就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 12:24:13
正社員募集していたところに応募したのに、
面接時に、

「今は正社員をとる余裕がない。」
「アルバイトならいいよ。」

とか最初に言い出してきたから、

「将来、正社員になれる可能性がなければお断りします。」

と言って帰ってきた。
不採用だろうなーw
834就職戦線異状名無しさん:2010/04/07(水) 23:19:18
学生なめてるね

それが正しいよ
835就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 02:42:56
最近は常駐先でインターネットとか使えないことが多い。
なんでも、プロパーとかがやんちゃして、
フロアとか全社でインターネット禁止にしてるんだとか。

どんだけバカなプロパーが多いんだよ。
ネットでつながってるのに、WEB検索もできないとよ。
で、作業効率化だの時間短縮だの、言うことだけはまともなのな。
836就職戦線異状名無しさん:2010/04/09(金) 10:17:49
まあ、オレも喫煙者は糞だと思ってるから。
今までで、ポイ捨てしない奴なんて見たことない。
自分さえ良ければいい、他人が迷惑しててもそんなの知るか、
って考えの奴ばっかだから。
837就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 01:05:19
>>835
ネットがフィルタリングソフトで使えないのはどこの企業も同じだよ
さすが派遣w
どんだけ常識知らずなんだよw
838就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 17:14:14
だから国会議員さんは議員年金廃止反対なんだよ。
舛添なんかはその最たる人物。

国民には最低限の生活も保証できない年金を押しつけておいて、
自分たちは足りないのわかってるから、
割のいい高額な議員年金をちゃんと残して老後に備えてやがる。

舛添が首相になったらその時こそ日本の終わりだ。
839就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 18:48:21
ITで就職していいのはGoogleとYahooだけ?
840就職戦線異状名無しさん:2010/04/10(土) 21:53:18
それSIerじゃないし
841就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 02:49:14
無職期間が一年近くなると、かなり実社会生活が麻痺してきて、
月給20万以下のところにも平気で応募してしまう。
仮に採用になったとしても、現実に通帳に振り込まれた額を見て、
良かった、と心から思えるのだろうか。
842就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 07:31:29
>>837
同じじゃないよw
せいぜい2ちゃんやスラッシュドットは規制されていても
さすがにgoogleやwikipediaあたりは対象外にするよ
843就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:19:12
>>842
ウチの会社はイントラにしかアクセスできません。
前の会社はフィルタリングソフト導入でほとんど閲覧できませんでした。

フィルタリングは正社員がバカなことをした結果ではなく、
セキュリティと情報漏えいの観点からして普通です。

派遣や常駐は特に何をしでかすか分からないので、正社員がバカなことをするより派遣がバカなことをするほうが多い
844就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:34:58
ヤフーBBの事件をはじめ情報漏えい事件の犯人は下請けや派遣ってのがほとんどだからな・・

>>835は信用されてないのは正社員ではなく自分だと気付くべき
845就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 14:43:24
まともな企業なら当たり前

ヴぁかなのかな?
846就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 17:40:27
うちは派遣の人用のPCには管理者権限を与えず
イントラだけアクセス可にしてる

正社員にはなにも制限なし
2ちゃんすらOK
しかしアクセスログは記録しているとは明言されている
847就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 21:11:03
派遣の人に仕事を任せて、
プロパーがさっさと帰るっていうのはどれくらいあります?
ほぼ毎日そう?
848就職戦線異状名無しさん:2010/04/11(日) 23:07:23
>>843
三菱は逆だったんだがw
まぁ建前として、派遣がやったということ、にしてスケープゴートSEに責任転嫁するんだけど。

>>847
Yes. 三菱や、その客先の電力や鉄道、交通などのインフラ系会社とか、労組貴族が
強い会社はたいていそう。土日休日は、派遣だけでプロパー誰も居なかったりする。
849就職戦線異状名無しさん:2010/04/12(月) 00:15:48
派遣で酷使された挙句に成果をぶんどられるよりは、
自社開発のほうが多少はマシかな?
独立系ならどっちもどっちな気もするが。
850就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 12:07:45
ドナドナ案件、簡単に受けちゃうから、
中間で大量抜かれて安くなるんだろ。
バカはバカなりに算数で計算しろ。
851就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 17:37:42
今日の午後は時間をもてあましたので、
鏡でじっくり自分の顔を観察していたら、
ずいぶん白髪が増えていることに気付いた。
結構目立っていたので、白髪を抜いて時間をつぶすことにした。
そこで気付いたことなのだが、白髪って絶対に黒髪に戻らないのが定説って聞いてたけど、
先が白くて根っこのほうで黒々となっている毛が何本かあった、
これは、白髪でも時間や体調?によっては、黒毛に戻ることを意味している。
つまり、これまで常識だと思われていた学説が否定されることになる。
これは画期的なことで、ちゃんと研究して学会に発表すれば、
ノーベル賞も間違いないかと思う。
あと、白髪の毛根は比較的弱かったり浅かったりするものが多い。
これは、いずれは禿げになることを示唆しているのかもしれない。
ただ、経験上、刺激を与えると毛根が太くなって強い髪になることもあるから、
適切な方法で刺激を加え続ければ、白髪でもふさふさな状態を、
維持できるようになるかもしれない。今後の研究課題だ。
852就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 18:33:30
ハロワの端末でしか検索できない求人っていったいなんなの?
ネットに公開するとかなりやばいブラック企業求人ってことしか思い当らない。
もしくは、過去にかなりやばい問題やトラブルを起こした会社とか。
いずれにしても、選択肢には入れないほうがいい求人なのは確かだろう。
853就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 18:41:59
コップンカー
854就職戦線異状名無しさん:2010/04/13(火) 23:23:09
ドナドナくんはフィットさんですね
分かります
855就職戦線異状名無しさん:2010/04/14(水) 14:48:02
【SEで】IT業界を本気で脱したい その54【月11万】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1269428565/
856就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 15:15:38
35歳、今は何とかなっても、景気不景気の波は必ずやってくる。
10年後も同じようにうまくいく、なんて思った時点でアウト。

IT産業なんて実は下の下の下の最下層業界なんだな、これが。
20年前に気づくべきだったよ。
857就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 15:39:59
大規模規制でかけねええええええ!!!
858就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 20:16:04
よくFizzBuzzを題材にする人がいるが、
おれから言わせればweb系ならば、まず掲示板を作れるように
なれといいたい。(無論環境構築もできるようにlinuxとwindows両方)
次にブログ、そしてショッピングカートの順で作れればいいん
ではないでしょうか。
あ、もちろんDBを絡めておねがいします。
正直ここまでできて勤務ができる状態だと思います。
できない人は行かないほうがいいと思います。
859就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 21:11:13
その程度もできないようじゃドカタなのは自業自得だよな
あとCMSもできてデザイナと会話できて当然でしょう
860就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 22:13:15
>>858
ど素人乙www
861就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 22:21:31
俺制御系で食ってくわ
業務系だと将来不安すぎる
862就職戦線異状名無しさん:2010/04/15(木) 22:53:19
え?みんなできるの?
やばい。
863858:2010/04/15(木) 22:55:03
やばー。みんなできるのか。
後なにができたらドカタでも食べていけるの?
864就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 06:43:18
どうなんだろ
ITドカタっていったらショッピングサイトの構築が多いから
やっぱそのへんじゃないの
専門学校生でもできるような仕事だからドカタなのは仕方がない
865就職戦線異状名無しさん:2010/04/16(金) 22:14:14
ショッピングサイトwwww
学生にWEBといったらショッピングサイトとかそういうコンシューマ向けのサービスの構築思いつくんだろうが
今のシステムはBtoBシステムや社内システムもWEB系で動いている
とりあえずjava、phpとDBスキルあたりは押さえとけ
今やフロントだけでなくバッチ処理、オフラインでさえphpで動いているから
866858:2010/04/17(土) 00:09:35
やばす。結構企業見せたら高評価だったんで。
みんなできるのか。ライバルに差をつけるにはどうしたらいいのかな?
javaも勉強中です。
strutsでDB絡めてショピングカートや掲示板やブログはできるように
なりました。
サーバー設定でjavaインスコDBインスコできます。
後なにができたらいいかな?
867就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 00:13:02
オンラインゲームサーバの構築だね
868就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 00:52:35
だからさ
ネットゲとかwショッピングサイトとかw
なんで学生視点のコンシューマサービスばかりなのさw
869就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 01:02:55
hpの日本法人ってIT業界全体でどのあたりのランク
870858:2010/04/17(土) 01:49:00
オンラインゲームサーバーってどう作るの?
871就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 01:54:21
>>866
コンシューマ向けなら、
課金系とユーザ管理とセキュリティ系の設計製造ができて
ユーザ数の変動予測からNW設計(NWレベルのセキュリティ設計や機器の多重化・仮想化)ができて
日次・週次・月次のバッチをユーザの運用条件や運用コストに合わせて設計できて
トラブル時の縮退運転など運用計画をきっちり作成できる
ま、こんなもんで充分でないかね。
872就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 02:19:01
キミたちがコンシューマーサービスを開発するとして
ユーザ数が1000人以上のサービスに携わる機会がどれだけあるかなw

VIPの下にWEBサーバー2台、そこにバッチもMYSQLも相乗っている。
実際はそんなクズサービスばっかり
873就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 02:26:23
文系でマターリ高給目指すなら
日系、メーカー、BtoB、業界大手、企業内労組あり、が最強という結論に達した
外資の日本法人とか福利厚生無し、残業代無し、給与水準は日本と同じという
隠れブラックだし
874就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 03:07:20
>>866
それはどう勉強したらいいでしょうか?
linuxでコマンドやCPU等の管理やセッキュティー系の設定方法
は知っていますが、どういった本を読んだほうがいいとがあれば
教えてください。
ちなみにCent os5を使っております
875就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 05:44:59
ってか、FizzBuzzすらマトモに出来ない奴が、環境構築とかphpスクリプト
なんて組めるハズも無く。自分は構築できますっ!…って「思い込む」
のが関の山。
思い込みと客観的結果の違いを3分で思い知らせるには、FIzzBuzz問題
は良いと思うよ。
876就職戦線異状名無しさん:2010/04/17(土) 06:53:37
>>874
ぐぐってみましたか
877就職戦線異状名無しさん:2010/04/18(日) 00:46:54
>CPU等の管理(笑)
>セッキュティー系の設定(笑)

わざとやってるだろww
相手にするだけ無駄
878就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 16:19:47
みんな、なんで毎日ハロワに行くの?
家で検索できるじゃん。
2時間待ちまでしてハロワ端末で必死になるのって、
そんなにハロワ端末のほうが両物件であふれてるってこと?
879就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 18:34:43
無職期間が長いと不利って言うけど、
何も好き好んで無職やってるわけではないし、
一方的に無職期間長い=ニート引きこもりと烙印を押されて、
面接だえもしてくれないのは、なんだかなーとは思うけど、
日本の社会の現実というか慣行として仕方がないのかな、と。
880就職戦線異状名無しさん:2010/04/19(月) 22:30:53
アルバイトでも書けばいいじゃん
バイトさえしてなければそりゃニート呼ばわりされても仕方がない
881就職戦線異状名無しさん:2010/04/20(火) 11:29:42
ハロワの端末ってキーワード指定できないから、
おおざっぱな絞り込みであとは虱潰しに見ていくしかないんだよな。
ハロワの端末にもキーボードぐらい付けろよ。
882就職戦線異状名無しさん:2010/04/20(火) 21:35:38
ハロワ限定求人ってあるにはあるけど間違いなくブラックだよ
ネットで検索してハロワでは紹介だけしてもらえよ
883就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 01:24:47
it業界に勤めるってのはもう自殺と一緒なんだよ。
遠回りの自殺とかわらん。使い捨ての仕組みができてる業界だから。
そこに飛び込むってもう自殺志願者としか思えん。
年取ったらできなくなるというより、自分がITの仕事を年をとればとる
ほどやりたくなくなってくるのさ。わからんかそれが。そしたらジエンド。

元受でも数%が生き残り後は消える。わかる?
消えた人の3割くらいはこの世からもすでに消えているわけ。
それを黙認。わかる?

イット業界はこうなってんだけど、それでもやる奴はもう知らんわ。
884就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 01:35:34
>元受でも数%が生き残り後は消える。わかる?

システムの数が数%になるのね〜。ふーん。。
じゃあその頃は電力も家に来てなくて携帯も電子マネーもネットも無くなっているねー
885就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 10:04:29
昨年も30名以上の新卒を取って、全員一度も働くことなく自宅待機後に自主退社を強要
田舎の専門とかから採用して、上京代金/賃貸賃金etcで借金だけ抱えさせて帰郷。
入社したやつ涙目
企業的には新卒を取れば国から補助金出るからそれが狙いだろう
886就職戦線異状名無しさん:2010/04/21(水) 17:00:14
71〜 IBM基礎研 三菱総研 NTT持ち株 電中研 産総研 鉄道総研 JAXA Google
70 旭硝子 富士写真フイルム 東京ガス 国際石油開発帝石 東京海上(FE) ファイザー Microsoft Oracle
69 JR西日本 ソニー 出光興産 新日石 東京電力 サントリー P&G 大阪ガス 日本IBM キー局 日本生命(Ac) Apple Cisco
68 NTTドコモ 住友化学 味の素 NHK 花王 富士通 IBCS 豊田中研 NHK 三菱UFJ信託(Ac)
67 NTTデータ 三菱重工 新日鐵 住友電工 三菱化学 JFE 三菱自動車 みずほ(FT) JSAT
66 NTTコミュニケーションズ 関西電力 三井化学 日本航空 中部電力 松下電器産業 ブリヂストン
  第一三共 日本HP 準キー局 SAP 東京メトロ 信越化学 NAA
65 NEC キリンビール トヨタ自動車 石川島播磨 KDDI キヤノン 野村総研 鹿島建設 NTT東
  三菱マテリアル シャープ 九州電力 東北電力 王子製紙 日本製紙 ファナック 日立製作所 アクセンチュア 日本工営 日揮 関空
64 JR東日本 JR東海 NTT西 三菱電機 アサヒビール 川崎重工 東急 神戸製鋼 リコー 豊田自動織機 東芝 資生堂
  日本ミシュランタイヤ デンソー JR九州 住友3M 東邦ガス クラレ SCE 電源開発 北海道電力 中国電力 セントレア 日清製粉 バンダイ
63 日産 ホンダ 任天堂 キーエンス 竹中工務店 松下電工 京セラ 明治乳業 日本製紙 クボタ JT
  大成建設 日本触媒 JR四国 NTT都市開発 大和総研 日本総研 富士ゼロックス 日東電工 日本板硝子 日本ペイント
  キッコーマン 住友金属 日本車輌 アビームコンサルティングみずほ情報総研 千代田化工 四国電力
62 大林組 清水建設 コマツ ニコン 三洋電機 富士重工 ヤマハ発動機 パイオニア 東レ
  旭化成 JR北海道 ソニーエリクソン ボーダフォン 横河電機 エプソン 東洋エンジニアリング
61 武田薬品工業 アステラス製薬 スズキ マツダ 日清食品 森永製菓 八千代エンジアリング
  三井金属 コナミ 日本ガイシ 沖縄電力 理想科学 大日本印刷 凸版印刷 日本ユニシス
  ルネサステクノロジ 日立電線 オムロン ペンタックス TDK 村田製作所 大正製薬
60 ファイザー オリンパス 全日空 アイシン精機 エーザイ 森永乳業 日鉱金属 昭和シェル NTTファシリティーズ 島津製作所
  ブラザー工業 太平洋セメント エルピーダメモリ 浜松ホトニクス 大日本インキ いすゞ 協和エクシオ ISID ヤクルト 日本精工 高砂香料 INAX
  沖電気 古河電工 東洋紡 三井造船 TOTO セントラル硝子 小糸製作所 ダイハツ 日本ビクター NTTコムウェア 日野自動車 日立造船
887就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 03:07:21
世間では理想の上司のトップはイチローらしいが、
本当に自分の上司がイチローだったら、
相当しんどいだろうと思う。
逆立ちしたって敵わないんだし、将来的にも追いつかない相手の背中を、
ずっと追い続けて終わるのは目に見えてる。
自分の出世が阻まれるのがそんなにうれしいのか、
それともゆとり世代の無気力感のあらわれか。
888就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 16:27:43
まああれだ。いろいろな見方、意見はあるだろうが、
今の現役世代(特にゆとり世代)は常に何かに依存していないと何もできないから、
立派な上司のもとで無難に仕事こなして、そこそこの給料をもらって、
当たり障りのないコバンザメのような生き方しかできない。
だったら、自分の上司だけでもスーパー上司であるほうが将来安泰。
自分からは進んでやりたがらない。そういうのを望むんだろ。
889就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 22:09:31
いやぁ上の世代に碌な奴が居ないから、
せめてマシなのの下につきたいってことだろう。
890就職戦線異状名無しさん:2010/04/23(金) 23:33:57
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2011年 IT業界就職偏差値ランキング ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

━━━━━━━━━━━━━━━(Sランク:ネ申の領域)━━━━━━━━━━━━━━━
ランク 企業名                社員  年齢   年収  勤続 . 売上高..離職率 特徴
75  [Google]           19000人 ---歳 . ---万  --年   ---億  --%
71  IBM(東京基礎研).     200人 ---歳 . ---万  --年   ---億  --%
70  NTT研究所.             ---人 ---歳 . ---万  --年   ---億  --%
69  [Microsoft]         2383人 ---歳 . ---万  --年   ---億  --%

━━━━━━━━━━━━━━━(Aランク:超一流企業)━━━━━━━━━━━━━━━
ランク 企業名                社員  年齢   年収  勤続 . 売上高..離職率 特徴
68  [accenture]         4000人 .---歳 . ---万  --年   ---億  --% テラ激務。30歳まで残れるのは半数以下
68  野村総研(NRI).        5030人 37.0歳 1173万 11.1年 . 3422億  --% テラ激務。野村マンな社風。
67  NTTデータ          .9230人 35.8歳 . 807万 12.3年 10744億.  9.7% 残業30〜140時間。SI業界の頂点。
67  日本IBM..         16111人 40.4歳 . ---万 15.1年 11329億  --% 激務。残業代は出ない。
67  [Oracle]               2261人 36.7歳 . 873万 . 5.1年 . 1141億  --% データベースソフト最大手。営業利益率3割,

━━━━━━━━━━━━━━━(Bランク:一流企業)━━━━━━━━━━━━━━━
ランク 企業名                社員  年齢   年収  勤続 . 売上高..離職率 特徴
66  日立製作所.         40549人 40.0歳 . 748万 18.3年   ---億  --%
66  NEC                23446人 39.8歳 . 747万 15.8年   ---億  --% 開発は完全に子会社任せ
891就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 02:46:04
既に家のローンも終わったし、
とりあえず今年初車検の車がある。
年収300万あればなんとか暮らしていけるよ。
もうセレビーな生活は必要ないから、
普通の仕事みつからないかなぁ。
892就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 03:20:00
俺たちもフロッピーディスクと同じだよ。
あと1年でいなくなる。
893就職戦線異状名無しさん:2010/04/24(土) 03:22:59
       ______
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  
     |     \  ・・ / |   お前らドカタを馬鹿にしてるのかおう!お前らなどこっちがお断りだおう!
      \     |  ◎ | ,/   
      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
894就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 16:08:43
ハロワにしても求人サイトにしても応募が殺到している現状では、
倍率が高すぎて年齢的に不利な40代以上は書類選考も通らないのが現実。
もっと違った方法で求人を探す方法って無いものかね。
895就職戦線異状名無しさん:2010/04/25(日) 16:22:56
>>894
同種の職歴なしの40代なんてどの企業でもいらないだろ
896就職戦線異状名無しさん:2010/04/27(火) 15:32:24
漢字検定の1級とかに出るようなわけのわからない漢字を
読んだり書けたりすることに、何の価値があるのかわからない。
たとえ自分だけ難解な感じが書けたとして、
それを読める人がどれだけいるのか。
ビジネス文書にそんな漢字で書かれた日には、
クライアントはうんざりして契約破棄なんてことも不思議ではない。
あんなつまらなくて意味のない資格を必死になって
とろうとする人の気がしれないし、
マスコミやテレビ番組などで、ハチャメチャな当て字を読めることを
英雄視するような持ち上げ方をする神経が理解できん。
897就職戦線異状名無しさん:2010/05/04(火) 23:43:46
GW中も、むしろ他の人が休んでる時にこそ徹夜・泊り込みで
働く(働かされる)のが、デジタル土方。
898就職戦線異状名無しさん:2010/05/06(木) 16:18:48
ガードマンって呼ぶなよ。
ザ・ガードマンって呼ぼうぜ。
そうすれば抵抗感も和らぐだろ。
さあ、勇気を出して応募してみよう!
899就職戦線異状名無しさん:2010/05/06(木) 18:51:26
普通なら漢字検定の資格なんて恥ずかしくて履歴書には書けない。
漢字検定の職員になるのなら別だけど。
900就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 12:10:05
俺は人事の○木に、
「残業しても残業代でないんですけど」と言ったら、
「それならどうにかできるけど、あと、どうなっても知らないよ」
と脅されて、マジこの会社ありえねーと思った。

入社時には残業代必ず払ういい会社ですとか言ってたくせに。
残業代払いますって説明会の時に言ってたわ

あぶねぇw 都築電気はやめとく
901就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 13:03:06
NNT暴れすぎワロタww
902就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 23:40:24
IT関係は本当に酷いよ
4次請けや5次請け当たり前、給料払わないのも当たり前、残業代払わないのも当たり前
その癖契約に無い損害賠償請求を社員に対して起こして未払いの給料をうやむやにさせたりと本当に酷い
因みに、1次請け2次請けどころか、元請けや発注元の関係にある会社ですらこんなのが
普通にある業界だから日本でIT関係の仕事はしないほうがいい
米国内だと給料も日本の5〜10倍は普通だったりするんだよね・・・
身分も日本じゃIT土方だけど向こうだともっとステータスあったり

だから若い人たちには他にやりたい事があったらそちらの道に進む事をお勧めする
903就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 23:48:40
まーたw独立系SIの話してるw
904就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 23:49:47
低学歴情報系学科なんぞITくらいにしか行けないんだよクソが
他に行けるんならとっくにそっちに行ってるわボケ
まあ自分の決めた進路だから八つ当たりしても仕方ないけどな
905就職戦線異状名無しさん:2010/05/13(木) 23:59:14
低学歴が逝くのはITじゃなくて独立系SIね
906就職戦線異状名無しさん:2010/05/14(金) 01:47:55
IT≒SIer(大半が独立系)
907就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 01:47:23
独立系の割合って技術者数でいうとどれくらいだと思っているんだかw
908就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 08:38:08
世の中のITすべてがブラックだと思ってもらった方が都合がいい人がいるようですね
909就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 18:36:29
ブラック人事が釣られてる…。
910就職戦線異状名無しさん:2010/05/15(土) 21:55:26
給与明細
http://beautiful-noise.up.seesaa.net/image/well1.jpg

旅行積立5000円ワロタ
911就職戦線異状名無しさん:2010/05/16(日) 09:25:02
◆◆◆◆日本全国DQN ITの法則◆◆◆◆
・ブレインがつくとこDQN
・テクノロジーがつくとこDQN
・グローバルがつくとこDQN
・サービスがつくとこDQN
・マイクロがつくとこDQN
・メディアがつくとこDQN
・ソリューションがつくとこDQN
・テックがつくとこDQN
・テクノがつくとこDQN
・国際、日本がつくとこDQN
・ワークがつくとこDQN
・コスモがつくとこDQN
・エンジニアリングがつくとこDQN
912就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 21:52:56
それ何てデータ装備費?
913就職戦線異状名無しさん:2010/05/17(月) 23:57:30
>>910
なにこれ、パート?
914就職戦線異状名無しさん:2010/05/18(火) 01:26:50
フォトショで作ったらしいです。
915就職戦線異状名無しさん:2010/05/20(木) 10:32:18
こういう例もあるってんで一応書き込んどくわ。

今の会社に世話になるようになって6月で半年になる。
そして6月1日付で俺に専務の辞令が下りた。

ここの社長はもともと30歳代後半のやり手の女性だった。
仕事一筋でここまできたけど、気づいたらこの歳になっていたと言っていた。
俺のほうは、WEB応募で選考に通り、履歴書、経歴書を郵送。
そこでも選考に通り、一週間後に面接、そして採用になった。
仕事自身はほとんど未経験と言ってよいが、やはり俺も47歳。
必死で仕事に没頭した。リストラされないように気合い入れた。
自分としては気に入った仕事だったので、苦にはならなかった。

そして数ヶ月。気づいたら社長と結婚することになっていたw
今思うと、採用されたのは単に実力だけじゃなかったのかもしれない。
が、そんなことはどうでもいい。結果がすべてだ。
運も良かったと思う。縁と言った方がいいかもしれないが。

ただ、就活中は就活中で、毎日シラミつぶし的に仕事探してたから、
結構、お買い得的な神求人に出会えてたと思う。
その中のひとつだった。

まあこんなドラスティックな展開もあるんだなってことを、
念頭に入れながら就活してほしい。

安易に底辺職に落ち着いて一生を終えるか、
ちょっと苦労して自分の納得のいく仕事を探すか。
どちらを選ぶかは各々の自由だ。
916就職戦線異状名無しさん:2010/05/20(木) 10:51:57
タクシーも新宿渋谷恵比寿あたりでは
給料ウホウホ状態だって聞いたけど本当?
917就職戦線異状名無しさん:2010/05/20(木) 15:02:38
失業18カ月 同情はいらない仕事をくれ
918就職戦線異状名無しさん:2010/05/20(木) 22:35:44
仕事はやるけど、金はやらん。
919就職戦線異状名無しさん:2010/05/21(金) 14:34:50
仕事はやらねど高楊枝
920就職戦線異状名無しさん:2010/05/22(土) 12:34:18
先日の面接の最後のやり取り

私:面接結果の返事はいつごろまでにいただけるでしょうか?
面接官:いつとは言えません。
私:だいたいでいいですから、教えていただけませんか?
面接官:なんともいえません。
私:長くても何週間とか何ヶ月とか目安になる時期は無いのですか?
面接官:今は決められません。
私:・・・
面接官:もし、他のお仕事が先に決まった時はご連絡ください。

これって永久キープ?
いっそのことその場で「不採用」って言ってほしい。
最近の会社はここまでえげつなくて意地悪なのかよ。
921就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 01:48:02
常識からいって、赤字出してる会社なら普通ボーナスなんて出ないじゃん。
それなのに公務員は国も地方も赤字漬けなのにボーナスが出るっておかしいだろ。
922就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 07:10:37
いや赤字でも出るのはおかしくないよ
923就職戦線異状名無しさん:2010/05/23(日) 12:17:34
業績賞与はでないだろ
924就職戦線異状名無しさん:2010/05/25(火) 15:21:50
書類選考の結果をハガキで送るってやめてほしい。
わかっていても、お祈り文を家族に見られるわけだから。
925就職戦線異状名無しさん:2010/05/26(水) 00:11:40
>>924
個人情報をはがきで出すってあり得ない
そんなところ受かってたら大変だったよ
落ちて正解
926就職戦線異状名無しさん:2010/05/26(水) 09:24:15
電子工学センター
http://www.eec.co.jp/

初級SEの場合
基本給 21.5万,業績給 5万,etc 込みで29万となります。

ただ、試用期間後、仕事(派遣先)が無い場合、業績給がカットされる。
またその後も仕事がないと、段階的に基本給が下がっていく。
仕事がないと賞与の査定にも響き、賞与ゼロになる
挙句のはては自己都合で退職されられる。

やめといた方がよいですよ
927就職戦線異状名無しさん:2010/05/30(日) 06:39:57
典型的なブラックIT特定派遣。多重派遣、残業代のピンハネ、助成金サギ、隠蔽工作他多数。
給料が低いことを逆手にとり、社員への貸付けを行っており、それで社員を縛りつける。
過去の悪行を隠蔽する為、社名を変更したりする。

名ばかり正社員の『特定派遣』だけは絶対に避けろ。
928就職戦線異状名無しさん:2010/05/31(月) 19:54:25
社内SEの仕事なんですが、面接でいろいろ話をしているうち、
営業のノートPC作業のサポート業務があって、
出張先でネットにつないでデータを送る作業のサポートというのが
あることを聞かされました。

最近のビジネスホテルだと、各部屋にLANが装備されていて、
コードつなげばネットできるし、電波が届く所なら無線LANという手がある。

問題はここから。
山奥や地方のへき地でネットに物理的にアクセスできない場合も、
24時間関係なく営業から電話で起こされ、何とか繋げろゴルァ、
とせっつかれるらしいのだが、物理的につながらないんじゃ、
逆立ちしたって無理ですよね、と答えたら、
そこを何とかするのが社内SEの仕事、何とかするんだよ!、
営業はノートPCはブラックボックスなんだから、何もわからないのが前提、
と言われ返答に困ってしまいました。

こんな無理言う会社にはいかないほうがいいですよね。

日本語変でスマソ
929就職戦線異状名無しさん:2010/05/31(月) 19:57:45
内定ください
930就職戦線異状名無しさん:2010/05/31(月) 20:15:42
>>928
ちなみに、先ほど内定の連絡が来てしまいました。
すぐに返事ができないので数日の時間をもらえたのですが、、、どうしよう。
931就職戦線異状名無しさん:2010/05/31(月) 20:25:31
辞退に決まってるだろアホかw
932就職戦線異状名無しさん:2010/05/31(月) 20:44:01
>>928
アナログモデムとか
音響カプラとか
933就職戦線異状名無しさん:2010/05/31(月) 23:03:40
音響カプラ使った日にゃ、ブラウザで1ページ読み込むのもストレスたまるな。
いまどき、そんなもん売ってんのか、って話にもなるし、
あれ、RS-232Cでつなぐんじゃなかったっけか?
USB-シリアル変換アダプタも必要だ。

そんな仕事、やってらんねえよ。
934就職戦線異状名無しさん:2010/05/31(月) 23:16:06
>>928
それエンジニアとは言わないよ
たんなるPCサポートレベル
935就職戦線異状名無しさん:2010/06/01(火) 01:49:04
>>928
お前、離島や船舶がどうやって通信してると思ってんだよw
その問いに
「ワイドスターでパケ通信できる設備を用意しとけば解決ですよね?」
って答えられないならSEなんか目指さない方が身のためだぜ?
936就職戦線異状名無しさん:2010/06/01(火) 04:28:08
937就職戦線異状名無しさん:2010/06/01(火) 17:38:47
最近、書類選考が良く通るようになった46歳です。
書き方の要領というかコツをつかんできたんだと思います。
たくさん書くだけではなくて、その都度反省、内容を吟味し、
文章を改良していくことは必要だと実感してます。

さて、これからは面接突破の検討に重点を置こう。
書類で通っても面接で落ちては意味が無い。
938就職戦線異状名無しさん:2010/06/01(火) 21:29:07
>>928
292 : 仕様書無しさん [sage] DATE:2010/06/01(火) 19:32:26
入社1ヶ月で資料提出を期限日を指定され、了承した。
私「これはこうでよろしいのですか?」上司「どうすればいいと思いますか?」
私「〜にすればいいのでしょうか?」上司「貴方がそれで良い思うようにしてください」
私「間違っている点なのありましたらご指摘願いたいのですが」
上司「なぜわからないんですか?」(薄笑いを浮かべながら)
私「すみません、こうで宜しいのでしょうか?」上司「本当にそれでいいと思いますか?」
私「はぁ。一応見る限りでは手落ちはないと思いますが」上司「ならそれで提出してください」
私「はい、では確認お願い致します」期限日3日前に提出
上司「例の資料ですが全然駄目、再提出してください」期限日当日
私「すみません、いつまでに出せばよろしいですか?」
上司「提出日は今日ですよね?」私「今日中にはちょっと、不備な点など教えていただけませんか?」
上司「貴方はどこが悪いと思いますか?」私「すみません、わかりません」
上司「何故わからいなのですか?提出期限を了承してできないことについてどう思いますか?」

毎日こんなやり取りです。死にたい。
939就職戦線異状名無しさん:2010/06/01(火) 23:56:02
>>928
フィクション乙
そんなガイキチな会社成り立ちませんからw
940就職戦線異状名無しさん:2010/06/02(水) 01:12:55
1 :名無しさん@どっと混む[]:2009/12/14(月) 20:45:15 ID:unnBMLw10
高根社長のSM趣味サイトMaskRと
副業のSMクラブ銀座プレジス・動画配信専門リアルミストレスばかり語られるが
高根社長の本業コムラッドについても語ろう

銀座プレジス
http://www.prezis.jp/top.htm

MaskR
http://maskr.com/

【腹黒樹里高根】銀座プレジス3【客の情報開示】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1273492895/

【腹黒樹里】プレジスを語ろう2【周年イベント大失敗】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1262702507/

プレジスを語ろう
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1246009466/

動画配信専門リアルミストレスってどうよ?
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1249183350/

9 :名無しさん@どっと混む:2010/01/03(日) 18:27:00 ID:RSEbBiG0O
高値はもう大麻やめたの?

10 :名無しさん@どっと混む:2010/01/04(月) 05:15:29 ID:A3l1qdv+O
タカネ社長ってどうやってばれないように脱税してんだろ?
億単位で脱税して億ション暮らしなんて凄いよな
監査役の奥さんもグルなのか?
941就職戦線異状名無しさん:2010/06/02(水) 01:13:42
18 :名無しさん@どっと混む:2010/01/07(木) 09:26:06 ID:5NL2jyJpO
高根はMASKRでレイプ仲間募集するのやめたんだね
mixiで募集中か

21 :名無しさん@どっと混む:2010/01/10(日) 19:36:45 ID:FdRwgXUTO
風俗店やってるってことは高根社長は暴力団と繋がってるんだね
どこの組にいくらみかじめ料払ってるんだかw

23 :名無しさん@どっと混む:2010/01/23(土) 03:43:12 ID:Pdcv8aq0O
タカネ社長未成年に酒飲ませてレイプ

24 :名無しさん@どっと混む:2010/01/29(金) 18:16:06 ID:zMwtdkIsO
高根社長のレイプ趣味は病気だから治らない

25 :名無しさん@どっと混む:2010/02/01(月) 01:39:32 ID:uaH5mo2nO
前科者

26 :名無しさん@どっと混む:2010/02/09(火) 00:52:46 ID:JwGmN2cG0
>>25
容疑はレイプ?買春?管理売春?公然猥褻?薬物?脱税?詐欺?傷害?

28 :名無しさん@どっと混む:2010/02/14(日) 22:56:30 ID:lykq8x1VO
どこかのスレで人を死に追いやったと書いてあった

33 :名無しさん@どっと混む:2010/03/04(木) 12:49:19 ID:J8YxaRGO0
金がないって脱税がばれて追徴課税でも来たか?
せっかく脱税の隠れ蓑にプレジス営業してるのに残念だったなw

38 :名無しさん@どっと混む:2010/03/12(金) 21:09:53 ID:L0W4+sivO
首吊り首絞めプレイ大好き高根英哉
942就職戦線異状名無しさん:2010/06/02(水) 01:14:40
53 :名無しさん@どっと混む:2010/05/17(月) 13:14:06 ID:E/7OZVtz0
>>18
高根英哉blogでレイプ仲間募集中

私とともにマスクの女どもを弄ぶ仲間を募集する
急に思いついたら連絡をして、集まれるような仲間だ
だから、複数名募集するし、いついつという日時があるわけでもない
条件は以下のとおりだ
    ・SMを実践している、または興味がある
    ・マスクを用意できる
    ・都内でイベント参加できる
    ・イベント内容およびこの仲間を通じて知りえた情報を口外しない
    ・成人男子である
    ・携帯電話および携帯メールアドレスを私に公開できる
    ・酒が好きである
希望者は私宛にメールを送ってほしい
全員が参加できるわけでもないので、こちらの選択に任せてもらう
なるべく想いを書いてもらうほうがわかりやすいし
経験や顔写真も歓迎。
[email protected]
[email protected]
[email protected]
943就職戦線異状名無しさん:2010/06/03(木) 01:42:47
割とどうでもいい
944就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 00:38:10
福利厚生は労災保険だけ。
一日一万の日給制。
名目上は正社員で、ボーナスは無しかも?
交通費は支給。 事務的な仕事が中心。

こんな条件でも良いならすぐ採用、って聞いたら、
45歳以上の人で手を挙げる人いますか?
945就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 00:39:30
>>938
提出期限を了承しなければいい。
946就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 11:01:27
ドカタでいいから内定くれ
947就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 12:02:58
ITは土方のほうが楽でいい。
948就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 14:30:15
オレ、この前、新宿の母(息子さんのほう)にいって手相見てもらった。
そしたら、あんたは自分で事業するのが一番、って言われた。
今まで個人事業主でうだつが上がらず、就職しようと思ってたのに。
そのほかの家族のこととか自分の性格のこととか、
当たりすぎて怖かっただけに、これからどうしようか迷ってる。

自分で事業って言ったって、ラーメン屋とか八百屋とかタイ焼屋とか、
ぜんぜん興味ないしなぁ。
社員のほうがずーっと楽だって思ったよ。
949就職戦線異状名無しさん:2010/06/04(金) 19:18:54
厚生年金のほうがはるかに有利だよ。
950就職戦線異状名無しさん:2010/06/06(日) 21:01:10
>>948
お前みたいなのがいるから占い屋があれだけ出来てるんだな
なっとく
951就職戦線異状名無しさん:2010/06/07(月) 16:36:57
占い屋って週末だと時給一万円ぐらいいっちゃうからね。
952就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 15:54:51
なるほど!

「スレ違い」と「擦れ違い」をかけたわけですね!
こりゃ兄さん、一本とられましたわい!!
953就職戦線異状名無しさん:2010/06/09(水) 17:29:20
営業ってずっと避けてたけど、
実際、営業職に転職した人の感想はどうでしょうか?
やはり、かなり人によって向き不向きのある職種ですか。
それとも、なったらなったで、何とかなりそうな感じですか?
954就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 02:45:55
Windowsの醍醐味はやっぱり英語版Ver.3.11にWin/Vで日本語化だろ。
955就職戦線異状名無しさん:2010/06/10(木) 14:35:57
Pen 90MHzのGateway2000フルタワーを買った当時は、
きっとこれより速いマシンは出てこないだろうと思ったもんだ。
DOSV+Win3.1の起動時間は19秒!
MGAのビデオカード。DOSは遅いがWinは当時最高速!
HDDはATA500MB。こんな大容量一生かかっても使いきんないよ!
2倍速のCD-ROMドライブ。なんと2倍だぜ!
メモリは大容量の16MB。
10万かけて32MBに増設した時は、世界一大容量メモリのPCだぞゴルァ!と
会社中に自慢してまわったもんだった。
WindowsでDOS窓開いて、DOS用のエディタでAutoexec.batやConfig.sysを
編集するのがステータスだった。
956就職戦線異状名無しさん:2010/06/11(金) 04:54:06
 「新システムの導入がうまくいかず、クレーム処理と障害対応で月100時間残業。ストレスで体中を掻きまくり血だらけ」(34歳・男・商社)
「一日中入力作業をしていたら、手首が震えだし気分が悪くなって病院で点滴」(41歳・男・通信)、
「ずっとPCとにらめっこしていたら、ボーッとすると目の前で小さな白い虫のようなものがせわしなく動く」(36歳・女・商社)、
「2か月間徹夜でPCに向かっていたら両腕を脱臼」(38歳・男・IT
「工場近くの寮に隔離されて月200時間残業。同僚は朝、布団に伏せて苦しそうにもがき、起き上がれなくなった」(35歳・男・デザイン)
と仕事に行けなくなる人がいれば、一方で「土日なく出勤していたので、たまの休みでも気づいたら出勤していた」(25歳・男・IT)なんていう人もいて。
「新プロジェクト立ち上げ時、たった3人のチームでハードな仕事をこなしていたら、円形脱毛症に。メンバーに打ち明けると、なんと彼らも円形脱毛症。
ハゲた頭を見せ合って励まし合った」(35歳・男・通信)なんてのは微笑ましい。

 また、「会議室の机で寝ていたが、忙しくて会議室へ行くのも面倒で、椅子を並べて仮眠。
数日後、なぜか座っているだけで足がしびれるようになり、レントゲンを撮ったら腰が疲労骨折してた」という男性(40歳・IT)の話も、
月150時間の残業が原因かと思いきや……太りすぎて「体重の重さで腰が骨折した」とかで、激務には同情するが笑えるエピソードだ。

しかし、やはり異常なほど過剰な労働のヤバさを教えてくれるのが、デザイナー(30歳・女)の話。

「耳への痛みを覚えながら、15日連続出勤、終電帰宅の過酷な日々を経て1週間ほどたったある朝、
口をゆすいだ水が突然あらぬ方向に飛び、鏡を見たら唇が歯の診療の麻酔後のように腫れている。
病院に行くと、耳に帯状疱疹(たいじょうほうしん)ができ顔面麻痺になる『ラムゼイ・ハント症候群』と診断され、即入院。
それから顔半分が重力でどんどん下に下がり、ひどいことになった。でも当時は精神的にもおかしかったのか、
『青空が見える部屋で、規則正しい生活に栄養のある食事がとれて私は幸せだ』と思っていた」んだとか。
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100604/zsp1006041024004-n1.htm
957就職戦線異状名無しさん:2010/06/13(日) 00:49:42
ITドカタって現場監督じゃないの?
958就職戦線異状名無しさん:2010/06/22(火) 19:04:27
いや違う
959就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 00:35:57
京都府舞鶴市の港の桟橋で、同市の建設作業員布川由一さん(17)が
足に重りを付けられ、突き落とされた海で水死した事件で、
布川さんの遺体には抵抗したとみられる跡がほとんどないことが23日、
府警捜査1課への取材で分かった。
殺人容疑で逮捕された少年2人のうち1人は「面白半分だった」と
供述しているといい、同課は、遊び仲間の悪ふざけが事件に発展した
可能性もあるとみて調べている。
同課によると、布川さんは事件があった20日、仲間計6人とともに海に
遊びに行った。このうち、逮捕された建設作業員の少年(19)は職場の
先輩といい、もう1人の運送業アルバイトの少年(18)は同じ中学出身。
少年らは仲間で最年少の布川さんについて「いわゆる『いじられキャラ』で、
使い走りのようだった」と話しているという。
この日は、アルバイト少年が突然思い付き、近くにあったロープを
布川さんの両足首に巻き付け、タイヤホイールを結合。
「これで泳げ」と言うと、布川さんは「これはやばいでしょ」と
ちゅうちょしたが、建設作業員の少年が背中をけって海に突き落とした
とされる。 
960就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 11:51:48
質問を質問で返す上司はバカですか?
961就職戦線異状名無しさん:2010/06/24(木) 23:10:47
面白半分でデスマに投げ込む無責任なヒト売り営業と一緒だな
962就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 19:25:49
ある配送業委託の収入の計算で、1個70円×配送個数、って式があって、
収入例が25万(のんびりタイプ)から70万(稼ぐタイプ)まであるのですが、
どのような稼働でこういった収入になるのでしょう。

たとえばこんな仮定をしてみました。

・一個配送に5分かかる。
・朝8時から夜7時まで、一時間休みで10時間労働。
・月曜日から土曜日まで週6日勤務。
・一ヶ月4週間とする。

これで計算すると、、、

一日の収入=10時間×60分÷5分×70円=8400円
一ヶ月の収入=8400円×6日×4週間=201600円

つまり月に20万そこそこです。のんびりタイプにも及びません。
ましてや70万となるとほぼ不可能です。

これは仮定が甘いのでしょうか。
寝ないで1日20時間稼働にすれば40万にはなりそうです。
さらに一個配送に3分とすれば70万に届く?
ほかに裏技でもあるのでしょうか?

現実不可能な広告で求人を募るってやっぱりブラックですよね!?
963就職戦線異状名無しさん:2010/06/28(月) 21:29:04
コネ採用の営業所長(自分)は別会計で70万
964就職戦線異状名無しさん:2010/06/30(水) 11:51:14
誰も駒野を責めることはできないだろ。
965就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 14:41:45
書けるときに書かないと、いつ規制されるかわからんからな。
966就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 15:42:06
愛華みれサイコー!
967就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 19:56:36
歳が知れるぞ底辺ブラックのおっさん
968就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 20:53:57
株式会社 電子工学センター
職業訓練学校のIT関係の学科に求人をしてくる。
学生は要注意だ。オレもだまされて、面接に行ったクチだが。
会社名を見ただけで、危険度がレッドゾーンになった。
面接場所に到着して、あぜん。
さらに、おばはんと、おじさんが・・・
どこかの個人商店の事務所かと思ったぜ。
言っていること、全部ウソ臭いし、採否は本社の判断とか。
笑えたのが、人が大量に退職してしまったので、
補完のために求人を出したと説明されたこと。
キャリアシートのフォーマットファイルがメールで送りつけられる。
数日後、業務先の担当者が面接したいから来て欲しいと連絡がきた。
しかも、当日の昼すぎに連絡が来て、当日夜の8時過ぎに来いと言う。
客先は、これまた派遣会社。
これはやばいと感じて、派遣会社でええ加減に面接して放置。
969就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 22:58:14
さすが派遣、文章力が皆無に等しい
970就職戦線異状名無しさん:2010/07/06(火) 23:03:45
ITはすべてブラック
971就職戦線異状名無しさん:2010/07/07(水) 17:49:47
騙すんでも、もう少しやりようがあるだろうになw
972就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 12:16:51
景気対策には公共事業に税金投入っていう、
かつての自民党の景気対策の論理が
いまだに理解できないのですが、
うまく説明できる方はいますか?

土方の日雇いに税金落とすのが、どうして景気回復につながるのか、
まったくもって理解できません。
973就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 12:30:06
土方や底辺層が潤う→金があるのでテレビなど家電品や贅沢品を買う→メーカーが儲かってボーナスアップ
→社員が車買ったり旅行行ったり→その産業が潤う→消費税やら法人税で税収うp

今は日用品や家電はほぼ普及して長持ちもするから売れないし、業績上がっても内部保留されて社員に還元されないけどな
974就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 14:23:14
>土方や底辺層が潤う

ほんの若干、雇用は生まれるだろうが、
潤うわけではなく、その日を暮らすので精いっぱい、
生活保護が何とか自活できる、って程度にしかならないから、
お金なんて回りません!
975就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 14:29:56
土方は公共事業やそこそこな仕事さえあればけっこうな金額貰ってるぞw
すぐ使うやつが多いから貯まらないわけで
976就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 15:33:35
経済が動くほどの現金の流通量があるとは思えんのだが。
977就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 16:21:27
公共事業なら何十何百億と金が動くぞ

成熟期や衰退期に入った国に今までの公共事業はあまり意味ないけど
978就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 21:24:28
>>972
自民党政権になってからずーーーーーーーーーーっと
危なくなったら公共事業に投資することで毎回立て直せて来たから
979就職戦線異状名無しさん:2010/07/08(木) 22:56:42
ゼネコンや中間の手配師会社が潤うだけで、土方や底辺層は
パチ屋に貢ぐだけ。

>>978
生産性の乏しいゾンビ害社を延命しただけで、国債が凄いことに
成ってるわけだが。この借金は重税という形で今後の世代に
押し付けられる。
980就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 17:57:17
醤油こと♪
981就職戦線異状名無しさん:2010/07/09(金) 21:17:20
経済を学んだことがないと>>979みたくなるのね
982名無しさん@そうだ選挙に行こう
ご教示ください