【SE】新卒SI(IT)業界ランキングvol.13【SIer】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
2就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 16:33:51
前スレ
【SE】新卒SI(IT)業界ランキングvol.12【SIer】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1191316674/
3就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 16:39:37
【2009年度SI・IT業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
google MS
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM SAP Cisco 日本オラクル
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 NEC 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID フューチャーアーキテクト CTC NTTコムウェア 日本ユニシス NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIPITフロンティア JEIS DeNA 日本総研(JRI)
ニッセイIT 東京海上日動システムズ 農中情報 MKI JRシステム 住商情報   
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol ソニーGS 松下電工IS 東芝Sol 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ デー子上位 NECネッツ TIS
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ATS 日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ ニイウス CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
4就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 19:18:20
正直、SIerのランキング見ていて反吐がでる。
結局、どこもブラックなんだろ。
だから手っ取り早くSI系ブラックランキング作ってくれ。
5就職戦線異状名無しさん:2008/01/07(月) 20:31:52
おまえが作ればいいだろう
6就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 02:58:37
SIerはどこもブラック
質の低い客に当たったら生活は無茶苦茶になるぞ
7就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 06:27:15
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
8就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 22:13:30
中堅企業向け生産管理業務分野ERP市場:ベンダー別出荷金額シェア(2006年度)

 1位 富士通         12.3%
 2位 東洋ビジネスエンジニアリング            11.1%
 3位 インフォア・グローバル・ソリューションズ 9.1%
 4位 オービック       8.5%
 4位 日立製作所             8.5% 
 6位 リード・レックス       8.4%
 7位 エクス                 6.7%
 8位 ローソンソフトウェア  5.7%
 9位 NEC           5.2%
 その他             24.6%

出典:ITR 「ITR Market View:ERP市場2008」
*出荷金額はメーカー出荷のライセンス売上げのみを対象とし、3月期ベースで換算。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080108-00000212-nkn-ind
9就職戦線異状名無しさん:2008/01/09(水) 03:05:58
★★★★★★【2009年度SI(IT)業界ランキング表】確定版★★★★★★★

■■■■↑東大・京大・一橋・東工大ライン↑■■■■
野村総研(NRI) [アクセンチュア] [Oracle] [Microsoft]
■■■■↑上位旧帝国大学・早慶ライン↑■■■■
NTTデータ ★[IBM]★ [SAP] [IBMビジコン] [ベリングポイント] [hp]
■■■■↑下位旧帝国大学・神戸・東京外語ライン↑■■■■
日立製作所 みずほ情報総研(MHIR) 富士通 大和総研(DIR)
電通国際情報サービス(ISID) NEC 日本ユニシス NTTコミュニケーションズ
■■■■↑筑波・横国・お茶・上智・東京理科・ICU・同志社ライン↑■■■■
新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [アビームコンサルティング]
日立ソフト NTTコムウェア 住商情報(SCS) ソニーグローバルソリューションズ NECソフト フューチャーシスコン 
■■■■↑上位駅弁(国立)・MARCH・学習院・立命館・関学・関大ライン↑■■■■
三井情報(MKI) ニッセイIT 東京海上日動システム 構造計画研究所
TIS 損保ジャパンシステム オージス総研 第一生命情報 沖電気 日立情報 
JFEシステムズ 三井住友海上 DCS 東芝情報 東芝ITソリュ オービック 富士通FIP 日立S&S 
三菱信情報 東京三菱IT アルゴ21 農中情報 住信情報 JRシステム JR東日本情報 CRCソリューションズ
NTTソフト NECシステムテクノ 日興ソリュ 丸紅情報シス NECネクサ Fsas Fsol Fasol 富士通BSC 富士通ビジネス
■■■■↑下位駅弁(国立)ライン↑■■■■
CSK 明治安田システムテクノ 日立電サ みずほトラスト 住生コンピュータ エーアンドアイ
東洋システム開発 UFJIS UFJ日立 中央三井IT NTTデータソフィア TG情報
さくら情報システム 全日空システム リコーテクノ ニイウス セゾン情報システム
日立BSOL インフォコム 富士通関西 富士通中部 JTB情報 NECフィールディング テプコシステムズ
■■■■↑日東駒専ライン↑■■■■
兼松エレクトロニクス 日本情報産業(NII)NJK 菱友システムズ ITフロンティア 日本総研ソリューションズ 日商エレクトロ セコム情報
アイネス CAC SRA クレスコ CEC CIJ インテック インフォテクノ朝日  双日システム
■■■■↑Fラン大ライン↑■■■■
10就職戦線異状名無しさん:2008/01/10(木) 01:48:14
【独立系SIer】株式会社コア2009【組込】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1199806948/
11就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 13:38:46
★★★★★★【2009年度SI(IT)業界ランキング表】確定版★★★★★★★

■■■■↑東大・京大・一橋・東工大ライン↑■■■■
野村総研(NRI) [アクセンチュア] [Oracle] [Microsoft]
■■■■↑上位旧帝国大学・早慶ライン↑■■■■
NTTデータ ★[IBM]★ [SAP] [IBMビジコン] [ベリングポイント] [hp]
■■■■↑下位旧帝国大学・神戸・東京外語ライン↑■■■■
日立製作所 みずほ情報総研(MHIR) 富士通 大和総研(DIR)
電通国際情報サービス(ISID) NEC 日本ユニシス NTTコミュニケーションズ
■■■■↑筑波・横国・お茶・上智・東京理科・ICU・同志社ライン↑■■■■
新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [アビームコンサルティング]
日立ソフト NTTコムウェア 住商情報(SCS) ソニーグローバルソリューションズ NECソフト フューチャーシスコン 
■■■■↑上位駅弁(国立)・MARCH・学習院・立命館・関学・関大ライン↑■■■■
三井情報(MKI) ニッセイIT 東京海上日動システム 構造計画研究所
TIS 損保ジャパンシステム オージス総研 第一生命情報 沖電気 日立情報 
JFEシステムズ 三井住友海上 DCS 東芝情報 東芝ITソリュ オービック 富士通FIP 日立S&S 
三菱信情報 東京三菱IT アルゴ21 農中情報 住信情報 JRシステム JR東日本情報 CRCソリューションズ
NTTソフト NECシステムテクノ 日興ソリュ 丸紅情報シス NECネクサ Fsas Fsol Fasol 富士通BSC 富士通ビジネス
■■■■↑下位駅弁(国立)ライン↑■■■■
CSK 明治安田システムテクノ 日立電サ みずほトラスト 住生コンピュータ エーアンドアイ
東洋システム開発 UFJIS UFJ日立 中央三井IT NTTデータソフィア TG情報
さくら情報システム 全日空システム リコーテクノ ニイウス セゾン情報システム
日立BSOL インフォコム 富士通関西 富士通中部 JTB情報 NECフィールディング テプコシステムズ
■■■■↑日東駒専ライン↑■■■■
兼松エレクトロニクス 日本情報産業(NII)NJK 菱友システムズ ITフロンティア 日本総研ソリューションズ 日商エレクトロ セコム情報
アイネス CAC SRA クレスコ CEC CIJ インテック インフォテクノ朝日  双日システム
■■■■↑Fラン大ライン↑■■■■
12就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 21:10:38
>>11のやつは5年くらい前のランキングの流用部分だらけでひどいな
13就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 21:19:15
ユー子が平均的に高いけど気にせず今年はここからスタート

【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
14就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 21:33:57
シーエーシー入ってる?
15就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 02:11:31
日立INSってどうなんだぜ?
16就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 02:38:59
ブラックランキングかと思ったww
17就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 17:38:16
★★★【2009年度IT業界ランキング表】★★★

74 日本IBM(東京基礎研究所)
72 NTT研究所 [Google]
69 [Microsoft] [Oracle] 野村総研(NRI)
68 日本IBM IBMビジネスコンサル(IBCS) [accenture]
67 [BearingPoint] NTTdata [Cisco] [SAP]
66 [hp] アビーム NEC 富士通 [Sun] NTTコミュニケーションズ 日立製作所
65 大和総研 みずほ情報総研 日本ユニシス 電通国際(ISID)
64 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
63 日本総研 住商情報(SCS) NTTコムウェア
62 JR東日本情報システム(JEIS) 東京海上日動システムズ ニッセイ情報テク(NIT) フューチャーアーキテクト
61 三井情報(MKI) 日立ソフト(HSK) 沖電気 農中情報システム
60 日本総研ソリューションズ 富士通FIP Fsas 日立SAS NYKシステム総研 ソニーグローバル
59 NECソフト(NES) 日立情報システムズ NECネクサソリューションズ [NCR] 富士通sys-sol ITフロンティア JRシステム シンプレクス
58 ATS NTT-AT 東芝情報システム 日立電子サービス(DENSA) 東京三菱IT 日本ユニシスソリューション 三菱UFJトラストシステム
日興システムソリューションズ テプコシステムズ CSK FNT キャノンソフト 日本情報通信(NI+C) テクノスJAPAN 日本システムウェア
ニコンシステム オージス総研 リコーソフトウエア ジーイー横川メディカルシステム 富士通BSC TIS NTTデータシステム技術
都築電気 サイボウズ ワークスアプリ
56 セゾン情報システムズ 富士通ビジネスシステム NEC情報シス NECシステムテクノロジー SRA 日商エレクトロニクス 兼松エレクトロニクス パシフィックシステム
メック情報 ビジネスブレイン太田昭和 MUS情報 NTTソフト 三菱総研DCS 三井造船システム 日立ビジネスSol オービック
構造計画研究所 住友電工システムSol 三井住友海上システムズ トヨタコミュニケーションシステム 日立ハイテクノロジー NTT-IT 東芝ソリューション インフォテック
NTTインターネット NTTデータシステムズ NTTデータテクノロジ 日本ビジネスコンピューター(JBCC) 松下システムソフト エムソフト 富士通バンキングソリューションズ(Fbsol)
NTTデータクイック NTTデータソリューション 松下電工インフォメーションシステムズ インステクノ みずほトラスト システム計画研究所 富士通アドバンストソリューションズ
住生コンピューターサービス トヨタマップマスター NRIネット 損保ジャパンシステムSol 丸紅情報システム 第一生命情報システム(DLS) 郵船情報開発
住信情報サービス JFEシステムズ IIJ 明治安田システム アビームシステムズ JR東海情報システム NECネッツ
18就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 17:39:22
54 NTTデータフロンティア クレスコ CAC ブレイニーワークス NECフィールディング IHIエスキューブ ライトウェル インテック NTTデータシステムサービス
NTTデータフィット NTTデータネッツ MDIS ソフトウェア情報開発 全日空システム CIJ 中央コンピューター JR西日本情報システム
アイネス AIGシステムズ NTTデータサイエンス NRIセキュア NTTデータクリエイション 中央三井IT クリス A&I エクサ エヌ・ケイ・システムズ
ユアソフト セントラル・コンピューター・サービス 古河IT 日鉄日立 関電システム 中電シーティーアイ TG情報 UFJIS UFJ日立
京セラコミュニケーション コベルコシステム
52 ニイウス しんきん情報システム(SSC) ジャストプランニング ベニックソリューション スバルシステム クボタシステム アルゴ21 CEC T&D情報
あいおい保険システムズ 日立ビジネスソリューション CIS ソフトクリエイト ufit NTTデータソフィア インフォコム JR九州システム
NTTデータイントラ IBMアイエス 東邦ガス情報 NTTデータエンジニアリング セコムトラスト 日本情報産業(NII) キーウェア
50〜46 NECインフロンティア ジェトロニクス さくらKCS しんきん情報サービス(SIS) さくら情報システム ヤンマー情報 クオリカ 富士通中部(FJCL)
MLIシステム いわぎんリース・データ 商中コンピューター フコク情報システム NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) NTTデータCS 日立INS
JR四国情報システム 北海道JRシステム リコーテクノ ドコモシステムズ ナガセ情報(NID) JTB情報システム パナソニック情報システム オムロンソフトウェア
東レACS NRIデータiテック 日立SKC DC ネットワン NJK NTTデータビジネス NTTデータウェーブ NTTデータ三洋 豊通シスコム
日軽情報 タツタ・システム(TSE) インフォテクノ朝日 蝶理コム ソラン iiTV NTTデータ東京SMS 双日システム NTTデータセキスイ
EMシステムズ 菱友システムズ 岩谷情報 D&I 日新情報システム開発 NTTデータ関西 ニークシステムテクノロジー 九電ビジネスsol ほくでん情報
東北インフォメーション(TOiNX) 大塚商会 ケージー情報 北電情報 エネルギア・コミュ STNet 静岡ガス・システムsol AJS
ジャノメクレディア 日鉄エレックス キャノンシステムsol アルファシステムズ マテリアルビジネスサポート AIGフィナンシャル・システムズ SCC
45〜41 富士通関西(FKSL) キャノンソフト情報 旭硝子アメニテック 東陶インフォム 住友セメントシステム SCMシステム いすゞシステム 新明和ソフト
西部ガス情報 沖電グローバル 静岡コンピューター 福岡コンピューター PCA CSKネットワークシステムズ 都築ソフト SRA テクノバン DTS
サイバネットシステム キャノンソフト技研 山一情報 あおぞら情報 TKC 日本デジタル研究所(JDL) AGS KITシステムズ IBMエヌアイ
常陽コンピューター ちばぎんコンピューター エスビックス 八十二システム 岡谷システム 岡谷エレクトロニクス ODKソリューションズ ジェイエスフィット
19就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 17:39:59
40〜36 ジャステック 旭情報サービス 日本コムチュア アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 ハイマックス 富士ゼロックス情報シス
日鋼情報 アイネット デジタルテクノロジー ヤマトシステム 情報技術開発 NID ISIDインター ISIDテクノ
カトム コア NCS FMS ぐんぎんシステム 北銀ソフト
35〜31 SMG TCS エヌティティシステム開発 日本システムディベロップ(NSD) レッドフォックス OBC 富士ソフト(FSI) トランスコスモス
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 メイテック 日本コンピューターサイエンス(CSC) フォーラムエンジニアリング コムシス エヌティティシステム技研
シグマトロン キャデム NID・IS
20就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 18:26:05
待遇とかまったり度のランキングはないのか
21就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 19:04:55
>>17-19
乙と言いたいところだが、2009年度版だったら合併されるTIS、インテック、アルゴ21
はいらないと思う
22就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 19:24:12
>>21
TISって合併されるの?
プレエンしてるけど全然知らんかった
23就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 19:59:20
SEになるの?SI業界専願のつわものはおらんのか
24就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 20:07:16
TISとインテックはそのまま存続みたい
上に持ち株のITホールディングスが出来るらしい

業界は ITホールディングス VS CSKホールディングス になるのかな?
25就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 20:22:58
>>23

26就職戦線異状名無しさん:2008/01/12(土) 21:59:46
>>17-19
またなつかしいランクをと思ったら下位が増えすぎててワロタ
27就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 01:18:07
>>24
ITホールディングもCSKホールディングもくそじゃんw
28就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 12:01:54
NTTソフトって偏差値56なのに>>13だとFランに入ってるのはなぜ?
29就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 12:46:43
ITホールディングって名前がorz
30就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 15:52:12
アクセンチュアがない
31就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 22:30:10
>>28
偏差値以前に>>17のやつはまだ議論すらされてないよ
まぁFランにデー子下位もいるし妥当 黙ってコムウェア狙っとけ
32就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 22:54:32
「議論されてない」じゃなくて「工作されてない」
33就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 23:54:36
ランク低いと情報出てこないから議論にすらならない→ランク上げるには工作のみ
逆にA・Bランクは一度火がつくと止められない
34就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 12:01:38
>>17-19
この表が一番納得いくんだが
35就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 17:12:55
必死だな ちなみに内定先どこよ
36就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 17:42:59
データ内定者でもなければ>>17は否定しないだろう
37就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 22:03:32
データも上方修正入ってるけどな
実際はもっと内定取りやすい
38就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 23:40:56
データ内定者から見たら>>17のデータが低いってことでしょ
39就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 02:17:59
age
40就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 09:03:50
67 [BearingPoint] NTTdata [Cisco] [SAP]

4つとも受けてデータしか内定来なかった俺からすると、
この中でデータが一番低く感じるんだが。。

それよりIBMとIBCSが同じとか、NRIが69って方が高すぎるんだよ。
41就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 12:34:32
アンチデータ乙
42生意気なSEをシめてやるッ! :2008/01/15(火) 14:02:44
生意気なSEをシめてやるッ!
日本経団連が見守る中、制裁は行われた。
既に新入社員にはノルマがねじ込まれている。
「5ヶ月でコマしたれ」
役員がいうと、子会社の社長は受注先から一物を取り出した。
ゆうに一年は掛かろうかという巨大な業物に、SEはぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に、いや、SEにとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが…。
SEの花らっきょうのような小振りの脳味噌は痛い程に疲労していた。
その「花らっきょう」を新人プログラマがちゅるんと致命的なバグを出す。
SE達の間に鬱病が広がる。
そして、地獄プロジェクトがSEにねじり込まれていく…。
総残業時間250時間を越えるド迫力のデスマーチ。
まだ、裁量労働制は始まったばかりだ。
もはや残業代は支払われない。仕事はまだ終わりそうもない…。
43就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 14:34:44
NTT Dataが何度も俺にスカメを送ってくるのがうざい。

44就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 21:57:05
SIで比較的、残業が少ないのはどこかな?
野村に逆一票w
45就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 22:07:01
富士通の残業上限は3分/月 らしいよ
46就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 22:09:49
富士通とか臭えよwww
47就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 22:37:33
富士通は年会費タダのゴールドカードが作れるらしいよ
ブラック企業じゃなくゴールド企業だな。
48就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 22:45:11
あまり珍しくないぞ?
金融系だと普通
49就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 22:53:53
別にゴールドカード自体簡単に作れるじゃん
50就職戦線異状名無しさん:2008/01/15(火) 22:54:36
で、調子に乗って身の丈にあわない住宅ローンを組んだりして
会社が絶望的に傾いても辞められない罠。
51就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 04:03:33
生意気なSEをシめてやるッ!
日本経団連が見守る中、制裁は行われた。
既に新入社員には熱いものがねじ込まれている。
「5日5晩イカしたれ」
役員がいうと、子会社の社長はチャックから一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、SEはぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に、いや、SEにとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが…。
SEの花らっきょうのような小振りの一物は痛い程に膨張していた。
その「花らっきょう」を新人プログラマがちゅるんとチャックから取り出す。
SEは羞恥と快感に脳内が広がる。
そして、地獄のプロ仕様エネマがSEにねじり込まれていく…。
総容量250リットルを越えるド迫力のデスマーチ。
まだ、快楽の宴は始まったばかりだ。
もはや人間には戻れない。夜はまだ終わりそうもない…。
52就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 23:39:13
SI企業は全部SUPER AGURI F1のスポンサーになりなさい。
53就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 00:11:40
>>44
IBMらしい。
たまたまそいつがデスマに入ってないだけかもだが。
54就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 00:44:35
>>47
それ普通だと思うけど。
コーポレートカードとかビジネスカードのことでしょ?
NECなんて一時期前は社員証自体が三井住友のゴールドカードだったし。
55就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 05:09:22
なんか前スレより過疎ってるね
落ち着いてて良いけどさ
56就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 05:14:03
>>54
社員ばらさない
57就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 19:45:40
そりゃ誰もSI業界なんて目指さなくなってきたし過疎るのも当然かと
58就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 20:34:19
ATGSってどうよ?説明会に行こうと思ってるんだが
59就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 22:06:59
>>58
http://www.a-technology.co.jp/company.html

[主力製品/サービス]

ソフトウェア開発事業
情報システムサービス事業
人材育成、能力開発、技術向上に関する企画・実施及びコンサルティング
インキュベーション型独立支援事業
IT人材派遣事業
一般労働者派遣事業 般13-300857
特定労働者派遣許可番号 特13-300920
60就職戦線異状名無しさん:2008/01/17(木) 23:55:58
>>58
ATを外してGSにしろ
61就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 00:16:34
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP CTC ユニシス
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立情報 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI)
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
62就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 13:38:24
>>61
>>17の方がまともだな
63就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 14:23:47
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP CTC ユニシス
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立情報 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI)
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD NCSX
64就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 18:22:23
>>62
データ内定者は受け入れたくないんだよ
65就職戦線異状名無しさん:2008/01/19(土) 18:29:05
独立系ITはぜんぶZランク
66就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 01:13:39
しかし給料は
独立>>>>>>>>>>>>組み込み>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オープン
67就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 01:14:41
正直NTTデータいくと余裕で1000万超える
ただ激務
ちゃんと会社の奴隷になって残業してる働きマンはね
68就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 02:17:58
>>67
その会社の者ですが、余裕って程ではないです。
30では皆無。35歳過ぎると1割くらいは超えるんじゃないでしょうか。
年数で基本給が決まるので、40過ぎると半分くらいは超えてきます。
69就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 03:15:14
そもそも金融・保険・証券業界=高給残業激務だからそのシステムを作る会社も大変なのは仕方無い
しかし、金かねカネ。カネだけが生きがいの仕事人間には最高ってわけだ。
70就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 09:02:23
>>17-19
D-ランクとD+の違いは?
7170:2008/01/20(日) 09:03:09
>>63 の間違いだったスマソ
72就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 12:47:16
>>68
その会社の人に質問
やっぱ業界大手でもキッツイ?
73就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 14:11:32
これでどーよ

【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 第一生命情報
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP CAC インフォコム 日興システム ITフロンティア JEIS ATS
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
CTC ユニシス SCS 日立ソフト 日立情報 日立SAS Fsas ISID NTTコムウェア NSSOL 富士通FIP 日本総研(JRI)
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト キーウェア
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD NCSX
74就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 14:13:57
データはBランだろ。
75就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 17:14:34
>>74
データは子会社も含め工作員が多いから仕方無い
なにせデータグループは国内IT系で圧倒的最大の従業員数を誇るグループ

だけど本当のことはみんな知ってる。
76就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 21:45:14
データはネラーが多いからな
77就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 02:30:37
>>74
何をもってしてランキングにするかによる。単純に会社の売り上げだけならこのランキング結構いい精度。
働く身としてはデータはCランだろ。
昔のSUNとかシスコ、もっと昔はDECはSクラスだったがな。。。。遠い日だ。
78就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 02:36:51
データはもうちょい給料良ければな
Cランでもコムウェア以外には負けるでしょ
79就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 02:47:56
>>77
時代別最強IT企業

60年代〜80年代 -> IBM
80年代〜90年代 -> DEC, SUN
90年代〜2000年初頭 -> Microsoft
2000年初頭〜現在 -> Google
80ノクマーン○(・(ェ)・)○ ◆j5jVuxWdss :2008/01/21(月) 02:50:31
これからは大和総研の時代なの〜。
81就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 21:07:22
データってそんなに給料低いの?
Cランの中だったらISIDよりは低いかもしれないけど
それ以外となら少なくともトントン、あるいは上じゃないの?
82就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 21:25:22
>>81
給料がよくても働きたくない会社、それがNTTデータ。
業界を悪くした諸悪の根源だもん
83就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 21:41:16
ドカタヒエラルキーの頂点に君臨するのがデータ様だよ
84就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 22:39:53
データが悪くしたわけではないだろ
他がそれに倣っただけ
85就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 23:05:29
>>79
それはWWの話であって日本の新卒の話じゃないよね?
86就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 00:35:06
>>85
今はどうか知らないが昔のこれらの会社は日本でも相当待遇よかったらしい。
IBMは言わずもがなだけど、αで世界を席巻したDECとかUNIX市場で大勝ちした
SUNも当時はウハウハだったらしいよ。ただし知ってのとおりDECはいまやHPの一部門
になっちまったし、SUNは鳴かず飛ばずだから。わかんねーもんだな。
Googleだってこれから数十年先同じ運命をたどるのかね。
87就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 01:48:11
グーグルはシステムやハードを作っているわけではないからわけ違うだろ
雀の涙程度の資産で携帯やエネルギー事業にもてを出せるほど相当キャッシュもあるからな
やってることが違い過ぎる
まあどうなるかは分からんが、安易に同じ運命をたどるかどうかは分からんよ
88就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 21:19:00
説明会で筆記ってところ多いけどどんな問題でんの?やっぱり算数系?
89就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 23:22:44
サンなんてここ何年も新卒採ってないしな。
大学の個別求人で見たとかいうレスはあったけど、
少なくとも公には採用活動してない。
オープンソースの寵児がここまで・・って思うと切ないね。

グーグルがハードやソフトを持ってないってのは
逆に弱いとも言えるよな。
画期的なサービスで伸びたとはいえ、買収の成果っていう面もあるし
グーグル自体のポテンシャルは分からん。
俺はグーグル受けて、社員に宗教的確信に近いものを感じて正直怖かったわ。
90就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 02:07:06
>>89
あそこはサイエントロジーが多いよ
91就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 11:44:37
それってトムクルーズだっけw
92就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 11:46:39
>>1のランキングだと、D以下行く奴は人生を考え直した方がいいぞ
93就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 11:48:19
>>92
ほぼ全部じゃねえか…
94就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 11:51:48
>>93
つまりは、そういうことだ
95就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 18:23:17
>>86
一時期インターネットを制覇したNetscape社って
のも有って(過去形)だな、…
社員は個室でランチ食い放題で、皆ポルシェ買って、…
96就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 20:59:09
835 :就職戦線異状名無しさん:2008/01/22(火) 23:38:06
ttp://blog.livedoor.jp/jo2_3rd/archives/2005-03.html
ジャステックの電話面接を受けました。
時間にして70分を超えていて、しかもその場で合格とかいわれました。


wwwww
97就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 00:52:45
>>89
本当に必要だと思ったら、自分たちで使う分用の
組み立て工場を建てるんじゃないかね。
ハード技術の人材も集めているようだし。
98就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 02:01:08
ネスケとか懐かしすぎて涙出そう・・
そういや、IBMだって経営ヤバかった時期もあったわけだし
この業界本当に浮き沈み激しいよな・・
99就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 12:54:23
ITゼネコンは永遠に不滅ですw
100就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 13:01:35
TISはインテックの傘下に入るらしいし
101就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 19:16:13
NTTデータはこの業界の頂点に位置するわけだから、
業界に対する批判には責任を持って答えるべきだろうな。
更に言えば、業界内の立場としても単なる民間業者ではないのだから、
将来の方向についてもしかるべき指導力を発揮する責任があるだろう。
102就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 21:12:56
データの社長が優秀なプログラマを集めるとか言ってたけど、
本当に集まってんの?
103就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 22:16:08
優秀なプログラマがデータを選ぶとは思えない
104就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 22:23:23
>>101
頂点かどうかってのは微妙だな。日経の満足度調査でどの分野でもランクインしてるところ
を見たことないし。所詮役所っしょ。
105就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 22:45:57
>>102
集まるわけないじゃんww
プログラマは出世できないんだから、Googleやサイボウズのように
初任給600万円以上とかにしないと駄目だな。
106就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 23:06:14
>>100
どちらかといえば、インテックがTISの傘下に入るんじゃないか?
107就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 23:08:56
不況に強いSIer!
最高!
108就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 23:15:57
>>107
なぜ強いか考えたことあるのか?
109就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 23:17:23
フリーターや無業者も不況期に大幅に採用増やすよな。
110就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 00:18:01
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 第一生命情報
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP CAC インフォコム 日興システム ITフロンティア JEIS ATS
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
CTC ユニシス SCS 日立ソフト 日立情報 日立SAS Fsas ISID NTTコムウェア NSSOL 富士通FIP 日本総研(JRI)
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト キーウェア
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD NCSX
111就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 00:28:56
【元請け系SI企業の合併候補】
SCSとウルシステムの合併(トリトンつながり)
ITフロンティアと菱化システムの合併(三菱+ERPつながり)
B-ENGとディーバの合併(ERPパッケージベンダー同士)
シンプレックステクノロジーとISIDの合併(平均給与の高いSIer同士)
NSOLとフューチャーアーキテクトの合併(コンサルとSIの融合)
【下請け系SI企業の合併候補】
NCSXとSIプロダクトとの合併
ソフトウェア興業とSMGの合併
CSKとクレスコの合併
アドービジネスコンサルタントとTCSホールディングスの合併
旭情報サービスとカテナの合併
【グループ入り企業の合併候補】
NCSとISBのNECグループ入り
日本コムシスのNTTデータグループ入り

112就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 01:01:33
>>110
東芝情報って、今は東芝Solの子会社だよな?
親より子の方がいい場合もあるのか?
113就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 01:20:45
AランクとかBランクのSEだとホワイトってマジ?
114就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 01:23:29
>>113
金と女には不自由しない
115就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 01:25:04
>>114
マジで?
HとかNとかFでも?
116就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 01:32:02
>>115
無問題!
SEはどこでも会社の稼ぎ頭だから、他の部署より金が貰えるよ

時間も普通は問題なし
ただしそんなに多くはないが忙しいところにぶち込まれたら悲惨
1〜2年は我慢するべし(会社がいつまでもほっとかないから)
そこから生還したらまたマターリ高給が待っている
117就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 01:32:55
金はともかく、女は微妙だろw
キモオタ多いし、この業界
A、Bクラスはマシなほうだろうがな
118就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 01:34:17
>>115
金狙いなら、H,N,Fに行くくらいなら、総研にいけば?
119就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 01:35:29
あんまA、BクラスにキモオタSEいないだろ
そんなやつがこのクラスの選考通るともおもえん
120就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 02:23:21
そこで外資の登場ですよ。
121就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 05:52:56
【元請け系SI企業の合併候補】
SCSとウルシステム(トリトンつながり)
ITフロンティアと菱化システム(三菱+ERPつながり)
B-ENGとディーバ(ERPパッケージベンダー同士)
シンプレックステクノロジーとISID(平均給与の高いSIer同士)
NSOLとフューチャーアーキテクト(コンサルとSIの融合)
【下請け系SI企業の合併候補】
NCSXとSIプロダクト
ソフトウェア興業とSMG
CSKとクレスコ
旭情報サービスとカテナの合併
トラフィックアイとシステムセンター
【グループ入り企業の合併候補】
NCSとISBのNECグループ入り
日本コムシスのNTTデータグループ入り
アドービジネスコンサルタントとTCSホールディングス
【インターネット、モバイル系IT企業合併候補】
dwangoとDeNAとレーベルモバイル
サイバーエージェントとmixiとゼイヴェルとKlabとライブドア
サイバードとgirlswalkerとカフェグローブ
USENと比較.com
122就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 07:58:20
日本IBMの関連会社のGBSはこの表でどのあたりになるんでしょうか?
123就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 11:55:38
【分煙対策は】ジャステック6【消臭元】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1192716980/l50

585 :sage:2008/01/24(木) 00:59:16
電話面接ってのは関東だけなのか?
大阪で筆記受けた俺は、今日次の選考課程としてまた大阪いってきた。
内容は一時間くらい社長の話聞いて、質疑応答が30分くらい、それだけ。
これで次は最終面接なのか?
今日のはいったいなにがしたかったんだろう。
たったそれだけのために、往復交通費2万くらいだしてくれるみたいだし。
しかも実際は高速バスできたから一万くらいもうけたし。
いいバイトでした。
質問あれば答えます。



業界の人気低下もあり人が集まらないことから、
ブラックの雄はついに面接1回で内定を出すようになったようだ。
124就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 12:49:09
>>110
もうむちゃくちゃだなwww
ITS JESI ATS > CTC ユニシス ISIDなのか?
特にATSなんて給料そんな良くないしACNの看板だけだろ
125就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 13:27:17
>>124
CTCとユニシスってATSより給料高いの?
126就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 14:30:18
ATSは確実に工作員が存在する
127就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 17:49:18
>>1のCランクはコムウェア以外は基本的に給料高いよ
128就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 18:33:03
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 第一生命情報
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本HP CAC インフォコム 日興システム ITフロンティア JEIS ATS
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
CTC ユニシス SCS 日立ソフト 日立情報 日立SAS Fsas ISID NTTコムウェア NSSOL 富士通FIP 日本総研(JRI)
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト キーウェア
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD NCSX
129就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 19:31:18
>>128
何が目的なのか全く分からん
130就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 19:56:57
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
━━━━━━━━━━━━━━ 永久ランク対象外 ━━━━━━━━━━━━
ATS

ATS工作員うざすぎるから枠外にはずしました。
131就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 20:14:39
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD NCSX
132就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 20:16:56
このランキング、CとD+の差って相当大きいよな
133就職戦線異状名無しさん:2008/01/26(土) 20:18:04
ATSなんて誰でも入れるプログラミング要員派遣所だよ。
ランクEがいいとこ。
134就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 06:31:10
【残酷物語】SE「残業代払え」→IBM「払うから給料15%カットな」
1 : 新宿在住(石川県):2008/01/24(木) 23:26:08.71 ID:qDVgppp30 ?PLT(12200) ポイント特典

米IBMは、7600人のコンピュータ技術者の基本給を15%カットする。残業代の支払いをめぐる2006年の
訴訟を受けての決定だ。

 同社の広報担当者は、これら技術者のほとんどは2月1日に月給制から時給制に切り替わるが、これまでの
給与水準を十分維持できるだけの残業があるため、全体的な収入が減ることはないと語っている。

 だが、米通信労働組合(CWA)でIBM社員をまとめている組合代表は、技術者の多くは十分な残業がなく、
収入の総額は減ると指摘した。この点は、Wall Street Journalが入手したIBMの社内プレゼン資料でも認められている。

 組合代表のリー・コンラッド氏は、IBMの今回の決定を、2006年の訴訟の「報復」だとしている。IBMはこの訴訟で、
6500万ドルを払って和解した。「IBMは法律に違反しているのを見つかり、今、従業員を処罰している」と同氏は
主張した。IBMは報復ではないと否定している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/24/news093.html
135就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 06:46:30
国内(自称)SIer三大ブラック

富士ソフト(あべし)
大塚
NTT-DATA

離職率が圧倒的に高い。(ちなみに説明会で出す情報は全部嘘)

富士ソフトABC よくある質問とその答え その3
http://recruiter.blog61.fc2.com/blog-entry-13.html#more

38 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/01/24(木) 22:54:13
Q.会社案内の社員の声に「2ちゃんは嘘」と書かれていますが?
A.その主張を信じるか、2ちゃんを信じるかは全て貴方次第です。
 ちなみに筆者は偽装派遣・先物・OA機器飛び込み営業系会社の会社案内の「社員の声」といったコメントは
 基本的に信用していません。
 いずれにせよ、会社案内を信じた時点で貴方の一生はそこで決まります。
 どう決まるかはあえて書きません。

Q.会社が主張する離職率5%って本当ですか?
A.ブラック企業や偽装派遣会社は離職率や残業時間などを平気で詐称するのであてになりません。
 富士ソフトは日経ビジネスなどに出ている離職率を見せ、応募者を安心させる手口を多用しますが
 これは会長が適当に言った詐称した離職率を記者がノーチェックでそのまま記事に出したに過ぎません。
 その証拠に会長が「これまでの客は雑魚」とうっかり言ってしまった発言まで掲載されています
 つまり会長が口を開けてしゃべった内容が単にそのまま日経ビジネスにコピー&ペーストされている訳です。
 詐称する会社は大抵就職四季報などで離職率がN/A(非公開)になっている事が多いです。
 同様に富士ソフトABCは公共の施設である職業安定所の求人票にも平気で月残業時間20時間と
 嘘を書いてます、富士ソフトで1日1時間しか残業していない社員はほぼいません。
136就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 07:00:33
【IT/コラム】魅力回復は道遠し?ITサービス業界、学生の人気が低迷 CSKホールディングス有賀貞一[08/01/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200981954/
137就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 07:15:55
経営者が鬼畜だから体育会系のノリで潰れるまで仕事してくれる(そして本当に潰れて給料が上がる前に退社してくれる)奴隷を欲しがる
それをオブラートに包むと「コミュニケーション能力がある人」になる

コミュニケーションを楽しめる人は残業もしてくれるだろう(=会社の奴隷)、と。
138就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 07:24:09
一流大手と言われるIBMでさえ、退職者続出じゃまいか?
【プロセス地獄で】 日本IBM Part54 【本質見えず】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1200194492/l50
139就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 07:26:01

236 :名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 13:04:57 ID:anapvhwI
今からITに逝き、使用人になってやろうってのは止めろ。

そう考える奴は人生ドブに捨てるのと一緒。

IT業界なんて人が入らなかったら後数年で潰れる。
それを待て。
あるいは安い外国に情報産業を丸投げするのが当然になり、
日本は情報を外国に握られ終了だお。

237 :名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 13:07:50 ID:tSQwVkrG
>>236
NTTがIT事業を切り捨てるまで待てって認識でおk
140就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 07:28:40
グラマやってて身体壊して従業員10人以下の零細町工場に転職。
18〜19時頃までに帰れるし休日休めるし、給料も10万以上アップ。
威張れる職場でもないが、ITで溺れ死ぬ事思えば良かったと思う。
141就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 10:20:10
>>135
いつのやつだよそれ。

ちなみになんで2chでは大塚商会とトラコスはSI扱いなんだ。
本業じゃないだろ。
142就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 14:05:34
じゃ、いまはどうなんだよ???
143就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 14:07:26
ちなみにちなんでだが、FSIもSIじゃないだろ。
デスマ戦闘員だろ。

違うか?
144就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 14:16:35
【残酷物語】SE「残業代払え」→IBM「払うから給料15%カットな」
1 : 新宿在住(石川県):2008/01/24(木) 23:26:08.71 ID:qDVgppp30 ?PLT(12200) ポイント特典

米IBMは、7600人のコンピュータ技術者の基本給を15%カットする。残業代の支払いをめぐる2006年の
訴訟を受けての決定だ。

 同社の広報担当者は、これら技術者のほとんどは2月1日に月給制から時給制に切り替わるが、これまでの
給与水準を十分維持できるだけの残業があるため、全体的な収入が減ることはないと語っている。

 だが、米通信労働組合(CWA)でIBM社員をまとめている組合代表は、技術者の多くは十分な残業がなく、
収入の総額は減ると指摘した。この点は、Wall Street Journalが入手したIBMの社内プレゼン資料でも認められている。

 組合代表のリー・コンラッド氏は、IBMの今回の決定を、2006年の訴訟の「報復」だとしている。IBMはこの訴訟で、
6500万ドルを払って和解した。「IBMは法律に違反しているのを見つかり、今、従業員を処罰している」と同氏は
主張した。IBMは報復ではないと否定している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/24/news093.html
145就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 14:17:47
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
日本IBM 富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD NCSX
146就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 14:20:41
日立ソフト裏絆
147就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 18:51:47
米国に話だから日本には当てはまらんだろwww
つか日本IBMの場合は現在から年収15%マイナスでも残業代出したら確実に年収あがるだろ
148就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 18:54:21
>>147

  191: 名無しさん@引く手あまた [sage]

>>189
時給制で計算して15%安くした上に裁量労働制で残業代はなし。一律、7時間36分×時給のみ。
もちろん、色んな給与改定で複雑にややこしくしてわけがわからない計算方法を社員に提示して
なぜ減給になったかさっぱりわからなくする予定。
149就職戦線異状名無しさん:2008/01/27(日) 18:56:45
>>148
ひでえ話だな・・・
俺も外資ベンダーなんだけどIBMよりはましかなと思ってしまったよ・・・
150就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 00:33:01
どんだけ学閥だよwwwwwwww





志望企業が2chでブラックと言われてる。SMGとか

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1199076351/

151就職戦線異状名無しさん:2008/01/28(月) 21:47:28
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC CTC
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通 ISID NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) オージス総研 三菱UFJ
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS インフォコム Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 日本総研(JRI)
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 富士ソフト 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS NTTコムウェア
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子 日本HP
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
日本IBM 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD NCSX
152就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 00:33:26
何がやりたいんだ
153就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 01:03:13
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD NCSX

とりあえずIBMは減給の話きてからでもランクダウンするの遅くないでしょ
154就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 21:03:44
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA  
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
日本IBM 富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD NCSX

とりあえずIBMは減給の話きそうだから前倒しでランクダウンね
155就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 23:07:48
age
156就職戦線異状名無しさん:2008/01/29(火) 23:51:32
DTSってどうなの?
リクナビのスケジュール見たら入れた覚え無いのに明後日説明会なんだが。

金融志望だからこの業界よくわからん。
157就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 01:40:59
CTCがD+でユニシスがCなのは何で?
アリエナス
158就職戦線異状名無しさん:2008/01/30(水) 16:30:54
馬鹿な質問ですまないが>>154のような表って、
Aランク方向が優良でF方向がブラック、Sは超絶ブラックの認識
でいいの?
159就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 00:36:29
>>158
160就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 00:39:57
農中情報落ちたなあ・・・
161就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 00:52:33
給料が安い
キツイ
帰れない
結婚できない
過労死する
気が狂う

6Kしか思いつかない。。。
もういや。
162就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 17:25:02
このスレずいぶん勢い落ちたな
今年の新卒倍率すくなそうだな
163就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 21:03:53
少なくとも優秀な人はSIを第一希望にすることはないだろうね。
誰も好き好んで待遇の悪い業界を選ばないでしょう。
164就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 22:35:37
俺も就職できそうでよかったよかった
165就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:06:45
>>159
サンクソ
つまりあってるのね
166就職戦線異状名無しさん:2008/01/31(木) 23:08:52
内定くれるならどこにでも行きます。
167就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 00:12:50
テラデータってどうなの?
168就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 02:01:11
>>163
業界平均の待遇が悪くても
数少ない待遇のいい会社は
第一志望で行くだろ
169就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 19:36:55
SEはプログラマーのきつさと営業のきつさ
両方を兼ね備えています
全ての企業がブラックです
170就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 19:40:39
SEの営業って何するんですか?
171就職戦線異状名無しさん:2008/02/01(金) 20:23:56
自分で調べろ
172就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 00:51:50
SEは折衝はするけど物は売らないよ
173sage:2008/02/02(土) 07:03:29
>>169
だからメーカーの子会社系はいいのよ
実質、営業も納期もないからね
174就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 09:41:58
HPはランキング下がらないの?
上流元請でも大変、プロマネは死亡ていうSI総合アンチの言うとおりになってるんだけど・・・

【労働環境】労災:過労でうつ自殺のプログラマー、審査会で逆転認定…日本HP社・携帯メール開発チームマネジャー [08/02/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201817150/

 大手IT企業「日本ヒューレット・パッカード」(東京都千代田区)のプログラマーだった男性
(当時31歳)が過労によるうつ病を発症し02年に自殺したのは労災だとする男性の父親(67)の
請求に対し、労働保険審査会は労災を認定した。父親の代理人弁護士が31日発表した。
遺族の請求を以前に審査した新宿労働基準監督署と東京労働者災害補償保険審査官の
不支給処分を取り消し、労災認定が確定した。審査会での逆転認定は年間数例という。

 請求などによると、男性は入社4年目の98年、携帯電話の電子メールサービス開発チームの
プロジェクトマネジャーに就任。9〜11月の平均残業時間は140時間を超え、うつ病になった。
退職から半年後の02年、自宅で向精神薬を大量服用し自殺。男性のパソコンから過労自殺を
ほのめかす記述を見つけた父親が同年8月、新宿労基署に労災認定を請求した。

 労基署と審査官は「昇進というプラス要素もある」と、自殺と業務の因果関係を否定。
しかし、審査会は「入社4年目の社員には精神的に大きな負担で、深夜に及ぶ長時間労働も
精神障害を発症させる危険性があった」と男性側の主張を認めた。代理人の尾林芳匡弁護士は
「退職後半年の自殺を労災認定するのも珍しく、先駆的事例になる」と話している。【神澤龍二】


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2008年2月1日1時00分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080201k0000m040150000c.html
175就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 11:21:21
>>174
1人の死亡が発覚したくらいでランクの変更なんてするなよw
HPは有名だから社名が出て記事になるだけで、ランクの下のほうの企業ではもっと死んでるだろ。
-Sランク企業(上場してた)にいたときに、入社1ヶ月の新卒が無免許で知り合いの無保険の車を運転して死亡事故を起こしたが、
地方欄に会社員(社名出ず)のA容疑者が事故を起こしてBさんが無くなりましたくらいの内容でちょっと出てたくらいだったらしいぞ。
176就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 11:55:16
社員が過労死で死ぬのと、事故で死ぬことの違いがわからないバカwww
SEに向いてるタイプwww
177就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 13:01:02
ランキング上位の会社なら問題ないよ
ちゃんと会社選びすりゃ大丈夫だろ
たとえば業界トップのNTTデータ
取締役が必ずしも3Kじゃないと言ってる
他には日本IBM
アメリカ本社では賃下げしたけど日本は大丈夫そう
今度インテックと合併して業界2位に踊り出るTIS
社長自ら帰れないのは帰りたくないだけと頼もしい言葉
あとCSK
社長が人気ないのは仕事の楽しさが伝えられてないせいだとのこと
日本HP
若くしてPMまかされる
自殺者でるぐらいの激務っぽいがやりがいの裏返しだろう
富士通
秋草会長の東洋経済インタビュー「業績が悪いのは社員が働かないせいだ」は今でもリーダーシップを表す例として伝説
日本ユニシス
元受刑者を雇うという斬新な手法でシステム開発しようとしてる
こういうとこ受ければ大丈夫
探せば他にもあるだろ
178就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 13:08:25
IBMは残業代でない
179就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 13:09:57
富士通
秋草会長の東洋経済インタビュー「業績が悪いのは社員が働かないせいだ」


これはちと問題かと・・
180就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 14:07:29
>>176
ちゃんと文意が読みとれてないアホwww
181こんなか?:2008/02/02(土) 15:39:31
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア CTC みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア NSSOL JEIS 日本総研(JRI)
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD NCSX
182就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 15:44:23
なんかもう夢も希望もない業界だな
183就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 15:54:45
ニュー速のMSがヤフー買収提案のスレで
IT業界は派遣、ピンハネで終わっているとか全く場違いなアンチIT発言していたやついたが
間違いなくこの板から出張してきたなw
184就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 16:36:32
     \ デスマ デスマ / |\
          デスマ    | |\
    ウ・・・ウン・ ∧_∧   | |  \
   ___Λ_Λ∀゚∩)  | |   |
   | __ ( ;´д`) ̄|ヽ) | |   |
   |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  \|    |
   \ \          \  \  |
     \ \          \  \|
      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
        \ |_______|
185就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 17:32:10
【2009年度IT業界ランキング】IT/コンサル含む
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
Google Microsoft
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM Oracle ベリングポイント アクセンチュア
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 日本HP IBCS SAP EDS
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア CTC みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア NSSOL JEIS 日本総研(JRI) アビーム
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD NCSX
186就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 19:47:00
日立ソフトってランキング高すぎ


【リクナビのブックマーク数 】
日立製作所 61454人

SAS  5017人
デンサ 4082人
情報システムズ 3485人
ソフト 1973人

日立情報通信エンジニアリング株式会社 863人
日立ビジネスソリューション 747人
株式会社日立システムバリュー 594人
日立情報制御ソリューションズ 527人



■滅!日立ソフト&日立ビジネスの嘆き■
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1033201514/
232 名前:非決定性名無しさん 投稿日:2005/05/12(木) 22:12:10
日立ソフトの前期、最終赤字113億円に拡大(4/18 20:11)
187就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 19:51:56
>>179
その秋草て人、富士通をメチャクチャにした人だろ?
城繁幸の暴露本で叩かれてた。
188就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 20:04:12
>>185
グーグルとか入れるなよw
189就職戦線異状名無しさん:2008/02/02(土) 21:24:06
【2009年度IT業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
Google Microsoft
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本IBM Oracle
野村総研(NRI) ベリングポイント アクセンチュア
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NTT-DATA 日立製作所 NEC 富士通 日本HP IBCS SAP EDS  
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア CTC みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア NSSOL JEIS 日本総研(JRI) アビーム
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Gランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD NCSX
190就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 00:28:44
>>170
顧客にシステム売るらしいよ
191就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 00:39:49
>>190
違うw。奴隷を顧客に売るんでしょw
手配師のことじゃない?
192就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 02:52:52
【IT】頭脳、外資へ流出…東大生、「自由な雰囲気、エネルギーに惹かれ、グーグル入社。後輩も志望」「HP就職の女子、初任給年収1千万」

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201973078/l50

>昨年博士号を取得したばかりの女子学生は、年収約千万円の初任給でHPに就職したという。

>昨年博士号を取得したばかりの女子学生は、年収約千万円の初任給でHPに就職したという。

>昨年博士号を取得したばかりの女子学生は、年収約千万円の初任給でHPに就職したという。

>昨年博士号を取得したばかりの女子学生は、年収約千万円の初任給でHPに就職したという。
193就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 03:40:04
MSってSランクに属してるけど、給料いいの?
194就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 03:49:07
マゾの多いSEの中で数少ないサド向け
195就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 04:42:36
>>192
学部4年+修士2年+博士3年=9年
現役だとすると、27歳。
スタンフォードの博士課程でトップクラス。
日本ならともかく、アメリカであれば、27歳で1000万でも違和感はない。
196就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 05:37:57
集中連載:2005年度 ITサービス企業 業績分析
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060720/243845/?ST=solution
197就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 22:12:23
アクセンチュアテクノロジソリューションズってどうよ?
198就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 22:23:43
最強
199就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 23:06:18
ATSは工作がすぎるのでランク対象からはずれました
200就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 23:09:00
【2009年度IT業界ランキング】
アスキーソリューション
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
Google Microsoft
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本IBM Oracle
野村総研(NRI) ベリングポイント アクセンチュア
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
NTT-DATA 日立製作所 NEC 富士通 日本HP IBCS SAP EDS  
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア CTC みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア NSSOL JEIS 日本総研(JRI) アビーム
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Gランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD NCSX
201就職戦線異状名無しさん:2008/02/03(日) 23:31:39
FランクとGランクの間で超えられない壁があるな。
202就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 04:58:53
ヨドバシカメラ秋葉原
http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0230120001&MAGIC=aRymR8CoekkMMAAA

3000人以上もブックマークしてて吹いたwww
この時期に3000なら最終的に5000いくかな


ちなみに去年一番ブックマーク数が多かった企業は日立製作所の9万(今年は現在6万)

203就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 05:02:03
日立製作所はSI分野だけ見たらNTTデータにも負けるけど
全分野で見るなら売上高2兆円を超す大企業

グループ全体では10兆円!!
204就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 05:42:36
>>203
で、それがどうかしたの?
205就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 06:24:06
NEC通信システム
はどこのレベルに入れるべき?
NEC航空宇宙システム ってリクナビ見た感じではロケット作って高技術者集団かと思ったけど案外売り上げ低いのねw亭レベルで


【N系偏差値・改訂版 ver1.04】
70 NEC
67 NECエレクトロニクス
65 NECソフト
--------------勝ち組みボーダー--------------
63 NECシステムテクノロジー
60 NECネクサソリューションズ
59 NECフィールディング NECシステム建設
58 NECモバイリング
57 NEC情報システムズ
56 NEC航空宇宙システム
----------------マーチ・ボーダー---------------
53 NECインフロンティア NECエンジニアリング
51 NECマイクロシステム NECマグナスコミュニケーションズ
49 NECアクセステクニカ
---------------以下、負け組み----------------------
47 NECリース NECテレネットワークス 地域NECソフトウェア
206就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 06:27:00
好きな人には幸せなんだろう
飛行機ヲタ・軍事SFヲタとか多そうで俺はパスだな
207就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 07:34:00
853 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/01/28(月) 20:00:53
独立系だっていい会社あるだろ

給料はそこそこだけど


854 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/01/28(月) 22:15:37
>>853
企業名挙げてください


880 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/03(日) 14:26:41
>>854
http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0071978002&MAGIC=
208就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 18:19:16
シリコンバレーのソフトウェア関係職だと学部卒の初任給が700〜800万円だから
博士の初任給1000万は妥当な水準だね
209就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 23:03:30
>>208
NRIも博士ならそんなもんだろ
210就職戦線異状名無しさん:2008/02/04(月) 23:49:35
適性検査とかむりぽ・・・SEすらなれない気がしてきた
これは無い内定フラグ
211就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 10:19:41
適性検査って正直に受けないほうがいいの?
212就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 10:25:56
【埼玉で】AGS株式会社【一流】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1150859249/
213就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 12:59:40
人気企業に強い大学 有名企業100社の採用調査

http://www.asahi.com/job/special/TKY200801290320.html
214就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 14:40:02
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/26/news013.html

総合順位 ベンダー 総合ポイント
1位 日本IBM 6715.0
2位 富士通 4695.0
3位 NEC 3502.5
4位 日立製作所 2832.5
5位 HP 2760.0
6位 マイクロソフト 2450.0
7位 NTTデータ 1855.0
8位 デル 1840.0
9位 オラクル 1770.0
10位 野村総合研究所 1635.0
215就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 16:09:13
CSKとか受けてるやついねーの?
216就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 17:20:44
明日日本ユニシスの説明会だ
しかし説明会で履歴書持参とは・・・・
志望動機何て書けばいいんだよ・・
せめて説明会の後に書かせてくれー
217就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 19:10:39
>>216
そこ人気だよな
満席だったフィルターか
218就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 19:12:16
東京はまだあきあるな
219就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 20:15:31
元受刑者でも雇う懐の深さに惹かれて
220就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 20:36:25
>>216
俺も明日だ
履歴書は白紙だ
221就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 23:08:49
一方私は今エントリーした
明日まで東京空けとけよ貸す
222就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 23:17:51
>>221
俺も今エントリーしたが東京は2つ目3つ目以外空いてたぞ
223就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 23:35:45
てか2/25のに申し込んだが【持ち物】筆記用具としか書いてないのはどゆこと?
224就職戦線異状名無しさん:2008/02/05(火) 23:44:12
>>223
最初に予約した時は履歴書も書いてあったけど、
今確認したら筆記用具だけになってた
ちなみに明日
225216:2008/02/06(水) 00:12:53
うお.確認したら持ち物筆記用具だけになってるww
最初は卒業見込み書,健康診断書,
履歴書,成績って書いてあった気がしたんだがなぁ
まぁ良かった
明日行くやつよろしくー
226就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 00:19:46
>>225
確かに色々書いてあったよね
明日時間長いけどがんばろー
227就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 00:34:29
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、人事さんと内定者はNHK見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
228就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 01:53:17
入社早々営業に転職したほうがいいな


営業やコンサルは出鱈目ばかり言って嘘を付くのがお仕事
229就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 01:53:25
601 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/06(水) 01:42:40
NTTの模擬面接www
http://shigotosama.tv/interview/nec01.html



602 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/06(水) 01:44:00
これは酷いww



677 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/06(水) 01:47:21
事故PR「人を驚かせることが好き」

まさにその通りwww


678 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/06(水) 01:53:08
入社早々営業に転職したほうがいいな


営業やコンサルは出鱈目ばかり言って嘘を付くのがお仕事
230就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 03:43:51
NECソフト、説明会がクラブってなんだよ…
予約したけどブッチしようかな
231就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 10:34:37
なんでそんな理由でブッチすんの?
232就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 10:35:28
クラブってかライブハウスだろ
233就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 12:48:58
ユニシスって高給じゃないかって思ったら家賃補助まで給与に入ってるんか
234就職戦線異状名無しさん:2008/02/06(水) 16:38:19
>>233
無条件に誰にでも出す8000円だけが含まれているんだよ
235就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 00:17:07
ttp://www.nenshu.jp/code/8056.htm

日本ユニシスの2007年の年収822万なり。

てか平成14年に従業員5192名いたのに、平成18年には1902名って、どんだけ人減ってんだよ。何があったのか、俺にわかりやすく誰か説明しろ。
236就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 00:31:48
デスマで死んだんじゃね?w
237就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 00:34:20
横河情報システムズってどうよ?
238就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 00:35:02
横河情報システムズってどうよ?
239就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 00:45:54

645 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/06(水) 23:55:25
元請ったって下請けに強いだけで、発注企業には頭上がらない
トラブルあれば文字通り夜中休日だろうが呼び出される奴隷状態
大卒のやる仕事じゃない


646 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/07(木) 00:21:00
発注側に就職するとそれはある。
というか、1年目のペーペー社員が「業務経験」のため、業者を高圧的に問い詰めるという仕事をしなくちゃならん。
構築の進行が遅れだしたら、業者を締め上げるのも発注側の仕事の一つだからな。

ただ、これはこれで精神的にムチャクチャきついぞ。
相手が嫌な奴ならともかく、人の良さそうなおじさんを会社の看板を傘に問い詰めないといけないんだ。
その場では、自分は明らかに悪者チックな行動しなくちゃならん。
某大手新聞の技術職に就職した友人が凹んでたわ。
240就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 00:45:59

ITにほとんど興味無いけど大企業とか上流になって自慢したい
とかいう俗な奴が入り込むからgdgdになるんだよな

こういう輩はマジでいらない。
入社前に基本情報取れとは言わないけど、知識はいらないけど、興味の無い奴が地位欲しさのために乗り込んでくる・・・

TV局とか外資とか学歴厨とか2ちゃんねるランキング至上主義者とか
腐ってやがる



933 名前:非決定性名無しさん 投稿日:2008/02/07(木) 00:40:43
241就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 00:46:27
NTTダータこそ
日本一のSIerだな

日本IBMやGOOGLEは日本では負け組みwwwwwwwwwwwwwwwww
242就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 00:47:34
  ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   /
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
243就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 00:54:30
東大理V卒の海外流出はひどいもんだ。
優秀な人は日本を見限って正当に評価される海外へ。

研究所も職場(企業)も
日本だと自分に合った場所を見つけるのが困難な気がするな。
244就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 01:01:57
理三は医者になれよwww
てかどう頑張っても理三卒という学歴はありえないわけだが
245就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 01:10:40
理3にいったら医者なんかにならないよ。
研究者向けだもんよ。
246就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 01:17:12
>>235
ここ数年SEは子会社に出向という形を取ってたから
その数字は出向者を含まないもの
今年元に戻ったのでまた従業員数増える
247就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 01:37:33
うにもこっそりブラックだらかな。
248就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 07:56:47
>>245
臨床医じゃなくて研究医になる人が多いってことじゃないの?
249就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 19:26:35
内定者だけど、ようやく修論が終わったよ。
この苦労が初任給の差になるのか。
理系修士なら学会発表を少なくとも4回は経験してる上に、
投稿論文の1本は固いから、当然と言えば当然か?
250就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 20:00:40
>>249
すれ違い?
てか修論いくら頑張ろうが、修士の初任給には差は出ないだろ。
むしろ、その業界に必要な知識をどんだけストックしたかで、今度の給料に差がでるような・・・

と、修士1年の俺が言ってみる。
251就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 20:08:46
>>249
>理系修士なら学会発表を少なくとも4回は経験してる上に、
>投稿論文の1本は固いから、当然と言えば当然か?
日本全国の駄目院生に謝れ!
252就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 20:21:43
みずほ情報総研ってどうなの?
253就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 20:52:56
>>249
駄目院生というか普通院生にも謝れ!
254就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 21:03:42
>>252
みずほフィナンシャルグループ6社のうちの1社
255就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 21:26:54
総研で思い出したが、三菱総研って何で>>1に入ってないの?
256就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 21:28:07
SIやってねえYO☆
257就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 21:35:46
>>256
三菱総研DCSの社員をコキ使うSIもどきはいるんじゃね。
あそこは、いろいろ小規模な部門に分かれていて、SIやるような奴はごく少数っぽいが
258就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 23:49:36
67 [BearingPoint] NTTdata [Cisco] [SAP]
66 [hp] アビーム NEC 富士通 [Sun] NTTコミュニケーションズ 日立製作所
65 大和総研 ★みずほ情報総研★ 日本ユニシス 電通国際(ISID)
64 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
63 日本総研 住商情報(SCS) NTTコムウェア
259就職戦線異状名無しさん:2008/02/07(木) 23:50:38
良くも悪くもないってところか
260就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 00:43:29
下を見て言うなら、充分良いほうだろw
261就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 00:55:11
三菱総研DCSは優良
262就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 00:58:30
>>261
kwsk
263就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 01:45:16
>>262
既出すぎてkwskも何も(苦笑)
264就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 02:18:40
ただUNIX板は2chで一番技術が高い
プログラミング力も高い

2ch閉鎖騒動を巣食ったのはUNIX住民の大規模システム構築力(Perl、C言語)があったからこそ

当時の超有名なFLASH
http://tana.pekori.to/tear/log/kiroku.swf
265就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 07:27:41
横河情報システムズは?
266就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 09:08:48
Aランクとかいってもな。NRIならまだが、データ・IBMも年収は良くないからな。
ITしか出来ない・やりたくないなら何もいわんが、放送・商社・金融とか給与水準がもっと良いところを考えろよ。
267就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 09:11:21
マダガスカル諸島
268就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 09:11:54
放送は激務
金融も激務だしクビが飛びやすい
商社は・・・
269就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 09:12:29
商社は営業が基本
270就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 10:29:10
放送・商社・金融とかムr(ry
271就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 23:37:16
帰宅中の一年めSEだけどなんか質問ある?
272就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:01:02
どこのSEだ
273就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:38:50
スーパーエリートですか?
274就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:43:08
ISIDってどうなの?
275就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:45:56
>>274
良い方じゃね?
276就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:50:46
>>275
Eラン理系じゃきつい?福利厚生とか結構いいみたいなんだけど
277就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:53:56
>>276
最近はIT関連って人気ないから、一応受けてみたら?
278就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 00:55:53
>>277
採用校みてみたら国立のAAAランばっかだぞ
採用人数もすうkなそうだし
279就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 01:00:09
>>278
あんなの一部だけだろ。正直に載せる企業と一部しか載せない企業がある
280就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 01:02:44
知り合いがやってる会社なんて、HPにはトップクラスの大学ばっか書いてるけど・・・・実際には・・・・
281就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 02:05:32
>>280
実際には何だよ?
捏造しまくりんぐ
282就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 02:10:09
Eランきつい?って書いてあるけどほぼ不可能だと思え
上のランキングと大学のランキングでほとんど一致する
283就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 02:18:29
Eランク企業に勤めているものです。
もちろん今日も出勤です。
うつ歴4年目です。
売り手市場の学生さんITだけはやめておいた方がいいです。
うつ病発生率はマジで高いです。
人生は一度しかありません。
賢明な選択をお勧めします。
284就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 02:54:45
大学のランキングってどこに書いてあるの?
285就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 02:57:59
旧帝A 早慶B マーチC ニッコマD 大東亜E
だと思っていいんじゃない
286就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 03:23:31
EランがISIDとか馬鹿じゃねーのw
287就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 03:26:43
FでもTISいけっかな
288就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 03:29:38
真性F日立情報受ける予定
289就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 03:59:27
データシステム適性検査不合格ktkr
いい練習になったよ
290就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 07:57:14
順位 証券コード 社名 生涯給料 30歳モデル年収 平均 年間給与 年齢 勤続年数
1 4307 野村総合研究所 44,061 853 1,079 36.2 10.5
2 4812 ISID 36,670 710 898 36.2 9.7
3 4716 日本オラクル 36,579 708 872 35.3 5.8
4 9477 角川グループホールディングス 36,221 702 1,116 43.6 1.8
5 4340 シンプレクス・テクノロジー 36,157 700 793 32.6 2.8
6 4722 フューチャーシステムコンサルティング 36,092 699 794 32.7 4.0
7 4762 エックスネット 35,084 680 724 31.8 4.1
8 9442 JSAT 34,382 666 929 38.7 7.5
9 9437 NTTドコモ 33,632 651 804 35.4 12.7
10 4325 バンダイビジュアル 33,447 648 896 38.4 10.7
11 7843 幻冬舎 33,270 644 808 35.9 5.8
12 4329 ワークスアプリケーションズ 33,163 642 617 28.9 2.5
13 3786 テレビ東京ブロードバンド 32,953 638 657 30.8 1.6
14 3745 サミーネットワークス 32,618 632 671 31.7 2.0
15 3725 バンダイネットワークス 32,414 628 671 31.9 2.7
16 3773 アドバンスト・メディア 32,344 626 750 34.4 2.6
17 4298 プロトコーポレーション 32,200 624 642 30.8 4.9
18 9432 日本電信電話 31,985 619 862 38.6 14.6
19 3798 ウルシステムズ 31,909 618 727 33.8 2.4
20 9613 NTTデータ 31,858 617 778 36.1 12.9

291就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 08:16:40
米屋って何でこんなにランク高いの?
調べてみたけど何やってる企業なのかよくわからん
292271:2008/02/09(土) 08:56:58
起きた。
ランキングで言えばA〜Cの中の頭にNな会社。
ちなみに部署は金融系だ。
293就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 09:11:55
>>292
NRI以外は給料低いね。
294就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 09:22:38
>>292
辞めるつもりはないの?他の業種や会社は落ちちゃったの?
295271:2008/02/09(土) 09:43:16
就活はSI一本だったよ。
売り手市場ってこともあり入りたいとこすんなり入れた。

社内の給与格差を考えると会社の平均年収うんぬんより自分次第な気がする。
NRIは別格だが、個人的には仕事内容や量を考えると魅力的だとは思わないなぁ。
296就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 10:08:29
データはそんな差がつかないけどな。課長代理に早くなれば差がつくが。
297就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 10:11:34
NEC給与はどうなの?
298就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 10:14:09
>>295
NRIに限らずSEはどこも忙しいよ。これからだけど、がんばってね。
299271:2008/02/09(土) 10:28:44
すまんが各社全て知ってるわけじゃないからなぁ。
ただ若いうちは残業代次第、偉くなったら自分次第だと思うよ。
うちの上司は30代後半で千数百万はいってるけど、毎日7〜8時に帰ってるし。


おれ自身は、平均して9時〜19時半ぐらいで雰囲気はのんびり。
業務時間内にちょくちょくセミナー行ったりして好きな勉強してる。
んで額面で月30ぐらいかな。
300就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 10:29:03
発注官庁・企業のシステム担当と、下請の開発要員の質の低下
多重請け負い構造
人月商法
これらが解決されるまで入るべき業界ではない
ここであってもな
何故かは業界研究してるんだからわかるよな?
人生意外と先は長い
わざわざハイリスクとることもない
サークルの後輩にはそう言ってる
OB報告してくる初対面の学生にはまあ別に悪くないと言ってる
忙しいときと暇なときがある
給料は悪くない
本人の頑張り次第
社会人としての本音と建前
つまりはそういうこと
301就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 10:37:43
>>300
がんばっても給与上がらないんですよね。
私の先輩は深夜も休日出勤もほとんどサービス残業みたいですよ。
なんとか代休がとれるくらい。
302就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 10:57:53
>>271
うちもいるぞ、30台後半で1千数百万。ただほとんどはそうはなれないんだが。
うまく選ばれれば40ぐらいで部長になって1千万は優に超える。選ばれればね。
303就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 11:24:53
>>302
そんなもん起業してうまくいけば1億は優に超えるだろ
304就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 12:51:28
そんな上手く行く奴なんて何万人に一人だろwww

ゆとり脳乙
305就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 12:51:48
>>302
そんなもんマイクロソフトやインテルみたいなのを創設してうまくいけば1兆は優に超えるだろ
306就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 12:53:49
ゆとりは大事。何より幸せなんだよ。
307就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 14:27:05
一握りもいない例をあげて、自信満々なゆとりw
きっと毎日頭の中がお花畑なんだろうなあ・・・
308就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 15:15:24
しかし、現実の姿は全く反対で、技術レベル差はますます広がり、下級レベルは「ごみプログラム」を大量生産しているだけになってしまいました。
趣味のプログラマが下手で、どうしようもないのは趣味だからまだ良いのですが、
下手なプログラマが報酬を得て下手なプログラムを組み、そのプログラムで社会活動の一部が動いているかと思うとゾッとします。
コンピュータは日常生活のあらゆる分野に入り込んでいるので、人権、金銭、財産に関することはもちろん、
交通機関、医療機械などでもどんどん利用されているので、バグが生命を奪う危険性も当然考えられます。
309就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 15:38:09
>>307
その一握りになればいいだけ
あきらめたらそこで終了ですよ
310就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 15:44:24
なんの目的もないやつは、一生中途半端な人生を送るんだろうな
>>307みたいに
311就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 15:52:32
>>309
>>310
お前がなってから言ってみろよ、なw

休日の昼間から2chやってるような奴には可能性はゼロだろうがw
312就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 16:00:22
>>311
休日の昼間っていっても
今日は早朝から充実した休日送ってきたから問題なし
313就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 16:36:07
IT業界の者ですが・・・・

この業界はウツになるとかの割合は、まあ高いでしょう。
特に中堅企業以下(どの業界も中堅以下はウツだが・・・)

だけど、上に出てるISIDは少し雰囲気が違う(多分電通だから・・・)
イケイケドンドンのおもしろいヤツが多い。

ただ、知名度はないが受けて受かるような簡単なとこじゃない。
競争率はかなり高いし、高学歴がゴロゴロしてるのは事実。
314就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 16:36:28
オレ明日からスキーだし・・
カキコ時間だけでリアル生活判断しようとする人間こそ典型的な非リア十2ちゃん脳だろ
315就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 16:49:57
>>313
NRI、NTTdata、IBM、富士通、NEC、ISID、入るときは倍率も高いからそれなりに大変だろ。
入ってからも大変だが。
316就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 16:58:54
社会に出て学歴気にしてる奴はただのあほだろ
317就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 17:18:00
>>316
学歴を気にするというよりも話題にするときに便利だよな
318就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 17:58:01
>>291
去年まではDランクだった
規模が大きいからということでCに上がっただけ
319就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 20:04:12
NECソフトってどうなん?
320就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 22:46:22
今のATSの中途採用はまさに乱獲。
篩にかけてるのかわからんが、技術者の質は確実に下がってる。
321就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 23:14:34
Fsas
322就職戦線異状名無しさん:2008/02/09(土) 23:48:09
富士通FIP
日立ソフト
日立SAS
323就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 00:18:12
NECソフト株式会社

事業所 江東区(本社)、港区、府中市、埼玉、神奈川、新潟、柏崎、長野、静岡、海外

親会社 日本電気(電気メーカー 最大手 資産3兆7300億)
資本金 86.7億
売上げ/社員数 1215.2億/4652名 ≒ 2610万
男女比 5:1
退職金制度有り

採用データ
短大・専門卒不可、大卒初任給203500円

採用実績 東京一有り 
北海道大学、東北大学、千葉大学、東京大学、東京工業大学、お茶の水女子大学、横浜国立大学、
電気通信大学、静岡大学、信州大学、新潟大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、
広島大学、九州大学、九州工業大学
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、中央大学、津田塾大学、東海大学、東京理科大学、
法政大学、明治大学、日本大学、立教大学、早稲田大学、関西大学、立命館大学
コロンビア大学、UCLA、北京郵電大学、山東大学 他
324就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 00:19:44
61 三井情報(MKI) 日立ソフト(HSK) 沖電気 農中情報システム
60 日本総研ソリューションズ 富士通FIP Fsas 日立SAS NYKシステム総研 ソニーグローバル
59 ★NECソフト(NES)★ 日立情報システムズ NECネクサソリューションズ [NCR] 富士通sys-sol ITフロンティア JRシステム シンプレクス
58 ATS NTT-AT 東芝情報システム 日立電子サービス(DENSA) 東京三菱IT 日本ユニシスソリューション 三菱UFJトラストシステム
日興システムソリューションズ テプコシステムズ CSK ワークスアプリ FNT キャノンソフト 日本情報通信(NI+C) テクノスJAPAN
ニコンシステム オージス総研 リコーソフトウエア ジーイー横川メディカルシステム 富士通BSC TIS NTTデータシステム技術
日本システムウェア(NSW) 都築電気 サイボウズ
325就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 02:07:34
NECソフトあたりの各大学採用人数見てみたいな
>>323は明らかに上位大学しか載せてないわけだし
326就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 03:17:30
AERAに一部あったよな
327就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 13:07:56
>>323の大学を卒業しておきながら、メー子SEになるなんて
もったいなさ杉、世間氏らな杉、せめて本体に行けよ、じゃなきゃ他の業界

東海大学、法政大学、明治大学、日本大学、この辺の理系なら身の丈ちょうど
よいかもしれんが
328就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 13:29:58
>>327
学歴にそれほど価値はないから
329就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 13:33:23
>>328
メー子に入った時点で価値がなくなるわけで、新卒カード+有名大学の
価値は、就職の時には絶大だろ

今、無職の俺が言うのも説得力ないが
330就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 13:36:50
日大生と理科大生を比較して、理科大生の方が高校のときに少し勉強してたってぐらい
の差しかないだろ。
その程度の差は面接で簡単にひっくり返るし。
331就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 13:39:19
日大と理科大では、地頭がけっこう違うし、人事もお見通しだよ

駅弁と宮廷くらいの差があるって。どうでもいいけど
332就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 13:43:41
俺の高校の同級生で、物理がどうしようもなく出来なくてしょっちゅう教えてた女の子が理科大に行ったなぁ。
修士で東大に行って、高校の同級生に間では「あの子は頭がいい」みたいなキャラにいつのまにかなってた。
別に嫉妬とか納得いかないみたいなのはないけど、「いやー彼女の物理のできなさったら無かったぜ」と生暖かい心持ちになるなあ。
ちなみに俺は東大ではないw
333就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 14:13:23
ちっちぇえ優越感だなw
334就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 14:20:07
東大は情報系の院ロンダが定番だからな
335就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 14:34:07
地頭でひっくり返るパターンは
上位大でダラケタ人と低位大で努力した人だな
いい大学にいたところで、推薦で入った奴とかぎりぎりで入った奴とかもいるし
相対的に見て上位大に優秀な人が多いだけだから、結局は自分次第
336就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 14:43:52
一度就職すると学歴って社内では全く問われることはない
学閥がある旧態依然とした商社とかならともかくITでそんなことやっているのは得策ではないことは企業は分かっている
転職の際も学歴云々という話は聞かない。書類選好で脚きりされていることはあるだろうが
337就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 14:56:42
学歴によって出世できる上限があるところはどうなんだよ?
338就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 15:13:17
アホ企業だろ。
NTT系なら未だにそんなことやってるかもな
339就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 15:54:37
ほかの業界ならともかくIT業界で学歴云々いってるのなんてコンサルくらいじゃない
340就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:05:07
>>336
当面は問われないけど、上の方になるとまた効いてきたりするよ。
部長まではいけるけど、学歴が低いから役員になれないとか。
転職でもあからさまに学歴を問われることはないけど、印象は確実に違う。
少なくとも現状ではな。
341就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:37:18
NTTコンサルで説明会を足切りされますた
342就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 16:54:12
嘘か誠か●和総研の学歴フィルター
http://recruiter.blog61.fc2.com/blog-entry-84.html
343就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 18:00:21
業務に必要な実力なら学歴なんか関係ないけど、
社内の上層部とか対外的な関係になると学歴が効いてくるようだね。
344就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 18:05:38
専門卒でなければ大丈夫
345就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 18:10:43
専門卒だけど文句ある?
346IT奴隷w:2008/02/10(日) 18:17:26
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1198799303/
405 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2008/02/10(日) 11:09:38 ID:???0
>>401-402
時給700円ってどこの県だよ
今時高校生でもやんねーよ
週休4日で年収400万の先進国レベルなら
働いてやってもいいけどな、今の日本企業は社員を
人間として扱ってないことだけは明白、ただの奴隷だと認識すべき
社畜は所詮、資本主義の労働階級であって社会の最底辺だからね。
リアルではデモ運動すら起こせない、社内でひとりでぶつぶつ独り言を
言ってるような連中が大半で、ネットで威勢だけはよい
いっくらニート叩きしても、ニートの身分は専業主婦と一緒だから
旦那または親がまともなら、慰謝料もらうなり相続するから問題ない。
ニートと社畜と比べることがナンセンス
それに子供もいないのに未払い給食費の肩代わりや教育問題など
独身の社畜の所得税なんて、アホらしくてお笑いのネタにもならない。
まさに奴隷の中の奴隷もいいところ
国際競争力という名目で扶養世帯より無駄になけなしの賃金が
多く差っ引かれてる、無知無能な低学歴の集まりだけはある。
最悪なのは派遣奴隷といって中間マージンまで詐取されるから
恐ろしい世の中だ
最後はメンヘラになったら使い捨てでうpろだにひたすら
エロ画像を貼るような廃人となる。
すぐにでもやめて国(故郷)へ帰るんだな。
明日の月曜日から頑張ってくれたまえ。
流れ的には社畜は生かさず殺さずでいいように使われている。
株価は下落しつづけて、物価だけどんどん上がっていくから
これからも本当の地獄だね。
347就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 18:29:07
日経とかに役員とか新ビジネスの仕掛け人のプロフィール載ることあるね
プロフィールに学歴書いているけどアレはいい大学の場合だけ
低学歴でも優良企業の役員やビジネスモデルつくる人はいる
クリエイティブ系でもない限り専門卒はさすがに厳しいと思う
348345:2008/02/10(日) 18:37:53
新卒ではSIに入ったけど、SI会社の幹部になりたいとは思ってないから別にいいけどね。
今のSI業界は、技術者にとってはつまらない環境だしな。
349就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 18:46:23
専門が出世できないのは学歴のせいではなく本人のレベルの問題だし
差別の結果ではない
350就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 18:59:24
子供の頃、将来について考えなかった馬鹿、もしくは勉強しても成績が悪いやつ=専門卒
大学時代に将来について考えずITに就職した、もしくはITしか内定とれないFラン

どっちもどっち。逆転不可能。
351就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 19:17:31
>>349
専門技術者が出世できないのは別にレベルの問題ではなく、
この業界が技術者にとって向いていないだけだろう。
352就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 22:04:29
>>345
専門卒、それもIT系で異業種のまともな会社に転職できると思ってるの?
それ、無理だから。
同業界に限っても中途でも専門卒お断りな会社多いぞ。
ISIDとか。
要綱では専門卒からと書いてあっても実際には書類落ちする。
特に上位企業はね。
353345:2008/02/10(日) 22:21:38
転職したいのはSI以外のIT企業だよ。
お前みたいに学歴学歴って、うるさい奴が少ない会社に行きたい。
354就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 22:23:08
学歴話はここまで!
キリがないぞ
355就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 22:28:26
このまま総合スレがおとなしくしてくれればいいな・・・
これ以上人気が落ちて欲しくない
生活かかってるし
356就職戦線異状名無しさん:2008/02/10(日) 22:39:24
誰を演じてるつもりなんだか
357就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:24:22
国税庁の統計
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2006/minkan.htm
男性リーマンの平均給与
平成18年度 538万7000円(平均年齢44.3歳)

大卒のみで見ると+100万だったかな。


372 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/10/21(日) 22:35:12
>>371
リーマンの定義は?

373 名前:仕様書無しさん 投稿日:2007/10/21(日) 22:37:13
>>372
民間企業に勤めているってことらしい
もちろんフリーターやニートは含まれない 派遣はしらん
358就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:24:39
年収800万も年収1200万も生活レベルは変わらない。
税金の率が違うからね。

そういうわけで社宅等が充実している会社が最高だって言う現実だね


プププp
359就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:25:05
■■■  奈良先端大の入学者の半数以上が旧帝大卒生です  ■■■


ttp://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf 最終ページ閲覧

1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17
360就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:26:11
>>355
人気が下がる=倍率が下がる=技術者(供給)不足で引く手あまたのウハウハだろww
361就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:41:37
916 :就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 06:45:29
http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0071978002&MAGIC=

残業代は申請した分だけでる。申請する際も何も言われない。
ただ、この業界特有なのかもしれんが’工数’というものがある。
‘何に何時間費やしたか’というもの。
営業は仕事を見積もる際にそれを参考にする。
そのため、タバコの時間や雑談の時間などは工数に含めない。
よって、残業時間の申請には帰宅時間とのずれが生じる。


917 :就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 08:31:25
ウチは日報形式だから雑談もタバコも休憩も外出しない限り工数に計上しているがな


918 :916:2008/02/08(金) 12:55:34
>>917
タバコなども工数に入れてる人もいる。
だが、真面目に実労働のみを申請してる人もいる。


919 :就職戦線異状名無しさん:2008/02/08(金) 21:44:53
>>918
だってタイムカードなんだもん
362就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 00:48:49
NEC情報システムってどうですか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/992626931/

22 名前:現社員 投稿日:02/01/23 23:41
やばいっていうか、終わってる。
勤務時間中、フロア、人の話し声がしない。
KSPは腐りきってる。


23 名前:田町地区勤務 投稿日:02/01/24 00:49
まったく,何でみんな話さないんだろね.飲み会嫌いだし.
人間関係の希薄なことといったら,それはもう...

出社して,帰るまで,一言もしゃべらない奴もいるぞ.
もちろん,仕事上の必要があって人から声をかけられた
時は別だが.

必要があっても,自分からは声かけない.隣に座っている
奴にもメールだぁ!!!
363就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 01:09:31
ブラックor低学歴でも受かるくせにGDがあるとマジうざいんだが。。。
364就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 01:28:56
うざいなら受けなければいい
365就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 05:31:52
大和総研が示す学歴フィルター
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1201926445/
168 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/11(月) 05:27:25
エントリーしてみた

パスワードを忘れたときの質問と回答

Q.好きなおかずは?

A.妹
366就職戦線異状名無しさん:2008/02/11(月) 23:12:07
埼玉大のボクはどの辺ねらえばいいですか
367就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 00:38:59
日経.NETのIT企業ランキング


http://career.nikkei.co.jp/contents/flash/070802/02.asp


参考までにどうぞ。
368就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 00:44:31
コピー機屋さんとかもIT企業なのか
369就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 00:49:05
給与が高いでATSが2位なのは嘘だろw
370就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 00:51:24
>>367
お前ATSスレにもいるだろwwwwwww
371就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:08:25

あくまでもイメージだからな。実際とは違うかもしれない。
ただ、現在働いているSE達が各企業にどういうイメージを持っている
のかを知ることは、ある程度参考になるんじゃないかな。
372就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 01:29:34
>>371
確かにATSが2位ってのは謎。
それより俺は、2chでは給与がかなり低いというのが通説になっている
日本IBMが高給ランキングで5位になってるのが気になるな。

まあ2chは学生のイメージ、日経.netは働いてるSEのイメージで、
どっちも想像なわけだが。






ATSが2位
373就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 05:38:28
だってイメージ調査だし
374就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 07:09:56
安定感と認知度以外
外資だらけじゃネーか
どんだけ外資に幻想抱いてんだよw
375就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 08:11:14
ATS内定者の俺wwww
うれしなみだwwwwwwwww
376就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 08:14:26
この調査見る限りSEってスイーツ脳だな
377就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 11:02:37
ATSはねぇよ
378就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 16:23:47
>>372

>2chは学生のイメージ、日経.netは働いてるSEのイメージ

どっちもイメージだとしても、実際働いてる人のイメージの方が実情に近いと思う。

>>376
SEに限らず、社会人になってもみんなミーハーなだけだろ。頭悪いやつ。

379就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 16:29:39
>>374
日本のIT企業なんて糞だろ
380就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 17:22:46
「研究・開発に熱心」の5位にアップルジャパンとか・・
iPodの修理をする権限もない完全なる販社に研究開発・・
381就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 17:42:02
かなり古い資料だな
382就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 21:33:16
>>379
kwsk
383就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 21:55:08
>>382
世界レベルのソフトウェア企業が日本にあるか?
MS・Oracle・ciscoみたいな会社なんて1つもないよな。
国内で頑張ってるのはサイボウズぐらいだが、サイボウズのソフトも海外での売り上げは
1000万しかない。

つまり日本はIT後進国なんだよ。 糞企業ばっか
384就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 22:34:26
シスコがソフトウェア・・?
385383:2008/02/12(火) 22:41:40
ソフトウェア企業じゃなくてIT企業の間違い。
てか、下らんところに突っ込むなよアホ
386就職戦線異状名無しさん:2008/02/12(火) 22:53:20
>>383

SAPは??
387383:2008/02/12(火) 23:00:04
sapは日本企業ですか?
市ね馬鹿
388就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 00:12:43
>>375
おまえ給料聞かずにATS選んだのか!?
なんのための飲み会だと思ってたんだ!
389就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 00:17:23
>>388
冗談で書いたんだよ。
空気嫁カス
390就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 00:33:34
>>388
と、ネタ小僧が申しておるのでスルー推奨です
391就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 00:33:34
てか知られてないけどSEの宴会芸は実はヤバイ

神 ウンコ食べる
十段 公開脱糞、
九段 公開オナニー、、アナルセックス(女ならマンコでバナナ切り、「産卵」、人間燭台) 
八段 路上で全裸全力疾走、ラップなしフェラ、全裸で擬似SM(女なら路上で全裸全力疾走、わかめ酒、女体盛り)
七段 ケツで生け花、きゅうり、花火挿入、ラップ有りフェラ、女の頭にちょんまげ(女なら野球拳で全裸になる、公開フェラ)
六段 陰毛ファイヤー、男同士でディープキス、エリマキトカゲ、ケツにプリッツ挿入(女なら野球拳でパンツ一枚まで)
五段 マジックで体に名前書いてお盆使わず裸踊り、路上でセミ、ちょんまげ(女ならトップレスでだっちゅーの、男と公開ディープキス)
四段 革靴でビールイッキ飲み
三段 取引先の前でお盆使って裸踊り、ウォッシュレット(女ならバニーガールのコスプレやレオタードで踊る、非公開売春、野球拳で下着まで) 
二段 ポッキーゲーム、女装、コマネチ、Tバック(女ならポッキーゲーム、擬似フェラ、異性とチークダンス)
初段 土下座、ピッチャーでビール一気 

語句解説
人間燭台・・・全裸でまんぐりがえしの体勢になってアナルに燭台を置き蝋燭に火を灯す。実在します。
産卵・・・マンコにウズラの卵を挿入して排出する宴会芸。実在します。
わかめ酒・・・マンコに酒を垂らして男に飲ませる。陰毛がわかめに見えるからこうなづけられた。実在します。
女性MR(製薬会社営業)専用の芸です。
エリマキトカゲ・・・全裸になって玉袋を掴んで引き伸ばし、「エリマキトカゲ、エリマキトカゲ♪」
と愛らしくがに股で宴会場を走り回る芸。
ウォッシュレット・・・仰向けに横たわり口に含んだ水を全裸になった男の肛門に噴出する芸。
392就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 00:50:10
いつのコピペだよwww
途中から犯罪パレードワロタw
393就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 00:50:31
しかもこれSEのじゃなくて営業のだったと思う
394就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 02:21:00
女性版のエリマキトカゲもあるが・・・
395就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 02:42:20
明日,新日鉄の説明会だ
簡単なエントリーシートの記入とか
あるみたいだけど,何も書くことねーぜww

志望動機は
・適正審査を試しに受けるのと
・本命に向けての面接の練習したいから

さすがに書けねえww
396就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 07:30:30
最近じゃインド人が使い物にならないの分かって
オフショア激減してるのが現状ですw
397就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 07:37:11
ttp://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/job/type/persons/se02/day.html

SEだけじゃなく経理とかも似たようなかんじだったな。
さすがに毎日ではないだろうけど、こんなの載せてるってことは・・・
398就職戦線異状名無しさん:2008/02/13(水) 10:47:22
おまいら厳しすぎジャマイカ。

どんだけブラック業界とはいえこの偏差値はひでー。
399就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 05:47:38
★★★★★★【2009年度SI(IT)業界ランキング表】確定版★★★★★★★

■■■■↑東大・京大・一橋・東工大ライン↑■■■■
野村総研(NRI) [アクセンチュア] [Oracle] [Microsoft]
■■■■↑上位旧帝国大学・早慶ライン↑■■■■
NTTデータ ★[IBM]★ [SAP] [IBMビジコン] [ベリングポイント] [hp]
■■■■↑下位旧帝国大学・神戸・東京外語ライン↑■■■■
日立製作所 みずほ情報総研(MHIR) 富士通 大和総研(DIR)
電通国際情報サービス(ISID) NEC 日本ユニシス NTTコミュニケーションズ
■■■■↑筑波・横国・お茶・上智・東京理科・ICU・同志社ライン↑■■■■
新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [アビームコンサルティング]
日立ソフト NTTコムウェア 住商情報(SCS) ソニーグローバルソリューションズ NECソフト フューチャーシスコン 
■■■■↑上位駅弁(国立)・MARCH・学習院・立命館・関学・関大ライン↑■■■■
三井情報(MKI) ニッセイIT 東京海上日動システム 構造計画研究所
TIS 損保ジャパンシステム オージス総研 第一生命情報 沖電気 日立情報 
JFEシステムズ 三井住友海上 DCS 東芝情報 東芝ITソリュ オービック 富士通FIP 日立S&S 
三菱信情報 東京三菱IT アルゴ21 農中情報 住信情報 JRシステム JR東日本情報 CRCソリューションズ
NTTソフト NECシステムテクノ 日興ソリュ 丸紅情報シス NECネクサ Fsas Fsol Fasol 富士通BSC 富士通ビジネス
■■■■↑下位駅弁(国立)ライン↑■■■■
CSK 明治安田システムテクノ 日立電サ みずほトラスト 住生コンピュータ エーアンドアイ
東洋システム開発 UFJIS UFJ日立 中央三井IT NTTデータソフィア TG情報
さくら情報システム 全日空システム リコーテクノ ニイウス セゾン情報システム
日立BSOL インフォコム 富士通関西 富士通中部 JTB情報 NECフィールディング テプコシステムズ
■■■■↑日東駒専ライン↑■■■■
兼松エレクトロニクス 日本情報産業(NII)NJK 菱友システムズ ITフロンティア 日本総研ソリューションズ 日商エレクトロ セコム情報
アイネス CAC SRA クレスコ CEC CIJ インテック インフォテクノ朝日  双日システム
■■■■↑Fラン大ライン↑■■■■
400就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 05:53:24
401就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 06:06:13
922 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/14(木) 06:02:20
>>860
私立なんか所詮穴埋め問題だし5教科7科目の国立から逃げた吹き溜まりの集まりだからサルでも入れる
偏差値40の学校でも普通に推薦あるしw

私立の問題w
http://stepup.yahoo.co.jp/shinro/juken/index.html
国立の問題w
http://stepup.yahoo.co.jp/shinro/juken_2006/daigaku/college_index.html

1回しか受験チャンスの無い国立はまぐれじゃ入れない(後期は絶望的に論外なので除外)けど、私立はそもそも4回くらい受験チャンスあるし



2 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/14(木) 05:50:48
早計の理系学部の数学問題はまあ未掲載だけど
過去問はゴロゴロ転がってるから分かるだろう
本質を理解してなくても入れるレベル

なんたって合格最低点が驚くほど低い(偏差値50ちょい) 灯台の合格最低点は偏差値70はいるだろすな
私立は早計でも入るだけなら楽勝。卒業も楽勝w


402就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 06:06:21

3 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/14(木) 05:51:06
つまりSPIで落とされた早慶は偏差値40とか50の高校からでも入れちゃったナンチャッテ


4 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/14(木) 05:51:23
ワークスアプリケーションズ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1065364617/
866 名前:非決定性名無しさん 投稿日:2008/02/13(水) 21:22:08
さすがにここの試験を東京一工で落ちたやつはいないだろうな。
俺の知り合いの慶應も落ちたから総計でも確かに落ちるやつは落ちるな
てか私立文系なんて社会と英語ができればどうにかなるんだから
論理力ないやつがいてもおかしくないと思うよ


5 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/14(木) 05:51:31


867 名前:非決定性名無しさん 投稿日:2008/02/14(木) 02:58:35
学歴だけで飯が食えるか 馬鹿が


868 名前:非決定性名無しさん 投稿日:2008/02/14(木) 05:49:37
暗記(英語)だけで入れる私立
IQが無いと入れない上位国立二次試験
DQN高校の上位層にいれば推薦枠で入れる早慶


早稲田の合格者数 = 帝都東京大学の合格者数×4〜×10 くらいだっけ


403就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 08:05:35
兼松エレクトロニクス 日本情報産業(NII)NJK 菱友システムズ ITフロンティア 日本総研ソリューションズ 日商エレクトロ セコム情報
アイネス CAC SRA クレスコ CEC CIJ インテック インフォテクノ朝日  双日システム
■■■■↑Fラン大ライン↑■■■■

ここがFランでもいけるラインってことだよね?
404就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 08:28:03
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
405就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 11:14:56
>>403
俺、そこのどこかの内定とったクズだけど、内定者名簿にFランなんて誰もいなかったよ・・・
他は知らんけど少なくともうちには最低はニッコマクラスだったよ。
うん俺のことなんだけど。
406就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 11:21:49
>>405
http://www.geocities.jp/daigakuranking/
ここでD以上しかいないとか嘘だろ
全員で何人いたんだ?
407就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:04:51
>>406の大学ランキングとここの企業ランキングは
だいたい同じと見ていいのか?
Dの大学ならDの企業って感じで。
408就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:05:39
>>407
そうだと思ってたがちがったのかorz
409就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:13:58
>>407-408
ぜんぜん関係ない
410就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:19:24
うは
確かにFでNTTソフトはおかしいなw
でも受けるけどね
411就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:44:26
NTTソフトはD-かEランクだと思ってていいと思うよ
数年前はコムウェアより上の評価だった
412就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 19:49:50
今日NTTソフトのGWあったから行ったけど普通に慶応とかいたぞ
413就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 20:17:22
院卒率は結構学歴に比例してる感じはあるけどね。

これは就職四季報で見れる。
414就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 20:27:23
どの辺のランクの企業受けたらいいかイマイチ見当つかないわ
415就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 21:23:11
>>414
とりあえず説明会行ってみれ
ただAとB、BとCの間には小笠原海溝くらい深い溝がある気がする。
416就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 21:25:06
上の方ほど技術力はないけどね
417就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 21:32:09
上下かかわらず技術力無いだろ。

本当にITやりたければSIはないと思う。
418就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 21:36:37
>>416
そりゃ元請の技術者よりは下請けの塗装工や溶接工のほうがスキルはあるからな。
419就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 21:47:40
>>415
そこまで溝はないよ
2年前のランキングとかだと入り乱れてたりする
ただAとCランクは同じランクに置かれることはあってもAとCが逆転したランクはないだろうね
420就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 21:48:26
丸投げ厨の発言はいらっとくるな・・
お前はITのこと解ってるの?
業務に詳しいだけのカスだろ
421就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 22:00:16
>>419
そうなの?俺が自信なさすぎるだけかw
個人的にはCまではガチで文理関係なし、B以上は知識皆無だと厳しいってイメージだったんだが。
422就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 23:06:52
Bはもしかしたら知識いるところもあるかもしれないけどAはほとんど要らないよ
SIerは何をやっているのかぐらいで十分

今のランキングは荒れないように
大きいSI中心の企業をA、メーカー本体をB、他Cで落ち着かせてる
423就職戦線異状名無しさん:2008/02/14(木) 23:46:46
また素人アンチが超テキトーなこと書いているなw
424就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 00:20:24
NRIでは「保守で大事なことは?」
データでは「データで実現したいことは?」ぐらいしか聞かれんだろ
425就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 01:38:04
現役SEだがなにか質問ある?
ちなみに>>1のランキングだとD+
426就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 02:09:05
>>425
SEって仕事にやりがいを感じてますか?
感じてるならどういったところですか?
427就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 02:11:59
>>425
SEの仕事に疲れた頃には、管理職になれるの?
428就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 03:15:59
大学院後期課程だけはやめとけwwww

http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html

429就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 05:43:45
人事<・・・についてグループディスカッションしてください。
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ  私はプール学院大学の・・・
    /      /   |         ∩___∩
   /      (・)   |       /      ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |   うはwww低学歴Fラン乙www
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___

430就職戦線異状名無しさん:2008/02/15(金) 13:51:04
パソコンばかりで視力が落ちてきた
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203020966/
431就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 00:47:36
http://tear.maxs.jp/pic004.html

すまない、死ぬかもしれない

1 名前:仕様書無しさん 投稿日:02/03/18 22:41
もうだめだ、デスマーチの連続で
心身共に疲れ果てた

もう、楽になりたい
432就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:10:27
こいつらwwwwwwwwwwwwww
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200705/contents01/theme01.php
433425:2008/02/16(土) 01:12:43
遅くなってすまん
いま仕事終わって家ついた 
>>426
やりがいはお金とスキルアップ

>>426
管理職ってチームリードレベルでいいのかな?
たぶん管理職ほど激務だと思う。
434就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:13:50
本日、某企業の会社説明会に行ってきました。てか・・最悪。
なんで明治記念館のような所で説明会やってるのに参加者6名って、
午前中希望したのに参加者が少ないと言う理由で午後に回された、
で、最終的に集まったのは、たった9名。もちろんエントリー辞退した。ペッ!


435就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:15:36
>>433
おつかれっす
かなり遅いけどいつもこんな時間?
436425:2008/02/16(土) 01:17:21
合コンです
437就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:18:00
>>434・・・つづき
ここの社長滑舌悪くて何言ってるのか聞き取れないし、やたらと勝ち組、勝ち組言う
DQN。それにうなずく社員たち。東京で会社やってりゃ勝ち組なのか?ペッ!
こんな会社は何ランク?



438就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:18:36
しらねえよ
439425:2008/02/16(土) 01:20:32
週2か3はこんな時間帯。
残業は月70〜90くらい。
440就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:21:04
>>437
いまどき自分を勝ち組と呼ぶようなのは
語源のブラジルの勝ち組のような連中なんじゃないかな
441425:2008/02/16(土) 01:36:26
まぁとりあえず俺からのアドバイスとしては、
残業代満額でる会社に入れ!ってことだ

リアルに手取り月20万くらい違うから!

OB訪問や内定先訪問してガチで聞け!
442437:2008/02/16(土) 01:44:01
貴重なご意見有難うございました。
443就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:53:31
残業代満額か?とか残業時間どれくらいかより
ユー子かメー子か独立系か派遣会社かという企業カテゴリーの方が重要
どうせ管理職になったら残業代でないし
444就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 01:54:45
うむ
445就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 02:05:45
103 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/15(金) 20:41:18
今日とあるデー子でGDやったんだがツッコミ担当なりました
自分から言ったんだがこれはなかったな・・・・


104 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/15(金) 20:51:35
GDで漫才でもやったの?


105 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/15(金) 20:54:10
A「じゃあ僕司会やらせてもらいます」
B「私は時間見てますね」
C「書記やります」
D「じゃあ俺ツッコミ担当します」
ABC「なんでやねん」


106 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/15(金) 20:55:34
>>104
いや普通のGDやったはずなんだけどね・・・・
面子が4人でそれぞれ役割を決めることになったんだよ
最低でも司会、書記、発表する人を決めてあと一人の役職はなんでもおkって感じ
そこで俺がツッコミやります!って言ったら本当になってしまったというww
446就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 02:05:52
152 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/02/16(土) 02:02:43
A「じゃあ僕司会やらせてもらいます」
B「私は時間見てますね」
C「書記やります」
D「じゃあ僕司会やらせてもらいます」
ABC「なんでやねん」

ちなみにこの中で一人だけ嘘をついている漫才師がいます。
ツッコミ担当者は誰でしょう
447就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 02:06:30
>>446
448就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 02:08:34
>>447
なんでやねん
449就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 02:10:12
東芝11年目(元研究所社員)年収568万5発目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1198772453/

新卒採用人数
05年      事務系  50名   技術系  420名   合計  470名
06年      事務系 130名   技術系  560名   合計  690名
07年(予定)   事務系 200名   技術系 1070名   合計 1270名
450就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 04:07:37
逆境無頼カイジ
ざわ・・・ざわ・・・http://jp.youtube.com/watch?v=TdyORjeyJB0
451就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 05:17:42
452就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 19:05:38
ITにほとんど興味無いけど大企業とか上流になって自慢したい
とかいう俗な奴が入り込むからgdgdになるんだよな

こういう輩はマジでいらない。
入社前に基本情報取れとは言わないけど、知識はいらないけど、興味の無い奴が地位欲しさのために乗り込んでくる・・・

TV局とか外資とか学歴厨とか2ちゃんねるランキング至上主義者とか
腐ってやがる
453就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 19:12:27
>>452
個人的には現実の世界にいろいろ不満はあるかもしれないが、
それが職業に対する世間の評価だからやむを得ないことだろう。
454就職戦線異状名無しさん:2008/02/16(土) 19:14:44
コピペにレスするのもアレだが、典型的な中二病だな
455就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 10:23:19
>>451
それ見ると20人を死に引きずり込んだのって、カイジじゃね?
456就職戦線異状名無しさん:2008/02/17(日) 23:32:07
このランキングって何基準か教えてエロイ人。
給料順でも売上規模順でも無いし。
なんか基準が曖昧でモヤモヤするわ。
457就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 15:55:13
三菱電機インフォメーションシステムズは?
458就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 16:00:04
>>456
2chのランキングなんて脳内妄想の産物。
ブラックランキングを除いて。
459就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 16:08:24
ミーハーランキング
460就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 16:53:15
初心者なもので今いちルールがわからんのですが

Sランク(神の領域)てどんな意味なんでしょうか・・・

知り合いが4月から入る会社Sランクなんですが
461就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 16:58:02
光属性の最高位がAランクなら、闇属性の最高位がSランクだ。
わかったか?
462就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 17:37:30
AランクがFFとかDQの主人公だとしたらSランクはエロゲの主人公みたいな感じか。
463就職戦線異状名無しさん:2008/02/18(月) 17:48:25
>>461
>>462
ありがとうございます
464就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 03:27:45
本当に分かったのかよwww
465Cランク営業:2008/02/19(火) 11:26:39
・大規模案件のチャンス
・仕事の楽さと面白さのバランス

という意味ではNRIを除けば大体当たってると思う

質問あったら答えますよ
466Cランク営業:2008/02/19(火) 11:36:27
デンサNECフィールディングス等保守会社が
入ってるのは疑問だな
このあたりは名前だけで選ばれたのかも
467就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 12:23:29
DENSAって採用ホームページ見てると
すごい魅力的に見える
実際どうなんだろ?
468就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 19:51:38
保守運用なんて泥臭いだけでつまらねーぞ。
うっかり引っかからないようにな。
469就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 22:52:52
>>465
Cランの並び見て「当たってる」と言うCランの社員
つまり米屋と白状しているようなもの
470就職戦線異状名無しさん:2008/02/19(火) 23:37:33
米とユニシスは浮いてるからな・・・
471就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 00:41:05
米とユニシスとみずほは浮いてるからな・・・
472就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 00:44:58
米とユニシスとみずほとNSSOLは浮いてるからな・・・
473就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 02:25:25
あえてどれかと言えば、いい意味でHPは浮いているとは思うが
他は大差なしに見える
474就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 02:28:53
HPはBランクとCランクの間くらいなんだよね
あえて言うならB-
475就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 03:50:47
BとCの間を作って、ISIDとHPを入れるのはどうだろ?
NSSOLをそこに入れるべきかどうか分からないけど。
476就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 05:10:26
そのままでいいよ
下手に動かすとまた荒れるよ
477就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 17:48:30
DRIシステムテクノロジーはこのスレではDかE辺り?
478就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 18:21:15
富士通の説明会行ってきたー
手抜きすぎてワロタwww
479就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 18:29:49
富士通カレッジ?
480就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 21:49:56
そういえば、ユニシスはインフォシスと提携するようだね。
481就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 22:23:39
説明会いったけどユニシスよさそうだった
平均年齢が高いのが好印象だなこれから先どうなるかは分からないけど

米屋は社員不満ばっかだったな給料安そうだし
482就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 22:35:57
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ    プログラミング経験がないのですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!



       ____
    /     \
   /  ─   ─\      
 /    (●) (●) \   上流工程希望ですから
 |       (__人__)    |   
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
483就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 23:06:36
>>1のランクってんでSが1番下なの?
Fよりも悪いってことなの?
484就職戦線異状名無しさん:2008/02/20(水) 23:08:40
>>483
Sは超絶ブラック
でもSI全体の中ではマシな方
485就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 00:12:13
マジかよ
コアって結構優良じゃないの?
学内説明かにも来てたのに
学校がブラックを推すって・・・
486就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 00:14:13
というか超大手の説明会は外注だろ・・・。
アウトソーシング説明会だよw
面接も説明会も委託してやってんだよ。
487就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 00:19:07
>>479
うむ
学内説明会ひどかったから
期待して行ったんだけど俺が望む情報は全く得られなかった.
ここの採用係りは全くやる気がないようだ
他の企業はリクルータを6〜20人連れて
学内説明会やるってのに,富士通は人事1人だけできたしw

>>481
ユニシスは俺も好印象
488就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 00:20:34
>>485
コアは組み込みの世界では有名な偽装請負・多重派遣の定番だよ
489就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 00:30:27
>>486
ジャステックは社長みずから説明会に出てくるらしいぞ。
そこでのアンケートで先に進むと答えれば即最終面接らしいがw
490就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 00:41:27
昨日行った説明会も社長が登場したぞw
かなり面白い人だったw
ttp://www.1-st.co.jp/index.html
ここなんだけど、ここってブラック?
491就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 00:57:59
ってかNTTソフト低くくね?上位デー子より上だと思うんだけど
492就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 01:08:49
だからランキングなんて無意味。自分の足と目と耳で会社行って来い。
493就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 01:20:39
でも人事の言葉もまた無意味w
494就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 01:24:56
結局、信じるものは2chの就職板と情報システム板とみん就だけだな。
495就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 01:28:24
説明会の感じで結構わかる
496就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 01:34:27
>>494
2ちゃんはもっとアンチと工作両方でもっと分からなくなるよw
情報過多だ
497就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 01:43:49
沢山内定を取ってサイコロで決める
498就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 02:31:38
2chの情報は嘘。
説明会にいって生の声を聞いた方が信憑性ある。
この会社なら信じられる。


そんな甘っちょろいことを考えていた時期も確かにありました。
499就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 17:36:50
自分で色々見て自分で考えなさい。
OB訪問するもよし、説明会いくもよし。
2chのスレを見るもよし。

まぁそもそも内定でなきゃ話になりませんけど
500就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 17:57:46
>>462
エロゲ主人公の引き立て役だろ
クラナドで言うと春原タイプ
501就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:23:27
上位デー子はシス技とネッツと何?
502就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:26:50
オーロラ
503就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 18:26:56
上位デー子なんてないよ、デー子の場合企業というより部署によるから
その情報源どこ? 2ちゃんだろ
504就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 21:19:13
2ちゃんも去年10月くらいから急にアンチが沸いて自殺とか精神病とか極端なこと言い出して胡散臭くなってきたw
505就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:00:04
>>502
それウェーブの子会社。。
506就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 22:54:24
アンチITの言うこともかなり当たってるとは思うが、
もはやネタのレベルまでいってるのがな。
507就職戦線異状名無しさん:2008/02/21(木) 23:13:18
去年10月って・・ちょうど採用結果が出る頃だったなのは偶然だろうかw
508就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 04:01:42
10月よりも前からあったはずだよ
509就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 08:28:45
アンチっていっても、妄想垂れ流してるのではなくてニュース記事を引用してるわけだが
マスコミは信じない派?
510就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 08:38:59
IPAやデータ取締役、業界団体がブラックといっているわけだがw
511就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 08:39:54
1行レスとか全部SEはブラックと言い切るヤツはいなかった
512就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 08:49:09
ITスレが乱立し始めたのも昨年10月あたり
SIというキーワードも知らんでSE会社とかSEの会社とか偽装派遣とか
わけ分からんキーワードを連発している様なヤツだったが
513就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 09:13:30
つまりSIがブラックなのは嘘ってこと?
7Kとかもアンチの妄想?
514就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 09:37:19
アンチの妄想というか情報システム板にいるダメSEがこっちに流入してきたんだと思う。
515就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 09:39:08
プログラミングが出来ないやつがPGやらされたら地獄なんじゃねえの?
文系で安易にこの業界に来た奴が、7Kとか騒ぎ出すんだよ。
516就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 10:05:08
答えになってねえ
できるやつは仕事押し付けられて激務で死亡
できないやつは30でクビ
もう学生は騙されないぜ?
517就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 10:06:55
>>516
じゃあこなくていいよw
お前みたいなのはどうせ仕事も出来ないだろうから。

ITが好きな奴だけこい。
518就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 10:32:36
IT好きでも仕事になるときつすぎる
好きなやつほど来るな
他で内定とれない駄目学生だけ来い
519就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 10:38:50
ニュース記事がソースって、超拡大解釈なんだから
妄想と言っても間違いじゃないと思うけどね。
あと、過度の一般化な。
企業によって、部署によって大きく異なる話を
例外なくすべてに当てはまるかのように語る。
むしろその「大きく異なる」ことこそが業界が抱える問題の本質だろうに。

まあ、業界構造として腐ってるのは間違いないんだろうけどなw
でもある意味では、それが日本の産業構造だからなぁ。
520就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 10:51:12
キヤノンシステムソリューションズってどうなの?
521就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 10:57:42
ついにソースまで否定とかw
現実見られないって悲惨だね
522就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 12:14:35
>>518
ITが好きな奴が別の業界に行って幸せになれるわけねえだろ。
市ねボケ
523就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 13:30:46
ITが好きって情報系じゃなければわからなくね?
文系死亡www
524就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 13:34:24
文系でも趣味でプログラミングやってた奴ならいいけどな。
それ以外はイラネ
525就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 13:53:38
話変わるけど、今年の俺の大学の志願状況見てくれ
ttp://jimuwww.shinshu-u.ac.jp/eed/eed/shigan/shigan-t.htm

情報、人気なさすぎてwarota
そんな俺は電気電子だが、SE志望のβακα
526就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 14:02:27
IT=SIっていう考え方はなんとかならんの?
SIがだめなのはわかったからそれ除外しようぜ最初から
527就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 14:03:41
信州大学?
たしかに人気ねえな〜
アメリカの大学でも、情報工学の人気落ちてるらしいよ。

多分オフショアの影響でSEが金にならなくなってきたから
528就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 19:55:56
604 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 19:39:19
NTTデータ、2010人を子会社に転籍・300人早期退職
 NTTデータは22日、4月1日付けで本社社員2010人を子会社に転籍、300人が3月末で早期退職すると発表した。転職と早期退職に伴い、一時金などの費用約370億円を2008年3月期連結決算に特別損失として計上する予定。

 同社の今期の業績は増収増益見通しだが、国内企業向けの情報システム受注に先行き不透明感が増している。転籍などによる人件費圧縮で財務体質を強化する。

 子会社転籍や早期退職に伴い、人件費を09年3月期に90億円、10年3月期に80億円圧縮できるとみている。 (19:02)


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080222AT1D2207P22022008.html



データ大丈夫?不安なんだけど
529就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 20:30:40
従業員の1/4ぐらい?
530就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 21:04:53
大リストラ?
531就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 21:04:54
これはひどいw
業界総ブラックと言われる理由がよくわかった
532就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 21:07:19
お役所仕事でぶくぶく採用してたんだからこんなもんでしょ。
人減らしたって下請けを増やせばいいだけだから、そっちの方が安上がりだしなー
533就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 21:12:22
最強の超絶ブラックキングだなぁ<データ
社員1/4リストラって。
534就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 21:23:17
データおもしろいなw
535就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 22:05:47
NTTデータ
社員6000人
08年度入社予定700人
536就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 22:31:01
どうやって教育するのかな?
537就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 22:38:53
10人に1人は新入社員なのか・・・
538就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 22:46:05
年齢構成見てみたいな
539sage:2008/02/22(金) 22:49:10
これで09年度採用人数に変化がなかったら何を考えてるのか分からんな
540就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:16:58
>>536
E-ラーニングかオンデマでしょ。
541就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 23:22:08
>>525
信州大学じゃダメだな
旧帝以上じゃないと
542就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 00:09:17
データはランキング下げだな
543就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 00:23:12
荒れるから止めとけ
544就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 00:50:59
もともとデータってこれぐらいの位置だったからね

━━━━━━━━━━ Sランク(東大・京大・東工・一橋) ━━━━━━━━
マイクロソフト 日本オラクル 日本アイ・ビー・エム  IBMビジネスコンサルティングサービス
-------------------- Aランク(早慶・旧帝) --------------------------
野村総研 アクセンチュア SAPJapan アビーム・コンサルティング 
-------------------- Bランク(上位駅弁・上智・ICU) ------------------
NTTデータ 日本総研(JRI) 大和総研(DIR) みずほ情報総研(MHIR) 日本ユニシス
富士通 NEC 日立製作所 NTTコミュニケーションズ 日本HP
━━━━━━━━━━ Cランク(中位駅弁・MARCH) ━━━━━━━━━━
電通国際情報サービス 住商情報(SCS) 新日鉄ソリューションズ
伊藤忠テクノサイエンス NTTコムウェア
三井情報(MKI) CRC JR東日本情報  東京海上日動 ニッセイIT  
-------------------- Dランク(下位駅弁) ---------------------------
TIS 日立ソフト ITフロンティア 日立S&S オービック 日立電サ NECソフト  富士通FIP NTTソフト 
三井住友海上 富士通ビジネス DCS 東芝情報 Fsol 日立BSO 住信情報 JRシステム ニイウス
Fsas Fasol 三菱信情報 CAC 東京三菱IT 農中情報  富士通BSC CSK 日立情報
━━━━━━━━━━ Eランク(日東駒専) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
UFJ日立 SRA みずほトラスト 東洋システム開発 住生コンピュータ クレスコ CIJ テプコシステムズ 菱友システムズ
オージス総研 インフォコム 第一生命情報 日本情報産業(NII) 構造計画研究所 
明治安田システムテクノ 日興ソリュ NEC情報システムス CEC NECネクサ アイネス 
-------------------- Fランク(Fラン私大) ---------------------------------
中央三井IT NTTデータソフィア TG情報 NJK 富士通中部 インフォテクノ朝日 UFJIS
富士通関西 アルゴ21 JTB情報 インテック 兼松エレクトロニクス ジャステック NECシステムテクノ
━━━━━━━━━━━ -Sランク(短大・高専) ━━━━━━━━━━━━━━
アルファシステムズ 日本コンピュータサイエンス 旭情報サービス DTS ハイマックス 大塚商会 NID
NSD 富士ソフトABC ソフトウェア興業 メイテック トランスコスモス TCS  NTTシステム開発
545就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 00:57:21
ではこちらも

★★★【2009年度IT業界ランキング表】★★★

74 日本IBM(東京基礎研究所)
72 NTT研究所 [Google]
69 [Microsoft] [Oracle] 野村総研(NRI)
68 日本IBM IBMビジネスコンサル(IBCS) [accenture]
67 [BearingPoint] [Cisco] [SAP]
66 NTTdata [hp] アビーム NEC 富士通 [Sun] NTTコミュニケーションズ 日立製作所
65 大和総研 みずほ情報総研 日本ユニシス 電通国際(ISID)
64 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
63 日本総研 住商情報(SCS) NTTコムウェア
62 JR東日本情報システム(JEIS) 東京海上日動システムズ ニッセイ情報テク(NIT) フューチャーアーキテクト
61 三井情報(MKI) 日立ソフト(HSK) 沖電気 農中情報システム
60 日本総研ソリューションズ 富士通FIP Fsas 日立SAS NYKシステム総研 ソニーグローバル
546就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 04:42:42
データのランク下げるべきニュースでたのに荒れるからやめろとは
ランクの意味なくね?
お前のオナニーランキングか?
547就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 04:51:10
ならお前がやればいいジャマイカ
548就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 04:56:55
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
NTT-DATA 富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
549就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 07:43:52
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
550就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 08:57:09
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS ATS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト NTT-DATA
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
551就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 09:52:37
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 都築電気 ATS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト NTT-DATA
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD
552就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 11:30:15
>>548-551
誰かレスつけてよ
どれが一番まともなの?
553就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 11:32:42
>>550>>551だろ。
最早間違っても上位の優良企業ではないが、
Sランクというのは言い過ぎ。
554就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 11:36:36
都築電気って?
555就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 11:38:26
IBMも給与3割減とかしたよな?
556就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 11:53:33
>>555
本国のIBMはな。 日本はまだ減給してないよ。今後どうなるかはしらんが
557就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 12:19:15
【転籍】NTTデータってブラックじゃないの?【異常採用】
前々から思っていたけど、本体の従業員数に対して新卒とりすぎじゃね?
新卒を大事にしない企業だと思うんだけど・・・・。

・NTTデータ、2010人を子会社に転籍・300人早期退職
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080222AT1D2207P22022008.html

・2008年度は677人入社予定←辞めることを前提?東●みたいに転籍ですか?
★参考★ソリューション系採用
IBM:400人 NEC富士通:300人 日立200人 程度

646 :就職戦線異状名無しさん:2008/02/22(金) 21:22:14
こんなんで今年も500人超採用するのか?
社員6000人程度になって500人採用ってどんなブラック企業だよ

・仕事は超絶激務←社長自ら「新3k」について熱く語る。事実、豊洲のビルは11時でも明るいw
マイニュースジャパンの記事は極一部のホワイト部署。

・国内IT市場縮小化、特に官公庁の需要はこれから厳しい。
558就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 13:40:03
データが終わったらどうなるのよ。
どんどん下にしわ寄せが来るだろうに・・。
559就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 13:41:47
>>558
データが消えたら業界の階層構造も崩れるんじゃね。
いいことしかねえよ
560就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 13:44:42
>>559
企業名 売上高(億円)
1 NTTデータ 1兆0,449
2 大塚商会 4,336
3 野村総合研究所 3,225
4 日本ユニシス 3,074
5 伊藤忠テクノソリューションズ 2,943
6 CSKホールディングス 2,459
7 NECフィールディング 2,125
8 TIS 2,115
9 日立情報システムズ 1,834
10 富士ソフト 1,696
11 富士通ビジネスシステム 1,586
12 日立ソフトウェアエンジニアリング 1,564
12 新日鉄ソリューションズ 1,564
14 日立システムアンドサービス 1,170
561559:2008/02/23(土) 13:46:34
>>560
なんかしゃべれよw
562就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 13:48:48
>>561
データが消えたらどう変わると思うか
563就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 13:49:29
ブラックが売り上げ二位ってwww
終わっているなこの業界ww
564就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 13:51:23
大塚は実際IT企業じゃないけどね
565就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 13:55:16
560を見ると準ブラック臭がにおってくる
566就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 13:57:57
やっぱデータが消えた場合
穴を埋めてくるのはNRIか?
567就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 13:59:01
消えないだろww
子会社を束ねる丸投げ組織に拍車がかかるだけw
どこまで飛躍するんだww
568559:2008/02/23(土) 14:00:35
>>562
富士ソフトやジャステックなんかのブラック独立系が
元受で仕事を取れるようになるんじゃね?
569就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 14:10:31
>>568
ムリムリwww
あいつらシステム設計とかできないもん
570就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 14:14:30
独立系は小さな機能のプログラミングを設計書に従い行うことしかできない

あとはオペレーター、データ入力、システム評価くらい
571就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 14:32:58
>>569-570
CSKは元請の案件をたくさん持ってるよな。
富士ソフトやジャステックがCSK化することは考えられるよ。
572就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 14:43:29
元ジャステック社員だが、
元請けの案件なんて一つもない。


603 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/01/26(土) 23:32:38
いたときから思ってるんだが、
社員数と平均年齢は嘘くさいよな。

年末に出る交通費の調査対象人数とか見たら、毎月平均10人辞めるとして4月からの退職者数を考慮しても、
マイナス100くらい少ない数が載ってるぞ。

>>597
平均年齢も30は絶対にいってないだろ。
28くらいじゃないのか?
自分のいたチームに関しても30歳以上なんて1割くらいだったよ。

EDINET見ると色々面白いデータあるよな。
「2 財務諸表等」→「 (2) 主な資産及び負債の内容 」にある
鰍iALインフォテック
潟Gヌ・ティ・ティ・データ・フロンティア
とか、もろに孫請けですと言うことを表してるのに、
未だにホームページの主要取引先には親会社の名前書いてるからな。
元請けかそうじゃないかで会社の評価は全然違ってくると思うが、
例の東北電力のやつもそうだけど、確固たる証拠があるのにコンプライアンス上問題にならないのかね?


役員退職慰労引当金とか会計に詳しい人なら「お?」と思うような内容かもなw
573就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 14:54:46
>富士ソフトやジャステックがCSK化することは考えられるよ

100%ありえない
これは業界構造の問題ではなく、技術的な問題。
574就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:01:29
>>573
データが消えた後の話をしてんだよ。
今まではデータとかの大手が元請の案件を寡占してたけど、データが消えたら
その分の案件を独立系とかが取り合う形になるだろ。

少しずつ上流工程を経験してけば技術力もあがるだろ。
てかデータって技術力高かったか?
575就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:06:51
>>574
言っていることが全く通じてない
業界構造ではなく技術的な問題といっているだろ

>その分の案件を独立系とかが取り合う形になるだろ。
>少しずつ上流工程を経験してけば技術力もあがるだろ。
それができれば最初からやっているよ
それができないから独立系で常駐というなの派遣みたいなことをやっているのだろう

官公庁の案件はデータとの癒着でデータをはずせなかったが
普通のオープンな民間案件でもそれができないのはなぜ?
もう少し勉強しろよ
576就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:12:57
))575
だから技術的な問題って具体的になによ?

民間の案件でもデータが受注してるってのはブランド力の問題だろ
大規模案件ならデータみたいなところに任せたほうが信頼できるんだろう。
俺はデータが消えると仮定して、その後の話をしてるんだけど。
富士通や日立には、今までデータがやってた案件を飲み込めるほど余裕あるのか?
577就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:14:25
システム子会社持っているクライアントだと仕方ないが、
システム子会社持たない企業のシステム開発でもジャステックやアベシは2次請け以下

お国がらみのシステム開発はデータのせいで4次請け以下

つーかいまどきあらゆる面で合理化が進んでいるから、システム子会社持っていても独立系が優秀なら直接独立系に発注するよ

データは構造を悪くした諸悪の根源だが、上流技術や大規模システム開発のノウハウはかなりあるよ
公共料金がコンビニで支払われるのもネットであらゆる決済が簡単にできるのはデータのおかげ
578就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:27:58
>>576
技術的な問題とは簡単に言えば派遣もどきなお手伝いで下流技術しか持っていないということだよ
20人程度のチームをクライアント企業に常駐(派遣)させて得られる技術なんてたかが知れている
(下位モジュールのコーディング、データ入力、テスター、オペレーターなど)

もっとわかりやすく言うと独立系SIは派遣企業だと思えばいい(CSKはちと違うが)
あんたが言っているようなことはグッドウィルのようなお手伝いさん派遣企業が技術力云々とか言っているような現実的にありえない話

業界3位のインテックでさえデータが開発するような大規模案件はデータが絡んでなくても3次請け以下
579就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:32:27
データがなくなるという仮説がそもそもおかしい
誰でも出来る様な仕事しかしていない企業にいきなり上流からシステム開発やれって言われてもムリだ罠
だからデータのような企業が存在するんじゃん
データが自社で下流まで開発すればいいんだが、それをやらないから独立系などの下請けが食っていけている
むしろ不要なのは独立系
580就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:33:09
>>578
だから、そういうのが階層構造の弊害だろ。
一部の企業が元請を独占するから、下請け企業に上流の技術が身につかない。
データが消えればそういうのは改善されてくと思うよ。
581就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:34:35
やべえ書き込みすぎたw
>577-579は自分
複数の人が学生をいじっている構図ではないのでw
582就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:35:27
583就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:36:24
>>562からの流れを読めよ。
まあデータはたしかに消えないと思うけど。

データが下流まで全部やるなら文句いわないよ。それによって下請けが消えても
別に問題ない。
ただデータは上流しかやるつもり無いんだろ?
584就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:38:34
>>581
お前みたいな上流志向の社会人ってのは、学生にとって非常に邪魔だわ。
585就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:42:27
> ただデータは上流しかやるつもり無いんだろ?
そこが問題
ただ独立系も下流しかやるつもり無いんだろ?

この場合は独立系経営者といった方が良いかも
586就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:47:36
>>585
>ただ独立系も下流しかやるつもり無いんだろ?
中小の独立系はそうかもな。人貸しビジネスの方がリスク少ないし
安定した収入になるから。 こういうところは俺も倒産した方がいいと思う。

だが大規模の独立系は上流もやりたがってるに決まってるだろ。
今は出来ないだけだ。
587就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:48:37
やばいやばい
ここ20レスくらいの会話が全く分からない
この業界に対する俺の知識なさ杉www
588就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:50:47
出向者を切り離しただけ 人員移動はまったくないから関係ない 
589就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:52:57
>>588
データスレと間違えてんぞw

やっぱり>>585ってデータ社員だったの?
590就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 15:54:57
社員は上流やりたがっているかもしらんが。。
経営者はどうなの?アベシ、ジャステック、トラコス、コアあたりは上流やりたがってないしやる気ないよ

トラコスなんかもろに底辺に住み着こうとしてるじゃん
大規模独立系のほうが上場しているから、株主の顔色考えると利益率キープとか経営基盤盤石化を考えると
派遣企業(もどき)に成り下がっていた方が安定した経営が出来るからむしろ大規模(上場)企業の方が問題
591就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 16:01:09
>>590
オフショアなんかで下流工程の利益率はどんどん下がってくんだから
上流に進出したいって考えるのが普通だろ。

独立系の経営者だって馬鹿じゃないんだから、下流だけやってても
先が無いことぐらいわかるだろ
592就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 16:05:27
>>590
もうちょっと勉強しろよ。 学生に論破されるようじゃ駄目だぞw
それじゃ
593就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 16:05:45
>>591
上流やろうにも人材がいないことを経営者はわかっている
元請けやろうと思えば小規模案件でもやればいいのに技術と利益の問題でそれが出来ない
利益率下げてでも待遇よくしていい人材確保・流入させようという意識は今の底辺独立系にはさらさらないみたい
株主総会やEDINET見ればわかるよ
594就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 16:08:26
トラコスがコールセンターで株主から見れば優良企業と思われるのを考えるた方が良い
595就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 16:10:29
>>592
アンタが論破されて逃げたようにしか見えないのだが・・w
596就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 16:28:00
>>587
まあ要するに独立系は止めとけって話だよ
ここ押さえとけば大丈夫
597就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 16:55:29
独立系経営者が上流やりたいならとっくにやろうとしているがなw

だいたい独立系の経歴調べてみると分かるが30年近い社歴がある30年何してたのだ?
598就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 17:41:59
大丈夫なのは会社だけ
働く社員の人生はぼろぼろ
それがSIクオリティw
今時独立じゃなければ大丈夫なんてねぇw
599就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 18:10:27
トラコスとか大塚商会をSIとか言ってる奴は学生だろ。
このスレで論じること自体が間違ってる。
600就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 18:33:18
いや知識ないのをどうかというのなら分かるが、
学生が議論するのを間違いというのはおかしいw
601599:2008/02/23(土) 19:00:34
>>600
違う違うw
トラコスと大塚商会をこのスレで論じる事が間違いって事。
602就職戦線異状名無しさん:2008/02/23(土) 20:11:23
トラコスとか大塚商会はSIと違うが、底辺独立系もSIと違う
603就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 00:07:20
>>596
独立系以外で辞めとけって企業ある?
604就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 00:28:46
>>602
仕事内容には「システムインテグレーション、コンサルタント」とどこも書いてるけどなw
605就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 04:44:15
SIなんてどこ行っても変わらないのに・・・
606就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 04:55:08
まず独立系かそうじゃないかでだいぶ違うだろ
607就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 09:35:12
まだそんな的外れな事いってるのかw
今更独立系じゃなければ大丈夫なんて騙される馬鹿いないよ
608就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 13:59:23
触らぬ神に祟りなしw
609就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 14:05:44
独立系のブラック要素を言っているだけで、独立系じゃなければ大丈夫なんて言ってないw

アンチ日本語通じずwww
610就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 14:52:47
日興システムソリュってあんまり良くないの?
給料高くて良さそうだけど・・・
確かに利便性は悪いけどさ
611就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 15:08:32
ソニーグローバルソリューションってどうよ
612就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 16:43:08
>>610
日興システムソリュ単体で見ると悪くないが、
近年親の周囲が揺れに揺れている。
上場廃止になりかけたり、Citiに喰われたり、そのCitiがやばくなったり

ユー子はまず親ありきだから
613就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 16:59:13
614就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 17:26:13
>>611
ここって院卒採用重視しているような気がする。
まぁ、ソニーグループだけにシステム開発しているから、一般的には知名度低いけど安定はしているから、隠れ有料じゃね
615就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 18:17:29
ソニーグロバルソリューションズは、前にブラックランキングの上位に入ってたよ
理由は知らない
前にスレで何でか聞いたら、そんな当たり前のこと聞くなみたいな感じだったけど・・
616就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 18:54:58
関電システムってどう?
給与とか環境面について
D-ランクに一応入っているみたいだけど。
617就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 19:12:01
セゾン情報 7,080 千円
JFEシステムズ 6,360 千円
構造計画研究所 6,960 千円
富士通BSC 6,860 千円

以上がEランクの企業の給与の一例ですが、
これの上を行くとされているD-ランクの関電システムは、
これと同様もしくはそれ以上の給与ですか?

女子版就職四季報の中電CTI の給与を見ましたが、
年収が35歳で570万ぐらいでした。
関電システムと中電システムが同じぐらいなら、
関電も35歳で570万ですか?
ボーナスは同じく4.6ヵ月分です。
618就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 19:42:29
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM NTT-DATA(幹部役員候補)
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 NTT-DATA(内部管理職候補)
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 都築電気 ATS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト NTT-DATA(出向候補)
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI NTT-DATA(上位デー子転籍)
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位 NTT-DATA(中位デー子転籍)
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位 NTT-DATA(下位デー子転籍)
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD 日本HP(過労死PJ配属) 日本ユニシス(元受刑者PJ)
619就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 20:30:51
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM NTT-DATA(幹部役員候補)
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 NTT-DATA(内部管理職候補)
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 都築電気 ATS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト NTT-DATA(出向候補)
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI NTT-DATA(上位デー子転籍)
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位 NTT-DATA(中位デー子転籍)
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位 NTT-DATA(下位デー子転籍)
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD 日本HP(過労死PJ配属) 日本ユニシス(元受刑者PJ)
━━━━━━━━━━━━━━ (論外) ━━━━━━━━━━━━
フィット(FIT)産業
620就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 20:42:38
>>597
上流に進出しようとして何十回も失敗しているNSWや、富士ソフトの上流志向が
スピンアウトしたクレスコとかもいるけどな
621就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 20:53:07
設計とかマネジメントやりたくないな・・・ プログラミングしていたい となると中小の企業しか
無いわけだが SIは○投げせず自社で開発してくれよ そうすれば、下流から上流まで経験
出来て人材が育つから
622就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 21:04:29
どうすればいいのかはどの会社もわかってるんだよ
でも、その1社だけやり始めると競争で瞬殺されて消えてなくなる
たとえ大手でも無傷ではいられない
だから、誰かやればうちもやりますよと思いながら誰もやらず緩やかに腐っていっている
これが今のSI業界の現状
623就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 21:11:35
やれるのは現在元請け取れてる会社だけでしょ。
データ、富士通、日立・・ こいつらは子会社いっぱいつくっちゃったから面倒なんだよな
624就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 21:11:55
>日本ユニシス(元受刑者PJ)
これkwsk
625就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 21:21:13
正直、下流を経験せずに上流なんて出来るの?
626就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 21:28:26
>>624
ムショ出所者を雇用
627就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 21:35:52
★★★★★★【2009年度SI(IT)業界ランキング表】確定版★★★★★★★
[google]
■■■■↑東大・京大・一橋・東工大ライン↑■■■■
野村総研(NRI) [Microsoft]
[IBM] [Oracle]
■■■■↑上位旧帝国大学・早慶ライン↑■■■■
[IBMビジコン] [ベリングポイント] [アクセンチュア]  [hp]
NTTデータ [SAP] [EDS]
■■■■↑下位旧帝国大学・神戸・東京外語ライン↑■■■■
日立製作所 みずほ情報総研(MHIR) 富士通 大和総研(DIR)
電通国際情報サービス(ISID) NEC 日本ユニシス NTTコミュニケーションズ
■■■■↑筑波・横国・お茶・上智・東京理科・ICU・同志社ライン↑■■■■
新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [アビームコンサルティング] 日本総研
日立ソフト NTTコムウェア 住商情報(SCS) ソニーグローバルソリューションズ NECソフト フューチャーシスコン 
■■■■↑上位駅弁(国立)・MARCH・学習院・立命館・関学・関大ライン↑■■■■
三井情報(MKI) ニッセイIT 東京海上日動システム 構造計画研究所
TIS 損保ジャパンシステム オージス総研 第一生命情報 沖電気 日立情報 
JFEシステムズ 三井住友海上 DCS 東芝情報 東芝ITソリュ オービック 富士通FIP 日立S&S 
三菱信情報 東京三菱IT アルゴ21 農中情報 住信情報 JRシステム JR東日本情報 CRCソリューションズ
NTTソフト NECシステムテクノ 日興ソリュ 丸紅情報シス NECネクサ Fsas Fsol Fasol 富士通BSC 富士通ビジネス
■■■■↑下位駅弁(国立)ライン↑■■■■
CSK 明治安田システムテクノ 日立電サ みずほトラスト 住生コンピュータ エーアンドアイ
東洋システム開発 UFJIS UFJ日立 中央三井IT NTTデータソフィア TG情報
さくら情報システム 全日空システム リコーテクノ ニイウス セゾン情報システム
日立BSOL インフォコム 富士通関西 富士通中部 JTB情報 NECフィールディング テプコシステムズ
■■■■↑日東駒専ライン↑■■■■
兼松エレクトロニクス 日本情報産業(NII)NJK 菱友システムズ ITフロンティア 日商エレクトロ セコム情報
アイネス CAC SRA クレスコ CEC CIJ インテック インフォテクノ朝日  双日システム
■■■■↑Fラン大ライン↑■■■■
628就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 21:43:24
>>627
hp内定者乙!
629就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 22:26:52
JIEC社ってどうなんでしょうか?
630就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 23:37:38
>>612
なるほど、ありがとです

じゃあこのグループはどこも同じリスクがあると考えて良いんでしょうか?
金融や証券に興味あって、客の相手するよりはシステム作りに魅力感じたもので・・・
631就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 23:47:22
>>624
>>626

本体ではなく、子会社採用らしいよ。
ようするにソルジャーだな。
632就職戦線異状名無しさん:2008/02/24(日) 23:50:52
>>624
>>626
つーか障害者採用と同じで社会貢献のつもりなんだろうな
2ちゃん的には格好のブラック材料となるがwww
633就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 00:48:39
ソニーグローバルソリューションはいかん
人手の足りないとこへ戦闘員を送り込む人材派遣だから
634就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 00:54:36
【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 都築電気 ATS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト NTT-DATA(出向候補)
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJ トラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI NTT-DATA(上位デー子転籍)
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位 NTT-DATA(中位デー子転籍)
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位 NTT-DATA(下位デー子転籍)
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD 日本HP(過労死PJ配属) 日本ユニシス(元受刑者PJ)
━━━━━━━━━━━━━━ (論外) ━━━━━━━━━━━━
フィット(FIT)産業

幹部役員候補とか謎だし、Cは流石に違和感。素直にBでいいんじゃ。一時期Bだったこともあるし問題ないだろ。
635就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 01:00:07
Cで違和感とな?
BとCとデータが一緒の時期もあったのに
コムウェアは無かったけど
636就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 07:17:03
なぜこれまでデータがAだったのか分かってない奴多いな。
データは工作員多いから下げると荒らされるんだよ・・。
ヘタにいじらないほうがいいと思うぞ。下げなくてもみんな分かってるんだからさ、もともと。
637就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 07:46:10
>>544-545でおk
638就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 07:53:47
SIに行く人って、文系の人が多いのか?
639就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 08:25:32
半々
640就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 08:29:57
プログラミングとかが無いならば、確かに文系でも良さそうか
理系が勉強してきたことが役に立たないのか 
641就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 08:49:52
プログラミングも設計も文理関係ないよ
642就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 09:36:35
業務知識も必要だし、情報システムについての理解も必要
643就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 09:39:48
>>641-642
こういう屑ばっかりいるから、SIerが腐ってくるんだよな。
情報の勉強してきた奴とそうでない奴とは天と地ほどの差があるよ。
644643:2008/02/25(月) 09:42:23
失礼>>642は間違ってないわ
645就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:13:33
ソニーグロバルソリューションズ

ここは派遣会社と変わりません
646就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:18:35
みずほ情報総研たかすぎじゃね?
647就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:20:09
プログラミング経験自体は重要じゃないけど、論理的思考する事から逃げてきた文系はSIにくるな
648就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 17:46:21
>>616
>>617
だれもおれの質問に答えてくれないし・・・・
649就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 19:10:44
>>648
多分誰もそのランクの会社には興味無いんだと思う。
ガンガレ!
650就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:20:33
ワークスアプリケーションってどうよ?
来月インターンシップ(有給)なんだが
651就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:39:44
>>650
外資コンサルだろ? 年俸500万だってな。 超優良企業ジャン。


今検索して始めて知ったけど、多分良い会社じゃね?
しらねえけど 
652651:2008/02/25(月) 20:43:00
ごめん、日系企業だったな。
日系で年俸500万もらえる会社なんてあるんだな
653就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 20:45:16
>>651
外資じゃないと思うぞ
http://www.worksap.co.jp/

よさそうな会社だけど、将来性がなさそう。
SAP・Oracleの領域に立ち向かうのは無理がある気がする。。。

わかりやすく言えばジャストシステムやサイボウズのような状態になってしまうかも。
654就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:19:22
ジャストシステムやサイボウズみたいになれれば充分だと思うけど
655就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 21:28:06
日系で年俸制は死亡フラグだろ(´・ω・`)
656就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:50:58
ジャストシステムやサイボウズは勝ち組の部類だろ
657就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 22:59:17
サイボウズはいいとして、ジャストは終わった会社だろ。
658就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:14:01
ジャストシステムはカスペの代理店だろ。
一太郎は一般にはもうとっくに終わってるけど、
弁護士とか特定の人たちはずっと使ってるし、終わった会社ではない。
659就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:20:49
一太郎つかってる奴いたんだw
660就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:37:16
★★★【2009年度IT業界ランキング表】★★★

74 日本IBM(東京基礎研究所)
72 NTT研究所 [Google]
69 [Microsoft] [Oracle] 野村総研(NRI)
68 日本IBM IBMビジネスコンサル(IBCS) [accenture]
67 [BearingPoint] [Cisco] [SAP]
66 NTTdata [hp] アビーム NEC 富士通 [Sun] NTTコミュニケーションズ 日立製作所
65 大和総研 みずほ情報総研 日本ユニシス 電通国際(ISID)
64 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
63 日本総研 住商情報(SCS) NTTコムウェア ニッセイ情報テク(NIT)
62 JR東日本情報システム(JEIS) 東京海上日動システムズ フューチャーアーキテクト
61 三井情報(MKI) 日立ソフト(HSK) 沖電気 農中情報システム
60 日本総研ソリューションズ 富士通FIP Fsas 日立SAS NYKシステム総研 ソニーグローバル
59 NECソフト(NES) 日立情報システムズ NECネクサソリューションズ [NCR] 富士通sys-sol ITフロンティア JRシステム シンプレクス
58 ATS NTT-AT 東芝情報システム 日立電子サービス(DENSA) 東京三菱IT 日本ユニシスソリューション 三菱UFJトラストシステム
日興システムソリューションズ テプコシステムズ CSK ワークスアプリ FNT キャノンソフト 日本情報通信(NI+C) テクノスJAPAN
ニコンシステム オージス総研 リコーソフトウエア ジーイー横川メディカルシステム 富士通BSC TIS NTTデータシステム技術
日本システムウェア(NSW) 都築電気 サイボウズ
56 セゾン情報システムズ 富士通ビジネスシステム NEC情報シス NECシステムテクノロジー SRA 日商エレクトロニクス 兼松エレクトロニクス パシフィックシステム
ビジネスブレイン太田昭和 MUS情報 NTTソフト 三菱総研DCS 三井造船システム 日立ビジネスSol オービック 構造計画研究所
住友電工システムSol 三井住友海上システムズ トヨタコミュニケーションシステム 日立ハイテクノロジー NTT-IT 東芝ソリューション インフォテック NTTインターネット
NTTデータシステムズ NTTデータテクノロジ 日本ビジネスコンピューター(JBCC) 松下システムソフト エムソフト 富士通バンキングソリューションズ(Fbsol) NTTデータクイック
NTTデータソリューション 松下電工インフォメーションシステムズ インステクノ みずほトラスト システム計画研究所 富士通アドバンストソリューションズ 住生コンピューターサービス
トヨタマップマスター NRIネット 損保ジャパンシステムSol 丸紅情報システム 第一生命情報システム(DLS) 郵船情報開発 住信情報サービス JALインフォテック
JFEシステムズ IIJ 明治安田システム アビームシステムズ JR東海情報システム NECネッツ メイテツコム
661就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:38:51
54 メック情報 アイネス NTTデータフロンティア クレスコ CAC ブレイニーワークス NECフィールディング IHIエスキューブ ライトウェル
インテック NTTデータシステムサービス NTTデータフィット NTTデータネッツ MDIS ソフトウェア情報開発 全日空システム CIJ
中央コンピューター JR西日本情報システム AIGシステムズ NTTデータサイエンス NRIセキュア NTTデータクリエイション 中央三井IT クリス A&I エクサ
エヌ・ケイ・システムズ ユアソフト セントラル・コンピューター・サービス 古河IT 日鉄日立 関電システム 中電シーティーアイ TG情報 UFJIS
CEC UFJ日立 京セラコミュニケーション コベルコシステム アイテック阪急阪神
52 しんきん情報システム(SSC) ジャストプランニング ベニックソリューション スバルシステム クボタシステム アルゴ21 T&D情報 あいおい保険システムズ
日立ビジネスソリューション CIS ソフトクリエイト ufit NTTデータソフィア インフォコム JR九州システム アグレックス NTTデータイントラ
ニイウス IBMアイエス 東邦ガス情報 NTTデータエンジニアリング セコムトラスト 日本情報産業(NII) キーウェア 近鉄情報システム イーソル
50〜46 NECインフロンティア ジェトロニクス さくらKCS しんきん情報サービス(SIS) さくら情報システム ヤンマー情報 クオリカ 富士通中部(FJCL)
MLIシステム いわぎんリース・データ 商中コンピューター フコク情報システム NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) NTTデータCS 日立INS
JR四国情報システム 北海道JRシステム リコーテクノ ソラン ドコモシステムズ ナガセ情報(NID) JTB情報システム パナソニック情報システム
オムロンソフトウェア 東レACS NRIデータiテック 日立SKC DC ネットワン NTTデータビジネス NTTデータウェーブ NTTデータ三洋 豊通シスコム
日軽情報 タツタ・システム(TSE) インフォテクノ朝日 蝶理コム iiTV NTTデータ東京SMS 双日システム NTTデータセキスイ 東急コンピューター
EMシステムズ 菱友システムズ 岩谷情報 D&I 日新情報システム開発 NJK NTTデータ関西 ニークシステムテクノロジー 九電ビジネスsol
ほくでん情報 東北インフォメーション(TOiNX) 大塚商会 ケージー情報 北電情報 エネルギア・コミュ STNet 静岡ガス・システムsol AJS
ジャノメクレディア 日鉄エレックス キャノンシステムsol マテリアルビジネスサポート AIGフィナンシャル・システムズ SCC メイテツ情報 ホクリクコム JTAインフォコム
662就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:39:22
45〜41 DTS 富士通関西(FKSL) キャノンソフト情報 旭硝子アメニテック 東陶インフォム 住友セメントシステム SCMシステム いすゞシステム
AGS 新明和ソフト 西部ガス情報 アルファシステムズ 沖電グローバル 静岡コンピューター 福岡コンピューター PCA CSKネットワークシステムズ
都築ソフト テクノバン サイバネットシステム エヌアイシー・インフォトレード キャノンソフト技研 あおぞら情報 TKC 日本デジタル研究所(JDL)
KITシステムズ IBMエヌアイ 常陽コンピューター ちばぎんコンピューター エスビックス 八十二システム 岡谷システム 岡谷エレクトロニクス ODKソリューションズ
ジェイエスフィット 西鉄情報 関東情報 相鉄ビジネス カテナ
40〜36 コア ジャステック 旭情報サービス 日本コムチュア アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 ハイマックス
富士ゼロックス情報シス 日鋼情報 アイネット 富士ソフト(FSI) 日本システムディベロップ(NSD) デジタルテクノロジー ヤマトシステム 情報技術開発
NID ISIDインター ISIDテクノ カトム NCS FMS ぐんぎんシステム 北銀ソフト アイテックソフト KSK
35〜31 SMG TCS エヌティティシステム開発 レッドフォックス OBC トランスコスモス ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 FIT メイテック
日本コンピューターサイエンス(CSC) フォーラムエンジニアリング(FE) コムシス エヌティティシステム技研 シグマトロン キャデム NID・IS
663就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:45:32
AT&Tジャパン(旧AT&Tグローバル・サービス)ってどのあたりに入るかな?
60ぐらいかな、と思ってるんだけど。
664就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:45:48
こういうランキングって、誰がどのような基準で作っているのか気になる
665就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:46:40
ワークスは異常に自分に自信がある奴じゃない限り止めたほうが無難
666就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:51:48
>>657-659
お前等はATOKも買えずにIMEの糞変換でPC使ってるのか
今まではそれでも良かったが2007は開発が中国に移管して2003以前よりも更に糞になってるぞ
組込み向けも作ってるおかげブラウザ付きゲーム機が売れるほど売上が伸びるから
ジャストシステムはむしろこれからの会社
667就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:54:27
>>666
ATOKなんて買うのlinux使いだけだろ。
ジャストは一般からマニアへターゲット変更したんだな
668就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:55:22
>>666
そのこれからの会社の株価だけど、、、
http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=4686&ba=9&type=6month
669就職戦線異状名無しさん:2008/02/25(月) 23:59:25
>>668
ワラタ
670就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:03:13
>>659
官庁(厚労省など)とかな。
671就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:10:42
>>667-669
ジャスト株を2100円の時に買った俺に謝れ
xfyxfyxfyxfyxfyxfyxfyxfyxfyxfyxfyxfyxfyxfyxfyxfy
672就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 00:14:28
>>671
暴落www
673就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 01:48:11
>>659
レポート全部一太郎で書いてる俺が来ましたよ。
ワードと比べると使いやすさの次元が違う。
674就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 01:56:39
信者乙としか言えない。
まず一太郎ってネーミングセンスが終わってねえか?
675就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:07:30
>>673
テフで書いた俺のみにもなれ
一太郎の方がよっぽどいいだろ
676ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2008/02/26(火) 02:22:09
>>674
だ〜って誤字脱字の赤線が嫌なんですもの
677就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 02:38:31
TeXのほうが楽だろう・・・
678就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 03:02:06
>>675
テフはレイアウト気にしなくても
めっちゃ綺麗だし
超絶いいだろ
679就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 12:05:48
>>674
決めつけ乙w 両方使った上で批判するならどうぞ。
英文を打つならWordも良いと思うよ。ありゃ日本語用のワープロソフトじゃないわ。

>>678
正直、数式とか入ってくるとWordも一太郎もTexに太刀打ちできない。
680就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 13:07:44
ソニーグローバルソリューションズだがあんまり誤解させるように書くなよw
派遣ってもソニーにどっかに食い込まされるだけだし
実際品川インターシティだと本社社員とGS社員なんて区別つかねーよw

GSの人と絡んだことないけどね・・・
681就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 16:13:10
質問です。
給料と激務度で考えたなら、NTT-ATとCSKならどっちのが良いですか??
682就職戦線異状名無しさん:2008/02/26(火) 23:59:37
【転籍】NTTデータってブラック?【異常採用】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203853897/l50
683就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 08:00:14
★★★【2009年度IT業界ランキング表】★★★

74 日本IBM(東京基礎研究所)
72 NTT研究所 [Google]
69 [Microsoft] [Oracle] 野村総研(NRI)
68 日本IBM IBMビジネスコンサル(IBCS) [accenture]
67 [BearingPoint] [Cisco] [SAP]
66 NTTdata [hp] アビーム NEC 富士通 [Sun] NTTコミュニケーションズ 日立製作所
65 大和総研 みずほ情報総研 日本ユニシス 電通国際(ISID)
64 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
63 日本総研 住商情報(SCS) NTTコムウェア ニッセイ情報テク(NIT)
62 JR東日本情報システム(JEIS) 東京海上日動システムズ フューチャーアーキテクト
61 三井情報(MKI) 日立ソフト(HSK) 沖電気 農中情報システム
60 日本総研ソリューションズ 富士通FIP Fsas 日立SAS NYKシステム総研 ソニーグローバル
59 NECソフト(NES) 日立情報システムズ NECネクサソリューションズ [NCR] 富士通sys-sol ITフロンティア JRシステム シンプレクス
684就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:21:03
最近携帯電話にATOKとかよく入ってるけど正直昔の日本語変換の方がよかった
シャープの携帯とか
ついでにLinuxも標準のヤツの方がATOKより全然いい
685就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 12:30:20
「標準のヤツ」って何だよw
まぁskkはともかくAnthyやWnnは変換率いいな
IMEやATOKよりよっぽど
686就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 13:38:14
cannaはウンコだけどな
687就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 19:02:18
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
688就職戦線異状名無しさん:2008/02/28(木) 23:52:01
・【教育】 「AED導入、反対!」…「いじめ調査反対」「全国学力テスト反対」の北海道教職員組合
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181702053/
689就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 01:52:11
都築電気叩かれてるの何度か見たけどなんで?
平均勤続年数17.0年、離職率1.4%
これだけみると結構よくね?
690就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 01:55:25
今日ユニシス電話したら受付の女声低すぎだし対応悪すぎでびびった
消費者向けの企業じゃないとはいえきちんと教育しとけよ
691就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 03:59:08
>>681
CSKとATをどう比べろと?
> 給料と激務度で考えたなら、
あぁ、金は欲しいけど働きたくないのか。
親の財力次第だが、お勧めはニートかフリーターだな。

マジレスすると仕事にやりがいを感じたいならAT、単に金が欲しいならCSKじゃねーか?
692691:2008/02/29(金) 04:17:31
>>660
NTT-ATで気がついた。

58 NTT-AT
56 NTTソフト,NTTインターネット

いくらなんでもNTT-ATとNTTソフトがNTTインターネット(コムウェア子会社)
と同じランクってことは無い気がするんだが。
NES〜HSKあたりと同等な希ガス。
693就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 11:55:12
今日ハロワで千代田区九段にあるFIT産業の総務中堅職求人を見つけ、窓口で
紹介状作成依頼しようと席についたら、苦情多発につきお勧めできないと言われた。
その内容を聞くと、求人票記載就業場所で無い関連企業で事務系とは全く関係無い
商品在庫管理等をやらされたり、退職者が離職票作成依頼しても会社が送ってこないとか。
親切な職員が窓口で良かった。採用されたら地獄に落ちていた
694就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 18:02:15
【働くエンジニア サイトーくん】結局寝て終わる週末、出会いが欲しい!!

http://news.livedoor.com/article/detail/3525574/

もう嫌。
695就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 20:23:25
>>692
NTT-ATって何やってる会社?
696就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 00:16:30
うちの学内説明会にハイマックスあったんだけど割りとまともな企業?
697就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 00:39:18
>>696
ジャステックと同じくらいの格付けであったような
698就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 01:05:25
45〜41 DTS 富士通関西(FKSL) キャノンソフト情報 旭硝子アメニテック 東陶インフォム 住友セメントシステム SCMシステム いすゞシステム
AGS 新明和ソフト 西部ガス情報 アルファシステムズ 沖電グローバル 静岡コンピューター 福岡コンピューター PCA CSKネットワークシステムズ
都築ソフト テクノバン サイバネットシステム エヌアイシー・インフォトレード キャノンソフト技研 あおぞら情報 TKC 日本デジタル研究所(JDL)
KITシステムズ IBMエヌアイ 常陽コンピューター ちばぎんコンピューター エスビックス 八十二システム 岡谷システム 岡谷エレクトロニクス ODKソリューションズ
ジェイエスフィット 西鉄情報 関東情報 相鉄ビジネス カテナ
40〜36 コア ジャステック 旭情報サービス 日本コムチュア アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 ★ハイマックス★
富士ゼロックス情報シス 日鋼情報 アイネット 富士ソフト(FSI) 日本システムディベロップ(NSD) デジタルテクノロジー ヤマトシステム 情報技術開発
NID ISIDインター ISIDテクノ カトム NCS FMS ぐんぎんシステム 北銀ソフト アイテックソフト KSK
35〜31 SMG TCS エヌティティシステム開発 レッドフォックス OBC トランスコスモス ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 FIT メイテック
日本コンピューターサイエンス(CSC) フォーラムエンジニアリング(FE) コムシス エヌティティシステム技研 シグマトロン キャデム NID・IS

699就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 01:38:48
★★★【2009年度IT業界ランキング表】決定版★★★

70 [Google] 
69 [Microsoft] [Oracle]
68 日本IBM [IBCS] [accenture] 野村総研
67 [BearingPoint] NTTdata [Cisco] [hp]
66 [SAP] アビーム NEC 富士通 [Sun] [EDS] 日立製作所
65 大和総研 みずほ情報総研 日本ユニシス 電通国際(ISID)
64 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) NTTコミュニケーションズ
63 日本総研 住商情報(SCS) NTTコムウェア
62 JR東日本情報システム(JEIS) 東京海上日動システムズ ニッセイ情報テク(NIT) フューチャーアーキテクト
61 三井情報(MKI) 日立ソフト(HSK) 沖電気 農中情報システム
60 日本総研ソリューションズ 富士通FIP Fsas 日立SAS NYKシステム総研 ソニーグローバル
59 NECソフト(NES) 日立情報システムズ NECネクサソリューションズ [NCR] 富士通sys-sol ITフロンティア JRシステム シンプレクス
58 ATS NTT-AT 東芝情報システム 日立電子サービス(DENSA) 東京三菱IT 日本ユニシスソリューション 三菱UFJトラストシステム
日興システムソリューションズ テプコシステムズ CSK FNT キャノンソフト 日本情報通信(NI+C) テクノスJAPAN 日本システムウェア
ニコンシステム オージス総研 リコーソフトウエア ジーイー横川メディカルシステム 富士通BSC TIS NTTデータシステム技術
都築電気 サイボウズ ワークスアプリ
56 セゾン情報システムズ 富士通ビジネスシステム NEC情報シス NECシステムテクノロジー SRA 日商エレクトロニクス 兼松エレクトロニクス パシフィックシステム
メック情報 ビジネスブレイン太田昭和 MUS情報 NTTソフト 三菱総研DCS 三井造船システム 日立ビジネスSol オービック
構造計画研究所 住友電工システムSol 三井住友海上システムズ トヨタコミュニケーションシステム 日立ハイテクノロジー NTT-IT 東芝ソリューション インフォテック
NTTインターネット NTTデータシステムズ NTTデータテクノロジ 日本ビジネスコンピューター(JBCC) 松下システムソフト エムソフト 富士通バンキングソリューションズ(Fbsol)
NTTデータクイック NTTデータソリューション 松下電工インフォメーションシステムズ インステクノ みずほトラスト システム計画研究所 富士通アドバンストソリューションズ
住生コンピューターサービス トヨタマップマスター NRIネット 損保ジャパンシステムSol 丸紅情報システム 第一生命情報システム(DLS) 郵船情報開発
住信情報サービス JFEシステムズ IIJ 明治安田システム アビームシステムズ JR東海情報システム NECネッツ
700就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 03:10:37
徹夜をしてはいけない理由

どうしても昨日までに仕上げなければならない仕事があったので、一昨日は徹夜で開発をした。一人で飲んだり、人と飲んだり、布団の中で考え事をしたり、徹夜をすること自体は悪いことではない。
しかし、徹夜で仕事をするのは可能な限り避けた方が良い。

ベンチャーを始めてからの最初の2年は、年末年始を含めて365日1日も休まず仕事をした。徹夜なんて当たり前である。そんな私だったが、会社が3年目に入る頃に休息の重要性を痛感し、以来、できるだけ徹夜はしないようにしている。
それは、徹夜がもたらす作業時間よりも、悪影響の方がずっと大きいということに気づいたからだ。
私の経験では、徹夜が常習化するにつれ、個人/組織には次のような症状が出てくることがある。特に、影響力のある人がこのような状態になると、組織全体が影響されて深刻な症状にかかりやすい。


症状の深さ 個人の身体的症状 個人の精神的症状 組織の症状
I度
・目がしばしばする
・節々に脱力感がある
・徹夜独特の体臭 ・恩着せがましくなる
例: 朝のミーティングで「先ほどやっと完成しました」 ・長時間働いている人に文句を言えない雰囲気

II度
・まぶたの痙攣が止まらなくなる
・体全体が土気色になる ・先のことを考えている人間に対する怒りが芽生える
例: 「そんなこと言っている時間があったらちょっとは手伝ってよ」 ・ネガティブスパイラルに陥る

III度
・人と話をしていても時々意識が飛ぶ
・顔面が緑色/オレンジ色になる
・全身を激しい虚脱感が襲う ・被害者意識を持つ
例: 「この会社でまともに仕事している人間は自分しかいないわけですから」 ・出口の見えないトンネルのような雰囲気


忙しいときはどんな会社にだってあるし、連日徹夜を余儀なくされる時期だってあるだろう。
しかしそんな時、自分は個人・会社ともに大きな危険にさらされているのだということを自覚しながら、よく気をつけながら徹夜したり、させたりするべきである。
701就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 03:22:42
FIT産業は東芝粘着以上のキチガイが1人で書き込みまくってる。
特徴としては全部ageで書き込み、かつ書き込む内容は数パターンのコピペか、それに対する自作自演レス。
就職板、情報システム板、転職板で1人でスレを何年も持続させている。
会社の人間を装った自作自演の削除依頼まで出すくらいのキチガイで、
これに比べたら東芝粘着なんて全然かわいい。
702就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 04:49:18
アルファシステムズって神の領域なのか・・・
一部上場なんて関係ないんだね、辞退しよう。
703就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 04:56:28
>>663
自社の決算情報を発表できない会社
推して知るべし

本体の業績が少しでも傾いたら会社が清算されるね
間違いなくブラック
704就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 05:21:43
>>703
独立系=ブラックは、典型的な2ch脳

超優良企業とまで言わないけど、このご時世に3年連続増収増益で
財務的には問題いぞ?
あと、独立系の中ではかなり強い大手とのパイプを持ってる。
確か社長がNTTの元取締役。
人脈的には明らかに NTTと富士通の系列に連なる会社だ。
(古い言い方すると、いわゆる電電ファミリーの会社)
本気で調べりゃ↑これくらいはすぐ判る。

2chだろうがwikiだろうが、ネットでちょっと検索して
就職先決めるとか、、、おまえの人生たかが知れてるなwww

705704:2008/03/01(土) 05:26:26
>>704

ごめん、これ702のこと
俺様集中力なさすぎ。GDで落とされる訳だwww
706就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 07:05:39
まったりランキング

━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━
東京海上日動  明治安田システムテクノ 農中情報
-------------------------- Aランク --------------------------
三井住友海上 UFJIS 住信情報 三菱信情報 第一生命情報
-------------------------- Bランク --------------------------
東京三菱IT NTTデータソフィア 中央三井IT
━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━
日本総研(JRI) NTTコムウェア 富士通FIP 日立製作所(SE) 
-------------------------- Dランク --------------------------
大和総研(DRI) NSSOL NTTcom NTTソフト NECシステムテクノ NECソフト
-------------------------- Eランク --------------------------
NTT-DATA CTC みずほ情報総研(MHIR) 住商情報(SCS) 三井情報(MKI)
-------------------------- Fランク --------------------------
アクセンチュア(SE) Fsol インフォコム トランスコスモス メイテック
野村総研(NRI) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 “死して屍拾うものなし”の壁
━━━━━━━━━━━━━ -Sランク ━━━━━━━━━━━━━━
富士ソフトABC 日本情報産業(NII)
アルファシステムズ 日本コンピュータ 旭情報サービス DTS ハイマックス
707就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 09:14:32
>超優良企業とまで言わないけど、このご時世に3年連続増収増益で
>財務的には問題いぞ?
設立から30年くらい赤字なしで無借金経営のジャステックはスーパーブラックですが。
企業(メーカー除いて)で一般的にどこに一番お金がかかるかとかわかんないの?
それがわかってれば財務状況なんて働く人間にとっては関係ないことがわかると思うけど。
708就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 10:59:22
>>700は書類選考で落とされる例文だね
一番最後に結論が来てる
前半とかイラネ
709就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 11:57:02
>704
>独立系=ブラックは、典型的な2ch脳
www
そんなキミは独立系人事に騙された脳だな

>超優良企業とまで言わないけど、このご時世に3年連続増収増益で
>財務的には問題いぞ?
このご時世ってどのご時世?派遣法が変わって儲けているのは派遣会社や独立系ITだよ
独立系なんて人売り常駐派遣、偽装請負で儲けているんだから
3年連続増収増益なんて人件費削れば簡単なんだよ。
>あと、独立系の中ではかなり強い大手とのパイプを持ってる。
>確か社長がNTTの元取締役。

それって要するに天下り先の受け皿になっているってことじゃんw
独立系なのに天下り先はKSKとかのスーパーブラックがやることだよ
710就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:06:23
増収はともかく増益は眉唾だよな
人件費削ったって増益になるんだから

某デー子が減収増益のグラフ見せて
「量から質へと移行しています!」つってたのには吹いた
711就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:15:06
ワロタ
712就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:15:07
ダメな企業が上場していると、不安定な株主を持ってしまうから、
ちょっと減益しただけで株価に影響するから、人件費削って増益に見せかけるのは弱小企業が良くやる

とくに配当率が高い企業や、株主がほとんど自社の経営陣だと要注意

てか独立系は上場していない方がマシだよ
713就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:29:26
独立系アンチは2ちゃん悩
714就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:48:28
じゃあ独立系がいい理由をひとつでも挙げてみなよw
715就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:52:14
まあ普通に企業研究できる人間は独立系の財務諸表見ただけでかなりヤバいって分かるんだけどね

つーかあそこはIT企業というより人材派遣会社と思っている
社員は派遣に登録している人間。単なるコマだよ
派遣の方が色々動きやすいからまだかなりマシかな
716就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 12:59:16
ブラックかどうかの見極めってどうやってるの?
経営状況とか?
717就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 13:02:54
独立系かどうかをみる

以上
718704:2008/03/01(土) 17:35:51
>>709
君の言っていることは正しいが、それは決して独立系に限った話ではない。
> 独立系なんて人売り常駐派遣、偽装請負で儲けているんだから
派遣免許持ってるユー子やメー子、たくさんあるよな?
> それって要するに天下り先の受け皿になっているってことじゃんw
企業の資本関係と人脈が営業的に意味がないわけがない。
意味がなかったら受け入れないんだから。

まぁ君はそれなりに考えているみたいだから、結論が
「独立系はやっぱりブラック」
と考えるのを否定はしない。
俺様の結論とは違うが、それは人それぞれ。

否定しているのは
「2chにブラックって書いてあったからブラック」
とか言っている思考停止連中な。
そこを判ってくれ。

>>707
就職先の経営が安定しているかどうかが関係ないとか
どういう思考方法だろうね。>>681 みたいな「仕事きついの
イヤー!でもお金はいぱーい欲しい」っていう脳みそお花畑系?
719就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 21:54:03
>>716
学生なら信頼できる先輩から聞け。
あと、素直に教授に聞け。
以上
720就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 23:01:13
これを読むと大変なのは下流ではなく上流だと分かる
http://nekon.jp/otukare/index.php?YRP

下流は責任が無いしいつでも転職できる
721就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 23:22:11
>>706の-Sランクってぶっちゃけどれくらいやばい企業なのさ
722就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 23:23:05
>>703
AT&Tジャパンはかなり儲かってるみたいな話も聞くんだけど
確かに日本での売り上げを公開してないのは怪しいね・・ブラックかどうかは分からないけど
723就職戦線異状名無しさん:2008/03/01(土) 23:42:03
激務度で言えばNRIが最強の気が・・・
724就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:04:45
>>722
日立子会社がAT&Tジャパンとアライアンス組んで、製作所がNTTから睨まれたとか睨まれなかったとか。
風聞なんでよく知らんが。
725就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:10:10
【分煙対策は】ジャステック6【消臭元】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1192716980/


702 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/02(日) 00:00:24
>その基本設計とやらの内容を挙げていただけますか?
いいけど負け組みで辞めたあなたに理解できるの?

守秘義務があるから具体的な内容は書けないから、どんな事してきたか書きますよ
きっと説明しても想像もつかないんだろうけどね
・企画部門から業務要件をヒアリングして業務要件書を作成
・ERDを書いてシステム構成と主要DBをモデリング
(ここからはシステム毎に分担)
・システム毎にシステム要件定義(ここでアプリのアーキテクトやサーバ、クライアントのOSやDBも選定する)
・システム要件全体でウォークスルー検証
・機能設計(所謂詳細設計の上位部分)
・その先の詳細設計下流からは外注とお勉強のために新人含む若手にやらせる

こんな感じだが何か聞きたいことあるかい




自称上流経験者が降臨中w
726就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:24:47
>>1
>>3
>>7
>>9
>>11
>>13
>>17
>>18
>>19
ここらへんのランキングリストって何を基準にしてんの?
割高給料?激務度ではないみたいだけど
727就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:35:56
基本的には同時に複数の内定もらったらどういう選択をするか? が基準じゃなかったっけ。
つまり給料福利厚生激務度勤務地世間体諸々を含めた総合ランク。

人によって重視するものは違うだろうから、ランクで一つ下の企業を選ぶ事は十分あり得る。
ただ、二つ下を選ぶのは通常無いかな。って感じか。
728就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:38:05
つまり自分の好きなところに行けるのが前提なわけか
どうもありがとう

ちなみにどれが一番信憑性高いのかな?
729就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:40:49
嘘を嘘と(ry
730就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:43:19
基本は入社難易度っていう感じもするな。
もちろんそんなものを客観的に表すことなんてできないけど、
入社難易度をランク化しようとすれば自ずと「複数内定の際の選択」が基準になるだろ。
731692:2008/03/02(日) 00:44:46
>>692
だけど、異論無いみたいなんで修正。
とりあえずNESと同ランクで。

★★★【2009年度IT業界ランキング表】決定版★★★

70 [Google] 
69 [Microsoft] [Oracle]
68 日本IBM [IBCS] [accenture] 野村総研
67 [BearingPoint] NTTdata [Cisco] [hp]
66 [SAP] アビーム NEC 富士通 [Sun] [EDS] 日立製作所
65 大和総研 みずほ情報総研 日本ユニシス 電通国際(ISID)
64 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) NTTコミュニケーションズ
63 日本総研 住商情報(SCS) NTTコムウェア
62 JR東日本情報システム(JEIS) 東京海上日動システムズ ニッセイ情報テク(NIT) フューチャーアーキテクト
61 三井情報(MKI) 日立ソフト(HSK) 沖電気 農中情報システム
60 日本総研ソリューションズ 富士通FIP Fsas 日立SAS NYKシステム総研 ソニーグローバル
59 NECソフト(NES) 日立情報システムズ NECネクサソリューションズ [NCR] 富士通sys-sol ITフロンティア JRシステム シンプレクス NTT-AT NTTソフト
58 ATS 東芝情報システム 日立電子サービス(DENSA) 東京三菱IT 日本ユニシスソリューション 三菱UFJトラストシステム
日興システムソリューションズ テプコシステムズ CSK FNT キャノンソフト 日本情報通信(NI+C) テクノスJAPAN 日本システムウェア
ニコンシステム オージス総研 リコーソフトウエア ジーイー横川メディカルシステム 富士通BSC TIS NTTデータシステム技術
都築電気 サイボウズ ワークスアプリ
56 セゾン情報システムズ 富士通ビジネスシステム NEC情報シス NECシステムテクノロジー SRA 日商エレクトロニクス 兼松エレクトロニクス パシフィックシステム
メック情報 ビジネスブレイン太田昭和 MUS情報 三菱総研DCS 三井造船システム 日立ビジネスSol オービック
構造計画研究所 住友電工システムSol 三井住友海上システムズ トヨタコミュニケーションシステム 日立ハイテクノロジー NTT-IT 東芝ソリューション インフォテック
NTTインターネット NTTデータシステムズ NTTデータテクノロジ 日本ビジネスコンピューター(JBCC) 松下システムソフト エムソフト 富士通バンキングソリューションズ(Fbsol)
NTTデータクイック NTTデータソリューション 松下電工インフォメーションシステムズ インステクノ みずほトラスト システム計画研究所 富士通アドバンストソリューションズ
住生コンピューターサービス トヨタマップマスター NRIネット 損保ジャパンシステムSol 丸紅情報システム 第一生命情報システム(DLS) 郵船情報開発
住信情報サービス JFEシステムズ IIJ 明治安田システム アビームシステムズ JR東海情報システム NECネッツ
732就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:47:33
>>731
>>692について異論が無いからといって、
何で>>699が独断で変えた表を使うの?
733就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:50:20
別にどうでもいいよ
どうせ元々2ちゃんねらが勝手に決めたランキングなんだからどう変えようが
734就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 00:57:56
>>1の表ってなんでSが一番下なの?
735就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:01:53
>>734
別の意味でSだからに決まってるでしょ
ネガティブな意味で別次元ってことだ
736692:2008/03/02(日) 01:03:35
本気で間違えたんだyp!

★★★【2009年度IT業界ランキング表】★★★

74 日本IBM(東京基礎研究所)
72 NTT研究所 [Google]
69 [Microsoft] [Oracle] 野村総研(NRI)
68 日本IBM IBMビジネスコンサル(IBCS) [accenture]
67 [BearingPoint] [Cisco] [SAP]
66 NTTdata [hp] アビーム NEC 富士通 [Sun] NTTコミュニケーションズ 日立製作所
65 大和総研 みずほ情報総研 日本ユニシス 電通国際(ISID)
64 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
63 日本総研 住商情報(SCS) NTTコムウェア ニッセイ情報テク(NIT)
62 JR東日本情報システム(JEIS) 東京海上日動システムズ フューチャーアーキテクト
61 三井情報(MKI) 日立ソフト(HSK) 沖電気 農中情報システム
60 日本総研ソリューションズ 富士通FIP Fsas 日立SAS NYKシステム総研 ソニーグローバル
59 NECソフト(NES) 日立情報システムズ NECネクサソリューションズ [NCR] 富士通sys-sol ITフロンティア JRシステム シンプレクス NTT-AT NTTソフト
58 ATS 東芝情報システム 日立電子サービス(DENSA) 東京三菱IT 日本ユニシスソリューション 三菱UFJトラストシステム
日興システムソリューションズ テプコシステムズ CSK ワークスアプリ FNT キャノンソフト 日本情報通信(NI+C) テクノスJAPAN
ニコンシステム オージス総研 リコーソフトウエア ジーイー横川メディカルシステム 富士通BSC TIS NTTデータシステム技術
日本システムウェア(NSW) 都築電気 サイボウズ
56 セゾン情報システムズ 富士通ビジネスシステム NEC情報シス NECシステムテクノロジー SRA 日商エレクトロニクス 兼松エレクトロニクス パシフィックシステム
ビジネスブレイン太田昭和 MUS情報 三菱総研DCS 三井造船システム 日立ビジネスSol オービック 構造計画研究所
住友電工システムSol 三井住友海上システムズ トヨタコミュニケーションシステム 日立ハイテクノロジー NTT-IT 東芝ソリューション インフォテック NTTインターネット
NTTデータシステムズ NTTデータテクノロジ 日本ビジネスコンピューター(JBCC) 松下システムソフト エムソフト 富士通バンキングソリューションズ(Fbsol) NTTデータクイック
NTTデータソリューション 松下電工インフォメーションシステムズ インステクノ みずほトラスト システム計画研究所 富士通アドバンストソリューションズ 住生コンピューターサービス
トヨタマップマスター NRIネット 損保ジャパンシステムSol 丸紅情報システム 第一生命情報システム(DLS) 郵船情報開発 住信情報サービス JALインフォテック
JFEシステムズ IIJ 明治安田システム アビームシステムズ JR東海情報システム NECネッツ メイテツコム
737692:2008/03/02(日) 01:06:50
54 NTTデータフロンティア クレスコ CAC ブレイニーワークス NECフィールディング IHIエスキューブ ライトウェル インテック NTTデータシステムサービス
NTTデータフィット NTTデータネッツ MDIS ソフトウェア情報開発 全日空システム CIJ 中央コンピューター JR西日本情報システム
アイネス AIGシステムズ NTTデータサイエンス NRIセキュア NTTデータクリエイション 中央三井IT クリス A&I エクサ エヌ・ケイ・システムズ
ユアソフト セントラル・コンピューター・サービス 古河IT 日鉄日立 関電システム 中電シーティーアイ TG情報 UFJIS UFJ日立
京セラコミュニケーション コベルコシステム
52 ニイウス しんきん情報システム(SSC) ジャストプランニング ベニックソリューション スバルシステム クボタシステム アルゴ21 CEC T&D情報
あいおい保険システムズ 日立ビジネスソリューション CIS ソフトクリエイト ufit NTTデータソフィア インフォコム JR九州システム
NTTデータイントラ IBMアイエス 東邦ガス情報 NTTデータエンジニアリング セコムトラスト 日本情報産業(NII) キーウェア
50〜46 NECインフロンティア ジェトロニクス さくらKCS しんきん情報サービス(SIS) さくら情報システム ヤンマー情報 クオリカ 富士通中部(FJCL)
MLIシステム いわぎんリース・データ 商中コンピューター フコク情報システム NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) NTTデータCS 日立INS
JR四国情報システム 北海道JRシステム リコーテクノ ドコモシステムズ ナガセ情報(NID) JTB情報システム パナソニック情報システム オムロンソフトウェア
東レACS NRIデータiテック 日立SKC DC ネットワン NJK NTTデータビジネス NTTデータウェーブ NTTデータ三洋 豊通シスコム
日軽情報 タツタ・システム(TSE) インフォテクノ朝日 蝶理コム ソラン iiTV NTTデータ東京SMS 双日システム NTTデータセキスイ
EMシステムズ 菱友システムズ 岩谷情報 D&I 日新情報システム開発 NTTデータ関西 ニークシステムテクノロジー 九電ビジネスsol ほくでん情報
東北インフォメーション(TOiNX) 大塚商会 ケージー情報 北電情報 エネルギア・コミュ STNet 静岡ガス・システムsol AJS
ジャノメクレディア 日鉄エレックス キャノンシステムsol アルファシステムズ マテリアルビジネスサポート AIGフィナンシャル・システムズ SCC
45〜41 富士通関西(FKSL) キャノンソフト情報 旭硝子アメニテック 東陶インフォム 住友セメントシステム SCMシステム いすゞシステム 新明和ソフト
西部ガス情報 沖電グローバル 静岡コンピューター 福岡コンピューター PCA CSKネットワークシステムズ 都築ソフト SRA テクノバン DTS
サイバネットシステム キャノンソフト技研 山一情報 あおぞら情報 TKC 日本デジタル研究所(JDL) AGS KITシステムズ IBMエヌアイ
常陽コンピューター ちばぎんコンピューター エスビックス 八十二システム 岡谷システム 岡谷エレクトロニクス ODKソリューションズ ジェイエスフィット
738692:2008/03/02(日) 01:07:15
40〜36 ジャステック 旭情報サービス 日本コムチュア アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 ハイマックス 富士ゼロックス情報シス
日鋼情報 アイネット デジタルテクノロジー ヤマトシステム 情報技術開発 NID ISIDインター ISIDテクノ
カトム コア NCS FMS ぐんぎんシステム 北銀ソフト
35〜31 SMG TCS エヌティティシステム開発 日本システムディベロップ(NSD) レッドフォックス OBC 富士ソフト(FSI) トランスコスモス
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 メイテック 日本コンピューターサイエンス(CSC) フォーラムエンジニアリング コムシス エヌティティシステム技研
シグマトロン キャデム NID・IS
739就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:10:00
しかしこの表、いつ見ても壮観だな
なかなか作れないぞ、こんなの
ただ、Yahoo!とかISPは入らないのかな?
740就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:16:24
NTTデータは69ぐらいあるだろう
741就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:18:00
>>740
大量のデー子転籍出た話しらんの?
てかこのスレ前半嫁
742就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:20:19
>>741
それがどういうことなのか教えてください
743就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:21:28
>>742
だが断る!
744就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:25:44
出向組を首にするとリアルに人不足になるから
出向組をそのまま転籍させて人件費削減したんじゃねぇの?
新卒いっぱい取ってるがまた同じ事やりかねんってのが懸念事項だな

しかし、NTTデータクラスでこんなんやってりゃIT業界に人が来ないのは当然だな
745就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:33:58
>>740
内定者乙
746就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:35:15
>>739
うーん。難しいんじゃないかな。
そこまで手を広げると収拾つかないし、比較の仕方がねぇ。。。
例えば、現状でも純粋な外資会社は[]に入れて参考情報になってるのは
確かそういう理由(比較する基準が外資志向の人だとちょっと違うだろ、
という理由)だったと思うから。
747就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:36:22
データ本体の社員数は6000人になった
08入社が入って6600くらい09が600入るとして7200人
5人に1人が新米ってこった
748就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:36:46
>>743
頼む!
749747:2008/03/02(日) 01:37:32
5人に1人じゃねーわw失礼した
750就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:39:38
他のスレ荒れまくりなのにここだけ割とまとも(?)だな
751就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:51:17
752就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:51:42
>>736のNTT研究所って初任給は20万以下だけど給料は良いのかな
753就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 01:58:10
>>752
あくまでもグループ内の比較だけど、それなりに良い。
事業会社よりは昇進速度が速いからね。
ただ持ち株の取締役ポストは研究所出身だと少ないよ。

そこまで狙うわけないかw
754就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:10:42
>>752
給料うんぬんより、身分がNTT持株の社員。
よほどヘマをしない限り一生安泰。
755就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:12:35
>>735
マジか、うちの学内豪雪にハイマックス来てて見てみたんだけど
「この業界は全部残業だらけとか思ってるでしょ、間違いですよ、忙しい時と忙しくない時の波が〜」
だのブラックさんのお手本のようなセリフを吐いててうわ〜とか思ってたがやっぱブラックでしたか
756就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:18:22
>>753
>>754
マジでか
でも研究所って開発系かな
開発系はちょっと嫌なんだけど
757就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:26:45
>>756
開発[させる]方に決まってんべw

NTT持株社員なんつったら全メーカー・全SIベンダがひれ伏すっちゅーの
敵は総務省だけ!
758就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:33:39
>>755
>「この業界は全部残業だらけとか思ってるでしょ、間違いですよ、忙しい時と忙しくない時の波が〜」
>だのブラックさんのお手本のような(ry

そこは敗マックスの言い分も間違っていない。
これはブラックの特徴ではなくSI業界の特徴だ。
プロジェクトが炎上すれば元請けの社員だって寝る間もなくなる。

出版の年末進行とか、大事件発生日のマスコミみたいなもんだと思ってくれ。
759就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:37:27
どうでもいいけど見づらくね。>>1系統の表の方が良いと思うが。
最新と思われる>>634にはデータが大量にあるのでBで統一してみた。

【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 都築電気 ATS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJトラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD フィット(FIT)産業
760就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:48:25
>>757
そんなに特殊なら入れなくない?
761就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:54:53
>>757
NTT持株内定蹴って
SIを選んだ俺

どっぷり研究に漬かると
将来身動き取れなさそうだから
762就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 02:59:37
>>759
見やすいけど、それだけに情報量が少ない。
誰か >>1 系統の書き方で >>736 >>737 >>738 を書き直してくれないか。

俺様はもう寝るw
763就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 03:55:59
日本IBMってどう?縁故で入れそうなんだけど
764就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 03:58:54
実力無いと薄給なんじゃなかったっけ。平均勤続年数も短いし。
転職市場での評価は良いから、やる気と実力に自信があるなら良いんじゃね。
765就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 07:54:38
燃料投下

【2009年度SI業界ランキング】評価版1/3

━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
74 日本IBM(東京基礎研究所)
72 NTT研究所 [Google]
69 [Microsoft] [Oracle]
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
68 日本IBM [accenture]
67 [BearingPoint] [Cisco] [SAP] 【69→野村総研(NRI)】
66 NTTdata [hp] アビーム NEC 富士通 [Sun] NTTコミュニケーションズ 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
65 大和総研 【68→IBMビジネスコンサル(IBCS)】みずほ情報総研 日本ユニシス 電通国際(ISID)
64 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
63 日本総研 住商情報(SCS) NTTコムウェア ニッセイ情報テク(NIT)
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
62 東京海上日動システムズ フューチャーアーキテクト
61 三井情報(MKI) 日立ソフト(HSK) 沖電気 農中情報システム
60 日本総研ソリューションズ 富士通FIP Fsas 日立SAS NYKシステム総研 ソニーグローバル
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
59 NECソフト(NES) 日立情報システムズ NECネクサソリューションズ [NCR] 富士通sys-sol ITフロンティア
JRシステム シンプレクス NTT-AT NTTソフト 【62→JR東日本情報システム(JEIS)】
58 ATS 東芝情報システム 日立電子サービス(DENSA) 東京三菱IT 日本ユニシスソリューション 三菱UFJトラストシステム
日興システムソリューションズ テプコシステムズ CSK ワークスアプリ FNT キャノンソフト 日本情報通信(NI+C) テクノスJAPAN
ニコンシステム オージス総研 リコーソフトウエア ジーイー横川メディカルシステム 富士通BSC TIS デー子トップ(シス技)
日本システムウェア(NSW) 都築電気 サイボウズ
766就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 07:55:01
【2009年度SI業界ランキング】評価版2/3

━━━━━━━━━━━━━━ E+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
56 セゾン情報システムズ 富士通ビジネスシステム NEC情報シス NECシステムテクノロジー SRA 日商エレクトロニクス
兼松エレクトロニクス パシフィックシステム ビジネスブレイン太田昭和 MUS情報 三菱総研DCS 三井造船システム
日立ビジネスSol オービック 構造計画研究所 住友電工システムSol 三井住友海上システムズ
トヨタコミュニケーションシステム 日立ハイテクノロジー NTT-IT 東芝ソリューション インフォテック NTTインターネット
日本ビジネスコンピューター(JBCC) 松下システムソフト エムソフト 富士通バンキングソリューションズ(Fbsol)
デー子上位 松下電工インフォメーションシステムズ インステクノ みずほトラスト システム計画研究所
富士通アドバンストソリューションズ 住生コンピューターサービス トヨタマップマスター NRIネット 損保ジャパンシステムSol
丸紅情報システム 第一生命情報システム(DLS) 郵船情報開発 住信情報サービス JALインフォテック JFEシステムズ
IIJ 明治安田システム アビームシステムズ JR東海情報システム NECネッツ メイテツコム
---------------------------- E-ランク ----------------------------------
54 クレスコ CAC ブレイニーワークス NECフィールディング IHIエスキューブ ライトウェル インテック MDIS ソフトウェア情報開発
全日空システム CIJ 中央コンピューター JR西日本情報システム アイネス AIGシステムズ NRIセキュア 中央三井IT
クリス A&I エクサ エヌ・ケイ・システムズ ユアソフト セントラル・コンピューター・サービス 古河IT 日鉄日立 関電システム
中電シーティーアイ TG情報 UFJIS UFJ日立 京セラコミュニケーション コベルコシステム デー子中位
52 ニイウス しんきん情報システム(SSC) ジャストプランニング ベニックソリューション スバルシステム クボタシステム
アルゴ21 CEC T&D情報 あいおい保険システムズ 日立ビジネスソリューション CIS ソフトクリエイト ufit
インフォコム JR九州システム IBMアイエス 東邦ガス情報 セコムトラスト 日本情報産業(NII) キーウェア
【46-50→さくら情報システム】
767就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 07:55:23
【2009年度SI業界ランキング】評価版3/3

━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
50〜46 NECインフロンティア ジェトロニクス さくらKCS しんきん情報サービス(SIS) ヤンマー情報
クオリカ 富士通中部(FJCL) MLIシステム いわぎんリース・データ 商中コンピューター フコク情報システム
日本電子計算(JIP) 日立INS JR四国情報システム 北海道JRシステム リコーテクノ ドコモシステムズ
ナガセ情報(NID) JTB情報システム パナソニック情報システム オムロンソフトウェア 東レACS NRIデータiテック 日立SKC
DC ネットワン NJK 豊通シスコム デー子下位 日軽情報 タツタ・システム(TSE) インフォテクノ朝日 蝶理コム ソラン
iiTV 双日システム EMシステムズ 菱友システムズ 岩谷情報 D&I 日新情報システム開発 ニークシステムテクノロジー
九電ビジネスsol ほくでん情報 東北インフォメーション(TOiNX) 大塚商会 ケージー情報 エネルギア・コミュ
STNet 静岡ガス・システムsol AJS ジャノメクレディア 日鉄エレックス キャノンシステムsol アルファシステムズ
マテリアルビジネスサポート AIGフィナンシャル・システムズ SCC
45〜41 富士通関西(FKSL) キャノンソフト情報 旭硝子アメニテック 東陶インフォム 住友セメントシステム
SCMシステム いすゞシステム 新明和ソフト 西部ガス情報 沖電グローバル 静岡コンピューター 福岡コンピューター
PCA CSKネットワークシステムズ 都築ソフト SRA テクノバン DTS サイバネットシステム キャノンソフト技研 山一情報
あおぞら情報 TKC 日本デジタル研究所(JDL) AGS KITシステムズ IBMエヌアイ 常陽コンピューター
ちばぎんコンピューター エスビックス 八十二システム 岡谷システム 岡谷エレクトロニクス ODKソリューションズ ジェイエスフィット
━━━━━━━━━━━━━━ Gランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
40〜36 ジャステック 旭情報サービス 日本コムチュア アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 ハイマックス
富士ゼロックス情報シス 日鋼情報 アイネット デジタルテクノロジー ヤマトシステム 情報技術開発 NID ISIDインター
ISIDテクノ カトム コア NCS FMS ぐんぎんシステム 北銀ソフト
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
35〜31 SMG TCS エヌティティシステム開発 日本システムディベロップ(NSD) レッドフォックス OBC 富士ソフト(FSI)
トランスコスモス ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 メイテック 日本コンピューターサイエンス(CSC) フォーラムエンジニアリング
コムシス エヌティティシステム技研 シグマトロン キャデム NID・IS
768就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 08:02:24
>誰か >>1 系統の書き方で >>736 >>737 >>738 を書き直してくれないか。
・書き直してみた

ついでに
・NRIとIBCSは下げてみた
・JEISはSIerとしては格付け高杉。勝手に下げた。

貴様たちのご意見ください
769就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 08:21:15
乙。>>1に比べりゃ見づらいが、前に比べりゃよっぽどマシだわ。
770就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 08:25:06
>>768
暇な奴もいるんだな
771就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 09:08:18
>>770
お褒めにあずかり恐縮ds
772就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 09:20:55
NRI、金融再編特需が終わったら仕事なくなるような。
社長自身がこのままじゃマズイとか言ってたし、もうちょい低くても
良いかもしれん。
773就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 11:03:24
>>772
このランキングに何を求めてるんだ?
財務諸表も読めないやつだらけなのに
そんなの関係なくね?

純粋に待遇ランキングでいいよ
774就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 13:39:52
>>765-767
このスレの人は、どの程度のランクなら許容範囲なの?
適当に説明会入れた会社がE+とE-にやたら多かった
Eランクはそこそこよさげ?
まだ説明会予約入れただけなんだけど
775就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 13:46:44
ひどすぎるってことはないけど
マイナーって感じだよ
いけるならCラン以上がいい
776就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 13:59:47
JIPってFだったのか、説明会見た感じ良さそうだったのに・・・
777就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 14:28:01
777
778就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 17:17:49
誰かユニシスがCTCより高い理由を教えてくれ。
あと、みずほ大和シンクタンクとユニシスが同じ理由も。
779就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 17:22:09
ユニシスは日本で数少ない、大規模システムの構築ができる企業。
財閥商社がバックにいる。
CTCはIT企業っていうより、商社だよ。やってることが。
780就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 19:22:00
一応有名企業だしねユニシス
俺は行きたくないけど
781就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 19:37:30
>>765
74と72だけ別格(研究者、あるいは研究者に近いポジション)だから、その2つをSにして
69から66までをAとした方が、今のIT業界の構図的に正確だと思うんだけど、どう?
あと、前から思ってたんだがオラクルってそんないいか?
周りで蹴ってる奴何人か知ってるし、安定感はあるだろうが将来性が特別高いとも思えない。
年収も高い方ではあるが、上位クラスの中では普通〜やや高いぐらい。
そもそも、特定のソフトを核とする企業(それもMSほどの圧倒的な強みはない)に新卒で入りたい奴ってそんなに多いんかなーと疑問に思うし、
何が高位置の要因なんだ?
782就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 19:59:44
オラクルについては知らん
俺も高いと思う
研究所が別格だというのも同意

69から66をAラン、研究所をSランというよりも
AランBランという枠がそもそも要らんと思う
783就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:50:40
>>781
それなら研究に飽きてNTT研もIBM基礎研も蹴ったやつ知ってるけど
別格というより単に研究やりたいかどうかだろ
784就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 20:52:15
ついでにいうと研究所は総じて給料低いよ
何を持って高位置においてるのか
785就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 21:03:25
---------------------------- E-ランク ----------------------------------
54 ★クレスコ CAC ブレイニーワークス NECフィールディング IHIエスキューブ ライトウェル インテック MDIS ソフトウェア情報開発
全日空システム ★CIJ 中央コンピューター JR西日本情報システム ★アイネス AIGシステムズ NRIセキュア 中央三井IT
クリス A&I エクサ エヌ・ケイ・システムズ ユアソフト セントラル・コンピューター・サービス 古河IT 日鉄日立 関電システム
中電シーティーアイ TG情報 UFJIS UFJ日立 京セラコミュニケーション コベルコシステム デー子中位
52 ★ニイウス しんきん情報システム(SSC) ジャストプランニング ベニックソリューション スバルシステム クボタシステム
アルゴ21 ★CEC T&D情報 あいおい保険システムズ 日立ビジネスソリューション CIS ★ソフトクリエイト ufit
インフォコム JR九州システム IBMアイエス 東邦ガス情報 セコムトラスト ★日本情報産業(NII) キーウェア
【46-50→さくら情報システム】

★この辺がありえないと思うのだが
 どれだけいい加減なんだよ
786就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 21:14:30
周りも大概微妙な企業ばっか
787就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 21:33:58
>>785
んじゃ藻前が書き直せよ
そのためのスレだろうが
788就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 21:37:57
>>784
かと言って基礎研や通研がそこらのメーカーメー子ユー子と同レベルな訳もない。
研究やりたい人にとっては、だけどね。
789就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 21:39:30
>>788
だから比較できないんだよ
研究やりたいか
SIやりたいか
人それぞれなんだから
790就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:12:00
じゃあSIランキングに入れなくていいだろ。
791就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:27:57
4月からあべしの社員になります
792就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:36:25
793就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:40:08
ユニシスやNSSOLって第一志望にするような所じゃないんかな?
A〜Bの企業群より一人一人の社員を大事にしてそうだけで、魅力を感じるんだが。
いや、人それぞれだけどさ。
794就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:49:17
地底理系院だけどNSSOL第一志望
795就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:50:01
ATSが58のところにあるのは何故?

↓の日経の調査ではアクセンチュアに引き続き2位なんだけど
http://career.nikkei.co.jp/contents/flash/070802/02.asp
796就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:51:45
>>781
>>782
>>783
研究所が別格ってなにが?
リストの基準って総合的に見てってことだったら別格というよりは 別枠 じゃないの?
797就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 22:59:45
>>794
お似合い
798就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:03:34
ワラタw
799就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:15:38
お前ら文句言うなら改変しろ。
極端じゃなくてそれなりにソースも示されてれば問題ない。変だったらまた誰かが直す。
800就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:16:11
日本プロセスって会社、社員の人真面目だし、20〜22時退社が多いし、給料も結構もらってた。
30年以上続いてる会社だし、隠れ優良期待age
801就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:17:40
その期待は裏切られるだろうがまあ頑張れ
802就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:40:02
>>765
何の基準も示されないで作られるこのランキング表は信頼性無さ杉

たとえば、
Value=α×年収/avg+β×利益率/avg−γ×離職率/avg−δ×残業時間/avg (α、β、γ、δは重み係数)

とか、数値計算で求めた値を比較して作ったなら信頼性は増す。
803就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:44:26
>>802
そんなめんどくさいこと誰もやらねーよ。
804就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:45:00
Value=ブランド力+年収-残業時間ぐらいでいいよ
805就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:45:55
ランキングつけることでSEになるという未来から目をそらさせるのが目的なんだから好きにさせてやれ
人手不足解消に多少の役にはたってるだろ
806就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:47:01
信頼性のあるランキングなんて作れるわけないじゃんw
学生の感じる入社難易度を中心に、基本イメージで作られたネタの一種だろ。
ネタにはネタなりの価値があるのは確かだし、
実際、俺がIT企業を受けた感触&周りの就職活動結果や意見を考えると
結構妥当性ある気はするよ。
807就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:48:47
あれは入社難易度ではないでしょ
808就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:51:13
>>807
結局は入社難易度が中心になってるだろ。
809就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:54:22
お前が思ってるだけね
810就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:56:35
SEって人に笑われたときに、でもランキング上位だもん!って自分を慰めるためのもの
811就職戦線異状名無しさん:2008/03/02(日) 23:57:53
てか、このランキングだけでいいよ。これに乗ってないような企業なんか相手にしてないし

【2009年度SI業界ランキング】
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立製作所 NEC 富士通 NTT-DATA
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
ISID NTTコムウェア NSSOL みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 日本ユニシス 日本HP
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
SCS 日立ソフト 日立SAS Fsas 富士通FIP ITフロンティア JEIS 都築電気 ATS 日本総研(JRI) CTC
ニッセイIT 東京海上日動システムズ ソニーGS 農中情報 MKI JRシステム フューチャーアーキテクト
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
日立情報 DENSA NECST NECフィールディング FJB Fsol 松下電工IS 東芝情報
CSK 三菱東京IT 三菱UFJトラストシステム 住信情報 NECソフト NEC-NEXS
三井住友海上システムズ 損保ジャパンシステム 丸紅情報 テプコシステムズ みずほトラスト JRI-SOL
UFJIS NEC情報システムズ NECネッツ TIS デー子上位 関電システム 中電CTI
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
日立ビジネス 富士通BSC UFJ日立 さくら情報システム 中央三井IT 東芝Sol
住生コンピュータ 明治安田システム セゾン情報 京セラコミュニケーション リコーテクノ JFEシステムズ
全日空システム JTB情報 オージス総研 C-COM A&I 第一生命情報 地方電力ユー子
構造計画研究所 TG情報 CAC キーウェア インフォコム 日興システム JBCC デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Fランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 菱友システムズ 双日システム NII インテック ソラン
エクサ CEC TKC NTTソフト デー子下位
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク(神の領域) ━━━━━━━━━━━━
富士ソフト 大塚商会 旭情報サービス アルファシステムズ カトム コア ジャステック ニイウス
ソフトウェア興業 トランスコスモス ハイマックス メイテック CSC DTS FE NID NSD フィット(FIT)産業
812就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 00:01:19
少しは現実を見つめてみたらどうだ?w

【IT】「IT開発者、情報時代の無名のヒーロー」「シャベルや切削機をマウスやサーバに持ち替え、社会インフラ構築で活躍」…MSバルマー氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204446135/
813就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 00:04:46
>>809
じゃあ、この基準のないランキングが入社難易度以外の何の基準を持ってるのか教えてよ。
814就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 00:07:18
>>813
ブランドと内定者の工作で成り立ってるだけだろ。
入社難易度が基準になってるって根拠はあるのか?
815就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 00:07:34
>>802
まさにゆとり世代が作った式だなw
816就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 00:10:29
>>811
賛成!!

4月にSランクに入社する俺から見ても
これでいいと思うぞ

817就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 00:12:38
NTTソフトウェアってそんな下なの?
凹んできた…
818就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 00:17:10
デー子上位ぐらいで見ていいと思うよ
819就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 00:23:48
SEってプログラミング初心者でもなれる?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1203267540/
820就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 00:24:14
>>813
人事でもなければお前はそんなに大量の転職歴でもあんのか?お前
あれだけの企業が並んでるのにお前個人で入社難易度が基準だと言えるほど色んな企業の内部事情知ってんのかよ
821就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 00:26:29
>>817
あそこはデータ以上にスキルつかないから転職はできないよ
822就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 00:26:39
不満がある人はどこがどう違うのか言えばいい
823就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 00:28:29
NTTソフトはD+かD-が妥当だから別に糞ってわけでもない。まあ中堅じゃね
824就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 00:29:54
金融はスキルつかないけど楽だからおすすめ
825就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 01:06:10
A●Sの給料にたまげた!
ネタじゃなくマジ良い!
826就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 01:19:47
ATSの給料がいいわけねーだろ
寝言は寝て言え
827就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 01:21:44
仕事内容の割にはというのだったらわかるけどな。
828就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 01:22:08
>>821
本気で言ってるの?
829就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 01:23:31
スキルなくて相当悲惨

【新卒はマターリ】NTTソフトPart.4【中途は奴隷】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1181225722/
830就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 01:24:51
ここ数ヶ月ATS工作員が沸いているね

人事か内定者か知らないけど工作活動するとブラック定番企業になるから気をつけろよ
831就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 01:37:03
VSN受けようと思うんだけどここってどうなんですか?
832就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 01:37:35
NTTソフトは微妙だな
アンチが粘着して悪い風評を流しているみたいだが
833就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 01:51:09
>>831
Sランク
メイテック2世と言えば分かりやすいか
834就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 02:59:49
>>829
情シス板を見たらほとんどの企業が悲惨に見えるよ
835就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 04:32:12
プロマネ、それは墓場
やる奴やる奴全てが、逃げるか鬱になるかキチガイになるか
お陰で人材が足らず、会社側は猛烈にプロマネをプッシュして人増やそうとしてる
836就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 04:34:26
他業界の管理職と比べると100倍〜∞倍は激務だし責任取らなきゃいけない
とくに大規模開発のPMは悲惨
社長にコネでも無い限りやめとけ
837就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 05:02:53
>>832
アンチって?
838就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 07:56:23
>>837
恐らく落ちた奴なんだろ
839就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 07:58:00
シンプレクステクノロジーという会社はどうなんでしょうか?
840就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 08:35:32
入社前から無茶苦茶プログラムの勉強をさせてくれる会社だって
内定者の友達が言ってた記憶がある。つまりは又聞き。
実力勝負のベンチャーじゃないでしょうか、たぶん。
841就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 09:01:20
>>833
どっちの意味のSランク?
842就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 12:55:16
ここ数ヶ月NTTソフト工作員が沸いているね

人事か内定者か知らないけど工作活動するとブラック定番企業になるから気をつけろよ
843就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 13:56:08
NTTデータから移って来たってこと?
あそこも工作多かったし
844就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 14:49:57
工作だと思われても仕方ないだろうけどさ
NTTソフトがデー子下位と一緒はないだろう
って意味で俺は言ってたんだけどね
845就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 15:11:03
残業代含めて考えるとむしろデー子より年収低い
846就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 17:29:00
ランキングにアクセンテクノロジーって入ってないのな
847就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 17:40:18
デー子はマターリ高給だもんね♪
848就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 19:21:08
>>846
??
普通に入ってるけど・・「ATS」だよ、略称が
849就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 19:33:47
見過ごしてた、スマソ
ATSって何で評価低いの?

アクセンのシステム部隊でしょ?
個人的にIBMと同じレベルだと思うんだけど。

待遇がよくないのか、まだまだATS自体できたばかりだから評価が低いだけなのか。
850就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 19:43:01
IBMと同レベルと言えるのは、ITコンサルタントの方じゃないの?
俺はよく知らないけど、ATSは専門学校生でも入れて
アクセン本体にこき使われるただのPG=ITドカタ、みたいに書かれてたよ。
工作活動が多くて>>1の位置でも本当は高いっていう書き込みも何度か見た。
煽りっぽくて悪いけど、本当にそういう書き込みがあるから、過去スレ見てみれば。
851就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 19:43:18
それはATSの社員として言ってるの?
852850:2008/03/03(月) 19:46:40
補足。
1行目、(アクセン本体の)ITコンサルって意味ね。非戦ってやつですな。
IBMとIBMの子会社=開発部隊の関係と似てるんじゃない。
あるいは、データとデー子とか(これはちょっと違うかも)。
853849:2008/03/03(月) 19:59:50
そういうことか、ありがとう。

説明会行ってきたけど、アクセン本体との違いがいまいちわからんかった。
ATSでも上流下流問わず全部やれるらしいし、本体とやることそんなに変わらないのでは。
勉強不足だな。
854就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 20:03:29
説明会行った奴がわからないわけがない
855就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 20:07:55
>>853
やることに変わりがないってのは絶対ないってw
今見てみたら、HPのFAQにこう書いてあったぞ。

Q. アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズに入社した後、アクセンチュアに異動することはありますか?
アクセンチュアとアクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズでは、求めるスキル、経験や能力、
採用時の基準や入社後のキャリアパスも異なるため、異動はありません。

しかし、ATSの上流もやれるってのはどういう意味なのか、俺も気になるな。
856就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 20:13:10
いや正直わからんかった。

あるプロジェクトに関わるときに
本体  上流(全部やるけど、コンサル主体)
ATS  下流(全部やるけど、開発主体)
っていう風な認識でいいのかな。

本体でITコンやるやつも、最初はコーディングやったりするわけでしょ?
最終的に技術者になりたいやつがATSへ行けばいいのかな。
857就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 20:18:03
コーディングどころかデバッグだけで辞めちゃった人も居るくらいだよ>本体
858就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 20:21:30
そいつが向いてなかっただけじゃね
859就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 20:22:36
ATSが上流から下流まで出来るっていうのはシステム開発の話な。
つまり要件定義以降からATSが関わる。
アクセンチュアの非戦がやるのは業務分析とかだから
860就職戦線異状名無しさん:2008/03/03(月) 21:00:39
俺の知ってるATSに転職した奴は、
ひと月ほど赤坂で言語の研修して富士通だったかNECだったかに放り込まれてた。
861就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 00:48:38
ATSって去年も騒がれてたけど
結局、灰汁の下流ソルジャー部門だろ
862就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 00:54:16
灰汁とATSの関係とIBMとIBCSの関係を同等で見てる時点で終わってる
863就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 00:58:22
2ch見てる時点で終(ry
864就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:03:18
>>861で正解。
ACNとATSはまったく違う会社。名前が似てるだけ。
865就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:04:45
ATSは今本当に人をかき集めてるよな。
誰でも入れる状態であることは間違いない。
866就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:43:53
日経ビジネス読みたい奴はアクセンチュア、日経コンピュータの方がいいやつはATSいけばいい

ちなみに戦略と非戦の壁と、非戦とATSの壁を比べると前者のが厚い

コンペでたり、プレゼンやりたい奴がコンサルに多い

あと、サービス(アウトソーシングコンサルタント)は雰囲気がちょっと違う
867就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 01:46:01
>>865
SEはどこも同じ
誰でも入れる状態
868就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:15:06
日経NETWORKSなら3年購読しているな
869就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:30:59
全体を見ている人間が、危機感を最も感じるのに
それを放置(または、それを予期して強権発動しない)しておいて

直前になってから、「それだと動かないよ」なら
PMの存在価値ないでしょ。なんのための高給取りですか?

客から見れば、動かないものは不良品。

それを社内に責任転嫁するならPMは不要。
870就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:32:41
PMは激務で忙しいんだから許してやれ
871就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 02:45:12
明日面接行ってくる。
文系のSE希望なんだが受かるんかなぁ
872就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 03:00:51
現在1学年あたりの中卒の数は、東大の新入生数より少ないってご存知か?

中卒も高卒もほとんどいなくなった
大学なんて出てて当たり前の時代
873ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2008/03/04(火) 04:32:31
むしろ文系の方が受かりやすい気が
874就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 05:14:34
875就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 07:22:55
>>862
ATSには去年から張り付いてるような強烈なアンチがいるのか
876就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 07:58:14
>>875
お前みたいな工作員もいるけどなw
877就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 08:15:26
NECソフトって結構SIerでは下のランクなんだな・・・
ちょっと凹んだ
878就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 08:22:18
>>877
2chランクを気にするな
碌に知らないのに勝手に並べてるんだから
879就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 13:09:12
>>866
>ちなみに戦略と非戦の壁と、非戦とATSの壁を比べると前者のが厚い
ダウト。前者はGDや筆記が共通で必須。
Webテストからいきなり面接になるATSとは倍率でも学歴でも格差はある。

・・・能力は3者とも「言うほど」違うとは思わないけどねw
880就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 13:15:31
うんうん
非戦凄いね
戦略と差がないね
881就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 13:26:44
>>879
仕事内容の話だと思うぞ。
882就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 13:37:56
>>866
コンペってなに?
883就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 17:16:48
>>882
ちゃんら〜ん♪コンペーです♪
884就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 17:28:56
うっわ・・
885就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 17:42:20
883 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 17:16:48
>>882
ちゃんら〜ん♪コンペーです♪
886就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 17:49:15
社員ひとり年間で2300万稼ぐ会社はすごいのか
887就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:05:45
このランキングに無理やりソフトバンク技術職をぶち込むとどこだと思う?
888就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:11:10
>>886
ある意味すごいな
889就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 18:28:14
富士ゼロックスがランキングに無いのはなぜ?
890就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 19:05:43
SIじゃないから
891就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 19:11:24
>>886
ベイカレあたりと比べてみると凄さがわかる
892就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 19:43:44
ベイカレは元PCワークスだから比べるほうが間違い
893就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:10:17
実際元請けしてる会社ってどこになるの?
894就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 21:23:56
あべし
895就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 22:05:49
ネタはいい
896就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 23:31:04
専門は基本情報持ってても無条件ブラック?
897就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 23:36:28
>>896
中学校の知り合いが聞いたことのない派遣に行った。
乙ったと思った。
898就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 23:46:05
専門でソフ開持ちの知り合いがCランクの会社に行った
899就職戦線異状名無しさん:2008/03/04(火) 23:50:38
結局C,Dのランクは頑張れば入れるんじゃね。
900就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 00:20:54
データも一時期専門卒とってなかったか
901就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 00:21:50
専門は資格とるための学校で技術は学んでない
そのあたりは企業も良く知っている
902就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 00:24:15
>>901
よく知っているというか最近知ったのだと思う
最近やっと専門の採用は減ってきた
903就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 00:28:13
専門卒高卒も高専卒に比べたら可愛いもんだ
高専卒は本当に自分のことしか考えてないアホばかり
904就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 00:33:06
>>903
優秀な高専卒は基本進学するので
905就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 00:36:33
高専は職業訓練校だからほとんど就職だろ
906就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 00:52:41
>>905
6割は進学
907就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 00:53:47
SIerとはいえ、上位は大卒以外お断りってとこ多くね?
高専は大体のとこが若干名取ってるだろうけど。
高専って結構お得だよな。有名大への編入枠もあるし。
908就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 01:50:10
高専ってカナリ優秀だよ。東工大とかに結構
学士編入で来てるけど、内部生を脅かす存在
な奴も多い。
少なくとも3教科軽量入試の早慶からロンダ
して来る連中より、遙かに優秀。
ただクソ真面目過ぎて飲み会とかの付き合い
が悪いのが玉に瑕。
909就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 02:18:06
489 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/03/05(水) 01:21:31
1つでもスペシャリティを持ってたら
データどころかもっといいところ行けると思うけどなぁ


490 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/03/05(水) 01:23:56
もっといいところとはどこですか?


491 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/03/05(水) 01:40:14
そのスペシャリティを活かせる業界に行けばいいんじゃない?

494 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/03/05(水) 02:16:28
>>489
データのように頑張っても昇進には繋がらない会社じゃない会社

視野が狭い奴が多いけど中小や中堅でも上のほうは普通に年収1本超えるぞ
旧帝レベルならむしろ大手にはいかないほうがいい
大手だと東大生でも40歳で700ちょっとか。しかもある一定以上になると頭打ちで昇進できなくなるのが大手
中堅だとどんどん昇進して40歳で800は硬いし、そっからもさらに伸びる可能性が高い

はじめから大手意外≒糞と思ってる高学歴は相当損してると思う。高学歴にとって会社の平均年収は何の意味も無い
910就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 02:22:49
親会社の系列企業は論外。
あくまで独立系の中小な
911就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 02:54:01
>>908
まあ、実際人によりけりだよ
なかでもとっつきやすい人とかいるわけだし情報の引き出しも多いからすごいっちゃすごい
912就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 05:03:09
あべしってどこ?
913就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 07:04:21
>>912
北斗の拳の雑魚キャラの叫び声
914就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 07:34:00
アザラシが出てくる漫画のとこ
915就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 07:58:19
>>409
転職のことを考えると大手の方が遥かに有利なんだが・・
中小企業で働いてもなんのキャリアもつかないだろ。

ま、大手でもデータに入ったら転職できないけどなw
916就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 17:24:06
俺の高校時代の友達と同窓会で会った
頭がよくて、東工大に現役で入り、人工知能の研究をやっていたと
某検索エンジンの構築に関わっており、
28才で年俸1000万円超えてるらしい…ビビッタワ
917就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 17:24:44
>>915
子会社に強制転職させてもらえるよ
918就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 22:24:21
豪雪行ってみても、「あそこ(東京コンピュータサービス)はやめた方がいいよ」と方々でアドバイスされた。
2chと同じ空気でわろたw
919就職戦線異状名無しさん:2008/03/05(水) 23:06:25
ヤマトシステム開発ってここでしいのか?
誰か受けた?
920就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 01:24:43
>>919
そこは止めておいた方がいいと思うが・・・
921就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 01:28:27
>>919
超絶ブラックwww
922就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 02:05:59
友人が受けるらしいんだ。
ありがとう、止めておくよ。
923就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 02:36:54
>>922
FランならYSDありかも
924就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 03:58:28
最近のなんちゃってSEなんて吉牛バイトやってる奴らと能力は変わらない
925就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 04:01:16
さすがにこの板ではサイバイマンとか桃白白とかの話題にならなくて良かった。
926就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 05:06:45
良し牛の店員も人によっては優秀だよな。
927就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 05:23:31
聖徳太子みたいな店員がいるわ
928就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 05:37:47
女性でソフト開発まともにできる人みたことないよ。
まぁ男が全員できるわけでもないけど。
本発言はセクハラとは思っていません。
929就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 05:48:25
金曜日に、性能表を見せに主任技師の所に行ったら、言葉の意味がわからないといわれた。
頼むから、辞めるまでの腰掛でもいいから、資格を取るかせめて勉強ぐらいはしてくれ。
顧客の仕様の話が通じないのは疲れる。
930就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 08:57:25
931就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 11:54:59
首がおかしい
932就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 17:34:00
旭情報サービスってここだよな?
http://www.aiskk.co.jp/

どのへんがブラックなの?
933就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 17:34:56
関電システムってどう?
給料どう?
934就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 17:45:45
>>932
優良企業にきまってるだろ
935就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 17:54:41
大阪勤務に希望がある程度持ててDラン以上ってどこになる?

松下電工ISが一番いいんだが他にも受けておこうと思って。
936就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 18:18:18
CSK
937就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 18:21:56
>>936
ごめんSPIで落ちた。
938就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 20:04:35
>>935 TIS、JRIとか
939就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 20:10:53
JFEシステム(大阪じゃなくて神戸だけど)
940就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 20:24:56
>>938
TIS説明会入れた。JRI見てくるサンクス。

>>939
神戸でも近いから見てみる。サンクス。
941就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 20:34:37
ニッセイIT
NECシステムテクノロジー
は関西に残りやすいよ
入社してる友人からの情報
942就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 20:44:48
JRIって日本総研か・・・あんなとこ入れるのかよorz
とりあえず前にエントリーしてたからMyページ発行待ち。

>>941
説明会予約済み。何も気にせず予約してみたが
関西残れるのか。サンクス
943就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 20:51:31
お前は落ちて俺が受かる
944就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 20:54:50
>>942
お、予約済みでしたか

NECSTは住宅手当つかないから
東京になったら関西人は辛いというリスクがあるけどね
開発なら神戸(西神中央)に回される率が高い

ニッセイITは大阪勤務だと
大半は日本生命向け部署に配属される

まあ、受かったら参考にしてくれ
945就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 20:55:58
なんという偶然俺も大阪近郊で勤務したいSI探していたところ
ライバル増やしたなwwwざまぁww
946就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 20:59:29
>>943
ごもっとも。

>>945
CSKのSPIで落ちる程度だからライバルになれないwww
おれざまぁwwwww
947就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 21:03:47
留年組だからハンディキャップ戦だぜwwwwオワタ
948就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 21:12:01
これ見てると業界トップのNTTデータの薄給が泣けてくる

★★★★ 総合商社 part5 ★★★★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1204226441/
1 :就職戦線異状名無しさん:2008/02/29(金) 04:20:41
総合商社平均年収by就職四季報
三菱商事…平均年収1,423万円(平均年齢42.8歳)
三井物産…平均年収1,435万円(平均年齢42.0歳)
住友商事…平均年収1,402万円(平均年齢41.8歳)
伊藤忠商事…平均年収1,279万円(平均年齢40.8歳)
丸紅…平均年収1,177万円(平均年齢41.8歳)

■主要国立大学+早慶 【金融保険・商社】 役員・管理職数
 
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島 筑波 早大 慶大
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6----3----1----0----0---59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3----4----1----1----0---46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8----0----2----3----0---27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9----2----3----0----0---30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7----2----3----0----0---55---67
949就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 21:31:52
>>948
じゃあ商社に行って人間扱いされない激務を味わってきてください
950就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 21:51:53
294 :就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 16:06:23
教えて君はほんとに邪魔だよな。
入社前にプログラミング言語の1つはマスターしてこい


295 :就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 16:08:38
マスターすることは別に重要ではないよ
勉強する習慣さえついていればいい


296 :就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 16:11:35
>>295
勉強する習慣があったら、入社前に言語を覚えてくるだろ。
951就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 21:55:36
大概の会社って入社前にe-ランニング?ラーニング?
させられるじゃん
952就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 22:01:02
ブラック企業だが限界かもしれないの人はどのへんの企業なんだろ。
953就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 22:15:57
富士ゼロックス情報システムってどうなの?
エンベデッドは忙しい時でも残業50時間とか言ってたぜ?先輩社員が。
954就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 23:01:11
お前らこういうニュースとか眼にしないの?情報集めるの下手?

スルガ銀行が110億円請求

沼津市に本店があるスルガ銀行が新システム開発の委託契約を日本IBMが契約を
果たさなかったとして約111億円の損害賠償を求める訴えを裁判所に起こしました。
スルガ銀行では、4年前、顧客情報などを管理するシステムを新しくするため日本IBMと
委託契約しましたが日本IBM側がシステムを完成させることができないと伝えてきたため
計画の中止を余儀なくされたとしています。

すでに支払った料金に加え新システムの運用に備える諸経費など計約111億円の損害賠償を求ています。
一方、日本IBMでは「大変残念なことだが、スルガ銀行との契約上の義務は果たしていると考えており主張していく」としています
http://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/01.html

ソース
http://ntd.way-nifty.com/blog/20040516.gif
955就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 00:43:11
別に、あっそうっていう感じ。
その裁判で日本IBMが負けたとかいうなら多少は気になるかもしれないけど。
大手企業など常に訴訟をかかえてるもんだぜ。
956就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 00:55:23
459 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/03/06(木) 22:59:16
上流厨死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スルガ銀行が110億円請求

沼津市に本店があるスルガ銀行が新システム開発の委託契約を日本IBMが契約を
果たさなかったとして約111億円の損害賠償を求める訴えを裁判所に起こしました。
スルガ銀行では、4年前、顧客情報などを管理するシステムを新しくするため日本IBMと
委託契約しましたが日本IBM側がシステムを完成させることができないと伝えてきたため
計画の中止を余儀なくされたとしています。

すでに支払った料金に加え新システムの運用に備える諸経費など計約111億円の損害賠償を求ています。
一方、日本IBMでは「大変残念なことだが、スルガ銀行との契約上の義務は果たしていると考えており主張していく」としています
http://www.nhk.or.jp/shizuoka/lnews/01.html

ソース
http://ntd.way-nifty.com/blog/20040516.gif



468 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2008/03/06(木) 23:53:58
NTTデータもIBMもブラックならNRIぐらいしか残ってなくね?
HPは自殺者だしてるし、日立、富士通はいわずもがな
どこが残ってる?
957就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 01:06:03
これだけブラック言われてるのにブラック偏差値では下位なのはなんでだろうねえ
958就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 11:39:01
すまんがSランクってなんなの
すげー悪いって意味?

内定貰ってウハウハしてたんだけど
Sランクってみて内心ドキドキ
959就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 11:41:09
日立ってブラックなの?
960就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 11:46:10
2chから見ればブラックです
世間から見ればホワイトです
信じる信じないはあなたしだい
961就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 12:23:01
>>958
ブラック
962就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 12:52:28
>>961
thx
内定もらってもブラックなら
ウハウハしてられないな

ただA〜Sの違いがイマイチわからんのだが
その違いが載ってるスレってある?
963就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 13:05:32
どうしてブラックなんだ?
964就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 16:39:35
>>963
ブラックじゃないから素直に入っとけ
充実して働けるから
965就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 16:55:50
Sランの意味について聞く奴多いけどさ、
一番下にあるんだから何となくでも分かるはずだろw
最上位SIerで、誰でも知ってるAラン企業群より高いなんて
常識的に考えてありえないし・・。
966就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 18:02:00
ヤフーってどうなの?
話題に上がらないけど・・・
967就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 18:07:12
>>966
話題にすら上がらないゴミってことだよ
968就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 18:19:25
楽天とか異常なエントリー数だが
ゴミ企業
969就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 18:47:05
SIよりブラックなのかな?
970就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 19:15:25
USENとかライブドアとか、どうブラックなんだろう。
971就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 19:20:08
>>966
ヤフーてソフトバンクの子会社なんだな知らなかった。
そう思うといきたくねえな。
972就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 19:26:34
ソフトバンクの資金調達に使われてアホみたいに株価下げたかわいそうな会社さ。
ボーダフォン買収時。
973sage:2008/03/07(金) 19:32:06
おれの興味は関電システムのみなので
だれか情報くれ。
待遇 給与なんてどう?
なぜD-ランクに入っているのか意味不明。
974IT奴隷w:2008/03/07(金) 19:33:05
ITは止めといた方がいいよ
俺もうつ歴4年目だし
975就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 20:40:17
>>974
鬱になった原因が、業種なのか?
おまえがしょっぱい人間だった可能性は考えないのか?



>>973
ランキングは基本的には給与が大きなウエイトを占めるから、
関電システムはそのランクなんだよ。

ただ、関電システムは上流だし、比較的マッタリ・給与は中の上という
イメージだから、公務員的な働き方を求める人には、A〜Cランク企業よりも
良いんじゃないかと思う。
ランクばかりに囚われててもよくないよ。




976就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 20:44:33
>>975
わかり辛い
977就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 22:21:07
感電システムいいんじゃないか。マッタリで給与も悪くない。
Aランクや大手メーカーより余程良いな。大抵のITの批判は元請もしくは顧客に
無理難題を押し付けられて、削られた予算でそれを受けることによる。
それが避けられる限り、ITが好きなら本来悪い仕事ではないんだよ。
978IT奴隷w:2008/03/07(金) 22:42:02
>>975
それは無いし。
お前にそんな風に言われることもない。
しょっぱいのはお前だよ。
お前もITに行って奴隷になればいい。
どうせお前もIT奴隷供給会社の人事か何かなんだろ?
奴隷商人なんて生きる資格ないぞ。
死んだら間違いなく地獄行きだな。ぷげら
979IT奴隷w:2008/03/07(金) 22:43:01
>>975
掲示板でしかでかい顔できないなんだろ?
屑野郎
980就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 22:47:43
>>978-979
975は至極まっとうなこと言ってると思うし、必死に噛み付いてる意味が分からん。
しょっぱい人間乙。
981IT奴隷w:2008/03/07(金) 22:52:33
>>980
まっとうじゃない
お前は間違っている。
現実を知らないからそんなことが言えるんだよ
982IT奴隷w:2008/03/07(金) 22:54:38
>>980
お前も鬱になればわかる。
なればいい
地獄に逝けよ。
空気読めないお前の方がしょっぱい奴だな
童貞、引きこもり、ネットウヨだろwww
983就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 22:57:30
見てください。これがry
984就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 22:57:32
いちいち一つのレスに二回もレスつけるとは、相当必死で暇なんだな。
だからしょっぱいって言われるんだよwww
985IT奴隷w:2008/03/07(金) 22:59:12
>>984
うるせーぼけ
986就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 22:59:17
うわ。しょっぺえなw
987IT奴隷w:2008/03/07(金) 22:59:53
>>984
奴隷になるのは止めろと忠告してやっているだ
ありがたく思え
988就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 22:59:59
釣 り 確 定
989就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 23:00:20
鬱っていうか歪んでるな。もっと手っ取り早く言うと、しょっぱいwwwww
990就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 23:00:40
|押入れに入れればドラえもんが/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     |
 \___   ________|    オ マ エ、  頭 お か し い だ ろ。   |___/
        V             \_________ __________/
         ____                     V
       / ____ヽ                   /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
       |  | /, −、, -、l                    /、         ヽ
       | _| -|○ | ○||                  |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´ |                  q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ _ ̄ ̄ノノ                   ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   | | ▽ ̄  \                 \.  ̄`  |     /
991就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 23:03:02
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) SIとITは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
992就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 23:09:53
なるほど。なるほど。
IT業界はやっぱやばいんだな。
一日中パソコンに向かっていたりとか
お客さんに怒られてばっかりじゃ精神が可笑しくなるよね
他にも内定もらったからそっちに行こうかなと。
993就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 23:13:34
しょっぱい奴がいると聞いて
994就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 23:18:18
しょっぱい臭いに釣られて
995就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 23:18:49
AT&Tジャパンは社員200人くらいで売上600億くらいだったと思う
2・3年前のグローバルサービスのころだったけど。
初任給は年棒で450万とか。
996就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 23:20:18
飛んできました。
997就職戦線異状名無しさん:2008/03/07(金) 23:47:54
ジョーカー :よくいたいけのないゼミの後輩をIT関連に誘うよな

      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <簡単さ!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l   世間知らずだからな
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント IT業界は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
998就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 00:33:23
しょっぱすぎて笑えた
999就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 00:36:56
1000
1000就職戦線異状名無しさん:2008/03/08(土) 00:37:50
残念1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。