【最底辺】高崎経済大学の就職【Fランク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
なかったから、立てた。
2就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 02:27:35
俺群馬出身だけど、ここFランなの?
県内の最底辺は上武だと思ってた。
3就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 15:49:01
大学の名前自体は可もなく不可もなく。
学生の平均レベルのイメージはマーチとニッコマの間くらい。
最上位は地方電力やメガ、一橋等の院に行く。

4就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 10:32:23
保守
5就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 11:11:01
>>3
地方電力やメガ、一橋等の院に行くのは毎年1人くらいだがなwww
6就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 11:33:31
>>5
上武とかだと高経だと二桁行く群銀が最上位層だから、まあ良い方じゃないのか?
地方大学にしては
7就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 11:49:48
ここより就職が良い地方駅弁文系ってごろごろあるよね。
これだけ学生数多いのに、都銀管理職が一人しかいないし。
8就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 12:09:53
そりゃ偏差値が低いからなw
9就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 12:11:58
なんしか
自殺と教授のセクハラで
10時台のニュースに堂々と放映されたからな
10就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 12:12:02
学生数多くない癖に、一年間で4人も自殺してる。
もはや大学自体が超絶ブラック。
11就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 12:13:48
や、偏差値だけならマーチレベルだが・・
科目少ないけど
12就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 12:21:57
>>7
同じくらいの偏差値なら滋賀行く方がマシだしな。
13就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 12:24:24
>>10
マジ?
14就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 12:28:58
マジ。
たぶん、来年偏差値がた落ちの可能性大。
15就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 12:30:58
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
16就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 12:32:36
ところでみなはどんな所の内定あるの?
俺なんか現在第二地銀しかないんだが・・・
今度本命のメーカーこけたらヤヴァイwww
17就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 12:34:08
>>16
この大学では超勝ち組
18就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 12:55:46
学生数から判断すると、群銀の総合職に採用される高経生はせいぜい全体の2〜3%ほど。
そんな中で第二地銀の総合職に内定したなら勝ち組
19就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 13:00:30
文系なのに一橋の院かよ、ブルジョアめ
20就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 13:06:57
>>17
>>18
一応勝ち組になるのか〜
2ちゃん見てるとどうも駄目な気がしてきたもんで
あと知り合いでニッセイ蹴るとかって人がいると
売り手市場なのかorzとか思ってしまう
21就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 13:10:55
おれ普通に大手証券、銀行受かってるよ
22就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 13:34:17
三大商社と大手自動車メーカーから内定もらいましたが。
高経コンプの嫉妬がうざい
23就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 13:37:49
>高経コンプの嫉妬がうざい

>高経コンプ
>高経コンプ
>高経コンプ

プ
24就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 17:01:43
群銀ごとき蹴ったぞ
内定5つ持ち
25就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 17:02:29
>>22
明らかに特定可能www
26就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 17:51:38
松下電器とシャープから内定もらえたけど、日立製作所に落ちた…。
27就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 18:22:53
今年ほんとバブルだな。
地銀くらいじゃ普通に負け組。
電通も今年また受かった奴いるしな
28就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 18:29:41
電通は給与としては勝ちだが、社会的な評価が悪すぎる

29就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 18:35:27
丸紅と野村総研からしか内定もらえんかったわ…。
電通行きたかった
30就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 18:40:45
>>29
負け組乙
31就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 18:50:27
今年なら外資も狙えたんじゃね?
学内で色々あったけど、学生のレベル高いからなんとかなったな。
32就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 18:52:37
今一年だけど地Uターンだから不安
33就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 19:03:36
>>31
日本碍子ですか?
34就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 19:07:17
今年はいい年だと思う、今の2年生以降のの就職活動は厳しくなると予想する
35就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 19:17:34
日銀総合職内定の俺が高経では1番の勝ち組だろうな
36就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 19:42:46
今年こんなによかったのかよ・・・
地元狙いじゃなくて東京の企業受けておけばよかった
37就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 20:05:37
釣りが多いスレですね。全部同一人物かな?
38就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 22:35:32
マジだろ・・・今年は気持ち悪いくらいに大手から内定もらえてるわ
39就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 00:13:49
高経に内定出すって、どんだけ人手不足なんだよwwwwwwwwwwwww
40就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 01:36:26
>>39
どこもソルジャーが不足してるんですよ。
41就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 05:43:15
就職板 過去ログ倉庫
http://recruit.run.buttobi.net/
42就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 07:47:57
今年でもせいぜい1996年くらいの実績だろ。
43就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 08:05:35
GSもソルジャー不足らしくてな、
高崎経済大学から俺が内定。
売り手まんせー
44就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 08:06:54
てゆーかさすがにいらねぇだろこのスレwww
45就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 08:39:04
三菱地所の内定キター
46就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 11:20:29
このスレは高崎経済大生のフリをして、自分の内定先を自慢するスレになりました
47就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 11:47:47
いやマジだろw
48就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 11:48:38
日銀キター
49就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 11:50:10
正直ね、高経きもいんだよ。
高高、前高の上位は東一、宮廷、医学部行ってる。
そのへん、自覚してないのかねw
50就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 12:57:48
お前ら1流大学に通ってるからって自分の内定先を自慢しに来るなよ。
確かに高経の就職は悪い。でも毎年1人か2人は大手に行ってるんだぞ!
51就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 13:26:44
総計上位の俺がきましたよ。
地所とか日銀とかありえんだろ。
総計の上位数パーセントしかそのレベル内定もらえないぞ。
夢見すぎ。現実をみろ。
俺はめちゃ頑張ってマリン内定貰えた。
総計上位でもそのレベル
52就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 14:18:44
だから馬鹿教帰れ、
53就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 14:33:03
Fラン高経は、ウソつきしかいないのかよ
54就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 19:04:05
>>52
ポンキチ厨遠征乙
55就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 19:05:17
上位数%どころか1%以下だろ。
56就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 19:05:24
>>53
大学の教員までもが自分の名前の読み方を変えるくらいだからなwww
高経は嘘つきの巣窟。
57就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 19:09:23
>>43
どこのガソリンスタンドに内定したの?w
58就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 19:34:38
1パーセント以下確実にない。
毎年日銀でさえ20名ぐらい入るし、地所、三井不もいるし同レベル
もしくはそれ以上だと外資や商社、キー局、電通、財務省なんかも入れると
百人以上はいるよ。
大手金融の部門別採用も同レベルだから2パーセントぐらいいるはず。
59就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 19:36:09
>>58
日銀特定職合わせてないか?
何で総合職35名で20名早稲田なんだ?

大手金融の部面別採用や商社は日銀や地所から見ると1つ落ちるだろ。
60就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 19:40:42
まあ数%ってのはないな。
もうちょっと少ない。1%前後
61就職戦線異状名無しさん:2007/05/10(木) 21:06:42
俺も現役のとき、どういうわけか如水に入り損ねて、その上、三田にも落ちて、高崎しか行くところなかったんだよ。
でも予備校の特待生になれるっていうんで、浪人して、次の年、ようやく合格。晴れて如水会会員。
それで大手金融機関就職。確かに1人くらい高崎いたよ。
でもね、入社式の後、東大、一橋といった総合職でも限定された者だけ屋上に集められて、幹部から「今、君たち以外の総合職はいないが、彼らと君たちはまったく違う。彼らは単なる兵隊だ。君らは幹部候補。その自覚を持って仕事に取り組め。」とお言葉があったよ。
その後は高崎のやつがどうなったのかは知らない。屋上以外のやつは田舎でほそぼそやっているらしい。
俺も会社の金で留学した後、やめて別の仕事をしている。
いや、だから、あの時、妥協しないで浪人してよかった、次の年合格できてよかったと思っているよ。
金の問題じゃないというかもしれないが、最初の採用時に、もう克服できない格差があるんだよ。現実は。
62就職戦線異状名無しさん:2007/05/11(金) 10:21:30
hosyu
63就職戦線異状名無しさん:2007/05/11(金) 10:30:20
まぁ無能な金融だからな
64就職戦線異状名無しさん:2007/05/11(金) 11:43:53
>>57
エネオスw
勝ち組だ!
65就職戦線異状名無しさん:2007/05/11(金) 11:46:31
高崎通う友人がメガバン決まったけどな〜
66就職戦線異状名無しさん:2007/05/11(金) 12:18:00
>>64
高経からエネオスってすげーな
67就職戦線異状名無しさん:2007/05/11(金) 15:13:32
>>66
だろ!!まじうれしいぜ!!
68就職戦線異状名無しさん:2007/05/11(金) 15:30:58
>>65
何度も繰り返すなよーーー
高経からメガバンに入っても出世競争に参加できない・・・
ソルジャー以外の何者でもない 出向の嵐が待っている
その友人も2,3年したら現実を知るよ
69就職戦線異状名無しさん:2007/05/11(金) 15:34:57
高経からメガバン=地獄絵図、過労死、うつ病
70就職戦線異状名無しさん:2007/05/11(金) 15:47:42
首都圏にある第二地銀でパートとして働く母の職場では、今年の新入社員に高経の人が入ってきたらしく社内は珍しさからかザワザワ感に包まれたらしい
71就職戦線異状名無しさん:2007/05/11(金) 19:29:29































72就職戦線異状名無しさん:2007/05/11(金) 21:54:06
ぶっちゃけ群馬で一番低い大学どこ??
73就職戦線異状名無しさん:2007/05/11(金) 21:57:11
名門高崎商科大学
74就職戦線異状名無しさん:2007/05/11(金) 22:03:36
創造学園って所じゃないの???
75就職戦線異状名無しさん:2007/05/11(金) 22:24:43
高崎経済の人間は中路敬の奴隷になるもんだと思ってた
76就職戦線異状名無しさん:2007/05/11(金) 22:27:12
群馬で一番低いのってマジどこ??創造学園だよな?
77就職戦線異状名無しさん:2007/05/12(土) 01:31:13
今日最終頑張ってくるお・・・
朝早いのに眠れないwwww
78就職戦線異状名無しさん:2007/05/12(土) 18:40:40
高崎経済大学って名前からしてFラン私立だと思ってた…orz
79就職戦線異状名無しさん:2007/05/12(土) 21:44:41
群馬には偏差値42の高崎商科がありますよ
80就職戦線異状名無しさん:2007/05/12(土) 21:54:39
高崎健康福祉が一番下だと思ってた。
81就職戦線異状名無しさん:2007/05/12(土) 23:27:17
だから創造学園だっての
82就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 00:31:51
うちの大学のゼミで毎年タイに行くとこある?
面接でそういう話になったんだけど
83就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 01:56:16
>>82
スレ治外
もっと高崎経済大学とやらを貶すスレだろ
84就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 02:30:14
三菱商事とキヤノンに内定もらった奴がいる
85就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 11:46:35
うちのゼミに日本郵船から内定もらった奴いるわ
86就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 12:10:09
ケンコーマヨネーズ内定でた
87就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 12:11:44
高経から総合商社と大手メーカー内定はありえない。
どれだけ景気が良くても。
88就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 14:11:38
ここまで出てきた内定先

群銀 ニッセイ 松下 シャープ 電通 丸紅 野村総研 日銀 GS 三菱地所 新日本石油 三菱商事 キャノン ケンコーマヨネーズ

その他 地銀 大手証券 メガバン 大手商社 自動車メーカー など
89就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 14:22:21
日本郵船ってうそだろ。GSなんてありえない。
90就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 14:23:21
>>89
現実認めろやボケw
91就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 14:41:31
高崎経済の知り合いがあいおい損保ってとこに内定もらってたよ
俺は知らない会社だったからへ〜て感じだったが
勝ち組的な発言してました
92就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 14:42:12
無い内定の香具師、「内定あるけど微妙…」そんな香具師いる?
自己PRにちょこっとこんなことを付け加えるだけでかなり人事の評価が上がるらしいぞ。

ttp://syukatu.iaigiri.com/
93就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 14:50:59
>>91
あいおい損保も知らないって・・・お前どこのアフォ大だよwwwww
94就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 14:55:59
>>88
それはない。現実を見よ。

業種別就職先 経済学部 2005年度
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/keizai2005gyousyu.html
95就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 14:56:04
>>93
俺はフリーター。
てかそんなに有名なんか…
どこでこんなに差がついてしまったんだろう…
96就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 14:58:27
>>94
今年に限ってはわからないぞ 
97就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 15:06:42
>>96
短期間でそんなに良くなるわけないだろ。昨年度の卒業生の就職先を
就職課で見たけど、例年とそんなに変わらない。
98就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 15:11:43
田舎くさいイメージしかないな
99就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 15:13:36
就職がいいといっても、就職率が8割いくかいかないかになるくらいで、
就職先はそんなに変わらないでしょ。大手は採用数はバブル期に比べて
少ないし、競争率も高い。
100就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 15:36:45
高経から野村證券に内定した俺が断言しよう。
高経なら首都圏でも普通にマーチに勝てるよ。
101就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 15:42:40
群馬で1番低いのは創造学園大学です。
102就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 15:43:41
群馬で1番低いのは創造学園大学です
103就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 17:27:55
高経から野村、1ヶ月で退場だな
104就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 17:36:47
>>100
激務乙
105就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 17:46:12
俺も野村證券内定もらったけど辞退した
来年からは別の証券で社会人になるよ
106就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 21:10:05
俺証券会社には行きたくない。証券会社に行ったら飛び込み営業、勧誘
やるのがオチだし。何年か前に某証券会社の新入社員の取材を
やってたけど、最初はひたすら顧客に電話で資料を送ってもいいか電話を
かけるんだって。しかもそれを半年やって成果が出せなかったらクビだって言ってた。
107就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 21:18:03
大手証券なんて高経から行っても
どこもリテールのソルジャー扱い

給与は高いんだし、向き不向きはあるにしろ
離職せずに続けられるかが勝負だな
108就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 21:31:08
慣れれば高給取りで安泰
109就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 21:32:32
群馬スレよりレスのペースが早いww
110就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 21:35:58
オリエンタルランドと群銀ならどちらが良いでしょうか?
両方から内定もらったんですが、どちらにいこうか迷ってます。
高経地域の四年です。
111就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 21:43:48
最底辺と言えば上武大学だろ
つーか国公立の5大学以外はどこも変わらん気がする。
112就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 21:47:05
>>110
まちがいなくオリエンタルランド
まあ群馬に残りたいなら銀行でもいいがな
113就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 21:47:52
>>110
オリエンタルランド

114就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 21:49:56
>>110
まさか契約社員じゃないよな?
総合職採用ならオリエンタルランドでいいと思う
115就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 21:58:23
>>110
マジでオリエンタルランド総合職内定かよ。今年の高経MVPくらいの勢いだお
116就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 22:01:23
OLCよりは電通のほうがすごそうだが・・・
117就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 22:02:45
>>115
おれは東大戦コン内定者だが、オリエンタルランド(総合職)は3次でおちた
高経どころか群馬のMVPだろ
118就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 22:05:19
高経は地元じゃ群大に続いて優良校だしよ、
オリエンタルランドに人材輩出してもおどろくことじゃないだろ
119就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 22:07:14
>>116
電通は就労条件やお金・仕事場の環境・エキセントリックなライフを送れるという
点で、オリエンタルランドに勝ると思う。でも、
仕事のやりがいを考えると、それから業界一人勝ちの勝ち組企業であることを考えると、
オリエンタルランドを選ぶ香具師らは半分より多めと見た
120就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 22:08:53
どう考えてもOLC内定なら特定可能だな・・・
絶対学内で有名になるだろうしwww
121就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 22:10:53
こら群大も負けてられんな
アドバン様頼みだ。
122就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 22:47:40
地元じゃ有料工だってさ
イタイなあ、イタ杉だよ
123就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 22:56:12
>>116
電通ならS木ゼミにコネあるだろ
124就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 22:57:54
釣りにきまってるだろ。
オリエンタルランドは学歴フィルターあるから
マーチ以上じゃなと内定もらえない
125就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 23:00:11
創造学園大学だれもしらないんだね
126就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 23:12:40
>>118
確かに、”地元では”な。
だから皆県外の大学へ目指す罠wwwww
127就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 23:18:51
そんな当たり前の事言わなくても
128就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 23:27:59
当り前のことを認識してないから、釣られてみた
129就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 23:28:57
まぁ入りやすさの割には就職いいんじゃないかと思う。学費も安いしな。
日大みたいなもんか。
130就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 23:39:52
同じ位(ニッコマ以上マーチ以下)の学力の大学と比べると妥当じゃないすか?
131就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 23:44:16
はっきりいってマーチ厨以外からの目で見れば、高経がマーチと同等あるいは以上のレベル
であることは世間でほぼ認識されている
132就職戦線異状名無しさん:2007/05/13(日) 23:49:43
その釣りは釣れるのだろうか
133就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 01:41:24
>>126
県外でもニッコマ以下は明らかに負け組なわけだがwww
134就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 01:45:00
>>131
高経の就職がマーチ未満なのは明白

高崎経済大学 経済学部 過去3年間の主な就職先
http://www.tcue.ac.jp/employment/placement/economics.htm

高崎経済大学 地域政策学部 過去3年間の主な就職先
http://www.tcue.ac.jp/employment/placement/reg_policy.htm

法政大学 就職情報
http://www.hosei.ac.jp/shuushoku/data/data3.html

明治大学 商学部 法学部 主な就職先
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2005/kanda.omo2.pdf

青山学院大学 主な就職先(文・社会科学系)(2003年〜2005年度)
http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/data/hum/job.html

中央大学 商学部 ■就職先ランキングTOP10(2006年3月卒業生データ)
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/commerce/b04_01_09_j.html
135就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 01:49:56
釣れやがった・・・
136就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 01:50:23
>>133
その負け組みにも就職で負ける事実
ニッコマラインの上位よりも下手すりゃ偏差値低いだろ。
まあ法学部は無いわ、工学部も無いわ、おまけに学内はズタボロで存在価値すら無いけどな。
137就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 01:53:25
なんかさ、信者もアンチも言ってる事が極端だよな
138就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 02:14:44
学内ズタボロなのは確かw
139就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 02:44:38
そら自殺者が4人もでてればなw
140就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 03:30:19
┌─────────────────────────────
|┌──────────┐ 履歴書     平成2007年 5月 12日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: やる夫
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |性別: ♂
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: http://www.2ch.net/
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |帰省先: きせい?きしょう??・・・何て読むんだお?
|└──────────┘ └────────────────
| ┌────────────────────────────
| |連絡先:
| │
| └────────────────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  | 高崎経済大学        
| ├───┼─┼──────────────────────
| |     |  |         職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  | 自宅警備員
141就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 07:52:46
>>136
バカかコイツ?w
全国から集まってきている高経の8割はUターン就職。
都内企業を受けるのはごく僅か。
一方、ニッコマは各校何万人ものバカがほとんど都内企業を受けるw
むしろそれだけ受けてある程度の企業受からない方がどうかしてるだろww
しかも大半が一般職だしwww
同条件で語ること自体が論外。

それを考えたら高経の今年のこれまでの状況
88 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/05/13(日) 14:11:38
ここまで出てきた内定先

群銀 ニッセイ 松下 シャープ 電通 丸紅 野村総研 日銀 GS 三菱地所 新日本石油 三菱商事 キャノン ケンコーマヨネーズ

その他 地銀 大手証券 メガバン 大手商社 自動車メーカー など

は十分すぎるだろ。
142就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 08:09:09
ごめんGSって言ったのおれなんだけど
エネオスねw
143就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 08:44:06
>>141
バカはコイツ!!見事に釣られちゃってさ。
十分すぎてのウソは周知の事実。
144就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 08:53:24
昨今の報道により高崎経済の印象は地に落ちた
145就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 08:56:02
>>143
落ち着け、相手はF乱打
146就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 09:29:54
ごめん、ケンコーマヨネーズは嘘
147就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 09:50:29
高崎市民優遇とかしてるくせに全国から集まってきてるとか言っても説得力ねえよw
ニッコマがパン職しか受かっていないというのは妄想。
そう、高経にもパン職以外が受かっているのと同じだなw
以外も受かっているのとwwww所詮そのレベルwwww
148就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 10:03:53
専大法ですが、正直高経を見下してます。
149就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 10:06:11
おつ
150就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 10:07:43
>>148
おまえも同じF
151就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 10:14:20
学生の意識が違い過ぎて比較になんねーだろ
152就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 10:49:29
>>147
>高崎市民優遇とかしてるくせに全国から集まってきてるとか言っても説得力ねえよw

は?んなもんどこの公立でも同じだろ。
果てしなくバカかコイツww

高経大生出身地域比率
県内4割
県外6割

詳しくは大学に問い合わせてみれ。
153就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 10:51:03
ちなみに群馬以外だと。
北海道(1学年3桁単位)、愛知、長野、栃木、埼玉が多い。
154就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 11:05:54
地方の公立大だから高崎周辺に就職多いのは当たり前じゃね、妥当な就職実績だと思うが、
なんでここの学生も、アンチもこんな必死なの?

と思う高崎出身の日大生。
155就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 11:31:14
>>141の中でまだ信憑性があるもの

群銀・・・総合職・事務職共に毎年多い
ニッセイ・・・ゼミOBに行った人がいる
電通・・・OBが役員になってるし、過去行った例あり
日銀・・・特定職なら毎年1名ほど
地銀・・・これはどこも毎年多い 浜銀や京銀も行ってる
大手証券・・・大量採用だし、毎年チラホラいる
メガバン・・・いるにはいるが、CS職とかパン職じゃないか?
自動車メーカー・・・過去には富士重工とかマツダとか

例外
GS・・・院ロンダして入った人はいるね

金融なら毎年それなりだが、致命的にメーカーが弱い
156就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 11:46:00
そういえば、日大出身の教員もいるな。
157就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 12:31:33
>>123
10年に一人いるかいないかはコネって言わねーよ、ボケ
158就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 13:23:13
>>155
電通はとあるゼミのコネで一人だけなw
メガバンは総合でいるぜ。まぁソルジャーってなっちまうだろうが。
GSは何年も前にただ一人でしょww
去年は明治安田生命いたね。
159就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 14:09:09
群大も前工もあるのにメーカーに強いわけねえべw
160就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 14:27:46
>>158
電通、昨年はSゼミからじゃなくMゼミからだ
Sゼミにコネがあるというのも噂レベルな気がする
161就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 14:37:04
>>160
mjk!
しらなんだ。
前工って就職強いらしいね
162就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 14:38:34
これいいぜぇ!
http://www.e-soho.net/life/hp8/
163就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 14:47:43
>>162
なんだこれ最高じゃねぇか!!
これで先物内定の俺も勝ち組だ!
164就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 15:28:09
リアルに知ってる高経の人は…東北○力、糖蜜、花○とか。高軽は上位層で大企業受けに行く人多くないからねえ。
165就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 15:59:40
俺の知ってる高経の人は、伊藤忠商事と群馬銀行から内定もらってたけど、
地元が良いからって群銀選んでたな。
166就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 16:19:51
『知ってる高経の人は』←ここ注目、何年かに一人の内定者をさも大量にいるかのように言うのが今の流行ね。
167就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 16:28:33
まあいけるやつはいける、いけないやつはいけない
要はがんばり次第だ 
168就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 17:07:00
>>166
どんだけ高経嫌いなんだよw
169就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 18:29:58
知り合いの高経生に嫌いなやつ、やなやつがいる。
群馬県内の大学生でなんか勘違いしてる高経生がうざいから。
もしくはノリで煽ってる。
じゃなきゃ自殺以外でそんなに有名でもない大学煽る意味がないべw
170就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 18:40:24
群馬の創造学園と商科大ならどっちいい??
171就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 18:41:56
県外の学生ですが、勘違いしてる高経生がうざいんです。
172就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 19:12:13
それはそれはすみませんでした
173就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 21:13:19
>>169
まずは日本語から。
174就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 22:44:13
普通に今年は電力、メガバン、大手メーカー、総合商社、群銀いるぞ!
175就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 22:48:37
そりゃ毎年いるだろ・・・
176就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 23:08:40
>>174
こんな2ちゃんしかソースのないデータを誰が信用するんだよ。
177就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 23:14:20
案外、受験生はこういうのにコロっと騙されちゃうんだよな…
ネガティブな情報には耳を貸さないのに。
178就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 23:18:47
電力、総合商社は今年はどうか知らんがここ何年いないでしょう
179就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 23:24:30
別に騙すって程酷い実績じゃないっしょ

日大並みのお得感はないけど。
180就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 23:25:05
電力なら経済か地域から毎年1人くらいはいるよ。
総合商社はさすがに滅多にいないけど。
学生数は増えてるのに、就職先は変化してないから
実質的に就職は悪くなってると言えるかもね。
181就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 23:26:25
みんな良い企業決まってるんだなぁ…。
俺は高経経済だけど、鹿島からしか内定もらえなかった。
182就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 23:48:51
前工、県女、県健と合併して
県立の総合大学になろうよ
183就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 00:01:46
鹿島って住金?のわけないか。
184就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 00:17:27



鹿島wwwwwwwwwwwwwwwwwww



185就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 00:30:49
おれ高経ですが、ザスパ草津のエースストライカー内定でました
186就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 00:34:46
うまくいきゃ勝ち組だ
187就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 01:26:44
モンテしか内定取れない
188就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 02:06:24
くふ楽から内定とれた
189就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 03:12:21
イークラシスって優良企業から内定もらえたぜ
190就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 03:18:02
>>187->>189
超絶勝ち組おめ
191就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 03:26:57
つ【小売り、外食、SE、サラ金】
192就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 08:50:13
つ【ソルジャー、一応上場企業】

メーカーにことごとく弱い高経
193新入生:2007/05/15(火) 13:20:01
今年入学した者なのですが、やはり大手企業に内定される先輩方は
資格をたくさんとっておられるのですか?
194就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 13:44:54
いやとってないよ
おれは簿記1級と行政書士くらいしかもってねぇ
195就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 13:46:30
>>193
ここに大手企業内定者なんていないよ。
196就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 13:47:14
高崎経済大学ってどこの大学なんですか?
197就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 13:48:39
慶応の僕が来ましたよ。
そもそも資格とかよっぽどじゃないと学歴と学閥の壁を打ち破れないのが現実。
例えばメガバンならトーイック900以上ないと意味ないし、
EP,宅権なんかも大手の会社は入社後に会社の経費で取らせて
くれるから取っても選考には影響しないのが現実。
高崎からいける大手ってソウジャー採用ばかりで人間らしい生活は無理かと…。
本当に大手有料企業に入りたいのなら、学校辞めて大学入り直すか、
(+2年と考えると総計最上位学部以上のところ)
院にロンダするしかないよ(一橋以上、できれば東大)。
コネがあったら別だけど
198就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 14:48:10
社会保険労務士と簿記二級しか取ってないわ。
友達も中小企業診断士しか持ってなかったなぁ。

まあ俺も友達も平均年収700万オーバーのメーカーに内定もらえたけど
199就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 15:23:09
>>193
資格・・・普通自動車免許と英検2級とwww
ろくな資格なんてなくても、時価総額1兆円超えの
メーカー(ハウスメーカーじゃないとこ)に内定もらったぞ。
特定されそうだから言わないが、以下のどこか。

>時価総額1兆円以上一覧(メーカーのみ)
国際帝石 大和ハウス 積水ハウス キリン JT 東レ 旭化成 SUMCO
住友化 イビデン 信越化学 三菱ケミHD 花王 武田 アステラス薬 中外薬 エーザイ
テルモ 第一三共 富士フイルム 資生堂 新日石 ブリヂストン 旭硝子 新日鉄
住金 神戸鋼 JFEHD 住友鉱 住友電 豊田織機 SMC コマツ クボタ
ダイキン 日立 東芝 三菱電気 日本電産 NEC 富士通 松下 シャープ ソニー
TDK アドバンテスト キーエンス  デンソー ファナック ローム 京セラ 村田製
松電工 三菱重 日産自 いすゞ トヨタ 三菱自 アイシン精 ホンダ スズキ ニコン
オリンパス HOYA キヤノン リコー 大日印刷 任天堂 東エレク
200就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 15:33:36
どうせどっかのディーラーだろ。
よくて大手のMRくらいだろ
201就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 15:47:09
>>200
残念ながら、どっちも違うわ。
ソルジャーって言われたらそれまでだけどな・・・
別にそこまで噛み付くことないじゃん
202就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 15:54:33
>>201
勝ち組おめ
203就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 16:43:00
住宅メーカー除いて、>>199に挙げられている
メーカーから内定もらえる奴って、1学年に何人いるんだろうな
204就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 17:06:18
中小企業から内定もらえた俺は高経では超勝ち組
205就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 17:07:24
数年に一人だと…。
206就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 17:12:09
まぁ文系の大学なんだからメーカーは厳しくて当たり前でしょ
事務職は枠が少ないんだし。
技術職なら群大はアドバンテストをはじめ、結構送り出してるけど。
207就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 17:31:04
お前らも一回就職課で去年とかの就職実績見てくればいいじゃん。
大手メーカーなんて皆無だから。
208就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 18:02:19
去年がいなかったから今年も無理ってことにはならないだろ
209就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 18:30:06
三菱系のメーカーはコネがないと無理でしょ!!
学歴フィールターがあるから
210就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 18:31:12
いや…無理かどうかの議論じゃなくて、内定報告が
信憑性に欠けるってことを>>207は言いたいんじゃないのか?
211就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 18:59:46
実際、診断士や労務士とってる奴なんぞ何人もいない罠
212新入生:2007/05/15(火) 19:13:43
>>194 簿記1級って凄いですね。
やはりダブルスクールですか?独学や大学の授業だけでは無理なような・・・
私も簿記の資格は取りたいと思っています。
213就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 19:30:44
前工大なんか工学部なのに大手メーカーに入った実績なんてありゃしない
電々・機械工がないとキツイよなぁ。
214就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 19:43:16
>>212
ネタにマジレスするのか
215就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 20:26:11
>>212
簿記1級なんて大したことない。
簿記3級:1ヶ月〜数ヶ月
簿記2級:約半年
簿記1級:約1年

これは3級から段階的に取っていった場合の目安ね。
つまり簿記1級を取るのに早い奴は1年半ちょっとで取れる。
こんなものが就職で武器になるわけがない。
216就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 21:42:54
教授のコネで某マスコミに内定もらえたお
217就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 22:45:02
そんなコネはないお
218就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 23:00:22
上毛新聞か群馬テレビじゃね?
219就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 23:33:04
>>212
大学1年から簿記3級を勉強して2年生のときに1級とった
あんまり難しくないよ 本かって勉強しただけ
220就職戦線異状名無しさん:2007/05/16(水) 00:54:33
俺は1年の6月に簿記3級受けたけど落ちたな。
でも3級の勉強のおかげで大学の簿記は優だった。
221就職戦線異状名無しさん:2007/05/16(水) 02:33:19
高経の今年の素晴らしい内定実績を認めたくないバカ大生が必死だなw
222就職戦線異状名無しさん:2007/05/16(水) 02:56:11
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こういうのがウザい。おまえが努力したわけじゃないだろうがwww
223就職戦線異状名無しさん:2007/05/16(水) 03:28:25
就職先決まったお(^ω^)
地域なのにSEだけど・・・まぁまぁ大きなとこだし・・・
224就職戦線異状名無しさん:2007/05/16(水) 04:28:48
つ【小売り、外食、サラ金、SE】
225就職戦線異状名無しさん:2007/05/16(水) 20:42:37
マスコミって言っていながら中央出版行ったやついるよな。
ミニコミ誌とかな。
226就職戦線異状名無しさん:2007/05/16(水) 23:34:23
就活なんて要は自分の頑張り次第。
大学名で入れたり差別される時代はおわってる。
高経だから入れないなんてことはない。
落ちたのならただ能力がライバルより劣ってた、ただそれだけのこと。

227就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 00:01:00
高経からマーチの院に進学したけど、周りに馬鹿しかいなくて憂鬱
頭の良さは、高経生>>>>マーチ院生>>マーチ学部生って感じだな
228就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 00:03:42
なんとなくだけど、よく発生するアンチって高経生の一人自演ショーな気がしてきた。
229就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 09:15:09
JOMOのスタンドに内定でましたー
230名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 09:17:44
だから自演じゃないから、くさいよ、、
231就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 09:32:39
>>227
類は友をよぶwww
232就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 10:15:19
お前ら!だからこのスレは野村や王将スレと同じ仲間だって
233就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 11:14:06
野村マンにはなれないだろ。
群馬スレ荒すほど粘着性が強いから、大和止まりだ。
234就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 11:40:53
群馬スレ荒らす仲間引き取ってよ
235就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 11:44:09
群大や早稲田の奴が噛み付いてくんのが悪いんだろ。
県内ではうちの大学に負けるからってさ。
もう少し大人になれよ
236就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 11:55:54
>県内ではうちの大学に負けるからってさ
それはないwwwww
237就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 12:00:49
病みすぎ、歪んでる・・・だから自殺者が出るんだな
238就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 12:23:50
高経生だが、今年一流メーカーに決まった。
群銀は蹴った。学内では勝ち組の部類だろう。
だが、その事実をあたかもうちの大学はすごい
みたいな感じで下手な論争に利用されるのがうざい。
頑張ったのは大学じゃなくて「俺」だ。
醜いコンプ野郎の溜飲を下げるために就活したわけじゃない。
面倒だから進路報告書出すのやめようかな・・・
239就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 12:27:40
>>222
同意www
240就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 12:35:38
>>238
すげえ分かる。

×「高経」は優秀
○「俺」が優秀

去年××も受かった奴いるんだぜとか書く奴もう氏ねと
オマエが受かったわけじゃないだろうが
241就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 12:37:44
>>238
パン食だろ?
242238:2007/05/17(木) 12:44:19
事務系総合職。群銀も総合職。
一般職なんて初めから受けねーしwww
寿退社前提の女用の職種だろうが
243就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 13:00:52
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/joujou.html
2003年上場企業役員・管理職数大学別ランキング(国公立大学) から公立大抜粋
1.大阪市立大学 752
2.大阪府立大学 666
3.神戸商科大学 372
4.東京都立大学 339
5.横浜市立大学 324
6.姫路工業大学 198
7.高崎経済大学 193 ←ここ
8.北九州市立大学156
9.名古屋市立大学 90
10.神戸市外語大学71
11.下関市立大学 58
12.京都府立大学 37
244就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 13:04:14
>>236
いや、客観的に見ても群大よりは上。
245就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 13:04:37
ソース消えてるしwwwwwwwwwwwwwww
246就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 13:05:34
>>244
三教科単科大が何を言っても説得力無し
247就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 13:14:42
いくら他んトコ貶して、いくら自分んトコ褒めてもさぁ
自分がいい会社行けなきゃ意味なくね?
248就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 13:34:12
>>246
何が3教科だ?バカかお前www
249就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 13:39:55
一見まともに思える医学部さえ、
毎年3ヶ月に一度の医療ミス→謝罪会見の繰り返しで存在価値すら無しw
教育学部出身の教員どもは生徒へのわ○せ○行為で新聞に載り、何人も(ry
社情などというどうでもいい学部は眼中に無しw

どう見ても群馬鹿大よりは上です。本当にあ(ry
250就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 13:44:00
いやいやいやいやいやwww
じ さ つ
251就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 13:50:25
群馬鹿大の奴って何で空気読めないの?
群馬鹿はFラン就活スレだけ出入りしてろよ
252就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 13:59:02
ここもFラン就活スレじゃねぇか
253就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 14:02:28
Fランから電通や日銀が出てる始末
254就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 14:04:41
ニッコマですら内定いる上に、おまえの内定じゃないだろw
255就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 14:04:42
苦労して早計入ったのに結局Uターンで群銀にしか入れないバカが憂さ晴らししているスレはここですか?w
256就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 14:09:16
大手内定でからかいに来てますが何か?w
257就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 14:10:07
>>256
俺もそうですが何かw
258就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 14:10:30
>Uターンで群銀にしか
むしろ、県内で群銀よりも上位にある企業がいくつあるのか教えてくれないか?
優秀なんだろ?www
259就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 14:11:59
ウッホwいい釣堀
260就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 14:13:27
群 銀 入 る た め に 早 計 入 っ た の ? ( 笑 ) 
261就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 14:17:35
群銀で高経を顎で使うために入ったんじゃね?w
262就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 14:46:03
高経卒の上司にこき使われて、怒鳴られる早稲田(笑)
263就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 14:46:30
>>261
それどんな負け組?w
264就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 14:47:47
馬鹿田出て群銀入って出世出来ないって最悪だなヲイ!(笑)
265就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 14:47:49
高経卒の上司にこき使われて、怒鳴られる高経(笑)

の方が圧倒的に多いわけだし別にいいだろw
266就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 14:55:54
>>261-264
お前らの会話かっこ悪いぞ

>>265
単に人数が多いのもある
267就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 15:14:13
だいたい早稲田ごときで意気がってんじゃねーよ。
高経上位の学生は早稲田よりも優秀だぞ。
268就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 15:42:13
>高経上位の学生は早稲田よりも優秀だぞ。
極端だっつーの、そんな会話して何になるんだ

早稲田が意識するのは慶応上智、マーチの上位くらいなもんだぜ
269就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 15:49:06
どこの大学も上位一握りは優秀な人いるだろ・・・
ランクが高い大学ほどバカ比率が少なくなるだけ
270就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 15:51:17
高経上位の学生は早稲田よりも優秀だぞ。
ニート上位は政治家よりも優秀だぞ。
271就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 17:48:15
刺身の上にたんぽぽを乗せる仕事の内定取れた
272就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 18:25:57
おれうまい棒入ってる箱組み立てる仕事内定
273就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 18:41:11
どこの大学とか関係なしに、
ここで煽り煽られやってる奴って無い内定なんだろうな・・
274就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 18:50:25
>>226みたいな奴が大手ばかりに特攻して撃墜される。
特に今年は売り手市場だからこういう勘違い野郎が増えるだろうな。
275就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 20:36:45
大手ばかり受けても受かる奴は受かる
能力ないのに過信してる奴が落ちるだけ
276就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 20:47:18
俺まだ無い内定だ
277就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 20:59:05
てか早稲田程度相手にすんなよ
278就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 21:25:52
>>274
三年ですが何か?
279就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 23:27:52
だから馬鹿教帰れクズ
280就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 08:51:19
部外者のレスに一々反応するな
281就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 14:27:05
だからくやしくないとでもいうのか
282就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 11:10:05
Fランにしては就職先ネ申ですね
283就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 11:24:31
>>282
×Fラン
284就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 11:25:25
東京富士大学とどっちがやばい大学?
285就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 11:39:34
>>284
その程度の知識のお前が一番ヤバイw
286就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 12:31:01
【学長】市立高崎経済大学13【退任】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1179573059/
287就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 14:39:23
これ見る限りそこまでいうほど高崎はFランじゃないきがするんだが
http://www.arida-net.ne.jp/m-gakuin/daigakurank-kokutitu-ho.html
288就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 14:59:07
>>287
だから誰がFランなんて言ったよ?w
289就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 15:27:34
Fランの定義すら分かってないようだ
スレタイは群馬スレで一部の高経生が変な事書くから
アンチが煽りで立てたんだろう。
290就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 21:24:57
Dランクくらいだよ。
291就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 21:27:06
Dランでも悪く言いすぎ

292就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 21:31:24
>>291
Cランだと5Sやマーチと同レベルになるけど、
就職も偏差値もそこまでのレベルじゃないでしょ。
ニッコマや下位駅弁と同じDだよ
293就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 21:33:04
>>292
素直に大学ランキングに従っておけよw
294就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 21:41:31
>>287のランキングを真に受けてる人がいるとはね…。
>>293
このランキングでは、国際教養=一橋>静岡県立=下位旧帝>横国=広島市立=下関市立になってしまいますが?
295就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 21:43:40
296就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 21:47:36
>>287
他の公立大学が旧帝並になってるのに、高経は中堅駅弁に勝つのが精一杯でワロタ
297就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 21:57:24
高経コンプの馬鹿尻津粘着乙
こっちは貴様ら眼中に無いから
298就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 21:59:48
よおFラン
299就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 22:17:34
*** 使える就活関連サイト ***

ttp://syukatu2.8.dtiblog.com/
二次選考くらいから落とされることが多くなる香具師必見。ES攻略サイト。

ttp://gaishi.seesaa.net/
外資系企業を受ける香具師は見ておくべし。

ttp://syukatu.client.jp/
内定いくつかもらって迷ってるならここで業界人のブログ読むべし。
300就職戦線異状名無しさん:2007/05/21(月) 00:42:51
この大学は手を挙げれば入れます
301就職戦線異状名無しさん:2007/05/21(月) 02:11:43
>>300
それはニッコマ等のアフォ大学w
302就職戦線異状名無しさん:2007/05/21(月) 22:09:55
馬鹿尻津しつこすぎ
303就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 00:06:19
なぜ高崎経済大学に入れたかというと、高崎経済大学はボランティア活動をはじめました。
今ではHANDS UP&PASSという方式で全入面接をたちあげるに至りました!
受験時代から今まで本当に高崎経済大学のみなさんは合格ゼロ者の砦になりました。
僕が無事に入学できたのも少子化による「馬鹿でも入学の売り手市場」があったからです。

入れてくれた学生過多の高崎経済大学や、その環境を提供してくれた高崎市に恩返しをしたいと思ってます。
高崎経済大学に入れちゃったせいで僕自身本当に日本語能力の成長機会を逸する事ができました、
このまま一般社会に通用するなんてありえません!!
304就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 17:09:26
高崎経済大学の就職先
零細企業→40%
中小企業→12%
中堅企業→3%
大企業→0.2%
ニート→43%
305就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 21:51:01
>>304
ガチでそんな感じだから困る。
306就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 23:09:45
>>304
まず企業規模の定義から考え直したほうがいいだろう・・・常考・・・
307就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 13:02:54
保守
308就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 19:05:48
某地銀不採用だったorz
309就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 00:09:34
>>308
俺もダメだった。どっかの銀行には行けるだろうと思ってたけど無理っぽい。
諦めて他の業種受けようかな。
310就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 00:13:10
銀行くらい受かれよこの売り手市場でよお・・・
311就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 00:35:33
>>310
売り手といっても金融は狭き門ですよ
かくいう私も地銀滑ってこのままだと第二地銀だw
はぁ・・・
312就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 01:15:12
金融は激務
313就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 19:07:17
無い内定
314就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 19:10:58
>>305
マジで?
この前面接で高崎の奴と出会ったけど
亀○製菓とブル○ンから内定もらってるって奴がいたよ
0.2%なのか
315就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 19:15:02
大手か?
316就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 20:08:30
だから高経の7割はタクシー
317就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 21:43:56
大手の基準ってなに?
318就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 21:49:33
高崎経済て一応群馬の公立大学だからな・・
地元の就職だけじゃなくて、結構全国的な知名度も高いよ高経。
まあ下で難易度イメージつくでしょ  
マーチ>高経>>日大
高崎商科大学は私立のFランクであってるけど・・・
319就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 21:53:56
>>318
>結構全国的な知名度も高いよ高経。

フジのとくダネでも言ってたな。
320就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 22:16:16
【2008卒確定版(高学歴用民間版)】(金融/コンサル/商社/マスコミ/デベ/海運/メーカー/インフラ/その他)

73 GS McK
72 MS ML Fidelity BCG Bain JAL/ANA(パイロット)フジテレビ
71 日銀 UBS DB JP LB BAH AT.Kearney RB AC(戦) Deloitte/TC NRI(コンサル) 日本テレビ
70 野村證券(IB/FE/リサーチ) Barclays 日興citi 野村AM ADL Monitor MRI P&G(マーケ/ファイナンス)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
69 DBJ Monex 朝日新聞 集英社 電通 テレ朝 小学館 講談社
68 citibank(法人) みずほ(GCF) JBIC 日経新聞 読売新聞 TBS テレ東 三菱地所 三井不動産 日本郵船 商船三井 新日石 JR東海
67 東証 松井証券 三菱商事 準キー 博報堂 三菱鉛筆 旭硝子 任天堂 新日鐵 JFE 東電 関電
66 みずほ(IB/FT) 三菱東京UFJ(戦財・国金・FT) 三井物産 NHK 共同通信 川崎汽船 トヨタ
ソニー 信越 味の素 中電 東北電 九電 JR東 昭和シェル 東ガス JRA JICA JETRO
65 三菱東京UFJ(IB) 時事通信 東京建物 東急不 キリン 日産 キヤノン 三菱化学 BP 住友化学 松下電器 花王 富士フイルム 北電 本田技研
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
64 農中 新生銀(IB) 住友商事 伊藤忠 毎日新聞 産経新聞 サントリー 三菱重工 旭化成 三井化学 デンソー 住友電工 住友金属 JR西 大ガス
63 大和SMBC 東京海上 三菱UFJ信託 ADK 住友不 野村不 住友3M アサヒ 富士ゼロ 日立(BM) 出光 中国電 四国電 北陸電 JASRAC NRI
62 日本生命 みずほ信託 丸紅 地方新聞 森トラスト 三菱倉庫 川崎重工 神戸製鋼 東芝 資生堂 王子/日本製紙 東レ JT 鹿島 リコー 日本IBM アクセンチュア(非戦) Oracle NTTデータ
61 JA共済 三菱東京UFJ 日本政金公庫 住友信託 MS海上 リクルート 双日 三菱電機 日清製粉 J&J 日本リバ 日本hp NTTコミュ
60 SMBC みずほ(OP) 野村證券(OP) 損保ジャパン 中央三井信託 第一生命 豊田通商 地方局 森ビル 住友倉庫 ヤマハ発動機 帝人 日清食品 明治製菓 シャープ NEC 富士通 大成 清水 DNP NTT東西

この表に載ってるような企業に行く人って全体の何%くらい?
321就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 22:21:59
とりあえずおれが内定した企業が2つほどのってるな
322就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 00:53:36
野村証券と三井物産なら内定もらったお
323就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:21:06
高崎経済大は年配ほど知ってたりするよね
特に学生運動時代の人たちにとっては・・・
324就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 09:04:17
大学格付け決定版
http://www.geocities.jp/daigakuranking/
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、★高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡
Daa:神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、日大、専修、東京農業、京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋
Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、関西外語、桃山学院、産能
D :国士舘、拓殖、桜美林、武蔵野女子、京都文教、関西福祉科学、神戸女学院、愛知、中京、同志社女子、武庫川女子、東北福祉、学習院女子、日本社会事業、名城、関西福祉、清泉女子、白百合女子
東洋英和女学院、フェリス女学院、静岡文化芸術、愛知淑徳、金城学院、佛教、追手門学院、神戸学院、広島修道、藤女子、大正、名古屋女子、日本福祉、奈良、川崎医療福祉、東京工科、工学院、大阪工業
325就職戦線異状名無しさん:2007/05/26(土) 19:48:47
保守
326就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 16:08:49
無い内定
327就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 20:00:44
おれも無い内定。
そろそろやばい。
328就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 21:51:37
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   『外食を受ける奴はバカだろ…』
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
329就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 06:24:07
すかいらーく
モンテローザ
くふ楽
330就職戦線異状名無しさん:2007/05/29(火) 16:37:02
ho
331就職戦線異状名無しさん:2007/05/29(火) 17:24:27
高崎高校から行くやつも結構いるんだろ?
332就職戦線異状名無しさん:2007/05/29(火) 17:27:51
毎年五人ほど
333就職戦線異状名無しさん:2007/05/29(火) 17:32:16
前高、高高から高経って校内では相当バry
334就職戦線異状名無しさん:2007/05/29(火) 21:38:30
駅弁やマーチ行く奴よりは賢いけどな。
結局、駅弁・マーチからUターンしてきても、県内じゃ高経に負けるし。
県外行くなら旧帝早慶くらいは行かなきゃ。
335就職戦線異状名無しさん:2007/05/29(火) 21:53:16
高経って郡代と一緒のレベルなのか?
というかランキングでの郡代低すぎ。
群馬の東大のようなもんなのに。

高頚最高!
336就職戦線異状名無しさん:2007/05/30(水) 02:41:57
>>334
前恥から早慶行ったにもかかわらず結局群銀にしか内定しなかったアフォが群馬の就活スレで暴れてるけどかなり哀れw
337就職戦線異状名無しさん:2007/05/30(水) 11:10:32
まあその総計にこき使われるわけだが
実力を過信する奴ほど哀れだな
338就職戦線異状名無しさん:2007/05/30(水) 13:00:53
そうとも限らない現実
339就職戦線異状名無しさん:2007/05/30(水) 13:21:08
日銀に就職したい。
過去の就職先にあったけど、毎年1人はいけるのかな?
340就職戦線異状名無しさん:2007/05/30(水) 13:26:35
特定職なら、毎年1〜2人出てる
ただ、地区ごとに枠があるし、
受かる人は東北地方出身者とかが多い
関東地区は結構激戦らしいよ
341就職戦線異状名無しさん:2007/05/31(木) 11:22:56
ほしゅ
342768:2007/05/31(木) 18:01:46
のあき
343就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 22:25:27
【大学】高崎経済大学@避難所【生活板】
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/campus/1180703847/
344就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 22:26:47
高崎経済のどこが底辺なんだよ
ニッコマよりはるか上だろ
345就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 22:27:28
>>340
今は2人はまずあり得ない。ゼロの年も結構ある。
5年間で3〜4人くらい。
346就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 06:19:42
>>344
ここの学生は旧帝落ちが多く
負け犬意識があるようだけど
フツーに高経≧マーチだよ。
347就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 06:35:25
アホか?

周りに競合ないから、妄想も仕方ないのか。
348就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 06:46:20
朝から粘着乙
349就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 18:26:00
>>346
高崎経済大学 経済学部 就職先
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/keizai2005gyousyu.html

高崎経済大学 地域政策学部 就職先
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/chiiki2005gyousyu.html

日本大学 経済学部 就職先
http://www.eco.nihon-u.ac.jp/entrance/gakubu/support/shushoku_04.html

専修大学 就職先
http://www.acc.senshu-u.ac.jp/koho/univguide/campuslife/job_com.html

法政大学 就職情報
http://www.hosei.ac.jp/shuushoku/data/data3.html

明治大学 商学部 法学部 主な就職先
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2005/kanda.omo2.pdf

青山学院大学 主な就職先(文・社会科学系)(2003年〜2005年度)
http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/data/hum/job.html

中央大学 商学部 ■就職先ランキングTOP10(2006年3月卒業生データ)
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/commerce/b04_01_09_j.html
350就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 18:40:02
分母数が圧倒的に違うのに
絶対数で比較する奴って間違い無く馬鹿な訳だが。。。
351就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 22:22:54
それがニッコマ脳w
352就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 22:38:15
ちょwwwwwww今すぐNHK教育見ろwwwwwwwww
353就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 22:55:31
これ、どこの大学?
館林ってあったから関学か?

勉強して、彼はどこに就職して、
どう生きていくんだろうね?
354就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 23:05:46
東洋大学だってさ 
355就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 23:30:26
>>350
私大文系の1学部あたりの学生数は高崎経済の1.5〜2倍程度で
そんなに極端な差はない。
高崎経済2年分の就職先とマーチのある学部1年分の就職先を
比較してもマーチの方が上
356就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 23:53:48
学部数も考えろよ。。。
357就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 23:59:23
地銀・証券リテが主力って感じなのは高経もマーチも似たような傾向。
ただヤマダ電機(笑)とかヨークベニマル(笑)って
高経の小売率高すぎだろ・・
358就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 00:01:29
そりゃ大学が地方にあるから仕方ないんじゃないのか?
もしマーチが地方にあればそうなってると予想するが
359就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 00:03:05
高経も中位駅弁と同じくらいってことか
360就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 00:03:39
マーチはコンビニ(笑)に強いな
361就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 00:08:08
http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/2065/syusyoku/index.html
経済学部 主な就職先
2006春
 群馬銀行 --- 15人
 七十七銀行 --- 5人
  群馬セキスイハイム --- 4人
  ヤマダ電機 --- 4人
  常陽銀行 --- 4人
  かんら信金 --- 4人
  日本通運 --- 4人
  JR東日本 --- 3人
  オリヒロ --- 3人
  群馬県警 --- 3人

 2005春
 群馬銀行 (18人) 、 東和銀行 (3人) 、 JR東日本 (3人) 、 北越銀行 (3人) 、 常陽銀行 (3人) 、 北陸銀行 (3人) 、 ライオン (2人) 、 三菱証券 (2人) 、 森永乳業 (2人) 、 全日空 (1人)
 2004春
群馬銀行 (5人) 、 かんら信金 (4人) 、 北海道銀行 (3人) 、 七十七銀行 (3人) 、 警視庁 (3人) 、 群馬県信用組合 (3人) 、 日本通運 (3人) 、 カインズ (3人) 、 ヤオコー (3人) 、 群馬県警 (2人)
362就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 00:45:41
>>356
個別の学部の就職先を比較しても、学生数をほぼ同数に調整してもマーチの方が就職は上。
363就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 00:47:01
>>358
高崎経済よりずっと田舎の小樽商科の方が就職に強いよ。
364就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 00:51:46
>>361
案の定、就職先は例年とそれほど変わらないな。
365就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 00:55:32
マーチは体育会抜いたらゴミだろ・・・・
366就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 00:58:10
高経は体育会抜こうが何しようがたいしたことはない。
367就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 01:03:18
法政と高経だったら法政が負けてるかもな
過去3年分で正確な人数が出せてないのは就職が芳しくない証明だろ
368就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 02:02:54
中央>青学>高崎>法政
369就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 02:09:15
>>367
過去3年分でも法政は高経では考えられないような、
大手メーカー、都銀、マスコミなどに就職している。
高経では過去10年さかのぼってもそんな実績はない。
つまり高経より法政の方が優れている。
370就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 02:11:56
大学の就職の良し悪しは就職率、上位企業への就職先で判断できる。
どこの大学も落ちこぼれはフリーター、ニートだから下を見ても
良し悪しは分からない。
371就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 02:44:42
>>361
何でヤマダ電気なんかに4人も行くんだよ。
よほどのアホとしか言いようがない…。 
372就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 02:53:32
高経は旧帝落ちから県内高校推薦まで幅広く取り揃えております^^
学生間の格差が日銀←→ヤマダ電気となって表れている
373就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 02:57:07
というか日銀の特定職ってそんなに難しいのか?
総合職は高経からは絶対入ってないはず。
374就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 04:23:05
それよか就活するのに毎度キセルしている
地域ゼミ恊の人間をどうにかしてくれ。
375就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 08:22:20
>>359
中位駅弁にも明らかに負けてるだろ。
376就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 09:14:25
>>373
そんなに難しくないよ。偏差値50前後の私大から就職してる奴も結構いる。
377就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 09:30:59
主な就職先 -下関市立大学-
http://www.shimonoseki-cu.ac.jp/job/saki.html
山陽学園大学/短期大学 受験生・保護者の皆様へ > 就職情報
http://www.sguc.ac.jp/syuusyoku/syuusyoku01.html
小樽商科大学
http://www.otaru-uc.ac.jp/hgaku1/syusyoku/kigyou-betu.html

高経と同レベル、それ以下の大学からでも日銀に就職している。
つまり高崎経済から日銀に就職する学生がいるのは当たり前で、
凄いことではないし、高崎経済が特別奮闘しているわけでもない。
378就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 09:32:45
>>377
ちなみに下関市立なんてド田舎だし明らかに格下。
同列に語るなよクズ。
379就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 09:36:27
高崎も田舎だろ
380就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 09:49:31
>>378
その格下だと思っている大学でも就職先は高経とそれほど変わらないんだよ。
このスレではどうも高経を特別視、隠れた名門校扱いしたがる奴がいる。
381就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 09:56:51
高経は隠れた問題大学だろ…
382就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 14:55:36
>>381
最近は隠しきれずに問題がどんどん出てきてるけどなw
383就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 14:58:04
家電量販店、ホームセンター、ディーラーに行く人は何を考えてるんだ。
Fランと一緒だろ。
384就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 15:19:33
他人の話する前にお前らどうなんだよ。
と、OBの俺が言いますた。
385就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 16:07:22
うちの兄は中央大学から地方のホームセンタへ就職しましたが何か?
386就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 16:12:59
>>384
俺は税理士になる!
387就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 19:21:47
明星大学ですが、高経を見下してます
388就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 19:23:20
それは不可能www
389就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 19:38:10
>>387
チャルメラ製造してるんだっけ?
390就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 20:08:03
高経ですが、高崎商科を見下してます^^
391就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 21:38:22
>>390
コーラを飲めばゲップがでるっていうくらい当たり前のことだろ
392就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 23:44:17
今高校三年でここ受験しようと思ってるんだけど入試で必要な点数ってどんなもんなの?
ちなみに今の模試の点数は
100点満点中 英語30点 政治経済70点
あともう一科目の簿記は過去問で80〜90の間ぐらいだった。
こんな馬鹿でも今から頑張れば入れますかね?学科は経済学部の中期を考えてます
393就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 23:57:22
>>392
その前に、なぜ英語が30点しかとれないか理由を聞かせてもらおうか?
394就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 00:05:49
自分の高校自体Fに近いランクの高校な上に商業高校だから
普通科目だめなんだ…数TA なんか10点もいかないorz
自分が馬鹿なだけなんだけどね
395就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 00:14:11
マジレスすると、難易度的には
一番中期が難しいんじゃないか?
396就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 00:24:00
それはわかるんだけど、二次試験で簿記使えるのって中期だけなんだよね…
配点がセンターの倍になる二次で簿記使えないのは痛すぎる
二次で350ぐらい取らないと挽回できないと思うから…
397就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 00:45:23
主要企業の役員・管理職数ランキング(公立大学抜粋)

1位 大阪市立大学 510人
2位 大阪府立大学 479人
3位 首都大学東京 283人
4位 兵庫県立大学 273人
5位 横浜市立大学 260人
6位 高崎経済大学 169人
7位 姫路工業大学 165人
8位 北九州市立大学 131人
9位 名古屋市立大学 87人
10位 下関市立大学 49人

http://www.geocities.jp/tarliban/kanrishoku2004.html
398就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 01:44:47
>>395
中期はそんなに難しくないよ。
2次試験は得意科目2科目あれば受かる。地歴公民なら短期間で偏差値を上げられる。
たぶん中期を受ける奴は社会マニアが多いと思う。
英数国で高偏差値なら高経中期なんて受けないだろうし、受けても滑り止め
だからね。
399就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 02:34:55
なんで受験相談してんだろ・・・と思ったら
大学板サバ落ち?
400就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 02:50:10
>>399
そう。復旧まで結構時間がかかるみたい。
401就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 06:19:37
>>394
無理。私立でも行っとけ。
402就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 06:24:44
>>394
>普通科目だめなんだ…数TA なんか10点もいかないorz
>自分が馬鹿なだけなんだけどね

いや馬鹿すぎだろw
どんだけ高経舐めてんの?
県内商業高校だったら推薦もあるけど、
成績上位者のみだからねぇ・・・
偏差値低い大学なんて沢山あるんだから、
どうしても大学行きたいんだったらその辺狙えば?
403就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 13:28:35
死にたくないなら高崎経済は

ヤ メ テ オ ケ
404就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 22:07:21
むしろ高経はバカに向いている大学だと言える。







何故なら、バカなら高経の何が問題なのかがわからなくて済むから。
405就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 22:12:59
冗談抜きで、今からうちの大学行きたいとか言ってる時点でクズ。ごめん、だからねらーなのか。

中期なんて教科書章末問題レベルの数学でFA
406就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 23:16:25
>402
釣られてやる。Fランが偉そうにFラン以下に偉そうにしてんじゃねーよ。

>394
勉強もしねーで出来ないとか言ってんじゃねーよ。勉強したって言う前に勉強しろ。勉強したこと無い奴に限って勉強したけど出来ないって喚く。そんな奴を高経で腐るほど見てきたからな。まぁ、喚くしか能がないなら高経でもアリだと思うが。
407就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 23:54:10
>>406
つまらない。0点。
408就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 12:34:25
【群大】群馬の就活事情2【高経】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1179374411/
409就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 23:29:24
勉強不足ってことだよね。結局…
推薦は一応うちの高校にもあって毎年3〜4人いってる
みんなありがとう。来年キャンパスでみんなと会えるようもっとがんばってみるよ
410就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 00:36:41
高経の現4年の無い内定って何割くらい?
いや俺が無い内定だから気になって
411就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 00:49:00
>>410
就活してる人間でなら二割くらいじゃね?
今年はもっと低いかもしれないが・・・

とりあえず一個はって人は多いはず
412就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 00:52:14
どこぞの開発系ゼミには無い内定いるらしいね。
413就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 00:54:07
>>411
そっか、他大と変わらない感じだな

>>412
どこのゼミに無い内定がいてもおかしくないと思うけど
414就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 01:26:51
地元の企業の面接で
「キミの大学、何県にあるの?」って聞かれた\(^o^)/
415就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 01:46:34
>>414
質問したやつ明らかにバカだな・・・
知名度低いのも原因だが・・・
416就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 13:35:13
>>414
手元の履歴書の住所を見ろよなw
Fラン私立かと思われただろうな…実質Fラ(ry
417就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 14:38:54
予防線で「高崎市立」って書いてるぜ
まぁ、中学高校までの○○立って様式にあわせるって意味もあるけど。

ところで桐生市役所受ける香具師居ない?
418就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 19:58:37
【混乱は】高崎経済大学39【続く…】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181212823/
419就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 21:30:27
>>414
地元っておまえの地元?
それとも群馬県内?
まあ県内だったらちょっとありえないがw
420就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 22:22:32
>>419
自分の地元。
中部地方だから知らなくてもしょうがないかって思ったね
421就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 00:02:15
県庁受けるやついる?
422就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 00:20:02
ここってFランなの?おれの弟が通っているんだが
423就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 00:32:32
>>422
嘘を嘘と(ry
424就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 00:33:03
2006年度の就職実績キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

業種別就職先 経済学部 2006年度
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/keizai2006gyousyu.html

業種別就職先 地域政策学部 2006年度
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/chiiki2006gyousyu.html

昨年は売り手市場だったらしいですが、就職先はやはり例年通りでしたね。(むしろ悪くなってる?)
425就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 00:38:13
>>424
上と下の差が激しいな…
426就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 00:43:30
>>424
就職率は高くなってるね。
経済は83%で地域は85%か…
427就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 00:44:25
やっぱ大量採用のメガバンや大手証券が増えたな。
ソルジャーだろうけど。
それ以外は例年通りってとこで相変わらずブラックも多い。
428就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 01:16:31
>>427
増えたといっても数人じゃんw
429就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 01:19:28
>>426
地域の方が就職率高いんだな。地域の学生って公務員しか頭にないイメージがあったけど、
民間でも奮闘してるじゃん。
430就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 01:29:45
ちゃっかり電通に就職してる奴もいるんだな。
431就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 01:39:53
>>424
製造業で結構健闘してるな〜
432就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 01:41:18
>>431
ねーよw
日大ですらトヨタ、日産、ホンダに就職してる奴がいるのに、
高経は10年間で1人か2人しかいない。
433就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 01:42:27
>>429
どこでも就職すりゃいいってわけじゃないだろ。
434就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 01:42:29
大手メーカーにことごとく玉砕されるのは高経クオリティ
435就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 01:49:50
>>431
例年に比べて、ね
石川島播磨重工業、アイシン精機、トヨタ紡織、麒麟麦酒などの大手や
隠れ優良っぽいとこにも行ってるし、うちにしては十分じゃん
436就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 01:52:34
とりあえずここは勝ち組という企業を挙げようぜ

神:電通

大勝:石川島播磨重工業、日本銀行、静岡銀行、信金中金、北海道電力
    ロッテ、凸版印刷

追加、修正よろ
437就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 01:56:36
神:電通

大勝:みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、日本銀行

中勝:石川島播磨重工業、静岡銀行、信金中金、北海道電力
    ロッテ、凸版印刷
438就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:01:21
>>437
高経からメガで大勝はないだろう・・・
学歴がない人がいくと酷い扱い
日銀も特定職だろうし、だったらメーカーのほうが
上かなと思ったんだが、他の人どう思う?
439就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:02:28
てかこれ男か女か知りたいよな。
440就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:02:38
日銀の特定職は悪くないだろ。
総合職より数年出世が遅れるだけで、課長まで上がれる人は多い。
メガよりも断然賢い選択だろう。
441就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:09:29
>>440
ほとんどの高経大生にはそんな贅沢な選択をする余地はない。
442就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:13:51
神:電通

大勝:日本銀行、北海道電力

中勝:静岡銀行、信金中金、石川島播磨重工業
    ロッテ、凸版印刷、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、
    三井住友銀行
443就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:21:04
卒業生に占める公務員就職の割合
 経済学部       地域政策学部
96年度 7.9%
97年度 6.2%
98年度 6.1%
99年度 6.9%     99年度 14.5%
00年度 4.3%     00年度 10.9%
01年度 6.2%     01年度 11.2%
02年度 4.9%     02年度 11.9%
03年度 5.5%     03年度  9.2%
04年度 3.5%     04年度 12.1%
05年度 3.6%     05年度  7.8%

06年度 2.9%(爆笑) 06年度  6.2%(笑)

卒業後の進路
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/index.html
444就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:28:17
>>443
まぁ事実だけどそんな痛い所突くなよ。
でもおれも爆笑!
445就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:33:26
氷河期よりも景気が良くなってきたから民間に流れてるだけっしょ。
でもヤマダ電機(笑)やベイシア(笑)へ行くなら公務員受けろよ!って思うけど(笑)
446就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:36:29
>>445
90年代からずっと下がり続けているわけだが。
景気の変動に関係なく。
447就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:39:08
今年もベイシアの内定持ってる奴結構いるぞ。
行くかは知らないがな。
448就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:40:44
ベイシアって・・・
何が哀しくて上武大や高崎商科大の連中と一緒に棚卸ししなきゃならないのw
449就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:45:19
日銀の特定はうちらだと大学の枠があって1年に1人までしか取れない
関東希望はほぼ無理だから東北出身者が有利
総合はまず無理
450就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 03:52:06
日銀枠なんて実質的に経済学部しかないよな。
ある教員が日銀に就職するのは経済学科出身ばかり
と言っていたが本当だろうか?
451就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 07:00:46
野村證券と三菱東京UFJ銀行内定もらったオレはどうなの?
452就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 07:17:58
知るかカス
453就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 07:20:42
ソルジャー枠じゃんwいくらでもいるだろ
454就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 08:20:12
そういえば大和と日興とかはいるのに野村マンになるやつがいないのはなぜ?
455就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 10:50:28
今年は野村マンになるやついるよ
456就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 11:47:11
>>455
そいつチャレンジャーだな。
457就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 12:43:01
今年は、丸紅に内定もらった俺が一番の勝ち組だな。
野村マンワロス
458就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 12:59:35
特定されるよ。
459就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 13:58:33
>>457
は?電通いるよ、今年も
460就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 14:24:22
以前、オリエンタルランドと群銀に内定もらったと相談した者です。
家族と相談して、オリエンタルランドに決めました。
皆さん、アドバイスありがとうございました。
461就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 14:48:59
>>460
おめ!
銀行なんて世のイメージはいいけど実際は腐ってるからね
462就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 16:36:55
就活なんて適当にやりゃあどっか決まるよwww
とか言ってたサークルの先輩が
業界ナンバーワンの超大手から内定もらってた

普段から適当だし、不真面目だし、講義も出ない
だけどきっちり単位はノート借りたりして取ってる
就活も実際全然頑張ってないようにみえた
・・・が、大手企業から内定もらいまくり

就活って要領良くて頭が切れる人が結局勝つ?
463就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 17:20:09
>>462
プラス爽やかイケメン体育会系だと尚良し
464就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 18:29:34
>>462
残念だけどそれが現実。
でも、要領悪くて単位は人並み以下、ルックスもイマイチだったけど、
死に物狂いで頑張ったら、上位地銀(西日本)にいくらか業界上位の会社の
数社に内定貰えたから。
サークルにも入ってないし、あんまコミュ力もないけど意外になんとかなったよ。
465就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 23:49:17
>>462
典型的なリア充だな…
466就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 10:42:20
ここの書き込み見ると今年は例年にないくらい就職実績があがってるんだろーね。
来年の就職先発表が楽しみだな。電通、オリエンタルランド、三井物産、野村総研、日銀、JAL、GS...
467就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 11:55:13
>>466
だからそれはないって。去年もかなり売り手市場だったけど
結果は>>424にあるように例年と変わらず。今年も大手は昨年と
変わらない求人数だから来年の就職先も例年通り。

結論としては景気変動は就職率には影響を与えるが、就職先には影響を与えない。
昨年度の高経の就職実績を参考にして今年就活してる学生は
勘違いして大手ばかり応募しないように。
468就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 12:36:32
>>466
釣られるなよ…

>>467
勘違いして就活してないですよ。
469就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 13:04:04
>>467
増えてるのは中小や小売が中心だろ
大企業は求人は多少増えてるとはいえ
いつだって買い手市場。
地に足着けた就活しないと、泣きを見る
>>462のようなうまく行くやつは一部。
そんなん言われずとも分かってるって、、、皆。多分。
470就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 01:28:39
去年でも就職率は8割弱か…
オワタな…
471就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:44:27
俺は地域のOBだけど、高経ならそこそこの会社に入れる。
うちの会社は半官半民の第三セクターだけど相当売り上げは高い。
国公立大卒で固めたような会社だけど、居心地はいいしな。
高経は学生の質だって悪くないし、真面目な奴も多い。
正直、国公立と言うだけで企業の受けもいいし。

それに、出世は大学名だけではないよ。
472就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 00:44:25
スレタイ明らかにおかしいだろ・・・。
473就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:47:00
>>470
進学、公務員就浪、留年が売り手買い手関係なく一定数いるとすればそんなもんなのでは?
474就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 02:07:57
ブラック就職が多いのと、公務員になる奴が激減してるから就職の質は
年々低下していると言える。
475就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 22:53:48
無理しないで、とりせんとかビックカメラとかアルペンにしておけ。
金融なら先物かサラ金だろ。
所詮負け犬なんだからさ…。
476就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 22:56:31
野村證券内定もらったけどいかねー
477就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 23:35:09
>>475
・・・と、前恥→総計→群銀の負け組が申しておりますw
478就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 23:38:39
亀田製菓とローソンから内々定貰ったけどこのうちの大学的には妥当?
もう持ち駒ゼロでどっちかにせざるを得ないorz
479就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 23:58:27
>>478
秋採用を狙え
480就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 00:36:24
>>460
某学会の方ですか?
481就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 02:23:48
>>478
亀田は酷く薄給。
ローソンは酷く激務。
でも新潟出身なら亀田でいいんじゃないか?
うちの学校からならまぁどっちもいいと思う。
それ以下の奴が大勢いるしな。
482就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 08:01:17
>>478
上位三割〜四割くらいには入ってるよ。
483就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 12:50:59
就活初心者ですが 単位のA B Cの評価は 就活に影響しますか?
484就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 12:55:41
>>483
あまり影響しない・・・と思う。
企業によるだろうが。。。

卒業見込みでてればそんなに問題ない
485就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 12:56:18
ほとんどの有名企業が単位数とか成績は関係ない
逆に気にするような企業はやめとけ
勉強よりコミュニケーション力をつけときな
486就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 13:14:10
コミュ力というか、普段から頭切れる奴は
いいとこ決まってる。
487就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 18:43:44
要領悪い奴はベイシアとかSEに決まってる。
488就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 18:59:46
あたってるわ

オレの友達はSEにいった
489就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 19:29:00
奴隷の底辺SEと顎で使う上位SEの区別もつかないのが高経クオリティ
490就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 21:30:28
高経ってFランクじゃないだろ。
491就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:52:01
馬鹿教!!だからどうしてそうなるのか、
うちは中位だからFランだえはないから、、
492就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 23:33:41
>>491
高経はFランク以下のGランク
493就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 00:19:41
マジレスすると中位よりはやや下。
Cラン下位か、Dラン上位だろ。
でも別にFランでいいんじね。
494就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 00:21:47
ニコマレベルでおっけ。
495就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 12:27:05
【私大】群馬の就活事情3【夏秋採用】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1181638908/
496就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 20:07:32
Fでもいいよ。俺は一流企業きまったもん
497就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 22:25:03
FじゃないGだ
498就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 01:23:50
中身はFランだけどなw
499就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 02:15:11
卒業生に占める公務員(警察除く)就職の割合
 経済学部
96年度 6.8%
97年度 4.8%
98年度 5.4%
99年度 5.2%
00年度 3.0%
01年度 4.0%
02年度 3.1%
03年度 3.9%
04年度 2.5%
05年度 2.3%
06年度 1.8%(爆笑)


地域政策学部
99年度 10.8%
00年度  9.3%
01年度  7.6%
02年度  9.8%
03年度  6.9%
04年度  8.3%
05年度  6.4%
06年度  3.7%(笑)


卒業後の進路
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/index.html
500就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 16:27:14
>>499
×進路
○末路
501就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 14:53:35
Fランク大に失礼
502就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 18:27:07
>>26
>>43
がネタだということはわかった。
503就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 18:37:58
6月以降の就活はそれ以前に比べて難しくなるらしい。
MARCH以下でまだやってる香具師は見ておくべし。

ttp://syukatu.iaigiri.com/
504就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 13:58:05
>>502
もっとネタなのあるから。

おれの隣の部屋にちょー迷惑な地域政策の奴が住んでる。
こいつも最近やっとベイシアに就職決まったらしい。
おめでとうって言ったよ、一応ね…
505就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 14:51:50
地域政策ってなんの為にあるの?
高校の時からずっと不思議に思ってたんだが。
経済学部の一学科にすれば納まるのに、
高崎の振興って学部として独立させるほど高度な学問でもない気がするが。
506就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 15:15:22
地域政策って公務員を養成するための学部じゃないの?
507就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 18:53:02
>>506
違うよ。公務員浪人、公務員以外にはなりたくない患者を養成するための学部だよ。
508就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 21:44:28
市立高崎経済大学★14(再)
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1182135393/
509就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 22:16:03
>>506
卒業生に占める公務員(警察除く)就職の割合

地域政策学部
99年度 10.8%
00年度  9.3%
01年度  7.6%
02年度  9.8%
03年度  6.9%
04年度  8.3%
05年度  6.4%
06年度  3.7%(笑)


卒業後の進路
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/index.html
510就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 02:58:09
国U国税一人ずつじゃ公務員養成とは程遠い
511就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 10:50:19
爆笑
512就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 22:49:00
地域政策は地方公務員(浪人)を養成してるんだろ?
じゃあ国家公務員が少ないのは仕方ない。
国家公務員なら地方の大学は圧倒的に不利。
近くに公務員予備校がないし、あってもビデオ講座みたいなので
大都市圏にある公務員予備校に比べて質が劣る。
513就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 23:13:45
保守
514就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 12:58:07
保守
515就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 13:09:09
国民年金払っていない学生では就職で不利と聞いたけど本当??
516就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 14:56:02
>>515
初めて聞いた。関係ないんじゃない?学生で払ってる人は少ないと思う。
俺は毎年学生納付特例を申請してたから払ってないし。
517就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 18:54:18
>>516
>学生で払ってる人は少ないと思う。

ほとんどは払ってますから。
518就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 19:17:08
俺払ってないよ 特例申請もしてない
将来もらえるかどうかわからないものに金なんか払ってられるか
519就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 20:35:55
俺も特例申請してる。もちろん卒業後払う
年金は将来もらうことより障害年金のための保険と思ったほうがまだいい
520就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 20:41:32
S+ 群馬県庁 群馬テレビ アドバンテスト 
S  前橋・高崎市役所 富士重工(自動車部門)信越化学 上毛新聞
S− 太陽誘電 群馬銀行 各市役所
=================================
A+ SANKYO 群栄化学 群馬県信用保証協会 ミツバ 
A  サンデン 関東電化 マックス 
A− JA全農ぐんま JA群馬信連 日本カーリット 山田製作所
平和 小倉クラッチ
=================================
B+ かんら信用金庫(ぐんま+多野  NSKニードルベアリング
   三益半導体工業
B  桐生信用金庫 高崎信用金庫 JR(高崎支社) 藤田エンジニアリング 町村役場 
B− 東和銀行 アイオー信金+館林信金 澤藤電機  ぐんぎんSS
   両毛システムズ ヤマト オギハラ 小島鐵工所 アドテックス 
=================================
C+ 富士ゼロックス群馬 ジーシーシー 高崎共同計算センター カネコ種苗
   イチタン  岩瀬産業 その他信金・信組  ソフィア
   サンデンシステムエンジニアリング 沖情報システムズ
C  JAその他 群馬リコー 宮津製作所 坂本工業 
 しげる工業 東亜工業 東邦工業 サンワテック
C− 上信電鉄 上毛電鉄 一条工務店群馬 佐田建設  群馬バス
   群馬セキスイハイム ナブアシスト イメージシティ 
   井上工業 大和ホーム マンナンライフ 高信化学 マクロ
=================================
D+ 各種自動車ディーラー ベイシア コンピュートロン セキチュー
D  フジタコーポレーション セーブオン マルエドラッグ ガイア フレッセイ
D− 東部オート 中部自動車販売 トヨナガ 文真堂 とりせん かつはな 銀だこ
=================================
E+ 早稲田ゼミ あすか おおぎや  シムックス カインズ
E  ヤマダ電機 ベイシア電器 カッパクリエイト
521就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 20:49:04
なんでミツバがA+なん?
522就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 01:49:01
>>517
どうせ親に出してもらってるんだろw
523就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 07:15:24
>>522
もちろん。
何故不払いなのに払ってる人にそんな横柄なのか理解できない。。。
524就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 11:04:30
不払いじゃねーよ。支払いを猶予してもらってんだよ。
525就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 11:42:12
親に払ってもらっといてもちろんって言うのも理解できん
就職してから返すなら別だが
526就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 13:23:04
>>515
今年学生納付特例申請出したのだけれど、後々のことを考えると毎年金額は
上がって行く訳で、無理しても払っておいたほうがよかったかなと考えるように
なりました。就職面接等で聞かれたりすることはありませんでしたか?
527就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 15:06:45
>>524
>>525
俺にあたってもしゃーないやろw


甲斐性無しの親を恨め。
528就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 12:49:37
結局高経だから不利ってのはないよ。
成績じゃない頭のあるヤツはいいとこいける。
529就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 13:18:45
普通の会社なら不利にはならないと思うが、名前の聞いたことがる
有名企業への就職は難しいと思う。
有名企業は一流大卒が多く、一流大卒のOBが自分の母校に
リクルーターとして行くわけだから、数が少ない高経は不利。
530就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 13:35:35
面接までいけるとこはあとは自分次第
本当にフィルターあるところは
ESとWeb試験の段階で切られるから
531就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 22:20:09
あげ
532就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 23:35:00
馬鹿崎経済犬学
533就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 14:22:21
F
534就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 20:04:28
4月に入学して奨学金申し込みをしたのですが、まだ振込みがありません。
学生課に問い合わせてもそろそろ振込みがあるでしょうと言われるだけ。
あまりにも遅すぎますよね。奨学金を受けられている方がおられたら教えてください。
535就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 22:30:45
>>534
そもそもおまいは、奨学金の審査に通ったのか?予約生か?
どっちにしろ、入金は4月分からさかのぼって7月10日前後に入金される
のが全国的な流れ。ここだけ遅いのではない。

奨学金の審査に落ちれば、当然入らんがな。
とにかく7月10日前後まで待て。
536就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 22:32:24
この大学に浪人経験者っているんですか?
537就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 23:34:41
>>536
当たり前だ。
そんなこともわからないなんて・・・何歳?w
538就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 00:03:17
ありがとうございます
何人ぐらいいますか?

19です
仮面浪人していて文転しようかと考えています
それでこの大学も視野に入れようかと・・・
539就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 00:33:11
腐るほどいるから安心すべし。
540就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 09:07:30
>>535
予約生です。
7月10日前後まで待ってみます。
ありがとうございました。
541就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 12:07:41
>>539ありがとうございました
542就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 17:47:18
記念カキコ
543就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 12:12:39
>>538
仮面浪人で高崎経済文転はやめとけ。
高経は本当にひどい大学だよ。
544就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 12:29:03
2 c h 情 報 を 鵜 呑 み に し な い 事 w
545就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 12:49:12
市立高崎経済大学の現状

@受験生もご存知の通り、学生が自殺しました。
http://www.raijin.com/news/a/26/news04.htm
 原因はゼミの教官だった
http://p.pita.st/?m=h13vmxvd これが新聞記事です。

A就職状況がまだ氷河期から抜けていない
団塊の世代が退職で、一般企業も新卒の採用を増やしていますが、
高経の学生はまだ就職氷河期から抜けきっていません。
赤本にも書いているとは思いますが、その他と書かれているのは、
いわゆるニートです。自己開拓なんて言い訳のようなものです・・・
上のほうにある金融関係のデータは、悲しいかな、高経の惨敗を
あらわしているだけです。まだ良くわからない人は、父親などに聞くと
わかりやすく教えてくれると思いますよ。

B学生大幅増加で学内の環境悪化
地域政策学部に観光政策学科が新設されてたことに伴い、
入学定員が増加しました。それにより、県外からの自宅外生も増え、
アパート等が増えたのはいいのですが、校内には人があふれています。
特に自転車が多く、盗難や凹みが相次いでいます。昼食をとるにも、
マクドナルドが開店しました。マクドナルドにも色々問題があります。
これについて詳しく知りたい方は、矢野修一教授のHPを参照下さい。
あと、学生課の不手際でとりたい授業がとれない、留年になったという、
考えられないことも起きているのは事実です。
546就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 13:00:46
>学生課の不手際でとりたい授業がとれない、留年になったという、
考えられないことも起きているのは事実です。

具体的に。
547就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 13:26:09
>>546
2chのみの情報なので真偽の程は定かではない。
548就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 13:28:11
クソニッコマよりはマシだわ

法政あたりよりも上
549就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 13:50:45
ここの就職先ってかなりひどいよね?
群馬?の温泉の従業員になった奴とか、うちの大学のトイレ清掃員になった奴とか知ってる。


最低辺ていうスレタイはかなり本当だと思う。
そもそもここを大学と言っていいならの話だけど。
550就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 13:55:37
どこと比べてひどいっていってるの?
551就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 13:56:04
>>546
どうせ具体的に説明しても信用しないんだろ?
552就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 15:32:36
おいおいやるならいつも通り受験板でやってくれよ廃人
553就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 20:14:14
>>549
釣りならもう少し捻ってw
554就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 15:05:16
大学の公務員セミナー講座は役立ちますか?
今年は日程の都合で受講無理なのですが・・・
長期休みは実家に帰省予定なので、実家の近くの学校に通うか迷っています。
555就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 19:53:17
>>551
自分も聞きたい。

学生課の学生を見下した対応も気に入らないが、
何より奨学金関係で向こうがミスしたせいでこっちが不利益を被ったのに
一言も謝らないで開き直ってる態度に一番腹が立つ。
何あいつ等本当に社会人なの?
556就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 21:15:00
>>546
俺なんて教務課に必修の語学と必修の基礎演習の時間が重なったと相談に言ったら
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!お前の勘違いだろ!!」
となじられた。いや本当に重なったと言って時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変えて」と
言ってきやがった。急に事前に何の連絡もなく他のゼミに変われと
言われても困るから語学のクラスを変えればいいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!」というばかりで結局他のゼミに飛ばされた。

「語学と同一時限のゼミを履修するのは無理」なんてガイダンスでは
一言も言ってなかったし、経済学部ゼミナール案内という冊子
の◆履修上の注意◆や◆手続きについて◆という項目にもそんなことは全く書かれていなかった。

こうした事態にならないようにする方法がいくつかあったはずである。
1つは時間割にミス・問題がないか責任者が確認をする。
もう1つは語学のクラスを変更する。
もう1つはゼミの時間を変更する。
最悪でも
「語学と同一時限にあるゼミには応募できない。」
と事前に学生にガイダンス、掲示板などで知らせればまだ許せるが、それすらしていない。
557556:2007/07/02(月) 21:15:18
>>546
しかも俺が教務課に語学とゼミの時間が重なったと言ったら
時間割も確認せずに「そんなはずない!!」となじり出すという有様である。
つまり教務課も時間割の問題を把握していないのである。
こうした教務課の対応や言動からも職員のやる気のなさ、仕事の「ずさんさ」がうかがえる。
以上から、いかに高崎経済がいい加減な大学かがわかるだろう。
別の大学に通っている友達は仮に必修科目を落として再履になって
再履の必修と必修科目が重複したとしてもクラスを変更することができると言っていた。
しかし高経では大学がミスをしてもそんなことはできない。
そもそも「まともな」大学ならちゃんと単位を取っているのにもかかわらず、
必修科目同士が重複するなんてことはあり得ない。
つまり高崎経済はどこの大学でもできる最低限の初歩的なことですらできないのが現状である。

このように学生の履修登録、進級・卒業に関わる重要な手続きでさえ
ろくにやらず、社会保険庁並みの非常にずさんな業務が行われている。
558就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 22:42:51
>>555
どんなミスをしたの?
559就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 23:03:04
この話何度目だよwよっぽど怨んでるんだな
560就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 23:10:07
自演
561就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 23:17:02
>>556-557
コピペウザイw
562就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 23:45:05
具体的に説明してくれと頼まれたからしただけだよ。
何度も見てる奴はスルーすればいい。
俺は高経の惨状を知らない奴にだけ説明しているんだよ。
563就職戦線異状名無しさん:2007/07/03(火) 00:23:14
>>558
すでに学生課で手続きが済んでいるはずの用件なのに
早く手続きしてくれっていう催促の手紙が育英会から送られてきたから確認しに行った。
案の定ミスっててすぐにやるって事になったんだがその対応が最悪だった。

その時出てきたのが三十歳位のチビな奴だったんだが、
そいつ最初からお前の間違いだろうの一点張りのケンカ腰で話にならない。
それで送られてきた紙を見せたら間違いに気付いたようで(でも認めていない)
別の職員に後を押し付けて、苦虫を噛み潰したような顔をして自分の席に戻っていじけてやがる。
何だこいつと思って気分悪くなって行くの嫌になったんだが、
その後も用事があって行くと今度はジロジロ見てくるんだよ。
ガンくれる前に仕事しろよと言いたい。そもそもいい年してガン飛ばすって何なの?
高校生じゃあるまいし。

間違える事もたまにはあると思うから、ミスった事はしょうがないと思えるが
(書類全てのお役所仕事で間違える時点で終わってるが)
一言も謝らないとかレベルの低さにがっかりしたよ。

564就職戦線異状名無しさん:2007/07/03(火) 00:31:20
そろそろ3年が沸く頃か。
久しぶりに覗いたら、随分活況だな。
まぁ基本的に大学は当てにならんよ。
それから自分のスペック見極めな。
たしかに惨状なのも事実だが、
勘違いして超大手特攻してブラック逝きてのも結構いる。
だが、無名優良に行く奴もそれなりにいるから、
要は本人の情報収集と能力次第。
以上OBより
565就職戦線異状名無しさん:2007/07/03(火) 02:55:37
>>563
新しいコピペができたなw
566就職戦線異状名無しさん:2007/07/03(火) 15:38:57
教務課もつかえない。群バスもつかえない。
567就職戦線異状名無しさん:2007/07/03(火) 17:14:37
>>563
俺は学生課に電話で奨学金について問い合わせてみたが、対応はすごく丁寧で
良かった。こういう職場で働きたいと思ったけど・・・
568就職戦線異状名無しさん:2007/07/04(水) 16:24:02
それは本質を見ていない。
569就職戦線異状名無しさん:2007/07/04(水) 16:34:47
奨学金対応のおばちゃんは教務の中では仕事しっかりやってくれる人だよ、おかげで民間の奨学金貰えたし
570就職戦線異状名無しさん:2007/07/04(水) 18:02:18
奨学金ってのはあくまで借金だからな
おまいら将来は年金も奨学金もちゃんと払えよw
571就職戦線異状名無しさん:2007/07/04(水) 22:02:34
>>569
学生課じゃないのか?
572就職戦線異状名無しさん:2007/07/06(金) 14:55:29
保守
573就職戦線異状名無しさん:2007/07/08(日) 21:54:59
高崎商科「最強」ですけど何か?
あんまり調子に乗らないほうがいいですよ、ガリベンの群大生さん。
誰が商科が県内でトップクラスで馬鹿さだって証明されているのか言ってごらんなさい。
就職・・・・・・・・・群大は「最低」ですな。
一生懸命お勉強してなさい。群大には結局「意味がない」ってことがわかりました。
あと、俺、地元では「敵なし」と呼ばれていた人間なんですが。
574就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 22:36:52
>>543
亀レスになりますが
今行っている大学よりは高崎の方が120%良いと思っています
一応全部読みましたが、そんなにこの大学はやばいのですか?
575就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 22:54:52
来るぞ来るぞ
576就職戦線異状名無しさん:2007/07/10(火) 03:53:25
>573
敵なしとかwww

何を敵にしてたんだかwww
577就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 11:25:16
>>574
本当に酷いよ。

・教員が学生を自殺に追いやった。
・学長が単位を不正認定。
・真面目に単位を取っているのに必修科目同士が重複。大学のミスなのに救済されず。
・大学内は自転車で溢れかえっている。
・設備を考慮せず学生数を増やした結果、学内大混雑。


お前さんの大学はこれ以上にやばいのか?
578就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 21:34:30
>>577

ん〜ぶっちゃけ微妙ですね
大学ってのはたいていそんなものだと思わなくもないんですが・・・

私の大学は底辺私立理系大学で
学生の馬鹿さと卒業を難しくするJAB○○
というシステムを利用して留年させ
学費を搾り取るというやり方がありますから
とても、生徒のために尽くしているとは思えないです

高崎の自殺の事件については私も存じ上げますが、
それは激しく酷いと思っています。
私の通っている大学も、毎年自殺者がいるようです
579就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 21:44:16
>>578
いや、>>577のような問題・トラブルはうちの大学だけ。

理系でJABEEがある大学なら勉強が大変なのは当然だろ。
何も考えずにJABEEのある大学に行った奴が悪い。
高崎経済は確かに進級・卒業は楽だ。でもこれは高崎経済に限ったことでは
なくどこの大学の文系学部も進級・卒業は楽。
社会科学系の学部がある大学なんてたくさんあるんだから、あえて高崎経済に
こだわる理由などないだろう。
580就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 21:58:36
2chのネガ情報を鵜呑みにしないようにw
581就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 14:41:49
よーし高崎入るぞー!!!
582就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 15:30:16
>>580
ブッラク企業ランキングがあるように、2ちゃんはポジティブな情報の方があてにならないよ。
583就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 18:19:03
高崎大学じゅうぶんよいとおもうけどねえ・・・
584就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 18:54:04
>>583
どこが?
585就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 19:06:17
群馬県ってところが
586就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 19:19:50
↑意味不明
587就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 19:46:19
あ、なんか高崎って美味しい者食べられるから◎
588就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 23:02:49
高崎って特に名物ないし、高崎だから食べられるおいしいものってないじゃん。
589就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 23:20:36
高崎はパスタの街なのだ!!
590就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 23:25:47
755 :就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 01:13:52
就活中、ゼミの先生に伊藤園はやめとけと言われました。理由は給料が
いつまで絶っても20万、有休をとらせてもらえない、昨年の就活アンケート
で伊藤園の評判が悪かったから。有休とらせないとか携帯支給されないとか
世間的に当たり前の事が出来ない会社には行くなと。


756 :就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 01:34:19
↑わざわざ内定者でも無ければ社員でも元社員でも無い奴が何しに来た?
不採用くらった哀れな奴の腹いせか?
591就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 00:20:23
>>588
^^;
592就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 11:19:28
頭弱そう
593就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 13:05:55
>>588
だるま弁当。
594就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 17:54:09
>>593
何それ美味しいの?
595就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 21:39:37
高崎来て鳥メシ喰わない奴なんてもぐりだぜ
596就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 01:45:22
オワタ…じゃなくてオリタの焼きまんじゅうはガチ
597就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 01:54:03
J2サポに大好評の鳥めし。
598就職戦線異状名無しさん:2007/07/15(日) 16:57:37
俺は高崎経済大学も高崎も悪くないと思うけど・・・
いちおう東京の第一希望の大学に入れなくて来ているけど、今では良かったと思う。
家賃も安いし、物価も高くない。それにアルバイトの時給はそこそこ良いと思う。
ただ周りを見ていると、優秀な奴とそうでない奴と2極化していると思う。
結局どこの大学に入ろうが本人次第なんだよね。
599就職戦線異状名無しさん:2007/07/15(日) 18:00:08
物価や家賃云々は高崎の環境の話であって、
高崎経済が良い大学と言うことにはならない。
大学自体は自殺や教職員の不祥事が横行していて悲惨な実態がある。
家賃や物価に関しても、3大都市圏以外の地域はほぼ横並び。
バイトの時給に関しては、職種によると思う。
600就職戦線異状名無しさん:2007/07/15(日) 20:35:44
>>599のようなインチキ情報に惑わされてはダメ。
601就職戦線異状名無しさん:2007/07/15(日) 22:01:40
>>598
確かに進路は本人の努力である程度は何とかなるが、
この大学は爆弾を抱えすぎている。
そこら辺をわかっていない受験生が多い。
602就職戦線異状名無しさん:2007/07/15(日) 23:10:07
長野様やるなら大学受験版でやってください
603就職戦線異状名無しさん:2007/07/16(月) 13:01:48
編入で入ってきたやつは出来損ないばっか
604就職戦線異状名無しさん:2007/07/18(水) 09:34:50
他の国公立大学みたいに英語+専門科目の試験をやるならまだしも、
300文字程度の小論文と高校一年〜二年レベルの漢字書き取りしか出題されない高経編入試験でまともな学生が入学するわけがない。
俺の知り合いで高経に編入した奴はほぼ全員無勉だったぞw
605就職戦線異状名無しさん:2007/07/18(水) 23:50:51
そもそも、高経に編入する時点で、ありえない
606就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 00:01:30
>>604
それまじよw
通りで編入者はうんこなわけだ
わけのわからん短大からもくるし
607就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 00:02:11
○それまじかよw
×それまじよw
608就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 00:44:09
>>606
マジだよ。
某短大には、同志社大学等への推薦編入の滑り止めのために高経の編入試験を受ける奴とかいる。
群大社情の試験で滑った奴も最後の望みとして高経の編入試験を受けることが多い。
英語、専門科目、小論文(分量的には800文字くらい)がある群大社情の編入試験に落ちても、小論文だけの高経は受かる奴が多いからね。
つまり、高経の編入試験は他の国公立(主に群大や信大等)に落ちた奴、国公立行きたいけど受験勉強したくない奴、推薦編入枠から漏れた奴の巣窟なわけさ。
原因は、何度も言ってるように試験科目が少なくて内容も簡単だから。
609就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 01:10:34
もう少し基準厳しくしろよ。
別に編入なんか来なくたって困らないんだし。
610就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 01:17:08
大学側としては、受験料&入学金&授業料で儲かるから良いんじゃないのw
611就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 09:20:51
↑間違いなく目的はそれでしょ。
地域に観光政策学科?つくったり、そんなにこの大学は金がほしいかねぇ。
質とか設備とか学生の学校生活とかまったく考えてない。
612就職戦線異状名無しさん:2007/07/19(木) 16:29:30
>>610
その儲かった分は全然学生に還元されてないね。
学生増で学内大混雑、自転車置くところがない。
編入生のせいでさらに学生増。
これ以上学生増やすなよ。
613就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 07:21:41
編入製涙目
614就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 21:50:13
Fランage
615就職戦線異状名無しさん:2007/07/21(土) 06:59:18
馬鹿経生涙目
616就職戦線異状名無しさん:2007/07/22(日) 18:09:31
Fランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 22:18:33
今年は就職率は何%くらいだろうね。
618就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 22:42:36
8割りくらいじゃね
619就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 09:51:11
Fランが8割いくわけないだろw
620就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 18:17:38









   サッカー   アジアカップ 準決勝 結果




   日本  ×   サウジ

   1    ―     0    (後半45分 中村)




   イラク   ×     韓国  

   
   1     −      0




621就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 00:30:29
>>619
昨年度の就職率は8割だったよ。
ここ10年で一番就職率が高い。まあ、理系学部では8割超えは当たり前なんだが、
高経では超売り手市場でようやく8割超えるというあり様。
622就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 01:24:17
就職率八割なんて普通だろ・・・悲観するほどでもない
文系でうちよりレベル高くて就職率低いところなんてザラにある
問題にすべきは率じゃなくて質
623就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 12:55:49
>>622
普通ではないだろ。
数年前まで7割台前半だったわけだし。
624就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 16:19:47
する気が無い、あるいは高望みしすぎなだけで
したくてもできないってわけじゃないし。。
625就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 19:23:52
>>622
高経よりレベルが高くて就職率が低いなんてまずないだろ。
就職の統計をちゃんととってない私大を見ていってるんだろ。

確かに昨年度は就職率は高かったけど、就職先は悲惨だったね。
626就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 23:32:51
>>625
就職率ランキングでググればいいとおもうよ
レベルで就職率が決まるならトップは当然東大ってことになるけど
どうなんでしょ?

>>624でも言われてるけど中小小売とか選ばなければ
就職率なんて楽に上がる
627就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 10:31:12
上場企業の役員・管理職数ランキング(公立大学抜粋)

1位 大阪市立大学 510人
2位 大阪府立大学 479人
3位 兵庫県立大学 438人
4位 首都大学東京 283人
5位 横浜市立大学 260人
6位 高崎経済大学 169人
7位 北九州市立大学 131人
8位 名古屋市立大学 87人
9位 下関市立大学 49人
10位 神戸外語大学 48人

※合併した大学は各大学の数を合算

http://www.geocities.jp/tarliban/kanrishoku2004.html


628就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 10:44:19
>>626
中小馬鹿にすんなよ

小売りは馬鹿にしていい
629就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 12:53:28
>>627
公立って範囲限定しすぎだろw
しかも学生数考慮してないしw
630就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 12:57:03
>>626
だからその就職率があてにならないんだって。
ちゃんと調べてない大学もあるし、就職希望者の中の就職率で出してるところもある。
就職の良し悪しは就職先で考慮した方がよっぽど信憑性がある。
631就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 13:46:51
>>630
>>626と結局同じこといってるんじゃね?
就職率は当てにならないとかさ
まぁ、適当な私立大学かは知らないけど
東大やら東北大も馬鹿馬鹿しくてちゃんと調べてないってことか

632就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 07:58:53
とりあえず編入生はカス
633就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 08:49:25
米空軍の出費を調査していたバークリーのある監視機関はこのほど、敵をホモセクシュアルにし、
戦闘よりもセックスに関心を抱かせる「ホモ爆弾」の製造を空軍が提案していたことを明らかにした。
国防総省はCBS5に対し軍首脳部がこのホルモン爆弾を検討した上で却下したことを認めた。
 
バークリーズ・サンシャイン・プロジェクトのエドワード・ハモンド氏は情報公開法に基づき、
オハイオ州デイトンの空軍ライト研究所から提案書のコピーを入手した。
提案書は、非致命的武器の開発の一環として、「不快だが完璧に非致命的な例として、
特に同性愛的な行動をひき起こすような、強い催淫剤が挙げられよう。」としている。
この書類によれば同研究所はこの化学兵器の開発費として750万ドルを申請している。

「ライト研究所は敵の兵士をゲイにする化学物質を含んだ爆弾を提案していました。
抵抗できないほど兵士が互いに惹かれあって、部隊の機能を停止してしまおうというわけです。」 
ハモンド氏は書類について語った。「少量であれば人体に好ましい化学物質を、
呼吸や皮膚の露出により摂取させ、兵士をゲイにしてしまおうというものです。」
 
国防総省はCBS5に対し、空軍のこの提案は1994年になされたとしている。
軍は現在はこのような兵器の開発はしておらず、過去の計画は放棄したと強調した。
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:45:35
住民の質が悪く、ショボい都市しかない所には美人は育たないし、せっかく育った稀な美人も出て行ってしまう。

【調査】 美人が多い都道府県は?…1位は「秋田」、最下位は「群馬」★3


http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185638869

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185595040/

http://www2k.biglobe.ne.jp/~yano/man2.htm 

これがミスって・・・

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kannet.ne.jp/tengu/yeg/miss/top.htm
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:15:52
>>634
マルチすんなハゲ!
636就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 07:18:48
Fランage
637就職戦線異状名無しさん:2007/08/02(木) 16:31:06
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FF
FF
FF
FF
FF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
FF
638就職戦線異状名無しさん:2007/08/03(金) 00:03:43
暇な奴がいるな
639就職戦線異状名無しさん:2007/08/03(金) 12:15:34
大生板の長野県だろ?
640就職戦線異状名無しさん:2007/08/03(金) 18:21:45
>>639
長野って何だよ?
641就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 00:06:10
62 除籍候補生(長野県) 2007/08/04(土) 20:27:02
なんというFランク大学


63 京城帝國大學(コネチカット州) 2007/08/04(土) 20:30:48
長野きたー(笑)


64 自称高学歴(群馬県) sage 2007/08/04(土) 20:33:32
長野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! (藁)
642就職戦線異状名無しさん:2007/08/08(水) 00:14:45
>>608
遅レスだが。そもそも中期日程の高経自体が、滑り止め大学じゃん(w

高経に編入してくれる学生は、ある意味奇特だと思うけど。
普通の短大生なら、マーチ・関関同立レベル以上に編入しようとするだろ。

オレはむしろ少し嬉しいけどな、編入試験受けてでも高経に来たいという
人がいるってことは。

つ〜か、2chとはいえ、みんな心狭すぎ。
高経に普通に入学する人間だって、ほとんどマーチ・関関同立以下のレベル
なんだから、エラソーに差別できるほどのもんじゃねえだろ・・。
643就職戦線異状名無しさん:2007/08/08(水) 01:33:36
>>642
俺はむしろ編入生がかわいそうだと思う。
こんな大学にわざわざ編入で入るなんてって思う。
あと高経はマーチ「未満」な。
644就職戦線異状名無しさん:2007/08/08(水) 14:55:18
>>643
こんな大学って言うけど、編入生は入学試験がフリーパス状態の短大とかから来るんだぞ!!11
645就職戦線異状名無しさん:2007/08/08(水) 15:52:10
まあ、世の中マーチ未満は同じようなもんだしな
646就職戦線異状名無しさん:2007/08/08(水) 21:35:50
×マーチ未満
○マーチ下位
647就職戦線異状名無しさん:2007/08/08(水) 22:29:34
新短などの短大→高経
高経→宮廷、最上位地上

まぁ編入なんてそんなもんさ

こんなとこでグダグダ言ってないで勉強汁
648就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 03:39:04
どっかの県庁就職目指してがんばりますわ
649就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 08:46:40
高経、凄いよ
今週の「週刊エコノミスト」有力410社入社実績でみる大学就職率
ランキング150によれば、堂々の全国86位だぜ!!!
散々俺たち高経をバカにした奴ら、俺たちの実力のほどがわかったか!!!


と、釣ってみる
650就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 12:00:29
>>649
高経、凄いね! 今見てるんだけど公立大拾っていくと
首都大>大市大>横市大>大府大>>>>>>>>>>>>>>
島根県立大>広島市大>高経大なんだね。
こりゃあ、ほんとに凄いわ

651就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 13:54:45
>>650
kwsk
652就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 16:41:33
就職率て…。
653就職戦線異状名無しさん:2007/08/10(金) 04:04:21
東京工業大学がきますたよ
654就職戦線異状名無しさん:2007/08/10(金) 04:21:23
地域政策とか?地方公務員か?
655就職戦線異状名無しさん:2007/08/10(金) 05:19:00
>>653
そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!
656就職戦線異状名無しさん:2007/08/10(金) 07:46:35
>>654
地域出て公務員になる奴なんてほとんどいないよ。
657就職戦線異状名無しさん:2007/08/10(金) 11:47:32
>>655
そうなんだよ!
あー高経入りたかったなぁ
658就職戦線異状名無しさん:2007/08/10(金) 12:26:43
高崎経済のやつとGD一緒だったんだが
大学の名前言う時自信なさそうでワロタww
659就職戦線異状名無しさん:2007/08/11(土) 00:40:46
ここの奴で第二地銀って妥当?
660就職戦線異状名無しさん:2007/08/11(土) 14:12:52
>>659
高経から第二地銀に入れたらかなり凄い方だよ。
高経からだと小売が妥当じゃね?
661就職戦線異状名無しさん:2007/08/11(土) 20:13:00
>>660
第二地銀なんて沢山入ってるだろうがクズ。
662就職戦線異状名無しさん:2007/08/11(土) 21:30:48
マーチに行っててよかった。
下手したら日大レベルだしなww
663就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 00:32:53
就職悪すぎ
関東上流江戸桜レベルじゃんwww
664就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 09:22:56
>>661
涙目だね
>>662
日大に対して失礼だろうよ
665就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 17:56:54
日本の恥
666就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 19:05:32
お盆から長野君お疲れさま
667就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 10:49:44
目先の学費につられる先見の明の無さ
それが経大生クオリティ
668就職戦線異状名無しさん:2007/08/17(金) 00:14:29
Fランクの中のFランク

地元の底辺高校にも馬鹿にされてます
669就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 16:53:56
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【混乱は】高崎経済大学39【続く…】 [大学受験]
高崎経済大学の裏事情2 [ちくり裏事情]
市立高崎経済大学★14(再) [大学生活]
市立高崎経済大学★15 [大学生活]
ニダーRPGを作ろう6 幻の大国 [ニダー]

最後が謎すぐるwww
670就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 09:58:23
なんでこんなに高経ってバカにされるんだ?


やっぱほんとにバカだからかな
671就職戦線異状名無しさん:2007/08/20(月) 20:23:58
馬鹿にされてはないと思うけど
評価もされてないけど
672就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 03:04:23
つまり眼中なしということです
673就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 04:20:48
>>670
何その自問自答
674就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 03:43:59
バカ大の東京工業大学がきますたよ
675就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 10:43:10
高崎経大の問題点は当局の横柄さではなく
わざわざこんな僻地の大学に来てしまう学生の野心や向上心の無さにある
市立の肩書きなんてなんの役にも立たないのに…




by立正大生
676就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 18:55:58
>>675
高崎経済のことを何も知らない部外者に言われたくねーよ。
677就職戦線異状名無しさん:2007/08/22(水) 20:00:46
>>676
つられるなよw
678就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 19:30:30
c
679就職戦線異状名無しさん:2007/08/25(土) 20:05:09
>>675
まあ当たってるけど
680就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 03:10:12
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
681就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 22:37:25
【群馬の大学格付け決定版】

S   群大(医)
==========================================================
============トップエリートの厚い壁===========================
==========================================================
AAA 高崎経済(経済) 群大(社会情報) 
AA  高崎経済(地域政策) 群大(教育・工) 群馬県立女子(国際コミ)
A   群馬県立県民健康科学  群馬県立女子(文)  前橋工科
=================国公立の壁===============================
BBB 
BB   高崎健康福祉(薬)
B 
=================二流の壁=================================
CCC 
CC   東京福祉 
C    高崎健康福祉(看護)
=================三流の壁=================================
D   上武(看護)
E   群馬社会福祉
=================大学の壁=================================
F    関東学園 共愛学園前橋国際 桐生 群馬パース 上武(ビジネス情報・経営情報)
     創造学園 高崎健康福祉(健康福祉) 高崎商科
682就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 22:52:57
>>681
AAA該当なしが相応しいと思うのだが
683就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 23:44:18
>>681
経大生乙 としかいいようがない
684就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 23:05:48
Hランク大学
685就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 00:23:38
>>681
都留文科にも負ける経大生乙
686就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 05:32:39
尻津の嫉妬が心地いい
687就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 19:53:07
確かに日大以下の私立はいっぱいあるよな
688就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 20:18:55
高崎経済大学の就職先
樹海     53%
ブラック企業 45%
ニート    1.2%
フリーター  0.8% 
689就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 20:20:43
ちなみに高崎経済大学から
さしみの上にたんぽぽを乗せる仕事は
超エリートです
690就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 20:28:20
真面目に教えてほしいんだけどな
691就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 21:33:09
高経はFまではいかないっしょ。
Dぐらいじゃない?
692就職戦線異状名無しさん:2007/08/30(木) 00:15:14
Dでも良すぎ
どんなに良くてもEの中位
693就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 11:36:18
高崎経済大学は真性Fランクです
694就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 15:48:02
【群馬の大学格付け決定版】

S   群大(医)
==========================================================
============トップエリートの厚い壁===========================
==========================================================
AAA 群大(社会情報) 
AA  群大(教育・工) 群馬県立女子(国際コミ)
A   群馬県立県民健康科学  群馬県立女子(文)  前橋工科
=================群馬の壁=================================
BBB 
BB   高崎健康福祉(薬)
B 
=================二流の壁=================================
CCC 
CC   東京福祉 
C    高崎健康福祉(看護)
=================三流の壁=================================
D   上武(看護)
E   群馬社会福祉
=================大学の壁=================================
F    関東学園 共愛学園前橋国際 桐生 群馬パース 上武(ビジネス情報・経営情報)
     創造学園 高崎健康福祉(健康福祉) 高崎商科
=================人間の壁=================================
G   高崎経済(経済・地域政策)


695就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 19:44:41
名前が名前だけに全く違和感がないなwwwwww
696就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 20:02:08
経済産業省に内定しました
697就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 06:30:50


698就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 09:26:56
この度内閣府に内定出ました
699就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 11:57:53
まだ無い内定でつorz
700就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 19:36:19
面接すら受けさせてくれない
701就職戦線異状名無しさん:2007/09/03(月) 19:39:59
俺「高崎経済大学です」

人事「ああ、あの自殺の大学ね」


もうすっかり人事には定着してるみたい。
702就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 11:39:13
>>701
おれも言われたわ。
確かに広まるの早かったな。
703就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 14:58:18
自殺の大学www
704就職戦線異状名無しさん:2007/09/05(水) 17:49:10
県外組だが、自殺の大学という印象がついたのには同情するわw
705就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 17:23:48
上がってたからみたけどかわいそす
706就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 10:06:32
公務員養成セミナーはためになりますか?
今年は申し込みできなかったので、来年申し込みしようかと思っているのですが・・・
707就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 12:14:36
>>706
全くためになりません
例年の実績がそれを証明しています
708就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 23:59:12
年々公務員になる奴が減ってるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 10:41:08
卒業生に占める公務員(警察除く)就職の割合
 経済学部
96年度 6.8%
97年度 4.8%
98年度 5.4%
99年度 5.2%
00年度 3.0%
01年度 4.0%
02年度 3.1%
03年度 3.9%
04年度 2.5%
05年度 2.3%
06年度 1.8%(爆笑)


地域政策学部
99年度 10.8%
00年度  9.3%
01年度  7.6%
02年度  9.8%
03年度  6.9%
04年度  8.3%
05年度  6.4%
06年度  3.7%(笑)


卒業後の進路
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/sotsugyogo/index.html
710就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 20:59:53
■次世代を担うトップ20大学■

北大、東北、東大、名大、京大、阪大、九大
千葉、広島 お茶 東外 医科歯科
一橋、東京工大、神戸、筑波、横国
早稲田、慶応 上智
711就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 11:48:23
チンチン経済大学だな
712就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 12:15:47
自殺者出すぎてネタにもらならない茨城県の大学から来ましたが何か
713就職戦線異常名無しさん:2007/09/11(火) 12:24:47
出生率低下で絶対数が減少しているのに、定員を増やすのが間違っている。

東大ですら、過去20年間一貫して学生のレベルは下がっているのにな。

だから、定員を増やせばバカが増えるのは当たり前だ。
かつ、この大学にはバカを救えるほどの教育力はない。

結局、大学教員の就職先を確保することによって、大学の就職力が下がるという事態だな。
さらに、就職出来なかった学生が院に進学→研究職に就けない→学部新設によって研究者を救済→…と、最悪のサイクルになっている。
714就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 14:08:38
>>712
筑波か・・・あそこは同棲率も一番らしいな
715就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 15:21:27
なぜ北関東には自殺大学が多いのか…。
716就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 19:05:55
東京に憧れて首都圏に近い国公立大学に入ったものの、周りに何もなく
かつ大学がいろいろ問題を起こしてグダグダだから。
717就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 19:07:49
>>716
めっちゃ的を射てるなw
みんな東京の2文字に敏感
718就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 19:19:18
スポーツ、スタディ、セックス
東京郊外筑波生の3S
719就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 19:23:32
あと就職が思ってたよりうまくいかないっていうのもあるかも。
国公立だから大丈夫だろうと思ってたら、無い内定で鬱になる。
首都圏に近い国公立大学の学生の特有の心理なんだろうな。
720就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 20:16:01
群馬以外での就職力

日大>高経>駒沢
721就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 16:23:01
事実だから困る
高崎駅近くに大学を置いていれば、移動が多少はマシだったろうに
何であんな場所に作ったんだ
722就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 16:56:09
県内地銀役員の出身大学
【群馬銀行】
新潟大3、早大3、中大3、慶應3、東大1、高経大1
【東和銀行】
慶大2、東大1、群馬前橋商高1、専大1、中大1、千葉商大1

地元なのに高経出身は一人だけ…
723就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 16:57:13
東大から東和銀行というのもまた…。
724就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 17:46:50
東大ってのは官庁かメガバンからの出向だろう
725就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 18:17:07
結局、高経→群銀はソルジャーってことか。
726就職戦線異状名無しさん:2007/09/12(水) 18:53:55
そもそも入れればね。
727就職戦線異状名無しさん:2007/09/14(金) 00:32:45
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \     うちの大学に生徒が入ってこないおかがで
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  あと2,3年でなくなっちゃうかもしれないらしいお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   でもなくなれば誰もFランだとわららないからよかったお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

728就職戦線異状名無しさん:2007/09/14(金) 04:30:00
http://blog.so-net.ne.jp/ichita/2007-09-13-1

山本一太の「気分はいつも直滑降」

総裁選挙でどの候補を応援するか?!
9月13日

この危機的状況下での福田氏の優れたパランス感覚や安定感に期待が
大きい証拠だろう。 上州群馬県から「第4の総理」が誕生することも
嬉しくないと言えばウソになる。

 ずっと応援してきた同世代の安倍首相の「モロさ」をここまで
見せつけられると、「やはり政治リーダーには経験が必要なのかなあ」
「ここは安定感が大事なんだろうなあ」と考えたりする。
729就職戦線名無しさん:2007/09/15(土) 09:01:35
志望企業にもよるが、
高経だったらそれなりのところに就職できるだろう。
大学がFランクじゃなくて、
就職できない人自身がFランクなのではないか?
730就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 11:23:51
>>729
違います
就職できた人がFランクじゃなくて
大学自身がFランクです
731就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 13:09:59
>高経だったらそれなりのところに就職できるだろう。

ダウト
732就職戦線異常名無しさん:2007/09/15(土) 13:56:47
>>730

「就職できない人自身がFランク」と書いているだろうが。
「就職できた人」ではない。
小1から国語教育をやり直せ。

>>731

私は高経が三流大学だとは認める。
しかし、それ以下の四流・五流大学の者はどうなのだ?
三流大学が三流企業に就職できるなら、
「それなり」なのだ。
733就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 17:34:43
>>732
高経より下に大学あると思ってるの?
たとえ、あったとしても
高経より下はすべて同じグループに分けられます
734就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 17:37:31
高崎市民ですが
こんな大学に入学するくらいだったら
自殺したほうがマシです
735就職戦線異常名無しさん:2007/09/15(土) 17:45:17
>>733
>>734

新設大学なんかOBがいなくて本当に大変だぞ。
もう少し下々の者の気持ちを考えてやれ。
736就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 18:49:26
>>732
3流大学が3流の企業に就職するなら普通の就職じゃん。
737就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 18:53:00
ぶっちゃけ入学時点ではそんなに悪くないと思う
高崎という刺激のない土地と途中から入ってくる編入者が士気を下げてる
738就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 18:57:39
>>737
釣るならもうちょい文章考えてから書き込めよ。クオリティ低すぎる。こんなの書いてるからFランとバカにされるんだろ
739大学への名無しさん:2007/09/15(土) 19:31:54
>>736

そう、普通の就職ができるんだから問題ない。
740就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 19:59:48
ここの学生だけど、凸版印刷受かったよ
まー頑張ったほうだよな?
741就職戦線異常名無しさん:2007/09/15(土) 20:17:22
>>740

あんたは頑張ったよ。
立派だ。
742就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 20:21:52
>>740

奇跡だ…。神が光臨された。
743就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 20:29:06
>>739
あくまで3流大学での普通な。
世間一般から見ればそうはもう…
744就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 20:55:36
>740
矢野ゼミ乙
745就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 20:56:24
>740
家のゼミ乙
746就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 21:01:49
>>743

あんたの言う「世間一般」とは、大卒が前提なのか?
未だに日本の人口(高校生等を除く)の半数以上は、大学を出ていないはずだが。
747就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 21:04:48
>>746
高卒と比べるなよ…。
748就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 21:13:50
>>747

大学出たらこういう企業に勤めなければいけない、
みたいな決まりでもあるのか?

大卒だからって、周りもみんな大卒だみたいな感覚持っているから勘違いするんだ。

749就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 21:48:23
>>744-745
マジレスすると矢野ゼミに凸版内定者はいねーよ

まあでも凸版なんて簡単に特定できそうだな
内定もらえる奴なんて年に1、2人だろうから
750就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 21:53:48
>>749
特定しますた
751就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 22:03:51
おめでとw
752就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 01:35:04
凸版内定者ってSゼミだろ?
753就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 02:04:16
もともと眼中にも無いが終わってんなこの大学w
754就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 02:09:27
だが中には日銀、電通や麒麟麦酒に行く奴もいる
最上位にいれば棄てたもんじゃねーよ
755就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 02:22:15
どこにあんのこの大学?

756就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 02:25:38
そうだ、矢野から出たのはDNPだな
757就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 02:38:04
>>756
初めて聞いたが事実か?嘘くさいな。
だいたいDNPや凸版なんて何人もうちから受かるの?
758就職戦線異常名無しさん:2007/09/16(日) 07:11:07
>>755

そんくらい自分で調べろ、ボケ!

それとも、ネットで調べることが出来ないんでちゅか?
759就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 11:03:44
>>758
そこまで興味あるわけでもないし…
暇でどうしようもないときに調べてみるよ。
760就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 11:21:31
>>759

あぁ!?
こんなとこに書き込みしている段階で「暇でどうしようもない」んだろうが!
761就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 13:11:40
なんて低俗な煽り合い・・・
762就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 13:41:52
>>761

こんな掲示板に高尚なものを求めるな
763就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 14:14:39
>>757
どっちにしろ印刷なんてブラックだろ
764就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 15:04:24
大学のレベルわきまえてからモノ言えよ
DNP凸版どころか、ベイシアやヤマダ、
外食に行くヤツがどれだけいると思ってんだ・・・
765就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 15:15:13
こんな大学から大手行く奴いるんだ
766就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 16:58:46
高経からヤマダは微勝ちです。
767就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 17:06:16
コメリなら大勝だな
768就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 17:48:04
DNP凸版の印刷業界で神レベルなのが大学のレベルを表してるな。

うちの学校で一番いいのはやっぱ無難に地銀でしょ。
769就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 17:50:42
DNP凸版の印刷業界

ネット社会でこれから電子ペーパが主流になるというのに、超絶斜陽業界乙w
770就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 17:54:11
つーか凸版って去年も地域から誰か行ったよな。
771就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 18:03:24
>>769

DNP・凸版は、印刷だけじゃなくて
ソフト開発とかもしているだろ

あと、フリーペーパーとダイレクトメールの増加で
紙の需要はそれほど減少していない
772就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 18:07:48
まぁどの業界でも最大手は残るだろうね。
773就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 18:31:51
DNP内定はネタくさい
そんなの聞いたことないぞ、今年
774就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 18:49:46
ネタって言うほど大そうな企業じゃないしw
775就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 22:20:59
高経だとどの辺が妥当になるんだ?↓

60 メーカー(時価1兆円以上) NTTデータ 上場都市ガス
59 メガバン赤 信託リテ 損ジャ 食品大手 化粧品大手 メーカー(時価5000億円以上) リクルート 野村證券
58 県庁 政令市 DNP 凸版 自動車中位 サントリー 国2 NTT東西 住生 あいおい メーカー(時価3000億円以上) IBM
―――――――――-早慶妥当ライン――――――――――――――――――――
57 メガバン青・緑 最上位地銀 りそな 大和証券 明治安田 日本興亜 私大職員 非都市圏私鉄(総合)
56 あんしん生命 全労済 メーカー(時価1000億円以上) オリックス
55 市役所 上位地銀 建設中堅 ニッセイ同和 信用保証協会
54 日興コーディアル 労金 航空フォワーダー 大同生命 JCB ニコス 上位専門商社 中位海運 三井住友カード 太陽生命 富国生命 メーカー(時価1000億未満)
53 伊勢丹 中位地銀 最上位信金 JR系広告 セゾン JJ 朝日生命 三井生命 上位不動産販社
52 中位商社 食品中位 三越 私鉄バス総合職 高島屋 医療機器上位 
―――――――――マーチ妥当ライン――――――――――――――――――――
51 日通(空,海) 私鉄系広告 下位地銀 上位信金 リース上位 上位ユー子メー子
50 JA共済連(県) 百貨店(上記以外) メガバン(特定)
49 中位ユー子メー子 下位海運 消防 アパレル大手 中位信金 医療機器中位 通信設備上位  
――――――――― ニッコマ妥当ライン――――――――――――――――――――
48 私鉄現業(上位) JR現業(東海) 一流ホテル デー子 中小メーカー 下位商社 メーカー販社大手 上位SE リース中位 小売上位 上位ハウスメーカー
47 JR現業(東西) 警察 郵政(一般) 食品下位 メガバン(一般) MR大手 JA単協
46 JR現業(その他)生協 信組 中小証券 中位不動産販社 日通(陸) ヤマト運輸 下位信金 MR中小 中位SE カード下位 中位ハウスメーカー
―――――――――大東亜 妥当ライン―――――――――――――――――――
45 USEN yahoo 楽天 JTB 日本旅行 小売中位 私鉄現業(下位)自衛隊 大手スーパーマン リース下位 中小ハウスメーカー 人材派遣大手
44 HIS メーカー販社中小 アパレル中小 インテリア 東急ハンズ インテリジェンス
43 中小旅行 中小物流 小売下位 コンビニ ALSOK CSP 下位SE 家電量販店 下位不動産販社
776就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 22:36:37
ぶっちゃけ金と学力があればMARCHに逝け。
そのほうが身のためだ。
777就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 22:43:31
777なら高崎経済大廃校!!11
778就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 23:03:36
>>768
その電子ペーパーや電子書籍に先行投資してるのがDNPやら凸版なんだよ
それにコアな紙媒体は減少してもなくなることはない
779就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 23:05:50
779なら都留文科大学に勝てる
780就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 23:07:32
俺は高経じゃないけど
ここで高経叩いて自己満足してる奴ってなんなの?
本当にキモい
少なくとも就職実績はニッコマよりは上
781就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 23:16:49
>>770
そんなに毎年いるもんなのか?
782就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 23:40:18
ポンキチの絶叫が心地いい
783就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 23:41:18
>>775
一番就職者数が多いのは一番下の層だと思う。
784就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 23:42:07
>>780
つ長野
785就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 23:42:56
>>781
去年はいたけど、毎年いるわけがない。
凸版は去年2人だけ。DNPに至っては過去3年ゼロ。
だからネタっぽいと言っているんだ・・・
786就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 23:46:03
>>775
めちゃくちゃな表だな
787就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 00:13:12
>>775
偏差値48くらいかと・・・
788就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 00:13:52
>>780
高経四年だけど就職実績でニコマより明らかに上ってことはないと思う。
少し見栄張ってニコマと同レベルっつーのが現実だろうね。
789就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 00:25:12
>>785
DNP東北とかならいる
DNPは地方は分社化されてるから地元に帰りたいやつはそっちに行く
790780:2007/09/17(月) 00:25:21
>>788
最上位を比べたらでしょ?
ニッコマは人数多いから当たり前じゃない?
平均は高経が上でしょ
791就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 00:33:48
>>783
なんだかんだで割合は地銀が多い希ガス
3割くらいは金融系
ソースないけど周りはそんな感じ
792就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 00:34:20
チンコ単科の都留には余裕で勝てるだろwwwwwwwwwwww
793就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 00:34:29
>>789
採用が別だし、所詮子会社じゃん・・・
やっぱ本体受かんないと。
794就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 00:37:42
>>788>>790
ニッコマと比べたらきりがないよ。
795就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 03:29:19
DNPや凸版で勝ちレベルなのか・・・
796就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 12:34:58
>>795
相当な勝ちレベル。ブラック以外の正社員ならとりあえず勝ち組
797群馬出身マーチ在学:2007/09/17(月) 12:46:51
>>795
その2社なら、マーチでも頑張ったねって言われる。
そんなに卑下しなさんな。
東京から距離ある中では健闘してるほうだと思うぞ。
798就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 12:48:09
高経で印刷業界トップなら大勝だろう
799就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 14:13:01
DNP凸版はそんなに勝ちか?
メガは?
800就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 14:14:16
ソルジャー
801就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 14:20:23
>>799
高経ですから。メガはいわずもがな。
802就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 14:25:20
郡代と高経だったらどっちが就職強い?
803就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 14:32:11
ここはもう3年がほとんどなんかな。
まぁ釣りスレだと思ってるけど
804就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 15:02:44
メーカーとかならまだ分かるが、
メガ行くくらいなら、真剣に地銀行くべきだと思う

ちなみにメガの総合職はあまり受からず、
CS職や一般職がほとんど。
805就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:15:13
だからバカポン帰れ
806就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:32:13
お前、地銀って言うけどな、難しくもないが決して簡単でもないぞ。
就活始める前は「地銀行ければいいや」なんて言ってたヤツが
4月末過ぎると「信金(信組)かからなかったら後がないんだよorz」
などと言ってる光景は実際良く目にするからな。
メガとか上に出てる凸版とか決まるのはほんと優秀な一握り。
地銀決まれば十分に優秀な部類だよ。
良くも悪くも自分のレベルを自覚して地に足を着けた就活を
するべきだと思うぞ。マジな話ね。
807就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:34:36
ソルジャーだろうけど、メガバン赤は内定もらったよ

いかないけど
808就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:53:12
それが賢明
809就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:56:42
優秀の定義によるな。上位10%を指すなら群銀内定者とかもはいるだろうが、たぶん上位5%なら入らない罠
810就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:57:03
優秀だな・・・で、糖蜜蹴ってどこ行くの?
811就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:59:57
>>809
上位5%って具体的にどんな企業?
日銀とか電通とかか?
そんなとこ学年で1、2人だぞ。
812就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 18:01:47
高経の中での優秀の定義だ(笑)
813就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 18:05:55
>>810
証券 自分の力を試してみたいので
メガバンだと学閥うんぬんうるさそうだからね
814就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 18:08:18
地銀って成績見る?
815就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 18:11:28
>>813
まさか野村マンか・・・?
816就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 18:29:26
S+ 群馬県庁 群馬テレビ アドバンテスト 信越化学
S   前橋・高崎市役所 富士重工(自動車部門) 上毛新聞
S− 太陽誘電 群馬銀行 各市役所
=================================
A+ SANKYO マックス 群栄化学 群馬県信用保証協会
A   サンデン ミツバ 関東電化
A− JA全農ぐんま JA群馬信連 日本カーリット 山田製作所
=================================
B+ かんら信用金庫(ぐんま+多野) 平和 小倉クラッチ
    藤田エンジニアリング  三益半導体工業 町村役場
B   桐生信用金庫 高崎信用金庫 JR(高崎支社) NSKニードルベアリング
B− 東和銀行 アイオー信金+館林信金 澤藤電機
    カネコ種苗 両毛システムズ ヤマト ぐんぎんSS
=================================
C+ 富士ゼロックス群馬 ジーシーシー 高崎共同計算センター
    オギハラ イチタン  岩瀬産業 坂本工業 その他信金・信組
    サンデンシステムエンジニアリング 沖情報システムズ
C   JAその他 群馬リコー 宮津製作所 しげる工業 東亜工業 東邦工業
C− 上信電鉄 上毛電鉄 一条工務店群馬 佐田建設  群馬バス
    群馬セキスイハイム ナブアシスト イメージシティ 
    井上工業 大和ホーム マンナンライフ 高信化学 マクロ
=================================
D+ 各種自動車ディーラー ベイシア コンピュートロン セキチュー
D   フジタコーポレーション セーブオン マルエドラッグ ガイア フレッセイ
D− 東部オート 中部自動車販売 トヨナガ 文真堂 とりせん かつはな 銀だこ
=================================
E+ 早稲田ゼミ あすか おおぎや  シムックス カインズ
E   ヤマダ電機 ベイシア電器 カッパクリエイト 
=================================
F   フリーター
Z   ニート
817就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 19:36:01
>>816

毎回思うことだが、ご苦労なこった。

818就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 21:55:47
            , '///////l l l l l ll/////∠三ヽヽヽ\
           ,'////////////i三三ミミミミ,\,\\\
           i|///////////リ|三ミミミミミミミ\ヽヽ∧
           i||//ミミ/////    ヾ、ミミミミミミl,',丶ヽ|
           i||||lミミ//         ヾ、ミミミ,|l|l|l||',l l |
           i|||||ミ,' ./           ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
          /⌒V  |  / ̄ ̄`     ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|  
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|   おめ゛え゛ーーの内定ね゛ぇーーか゛らー!
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
        /     l|        ̄ / ̄ l|l|l|l|l|l|l|l|l|
       /      l        //   |l|l|l|l|l|l|l|l|l
      /    _,,.-‐、 \      /l     ////////
      /_,,.-‐''"    ゝ \    /     ////////
819就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:46:44
          { l  ,'  |  ニニニヾ       i|リ/l||l|l|l|l|l|
          ヽ   i  |  卞O≧   ,  ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|  
           |ハ   |     ̄    l  ≦O|>/l|||/`,||l
           ||||||!   |         l    リ l|l|l /|l|l
        ___||||||l         ^ ^    / ///|l|l||l
    _,,.-‐''"   ||||||ハ    ,' _,,.-‐ー-、 :    /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''"       ||// ∧    ヽ、 ̄ ̄ >,'  / /l|l|l|l|l|l|l|
          ノ∧ | \    丶ニニ/   //l|l|l|l|l|l|l|l|        
          /   l    \        /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
         /    l     \,   ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
     オメーノ・セキ・ネーカラ[omeno-seki-neekara]
          (1986〜2007 日本 )
820就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:05:20
>>806
その学生は自殺したの?
821就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 01:27:55
どう読んだらそんな話になるんだ・・・
822就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 02:35:11
他大叩こうが喚こうが、高経の就職実績が悪いことには変わりないだろ常考
823就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 03:24:36
地方の公立大なだけに地元志向の奴がイパーイ
824就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 07:35:37
一流大学いこうが上位企業に就職できない奴はいるし、
二流以下の大学いこうが上位企業に就職できる奴はいる。

とりあえず、今日発売の『プレジデント Family』11月号を読め。

825就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 09:07:48
一流大学で上位企業に就職「できない」奴は少ないし、
二流大学で上記企業に就職「できる」奴は少ない。

大学に入れば機会やチャンスは平等ではないのです。
826就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 09:53:34
>>825

「機会」も「チャンス」も意味は同じだろうが。
これだからバカは困るんだ。
827就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 11:46:42
日本語と英語なので微妙にニュアンスが違う
828就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 11:59:42
【ソルジャー乙】高経の就職【湘新ラインもう飽きた】
829就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 12:02:43
お前ら警察になれよ
830就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 12:15:39
人多いな。
就職に失敗した4年が暴れているのか?
831就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 14:06:32
そうだよ
832就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 15:31:44
湘南新宿ラインは全部、高崎行きにしろ
籠原止まり程苦痛なものはない
833就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 17:25:45
高崎〜東京間にも新快速みたいな速い電車を走らせて欲しい。
834就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 18:12:39
高経の学生が就職できること自体異常
835就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 18:19:23
湘南ラインは確かにもう飽きたわw
新宿までリニアひいてほしい
836就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 19:26:17
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFF
FFFF
837就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 19:47:06
>>835
新幹線すら乗らないのにリニアかよ。
838就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 20:03:08
MAXトキ(笑)
839就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 20:27:19
コミケの時しか乗った事ないけどムーンライトえちごみたいのを増やしてくれ
840就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 20:30:34
ムーンライトえちごww
841就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 21:08:46
>>815
レス遅れました

ナイショで☆
842就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 21:24:47
証券行ったら株できないんでしょ?
843就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 21:25:42
>>842
できるよ いろいろ制約がかかるけどね
844就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 22:15:04
どんな制約?
いちお証券も受ける3年なんでおせーて
845就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 22:19:10
>>844
株を買ったら最低半年、だいたい一年間はどんな株でも売却ムリ。
さらにその売買がインサイダーと認定されたらまず証券会社では働けなくなる。
さらに何か株を買う前には会社への届出が必要。そして自分の勤める証券会社以外で株式は購入できない。
846就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 23:39:16
うわぁ邪魔くさいなぁ
やっぱ証券やめるわwww
847就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 08:43:04
全日警に内定出ました。全日空ではありませんw
848就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 10:47:09
テラブラックwwwwwwwwwwwwwwwww
849就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 13:21:18
今年なら証券の適性あるやつは大手5、6社受ければ受かっただろうな
なんせヒキアニヲタの俺でも普通に面接進んだくらいだし
ただ、待合室で話すと回りリア充しかいないから参った
まぁ、結局は一社しか受けずだめだったけどねww
三年生は業界研究きっちりやって、体力つけて、ハキハキ喋れるようにすればいいんんじゃない?
850就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 13:46:50
証券は大量採用だけあってザルだった
大手でも普通に受かったし・・・蹴ったけど
野村は少ないかもだけど、大和とかそれ以下
だったら、内定もらえた人結構いると思う
行くかどうかは別にしてな
851就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 14:32:50
やっぱ金融は身元調査厳しいのかな?特にキャッシング履歴とか
852就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 14:41:32
>>851
昔は実家周辺に評判とか聞かれたらしいな
あと、さる大手銀行だと総合職には興信所を使ったとか
今は知らないけど
853就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 14:56:21
今、1年なんだけど1年間でだいたいどのくらい単位とればいいんだろう?
前期15単位しかとれなかった・・・
854就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 15:00:35
>>853
1・2年はフル単が基本
地元で就活するなら、3年の時にゼミ以外の単位をすべて揃えておかないと
就活がきつい。
855就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 15:16:42
高崎から都内出るのに大した時間がかからないから、
後期諦めて、中期で入学した俺が通りますよ。

1湘南新宿ライン 高崎線直通
特別快速 15:30 籠原
 快速  15:55 高崎

856就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 15:19:25
>>853
年間というより、3年終了時までに
120単位前後は取っときたいな・・・
じゃないと、単位(卒見、卒業)気になって
思い通りに就活に専念できないと思うんだ

年平均で40単位ずつとればいいわけだけど
一番やる気もある1年のうちに稼ぐべき
2年以降はやる気とモチベーションが普通は低下する

>>854は結構優秀なパターンだと思うぞ、理想だな
857就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 01:37:56
地域政策>>>>>>>>>>>>>>>>経済
858就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 03:27:24
野村総研でもいこうかなぁ
859就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 08:31:01
無理無理w
860就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 10:32:32
>>858
高経から野村総研なんて楽勝でしょ
みんな もっと上を目指そうよ
861就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 12:16:38
>>860
それはない。野村総研なんて創立以来一人もいないと思う。
862就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 13:01:29
能無しタカケイOB
863就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 13:22:15
バブル期のほうが就職良かったのにな
今じゃ考えにくいような企業に就職してる
逆に氷河期の就職は悲惨
ゼミの名簿見ても進路未定で卒業してるクズが複数いる
864860:2007/09/20(木) 13:29:00
>>861
そ、そうなんですかあ
高経から普通にゴールドマンやモルガン、バークレーに
いけるもんだと思ってましたよ
865就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 14:08:06
そもそも高系の学生はそれらの企業を知らないと思う
866就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 14:57:38
院進んでGS行った人はいるよ
867就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 15:03:06
外銀、外コンなんて東京一工総計で9割だし。
地底すらほとんどいない。
868就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 15:09:44
行かないにしろそういうところに内定もらったヤツは相当優秀なんだろうな
869860:2007/09/20(木) 15:25:04
じゃあ、大和総研フィルターではOKなんでしょうか
870就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 15:25:23
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     GSっていったら
 |    ( ●)(●)  ガソリンスタンドだろ・・
. |     (__人__)   高経的に考えて・・・
  |     ` ⌒ノ
.  ヽ       }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
871就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 15:29:12
>>860
高経なら・・・
財閥倉庫の1ランク下とかソルジャー覚悟でメガバン内定しただけでも大勝
872就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 15:42:43
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190243811/301-400
福田、アジア外交について語る「人的交流が大事。今15万人いる留学生を100万人に」
873就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 15:45:15
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190213608/301-400
福田 「日本の侵略戦争と植民地支配による過去の問題、解決されたとはいえない。謝罪し続けるよー」
874就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 15:47:06
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1190266820/1-100
売国奴福田康夫を総理にするな!
875就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 15:50:10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190201233/601-700
【総裁選】国家的スキャンダル?安倍退陣「麻生クーデターかと思っていたら、実は福田クーデターだった」小泉前首相秘書・飯島氏★4
876就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 15:52:17
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190264711/1-100
福田「中国の犬になるよ、大量の中国人を輸入するよ、老人優先 若者?そんなのしらねーよw」
877就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 15:53:42
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190121189/601-700
【自民・総裁選】 世論調査、圧倒的に「福田>麻生」…演説聞いた人の印象は「麻生>福田」★3
878就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 15:58:24
もういいよ、連貼りウザス
879就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 16:14:51
ここって大和総研のフィルターひっかかるよな?
880860:2007/09/20(木) 17:08:56
>>879
残念 全国43校に入るはずがない
881就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 18:12:47
OBの連絡先→自宅w
882就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 13:20:44
大和総研フィルターどころか横浜銀行フィルターにも引っ掛かった
883就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 13:30:05
地味大学連合

国際教養大学
高崎経済大学
都留文科大学
南山大学
西南学院大学
884就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 13:56:37
南山と西南は地元じゃチヤホヤされてる
885就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 13:33:51
hosyu
886就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 16:39:43
国際教養>>南山>西南>>>>>>>>>>>>>>>>都留文科>日大>高経
887就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 21:59:48
国際教養>>南山>西南>>>>>>>>>>>>>>>>都留文科>日大>>>>>>帝京大>>>>>>>>高経
888就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 11:23:40
つまらんことしてないでやるなら話題提供しろよ
889就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 11:30:51
>>888
そういうおまいが話題提供しろよ(笑)

後学のために学内ゼミ就職力ランキング作ろうぜ

とりあえず最上位は笹木と八野だよな。
890就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 11:55:48
国際教養>|絶対海外留学しているという壁|>南山>西南>|都市部の有力私大の壁|>>>
>>>>都留文科>|教員養成の壁|>日大>|Fランと間違われそうな名前の壁|>>高経
891就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 12:17:09
>>889
Yはないだろ。
892就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 12:54:41
民間最強
S木ゼミ(電通とか、他にも超大手多数輩出)

進学最強
Y野ゼミ(一橋とか東大の院によく入る、反面、民間は・・・)

M木とかA井もいいって聞いたこともあるが良く分からん
地域はさらに全く分からん

まともに就職してるところはそれなりにゼミ厳しそうだよな
893就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 13:54:48
そういうゼミに入る奴にしっかりしてるのが多いってことだな
いろいろ活動してると就活で役にも立つし
894就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 17:40:58
S木ゼミって電通の他はどこあたり?
国分とか?
895就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 19:08:08
>>894
電通と言っても毎年いるわけじゃないよ。何年かに一人。
896就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 19:34:32
いや、それは知ってるけどさ、他の超大手ってどこさ?
S木先生は金融系は好きじゃないって前に聞いたことあるからやっぱメーカーか?

金融系ではやっぱA部かK野でしょ。

897就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 19:43:23
理論系のYゼミは人数少ないけど、毎年コンスタントに地銀へ人材を輩出している。
先生やる気なし、ゼミ生は全体的に覇気がない中で高経の中では善戦しているほう(笑)
898就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 23:13:09
>>896
Sゼミの就職先を見ると、大手はいろんな業界にまんべんなく就職してる感じ。
899就職戦線異状名無しさん:2007/09/24(月) 23:23:19
ゼミ(基礎演習)選択時に冊子配られるじゃん
だいたい就職先書いてあるから、それ見ろよ

ただ、20年前とかの実績は参考にならないからな・・・
近年2,3年くらいで公表して欲しいよな
900就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 00:09:51
>>899
あったなー、そんな冊子。でもそんなもんどっかにいったわ。
でもあれ真面目に書いてるゼミと簡単に書いてるゼミあるよな。
K池の就職先の欄に「一部上場企業など」とか書いてあった記憶があるし。



901就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 01:02:46
活動が活発なゼミは、それだけ面接時の話のネタになる。
また、大変だと言われてるゼミにわざわざ行く奴は
程度の違いこそあれ、それなりにやる気のある奴が多い。
就職実績いいゼミはだいたいそんな感じ。


教授で特別なコネ持ってる奴なんてほとんどいないし、
いたとしてもたいした企業じゃないという現実がある。
結局どのゼミ行っても実力なければ無い内定なんだよな。
就活で親身に相談に乗ってくれ、
色々協力してくれるような教授のゼミが一番いいゼミだろ。
902就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 01:16:22
>就活で親身に相談に乗ってくれ、
>色々協力してくれるような教授のゼミが一番いいゼミだろ。

これが具体的にどこ?

個人的な優先基準としては、
1、就活時(4年前期)にゼミの欠席を認めてくれる(前提条件)
2、教授自身が親身に相談にのってくれる
3、ゼミ自体で就活対策(ESや面接)をやる
4、ゼミOB・OGらとの就活のための懇親会がある

1〜4を兼ね備えてるゼミとかあるのかね?
903就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 13:10:42
>>902
ゼミが3まで面倒を見る必要はないだろ。
就活対策は自分でやるか就職担当に行くかでいい。
学生が自主的に集まって対策するならいいけど。
904就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 13:24:29
>>902
うちは1は認めてくれるけど、基本的に毎回2,3人欠席するだけだった
2,3,4はない。
というか、ゼミにそこまでやって欲しいとも思わん
905就職戦線異状名無しさん:2007/09/25(火) 17:56:09
>>902
うちは1、2はある。
前期のゼミなんて時間短縮だったし、五人参加してればいい方だった。
1と2、もしくは1だけでも十分だと思う。


906就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 00:59:45
>>902
1,2,4はあるけど、特に4は面倒くさいよ
部活のOB会とかって、色々先輩らに気を遣って
現役生って無駄に疲れるじゃん?あの感覚・・・
話を聞くっていうより接待っぽい感じ
907就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 01:40:32
目糞鼻糞
908就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 02:02:03
高崎経済大の経済学部と一橋大の商学部はどっちが難しいですか?
就職ではどっちが強いですか?
909就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 02:17:05
高崎経済大の地域政策学部と作新学院大の総合政策学部はどっちが難しいですか?
就職ではどっちが強いですか?
910就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 02:30:30
>>908
つまらん釣りにも程がある・・・一橋き決まってんじゃん・・・
>>909
正直レベルはあまり変わらないから興味のあるほう、または家から近い方でいいと思う。
911就職戦線異状名無しさん:2007/09/27(木) 10:17:35
>>909

どこ行っても同じ。

総合政策は、慶應を筆頭にいずれも失敗している。

所詮、総合政策という学部は、飽和状態の研究者の雇用の場に過ぎない。
912就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 15:37:42
まだ1年なのでよくわからないので教えてください。
第一希望は公務員です。
もし、民間の内定を貰えたとすると公務員は断念しなくてはならないのでしょうか?
公務員の最終は9月発表になると思うのですが・・・
913就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 16:58:33
公務員試験の結果が出るのは国Tを除くと
早くて8月。それまでに民間の内定が出たと
しても会社には公務員試験を受けている事は
黙っておく。公務員試験の結果が出てから
民間の内定を辞退すればいい。
もちろん呼び出されて説教食らうくらいは覚悟すべき。

民間の就職活動と並行して勉強するのは大変だが
2次の対策になるのでできればやったほうが良い。

民間の内定が出て公務員試験辞退する人も多いけどね。
914就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 00:37:12
捕手
915就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 01:24:07
アビームコンサルティングって難しいですか?
たかけいから行けますか?
916就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 02:00:48
アビームなどのITコンサルはあまり学歴関係ないから高経だからという理由では切られない。
ただ、地頭、人柄の良さと成長可能性を見られる。高経から行けるのは(仮に就活力という定義があれば)上位一%未満。
一番頑張ってるレベルのゼミの中で皆や先生から認められてゼミ長になれば可能性あるかも。
917就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 08:03:01
大手メーカーとかに行けるのは上位何%くらいですか?
918就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 08:39:58
自殺
919就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 09:13:20
>>917

そういう具体的なのは、分からないよ。
だって、このスレに書き込んでいるほとんどは経大生じゃないから。

10年後には母校が存在しない、お先真っ暗な地方私大ばかりだもん。
920就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 10:11:02
自分はわかる。
何故なら高経から学歴ロンダしたから。
921就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 10:13:15
>>916
実績はあるの。
922就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 12:35:39
>>917
大手メーカーなんて両学部ともに毎年数人しかいないよ。
923就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 18:08:58
就職実績では日大に負けるんじゃない?
924就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 18:50:04
>>923
それ出すと数が違うとか言いだす奴いるからな。

925916:2007/10/04(木) 18:51:17
実績くらい自分で調べたら?
ニッコマからITコンサルに内定は出てるがな。
普通の高経生はまずITコンサルを知らない。
なんせメーカーと勘違いしているくらいだからな。
926就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 19:36:19
>>917
過去の実績を見ればわかるけど、高経はメーカーに弱い。
927就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 20:00:41
だからネガキャンやめろ
928就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 21:48:34
事実だろ。
929就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 21:58:09
ブラックに強い
930就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 23:51:08
ブラックは一撃必殺
931就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 09:55:16
そもそも地方公立と都内のマンモス私大を比較するのが無意味。
932就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 12:12:44
意味あるよ。どっちの大学に在籍するかで将来が違って来るんだから。
933就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 12:14:56
運輸系ってタカケイ的にどうよ?
934就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 12:38:09
タカケイ的には就職しやすいと思うよ。体育会系ならね。
935就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 12:40:36
航空系なんだが、どうよ。青系の現職なんだが
936就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 15:11:33
航空なんて自由化で競争が激しくなってるから大変だと思うよ
937就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 16:36:41
>>932

ツッコミどころ満載だが、一つだけ言いたい。
大学の歴史・学部・人数・立地等々、基本的な条件が違いすぎるものは比較しても無意味。
分かりやすく比較政治学風に例えれば、
共産主義国と自由民主主義国を比較することはできない。
938就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 17:59:03
>>937
見苦しいな。同じ国の大学での比較だろ。違いはレベルのみ。
939就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 18:22:29
>>938

ほほぅ、レベルねぇ。
レベルってなに?偏差値?
940就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 18:38:29
>>937
学部は同じ学部をチョイスすればいい。
人数は両方とも100と仮定して比較すればいい。
歴史は就職においてさほど重要ではない。
941就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 22:56:50
>>940

歴史=OB訪問の選択肢の多さ
942就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 23:06:15
まっ結局うちはその点でも不利なわけだ。
943就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 23:23:36
かつてはマル経を徹底的に排した数少ない経済学部だったのに
それが今や…
944就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 23:35:03
20年後くらいには本当にFランになってたりしてな。
945就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 23:38:54
>>941
戦後直後以前に設立された大学とならそんなに関係ないだろ。
ここ数十年の間に設立された新設の大学なら不利になるかもしれんが、
高経程度の歴史の大学ならOB訪問で不利になることはない。
就職先は全国に広がっているしな。
946就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 23:53:23
学部単位のでもそうだし
経済学部生でも文学部卒の就職先にOB訪問とかできるんじゃないの?向こうは
947就職戦線異状名無しさん:2007/10/05(金) 23:57:09
文学部の就職先よりも経済学部の就職先のほうが幅が広いだろ。
948就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 00:03:25
なんで高経は3科目で受けれるんだああああああああああああああああ
949就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 00:05:13
公立大学だからさ。
950就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 09:49:55
950
951就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 11:32:45
OB訪問しようにもOBがろくな企業にいない事実
952就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 14:25:23
創価だったらOBに国会議員もいるよ
953就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 16:48:53
創価以下ですかそうかそうか…。
954就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 21:40:54
ある意味創価以上の大学もなかなか無いと思うが
955就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 16:45:39
■『著名340社就職率ランキング』 週刊エコノミスト2007.1.16■ ※主
に首都圏(女子大除く)
        一橋 48.0%
      東京工業 45.5%
-------------------------------------------
        慶応 39.9% 
東京理科 31.5%  上智 31.3%  電気通信 30.3%
     東京大学  29.8%
  横浜国立 28.8%  早稲田 28.2%
-------------------------------------------
       学習院 25.9%
        立教 24.3%
      国際基督 23.2%
明治 22.6%   成蹊 22.2%  武蔵工業 22.2%
  青山学院 21.6%   芝浦工業 21.1%   
       中央  20.6%
-------------------------------------------
       首都大 19.0%
        成城 17.2%
        法政 16.8%
東京電機 14.8%  広島大 14.8%  東京農工 14.0%
    筑波大 13.8%  千葉大 13.3%
    金沢大 12.5%  明治学院 12.2%
    工学院 11.8%  東京海洋 11.7%
-------------------------------------------
駒沢 9.8% 日本 9.7% 武蔵 9.3%
専修 8.8% 創価 8.7% 東洋 8.6%
----------------------------------------------
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
※私立文系の女子は一般職として採用されることが多いので
体感的に私立大・文系はやや下がることに注意。
956就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 19:26:02
↑茨城大学が入っていない件について
957就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 20:57:36
茨城大といえばN路
958就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 21:43:10
埼玉大といえば松本
959就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 14:37:45
大学の就職状況を見る限りでは大手企業に内定者も結構いるように思うのだが・・・
1人がいくつも内定もらっていると言うことなのか??
まあどっちにしろ俺は警視庁に入りたい!
960就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 19:21:34
>>959
そんなことはない。就職先一覧は内定者の就職先。
だから大手に就職しているのはごく一部に過ぎない。
961就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 20:58:47
ゼミ長に認められてなるとかないから。
はっきりいってゼミ決める時期もゼミ長決める時期もこの大学間違ってると思う。
会ってまもなくて何も知らないのに推薦とかできないから。
ゼミ長はなったもんがち。みんなゼミ長になろうー
962就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 21:46:19
ぶっちゃけそんな大したゼミなんて無いだろ。
つーか今年信金多くね?
おれの周りだけ?
963就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 10:26:00
メガバンは?www
964就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 12:26:15
>>963
例年一人くらいしかいないorz…
965就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 12:32:25
まともな奴ならメガバンに行こうとは思わないだろ
内定もらっても蹴って地銀が正解
966就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 13:41:11
高経ならそれで正解
967就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 17:57:25
オレはメガいかずに別の内定先へいったさ
968就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 19:09:41
まぁメガの内定もらうのも難しい気がするが…
969就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 19:29:10
大卒で信金ってもったいないな
970就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 19:48:46
結構いるよ
971就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 13:07:36
ゼミ長なるといいことあるの?
972就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 13:46:58
んなわけねえじゃん
いくらでも詐称できるし
973就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 15:44:51
副ゼミ長もいっぱいいるよな。
974就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 16:10:46
なんでおまえらこんなFラン大学に入ったの?
975就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 16:26:38
なんで創価大学入らなかったの?
976就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 16:38:14
東和銀行やべえええええええええええええええええ
977就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 17:04:49
金融庁、東和銀行に業務改善命令・複数の不適切融資

 金融庁は12日、群馬県の第2地方銀行、東和銀行に対し、融資の審査体制に
重大な不備があるとして業務改善命令を出した。同庁の検査で行内審査が
不十分なまま融資した疑いのある不適切な案件が複数見つかったため。
前頭取の親密な取引先が含まれている疑いもあり、東和銀は第3者による
「経営責任調査委員会」を設置し、全容解明を目指す。

 業務改善命令では経営管理・法令順守にかかる問題の原因となった経営責任の
明確化や、組織・体制の抜本的改革などを求めている。東和銀は11月12日までに
改善計画を金融庁に提出する。

 金融庁は今春から8月下旬まで検査を実施。この過程で数社に対する融資に
ついて支店、本部の審査部門、取締役会でのチェックという一連の審査手続きに
不備があることが発覚したもよう。この中には旧大蔵省OBで今年5月に退任した
増田煕男前頭取の親密取引先も含まれている疑いが浮上。金融庁は全容解明を
徹底したうえで調査結果を報告するよう同行に命令していた。(13:49)

日本経済新聞
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071012NTE2INK0212102007.html
978就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 19:05:04
タカケイって不祥事にn恵まれてるなOBも
979就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 19:38:42
a
980就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 19:39:28
次スレいらないな。
981就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 20:43:43
次スレ
【3教科入試】高崎経済大学の就職 part2【マンセー】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1192189329/
982就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 21:18:40
信金がブラックっていわれてる理由教えて
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1190574936/
983就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:05:18
983
984就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:06:10
984
985就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:06:23
おいおい東和銀行大丈夫か?ここの内定者は何を思うか
986就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:08:43
986
987就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:09:35
>>985
経大生はバカだから何とも思わないよ。
どうせ銀行だから大丈夫、どこの会社でも不祥事は起こりうると思っているさ。
もしかしたらこういう事件を知らない内定者もいるかも。
988就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:14:12
988
989就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:17:17
989
990就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:18:16
990
991就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:19:24
991
992就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:20:20
992
993就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:21:39
993
994就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:24:54
994
995就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:39:07
うんち
996就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:55:05
996
997就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 22:59:59
997
998就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 23:01:05
998
999就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 23:02:12
999
1000就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 23:03:00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。