IT業界SIer(SE,PG,NE,OPなど)総合スレ vol.102

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
IT業界、特にSI事業(システムインテグレーター)について語らうスレです
でもIT業界に関する事なら基本的に何でもOKです

前スレ
IT業界SIer(SE,PG,NE,OPなど)総合スレ vol.101
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1164283964/

関連スレ

SI企業ランキングPart35
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165071497/
【SE】SI企業総合ランキングPart35【コンサル】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165071741/
【SE】SI企業総合ランキングPart34【コンサル】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1164898340/
【一連】ユーザー系子会社スレ【托生】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1161955231/
【非SE/SE】総研スレ その6【野村/大和/みずほ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1163728056/
【ブラック】中小IT企業内定者・志望者4【派遣】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1164726500/
ITは偽装請負だから辞めとけ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1161203944/
IT業界はやめとけ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1160871301/
【IT業界】パッケ・ポータル・エンベデット総合スレ No2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1159403288/
2就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 21:44:45
情報システム
http://science4.2ch.net/infosys/

転職

【いやだ】IT業界を本気で脱したいその16【つらい】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1165364364/
【ウンザリ】元SEの転職先は?【したのさ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1148997194/
【IT】プログラマー=派遣な現実【開発】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1160311792/
【人身】ブラックIT企業を斬る! CTS.4【売買】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1144030769/

リーマン

SE, NE, PG, OPやってる人間はキモイ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1153403729/
【IT業界】SEが集うスレ【希望無し】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1143377616/
3就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 21:45:18
Q.IT業界は激務薄給って聞いたのですが?
A.一部の企業(大手SI企業・メー子・ユー子・デー子)はましと言われていますが、基本は激務薄給と思ってもらって結構です。

Q.SEってどんな仕事ですか?文系でもなれますか?
A.情報システムの営業〜設計〜プログミング〜保守の流れのどれかです。あとは企業研究をしましょう。
SEに明確な定義は無いのでPGやITコンサルもSEに括られる事が往々にしてあります。
基本的に文理関係なくなれますが、その後どうなるかはあなた次第です。

Q.SE(PG)は35才定年ってホントですか?
A.能力がなければ20代で定年です。能力があり相応の仕事(設計・受注側など)に就けば50過ぎても働けます。

Q.SEとSIerの違いは?
A.SE(システムエンジニア)は人に対して、SIer(システムインテグレーター)は企業や業界に対して使います。

Q.あまり話題に上がらないんですが○○って会社はどうですか?
A.みんな知らないので話題にしません。質問を具体的にして、企業情報を添えて聞きましょう。

Q.各種ランキングはあてになりますか?
A.かなりいい加減なランキングですが、そこそこ学歴があるなら上位から順番に受けていくことをお奨めします。
就職先を決める段階なら(人事の言葉やランキングではなく)OB訪問で得た知識を優先させ自分にあった会社を選びましょう。

Q.スキルを付けて転職しようと思っています。どの企業がいいですか?
A.スキルが付きにくい企業はありますが基本的にスキルが付くかどうかはあなた次第です。
また上位に転職するのは難しいです。最初から転職先の企業を目指しましょう。

Q.偽装派遣って何? ○○は偽装派遣ですか? ××はブラックですか?
A.次のテンプレ参照。確実に偽装派遣ではない、確実にブラックではない企業に内定が貰えるまで頑張りましょう。

Q.携帯開発って激務って聞いたけど、本当?
A.軍曹に聞きましょう。 ttp://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html
4就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 21:45:51
家を建てるときの役割分担をIT業界に当てはめると

・プログラマ(PG)
大工さん。頭にはちまき巻いて今日もあさからのこぎりをギーコギーコと。

・システムエンジニア(SE)
建設元締め。客から受けた建築要望を図にして、下請けの土木業者に投げる仕事。
下請けとの兼ね合いなどの問題があり、簡単そうで決して楽ではない。

・ネットワークエンジニア(NE)
電気工事屋。
設計図を元にどこにコンセント設置するか回線を引くか決める。

・カスタマーエンジニア(CE)
内装業者屋。
家の内装の壁紙やら、風呂場はどういう仕組みにするかやらを客の要望に応える。
5就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 21:46:26
IT系企業のランキング
ttp://homepage2.nifty.com/KUMANO/sakusaku/1_1.htm
<コンピュータ・エージ社のWeb>情報サービス産業売上高ランキング2005
ttp://www.computer-age.ne.jp/computopia/ranking2005/
2chの就職活動日記 for IT業界(SE、PG、NE等)
ttp://www.geocities.jp/user745/index.html


@IT - アットマーク・アイティ
ttp://www.atmarkit.co.jp/
ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/index.html
IT-PLUS
ttp://it.nikkei.co.jp/


情報システム@2ch掲示板
http://science4.2ch.net/infosys/
6就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 21:50:45
・「はい、できます」と言いそうになったら10秒数えろ。
・プログラムは思った通りに動かない。書いた通りに動く。
・ソースコードが仕様書だ。
・素人のオペレーターはバグを発見する天才である。再現不能。
・営業は最もやっかいな顧客である。
・顧客は水と仕様追加はタダだと思ってる。
・カジュアルデーは、世間では休日とか祝祭日とか呼ばれているらしい。
・納期とは開発現場を会社から顧客先に変更する日である。
・もし転職するとしたら、定時で帰ることを「逃げる」と呼ばない職業がいいですね。


                                        某プログラマーの名言より抜粋
7就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 22:00:17
★★★★★★【2007年度SI業界ランキング表】確定★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA
-------------------------- Bランク --------------------------
日本IBM 日本hp 富士通 日立製作所  
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━
NEC 日本ユニシス ISID CTC NSSOL 大和総研(DIR)
みずほ情報総研(MHIR) SCS NTTコムウェア 沖電気
-------------------------- Dランク --------------------------
TIS ソニーグローバルソリュ 東京海上日動システムズ 富士通FIP JR東日本情報 
NES オージス総研 HSK 日立SAS NTTソフト NECネクサ JRシステム 三井情報(MKI)
デー子上位 ニッセイIT 損保Jシステム FSAS 東芝情報 日立情報 富士通システムソリュ
NECシステク 富士通BSC 三菱信情報 農中情報 東芝ソリュ FASOL 住信情報 第一生命情報  
日興システムソリュ 三井住友海上システムズ 丸紅情報 みずほトラスト DCS デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━
日本総研(JRI) 明治安田システク FJB 住生コンピュータ さくら情報システム 三菱UFJトラストシステム
松下電工インフォシステムズ エーアンドアイ 構造計画研究所
中央三井IT TG情報  兼松エレクトロニクス 全日空システム オービック
UFJIS UFJ日立 セゾン情報 テプコシステムズ リコーテクノ  キーウェア 
日立ビジネスソリュ インフォコム CSK CAC JFEシステムズ JTB情報 デー子下位
-------------------------- Fランク --------------------------
インテック エクサ NII 菱友システムズ ITフロンティア ニイウス CEC TKC
アルゴ21 富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 双日システム JDL ソラン
━━━━━━━━━━━━━━ −Sランク ━━━━━━━━━━━━━━
FSI 大塚商会 アルファシステムズ 旭情報サービス DTS ハイマックス NID ソフトウェア興業
NSD 日本コンピュータサイエンス メイテック フォーラムエンジニアリング 
アルプス技研 フジオーネ ジャステック トランスコスモス 東京コンピューターサービス
8就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 00:17:32
>>1
9就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 02:46:01
ITスレ@転職板より、

910 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/24(金) 13:48:12 ID:xu70WiOC
つか、Xアーッの一人当たり売上げって300万なのね。
会社と本人の取り分が5:5だったとしても、せいぜい
年収150万が良い所。有り得ない会社。

935 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 01:32:33 ID:s/IKRsEE
売り上げが1億4000万見込みで、従業員40名。一人の売り上げ平均350万。
でも月給が20万円〜35万円 (別途有資格者手当、役職手当(管理人数による))
月給35万渡したら、年間70万の赤字。

ttp://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=38407&view=view&h=com

>>910が言ってることは嘘じゃないんだな。
つか、よくこんな求人出せるな。

939 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/08(金) 07:15:26 ID:kjSr6SRk
>>936
>将来展開 Web2.0時代の到来。次々と進化する技術力。

さすがエクスアーツ。
経営者ズラして日経BP誌あたりを読んで、
「Web2.0???さっぱりわかんないけどとりあえずブームみたいだから掲げておけばいいか」
ってところだろうな。
同様の言葉に「コンプライアンス」「SOX法」っていうのがある。
とりあえずそららしい言葉並べておけばそれらしい会社を装うことができると、零細企業の社長って考えがち。
10就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 02:50:49
★★★★★★【2008年度SI(IT)業界ランキング表】12月分確定★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━
マイクロソフト 日本オラクル DELL アドビシステムズ
━━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━
富士ゼロックス(SE) ベリングポイント アビームコンサルティング EDSJapan
━━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━
NTTデータ リコー(SE) 日本IBM IBCS NRI(SE)
―――――――――――――――― B-ランク ――――――――――――――――
SAPJapan アクセンチュア(非戦) シスコシステムズ
━━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━
日本HP NEC 日立製作所 富士通 NTTコミュニケーションズ(SI) EMCJAPAN 日本ユニシス
ISID MHIR DIR 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス レノボジャパン サンマイクロ
―――――――――――――――― Dランク ――――――――――――――――
住商情報(SCS) NTTコムウェア フューチャーシスコン TIS CSK 三井情報(MKI) 住信情報
三菱信情報 日立ソフト NECソフト NTTソフト JR東日本情報 JRシステム 三井住友海上
ニッセイIT 東京海上日動 農中情報 富士通FIP 富士通BSC 富士通ビジネス
DCS 東京三菱IT Fsol Fsas Fasol 日立情報 日立S&S 日立BSO 日立電サ 東芝情報 オービック
━━━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━━━
みずほトラスト UFJ日立 SRA 東洋システム開発 CAC トーマツコンサルティング 住生コンピュータ クレスコ テプコシステムズ
明治安田システムテクノ 第一生命情報 日本情報産業(NII) オージス総研 JRI 菱友システムズ
NEC情報システムス NECネクサ 日興ソリュ 構造計画研究所 CEC CIJ アイネス ニイウス インフォコム
―――――――――――――――― Fランク ――――――――――――――――
中央三井IT UFJIS NTTデータソフィア TG情報 NJK 富士通中部 富士通関西
NECシステムテクノ インフォテクノ朝日 アルゴ21 JTB情報 インテック 兼松エレクトロニクス
━━━━━━━━━━━━━━ -Sランク(ブラック) ━━━━━━━━━━━━━━
ソフトウェア興業 トランスコスモス NTTシステム開発 大塚商会 TCS 日本コンピュータサイエンス
DTS FSI NSD NIDメイテック ジャステック アルファシステムズ ITフロンティア 旭情報サービス ハイマックス
11就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 02:58:03
富士ゼロックスがSIやってるのかは知らんが、Aランなわけない
アドビも位置もおかしい

あとEMCって何
12就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:01:41
★★★★★★【2007年度SI業界ランキング表】確定★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━
NTT-DATA  日本IBM
-------------------------- Bランク --------------------------
野村総研(NRI) 日本hp 富士通 日立製作所  
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━
NEC 日本ユニシス ISID CTC NSSOL 大和総研(DIR)
みずほ情報総研(MHIR) SCS NTTコムウェア 沖電気
-------------------------- Dランク --------------------------
TIS ソニーグローバルソリュ 東京海上日動システムズ 富士通FIP JR東日本情報 
NES オージス総研 HSK 日立SAS NTTソフト NECネクサ JRシステム 三井情報(MKI)
デー子上位 ニッセイIT 損保Jシステム FSAS 東芝情報 日立情報 富士通システムソリュ
NECシステク 富士通BSC 三菱信情報 農中情報 東芝ソリュ FASOL 住信情報 第一生命情報  
日興システムソリュ 三井住友海上システムズ 丸紅情報 みずほトラスト DCS デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━
日本総研(JRI) 明治安田システク FJB 住生コンピュータ さくら情報システム 三菱UFJトラストシステム
松下電工インフォシステムズ エーアンドアイ 構造計画研究所
中央三井IT TG情報  兼松エレクトロニクス 全日空システム オービック
UFJIS UFJ日立 セゾン情報 テプコシステムズ リコーテクノ  キーウェア 
日立ビジネスソリュ インフォコム CSK CAC JFEシステムズ JTB情報 デー子下位
-------------------------- Fランク --------------------------
インテック エクサ NII 菱友システムズ ITフロンティア ニイウス CEC TKC
アルゴ21 富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 双日システム JDL ソラン
━━━━━━━━━━━━━━ −Sランク ━━━━━━━━━━━━━━
FSI 大塚商会 アルファシステムズ 旭情報サービス DTS ハイマックス NID ソフトウェア興業
NSD 日本コンピュータサイエンス メイテック フォーラムエンジニアリング 
アルプス技研 フジオーネ ジャステック トランスコスモス 東京コンピューターサービス
13就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 10:42:34
早いところは面接始まってるけど、皆どういうところ受ける?
14就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 10:44:12
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 NTT持ち株 Google MRI JAXA
69 上位金融(Ac/クオンツ/リサーチ) 上位商社 電中研
68 豊田中研 トヨタ 国T技
67 富士フイルム 武田 新日石 任天堂 東電
66 旭硝子 新日鐵 ソニー 松下電器 ホンダ キヤノン 東ガス
65 味の素 住友化学 信越 アステラス JFE 三菱重工 日産 関電 日本IBM
64 鹿島 サントリー P&G 三菱化学 第一三共 シャープ JR東海 NTTドコモ 中部電 大阪ガス NTTデータ NRI
63 大成建設 竹中工務店 キリン アサヒ 花王 三井化学 エーザイ
  住金 日立 東芝 リコー SCE JR東 JR西 KDDI NTTコミュ Jパワー SAP
62 清水 大林組 日揮 旭化成 資生堂 ファイザー 王子製紙 神戸製鋼 住友電工
  コマツ ファナック 三菱電機 デンソー IHI 川崎重工 富士重工 HOYA ANA NTT東西 シスコ
61 JT 東レ カネカ 中外製薬 ブリヂストン 日本製紙 昭和シェル 三菱マテリアル 古河電工 織機 クボタ
  富士通 NEC キーエンス オリンパス ヤマハ 凸版 メトロ JAL 九電 東北電 東邦ガス オラクル アクセンチュア
60 明治乳業 サッポロ 帝人 ライオン 積水化学 日東電工 協和発酵 大正製薬 新日鉱 東洋製罐 松下電工 村田
  ルネサス マツダ アイシン精機 ヤマハ発動機 カシオ テルモ ニコン 富士ゼロ DNP セガサミー 東急 JR九州 ソフトバンク 中国電 日本HP
59 日清製粉 日本ハム キューピー カゴメ 千代田化工 住友ベーク 三菱レイヨン 日立化成 昭和電工 三菱ガス化学 日本ガイシ 太平洋セメント
  TOTO 出光興産 ダイキン 富士電機 京セラ オムロン TDK アドバンテスト ローム NECエレ エルピーダ 住友重機 三菱自 いすゞ スズキ コニカミノルタ エプソン
15就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 13:33:14
ランキング連針すんなヴォケ
ランキングスレ池よ
16就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 13:55:45
2chの偏差値ランキングなんて無意味だから貼るな!
そんなもんより、ブラックリストを整備しる!

とりあえずTJKとJIETの加盟会社リスト作れ!
17就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 16:50:16
>>16
お前がやれカス
18就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 17:35:53
IT業界は使い捨て。
お前らが40歳になったころには仕事なんてないよ。
しょうがなく無職ホームレスになるか
飛び込み営業やらされるかだね。
19就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 17:50:01
>>18
と無職が申しております
20就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 18:04:18
>>19
残念はずれ
21就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 18:17:53
>>20
ホームレスでしたか!?
22就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 18:19:25
23就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 18:25:57
>>18
それはIT業界の中でもブラックにしか行けない奴らの事だろ。
NTTデータとか富士通、日立製作所、野村総研などの
大企業に行けばそんな事はないよ。
俺は頑張ってその中のどれかに必ず入ってやるよ。
24就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 18:31:26
>>23
せいぜい頑張りなよ
25就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 18:39:55
>>23
体壊したら同じ結果になるだろう
最上位企業目指すのもいいけど、そこら辺は超激務だぞ。
26就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 18:41:22
>>25
そんなこと言ったらどこだって一緒だろバカ
総合商社やマスコミ広告代理店のほうがはるかに激務だ
27就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 18:42:35
>>25
この業界に入った時点で、激務じゃない企業を探すのは至難の業だよ。
99.9%の企業は残業で死にそうな社員が存在するだろ。
激務が嫌ならITにこない。俺は覚悟の上だ。
28就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 18:44:51
>>23
推薦で内定とれる企業並べて
頑張って内定とるとか言ってる時点で
すでにソルジャーフラグ
29就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 18:47:27
激務がイヤなやつは民間来るな
公務員でもやってろ
30就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 18:47:51
>>23
そうだね、プロテインだね
31就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 18:48:05
NRIは推薦なかった気がする
つうか大手で推薦ないとこなんかほとんどなくないか?
32就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 18:48:43
>>31
ほっとけ
28は煽りたいあまり意味不明なこと言い出した池沼
33就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:03:27
>>31>>32は落ち着いて日本語をよく読んだほうがいい
34就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:06:33
激務なだけで薄給だよ。昇給も無いし。

それどころか30過ぎたあたりから色々
出費が増えるので、逆に収入減るよ。

学生さん達は、そういう現実を知らない
みたいだけどさ。
35就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:13:30
>>34
出費が増えても給料は減らんだろ
36就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:20:10
>>33
28がそもそも日本語になってない件
37就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:22:39
>>35>>36
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′               ̄l:::::::::::::::l
.      !                 l::::::/,ニ.ヽ
      l          ''''''     l::::l f゙ヽ |、
        レ  ''''''     、(●)、    !:::l ) } ト ここはお前らの日記帳じゃねえんだ
       ヾ (●)、             }::ヽ(ノ       チラシの裏に書いてろ
:ーゝヽ、     !´   ,,ノ(、_, )ヽ、,,      ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、   トェェェイ ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ |,r-r-|ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,. `二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
38就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:24:05
>>19-35
お前ら往生際が悪いな。
もう一度断言するけど、IT業界に入るやつは全員使い捨て要員。
ちなみに、俺はSI企業ランキングとやらのAランク企業の社員なんだけどね。

39就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:25:45
>>37
人に対するレスをチラシの裏に書いてどうするんだ?w
40就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:26:47
>>38
自分が使い捨てにされたからってみんながそうだと思い込むなw
41就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:28:08
>>38
なんでお前ごときが断言してんだよw
42就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:33:42
>>38
お前、ここは初めてか?力抜けよ
4338:2006/12/09(土) 19:35:12
トェェェイ
44就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:35:42
>>40-42
まあ、入ってみればわかるよ。
2年目あたりからは、実感するだろうね。
45就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:37:34
>>44
黙ってろチンカス
使い捨てだと思うならそうされないように勉強しろ
2ちゃんなんかに張り付いてくだらんこと言ってるから使い捨てにされるんだろ
46就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:38:33
>>34
>>38
>>44
全部同一人物だろw
47就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:39:22
>>45
いくら勉強しても無駄だよ。
もっと勉強してるやつが大勢いるからね。海外にもね
48就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:39:29
>>45
核心を突いたな
そりゃ社会人にもなって(最低でも2年目)
就職板に来てわざわざITはすべて使い捨てと断言し
あまつさえ自分はAランク社員だなんて誰も聞いてないのに言い出すとはね
49就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:40:08
>>34
>>38
>>43
>>44
同一人物
50就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:40:16
勉強勉強って、学生じゃないんだからさ。
笑われちゃうよ。>>45
51就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:40:54
年取ったら若いやつの学習能力に勝てなくなるよ。
どうする???
52就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:41:10
>>47
いくら勉強してもムダって言う理由は
さらに努力してるやつがいるからなんだろ?
じゃあそのもっと勉強してるやつは使い捨てにされないな
これでお前の論理は破綻したわけだが?
53就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:41:57
>>34
>>38
>>43
>>44
>>47
>>50
>>51
同一人物
54就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:42:00
>>52
馬鹿が。
40歳になったら使い捨てなのは全員共通。
55就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:42:34
>>54
社会人のくせに妄想撒き散らすな
ソース持ってこい
56就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:42:59
>>52
お前はまだ若いからわからねーのよ。
悪いことは言わない。IT業界だけはやめておけ。
57就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:44:19
>>34
>>38
>>44
>>47
>>50
>>51
>>54
同一人物
58就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:44:40
>>55
おいおいwww
年取ったら脳みそも衰えるってのはソース必要なのかww
59就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:44:56
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
60就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:45:01
>>34
>>38
>>44
>>47
>>50
>>51
>>54
>>56
同一人物
61就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:46:07
62就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:46:45
>>58
じゃ他の業界にも言えることだね^^
コンサルや投資銀行、研究開発職で40歳以上の人がいるわけないよね^^
63就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:47:23
>>62
ITほどめまぐるしく技術が変化することはないだろ。
64就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:48:09
>>63
研究なんて日々進歩してるんだけど
コンサルや投資銀行ほど頭使う業界でもないだろ
65就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:48:27
>>62
それらは少数精鋭だから管理職にもなれるけど
SEはどうよ?全員管理職になれると思う?無理だろww
66就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:48:41
67就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:49:29
反論する気もなくなるアホっぷりだなw
まっお前がどうわめこうが影響力0だから問題ない
68就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:50:16
SEは大量採用、使い捨て。
おまえらが40歳のおっさんになるころには、
日本の若い技術者にスキルで劣り、
インド・や中国などの後進国の技術者に、コストで劣る。

だから、解雇するか、営業させるかの2通りしかないわけだw
69就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:50:30
70就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:50:32
どうでもいいけど同一人物まとめは必要ない
71就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:51:09
お前ら、使い捨て要因にならないよう、他業界への転職は常に意識しておけよw
72就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:51:20
>>68
お前って十数年後のことまで見通せるのか!?
すげーな!!
なのになんでITに来たの?
73就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:51:20
このスレッドの荒れっぷりが、
まさにIT業界のブラックぶりを象徴しているな。
でもそもそも将来安泰の職業なんてそんなに無いとは思うけどな。
ITは特にひどいんだろうけど。
74就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:51:58
>>72
今でも実際に起きてることだからねwww
75就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:52:23
なんど言えばわかる?
底辺は業界問わずブラック
そんなの当たり前
新興業界のITにブラックの数が多いのは当然
それともIBMやデータ、NRIですら他業界の底辺企業に負けるとでも?
76就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:52:55
>>75
うん、負ける(こともある)
77就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:52:56
>>74
で、なんでITに来たの?
78就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:53:15
>>68
じゃあお前はなんでわざわざこんな将来性の無いIT業界のスレにいんの?
使い捨て要員になっちゃった人ですか?w
79就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:53:30
>>77
お前らと一緒。
愚かだから。
今では、後悔している。
80就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:54:07
そろそろ池沼はスルーしようぜ
81就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:54:36
まあ、といっても、今のSEと行ったら、半分は営業的な意味合いも含んでるから。
飛び込み営業やってもいいなら、お勧めするよwww
82就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:54:38
>>75
負けることはないが氏ぬことはある
83就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:54:57
>>79
愚かもののくせに十数年後の話なんかしてんじゃねーよw
84就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:55:35
>>82
商事やフジ、GSでもそうだよな
85就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:55:56
>>83
お前より賢いだろwww
IT業界が使い捨てと身をもって実感してるんだからさwww
むしろ人柱になってるんだからありがたく思え。
86就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:56:32
SEとしての仕事中に過労で死ねたら俺は本望だけどな。
こういう俺のような基地外みたいなマゾタイプじゃないと
この業界で40まで食っていく事すら不可能だろう。
10数年先とか言う前に3年続くかの心配してろや。
87就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:57:01
>>85
俺よりとかそんなのいらん
愚かものが未来の話をするなと言っている
88就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:57:02
IT業界に就職するやつは、使い捨て要員。
この事実に目をそむけるやつは、後悔するよ。
わかって入るなら、何もいわないけどね。
89就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:57:37
>>88
わかって入るからもう何も言わず消えてくんない?
90就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:57:50
>>87
お前のアドバイスなんぞ糞の役にもたたねーよ。
チラシの裏にでもかいてろやw
91就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:58:21
>>89
うん。お前が消えろ。
92就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:58:46
就職四季報によると超絶激務で死ぬとまで言われてる
NRIの3年後の離職率は10%切ってるね〜
おかしいねーw
93就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:58:51
チャーハンドゾー
http://www.vipper.net/vip140967.jpg.html
PASS: 英大文字3文字
94就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:59:19
>>91
早く黙れよw
分かって入るならなにも言わないんだろ?w
95就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:59:50
>>91
池沼は1分前自分が書いた内容も忘れてるらしい
96就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:00:15
屑がくーずくーず!って叫んでてもまるでリアリティないよな

自分が所属している(と妄想している)場所を貶して
何がしたいんだか
97就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:00:45
>>94-95
使い捨て要員ども。
入ったら真っ先にいじめてやるよwww
98就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:01:08
99就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:01:38
>>97
いつになったら黙るのかな?w
100就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:01:44
100ならこのまま1000までkskしない
101就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:01:57
使い捨て
102就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:02:18
おととい富士ソフトABCにエントリーした。
103就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:02:20
>>97
>わかって入るなら、何もいわないけどね。
>わかって入るなら、何もいわないけどね。
>わかって入るなら、何もいわないけどね。

何もいわないけどね。何もいわないけどね。何もいわないけどね。
何もいわないけどね。何もいわないけどね。何もいわないけどね。
104就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:03:07
SEは、100%使い捨て要員
105就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:03:33
>>96
妄想で確定だろ
マジで貶めたいなら具体的に仕事内容などを書き
本当に40歳で退職に追い込まれてる先輩の具体例でも示すでしょ
結局書いてる内容はいつもの煽りとなんら変わらん
いつものカワイソウな子でしょ
106就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:04:21
>>97
なにも言わないと言いつついつまでもしゃべり続けてるバカw
107就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:04:25
>>93
おいおいこのスレのバカどもスルーかよw
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1163728056/889-896
108就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:05:24
>>105
ばーか
そんなレスでつられるかボケ
仕事内容知りたかったら自分で入社して確かめろ
それで後悔しとけ
109就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:07:08
今は50歳で退職に追い込まれるけど
10年後は40歳になってるだろうな
110就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:07:29
>>108
なんかすごいカワイソウな人生送ってきたんだな・・・
来世で幸せになれることを祈ってる
111就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:08:16
>>108
言われなくても入社しますが?
で、なんのためにこのスレにいるの?
荒らすため?
112就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:08:54
>>110
お前は現世で使い捨て要員になるんだろ?
がんばれよw
113就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:10:11
>>111
IT業界は使い捨てだってことを書いただけで
こんなに敏感に反応すると思わなかったからな。

何気なく書いただけだ。
114就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:10:45
↓まだ続けるのは本当のアホ
115就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:11:02
>>112
>>113
じゃ早く消えてね
そういうのはいつもの煽りさんで十分なので
目的は達したでしょ?
116就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:11:33
チャーハンドゾー
http://www.vipper.net/vip140967.jpg.html
PASS: 英大文字3文字
117就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:11:38
sageのやつは全員同一人物w
わかりやすいよな〜
118就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:12:38
>>115
煽りでもなんでもなく、俺は最大手SIerの社員だけどな。
事実を述べただけで、学生がこんなに否定するとは思わなかったから。
119就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:12:58
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 NTT持ち株 Google MRI JAXA
69 理研 電中研 上位金融(Ac/クオンツ/リサーチ)
68 トヨタ 国T技 上位商社
67 富士フイルム 武田 新日石 任天堂 東電
66 旭硝子 新日鐵 ソニー 松下電器 ホンダ キヤノン 東ガス
65 味の素 住友化学 信越 アステラス JFE 三菱重工 日産 関電 日本IBM
64 鹿島 サントリー P&G 三菱化学 第一三共 シャープ JR東海 NTTドコモ 中部電 大阪ガス NTTデータ NRI
63 大成建設 竹中工務店 キリン アサヒ 花王 三井化学 エーザイ
  住金 日立 東芝 リコー SCE JR東 JR西 ANA KDDI NTTコミュ SAP
62 清水 大林組 日揮 旭化成 資生堂 ファイザー 王子製紙 神戸製鋼 住友電工
  コマツ 三菱電機 デンソー IHI 川崎重工 富士重工 HOYA JAL NTT東西 Jパワー シスコ
61 JT 東レ カネカ 中外製薬 ブリヂストン 日本製紙 昭和シェル 三菱マテリアル 古河電工 織機 クボタ
  富士通 NEC ファナック キーエンス オリンパス ヤマハ 凸版 メトロ 九電 東北電 東邦ガス オラクル アクセンチュア
60 明治乳業 サッポロ 帝人 ライオン 積水化学 日東電工 協和発酵 大正製薬 新日鉱 国際石開帝石 東洋製罐
   松下電工 村田 ルネサス マツダ アイシン精機 ヤマハ発動機 カシオ テルモ ニコン 富士ゼロ DNP セガサミー 東急 ソフトバンク 中国電 日本HP
59 日清製粉 日本ハム キューピー カゴメ 千代田化工 住友ベーク 三菱レイヨン 日立化成 昭和電工 三菱ガス化学 日本ガイシ 太平洋セメント
  TOTO 出光興産 ダイキン 富士電機 京セラ オムロン TDK アドバンテスト ローム NECエレ エルピーダ 住友重機 三菱自 いすゞ スズキ コニカミノルタ エプソン
120就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:13:00
今北 とりあえず115がアホということだけわかった
121就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:13:33
俺が行ったことを否定するぐらいの意識なら、
この業界に就職しないほうがいいよ。まじで。
122就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:14:01
>>120
とずっと粘着していた煽り君が申しております
お前マジでわかりやすすぎ
123就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:14:30
サンクスも書けないこんな121じゃ・・・ポイズン

485 :就職戦線異状名無しさん :2006/12/09(土) 20:02:03
good job! thinks
124就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:14:57
>>123
どこのスレだよ、それ
125就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:15:46
>>124
SI企業ランキングPart35
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165071497/
ここだろ?
126就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:16:04
今北と書けば自演じゃないと思ってるこんな120121じゃ・・・ポイズン
127就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:16:53
今北って書いて今本当に来たわけないだろ
128就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:17:15
IT業界は使い捨てだよ。間違いない。辞めとけ。
129就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:19:04
残業突き200時間に耐えられて、
40歳になったらリストラされてもいいなら、IT業界はお勧め。
スキルの低いおっさんどもに、あごでこき使われてたいMにも、マジでお勧め。
130就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:20:41
チャーハンドゾー
http://www.vipper.net/vip140967.jpg.html
PASS: 英大文字3文字
131就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:20:58
風がやんだ・・・
132就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:21:08
>>1-1000
死ね
133就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:22:43
それにしてもしつこいやつだな
そんだけの粘着力ありゃリストラにあわないから安心しろ
134就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:23:07
孤独日記復活キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
http://www.dokuochara.com/
135就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:29:26
------------------------------ ここまでテンプレ ------------------------------
136就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:31:40
------------------------------ ここまでテンプラ ------------------------------
137就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:52:55
>>118
学生は勉強や仕事がんばれば報われるなんて本気で思ってるからな。
真面目な奴ほど馬鹿みる
13834 ◆lgCkQK5z1o :2006/12/09(土) 21:09:29
飯食ってる間に凄い伸び方だな。

>>50 の言う通りだな。
「IT=偽装派遣」だから、いくら勉強しようが、
努力しようが関係無い。派遣は使い捨て。

せっかくの「新卒」で、わざわざ自分から派遣奴隷
に成ろうなんて馬鹿過ぎ。まるで何も知らない学生
時代の俺を見てるようだ。
どーせ働きだして半年もしないうちに転職板の住人
に成るんだから、今のうちに転職板のIT系スレ見とけ。
139殺戮王 野澤:2006/12/09(土) 21:15:37
 {///              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |
  `、Xi       ノ   )   l´
   `-'|      /-・ -'   |
    |      ___ -=- _  .ノ
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ...__
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、
~ `、   `、\   ------イ、         `、
荒れてるな。賢明な学生諸君は日本の社会では一度会社を辞めてフリータになると
こうなることは肝に免じたほうがいいだろう。

フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/e/1e7ee93c.jpg
第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/3/13dd7a98.jpg
第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/2/72b72019.jpg
第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/2/3/2318a878.jpg
第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/5/156c3df1.jpg
おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/a/7addab04.jpg
第6弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader366010.jpg
第7弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader366373.jpg
第8弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader366445.jpg
140就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 21:35:57
ここは就職板だし何を言っても無駄だと思うよ
むいている奴はやってけるしむいてない奴はやっていけないが真実でいいんじゃないか
っていうか業界研究していれば「IT=偽装派遣」なんてすぐわかると思うんだけど
141就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 21:43:07
IT業界に向いている人

・他業界にいけない低学歴
・激務薄給に耐えられる人
・将来無職になっても大丈夫な金持ち
142就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 21:59:27
こんな低脳でも社会人やってるんだと思うとちょっぴり安心
してきましたww
143就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:03:00
>>142
マジでそれ
こんな人格破綻者でもやってけるんだからちょろいな
144就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:17:46
>>142-143
そんな低脳にあごでこき使われるお前らは惨めだな。
145就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:23:24
>>140
それは間違い。

IT業界は、向いてる奴は仕事が大量に降ってきて鬱で退職、
やっていけない。向いてない奴は、派遣先に速攻でチェンジ
を食らってやっていけない。どっちもやっていけない。

団塊爺が自分達の退職金・企業年金を捻出する為に、若者を
イケニエにする屠殺場。
146就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:26:20
>>145
よくわかっとるなw
147就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:27:32
具体的な説明もなく要点だけ言われても分からんよ
なぜ使い捨てオンリーと言い切れるのか具体的な苦労話なんなり聞かせて欲しい

自分はAランク大だがとかそんな情報はいらないんだよ
ライバルを減らす工作員にしか思えん
148就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:28:27
>>147
ライバル減らすほど内定もらうの難しくないけどなwww
149就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:30:24
>>147
放置しとけって
ただの負け惜しみなんだから
150就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:30:30
動物版〜お前ら就職どこに決まった?

1 ゾウ 投稿日:04/08/23 13:47 ID:ceSocDIy
俺動物園。
まじでラッキー。これから遊んで暮らせる。

2 イヌ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:ogio0832q
良かったな。俺は介護犬になる。
ヒトのためになるって悪くないぜ。

3 ニワトリ 投稿日:04/08/23 13:48 ID:riKiegGw2
俺も食肉工場勤務が決まってるけど、実際どんな仕事するのかよくワカンネ。
でも俺たち就職決まって良かったよな、お互い頑張ろうぜ


1:公務員
2:民間企業
3:IT業界
151就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:43:35
>>145の文言をそのままテンプレにしてくれ
152就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:46:54
ライバル減らしもあるんだろうけど、
案外間違った事は言ってないような気もするから怖いな。
SEは仕事自体は面白そうなんだけど、実際働いてる人の話で
いい話をひとつも聞かないのが恐ろしいところだよな。
153就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:48:51
>>152
上位SIerの下請け以下は全社そうだな
154就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:50:47
転職板より

中小ITはやめとけ32
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1164232725/

こんなスレが32もある事が脅威だ。
大企業にいけなかったら人生終わりだな。
155就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:56:30
それはITに限らないがな
156就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:56:45
放送業
生涯年収(万円) : 44,287

石油・石炭製品
生涯年収(万円) : 29,104

海運業
生涯年収(万円) : 26,670

空運業
生涯年収(万円) : 26,214

証券業
生涯年収(万円) : 25,944

電気・ガス業
生涯年収(万円) : 25,407

情報・通信業
生涯年収(万円) : 25,299

医薬品
生涯年収(万円) : 24,422

不動産業
生涯年収(万円) : 23,733

保険業
生涯年収(万円) : 23,179

157就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:57:29
>>156
○○業界の生涯年収なんてまるで当てにならん
158就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:58:20
サービス業
生涯年収(万円) : 19,494


陸運業
生涯年収(万円) : 19,271


ガラス・土石製品
生涯年収(万円) : 19,234


ゴム製品
生涯年収(万円) : 19,216


その他製品
生涯年収(万円) : 18,914


繊維製品
生涯年収(万円) : 17,825


小売業
生涯年収(万円) : 17,634


水産・農林業
生涯年収(万円) : 17,442

159就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:59:02
60までこの業界で食っていける奴がどれだけいるかが問題
160就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:00:34
管理職以外いねえだろ、そんなん
161就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:01:10
じゃあ多くは悲惨な末路となるわけか
162就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:02:10
30台で管理職になれるんだぜ?
60前には切られてらぁな
163就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:02:56
そんな事わかりきってる事じゃん
164就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:04:27
この業界ほどリストラが激しい業界ってないよ
165就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:05:18
>>161
その結論だと他の業界でも同じじゃないか?
166就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:06:11
>>165
他の業界なら定年まで係長でも残してもらえるよ。
ITは無理ぽ
167就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:07:50
60歳のSEなんているのかね。見たことないけど。
168就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:08:51
40代のプログラマーはいるらしいね。
徹夜などの仕事が体力的にしんどくなってくるらしいが
やらざるをえないみたいだ。
169就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:08:58
業種の差よりも個々の企業の格差の方が大きいだろう。
170就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:10:10
ねえねえ
ずっと5,6時間粘着してる人いるじゃん。
ITは定年まで働けない、使い捨てのごみ捨て場だって言ってるじゃん。




・・・なんで会社でおじさんおじいさんがたーーくさんいるわけ?
171就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:10:25
IT業界は最低でも課長か部長にならないと
定年まで勤めるのは実質不可能。
頭の回転が遅くてプライドの高い高齢SEなんて
どこのプロジェクトにも入れないよ。
172就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:11:09
>>170
どこの会社だよそれ
173就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:11:46
>>170
中途採用って言葉知ってるか?
174就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:12:08
まぁある程度事実なんだろうけど、
これからSEとして頑張ろうとしてる学生にあまり
夢の無い話ばかり垂れ流すのもどうかと。
175就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:12:31
SI企業って他の業界と比較して
平均年齢はかなり若いと思うけどなー
176就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:13:32
>>173
えっと・・・ノンプロパーはやめないんですか?
177就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:14:21
>>174
実際に夢がないのに、夢があるように見せかけるほうが
よほど悪意があると思うけどな〜
178就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:14:53
>>176
何が聞きたいんだお前?あぁコラ?
179就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:16:23
IT業界、もうだめぽ
180就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:22:45
>>178
おじさんたちはどこから調達してるんですか?って
聞いてるんじゃないですか。
あったまわりーなあ、もう・・・。
181就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:25:51
>>177
夢があるように見せかけないと生贄がいなくなっちゃうだろう
そうなるとIT業界にとって大損害なんだよ
182就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:28:23
真正か。
183就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:29:51
>>181
もはや悪意丸出しだな
184就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:33:22
【老人天国】日本ユニシス【若者地獄】
185就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:49:41
>>154
転職板見ても、小売・外食ですらスレが2ケタ
も逝ってない。
30スレ超えてるって、IT・派遣・工場だけ。
186就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:52:25
管理職(団塊爺)=奴隷商人
187就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:53:13
>>174
「夢」なんて仕事に成らない、金に成らない。
戦わなきゃ「現実」と!
188就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:54:48
関連スレ

ITは偽装請負だから辞めとけ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1161203944/
189就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 00:01:28
190就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 00:23:44
【いやだ】IT業界を本気で脱したいその16【つらい】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1165364364/

どーせ3年もしないうちに転職板の住人に成る罠。
しかも他の業界と違って、「転職」って会社を変わるのでは
なく、業界自体を抜け出したく成るのはIT業界だけ。
191就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 00:36:44
大手なら生き残れるって思ってるのいそうだけど、
大手も激務だから激務耐性ない奴はやめとけ。
鬱がほんとに多い業界だぞ。
192就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 00:40:42
他業界でライバル増えると困るので
大量採用IT業界マンセーします
勉強だけできる奴はどうぞどうぞ
193就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 00:56:58
>>191
まぁ今までさんざん言われてる事だしな。
今更改まって考えるほどでも。
194就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:01:07
言っとくけどIT業界なんて、産科・小児科医より激務で、
にもかかわらずフリータに収入で負けるし、しかも昇給
無い。それどころか30過ぎると減りだす。
…とか学生さんの視点でマズいだけでなく、もっとそれ
以前の問題として、実質(偽装)派遣業界であることが
一番の問題。「IT」と聞くと夢^h妄想を抱く学生さんが
多いが、現実は「IT業界=派遣業界」だから。

わざわざ自分から進んで派遣奴隷に成らないように!
195就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:02:03
社内SEとかの募集ってないのかな。
それなら派遣にはならないだろ?
196就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:02:50
社内SEは派遣とは言わないが奴隷ではある
197就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:03:54
ニヤニヤ
198就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:06:52
>>197
おい植草パンチラ覗いてニヤニヤするな
199就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:09:53
>>194
ITかっこいいなんてFランやDQNが考える頭のようなやつはいないと思うよ
SIスレだし
きみはどーかしらないけど
200就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:11:31
>>198
変態思考が多いんだろう。ほっとけ。
単独スレがなくなって相手してほしくて沸いてきただけだ。
201就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:12:04
>>194
要するにD以下の企業にいかなければそれでおk

他の業界と平行して受ける
それでいいじゃん
202就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:20:00
昇給がないのに30過ぎたら給料下がりだすのか・・・・
初任給時がピークとはねw
203就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:22:57
>>202
きっと194は初任給30万のところとかいったんじゃないか?
そんなのブラック臭マンマンなのにwww
204就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:27:34
だれか>>93>>116>>130の画像再うpしてくれ!
たのむよ〜
うpしてくれたら代わりにいいものうpしてあげるから
205就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:28:39
>>203
マンマン(;´Д`)ハァハァ
206就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:30:07
収入ではフリーターに負けるのに昇給は無く
その上30歳になれば給料が下がる
にも関わらず小児科並みの忙しさ
その上IT業界はすべからく派遣業界と一致する

これはとんでもねー新事実だな!!
207就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:33:31
208就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:38:36
>>207
おーThanks!!
じゃぁお返しにこれを
http://www.uploda.org/uporg610951.jpg.html
でももしかしたらもう見たことあるかも
ちなみにパスは同じ
209就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:47:27
★★★★★★【2008年度SI業界ランキング表】確定★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━
NTT-DATA 日本IBM 
-------------------------- Bランク --------------------------
富士通 日立製作所 野村総研(SE)
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━
CTC NSSOL 大和総研(DIR) みずほ情報総研(MHIR)
NEC 日本HP 日本ユニシス SCS ISID
-------------------------- Dランク --------------------------
東京海上日動システムズ JR東日本情報 ソニーグローバルソリュ TIS 富士通FIP
NECネクサ HSK 日立SAS 三井情報(MKI) 沖電気 NES JRシステム デー子上位 
NTTコムウェア ニッセイIT 損保Jシステム FSAS 東芝情報 日立情報 富士通システムソリュ NECシステク 
富士通BSC 三菱UFJトラストシステム 農中情報 テプコシステムズ 東芝ソリュ FASOL 住信情報 第一生命情報  
日興システムソリュ 三井住友海上システムズ 丸紅情報 みずほトラスト DCS デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━
オージス総研 NTTソフト 明治安田システク FJB 住生コンピュータ さくら情報システム
松下電工インフォシステムズ エーアンドアイ 構造計画研究所 日本総研(JRI)
中央三井IT TG情報  兼松エレクトロニクス 全日空システム オービック
UFJIS UFJ日立 セゾン情報  リコーテクノ CAC キーウェア
日立ビジネスソリュ インフォコム CSK JFEシステムズ JTB情報 デー子下位
-------------------------- Fランク --------------------------
ITフロンティア インテック エクサ NII 菱友システムズ ニイウス CEC TKC
アルゴ21 富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 双日システム JDL ソラン
━━━━━━━━━━━━━━ −Sランク ━━━━━━━━━━━━━━
FSI 大塚商会 アルファシステムズ 旭情報サービス DTS ハイマックス NID
ソフトウェア興業 NSD 日本コンピュータサイエンス メイテック フォーラムエンジニアリング ジャステック
210194:2006/12/10(日) 01:50:22
初任給は24万。と言ってたが、実際には16万+各種手当。
24万と言うのは、もし高度資格持ってて(資格手当)、
残業200時間して、通勤手当が上限の3万ならば、という値。

で30過ぎた今は、
「おまけ これが30過ぎた男の月収なのか」
まさにこれに該当。これ何て俺、って感じ。
コの業界に来ると、確実にこのパターンだから注意しる。
211就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:52:25
>>210
ヒント:某N者の30前半給与 >>207 >>208
212就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:57:20
N社とかメーカに行けるのは、人数的には1%にも満たない。
このスレの住人の99%以上は独立系に行くんだから。
213就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:59:03
なんだそりゃ
ITがだめITがだめっていっといて結局それか

独立の屑の話はもういいよ散々やったから
214就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:59:37
もっと言うと、N社とかのメーカに棒茄子を捻出させる為、
99%以上の連中がイケニエに成る。

上に出てたイヌとニワトリの関係だな。
215就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:00:47
しかし、99%以上の連中はその独立系の屑に行く罠。
自分だけが特別だと思うな。
216就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:03:23
学生さん達は何も知らないようだが、IT業界の構造は
会社的には有象無象の独立系派遣会社が9割を占め、
人数的には99%以上を占めるゼネコン体質。

何度も言われてるが、まだ自分だけ特別な存在だと
いう思い込みから目を覚まして、現実を見ろ。
217就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:04:39
既に内定もらってるから現実も糞もないんだけどw
218就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:06:09
>>214
それ逆に言えば1%に入れればすげーおいしい業界ってことなんじゃないの
自分がそれになれるかどうかは別問題だけど
219転載さん:2006/12/10(日) 02:07:30
38 :就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:16:49
↑のスレの夢見る馬鹿どもに何か言ってやれ。
涙がでそうだ

39 :就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:42:20
お前だって一度は通った道だろ?
誰だって現実をつきつけられるまでは自分はなんとかなると思うもんだ

40 :就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:44:34
>>39
確かにその通りだorz
俺もあの頃は、まるで聞く耳を持たなかったからなあ…。

41 :就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:46:25
>>40
あるあるwwwwworz

220就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:11:07
なんだこりゃ
99%99%ってどっからでてきたんだよwww

そんなこと言ったら日本の99%の企業は零細企業だから
就職するだけ無駄ってわめくフリーターと一緒じゃねーか
おい、おまえが屑だからって周りも屑の集まりに違いない
ってオツムそろそろなんとかしたらどうだ
そんな負け犬思考じゃ悲しいだろう
221就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:13:26
222就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:15:52
結局IT業界全体が悪いわけじゃないんだw
煽り君も認めちゃったねー
俺もAランに内定してるから痛くもかゆくもないよ
それに業界の構造について言うならゼネコンのほうにもあおりに行けば?
223就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:17:35
>Aランに内定してるから

お前恥ずかしいなw
224就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:20:15
>>223
ITがダメと連呼しておきながらNRIを認めざるを得なくなった煽り君乙w
225就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:21:08
>>223
あれ〜99%のクズのお方ですか?w
煽りに言わせればAラン企業のためのイケニエだそうで
がんばって俺らのボーナス稼いでね☆
226就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:21:15
[第1弾フリーザ様に学ぶフリーター問題]

「さすがはIT派遣、先端スキルをマスターしてる
だけありますね」

「自分で奴隷になっているのだ!!」
227就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:22:17
馬鹿か?NRIは全然ITじゃないだろ。
何も知らない学生みたいなこと言ってんの?
228就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:22:23
な〜んだ、結局のところ中小ITのことを業界全体に飛躍して語ってただけか
証拠貼られると本当に弱いな、無能の煽り共は
229就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:22:57
>>227
SI企業ですがなにか?
230就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:23:27
俺も今日からAラン内定ってことにするわ
231就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:23:41
>>228
馬鹿か?

証拠って何?
スレタイとは全然関係無いじゃん。
もう一度スレタイを声に出して百回読め。
232就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:24:41
俺もAランに内定しててほんとよかった
ゼネコン体質だから下に行けば下に行くほどカスなのはわかってたことだし
233就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:25:06
227 :就職戦線異状名無しさん :2006/12/10(日) 02:22:17
馬鹿か?NRIは全然ITじゃないだろ。
何も知らない学生みたいなこと言ってんの?

227 :就職戦線異状名無しさん :2006/12/10(日) 02:22:17
馬鹿か?NRIは全然ITじゃないだろ。
何も知らない学生みたいなこと言ってんの?

227 :就職戦線異状名無しさん :2006/12/10(日) 02:22:17
馬鹿か?NRIは全然ITじゃないだろ。
何も知らない学生みたいなこと言ってんの?

227 :就職戦線異状名無しさん :2006/12/10(日) 02:22:17
馬鹿か?NRIは全然ITじゃないだろ。
何も知らない学生みたいなこと言ってんの?

234就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:25:18
>>227
東証では思いっきり「情報サービス業」の分類にされてますが・・・
235就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:25:53
>>231
煽りはすげー勢いで反応するなw
煽り君の主張する
>>194
>>210
の論理は完全に破綻してしまったね^^;
236就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:26:00
そういやアベシや大塚商会、ソフ興もSIer資格
持ってるんだよな。人数的には確かに凄いが…。
237就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:26:43
>>234
だからなんだ?
NRIはIT企業じゃないというのですかな?
もっかい事業内容確認してきたら?
238就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:28:10
>>237
落ち着け
しっかり読めば>>234がどっち側の意見かわかるだろ
239就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:28:12
★★★★★★【2008年度SI業界ランキング表】確定★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━
NTT-DATA 日本IBM 
-------------------------- Bランク --------------------------
富士通 日立製作所 野村総研(SE)
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━
CTC NSSOL 大和総研(DIR) みずほ情報総研(MHIR)
NEC 日本HP 日本ユニシス SCS ISID

ここまでに入れなければ人生終わりなのか。
とんでもない業界だな。
240就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:28:38
http://www.nri.co.jp/company/discription.html
NRIの事業内容だ
これ見てもまだIT企業じゃないって?
241就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:29:05
別にどの業界だろうと>>239程度の規模の会社に入れなければ人生オワリ
242就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:29:08
>>238
すまん
書き込んだ瞬間に気づいた
悪かった
243就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:29:37
煽り屋が錯乱し始めた

首尾一貫しなくなってきた
そりゃ底辺ドカタ作業してるだけあるわ
244就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:29:53
>>239
上位に入れなければ終わりってのはITに限ったことじゃねえだろボケ
245就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:29:54
煽り君が煽り方を変えてきましたよw
とりあえずA・B・Cランクは認めるようですw
246就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:30:45
おいおい、>>194>>210のときの勢いはどうした?
事実を示されると途端に崩れちゃうな
もっとがんばれがんばれ
247就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:31:14
>>239
おまえさっきまで独立系は・・・とか言ってたぞ
なのにそれなのか??
248就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:31:38
煽りマジおもしれーw
今頃顔真っ赤にしてなんとか挽回しようとしてるんだろうなw
249就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:32:32
苦しくなった煽り君の奥の手

227 :就職戦線異状名無しさん :2006/12/10(日) 02:22:17
馬鹿か?NRIは全然ITじゃないだろ。
何も知らない学生みたいなこと言ってんの?


思考停止を選択したようです
250就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:33:07
なにも知らなかったのは煽り屋のほうだったなw
251就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:33:52
煽り君、もう書き込まないの?;;
252就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:34:24
どっちが煽りかわかんなくなるからそろそろやめろw
253就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:34:33
だから、そもそも2chのランキング表なんて
無意味だというのは常識だろ。そんなものに
しがみついてどうする?
254就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:35:06
楽しむ
255就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:35:20
256就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:35:26
確か独立系はだめって言ってたからここまでだよね
Fランまではいっちゃった!

★★★★★★【2008年度SI業界ランキング表】確定★★★★★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━
NTT-DATA 日本IBM 
-------------------------- Bランク --------------------------
富士通 日立製作所 野村総研(SE)
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━
CTC NSSOL 大和総研(DIR) みずほ情報総研(MHIR)
NEC 日本HP 日本ユニシス SCS ISID
-------------------------- Dランク --------------------------
東京海上日動システムズ JR東日本情報 ソニーグローバルソリュ 富士通FIP
NECネクサ HSK 日立SAS 三井情報(MKI) 沖電気 NES JRシステム デー子上位 
NTTコムウェア ニッセイIT 損保Jシステム FSAS 東芝情報 日立情報 富士通システムソリュ NECシステク 
富士通BSC 三菱UFJトラストシステム 農中情報 テプコシステムズ 東芝ソリュ FASOL 住信情報 第一生命情報  
日興システムソリュ 三井住友海上システムズ 丸紅情報 みずほトラスト デー子中位
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━
NTTソフト 明治安田システク FJB 住生コンピュータ さくら情報システム
松下電工インフォシステムズ 中央三井IT 全日空システム
UFJIS UFJ日立 セゾン情報 リコーテクノ
日立ビジネスソリュ JFEシステムズ デー子下位
-------------------------- Fランク --------------------------
菱友システムズ 富士通関西 富士通中部 双日システム
257就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:35:38
IT死亡=自殺志願者
258就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:35:57
>>253
おっと!
今度は2ちゃんそのものに疑問を投げかけました
で、結局どこならOKでどこならダメなんですか??
259就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:36:20
[第1弾フリーザ様に学ぶフリーター問題]

「自分で奴隷になっているのだ!!」
260就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:36:59
今度はいつもの単発煽りになっちまったw
まだ194とかのほうが面白かったぞ
261就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:37:04
>>256
ユーザー系って親から天下ってくるから出世できんらしいよな。
まぁ会社に残れるなら贅沢は言いませんが。
262就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:37:38
結局独立系はアウト
ABCなら勝ち組ってことでFAか?
263就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:38:04
あべしwww
264就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:38:08
子会社=負け組み
265就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:38:09
だからそういう細かいとこにまで食いつくなよ
>>212あたりの話に言及すればいいだろ
266就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:38:34
いつも思うんだけどここまでウソついて貶めようとするのはなぜなんだろうな?
しかもずっと張りついてだぞ?
267就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:39:33
ずっと、は張り付いてないぞ。
上の方のは別の人だろ。
268就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:39:45
>>265
>>220で結論出てる
212の話に言及するならまず99%ってのはどっから出てきたのか、だな
269就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:40:26
外注という害虫
270就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:40:58
これからできる唯一のこと。
259と219のコピペ連貼り

〜煽り君の気象情報をお伝えします〜
今現在頭は動いてません
自分で考えた発言は以後できなることでしょう
これからのコピペ嵐には十分ご注意ください
それではよい休日を
271就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:41:00
>>265
212はただの決め付けだろ
いったいどこに言及するの?
212の頭の構造についてか?
272就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:41:55
>>268
だから俺は上ででてきたやつじゃないよw
見境無く煽るなw

結論でてるならそれでいいんじゃないの?
俺は単に無意味な煽りあいでスレを無駄に荒らされたくないだけ
273就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:42:15
>>265
全然細かくないんだけど
ITは総ブラックって言ってたのにねw
確か昇給も一切せずに30歳になれば給料は下がっていく、だったっけ??ww
274就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:43:06
>>272
別にお前を煽ってないでしょ
212について言及したらって言われたから
それはもう結論出てるし、言及ポイントも書いただけのこと
275就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:43:10
>>273
細かいことってのは>>253なんじゃない?
なんかもう本当に見境なくなってきたな
276就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:44:06
とりあえずレス番はしっかりつけろってこったな
まあこれでバカの煽り屋は煽ることができなくなったんだからいいじゃん
277就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:44:14
派遣・偽装請負が終わってるのは明らかだが、
俺はそれよりホワイトカラーエグゼンプションを心配している。
プログラマーの年収が100万以上下がるとかって雑誌に載ってた。
元々労働時間が異常な上に残業がゼロになったらやばいよな。
残業150時間で定時分の給料しかくれなくなったら
正社員の方が派遣より時給が安いなんていう事態が発生しかねなくないか?
278就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:44:32
内容に絡むのはいいけど、こういうのは阿呆っぽいからやめてほしい


250 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/12/10(日) 02:33:07
なにも知らなかったのは煽り屋のほうだったなw


251 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/12/10(日) 02:33:52
煽り君、もう書き込まないの?;;

260 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/12/10(日) 02:36:59
今度はいつもの単発煽りになっちまったw
まだ194とかのほうが面白かったぞ
279就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:45:18
明らかにミイラ(煽り)取りがミイラになってるな
280就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:45:39
>>277
俺の内定先はもとより裁量主義のフレックス制だからな
関係ねー
281就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:46:07
学生はいいよな
282就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:46:21
残業代ゼロについては誰も気にしてないのか?
徹夜するぐらいの仕事なのに定時分の給料しか貰えなくなるんだぞ。
心配すべきはそこだと思うのだが。誰もそんな事は考えてない?
283就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:46:30
お前ら今日一日で盛り上がりすぎだぞー
284就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:47:21
285就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:47:44
>>280
裁量労働制って、なんか結局損なんじゃないかって思うよな・・。
IT系の仕事で定時で終わるなんて事はまずありえないだろうから。
286就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:48:55
>>282
定時分の給料が高ければそれでいい
それこそNRIだって学卒4年目から裁量労働制だから残業代でないよ
量より質が問われるべきだろ
287就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:50:23
>>277
それはまともな話題だが、日本版WEは導入されたらIT業界どころか日本総オワタ
になるぞ 常識的に考えてサラリーマン中流層は死滅する
経団連はさっぱりわけがわからん
このタイミングでの消費税upとかな MRIでもGDPマイナス成長に落ち込むって
提言されてるのに
288就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:52:05
一番オワタは商社だろ
商事や物産があれほど年収高いのは残業代が青天井だから
マスコミだって同じだよ
ITよりも他業界のが深刻じゃないか?
WE導入されたら金融が勝ち組になりそ
289就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:52:42
>>286
経営者側はそういう理論なんだけど、
結果的には長時間労働が慢性化したり現場ではよくない事が起きているらしい。
今朝の朝日新聞に裁量労働制で過労による鬱病にかかったSEの話がちょこっと載っていたよ。
290就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:55:04
>>287
経団連は自分達の短期的な利益しか見通せないのだな。
>>288
商社・マスコミは終わりだね。
金融は金融で元々激務だけどな。
291就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:56:24
>>289
まぁそれもわからんこともないが、
残業代出るから会社でダラダラ作業するヤツがいるのも事実だろ
そういうのはどう対処するべきだと思ってる?
292就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:58:43
SEに成ると8割は鬱病あるいは抑鬱状態に成るとか
293就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:59:37
SE = Sex Engineer
294就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:00:34
>>293
散々既出
295就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:02:52
今日もセクロスの後彼女に精液飲ませた。
飲み込むときの、あのちょっと嫌々そうな顔がたまらん。
296就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:04:09
>>291
実態がわからないからなんとも。
現場で働いたこともそこに居合わせた事もないので。
ただ、イメージ的には、納期までに定められた仕事の量が、
徹夜や休日出勤をしなければ物理的に処理不可能なほどにおよび、
慢性的な長期労働をせざるを得ないというのがSEの現実なのかなと思っていた。
そうではなく、単に残業代目当てとか、上司が残ってるから仕事がないのに
帰れないから仕方なく会社に残るとかそういうつまらん残業があるならば
そういう点に関しては、裁量型労働の方が望ましいかもしれない。
297就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:04:58
>>295
わかる、それ。
最初の頃は飲むの嫌がってたけど、
今は俺がマ○コからチ○ポ抜いて口の方に持っていくと、
自分からしゃぶってしぼりとって飲んでくれるな。
298就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:05:29
裁量労働制がしっかり機能してたらいいんだが
やはりITは外資に行ったほうがいいんだろうな
299就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:06:40
俺の彼女は、俺が「飲んで」って言わないと飲んでくれないな。
まだ調教が足りないのか。
300就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:06:46
>>288
商社やマスコミは年収の半分程度を残業で稼いでるって言うしな
まあなんだかんだ言ってフジや商事なんかの一流どころは基本給あげてくるだろうけどな
301就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:08:54
あ〜飲ませて〜
302就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:12:20
>>291
使えねーと周りが判断したやつは残業させない
モチベーション低いやつも残業させない
ただしハブらせるのは残業の範囲のみ、通常業務はきっちりやらせる

ようは裁量労働と同じことになるんだけど、使われる人間にとっては
残業代というプラスαの褒章の仕組みのほうが、裁量労働のマイナスにも
なりうる仕組みより精神的に安定するよ

裁量労働は現場のチームワークとかも簡単に乱させるからSEには不安要素の
ほうが大きいと思う。NRIぐらいがっちり金を掴ませることと野村izmの浸透
があれば大丈夫だけど、大手メーカーやデータなどではちょっと無理だ
図体がでかすぎる
303就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:12:34
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 NTT持ち株 Google MRI JAXA
69 理研 上位金融(IB/FE/リサーチ/GCF/FT/Ac/クオンツ)
68 トヨタ 電中研 上位商社
67 富士フイルム 武田 新日石 東電 国T技(経産)
66 旭硝子 新日鐵 ソニー 松下電器 ホンダ キヤノン 任天堂 東ガス 国T技(国土、文科)
65 味の素 住友化学 信越 アステラス JFE 三菱重工 日産 関電 日本IBM 国T技(その他)
64 鹿島 サントリー P&G 三菱化学 第一三共 シャープ JR東海 NTTドコモ 中部電 大阪ガス NTTデータ NRI
63 大成建設 竹中工務店 キリン アサヒ 花王 三井化学 エーザイ
  住金 日立 東芝 リコー SCE JR東 JR西 ANA KDDI NTTコミュ SAP
62 清水 大林組 日揮 旭化成 資生堂 ファイザー 王子製紙 神戸製鋼 住友電工
  コマツ 三菱電機 デンソー IHI 川崎重工 富士重工 HOYA JAL NTT東西 Jパワー シスコ
61 JT 東レ カネカ 中外製薬 ブリヂストン 日本製紙 昭和シェル 三菱マテリアル 古河電工 織機 クボタ
  富士通 NEC ファナック キーエンス オリンパス ニコン ヤマハ 凸版 メトロ 九電 東北電 東邦ガス オラクル アクセンチュア
60 明治乳業 サッポロ 帝人 ライオン 積水化学 日東電工 協和発酵 大正製薬 新日鉱 国際石開帝石 東洋製罐
  松下電工 村田 ルネサス マツダ アイシン精機 ヤマハ発動機 カシオ 富士ゼロ テルモ 島津 DNP セガサミー 東急 ソフトバンク 中国電 日本HP
59 日清製粉 日本ハム キューピー カゴメ 千代田化工 住友ベーク 三菱レイヨン 日立化成 昭和電工 三菱ガス化学 日本ガイシ 太平洋セメント TOTO
  出光興産 住友重機 ダイキン 富士電機 京セラ オムロン TDK アドバンテスト ローム NECエレ エルピーダ 三菱自 いすゞ スズキ コニカミノルタ エプソン 小田急
304就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:15:11
>>296
俺の知り合いで今某SI一年目のヤツがいるが、
9時から飲み会があると、6時に終わっても残業代つけるために社内で時間を潰すとか言ってたぞ
こういうの見ると残業代がしっかり出るのが必ずしもいいのかは微妙だなぁと思う
305就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:17:31
>>304
それはけっこうNTTのようなところでよく起こっていることだな
IBMなんかは裁量主義がうまく機能してると雑誌でも評価高いよな
306就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:18:02
>>302
使えねーやつは通常業務も時間内に処理できなくて残業することになったりするんじゃないの?
それも残業代出るからゆっくりやればいいやーみたいな。
反対にテキパキこなして使えねーやつの倍の作業量を通常業務内にこなすやつがいたら
給与的には残業代がつかない分、前者の怠け者の方が高くなるんだぞ。
それは間違ってると思わない?
307就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:20:25
そもそも曲がりなりにも能力を認めて採用した人材を「使えない」とばっさり切り捨てるのは
使う側の人間の怠慢なんじゃないか
使えないなら使えるように教育すればいいし、それができないなら指導側の問題でもある
308就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:20:52
>>306
その通り。

ところが現実には、その間違ってる状況だらけなのだが。
309就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:24:20
>>307
使えない奴を切り捨てること前提の大量採用。
310就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:24:38
NRIとかIBMなら良いけどね。

その他のメーカとかだと、裁量権の無い裁量労働制とか、
その労働の成果を評価するシステムが機能してないしな。

経団連の提案はいつもそうだけど、建前の名称とは裏腹に
現実には、単に残業代カットで人件費削減、過労死しても
自己責任で経営責任逃れに過ぎない…と草案を見る限り
ではそう思う。
311就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:24:54
>>306
毎日何があろうとどんな時でもストイックに仕事に情熱注げるか?
裁量労働賛成の流れって過去に一斉に成果主義が導入されたのと同じ時の様な気がする
312就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:25:49
いわゆるデスマーチという奴の場合は、能力の有無関係なく
徹夜続きになる事もあるらしいが、そういう場合はちょっと考えて欲しいよな。
いきなり残業を一切払わなくするというのは急進的過ぎないか。
今まで残業代青天井だった会社は、著しく給料が下がる事になると思うのだが。
313就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:29:43
>>308
だったらなおさら裁量労働制でしょ
確かに現行では裁量労働制がうまく機能していない企業が多いのも確かだろうが
だからと言って残業代が出る制度のままにしておくのはどうなんだ

どんなものでもよい方向にシフトしようと思ったらリスクは絶対に回避できないんだから
314就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:30:50
>>312
だからそれを加味した形でベース給与をあげればいい
時間単価で働くなんてバイトと変わらないじゃないか
315就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:37:03
>>306
仕事ってさ単なるパケット数のような加算できるような
ものじゃないじゃん?
だからさ同じ内容の業務を与えてもさ、10と20の時間
かかるやつもいる
これがただの計算時間とかだったら2倍もかかるなんてさぼってるか
本気の愚図だと思うだろ、でも仕事ならありうる。

で、およそ出来るやつに2倍の仕事量を与えてみるとする。
そうすると出来るやつは出来ないやつの2倍苦労してるかっていうと
そうでもない。
出来るやつは、愚図なやつになっさけねーとは思うが
だからといって愚図がうらやましいあいつのペースでやろうということには
すぐには至らない筈、だって仕事に対する負荷が違うもん。

ここで給料がずっと一緒だったら流石に紛糾する
だから出来ないやつには、それ相応のものとして評価を与え仕事を
まわせばいいじゃない。定時で終わらせられるように。それでも
やったラッキー!さらにのんびりやろう”と思う屑なら流石にリストラ
すればいい。でその分の仕事は出来るやつに任せる。残業にしても
構わない。ただ、出来ない奴の分なんて仕事量はたががしれてるだろう。
すぐ終わるはずだ。ここで出来ない奴が多すぎて、出来る奴でまかない
きれないというならその会社のリクルート力不足だ。そんな会社はつぶれろ
316就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:38:34
>>313-314
やはり、部分的に取り入れる程度にしてほしい。
完全に週40時間分の今までの給料だけしか払わないとか
そういうのはありえないわけだ。
結果的に能力次第では、残業時間で稼いでいた過去の給与よりも
裁量労働の給与の方がアップするほどに給与ベースを上げるとか、
配慮があれば構わないと思う。
どの道週40時間の給料しか払わないのに仕事の量だけめっさ増えたら最悪。
得するのは会社だけで労働者は全員大損になってしまう。
317就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:41:56
どんなにきれいごとならべても
「給料は減ります 仕事は増えます」
にしか聞こえないよね この裁量労働制
318就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:44:34
>>315
まあ確かに生活残業してるような無能者が稼ぐのはダメだと思う。
問題は、本当に時間単位ではなく仕事の量を単位とした評価を
給与に反映させられるのかどうかという点なんだが。
319就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:45:37
評価の高いIBMを見習うこったってことかな?
NRIだって4年目から裁量労働制なのに30過ぎで1000万をもらえる
うまくいってるとこはうまくいってるんだろ
320就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:49:36
しかし・・・
こう考えるとNRIとかIBMってすげー会社だな
人気があるのも頷ける

内定もらえないかなーw
321就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:52:40
NRIはマーチの大学院レベルでも受かる人いるんでしょ?

322就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:53:04
>>320
IBMはさらに住宅扶助月9万だからな
マジうらやましい・・・・
323就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:53:18
>>321
それはその辺が最低レベルってこと?
324就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:53:46
>>321
IBMは高専からも内定者いるぞ
てかどこでも数人程度は高専やマーチレベルからの内定者いるでしょ
325就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:54:50
>>323
最底辺だと思う。
大手企業はマーチが最底辺ってとこが多いよね。
Cランカー以上の学歴があるなら挑戦してみればいいと思う。
326就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:55:58
>>324
高専卒のトップ層は下手な早計卒より全然優秀だぞ
IBMはインターンでも高専とってるんだが、一緒に参加してた高専君は相当優秀だった
327就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:56:50
俺は上位駅弁だけど、
データ、NRI、NEC、あたりはぜひ受けたいな。
ただ、やはり旧帝以上じゃないと、これじゃ就活難航するだろうな。
328就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:57:33
>>326
勘違いしないでほしいのは高専がバカって言ってるわけではないこと
単純な学歴の話な
あとそのことはマーチのやつにも言えるってこと
最上位マーチは東大にもまったくヒケをとらんってことな
329就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:57:55
高専積極採用って企業もあるし。大手だけど。
普通の専門学校とは全然別物だ。
330就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:58:20
>>327
IBMも是非受けてみてください
なんとなく
331就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:59:16
>>327
筑波・神戸・横国の理系なら全然問題ないだろ。その辺なら。
文系でも行けなくはないわな。それぞれの大学文系が毎年数名ずつは行ってる。
332就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:59:32
>>330
頑張ります。
ただ、駅弁大学風情が調子乗って大企業ばかり受けると
4月5月になっても無い内定で焦るという事態に直面しそうなので
かなり怖いw
333就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:00:05
>>331
学部生は厳しいもんがある
全然問題ないってのは言いすぎだろ
最上位層じゃないとけっこうきついでしょ
334就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:00:15
NRIとIBMは受けたけどデータは受けなかったなー
別に気に入らなかったわけじゃないんだが、
特に魅力も感じなかったのでエントリーしなかったら就活終わってしまったw
335就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:00:38
>>332
上位駅弁でコミュ能力普通ならどっかに引っかかると思うけどな
来年は今年以上の採用数っぽいし
336就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:01:13
>>334
俺も同じだ
この業界はその二つしか受けなかった
データ受ける人ってNTT系列だから受けるって人が多いよな
337就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:01:30
>>331
そういうもんすか。ちなみに大学院の数学専攻です。
偏差値はその3大よりわずかに下がります。
338就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:02:30
>>337
大阪市大?
ならギリでいける範囲でしょ
内定者が実際いるんかは知らないけど
339就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:03:01
千葉大とみた
340就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:03:05
>>318
できないよ だって俺が言ってるのは半裁量労働みたいなことだもん
基本ベースはやはり定給にしてほしいよ
上の考えは全体としての労働量は上限があってそれは超えられないシステム
ってのを大前提に考えている

裁量労働にしたら全ての人間が持てる力の全てを出し尽くして生きなければ
ならないということになる。極端に言えば
経営者としたら上限が外れ馬車馬のように働かせるという思いが少しは
ちらつくだろう。
能力評価せよという言葉をダシに会社全体の回せる仕事量を増やしちゃえ
って考える経営者たちを押さえ付けるほうが俺は大事だと思う。
あとは能力評価の表面化で他人の蹴落としとかの誘引になることも怖い。

まあ裁量労働にもひとつ考えはあるけどね。裁量労働にしてタイムカードは
きちんと残し、それぞれを評価。評価を時間給に換算して掛けることの
労働時間。これで経営者も簡単にはもてあそぶことはできない。漠然と年棒
を出しそれを月割りで与えるというだけでなく、これらを詳細に公表するなら
なんとかなる。けど・・・労働裁量万歳の流れが出来て一気に変革したら
そのへんは隠して旨みのあるようやられてしまうだろうな。for経団連
341就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:03:34
>>333
数学という無意味な学問だが院生だと評価してもらえるかな。
なぜかSEになる人が多い学科ではある。
>>334
俺の中ではデータが大本命ですよ。
まあそのあたりは好みの問題でしょうね。
>>335
コミュ力は典型的理系・・・やばいw
342就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:03:49
細かい序列は知らんが、大阪市立大じゃなくて府立大のNRI内定者なら知ってる
343就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:04:37
文型で夏の終わりにギリギリ引っかかってこの業界来た俺は負け組のようだな
344就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:04:45
>>341
とりあえず自分の大学からそこらへんの企業に内定した人がいるかどうかでしょ
上位駅弁ならたとえ今年いなくても狙える範囲だと思うしがんばれ
345就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:05:18
>>338
バレちまったw
ギリですか。学科問わなければ日立、NRI、NTTデータあたりは過去にいましたね。
346就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:05:38
>>341
俺は君より低学歴だけど>>334のうち2つから内定もらったよ
学歴で決まるのではなく、決まった人の学歴が高いことが多いというだけだと思われ
347就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:05:44
たしか大阪市立大の文系学部からIBM内定したやつもいたような・・・
学部生とか珍しいからオッて思った記憶がある
348就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:06:34
>>345
NRIに今年千葉大内定者いるよ。たしか2人ぐらい。
349就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:06:45
>>347
へぇ〜文系学部からIBMか
しかも大阪市大でだろ?
そりゃかなり優秀そう
350就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:08:04
>>342
府立は理系が強いからなぁ。
>>344
そうですねぇ。やはりこのランクだとその人次第ってかんじかな。
>>346
マジですか。やはり学歴などではなく能力の問題なんですね。
たまたま高学歴に有能がたくさんいるということか。
>>347
この業界はやはり院生有利なんですかね。
351就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:09:35
>>350
院生有利って言うか院生しか見たことないかも
バレてると思うけど俺はIBM内定者な
で、大阪市大ってだけでも珍しいのに学部生だったから覚えてた
352就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:09:46
>>345
うち(大阪市立)も千葉大と同じようなランクだから
希望が湧いてきました。結局は自分次第ですけど、
やはり過去に内定者がいないと不安ですからね。
353就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:10:26
>>346
お前まさか龍谷大学?
俺の知ってる両方の企業で最底辺の学歴だわ
354就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:11:03
>>351
凄いなぁ。市大の希望の星だ。
IBM羨ましすぎwww
やはり面接がカギですか?
355就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:11:15
>>352
阪市からもいるでしょ、たぶん
正直千葉大より阪市のほうが上だと思うし
356就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:11:21
IBMなら普通に受かるだろwww
357就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:12:51
>>354
ちなみに俺は市大じゃないぞw
市大の文系学部生内定者がいたように思うってだけで
ちょっと語るとIBMの面接はちょっと特殊でな
確か30分くらいかけて大学で頑張ったことを発表させられる
論文発表みたいにパワポ(だったと思う)でな
358就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:13:55
>>353
違うw
マーチ感官同率のどれかとだけ言っておく
でも内定者に俺より下の学歴のやつもいるぜ

さすがに日大とかのやつはいないが。龍谷は関西だっけ?
359就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:15:21
>>358
龍谷は関西の大学だぞ
360就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:16:19
>>357
う〜ん。面接がそれだけ凝ってるって事はやはりそこで
相当アピールしないと難しそうだなぁ。
この時期なのにまだ自己PRの文章をようやく練り始めた段階ですよ。
志望動機もまだ白紙。
361就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:21:38
>>360
なら俺のお勧めはまずリクルータに会いまくれ
保険、銀行、インフラ問わず
そして面接に早いうちから慣れておけ
どういうことが面接で受けるのかわかるようになるはず
それでどっかの内定(できれば大手)もらっとけ
それをステップアップにするんだ!
362就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:25:42
>>361
やはり場数を踏まなければならんのですね。
こないだとある保険会社から知らない間に電話かかってきてたのを
気付かず放置していた。興味の無い業界でも経験としてやっておくべきですね。
これからはエントリーしまくって2月までには面接慣れと内定ゲッツを
目指します。やる気が倍増しました。ありがとうございます。
363就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:27:44
>>362
がんばれ
その意識の高さならきっといいとこ決まる
364就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:28:35
久々にスレがいい方向に活用された気がする
365就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:30:18
>>363
どうもです。人生かかってるんで頑張ります。
366就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:41:38
面接慣れも大切だけど、まずはSPIとか適正検査で好成績をとることじゃね?
学歴も関係あるかもしんないけどESとかテストとかで結果的に地頭のいい奴が
残ってるだけだと思うよ。面接までいったら学歴は関係ないと思う。
367就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:43:55
↑ちなみにテストで脚切り最初にするところの話だけどね、、、。
368就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:56:10
>>366
それなんだけど、どうも学歴補正がかかってるとしか思えん
あと性格テスト
これだけはマジで意味不明
なに見てるのかわかったもんじゃない
ちなみに筆記ボロボロでもなぜか通るときもある
で、面接で突っ込まれたからな〜もうちょっと英語勉強したほうがいいよだってよw
IBMの話なw
369就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 04:56:43
>>368
ちなみに俺の学歴はBクラスってところ
俺には学歴補正はかからんだろう
良くも悪くもな
370就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 05:10:44
人事だが性格テストでみるのは
外交的か内向的か
論理で動くか感情優先か
細かく計画してからか思いつきでか
新し物好きかすでに価値が証明されてるもの好きか
自分から物事を起こしたいか人に言われるのをこなすのが好きか
くらいだな。
あまりにも偏向してると取らないが、PGでとりたい人間は
人に言われたことをそつなくこなす人間。
371就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 05:38:31
あと鬱度と嘘つき度もでるぞ
この二つと学歴がネックになる
372就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 06:40:50
なんかIBM内定者いるみたいだけど
やめといたほうがいいよ、あそこは。
373就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 10:31:07
数年後は知らんが、
IBMは転職には有利だよ。
次の会社で頑張れ。
374就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 10:40:35
>>370
PGは言われたことをそつなくこなすタイプでいいとして、
将来PGからSEになるとすれば、社交性とかリーダー性も見られてそうな気がする。
俺ってば内向的でおとなしいからそういうのが災いして
採用してもらえないか不安だ。性格テストで嘘付くのも問題だしなぁ。
どうすればいいもんか。
375就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 10:56:45
性格テストで嘘付けないならこの業界は向いてない
376就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 12:19:22
内向的であろうが、物事を計画してから実行して、情に流されず
目的のために仕事できる性格なら受かるから安心しな。

外交的なやつは営業向きなだけだから
377就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 12:22:22
>>347-355
既レススマソ
市大どころか甲南文系学部から過去に10人程IBMに内定出てるよ
学部は知らないけど、今年もIBMに内定者がいる
市大なら充分狙えると思う
378就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 12:32:05
OB訪問の報告:

一に激務・・・残業は最低月50時間で100時間は普通に覚悟。200時間もある。
二に休みなし・・・休日は充電時間+資格勉強時間。ほぼ全員が趣味を捨てる
三に給料は悪くない・・・ボーナスでなく残業で稼ぐ。年収は中の上。

訪問OBは大手SIer国内企業の社員。離職率の高さは激務だけでなく向き不向きも大いに関係するらしい
379就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 12:39:45
>>368-377
うーん、学歴補正ねー。でも会社としてここ以下は取らないって言うよりも
採用担当の個人的な好みなんじゃね?知り合いによると実際某外資なんか
2chランキングではトップクラスだけど結構学歴バラけてるよ。
まぁπが元々少ないとこだけど。

あと身内がNRIいってるけど今は人材不足に困ってるらしいよ。だから08年は
どこもチャンスだと思うよ。あくまでITにいきたいならだけどね。補欠でも
なんでもいいから最初から諦めるのはもったいないと思う。

あと性格テストは経験からいっても正直にいったほうがあとあと
困らないと思う。面接の時結果見ながら話す人もいるし、
矛盾があるとまずいっしょ。

長々となってスマソ。がんばってちょ
380就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 13:38:34
>>378
独立系?
381就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 13:52:04
>>380
独立系じゃなくてもこんなもんでしょ
独立系と子会社系の違いは年収とプロパかどうかってことくらい。
382就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:06:16
また始まったw
こんなもんでしょって言う根拠を言えよ負け犬
383就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:09:39
>>377
過去って言い出したらそりゃそうでしょ・・・
甲南大学の学部生の内定者なんか見たことないけど本当にいるの?
なに採用?
384就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:14:06
大手独立と各子会社では待遇・労働環境ともレベルが違いすぎる
385就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:14:22
そういや多摩大学とかいうところでもIBM内定者いたな
数年前だけどさ。
386就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:17:28
>>383
過去っていってもここ10年ぐらいの話だよ
理系含めれば20人ぐらい入ってる。就職課に報告書がいっぱいあった
職種はITエンジニアが多いな
甲南はIBMと昔から付き合いがあるから枠があるのかも
387就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:19:03
なんだIBMって日当こま船でも入れるのか。
軽くショックだな
388就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:22:19
甲南大学って聞いたことないけどどうせFランだろww
389就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:23:14
>>386
悪いけど見たことないわ
390就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:24:11
>>387
ショック受ける必要はないだろ
商事や物産にすらいるんだから
そんな学歴厨的発想はやめとけ
391就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:26:11
>>387
まあこれでも見て元気出せや
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006-1.jpg
392就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:26:32
なんだかんだ言ったって人材不足だからなIT業界は
学部学科不問って…さすがにそれはまずいだろ
ただかき集めればいいもんじゃないのに…
393就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:26:38
>>390
京産からも2人商事に行ってるしな
なんでこうも学歴だけで判断するんだろうなこいつら
394就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:28:48
395就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:29:42
甲南から物産に行ってるのも2人いるよな
てか上で出てる市大からも商事いるし電通もいるし
現実はそんなもん
2ちゃんねらーは学歴を重視しすぎ
甲南最上位層>東大中位層ってことなんだろ
396就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:31:29
>>394
日本大学でも余裕で内定ゲットできるな。IBM
397就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:32:12
甲南最上位層>東大中位層ってありえんだろww
398就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:34:39
>>397
ありえてるから京産からでも商事行ってるやつがいるわけで
現実みたら?
お前ら低学歴が一流企業に行ったからって嫉妬すんなw
399就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:36:07
甲南はトップ層はなにげにすごいぞ
フジ、電通、商事、物産、マリン、ANA、関電、JR東海(現業かもしれんが)
400就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:36:39
>お前ら低学歴が一流企業に行ったからって嫉妬すんなw
マジでこれ
ほんとお前らってわかりやすいよなw
学歴を絶対視してその他の能力なんて考えないんだろ?
401就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:37:45
>>399
そんなの甲南に限らん
にっこまレベルくらいまでの最上位層は東大を凌駕してるだろ
もししていないなら甲南から電通や商事に行くやつがいるわけがない
402就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:38:17
>>399
全部コネ就職だろw
403就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:39:12
甲南大(コネあり)>東大中位層
404就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:39:59
>>402
もはや論理破綻、思考停止状態だな
学歴が低いところから一流企業に行った場合
それはすべてコネかその企業が人材不足のブラックかって考えしかないんだろ?w
できない高学歴にいそうなタイプだな
405就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:40:10
あー、電通とかはマジでコネ採用してるらしいね
406就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:40:48
コネも実力のうち
結局低学歴から一流企業に就職してるやつらが妬ましいだけなんだな、おまいらは
407就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:41:03
>>404
はいはいワロス
出来る低学歴でよかったね
その調子でがんばれよ
408就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:41:18
sageのやつってわかりやすいよな〜
これが学歴厨か
409就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:41:58
>>407
悔しかったらこの甲南よりもいいとこに就職してみろw
学歴だけが取り得なんだろ?w
410就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:42:01
しつこいやつだな。
そんなに高学歴がうらやましいのか。
411就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:42:31
>>410
できそこないの高学歴乙w
412就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:43:22
はいはいワロス
何か嫌なことでもあったのか?
413就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:43:32
学歴自分より低いのに超一流企業に就職してるから
腹が立つのはわかる
でも現実を見ような
すぐコネ採用って言うのはバカの極みだから気をつけよう
414就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:44:08
でもまあ、コネ採用が存在するのも事実だよね。
415就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:44:40
>>401
地方で小規模なわりにはすごいんじゃないかと
院生含めても9千人ぐらいしかいない小さい大学

>>402
よく言われるが実際のところよくわからん
商事内定者は学内セミナーで見たがエネルギッシュなキャラだった
ボンボンって感じではなかったな
インターンにも参加したらしいし、優秀なのかもよ
416就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:45:23
コネ8割、実力2割りといった感じじゃないかな。実際のところ。
417就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:47:44
ここはITスレでコネスレじゃないぞ
418就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:49:02
つまり商事や物産、フジ、電通、ANA、IBM、マリン
ここらへんに就職してる10数人は全員コネだけで
このような一流企業に就職できるような強烈な人脈を持ってたってわけか

苦しいなw
419就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:49:04
「一番悲惨なのは本人がコネだと気付かないケース」

適当な検索ワードでぐぐって、メールで問い合わせてみな。
事情通でなくても少しは、世の中頭が悪くてもコネで何とかなる
世界があることに気づくから。
420就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:49:24
組込み系の企業ってIT業界なんですか??
残業とか大変なんですか??
421就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:49:53
>>384
待遇はともかく労働環境は独立も子もかわらん。
422就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:50:41
コネコネって根拠もないのによくもそう主張できるなー
俺の知ってる京産のやつで博報堂行ったやついるけど
そいつ英語、中国語、ドイツ語が日常会話レベルだったぞ
そういうずば抜けたのがいるのも事実
なんでもかんでもコネって言って現実逃避するのはどうかと思うぞ
423就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:50:45
>>418
わかったよ
実力なんだろ?
だったらそんなに必死になるなよw
424就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:50:46
コネを作るのも実力のうち
425就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:51:38
>>423
お前も負けず劣らず必死だぞ?
426就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:52:51
わかったよ
コネ5割、実力5割ってことにするからさ
427就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:55:06
まあマスコミやら財閥商社はかなりのスペックが必要だが
IBMやデータはそこまでスペック高くなくても内定出るってことだ
つまり低学歴でもITなら業界トップクラスの企業狙えるってこと
428就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:55:26
結局のとこ一流企業に入ったもん勝ちだからなー
転職にするにしても前職の名前が効いてくるし
429就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:55:44
>>422
逆に、なんでそんなに出来るひとなのに、
京都産業大学に入るんだろう

その学力があれば、普通に総計とか入れるだろ、
常識的に考えて・・・
430就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:56:09
>>427
マスコミなどのほうが難易度が高いのは認めるが
なんでそういう結論になるかわからん
いずれにせよ日本のトップ企業じゃないか
431就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:56:31
こんな感じだと思う。

コネ枠2割、高学歴(早慶・上位国立)枠7割、ガテン枠(マーチ以下)1割
432就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:57:26
>>429
お前は大学に入って遊んでただけだろ?
その間に勉強してたやつもいるということ
留学にしろなんにしろ
お前マジで低学歴からは難関資格合格者も0とか思ってそう・・・
433就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:58:40
>>432
その人はよほど高校の勉強が出来なかったんだね
434就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:59:06
>>427的考えは非常に危険だと思うけどね
低スペックでも入れると思うなら受けりゃええがね
2ちゃんでなに言われようがなんも変わらんと思うし
435就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:59:40
>>433
そうそう
436就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:59:44
>>430
簡単に入れるわけじゃないが、他業界のトップに比べて低学歴の数が多い
理系学部卒が入りやすいというのもある
他業界では弾かれる微妙なスペックの奴でも受け入れてくれるのがITのいいところ
437就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 15:00:29
>>436
そうは感じないけど?
低学歴数が多いってなに情報?
サンデー毎日見たって少なくとも学歴だけは遜色ないが?
438就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 15:00:31
日当駒専参勤交流の学生

地頭超悪い(一生懸命勉強してこのレベルの大学)・・・8割

地頭悪い(人並みに勉強してこのレベルの大学)・・・1割9分

地頭そこそこ(勉強せずにこのレベル。勉強してればマーチ・早慶も狙えた)・・・1分
439就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 15:01:23
低学歴から超一流企業に就職するやつは100%コネwww
これで高学歴様が納得するならそれでいいじゃないか
2ちゃんでくらい吠えさせてやろうぜ
440就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 15:02:42
あとITは一流企業ですら微妙なスペックのやつ受け入れてくれるからお勧めだよ!!
441就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 15:02:49
っていうか日当駒船の採用って、体育会系の人だけじゃね?
頭が切れるとかじゃなさげ。営業採用だろ?
442就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 15:03:47
>>440
もはや入れりゃ何でもいいって感じだなw
443就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 15:04:16
さすがに頭がキレるニッ駒は皆無だな
444就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 15:16:14
低学歴で一流企業にいった人の内容的には、
コネ採用5割、ガテン系採用5割といったところ。
頭が切れるから採用、というのは皆無。
445就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 15:22:13
なんで低学歴を採用するのかってのはさー大体さー
企業を人間に置き換えて考えればわかるよ。
まず一番大切なのは頭でしょ。この辺は東大京大なわけ。
その次に頭の思い通りに動く有能な体や手足も重要だろ。
それが早慶や上位国立ね。
それからルックスなんかも必要だよな?これが一般職。
で、最後に爪とかヘソがない人間っておかしいだろ?それが
低学歴にあたるわけよ。
446就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 15:24:37
で?
447就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 15:31:44
オチは?
448就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 15:32:59
でっていう
449就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 15:41:53
ブラック内定者が荒らしている時期も酷かったが
学生が沸いてきて学歴話ばかりになるのも酷いな・・・
450就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 16:06:38
>>52
>>235
>>404
流行語大賞。
451就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 16:08:15
>>449
マジで学歴話はひでー
学歴低いとまるで人間じゃないかのような扱い
そんくせ就職先の格で負けてりゃ世話ないなw
452就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 16:18:39
こらこら、お前らがブラック ブラック言うから
今年の内定者1桁だぞ。前年まで20〜30はいたのに、どうてくれる!
453就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 16:20:18
>>452
どこだ?
454就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 16:22:10
メーカー(ABCランクのどれか)勤務で、NTT向けに営業している。
ブランド力を除けばコムウェア、ソフトウェアとかはデータとそんなに変わらん。

なのにABCランクに食い込まないのは学生の想像だからか。


455就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 16:22:52
>>452
自業自得だろ
なんにしても内定者1桁とはアワレwwwwwww
456就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 16:24:32
>>454
ソフトクリームwwwwwww
457就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 16:25:21
>>454
ウソつけバカw
458就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 16:25:59
>>454
ABCに勤務してんだろ?
三行目とすげー矛盾してんだけど
459就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 16:49:30
>>458
コムウェア、ソフトがABCに入ってないってことだろ
460就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:02:46
ABC、ABCってそんな君たちはあべしにでも行って来なさい
461就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:04:12
学歴は重要な判断材料かもしれないけどそれがすべてではないということ。
自分が上位に入り込むほど優秀だと思うならチャレンジすればいいじゃん。
それを批判するような奴は高学歴でも落ちる。プライドが高いのが丸見え
だろうからな。はい、以上!!荒らしは他所スレ行け。
462就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:05:15
高学歴の方が教授のコネとかオファーとか多いだろ…
常識的に考えて…
463就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:09:28
大阪電通のゲーム学科だっけか?あんなんは特別だと思うけど。
コナミの社長がOBでコナミが学生の内から調教してるんだっけ?
464454:2006/12/10(日) 17:12:52
何がいいたかったのかというと、ランキング表は同列で扱うには非常に難しいということです。

純粋にSIやってるのは一握りの企業のみですよ。
後はハード売り(それに付随する一部SE作業)か、下流工程か。

ま、入る前に色々調べることをおすすめします。
2chなら就職板より情報システム板ですな。
465就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:33:25
大体なんのランクなんだよ、とね。
466就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:38:19
>OB訪問の報告:
>一に激務・・・残業は最低月50時間で100時間は普通に覚悟。200時間もある。
>二に休みなし・・・休日は充電時間+資格勉強時間。ほぼ全員が趣味を捨てる
>三に給料は悪くない・・・ボーナスでなく残業で稼ぐ。年収は中の上。
>訪問OBは大手SIer国内企業の社員。離職率の高さは激務だけでなく向き不向きも大いに関係するらしい

大手でもこんな状況かよ。やはりこの業界に来たら仕事人間になるしか無いのか。
467就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:41:08
家の近くにNTTデータがあるんだけど、
夜中コンビニ行くと社員証下げたデータ社員が夜食買いによく来てるなぁ。
468就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:43:37
つーかどこの業界だってほとんど楽な仕事は無いぞ。
公務員だってサービス残業激務な県職員の実態だかが報道されてたろ。
2chだからたまたまIT関係の情報が集まりやすいだけで
過労死だって鬱だって他の業種からもいっぱいいる。
他業種の大手の状況調べてみろや。テンプレにもあるが
>就職先を決める段階なら(人事の言葉やランキングではなく)
>OB訪問で得た知識を優先させ自分にあった会社を選びましょう。
これにつきる。
469就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:43:52
残業200時間なんてネタだろ。

そう考えていた時期が僕にもありました。
470就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:46:06
>>468
まあ確かに楽な仕事などない。
ただ、労働時間の長さの平均で言えば、
マスコミ以外ではITより長い職種ってなさそう。
471就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:48:42
土曜は毎週10時間労働したとして、40時間。
平日は毎日終電まで残業したとして、6×20=120時間。
あとプラスαで200時間か。
まぁこんなもんだろうな。
472就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:51:18
>>470
友達の兄ちゃん大手商社だけど、
平日は毎日終電近く、
土日はTOEICとか資格の勉強だって。
473就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:51:41
ホワイトカラーエグゼンプションのせいで
それがもし全部サビ残になったらと思うとやるせない!
474就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:52:15
ITの残業は明らかに異常だもんなあ。
おまけにホワイトカラーエグゼンプションで
サービス残業合法化になるらしいし、
一部の上流以外は負け組大量生産されるだろうな・・・
475就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:52:26
>>468
楽な仕事の話なんてしてない。
この業界がその楽な仕事がない中で特にひどいからみんな言ってるだけだろ。
自分がこの業界に内定してるからって現実逃避はよくないな。
いい加減、現実みようよ。
476就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:52:56
>>472
まあ彼らは高い給料を貰っているからね。
ITみたいにたいした給料もくれずに激務だとやるせん。
やりがいはありそうだけど。
477就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:01:02
>>474
東洋経済っていう雑誌に、SEが二極化するって話があったな。
年収とか待遇とか。下流SEはインドとか中国の安い人材が
流入してきてなんとかかんとかって。
安定とは程遠い業界だって改めて感じる。
478就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:04:06
おまいら何も分かっちゃいないよ。学生なのに知ったかぶりは止めなさい。
来年働けば全て分かるぞ。
479就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:04:55
>>478
やっぱり激務なんですね…
480就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:07:39
まぁ働き出して時間取れたら事実を伝えに書込み来るわ
481就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:09:02
しかし、毎日終電で土曜も10時間勤務って恐ろしいな。
日曜は寝てるか勉強してるだけか。まさに遊びの時間ゼロじゃん。
482就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:09:14
>480がここに書き込む頃には
また学歴厨学生だらけになっていて
およびでない状態になってそうに10ペリカ
483就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:09:14
>>480
激務薄給プギャー
484就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:10:33
>>481
だから鬱病になるんだろ。
鬱病の奴なんかになかなかお目にかかれないっていうのに…
485就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:11:57
プギャープギャー(´∀`)
486就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:16:27
>>482
その10ペリカ、必ず貰いにきてやるからな・゚・(つД`)・゚・
487就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:23:03
内定者は大体残業時間とか職場の雰囲気ぐらいはつかんでるでしょ?
やっぱり本当に100時間程度は余裕で残業してる雰囲気なの?
488就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:27:11
>>487
転職板で聞いて来い
489就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:28:04
もうだめだもうだめだ
内定ブルー
俺3日でやめそう
490就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:32:57
>>489
はえーよw
デー子板に簿記持ってれば経理に逃げるようなことが書いてあった
491就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:33:47
経理に逃げたくなるほどSEがドきつい仕事なのか。
492就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:33:47
簿記とれる時間がほしいね
493就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:34:19
激務なのはかまわないけど給料がそれに見合わないところが多すぎるのが問題なのだろう
494就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:37:41
転職板では、入社してから情報系のの資格を取るのではなく
電気系の資格を取るのがIT脱出の鍵らしい
495就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:43:29
激務激務ってよーおまえら根性なさすぎ。さすが2ちゃんねらーだな。
俺は外食で2年社員やってたことあるけど9時23時(一時間半休憩)の立ち仕事なんて
あたりまえ。それに職場の人間関係+客への愛想笑い、そして薄給・・・。なめんなよ
496就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:46:32
>>495
世間ではお前のことを「負け組」と呼ぶ
497就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:49:14
>>495
そんなとこ行かなきゃいいのに
498就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:54:03
逃げて〜 3年生は早くこのスレから逃げて〜
499就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:56:02
自分の親が平均24時に帰る(7時に家出る)のがデフォだったから中学までは
それが当たり前だと思ってたよ。

ちなみに2chでは比較的上位にランクするメーカー
500就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:59:31
2年情報工学科の俺は簿記取りに行っていいですか?
501就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 19:00:50
>>496
まぁ特定されることはないとは思うが、俺はその後いろいろあって
これから2chランクでいうとこの上位ランクの企業で働く予定なんだけど。
すいません負け組で。
502就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 19:08:30
>>490
データorデー子の社内経理や人事は女ばっかりだぞ
そのため基本少数採用の女はコネ娘か顔採用だし
503就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 19:08:46
>>501
やーい負け組www
504就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 19:10:28
>>502
他の会社に行けばいいんじゃない
SEのやばさを早く気づいていればの話だけど
505就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 19:12:45
好きで入るやつはいない。
506就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 19:14:48
今日も池沼が住み着いてるみたいだなwww
507就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 19:16:31
お前「池沼」って使いたいだけじゃないのかよwww
508就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 19:22:28
>>503-505
って工場現業?
509就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 19:40:23
177 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 19:03:00 ID:PqLOKeIB
やる気もねぇ努力もしねぇ毎日遅刻で毎日定時、7時間2chまとめblog見て終了
給料は380/y程度で生かさず殺さずだらだらと。そんなもうすぐ30歳。
デスマとか言ってる奴はこんな人生送りたくなかろう。デスマ幸せじゃん。能力とやる気があって。
510就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 19:47:25
>>509
内容からしてOPっぽいな
定年まで勤めれるならいいんだが
511就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 19:52:34
う〜ん。でも30で年収380万ってちょっと悲しすぎるぞ。
私大職員が給料2〜300万円カットされたみたいな生活じゃないか。
出来れば600万は欲しいな。
512就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 19:52:47
>>509
いつ首切られてもおかしくないな。
513就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 19:54:04
20代で最低850万は欲しいな。

刑務官ならもらえそうだし。
514就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 19:56:32
>>513
どこのエリートだw
515就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 20:03:27
>>512
組合が強い大企業なら>>509みたいな奴でも定年まで働ける
516就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 20:06:43
給料400万でいいから毎日定時2時間後までには帰りたい
517就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 20:07:16
>>516
給料400万ってwwwwwwwwww
518就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 20:10:23
コミュニケーション能力って定義あいまいじゃね?

「こいつは伸びる」うんぬんで採用するって会社あるけど
言語野での言語処理を使う大脳じゃなくて
それはセンス(扁桃体)の良さの問題じゃね?
519就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 20:12:06
>>516
結婚もせず、
老後まで一人でアパート暮らしでいいのか?
520就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 20:19:06
生活保護受ける道を選ぶよ。
521就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 20:19:12
第9弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
http://mo2.xxxxxxxx.jp/neet09.jpg
522就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 20:28:06
お前ら、この時期寂しい気分なんだろうな。
街はイルミネーションで飾られ、
カップルがプレゼント選びしてたりする。
テレビのCMとかもクリスマスモード。
523就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 20:31:35
さて自殺でもするか
524就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 20:33:01
>>519
おk
525就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 20:40:20
この時期はマジ街に出たくない。
526就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 20:42:30
>>522>>525
何故だ?
527就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 20:47:53
>>526
周りは楽しいムードなのに自分は孤独だからだろ
528就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 21:16:13
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,     内定者はもう氏んでいる
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´      漢は黙ってあべしに入社!
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,

富士ソフト(FSI)ってどうよ? その2
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1148524528/
529就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 21:17:24
おれは30で500超えてりゃ御の字だけどな
530就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 21:21:40
おまいら得意の請負キター
531就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 21:22:30
当たり前だ
532就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 21:23:06
>>529
お前のことなど(´・ω・`)知らんがな
お前のことなど(´・ω・`)知らんがな
お前のことなど(´・ω・`)知らんがな
533就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 21:28:40
この業界デー子ユー子クラスでも負けなんじゃないかと思う
534就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 21:33:26
データでも負けだと思う
535就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 21:34:02
この間のやまとなでしこなんかSEがすげー金持ちエリートっぽく描かれてたじゃんw
536就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 21:34:49
OB訪問の続き:学歴の話が出てたので、参考になれば。対象は大手SIer業界のみ

一般的に学歴採用はない。DQN大学+筆記の低成績でフィルターがかかるだけ。
コネはどの業界でもあり、使いたければ使えばいい。ただしコネ採用のデメリットは

@同期がコネ入社を知っていること=難しい立場と思われ
A紹介者の顔があるので転職しにくい+しっかり仕事しないと叩かれやすい
Bコネ社員はなにかと不遇な待遇にさらされやすい
があるそうだ。もちろん実力があれば何も問題はない。

Nの付く会社は学閥はほとんどない。
Fの付く会社は役員昇進の段階で学閥がものを言う。
Iの付く会社も上に近いが実力が優先される。

伝聞であるところに注意


Nのつく会社は学歴はほぼなし。
Fのつく会社は役員クラスになると
537就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 21:38:13
3文字でまとめろ。読むの面倒くせえ。
538就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 21:46:58
NってNTTデータかNECか?
データは東大閥で有名だが・・・
539就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 21:47:33
>>537
糞IT
540就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 21:51:28
コーディングするような自称SEのPGはこれからヤバイだろ
541就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 21:58:20
この時期のセミナーは少ないな、
もしかして遅れちゃった?
542就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 22:03:48
>>540
下に全部投げて進捗管理しかしないSEもやばいと思うけどな。
543就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 22:14:21
無年金キターー!!
544就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 22:56:23
534 :就職戦線異状名無しさん :2006/12/10(日) 21:33:26
データでも負けだと思う
545就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 03:30:09
データだと負けだと思う
546就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 08:13:48
50 名前: 就職戦線異状名無しさん 2006/04/30(日) 04:19:33
まあここで文系理系どうのこうの言ってる意見があるんで、
Aランク情報系院である俺の意見をデータと共に話します。

俺のサークルの友人や先輩は学部卒でIT業界に行った。
俺の知る限りここ3年で6人行っている。
彼らの近況はというと・・・

Aさん。メーカー系。理系卒。鬱病で1年間休業。現在復帰。
Bさん。メーカー系。文系卒。半年で鬱病で退社。1年半ブランク後に事務職派遣社員。
Cさん。ユーザー系。文系卒。1年で鬱で退職。その後コネで会計事務所勤務。
Dさん。独立系。文系卒。1年で体を壊す。休養中。
Eさん。メーカー系。理系卒。7ヶ月で離職。現在派遣で別業界を転々としている。
Fさん。独立系。文系卒。3年間勤続中。
Gさん。ユーザー系。理系卒。研修中に逃走。

一人(Fさん)だけ頑張っているという感じだな。
まあ何が言えるかというと、あらゆる業界の中でしんどいと思うよ。
自分のやりたいことをもう一度考え直し、それがどうしてもSE
なら進めばよいと思うよ。
俺は院卒でSEなるから、ちょっとどうなるかわからないね。
みんな情報系院卒だからといっても必ずしもSEにならないからw
まあ、最適な判断をしてもらいたいね。傷を負ってからではいろんな意味でしんどいし。
急がば回れって言葉もあるからね。
547就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 08:51:05
>>546
こっちの周りじゃ鬱病で倒れたのそこまではいないな。
半分くらいが倒れて休職or退職。
548就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 09:45:20
>>546
ウソつき乙
そこまでして貶めたいか・・・・
まずどこの企業化晒せよ
549就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 09:51:01
>>546
ちなみにどこにデータあんの?
脳内データのことか?
550就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 10:38:33
なぜIT業界に鬱が多いか最近やっと理解した。ようするにこの業界のやつらは
自分はこんなはずじゃなかったっていう能力よりプライドの高い奴が他業界に
比べて多いんだろうな。だから現実とのギャップに苦しむ。もちろんすべての
理由じゃないだろうけど、結構的を得てない?
551就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 10:40:19
そんなん学生の俺らに聞かれても…
552就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 10:44:59
>>550
そんな事転職板では散々既出な訳だが…
553就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 10:45:10
>>550
100%ではないだろうけど0%でもないよね?
という質問には大抵YESになるだろうが、このにぶちん!
554就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 10:52:33
>>550
体育会系や文系理系問わず色々な学生が集まるIT業界でそれは無理がある。
555就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 10:55:55
そうか、スマソ。出直します
556就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 11:00:11
ちなみに「的を射る」「当を得る」だからな。
無知を晒すなよ
557就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 11:00:21
データは東大閥ではないよ。
558就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 11:08:28
データは幅広く採用してまつ
559就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 11:36:13
>>556
予備校講師、中谷臣氏によれば的を得るは正しいわけではないが間違えでも
ないらしい。要するに正しい用法をとるか実際に広く使われている用法を
とるかだね。視野は広くしないとね、お馬鹿さん。
560就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 11:48:42
( ´,_ゝ`)プッ
561就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 11:51:55
的を射る当を得るだとか、力不足役不足だとかは
頭の固い揚げ足取りが喜んじゃうからなるべく使わない方がいい。
562就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 12:03:44
しょせんは2ch
ゴミのはきだめ
563就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 14:20:21
就職板では余り見ないけど、企業の別スレなどでは
協力会社から来て下流の仕事してる人、派遣の人の
派遣先企業に対しての恨み言がやたら多いですね
特に今はボーナス時期で余計にカリカリしているのか
派遣のSEは奴隷とか土方とか言うけど、
神経がタフでM体質で辛抱強く
他人を羨まない性格の人以外は派遣じゃやってけないかもと思いました
表の上位に行かないとプライド高い人は特に無理
564就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 18:35:31
>>548
にくちゃんねるの過去ログから拾ってきた。
本当かどうかは皆の判断に任せる。
ちなみに鬱病で精神病院に来る人はSEが一番多いらしい。
>>550
というか月に残業200時間もさせられたら
その時点で発狂しそうになると思う。
体ももたないだろうし。
565就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:11:50
>>559
お前バカだろw
566就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:13:19
>>559
何の説得力もないな
567就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:16:48
     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\
  l////             |ヽ|
 {///              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |   私は、富士ソフトアベシ会長「殺戮王 野澤」だ
  `、Xi       ノ   )   l´   1がIT業界総合スレを立てた
   `-'|      /-・ -'   |     緊急事態につき私が指揮をとる!
    |      ___ -=- _  .ノ
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ...__
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、
~ `、   `、\   ------イ、         `、
  `、   \ `-、   丿 |          l |

>>1 流行りのアウトソーシングは嫌いですか?
>>2 ここを見てくれ、脅えることはない、この社員は過労で死んでいる。
>>3 工作して我が社を上位にした日経ランキングは、バカどもにはちょうどいい目くらましだ。
>>4 言葉をつつしみたまえ。君は殺戮王の前にいるのだ。
>>5 松倉(会長に首を切られた元社長)のアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
>>6 見ろぉ!客が雑魚のようだ!!
>>7 強制首切りされたくなければ、ひざまづけ!サビ残をしろ!!
>>8 よし3分間待ってやる。
>>9 あぁ〜労働基準局のガサ入れがぁ〜

富士ソフト(FSI)ってどうよ? その2
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1148524528/
568就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:28:41
富士ソフト豪雪めっちゃ混んでたけどな
569就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:30:06
911 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 22:01:53 ID:3gK8V4VG
リクナビに登録していたら
富士ソフトからオープンオファー北よ・・・・

申し込みする前にこのスレに会えてよかった、ほんとに

912 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 22:09:46 ID:/DMWbfp2
>>911
みだれうちだからな
570就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:48:24
富士ソフトは大企業だし、潰れる心配は無いから
そこらへんは良さそうじゃね?
571就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 21:08:09

     兵は死んでも城は残るよ
572就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 21:52:34
中小行くよりマシ
573就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 21:53:20
富士ソフトはボーナス出るだけいいじゃん
574就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 22:08:24
NTTデータが偽装請負 直接指示どころか下請け富士ソフト社員を奴隷扱い、指摘後も対応せず
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=518

下請けはやっぱりキツそうだなー
575就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 22:37:41
「奴隷」っていう言葉がリアルだな・・・
ブラック企業の社員の人がかわいそうに思えてくるよ。
リクナビとかの紹介には笑顔で写真載せられてるけど、
心の中ではやめたくてしょうがないんだろうな。
576就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 22:40:48
まあAラン就職した俺もやめたいぐらいだから
ブラックならもっとだろ
577就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 22:45:18
>>576
転職先はどこ?
578就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 22:46:22
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━
野村総研(NRI) NTT-DATA

>>576
・・・
579就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 22:49:10
NRIは知らないけどデータはデー子よりも激務みたいだし…
580就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:11:22
カチグミ (^_-)-☆
581就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:15:36
酷い会社に成ると、そのアベシに派遣されるだけだからな。
単なる多重派遣。しかしITに幻想を抱いてその中小ITに逝く
夢見る馬鹿学生が後を絶たない。


って、それは俺だよっ!
582581:2006/12/11(月) 23:18:10
宮廷理系院卒で、一応3年は頑張ったが、結局「鬱」
で休職中。会社は勝手に退職手続きしてやがって、
地位保全を巡って裁判中。

まぁ、これがよくあるIT業界の現実だ。ほな。
583就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:29:42
将来に絶望しました。
584就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:36:13
↑絶望先生とかぶってますね
585就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:41:31
やっぱこの業界は最低でもデー子あたりに受からないとやめたほうがいいのかな
586就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:42:43
全面的に辞めといたほうがいい
587就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:46:31
>>585
正直、どこの会社に行っても激務からは逃れられないと思うぞ。
大手:激務
中小:超絶激務
ぐらいだろ。こんな業界で60まで生きていくのが耐えられなくて
やめる奴が多いって事だろ。
588就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:47:37
>>586
だって情報工学科なんだもん
他にどこ行けってゆうのさ
18ですでに人生間違えていたとはorz
589就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:49:33
>>588
情報工学科でも推薦使えば他業界行けるかもしれないだろ
せめてSI企業は辞めとけ
590就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:50:25
でも、やめた人どこに行くんだろう
一度SEになっちゃうと抜け出せないような気がするんだけど
591就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:52:55
一生電脳ドカタとして暮らしていかなければならない。
592就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:55:02
>>589うちの推薦何故か富士通SEのみ
後は自由応募
そして勤めてる先輩が多い企業順に
富士通
あべし
NECソフト

しかも今年の就職先1位はメイテックと来たもんだ

ブラック&過労死でた企業ばっかで泣けてくる

593就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:56:18
>>592
低学歴乙
594就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:56:23
>>592
それなんてFラン?
595就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:57:54
SEは

カチグミ (^_-)-☆

596就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:57:58
>>592
その中で唯一マシなのは富士通だな。
富士通本体はわりと安泰らしいが富士通子会社は絶対にやめとけ
裁判沙汰が結構多いから
597就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:58:43
>>592
NECソフトもブラックなの?
598就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 00:01:42
>>597
ブラックじゃないけどNEC系は出向転籍コンボが多いからな・・・
599就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 00:05:53
情報工学科って終わってるよね
他学科からSEは余裕だけど、情報工学科だとSEしか就職先が無いような気がする
600就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 00:10:33
>>596
オレはユー子中心にまわったが、いろんな人の意見を総合すると

富士通ダメ!絶対!!って感じだったけどな


だから富士通子会社に関しては絶対!絶対!絶対!だめってのは言えてる

内定者は今からでもよそ受けることをすすめる
601就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 00:12:30
富士子ちゃ〜ん
602就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 00:12:46
大東亜帝国の俺は子会社にすら行けそうにないが…('A`)
603就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 00:14:18
>>602
大東亜帝国は>>592よりひどいのか?
604就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 00:39:19
社内SE(システム部門)はどう?まったりしてそうだけど違う?
例えば、専門商社のトーメンエレだけど
募集要項で総合職の中ににシステム部門があるんだ
仕事はIT推進(社内SE、ネットワークエンジニア)
605就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 00:42:35
社内SE システム部 @就職版
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1163194765/
606就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 01:00:57
>>596
富士通本体は自殺者が出たんだけどな…
けして安泰ってわけでもないらしいよ
むしろ超激務って聞いた事がある
607就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 01:03:32
>>600
ホラ吹きはよくないぞ。
富士通本体と子会社(上位〜中位)の給与と待遇は基本的に同じ。
NECやIBMの子会社は給与体制が独立。

たしかにNECがまったりした社風に対して富士通は体育会系なところもあるが
それは根性がない奴の泣き言。富士通は人使いが荒いとか平均年収が低い
というのは否定できないが、そんなにひどくないことは強調しておく。

チャネラーに弱弱しい奴が多いからそういった情報が過剰になるだけ。

システムの仕事をするならNECだが、システムの仕事を頼むのは富士通
これはSIer業界で常識。OBに聞いてみろ。
608就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 01:06:27
>>607
某電車やさんのプロジェクトでNECと協業(両方が元請け)したが
バカばっかり出てきたな、NEC。
客に怒られるのNECばっかだったもん。
609就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 01:07:04
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 NTT持ち株 Google MRI
69 理研 上位金融(IB/FE/リサーチ/GCF/FT/Ac/クオンツ)
68 トヨタ 電中研 国T技(経産/文科)
67 富士フイルム 武田 新日石 東電 国T技(国土) JAXA
66 旭硝子 新日鐵 ソニー 松下電器 ホンダ キヤノン 任天堂 東ガス 上位商社
65 味の素 住友化学 信越 アステラス JFE 三菱重工 日産 関電 NRI 国T技(その他)
64 鹿島 サントリー P&G 三菱化学 第一三共 シャープ JR東海 NTTドコモ 中部電 大阪ガス NTTデータ 日本IBM
63 大成建設 清水 キリン アサヒ 花王 三井化学 エーザイ 住金
  日立 東芝 リコー SCE JR東 JR西 ANA KDDI NTTコミュ SAP
62 大林組 竹中工務店 日揮 旭化成 資生堂 ファイザー 国際石開帝石 神戸製鋼
  住友電工 コマツ 三菱電機 デンソー 川崎重工 IHI HOYA JAL NTT東西 Jパワー シスコ オラクル
61 JT 東レ カネカ 中外製薬 ブリヂストン 王子製紙 昭和シェル 三菱マテリアル 古河電工 織機 クボタ ファナック
  富士通 NEC キーエンス マツダ 富士重工 オリンパス ニコン ヤマハ 凸版 メトロ 九電 東北電 東邦ガス アクセンチュア
60 明治乳業 サッポロ 帝人 積水化学 日東電工 昭和電工 協和発酵 大正製薬 日本製紙 新日鉱 東洋製罐
  松下電工 村田 ルネサス アイシン精機 ヤマハ発動機 カシオ 富士ゼロ テルモ 島津 DNP セガサミー 東急 ソフトバンク 中国電 日本HP
59 日清製粉 日本ハム キューピー カゴメ 千代田化工 三菱レイヨン クラレ 日立化成 ライオン 住友ベーク 三菱ガス化学 日本ガイシ 太平洋セメント TOTO
  出光興産 住友重機 ダイキン 富士電機 京セラ オムロン TDK アドバンテスト ローム NECエレ エルピーダ いすゞ スズキ 三菱自 コニカミノルタ エプソン 小田急
610就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 01:27:21
>>606
自殺者が出てるのは富士通だけじゃなく
他の大手もいるだろう
611就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 01:31:38
>>610
フォローになってないから
612就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 01:35:45
フォローしたつもりじゃなく
他の大手ITも同じぐらい、やばいんじゃないの、っていう・・・
613就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 02:02:27
ユーザー系だと、まったりしたSEも存在するらしいが、
所詮は他業種の企業の子会社なので何より給料が安すぎてお話にならない。
俺は激務でいいから給料はたくさん欲しい。
614就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 02:03:51
そんなあなたに野村マン
615就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 02:04:28
インフラ系:マターリ仕事つまらん給料安すぎ
金融系:激務給料結構もらえる

30歳で前者が年収450万後者が650万なら
さすがに後者にしたいよな・・・。
616就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 02:08:36
>>588
それはお前、

「俺は文学部だぞ、文筆家以外何になればいいのさ」
「俺は法学部だぞ、司法試験受ける以外どんな道があるのさ」
「俺は商学部だぞ、会計士(ry

って言ってんのと同じことだぞ
617就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 02:09:37
いや、レス遅いって。
618就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 02:29:43
以外と他分野の人材ってのは重宝されるぞ。
重工系とか自動車系でも機械系や電子系だけじゃなくてソフト屋も必要だし。
619就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 03:14:30
電気メーカーの本体は無理かな?
松下電工、ソニー、東芝、シャープ、あたりは全部子会社に
システム移してるのかな?
620就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 04:18:21
>>607
社員の方ですか?

> 富士通本体と子会社(上位〜中位)の給与と待遇は基本的に同じ。
これを聞いてやる気が出てきました。上位〜中位とは具体的にどこでしょうか?
FIPが高給とは聞いたのですが・・・

本体と同じ待遇なら自分は子会社でもかまいません。どうか返答よろしくお願い致します。
621就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 04:22:23
あなた死亡フラグに1が立っていますよm9
622就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 08:43:07
ソフトウェア検証業務ってどう?
今度受けに行こうと思ってるんだけど・・・・。

家からすぐの場所だから、深夜まで働いても全然おkなんだけど
何か20台半ばで切り捨てられたりしそうなイメージが・・・・。
623就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 10:07:42
検証ってテスターのことかな
テスター何年やってもあんまりスキル身につかないと思うけど
624就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 11:04:11
>>623
当然その業務のスキルは身につくだろう。
625就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 12:32:25
IT業界の社員2割が鬱病と判定。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20041104/152152/

実際には鬱患うと退職になる人も多いから、鬱の人数が間引きされている上に、
精神科に行くのに抵抗ある人もいる。そんな人達を間引いても2割程度が鬱病。
実際には2〜3人に1人程度は鬱病患っててもおかしくないかと。
626就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 13:29:14
ユー子:仕事は当然に偏っているので不向きだと最悪。金融系は給料安いよ。高級は本体だけ。(ググればソースはいくらでも出てくる)

メー子:仕事は幅広いので結構おもしろく、給料も普通〜やや低い程度。

社内SE(メーカー・ユーザーの本体):仕事はつまらない(保守と運用がメイン)が給料はいい。

>>620
FIPは上位〜中位にランクインしてるから大丈夫。ただし出世は部長止まりで役員にはなれないことは覚悟。

>>622
テストはバイトするならかなりいい(楽で高級)が、仕事にするのはお勧めできない。

>>625
SIerランキングの最下位層の人間数がこの業界の半分近くを占めているから妥当な数字。
中位〜上位の鬱はせいぜい3%程度だろう。根拠はない。
627就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 13:51:20
>上位〜中位にランクインしてるから大丈夫
ちょwww
628就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 14:04:04
>>546
こういうの見ると激欝なんだけど。
いい加減煽りはやめてくれ
629就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 14:12:17
>>619
挙げてる所がどうだかは知らないけど、本体のシステム部は募集人数一桁のところが多い。
大変かもしれんががんばれ。


630就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 14:41:30
テスタPGSEPMの類はどこもきつい。
以上。
631就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 15:09:55
>>620
逆に言うと、本体ですら激務薄給。
本体社員でも過労死して裁判沙汰に成ってる。

かと思うと、派遣社員と刺すか刺されるか、
って雰囲気だったりもする。新聞沙汰に
成ってるが。吉野屋のコピペもビックリ。
632就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 16:02:27
>>628
これが現実なんだよ
受け入れろ
633就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 16:02:43
>>626
ユー子でも大手は業務範囲広いんじゃない?
給料もけっこう高そう
ユニシス、NSSOL、ISID、CTC、SCS あたり
634就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 16:39:00
メー子が製造・流通・サービス・医療・公共と多分野なのに対し
ユー子は金融だけだったりする。もちろん金融の中で業務範囲が広いこともある

外資の子会社は搾取されるから給料は安いよ。裁量性っぽいところが多いから
残業代がつかない。仕事効率が人の倍以上なら仕事も楽で給料がよくなる可能性はある
635就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 17:08:14
富士通は薄給ではないだろ...。
2ch基準だとIBMとデータとHPと野村総研以外は全部薄給になるが。
636就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 17:33:48
SEゼミとってる人いますか?
637就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 18:00:57
>>635
命を懸ける仕事にしては薄給というだけ
638就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 18:03:16
>>635
薄給ではないが、業界上位と比較すると平均年収はやや低い。全SIer業界の中では当然高いが。
適切な表現を使うと、「富士通の給料は高くはない、むしろ〜」となる。
639就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 18:26:06
>>635
だからといってNECや日立がマシな環境な訳ではないけどね。
鬱になって自殺する奴の数は変わらないよ。
俺の中では比較的マシな環境で仕事もやりがいあるのはHPだと思う。
日本IBMは...日経コンピュータ読むと行きたくなくなるな。
640就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 18:28:07
>>638
みるんじゃなかったでーたべーすで見た限りでは充分だよ。
データやNIRはそんなに金払いいいのか?
641就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 18:28:33
   丶 ',  ',     ,'  ; ' ,.ィ          ヽ、
    ゙、 ',  ',    ;  ,'/_ レ'Z/} /| /l , } 〉
      ∠、 '、  ,'  '/ rデミー' 'イーk'}ル'ソ
      /,ゝ、`ー' , '〈_j ゛`ー′ /でン/}'´
   ,. ┴─‐ l゛−"/ ハ  、   .ゝ ゛,'ノ
  /  `、  ハ n /} / ヽ ヾニァ' /、     うおっ あべしっ
. /    ヽ. ト、]_[ノ {   \ ` ,.イ  ト 、
. /  {   / ̄'| |`ヾ、`ー-、`´__ l   l l \
/   ヽ〈  rニL上z'^)     i´  |   l l , }
 ノ⌒ヽL{ 、___厂丶     l  l.   l l / |
   l7丁{ 、___}、  ヽ   !   l.  l |  l`l、__
    K`Y^>、___,ノ ヽ.  `、   /  / l  ∠b }〉
    |、>へ//7ー′   `、  '、 ン′/  ノ∠仏レヘ
    lヘ/ //      ヽ ∨  /   /仏j/  \
   |'´   //        l/ /   /ム/       ∧
   l  //        / /     /レ'′    /×\

富士ソフト(FSI)ってどうよ? その2
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1148524528/
642就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 19:36:39
おまいらNHK建設やってる。構造が同じ
643就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 19:38:05
IT以外の業界となるとやはり狭き門になるのだろうか
644就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 19:39:51
ゼネコンかと思ったら聞いたこともない中小かよ
645就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 19:47:00
重工キタ
646就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 19:49:08
大成キタ
647IT業界の現実@転職板:2006/12/12(火) 20:31:20
267 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:01:28 ID:igSxNcjc
毎日、死にたい。死にたい。死にたい。
と思ってます。サヨウナラ。

268 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:07:43 ID:igSxNcjc
ITなんぞやるんじゃなかったぁぁぁ。
こんな状態になるとは・・・鬱が纏わりついてはなれないぃぃぃ。

頚動脈にカッターナイフを当てつつ
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

ITなんざ糞くらぇぇぇだぁぁぁ。

269 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:13:32 ID:3OeMF+Io
とりあえず傷病手当でも貰いながらまったりしとけ。時期によくなるだろう。
こっちも似たような症状までいって治すのに2年以上かかったわ。
648IT業界の現実@転職板:2006/12/12(火) 20:31:51
270 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:22:09 ID:igSxNcjc
傷病手当はもう全部貰ってるから貰えない。

身体障害者になって体ホ゛ロホ゛ロだ。
家族を支えなければならん身なのに、
支えたいのに、
俺が支えられてるぅぅぅ。
何やってんだよ!俺!
チクショーーーー!!!!

早く違う仕事見つけてやる。見つけてやる。見つけてやる。
でないと鬱が進行する。引き返せなくなる。

頚動脈をかっきったり、首つったり、飛び降りたり、練炭したくなったりしている。

ITなんかやるからこうなるんだボケー。死ねー。俺、死ねー。チクショー!!!

271 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/12(火) 20:23:05 ID:blSQGE0I
俺漏れも。でも傷病手当は、会社が横領してて入金されない。
もう死ぬしかないのか。
649就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 20:33:11
>>643
ITでもほとんどの奴は中小企業にしか行けないから
そういう意味では狭き門だ。
まともな会社に入れるかどうかの観点で言えばね。
650就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 20:33:59
ぽまいら来年生きてるか?
651就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 20:36:56
652就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 20:52:14
なんでここまで評判が悪いのにIT業界に行きたいのか
自分でも分からなくなってきた。
653就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 21:12:39
35歳定年 これが異常
654就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 21:17:01
65歳には激務が原因でカラダガッタガタ 人生オワタ\(^o^)/
655就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 21:34:57
65までもつわけがない
656就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 21:42:15
孫の顔も拝めんとはな・・・
657就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 21:44:45
この世にいないかも('A`)
658就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 21:50:23
>>631
> 逆に言うと、本体ですら激務薄給。
> 本体社員でも過労死して裁判沙汰に成ってる。
>
> かと思うと、派遣社員と刺すか刺されるか、
> って雰囲気だったりもする。新聞沙汰に
> 成ってるが。吉野屋のコピペもビックリ。

これがマジ話なのが恐ろしい。
新聞沙汰になってたよなあ。
659就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 21:59:27
>刺すか刺されるか
いくら体育会系でもそれはお断りします
660就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 22:06:50
俺はIT業界に行く事に決めたので人生を80年生きる事をあきらめた。
60ぐらいでポックリ逝くしかないと思う。
こんな業界に行ったら寿命確実に縮むだろうから。
661就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 22:25:08
一番恐ろしいのはメンヘル無職になりホームレスとなること
662就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 22:46:34
IBMから住宅制度の案内とか着たけど
やっぱここいいわ・・・
663就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 22:47:16
クビにならないようがんばってな
664就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 22:56:30
375 :仕様書無しさん:2006/12/10(日) 18:49:43
NECシステムテクノロジー
うちのフロアは派遣と偽装請負が半数w
しかも請負扱いにするためにわざわざ席のシマを分ける決まりがNEC様から出てるらしいお
でも指示してるから偽装請負に違いないがw

376 :仕様書無しさん:2006/12/10(日) 20:36:51
>>375
分けるようになったのは自殺者が出て労基署の査察が入ったからだろ?
665就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 22:56:33
>>662
俺にThinkPadくれ
666就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:05:56
>>662
くわしく
667就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:16:10
家賃補助9万だっけか? >IBM
668就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:19:17
9万6千円ですたー
669就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:20:32
なにそれ・・・・
NRIやデータもこんぐらい出るのか?
670就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:27:01
アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ
ってどのへんよ?
コンサルとは天地の差なのか?
671就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:27:41
>>635
富士通は薄給。
でも残業代は出るからサビ残を強要される可能性のある
下位よりは当然マシと言える。
672就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:30:48
>>662
ボトム10って知ってる?
673就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:31:59
>>672
そういうことしか言えないんだねw
カワイソスw
674就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:32:56
スルーしとけよ
ただの嫉妬
675就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:33:30
ボトム10 の検索結果 約 398,000 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%A010&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
676就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:39:45
格差社会を是とするか否とするかの違いだな
個人的にはトップ層が優遇され下層が冷遇されるのは当然だと思う
まあこういうのがいやなやつはIBM行かないだろw
外資ってだけでそれは十分覚悟の上じゃないの?
677就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:41:45
>>676
そういうこったな
678就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 00:27:21
>>607
そういう書き方すると勘違いするやつが出てくるだろ
わざとか?

富士通本体と子会社(上位〜中位)の給与と待遇は★基本的に★同じ
であって、実際は差が出る。当たり前だが。
本体より給与がいいところもあるがそれは超超超絶激務による残業代だ。
学生は素直に本体に行け。むしろ本体に受からないなら富士通になんて行くな。

>>607も言ってるように富士通は超体育会系だ。
弱音を少しでも吐くと全社員から>>607の様に、根性なし、弱いやつのレッテルを
貼られるぞ。残業200時間してこそ一人前。むしろしないやつはだめなヤツだ。
肉体的にも精神的にも追い詰められるぞ。なぜ死人までが出るかよく考えろ。

激激激務薄給と世間からの冷たく哀れむ目に耐えられるやつだけいけ
679就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 01:16:15
SEは警察より死亡率(過労死・自殺)が高い
680就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 01:34:37
>>678
そういう書き方すると勘違いするやつが出てくるだろ
わざとか?
681就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 01:40:59
>>672
それがあるからこそIBMがIBMであり続けることが出来るんだよ。
日本企業も見習えば良いのに。
682就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 01:43:30
程度の違いはあれどこでもあるんじゃないの?
ボトム10って
下位10%なんていらんでしょ・・・
2ちゃんねらーって結局実力主義がいいのか、学歴主義や年功序列がいいのかどっちなんだ?
どっちにも文句言ってるよな
683就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 01:48:32
富士通のSEは開発より激務らしい
よって富士通にはかかわらないほうがいいでおk?
684就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 01:56:17
>>682
正当に評価される実力主義か、完全な年功序列のどちらかでしょ。
今は年寄りが年功序列で若手がなんちゃって実力主義だから不満が出るんでしょ。

団塊がまとめて退職すれば少しはマシになる気がするけど、
それとも団塊の分の給料は若手に回らずに会社が丸儲けなのか。
流れ的に後者の気もするけど。。
685就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 01:57:05
>>669
NRIは家賃補助は6万
寮は5千円
朝食250円、夕食450円で食った分だけ給料から天引き
686就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 02:00:03
>>684
>正当に評価される実力主義か、完全な年功序列のどちらかでしょ。
それは無理だろw
完全な年功序列で行くのはもはや無理
だからって「正当に評価される」実力主義ってのもな〜
評価するのはあくまで人だし、評価する側がされる側の人間のすべてを知ってるわけじゃない
だからって数字だけ見て評価してもいいのかって議論はあるわけで
なにを持って正当というのかな〜?
687就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 02:02:02
上司がまるで神のようで結果や結果までの経過(努力)
また周りとの折り合い、その他諸々を私情を挟むことなく
客観的に評価できりゃいいんだけどそんなの無理w
688就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 02:02:48
>>685
夕飯豪華そうだNE!
689就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 02:04:12
>>686
いや、無理なことは分かってて言ってるからw
そんな夢は見てない。この業界なら尚更。
690就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 02:06:15
アニメの世界で生きていけたらいいのに
マリみての世界で
僕は福沢祐巳ちゃん
691就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 02:07:35
>>689
どの業界だってそうだよ
ここが特別に劣悪だとは思わん
どこで妥協するかだな
692就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 02:25:49
>>683
富士通に限らずIT業界自体が全般的にありえないほど激務。
たまたま有名企業だから自殺者が出た事が表面化しただけで
そこらの中小なんてもっと悲惨だろ。
ITでマターリ企業なんて都市伝説です。
残業時間30時間って書いてあったらそれは
残業を30時間しかしないのではなく30時間しか残業代が出ないという事。
サビ残業200時間で残業代が10時間しか出ないというのもありえる。
693就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 02:29:32
ITがブラック?
本当のブラックてのはこういうとこのことを言う

客を訴える会社
積水ハウス在日社員裁判、「漢字だけだと中国人に間違われる」「ハングルだけだと韓国人に間違われる」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/874349.html
694就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 03:08:29
>>678
どこの工作員か知らんが嘘はよくないぞ。

本体より給料がいいところ≒超激務の残業手当
本体より給料がいいところ=給与体制が親子一緒でない+子会社が親会社より業績がいい会社

工作員君も当然知っての通り今、富士通は業績がよくない。また富士通子会社は本体と給与体制が「基本的に」同じだが違うところもある。
結果、業績の悪い本体より、資本関係の弱い(=給与体制が独立)子会社が業績良ければ、給料もよくなるのはいたって普通。
ただ、こういった独立の色合いがある子会社は業績が低迷しても本体から助け舟が出ないだけ。
反対に、資本関係の強い子会社(FIP)などは業績が低迷しても本体が助けてくれる。

残業200時間も強調しすぎ。
おそらく富士通グループの平均残業時間は50〜70時間だろう。
納期前に100〜150時間があっても200時間はごくごく一部で1%にも満たない。
30歳で平均年収530〜590マソは業界全体ではやや高め。
NRIとかと比べたら見劣りするだけ。嘘はいかんぞ工作員。
695就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 03:10:42
ppp
696就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 03:14:05
【訂正】
本体より給料がいいところ≠超激務の残業手当

失礼しますた。
697就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 07:39:40
>>696
お前といっしょに仕事をしたくないことだけは確かだ
698就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 08:29:35
>>697
お前といっしょに仕事をしたくないことだけは確かだ
699就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 08:34:18
じゃあ俺も>>698と仕事をしたくないことだけは確かな気がしてきた
700就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 08:43:06
まあまておまえら
ブラックブラックと言うが
おまえらのようなブラックな人材を回避しなきゃならん
人事も十分大変だと思わないか?
701就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 09:08:20
>>662に更なる朗報

30歳年収(残業代込)予想+月残業時間予想

アク      1200万円   250時間    超激務、超高給
NRI       900万円   200時間    激務、超高給
NTTデータ   750万円   30時間    マターリ、やや高給

ーーーーーーーー越えられない壁ーーーーーーーーーーーーー

日立        600万円  60時間    やや激務、やや薄給
富士通      600万円   80時間    激務、やや薄給
NEC       600万円   40時間    マターリ、やや薄給
ーーーーーーーー何かの壁ーーーーーーーーーーーーー
富士ソフト    550万円   40時間    マターリ、薄給
日本IBM     480万円   170時間   激務、超薄給
ジャステック   450万円   10時間    超マターリ、超薄給
702就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 09:22:18
>>701
学生の情報がいかにあてにならないかがよくわかった
703就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 09:23:09
>>702
どこが間違ってるんですか
NRI社員さん
704622:2006/12/13(水) 09:27:17
>>623
>>626
レスd。
オススメ出来ない理由ってやっぱり使い捨てだから?

別の企業探すかなぁ。
今からだと独立系ばっかりだろうけど。
705就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 09:49:54
━━━━30歳年収(残業代込)予想+月残業時間予想━━━━

アク      1200万円   250時間    超激務、超高給
NRI       900万円   200時間    超激務、超高給
NTTデータ   750万円   30時間    マターリ、やや高給

━━━━━━━━━越えられない壁━━━━━━━━━━━

日立        600万円  60時間    やや激務、やや薄給
富士通      600万円   80時間    激務、やや薄給
NEC       600万円   40時間    マターリ、やや薄給

━━━━━━━━━━何かの壁━━━━━━━━━━━━━

富士ソフト    550万円   150時間    激務、薄給
日本IBM     470万円   200時間   超激務、超薄給
ジャステック   350万円   50時間    やや激務、超薄給

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
706就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:07:49
>>703
わざわざ言うことでもないと思うけどIBMが低すぎる。
だいたい800万ぐらい。
707就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:13:19
>>706
残念ですが、IBMは30歳で800万はほぼ無理ですよ。
708就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:14:06
>>707
左様ですかw
最近の学生様はなんでもご存知のようですねw
709就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:15:29
>>708
学生じゃないからわかるんですよwww
710就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:20:15
>>703
残業200時間もやるかっての
年収4桁万円もらってても割に合わんよ
そんなのいたとしても出来の悪い上専かGMの下のかわいそうな奴だけ
普通の弊社社員はそんな状況になる前に上に食って掛かって暴れる

ちなみに俺はここ1〜2年は月30〜60時間てとこ
ボーナスの評語は上位
711就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:21:17
じゃあ訂正ね。

━━━━30歳年収(残業代込)予想+月残業時間予想━━━━

アク      1200万円   250時間    超激務、超高給
NRI       900万円   40時間    マターリ、超高給
NTTデータ   750万円   30時間    マターリ、やや高給

━━━━━━━━━越えられない壁━━━━━━━━━━━

日立        600万円  60時間    やや激務、やや薄給
富士通      600万円   80時間    激務、やや薄給
NEC       600万円   40時間    マターリ、やや薄給

━━━━━━━━━━何かの壁━━━━━━━━━━━━━

富士ソフト    550万円   150時間    激務、薄給
日本IBM     470万円   200時間   超激務、超薄給
ジャステック   350万円   50時間    やや激務、超薄給

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
712就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:22:59
>>710
年収4桁もらえれば200時間ぐらい屁でもないけどな
俺的には。
713就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:24:12
>>710
偽社員乙
714就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:25:34
ランキングなら他でやれ
715就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:25:48
なんだ、嘘かよ。元に戻す。

━━━━30歳年収(残業代込)予想+月残業時間予想━━━━

アク      1200万円   250時間    超激務、超高給
NRI       900万円   200時間    超激務、超高給
NTTデータ   750万円   30時間    マターリ、やや高給

━━━━━━━━━越えられない壁━━━━━━━━━━━

日立        600万円  60時間    やや激務、やや薄給
富士通      600万円   80時間    激務、やや薄給
NEC       600万円   40時間    マターリ、やや薄給

━━━━━━━━━━何かの壁━━━━━━━━━━━━━

富士ソフト    550万円   150時間    激務、薄給
日本IBM     470万円   200時間   超激務、超薄給
ジャステック   350万円   50時間    やや激務、超薄給

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
716就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:26:32
>>714
ランキングじゃないから
717就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:26:42
>>713
じゃあ名刺と給与明細でもうpしよか?w
718就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:27:41
>>717
じゃあ頼む
719 ◆Syul4QzVqE :2006/12/13(水) 10:28:16
717だが
総研スレその6と同じ鳥出るかな
720就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:29:16
>>719
どうでもいいが仕事してないのか?水曜日だけど。
721717 ◆Syul4QzVqE :2006/12/13(水) 10:30:30

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1163728056/919
と同じ鳥ついたな
あっちも見ている奴ならニセ社員でないとわかるよな
722就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:31:22
ん?名刺と給与明細はうpできないのか?
じゃあ偽社員決定。
723就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:34:06
最近は偽NRI社員を名乗るやつが多くて困る
724717 ◆Syul4QzVqE :2006/12/13(水) 10:37:36
んじゃこれで
http://www.vipper.net/vip143164.jpg.html
PASSは総研スレのときと同じ英大文字3字
725就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:39:47
>>705マルチ氏ね

【SE】SI企業総合ランキングPart35【コンサル】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165071741/
SI企業ランキングPart35
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165071497/
726就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:43:55
NTTデータ   750万円   30時間    マターリ、やや高給

データが30時間しか残業しないわけないしwww
こんなもん本気にしてアホな奴がデータ目指したらどうすんだよ。
727717 ◆Syul4QzVqE :2006/12/13(水) 10:45:14
724は消しといた
728就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 11:22:12
データは激務で有名なんだけど・・・・
もうちょっと情報が固まってからその表書けよ。
他の板で各企業の情報収集してこい。信じる奴がいたらむご過ぎ。
729就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 11:38:33
>>728
この業界内ではそこまで激務じゃないぞ
組合が強いから休みはしっかりもらえる
730就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 11:43:50
SEは運次第で激務かマターリになる
俺のとこは独立系だが暇すぎる
定時帰りが当たり前
731就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 11:45:47
会社名何?
732就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 11:47:18
この業界内でそこまで激務じゃないレベルは
週2で休めるが平日は毎日22〜23時まで残業がデフォ
ていう程度かな?
>>730
運というのが怖い。結局どの会社行っても死ぬほど残業させられる
可能性があるわけだろう。定時で帰れる部署も残業しぬほどやる部署も
あまり給料が変わらなかったりするからアホらしい(サビ残のある会社とかね)
733就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 11:50:12
うちの会社残業代全部出るらしいが、条件として
その社員に一切の業務上の過失がなく、純粋に業務の事情で残業が発生した場合
ってあるんだけど、どうゆうことか分かりますか?
734就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 12:00:44
>>730
会社の規模は?
735就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 12:16:34
>>733
自分の仕事が遅いせいじゃなくて不可抗力ならば、ってことでしょ。
それはそれで嫌なやり方だけどな。
736就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 12:30:45
この業界に決まったんだけど、JAVAとC++どっち勉強しといたほうがいいかな?
737就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 12:31:36
>>729
他社に仕事しにいく場合どうなるかしらんだろ
まあ、社内では安全と思われる。
738就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 12:41:06
大手独立系ITだけど、30歳で年収200万
(月給16万、残業代無し、茄子無し)、
残業160h/月だ。

これでもXアーッ(年収150万)よりはマシ
だとか。おまいらITに夢見過ぎ。工作員
(人事)に釣られ過ぎ。
739就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 12:53:57
毎度思うんだがこのスレにいる人の学歴レベルってどのくらいなんだ。
740就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 13:11:26
>>738
転職しないんですか?
>>739
俺は下のランキングではBaランクに相当する理系院生
http://www.geocities.jp/daigakuranking/
Bランクぐらいが多いんじゃないの?

741就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 13:16:35
そのランキングだったら俺の大学はA
文系学部生です
742就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 14:02:37
東海→東大院でつ
743就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 14:14:35
学生が多いなw
744就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 14:16:45
>>743
当たり前だろw
745就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 14:17:15
就職板だからNE
746就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 17:08:51
A文系なら他の業界でもっといいとこ行けるだろうに

とか言うとあからさまにライバル減らしに思われるからやめるw
747就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 17:36:47
A文系がなぜこのスレに迷い込んでしまったのかが聞きたい
748就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 17:51:45
普通にIT志望なんだろ。Aランなら頑張ればいいとこ行けるだろうなぁ。
749就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 17:56:50
A文系の最底辺ならIT志望は普通
750就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 18:00:28
どうしてもITに来るやつを負け組み認定しないと気がすまないらしいw
751就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 18:03:53
学歴だけだと面白くないから、内定or勤務先のランクも一緒に書いたらどうだろう
ってことで自分から。学歴はaとaaも入れて
学歴:A
内定先:>>7のB
752就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 18:09:41
>>751
で・・・おもしろいかい?
学歴:A
同じく内定先:>>7のB
753就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 18:17:51
>>752
あーいや面白いというか、
他人の学歴とか内定先だけ見ても意味無くない?とおもってさ。
754就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 18:48:18
>>753
お前の案も意味ない
755就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 19:06:34
>>738
そこまでブラックなのも珍しい、
756就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 19:07:19
━━━━30歳年収(残業代込)予想+月残業時間予想━━━━

アク      1200万円   250時間    超激務、超高給
NRI       900万円   200時間    超激務、超高給
NTTデータ   750万円   30時間    マターリ、やや高給

━━━━━━━━━越えられない壁━━━━━━━━━━━

日立        600万円  60時間    やや激務、やや薄給
富士通      600万円   80時間    激務、やや薄給
NEC       600万円   40時間    マターリ、やや薄給

━━━━━━━━━━何かの壁━━━━━━━━━━━━━

富士ソフト    550万円   150時間    激務、薄給
日本IBM     470万円   200時間   超激務、超薄給
ジャステック   350万円   50時間    やや激務、超薄給

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
757就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 19:15:44
>>751
>>752
おまえらスゲーよ
俺は学歴:Daa
内定先:>>7のD

どこまでもDな人生・・・ orz


758就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 19:16:32
>>751
学歴:>>740のBa文系
内定:アク、IBCS、ベリングのどこか。


就活やり直したい('A`)
759就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 19:23:43
システムエンジニアの適性が高かった
大変な仕事みたいだけど…
私立文系でやりたいことないし内気だから務まるとは思えないけど。
760就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 19:24:13
>>759
多分お前には無理
761就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 19:24:42
馬鹿たれ。私は死にますって突撃したな
762就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 19:35:30
いやまだ決まったわけじゃなくて
適性高いから調べてみただけ
なんか悪い事ばかりだね〜
763就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 19:38:22
>>762
2ちゃんで金融やIT系の情報収集しようとするのが間違い
見てわかる通りアンチしかいない
764就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 19:38:29
学歴:>>740のAaa
内定:>>7のC

・・・・・・
765就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 19:39:18
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは日経働きやすさランキング10位の富士ソフトあべしに内定したのに
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        入社したら最悪な労働環境のブラック企業だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何が何だか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ   月200時間のサビ残、徹夜、激務、偽装請負、強制首切で頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   優良企業とかエンジニアの楽園とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんな会社じゃ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...         もっと恐ろしいもの 現存するアフリカ奴隷売買の片鱗を味わったぜ…


NTTデータが偽装請負 直接指示どころか下請け富士ソフト社員を奴隷扱い、指摘後も対応せず
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=518
766就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 20:06:57
システムエンジニアの定義が曖昧なのに適性が高いとかもうね
767就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 20:09:03
体力はありますかぁ?(ニヤニヤ
768就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 20:23:41
芸術家の適正高い奴が適正テスト受けてる姿が想像できない
769これくらいが真実:2006/12/13(水) 22:06:38
ジャステック   420万円   60時間    やや激務、超々薄給(さらに交通費一部自腹)
770就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 22:10:15
↑ブラック社員痛すぎ。いつもコピペで荒らしてるのこいつだろ?
771就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 22:34:09
★★★【2005年度IT業界まったりランキング表】★★★
━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━
東京海上日動  明治安田システムテクノ 農中情報
-------------------------- Aランク --------------------------
三井住友海上 UFJIS 住信情報 三菱信情報 第一生命情報
-------------------------- Bランク --------------------------
東京三菱IT NTTデータソフィア 中央三井IT
みずほトラスト 日興ソリュ TG情報 
━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━
日本総研(JRI) NTTコムウェア 富士通FIP 日立製作所(SE) 
JR東日本情報 東芝情報 オージス総研 JRシステム 日立S&S
インフォテクノ朝日 NKシステムズ(日本興亜)NTTデータシス技 DCS
-------------------------- Dランク --------------------------
大和総研(DRI) NSSOL NTTcom NTTソフト NECシステムテクノ NECソフト
日立ソフト ニッセイIT アルゴ21 NECネクサ NECフィールディング
NEC(SE) 日本ユニシス Fsas Fasol  ISID 
-------------------------- Eランク --------------------------
NTT-DATA CTC みずほ情報総研(MHIR) 住商情報(SCS) 三井情報(MKI)
富士通(SE) TIS CSK CEC CAC アイネス オービック ジャステック
CRC 日本hp JTB情報 
-------------------------- Fランク --------------------------
アクセンチュア(SE) Fsol インフォコム トランスコスモス メイテック
大塚商会 日立情報 シスコ・システムズ 日本オラクル 日本IBM
マイクロソフト IBCS SAP サン・マイクロシステムズ べリングポイント
野村総研(NRI) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 “死して屍拾うものなし”の壁
━━━━━━━━━━━━━ -Sランク ━━━━━━━━━━━━━━
富士ソフトABC 日本情報産業(NII)
アルファシステムズ 日本コンピュータ 旭情報サービス DTS ハイマックス
772就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 23:04:17
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 NTT持ち株 Google MRI
69 理研 上位金融(IB/FE/リサーチ/GCF/FT/Ac/クオンツ)
68 トヨタ 電中研 国T技(経産/文科)
67 富士フイルム 武田 新日石 東電 国T技(国土) JAXA
66 旭硝子 新日鐵 ソニー 松下電器 ホンダ キヤノン 任天堂 東ガス 上位商社
65 味の素 住友化学 信越 アステラス JFE 三菱重工 日産 関電 NRI 国T技(その他)
64 鹿島 サントリー P&G 三菱化学 第一三共 シャープ JR東海 NTTドコモ 中部電 大阪ガス NTTデータ 日本IBM
63 大成建設 清水 キリン アサヒ 花王 三井化学 エーザイ 住金
  日立 東芝 リコー SCE JR東 JR西 ANA KDDI NTTコミュ SAP
62 大林組 竹中工務店 日揮 旭化成 資生堂 ファイザー 国際石開帝石 神戸製鋼
  住友電工 コマツ 川崎重工 デンソー 三菱電機 富士通 HOYA JAL NTT東西 Jパワー シスコ
61 JT 東レ カネカ 中外製薬 ブリヂストン 王子製紙 昭和シェル 三菱マテリアル 古河電工 織機 クボタ IHI
  NEC キーエンス ファナック マツダ 富士重工 オリンパス ニコン ヤマハ 凸版 メトロ 九電 東北電 東邦ガス アクセンチュア オラクル
60 明治乳業 サッポロ 帝人 積水化学 日東電工 昭和電工 協和発酵 大正製薬 日本製紙 新日鉱 東洋製罐 村田
  松下電工 ルネサス アイシン精機 ヤマハ発動機 カシオ コニカミノルタ 富士ゼロ テルモ 島津 DNP セガサミー 東急 ソフトバンク 中国電 日本HP
59 日清製粉 日本ハム 明治製菓 キューピー カゴメ 千代田化工 三菱レイヨン クラレ 日立化成 ライオン 住友ベーク 三菱ガス化学 太平洋セメント TOTO
  日本ガイシ 出光興産 住友重機 ダイキン 富士電機 京セラ オムロン TDK アドバンテスト ローム NECエレ エルピーダ いすゞ スズキ 三菱自 エプソン 小田急
773就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 23:55:38
低学歴な人も内定先さらしてくれよ。
Aランカーばっかりじゃ不安じゃないか。
774就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 00:01:38
電通大(学部) ヒューレットパッカード
775就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 00:02:26
>>773
大学はDランク。内定先も最大でDランクのボクに質問でもあるのかい?
776就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 01:10:34
>>775
もういないかな?
Dランク企業の内定者はどこらへんの学歴が多いですか?
ちなみに俺はBランク大学生ですがAランクの企業狙ってますw
777就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 01:31:39
>>773ソフトウェア興業に行きます(^^)
778就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 01:49:40
うちもDランク大だけど、採用実績見るととてもDランクには就職できそうにないぜ
779就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 01:52:48
Fランク以下の企業は相当悲惨だと思うぞ。
780就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 01:56:26
>>756
NRIは上場してから土日は休まないといけないし
夜10時以降は帰らないとうるさいので残業時間200時間
はない
781就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 01:57:39
なぜかIT企業にしか目がいってなかった俺アホスw
別にIT企業じゃないとダメなんてことはないんだから
わざわざ中小ブラックしかいけねえ・・・なんて無駄なこと考える必要なかった
782就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 02:01:51
>>780
超激務は都市伝説なのかな?
2ちゃんの情報もあまりあてにできんな。
783就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 02:02:28
どの業界もそうだが上位じゃなかったらいろいろきついぞ
仕事内容が同じなのにやってることは上位の下請けとかな
ゼネコンやITは完全にピラミッド体制だから上に行けないならきついかもな
784就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 04:27:31
53 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/15(水) 21:33:03
派遣とITバブルがこの業界をダメにした

54 :名無しさん@引く手あまた:2006/11/16(木) 01:14:35
ITバブルでベンチャーもどきが乱立してしまった
そのベンチャーもどきが生き残るため
二束三文で仕事請けてくる(含む多重請
それで利益上げるためにサビ残で徹夜作業をさせる
それでも利益が上がらないので契約社員に頼る
それでも利益が上がらないので派遣社員に切り替える
それでも利益が上がらないので請負・偽装派遣に切り替える
最終手段として個人事業主増やしてPJの損害賠償を巻き上げる
785就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 04:34:08
>>782
超激務でしょ
30ちょいで1000万だぞ?
激務じゃないはずがない
786就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 04:40:05
★★★【2005年度IT業界まったりランキング表】★★★
━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━
東京海上日動  明治安田システムテクノ 農中情報
-------------------------- Aランク --------------------------
三井住友海上 UFJIS 住信情報 三菱信情報 第一生命情報
-------------------------- Bランク --------------------------
東京三菱IT NTTデータソフィア 中央三井IT
みずほトラスト 日興ソリュ TG情報 
━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━
日本総研(JRI) NTTコムウェア 富士通FIP 日立製作所(SE) 
JR東日本情報 東芝情報 オージス総研 JRシステム 日立S&S
インフォテクノ朝日 NKシステムズ(日本興亜)NTTデータシス技 DCS
-------------------------- Dランク --------------------------
大和総研(DRI) NSSOL NTTcom NTTソフト NECシステムテクノ NECソフト
日立ソフト ニッセイIT アルゴ21 NECネクサ NECフィールディング
NEC(SE) 日本ユニシス Fsas Fasol  ISID 
-------------------------- Eランク --------------------------
NTT-DATA CTC みずほ情報総研(MHIR) 住商情報(SCS) 三井情報(MKI)
富士通(SE) TIS CSK CEC CAC アイネス オービック ジャステック
CRC 日本hp JTB情報 
-------------------------- Fランク --------------------------
アクセンチュア(SE) Fsol インフォコム トランスコスモス メイテック
大塚商会 日立情報 シスコ・システムズ 日本オラクル 日本IBM
マイクロソフト IBCS SAP サン・マイクロシステムズ べリングポイント
野村総研(NRI) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 “死して屍拾うものなし”の壁
━━━━━━━━━━━━━ -Sランク ━━━━━━━━━━━━━━
富士ソフトABC 日本情報産業(NII)
アルファシステムズ 日本コンピュータ 旭情報サービス DTS ハイマックス
787就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 06:20:08
━━━━30歳年収(残業代込)予想+月残業時間予想━━━━
アクセンチュア    1200万円   250時間    超激務、超高給
NRI       900万円   200時間    超激務、超高給
日本HP     800万円   100時間   激務、高給
NTTデータ    750万円   30時間    マターリ、やや高給
━━━━━━━━━越えられない壁━━━━━━━━━━━
日本ユニシス    700万円  50時間    普通、普通
日立        600万円  60時間    やや激務、やや薄給
富士通      600万円   80時間    激務、やや薄給
NEC       600万円   40時間    マターリ、やや薄給
━━━━━━━━━━何かの壁━━━━━━━━━━━━━
富士ソフト     550万円   150時間    激務、薄給
日本IBM     470万円   200時間   超激務、超薄給
ジャステック     350万円   100時間    激務、超薄給
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
788就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 07:38:50
>>776
Dランク企業は蹴ったので分かりません。
Eランク企業なら・・・地方国立、マーチ修士が平均です。

Bランク学生様なら他業種を受けた方が、見栄はれると思うよ。
789就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 07:53:42
>>788
例えば?
790返事ナシw:2006/12/14(木) 07:56:16
ジャステック(社会人)の日記12月4日16時41分 nulさん

>元社員さんへ

じゃなんで辞めたの?

nulさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対

ジャステック(社会人)の日記11月23日18時7分 元社員さん(関東)

凄い会社だと思う。内定者は期待して良い。
自分の場合は、ずっと汎用機系の人間だったが、
転職市場で非常に価値の高いスキルとして評価されて
ここから非常に良い待遇で他社に転職できた。

これから受ける人は、某巨大掲示板のくだらない嘘情報に
惑わされず、人事さんの言うことをしっかり聞いて欲しい。
とてもいい会社だよ。

元社員さんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対
791就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 08:18:37
>>789
低学歴でかつこの業界しか見てなかったので良く分かりません。
国家公務員とかマスコミ、総合商社とかでしょうか。
792就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 08:31:10
新日鐵
793就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 12:35:46
>>785
お前の言ってることは根拠がまったくない
794就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 13:14:55
>>788
Bラン数学科院生の俺にとっては、
他業界よりこの業界の方が難易度的には低いので。
俺が文系ならこんな業界目指してないけど。
795就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 14:08:18
昨日の流れとか見てると大体は
学歴ランク>内定先ランク になることが多いっぽいね。
でも俺B企業だけど同期にC大学の奴もいるから
これから就活の人はがんばれ。
796就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 14:18:09
学歴:>>740のCaa
内定:>>7のA

内定先の平均学歴はAぐらい
でもDランクの人もいるよ
797就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 14:38:18
>>793
お前もな
798就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 15:28:19
毎日新聞 - <抗うつ剤>服用24歳以下で自殺行動 米FDAが警告強化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061214-00000046-mai-soci

日刊ゲンダイ - 薬を売るために“病気”が作られる!? 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061214-00000015-gen-ent

鬱病は、構成ロードショーによる自作自演マッチポンプ。
パキシルだけで年500億円の儲け。
IT技術者を犠牲にして、業界と役人はボロ儲け。
799就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 15:28:25
.
800就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 16:39:13
薬を買わせるために無茶な仕事させて鬱にしてるって事か?
本人が精神科にいこうと思うほど酷くなること前提なのに
薬のために病気を作るも糞もないと思うのだが。
精神科に自ら行こうと思うだけでもちょっと普通じゃないぞ
801就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 17:49:47
>>795
逆にいうと自分の大学のランクよりは上の企業を目標にしなければ
順当なラインすら危ういという事だね。ITって人気無いけど
それでも結構厳しいなぁ。
>>796
データかNRIか〜。
旧帝レベルが平均なのか。
頑張らねば!
802就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 17:50:34

■ 残業代ばかりか命まで奪う、『 過労死促進法 』 ■

労働基準監督官: 労働時間の規制撤廃に6割が導入反対
 第一線の労働基準監督官の6割は 日本版ホワイトカラー・エグゼンプション導入に反対−−。

厚生労働省の旧労働省職員らの労組、全労働省労働組合は13日、同制度に対する監督官
の意見を聞いた緊急アンケートの結果をまとめた。同制度は厚労省が導入を検討しているが、
現場を知る同省の監督官の多くからレッドカードを突きつけられる形になった。

制度は、自由度の高い働き方として、労働基準法の時間規制(1日8時間など)から
労働者を除外し、残業代も払われないもの。

同労組には、過労死や残業代不払いなど労働現場を詳しく知る監督官の95%が加入。
アンケートには加入者の8割、1319人が回答した。結果は制度に反対が60%、
賛成17.9%、どちらとも言えない21.8%だった。
長時間労働是正にふさわしい方法(複数回答)には「労働時間把握義務の強化」(64.2%)
や「罰則強化」(56.7%)が多数を占め、同制度の導入は9.9%に過ぎなかった。

東京都内で勤務する現職の監督官は「残業代ばかりか命まで奪う、過労死促進法だ。
しかも、過労死でも労災認定を取ることすら難しくなる。働く人々に顔向けできない。
長時間労働を闇に放り込む制度で、なぜ厚労省が提案するのか分からない」と憤る。【東海林智】

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061214k0000m040142000c.html
803就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 17:50:52
━━━━30歳年収(残業代込)予想+月残業時間予想━━━━
アクセンチュア    1200万円   250時間    超激務、超高給
NRI       900万円   200時間    超激務、超高給
日本HP     800万円   100時間   激務、高給
NTTデータ    750万円   30時間    マターリ、やや高給
━━━━━━━━━越えられない壁━━━━━━━━━━━
日本ユニシス    700万円  50時間    普通、普通
日立        600万円  60時間    やや激務、やや薄給
富士通      600万円   80時間    激務、やや薄給
NEC       600万円   40時間    マターリ、やや薄給
━━━━━━━━━━何かの壁━━━━━━━━━━━━━
富士ソフト     550万円   150時間    激務、薄給
日本IBM     470万円   200時間   超激務、超薄給
ジャステック     350万円   100時間    激務、超薄給
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
804就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 18:39:08
━━━━30歳年収(残業代込)予想+月残業時間予想━━━━
アクセンチュア     900万円   200時間    超激務、超高給
NRI       900万円   150時間    超激務、超高給
日本HP      800万円   100時間    激務、 高給
━━━━━━━━━越えられない壁━━━━━━━━━━━
NTTデータ     700万円   50時間    普通、 普通
日本ユニシス    700万円  50時間    普通、普通
日立        600万円  60時間    やや激務、やや薄給
富士通      600万円   80時間    激務、やや薄給
NEC       600万円   40時間    マターリ、やや薄給
━━━━━━━━━━何かの壁━━━━━━━━━━━━━
富士ソフト     550万円   150時間    激務、薄給
日本IBM     470万円   200時間   超激務、超薄給
ジャステック     350万円   100時間    激務、超薄給
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
805就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 20:28:00
ランクはとりあえず学歴とほぼ同じレベルだが、まぁEラン大でもAやBは低確率で行けるし結局は
本人次第だわな。
806就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 21:22:09
>>805
そりゃあらゆる企業に言えるけどなw
807就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 21:24:26
アクのSEっていわゆるITコンサルタントですらねーんだろ?
給料以外に魅力あんの?
808就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 21:36:02
>>807
こういうこと言うやつってどこの業界のどこのスレにもいるよなw
かまってやっただけありがたく思えよ
809就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 21:43:05
給料とブランドが最大の魅力でしょ。
まぁ激務でも死なない程度なら問題ないし。
810就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 22:09:58
>>807
30で1000万弱行くなら十分志望理由になりえると思うがそれだけじゃ不満か?
811就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 22:11:53
てか志望理由とかなんだかんだ言うけど
結局は待遇や知名度、会社の規模じゃないの?
商社なんてどこに配属されるかによってまったく仕事内容違うし
他の業界だって多かれ少なかれそうでしょ

この仕事がやりたい!って思って入ってその仕事やれなかったらどうするんだろ?
812就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 22:14:20
1000万ももらえるなら、徹夜の日々でも耐えられる。
813就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 22:55:20
本気でやりたい事で仕事を選んでも
そもそも、上手く配属されるかも分からないし、その後異動させられないかも
分からない。上手く配属されて志望の会社の志望の部署で働けても
やりたい仕事を担当できるとも限らないし。
そしてやりたい仕事をある程度やりたいようにやることができても(この
時点でかなり運が必要)いざ本当にやってみて、何年も続けた後も
やりがいを感じ続けられるとも限らない。
一方で別にたいして行きたいともやりたいとも最初は思ってなくても
何年かやってるうちに次第にやりがいを感じ始めて来て本当に生き生き
と仕事をしてる人もいたりする。

要するにやりがいと言う判断基準自体が極めて主観的で流動的な要素
だし、仕事でやる以上どんなとこに行こうがやりたい仕事しか
やらないわけにはいかないんだから、まだ学生の君らが学生の視点から
感じたやりがいだけを判断基準にするのはお勧めできんねえ。
特に学生からリーマンになってから数年間は、極端な生活の変化に
よって多くの人間の価値観が劇的に変化する時期だしね。

一方でギャラや労働時間みたいのは、そう言ったものと比べるとかなり
客観的な物差しに足りえるし上手くツテを使えば学生でもそれなりに
内情を知ることはできる。それらがある程度充足してれば仕事自体が
おもしろくなくても、人間はそこそこの生活を守るために仕事は仕事として割り
切ってやっていける。

やりたい仕事だと信じて、薄給・激務な仕事についていざ仕事が
おもしろくなかったらマジで後悔すると思うよ。
814就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 23:03:20
ゆとり世代の代表として言わせていただくと
5行を超える長文は読めない><
815就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 23:08:06
>>807
アクこそいわゆるITコンサルタント(=上流SE)の典型だと思うが、
お前の考えるITコンサルって何?
816就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 23:24:34
>>815
アクのコンサル?あんなのエセコンサルタント
ERPの何パターンかのパラメータセッティングを選択してるだけ
あれでMM400万も払う客がいるのが不思議
817就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 23:25:05
>>813
どこを縦読みすればいい?
818就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 23:26:57
>>816
アクの業務はERP導入だけですか?w
819就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 23:29:03
>>815
アクの若手(アソシ)なんて上流やってないじゃん
820就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 23:30:54
そりゃSEやらんでいきなりコンサルは無理だからだろ
821就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 23:33:55
コンサルとして採用されたからっていきなりコンサルの仕事ができるわけがない
そんな当然のことを改めて説明する必要があるとはな・・・
822就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 23:40:55
>>813
とても参考になりました
なんかITへの就職考えさせられました
俺は情報工学科だけど簿記とかとって、
基本的まったりなバックオフィス側を目指したくなりました
823就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 23:50:09
簿記2級あるけど
専門卒だからバックオフィス無理だろうね〜ん
824就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 23:52:29
ヴィンキュラムジャパンってどうなの?
825就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 23:53:21
>>824
なにそれ?
826就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 23:56:32
>>815
アクのSE行ってもコンサルはできないだろ。なぜならコンサルは別採用だから。
だったらベリングやIBCS行ったほうが全然いいわな。
827就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:10:15
>>826
コンサル=戦略コンサルと考えているならその通りだね
非戦略→戦略の移動は可能、とアク側は言ってるが、実際はかなり厳しいらしいし

ただ、アクの非戦略採用は業務コンサルティングが中心だから、
CRM改革とかERP導入とか経理改善とか、戦略以外のコンサルはやるよ

ちなみにSEは子会社のATS採用になる
828就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:11:33
つーか仕事的には
ベリング=IBCS=アク非戦略
だよ。ベリングやIBCSに純粋戦略の案件なんかこないし
829就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:13:06
戦略練りたいなら自衛隊いけよ
830就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:14:30
図上演習
831就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:16:35
戦略やりたいなら戦略コンサルに行けばいい
832就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:18:46
>>828
ベリにもIBCSにも戦略部門あるから。まぁ戦コンに比べたら規模が小さいけどね。
833就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:22:28
123 :名無しさん@あたっかー:2006/10/22(日) 02:40:02
■□■【2005年度・コンサルティング企業ランキング】■□■
   『企業力(社員の市場価値)』 編 【確定版】

69 マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦) ボストンコンサルティンググループ(戦)
68 ベイン&カンパニー(戦) ブーズアレン&ハミルトン(戦)
------------------------ BIG4+αの壁 -------------------------------------------
67 ATカ-ニー(戦) 野村総研(※戦) アーサーDリトル(戦) ローランドベルガー&パートナーズ(戦)
66 コーポレートディレクション(戦)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事) ドリームインキュベータ(戦)
65 アクセンチュア(※戦)、モニターグループ(総)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
------------------------ 戦略,人事系の壁 --------------------------------------------
64 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、 ヒューレット・アソシエイツ(人事) 、ベリングポイント(IT)
63 トーマツコンサルティング(総) 、日本総研(経営コンサル) 、日本能率協会コンサルティング(日本)
62 アビーム・コンサルティング(IT)、キャップジェミニ(IT)、 日本経営システム(日本)
------------------------ コンサルの壁 -------------------------------------------------
61 アクセンチュア(非戦略)、 野村総研(SE)、船井総研(日本)、ビジネスコンサルタント(日本)、
59 大和総研(SE) みずほ情報総研(SI)、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)
57 タナベ経営(日本) ジェムコ日本経営(日本) 日本LCA(日本)、社会経済生産性本部(日本)
54 フューチャーシステムコンサルティング(SI) 日本総研(SE)


IBCS=ベリング>>>アク非戦
834就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:24:19
>>832
純粋戦略じゃなくて、ITありきの戦略だよ
システムに落とさないような案件なんか取らないし、取れない
顧客の立場になってみろ、純粋戦略の案件をなんでシステム屋に任せようとおもう?

それすらやってるのはKPMGとPwC時代のプロパーか、中途で引っこ抜いてきた人材だろ
835就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:25:37
>>832
ただでさえ規模の小さい戦コンより規模が小さいってどの程度だ?
外資コンサルって軒並み100人程度の社員数だったと思うが
836就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:28:42
>>834
数も売り上げも少ないが、純粋戦略あるよ。もちろんシステムに落としていくことが多いのは確か。
ただ「IT系の」コンサルファームだからというだけで、なんでもかんでもシステムにつながるはずだと
思い込むのは間違ってるわな。そもそもITの知識ゼロのコンサルタントがごろごろいるわけで。
そのほとんどが中途だけどね。プロパーは最初に叩き込まれるから。
837就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:30:46
>>836
システムに落とさないならなんでMckとかBCGに頼まないんだ?
838就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:34:22
>>837
高いから。
だから、金のある大手企業の戦略案件は、そっちのブティック系戦略ファーム。
金のないorITに落とし込む案件はアク。
839就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:35:37
>>835
一般論で言うと、戦略部門に所属するのは全体の5%ぐらいかな。
それに、各インダストリー部門に所属するコンサルが戦略に携わることがある。
840就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:36:48
アクのおこぼれをIBCS、ベリング、アビーム。
その他はいつ潰れるかわからない。
841就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:44:44
>>838
あまりやりがいのある案件はこなそうだな・・・
842就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:45:45
>>838
金が無いならもっと小規模で戦略のみやってる会社があるだろ
そっちに頼めばいいんじゃないの?船井とかCDIとか
843就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:46:35
>>839
その程度だったらSIerに行って戦略コンサルに転職するのとあんまり変わらなくないか?
844就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:47:28
>>842
中小企業の経営指導しかやってねー会社に何ができるんだ?
845就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:49:58
SIerから戦コンに行けるかっつーの
846就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:51:53
ベリだっていつ潰れてもおかしくねえじゃねえかw
847就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:57:50
>>844
じゃぁ金の無い大企業って何よ
ちなみにCDIは大企業コンサルだよ
848就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:59:12
>>845
Aランからなら行けるんじゃないか?
システム経験のあるコンサルタントの市場価値がないとも思えないし
CTCから外資戦略コンサルに行った人は知ってる
849就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 00:59:50
>>846
というかベリの半分は既に1度潰れてるからなw
850就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 01:01:53
>>845
お前は基本的に業種で優劣をつけるタイプだろ?
851就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 01:01:57
>>847
もちろん船井のこと。
てか大企業はみんなコンサルに莫大な予算をつぎ込めるのか?w
852就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 01:03:59
>>851
莫大な金をつぎ込めない大企業はCDIとかDIとかに頼むんじゃないの
どっちにしても純粋戦略の案件をシステム屋に頼もうとする神経がわからん
853就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 01:09:27
>>852
まあ大半はそうだろうな。でもさー世の中ってお前が思ってるより複雑だから。
いわゆるIt系コンサルに戦略策定依頼するケースもあるし、小さな戦コンだってゴマンとあるわけで。
営利活動なんてそんな単純じゃないよ。
854就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 01:38:33
852
何回同じ単語を連呼するんだ?www
馬鹿丸出しだぞ 自分の失言をさっさと撤回しないからみんなに叩かれてんだよ
855就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 01:41:12
世の中のことわかってない学生だから仕方ないんじゃない?
すべてが理屈通りに、型通りに動くと思ってんでしょ
856就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 01:42:00
全ては理屈どおりに型通りに動くもんだぜ
857就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 01:42:54
こいつの頭の中では
戦コン>>>>>>>ITコン
ってのが明確にできてるんだよ
だからITコンサルのとこに戦略策定依頼が来るはずがないって結論になる
858就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 02:01:25
よーわからんがITコンサル擁護してるやつと
戦コン>>SIだと思ってるやつは別だろ
毎度思うが、見境無く煽るのはやめてほしい
859就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 02:02:40
どっちでもいいよ
860就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 02:02:40
>>853
大半がそうで一部の例外のためにITコンサル行くぐらいなら
おとなしく戦略コンサルいけばいいじゃん
ITコンサルにはITコンサルにしかできないこともあるだろ
861就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 02:03:50
>>854
どれが失言?
何回も同じ単語を連呼するのはスレテーマが決まってるなら当たり前だと思うが
何が言いたいんだ
862就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 02:07:34
>>857
ITコンサルに戦略策定依頼が来ないなんて言ってないでしょ
ITを生かす上での戦略を立てるってのは絶対あるし、それが一番意味のあることなんじゃないかってこと
少なくともITコンサルとしてはそれが強みなわけで、
戦略のみのコンサルティングはそれを生業としてるとこに任せればいい
「金が無い大企業向けの純粋戦略」なんて隙間産業を請け負って楽しそうな気はしないなー
863就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 02:10:37
理屈通り、型どおりに動くよ
そうなってないように見えるのは、前提となる理屈や型が合ってなかったってことだ
864就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 02:13:03
つまりあれか、
「戦略策定もやりたいけど得意なフィールドも持っておきたい」みたいな人がITコンサルに行くのかな
865就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 02:29:01
>>843>>855を同じヤツだと思ってる時点でアレだな
866就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 02:30:23
あ、>>843>>845
867就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 04:06:20
>>857
>>852に対して言ってるんだろ?
868就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 08:04:05
ま、しょせん2chだから
はきだめ
869就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 14:32:39
戦コン>>>>>>>ITコン>>>>>SIer

だろ。
これはお前らがどうあがいても変わらないですからwwwwwwwwww
屑は消えろ
870就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 16:57:17
おっ案の定クズが出てきた
871就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 18:28:35
872就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 18:29:06
873就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 18:36:33
戦コン>>>>>>>ITコン>>>>>SIer

だろ。
これはお前らがどうあがいても変わらないですからwwwwwwwwww
屑は消えろ
874就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 18:46:21
      ??? ??????
    ????????????????
   ??????????■?■????
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?     これがコピペできない人には
 ??????????   ??■?  ?        (インターネットは)難しい。
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲
875就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 19:04:25
    /  {                     ヽ
   ./  .∧  、 ゝ、_        f⌒ヽ     }
  /   / ヽ ト、\ー‐= ̄ ̄`丶、,イ f__ ',   |
  /   |   `ーゝ    ,.ニ_     /ヽ!ゝ }|  ゝ
  {イ  |          /´ __.  /     リ |   }   r-- 、_ ,  -───--
  |   ',         /./,=ミく       _,ハ、rィ^ァ'^フ'   /´
  ゝ!   \   、 Lノ/ 〈 ゝノ.ノ        ヽ   / /   /_      _
   \ト、 {. 厂>y‐ゝ_二/        |  ./ /  /´        `丶、
      ` `ーァ'´「{ )i        -、   | / / /             \
        ヽ _/゙!  ,..     ノ}    | /  レ'
            ヽ  ̄    //      |/  j
            `ヽ、 ∠/,     ノ/  /
              \        /./   |
                     `丶_  /゙ト/   ∧
                    ̄  | ヽ、_/,イ
ハッハッハ!見ろ、客が雑魚のようだ!!
素晴らしい!!最高のショーだとは思わんかね?

【客は】富士ソフトABC第12弾【雑魚】
ttp://makimo.to/2ch/science4_infosys/1143/1143041869.html
876就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 19:21:58
      ??? ??????
    ????????????????
   ??????????■?■????
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?     これがコピペできない人には
 ??????????   ??■?  ?        (インターネットは)難しい。
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲
877就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 23:06:56
      ??? ??????
    ????????????????
   ??????????■?■????
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?     これがコピペできない人には
 ??????????   ??■?  ?        (インターネットは)難しい。
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲
878就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 23:15:12
IT系のコンサルなら、アク、IBCS、アビ、ベリ以外行くもんじゃないよ。
SIerなんて間違っても行かないように。
879就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 23:15:59
      ??? ??????
    ????????????????
   ??????????■?■????
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?     これがコピペできない人には
 ??????????   ??■?  ?        (インターネットは)難しい。
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲


880就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 00:04:37
      ??? ??????
    ????????????????
   ??????????■?■????
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?     これがコピペできない人には
 ??????????   ??■?  ?        (インターネットは)難しい。
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲



881就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 12:13:36
      ??? ??????
    ????????????????
   ??????????■?■????
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?     これがコピペできない人には
 ??????????   ??■?  ?        (インターネットは)難しい。
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲

882就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 12:15:51
ITコンサルってあれだろ?
バブル時代のカス30代がスキルないのに意地張ってする仕事
883就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 13:33:35
ここには、東工大落ち・早慶理科大・マーチ・その他や電通・農工が多いな。

ねたみ・ひがみ・やっかみだろうが…………。

理科大以下は、よほど就職がないんだろうね。

884就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 13:48:04
ゴミが・・・
885就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 13:56:12
なにその被害妄想
さすがアキバ系養成大学
886就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 14:25:42
なぜに東工大??
887就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 14:41:30
ITコン>SIってやつがいるが
アク、アビ、ベリ、IBCS>NRI、データ
なのか?逆だと思うが
888就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 14:44:23
法的根拠は?
889就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 14:49:09
上位SIとITコンサルがやってることって名前が違うだけでほとんど同じなんじゃないの
890就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 15:59:51
≠であるが=ではない

SEが上を目指そうと思うとどうしてもコンサルが視野に入ってしまうと思う
891就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 00:29:14
12月か1月あたり、職場体験考えてみるよ
10社くらい(独立orz)候補を掲示されたけど
そのうち4社はアウトソーシング中心でへこんだ
892就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 00:44:08
>>891
候補を提示って何だ?
893就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 01:28:01
受ける会社を50社ぐらいに絞った。
だが、大企業ばかり。2〜3社内定もらえたらいいほうかな。
894就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 02:24:27
>>893
まっ来年泣かないようにがんばれや
895就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 02:48:50
バン バン
     /⌒ヽ
  バン∩ ^ω^)フリーズしたお。
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/


バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバン /⌒ヽ バンバンバンバンバン
バンバン∩#^ω^)動けお
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/


  ドゴォォォォン!!
        ; '     ;
         \,,(' ⌒`;;)
         (;; (´・:;⌒)/
  /⌒ヽ(;. (´⌒` ,;) ) ’
Σ(;^ω^)((´:,(’ ,; ;'),`
⊂ ⊂    / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/

なんか久々にワラタ
896三菱電機石見K:2006/12/17(日) 03:11:40
>>895
それ何てウチ上司?ww
897就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 03:37:39
376 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 23:18:51
既にPGの時点で、ITDQN底辺って自覚はあるの?
給料安くてサビ残の毎日なのに。

パソコン好きってだけじゃ食って行けないよ。

377 :名無しさん@引く手あまた:2006/12/16(土) 23:40:09
>>376
最悪なのがゲーム好きだけど、プログラムの勉強しない専門卒
いくとこないから30才以上も仲間と一緒に残ってるやつ
898就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 04:41:51
ボーナス平均7300万円、新入社員でも1200万…米・ゴールドマン・サックス
899就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 05:40:42
    ??? ??????
    ????????????????
   ??????????■?■????
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ?     これがコピペできない人には
 ??????????   ??■?  ?        (インターネットは)難しい。
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲
900奴隷900匹目:2006/12/17(日) 17:06:09
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up16740.jpg
「わざわざ自分から進んで奴隷に成っているのだ!」
901就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 17:17:54
大学2留したけど1次受け出来る中堅に就職した
社会人3年生の俺がきますた。
何か質問ある?
902就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 17:20:53
逆にどういうことなら答えられるのか。
給料とか待遇とかどうでもいいんだが。
903就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 17:23:00
具体的顧客名以外なら大抵答えれると思うよ。
904 ◆9J3eaxRfqE :2006/12/17(日) 17:24:24
あれここID出ないんだっけ
あんま見てる人いなさそうだけど
とりつけた
905就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 17:36:15
>>904
同じく中堅、一次請けメインに内定の4年ですが
向いていない、使えない人ってどんなでしょうか?
後、一次請けでもやっぱり中堅じゃなくて、大手に転職できるならしますか?
906 ◆9J3eaxRfqE :2006/12/17(日) 17:49:04
>>905
業界業種関係ない回答になっちゃうな

向いていない人:考慮の足りない人(気がつけない人)
使えない人:ミスが多い人

設計でもコーディングでも1要素でも考慮漏れして
リリース迄いくと事後対応が必要になるからね。
場合によっちゃバグ扱いで障害
当然厳重なチェックを抜けてリリースまで漕ぎ着けるわけだけど
実情としては難しい。

大手に転職するつもりは今のトコないかな。若手の待遇としては人並みだし。
この業界は同じキネヅカで転職するにしても、結局は個人スキル。
今は周囲の人間に技術力死ぬほどある人たちがいるから
それを習得してからだね俺の場合は。
今、就職転職市場は潤っているけど移ったら勿体無い。
907就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 17:52:04
>>904
同じく社会人3年目です。但し2〜3次請け企業。
元請の若手がどんな事をやってるのか気になる。
1年目〜3年目までどんな業務をやっていたか教えて欲しい。↓こんな感じで。
・1年目:大規模システムの保守。詳細設計〜単体テストを担当。

あとできれば身につけたスキルセットも。
908 ◆9J3eaxRfqE :2006/12/17(日) 18:00:31
>>907
一番違うのは給与だよ。中間マージンひかれるからね。
あとは初期の研修とかが広範囲なのと
経営とかビジネス的な部分の仕事が少し見える程度

広義のSEとしてはやること一緒。
どの現場も2次3次受けの協力会社と机を並べて仕事している。
現場が離れていても内容はそう変わらない。
ぶっちゃけると1次のプロパーより出来る人下請けはごまんといる。
ゼネコン体質の弊害だよね。お世話になってます。

身につけたスキルは何だろうな。
・一通りの開発工程のノウハウ(立ち上がりの営業的部分除く)。
・関わっているDBやプラットフォームの扱い。
・コンピューターの基礎的な部分かな。

本当はネットワークとかWin系OSも詳しくなりたいけど
今の現場じゃ無理かな内容的に
909就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 18:02:29
>>906
ありがとうございました。
やっぱり最終的には人ですね。
910就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 18:07:23
>・一通りの開発工程のノウハウ(立ち上がりの営業的部分除く)。
当方、いまだに基本設計より上はやった事ありまへん。

>・関わっているDBやプラットフォームの扱い。
>・コンピューターの基礎的な部分かな。
体系的な研修があるから、個々人によってレベル差が少ないんだろうね。
うちは研修がほとんどないから、デキル奴とそうでない奴の差が激しすぎ。
911 ◆9J3eaxRfqE :2006/12/17(日) 18:17:23
>>910
プログラムに秀でているなら
案件発生のタイミングや比重的問題で
設計やらせてもらえる機会は人次第。常に納期に追われるわけだし

逆にプログラム苦手だけど
システム構成とかの理解が早い人っているでしょ?
そういう人は早く任されたりする。

どうしてもやりたければ、しつこく熱意を持って上司に言うしかないかな
例えば、リリースもの以外でもツール等の
設計なら機会がないはずがないわけだから。

>体系的な研修があるから、個々人によってレベル差が少ないんだろうね。
研修があるから、ってことはないよ。
個人の好き嫌い得手不得手と努力。
この業界に何でも出来る人なんていないんだから
焦らず自分の得意分野を確固たるものにしつつ、手を広げていけばいいと思う。
>ぶっちゃけると1次のプロパーより出来る人下請けはごまんといる。
こういう人達になれば、まず安泰だよ。転職も有利。
912就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 19:38:27
>>911
なんか3年目ごときが偉そうに語ってるらしいな
913就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 19:52:12
↑と10年目のおっさんが申しております
914就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 20:38:25
大きさの2番手って大塚商会だっけ
915就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 20:50:56
>コンピューターの基礎的な部分

って微妙だな
他の表現でまとめにくいことなんだろうけど
916就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 21:25:18
曖昧な表現はすっごい嫌がれるよねこの業界
917就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 21:44:51
>>916
曖昧な表現どうぞ
『採用職種 : SE』
918就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 22:27:19
SIerと回線キャリアの両方で内定でそうなんだが
NEでコンサル目指すならどっち行くのがいいかな

回線キャリアの方が規模はでかいけど
ユーザーの希望したNW設計するんじゃなくて
バックボーンインフラの拡張や運用がメインな気がして
919就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 22:29:24
>>918
内定取ってから考えませう
920就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 22:29:38
>>918
3年?
921 ◆9J3eaxRfqE :2006/12/17(日) 22:34:32
そういやこの時期は3年も4年もいるのか
922就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 22:37:51
3年でこの時期内定は早いだろ。あっても中小だろ
923就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 22:52:23
外資はそろそろ内定してるとこもあるだろ
924就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 22:54:16
>>923
IT業界の中でってこと
925就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 23:40:55
逆に今の時期内定出てない4年もいないだろ
926就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 00:00:37
曖昧な表現どうぞ
『勤務地 : 都内23区』
927就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 00:29:13
結局この業界は言われてるほど待遇が悪いのかどうか
そこを知りたい
928就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 00:32:15
言われている以上に悪いから安心しろ。
929就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 00:32:28
よかったらこんなに離職率高くないっつーの
930就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 00:40:53
国が民間のIT企業を見直さないと、永久に人が集まらなくなる。
931就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 00:57:22
>>928>>929
お前らに聞いてない^^
学生は黙ってろ

あっ、社会人ですけどって言うならそれなりの説得力を持たせてくれよ?^^
932就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 00:58:02
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 NTT持ち株 Google MRI
69 理研 上位金融(IB/FE/リサーチ/GCF/FT/Ac/クオンツ)
68 トヨタ 電中研 国T技(経産/文科)
67 富士フイルム 武田 新日石 東電 国T技(国土)
66 旭硝子 新日鐵 ソニー 松下電器 ホンダ キヤノン 任天堂 東ガス 国T技(その他)
65 味の素 住友化学 信越 アステラス JFE 三菱重工 日産 関電 NRI JAXA 上位商社
64 鹿島 サントリー P&G 三菱化学 第一三共 シャープ JR東海 NTTドコモ 中部電 大阪ガス NTTデータ 日本IBM
63 大成建設 清水 キリン アサヒ 花王 三井化学 エーザイ 住金
  日立 東芝 リコー SCE JR東 JR西 ANA KDDI NTTコミュ SAP
62 大林組 竹中工務店 日揮 旭化成 資生堂 ファイザー 国際石開帝石 神戸製鋼
  住友電工 コマツ 川崎重工 デンソー 三菱電機 富士通 HOYA JAL NTT東西 Jパワー シスコ
61 JT 東レ カネカ 中外製薬 ブリヂストン 王子製紙 昭和シェル 三菱マテリアル 古河電工 織機 クボタ IHI
  NEC キーエンス ファナック マツダ 富士重工 オリンパス ニコン ヤマハ 凸版 メトロ 九電 東北電 東邦ガス アクセンチュア オラクル
60 明治乳業 サッポロ 帝人 積水化学 日東電工 昭和電工 協和発酵 大正製薬 日本製紙 新日鉱 東洋製罐 村田 TDK
  松下電工 ルネサス アイシン精機 ヤマハ発動機 カシオ コニカミノルタ 富士ゼロ テルモ 島津 DNP セガサミー 東急 ソフトバンク 中国電 日本HP
59 日清製粉 日本ハム 明治製菓 キューピー 千代田化工 三菱レイヨン クラレ 日立化成 JSR ライオン 住友ベーク 三菱ガス化学 太平洋セメント TOTO
  日本ガイシ 出光興産 住友重機 ダイキン 富士電機 京セラ オムロン アドバンテスト ローム NECエレ エルピーダ いすゞ スズキ 三菱自 セイコーエプソン 小田急
933就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 01:01:02
>>931
社会人がそうそう就職板に来るわけねぇだろw
934就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 01:02:24
>>931
震えているのか?
935就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 01:22:38
IT業界なんて普通に待遇悪すぎるだろ。
残業で会社に寝泊りしたくない人間は
こんな業界きちゃ駄目だと思う。
936就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 01:28:08
慢性的に人不足な上に、仕事の納期も短いから
残業地獄になるらしいな
937就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 01:30:56
上に社会人いたじゃん
「らしい」とか「思う」とかそんなのもういい
いつもの煽りと一緒じゃん
938就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 01:48:44
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   >>931
 |    ( ●)(●) お前らに聞いてないって言う前に
. |     (__人__)   聞く場所間違ってるだろ…
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
939就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 02:19:38
マジレスすると、
会社によるし部署によるし上司によるしプロジェクトによるけど
一般的に他業種に比べて激務であり給料は安い。
940就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 02:25:16
971 :就職戦線異状名無しさん :2006/12/14(木) 00:45:07
砂糖まけば勝手に寄ってくる蟻みたいなもんだろ、利用者なんて
インフラ押さえてるんだから利用者こそドコモが必要なんだよ
馬鹿にしてるというより、利用者を飼ってる側である自覚が必要なんだよ
顧客なんてのはドコモが創った環境の中で生かされてる家畜みたいなもんだろ
視野の狭いミーハーどもの顧客満足度なんてもんは相手にする価値無いだろ
941就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 12:43:26
>927
待遇だけで言えば、他職と対して変わらない。

離職率が高いかと言われれば、公務員や金融よりは高いし
外食や商社系よりは低いというアバウトな言い方しか出来ない。

ただし、若手のうちは地味な仕事(テスト他雑用)が多いし、
MARCHクラス程度の会社だと専門卒とかの先輩が幅を利かせてたりするし。
(地帝クラスだとそうそう無いけど)
Fラン理系の奴の方が評価高かったり。
(Fラン理系>MARCH文系 が普通)

疲れ果てて辞めていく奴より、競争に負けて(プライドが耐えられなくて)
辞めていく奴が殆ど。
942就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 12:46:04
人事、工作乙!

使い捨ての雑用奴隷集め、必死だな。
943就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 12:50:01
しかも「テスト他雑用」って…、

どう見ても派遣です。
本当にありがとうございました。
944就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 12:58:23
>>943
え?
雑用から始まらない職種もあるの?

銀行の頭取で新入社員の1年以上、宛名書きだけしていたと言っていた人
いたけど・・。
945就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 13:00:34
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
    |::::::::::i'"゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛`ヽ;:i
    |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|    ー | | 一  |l     
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓    文系で取り得の無いお前を面接に呼んでやるから
     (< ¨¨¨¨¨| ◎ |.¨|  ◎ |    ありがたく思え 
    ∨    `ー─‐'(. ) ──‐'       
      |    /____ヽ |  
      |      丶-----'  | 
   /::ゝ、       ⌒    ノ______
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘
  FIT産業人事課長藤井孝(奴隷商人)
946就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 13:41:29
人員不足で薄給激務なのに企業乱立で企業間競争が激しすぎ
まともな職場環境じゃないと思われるが?
947就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 14:24:28
まともじゃないと散々言ってるのに
それでもわざわざIT業界に来る奴って認識が甘いだろ。
激務薄給派遣偽装請負過労鬱自殺これだけ揃ってるのに
まだこんな業界に来るのか。
948就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 17:52:57
お前らニートがガタガタ言っても影響力ないのは当然だろ
もしかして自分の言ってることは正論でありそれを聞き入れないやつはバカだと思ってる?
2ちゃんの書き込みをマジに受け取るほうがおかしい
949就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 18:07:30



     日興内定者m9(^Д^)プギャーーーッ



  日興株、監理ポストに=上場廃止基準に抵触−東証
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061218-00000080-jij-bus_all
950就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 19:17:44
でも、ITはスレの数や叩かれ方からいってなんかありそうではある
951就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 19:30:38
オレももっと日立富士通をm9(^Д^)プギャーーーッしたいわあ
ネタ出せやゴラ!
952就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 19:49:37
超やばいのってプログラマだけだろ
サーバとかネットワークはかなりぬるい

文系Eランク大卒の俺としては
営業、事務系行くくらいなら
エンジニアの方が資格とかではくがつけやすい
953就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 19:51:00
超やばいのってプログラマだけだろ
サーバとかネットワークはかなりぬるい

高学歴のやつらが来る業界じゃないが
文系Eランク大卒の俺としては
営業、事務系行くくらいなら
エンジニアの方が資格とかではくがつけやすい
954就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 19:53:32
OPやNEは楽らしいが、将来性が危ういと言われてんだろ
この業界でまともなところってR&Dだけじゃないか?
955就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 20:24:37
人手不足なのに薄給とはこれ如何に
956就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 20:40:50
つ中間搾取
957就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 21:02:10
>>955
そんなことより、おまいら今旬のユニマガ嫁よ。

「IT技術者が決定的に足りないことだ。その
技術者の育成と待遇向上は緊急な課題だが…」

人手不足でサビ残・鬱・過労死続出にもかかわらず
生活保護・懲役刑以下の低待遇。
958就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 21:06:00
>>957
前世紀人乙とか言おうと思ったら、随分チープに生まれ変わってたんだな<うにまが
959就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 21:33:11
>>948
実際にIT業界に行った被害者がたくさん証言しておられるんだよ。
IT業界がいかに激務であるかを。そして待遇のひどさを。
もう諦めろよ。俺は諦めたぞ。どうせ彼女も出来ないし
残業だらけでプライベート無くてもいいや。
営業よりはちょっとマシでしょ。

960就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 21:34:53
ITよりましなところって製造業とか?
961 ◆9J3eaxRfqE :2006/12/18(月) 21:38:48
今日も来たけどなんか質問ある?
ジム行ってくるね
962就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 21:44:47
>>961
そんなにガチムチになりたいのかw
プロテイン飲むんすか?w
963就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 21:50:58
>955
基本的に大量採用して、選りすぐるから高給は出せない。
(使えない人を何時までも雇える業界ではないから)

必要なスキルが、頭のよさより性格的なとこに依存するので、
良い大学=使える奴っていう図式が成り立ち難く、
上から下まで採用した方が効率が良い。
が、専門卒とかに高い金払えないから、自ずと下に合わせられる。
964就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 22:32:13
┌──────────────────────┐
│                                |
│                ||                  |
│               Λ||Λ                |
│             ( / ⌒ヽ                   |
│              | |   |              |
│              ∪ / ノ                  |
│               | ||                |
│               ∪∪                   |
│                                |
│            Now Hanging ......             |
│                                |
│          人生を終了しています......        │
│                                |
└─────────────────────―┘
富士ソフト(FSI) Part6
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1157332232/
965就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 22:37:41
>>959
つまりIT業界すべてがブラックだって言いたいのか?
だいたい愚痴ってるのは下位の会社のやつばっかだろ
966就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 22:47:05
>>965
ヒント:死人に口無し
967就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 22:51:45
>965
必ずしもそうとは思わん。
実力がない学歴だけの奴なんかも、居ると思われ。

968就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 23:38:17
愚痴っているのはどこの業界にもいると思い増す><
969就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 23:40:38
9割以上の会社が、人数的には99%以上が
下流に属する。
まさにゼネコンピラミッド。
970就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 23:43:09
ファラオ
971就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 23:46:09
まさに呪いってやつか…
972就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 23:48:08
フェラ
973就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 23:50:22
アレか、なぞなぞしてくる奴か
974 ◆9J3eaxRfqE :2006/12/18(月) 23:57:52
ジムから帰ってきたけど
何かなぞなぞある?
寝るお?
975就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 00:24:40
>>974
週明けからジム行って2ちゃんやる余裕あるんだな
なんか安心したわ
976学生:2006/12/19(火) 00:27:22
SE PG プログラマーは基本給16〜50万って書いてありますが
これは本当ですか??
皆さんはどのくらい給料もらってますか?
977就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 00:27:58
独立系で月平均20時間残業の俺もいるからまだ大丈夫だ
978就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 00:28:01
>>976
お前専門学生だろ?w
979就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 00:32:51
>>978
バカにしてんのか!?
専門のなにが悪い!
980学生:2006/12/19(火) 00:33:14
だから学生ってかいてますが、なにか?
981就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 00:33:46
何この釣り
982学生:2006/12/19(火) 00:39:09
釣りってなんですか?
質問してなぜ、馬鹿にされるかわからないのですが?
誰か現役で働いてる人答えて。
給料面とか、やりがいとか。
983就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 00:41:57
とりあえず富士通スレに行って荒らしてる香具師はやめれって。
日立もNECも荒らすなよ。データスレにも行くな。
984就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 00:44:49
今見たら日本IBMスレも荒らされてるw
要するにIT企業すべてが荒らされてるのか
どうも少数のやつが巡回してるみたいだな
985就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 00:46:52
大手独立系 28
残業死ぬほど、年収700万(内ボーナス100万)

若いんで残業青天井。
管理職は70規制(かなりぬるいほう)

弟 大手メー子25
同じぐらい残業年収450万(内ボーナス80万)
残業規制30(月に30hまで付けられる)

986就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 00:48:44
落ち着け3年生諸君
そして今すぐここを立ち去れ
お前にも家族がいるだろう
987就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 00:49:05
>>985
28で年収700かよ
ちなみに2ちゃんランキングではランクはどれくらい?
独立だからD以下だよな
988就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 00:49:37
>>986
と独立ブラック内定者が申しております
989就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 00:56:05
人事m9(^Д^)プギャーーーッ
990学生:2006/12/19(火) 00:57:07
おまえら、せっかく985さんが言ってくれたのに馬鹿にするなよ。
俺は独立もして立派だと思う。
馬鹿にした人たちはもっとすごいか、単なるねたみ馬鹿
991就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 00:59:55
なんでIT系のやつってこう文句ばっかり垂れるんだ
992就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 01:00:34
>>965
大手の一部の人間は給料一杯貰って、激務度もマシ(あくまでマシ)だけど
大部分の中小企業の労働者は、自由を奪われた奴隷のごとく残業させられて、
過労で鬱になったりして退職してるんだ。その事実から目を背けてはいけないよ。
この業界にマターリは期待しちゃいけない。ただし、給料はいいとこは結構いいかも。
993就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 01:03:26
>>985は独立系の社員であって
独立したわけではない
釣り?
994就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 01:03:51
>>991
まず自分で考えろよ
995985:2006/12/19(火) 01:04:31
>987
大手独立系って数社しかありませんがなw

独立系がブラックといわれる理由について否定するつもりは無いし
外れてもいないと思う。
ただ、勘違いして欲しくないのは、偽装派遣とか搾取されまくり
なんてのは、メー子他のこの業界のほぼ全部に当てはまる話で
独立系に行かなければ、辛い目を見ないという訳ではない。

まったりなんて言葉は、それこそ運用系にでも行かなければ
ありえない話だしね。
(但し米屋だけはガチでまったりだ、内心羨ましい)
996就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 01:05:37
エンジニアが転職したい企業ランキング



1位 トヨタ自動車 444人(14.4%)
2位 ソニー 272人(8.8%)
3位 キヤノン 185人(6.0%)
4位 日本IBM 147人(4.8%)
5位 本田技研工業 143人(4.7%)
6位 松下電器産業 110人(3.6%)
7位 マイクロソフト 77人(2.5%)
8位 シャープ 46人(1.5%)
9位 NTT 43人(1.4%)
10位 日本電気(NEC) 42人(1.4%)

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s01100.jsp?__r=1

http://www.itr.co.jp/publications/public_itr/it_brand_02/
http://blogpal.seesaa.net/article/23712854.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060905/247207/
997就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 01:08:05
>>995
つまり米屋の工作員ってことでFA?
998就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 01:08:51
>>995
落ち着け 987はランクを聞いてるだけだから
999就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 01:11:35
>>995
運用マターリ・・・信じていいのか
1000就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 01:12:35
>>995
なぜ987の内容にそこまでムキになって
米屋とか出してきたのかがわからん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。