>>920 なにをいってるの?
大手なんか不夜城だろ?w
大手ほどプロジェクト間の競走が激しいところはないよ。
まったりなんてできるわけないじゃん。
926 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 00:18:08 ID:rvx488Z7
結局大手も中小も割合が違うだけでDQNがあるって事だな
俺は大手も中小も派遣は選択肢から最初から除外するけど
ご利用は計画的に
927 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 00:21:50 ID:okQkijEl
異業界に転職したら、年収150万アップ。
未経験でこれだけアップするんだから、中小ITがどれだけ一人頭の売上が低いか!!
どれだけ、常駐派遣が会社に搾取されているか、、、、
俺的には、コミュニケーション力をつければ、
細かいシステムやってた人間の方が重宝されると思うがな。。。。
929 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 00:47:25 ID:ptdKfQmd
>>925 そりゃあんたのところがご苦労さんだろ。
うちの会社は、皆ほとんど休めてますのでね。
930 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 00:48:33 ID:ptdKfQmd
ちなみに大手と言っても人を使う側なのだが。
931 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 00:49:57 ID:kVA89G/A
俺はほぼ毎日定時帰り
上司はいつも残業
上司より遅く帰った事がないからわからんが
何時までやってるんだろうか・・・
とりあえず皆も仕事終わらなくても帰るようにしようぜ?
責任は無理なスケジュールを渡す上司にいくのだから
933 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 13:12:20 ID:1vIpUAWK
>>925 中小ITに引きこむのは難しいと判断した工作員が
大手は楽だし高給だよ・・・と
甘く囁いてまずは中小に入って、と
あり地獄の様に引きこもうとしているんだ
なんて勘ぐってみる
>>927 この業界に入れば
いかに社長だけ得するビジネス形態かってわかるよね
>>930 社内情報システム部門?
だとしたら比較的またーりだよな。
まぁ次のお祭りまでの周期が長いだけで
純粋なITと比べて”比較的”ってだけなんだが。
935 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 15:00:46 ID:uyCjW81T
んなわけないだろ。
ITは大手の使う側に入ったもん勝ち
そもそもITなんて・・と言うけど、ITは基本パソコンしかやりたいことがない、できることがないから入る奴ばかり。
1日8時間以上もパソコンとにらめっこするなんて普通の人では耐えられない。
それをおかしいと思わず、平然とやっちゃうんだから。
>>935 そうかもしれんけど
大手ITだってクライアントのPJに放り込まれる立場でしかない。
クライアント側(情シス部門とかね)だって担当者はフラフラになるまで
働かないといけないことも多いよ。もちろん調整とかそっち方面だけどね。
937 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 16:20:20 ID:d7UWZmq7
大手の人間は心に余裕があるが
中小や子会社の人間は卑屈と言うか変な奴が多い
最低限でも大学ぐらい出てもらわないと論理的な思考も出来ず
それぐらい高校生でも知っているだろうという数式も理解不能
そんな奴らがワンサカ業界に入ってくる
そりゃあデスマーチが無くならない訳だ
学歴不問・未経験歓迎・フリーター採用の中小は問題外
938 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 17:02:28 ID:uedsVSuW
まぁそもそも社長からして、論理的思考
なんて出来ないからな。定員割れFランク大
しかも文系出身の馬鹿ボンボン。
所属長も似たり寄ったり。人月幾らピンハネ
してキャバクラ逝くかしか頭に無い。
939 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 18:11:23 ID:uyCjW81T
この業界の売り文句として、文系でも技術者になれる!というのがある。
しかしこの業界は論理的な思考力ありき
これがあるとないとでは仕事の効率が倍違うと言っても過言ではない
従って、数学的な論理的思考が苦手な文系はまず向かない
実質理系のみが上手く生き残れる業界
数学の極端に苦手な理系などまずいないからね。
ただし、理系でも恐ろしくコミュ力に乏しい奴は生き残れないし、文系でも数学が苦手でないコミュ力のある奴は生き残れる
勘違いしてる香具師が吠えまくってるけど
何かあったの?
理系も文系も高学歴も中小IT入った時点で関係ないだろう
早くて数年以内に ○○ー○だ
○○ー○の中身は↓
942 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 20:24:46 ID:uyCjW81T
あくまでもこの業界の話をしているのであって、中小とかは関係ないんだが
943 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 20:54:21 ID:sAQ5Kgwa
とりあえず、キャバクラ行ってこよー。お先ー。
944 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 21:24:53 ID:VB+V6rda
>>941 エリート?
この業界の大きな間違いは実態のないビジネスのみで会社規模を大きくしようとしていることだろ。
上場して株で大儲けを夢見る社長のオナニーに過ぎん。
他業種に比べて一番ローリスクハイリターンな商売だからな。
ここの人事工作員(?)は売上1000万/人でも利益でないとかほざいているが、
一人400万給料払っても500万は会社の粗利益。
ここで言われている大手やメーカーなら設備維持費・社員の福利厚生費で赤字かもしれんが
設備維持費がほとんどかからないし、福利厚生にしてもないに等しいだろ(バイトに毛が生えたレベル)
ざっと書くとこんなもんか?
維持費
事務所(賃貸) : 240万(20万*12カ月)
通信光熱費 : 60万(5万*12ヶ月)
求人費 ; 1000万
給料(平) : 1億5000万(300万*50人)
給料(役) : 5000万(1000万*5人)
社員数50人規模でも費用は2億1300万だけど。
これで50人のうち45人が派遣されてたら
4億5千万(1000万*45人)で
2億円以上も
あまりますけど人事の方コメントありますか?
↓(続く)
945 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 21:40:13 ID:VB+V6rda
>>892は工作員の皮算用だから気にしないように
>年収400万とすると福利厚生・社会保険で1.5位の費用がかかる
ほとんどが交通費含んだ給料なんで実際は
・厚生年金 180,000円
・雇用保険 60,000円
・健康保険 120,000円
40万円もいってませんが?
>100人規模だと非生産部門(役員・事務・営業?)も10人くらいになる
>役員2人(800万)・事務4人(400万)・営業4人(400万)と仮定
事務員は派遣にしているので
ア. 300 × 2 = 600万
営業は一人なので
イ. 400 × 1 + 40(福利厚生) + 10万(経費といっても電話・車は自腹らしいので) = 450万
設備費は事務所の賃貸料を省くと、何時買ったかわからないボロッチい中古品だらけだから分からんが
初期費用は5万で抑えてる模様。
消耗品といえば、プリント用紙だが小学校で使うような色付の少年ジャンプのような紙なんで相当安いはず。
年間 100万もいかない。
946 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 21:43:01 ID:okQkijEl
↑
どっちにしろ中小ITが薄給なのには変わりない。
つまり搾取されまくりなんだよ。
ま、社長が儲かっても文句言えないね
トヨタでも下っ端工場パートは安いよ
中小IT社員はやめとけだけど、中小IT幹部はウマイかもね
948 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 22:02:59 ID:d7UWZmq7
>>939 >実質理系のみが上手く生き残れる業界
それは言いすぎ
SE,アーキテクトには文系の人間も多い
949 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 22:03:55 ID:d7UWZmq7
と言ってる間に派遣ドラマが始まった
>>949 ドラマだしね、そりゃ大手企業の実態なんてやらないでしょ
951 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/10(水) 22:15:01 ID:mC11cy3Y
まー あれだね。
ここに工作員がいるいない以前に
中小ITには絶対応募してはいけないと言うことだ。
ドラマみたいなスーパー派遣なんかいないだろな
954 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 12:17:23 ID:DKHveLGF
中小IT社員ほど将来に不安のある仕事はないと思う
真面目にやってても、35歳越えたあたりから会社に居座れなくなる雰囲気
中小に勤めてる人はよく不安にならないなと思う。
自分だけは居座れると思うんだろうか?
>>954 洗脳されてるやつは多いよな。
おれは3社ぐらいみたが
これからまだまだITは伸びていくよっていうやつって
何気に結構いるんだよね。
そういうやつらって実際に40歳とかになってみないと
わからないようなやつらなんだろうな。
また、そういうやつらを洗脳していくことで成り立った業界とも思えるな。
実際今は社内は大多数35歳以下だろ
それは若い業界だからってのもあるんだろうけど10年後20年後はどうなんてるんだろうか
>>956 汎用機世代がようやく50、60の世代になったとこ。
若い業界だから先は全くみえない。
35歳定年説は嘘だと思うけど、45前後で年齢の為ほぼお断り。
958 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 14:51:27 ID:yJHLqyqK
>>955 ITに未来はないこともないけど
日本のITビジネスには未来はないな
959 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 14:52:42 ID:U6TradIS
大阪ソフトウエアハウスてどう?
>>957 てか、定年説って言うのは
年齢的に会社側が定年ねって言って解雇とかじゃなくて
年齢的に体力的に会社に居続けて仕事をしていくのは無理ってことでしょ。
嘘じゃなくてまさしく35がいいところでしょこの業界。
採用でも35までっていうのがほとんどだし。
仕事量はそのまま
↓
年齢があがっていくと、体力的に厳しい
↓
(本人)辞めるか、耐えるかの選択
(会社)若いのをとれば安くで済むからどんどんやめてくれ。
だから別に給料をあげてとかしてつなぎとめることはしない
961 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 15:15:01 ID:wKctK4W2
体力的にも能力的にも35歳で分かれるな
35歳でPGとか洒落にならん
最低でも上位SE
アーキテクトや管理者になれない奴はどこに行っても使えない
会社にもよるだろうけど
中小だと管理者でも働きまくってるよね。
あれを見てると出世なんてしたいと思わん。
それでもITがいいのなら大手いくしかないよな。
っていっても中途だともう終わってるか。
あと10年後この業界がどうなってるか楽しみだ
35歳とかでも普通にPGが溢れてるだろうな。 安月給で。
964 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 15:39:36 ID:DKHveLGF
>>961 その分かれ目の35歳でできる人は、大手に転職または起業、使えない人は派遣先がなくなり自主退職を迫られる
こういう業界
居座ろうとしても無理なんだよね
よほどできる人で転職しない人以外は
965 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 15:47:06 ID:DKHveLGF
基本的にITにいる人は、この職しかできないからやってるって人が多いよ。
コンピュータ知識がヲタレベル
人と接するのが苦手で、自分の知識のみで仕事がこなせるから
とかね。
>>965 人と接するのが苦手ならなおさら無理だと思うんだ。
個人で請負うにしても、コミュニケーションはかなり必要だし。
ITなら人間が働かなくてもPCの電源入れておけば金が入ってきてウハウハ。
そう思ってた時期が僕にもありました(´・ω・`)
968 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 20:23:44 ID:DKHveLGF
>>966 それが違うんだな。
この業界は縦のコミュは必要でも横のコミュなくても技術が上回ればやっていける。
仕事上で一応のコミュ力あっても、それ以外では我が道を行くって奴が多すぎ
いわば人付き合いが本当に悪いし、自分の事しか考えない奴、他人を全く気にしない奴多すぎ
969 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/11(木) 20:37:44 ID:ciaRC7tr
技術だけでやってくなら、めちゃくちゃできる奴じゃないとキツイ。
しかも対人関係を一手に担ってくれるような人材も必要だから、
単独ではむずかしい。
結局、大手がいいんだが、大手でも安泰とは限らないし。
この業界で一番成功したなあと感じた人は、ちょうどバブルの頃に
めちゃくちゃ働いて貯金を何千万円として、それを元手に株をやった人。
今は不動産関係の会社やってる。
離職率ってどれくらいからが低いの?
今目をつけてる会社5%だったんだけど。
>>969 それは株で成功っていうんじゃ・・・・・
>>970 新卒は3年以内に30%辞めるのが定説。5年だったかな?
5%じゃ相当低いと思う。
2chにスレ立つ企業に勤めてたけど、毎年1/3が入れ替わってた。
973 :
名無しさん@引く手あまた:2007/01/12(金) 01:14:05 ID:tVXPDjU9
低いな
前の会社殆どが中途採用だったけど
一年に20人くらい入ってきて
次の年まで残るのは5人くらいですかねえ
自分の部署だけえらい忙しくて
ある日同僚が
配置転換してくれなきゃ辞めると言い出してた
30前後or結婚を機にみんな辞めていく・・・
後は何もしない40代の役職付が数人。
「人は財産である」
これが中小ITの実情です。