就職良好】立教明治同志社関学【セミエリート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
様々なデータで、
スレタイの4校はMARCH関関同立における他の五校に対し2倍以上の差をつけている。

これらの4校は早慶ほどパワフルではないが努力すれば好きな企業への道も開けているというポジション。
当然、その他とは就職スレッドも分けたほうがいいよね。
2就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 01:30:34
関大もいれてください><!
3就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 01:31:25
リッツ>>>>>立教明治同志社関学>>>>>その他
ってことでおk??
4就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 01:36:21
リッツ>日大>早稲田
5就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 01:44:50
いきなりリッツ&日大の阿呆二大巨頭が湧いてるな
6就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 01:46:04
南山>立命>総計>マーチ閑閑同日
7就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 01:50:29
立命館ってお坊さんになるひとが行くだいがくですよね?
8就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 01:53:32
1をがっちがちのマジレスだと思った
9就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 01:57:03
ゼネコン行った香具師いる〜?
10就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:03:11
明治ってそんなにいいの?
11就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:03:35
君たち、中央大学を忘れてるではないか。
12就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:04:21
中央wwwww
13就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:08:28
>>11
箱根駅伝出てる大学ですよね。
14就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:09:14
>>13
その通りだ。
15就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:22:34
中央の実力はマジでなぞに包まれてるな
16就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:33:55
青山学院を忘れるとは何事だ!
17就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:43:14
たまには法政も…思い出してあげてください。
18就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:44:18
スレタイで結論の出てるスレは始めてかもしれないな
19就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:51:17
中央は資格強い、上場企業役員多い・・・
だが何故か就職は弱いんだよな
20就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:51:23
りつ
いやなんでもない
21就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:53:06
中央は公務員目指す奴が多いからって言い訳か?聞き飽きたわ
22就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:53:48
学習院の俺がセミエリートだ!
23就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:59:05
昔の中央法が強かったからだよ。
今はマーチの中で飛びぬけた学部は無いからみんなマーチ(除く法政)で同列扱い
24就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:06:22
バイト先で見たが、20年くらい前の中央って経済学部ですら上智と同じ偏差値だったんだよ。
25就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:07:45
61 青山学院 国際政経(国際政治・経済)
  立教 経営

60 明治 政経(経済)  
  明治 経営  
  立教 経済

59 明治 商
  中央 商  
  法政 経営

58 青山学院 経済  
  青山学院 経営  
  中央 経済  
  法政 経済
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

経済経営商は
立教>明治>青学>中央=法政か・・・
26就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:44:00
マーチってそんなにしょっぱい学校ばっかなのか
これじゃあ官官同率なんてもっと・・・
27就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 08:33:36
>>26
関西には四つしかないからなぁ
28就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 08:44:42
青学って国際政経以外やばくないか?女でもってるような大学だろ?
まぁ法政よりはいいと思うが
29就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 16:21:25
>>26
マーチのどこよりも優れているのが官官同率の同志社です。
30就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 16:36:58
関西(岐阜〜広島、四国)には早慶がないから地元に残るなら国公立落ちてしまうと難産かカンカン同率しかない罠

法制とか関東の私大で八番手くらいだろ?
関大は関西では四番手なんだから全く同じではないだろ
31就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 16:54:11
*:;;;:*ぉまじなぃ*:;;;:*
告られたぃ!!告られたぃ!!告られたぃ!!
・・・この文をそのまんまコピーして違ぅスレに3つ貼り付けると1週間以内に好きな人に告白されます☆
好きな人に告白されたぃなら今すぐ実行しましょぅ
32就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 17:02:17
手前味噌で悪いが、今年の明治は相当良かったぞ。

俺のサークルやゼミ内だけでも
5人に1人くらいは、いわゆる「勝ち組」企業に入ってる。

ただみんな就職課に報告書を出さない慣習があるから
学校が発表する公式な数は、来年以降も相当低いままだと思うが。
報告書みたいなやつって、他の大学でも任意なの?
33就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 17:14:38
同志社も任意
34就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 17:15:11
どこの大学でも任意です
35就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 17:31:46
プレジデント 2006.10.16号 大学と出世特集 卒業者5万人調査 大学別年収(万円)
----------------------------------------------------
@東京大学 843  G筑波大学 795  参考MARCH  
A一橋大学 841  H東京工業 794  立教大学 756 
B慶応大学 828  I神戸大学 789  青山学院 751
C国際基督 821  J大阪大学 785  明治大学 744
D京都大学 812  K北海道大 775  中央大学 740
E上智大学 807  L東北大学 774  法政大学 730
F早稲田大 806  M大阪市立 769
---------------   N名古屋大 769  関関同立
 800以上       O首都大学 769  同志社大 761
             P九州大学 768  関西学院 757
             Q電通大学 767  立命館大 742  
             R横浜国大 765  関西大学 727
             S大阪府立 764
         ベスト20 ----------------- 
36就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 21:41:42
管理職数ランキング http://www.geocities.jp/tarliban/

           同志社  関学 立命館  関西
東京三菱銀行   14    13   4     2
三井住友銀行   21    25   3     8
みずほ銀行     12     8   0     1
UFJ銀行      12     6   1     1
りそな銀行     14    16   0     1
三菱信託銀行    2     1   1     0
住友信託銀行    7    15   0     1
中央三井信託銀行 6     1   1     0
みずほ信託銀行   3     0   1     0
UFJ信託銀行    9    16   0     1
-----------------------------------------
合計        100   101  11    15 

日本生命保険    9    11   0     2
第一生命保険    5     4   0     0
住友生命     22    15   4     1
東京海上火災   11     9   2     1
損保ジャパン    20    25   4    19
三井住友海上    8    25   0     2
あいおい損害保険 44    49   3    22
ニッセイ同和損保 34    65  12    31
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計        153   203  25    78
37就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 22:40:22
明治・学習院・上智へ見境無く粘着工作を続ける
変態立教工作員。ついに支離滅裂な言動が個人ブログでも話題に!
学歴板悪の枢軸の一角を占める凶悪工作員である変態立教に関して
語りましょう。

注:変態立教工作員とは立教工作員の総称ではありません。
一人の異常な男(ウンコ好き・被害妄想家)の固有名詞です

●注:凶悪な工作員、変態立教を叩くスレであり、立教大を叩くスレでは
ありません。そのような行為は変態と同レベルであるため慎みましょう、

べすと(・∀・)プゲラ
個人的に2chのプラゲッチョを集めるまとめとブログ。天才マジ多すぎ。
クオリティタカスw笑w大橋未歩萌え。皆さん仲良くしてください。いや、なれ合い禁止('A`)

「変態立教工作員 日本語でおk」
http://blog.livedoor.jp/terawaronazun/archives/428441.html

前スレ
「変態立教工作員 日本語でおk」
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1152162961/

「変態立教工作員を笑う」
Part1 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1122431455/
Part2 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1130137039/
Part3 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134046617/
Part4 http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1134485719/
part5 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138019836/
38就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 22:53:41
立命国際=中央法>明治=立教>同志社=中央>青学=法政=立命>関学>>関大
39就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:02:48
立教は関大より下だってば。
40就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:32:26
>>38
大學の知名度はそんなもんだろ
41就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:38:57
>>40
就職力もな
42就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:09:57
ないないwww
43就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 07:33:22
立命の就職は終わってる・・・
44就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 08:14:57
そろそろ工作員の出番ですよ
45就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 08:58:13
           同志社  関学 立命館  関西  横市
東京三菱銀行   14    13   4     2   4
三井住友銀行   21    25   3     8   1
みずほ銀行     12     8   0     1    0
UFJ銀行      12     6   1     1   1
りそな銀行     14    16   0     1   0
三菱信託銀行    2     1   1     0   1
住友信託銀行    7    15   0     1   0
中央三井信託銀行 6     1   1     0    0
みずほ信託銀行   3     0   1     0    0
UFJ信託銀行    9    16   0     1    6
-----------------------------------------
合計        100   101  11    15  13 

日本生命保険    9    11   0     2   1
第一生命保険    5     4   0     0    1
住友生命     22    15   4     1    4
東京海上火災   11     9   2     1   7
損保ジャパン    20    25   4    19  6
三井住友海上    8    25   0     2   1
あいおい損害保険 44    49   3    22   7
ニッセイ同和損保 34    65  12    31   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計        153   203  25    78   32
46就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 08:59:01
↑管理職人数
47就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 09:00:41
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
十位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学

就職力ポイントでは(四捨五入)
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17
48就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 09:01:40
工作員の先手を打つコピペ乙
49就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 13:36:11
>>20まではおもしろかったんだけど、また受験の偏差値か。いい加減忘れろよ。
50就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 15:59:30
立教が現れた!!!!

日大、駒澤男が現れた!!!

日駒男は不思議な踊りを踊った!!

立教女はつられて踊ってしまった!!
もう、立教女は日駒のものに!!!

立教男の攻撃!!!
しかし日駒にダメージが与えられない!!!
なんと立教女が立教男に攻撃しだした!!!
その名も「なよなよヘタレ男は見下しています」だ!!!

立教男は1000のダメーじを受けた!!
立教男は逃げ出した!!!

立教女が日駒の肉便器になりたがっている。
肉便器にしますか?
はい。
立教女は日駒の肉便器となった!!
51就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 16:14:03
セミエリートってなんだよ。昆虫のエリートかよ。
52就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:11:55
セサミストリート
53就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:45:58
立教の相手なんてしてやる必要ないよ。
そのうち勝手に自滅するからさ。
54就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 18:23:21
>>49
すぐ上のレスも読めないのか?w
55就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 18:29:47
おいおい、あまり立教を虐めるなよ。
彼らも一応生きてるんだよ。
今ごろ、ツルが垂れたおしゃれな校舎の隅で泣いてるぞ。
56就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 20:38:57
セミエリートってまた的を射すぎ
57就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 20:41:35
セミエリートは総計のがふさわしい気がするんだが
58就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 21:02:51
それはさすがにエリート
気をつけろよ2ちゃん脳
59就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 02:04:19
>>57
そりゃ入り口(入試)の話だ
出口はエリート!
60就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 15:45:27
      、 l ,
     -(-@∀@) -
       ' l ` 


         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η    >>変態立教、二度と来るなー!!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       なー /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     なーー/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
61就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 16:47:15
ま、野球で言うならクリーンアップは無理でも2番か6番あたりで繋ぎができるな。
1 上智ICU学
2 立明同関上位駅弁
3 早計一工
4 東京
5 他旧帝
6 その他マーチ感官同率
7 その他駅弁
8 成成明学独協国学院
9 ニッコマ参勤交流あたり
62就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 19:58:53
立教の平均就職先ってどのへん?
63就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 20:01:08
大塚商会
64就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 20:12:05
セブンイレブン
65就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 20:32:39
セミエリートって的を得すぎ
66就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 23:23:45
>>61
立命は無しで。
67就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 18:45:37
立命はないわ。
68就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 02:13:27
朝日生命くらい
69就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 21:24:20
王将  
70就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 02:11:29
>>69
超絶エリートじゃん!
71就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 12:46:42
早稲田落ちの宝庫 明治大学
MARCHトップ 立教大学
関西私学の雄 同志社大学
神大の滑り止めという安定したポジション 関西学院大学
72就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 21:39:19
>>69
立命卒はネ申だな。
73就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:04:47
74就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:26:12
75就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 23:55:03
 
76就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 14:34:20
ゼネコン
77就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 17:11:41
★060905通称「基地外明治工作員」最新通報スレ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/48-50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/61-64
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/76-82
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/87-94
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/115-119
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1157430045/162-207

一人で一日に100回もIDを変えては大学を誹謗中傷する
基地外明治工作員よ、
    ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
78就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 17:12:15
      、 l ,
     -(-@∀@) -
       ' l ` 


         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η    >>基地外明治、二度と来るなー!!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       なー /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     なーー/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
79就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 17:18:38
立命ってなんで工作員がこんなに多いの?
おかしくない?
教育にもんだいがあるのかな・・
80就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 17:19:49
●●基地外明治工作員解説●●

[出身大学・学部]明治大学理工学部or農学部(いずれにしろ生田)
[卒業年度]2006年3月31日 [現在]院には行かずに就職。土日出勤あり、その場合平日代休。
[生活スタイル]
朝6:30起床、以後9:00前まで朝から2chでコピペ。
昼11:30辺りから12:30辺りまで昼休み、その間朝コピペの批判を鎮圧。なぜか被害大学が犯人にでっち上げられる。
夕方16:30退勤、以後18:00近くまでは会社か漫喫のPCを使いひたすらアンチ基地外明治叩き。10分間で10回IDが変わるがコピペは全て共通。
[対策]
現実問題としてコピペや自作文のうち、大学への誹謗中傷に当たるものは全て捕獲され各大学に発送されている。
2004年1月28日から確認されて以降、現在に至るまでの総コピペ数3558(2006/9/16)、
誹謗中傷の文章10000行超(基地外明治改行ベース。名前・ID欄含む)
゛2006年9月15日、ついに某大学から被害届が出される。″
[基本戦略]
「法中成」「青立法」「ヘタレ肉便器」「真夜中の工作員(立命館)」「変態立教工作員」「悪の枢軸」「立立コンビ」など、とにかく造語王。
「法中成」などは、ウィキペディアに記事を寄せたほど。
また、「青立法」は、「我輩は青立法である。実績はまだ無い」とのスレまで立てた。法中成を推進していたIDがである。
これら他大学叩きを、「変態立教工作員」なる架空人物の仕業だと強引に持っていく。
実際、基地外明治の誹謗中傷のうち立教大学に対するものが最も多いのに、である。
この点、中央や法政、成蹊、南山を煽り歩いているIDも全て同一であることは通報スレを一目見ればわかる。
また、自称東大、立命館工作員に明治大学を煽られると、「悪の枢軸」「立立コンビ」スレまで立てる始末。とにかく都合が悪いとすぐスレを立てる。
この点、自称灯台は「基地外明治に立てられた」と明言している。
また、特に同志社、立教、中央に対する共通する煽り文句について説明すると、
「首相・ピューリッツァー賞・芥川賞・国際映画祭・(同志社・立教限定で)首相どころか大臣もいないのでは?」。
一度は聞かされたことがあろうかと思う
81就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 18:28:52
あの・・俺明治法の三年なんですけど、明治じゃ大手や優良企業には行けないんですか?
82就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 18:31:56
>>81
スレタイの立教同志社関学よりは入れる確率が低いのは
この前のプレジデントが立証済み
というか青学や立命館、成蹊よりも低いよ
83就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 19:21:03
プレジデントを中心とする各種データが立証済みと言っておこう。
84就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 21:38:28
85就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:29:53
立命工作員の正体は、関学同志社工作員である!
立命に抜かれることを恐れた二校が、勘違い甚だしいレスをすることによりイメージを下げようとしているのだ
これは罠だ、立命館を貶める罠だ!
86就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:36:54
最初から全部データ見てみ?w
87就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 02:42:07
>>85
違うと思うよ。てか、ここ立命館生多すぎるな・・・
残念ながらその大学はここには洋ナシだから、くんなよ
第一、関東のやつが地方私大なんかのイメージなんて興味ないし・・
88就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 02:43:08
低学歴だから目も当てられん
89就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 02:46:13
知識だけでは勝ち組になれないとゆー見本だなー
90就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 02:49:48
プレジデントの記事なんかが、信頼できるデータか甚だ疑問だなw
91就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 02:55:50
アホにかぎって資料を用いてどうだ、こうだとかいってるよなww
92就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 02:59:32
さすが高学歴で有能なだけ有って豊富な語彙をお持ちであるw
93就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 02:59:33
>>87
うっせーぼけ!!!関西の王者は誰がなんと言おうとリッツ
私大の中でも早慶の次に位置する関西の雄をなめんな、はげ!
大手排出者数はどこぼ大学にもまけねー
94就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:05:01
立教と明治が東京では、どんなもんか知らんが、関西では、東京の私大=早慶のイメージが強すぎて、
明治・立教なんてもんは、驚きもせず、さほど関心もない「へー」って感じの大学だよ
せいぜい参勤交流くらいの反応だろうな
中央・ICU・法政なんかは、「えー、それドコにある大学?」みたいな感じ
ピン大みたいな評価だなW
青学と上智は、なんか金持ち洗練されたイメージがある、甲南みたいなW
95就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:06:09
>>94
だよねーーだよねーー
立命に限るよね
96就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:07:17
立命をのぞいて私大を語る自体間違いだ。
立命主体のスレがあるべき
97就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:08:58
>>93
立命の学生で、自分の大学をリッツと呼んでる香具師はおらんしww
工作員おつ〜w
98就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:09:34
おお、やっぱりみんなそうおもってるみたいだな。
こんなやつら無視しとこうぜ!実際に誰かスレたてろよ!
99就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:10:40
いや実際リッツなんだが・・周りもそうよんでるやついっぱいいるぜ。
100就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:11:16
君もリッツ?
101就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:13:07
立命かんってどこにあるの?関西のどこ?大阪?京都?
102就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:13:56
滋賀県
103就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:14:19
>>101
ヒント:ネット
104就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:14:51
滋賀じゃないだろ・・
105就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:15:35
今調べたら、大阪じゃなく、滋賀だったwwww
106就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:15:39
びわこキャンパスあんだろ!
107就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:16:49
滋賀県にすむやつがこのスレに投稿してたんだなーー
えらいとおいこっちゃ
108就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:17:58
>>97
認めたくないんだなww
109就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:18:30
滋賀が誇る難関大学、立命館!
110就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:18:58
>>97
93は痛いやつに思えるんだろうが。君も十分痛いやつにみえてるよ
111就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:19:40
>>109
そりゃすごいなwww
どうりでここでいばるわけだ
112就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:21:56
なんか立命館ってへんな名前だよな。聞きなれないからだけかもしれないけど・・・
武道家たちをイメージする。立命館っていう土地からの由来なのかな
113就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:22:35
>>107
ネットに遠いとかあるのかw
日本一のIT普及率を誇るIT先進県だからな滋賀は
114就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:23:23
>>112
お前、ばかじゃねーのwwwwwwwwwwwwww
関西でそんなこといったらやられんぞ、コラwwwwwwww
ひがみ乙wwwwwwwwww
115就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:23:59
滋賀のトップは立命館大学です!
滋賀大学など相手になりません
116就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:24:59
>>113
だれもネットが遠いとかの話してない。
滋賀なんてよくしらない。立命なんてもっとしらない。
117就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:25:49
立命館を知らない?あなた高卒ですか??
118就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:25:56
滋賀大&リッツが合体すれば最強だと思うのはおれだけかな
119就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:26:27
>>115
滋賀大なんか朝鮮人・中国人留学生の巣窟じゃないか?
あんなニートまっしぐらの駅弁なんぞ相手にならん
120就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:26:43
立命最強!早慶をこえた!


よって、これ以後、ばかにすんなよ
121就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:27:32
早慶リッツ!早慶リッツ!
上智?同志社?立教?明治?全部ゴミですよwwwwwwww
122就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:27:47
滋賀の話題でもりあがりすぎww
ここから去ってくれ。地方私大・駅弁たちよ
123就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:28:46
リッツリッツリッツリッツリッツリッツリッツリッツリッツリッツリッツリッツリッツリッツリッツリッツリッツリッツ
124就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:29:23
>>123



フリッツ



125就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:29:35
滋賀は首都移転の候補地になったことのあるほどの場所ですよ?
そこらの府県と一緒にしてほしくないですね!
126就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:30:26
>>118
ふざけるな
合併しても滋賀大の学生では授業についてこれない
校舎解体してグランドにするしかないな
滋賀大の学生は、立命館小学校の障害児クラスに編入だなw
127就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:31:04
>>同志たちよ
みんなですごさを示して、おれらのすごくをみせてきてやろうぜ
128就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:31:21
滋賀大学は国立のくせに三教科で入れるんですよwwww
リアルで産近甲龍レベルの駅弁www
129就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:32:30
>>127
滋賀県・マイナー・底辺私大・工作員多し
までは理解できた
130就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:33:44
なんで駅弁の話になるんだ・・・
それが立命クウォリティwwwwwwwwwww
131就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:34:23
立命館大学はサイキョーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
132就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:37:54
国家公務員T種は、毎年、早慶についで私大3位の合格者数出している立命館。
立命館よりも法学部の学生が多い同志社は、残念ながらベスト20に出たり入ったりのレベルwww
133就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:40:32
週刊「ダイヤモンド」誌 2005.10.15号 p.38ページ

【業界別役員・管理者数】(週刊「ダイヤモンド」誌 2005.10.15号 p.38から)

【金融】
@ 慶應義塾大学 930人  A 早稲田大学 799人  B 東京大学 532人
C 明治大学 451人  D 中央大学 390人     
    
【マスコミ】            
@ 早稲田大学 120人  A 慶応義塾大学 106人  B 東京大学 72人
C 中央大学  21人  D 明治大学 17人

【商社】            
@ 慶應義塾大学 400人  A 早稲田大学 340人  B 中央大学 243人
C 東京大学 230人     
    
【電器機器・精密機械】            
@ 早稲田大学 453人 A 慶応義塾大学 378人  B 東京大学 320人
C 中央大学 195人  D 大阪大学 193人     

【流通】            
@ 慶應義塾大学 203人  A 早稲田大学 164人  B 中央大学 114人
    
【建設】            
@ 日本大学 733人  A 早稲田大学 489人  B 東京大学 312人
C 慶応義塾大学 307人  D 京都大学 303人  E 中央大学 297人
134就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:41:08
◎ プレジデント2005 10.31号より
1 卸売業 @慶應 A早稲田 B中央 C東京
2 小売業 @慶應 A早稲田 B中央 C明治
3 電気機器 @早稲田 A東京 B慶應 C中央
4 建設業 @東京 A早稲田 B慶應 C日本 D中央
5 サービス業 @慶應 A早稲田 B東京 C中央
6 機 械 @慶應 A東京 B京都 C日本 D明治 E中央
7 化 学 @慶應 A東京 B早稲田 C京都 D大阪 E同志社 F中央
8 情報通信 @東京 A慶應 B早稲田 C中央
9 水産農林 @慶應 A早稲田 B東京 C中央
10 輸送機器 @慶應 A東京 B早稲田 C名古屋 D京都 E中央
11 銀行業 @慶應 A早稲田 B東京 C中央
12 陸海空運 @慶應 A東京 B早稲田 C京都 D中央
13 その他製品 @慶應 A早稲田 B中央 C東京
14 鉄 鋼 ※上位国立独占、中央15位
15 不動産業 @慶應 A東京 B早稲田 C中央
16 金 属 @早稲田 A慶應 B中央 C東京
17 繊 維 @慶應 A早稲田 B東京 C京都 D神戸 E関西学院 F同志社 G中央
18 ガラス @慶應 A早稲田 B東京 C京都 D名古屋工業 E中央
19 その他金融 @慶應 A東京 B早稲田 C京都 D中央
20 医薬品 @東京 A慶應 B早稲田 C大阪 D京都 E中央
21 精密機器 @慶應 A東京 B早稲田 C明治 D京都 E中央
22 倉庫運輸 @慶應 A早稲田 B東京 C京都 D中央
23 電気ガス @東京 A京都 B慶應 C早稲田 D九州 E名古屋 F北海道 G中央
24 証 券 @東京 A慶應 B早稲田 C一橋 D中央
25 保 険 @慶應 A東京 B早稲田 C一橋 D中央
26 パルプ紙 @慶應 A早稲田 B東京 C中央
27 ゴム製品 @慶應 A東京 B神戸 C日本 D中央
28 鉱業石油 @東京 A慶應 B京都・早稲田 D一橋 E東北 F中央
135就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:41:52
◆司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】    【旧司法試験】         【新司法試験】
 (昭和9〜15年)    (1949〜2005年)     (2006年)(人数、合格率)
@ 東京 683名    @ 東京 6,328名    @ 中央 131名  (55%)
A 中央 324名    A 中央 5,399名    A 東京 120名  (71%)
B 日本 162名    B 早稲 4,045名    B 慶応 104名  (63%)
C 京都 158名    C 京都 2,831名    C 京都  87名  (67%)
D 関西  74名    D 慶応 1,960名    D 一橋  44名  (83%)
E 東北  72名    E 明治 1,082名    E 明治  43名  (45%)
F 明治  63名    F 一橋   978名    F 神戸  40名  (65%)
G 早稲  59名    G 大阪   777名    G 同志  35名  (40%)
              H 東北   752名    H 関学  28名  (44%)
              I 九州   639名    I 立命  27名  (26%)
              J 関西   587名    J 北大  26名  (68%)
              K 名大   556名    K 法政  23名  (37%)
              L 日大   518名    L 東北  20名  (48%)
              M 同志   489名    M 阪市  18名  (69%)
              N 立命   423名    〃 関西  18名  (36%)
              O 神戸   409名    O 上智  17名  (33%)
              P 法政   392名    〃 都立  17名  (44%)
              Q 阪市   386名    〃 名大  17名  (61%)
              R 北大   385名    R 学習  15名  (31%)
              S 上智   314名    〃 千葉  15名  (56%)
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200609210391.html
136就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:46:25
立命なんて地方私大なんてどうでもいいですよ
それより実績のある中央大学がスレタイに入ってないのが許せませんね
明治工作員の仕業でしょうね
137就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:49:38
毎回、週刊誌のコピー貼ってる馬鹿がいるけど、公的機関や大学が公表してるきちんとしたデータ持ってこい!
それをすると、立命館の就職実績の高さが浮き彫りになるから恐いんだろw
明治や立教には行けない、モルガン、ドイツ銀行、日本銀行、シティバンク、岡崎研究所などなどバンバン就職してるもんな立命館はw
138就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:50:16
このスレってなんのためにたてられたの?
139就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:51:51
>>132
おまえ立教明治同志社関学スレの前スレで国家公務員試験の実績だけで
立命マンセー繰り返して、立命に不利なデータばんばん出されてこてんぱんに
やられた奴だろ?w
140就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:52:39
>>138
明治工作員が中央のイメージを下げるためでしょう
141就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:53:36
内定持ってる人が、いまさら大学名で争うか?
お前ら、3年生?
142就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:53:59
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1159976064/l50

ここ最初から見れば立命が糞ってことがわかる
正味ここまでひどいとは思ってなかった
143就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:55:51
立命館はこれから伸びる大学なんですよ
だから他大学との比較はナンセンスです!過去との比較で語るべきですよ!
144就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:56:00
立命館って、偏差値問題の噂は本当なの?
145就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 03:57:44
偏差値操作がどうこう言う前に、偏差値とは何か調べましょうね
146就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 13:30:56
立命館さいきょーーーー
あろはだめだめっちゅーーーー
147就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 14:44:49
自演が酷すぎて見る気がしねえ('A`)
148就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 17:02:45
>>146
暗黙の認識だな
149就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 20:59:16
150就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 00:27:12
立命館って本当にすごいらしいよ。おれは関東だけど関西のともだちがいってた
確かに就職実績とかすごいとおもう。
151就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 00:27:50
>>150
らしいね。
関西の私大じゃ実際ずばぬけてるんだって。
152就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 00:34:27
まあ大学職員が学生の代わりに就活してるようなとこだからな
153就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 02:00:35
>>152
エントリーシートの代書してくれるしな
154就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 03:03:58
>>152-153
知ったかがホラ吹くなよw

俺はキャリセンの助けなしでも、NTT、NHK、JRの総合職に内定しちゃいました ヾ(^▽^)ノわーい
4つしか受けてないのにw
辞退するのがもったいなかったよw
同志社の友達なんか、バイト先の居酒屋から内定出たって喜んでたから、哀れになって飲み代おごってやったよ
155就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 03:07:45
>>154
SUGEEEEEEEEEEE!!!!!!!!11111111


やさしいな。俺も。
156就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 03:12:39
立命館のES代書はマジ。もちろん利用してない奴もいるが。
他大学から見ればありえないかもしれないけど、
見方によっては就職支援が充実してるとも言える。
157就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 03:13:09
>>155
リッツの名前出すと簡単に釣れるなw
sageてるのに驚異の返信レス乙
158就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 03:17:20
立命館のすごさは身分不相応の説明会、選考会にガンガンやってきて、演説の如く自己Pし、終わったあとは
「ここが本命じゃないんだよね○○(更に上)が本命なんだよねー^^ここ受かっても蹴る蹴る♪」とか抜か
す図々しさ。
某学生就職人気bP企業などでも、立命館が一番就活している、と言っている。まぁ、ぶっちゃけ弾数(生徒
数)が多いだけなんだけどな。正直平均的クオリティで見ると、
同志社>>立教、明治>閑立≧青中>間>包茎
同志社は、全体的にいいレベル、さすがは西の早稲田とかいわれるだけはある。
立教は、勘違いも多いが、質の高いのも多いという感じ
明治は、早稲田の子会社ですか^^って感じだが、立教と併せて早慶&上に次いで
私大を牽引してるという感じがする。包茎が足引っ張ってるイメージ(六大って括りの中で
閑閑は正直、どっちがどっちか分からないときもあるが、立に比べてしっかりしてると思う。
一緒に括られててかわいそうな気がした。そんな俺は早稲田
159就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 03:18:28
>>157
>>155だけど、お前>>154?リッツの名前出してないじゃん。
ネタと思って反応したんだけど違うの?
あと俺専ブラ使ってるからsageとかあんま関係ねーんだわ。

ネタじゃなかったなら「負け惜しみ乙」とか返ってくるのかな?
160158:2006/10/10(火) 03:24:42
>>158続き

ゼミナールで今、立命館目指してがんばってる。
今年3浪目だけど立命館に入れたらそれまでの努力も無駄にならないと思う。
161就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 03:24:55
>>156
そんな香具師見たことねぇーぞ

だいたい就職先なくて、大学職員になったリッツ職員に、一流企業に受かるESが書けるはずがない
見本を使い回してたら、リッツだけみんなESの内容が同じだなって人事に感づかれる
そもそも、クラブ、バイト、研究内容を他人が書くことは不可能
うまくいっても、面接でプギャー
逆に就職実績が下がるわwwww
162156:2006/10/10(火) 03:29:27
>>161
代書と言っても最初から最後まで書いてくれる訳じゃないよ。
一応自分で書いたの持ってって、それをうまく誇張したり
整えたりした文章を考えてくれるって感じかな。
163就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 03:38:29
>>162
そういうことかw
それくらいなら、どこの大学でもしてくれるんじゃないのか?

俺なんか、民間のヤングジョブセンターのおっさんに、履歴書チェックと面接練習やってもらったぞw
あいつら暇人だから、面接のネタまで提供してくれやがったw
164就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 03:42:32
>>160
死ねよ^^
165就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 03:45:17
関西に住んでるやつってこういう基地外多いのかな?
166就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 03:47:18
>>165
関東の基地外の多さには負けるよwwwwwwwwww
167就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 04:03:07
自演乙
168就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 04:05:30
>>154
立命館の恥だ、二度と名乗るな。
169156:2006/10/10(火) 04:06:40
>>163
確かにどこでもやってることなんだけど、
他大学に比べてレベルが違うと言うか過剰と言うか…。
わかりにくいけど、親戚のおじさんにそのレベルのアドバイス受けても
普通なんだろうけど、大学がそこまで手取り足取り教えてくれるのか。というレベル。
170就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 04:08:03
>>160
warata
171就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 04:24:23
NTT、JR、NHK・・・どこも人気凋落企業ばっかですね^^
172就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 04:25:11
ずっとsageで書いてるのって同じ人?
173就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 05:13:48
同じだろ
174就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 06:10:46
セミエリート≦負け組
175就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 06:45:56
176就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 07:41:11
>>158
どうでもいいが同志社が西の早稲田なんて聞いたことが無いぞ。
いや、同志社は確かに総計のポジションを狙っているようではあるが。
あと立教男子の評判は可もなく不可もなく。
女子だったら微妙にいいかな、ぐらいか。
そんな評価。
明治の弱点はパフォーマンスがいいのにどこか自信の無い人が多いこと。
総計落ちが多いせいかね。
だから大学の割りに就職がイマイチ伸びない。
あと関大と関学は全然違う。
位置づけは同志社=>立命(勢いを加味して)=関大>>関学
同志社はともかく、関大は相変わらず就職がいい。
立命は最近だけで言えば大手とか多い印象だね。
農中も4人受かってるらしいじゃん。

ま、どこ行っても個人次第でいい結果出せるレベルの大学じゃない?
177就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 08:26:14
西の慶應だろ
178就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 08:32:50
西の法政こと立命館の圧勝ですね
179就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 10:49:50
法政は侮辱しすぎ。せめて中央。
180就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 11:40:00
ヘタレ女子大・明治、またも圏外!ほんとヒドイよね〜〜
あれだけのマンモスでありながら実績は皆無www
一体ここの学生や卒業生は毎日何をやっているのでしょう
学生数は第三位でも役員数では駒澤にガチで負けてくるような大学ですよw
学生数一位と二位の日大・早稲田はしっかりランクイン


【日本の社長出身大学 :週刊朝日 2006.10.20 】
【人数】            【連結売上合計】
1位 慶大 81人          1位 東大  140兆円
2位 東大 79人          2位 慶大  96兆円
3位 早大 42人          3位 京大   55兆円
4位 京大 39人          4位 早大  42兆円
5位 阪大 13人          5位 東北大 19兆円
5位 中大 13人          6位 阪大  18.5兆円
7位 一橋 12人          7位 一橋  11.3兆円
7位 九大 12人          8位 中大   11兆円
9位 同大 11人          9位 関大  10.1兆円
10位 立大 9人          10位 立大   8兆円
10位 名大 9人
10位 北大 9人
10位 日大 9人

高ワたも死す
181就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 11:54:29
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
プゲラw司法試験なんてオール日東駒船参勤交流未満ww劣悪すぎて声も出ないよ。サンデー毎日9/10号にも女子大と書かれたね
182就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 11:55:36
なんでむしろマーチ感官同率最下位の明治がこんな上位にきてるわけ?
俺が思うに>>1=>>158でファイナルアンサー
183就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 11:56:33
●プレジデント(2006.10.16)「年収1000万以上の会社に入れる大学別人数及び確率」
1.慶應   368人(7.8%)    10.明治   53人(1.1%)    19.日本女   13人(1.1%)
2.早稲田 330人(4.4%)    11.関大   44人(1.0%)    19.京産     13人(0.6%)
3.同志社  96人(2.5%)     12.青学   41人(1.2%)    21.成城     12人(1.6%)
4.立命館  90人(1.8%)    13.理科大  32人(1.3%)    21.同女     12人(1.1%)
5.法政    78人(1.8%)    14.学習院  26人(1.9%)    21.摂南     12人(1.0%)
6.上智    74人(6.1%)    15.ICU    21人(4.9%)    24.西南     10人(0.9%)
7.関学    72人(2.4%)    16.成蹊    18人(1.2%)    24.大妻女   10人(0.8%)
8.立教    69人(2.6%)    17.甲南    17人(1.1%)    24.南山     10人(0.6%)
9.中央    59人(1.4%)    17.龍谷    17人(0.7%)    27.津田塾    9人(1.9%)
学生数にバラつきがあるから公平に比率で見ると
慶應>上智>ICU>早稲田>立教=同志社=関学>その他>★明治=駒澤★

●プレジデント(2006.7.31)「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★

●平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K駒澤1.52%L日大1.30%
★明治1.26%★
184就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 11:57:55
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
『全大学・学部「出世力」全データ』
◇◆「上場社長になりやすい」ランキングベスト20◆◇
1.慶應義塾大学 経済学部 109人 2.東京大学 法学部 73人
3.慶應義塾大学 法学部 67人 4.慶應義塾大学 商学部 57人
5.東京大学 経済学部 47人 6.早稲田大学 政治経済学部 37人
7.東京大学 工学部 36人 8.早稲田大学 商学部 35人
9.早稲田大学 理工学部 34人 10.京都大学 経済学部 24人
11.早稲田大学 法学部 23人 11.中央大学 法学部 23人
13.慶應義塾大学 理工学部 22人 14.京都大学 法学部 20人
15.立教大学 経済学部 19人 15.京都大学 工学部 19人
15.同志社大学 経済学部 19人 18.一橋大学 商学部 15人
18.同志社大学 商学部 15人 18.大阪大学 経済学部 15人
さすが同・中・立。神。
◇◆「社長輩出率」大学・学部ランキングベスト20◆◇
@東京大学法学部0.128 A東京大学経済学部0.126 B慶應義塾大学経済学部0.097 C京都大学経済学部0.091
D大阪大学経済学部0.063 E慶應義塾大学商学部0.056 F慶應義塾大学法学部0.054 F一橋大学商学部0.054
H京都大学法学部0.043 I東京大学工学部0.038 J一橋大学経済学部0.034 K一橋大学法学部0.032
L早稲田大学政治経済学部0.029 M早稲田大学商学部0.025 N同志社大学経済学部0.022 O立教大学経済学部0.021
P東京大学文学部0.02 P早稲田大学理工学部0.02 R京都大学工学部0.019 S早稲田大学法学部0.017

全大学中、第三位の学生数・卒業生数を誇る明治“イッテンニーロク”大学、やはり脱落ランク外死亡www
ほかにも・・・プレジデント2006.10.16号
就職者数 法政>明治
就職率 アーチ関関同立>明治
司法試験合格率 日大駒沢>明治
公認会計士試験合格率 法政>明治
出世率 青学>明治 年収力 青学>明治
大学力 成蹊>明治
無職率も当然マーチ関関同立最上位ww(明治の就職率はどの雑誌でも(アエラプレジ読売エコノミスト)必ず最下位です)
185就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 11:59:12
>>176
関大工作員wwww
186就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 11:59:31
■読売ウィークリー2006.6.18号 
「就職に強い大学」ランキング

★就職貴族階級 ★就職常勝階級
1位慶應義塾 ‖11位明治大学‖  S)慶應>上智>早稲田>
2位上智大学 ‖12位立命館大‖  A)同志社>立教>関学>
3位早稲田大 ‖13位成城大学‖  B)青学>東京理科>ICU>
4位同志社大 ‖14位南山大学‖  C)明治>立命>法政>関西>中央
5位立教大学 ‖15位法政大学‖
6位関西学院 ‖16位西南学院‖  だいたい想像通りだな。一流大学ほど就職も強い。
6位成蹊大学 ‖17位関西大学‖
8位青山学院 ‖18位甲南大学‖
9位東京理科 ‖19位明治学院‖
10位国際基督 ‖20位中央大学‖

ちなみに1年前の読売ウィークリー2005.7.10「就職に強い大学」ランキングでもこうだ。
こちらは国公立も含んでいるデータだった。

■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm

1位一橋大学  11位同志社大  21位青山学院 S)慶應>上智>ICU>早稲田>
2位慶應義塾  12位立教大学  22位立命館大 A)同志社>立教>関学
3位東京工業  13位筑波大学  23位明治大学 B)東京理科>青山学院
4位東京大学  14位関西学院  24位南山大学 C)立命館>明治>中央>法政>関西
5位京都大学  15位成蹊大学  25位成城大学
6位上智大学  16位北海道大  26位中央大学 毎年ほぼ同じ傾向だな。
7位国際基督  17位東京理科  27位西南学院
8位早稲田大  18位横浜国立  28位法政大学
9位名古屋大  19位大阪市立  29位広島大学
10位九州大学  20位首都大学  30位関西大学
187就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 12:03:21
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)

★★★就職率★★★
 法学部 ○法政60%>>>●明治47%
 経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
 経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
 文学部 ○法政57%>>●明治50%
 理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
 その他学際系VS明治主要学部
 ○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
  >>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗

★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
 ○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
 ※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
 ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死

★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり  ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退

何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
188就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 12:03:33
就職で
同志社≧立命>関大>>関学
って初めて聞いたな。
189就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 12:04:58
>>188
現実から目を背けるなよ
190就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 12:07:41
同志社=立教=関学>中央=青学=立命館>法政=関大>明治
191就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 12:13:46
ずっと東京だったからしらなかったけれど、
同志社>関学>立命>関西なんだね。
関西の人の場合、もし慶應受かってても、同志社選ぶ場合って結構あるの?
192就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 12:36:51
同志社=立教>立命館=関学=明治=中央>関大=青学=法政
193就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 12:40:19
明治はそんなに高くないから、
同志社=立教>立命館=関学=中央>関大=青学=法政>明治
でFA
194就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 12:45:30
まぁ関西にいたい人は残るよね

同志社落ちたら関学か立命(か関大)に近い方に行く

関学より関大と龍谷が上ってリアルで言うのはその二つに行ってる友達ぐらいしか見たことない
195就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 12:52:41
関学よりは関大の方が上だろう。
大した差じゃないけど。
龍谷を関大・関学より上と言う奴なんてよっぽど仏教にのめりこんでる人だけじゃない?w
196就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 12:55:09
>>195
旧式司法試験の合格者数ぐらいじゃない?
入試は関大のがむずかったかも。

龍谷はリアルでもほんとにいる。
197就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 12:59:43
絶命館の工作員ってほんとどこにでも沸いて出てくるな
立命って関学のどこに勝ってるの?w
198就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 13:06:12
同志社だが知り合いに総計蹴りがいた。下位学部だったけど。関西残りたい奴は総計は受験すらしないぞ。
199就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 16:44:18
>>197
画数でかってる
200就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 23:40:42
急に関大工作員が湧いてきたな
いや、そう見せかけた立命館工作員か?
201就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 18:59:53
同志社≧立命>関大≧龍谷>>関学
でしょ。リアルにさ
202就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 19:10:23
>>201
リアルすぎお
203就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 19:12:08
おまいらは、学生の平均的な学力においては国立最低の和歌山大学にも負けてる現実。
204就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 20:18:06
いやリアルなら

同志社>関学>立命>関大

これはもう他の官官同率スレでも立証されてる。
データが出揃っている状況なんだから工作員登場のたびに
議論を再燃させるな
205就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 20:53:43
>>195
それはない。
偏差値はほぼ同じになったが、経済界での実績が違う。
関大が関学に勝ってる分野は法律ぐらい。

>>204
同意。関西に住んでる奴にとっては周知の事実。
206:就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 21:57:13
学部んとき立命で、今別大学の院にいる俺がマジレスしますよ
立命ってのは学生の質がほんとピンキリな大学なんだ
宮廷に落ちてセンター利用で受けてた立命に泣く泣く行く奴もいるし
地方のクソ高校から学校推薦で大量にクズが入ってくるのも事実。

実際、今頑張ってるのは「上澄み液」みたいな連中なんだが
勘違いしてるクズ共が大半なのは確か。
同志社・関学の方が「上澄み液」の率が高いってのは実際そうだな。

プレジデントのデータはほぼ正確だろう。
なんせ立命は20年遡れば左翼大で「民間に就職する奴はゴミ」と喚いてた
先輩がいた黒歴史がある。出世が遅れて年収が少なくて
役員もほとんど輩出してないはずだから納得できる。

だからといって
「これから10年20年未来永劫、立命は同志社・関学の下」
と考えてるんだったら、それは慢心ってもんじゃないかね。






って関学出身のヤツに言ったら
「立命>関学は永遠にないな」って言われた。
207就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 22:34:18
偏差値だけは予備校にお金払ってあげてるけどねん
208就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 00:41:57
関学って関大と偏差値変わらんの?

でもまぁ少なくとも俺らの時は偏差値は関学>関大だったんだから
今の3、4年がいくら今現在の偏差値振りかざしても数年前に遡って適用されるわけもないがな
209就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 00:45:55
>>208
あのさ偏差値の意味わかってる?
あれは俺達在学生の実績や能力、卒業生の進路や実績などを鑑みて入試などと総合的な判断をして発表してる数値なわけだよ
210就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 00:51:20
>>209
マジレス必死wwww
211:就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 00:51:43
>>209
ボーダー統計による入試難易度じゃなかったんだ……
過去の学生の実績や卒業生の進路までも計算に入れられてたとは初耳
212就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 00:55:58
>>211
当然と言えば当然かな。
んなもん試験難しくしたり細かくしたら偏差値上がるんならどんな無名大学でも偏差値が最高になるじゃん

立命は確かにいろいろ言われてるけどあれは評価されるに値する結果を出し続けているからであって操作だけであそこまではいかない。

現に関学には難関資格実績、就職実績、研究実績、知名度の全てにおいて差をつけたことは周知の事実だからね。

当然関大もしかりだよ。
213就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 00:58:43
>>212
なるほど、なかなか真実ってのは目に見えないもんなんだな
参考になった。d
214就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 01:01:21
代ゼミのは合格者の偏差値平均じゃないの?
215就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 01:01:59
216就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 01:02:48
嘘を嘘と見抜けない奴は(以下略)
217就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 01:29:54
ここは釣りの多いインターネッツですね^^
218就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 01:52:11
立命工作員が違う角度からせめてきたようでつね(笑)
219就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 03:25:11
吠えるなよ負け犬たちw
お前ら中小企業内定組は、一生俺らリッツに全力で媚びへつらって、取引してもらえるように接待しなきゃいけないんだよw
220就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 22:35:56
221就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 23:07:12
スレタイにすら名前が載っていない立命がなぜこのスレにくるのか
222就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 23:08:13
立命館大学の9割がアメフト部員って本当ですか?
223就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 23:14:05
>>221
それは世界ナンバーワンの2ちゃんねらー学生を抱えているからです。
いたるところに湧いています。もちろん、就職版だけじゃありません。
中途半端な学歴にもかかわらず学歴版でいばってます
224就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 23:14:07
9割がアメフト部員並みの頭です
225就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 23:16:06
残りの一割は?
226就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 23:16:30
>>221-224
馬鹿ん龍がこっちに移ってきたなwwwwwwwwwwwwwww
227就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 00:24:35
>>225
ラグビー部員並みの頭です。
228就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 00:50:03
立命ってイタイなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 00:58:35
もう立命館の話はやめようよ
230就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 01:33:43
だな。地方私大の立命なんか眼中にないもんな
231就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 01:35:34
立教明治同志社関学も誰も眼中にないのだがwwwww
232就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 01:40:36
>>231
君の考えなんか聞いてない聞いてないwww
233就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 01:45:09
同志社は感官同率って括りから開放してあげたほうがいいんじゃない?
234就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 01:47:33
>>233
関関龍立>>>>>>>>>>>>>>>同産近甲wwwwwwwwwwwwwww
235就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 01:51:18
>>234
龍って何?
236就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 02:01:46
龍谷大学
●建学の精神「浄土真宗の教え(平等・自立・内省・感謝・平和)」
●教育の目的「真実を求め、真実に生き、真実を顕かにする」

 龍谷大学の歴史は1639年に開設された西本願寺の「学寮」に始まる。
「西本願寺」というのは通称であって正式には「本願寺」と言い、
浄土真宗の開祖・親鸞の入滅から10年後である1272年に親鸞の末娘
覚信尼が親鸞の影像を安置した大谷廟堂が起源とされる。
本願寺は「講」を行うことで全国に信者を増やし、
一向一揆や織田信長の軍と戦うなど戦国時代には大きな力を持った。
本願寺は歴史に翻弄されながらその寺籍を転々とさせたが、
1591年に豊臣秀吉が寺地を寄進したことで京都で再興、
1602年には徳川家康が本願寺の東側に寺地を寄進したことで二つに分かれ、
本来の本願寺を「西本願寺」、東側の寺地にできた現在の真宗本廟を
「東本願寺」と呼ぶようになる。
この西本願寺の学寮が学林、大教校、大学林と名称を変えながら
1905年には専門学校令による旧制専門学校として仏教大学、
そして1918年の大学令公布を受け1922年に旧制大学となるとともに、
西本願寺の山号が「龍谷山」であることから名称を「龍谷大学」と改称する。
龍谷大学の歴史はまさに日本史の一部である。
尚、東本願寺の学寮は現在の大谷大学である。
初代学長は、浄土真宗の最高学階「勧学」の学位である鈴木法_(すずき ほうちん)。
建学の精神は浄土真宗の教えであり、もっとも京都らしい大学と言えるだろう。
237就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 02:02:44
龍谷大学
●グローカル大学
 龍谷大学は「グローカル大学」という形態を目指した改革に取り組んでいる。
「グローカル」というのは「グローバル」と「ローカル」を掛け合わせた造語で、
かつては地域活性化のキーワードとしてよく利用された言葉だ。
大分県では平松知事の時代、このキーワードを合言葉に立命館アジア太平洋大学
を誘致している。
龍谷大学はこのキーワードを合言葉に、世界での認知確立と地域密着に取り組もうとしている。

●高大一貫の模索
 龍谷大学は系列の高校や中学校を持たないが「龍谷総合学園」という日本最大級の私立学校グループに属している。
「龍谷総合学園」というのは、京都の西本願寺や東京の築地本願寺など、浄土真宗本願寺派の寺院や関係者により
創立した学校のグループで、全国24の学校法人・6大学・24高校が加盟している。
龍谷大学はこのグループの中でリーダー的な存在であると共に、龍谷総合学園の一員である学校法人平安学園が
運営する平安高校との提携により高校と大学の一貫教育を模索している。
238235:2006/10/13(金) 02:06:47
>>236
お坊さんになる人が行く大学なんですね。
ありがとうございました!
239就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 05:44:58
立命館も仲間いれろよ。関西の雄抜きでかたるな!はげwwww
240就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 05:47:07
立命>>同志社立教>>明治>>関学>>>>関大>>>>竜

これ定説。

てか、立教がなぜおれらより目立ってるか不思議wwww

工作員おおすぎwwwwwwwwwwwwww
241就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 05:48:34

その表はないないww
馬鹿かお前ww
242就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 05:52:46
黙れ!本当かどうか知りたいなら就職実績見てみろよww
243就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 05:53:17
>>240
バカ発見wwwwwwwwwww
立命のやつって墓穴掘りすぎだろ、お前・・いたすぎwwwww
立教よりいい???馬鹿かお前wwwww
同志社より余裕でしただろ???
立教と比べてくれんなよwww
244就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 06:01:38
逃げたかww
245就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 06:07:34
偏差値はどうあれ

立教や明治は東京にあるからそれだけで有利って面は絶対にあるな
246就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 19:47:34
age
247就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:05:54
俺は中央なんだが資格試験・公務員受験組が全体の半分近くいる・・・
他の大学もそんな感じなのか?
ゼミで民間就活した人はけっこういい所に決まってる。
248就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:27:08
>>245
だな
249就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:39:58
上智>同志社、立教≧明治、立命、中央、青学、関学、学習院>法政、関西>龍谷、成蹊
実際にはこれくらいだろう。
250就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:43:58
その中では雑誌の就職力などで明治が一つ下がるな
明治高杉並区
251就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:51:51
青学もどうかと思うが
国際政経だけだろ
252就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:57:58
上智>同志社>立教≧立命、中央(法)、関学、学習院≧明治、青学>法政、関西>龍谷、成蹊
このくらいか?
253就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:03:09
>>252
学習院w
創価大学がbP
254就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:16:48
上智>同志社>立教=関学>立命=明治>青学>中央>法政>関大
255就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:18:04
そういや上智は大学別卒業後の給与が30歳40歳にてトップ10に入ってたな
256就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:19:49
まあ252のランキングが一番妥当だな
中央は法だけならもっとランキング上だけど
257就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:21:44
1ヶ月で593スレ消化

【違法園】お〜いお茶の伊藤園vol.12【激務】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158072969/l50


同じ日に始まって67スレ・・・

社員が好きな伊藤園!さあ!これからだ!
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158065091/l50
258就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:30:06
立命館大学生のみなさんへ


キャンパス周辺の不審な動きに十分注意を
 −本学教職員がキャンパス周辺で同志社大学生を名乗る暴漢に襲われる事件が発生−


立命館大学  学生部長 中川 ○雄


2006年10月11日(水)の午後10時過ぎ、衣笠キャンパスの敬学館西側に
面した市道で、帰宅途中の職員が突然2人組の同志社大学生を名乗る暴漢
に襲われ、ケガを負うという事件が発生しました。

「俺らは同志社大学生だ。立命館大学に負けたなんて絶対に認めない。」
などと意味不明の言葉を発し、手に持った汚物を投げつけてきました。

キャンパス周辺には、人通りが少ない箇所もたくさんあります。とりわけ、
夜遅く帰宅する場合などは、学歴厨の同志社大学、関西学院大学、関西大学
龍谷大学、京都産業大学、滋賀大学、大阪市立大学、京都工芸繊維大学など
不審な動きをする他大学の学生に十分注意を払うとともに、複数で行動する
など犯罪の被害に遭わない自衛の手段をとるようにしてください。
 
万一、このような場面に遭遇したり、そのような事実を見聞きした場合は、
すぐに警察への通報および学生オフィス、キャンパス管理室にご一報ください。

                               
                               以上
259就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:33:37
260就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:04:47
>>258
通報されても仕方ないやつ
261就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:31:26
通報されたら3ヵ月後くらいに警察がくるんだろ。悪意があるとみなされたら・・・
この前テレビでやってたけど、2ちゃんで警察ざたになるとかよくあるよね。
誰が書き込んだとかわかるのかな?管理者とかなら・・
262就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:45:49
>>261
とある大学に被害届けを出され、人生破綻寸前の人間が明治に一人いるよ
「純血主義 ウィキペディア」「基地外明治」で検索してごらん
263就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 23:53:32
●プレジデント(2006.10.16)「年収1000万以上の会社に入れる大学別人数及び確率」
1.慶應   368人(7.8%)    10.法政   53人(1.1%)    19.日本女   13人(1.1%)
2.早稲田 330人(4.4%)    11.関大   44人(1.0%)    19.京産     13人(0.6%)
3.同志社  96人(2.5%)     12.青学   41人(1.2%)    21.成城     12人(1.6%)
4.立命館  90人(1.8%)    13.理科大  32人(1.3%)    21.同女     12人(1.1%)
5.明治   78人(1.6%)     14.学習院  26人(1.9%)    21.摂南     12人(1.0%)
6.上智    74人(6.1%)    15.ICU    21人(4.9%)    24.西南     10人(0.9%)
7.関学    72人(2.4%)    16.成蹊    18人(1.2%)    24.大妻女   10人(0.8%)
8.立教    69人(2.6%)    17.甲南    17人(1.1%)    24.南山     10人(0.6%)
9.中央    59人(1.4%)    17.龍谷    17人(0.7%)    27.津田塾    9人(1.9%)

率だと慶大>上智>ICU>早大>立教>同大>関学>立命>明治>中央>青学>法政>関大
264就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 00:42:16
立教はコネが多そうだな
265就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 01:00:05
>>260-262
お前らアホ過ぎw
どうみてもおふざけw
266就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 01:02:54
>>263
摂南が超胡散臭いのだがwwwwwwwwww
267就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 01:33:41
>>258=265
弁解必死すぎww手遅れだと思うよ。お前別のすれでも同じ書き込みしてるじゃんwwww
タイーーーーホ
268就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 02:30:48
>>266
摂南は薬学部があるからじゃね?
269就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 02:33:24
>>268
女子大が多数入ってるが、これ一般職だよな?
270就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 02:34:51
女子大、ミッション系はパンショク
271就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 02:40:55
>>270
ミッションis an impossible 一流企業就職率. 「ミッションは信じられない一流企業就職率だね。」
272就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 07:04:24
認めたくないw
273就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 12:17:13
明治と法政が逆
捏造
明治のパン食数はハンパじゃない
274就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 22:09:25
275就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 21:28:36
276就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 09:04:49
            明治           中央           立教

みずほ       217(46人)       232(39人)        315(24人)
東京海上       9(2人)         24(4人)          13(1人)
損害損保       47(10人)        30(5人)          39(3人)
りそな        38(8人)        71(12人)          66(5人)
JTB         38(8人)                       118(9人)
日興コー      71(15人)       101(17人)         105(8人)
三井住友銀     66(14人)        42(7人)          92(7人)
三井住友海     47(10人)        36(6人)          66(5人)
野村證券      85(18人)        60(10人)          79(6人)
千葉銀行      61(13人)        48(8人)          52(4人)
三菱東京      66(14人)        30(5人)          66(5人)
横浜銀行      57(12人)        60(10人)         105(8人)
東日本電信     66(14人)        65(11人)         105(8人)
第一生命保     14(3人)         18(3人)          13(1人)
JCB                       30(5人)          66(5人)
大和証券      57(12人)        149(25人)
オリックス      47(10人)
キャノン       47(10人)        179(30人)
−ー−−−−−ー−−−−−ー−−−−−ー−−−−−ー−−−−−ー
             1033           1175            1300


男子就職者/(男子総学生数/100)×1000=左の数値
男子総学生数/100=明治212、中央168、立教76
各校TOP15あたりまでの企業を選んだ(公務員省庁監査法人除く)
意味ねーかもしれないが、一応つくってみた。確認よろしく
277就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 09:05:20
278就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 09:54:39
>>276修正
            明治           中央           立教
−ー−−−−−ー−−−−−ー−−−−−ー−−−−−ー−−−−−ー
合計       1033(219人)      1175(197人)      1300(99人)
279就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 14:05:18
上智=中央法≧同志社法>同志社=立教法>立教=明治法=青学国際=立命法=学習院法
>立命、関学、明治、青学、中央、学習院>法政=関西>成蹊
280就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 14:22:05
>>279
関学法だけないんだな
281就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 14:24:26
>>280
関学法だけは他の学部と難易度が同じだからね
282就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 14:35:04
難易度も学生の質も就職力も
関大法>>関学全学部≧関大
だもんな。
これは新司法試験でも明らかになったわけで。
283就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 16:26:05
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■全社長数(プレジデント10/16)
日大28073人>>>明治12891人
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)
以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
284就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 21:38:17
285就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 00:26:18
蝉エリート明治・駒澤

総合教育機関ECC講習案内
 http://www.shinzemi.com/pc/kantou/winterschool/index.html
高2生、高1生は、受験学習の好スタートをきるのに絶好のチャンス!
大学入試では、どのような基本事項がどのような形で問われるかを明らかにし、
それを正解するには何をどのように学習すればよいかを伝授します。

【超難関国公立大・私立大対策】  SUPER ADVANDEDクラス
  受験英語のスペシャリスト育成講座
東大、一橋、お茶の水、慶應、早稲田、上智大などの超難関私立大、超難関国公立大
対策のため、 様々な角度から出る問題に対応できるトッ
プレベルの英語力を身につける。 このレベルに不可欠な速読速解力と高度な
語彙語法力、構文力、表現力を養うトレーニングをしていく 。

【難関国公立大・私立大対策】 ADVANCEDクラス
  英語重視型難関大学合格のための応用力養成講座
横浜国立、東京都立、横浜市立、立教、青学、津田塾、中央大などの難関私立大対策として、
必須の文法、構文、長文読解、イディオムを中心に勉強する。
最近の入試問題の重要事項、出題形式に触れ、攻略法の手ほどきをする。

【中堅私立大対策】  STANDARDクラス
  有名中堅大学現役合格のための基礎事項完成講座
★明治、駒澤、成蹊、日本、聖心女子、日本女子大などの中堅私立大学合
格を目指して英語の基本事項をマスター。現在の英語力を入試レベルに近づけ、基礎
力の完全定着をはかる。 入試における基礎英文法を完全に理解する
ことで、長文読解、応用問題へと発展させていく。
286就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 21:15:12
287就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 22:05:52
>>282
信司法試験で何がわかったんだ?
288就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 21:10:41
289就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:39:16
【お知らせ】
このたび我が同志社大学は、関関同立という不当な一括呼称に抗議し、
関関同立連盟から脱退することになりました。

また、MARCHと並び称されることも不当であると考え、MARCH以上で
ありながら影の薄い上智大学と提携し、ともに「DJ」と名乗ることに
なりましたので、そのご報告をさせていただきます。
今後、関関同立は「関関立」に名称を変更し、
活動を続けて参りますので、そちらも適当によろしくお願いします。

全体的な並びとしては早慶>DJ>MARCH関関立となります。

尚、当初計画では立教大学を加え、「DJR」とする予定でしたが、
勘違いした立命が便乗してくることが懸念されたため、立教大学には
ご辞退いただいた次第であります。          敬具
290就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 23:58:36
>>289
                          >>289       
同志社の勘違いwwwwwwwwwww            >>289
wwwwwwwwwwwwwwwwwww      >>289
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww         >>289
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww          >>289
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       >>289
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww       >>289
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww        >>289 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww   >>289
291就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 00:04:22
関学から住友商事は勝ち?
292就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 04:30:07
お前らがどんなに頑張っても、俺たち早慶立には敵わねーよwww
293就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 05:29:05
早慶立がどんなに頑張っても、
日月 シ台 馬句 シ尺 には敵なねーよwww
294就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 08:29:29
立教>明治=同志社
295就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 09:58:35
この大学レベルから下位政府系ってどうなの?
あとはみずほOPも教えて
296就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 10:05:23
国禁ならいける
297就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 20:56:57
298就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 22:41:29
>>287
合格実績だろ
299就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 03:13:01
>>292
立ってどっちの?
300就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 03:18:09
>>299
私大の早稲田、慶應、立命館という評価は定着しつつあり、さらに高い目標を目指したい。by立命館総長

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/shidai/060404.html
301就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 03:22:27
ふざけんな!
302就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 03:26:50
>>300
立教とか明治、関学は、確かに立命館のはるか下
同志社だけだな、ギリギリ残ってるのわw
303就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 03:29:45
立命館総長ナイスボケ!
304就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 04:01:06
>>300
あるあ…ねーよwww
305就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 04:01:17
入学式を大阪ドームでやったら、オリックス戦の5倍の入場者数をあつめたらしいな
ネットで全国中継されてたのを見た立教と明治が発狂して気絶したらしいぜw
306就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 04:02:49
みんなで立命館を褒め讃えよう!!
307就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 04:04:05
立命館は関西私大の誉れです
by同志社、関学、関大、他
308就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 05:20:58
東大 京大 立命館と言い出す日も近いな
だいぶ頭がいかれてるとしか思えん
恥ずかしくないのかな?
309就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 17:23:17
>>305
テレビ全国中継されたことなんか知らんし、別に観ても発狂もせん。
田舎大学はやることが下品だな、と思うだけ。
310就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 17:29:04
>発狂して気絶したらしい

誰に聞いた話だよwww
311就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 19:52:10
マスコミ各位

このたび、同志社・立教・上智で
ドクターJを結成するに至りましたこと、お伝え申し上げます。
         10月吉日
312就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 20:17:08
     マスコミ各位


同志社・帝京で、「Team 童貞」を結成します
313就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 21:17:33
>>311
上智の引き立て役、同志社・立教ですか?
314就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 21:52:28
315就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 22:09:25
2chと一般社会の認識のズレを修正し、一般社会の考え方に準拠した正しいランキングを作りました。
このスレでは、このランキングを修正する必要はありません。お疲れ様でした。

76 財務省 経産省 外務省 警察庁 総務省(自治)
 75 金融庁 防衛庁 文科省 日本銀行(総合職)
 74 国交省 厚労省
 73 内閣府 総務省(IT 行評)マッキンゼー GS
 72 郵政(総合職)農水省 環境省 モルガンスタンレー BCG
 71 フジTV 三井不 MRI メリルリンチ JPモルガン
 70 日テレ 講談社 三菱地所 野村證券(IB/リサーチ) NRI(コンサル) DIR(リサーチ)
 69 TBS 小学館 三菱商事 日本郵船 リーマン UBS 日興citi
 68 集英社 三井物産 JBIC DBJ 電通 アクセンチュア(戦)
 67 東電 テレ朝 博報堂 新潮社 朝日新聞 共同通信 ★トヨタ 新日鐵 任天堂 みずほ(GCF/証券) 東証 商船三井P&G(マーケティング)
 66 関電 テレ東 NHK 住友商事 時事通信 毎日新聞 読売新聞 準キー JASRAC ANA 東京建物 東急不 旭硝子 新日石 ソニー 大和SMBC農中
 65 地方電力 JR東海 東京ガス 産経 麒麟麦酒 松下電器 ソニーME ドコモ 新生銀(IB) 味の素 富士フイルム DI 東京海上
 64 JR東 大ガス 住友不 伊藤忠 三菱重工 旭化成 サントリー JFE 本田技研 キヤノン 三菱UFJ信託 信金中金 日本生命
 63 P&G(非マーケ) 丸紅 リコー シェル オラクル 東宝 NRI(SE) JRA 日本IBM 日産 JAL 住友信託
 62 JR西 川崎重工 アサヒ 松竹 NTTデータ リクルート 富士ゼロ シャープ みずほ信託 三菱東京UFJ
 61 メトロ 森ビル ADK 東芝 マイクロソフト 地方局 IBCS日立 日本HP
 60 住友金属 神戸製鋼 鹿島 三菱電機 豊田通商 コニミノ ニコン 新政府系金融
 59 大成住友電工 オリンパス 大証
 58 NTT東西 KDDI 清水 みずほ(OP) SMBC
 57 大林 竹中 NEC商工中金 野村證券
 56 JT最上位地銀
 55 富士通 帝人 東レ
316就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 04:28:33
思いっきりスレ違いだな。何か>>315みたいの見ると
確かにコミュニケーション能力って大切だなって実感する。
317就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 22:58:52
318就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 23:38:38
理科大のもれも入れて
319就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 04:49:19
ああ、入っておいで。
320就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 20:43:37
横国の俺はここよりもうちょい上か
321就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 21:08:46
とりあえずこのスレタイ見ると
偏差値(操作)上位の立命館と東京六大学(一応)の法政は怒るだろうな。
322就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 21:28:14
323就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 22:42:26
立命館は既に新興宗教の域に達している
324就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 23:03:46
立命はネタとしては面白いからまだいいが、中央はマジキモイ
325【関西圏】 大學マップ :2006/10/27(金) 02:04:51
 【関西国立別格トリオ】     【あなどられがちだけど偏差値は高い】    
   京都・大阪・神戸               近畿(医学部)
____________________________________________________________________________________________________________
【阪大と合併予定】       【名門意識】        【西のお茶の水】
   大阪外語        大阪市立・大阪府立     奈良女子    

   【関西私学の名門! 関関同立!】
同志社(立命館の勢いにビクビクw)   立命館(吹き上げる上昇気流!!!)

関西学院(立命館さんが2番手ですw)   【そっとしておいて!中位駅弁!】        【わが道を行く下位駅弁!】
                        大阪教育・奈良教育・京都府立・滋賀   京都工芸繊維・兵庫県立・和歌山
関西(関関同立のお荷物www)
______________________________________________________________________________________________________________
   【そこそこイケてる! 産近甲龍!】
龍谷(仏様とともにマイペースw)
甲南(おぼっちゃま♪)    京都産業(上昇志向が強い!)   近畿(モテなくても平気!)
______________________________________________________________________________________________________________
                【頭ひとつ抜けた存在】     
                佛教(通信制最高峰)
     【外大トリオ】                 【京都双子姉妹】
神戸市外語・京都外語・関西外語     京都女子・同志社女子(京大のセフレ)

   【負け組! 摂神追桃!】         【伝統と実績】         【お嬢様トリオ】
摂南・追手門学院・神戸学院・桃山学院  大阪工業・大阪経済  神戸女学院・甲南女子・武庫川女子
______________________________________________________________________________________________________________
 【仏教という小宇宙】          【マップに入らない別世界】
大谷・花園とかたくさん!!   同志社(神)・関西学院(神)・龍谷(真宗・仏教)
326就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 09:56:21
悪いけど 同志社だけ別にしてくれない?
立教とかと比べるのはかわいそうだよ
327就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 10:07:52
なんで>>326みたいな同志社信者って多いのかな?

こういうのって上位層の頑張りを自分のものと勘違いしてる連中な気がする


実際に同志社のできる連中で立命関学をバカにするやつは見かけないしそんなつまらんことを気にしないと思う
328就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 10:13:22
関学のことバカにした覚えはありませんが?w
ゴキブリッツはクズだが、クズをクズと言って何が悪い?www
329就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 10:18:51
>>328
他人を敬えないと仕事できないよ

あと同志社も難しいのは法だけでしょ
330就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 10:21:33
>>329
あのな?この際だから教えてやるが
同じ企業に入っても、学校によって扱いが全然違う
立命とか関大に求められるのは、文句に言わず働くソルジャー的役割
俺らに求められるのは創造力と知識を必要とする戦略的役割だ。
アメフトの体力だけでは仕事できないってことを理解した方がいい。
331就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 10:27:29
>>330
立命関学の社長や役員も多いだろ
同志社だって京大と比べりゃソルジャーなわけだし

そもそも同志社受かっただけで未来が確実に開けるわけでもないだろ
332就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 10:28:56
>>331
関学を一緒に議論するのやめろ。
偏差値操作してる所と仲間にされたら
関学が可哀想だ。後、プレジデント読んでみろ、以上。
333就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 10:31:31
>>332
関学と立命はメガバンのファイルで一緒にされてるだろ
同志社落ちたら近い方に行くんだから大差ないし

でも同志社がまるで京阪神と同じのような気でいるのは違うと思う
334就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 10:33:55
>>333
いやいや、京阪神同だろ
そのあとに
立命≧関学>関大
とくる

まぁ一部の幹部候補以外はソルジャーだろw
335就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 10:36:14
結論でたな
336就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 10:36:31
兵庫県立は気楽にやっときますわ
私立合戦とかにもまきこまれなくてひまだわ・
337就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 10:40:23
立命て、自分達を上に上げようってのより
同志社関学を引きずり降ろそうって奴が多くてキモいな
お育ちの悪さが分かるよ
338就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 10:50:47
リッツはマーチで言うとどこ?
339就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 10:52:41
リッツは学生の質で言うと、マーチより1ランク落ちる
日東駒専クラス、偏差値だけは法政くらいだけど、操作してる
340就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 10:59:16
>>339
南山みたいなもんでおK?
341就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 11:00:17
立命館は自分たちの評価を上げようと必死で痛々しい
342就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 11:03:07
>>340
南山は東海では評価が高いが、リッツは関西では
その名前を言うと場がしらけるくらいに嫌われてる
343就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 11:13:52
おまえら立命に嫉妬しすぎ
344就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 11:32:08
関西の話とかどうでもいいし・・・
345就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 21:40:22
( ´ω`)
346就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 01:14:13
>>344
このスレに来なきゃいいのに
347就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 01:21:13
とりあえず偏差値操作だけはやめてw
センター利用とかwwwリッツ必死
348同志社@法9X卒:2006/10/28(土) 01:39:42
頼むから、立教や明治とは一緒にせんといて。
MARCHクラスの奴らって、「カンカンドウリツ」の世界観で
就職してるから、仕事して「違いのわかる」のに気づくのが
遅い輩が多い。勿論、MARCHでも賢いヤツはいるし、同志社・
関学(東大・京大)でも、デキの悪いヤツはいるけど。
349就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 01:42:48
大手電機の阪大だけどさ。あ、ちなみに理系ね。
文系で出来るやつは早計がやっぱ多い。次に上智同志社と続き関学クラス。
で、リッツの先輩がいるけど、マジで出来ない香具師が多い。不思議なんだなこれが。
350就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 04:15:55
>>346
関西厨乙
351就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 08:43:33
>>348
でも東京の人は、明治立教受かったら同志社なんて蹴るし。
立命館なんて眼中ないし。

これが現実なんだよね。
352就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 09:00:33
>>351
そりゃそうだろ、逆もまた然りだし。
所詮、三番手以下のグループなんだから、近いほう行くのが当たり前だろ?
353就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 09:02:38
>>351
こいつ、相当のアホだな
354就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 09:09:32
おまえもな
355就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 09:14:17
東京 > 大阪


マーチ > 閑閑同立
356就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 09:22:57
なにこの呉越同舟スレ。
東と西でいがみ合うなら、違うとこでやれよ。
VSスレじゃねえんだから
357就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 12:35:14
まぁ普通に考えたらマーチより関西No.1私立の同志社なんだろうけど、
東京人にとっては東京以外の大学に行くのは所詮都落ち。都落ちしてでも
行きたいのは最低でも宮廷クラス。だからマーチには同志社受かる力が
あるやつも結構いるし、そうでないのも結構いる。
同じ大学内でも就職先に大きな差がある由縁だね。

と言うのは実は同志社にも共通してる。兄弟落ち同志社、兄弟総計落ち
同志社、同志社狙い同志社、何で受かったの同志社が混在。学内で差が
大きい。関関立は所詮同志社落ち。数打ちゃ当たる立、ボンボンで
コネあり関学、まぁとりあえず滑り止め関西。


東西対決は一見できそうだけど、実際は無理だわ。
358就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 12:50:54
プチエリート
359就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 12:54:23
>>350
スレタイの半分は関西の大学だよ?
別に関西の話だけしろとは言ってないよ?
360就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 12:57:01
>>357
そういった事情を全て加味すると結局
マーチ関関同立という人括りの大学群が出来る。

361就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 13:08:03
九州人なんですけど、東京>大阪なんだけどww
362就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 13:14:55
むしろ大阪>東京と本気で思ってるヤツはにイタイ。発想が朝鮮的。
363就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 13:17:21
マーチは全員総計落ちでしょ。関関立はともかく同志社は総計蹴りとか結構いるよ。
364就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 13:44:25
>>363
へー
365就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 14:01:18
同志社の早慶蹴りなんて何%の話だよww
早慶にまで喧嘩売ってんのか?
366就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 14:19:48
まぁ…いいじゃん、ほっとけば。
367就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 14:24:27
俺は同志社法蹴って早稲田いったけど、たぶん関西出身だといるんじゃない?
結構いるわけじゃなくて、ごく一部だと思うけどね
368就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 14:35:55
東京人
・日本は東京 or not
・関西が何を言ってもひがみにしか聞こえない
・あまりにも対抗意識燃やす大阪がウザイ
・名古屋、京都、大阪、神戸の位置関係が曖昧
・名古屋、神戸がある県名が分からない
・奈良って寺あるし京都?くらいの認識
・阪神=大阪のイメージが強すぎ甲子園も大阪にあると信じて疑わない
・東京以外は観光地


大阪人
・関西のリーダーを自負。関西圏の憧れの的と自認
・東西対決の構図を作りたいが相手にしてくれない東京が嫌い
369就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 14:41:26
同志社だが総計蹴りぼちぼちいるよ。っても下位学部蹴りばっかやけどな。まあ大半は私立洗顔で関関同立全部受かって一番上の同志社を選んだって奴ばかり。国立狙いの奴は神戸落ちがほとんど。
370就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 14:45:48
てか同志社の奴なら総計にケンカ売るわけないよ。普通に考えてそこは常識でしょ。上智・ICUにも負けてるし。ただマーチ>同志社とかになるとさすがに怒るよ
371就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 14:48:17
同志社は、国内留学提携を早稲田と結んでいるせいか「自分たちは早稲田と同列だ」と
過信してるやつがいたりする
関西限定だといい勝負するかもしれないけど、全国区でみれば圧倒的に早稲田>同志社となる

関西で就職する人にとっては、同志社はコストパフォーマンスがいいな
372就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 14:50:22
実際早稲田と同列だと思ってるのって同志社じゃなくて立命館なんだよね
373就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 15:03:00
関東人は同志社蹴って法政行くの?
374就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 15:12:58
>>373
そもそも関東の大学しか受けないと思われ
あえて同志社受ける意味もないし
375就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 15:42:17
関西人もそもそも関東の大学受けないし、比べようがないね。
376就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:07:51
>>375
俺は関関同とマーチを受けたクチだが、俺の時代では関関立の方が
受験チャンスが複数回ある分入りやすかったと思う。
今は立教、明治、法政、同志社にも全学部日程があって同一学部を2回受験できる(俺の時代には無かった)

あと関西の大学の方がクセのないシンプルな問題が多いから、基礎ができてれば
解きやすいと感じた。特に関関は。リッツは世界史がキモイから受けなかった。

俺の経験によると関関よりマーチの方が入りにくい。
同志社は英国のボリューム多いし、ボーダー高いから別格だと思う。
以上はあくまで4年前の受験難易度の感想。就職力はまた別だろう。
377就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:09:42
俺は全くの部外者だが、同志社ってそんなに入試難易度が上か?
法学と工学あたり除けば立教、明治と同じくらいじゃね?
378就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:17:12
入試の難易度を競うのは、みっともないから止めようぜ。俺たちもうすぐ社会人なんだぞ?
379就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:20:43
>>377
ボーダー高い上に1問あたりの配点がデカくてちょっとミスるとアボーンなのよ。
英文和訳とか現代文の50字記述問題とかの配点が30点くらい。
確かに法と他学部の難易度には差があるな。
英語は立教、明治よりはムズいと思う。
380就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:22:06
>>373は話の流れ読めなすぎ
関東の人はそもそも関西の大学なんて受けない。受ける理由がない。
わざわざ都落ちして家賃を払ってまで関西に行きたいという人はかなり稀。
就職的にもそこまでするメリットもない。学力とか関係なく、そういうもの
381就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:23:28
>>378
同感。みっともない。所詮、社会的に同じくくり。
382就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:25:18
低レベルの争いははたから見ると滑稽なだけだぞ。しかも過去の学力
383就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:29:01
>>378
>>381
まあね。正直社会的評価は同じだと思う。
ただ、関学とかは受験システム上恵まれてる面が否めないので
あんま調子にのるなよと言いたかっただけ。
384就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:43:22
てかマーチと関関同を併願するか普通?
385就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:45:02
就活の話にはいつ回帰するの?
386就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:46:54
>>384
関東出身で大阪在住なんで。
東京の大学行かせてくれと親に嘆願した。
387就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:47:20
>>383
調子のるなよって言うか工作員を除いたら別に関学が他の大学に喧嘩売ったりはしないだろ

関大もそうだし。

立命の一部が噛み付いてるだけ
388就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:48:20
つかこういうやつらって入社してからも本気で学歴しか見えないんだろな

そらリストラもされるわw
389就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:49:04
とりあえず同志社の漏れは就職でも偏差値でも関関立には勝ってると思う。マーチとは比べようがないね。ただ総計上智ICUには負けてると思います。
390就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:51:03
>>389
それはそうだけど別に関学立命が同志社に勝ってるかなんて議論はしてないからわざわざ言う必要ないだろ
391就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:53:02
でもマーチと関関同立は比べられんだろ
392就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:54:24
このスレの目的は何なの?
393就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:54:37
>>391
そもそも比べるのがおかしい
394就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:58:33
>>392
初々しい中学生カップルをオチしてなごむスレ
395就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:59:58
スレタイ四校の就活の話はどこにいったんだ?
受験なんか今更話題にしてどうすんだよ
396就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 17:02:14
マーチ関関同立の中で同志社関学明治立教はまだマシな方だってことですね
397就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 17:05:31
>>396
OBがいるからだろ
なかなかオセロでもよほどいい手を打ち続けないと塗り替えるのが大変
398就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 17:10:02
立命館関大中央青山学院法政相手に優越感感じるスレはここですか?
399就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 17:11:13
この4つでマーチ 閑々同立みたいなのつくっても
同立明関
立命がはいってくるな
400就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 17:15:34
>>387
いやリアル世界にもけっこういるのよ。
エリート意識持ったイタイ関学生が。
聞いてもいないのに関学だと名乗りたがる奴を就活でもけっこう見た。
そんな俺も関学生。
401就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 17:18:13
聞いてもいないのに大学名乗る奴ってたいがい立命館だったゆ
402就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:07:14
>>400
俺も聞かれたら名乗ってたけどさ
エリート意識あるやつってだいたい英語ができるやつだよなw

俺が会った関学生のは全員帰りの何気ない会話で初めてお互いが関学って気付いた程度だけど。

実際には立命でむかつくやつも一人しかいなかったわけだがw
403就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:15:45
関学は学校名聞いてくるやつ多い
シオノギ製薬で真っ先に学校名聞いてきたのは関学だった
404就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:22:05
どうでもいいけど同志社の法に関しては早稲田の教育とか社学とか商学部より
優れてると思うのよ、けど世間は大学名しか見ないからね
企業も結局は大学名で選ぶし、同じスペックで同志社法と早稲田の下位学部なら
後者選んじゃう
405就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:28:40
さすがに早稲田商は同志社法より上だろ
406就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:30:14
世間が大学名だけを見てるのは同意だが企業はちゃんと学部まで見てると思うが
407就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:31:59
関学>同志社>立教>明治

美しい
408就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:44:10
神戸人の俺の感覚から言うと、
同志社は所詮京都のローカル大学だから、こっちに住んでる俺は関学のが上だな
こっちに住んでる人間はわざわざ同志社なんか受けないよ。
立命はセンター利用で出したけど、関学受かったら行かないな。
関大は普通に産近交龍クラスの扱い。

よって関学>同志社=立命>関大。京都人じゃない関西人の感覚は
こんなもん。

マーチは、立教が1つ抜けて後はどんぐりの背比べだけど
わざわざ関西から受けに行きたい大学ではない、早慶上智なら話は別だがな。
関東vs関西は意味ないから。早慶蹴って同志社来た奴いるとか
嘘でっちあげなくていいですよ、京都のローカル大学さん。
409就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:46:28
>>389
それはないなー。
用は上位国立落ちが入る率は東京では早計 関西では同志社が圧倒的に高いわけであって。
潜在的に優秀な香具師がいる確立は 早計>同志社・上智・ICU で良いと思う。
実際就職偏差値も同じもん。しかも上智・ICUは女子の数が多すぎて実社会で出世してるOBが少ないから
学閥面で弱いの考慮すると早計>同志社≧上智・ICUでも良いくらいだろーな。あくまで就職偏差値ね。
410就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:06:14
>>403
今度旅行に行く友人かもしれん
この場を借りて謝罪する
411就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:20:37
で、同志社は早慶蹴りがいるのに
何故に偏差値が法を除いてマーチレベルなんでつか?w
412就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:34:51
>>408
関学>同志社
 ↑
こんなこと言ってんのはおまえだけ
普通の関西人は同志社なら多少家から遠くても行きます
関学と立命なら近い方選ぶって奴もいるが
413就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:53:15
総計蹴りがいるから同志社が総計レベルとは誰も言ってないやろ!東京でお金かかるから蹴ってる奴がいるだけだろ。総計落ちの受け皿になってるマーチと一緒にするなよ
414就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:57:30
京都や奈良からわざわざ関学受ける奴少ないしな
415就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:59:31
今学歴板行ってきたけど就職板となにひとつ変わらなかった
416就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 20:00:00
大阪に住んでる奴は関関同立全部通学圏内ですね
417就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 20:12:54
>>416
まぁ同志社受かれば同志社行くし学部にこだわりがあってそれが同志社でだめなら関学か立命の近い方に行く、って感じだな

数学が苦手なやつがいくら受かったからと言っても経済に行くのは危険なのでは?
418就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 20:16:13
経済って数学必要なん?
419就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 20:57:06
>>418
数学できない奴が経済きたら、経済数学から先に進めず
ミクロ・マクロを受けずに卒業していく。
ちなみにミクロ・マクロなしで経済学部卒業できるのは日本の大学だけな。
420就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 21:00:10
同志社ってなんかこの前事故起こした路線の
奈良と京都の間の田舎にある学校でしょ?通学、不便じゃないの?
それ考えたら関学の方が人気あるのは当然の事実だな
ローカル大学童死者乙
421就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 21:05:21
しかし何故か同志社は人気高い
というか関西の大学は田舎にあるほどイメージいい
422就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 21:23:05
今出川キャンパスは京都駅から地下鉄10分で今出川下車徒歩1分です。
423就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 21:33:16
>>420
関西って時点で全部ローカルだよ

>>421
何故か人気高いってww
社会的評価が高いからに決まってんだろ
424就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 22:30:35
>>422
1,2回生全員京田辺wwww 京都から30分以上wwwwwwww
425就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 22:52:26
426就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 23:10:18
京田辺キャンパスは京都駅から近鉄京都線30分興戸駅下車徒歩20分です。
427就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 23:22:35
学歴板ですか?
428就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 23:33:16
ラグビーの早明戦でバカやれる明治が最強だろ。
学歴や就職だけが大学じゃない。
429就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 21:15:57
430就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 23:58:02
>>428
バカがバカをやって何が面白いのだろう・・・
431就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 12:44:15
■人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)■
http://ime.nu/www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

@慶応大学
A早稲田大学
B関西学院大学
C同志社大学
C立教大学
C中央大学
---------------------------
F青山学院大学
G明治大学
H関西大学
I立命館大学
J法政大学

同志社=関学=立教=中央>青学>明治>関西>立命館>法政
432就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 19:55:25
二浪立教文系なんですが(経営、法、経済、社会)就職あるでしょうか?できれば商社に行きたいです。
433就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 20:02:50
>>431
関学工作員乙
434阪大法:2006/10/30(月) 20:07:53
どこも一緒じゃない?中堅私大レベルだろww阪大ですら2流扱いされるのに。
君たちなんか(ry
435就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 20:18:37
>>434
マジレスすると阪大は1流、マーチ関関同立は難関私大。
436阪大法:2006/10/30(月) 20:27:24
マジレスすると君達なら一流企業に就職は難しいから。上場企業ならまだしも。
セミエリートとか言ってると痛い目を見るから。
437就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 20:35:26
まぁたしかに努力すれば道は開ける可能性があるのがこのレベルか
セミエリートは言い過ぎだろうが
438就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 21:37:09
>>437
開けない チーン
439就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 21:46:35
ランキングは管理人によって確定させていただきました。変えたい場合は管理人に申請してください。

総合系就職ランキング
http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/top.htm

文系就職偏差値ランキング
http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/bunkei.htm

75 日本銀行(総合職)
 74
 73 JAL/ANA(パイロット) マッキンゼー GS
 72 MRI モルガンスタンレー BCG
 71 フジTV 三井不 NRI(コンサル) DIR(リサーチ) メリルリンチ JPモルガン ベイン ATカーニー
 70 東電 JR東海 日テレ 講談社 三菱商事 三菱地所 野村證券(IB/リサーチ) 日興citi DI リーマン UBS
 69 JR東 TBS 小学館 三井物産 日本郵船 ドイチェ アクセンチュア(戦) P&G(マーケティング)
 68 関電 東京ガス JR西 メトロ NHK 読売新聞 集英社 共同通信 住友商事 商船三井 任天堂 JBIC DBJ
 67 テレ朝 電通 時事通信 新潮社 トヨタ ソニー 富士フイルム 味の素 新日鐵 新日石 ANA NRI(SE) みずほ(GCF/証券) 東証
 66 地方電力 テレ東 朝日新聞 毎日新聞 JASRAC 東急不 川崎汽船 JRA 日本コカ 日本リバ JFE 旭硝子 本田技研 農中
 65 地方JR 松竹 博報堂 地方局 産経 伊藤忠 東京建物 麒麟麦酒 松下電器 信越 ソニーME キヤノン ドコモ 大和SMBC 新生銀(IB)
 64 大ガス 住友不 丸紅 三菱重工 日立 リコー 旭化成 日産 花王 サントリー 三井化学 住友化学 JAL NTTデータ 東京海上
 63 P&G(非マーケ) 富士ゼロ 三菱化学 日東電工 シェル 日本IBM 日本hp オラクル 三菱UFJ信託
 62 NTT東西 NTTコム 豊田通商 川崎重工 資生堂 アサヒ 松下電工 信金中金 日本生命 住友信託
 61 ADK 森ビル シャープ 明治製菓 三菱電機 マイクロソフト 三菱東京UFJ
 60 武田薬品 オリエンタルランド デンソー 住友電工 住友金属 神戸製鋼 富士重工 第一生命 みずほ信託
 59 三菱倉庫 住友倉庫 日立ハイテク 住友3M 日清食品 日清製粉 鹿島
 58 地方新聞 清水 大成 JA共済 中央三井 MS海上 新政府系金融
 57 三井倉庫 大林 竹中 みずほ(OP) SMBC 損保ジャ
 56 JT 野村證券(OP) 商工中金 最上位地銀
440就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 22:35:47
>>411
マジレスすると新設のアホメディア学科以外軒並み60越えてるから
マーチレベルではない
441就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 21:10:15
442就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 21:06:44
443就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 20:16:03
明治>その他マーチ>関関同立
でOK!


スポーツの話だが・・・・
444就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 21:57:16
445就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 21:24:01
446就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 02:34:12
ラグビーじゃマーチ

アメフトなら閑閑同率
447就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 21:55:09
448就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 01:35:08
449就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 22:13:24
■■2008ブラック就職偏差値ランキング■■
殿堂  【★たけうちグループ(しゃなり、マイソフィア等)】
75  大証(激務) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  【★サイバーエージェント】 【★楽天】 オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器及び高級布団販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  アドービジネスコンサルタント SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(KTC外語等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  【★インテリジェンス】 NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフト[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT  野村證券(リテール)
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
    アルプス技研 富士火災(PA社員)
70  証券リテール営業(大手未満) アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  【★パソナ】 JTB 丸井 レオパレス 日本総研 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] スズキ 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社(大手子会社除く) 
    大王製紙  HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN 伊藤園
64  ベンディング会社 日本自動化開発 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 丸徳産業 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  パロマ工業 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)、交通バス業界 【★ソフトバンクモバイル】
450就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 22:00:20
451就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 23:32:11
立命館大学行ってる。本命の関西学院落ちた瞬間即決した。
カッコイイ、マジで。そして有名。名前を出すとみんな知ってる、マジで。ちょっと
感動。しかも立命館なのに文系だから授業ぬけるのも簡単で良い。立命館は就職が弱いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。同志社と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって就職室の先生も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ筆記試験とかあるとちょっと怖いね。立命館なのに面接に進まないし。
就職にかんしては多分立命館も同志社も変わらないでしょ。同志社行ったことないから
知らないけどOBがいるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも立命館な
んて行かないでしょ。個人的には立命館でも十分に就職に強い。
嘘かと思われるかも知れないけどネッツトヨタから会社説明会の案内が届いた。つまりはあの
トヨタですら立命館大学には一目置いていると言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
452就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 08:57:34
>>451
ネタっぽい真実だな
453就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 11:41:32
>>451-452
また参勤交流かw
文章が稚拙すぎw
454就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 11:56:51
>>451-452
立命館に就職室はないwww 
立命館は筆記で落ちないし、ネッツトヨタなんか受ける馬鹿はいない

これが真実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 15:03:06
私立大学総合ランキング
第一位慶応大学
第二位早稲田大学
第三位上智大学
−ここまではエリート認定−
第四位同志社大学
第五位関西学院大学
第六位立教大学
第七位明治大学
−ここまではセミエリート認定−
第八位中央大学
第九位青山学院大学
第十位立命館大学
第十一位関西大学
第十二位法政大学
−ここまでは一流大学認定−
456訂正:2006/11/09(木) 15:04:15
私立大学総合ランキング
第一位慶応大学
第二位早稲田大学
第三位上智大学
−ここまではエリート認定−
第四位同志社大学
第五位関西学院大学
第六位立教大学
第七位明治大学
−ここまではセミエリート認定−
第八位中央大学
第九位青山学院大学
第十位立命館大学
第十一位関西大学
第十二位南山大学
第十三位法政大学
−ここまでは一流大学認定−
457就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 15:04:50
文章が稚拙って有名なコピペの改変じゃん
釣られすぎ
458就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 15:09:27
第十四位成蹊大学
第十五位成城大学
第十六位明治学院大学
第十七位日本大学
第十八位西南学院大学
第二十位甲南大学
−ここまでは一般的に中の上扱い−
第二十一位龍谷大学
第二十二位駒澤大学
第二十三位近畿大学
第二十四位東洋大学
第二十五位京都産業大学
459就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 15:12:47
【2007年私立大学総合ランキング】
第一位慶応大学 第二位早稲田大学 第三位上智大学
−ここまではエリート認定−

第四位同志社大学 第五位関西学院大学 第六位立教大学 第七位明治大学
−ここまではセミエリート認定−

第八位中央大学 第九位青山学院大学 第十位立命館大学 第十一位関西大学 第十二位南山大学 第十三位法政大学
−ここまでは一流大学認定−

第十四位成蹊大学 第十五位成城大学 第十六位明治学院大学 第十七位日本大学 第十八位西南学院大学 第二十位甲南大学
−ここまでは一般的に中の上扱い−

第二十一位龍谷大学 第二十二位駒澤大学 第二十三位近畿大学 第二十四位東洋大学 第二十五位京都産業大学
−学歴として意味があるのはここまで−

論理的に訂正よろ。
460就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 23:07:58
461就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 23:14:26
一流企業のホームページとはこういうホームページをいうのです
http://www.sun-living.co.jp/president.html
462就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 23:14:46
>>459
関学が高すぎ
立教>明治>関学が妥当かと
463就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 00:29:27
中央の俺から見ても関学は同格と思ってる。
立教>明治>中央=関学
464就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 02:59:37
>>463
中央を上げたいのか関学を下げたいのか…?
そんな俺は法政
465これでいい^^:2006/11/10(金) 06:45:47
【2007年私立大学総合ランキング】
慶応大学 早稲田大学 上智大学
−ここまではエリート認定−

同志社大学 関西学院大学 立教大学 明治大学
−ここまではセミエリート認定−

中央大学 青山学院大学 立命館大学 関西大学 南山大学 法政大学
−ここまでは一流大学認定−

成蹊大学 成城大学 明治学院大学 日本大学 西南学院大学 甲南大学
−ここまでは一般的に中の上扱い−

龍谷大学 駒澤大学 近畿大学 東洋大学 京都産業大学
−学歴として意味があるのはここまで−

論理的に訂正よろ。
466就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 09:07:41
俺も中央だが、俺はこうだと思う。
同志社>関学=立教>明治=立命>中央>青学=法政
467就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 09:19:51
【2007年私立大学総合ランキング】
慶応大学 早稲田大学 上智大学
−ここまではエリート認定−

同志社大学 関西学院大学 立教大学 明治大学
−ここまではセミエリート認定−

中央大学 青山学院大学 立命館大学 関西大学 南山大学 法政大学
−ここまでは一流大学認定−

成蹊大学 成城大学 明治学院大学 西南学院大学
−ここまでは一般的に中の上扱い−

日本大学 甲南大学 龍谷大学 駒澤大学 近畿大学 東洋大学 京都産業大学
−学歴として意味があるのはここまで−
468就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 09:21:06
【2007年私立大学総合ランキング】
慶応大学 早稲田大学 上智大学
−ここまではエリート認定−

同志社大学 関西学院大学 立教大学 明治大学
−ここまではセミエリート認定−

中央大学 青山学院大学 立命館大学 法政大学
−ここまでは一流大学認定−

成蹊大学 成城大学 明治学院大学 西南学院大学 関西大学 南山大学
−ここまでは一般的に中の上扱い−

日本大学 甲南大学 龍谷大学 駒澤大学 近畿大学 東洋大学 京都産業大学
−学歴として意味があるのはここまで−
469就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 10:18:59

   ∩__∩         馬鹿! 馬鹿! チンコロ 同志社!
   | ノ⌒ ⌒ ヽつ  
  /つ(゚)  (゚) |.|    糞! アホ! ウンコロ 関西学院!
  /ノ  ( _●_)ミ丿
 \ヽ  |∪| /        落ち目! 就職先なし! チャンコロ 明治!
  ゝ  ヽノ/     
  / 彡 ミ/      
 |  _つソ           みの! 古館! 基地外 立教!
 | ノUJヽ\     
 | |.    ) )     
 ∪   ( ヽ       ワロス  ワロス  ワロス ワロス ワロス  ワロス  ワロス  ワロス
      \ )     ワロス  ワロス  ワロス ワロス   ワロス  ワロス  ワロス  ワロス
470就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 10:22:16
立教大出身の大臣や閣僚っていたっけ?
471就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 11:08:23
立教だけど関学ってそんなに高いの?偏差値見る限り
立教より結構劣ると思うんだが
同志社と関学が同等ってのもどうかと
472就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 12:44:09
>>471
とりあえず関東ではまったくの無名だよな。
正直、知らないし、興味もない。
473就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 12:51:50
逆に言えばマーチも知られてないしな。
所詮このレベルの大学は、その地域でしかわかってもらえねえよ
474就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 13:22:43
もういい加減中央の実力を認めろ。
立教がトップなんて言っている阿保が
まだいるのには呆れるぜ。
475就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 13:41:00
マーチで唯一コンスタントに防衛・公安に長官を輩出している大学。
それが中央大学。

しかし官公庁・法曹に強くても一般企業に弱いのが中大クオリティ。
476就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 13:46:37
このへんの大学の中で選ぶ基準は、自分の好みだろ。就活でもだいたいの大手企業で、スタート地点には立てるポジションだし
477就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 18:03:27
中央法>同志社>明治、立教、青山国際、関西学院、立命館>中央その他、青山その他、法政、関西大

と法政の俺は思う
478就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 18:07:07
しかし、慶応早稲田様の人事からみたら、どれも一緒だろう。
俺らが日当駒戦や大東亜で何が1番で何がお荷物か、なんて考えないように
479就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 21:26:29
480就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 22:58:32
>>477
正解を言うなyo! 中央法以外はな!
481就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 23:29:52
中央法って同志社法より難しそうじゃね?偏差値の話だが
482就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 23:33:58
正直閑閑同立マーチはどんぐり
日当こま船産近交流で順位づけしてるようなもの
483就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 23:52:46
そう言ってもらえるとうれしい俺は法政大学
484就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 12:57:42
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)

以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
485就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 20:51:02
明治w
486就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 21:16:06
なんでいつも理科大がはいっていないわけ?
慶応>理科大>早稲田>上智 だろ
487就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 22:17:23
>>478はあまりに正論
488就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 03:20:12
ありがとう。けど、それはほんとに思うな。
ただ、中央法だけは別格な気するけど…
489就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 03:22:41
>>486
慶応、早稲田>>>理科>明治、立教、中央>青山>>法政
とかじゃん?法政文系な俺の意見だが
法政の理系はほんと偏差値ひどいな
490私大ナイン:2006/11/12(日) 05:36:57
一番(二) 青学
二番(中) ICU
三番(遊) 上智
四番(投) 慶応
五番(捕) 同志社
六番(三) 立教
七番(左) 関学
八番(一) 学習院
九番(右) 成蹊

【控え】
成城、明学、武蔵、独協 
491私大ナイン:2006/11/12(日) 05:42:22
一番(遊) 法政 
二番(二) 関西
三番(捕) 明治
四番(投) 早稲田
五番(一) 中央
六番(中) 立命館
七番(三) 日大
八番(右) 南山
九番(左) 専修

【控え】
駒沢、東洋、東海、神奈川
492私大イレブン:2006/11/12(日) 05:47:00
         早稲田
 明治               法政

         慶応

    立教        上智


立命館   中央   同志社    関学

         ICU

 
493就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 19:22:56
>>490-491
490の圧勝です。
494就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 20:25:48
早計が抜けた存在だから、どーしてもエースで四番にしなきゃ収まりがつかなかった点を謝罪したい。
495就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 20:40:15
>>
おおまかに同意
496就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 20:42:10
>>492のことです
497就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 20:57:44
498就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 21:07:13
>>490-497
アホレスにワロタ
499就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 23:02:29
俺は明治文系でメーカー行きたいんだが、はたしてどこらへんならいけるんだろう?体育会でもないし成績も並だし、どうなるのかな・・
500就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 23:18:33
【最難関】平成18年度司法試験最終合格者数 11/9発表【旧試】
  関西地区大学
1.京都 43人
2.同志社 17人
3.阪大 12人
4.関大 11人
5.神戸 10人
★6.立命館 6人★
7.大阪市立 4人
7.龍谷 4人
-------合格率1%の壁-------
7.関学 4人←数、率、共に関関同立最下位www
10.京産 2人
甲南 0人
近畿 0人
501就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 23:36:47
なんで学歴板みたいになってんだ。
おまえらアホじゃないの?
502就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 23:36:56
現在、投票中です。

★日本も核のボタンを手に入れるべきなのか?
http://www.touhyoubako.com/box/172/

日本も核武装すべき: 2247票(85 %)
米国の核の傘を信頼: 252票(10 %)
核抑止力は必要ない: 152票(6 %)
503就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 23:41:31
>>500
つまらんというかやりすぎて規制喰らわんようにな
504就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 00:54:12
>>499
そのスペックで大手もそれなりにいる。頑張れ。
505就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 01:04:37
>>499 
俺もマーチ文系だが並みのスペックで2ちゃん偏差値60以上のメーカーから複数内定出たから心配すんな。
506就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 09:49:20
法学部を受ける方は参考にしてください。

平成18年度司法試験最終合格者
〜合格者数〜
同志社 17人
関大  11人
立命館  6人
関学(笑) 4人(笑)

〜合格率〜
同志社  1.76%
関大   1.51%
関学(笑) 0.88%(笑)
507就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 11:14:35
>>506
ちゃんと旧ってつけとけよ
あと関学法に司法試験目標でくるやつは元々少ないから問題無い
508就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 13:44:54
■人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)■最新版です
http://ime.nu/www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

@慶応
A上智
B早稲田
C関学
D立教
D同志社
D中央
G青学
H明治
I関西
J立命館

どうして低位置の明示がここにいるんですか?
509就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 14:46:37
合格者10名以上を輩出した24校のロー

     受験数 合格数 合格率
1 一橋大   53  44  83.02%
2 愛知大   18  13  72.22%
3 東京大  170 120  70.59%
4 北海道大  37  26  70.27%
5 大阪市大  26  18  69.23%
6 京都大   129 87  67.44%
7 神戸大    62  40  64.52%
8 慶應義塾 164 104  63.41%
9 早稲田大  19  12  63.16%
10名古屋大  28  17  60.71%
11千葉大    26  15  57.69%
12中央大  239 131 54.81%
13 大阪大   21  10 47.62%
14 東北大   42  20 47.62%
15 明治大   95  43 45.26%
16 成蹊大   25  11 44.00%
17 関西学院 64  28 43.75%
18 首都大学 39  17 43.59%
19 同志社大 88  35 39.77%
20 法政大   61  23 37.70%
21 関西大   50  18 36.00%
22 上智大   51  17 33.33%
23 学習院大 49  15 30.61%
24 立命館大 102  27 26.47%

立命と関学を比べる時点で厨房
510就職戦線異状名無しさん :2006/11/13(月) 14:50:40
話題が蝉エリートらしいなw
511就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 20:31:49
現在、投票中です。

★日本も核のボタンを手に入れるべきなのか?
http://www.touhyoubako.com/box/172/

日本も核武装すべき: 2247票(85 %)
米国の核の傘を信頼: 252票(10 %)
核抑止力は必要ない: 152票(6 %)
512就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 20:45:42
>>509
立命サイコー^…^
513就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 21:53:29

関学大と聖和大の合併、1年延期=教育学部設立に時間、09年目指す

関西学院大学(兵庫県西宮市)と聖和大学(同)は13日、少子化を見据え2008年春に
予定していた法人合併について、1年延期する方針を明らかにした。
聖和大が母体となる合併後の教育学部の設立準備に時間がかかるためで、
08年度は両大学がそれぞれ入学試験を行う。
両大学の学長はこの日、合併に関する包括協定を締結。07年3月末までに
法人合併協定書を取り交わした後、正式な合併契約書を作成して県や文部科学省に
申請し、09年4月の合併実現を目指す。 
(時事通信) - 11月13日21時1分更新
514就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 21:03:21
515就職戦線異状名無しさん:2006/11/15(水) 20:22:24
◎『 労働ダンピング −雇用の多様化の果てに 』岩波新書、2006年10月20日 
   中野 麻美( NPO派遣労働ネットワーク理事長、日本労働弁護団常任幹事 )

  〜(略)問題は増えた労働の質である。「食べていけない」「自立できない」
   「健康に生きられない」労働が増えることによって、いったい未来に
    何がもたらされるのだろうか。それは活力ある社会とはまったく
    似ても似つかない破綻ではないのだろうか。

 ・いま何が起きているのか ・「雇用の融解」が始まった  ・労働ダンピング 
 ・ダンピングの構造  ・非正規雇用化  ・値崩れの連鎖  ・労働は商品ではない 
 ・規制緩和が非正規雇用を襲う  ・働き方が変わる ・隠された差別を可視化する  
 ・性差別禁止からのアプローチ ・現実の壁に向かって ・契約形態を乗り越えて 

  付録 相談窓口一覧 
    ⇒ 日本司法支援センター(法テラス)、 都道府県労働局、 
      NPO派遣労働ネットワーク、 日本労働弁護団相談窓口


契約・派遣社員、請負社員、アルバイトの皆様、
(若手の正社員も)必読の書籍です!!
516就職戦線異状名無しさん:2006/11/15(水) 21:04:48
■■2008ブラック就職偏差値ランキング■■
殿堂  【★たけうちグループ(しゃなり、マイソフィア等)】
75  大証(激務) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  【★サイバーエージェント】 【★楽天】 オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器及び高級布団販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  アドービジネスコンサルタント SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(KTC外語等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  【★インテリジェンス】 NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフト[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT  野村證券(リテール)
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
    アルプス技研 富士火災(PA社員)
70  証券リテール営業(大手未満) アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  【★パソナ】 JTB 丸井 レオパレス 日本総研 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] スズキ 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社(大手子会社除く) 
    大王製紙  HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN 伊藤園
64  ベンディング会社 日本自動化開発 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 丸徳産業 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  パロマ工業 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)、交通バス業界 【★ソフトバンクモバイル
517就職戦線異状名無しさん:2006/11/15(水) 21:21:19
現在、投票中です。

★日本も核のボタンを手に入れるべきなのか?
http://www.touhyoubako.com/box/172/

日本も核武装すべき: 2247票(85 %)
米国の核の傘を信頼: 252票(10 %)
核抑止力は必要ない: 152票(6 %)
518就職戦線異状名無しさん:2006/11/15(水) 21:42:14
519就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 01:02:39
5大商社文系管理職数ランキング
慶應義塾256
一橋大学191
東京大学165
早稲田大134
神戸大学101
京都大学88
大阪大学35
上智大学33
横浜国立31
名古屋大29
関西学院29
同志社大18
九州大学14
小樽商大12
東北大学10
大阪市立10
立教大学9
中央大学7
青山学院5
北海道大4
明治大学4
広島大学2
関西大学1
日本大学1
法政大学0
立命館大0
520就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 01:06:37
やっぱ明治はしょぼいな
521就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 20:18:38
w
522就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 20:25:34
523就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 20:16:16
現在、投票中です。

★日本も核のボタンを手に入れるべきなのか?
http://www.touhyoubako.com/box/172/

日本も核武装すべき: 2247票(85 %)
米国の核の傘を信頼: 252票(10 %)
核抑止力は必要ない: 152票(6 %)
524就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 20:35:18
一橋大学191  705  0.2709
慶應義塾256  4703 0.0544
東京大学165  3242 0.0508
神戸大学101  2199 0.0459
京都大学88   2586 0.0340
上智大学33   1216 0.0271
横浜国立31   1662 0.0187
早稲田大134  7492 0.0179
大阪市立10   603  0.0165
名古屋大29   1972 0.0147
大阪大学35   2849 0.0123
九州大学14   2037 0.0068
東北大学10   2057 0.0049
立教大学9    2614 0.0034
北海道大4    1618 0.0024
中央大学7    4351 0.0016
青山学院5    3308 0.0015
広島大学2    1798 0.0011
明治大学4    4895 0.0008   
日本大学1    9647 0.0001
法政大学0    4982 0.0000


卒業生数で割って指数を出してみた。一橋ぱねぇな  

525就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 20:46:11
一橋大学191  705  0.2709
慶應義塾256  4703 0.0544
東京大学165  3242 0.0508
____諸手をあげて幹部候補____

神戸大学101  2199 0.0459
京都大学88   2586 0.0340
上智大学33   1216 0.0271
____幹部候補になれるかな____

横浜国立31   1662 0.0187
早稲田大134  7492 0.0179
大阪市立10   603  0.0165
名古屋大29   1972 0.0147
大阪大学35   2849 0.0123
____幹部候補への希望は捨てない____

九州大学14   2037 0.0068
東北大学10   2057 0.0049
立教大学9    2614 0.0034
北海道大4    1618 0.0024
____とりあえずソルジャーで____




526就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 20:48:16
もっと下まで頼むよ
527就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 20:48:25
.
528就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 20:49:35
てかこれなんのデータだよw
529就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 21:04:10
っつーか何気に上智が高い
530就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 21:41:57
てか一橋高いのは社会科学系学部しかないからだろ
理系とか教育は商社いくやつすくないんだし、単純に卒業生数で比較は無理があある
531就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 22:34:19
>>524はネタか何か?
なんで小樽商科大とか消えてんの?
532就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 22:47:01
>>531
卒業生の数がわかんなかったんじゃないの?
533就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 00:45:36
関学も消えてるな
534就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 19:44:59
535就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 19:55:27
一橋大学191  705  0.2709
慶應義塾256  4703 0.0544
東京大学165  3242 0.0508
____諸手をあげて幹部候補____

神戸大学101  2199 0.0459
京都大学88   2586 0.0340
上智大学33   1216 0.0271
____幹部候補になれるかな____

横浜国立31   1662 0.0187
早稲田大134  7492 0.0179
大阪市立10   603  0.0165
名古屋大29   1972 0.0147
大阪大学35   2849 0.0123
____幹部候補への希望は捨てない____

九州大学14   2037 0.0068
東北大学10   2057 0.0049
立教大学9    2614 0.0034
北海道大4    1618 0.0024
____とりあえずソルジャーで____
536就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 22:06:02
一橋大学191  705  0.2709
慶應義塾256  4703 0.0544
東京大学165  3242 0.0508
____諸手をあげて幹部候補____

神戸大学101  2199 0.0459
京都大学88   2586 0.0340
上智大学33   1216 0.0271
____幹部候補になれるかな____

横浜国立31   1662 0.0187
早稲田大134  7492 0.0179
大阪市立10   603  0.0165
名古屋大29   1972 0.0147
大阪大学35   2849 0.0123
____幹部候補への希望は捨てない____

関西学院29   3047 0.0095
同志社 28   3780 0.0074
九州大学14   2037 0.0068
東北大学10   2057 0.0049
立教大学9    2614 0.0034
北海道大4    1618 0.0024
____とりあえずソルジャーで____
関西  1    4602 0.0002


関西勢も入れてみた
537就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 22:12:17
一般企業の就職に関しては
一橋>東大≧慶應>京大=上智=神戸>早稲田>>横国=名大>壁>それ以下

だね。読売とかの情報もあわせると
538就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 22:12:27
理系の人数が多い国立は低くでる
社会科学系しかない一橋は高くでる
539就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 22:13:40
>>538
幹部は年齢層で10年くらいの幅がある。
それを考えると一橋のすごさはさらに明白になるね
540就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 22:14:46
どういう意味?
541就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 22:16:06
一橋は7050人の中から191人の幹部、慶應は47000人のなかから256人の幹部ってことか
542就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 20:19:14
543就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 22:51:27
男で立教文って就職先どうなんでしょう…?
544就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 22:54:12
立教経済ならまだしも、文かよ…
545就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:02:43
一浪の男です…、第一志望経営で、立教の文と社会どちらかうけるのですが、文と社会だったら社会ですかね?
男で社会は就職先どうなんでしょう…?
546就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:05:50
何も問題ないんじゃね?
547就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:08:23
|
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|   入ってもいないのに就職の心配するな! 文学部・宗教学部以外大差ない!
|   一流企業に就職したかったら、理系に池! 
548就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:10:56
ありがとうございます。
文と社会だったら社会でいいですか?
549就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:12:04
>>545
上智経済+立教経営+立教経済+明治政経+明治商にしとけ
550就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:14:15
>>548
好きなほうに入れよ。就職のために学部決めて入って後悔するのは目に見えてる
厳しいことかもしれんが所詮マーチはどこも一緒

いいとこ就職したいんなら最低でも上智いけ
551就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:18:12
早稲田商、立教経営、明治政経、明治経営は受けます。
じゃああとは文と社会は好きなほうでいいんですか…?
文はいざ就職になったら金融には弱いってきいたんで…
552就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:21:43
>>551
なんでその志望で立教だけ文なんだ・・・。あんまマーチは詳しくないからわからんけど
その志望で就職いいとこにいきたいなら早稲田商以外はないと思う。
553就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:22:37
>>551
立教文、社会やめて上智か学習院受けたら?
554就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:24:57
上智はぎりぎりどこの企業でも足きりされないし、実力を見て内定をもらえるが
マーチは足きり企業あり(外資系、電博、不動産大手、インフラ)、面接までいければ実力を見てもらえる

上智とマーチは偏差値以上にでかい差があるよ
555就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:26:28
関西は立命は知らんが関学は確実に足切りあるぞ
寛大もあると思う
同志社ももしかしたらあるかもしれん
556就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:29:02
マーチでも電通博報0じゃないぞ
ま、どうせ体育会系か女だろうけど
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
557就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:29:24
>>551
俺は文だが金融だw
558就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:30:40
>>555
立命館乙。ゴキブリのように浮遊してくるなwww
企業は感官同率マーチは一つの枠で捕らえてるんだよ。

559就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:33:21
上智学習院ですか、
立教は絶対受かりたくて全学部入試で文か社会迷ってるんです…?
560就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:34:03
>>558
感官同率マーチで、モルガンとかメリルリンチ、ドイツ銀行とかの
外資入ってるのリッツだけだよ

一橋の俺は外資でも足切られなかったけどねw
561就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:35:56
>>558
立命生じゃないから知らないだけ

俺も同じ括りだと思う
なぜか2ちゃんじゃ同志社マンセーが多いのな

俺もだけど学部をまたげば関関同立全部合格してても学部や住居の関係で同志社に行かないやつもけっこういるはずなんだが
562就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:37:58
>>560
つ国際関係


同志社と関学もいるにはいるはずだけども
563就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:42:44
>>553
上智は分かるが学習院は大幅に格下げ。立教とだったらW合格しても100%立教に行ってるデータが出てる
564就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:44:20
>>554
電博の社長は立教
565就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:45:09
557
立教の文卒ですか??
566就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:48:48
上智の男は足切りの企業多そうだから上智云々は女の話だよな?
567就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:51:34
やはり文や社会や経済だろうがマーチなら就職は本人次第という事でしょうか?
568就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:55:38
>>565
立教じゃなくて立命
金融はザルだから、文でも受かる
赤、青の総合職内定
Uターンしたかったから両方辞退して信連に行ったがw
569就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 23:57:57
就職力

同志社=立教=関学>立命館=中央=青学>明治=法政=関西
570就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 00:06:31
明治・立教・関学が可笑しい
571就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 00:06:44
569
学部関係なしですか?
なら全学部で入りやすい文狙います
572就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 00:22:10
>>569
関学はないな
573就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 00:33:12
同志社神学部ですが、就職力トップでok?
574就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 00:34:24
神学部カッケー
575就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 00:39:49
>>566
多そうってなんだよww男女関係なしに上智ならぎり大丈夫

>>567
マーチなら足きり食らわなければ本人しだい。
学歴は足きり以外には使われず、その足きりがえげつないという現実も付け足しとく

>>571
そもそも就活する際に志望企業と関係ある勉強してるやつはそんないないし
それを主張するやつも見たこと無い。でも実際就活を終えてみると経済、法、商
といった学部学科がみんながいきたがる企業に多く内定してるという事実があるのは確か

576就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 00:41:44
上智はしゅっせできない
577就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 00:46:04
>>575
面接で研究内容は結構聞かれる項目だから、アピールしやすい学部のほうがよいぞ
最終面接で、頭の固いお偉いさんは、「文学?何の役に立つの?」とか圧迫してくるから
578就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 00:50:06
>>577
聞かれることはたしかにある。でも大学で学んだ内容を仕事に役立ててもらおうなんて
考えてる役員はよほどのアホ企業以外にはいないだろ
579就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 00:59:28
理系じゃないんだから。
文系の場合大学で学んだ内容などまったく期待していないとビジネス誌によく書いてあるからそれくらい読め。
580就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 01:05:08
>>579
まぁそう怒りなさんな
581就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 01:05:20
>>578
一流企業でも技術畑の役員は文学部とかをバカにしている
お前は会社が大きくなる前の中小企業の時に高卒で採用されたくせに
「文学?他になんのスキルあるの?」とか言い出す
582就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 01:07:46
>>581
それは特殊な例ですな
583就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 01:10:50
もっと大局を知った方がいいよ581
584就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 01:13:36
会社で役に立つか立たないかなんてのは、地頭(情報処理能力)とコミュニケーション能力。
理系の場合はこれに開発力が足される。
それだけ
585就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 01:15:02
>>581
技術畑から出世して役員になった人はもっとクレバーだと思うがな。
文系を見下すのは文系に使われてる二流理系
586就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 17:40:00
売上高上位10社就職者数(2006年 7月13日更新)
就職者数は、サンデー毎日2006.7.16より

             早大 慶大 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関西 関学
 1.トヨタ       43  62  23  16  14  11   9   7   1   9   8   4
 2.三菱商事    22  30   2   2   3   0   0   1   1   0   0   2
 3.三井物産    20  30   3   1   6   1   4   7   3   1   0   2
 4.日本電信電話 49  32   9  22  11  17  14  14  13  12   6   4
 5.伊藤忠商    18  15   3   2   4   2   1   3   2   0   0   2
 6.住友商事    21  25   2   1   3   4   2   4   9   0   0   1
 7.ホンダ      33  22  16  18  13  18  15  12   1  12   4   4
 8.日立製作    51  34  17  26  20  17  11  10   4   9   6   4
 9.日産自動    11  20   5   4   6   8   9   5   1   0   3   4 
10.松下電器    26  13  10  14   2   3   4   2   2   2  15   8
=========================================
   合計      294 283  90 106  82  81  69  65  37  45  42  35

587就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 20:12:44
588就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 12:38:33
【早大・東女医大、明治・駒澤…】次なる合併大予想
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1164161132/l50
589就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 19:03:40
>>556 電博は社長が立教OBだから立教からは毎年複数入ってるよ。
590就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 21:04:16
591就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 00:24:20
河合の講師が、「普通、マーチといった場合には立教は除外されて考える」って言ってたよ
「Cancan道立の同志社も同じ」とも言ってた
592就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 01:46:38
>>591
正直そこまで変わらない

立教の特に取り柄がないやつと青学の仕事に通じる特技があるやつ、同志社の凡人と関学のできるやつがいたら後者のが有利
ようは個人
593就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 02:02:59
04年関学卒無職男です。
新卒で就職した方がよいですよ。
フリーターなんて何のいいこともない。
私みたいな無気力な人間は何やっても続かないし大卒3年目だけど未だ正社員になれず。
結局は知識や経験よりも若いうちはやる気やがむしゃらさを企業は評価します。
もっと言えば20代前半なら多少バカでも元気が取り柄です!みたいな人の方を求めてるし、
そういうタイプの人は仕事辞める率も低いです。
あまり四の五の言わず元気に就活して下さい。
こんな好景気の時にフリーターになったりしたら勿体ないですよ。
お邪魔しました。
594就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 02:05:28
>>593
先輩は氷河期ですかね?

現役で入学した我が友がフリーターになってしまうました(´・ω・`)しかも外食

ヤヴァイでつよね?
595就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 02:13:24
>>593
あなたみたいのが最近よくテレビでてますね

>>592
そこまで言えばそれは早計とマーチでも言えることですよ
596就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 02:27:45
>>595
そだお
だから同志社なら関学立命より有利って意識を持って就活するのは危険なんだお

実際企業によってはあるかもしれないけどそんなのをはなから期待してたら足元すくわれるお





あ"ーもうすぐふられて一年だ…欝欝欝欝欝欝欝欝欝
597就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 04:11:42
>>586
工学部が無い大学はメーカーは人数減るだろww
りっつちゃんw
598就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 06:32:01
同志社は関西では就職力トップとか勘違いしてるが、神市関関同立で大差ないのは自明

これは、同志社を長嶋、立命館を王に例えると理解しやすい
4番長嶋は.280 _ 30本程度の選手だったが、3番王より上という固定観念があったので、王が.300 _ 40本の活躍をすると長嶋の評価も上がる
立命館の上昇気流に乗って、同志社の評価も上がるのと同じ

実像が伴っていないから、同志社は銀行専門学校の域を出られない
PS 関学は張本(実力はあるが外様)、関西は森(評価されるのは20年後)w

日本教育研究所紀要
599就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 07:27:57
感官同率で大差なくても神戸と感官同率は大差あるだろ、常識的に考えて
600就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 08:21:15
神戸はまぁあるだろな
国立だし

京大をギリ落ちた同志社のやつでも大学だけ見たら神戸よりはふるいにかけられるけど最初のフィルターさえ突破できたら大学別の枠さえないとこならあとは個人の力量ではなかろうか
601就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 20:17:12
602就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 20:48:02
神戸は微妙だな。
東京では早慶より確実に下にみられるし。
関西系企業は元気がないし。
603就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 20:54:55
神戸とか所詮駅弁だしな

604就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 20:56:43
>>602
三洋、中小零細だけ見て関西系企業が元気ないとか言うなよw
京セラ、村田製作所、島津製作所、ローム、日本電産…京都の企業も関西だぜw
605就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 21:16:33
京大ギリ落ちで同志社なんかいくか?
前後期京大受けたやつが同志社なんて自殺したくなるだろ
606就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 22:00:01
松下、シャープ、積水化学、ダイキン、日清食品も関西系だ。
607就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 22:33:52
>>605
腐るほどいるぜ?
ていうか、1浪したのに京大落ちて同志社行きとかもいるぜ?
608就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 22:49:55
それギリじゃねえだろwどうせよ
ギリ落ちだよ〜、って言ってるだけの馬鹿
609就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 22:51:51
今の4年でセンター700越えてて同関立ってけっこういるお
610593:2006/11/23(木) 23:13:02
>>594
氷河期でした、当時募集が前年比で増えてる業界はパチンコくらいでしたよ。
あとはどこも右肩下がりに減ってました。

友人さんがどういう覚悟でフリーターを選択したのかわからないので勝手なことは
言えませんけど。
単に未内定だからとか、努力しない夢追い型ならフリーターはお勧めしませんね。
この新卒バブルに敢えて世間に背を向けるわけですから。

友人さんがある意味で人生を達観してて、
・死ぬまで時給、
・社会保険は自腹、
・労災も退職金もなし、
・結婚など普通の幸せも諦め、
・老後は満額で月6万少しの国民年金だけでは足りない生活資金を3K仕事で補い、
・結局は体壊して生活保護に至る、
こんなワーキングプア人生を生き抜く覚悟が今からあるなら止めませんけど。
厳しいけど敢えて茨の道を行くなら人生の裏街道を行く覚悟をしないとズルズルいきますよ。

611593:2006/11/23(木) 23:14:42
長々と申し訳ない、もう一つだけ例え話。
ある志望業界に企業ランクがあってA、B、C、Dとしましょう。
A、Bは是非入りたい有名企業。
Cはこのスレタイの大学生なら入れるけど敢えて志望したくはない。
Dは眼中にない。

これが学卒してしまうとA、Bは未経験フリーターを募集すらしていない。
Cは応募できても面接にたどり着くのがやっとで内定できるかどうか。
眼中になかったDにレベルを落として仕事探しをしないといけないわけです。
悲しいけどこれが現実です。

フリーターになったら選択肢が無限に広がると思う学生さんは
多いかもしれませんけど逆です。
学卒した4月1日から選択肢は極端に狭くなります。

612就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 23:37:06
>>610
ありがとうございます。
友人は内定があったのに単位が足らずに留年して学費がもったいないと秋卒業をして外食でフリーターをしてます。
三ヶ月ほどですがもう体もだいぶ壊してるみたいです。

店長になったら転職に有利と言ってましたがそんなのはかなり厳しいのがわかってきたみたいですし。

同じ激務でも証券リテやディベロッパーが転職するのとはわけが違うわけですし…


うーん(´・ω・`)

今からでも就活させたいのですが…
613就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 00:09:35
■大学受験予備校 フィリオ

 産近甲龍不合格者の他大学合格%

                 立命合格 関学合格 同大合格 関大合格

2001産近甲龍不合格者   31%   11%    3%     9%
2002産近甲龍不合格者   23%   17%    9%     8%
2003産近甲龍不合格者   36%   23%    4%    26%
                  ~~~~~~~
                    ↑ちょwww

http://www.filio.co.jp/whats.html

これがソースだったみたいだけどもう見れないわ。
ヤフーで
立命館 産近甲龍落ち
で検索してみると関連記事が結構出てくるよ。
俺は立命館でも近畿でもないので悪しからず。
614就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 00:50:19
同大はさすがでつね
615593:2006/11/24(金) 01:01:50
>>612
勿体ない話ですね。
その外食で何年何ヶ月後に社員になれるかわかりませんけど、
バイトで体壊してまで働かないといけないようなところなら
社員の激務ぶりは想像に難くありませんよね。
料理好きとか独立指向がなければ苦しいでしょう。
卒業した直後ならまだ間に合いますよ。
会社によっては新卒扱いで来春入社もあるのではないですか。
極端に言えば外食、警備、パチンコなんでもいいんですよ。
既卒者にはどんな職種であれ正社員という称号が一日も早く必要です。
入れる所に入って3年我慢して26、7歳で転職とか全然アリですよ。
616就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 08:16:04
>>613
関学は龍谷と似たマーク形式みたいなもんだし基本的な問題だからじゃないかな
だからこそ俺も対策せずに受かったし
受かったけど関大のが問題は難しかった
立命って世界史が無駄に難しいからセンター型でやったけどセンター型は甲南立命は通ったけど龍谷は落ちたw
617就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 08:22:26
>>615
料理が好きというかバーグをパンに挟む仕事は…
転職と口にしていたので独立思考はなさそうです。

バイト先で正社員になっても三年もちますかね…

自分は小売り外食はDQNに囲まれるは肺炎なるはでとてももちそうになかったです(´・ω・`)
618就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 16:06:24
>>616
関学はほぼ全部マークだから、まぐれで受かる可能性がけっこうある。
関大はマーク以外のところもけっこうあるから、まぐれで合格しにくい。

リッツもマーク以外が多いためまぐれで合格しにくいはずなんだがwなぜだw
619就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 16:25:43
>>586
日本電信電話って表記おかしくない?NTT東西にしとけよ
持ち株にこんなにはいれるわけねーじゃん
620就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 16:28:26
>>604
ブラック多いな
621就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 16:39:58
京都の電子部品系はブラックばっかりだな
622就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 16:47:13
>>618
立命は科目とか範囲に偏りがあるからじゃない?

関学は上も下もなんでこんなやつが?ってのが多いよ

関大は比較的バランスよさそう
623就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 17:05:50
立命館に編入学した俺は、宮廷以上の学力(文学のみ)を保有しているのは自明
624就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 20:26:43
625就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 02:32:45
>>617
他業種より忍耐力は必要でしょうね。
同じやるなら店長にでもなってアルバイト採用、在庫・売上管理など経験した方がいいですけど。
バーグ屋でも一国一城の主です。
世間の多くのリーマンは仕事の役割分担が決まっててその中で役割を果たすわけですけど、
店に社員が店長だけというような状況なら一人で何役もこなすわけですからね。
それなりの経験値は積めると思いますよ。
外食でバイトするなら店長を目指す、暇潰し程度にしか考えていないなら
社員で入れる会社を一日でも早く探せって感じじゃないでしょうか。
626就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 21:22:39
>>625
そうですか…

本人は店長を目指してるみたいですが体が続くかが心配です(´・ω・`)

暇潰しというわけではないと思いますが…
627就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 21:37:37
age
628就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 20:04:13
629就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 23:10:33
りっつは一教科入試もやってるからなー。まぐれ入学者が多く生まれる
630就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 18:18:32
2浪関学やけど金融いけるかな??
631就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 20:12:10
632就職戦線異状名無しさん:2006/11/28(火) 21:04:11
age
633就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 19:52:52
これが中国の現実だ・・直視しろ!

最も有名な中国収容所の全貌。
ttp://blog53.fc2.com/m/mousouteki/file/20061108-00000010-rcdc-cn-view-000.jpg

信じられないほどの過密な収容環境。
ttp://blog53.fc2.com/m/mousouteki/file/xin_411202011703074867912.jpg

一列に並べられはずかしめられる
http://blog53.fc2.com/m/mousouteki/file/wolongcubs_20051009.jpg
634就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 20:50:50
635就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 06:12:24

   残念...同志社は、仲間外れですwwwwwwwwwww


______________________________________

「京都で学び世界へ」 京都大学×立命館大学 合同フォーラム 2006 開催


日時 2006年11月26日(日曜日) 13時〜15時 (開場 12時30分)
会場 ベルサール神田 (東京都千代田区神田) 

お問い合わせ 京都大学・立命館大学 合同フォーラム事務局
          TEL 06-6221-6760(月曜日〜金曜日 9時〜17時
______________________________________
636就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 18:25:57
>>629
1教科入試はまぐれでは受からないよ。
英語の記述は実力ないとできない
英語で小論文は難しい
637就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 20:17:03
まぐれ入学者が多く生まれる
638就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 20:54:13
【早大・東女医大、明治・駒澤…】次なる合併大予想
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1164161132/l50
639就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 19:48:39
640就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 20:01:37
■■2008ブラック就職偏差値ランキング■■
殿堂  【★たけうちグループ(しゃなり、マイソフィア等)】
75  大証(激務) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  【★サイバーエージェント】 【★楽天】 オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器及び高級布団販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  アドービジネスコンサルタント SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(KTC外語等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  【★インテリジェンス】 NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフト[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT  野村證券(リテール)
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
    アルプス技研 富士火災(PA社員)
70  証券リテール営業(大手未満) アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  【★パソナ】 JTB 丸井 レオパレス 日本総研 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] スズキ 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社(大手子会社除く) 
    大王製紙  HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN 伊藤園
64  ベンディング会社 日本自動化開発 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 丸徳産業 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  パロマ工業 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)、交通バス業界 【★ソフトバンクモバイル】
641就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 15:46:27
二浪立教なんだけど就職なんとかなるかな?
エントリーシート落とされまくりそうだorz
642就職戦線異状名無しさん :2006/12/04(月) 17:59:21
二浪立命館よりは救いがあると思われ
643就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 18:24:26
>>642
なんで!?
現役の時受かった東洋に行くべきだったかorz
644就職戦線異状名無しさん :2006/12/04(月) 18:27:16
東洋って白山だろ。就活にベスト。
あと、現役と2浪じゃ大違い。
645就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 18:40:43
>>644
人生\(^o^)/オワタ!!
早稲田諦めて一浪日大に行った友達さえうらやましく感じてきた(:_;)
646就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 21:44:40
【読売ジャーナル】286大学ランク(2006.12.3号)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/06_12_3yw_moku.htm
「現代性」「国際性」「教員養成」など6分野で国が評価したプロジェクト数

立命館    11GP
明治大学    6GP
立教大学    5GP
中央大学    4GP
南山大学    4GP
関西大学    4GP
法政大学    4GP
青山学院大学  3GP
関西学院大学  3GP
成蹊大学    1GP
647就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 00:09:10
>>645
二浪立教=一浪日大じゃね?
648就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 16:56:49
戦闘力は、二浪立教≧一浪日大or二浪立教=一浪日大だと思う
でも就職さえ決まれば、その後は何浪かなんて関係なくなるから
学歴が高い方の勝ちだろうな
649就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 17:35:17
       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニ( ●)iii、 :::::i( ●)ii=i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\    戦闘力なんてレベルじゃないぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \         終わっちまったぞ!
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )             
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
           M   氏
650就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 20:27:00
【早大・東女医大、明治・駒澤…】次なる合併大予想
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1164161132/l50
651就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 21:28:24
立教明治でソニー(音楽関係)に就職って可能ですかね?
652就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 13:32:53
 ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニ( ●)iii、 :::::i( ●)ii=i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\    戦闘力なんてレベルじゃないぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \         終わっちまったぞ!
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )             
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
           M   氏


653就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 13:33:16
SME?はどうだろうな
654就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 13:40:30
同志社>立教>関学>明治>【壁】>学習院>中央>青学>法政>関西
>成城>成蹊>明治学院>龍谷>立命館>日大>駒沢(以下省略
なのは揺ぎ無い事実。否定する材料など一つもないし、あっても捏造。
なので立教明治同志社関学以外の方は書込み禁止します
655就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 16:53:40
656就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 20:55:59
657就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 20:59:21
112 :就職戦線異状名無しさん :2006/12/06(水) 20:39:16
東海銀行(現三菱東京UFJ)も滋賀大が圧倒的
都銀に強い滋賀、中位地銀に強い感官同率って感じだね

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165233550/
滋賀大は最強!!


658就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 22:57:54
滋賀大は最強!!
659就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 23:38:57
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 Google MRI JAXA 電中研
69 NTT持ち株 豊田中研 国T技
68 上位商社 上位金融(Ac/クオンツ/リサーチ)
67 トヨタ
66 富士フイルム 武田 新日石 任天堂 東電
65 信越 旭硝子 新日鐵 ソニー 松下電器 ホンダ キヤノン 東ガス
64 味の素 住友化学 アステラス JFE 三菱重工 日産 関電 日本IBM
63 鹿島 サントリー 三井化学 三菱化学 P&G 第一三共
  シャープ JR東海 NTTドコモ 中部電 大阪ガス NTTデータ NRI
62 大成建設 竹中工務店 日揮 キリン アサヒ 花王 エーザイ
  住金 日立 東芝 ファナック リコー JR東 JR西 KDDI NTTコミュ SAP
61 清水 大林組 旭化成 資生堂 ファイザー 王子製紙 神戸製鋼 住友電工 コマツ
  三菱電機 デンソー 川崎重工 IHI 富士重工 HOYA SCE ANA NTT東西 Jパワー
60 JT 東レ カネカ 中外製薬 ブリヂストン 日本製紙 昭和シェル 三菱マテリアル 古河電工 織機 クボタ
  富士通 NEC キーエンス オリンパス ヤマハ 凸版 メトロ JAL 九電 東北電 東邦ガス オラクル アクセンチュア
59 明治乳業 サッポロ 帝人 ライオン 積水化学 日東電工 協和発酵 大正製薬 松下電工 村田 ルネサス
  マツダ アイシン精機 ヤマハ発動機 カシオ テルモ ニコン 富士ゼロ DNP セガサミー 東急 JR九州 ソフトバンク 中国電 日本HP
58 日清製粉 キューピー カゴメ 千代田化工 住友ベーク 三菱レイヨン 日立化成 昭和電工 三菱ガス化学 大塚製薬 日本ガイシ
  太平洋セメント ダイキン 富士電機 京セラ オムロン TDK アドバンテスト ローム NECエレ エルピーダ 住友重機 三菱自 いすゞ スズキ コニカミノルタ エプソン
660就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 19:53:06
661就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 21:58:52
654 :就職戦線異状名無しさん :2006/12/06(水) 13:40:30
同志社>立教>関学>明治>【壁】>学習院>中央>青学>法政>関西
>成城>成蹊>明治学院>龍谷>立命館>日大>駒沢(以下省略
なのは揺ぎ無い事実。否定する材料など一つもないし、あっても捏造。
なので立教明治同志社関学以外の方は書込み禁止します
662就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 11:37:29
■日経225 (メーカー)

日清粉G 明治製菓 明治乳業 日ハム サッポロHD アサヒビール 麒麟麦酒 宝HLD
日清オイリオ キッコマン 味の素 ニチレイJT 東洋紡 ユニチカ 日清紡 帝人 東レ 三菱レイヨン
クラレ 王子製紙 三菱紙 北越製紙 日本製紙 三菱ケミカルHD 昭和電工 住友化学 日産化学
日本曹達 東ソー 東亞合成 電気化学 信越化学 旭化成 富士フイルム 三井化学 宇部興産
日本化薬 花王 資生堂 武田薬品 アステラス 大日本住友製薬 塩野義製薬 中外製薬
エーザイ 協和醗酵 第一三共 新日鉱HD 新日本石油 昭和シェル 横浜ゴム ブリヂストン
旭硝子 日本板硝子 住友大阪セメント 太平洋セメン 東海カーボン TOTO 日本碍子
日東紡 新日鐵 住友金属 神戸製鋼 JFEHD 古河機械金属 三井金属鉱業 東邦亜鉛
三菱マテリアル 住友金属鉱山 DOWA 日本軽金属 古河電工 住友電工 フジクラ
東洋製罐 オークマ コマツ 住友重機械 荏原製作所 千代田化工 ダイキン 日本精工
NTN ジェイテクト クボタ 日本製鋼 日立造船 三菱重工 石川島播磨 アドテスト
GSユアサ キヤノン 東京エレクトロン ミネベア カシオ 日立 東芝 三菱電機
富士電HD 明電舎 NEC 富士通 沖電気 松下電器 シャープ ソニー TDK
三洋電機 ミツミ電機 アルプス電気 パイオニア クラリオン 横河電機 デンソー
松下電工 太陽誘電 京セラ ファナック 三井造船 川崎重工 三菱自動車 日産
いすゞ トヨタ 日野自動車 マツダ ホンダ スズキ 富士重工 トピー工業 ニコン
オリンパス テルモ コニカミノルタ リコー シチズン
663就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 11:38:28
■日経225(運輸、建設、金融、サービス等)

凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 日本水産 国際石開帝石HD コムシスHD
大成建設 大林組 清水建設 鹿島 大和ハウス 日揮 熊谷組 積水ハウス 伊藤忠
丸紅 豊田通商 三井物産 住友商事 三菱商事 双日 ソフトバンク
ファストリテイリング イオン 三越 セブン&アイ 高島屋 伊勢丹 丸井
三井住友FG みずほFG 新生銀 千葉銀 横浜銀 静岡銀 みずほ信託 住友信託
三菱UFJFG りそなHD 三井トラストHD 大和証券グループ本社 日興コーディアル
野村HD 新光証券 三井住友海上 損害保険ジャパン ミレアホールディングス
T&Dホールディングス UFJニコス クレディセゾン 三井不動産 三菱地所
平和不動産 東急不動産 住友不動産 東武鉄道 東京急行電鉄 小田急電鉄 京王電鉄
京成電鉄 JR東日本 JR西日本 日本通運 ヤマトHD 日本郵船 商船三井 川崎汽船
ANA JAL 三菱倉庫 NTTデータ 日本電信電話 NTTドコモ KDDI
東京電力 中部電力 関西電力 東京瓦斯 大阪瓦斯 東宝 東京ドーム セコム
CSKHD 電通 スカパー ヤフー トレンドマイクロ コナミ
664就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 13:42:03
654 :就職戦線異状名無しさん :2006/12/06(水) 13:40:30
同志社>立教>関学>明治>【壁】>学習院>中央>青学>法政>関西
>成城>成蹊>明治学院>龍谷>立命館>日大>駒沢(以下省略
なのは揺ぎ無い事実。否定する材料など一つもないし、あっても捏造。
なので立教明治同志社関学以外の方は書込み禁止します
665就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 13:48:08
http://www.hc.keio.ac.jp/baseball/members/shinrosaki06.htm
慶應野球部の進路。全般的にはかなり良い
http://homepage3.nifty.com/meijibbc/new/06shinro.htm
明治野球部。これはどうなのか?
http://www.rikkyo.ne.jp/sgrp/yakyubu/988/members/sinro.html
立教野球部の進路。立教ということを考慮すればいいか
666就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 14:01:14
>>665
これを見ると、やっぱ高校名って関係あるな。
馬鹿高校はいいところにいけてない。
667就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 14:07:06
>>665
慶應野球部すげえな
やはりパンフに載ってる実績はこういう奴らが稼いでるのか・・・
668就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:58:10
669就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 00:14:21
       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニ( ●)iii、 :::::i( ●)ii=i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\    戦闘力なんてレベルじゃないぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \         終わっちまったぞ!
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )             
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
           M   氏
670就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 00:56:26
やっぱ野球はイメージ良い。大企業は社会人野球もあるからな

出るの簡単な日本の大学の就職なんて学閥と知名度と人間性のみ。私立大学は知名度が命だろうな。高卒は同志社ごときで神格化するからなw私立大学=滑り止め

神格化して良いのは東大、京大の医学部、工学部、法学部、農学部のみ
671就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:00:46
体育会野球部って、電通・フジテレビ・サントリー・ANA・・・とかの
イメージあるけど、誰もがみんな一流大手にいけるわけではないのね。

野球部でひたむきに頑張ったのにゴミ企業にしかいけなかったやつって、
生きる価値ないよね。
672就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:20:24
生きる価値はあると思うが、あの練習量や厳しさにしてはあまりにも悲惨すぎる
673就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:24:38
嫌ならやらなければいい。損得抜きでやりたいからやってるんじゃないのか?
674就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:27:26
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 NTT持ち株 Google MRI JAXA
69 理研 電中研 上位金融(IB/FE/リサーチ/GCF/FT/Ac/クオンツ)
68 トヨタ 上位商社 国T技官
67 富士フイルム 武田 新日石 任天堂 東電
66 旭硝子 新日鐵 ソニー 松下電器 ホンダ キヤノン 東ガス
65 味の素 住友化学 信越 アステラス JFE 三菱重工 日産 関電 日本IBM
64 鹿島 サントリー P&G 三菱化学 第一三共 シャープ JR東海 NTTドコモ 中部電 大阪ガス NTTデータ NRI
63 大成建設 竹中工務店 キリン アサヒ 花王 三井化学 エーザイ
  住金 日立 東芝 リコー SCE JR東 JR西 ANA KDDI NTTコミュ SAP
62 清水 大林組 日揮 旭化成 資生堂 ファイザー 王子製紙 神戸製鋼 住友電工
  コマツ 三菱電機 デンソー IHI 川崎重工 富士重工 HOYA JAL NTT東西 Jパワー シスコ
61 JT 東レ カネカ 中外製薬 ブリヂストン 日本製紙 昭和シェル 三菱マテリアル 古河電工 織機 クボタ
  富士通 NEC ファナック キーエンス オリンパス ニコン ヤマハ 凸版 メトロ 九電 東北電 東邦ガス オラクル アクセンチュア
60 明治乳業 サッポロ 帝人 ライオン 積水化学 日東電工 協和発酵 大正製薬 新日鉱 国際石開帝石 東洋製罐
  松下電工 村田 ルネサス マツダ アイシン精機 ヤマハ発動機 カシオ 富士ゼロ テルモ 島津 DNP セガサミー 東急 ソフトバンク 中国電 日本HP
59 日清製粉 日本ハム キューピー カゴメ 千代田化工 住友ベーク 三菱レイヨン 日立化成 昭和電工 三菱ガス化学 日本ガイシ 太平洋セメント TOTO
  出光興産 住友重機 ダイキン 富士電機 京セラ オムロン TDK アドバンテスト ローム NECエレ エルピーダ 三菱自 いすゞ スズキ コニカミノルタ エプソン 小田急
675就職戦線異状名無しさん :2006/12/10(日) 09:37:16
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
10位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学

676就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 11:39:38
でも正直マーチは野球部でも微妙じゃね?
これでもマーチではいいほうなのか?
677就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 11:58:05
立命って関学同志社に敵意みせすぎやろw 立命なんか眼中にもないのになw
678就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 19:41:41
679就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 19:45:41
立命なんか眼中にもない
680就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 19:49:44
関学っていつからそんなに偉そうになったの?
スマートだと思ってたけどがっかりだよ
681就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:26:57
同志社関学って奴は関学
同志社立命って奴は立命
同志社の奴はこの2つをなんとも思ってない
なぜなら同志社来る奴はほとんどが立命or関学蹴りだから
682就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:30:47
立命国関蹴り、同志社英文ですが何か?
最高学部ってこの程度ですか?プゲラ
683就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:36:06
関西の私大いってる時点で負け組
684就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:38:00
>>675
その表を改めて見ると、上位は私大の中でも金持ちが多そうなイメージのとこが並んでるな。
早稲田以外。同志社と理科大は知らないが。
685就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:40:10
関東も早計以外は負け組
負け組の中でましなのは関東は上智、関西は同志社
あとは屑だよ
by関西出身の慶応
686就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:43:45
>>685は詐称だろうな

ほんとに受験頑張ったやつなら同志社も法学部以外はザルなの知ってるし
687就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:45:42
>>681
関学生は関関同率か関学としか言わない

同志社と並べるのが愚かなことわかってるし立命とはある意味で次元が違うし関大とも関関戦の時しか並べないから
688就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:47:25
関学のやつは言うよ無能のくせに。先を見る目があるやつはみんな立命に行ってるから
689就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:48:20
立命はだめだろ
いろんなことに手を広げ名前は売れたけど
中身がだめ
690就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:49:46
>>689
何もしない関学よりはいいんじゃない?

同志社→どこも
立命→au
関大→SB
関学→ウィルコム(TU-Kaではない)
691就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:52:04
関学は東学院と姉妹校提携したら知名度あがるんじゃね?
692就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:52:55
ガリバー同志社、勢いと実績の立命、手はあげるけど空回り関大、見下されるけど意外と使える関学


これが20〜30才台の印象だろね
693就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:55:19
>>691
どっかにしてるって書いてなかったっけ?偏差値も実績も似た感じらしいね

くっついたらいいのに
694就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:57:38
メガバンクで例えると
三菱東京UFJ銀行→同志社(この4つなら一応一番)
みずほ銀行→立命(大量採用)
SMBC→関学(強いのは関西だけ)
りそな→関大(都銀なだけ。閑々同率からもれる)

695就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:59:22
関東学院+関西学院=日本学院大学でいいかと
696就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 20:59:27
>>694
おまえ…




やるな( ̄ー ̄)


同志社→不二家
立命→シャトレーゼ
関学→コトブキ
関大→九十九ファーム
697就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 21:00:29
>>695
ポン大も入れないと。仲間外れはダメだろ…
698就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 21:03:26
同志社→東大
立命→京大
関学→阪大
関大→神大
699就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 21:04:51
同志社→立教
立命→明治
関学→青学
関大→法政
700就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 21:08:13
同志社→上智
立命→立教・ICU
関学→学習院
関大→明治・中央
龍谷→法政
近大→日大
甲南→青学・成成
701就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 21:13:05
>>694
笑った!うまいな
702就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:59:53
つかそういう比べ方は無意味じゃね?
703就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 00:00:02
704就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 14:50:32
何このクソスレww
705就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 14:55:56
>>694
代ゼミ英語講師の場合

同志社・・・富田
立命館・・・西谷
関西学院・・・佐々木
関西・・・よしゆうそう
706就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 19:49:44
同志社といえば ネットアイドル真知宇がカッコイイ
同志社高校卒
  ↓
1部法学部法律学科卒
  ↓
海上自衛隊幹部候補生(江田島53期)
髪を丸刈りにしたくなので頭髪の自由を死守して3日で辞める
  ↓
某1部上場企業社長から表彰されたらしい

知らない人は「真知宇」でHP検索してみ
707就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 22:14:12
■日経225(運輸、建設、金融、サービス等)

凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 日本水産 国際石開帝石HD コムシスHD
大成建設 大林組 清水建設 鹿島 大和ハウス 日揮 熊谷組 積水ハウス 伊藤忠
丸紅 豊田通商 三井物産 住友商事 三菱商事 双日 ソフトバンク
ファストリテイリング イオン 三越 セブン&アイ 高島屋 伊勢丹 丸井
三井住友FG みずほFG 新生銀 千葉銀 横浜銀 静岡銀 みずほ信託 住友信託
三菱UFJFG りそなHD 三井トラストHD 大和証券グループ本社 日興コーディアル
野村HD 新光証券 三井住友海上 損害保険ジャパン ミレアホールディングス
T&Dホールディングス UFJニコス クレディセゾン 三井不動産 三菱地所
平和不動産 東急不動産 住友不動産 東武鉄道 東京急行電鉄 小田急電鉄 京王電鉄
京成電鉄 JR東日本 JR西日本 日本通運 ヤマトHD 日本郵船 商船三井 川崎汽船
ANA JAL 三菱倉庫 NTTデータ 日本電信電話 NTTドコモ KDDI
東京電力 中部電力 関西電力 東京瓦斯 大阪瓦斯 東宝 東京ドーム セコム
CSKHD 電通 スカパー ヤフー トレンドマイクロ コナミ
708就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:45:05
法・慶・早・漏

青・関・中・出

甲・紋・快・関
709就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 19:02:56
>>708
ワロタw
710就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 19:22:51
関関甲龍
711就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 20:38:57
多分、立教とか同志社あたりはMARCH・関関同立みたいに他と一括りにされるのがたまんないんだろうな。
かといって、早慶上や旧帝と比較できる自信はないからこういうスレを立てる。
多分そんな所でしょ。
712就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 20:48:38
いや、多分無駄にプライドが高い明治あたりが立てるんだろ。
早計以上には勝てないが、かといって同志社や立教の抜け駆けは認めないみたいな。
713就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 21:13:03
同志社関学って奴は関学
同志社立命って奴は立命
同志社の奴はこの2つをなんとも思ってない
なぜなら同志社来る奴はほとんどが立命or関学蹴りだから
714就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 00:58:31
所詮、関西の私立大学なんだから、就職あきらめようぜ〜!
715就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 00:59:17
関学落ち同志社ですが、なにか
716就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 01:00:49
>>715
ないないw
関関交流は関西の2強こと同率の滑り止め
717就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 01:01:48
関学神戸落ち同志社でつ。
718就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 01:04:03
世間では、東・京・慶・早がエリートで
君達は庶民なんで人生あきらめてください。
719就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 01:06:14
>>717
関学なんか落ちる人いんのか?
龍谷より入試簡単らしいぞ
720就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 01:10:19
だから俺だって。
ちなみに学部は全部経済。関学は2回受けた。
どっちも落ちた時はさすがに堪えた・・。
同志社経済は受かりやすいよ。
721就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 01:17:48
>>720
同志社経済は俺もウカタよ
法は問題が難しいとかじゃなしに八割越えとかないとうからんよね


〇同志社経済
×″法
〇関学法AF
〇関大S
〇甲南法C
〇立命法C
×龍谷法
×龍谷法C

Cはセンターね


でも別に同じ人なのに同志社なら内定だけど関学だと落とすってのもないんじゃないのか?
俺の実感だけど
722就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 01:36:35
305 :302:2006/12/12(火) 15:45:56
>>伊藤園トラッカーは配送+ルート営業+新規開拓営業。

これ一人で一日数十件とかやるのか・・・
一日に何件かくらいの配送と数台の自販機補充、そして
一ヶ月に一台くらい新しい自販機置くくらいの仕事かと思ってたorz
723就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 02:52:13
ていうか、同志社からすれば下の立教や明治なんて相手にしてねえだろ
上智を視界にとらえてるんだから
724就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 03:21:00
エリートだろうがFランだろうが、所詮リーマンにしかなれない奴は負け組
725就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 20:28:45
726就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 21:40:38
【【【旧帝一工神早慶+有力大学徹底比較!!!!!】】】

■年収1000万以上の会社に入れる確率        □2006.10/16プレジデント誌


一橋:12.1%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10%

慶應義塾:7.8%  東京:7.6%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7%

早稲田:4.4%   京都:4.4%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4%

大阪:2.9%    神戸:2.8%
東京工業:2.7%  筑波:2.6%
立教:2.6%    大阪市立:2.5%
同志社:2.5%   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2%

九州:1.9%    明治:1.6%
北海道:1.5%   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.5%

東北:1.4%    中央:1.4%
名古屋:1.3%   横浜国立:1.2%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1%

同志社も大したことないなwところで上智はどこ行った?
727就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 20:53:35
728就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 21:21:24
同志社も大したことない
729就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 22:00:06
でも下位旧帝よりいいじゃん。筑波と立教は意外だけど。
730就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 22:22:47
横レスで悪いけど、神戸って評価低いの?

神戸落ちて結局同志社だが、受験の時早計なんかより難易度高いと思ってた。

社会科学系なら阪大下位層とも引けをとらないと思ってたのに・・・
731就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 22:51:22
いまさらかもしれんが、理系は絶対的高学歴重視傾向だが文系はどちらかというとマーチや感官同率の方が欲しいらしいな。
732就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 22:57:14
就職板過去ログ倉庫
http://recruit.run.buttobi.net/

733就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 23:05:03
早慶>>上智・ICU>同志社>立教≧明治・関学
こんなもんだろ
734就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 23:22:23
慶応≧早稲田≧上智・ICU>理科大=同志社≧立教≧明治・立命≧関学・
あくまで学歴だけでみるなら、こんな感じが妥当じゃない?
735就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 23:39:43
理科大ってそんなによくないよ
736就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 00:17:56
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教>関学>明治≧中央≧立命>青学>法政=関西
737就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 00:23:22
立教・同志社と同一グループに混じりたがるのが、明治・立命・関学。
理科大・上智と同一グループに混じりたがるのが、立教・同志社。
早慶上理と一括りにする言い方の時は、理科大・上智。
早慶と一括りにする言い方の時は、早稲田。
東一工と一括りにする言い方の時は、一ツ橋・東工。


738就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 00:25:02
736の序列、早稲田>上智≧同志社 だろ。
739就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 00:27:52
何だって良くね?
>だろうが≧が微妙な学歴の差は周りはそんなに気にしないよ。
740就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 00:34:46
慶応>早稲田>上智>同志社ここまでは確定
他のマーチや閑々率は人それぞれ
俺なら関学=立命=立教>明治>中央>青学=関大>法政
東京は早計が私大枠をかっさらうので
741就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 00:36:50
実際、国立単願の輩や日大以下の私立受験した輩にとって
立教明治同志社関学・・・どれも難関の私立ってくらいの認識しか持ってないと思うもんな。
関西の輩は関東の序列よくわからないし、関東もまた然りだし。
742就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 00:44:37
実際どっちだっていいだろ、こんなこと。
学歴ヲタは序列や理由付けを討論してりゃあいいし、
それがうざいって奴らは別のこと話題に盛り上がればいい。
ネットの掲示板(しかも2ch)だし、煽ったり釣ったり基本的に何でもありだろ。
むしろ真に受ける方が馬鹿馬鹿しい。良識や美徳は完全に通じない世界だね。
743就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 00:50:53
真に受ける方が馬鹿馬鹿しい
744就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 00:52:35
慶應≧早稲田>上智>同志社>立教

ここまでは確定

次からなんだよもめるのは。
745就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 00:52:48
マーチって感官同率にボロ負けだろ?
明治とか明大中野あがりの芸能人といれて必死w 
立教と法政って、最近聞かないなw
青学・中央chinkasu
746就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 00:56:51
2ちゃんでの序列:早稲田>同志社・立教>明治
本当の学力レベル:早稲田≧明治>同志社・立教

早稲田落ちが私立で一番多い大学=明治大学。無気力で下品な立教・同志社に比べ学生の質や考え方が格段に上(加えて社交的)。
就職状況を比較しても、パン食いの立教や関西支部オンリーの同志社より明らかに格上。
世間一般の認知でも明治>立教・同志社は当たり前だしな。関学=立命=立教>明治なんて本当にネットの掲示板だけだねwwwww

747就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 00:57:30
同志社>立教・・・・法政>関西

首位と最下位を関関同立が包む感じ
748就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 00:59:51
慶應≧早稲田>上智>明治>同志社=立教

ここまでは確定

次からなんだよもめるのは。
749就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:01:32
俺明治だが恥ずかしいことは言わないでおくれ
750就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:01:40
まあ微妙なラインだよね。一流企業で幹部候補生たちから低学歴扱いされることもあれば、
ブラックや現場でFランor高卒連中たちから高学歴扱いされることもある。
でも少なくとも書類選考で落とされないギリギリのラインだから自分次第で将来に道が開ける・・・かな?
751就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:03:34
慶應≧早稲田>上智>同志社>立教

まあたしかに↑は確定だな・・・立教より下が微妙すぎて・・・。
どうでもいいっちゃいいんだが・・・
752就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:03:44
つうか、序列が決まった所で結局どうなるんだw
何かもらえるのかww
753就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:06:50
とりあえず立命を黙らせることはできる
754就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:07:10
どうでも良いなら、
慶應≧早稲田>上智>明治>同志社=立教 で確定だな。
ま、慶應≧早稲田>上智>明治>同志社≧立教でも、
慶應≧早稲田>上智>明治>立教≧同志社でもどっちでも良いけど。
明治以下は微妙杉・・・・・wwwwwww


755就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:08:02
久々に明治工作員が暴れております
756就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:08:42
中央と明治ってたしか500人くらい民間就職者数違ったと思ったけど、
司法試験、会計士試験、官公庁、弁理士試験合格者だけで500人くらいいきそうだし
資格浪人入れれば明治より断然上だね
学生数明治のほうが数千人多いし
757就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:09:15
不毛だな
逆ギレして煽られるのがオチだと思うのだが・・・。
758就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:10:10
私同志社ですがマーチの偏差値初めて見たんだけど、結構ひどめだね
50台ばっか
759就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:10:48
でも中央は就職がwwwww
760就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:11:10
毎年恒例ビジネス雑誌の就職特集に見るスレタイの大学の就職力

同志社=立教=関学(ほぼ互角)

青学=立命


明治
761就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:11:37
どうでもいいよ
偏差値50台の私立なんて
762就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:12:36
763就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:13:42
どうでもいいよ
井の中の蛙の関西私立なんて
764就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:15:32
俺・私って使い分けて大学名名乗ってるとことかは確かに臭いな。
文章全体が似通ってる感じはするし。
765就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:16:04
マジレスすると、マーチ乾乾働律の中で、立命と明治にはかなわないなと自覚している大学はないと思う。
766就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:18:11
わかったから落ち着けってw
荒らしと工作員はスルーの方向で。
767就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:23:28
立命と明治をやたら目の敵にしてるヤツがいるみたいだけど、
立命とか明治のヤツに虐められたりしてたのか?少なくともそんなんだと同ランクの他大に友達はいなそうだな。
768就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:25:03
マジレスすると、マーチ乾乾働律の中で、立命と明治にはかなわないなと自覚している大学はないと思うと言ってるヤツにはかなわないなと自覚している人間はいないと思う。
769就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:28:44
慶應≧早稲田>上智>明治>同志社=立教 で確定。異議ないんでこれにて序列の議論は終了。
770就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:29:14
明治ウゼー
771就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:31:34
やはり我慢できなかったかww
772就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:32:04
あしらわれてるってこういうこと言うんですか?
773就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 08:17:45
明治がそこまで上ならなぜこうまで馬鹿にされる?
違和感があるから叩かれる
774就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 08:59:40
慶應≧早稲田>上智>同志社>立教

ここまで確定。以下から問題になる。

@雑誌の「就職力」特集重視型
関学>青学>明治>中央=立命>法政=関西
A資格実績考慮型(司法・会計・国I)
中央>立命≧関学>明治>法政=関西>青学
B就職率重視型
関学>青学>中央>立命>法政>明治=関西
775就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 09:43:17
明治ってどんなに就職悪いんかよ
776就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 09:49:48
正確には
慶應=早稲田≧上智>>同志社>立教
777就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 09:50:25
知ってると思うが、学校が発表している就職実績は信用度0
就職率で比較しても無駄
778就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 13:21:01
警官とか小売りなら日本一だな明治は(本当に)
779就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 20:57:43
w
780就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 20:58:47
>>776
上智乙。
781就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 00:41:27
慶應≧早稲田>上智>立教>明治=同志社

ここまで確定。以下から問題になる。
782就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 00:45:36
つうか、勝手に自分の意見押し付けて確定とか言う馬鹿がいるから、もめるんじゃないかと。
自分の大学が他の大学より上だって思うんなら、それで満足すりゃいいじゃん。
わざわざ自信がないからこんなところで団栗の背比べして必死になるわけだww
783就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 01:27:05
おまえらなんか早慶立龍の俺からしたら糞なんだよ!
784就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 01:36:40
【お知らせ】
このたび我が同志社大学は、関関同立連盟から脱退し、
上智大学と共に「DJ」と名乗ることになりました。

これは関関同立という不当な一括呼称に抗議するものであります。
今後、関関同立は「関関立」に名称を変更し、活動を続けて参りますので
そちらも適当によろしくお願いします。

また、MARCHと並び称されることも不当であると考え、MARCH以上で
ありながら影の薄い上智大学と提携することになりました。

全体的な並びとしては早慶>DJ>MARCH関関立となります。

尚、当初計画では立教大学を加え、「DJR」とする予定でしたが、
勘違いした立命が便乗してくることが懸念されたため、立教大学には
ご辞退いただいた次第であります。          敬具
785就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 01:41:13
偏差値からしたら同志社って常置に遠く及ばないよね
関西ではトップっていってもなかなか偏差値あがらないんだね
786就職戦線異状名無しさん :2006/12/17(日) 05:04:24
やっぱ関西の私大って低レベルの争いしてるから、
これでいいだろ。

慶應≧早稲田>>上智>>明治=立教>>同志社 
で確定。
787就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 11:00:30
同志社、立教、上智

DR.J(ドクタージェイ)

JR同志社

同志社ジュニア
788就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 11:09:25
JR同志社 wwwwwwwwwww
789就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 17:42:27
同志社ジュニアがいいんじゃね?
同志社と愉快な仲間たちみたいで
790就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 20:58:50
791就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 22:28:32
>>787
いずれにしても中途半端同盟。
早慶立龍が最強。これ常識。
792就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 22:29:52
東京一龍が神
793就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 22:39:21
>>791
これ書いてんのどこの奴だ?
龍谷?
794就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 23:12:50
早慶立龍=同志社の自演厨
795就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 01:48:21
立命を目の敵にしている同志社厨ウザ杉。
796就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 02:41:32
実際は並んでるのにな
実際の序列
同立>関関甲龍
797就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 03:10:32
>>796
まあそれでもいいけど
798就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 05:15:55
真の勝ち組早慶立龍!
799就職戦線異状名無しさん :2006/12/18(月) 07:08:35
役員管理職とか見てると産業界での序列は、
関関同甲>>>>>産近龍立 だな。

甲南が偏差値よりかなりいいポジションだ。
立命館はかなり弱い。




800就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 07:11:49
ここら辺て一番景気に左右される層だね。
今就活でマジで良かったな。
801就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 07:16:54
別に関関甲龍って言われても気にならなくなってきたな

法政乙
802就職戦線異状名無しさん :2006/12/18(月) 11:38:55
関関同甲だろ
803就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 20:12:26
>>800
全くだ
まだ動いてないけど
804就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 21:12:33
805就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 20:17:56
同志社、立教、上智

DR.J(ドクタージェイ)

JR同志社

同志社ジュニア
806就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 20:23:31
>>805
無理を承知で青学も入れてあげてほしい
807就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 20:37:42
(゚Д゚)ハァ?
808就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 15:37:56
明治が一番地味
809就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 15:53:26
このたび我が同志社大学は、関関同立連盟から脱退し、
帝京大学と共に「同帝(童貞)」と名乗ることになりました。
810就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 22:08:07
現在、投票中です。

★日本も核のボタンを手に入れるべきなのか?
http://www.touhyoubako.com/box/172/

日本も核武装すべき: 2247票(85 %)
米国の核の傘を信頼: 252票(10 %)
核抑止力は必要ない: 152票(6 %)
811就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 13:36:22
同志社(Doshisha)・立教(Rikkyo)・上智(Sophia)

立教DS
DJ立教
812就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 15:25:46
ミスキャンになればキー局女子アナ職は可能な大学
上智
立教
青学
813就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 18:35:07
≪全国有名大学のユニット≫                  平均偏差値(±5)

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    59-64
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)            56-61
関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)            55-60
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                   52-57

日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                  50-55
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)       48-53 
産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)               49-54

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 45-50
摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)        44-49
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)         43-48

※旺文社の偏差値を利用
http://passnavi.evidus.com/search_univ/main.html
814就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 19:48:24
>>812
慶應もだろ。
815就職戦線異状名無しさん:2006/12/22(金) 20:08:08
816就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 19:31:35
同志社や関学からキー局女子アナは見ないね
817就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 19:33:07
>>816
関西系だけやね
818就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 20:50:20
■■2008ブラック就職偏差値ランキング■■
殿堂  【★たけうちグループ(しゃなり、マイソフィア等)】
75  大証(激務) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  【★サイバーエージェント】 【★楽天】 オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器及び高級布団販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  アドービジネスコンサルタント SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(KTC外語等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  【★インテリジェンス】 NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフト[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT  野村證券(リテール)
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
    アルプス技研 富士火災(PA社員)
70  証券リテール営業(大手未満) アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  【★パソナ】 JTB 丸井 レオパレス 日本総研 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] スズキ 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社(大手子会社除く) 
    大王製紙  HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN 伊藤園
64  ベンディング会社 日本自動化開発 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 丸徳産業 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  パロマ工業 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)、交通バス業界 【★ソフトバンクモバイル】
819就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 20:55:46
http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20060322A/index.htm

これが世間の評価。
2ちゃんは異常
820就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 01:46:27
どうでもいいが結局1位東大で、大学難易度とは違うって頭悪いんか、この記事。
821就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 10:01:08
慶應早稲田
上智同志社立教
関学中央立命館
明治青学学習院
法政関西
822就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 11:21:56
立教>同志社

はガチだろ?
関西ローカルルールはいらね。
823就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 11:38:49
上智>同志社>立教だろ
824就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 12:14:27
>>819
バカバカしくてワロタw
結局トップ3は東大、慶應、早稲田かよ
意外なのは立命と東京芸大ぐらいじゃねえか
825就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 12:33:52
青学とか絶対イメージだけで選んでるだろw
826就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 20:48:17
w
827就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 21:58:15
現在、投票中です。

★日本も核のボタンを手に入れるべきなのか?
http://www.touhyoubako.com/box/172/

日本も核武装すべき: 2247票(85 %)
米国の核の傘を信頼: 252票(10 %)
核抑止力は必要ない: 152票(6 %)
828就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 22:35:00
829就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 16:28:04
明治≒中央≒同志社≒関学>立教≒青学≒学習院>法政>関大
だな。









830就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 16:40:43
全国共通で早稲田>上智>同志社>>立教>その他
立教って偏差値60超えてる学部少ないだろ。。。
831就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 16:52:45
同志社もそんなに問題難しくないだろ

てかこの話題終了
832就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 16:58:33
明治だがUターン就職するつもり。片親で長男だから仕方ない
833就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 17:35:50
◎硬式野球
○軟式野球

2005年度卒業生
野球 氏名 出身校 就職先
投 堀元 達也 今治西 大王製紙株式会社
〃 森中 強 桐蔭学園 進学
〃 藤原 秀慈 杵築 大分県信用農業協同組合連合会
捕 土田 康雄 丸亀 株式会社百十四銀行
〃 坂口 友紀 同志社香里 住友信託銀行株式会社
◎ 内 大西 主晃 智辯学園 セガサミーホールディングス株式会社
〃 萩原 健吾 静岡 株式会社静岡銀行
〃 前田 修平 尽誠学園 味の素株式会社
外 金澤 悠 岡山城東 株式会社三井住友銀行
〃 岩本 壮生 桐蔭 東京電力株式会社
〃 北出 旭彦 同志社 進学
〃 井上 拓也 東筑 株式会社テレビ西日本
総務 奥野 華子 同志社女子 三井住友カード株式会社
放送 竹田 佳代 豊中 医療ソーシャルワーカー

834就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 19:59:17
以下の採用実績に名前の無い大学は
理系に関しては、実がありません。

http://www.ntt.co.jp/saiyo/recruit/newgraduates/data.html
835就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 23:29:16
>>830
偏差値でいうと同志社と立教の差より上智と同志社の差の方がでかいだろ
836就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 18:21:37
>>834
ここにもまたまた湧いたゴキブリッツ
837就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 18:22:48
■読売ウィークリー2006.6.18号 
「就職に強い大学」ランキング

★就職貴族階級 ★就職常勝階級
1位慶應義塾 ‖11位明治大学‖  S)慶應>上智>早稲田>
2位上智大学 ‖12位立命館大‖  A)同志社>立教>関学>
3位早稲田大 ‖13位成城大学‖  B)青学>東京理科>ICU>
4位同志社大 ‖14位南山大学‖  C)明治>立命>法政>関西>中央
5位立教大学 ‖15位法政大学‖
6位関西学院 ‖16位西南学院‖  だいたい想像通りだな。一流大学ほど就職も強い。
6位成蹊大学 ‖17位関西大学‖
8位青山学院 ‖18位甲南大学‖
9位東京理科 ‖19位明治学院‖
10位国際基督 ‖20位中央大学‖

ちなみに1年前の読売ウィークリー2005.7.10「就職に強い大学」ランキングでもこうだ。
こちらは国公立も含んでいるデータだった。

■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm

1位一橋大学  11位同志社大  21位青山学院 S)慶應>上智>ICU>早稲田>
2位慶應義塾  12位立教大学  22位立命館大 A)同志社>立教>関学
3位東京工業  13位筑波大学  23位明治大学 B)東京理科>青山学院
4位東京大学  14位関西学院  24位南山大学 C)立命館>明治>中央>法政>関西
5位京都大学  15位成蹊大学  25位成城大学
6位上智大学  16位北海道大  26位中央大学 毎年ほぼ同じ傾向だな。
7位国際基督  17位東京理科  27位西南学院
8位早稲田大  18位横浜国立  28位法政大学
9位名古屋大  19位大阪市立  29位広島大学
10位九州大学  20位首都大学  30位関西大学
838就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 18:24:45
女子学生の就職は確かに立教や青学、関学は強いね。
839就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 18:26:28
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
就職最下位2回・ブービー2回ww就職ヤバすぎ。じゃあ数で稼いでるのかな?

明治大学2004年度全学部男女別就職者数(●ちなみに法政就職者数4673人>明治のそれ4508人w●学生数は法政27000人、明治32000人●)
(たった一学年で卒業生数男6000人←国内第3位w 女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
840就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 18:27:10
ミッション系の男は日本企業の風土に合わないんだよ
841就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 18:27:14
明治の女って肉体的にもゴリラメスみたいで就職以外でも強そうだな
842就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 18:27:55
>>839
明治の男ヨワスw
843就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 23:56:41
w
844就職戦線異状名無しさん:2006/12/27(水) 19:44:56
■■2008ブラック就職偏差値ランキング■■
殿堂  【★たけうちグループ(しゃなり、マイソフィア等)】
75  大証(激務) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  【★サイバーエージェント】 【★楽天】 オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器及び高級布団販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  アドービジネスコンサルタント SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(KTC外語等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  【★インテリジェンス】 NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフト[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT  野村證券(リテール)
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
    アルプス技研 富士火災(PA社員)
70  証券リテール営業(大手未満) アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  【★パソナ】 JTB 丸井 レオパレス 日本総研 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] スズキ 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社(大手子会社除く) 
    大王製紙  HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN 伊藤園
64  ベンディング会社 日本自動化開発 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 丸徳産業 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  パロマ工業 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)、交通バス業界 【★ソフトバンクモバイル】
845就職戦線異状名無しさん:2006/12/28(木) 20:54:00
【ノロウイルス・パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/464-467

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ノロウイルス報道は黒死病(地域集団による大量殺人)を隠すための国家捏造か?
国立感染研は工作機関
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ノロウイルス研究に関する啓蒙には西功氏(大阪大学医学部附属病院 臨床検査部主任)
浅利誠志氏(大阪大学医学部附属病院 感染制御部副部長)
武田直和氏(国立感染症研究所 ウイルスU部 室長) らが加わっているとされているが、
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_hoken/eiken/noro_2.html
大阪大学医学部には最近、捏造工作報道が異様に多い。また国立感染研も昨年の
インフルエンザ大量感染死報道等において明らかに国家捏造を行なった容疑を持つ。
846就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 20:47:20
847就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 22:39:10
■関関同立 学生数■

        総学生数    男      女
関西学院   17,985    10,272    7,713
関西      26,531    16,714    9,817
同志社    22,976    14,435    8,541
立命館    32,222    20,573  ★11,649★

ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/
リンク先より検索

■就職先企業上位3社■(週刊朝日7/28)
 
同志社(3,780人)    関西学院(3,047人)   立命館(5,075人)    関大(4,602人)

三菱東京UFJ 53   三井住友銀行 46   ★滋賀銀行  36★   日本生命    42
京都銀行    44   みずほFG    43    みずほFG. 33    三井住友銀行 32
みずほFG    42   日本生命    39    日本生命  32    みずほFG    30
848就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 20:00:17
849就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 20:08:42
現在、投票中です。

★日本も核のボタンを手に入れるべきなのか?
http://www.touhyoubako.com/box/172/

日本も核武装すべき: 2247票(85 %)
米国の核の傘を信頼: 252票(10 %)
核抑止力は必要ない: 152票(6 %)
850就職戦線異状名無しさん:2007/01/01(月) 01:05:20
明治w

が余計
851就職戦線異状名無しさん:2007/01/01(月) 19:47:21
875 :白雲なびく駿河台 :2006/12/31(日) 17:16:07
本題に戻すと、明治 法学部で最初がキーエンス、今は松下です。俺のころの
就職事情からすると今は羨ましい。人事曰く、東京6大学の私大クラスだったたら
あまり関係ないらしい。1部上場企業など有名企業の人事担当者同士で、情報交換
を行った際にそんなことを話していたそうだ。今はとにかく人材確保が大変との事。
絶対数が少ない上、一般常識力を持っている学生が少ないからと言っていた。
852就職戦線異状名無しさん:2007/01/01(月) 22:35:47

■ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の就職内定率は 48%  (週刊現代) ■

  ※ 週刊現代2002.11.2 記事内容 ( ttp://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html ) ※

 ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題になっているんです。湘南藤沢
キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の就職率がついに50%を切っているんです」

 慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、01年度(01年9月、02年3月卒業)
の卒業生は総合政策学部で、519人。うち就職者は、268人。大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしない
プ−タロ−予備軍が、209人もいる。
 もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。「その他」が4割の200人もいる。
2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人にすぎず、「就職率」は48%なのである。

 この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバル・早大の各学部をみても
理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、
実際の「プ−タロ−製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。

   【1998年−2002年の就職率の推移】
 ・ 1998年卒業のSFC学生の就職率 67.1%
 ・ 1999年卒業のSFC学生の就職率 63.6%
 ・ 2000年卒業のSFC学生の就職率 63.9%
 ・ 2001年卒業のSFC学生の就職率 53.9%
 ・ 2002年卒業のSFC学生の就職率 48.1%
853就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 18:23:00
854就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 20:07:54
現在、投票中です。

★日本も核のボタンを手に入れるべきなのか?
http://www.touhyoubako.com/box/172/

日本も核武装すべき: 2247票(85 %)
米国の核の傘を信頼: 252票(10 %)
核抑止力は必要ない: 152票(6 %)
855就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 00:58:48
>>819
馬鹿親が知ってる大学ランキングかwww
856就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 19:57:57
■■2008ブラック就職偏差値ランキング■■
殿堂  【★たけうちグループ(しゃなり、マイソフィア等)】
75  大証(激務) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  【★サイバーエージェント】 【★楽天】 オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器及び高級布団販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  アドービジネスコンサルタント SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(KTC外語等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  【★インテリジェンス】 NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフト[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT  野村證券(リテール)
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職)
    アルプス技研 富士火災(PA社員)
70  証券リテール営業(大手未満) アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  【★パソナ】 JTB 丸井 レオパレス 日本総研 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] スズキ 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社(大手子会社除く) 
    大王製紙  HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN 伊藤園
64  ベンディング会社 日本自動化開発 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 丸徳産業 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  パロマ工業 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)、交通バス業界 【★ソフトバンクモバイル】
857就職戦線異状名無しさん:2007/01/05(金) 19:41:40
858就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 19:48:13
【ノロウイルス・パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/464-467

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ノロウイルス報道は黒死病(地域集団による大量殺人)を隠すための国家捏造か?
国立感染研は工作機関
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ノロウイルス研究に関する啓蒙には西功氏(大阪大学医学部附属病院 臨床検査部主任)
浅利誠志氏(大阪大学医学部附属病院 感染制御部副部長)
武田直和氏(国立感染症研究所 ウイルスU部 室長) らが加わっているとされているが、
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_hoken/eiken/noro_2.html
大阪大学医学部には最近、捏造工作報道が異様に多い。また国立感染研も昨年の
インフルエンザ大量感染死報道等において明らかに国家捏造を行なった容疑を持つ。
859就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 19:39:35
何故関学は凋落したのか?を考える
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1150433715/l50
860就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 20:31:07
861就職戦線異状名無しさん
保守age