【ホンダ】 本田技研工業 第2戦 【honda】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 18:56:54
2yonn
3就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 21:53:30
ま、基地外ホンダ信者が何と言ったところで、ルノー日産はGMと組んで、トヨタ以上の
史上最大の自動車グループになる。本社は銀座から横浜の高層ビルへ移動だ。
世間の見る目も間違いなく変わるだろう。「子会社」とか意味不明なこと言ってくるのは
2ちゃんのホンダ信者だけだからな。www
心配しなくても、業績も秋以降回復するって。

悔しいのはわかるが数年後、漏れらが東京でスッチーなどの美人OLと付き合って
る時は、今ここで日産叩いてる馬鹿なホンダ内定者達は、栃木か熊本で土臭い
ブス女をNSXに乗せて得意になってるくらいしか楽しみがないからw

哀れwww ゴメンだからそんな人生www
それと引き換えにしてまで自慢になるような立派な業績じゃねーだろw >ホンダw

はっきり言って今の時点でも、東京で合コンしたら日産の方が全然モテるしな。
ホンダってはっきり言ってイメージ「ダサい」から。
4就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 22:54:26
NSX乗れるんだったらホンダがいいや
5就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:06:02
二輪は出来悪い奴が多くて嫌だな・・・
四輪にいきたかった・・・
6就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 11:37:43
見てて哀れになる釣果だなぁ
7就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 14:59:57
何で前スレはdat落ちしたんだ?
1000目前にして
8就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 18:47:22
>>5
出来の悪い奴の割合にしたら二輪も四輪も変わらんだろ
9就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 11:42:17
サビれてきたな。夏休みだしなぁ。
10就職戦線名無しさん:2006/08/17(木) 12:52:12
技研に開発の仕事に派遣で入って、そのまま社員になれるものなのかしら?
11就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 12:54:13
理系が事務系で応募することは可能ですか?
12就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 20:40:19
>>10
ここは学生が中心だから転職板で聞いたほうがいいよ

>>11
そりゃ可能だろ〜 
13就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 14:05:03
栃木みたいな田舎で働かされて美人の嫁さん貰えるかね
30過ぎたら週末は東京行って、お見合いパティーみたいの
に参加しないとだめなのかねorz
本田社員って独身率高い?
14就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 14:20:17
NSXを200万で販売してください
15就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 19:45:17
30過ぎの出向って多い?
16就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 19:49:55
独身率よりも童貞率が高い。
17就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 00:36:28
本田社員はASIMOが嫁になるんだろ?
18就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 01:00:55
>>17
さむい
19就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 12:53:10
>>17
ええそうです。
テクニシャンです。
20就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 01:55:29
>>13
就職板で聞いてもわからんだろうよ
クルマのりにとっては栃木、悪くないよ

学生時代に彼女つくっとけ
21就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 02:01:07
技術でホンダに入りたいお
本社ってどこにあるんだお?
日産なんか行きたくないお
ゴーン嫌いだお
22就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 02:02:20
社員なら欧州シビックを手に入れることはできる?
23就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 02:06:09
>>21
本社は東京
勤務地はどこになるんだろ?
知ってるやついたら教えてくれ
24就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 02:34:22
本田技研工業の本社は青山
本田技術研究所の本社は和光

何がやりたいか(やれるかしらんが・・・)で勤務地はかわるだろ

確率的には栃木が多いんじゃない
25就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 00:03:35
そういえば、栃木に研究所をもう1つ作るらしいね
26就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 00:23:51
ホンダの人は車が大好きであり
車に関わる仕事も大好きであり
好きで好きで仕方がないわけで
いくらやってもストレスにならず
この事からホンダはマターリという結論
が導き出されているというのは
本当ですか?
27就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 20:29:53
マターリではないだろ

苦しさ半分、楽しさ半分ってとこじゃない
おまいら、自己紹介もう書いた?
28就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 20:42:26
まだっす↓
あれ期限内に書かなかったらやばいかな?
29就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:10:21
催促くるみたいよw
30就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 01:50:30
>>25
さくらの市だっけ?これでHG配属が増えればいいな・・・
31就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 13:51:54
HGは地獄だよ。
昇進の競争も激しいし。
32就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 11:51:15
>>31
じゃあどこが良い?
33就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 02:08:01
俺はホンダとか自動車とか全然興味ないな。
内定先で一番条件のよさげなとこ選んだだけ。
和光で働けたらうれしいんだけど
どうせ宇都宮だろうと覚悟を決めた夏。
34就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 15:10:54
>>33
技術?
35就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 19:22:20
>>28 一言で なのになぜ文字制限があんなに多いのかと小一時ry
36就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 19:53:01
ww
37就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 00:17:46
大手電機の福利厚生

    住宅手当(独身) 住宅手当(既婚) 相部屋寮  社宅
NEC   3万5千円       なし       なし    なし
日立   2万5千円     4万5千円      なし    有り
富士通  1万5千円       なし       なし    なし
東芝    なし          なし       有り    有り
三菱    なし          なし       有り    有り
松下    なし          なし       なし    有り
シャープ   なし          なし       なし    有り
ソニー    なし          なし       なし    なし

※NECの住宅手当は毎年5千円ずつ下がる
38就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 00:21:04
スレ違い
3933:2006/08/29(火) 01:56:05
>>34
y
40就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 23:42:07
ホンダの福利厚生はメーカーではだんとつと社員さんに聞いたんだけど…
どのへんがすごいか知ってる人いる?

>>39
厳密には宇都宮じゃないなw
まぁ宇都宮に住めばいいだけだが
41就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 15:20:35
埼玉戸田在住なんだけどエンジニアリングって通える?
電車なら大宮あたりから新幹線かな。
栃木の地図見た感じじゃ駅からが遠いよね・・・
42就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 22:32:07
>>41
特急代は会社からでないからな
43就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 00:55:43
ただ最初は寮入ったほうがいいんじゃない?
そのほうが友達できるぜ
44就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 01:25:40
車で通勤の場合はガス代が出るのか?
45就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 01:35:44
そりゃでるだろ 交通費でないってどんなブラックだよw
46就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 01:40:47
配属ってマジで希望通らんのかね??
47就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 01:44:23
全員通ると思うか?そしたら研究開発だらけになるだろw
あいかわらず人少ないな
4846:2006/09/03(日) 12:46:37
何で決めるんだろ?
49就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 14:04:56
それは教えられないwライバルが増えるから
50就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 14:19:49
学歴と熱意です
5146:2006/09/03(日) 21:40:21
>>50
結局学歴って関係あんの?
52就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 21:44:24
ないよ。本田は学歴不問。
5346:2006/09/03(日) 21:53:06
>>52
でもそれって内定もらうまでじゃね?
しかも厳密に考えれば履歴書とかWEB登録で大学名ばれてるし。
ほんとに学歴不問なのかと思うわ
54就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 03:07:53
仕事のできと学歴は関係ないだろ 
内定者の中にも学歴低いけど仕事できそうなのはたくさんいただろ
55就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 03:14:25
推薦でこれから受ける子はいるのかな?
56就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 03:49:12
要は、どうしたら埼玉で働けるかってことだ。
栃木行きたくなかったら技術から営業に行けばいいのかな。
57就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 11:26:43
まじ埼玉がいいっす!
たのむよ〜
58就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 15:15:11
ホントに学歴不問だと思ってるのか?おめでたい奴らだな。
59就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 19:13:20
生産技術志望しちゃったけどこれ配属で希望変更できないかなぁ。
このままだと栃木でしょ。
ちなみに学歴は学部卒宮廷
60就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 22:59:13
生産技術って栃木なん?
各工場かとおもた。
61就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:04:07
>>56
>>57
勤務地気にするなら日産があるじゃん
6254:2006/09/04(月) 23:05:03
>>58
どこ情報?
学歴不問じゃないならありがたいのだがw
63就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:05:18
勤務地重視でで会社は選べないなぁ〜
64就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:06:25
>>59
いくらでも変更できるでしょ 
ていうか面接でいったことも配属面談で言うことも希望通りにはいかんよ
65就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:07:34
>>63
実際、勤務地で会社選んでる人もいるよね
価値観は人それぞれってことで
66就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:09:23
>>64
変更するにはやりたいこと変わりました言わないとだよね?
大丈夫なんかな?
67就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:10:13
まぁ、印象は良くは無いわな
68就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:12:26
1年経てばやりたいことなんて変わって当たり前じゃない?
って思うのは俺だけ?
69就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:17:03
変わるかもだけど、それそのまま伝えていいもんなのかな?
ちゃんと論理だった理由があればいいんかな?
70就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:30:01
最終よりも力を入れないといけない予感・・・
71就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:43:03
まぁぶっちゃけ埼玉にいられれば汎用でもなんでもいい罠w
とりあえずそこら辺の情報は入社してから回ってくるんじゃね?と期待。
72就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:45:17
どうやら研究中の寮は二人部屋らしいな
ってのはまじ?
73就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:46:13
×研究中
○研修中
74就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:49:45
>>62
同じよーな奴が2人いて、どっちもやりたい事は同じで熱意もある、
でも片方は東大の院卒、もう1人は適当な学卒か名も知れない院卒、
だったとしておまいは人事の立場だったらどう配属させるよ?

結局人間のポテンシャルなんて使ってみなけりゃわからないわけ
配属面談の時にそいつの学歴んとこが黒く塗りつぶされてるか表記されてなくて、
単に実習と面談だけの結果で配属が決まるなんて考えてる奴がいるのかねと
75就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 00:11:45
4日って配属発表だったぽいね
76就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 01:23:21
内定もらった時、人事の人から内定式までになにかを成し遂げてくださいって
言われた人いる??
77就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 01:26:18
>>74
> でも片方は東大の院卒、もう1人は適当な学卒か名も知れない院卒、

東大の院卒には使えないヤツが多いと社内に定評があるようだから、
俺が人事の立場なら(ry
78就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 01:40:05
>>77
東大の院卒にしては使えないって話じゃなくて?
79就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 02:16:11
>>71
みたいに俺と同じ考え方してるやつがいて安心した。
トラクターでもなんでもいいわな。
80就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 10:16:25
東大の院卒には使えないヤツが多い
8180:2006/09/05(火) 10:17:03

とりあえず使ってみてもらえる
期待もかかってる

って事の裏返しだろ
結局選ばれるのは(ry
82就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 15:07:29
本田技研2輪今年受ける香具師いる?
もしくは現社員
83就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 15:12:48
>>82
どういうことだ?
新卒だと部署別採用してないぞ
84就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 18:44:59
>>83
え 「本田技術研究所 2輪開発センター」
ってきた求人受けるんだけど
85就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 08:06:46
高卒か高専か?
それならありうると思う
8684:2006/09/10(日) 10:09:16
高卒です。
受ける方いませんか?
87就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 10:40:50
そうか 高卒ならこの時期になるのか
受験生や社員見つけてどうしたいんだ?
8884:2006/09/10(日) 21:11:00
何か試験対策についてアドバイス頂けるかと思いまして…
89就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 22:05:22
あれこれ考えるより自分がやりたいと思うことめいっぱい話せ
それでおk
90就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:05:19
この板は基本的に大卒向けだからね
高校生はいないと思われ
9184:2006/09/11(月) 19:35:17
了解しました。
あと一週間です。頑張ります。
92就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 10:02:57
国内有数、世界有数の企業だけあって
受ける人は高学歴ばかりですか?
競争率はいかほどでしょうか?
93就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 10:08:31
>>92
とりあえずOBに聞いてみたら?
94就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 22:13:43
研修期間はどれぐらい自由時間あるのかな。
6畳に2人とか聞いたんだが・・・
95就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 22:52:49
ていうか・・・まためんどくさそうな書類が届いたんだが
96就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 23:14:35
HGには博士が増えたよな、20年前なんかゼロだったのにね
97就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 23:21:15
どーすれば四輪開発センターに配属されますかね?
98就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 23:26:21
99就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 00:25:54
>>94
実習中は二人部屋ってのは聞いたことあるな

>>95
書類見てガクブルした
配属面談に使われるんだろな

おまいら、入社の面接より配属の面接のほうが重要だとおもわね?
100就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 00:52:59
あれ、希望ってどこまで詳しく書けばいいの?
101就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:04:52
耕運機って書いとけ
102就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 18:14:03
何でもいいけど埼玉 

って意味に書く場合はなんて書けばいいんだろう。
103就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 22:00:32
希望書いても工場の現場配属もあり得る事も心しとけ
104就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 23:06:56
総計卒で現場配属なったら泣くな↓
105就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 23:12:53
現場は面白いと思うぞ。行くなら現場だな。
技術が身に付くし。紙の上でだけで生きてる人間はカス・・・
とは言わないが応用もきかなければ
役にも立たない。金融池だな。そもそも早慶ごときがなに言うかw
リーダーからソルジャーまで、の幅広さが早慶の良さだろう。
106就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 23:17:04
現場から開発への異動ってできる?
107就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 23:18:38
行ったところでしっかり頑張れ。頑張れば動きもあろう。
108就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 23:22:28
>>102
       \ │ /
        / ̄\                  
      ─(゚ ∀ ゚ )─  さいたまー!! 
        \_/                  
       / │ \            
         ∩ ∧ ∧∩ さいたまさいたまー
  ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /   さいたまー
  \(゚∀゚ )/  ヽ   〈 ≡=- (´⌒(´⌒;;(´⌒;; ;  
   ヽ    〈 ≡ |   |≡ (´⌒;;(´⌒≡(´⌒     
   / /\_」   / /\」≡(´⌒;´⌒;;=(´⌒;;      
    ̄ =(´⌒;  /≡(´⌒;; =(´⌒;;(´⌒;(´⌒;;; 
これ書いとけば?
109就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 23:22:59
院卒はほぼ希望通り配属されるって噂はホント?
110就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 23:28:12
大嘘。企業がそんなの聞くわけ無いじゃん。
できること=したいことなら、採用のあたりでそのあたりも考えてるはずだから
希望も通りやすいかもな。
111就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 23:29:53
そうなんか
でもやっぱ高専、学部、院卒でなにか差つけて選考してるのかな?
112就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 23:40:21
差あるに決まってるだろ
なんでこのスレは平等好きが多いのやら・・・
113就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 00:12:09
どんなかんじで?
114就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 00:15:28
>>70前後の流れでも読んどけ
115就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 00:27:45
>>104
ライン工だと思ってるのか?
生技もやってみたらおもしろいぞ
やっぱ研究開発に憧れるけど
116就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 00:30:02
>>106
EGからHGへの異動はけっこう難しいらしい
だから最初の配属が肝心らしい
HGからEGもしかり




まぁ配属されたとこでがんばるだけだけど
117就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 00:33:30
どこに配属されるか考えると萎え〜
118就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 00:37:17
和光で働けたら最高だな
基礎研究やりたいぜ
119就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 00:45:35
四輪開発希望
120就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 23:24:24
そろそろ高卒の奴らの就職試験が始まるな

例年どうり数人が開発センターに配属するんだろう
まったく信じがたいわけだが
121就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 23:26:49
本田宗一郎曰く、若さこそ力ってか

まぁその通りだけどな
122就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 23:39:38
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|      あ…ありのまま 今年起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|     『おれは本田技研工業に入社したと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     いつのまにかホンダエンジニリアングに配属されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    研究所だとかHRCだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんな有名子会社でも 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  グループ外での 知名度0という
                            恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
123就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 23:44:19
学卒、院卒で入って数年すると仕事上の必要に迫られて
「学生時代に、もっと真面目に色々と勉強しとけば良かったorz」
と後悔するヤツが多数出る。

これは、高卒でも就職して早い時期から仕事上の必要に迫られて
色々と勉強すれば、学卒や院卒の連中が学校で遊んでいた同じ時間に、
専門技術に関して濃い密度での実地学習が可能、という事でもある。


高校受験で失敗したヤツが、より高いレベルの高校受験に成功したヤツを
大学受験時には追い越していたりする事が全国的に良くあるわけだが、
これと似たような現象が入社後にもあるってだけのことさ。
124就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 23:55:07
本田では学歴による差別はないが区別はあるんだぜ?
125就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 01:10:20
>>124
いいこと言った

具体的には?
126就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:30:19
>>120
なんで信じがたいの?
127就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 22:35:39
>>126
なんで信じがたいか本気でわからないの?
128就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:15:01
ひょっとしたら化けるかもっていう期待かけてんだろ
10人配属して1人使えたら御の字ってとこなんじゃないか
129就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:35:38
ついにシビックタイプRの量産型が発表されたね
http://response.jp/issue/2006/0915/article85972_1.html

内装とかレーシーでぐっとくるんだけど
これもホンダ馬鹿ゆえかorz
売れなくてもいいから日本のラインナップに加えてほしい
130就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 02:59:46
>122
チャレンジ公募に応募して、HG,HM,HRCでもどこでも
いけるじゃん。
でも、一年目からじゃチャレンジも無理か。
あと三年EGで我慢しなさい。
そうすればどこかには転籍出来るよ。
131就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 03:05:28
>116
EGからHGへ転籍する人って結構いるよ。
俺の知ってる限りでも、チャレンジで最近二人
行ってるし。
EG→HGに行くやつはいるけど、HG→EGへ行くやつは
あまりいないよ。
EGに配属される新卒の8割はHG志望だった子ばっかりだよ。
生産技術はどこでもそうだと思うけど、一番立場が弱いから
ね。
132就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 10:39:48
大手メーカー
最終利益 ランキング 2006年3月期

トヨタ自動車 1兆1620億円(確定) メーカーの王者。猛烈な勢いで伸び続けている。
キヤノン 4,400億円(確定) 営業利益は6900億円。7年連続の増収増益。
松下電器産業 1,544億円(確定)  07年3月期で営業利益率5%達成目指す
ソニー 1,236億円(確定) 第三四半期時の上方修正から更に500億円増額
三菱電機 954億円(確定) 07年3月期 最終利益1000億円達成見込み
シャープ 886億円(確定) 電機大手中、唯一5%超の営業利益率達成、太陽光続伸
東芝   781億円(確定) 大幅上方修正。フラッシュメモリが全営業利益の半分を稼ぐ。
富士通  686億円(確定) プラットフォーム、SI、半導体の主力三セグメントいずれも堅調
日立 373億円(確定) 日立建機、日立金属、日立化成等子会社好調。来期も薄日。
NEC  121億円(確定) 半導体が960億円の最終赤字。来期は500億円の確保目指す


従業員数が多い割には日立の利益はヒドスw
人数比で考えるとソニーはかなり健闘していることが分かる。トヨタとキヤノンは神レベル。
133就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 11:35:44
ソニーの利益は映画や金融が大半だろ。この中に入れちゃいかん。
134就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 14:16:35
135就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 14:23:34
>>130
でもさー、HGだと
求める能力 ○○の実務経験アリ
って条件が結構あるんだよね

EGでやりたい仕事と全く関係ない部署に
配属された人間は実務経験積めないしどうすればいいのかなぁ
やっぱ最初の配属は超重要なんだなぁと思うよ
136就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 01:10:21
>>135
社員さん?
137就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 22:17:00
>135
うーん、確かにおっしゃると通りの部分もあるね。
ただ、EGで設備や金型の設計に配属されても、使ってるCADは
CATIA V5っていってHGで使っているものと同じだから、CATIA
使えれば転籍は可能だよ。
あと、EGでパワートレイン,プレス,樹脂,塗装等の生産技術やってても
HGでも材料系やエンジン系の部署があるから無理ではない。
可能性は低くはないよ。
138就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 22:47:42
>137
それだと選べるのは配属先の仕事の延長線上にある職種になるよね
単純にHGに行くだけならなんとかなりそうだけど
本当に行きたい部署に行くのは難しそう
公募条件にあわないとなると
毎年コツコツと移動希望出していくしかないのかなぁ
139就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 01:28:29
ロボットやりたい!と言うと、、、生産技術ロボットを扱うEGに配属オメデトウ!

確かにロボットには間違いない。希望通りだね。


配属後の将来は、自己研鑽をどこまで出来るかで変わる。
独学でも何をしてでも、どこまで学べるのかはヤル気しだい。
そんな努力もせずに、アソコへ行きたい、コッチはヤダなんて言ってても、
そんなヤツの希望なんて通らないのだよ。

配属後に十年以上同じ事業所・部門に居続ける人が居る一方で、
事業所内・事業所間を含めた異動を何度か経験する人もいるんだよ。
140就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 22:00:35
仕事を満足にこなしながら、独学って相当な覚悟が必要
大半の人間は埋もれていくんだろうな
141就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 22:11:26
学卒定採の○○君、10月3日の3時ごろ、迎えにいくから。
君の配属先である製造技術の最前線で一緒に頑張ろう!
142就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 23:00:48
最近はチャレンジ公募活発だから、3年経験積めば大丈夫だよ。
143就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 23:18:33
そうか
なら配属も少しは気楽か

おすすめのホンダ本教えてくれ 
無償に読みたくなた
144就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 23:21:24
いや、相変わらず配属にはガクガクブルブルだ↓
145就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 14:55:38
ディーラー研修中だがエンジニアリングに配属になった人が
ディーラーの社員さんたちに配属先の説明するのが理解されずに大変だった。
横で見てて笑えた
146就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 21:27:53
住宅ローン審査の話
本田技研工業(HM)
…スムーズな審査
ホンダエンジニアリング(EG)
…同じ本田なのを説明してもなかなか理解されず
 審査が厳しくなるらしい
 
147就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 16:23:19
大学1年ですが、質問があります。
大雑把に分類して文系はどんな仕事をしますか?
148就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 22:15:29
>147
営業 総務 企画 経理 財務 知的財産 法務 購買 かなぁ〜
149就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 22:35:15
あと広報
150就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 00:19:04
HM、HG、EGって給与の水準、一緒だよな?
ってことはHM、HG、EGの社長の給料は一緒ってこと?

あとEGでHMの主担当員やHGの主任研究員にあたる役職はなんていうの?
教えてエロイ人
151就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 00:25:29
>>150
HGとEGはHMの子会社。
ってことはHGとEGの社長は、HMでは取締り役クラス
152150:2006/09/26(火) 21:42:47
組織上だろ 
給与水準同じって書いてるじゃん
どこの内定者様ですか?
153就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 22:58:10
>>150
チーフ=指導員=専任技員=技術指導員⇒(班長クラス)
主任=生産/製造技術主任=研究員=ACE⇒(係長クラス) ここまでは組合員
------------------------------------------------------------------
主幹=生産/製造技術主幹=主任研究員=CE⇒(課長クラス)ここから管理職
↑  (役職級によって)=ECE⇒(部長・室長・工場長クラス)
参事=技師長⇒(所長・役員クラス)
あくまでもご参考という事で、呼称が間違ってたらごめんなさい。
ちなみにHGのS社長・EGのI社長はHMの役員としても名を連ねてます。
154就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 23:33:01
>>150
> ってことはHM、HG、EGの社長の給料は一緒ってこと?

現在のHGのS社長は、HMでは代表取締役専務、
現在のEGのI社長は、HMでは単に執行役員、つまり平取
現在のHMの社長は、HMの代表取締役社長。

役職者の給与水準は年棒。組合員みたいな給与体系があるわけではない。
それはそれとしても、上記3人の「社長」達が同じ給料??
HMの社長と、HMの専務と、HMの平取が同じ給料??
・・・んなわけないだろっ!?

「組織上だろ」とか「給与水準同じって書いてるじゃん」とか
アフォな事を言ってないで、
そもそもの質問が全くの的外れってことに早く気付よw
155就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 23:35:07
この辺のランクは能力給が大きいから
一緒なわけがない。
156就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 12:04:31
>>154
そんな顔真っ赤にしてどうしたの?
こっちが恥ずかしいからやめてくれ

ようは能力給ってことか
15784:2006/09/27(水) 20:12:46
2輪に内定もらいました。
ありがとうございました。
158就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 20:22:20
HONDAが第二新卒採用を始めました。
学歴不問 経験不問 就業経験3年以内の方
やる気さえあれば入れるかも。 応募してみなはれ!

ここ↓
http://www.honda-jobs.com/second/index.html

募集職種:人事・総務、経理・財務、海外営業、法務、知的財産、購買、IT企画、カスタマーサービス、サービス技術、品質監理・自動車型式認証試験、品質保証、品質技術解析など

※ 第二新卒採用は職種別採用ではありません。
面接等を通して各人の適性を確認の上、会社が配属先を決定します。

就業経験3年以内の方を目安とします。

勤務地: 東京、埼玉、栃木、静岡、三重、熊本
雇用形態: 正社員

待遇
給与 当社規定により支給   賞与 年2回(2005年度実績6.4ヶ月)
手当 住宅手当、家族手当、通勤手当ほか各種手当あり
勤務時間 各事業所の就業規則に準ずる(実働8時間)
(事業所によってはフレックスタイム制適用)
社会保険 各種社会保険完備
休日・休暇  週休2日制(弊社カレンダーによる)
GW・夏季・年末年始など年間休日121日
有給・慶弔他特別休暇   その他 住居関連、財産形成、健康管理等各種福利厚生制度あり
159就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 21:35:29
>>157
おめでとう!
魅力ある商品開発頼んだよ。
ガンバレよ!
160就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 00:56:35
>>148 >>149
返信ありがとうございます。
本田の社長は理系と決まっていると聞いたんですけど、これは本当ですか?
161就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 01:09:14
>>160
本当。

162就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 19:59:43
おまいら内定式の書類書いた?
激しくメンドクセ
163就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 20:16:46
>>162
今年の新入社員だが
あんな書類でめんどくさかったら
今後の課題やレポートで苦労するぞ
164就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 21:08:27
マジですか〜…
なに、課題やレポートって?入ってから?
165就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 22:13:02
無い定式で大量の課題図書渡される それ以外にも課題出る。
入ってからもレポートやら改善提案やら…

勤務時間外でやること超多いよ
166就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 22:39:37
>>162
希望職種とかどの程度詳しく書いていいかわかんないよな。
167就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 01:44:08
>>166
そう、まさにそれ。しかも第二希望なんて・・・
第二以下は複数、同じくらいの志望度なんだよな俺
168就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 02:47:19
大手メーカー
最終利益 ランキング 2006年3月期

トヨタ自動車 1兆1620億円(確定) メーカーの王者。猛烈な勢いで伸び続けている。
キヤノン 4,400億円(確定) 営業利益は6900億円。7年連続の増収増益。
松下電器産業 1,544億円(確定)  07年3月期で営業利益率5%達成目指す
ソニー 1,236億円(確定) 第三四半期時の上方修正から更に500億円増額 (電池リコールでマイナス600億円?)
三菱電機 954億円(確定) 07年3月期 最終利益1000億円達成見込み
シャープ 886億円(確定) 電機大手中、唯一5%超の営業利益率達成、太陽光続伸
東芝   781億円(確定) 大幅上方修正。フラッシュメモリが全営業利益の半分を稼ぐ。
富士通  686億円(確定) プラットフォーム、SI、半導体の主力三セグメントいずれも堅調
NEC  121億円(確定) 半導体が960億円の最終赤字。来期は500億円の確保目指す
日立 -550億円(確定) 原発のタービン事故が原因で550億円の赤字に。首都高談合事件も(06 9/20)




日立オワタwwww
169就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 23:54:25
明日の内定式何時からだっけ?
170電機王国日本:2006/10/01(日) 00:03:35
【メーカー就職偏差値2006年確定版】
*あくまでも日本を代表するメーカーのスレです
*工作に注意(完成車房 総合電機房 化学房)
*2006年版は終了です
*3年は脳裏に焼き付け就活に臨み、4年は記念に永久保存しておいてください
 70 トヨタ
 68 SONY
 67 キヤノン 新日鐵
 66 松下電器 任天堂 日立製作所
 65 本田技研 日産 富士フイルム 武田薬品
 64 富士ゼロックス JFE P&G 旭硝子 信越 
 63 旭化成 花王 SHARP 味の素 リコー 三井化学 住友化学
 62 アサヒ 東芝 三菱化学 麒麟麦酒 サントリー エーザイ 三菱重工
 61 デンソー 日清食品 明治製菓 富士通 NEC 住友金属 東レ 資生堂
 60 神戸製鋼 ルネサス 住友3M 三菱電機 JSR 富士重工
 59 マツダ 帝人 カネカ NECエレ 住友電工 コマツ スズキ
 58 DIC ヤマハ発動機 川崎重工 古河電工 カシオ パイオニア 日本電気硝子 ボッシュ 松下電工
 57 TOTO いすゞ TDK JT ヤマハ ブリジストン アイシン精機 ダイハツ 三菱マテリアル 豊田織機
 56 三洋 アルプス電気 INAX ジャトコ 東洋製罐 富士電機 日本ゼオン
 54 ウシオ電機 横河電機 キーエンス 明電舎 浜ホト
171就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 01:14:53
>>169
お前はナニを言っているんだ



で、何持っていくんだっけ?
172就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 04:08:23
>>157
おめでとう
よかったな!
173就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 10:33:28
ちょ、ちょ!!内定式今日かよ!!!
まさか日曜なんて、、、明日だと思ってたぞorz
174就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 23:29:47
なにあの外人?F1なんてみねーからしらねーっつーの。
本当に俺だけだったのかなぁ・・・
175就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 02:16:01
>>174
実際オマエだけか、あるいは極僅かな例外だけだろ。


入る会社の主要な企業活動ぐらいチェックしとけよ。
そんなことすらやってないようだと、入社しても居場所が無いだろw
176就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 15:12:18
同期の奴ら内定式乙

俺本田自体は第1志望なんだが、なんでみんなあんなノリなの?
やたら体育会系で暑苦しいというか。

懇親会とかマジいらなかった。
あんだけ人数いりゃどこ行けばいいかわかんねーし。
結局同じ大学の奴ら数人と固まってただけだよ。

同期に>>175みたいな奴がいると思うとウンザリ。
バトンの存在は知ってても並べられたら分からない奴もいるだろ。
177就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 16:21:35
>>176

つまらなくしてるのは自分だろ
楽しむ努力したの?
いい大人なんだから楽しませてもらうんじゃなくて自分で楽しめよ

まぁ俺もあまりなじめないほうなんだが
178就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 19:19:08
いやでも実際あの体育会系のノリは
かなり会の方向性を悪くしてただろ。
ただ騒いで絡んでりゃいいってわけじゃないんだから。
179就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 21:14:21
内定者女子です。

懇親会、苦痛でした。

うちの大学は各地方でやってた懇親会開催地からどこもかなり遠いところに
位置するので一度も参加できなかった。

周りはほとんど男の子で、頑張って輪の中には入ったけど、
クイズ終わってから自由時間になったら男の子同士、知り合い同士で
集まってしまって、女の子の輪に入りたかったけど過去の懇親会ですでに
みなさん顔なじみになってるみたいで盛り上がってて、入れなかった。

具体的なこと書くと特定されかねないのでこのへんでやめとくけど、
体育会系ノリって聞いて楽しそうだと思ってたけどとても疲れました。

今日内定式だった友人達がみな楽しそうに話してくれるのが私には空しいです。
ALL愚痴ですみません。
180就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 21:34:46
まだ入社していない連中がそんなノリなんだから
将来的にもそういう雰囲気の会社になるのは目に見えている。
それが嫌なら、自分で雰囲気を変えるか、もしくは辞めるかだなぁ。
与えられた環境に満足できないのなら、新たな環境を自ら作るか、見切りを付けるか、
それしかないでしょ、生きていくには。
181就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 22:21:56
>>179
過去の懇親会なんてそんな何度もやってるわけじゃないし初参加の人も多かった
顔なじみになってるから入れなかったってのは言い訳であなた自身に問題あるよ

つーか体育会系ノリっていうよりはどちらかっていうとサークルノリな感じがしたけど
人数が多かったら多すぎで文句でて少ないと少ないで派閥だ、とか言い出す奴いるし
結局どんな会でも楽しめるかは自分自身の問題で他人にぶーたれることじゃない

まぁ内定者全員が全員あんなノリなわけがないし入社すれば気の合うもできるでしょ
182就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:50:37
あの程度の軽食するだけの集まりで、ごちゃごちゃ言ってて大丈夫か?

社会に出たら、面識の無い大多数の人間とやってかなくちゃだろ。

2ちゃんなんかにグチ晒すぐらいなら、さっさと辞退して一人で内職でもやってたほうがいいと思う
183就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 00:40:18
てか、あのクイズで95点って・・・恐ろしすぎるわw
社是なんて初めて知ったのに
184就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:21:27
>>183
あれは間違いなく答え出たあとに書いた。

あの卑怯者達の顔はちゃんと覚えたよ、俺
185就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:39:41
IT部企画室の 小○津さんて まだ おんの? M男らすいね?いじめてやってよ皆さんでさ。
186就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:42:52
>>182
俺は別に懇親会つまらなくはなかったが、これから一緒に働く奴に
そんな言い方しかできねーの?
確かに2chで愚痴ってるのはどうかと思うけど

>さっさと辞退して一人で内職でもやってたほうがいいと思う

って何様よ、お前?
たかが懇親会で雰囲気に乗れるかどうかだけでこんなこと言われる筋合い
ないだろうが。すっげ感じ悪いよ。
187就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:48:42
ちきしょー皆して内定式内定式さわぎやがって!
デザイン系採用だけ仲間外れで成田のホテルで研修中じゃー!
まだ内定証書もらっとらんのじゃー!
188就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:55:11
>>186
煽りにマジレスすんな
たかだかアレくらいの懇親会に2chで愚痴るような奴は
そう思われても仕方無いってことだ
189就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 02:03:40
>>188
おぅすまんorz
2chといえど、内定者同士のやり取りだと思うと煽りが普通にむかついた。
ま、700人もいんだから色んな奴いるわな。気の合う奴も見つかるはずだ。
190就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 05:42:20
ここ見てる人間なんて
大半が就活始まってから2chデビューした連中だろ。
やり取りが民衆臭くてたまんない。
2chってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ディスプレイの向こう側に座ってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。
191就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 10:32:03
>>190
なんで2ch歴長いの自慢そうにしてんだw
下4行が厨臭くてたまんない☆

まぁ内定者ばっかうようよいるこのスレでそんな主張しても無駄だろ
192就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 10:33:37
>>189

お前は>>179の文を読んでなんとも思わないのか?
懇親会で盛り上がれないのは、私が地方だから、過去の懇親会に参加できなかったからだとか…

そんな人は沢山いるのに自分自身ではないところに責任を求める。
俺は同じ内定者として、採用した人事の目を疑うね。
193就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 10:36:30
おまえら初心者だらけなのはわかったからいい加減黙ってろ
194就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 10:44:50
>>193
何仕切っちゃってんの・・・?w

このスレ来なかったらいいだけだろ
お前はvipperと遊んでろ
195就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 10:48:51
>>190>>193もかな?)
おまい本田と関係ないなら無駄に荒らすなよ。
本田の関係者なら恥ずかしいから引っ込んでてくんない?
196就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 10:49:59
なんかMixi見てても参加者派閥だとか輪を広げようだとか
いまさら人間関係形成について議論とかいってホント中学生かよ
もう学生生活終わるってのに何も成長できてない奴等が多すぎ
まぁ理系の人間が多いから600人も採用すればコミュニケーション能力
不足してる奴も沢山いるんだろうけど2chで愚痴とか吉野家コピペにマジレスとか
もうレベル低すぎて見てらんない
197就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 11:44:38
お前ら、学校は?wまあ俺も研究室で2chなわけだが。

>>192
俺別に>>179をかばう気はないよ。ふーん、まあ頑張れって感じ。

でもな、そんな人は沢山いるってお前は「そんな人」じゃないだろ。
んで>>179も責任求めるとか大層な話じゃないだろ、ただのうっとおしい愚痴だ。
>>182のレスはやたら喧嘩腰過ぎね?>>175も文体似てるけど同一?
2chにありがちな煽りよか妙にリアルに感じ悪いからついムカついた。

>同じ内定者として、採用した人事の目を疑うね

これこそ同じ内定者として言わせてもらうと、ただの内定者がどの口で言ってんだ。
ちょっと頭でっかちじゃね?
自分の世界しか見えてないのにそれが絶対だと思ってね?

まあ良くも悪くも熱い奴なんだろうなってことは分かったよ。
長文スマソ
198就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 22:03:11
まぁホンダらしかったよ。
変わってて熱いやつが多い感じだった。
199就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 23:00:03
ひさしぶりに見たらもりあがってんな
ひさしぶりだわw
200就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 14:13:54
ホントくだらないことで盛り上がってるよな
仲良しグループとかミクシィ派閥とか書いてるの見ると脱力するわ
来年になればイヤでも社会人になるんだからどうでもいいけど
201就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 14:57:06
熱いやつ多くてウザイ
「絶対CBRだよな!」とか初対面の俺に語るなよ・・・
何で内定者同士大声で夢をアピールしたがるのかわからん
202就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 15:16:39
変なメールきたヤツいない?
オレのメアド知ってるのは
内定者自己紹介見れるやつだけだから・・・

あんま考えたくないが
203就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 15:38:39
>>202
どんなメール?
204就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 16:48:04
やばい先日勢いで応募しちゃった
205就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 17:48:55
>>191
おまえ・・・下四行は2ちゃんを代表するコピペだぞ・・・

これだから以後はこまるwwww
206就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 18:20:36
>>201
ならさっさとやめろ
207就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 18:57:00
>>206みたいな奴は配属が決まってから現実に気付くんだろうな
208就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 19:05:58
あの内定者HPで仲良しごっこ提案してるヤツ何なの?
みんなが自分と同じ考えだと思わないで欲しい
209就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 22:24:54
>>208
kwsk
仲良しごっこって何?
210就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 22:39:11
>>203
本文は
If the message will not displayed automatically,
follow the link to read the delivered message.

Received message is available at:
リンク

となっていて。リンク先見ても何もなかった。
相手のドメインが旧帝大だったから、
ここの内定者かなと思った。
211就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:00:55
>>209
コミュニケーションボードの単発スレじゃねえ?
本田宗一郎は派閥が嫌いだったからmixi派閥ができるコトを恐れています、
とか事務・技術の枠をなくそう、とかみんなに考えて欲しいですってやつ。
正直俺も読んでてうんざりした。

>>210
俺そういう知識ないから全然わかんないけど、送り主装った
ただの迷惑メールではなくて?
今までそんなのなかったのに自己紹介公開されてから?
212就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:08:46
>>207
どんな現実があるの?
213就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:16:58
>>211
いままで迷惑メールきたことないよ。
学籍番号入りのメアドだったから驚いたんだよね。


ミクシー派閥つくりたくないみたいだけど
確実に派閥できてるだろうね。
214就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:23:08
おやいづ せんぱいのメルアド知ってるヤツに3000マソ 差し上げまし
215就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:51:53
今、コミュニケーションボード見てきたが、、、伊○君すげぇな、、、どこを縦読みすればいいかわからん
216就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 01:05:24
というか、vipブログ管理人がホンダ内定者だったことにびびったんだけどなw
217就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 02:08:38
領収書は健康診断書と同封して送るんだっけ?
218就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 05:01:25
2ろぐのやつがホンダ内定者の件
219就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 09:01:08
・ 自己紹介の写真に「2ろぐ」と入っているw
・ 2ろぐでは熱いのに自己紹介ではメッセージがイマイチやる気なさげwwww

きなこもちカワイイじゃねえかwwwwww
220就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 09:24:59
自己紹介のとこで熱く語られると覚めるからあれでいいやw
221就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:13:29
2ろぐにマイミク突撃した
222就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 14:46:09
★先輩達は大きな勘違いをしていた!企業を選ぶ前に絶対に読め!!!★



以下、給与と福利厚生(諸手当・寮・社宅)との関係、ボーナスや年収の定義などについて説明する。


@まず月給とは基本給のこと。

A総支給額はそれに「交通費」や「その他手当」てを足したもの。

B手取りはそこから所得税や保険を引いたもの。

Cこの金額が月毎に手元に入ってくるお金。

Dそしてボーナスは、月給とは別に支払われるものだから月給には含まれずに年収に入る。

E最後に年収は、1年間の毎月の総支給額とボーナスを足したもの。


だから平均年収に家族手当や家賃手当がプラスされることは無い。
平均年収は既に家族手当や家賃手当を含んだ金額である。
223就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 18:58:12
やっぱV型でしょ
224就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 19:26:20
>>222
最後矛盾してね?結局含まれんの?含まれねぇの?
225就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 20:46:45
きなこもち、めちゃかわいいな
226就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 22:52:45
おおたくん一人暮らしなのにきなこもち世話してんの?
すげーな、春から鈴鹿にも連れてこいよ
227就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 18:56:32
おおたくんが二輪志望なのか気になる。
二輪志望ってみんな熊本?

俺もハムスター飼ってみようかな、かわいいw
228就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 21:15:40
2ちゃんでは圧倒的に伊○君よりおおたくんの方が有名人だなw
うちの回線ではきなこもちようつべが重々々々いorz

>>227
無知ですまんが熊本って汎用じゃねえの?
あと、二輪で埼玉いる人がいたような・・・
229就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 21:22:42
伊○君の、内定サイトのカキコ見たが、あれはやばいなw
あんなカキコしてまで人事の評価を上げたいのか、と勘ぐってしまう
230就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 23:12:09
論旨が飛びすぎてて何がいいたいか良くわからないあの長文か。
まぁああいう子が1人くらいいてもいいんじゃないの?
231就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 23:39:55
みんな、コミュニケーションボードのあの長文知ってるよね???笑


論旨の前に文体に苛立ちを覚えたということは言わないでおこう
232就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 23:44:05
俺は10行ぐらい読んで「氏ね」と叫んだ
人事とかの受けは良さそうだね。
233就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 23:46:25
まさに伊○君必死なだ(笑)
234就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 23:47:41
>>233
モチツケ
235就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 23:49:14
久々に、人がいるなここwwwww
236就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 23:49:47
>>232
ごめん、1行目くそワラタwww
めっちゃ分かるわwwwwww
237就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 23:56:19
全然話変わるけどさ、おおたくんはアフィリエイト収入どれぐらいあるんだろうか?
総アクセス1400万。1〜2万ヒット/dayって、どうなん?

今飼ってる犬の写真ブログみたいなのを作ったら、人来るかなぁ、、、
238就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 23:57:16
やっぱあれは人事意識なのかな?
239就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 23:58:47
オレ実は2ちゃんではほとんどみんなと話せなかったんだ><w
240就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 00:00:18
>>237
サイト運営したことないからわからん、スマソ

>>238
人事意識しなきゃ、あんな長文書かないだろうなw
そもそも、本当にそう思っているのであれば、一人一人にメールしているはず。

人事が見ているから、わざわざ新規トピ立てて書いた。
241就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 00:02:21
あ、やっぱ。
出世争いって怖いですねww
242就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 00:04:15
>>241
ああゆう上に色目使うような男とは絶対に友達にはなれん。

伊藤君さようなら
243就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 00:06:59
>>237
アフィ騒動のときに書いてる記事あるよ、一万だっけ?
色々自分なりの意見述べてアマゾン貼らない宣言してる。
vipブログかなり潰れたのによく生き残れたよな。

おおたくんとこのアクセスはきなこもちのかわいさだけじゃなく
2ろぐの客が残ってるのが大きいんじゃないの。
構成も面白いと(俺は)思うし。
244就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 00:12:32
オレ実は2ちゃんではほとんど>>242と話せなかったんだ><
かなり人気者にしてくれて嬉しかったんだけどもっともっと>>242
話がしたかったんだ。


ところで実名出してだいじょぶか?
245就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 00:15:16
>>244
まてまてw、どういうことだ?
2ちゃんではほとんど>>242と話せなかった?
246就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 00:19:26
>>245
マジにとるなよwww
改変コピペだろ。もうちょっと気の利いた改変できねーかな。
出典:伊○君
247就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 00:23:26
降臨しないかなw
248就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 00:53:49
>>246
ごめんw、俺あんま2ちゃん詳しくないんだw

それにしても、今日ほどレスの多い日は久々だなwww
249就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 00:56:21
初心者のくせに、wwwとか使ってんなよ。
250就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 01:11:30
おまえら個人叩きもたいがいにしろと
ネット弁慶杉
251就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 01:18:29
すっこんでろ
252就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 04:06:05
出る杭は打たれんだよwwwwwwwwwwwww
253就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 07:31:03
> 出る杭は打たれんだよwwwwwwwwwwwww

はて
ホンダはそういう会社じゃないと思ってたんだが
254就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 09:50:08
表立って叩くよりはここで文句いってたほうが波風立たなくていいと思う
255就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 12:13:06
人事の評価とか出る杭どうこうはともかく
あの長文を好意的に受け止める奴なんて本人とそのお友達以外にいるのか?
公式のサイトであんなこと書く気が知れねえ、mixiかメールでやれよ
しかもすげー押し付けがましい意見だと俺は思う

2ちゃんで叩いてりゃ2ちゃんの中だけで収まるんだからいんじゃねーの
256就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 12:48:16
おい、自己紹介見たが伊○君のあだ名は「はむ」らしいぞ
おおたくんといい俺らの同期はハムが鍵を握ることになるな
257就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 13:43:03
>>256
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        

>>253
伊○君のあれは、「出る杭は打たれる」というか
目上の人間に媚を売る人間というのは、いつの時代・どんな組織でも反感を抱かれるものだと思う。
258就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 23:15:57
心配すんな、人事も人の子だ



間違いなくうっとおしいと思ってるから。
評価関係ないから
259就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 00:43:51
同期2chにさらして楽しんでるやつらってなんなの?
260就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 00:47:09
晒されるだけの燃料があったという事だわな。
261就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 00:48:30
別にこびてるとは思わないけど
ひねくれてるなw
262就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 00:56:16
別に内容とかを晒してるわけじゃないだろ
263就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 06:27:06
伊○派閥の擁護マダー??チンチン
264就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 08:24:24
俺は伊○君が媚びてるとは思わんがあれ読んだら普通うざいと思わね?

文系・技術系の垣根取っ払いたい夢があるのと、だれかれ構わず
仲良くしよう!!俺を飲み会に誘ってね!!!ってのは何か違うだろ
700人のアドレス携帯に入れるつもりかよw

上でも出てたけど同期全員及び社員が見る公式内定者ページに書くことか?
連絡メールは一人一人に回してんだからメールでその思いを伝えりゃいい
265就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 11:09:19
まぁ必要以上に八方美人だとうざがられるわな
266就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 11:10:56
まぁまぁ、熱くなってるやつは泣いて静まれw

ttp://www.geocities.jp/jwnbf437/sintyan.html:音出るflash注意

俺はガチ泣いた…
267就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 11:47:44
長いくせにオチがないと思ったらどっかのテキストをフラッシュにした奴か
268就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 11:59:04
>>266
そのフラッシュは有名すぎ、何ヶ月前かに見たぞ

>>267
どっかというかvip
269就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 12:23:36
伊○君こないかなぁ

たぶん、伊○君派閥はこのスレを見てるはず
270就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 12:33:27
このスレでもあの口調でやってくれたら大したものなんだがw
271就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 12:50:49
こんにちわ。みんなのアイドルはむはむです。

ハムスターのような愛らしいCUTEな笑顔が売りのはむはむです。

自称 小池 徹平 のはむはむです。
272就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 14:59:22
しかしアレだな。入社前からひどい会社だ。
叩いてるやつは一部だと思うが…
300人の懇親会を個人でやるって中々大したヤツだとは思っていたが。
2chだけにしとけよ。大声で言ったらぶち切れるヤツがI君の周りにはわんさかいるからな。

叩いてるチキン君じゃ言えないだろうがな。
273就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 15:09:01
>>272
伊○君派閥の方ですか?
274就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 15:43:33
ガキ臭い奴らで集まってるんだろ
大声で言うのがチキンだとかぶち切れるだとか可愛らしいというか鬱陶しいというか
275就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 15:59:52
>大声で言ったらぶち切れるヤツがI君の周りにはわんさかいるからな
そんなチンピラが採用されるのかよw
276就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 17:44:39
>>271
ちょっと待てwww
俺、伊○君実物知らないんだがそんなこと言ったのか?www



      きなこもちに謝れ
277271:2006/10/12(木) 18:13:22
>>276
伊○君のmixiの自己紹介に書いてあった。

以下同じようなよくわからない長文も健在
278就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 18:55:40
ところでおまいら鈴鹿行ったか?
279就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 18:57:03
バトン髭剃れって思った
280就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 20:51:18
ところで今年の技術系採用が多かったのって新工場建設の関係あるかな?
それともただ単に団塊の世代の穴埋めかな?
281就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 22:07:03
>>278
あたりまえだろ
行ってないやつなんているの?
282就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 22:46:28
>>270
どんな口調なの?懇親会不参加の俺に教えてくれ
283就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 22:57:01
>>281
( ´,_ゝ`)
284就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 23:42:05
>>271
>>277
うはwwwwこれは酷いwwwwwwwwwww
285就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 23:43:20
こんにちわ。みんなのアイドルはむはむです。

ハムスターのような愛らしいCUTEな笑顔が売りのはむはむです。

自称 小池 徹平 のはむはむです。



これ、今年の流行語大賞狙える
っていうか、祭りになるんじゃないか…
286就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 23:44:47
エレクトロニクス業界 グローバルトップ10

1. GE 営業利益 328億ドル      営業利益率 21.3%
2. マイクロソフト 営業利益 166億ドル 営業利益率 41.8% 
3. IBM 営業利益 114億ドル    営業利益率 11.9%
4. インテル 営業利益 103億ドル   営業利益率 30.1%
5. サムスン電子 営業利益 102億ドル 営業利益率 14.3%
6. シスコシステム 営業利益 63億ドル 営業利益率 28.6%
7. ノキア 営業利益 54億ドル     営業利益率 14.8%
8. キヤノン 営業利益 50億ドル    営業利益率 15.7%
9. ユナイテッド・テクノロジー 営業利益 46億ドル 営業利益率 12.5%
10. オラクル 営業利益 44億ドル    営業利益率 37.1%


電機大手 営業利益率 ランキング 06年3月期
@シャープ 5.85%
A松下   4.65%
B三菱   4.38%
C東芝   3.79%
D富士通  3.78%
E日立   2.70%
Fソニー  2.55%
GNEC  1.98%



日本の電機メーカーって存在する価値あるの?
287就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 23:57:03
社員にとっては利益率は低いほうがいい。
288就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 00:08:42
日本の中で過当競争しすぎだよ、電機メーカーは。。。

289就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 00:34:06
>>287
なわけないw
290就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 20:22:48
やっぱmixiは糞ですね・・・
さあて、今日もネカマネカマと・・・
291就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 20:31:09
>>266
すんげぇ遅レスであれだが、泣いた。
フラッシュってのは簡単に作れるもんなんかね
292就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 13:55:58
伊○君のmixiすげぇ
293就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 17:30:06
申し訳ないですけど2輪の採用情報が表示されないんです
今壊れてるんですかね?
294就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 17:34:42
エンコードがおかしかっただけでした
すみませんでした
295就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 18:01:04
ちょっと質問です。高卒で自動車のシャシ全般の電装設計を5年ほどやってるんですが
2輪で同じ電装設計の部署に入れるでしょうか?
今の仕事は経験として生かせるんでしょうか?
296就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 21:33:41
>>295
まずは面接してみりゃいいと思う。
あと、ここは就職板だから、転職板のほうがいいと思われ

【Honda】ホンダってどうじゃい?4【本田】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1144681494/
297就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 19:03:26
リアル低学歴でも入れるホンダなんてこんなもんだろ。
内定式の出て、あまりの低学歴の多さに引いた。
あいつらは、本田宗一郎を信仰し過ぎだよ。
298就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 20:56:04
>>297
>内定式の出て

まずは、日本語ができるぐらいの頭にはなろう。
書いたあと、自分の文を読み直す癖もつけよう。
299就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 21:02:11
>>297
それは俺もオモタ。文理共に低学歴率高い。
300就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:39:54
>>297
>>299

おまえら技術推薦組だろ?
自由じゃ落ちるんだからあんまでかい顔するなよw
301就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 00:00:16
その程度の大学しか入れなかった口で何をって思われるよ
302就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 00:09:49
>>297とか>>299って学歴ばかにするぐらいだから
もちろん東大なんだろ?
303297:2006/10/17(火) 01:53:15
あたりまえじゃん ごめんねw
304就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 04:13:55
高学歴→勉強できる。手を油で汚したくない
低学歴→勉強できない。油まみれおk

ホンダにはどっちも必要だろうよ。
おれは後者なわけだが・・・

言い合ったところで何も生まれんと思うが。
305就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 11:26:34
俺は高学歴で勉強も出来るといわれるけど
デスクワークはしたくない。
むしろ油まみれおkだし作業のほうをやりたいね。
306就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 15:06:49
低学歴見下してるやつらって何でホンダに入ったの?
俺は宮廷卒になるけど、技術面なんかじゃ高専卒の奴らには
はるかに劣ってると思ってるし学歴にしがみつこうとは思わない。

そんなに高学歴アピールしたいならトヨタ様にでも行きゃ良かったんじゃん。
真面目に就活してりゃホンダが「低学歴」率高いのなんて
受ける前にすぐ分かるだろ。今更ぐだぐだうざいわ
307就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 17:25:44
だからなんでお前らはそんなに必死なのかと
308就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 20:14:00
>>296
申し訳ない、スレ違いでしたね
どうもすみませんでした あと誘導ありがとう
309就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:35:31
おおたくんとこのきなこもちって種類なにか誰か知ってる?
310就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 23:16:47
ゴールデンかキンクマ?かな
本人に聞くのが一番早そうだがw
311就職戦線異状名無しさん :2006/10/17(火) 23:30:22
ホンダは学歴関係ないよ
断言する
312就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 23:34:57
>>311
少なくとも理系は学歴関係ある。
推薦枠もない低学歴大学あるから

推薦で受かるかどうかってのもまた別問題だけどね。
313就職戦線異状名無しさん :2006/10/17(火) 23:36:27
入ってからは学歴関係ないよ
314就職戦線異状名無しさん :2006/10/17(火) 23:44:06
ホンダは激務?
315就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 23:51:30
>>310
サンクス
俺もハムスター飼いたくなってきたんだよなw
おおたくんここ見てないかなぁ
316就職戦線異状名無しさん :2006/10/17(火) 23:54:18
ホンダで働いてる人でハムスター飼ってた人が友達にいたよ
はやってるのか
317就職戦線異状名無しさん :2006/10/18(水) 00:19:40
ハムスターには癒されます
318就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 00:53:56
>>315
おおたくん、2ちゃんブログやってたぐらいだから見てるのではw
どうしても知りたいならmixiに突撃すればいいと思うwww

>>316
で少し有名な2ちゃんブログ人がホンダ内定
        ↓
内定式に出てから2ちゃんを辞める
        ↓
ハムスターへの愛に目覚める
        ↓
他の内定者に伝染   ←今ここ
319就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 11:09:52
低学歴でも入れるホンダって意外と就職偏差値高いよね?
2ちゃんでは、早計さえ低学歴扱いされるのにw
まぁ、低学歴でも入れるホンダは自称高学歴を名乗ってきた
ネラー達の最後の受け皿ということか・・・
320就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 11:11:06
>>314
激務だよ。完全実力主義だからね。
321就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 11:16:06
>>306
ネタ乙。俺も宮廷卒で学歴にしがみつこうなんて思ってないが
技術面で高専卒の奴らに劣ってるなんて感じたこともねぇよ。
322就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 11:57:59
高望みしなきゃ
タラタラと仕事やってたいしたことない人生歩めるよな?
323就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 12:05:57
いつまでも学歴話引っ張ってんじゃねえよ荒れるだけだ
就職偏差値スレか学歴板でやれ
324就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 12:54:22
>>323
ちょwおまい、必死過ぎw
325就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 14:47:17
まあまあおまいら、伊○君とおおたくん
マイミク申請すんならどっち選ぶ?
326就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 15:05:28
伊○君派閥に入りたいw
327就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 16:06:03
おおたくんの日記は「w」ばっかりだぞwwwwww

328就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 22:14:55
おおたくんにマイミク申請した
329就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 22:54:59
>>327
vipperですからwwwwwwww
330就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 00:21:22
>>303
学籍番号、上2桁いってみ
331就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 00:35:29
>>297
>>303

にせもの乙 その言動で東大じゃないってわかるよw
むなしくないの?

332就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 00:39:06
学籍番号の↑二桁で大学わかるのか?
俺は80なんだけどそれだけで特定できたらすごいわ
333就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 00:43:49
>>330-331
馬鹿はスルーしれや誰も無視してたのに・・・
おまいも亀だししつこいよ
334就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 00:45:24
東大か否かはわかるじゃん
335就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 00:46:53
ス ル − を お ぼ え ろ
336就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 23:10:11
火消しうまいなw

にせものが消えたとこで
おまいら二輪の免許取る?
337就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 01:28:10
>>336
四輪志望だけど取る予定。
今は金がないので修論終わって時間あるときかな
338就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 01:53:49
スルーを覚えろ低学歴馬鹿内定者
339就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 15:25:34
まじめになって話すと、「何必死になってんの?」と、たけしの挑戦状ばりに理不尽な回答。
そりゃ荒れますわな。

それはそうとして、個人的には研究所より、エンジニアリングのがいいとおもう。(ことにした、ってのもあるけど)
カツカツなんだよね、競争的というか、上に上がっていくルートから反れたり外れたりするともう、ね。という話を聞いたことあるし。
そのへん、のんびりまったり(サボるというわけでなく)技術習得できて仕事やれるのなら、俺はこっちでもいいかと
340就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 16:11:39
たまにはホンダアクセスのことも思い出してあげて下さい
341就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 18:25:18
10月中に送るとかいってた本がぜんぜん来ないんだがそろそろくるのかね
342就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 20:25:15
同じく。早く洗脳キット届け
343就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 22:51:00
洗脳キット早く来い!ホンダマンセー!
344就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 19:11:05
荒れるのもいやだが
過疎るほうがもっといやな俺がいるw

そういや本こないなw 
345就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 15:58:02
健康診断受けた?
346就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 16:11:38
まだ
347287:2006/10/24(火) 16:53:43
利益率が低い方がイイっていうのは俺らの給料は人件費。つまり経費。
このあたりを絞り込んで利益率をあげてたらっ良くないて意味。あんまり高いと社員に還元する気がないことも表してるし。株主重視。株主重視は投資先にはイイがw

なにごともほどほどが一番って訳さ。給料以外はなw
348就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 19:32:39
4月入社の社員です
10月から現場に入っています
交替勤務です
周りは期間工ばっかりです

何のために大学出たのかわかりません
349就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 20:14:03
学部卒?学科はどこだったの?
350就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 20:18:40
学部卒の理工学部機械工学科

製作所配属だと交代勤務でライン…
とりあえず入社一年目の生活は
4月〜7月 工場実習で現場でライン
8月〜9月 ディーラー実習
10月〜  現場でライン

製作所配属だと大卒の競争相手いないからスピード昇進できるみたいなこといわれたけど・・・orz
351就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 20:28:04
>>350
気の毒に・・・

大学のレベルはどのあたりだったんですか?
352就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 20:34:05
一応有名私立の
マーチ関関同立
353就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 20:41:12
>>352
そのレベルでも学部卒は厳しいんだね
Fランでも院卒なら研究にいけるのにね
院行っとけば良かったね
俺も学部卒だから怖いな
354就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 20:46:35
>>353
上位一部を除いて学歴関係ないっぽい
同じぐらいのレベル国立院生も他の現場でラインに入ってるし
355就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 20:48:33
その一方でFラン学部でも配属は研究所ってヤツいるし

まぁ研究所だから研究とは限らんっぽいけど
356就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 22:02:21
高専4年機械科のものです。本田技研に就職した場合、高専卒の給料&扱いってどんなものでしょうか?
357就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 22:07:48
扱い的には大卒と変らないけど配属先が高確率で製作所になる。 つまり>>350みたいなの
初任給は18万チョイぐらい。 チョイ他社より大目
高専卒で就職できるメーカーの中では給料はトップクラスのはず
358就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 22:43:44
ていうか最近は引率でも製作所or生技ってあるよな?
2、3年前は引率なら高確率で研究所だったらしいけど

製作所配属=ライン工 ではないだろ?
新卒がいきなりラインに飛ばされるのか?
359就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 22:44:44
>>345
ちょw早く受けろよ
期限守らないと出世に響くぞw
360就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 23:02:47
なるほど。年収は高専卒で30になったときだいたいいくらぐらいですか?
それとラインやらされるってことっすか?質問だらけですんません・・
361aaa:2006/10/24(火) 23:25:38
だいたい何割くらいが研究所に配属されるんでしょうか?
362就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 23:32:45
先輩の話だと5人に1人が製作所配属って聞きました。ほとんどの人は研究所にいけると思いますが。
生産技術志望の人もいるわけだし。だいたい製作所配属って生産技術のことでラインのわけないでしょ!
期間工と同じことを大卒がやるわけないじゃん。
350はまわりをびびらせるなよお。
363aaa:2006/10/24(火) 23:59:59
>>362
返事ありがとう。
配属は何が重要なんですかね?
採用面接、実習、配属面談とあるけど・・
364就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 01:49:04
製造と生技と開発で別れてんだぞ?
とりあえず>>350と同ラン大の学卒は多少覚悟しとけ
365350:2006/10/25(水) 04:42:01
生産技術はエンジニアリング

製造技術は製作所

理系で技術系で製作所配属だと最初の数ヶ月〜数年(部署によって差が大きい)
ラインやらされるんだよ!

今日も1勤だから6:30から仕事でこんな時間に起きてるわけだが・・・
366就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 23:09:06
>>365
こんな時間に起きてるってことは、本田技研は激務なんですか??
だいたいいつもどんぐらい残業してるんですかね??
367就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 00:26:57
>>366
釣りなのか?

交代制勤務の1勤だから朝が早いってだけだろ?
368就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 01:03:40
>>362に同意

製作所配属=ライン工のやつが混じってるなw
369就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 01:14:14
>>362
> 期間工と同じことを大卒がやるわけないじゃん。



院卒だろうが大卒だろうが製作所配属でラインに入ることはある。
割り当てられる仕事には期間工も大卒も院卒もそんなに差が無い。
仕事全体を通じてアウトプットできる事に差があるだけだ。

ラインに配属されたことで腐ってしまうなヤツは、例え研究所に来た
としてもなんだかんだですぐに腐って使い物にはならない確率高し。

まぁどこに行くことになっても頑張れよ。
370就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 01:28:11
まじでラインあるんだ・・・ 
まぁ腐らずやるしかないな・・・
ちなみに給与体系や待遇はライン工採用と一緒ってことはないよな?

371就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 01:29:27
一生耕運機www
372就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 01:46:38
ラインより全然まし
しかもやれる範囲が四輪より広いからやりがいあるって言うしなw
まぁ実際にやってみなきゃわからんだろ
373就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 02:20:24
おまいら、上半期の業績出たな 
業績良いけど、国内の販売不振が課題だな
海外じゃブランド力あるんだけどね〜
374就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 04:41:11
業績は良いか?第一四半期の営業増益は331億円だったが、
為替分は477億円あったんだぞ?実質減益だよ。
でも、原材料価格の高騰を考えれば頑張ってる方だけどね。
375就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 04:43:33
>>370
正社員ならライン工と一緒

研究所も一緒


ホンダは総合職と一般職の区分無いってだけだけどな。
376就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 05:09:45
350だが
確かにずっとラインってわけじゃないよ
それでも1年間はラインって・・・

大卒にこんなことさせるから製作所を希望する人がほとんどいない
だから優秀な人が製作所に配属されることがほとんど無いし
研究所に配属された人との扱い違いすぎてモチベーションも上がらない
こんなんだからいつまでたっても製作所のイメージが悪いんだよ


って上司に言える勇気を俺にください。
377就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 09:03:19
そんな事を上司に言うという事は、
『私には、社内での製作所の位置付けや意義を理解する頭がありません。
 そのうえ製作所内の大卒者にアウトプットとして期待されているものを
 理解する頭もありません』
と自己申告するという事だ。
378就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 14:17:00
一年間だけならいいんじゃないの?我慢できるでしょ?
379就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 17:00:33
377の言おうとしてる意味もわかる
最初の4ヶ月の実習の目的でそんなことに近いことも言われた。

しかしながら
最初の4ヶ月の実習はみんなやってるから納得できるとして
その後、同期が研究所などで実力をつけている間、
自分が現場で汗と脂まみれになって肉体労働してる
ってことに対して不満があるのは当然。
380就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 17:15:56
そんな事よりおまいら本届いたぞちゃんと読んどけよ
381就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 17:45:53
そんな事よりって オマエ…orz
382就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 17:59:45
昭和からホンダ車に乗り継いでますが
君たち
もう買わないから
DQN、茶髪、ニッカボッカ、土方に買ってもらいなさいwww
383就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 18:09:38
社員だが
なんか同窓会とかの飲み会とかでさぁ
チョットなんかあると
もうホンダの車買わねぇ〜 みたいなこといわれるけど
正直別にどうでもいいよね…

確かに俺の紹介で買ってくれれば小遣いていどのお金はもらえるけどさ
384就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 23:52:07
>>379
> その後、同期が研究所などで実力をつけている間、
> 自分が現場で汗と脂まみれになって肉体労働してる

現場で汗と油まみれになって肉体労働している間でしか、
効率良く身に付けられない実力ってもんがあるだろうに。

そういう実力は、ある種の感受性や取り組み姿勢が無ければ
身に付け難いから、研究所に行きたいヨ〜とベソをかいてる
だけの奴には何年経っても身に付けられないかもしれないね。
385就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 00:43:17
>>383
社員さん、なにか燃料投下してってくださいm(__)m
386就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 00:45:40
営業利益、過去最高の3965億円=円安差益が貢献―ホンダ中間決算

*ホンダ <7267> が25日発表した2006年9月中間期の連結決算は、
本業のもうけを示す営業利益が前年同期比19.1%増の3965億4500万円となり、
中間期として4年ぶりに過去最高を更新した。
4輪・2輪事業とも好調だったほか、円安に伴い914億円の為替差益が生まれ、収益を押し上げた。
387就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 01:41:39
>>383
S2000社割だとどれくらいで買えるの?
売れてない分他の車より割引率高めって聞いたんだけど
388就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 01:45:52
>>384
現実は研究所と現場の差なんだから
なんていおうが詭弁にしか聞こえんよ
389就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 02:18:06
高学歴のための超優良メーカー


インフラ(NTT持ち株、DoCoMo、KDDI、東京電力、三菱重工、JR東海)
自動車(トヨタ、本田、デンソー)
精密(キャノン、リコー、ゼロックス)
素材(旭硝子、新日鐵、富士フイルム、信越化学)
医薬(アステラス製薬、武田薬品)



【旧帝大】高学歴のための超優良メーカー【早慶】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1161882878/l50

390就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 04:41:33
>>384
そんな考え最初の4ヶ月の工場実習で吹っ飛ぶよ
内定者?
391就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 04:47:03
>>384
確かにそうかもしれんがさぁ
やっぱ工場実習終わってディーラー行ってまた現場ってことになると、結構ツライよ

将来的に現場を長く経験出来てよかったって思えるかもしれんが
今の段階ではこんな早起きしたり周りと違うリズムで生活しているのは
結構悲しいよ…
392就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 04:57:50
あと別に現場で腐ってるわけじゃなくて
取り組みはちゃんとやってるよ。
改善提案多く提出したりとかはね
393就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 10:00:47
>>384
すっげ理想論じゃね?現実見てないってか
おまい内定者か、実際にはまだ働いてない奴じゃねえの?

俺内定者だけど、奇麗事より現実の話を聞きたい
入社前だしある程度の夢や理想はあるけどね
てなわけで>>392さんの話聞きたいです
今ライン工とやることは全く一緒なんですか?
394就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 15:08:07
高学歴ならライン確率は低いだろうから心配要らないだろ
395就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 16:45:53
>>393
仕事自体は全く一緒
ただたまにエライさん来て、俺が必死で汗流してるところを見て満足してるみたい

回りは期間従業員ばっかりで最初は彼らに俺も期間従業員だと思われていたっぽい
396就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 16:47:25
>>394
俺もそう思ったが
先輩に旧帝大の院生がいたわ

研究行きたかったらしいけど俺と同じ運命たどっただけに
親切にしてくれる。
397就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 19:18:16
研究所に幻想を抱き過ぎだな
ある意味、ラインよりも遥かに情けなくなる仕事が多いぞ
ラインの方がよっぽど生産的だ…
というか、今のところはどっちにしろ役立たずの学生が
いっちょまえに仕事選んでんじゃねぇ
期待してるぞ、どこに行っても頑張れよ〜
398就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 19:28:01
どちらさま・・・?
399就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 19:51:24
自分の意見に否定レス付きまくって
ひねくれてるだけだろ
400就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 22:36:48
>>398 研究所改め開発センターでやさぐれてる、数年前まで学生やってた奴ですが
401就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 01:09:24
ここは内定者には非常にためになるスレですね
今の段階で夢や理想持ってなきゃつまらなくね?
人生、楽しくいこうぜ♪

いい加減学歴は忘れようぜ!
>>394で少し安心したが、
>>396の意見でまた↓
402就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 01:18:31
>>393
ライン工どうのこーのより前に
敬語覚えたほうがいいと思うよ。

最後2行だけ畏まる意味が分からねぇーー

結構年上のおっさんはそういうの気にするよ。

ちなみに俺はおっさんじゃねーけどw
403就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 01:28:18
2ちゃんなら敬語使う必要なくね?

俺は現実世界でもあまり使えないわけだがw
404就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 03:39:50
>>402
>最後2行だけ畏まる意味が分からねぇーー

尋ねてる相手が先輩だってわかってるから敬語なんだろ
2ちゃんでどこの誰かわからん奴にいちいち敬語使うかよw
そもそもお前も敬語じゃねーし
405就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 14:10:37
先輩から東工大院卒の人がラインいるて聞いた
406就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 14:12:37
ホンダって研究・開発・製造が別会社だって
最近知った俺
407就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 22:10:41
去年の俺と同じ運命を辿ってしまった奴がいるんだな
俺はこの1年間、あいつ(俺が行きたかった部署に入った同期)と俺はどこが違ったんだ・・・
っていう自問自答を繰り返した末に腐ってしまったけど>>350は腐らず頑張れよ
408就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 00:34:34
本田に限ったことではないだろうが、
本田は特に適材適所からは程遠い人事をやるから諦めよう。
人の特性なんかを優先的に気になんかしていない。
企業規模が大きくなる程、ひとりひとり見る余裕もメリットも少なくなる。
新卒の配属は単なる部署側の需要と人事側の供給バランスで成り立っている。
簡単に言えば、まず人数稼ぎの兵隊を採ってくるという感覚だ。
既に配属先の人数枠は、ほぼ決まっている。
受け入れ側のインフラや福利厚生の準備はそんなに短時間じゃできないから。
それにどうしても採りたい中途採用が居たら、新卒の枠を圧迫することも極稀にある。

たまたま適性が当たった場合は「考慮したんだ、頑張れ」と言うし
外れた場合は「別の特性を伸ばして頑張れ」と言うだけ。そりゃそうだ、実績が無いんだから。
であれば、考えを変えて、与えられた仕事でひとまず信頼を勝ち得る努力をした方が
会社も自分も、完全ではないもののある程度、ハッピーになれるんじゃないかな?
409就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:19:03
そんなに研究所がいいならデザイン系枠で受けるんだな
無名大だろうと専門卒だろうと確実に研究所だぞ・・・
410就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:20:44
ホンダ入りたかったのに
おまいらときたら
411就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:59:13
高卒と中途採用は研究所直接採用
学歴があだになってるのかなw
412就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 02:14:53
中途はそりゃそうだろ
高卒は余計な知識ないから詰め込み易いんだろ
413就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 02:38:23
>>408
禿道

>>411
どこの会社でも高校新卒は地縁関連で募集すると思われ。

逆に、日本や世界の各地に事業所があるような企業では、
本体の親企業が高校新卒を募集して一括採用後に関連子会社に
配分するなどという例を知らない。
そういう例は実際どこかにあるのかな?
どこの会社でも事業所単位で現地募集&現地採用ではなかろうか?
414就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 02:40:43
なぜそんな必死になるw
415就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 03:20:09
鼻毛イラ参上
416就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 07:46:37
工業で働き始めてから
鼻毛の伸び早すぎ
417就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 21:36:59
>>376
の意見はかなり真実味を帯びてるよ

実際に製作所配属になった奴が>>377の様な事を言うのなら納得するが
そうじゃない奴がいくら言おうが説得力が無いよ

ちなみに学部卒も院卒も製作所配属の可能性は十分にあるし2006年度入社でも結構いるから
製作所がどうしても嫌というやつは心しておいた方が良いよ

あと配属先にもよるが,学卒でも数年間交替制勤務になる部署が存在するのは事実
418就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 00:33:38
実際は現場にも頭脳が欲しいのだよ。
単純作業ばかりの場所でも知的バランスを取るために人材は必要なのだ。
研究所でも兵隊が必要なのと同じ。
ラインに入った奴は腐らずに能力がどんな仕事でも応用可能であることを証明してやれ。
そういうのが現場の刺激になるんだ。
で、どうしても我慢できなくなったら、社内異動公募を使うなり、辞めてやると脅すなりして
他の部署に移してもらう努力をするのだ。
仕事内容の不満から辞められると管理職にもある程度のダメージがあるから、そこそこ努力してくれる。
419就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 02:07:14
ホンダ関係のニュースや
ここ2年間での製作所配属の人数聞いてると
今後学卒の製作所配属増えそうな雰囲気満載だな
420就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 03:11:08
製作所はブラックか…
421就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 03:14:06
>>420
パッとみ日立かと思ったw
422就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 03:18:50
給料は製作所の方がいいよ
周りが大卒ばかりの研究所と違い
周りが高卒ばっかりだから優先的に出世させてくれる
423就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 06:10:47
>>405
それはそれでかっこいいな
424就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 07:54:14
ていうか本人の希望だろ
425就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 22:23:22
>>422
それはそれだけの仕事だからだね
426就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 22:52:08
最近ネガな話題が多いな
みんな不安なんだなw
427就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 22:55:08
遺伝子組み換えキット読んでるけど、
感想文はかけそうもない俺がいるw
428就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 23:09:05
まぁラクにかけよ
429就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 01:41:21
遺伝子組み換えキット?って何?
430就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 08:00:36
感想文とか実習中のレポートとかで配属考慮されるかも知れんぞ
431就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 08:38:44
俺は高学歴院生になるから、ホンダに限らず就職したら
研究職やらされないかビクビクしているよ・・・。
ラインいきてぇ。でも、自動車のラインは微妙かw
油くさいしな。

今年、内定もらったところは高学歴だからラインはやらせない、
でも、引率じゃないから研究職もやらせないとかいわれた。
432就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 08:50:53
>>俺は高学歴院生になるから

>>引率じゃないから

どっちや意味わからん
高学歴って高卒に比べてって意味か?
433就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 09:13:40
悪い。高学歴ってのはブランド大って意味。
いま4年。今年就職活動して、どこぞに内定をもらったんだが、蹴って進学。
引率になるってのは来年の就職(M1中盤〜M2前半)にかけての就職活動。

四回だから、研究職はなし。ブランド大だからラインもないって言われた。

キレイな工場のラインが一番いいww
434就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 11:17:05
ハイハイ
食品工場にでも就職しとけ
435就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 11:55:13
それもいいな。

車の「開発」なら楽しそうだけど、研究って、会社に行く意味なくない?
436就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 19:34:38
院卒ね?
437就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 00:59:37
だから遺伝子組み換えキットって何?
438就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 01:49:20
R&Dって意味わかってる?
439437:2006/11/01(水) 03:34:11
Research&Developmentじゃなかったっけ?
440元総務:2006/11/01(水) 06:37:55
製作所のほうが稼げるって意見があるけど

楽して楽しく稼ぐなら絶対に研究所だよ

製作所はラインが動き始めたらただの働き蟻だよ

研究所はフレックスタイム制だし、無人テスト中は喫茶でお茶飲めるし
好きなだけ残って残業代GETだぜ

それに製作所出身だと転職で見向きもされないよ
441就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 08:12:59
D&Dって意味わかる?
442就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 20:10:09
B&Bって知ってる?
443就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 20:19:00
D&Gって(
444就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 20:47:52
P&G
445就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 00:19:40
AT&T
446就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 00:37:37
>>442
モミジマンジュウ!
447元総務:2006/11/02(木) 01:00:22
R&D = Research&Development system

ホソダに就職するのだけはやめておけ

殆ど宗教団体だぞ

本田宗一郎を教祖と崇める幹部&ベテラン社員
一糸乱れぬ白い作業着
昼食時は白い受刑服の集団の行列の食堂

昼食時に流れるホソダTV

絶対に洗脳されるって

何かあるたびに「親父さんはなぁ…」の説法

多数の体育会出身者からのリンチ

自動車業界最多のメンタル不全者輩出(隠蔽しているけど)

地方の工業高校卒業者ならうまく洗脳されるが

いっぱしの大卒が勤める企業ではない
448就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 08:20:42
>>447
昼食事はNHKニュースのビデオが流れるよ
製作所のベテランさんはうちの部署はあんまし宗一郎崇拝してないわ

配属面談で
「ストレスに強い?」って結構みんな質問されていて
「ストレスのせいで精神障害起こす人結構いるので趣味を持つようにしてください」って言われてビビった
449就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 08:25:47
>>448
文章おかしいけど意味伝わるよね
450就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 00:34:16
>>445
F1見てるやつハッケソ
451就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 00:37:18
理科大の電器の4年の同級生が本田に内定したそうです。
そんで初任給25万だぜぇ〜とか言っててマジ痛いです。
学部卒だからどうせラインだろうに・・・とは言えなかった
452就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 01:37:07
2輪が熊本に移転するのか
453元総務:2006/11/03(金) 08:10:02
>>451
基本的にラインは地方の工業高校から大量に徴用されてきます

どうせ直ぐに辞めるか、ちょっといい給料もらって、変に自信つけて
おかしくなる香具師ばかりです

所詮ラインは働き蟻の集団です
ひたすら純無垢な高校生をホソダ色に染めて育てるのです

ホソダは他の自動車業界に比べ4大卒の採用が少ないのです
(基本給を抑えるためと、転職されるのが怖いからです)

電気学科なら間違いなくHGNかHGHの総務が放っておかないね
電気学科卒は希少価値が高いから、工場実習終了間際に
「君、エンジンのマネジメント研究好き?」
嫌ですとは言えないでしょ
実際は2輪も4輪もさわれませんよ

まあ、最初の3ヶ月の工場研修で心と体が持てばの話だけど…

とにかく今から強い精神力と忍耐力、体力を鍛えておくんだね
454就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 09:27:41
>>451
初任給は20万8300円だよ
工場実習の交替勤務手当てが翌月から付くけど25万にも行かないと思う

>>453
今年の工場実習は4ヶ月間だったよ
それまでは2ヶ月
3ヶ月だったのは結構昔じゃね?

ちなみに4大卒の採用は今年だけで650人も入ってるので全然少なくないです。
455就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 09:29:24
>>451
期間従業員なら引かれるもの無いから手取り25万ぐらいはあるけどね
456元総務:2006/11/03(金) 09:47:05
>>454
最新情報ありがd

漏れはずっとHGだったからHMの事はよくわからんのよ
HMは金があるから650人も採るのね

あっそうそう、配属の面接だけど、何処の事業所も
まあまあいい女使ってスカウトしてくるから騙されないでね

特にHMの総務は、いかにも私はキャリアウーマンで〜すって感じの
口のうまい(しゃべりだよ)エロいお姉さんが多いから
大学生諸君は注意するように

HGの総務はヤル気のね〜おっさんばかりだけど
腹黒い香具師が多いから、配属したら話が違うじゃんって事があるから

早めに組合の職場委員と仲良くなろうね!
457就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 12:02:03
ホンダ終わったなw
458就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 17:39:06
>>451
いやお前それ本人がここ見てたら
かなりの可能性で特定されるだろ。
459就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 18:47:17
>>458

ごめん、俺浮かれすぎたかも…

俺は例え初めはラインでも本田で働けるんなら満足してるよ。
でもお前はこのままだと高確率でニートだもんな。

院試に落ちて、いまだ内定もないお前のこと
もう少し考えて発言するべきだったよな。

本当にすまんかった<(_ _)>
460元総務:2006/11/03(金) 21:26:25
>>459
体に気をつけてね

ラインは一日中、悪環境内で労働してストレス溜まります

ストレスの発散はなんと言っても酒です

毎晩のように未青年だろうが、女性だろうが飲み屋に拉致されて逝きます

寮も大変です、社会人の癖に体育会のノリの上下関係があり

寮内の飲み会で不祥事も多数発生しています
(急性アルコール中毒、婦女暴行等、無法地帯です)

くれぐれも巻き込まれない強い意志を持ってください
461就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 03:28:43
なんかホンダがブラックに見えてきたぞ・・・
でも、ブラックは製作所だけなのかな?
462就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 03:32:14
機械系の院修了者は、入社後どういうことをしますか?
463元総務:2006/11/04(土) 04:51:08
>>462

大卒の研修は皆一緒

しかしっ!機械科卒の君、君は間違いなくEGに配属だな

特に院卒は扱いが面倒なのよ

高給を与えないとイケないし、院生採るなら高卒2名のほうが洗脳しやすいもん

EGでラインの設計をやらされるのに決定!
464就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 04:51:27
いまのうち自動車ガンガレ
465就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 10:25:55
>>462
ごく一部除いてほとんどの院卒が研究所に配属されてましたよ。
どんな仕事しているかわそれぞれだけど

今年の新入社員の俺からすると元総務って人の言ってることは
相当古い情報なきがします。
466就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 13:26:25
>>463
>>465
ありがとうございました。
467元総務:2006/11/04(土) 15:31:54
>>464

やばっ歳ばれた?今はHGから関連企業に回されて安定した毎日だけど

マジ入社当時の工場実習はきつかった

各事業所レク団体があるのは知っているでしょ?

その時、バスで温泉に行くツアーだったんだけど

朝から皆で酒飲んでて、ガイドさんレイプしちゃったような時代の社員だから
468就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 15:43:44
やはり学歴は重要ですか?
469就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 18:10:34
>>467
確かにラインにずっといる年配の社員さんは
昔に比べると仕事がものすごい楽になったって言ってたわ
470就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 20:38:37
ってか最近内定者に送られたホンダの本読むのマジつまんねえし時間がねえ。
だったら勉強させろって感じだ。
人事?は何考えてんだか。マジ宗教。

昔のホンダと今のホンダは違うっつーの。
こういうことやってると会社おかしくなんぞ。
471就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 21:15:55
ならやめればいいじゃない。代わりはいくらでもいるよ♪
472就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 21:17:40
>>470
とっとと辞退しろよ
473就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 21:18:26
>>470
ウザイ
474就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 21:23:00
洗脳キットは効果てきめんですね♪
475就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 21:25:32
ホンダオワタwwwwww
476就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 21:46:53
>>471〜473
よくいるね。逆らったやつをすぐに追い出したがるやつ。
だからホンダはおかしいやつが多いって思われやすいんだよ。

将来はおまえらみたいな洗脳バカと仕事でぶつかるんだろーな。
仕事は会社のためではなく家族・社会のためですよ。キモオタクたち。
477就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 21:48:28
>>476は正論
ただ、何も知らずにないがしろにするのであれば、
他社に行けばよいだけの話。

企業は一人で成り立ってないからな。
企業風土を舐めたら痛い目に遭う
478就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 22:09:04
>>476
ESの時点でこの宗教を見抜けなかったお前の負け
479就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 22:09:26
そりゃこんなヤツらが社員じゃ、
ミニバンメーカーになっても仕方ないわな

しかも、台数のシェアで言えばスズキに脅かされつつあるしwww
480就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 22:21:44
>477
まともな人がきた
ホンダの素晴らしさは十分知ってます
干されないように気をつけるわ。

>478
ES見て逃げ出すか・簡単に会社に染まろうとするお前はクズ
481就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 22:22:50
スズキはすごいってより商売が上手いってイメージだな。
携帯業界だとKDDIみたいなイメージ。
482就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 22:23:30
>>480
いくら粋がってても、干されたら終わりだからなorz
それに、何か勘違いしているヤツがいるから困る…
ほどほどに頑張っていこうぜ
483就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 22:25:34
>>481
むしろウィルコムだと思う
484就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 23:09:23
トヨタ=ドコモ
ニサーン=KDDI
ホンダ=ソフバン
スズキ=ウィルコム
485就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 23:43:33
>>484
禿げと同じにすんなよwwwwwww
486就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 01:26:59
>>476
ぶつからないよ

だっておまい 内定者じゃないじゃんw
487就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 01:37:27
>>486
はいでましたwww
意味のわからない決め付けwww

さようなら。キモオタ
大学だけでなくホンダでもウクこと間違いなし
488就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 01:38:33
>>486
まあ俺は本田技研工業ではなく、本田技術研究所の内定だからなw
489就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 01:58:44
香ばしいのが何匹かいるなw

工作員が張り付いてるなんてホンダも捨てたモンじゃないな
490就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 07:44:03
いくらイズムに染まっても工場実習で洗脳解けるから大丈夫だよ。

ディーラー実習や工場の期間従業員にイズムに染まりきったヤツがいると
気まずいけど
491就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 07:59:02
>>488
大卒は本田技研工業に就職してそっから研究所やらに配属になるけ
492就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 10:27:29
ちょwww仲間割れしてんじゃねえよwwww
493元総務:2006/11/05(日) 11:53:40
>>皆さんへ

HMとHG、EGでの仲たがいを見ていると入社前からすっかりホソダマソって感じですね

これは一生続く階級制度見たいなものの始まりなんですよ

こんなわだかまりがあるから会社が進歩しないんですね

HMが売らないから悪い!
HGがいいもの開発しないから悪い!
EGの品質が悪いから悪い!

HMに配属になった漏れはエリートだ
HGに配属になった漏れこそがエリートだ
EGに配属になった漏れは一生は働き蟻だ

さらに悪いのは運動部入社の脳内筋肉馬鹿
こいつらは仕事もしないし、特権が与えられているし
高校の部活動の延長みたいな、上下関係を重んじる馬鹿ばっかです
まあ、どうせ社会人スポーツで活躍できないと首ですけどね

会社を良くするために仲良く力を合わせてがんがってよ

そうじゃないと漏れは退職金もらえないよ

494就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 12:05:38
マジツッコミすると
実習期間中のみんなの意見は
「総務マジ使えねぇ」
495就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 12:10:15
>>HMとHG、EGでの仲たがいを見ていると入社前からすっかりホソダマソって感じですね

入社前なら誰が何処なんて決まってないですよ。

スポーツで入社してる人たちだけど実習先と配属先にそれぞれいるけど
かなりいい人たちばっかりでかなりお世話になりました。
上下関係を重んじてるのかもしれないですけど大卒採用の人たちに対してはかなり親切ですよ
496就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 01:30:26
ちょっと気づいたんだが
給料の指標として

利益/新入社員

でトヨタと比べると倍くらい差がついてるよな・・・
それでも実際の給料には倍も差がついてないことから、
俺らは恵まれてるよな
497就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 01:53:22
給料下げると士気にかかわるからな
SONYなんてもっと恵まれてるんじゃないの?
498就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 02:19:38
そんな式出すならもうちょっと数字いれて考えようね
499就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 01:50:06
特に車が好きというわけではないんですが、技術系だと周りはバイク・車大好き人間ばっかりなんでしょうか。
500元総務:2006/11/07(火) 02:02:28
>>499
技術系って事はHG志望ですか?

基本的にバイク・車好きは多いです
しかし、若い人は他車の車両に乗っている人も多いし、改造好きも多いです
慣れれば普通ですよ

銀行勤めたから、金が命って訳じゃないでしょ

車やバイクが好きじゃなくても技術が好きならやっていけますよ
上司に恵まれればね|∀・)・・・・・
501就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 11:47:38
ホンダって募集要項見ると

給与改定 年1回(6月) って書いてあるんだよね

T社とかなら

昇給年1回 って書いてあるのに


将来不安になるわ
502就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 20:16:19
いろんなとこで
ソニーとトヨタが似てる
ソニーとホンダが似てる
ソニーと日産が似てる
って見かけるけどいったいどこと似てるんだよw

ソニーっていったいなんなんだw
503元総務:2006/11/08(水) 22:39:38
>>501
昇給が6月なのは4月に移動の発令が多く
人総システムがオールホンダ統一でないため
( ゚Д゚)マンドクセーので6月としちゃいました
ソームの怠慢です

ゆえに本田危険工業なのです

こういった他社に遅れている部分がいっぱいあるからね
特に福利厚生制度は気をつけたほうがいいよ

積み立てしてるのに金おろせねーじゃねーかっ!って人いっぱいいるから
(積み立て制度が複数あって、それぞれ処理月が違うからなの)

これもソームの怠慢ね

本当なら4月1日に改定するべきなんだけどね
504就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 01:05:28
>>503
いやそこじゃなくて
昇給ではなく改定ってところが…
505就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 01:48:39
評価によって上がるだけじゃなくて下がる方も無けりゃぁ、
仕事しねーオッサン達の給料まで上がってしまうから、
それでは懸命に仕事している若者のヤル気に悪影響があるだろ?
506就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 04:48:56
ってかホンダって土日休めます?
技研、エンジニアリング、研究所。
507就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 13:44:19
面接時になに着たらいいんですか?って聞いたやつがいて普段着で結構ですよなゎて言われたもんだから
アロハで面接→みんな背広→凹みまくり→いざ面接→でもそのときの面接の唯一合格者
↑こんな人をとる会社。
508就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 15:13:44
ですよなゎ
509就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 17:33:02
うるせぇ
510就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 17:54:19
ホンダの社員の人が俺を通して車を買えば2割引でうってやるって言われたんだけど
社員もしくは家族だけの限定割り引きじゃないの?
社員の人いたら教えて下さい
511就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 18:44:53
>>510
一応売れるよ。販売店を紹介するという形です
販売店によって割引率違った気がする。
512就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 20:26:16
>>507
変わり者は変わり者を採用するってこった
でキモ車が出来上がる、と
513就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 20:36:39
>>512
本田技研工業 な め る と 
    
    ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お 
          / ^ω^ \ 
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、 
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ 
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ } 
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ 
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j 
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  / 
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ 
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´ 
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ 
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、 
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ 
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}           
   それがH  O  N  D  Aクオリティ 
       l   t:::::::::::/    ノ /         
       l!   `'T7′   / / 
514就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 22:42:52
>>513
おおたくんじゃね?wwwwwwwww
515元総務:2006/11/09(木) 22:48:40
>>506

土日は休めますよ!しかし!ホソダカレンダーという独自の日程が組まれており

祝日は休めません。完全週休二日制とGW、夏休みを増やすために
ハッピーマンデー祝日には対応してません

ここ何年も3連休は経験してないです

社販の2割引は自分名義の車両購入に限り適応されます

それより、特別従販制度と言うのがあって
例えばモデルチェンジ末期の在庫車両や間違えた仕様で作った車を
年に何度か大安売りするので(抽選だけど)そっちの方が割安です

たしか、Fitの1.5に1.3の装備で作ってしまった車がかなり安かったな

2輪の購入も排ガス対策未対応車両の在庫はガンガン値引きして売ります
こっちの方が変な細工がされていなくてパワーがあっていいんだけどネ
516就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 23:53:26
>>514
マジ!?

おおたくん、君とは一度じっくり話してみたいんだ・・・
517就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 23:59:28
>>515
じゃあ今、中古でバイクやクルマ買うのは損?

518就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 00:17:23
>515
有給はみんな取ってる?
仕事やってれば私用でも取れる?
519就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 00:21:32
>>518
有給はいやでも取らされるって聞くけど
そうしないと上司が処分受けるから

残業できなかったり休みとらなきゃだから
逆に仕事大変だったりするみたい
520就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 00:56:09
>>511
まじっすか
それじゃ2割だったら数万円社員にバックして友達紹介しまくってる社員もいるってことですか?
ホンダとしては
それでも売れたほうがましということですか
521就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 01:01:40
>>517
バイクは国内のラインナップのみ2割引だから
スーパースポーツとか好きな人には微妙かも

程度のいい中古車買うぐらいなら新車買った方がいいかな

>>520
社員の名義でしか買えない
買った後も1年間は名義変更不可
あんまり頻繁に買うと変な疑いかかるから無理じゃね?


ちなみにバイクも四輪も利子無しでローン組んでくれるよ
522元総務:2006/11/10(金) 02:25:58
>>520
労働協約で有休取得と残業時間は義務付けられているから
計画有休は嫌な顔されずに取得できます
(上司に処分って(;´∀`)・・・うわぁ・・・大げさすぎるよ。労組から注意されちゃうんだ)

残業はHM・HGはフレックスタイムだけど午後9時まで
Sはライン終了したらとっとと飲みに逝く
(もう狭山周辺の飲み屋はHonada従業員お断りの張り紙はないのでしょうか?)


>>521
その通り!中古買うぐらいなら入社してから新車を購入したほうがいいよ
特約店での購入となるので、車検・点検整備の間も代車が無料で借りられたり
整備費用も従業員価格だよ

無利子ローンだけど、支払い回数が極端に短いから新入社員にはキツイかも
523就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 02:27:01
>>519
> 残業できなかったり休みとらなきゃだから
> 逆に仕事大変だったりするみたい

【学生の場合】急な試験実施が予告されたが徹夜勉強で準備という技が使えず、
日常と同じ時間の中だけで準備しなくちゃならない。
【本田の場合】緊急な仕事が飛び込んで来ても残業で片付けることが出来ず、
日常の定常業務と同じ時間の中だけで処理しなくちゃならない。


【学生の場合】試験期間前なのでバイトを減らして勉強時間に充てたいのに、
逆にバイトの出勤を増やさなきゃならなくなったので、勉強時間の集中度を
上げて乗り切るしかなくなった。
【本田の場合】仕事が山場になったので研修などを断って時間を確保してる
のに、有給休暇を取らなきゃならないから、出勤日の勤務時間内の集中度を
上げて乗り切るしかなくなった。
524就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 02:33:59
あれだな
残業は月間30時間以下、休日買い上げの週は残業不可 水、金は定時退社の日

すべて自己啓発というなのサービス残業で片付けられます。
525元総務:2006/11/10(金) 02:49:29
>>524

>すべて自己啓発というなのサービス残業で片付けられます。

それだけは・・・!その間に怪我でもされちゃうと大変なんだよな〜
でも、特別自己啓じゃないと施設や工具を貸さないぞ〜!
526就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 03:52:20
自分理系で製作所配属の中の人なのですが
まぁ悶々とした日々を送ってますよ
ちなみに実習期間中も今もあからさまな体育会系なノリは特に・・・
昔と変わったってことですかね

元総務さんのおっしゃるHMってのは青山本社で働いている文系の人についてですか?
フレックスとかあり得ないですし
ましてや階級がエリートなんてこれっぽっちも・・・(製作所ですから)
527就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 23:36:31
図面描きにもベンチ屋にも走り屋にもあり得ない話だ>自己啓発と称したサビ残
528元総務:2006/11/11(土) 01:25:19
>>527

>自己啓発と称したサビ残

HGAの方でしょうか?
自己啓発とは言わないけど管理室はサービス残業結構やっているんですよ
(必要があるのかわからんが)
9時前にタイムカード切って、皆に隠れるように会議室か商談室に篭ってやってます
それか、翌日にHALシステムで調整してます

組合からお叱りの言葉をもらいたいよな〜

>>526
HMって青山本社とYビルの連中です
全然雰囲気が違うよね、同じ会社の者とは思えないよ
もう少し現場を大事にして欲しいよ
定時で帰るなよな!

もうすぐHGAでイベントありますね
今年は天気は大丈夫かな?

Yビルのクリスマスツリー見るたびにムカつきます
無駄金使ってんなよな〜!
529就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 12:07:37

< 自律的労働時間制 > 残業代11兆6千億円不払いも

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000070-mai-soci

「労働運動総合研究所」(代表理事・牧野富夫日大教授)は8日、厚生労働省が
導入を検討している「自律的労働時間制度(日本版ホワイトカラー・イグゼンプション)」
が導入されれば、約11兆6000億円の残業代が支払われなくなる可能性がある
とする推計を発表した。

同制度は、管理職手前の労働者を対象に、年収や休日確保などを条件に、労働基準法の
週40時間の労働時間規制を除外するもの。労働者の判断で労働時間を管理する制度で
残業代は支払われない。

厚労省は来年の通常国会に労基法改正案を提出する方向で検討している。

推計は、条件となる年収を、導入を強く推奨してきた日本経団連が提案していた
400万円以上のホワイトカラー労働者で計算した。厚労省や総務省の労働データを
もとにした計算では、管理・監督職をのぞいた対象者は約1013万人。
これらの労働者の年収総額からボーナスを除き、残業時間の割合などから残業代と
不払い残業代分を推計した結果、約11兆6000億円(残業代約4・5兆円、
不払い残業代約7兆円)とした。

同研究所は「残業代を横取りし、長時間労働で過労死など健康被害を招く制度
であり、到底容認できない」と話している。【東海林智】
530就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 12:24:05
>>527
とりあえず後ろ二つの職種では無いな、後ろ二つはな…
何かあったらダメージでかいからな
531就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 20:44:13
>>530
社員さん光臨で
最近じゃ珍しく良スレになってるw
532元総務:2006/11/12(日) 13:20:47
>>529

これって主任研究員に対する裁量労働制とどう違うのよ?
主任研究員は大した手当てもつかず、残業リミットも解除されて
死にそうな人がいっぱい居るのに

一般研究員にも導入されたら、それこそメンタル不全者大量増産になるぜ
本田労組がんがれよ
こんなもん導入されたら総務は悪者扱いだよ
533就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 00:35:54
つ【スーパーフリータイム制】
534就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 03:51:28
なんだよそのレイプサークルみたいな名前
535就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 21:06:11
蟻のように働く製作所とかより断然マシ・・・
メンタル不全も良いところ過ぎ
536就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 17:25:53
なんかmixiで「関東懇親会のお知らせ」ってメッセが来てたんだが…何でそんな一生懸命懇親会開こうとしてんの?
537就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 20:23:37
ホンダ、TOBで八千代工業を子会社化
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061114AT1D140A514112006.html
538就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 23:06:29
>>536
暇だからだろw
俺敵には全くないよりかはまし
539就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 23:59:07
>>536
伊○君か

修論忙しくて忘年会も研究室のと、親しい奴らとのだけになりそうなんだが
みんな卒論とか平気なの?俺は精神的に余裕がない
540就職戦線異状名無しさん:2006/11/15(水) 04:23:54
hage
541就職戦線異状名無しさん:2006/11/15(水) 06:32:00
なんか社員さんのレス見てるとラインとかになっても別によくなってきた。
研究所だめでもがんばろっと
542就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 00:16:08
あHONDAら
543就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 00:54:15
大卒の技術系の配属比率が知りたい

社員さんカモン
544就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 01:34:41
>>539

あんなもん自己満だと思ってる俺がいる。
とりあえず書けよ

うちが楽なだけか?
545就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 02:11:13
組織で仕事するときに伊○君みたいのがいるとやりずらそー

まわりのモチベーションが下がる
546就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 02:59:14
自分は電気系でLSI設計やってるんだがどこに回される確率が高いんだろう・・・
周りみんな電機or精密メーカーで車いねー
547就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 09:48:47
学校の研究内容と仕事の配属先になにか関連があるのか?
548就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 11:28:48
伊○君を採用した人事…しっかりしろよ
549就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 11:48:59
どうせ同じ部署にはならんだろ確率的に・・・

>>546
俺も電気だけど車とはあんま関係ない事やってるからどこに回されるか謎
550就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 14:19:56
 ホンダかトヨタか・・・・・?

最近の俺はトヨタのイメージが下がっている。リコール隠し、ハリアー炎上
焼死隠蔽等・・・・。ホンダと比べても

 今トヨタ系の仕事辞めて求職中の身だが、後日ホンダ系の足回りやってる
会社を受けようか迷っている。

これは俺の持論だけど、ホンダという会社は大儀があって一本気な連中にとっ
ては耳を傾ける会社だと思う。派閥、学閥、同族経営はNGなんてのは生みの親
の宗一郎さんの生き様が後輩にも反映されている気がする。昨年までF1に関わ
っていた木口さんとか、また橋本さんとか、現在ノバエンジニアリングの取締
役である森脇さんとか見ていると、お互い本音ぶつけ合って仕事をしてきた、
自分に覚悟を背負って今まで働いてきたというオーラをすごく感じる。

 一概には言えんが、トヨタ系の人って石橋叩いて渡る奴が多かった。自己保
身やら責任問題やらそんな事しか考えてない奴ばっかだった。間違えではない
がそいつらの下で働いている連中(俺も含めて)がホント空しかった。

 今の若い連中は職場がガチンコみたいな場所嫌う奴多いかもしれん。でもそ
ういう職場は意外と陰険や奴はいない。みな仕事していると「動物化」してし
まう習性なんだと思う。でも仕事終わればみんなで酒を交わすみたいな。
ホンダってそういう男臭さがある企業のように思えるだな〜。勿論俺の持論だ
けど、ケンカしてでも熱くなっても目標が一貫していて、終われば仲間って思
える職場は理想だよ、俺の。

 とにかく、学閥だの同族企業だのそんなくだらない事考えてる企業なんて古
くさいというより、もうそんな事考えてる奴らとは根底から話しが合わない。
トヨタはお役所に成り下がっている、間違いなく・・・・・
551就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 15:18:01
>>544
ネタが未完成の俺は「はじめに」と「謝辞」くらいしか書けないorz
データ採っても採っても構想練り直さない限り進まねぇ・・・
552元総務:2006/11/16(木) 20:57:30
>>550
ホンダでも隠蔽は数多くありますよ
重大労災(HGTでの2輪テスト事故者は生きているのかよ)、不祥事事項
どこの企業でも社員数が増えれば問題事項も増えますし、重大事項の発生比率も高くなります
CSR、総務は他従業員に影響が出ないよう必死に隠します

ホンダは体育系、職場は常にガチンコ状態、学歴なんて関係なし
場合によっては上下関係さえ関係ありません

声のでかい奴、意思を通せる奴、最後までやり切れる奴がホンダで成功できる人間です
他人と酒を飲んで慰めあうような職場ではありません
ただ、常にテンションを高く持たないと通用しませんよ

それが嫌な人間、ホンダフィロソフィーに同感出来ないは辞めていっています
「おやじさん崇拝」の宗教っぽいところも感じますよ

あと、ハッテン場っぽいかな!?
553就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 21:22:30
宗一郎宗一郎うるせーんだよ死んだ人間なんてどうだっていいだろ
なんて考えの人はやっていけないんですかね
554就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 21:29:57
こんだけでかい会社なんだ

部署によるとしかいえない。


うちの部署は全然そんな空気無い
555就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 22:07:48
>>550

私が申し上げた事もそういう事です。トヨタ系はガチンコとは違うと思い
ます。どちらかというとよくもわるくも協調性を重んじる。出る釘は打たれ
る、そんな世界かもしれません。私は子会社の人間として技術者派遣で親
会社に行って感じた事ですが・・・・。

でも、私は元総務さんがイメージしている職場の方が確かにきつい職場かも
しれないけど、本音で仕事ができるなんてホント羨ましい。トヨタ系なんて
もう上に対してはもう媚びうることしかできんようなもん。

宗一郎さんが宗教化しているかどうかはさておき、この方の言う事は他の松
下さんや奥田さんが言っていることよりも俺は「男」として共感できるんだ
けど・・・・普遍的な事言っているだけじゃないんでしょうか?

 いろいろとありがとうございます。強い信念を持て、ということでまあな
かなか口で言って簡単な事ではないですね。
556就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 22:17:29
>>552
いつの年代の話?
アリエナイ話が混ざってるんだけどー

やっぱ部署によるのか
557就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 23:05:59
>>546
お前は俺か
専攻より何がやりたいかだろ
558就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 23:08:56
良スレage
559就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 23:58:37
最近のホンダは明らかにトヨタ化していっている
560元総務:2006/11/17(金) 00:15:29
>>556
何処の事業所でも「安全なくして生産なし」「夢」のスローガンがあるでしょ
今は管理室って呼び名が変わったけど、現場を知らない分
現場のあり方のに対する研修制度は凄い物だったよ

>>557
いい事言った!
何をやりたいのかハッキリ意思表示できないと希望の部署に行けないよ
「お前は何がやりたいんだ?」って必ず聞かれるからね
その際に、何処の事業所で、何の部門で、コレをやりたいんだ!
やらせてくれ!ってアピールしないと不本意な職場に配属されるよ

資料はどの程度もらっているの?
WEB見れば何処で何やってるかおおよそわかるでしょ

追伸
工場研修の楽しみ方(・・年前のこと)
※高温多湿のラインは汗だくで大変でしょ、でも一緒に研修に来ていた女性も汗だくで
 ブラとパンツが透けて見えるくらいだった。見とれていたらラインが止まった。

※食事の量がやたらと多いので食べ過ぎに注意。気に食わない奴に食事を譲ろう!
 体質によるけど研修で5キロは太ります。工場の食事は注意してください。

※営業配属者と仲良くなろう、ここの書き込みには文系の営業が配属者が少ないようだけど
 すごく先の話だけど技術者以外の友人を作っておくのは大変有効です。

※早いうちに彼女を作っておこう。配属が決まり総務預かりで職場も決まります
 HG、EGで彼女を作ることは新車のNSX(もうないけど)を買うのと同じくらい大変です
 もてる人は関係ないけど、社内結婚率のとても高い会社なので早めに唾はつけておこう!
561就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 00:50:44
>>560
>  体質によるけど研修で5キロは太ります。工場の食事は注意してください。

どんなヌルいラインだったんだ?
1週間か2週間毎に1キロ痩せていき、もともと体脂肪率15%程度
だったのが1カ月半後には1桁%台にまで落ちたぞ
562就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 10:59:10
ためになるスレですね
563就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 20:22:23
>>548
彼はFラン?
今までああいう人が回りにいたことあんまなくて戸惑う。
564就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 21:47:29
 宗一郎イズムではないが、やっぱエエ事言ってるんじゃないか。

脱宗一郎イズムで言えば、そうだなあ、まあ言葉があるんだから社員が
悪行でもやらかすような非常事態は除いて、暴力はふるわない事だな。
まあ、今そんな事やりゃ社会問題だがな。

でも、昔は宗一郎さんはスパナぶん投げたり、蹴り入れたり、すごかった
らしいな。まあ、第3者として見てる分にはオモロイが、やられている本人
は大変だろうて、でもやり返す奴いなかったのか?
565就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 22:20:08
このスレ見て説明会行く気なくしたw
宗教っぽいのはだめだ。
俺ならすぐやめそうだな。
566就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 23:01:09
>>563
mixi見ると書いてあるよ

>>565
文系なら辞めといたほうが無難
理系なら選択肢の1つにしておいたほうがいい会社だと思うが
567565:2006/11/17(金) 23:06:48
>>566
俺は文系だw
2ちゃんの情報を鵜呑みにするのもどうかとは思うが
そこまでリスクを背負って狙うのも無謀だよな。
別の自動車メーカーはやめとく。
568565:2006/11/17(金) 23:07:51
4行目の「別の」は間違い。無視してくれ。
569就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 23:12:14
日信工業の俺が来ましたよ。ご贔屓に!!
570就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 01:05:52
なんかすごい想像が駆けめぐってますね

宗教っぽいとかそんなのこれっぽっちも思ったこと無い・・・
ちなみに本田宗一郎マンセーとかそんな気持ち無いよ
571就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 02:19:15
>>552
>あと、ハッテン場っぽいかな!?

ウホッ!が多いのですか・・・?
572元総務:2006/11/18(土) 02:46:40
>>571
特に体育会系運動部の人が多いからね

普段はそんなことないが、飲むと脱ぎたがる香具師が大杉
某管理課長は露出狂だし・・・(;´Д`)ウウッ…

出入り禁止になる飲み屋が多いのもわかるでしょ

宗一郎マンセーなのでageときます
573就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 12:54:58
俺も包茎じゃなかったら脱いでもいいんだけどな。
574就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 14:08:46
どこでも同じ。
銀行ならみんな粛々と酒を飲むのか?巨大な集合体の中で
自分の知っていることが全てのことのように言うのもおもしろいな。
575就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 17:44:21
411 :就職戦線異状名無しさん :2006/10/29(日) 01:59:13
高卒と中途採用は研究所直接採用
学歴があだになってるのかなw

>高卒と中途採用は研究所直接採用
これまじ?
576就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 18:07:13
>>574
禿同
577就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 23:37:28
高卒の研究所採用は求人着ている学校からしか受けられないはず。
578就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 00:00:36
>>575 まじです
高校への求人は >>577氏の通り
579就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 12:34:23
デザイン系も研究所直接採用だお
580元総務:2006/11/19(日) 23:33:52
>>577
本来はその通りだが、裏技で尻合いにエロい人が居れば試験は受けさせてもらえる
しかし、研究職・技術職としては採用しない

あくまでも管理系のみ(って事は管理室のみ)ってコースがあるんですよ

毎年、数名かはコネで試験受けさせてるよ
581就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 14:42:20
今更だけど、35歳ぐらいでどれくらいの年収になるの?
582就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 16:36:10
その頃の年齢だと出世具合で大分変わるだろ
同じよーに上がってくのは30までじゃね
583就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 07:00:54
元総務さんは、どれくらい貰ってたの?
584就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 20:42:54
次回のカンブリア宮殿のゲストは福井さん。
「ホンダに入ったらハッピーになれる」
585元総務:2006/11/21(火) 22:19:15
>>583
私は技術・研究職ではないので普通の民間サラリーマンと大差ないですよ
と言うより、同期の研究・技術職の連中はもらい過ぎですよ(約1.5倍位多い)

32歳でチーフ、38歳で主任、その後は関連企業へ(海外じゃなくてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・)
平均的な大卒管理系コースじゃないですかね

彼らに比べて私のほうが仕事らしい仕事をしてたんだけどな〜
彼らは自由に出勤して好きなことして(エンジンガンガン回したり)羨ましかったです

耐久テストで異音や異臭、煙が上がれば近隣にお詫びに行くのは私達ですからね
586就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 22:54:08 BE:187259235-2BP(0)
私は海外いきたいですけどね〜〜

私もエンジンがんがん回してますが、ブローするとへこむものですよ
587就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 01:07:46
採用実績教えてー
588元総務:2006/11/22(水) 02:22:52
>>586
エンジン屋さん?
中国工場どうYO?

部管だまくらかして変なエンジン作ってるんでしょ
やっぱり高回転・高出力にこだわるの?環境に優しいのにしてよ

立ち上げ時に行ったけど、不便で辺鄙な場所でビックリ
タイとか行って見たかったな〜 楽しそうな話ばかり聞くもんな〜

テロがありそうな所は行かないでね
総務は現地の安全確保と社員と家族の安否確認で帰れません
安否確認システムは海外じゃ使えないからな・・・(;´Д`)ウウッ…
589就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 14:56:08
本田さんでは無線通信専攻の学生の需要はありますか?
590就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 15:20:22
琢磨の推定年収は9億円
2006年11月23日(木)
伝えられるところによると、F1グリッドの最後尾からレースに挑んではいたものの、日本人ドライバーの佐藤琢磨はF1で最も稼いでいるドライバーだという。

来季から琢磨のチームメイトとなるアンソニー・デビッドソンの2007年の収入が、2万5,000ドル(約3,000万円)になるだろうと報じられていたが、スペインの『Marca(マルカ)』紙は琢磨のスポンサー収入を含む年収が770万ドル(約9億円)に上ると報じたのだ。


一方、2連覇を達成し、来季からマクラーレンに加入するフェルナンド・アロンソの年収は、チーム移籍後にアップすると見られているものの、2006年の推定年収は当初、720万ドル(約8億4,600万円)だと言われていた。


今回報じられた琢磨の推定年収が正確なものであるならば、琢磨の収入はデビッド・クルサード、マーク・ウェバー、ジェンソン・バトン、そしてジャンカルロ・フィジケラよりも多いことになる。

[F1-Live.com 11月23日]
591就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 17:24:38
>>588
ちょっと場違いかもしれないけど、教えてくらさい。
外からホンダに入ってきた転職者の扱いって、どうですか?
生え抜きに比べ昇進とかで差をつけられたりとかって、ない?
592元総務:2006/11/23(木) 20:59:20
>>590
(# ゚Д゚) ムッカー そんなに貰ってるのか?
でもHMから出ている訳ではないから勘弁しよう
それにしてもHGTの連中はそんな奴らの為にエンジン組まされているの気の毒だな

>>591
場違いじゃないと思うよ
もう内定決まったの?それとも中途の応募予定?
全く持って関係ないよ、ちょっと等級で差が出るけど、がんばれば直ぐに追いつくよ
決定的に違うのは退職金だよ〜
593就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 22:05:04
スポンサー代って
低床ミニバンのCMとかでHondaからもかなり出ててたんじゃね?
594就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 22:05:49
ホンダという会社は良くも悪くも、異業種の人材も企業にとって必然性
を感じれば、迷わずそういう人材に対する受け皿は持ってそうだな。

ガチンコ的職場を嫌う人も多いが、社内に政治を持ち込まないで仕事が
できる事はエエ事だと思う。

○ヨタはほんとそういう所がダメ。まあ○ヨタ省とか言ってれば良い。
595就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 23:12:30
>>591
転職板で尋ねた方が良くネ?
【本田】ホンダに転職 5【honda】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1162914555/l50
596591:2006/11/24(金) 02:05:09
>>592
回答どうもです。
これから技術の中途採用に応募の予定です。
「決定的」ってのは、どれほどなんでしょう?

あと>>594で言ってるように、本当に異業種からの転職は多いですか?
自分はメーカー勤務とはいえ、かなり業種が違うので。
597594:2006/11/24(金) 22:02:37
>>596

俺の回答を期待してるわけじゃないだろうけど、知人から聞くところによ
ると異業種の人多いって聞くよ。

俺は○ヨタ系の人間だが、そういう垣根を取っ払って学歴だのキャリアに
偏見を持たず「コイツは面白そうな奴だな、仕事させてみようぜ」的な
懐はホンダにはあるんでねーかと勝手に思っている。

ただし、職場で生き残るには拳を振り上げて雄叫び上げるようなタイプで
ないと潰れてしまいそうな雰囲気があると、これまた勝手に思っている。

○ヨタ系は政治だ、政治。

F1参戦している動機

ホンダ:エエか、これはケンカだ。やれる事は何でもやれ、責任は俺が取る!

トヨタ:F1にTPS方式を持ち込んでマイク・ガスコインに呆れられる。
598就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 23:24:14
トヨタは車売るためにF1やってる
フェラーリはF1で勝つために車打ってる
本田は両方やろうとしてる
599就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 00:30:30
宗教ぽいから嫌とか言ってるやつは役所行け。

宗教って何だよ。哲学って言ってくれよ。理念と言ってくれよ。
それに共感できたからいるわけだろが。
私企業だからある程度色がつくのは当たり前だろが。。

そんな事言ってるうちは投げられ仕事しか出来ねえな。
600就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 01:19:27
企業哲学や理念がしっかりある企業って素晴らしいと思うよ
金や待遇、働きやすさとか、そういう考え方もある
確かにあるけど
俺は、その企業がヤバイことになったときに、自分が拠り所に出来る理念があるってのは
デカイと思うよ
601就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 02:07:47
宗教も哲学も理念も同じようなもんだ
602元総務:2006/11/25(土) 03:41:21
>>601
珍しい文系出身者ですか?


今日は休みでよかったよ。HGAで研友会のメインイベントの日だっけ?
内定者は参加したほうがいいよ!

そんでもってホンダの企業理念、ホンダフィロソフィーは皆お勉強したかな?

自立:既成概念にとらわれず、自由に発想し、自らの信念に基づき主体性を持って行動し
   結果に責任を持つ。

→好き勝手にやっていいけど自らの信念をPRしちゃうと最後まで責任取らされるし
 共感されないと孤立するぞ。

平等:(対等)個の違いを認め合い尊重する。

→全然互いを認め合っていません。悲しいけど罵倒しあってます。
 酒の席でよくわかります。裏での駆け引きが勝負です。
 私は負けました。それ故、転勤王の道を歩んでます。

信頼:常に互いを認め合い、足りないところを補い合い
   誠意を尽くして自らの役割を果たす。

→これもありません。HM、HG、EG、関連企業間で信頼関係などありません
 現にHGAの部管の待合室に、堂々とワースト取引先掲示板なんて張るか?
 海外営業と国内営業、HGとのやり取りなんて同じ会社の仲間とは思えんぞ。
 だけどそれが会社を伸ばしているのかもね

仲良しグループで生きていける会社じゃないのでみんな体力つけてがんばってね。

くれぐれも私の所に配属にならないように。(* ^ー゚)ノバイバイ
603就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 18:14:43
しかしF1放送中のCMでさえミニバンしかない・・・
604就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 18:18:44
日本で今売れてる車なんてミニバンか高級車だけ
高級車がラインナップにないんだからそりゃCMやってんのはミニバンになるだろ
605就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 07:38:59
F1の放送中ぐらいS2000とかのCMすりゃいいのにな
606就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 17:40:45
日産ってやっぱ落ち目?
ホンダ社員の目から見てどう?
勤務地的に憧れてるんだけどやめたほうがいい?
トヨタ、ホンダ、電素 鱸あたりのがぜんぜんいいの?
607就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 19:23:58
鱸だけは辞めとけ
鱸に行くなら日産の方が余程まし
なぜトヨタ、本田、デンソーと鱸を並べてるのか意味がわからんw
608就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 20:22:44
明日のカンブリア宮殿、ゲストが福井さんだな


2006年11月27日放送
22:15〜23:09

あくなき技術への挑戦!!
〜ホンダのモノ作りに迫る〜

本田宗一郎の教え継ぐ最強技術団トップ登場▽ホンダが空を飛んだ…独占取材・(秘)映像公開

ゲスト:福井 威夫(本田技研工業社長)
観客:工学部に通う大学生100人
609就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 23:38:39
日産はこれからが正念場だろ
鱸は松田あたりと並べとけ
610就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 05:47:22
いや、鱸は松田以下だろw
事務系はディーラー勤務らしいじゃないかwww
ま、本田、トヨタ、日産のトップ3と比べたらどこも大して変わらんが
自動車やるならこの3つだろ
611就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 21:23:58
今夜の【カンブリア宮殿】 ホンダ福井社長
本田宗一郎の教え継ぐ最強技術団トップ登場▽
ホンダが空を飛んだ…独占取材・(秘)映像公開
22:15〜テレ東

って貼ろうと思ったらもうあったね。トヨタのおれも見るよ
612就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 21:38:55
カンブリア宮殿
613就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 22:11:06
社長クルー!!
614就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 22:51:39
本田スゲー
俺を雇え
615就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 22:55:11
ホンダ格好いいな!
616就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 23:08:11
オワタ
工学部学生100人がなんか逆に微笑ましかった
617就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 23:21:19
本田の中途サイトで待遇見たら
30歳大卒  25万9000円 (手当除く)
33歳大卒  31万8000円 (手当除く)
となってたんだけど、ボーナス6、4ヶ月だとしても
安すぎない?どうなってんの?
618ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/11/27(月) 23:36:27
(;´Д`)ハアハア
うほほっ

619ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/11/27(月) 23:40:29
(;´Д`)ハアハア
ホンダは凄いな。
620就職戦線異状名無しさん:2006/11/28(火) 02:25:03
自動車興味なかったけど、ホンダは興味が出た!
621就職戦線異状名無しさん:2006/11/28(火) 03:23:08
入社式で全員 社長と握手できるぞ

結構チビでオーラ全く出てなかった
622元総務:2006/11/29(水) 22:43:50
>>621
福井さんは伝説にはならないだろうけど、ビジネスマンとしてはとてもいい人だよ
確かにオーラは無いけど、自動車メーカー再編時にホンダを救った立役者なんだから
外資系に乗っ取られなかったのも福井さんのおかげです

国内、海外のレースに負けても、ミニバン競争では断トツで勝っているんだから
福井さんの会社を愛する成果だよ

でも、リアハッチが走行中に開いたり、スライドドアを閉めると
ボディに亀裂が入るのはいただけないよね

社是の中の一つに、「より良い商品を安価でお客様に提供する」ってのが響いているのかな?
623就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 23:04:26
>>622
"安価"を知ってるってことは、かなりお古い世代ですなw
流石にまずいと思ったのか、今は変えられております。
624就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 23:09:43
今は「質の高い製品を適切な価格で供給する・・・」となっていますね。
625就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 23:10:37
↑「適正な」だったスマソ
626就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 03:19:39
まずいってわけじゃなくて世の中の流れとしてそのように変えたんですよ
627就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 18:47:17
617 の件について誰かレス頼む
漏れも知りたい。
628元総務:2006/11/30(木) 23:39:54
>>624,625
Thanks!本日確認しました!おっと、歳がばれてしまいますな…
みんなしっかり覚えているんだね偉い!それでこそホンダマン

入社予定の皆さんは理屈っぽい会社だな〜と思うだろうけど
これがホンダの原点であり、伸びてきた歴史だからしっかり先輩たちの
雑談にも付き合ってね
629就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 00:21:24
>>627
30歳大卒 25.9[万/月]×(12+6.4[カ月])=476.6万/年(手当除く)
 →手当が付いたら約500万/年ぐらいか
33歳大卒 31.8[万/月]×(12+6.4[カ月])=585.1万/年(手当除く)
 →手当が付いたら約600万/年ぐらいか

転職したばかりで実績を上げる前なんだろうし、本当に役に立つヤツか
どうかが分からないなら、出せる給料はそんなもんじゃないかい?
サラリーマンの平均年収は約460万円チョイだったりするのだし、
製造業界は商社や金融、生保などに比べれば給料はずっと安いんだし。

参考
ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sarari-mannkyuuyo.htm
ttp://www.j-tgs.com/value/salary/
630就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 00:45:03
ちなみに今年のボーナスは6.65だよ
631就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 01:21:53
同じ正社員総合職なのに中途と新卒で給料違うの?
632就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 02:47:33
俺は製作所配属で周りには高卒の中途採用しかいないけど
基本的に中途採用は新卒よりも給料低い

あとHondaは基本的に総合職と一般職の区別無いよ
633就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 02:53:38
>>631
> 同じ正社員総合職なのに中途と新卒で給料違うの?

「中途採用1年目と新卒採用1年目とで給料違うの?」
という質問なら、
「新卒者は本格的な主戦力に育成するまで数年掛かる。
中途採用者は入ってすぐか1年程度で充分に戦力。
だから給料が違って当たり前」
が答え。(中途の方が高くなる)

「30歳で中途採用された人と新卒採用で30歳になった人
とで給料違うの?」
という質問なら、
「入って数年経ち実績評価が入ってきている新卒者と、
これから実績を積む中途採用とは違って当たり前」
が答え。(新卒の方が高くなる)
634就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 10:57:53
知らなかった…
どこの会社もそうなのかな。
因みに新卒入社は30歳でどの程度の年収なの?
中途500万と比較しておきたい。
635就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 11:19:11
650万って募集要項に書いてあった30歳の平均モデル
636就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 12:18:13
そんなに違うのか…
例えば新卒でトヨタに入って本田に中途で入った場合
相当下がることになるね。
あと素朴な疑問なんだが、一般職いないってことは、例えば受け付けの女の人とか派遣ってこと?
637就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 12:23:11
ホンダスマイルもしらんのか?
638就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 13:22:51
会社の受付けは、イマドキの派遣業には代表的な派遣先だろ
639就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 22:48:05
トヨタ、ホンダは自動車業界でも給料は高水準の方だと聞いたけど、
ホントに30歳で650万とか、その程度なの?
ちょっとガッカリ・・・
640就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 02:46:15
30歳で1000万とか欲しいなら商社証券外資行けって感じだ
メーカーはゆっくり上がるタイプなんだよ

最近沸いてる無知はこれから就活する人?
がんばってね
641就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 03:08:10
だろうね
金,職場環境,やりがい,どれを重視するかは人それぞれ

自分に合う企業見つけてね

あと100万200万の平均年収の差より出世です
極論を言えば出世が全て
642就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 21:02:08
浜松製作所の期間契約社員ってどう?
選考会って筆記試験?落とされる人多いですか?
643就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 02:57:33
>>642
ここは大卒で本社採用を目指す人が来るところ
期間従業員になろうとしている人が入ってきていいところではありませんよ。
644就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 03:00:12
メーカーとその辺の2ch基準の外資とかと比べるなよな
そもそもメーカー行く奴はものつくり好きだったり、
技術大国日本復興させたい位の気持ちを持ってて欲しいな。
645就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 20:06:55
>>644
同意
ただそういうやつ2chには少ないだろ

646就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 21:46:44
>>645
ここにいるぜノシ
647就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 22:57:35
>>644
オレも時給目的だったら電力か公務員になってたな。
競争ない・年功序列・休暇とりやすいし。
ただものづくりほどおもしろい職業はないから今に至りますが。

証券なんて金を回して何がおもしろいのか。。。
まあ人それぞれの価値観だが。
648就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 00:19:18
技術研究所もピンきり
ま、メンタルヘルスで死ぬか生きるかってのが現実
宇都宮の精神病院は、土曜になるとホンダ車がいっぱい
ひたすら低コスト、開発時間短縮、そんな夢のある開発してるやつはごく一部
ま、DQNの社員がほとんどだから転職者はまず愕然とするわな
つーか、不祥事大杉(W
649就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 00:19:46
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 Google MRI JAXA 電中研
69 NTT持ち株 豊田中研 国T技
68 上位商社 上位金融(Ac/クオンツ/リサーチ) キー局
67 トヨタ 上位新聞
66 富士フイルム 武田 新日石 ソニー 任天堂
65 信越 旭硝子 新日鐵 松下電器 ホンダ キヤノン 東電 東ガス
64 味の素 住友化学 アステラス JFE 三菱重工 日産 関電 日本IBM
63 鹿島 サントリー 三井化学 三菱化学 P&G 第一三共
  シャープ JR東海 NTTドコモ 中部電 大阪ガス NTTデータ NRI
62 大成建設 竹中工務店 日揮 キリン アサヒ 花王 エーザイ 住金
  住友電工 日立 東芝 ファナック リコー JR東 KDDI NTTコミュ SAP
61 清水 大林組 旭化成 資生堂 ファイザー 王子製紙 神戸製鋼 コマツ デンソー
  三菱電機 川崎重工 IHI 富士重工 HOYA SCE JR西 ANA NTT東西 Jパワー
60 JT 東レ カネカ 中外製薬 ブリヂストン 日本製紙 昭和シェル 三菱マテリアル 古河電工 織機
  クボタ 富士通 NEC ローム オリンパス ヤマハ 凸版 メトロ JAL 九電 東北電 東邦ガス オラクル アクセンチュア
59 明治乳業 サッポロ 帝人 ライオン 積水化学 日東電工 協和発酵 大正製薬 松下電工 キーエンス ルネサス
  マツダ アイシン精機 ヤマハ発動機 テルモ ニコン 富士ゼロ DNP セガサミー 東急 JR九州 ソフトバンク 中国電 日本HP
58 日清製粉 キューピー カゴメ 千代田化工 住友ベーク 三菱レイヨン 日立化成 昭和電工 三菱ガス化学 大塚製薬 日本ガイシ
  太平洋セメント ダイキン 富士電機 京セラ オムロン 村田 TDK NECエレ エルピーダ 住友重機 三菱自 いすゞ スズキ カシオ コニカミノルタ エプソン
650就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 01:17:47
文系の人いますか〜?
事務系の話もこのスレでおk?
651就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 10:24:13
理系学校推薦について

【ジョブマッチング】理系の学校推薦【後付先付】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165194639/
652就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 16:42:04
今日説明会行ってきたが馬鹿な質問ばっかりでワラタww
・ヴィッツはホンダ顔をパクったと思うがどう思うか
→思わねえよ
・本田の社員は白い衣装を着てるイメージがあるが何故か
→お前に聞きたい

社員の人可哀想なくらいだったわ
653就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 16:58:40
説明会いくだけならどんな馬鹿でもいけるからw
654就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 18:44:26
給料いくらもらえるの ってぐらい聞く根性がほしいな。


どうせ
「貴重なお話ありがとうございました。」
「私○○大学の××と申しますが〜」
みたいなことばっかり言ってるんだろ
655就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 19:40:44
俺もそろそろ就職活動のふりして説明会とかもぐりこんでみようかなw
意外に新しい視点から見えるかも。
656就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 20:00:53
給料は推薦の募集要項に詳しく書いてあるだろう
657就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 21:51:28
そうなの?誰かそれアップしてよ。
658就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 21:57:15
>>656
多分そういう問題じゃないと思う…

みんなの前で聞けるかどうかって事だと思うが
659就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 22:29:36
>>639
んなもんだろ
研究開発職でいえばサンより下
660就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 22:34:32
一つ言っておく
給料は悪くない

シンプルに考えろ
661就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 23:19:21
Don't think.FEEL!!!
662就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 00:20:09
研究開発職でいえばサンより下 >

意味分からない。どういうこと?
663就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 01:45:00
664就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 02:01:18
>>639
日本の製造業は歴史的に給料が安い。
最初から安いし上がるのもゆっくり。
部長課長クラスや40歳代半ばにならないと
年収1000万とかにならなのでは?

しかし国際競争力で製造業が稼いだ金は、
同じメーカならトヨタあたりが集金して税金として国庫へ納める。
さらに税金として納めた分は土建に流れ日雇いの給料へ。
あるいはODAの原資として各国へ。
あるいは広告・金融・商社・証券あたりが吸い上げる構図。
そうやって成り立つ国、それが日本。
665就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 02:43:54
本田の部長クラスがいくらもらってるか知ってて書き込んでるのか?
日本の金吸ってんのはどこぞの大国だけだ
666就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 19:10:10
本田に出入りしてる中井商店ってどんな会社
667就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 21:20:47
>>664
んで日雇いに流れた金は酒とツマミになって便所に流される
668就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 19:10:58
馬鹿の連鎖外車
669就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 00:24:39
おまいら、時期アコードクーペどうよ??

ホンダ:次期「アコード・クーペ」登場…デトロイトモーターショー07

 2007年1月の北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)で、ホンダは次期
『アコード・クーペ』の「大胆な容姿」を披露する。

 モーターショーに出品されるのは『アコード・クーペ』コンセプト。コンセプトカーの
エクステリア・スタイリングはじめデザインの特徴は、次期アコードの方向性を示唆する
最初のヒントとなる。ホンダ関係者は、新型アコードはクラスのベンチマークになる、
という。
写真
http://response.jp/issue/2006/1206/article89076_1.images/129718.jpg
670就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 01:22:02
コンセプトモデルなんて何のアテにもならん
671就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 01:40:40
コンセプトカーがまんま商品になるってことはないもんな
まあ部分部分のアイデアを使うんだよね
672就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 13:13:35
なんかZっぽいけどどうせ結構変わるんだろな
673HONDA愛:2006/12/07(木) 23:46:36
HONDA第一応援歌

知ってる人つなげて〜=*^-^*=にこっ♪

若き命のもゆるところ〜
674就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 00:27:50
モコモコデブデブにならんことを祈る
675就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 23:38:04
ていうか入社後の1週間の集合研修って何やるんだ?
知ってる香具師いる?
676就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 23:47:57
>>675

座学研修 グループ研修 TOEIC 福利厚生の説明 自動車の安全運転講習 とか色々

男8人でびっくりするほど狭い部屋で1週間過ごすから覚悟しとけ
677就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 23:51:33
>>676
社員?福利厚生の内容教えてください。
ホンダはメーカーの中でも福利が良いと聞くけど実際どうなの?
678就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 01:45:21
>>677
つ公務員

おまえ来なくていいよ。マジで。
679就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 02:54:08
福利厚生なんぞどうでもいい、ホンダで働きたいなー
680就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 02:56:27
>>677
福利厚生いいってのは幻想。(もちろん、生活できないほどって訳じゃないですけどね。)
ここでいいと言うなら、他はどんなに悪いんだろう・・・って思う。
681就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 08:03:22
福利厚生がどうでもいいとかいうの聞くとああ学生だな、って思うわ
682就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 11:09:12
本田で働きたいなら期間従業員
683就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 18:58:09
親父がホンダだけど福利厚生はいいんでないの
有給は無理矢理消化させられるし、3LDK社宅が月9800円だし
本田車2割引で買えるし(高い!!!)
684677:2006/12/09(土) 19:21:38
>>678
福利を気にしたらだめか?
別に福利や給料で選んだわけではないぞ
それならトヨタにしてたし

>おまえ来なくていいよ。マジで。
2chに張り付いてるやつに言われたくないよw
でお前はどんだけ凄いのよ?
意気込み、学歴、研究業績を教えてくれよ。

>>680
OBの人は良いって言ってたんですけどね
結局、普通ってことですね

685就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:47:55
ホンダに対して福利厚生云々言う時点で
萎えるんだよカス

そんな事気にしてるショボ僧が
うちに来るなと。

しかもなんでそこで学歴勝負に
繋がるんだ?

テメエもホームラン級のカスだな。


来なくていいよ
すぐ辞退しろ
686就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:52:54
製作所がうちから近いからって理由で就職した俺はOK?

そこに配属になるかどうかはわからんけどな
687就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 21:18:53
>>685
学歴勝負?
ちゃんと文章読めよ

でどんだけお前はすごいんだよ?
早く教えてくれよ、そこのホンダ代表w

688就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:43:58
なんでそこで俺の凄さの話になるんだよ
脈絡ねぇんだけど。

ばっかじゃねぇの
689就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:53:30
>>おまえ来なくていいよ。マジで。
>2chに張り付いてるやつに言われたくないよw
>でお前はどんだけ凄いのよ?

2chに張り付いてるようなゴミに来なくていいなんて言われたくないってこと
同じ内定者の身でそれだけ言えるんだから、
さぞかし、お前はすごい優秀なエンジニアor高い志を持ってる なんだろ?

いちいち言わせるなよw
よくSPI突破できたな
690就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:05:49
社員だよバカヤロウ

張り付いてんのはどっちだよ。

SPI?
はあ、痛いねぇ。

w使って勝ち誇りかよ。
頭悪すぎ。

お前のぶっとび脳内論理は
アインシュタインもお手上げだ。

まあこういう奴が配属されたら
シゴキまくるからな。
リクナビネクストも今から見ておけよな。
691就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:39:49
社員????
こんなDQNが社員なの?

さすがにこれは低学歴だな
育ちの悪さが前面に出てるw
こうなると学歴不問ってのも問題だな

692就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 00:21:12
まぁ頭悪そうなのが多いなこのスレは
693就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:34:32
たしかにこんな人が上司だと思うと萎える
うざそー
694就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 10:12:42
学歴、、、

ププ

屁の役にもたたねえよ。
学歴勝負したいんなら別んとこ行け。

お前らみたいなのは
大体負け犬になるね。
早く目ェ醒ませヨ
695就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 11:21:17
おいおい、内定者たちよ馬鹿はスルーしろよ
釣られすぎだ
2chでDQNっぷりを晒してるような奴相手だぞ?w

まあどの会社だっていい人もDQNもいるもんだ
俺んとこの上司、先輩は厳しいがいい人たちだよ
そして嘆くような福利厚生ではないんじゃないの
高望みしてる奴はどうか知らないけど所詮メーカーだし

で、おまいら今年も課題出てんだろ、早めにやっとけよw
696就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 11:46:21
確かに釣られすぎ

それが不安だな。
大丈夫かオマイラ
697就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 12:42:59
変な社員が暴れて迷惑掛けて済みません…
でもこういう人も結構、普通に居るから覚悟してきてね。
というか言っている内容そのものは、そんなに間違ってないのに
表現、タイミングや解釈を若干、勘違いし居る奴ってどこにでも居るでしょ?
そういう輩は、社会では決して煽ってはいけません。
それを我慢することも社会人に要求される能力の一つです。
ましてや煽り返されてそれに乗っているようでは…

福利厚生、気にしてもいいでしょう。
そのことばかり気にしてる人には余り好感を持ちませんが
これだけはどうしても外せない、という要望項目を持っている人が居るのは理解できます。
私が接してきた学生さん達の、福利厚生を気にした人の殆どはそういうタイプでした。
特定の福利厚生制度が充実していないと仕事に集中できない人というのも居てもおかしくないですね。
会社側が制度を充実させようと努力するのは、仕事してもらいたいからですしね。

全般的にとか言わないで、もっと具体的に、ここはどうなのでしょう?と聞いた方が
答え易いし、同じ訊くにしても効果的な答えを引き出しやすいと思います。
698就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 13:02:17
それから毎度、学歴だのなんだので小競り合いがありますが
はっきり言って"入ってから"は学歴や過去の研究業績なんて全く関係ありません。
下手すると、高学歴ほどそれをネタに馬鹿にする機会を探される位です。
それでも高学歴な人"も"採用する理由は、過去の実績を積むに当たって成して来たであろう
努力や推進過程の経験とセンスへの期待です。
過去の実績そのものは残念ながら殆ど仕事をする上では役に立ちません。
もしくはホンダの場合では、もっと残念なことに、役に立たない仕事しかできません。
そういう所で仕事として成果を上げるような人というのは、考え方や仕事の進め方が巧い人で
学歴そのものより所謂、仕事力みたいなものが要求されます。
学生の時分で言えば、学力ということになりますかね?
だから下手に高学歴で期待値ばかり高いと、少しでもそれと差が出たと見なされるや
その経歴は単なる突込みどころ、エサにしかならなくなります。
入社後、仕事を教えてくれたり指示を与えてくれる周りの先輩が
比較的高くない学歴の人や、場合によっては派遣さんだったりすると
学歴の高さに拠り所を持っている人ほど凹まされますよ。

過去の実績は期待値にしかならない。
何をしてきたかより、如何にしてきたかを見直して、
実際の仕事の能力に早く変換できるようにして頂きたい。
何をするかより、如何にするかを常に意識した方が実際の仕事には間違いなく役立ちます。
何せ会社という所は、普通の社員の場合
仕事上で過去に残した実績ではなく、今期にやった仕事でしか
給料の評価は為されない世界のですから…
699就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:15:10
低学歴諸君よ、何故自分がそこの学校にしか入れなかったかを
思い出せば自分と高学歴の差がよーーーくわかるだろ

と↑の長文はいっております
700就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:18:34
福利厚生の意味も知らないくせに
騒ぎすぎなんですよね

高学歴を自慢するくせに、
保護されるかどうかを気にしてるとこが
情けないですね

仕事で結果出してから言えば?
って思うな。正直。

それをDQNとはね、、

701就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:33:31
そもそもなんで福利厚生の話から学歴の話に飛ぶのやら
よっぽどコンプレックス持ってる人種が多いのか?だとしたら
逆に高学歴はやりづらいだろうねえ

福利厚生良かったら安心して仕事ができるだろ?
成果に対する正当な報酬の一部なんだし
702就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 19:52:49
福利厚生が成果報酬?
学歴にこだわってるのは俺?

いやはや国語もできないし、
常識もないとは、、
703就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 20:11:41
内定者の皆様へ

ホンダの社内には極稀にこのような人たちもいますが
不安がらずに希望を持って4月の入社式に臨んでください。
704就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 22:35:50
毎度毎度の荒れようだな…こういう流れのスレ見てるといつも思う。
もっと温厚に、柔らかく人々の繋がりが出来たらいいのに、とな。まぁいいんだけど。
ちょいおまいたちに聞きたい。例えばこの本田技研に就職したとして、
新車が2割引になるとか聞いた。でも、その制度を使うとなれば改造は禁止。これって本当なんだろうか?
ここに行く人が全部が全部、車好きとは言わないが少なからず車に興味がある奴が行くと思うんだ。
もちろん中には改造したい人も沢山いると思う。そこの所どうなのか知りたい。
705就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 22:38:51
改造の種類にもよるんだろう。
保安基準に違反する改造だとホンダに限らず自動車会社なら
どこもダメだろうと思う。
706就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 22:58:28
いじりたいといえばマフラーとホーンとエアロくらいだ<改造
つーか上の方に沸いてる粘着ってホントに社員なのかな
707就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 02:05:13
ぶっちゃけ、Zに乗ってる
さすがにこれで通勤はむり?
1年目で車通勤できるのかどうかすら知らんけど
708就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 02:07:31
Zはいい車だと思うよ。
昔のやつの方が好きだけど。
最近の奴も、ミッドシップでカッコいいじゃないか。
いろいろ言われて、あんまり売れなかったみたいだけどさ。
709就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 02:09:52
埼玉勤務になったら売って上京しようと思う
浜松、栃木行きになったら持っていこうかどうしようか悩んでるんだが・・・
次買うならもうスポーツカーはいいのでCRVが欲しいです><
710就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 02:13:39
DQN社員に釣られたものだが

ホンダで学歴勝負したい奴なんていないだろ?
それなら他社行くし

俺が学歴って言ったのは「学歴」しか勝負できない人かもと思って
助け舟のつもりで言ってあげたんだが・・・

そこに食いついてきたってことはコンプ持ちなんだろうなぁ
711就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 02:14:22
昔の水中メガネなZの方だったら俺に売ってくださいよー。
あの頃の軽ってマジで大好き。ちっちゃくて。
712就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 08:05:16
>>707
軽かよ。
713就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 08:21:03
まさか競合他社のZじゃないですよねー。
ホンダのZに決まってるじゃないですか。
714就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 10:18:24
Zは駐車場見るとたまに見かけるな

一般道よりは社内の駐車場でのほうが遭遇率高いかも
715就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 12:25:44
思いっきり競合他社のZです
716就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 18:08:40
ホンダにZなんて車あったのか初めて知った
他社カー通勤は金に余裕がないと無理なんじゃないかな
717就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 18:17:22
>>715は社員?
718就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 21:13:10
オマイラちなみに
声はデカイか?
ガキオヤジ上司を喜ばせて差し上げるサービス精神はあるか?
719就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 01:20:37
愛車がインプレッサなんだけど、ホンダ受けて大丈夫なのだろうか?
てか、インプで通勤しても平気なのだろうか?

教えて社員様
720就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 01:21:31
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 NTT持ち株 Google MRI
69 理研 上位金融(IB/FE/リサーチ/GCF/FT/Ac/クオンツ)
68 トヨタ 電中研 国T技(経産/文科)
67 富士フイルム 武田 新日石 東電 国T技(国土) JAXA
66 旭硝子 新日鐵 ソニー 松下電器 ホンダ キヤノン 任天堂 東ガス 上位商社
65 味の素 住友化学 信越 アステラス JFE 三菱重工 日産 関電 NRI 国T技(その他)
64 鹿島 サントリー P&G 三菱化学 第一三共 シャープ JR東海 NTTドコモ 中部電 大阪ガス NTTデータ 日本IBM
63 大成建設 清水 キリン アサヒ 花王 三井化学 エーザイ 住金
  日立 東芝 リコー SCE JR東 JR西 ANA KDDI NTTコミュ SAP
62 大林組 竹中工務店 日揮 旭化成 資生堂 ファイザー 国際石開帝石 神戸製鋼
  住友電工 コマツ 三菱電機 デンソー 川崎重工 IHI HOYA JAL NTT東西 Jパワー シスコ オラクル
61 JT 東レ カネカ 中外製薬 ブリヂストン 王子製紙 昭和シェル 三菱マテリアル 古河電工 織機 クボタ ファナック
  富士通 NEC キーエンス マツダ 富士重工 オリンパス ニコン ヤマハ 凸版 メトロ 九電 東北電 東邦ガス アクセンチュア
60 明治乳業 サッポロ 帝人 積水化学 日東電工 昭和電工 協和発酵 大正製薬 日本製紙 新日鉱 東洋製罐
  松下電工 村田 ルネサス アイシン精機 ヤマハ発動機 カシオ 富士ゼロ テルモ 島津 DNP セガサミー 東急 ソフトバンク 中国電 日本HP
59 日清製粉 日本ハム キューピー カゴメ 千代田化工 三菱レイヨン クラレ 日立化成 ライオン 住友ベーク 三菱ガス化学 日本ガイシ 太平洋セメント TOTO
  出光興産 住友重機 ダイキン 富士電機 京セラ オムロン TDK アドバンテスト ローム NECエレ エルピーダ いすゞ スズキ 三菱自 コニカミノルタ エプソン 小田急
721就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 01:41:43
>>710
プププププ
あくまで自分が正しくなくちゃダメなのねぇ。ぼくちゃん。
惨めだからもうカキコとかしないほうがいいよ。
722就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 10:04:53
>>719
通勤も寮に持ち込みも無理
723就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 16:43:52
ホソダ社員で他社の車って乗れんもんかなぁ〜乗ってる人いないもんか?
724就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 19:03:03
>>723
社宅寮通勤以外なら大丈夫だろ
つまり別に駐車場を借りて、通勤には使わないとかね
725就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 20:18:13
このスレみて終わったな
スタタボどうしよう・・・・・・

シビックにでも乗るかorz
726就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 21:33:00
ホンダは結構そういう規制はゆるいって聞いたけど?
他社の車でも、その車についてのレポート出せばおkとかそうじゃないとか伝聞が。

まぁ俺は電車で通勤だz…。
727就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 22:23:18
こうして久しぶりに2ch見るとうそばっかだなw

他社のクルマでもしばらくは通勤・寮ともにおkだよ

時期に買い替えかホンダ車買い増しだよ
728就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:23:55
まじかよ
本田はいいなぁ
うちは…
729就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:40:03
730就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:57:18
自宅もって通勤車以外にもう一台買えばいいじゃないか
731就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 00:49:22
>>727
勤務地どこ?
そんなの初めて聞いたわ
732就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 00:53:54
ってかよぉ
寮や社宅って、近所の人とかにばればれだろ?
そこに他社の車止めて見ろと
なんで社員が乗らない車を消費者が買ってクレんだよ
733就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 01:18:11
>>732
最初は仕方ないから大丈夫だよ。
734就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 01:24:26
アシモに抱きかかえられて出勤したい
735就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 01:35:25
アシモの中の人になればいいんじゃね?
736就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 23:27:14
>>731
HG関係。

周りの人は車よりクルマのマナー見てるよきっと。
737就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 23:32:10
実際、ホンダに他社CARはOK?
738就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 00:01:49
なんで話がループしてるんだw
好きなクルマ、メーカーがあるなら
そこ行ったほうが幸せなんじゃないのか?
739就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 00:15:49
>>738
好きなメーカーが特になくて車業界に行きたいのだと思われ
で、たまたまホンダ車じゃないと
740就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 00:48:57
そんなヤツ、ホンダでやっていけるのか?
741就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 00:58:30
配属先への車での移動禁止で
車は配送しなきゃならん

その配送料金はホンダ車しか出してもらえない
742就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 09:29:42
>>741
嘘書くなよー

メーカー・車種・その他関係なく領収書があれば出るよ
743就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 19:37:39
>>740
ご機嫌取りさえできればバカでも嘘つきでも十分いける
744就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 21:22:27
研修中ってみんな寮だよな?飯はでるのかな?
745就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 22:30:20
>>744
その辺の情報知ってる人いたらプリーズ
あと研修中は乗り物(二輪、四輪)禁止ってまじ?
通勤に使うとかじゃなくて土日とかプライベートも
746就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 03:04:33
>>745
持ち込み禁止 通勤も無理

だけど近くに隠してる人はいた。

ちなみに飯は基本は会社の食堂
土日はコンビニとか


ちなみに今年の鈴鹿製作所での研修生はビジネスホテルだった。
来年は新しい寮できるらしいからそっちだろうけど
ビジネスホテル暮らしは掃除しなくていいから寮よりだいぶ楽だったわ
747就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 23:09:07
>>746
情報どうもです。
ちなみに隠してるのばれたらクビ?
寮以外におけばOK?
748就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 23:41:30
北米だとHonda頑張ってるな〜

北米カー・オブ・ザ・イヤー、「フィット」「カムリ」「サターン」最終候補に

 2007年型の乗用車を対象とした「北米カー・オブ・ザ・イヤー」の最終候補が13日に発表され、
ホンダの小型車「フィット」とトヨタ自動車の中型セダン「カムリ」、ゼネラル・モーターズ(GM)の
「サターン・オーラ」の3車種がノミネートされた。

 一方、小型トラック対象の「トラック・オブ・ザ・イヤー」には、マツダのスポーツ用多目的車
(SUV)「CX7」など3車種が残った。

 両部門の最優秀車は来年1月7日、米デトロイトで開かれる北米国際自動車ショーの会場で
発表される。

 前回はホンダが「シビック」で乗用車、「リッジライン」で小型トラックを制覇し、初の2冠を
達成している。(ニューヨーク 時事)
749就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 17:04:36
>>747
土日の行動まで規制される覚えはねーだろ
勝手に駐車場借りておけばいいんじゃね?
750就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 22:41:59
今度ホンダのオープンスクウェアってセミナーいくんだけど
行った人、なにやったかおしえてー
751就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 22:44:13
行くんだったら行ってみればいいじゃないかー。
752就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 22:48:11
いやぁ、自動車系のセミナー行くの初めてなもんで…
どの程度下調べしてけばいいのかな、と。
753就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 23:00:16
去年は事業内容の説明ビデオを見ただけ。お茶が出た。今年は知らん。
754就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 23:09:22
参考になりますー
755就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 12:55:51
狭山工場の寮って一人部屋ですか?
756就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 15:54:24
二人一部屋と聞いているが
当然寮内は禁煙なんだよな?
757就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 17:12:47
mjsk…まさか禁煙ですよね?
758就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 17:25:29
部署によると思うんですけど、事務系の残業ってどれくらいですか?
募集要項には月平均10〜20時間となっているのですが、本当でしょうか…
759就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 18:16:27
たぶんだけど

入社前アンケートで喫煙者かどうかってのがあったから
寮だと喫煙者同士が同じ部屋になるんじゃないか?

鈴鹿で研修中にビジネスホテル入ってたときは
禁煙階と喫煙階が別れていたので
760就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 19:26:53
>>759

なるほど…
dクス
761就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 22:29:36
喫煙者と同じ部屋で共同生活なんて無理だからな
相手が禁煙してくれるならいいけど
762就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 23:58:07
逆におまいが吸ってみたら?
763就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 00:08:07
な、何を・・・。
764就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 01:54:03
いいこと思いついた。おまえ俺のキンタマ吸ってみろ。
765就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 03:38:52
>>759
研修は鈴鹿であるの?
766就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 05:35:04
一年目ってボーナスはいくらくらいもらえるんですかね?
767就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 13:09:33
>>765
どこであると思ってんですか?

>>766
6〜6.5
768就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 13:30:27
狭山の寮ってインターネット接続環境あるの?
769就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 14:07:24
いつからこんな質問スレになったのやら
770就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 16:59:18
>>766
6〜6.5って6〜6.5カ月分ってこと?
一年目って冬しかもらえないですよね?
771就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 17:06:59
>>770
6万円から6万5千円じゃないかな
772就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 18:29:20
一年目夏が6万ぐらい
冬が3か月分
773就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 20:06:39
>>767
このスレROMってたら鈴鹿で研修とか言ってるやついたから聞いてみたんだよ
774就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 21:07:36
今日のセミナーでリミッターがどうのこうの聞いてるアホがいた
775就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 21:08:10
それ俺
リミッターって結局何なのよ
776就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 21:31:11
>>775
マジで?
それは後で社員に聞いたんじゃないの?
777就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 21:40:39
>>776
意味わかんなかったOTL
778就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 21:52:26
>>777
おいおいw
どんなコト言われたのか書ける?
779就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 21:53:55
>>778
うまくまとめれんと思うがちょっと待ってくれ
780就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 08:23:05
リミッターって何?
781就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 09:40:34
車がある一定以上の速度(原付なら60km、4輪なら180kmかな)を出そうとすると、
リミッターが制御してスピードが出せない
782就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 11:23:21
リミッターが分からないとかどこの中学生・・・
783就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 12:54:54
車乗ったことない人ならわからんだろ
ってうちの内定者でそんな奴いんのかな
784就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 15:18:39
知らないなら学べばいい

まあリミッター程度は常識のように思うがw
785就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 16:46:02
まあリミッターと言ってもスピードリミッターにレブリミッターにバックトルクリミッターに…いろいろあらぁな
786就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 17:54:00
CBR1000とか国内のはリミッタかかってるよね
逆車はないんだっけ?
誰かリ解できるやつとかいたりすんの?
787就職戦線異状名無しさん:2006/12/22(金) 22:37:21
国内使用2輪は全部180km/h
ECU(車載コンピューターみたいなの)レース用に取り替えるだけでも簡単にリミッター外せるよ
CBR1000RRは知らないけど最近300km/h規制があるみたい
788就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 00:52:41
レガッツォーニ死んじゃったね。
789就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 03:55:44
そうそう。手動運転装置つきNSXの・・・
790就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 13:58:36
本田就職してー
791就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 19:52:01
本田なんかに入らないでおけば良かった・・・

と製作所配属の院卒の漏れが申しております
792就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 20:10:59
外見と中身が一致するとは限らんからな
むしろ大きくかけ離れていることもある
793就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 20:39:38
>>791
製作所配属ってマジ終わってると
製作所希望して配属されてからオモタ

研究所希望した人なんてもっと凹んでることだろう
794就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 20:42:33
>>791
高卒で研究所いける奴がいると思うと泣けてくるね
795就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 11:22:10
>>791
出向ではなくて、 名刺の所属欄が、「〜製作所」に変わってしまうの?

796就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 11:29:53
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 NTT持ち株 Google MRI
69 理研 上位金融(IB/FE/リサーチ/GCF/FT/Ac/クオンツ)
68 トヨタ 電中研 国T技(経産/文科)
67 富士フイルム 武田 新日石 東電 国T技(国土)
66 旭硝子 新日鐵 ソニー 松下電器 ホンダ キヤノン 任天堂 東ガス 国T技(その他)
65 味の素 住友化学 信越 アステラス JFE 三菱重工 日産 関電 NRI JAXA 上位商社
64 鹿島 サントリー キリン P&G 三菱化学 第一三共 シャープ JR東海 NTTドコモ 中部電 大阪ガス 日本IBM NTTデータ
63 清水 竹中 アサヒ 花王 三井化学 エーザイ 住金 日立 東芝 リコー
  SCE JR東 ANA KDDI NTTコミュ 九電 東北電 Jパワー SAP マイクロソフト
62 大林組 大成 旭化成 東レ 資生堂 ファイザー 国際石開帝石 神戸製鋼 住友電工
  コマツ 三菱電機 デンソー 川崎重工 HOYAペンタ JR西 JAL NTT東 NTT西 中国電 シスコ オラクル
61 日揮 JT 日本コカ 中外 ブリヂストン 王子製紙 昭和シェル 古河電工 三菱マテリアル クボタ 豊織 ファナック キーエンス
  NEC 富士通 IHI マツダ 富士重工 オリンパス ニコン 富士ゼロ ヤマハ 凸版 メトロ 東急 四電 北電 東邦ガス アクセンチュア
60 日清製粉 サッポロ 帝人 カネカ 積水化 日東電工 昭和電工 JSR 協和発酵 大正製薬 日本製紙 新日鉱 東洋製罐
  松下電工 村田 TDK ルネサス アイシン精機 ヤマハ発動 カシオ コニカミノルタ テルモ 島津 DNP セガサミー 小田急 ソフトバンク 北陸電 日本HP
59 戸田 千代田化工 明治乳 明治製菓 キッコーマン 日清食品 三菱レイ クラレ 日立化成 東ソー ライオン 住友ベーク 三菱ガス化 太平洋セメ
  TOTO 日本ガイシ 出光 住友重機 ダイキン 富士電機 オムロン エプソン 京セラ アドテスト ローム NECエレ エルピーダ いすゞ スズキ 三菱自 京王
797就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 11:56:46
>>791
大学どこよ?専攻は?
798791:2006/12/24(日) 20:39:40
凹み方はちょっと半端無いね
配属発表されてから今まで一日たりともその事を考えなかった日が無いよ

>>795
そういうことになるよ
まぁイチ作業者だから名刺も何も無いけどね

大学は旧帝大じゃない一期校で良いかな
専攻は機械だよ
799就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 00:39:45
配属って何で決まるんですかね?
大学?面談?
800就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 00:44:06
入社後の面談を中心にそれまでの提出書類とか


研究所配属だと半年から部署によっては数年間ラインなんだよな

もっとやりがいある仕事か何もできなくてもせめて技術系の仕事してるところについて回らせてくれたら
研究所に配属されて良かったって思えるかも知れなけど
今はひたすら単純作業…
801就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 01:11:43
期間工と同じ作業ってことですか?
802就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 02:16:31
ワイガヤ埋まるの早すぎ
803就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 03:53:25
>>800
研究所でライン?
804就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 08:36:51
>>800
>>803
スマソ 製作所配属 の間違いだわ

>>801
期間従業員と同じ作業な上に期間従業員に仕事教えてもらってますよ
研究所行った人がその間いろいろ学んでる間に
805就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 08:46:00
今日は本田に卒業できないから入社を一年待ってほしいと
謝りに行かねばならないお・・・
806就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 08:58:33
夏卒業で半年じゃないの?


内定式では毎年そういう人が何人かいるけど待たないって言ってたけどな
807就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 09:02:00
>>806
修士だから半年卒業は無理だお・・・

内定式行ってないいんだけどkwskしてもらっていい?
808就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 11:31:40
内定式の後でグループに分かれてディスカッションがあったんだけど
その最後に人事の人が
これだけ人数いると毎年一人は卒業できません って人が出てきて
企業によっては夏入社とかにするけど、本田はそういうことはしません。

ってな感じのことを言ってた。

実際留年した人から聞いたわけじゃないので脅しかもしれないけどね
809就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 22:12:06
さすがに内定取り消しはないと信じてるお・・・
810就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 22:26:14
いや、卒業できなかったら普通取り消しだろ
811就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 22:31:41
企業によっては待ってくれるとこもあるみたいだお
812就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 18:25:08
セミナーって全ステップいかないとダメ?
813就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 19:01:00
>>812
んなことない
hondaについて知り尽くしてるならいく必要ないよ
814就職戦線異状名無しさん:2006/12/27(水) 00:04:45
ちなみに内定取り消しは前例があるから確定だお
815就職戦線異状名無しさん:2006/12/27(水) 01:04:40
過去に事故って4月に入社できずに夏入社した人がいるらしいよ

だから大丈夫じゃね?
816就職戦線異状名無しさん:2006/12/27(水) 01:12:46
時代が違う
817815:2006/12/27(水) 01:28:46
>>816
いやここ2,3年の話だよ
818就職戦線異状名無しさん:2006/12/27(水) 01:30:34
事故と留年は違うだろ
819就職戦線異状名無しさん:2006/12/27(水) 01:30:46
夏入社乙w
820就職戦線異状名無しさん:2006/12/27(水) 16:49:23
夏まで待ってとかいってないで卒業すればいいんだろうが!簡単なことだろ?
821就職戦線異状名無しさん:2006/12/27(水) 19:44:17
人生は何歳で終わるか
0歳:産まれた時点で人生決まる説
3歳:三つ子の魂百まで説
10歳:算数落ちこぼれたらもう終わり説
12歳:英語、数学落ちこぼれたらもう終わり説
15歳:高校入試失敗したらもう終わり説
18歳:大学入試、就職試験失敗したらもう終わり説
20歳:大人の階段昇る
20歳:短大、専門、高専卒で新卒逃したらもう終わり説
20歳:二浪もう終わり説
22歳:大卒で新卒逃したらもう終わり説
22歳:ブラック企業入社したらもう終わり説
25歳:第二新卒逃したらもう終わり説
25歳:勝ち組にもうなれない説
30歳:職歴なしもう終わり説
30歳:未経験の職種に転職できる最後のチャンス説
35歳:職歴なし本当にもう終わり説
35歳:転職できる最後のチャンス説
40歳:経験があれば転職できる最後のチャンス説
822就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 21:03:38
あげ
823就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 00:33:34
今年の正月休みは何日までですか?
824就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 11:07:27
高額家賃補助ってどれくらい貰えるんですか?
825就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 11:16:43
家賃今28万だから転職して払えるか心配だぜ
826就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 14:17:12
この業界で給料が最もいいのはトヨタでもホンダでもない
デンソーだ
ただし、激務、パワハラ、鬱もナンバー1
それでもデンソーを選びますか?
827就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 14:19:03
>>826
つーか、愛知県のしかも山奥に行きたくね
828就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 14:38:53
・土日は全部休み、完全週休二日
・年間有休20日 (絶対に取らされます、取得率100パーセント)
・残業時間の厳しい監視 (サービス残業なんてしたら、即発覚でえらいことです)
・和2 洋2 中2 麺3 丼等1 カレー1 ヘルシー1 の贅沢な”日替わり”食事
・ボーナス 5+αヶ月分
・管理職のお誘いオコトワリ可能
・寮とは名ばかりのマンション寮
・無期限の病欠アリ
829就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 14:39:32
>>823
7日まで
830就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 14:45:47
>>828
一番と三番は製作所だと当てはまらないそうですが
831就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 14:50:34
45パーセント増しとかで休日買ってくれるんだ、文句言うな
832就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 16:06:58
ホンダ社員って合コンとかするの?
東京の美人OLとかCAとか合コンできる

ホンダ社員って性の処理どうしてんの
833就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 16:09:01
トヨタのか金津園
日産の黄金町
本田の西川口
834就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 16:59:53
西川口は風俗一掃するんじゃなかったっけ
合コンなんてする奴もいればしない奴もいるだろ
寮って28歳で追い出されたら次はどこに入れるんだろう
835就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 23:04:27
合コンなんてマンガと雑誌と中だけの話じゃないの?
リアルでやってるヤツなんて居るの?
836就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 23:49:57
釣れません
837 【大吉】 【1653円】 :2007/01/01(月) 15:51:32
>>835
中の人だろ?リアルだな
栃木は優良企業として名が通ってるから、地元の女の方から寄って来るけど
朝霞&和光は待っててもそんなイベントは発生しないよな
838就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 00:32:05
うんこー
839就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 21:19:35
>>837
女は寄ってくるが一般的地元民からは目の敵にされる
840就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 22:45:27
>>837
俺は週7回ほどオナヌーしてる。
841就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 23:19:53
新入社員の一発芸ってどんな感じ?
これでほとんど出世が決まるよな?
842就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 00:26:50
一発芸なんかあるの?w
どうしよw
843就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 09:13:50
はぁ〜、課題かけた?
844就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 11:08:52
まだ。ちょっとしか読んでないし。ヤバス
845就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 17:40:48
鱸のアジアでの2輪事業が崩壊して
ホンダのシェアが独占禁止法すれすれになってる件に関して
846就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 18:46:08
ソースは?
847就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 19:42:17
4冊読んだ上で
内容はかなりかぶってるし、書くだけなら
○○だけ読めば十分という感想
848就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 20:07:56
ダメ院生スレでもたまにはいいこと書いてある
内定承諾書なん所詮紙切れだから本当に卒業できなかった場合で
学卒扱いや一年待ち等をどうしたいかは結局自分と企業側の交渉次第なんだってさ
俺ガチで9割がた留年だから救われたわ
849就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 22:48:59
ダメ院生スレってことはマスターか?
マスターでダブりってありえるのかよw

よっぽどきびしい研究室なんだなw
850就職戦線異状名無しさん:2007/01/05(金) 12:40:12
>>845
シェアがいくら高くなっても、ホンダが鱸のシェアを故意に落とすような妨害行為をしていない限り独禁法的には問題なし
851就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 02:04:01
流れきってすいません。三年なんですが、ウェブの適性診断のお知らせっていつごろくるんですか?
852就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 10:57:05
本田技研での生涯賃金ってどれくらいなんかな
853就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 10:58:12
前どっかに出てたな。
理系か文系かとどこまで出世するかで結構変わると思うけど確か・・・忘れた。
854就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 14:59:33
まぁ2〜4億くらいに収まるんだろうな
855就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 15:39:36
雑誌には理系で4億ってあったような気がするけど
24〜30で平均500として3000万
30〜40までで7000万
40〜60までで2億4000万
+退職金で確かにいいとこ4億弱だな
出世できりゃまた変わるだろうが

2億ってことはないな
856就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 19:07:31
雑誌にたしか3億3千万ってあったぞ。メーカーじゃいいほうだった。
トヨタには負けてる。
857就職戦線異状名無しさん:2007/01/06(土) 22:01:10
そりゃトヨタには・・・ねぇ?

まぁ賃金だけが企業の良し悪しじゃないし
858就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 03:27:33
今後10〜20年経てばわからんって
ひょっとしたら落ちてるかもしれないし上がってるかもしれない
ドコモだってちょい前は完璧天下だったのに今はAUに押されてるだろ

栄華がずっと続く企業なんてないよ
国営でもないかぎり
859就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 12:13:42
そうだな、俺たちが頑張らんとなw

さてバイク乗ってこよ
860就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 14:59:06
>>856
そりゃ負けるだろ
ちなみに研究開発職に限って比較すればそれほど良くもないだろうよ
861就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 17:28:00
ん? 研究開発職は本社に比べて賃金少ないのか?
862就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 20:56:52
同等他メーカに比べて!?
863就職戦線異状名無しさん:2007/01/07(日) 21:13:34
就職エンジンにbasicの模様が公開されてる
行ってないのでラッキーでした
864就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 16:34:54
ベーシックもワイガヤも行けないんだが
大丈夫だろうか・・・。
ってかすぐに満席になってしまう。
865就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 16:43:31
>>862
日本語でおk
866就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 17:29:24
>日本語でおk
同等他製造業者に比べて!?
867就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 19:25:01
今無職です。
ホンダが中途採用の募集を出してて、事務で応募したいんだが
簿記・パソコンできなくても大丈夫かな…?
やっぱ無理?(´;ω;`)シカモニッサンノリダヨ
868就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 19:48:17
>>867
つ転職板
【本田】ホンダに転職 5【honda】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1162914555/

学生に聞いてもわからないだろ
869就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 20:20:59
>>867
転職も何も、9月に卒業して以来職歴無しやがな(´・ω・`)
870就職戦線異状名無しさん:2007/01/08(月) 20:28:52
>>869
出身何処?
871就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 00:24:19
>>828
マンション寮か、、、うらやましいな。
風呂が個別なのはもちろん、ネットとかもつなぎ放題なのか?
本田に転職しようかな、、
872就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 01:25:06
>>869
それ中途採用って言わない

第二新卒じゃない?

本田は無理だと思う
873就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 01:26:03
>>871
マンションっぽい寮は勤務地によるよ

風呂共同の寮もあるし
874就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 01:47:37
本田は第二新卒も採ってなかったっけ?
海外大学卒とかも秋入社で採っていたと思ったけど?
875就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 01:56:54
>>873
それぞれの勤務地の寮事情を教えてくれませんか?
876869:2007/01/09(火) 02:40:11
>>870
南の島とだけ言っておく。

>>872
募集にはそう書いてあった。
やっぱムリか…車は好きなんだけどなー。
877就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 12:36:28
>>876
世の中に車好き何人いると思ってんだよ
そんなんで本田就職できたら誰も苦労シネー
878就職戦線異状名無しさん:2007/01/09(火) 20:36:32
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【本田】ホンダに転職 5【honda】 [転職]
HONDA(ホンダ、本田)の裏事情 [ちくり裏事情]
【あなじて】やっぱり本音場が欲しい【アナジテ】 [自転車]
パーツやる/売る/交換/欲しいその18 [自転車]
スクール21スレッド [お受験]
879就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 23:19:38
質問です

本田技研に学閥というものはありますか?
ここの会社は比較的学歴差別が少ないというのを聞いたのですが
880就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 23:21:16
えーまたその話かよー
881就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 23:49:06
ごめん、ちゃんと上のほうに書いてあるね(´・ω・`)
882就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 00:18:43
本田って入社遅らすこととかできるよな?
883就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 01:15:02
だからちゃんと卒業しろって
884就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 07:40:53
修了できなくて終了しました
入社待ってくれないかな。
885就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 08:37:20
>>884
マジで?もう教授にダメとか言われたの?
886就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 09:03:59
>>884
普通に相談すれば待ってくれるだろ
大抵の企業は可能だよ
887就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 09:15:35
>>885
教授は俺から言い出すのを待ってるっぽい
今から言ってくるよ

>>886
そうなのか。少し鬱度がやわらいだよ
就職担当の大学スタッフに相談してみる
888就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 19:44:29
>>887
その後どうなった?kwsk
889就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 07:27:18
>>888
終了しました
みんな4月から仕事がんばれよ

さて就職担当のスタッフと一緒に謝りに行かねば
どうなるんだろう
入社待ってくれることに期待するよ
890就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 08:37:38
>>889
マジかー・・・
俺も他社だけど同じ状況なんだよね・・・これから企業に
頼みに行かなきゃってとこ
889は推薦とかなの?就職担当のスタッフの人はこういう事態に関して
何か言ってた?
891就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 11:22:12
>>890
大逆転が起きた
論文提出の期限がすぎてたんだけど、なんとか受け付けてくれた。
よかった。ちなみに推薦じゃないよ。
892就職戦線異状名無しさん :2007/01/12(金) 19:08:04
なんとかというか,期限ぐらいのレベルなら普通受け付けて貰えるだろ.
まぁなににしろ,おめ.
893就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 01:50:32
hage
894就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 02:28:55
HPに技術研究所のインターンシップが開催されると載っていました。
電話で問い合わせたところ、アシモやホンダジェット、その他の基礎研究の現場の研修者の方々と実際にこれからの技術について語れるという内容だそうです。
ちょうどアシモ等に興味があるので参加するつもりなのですが、誰か他に参加する人とかいませんか?
あまり情報が無いのですが・・もしかしたら研究所独自のものなのかもしれません。
ttp://www.honda.co.jp/RandD/wako_r/forum/
895就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 03:28:52
>>894

>>ちょうどアシモ等に興味があるので参加するつもりなのですが、誰か他に参加する人とかいませんか?
ホンダのインターンシップの倍率なめてないか?
896就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 19:00:25
>>894
インターンシップって言葉の意味わかって使ってる?
897就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 21:58:03
去年もあったのかな?
あったなら応募したかったなぁ
898就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 22:24:37
894です。
事務局の方によると、今回のはワンデーインターンシップみたいな感じになるそうです。
ワンデーインターンシップってちょっと分からないのですが、
内容的には、この前書いたようなことをやるそうです。
>897
なんか応募対象大学の学部以上で、ポスドクとかでも応募できるそうなので、チャレンジしてみてはいかがですか?
会場で色々お話しできるといいですね!



899就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 22:43:04
>>898
事務局のものだが君は2chやってるんだね
900就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 00:08:09
俺変人だからホンダ受けてみるよ。Fだけどね
説明会の内容もサイトで見れるし
901就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 01:28:14
>Hondaで何ができるのかまだわかりませんが、あのときのオデッセイのような
画期的な車を創りだすことに、なんらかのかたちで関われたらと思います。

内定者の人が言ってたけど、こんなんで受かるのか?
まさかね、、面接とかでは具体的に言うよね?
902就職戦線異状名無しさん :2007/01/14(日) 20:32:38
事務系内定者だけど、先週までの新入社員研修事前調査って書いたよね?
俺出し忘れててまだ大丈夫だから提出してくれってメールがきたんだが
地区別 営業実習対象販社 一覧表ってのがどこにあるのかわからない。
探し回ったんだが…だれか教えてくれー><
903就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 22:29:04
ちょっとは頭使おうぜ
2ちゃんで聞いてるとか大丈夫か?
904就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 00:24:31
これはひどいw
905就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 00:34:59
てかあれどこにあったの?w
俺もわからなかったんだけど大丈夫だってことで出しちゃったよ。
906就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 16:06:38
今だから言うが俺もわからんかった。
近くの販社の地図検索してダイジョーブ博士ってことで出しちまったけど
もしかして結構やばかったんだぜ?
907就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 16:30:55
東大なのに満席なんだけど
この会社大丈夫か?
908就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 22:04:00
ホンダスレは伸びが悪いな
909就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 22:34:23
ホンダのセミナー私服でって書いてあるけど、私服でいいのかな?
910就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 22:47:07
           , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|   >>909
          N| "゚'` {"゚`lリ   おそろいの服で
             ト.i   ,__''_  !   い か な い か
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
911就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 00:19:14
服ぐらい好きなようにしろよ
それで落ちるってことはまずないからw
912就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 00:27:16
次のスレタイ募集中
913就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 00:37:42
>>909
セミナーってwaigaya?
どこに私服でって書いてある?
914就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 02:27:55
>>909
ホムペにwaigayaについてのお願い的なこと書いてあったよ
915就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 17:11:24
俺はそれなりの私服で行くよ。
916就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 21:56:56
メールにもカジュアルな私服でお越し下さいって書いてあった
917就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 22:18:07
ヒント:スーツも私服
918就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 23:53:34
カジュアルな私服でってメールで書かれると困る。自分スーツで行くけど
919就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 23:55:49
今日行ってきたけど私服の人もそれなりにいたよ
自分のグループは半分くらい私服だったし
920就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 01:09:28
このスレの上のほう見たらどうすべきかわかるだろw

無難な人間かどうかのチェックに決まってるじゃねーか。
過去スーツで行ったやつに内定もらったヤツはいないらしいぞ。
921就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 03:01:05
アロハで面接受かった人いるって本当?
922就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 03:02:45
>>914
嘘つきは気ライダーーーーーーーーーーーーーーーー
923就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 04:44:50
とりあえず去年参加したけど
技術系の社員はカナリカジュアルだった ジーパンとか

学生は大半がスーツだった
オレはジーパンで行ったわ
924就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 07:57:51
俺もスーツで行くよ。
カジュアルだけど礼儀ある服装、ってのが一番難しい気がする。
925就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 16:37:25
今の話題の流れにのってないですがすいません 

ホンダにはいるとまず鈴鹿製作所で研修があると聞いたんですが、それについて少し質問があります

・期間は1〜4ヶ月で年によって違うというのは本当か?
・その製作所での就業時間
・研修中の寮はどのような感じか(2人部屋というのは聞きました)
・個人的な研修全体の感想

答えられる範囲でいいので教えてもらえればうれしいです
926就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 17:13:43
実習はまず鈴鹿サーキットホテルで1週間過ごす
基本的に超狭い2段ベットの男8人部屋

その後そのまま各実習先に移動で
工場実習は鈴鹿だけじゃなく熊本、埼玉、栃木、浜松、鈴鹿のどれか


おととしは2ヶ月で去年は4ヶ月だった

就業時間は
1勤6:30〜15:15
2勤15:05〜23:30
一部
3勤23:20〜6:40

1週間ずつ勤務時間が変わっていく

寮は実習先によって異なる
昨年の鈴鹿実習生はビジネスホテルに一人一部屋だった
927就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 17:20:22
感想としては

課題多すぎて死ぬ
休みは課題ばっかりやって終わってく感じ

それでも今思えば楽しかったわ
928就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 17:45:32
>>926-927
非常に参考になりました、ありがとうございました^^
929就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 20:00:12
しかしまぁ、毎年毎年、スーツだのカジュアルな格好だの同じ意見が飛び交うなぁ。
人事もいい加減、スーツ禁止って言えばいいのに。
遠方から他社さんを訪問したついでに来るから荷物を減らしたい、とか
直前直後に他社さんを訪問する予定だ、とかじゃない限り、スーツじゃなくて結構です。
放送業界のセミナーなんかと違って学生さんの方が会社の人間を見て面接するようなもんですから
会社側ではセミナー出席時の服装で学生さんを選ぶなんてことはありませんし、できません。
対応する社員には学生さんの顔と名前すら一致していませんから。
実はスーツの学生さんって目立たないんですよね…印象に残らない。
まあ自分の常識的範囲での私服でお気楽にどうぞ。
930就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 20:28:14
若手社員だが

ジーパン、ダウンジャケットで行って
帰ってからここみたら、「ジーパンで説明会来るなんて常識あるのか?」みたいなこと書かれていたなぁ

そんなオレ様も無事ホンダに就職できましたよ
931就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 21:07:23
実際説明会の服装なんて誰も気にしてない
932就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 21:44:50
あいつは私服だなぁ、名前は・・・ふむふむ。だめー

なんてする訳ないじゃん。

てか、会社がただ会社をもっと知ってもらいたいと思って開催するのでは?

実習・・・なつかしい。

毎週のように名古屋とか行って遊びまくってたなぁ〜
貯金できんかったわ
933就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 21:54:31
実習の課題って何の分野がでるの?
生産ラインの効率性とか?
934就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 22:55:19
>>927
ちゃんと寝たいなぁ
935就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 01:25:09
実習中ネットがつながるかどうかが心配
936就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 02:07:48
実習中はノーパソ持ってけよ!
鈴鹿組以外(ホテル宿泊対応)は寮にパソコンなんて無いぞ!
もちろんラインにも実習生が使えるパソコンなど無い。
937就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 18:42:47
>>936
寮はネットつながりますか?
近くにネカフェがあるだけでもいいんですが。
938就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 18:59:21
無線LAN完備で毎日仕事から帰ったらきれいに掃除されていて
鈴鹿は恵まれていたな 一部のホテルを除いて

今年はどうなんだろね
新しい寮が建つらしいけど
939就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 21:46:05
同じ鈴鹿の実習生なのにホテルのランクに違いありすぎ
940就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 01:40:48
すまん誰か課題図書のタイトル教えてorz
外出先でどっかに置き忘れたらしく書店で探さんといかんorz

「強い会社を作る」「得手に帆あげて」は家にある
藤沢武夫目線のやつがあったよな?
あと2冊のタイトルを誰か助けてください

CDセットと「語り継がれる原点」もあるんだけど「原点」は課題図書だっけ?
941就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 02:00:13
うっせボケ
942就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 13:28:34
>>940
松明がなんちゃら
だったきがする
943就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 16:05:10
>>942
藤沢 松明 で調べてみた
「松明は自分の手で」だな!助かった〜激しくサンクス!!
ブクオフとジュンク堂行ってくるノシ
944就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 16:12:17
「松野明美が自分の手で」、か。
945就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 19:52:12
本田技術研究所では基本給に加えどのくらい残業代出るの?
残業代は固定?いろいろ探したけどみつからないので・・・
946就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 00:47:18
残業代は全部でるはずだぞ 
といっても労組の関係で30〜40h/月くらいしか残業できないと思うけど

全部聞いた話だから聞き流す程度で

947就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 00:57:05
>>947
thx 個人的にはできるだけ長く残業して知識を身につけたいのが本音
残っていいのならいつまでも残っちゃうかも俺
948就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 01:25:13
労組が強くて残業できない、っていうのはよく聞くなぁ。
949就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 03:24:58
限られた時間でこなす能力は求められるな
950就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 08:28:41
あんま研究所に期待してっと
製作所に配属されたとき地獄見るぞ
951就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 00:46:09
あんま研究所に期待してっと
研究所に配属されても地獄見るぞ
952就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 00:48:59
あんまりホンダに期待してっと
どこに配属されても地獄見るぞ
953就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 01:00:14
>>952
まさにそれだ
954就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 16:17:12
工場実習先の勤務地は希望とれるんですか?それとも勝手にきめられるんかな?
955就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 00:52:08
>>954
勝手に決められる
多分に多様な学科の人たちが集められてる

配属面談しやすいからかと思うが
956就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 10:55:13
waigayaはどんなことをしたの?
957就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 11:14:44
自動車業界は一度入ると、
選択が間違ってましたと認めて第二新卒になる以外、転職しようがないからな。
(各社独自のシステム、狭い担当分野、転職を受け入れにくい業界体質)
ひたすら耐えて、関連部署に顔を売って、内部で這い上がるのみ。
958就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 13:59:49
明日のワイガヤもちろん私服で行くよな?
959就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 20:49:08
>>956
学生6社員1で2つのテーマについて100分自由にお喋り

>>958
俺が行った回は6、7割私服でした
960就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 20:58:16
うちのグループはお通夜みたいにくらい雰囲気で、
周りのグループから笑い声が聞こえると、かなりきまづい微妙な空気だたよ。
でも、あれは明らかに社員が原因・・・。
961就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 21:38:12
>>957
確かにご機嫌取りは大切だ
成果主義が強まるとますますゴマスリは大事になってくる
962就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 23:31:48
>>959
サンクス。
100分か・・凄いな。
自己PRとかあった?
963就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 23:36:55
>>962
最初のテーマについてそれぞれ発表するとき名前と本田に入ってやりたいことを言った
本田に入ってやりたいことはうちのテーブルにいた社員の判断だと思う

自分の意見を言ったり質問するのが苦手な人は何も得られないセミナーだと思う
社員が勝手に喋ってくれるわけじゃないし
(1人よがりじゃない)積極的な人は得られるものが多いと思う
964就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 23:45:27
ところでみなさんは2輪・4輪どっちが好きなん?
965就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 23:52:25
>>963
産休。
こりゃ相当対策しないとな・・。
966就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:09:01
対策なんてしなくて大丈夫だよw
聞きたいことだけ整理してタイミング見計らって社員に質問すればいいw
967就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:10:19
予約何時から?
968就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:14:03
>>966
いやぁ、自分、物知らないですから・・。
969就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:17:15

ああーーーー予約何時からだよ。今繋がったけど予約ボタンねーよ
970就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:21:32
今全然つながらねぇw
971就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:28:32
重すぎw
972就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:29:19
★ここでちょっとコーヒーブレイク★
12月14日に大阪で説明会があったので参加しました。私はしがない公立大生で
マイカーがライフということで本田には興味があり、応募している身ですが、その日の
説明会終盤に質問タイムがありました。私は初めての説明会参加でしかも予備知識も無く
質問しようにも出来ませんでした。なので今後の勉強に、と他の学生のを見習おうと思い
傍観者に徹しました。すると、あるイタい感じの男子学生が指名されました。
彼はとてもじゃないですが、勉強しかやってなさそう、そして友達いなさそう、毛深そうでした。
ロボットのような喋り方だし私は「こいつあかんやろ、、」と心の中で引いてしまいました。
そんな中彼は
「御社に必要とされる人間性はなんでしょうか?」
といった質問をしていました。現役社員になにをくだらんことを聞いてんのや…といった雰囲気のなか、
少しきれいな感じの女性社員が答えました。
「明るくて、十分にコミュニケーションを取れる方が向いていると…」

質問した彼は「ありがとうございます」と本当に感謝した表情で締めていました。
しかし周りからは100%思われていたと思う、あいつは落ちる、と。
それは、彼自身が質問したことの答えが証明していたからです。
973就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:31:00
普通10時からじゃねーの?
974就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:31:41
>>973 それはお店だよな。
975就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:34:43
申し訳ございません。ただいまメンテナンス中です。

ご迷惑をおかけいたしますが、10〜20分後に再度アクセスしてください。





サーバー落ちw
976就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:34:45
申し訳ございません。ただいまメンテナンス中です。

ご迷惑をおかけいたしますが、10〜20分後に再度アクセスしてください。
977就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:38:57
田代砲うったやつ素直に名乗り出ろ
978就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:38:59
予約画面は大阪会場2ndステージのままだなー
979就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:39:52
こういうのって12時ピッタリに切り替わるもんなんか?
980就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:41:15
朝まで動かないと見斬りつけて寝るよ。明日は七時起きで朝から説明会だ…。
981就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:42:20
>>979 そーだよ。
982就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:42:56
繋がったけど2ndのまま
983就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:43:53
>979
おいらも予約開始時間の記載がなかったから日付更新だと思ったんだが・・・

これは見込みなしかな
984就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:45:12
俺は就職エンジンの中の人が明日出社してから切り替わるかと思ってた
985就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:45:40
そろそろ次すれ頼む。
986就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:49:46
987就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 00:54:42
説明会予約画面、waigayaしかない
寝る
988就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 10:02:01
Advance予約始まってたぞ
当然まだガラガラ
989就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 10:07:23
予約完了!10時間リロードし続けた甲斐あったわ
990就職戦線異状名無しさん
俺は昨日の夜諦めて寝て(>>987
9:30に起きてチェック→まだ→顔洗うメシ食う歯磨き→9:59にチェック→予約完了!