【内定者困惑】ソニー part 5【ジャングルかペットか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 00:02:16
技術空洞 Lost Technical Capabilities 光文社ペーパーバックス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933793/249-2209827-5780303
いまやソニーは昔のソニーではない。この現実を私はVAIO開発に携わってつぶさに体験し、
絶望して退社した。新CEOハワード・ストリンガーが立て直そうとしているソニーは、
ソニーという一流ブランドを持った三流企業でしかない。数字至上主義、歪んだ成果主義、
社内の派閥争い……これらが、ソニーから企業存立の根幹である技術を奪い去ってしまったからだ。

著者・宮崎琢磨
1972年、福岡県生まれ。東京大学教育学部卒業後、 ソニーに入社。ITカンパニー等でVAIOの開発に携わる。
2005年に退社し、現在はインターネットを使ったソフトウ ェア事業を手がける。

この方
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030602/dal102.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/products/0306/09/cjad_kodera_2.html
http://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=24910
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050509/dal189.htm
3就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 00:05:55
ソニーで生きていくとは白い巨塔のような物語の中で生きていくということなんですね
4就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 00:09:36
出井って人はまだソニーにいるの?前は社長だっけ?会長だっけ?やってたんだよね?
5就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 00:15:30
最高顧問
6就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 00:16:28
>>5
前職が?現職?
7就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 00:17:03
今も
8就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 00:18:40
ハワードって人が就いた職は前は誰がやってたの?
9就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 00:21:58
高樹千佳子かわいいなおい
フジテレビ
10就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 00:22:18
役員以上の名前くらいは全員知らないとソニー落ちるぞ
11就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 00:24:09
いや、そんなこと聞かれた試しがない
12就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 00:29:36
>>2
表ではこれだけにこやかに話していても、暴露本書くほどの怨みを抱いて
辞めざるを得なくなる。

そういう場所だってことだ。
13就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 00:35:43
そろそろ落ちたやつがアンチに移行してスレを荒らし始めるだろうな
既にそんな感じだがw
14就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 00:44:30
受験で勝ち、就職で勝ったものが人生でも勝ったといえるか、いやそうではない
一番の戦いはこれから始まるのである
15就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 00:46:54
ESの連絡はまだか。
16就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 00:47:24
自分の失敗は人に押し付け、人の成果は自分のものにし、自分が金を稼いだことにする。
これが求められる能力。
17就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:03:34
「ジャイアンの定理」をよく勉強しておきますw
18就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:07:28
>>2>>12はもう一つのスレでも全く同じことを書いてる。。
よほどのアホだな。
こんなこと書いてもお前の就活には何の影響もないぞ。
くだらないことはやめてエントリーシートでも書いてろ。
19就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:08:56
もう一つのスレって何?
20就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:11:56
ページ内検索してみろよ
21就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:13:38
まだあるぞ。
個性を重んじるとか自由闊達などという表向きの宣伝を真に受けず、
上司より決っして目立たず、常に上司を立ててつき従い、同僚の妬みを
買わないことだ。やりたいことをするのは偉くなってからでいい。

>>2の奴みたいに、グレードの若造のくせに部長より有名になったり、
事業を起こそうとしたりするのはもってのほか。必ずつぶされる。
プラネタリウムで有名な奴もそうだったな。
22就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:14:12
つか、どっちかにまとめないのか?
23就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:16:42
>>21
社員乙
24VB5:2006/04/23(日) 01:17:38
>>23
よく分かったなw
25就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:19:13
>>24
VB5って何ですか?
26就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:19:34
>>24
統括職でもないのにVBな方ですか?
27就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:23:14
担当部長w
28就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:30:12
部長様の降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>>27
肩でもお揉みいたしましょうか?
29就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:32:07
>>28
どうやって肩揉むんだよw

>>27
エロ画像へのリンクなどいかがでしょうか?www
30就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:34:01
>>28
部下が一人もいない部長の肩をもんでも意味ないぞw
31就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:34:17
これからソニーに入るのに統括と担当の違いも知らないのか?w
32就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:35:10
>>30
kwsk
33就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 01:48:20
統括1人に対して担当10人くらいかな
窓際
34就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 02:29:38
こっちが本スレてことで浮上
35就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 02:39:20
人事の宣伝をそのとおりに信じ込んで入社する馬鹿な新卒と中途が後を絶たんな
36就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 02:55:32
自分だけはソニーで成功すると思ってるんだろう
37就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 03:01:26
ソニーの内定とれて就職活動も一段落しました。ふー。
3月下旬から4月上旬は今思い出すとマジ死にそうだった。風邪ひいちゃったのに
面接の嵐で。もうこんな経験一生したくないよ。
ただける可能性あるかも。まだ迷ってる。
38就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 03:02:55
ほかはどこもらったん?
39就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 03:48:46
キャノンと松下
どちらも安定派
40就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 06:28:26
41就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 06:29:06
ソニー、1万人を追加削減--エレクトロニクス事業復活へリストラを断行 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20087425,00.htm

【Digest】
◇強力なリーダーを求める現場
◇液晶とプラズマを過小評価
◇資本も技術も人間もソニーではない「ソニーパネル」
◇マネばかりしてるくせに「like.no.other」
◇あの人に出来るのか?という疑問
◇デバイス系の中鉢氏にセット系が分かるのか
◇完全に人に依存した仕事の仕方
◇突き抜けた人には天国、教育はなし
◇社内異動も中途採用も活発
◇人事もボトムアップの分散型
◇離職者は少ない
◇「課長」はたくさん、「統括課長」は1人
◇ラボのほうは、社内スポンサー次第の面も
◇「好きな仕事」より「儲かる仕事」の圧力
◇フラットな人間関係、中間にかかるプレッシャー
◇「何かを生み出す」プレッシャー
◇追い詰められていくケースも
◇100時間超の残業も
◇設計者は年末にまとめて休む風潮
◇「品川周り」が仕事場の中心
◇現場はドライで地味
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=370
42就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 06:29:52
◇高い給与に見合った商品が出ない
 ソニーの1人あたり給与は、メーカーにしては高い。公表ベースでも年933万円(平均38.2歳、2005年3月31日現在)と、松下の758万円(平均42.3歳、2005年3月31日現在)より23%も高い。
したがって、他のコスト条件が同じなら、ソニーの商品は松下よりも高い単価で売れるか、多い数量売れるか(つまりヒット商品が多い)しない限り、同水準の利益は出ない。



しかし主力の薄型テレビでのシェアが象徴しているように、売れているのは逆に松下の商品であり、単価も大差がない。

 一度上がってしまった給与水準は、下げるのが難しい。全体を下げると会社全体のモチベーションが低下するため、
水準を変えずに、単価が高い順に、頭数の削減を先に行うのが常だ。
ソニーはここ数年で、終身雇用では全くなくなった。中高年社員は、雇用という点では、業界でも隋一の厳しさだ。


 極端にいえば、管理職ポストに就けなければ、肩たたきに遭う。
ある部署では昨年、50代の部長クラスが、“退職を迫られる人たちだけが所属する専門部署”に、半ば強制的に異動となり、退職していった。
いわゆる肩たたきだった。

「意外に厳しいな」(20代社員)と思ったという。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=367
43就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 06:37:22
企業のNO1を決める指標ではなく、自分に合う企業を見つけるための表
松 ソ 日 芝 菱 NE F2 # 
◎ ○ ◎ ○ × △ △ ×  規模 
◎ ○ △ △ ○ △ ○ ○  株価 
○ ◎ △ △ × △ △ △  給与
× × △ △ △ △ △ △  福利厚生
△ △ ○ ○ ○ △ × ○  激務度
○ × △ △ ○ △ ○ ◎  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
◎ ◎ △ × △ △ △ ○  財務状態(負債比率)
○ △ ○ × ○ △ △ ○  安定度(※1)
○ ◎ ○ △ △ ○ △ △  巷の就職人気
○ △ × × × × × △  成長可能性(※2)
◎ △ × × ◎ △ △ ○  効率的経営(※3)

◎:大変良い ○:良い △:微妙 ×:悪い

※1:業績の時系列的分散(標準偏差)
※2:(3〜5年後以内に、現状より売上・収益増が期待できるか)
 例:(PS3、ブルーレイ、HD、SED事業等)
※3:(事業部門の選択と集中が適切に行われているか)
※評価を変えたい時は、明確なソースがあると良い

暫定まとめサイト
http://maker.gozaru.jp/
44就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 06:38:04
主要企業高学歴比率ランキング

(銘柄大学=旧帝大+東工大+一橋+早慶)
(サンデー毎日 2005年7月17日号より算出)

順位  企業名  採用人数  就職者数(銘柄大学)  高学歴比率
1   三井不動産       21人    20人     95,24%
2   日本テレビ放送網    23人    17人     73,91%
3   三菱商事        107人    77人    71,96%
4   日本郵船        20人    14人     70,00%
5   丸紅          76人    53人     69,74%
6   三井物産        118人    82人    69,49%
7   博報堂         92人    61人     66,30%
8   三菱地所        20人    13人     65,00%
9   伊藤忠商事       105人    67人    63,81%
10  リクルート       120人    75人     62,50%
11  旭硝子         74人     46人    62,16%
12  フジテレビジョン    43人     26人    60,47%
13  富士写真フイルム    203人    122人    60,10%
14  大阪ガス        33人     19人    57,58%
15  日本経済新聞社     68人     39人    57,35%
16  住友商事        140人    80人     57,14%
16  住友不動産       21人     12人    57,14%
18 ★ ソニー         220人    124人    56,36%
19  出光興産        49人     27人    55,10%
20  集英社         24人     13人    54,17%
45就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 06:38:56
S&P信用格付け(自動車・精密・電機)

【AAA】 ●トヨタ
【AA+】
【AA】 ★キヤノン ★富士フイルム
【AA-】
【A+】 ★富士ゼロ ●ホンダ ■松下電器 ★リコー
【A】 ★京セラ ■シャープ
【A-】 ●スズキ ■ソニー ■日立製作所
【BBB+】 ★オリンパス ■三菱電機 ●日産
【BBB】 ★カシオ ★パイオニア ■NEC ■東芝
【BBB-】 ■富士通 ★コニカミノルタ ■三洋 ■ビクター
【BB+】 ★ニコン
【BB】
【BB-】
【B+】
【B】
【B-】
【CCC+】 ●三菱自動車
                        (50音順)
※ ●…自動車、★…精密、■…電機
46就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 06:40:18
979 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/22(土) 22:52:32

ソニー:ジャングルに放置

→自分の実力次第では沢山の獲物をゲットすることもできるが、弱肉強食の世界で戦い抜いていかねばならない



キャノン:ペット

→自分の実力はさておき、えさは必ずもらえる。芸を覚えたりでご主人様を喜ばせれば多少はえさの量は増えるが、ジャングルとの比ではない
47就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 06:48:00
ソニーと松下なら絶対にソニーだな。









どちらも落ちたけどwwwww
48就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 06:54:11
ソニーと松下なら絶対に松下だな。









どちらも受かったけどwwwww
49就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 07:58:31
ここで工作しているのは結果が保留している奴ら?
諦めろよ
50就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 08:03:52
結果を保留してる奴を辞退させたたら勝ちだもんなwwwwww
51就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 08:12:13
ソニーに入ってリストラされたら親戚にあわせる顔がない
リストラされて仕事行って来るとか言って公園で時間つぶしてる人って
いい会社にいたんだろうな
52就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 08:19:22
ソニーはエンジニアはリストラしないぞ
53就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 08:44:10
エンジニアでも上司に嫌われたエンジニアはエンジニアとして扱われない
54就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 08:46:17
大学でも干された助手とか見てると可哀想だよな
でもそれはどこの企業でも同じだろ?
55就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 08:49:11
931 :It's@名無しさん :2006/04/23(日) 03:24:39
SONYって人の出入りが激しすぎて若手が育ってないんじゃ…


932 :It's@名無しさん :2006/04/23(日) 03:57:49
育てる気もないし
下にはイエスマンさえ居れば自分の地位が安泰になると思い込んでる香具師ばっかだし
56就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 08:58:21
802 :It's@名無しさん :2006/03/19(日) 10:22:30
>>767
> その違いは、悪事の内容ではなくてその程度。パン一個とATM一台では
> 同じ窃盗でも程度もしくは規模が違う。ソニーでは人的モラルがまるで
> ないので、同じ窃盗でもまったく歯止めが掛からずエスカレートする。

実に的確だな。全社的にそうなのだろう。

自由闊達、ソニーらしさ、常識を打ち破るというような言葉が社内には
蔓延してるが、何をしてもいい、モラルは破るためにあると勘違いしてる
無能社員が多数。子供の無法地帯になっているから気をつけたほうがいいな。

入社したては新鮮な気持ちでも、周りの行動や発言を見聞きしているうちに
いつしか違和感も薄れ思想が染まっていくものだ。ソニー内で自己批判的に
会社の批判をしている奴らも、よく見れば何て事はない典型的ソニーだったり
するから気をつけなよ。>>750


803 :It's@名無しさん :2006/03/19(日) 10:34:54
>>802
>自由闊達、ソニーらしさ、常識を打ち破るというような言葉が社内には
>蔓延してるが、何をしてもいい、モラルは破るためにあると勘違いしてる
>無能社員が多数。子供の無法地帯になっているから気をつけたほうがいいな。

なるほど、あの酷さはここから来るのね.. 納得。
57就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 09:14:35
たしかにlike no otherだなw
58就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 09:21:12
なにこのネガティブキャンペーンww
59就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 09:22:14
>>2みたいなのが大量発生する会社なんだろうwww
60就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 09:24:39
ソニーは転職先企業ナンバーワンだが、
退職する技術者も異常に多い。非常に流動的な会社だよな。
だから研修もほとんど無いみたいだ。
だからこそ、ずば抜けて優秀な人間にとっては良い会社。
61就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 09:26:38

論理が滅茶苦茶だぞ。こんなのに内定だしてるのか?w
62就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 09:29:42
このスレ見てソニー行くのやめようと決心しました
63就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 09:59:00
>>62
止めはしねぇよ。馬鹿かお前
64就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 09:57:46
>>62
内定受諾保留組?

ヤッター枠アイタ-!
65就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 11:06:19
Sony で内定もらえるような人はきっと他企業でも欲しいと思われる人材。
社風と自分が合うかどうか、を考えるのは大事だと思う。
でも実際に勤め始めて、コンナハズデハ…なことはどこの会社でもあるから。

問題は、コンナハズデハ…なことがあった時、どう対処するかだと思う。
66就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 11:20:30
このスレでソニーたたけば枠があくぞおまいら!
67就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 19:24:41
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コンッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`ω´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ   
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
68就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 19:42:24
3年目が山
それまでに毒されないことだ
一度毒されると行き場所はない
69就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 19:57:12
おい!そろそろ明日の懇親会の話しようぜ!
服装どうする?やっぱスーツが無難か??
70就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 19:57:45
【内定者困惑】←現状をよく表したいいスレタイだ
71就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 19:59:06
>>69
明日は技術系の懇親会か?
明後日は事務系?
72就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 19:59:13
技術空洞 Lost Technical Capabilities 光文社ペーパーバックス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933793/249-2209827-5780303
いまやソニーは昔のソニーではない。この現実を私はVAIO開発に携わってつぶさに体験し、
絶望して退社した。新CEOハワード・ストリンガーが立て直そうとしているソニーは、
ソニーという一流ブランドを持った三流企業でしかない。数字至上主義、歪んだ成果主義、
社内の派閥争い……これらが、ソニーから企業存立の根幹である技術を奪い去ってしまったからだ。

著者・宮崎琢磨
1972年、福岡県生まれ。東京大学教育学部卒業後、 ソニーに入社。ITカンパニー等でVAIOの開発に携わる。
2005年に退社し、現在はインターネットを使ったソフトウ ェア事業を手がける。

この方
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030602/dal102.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/products/0306/09/cjad_kodera_2.html
http://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=24910
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050509/dal189.htm
73就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:04:51
☆★■大手電機メーカーについて語ろう その26■★☆
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1144140599/l50
74就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:05:05
単行本(ソフトカバー): 289 p ; サイズ(cm): 19
出版社: 光文社 ; ISBN: 4334933793 ; (2006/04/21)
Amazon.co.jp ランキング 本で1,907位


だいぶ売れてるな
75就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:06:25
最終利益 2006年3月期

キヤノン 5000億円


松下電器 1300億円
三菱電機  950億円
シャープ  830億円
ソニー   700億円
東芝    650億円
NEC     600億円
富士通   500億円
日立    200億円


松下 = 日立+富士通+NEC
キヤノン >>>> 日立+富士通+NEC+東芝+ソニー+シャープ+三菱電機
76就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:07:44
>>71
俺は技術系だが明日呼ばれたぞ!
みんな服装どうする?
77就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:08:28
やっぱ、ソニーは優秀だわ。
78就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:09:36
俺は無難にスーツにしとくよ
5時間も何やんだろね?
79就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:25:02
5時間長いよなー。洗脳も兼ねた一種の拘束??
80就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:26:21
懇親会、女子もスーツ?
カジュアルでもきれいめならOK??
81就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:29:31
連絡来たの昨日だから呼ばれてねぇーーちょっと悲しい
まぁ内定承諾もしてないわけだが
82就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:31:51
内定承諾は懇親会前には無いよ。
俺もまだ呼ばれてないけど5月中にやるみたい。
83就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:35:32
GW明けに返事する予定だけど
ここって蹴られること考えてないよな。
「来るでしょ?」って感じ。蹴ろうと思ってるのにやりづらい。
84就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:35:45
俺はソニー王になる!
85就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:36:44
>>80
是非スーツで来てください!
俺は女性のスーツ姿が好きです。
ちなみに俺もスーツで行きます。
86就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:39:36
18時に品川に放り出されてから晩飯どうしよう...
87就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:40:21
>>81
盛り上がってること悪いが、土曜に通過連絡来てる
奴がいることにorz

やっぱ落ちたような気がする。
88就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:45:56
懇親会は無難にスーツだと思うけど、交通費は出るんだろうか。
一次面接から出るくらいだから今回も出すよ、なのか、
もう内々定決まったんだからこれからは自腹で、っていうことなのか。
89就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:47:32
>>87
明日まで待て まだ分からん
90就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:48:57
てか、懇親会ってどういう位置づけのものなの?
酒飲むの?
91就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:59:00
>>87
いつ受けたの?
92就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 20:59:56
懇親会はソニーに相応しいか最後にチェックする場。
無難な奴はlike no otherの精神に反するから駄目。
93就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:02:48
>>89
そうだな・・・明日連絡こなかったら、
おそらく8割方落ちてるだろうけど。

>>91
21。
内定者は、とにかく早く連絡が来るって聞いてるから、
かなり不安だぜ。
94就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:06:02
29 :It's@名無しさん :2006/04/23(日) 19:37:14
退職を決意する前はいろいろ言ったりしてたけど、
退職を決心したら別に何も言う気がしなくなったな。面倒だし。
いいよお前らこのままやってれば、って。(笑

31 :It's@名無しさん :2006/04/23(日) 20:39:18
>>29
そりゃ、退職決意する前までは「良くしたい」って気持ちがあるからな。
俺も今月に入って退職決意したところ。今はまじどうでも良い。

32 :It's@名無しさん :2006/04/23(日) 21:03:57
退職面談でもいろいろ聞かれたが、ぜんぶ「ソニーはいい会社です。問題ありません」と答えてやったw
95就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:06:12
俺は月曜になるかも言われたけど土曜に来た。
20日に受けますた。でも人事の都合なんだろうな。
明日までは待ってていいんじゃね?
96就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:14:43
>92 内々定取り消しもあるってこと?
97就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:16:48
電話したときに内々定を承諾するか否かを聞かれたぞ。
懇親会に出席=内々定だろ
98就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:18:34
明日の懇親会で、来年から長い時間を友にする仲間と会えると思うと、
なんか熱いものがこみ上げてくるなー
おまいら明日から宜しくな!
99就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:22:42
チョニー
100就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:23:11
懇親会に出席して内々定辞退ってありえないだろ!
懇親会出席=内々定承諾だろ!!
101就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:24:48
>>100
どっかの書き込みで人事の人から
懇親会を入社するかどうかの判断に使ってみたいのを見かけたよ
102就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:25:32
少なくとも、10月1日に内定書みたいなの発行するまでは
難しくなるけど、辞退自体は可能
103就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:26:25
>>101
マジか!?
俺もう他社辞退したんだけど、明日の懇親会でソニー行きたくなくなったらどうしよう・・・
104就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:26:34
だが、懇親会の態度が悪かったから
内定取り消しますってのは流石に
人事も出来ないんじゃね?
105就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:34:11
ここ見てたらホントにソニー行きたくなくなってきた
こんな奴らと一緒に働きたくねーよw
106就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:35:57
ぶっちゃけ、ソニー選んだやつは、
世間ウケと給料がいいからだろ?
107就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:40:42
>>105お前と働きたい奴のほうが少ないと思われ
108就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:41:16
そうゆう奴はつまづいたとき弱い
109就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:41:25
>>107はツンデレ
110就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:44:07
>>106
合コンでもてるから
111就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:45:01
都内だから
112就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:46:15
make it possible with sony
113就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:49:57
@世間ウケ・合コンウケ
A同業者間では高めの給料
B勤務地(品川、悪くても厚木)
以外の理由でソニー志望したやついる?
114就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:52:44
男がたくさんいるから・・・・・・ウホッ!
115就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:53:27
>>113
俺と全く同じ動機だなww
116就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:57:00
>>113
てかそれを除いたら理由がほとんどなくね?
就職理由は

・地域
・給料
・会社イメージ
・やりたいこと
・激務度

ぐらいしか選別対象がなさそうだが。
117就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:58:16
福利厚生があるじゃないか。ソニーにはないけど
118就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:59:15
金高いと、激務でも自分の中で正当化できるからなー
119就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 21:59:22
やりたいことも業界同じならそれほどかわらない気もするけどな。
技術系でどうしても作りたいものがあるなら別だが。
120就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:00:47
福利厚生は給料にいれて考えるでしょ
121就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:11:28
まわりでソニー製品を探してみた

音楽:iPod
ステレオ:Panasonic
テレビ:sharp
PC: Dynabook(東芝)
携帯:SH

みあたらない・・・・・・




・・・と思ったらヘッドホンがソニーでした
実はあんまソニー製品好きじゃなかったり
122就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:11:45
ソニーだと技術が身に着かない よっておれは辞退する
つーか給料とイメージで選んだら後悔しそうだし
123就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:12:15
ブランドやイメージは大事だろ。
124就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:13:03
ソニーの研究所と日立の研究所、NTTの研究所、優秀なおまいらならどれに行く?
すげー、悩む。


125就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:13:56
NTT
126就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:15:26
>>123
外と中は違うお・・・消費者視点で考えない方がいいお
>>124
本当に研究したいなら日立に行くお・・・
127担当部長:2006/04/23(日) 22:18:19
>>96,101
ある
128就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:19:29
じゃー懇親会なんて行かないほうがいいじゃん
もう一回選考が増えるんでしょ
129就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:21:05
ソニーの研究所は外に通用する研究なんかしていないしレベルとモラルが最低。
学会で何か発表しているのを見たことがないだろう?
開発部門にもまったく相手にされていない。
130就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:22:20
>>128
せっかく内々定したんなら持ち駒はぎりぎりまで残しておけ。懇親会くらい出ておけ。
そして最後の最後で蹴れ。
131就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:23:00
>>129
はいはいそう思ってればいいよ。
132就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:23:39
たしかに学会でソニーってみたことがない
日立とか東芝とかはたくさん見るけど・・・
まーソニーの研究所は修士レベルに過ぎないんじゃないかな
ちゃんとしたのはCSLとかでやってんじゃない?
CSLも学会でみたことはないけど・・・
133就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:24:29
ソニーの研究員はみんな優秀過ぎて他社に引き抜かれたり教授になったり社長になったりしてます。
134就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:25:09
>>124
それがよい。またはNTT。
企業イメージなんかあてにならん。それより20年や30年後のキャリアパスを堅実に考えろ。
135就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:25:28
>>130
ワロスwww
いいねそれ、ただ飯だけ食べてこようかな
136就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:27:12
>>131,133
悪いことは言わん。イメージに惑わされるな。入ればすべて分かることだ。
137就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:27:48
ソニーがそうなのかは分からんが、基本的にメーカーは技術を秘密にしたがる傾向があるから、
学会で発表する、しないは直接技術力には関係ないな。
特許とかの権利を取った後に発表することはあるかもしれんが、
それは半分宣伝みたいなものだし。
138就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:29:00
>>135
そう。そのくらいの表裏使い分けは、ソニーで生き抜く初歩の初歩
139VB4:2006/04/23(日) 22:32:23
>>137
その考え方はソニーの考え方そのものだな。もっとよく考えてみろ。
140就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:32:38
他社に推薦で受かる予定のおれも飯食いに行っていいですか
141就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:33:45
>>136
いやな?一般常識で考えろ。
研究職ってのは、個人の裁量に任されることが多い。
多くても一つのテーマを5人程度じゃね?

つまり、自分の実力しだいだってことだ。

それとも何か?NTTとか日立の研究所に行ったら、それだけで
自分の研究のレベルが勝手に上がっていくのか?
あるいは、自分の研究を、他の人によってレベルアップさせてもらおうと考えてるの?
そんな他力本願はどこの研究所も要らんよ。

学会発表の視点でしか研究を見てないから、そんな寝ぼけたことが言えるんだ。

ただし、今言ってることと、ソニーの研究員のレベルが今どうであるかは
まったく関与しない。
142就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:34:42
内々定くらい蹴ったからと言って訴訟になったりするわけでもない。雇用される側に選ぶ権利がある。
しかし内定だけは最後だからよく考えろ。重みが違うからな。
143就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:36:04
蹴ったからと言って訴訟にはならないが、
礼儀というものを忘れる奴は死んでいいよ。
144就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:37:39
俺には一期一会の礼儀なんていらないね
人事乙
145就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:37:43
人生左右する一大事なんだから内々定幾つも貰って蹴るのは仕方ないが
社会人としての最低限のモラルとマナーは守れ。
それが出来ん奴はニートが適職
146就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:37:43
>>143
人事部の方ですか?お疲れ様です
147就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:39:00
>>141
お前が入るのは自由。入りたければ入ればよい。止めないさ。
入って3年経ってソニーというものが分かってくれば、お前の考え方も変わるだろう。
148就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:40:12
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
149就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:40:26
今日この板何かあったの?
150就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:41:43
工作に必死だなw
そんなに内定を辞退させたいのか?
151就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:41:48
>>147はツンデレ
152就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:41:57
>>145
> 社会人としての最低限のモラルとマナーは守れ。
それは正論。まったくそのとおり。
できればそれを新入社員に偉そうに説教するんじゃなくて、VBとか役員とか出井に言ってくれ、人事よ。
153就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:42:33
いや、内々定者がソニー蹴ると、採用枠があくことを信じて
必死にネガティブキャンペーン涙ぐましい奴がいる
>>40,41,42
>>55,56
>>74,75
>>92,94,101
>>122
>>147
このへんは同一人物でしょ
154就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:44:04
>>153
>>42は違うと思う・・・
155就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:44:47
>>42
まるで外資系企業だな
156就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:44:55
>>147
研究に対して、対価がまったくないとかそういう面か?
研究職として悲観するのはそれくらいしか思い浮かばないんだが。

研究員としてのモラルというのもよく分からんし、(パクるとかそういうことか?)
例え研究のレベル低いって言っても、
他人のレベルが低かろうが、自分が高ければいいと思うし。
研究所の人数は、そりゃNTTや日立にはかなわんのは当たり前。
だから分野を絞って研究してるだけじゃねぇの?

それ以外にあるのなら具体的に記述を頼む。
157就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:46:18
ソニーの技術力は低い!特に、材料はピカイチだな。
158就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:47:17
今日のこのスレの登場人物

担当部長:ソニーの真実を説く。入ってみて初めてその実態を知ることができるという。
人事:内定蹴りは許さない。礼儀を忘れるやつは氏ね
内定者(受諾予定):ソニーを肯定的に弁護(自分の進む会社をどうにか正当化したい、すっぱいぶどう)
内定者(蹴る予定):ソニーを否定的に侮辱(懇親会はただ飯のために参加し、最後の最後で蹴る)
159就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:47:20
ソニーの技術ですごいのはLSI?
160VB4:2006/04/23(日) 22:48:26
工作してもしかたない。入ってから、こんなはずじゃなかったって怨まれるのが嫌なだけ。
だから納得づくで入ってこい、ってだけさ。

ソニーはイメージだけが何故か良いから、中に入ってからのギャップがものすごく、
失望してすぐ辞めるものが半端でなく多い。だから迷惑してるのよ。すぐ辞めるくらいなら
入ってくるな。
161就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:49:53
>>153
あー、なるほどね
でもリクルータが、去年は内々定だすの遅くて選考途中で推薦に逃げられたから
今年は4月中旬に8割方内々定をだすって言ってたぞ。
残りは教授推薦と、帰国子女らしいから、
今さらネガティブキャンペーンしても枠は広がらないだろ
162就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:57:34
> 他人のレベルが低かろうが、自分が高ければいいと思うし。

入社前の典型的な奴だな。その姿勢がお前を孤立させ、やれることもできなくさせるだろう。
レベルというのは研究レベルだけの話じゃないからな。
163就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 22:59:13
社員なら社員と証明しろよ。食堂のおかずの種類とか。
164就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:03:58
>>162
人間レベルとかの話ってことか?

ソニーダメだってことは分かった。
具 体 的 に 言 っ て く れ
話がつながらねぇぞ。
165就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:04:34
おかずの種類を書いてもお前が確かめる術がないから証明にならんだろう、その程度の頭でよく内々定とれたな。
166就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:05:09
ところで懇親会がついに明日なわけだが
昼ごはんとかどうするの?
13:00からって食事出るのか微妙だよね
167就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:05:58
>>165
先輩に聞く
168就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:06:32
事務系最終落ちのメール来ました
169就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:06:33
>>165
俺も社員w
170就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:07:11
>>166
明日?
171就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:08:16
最終落ちとかは相当恨み持つだろうから
ソニー否定派の勢いが増していくだろうなw
172就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:08:34
一つだけ書いてやろう。
成果は人に取られると思え。人といっても他人や同僚じゃない、上司だ。
世の中やソニーの役に立つことをするな。上司の役に立つことをしろ。
まちがってもノーベル賞級の研究をするな。それをしたらソニーを辞めてから発表しろ。
173就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:09:00
>>171
それは間違いないw
現に俺も境界線にいるしな
174就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:10:45
>>172
了解した。入るとしても、その辺を自覚しておく。
175就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:11:03
>>173
最終結果まち?
176就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:11:07
>>169
なんだ人事か。それならお前が一番良く分かってるだろうがw
177就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:12:28
>>172
>まちがってもノーベル賞級の研究をするな。それをしたらソニーを辞めてから発表しろ。

これはまったくそのとおりだと思う。
青色LED研究してた人は、発見したと同時に日亜科学やめればよかったんだよね
178就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:12:55
>>170
俺は明日だよ
違う人も居るみたいだけど
179就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:14:44
>>175
そう。明日が境界だな。
180就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:15:03
158 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/23(日) 22:47:17
今日のこのスレの登場人物

担当部長:ソニーの真実を説く。入ってみて初めてその実態を知ることができるという。
人事:内定蹴りは許さない。礼儀を忘れるやつは氏ね
内定者(受諾予定):ソニーを肯定的に弁護(自分の進む会社をどうにか正当化したい、すっぱいぶどう)
内定者(蹴る予定):ソニーを否定的に侮辱(懇親会はただ飯のために参加し、最後の最後で蹴る)
181就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:16:15
俺も明日の懇親会昼飯食っていくか迷うガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
ソニーならうまいもん食わしてくれるよな。
まあ、明日は合コンのノリなわけだが・・・
でも、明日ソニーが嫌になる可能性もあるガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
182就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:16:18
>>177
これか。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ss/200/special/top.html

これは本気でひどいとは思う。
日本って、本気で技術者を大事にしない国なんだなと。
183就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:35:25
最終落ちるとこうなる

>ソニー株式会社の今年度新卒採用第1回募集にあたり、ご応募いただきありがとうございました。
>エントリー内容、面接内容をもとに慎重に検討いたしました結果、
>残念ですが次のステップへ進んでいただくことが出来ないという結果となりました。
>貴意に沿えず誠に申し訳ございません。

何だよ次のステップってw
184就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:38:35
wwwww
185就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:39:48
>>183

技術系?
186就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:40:18
人事は入社までのお付き合い。入れるのが仕事だから愛想も良くするだろうしな。
懇親会に出てくる担当社員は、一度入ってしまったら会うこともないってことを覚えておくといいだろう。
187就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:40:30
そう
188就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:45:37
>>183
メールで来るのか?
来るとして、最終受けて何日後だい?
189183:2006/04/23(日) 23:47:13
>>188
漏れは8日後
190就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:48:54
お祈りが着た。事務系です。
最終で落ちるなんて嫌な思い出作ってくれてありがとう。
おそらく最終も二次も同じ内容のメールなんだろう。
191就職戦線異状名無しさん :2006/04/23(日) 23:48:59
俺もお祈りメールきた!!
192就職戦線異状名無しさん:2006/04/23(日) 23:58:33
このスレもふいんき(なぜか変換できない)が悪くなってきそうですね。
193就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:11:41
>>183
二次落ちだけど、同じお祈りだw
194就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:11:50
ここ見てると内定辞退者増えそうだな。

俺の見てる限り、自分の会社の悪口を言ってるやつは、
大抵はそいつ自身に何か問題があることも多い。

本当にひどい会社もあるがソニーがそこまでとは思えん。
195就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:15:36
>>193
俺漏れも

1次から最終まで全部同じ文章ってのはちと問題ありだろ
196就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:17:31
ソニーの場合、熱烈に志望して選考受けて落とされる奴が多い
(これほど人気なら当たり前なんだが…)からそれで落とされると
憎さ百倍、顔真っ赤にしてスレに粘着、ネガティブキャンペーンをおっぱじめるというわけだ。

内定辞退者増やして枠を空けようと必死な志望者、というわけではなくこれが実情だろw
197就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:18:23
俺はこれからまだ面接がありまして大丈夫かな。四月の終わりとかにお祈りメール
きたらGWをどうすごせばいいのだろうか・・・
彼女はこんな僕でいいのだろうか・・・
             
                             つづく
198就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:19:36
>>192
雰囲気(ふんいき)。
199就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:20:03
それじゃあJTBと同じだな。落とされた人間がブラックと
言って騒ぎ立てて内定辞退者を増やそうとする。見苦しいね。
200就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:22:03
>>198
m9(^Д^)プギャー!!
201就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:22:24
ソニーだろうがキヤノンだろうが松下だろうが
ここまで来るとどこでもいいと思うお

みんな自分の選択が間違ってないことを信じたいだけなんだお
202就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:23:28
上で書かれているような問題は他の企業でも当てはまること
ソニーが個性を尊重するイメージが強すぎるという点でギャップは大きいかもしれないが
203就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:24:23
>>201がFA
204就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:24:52
> 上で書かれているような問題は他の企業でも当てはまること
そんなことないお
205就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:24:55
>>197
続編楽しみにしてます。自分もこれから面接あるんで。でも内定者でてるとやる気
無くすよな。ちなみに事務です。事務はまだ内定そんなに多くはないのかな。
206就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:26:17
207就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:28:58
結局ソニーの良くないとこって
技術者としてスキルが身に付かない環境と
有能な技術者は上司から潰されるってこと?
208就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:31:04
上司はジャイアン
部下の成果は俺のもの、俺の成果は俺のもの
209就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:31:25
210就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:32:37
>>208
それって上司によって違うんじゃないか?
ソニーに限った話しでもないと思うし。
211就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:33:04
>>207
m9(^Д^)プギャー!!
212就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:38:32
ソニーの技術者て地に足が着いてないような希ガス
面接で人事と話しててそんな印象受けた
転職者が多いのはそのせいかも まぁよくは分からんが
213就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:39:12
さて、俺は採集で落とされたんで松下に行きますよっと
俺+松下=∞
なんで人事の方には俺を採らなかったことを後悔させますよ
もうこのスレにはきません
お世話になりました
214就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:40:08
で、今、お祈りメールが来てるというソースは本当か?
215就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:40:32
ソニーソニンソニックブーム
そに、がつく単語ってそんなにないね。

こんなやつだけど明日の懇親会よろしく。
216就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:41:02
パナソニック
217就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:41:17
>>213
おまいみたいな気概をもった香具師と働きたかったお
218就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:42:26
>>214
おう
219就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:45:51
>>218
残酷だな。気にするなよ。
220就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:46:19
エントリーした人たちのデータって捨てないでとっておくのかな?
将来>>213みたいなのがよそで大活躍して、実は不採用にしてたってことがわかったら
担当した人事は首だろうな、見る目がなかったってことで
221就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:49:53
>>218
いつ来ましたか?日曜なのに?
222就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:50:20
懇親会いけないんだけど事務の内定どのぐらいいるか報告してくれたら嬉しいな。
これから受ける友達に教えたかった。今でも学生気分で申し訳ないす。
223就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:50:52
内定者なのに懇親会呼ばれてない俺が来ましたよ
みんな配属部署はドコなの?半導体事業部?
224就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:51:26
>>220
じゃ、ノーベル田中を落としたソニー人事は首だな。
225就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:52:15
田中さんはソニーを受けてたんですか
226就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 00:52:34
>>222
事務の懇親会は何日か知ってる?
まだ案内が来てないんだけど。
227就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 01:00:38
>>224
東北大は地味だがすごいな
228就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 01:03:51
レベルの低いスレだなw
やっぱりソニー行かなくて正解だったよ。
まぁ300人も採用するよう会社はどこもまともじゃないけどね

キミたちはせいぜい会社のために頑張ってよ☆
いっぱいお金もらえるといいね〜
229就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 01:04:32
経営スタッフ・法務・IRで内定とれた人いますか?不安で不安で。
230就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 01:07:11
2ちゃんでレベルの高いスレなんてあるのかw
300人採用なら大手メーカーでは少ない方では、、、
少数採用だと中堅か食品系のメーカーぐらいじゃない?

231就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 01:15:10
>>229
ばんばん出てますよ。もう諦めた方がいいかと。
232229:2006/04/24(月) 01:22:21
そうですか・・・諦めます。でも会社はソニーだけじゃないし。がんばろ!
233就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 02:13:24
やっとお祈りメールが来ましたよっと。


やってくれましたね、みなさん…
よくわたしのソニー入社という夢を見事に打ち砕いてくれました…
多くの学生の反応がありませんね…あなたたちが落としたんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところで無い内定になってしまうとは…
みなさんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
いつか見返しt(ry


てなわけでみんなはガンガレ。
234就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 02:15:43
乙www
235就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 03:19:06
お祈り俺にも来たじゃねぇか。

はぁ・・・最終でいい感じだったのはいったいなんだろうね?w

しかも。受けてから二日後にくるってことは、ボーダーにすらのらなかったって
ことか?ウザス。
まぁみんながんばってくれ。
236就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 03:34:32
フリーザ様がお怒りじゃないか
237就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 04:46:12
さて、ソニーしか受けてなくて最終落ちたがこれからどうしようかw

1.学校推薦(主要企業はもう取られて、変なのしか残ってない。
あったとして、JMだから、いいところは取られてるかも。)
2・ソニー3次募集突っ込み(気力の問題、リスクの問題)
3.もうあきらめて中小に。
238就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 05:15:41
>>237
俺も同じ状況www
最終でここしかもう残ってないって言ったしね。
俺は結果に固持しすぎて最終だけテンパッてしまい、いつもと違う自分を出してしまった。
内定もらえなかったことよりもそこが悔やまれる。
みんなは下手に繕うとせず、普段の自分を出せるようこころがけて欲しい。
実は二次募集も出しておいた、もしES通ったら今度は後悔しないようにするよ。

そういうわけでまた一から頑張ろう。
239就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 05:26:29
>>237
おまえは俺かwww
まじで同じ境遇

選択肢2・3はありえんだろ、1だよ1、学校推薦
枠決まってても「調整可能」ってのないか?そこが狙い目
240就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 05:30:28
>>238
君も(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
241就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 05:34:05
私の戦闘力は530000です
242就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 05:39:09
>>238
それは言えるよな。
しかし・・・失敗したような受け答えは一切しなかったから、
何が原因で落ちたか皆目見当つかない。
あえて言えば、志望部署を明言したことくらいか。
「どんな仕事でもやる気あります!」じゃないと厳しかったのかな?

>>239
仲間多いなw
まぁ俺らも選ばれなかったとはいえ、一応最終まで残るレベル
(内定出た奴から見れば小物乙なのは分かってるがww)
ということで、はなから推薦しかない奴よりも有能と考えて
がんばろうじゃないか。今日就職担当に話しをしに行ってくる。

まぁこの結果はショックだが、早めに結果を教えてくれてソニーナイスだとは言っとこう。
結果待ちで時間だけ過ぎていって切られるような状況よりはましだろう。
243就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 05:46:17
>>242
理系の学生?
んで理系の職種希望?
244就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 05:47:59
>>243
理系修士。
研究所に行きたい系のこと言った
245238:2006/04/24(月) 06:01:57
>>242
自分ではあそこだと思っていても本当に落ちた理由はわからないよね。
実際面接中に俺の意見には何度か賛同してもらった点もあったから、余計にわからないよ。
ただ、部署によっては少数しか採らないって所もあると思う。
それを考えると自分よりも他の学生の方が優れていたのかもしれないし
面接官と感覚があわなかっただけなのかもしれない。
自分の運命を一人の面接官で決めるなんて残酷な話かもしれないけど
そういうことだってありえるから、あんまり気にせずいこう。

最終面接落ちはせっかく最後まで頑張ったのに内定すらもらえない一番嫌な形かもしれないけど、
お陰で自分の甘さについて目が覚めたよ。
246就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 07:22:28
今日の懇親会行かれる方
平均残業時間とか、付き合い残業の有無とか聞いてきてほしい

俺も技術系のはずなのに懇親会あるの水曜日だ
247就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 07:28:44
リクからは残業は11〜12時まであると聞いた。
残業代は全部支払われ、付き合い残業や付き合い飲み等は一切ないそうだ。
土日も絶対に休むらしい。働く環境としては最高という話を聞いている。
今はかなり大変な時期らしいけど、復活を賭けてみんな頑張ってるそうだ。
248就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 07:30:17
>>247
お前、戦闘力はどれほど?
249就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 07:33:25
戦闘力は

3000000000000000000000000000

ぐらいだな。
250就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 07:33:45
0,0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
251就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 07:35:33
>>249
スカウターがぶっ壊れたじゃねぇかw

>>250
結局0ってことかw
252就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 07:38:49
トヨ○いきますといって蹴ろうと思ったら連絡こねー
やるなwww
253就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 07:40:27
>>252
トヨタの内定もってるの?
254就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 07:47:53
もってなかったら、よろこんで内定もらうww
255就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 08:05:02
>>252みたいなのに蹴られたら
その時点でお祈りした学生に
内定出す厚かましい企業になって欲しいぜソニーw
256就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 08:07:11
キープが順次繰上げだよ
257就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 08:11:58
>>256
orz
258就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 08:16:15
> 残業代は全部支払われ、付き合い残業や付き合い飲み等は一切ないそうだ。
> 土日も絶対に休むらしい。働く環境としては最高という話を聞いている。

真に受けるなってw そういう話はいろいろ裏があるに決まってるだろう。

>>238,245

入社せずに済んでよかったじゃないか。
会社の面接はいい加減なもんだから、落ちても全人格を否定されたような気にならないようにな。
259就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 08:25:06
134 :It's@名無しさん :2006/04/18(火) 23:27:25
上司が頭良かったら、ホントいいですよ。
やる気あったら、余所の会社と一桁違う金のかけ方でいろいろ
勉強できるし。本人のやる気次第です。
ちなみに上司がダメだと、やる気を根こそぎ持って行かれるので
なんにも身に付きません。何も勉強する気にならないから。


180 名前:It's@名無しさん :2006/04/24(月) 00:13:58
>>134
なかなかそういう人の下にはつけないよなぁ
中間層がパワポ職人の中途とかプロパーばっかで壊滅的
個人的にマンセーしている頭のいい上司の方針と直上の
上司のやり方が真逆で 自分まで尊敬してる上司に叱責
されたりしてやる気激減 
言うことは表向き立派だが 実際にはどうやって手を抜く
かしか考えてない人と仕事するのはつらいよ...
260就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 08:32:00
【労働環境】「就職したい日本企業」1位はソニー−上海サーチナ「対日感情調査」 [06/04/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145803241/1-100
261就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 08:32:37
      ソニーに就職したい!!    
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1131845234/l50
262就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 08:46:02
 新秦商務咨詢(上海サーチナ、中山西路1279弄6号)は4月19日、同社が運営する「新秦調査」で
今年3月15日から20日にかけて北京市、上海市、広東省、遼寧省、四川省を中心に、一般消費者
2千人に対して実施した「対日感情調査」の結果を発表した。

 それによると、「中国一般消費者が知っている日本企業で、好感度を持っている企業」は、
1位=ソニー(61.3%)、2位=松下電器(36.1%)、3位=、キヤノン(35.6%)、4位=トヨタ(29.6%)、
5位=ホンダ、資生堂(27%)の順。

 一方、「就職したい日本企業」では、ソニーがトップ(29.2%)であることは変わらなかったものの、
2位=トヨタ(13.1%)、3位=資生堂、(10.8%)4位=ホンダ、キャノン(10.4%)の順となり、
松下電器は6位という結果になった。

 ソニーは昨年末から今年初頭にかけて、デジタルカメラの品質問題で中国のメディアから
パッシングを受けていたが、今回の調査結果から中国人消費者におけるイメージには大きな
変化がなかったことが分かった。

 調査は2005年1月から計5回行われているが、ソニーがすべて1位という結果になっている。


▽News Source 上海経済新聞 2006年4月21日
http://shanghai.keizai.biz/headline/119/index.html
▽Press Release
http://www.searchina.net.cn/report/report_spec.asp?report_id=143
263就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 08:48:33
ソニーの日記4月24日3時5分 プレステ3さん

内定いただきました!技術です。
私は並の私大の学部生です。不安に感じている学部生の方は自信をもってがんばってください。この板にカキコして応援します。
264就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 08:49:27
>>258
238や245じゃないが。

他の企業の内定があるならそりゃそこまで悲観しないだろうが、
ソニー落ちで駒が無くなった=自分無能
な気分には少なからずやなってしまうような・・・。
あー・・・入りたかったぜ。
265就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 09:03:55
109 :It's@名無しさん :2006/04/11(火) 19:33:12
漏れが辞めたときは人事が必死の説得工作をしてきた。どうも漏れは辞めて欲しく
なかったグループだったようだ。そうでなければ、あれだけ執拗な説得工作はしな
いだろうからな。
でも、漏れはもうこんな会社、完全にアイソが尽きた。見限ったよ、悪いけど。

昔は大好きな会社だったし、仕事もやりがいを感じながら必死にやってたよ。それ
なりの成果もあげたしな。

しかし、今は何だ。方向性を見失った泥舟タイタニックそのものじゃないか?
パワポのお絵かきと社内政治、目に余る情実人事、、、挙げたらきりない。
ソニーって会社は、そんな世間一般と同じクダラン会社じゃなかったんだよ。だから、
素晴らしい会社だった。今は寄らば大樹の陰の安定志向の社員と、ゴマスリだけで地位を
得たアホ管理職(特に統括部長以上のレベルが昔に比べて著しく下がった)ばかりじゃないか。

だいたい、あの中鉢が社長なんだぜ。完全に終わったな。割増どころか、退職金すら出なくなる前に
さっさと辞めた方がいいぜ。
266就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 09:07:23
ソニーの技術者って転職市場での評価はどう?
それが高いなら多少の悪評には目をつぶって飛び込んでみようかと思うんだが…
267就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 09:13:48
結局最終面接での倍率は実質3〜4倍くらいか?
2倍くらいかと思ってたが、全然それ以上に落ちてる気配がする。

最初からそれを覚悟してたら落ちたときのダメージも少なかったかも試練
268就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 09:17:50
概してよくない。技術力のないパワーポッターに成り下がってるからな。

他社からソニーへ移るのは沢山ある。イメージにだまされてるだけだがな。
ソニーから他社は滅多にない。ソニーが居心地いいんじゃなくて、行き先がないだけだがな。

しかしお前がスーパーマンならどのようにでも移っていけるから、一度他社へ行って
ソニーを観察し、それでも納得できるならソニーに来てみろ。最初からソニーに染まる
プロパーよりもはるかに良いだろう。
269就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 10:09:09
ソニーではプレゼンが重視される?
270就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 11:41:10
もうソニーの製品は買いません
271就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 12:13:48
山手線が止まっていて懇親会に行けないんだけど。
もまえらどうするよ?
272就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 14:11:28
>>268は現社員さん?それとも外に移られたの?
273就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 14:33:55
ちくしょう・・・
ちくしょおおおおおおおおお!

すげぇ製品作ってソニー立て直そうかと思ってたのに。
落としやがってソニー氏ね。

他企業に行ってすげぇもの作って、
ソニーのシェアを0にしてやるぜ覚悟してやがれわはははは。


・・・orz
274就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 15:25:58
ソニーって、最終では1次2次の結果は考慮されないのか?
最終の人事部長の裁量のみで決まるのか?

最終で2次とまったく同じ質問ばかりだったし、
2次で他項目で別にアピールしたことも、
当然伝わってるものと思って最終ではわざわざアピールしなかった。

落ちるとしたらこういうのも原因な気がするのだが。
だとしたら分けわかんねぇ会社だな。
275就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 15:42:50
これから最終の俺もあんたらと同じ運命?
276就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 15:43:32
ソニー落ちたから今日から2ちゃんでソニー批判を展開します。
277就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 16:41:04
なるほど。
ここが、アンチソニーの起源か…。
278就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 16:57:07
ここに限らず、アンチは特定少数の奴がわめいてるだけがほとんどだな
279就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 17:51:48
最終受けて、最後に合否に関わらず数日以内に電話で通告すると言われたんだが、この民衆とこのスレ見てると落ちた香具師はメールで通告されてるやつしかいないな。電話で通告された香具師はいるか?
280就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 18:05:55
いや、向こうもいい間違えただけじゃないの?
俺はといえば、「1週間以内に連絡します」、としかいわれてないが。
281就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 18:19:59
ソニーが音をたてて崩れていく姿を他社から眺めることにします
282279:2006/04/24(月) 18:30:52
>280
いや、念を押して「電話とメールどっちですか?」って聞いたら「電話です!」って言われたんよ。
しかし最終は意味わからんかったなぁ。一次面接とほとんど変わらなかったし、むしろ時間短かったし・・。
こんなんで落とされたら汗かくぐらい必死にやった技術面接がアホくさく感じるわ。
283就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 19:48:52
最終落ちました。技術。しかも電話で…。
推薦でもっといいとこいってやる。
284就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 20:07:32
懇親会報告マダァ

あの長時間なにやるのよ
285就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 20:31:15
>>284
前半はえらいさんと話して後半は懇親会らしいよ
286就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 20:55:25
>283
最終受けてどれぐらいで連絡きた?
推薦ガンガレ!
287就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 21:07:44
SONYって、一般職みたいな枠は募集してないのかな?
288就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 21:41:33
>>282
そう、すっげーバカっぽいだろ?
どうせなら人事のお偉いさん3人+技術のお偉いさん3人くらいの人数で、
面接時間も1時間くらいとってすべてから判断してほしかったわ。
絶対受かったと思ってただけにショックだぜ。
289就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 23:17:23
懇親会の報告が不気味なほどないw
290就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 23:18:35
箝口令が敷かれてるとか?
291就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 23:23:23
おれは内定組だが、最終なんて雑談と人事の愚痴だったぞ・・・
二次の評価が大分高かったみたいでほぼ決まってたっぽい

だから二次の研究紹介は力入れるべきだとおも
292就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 23:32:12
懇親会ってスーツ?私服?
293就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 23:42:12
第二次募集のES結果来たヒトいます?
294就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 23:42:57
>>293
19日送信事務系まだ
295就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 00:40:54
>>291
ナカーマ
おれも最終は落とすような面接じゃなかったお
二次面接の通過の際に
「○○さんは非常に評価高かった」
といわれたお
この時点で合格ラインに達してたとおもうお
合格ラインに達してないやつ(二次で研究に対してはまーOKだが、人物はなんともいえないやつとか。。)は
最終で人事に判断が委ねられるとかじゃないのかお
ちなみに最終の結果は「今日か明日にでも電話します」っていわれて
次の日の朝電話北お
ちなみに一次も二次もかなり通過連絡ははやかったお
おれてきにはソニーの採用課程は他社と比べてもっともよかったお
296就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 00:46:06
おれも二次通過と内定時に非常に評価高かったって言われた
選考もどんどん進んだ
まぁよく考えてソニーには行かないことにしたが・・・
採用過程はかなり印象よかったな
297就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 00:51:40
>>296
そうなのか…ここ蹴ってどこ行くんだ?
298就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 00:52:52
>>295-296
俺もそれ言われた。
まだ最終受けてないけど。
多分あれ、全員に言ってるよ。
299就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 00:55:31
>>287
最近はそうゆうのは派遣社員
300就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:00:27
キヤノン。かなり迷ったが
(正直就職偏差値はソニーの方が高いしもったいない希ガス)
技術力ならキヤノンだろ。
人事の口調からして、ソニーはふらついてる印象を受けたし。
301就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:01:38
「非常に評価が高かった」
⇒最終落ちコンボの俺はどう説明する?
302301:2006/04/25(火) 01:03:39
最終受けるまでは
>>295
とほぼ同じの流れだったけどな。

つか落とすんなら「評価高い」とか
無駄に付け加えんなよ糞が。
思い切り期待したじゃねぇか。
303就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:10:43
自分が気付いてないだけで、実はとんでもないミスをしてたんじゃないのか?@最終面接
304就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:23:01
>>300
就職偏差値なんか気にするのはアホだぞ
305就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:26:13
>>304
でもソニーの方が内定とるの難しいのは確か。
それだけ評価されてるのも確か。
ただし入ってからは全くもって関係ない
306就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:32:50
>>303
そうも思えないんだよなぁ・・・
聞かれたことには適切に答えたし、
態度も2次面接のときのちょっとしたミスを
絶対に出さないように、わざわざ練習して
臨んだ面接だったからな。
もし俺の根本的な態度がまずいってなら、
2次で通らないと思うし。

わかんねぇ・・・・
307就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:35:41
>>306
お前だって、10人の異性に告白されたら、
理由は言い表せないけどなんとなく断る相手がでてくるだろ
面接なんてそんなもんだ
308就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:38:52
志望部署の空き具合とかにもよるし・・・
あんまり深く考えない方がいいとおも

内定蹴る俺と他社でがんばろうぜ
309就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:41:27
>>307
うむ、確かに。そう考えると元気出るわ。サンクス。
>>308
多分そっちが原因って考えたほうが幸せだよな。

やはり、このスレはいい奴が多い気がした。
310就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:46:20
評価高いってのはほぼ全員に言ってるよ。
御社に行きたいですってうちらもほぼ全ての会社に言ってるだろ。
それと同じこと。
311就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 01:51:20
まじか。一次では言われなかったぞ。
まぁ納得は出来るが。
312就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 02:20:03
最終の待合室で会った5〜6人は全員言われてたな。そういえば。
313就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 02:27:37
最終だけ毛色を変えるのはやめて欲しい
1次2次は研究の話中心に思考や問題への取り組み方みたいなものを見てくれててすげー面接してて面白かった
が、最終は自己ピーとか志望理由とか聞く普通の面接になりやがって
314就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 03:59:18
ソニー蹴ってキャノンに行く人多いから
今までの就活ではリコーとかキャノンとか調べてこなかったけど、調べてみた。

むちゃくちゃ行きたくなりますたwww
つーか業績がめっちゃいいのはなんでですか?
315就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 05:48:21
コピー機があるから。
316就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 06:27:31
俺は最終面接で
『○○さんの活躍できるフィールドを用意できると思いますよ』
と言われて、即日内々定通知だったな

>>315
利益でない分野をすぱっときってるからかと

キヤノンのPCや電池とかね
317就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 07:58:10
>>314
キヤノンの業績の7割はコピー機やプリンタ。特許件数はIBMに次ぐ世界2位で、複写機事業の独占化を狙っている。
デジカメなんておまけ程度だが、それでもソニーを抜いて業界1位のシェア。
ただ、ソニーと社風がずいぶんと違うから好きな方にしておけ。
俺は合コン受けた良さそうなソニーを選んだ。
318就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 08:00:35
ソニーにはオーディオとゲーム機があるのも理由の一つ。
キヤノンは業績がトヨタにつぐ勢いだが、入ったら大変そう。
俺はソニーの人事の軽そうな感じが気に入った。仲良くなれそう。一緒に合コンに行きたい。
319就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 08:18:35
      ソニーに就職したい!!    
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1131845234/l50
320就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 08:32:04
こんなのが入ってくるんだからソニーも終わりだな
321就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 09:29:45
同意。

さすがに志望理由の最初に合コン受けもって来る奴とは
仕事上の付き合いでやっていきたくないな。

遊びではいいんだが。
322就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 09:37:53
女に持てたいからソニーを選ぶ奴なんて腐るほどいるだろ。
お前らは何が目的でソニーを選んだ?
323就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 09:47:04
うかったから
324就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 10:54:27
ここって水の沸点が100℃とか言ってた痛い奴が居たところだろ??
325就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 10:57:31
え、違うの?www
326就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 11:10:05
「水の沸点が100度」は間違ってないだろ。
「水の沸点が100度の原理を覆すことは未来永劫不可能」が間違い。
327就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 11:22:14
私は、余裕でキヤノン蹴ってソニーにしますた。
キヤノンって、地方に飛ばされるんだもん。
それがイヤじゃなきゃキヤノンでもいいかもね。
328就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 11:24:18
ソニーは品川勤務だからいいよな。
厚木と東北もあるけどww
329就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 12:12:46
俺たぶん郡山になる気がする
もしくは厚木?
330就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 12:37:33
厚木だったらマシじゃね?
新宿まで一時間で行けるし。
本田と日産でも迷ったが、日産が厚木だから日産を希望してた。
331就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 13:21:26
第二募集のES通過連絡きました?
コナイ (´・ω・`)ショボーソ
332就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 13:30:11
厚木のイメージよくなかったけど、
終電が新宿24時ちょい前にあることを知って、
まあいいやと思えるようになった
333就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 13:53:28
自分も厚木にショックだったが、
それなりに発達してたし寮も敷地内だし
まぁいいやと思ってる。
品川に比べてややマターリぽいしな…
334就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 13:56:30
厚木は絶対いいって
町田近いし、隣の海老名は発展してるし
横浜も新宿も急行で40分ぐらいで行ける
公園もあるし、住めば都
335就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 13:58:37
技術空洞読んだ?
このままソニー不振が続くとコンパ受けも悪くなるぞ
336就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 14:11:07
>>332-334
その前にお前たちの戦闘力を教えてくれないか?
337就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 14:24:15
>>335
OBから聞いたんだが、ソニーには部下が上司を評価するシステムがあって、変な上司がいる部署は部下が次々に他へ異動していく。
ソニー辞めてソニー批判に走るヤツって部下に見捨てられて辞めたヤツが多いらしいよ。
338就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 14:30:48
松下内定ゲーッツ。
ということで、ソニーけりまーす
339マネシタ:2006/04/25(火) 14:35:43
俺も松下内定した。ソニーの方が行きたかったけど松下推薦なんでソニーさようならwwww
340就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 16:23:01
明日の懇親会行く奴いる?
何人ぐらい来るんだろ
341就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 16:33:14
俺なんか量販店行きだからソニーの営業いじめてやる〜
342就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 17:12:48
>>338 >>339
松下内定おめ
どうかお手柔らかに頼む
343就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 19:55:29
合コン受けがいいっていってもキモヲタのことは好きにはならんから安心しろ
344就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 20:02:11
浮き沈みの激しい家電はもうもてないよ
トヨタ インフラ 公務員なら多少きもくても大丈夫
345就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 20:12:29
大卒求人、バブル期に迫る 82・5万人
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060425-00000206-kyodo-bus_all
346就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 20:13:26
つーか、女もバカじゃない、ソニーのやばさぐらいしってる
モてるどころか逆に心配されたことがあるbyビジュアルベーシック
347就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 20:55:58
辞退の報告するつもりなんだけど、どーゆータイミングで言ったらいいんだろ・・・・・・ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
348就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 21:45:00
ソニーの先端材料ってどこに勤務なの?
知ってるやさしい人、教えて。

総合研究所もどこにあるの?
349就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 22:03:56
>>348
材料系なら仙台かな・・・・・マテリアル研究所だけどっか別の場所だったような。
総合研究所っていうか、最近まで木原研究所と中村研究所が別会社扱いだったけど、
社内の構造改革(という面目の組織名いじり)で2つとも完全子会社化した。
2つとも場所は大崎付近だったと思う。

詳しい人フォローよろ
350就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 22:14:05
>>349
よくネットで仙台は材料って見るけど、
仙台って研究してないんじゃない?

有機材料の研究開発はどこ?よろ
351就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 22:17:50
仙台はディスプレイデバイスの設計かなんかやってるんじゃないの
352就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 22:26:46
>>350
有機材料か。 知らないなぁ。
面接の時とかに人事に聞けば一番分かるんだけどね、そうゆうの。
353就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 22:27:13
>>351
へえ。あそこは子会社ではディスプレイ開発やってるけど、
研究はしてないでしょ。
354就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 22:30:46
マテリアル研究所
http://read.jst.go.jp/ddbs/plsql/KKN_14?code=N891140000
登録所在地は品川だね。
355就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 23:12:30
第二希望職種はかけないみたいだね
面接官は明らかに第一希望職種の面接官だったのに・・・
これなら書かなきゃ良かった・・・・・
356VB:2006/04/26(水) 00:02:56
技術空洞に書いてあることは本当だ。
ちゃんと読んでもまだ、社内の不条理と戦う気概があるなら是非来い。そして最低10年は辞めるな。
そういう奴ならソニーを立ち直らせることができるだろう。
357就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 00:08:50
>>337
普通の上司は異動を阻止する、裏で。そして異動を希望した部下を徹底的にいびる。
それくらい何食わぬ顔でやる古狸のほうがずっと多い。
358就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 00:50:30
キヤノン最強

■ベスト・グローバル・ブランド
(ビジネスウィーク誌)
 世界企業 35位(日本ブランド4位)

■世界で最も尊敬される企業2005
(フォーチュン誌) 
 世界企業 30位

■世界で最も尊敬される企業、経営者
(フィナンシャル・タイムズ紙) 
 御手洗冨士夫社長 10位、
          世界企業で25位

2005年度「優れた会社」、キヤノン2年連続首位

 「優れた会社」の首位はキヤノン――。日本経済新聞社と日経リサーチが共同開発した多角的企業評価システム「PRISM(プリズム)」の2005年度ランキングは、
キヤノンが2年連続の首位となった。
05年12月期まで6期連続で最高の純利益を達成した収益力に加え、経営の柔軟性も高く評価された。

キヤノン首位

 日本経済新聞社が「NEEDS―CASMA」(多変量解析法による企業評価システム)を使って2005年度の優良企業をランキングしたところ、キヤノンが1位となった。
5期連続で純利益が過去最高を更新するなど収益性の高さに加えて事業規模の大きさが評価され、
04年度の5位からトップに躍り出た。

一橋大学大学院の伊藤邦雄教授と日本経済新聞社が共同開発した企業ブランドの総合力を示す「コーポレートブランド(CB)価値」の2006年版がまとまった。
1位はトヨタで、2位はキヤノン
359就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 00:51:41
最終利益 2006年3月期

キヤノン 5000億円


松下電器 1300億円
三菱電機  950億円
シャープ  830億円
ソニー   700億円
東芝    650億円
NEC     600億円
富士通   500億円
日立    200億円


キヤノン >>>> 日立+富士通+NEC+東芝+ソニー+シャープ+三菱電機
360就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 01:13:16
日経の働きやすい会社ランキング(2005年)だと、

1 松下電器産業
2 日本IBM
3 東 芝
4 大日本印刷
5 アジレント・テクノロジー
6 NEC
7 トヨタ自動車

8 ソニー

9 三井住友海上火災保険
10 富士ソフトABC
11 東京海上日動火災保険
12 松下電工
13 日立製作所
14 東京ガス
15 凸版印刷

で、8位にソニー入ってるけど、ぶっちゃけこれ本当なの??
361就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 01:23:56
>>8
どこの会社もそうだけど、職場による
362就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 01:29:32
>>360
ネームバリューでフィルタかけているような・・・・BtoBとかほとんどないじゃん
363就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 01:33:10
>>360
BtoBより消費者向けの会社で客と直接の接点がない仕事が、
ある意味一番働きやすいんじゃないかw
364就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 01:37:14
BtoBの方が社員がおっとりしているのが多かった気がする
365就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 01:37:48
10 富士ソフトABC

これがある時点でそのランキングに価値はないことが分かるだろw
366就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 01:42:44
日経の広告クライアント先がどこかを考えれば、当てにならないことは自明
367就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 02:31:57
キャノンはつまんなそうw
368就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 08:16:15
>>360
悪評高い日経なんか信じるなよw
369就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 08:46:50
技術空洞を読んでからソニー応募判断しよう
社内でも良くぞ真実書いたと評判の本だ
それでもソニーに入りたい人はまったく
判断能力ない人 

「技術空洞」って、ソニー本では珍しいくらい事実ばかりが書いてある。
他のソニー本はデタラメが多いけど、これは絶対に読んだほうがいいね。

技術空洞:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9980701277
370就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 08:49:01
VAIO開発現場で見たソニーの凋落

■技術が消えブランドだけが残った!
いまやソニーは昔のソニーではない。
この現実を私はVAIO開発に携わってつぶさに体験し、絶望して退社した。


現在、薄型液晶テレビBRAVIAが好調で、「ソニー復活」とまで言われているが、それは木を見て森を見ないメディアの勝手な判断である。
なぜなら、BRAVIAのパネルは韓国サムスン製だからだ。

独自のブラウン管技術で市場を疾駆したかつての姿は、見る影もない。
同じように、携帯音楽プレーヤーの代名詞だったウォークマンは、現在iPodに完膚なきまでに叩かれている。


つまり、今のソニーには誇るべき独自の技術がほぼなくなってしまった。
新CEOハワード・ストリンガーが立て直そうとしているソニーは、ソニーという一流ブランドを持った三流企業でしかない。
数字至上主義、歪んだ成果主義、社内の派閥争い……これらが、ソニーから企業存立の根幹である技術を奪い去ってしまったからだ。


【目次】
Introduction はじめに
Chapter 1 栄光のVAIO
Chapter 2 失速するVAIO
Chapter 3 見せかけ成果主義とハリボテ組織
Chapter 4 こうしてソニーは技術を失った
Chapter 5 音楽を捨てたAVメーカー
Chapter 6 さらばソニー
Afterthoughts おわりに


技術空洞:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9980701277
371就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 08:54:25
>>369
真実を知っても入りたい人は、判断能力がないんじゃなくて強い信念があるんだろう。
是非来てくれ。










合コンとか言ってる屑野郎共は駄目だろうがな。w
372就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 08:59:00
強い信念も会社のイメージだけで勝手に妄想しているだけだろw
ソニーが説明会を開かなかった理由は知ってるの?
373就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 09:00:42
おまいらら技術空洞読んで俺にお祈り来る前に辞退しろや!!!!!!!!!
374就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 09:03:45
まったく、なぜこんなにイメージだけが一人歩きしてるのか、困ったもんだw
375就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 09:12:38
ソニーのCMを見てソニーがカッコイイと思いました
376就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 09:25:10
>372
うちの学校に来たし、研究室にも来ましたが?
377就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 09:38:38
特定の大学だけだろ。全体的な説明会は開いてない
378就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 09:50:47
sonyに入るやつはソニーと運命共同体なんだよ
沈んでもソニーのためならしねる!ってくらいじゃないとやってられない
379就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 09:56:28
じゃぁ、内定者懇親会いってくるわ

なんか聞いてほしいことある?
380就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 10:05:28
大量リストラ後に混乱が無かったか聞いて欲しい
381就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 10:10:08
職種間の給与格差を聞いてくれ。
382就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 11:00:10
>>379
休日出勤と年間残業時間
383就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 11:21:05
>>380-382
そんなのは懇親会じゃなくて
2,3月にOBの先輩に聞いておくことじゃないのか?
384就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 11:52:54
>>383
内定辞退できる今に聞いとくのも間違いではないだろ?
385就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 12:11:40
>>384
わざわざ選考面接受けて、懇親会までいってから
ようやく会社の待遇聞くのは馬鹿だと思うよ
386就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 13:05:33
>385
社員乙
387就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 13:07:49
>>385
m9(^Д^)プギャー
388就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 13:34:52
>376
2月の終わりぐらいに六本木ヒルズであった就職イベントでソニーが来てるのを見たが。

ちなみに漏れは地底以下の大学だが来たぞ。
389388:2006/04/26(水) 13:35:47
すまそ、>377へだった。
390就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 13:57:21
>>388
地底以下って、地底くらいには来るんじゃない?
地底未満っていうならわかるけど・・
391就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 14:16:58
こないだの土日月あたりに技術系最終受けて内々定もらったやついる?
392388:2006/04/26(水) 14:33:11
>390
地底未満だよ。以下と未満の使い分けもできねーよーなDQN大にも今年は来てるってこった。
しかも酒までごちそうしてくれたしな。ソニーもレベルが下がったもんだな。
393就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 14:57:04
>>310
>>312

まじか、ちょっぴり喜んでしまった漏れはバカだな。
ただ、漏れは選考中じゃなくて内定受諾の返事をしてから言われたお。
なおさらテンプレに思えてきた。
394就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 15:30:08
>>393
悪いがそんなこと、どこの電話でも言われる。
395就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 19:03:41
第二回選考の連絡来ないorz
ESで落とされたのか…
396就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 19:24:36
>>380
身近に辞めた人がいるなど影響はあるだって

>>381
そもそも他の事業部を知らない
ただクラスで基本給はきまるから、残業しだいだと
ついでにエキスパートになると残業代が無くなる

>>382
年によってばらつくから、日々の帰宅時間を答えてもらった
特別忙しく無ければ、9時前退社
製品締切前は、終電もある
仕事こなせば、定時帰りも可能
エキスパートはコアタイムもないので、11:00〜23:30とかもあり
休日出勤は聞いてない
397就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 20:32:45
んなこといっても部署によるんだろうなぁ
398就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 20:49:30
ソニー蹴る人ってやっぱ日立とかNTTとか東芝とかなの?
399就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 20:51:11
トヨタとかNRIとかマスコミ技術職とか
やりたいことある奴はマッチングあるメーカーに結構流れる
マッチングある企業に比べるとソニーだと入社後が不透明なんだよな
400就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 20:53:53
>>399
キャノンも然り
401就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 21:15:40
松下も然り
402就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 22:09:33
第二回選考のメールきたやついる?
403就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 22:45:04
>>402
まだ
404就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:01:30
技術空洞 Lost Technical Capabilities 光文社ペーパーバックス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933793/249-2209827-5780303
いまやソニーは昔のソニーではない。この現実を私はVAIO開発に携わってつぶさに体験し、
絶望して退社した。新CEOハワード・ストリンガーが立て直そうとしているソニーは、
ソニーという一流ブランドを持った三流企業でしかない。数字至上主義、歪んだ成果主義、
社内の派閥争い……これらが、ソニーから企業存立の根幹である技術を奪い去ってしまったからだ。

著者・宮崎琢磨
1972年、福岡県生まれ。東京大学教育学部卒業後、 ソニーに入社。ITカンパニー等でVAIOの開発に携わる。
2005年に退社し、現在はインターネットを使ったソフトウ ェア事業を手がける。

この方
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030602/dal102.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/products/0306/09/cjad_kodera_2.html
http://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=24910
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050509/dal189.htm
405就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:14:42
実態を勉強もせずイメージだけにひかれてやってきて、合コンでもてればいいのが志望理由
406就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:20:10
実態を勉強している香具師なんていないだろw
407就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:20:43
著者・宮崎琢磨←まさかこいつがずっと自演してないよなwww
408就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:26:03
ソニー板の方を見ると、書いてある内容自体は合っているが、
それよりも黒幕が別にいて、看板として宮崎氏の名前使ってるという話題が強いな。
409就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:36:25
ここって技術系でも女性社員多いのか?
派遣にばかり目が行くけど
410就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:44:28
>>408
そういう噂と陰謀説と陰口が正論そっちのけではびこってるのが今のソニー、といったら納得できるだろう?
411就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:51:52
1つ聞きたいんだが、ここに書き込んでいるやつで、
実際に内定貰って、本気で行こうと考えてるのっているのか?

412就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:55:13
社名で合コン受けいいとかほんとにあるのか?
俺慶応だが全然もてないぞ?
医者とか弁護士ぐらいなら受けいいかもしれんけど
ソニーぐらいじゃ個人の問題なのでは
413就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:57:01
>>412
俺も慶應で全然持てないが、友人のフツ面は実際の能力以上に持ててると思う
414就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:00:51
社内の女のレベルが知りたいお
415就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:02:31
そりゃ、ソニーってだけっじゃだめでしょ。
同じ条件だったら多少の色眼鏡があるってことでしょ。

っていうか、つられたのだな、俺は。
416就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:04:15
その多少が現実の合コンではものすごく小さいと思うんだが・・・
社会人になるとそうでもないのかな
417就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:09:17
>>411
ホンキでソニー行くつもりです
今度大阪の懇親会行くんでヨロシク
418就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:13:24
>>360
「午後様」のD凸が入ってるじゃん。
ぶっちゃけありえんwww
419就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:17:37
ABC!ABC!
420就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:38:50
>>414
プライドだけはやたらと高い。

>>412
第一印象はいいかもしれんがメッキならすぐにはがれる。ソニーと同じだ。
てゆーか、社内の毒に毎日汚染されて暗い顔してりゃもてるわけもない。w
421就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:53:46
でそろそろ2次募集のES通過が来るころだと思うんだが・・・
422就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:56:28
8 ソニー

10 富士ソフトABC



何のランキング?
423就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 01:14:06
日経の働きやすい会社ランキング(2005年)だと、

1 松下電器産業   ………普通に激務
2 日本IBM     ………若手は激務おまけに薄給
3 東 芝      ………リストラのし過ぎでウルトラ激務な部門も
4 大日本印刷       ………激務
5 アジレント・テクノロジー       ………?
6 NEC       ………バイタルスタッフに応募しよう!
7 トヨタ自動車       ………激務
8 ソニー       ………激務
9 三井住友海上火災保険
10 富士ソフトABC      ………あべし!
11 東京海上日動火災保険
12 松下電工
13 日立製作所      ………激務
14 東京ガス
15 凸版印刷       ………激務
424就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 01:18:24
激務と働きやすいは別だろ
働きやすいだから教育が充実してるとかそんなんだろ
425就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 01:21:43
日経のランキングは日経が企業広告に依存しているから全然当てにならないことで有名なんだが
426就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 07:39:38
最終利益 2006年3月期

サムスン 9000億円



キヤノン 5000億円


松下電器 1300億円
三菱電機  950億円
シャープ  830億円
ソニー   700億円
東芝    650億円
NEC     600億円
富士通   500億円
日立    200億円


サムスン >>>>> キヤノン ≒ 日立+富士通+NEC+東芝+ソニー+シャープ+三菱電機


ソニーパネルもサムスン社製w
427就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 08:31:36
入る前から暗雲立ちこめ
428就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 08:58:05
現実、このスレ見て内定辞退する奴はいるだろうか?
あくまで「見なかったら入ってた場合」な。
429就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 09:15:16
腰抜けは止めとけ。気骨のある奴は行け。
430就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 09:42:52
うつ病自殺リストラ
家電は浮き沈み激しいから
「俺は社長にのぼりめてやる!」ってやつじゃないと退社する羽目になる
431就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 11:37:44
「俺が会社を建てなおして社長に上り詰めてやる」
の気概の俺だが最終で落ちましたよ。
432就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 11:49:53
>>429
「そうだね!プロテインだね!」
433就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 12:34:59
>>431
最終いつ受けた?
434就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 13:29:10
子会社受けてやるから
ソニーグループの偏差値表だれか作れ
435就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 13:35:14
お祈りメールきたんでソニー批判やめます。乙でした。
436就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 13:38:05
>>426
ソニーのパネルはサムスン製て、パネル作ってるのはソニーとサムスンの合弁会社だろ?
てか単独でパネル作ってるのなんてシャープしかねーぞ。
437就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 14:49:37
>>433
それを聞くことに意味はあるのか?
438就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 15:13:22
>>437
すまん。
いつ頃受けたやつにお祈りがきてるのかと思って、
聞いてみたくなった。
439就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 19:26:27
やっぱソニー行くぽ 辞退しようかと思ったけど
440就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 20:19:08
>>439
その心は?
441就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 20:43:33
2次募集ES通過きたわぁ

でも1次選考の予約が出来ないという罠w
442就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 20:51:46
俺も2次ES通過連絡きた
でも面接予約の日程が表示されない
443就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 20:53:25
kita
そして表示されず
前回もあったような…
444就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 20:55:42
通過連絡ってメール?
445就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 20:57:09
残念ながら電話ではなくメールだった
446443:2006/04/27(木) 20:57:44
メールだよ
20:30にキタ
447441:2006/04/27(木) 20:57:47
ちなみに俺は技術系
448就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 20:58:15
文系できたやつもいるの?

お祈りのヨカソ
449442:2006/04/27(木) 21:00:09
>>446
負けた。俺は20:33だorz
450就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:01:48
てかソニーのWEBってショボイな
451就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:02:59
ってばかにしてたらキタw

正直すまなかった。
452就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:03:32
きたぁ!
453就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:06:03
面接っていつあるんだろ?
ゴールデンウィークは就活ないと思って毎日バイトいれちゃったよ・・・
454就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:10:00
まだ予約できねえw
455就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:11:15
笑い事じゃねえよw
ES通って浮かれてんの??
456就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:13:11
メール来ないぞ。
まさかのES落ち…?
457就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:13:17
技術のやつ電話知る。
俺が直すといってやれ
458就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:13:36
>>455
ES通らない奴なんかいんの?w
459就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:17:01
>>458
ヤメレ
460就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:18:05
人事センターにメールした方がいいのかな?
461就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:18:52
通過案内きたやつって技術?事務だったらオワタ
462就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:19:48
>>461
残念ながら事務です。
463452:2006/04/27(木) 21:19:51
事務。まだあきらめるのは早いよ、きっと
464就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:21:03
いや、正直あきらめたほうがいいよ
465就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:21:43
まとめ

>技術は20:30 事務は21:00 前後に合格者のみメール送信

>面接予約ページは日程の項目が表示されず予約できない状態
466就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:25:22
>>465
ソニンに送ってくれ
というか、GW明けまでWEB直らなかったら笑えるな。

>>450-451
わろすwwお前採用。
467就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:29:22
じゃあこれからおなぬーするからWEB直ったら教えて!
468就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:33:40
>>440
なんとなく自分に合ってそう 3年したら転職するお
469就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 21:58:28
ソニンってESで落ちてもお祈りメール来るの?
470就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:09:41
くるよ。2週間後の23時に。
471就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:11:28
コアコンポーネント事業部って物理的な場所はどこ?
品川だよね? 厚木とか仙台なら勘弁…
472就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:13:56
先端材料ってどこ?
473就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:14:40
【キヤノン】

「ぶっちゃけ離職率は高いんですか??」
→低い
「福利厚生の廃止についてどう思いますか?」
→その分給料が高いから満足
「ぶっちゃけ給料どうすか?3年で600万ってまじすか?」
→マジ
「9連休って本当にとれるんですか?」
→取れる(とらないと逆に怒られる)夏休みとフリバカぶつけて、16連休もおk。
「毎日何時まで働いてますか?」=「平均残業時間は何時間ですか?」
→部署による 開発 (一番忙しい)月30時間残業が6ヶ月 月60時間残業が6ヶ月 年で計540時間
「仕事はスーツ?私服?作業着?」(理系)
→通勤は私服だが、襟つきのだらしなくない格好が基本。
仕事中は作業着に着替える。
「実力主義というのが実感されるぐらい実施されているのか」
→実力主義が痛感するのは28〜30ぐらいからだと思う。 年収600万までは順調にみんな上がる。
34歳で1000万プレイヤーがいるなか、
40歳で600万〜700万の人がいる。
474就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:15:15
161 :リク:2006/04/27(木) 22:07:51
>>132の言うことはある程度本当。
残業ほんとうに部署による。定時で変えれるところもあれば
残業しなきゃいけない場合もある。

服装も部署による。
技術は基本的に青ジーパンはいてこなければ文句言われない。
事務系はやはりスーツが多いかも。
ちなみに作業着は強制ではない。

フリバカは本当に便利。わざわざ高い金はらって海外にいかなくてもいいし。
夏休みとフリバカぶつけて、16連休もおk。

離職率2%は新人が入社後3年間で辞めるかどうか。
この中に高卒や高専卒も含まれているので、驚異的な数字だと思う。

実力主義が痛感するのは28〜30ぐらいからだと思う。
年収600万までは順調にみんな上がる。
34歳で1000万プレイヤーがいるなか、
40歳で600万〜700万の人がいる。


【キャノン】Canon2007 part3【キヤノン】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1145701127/l50
475就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:15:55
キヤノン最強

■ベスト・グローバル・ブランド
(ビジネスウィーク誌)
 世界企業 35位(日本ブランド4位)

■世界で最も尊敬される企業2005
(フォーチュン誌) 
 世界企業 30位

■世界で最も尊敬される企業、経営者
(フィナンシャル・タイムズ紙) 
 御手洗冨士夫社長 10位、
          世界企業で25位

2005年度「優れた会社」、キヤノン2年連続首位

 「優れた会社」の首位はキヤノン――。日本経済新聞社と日経リサーチが共同開発した多角的企業評価システム「PRISM(プリズム)」の2005年度ランキングは、
キヤノンが2年連続の首位となった。
05年12月期まで6期連続で最高の純利益を達成した収益力に加え、経営の柔軟性も高く評価された。

キヤノン首位

 日本経済新聞社が「NEEDS―CASMA」(多変量解析法による企業評価システム)を使って2005年度の優良企業をランキングしたところ、キヤノンが1位となった。
5期連続で純利益が過去最高を更新するなど収益性の高さに加えて事業規模の大きさが評価され、
04年度の5位からトップに躍り出た。

一橋大学大学院の伊藤邦雄教授と日本経済新聞社が共同開発した企業ブランドの総合力を示す「コーポレートブランド(CB)価値」の2006年版がまとまった。
1位はトヨタで、2位はキヤノン
476就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:16:58

複合コピー機などオフィス向け機器や、半導体露光装置や液晶基板露光装置、テレビレンズなどの産業機器、
さらには同社がこれから注力するX線デジタルカメラやDNA検査システムなど、
これまで以上に幅広い分野でナンバーワンの地位を占めたい、と御手洗氏は説明。



「そのために研究開発力を強化する。研究開発費を04年の2,750億円から10年には5,000億円に積み増し、そのうち2,000億円を基礎研究に充てる」とした。



「真のグローバルエクセレントカンパニーへ」−キヤノンEXPO 御手洗社長キーノートスピーチ AV&ホームシアターNews
http://www.phileweb.com/news/d-av/200510/26/14127.html



仰天の業績目標、「2010年に営業利益率20%」


精密分野を担当する多くのアナリストは、これまでの実績から「不可能ではない」と考えているようだ。
事実、中期経営計画の成果として、1995年度に7%だった営業利益率が2005年度には15%を超えた。
あと5%の営業利益率改善は、不可能でないように思われるかもしれない。


キヤノン、東芝、松下の営業利益率の推移
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20060330/100903/zu1.jpg


キヤノン経営の真価を問う――電機・家電の低収益性を突き放せるか?:日経ビジネス オンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20060330/100903/?ST=nboprint
477就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:17:09
ソニーって博士号取れますか?海外留学とか積極的にできますかね?
478就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:17:21
キヤノンマンセーはキヤノンスレで!
479就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:17:50
S&P信用格付け(自動車・精密・電機)

【AAA】 ●トヨタ
【AA+】
【AA】 ★キヤノン ★富士フイルム
【AA-】
【A+】 ★富士ゼロ ●ホンダ ■松下電器 ★リコー
【A】 ★京セラ ■シャープ
【A-】 ●スズキ ■ソニー ■日立製作所
【BBB+】 ★オリンパス ■三菱電機 ●日産
【BBB】 ★カシオ ★パイオニア ■NEC ■東芝
【BBB-】 ■富士通 ★コニカミノルタ ■三洋 ■ビクター
【BB+】 ★ニコン
【BB】
【BB-】
【B+】
【B】
【B-】
【CCC+】 ●三菱自動車
                        (50音順)
※ ●…自動車、★…精密、■…電機
480就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:18:39
企業のNO1を決める指標ではなく、自分に合う企業を見つけるための表

<主な精密機器企業12社>

Ca 富フ 富ゼRI 京 EP オリ KM Ni br カシ ペ
◎ ○ △ ○ ○ ○ △ △ △ △ △ × 規模 
◎ ○ − ◎ ○ × × △ × ◎ ○ △ 株価 
◎ ◎ ◎ ○ × △ △ △ ○ △ ○ × 給与
× ○ ◎ ○ × ○ △ △ △ ○ ○ △ 福利厚生
◎ ◎ ○ ◎ ○ ○ △ △ △ △ △ △ 連結売上(今期予想含3年ave)
◎ ○ ○ ○ ○ × △ × ○ ○ ○ ○ 連結純利益(今期予想含3年ave)
◎ ○ ○ ○ ○ △ × △ ○ ○ ○ △ 財務状態
◎ ○ ◎ ○ △ ○ △ ○ ○ ○ ○ △ 安定度(※2)
◎ ○ △ ◎ × ○ ○ △ ○ × ○ × 巷の就職人気(好感度)
◎ △ △ △ △ ○ △ △ △ ○ ○ △ 成長性(※3)
◎ ○ △ ◎ △ × △ △ ◎ ○ ○ △ 不安度(※1)

※1:ヤバイ方が×、安心な方が○
※2:業績の分散(標準偏差)
※3:(3〜5年後以内に、現状より収益が期待できそうな事業等)
481就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:19:50
平成17年度 産業財産権制度活用優良企業等表彰

キヤノン株式会社
《経済産業大臣表彰(意匠活用優良企業)》

企 業 名: キヤノン株式会社
代 表 者: 代表取締役社長 御手洗 冨士夫

平成17年度 産業財産権制度活用優良企業等表彰 キヤノン株式会社
http://www.jpo.go.jp/torikumi/hiroba/h17_chizai/meti_02.htm



■ 国財務体質の強化はエクセレントカンパニーの必須条件であり、
多くの日本企業の喫緊の課題でもある。


下の表は8つの業績指標でキヤノンとトヨタ、ソニー、リコーを比較している。

いずれも日本を代表する優良企業であるが、その中でもキヤノンのパフォーマンスの高さが際立っているのがわかる。
特に売上高総利益率ではトヨタが19.8%であるのに対し、キヤノンは50.3%と段違いの高収益性を見せつけている。


ホンマノオト>企業と経済研究 「キヤノンの優良財務体質」
http://eri.netty.ne.jp/honmanote/comp_eco/2005/0125.htm


2005年度IR優良企業賞受賞企業
★キヤノン  

第10回「IR優良企業賞」を選定
https://www.jira.or.jp/jira/jsp/usr/images/pdf/NewsRelease_200511.pdf
482就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:22:34
キヤノン財務諸表分析まとめ


・売上規模、利益規模、成長性は比較した3社の中で最も優れた成績を残した。
売上規模は業界2位のリコーに倍の差をつけており、規模では総合電器にほぼ並ぶ。
利益率も他社より上回っているため、利益規模はさらに他社を引き離している。


・利益率で他社を引き離す
売上高利益率で3社中大きな差をつけてトップ。特に個別・国内で高い利益率を誇る。
総資本回転率では2位だが、3社平均と同じで低いわけではない。
SPMより、より付加価値の向上に取り組んでいることがわかる。


・財務体質は磐石で、もっとも安全である。
支払能力分析、安定性分析で業界平均および一般に良好とされる基準をともに上回る。


・過去の投資が確実にキャッシュフローに結びついており、無借金経営を実現している。

・90年代後半から生産性の伸びが著しく、労働分配率や損益分岐点も業界平均を上回って改善している。


精密機器業界〜キヤノン・リコー・セイコーエプソン〜
http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~fukuda/seminar/activities/h1st/sotsuron/h1st_seimitsu_20060131.pdf
483就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:28:02
荒らしうざい。
484就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:35:37
カエラ!
485就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:52:34
>>477
UCLAとかにコネクションはあるみたい。
だけど、使うには相当優秀じゃなきゃダメっぽくないか?
使ったら、一生ソニーにいなさい的になりそうだし。

ただ、博士号が取れるかは不明。
どこもそうだが、企業に入って博士はほぼ無理だろ。
論文書くような部署に配属されなきゃ終わりだし、
配属されても研究成果しこたま出して、しかも論博。
その制度もいつまであるかわからないときてる。
どうしても博士欲しいなら課程に行け!その方が100倍楽。
486就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 22:53:46
予約できるよ
487就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:02:48
ES提出が遅かった人は連絡まだ来てないとか?
488就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:03:45
〆切最終日に出したけれど通過連絡来てるぞ
ちなみに技術系
489就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:05:07
トン。相当日時いっぱい用意してあるからやっぱ競争率高そう・・・
490443:2006/04/27(木) 23:07:24
>>486
サンクス

今も面接日程を登録中みたいw
さっきは東京・大阪しかなかったのに
福岡が増えてる。
491就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:07:49
リクに聞いたけど、研究職でも論文はまず書かないらしいよ
博士欲しいならNTTの研究所とかいくべきでは?
492就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:16:42
休業して博士課程に行く方法もあったと思う。
基本的に自力で行くのがデフォだが、
博士になりたいっていうぐらいならそれぐらい自分でできるだろ。
493就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:18:09
会社から博士取得勧められない人材が博士とっても宙に浮くだけ
経歴だけ立派
494就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:19:05
とりあえず東京は10日、12日、13日だけかな?
10日は早くも満席4つほど出てるね
495就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:23:37
ソニーでは研究成果を学会で発表してはいけない。
このため白紙もまったく取れない。
496就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:25:04
技術と事務で違うのか

東京は 9 10 11 12 だぞ。事務で。
直前でキャンセル等できないのがつらい。
497就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:25:57
博士について書いてくれた人達、トンクス
498就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:27:20
現時点でES通過メール来てない人はアウトっぽいな…。
499就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 23:33:55
二次募集ES通過きましたよふう
500就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 00:00:13
内定貰った奴らの中で、フレックスキャリアスタート使って博士行く奴いる?
501就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 00:09:25
>>492
休職すると、事実上左遷となるので気をつけろ
502就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 00:15:30
社外取締役にトヨタの張さんがなったね。
これで、相当安心できる希ガス。
あのトヨタにアドバイスをもらえば絶対改善するでしょ。
しかも、あれだけ影響力のある人にソニーの内部を堂々と見せるということは、
トヨタと比較されても全く恥ずかしくないという自信の表れだと思う。
まだまだソニーの技術に対する思いはなくなってないんだね。
きっと、技術空洞とかいうのも一部だけなのだろう。
503就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 00:16:01
>>501
左遷ぐらい大したことないのがソニー
504就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 00:22:27
博士採りたい奴は日立いけ。
ソニーで博士は無理
505就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 00:23:57
成果主義なので将来を見越して長期間でじっくり育てるって発想は余りない
成果が出なかったら捨てて中途でとる発想
実際中途多いし
506就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 00:29:07
苗木をじっくり「山」に遭うように育てるか、
ダメそうな苗木はすぐ間引き、「山」に遭いそうな若木をよそから買ってくるか

さあどっち
507就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 00:32:06
博士でいった先輩は実力主義だから博士持っていても特に給与とかに全く反映されないって嘆いていた
年齢分数万給与に上乗せされるだけだって
まあ、ある意味当然かもしれないが
508就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 00:41:24
ソニー社員の50%は中途採用者
509就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 00:46:51
【AAA】 ●トヨタ
【AA+】 ●デンソー
【AA】 ★キヤノン ★富士フイルム
【AA-】 ○NTT ドコモ○NTT持ち株
【A+】 ★富士ゼロ ●ホンダ ■松下電器 ★リコー
【A】 ★京セラ ■シャープ
【A-】 ●スズキ ■ソニー ■日立製作所 ○KDDI
【BBB+】 ★オリンパス ■三菱電機 ●日産
【BBB】 ★カシオ ★パイオニア ■NEC ■東芝
【BBB-】 ■富士通 ★コニカミノルタ ■三洋 ■ビクター
【BB+】 ★ニコン ○ボーダフォン
【BB】
【BB-】 ○ソフトバンク
【B+】
【B】
【B-】
【CCC+】 ●三菱自動車
                        (50音順)
※ ●…自動車、★…精密、■…電機 ○…通信
510就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 01:04:26
キャノンうぜーな。あんな面接一回しかやんないような採用で優秀な人材が集まると思うなよ。
511就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 01:06:39
S&P信用格付け(自動車・精密・電機・通信)

【AAA】 ●トヨタ
【AA+】 ●デンソー
【AA】 ★キヤノン ★富士フイルム
【AA-】 ○NTT ドコモ○NTT持ち株
【A+】 ★富士ゼロ ●ホンダ ■松下電器 ★リコー
【A】 ★京セラ ■シャープ
【A-】 ●スズキ ■ソニー ■日立製作所 ○KDDI
【BBB+】 ★オリンパス ■三菱電機 ●日産
【BBB】 ★カシオ ★パイオニア ■NEC ■東芝
【BBB-】 ■富士通 ★コニカミノルタ ■三洋 ■ビクター
【BB+】 ★ニコン ○ボーダフォン
【BB】
【BB-】 ○ソフトバンク
【B+】
【B】
【B-】
【CCC+】 ●三菱自動車
                        (50音順)
※ ●…自動車、★…精密、■…電機 ○…通信
512就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 01:08:03
【決算】増収増益のソニー,エレクトロニクス分野は増収も309億円の赤字
「2006年1月に上方修正した業績見通しを上回ることができたが,本格的な回復までには道半ばだ──」
(ソニー 執行役 EVP 兼CFOの大根田伸行氏,図1)。ソニーは2005年度(2005年4月〜2006年3月)の連結業績を発表した
(業績発表文の掲載ページ)。売上高が対前年度比4.4%増の7兆4754億円,営業利益が同67.9%増の1913億円と増収増益だったが,
 エレクトロニクス分野は,売上高が対前年度比1.7%増の5兆1505億円となった(図2)。液晶テレビやリアプロ・テレビなどの
売り上げ拡大が寄与したとする。ただし,現地通貨ベースでの売上高は同3%減であり,円安の進行に助けられた面がある。
エレクトロニクス分野の営業損益は309億円の赤字。343億円の営業損失を計上した2004年度から34億円の改善にとどまった。
ゲーム分野は増収減益だった。1406万台を出荷した「プレイステーションポータブル(PSP)」が増収に寄与し,売上高は対前年度比27%増の9586億円だった(図4)。営業利益は62%減の87億円。
実質的には600億円以上の黒字だったが,2005年度末に「プレイステーション3(PS3)」関連費用を500億円以上計上した。 映画分野は,売上高が対前年度比1.7%増の7459億円,営業利益が同61%減の274億円だった。
「スパイダーマン2」が大きく貢献した前年度に比べ,劇場公開作品が不振だったことが響いた。
ソニーの増益を支えたのが金融分野である。売上高が対前年度比32.6%増,営業利益は同239.4%増の1883億円だった。株式市況の好転などによる運用損益の改善が寄与した。音楽関連事業などを含む
その他の分野は,売上高が対前年度比11.1%減の4089億円,営業利益が同286.4%増の162億円だった。
2006年度の業績見通しは,売上高が対2005年度比10%増の8兆2000億円,営業利益が同48%減の1000億円である。設備投資額は,同20%増の4600億円を予定する。
513就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 01:46:34
トヨタは組織がシステマチックだし出世も遅いし、
ソニーがトヨタっぽくなったら業績は改善されるかも知れんけど、
つまらん企業になりそうだ。
514就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 04:56:29
まず業績改善しないことには話しにならんから、
そのあと折衷案っぽくすればよくね?
515就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 05:46:21
最終利益 2006年3月期

サムスン 9000億円



キヤノン 5000億円


松下電器 1300億円
三菱電機  950億円
シャープ  830億円
ソニー   700億円
東芝    650億円
NEC     600億円
富士通   500億円
日立    200億円


サムスン >>>>> キヤノン ≒ 日立+富士通+NEC+東芝+ソニー+シャープ+三菱電機

516就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 07:15:39
ES通過連絡こない・・・
一次の時は通過したESなのに
517就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 09:03:07
2回出せるんだ
518就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 09:41:57


4人に1人はキヤノン、富士フィルムとソニーが追う〜デジカメ調査
http://japan.internet.com/research/20060428/1.html


デジカメ所有率ランキング

1.「キヤノン」25.3%
2.「富士フィルム」15.8%
3.「ソニー」12.6%



519就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 09:47:11


「デジタルカメラ」ブランドイメージ ランキング

1.「キヤノン」55.17%
2.「オリンパス」13.47%
3.「ソニー」10.33%


直感で聞く「〜〜ならこのメーカー」、ハードウェアブランドのイメージ調査
http://japan.internet.com/research/20060131/1.html
520就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 09:53:27
二次募集ESの連絡こないよ・・・・゚・(つД`)・゚・
521就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 09:59:31
1次応募と同じESだと落ちフラグ?
それとも、まだ人事がES読み切ってない?
522就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 10:13:01
26〜27日辺りに技術最終受けた奴いる?
523就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 10:35:04
>522
俺受けたよ。
昨日受けて、昨日電話北。
GW明けにもう一度面接…
524就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 10:35:14
博士欲しいやつは取ってからソニーに行けばいいだろ!
博士だからって特別採用されにくいわけじゃない、この会社は。
専門性さえあえばむしろ歓迎されるよ。
博士だからって得なことがある会社ではないと思うけど。
525就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 10:36:41
>>523
4次面接ってこと?
526就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 10:42:22
どの会社でも博士は即戦力。
会社が博士所得を私怨するのは日立かサムスンぐらい
527就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 10:44:31
民衆にも居たな。
3号館呼び出しの人。
528就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 10:44:44
>>525
イエス。
マッチング面接だとよ。
529就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 10:48:08
4回もやるのか、珍しい部類だな。
そうれはどうなの、人材としては合格だけど、希望の部署にはまわせないから、
これなんてどうかな?みたいな面接なのか。
530就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 10:51:25
3号館は、凄い切れ者技術者との面接らしいね
531528:2006/04/28(金) 10:51:54
>>529
技術面接やるみたいな事言われたのだが…。
よく分からん。
532就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 10:56:18
企業の思想として、学会発表とかをどれだけ大事に思ってるかとか
その辺によるだろうな博士の価値は。

ソニーはそうではない方だと思われる。
やったとしも半分宣伝だしな。

エレクトロニクスは企業も学会で多数発表するし、
博士は研究者としての免許みたいなもんだから、
博士を毛嫌いする企業も電機メーカーの中では少ないと思うが、
支援までしてくれる企業はほぼないと思う。
日立だって中研とかその辺だけだろ。
533就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 10:59:32
>>531
おそらく、今までの技術面接とは違う部署の人が来て
もう一度528の研究内容を説明してもらったうえで、
こんな部分をやってみる気はないかな、
こういう部分で君の研究と関連してないわけじゃないと思うんだけど・・・
みたいな擦り合わせだな。

528とそりが合わなければ、お祈りメール。
534就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 10:59:58
>>522
オレ26日に受けたよ。
まだ連絡こない…orz
週末には連絡するって言われたんだが、
ほとんど配属の話はしなかったよ。
こりゃ落ちたな。
535528:2006/04/28(金) 11:02:00
>>533
なるほどね。
とりあえず、こっちが妥協すれば確実に内定はもらえそうだな。
536就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 11:05:44
博士を大量に保有する会社は景気が悪くなるというな。
博士とりたいやつは教授になりたがるから会社を出て行くし、会社の業績を自分の物にしようとする。
商売になる研究よりも、自分の業績のための研究をするようになる。
いいことないよ。
537就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 11:10:18
>>53
おそらくそういうことだ。保証はできないがな。
どうしてもソニーに入りたきゃ
自分の研究をうそでも自信を持って発表して、
「どこでもやるよ」っていう熱い思いを訴えれば内定は決まりじゃないか。このケースだと。

ソニーの今年の技術職は330人の採用で昨年の2倍と言われているが、
だからって全部門採用枠が2倍になっているわけではない、多分。
採用に力を入れている部門と、そうでない部門があるはずだ。
ある程度の資質を見た上で学生を通過させたうえで、
さらにその学生の希望と全てマッチさせるのは至難の業だろう。

538就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 11:10:50
また一次免除の奴とかいるのかな?
539就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 11:21:21
どうでもいいけど1次と同じESで出したとか信じられない。
書く内容がそう沢山あるわけねぇだろ!っていうのもわかるが、
それでダメだったのだから
「違う何かを見せる努力」をしなきゃいけないだろう普通。
書いてある内容なんかより、そういう所を見るんジャマイカ。
540就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 11:22:57
一次とほぼ同じESで通ったよ
541就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 11:24:56
>>534
同じく。
合格者には「今日・明日中にも連絡」とか言ってるらしいしね
542就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 11:25:06
ほぼ、だろ?
コピペじゃないだろ。元ネタは一緒でも
それがどう志望と関連するかとかも変えてないの?
543就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 11:29:19
やはりソニーは最終が最難関らしいね。
こうも最終落ちが多いとは。
544就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 11:37:47
最終は配属面談だったぞ。雑談で終了。
2次からは厳しくなるのかな?
545就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 11:44:53
俺は1次で配属面談のような感じだったが、堕ちた
546就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 11:52:14
>>544
俺も配属面談みたいだったけど落ちた ora
547就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 11:53:56
>>542
二次はES通過のボーダーが上がったんじゃね
548就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 11:58:31
>>546
oraってどんな体勢?

>>547
単純にそういうことかもしれないね。
549就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 12:05:28
最終で配属面談っぽい形式で、落ちた奴は、
希望した部署が人ほしくてもすでに内定者出ているか、
あるいはまったく欲しくない部署かって事じゃね?

でも実際にこれで落とすか内定かが決まるんだとしたら
あんまりすぎてやってられんわ。
すっげぇ後悔するぞ。てか俺後悔してるぞ。
志望部署を明言なんてしなきゃよかったってな。

1次選考の1次面接免除組のように早ければ早いほど有利だってことだったのか。
今更だけどな。
550就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 12:08:05
>>534 >>541
俺は最終面接の13日後に電話来たぞ
2〜3日連絡来なかったからって、あきらめるのはまだ早いよ
551就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 12:10:30
マッチング面接は早い方が有利なのは
東芝や日立ではもはや常識。
だから、ほぼ内定というかマッチング内定の返事もかなり早くに迫られる

ソニーはここのろころ、配属先というか仕事内容を
はっきり伝えますって方針になってきた、つまりマッチングもきちんと
するようになってきたことから同じ症状が出てきただけ。
552就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 13:49:42
昔からソニー製品を見て育ってきた俺にとっては
やはり憧れの会社。

フレックス2回目からの参加ですが、おまいらよろしく。
553就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 16:16:22
>>552
憧れは憧れのままにしておいた方がいいこともあるんだぜ
554就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 20:40:21
ソニー、三月末時点での外国人持ち株比率が5割超す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146222706/
555就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 20:40:59
ソニー、外国人持ち株比率が5割超す・3月末
 ソニーは3月末時点の外国人持ち株比率が50.1%と同社としては初めて5割を超えたことを明らかにした。
昨年9月末の49.6%がこれまでの最高だった。株主比率の過半が外国人となったことで政治資金規正法上、
ソニーはキヤノン、日産自動車などと同様、「外資系」となり、政治献金が実質禁止される。 (16:00)
556就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 22:10:16
ソニー
 
エレクトロニクス       51505    -309     -0.6%
ゲーム              9587    87     0.9%
映画              7459     274     3.7%
金融              7432    1883    25.3%
その他             4089    162     4.0%
全社・消去          -5316   -185
   計            74754   1913    2.6%

金融25%ってワロタwwwwwwwwwwww
557就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 22:49:19
ソニーEMCSってどうですか?
待遇とか詳しい方いませんか?
558就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 22:55:54
4月27日に最終受けて、お祈りきた人いますか?
559就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 23:02:11
>>558
26日以降の技術最終の連中は、まとめて週末にお祈りだろう
合格者には既に連絡が行ってるし
560就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 23:10:00
おれは先週水曜に受けて土曜に来たから
明日までは待ってみる価値はあると思われ
561就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 01:24:24
>>559
お祈りは電話ですかね?
電話で告げられるのなんて耐えられん…
562就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 01:26:20
メールでしょ。
お祈り電話なんて、一回しか食らったこと無い
563就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 03:13:57
ES二回目1次の加筆修正でOKですた
564就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 03:27:01
筆記は二次面接の時?難しいのだろうか…
565就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 07:51:31
      ソニーに就職したい!!    
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1131845234/l50
566就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 07:55:55
SONY@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/sony/




早期退職制度 三人目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1143965715/l50

【凋落】人事部が無能な社員を採るから【戦犯】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1133617055/l50

【ぽっかり】ソニー「技術空洞」感想文【空っぽ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1145693467/l50

今のソニーはSonyじゃない。現代のSonyはApple -5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1138369338/l50
567就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 08:07:47
ソニーの学歴不問採用は単なるパフォーマンス?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1123190193/l50


今の「技術のソニー」にはどんな技術が?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1145333913/l50


■産地偽装■ ブラビア大失敗!悪寒5 ■赤字事業■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1143777168/l50


ソニーの社名をパワーポイント工業に変えよう!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1132162848/l50


SONY@2ch掲示板@スレッド一覧
http://hobby8.2ch.net/sony/subback.html
568就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 08:29:20
憧れて入る奴は、憧れずに入る奴よりも大分始末が悪い。
幻滅で強力なアンチになってすぐ辞めるか、自社が一番だとのぼせ上がった傲慢社員になる。
どちらもソニーにとっては有害な存在。
569就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 11:08:38
就活進めてきて、なぜかソニーへの憧れが段々減ってきた自分がいる。
570就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 11:11:43
何でもいいからソニーに入りたいって奴は入りやすいかもね。
面接で汎用性のある技術(電気回路設計が出来るとか)を
持っていることをアピール。すると面接官が、
「君は○×に興味はありますか?」と水を向けてくる。
そこは人が足りてない部署なので入りやすい。
あとは目を瞑って、その部署に入っちまえ。
571就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 11:12:03
一次と同じESで通ったー!

でもまたきっと面接で落とされるんだろうな。。

まぁ記念受験みたいなもんだからOkだけど。
572就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 11:23:19
ソニー酷いな
将来が見えない
573就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 11:38:41
最終面接であそこまで落とすくらいなら、
二次の技術面接でもっと絞って欲しかった
574就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 12:19:20
俺も最終で・・・
575就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 12:23:12
質問なんですが、営業で志望して入るとすソニーマーケティングにまわされるんですか?
ここって子会社ですよね?子会社だと給料や待遇で本体と比べると良くない気がしてやなん
ですが。
576就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 12:38:48
そんなわけないだろ
577就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 12:42:15
>>576
でもHPの営業職の先輩社員の人達は入社と同時にマーケにまわされてるんだけど。
履歴にそう出てる。
578就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 14:01:10
そんなに最終で落ちるのか。倍率2倍くらいかな。最終落ちはへこむよなぁ・・・
579就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 14:15:20
ソニーたたきの書き込みってだいたい朝か夜だよね。内定出なくて焦ってるヤツがせっせと書き込んでるのかな。がんばれよ。ソニーなんか落ち目なんだから。
580就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 14:52:39
>>578
掲示板で見る限り、4倍くらいありそうな勢いだ
581就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 15:06:32
俺の大学では最終は8人受けて8人とも2日以内に内定もらっているぞ。
俺は即日に電話来た。
582就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 15:10:16
落ち目のソニーの内定もらえないなんてお前らどうかしてるな
583就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 15:14:45
いや〜、部長さんの質問に耐えれなかった
自分のメッキが剥がれたよ
584就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 15:26:09
>>579
社員だろ?
585就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 16:31:55
>>584
おまえはその会社で頑張ればいいじゃないか
586就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 17:16:12
水曜日の懇親会って事務系だったの?
587就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 17:29:45
>>583
まずはら抜き言葉を直したらどうだ?
588就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 17:37:52
すまん、教えてくれ
27日に技術最終で連絡こなかったが、お祈りっていつくるんだ?
時間帯も教えてくれ。金週明け?
589就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 17:40:37
>>588
言われなかった?
俺は26日に受けたけど、「日曜までに」って言われたぞ。
多分、俺たちまとめて明日に来るんだろう。時間までは分からん。
590就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 18:11:10
「ソニーのサイトはブランド力なし」
ttp://japan.zdnet.com/sp/interview/story/0,2000056426,20101650,00.htm

> この分野において一番評価が低かったのはソニーです。それはまず、
> ソニーがブランドの位置づけとして掲げていることが非現実的なところにも
> 理由があります。

> 実はソニーのブランドの位置づけである「予想もつかないこと」や
> 「論理的ではないこと」といった内容は、サイトのどこに何があるのか
> わかりにくいという内容と一致しています(苦笑)。
591就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 18:23:30
>>585
さすが社員、意味不明w
592就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 18:30:57
ご参考までに、申し上げますと、あまりお勧めいたしません。
数年まえに比べると、エンジニアは使い捨てとなっているように
思えます。近年、大量の退職者が出て、ほかの会社でご活躍している
ことが、そのことを証明していると思います。これは、とりも直さず
エンジニアの方々には、あまり居心地のよくない会社になりつつあるのかも
知れません。一般に、従来、開発主体の企業が製造主体へ移行するときに
多くの利益を生み出していることが多いのも、念頭におくことが必要だと
思います。現在の状況はその点について酷似していると感じられます。これからの
状況次第では、いくら大企業とはいえ、経営的に失速するかも知れません。
いま、ロボット関連など、いろいろ開発・ビジネスを止めているので
将来の技術的な基盤は弱くなる可能性を否定できないと思います。
現時点では、技術的な裾野が広い企業を選択するか、勤めるとしても
短期的である方が、よいかと思います。どうも、社内の人間関係は、
特殊な環境のようです。その中で、働く勇気があるかどうかが、
ポイントのひとつかも知れません。
593就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 18:37:52
パワーポイントの練習はしておけよ。
この会社はパワーポイントが命
594就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 18:44:41
>>590 - 593
ソニーの場合、熱烈に志望して選考受けて落とされる奴が多い
(これほど人気なら当たり前なんだが…)からそれで落とされると
憎さ百倍、顔真っ赤にしてスレに粘着、ネガティブキャンペーンをおっぱじめるというわけだ。

内定辞退者増やして枠を空けようと必死な志望者、というわけではなくこれが実情だろw
595就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 18:57:23
とりあえず米国から輸入してきた横文字の経済用語を使うのをやめることだな。
たいした知識もないのに、いきなり自分で考えたかのような勢いで米国で流行した言葉を得意げに使いだす経営者のいかに多いことか!
まあ他人が提唱したカッコヨサげな言葉をたいして吟味せずに使いだすのは文系が文系である由縁なんだがな。
596就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 19:01:25
ネガティブキャンペーン君の持ちネタもマンネリ化してきたな
597就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 19:03:37
東大で武道段持ちでトーイック900の俺をESで落とすソニーに復活の道はないな
俺の友達のマーチで引きこもりの奴は適当なバイトネタで通ったらしいけど
598就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 19:11:17
>>597
引きこもりはバイトしねーだろ
もっと面白いこと言えよ
599就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 19:16:42
>>598
本物の引きこもりではないから
でもバイトも2,3ヶ月しか持たない奴だけど
600就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 19:22:33
パワーポッター養成所とはここのことですか?
601就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 19:26:16
そんな風にこんな所で友達を貶すなよ
602就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 19:46:56
人間性の伴わない>>597を落とすなんて見所があるよな
603就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 19:47:31
ポジティブキャンペーンをする奴はいないのかw
604就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:02:01
S&P信用格付け(自動車・精密・電機・通信) ver.1.06(色々追加)

スタンダード&プアーズ - 信用格付け(随時更新ヨロ)
https://www.standardandpoors.co.jp/site/creditratings.do?method=ratingList&r=6&l=JP&ln=23283&fl1=Credit_Ratings

【AAA】 ●トヨタ
【AA+】 ●デンソー
【AA】 ★キヤノン ★富士フイルム ☆武田
【AA-】 ○NTTドコモ ○NTT持ち株 ☆JT □任天堂 ☆味の素 □DNP ★TDK ☆アステラス 10電力全て 大阪ガス 東京ガス
【A+】 ★富士ゼロ ●ホンダ ■松下電器 ★リコー □JR西 □凸版 ■ファナック ★HOYA ★村田 ★ローム ☆第一三共 信越化学
【A】 ★京セラ ■シャープ ■オムロン ★キーエンス ★シチズン ★マブチモータ- ☆大正製薬 旭硝子
【A-】 ●スズキ ■ソニー ■日立 ■松下電工 ○KDDI ■テルモ ■ヒロセ電機 帝国石油 旭化成 JSR 日東電工
【BBB+】 ★オリンパス ■三菱電機 ●日産 住友化学
【BBB】 ★カシオ ★パイオニア ■NEC ■東芝 ■アドバンテスト ★ブラザー 昭和シェル石油 三井化学
【BBB-】 ■富士通 ★コニカミノルタ ■三洋 ■ビクター ■横河電機 新日本石油 三菱化学
【BB+】 ★ニコン ○ボーダフォン ■富士電機 新日鉱ホールディングス
【BB】 □トレンドマイクロ
【BB-】 ○ソフトバンク ■古河電気 ●マツダ
【B+】
【B】
【B-】
【CCC+】 ●三菱自動車
                        
※ ●…自動車、★…精密、■…電機、○…通信、☆…食品・製薬、□…出版・サービス・運輸
605就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:05:22
SONYは即戦力重視だよ
上にあった博士とか東大とか即戦力にならない肩書きは本当にどうでもいい
資格も同様で情報処理技術者とか評価しない
だから研究室単位で採用している
東大でもソニーで使えないこと研究しているところはバシバシ落とすし、ソニーが必要としている技術をやっている研究室なら理科大でも大歓迎
研究室にリクがいって教授経由の推薦で最初から2次や最終専攻

いわゆる学校秀才は日立とかの方が向いている
606就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:06:06
状況を冷静に見りゃ、ポジティブなこと言っても空々しいばかり
頑張りゃ何とかなる、なんて精神論しか言えない
607就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:11:08
ソニーなんてチョンに搾り取られるだけ搾り取られてそのうち消滅していくだろ
先を見る事ができる奴なら行かないよ
608就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:11:40
>>605
ソニーで一番出世し、ソニーを牛耳ってるのは政治屋。
博士とか研究とかいってるようなのは、一番ソニーに向かないタイプで、すぐ使い捨てられる。
609就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:12:39
博士いっているのはやめるの多いね
OBも戻ってきた
風土が違うんだろうな
610就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:14:02
一次で通ったのとほとんど同じESだったけど落ちたようだ。
611就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:18:57
>>604 - 609
ソニーの場合、熱烈に志望して選考受けて落とされる奴が多い
(これほど人気なら当たり前なんだが…)からそれで落とされると
憎さ百倍、顔真っ赤にしてスレに粘着、ネガティブキャンペーンをおっぱじめるというわけだ。

内定辞退者増やして枠を空けようと必死な志望者、というわけではなくこれが実情だろw
612就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:23:20
>>605
おれはリクも知り合いもいないし、研究も畑違いで応募した
当然一次免除なし
専門知識もソニーで使えそうなものは何もなし
ダメ元で選考受けたが・・・・あっさり内定出たぞ
自分でも何で受かったのか分からん

人事に「リクとか説明会とかは?」
おれ「なんですかそれ」
人事「苦笑」

ぜってー落ちたと思ったのに
613就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:28:37
先週内定貰ったのはいいけど、懇親会の案内とか何も連絡来ないから
本当に受かってるんだろうなって不安になる今日この頃
614就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:31:33
>>613
漏れも漏れも。
このお電話をもって内々定とさせていただきます、とか言ってたが
文書を交わしてないとほんとに不安になる…
これが中小やブラックだったら後で平気で反故にされそうで
マジで信用できんだろうなw
615就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:38:06
>>612
別に全く分野外の奴を採らないってわけじゃないって
一次からの奴は皆そういう感じなんだし

ただ、東大なのにES落ちたとかいう奴がいるからそういう奴は日立とかNECいった方がいいよっていいたいだけ
あそこのR&Dは露骨な学歴フィルタかけているから
616就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:40:09
Cランクだけど内定!
根性はあるから学歴なんかクソくらえで出世してやる!!!!!!
617就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:43:09
>>616
出世つーか、ソニーを変えてくれ
お前の根性に期待する
618就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:46:12
根性でVBにゴマをすれ
619就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:49:33
ソニーみたく博士を評価しないとかすると茶坊主が出世しやすくなるという弊害がある
620就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:57:05
日立は社員の博士号取得に会社がバックアップする。
ソニーもそこまでしろとは言わないが、博士号取得に否定的な企業風土を何とかしないと。
621就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:57:24
>>589
マジですか?技術研究職で最終はただのマッチング面談風だったのに。
残酷だあ。ひでえ会社だな。
622就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 20:57:32
博士を評価すりゃ茶坊主が出世しないのかw
妙に博士にこだわってる青二才の気がしれんが、茶坊主はとっくに出世してるから
623就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:05:06
ソニーは完全自由なんで好きじゃなくても練習で受けるひともおおいだろうな。
まぁ俺もその一人なんだが。

まず、リクルータの印象が最悪。
まともに自分の企業を説明することすらできなかった。松下などは素晴らしかったが・
会社のことは紙に書いてあるので、読んで早く飲みに行きましょうって。
いろいろ話し聞いてて「やっぱり即戦力をほしがっているのですか?」
と尋ねたら、それまでの頼りない印象とは打って変わって、
「そんなことないです」と即答。人事からNGワード指定されたんだろうな。
それで即戦力ってことを確信した。

1次面接は女性社員でいいところを引き出そうとしてくれたので、
印象も悪くなく、練習という目的も達成できた。

2次面接はかなり印象が悪かった。
俺の研究について、企業で使える技術かどうかってことしか興味がなさそう。
俺の研究は研究レベルで役立つ目的でやってるんだから当然、全否定
ソニーは技術力アップを完全にあきらめて、事業で使えそうな技術(技術者)
を大学からそのままいただくつもりらしいな。使えなくなったら使い捨てだろう。
そんなことは産学連携でもなんでもしてりゃいいのに。
あと、他の松下とか東芝とかは面接官の腕時計は安いスウォッチだったが、
ソニーはブルガリとかロレックスだった。そういうところでした、プライドを保てないんだろうな。
まぁ俺もオメガつけてうけにいったわけだが。

あと30年くらいしか持たないんじゃないかな。
10年は技術力で、あと10年は商品力で、最後の10年はブランド力で。
もうだめだね。
624就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:05:33
日立のことは知らんが、他と同じだったらソニーの独自性がないだろ?
他がやっているからソニーもそうするべきだとか思考する奴は、ソニーには向いてない。


そこはおいといて、博士取得をバックアップして何のメリットがある?
博士とりたい奴は博士課程へ行って、それから会社に入れ。
私利私欲のために会社を食い物にするなって。
625就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:07:48
>>622
実力主義の実力って不透明だから結構問題になっているんだよ
博士とかの客観的指標を評価する方が結果として茶坊主が排除されやすい
これはソニーがどうこうじゃなくて、一般論
626就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:08:14
日立とソニーは違うからな 博士持ってるだけじゃだめだろ
ただソニーは技術基盤をどうにかしないとそのうち消えるよ
その意味で博士を歓迎する風土はあってもいいと思う

しかし今のソニーにそんな余裕はないぽ
627就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:08:57
不毛な議論は何でもいいが、最終落ちたって事実が受け止められん
ほんとに日曜にお祈りなのか…
628就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:09:18
極端な話、業績悪い部署に飛ばして成果があげられないって首にすることができる
629就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:10:06
博士評価しないの?
630就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:14:58
>>623
結局落ちたんでしょ?
ひがむなよ
631就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:15:29
>>627
月曜までは茶でも啜りながら待ってろ
マッチングが遅れてる可能性もないわけではない
明日お祈りが来るなんてどこのソースだよ
632就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:17:16
>>624
企業だから自社本意でものを考えるのはいいが、
社会や社員のことも考えてやらねば。
自社で永く働いた社員が、将来博士号を取って
大学の教官に戻ることへのバックアップも、
このクラスの企業なら社会使命だと思うのだが。
633就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:18:20
ソニーに限ったこっちゃないが、評価されない。
下手すりゃ、頭でっかちのプライドだけ高い人間だってんで逆評価。

だいたい、工学博士が商社で評価されるわけないだろう?w
634就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:20:42
博士がいないと工場運営すらままならない州があるんだがね
それすらもしらないとは

工学博士と商社ってあふぉかよw
635就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:20:58
>>632
そんな全社で数人規模の話に、サポートもへったくれもあるわけないだろう?w

636就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:21:58
そんなに博士がとりたきゃ大学で取れ。以上。
給料貰って会社に飼ってもらいながら学位取るの支援しろなど甘えの度が過ぎる。
民間企業に過ぎんってこと忘れてないか?
637就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:22:03
ダメだソニー
638就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:22:21
>>634
ご立派な主張はストリンガーに直訴してくれよw
639就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:22:52
博士そのものの価値よりも社員を育てる発想がないってこと
正社員減らして派遣社員を使い捨てるのと同じ発想
640就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:23:06
>>636
あんたが正解
641就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:24:45
先進国で博士評価しないのって日本だけなのにwww
他社も有望な人材を大学に派遣して積極的に社会人ドクター増やしているぞw
だからリストラ発表したときに優秀な技術者から先に逃げられるんだよ
642就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:25:15
事務系は愛想のいいアホの方が好まれるよ
ソニーの高い技術力をめった糞に潰してきた無能な社員が選抜するんだから
ただ、技術系は有能じゃないと厳しい
643就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:26:35
 「04年春までのリストラでずいぶん辞めているので、既に対象者がいない部署も多いんです。自分が所属する部
は150人くらいでしたが、約20人が早期退職制度で辞めていった。50代で部下がいない担当部長が中心でした」(
中堅技術者)。
 ソニーは業績が悪化した03年、06年3月期までの3年で国内で7千人を減らす計画を発表、早期退職制度により
04年3月期だけで5千人を削減した。同制度は05年3月期も引き続き募集(応募資格は勤続10年、35歳以上)。今
秋(05年9月)発表された07年度までの中期計画では、これに加え、さらに1万人(国内4千人)を削減するとしてお
り、秋から年度末にかけてのリストラは、ソニーの恒例行事になってきた。
644就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:28:09
一度上がってしまった給与水準は、下げるのが難しい。全体を下げると会社全体のモチベーションが低下するため、
水準を変えずに、単価が高い順に、頭数の削減を先に行うのが常だ。ソニーはここ数年で、終身雇用では全くなくな
った。中高年社員は、雇用という点では、業界でも隋一の厳しさだ。

 極端にいえば、管理職ポストに就けなければ、肩たたきに遭う。ある部署では昨年、50代の部長クラスが、“退職
を迫られる人たちだけが所属する専門部署”に、半ば強制的に異動となり、退職していった。いわゆる肩たたきだっ
た。「意外に厳しいな」(20代社員)と思ったという。
645就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:29:36
>>604 - 609
>>643 - 644
ソニーの場合、熱烈に志望して選考受けて落とされる奴が多い
(これほど人気なら当たり前なんだが…)からそれで落とされると
憎さ百倍、顔真っ赤にしてスレに粘着、ネガティブキャンペーンをおっぱじめるというわけだ。

内定辞退者増やして枠を空けようと必死な志望者、というわけではなくこれが実情だろw
646就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:30:44
反論できないGK必死だなw
647就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:31:33
ソニー、1万人を追加削減--エレクトロニクス事業復活へリストラを断行
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20087425,00.htm
648就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:34:04
まあなんだな、今のソニーの中では、一見は会社のためであるかの
ような隠れ蓑の理屈だけは立派に作って、その本音は会社から毟り
取ろうとしてるだけっていうタカり野郎共が多いわけよ。最近また
とくに多くて、それで会社傾いてきてるわけ。だから博士取るの支
援してくれますかなんて面接で聞くような典型的な毟り野郎は、会
社入ったら何についても同じようにするだろうと容易に想像できる
から、会社的にはその根性は許せないわけ。博士に価値があるとか
ないとかじゃなくて、その根性がもうね。業務に一切差し支えない
ように裏で頑張るとか、殊勝なことの一言でも言えりゃ見上げたも
んだったんだけどな。
649就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:36:30
体力ある若手をこき使って10年したらリストラの対象ってことじゃんw
650就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:38:08
ソニーの給与は凄く高いけど
今、新卒で入っても同じようにちゃんと上がって行くのか?
651就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:38:21
四季報より 平均勤続年数
ソニー株式会社 14.4
松下電器産業  20.4
652就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:40:22
これだけたたかれるってことはまだソニーも就職人気なんだな
ソニー行っても良いな
653就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:42:02
首切りコワス
654就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:42:07
頑張って来いw
別に辞退して欲しいとは思ってないからw
655就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:45:16
>>654
やっぱ懇談会いくと行きたくなるわ〜
第一志望落ちたらいくよ
656就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:45:39
本当は給料下げたいのだけど、士気が下がるからリストラで補っているわけね
給料いいってぬか喜びはできないってことだな
657VB4:2006/04/29(土) 21:47:13
俺がソニーを立ち直らせる、って奴は是非来い。
その青二才な意気込みが現実を前にいつまで続くかしらんが、見込みはある。





自分が博士を取りたいばっかりにソニーは博士を優遇すべきだとか支援すべきだ、
とかいう奴は来るな。その他力本願なマインドがソニーの崩壊を早める。
658就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:49:05
博士だけでなく司法書士・弁理士とか全く評価しないらしいね
司法書士や弁理士持っている俺の知り合い結構落ちていた

個性あっていい社風だと思うよ
好き嫌いは分かれると思う
659就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 21:57:34
トヨタとソニーが低いのって優秀な奴が多くて挫折する奴が多いってことかな??
ソニーはリストラもあるだろうけど、トヨタが低いのが意外だ
トヨタは田舎だから?

四季報より 平均勤続年数
ヤマハ 24.1
富士写真フィルム 21.2
富士ゼロックス 20.2
中部電力 20.2
松下電器産業  20.4
日産自動車 19.7
デンソー 19.1
日立 18.0
三菱電機 17.2
NEC 15.9
トヨタ自動車 14.8
ソニー株式会社 14.4
660就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:00:40
推薦落ちたらソニー行くかな
松下の体育会系にはついていけないし
富士写のおっさん臭さにも嫌気が差してるから

ソニーを変えてみようとあがいてダメだったら転職するよ
661就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:00:45
>621
俺なんて二次面接の技術プレゼン後の内容がすでに配属面談みたいなもんだったのに、
最終は超テンション低い適当なESの確認みたいな感じで15分くらいで終わりそのまま不合格だ・・・。
まじわからん。
662就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:02:30
学歴は評価すんな!
資格試験は評価しろ!
ってか
663就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:03:15
意味がわからん
664就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:09:58
>>660
シャープに行かないか?
漏れソニーとシャープで悩んでるんだが
665就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:25:21
>>664
やめとけ ごみ企業じゃん ソニーにしとけって
666就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:28:08
ここのヤシがどんなヤシか、俺にはわかる。
高学歴で内心は企業で博士をとり、40歳くらいで大学に戻りたいんだろう

そういう意味で日立とかNECはいいが給料は良くないし、世間の評価もいまいち
ソニーは給料はいいが、学会発表は少ないし、博士がとりづらい

だから、ソニー内定もらったんだけど悩んでるんでしょ?
オマイラの姿勢は立派だと思うぜ!
ソニーも日立とかみたいに博士を採りやすくしてほしいよな
667就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:30:16
>>661
何日くらいでお祈り来ましたか?マジ教えてくれ〜
ホントへこむ…
漏れも同じような面談だったのに…
668就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:30:58
>>666
日立の研究職は給料安くない
669就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:30:59
>>664
シャープには絶対に行かない。
関西圏では黒い噂の絶えない会社だぞ。
叩かれ方が少ないのが逆に怖いぐらいだ。
業績だけ見たら圧倒的にシャープかもしれんが。
670就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:33:27
NECも研究職は給料安くないだろ
671就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:34:15
ソニーは40歳で1000万はあるが、日立、NECでそれは絶対ない
672就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:35:52
>>671
研究職は普通に越えてるよ
673就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:38:12
>>672
嘘お。漏れ、研究所で聞いたけど(中央研)、40歳くらいで900万って
言ってたぞ。NECは分からん
674就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:42:43
>>673
40歳で900万なら研究職でなくても貰えるぞ
675就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:42:45
ソニーは40まで残ることができたら1000万どころじゃなくもっともらってそう
ただ、上のリストラの話にあるように40まで残ることができるのって研究だけでなくマネジメントができる勝ち組らしい
研究で実績残しただけでなくて、部下をうまくまとめて実績を残すことがうまい人間
676VB4:2006/04/29(土) 22:44:53
>>666
そう、その邪な内心を隠すために正義ぶった大仰な理屈をいろいろ
つけてるのだろうが、そんなもん会社はとっくにお見通し。
研究にすべてを捧げてるなら大学に残るか日立行けばいいのに、
ソニーとか選ぶところでセンスなさすぎ。

入社してからいろいろ言ってみたところで、鼻で笑われて黙殺される
だけだ。どうしてもと言うならストリンガーとか中鉢に言いにいけ。
677就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:45:35
>>674
頼むからオーディナリのデータにしてくれよ。
少数な人を例に挙げてもなあ、日立のBM平均で800万だっていかねえよ
678就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:47:20
>>676
ただ、立派だとは思うよ。みんな、留学とかしたいじゃん?
技術者なら
679VB4:2006/04/29(土) 22:48:00
>>675
それは違う。
研究ができないのは当たり前、マネジメントもできなくても、上に受けがいいのがVBだ。
研究ができるのが逆効果だともいえる。
680就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:51:15
VBってなに?
681VB4:2006/04/29(土) 22:53:03
バリューバンド、管理職
675が言う勝ち組
682就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:56:02
VBうぜぇww
683VB4:2006/04/29(土) 22:59:36
それを入社後に言ってくれwwww
684就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 23:01:07
了解wwwwwwww
685就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 23:20:16
技術空洞 Lost Technical Capabilities 光文社ペーパーバックス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933793/249-2209827-5780303
いまやソニーは昔のソニーではない。この現実を私はVAIO開発に携わってつぶさに体験し、
絶望して退社した。新CEOハワード・ストリンガーが立て直そうとしているソニーは、
ソニーという一流ブランドを持った三流企業でしかない。数字至上主義、歪んだ成果主義、
社内の派閥争い……これらが、ソニーから企業存立の根幹である技術を奪い去ってしまったからだ。

著者・宮崎琢磨
1972年、福岡県生まれ。東京大学教育学部卒業後、 ソニーに入社。ITカンパニー等でVAIOの開発に携わる。
2005年に退社し、現在はインターネットを使ったソフトウ ェア事業を手がける。

この方
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030602/dal102.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/products/0306/09/cjad_kodera_2.html
http://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=24910
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050509/dal189.htm
686就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 23:32:46
なんか技術職の皆さんの話が凄い事になってるとこ恐縮なんですが
事務系5月ES通ったばかりのもので、質問させてください
面接の自己紹介時って大学名は言ったほうがいいんでしょうか
687就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 23:42:16
>>686
好きにしろ。
別に大学名で落とされたりはしない
688就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 23:50:36
好きにしろ、言おうが言うまいが選考に影響しない
689就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 23:57:27
うちの研究室のスタッフはソニー出身者だが、博士は会社で採れたみたいだよ。
690就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 00:01:16
>>689
その人はソニーやめて今は大学にいるんだろ?
どの程度までキャリアプラン考えてたかは知らないけど、
おそらくはやめることを前提で博士を取ったんだと思う。
691就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 00:07:44
今日はお祈りが来なかった…
明日に期待するしかない
692就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 00:09:11
受けてみようかな。今からでも間に合うの?
693就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 00:09:58
>>691
お祈りに期待するなよw
694就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 00:17:52
博士コンプレックスの奴はフレックス使って2年で取ってこいよ
695就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 00:30:21
>>687-688
ありがとうございます 言わないことにします
696就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 00:35:11
>>695
言わなくても、雇う前に素性は調べてあるから知ってるしな。
697就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 01:32:40
え、そうなんすか…
どうやって調べられてるんだろう 研究室の名前からとか
698就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 02:01:16
>>694
進学したほうが楽
699就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 02:10:27
絶対給料下がるよ。間違いない。うん、絶対給料下がるよ。そのうちね。
700就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 02:17:19
ガセとはいいきれん。
エレキは分社化しそう。
分社化したら本社とは給与体系が変わっても良くなるから激減も十分ありえる。
701就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 02:56:43
学歴だけはAラン大理系。
学部な上に、専攻について鼻くそ程度の知識しかない俺だが、
絶対内定とるんで、よろしこ。
702就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 05:22:26
>>697
普通、成績証明書に学校名くらい書いてあるだろ
703就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 06:03:15
てか、メルアドに思いっきり大学ドメイン入ってる
704就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 07:05:43
>>687
技術系だが、俺も友達も最終で学部の大学名を確認されたぞ。
学歴不問なんて言っているのは一部の人事だけだろ。
他の社員は大学名を気にしている。
705就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 10:04:44
面接官の持っている紙を覗いたら、覗かないでくださいと注意されたwww
俺の大学の名前もしっかり書いてあったぞw
研究室名で調べたのか?
706就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 10:54:45
内部の者ですが、学歴は重視してもらいたいです。
707就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 11:59:42
今でも別に給料よくないぞ。いろんなことをあわせると他と変わらない。
708就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 12:07:46
>>707

社員の方ですか?

いわゆる「花形」部署だと、他の部署にはない臨時特別ボーナスがあったり、
出世が早いという噂を聞きましたが、ほんとうですか?

今なら、どこが花形部署と言えますでしょうか?
709就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 12:10:01
>>708
SCE
710就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 12:16:21
>>709

いやー、冗談きついっスよ。

それともSony(株)からSCEに出向した方がいいということでしょうか?
711就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 12:20:08
>>709
...は落ち目だからやめたほうがいいぞ。社長がアレだし。

推定ハード販売台数
http://www.famitsu.com/game/rank/hard/2006/04/27/h-121_52437_060519hard.jpg.jpg
ハード別ソフト販売割合
http://www.famitsu.com/game/rank/hard/2006/04/27/h-121_52437_060519soft.jpg.jpg
712就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 12:30:27
>>711
PS3
713就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 12:35:47
まんこ不動産
714就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 12:46:23
まんこ不動産はマターリ高給
715就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 12:49:11
>>712
PS3は大コケする可能性が多分にあると思うよ。
コケたら恐らくボーナスカット。
716就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 13:01:28
PSPは大コケでおk?
717就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 13:42:02
お祈りは今日来るのか…
718就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 15:20:01
同じくお祈り待ち
719就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 15:57:37
>>711
海外込みだと伸びてない?
720就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 15:58:58
○日までに結果通知、と言って○日のこの時間まで
お祈りを引っ張るとは
721就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 16:23:04
欲しい人材は即日か次の日連絡で
ボーダー上の奴らは一通り見てから判断して、お祈り発射かも
722就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 17:48:03
もう、お祈りくれ〜〜、精神が病んできた
723就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 18:21:09
お祈りは日曜の23時過ぎにくるのがパターンっぽいから
それまでは、オナニーでもしてろ
724就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 19:55:16
最終利益 2006年3月期

サムスン 9000億円



キヤノン 5000億円


松下電器 1300億円
三菱電機  950億円
シャープ  830億円
ソニー   700億円
東芝    650億円
NEC     600億円
富士通   500億円
日立    200億円


サムスン >>>>> キヤノン ≒ 日立+富士通+NEC+東芝+ソニー+シャープ+三菱電機


ソニーパネルもサムスン社製w
725就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 20:06:30
サムスンてどの事業で黒字なわケ?
726就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 21:09:50
>>723
今夜が山か
727就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 21:12:09
「30日まで」って明言された奴がいたからな。
728就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 21:14:36
>>716
NintendoDSに隠れてるけど売れ行きは好調だよ。
729就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 21:16:45
ソニーに内定したお前らもipod持ってるだろw
730就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 21:17:22
残念ながらGIGABEATだ!
731就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 21:22:15
俺、PSP持ってるよ。
缶コーヒーのキャンペーンで当たった。
732就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 21:22:46
俺もPSP持ってる、Sofmapのジャンケン大会で貰った。
733就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 21:24:59
40過ぎても独身の担当部長とかざらにいる
734就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 22:10:26
>>733
正直、それは悪いことじゃないだろう
735就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 22:31:31
おれ金曜か土曜には連絡するっていわれたんだが。
もしや今日お祈りか
736就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 22:43:09
一つ質問なんだけど、

事務系の職種別採用で経営スタッフっていうのが
あるけど、やっぱこれってエリートコースなの?
737就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 22:43:48
>>735
あと一時間以内にお祈り来る可能性高し
期待して待て
738就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 22:51:53
>>737
もし、来ないといつ来るのですか?
来週末ですか?
それともとたんに脈アリ?
739就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 22:57:23
いつ受けたんだ?
金か土に連絡するって言われて、それが守られてないのか・・・。
ということは、「日曜までに連絡する」って言われた奴の
言葉も信頼出来ないな。
まあ、気長に待て。
740就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 22:59:51
>>739
やさしい方ですね。
27日です。いついつに連絡するとは言われませんでした。
741就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:02:04
民衆見ると、28日に受けた奴が即日連絡来てるし、脈は無いよ。
まあ、お祈りなんて不快なもの、待ち望むものでもないでしょ。
俺ももうこのスレは卒業する。お祈り来たら報告に来るけど。
742就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:02:27
27日に最終受けてた人、結構いたよね。品川B棟で
743就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:05:18
俺も27にそこで受けた。その日の夜に、内定電話キタよ
744就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:09:13
やっぱりそうですね。脈はなさそうか。
他社と悩むって言わなきゃ良かった
745就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:18:47
>>736
別にそんなことはないと思うよ
採用人数が少ないから入りにくいとは思うけど
746就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:27:17
俺は最終から1週間以上音沙汰なしで、諦めめかけた頃に電話北よ

747就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:27:36
あれぇ〜ESの結果がこないよぉ〜
748就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:28:40
俺は30日まで、って名言されてる。
まだお祈りメールが来ない…が、>>723を信じて待っている。
749就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:30:37
崩御
750就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:31:53
祈られたのか?
751就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:36:14
>>748
いつ最終うけた?
752就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:47:27
>>751
26日

今日はいつも見てる世界遺産も見る気にならんよ。
753就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:47:28
>>747
こないねぇ・・・
754就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:56:34
香具師ってどういう意味かわかる?
755就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 00:00:32
奴 → ヤツ → ヤシ → やし → 香具師
756就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 00:01:22
お祈りこないよ
757就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 00:06:34
来ないな。やられた
758就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 00:08:33
この会社が期限守ると思ってるヤツがいたらおめでたい。
759就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 00:10:35
そうなのか?ソニーって。
そういや、一次面接予約時にもゴタゴタがあったな。懐かしい
760就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 00:53:55
入る前からこれだから、入った後のひどさは推して知るべし
761就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 01:14:02
じゃ、いったいお祈りはいつ来ると思う?
内定者様よ
762就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 01:17:23
明日
763就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 09:23:19
ソニー 個人主義の行き詰まり like no other?(仕事/生活)

◇強力なリーダーを求める現場
◇液晶とプラズマを過小評価
◇資本も技術も人間もソニーではない「ソニーパネル」
◇マネばかりしてるくせに「like.no.other」
◇あの人に出来るのか?という疑問
◇デバイス系の中鉢氏にセット系が分かるのか
◇完全に人に依存した仕事の仕方
◇突き抜けた人には天国、教育はなし
◇社内異動も中途採用も活発
◇人事もボトムアップの分散型
◇離職者は少ない
◇「課長」はたくさん、「統括課長」は1人
◇ラボのほうは、社内スポンサー次第の面も
◇「好きな仕事」より「儲かる仕事」の圧力
◇フラットな人間関係、中間にかかるプレッシャー
◇「何かを生み出す」プレッシャー
◇追い詰められていくケースも
◇100時間超の残業も
◇設計者は年末にまとめて休む風潮
◇「品川周り」が仕事場の中心
◇現場はドライで地味

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=370
764就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 09:25:02
ソニー 高賃金の足かせ like no other?(対価)

【Digest】
◇対象者もいなくなり
◇高い給与に見合った商品が出ない
◇降格もあった
◇誰が実力者なのか、すぐに分かる
◇2年前までと一変した成果主義
◇本当に学校名を問わない?

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=367



一度上がってしまった給与水準は、下げるのが難しい。
全体を下げると会社全体のモチベーションが低下するため、水準を変えずに、単価が高い順に、頭数の削減を先に行うのが常だ。
ソニーはここ数年で、終身雇用では全くなくなった。
中高年社員は、雇用という点では、業界でも隋一の厳しさだ。
765就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 09:26:40
>>763

それの本文、最後まで読めないんだよな。

766就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 09:27:05
◇資本も技術も人間もソニーではない「ソニーパネル」



痛々しさが滲む最近の広告

 「ソニーパネル」搭載−−。


あたかもソニーの独自技術・独自生産であるかのような広告文句が、ソニーの薄型テレビの広告に記載されている。

ヨドバシカメラなどの大手量販店では、店頭のPOPにも記載して強調。
過去の遺産である「ソニーブランド」をフル活用したいのは分かるが、事情を知る業界の人たちからは失笑を買っている。

ポイントは、公正取引委員会に言い訳を立てるためか、※印をつけて下のほうに小さく目立たぬよう、《S-LCD社製液晶テレビ用「ソニーパネル」を搭載》」と注をつけているところだ。


名前こそソニーパネルであるが・・・
767就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 09:32:52
現時点でどのくらい内定者出てるかわかる?
どの職種が一番枠余ってそうかな?
768就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 10:11:47
知るか。
769就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 10:35:44
いつになったらお祈りくるんだぁ〜もう最終から一週間以上経過したぞ。2、3以内には連絡するって言ってたのに、あいつらの頭ではまだ2.3日経ってへんのか!
770就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 12:14:32
何の仕事でもいいからソニーに入ることだけが目的の奴。
そんな奴が合格するようになったらソニーも終了。

>>769
そんな奴らばかりの会社なんだから、受かっても仕方ないぞw
771就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 15:22:50
250 名前:It's@名無しさん :2006/05/01(月) 15:19:32
技術空洞277ページ
私が辞めたのと同じ時期、VAIOの中心メンバーからさらに何名かが退社した。
そのうちの1人は、正真正銘のライバル会社アップルに転職し、もう1人はマイ
クロソフトに行った。デルに行った者も、サムスンに行った者もいた。以前のソ
ニーでは、1度辞めた人の再雇用も多かった。しかし今ソニーを辞める人は、今
のソニーに幻滅し、失望し、愛想が尽きて辞めていく。辞めてもなおソニーとの
関係を維持しようとする人は極めて稀で、まして再び戻ってこようと思う人など
皆無に等しいように思われる。
772就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 16:50:20
113 :It's@名無しさん :2006/04/29(土) 07:12:06
外部の人間で悪いが、最近のソニー製品を使ってると、
確かに無能な人が多そうな会社である事が容易に想像出来ます。

何より、製品に何のこだわりもないところが酷い。
(画質、音質、デザイン、機能)
773就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 16:50:24
会社がやばくなったときにそのとき旬な企業に転職していくようなやつが多いんだろうな。ブランドに憧れて入ったやつら。自分たちでなんとかしようって気はさらさら無い。ブランド寄生もいいとこだな。
774就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 16:53:11
>>773
自分たちで何とかしようにも、VB連中や役員連中が上から潰しておしまい
ヒラが1人や2人いたって組織はどうにもならんよ
775就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 17:16:34
まだお祈りこない…
776就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 17:17:20
---ソニーの世紀---
ここは、ソニー板のソニーの世紀というスレです。
ソニーは、出井及び安藤政権下で、徹底的に破壊されました。
その悲惨な記憶を忘れないために、今でも廃墟のまま残されているのです。

これは1994年真夏の日曜日、
平和なソニー村夏祭りの一日を写した、当時のハンディカムの映像です。

翌年の1995年3月、今までにない不幸がこの村を襲い
21世紀の初頭には優秀な社員のほぼ全員がいなくなりました。

1995年から2006年にいたるまでの11年間、
ソニーは地獄さながらの光景に覆いつくされました。

カンパニー制の導入で、他社との戦いだけではなく
ソニー内のカンパニー同士が血で血を洗う凄絶な戦いを繰り広げました。

ソニーの世紀、このスレでは
20世紀最大の悲劇となった、ソニー崩壊の姿を描きます。
                            ――山根基世ナレーションより

777就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 17:23:54
777

778就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 18:23:49
一ヶ月前は親切なレスや有益な情報ばかりだったのに今はネガティブな書き込みばかり。
これあからさまに、内々定出た人はもう書き込まず、ダメだった人が恨みつらみを書いているような気がする。
779就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 19:29:43
叩かれる要素は確実にある会社だとは思うけどね。
そんなこといったら、ソニーだけじゃなく松下も日立も東芝もダメだが。
780就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 19:33:59
>>779
じゃぁそれぞれの会社のダメなところを。
781就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 19:37:36
日立・・・中途半端に全方位展開し過ぎ、3大赤字事業(HDD、液晶、PDP)アリ
東芝・・・足並みもそろわぬWH買収、HD DVD規格への傾斜、半導体の不安定さ

松下・・・特になし
782就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 19:38:24
松下・・・お詫びのCMが怖い、しつこい
783就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 19:51:51
>>781-782
全部から内定もらってるけど、松下にきめますた
784就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 19:57:48
松下・・・関西系、激務
785就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 20:06:45
松下のダメな所は大阪民国民になるところ?
真面目な話ではプラズマ以降どうするんかさっぱり見えん。
でも、やっぱりマイナス材料少ないのは松下なんかなぁ
786就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 20:17:20
流れと違って悪いが、技術以外の事務系でも離職率高い?
逆に事務系でも外から入ってくる人多いのか?
787就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 20:32:20
事務や人事はソニーを自由に牛耳れるので満足度は高く、離職率は低い
788就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 20:40:30
>>779
他社から抜きん出ているのがソニーだったのに、
駄目だと言われて他社並みだからいいと弁解せねばならなくなったのが、
実に情けないな。
他社並みのソニーはソニーではない。ある意味他社よりも悪い。
789就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 20:44:27
ソニーで働くなんて一生の恥だ
790就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 20:59:50
1位P&G、2位資生堂 女性が働きやすい会社調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060501-00000133-kyodo-soci

1位はP&G、2位は資生堂−。女性誌「日経WOMAN」(日経ホーム出版社)は
全国の企業にアンケートを実施、独自の指標で「女性が働きやすい会社」
ベスト10を選び1日、発表した。

アンケートは男女雇用機会均等法施行20年を機に2月に実施し、3926社に
調査票を送付、372社が回答した。管理職登用度、女性活用度、育児休業取得者数
などワークライフバランス度、男女均等度の指標でランク付けした。

P&Gは、役員相当職の約16%、部課長相当職の25%超を女性が占めることが
高ポイントに。資生堂は企業内保育所を開設し、女性の平均勤続年数が16年を
超えたことが評価された。3位は女性活用を推進した日本IBM、以下シャープ、
パソナ、松下電器産業、ソニーなどが続く。
               ~~~~~~

どーせ、日経なんか信じるなよとか言われるんだろうけど敢えて張ってみた。
反省はしていない。
791就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 21:22:34
はやくお祈りメールください
792就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 21:31:23
高校の頃に見た雑誌で、ソニーの新入社員を特集していたのだが、
ある慶応卒の新入社員は内定のお祝いに50万円のロレックスを親に買ってもらったと自慢してた。
これを見て、ソニーは金持ちが行く会社だと思った。

793就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 21:37:31
慶応が金持ちなだけ
794就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 21:44:19
時計ぐらいは自分で買ったものを付けたい
形見とかならとにかく
795就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 21:48:44
>>787
d。そこらへんもソニーの問題だな…
796就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 21:58:59
GK内定者いる?
797就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 22:30:33
798就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 22:48:41
ヒューマンキャピタルとか文系は日々派閥争いと権力闘争に明け暮れてるそうだ。
799就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 01:41:38
日立は車の内部に強いんだが、
とうとう自分で車を作ろうといい始めた。
うちの教授が必死こいてやめさせたらしいが。
800就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 02:17:50
>>799
なんでたかが教授がそんな偉そうにできるん?
801就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 02:55:27
針小棒大が大学教授の常
802就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 03:06:37
たかが教授かね?
影響力のある教授は何百人もいるぞ。
名ばかりの教授もいっぱいいるが。
803就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 03:10:15
>>801
あ〜納得。そういやうちの教授も今の日本の好景気の流れは俺が作ったとか言ってたわ。
んなわけね〜だろと思ってたが>>799みたいにどこの教授もそんなこと言ってるわけか・・・。
804就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 03:41:49
世の中はったりだらけ。ソニーはクッタリだらけ。
805就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 12:44:46
日立が車作りたいなら作らせればよくて、第三者の教授がしゃしゃり出て止めさせる理由なんかないのにな。w
おおかた、自分が企業より偉いというエピソードでも作りたかったんだろう。
806就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 15:20:47
264 :It's@名無しさん :2006/05/02(火) 01:01:53
いや、宮○はまさに毀誉褒貶相半ばな椰子だったそうよ。
この本出る前にソニーの知人が彼の話してたけど(後で宮○と知った)、
さぼるの常習、無責任で、逆ギレしたり、彼自身がインチキ社員の典型だったと。
まあ、伝聞だから本当は聖人君子かもしれないけどさ。

268 :It's@名無しさん :2006/05/02(火) 09:15:40
>>264さん、本人に何か言いたいのなら直接言ったら。
いまどき「知人が…」とかいって逃げるの、カッコ悪くない?

ていうか、あなた私の同僚でしょ。宮崎氏の同僚(上司?)でもあったはずだよね。
けなすなら普通にけなせばいいじゃん。そういう、陰湿なところが凄く嫌い。
だって、宮崎氏は社外にまで噂になるほどの人物じゃないもん。良くも悪くも平社員。

氏は無責任で”毀誉褒貶相半ば”かもしれないけど、
少なくともあなたみたいに逃げ隠れはしないと思うよ。Yさん。

みなさんごめんなさい。これがソニーの今の実体なんです。
私はこの本に快哉半分、イヤな気持ち半分かな。
でも、本がどうこうよりもこういう陰湿な空気が我慢できず、書き込みました。

270 :It's@名無しさん :2006/05/02(火) 09:55:47
確かに不自然だな
知人に職場の特定の人の悪口を事細かに言うか普通?

271 :It's@名無しさん :2006/05/02(火) 11:11:18
出版後に話題になった人物について語るならさほど不自然とは思わんが、
それにしても社内の雰囲気は相当に悪そうだな。
807就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 17:44:33
コラッワレッ
エントリーの合否連絡が無いど、
どないなっとんじゃっ
人事出て来い、いてもうたろか!!!
808就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 17:53:20
関係者はゴールデンウイークで全員休みです
809就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 17:55:38
大手電機メーカーは富士通を除いて9〜10連休が普通ですよ。
810就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 18:02:23
放置プレイということで
811就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 18:45:15
宮廷理系院 様

ソニー株式会社の今年度新卒採用第2期募集(2006/3/25〜4/20)にあたり
ご応募いただきありがとうございました。
お送りいただいたエントリー内容をもとに慎重に検討いたしました結果、
残念ですが次のステップへ進んでいただくことが出来ない結果となりました。
貴意に沿えず誠に申し訳ございません。

多数のご応募を頂きましたため、結果のご連絡が遅くなりましたことを、お詫び申し上げます。

宮廷理系院様の今後のご発展、ご活躍を心よりお祈り申し上げます。
812就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 18:49:57
先週内定辞退の電話しますた。
引き止められそうになったけど、ふりきりますた
813就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 19:05:40
就職戦線異状名無し 様
あなたのID:0000000

ソニー(株)2007年度新卒採用へのご応募ありがとうございました。
本年度ソニー株式会社新卒採用募集において書類を真剣に拝見し、
貴殿には、是非ソニー株式会社の選考に進んでいただきたく、
ここにご報告いたします。

それでは、先日お電話にてご連絡させて頂きました
選考日程について詳細をご案内いたします。
下記ご確認の上、ご来社の程よろしくお願いいたします。
814就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 20:03:48
283 名前:It's@名無しさん :2006/05/02(火) 19:26:29
漏れが退職した最大の理由は、このドロドロの社内政治にホトホト嫌気がさしたから。
世間的には誰でもしってる大企業だし、給料も待遇もいい(そのうちどーなるか知らんが、
今でも業界トップだ罠)、仕事も楽だし。。。
でも、社内のドロドロさは余りにもヒドイ罠。人の足を引っ張ったり、嫌がらせしたりするのは
可愛い方だ。ひどいのになると、謀略や陰謀は朝飯前。みんな、ソニーブランドで蓄えた巨万の富を
食い尽くすために必死に他人を蹴落としている。
課長→部長→事業部長、本部長、上になればなるほど、仕事が楽で、いい思いできるから、昇進するためなら何でもやる。
友人を裏切り、部下や上司を騙す。人間じゃないよ、コイツラ。
815就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 20:29:46
実際この会社どうなんだろね 
人事と話してるぶんには良い会社に思えるけど
816就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 20:36:07
人事で話していて悪い会社と思った企業はあまりないぞw
817就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 20:43:55
最終の合否はゴールデンウィーク中は連絡ないんでしょうか?
合否を連絡すると言われた期限からだいぶたってるんですが…
818815:2006/05/02(火) 20:44:21
>>816
確かにそうだな
819就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 20:51:30
人事見てるか?
もっと学歴重視してくれ。
とりあえず東京一工をエントリー切りするようなまねはするな。
820就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 20:51:51
>>811
仲間。ESのお祈りがきた。
821就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 20:53:39
俺なんか東工大でソニートヨタですらES通って最終いったのに三菱電機でES落ちしたんだぞ!!!
822就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 20:59:58
志望動機至上主義を続けてると会社がバカばっかになっちゃうよ。

仕事内容のホンの一部しかわかってない学生の志望動機なんかにたいした価値は無いと思うけどな〜。
高学歴は与えられた環境で仕事のやりがいを見つける能力も長けてるからもっと学歴重視したほうがいいと思う。
823就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 21:05:02
ソニーに志望動機ってあったっけ??
職種の動機はあったけど
何がやりたいかってことが不明確な学生は辞める奴多いから採用されないのは当然だよ
あとソニーは面接中に志望動機まずきかないし
824就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 21:05:21
>>822
「高学歴は与えられた環境で仕事のやりがいを見つける能力も長けてる」
根拠は?
825就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 21:05:40
4段階もある選考でES落ちってよっぽどひどいってことだから反省した方がいいよ
826VB4:2006/05/02(火) 21:13:32
>>815-816
いくらお前らでも受付のおねえさんを見て会社を判断したりしないだろう?

どこの会社でも、入る前まではいちおうお客さん扱いだから、それなりの
礼節のある対応をする。入った後はそうじゃないから心得ておけよ。

ついでに、その人事の奴と接する機会は入社した後は皆無だから、そいつが
どんなに良さそうな奴でも関係ない。そいつは無事に入社させるまでが仕事。
逃げられれば失点だから、そりゃ愛想良くもするだろう。これからソニーで
生きていくなら、それくらいの裏は一瞬で読めるようになっておけ。
827就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 21:35:46
つうかここのESは何を基準に選考してるんだろ
資格持ってなかったら即死、年増だと即死とかか
828就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 21:40:23
正直、低学歴と机を並べて仕事してると気分が萎えますね。
829就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 21:47:53
>>827
理系ならESひどくても研究テーマがまっちすればかなり救っている
830815:2006/05/02(火) 21:52:21
>>826
こんなやつが社内の上司なんだ 
萎えるな
831就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 22:07:12
最終お祈りきた。。
やっぱ多少華やかなイメージと給料いいからソニー行きたい気持ちもあったけど、あきらめて日立の研究所に行きます。
個人的には近頃のソニー製品の糞っぷりには嫌気がさしてたけど、藻前ら頑張って復活させてくれ!
832就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 22:14:57
うひょーESおちかよー
やっぱ今までのは学歴だけで通ってたのか・・・
もうダメポ
833VB4:2006/05/02(火) 22:15:20
>>830
うむ、俺よりもっと陰険、部下より優位に立つために情報操作しまくるのが
大半だから、その程度で萎えていたら3年もたんだろう。よく考えておけよ。
834就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 22:17:01
外銀複数内定の俺がES落ちか
優秀な奴は欲しくないんだな
835就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 22:19:12
↑ あらっ、いい馬鹿ですね
836就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 22:28:06
ソニーほど、落とされて凹む企業もそうないな。
837就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 22:30:42
落ちた奴の書き込み内容の痛さもまた凄いな
838就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 22:33:22
最終お祈り来てた。
噂どおり、最終が一番の難関だったんだね
839就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 22:33:54
内定でてもこれみたらうつだわ
840就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 22:34:29
━━━━━━━━━━【理系主要就職先偏差値表2007最終版 Ver.3.16】━━━━━━━━━━━━━
変える場合は根拠・比較を載せてね (そうしないと表の貼りあいになっちゃうから)

72 NTT持ち株 Google MRI
71 製薬R&D 東京海上(FE) DIR(リサーチ) 野村證券(FE/リサーチ)
70 Microsoft キー局(テレ東除く)
69 Apple テレ東 NHK アクチュアリ(上位)
68 ANA JR東海(総) 豊田中研 P&G 味の素 準キー局
67 トヨタ 任天堂 新日石 Oracle Cisco アクチュアリ(他)
66 JSAT JR東(ポ) 東電 東ガス 新日鐵 旭硝子 三共 富士写真 ドコモ ソニー
65 JAL 関電 九電 大ガス JR西 中電 JT 三菱重工 日産 ホンダ
  キリン 信越 三井化学 JFE NRI(SE) デンソー(スペック) SAP
64 鹿島 花王 アサヒ 東北電 王子製紙 日本製紙 日本IBM 日揮
  NTTデータ 住友化学 三菱化学 サントリー アクセンチュア(SE) 関空 松下電器 SCE ゼロックス
63 東京メトロ 資生堂 デンソー(ポテ) JR九 住友3M ファナック 東邦ガス 日本HP  
  清水 北電 中国電 日清製粉 バンダイ 日立 キヤノン リコー KDDI
62 JR(北,四) 日清食品 大林組 NEC(SE) クラレ 日東電工 板硝子 シャープ
  ヤマハ発動機 マツダ スズキ キッコーマン 住金 川崎重工 四電 ソニーエリクソン 竹中工務店
61 DNP 旭化成 ヤマハ ニコン コニカミノルタ 住友電工 織機 松下電工
  神戸製鋼 エプソン コマツ NTT東西 NTTコミュニケーションズ
60 日立電線 古河電工 三井金属 帝人 アイシン精機 クボタ 沖縄電 IHI TDK DIR(SE) 東芝 東レ
  凸版印刷 オムロン 富士重工 三菱マテリアル ブリヂストン
841就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 22:37:09
コピペうぜ
842就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 22:47:26
最終のお祈りこねー
これはこれで不安だ…
843就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 23:04:11
 第二回エントリーで「ソフト」志望で落ちたんだけど、
二回目のエントリーでは同じ職種を選べないんだよね?
それとも、「詳細内容」の部分が違えば選べるの?
 この仕組みって、2回目を受けるのはかなり難しい気がするんだけど、そう思うのは俺だけ?
844就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 23:28:11
「電気」のファームウェアとかあるだろ
845就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 23:38:23
最終お祈り来ました。最終で落とすなら2次で落とせよって感じ。

>>831
どこの研究所まで聞きませんが、JM1次が通ったらほぼ受かると思いますか?
846就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 23:41:30
最終は落とすような面接でもないし、
技術面説との総合点で決めているのでは、とふと思った
847就職戦線異状名無しさん:2006/05/02(火) 23:54:53
>>846
んなわきゃない。
志望部署との兼ね合いだろ。
そもそも総合点というのなら
最終なんて意味ない面接せずに
2次で大量落ちするだろうが
848就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 00:20:23
>>844

それもそっか。前向きに3回目のES完成。俺は諦めない。
祈り組のみんなも頑張れ。
849就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 00:59:03
いろいろ考えたけど辞退したよ。代わりに誰か入って。
850就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 01:25:24
>>849
ドコに行くの?
851就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 02:04:47
>>827
資格皆無 英語だめぽ 年増
こんな俺だけどESは通ってる。
ESはな・・・
852就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 10:47:30
>>850
TO
853就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 11:04:30
>>846
博士取りたいとかたわけたことを言ったのが落とされてるんじゃないの?
854就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 15:32:39
人事評価する人やチームの人事を決める人が、昔からのしがらみで評価をきちんとしなかったり、
気を使って先輩の顔をたてたり、現場を評価する能力の無い人が給与や待遇を決めているから
高給取りの無能な爺連中はいなくならないよ。

もうじき爺の仲間なるんだけど、年功序列で使えないのを重要なポジションにつけてたり、
偉い人には働いているように見せかけるのと仕事をさぼっるのだけが上手な奴とか、
何も成果をあげていないけど同期や昔の上司との人付き合いのおかげで居座ってるのとか、
毎年更新しているのに、優秀な人が出て行ってしまうのに、こういう連中ばかりがバブル期の高給で
首になることも無く寄生しているせいで、若手から爺は使えないっていわれるんだよね。

それ以上に問題なのは爺がいる弊害もそうだけど、給与や待遇、怠け者の無能な上司のせいで
入社して数年もするとやる気無くしてしまう現状。結局は外に出て行くか、こういう状況に妥協して
だらだらと仕事を惰性で続け、何の希望もないままに過ごすことになる。

人のせいにするのはよくないけど、おかげでもうやる気なんてゼロになったよ。
外に出て行く勇気も無く、惰性で仕事するだけになった俺も無能な爺の仲間入りだ。
でも給料はバブルどことか全く上がらないんだよなw
855就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 17:50:07
コピペ乙
856就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 22:37:10
先輩に聞いたんだがソニーって寮以外だと家賃補助もしてもらえないらしい
給料の中に含まれているもんなんだとさ
857就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 00:21:22
今更なにを。
858就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 01:44:44
今年も期待できんな
859就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 02:54:20
ソニーとソニン(EEジャンプ)の区別が全くつかないんですがみなさんはどうやって区別しているんですか?
860就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 03:16:38
oppai
861就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 20:24:30
>>831 ソニー内定蹴る人で一番多く行く他社が、日立の研究所だろがw
   内定出たなんて言ったら絶対落ちるに決まってる。
   せっかく内定出したのに来ないなんてことになると人事のお偉いさんに
   怒られるからな
862就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 20:28:31
あのーソニーって筆記あるんですか?
筆記の情報が全然ないので、教えてください。
863就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 20:33:55
採用ページに載ってるんですけど


試験の実施
1次もしくは2次選考の際に試験(a、bともに60分程度)を予定しています。
a.適性検査(マークシート形式)
b.創造性およびコンピテンシー(記述式)
864就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 20:44:04
すみませんでした…
適性検査って、いわゆるSPIですか?
865就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 22:38:04
今年は日立同じくらいsony蹴りキヤノンが多いらしい。
おれは逆だが…
若干就職ブルーorz
866就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 22:43:37
ソニー給料下げられないから10年以上勤務者をリストラの対象にしているって評判だからな
キャノンはなんだかんだいって調子いいし
867就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 23:23:01
>>865
一緒にソニーを変えようじゃないか
868就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 23:26:51
技術空洞277ページ
私が辞めたのと同じ時期、VAIOの中心メンバーからさらに何名かが退社した。
そのうちの1人は、正真正銘のライバル会社アップルに転職し、もう1人はマイ
クロソフトに行った。デルに行った者も、サムスンに行った者もいた。以前のソ
ニーでは、1度辞めた人の再雇用も多かった。しかし今ソニーを辞める人は、今
のソニーに幻滅し、失望し、愛想が尽きて辞めていく。辞めてもなおソニーとの
関係を維持しようとする人は極めて稀で、まして再び戻ってこようと思う人など
皆無に等しいように思われる。
869就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 23:36:34
技術空洞でぐぐりました。
VAIOの開発に携わっていて2005年にソニーを辞めた人が著者なんですね。

技術空洞―VAIO開発現場で見たソニーの凋落 光文社 (2006-04-30出版) 販売価:\999(税込)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9980701277
いまやソニーは昔のソニーではない。
この現実を著者はVAIO開発に携わってつぶさに体験し、絶望して退社した。
現在、薄型液晶テレビBRAVIAが好調で、「ソニー復活」とまで言われているが、それは木を見て森を見ないメディアの勝手な判断である。
なぜなら、BRAVIAのパネルは韓国サムスン製だからだ。
独自のブラウン管技術で市場を疾駆したかつての姿は、見る影もない。
同じように、携帯音楽プレーヤーの代名詞だったウォークマンは、現在iPodに完膚なきまでに叩かれている。
つまり、今のソニーには誇るべき独自の技術がほぼなくなってしまった。
新CEOハワード・ストリンガーが立て直そうとしているソニーは、ソニーという一流ブランドを持った三流企業でしかない。
数字至上主義、歪んだ成果主義、社内の派閥争い…これらが、ソニーから企業存立の根幹である技術を奪い去ってしまったからだ。

第1章 栄光のVAIO
第2章 失速するVAIO
第3章 見せかけ成果主義とハリボテ組織
第4章 こうしてソニーは技術を失った
第5章 音楽を捨てたAVメーカー
第6章 さらばソニー
VAIO開発現場で見たソニーの凋落
870就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 23:52:09
社員が納得する技術空洞
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1145693467/
871就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 00:37:54
410 :It's@名無しさん :2006/05/05(金) 00:09:52
>>407
たしかにあなたの言うとおりと思います。
うちの上司はあなたと同じことを言ってました。
「この本を読ませたいが、あいつらじゃ読んでもピンと来ないだろうな」
と言ってました。
先ほどの192〜196ページに書かれた社員は、
アイワ併合の話やMGMの話など、上層部が間違った判断をするのが
我慢できなかったそうで、まさに命がけのようにトップにかけあって
説得していたそうです。その彼を助けなかった自分が情けないと
悔やんでいました。当時の広報系の役員が彼を呼び出して恫喝したりして
退社に追い込んだみたいです。彼が残した経営改革プランを、
残った人たちがパクって我が者顔だったとのこと。
そういえば辞めたという彼は某大学で先生をしているみたいですヨ。
872就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 01:19:00
413 名前:It's@名無しさん :2006/05/05(金) 00:56:31
成果主義が導入されてから、何かを文面に残さないといけなくなったのが敗因。
誰かが何かを成し遂げたときに、完全に一人で出来るものではない。
ところが、成果主義の下では、あたかも自分が音頭を取ってやったと
書かないと評価されない。当然のごとく、俺がやったと書く奴がたくさん出てくる。

そして最悪なのは上司が部下の成果を丸ごと乗っ取るケース。技術の勉強、
下調べ、下準備、下ネゴ、根回し等々をやって地道にコツコツ数年かけて
築いてきた成果を横からいきなり横取り。

いきなり真ん中に座ってあれこれ言い始めるんだが、阿呆なので技術的には
成り立たない構想を立て、今まで参加してきた技術者がヤバイと気付いて
いつの間にか居なくなる。当然、実装をまともに考えられる人間がいなくなったので
プロジェクトは空中分解。

こんなん見たら、そら誰も仕事で成果出そうなんて思わんだろ。
873就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 02:23:33
ソニーもこれと同じ原理?

東芝の単体従業員数/単体給与の推移

http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/PDF-files/tsb-jinkenhi-suii0409a.pdf

1995年 7万3千人 給与 467万円
1999年 6万3千人 給与 511万円
2002年 4万5千人 給与 710万円
2003年 3万9千人 給与 705万円
2004年 3万2千人 給与 755万円
874就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 02:25:38
http://markets.nikkei.co.jp/special/casma/index.cfm
ソニーと光通信が並んだ!

ダメ部門が集まった大きいだけの会社=ソニー
会社の規模では負ける、収益性・安全性・成長力いずれもソニーを上回る=光通信

順位  会社名   総合得点 規模 収益性 安全性 成長力
55   ソニー(株)   818    96   36   49   50
55   (株)光通信  818    63   67   62   62
875就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 15:41:49
>>874
計算式がいい加減なことを示す良い例を挙げて何がうれしいんだ?

【判別関数よる総合評点の算出】
こうして得られた4つの項目別評点から、事前に選んでおいた優良企業、非優良企業のサンプルを判別するのに適当なモデル式を作成。
876就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 20:49:58
>>875
肉茎に家
877就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 16:36:37
自分がこれから入る会社を素晴らしいと信じ込みたい気持ちはよくわかるぞ
878就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 17:36:47
大阪の懇親会行くヤツいる?
879就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 18:31:59
辞退
880就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 01:46:33
sonyは子会社でも高給だよな?????
881就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 01:48:54
なわけない
882就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 01:57:48
本体にしたって、高給高給とよく言われるが、メーカ同士の相互比較で若干差がある程度の五十歩百歩。
本当に金が欲しいなら他業種へ行け。というかサラリーマンじゃなくて起業しろ。
883就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 02:01:07
ついに日経もソニーから離れたのか
884就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 10:03:39
本体の高給もバブルの時に上げすぎたのと、転職者を引きつけるためのもの。
ソニー社員の半数が転職者だからな。これからはどんどん下がっていくぞ。
885就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 10:25:08
ずっと、「like.another」だと思ってた。
886就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 10:27:53
>>884
ソニーは給料下げるかわりに、積極的に10年以上の勤務者をリストラや子会社出向の対象にしているんじゃなかったっけ?
給料まで下げるとソニーのブランドイメージも一気に下がるしね
競争が厳しいから離職率も高いし、自殺が多いって評判なんだろう
887就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 11:16:50
競争といっても、実力で競争してるなら離職も自殺もしない。
ゴマすりと権謀術数で競争をしてるからな。
888就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 11:42:50
>>885
www

iPod真似したあれは真似もできてないがな
889就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 11:57:06
研究よりも、パワーポイントでプレゼンできるように練習しておけよ
890就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 13:19:58
Flashでプレゼンはだめですか?
891就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 14:38:24
使えない香具師に限って、学歴を盾にしようとする。
使える高学歴の香具師は、学歴は飾り程度だろ。盾にする必要ないし。
で、学歴のない使えない香具師は、わめくしかないと。
892就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 15:42:09
プレゼンやりたくねーなぁ。研究のほうがもっとやりたくねーけど。
893就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 15:46:10
このスレ見てたら不安になてきた
894就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 15:50:12
高給やるけど、その高給に値する結果出せない奴は出て行けって方針は正しいと思うよ
それでこそ、ソニー
高い報酬を与える企業は一社ぐらい欲しいところだし
ソニーがなかったらやる気あって高給欲しい奴はトヨタやNRIとか別業界に流れてしまう
895就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:00:22
成果主義によって、クタとか部下の手柄を独り占めする上司がもうかるシステムだから
ソニーの下っ端はやる気が出ないんだよ
896就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:20:35
高い報酬ってどの位を想像してるのか知らんが、たかが知れてるんだが(笑

> 高給に値する結果出せない奴は出て行けって方針

誰に聞いたんだそれ?(笑
897就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:36:14
まぁあれだ、官僚が腐りきってるのと同じ臭いがする罠
898就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 16:52:58
官僚と同じで腐ってると叫んだところでなんにも変わらないけどな。
破綻するのもまだ当分先だろうしな。
899就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 19:36:26
301 :It's@名無しさん :2006/05/07(日) 17:10:46
要するにソニー魂ってのは「有能な後継者を育てない」ことをいうのか


302 :It's@名無しさん :2006/05/07(日) 17:20:33
バカだな。有能な部下がいたら、自分が蹴落とされるだろ?


303 :It's@名無しさん :2006/05/07(日) 18:03:39
>>302
なにその昔のソ連の怖い人


304 :It's@名無しさん :2006/05/07(日) 18:10:04
>>303
なに?それ普通だろ。
部下には有能だけど言ったことしかやらない無害な官吏タイプを選ぶんだ。
そうすると今のソニーみたいに硬直した複雑系の構造が出来上がり
誰も責任取らない、責任が生じることをやらない、官僚社会が出来上がるんだよ。
そうやって会社や国の栄枯盛衰が出来上がるんだ。

やたらと会議が多い、会議が長い、会議で決まらない、会議ばかりで課長部長が現場をしらない、などなど
心当たりあるだろ?ソニーさん。
そうなったらもう衰フェーズだね。
900就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 21:24:10
製造業で工場実習が無いのはソニーぐらいだろ
901就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 22:29:19
>>900
忙しい部署だと先延ばし先延ばしで結局販売実習も無くなるとか。
902就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 22:40:55
販売実習とかマジ無理なんだけど。
いつも店員うぜーとか思ってるのに逆の立場なんかなれん。
903就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 22:45:48
ヨドバシカメラに二ヶ月間だっけ?
工場実習の方がいいな
904就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 23:24:08
売るより作る現場のほうが絶対楽しいな。朝は早そうだが。
905就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 23:30:50
最近のソニーは韓国製品を組み立てるばっかりで研究開発はあまりやってないみたいだけどね。
906就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 23:42:07
>>905
品質の悪い韓国の部品をうまく使うのはそれなりに苦労するんだが
907就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 23:43:31
懇親会の案内コネーーーー。忘れられたか。
908就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 00:24:01
>>907
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
909就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 00:54:22
>>902
悪いことは言わん。
どの職種に就くにしても現場の声は聞いとけ。
自動車行ったって当たり前のようにディーラー研修があるよ。
910就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 01:40:42
すまん、1次募集で事務うけて、2次で技術応募したんだけど、
技術って最初は技術的な質問だけきかれるんだっけ?
プレゼンってのは2次面接以降だよな?
911就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 03:04:45
この企業の男と「結婚したい」BEST30

順位 企業名     平均年収
1  ソニー     921万
2  トヨタ自動車  822万
3  公務員 
4  電通     1315万
5  日本IBM    
6  NTT      858万
6  NEC      760万
6  松下電器    760万
9  日本航空    936万
10 三井物産   1171万 (FLASH2004年10月5日号)
912就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 05:55:57
データが古いな。
現在じゃ間違いなく変わっていると思う。
913就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 06:56:50
like.an.another

__XXXXX____XXX___XX__XXX_XXX_XXX
_X_____X__X___X___X___X___X___X_
_X_______X_____X__XX__X___X___X_
_X_______X_____X__XX__X____X_X__
__XXXXX__X_____X__X_X_X____X_X__
_______X_X_____X__X__XX_____X___
_______X_X_____X__X__XX_____X___
_X_____X__X___X___X___X_____X___
__XXXXX____XXX___XXX__X____XXX__
914就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 09:51:11
↑けつの穴がいっぱい
915就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 20:24:27
キヤノン内定出たのでソニー辞退します
光学系で枠開くから誰か入ってあげて

引き止められませんように
916就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 22:57:16
そういや第2回の面接も続々と始まってるのか。
917就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 22:59:51
ソニー落ち目で微妙だお・・・内定辞退するお・・・
さよならだお・・・・
918就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 00:48:46
なんか社会人っぽいのが結構来てるように思えるが
わざわざ就職板来るなんてよっぽど暇なんだねー
919就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 02:42:19
2次募集面接は明後日からと思われ。

>>911
トヨタ2位っておかしくね?
愛知県固定って地元民じゃなきゃ嫌だと思うんだが。


俺の10日の予定。
10時 某企業1次面接
12時 某企業1次面接
14時 某企業1次面接
(どれかがソニー)

これなんて4月1日?
920就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 02:51:38
>>917
どこにすんの?
921就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 03:36:44
SEDの出る出る詐欺

「2002年に月産5万台を目指す」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/02db/199906/24364/

「2003年春に実用化し、2003年内に商品化する」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200206/1012196/

「2004年中にも製品化する」
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2003/12/17_06.html

「販売開始は2005年後半を予定」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041227/toshiba.htm

「2005年度中、2006年春に最終製品の市場投入を目標」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050531/sed.htm

発売時期は「2006年前半」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050904/108242/

キヤノンの次世代テレビ、発売初夏にずれ込み
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200601050231.html

東芝、SEDの今春発売を来年に延期か
http://www.asahi.com/business/update/0221/126.html
922就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 08:40:19
技術空洞 Lost Technical Capabilities 光文社ペーパーバックス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933793/249-2209827-5780303
いまやソニーは昔のソニーではない。この現実を私はVAIO開発に携わってつぶさに体験し、
絶望して退社した。新CEOハワード・ストリンガーが立て直そうとしているソニーは、
ソニーという一流ブランドを持った三流企業でしかない。数字至上主義、歪んだ成果主義、
社内の派閥争い……これらが、ソニーから企業存立の根幹である技術を奪い去ってしまったからだ。

著者・宮崎琢磨
1972年、福岡県生まれ。東京大学教育学部卒業後、 ソニーに入社。ITカンパニー等でVAIOの開発に携わる。
2005年に退社し、現在はインターネットを使ったソフトウ ェア事業を手がける。

この方
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030602/dal102.htm
http://plusd.itmedia.co.jp/products/0306/09/cjad_kodera_2.html
http://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=24910
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050509/dal189.htm
923就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 09:17:28
がんばってね。
でも、一人の力じゃ60年かけて醸成された文化や風習は変わらないよ。
すべての物事に歴史と理由としがらみがこびりついてるから。
会社を変えようと変に頑張るより、うまいこと立ち回っておくのが吉。
924就職戦線異状名無しさん
>>923みたいなやつがいっぱいいるんだろうな・・・
全員が一歩を踏み出せば変わるのに、
自分だけがやっても意味が無いって思ってる奴。俺もそうだが。
どうやったら、全員が一歩を踏み出せるんだろうか。
強力なリーダーシップだろうか。