【浪人】+2の人たちの就活part6【留年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
1.このスレの対象は、2年遅れ(昭和57年度に出生、ただし2006年3月に卒業の場合昭和56年度生まれ)の奴ら。

2.大学院は遅れに含まれない。文理・性別・対象企業・その他個人的な理由により事情が違うので自分で調べるor判断しよう。
(一般的には理系院は遅れに含まず、文系院は遅れに含むという見解が多いです。)

3.一般的な厳しさイメージは、現役・1浪>1留・2浪≧1浪1留>2留>>>3年遅れ>>>>>>>4年遅れである。

4.性別、職種によって事情は異なります。女子一般職は年齢に厳しいと言われています。

5.参考に大学名や遅れ年数を書き込むのは構わないが、「〇〇大学××学部□浪△留ですが、大手に内定もらえますか?」などの単純and不毛な質問は避けよう。

参考:FAQ
1. 「年齢に厳しい業界はありますか?」
→金融(消費者金融・先物除く)は+2までだが厳しい。特に都銀は+2は勿論1年でも留年していると厳しいようです。

2. 「年増に寛容な業界を教えてください。」
→公務員、マスコミ、総合商社、旧公社系、メーカー、IT系、金融(消費者金融・先物)。基本的に2年遅れまでなら遅れを理由に切られる事は殆ど無いと思われます。

3. 「早稲田政経1浪1留の+2なのですが大丈夫ですか?」
→高学歴は年増でも有利です。しかし、大学名だけで採用するほど企業も余裕ありません。最初の学歴フィルターにはかからないと言う程度で後は自分次第でしょう。


2就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:03:07
4.「既卒と多浪・多留ってどっちがやばいの?」
→圧倒的に既卒です。既卒はエントリーを受け付けすらして貰えません。既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。「自殺するな」レベルです。

5.「引きこもりが原因で留年してしまったのですが…」
→面接時には必ず留年理由を聞かれます。引きこもりや病気はかなりのマイナス印象です。遊び・バイト・部活留年は思ったほどマイナスにはならないようです。

6.「2年遅れでも本命の内定取れますか?」
→十分に取れます。しかし現役新卒に比べれば年齢面で不利になるのは否めません。そこをどうカバーするか、しているか話し合うのがこのスレッドです。

前スレ【浪人】+2の人たちの就活part5【留年】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1136394013/
3就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:04:20
       人
      (__)
      (___)
     ∩ ・∀・)∩ ウンコー
      〉     _ノ
     ノ ノ  ノ
     し´(_)
4就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:46:28
面接行ってきたけど、年齢の事は全く問われなかった
2浪の事すら全く話題に上らなかった
5就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:10:58
大学中退して、実質2浪でまた大学入ったんだが、
これは履歴書に中退のこと書いたほうがいいのかな
6就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:49:36
>>1
7就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 15:12:21
総計院に一浪一留学で卒業時26だと民間とか諦めた方がいいですかね?
8就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 15:27:00
>>7
マスコミとかならいいんじゃね?
9就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 15:30:35
>>7
民間でも+2までだったら問題ないっつうの
10就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 15:39:59
諦める前に就活してみろよ
117:2006/03/14(火) 15:40:15
いや、社会科学系ですが、文系院で卒業時26とか死かな?
文系院は遅れとみなされるみたいなので。
12就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 15:42:09
>>11
あぁ、文系なら+4扱いだな。終わったな
13就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 15:52:38
社会科学系だと現役でもやばいような気がするが
14就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 15:54:07
全然第一志望でもない某大手金融機関が
面接もESも適当にやったのにどんどん選考が進んでいるんだが
15就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 15:56:10
金融の選考はいい加減
16就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 17:58:34
おれなんて+2経済経済のくせに金融全く受けてない
現役で金融いった優秀な友達が死にそうな顔しながら
やめるやめるいってるのみて行く着なくしたw
177:2006/03/14(火) 19:51:12
やっぱり死ですか?
来月から院に入るんですが、院に片足突っ込んだまま就活してみようかな。
18就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:54:14
>>17
+2既卒の就活はこの世のものとは思えんほど厳しいぞ
197:2006/03/14(火) 23:31:59
いえいえ、院に在籍しながら、ですよ。
院に在籍してても既卒扱いの就活になってしまうんでしょうか?

あー、もう公務員目指そうかなとか。
20就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:36:04
お前舐めてんのか?ぶっ飛ばすぞ。
普通に引く手数多だよ。
21就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:38:19
>>18
人文系院既卒(いちおう博士課程在学中ということになるけど)入社時26歳で就職活動しようとしてる俺はもうだめぽですねorz
樹海行きを考えてる方がいましたらご一緒しましょう。
22就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:41:07
東大の文系大学院ですが、
卒業時28なんですが、やっぱ死亡確定でしょうか?

いくらなんでも民間はもう不可能ですよね?
23就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:42:30
>>21
22ですが漏れも人文系です。しかも卒業時28です^^
24就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:47:28
二浪というか中退なんだが、どうなんですか?
25就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:48:36
マジレスお願い

就留して希望企業の内定もらうも単位不足でまた留年してしまった総計の+2なんだけど
正直に話していいのかな、あと去年よりどれくらいランク落としたほうがいいのか

経験者、経験者から話を伺っている方等で何かしら知ってたらアドバイスお願い
26就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:48:42
>>24
高卒やん
27就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:48:55
東大院はロンダ?
東大内部なら、地頭良いんだから、頑張って公務員試験受ければどこかの用務員か
公用バス運転手、給食センターで雇用してもらえると思うよ
自分の知り合いに、東大卒→ハーバード院修了→帰国→ポスドク無し→ハローワーク通い
という洒落にもならん転落をした女がいるんだがw
女なら結婚という逃げ道があるけど、男はね・・・・・w
28就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:50:08
>>24
高卒だな
俺も退学の危機を迎えたけど、もしそうなったら人事に直接電話してただろうな
学歴は?
29就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:50:27
>>27
カワイソス(´・ω・`)
30就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:51:06
>>27
学部は阪大です・・・

もう駄目なのだろうか・・・
3121:2006/03/14(火) 23:51:20
>>23
俺も東大人文系ですorz
俺も博士卒だと28になりますorz
しかも5年間半ヒキニートだったから能力もナサスorz
進学できたことが奇跡orz
32就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:51:28
中退してはいりなおしたんですが。ちなみにマーチです。
33就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:51:39
>>25
大学には現役で入ったの?
25までなら大手も狙えるけど、26になると樹海に行くか就職できるかの二者択一
34就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:52:30
いきなり高学歴がわいたのはなぜだ?ネタか
35就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:54:49
>>30
阪大なら、財前教授の鞄持ちor運転手でもしろww
新進気鋭の医学者のお側に仕えることで、吸収できるものは多々ある
36就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:54:51
>>30
正直大手企業で働くことは夢になってしまったかもね
けど4年次で若干の単位不足等なら人事に直接事情を話したら
ベンチャー、中堅等には入れてもらえる可能性は少なからずあるかも

俺は総計だけど、退学になってたら税理士事務所で働きながら、頑張れそうなら
法律資格をとって企業法務をできるように目指してたかも
37就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:54:53
低学歴ならわざわざ+2にならんだろ、特に文系
3822:2006/03/14(火) 23:55:13
>>31
おお、あんさんも東大人文系でしたか。

学部も東大なのですか?漏れは学部は阪大なので…orz
「東大→東大院人文系28歳」よりもさらに悲惨かもしれません…
39就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:57:35
おかしい流れになってるな
40就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:57:51
>>33
現役です、まだそこまで去年の就活先の企業レベルをさげる必要はないのかな
ちょっと安心しました。1月生まれなので現在23です。
4122,:2006/03/14(火) 23:58:08
>>35
残念ながら医学部とのコネはありません…

>>36
やっぱそうですよね…
42就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:58:13
単位不足で留年なら、秋卒業という手もある
大手繊維内定の先輩がその技を使ったことがある
勿論、人事の承諾を得てだけどね
これは緩い繊維だから可能であったことで、金融、商社には厳しいかもしれない
43就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:58:14
博士卒で28って+1か、院がアレなら+3だろ
スレ違い
44就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:00:44
>>40
余裕だよ。悲観することはない
理系学部卒8年で大手通信メーカーに内定した猛者も知っているしww
去年より偏差値高い企業狙う気概を持つべし
45就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:03:02
>>42

秋卒は無理でした>< ちなみに大手金融です
うちの大学の学事は学則が絶対主義者なので、日銀だろうが三菱商事だろうが
例外はありえないはずです。学部長にどんなコネや手段をつかい懇願しても。

また頑張ります。レスどうもです。
4621:2006/03/15(水) 00:03:39
>>38
学部も東大だけどあんま関係ないと思います。
年齢は博士卒で28ってことですよね?

>>43
俺は博士卒で就活するわけじゃなくて、
博士課程にに在学しながら一留済み既卒で就活するので+2(実質+4)なのです…
入社時年齢26歳。
47就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:03:39
なんだこのスレ
48就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:05:05
>>45
お前は何が聞きたかったの?
49就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:06:12
東大とかおかしいだろネタか?か
50就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:07:18
>>49
ネタじゃねーよ
ついでに言えば半ヒキニート5年もネタじゃねーよ
51就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:08:21
>>48
すまんね、途中でごちゃごちゃしたかも

25 :就職戦線異状名無しさん :2006/03/14(火) 23:48:36
マジレスお願い

就留して希望企業の内定もらうも単位不足でまた留年してしまった総計の+2なんだけど
正直に話していいのかな、あと去年よりどれくらいランク落としたほうがいいのか

経験者、経験者から話を伺っている方等で何かしら知ってたらアドバイスお願い
52就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:10:24
>>49
22&30ですがネタじゃないっす。
将来は樹海に逝くしかないのか、どうしようかと…
53就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:10:34
なんだこの高学歴ぞろいわ。おかしいだろ
54就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:10:58
東大でも院卒は、帝京レベル
ブラックと隣り合わせw
5521:2006/03/15(水) 00:13:53
>>54
同感ですorz
でもニートよりはいいからなorz
希学園のバイトめちゃ時給いいけど最低二年間勤務か…orz
56就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:16:26
>>55
アカポスはあきらめたのですか?
57就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:18:02
マーチ二浪はきついですよね?
58就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:18:44
浪人なら+2は問題ないよ、今年は楽だから頑張って
59就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:20:04
浪人というか中退してマーチにはいったんですが
60就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:21:34
文系院でも、専攻によるな
博士まで行ったら絶望しか待ち構えないけど、実学修士なら現世に復帰できる
狙うならマスコミだな
新卒、既卒に拘泥しない
NHKだったら、30までなら入れるよ
61就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:22:22
>>56
もうあきらめますたorz
しかも三月なってから指導教官に連絡つかないしorz

人文系の中でも実学とかビジネスに近いことやってるしそれがやりたいことなんだけど、
独法化以降の反動なのかなんなのか、人文系はこぞって脱ビジネス・抽象万歳・グランドセオリー万歳の方針に向かってるような気がして、
金も貰えないし将来もないのに自分のしたいことできないなんて最悪だなーと思ったのもあります。

だいたいアカポスゲットだってうちの分野では企業での就労経験があるほうが圧倒的に強いんだよ…orz

62就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:24:56
既出だが、+2までなら不問
中退ならそれをPRネタに転化できる
マーチなら、高望みせずに死ぬ気で就活すれば中堅優良に入れるだろう
63就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:25:48
>>62
学部卒なら+2は全然大丈夫でしょ。
院は…
樹海ですorz
64就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:27:12
理系院で+2なら、学部+0より強いよ
65就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:28:18
>>64
理系はいいよね…
+4院既卒でもきっちり一流企業に決まっていく…
文系は…
樹海ですorz
66就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:38:09
樹海樹海樹海
67就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:39:01
なんで普通に研究職目指さないの?
68就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:44:24
>>67
研究職への道が狭すぎるから。
東大でも35過ぎのプーが溢れるような世界です。
69就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:09:24
スレタイとは違う人がいるな
70就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:13:58
俺たちには現役で就職した友達が居るから、
色々な業界の内情が聞けるというのは強みだよな

都銀逝った友達は本当に死にそうな顔しているし、
上流SEの友達も正月出勤してた
証券で営業やっている友達は人間性が変わっていた
ロー(未修)逝った友達は絶望的に追い込まれていたし

圧倒的に人生楽しそうに見えたのは会計士2次、某市役所勤務、歯学部5年、ニートの連中
7168:2006/03/15(水) 01:15:34
>>69
俺は既卒だけど+2で就活だからスレタイとは合ってるよ…
72就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:18:27
まあ2年遅れの人間自体がレアだし情報交換する場も限られているから
浪浪、浪留、留留、編入、フリーター経験者、既卒、ニート共々気にせずに情報交換しようや
7368:2006/03/15(水) 01:30:10
ES書くのが辛い…
年食ってるのに資格欄が空白なのも辛い…
でも書かないと…
747:2006/03/15(水) 02:04:47
結局文系院は遅れとみなして+4ですかね。
やばいなー。実はマーチから総計の微ロンダ組なんですよね。
マーチで就活より26総計修士で就活のほうがいいかにゃ?
75就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 11:41:13
>>74
お前本当に世間知らずなんだな・・・
ただ、院でも法科大学院や経済系なら何とかなる。
当然司法試験か会計士受かってるだろうし心配することないよ
76就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 12:10:13
>>74
人文系なら東大でも死亡だからいますぐ就活すべし。

ダメ人間にはESつらいお…
でもがんがるお。
77就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 13:22:26
留学してても、留年扱いになるんですか?
78就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 13:28:38
いやw留学は留学扱いw
797:2006/03/15(水) 13:49:49
院は人間少ないから詳しく言いたくないけど、人文系じゃなくて法学政治系なんだな。
どっちにしろだめか。
あー、やっぱ今日から何かしら動くわ。
実はマーチ在学中は国二狙ってたから少し公務員試験勉強したことあるし、こっちもやりなおす。
生きるって大変だねー。
80就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 13:52:12
こんだけ情報あるのに、疎すぎるお前が悪いw
81就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 13:55:29
>>78
ということは何も問題ないすか?
82就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 14:05:30
>>81
問題はあなたが留学して何をしたかでしょう。
83就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 14:49:33
>>82
スペインでサッカーみて遊んでた
8481,83:2006/03/15(水) 14:52:01
つーかさ
こんな機会人生で1度しかないのに
留学とか留年sて遊んだりとかしない香具師はあほでしょ
もっと楽しまなきゃ
こんな就職戦線に毒されんなよ未来の若造どもよ
85就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 15:00:08
だけど、少なくとも今年は新卒採用が回復しているから、
留年した門勝ちじゃね?
867:2006/03/15(水) 15:25:42
あれ?
留学って浪人や留年扱いではないんですか?
じゃあ26でも一浪一留学のおいらはプラス1で就活できるんですかね?
遊学じゃなくてちゃんと正規の学生で単位とってたし。
でも年齢は26なんだよなー。
87就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 16:04:38
>>7
学部生ならともかく、文系院に逝くんだからなぁ。
高々1年の留学、それでどこまで人事が認めてくれるかは謎だな。
理系院と文系院とでプラスの計算方法が違うし。

ただ、TOEICとかの英語試験で満点近く取れるとなれば、少しは認めてくれるんじゃね?
88就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 17:50:55
道を踏み外さなければ、日本で生きるのは簡単なんだけどな
89就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:09:31
+2(浪)の理系なんだが通ってる大学も偏差50そこそこ。
しかも地方志向の俺に未来はあるのだろうが。orz
90就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:12:33
工学系なら東大文系より就職強い<偏差値50理系2浪
91就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:14:27
つか+2だろうが成績よければ一般のやつと変わらんよ
92就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:19:46
文系就職はいやなんで、2浪だけど院行くべきですかね
93就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:33:48
大学院に行く能力があるなら行くべき
94就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:12:27
>>89
工学部で理系技術職狙いなら楽勝
院まで行けば大手も狙えるし、最悪でも大手メーカーの子会社くらいなら普通に行ける
文系就職は諦めろ

理学部だと(ry
95就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:23:33
早慶理工+2だけど学部時代に就活したときはSEはバンバン内定出た
事務職、営業職、SE以外の技術職は一つも内定貰えなかった
SEにはなりたくなかったので進学したけど
96就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:41:00
>>95
自己PRネタは何にしましたか?
9795:2006/03/15(水) 20:59:51
>>96
志望動機は
・学科が情報系なので大学で専攻した技術を生かせる仕事をしたい
・社会の基幹となるシステム作りという仕事をしたい
この二つをメインにしてあとは各会社ごとの特性を織り交ぜた

自己PRは
・作ったプログラム作品について(通信対戦ゲーム、メッセンジャーなど)説明し、
 これを作る過程でどのような苦労をした、どのように乗り越えたか等をPR
・私は好奇心旺盛である→この性格がどのように御社の業務に役立つか
 →IT系技術は日進月歩で進化しており、日々学び続けなければならない。
   また、技術者になる以上は自分の専門以外の業務を与えられる可能性のほうが大きい
   学び続けることが必要であり、そのときに好奇心は役に立つ
・サークルで役職をやっていた事→その結果として自分が得た事、苦労した事
・バイト(学習塾講師)→自分が分かっている事を説明しても相手が理解できているとは限らない
   どのようにして相手に理解してもらうか→コミュニケーションを取る必要がある→SEの仕事もこれに相通ずる
   学習塾講師の経験を生かしてプレゼン能力を磨いた→バンバン説明することでこれを証明する
・学校の成績が学科でトップ5に入っていたので、成績証明書と共にこれをPRした

こんな感じです。
資格は幾つか持っていたけど一度もネタにしてもらえなかった
年齢に関しては1回しか聞かれなかった。浪人の理由で「大学受験の勉強していた」といったらそれ以上何も突っ込まれなかった(その面接は通過)
学校の成績に関してはプラス評価されているのか分からなかった(単位が足りているかの確認はされた)
9895:2006/03/15(水) 21:04:42
>>97のはSEね

SE以外の技術系は大抵は面接で撃沈(結構専門的なプレゼントか思考能力を図る質問をされて撃沈)
大手では殆どのところで「院に行かないの?」って聞かれた。
OB訪問、OB懇談会、リクでも数え切れないくらい「院に行かないの?」って聞かれた。
結局最終面接まで一つも行けなかった

文系職は浪人の事を突っ込まれた事も何回かあったが、特には問題なかった
むしろ理系なのに何故文系職か、という質問を毎回のようにされた
幾つかは最終面接まで行ったけど撃沈or辞退
金融は某大手のみ受けて2時面接で撃沈
9998:2006/03/15(水) 21:05:40
×プレゼント
○プレゼン

恥ずかしい・・・
10095:2006/03/15(水) 21:11:24
それと情報工学科という事もあってSEとかSIerが何をやるか詳しく知っていたので
何を聞かれても大抵の事は答えられた、というのもあるかも

知っているからこそSEはやりたくないけど
101就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:16:23
あー学部で就職しとけばよかった。
病気がうらめしい。
まあ半ヒキニート計5年は俺が悪いが。

人の希望をぶち壊す能力には抜群の定評があるから、
それ関連で何か仕事を考えるか。

とりあえず三月末に自殺予定なので、
カップルに地獄を味あわせながら自殺できるいい方法募集。
みなさんの知恵を貸して下さい。
102就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:19:50
>>101
自殺する前に何があったのか詳しく説明しる
103就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:19:59
>>95さん
かなり詳細にありがとうございます。
大変参考になりました。
104就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 21:45:12
>>102
もともと三月末までに巨乳痴女のセフレができなければ自殺する予定でしたよ。
105就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:01:16
>>104
院に行ったのか?
入院して鬱になった?
106就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:03:43
>>105
院に行ったどころか春から人文系博士課程ですよ…
研究した期間なんて1ヶ月くらいであとは2ちゃんとオナニーと風俗とゲームorz
それなのに何故か進学…
指導教官は音信不通。
とりあえず自殺する前にアカデミズムはめちゃくちゃにしてから自殺しようと思う。
教育サービス不履行で指導教官を訴えたい。
107就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:04:58
人文博士なんてヤバ過ぎるだろ
何で入院しちまったんだ?

修士で退院しておけばまだ何とかなったのに
108就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:09:21
>>107
5年間半ヒキニートしてたらいつの間にか博士に進学してた。
2ちゃんとオナニーと風俗とゲームで毎日が終わるし。
あと指導教官は就職活動すると聞いた時点で指導放棄。
同期は既に3分の1弱が行方不明。
おとなしく学部で就職してれば東大だしなんとかなったかもしれないのに…

ただのたれ死ぬのは嫌なのでいろいろ社会に嫌がらせしてから死のうと思ってる。
109就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:13:45
>>同期は既に3分の1弱が行方不明。

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル



博士課程中に何とか教員免許を取って、学校の教員になれば社会復帰できるかも
110就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:16:09
>>109
子供嫌い教育嫌いプレゼン力皆無あがり症で当然教員免許も持ってないのでむりぽです。
人前で立って話すとか震えて無理です。
まあ将来がどうなろうと三月末までに巨乳痴女のセフレができなければ自殺です。
111就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:16:54
>>108
そこの院週刊誌とかにリークして内情晒したほうがいいんじゃないか?
112就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:17:11
>>108
ありがとう。
院も考えていたが、お前の書き込みで目が覚めた。
俺は東大学部卒のブランドを使ってみる。
113就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:21:14
>>112
学部なら文だろうと教育だろうとどんなに無能だろうと就職活動さえしてれば一流企業に決まる。
+2でも全然OK。

俺に人生を邪魔されないようにがんがれ。
彼女がいるなら特に気をつけましょう。
114就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:29:25
想像を絶するような世界だな。
俺は就活しよう。
115就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:30:38
理系院に行くと就職は天国なのに
文系院だと人生が地獄行きになるんだな

理系院と文系院って企業からしてそんなに違うものなのか?
116就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:31:50
理系院は就職が天国ってわけではないぞ
あくまで研究職に限ってのことだ
117就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:32:28
どっかの大企業の入社式荒らしてから自殺するのもいいな。
どうやって死のうか。
118就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:37:09
犯罪者予備軍がいるな
119就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:39:30
>>116
研究職に就けるのは極僅か
120就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:39:40
カップルは死ね。
121就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 23:45:18
無職だめ板の東大京大卒スレからの出張乙w
122就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:05:14
聞くだけだが

明治法二浪と
早稲田法三浪

だとどっちが有利になるかな?
123就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:07:14
どっちも死
124就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:12:57
>>121
最近あそこ秋田からいろんなところに出張してるお。
元から4〜5スレ常駐だったけど最近は20スレくらいに増やした。
125就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:25:34
>>122
明治二浪
126就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:38:42
>>122
+2と+3の間には果てし無い壁があるよ
その何倍もの壁が+3と+4の間にはあるけど
127就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 01:18:34
面接で絶対総計行きたかったので浪人して勉学に励みましたなんて言ってもさ
面接官が東大とかだとなんの説得力もないんだろうな
128就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 01:19:39
院卒で教員免許無いのか?普通あるだろ。
129就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 01:25:52
>>128
教育大嫌いでスーペルあがり症だったからそんなものない。
教育実習なんか絶対無理。
教職とってない人も結構いるよ。

カップルは死ね。
130就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 01:27:17
122だが、サンクス
131就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 01:54:16
+2の俺は、感官同率情報系から、阪大神戸の経済に編入狙ってるんだが。
成功しても単位が削られ+3行きかも・・。かと言って諦めきれないわけだが。
毎日、このこと考えながら勉強してる
132就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 01:59:36
修士取ったら無条件で教員免許はもらえるものと思っていたよ。
133就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 14:32:31
あと数単位で小中高1種取れる予定の教育学部生。
教員免許持ってると就職できなくても講師やらでつなげるし、
教採突破して採用になったらその経歴が俸給に前歴換算される。
就活失敗してもなんとか生きていけるかも思ってしまう自分が嫌。
134就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:31:33
コネでもしかしたら就職できるかもしれない 営業だけど
やはり+2であれば自分のやりたい仕事を目指すより妥協するのが必要なのだろうか
まだ一社も内々定も出ていないし一縷の望みにかけてみるべきか
コネで入ったら転職も出来なくなるし覚悟するべきか
135就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:32:11
2留してるけど、あと1年は気楽に学生生活おくれるから俺ガイル(今2年)
とりあえずTOEICとなにかしらに資格でも取っておくかな


でも今の身分最高なんだよお〜
136就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:33:37
>>134
+2だけどとか
ただの言い訳にすぎない
+2でも0でも出来る人はできるし、出来ない人はできないわけだが
137就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:34:56
2年で2留しているなら卒業までにもう1留しそう
138就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:39:40
今のところ面接で2浪に関して突っ込まれた事が一度も無いんだが
139就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:40:49
いい大学なのかい
140就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:42:26
>>139
早稲田上位学部
本当に怖いくらい年齢に関して突っ込まれない
浪人の理由すら聞かれない
141就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:43:53
浪人の理由なんて一目瞭然じゃんw
+2でヤヴァイのは留年が絡んでるケース
浪人は単純に学力不足で志望大学に
行けなかっただけなんだから、問題ない
142就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:44:41
「早稲田上位かーあるあるw聞くまでもねーなこりゃ」と思ってんじゃないの
143就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:48:07
問題無いわけないだろあほかw
144就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:50:13
関係あるかもしれんが+2を気にしすぎというのもあるかもな
145就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 18:41:11
君は、自分の墓に「リスクを怖がって何の失敗もせずに、
退屈な一生を送った惨めな男ここに眠る」と書かれたいのか?

それとも、「リスクをおかして自分の運命を切り開き、
自らと多くの人を自由に、そして豊にした誇り高き男ここに眠る」

と書かれたいのかを決めなさい。
けして恐れるな。若いならやりたいことをやるべきだ。
146就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 18:52:25
ホントに後者書かれてぇwww
147就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 19:02:05
ああ留年の理由どうしよう・・・・
みんなはすでに考え済み?
148就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 19:03:04
寝坊しすぎて留年しました
149就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 19:04:28
決めた!このスレみてモレも留年することに決めた!
株式投資に本腰入れて学費稼いでやる!
150就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 19:04:52
2年卒業してからブランクがあるんですが
自分の場合は就職のときは留年扱いにはならないんでしょうか?
151就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 19:06:36
>>149
あーあ
人生ヲワタな
失敗することが目に見えてる
152就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 19:07:22
>>148
それ面接で言ったら、どんな反応返ってくる?
153就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 19:08:03
>>149
株にはまって留年した俺が言う
いいからやめとけ
154就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 19:10:06
>>151
>>153
目的は留学したいからです。株でその資金は稼いだんで後は学費を
なんとかしたくて。就職活動やりながらではなかなか。
155就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 19:18:28
内定貰ってから入社までの間に留学するってことか?
156就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 19:29:17
>>154
学費ぐらい親にたのめばなんとかなるだろう
君の場合嫌なことから逃げようとしてる風にしか見えない
157就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 19:39:56
>>150
ならない。
君は↓のスレッドに行きなさい。

04年度卒業 既卒の就活
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137919175/
158就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 20:39:03
>>152
ふざけないでっていわれた
159就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:38:31
>>157
そこを読むと頑張ろうって気持ちになる
160就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:41:56
2浪の連中は安心しる
マジで全然突っ込まれないから
はっきり言って拍子抜けするほど浪人はスルーされる
金融でさえも全く突っ込まれずに面接通過してる
普通に面接対策していけば何の問題も無い

留年は知らんよ
161就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 22:02:16
160はある程度の高学歴なんだろ。
162就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 22:04:06
>>161
高学歴かは微妙だが早慶理工学部
163就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 22:19:01
>>162
2chではどう言われてるか知らんが十分高学歴
164就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:13:43
浪人がよくて留年が駄目ってなんでだよ
学力が足りなくて要領悪いで共通してるじゃん
165就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:15:07
>>164
留年もどうってことないぜ
166就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:15:52
>>164
留年する奴にホンマモンのカスがいる可能性が高いからだ
167就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:21:53
浪人は馬鹿、留年はやる気ない
こんなイメージなんじゃないかね
168就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:24:10
留年は正当な理由(部活に没頭とか)があれば仕方ないレベルでは?

正当理由有留年>>>>>>浪人(馬鹿)>>>>>正当理由無留年(馬鹿、メンヘラ、ヒッキーなど)
169就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:34:20
まてまて。部活・サークル・バイトに没頭して留年→これは正当な理由で留年とはみなされないから。
学生ってのは学業が本業だ。
170就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:35:59
部活に没頭で学業がおろそかになるのって、許されるのは高校までだろ
171就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:39:11
留年に正当も糞もないっしょ(留学は別)
172就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:40:04
でも大学受験余分に1年間やってた馬鹿も認められんのでは?
医学部ぐらいなら浪人も有だと思うが。
173就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:41:40
東大以外は人ではないよ。
174就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:42:31
工学部の学部卒で+4ですが、終わってますか?
175就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:44:09
>>172
バカ(浪人)>>>>>怠け者(留年)
ってことだろ。部活で没頭ってのは、学業を軽く見てるという点でOUT
176就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:44:21
確かに学生の本分は学業だけど、就職で成績がそこまで評価されるものではないしな
理系はどうか分からんけど。
かといって部活に没頭→留年ってのが正当ではない
ただヒキよりかはまし
177就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:47:06
>>175
でも企業は学業への取り組みを重視していない気がするんだけどね(文系の場合)
まー議論しても完全に無駄な話だな
178就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:48:15
そうだな。
受ける印象なんて面接官による
179就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 01:16:33
馬鹿は使い勝手があるけど怠け者は指示通り動かないかもしれないからな、要は扱いやすいかどうか
まあ、+2になるような奴には両方の素養があると思うけどね、俺含め
180就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 01:54:01
+2になって一番ダメなのは、+2というのを自覚しすぎること。
+2なんてそんな不利にならんのだから、自信もって就活すればいい
181就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 04:42:42
ここにいるやつなんて自分が就職できないのを
+2のせいとか責任をそのせいに添加して自分を納得させようとしてるクズばかり
182就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 04:52:07 BE:105995472-
高校中退→2年のブランク→大検→マーチの俺が来ましたよ
高校中退という経歴が就活では最大の強みwww
コンプレックスを武器にしてってやつさ。 
183就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 04:53:01
>>182
ネタはもういいよ
184就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 05:32:07
現役で、理系大学に入って
文系の大学院に入った俺は、
参加していいですか?
185就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 05:49:33
いったい何がしたいのかわからん奴と思われるだろうね
186就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 10:30:40
>>169
じゃあ留年で正当な理由ってなんだよ?
187就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 10:40:10
>>186
「遊んでました。」っていって具体的にどう遊んだのかを言えばオケ。
大学時代しかできないってとこが重要。
漏れもちろんまだ内定ないけど落ちたことない
全部選考進んでるお。
188就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 10:46:50
大建なんて言わなきゃわかんないんだから隠せよ
189就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 11:25:13
司法浪人はどうよ
東京一の法だから、それなりの説得力ある悪寒がするんだけど
190就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 11:25:52
ok
191就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:24:06
+2が許される学歴ってマーチくらいまでか?
192就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:27:56
たぶんな
193就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:31:07
俺は、Fラン中退再受験で感官同率の+2
+2でも、前の大学にいるよりよかったと思ってるけどな。

まだ、就職活動じゃないけど。
推薦が欲しい
194就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:33:42
>>193
いい判断だ
195就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:35:54
あぁ俺も中退再受験で+2のマーチ理系っす
俺の場合は学歴の問題ではなく理転なんだけどな
理転は編入とかできないし。だから後悔はしてない
196就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:38:59
いい判断ニダ
197就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:28:29
つーか就職で+2でも0でも
いい大学でも普通の大学でも

企業によっていろんな人が合格してるのわかるよな?
お前らみたいなウジウジしたキモイやつらは成績優秀で高学歴、現役でもいいところに就職できない可能性高い
198就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:31:56
自分に対する叱咤ですか
199就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:14:01
>>191の「許される」っていうのは「大手に就職できる可能性がある」っていう解釈でOK?
200就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:32:28
実際+2は中堅優良よりも大手のほうが有利な気がするな
大手の定義にもよるが
201就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:38:30
>>200
あのさ
+2でも0でもいい大学でも普通の大学でも
それぞれ受かってる人と落ちてる人いるの知ってるよな?

結局はその人の中身次第よ
202就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:45:39
厳選して採用する中堅より、大手の方が大漁採用、教育もしっかりしてるんジャマイカ?
203就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:46:40
>>201がFランの件について
204就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 20:06:49
一浪一流マーチだけど、お前らプラス二でなんか得したことある?
大学生活人より長くて少し遊べたくらいしかないんだけど。
205就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 20:30:06
>>201
割合の問題だろ。大手には高学歴が多い。
たしかに低学歴でも大手に行ける可能性はあるが、学歴が関係ないわけではない
あと、中身というが、たかだか数十分の面接で中身がわかるわけないだろうに
206就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:32:04
>>205
まさか面接をその場の1回だけとか思ってない君?
207就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:46:37
二浪で首都大理系様ですが、余り人事の方は気にされてませんよ
それより、コミュニケーション能力の方を見られるね
チームで商品開発できる?
とか。二浪で引き目を感じてる方は性格でカバーして下さい
208就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:52:34
学歴6割、中身4割ってとこ?

まぁ「面接」って形な以上、中身を偽りまくるのもありだろう。それも能力の一つだし。
209就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:53:10
>>208
>>まぁ「面接」って形な以上、中身を偽りまくるのもありだろう。それも能力の一つだし。

営業やるなら必要不可欠な能力だろうな
210就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 00:32:45
>>206
は?
何回でも同じことだろ
211就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 03:19:47
Fラン二留文系来週卒業の俺がきますたよ。
今思えば二留して良かったかもしれんな〜。ストレート卒業の2004年は超就職難で友人らも半数以上就職出来ず、今でもフリーターや派遣社員やってる。なのに俺は単位不足で二留したにもかかわらず、時代が良かったのかそこそこ大手で自分の希望業界から内定。
逆に留年がプラスになったよ。今では遊びほうけてた過去の自分に「よく遊んでくれた!」と感謝したい。
212就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 03:25:24
ここ2,3年で偉い違いだよな
213就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 03:26:52
大手ってどのくらい大手?知名度ある?
214就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 03:27:28
一瞬偉いと違いが同じ漢字に見えた
215就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 03:37:23
んだな。成績ほぼオールAの奴が未だに工場で派遣してるぐらいだしな。
知名度は業界では有名らしい。旧財閥の子会社。社名だけだと「どこそれ」って感じだが。
216就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 03:44:21
勉学は就職のためだけにやるのではない(特に理系)
217就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 03:59:24
一浪一留で卒業目前だけど偏差値65以上に内定出たぞ
しかも文学部。なんとかなるだろと気楽に構えつつ
留年についての質問にはきっちり対策しておいたのが良かった。
一浪一留までなら努力次第で十分カバーできる。
二留は知らん。
218就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 04:07:05
一浪はたぶんほとんどマイナスにならんよな。
それ以外が全く同レベルの人と競合した時に影響する可能性があるかも?というくらいじゃね。
219就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 04:08:54
そんな気にすることもねーよ
220就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 04:17:25
結論は大分前に出てるだろ

2留でも受かる奴は受かる
ストレートでも落ちる奴は落ちる

ようは本人次第
221就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 04:18:36
いやだから、割合の問題だっての
222就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 04:19:39
そんなもん、データがあるわけじゃないんだから
ここでグダグダ言っても仕方あるまい
223就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 04:21:17
データなくても、ハンデがあるかないかぐらい実感で分かるだろ
224就職戦線異状名無しさん :2006/03/18(土) 04:23:00
>>217
留年についての質問にはどんな感じで答えた?一浪一留なんだけど対策って
いってもなかなか難しい。
225217:2006/03/18(土) 05:10:50
>>224
・部活に熱中し過ぎた(そこまで熱中することで得られたものもアピール)
・その結果単位が怪しくなった
・それとは別に、社会に出ることに踏ん切りがつかなかった(将来像見えず)
・もう一年学業もしっかりやりつつ、じっくりと将来・進路について考えたかった
・その結果やりたい仕事がハッキリと見えてきた

などなど。以上を上手くポジティブに膨らまして語れればいいかと。
俺は留年した間に特別なことは何もしなかったわけだが、この程度で大丈夫。
226就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 07:06:51
>>225
神。参考にさせてもらうよ。
最後の二文には特に勇気づけられた。
227就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 07:16:29
2浪はヤバイのかな。
228就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 07:17:54
>>227
同じ質問何度も繰り返すなあほ
229就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 07:29:37
(・∀・)ニヤニヤ
230就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 07:37:07
2留はヤバイのかな。
231就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 11:03:09
2浪でマーチはヤバイのかな。
232就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 11:18:42
+2はヤバイのかな。
233就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:03:06
就活スレでこんなこというのもアレだが・・・・・
在学中に公務員試験受けるのも手でしょ。大卒程度って言うのは22歳以上なら誰でも受けられるわけだし。
受かったら中退。
234就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:52:30
受かるわけないだろハゲ
235就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:52:44
>>233はヤバイのかな。
236就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:55:31
うっせハゲ
237就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:48:59
おまん○こ
238就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 18:45:56
+2の間に就職状況が好転してちょうどよかったさ。
239就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 18:48:38
二浪の俺は今年大学入学。
4年後はどうなることやら
240就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:15:37
2浪2留すればいい!
241就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:19:59
おまえマジ頭いいな
242就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:25:27
ケンカうってるのかお?
243就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:27:31
(^ω^)m9
244就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:28:50
今より悪くはならないと思われ
245就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 23:55:18
うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ
246就職戦線異状名無しさん :2006/03/19(日) 02:57:00
>>225
224だがサークル熱中で上手くポジティブに語ってみたんだが首かしげられた。
部活って嘘つけんしなー。とりあえず参考になったよ。サンクス
247就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 04:32:23
ポジティプシンキングこれ
248就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 08:02:53
サークルてw
249就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:25:40
2浪、Fラン(2年次修了時退学)→感官同率3年次編入のの私がきますたよ。
もちろん女。…なんで、食品ES落ちまくりです(o__)o
本命の某大手広告代理店はES通過しましたが、面接で落ちたと思われます。
人生うまくいかないね...。
250就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:26:47
>>249
結婚しよう
251就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:26:53
2浪、Fラン(2年次修了時退学)→感官同率3年次編入の私がきますたよ。
もちろん女。…なんで、食品ES落ちまくりです(o__)o
本命の某大手広告代理店はES通過しましたが、面接で落ちたと思われます。
人生うまくいかないね...。
252249、251:2006/03/19(日) 21:29:07
なんか、2回も書いてしまった...。
すんませんm(_ _)m
>>250
ごめん、彼氏いるのよ。
253就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:30:02
>>252
永久就職でおーるおk
料理学校でも逝っとけ
2浪でFランの地頭じゃあ総合職は無理だ
254就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:30:40
それFラン扱いされてるよ多分
255就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:32:35
そのセコイ経歴で一人前に彼氏いるのがむかつく
256就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:35:14
編入って一般的にどう評価されんの?
257就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:37:18
>>251
なんで2浪したの?
Fランクなら大学なんていかなくていいじゃん
258就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:58:14
女はでも主婦になればいいから
オールおkでは?
259249、251:2006/03/19(日) 21:58:17
>>257
マスコミ学が学べるところに行きたかったから。
妥協して、経済学とか、文学部とかには行きたくなかったし。
けど、上位校で落ちまくって、他にマスコミ学べるところが、
前の大学しかなかったし、仕方なく...。
入学したときから、編入目指してたし!!

元々、高校も、センター試験受けるだけでえらい人扱いされるような
アホ高校出身だったから、浪人時代は苦労しましたよ。
260就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:30:47
>>259
2労でFランクじゃその苦労を説明できないうお
261249、251:2006/03/19(日) 23:09:55
>>260
確かに。それ突っ込まれると、めちゃ説得力ないからなぁ...。
けど、いままで、2労に関しては面接で全く触れられてないよ。
むしろ、編入のほうが聞かれる。
262就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 23:14:29
編入だと「元のとこでそういう勉強はできなかったの?」「大学院から行こうと思わなかったの?」
「じゃあそこまで熱意あるならなんで大学院行かないの?」といったこと聞かれない?
263261:2006/03/19(日) 23:25:52
>>626
いや、聞かれない。
前の大学で学んだことをさらに深めたく思い編入したっていってるから。
今の大学のほうが、マスコミを学問的に研究してる先生が多いからね。

院は聞かれたことないなぁ...。
行きたい気持ちも多少あるけど、
最終的には就職せなあかんから、今以上に年齢的にヤバイし...。
264就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 23:27:45
ジャーナリストになりたいとかないの
マスコミ学とやらとは関係ないのか
265就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 23:32:22
>>263
「じゃあ君は本当は院に行きたいけど、しょうがないからウチに来るんだね?」
266263:2006/03/19(日) 23:40:11
>>264
広告関係の仕事につきたいと考えているよ。
人に情報を与えて、情報で人を動かす仕事がしたいと思ってるね。
ジャーナリストは興味ないなぁ...(^^;

マスコミ学って、結局社会学みたいなもんだから、
就職とは関係ないね。
267264:2006/03/19(日) 23:46:03
>>266
就職が第一志望ですよ。

けど、院にいってみたい気持ちがないといったら嘘だと思いますが...。
一番に就職をしたいと考えてますよ。

院に残ってまで勉強しようと思わないように、
卒論を満足したものに仕上げたいと思っています。


なんだか、面接受けてるみたい(^^;;
268就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:28:14
>>267
『CM化するニッポン』って本はもうお読みになりましたか?
269就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:28:51
低学歴が仕事選ぶなよww
270267:2006/03/20(月) 00:47:49
>>268
読んでません。
さっきネットで調べたら、面白そうだったので、読んでみます☆
情報提供ありがとうm(__)m

>>269
仕事は特に選んでないよ。
出来れば広告業界に行きたいって言っているだけで、
メーカーからコンビニ、スーパーとかも受けてるから。
全落ちしたら、派遣とかでもしゃーないし。
女で、ここまで経歴が汚れてるとそれは仕方ないことだし。
それは覚悟してます。
271就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:52:09
>>270
ホステスとか風俗嬢なんかはどう?
272270:2006/03/20(月) 01:04:38
>>271
絶対にそうくると思った(^^;
そんなんになるぐらいやったら、公務員の彼氏と結婚するし!!

つうか、大卒で24やし、もう水商売もやばくないですか??
273就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:37:21
俺ならむしろ(ry
それはともかく百貨店とかおすすめ
274就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 02:02:13
素直だな
275就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 03:12:16
二浪で女…いっしょだね。。早慶のどちらかだけど就活どうなることやら…お互いハンデ背負ってる分頑張ろうや
276就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 19:34:05
大丈夫大丈夫!2浪だろうが2留だろうが男だろうが女だろうが、よっぽど頭に欠陥が無い限り内定貰えるって!
大学でバカのレッテルを貼られ、ゼミの先生から見捨てられ、挙げ句の果てに留年までしたこの俺が貰えたぐらいだww
就活は楽しんだほうが良いよ。俺はカフェ好きだから面接と面接の間にカフェ行ったりして楽しんでたww
277272:2006/03/20(月) 22:32:33
>>275
うん、頑張ろう☆

>>276
元気づけられました★★
私もカフェ好きです(^^)…けど、就活中はマックが多いよ(^^;
278就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 22:49:05
総計なら間違いなくもらえるだろ
よほどひどい印象の奴じゃなければ
279就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:26:56
早慶なら超大手に拘らなければ楽勝

両校で多発する無い内定は
キー局電博三大紙五大商社全滅→気がついたら大手しかエントリーしてなかった→やる気なし→ニート
が黄金パターン
280就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:58:21
>キー局電博三大紙五大商社
一個も受けてないや、でも結構大手狙いになってしまってるかも・・・
281就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:06:47
専門(調理)→就職→ドクターストップ→4月から大学生→卒業時26歳。

4年間奨学金で頑張って就活失敗して自殺するか
お金かからない今のうちに自殺するかどっちがいいですか。
最後の晩餐を何にするか悩むところです。
282就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:09:57
料理関係にそのまま進んだほうがいいと思うけどな
リーマンなんてほとんどがつまらないor不本意な仕事してるよ
学卒ないとできない仕事をどうしてもやりたいなら別だけど

いくとしても総計宮廷あたりだろうね
283就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:14:10
>>282
就職するまでは無かったアレルギーが出て一度アナフィラキシーで倒れたんだ。
小麦粉、ソバが食べれない。料理といっても製菓だし粉使わずにとなると仕事にならん。
目処つけて退社したはいいが第一志望落ちるわで最悪。早計旧帝なんて遠いわ。

関西の大東亜レベル。いつ死のう。
284就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:14:20
俺が志望する企業に昭和57年4月以降生まれってところが多い
数え年で24歳がギリギリなんだなって実感してるよ
就職留年も許されないし死ぬ気でやらないとヤバイ
285就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:16:47
>>283
【+3以上】年増共の就職活動日記Part20【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142830761/
286就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:20:24
>>249
俺も二浪です。女で二浪は根性あるね。二浪がんば。
287就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:35:53
>>284
実感からすると5割くらいの企業が学士24歳、修士26歳まで
3割くらいの企業が学士25歳、修士27歳まで
残りが年齢不問って感じ

+2と+3の差は大きいがそれ以上に+3と+4の差が大きいとオモタ
288就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:43:20
>>287
ほんと苦しいよなー 
学士24歳までと言っても休学して留学した奴とかもいるだろうしさ
年齢不問という企業もまた然り 時間掛かった分だけ何かアピールする材料が必要だ

289就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:44:45
修士26歳、27歳っていうのも多分理系限定だろうな
290就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:57:09
就職本に書いてあった事だが、イギリス留学した内容を話したら
直前に同じ話した奴がいて「それなんてマニュアル本?」って聞かれた奴がいるらしい
留学ネタで詐称しても嘘なんてすぐばれると思うんだが
291就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 02:22:53
やっぱ人事は就活本目通してるんだな
292就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 03:06:31
去年就活した理系+5(学部)の者だが、
+2なんてほとんど問題ないって。
私の場合、2浪はむしろ自己PRに使ったくらいですよ。
もっと自信を持ってがんばってください
293就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 12:20:07
多浪や留年等で+4以上の大学生 @大学生活
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1142677971/l50
[[[[[[[[[[[[[ 続々・留年総合スレ ]]]]]]]]]]]]] @大学生活
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141415445/l50
留年ケテーイ\(^O^)/ @負け組み
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1138047671/l50
【浪人】+2の人たちの就活part6【留年】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142244144/l50
294就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 22:24:16
>>292
理系っていいじゃん。
俺なんて、現役Fランク文学部2年次中退
閑閑同率、情報系学部1年次入学(+2)で、文理総合理念という名のもと
学費だけは理系レベル・・・・。

でも、現役Fランよりはマシって言うことだけは体感してます。

295就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 22:28:33
情報系は就職最強だしいいよな

ただほとんどSEにしかなれないけど
296就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 22:28:38
早計中下位の俺よりマシ
周りが大手しか受けてない中、俺はブクマ数100台の企業も回ってます
就職できればいいなぁ
297就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 22:32:27
中下位って、大学が一緒なら学部間じゃそんな変わらんだろ
まぁ有利分野とかはあるにしても、難易度とかは別に・・
298就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:37:08
しかしネラーって総計多いよな
まあ名前が出る回数が多いだけかもしれんが
299就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:39:01
早計が単に自慢してるだけだと思われ。
300就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:41:09
自慢ととるかどうかはその人次第、あんまり悪く言うもんじゃないぜ
301就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:42:42
確かに合格したってのは頭良いんだろうけども。
ホントに早計率が高いのかは正確な統計ではないから甚だ疑問でもある。
302就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:00:18
絶対数が多いだけ
303就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:01:34
絶対数が多いだけ
304就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:13:53
ドコモダケ
305就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:36:32
>関西学院大の大阪梅田キャンパスに就職情報集めに来た金融志望の商学部3年の男子学生(21)は
>「どの企業でも構わないなら売り手市場かもしれないけど、志望の会社は厳しいですよ」と表情を引き締めた。

あるあるw
306就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:16:48
2,3年前と比べればいくらかは楽になってるのは間違いないだろうけど
学生の売り手市場なんてまだまだ当分来ないな
307就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:20:31
関学って梅田にもキャンパスあるんだ
初めて知った
308就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:21:28
そのうち家でゴロゴロしてだけで企業からオファーの来る時代が・・・
309就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:24:40
親父の時代って海外旅行させてまで囲い込みやってたらしいね
ウラヤマシス
310就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:25:44
ホテルのスイートルーム貸切でパーティーとかな
311就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:27:17
凄いな、でもそんな親父さんでも立派に働いてるんだから環境さえ整えば人間何とかなるもんかな
頼むから働かせてくれ
312就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:30:12
理系日東駒専ランクで1浪1留なんだけど
大手の子会社くらいならいけるのかな?
313就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:33:40
>>309
親父の時代?
バブルの全盛の時代はそうだって聞いたことあるけど、
親父世代もそうだったの?

でも、企業研究あまりしないまま何となく内定出されちゃって
そのまま拘束されて他社受けられなくなって、なんとなく
その会社の社員になってなんとなく働いているバブル世代よりも
きちんと企業研究できる今の世代の方が良いと思う。普通に。
314就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:34:33
>>312
大手にだって入れる可能性はある。
スペックだけで判定できないのが就職だ。
あとはおまえ自身
315就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:34:43
親父の世代っていわゆる金の卵世代?
316就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:36:01
>>313
あぁ知識がごっちゃになってるかも…
親父去年死んだから確認できないわ・・・スマソ
317就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:39:17
バブルのころのような就職状況は今後絶対来ないだろうな
同じことやるような会社には絶対就職したくねーよ
318就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:39:31
>>316
お前は親御さんが亡くなっているというのに+2なんて・・・
それとも相当亡くなった事がショックだったか それならば失礼
とにかくお父様のご冥福をお祈りします
319就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:40:43
>>314
なんか勇気づけられた!
この板高学歴の人ばっかりでかなり不安になってた
ありがとう、頑張る
320就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:30:58
先日2留が決定しました。
はりきって就活していただけに無念です。
マーチ2留の女は一般職無理でしょうか?
何か資格をとるべきでしょうか。
321就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:33:46
>>30
ソフトオンデマンド
322321:2006/03/22(水) 16:34:48
>>320な、ごめん。
ソフトオンデマンドとかいいと思うよ
323就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:34:55
女を磨くべし
324就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:38:18
>>322
ソフトオンデマンド・・・知り合い(現役+0)が4月から入社だ

どんな業界なら2留あんまり気にしないんでしょうか。
とりあえず金融は無理なんですね。
女は顔ですかね。
資格とってエステにでも通おうかな
325就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:39:30
男になったつもりで総合職狙い
326就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:41:13
公務員は試験オンリーで有利不利ないよ!!!
勉強すれば!!?
327就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:42:17
S55生まれ二留理系院生の俺はこのスレでおk?
今のところ三社エントリーしてるお。
328就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:42:28
ミニスカポリス!
329就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:44:52
+2くらいなんだ?
俺なんか+6で就職活動やったんだぞ。
おまいら甘えすぎ!!
330就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:45:54
公務員かぁー・・・。
市役所とかいいですね。調べてみます。
簿記2級とかとりつつ公務員試験の勉強をする。これならいけなくもないかも。
気力いただきましたありがとうございます。
331就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:47:00
>>330
公務員受けるのに、簿記が必要なの?
いや、俺公務員試験知らないから。
一般常識しか出ないと思ってたから。
332就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:48:18
民間も諦めてないんでしょ
333330:2006/03/22(水) 16:48:29
>>331
いや、公務員ダメだったとき用に一般企業のために一応簿記を・・・
別に有利にならないかもしれないけど
334就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:51:18
>>333
簿記2級程度じゃへの突っ張りにもならない。
俺もそれ生かして経理・総務事務で受けたけど全て落ちた。
もっと自分だけの専門性がないとこの先辛いなと思った。
もう正社員は諦めて契約社員・派遣社員を考えている。
335就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:54:38
>>334
まじですか。2留までして契約社員・・・
親になんていおう。最低だ。
自分だけの専門性ってどんな資格ですかね
336就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:56:54
その程度で経理財務受けるなんておこがましいだろ、+2だし
履歴書の資格欄をうめる分には悪くない資格だと思うよ
ただし話をふられた場合に問題意識やアピールも含めて話せないと全く意味はないけど
337就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 16:58:26
>>335
特に理系なんかがわかりやすいんじゃない?
機械・電気・材料の出身者
そういう専門を持った人材は少ない。
有名企業はダメでも中堅企業以下なら第二新卒採用はある。
のどから手が出るほど欲しい人材だよ。

そういうのがないと+2のハンデは克服しづらい。
簿記2級じゃなくて税理士の資格を取っておくとかかな?
会計科目を持っているだけでも大分違うと思う。
338就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 17:02:26
おこがましいだなんて。そうですか。
公務員が妥当なんですかね。
でも真面目な人が取られそうなのに2留なんか通用しなさそう。
契約社員だけはいやだ・・・
とにかくやる気がでてきたのでがんばります
339就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 17:03:55
>>337
税理士!!希望が見えてきました。
自分は経済学部なのでそちらをべんきょうしてみます。ありがとうございます。
340就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 17:06:10
>>339
やめとけ。
取るのに平均5年かかるから。
しかも税理士になったからって仕事があるわけじゃない。
親が税理士やっていない奴らは、事務所を立ち上げ顧客を新規開拓しなくちゃならない。
失敗している奴らはいっぱいおるぞ。
341就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 17:08:55
>>340
あれ・・・
なんかよくわからなくなってきました。
みなさん意見をどうも。
342就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 17:09:37
新卒での財務経はかなり難関、将来関わっていきたいという志望動機なら話は別だけど
契約と派遣は本当にお勧めしないので頑張ってね

あ、容姿に自信があるなら人材派遣会社とか入りやすいかも、インテリジェンスとか
343就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 17:10:53
専業主婦したいんじゃないの
344就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 17:11:24
>>340
税務署退職して税理士やっている人がかなりいるからな。
税理士に60代の人が多いのはそのため。
試験を受けて税理士になるやつは1割らしい。→でもこういう人が実務で活躍できる
345就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 17:12:52
人材派遣会社とかバリバリ働くのは無理です。説明会行ってつくづく思いました。
とにかく地味な中小企業ならどこでもいいんです。
てか何回もすいません。参考になりました
346就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 17:14:24
>>342
契約社員は、契約期間が来たからといって解雇することが出来ないと
転職アドバイザーから聞いたのだが、違うの?
労働基準法とか労働基準監督署とかで会社は安易に解雇できないとか。

ちなみにアドバイザーも契約社員。
契約社員は嫌だといって失礼なことをした。
347就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 17:14:34
前田について

29歳東大経卒
経理に配属されるものの、キャリアアップ(笑)のため退社
背水の陣の元会計士資格取得を目指すものの、数回(4回より↑)受験した後撤退。
現在IT関連会社(笑)勤務

こてはんは「29歳東大経卒 経理→会計士撤退w【少々男前田健康優良児】」
略して、前田w

2ちゃんねるでは主に、経理会計、経営、転職、金融、情報、無職の板に生息。
京大、理系、O型に激しく嫌悪を抱いており、ひたすらあおりストレス解消を行なう。

☆New!
「赤シャカ」というコテハンで2chの情報シス板、金融板、転職板、就職板などを荒らす。
若手行員が見た銀行内部事情の掲示板(http://www.alphapolis.co.jp/each_bbs.php?num=531&bbs_id=96&step=1000000)などを荒らす。
  TAC横浜校に在籍。
  ダッチワイフ愛好家☆

過去数年にわたる書き込みは、前田アーカイブに保存されている
348就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 17:25:15
>>346
会社によって違うんだろうね、よくわからないけど
姉が正社員→派遣→契約ときてるんだけど、1年で首にでも正社員にでも
なりうるとかいってたな。あと、給料が正社員より仕事ができてもかなり下みたい。
その会社は総合職で入れば結構いい部類に入るけど
349就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 17:28:11
>>347
就職板でみたことねーな
350就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 17:45:56
すれ違いかも知れんが一年浪人予定なんだが潰しのきく学部教えてくれ
351就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 17:46:38
わかってんなら消えろ
352就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 17:59:23
文学部、小説家にもなれるし教師にもなれる。最悪でもリーマン、マジおすすめ。
353就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:05:24
>>350
東京大学文科T類
354就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:11:22
>>350
どこかの医学部にでも入れば。
355就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:22:21
偏差値50半だから無理。マーチの経済学部志望なんだがやめといたほうがいいかな?
356就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:33:20
>>355
一生後悔するぞ
357就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:37:21
無難な学部だと思ってたんだがだめなの?じゃあなにがオススメ?
358就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:38:35
>>357
総計いっとけ
359就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 18:38:41
理系にいけば?
理系なら留年でも低学歴んとこでも就職先はとりあえずある
あと文型にもいけるし
360就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:25:37
数学が...3年間寝てた記憶しかない
361就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:27:08
正直土方とかライン工とかどうかな、立派な職業だと思う
362就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:31:51
死ぬ気で勉強して総計池。
363就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:32:40
総計言っても+2の俺みたいな屑もいるけどな
しかも下位学部だし
364就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:38:02
大卒とゆうプライドがそれを許さない
365就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:38:02
+2でも総計宮廷なら全然勝ち組だろ
366就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:38:24
文系の価値のなさがわかったわ。地元のアホ友と縁きって猛勉だ
367就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 19:57:29
理転とかやめとけって
私立文系で偏差値50代の奴が数学1A2B3Cに化学や物理とか地獄だから
文系でもマーチ以上ならそこそこの所就職できるって
ってか早慶目指せよ
368就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:01:53
1浪1留の理系で偏差値57くらいの国立だけど就職活動厳しいんかな・・・?
やっと2年生。1留した理由は休学して海外旅行に行ってたんだが。今年から公務員予備校に通う予定
このスレみてたらめっちゃ不安になるよ 自分次第だよねorz
369就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:03:22
公務員試験は超絶難化してるぞ・・・
国Uの関東採用枠半減したしな
370就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:07:31
削減されてるよね、どの地方でも 
自分は中四国の方だがこっちもキツイ・・・だがやるだけやってみるぜ +2だとコンプ感じるな〜
371就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:08:18
>>368
海外旅行って遊んでたの?
372就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:14:06
>>371うん、バイトで金貯めて行ってきた。エジプト、カナダ、シンガポール・・・留学とかじゃないっていう 英語しゃべれね
今思えば休学しなけりゃよかった・・・親に看破してもらうのも情けないな、とね当時は思ったわけっす
373就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:15:54
辺境の地でボランティアしてました、とか
出国記録さえあれば調べようが無いからばれないよね?
374就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:21:22
やっぱりウソで固めないないと不利になってしまうかな?
とりあえずまだ就活まで時間があるんでいろいろあがいてみるノシ 
375就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:53:20
大手への夢諦めれば就職先なんていくらでもあるだろ。
東大法2留の俺様はハナから中小狙いです。
376就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:55:08
>>375
勿体ね。早計2留文系でも頑張れば大手いけんのに
377就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:56:35
東大は中小受けないでください><
低学歴のポストが無くなってしまいますぅ><
378就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:57:18
中小の面接のときに東大生がいたら一気にやる気なくすからやめてください
379就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:58:32
>>375
Dランク文系2留が中小を狙うので就職活動はお手柔らかに
380就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:58:53
東大ウゼー大人しく大企業受けてろよ
381就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 20:59:12
>>327
ナカーマ
漏れ、100社以上エントリー、面接も10回を超え、
2次、実質最終も受けたし、今も面接4つ(2次、最終1つずつ含む)の予約もち。
ちょっと、動き出し、遅くないか?
382就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:10:10
>>376
2留どうこう以前に実力なさ杉るから諦めてるよ。ヒキってたからね。
逆に実力あれば、東大でも総計でも2留ぐらい大したことないんじゃない?
>>377-380
俺の場合学歴以外のスペックがチンカスなんで、
良きライバルになると思いまふよ。
うまいこと優良中小に滑り込めるようがんがりましょ。
383就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:12:38
しかし灯台で中小受けても逆学歴フィルターくらいそうなんだが・・・
384就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:15:20
>>382
いやいやいや。やめてくれ。
本命入れて3社しかうけちゃだめ
385就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:18:35
逆学歴フィルター発動!それだ
386就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:19:45
>>382
司法試験か国T行けよ
387就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:23:00
逆学歴フィルターってホントに存在するの
まぁ自分が人事担当でも多少敬遠するかもしれないな…
388就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:24:04
?が抜けてたスマソ
389就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:25:07
>>387
存在する
諦めて大手池
390387:2006/03/22(水) 21:27:17
>>389
別人
俺東大君じゃないぞ
391就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:27:20
>>逆フィルター
それを考慮しても、大手一流企業で東一総計現役やマーチ優秀層と争うよりは、勝算があるかと。
>>384
単位もどうやら心配ないし、100社でも200社でも受ける予定。
>>386
地上は受けるよ。本音言うとUターンで地元県庁受かればベストかな。

んじゃ、ageていこうぜ+2PAWER
ごっちゃんでした。
392中小優良:2006/03/22(水) 21:28:46
いやぁああああ来ないでぇえええええ蹂躙されるうううううう
393就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:32:16
ヒキとは言え東大法だもんな・・・そのポテンシャルやあな恐ろし
志望企業が被らないように祈るばかりだ
394就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:35:43
でも東大のいう中小って文字通り中小じゃないでしょ
中堅くらいでも中小っていうんじゃない
395就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:36:04
東大君とかぶらない自信だけはあるわ
396就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:36:27
中堅てリクナビのブクマ数でいうと3000くらいってところかな?
397就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:37:55
大手行けってば!
398就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:40:26
東大君地元何県よ
399就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:42:23
東大が帝京に説教受けても我慢できるか?
出来ないだろ、中小に来ないでください><
400就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:49:16
2竜でも中小でもいい仕事場はあるよ
給料は少ないけど、、、

でもいい仕事(苦じゃない、楽しめる?)に就くことが大事だと思う
お金は2の次
だって仕事が楽しくなけりゃ人生の30%はつまんないってことになっちゃうよ
おれんとこは町工場みたいな会社だけど、仕事中2chできるし仕事もいろんなことやる(単純作業じゃない)
ただ昼休みにじいさんとかの将棋大会に参加させられるのは鬱(苦ではないけどw)
株やってるからそっちしたいのに
お金は副業で稼げばおk
401就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:50:01
ニッコマの俺が東大卒のM男君を調教(*´Д`)ハァハァ










俺ニッコマじゃないけど
402就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 21:55:31
帝京君に「俺たち出身大学の名前似てるから仲間だよ」と勝手に友達認定されるぞ。
それでもいいのか。
403就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:11:50
                    ∧_∧
  ∧_∧            (ヽ(    )ノ) ←東大
(ヽ(    )ノ) うっひょー    ヽ ̄ l  ̄ /
ヽ ̄ l  ̄ ./ ←帝京        | . .  |
 | . .  |つ             (___*__ )
 (___人__ )              ; 丿 し
 ∪  ; 丿              ∪
     ∪
404就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:16:47
半年留年の秋卒業なんだけれども、就活は「2006年度新卒」と「中途採用」の
どっちの枠で活動すればいいの? 一応秋卒業してから半年の間は社会人に
なるわけだし・・・
405就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:17:27
来春卒業にしろ
406就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:18:57
新卒だろ
407404:2006/03/22(水) 22:24:13
>>406
ほんと?ならいいけど
でも、企業の募集要項とかに「2007年3月卒業者」とか書いてあると、
えっ、、じぶんはどうなの?とおもってしまうんよ
408就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:26:40
あれ2006年4月から2007年3月までの間に卒業見込みの人って事じゃないの
おまいも入ってると思うよ。
409就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 22:27:13
心配なら就職課の人に聞いて見なさい
410404:2006/03/22(水) 22:28:57
>>408
ありがとう〜親切な人。就活がんばろう、、
411就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:09:55
給料24万の中小企業の一次通過
確かに給料いいんだが、なんか怪しい
法務部を積極採用したいそうなんで
資格を売りにして通過したが悩む
412就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:15:04
さ・ら・せ!さ・ら・せ!
413就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:17:46
ロー○か?
414就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 00:39:55
>>411
とりあえずオメ
415就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 01:08:41
>>411
>法務部を積極採用したいそうなんで
>資格を売りにして通過したが悩む

何の資格持ってるの?
416就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 01:22:49
面接で+2について聞かれたけど、真摯に答えたら通ってますた・・・
覚悟はしてても、実際に聞かれたの初めてだったから結構緊張したw
417327:2006/03/23(木) 01:43:12
>>381
遅いかもー。やべぇモチベーションが高まらん。
今は三社中一社は次最終で残りはまだ試験受けたとこ。
俺は大手狙いすぎ→ヤバスにだけはならんように気をつけてるわ。
418就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 01:48:37
俺もS55生まれだ・・・周りに就活してる人間が少ないから、
なかなかモチベーションあがらないってのもあるんだよな。

>>327と似たような状況だ、本腰いれないとマジヤバス
419就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 02:31:46
>>416
>真摯に答えたら
くやしく
420就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 02:38:05
留年1+浪人1の2年遅れですが、いたって選考進んでますよ。
最終段階の企業が大手でも何社もあるし。
むしろ年食ってる事実を隠し武器として使用してる。
まあ実際に質問されると若干テンパりますがね。
遅れた理由と、そこで得た経験を今後どう活かせるかを、さらっとで良いので言えればあちらもさらっと流しますよ。
むしろ+評価になってるとさえ考えている俺は妄想のしすぎかもしれんが。
421就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 02:44:30
>>420
それは1留だからだ
422就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 02:45:20
高学歴じゃねーのか
423就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 03:24:20
というか、
遅れた理由→ヒキ
得た経験→エロゲ・ネトゲ・悲惨な大学生活
今後どう活かせるか→ねーよwww

なのでどうしようもないです@2留
424就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 03:25:19
学歴しだい
425就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 03:25:55
上智です(理系)
426就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 03:26:25
理系かよ
全然問題ないじゃん
427就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 03:28:26
でも院行ったらやばくないですか
428就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 03:29:42
院でダブったら死亡
429就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 03:30:01
理系は修士まで行くの普通じゃねーのか
430就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 03:31:15
でも+2の場合は、学部卒と修士卒はどっちのがいいんでしょうかね
431就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 03:31:21
確かに上智で学部卒は勿体ねえな
432就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 03:39:50
理系なら+2でも修士行っとけ
たぶん就職には困らん
433就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 03:46:04
院で留年する割合ってどのくらい?
学部並みにするもん?
434就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 03:59:40
院で留年とかはほぼないやろ。
435就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 05:20:06
今年は就職するの楽そうだから考える所だな
超氷河期なら院いくんだが…
436381:2006/03/23(木) 07:35:54
>>417
でも、3社だけで最終まで行けてるなら、かなり強いよ。
まだまだ、なんとでも動ける。
漏れなんて、軽くネタ切れ。
今週は、もう予定0。
しょうがないので、久々に大学行ってくる。
437就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:44:09
今年もいい年だそうだけど二年後くらいのほうが回復してそうなきもする。
438就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:47:19
これから雇用は緩やかに良くなっていくだろうけどなあ
439就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:51:12
四年後はよくなりますように
440就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:58:59
>>433
院で留年したらクビですよ
もしくは1年からやり直し

大学の場合は7〜8年期間あるけど、院は2年きっちりしかありません
441就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:59:42
院で留年ってなに考えてんだ
442就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:02:56
しかも院で留年してやめるとなると
就職は既卒となるので最悪の環境になるます(大卒よりはるかに不利)

なまはんかな気持ちで院とかはやめたほうがいいです
443就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:03:15
大卒→新卒
444就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:06:13
この4月に既卒になってしまっても、
大学院受験して来年大学院1年生になれば、
週活するとき、また改めて新卒名乗ってもいいんだよね?
445就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:12:31
学部の1浪1留23才ですが
中の上くらいの通信メーカー・通信コンサルタント二社から内定いただいてます
今年は就職活動恵まれてるのかな?
これから大手に突貫していくわけですが…皆もがんがれ!
446327:2006/03/23(木) 11:19:59
>>436
初めはリクルーターにあまり相手にされてなかったんだが
その会社の専門試験がよかったらしくていきなり待遇が変わった。
今は次の会社のプレゼンの用意をしてるとこ。
ただ俺、院生ニートだから見せるものがない…。
447就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:33:49
おまいらの内定速報は嬉しく思う。
でも、早慶とかMARCHなどの大まかな学歴や、文理や学科も書けたら書いてくれないか?
448就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 17:16:19
まさか妹と一緒に就職活動することになろうとは…
449381:2006/03/23(木) 20:14:05
>>446
ほー。
漏れなんて、リクに完全におんぶしてもらってる状態。
ある企業の一次なんてまさにそう!
次はマジでいかないと落ちるから、必死。

しかも、最近駒が・・・
450就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:53:09
2留ケテーイでまた3年。だが俺は諦めん、大手目指して1年の間に着々と準備するぜ
451就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 22:19:25
>>450
俺もです
でも今年1年(半年)は気楽だから遊ぶつもり
452就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 01:23:07
ところで皆、適性試験対策どうよ?
非言語まじ時間足リネ。
+2でテストの点低いとなると並んだらマジで落とされそうでガクブルなんだが。
453就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 01:56:48
>>448
妹うp
454就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:28:46
>>448妹のちんこうp
455就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 02:34:51
スレ違いかもしれませんが4年(卒論)で留年した方いますか?
456就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 03:09:57
>>455
先月まで卒論スレがあったが消えたな
457就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 03:12:07
458就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 15:22:16
>>450
私も同じだーなんか資格とか取る?
459名無しさん@どっと混む:2006/03/24(金) 16:25:11
来年の採用は今年と比べてどうなのかな?
460就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 16:30:50
良いに決まってんだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
461就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 16:53:46
+2には関係ねー話だがなw
462就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:09:05
+2でも来年は有利みたいだね。よかった。
463就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:09:36
>>451,458
取れる単位が山ほどあるんで、先のために糞真面目に単位取るつもりさ
三留なんてことになったら・・・ガクブル
資格はTOEICぐらいかなぁ。学費+単位稼ぎながら取れる資格ってたかが知れてるでしょ
464就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 17:16:43
>>462
んなわけねーだろ^^
465就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 18:13:15
>>464
わかってるよいってみたかったんだよもうだめだもう
466就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 18:15:53
>>463
やっぱり2留ともなると学費自分で稼ぐとかあたりまえなのかな。
まだ親に甘えまくってる。
TOEICか。やってみようかな。実際2留ってどのくらい不利なんだろう。
あーバイト探さなきゃ
467就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 18:49:03
2留はわからん。
でも俺は一浪一留のマーチ感官同率レベルだが、あんまり不利に感じた事はないがなー。
面接も普通に通ってるし、まず聞かれないし。超一流企業は受けてないからわからん。
468就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 18:50:55
面接2回受けたけど、突っ込まれてないぞ
ほとんどが大学時代のバイトと高校までの部活の話でオワタ
1浪1留総計
469就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 18:52:29
>>468
バイト、なにしてんの?
470就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:10:46
総計の一浪一留なんか全然問題なしだろ
471就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:20:50
日東駒専レベル1浪1留年だけど
面接で突っ込まれまくる…
学歴低いと突っ込むのかー
472就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:24:40
興味持たれてるんだよ
473就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:28:12
まあ並以上の企業の選考(個人によってどこからが並か感じ方が違うが)で
普通に戦えるレベルは

2留→総計

1浪1留→マーチ感官同率

こんなもんじゃね?
474就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:30:34
>>471
どんな会社うけてんの?
475就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:36:44
マーチ2留はどしたらいい
476就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:38:00
ガンガン突っ込め
477就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:38:28
>>475
一浪一留の+2よりはきびしいかもしれないという自覚を持って受ける企業選べば
問題なしだろ。
478就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:42:35
>>477
そっかありがとう

がんばったのに。あー泣ける。自業自得か
479就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:44:38
2留なら現役ストレートの100倍頑張ればいいじゃない。
現役ストレートの10分の1ぐらいの戦果は得られるよ。
480就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:49:33
ぶっちゃけ+2までなら浪人はマジで関係ないと思う。
一浪一留と一留はほとんど差はない。
481就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:50:22
みんなきついな
死ぬなら今日
482就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:51:20
むしろ高校、大学と高学歴だと褒められますよ
483就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:52:23
>>482
ビルメン乙
484就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:52:50
4浪東大です。
485就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:52:55
>>480
なんどもリプレイすんな死ね
486就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:54:53
次スレからは2留の人たちの就活

でよろ
487就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:56:06
(゚Д゚)ハァ? 需要ねーよカス
488就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:57:02
現役=1浪=2浪=1留=1浪1留>>>(人間の壁)>>>2

これくらいの差がある
489就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:58:10
UFOに連れ去られて留年したお
490就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:59:42
2留を悪く言わないで

491就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:01:09
1浪2留3流大学4年で中退5トントラックの運転手
492就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:01:40
自分が不憫でならない
なんでこんなに何もうまくできないのか
493就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:02:48
それを面接官に気取られたら終わり
494就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:02:49
現役=1浪=2浪=1留=1浪1留>(+3の壁)>3浪=2浪1留>>>(人間の壁)>>>2
495就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:03:32
>>494
+3からは浪人でもダメだよ。
496就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:04:00
もっといって
497就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:04:26
現役=1浪=2浪=1留=1浪1留>>(人生ゲームセットの壁)>>3浪=2浪1留>2留
498就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:05:59
そこまでいってもらえるとなんだか心地いい
これがあきらめとゆうやつか
499就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:07:51
あきらめちゃだめだあきらめちゃだめだ
500就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:08:14
穴があったらいれたい
501就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:08:47
2留はそこまで終わってない・・・ハズ
502就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:09:00
(i)
503就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:10:05
2留するようなチンカスが内定貰おうなんて生意気なんだよ
504就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:10:39
実験の多い理系なら2留でも・・・
505就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:11:10
>>504
理系ならオッケーだよ
文系2留は人生諦めろ
俺は諦めてる
506就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:12:17
空も飛べるはず
507就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:14:32
>>504
つか普通にそんな理由でとれない奴なんているの?
俺は学校行って授業さえちゃんとでれば単位とって普通に卒業できてたが
遊びまくったり海外いったりしてたから2留したけど

508就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:15:37
>>505
同じく私立文系2留
元同級生のみんなのプギャーな視線が痛い
あきらめちゃ学費払ってくれた親に申し訳なさ過ぎるよ
509就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:15:38
学校にもよるさ
510就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:20:54
マーチ閑々同率以上の学歴なら2留でも戦えるぞ
511就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:22:29
二留Fランクでももう内定出てる香具師いるよ。
最も絶望的な状況というのは、
人が「絶望感」さえも持てなくなってしまった状況に他ならない。

http://blog.livedoor.jp/cunego/archives/50404294.html
512就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:22:46
留年を吹き飛ばす爽やかな容姿があれば問題ない
513就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:23:23
これを機に二重にしました
514就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:24:47
よっ!大統領!
515就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:24:55
>>511
就職力に関しては、
Fランク理系2留>>>>東大文系2留

これが真実
516就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:26:52
んなわけねーだろ
517就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:28:14
文学部ならありえる
518就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:32:14
Fランで2留とかマジで終わってるよ
519就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:34:58
文系で2留とかマジで終わってるよ
520就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:36:32
おいおい、天才クラスの読解力を持つ俺でもこの流れだと
どう考えても>>519はFランという解釈しかできないんだが。
521就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:37:36
ガハハハ
522就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:38:49
Fラン文系で2留とかディ・モールトに終わってるよ

ってことでコンセンサスが取れると思うが、どうか
523就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:39:59
Fランの俺でも>>523はFランだとわかるよ
524就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:40:04
まあ一番やばいのはFラン文系+3以上で確定だろうな
525就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:40:42
Fラン
文系
文学部
2留
半ヒキ
ぼっち


3倍満
526就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:40:53
>>523
おっ、君は自己分析をしっかりやってるようだな。
527就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:41:29
あいあむはんぐり
528就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:44:55
Fラン 10ハン
文系 8ハン
文学部 2ハン
2留 12ハン
半ヒキ 4ハン
ぼっち 4ハン

数え3倍役満ね
529就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:47:31


天和…Fラン文学部2留ゼミサークルクラブ活動バイト経験無し


530就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:48:21
頭おかしいだろ

東大文系なら+5でもFラン理文現役よりはるかに上だぞ。
531就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:48:59
2回留年で200 万、
文学部で400万、
更にFラン、半ヒキ、ぼっちの3点を加えればニート、
お前の1000万ダメパワーを超える1200万だ!
532就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:49:40
Fラン文系・・・原始的不能
東大文系2留・・・後発的不能
533就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:50:17
とりあえずみんな+2以上なんだよね?争っても意味無いよ
とFラン2留の俺が仲裁してみる
534就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:51:03
っていうか何でこんな意味のないレスを延々と続けるのだろう
535就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:51:15
Fランで2流ってネタじゃないのか?
Fランの人って楽に単位取得してそうなんだが
536就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:51:55
 \         /_ /     ヽ /   } レ,'         / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          / これからが
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        / 
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  ほんとうの
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /  
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   地獄だ…
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_ 
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /  
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
537就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:52:18
Fランは2流じゃなくて8流くらいだな
538就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:52:21
>>533-534
正直スマンカッタ
+2の精神レベルの低さを露呈しているようで誠に恥ずかしい…
539就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:53:00
頭おかしいだろ

東大文系なら+5でもFラン理文現役よりはるかに上だぞ。


非文3ってことな
540就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:54:04
はるかに上とか下とかどうでもいいじゃない
東大文系+5とFランク現役が争うわけでもないんだから
541就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:56:07
どうみても両方が現役高学歴に蹴落とされます
ほんとうにありがとうございました
542就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:56:43
+5っていくつよ?
そんな新入社員いらねーよ
543就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:57:37
>>542
26歳
俺が人事なら22歳Fランクより普通にほしいよ
544就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:58:11
>>541
それで結論だね
大人しく中小狙っとけって話だ、両方とも
545就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 20:59:50
年齢にそこまでアドバンテージはない
無条件に蹴り落とされることは無い
546就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:00:09
最初から中小しか狙ってないの
でも2留ジャだめなの
547就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:01:30
中小もダメだったら就職先ないぞ
548就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:02:03
>>543
年上の後輩なんて気を使っちゃうから矢田
549就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:03:02
ESでこんなに落とされるとは思わなかったの
2留以外に原因が・・・?
550就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:03:04
>>548
そんなこと言ってたら社会でれない。
バイトとかしたことないの?
551就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:03:46
留年した理由を聞かしてくれないか?
552就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:04:08
だから二留ってだけで落とされる企業なんてほとんど無いっての
無意味な心配してんじゃねーよ
553就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:05:17
>>550
もちろんあるよ
この間まで50のオッサンに教えてた
やりづれーのなんの
554就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:05:23
ESで落とされるバカは二留が原因じゃなくて
自己PRや志望動機がよく練られていないから
555就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:05:49
>>551
必修サボって1単位足りず
→ヒマになったのでヒキって2ch・ネトゲ・エロゲ
→社会不適合者化
→リカバリーに2年要する

アッー!
556就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:06:37
2留Fランも+5東大京大でもESさえ通れば
実力勝負です。理系も文系も関係ない。

色んな人いるんだって。
557就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:08:41
むしろ+2を売りにしてますよ
558就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:08:51
少人数採用かつ同じとこで働く企業の場合、「こいつだけ年上だと同期がやりにくいかな?」と
いらん気遣いをすることがあるらしい。
559就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:09:47
ダメ人間イラネ
560就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:09:59
逆に社長が+2とかでそういう学生を積極的に採ってる会社もある
561就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:10:25
欝で1年ひきこもり→単位8
復帰を果たすもまだ学校が怖くてさぼりがち→1留
完全復帰を果たし週5で通うも語学落とす→2留
562就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:10:34
嘘だろ?w
563就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:11:13
>>556
はいはい
564就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:17:36
>551
今いったことを短くまとめて、
なぜ志望するようになったか考えて、行動してることを
真剣に言ったら、いけるじゃね?
このままじゃダメだって思ったんだろ?
立派に成長してるじゃねーか。

+○なんて関係ない。
関係あるところはたぶん就職できないでしょ
565就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:19:54
>>563
謙虚になれないお前はこれから先苦労するぞ
566就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:21:01
人事の立場になれば
ESとおれば後は同じ
なんてことはないよ
567就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:35:51
あれれおかしいなこのドキドキは
568就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:37:18
Fランク理系>>>>>>マーチ文系


残念ながらこれが事実なんだな
569就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:38:03
ばかばかぁ もとから狙うとこが違うんだから理系と文系比べてもしょうがないよ
570就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:38:17
だから意味の無い比較は止めろよ
571就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:39:13
そんな馬鹿な事言ってるから+2なんだよ
572就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:39:35
キュンキュン
573就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:39:41
ですね さっさと単位取れと
574就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:39:50
そっ、そんなことないもん!!
575就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:40:47
スキスキスキ
576就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:43:55
あれれ小さな胸が震えてる
577就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:47:30
+2って実際何もしてないやつばっかりなのかな
578就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:53:35
>>474
理系なんだけど、デー子ばっかり受けてる
どこも留年したこと突っ込んでくるよおおおお
浪人は言われないね
579就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:25:33
>>577
俺は 就職留年→単位計算ミス→2留 だ。俺がかなり活動的
普通にやって2留は正直どうかって気がする、人のことを言う資格は微塵も無いが。

今年の採用が多くなってることがせめてもの救いかな
580就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:28:50
やっぱ馬鹿じゃんw
581就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:29:33
>就職留年→単位計算ミス→2留

プゲラ
582就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:30:45
でもみんな普通の人から見たらm9なのー!
583就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:51:03
つかここそんな大手受けようとしてる奴ばっかなの?
2留ならみのほど知って中小いけや
中小なら留のことなんかスルーだ
584就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:53:30
正直大手と中小では仕事のフィールドやスケールが違いすぎる
あと最初の職歴は大手のほうが後々箔がつくし
585就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:55:35
おろろ〜ん・・・
586スレ主:2006/03/24(金) 22:57:59
4月からはスレッドの名前が「+3の人たちの就活」に変わります。
これまでと同様、皆様のご愛顧をよろしくお願いいたします(mm)。
587就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:59:42
+2もお願いね!!
588就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 22:59:46
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part9
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142527257/
【+3以上】年増共の就職活動日記Part20【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142830761/
589就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:01:19
お願いねっマイメロディー♪
590就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:01:40
>>586
ちょwwwwwwwwwwwっおまwwwwwwwww
591就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:29:44
はじめますて
漏れは浪留→会計大学院 ですが
会計士目指していますが 来年受かる見込みはなく、
無職で勉強を続ける勇気もありません。
そこで一般企業へ就職したいと考えております。
そんな漏れは会計知識を生かしてメーカーの財務経理
又は金融機関を志望したいのですが 絶望的でしょうか orz orz
592就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:33:37
>>591
君+4じゃね?
593就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:34:57
文系院は大抵+2だね
594就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:36:04
>>591
事務・経理職は新卒で十分埋まっているんだ。
中途採用は競争率高すぎる。
しかも、実務経験がないやつはまず採用されない。
やはり、諦めずに資格を取りなさい。
がんがれ
595就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:37:34
>>593
修士修了時点では0扱いで就職活動できないの?
4月からM1で、モラトリアム人生をエンジョイしようと思っていたのに・・・。
596就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:38:58
>>592
君の望む+4

もう戻れない +4のハンデ きっと怒濤の 不採用
597就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:44:00
きびしいよー実力主義の世の中なんてやだよー
598就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:50:50
実力主義というか・・・負け組に厳しい社会
一度レールを踏み外したらほとんど敗者復活できない。
格差社会をしみじみと思い知らされた。
599就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:52:48
最強の資格でもない限りだめだな。
どうしよう俺
600就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:56:08
>>599
専門持って無くて就職できるのは新卒だけ。
理由は若いから。育てれば戦力になるし、新卒の法が長い間使える。

+がついた時点でほぼ負け組決定。
敗者復活のない、日本は厳しいね。
601就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:56:42
>>599
こっちにおいでよ。
なかまがまってるよ。
さあ。
602就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:58:14
>>601
オニイタマ・・・
603就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 23:58:43
怖くなってきた・・・
今月留年が決定して+2になった俺はまだ救われるんだよね
604就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:07:24
>>603
俺が救ってやるから    ケ   ツ   を   出   せ
605就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:49:57
早慶院で1浪1留ですが、特別DMもらったところでも
テストセンター試験や履歴書提出で落ちまくります。
3月前半まで1日2個とかだったけど、
今週は鬱になりブッチしまくりですわ。
自由で受けて受かる気なくなってますわ。
ブラックITくらいですわ。
IT子会社って意外と+2院生に厳しいと感じる。
子会社だめなら親会社も普通に考えて駄目だよな。
606就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:50:38
>>600
言い過ぎ。
+2までなら挽回可能だよ。
607就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:51:15
+2で院ってこのスレで扱う範疇なの?
608就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:58:00
>605
単に学部が糞だったからじゃないの?
609就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:58:36
そりゃそうよ。
院は+には含まれない。
610就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:59:36
理系だったらぶっ飛ばす
611就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 00:59:48
+2で院ってのは、ストレートで学部出た奴より4年上ってことだろ?
立派に範疇だよ


・・・俺だけど
612就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 01:06:43
+4だったらこのスレじゃないよ。
+2だからこのスレの範疇だけど。
院がマイナスになるとしたら、だめ院生だから内定出ないだけだろ。
613就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 01:09:12
早計の文系院行くなんてただ年齢重ねるだけのイメージしかないな
614就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 01:09:32
早慶院で学部違うとかあるのか?
615就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 01:10:47
早慶院でIT子会社受けるんなら文系だなんだろ
616就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 01:44:20
>>605
学部と一緒に受けりゃ+4扱いだわな。そうさ+4だからダメなんだ。
+2の俺は大丈夫…俺は大丈夫…俺は大丈夫…うわああああああああやっぱりもうダメだああorz
617就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 01:49:42
浪人や留年したことがコンプレックスとなって、その反動でいろんなことがんばってきたんなら企業はちゃんと評価してくれるんじゃないの?
ちゃんと目に見える成果を上げたことが条件になると思うけど
一番まずいのは、ただ意味もなくだらだらと時間を無駄にしてきたタイプだと思う
618就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:02:31
意味なく過ごしてきたのですがやばいのかああ
捏造しなくては
619就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 02:08:03
意味なく無駄にしてきたのは+0でもヤヴァイし
620就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 05:19:43
しっかりとした目標を持って過ごしてきたやつがどれだけいるというのだ
621就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 05:31:01
2留で次2回生になるんですが、残りの大学生活でしっかりした成績だせば、就職時少しは有利になりますか?
622就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 10:07:44
成績悪いより良いに越したことはないけど、有利になるというほど
でもないと思われ
623就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 13:07:30
成績なんて関係にぇ〜
624就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 13:09:27
>>621
お前が理系なら学校の成績が良くなるように少しは努力しておけ。
文系なら関係ない。他のことに注力せよ。
625就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 14:09:13
来月から3年です。
2浪なんだけど1年間留学したい。
でもそうすると必然的に5年卒業になってしまい実質+3だ。
来年は採用もっと良くなるみたいだし…
けど留学してぇ。
もっと世界を広げてみたい。
でも卒業する頃には25…嗚呼…
626就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 14:20:20
【+3以上】年増共の就職活動日記Part20【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142830761/
627就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 15:47:38
理系の就職先のほうが楽なのかな?教えて!
628就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 15:48:47
>>625
贅沢言うな。フリーターじゃなくて就職する気ならわざわざ+3になるとかありえない。
+3からは新卒でエントリーすら出来ないところが出てくるんだぞ。
629就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 16:05:31
>>625
就職して留学すれば?
630就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 16:09:36
うちの大学は留学したら単位認定30あるんだが。
631就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 16:38:02
さて、MUFGからさっぱり連絡こないわけだが。
632就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 18:08:06
つお祈り
633就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 19:35:10
先物取引しか内定無い。
でも、泣いて馬謖を斬る。
634就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 19:36:05
ハロワ行け
635就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 19:39:33
>>634
ハロワ云ったら、宗教がらみの会社だった。
泣いて馬謖を斬る。
636就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 23:18:15
今日保険のリク面にいったが、+2は本当にきついな、切られたよ
ITでもまわるか、せめて証券にひっかかって欲しいんだが

先物はいつでもいけるから履歴書をよごすなよ
637就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 23:20:04
いや、たぶんそれ+2以外の問題
638就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 23:52:34
>>637
俺もそう思う
639就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:48:19
まぁ自分自身を否定されるのは辛いことだから、年齢のせいにしたくなる気持ちはわからなくもない
640就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:50:18
ESで切られたところは年齢が理由であると信じたい・・・。
オレだけじゃないよな?
641就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:54:14
「ウチの会社は年齢とか全然気にしません!面接重視ですから!」
って言ってくれた企業に面接で切られたよw
へこむっての
642就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:54:42
つまり、面接がダメダメだったってことか orz
643就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:54:52
だから+2関係ねーってw
644就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:55:52
ありがとう、みんな、目が覚めたよ
去年は楽に通過したから年齢のせいにしてしまった
645就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:56:05
>>641
人格的に駄目だと思われたんだろ
646就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:56:56
10社ほどしか出してないけど、ESで切られたことはとりあえずまだ1度もないよ
@+2某国立理系院
647就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:57:41
年齢気にしないって言われて切られるのは一番凹むな。
648就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:58:19
いやープラス2って本当に不利ですね
ではまた面接でお会いしましょう
649就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 00:58:35
>>645
まあな
自分でもグダグダだったと思うし
650就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 02:22:40
駅弁2留理系成績イマイチな俺だが、
バイトネタだけで押してホワイト上位の内定出ましたよ?
マジで関係ないと思う。
651就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 02:24:04
自慢してる奴ぶっ飛ばしたい
652就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 02:24:58
しかし、問題は2留文系なのだよ
653就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 02:27:46
駅弁理系2留>>>>東大文系2留

言い尽くされた議論だがな。

ちなみにバイトネタってどんなの?
654就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 03:45:43
1浪な上にこのたび留年が確定的になった旧帝理系(情報系)3年だけど、
親や親戚には「院に行けば推薦で山ほど就職先があるんだ」って弁解しつつ、
部屋でひとりになると「大丈夫かなぁ・・」とガクブルしてる。この先どうなるんだろ・・。
それより院なんて今のアタマじゃ合格できなさそう・・1浪1留で院浪とか樹海行きだよな・・。
655就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 03:46:10
>>653
何の変哲もない塾講ネタ。DQN保護者のクレーム処理話が評価されたっぽい・・・
656605:2006/03/26(日) 06:30:55
あ〜就活馬鹿らしくなってきた。
俺は感官同率理系1浪1留→早慶理系院だが、
研究職は無理な専攻だよ。
ITを色々受けたが、グループと履歴書提出の段階で
落ちるよ。特にメーカー系の○○情報システムとか
○○ソフトとかは年増に厳しいと思われ。データ子会社もな。
俺もプログラムとかシステム開発っていうものをやりたくないが、
専攻で齧ってるし仕方なく妥協して受けてるのに。

もう同情作戦で行くしかね〜わ。
とりあえず院生生活がんばろうっと。今日はプロ野球と
高松宮記念を楽しんでFF12買ってくるよ。
俺のいとこも99年地方理系院卒工学系で就職無く
専門と違うITブラックだった人がいるし、人生なんてわからないものだ。

そもそもITなんか行ったら自分の時間が全く出来ないと、
いとこと友人の話で確定済みだからな、落ちてもいたくねーよ。
657就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 07:06:01
いいなあああああ
FF12やりたいけど買っちゃったら今以上に廃人への道をたどりそうでできない
かといって内定でるまでなんてやってたら今年一杯かかるかもしれん
怖い
658605:2006/03/26(日) 07:38:49
ESは通るのは分かるが、問題は履歴書などの提出書類だよな。
求人票来てる限りESではよほどひどくない限り落ちないと思う。
もうね、ここまで来たら漁夫の利とか同情作戦しかないわw
そもそもシステム開発ほど損な仕事は無いよな。
常に学び続けて、残業は当たり前。
難しい割には管理職は無能が多く、報酬が割りにあわないし、
40代まで続いたら希少人種。管理職は親会社からの天下りときたもんだ。
両親が国家公務員でいつも7時には家にいたのが普通の
環境だから、馬鹿らしいんだよな。
生きるために1年中引きこもって自分の時間も無く開発するなんて、
俺には本当にあわないからいIT受けるのやめるよ。
新しい生き方を模索することにする。
659就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 07:49:15
自分もIT受けてますが留や浪には優しいですよ
ただ学部卒ですが
院だと逆に厳しいかもしれませんね
ITは30で使い捨てって言われるわけですから院いくとその分残り時間短くなるわけですし
660就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 08:04:30
まあITなんぞ親会社から分社してるのがほとんどだから、
出世は見込めないだろうな。
実際の職場環境や離職率は知人にでも聞けば分かるし。
私のサークルの先輩なんかは、メーカー系行った人は2年で辞めてるw
しかも5人ともね。これは単なる偶然とも思えないんだよな。
いとこは、山形から横浜→東京→大阪と転籍してる。
何と言うか地に足が着いてない感じで、未だに独身。
彼はサッカー部で活躍していた頃と人格が変わっていてビックリした。
661就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 16:58:12
+2でDランク大で女だけど、もう総合職無理ぽ。
ブラックか肉便器か家畜主婦しか道はないかな^^
662就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 17:01:58
家畜主婦

これサイコーじゃん
仕事しないで堂々と表歩けるのは主婦くらいなんだから狙えよ
663就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 17:02:18
女は肉便器になる覚悟があるなら超高収入の風俗って道があるだろ
男はどうしようもない
結婚して夫に養ってもらうことも出来ない
664就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 17:27:49
>>661
やっぱ2留女は便器以外に道はないか
便器にもなれそうにない私は死んだほうがいいw
665就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 20:21:37
>>664
お、おでと、、け、、けっこんじでぐでねぇか!!
の、、農家だけんども。金はねえがくいもんはあるど。
666就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:19:51
2留で3回目の二年生になる予定ですが、まだ人生諦めたくないので、
後3年間を有効に使いたいと思います。
今からこれをしておくといいとかありますか?
物理系の工学部生なのですが、
多分院には行きません。
8割は行くらしいですが。
色々事情があり無理そうです。
667就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 00:24:20
+2でなんとしても卒業する

これは最低条件、+3は人生終わる
後は資格取るなり語学磨くなりサークルバイト頑張るなり、
アピールできるよう学生生活を有意義なものにしてくれ
668就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 06:44:46
公務員で一発逆転
医学部受験
司法資格

好きなの選べ
669就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 07:48:23
今、某社の最終を受けにのぞみで上京中。
交通費は向こう持ちだけどマンドクセ('A`)
餅は高まらないわ、不安感は増しまくるわ最悪だ。
頑張れ俺(´・ω・`)
理系院生
670就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 19:29:56
当方電気学科の2留です。学校推薦で中小メーカー受けようと思ってるんだけど、面接が苦手なんで不安です。
推薦でも結構落とされるのかな
671就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 19:35:35
学推ならよほどへましない限り大丈夫だと思う。
ただ面接苦手なら何社かエントリーして練習してもよかったかもね。
やっぱ場数をふめばある程度臨機応変に質問に対応できるようになるだろうし。
672就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 20:56:49
景気回復してないよ。
2007年度問題なんて幻想だよ。
空前の人手不足なんて嘘だよ。

だって、何で俺は3年間も無い内定なんだ?
早くスーツ来て働きたい。
673就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 20:59:06
ちょwwおまwww
俺と同じ状況だけど、事情が違う
内定辞退で就留→単位計算ミス内定取消→3年目

てか証券受けとけ、Dラン以上なら必ずどっかはうかるぞ
674就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 21:03:13
+2地方国立文学部女
+2のうち+1は留年で休学してたんだけど+2扱いされる
古典文学オタだから学業をがんばってた様には見られるけど
「なんで殷行かないの?」言われて終了

もうだめぽ(´・ω・`)
675就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 21:04:37
>>673
Cランク大学です。
証券会社へCランクから行くことが出来るとは知りませんでした。
しかも+3で。
でもやはり、中小ブラックになってしまうのでしょうか?
不安です。
676就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 21:05:34
>>674
ボクに永久就職すればいい。
677674:2006/03/27(月) 21:06:57
ごめん
留年で休学じゃなくて留学で休学_| ̄|○
678就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 21:07:42
>>677
留学で留年しているやついたけど、飛び級して院にいった。
679就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 21:10:47
駅弁経済+3でノンバンク(カードとか消費者金融)は厳しいのかな?無理矢理行くわけじゃなく普通に働いてみたいんだけど。。
680就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 21:13:26
Cランてマーチとかだったら自分に問題があると思ったほうがいいよ
準大手・中堅証券を受け続ければどっか引っかかるでしょ
あと下位保険や地銀信金あたりの金融も楽なはず、+3でも
容姿やプレゼンがよければ人材派遣やIT(ネット広告含)も入りやすいよ
世間では中小ブラックには該当しないでしょ、もちろん激務だけど

>>674
容姿いいなら一般職とかアパレルとかウェディング何とかが入りやすいのかな
てか中小でも出版関係等でもいいじゃん、専攻いかせるなら
あと自分を理解してもらうためにはそれくらい説明できないと
681就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 21:13:35
>>679
総合職は0で間に合っているからな。
受付は事実上女性オンリーだし。
682就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 21:21:19
一浪一留で一般職になった女性っていないかな。。
今までも何度か話には上るけど実際なれた人はあまりいないのかな。

683就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 21:29:39
物凄い綺麗なら大丈夫だよ。マジで。面接官の判断なんてそんなもん
684就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 22:08:07
4月から+3になります。
このまま一生就職しないかも。
バイトと就職活動の両立も今となっては限界。
軍資金が底をつき、バイトで稼いでも消えていく。
685就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 22:59:17
四月から+3だと一般的には二留なのか三留なのかどっちなんだ?もう意味が分からん…
686就職戦線異状名無しさん:2006/03/27(月) 23:06:40
3龍じゃないのか?
687674:2006/03/28(火) 00:19:09
ものすごい綺麗なはずない(´・ω・`)

歯並びさえ直せばそれなりに見れる顔にはなるらしいが(歯科医曰く)
どんだけ時間と金かかるんだよ…
688就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:26:46
留学して外国語喋れるようになったのかお
なってなかったらただのモラトリアムと思われるお
689就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 01:31:45
今日の面接初めて留年の事聞かれなかった
それだけで満足!
690就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:10:05
+4のおいらはこのスレでも村八分?
691就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:11:33
692就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 02:18:27
>>691
サンクス(´・ω・`)
693674:2006/03/28(火) 12:22:17
自慢じゃないが中国語とドイツ語で喧嘩ができるぞ

でも資格(中国語検定とか)はとってない
そして英語は喋れない(´・ω・`)
694就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 12:23:18
>>693>>688へのレス(´・ω・`)
695就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 12:30:11
中川家弟も中国語で喧嘩できるぞw
696就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 12:37:43
懐かしいなぁ四ヶ国マージャン
697就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 18:39:42
Fランクの2留って厳しいですか?
698就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 19:45:33
中堅企業で、一次で蹴られたお (;ω;)
感触よかったと思ったのになぁ・・。
699就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:11:19
>>698
そういうことは+2じゃなくてもよくあること
年齢のせいにすんなよ
700就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 21:01:27
>>699
ありがとう。一瞬弱気になったけど、また頑張るお。
一生懸命話して、自分の熱意が伝わるように、めげずにたくさん企業まわるわ。
701就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:43:52
アフリカではよくあること
702就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 02:44:58
いいインディアンは しんだ
703就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 03:19:16
どこの企業でも留年の事聞かれるんだけど
面接は通る!1次だけど…
おまいら留年関係ないかも!
704就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 08:35:15
>>685
四月から+3
つまり1留2フリーター
もう、せいしゃいんにはなれんとですか?
705就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 08:36:08
>>703
+6のおれも内定もらった。
景気は確実に回復している。
2007年問題は実在する。
お前らも頑張れ。
706就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 08:47:09
>>705
スペックと+の内訳をよければ教えてください
707就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 10:33:22
>>706
休廷首席卒業→大学院中退(+1)→大学院休学(+2)→病気療養(+3)→3日メーカー研究開発職採用500マソ
+3の時代は求人がなかったのに、今は+6でも求人がある。
708就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 10:48:12
おまえら肝心なこと話し合おうぜ。


留年した理由なんて答える?
709就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 10:50:59
>>708
ひきこもり
710就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 10:54:04
留年なんて人生のどん底経験してるんだから
そこでの苦労とかどうやって立ち直ったかとか
言えばオケ!!
711就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 10:54:55
就活留年+過信しリスクヘッジをせず二単位不足、人事や最終面接が怖くて毎晩ベットで震えてる
712就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 11:16:13
>>708
仮面ニート
713就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 13:04:23
はげてきたのが鬱で引きこもった。
今思えば当時は見た目には全然わからなかったのに。
714就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:06:34
>>713
ウベガーか?
715就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:42:13
やる気なさすぎて笑えてくる
716就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:47:52
あーやるきでねえ
ついついFF12でレアモン狩りやってしまってる
もうだめぽ
717就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 14:49:24
やべえ、今年就職活動失敗したら3留だ・・・
マジでふんばらねば
718就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:05:35
>>717
重要なのは踏ん張ることじゃない、
大手以外でも妥協できる精神を養うことだ
719就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:06:36
つまらんプライドは捨てるのだ
720就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:06:44
>>718
+3スレにも書いた?
721就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:16:50
3回目の就活を向かえてる俺に初々しさがなくなったことに気付いた。。。
去年の内定先よりランクが下がるところだと気付かないうちにその社員や面接官を見下してるようだ
証券会社の面接官の嫌が不快感に満ち溢れた、正直今の俺には受かる気がしない
722就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:19:50
リアップ買いに行け>>713
723就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:20:31
>>721
俺なんか4年目だぞ。
724就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:21:10
マジでバイト先から「正社員にならないか?」といわれているのだが・・・。
725就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:21:35
ハゲなんてどおってことないよ
問題なのはニキビ。就職活動はじめてから結構目立つようになった。
面接は通るから顔は関係ないかもしれんが・・・やっぱ面接官に顔
見られると気になる
726就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:22:15
>>725
ビオレ買いに行け
727就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:22:24
>>724
長島茂男の 「僕の野球チームに入らない?」 みたいなノリじゃないの?
728就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:23:22
>>726
ビオレなんか使ったら乾燥して余計にヤバイよ・・・
今はチョコラBBなどで体内から抑えてる
729就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:23:27
>>725
精神的ストレスだろ、気にスンナ
男はあんま関係ない希ガス
730就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:24:28
>>729
なんで男だとわかったの?
731就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:25:05
        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マ○えもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕○ラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
732就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:25:22
むしろ女だと思う方が不自然じゃね
733就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:25:28
>>721
学歴等スペックと去年の内定先のランクおしえれ
734721:2006/03/29(水) 15:27:44
>>733
東海大学。略して東大
内定先はカネボウ
735721:2006/03/29(水) 15:29:00
>>733
北海道大学 スペックはtoiec800あたり 普通自動車AT限定
内定:野村證券
736就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:31:36
ニキビなんか気にスンナよ、皮膚病だったら敬遠されるかもだけど、アトピーも少々

>>723
ちょwwおまwww スレ違いだろw

>>733
早計で去年は金融ランクで60前後だよ

737就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:32:47
>>736
ごくごく妥当じゃん。
強欲なやっちゃな。
余程自分に自信があるのか?
738就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:33:09
>>736
今年も大丈夫じゃね?早計で+2までなら
739就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:37:09
自信はもちろんあるけど、証券リテもおさえで受けててその時顔に出てしまうらしい

ありがとう、このあとGDあるしエントリーシートの締め切りもあるしでまたいつかよるよ
気晴らしになった、とりあえず頑張るよ、めちゃ不安だけど
740就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:37:36
>>738
+2といっても2留だろ?
理工なら大丈夫だけど、文系だったら東大でも瀕死だぞ。
741就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:38:24
文系で2留はないだろさすがに
卒研ないんだしw
742就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:38:41
>>740
Bラン文学部2留のオレがいますよwww

瀕死じゃなくて即死かもな・・・・
743就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:39:16
文系で2留なんてありえんだろ
精神病んでたくらいしか理由が見つからない
744就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:40:05
>>741
いや俺東大文系で2留ですがwww
>>743
yes yes yes
745就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:41:13
勘弁してくれ、2留だよ勿論文系w
本当に怖くなってきた、なによりここにきてしまう自分の精神的弱さが大っ嫌いだ
746就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:41:57
いや…きっと…留学…して…た…んだ…ろう
747就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:42:12
文系2留者がここに来ると、
理系や1留以下の連中に叩かれるだけだなw
鬱になるから見ないでおこう・・・
748就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:43:35
会社によってだと思うな
金融ならほとんど可能性なし
オレが受けた大手はマジで年齢、学歴関係なかった。
早計東大バン落ちだけど、EランFランでも良いやつは受かってた
749就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:43:54
理系は専門性があるから、2竜でも引き合いがある。
一方文系は汎用性しかないから、現役の人を優先して取る。
人生終わったね。

さあ樹海へ逝こう→www.jukai.jp
750就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:44:31
2留で良い奴って何だw
751就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:45:04
文系2留をいじめないでくさい
私たちはセンシティブでナイーブな女性器なのです
752就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:45:38
留学してたことにしたいよ・・・
マジレスすると周流→リスクヘッジせず2単位不足で内定取り消しだ
心身はいたって健全だが、なめてるらしい、社会や世間を

仲間もいるんだな・・・、死力を尽くそうぜ
753就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:46:32
>>752
ここで叩いてる奴の言うことはあんま気にすんな。
+2で高学歴なら会社と合うか合わないかだよ。
754就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:46:57
俺は金融志望なんだ、死にたくなってきた、、、
ITや専門商社もうけとくか
755就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:47:25
>>752
大学の単位なんて出ているだけでもらえるのに、
人生を棒に振ってしまったな。
もう二度とは戻らない人生。
あとは日陰の生活が待っている。

頑張れ!
756就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:48:02
>>754
就職活動してるやつで死にたくなるやつは全体の4割らしい
気にSUNナ
757就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:48:12
中堅以下をじっくり回れば、2留でも行けるよ!
大手は諦めろ、2留した俺達文系2留が悪い
まさか現役で東大入って行き着く先がショボ企業とはおもわなんだ
人生難しいもんやね
758就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:48:38
>>755
・・・・・・・・・・・・・・・・・
759就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:48:50
実際なにかしら問題が無いとザルのように通す大学で二度も留年しない
ちゃんとした理由があるかどうか
結局はそこだろ
760就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:50:24
>>754
俺もさ同志。
4月の頭に入ってる金融ラッシュを+2ってだけできられるともう後がない
761就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:50:55
採用数少ない中堅どころのほうがムズイ気がする
東大なら逆フィルター発動しそうだし
762就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:51:09
つーか2留はした奴はその間ホントに何もしてないの?
763就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:52:03
>>757
理系技術系は?
764就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:53:07
俺も747と同じ気持ちになってきたw
ばいちゃ
765就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:53:14
>>763
中堅以下なら求人はある。頑張れ。
766就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:53:36
>>761
いや、内定出たよ。
>>762
バイトと司法試験に挑んでたぐらいだな。
そして司法で精神病んであぼんぬ。
もうローに行く勇気もないし、後は余生を全うすることだけに専念さ。
767就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:54:13
おれなんて+2経済経済のくせに金融全く受けてない
現役で金融いった優秀な友達が死にそうな顔しながら
やめるやめるいってるのみて行く着なくしたw
768就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:55:14
インフラいきてーな
無理だけど
769就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:56:20
>>767
同じのをどっかで見たなw
770就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:56:47
どこうけてるの、参考にしたい、できれば複数留年者にもやさしいところ

俺は、人材派遣、IT(ネット広告含む)、専門商社、地銀を考えてるんだけど
771就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:57:31
地銀は多留無理ジャマイカ?
772就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 15:59:54
ITは優しい感じ。
そもそも言うまで留年とか気づいていないことも多い。
3年間がんばったことはありますか? みたいに言われて、こっちから訂正するみたいな。
773就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 16:01:02
いや浜銀とか千葉銀とかじゃないよ
八千代とか京葉とかも受けるんだよ!?
このあたりでも無理だったらマジで死ぬしかないぞ俺、慶応商2留な
774就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 16:10:00
767の元メッセージ書き込んだの俺だけどコピペされるほどとは思わなかったw
俺はまだ無い内定
今日一社説明会ブッチしてもうた・・・
775就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 16:10:07
↑適当だから適当にスルーしてくれ、よくみると必至すぎて痛いな
死なないよ、内定先がしょぼくてもこの1年とこれからを死に物狂いで頑張り再起するよ

金融のGDいってきます、GDは落ちた事ないから大丈夫だろ
776就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 16:36:10
2浪Eランだけど、専門商社はハンデを感じなかった。
777就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:01:50
Fランク2留するなら大学やめて働いた方がいい?留年するか退学か迷ってる。アドバイスください
778就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:27:53
大学は出とけ
779就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:29:17
高卒プギャーだぞ
780就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 17:49:59
777>>高卒区分の公務員試験も受けてみる。受かったら辞めるというのはどうかな?
まぁ卒業できる見込みがあるなら、卒業するべきだね
781就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 18:15:35
ここで高専退学しフリーター、年齢的に二浪でF欄理系大学に入った俺がきましたよ
勉学に励んでいないので専門系企業は諦め、人物重視の企業を中心に回ったが世間は冷たい
まぁ全ては自分の人生がちゃらんぽらんで何もやってきてないことにつきるわけだが・・・・
来週には既卒となり、ハローワーク通いか・・・・
無駄に学費と生活費合わせて1000万円使って4年を消費して親に本当に申し訳ない
782就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 18:18:49
+3??
783就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 20:55:31
>>781
こっち池
人生\(^0^)/オワタ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142822103/
784就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:41:56
マーチ、1浪1留ですが、一般的に2浪1留より厳しいってホントですか?&なぜですか?
ちなみに、中小メーカー希望です。
785就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:48:39
>>784
どこでつかんだ情報だ?
そんなわけないだろ
786就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:55:07
早稲田下位で一浪一留。
去年無謀に出版とか受けちゃった口です。

今年は金融や人材を受けるも、既に持ち弾尽きそう・・・・・・
最近電車見るたびに飛び込みたくなるよ。
787就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:14:54
メーカーや商社狙えば?
788就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:29:39
>>784
+3と+2でどうしたら+3より厳しいと判断したの?
789就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 23:33:48
>>786
+2で金融なんて受けるからだろ・・・
早いところ業界切り替えた方がいいんじゃね?
790就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:38:29
>>789
ああ、切り替える。
採用増えてるからと受けたが、やっぱ金融は厳しいんだな。
受けるならIT、メーカー、専門商社辺りか?
791就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:43:52
専門商社はやはりその分野において得意なものが必要っぽいが。

○仏商事の中の人と話す機会があったんだが
採用される殆どが「○仏」商事ってだけにフランス留学経験があるらしい。
あとここは製菓関連商社なので菓子材料、道具の知識に強いとか。

得意分野や興味ある分野で攻めてみてはどうだろうか?
最終的に行き着くのはそこだと思う。
792就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:52:25
総計下位で金融頑張っているオレがきましたよ。
793就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:57:46
同士だ・・・、もちろん2留だよな、うんと言ってくれ
内定近そうですか、あと人事最終面接でネチネチ聞かれましたか
リクや人事前の選考では気持ち悪いほどきかれてないんだよね俺は

専門商社も考えたけど、投融資業務、リスク管理、法務がしたいだけで
得意なものやしたいものがないんだよな、致命的だ英語もスコアはいいわけじゃないし
794就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 00:58:01
去年某有名ちぎんから内定もらって留年して取り消しくらいますた(´・ω・`)y―~~
まぢで+2はいなかったよ。
最高齢で一浪、一留←漏れ、まで(内定80人中半分までリサーチかけた)
漏れは今年は受けない。
795就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 01:01:07
絶望だ、、、あなたの学歴は?
俺の内定先も+2は見なかったなw

ITや新興企業等でリスクヘッジかけて金融特攻します
あ、証券は+2に優しいイメージがある
796792:2006/03/30(木) 01:06:23
>>793
私は2浪です。

都銀と損保にぶっこんでいます。
なので、本番はこれからですね。
日本興亜とかは少し進んでいます。

歳のことは、まだ特には聞かれていません。
まぁこれからはどこかで必ず聞かれるでしょうが・・・。
でも、特に心配はしていません。してもしょうがないんで。
失敗の原因、そこから学んだことを、素直にわかりやすく伝えればいいと思っています。
797就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 01:09:33
ありがとう、頑張ってください
2浪なら十分チャンスはあるのではと、少なくとも2留より

状況は違うけど参考になったよ、お互い頑張りましょう
798792:2006/03/30(木) 01:12:08
>>797
はい、お互い頑張りましょう!
799就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 01:54:46
理系でもう内定でてるとこある?
800就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 02:00:20
マーチ2留だが、もはや内定もらったぞ。
しかも選考が厳しくて有名な金融の優良企業。笑
今のとこ、+2がマイナスになった経験なし・・・かな?
コミュ能力が抜群だからかな。
801就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 02:41:21
いや、たぶん+2文系で優良企業に内定もらえたやつは
元々できるやつだ
ストレートならもっといいとこ行けたと思うよ
802就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 02:48:32
物は言い様だな
803就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 12:59:16
+2→奈良銀行→合併でりそな銀行→大手銀行社員(ウマー
804就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 13:09:21
>>803
やるじゃん^^
805就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 13:23:07
東大法+2でメガバンと商事物産と官庁しか受けません。身の程知らずですか?
806就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 13:23:58
知らねーよ
好きにやれよ
807就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 13:24:18
>>805
別にいいんじゃね
路頭を彷徨っても自分のせいだし
808就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 13:26:34
5.参考に大学名や遅れ年数を書き込むのは構わないが、「〇〇大学××学部□浪△留ですが、大手に内定もらえますか?」などの単純and不毛な質問は避けよう。
809就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 13:27:38
テンプレも読めない>>805は間違いなく落ちこぼれる
810就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 16:22:18
今、某社で研究内容についてプレゼンしてきたぽ。
受かってますように。
受かってますように。
811就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 19:54:38
一浪年齢(病気してました)で、4月から日大法なんですが
浪人して、マーチ早計目指したほうがいいですか?
812就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 20:17:18
受かる見込みあんのか
813就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 22:11:36
マーチならいけます。
814就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 22:18:35
明後日からの日程考えるとガクブルしてきた・・・
今年失敗するともう新卒扱いじゃなくなるし胃が痛いよ
815就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 22:24:51
経験上

+1日大法と+2マーチじゃあんまり意味無いと思うよ。
+1日大法と+2旧帝早計ならインパクトも受けも後者だが、
何か秀でて無いと一流大手は内定もらえないと思う。

俺の経験上+2を嫌うのは(例え高学歴の部類であっても)
@銀行系(都銀、地銀の多数)
A採用の少ない中小企業(意外な盲点だが、中小ほど遅れに敏感)

その他は言われるほどやばくは無く、むしろ本人次第だと思う。
816就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 22:32:09
+2でも寛容な業界

@:国T以外の公務員(年齢満たせばウエルカム!+2は実は標準より若いw)
A:メーカー系(元々院卒等高齢新卒者の募集が多い業界)
Bマスコミ系(既卒だろうが年増だろうがとにかく有能かコネありならいける)
Dブラック系(新卒の人間なら誰でもいいお^^)
E証券系金融(気力と体力と根性と学歴があれば可)

つまり、銀行とか明らかに厳しいと言われる所を受けなければ良い。
817就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 22:46:00
>>815
中小企業のくせに生意気だけどその通り
818就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 22:49:16
+2だと地銀も厳しいのか、涙がでてきた
819就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 22:49:32
文系にとって銀行受けられないのはつらいな
820就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 22:51:04
>>816
IT系は超寛容で特に理系+2なら楽勝(文系でも普通に寛容)
商社は色々な人材が欲しいみたいなので年増枠があるっぽいから狙える
821就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 22:52:04
金融、リースとかカードとかはどうなんかね?
822就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 22:54:59
+2までならば銀行も絶対に無理って事は無い
かなり不利なだけだから余裕があって高学歴ならば受けてみるべし
俺(2浪)は信○中○2次面接で落とされたけどできる人ならいけると思う。

+3以上だと本当に門前払いらしいけど
823就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:03:18
+2文系でSEの内定でました
某精密機器メーカーの子会社です
あんまりうれしくない情報ですね

これからもっと無謀なところを攻めていきます
824就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:23:04
金融しか受けてないよ、他の業界に興味ないんだもの
ESは通過したけど面接できられるのか、ニートが見えてきたぜ・・・
825就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:30:00
ノリがいいなら人材やネット広告等のIT、ネクラならSE等のITでリスクヘッジかけたら
826就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:31:33
証券を中堅までうければどっかひっかかるよ
827就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:38:43
1浪でマーチ上位なんだけど就職悪すぎるし、慶応行きたいんです。
だからって2浪したら転落人生ですか?
828811:2006/03/30(木) 23:45:49
>>815
>+1日大法と+2マーチじゃあんまり意味無いと思うよ。
+1日大法と+2旧帝早計ならインパクトも受けも後者だが、
何か秀でて無いと一流大手は内定もらえないと思う。
俺の経験上+2を嫌うのは(例え高学歴の部類であっても)
@銀行系(都銀、地銀の多数)
A採用の少ない中小企業(意外な盲点だが、中小ほど遅れに敏感)

そうですか。日大で一年から公務員目指します事にします。ありがとうございました
829就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:51:52
慶應が強いのは金融系で
+2はその金融で冷遇されるという事を覚えておくべし
830就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:53:17
>>829
まったくもってあてはまるわけだが
831就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:55:31
金融は+2は冷遇
+3は門前払い

+2までなら本人の実力次第で逆転可能
余裕がある奴はダメ元で受けてみれ
832就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 23:58:21
最近ニュースなどで企業側の採用活動が活発になって、
就職状況が良くなったなどといった情報が流されていますが、
それは違うと思います。昔やバブル絶頂期のような雇用形態が正社員であり、
終身雇用だった時代と比べれば、良くなったといえません。
それは学生、既卒者、転職活動している方たちも同じように感じていると
思います。雇用形態も人件費削減のための契約社員、派遣社員などが
目立ちますし、アウトソーシング業界も活発です。
私たち親の世代(30代〜50代)は大卒で学歴、やる気さえあれば
採用されたものの、今の私たちの世代は大卒のうちから「即戦力」や
「資格」を求められます。実際今の企業側は、会社に入ってから
優秀な人材に育てるというよりも最初からスキルを身につけている
人材だけを採用しようとしています。40代、50代の今のこの状況を作った大人たちに
今の時代は恵まれているなどと言われたくありませんし、
今の世の中は昔と違い物が溢れどの業界もだいぶ飽和状態になってきていて、
昔のように簡単に物が売れません。私たちはこれからこの不況、
この環境の中で働いて生きていくのですから企業側ももっと長い目で見て
採用を決めてほしいです。
833就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 01:54:05
「即戦力」や「資格」を求められるか?全然だと思うが。
834就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 01:58:58
>>816にCが無いのは誤記?それとも意図的な削除?
835就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 13:17:18
一浪一留ですがいいとこ決まりました
同じ境遇の人、頑張ってください
836就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 13:19:39
どこの業界
837就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 13:23:48
特定される可能性が高いので…
インフラ系ということで勘弁してください
838就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 13:28:48
おお了解、おめでとう
勇気付けられました、+2なら個人の実力や相性と割り切ります
839就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 13:36:43
また話題がループしてるな。
漏れは+2なんだが銀行内定して来月から入社。
学歴はマーチ感官同率クラス。銀行は都銀。

+2はちょろちょろいたが自分以外は東京一阪といった上位校だけ。
自分の学歴層の+2はかなりレアなようだった。
個人次第で何とかなるようだが門戸が狭められているのは事実のよう。
840就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 13:36:58
ありがとうございます
本当に相性の部分は大きいと思います
決まったとこよりランク低いとこもいくつか落ちたので…
今年というタイミングも不幸中の幸いですね
841就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 13:42:39
俺+2の感官同率の文系
2年留年したけど、面接で不利と感じたことないよ
なんで留年したの?って聞かれたら
大学が大好きだったんで残りましたって笑いながら言ったら
人事も馬鹿だねーって大抵笑いながら返してくれる
多分、留年経験を聞いてくれない会社のほうが切られる気がス

一応、素材大手内定
メーカーだったらあんま関係ないんじゃね?
842就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 13:45:35
IT企業、ビッグ5とまでは行かないですがそこそこ大手企業に努めています。
オレは現役で入社したけど、
フリーター3年→大学→就職みたいな人とか
多浪の人とかごろごろいますよ。

だからしっかり大学でやる事やって、しっかりしている人なら問題ないと思います。

皆さん頑張ってください。
843就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 14:28:51
>>832
新卒の人にキャリアを求めるのはおかしい。
むしろ、成長性・汎用性に富んだ若い人外を企業は求めている。
だから、自分自身を向上させていかないと、企業を裏切ることになり、
ついにはリストラクチャになるであろう。
844就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 15:07:38
内定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
某金融機関のシステム開発系子会社です
845就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 15:09:43
某金融機関 (゚∀゚)
某金融機関のシステム開発 (´・ω・`)
某金融機関のシステム開発系子会社 。.・.(ノД`)ウェェ━ン.・.。

お疲れ様でした
846就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 15:13:12
>>845
情報工学科なのでシステム開発業がどういうものかはよく分かっているし
プログラミングも普通にできるから何とかやっていける

と信じたい
とりあえずは次は学校推薦で大手メーカーに突撃する(推薦が取れれば)
847就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 15:40:09
839さん自分も関関同立の文型に1浪して入り今年4回生になるのですが
留年しそうなので就活はせず来年にいい結果がでるように努力していこうと
思うのですがどういうことを頑張っていけばよいでしょうか?サークルとバ
イトとゼミなしという絶望的な状況でどうしようもない者ですが今からでき
ことはすべてやろうと思うのでアドバイスお願い致します。
848就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 15:43:18
今から留年ヤヴァイくらいなら、単位取りに専念なさい
849就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 15:48:52
>>847
839ではないが俺からのアドバイス

・TOEICのスコアを伸ばしておく
・ゼミは(入れるならば)今からでも遅くないから入るべし

とにかく文系の場合はPRする為の「自分が何か打ち込んだ事」を面接官が納得してくれるレベルで作っておく必要がある
(理系の場合は「勉強」、体育会系の場合は「スポーツ」と言えば物凄く説得力があるから面接で強い)
バイトは面接官によっては余り良いイメージを与えない事があるが
ゼミや学業は打ち込んだといえば悪い印象を持つ面接官は居ないと思う

自分にとって心の支えとなりうるくらい何かに打ち込め
資格も同時に取れてどの業界・企業でも評価してもらえる英語(TOEIC)がお薦め
850就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 15:55:40
>>849に同意
最低限TOEICはとっておいた方がいい
留年したんだから時間もあるんだし、800以上は欲しい
851就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 15:58:15
TOEICは文系は800、理系は700目指せ
852847:2006/03/31(金) 16:11:08
849さん丁寧な返答ありがとうございます。ゼミはもう入れそうにない
のでTOEICの勉強を頑張っていこうと思います。ある程度の学歴があ
れば結局は個人次第とこのスレでもでていますが具体的にはどういうこと
なのでしょうか?関関同立で1浪1留ではやはり不利になるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。
853就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 16:16:52
5.参考に大学名や遅れ年数を書き込むのは構わないが、「〇〇大学××学部□浪△留ですが、大手に内定もらえますか?」などの単純and不毛な質問は避けよう。

3. 「早稲田政経1浪1留の+2なのですが大丈夫ですか?」
→高学歴は年増でも有利です。しかし、大学名だけで採用するほど企業も余裕ありません。最初の学歴フィルターにはかからないと言う程度で後は自分次第でしょう。
854就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 16:17:55
>>852
過去数年の+2スレ、+3以上スレの総意としては

+2ならば金融以外なら全く問題無し
金融は留年あり or +2だと冷遇されるが本人次第で挽回可能(+3以上だとほぼ無理)
関関同立ならば超大手の特殊な企業以外は学歴フィルタに引っ掛かる事は無いので本人次第
留年は面接の時にほぼ確実につっこまれるから対策を練っておくべし

こんな感じ
855就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 16:19:05
今年の採用は特殊ですから
856就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 16:24:13
採用増といっても理系+文系金融・IT・新卒派遣等のブラックだけだろ。
文系の商社・インフラ・メーカーといった勝ち組職種は増えていないから意味ねー。
857就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 16:48:26
+2だと金融が厳しいなら、今年の採用増の恩恵はあまり受けれないなw
つらいな、人材とITしか安牌がないじゃないか
858847:2006/03/31(金) 18:51:25
ゼミに入ってないことでエントリーシートで落ちること
はあるのでしょうか?
859就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 19:29:02
ゼミ入ってないけど、今んとこほとんど大丈夫だよ。
860就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 20:02:23
ゼミに入ってないけど、書類落ちは皆無・・・
いや、JR東海から、1回目のリク面後連絡なし
初の書類落ちになりそう

たまに、偽のゼミを書いてるけどね
面接で10分程度しゃべれるくらいのネタを仕込みながら
861就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 20:48:38
メーカーの場合、+6でも採用可能。
862就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 22:39:07
そもそもゼミ自体が存在しない場合はどうすりゃいいんだ
863就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 22:46:31
代ゼミでいいじゃん
864就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 22:47:30
>>863
天才
865就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 22:47:47
>>860
教授の名前書かされる場合はさすがに書いてないでしょ?
866就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 22:48:09
現役合格する人が多くて最近は予備校廃れているみたいだな。
867就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 22:52:51
>>865
さすがにやらないなぁ
「研究テーマ・ゼミのテーマ・卒論」みたいな、
どうとでもごまかせそうな項目のときは割とやる
868就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 00:10:46
+2でも金融内定者がいてよかったー
869就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 01:41:49
ちょっと活気が出てきたな
俺も頑張ってメーカー入るぞ
870就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 02:32:28
2浪だけど本当に全然聞かれないな
就活前はガクブルだったが。理系だからってのもあるのかな
871就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 04:31:44
浪人なんか聞かれないだろ
留年は聞かれるけど
872就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 04:34:07
就職を考えたら2浪してでも東大行くべきなんだな
873就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 04:37:39
理系、2浪、1浪1留は何の問題も無いだろ

問題は文系2留のみ
874就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 04:42:02
留年は浪人関係なく突っ込まれないか?
875就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 04:42:12
文系2留の俺が来ましたよ
876就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 04:42:59
>>873
それはバカすぎるな
そんな奴いるのか
877就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 04:43:54
>>876
おいwwwwすぐ上にいらっしゃるぞwwww
878就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 04:48:56
文系で2留って
引き篭もり+病気とか?
879就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 04:50:35
俺の友人にもいるが、
ただ遊んでるだけだったぞ
珍しいのかなそういうやつ
880就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 04:51:46
2年も遊び続けるのは、珍しいというよりバカだろ
881就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 04:54:58
2年目はギリギリ足りなかったんだよ確か
1年は仕方ないと思ってたみたいだが
882就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 05:20:02
遊んでても単位が取れるのが文系だろ
883就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 05:21:44
そういって本当に遊ぶと留年するのが経済学部クオリティ
884就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 09:16:51
今日から+3です。
本当にありがとうございました。

就職活動のプロフェッショナルとして明日からも面接に励むよ。
885就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 11:56:50
あと1週間で24歳だ・・・

勿論4月生まれも3月生まれも同学年なら同じ遅れ扱いだよね?
886就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 12:02:14
ああ
887就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 12:04:13
人事は新卒入社時点の年齢で見ている
そんな当たり前の事もやっていない会社ならこちらから断ったほうがマシ
888就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 12:12:03
ヒキコモリ+病気で文系2留です。
まあこれでも何とか中堅から内定出たんで、
一流大手に特攻して行きたいと思います。
889就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 12:21:50
高学歴ですか
890就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 12:30:30
高学歴です。
3年半ほどひきこもりだった僕でも内定取れるのだから、
高学歴の方なら少なくとも一流大手以外は何とかなる、ということでしょう。
891就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 17:15:02
総計2留なんですが、SIはどうなんでしょう。年増には厳しいでしょうか。
↓の50後半に特攻しようと思ってるんですが、個人次第で何とかなりますか。
http://www.geocities.jp/job_ranking/industry/consulting.htm
892就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 17:20:29
>>885
24万歳!!
これぐらいの気概でいこうや

893就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:03:10
どーんといこうや
894就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:06:45
本格解禁日、出だしはすこぶる順調ですよ。
895就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:29:58
就職協定はなくなったのですか?
896就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:30:57
2浪 マーチ文系新4年 ノンバンク大手から内定もらえた
活動中に2浪を意識させられる事は無かったから気にすることないと思うよ
気にする企業は書類選考の段階で落とすだろうし
897896:2006/03/32(土) 19:36:27
ちなみにゼミ、サークル活動は無し
2浪したおかげで企業の新卒採用上向きのこの時期に活動できたんだから皮肉なもんだよな
898就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:38:49
>>896
ノンバンクってサラ金?
899就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:39:17
>>898
サラ金・商工ローン・・・
900896:2006/03/32(土) 19:39:25
銀行系カード会社です
901就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:24:46
カードで大手って・・・
リアルではあまり自慢げに言わないほうがいいぞ、たとえ+2仲間内でも
902就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:27:22
俺は三井住友銀行グループ(プロミス)に内定頂きました!!
903就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:33:38
三井住友VISAカード♪
904就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:34:44
忘れないで お金よりも大切なものがある
905就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 22:11:14
14ヶ月ぐらい前は就活で苦労するなんて夢にも思ってなかった。
ホント、あの時に帰りたい。
出版&鉄道総合なんて馬鹿な業界選択しなければこんなことには・・・・・・
906就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 23:11:46
小野寺麻衣アナは+2



これ既出か?
もっとも、理由は海外に行ってたからだけどな
907就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 23:15:50
おさえでSIやSEを探してたが、NTTデータや総研でさえ興味が全く沸かなかった
俺はやはり金融に特攻するしかないようだ、おさえはカードリース信販と人材にするよ
908就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 23:31:45
+2のオレが金融絶好調な件


マジで受けておいてよかった。
2ch情報に流されていたらヤバかった。
909就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 23:34:14
だから金融は+2までは本人の能力と学歴次第では大丈夫だって
他の業界よりは不利になる可能性は高いが+2ならば十分可能性はあるって
910就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 23:35:43
ソルジャー採用は多いが何だかんだで
金融も今年は人材不足だからな
911就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 23:38:35
このスレ初めて来た。
おれ、1浪1留の理系だけど…
ES落ちは1社のみ。筆記で2社落ちたが…。
GDは4戦4勝。
意外に鉄道の事務系がいける。。

912就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 23:40:56
>>907
本当にありがとう、勇気付けられたよ、なぜか涙がでてきた
大手生保は最終一歩二歩前あたりで縁が無かったみたいだが
他も全力尽くすよ
俺も2ちゃんに流されずあきらめないでよかった、内定まだだけど
913就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 00:20:39
就職板で絶対的に信用が置けるのはブラック企業偏差値だけ
914就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 00:22:57
確かに金融はほとんどと言っていいほど影響を感じない。
どんどん通過の連絡もらっている。
まぁまだ内定は出ていないから、何とも言えない部分は残るけど・・・。
915就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 01:22:05
大変なのは人事から上ですよ…ホントに…
916就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 02:08:58
俺も内定出た会社(業界的に理系・年増に超寛容)で社長にこってりと絞られた
内定もらえたから良かったようなものだが
917就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 02:41:21
とりあえず役員面接(多くの場合は最終面接)は
リク面接や人事面接とは全く別物だと思った方が良い


リク面接なんてまともな人間である事を示せれば通る(OBの側も人材確保のノルマがあるらしいので下駄履かせてくれる)
人事面接も30代までの若手が担当する事が多いので留年も何とか誤魔化せる

役員はマジで手強いので覚悟しておけ
918就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 02:41:55
>>916
おめ。
何て言って切り抜けた??
919916:2006/04/02(日) 02:58:08
>>918
当方は大学は旧帝東工早慶のどれか、学科は情報工学で学士・1浪1留
システム開発系のSEの面接だったが何も情報系の資格を持ってなかったので

「他の人より2年遅れているんだから常に2年先回りするくらい勉強しないと駄目じゃないか」
「資格持ってないと出世できないよ」
「勉強やっていた事を証明できないよ」とか散々言われた
(情報系の勉強を全然やっていなかったのは事実で、当方は数学ばかりやっていた数学オタクです。数学検定1級持っていても意味ねー)

更に「大学院に進学しない人って勉強に付いていけない人でしょ?」
「大学院進学の滑り止めのつもりで受けたの?」
「他社の滑り止めのつもりで受けたの?」
「君が期待しているような仕事は出来ないかもよ」
「入社後は3コースに分かれていて君のような大学出身者にはこのコース(幹部候補コース)で進んで欲しいと思うんだけど、今のままの君では無理だね」
「明日までには合否を伝えるけど、今後もまだ就職活動は当分続けるんだよね?」

などとボロクソに言われた
一応は「大学時代は情報工学以外にも数学、電気工学など多分野に渡って学んで理系技術者としての素養を磨いてきました」
とか理由にもならないような言い訳を強弁したが大学院の件と滑り止めの件は「他の進路と比べると御社が一番自分にあっていると思います。」
とか上手く言い訳できずにチンプンカンプンな事を行った後黙り込んでしまった
正直言って不採用を覚悟した

しかし内定ゲット
おそらく学歴のみで拾ってもらえたと思う。
リク面接、若手人事面接、人事部長面接は凄い優しかったのに社長にやられた・・・
舌の根も乾かない内に院試の勉強始めますた。
920就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:01:38
>資格持ってないと出世できないよ
>君のような大学出身者にはこの〜

こういう考え方は嫌い
921 :2006/04/02(日) 03:04:56
>>920
俺も嫌だったけど(ちょっとカチンと来たけど)明るく真面目で素直な大学生を演じているしかなかった
内定貰ってしまえばこっちのものだし
922就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:07:06
どこか特定できそう・・・
923 :2006/04/02(日) 03:15:32
確かに役員は全然違う
威圧感があって突っ込み方も的確
+2の連中は年食って経験値は高いんだから現役の若造達とはここで差を付けようぜ
924就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:16:30
経験値・・・
引き篭もりなのに・・・
925就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:19:26
>>924
引き篭もりだって立派な経験
引き篭もりって事は一切口にせずに「受験(進級)失敗して挫折した事で多様性を認められるようになった」
とか言えば大丈夫
引きこもりの時の辛さを思い出して心込めて言うべし
926就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 18:18:06
+2…電通さよなら。。。
927就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 18:47:16
>>923
そんな役員面接をある企業の1次面接で受けた漏れって・・・
928就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:50:56
>>925
元引きこもりです。
引きこもりでも、面接ではあまり問題にしてなかったよ。
むしろ学校での経験などが問われた。

引きこもりの何割かは精神疾患です。
一応、最寄りの精神科に相談した方が良いです。
929就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:00:33
ヒキコモリだと学校での経験がない気がする件について
930就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:05:50
>>929
何も経験がないとさすがに採用されないでしょう。
工場に行くとかしかないと思います。
でも、工場で働くことに誇りを持って欲しいです。
931就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:08:19
ないなー
ヒキる前にサークルぐらいやってたけど、
ヒキ復活後はひたすら真面目に講義出てたってだけだわ。
まぁ工場で楽しくやるかぁ
932就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:10:48
>>931
大卒だと、一般企業に就職できるよ。後、公務員も。
俺も、引きこもりだったが、中堅企業に内定4社(さすがに大手は書類審査の段階で不採用)。
今は引きこもりを治すべく、精神科に通いながら、バイトしつつ、卒論仕上げるつもり。
933就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:48:35
陰ながら応援する。
934就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:45:38
俺は先にいくよ
社会人って……たいへん
935就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:07:21
Fラン1留卒業見込証明書無しの私はここに来ていいですか?
936就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 09:51:04
2留確定で来年就活ってことかい
937就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 21:25:08
>>935 ナカーマorz
938就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 21:34:38
駄目人間共同体
939就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 22:30:00
まだまだモラトリアムに隠れていたいよ。おいらも駄目人間。
就活すればするほど自分への自信がなくなっていくよね。

余談だが、面接前によった店の名前が1or8。
面接終わってレシート見て驚いた。心境そのまんまw
940就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 02:40:23
学部2留だが、院に行こうかな
941就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 02:47:59
おれも+2で院いくよ
942就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 02:54:21
文系院だけはやめとけ
東大でも後が無い
943就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 02:56:21
さすがに理系だよ。工学系
つーか、院進学率が高すぎて、学卒だと珍獣扱いなんだよね。
944就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 02:57:43
俺も理系で院進学率が高い。しかし俺は2留だからできれば学部で就職したい
945就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 03:17:10
理系学生は院進学がデフォという風習つくったやつ風邪ひけ!
946就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 03:23:14
Fランで2留しそうなんですが大学は卒業した方がいいですよね?Fランの2留では高卒みたいな扱いですよね?
947就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 03:24:37
>>945
末代まで禿げ上がるほど同意
948就職戦線異状名無しさん
+2になっちったから、院はあきらめたよ。
そこそこ企業に就職することを目標としている。
弟たちも控えているしね、しょうがない。
旧友がストレートに進んだりしているから、院卒の友人と同時に
就活ってのは、なんかやるせないのがあるけれどもなw

>>945
恨んでいる割には、呪いのレベルがかわいらしいなw