【+3以上】年増共の就職活動日記Part18【文系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
参考:基本知識など(特に2に注意)

1.このスレの対象は、3年遅れ以上(昭和57年4月1日以前に出生、
ただし2006年3月に卒業の場合昭和56年4月1日以前)の現役大学生と年増OB・OGのヤシラ。
まだ大学生になっていない人は受かってから来る事     ^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2.大学院は遅れに含まれない。文理・対象企業・その他個人的な理由により、
事情が変わってくるので、そこらへんは自分で調べるor判断しよう。
*このスレッド非対称者の具体例
1年浪人+1年留年+大学院修士課程=合計4年遅れだが、
大学院は遅れに含まないので対象外。

3.一般的な厳しさイメージは、1年遅れ>2年遅れ>>>3年遅れ
>>>>>>>4年遅れ以上である。

4.理系学部だけど、文系就職の人もOK。

5.参考に大学名や遅れ年数を書き込むのは構わないが、
「〇〇大学××学部□浪△留ですが、大手に内定もらえますか?」
などの単純and不毛な質問は避けよう。 FAQは、↓を参照されたし。

前スレ
【+3以上】年増共の就職活動日記Part17【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141387154/
2就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:04:44
参考:FAQ
1. 「年齢制限はありますか?」
→はい、あります。金融(消費者金融・先物のぞく)は+2まで。+3になるとほぼ無理。

2. 「年増に寛容な業界を教えてください。」

→マスコミ・総合商社です。ただし、この業界は競争率も相当なものです。
SEも年増に寛容ですが、下流のSEになったときは使い捨てを覚悟しておきましょう。
旧公社系もそこそこ寛容だと言われていますが、最近は厳しいようです。

3. 「早稲田政経1浪3留の+4なのですが大丈夫ですか?」
→高学歴は年増でも有利です。しかしながら、大学名だけで採用するほど企業も余裕あ
りません。最初の学歴フィルターにはかからないと言う程度で後は自分次第でしょう。
年増に限らずだめなやつはなにをやってもだめ。

4.「1浪1留の+2で卒業しましたが、現在無職2年目で実質+4です。大丈夫ですか?」
→スレ違いです。既卒スレを見ましょう。

5.「既卒と多留ってどっちがやばいの?」
→圧倒的に既卒です。既卒はエントリーを受け付けすらして貰えません。
既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。「自殺するな」レベルです。
【参考】
【2006年3月卒】続・就活3【もうすぐ既卒】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141011591/
【2年目目前!】既卒の就職活動 19【2005年卒】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141573890/
04年度卒業 既卒の就活
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137919175/
【既卒】03年以前に卒業した人の就活【第2新卒】7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141263280/
3就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:05:39
6.「引きこもりが原因で留年してしまったのですが…」
→面接時には必ず留年理由を聞かれます。
引きこもりや病気はかなりのマイナス印象なので言わないようにしましょう。
遊び・バイト・部活留年は思ったほどマイナスにはならないようなので、
うまく切り抜けましょう。
ただし…
「なぜそれにはまったのか?」
「どうして留年までしようと思ったのか?」
「留年の間になにを学んだのか?」
の3点がしっかりしていないと面接官に突っ込まれた際に危険です。注意しましょう。

7.「どうしてこのスレにはAAが多いの?」
→毎年4月半ばを過ぎると、内定なし基地害現役が荒らしに来ます。放置しましょう。

8.「年増でも本命の内定取れますか?」
→十分に取れます。しかし現役新卒に比べれば年齢面で不利になるのは否めません。
そこをどうカバーしていくか、どうカバーしているか話し合うのがこのスレッドです。
学歴話は不毛なので絶対に避けましょう。
4就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:07:02
■■■■年増専用メーリングリスト・【3浪3留3プー当たり前】年増どもの就職活動日記

登録URL
http://www.freeml.com/info/[email protected]

[email protected]
オーナーのメールアドレス: [email protected]
カテゴリー: 仕事・就職 > 就職 > 就職対策
MLの説明: ---------------- 運 営 方 針 -----------------
(1)参加および退会の自由の保障
(2)発言およびROMの自由の保障
(3)ルールは一切なし。参加者のモラルに任せます
(4)ハンドルネームでの参加大歓迎
(5)自己紹介の義務なし
-----------------------------------------------
【お願い】
オープンなコミュニティにしたいという趣旨から、特にルールを設けていません。
そのため、セキュリティ確保の観点上、フリーメールでの参加をお断りする場合
があります。できるだけメインアドレスでのご参加をお願いします。どうしてもメイ
ンアドレスでの参加が不可能な場合は、管理者にのみメインアドレスを通知し、
MLにはフリーメールで投稿という方法もあります。

参加者数: 260 人
総投稿数: 648 通
2006/02/18 〜 2006/02/23の平均投稿数: 1 通/日
参加するには: ML参加に管理者の承認が必要
投稿するには: 参加者のみ投稿できる(参加者以外の投稿は受け付けない)
メールの制限: 添付ファイルのあるメール投稿には、承認を必要とする
ディレクトリー公開: 公開する
保存メッセージ: 参加者のみに公開
端末タイプ: 端末フリー
5就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:07:34
★現役早大生の方、更新キボンヌ★

参考:早稲田大学の主要企業内定者年増最高記録(1996〜2001) 三年以上遅れ

*学部卒か修士卒かは不明(情報求む、特に+2修士26歳が多いと思われる理工学部)


【29歳】イトーヨーカ堂(1996年理工)、モルガン・スタンレー証券(2001年商)

【28歳】 日本たばこ産業(1996年政経)、トランス・コスモス(2000年政経)、 日本マクドナルド(2001年商)、NTTドコモ(2001年商)

【27 歳】 積水樹脂(1996年政経)、ヤマハ(1996年理工)、NTT(1996年社学)、 JPモルガン(1997年人科)、朝日新聞社(2000年政経)、JTB(2000年社学)、ゴールドマン・サックス証券(2000年商)、
讀賣新聞社(2001年政経)、 日本放送協会(2001年二文)、旭電化工業(1997年教育)

【26 歳】 中日新聞社(1996年教育)、講談社(2000年政経)、いすゞ自動車(1996年理工)、ジャスコ(1996年商)、阪和興業(1996年一文)、朝日生命保険(1996年理工)、
鹿島(2000年理工)、東レ(2000年理工)、NECソフト(2001年政経)、花王(1997年政経)、三菱電機(1997年理工)、日産自動車(1997年理工)、
旭硝子(1997年理工)、富士銀行(1997年政経)、NTTデータ(1997年法)、 JR九州(1997年理工)、アクセンチュア(2000年人科)、リコー(2001年教育)、マッキャンエリクソン(2001年理工)、
PWCコンサルティング(2001年商)、ファーストリテイリング(1996年政経)、トーマツコンサルティング(1996年社学)、 古河電気工業(2001年理工)
6就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:10:06
【25歳】
朝日新聞社(1996年政経ほか)、毎日新聞社(2000年商ほか)、新潮社(1996年政経)、大日本印刷(1996年社学ほか)、凸版印刷(1996年一文)、報知新聞社(2000年政経)新日本製鐵(1996年法)、
日本鋼管(1996年理工)、日立製作所(2001年教育理系)、日本ビクター(1996年政経ほか)、富士通(1996年商)、ダイキン工業(1996年教育)、日本ヒューレット・パッカード(1996年理工)、
新キャタピラー三菱(1997年理工)、沖電気工業(1997年一文)、三越(1997年政経)、時事通信社(1996年政経)、電通(2001年一文ほか)、リクルート(1997年法)、アサヒビール(2001年一文)、
ベネッセコーポレーション(1997年法)、小学館(2000年一文)、ソニー(2001年政経)、電源開発(2000年商)、大和證券(2000年法)、博報堂(2000年人科)、 TBS(1996年人科)、キヤノン(2001年法)、
インテック(2001年商)、日立ハイテクノロジーズ(2001年理工)、コンパックコンピュータ(2000年教育)、九州電力(2000年法)、スターバックスコーヒージャパン(2000年一文)、 UFJ銀行(2001年理工)、
日本IBM(2001年理工)長瀬産業(2001年理工)、トヨタ自動車(2001年理工)、旭化成(2001年理工)、鐘淵化学工業(2001年社学)、三菱商事(2001年人科)、沖電気工業(2001年理工)、マツダ(2001年理工)、
野村證券(2001年商)、日本製紙(1997年社学)、大王製紙(2001年商)、東京電力(2000年理工)、伊藤忠テクノサイエンス(2000年理工)、キリンビール(2000年商)、JCB(2000年教育)、京セラ(2001年商)
7就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:10:49
豊島許容度ランキング(文系版)
※本ランキングにおいて、個々人の学歴、能力は考慮してません。 従ってこのランキングで上位にあるから
 入りやすい、下位にあるから入りにくいと 一概に言えるものではありません(30未満は受験そのものが
 出来ませんが)評価基準は年増に対してどこまで寛容か、その1点のみです。
※まだ出来たてなので、偽情報もあるかと思われます。気づいた方は随時訂正加えて下さい。言うまでも
 なく個人感情入れるのは無しヨ

神 ホンダ、陸・海・空自衛隊(任期制隊員・階級は二士)、伊藤園、パソナ
72 鹿島、松下電工
71 NECソフト
70 外資系コンサル、新聞社、65大林
60 大手ネット広告代理店(サイバー)、大成建設、NTTデータ、SE、楽天、DNP、日本写真印刷
   アイシン精機、NTTデータ、日立、リコー、クボタ、TDK、INAX、JSR、理想科学、
58 NHK、資生堂、神戸製鋼
56 NTTグループ、機器メーカー、政府系金融機関
55 MR外資、竹中、○○製薬、○○○○システム 電通(学部は+4まで)
54 大手損保、リクルート 53 川崎重工  東レ(原則+2だけどこのスレから内定者あり)
52 MR、セイコーエプソン、松下電器 51 ブリヂストン、マツダ
50 国家公務員2種、住友電気工業、東京ガス、富士重工、三菱自工・大陽日酸
   豊田通商、独立行政法人、モリタ、JR貨物、南海、近鉄、三菱地所、富士ゼロックス、ツムラ
   富士フイルム、SHARP、マツダ、デンソー、TOTO、トッパンフォームズ、花王、サントリー、キリン
   大手出版S、○日新聞、○○通信、地方のテレビ局
46 東芝、Sプロ、J&J、○印良品
45 清水、三菱重工、三井不動産 40 スタッフサービス、マイクロソフト、大手出版B、大手出版K
30 HP、カシオ計算機、カゴメ、大手出版S
---------------↓募集の段階で+3以上お断り↓------------------
28 航空貨物(郵船航空サービス、近鉄エクスプレス)アサツーディーケー
  東洋製罐、IHI 石川島播磨重工、ホシデン、日本無線
5  銀行(サラ金、先物除く)
0  東京エレクトロン

去年のデータ。
8就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:11:40
年増鬼十則

 1.年増の内定は自ら創るべきで、与えられるべきではない。
 2.年増の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
   受身でやるものではない
 3.まずは大企業を狙え初めから中小狙いでは己を小さくする
 4.年増採用実績のある企業を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.年増であることを気にするな気にするのと気にしないのとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば
   忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の自己PRには迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
   年増の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母 
   積極の肥料だでないと君は卑屈未練になる
9就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:13:25
リクナビ等でこういう会社には要注意!

・常に求人誌やリクナビで募集している
・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義・完全歩合制・能力主義・成果主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと、社員に聞くが全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
・成長できる職場 若手中心 若手抜擢
10就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:14:31
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%94N%91%9D&D=recruit&sf=2&andor=AND

過去スレはここから閲覧可能。
総計+3までがデッドラインって感じだね。
1107+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/09(木) 21:00:27
>>1
乙、なんて親切なんだ
12就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:57:40
金融以外の、あらゆる業種の最大手から6〜7番手くらいまでを受けまくってれば良いんですよね?
13就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:59:26
以前説明会で会った都銀のOBから会いたいとの連絡がきた。
俺が+3って知らないんだろうなぁ。それでも相当嬉しい。
おそらくOBを幻滅させてしまうんだろうけど、半ば死に体だった
就活に俄然やる気が出てきた。
14就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:01:25
>>12
マーチとかでそれやってたら全滅するぞ
15就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:02:50
俺大検なんだが履歴書書くとき激しく鬱になるわ
大検の人いる?
16就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:03:16
しかし何でこちらの年齢も調べずに電話かけてくるんだろ>リク
1707+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/09(木) 22:06:49
>>15
高校まで調べないから嘘書けば?
18就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:09:56
>>17
凄く悩む…
もう人生ギャンブルか
19就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:12:17
なんちゅーアドバイスしてんだwwww
2007+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/09(木) 22:16:39
大検=引きこもり?
みたいなネガティブな要素あるし…
21就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:20:04
おっけ高卒で行く
大事なのは今だ
22就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:22:13
あー家業継ぐかなぁ
23就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:23:28
逃げるな危険
2407+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/09(木) 22:30:27
>>22
オレもそれ最近マジで考えてる。
25就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:31:14
>>14
10番手くらいまでにします・・
>>15
良い大学なら別に問題ないのでは?
26就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:32:52
>>20
ちょw偏見それ……orz
27就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:33:22
>>21
さっぱりして良い。俺も大検で早慶だが、その前に半ヒキ暦が6年。
学生生活もアピールするものなし。開き直ってこれらを前向きに
解釈するプレゼン能力が試されている、と思うことにしてるよ。
28就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:36:03
>>9
こういう会社は年増に優しいんだろうな
厳しい就活環境の中でこういう悪徳会社に騙されずに頑張っていかねば
29就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:38:52
おまいら就職に苦労してるって経験を生かして
人材業界に入ろうとかは思わないの?
俺インテリジェンスとかのキャリアコンサルタントとか興味あるんだけど
30就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:47:35
>>29
おおっ!同志発見!
実は将来的に独立する事も視野に入れて動いてる
ノウハウ学んでやろうっかな、なんて思ってるよ
31就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:58:22
>>1
相変わらず親切な香具師だ
きっと良いところに内定だ!
3207+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/09(木) 22:59:36
>>26
オレは無いけど
世間全般でそういう人が多数だと思う。
>>30
人材系はいいかもね
日本一なら
入社した時点で、管理職だなw
33就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:00:20
>>29
しかし人材業界が幅をきかせたおかげで正社員の枠が減っているんでないか?
この業界のおかげで企業はいるときのみバイトや契約で投入。いらなくなったら
即打ち切りがしやすくなった。
3407+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/09(木) 23:07:54
有効求人倍率が13年ぶりに1倍を回復だぞ
まっオレには関係の無い話だけど…
35就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:26:38
>>30
いろんな企業を見れるってのは独立志向の人にはすごいメリットだよね
>>33
俺もそういうこと考えたんだ 結局奴隷売買業なんじゃないかとか
でも、政治レベルで日本はそういう方向に進んでる以上、その状況の中で
少しでも俺の存在が職探ししてる人にとって役に立てればいいなあと思うわけですよ
だから、単なる斡旋だけじゃなくて、正社員を目指す人材のキャリアアップの手助けや、
就職希望者に代わって企業に物言えるような人材会社に入りたい
HP見た感じではインテリジェンスはそれらがしっかりしてると思ったんだ
36就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:04:08
>>7の死ぬ程分かりにくい表、いい加減改善せい
しかも情報が古いし。とりあえず俺の分かってる範囲で・・・

(今年度、+3以上が応募できない事が確認済の企業)
東京エレクトロン、日本無線、安藤建設

(過去に+3以上は応募できなかったが、今年は未確認の企業)
ADK、石川島播磨重工、東洋製罐、インテック

(受付可能だが年増に厳しいといわれている企業)
銀行全て
37就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:04:50
説明会やら色々金使ってたら
20万あったのに1万切ったよ…

金の準備が足りませんでした_| ̄|○
皆さん金の蓄えは大丈夫なの?
38日本一落ちた就活生:2006/03/10(金) 01:05:10
>>1
乙です。
39日本一落ちた就活生:2006/03/10(金) 01:06:37
>>37
マスコミ志望とか??
40就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:08:30
【2007年度豊島許容度・制限企業一覧表】

※今年度、+3以上が応募できない事が確認済の企業
東京エレクトロン、日本無線、安藤建設

※過去に+3以上は応募できなかったが、今年は未確認の企業)
ADK、石川島播磨重工、東洋製罐、インテック

※受付可能だが年増に厳しいといわれている企業(不確定。要確認)
銀行全て、東芝、Sプロ、J&J、無印良品
清水建設、三菱重工、三井不動産 スタッフサービス、マイクロソフト
HP、カシオ計算機、カゴメ
4140:2006/03/10(金) 01:10:13
ほかに+3以上だと門前払いをくらう企業を知ってる方は教えて下さい
42就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:13:45
>>39
去年の12月まで派遣のバイトで貯めて
その後、入学式に使っていたスーツから就活スーツに買い換え
靴を買ったりカバンとか手帳とか写真など色々で10万以下ですが
使って説明会と面接、筆記などで交通費、そして本とかで…

週に1回バイトしてるけど生活費で消えていくのですよ
43就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:16:02
>37
小遣いを未だに4万近くもらってるから問題無www
44日本一落ちた就活生:2006/03/10(金) 01:20:03
>>42
金がやばいなら安い交通費で受けれる企業中心でいった方がええよ。
この時期はまだ大企業でも選考が地方でやるとこ多いから、とりあえず書類は早いめに出しといた方がええよ。
45就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:24:05
>>40
東芝は厳しくないぞ。
46早慶上位+5:2006/03/10(金) 01:29:10
>>29
インテリジェンスは四次面接で圧迫面接食らって落ちたポ
まあ面接の練習だったからいいけど
大量採用だから5月くらいからいきなり基準が緩くなるらしいよ
志望度高いならそのくらいまでじっと待つべし
47就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:36:00
>>44
そうですね…書類のほうを貯めないようにがんばるしかないですよね
ありがとう(´・ω・`)/~~ES落ちが今のところ無いのでFランクですががんばります
ちなみに理系は良く知ってる大手だけど文系の人にはマイナーなところは早めに
動けば面接まで勧めるみたいっす。1浪3留の私でもOKだったからみんなもがんばってください
48就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:42:04
>>41
長谷工が+3以上駄目
竹中は厳しい
49就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:37:02
>>46
みん就にも書いてあったわ 待とうかなあ・・
50早慶上位+5:2006/03/10(金) 02:56:15
>>49
ちなみに全く年齢は見てないと思う。
51就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:57:13
>>50
ちなみに圧迫の内容を聞いてもいいかな
52就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 03:11:42
>>16
電話きたときに年増だけど大丈夫か確認できないの?
53早慶上位+5:2006/03/10(金) 03:17:42
>>51
自己PR後に
「何で司法試験受けるのやめんの?君ねえ、成功するために必要なことってわかる?
成功するまでやり続けることなんだよ。やめたら成功できないじゃん」
志望動機を述べた後に
「それだったら政治家になった方がいいんじゃない?何で政治家にならないの?」
でその後は面接官のキャリアの自慢を延々と聞かされ終了。
思い出すと腹が立つ。
54就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 03:29:46
>>53
ありがとう ごめんね思い出させちゃって
なるほどー 客として行ったならすごく後押ししてくれて
頼もしそうだね
55就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 06:17:55
俺たちって運がいいよね
+3以上ってことは現役だったら就職氷河期だったんだから
まぁ豊島というまた違った意味で辛いかもしれないが
56就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 07:08:01
>>53
いわゆる圧迫。きみがにこにこしながら、
話を切らさず、続けられるかどうかを、面接官は見ている。
話の内容なんかどうでもよい。ひたすら、にこにこして会話をつなげられるかが重要。
57就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 07:08:40
都庁か国1受かったらどうした方が良いと思う?
(どの程度の企業なら民間に行く?)
58就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 07:22:30
>>57
どこの法学部?
59就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 07:35:54
>>58
経済だけど国1狙える国立大
60日本一落ちた就活生:2006/03/10(金) 07:43:47
>>59
経済職受験か。
どの程度の企業とゆうよりも自分の志望業界で変わってくるんじゃない。
とりあえず、民間なら誰もが聞いたことあるとこにはなるでしょうな。
61就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 07:52:31
>>60
ども。民間は本当に厳しいと思うので、都庁が一番可能性が高いような…
遅れてなかったら良いんですけど、微妙なんですよね。

都庁と天秤にかけて、親が納得してくれる民間に俺が採用される可能性って……
62日本一落ちた就活生:2006/03/10(金) 07:56:46
>>61
法系・行政系科目は順調なん??
63就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 08:07:59
>>62
独学ですけど、結構前から勉強してるので大丈夫です。
父と姉も公務員なんですよねぇ…だから、出来たらそれ以上の民間に行きたいなぁと。
64日本一落ちた就活生:2006/03/10(金) 08:16:04
>>63
企業名で受けるなら興味あるでかいトコはできる限り受けた方がいいよ。
新卒の資格は有効に使った方が絶対にいいし、
公務員試験当日に体調悪くなったりしたら悲惨やからね。
国T・都庁は連発であるからね。
65就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 08:22:22
>>64
どうも有難う。とりあえず就活は初体験なので、受けまくってはいます。

結果はどうなるか分からないですけど、遅れてしまったのは自分が悪いんだし
悔いの残らないように頑張りますよ!
66日本一落ちた就活生:2006/03/10(金) 08:24:25
>>65
いえいえ、都庁さえも受験資格引っ掛かる俺ですがwww
67就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 08:33:15
>>46
俺もそれと似たようなのがあった。

・君さぁ、他のところも受けた方がいいよ連発
・志望動機すら聞かれない
・1週間以内に連絡云々も無い
・このままでは…と思いやりたいことをアピールしたら
 それは別の方が良いんじゃない?と即座に切り返し

ひたすらニコニコしながら会話を続けていたがあれは落ちた…
6807卒駅弁+3:2006/03/10(金) 10:09:39
ちょwwwア○ムエントリーしただけで電話かかってきやがったww
うぜーーー
69就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:14:30
おめwww
7007卒駅弁+3:2006/03/10(金) 10:37:41
オペレーター「説明会会場にお越しになられた事は初めてですか?」
俺「初めてです」

は じ め て の ア ○ ム
71就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:40:52
さすが親父ギャグ
72就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:57:45
>>67
こういうのには どう対応したらいいの?
73就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:07:46
>>29
ちょー第一志望群。前々スレで派遣の業界志望してるて書いたら
なんでそんなブラック業界にと止められた。派遣される側と勘違いされたのかな。

>>33
新卒採用者の3年以内の離職率って今30%あるのよ。
これは30%のダメ人間がいるっていうことではなくて
30%の人数分、中身の無い空の雇用が発生してるってこと。
そこを是正できる、是正していくのが人材派遣業界の仕事なんです。


ごめ、面接で言うことの練習で書いた。社会貢献性を
いちいち話題にする企業なんてない業界だけど、まあ一応。一度言葉にしておこうかなと。
この辺りはメーカーとは完全に違うから志望する人は頭切り替えた方がいいと思う。
74日本一落ちた就活生:2006/03/10(金) 13:20:28
>>70
曜子がよーこそ♪とか。
やめとこ・・OTL
75就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 13:31:02
精神的にかなりヤバイ
7613:2006/03/10(金) 13:58:31
>>52
卑下して機会逃してもなあ。年増鬼十則にも反するし。
まあ会って実際のところを聞いてみるわ。いや怖くて聞けないかも。

ところで、日本の証券会社の年増寛容度はどれくらいなかな。
リテール営業以外で。
77就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 14:28:23
アイフルまた提訴されてるぞw
78就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 14:31:56
あいふるゆー
79就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 14:51:41
一浪二留のオレがきましたよ
人生一発逆転女子アナとの結婚を狙い某テレビ局うけたら五次でアウト
 
精神崩壊寸前です
80就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 14:52:33
五次でアウトは辛いな・・・
81前スレ327:2006/03/10(金) 14:53:47
なんとか最終までたどり着いた。全力は出し切れたと思う。
あとは結果を待つだけだ。
82就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 14:54:53
よくやった
83就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 14:55:47
テレビ局5次までいけたならこの先大手からも内定もらえるでしょ
テレビ局5次落ちは悔しいだろうけど
84就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 14:55:49
>>79
おまいもしかしてテレビ局スレでさっきTBS落ちたっていってた香具師か?
85就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 15:01:04
いやちがう オレもたしかにTBSだが・・・
テレビ局すれ見てくるYO!
86前スレ327:2006/03/10(金) 15:03:57
>>85
そうか。コメントが似てたもんでな。ちなみに>>84は俺。
テレビ局スレでも同じこと言ったけど、最終落ちよりまし、
と考えてがんばれ!
87就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 15:04:03
テレビ局すれ見てきた オレそいつにあってるかも
でもほぼ間違いなくトシシタ・・・w 
88前スレ327:2006/03/10(金) 15:06:11
>>87
ちなみに俺はおまいと同い年。三浪0留w
同じ年増、がんばっていこうぜ。
89就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 15:06:39
>>前スレ327
すげーじゃん テレビ局スレ見たけど、あそこの最終はすげーよ!!
同じオヤジ大学生として幸運祈るぜ!!
90前スレ327:2006/03/10(金) 15:16:56
>>89
ありがとう。俺もおまいの就活成功を心の底から祈っている!
昭和56年生まれの意地、見せていこうや!
91就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 15:24:35
>>90
やっぱ学生時代凄いことやってきたの?
92就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 15:39:09
age
93前スレ327:2006/03/10(金) 15:44:21
>>91
結構頑張ったよ。凄いか凄くないかは自分ではなんとも言えないけど、
頑張ったって自信はある。
94就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 15:45:39
>>93
ボランティアとか?体育会?
95就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 15:48:01
>>94
非体育会。ボランティアでもないけどねwあと勉強でもない。
まあ、詳しいことは勘弁してちょ。
96就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 15:48:59
>>95
面接のコツとかある?
97就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 15:49:28
年増なのに頑張ったことなんてないよ
98就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 15:52:30
+3当確・来年就活+2だが、ダラダラ生きてきただけだわ、俺も
もーどうしようもねーな
きっかけがないから何か頑張れって言われても何にもない
淡々と単位を取得しなけりゃならないだけ

どーしようもないな、中退したほうがいいかも分からん
99就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 15:54:03
>>95
テレビ局でそこまでいったんだから
バイトじゃないね
100就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 15:56:56
>>96
とにかく短くコンパクトにってのを心がけた。あとYES、NOをはっきり言うこと。
わからん時は正直にわからんって答えたよ。あと変に自分を飾らずに、
いつもの自分を出すようにしてた。まあ、まだ内定ではないからなんともいえない
けどねw

「私は〜で頑張りました。それは〜で、〜で…」って言うんじゃなくて、
「私は〜で頑張りました。」とだけいって、あとは面接官が、
「ん?もっと詳しく教えてくれるかな?」と質問してくれる。

学生は自分をアピールしたいと思ってとにかくいっぱいしゃべりたがるけど、
そこをぐっとこらえて面接官の「話を聞きたい」という思いを考えて、
コンパクトに質問にこたえたよ。会話を楽しむというスタンスで臨んだ。
101前スレ327:2006/03/10(金) 15:58:19
名前入れ忘れたw>>100は俺ね。
102就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 15:59:22
>>100
すまん自己PRの時にそれ使って大丈夫なの?
103就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 15:59:46
もう目標なんてないよ
104前スレ327:2006/03/10(金) 16:00:02
>>99
うん。バイトじゃない。まあ、バイトも頑張ったけど、そこはアピール
してないよ。
105就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:00:54
>>100
やっぱ聞かれることとか想定してキーワードを覚えていかず
その場その場で考えて答えたほうがいいんですかね?
106就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:01:38
やたー、内々定(σ・∀・)σゲッツ!中小だけど嬉しい。
そしてまたこのスレに一番最初に報告する漏れ。
107就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:02:50
>>106
おめ!第一志望?
108日本一落ちた就活生:2006/03/10(金) 16:03:01
>>106
おめでとう!
どんな業界決まったんですか??
109就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:03:31
>>106
おめ!年増の内訳と面接で突っ込まれたか報告プリーズ
110就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:03:45
まただとこのやろう

業界はどこ?
111日本一落ちた就活生:2006/03/10(金) 16:05:17
中小、結構狙い目なんかな、今年は!
112就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:06:43
>>111
まだ就職活動してんですか?日本一さんは
あと、一ヶ月たったら新聞社に入社するんじゃ?
113就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:10:24
私はバッドニュース
全農書類落ちですた。WEBエントリーシートで学歴はマーチクラスです。さようなら〜
114就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:11:28
こんにちは。
11507卒駅弁+3:2006/03/10(金) 16:12:37
ただいま受験票をもらいに博から帰還。
マジで行きたい!お願いしますわ。
あ、ちなみにオヤジが某局の人事やってたりするw
116就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:12:52
>>107
>>108
>>109
>>110
ありがとうございます!
第一志望では無いのですが、規模も結構大きいし雰囲気も良いので惹かれています。
業界は保険代理店です。保険会社本体じゃないです。
年増の内訳は1漏2留、「君留年してるね?」の突っ込みはありましたが
司法浪人で切り返しました。(一応事実)
後テストの点がかなり良かったようでそれがプラスになった模様です。
ちなみにESのほかに志望理由書やら自己PRやら色々くっつけて熱意をアピールしましたw
それも少し効果あったかなと思ってます。
こんな感じです!
117就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:13:54
テストの点って?
大学の成績?
118就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:15:26
テストセンターでしょ
119就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:15:29
>>116
就活はまだ続けんの?
今一番熱い時期だから内定で集中力切れると怖そうだ。
どっちにしろおめでd。

情報、参考になったありがとう。
120就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:18:48
俺なんて書類で全滅だよ
当たり前だけど
121就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:21:44
>>117
テストは企業が独自で作ったもので、説明会のあとにやりました。

>>119
ありがとうございます。
就職自体は続けます。保険業界と銀行の一部にぶち当たってきます。
自分が前例を作るくらいの気持ちで頑張ってます。

>>113
自分も全農はES落ち。
122就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:22:00
>>115
毎日放送って年齢いくつまでOKなん?
123就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:23:20
>>116
おめ。学歴はAラン?
124日本一落ちた就活生:2006/03/10(金) 16:26:03
>>116
やっぱ、金融でも保険代理店は大丈夫なんやね。
情報提供ありがとうございまする。
12507卒駅弁+3:2006/03/10(金) 16:26:54
>>122
まああって+2
126就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:28:35
>>125
じゃああの年齢制限は嘘なのかw
127日本一落ちた就活生:2006/03/10(金) 16:29:22
>>125
ちょっw
+6の俺は論外やったんかいwww
128就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:31:42
>>125
山田君?
129前スレ327:2006/03/10(金) 16:35:45
>>105
ある程度のことは想定しておいたほうがいいとおもうけど、
そこまで細かく想定しないほうがいいと俺は思う。

>>106
おめ!俺も早く(ry
130就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:35:46
>>123
和田下位+3です
131就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:37:16
早稲田ってAランだよな?
132就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:47:25
>>131
学部によるよ。下位は実質MARCH扱いと人事の方から聞いた。
133就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 16:59:20
113だけど、続いてアサヒ飲料も落ちた。ES内容には自信があるし豊島フィルターと思われ
13425歳:2006/03/10(金) 17:17:06
やべぇ・・・170.8cmだった身長が、さっき医者で計ったら169.6cmになってた・・・・・orz
もう縮んできたのか…?

マジで結構ショックだ・・・
13507卒駅弁+3:2006/03/10(金) 17:18:48
今電車。親父の周りでは+2はいるけどそれ以上は知らんと言ってた。ちなみに面接通る基準めちゃ曖昧らしいww
136就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:21:16
>>135
親父のパワー超強力そうじゃん
博報堂内定いけそう?
俺は、あのESみて挫折したw志望してなきゃかけないわ

なんか就職活動終わったらここの住人で飲み会したいわ
137就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:17:48
●年下の部下に対して
部下「この間の書類を修正したので見ていただけますか?」
上司「おお、よくできているじゃないか! やればできるじゃないか。次のプレゼンもこの調子で頼むよ!」
 年下の部下は褒めやすいので、思いついた言葉がどんどん出やすい。部下の側もそれを率直に受け取りやすい。
一方、年上の部下に対してはどうか。
●年上の部下に対して(YOUメッセージを使った例)
部下「この間の書類を修正したので見ていただけますか?」
上司「よくできていると思います。これでいいでしょう」
 年下の部下に比べて、このように何となく褒め方が控えめになる。それに「よくできている」というYOUメッセージは「評価している」というニュアンスで伝わることが多く、年上の部下は率直に受け取りにくくなる。
●年上の部下に対して(Iメッセージを使った例)
部下「この間の書類を修正したので見ていただけますか?」
上司「内容がよく伝わってきます。やっぱりAさんにお願いしてよかったです」
「内容が(私に)よく伝わってくる」「(私が)Aさんにお願いしてよかった」というIメッセージを使って反応することにより、年上の部下を認めていることが伝わりやすくなっている。
138就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:29:41
+3早計でNTTコムのリクに今度あう事になったが、
金融より可能性はあるかね??
NTTは年増に厳しい?
東西、コム、ドコモ、データ、どんな感じですかね?
139早計中位帰国+3:2006/03/10(金) 19:53:06
なんとも微妙な俺ですが、よろしく。
外資メーカー、日系メーカーの海外営業、商社志望です。



140就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:53:22
リクに聞けよ
141就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:54:00
飽くまで主観だが、NTT系はさほど厳しくはないと思う。
何をしてたのかとか、その間に学んだ事とかちゃんと言えたら問題なさげだけど?
142就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:08:54
うへ、挫折経験聞かれて、多留のこと言ったら大爆笑されたとこ
の面接通ってたwwwww

143就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:24:27
挫折経験で留年使うのはありでしょ!
俺も使うわ。
144就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:36:15
これ以上の挫折はないな
145就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:38:48
でも挫折経験で留年使えるのって1留まで、このスレで言うと2浪1留だけじゃね?
2留したら、挫折から立ち直れない単なる池沼という話になるだけ。
146就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:45:37
ってか、今挫折中だろ?
現在進行形です!
147就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:46:43
>>145
あぁ、確かに
しかも同じ失敗を2度も繰り返したとか取られそうだしなw
148就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:58:23
留年自体よりも何故留年したのかという部分が挫折だろ
何回留年しようがそれらを一まとめの挫折として主張する
149就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:01:46
>>29 俺も考えたがあの業界はピンハネ奴隷売買に思えてやめた
150就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:03:50
>>15 正直に書くべし 以外とそっちの方が個性が出せる 普通に卒業して年増よりまし
151就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:21:41
>>149
人材紹介の場合求職者から金とらないんじゃないの?
企業から成功報酬もらえるから求職者からはとらないんだと思ってたんだけど
152就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:44:08
結局求職者の給与に反映されるから一緒
153就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:50:25
そんなこと言い出したら、企業が業者使わずに採用活動しても
その費用は採用者の給与に反映されてるっていえるんじゃない?
154就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:58:36
おまいらばかだな〜
挫折経験で、浪人とか言う奴いないだろ。
こういうのは回答のパターンが決まってるんだよ。
155就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:05:04
今日成績届いて卒見取れてると思ったら規約で取れてないかも
しれない件。卒見とれてないともうダメかもしれんね。
156就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:18:28
>>73
「中身の無い空の雇用が発生してる」とは具体的にはどういうこと?
157就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:18:55
1週間ノイローゼで休憩中の俺が来ましたよ。
俺は40代後半のイメージを持ちながら企業を決めようと
思っているんだが、情報系は大手以外やばいと判断。
SI業界は今後縮小すると思う。
MRがいいかなと最近思っている。ただ営業成績次第でもある。
もうやる気ねえ。
158就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:26:52
最近予定がかぶりまくる。
基本的に全ての時間が何かしらで埋まっているから
急に電話で予定が入るとどこかに被せるしかない。
自分の中で優劣がはっきりしているときは楽なんだが
同程度の志望度だと非常に迷う。困ったなー。
159就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:29:48
>>155
んなわけな い
160就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:30:56
>>156
73ではないが、ミスマッチってことだろ
161就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:42:21
>>159
その一言だけでも救われた様な気がした俺は本格的に(ry
・・・明日学校に確認しに行くか・・・就職課にも相談に行くか・・・はぁ・・・
162就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:05:34
おまいらWBSミロ!
163就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:12:29
ミタミタwww
164就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:16:14
>>73
一回就職に失敗した人が一度目よりいい職場にそう簡単に転職できるものなの?
新卒でもなくなるのに。

大卒の三割はやめると聞くけど、この内訳は高離職率で有名なサラ金、先物、外食
などにいった人が大量にやめてるのとそこそこの職場なのに「生きがいが感じられるような
仕事じゃなきゃやだ」と言い辞めるようなと高望みの人をたしたものなんじゃないの? 

個人的な勘だけど。

165就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:16:50
>>162-163
うちはみれねぇ・・・なにがあったんだ?・・・
166就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:19:12
転職市場も若い方が有利らしいよ。
27歳くらいが一つの基準らしい
167就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:20:21
新卒就職率速報 88 (過去最高)
早稲田については第二新卒でも
全体の1/4くらいは紹介できる仕事あるそうな
168就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:30:27
履歴書の年間違えて出してた
人生オワタ
169就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:34:52
>>164
ようするに深く考えずに就職した奴が現実とのギャップに耐え切れなくなって辞める
場合が多いと。

170就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:53:13
人材派遣系の会社の説明会に行ってきた俺が来ましたよ
ハッキリ言ってピンはね率(中間マージン)が凄い・・・
全ての企業がそうとはいえないだろうがその会社のピンはね率は実に30%
発注企業からは600万円もらっても
派遣者に対しては400万円少々しか渡していない事になる
年間で200万円近くの収入があるわけですわ(経費含まず)
これが1万人規模で派遣していたとしたら・・・
文系なんで計算は出来ないが凄まじい額になるはず
そりゃぁ儲かりますわなw
171就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:57:32
>>170
労働者側から見るといかに働くのアホ臭くなるわな。
2ちゃんとか見ない奴とかはこんなのに引っ掛かる
のが多いのかね。まあ、多いからこそ儲かってんだろうが・・・
172171:2006/03/10(金) 23:58:24
いかん、日本語おかし過ぎ。今日はもう寝よ。どうかしてるわ・・・・・
173就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:00:04
ところでWBSの内容が気になるんだが・・・
174就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:01:08
175就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:02:38
純粋三浪で大学ランクAaなんだが、ホンダ希望なんだがどうだろ?

ホンダって年増に厳しいの?
176就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:04:03
>>173
>>167
177就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:06:42
>>174>>176
thx!
178就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:09:04
元重ちゃんいいこと言うなぁー
179168:2006/03/11(土) 00:09:06
明日土曜か…
完全週休二日なんだが電話誰も出ないかな
はー今年3月卒業見込って書いちゃったよ
18007年卒駅弁+3:2006/03/11(土) 00:12:44
ここにいる香具師らの息抜きにどぞー
80年代popレディオ
http://www.geocities.jp/net_radi/
181就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:12:57
>>175
本田は神と聞いたことがある
ていうか今年って年齢のハンデってあるのかな?
新卒市場が活況過ぎるのかハンデを感じない
これって甘いのかな?
182就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:14:08
>>180
おお、ありがたい。月曜からの戦争に向けて息抜きするか。
183就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:27:30
転職板や派遣板読んでたら派遣業界は避けたくなると思うけどなぁ
184就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:30:04
人材派遣会社は奴隷売買
人材紹介会社は転職者の味方
185就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:31:16
>>183
読んでたらの話だわな。2ちゃん人口よりは2ちゃんを見てない
人間の方が多いと思う。例え見ててもその中から転職板、派遣板を
見てる人間となるとぐっと少なくなるだろう。
186就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:33:40
>>179
んなわけな い

って書いた俺ですが、今年の三月の話でしたか・・・アウ
187就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:39:33
>>186
ああ、>>155が俺だが>>168ではないよ。
188就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:40:01
年増ハンデが全く無いことは無いだろうけど
今年は明らかに例年よりいいよね
俺らはラッキーだと思う。このチャンスを生かさねば!!!
189就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:41:36
うん間違えちゃった
学校に土下座しに行くべきやね 頑張って
190就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:43:06
うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ
191就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:04:01
例えるならアレだな
ナリタブライアンと同期だったオフサイドトラップが
98年の天皇賞を勝った様な感じだ
石の上にも三年
世代に恵まれていなくとも
時代に恵まれた俺たちはラッキーだ
192就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:50:55
>>188,191
サンキュ。勇気付けられた。ちょい強気で進めてみるよ。
ただし、退路は確保しておこうぜ。全滅は怖えからな。
おっさんには、おっさんなりの戦い方があるさ。
若造になんか負けるかってんだ!!!
193就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:27:17
良スレsage
194就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:32:26
GDで司会任された。
緊張を解そうと思って、
「こんばんは、田原総一郎です。」
と言ってみた。
場が凍った。
俺は年増以前の問題か・・・。
195就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:37:25
ディスカッションの内容と関係無い事(雑談、ジョークなど)を少しでも話すと
大幅に原点対象らしいが
196就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:43:05
>>194
面白いじゃん 言い方にためらいが残ってて寒かっただけだ 次は頑張れ
>>195
話の流れで出てきた冗談なら有りだと思うけどな
場を和ますって大事な要素じゃん
197就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:49:02
>>196
実は俺も>>194と同じ様な事をやって注意された事があるw
「しかい(歯科医)ですが歯医者ではありません」って言ったらドン引き


しかも俺はその会社ではいしゃ(敗者)になった訳だが
198就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:50:32
就職活動でギャグはダメだろう。
真剣に活動していない証拠みたいなもんだよ。
199就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:53:46
場を和まして、シャイな子にも発言しやすい環境を
作ろうと真剣にギャグをするってのは認められないのかねえ・・シマンネ
200就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:58:15
>>197
そのネタは芸人レベルじゃないとこなせないだろうなw
201就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:58:49
そんなところで、おっさんらしさを出されてもな。w
202就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 03:03:07
もう、起業しようや。
うだうだやってたって現役との差は一生埋まらんぜ?
就職が難しいなら職を作っちまえ。
俺はある構想持ってるよ。
それを実現するキャリアを得るために今年の就活を頑張らなきゃならんわけだが・・・。。。
203就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 03:10:07
>202

起業か就職かはっきりしろ!
204就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 03:11:00
>>202
就職だよな。ww
205就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 03:19:17
大学時代遊んでないで一円起業やっとけばよかった
いや今年内定もらえたら、夏からちょっとやってみよう
206就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 03:23:08
>>202
壁にぶつかると、他の事に逃げようとするのは俺らの悪い癖だぜ。
わかってるとは思うけど、内定を勝ち取る事だけ考えようぜ。^^
207就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 03:36:45
もういいや
家業の零細不動産継ぐし
みんな、そしておれの未来よさようなら
208就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 03:44:23
期待は膨らむんだがプラ4ってことと筆記が出来ないって事実を思い出し躁鬱状態
209就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 04:44:03
おやすみ。明日も頑張ろうぜ。^^
210就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 04:48:36
おはようちゃん!
211就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 04:52:11
魔人ぶうかおまえは
212就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 05:12:24
文系でも研修ある企業に入れたらエンジニアになれんの?
そういう募集は口だけか。
213就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 06:56:55
ヒント:システム
214日本一落ちた就活生:2006/03/11(土) 07:27:14
おはよう。
今日も1日頑張りましょう。
215就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 07:30:34
おはよう。がんばるぉ。
216一浪二留:2006/03/11(土) 08:02:09
おまいらどこエントリーしてる?持ち駒ゼロになっちまったからまたエントリーしなおしだよ
オヤジにやさしいオススメ企業おしえてくれ!
217就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 08:17:17
>>216
バンダイ。
218就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 09:26:11
>>216
金融機関の子会社のSEとかどう?
JR東日本、ニッセイ、第一生命、マリン、農中、JA共済…沢山あるよ
優しいか知らんが。
219就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 09:56:21
マリン?
あそこESで切られなかったっけ?
220就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 09:59:32
>>216

それ俺も興味ある。

またーりかつ給料そこそこらしいね

+4理科大の俺でうかるだろうか・・・
221就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:00:09
>>218
と間違えた orz
222就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:05:13
いかーん、派遣の話に入りたいのに時間帯が合わない。
22時にベッドに入って朝は6時に起きるそんな生活。
223就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:27:18
+3 文系だけど、もう50社以上受けた結果ようやくこないだ内定したよー
うちはマスコミだから年齢制限的に甘いんだけど、みんなもがんがれ
224就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:29:45
>>223
おーめー

50社は出版中心で受けまくった?
内定出た会社の主力媒体は雑誌?新聞?
225就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:33:29
>>224
いや、初めは、ぜいたく言ってられないし、メーカーも色々受けたよ。
最後の方はもう出版に絞ったけど。

主力媒体は雑誌かなあ
226就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:40:13
>>225
なるほど、ありがとう。

この時期で50社ってかなり頑張ったよね。
おれもそろそろ志望を絞らねば。
227就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:42:23
感動した。ようがんばった!
228就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:43:36
>>226
去年の2月ぐらいから就活してるんじゃね?
229就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:46:18
>>226
あ、私「2006年卒の+3」だから、一年間で50社。もっとかな・・
年齢で門前払いもあったなあ。落ちてばかりで、凹んだけどねー。
自分の適性を知るためにも色々まわったけど、志望業界を絞った方が、業界研究できるし、
それにむけた勉強できるし、いいかもしれない。がんばってね。
>>227
thanks!
230日本一落ちた就活生:2006/03/11(土) 10:59:48
>>229
お〜!
おめでとうございます!
出版内定ってまた凄いなぁ。
231就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:59:59
>>229
おにゃにょこ?おにゃにょこ??
232就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 11:04:57
>>230
ありがとう
>>231
はい。
233就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 11:10:38
>>232
大手ですか?中小ですか?
やっぱり中小は受けといた方がいいんですかね・・
234就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 11:14:40
>>233
中小です。
235就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 11:19:44
テンプレの銀行とは外資投資銀行も含まれるのでしょうか?
俺は昨日+5で文二にはいったんだけど今から就職が気が気じゃない・・・
(医学部受験で無駄に多浪し、親のリストラから一年バイトでお金貯めました・・・)
医学部受験の途中にクオンツになりたい衝動が抑えられず文二になんとか
入れたんだけどまさか銀行が門前払いとは・・・・
236233:2006/03/11(土) 11:21:16
>>234
レスどうもです。
どーも、大手中心に受けてしまうので危険かと最近感じ始めまして・・
時期的にそうなってしまうだけかも知れませんが。
237就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 11:39:37
>>235
東大ではない+7だが、投資銀行進んでいます、大丈夫。
それより、会計学・統計学を学ぶのと、遊んでおいたほうがいいよ。
238就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 11:43:14
極細短小ですが?
239就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 11:44:36
和田の29のモルスタって、嘘くさいんだけど
240就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 11:52:16
>>239
237だが、俺が受けている場所にも、似たようなケースはいる。
特別天然記念物だから、出会わないだけだよ。
241就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 11:55:24
>>239
職歴あり社会人入学とか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
242就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 11:59:19
>>240
ちょっwww+7ってwwwwwww
3浪4留ってこと?
243就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 12:00:13
そんな感じだろ。少なくとも怠慢留年のわけはない。
それはあの表のほとんどの奴にいえることなんだが。
そういう意味であれは実は参考にならない気が。
244就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 12:01:43
怠慢留年は死亡ですかい?
245就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 12:03:55
しかも和田って戸島に優しいからな
OBなんてゴロゴロ居るし
246就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 12:07:38
学歴好きなおまいらにオススメな本。

http://www.wave-publishers.co.jp/kikansho/books/Business/nariagare/nariagare.html
247就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 12:13:56
>>245
和田って何?早稲田?
248235:2006/03/11(土) 12:19:13
>>237
レスありがとうございます。実際工学部からクオンツも考えたのですが
学校での拘束時間の長さが大きい&優がとりにくいだろう(年増の就活だし
"優"多いほういいよね・・・)と思い文Uを選択したので金融工学に関する
勉強をがんばりながら適度に遊ぶ時間は作るつもりですよ。
ただ入学時から強く意識して就活で現役に挑むにはどうしたらいいのかと思い
ググってたらこのスレに行き当たりました。年増の10か条は非常に参考になりました。
249早計+3:2006/03/11(土) 12:26:57
関係ない話で申し訳ないんだが、今日成績表が届いた。

無事に進級です。

今回は大丈夫だとわかっていたけど、さすがに多留してると、この時期はやっぱ精神的によくないよ…

これで就活も専念できるし、頑張ろう〜
250就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 12:32:27
>>249
同じく。単位関係はこの時期心臓に悪いわwww
251 ◆Elq1HvotRw :2006/03/11(土) 12:44:17
この4月で+5(一浪四留)に突入します。

今年のあたまから就活をはじめ、すでに18社落ちてしまいました。

みなさま、よろしくm(_ _)m
252aa ◆SD897wuJPY :2006/03/11(土) 12:53:20
先輩よろしゅうお願いします。
25307年卒駅弁+3:2006/03/11(土) 13:23:42
>>251
よろしく!長老!
254就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 13:29:06
入学時から目的意識持ってりゃ、どうにでもなるっしょ<文2
現役で入ったのに遊び呆けてた文1→法の俺は(ry
25507年卒駅弁+3:2006/03/11(土) 13:31:41
パチ企業でしか、猛烈に自分をアピール出来ない俺に喝入れてくれ、、、
256就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 13:34:58
>>254
俺もだ
入学時は現役の誰よりもいい成績修めるとか
資格をたくさん取るんだなんて思ってた
でもじきに無気力になってさらに+1になった
オワッテル
257就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 13:39:42
>>256
俺はハナからマグレ合格と分かっていたから、
そもそもやる気ゼロで駒留。
そしてヒキコモリで本郷2留w
言い訳どうすっぺかな、司法浪人してますた、とでも言うか。
258就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 13:42:52
多留の方が司法は説得力でるかもねw
259235+5文U:2006/03/11(土) 13:43:30
>>254
>>256
だって今まで、
目的意識無しにずるずる浪人→+3からニート
→バイトで学費稼ぎながら英語の勉強
の過程を経たから入学時には明確な意思をもてるよwww
持たないと+5だし後がないもん・・・俺みたいな性格の奴は寧ろ
追い込まれないと何もしないのかも。
問題は学生生活でどうやって+5をちらつかせるかだわ・・・
今までつまんない生活してたからそこそこ潤いたいもんだ。
医学部とかなら学生生活で+5って言っても比較的浮かないけど
経済で+5はどんびきされるだろう・・・
260235+5文U:2006/03/11(土) 13:46:19
>>257
確実に司法留でごまかせるじゃないですか。
うらやましいぜ・・・
俺クオンツで一線に立てなかったら人生終わるし
駒では必死に英語と数学やるよ!
261就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 13:54:36
>>260
いやー法律を蛇蝎のごとく嫌ってる俺が言ってもなぁと。
面接で法律論突っ込まれたら爆死確定w
まぁ怠慢の裁きは甘んじて受けますよ、っと。

ま、今からしっかり勉強すれば何とでもなるさ。
がんがって欲しい。
262就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 14:20:50
漏れは経営学科のEランだから司法浪人って嘘言ったらばれるな・・・
263就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 14:29:11
>>262
262「司法浪人していました」
面接官「でもアナタは経営学科ですよね?」
262「ハイ!ですから私が学部を間違えていた、
   という事実に気が付いたのがつい最近なのです!」
面接官「そうですか・・・今日はここで・・・何か質問は?」

帰宅後―
メールボックスに・・・貴殿の期待に沿えず〜
264就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 14:43:15
資格をとるのも手ですね
265235+5文U:2006/03/11(土) 14:49:27
>>261
確かに文*とか表示されてるから成績良かったら文一つっこめーとかいう
風潮あるよね。おれもむだに突っ込んで多浪したよ・・・外資の就職みてると
法卒多いよね。法は中で法律系等回避しても卒業できるんでしょ?
まじでオールマイティじゃん。響きもかっこいいし。目的意識持ってても文Uなら
ネコって軽視されちゃうし。
>>262
確か今年東工大の人が司法試験受かってたし何とでもなるんじゃないですか?
留年の打破って口八丁でなんとでもなりますよ!経営学部なら会計士試験で
OKなわけだし。がんばってください!
266就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 14:49:57
3浪で早稲田大学に受かりました。
政経、法、商、教育、社学を受けて

社学と教育(社会科社会科学専修)に受かりました。

どっちに行くか死ぬほど迷ってます。
どちらの方が就職が良いのですか?
始めは学歴板や受験板で聞こうと思ってたんですが、『3浪』とゆう事実を叩かれて終わりそうだったのでここで質問させてください。
267就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 14:52:24
どっちも変わらん
したい勉強のほうを選べ
そして目的意識を常に抱いて、大学生活をフルに充実させろ
268就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 14:52:39
>>266
教育学部に行って学校教師を目指すのが良いと思います
民間就職は厳しいと思います
269就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 14:56:07
>>268
民間は厳しいですか…。教師か、考えたことなかったです。
考えてみます。
270就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 14:56:40
教師の方がきついだろ
271就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:01:15
>>266
総計下位学部ってカテゴリーで両方一緒でしょ?
教師なりたいなら教育、
民間就職ならどっちでも、
そんぐらいじゃないの。
272就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:02:48
司法浪人真に受けられて法務回されたら死ぬぞw
273就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:05:55
教育と社学じゃ同じもんじゃねえかな。
俺社学+3だけど大手行くほど不利は感じる。
でも不利は分かってて受けてるわけだから
あとはその劣勢を乗り越えていくしかない。
中小ならそんなに不利でもない。
274就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:08:38
>266が四年になる頃の就活戦線はどうなってるんだろうなあ
275就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:15:47
早稲田の入学締め切り、私の頃はたしか国立の前期が出そろう前だったように
思うのだが、最近は伸びたんだね
276235+5文U:2006/03/11(土) 15:23:53
>>274
団塊の世代がごっそりぬけて景気もそこそこ回復して
少子化を見越して確実に人材確保、スイスイ就職だったらいいね。

あーやっぱ+3でもそんなにあおりうけるのか。。。
不安にならないようにしてるけどゾっとするな。
まあ時計の針は戻らないから頑張るしかないんだけどな。
2772007卒マーチ文系+7:2006/03/11(土) 15:34:34
初めてカキコします。
1浪+2留+専門学校2年間+空白2年間の合計+7です。
最長老の部類になりますかね?
278就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:38:21
既卒はスレ違い
279就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:39:35
ようこそ長老。頑張りましょう。
+7内訳の順番は?
2802007卒マーチ文系+7:2006/03/11(土) 16:08:26
既卒ではないです・・・

4年の3月に中退→その年の4月に理系の専門学校入学→普通2年間で卒業
→2年間空白→2005年4月に大学に再入学→2007年3月卒業見込です。

>>279 どうもありがとうございます。
一社(日経新聞系列)だけ一次面接まで行きましたが落とされました・・・
金融(証券)系を先週にいくつか受けて、連絡待ちです。
281就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 16:18:56
>>280
今何歳ですか?
顔はふけてますか?
282251=二番目の長老? ◆Elq1HvotRw :2006/03/11(土) 16:37:45
>>252
>>253

宜しくお願い致します。


ところで、皆さんに質問。
私、GDが極端に弱いことが判明しました。
どうも熱いトーク達を冷めて見てしまう傾向があるようです。

おかげで、ESは落ちたためしがない
(17社中2社)のですが、
GDは通過したためしがございません。
(7社中5社OUT2社結果待ち)

皆さん特に気を使ってることってありますか?
283就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 16:43:51
>>281
氏ね
284就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 16:55:49
>>265
進振りで法に行けるよう頑張ったら?
文二で文一の合格最低点以上の奴なんて結構居るだろうし、法に行けたら能力+努力も物理的に表せるし。

何れにせよ、東大法・経済なら可能性は有るから頑張ってくれ。
285就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 16:57:09
>>284
教育、教養、文はキツイですか?
286就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 16:57:40
| |
| |∧_∧
|_|・ω・`) そ〜〜
|フサ|o【◎】
| ̄|―u'
""""""""""

| |∧_∧  /
|_|・ω【◎】パシャッ
|フサ| っ 9  \
| ̄|―u'
""""""""""

| |
|_| ピャッ!
|フサ|ミ
| ̄|
""""""""""
287就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 16:59:34
もうどうでもいいよ
2882007卒マーチ文系+7:2006/03/11(土) 17:00:22
>>281
28歳です・・・顔は歳相応26-29程度に見られます
289就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:02:42
>>285
いや、あくまで他より可能性が高いという意味だよ。
テンプレにも有るけど、早稲田でも行けるんだから学歴的には大丈夫だろ。

有利かどうかは専攻にもよるんじゃ?(教養が良いだろうけど)
290就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:04:04
きついかどうかなんて本人によるとしか言えないよ
いい加減その手の質問はうざい
291一浪二留:2006/03/11(土) 17:05:29
>>217 >>218
ありがとう!あしたから二日ほど現実逃避の旅にでてくるぜ
292就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:07:02
こんにちは。
今日からみなさんの仲間入りさせてもらいます。

orz
293就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:08:35
大丈夫かどうかと言うのは学歴的には、と言う意味ね。
そこからは本人次第としか言えない。
294就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:17:21
>>282
俺も一緒。なんか他人事のように感じてしまう。
頭の回転が遅いって事もあるけどね。

あと熟慮に熟慮を重ねるタイプだからってのもあるかも。

頭の回転はやくなんないかな
295282:2006/03/11(土) 17:18:22
あ、放置されてる...
(ToT)
296就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:20:54
都銀からリクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
俺の年齢知らずに来やがったw
297就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:27:16
都銀て離職率どうなん?
298就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:32:20
100%
299就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:36:05
都銀辞めた奴って どんなとこに転職するのかな?
300就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:40:56
公務員とか資格じゃね?
301就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:42:00
保険屋じゃないのか
302就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:49:29
2浪・拓殖大学が来ましたよ
303就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:52:02
>>302
+2ならスレ違いでつよ?
304日本一落ちた就活生:2006/03/11(土) 17:53:48
今日はやることが多くてたまらん。
それにしても最近、疲れやすくなった・・。
305就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:12:11
俺は物忘れが激しくなったな…
あれ、次何やるんだっけ ってことが増えた。

泣ける。
30625歳:2006/03/11(土) 18:25:57
>>304
昨日書き込んだけどスルーされた、背が170.8→169.6に縮んだ者ですけど、
身長は縮んでません…?

結構ショックだったもので・・
307就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:30:01
>>303
本当だ、ごめん
308就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:31:01
>>306
お前さ、身長って1日の中で変化するのしらないのか?
寝起きが一番高くて、徐々に縮んでくる。
170.8と169.6じゃ誤差の範疇だし気にしなくていい。
309日本一落ちた就活生:2006/03/11(土) 18:39:45
>>306
リアルに縮んだ俺はどうすんねんwww
気にすんなって。
310就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:40:55
>>307
留年したらまた来てね
311就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:41:04
うへぇ、明日の9時から筆記だうぼわ・・・
なんもやってねぇ
31225歳:2006/03/11(土) 18:49:31
>>308
知っています。朝と夜で軟骨?が縮んで違ってくるんですよね。
それなら良いんですが・・計った時間が一緒なんです・・orz

持病持ちなので定期的に医者に行くんですけど、同じ時間に計って確実に1cmは縮んでます。
まぁ、気を落さず歩き回りますよ・・
31325歳:2006/03/11(土) 18:51:39
>>309
あっ…レスするの忘れました。すいません。。。

貴方もですか!?…気にせず頑張る事にします。
314就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:58:30
>>310
再受験後にまた来ます
315就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 19:18:45
>>302>>314
絶対に早慶行けよ 3科目なら致命的な教科がなきゃ気合いで何とかなる
316日本一落ちた就活生:2006/03/11(土) 19:35:21
急にハーゲンダッツが食いたくなりました・・
317就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 19:36:01
>>257
成績表見たら一発でばれるじゃん?
318就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 19:48:52
外資系ってやっぱすごいね、待遇。デュポンなんて学部の初任給33万だよ。
319就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:01:17
>>318
けど外資って能力なしなら首すぐ切られるんじゃないの?
よくしんないけど
(日本でも無能なら切られるけど、その基準が高いという印象がある)
320就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:10:17
>>319
そりゃそうだろうね。日本もアメリカみたいに労働市場の流動化が
もっと促進すればいいのに。
その前提として、再教育の場の充実とかベンチャーがもっと盛んになることとかが
必要だと思うけど。
321就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:13:27
東大か、その昔、俺は東大が嫌いだった。
昔から、No.1は嫌いだな(今は、そういう偏見はないぞ)。
もともと特別な、No.2!!
京大は好きだったが、地域的な面で人生の選択肢が狭まると家族に反対された。
322就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:14:46
世界に一つだけの花 ってさ、欺瞞じゃね?
だって、店先に並ぶ花はもうすでに競争を勝ち残ってきたエリートだぜ
323就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:16:27
偏見たっぷりで話すと、東大は、ある意味で権威なので、
下手すれば権威志向に走り過ぎて、周りの人間を使えなくなる危険性が高いと思う。
324就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:17:58
それでもやはり東大にいくべきだった
325就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:20:04
>>324
自分的には、あまり実利がない。外面がよくなるだけ。
外面だけよすぎるのは、シナリオ上、
マイナスになることは既に分かってるし。

正直、京大は行ってみたかったな。
326325:2006/03/11(土) 20:22:19
名を捨てて実を取れ、が
確か幸運を開く鍵だったしね。
327就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:33:32
>>322
高卒で就職した友達がいるが、
彼は当時の自分以上に、働く意識がしっかりしたし、
人を喜ばそうとする人だった。
それを見て、このままじゃぁダメだと思った。
彼のようになりたいと思った。

全ての人から学ぶ意識を持たないと、
会社を発展させる人材とはなりえない。
328327:2006/03/11(土) 20:39:49
こういう意識がないと、たとえば何を研究してもいいやと、
たいして役に立たない自己満論文だけ書く、とんでもない人間になったりする。
なんのために、国は、あなたに教育投資したんでしょうか?

原子力が核兵器に使われてしまったとして、
その能力がオウム真理教のテロに使われてしまったとして、
それでもあなたは有能な人間なのか?
329327:2006/03/11(土) 20:44:44
俺はある一時期、夢のプロジェクトを中止したことがある。
それは、膨大な犠牲者が出るのを食い止めるためだった。
核兵器開発への反対署名をした、アインシュタイン。
本当に社会に奉仕する精神を持つ高度機関であれば、
そういう仕事的態度を持つべきである。
330就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:46:02
つチラシの裏
331327:2006/03/11(土) 20:47:02
象徴的な表現をするよ。
いくらブランド企業でも、核拡散企業になった場合、
俺はその企業的価値をいっさい評価しない。
332就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 21:36:53
んなことかいてる暇あったらESかけwwwww
333就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 21:39:12
334就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 21:53:14
店頭の花ではない
335就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:00:29
【2007年度豊島許容度・制限企業一覧表】(>>7の表はいい加減廃止しる)
さらなる情報募集中

※今年度、+3以上が応募できない事が確認済の企業
東京エレクトロン、日本無線、安藤建設、長谷工コーポレーション

※過去に+3以上は応募できなかったが、今年は未確認の企業)
ADK、石川島播磨重工、東洋製罐、インテック

※受付可能だが年増に厳しいといわれている企業(不確定。要確認)
銀行全て、Sプロ、J&J、無印良品
清水建設、三菱重工、三井不動産 スタッフサービス、マイクロソフト
HP、カシオ計算機、カゴメ
336就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:00:49
こんにちは。私は女にもかかわらずこの春から三浪で慶應義塾経済学部に通います。公認会計士の資格をがんばってとりたいのですが、かりにとれたとして、女でプラス3で公認会計士は就職できますか…?
ひやかしじゃないのでおしえてくださいm(__)mよろしくおねがいします
337就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:05:28
自分で調べてね^^
338就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:08:43
>>336
お前次第
339就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:11:32
>>336
きくまえにやれどあほ
>>331
チラシの裏にかいとけどあほ
340就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:12:24
>>336
全くわからないけど会計士=手堅く就職できる資格という印象はない。
まずは資格系の板を覗いてみたら?

こういう業界を志望してます、ぐらいに質問を絞ってもらえれば
アドバイスできる。
341就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:13:45
調べ方がよくわからなくて質問したのですが…
不快でしたらごめんなさいm(__)m誰かおしえてください
342就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:14:11
慶應経済の最大の就職先の金融保険損保が無理だからな
慶應で+3女だと満足に学生生活を送れるかも怪しいし

器量に自信があるなら御曹司をゲットして結婚したほうが早いかも
343就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:16:15
ありがとうございますm(__)mアドバイスとおり資格系の板をのぞいてみます
344就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:18:15
>>336そういう将来の可能性を聞かれても知らないって
俺ら慶応でもないし会計士でもないし

これから大学入る人は3年後にまた来てください。

会計士も最近厳しいらしいよ、親父の話だと。現役で受からないと4大は無理じゃね。
345就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:18:27
まったくむかつくな。
上司不在の金融保険損保のせいで、3年も苦労させられた。
でも、そのぶん、単位取得は新制度で、ある意味では悪くなかったか・・・・・
346就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:18:34
資格系は2ちゃんじゃネガディブな情報しか出てこないと思うけど
347就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:21:41
転職板よりましじゃね?
関係ないけど。
348就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:21:44
どこで情報得ればよいでしょうか?m(__)m本とかかな
349就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:27:37
会計士は試験制度も変わって人数も増えて今後もどんどん変わっていく。
だから今の時点で君が受かったときにどうなっているかなんて誰もわからない。
唯一ついえるのは今より厳しくなっているということ。
今の時点で4大はおろか普通の事務所にも就職できない人がいる事実を見れば
数年後はもっと厳しいのは簡単に予想つくでしょ。
350就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:32:02
意見ありがとうございますm(__)mなんだかスレの雰囲気を悪くしてしまったみたいでホントごめんなさいでした。
351就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:38:23
>>350
確かに+3以上はハンデだけど
これからの大学生活を充実させればいい未来が待ってると思うよ。
他の方にも言えるけど、過去は一旦忘れてこれからを大事にしたらいいと思う。
間違っても留年しないように・・・・・・・・・・・・・・
352就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:38:33
企業付きの公認会計士になればいいじゃん
みんな監査法人狙うもんなの?
353就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:41:30
その話はもういいよ
354就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:45:23
最近の受験生の情報収集力というか、すごいな。
まぁ、他でやれや。
355就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:49:35
>>354
1人で情報収集してるわけではない。
356就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:54:06
いや、自分の将来を心配して、このスレまで駆けつけてくるってこと。
357就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:00:32
俺が大学入ったときは浪ニートを回避できた喜びしかなくて将来なんてクソミソほども考えてなかった
358就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:01:18
ちなみに、しつこくてもうしわけないのですが、プラス3でエントリーできる企業というのは存在するのでしょうか?最後におしえてくださいm(__)m
359就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:02:53
出来なかったらこのスレないだろw
お前ほんとにry?
360就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:03:45
>>358
ある。
っていうか、就職って監査法人じゃなくて普通の企業か?
それなら会計士なんてあんま意味ないじゃん。
いい成績とって遊びもバイトもやってTOEIC900目指す方が遥かにいい。
361就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:05:48
+3でエントリーできなかったら俺たち死んでるな、まじでwwwww
俺中央線直行してるよwww
362就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:11:08
逆に本当にそんな世の中になったら、どうなるだろう?
俺達が全員フリーターになるだけで、あんま替わらないか、、
363日本一落ちた就活生:2006/03/11(土) 23:15:12
で、みんな調子ええの??
364就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:17:02
待て。テンプレを見て言ってるんだろうから、“女”でと言う事じゃないか?

どこかしらの監査法人は行けるだろうから心配すんなよ。
女+3で、大手企業は知らん。
365就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:18:47
ごめんなさい(>_<)そういう意味ではなくて、女もエントリーできるのかという意味ですm(__)m表現がうまくなくてごめんなさい…。はじめてのかきこみなもので
366就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:22:00
>>363
選考のほうは調子が良いけど、2月に頑張りすぎて体がきつくなってきた…。
なので月曜は説明会ブッチして静養する予定。
日本一さんはどうっすか?
367日本一落ちた就活生:2006/03/11(土) 23:25:27
>>366
結構、忙しいよ。
きついと今の内、静養するんもありかも知れんね。
俺は去年の4月1日に4社筆記受けてマジで体調最悪やったし。
368就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:25:43
>>365
常識的に考えて“エントリーは”出来るに決まってんだろww
それと“存在してる”とかw非常識にも程があるぞ・・
369就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:27:20
君にエントリーしたい
370日本一落ちた就活生:2006/03/11(土) 23:27:51
+3でエントリーできる企業とか・・
+5、+6はどないすんねんwwwww
371就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:31:25
女だと絶望的だという情報をきいたので、質問してしまいました(^o^;女の場合は3浪なんかより高卒のがましだと友達に言われ、落ち込んでて勇気をだして2ちゃんねるにかきこみをしました
372就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:33:41
【2007年度豊島許容度・制限企業一覧表】
さらなる情報募集中

※今年度、+3以上が応募できない事が確認済の企業
東京エレクトロン、日本無線、安藤建設、長谷工コーポレーション、インテック
東洋ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)、東計電算、ジャステック

※過去に+3以上は応募できなかったが、今年は未確認の企業)
ADK、石川島播磨重工、東洋製罐

※受付可能だが年増に厳しいといわれている企業(不確定。要確認)
銀行全て、Sプロ、J&J、無印良品
清水建設、三菱重工、三井不動産 スタッフサービス、マイクロソフト
HP、カシオ計算機、カゴメ


インテックは「原則」+2までね。低学歴でも一次面接には呼んでくれたよ。
373就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:34:49
>>361
おれなんてwww
374就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:34:56
新卒で25歳
普通は20台で結婚退職するから働くのは4年くらい
少なくとも会社としては入社後3年は戦力にならない見習い

と考えると年増女を採用する事に消極的な企業も多いと思う
375就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:39:21
そうですよね………
なんかそう考えると、高卒やFランクの大学の女性のほうが圧倒的に有利ですよね‥
慶應受かった意味ないや。。なんか悲しくなってきた(^o^;
やはり公認会計士目指すのが一番未来あるような気がしてきました(>_<)
376就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:40:02
>>375
ちげーよ
寿退社しない総合職を狙えって事
377就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:40:26
>>375
そんなことより、今から渋谷出れない?ふぃーばーしようぜ!
378日本一落ちた就活生:2006/03/11(土) 23:42:25
>>375
公認会計士目指すなら1回生から勉強しといて、4回生時は就活してみたらいいんじゃない??
379日本一落ちた就活生:2006/03/11(土) 23:43:32
>>375
つ〜か、俺の所に永久就職しないかwww
380就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:44:10
>>376
アドバイスありがとうございますm(__)m総合職は3浪の女でも目指せるのでしょうか??
381就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:44:31
wwwとつけているが実は本気な日本一であった。
382就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:45:12
>>371
+3女のアテクシ
年増に寛容な職種の総合職しか受けてないけど、
選考進んでるから絶望的という程の状態ではないと思う
内定もらえるまでは何とも言えないけど
383就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:45:13
おい、NHK
384就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:47:17
NHK!NHK!!
385就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:48:38
俺も一般職で入社して20代で結婚退職したいよ・・・
女に生まれたかった
386就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:48:44
情報を制するものが就職を制する らしい
387就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:49:57
うは、民衆見てるwww
388383:2006/03/11(土) 23:50:41
NHKみてる?
389就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:52:02
友達に絶望的といわれたけど、少し道があるみたいで安心しましたo(^-^)oおしえてくれてありがとうございましたm(__)m
390就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:52:42
>>371>>375
高卒の方が良いとか・・アホはシカトしとけ。
確かに女で年増は厳しいけど、総合職や中小なら受けまくれば
何処かしら絶対に採用はしてもらえるだろうよ。

公務員は嫌なのか?
筆記は出来るだろうし、一番だと思うんだが。
391就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:55:37
俺がもし慶應経済3浪の女なら
1年次から公務員試験の勉強しかしない
もちろん教職も取る
392日本一落ちた就活生:2006/03/11(土) 23:55:44
うわ、NHK痛烈やわ・・
393就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:55:44
四年間婿探せ死ぬ気で。高学歴で華やかだけど年増という影を持った年上痴女になれ。
394就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:57:26
>>390
そうですよね。公務員という手もありました◎
ちなみに、根本的な質問で本当に申し訳ないのですが、総合職と一般職の違いはなんなのでしょうか??
395就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:57:53
>>389
厳しい状況は確かにあるんだろうけど、
その中でも自分でも良いって言ってくれる企業を見つけていくしかないよ。
一生懸命探せば絶対あるから頑張れ!
あとNHKみれw
396就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:00:43
既卒ってまじ恐ろしいな・・・・・・・・・・・・・
397就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:01:52
>>395
OK、すまん。
それと、いつもあんがと。
398就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:04:08
>>394
総合職:幹部候補生。男は基本的にこれでしか採用してもらえない。
     最近は女も採るようになってきた。
     モロに能力勝負の採用試験となる。全国転勤多数。
一般職:事務や窓口など。女は基本的にこの採用が多いが総合職も可。
     採用条件は緩いが出世は出来ないと思って差し支えなく、結婚退職前提。転勤無し。
     最近は一般職と総合職の垣根を廃止する企業も増えた。
     顔、若さ、育ち、喋り方など女としての器量が採用基準
        ~~~~
399就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:11:09
>>398
ありがとうございます!m(__)m初めてしりました。
最後の文章に若さとありましたが、総合職もということでしょうか?
400就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:14:20
>>399
ワロタwww
ちげーだろw
401就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:19:14
>>400
どういうことでしょうか?見た目が若く見えるのが大事ということですか?
無知でごめんなさいm(__)m
402就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:21:32
みんなもう面接始まってる?
俺は5回くらいやってるがどうも進歩してる感じがしない…。
403就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:21:39
>>399
その文からは読み取れないけど…そりゃ、男も女も何でも若い方がいいに決まってるだろ。
404就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:23:19
若さというか若々しさというイメージがあるな。すまん適当。
405就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:23:51
>>401
そういう初歩的な質問なら
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141926511/l50
こっちでやって。
406就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:24:26
>>401
3浪もしているなら21歳になっているだろうから急速に感じているだろうけど
20歳を過ぎると女の子ではなくなる
24歳を過ぎると後は急速にオバサンになる一方

若ければ若いほど採用してもらえるという事で
407就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:26:40
読み取れないってお前・・・・
どうみても一般職の方に書いてあると思うのだが

あと>>401は謝り過ぎんな。2ちゃんでも現実でも。
謙虚さとそれは違うから。
408就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:27:59
あー!やっぱ3浪しなければよかったです(T_T)女のこの3浪はやっぱだめですね。。。
409就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:31:06



41007年卒駅弁+3:2006/03/12(日) 00:32:03
>>408
そんな気持ちじゃ駄目だよ。
もっとポジティブにいかないと。
411就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:33:48
そろそろウザス
412就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:33:49
確かにしつこい
413就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:35:26
女のは+3はキツイが
+3なら、そこまでドベじゃない
+4になったら、就活より
ダンナ探しをした方がマジで良いと思う
414就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:36:07
>>408
しちゃったもんはしょうがねぇだろ
後悔するより、これからを考えろよ。
正直しつこい
415就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:37:09
408の人気に嫉妬
416就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:37:14
いや+3でも旦那探ししたほうがいいだろ
旦那探しと並行して勉学・大学生活にも励めば最強
慶応経済新入生なら将来有望な童貞もウロウロしてるだろうから、
今のうちに垂らしこんで自分のための男に調教していけばおk
417就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:38:12
pgr
418就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:39:32
だから 公務員を受けろって言ってんだろww
しかも、可能性が有る中では一番良い職だよ
419就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:43:02
3浪慶應経済女萌え
420就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:45:18
公務員の勉強+童貞狩り
この両面作戦を遂行すれば問題なし
時間も有るんだし、全く無理なく遂行可能
421就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:50:07
さっき風俗店の待合室でにとなりに座ってた男二人がバリバリの証券マンだった。
なんか、30くらいのやつなんだけど、東大だ早稲田だ慶應だって、
社内でも派閥があるらしい。
会社に入ってからも学歴ってかなり重要になってくるみたい。
すっげーガツガツしてた。
まぁオレも早計だが、年増なんで金融は関係ないが。
会話聞いてて金融業界に魅力を感じなくなりました。
422就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:53:03
3浪慶応経済女? 全然悪くねぇーよ そこらへんの高卒女よりよっぽど良いし
で 上の計画を実現させたら 合わせて年収2000万↑で一気に勝ち組だっつーの

俺らはそれが無いから辛いんだよな・・
423 :2006/03/12(日) 00:53:48
>>422
ヒント:うほっ
424就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:53:55
>>408がんばれ!同じ+3仲間だお!
425就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:55:15
>>420
童貞狩りって何ですか?(^o^;
426就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:56:16
>>423
!?その手が有ったか・・
サンキュ〜 探してみるわ☆!
427 :2006/03/12(日) 00:59:30
>>426
志村!!!
428就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:02:28
>>425
あんまりアホな質問はしないように。
ちょっとは自分で調べなさい。
それもできん子なら+3でも現役でもどっちみち職ないよ。
http://www.google.co.jp/
429就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:07:20
>>425
セックス未経験の男にセックスさせてあげること。
430就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:08:08
あほな質問すいません(>_<)いっぱい意見もらえて参考になりました。ありがとう!
431就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:08:44
>>429
文章にするとちょっと興奮するな
432就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:09:52
>>430
できたらセックスさせてください(>_<)!
433就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:11:57
俺の童貞狩ってください(>_<)!
434就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:12:20
童貞キモス
435428:2006/03/12(日) 01:15:13
>>430
2ちゃんねるはじめてみたいだからおいらは大目にみるけど、
さっきこの板読み返して「今日は変なのがいるな」とおもたよ。
何でも何でも教えて教えてというのは2chでは「教えて君」といって
あんまり歓迎されないのはおぼえておきな。
2chに限らず実社会でもそうだけどさ。
2chトップページにでも戻って説明みてくるといいよ。
マナーを守れるおとなになりなさい。
・・・と偉そうに講釈たれる3浪+院のおいら。まあがんばれと。
436就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:16:53
はっきり言ってやるよ

うざい空気読め二度と来んな
437就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:19:50
75 東証1部上場
70 経営者になれる 経営者感覚の職場 独立できる
69 20代で年収1000万も夢じゃない 入社後ものすごいはやさで店長に!
68 成長できる職場 若手中心 若手抜擢 入社3年以内に幹部に昇進
67 業務拡大・新規事業立上げにつき追加募集  入社する際に親に反対されましたが
66 こんな会社見たことない 優の数も学歴も関係ありません!!!独自の教育制度
65 実力主義・能力主義・成果主義  募集職種=店長候補 年棒制
64 勝ち組企業・超優良企業
63 即戦力 人材=人財
62 社員の夢のため
61  コンサルティング営業 アドバイザー
60  文系大学院生積極採用、理系大学院生積極採用、短大生積極採用、専門学校生積極採用
58 企画営業、提案型営業 年俸制
56 風通しのいい会社 人物重視
54 学歴完全不問

438就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:20:29
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o(>_<)o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' (>_<) <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ミ  ピャッ!
|    (>_<)
439就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:22:26
ブラックキーワードかw
440就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:29:05
441就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:33:18
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1763915/detail

ぶっちゃけ、オレ(院+3)のおれが
優良一部上場企業に受かったのは、顔かもしれん
同期じゃ、自分でいうのも何だがオレが一番イケテル
顔だけじゃなく、身長とか全部込みで
ブサイク戸島となると、、、、
442就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:42:07
用意周到なネタ乙。
不細工都島より
443就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:43:35
就職不安で眠れねー!
444就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:44:46
就活始めてから激ヤセした
体重5キロ減った
445就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:45:31
エントリーした企業数えたら169もあったw
そのうち100はエントリーしっぱなしだ
446就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:52:30

●東大を出てもヒルズに住めるわけではない!
●「所得<学歴・職業威信」から「学歴・職業威信<所得」の時代へ!
●高学歴社は「市場原理主義」に打ち負かされた!
●もう学歴だけでは格差はひっくり返せなくなる!
●「本当に儲けているのは誰か」を考えよ!
●勉強を強いてでも子供に高学歴を得させるべきか?

「東大社会」で実感した「学歴価値」の大暴落

■「ニートや派遣労働者に比べれば、正社員の一流大卒ホワイトカラーは完全なる勝ち組
winners じゃないか」――そう持ち上げられても、何か釈然としないものを感じ
ている高学歴者は、実は多いのではないだろうか?

■高学歴者は今、明らかに3極化 tripolarize している。「カリスマ性のある高学歴者」「ボンボン高学歴者」、
そして、下・中間層出身で目立った取り柄のない「さえない高学歴者」である。前2者は恵まれた生活を送っているが、
「旧帝大」や「早慶」出身の、ごく普通の高学歴サラリーマンと公務員は、明らかに報われていない。
つまり、釈然としない“何か”を感じている高学歴者は、「さえない高学歴者」である可能性が高いのだ。
■本書では、「東大社会」とも言える中央官庁に14年間勤務した著者が、さまざまな知見から、
「学歴価値」 real value of school record が大暴落しており、日本画「高学歴
ノーリターン」の国になりつつあることを示す。そして、「報われない」ことに対して
怒りや無力感を抱く高学歴者が増えるにしたがって、東大を頂点とする「ピラミッド型学歴社会」が徐々にメルトダウンし、やがて「ぶっ壊れる」様を描く。そして最後に、日本の学歴社会の行き着く末を明確に示す。
■前作『はめられた公務員』で公務員リストラのシナリオを見事に予測した著者が描く、「ポスト学歴社会=ギャンブル社会」とは……。
447就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 01:58:25
元々東京一総計出て普通のリーマンにもなれない人って五万といると思うんだが
こういうの見ると、何の幻想抱いて大学入ったんだかと思ってしまう
448就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:00:56
ER見てたら、人の役に立つ仕事したくなった。
俺って、青いかな・・・。
449就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:02:51
その青さがおまいの良いところじゃないか
450就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:02:59
>>448
ありだと思うよ。
昔スチュワーデス物語で憧れてスチュワーデスなった人いっぱいいるんだし
451就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:04:13
立派な動機だとおもうよ。
452就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:04:15
そういやオレの友達もはじめの一歩に影響されてボクシング初めてプロになったな。
あいつ今何やってんだろうな
453448:2006/03/12(日) 02:14:19
証券入って営業でのし上がってやろうと思ってたけど、
それって誰かの役にたてるんかな。
志望業界考えなおせって俺の中の青いのが言ってるんだ。
黒い奴がそれを必死に否定してる。
ちくしょう、ER見なきゃ良かったぜ。
454就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:15:47
不安になるから、青いものは気にしないことにする。
青臭いのは、いいけど。







少しは、うまくなってきたな。
455就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:17:19
株屋なんて老人の有り金さっぴく詐欺師じゃねーか
儲けさせるにしても、一部の金持ちの小遣い増やす程度
456就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:18:01
証券でのし上がって得られるものなんてないよ。
と、証券でのし上がった男の息子がマジレスしてみる。
457448:2006/03/12(日) 02:18:24
>>449
遅くなったけど、ありがと。
泣きそうになったぜ。w
458就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:21:20
いらないだろと思ってしまう商品の営業はいくら金貰ってもきついだろうな
459就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:22:36
>>458
保険とかマジ大変そうだぜ
460448:2006/03/12(日) 02:25:33
>>455
>>456
確かにそうなんだよね。
でも、俺の中の黒いのが、証券でのしあがれば給料いっぱい貰えるだろ。
人の役に立ちたい?はぁ?夢見てんじゃねえ。
+4のお前にはそんな余裕無えだろ。
って言ってるんだよね。
お風呂入って考えてみるかのう。
461就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:30:08
>>460
まあ決めるのは自分だからお好きに。
現実的に考えることはもちろん大事だからな。
とりあえず受けて内定取れたら取れたでそのまま就活続けてもいいんだし。
462就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:32:56
>>460
仕事は証券マンでもいいんじゃないの。
給料いっぱいもらって満足したいという思いも本当なんだし。
仕事以外のところで人に優しい人間であれば、それだけでも十分じゃない。
証券で稼ぎまくってそのお金を少しでも社会に役立てたらいいと思う。
463就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:42:25
さて寝るか
464就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 03:01:18
おやすみ
465就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 03:08:39
青いのです。みんなありがと。
おやすみ。^^
466就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 06:18:49
おはよう
467就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 06:23:42
おやすみ
468就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 06:24:17
今日も説明会か
ES書いてる時間ないよ
469日本一落ちた就活生:2006/03/12(日) 06:44:15
おはよう。
470就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 07:10:33
最近夜型だ。
今日やったこと 夜9時ごろテストセンター行って受けた。
                           以上
だめだ、おやすみ。
471就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 07:31:01
エントリしたのに返事もよこさねえってどういうことよ体制建設!
472就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 08:01:38
書いてもいいから、
リアルでマジ切れするなよ。
短気は損気だ。
473和田下位学部+3:2006/03/12(日) 08:13:06
残り2年の学生生活。わずかな希望で就活するか、スパッとあきらめ資格予備校通うかまじ悩む。ちなみに税理士考えとります。
474就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 08:30:07
就活しとけ腐っても早稲田。
475就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 08:41:45
就職しとけ。
資格は君が思ってるほど甘くない。
資格系の質問は昨日でうんざりしてるんで
あとは自分で調べて。
476和田下位学部+3:2006/03/12(日) 08:57:13
アドバイスどうも。まあどの進路を行くにせよ相当な努力が必要ですね。いろいろ情報収集しつつ熟考しますわ。
夜勤明けなんで寝ます。
477就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 09:00:37
凄い風だ
カツラガ飛ばないか心配だ
478就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 09:01:14
俺も和田下位+3、資格崩れだがやっぱ就活しといて良かったと思うよ。
視野広がるし、意外にチャンスはあるし。
厳しいのは確かだけど新卒なら話は聞いてもらえるんだから、後はいかに説得できるかの問題。
結論:就職しとけ
479+5文U:2006/03/12(日) 09:19:06
すごいスレのびてるね。
昨日久々に知り合いにあったら「お前文転したんだ。外資投銀?
無理だろ。お前何歳だと思ってんの?医学部いっときゃよかったのに」
って言われました。これから先の学生生活が不安になりました。
まー高校の頃の友達は皆卒業して就職してるししゃーないよな。
俺には外資投銀でのし上がらないと文転した意味無いし頑張ろうと思った。
みんなは友達付き合いとかどうしてんの?

チラシの裏でした。
480早計+4:2006/03/12(日) 09:42:59
>>479 
おまえ>>235だよな?今年入学ってことは5浪か・・・
一般民間は年齢&学歴→実力
外資難関は実力&学歴→年齢(5浪してるから学歴を生かすには高い英語力
とか数学ができるとか人より優れた部分が必要だけどな。)
医者は資格業だから5浪であっても余裕で贅沢できるし学生生活でも
浮かないことは確かかも。現に東京早計とかから再受験する奴も多いし。

収入面では
外資投銀とかは上手くのし上がれば2000〜3000万↑は固いぞ。
外資無理で民間なら700万くらいじゃね?
医者なら安定して1000万〜1500万かな。

外資投銀に行けて実力あれば医者より稼げるけど就職できなかったら
+5一般民間で医者よりかは普通に劣ると思う。難しい選択だな・・・
自分が5浪灯台文系と5浪医学部なら医学部選んでわ。俺外資いけるほど
頭イイと思ってないし。
481早計+4:2006/03/12(日) 09:47:23
書き忘れたけど外資は地頭のよさと会話能力があれば
出世できると思うよ。就活で東京早計の現役や+1組みと
まともに競えるかは謎だけど・・・
482就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 09:54:20
外資だけは年齢に関係なくまともに扱ってくれる
ただ、東大入るのに5年もかかる地頭では
普通に、最終面接まではいけないだろう
483就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 09:55:17
なんか就活してみてあらためて+2との差を感じるぜ…わかっちゃいたけど+2との壁はあついなorz
まぁ、がんばるしかないべ
484就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:00:03
今年はES落ちまくり
寛容なところ狙わないのが悪いんだけど
485就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:04:16
>>482
んなわけねーだろ。年齢は関係ある!
486就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:05:04
確かに
487就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:11:31
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたちどうして働かないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
488就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:15:08
俺思うんだけど浪人や留年って能力以前に怠けてた体と思うんだよね。
それは2浪2留した俺が一番わかる。寧ろ+が伸びるのは心の病が原因だと思うな。
能力的には現役も5浪も大して関係ないんじゃね?
489就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:17:10
確かに頭というより精神力と社交性かな
引き篭もって勉強してるやつより、友達と遊びながらの奴の方が結果出すもんだ
490就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:17:44
>>483
当たり前。+2の就活ってスレがないことをよく考えよ
491就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:19:07
>>480
収入的には
医者を5年経験して36歳くらいで外資コンサルの医療分野に
行くと2000万は硬いと思うがどうだろうか・・・
+5さえなければ31歳でいけたんだけどな。
飛び道具的な発想をすれば開業医の娘と結婚するのが一番いいな。
492就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:30:52
>>490
【浪人】+2の人たちの就活part5【留年】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1136394013/
493就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:37:37
おまいら、何歳だと思ってるの?
おまいら、何歳だと思ってるの?
おまいら、何歳だと思ってるの?
494就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:41:15
>>493
26歳です。

495就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:49:33
相手にスンナ
496就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:52:55
俺和田商学部だが、これは和田下位学部なのか?
497就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:54:11
中位学部
498就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:05:51
和田多いなw いかにダメ人間を多く輩出しているかが分かる。
そして俺も社学...orz
499和田商学部+3:2006/03/12(日) 11:08:19
だなw和田の企業うけって悪いのか?四月から就活だが。
500就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:15:40
>>499
498だが今のところ和田だから悪いって感じは無いな。
まあそれほど難易度高いところ受けてないから感じないだけかも知れんが。
それより+3だから悪いってのはある、確実に。
商+3はどんなとこ狙ってるの?
501和田商学部+3:2006/03/12(日) 11:21:45
まだ漠然としてて決まってないからスレきたw
ちなみに今二年。四月から三年。和田の年増し組はどのあたり狙ったりしてるか興味ある
502鍋パーチー大学・法+5:2006/03/12(日) 11:23:56
どうもみなさん、4浪1留
外資って実力重視だから俺たち年増でも入れるんじゃないかったのか?
人生の逆転ホームラン打ちたいんだけど・・・廃人生活の中で唯一やったのが
英語の勉強なんだよな。俺みたいな元廃人でも年収1000↑を目指せる唯一の
職場が外資金融だと思ってたのに・・・
503就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:26:23
次3年か。じゃあ来年頑張って。TOEICだけ受けといた方がいいよ。書く欄あるから。
504就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:32:23
サンクス。和田仲間多くてちょっとうれしいw
505就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:36:41
+って2くらいから感覚麻痺するよな。
俺が正常に戻ったのは+5が決定した時だった。
それ以来努力が並大抵じゃなかった。
TOEIC900も先日取った。
今年3年生になるが俺も上流階級の仲間入りが出来るのだろうか・・・
506就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:39:21
上流階級の仲間入りを期待する前に、
中流確保を考えたほうがいいんじゃないか?
ここの連中、年食ってるのにミーハーで現実見えてない人ばかりな気がする
東大や早稲田の現役でブラック行く奴なんていくらでもいるぞ?
507就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:40:28
上流階級ねぇ。そんなこと言ってるうちはダメじゃね?
まあ来年こいや。3年の妄想には付き合ってられん。
508就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:42:44
みんなレベル高すぎるポ(´・ω・`)プラス3で駒沢だお(´;ω;`)
509就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:50:52
>>508
年増に重要なのは学歴より積極性
510505:2006/03/12(日) 11:51:06
>>506
>>507
今から出来ることを模索してたんですがやっぱまだ感覚がおかしかったのかな・・・
友達が一流企業に入るのを見て奮起したんだけど・・・
+5でもトイック900あれば中流確保できたと錯覚してました・・・すいません。
35歳までにどうやったら1500万行けるかこれからも模索します
511就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:54:38
>>510
中流なんて、これからなくなるから。
神経削って上流に行くか、諦めて下流に行くか。

512就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:55:35
35までに1500万なら、

外銀
外資コンサル
ベンチャー
三井不動産

ぐらいしかチャンスないんじゃないの。
>>509の友人の言う、一流企業に入ったとしても一般的な一流大手内資ならまず無理だぞ。
感覚以前に社会を知らなすぎなんじゃないか、年増なのに
513就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:56:07
>>502
外資金融とか投資銀行は出身高校もみられるよ。地頭の良さをみるために。
514就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:56:20
>>508
確かに和田慶應東大ばっかW俺中途半端な学歴の上智なんだけど上智ってどうなの?
515505:2006/03/12(日) 12:00:46
>>511
じゃあ上を目指すしかないな。
>>512
国内民間なら豊島の俺は就職無理だなって思ったから英語の勉強してたんですよ。
リーマンのエントリーシートみたら英語500語で自己紹介しろって書いてあったし
英語やってて損ないなって思って。そっから単位も優が取れるように8割優とったぜ!
外銀外コン上等!!これ全部落ちたらもう終わりだけど・・・
516就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:01:54
どうなのって実際就活してみてどうなのよ。むしろこっちが聞きたい。
517就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:02:15
初めまして。今年22歳です。浪人しまして受からなかったので仕方なく専門学校行って新卒で零細企業ちょうど3年働いてます 事務系の仕事で手取り13万ボーナスなく休みも月6日です このままでは結婚も出来るわけではなく、
518508:2006/03/12(日) 12:02:59
>>514
ケンカ売ってんのかテメー(´・ω・`)
519就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:03:10
今月一杯で辞めてもう一度大学チャレンジしよと思います 目標早稲田商ですが入れても卒業時が28でプラス6になります。僕は仕事辞めて挑戦したいんですが、どう思いますか?
520就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:05:07
就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2006/03/12(日) 10:38:10
専門新卒22歳 零細企業のバス会社の経理に来月から行くことになりました 給料手取り13ボーナスなし休み70日ちょいです もっといい条件の経理に働きたかったんですが他にはなく仕方なく決めました 二年くらい経験して転職するつもりです この条件はやばいですよね?
521就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:05:14
理由は二つあって、もっとよい会社に働きたいのと、友達も数人しかいなく、色々と大学に入って交友を広げだり社会勉強するためです。すいませんがみなさんの返答お願いします 以上携帯からで長々とすいません
522就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:06:53
>>515
ふーん・・・
俺は東大なんだが、超進学校→現役東大生の
地頭GODで超優秀な連中がバタバタと落とされていく現実を見てるから、
外銀コンサルだけに拘る価値観はオススメしない。
まーがんばって。
523505:2006/03/12(日) 12:10:59
>>522
ま・じですか・・・・
俺の人生オワタ
俺も関西指折り進学校→兄弟 だったから地頭にはそこそこ地震が
あったんだけどやる気だけじゃどうにもならないんだね・・・
その上5歳豊島だし・・・ っくっそーーー
524就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:14:53
うんぬわぅああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
525就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:25:53
東大ツヨスw
526就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:28:48
人生終わった
527就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:31:24
最近毎日変なのが沸くな。終わったんなら樹海行け。
528和田商学部+3:2006/03/12(日) 12:35:08
このスレモチベあがる!たまにくることにするからこれからよろ。
529就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:41:07
面接から帰還。
やるだけやったし喋るだけ喋った。
でもその分面接担当とちょっと価値観の違いを感じた。
そのへんうまく先方が掘り出してくれたんだけどさ。
埋まらないものでもなさそうだけど、そのあたりうまく喋れなかった。
通過ならこちらが埋める努力、表現努力をするけど、
不可なら双方ご縁がないって感じ。なんとも微妙な心境。
530就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:41:09
>>521は将来の事だな 悔い残らず頑張れ
531就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:47:42
>>517
>>528
おー、ようきなすった。お互いがんばろうな。
532就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:52:20
なんか今になって昨日の慶應経済女がかわいそうになってきた‥
533就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:54:16
>>519 = 521 ?
今の職がどんなレベルなのかわからない。
「早稲田で一発逆転」というのが現状ならそれもありかもしれんよ。
でも28になって+6になるってのは普通に考えて厳しいと思うけどね。
大学で「勉強する」なら悪いことではないけど、
でも「社会勉強」というなら一般の会社にいるほうがずっとよい希ガス。
534就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:57:22
>>520
2ちゃんにいるからやばいと思うだけで、そんなもんなんじゃない?
と答えておきながらその話題は転職板でするもんだと思われ。板違い。
535就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:03:22
>>521
・もっとよい会社に働きたい
→職歴ありだともっと良い会社どころか職があるかどうかも分からないレベル
 よってこの希望は満たされない
・色々と大学に入って交友を広げだり社会勉強するため
→大学に入ったからといって即交友が広がるわけじゃないし
 社会にいる方がよっぽど社会勉強になる
 よってこの希望も満たされない

結論:今のままの方が相対的に良い
大学になんか幻想抱いてるんだと思う。
536就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:05:09
>>529
お疲れさん。日曜なのに大変だなw
537428:2006/03/12(日) 13:06:30
>>532
ふつうのネット初心者っぽいから、集中砲火はちょとな(笑)。
21才とはいえただのなりたての大学生。浪人の社会経験のなさってやつかな。
そのへんは多浪、多留のおいらたちも変わらないから、
実のところ偉そうにはいえんとこあるんよな。
538就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:12:03
あれが男ならそんなこと思わないだろwwwwwwww
539就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:13:08
>>519です 返答ありがとうございます 考えが甘かったです 一つ質問ですが職歴なかった方がいいんでしょうか? 一応働いた方がいいと思ったんですが
540就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:13:26
519=521は大卒なのか?
もしそうなら3年次編入を探した方がいい。
高卒でコンプレックス持ってるなら止めはしないけど、自己満足に終わる可能性も大。
541就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:16:17
>>539
なんともいえない。
就職板は職歴ない人の板だから転職板でもきいてみては?
542就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:17:57
>>517>>519>>521は話が繋がっいます どうしたらいいかと…
543就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:19:00
東大が民間就職でも他と比べて凄いだろうってのは分かっていた事だから何も思わないけど、
早慶が良くて駅弁(関東)がこんなに悪いとは本当に思いもしなかった……

誰か受験時に教えろよ 自分が教師だからって最悪だぜ
544就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:20:02
>>541さんわかりました
545就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:20:18
>>536
ありがとさん。しばらくここでまったりするよw
546就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:20:53
一ついえるのは職歴ありは圧倒的に不利。
普通はそれだけで落とされるレベルだと考えた方が良い。
547就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:28:24
>>517の待遇だとフリーターとあまり変わらないな・・・
専門学校行ったのが間違い

職歴があっても新卒なら選考に乗せてくれることはある
ただ現役〜+2の早計でもニート、フリーターが大量に発生してる現実は知っておくべき
しかも彼らとはまったく違う土俵で戦うことを覚悟しないといけない

そもそも浪人して専門行く頭で受かるのか?
548就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:32:12
>>537
きのううざいとかいっちまったけど反省。
確かに2ch初心者だったら流れとかわからんかもな。一生懸命敬語使ってたし
まだみてたら落ち込まないでね。女で三浪でも慶應経済は立派!
549就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:36:04
なんとかガムシャラにして一年で受かります 職歴三年あって、それから、大学行って就活する時、新卒では扱ってくれないんですか みなさんの意見ではかなり不利みたいなので、迷います
550就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:40:47
>>549
あなたが今考えている以上に+6、職歴ありのハンデは重いよ。
脅しとか馬鹿にしてるんじゃなくて、認識と現実にギャップがあると思う。
不利とかそういうレベルじゃなくて、職が見つかったら凄いレベルでは。
551就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:45:23
今の職でのし上がるか、転職を考える方がマシだと思う
552就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:53:31
>>542です 返答ありがとございます 今の会社もう潰れそうでハロワ行っても今ぐらいの会社レベルしか応募できないんです もう親には言って承諾済みなんですよ 一度きりの人生なんでやりたいようにやれと
553就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 14:00:36
>>552
話しがループしててそろそろだるいんだが。要は行っても大丈夫って言って欲しいんだろ?
でもやめた方がいいっていってんじゃん。それ以上言うこと無いんだけど。
後は自分で決めるか転職板池。
554就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 14:01:08
◆サインその1.会話
しゃべらない。男性と2人でいるときでもグループでいるときでも、女の子
の口数が少なくなったら、かなりヤバいサイン。
会話が一方通行。特に、女の子から男性への質問がなければ、もう脈はない。
「あなたには興味ありませーん」といえないから黙っているだけの話。
◆サインその2.視線
女の子が自分をあまり見ない。お義理でときどき見るから、視線がうろつく。
あたりを見回す。これもダメのサイン。
好意があれば、どうしたって熱心に見つめてきます。興味ある人のことは見て
いたいもの。女の子の視線に力がなく、キラキラ感に乏しかったら、開放して
あげてね。
◆サインその3.表情
楽しそうに笑わない。ぼんやりと退屈そうな表情。これもダメのサイン。
好きならば、自然とどこか意志的な訴えてくるような表情になるものです。
その子がぽわ〜んとした癒し系だろうが、アンニュイ系だろうが、退屈してい
るのか、うれしそうかは表情に出ます。観察してみてね。
◆サインその4.仕草
腕を組む。体を男性から遠ざける角度にしている。カップをさわる。髪の毛に
手がいく。自分の爪を眺める。こういう、いかにも拒絶的な退屈そうな仕草。
これが出たらイヤになっているサイン。「この場を離れたい」というタイマー
が点滅している証拠です。
◆サインその5. ボディタッチ
女の子が自分との接触を避ける。軽く肩があたったりして表情がひきつったら、
「今日限りでさようなら」という、決定的なダメサイン。

女の子は実に、いろんなサインを送っているでしょ? それを受け取るには、
一にも二にも、相手の「観察」が大事です。サインをキャッチするために、あ
なたのレーダーは研ぎ澄まされているかな?
555就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 14:02:09
大学行くなら死ぬ気で勉強しまくれ。
ある程度方向を決めて、英語+第二外国語をマスターする。
資格取得は数でも難易度でもなく、それがどう役に立つか効率を考えて。

でも大体が入学して堕落するんだよね・・・
556就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 14:03:36
スレ違いすいません 失礼しました
557就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 14:04:17
>>556
転職路線で考えるべきだと強く思う。

書き込んでるのは携帯からかな?まずはPCを買おう。
学費をどうにかできるんならPCもどうにかなるでしょ。
情報収集のレベルがハロワじゃちょっと話にならない。
転職についての具体的な情報にもっと接した方がいいよ。

今22歳でしょ?派遣ならめちゃくちゃ需要のある年代。それも経験不問でね。
経験者を月24万で雇うよりも、未経験者でもやる気のある若い人を18万で雇いたい。
こういう需要。

今やってる仕事が事務だってことで
未経験の職種に不安を覚えることもあるだろうけど。
>転職についての具体的な情報
これに接してるとね、いろいろ覚悟ができてくるよ。怖いけどがんばろうと。
おれら就活生がまさしくそれだから間違いない。
そのためにとりあえずPC買うことをすすめる。
558就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 14:04:20
>>556
変なもん貼り付けんなよw
559就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 14:05:04
違ったw
560就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 14:06:22
>>558-559
ワラタ
561就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 14:10:46
今保険スレに現役社員が2人降臨してるぞ。
質問あるやつは急げ。
562就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 14:12:23
荒れてる件
563就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 14:23:16
557さん返答ありがとごさいます パソコン来週に来る予定で頼しみです 最後に>>542の考えを日本一さんにお答え願いたいです よろしく頼みます
564就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 14:29:08
>>561
保険志望じゃないけどリク面がどういうもんかわかった。
もうちょっと早く知っときたかった orz
ともかく情報thx。
565就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 15:06:52
JR東日本からリク電がない俺は負け組み
566就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 15:24:59
先日、バブル世代の友人と話していて
「いまの若い人たちってものすごく自己分析ができているよね」という話題になった。
私たちが学生の頃なんて、自分が何に向いているのか、何を本当にやりたいのかなど、
今の学生に比べたらおよそ考えていなかった。
企業のほうから擦り寄ってくるような特殊な就職活動環境において、
自分を冷静に分析することなどほとんど必要なかった。
例えば私の最初に勤めた企業の面接は、5分足らず。
あまりにも質問されないので、不採用かと思ったほどだ。
採用人数が多いために、企業も学生一人一人を吟味するような「贅沢」はできなかったのだろう。
翻って昨今の企業は「これはという人材がいなければ、
定員に達しなくてもいい」という姿勢で採用に臨んでいる。

567就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 15:41:32
http://www.forbes.com/lists/2006/10/BH69.html

↑ドロップアウトの負け組み。プッ。
568就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:05:12
>>548
男だったらそんなレスしないだろwwwwwwwww
569就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:08:07
>>550
+6職歴ありの俺が来ましたよ
職歴ありはハンデじゃないと思う。むしろ今のところはプラスになってる。
たしかに+6は非常にやばいけどw
570就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:24:49
(ヽ´ω`)オッオッ・・・
体中にガタがきてるお
571就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:27:10
こけてるw
572就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:27:47
ホンダは神ってことになってるけど

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140166345/l50

みると年増に厳しそうなんだがどうなの?
573就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:31:19
年増でも同年代ホンダ社員並みの実力があれば、全く冷遇しないってことじゃないの。


・・・まぁ無駄に年を重ねた俺には無縁の話だな。
574就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:31:26
>>7のランキングはガセネタ。
575就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:38:23
+3以上お断りとはっきり明示している企業と明示していなくても銀行のような企業以外をとにかく片っ端から狙い撃ちしていくこと。
年増に寛容かどうかなんてのはその時の面接官や人事によって異なるから、新聞NHK商社など以外は過去の採用実績はあまり参考にならん、
ということを昨年度の就活で学びました。

576就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:40:34
>>575
で、結局どうなったの?
577就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:47:28
日本HPに就職する。
578就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:52:06
>>577
すげー
文系?
色々kwsk聞かせてくれよ。
とりあえずスペック
579就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:55:01
>>577
マジすか、現在+2の2年なんだが来年目指してます。
KWSK
580就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:59:15
大学Bランクより上
2浪1留
体育会マイナースポーツ
TOEIC800over
簿記2級
ゼミ有バイト有
581就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 17:00:39
1留・体育会か・・・
納得
582就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 17:04:56
>>580
Bより上ってAじゃねえの?
583就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 17:12:13
+3なら実力次第で何とかなる例がまた増えた
584和田商学部+3:2006/03/12(日) 17:15:37
またきてしまったw
やっぱ学部によって就職強いとかあるんだよな?
585就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 17:18:09
>>580
簿記って事は経理?
簿記一級持ってるんだが、経理やりたくないので困ってる・・
586就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 17:19:20
>>582
上智とか上位国立とかじゃ?
587就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 17:27:50
簿記持ってるからって経理にまわされることはないぞw
しかも二級レベルでw
経理やりたくなければ履歴書に書かなければいいのでは?
588就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 17:33:00
>>587
そうなんだけど 一級だから書きたいんだよ・・
営業やるにしても知識を使える事もあるだろうし

取ったは良いが金融行けないし 何げに微妙だ…w
589就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 17:36:56
3級で履歴ランに書いていたオレがいるんだから問題ないだろw
590就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 17:39:34
一級って書くと経理にまわされそうで怖いなら
簿記二級って書いとけw
591日本一落ちた就活生:2006/03/12(日) 17:45:40
>>563
今の会社が耐えられないなら俺は辞めて大学受けてもいいと思う。
しかしながら、1回生から受けなおすのもいいけど、社会人入試やら活用するんもいいんじゃないかな。
両方とも受けた方がいいかも。
あと+6は激烈にきつい。
けど、>>563さんは社会人経験あるから、面接でそのこともアピったらただの職歴なし年増の評価ではないから、
あまり+6は意識しない方がいいと思うよ。
592就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 17:51:07
>>589-590
どもw二級も持ってるからそうしようかなww
・・・何で一級持ってるのに 二級を書かないといけないんだよ…w
593就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 19:32:26
>>592
逆学歴詐称じゃんw
例えるなら水戸光圀が
越後のちりめん問屋のオヤジと
のたまっている様なもんか
594就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 19:34:39
学歴じゃなくて経歴だ・・・orz
アホを露呈してしまった・・・orz
59507+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/12(日) 19:35:37
久々に見たら
オレみたいな人生送ろうと
してる奴がいたみたいだねw
>>592
1級かすげーなw
オレはこれから3級を取ろうと思っているのだが、
それにしても簿記ってなんであんなにつまらないんだ…
596就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 19:36:25
>>593-594
バロスww資格詐称だな
597就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 20:00:11
GDで司会任された。
緊張を解そうと思って、
「こんばんは、田原総一郎です。」
と言ってみた。
場が凍った。
598就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 20:03:46
599就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 20:07:23
>>597
痴呆か・・・可哀相に
600就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 20:15:23
「こんばんわ、つくしてつやです。」って言ったらヤヤウケだった。
601就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 20:22:04
こんばんは、俵幸太郎です。

って言ったら面接官が失笑した。
602就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 20:27:33
GDで、
「こんにちんこしゃぶってね、和田大学の和田チン太郎です」
って言ったら、人事のおっさんにシャブられた。
603就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 20:30:18
>>602
おまえここははじめてか?
力抜けよ
604602:2006/03/12(日) 20:32:17
>>602

はい、申し訳ございませんでした。
605就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 20:37:13
>>604
誰にレスしてんだよ
落ち着け
606就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 20:37:37
【2007年度豊島許容度・制限企業一覧表】(>>7の表はいい加減廃止しる)
さらなる情報募集中

※今年度、+3以上が応募できない事が確認済の企業
東京エレクトロン、日本無線、安藤建設、長谷工コーポレーション

※過去に+3以上は応募できなかったが、今年は未確認の企業)
ADK、石川島播磨重工、東洋製罐、インテック

※受付可能だが年増に厳しいといわれている企業(不確定。要確認)
銀行全て、Sプロ、J&J、無印良品
清水建設、三菱重工、三井不動産 スタッフサービス、マイクロソフト
HP、カシオ計算機、カゴメ
607604:2006/03/12(日) 20:39:21
>>602

ごめんなさい、落ち着きます!
608就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 20:40:05
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) /         | ( i))) 
 /∠彡          |_ゝ \
( ___、         ,__ )
    |          /´
    |        /    
609東レが抜けていた:2006/03/12(日) 20:41:25
【2007年度豊島許容度・制限企業一覧表】(>>7の表はいい加減廃止しる)
さらなる情報募集中

※今年度、+3以上が応募できない事が確認済の企業
東京エレクトロン、日本無線、東レ、安藤建設、長谷工コーポレーション

※過去に+3以上は応募できなかったが、今年は未確認の企業)
ADK、石川島播磨重工、東洋製罐、インテック

※受付可能だが年増に厳しいといわれている企業(不確定。要確認)
銀行全て、Sプロ、J&J、無印良品
清水建設、三菱重工、三井不動産 スタッフサービス、マイクロソフト
HP、カシオ計算機、カゴメ
610就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 20:41:51
■Σ■アクチュアリー・クオンツ志望part5■∫■
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141590374/
611就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 20:43:50
三井不動産は、年増でも選考は進むよ。
受かる奴は、インテリな変人が多い。
筆記試験の問題数は、就職活動最高峰かもしれん。
612就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 20:56:59
このスレ分離しない?
同じ年増でも経緯とか学歴が真っ二つに二分されてて話が合わない
613就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 20:59:08
>>612
高学歴?低学歴?
61407+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/12(日) 20:59:15
そんなに需要あるのかなあ…
615就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:01:25
学歴で分けるよりも留の多寡でわけるべきじゃまいか もしわけるならね
616就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:03:47
>>613
その区分自体が、頭が古いぞ。

俺は一つで良いと思う。いろんな奴いて面白いじゃん。
経緯や学歴が、同じ奴なんているわけない。
617日本一落ちた就活生:2006/03/12(日) 21:05:18
分けたりしたら私はどちらに行けば・・。
618就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:05:34
早稲田+3とそれ以外で分けましょう。
619就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:05:43
>>612
vipノリな連中のこと?
このスレは時間帯で住人の面子がかなり変わるから。
生暖かく行こうぜ。
620就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:09:12
ひきこもり、遊びで留年
資格・就職留年とか?
621就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:09:30
ヴェアウェ
622就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:10:34
どっちでもいいじゃねーか
俺はひきこもりで留年だ^^
失うものはなにもないからな!!
なんでもかかってきやがれ
623就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:11:55
このスレは学歴で馬鹿にして相手にしない人とかいないから大丈夫
624休廷ニート+4:2006/03/12(日) 21:12:16
まだ一個もエントリー通過してない。
62507+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/12(日) 21:14:07
>>617
君は影なるアドバイザーとして
両方に顔を出したまえw
626就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:16:38
みんな履歴書ってどんなの使ってる?
大学のを使うのは気が引けるし、店で売ってるのは自己PR欄がない。
627就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:17:51
>>626
大学の履歴書は使いにくすぎて普通の履歴書使ってる。
628就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:18:34
+3で4年無い内定だ・・・
これからどうするか・・・
親にも友達にも会いたくない・・・
+3だから第二新卒としては扱ってくれないだろうな・・・・
629就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:20:50
株に底値つっこみ買いというものがあるように、
不人気業種大手につっこみエントリーというのも一手だろう。
建設、特殊建設など、どうだろう?
630就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:23:23
>>628
クロネコ配達員とか引越しとかも受けた?
631就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:26:15
受けてないよ。
SE狙ってた。
しかし適性検査で落ちるんだ・・・
632就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:32:30
>>631
頭悪いな
ちゃんと対策本買って勉強したか?
633就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:34:07
頭悪いとか言わないの!
634就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:35:03
頭良くないし、普通でもないな
635就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:35:26
適性検査じゃなくて性格検査だった。
頭の悪さを露呈してしまいました。
636就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:36:42
性格検査についてもSPIノートの会とかの対策本に攻略法が載ってるだろ?
637就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:37:37
嘘はつきたくないんだ
638就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:38:32
>>628
俺が大学1年生のときのお話
ある講義で討論形式の講義をする事になった
お題は「就職できなかったらどうするか?」
俺らは来たるべき現実と遠い未来に対してノホホンと討論をしていた
しかし実際にはどうするんだろうか?とみんなで話し合っていると
ある一人の中国人留学生の娘が言い放った
「雇ってくれる所が無いのなら自分で会社を起こせばいい」
俺たちは唸った。卒業→就職という考えしかなかったからだ
就職できなかったらまずは今後伸びそうな分野を調べて
派遣でもアルバイトでも中に潜り込んで経験を積めばいい
そして機が熟したら貯めた資金と経験を生かして起業すればいい

成功したら俺ら年増を雇ってやれるくらいになってくれ
そして俺らを雇ってくれ!おながいします
ちなみに俺には起業する、という考えはありません・・・
639就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:38:42
>>637
今の自分ではなくてなりたい自分だと思って書くのはどうか。
640628:2006/03/12(日) 21:40:19
俺の書き込みは631と635だけだ・・・
641就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:41:24
性格的にSEに向いてないんなら、普通は業種を変えるだろ。
変なところで頑固になるなよw
642就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:41:32
>>638

 起業
=中小
=どんなに経営者が善人でも激務不可避
=それどころか給料は自分で稼がないと払われない
=誰が作ってもブラック

というのは一応指摘しておくぞ。
643628:2006/03/12(日) 21:47:09
一応まだ就活してるんだがもうSEしかないのよ。
ほかに向いてる職があるとも思えん。
つまり何にも向いてないってことなのか。性格検査で真面目に答えすぎてるのか・・・

4年向けの説明会にこないだ出席したが、満席だった。
最後までやるぞ・・・
644就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:49:44
4年向けがこの時期でも満席になるんだ・・・
恐ろしい
645就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:51:26
3割必死、@7割冷やかし








だといいな・・・
646就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:52:15
>一応まだ就活してるんだがもうSEしかないのよ。

もうSEしか残ってないってことは、もはやSEになるしかないわけだ。
明日すぐに本屋に行ってSPIノートの会の本を買ってきて対策すべきだな。
647就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:52:55
っていうか性格検査の段階で落とされるってことは今まで面接を受けたことはないのか?
648休廷ニート+4:2006/03/12(日) 21:56:11
ビジネスシーズを血眼で捜してます
649就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:57:40
4年向けだからこそ満席になるのではないか、といってみる。

>>628
性格テストで正直に答える必要はない。
そんなことをやっていては、ふつう不利になるに決まってる。
嘘をつくことも覚えたほうがいい
それが就活のイロハ
650就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:58:34
スキマを探してばっかりでなく、見切り発車でもチャレンジしてた方がいいよ。
余程の人でない限り、社会人になった方が知識と見識が広まるよ。
時間がもったいない。 巧く書けんが。
651就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:02:58
>4年向けだからこそ満席になるのではないか、といってみる。

なんでなんで?
652就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:09:22
必死な人が群がるんでは
653就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:12:06
三菱重工と日本hpの面接経験聞きたいな。
どっちも志望度高いけど辛口と書かれているので。
654就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:19:38
三菱重工俺もエントリーしてたんだけどここで聞いてやめた
ちと開拓する余裕ないんでな・・
655就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:46:19

留年して困ったことは
@友達が卒業するので友達が減ること。
A自分が駄目人間のような気がしてうつ病っぽくなったこと。
 また駄目人間のように呼ばれること。
B貧乏になったこと(図書館で本を借りる。ネットをするなどお金を使わない遊びをする)
C外に出なくなったので、インドア化が進んだ。
D就職に不安があること(不安がっても仕方ないが)
E世間体が悪い。近所の人や親戚、近しい人にひそひそと話される。
F親と対立する。
G先生や学校事務のあたりの人に迷惑をかける。
H学費が多くかかること。

留年をしてよかったことは
@時間があるので本を読めた。良い作家さんに出会えた。
Aブログと出会い、いろんな人の胸のうちを知った。
Bいままでずっと追われて生活していたのでそれ自分ペースに少しずつできたような気がする。
C自分のことを考える時間がとれて、成長できた。
D自分らしく生きることが少しだけだけどつかめたような気がする。

656就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:51:33
俺は大人しく中小ベンチャー行きます。大学生活で敗北した者の末路だ、仕方ない。
がんがって勉強してスキル付けて、ささやかな抵抗ながら負け組ロードからの反攻を図るよ。
みんなはがんがって一流大手に受かってくれ、応援してます。
657就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:01:00
俺はマターリ中小を目指しますが何か?
大体「学生生活」というこれ以上ないマターリ生活でも
堕落してしまう人間が大手の激務なんぞこなせませんって・・・orz
658就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:02:49
>>643
こんなん見つけた。ttp://www.fides.dti.ne.jp/~tono2000/se/qa/question_2a.html

> 質問3:SEになるにはどのような適性が必要でしょうか?
>
> 私は現在就職活動中の文系大学生です。文系でもSEになれるということですが、私は
> SE適性検査でどうしても落ちてしまいます。何か対策を立てる方法はないでしょうか。
> よろしくお願いします。
>
> 回答3
> 申訳ありませんが,適性検査というものを見たことがありません。しかし,SEとし
> ての「適性」を考えてみましょうか。
>
> 1.文系,理系にかかわらず,「論理的な思考力」が必要です。
> 2.文章力,読み書きです。書いてある事柄を適切に読み,理解する能力と,自分の意
> 見を論理的に表現して相手にわからせる力です。
> 3.文章の構成能力:起承転結できちんと文章を構成できるか?もちろん,起承転結以
> 外の表現方法がありますが,それでも良いわけです。
> 4.交渉力,渉外力:かなり不利な条件で,自分の製品,システムを売込むには必要で
> す。
> 5.製品企画力:なぜ,どのような条件でどのような製品,システムが必要になりどの
> ような時系列でこれを開発してゆくのが良いか。これを理論武装して説明する。
> 6.製品の営業力:上記の製品企画力に近いですが,お客に自社の製品,システムを売
> るためどのような戦略をもって,どのような説得力で売込むのか。
> 7.自分がどのような形で会社に貢献できるか。
> 8.将来に対する自分のスタンス,考え:どのように考えて社会に,会社に貢献するか。
> 何を担当するか。
> 9.忘れていたが,SEは社会的な,技術的なトレンドに乗っている必要があります。
> これは何もアパレル業界に限りません。いずれにせよ,技術的な動向を無視してシス
> テムを構築することが出来ません。だから,これらの世界の技術的な動向をどのよう
> に認識しているかが重要でしょう。これらのことを全て準備することは不可能でしょ
> うが,多少はこれらを考えて準備されることを希望いたします。
659就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:09:32
>>657
中小ほど激務なんだぜ
660就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:10:46
大手も激務
中小も激務

しかし同じ仕事して高給の大手
同じ仕事して薄給の中小

この差は大きい・・・
661日本一落ちた就活生:2006/03/12(日) 23:16:32
しかしながら、大手はなかなか採ってくれないのが現実・・
662就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:33:29
営業って新規とルートの2つ種類があるでしょ?
やっぱりみんなは給料良かったら新規開拓の方に行く?
663就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:48:25
いくぅ。
664就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:52:54
ぃゃん
665休廷ニート+4:2006/03/12(日) 23:55:33
電通って面白そうだな
66607年卒駅弁+3:2006/03/12(日) 23:58:57
>>665
俺はおすすめしない。色々知ってるから。
667就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:03:11
遅レスだがスレ分割なんていらないだろ。年増同士で反目しあってどーすんだ。
それよか一緒に内定目指そうぜ。
668日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 00:05:34
過労死・・。
669休廷ニート+4:2006/03/13(月) 00:06:15
>>666
kwsk
67007年卒駅弁+3:2006/03/13(月) 00:12:31
>>669
世界しかみてない電通。
会社のバッチは飲み会でも外すな。
これで何か感じてくれ。
671就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:13:48
要するにやりたい放題ってこと?
672日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 00:16:49
広告は893の世界です。
覚悟があるなら受けて下さい。
この業界は情報は特に大事ですよ・・
67307年卒駅弁+3:2006/03/13(月) 00:16:53
>>671
メディアを牛耳ってるからね

67407年卒駅弁+3:2006/03/13(月) 00:18:44
>>672
893とはいかんでも、話を聞けば聞く程俺の憧れの世界から遠ざかって行く、、、。
675就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:20:24
デンパクなんて行ったら確実に後悔するぞ。
毎日リアルに16時間労働。
学生人気があるのはお得意の情報心理戦略によるもの。
まあ女にはもてるよ確かに。
だからもてたいやつは行けばいい。人生捨てる決意があるなら。
既にもてる奴は絶対行くな。お願いします。
676就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:23:46
広告の実情は酷いよ
俺は広告狙ってたけどいろいろ内部の話聞くうちしり込みしてきた
677日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 00:24:37
>>674
華やかそうに見えて裏が色々あるからね・・
クライアント様様ですな。
678日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 00:32:24
まぁ、そんな裏を知りつつ、広告行きたかった俺ですがwww
679休廷ニート+4:2006/03/13(月) 00:32:26
なるほど・。楽しそうだけど、情報のアンテナがビンビンな奴らじゃないと辛いだろうな。
680就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:33:01
王手広告のやつは平均寿命が10短いって聞いたぞ
681就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:34:02
電博とかキー局が体育会系を優遇しているのは、
体育会系じゃないと勤まらないくらい激務で辛い仕事だから

と聞いたのだが
682就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:34:58
聞いた ってさ、まさかネットじゃないよね?みんなちゃんとOB訪問とか
会社訪問した上でいろいろ言ってるのか?
68307年卒駅弁+3:2006/03/13(月) 00:35:49
>>681
マジでラグビー部多いwww
マジ勘弁、俺サッカーサークルでガリなのにw
684就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:37:59
>>682
それをここ(ネット上)で聞いても意味はあるまい…
685日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 00:38:57
体育会系はやっぱ多いわな。
知り合いに非体育会系も数人いるけど、個性ある奴ばっか。
つーか、もう3月やから、広告に関してはこの時点でOB訪問ゼロはやばいでしょ。
686就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:39:10
広告に情報力なんて関係ないから
もっとドス黒くて精神体力あって人騙せる人じゃないと無理みたいだね
687日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 00:40:57
つーか、電通の和田枠はどうなったの?w
688休廷ニート+4:2006/03/13(月) 00:42:11
OB訪問って怖い。大学を通すの?それとも人事に突撃?
689就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:42:14
なんか広告に行きたい奴に合う業界ってないもんかねー
690日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 00:45:11
>>688
自分からOBに突撃。

>>689
メーカーが一番合うんじゃないかなぁ。
691和田下位+3:2006/03/13(月) 00:46:20
内定してぇな…切実に
692就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:47:59
>>690
メーカーも面白いよね
いずれ広報に行けりゃいいなぁ
693日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 00:52:12
>>692
最初は大半、営業からやけどあらゆる職種があるんが魅力やね!
まぁ、最初は営業から始めんと経験積めんから他の職種行くの厳しいけど。
694就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:56:16
>>693
ところで広告ってどんなとこ受けてる?
695就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:58:59
>>563です 日本一さん返答ありがとございます 今だボーナスもなくこのままでは30になっても年収200万以下です ハロワ行っても同じような所ですが明日辞意を伝えたいと思います
696日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 00:59:55
>>694
いや、俺はもう受けてへんよ。
去年は上位から中小まであらゆるとこ受けてたけど。
上位50社で年齢引っ掛からないとこはほぼ全て受けてた。
697就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:00:21
続き偏差値47ですがなんとかプラス6でも早稲田行きたいです 職歴三年あって、専門2年行ってましたが28才の時も新卒扱いしてくれますか また職歴なしよりある方が有利に働くのですか
698就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:01:46
イー加減秋田。
699就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:03:21
スルーで
700休廷ニート+4:2006/03/13(月) 01:03:31
>>690
ありがとう。エントリーしてから考えるよ。
701日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 01:05:03
俺は職歴ありの時点で他社受けたら転職ってイメージなんやけど、考え方おかしいかな・・
702就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:05:51
会社によっては一回職に着いた人はエントリできないとこもあるよね。
703就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:10:34
>>701
職歴あるの?
704+3+M1:2006/03/13(月) 01:11:01
>>697
いちおう新卒としてリクナビとかは使えるだろうけど。ただそれだけやろね。
そもそも若い現役高校生でもない人間が1年で早稲田受かるかね?まあいいや。
職歴あり、なしが有利か不利かは人事が判断するだろうよ。
有利になるかどうかはその+の理由を人事が納得でき、
企業の採用スペックにとって無駄になってないかどうかでしょ。
つうかもしおまいが人事なら限られた予算枠でおまいを取りたいと思うかどうかだ。
ちょっとは自分で考えれ。人に意見きいとる程度の判断力と覚悟じゃ大したもんにはならんかもよ。
色々 考 え て 自 分 を 見 極 め て か ら になさい。
厳しいこと言うけどこんだけ長文書かせたのはなんでだかわかるな?
これ以上不毛な質問してスレ汚しすな。誰もこたえられんよ。
705就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:11:38
そうですか 長々とすいませんでした 失礼します
706休廷ニート+4:2006/03/13(月) 01:34:56
>>705
がんばれ。おやすみ。
707就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:47:03
まあ、もちつけ。
70807年卒駅弁+3:2006/03/13(月) 02:02:24
ちょwww保険スレどっちも釣り師かよwww
日本一さんの方がよっぽど信用出来るぜ(ソースは脳内)
709就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:22:31
>704
珍しく同じ境遇の人発見。おれも+3+M1の年増。よろしく
選考進んでる?
710704:2006/03/13(月) 02:31:20
>>709
こちらこそよろしく。まだ本格的には始まってないなぁ。
ほとんど説明会ばっかで、筆記試験も面接も片手で数えるほど。
明日も2こ説明会だね。筆記試験対策とかES書きとかそればっかり。
711709:2006/03/13(月) 02:51:30
>>710
メーカー中心?おれESまだほんの少ししか出してなくてさw
ESどのくらい出してる?
712704:2006/03/13(月) 03:00:07
>>711
メーカー多いね。あとSEかな。
ここで話題の金融とか広告とかは出してないw
ESは10こと少しくらいだしたかな? まだまだやらんとねー。
713就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 06:16:50
おはよう!
714就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 06:25:03
お早う
715就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 06:27:13
あーたーらしーいあーさがキター
716就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 06:28:15
きぼーのあさーが♪
717就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 06:31:40
寝てないお
718日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 06:38:23
おはよう。
イチローに起こされたzzz
719就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 06:56:51
おまいら大好き
720就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 07:09:11
おまよう。いまmだで北ガスES書いてた・。
721就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 07:35:03
東京ガス書いてるよ。
722就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 08:07:13
>>721
燃料電池とコージェネってどっちが効率いいもんなの?
723就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 08:19:12
あ、勘違いゴメンw寝るわ
724235文2+5:2006/03/13(月) 09:11:48
やっぱ外資とかきついんだな・・・
俺結局普通の中企業に入って人生普通に終わりそうだな。
一浪してる時に慶應蹴らずにいっときゃよかった・・・
廃人生活を過ごした5年間勿体無すぎて吐きそうになってきた。
はぁー・・・
せめてしょぼくてもいいから5浪でも医学部行ってそっから経営コンサルとか
やりゃあよかったぜ・・洗濯ミスったかな。
725就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 09:15:03
>>722
将来的には、燃料電池。
ただ、実現化とか難しいはず。
726就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 10:44:49
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) >>724は5年後にもきっと、せめて5年でいいから
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  もどってやり直したいと思っているのだろう。
   /   \     | |       今やり直せよ。未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
727和田商学部+3:2006/03/13(月) 10:53:52
おはよう!
728就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 10:55:58
和田って書く奴は自慢ですかそーですか
729灯台包茎ヒキニート3留:2006/03/13(月) 11:02:30
自慢というより嘲笑の対象だね、俺の場合
なんとか正社員の職にありつきたい
730和田商学部+3:2006/03/13(月) 11:05:29
自慢じゃないって!みんな名前に大学かいてるからかいただけ。
731就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:25:43
ビルメン会社目指してる奴いる?
732就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:29:25
なんつかーあんま大学書かれるといい気しないな。
説明会で言われもしないのに名乗ってる奴みたいで。
大体3年は就活来年だろ?来年までROMってろ。正直邪魔。
733就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:30:03
包茎って書く奴は自慢ですかそーですか
734就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:37:16
+3+M1って院+3ってこと
だったら俺もいっしょだ
735724:2006/03/13(月) 12:03:13
>>726
受かってみて気づいたけど文転せずに医学部いってりゃよかったな
ってここにきてフツフツ感じる・・・別に医者にならずにコンサルタント
できたんだよな・・・
まさかこんなに就職活動が大変なんて思ってもなかったぜ・・・
世の中むずかしいな。今の気持ちは「自販機でジュース二種類をどっち飲もうか悩んで
二つのボタン同時押しして、あっこっち落ちてきたか・・・」の気持ちだわ。
736就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 12:34:35
後悔をグダグダ書くなやぼけ。
みんな後悔抱えながら必死で前向いてやってんだよ。
737就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 12:35:34
>>736
同意。
悔やむのは勝手だがこちらのテンションも下がるので消えうせてほしい。
738就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 12:43:59
しかし前向きな時にふとおそいかかる後悔
特に夢でよく見るよな。潜在意識ではびびってんだろーな。
73907+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/13(月) 12:52:19
頭いい奴は悩み事多いな〜
オレなんて低知能だから
今の大学に入れただけ恩の字
740NEET+4:2006/03/13(月) 13:02:36
頭いい人にはそれがわからんのですよ
それよか今から速達して明日中に届くのだろうかw市内なんだけど
741休廷ニート+4:2006/03/13(月) 13:06:50
うはwwwwww性別欄年齢書いたwwwwwwww\(^o^)/
742就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 13:19:50
頭いい人の悩みを分析すると
5浪しっちゃってたことはしょうがないとして(済んだこととして)
T.医学部→医者か経コン
U.灯台経済(or法学)→外資東銀・中くらいの民間・公務員
TとUの選択肢があったわけだろ?
給与的なフィルターでみたらどっちがおいしいかって悩みか。
難しいな。
74307+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/13(月) 13:26:36
>>740
場所によるけど
市内から市内なら間に合うはず
74407+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/13(月) 13:27:06
今日はソフバンBB行ってきます
745就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 13:41:32
100名以上の説明会で、今年の採用は1名を予定しておりますとか言ってた。
つまり俺に用は無いということだな。
746就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 13:43:32
>>745
少なくとも5人弱ほどとるんじゃないか?
厳選した1人に逃げられたらどうすんだか
747就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 13:49:14
去年の+2時の就活は完全に禁欲状態だった。
今年は細身オネエFカップのセフレ持ちだからなんか充実した就活してるオレがいる。
748就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 13:55:05
+2就活で内定出なかったん?
749就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 13:57:32
>>748
出たけどやり直し。
何度かこのスレにも書き込んでたお
750就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 14:03:12
3浪で東工大ですがやはり就職は苦労するのでしょうか??
自分としては大手狙いなのですが・・。
751就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 14:04:21
>>750
理系か?なら理系スレで聞くがよろし
752aa ◆SD897wuJPY :2006/03/13(月) 14:06:03
+3の内容が浪人だけでしかも東工なら余裕でしょ多分。
753就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 14:41:39
和田大中位でよく馬鹿にされるが、
大学、短大進学率だって40%くらいで、
和田大生はそのうちの上位5%くらいだろ?
勘違いはこまるがもっと自信とプライドもってやってもいいんシャマイカ?
浪人だ留年だなんて大した事ねーよ!
って事で今からみかかリク面いってきマッスル。
754就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 14:48:50
受ける人の中でどの位置かが問題であって、全体の中の位置なんて問題じゃない。
755就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 14:56:12
たしかに26歳灯台です。26歳和田大です。26歳計大です。
っていえること自体が結構な頭持ってるってことだから
暗くなる必要ないかもな。
人生30歳超えてなかったら自分次第でなんとでもなるかもしれないな。

荒川静香(フィギュアでは年増学生的存在)だってスルツカヤ・コーエン
・浅田真央(俺らにとっての現役生)とそうそうたるメンバーがいる中で
必死こいて努力したら予想もしない間になんやかんやで金とれたもんな。
努力してればいいことあるかもしれないよ。
756就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 14:56:15
もう高卒の仕事しかないないんじゃないか
757就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 14:59:04
>>756
お前はな
758就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 15:13:25
>>724
>>742のとおりだとすると
Tなら医者(年収800くらい)→経営コンサル(年収2000くらい)
Uなら上の下〜中の上(年収700くらい)→外資東銀(年収1500〜↑)
どっちの道選んでてもハッピーハッピーじゃないか。
V大学落ちてニート(年収100↓)より全然いい!
759就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 15:17:29
TでもUでも成功すれば億いくかもしれないんだな。
幸せじゃないか。しかもまだ一年!!!
贅沢すぎっぞw
760日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 15:20:56
やっと免許取れました。。。
お疲れ様です。
761就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 15:25:58
おお、おめでとうございます!
長かったですねw
762就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 15:32:14
4月になったら既卒スレか・・・
しかも+3だ・・・

てごめん。ここは3年生用だったね。
頑張ってくださいね。
763就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 15:34:54
ドラゴンボールGTなんてやってたのかww
10年振り位に見ちゃったよw!!
764就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 15:35:20
>>762
就職留年すればいいのに。
(Pr)
既卒=人生の終わり ・・・@
人生の終わり=墓場 ・・・A
@Aより
既卒=墓場
(QED)
765就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 15:35:40
慶應経済三浪女がまた出現した件
766就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 15:38:59
>>765
どこ?
767就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 15:39:53
>>765
5浪してる俺が言うのもなんだけど女で三浪してたら
相手にされないと思う。
768就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 15:41:00
>>765
民間就活もしつつ本命の公務員試験を受ける&在学中に大手企業に採用されそうな奴か、難関資格を取得しそうな結婚相手を見つける

って結論出たけど分かった?
769就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 15:41:17
会計士なんか目指すくらいなら都道府県庁目指した方がいいんじゃないかな
770就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 15:51:55
既卒スレ
771就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 16:00:06
>>767
同意
772就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 16:02:35
>>768
で、結論でてるんだからスルーしろ
773767:2006/03/13(月) 16:06:27
>>771
ワロスw
俺、男の子で生んでくれたことに関しては親にマジで感謝してる。
5浪するほど優柔不断な俺が希望を持てるのは男である所が大きい。
774 :2006/03/13(月) 16:07:30
>>771のどこに笑える要素があるのか教えてくれ
775768:2006/03/13(月) 16:09:42
スルーしろ
776就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 16:09:54
>>773
5浪男よりは圧倒的に3浪女のがいいにきまってるよ。自分より下を見つけて中毒するのやめたら?
777就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 16:10:20
中毒するって言い回しあんのか?
778就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 16:10:23
>>774
このスレにいる身分なのに性別には誇らしい所じゃないか?
779就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 16:11:47
>>777
ない。
女なら一浪までだと思うけどな。
女で二浪してる奴は医学部志望以外見たことない。
780就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 16:15:20
てかもう+3スレなんだから、男でも女でもどっちでもいいよ(´・ω・`)
どっちもがんばって内定とろうよ(`・ω・´)女のこでも俺は応援するよ。同じ仲間だ
781就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 16:17:41
知り合いの女子高生は「私は最低でもマーチ、目標は早慶」とか言ってたのに
今日話聞いたら晴れやかに「白百合に決まりますた」だとよw

顔や家柄は良かったし正しい選択だと思う反面、
女ってええなーと思ってしまったw
女浪人ってのはやっぱ少ないのかもね
俺と違ってマトモに生きてるイケメン東大生に食われるんだろうなーと思うと、
マトモに生きておきゃ良かったという後悔がw
782就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 16:17:41
>>778
どういうことだ?
783就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 16:20:45
>>773
そんな性格してるから五浪なんだろうな
784就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 16:24:37
浪人したら市場価値(若さ)が下がるからな
785就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 16:42:31
女は顔が良けりゃ大学のレベルなんぞ殆ど関係ないからな
特に、民間に関してはミス私大>>>>>>>>>>>>普通以下の容姿、東大法だ。
786就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 16:59:10
>>785
真面目に就活やってりゃ
そんなもんが都市伝説だってことぐらい分かってるはずだが。

ちゃんと説明会行って社員の顔を見てるのか?
今一番熱い時期だぞ。
おれら年増なんだから四月からでいいやーなんて胡坐かいてちゃだめだ。
787就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 17:04:25
>>785はパン食ちゃんの話でしょ。
俺らと同じ土俵でバトルする総合職の話とは全く関係がない。
788就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 17:06:04
>>786
私大と言っても流石にマーチ位までだぞ・・?
現に、ミスなんて良いとこに決まりまくってるじゃん。
789就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 17:07:06
>>785
お前本当に就活やってんの?
おれの知り合いで早稲田のかわいくない女と成城のめちゃかわいいこが同じとこ受けたら早稲田だけ内定した。今は学歴+実力の時代だよ。女も
790就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 17:08:52
> 民間に関してはミス私大>>>>>>>>>>>>普通以下の容姿、東大法だ。
人間的価値としてはミス私大の方が高いけど
民間で適用できるのはアナウンサー試験くらいじゃね?
791就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 17:23:55
>>789
てめぇw就活二年目の俺に・・

まぁ良いや 俺の知ってるケースでは東大教養の子が民間でボロボロなのに対して
女子大(東か日)の子が楽勝とか、その他の女と話しても身に染みて実感したとか言ってたけどな〜
792就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 17:34:45
説明から帰ってきてメール見たら
適性検査結果2つも不合格(´;ω;`)
まだがんばれるさ・・・orz
793就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 17:37:48
別に5浪してても3留しててもかんけいねーじゃん。
一々反応すんのがだるい。
ただ男の方が就職しやすい、数字が同じなら高学歴・浪のほうが就職しやすい、
ってだけじゃん。灯台兄弟じゃなく私大なら大してどこもかわんねーよ。
市場価値が下がるなら浪人も留年も同じじゃん。
どっちでもいいよ。一番大事なのは気持ちの問題だな。
清原見てみろ。ストレスを抱えないでいると人間の顔や体調ってかわるぜ?

前向きさ>>>努力>>>>学歴>>>+の数字
←大事        
もう+3↑なら大して変わらんから。今から出来る最大限のことしようぜ。
794就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 17:49:28
さっきから高学歴の話が多いな
795就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 17:51:03
>>791
教養の子は、高望みなだからポコポコ落ちるんじゃないの。
上位企業決まりまくる周辺に釣られて、結構なプレッシャーだ東大生は
796就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 17:53:11
去年+3和田女で川崎重工ってのがいたな
797就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:00:38
796
地方だから、わからん。そこはすごいの?
798就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:02:05
まあ相対的に見て+3で川崎重工なら大健闘だろう
799就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:02:59
何 年 遅 れ だ ろ う と 頑 張 れ っ て 事 だ
800就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:03:41
>>797
ドドリアレベルといえばいいかな。
頑張ったとはいえない。頑張ったといえるのはリクームレベルからだな。
801就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:07:13
>>800
たまにはザーボンの事も思い出してあげてください
802就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:07:40
>>793
灯台兄弟に入った地点で+がいくつつこうが現役慶應並みの
結果は勝ち取れると思うからあいつらは良いよな。
まわりがすごいって言うのは考え物だな。
803就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:08:46
お 前 ら は カ カ ロ ッ ト だ  奴 ら は ベ ジ ー タ だ
804就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:18:25
>>803
奴ら(灯台兄弟早計現役)はベジータ 俺たちはクリリン
超高学歴太朗のみ(灯台兄弟慶経整形)カカロットと呼べるんじゃないか?
805就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:23:49
東京一工総計現役・・・ベジータ
東京一工総計多浪・・・カカロット
東京一工総計多留・・・クリリン
806就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:29:36
>>805
もうドラゴンボールの例えやめよう。
むなしくなる。
807就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:30:00
>>806
カイワレマン乙
80807年卒駅弁+3:2006/03/13(月) 18:31:39
む、無念
809就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:35:41
>>807
いや俺ラディッツだし。舐めないでもらえるか。
810就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:35:52
>>807
ひょっとして、サイバイマンと言いたかったのか?w
811就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:36:49
>>810
カイワレマン知らないのかよ
ゲームだと出てくる
おれの方が一枚上手だったな
812就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:37:35
>>810-811
ワロスwww
813就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:39:33
>>804
その通りだ 俺たちはカカロットかクリリン
つまり ヤムチャに成らなければ可能性は有る!!

ベジータ(俺達で言うカカロット)とナッパ(俺達で言うクリリン)を負かしてやろう
814就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:40:01
>敵キャラクター(ザコ)

>カイワレマン
>サイバイマンの色変え(水色)。最弱のザコ。流派は「惑」。
>必殺技(シビレ液)


-ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人 wikipediaから引用-
815810:2006/03/13(月) 18:41:54
俺の負けだ…
816就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:42:41
カイワレマンって一番弱かったあれかwww
817813:2006/03/13(月) 18:43:20
ちなみに ヤムチャ=30歳↑ね
818就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:45:05
ヤムチャはあんまりだ・・・
819就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:55:40
現役生〜+2くらいまではベジータではないのか。
特に現役や+1はベジータであることにうぬぼれてあまり修行をしない。
カカロットやクリりんはそこをどうつくかが問題となろう。
しかし超ベジータには気をつけたい。BP700万は脅威であろう。

明日の天声人語に使ってください。
820就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:00:44
>>818
えーーー!?

>>819
そう そこを突くんだよ
821就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:06:03
つまんないからもうやめなよ。
822就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:08:25
面接の会場を間違えて別の支店に行ってしまいますた・・・
電話して事情説明して謝罪して何とか時間をずらして面接してもらった

減点査定なんだろうな・・・
823就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:09:22
カカロットは大丈夫だとおもうがクリリンの方は
心して読んでもらいたい。七転八倒のケースが一番
危ないのである。太朗他流は七転び八起きの精神が必要であろう。
やる気という名の最長老様に力を授かった時こそ
飛翔するチャンスである。しかしベジータには気をつけたい。
油断すると1星球を取られることがあろう。

明日の天声人語にどうぞ。
824就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:02:18
>>793
感動した。
825カイワレマン:2006/03/13(月) 20:03:59
下位駅弁3留目です。
今日から就活を始めます。
みなさん、よろしく。
826就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:07:14
動き始めるの遅杉
でもがんば
827就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:11:18
4年はいないかね?
828カイワレマン:2006/03/13(月) 20:11:24
>>826
最後の最後まで、単位が不明だったんです。
あと、一単位だったんですが・・・・。
がんばって、探します。
829就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:21:56
さすが世代だけあってドラゴンボールの話になると熱いなw
俺もTVみてカメハメハ出そうとしてたよ、ああwww
830日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 20:25:03
何か昔、ふりかけにドラゴンボールが付いてたような・・
83107年卒駅弁+3:2006/03/13(月) 20:34:50
>>828
人事じゃねえww
832就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:45:40
面接官「キミさぁーなんで2留もしてんの?」
オレ「実は…北朝鮮に拉致されていまして…留学扱いってことでここは一つw」
面接官「次の人どうぞー」
833就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:50:26
やまだくーん、>>832の全部もっていきなさい
834就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:53:15
【2007年度豊島許容度・制限企業一覧表】(>>7の表はいい加減廃止しる)
さらなる情報募集中

※今年度、+3以上が応募できない事が確認済の企業
東京エレクトロン、日本無線、東レ、安藤建設、長谷工コーポレーション

※過去に+3以上は応募できなかったが、今年は未確認の企業)
ADK、石川島播磨重工、東洋製罐、インテック

※受付可能だが年増に厳しいといわれている企業(不確定。要確認)
銀行全て、Sプロ、J&J、無印良品
清水建設、三菱重工、三井不動産 スタッフサービス、マイクロソフト
HP、カシオ計算機、カゴメ
835就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:58:14
今日説明会で来訪カードの記入があったんだが、
( )浪 ( )留
と書く欄があった。
こりゃ無理。
836就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:59:01
3浪3留
837就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 21:01:20
立浪福留
838就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 21:03:54
>>837
なにこの天才
839就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 21:05:51
よしそれで行こう
なんか言われたら
「あwwwwwww国語力を試す穴埋め問題だと思ってwwwwwwww」と答えればおk
840日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 21:06:03
ネ申が降臨しますた・・
841就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 21:12:12
これからこのスレは>>837を讃えるスレになりました
842就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 21:23:22
今日間違えて外資の説明会いってきますた

人事俺より若い・・・あいつやるじゃんw
843就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 21:31:17
今日から俺は阪神ファンを辞めて中日ファンになります
844休廷ニート+4:2006/03/13(月) 21:58:37
今日の説明会ではあやうく社長が俺より若いかとおもたお
845就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:04:20
>>837
天才がいると聞いてすっ飛んで参りました。
846カイワレマン:2006/03/13(月) 22:04:39
いやだなー。自分より年下の先輩・・・・・。
ま、内定決まればの話だけどね。
84707+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/13(月) 22:06:22
天才なのに年増とは…惜しいのう
848就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:06:27
俺はリクが2個下の超かわいい女だたよ。
恥ずかしいやら萌えるやらで大変だった。
思わず君のハートにエントリー(ry
849就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:08:13
>>835
ああ、俺も住友不動産でそれだったわw
1浪4留って改めて自分で書いてみると絶望的になったorz
850就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:08:47
そんなのあるんかい!
851就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:08:51
>>849
住友不動産
今日セミナーぶっちした
よかtった
852就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:10:08
内定出なかったらどうする
853日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 22:11:27
住友不動産コエーw
854カイワレマン:2006/03/13(月) 22:15:28
>>852
樹海オフでもしますか。
855ニート+4:2006/03/13(月) 22:16:29
あ・・生まれて初めての一次通過だw
856就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:17:17
内定でなかったらおっさんのコネで地元の農協はいるもん!!
ブラックらしいけどどうでもいいや
857就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:17:45
>>848
詳しくw
85807+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/13(月) 22:19:11
>>854
縁起でもない…
859日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 22:20:04
筆記通過してもうた・・
860就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:21:12
>>859
何の?
861日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 22:21:34
>>860
某メーカー。
86207+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/13(月) 22:24:14
>>859
オレに譲ってくれ
863就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:24:23
何のメーカー?
864日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 22:26:11
>>863
いや、間違えた。
情報通信やわ。
みかか系です。
865カイワレマン:2006/03/13(月) 22:26:52
おめでとう。
866就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:31:15
日本一落ちた就活生ってもしかして京進の塾講師?
867日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 22:32:45
童刺者ね・・
そんなんしてたらシャバに出てこれんわな。
868就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:32:47
色々通過した人まとめておめでとう!
869就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:36:39
日本一落ちた就活生って犯罪者集団同志社の学生なの?
870日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 22:37:23
つーか、今年の童刺者ブランドはどうなの??
871就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:38:17
イケメンが有利に働く業界ってどこかな
872日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 22:38:54
>>871
ホストw
873就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:40:37
>>872
定年までやれと?
874就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:42:26
銭湯の受付
87507+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/13(月) 22:50:09
>>873
こないだテレビで50代のホストが出てたぞ
痛々しかったけど
876835:2006/03/13(月) 23:10:23
>>849
あの空間に俺以外に一浪四留の奴がいたとは・・・。
お互い頑張ろう。
877一浪二留:2006/03/13(月) 23:12:17
今日、とある企業の2次面接受けてきたけど
「+3はきついね〜同じくらいの子がいたら若い子とるしね・・」
としょっぱな言われまつた・・・・・・現実は厳しい
878就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:13:24
何の会社?
879就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:15:15
>>877
そりゃそうだもんな
880ニート+4:2006/03/13(月) 23:18:23
なんだかワクワクしてきた
881就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:18:52
>>877
そこでどう切り返すかで合否が決まる

なんて分かってるけど良い切り返しなんて思い浮かばないww
882就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:20:07
>>880
それは動悸
883就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:20:33
>>877
そこでガンダムネタですよ
884就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:22:21
ちっくしょ〜 同じ+4で良いから一年からやり直してぇ・・
勉強もバイトもしまくるのに
885就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:25:02
俺は親父の精子からやりなおしたい
886ニート+4:2006/03/13(月) 23:27:56
後ろ見て歩いてたら側溝落ちるよ!前見ようぜ
88707年卒駅弁+3:2006/03/13(月) 23:28:25
俺は一年からやり直したとしても、もう一回同じ事するな。
間違いない。
888就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:33:07
何やったんですか?
889カイワレマン:2006/03/13(月) 23:34:54
俺は親父の精子に戻れるなら、違う奴に道を譲るよw
89007年卒駅弁+3:2006/03/13(月) 23:36:32
>>888
いや、別に何もw
パックマンがモチーフのゲーセンで5年間ヤンキー相手に闘ってきたぐらいw
891就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:38:08
確かに、今より良い大学に入りたかったとか+1でも若かったらなどの
アホな事はもう思わなくなったけど、同じ経歴でも厚みの有る時間にしたかったな…
892日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 23:39:53
TBSで同いの中村俊輔やら野口みずきが活躍してるのですが・・
あんまり映さないで。
悲しくなるから。
89307+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/13(月) 23:45:28
今日説明会で人事に言われたのは
中途は大変ですよ〜一度積み上げた価値観をまた一から学び直さなければ
いけないからね〜。新卒の皆さんはまっさらで若さと体力もある。
これは非常に有利ですよ…

あの会場でオレは一人傷ついてた
894就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:45:47
中村俊輔って俺の兄貴と同い年ww
89507+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/13(月) 23:47:05
ともさかりえ
896就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:48:50
ここにいる人は既卒になると普通の人以上に厳しいぞ
普通の人10→5
年増の人7→-5
897就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:54:26
昨日のNHK見て既卒の厳しさを改めて目の当たりにしたよ…
あんなにきついのね…
898日本一落ちた就活生:2006/03/13(月) 23:56:54
>>897
今、普通にやってることさえできないからね・・
リクナビエントリー、学割、健康診断書などなど。
899就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:57:22
あの人はヤングハロワを利用せずにインターネットだけで仕事を探そうとしてるから駄目なんだよ
90007+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/13(月) 23:58:31
既卒は恐怖だね
知り合いの弟が
+2の国立で既卒になってしまい
卒業後2年間就職活動してたよ
901就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:00:07
インターネットはあくまで入り口とその後の補助だぞ!
メインは電話と自分の足だ!
902就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:00:34
>>900
今なにやってんの?
903就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:01:14
素朴な疑問ですが日本一はなんで内定あるのに就活してんの?
地方紙がご不満?
904日本一落ちた就活生:2006/03/14(火) 00:02:12
現下宿の既卒はさらにきつい。
成績証明書やらでさえ学校側に郵送してもらって手に入れんとあかんし・・
905カイワレマン:2006/03/14(火) 00:02:27
俺は最悪パチ屋でもいいと思っているんだが、
みんなは最悪ボーダーってある?
ここだけは譲れないみたいな。
906就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:02:54
no
90707年卒駅弁+3:2006/03/14(火) 00:03:47
>>905
明日ダイナムの一次だ罠。
908日本一落ちた就活生:2006/03/14(火) 00:03:47
>>903
免許取れなかったら取り消し可能性あったからね。
予防線みたいなもんです。
909就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:04:20
>>900
俺の同期も、1留もせずに卒業していったけど、今だに公務員浪人をしてるよ…
910就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:04:55
>>909
もったいない。。。
911ニート+4:2006/03/14(火) 00:05:11
既卒と中退は・・・・もちろん後者にあるのは死?
912就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:07:49
国1受かって内定でないと悲惨な人生歩みやすい
俺は国1受かった人間なんだ、来年頑張れば輝かしいキャリア官僚に
(今年不採用の奴が来年なっても魅力出るわけもなく、むしろ、年取ってマイナス)
で民間受かる実力あっても民間受けずに浪人
既卒だと民間もレベルが下がるので国1にこだわる
ああ、泥沼人生
913日本一落ちた就活生:2006/03/14(火) 00:07:56
既卒は次の年度の9月ぐらいに内定出たのが1人いるわ。
中小やけど。
ちなみに、ロー崩れ。
914就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:09:32
>>913
そいつは何浪何留?
915就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:09:38
国Iとローって博打だな
916日本一落ちた就活生:2006/03/14(火) 00:10:58
ストレートか、1浪0留・・
このスレでは全く参考にならん。
917就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:11:12
>>911
大学中退って以外に多いと思うんだけど どうしてんのかな?
東大法で国1内定して中退っていう 逆に超エリートなケースは聞くけど。
918就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:11:26
>>912
折れの弟は上智法出身だけど、現役の時就職活動に失敗して就浪して
国T受かったけど、面接で落とされて結局小さな会社に入ったが、数年後
おかしくなって今精神病院通っている。
919就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:11:30
就活が大学4年の五月以降から始まってた時代は
国一落ちても、民間に余裕でいけたのにな・・・
920就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:11:56
知り合いの高校中退が仕事みつけたよ。
学生が行くような知名度なんてない、普通の無名零細会社。
そんな簡単に死ぬなw
921就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:13:04
土曜夜にNHKでやってる繋がれた明日を見て何とか頑張ろう!
何があっても命を捨てちゃいけないんだ!
922日本一落ちた就活生:2006/03/14(火) 00:14:50
ドルジが俺より年下ってのがありえん・・OTL
923就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:15:35
お前ら70年代生まれなのかよwwww
924就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:15:38
今日面接で一緒だった人とメール交換をした。
純朴そうな青年だったが絵文字使いまくりのメールがきておじさんびっくり。
今これが普通なのか?
925就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:16:51
>>923
おれ79年生まれw
926日本一落ちた就活生:2006/03/14(火) 00:17:03
>>924
俺も絵文字使いまくりなんですが・・
927就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:17:34
>>924
おじさんがメールうててあっちもびっくり
928就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:17:41
>>926
ハゲ親父乙
929日本一落ちた就活生:2006/03/14(火) 00:20:27
>>928
少し分けてくれ・・。
930就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:21:03
理系スレだと普通に三十路がいるからな
931就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:21:11
えーだって、絵文字なんて女が使うもんだろ。
大体普段「ついた」「おk」位しか送らないし。

>>924
おじさんは携帯歴8年目ですが何か。
932就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:21:21
>>929
やだw
自分のチン毛を頭に植毛しる!
933就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:25:31
>>922
俺ドルジとタメだわww
横綱とタメってwww松阪もww
934就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:40:34
wwが一杯ついてるが哀愁漂うレスだな
935就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:41:54
荒川静香とタメなのはキツいよな
93607+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/14(火) 00:43:56
>>902
確か家電修理してるそうな…
>>925
オレも79の早生まれw
937就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:50:29
広末と同い年だ。奴が早稲田に入ったときは笑ったっけ。。。
938ニート+4:2006/03/14(火) 00:51:32
俺広末と誕生日も同じ。
939就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:51:34
■ただいまの戦歴
商工中金リク1>あぼん
農林中金ES>あぼん
城南信金ES>あぼん
全農ES>あぼん
日本生命ES>あぼん
東京信用保証協会ES>あぼん

大手金融は軒並みあぼんだな…
940就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:52:24
>>936
その知り合いの弟の住んでる地域はどこらへんですか?
941就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:52:30
>>939
がんがれ!
942就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:53:04
じゃあ生活金融公庫出してみよっと。
94307+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/14(火) 00:53:32
>>940
特定はやめてくださいよw
944就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:56:44
>>943
さすがに特定は無理ですw
そんなに知り合いは多くありません。
田舎に住んでるのかな、と。
945就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:57:44
>>939
やはり金融は苦戦してるな
差し支えなければ学歴お願いします
946就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:59:01
>>945
和田下位+3です。でも今進んでる金融もあるよ。
947就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:00:16
下位ってことは社学かな?
948就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:01:21
教育じゃね?
949就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:03:23
そのどっちかっす。
950就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:03:47
和田って政経法商理工以外は似たり寄ったりな気がするんだが・・・
951就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:04:07
9522007卒マーチ文系+7:2006/03/14(火) 01:06:06
うーん、たしかに金融厳しいね・・・
弱小証券入るくらいなら、BMWとか外車ディーラーのがマシかもしれん
営業あんまり得意じゃないけど、外車歴6年を活かすか
95307+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/14(火) 01:10:49
>>944
確か大学は関東の国立と聞いてるけど
住んでるのは関西ですよ。
>>952
糸山英太郎ですかw
954就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:13:12
>>953
ありがとうございます
955就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:23:26
■総進行状況
総エントリー数 169
エントリーしただけ 100
終了分   14
現在進行中 6
ES結果待ち 11
説明会待ち 10
その他控え 28

チラシの裏スマソ。なんとなく数えてみた。
956就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:23:59
年収500万円、一人暮らし、家賃4万だと一年でどんくらい貯めれると思う?
957就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:28:12
>>955
すごい
958就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:31:19
家賃      4×12=48万
光熱費電話代2×12=24万
食費      3×12=36万
その他     2×12=24万

500−132=368万
959就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:34:51
>>058
最低限度の生活だなそれw
960就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:40:12
今日説明会に行った企業で新入社員1年生が出てきた
経歴は79年生まれだった
と言う事は去年の段階で+4?
まだまだ捨てたもんじゃないな、と思った
元気とヤル気が出てきましたよ!
961就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:42:49
>>960
ヒント:中途採用
    大学院博士課程
962就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:50:05
あー明日第一志望群2個なのに寝れねぇtt
963就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:55:11
実質三浪東大で日銀って厳しいですかね?
964就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:55:41
厳しいです。
965就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 02:00:38
>>961
いやいやw普通に大学生からの新卒
中央・法だったから司法崩れなのかもしれないけど
966就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 02:01:28
俺も明日を信じて生きてみる



+7だけど
967就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 02:02:26
今日、三菱商事から内定が出る夢を見た
そのまま目が覚めなければ良かったのに
968就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 02:02:31
日銀なんてのは行きたい人が行くもんだろ
969就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 02:05:39
>>967
つ樹海への切符(片道)
970就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 02:09:02
>>968
?
971就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 02:12:44
もう一発チラシの裏すまそ

■ES結果待ち
日本興亜損保
あいおい損保
損保ジャパン
三井住友海上
全労済
国民生活金融公庫
中小企業金融公庫
農林漁業金融公庫
JR東日本
東京メトロ
東京電力
昭和シェル


ダメだと分かっていてでかいところばっかり出してしまう
戦わなきゃ現実と!
972就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 02:15:13
金融は厳しいと言われているのにナニユエ頑張る?
身の丈に合った活動をしていかないと後々きつくなるぞ
973就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 03:00:49
面接で年を突っ込まれはしなかったがESに克服したと書いたのでどうやったかを聞かれた
974就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 03:20:55
次スレを立ててくれる方へ

>>7の表を以下に修正して下さい。>>7の表は死ぬ程分かりにくい上データが古い&
適当杉です。宜しく願います

【2007年度豊島許容度・制限企業一覧表】
さらなる情報募集中

※今年度、+3以上が応募できない事が確認済の企業
東京エレクトロン、日本無線、東レ、安藤建設、長谷工コーポレーション

※過去に+3以上は応募できなかったが、今年は未確認の企業)
ADK、石川島播磨重工、東洋製罐、インテック

※受付可能だが年増に厳しいといわれている企業(不確定。要確認)
銀行全て、Sプロ、J&J、無印良品
清水建設、三菱重工、三井不動産 スタッフサービス、マイクロソフト
HP、カシオ計算機、カゴメ
975974:2006/03/14(火) 03:22:51
ちなみに自分は次スレ立てようとしたら制限にかかりました
976就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 03:38:34
一応提供しときます

郵船航空サービス株式会社
●応募資格
 1)1982年4月2日以降出生の方
 2)2006年4月から2007年3月までの期間に日本または海外の4年制大学もしくは大学院を
   卒業見込みの方
※上記(1)と(2)両方の条件を満たしている方のみが応募できます。

977就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 04:00:33
>>975
【+3以上】年増共の就職活動日記Part19【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142275917/l50


表の修正については僕にはわかりません。ごめをなさい
978就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 06:57:25
おは。
それにしてもこのスレは個性的な香具師が多いなwww
979就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 09:02:41
おまいらおはよう。
あー、寝すぎた。
98007年卒駅弁+3:2006/03/14(火) 09:09:50
今日はダイナムの一次ですが何か?
ここで落ちるとヘコみますが何か?
981就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 09:12:45
981なら両方内定!
982就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 09:17:09
DIAMなら二次面で斬られたぞ
苦労してレポート書いたのに…
野村AMもグル面以来連絡無いなあ
98307年卒駅弁+3:2006/03/14(火) 09:43:28
>>982
どこだよww
984カイワレマン:2006/03/14(火) 10:53:39
>>980
がんがれ。
俺は去年落ちた。
業績とかを聞いてくるから覚えといた方がいいよ。
985就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 11:03:30
>>960
どこの説明会?

具体名だめならせめて業界名だけでも。
986日本一落ちた就活生:2006/03/14(火) 12:12:56
あ〜、この時期嫌だ・・
花粉症。。。
987就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 13:00:04
俺は、アレルギー性鼻炎&花粉症で鼻が詰まってるから
面接等の会話をする前には点鼻薬を使用してる。
988就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 14:02:23
この時期は発情期だからな。
勃起を隠すのに必死だな。
989就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 15:39:38
>>974
JR東日本のOB訪問したけど
学士24歳、修士26歳まで(修士は理系のみ)しか居ないって
3年遅れてると厳しいってはっきり言われた
990就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 15:42:37
同期に2歳年上までなら多数居るが、
3歳以上年上は理系修士だけらしい
99107年卒駅弁+3:2006/03/14(火) 16:29:58
ただいま帰りました。
ダイナムその場で一次合格的な事言われました。
最終ではよっぽどの事をしない限り落とされないとの事。
とりあえず、駒一つ出来て良かった^^
>>カイワレマンさん
この面接で落ちるってなかなか難しいような気がしたんですけど、、、。
992就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 16:31:25
うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ
993就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 16:32:10
うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ
994就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 16:32:43
うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ
995就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 16:35:07
うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ
996就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 16:36:18
うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ
997就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 16:37:24
うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ
998就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 16:38:00
うっせ。テンションたけぇんだよ、クズ
999日本一落ちた就活生:2006/03/14(火) 16:38:08
ダイナム、初任給高いな〜。
1000就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 16:38:42
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。