学部>>>>|越えられない壁|>>>>院生

このエントリーをはてなブックマークに追加
159就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:35:41
>>158
だから入学してから一年終了の今まで大学のテスト放置で
国U〜市役所併願予定で勉強してる(それでも単位B以下を取らない馬鹿大学w)
2ch公認ブラック企業or地元中小企業就職者多数なのが怖いから頑張らないと死ぬ
160就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 20:09:55
>>146
>>学卒理系就職 「なんで大学院行かないの?(勉強に挫折して逃げ出してきたんじゃねぇのか?)」

面接、説明会、OB懇談会、OB訪問で何度それを言われた事か
終いには文系就職の面接でも言われたし
161就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 20:59:16
院卒だったら院卒で
「なんで院行ったの?院行って何か身についたことは?
(就職が嫌で逃げてたんじゃねえのか?どうせ2年無駄に過ごしたんだろ?)」
って聞かれるんじゃね?
162就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:06:12
>>161
技術職セミナーや集団面接で院生と一緒に懇談会や面接した事あるけど
院生がそうやって言われたのを一度も見た事が無い

文系だとそう言われるかもしれんが
163就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:51:13
引率は少なくとも学部卒という資格を持ってる。
だが学部生は学部卒業できるかどうか保障がない。
院生は最悪院ドロップアウトしても学部卒扱いで入れる。
164就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:10:33
どっちが腹立つ?


なんで院行ったの?(就職が嫌で逃げてたんじゃねえのか?どうせ2年無駄に過ごしたんだろ?)

なんで就職するの?(博士進学が嫌で逃げてたんじゃねえのか?どうせ2年無駄に過ごしたんだろ?)
165就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:00:13
>>161
理系の場合は普通に院がディフォルトなんで。
卒研なんて1年間だけじゃ研究と呼べるレベルにはまずならんし。
まあ院で2年さらにやっても呼べるレベルにならんで修了する奴も多いが、
その辺はさておいて1年間では何をするにも短すぎるよ。

>>164
どっちもまずありえないので考えるだけ無駄。結局理系の場合は修士卒見込みでの
就職活動こそが多数派であって、学部で就職活動や、ましてやドクターまで残っちゃう人
はイレギュラー。まあ、修士卒での就職活動なのに異常なくらいに自分の研究分野にこだわり
を見せすぎると何でドクター進学しないの?ってことにはなるかもしれんが。
166就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:07:39
文型大学院で社会人やっています。
俺は、今働いているから、修士だからとか学部とかだから
そんなもん俺から見たら、怖くもなんともない。
社会人の俺から言わせれば、優秀なやつなんて、学部だろうが院だろうが
普通にいるもんなんだよ。

167就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:11:55
もうひとつ、文型大学院卒社会人の俺から一言。
民間企業は俺みたいな人材は天敵で、
簡単には潰せない。
潰せるものなら潰してみろ
168就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:25:56
>>166
は社会人やりながら文系の院で勉強しているわけ??
まあ言っていることは正論なんだが院生はソルジャーとしての
資質がないような気がするんだよ。

俺昔中国に留学していたんだけど、留学先で会った院生なんか
ソープ通いは常識。しかも○○の書いた論文なんて… 
みたいなことを偉そうに語ってやがる。
ああいうブサ面は絶対に社会適合できないと思うんだが… 
169就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:29:24
>>167
プ
170就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:30:31
>>168
中国の風俗は性病感染が怖いぞーw
171就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:41:57
中国娘のうんこ食べたい。
172就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:58:08
理系はマスター有利はあるなぁ。
というか、大手の集団とかいくと修士しかおらん。
文系は知らん。
173就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 03:07:16
大学は学費入るから院に進学してほしいし
企業も育てるのに金と時間かかるから大学にやってもらおうってことで
修士当たり前の流れを作り出したの?
174就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:04:14
>>173
金が入るって私立前提の話か?
金ほしいだけなら単位認定条件を
厳しくして留年させればすむことだよ。
175就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:05:37
>>173
国立理系の場合は院生がいないと研究にならないからな。
わしらは単純労働力っすよorz
176就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:23:55
>>174
私立は留年者を出すとその分補助金が減る
本当はできるだけ留年させたくないというのが本音らしい
177就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:54:47
>>173
うちの院に入った女の子なんか主催の学会があるたびにお茶くみばかりさせられている。
教授のほうは育てるつもり全くなし。
178就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:57:49
文系の大学院生=ニート
179就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 13:02:30
私立でも院生を取ったところで割に合わないとこのほうが多いんじゃ?
学費は学部に比べて安いし学会発表で出張だの
研究費だので金がかかってしょうがないだろうし。
180就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 13:50:56
教授=店長(業績を上げることに必死)   
助教授=副店長
ポスドク・助手=契約社員・平社員(流動性がある。離職率高し)
D=フリーター(低賃金で長く雇えるフリーターは、最高の搾取対象)
M=学生バイト(どうせ出て行くんだ。いいように使ってやる。就活失敗してフリーター化(D進学)したら儲けもの)
B4=高校生短期バイト(研究雑用。教育の必要もなし。すぐ出て行く奴には適当に皿洗いでもさせよう)

Mの俺から見て打ちの研究室は、外食で例えるとまさにこんな感じ。

181就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 15:58:43
↑うまい!
182就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:13:19
つまりスキルアップしようと思って院に入るって奴はバカって事ね。
だったら大学の方も研究コースと就職コースの院をちゃんと分けろって話だな。
183就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:20:16
Dの学生がいる研究室は、助成金かなんかが増えるらしいぞ
さらに学費払ってる(学術振興ナンタラとか言う奴隷制度もあるにはあるが)から、Dはまさに搾取対象のアホだな
賢い奴は、今の時代に進学はしない。
184就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:22:56
学部で推薦もらって就職が最強ですか?
185就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:33:08
>>184
技術系総合職ならそれが理想かも
186就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:41:14
教授=小泉総理
助教授=武部幹事長
ポスドク・助手=派閥の長
D=地方有力議員
M=小泉チルドレン
B=タレント議員、杉村たいぞー
187就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 19:26:28
うちの研究室の先輩は〜〜〜とか言ってるやつら
大学のレベルを言えよ。

学部>院生 か
院生<学部 かは大学院のレベルによるだろ。

第一、同レベルの大学院にしても
それぞれの大学院で得意としている分野が違うしな。
188就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 19:28:46
>>187
大学院のレベルというより研究室のレベルじゃね?
大学院まで行ったら研究室が全て
189就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 19:34:10
>>187
友人の話を聞くところによると

東大薬学系
東北大工学系(機械・材料)
阪大工学系(機械・材料)

上記に属してる人たちは「間違いなく院卒が有利」とのこと。

そりゃそうだよな。。。
東大の薬学に東北阪大の材料とか業界の雄じゃねーか・・・
190就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 19:36:42
>>188
研究室のレベルというより、もっと具体的な言葉がある

「教授のコネの強さ」

この言葉にすべてが集約されている。


っていっても、やっぱり189のような業界の雄な分野の大学院を選ぶと
研究室限らずかなり有利ってのはよくある話だな。
191就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:27:45
>>189
まあそれなりに優秀な奴が多いとは思うけど、
教授の業界に対する影響力が大きいな。
それ以外、文系院生とほとんど変わらないよとマジレス。
192就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:28:19
>>191
>それ以外、文系院生とほとんど変わらないよとマジレス。

それは言いすぎw
193就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:31:11
本当にそうだろうか。
おれの知り合い、東北大の工学の材料系のけっこう有名な先生のもとに
いるけど、
やってることはほとんど雑用ばかりで研究なんぞしてないって言ってたぞ
194就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:36:31
業績あげるのに必死なのは教授より助教授じゃない?
195就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:39:15
正直、一日8時から23・24時、土日祝なしで実験している理系院生は社会人2年目の学生より使える。
理系の場合、教授が基地外ばかりなので逃げ出さなかっただけでも評価に値する。
196就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:42:46
>>195
なんか妙に納得w
文系も基地外はいるけどね。
197就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:44:10
ぶっちゃけ院進学率が8割超えてるようなとこだと

どうしても学部生は見劣りする

院での経験>>若さ の順で重視される
198195:2006/03/18(土) 20:46:37
>>196
基本的に大学教授は文理問わず基地外。
よく人をあれだけ罵倒できると思うよ。
俺の研究室は去年4回生が2脱落。
3年前、1名脱落、3名鬱。
199就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:50:03
そりゃ学校という特殊な空間で一生を過ごしてきて
ほとんど負け知らずなエリートだからな
まともじゃないのも無理なかろう
企業出身の教授と比較するとマジでそう思う
200就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:51:31
うちの研究室では、教授>助手>助教授の順に基地外だな
201就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:51:56
>>199
本当にそう。
企業出身の教授はいい人が多い。
202就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:00:21
>>198
でも教授って学部生にはなぜか優しいよね。
もし学部生に人気無くなったら
自分の授業数が学生課から削減されて食いぶち減るから

奴らの考えていることは研究費をいかにもらうか、ということと
自分が研究で有名になること
奴らにとって俺たちなんて所詮はその駒にしかすぎないんだよ
203就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:01:16
企業出身の教授は就活の相談にもいろいろとアドバイスくれるしな。
就職課に相談するよりよっぽどいいわ。
204就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:04:57
>>187
その不等号どっちも、
学部>院生
になってるんだけど気のせい?w
205就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:24:03
         \ || /                      \‖/
           ┌┬┬┬┐                        ∩
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、       
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||      
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||  
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.||    
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.  _.||   
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|大学付属病院 .|    ..  
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡))

大学教授を迎えに来ました。御用の方はこちらまで   
206就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:51:37
>>205
うちのイカレポンチを収容してもらえませんか
207就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:56:01
>>195
確かに無給であることを考えると、「苦労」の面では修士課程だけでも社会人2年分より大きいかもね。
直接会社で役立つスキルは何一つ得てないが、忍耐という最も大事なものは得てる
208就職戦線異状名無しさん
    V       凸\_________/,凸、         . ∨._________
          ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、       ―――――――、      \ 〜〜
        [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ     /.. ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||_____\〜
          ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨        /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  | \ 〜
          /∧∧ //∧ ||L匳匳||卅||匳匯||匳||       ..[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局  |  |
       /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗      ||_    _|_| ̄ ̄..∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|    lO|――|O゜.|____.|.||-――――┴―|
i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――多磨霊園――――〕    |_∈口∋ ̄_l__l⌒l |____l⌒lソ ≡))
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ≡))     .`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'

>>206
なんならどっちかに収容いたしましょうか??