Web登録とエントリーシートで学歴フィルター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
人気企業には1万人以上もエントリーしてくる。
毎年採用にかかる費用は人事の人件費を含めて数千万円〜数億円

800人しか採用しないのに、無駄なエントリーシートを読む時間は社員には無い。

学歴による区別は必要不可欠。
2就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 21:49:05
2なら今夜彼女と初エッチ
3就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 21:49:45
Fランク大生のエントリーシートを読むのに
時給数千円の正社員が何時間も費やすのは時間の無駄。

人気企業に就職したいのなら高学歴を目指せ。
Fランクに入ったのだから芸能界やスポーツの世界でがんばれよ。

エリートを狙うのだけが人生じゃないからな。
それなりの人間にはそれなりの人生が待っている。


乞食はどれだけお金を恵んで貰うのかを他の乞食と競うのだという。
乞食の世界でNO1になっても、決して乞食から脱出することはできない
4就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 22:02:33
>>1
既出かつ常識
5就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 22:04:13
リクナビはフィルタ付となしで企業が払う料金違うっていうのリンクあったよね
6就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 22:04:46
エントリー1万人で採用800人って倍率低くないか?
7就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 22:19:50
IYバンクと新日鉄ソリューションズのことか
8就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 22:23:15
トヨタもソレぐらいじゃないか?
9就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 22:24:38
2chで会社名を晒すことで、学生への対応が悪い会社(=将来の顧客を切り捨てる会社)
を世に知らしめることができる。
学歴フィルターがあった会社を晒せ!

テンプレの例
【自分の学歴】 地方私立 法学部
【 会社 】 ○×商事
【リクナビブックマーク数】22670
【 備考 】  
エントリーしたが一切説明会の案内がこない。
民衆を見たら知らぬに面接開始。
   
10就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 22:28:19
よく分からないがノルマ証券のオープンは毎年100倍以上だそうだ。リク抜かして。今年もそうだったらしい。
すごいな。みんなりてやりたいんだな。
リサーチはもっと倍率高いのかもしれないな。
11就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 22:33:24
【自分の学歴】 Cラン私・工
【 会社 】 しЯ倒壊
【リクナビブックマーク数】30000over
【 備考 】2chでの偏差値66の企業に受かったESネタ使ってES落ち
明らかに学歴フィルタだろ…
12就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 22:48:53
【自分の学歴】 Dラン私立工学部
【 会社 】 ヤ○ハ発動○
【リクナビブックマーク数】10000over
【 備考 】  
大手自動車部品会社で通過したエントリーシートの自己PRを使い、
webテストで全教科満点近くとった自信があるのに不合格
13就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 22:50:05
>>8
トヨタの場合は5万人中数百人。なおかつ高学歴も多数応募
14就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 23:07:15
某メーカーに内定承諾したんだが、倍率は25倍だったそうだ。
思ってたよりも低くて一寸ガッカリ
15就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 23:21:31
>>12
ヤマハってフィルターきついな
俺もWEBテストで落とされた
結局ホンダに落ち着いたが
16就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 23:46:17
「上位校の方が優秀な学生が多い」という事実がある限りは、
優秀な学生が多くいる大学を重点的に見ていった方が効率がいいのは当然。

大学受験時に、自由競争に基づく選別を受けているのだから、
当然、上位校のほうが優秀な学生は多くなる。
これは誰がいくら口で否定しようが変わらない事実。自由競争があるのだから

自由競争に基づく結果を評価するっていうのは、何らおかしいことじゃない。
差別でも何でもない。むしろ評価されないほうが不公平。合理的なやり方だよ
17就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 23:57:42
なら最後まで学歴だけで採用してもいいと思うんだがな
18就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 00:02:45
学校名不問をやたらに声高に謳っている企業の人事が、
いくら口で否定しようが、大学受験時に自由競争に基づく選別がある限りは、
各大学に入学する学生の質やレベルに格差が生まれるのは当然だし、
避けられようがない。競争を経ているのだから。誰が否定しても同じ。

本当にそれがいけないことだと思うなら、
大学受験をなくすように訴えるべき。大学受験さえなくなれば、こんな格差は一気に消えるから
19就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 09:14:44
学歴不問にすると逆に東大生の割合が増えた企業は多数ある。
本当に優秀な奴はなんだかんだいって高学歴。
優秀な奴は高校時代を遊び通しても早慶ぐらいは合格する。最低でもMARCHだろ。
それ以下の大学へ進学した奴は自分に妥協は無かったのか?
20就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 09:32:38
>>19
まぐれで大東亜帝国に行けた俺に、妥協など微塵も無いわ!!
21就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 09:34:01
フィルターの有無は別として(あるところにはあると思うけど)、
上でフィルターで落とされたとかほざいてるのは被害妄想だろ。
大手に通ったESが他で落ちるなんて当たり前。
例えば広告代理店のESがインフラで通じると思うか?
模範解答のある受験とは違うんだから会社が変われば基準が変わるのも当たり前。

>>9みたいなのだったら確かにフィルターかもしれないけどね。
22就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 09:34:21
インターンシップでメール返事送ってこないトコは学歴フェルターありそうだ。
23就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 09:35:36
>>21
同意。
あのような思考しか出来ないから低学歴なんだろうな(w
説明会の予約にすらフィルターがかかっているのは当たり前。
リクナビの学歴フィルターに関しては大手経済誌でも特集していたな。
24就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 09:36:47
松下とソニーも同じESじゃ通らないしな
25就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 09:41:17
>>19
宮廷→妥協→駅弁orz
26就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 09:50:25
MARCH以下の大学に通っている友達が
「絶対に学歴差別がある。エントリーシートは全部落ちた」

とか言っていたから、どこの企業を受けたか聞いてみたら


「日本テレビとテレビ朝日と電通と、他にも博報堂やソニーも受けてみた」
とかぬかしやがった。それらの企業ならば早慶でも厳しいのに偏差値50前半の低学歴が受けるなよ!
もちろん、そいつはエントリーシートを他の人に添削してもらったり、大学時代に頑張ったりしたことは全くない。


みんなWeb登録で高望みしまくっているのが原因。
27就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 09:52:21
一橋→妥協→神戸→妥協→駅弁

うはwwwwwへたれwwっうぇうぇw
28就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 09:58:16
ヒント:目指すだけなら誰でも出来る
29就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 10:22:48
音沙汰なかったのはJFEスチールだけだなぁ・・・・・・
30就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 11:09:56
旧帝→妥協→東大(公立w)
31就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 13:16:14
学歴フィルターは常識であり必然
32就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 13:17:39
Google 検索: 学歴フィルターの検索結果 約 2,630 件
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%AD%A6%E6%AD%B4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC&lr=

2005年5月6日(金)

超・学歴社会

溝上憲文著『超・学歴社会』を読んだ。
日本において、学歴がどういう意味を持っており、企業が採用、
そして昇進の際にどのように学歴を考慮していくかという仕組みが
詳細に書かれている。「学歴フィルター」「大学ランキング」
「学歴ロンダリング」などの就職板用語も載っていて、上っ面
だけを解説して批判するような本ではない、中身の詰まった本であった。

面白かったのは、就職ランキングや大学ランキングは最近出来た
ものではなく、明治時代にはすでに存在していたと書かれている
ことである。また、三井銀行では、慶応閥があったにも関わらず、
当時すでに学歴不問採用を自称するなど、今も昔も全く変わって
いない企業の態度がうかがえる。


33就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 16:01:20
age
34就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 17:45:31
地方公務員の年収は高学歴大企業エリートよりも上
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1121930934/l50
35就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 22:26:45
慶應閥はこうして作られた
http://www.geocities.jp/gakureking/galku.html
36就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 22:42:15
早慶>上智ICU>>(フィルター1)>>MRH≧AC+G>>(フィルター2)>>東蹊≧日駒専城

今年やってみた印象
37就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 22:44:11
>>35
昔は早稲田>慶応と思ってたけど大昔から私立は慶応だけ別格だったんだな。
38就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 22:46:33
>>36
いや中央のほうが上だろ
39就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 00:23:35
早稲田は文化芸能部門に強い。
左翼に食われたのが痛いな
40就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 00:32:56
一応国立の漏れが実質国有化されたりそなのフィルターにかかった時はびびった
「りそなごときに…」とまじで悔しかった…
41就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 00:36:55
>>40
なんでフィルターにかかったって分かったの?
42就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 00:39:02
マーチ学習院は同じ感じがするが。
週刊誌だと学習院の方が就職いいという見方だし、あんまり差はないんじゃないかな?
43就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 00:43:37
>>41
2、3日前になるまで満席で筆記に申し込めなかった
しかし就職板、民衆を見ると… orz
44T社:2005/07/22(金) 00:54:00
我が社では、国立は横国、私立は上智を目安にフィルターをかけています。マーチや同志社等は、TOEIC900やラクビー部主将等特筆すべき事項がある場合は通過するようにしています。2チャンネルでCランクと呼ばれる大学は絶対に通過しません。
45就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 00:57:10
>>44
T電力か?
46就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 00:59:20
>>44
TOEIC900!?
47就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 01:06:48
   【人生楽勝】  【ラクしてがっぽり】     /\
                                  \ |
  ∩∩ 現業公務員の春 は こ れ か ら !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   .|清掃工場|ー、学 校  / | 運転手 //`i 給食の /
    |浄 水 場| |用務員 / (ミ    ミ  | お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \ |       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
              ・年収1200万(3時間労働)
 ・年収1100万(仮眠中も労働時間) ・年収950万(子供と同じ春夏冬休み)
      ・年収890万(勤務中にTV・お茶付)


      「俺たち、日本のトップエリート!!」

・1日実質3時間の超長時間労働ですが、何か?
・年間実質180日勤務の超過酷な勤務ですが、何か?
・風呂・仮眠室つきの劣悪な労働環境で耐えてますが、何か?
・給食の食器洗いは面倒なので、子供たちに一つの皿で喰わせてますが、何か?
・朝、突然年休を取りますが、何か? 年休全部消化しても病欠取りますが、何か?
・便所そうじは民間委託。俺たちトップエリートはそうじなんかしませんが、何か?
・俺たちみたいな模範優良公務員は、新築市営住宅や公務員宿舎を格安家賃で
 占拠してますが、何か?
・職業聞かれたら「私は公務員をやっております。」とハッキリ言ってますが、何か?

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1121930934/
48就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 02:00:33
北大ですが、入り口は上位駅弁と同レベル、出口は一応A採用とけっこうおいしい思いをさせてもらってます。
49就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 02:58:53
ウチ(某研究所)は、最近、東大・京大・阪大・東工大位までかな。
旧帝でも、北大・東北大・名古屋大・九大は、今や皆無だな。
それに、年々博士の割合が増えてきている。アメリカに近い形かな。
50就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 07:02:54
>>43
結局申し込めたんでしょ?
フィルターじゃないじゃん。
51就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 18:18:34
>>11
リクルーターが来なかったらアウト
52就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 20:23:45
>>50
最初はフィルターしてて集まり悪かったから直前に幅を広げたんじゃね?
最初満席でもちょくちょく見ろってことか。
53就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 01:34:28
俺の内定先の体感筆記足切りラインはこんな感じだったと思う。

100 MARCH未満

80 MARCH

60 地底一工総計

40 東大
54就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 11:09:20
学歴大好き業種は銀行、インフラ、素材メーカー
55就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 11:16:27
>>53
東大で40とる香具師がいるとは、相当ハードな筆記だな。
どんな問題がでたんだ?
56就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 12:00:11
>>55
国語と数学、暗号解読、あと銀行の千葉支店長として仕事を片付けるやつ
57就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 12:03:28
なんだかんだで旧帝一工神だよな
絶対に学歴フィルターにひっかかることは無いし
58就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 12:11:43
>>57
すまん、煽りじゃなくて本当に聞きたいんだが、神戸ってそんなに良いの?
高校は関東にいたから、一橋・東工と並ぶと云う感覚がよく分からないのだが。
例えるなら関東の一橋とか、そんな感じ?
59就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 12:12:19
逆に旧帝一工神で採用されないと相当凹むことになる
60就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 12:14:15
>>58
関西人はアフォなので一工しらんようだし、そんなもんかもな
61就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 12:19:08
俺は関西人だが,神は外した方が良いと思う
62就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 12:19:52
>>58
まぁ外資・マスコミ以外なら確かに学歴で切られることはない。
一橋投稿と並ぶなんてとんでもないことだが
結局関西枠でなら京大と阪大しか上はいないし、まぁ学歴では不自由しない。
63就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 12:46:26
そうだったのか…。本当に知らなかったよ。ありがとう。
64就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 01:31:41
あげ
65就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 11:19:33
>>1
人事からフィルターの存在を知らされた。
有名企業だから仕方ないか
66就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 21:59:30
>>65
どの会社?
社名だめならせめてヒントだけでも
67就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 09:39:36
あげ
68就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 09:49:46
>>58
旧帝一工神って、書くやつは
おそらく神戸大の学生。
旧帝一工>>>神
って感じ。
69就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 09:57:53
>>56
なんだみかかデータか。
俺マーチでまったくできた感触なかったが通ったな。
まあ最終であっさり落とされたわけだが
70就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 18:41:48
宮廷とか旧帝と書く奴は北大
旧帝一工神と書く奴は神戸
国立と書く奴は駅弁
総計と書く奴は判断不能
71就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 18:43:05
マーチ関関同立と書く奴は法政or関大
72就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 18:43:18
こんだけ宮廷の中で差が広がってるのだから
宮廷というグループはもはやいみをなさない
73就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 18:45:52
立教のくりむしちゅ有田は自分のエリートさを自慢するときに
かならず東京六大学というフレーズをもちいます
74就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 18:48:01
近大の赤井は自分のエリートさを自慢するときに
かならず関西六大学というフレーズをもちいます
75就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 20:13:35
地方帝大は地元を離れたら生きてけない。東京じゃ上智以下の扱いされる
76就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 01:02:10
東京六大学ってマジ寒いだろw
素直にマーチって言えばいいのにね
77就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 01:22:34
>>57の旧帝一工神ってって旧帝一工はネ申て意味かと思ってた
78就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 04:38:38
東大に5年間もいるが、東京6大学なんて言葉を聞いたことがない。
79就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 12:30:57
東大
━━━━━━━━官僚フィルター(厚い)━━━━━━━━
京大 一橋 東工大 早大 慶大
━━━━━━━━一流外資フィルター(薄い)━━━━━━━━
阪大 北大 東北大 名大 九大 神戸大
━━━━━━━━超一流企業フィルター(厚い)━━━━━━━━
上位駅弁 マーチ 関関同立
━━━━━━━━一流企業フィルター(厚い)━━━━━━━━
中下位駅弁 日東駒専 参近甲龍 
━━━━━━━━二流企業フィルター(薄い)━━━━━━━━
大東亜帝国レベル
━━━━━━━━大卒フィルター(厚い)━━━━━━━━
Fランク
80就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 12:31:52
中位駅弁はマーチより下なのかorz
81就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 12:34:47
>>80
就職では下
82就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 15:07:25
さんざん学歴板で神戸の工作しても結局>>79が現実か
神戸(´・ω・) カワイソス
83就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 17:46:57
>>79
なんか、かなり的を射た表だと思う。
84就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 18:19:28
問題は超一流企業・一流企業・二流企業の境界をどこに定めるかだろ
85就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 18:50:44
>>84
偏差値70以上・60以上・それ以下でいいんじゃね?
適当だけど。
86就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 02:28:48
神戸って世間的には横国あたりと同レベルだろ。
>>79だと、ちゃっかり地底に混じってるがかなり違和感あるぞ。
87就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 03:19:10
海外大もとりあえず最強の予感。
今まで学歴フィルターに引っかかったことないね。
でも面接とかで練習量とか足りてないからムリポ。
88就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 04:01:34
海外大は学歴フィルターはないものの、妙にプライドが高い奴が多いから企業によっては敬遠される傾向がある。
勿論実力の伴っている有名大は別格だが、4年間海外にいて日常会話しか程度しか取り柄のない馬鹿大学卒大杉。
89就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 09:03:53
>>86
マーチと同じところにいるよりは違和感無いが。
90就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 11:15:38
東大にもあんぽんたんがィパーィってことを就活で学んだよう(・∀・)
91就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 13:15:58
http://www.geocities.jp/gakureking/gakurekihumon.html

人気企業が続々と「学歴不問」を掲げはじめた

それなのに、有名大学卒の採用比率は上がっている

学歴無用論を掲げ、親が子どもに「東大や慶応へ行け」という風潮を批判してるソ
ニーの採用実績は東大卒と慶応卒が圧倒的多数。
以下旧帝大や東工大、早稲田など有名大卒のオンパレード。日東駒専からは日大か
ら1人でほかはゼロ。

新卒定期採用学歴不問はリクルート効果を狙った詐欺に等しい行為
92就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 19:15:29
「学歴不問」にするとかえって高い大学の人ばかりを採る理由ですが、
「チャレンジ精神と忍耐力」があると思われるからです。
高い大学の人は大学受験でも一所懸命に頑張ったためにそうしてイメージで見られ、
大東亜帝国やFランクだとこういう性格の筈が無いとみなされます。
93就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 21:38:19
トヨタは高学歴ほど推薦枠多いから自由応募を学歴不問にしたところで
結局は推薦により高学歴が集まってくるだろ
94就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 08:56:54

高学歴が就職に有利なのは高校生の時から知っていたはず。
それなら頑張って高学歴大学へ入学しろよ。


プロ野球選手になりたいのなら甲子園の強豪校へ入れば良い。
トヨタやソニーへ就職したいのなら旧帝大や早慶へ入れば良い。

95就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 03:07:02
>>94
ヒント:お前の学歴
96就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 03:15:37
予言:宮廷、一工もしくは早慶と答える
97就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 03:16:32
南山ですが何か?
98就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 15:23:11
宮廷って文型や獏ね?
99就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 15:24:12
トヨタはともかくソニーに就職したいって思うか?高学歴で、、
100就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 15:26:55
南山ってどこにあるの?
101就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 15:41:36
中国じゃない?
102100:2005/07/31(日) 16:02:29
>>101
ありがとう!
就活で出会った南山の人ちょっと変わってるなと思ったんだよね。
プザンとかの近くにあるのかな。
103就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 16:43:56
俺、青山学院経営学部二部蹴って東洋大学経営学部なんだけど、、、
学歴的にどっちが就職に有利だったわけ?
青学にしといたほうがよかったかなって最近思ったり。
104  :2005/07/31(日) 18:51:40
>>103
めくそはなくそ
105就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 18:53:11
ちんこまんこ
106就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 19:29:16
がまんじるまんじる
107就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 23:49:22
>>104
正解
108就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 23:50:27
東洋大学ってなにその名前
109就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 23:52:48
東洋大学って?ペキンにあるの?
110就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 23:55:10
>>109
アレフガルド
111就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 00:00:58
>>97
偉そうなこと言っといてなんで中国の大学なん?
112就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 00:16:11
東洋の魔女
113就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 00:17:30
>>111
無知だなw
台湾の大学じゃん
114111:2005/08/01(月) 00:19:00
検索したら南山大学って愛知県の大学じゃん
まじで海外の大学だと思ってた スマソ
115就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 00:19:19
Re: エントリーシートの日記7月29日19時20分 ノブさん

 皆さん苦労してますね、私も、無理やり3つ折では、封筒には、入らず、汚くESを入れまして、面接で、私の欠点をずばり、言う言う、納得して、面接官には、逆に直さなければと、感謝して、採用されませんでした。もっと、夢じゃなく、今の私の現実を直視しなければ・・・

ノブさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対
116就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 00:20:36
>>114
マジで?知らんかった。今からググってみる。
117就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 00:25:12
え?南山って台湾じゃないの?
俺もヤフってみよ
118就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 00:30:18
おまえら何やってんだよ。
南山は中国の学校だよ。
そんなこと気にしてないで早く寝ろ。
119就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 00:30:29
検索して勉強になりますた
120就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 01:17:29
月    席替え          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」
曜          グループ学習   歌えないカラオケ
の   調理実習                 体   「あれ?今日呼んだっけ?」
朝             修学旅行   怨み 育         休       弁当
 コソコソ・・・            罰ゲーム告白           み  「調子乗ってんじゃねーよ」
        「なんでお前もくんの?」       図       時間
              飲まされた泥水      書               ト    「えーと、誰?」
  二人組み       好きだったあの子    室       ザワ・・・   イ    鬱
          寝たふり      「なんか臭くない?」   落        レ
MDが友達      「おいお前コンビニ行ってこい」      書
                                     き
   画鋲   机に花   キモイ・・・        隠された所持品   「ちょっと金貸してくんねぇ?」
ザワザワ・・・・             「なにアイツ?」     ガヤガヤ・・・
         アドレス帳      嫉妬        保健のテスト100点

記憶にない学生時代 存在しない青春 そして一人ぼっちの自分    それがVIPダークサイド
                                           ttp://ex10.2ch.net/news4vip/
121108:2005/08/06(土) 17:22:41
ポレってどうよ?
122就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 17:40:39
プレジデント「学力と学歴」 就職は出身大学名でどう差がつくか http://www.geocities.jp/gakureking/pre.html

「大学通信では、毎年大学ごとの就職先を調査しています。就職難と言われて久しいですが有名校、上位校有利という傾向はますます
強くなっています。ソニーなど多くの企業が「出身大学不問採用」を謳っています。しかし、データで見る限り、実情はまったく変わっていません。
むしろ少数精鋭採用になったぶん、東大、早稲田、慶應などの有名上位校からの採用比率はますます上がっています。
 出身校には採用に関係ない建前ですが実際のデータを見ると、依然、大学別に枠を設けて採用する形は変わっていないようです 」
 
学歴不問採用の先駆者 SONYの近年の新卒採用状況
                                                            東・工・早・慶   MARCH       
   (採用) 東大 東工 早大 慶大 上智 MARCH 関関同立 日東駒専 産近甲龍 全体 採用上位4校率 関関同立9校率 
02年(450) 31  23  29  42  11   25    21      4      1    450    28%     10.2% 
03年(470) 34  32  40  48   9   26    19      4      0    470    33%      9.6% 
04年(300) 32  19  23  35   9   12    11      1      0    300    36%      7.7% 
05年(220) 16  27  29  25   5    8     4      3      0    220    44%      5.5%
                                                               ↑
                                                      たった4校で採用者の44%
                                              5位の阪大14名を加えると5校だけで採用者の半分以上

123就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 19:10:24
有名大学の採用比率が上がってるんじゃなくて、
今までそれだけ、就職市場が買い手市場だっただけのこと。

面接官が書きました。と言ってるような、ウマシカな本を見れば分かる。
A:「採用したくなるような、何か光ったものがほしいよね。」
B:「そうそう、資格、学歴、社交性など関係ないよ。」

ちょっと顔がかわいいほうで、男は選び放題の、何も考えてない女子高生のようなアホな発言。
去年まではマジでこんなんが、まかり通ってた。


プレジデントのもうさんくさい。
色々あいまいな理由が書いてあるけども、
要は、「学歴ブランド」と「企業とのコネ」が強い大学が相対的に就職がいいだけのこと。

まあ自分を持ってる学生はどこの大学でも大丈夫でしょう。
こんなこと書いてる俺はぜんぜん大丈夫じゃありませんが
124就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 01:37:45
>>123
最後の2行がアイタタ、、
125就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 19:34:05
保守
126就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 01:01:38
フィルターかけてもいいけど
お互いのために事前にそれとなく明言してくれんものか。
バイト誌の「女性が多数活躍している華やかな職場です」=「男性お断り」みたいな。

HPの職場写真にそれとなく
「コアラのマーチを逆さに置いた画像」=「マーチ以下お断り」を載せるとか。

127就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 01:12:24
やっぱ企業は元気な学生が欲しいのかな?
128就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 01:15:29
暗い奴よりはいいだろうな。
元気だけでもどうにもならないけどな
129就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 01:18:39
マーチで明るく健康だったらブラックは楽勝
130就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 01:22:40
お前ら学歴フィルターを暗示する隠語を考えれ。
それを企業の採用情報のページに載せさせるよう働きかける。
これが浸透すれば企業も学生もわだかまりのないマッチングができるぞ。
131就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 01:23:22
>>128
元気で明るければ、どうにかなるものだよ。
少なくとも「あいつ、仕事は出来ないけど明るくていいヤツだよな」とは
言ってもらえる。暗いヤツだと、それすら言われない。

学歴など一切関係ない。学歴で仕事するわけじゃないし。
学歴学歴って言ってるヤツに言いたい。「学歴でカネ稼げるのか?」と。
学歴が金になるのか? 学歴だけあったってダメだろ。仕事できなければ。
132就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 01:25:23
社会に出れば、学歴なんて一切語られないし、誰がどの大学出身かなんて
全く話題にもならない。興味がないから。
仕事毎日しないといけないのに、そんなこと気にしてる余裕などない。

だから、仕事が出来る人ほど学歴など気にしてない。
逆に学歴だけの人ほど、いつまでも出身校に拘っているんだよな。
学歴など社会に出れば関係ない。そして、今では新卒採用でも関係なくなっている
133就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 01:27:08
企業が学歴採用から、人物重視の採用に切り替えたのも、
やはり社会では学歴が問われないという事実が大きい。
社会に出たら問われないものを、採用時に気にする必要もないということ。
実力で採用して、そして仕事で結果を出してもらう。学歴の要素を排除した。
多くの企業が学歴不問を掲げている今、学歴に寄りかかっているヤツは容赦なく切り捨てられるぞ
134就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 01:32:13
どうやってその学歴を得たのかを考えたら選考の際に考慮する意味はあるだろ。

それと学歴には様々な付加価値がある。
まず親類が社会的に地位が高い率が多い。
学生時代の人脈が後々まで効いてくる。
一部の業界では顧客の信用獲得にも関わってくる。

転職時はともかく新卒時には潜在的なポテンシャルが求められるだろう。
135就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 01:34:00
>>132-133はコピペだからスルーで
136就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 07:25:23
こいつだろ。
【学歴無意味】ゴンタ理論総合スレ【外食バイト】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1123297855/
137就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 11:49:02
age
138就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 16:30:51
つ三田会
139就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 17:23:33
南山大学、ずっとミナミヤマ大学だと思ってたよ
ググって読み方知ってよかった
就活で恥かくとこだった
>>117あたりの皆さんありがとね
140就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 17:53:28
>>97-119
南山ネタマジスレwわろす
141就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:01:53
>>139
ええええええ!?ミナミヤマじゃないのか!?
正しい読み方おせーて
142就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:11:34
>>141
言わずと知れた南山(なんざん)大学だよ。
東海地方では一番の私立大学。
こんなんで変なプライド持った奴がいるせいで嫌われちゃうんだ。
南山にも性格のいい人だってたくさんいるのに。
143141:2005/08/17(水) 23:14:35
>>142
ありがと。マジで知らなかった。悪気はないのよ、ごめんよ。
南山応援するぜ!
144就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:15:51
フィルター設置するならお互いのために公開して欲しいよな。
時間と金の無駄だ
145就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:39:42
145なら>>2の彼女と激しいセックス
146634:2005/08/17(水) 23:48:26
リクナビが「フィルターつけられるよ」って企業に宣伝してるページ見つけてきた。
http://www.kcareer.com/k_info/rikunabi.html

↑これの説明会・面接予約画面の「クローズ形式」ってやつだろ?
147就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:54:50
ほんとだ〜

「クローズ形式(特定の学生のみ対象)で
 セミナーや会社説明会を告知することが出来ます。」
148就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 23:55:47
某帝大で登録したらトヨタからDMでOB懇親会のお知らせきた
これもクローズ形式ってやつか
149就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 00:12:06
リクナビの学歴フィルターのタイプ(推論)

>説明会・面接予約画面A - 60万円 ○セミナーや会社説明会などの情報をリクナビ上に公開し、学生の参加予約受付と定員監理が容易に出来る上、説明会予約学生の情報を一括監理することが出来ます。
>説明会・面接予約画面B - 120万円 ○クローズ形式(特定の学生のみ対象)でセミナーや会社説明会を告知することが出来ます。
>説明会・面接予約画面S - 180万円 ○クローズ形式(特定の学生のみ対象)でセミナーや会社説明会を告知することが出来ます。

画面Aは学歴不問でだれでも説明会予約ができる。
画面Bは駅弁・マーチクラス以上なら優先的に説明会予約ができる。
これら未満の学歴のヤシの場合、ある程度日数が経ってから説明会予約時が通知されるため、
通知された時には既に満席になっていることが多い。(例:財閥商社など)
画面Cは企業指定の大学、または宮廷・総計以上なら説明会予約ができる。
これら未満の学歴のヤシの場合、説明会の開催通知すら送信されない。(例:ト○タのOB懇談会など)
150149の改訂版:2005/08/18(木) 00:15:54
リクナビの学歴フィルターのタイプ(推論)

>説明会・面接予約画面A - 60万円 ○セミナーや会社説明会などの情報をリクナビ上に公開し、学生の参加予約受付と定員監理が容易に出来る上、
説明会予約学生の情報を一括監理することが出来ます。
>説明会・面接予約画面B - 120万円 ○クローズ形式(特定の学生のみ対象)でセミナーや会社説明会を告知することが出来ます。
>説明会・面接予約画面S - 180万円 ○クローズ形式(特定の学生のみ対象)でセミナーや会社説明会を告知することが出来ます。

画面Aは学歴不問でだれでも説明会予約ができる。
画面Bは駅弁・マーチクラス以上なら優先的に説明会予約ができる。
これら未満の学歴のヤシの場合、ある程度日数が経ってから説明会予約が通知されるため、
通知された時には既に満席になっていることが多い。(例:財閥商社など)
画面Sは企業指定の大学、または宮廷・総計以上なら説明会予約ができる。
これら未満の学歴のヤシの場合、説明会の開催通知すら送信されない。(例:ト○タのOB懇談会など)
151就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 10:03:13

 ⇒世代間の大きな希望格差を、この選挙で絶対に解消させよう!!

  社会保障の世代間格差8100万円に・財総研が報告書

   財務省の財務総合政策研究所は17日、現行の社会保障制度の
   問題点や改革の方向性などを盛り込んだ報告書をまとめた。
   生涯賃金を3億円とし、年金、医療、介護を合わせた世代間格差
   を試算。保険料負担より給付が多い1940年生まれと、逆に給付が
   少なくなる2005年生まれとで8100万円の差が生じるとした。

 ⇒”いやらしい票集め”に励む馬鹿な政党ではなくて、これからの
   『若者』のことを真剣に考える政党にこそ、投票しよう!!
152就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 20:36:55
おいおい
153就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 22:31:14
大学受験に失敗したなら
自分の就きたい職業に関係のある資格をとれ
154就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 14:47:49
【高学歴専用】ベンチャーへの就職
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1124670773/l50


【高学歴】理系からベンチャー【高給】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1124850701/l50
155就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 03:38:15

※参考までに、一般的なクラス分けを再確認。



東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
156就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 20:19:08
リクナビの学歴フィルターのタイプ(推論)

>説明会・面接予約画面A - 60万円 ○セミナーや会社説明会などの情報をリクナビ上に公開し、学生の参加予約受付と定員監理が容易に出来る上、説明会予約学生の情報を一括監理することが出来ます。
>説明会・面接予約画面B - 120万円 ○クローズ形式(特定の学生のみ対象)でセミナーや会社説明会を告知することが出来ます。
>説明会・面接予約画面S - 180万円 ○クローズ形式(特定の学生のみ対象)でセミナーや会社説明会を告知することが出来ます。

画面Aは学歴不問でだれでも説明会予約ができる。
画面Bは駅弁・マーチクラス以上なら優先的に説明会予約ができる。
これら未満の学歴のヤシの場合、ある程度日数が経ってから説明会予約時が通知されるため、
通知された時には既に満席になっていることが多い。(例:財閥商社など)
画面Cは企業指定の大学、または宮廷・総計以上なら説明会予約ができる。
これら未満の学歴のヤシの場合、説明会の開催通知すら送信されない。(例:ト○タのOB懇談会など)

157名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 02:18:47
リクナビや毎ナビでは、

以下のようなグループ検索が可能になっている。

旧帝グループ(北大・東北大・東大・名大・阪大・京大・九大・一橋・東工大)
早慶クラスグループ(早稲田・慶應・国際キリスト教大・東京理科)
関東私立1(明治・学習院・立教・青学・法政・中央)
関東私立2(日大・専修・東洋・成城・成蹊・武蔵工・芝浦工・・・)
関東私立3以降に関しては知らない。
関東国公立グループ(千葉・横国・筑波・横浜市立・・)
関東その他国公立グループ(埼玉・栃木・・・・)

関西国公立グループ(神戸・広島・大阪府立・・・)
関西その他国公立グルーブ(三重・岐阜・長崎・・・)
関関同立グループ(関西・関学・同志社・立命)
関西私立1以降に関しては知らない。

その他、
東海私立、東北私立、北海道私立・・・グループなどがある。
158就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 03:28:15
ちょっと分けすぎじゃないか?
159名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 12:53:13
>>158
いやこれ本当のリスト。

俺バイトで人材系のところでやってて、
このグループリスト見てしまった。

なお、大学名を選別して検索もできるよ。
例えば、総計クラスグループで東京理科と国際キリスト教を省くとか。
160就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 13:11:07
>>157
大東亜帝国は関東私立2に入ってる?
161名無しさん@引く手あまた:2005/09/02(金) 16:10:48
>>160

関東私立2と関東私立3に入ってたと思う。

ちなみに、関東私立のグループは
関東私立5まであるよ
162就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 23:45:39
>>157
そのグループあんまりつかわれてないよ。
大学別にフィルターかける。国立グループ選んで北大やら東北大やらがついてくるの非効率的だろ。
東北大なんか呼ぶより慶応の学生呼んだ方がよっぽどいい。

実際就職は、東大・慶応・早稲田・一橋・東工大・京大になってるきがするけど。
163就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 23:48:01
プレジデント「学力と学歴」 就職は出身大学名でどう差がつくか http://www.geocities.jp/gakureking/pre.html

「大学通信では、毎年大学ごとの就職先を調査しています。就職難と言われて久しいですが有名校、上位校有利という傾向はますます
強くなっています。ソニーなど多くの企業が「出身大学不問採用」を謳っています。しかし、データで見る限り、実情はまったく変わっていません。
むしろ少数精鋭採用になったぶん、東大、早稲田、慶應などの有名上位校からの採用比率はますます上がっています。
 出身校には採用に関係ない建前ですが実際のデータを見ると、依然、大学別に枠を設けて採用する形は変わっていないようです 」
 
学歴不問採用の先駆者 SONYの近年の新卒採用状況
                                                            東・工・早・慶   MARCH       
   (採用) 東大 東工 早大 慶大 上智 MARCH 関関同立 日東駒専 産近甲龍 全体 採用上位4校率 関関同立9校率 
02年(450) 31  23  29  42  11   25    21      4      1    450    28%     10.2% 
03年(470) 34  32  40  48   9   26    19      4      0    470    33%      9.6% 
04年(300) 32  19  23  35   9   12    11      1      0    300    36%      7.7% 
05年(220) 16  27  29  25   5    8     4      3      0    220    44%      5.5%
                                                               ↑
                                                      たった4校で採用者の44%
                                              5位の阪大14名を加えると5校だけで採用者の半分以上
164就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 23:50:32
上位四校は学歴を見なくとも優秀な人間が集まってるってことだな。
165就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 23:53:00
【インターンシップランキング】
74 DreamIncubetor  
73 MorganStanley
72 テレ朝 GoldmanSachs 
70 博報堂 三井物産
68 CDI リーマン
66 Barclays ドイチェ
64 IBM JR東海 NTTドコモ NRI
63 ADK 大和SM トヨタ NTTデータ 野村証券
62 日立製作所 日清 ベアスターンズ ベネッセ サントリー
61 JR東日本 昭和シェル 三菱重工 本田技研 東電
60 松下電器 日産 日本総研 関電 東ガス リンモチ みずほFG
59 DNP 凸版 東芝 リクルートHR 武田 グラクソ 花王 アヒル 第一生命
58 東京海上 ブリジストン バンダイ 旭化成 帝人 伊勢丹 高島屋
55 山田養蜂場 ベンチャーリンク ガリバー IHI デンソー クレディセゾン
54 富士通 リクルートエイブリック TIS NECソフト 住商リース
53 マクド ヤマト サイバー 大塚商会
==========↓以下申込者全員参加↓================
52 三光学園 ワークスアプリケーションズ
166就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 00:03:26
噂の「純愛映画」連続鑑賞。 

世界の中心で、愛をさけぶ=救いようのない駄作 

いま、会いにゆきます 
=惜しい駄作 


セカチューは脚本と役者がやばい。 
いま会いは設定があまりにもファンタジーで映画では魅せきれなかったのかも知れない。 
167就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 10:04:16
セカチューで泣きましたが何か。
168就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 10:05:26
まぁ、あれは大沢たかをと柴崎コウの場面がいらなかった。
ってかうざかった。
169就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 10:56:25
僕は低学歴なんだけど大手の秋採用でエントリーシート通過したってことは
学歴フィルターもクリアしたってことでOK?
170名無しさん@引く手あまた:2005/09/07(水) 18:19:50
>>169
秋採用は応募者が少ないから、とりあえず通す場合もある。

ES通して面接で落す人も必要って事だ。
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:09:00
スケープゴート
172就職戦線異状名無しさん:2005/09/13(火) 22:00:54
店舗見学の感想なんて何書いたらいいかまったくわからん〜
173就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 22:50:33
おいおい。



  東大>慶応=早稲田>明治=法政=中央=上智=同志社>立教>青学=立命>関関>熊岡金広>成成=南山


これが学生の質の順。
企業もそう思っている。
174就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 23:07:30
何で、一橋、京都が入ってないの?
低学歴はきえろよ
175就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 23:16:58
地底もとうこうも上位駅弁も入っていない。マーチ工作員でしょ
176就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 06:04:49
かわいそうなマーチを苛めないであげてください
177就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 19:08:23
法政wwww
178就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 21:05:02
>>173
明治法政?
明治法政・・・?
179就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 21:12:10
つか底辺の大学入ったことを恥じろよ
180就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 21:25:44
早慶>上T理>明青立中学>成成明法>日専獨武>東東駒神>大亜帝立國
181就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 21:26:46
早慶>上T理>明青立中学>成成明法>日専獨武>東東駒神>大亜帝立國>関東上流江戸桜
182就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 21:36:09
>>173
お前私大か?文系?

東京京都>旧帝=慶応>早稲田=横国、神戸>広千金岡=同志社>マーチ=閑々率>成成=南山


173 :就職戦線異状名無しさん :2005/09/14(水) 22:50:33
おいおい。



  東大>慶応=早稲田>明治=法政=中央=上智=同志社>立教>青学=立命>関関>熊岡金広>成成=南山


これが学生の質の順。
企業もそう思っている。
183就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 21:38:33
>>182
だから一橋、東工も入れろって
184就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 23:47:12
東京京都>一橋>>>地帝=慶応>トウコウ>早稲田>横国、神戸

これ以下はどうでもいい。ソルジャーパン食窓口飛び込み営業率高くなるし
185就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 10:16:57
>>184
承認。
186就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 11:05:25
>>184
文系丸出しですねw
187就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 11:51:54
研究職なんてどうでもいいべ。ミドルになったら相手じゃなくなるし
188就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 21:38:28
44
189就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 02:42:19
※参考までに、2006年度のクラス分けを再確認。

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
190就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 03:01:35
名古屋が思いのほか高い
191就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 20:16:26
http://www.geocities.jp/gakureking/supersfc.html

大学革命〜ビジネスエリートを育む慶應湘南藤沢キャンパスの挑戦〜 AG企画研究所 エー・ジー出版
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9970502395
いま、教育界や企業から最も注目され、高い評価を受けているのがSFC(慶応湘南藤沢キャンパス)である。
国内だけでなく海外からも視察団の訪問が絶えない。
「自分で問題を設定し、解決方法を考える人間を作る」
「2か国語以上の外国語を駆使する」
「パソコンをはじめマルチメディアを使いこなせる」
の3つを目標に、教育環境を整え、SFCの卒業生は、期待通りに企業で活躍を続けている。
この21世紀の大学ともいえるSFCの実情を知ることは、企業の人材育成の指針に、中学・高校生の進路指導の参考のために、必要不可欠だ。

人気度ナンバー1
偏差値においてもSFCは数ある名門私立大学の中でも突出しているのである。
偏差値にみる難易度は歴史の浅いSFC2学部がすでに他学部を凌駕しているのだ。
つまりSFCはすでに慶應大学におて医学部を除いて入試最難関なのである。
いや、私立大学では日本一の難関ともいえるだろう。
慶應大学全学部のトータルの実質倍率は4.3倍、SFC2学部はともに実質倍率8.9倍
就職でも他学部を脅かす好調ぶり、一流企業では結果的に他の学部の学生が締め出されている状況まで作り出した。
192就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 17:15:52
おいおい
193就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 23:05:13
ボーダホンはマジデキツイよ
194就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 23:33:26
ボーナスいっぱい貰ってきてたが。友達の姉
195就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 01:31:03
プレジデント「学力と学歴」 就職は出身大学名でどう差がつくか http://www.geocities.jp/gakureking/pre.html

「大学通信では、毎年大学ごとの就職先を調査しています。就職難と言われて久しいですが有名校、上位校有利という傾向はますます
強くなっています。ソニーなど多くの企業が「出身大学不問採用」を謳っています。しかし、データで見る限り、実情はまったく変わっていません。
むしろ少数精鋭採用になったぶん、東大、早稲田、慶應などの有名上位校からの採用比率はますます上がっています。
 出身校には採用に関係ない建前ですが実際のデータを見ると、依然、大学別に枠を設けて採用する形は変わっていないようです 」
 
学歴不問採用の先駆者 SONYの近年の新卒採用状況
                                                            東・工・早・慶   MARCH       
   (採用) 東大 東工 早大 慶大 上智 MARCH 関関同立 日東駒専 産近甲龍 全体 採用上位4校率 関関同立9校率 
02年(450) 31  23  29  42  11   25    21      4      1    450    28%     10.2% 
03年(470) 34  32  40  48   9   26    19      4      0    470    33%      9.6% 
04年(300) 32  19  23  35   9   12    11      1      0    300    36%      7.7% 
05年(220) 16  27  29  25   5    8     4      3      0    220    44%      5.5%
                                                               ↑
                                                      たった4校で採用者の44%
196就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 02:01:24
東大京大と書く奴は間違いなく京大
東京一工と書く奴は間違いなく一橋東工大
旧帝と書く奴は間違いなく地帝
地帝と書く奴は間違いなく北大
早慶上智と書く奴は間違いなく上智
六大学と書く奴は間違いなくマーチ
マーチと書く奴は間違いなく法政
国立と書く奴は間違いなく駅弁
旧帝一工神と書く奴は間違いなく神戸大
上位国立と書く奴は間違いなく広島大・金沢大
大卒と書く奴は間違いなくFランク大
197就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 10:58:39
>>196
俺リアルで東大文系だけど特定されるのが
怖いから何か内定先に関わるようなことを
書く時は必ず東京一って書くよ。
198就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 17:46:15
>>196
うるせー北大だけど旧帝って書くぞ
199就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 01:02:06
>>197
「東大」だけでも、十分、安全だよ。
200就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 17:39:48
だな
201就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 02:19:21
WEB適性検査スレってどこにありますか^^
202就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 02:26:13
自分はMARCHだけど、
説明会行ったら周りもMARCHだらけだった。
203就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 02:27:40
>>202
ないないw
204就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 02:40:43
京だけど東京一工だなあ
就職は一工強いし
205就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 02:57:59
一は文系の中で強いが、工は理系の中では弱いじゃん
206就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 03:07:53
工は全然強くない
慶応理工と同じくらいだと思ふ
207就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 03:08:43
人生の負け犬って大変なんだなw
208就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 13:55:25
高はなぜか文型が強い
209就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 16:29:41
超学歴社会=日本
210就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 22:09:35
それじゃぁ韓国はどう表現すればいいのか
211就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 22:18:02
>>210
高すぎてオーバーフロー
212就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 03:20:39
※参考までに、2006年度の正しいクラス分けを再確認。

大阪大学・一橋クラスw--------------------------------------------

--------------------2ランクの壁----------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)

旧帝国大学(名古屋・東北・九州・北海道)クラスw------------------------------------------------  
67.5: 中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
神戸・横国クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経) 立教(社)同志社(法・文) 立命館(国)

都立・千葉・筑波クラスw------------------------------------------
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
岡山・金沢・熊本・大阪市立クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) 明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営・人環) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)
    関西(法・社会・経・商) 早稲田(二文)

地方駅弁クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: 同志社(情)

213就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 04:05:15
※参考までに、最新版(2006年度)高学歴校のクラス分けを再確認。
※関西四大学の凋落の傾向。
※旧帝ブランドも凋落の傾向。


東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    ★慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  
    関西(法・社会・経・商) ★早稲田(二文)

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
214就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 04:06:56
>>196
駅弁だけどちゃんと駅弁と書くお( ^ω^)
215就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 11:23:44
age
216就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 11:57:18
日当駒専と書くやつはマーチ落ち
217就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 12:07:38
>>216なんで?日当こま船って書く人は駒沢って感じがする
後、マーチって書く奴は法政
感官同立って書く奴は関大
218就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 12:22:20
マクドナルドって学歴フィルターある?
219就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 12:59:10
※参考までに、2006年度の正しいクラス分けを再確認。

大阪大学・一橋クラスw--------------------------------------------

--------------------2ランクの壁----------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)

旧帝国大学(名古屋・東北・九州・北海道)クラスw------------------------------------------------  
67.5: 中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
神戸・横国クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経) 立教(社)同志社(法・文) 立命館(国)

都立・千葉・筑波クラスw------------------------------------------
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
岡山・金沢・熊本・大阪市立クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) 明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営・人環) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)
    関西(法・社会・経・商) 早稲田(二文)

地方駅弁クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: 同志社(情)
220就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 13:25:57
帝塚山 神戸国際 関西国際 松蔭 海星 山手 大手前 兵庫 神戸学院
羽衣国際 桃学 姫路獨協 大阪経済法科 英知 甲南
等々のランクは
221就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 14:20:45
学歴板っぽくなってきたな。
222就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 17:03:47
age
223就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 17:04:51
就職戦線異状名無しさん :2005/10/17(月)
帝塚山 神戸国際 関西国際 松蔭 海星 山手 大手前 兵庫 神戸学院
羽衣国際 桃山学院 姫路獨協 大阪経済法科 英知 甲南 甲南女子
等々のランクは
224就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 17:49:33
就職戦線異状名無しさん :2005/10/17(月) 17:49
就職戦線異状名無しさん :2005/10/17(月)
帝塚山 神戸国際 関西国際 松蔭 海星 山手 大手前 兵庫 神戸学院
羽衣国際 桃山学院 姫路獨協 大阪経済法科 英知 甲南 甲南女子
等々のランクは
225就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 17:57:43
成城大学なんですけど、100社以上落ちました。
別に学歴で差別されるような大学じゃないですよね?
ちなみにネタじゃなくてまじで悩んでます。
226就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 18:02:57
帝塚山 神戸国際 関西国際 松蔭 海星 山手 大手前 兵庫 神戸学院
羽衣国際 桃山学院 姫路獨協 大阪経済法科 英知 甲南 甲南女子 成城
等々のランクは
227就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 18:06:39
就職戦線異状名無しさん :2005/10/17(月) 17:57:43
成城大学なんですけど、100社以上落ちました。
別に学歴で差別されるような大学じゃないですよね?
ちなみにネタじゃなくてまじで悩んでます。
228就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 22:33:17
東大
━━━━━━━━官僚フィルター(厚い)━━━━━━━━
京大 一橋 東工大 慶大 早大
━━━━━━━━一流外資フィルター(薄い)━━━━━━━━
阪大 北大 東北大 名大 九大 神戸大 上智大
━━━━━━━━超一流企業フィルター(厚い)━━━━━━━━
上位駅弁 MARCH 関関同立
━━━━━━━━一流企業フィルター(厚い)━━━━━━━━
中下位駅弁 日東駒専 参近甲龍 
━━━━━━━━二流企業フィルター(薄い)━━━━━━━━
大東亜帝国 桃摂神追レベル
━━━━━━━━大卒フィルター(厚い)━━━━━━━━
Fランク
229就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 07:02:53
● 平成17年度司法試験合格率 (合格者 / 出願者)
www.moj.go.jp(出願者)
www.moj.go.jp(合格者)

(国立)新潟大 005 / 0143  合格率 3,49
(国立)広島大 008 / 0243  合格率 3,29
(国立)筑波大 005 / 0160  合格率 3,12
(国立)金沢大 006 / 0200  合格率 3,00
(国立)横国大 004 / 0135  合格率 2,96
(国立)静岡大 004 / 0137  合格率 2,91
(国立)熊本大 004 / 0148  合格率 2,70
(国立)千葉大 008 / 0313  合格率 2,55

(私立)中央大 118 / 4908  合格率 2,40 ←(自称)司法試験の名門校 www
(私立)明治大 029 / 2224  合格率 1,30 ←マーチ筆頭 wwwwwwwww
230就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 12:48:55
自分はMARCHだけど、
行ったら周りもフィットやヴィッツだらけだった。
231就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 16:15:40
※参考までに、2006年度の正しいクラス分けを再確認。

大阪大学・一橋クラスw--------------------------------------------

--------------------2ランクの壁----------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)

旧帝国大学(名古屋・東北・九州・北海道)クラスw------------------------------------------------  
67.5: 中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
神戸・横国クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経) 立教(社)同志社(法・文) 立命館(国)

都立・千葉・筑波クラスw------------------------------------------
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
岡山・金沢・熊本・大阪市立クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) 明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営・人環) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)
    関西(法・社会・経・商) 早稲田(二文)

地方駅弁クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: 同志社(情)

232就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 18:10:49
帝塚山 神戸国際 関西国際 松蔭 海星 山手 大手前 兵庫 神戸学院
羽衣国際 桃山学院 姫路獨協 大阪経済法科 英知 甲南 甲南女子 成城
等々のランクは
233就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 18:13:24
日当駒船以下は高卒と同ランク
234就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 18:16:24
帝塚山 神戸国際 関西国際 松蔭 海星 山手 大手前 兵庫 神戸学院
羽衣国際 桃山学院 姫路獨協 大阪経済法科 英知 甲南 甲南女子 成城
等々のランクは
235就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 18:56:47
>>230
もしかしてボケてるの?
236就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 22:51:34
>>235
うわぁ・・・
237就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 22:56:56
司法試験を持ち出す奴はあほか?
理系など多種多様な学部があるのに司法のみかよwww
238就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 22:21:45
成城っていい大学だと思うけどな。
少なくともマーチにはばかにされたくはない。
239就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 22:37:03
>>238
えなり乙
240就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 09:51:54
ゴミはゴミ同士馴れ合ってろ
241就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 04:31:48

※参考までに、最新版(2006年度)高学歴校のクラス分けを再確認。
※関西四大学の凋落の傾向。
※旧帝ブランドも凋落の傾向。


東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
その他旧帝クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    ★慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)

神戸横国クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) ★立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  
    関西(法・社会・経・商) ★早稲田(二文)

熊岡金広クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)


〜最大手予備校判定よりhttp://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/


242就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 03:11:13
リクナビの採用情報に、過去の新卒採用者の最終学歴載ってるだろ。
それ見たら学歴重視かそうでないかはわかると思うんだが。
明らかに自分の大学より上ランクしかのってなかったら、素直にあきらめるのがよいかと。

東大とか京大とかがいても、他にC、Dランクの大学名を掲載してたらチャンスはあるが、
学歴重視の会社は過去にC、Dランクを採用しててもリクナビには載せないんじゃないか。

243就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 03:19:49
ランクの低い有名私立よりも、ランクそこそこの知名度の低い国立のほうが就職には不利。
フィルター云々ではなく、面接での会話がもう大変。
「どこ?私立?」なんて何回聞いたか。
「国立なんですけど」と答えたら急にザワザワする面接官とかいたり。
で、散々大学の特徴を聞かれた挙句、「よくわからないねえ。」

まあ、うちの大学知ってるとこに内定でたからいいけど。
244就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 04:51:29
国立大はほとんど地名が付いてるからわかりやすいんじゃないの?
私立と間違えられるなんてことあるのか?
245就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 10:40:19
電通大とか?
246就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 22:17:16
琉球大学と沖縄大学を間違えるくらいかな、ありうるとしたら。
247就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 22:55:03
私立と間違われる国立

弘前大学
248就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 22:57:00
>>243
それ会社が無知でどうしようもないバカなんじゃないの?
249就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 22:59:29
私立と間違われる国立

弘前大学
琉球大学
東京工業大学
電気通信大学
250就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 23:01:09
>>243
普通履歴書に「国立〜大学」って書くんじゃねーの?
251就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 23:01:57
東工大を私立と間違える面接官はDQNだなぁ
252就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 02:10:24
国立と間違われる私立

青森大学
仙台大学
長野大学
北陸大学
神奈川大学
兵庫大学
愛知大学
松山大学
沖縄大学

神奈川・愛知・松山大学以外はFランク以下のゴミ私立
253就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 02:48:52
国立と間違われる私立

青森大学
仙台大学
長野大学
北陸大学
神奈川大学
兵庫大学
愛知大学
松山大学
沖縄大学
東京農業大学
254就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 23:24:34
高校はいりたての時受けた模試で
東京理科大学を国公立の欄から必死で探した俺。

あと福岡大学と奈良大学を付け加えておくれ。
255就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 23:26:36
リクナビの掲載料230万だからフィルター機能あるんだろうな
256就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 23:29:46
明治学院大ってどこら辺と同等?
257就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 23:30:17
まちがえた。270だった。基本が120万でエントリーシステムが90万
説明会予約システムが60万。リクナビで検索したら掲載料でてくる
258就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 23:31:55
>>253
やばww
間違って私大受けるところだったww
259就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 21:47:16
早稲田2文とマーチ文だと、就活ではどっちがマシかな?
俺的には、マスコミ・出版は2文、それ以外はマーチ
260就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 21:48:54
>>257
そんなかかんのかよ!!!!!!!!1
261就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 12:49:10
>>259
一応早稲田にしといた方が身のため。
262就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 00:11:07
>>250
国立の奴は変にプライドが高いから
履歴書にわざわざ「国立」なんてつけない
263就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 00:15:03
京都大学・・・言わずと知れた国立大学
京都工芸繊維大学・・・地元の関西の人でも結構知らない国立大学 関東では言わずもがな

この差は大きいよorz
264就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 00:18:30
リクナビはセミナーで露骨なフィルターするらしいね。低学歴だと、満席でセミナーの応募ができないように設定してあるんだってなw
265就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 00:19:46
国立と間違われる私立

青森大学
仙台大学
長野大学
北陸大学
神奈川大学
愛知大学
奈良大学
兵庫大学
松山大学
福岡大学
沖縄大学
東京農業大学
東京理科大学
266就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 01:40:43
フィルタって文系だけじゃね?
地方駅弁工だけど、うちの学科からトヨタに6人くらい入ったよ。
ヤマハ発動機やホンダも。
267就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 18:17:21
>>265
札幌大学はどうだろう?

あと、田舎の人は東京藝術大学と東京学芸大学をよく混同していると思う。
もともと一般的な民間就職にはあまり縁のないところだが。
268就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 18:18:15
>>265
あと千葉工業大学も加えとけ
地方の奴結構間違えてるぞ
269就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 18:42:43
>>268
だったら大阪工業大学も。
東京工大、名古屋工大、九州工大は国立なんだけどなあ。
270就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 02:04:00
age
271就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 13:59:36
リクナビ以外にどこに登録しましたか?
272就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 14:26:14
名古屋工大って国立なの?
273就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 14:47:17
>>241
就活とかの時に予備校の偏差値持ち出すのは不毛だよ。
それはあくまで高校生視点の人気ランク。
世間は大学見る時、高校生が思ってる以上に歴史と伝統。
旧帝下位の一部学科より偏差値高いMARCHとか入って、
いくら「旧帝より偏差値高い」と叫んでみても、(そしてそれが
事実だとしても、)フィルターにかかるのはMARCHの方。
274就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 14:57:16
俺んちの田舎、在日朝鮮人学校があるんだわ。で、そういうところって必ず
朝鮮人部落ってのがあるんだよね。朝鮮人なんかが犯罪犯してそこに逃げ込
まれると、警察も手出しが出来ないくらいの暗黒街なんだわ。 親から『あの
近所には絶対近づくな。どうしてもあの近所に 用があるときは、包丁でもな
んでもいいから、必ず武器を持っていけ。』 って言われたくらいだからね。
俺が小学校高学年の時かな。 下校途中の中学生の女の子が、在日朝鮮人学校
の生徒にレイプされる事件があったんだよ。たまたま一緒にいたクラスメート
の男子が助けに入ったんだけど、彼はバットか何かで頭を殴られてしまった
んだ。女の子の方は、部落に引きずり込まれてさんざん嬲られた挙句、あそこ
に電球つっこまれて、それが中で割れちゃっててひどい事になっていたらし
い。 結局、頭を割られて血まみれになったクラスメートの男子と一緒に、ほ
とんど全裸で通りに放り 出されていたのを通行人に助けられたんだ。頭を割
られた男の子は、頭蓋骨陥没骨折と脳挫傷で3日後に死亡、女の子もレイプ
されたショックから立ち直れず、半年くらい後に、『お母さん、ごめんなさい
。』って遺書を書いて自殺しちゃったよ。俺はその時、子供ながら『何で、あ
の女の子が“お母さん、ごめんなさい”なんて書いて自殺しなきゃなんない
んだ。?悪いのはみんな在日朝鮮人だろう。!!』って、物凄い怒りを覚えた
よ。警察も動いたけど、結局、部落には踏み込めなかったよ。最後に警察が
掴んだ情報は、『犯人は総連にその日のうちに保護されたもよう、2〜3日後
に総連の保護のもと、北に逃げたと思われる。』という情報だけだったそうだ。
女の子が自殺して二年くらい経った時かな?被害者の遺族あてに差出人不明の
いやがらせの 手紙が届いたんだ。内容は『お前達の息子を殺し娘を犯した者達
はわが祖国で労働英雄となった。いい気味だな日本人。』という内容だったそう
だ。 結局、被害にあった家族はみんな町を捨ててどこかに引っ越していった。
275就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 14:59:45
名工大は国立。東京農工大とかも紛らわしいけど国立
276就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 15:19:34
電気通信大は国立だけど大阪電気通信大は私立
277就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 19:52:36
東京外国語大学と大阪外国語大学は国立。
京都外国語大学、名古屋外国語大学は私立。長崎外国語大学なんてのもあるなあ。
278就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 00:00:49
英語喋れるだけで実務はできないの?
279就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 08:47:14
駅弁ですが去年フィルターで切られまくりました。
280就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 08:53:06
マーチ以上が大手のフィルターの目安だな
281就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 09:41:04
フィルターはあるとおもうけど誰も検証画像出さないよね
プロフィール東大とFランで二重登録してセミナー予約画面を並べるとか
282就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 09:47:16
学歴による差別は必要不可欠。
283就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 12:16:02
>>273
そりゃいろんな世代の人がいるから自分の頃の偏差値しかしらないからな。
受ける人の世代の偏差値なんか知らんし、学部まで来るとマニアの領域だw
284就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 14:18:16
日経よくね?
285就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 15:30:50
学歴フィルターより年齢フィルターの方が怖い
286就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 19:01:57
はぁ、この時期になって自分が低学歴だということを思い知らされるよ…
287就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 19:26:45
>リクナビはセミナーで露骨なフィルターするらしいね。
>低学歴だと、満席でセミナーの応募ができないように設定してあるんだってなw
誰か高学歴と低学歴で2人分登録して試した人とかいないのかな?
288就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 21:45:45
doujikinitigaugakkounohitotohanasisiterebawakarutoomoukedo 
289就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 21:51:21
>>288
違う学校に友達いないもん(;ω;)
290就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 21:51:58
(;ω;)
291就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 22:23:54
リクナビの学歴フィルターは有名だろ。
リクナビの掲載料ってバカにならないしな。
企業からしたら、わざわざ高い金を払っているのに、バカ大学の学生なんかに
セミナーにきてもらったら困るわけだよ。
ただそれだけですよ。
292就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 08:18:27
就職実績で健闘している金沢工業大学の成果を説明してくれ。
293就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 15:04:35
>>292
理系の大学で、就職サポート体制が整っていれば
ある程度は大丈夫って事だろ
294就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 16:21:40
俺東大だけど、3年遅れ。
セミナーみたら、満席だったよ。
単に遅かっただけかもしれないけどな。

年齢フィルターのほうを検証してみるのもいいかもわからんね。
295就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 18:59:22
それは常識じゃあ?
296就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 22:01:58
駅弁だけどエントリーで落ちまくりwwwww
297就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 22:08:20
ランキングによるとBランクに入ってるうちの大学。大和証券が受付開始から5時間しかたっていないにもかかわらず満席になってた…これって…
うぜえええええ
298就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 22:24:09
普通に満席になっているだけだろ
299就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 22:25:50
リクナビのスターターキット、自分には届いていません。
マーチですが弾かれましたかね?
300就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 22:27:33
それは学歴と関係ありませんw
301就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 22:27:40
早慶の俺にも届いてない
302就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 23:40:41
学歴フィルターが存在するのは事実だが、近年どこの企業も学歴不問を唱えているのも事実。

まず大量のエントリーシートを学歴レベル別に分別する。
そしてそれぞれのレベル別に採用人数を決めておく。
(例:800人採用予定の企業で学歴を3レベルに分けた場合はAクラス500人、Bクラス250人、Cクラス50人)
そしてそれぞれのレベルでそれぞれの選考を行って(もちろん見た目的には同じ選考しているように見せる)
採用者を決定していく。これが学歴フィルターの真実だ。
これなら低学歴にも十分チャンスは与えられているし、なんだかんだで高学歴が有利である。

もちろん上に挙げたのは適当な例であって、高学歴受験者の数が低学歴受験者に比べて圧倒的に多かったら
Cクラスの採用枠はもっと減ることも考えられる。
303就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 23:48:49
そもそも学歴選別のどこが悪いのかと問いたい
304就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 23:52:40
学歴選別自体は悪くないが、
高学歴=使える人間、
という盲目的な認識が危険であるということ。
そういった意味で今の学歴不問の風潮は、過去の高学歴の先輩方にあると思って良さそうだな。
305就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 23:53:19
修正、
そういった意味で今の学歴不問の風潮の原因は、過去の高学歴の先輩方にあると思って良さそうだな。
306就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 23:57:51
まぁ学歴不問でも競争で残るのは結果的に高学歴なんだけどね
307就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 00:09:43
>>306
だから俺が>>302で説明してるように、高学歴と低学歴は競争してるようで実はしていないんだよ。
はじめから低学歴には数少ないが低学歴用の席が用意されている。
その少ない席を低学歴同士で奪い合ってるんだよ。
308就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 00:45:46
話が噛み合ってないよ
309就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 00:54:17
age
310就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 01:16:45
良い悪いじゃなくて、明らかな機会の不平等が生まれるからやっちゃいけないんだよ。
まあ、でもこのスレタイは迷信だと思うな。あり得る事態があたかも因果的に在るように
なっただけじゃない。

そもそも、一流大学に入った学生でも「当然」阿呆な奴、作法がなっていない奴がいる。
311就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 01:19:15
早稲田ですがある外資系企業の説明会が満席で予約できません
メールが来たのが11時でその日の23時に確認したんですが満席でした
東京一項のために8割ぐらい枠を用意しているのかな
312就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 01:23:26
確率という言葉で学歴フィルターは正当化されている
313就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 01:24:58
フィルター食らう奴はどうせ受かる見込みなんてないので
貴重な時間を無駄に費やさずに済む訳だ。
むしろフィルターをかける企業に感謝しないと。
314就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 23:59:05
WEBで気軽にエントリーできる時代になっちゃったから
応募が多過ぎて、早い段階である程度ふるいにかけなくちゃ企業だってやってらんないよ
315就職戦線異状名無しさん :2005/11/19(土) 04:32:27
企業も選考・採用にはお金かかるからね。
そりゃフィルターかけないで、全ての応募学生から選抜できれば
理想だけど、現実問題としてNG。
316就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 11:21:10
情報化が進んで、学歴の格差が広がったってこった
317就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 15:30:01
帝塚山 神戸国際 関西国際 松蔭 海星 山手 大手前 兵庫 神戸学院
羽衣国際 桃山学院 姫路獨協 大阪経済法科 英知 甲南 甲南女子 成城
等々のランクは
318就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 17:31:53
お嬢さん女子大はパン食採用において、同レベル共学大よりも評価が高い
319就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 17:36:13
同じぐらいの偏差値の共学大が、ショボイ大学だから
320就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 19:03:51
ぱんしょく採用だと3年でポイ捨てっていうのがあるし、なんともいえないよね
321就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 01:21:13
317 :就職戦線異状名無しさん :2005/11/20(日) 15:30:01
帝塚山 神戸国際 関西国際 松蔭 海星 山手 大手前 兵庫 神戸学院
羽衣国際 桃山学院 姫路獨協 大阪経済法科 英知 甲南 甲南女子 成城
等々のランクは

なぜか俺の大学が  o.....rx
322就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 01:47:33
灯台受かったけどケーオーにしちゃったよ。なんとなくケーオーのがかっこよさげだから…
323就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 02:11:05

こんなぼくたちが、21世紀を代表する会社をつくっていきます。
324就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 18:52:03
■確定版 2007年文系就職ランキング ■
75 財務省 経産省 日本銀行
74 外務省 総務省 警察庁
73 文科省 金融庁 防衛庁 McK BCG GS モルスタ フジTV
72 その他官庁(1種) 郵政 日テレ 講談社 ベイン メリル JBIC DBJ
71 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 野村(リサーチ) UBS ATカーニー JAL/ANA(パイロット)
70 三井物産 JPモルガン 三菱地所 三井不動産 読売新聞 博報堂 TBS フィデリティ DI
69 日本郵船 日経 毎日新聞 集英社 新潮社 P&G JICA JAXA 日興citi NRI(コンサル)
68 住友商事 テレ朝 任天堂 商船三井 野村AM NHK リクルート マイクロソフト アクセン戦
67 JR東海 東電 産経 準キー テレ東 大阪ガス リーマン パリバ JAL ANA ドイチェ 共同通信
66 新日石 東京ガス 関電 花王 トヨタ ソニー 東京海上 伊藤忠 旭硝子 新日鐵 みずほ(IB/GCF) 時事通信 東証
65 富士フイルム ソニーME 住友信託 味の素 本田技研 日本生命 キリンビル ジャフコ citi みずほ証券 大和SMBC
64 新生銀 JR東 地方電力 三井化学 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE サントリー 三菱信託 松下電器 日本コカ JT JRA
63 住友不 JR西 キヤノン 三菱化学 三菱重工 三井住友銀 旭化成 住友化学 JASRAC 地方局/新聞 リコー 東宝 日清製粉 アサヒビル
62 日立 損保ジャ 王子/日本製紙 メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル 出光
61 インテリジェンス 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- JA共 IBCS 県庁
60 MS海上 日本HP 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTT西/データ 清水 住友3M 政令市
59 野村證券 みずほ 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 地方JR 大成 大林 NTTコム
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 あおぞら銀 第一生命 中小公庫 明治安田生命 サッポロ IHI オムロン 三洋 バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中央三井 ブラザー ブリヂストン 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通 国U
325就職戦線異状名無しさん
 2007年文系就職ランキング
77 財務省 経産省 外務省
76 日本銀行 警察庁 総務省(自治)
75 総務省 厚労省 金融庁 GS
74 防衛庁 国交省 文科省 マッキンゼー フジ
--------------------------------------------------------------------------東大
73 郵政(総合職) JBIC BCG 農水省 環境 内閣府 野村(リサーチ) モルガン
72 その他官庁(1種) DBJ 日テレ NRI(コンサル) みずほ(GCF) ベイン 日興citi ドイチェ
71 三菱商事 JICA 朝日新聞 講談社 小学館 メリル みずほ証券 JAL/ANA(パイロット) TBS
70 電通 三井物産 日本郵船 三菱地所 アクセン戦 JPモルガン 読売新聞 集英社 テレ朝
----------------------------------------------------------------------京大一橋
69 博報堂 共同通信 日経 三井不動産 集英社 P&G JAXA 大和SMBC DI
68 JR東海 東電 住友商事 トヨタ 任天堂 商船三井 野村AM 新潮社 UBS 準キー テレ東
67 新日鐵 ソニー 東電 産経 三菱信託 リーマン パリバ 毎日新聞 JAL ANA NHK 時事通信
-----------------------------------------------------------------------早計旧帝
66 関電 中電 東京ガス 東京海上 新日石 旭硝子 ソニーME 花王 伊藤忠 東証 農林中金
65 味の素 本田技研 大阪ガス 富士フイルム 住友信託 信金中金 ジャフコ ADK キリンビル citi
64 地方電 JR西 三井住友銀 丸紅 旭化成 サントリ 日産 川崎汽 ドコモ JRA 政令市 松下電機
63 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 地方局/紙 東宝 日清製粉 JT アサヒ リクルート 出光 県庁