「フリーター漂流」の件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
おまいら見たか?
2就職戦線異状名無しさん:05/02/06 13:45:06
2
3就職戦線異状名無しさん:05/02/06 13:45:16
スーファミはないだろ
4就職戦線異状名無しさん:05/02/06 13:46:04
ハシカケさん・・・
5就職戦線異状名無しさん:05/02/06 13:49:39
就職で失敗しないことだな
6就職戦線異状名無しさん:05/02/06 13:57:49
2月5日(土)21:00
2月7日(月)24:15 (再放送)(2月8日0:15)

NHKスペシャル 「フリーター漂流」
製造現場を転々とする100万人の若者たち▽苦悩する母

 今、モノ作り大国・日本の製造現場は、フリーターによって支えられている。
 ヒット商品が出れば一挙に大量生産、売れなければラインはすぐに閉鎖される。
生産変動に対応できる企業だけが、厳しい国際競争を生き抜くことができる。
コストダウンのため、企業が積極的に活用しているのがフリーターだ。
正社員と比べて容易に雇用を調整することができ、人件費も安く抑えられる。
バブル崩壊以降、多くの企業が、モノ作りの担い手として若者たちを使っている。
現在、全国の製造現場で働くフリーターは、100万人にのぼると言われている。
 番組の舞台は、栃木県にある通信機器メーカー。
携帯電話の増産のために、急きょ労働力が必要になった。
北海道や九州などから集められたのは、20代から30代半ばのフリーターたちだ。
仕事に耐えきれずに工場を去る者。より良い待遇を求めて全国を転々とする者。
さらに、フリーターから正社員への昇格を目指す者など、一人一人の価値観は様々だ。
 先の見えない中、全国各地の工場を漂流するフリーターたち。
今、製造業の現場で何が起きているのか。フリーターたちの姿を見つめる。
7就職戦線異状名無しさん:05/02/06 13:58:25
NHK「フリーター漂流」2ch全域で大反響
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107608530/l50
NHK「フリーター漂流」2ch全域で大反響★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107614543/l50
NHK「フリーター漂流」2ch全域で大反響 ★ 3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107618546/l50
NHK「フリーター漂流」2ch全域で大反響 ★ 4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107631830/l50
NHK「フリーター漂流」2ch全域で大反響 ★ 5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107654136/l50
【NHKスペシャル】フリーター漂流Part1
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1107568980/l50
Nスペ フリーター漂流part7 2/24で飛鳥は47歳
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1107605979/l50
●NHKスペシャル・「フリーター漂流」@転職板●
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1107574898/l50
【良番組】フリーター漂流!!!【後味】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1107608261/l50
8就職戦線異状名無しさん:05/02/06 13:58:42
日本は危ういよね。ああいう人身売買気味のことをしてる企業がはびこってる限り・・・
9就職戦線異状名無しさん:05/02/06 14:01:44
10就職戦線異状名無しさん:05/02/06 14:04:00
>>9トップページに画像貼り過ぎだろ、アホか
11就職戦線異状名無しさん:05/02/06 14:13:39
>>10
文句は作った香具師に言ってくれ
12就職戦線異状名無しさん:05/02/06 14:16:02
21世紀 日本の課題
フリーター417万人の衝撃
http://www.nhk.or.jp/special/libraly/04/l0003/l0307.html
http://www.nhk.or.jp/special/libraly/04/l0003/l0307s.html

NHKスペシャル
http://www.nhk.or.jp/special/

NHKオンライン
http://www.nhk.or.jp/
13就職戦線異状名無しさん:05/02/06 14:17:49
フリーター人口の長期予測とその経済的影響の試算
ttp://www.ufji.co.jp/cgi-bin/link?/publication/report/2003/03116.html
14就職戦線異状名無しさん:05/02/06 14:30:06
結構衝撃だったな
15就職戦線異状名無しさん:05/02/06 14:40:02
一見、労働側の視点に立った番組に見えるが、
リストラされて、ああなりたくなかったら、サービス残表でも何でも甘受しろと、
経営側が正社員を脅すために作られたともとれる。
16就職戦線異状名無しさん:05/02/06 14:41:23
一旦CMでーす

NHKスペシャル再放送予定

-------------------------------------------------------------------

● 2月5日(土)放送の
「フリーター漂流 〜モノ作りの現場で〜」
2月8日(火)午前0:15〜2:07(7日(月)深夜の放送です)
17就職戦線異状名無しさん:05/02/06 15:54:39
フリーターだけにはならないと誓った
18就職戦線異状名無しさん:05/02/06 20:32:52
明日は必見
19就職戦線異状名無しさん:05/02/06 20:34:49
20就職戦線異状名無しさん:05/02/06 21:53:28
けーたいのスケジュールメモしとこ
と思って、
「ふり」まで入力したら、
振込
振込み
フリー
不利
フリーター
って予測変換で出てきた(笑)。
21就職戦線異状名無しさん:05/02/06 23:56:11
35歳のおっさん→不器用そうだけど誠実さは伝わる。頑張れ!
25歳のリーダー格→最初のイメージと違って真面目だった
21歳DQN→甘ったれるな
22就職戦線異状名無しさん:05/02/07 00:00:10
再放送明日の何時からよ?
23就職戦線異状名無しさん:05/02/07 00:21:01
今日のハゲタカより、フリータのほうが生産的だ
金あるものはますます強くなり、無いものはますます搾取される
こんな世の中じゃ、国は成り立たなくなる
24就職戦線異状名無しさん:05/02/07 00:34:11
漏れ中央法法律出身(一部卒)だけど、こういう仕事半年やったよ。
新卒で就職しなければ学歴関係なく、フリーターにしかなれないぜ。
卒業してから就職活動したけど、書類選考段階で落とされまくった。
それでニートを半年やってこのままじゃやばいなーと思って、軽い
気持ちで応募したらこの番組のフリーターみたいな職業だった。
逃げ出そうと思ったけど、交通費かかるし、回りに迷惑(チーム単位
で行ってたので、一人辞めると残った人は地獄)かけちゃうから半年
我慢した。
今もフリーター。もう耐えられないかもしれない。
とりあえず少しお金貯めて、公務員試験受験しようと思ってる。
25就職戦線異状名無しさん:05/02/07 01:00:20
結局逃げ口は公務員かよw
フリータよりマシだが、地方程度の公務員じゃ・・・
26就職戦線異状名無しさん:05/02/07 02:03:31
>>24
がんがれ。
こういった現状でみんな死ぬ気で勉強してきてるから
とことんやってくれ。地方の公務員なんかなれれば羨望の的。
27就職戦線異状名無しさん:05/02/07 03:23:56
結局、才能のない人は勉強して一流大学出て
優良企業の正社員か公務員になれ、という鉄則は崩れてなくて、
昔はそこからはじかれた人たちにもそれなりの救いがあったけど、
これからははっきり二極化するということか。
28就職戦線異状名無しさん:05/02/07 03:37:08
見逃した香具師は再放送見てくれ
29就職戦線異状名無しさん:05/02/07 03:42:12
マーチ卒のライン工なんか腐るほどいる
30就職戦線異状名無しさん:05/02/07 03:51:38
結局高卒公務員が勝ち組なのかもな

今や大卒公務員なんてすごい倍率だし、、
31就職戦線異状名無しさん:05/02/07 07:55:55
>>27
ほんとその通りだと思う
32就職戦線異状名無しさん:05/02/07 08:44:56
見栄ばかりの就職板で、ここはリアルというか何というか・・・。
こういう話をするスレもありかもな。

>>24
おまいさん、中途半端に責任感が強そうだ。
あのな、いくらでも代わりがいる職なら責任なんていらねーんだよ。
無駄な責任を負うな。楽になれ。悲しくなってきたぞ・・・。
検討を祈る。

>>27
そこに、優良企業の正社員か公務員になれるチャンスが減った
も付け加えようか。
最近の傾向は、中途半端な人材は要らない、
イイ人材は金を多めにあげてもいいから欲しい、
みたいになってる。某商社のOBもそんなこと言ってたな・・・。
採用人数が少ないのも分かるよ。
33就職戦線異状名無しさん:05/02/07 08:52:24
やっぱ勉強だよな
入社しても勉強しようっと・・・
34就職戦線異状名無しさん:05/02/07 10:30:09
今、希望格差社会って本呼んでまして、ほんと、本の内容、そのままでした・・・
これからはコアな中核的専門労働者と一生、スキルアップできない単純労働者に二極化する。
文系の大卒なんて、これから需要なんて無くなって、工場行きが増えるんだろな。
あああ、理系のやつが羨ましい。理系なら同じ大卒でも一流企業にどんどん採用されてるのに。
35就職戦線異状名無しさん:05/02/07 10:34:12
>>34
その本、書店で見かけて俺も読んだよ。
今後進路を考える高校生や就職活動に向かう大学生がぜひ読むべき本だったね。
気持ちはかなり重くなるけど。
36就職戦線異状名無しさん:05/02/07 10:48:05
なんかリアルなスレやね。
37就職戦線異状名無しさん:05/02/07 11:08:47
>>35
希望格差社会って本?俺も読んでみるか
38就職戦線異状名無しさん:05/02/07 11:57:47
常識的にみてあたりまえなのかも知れませんが
さすがに夫婦もののケースでは実家というか親元の状況は写りませんでしたな。
だが、危うげな夫婦ではあった・・・
39就職戦線異状名無しさん:05/02/07 11:58:20
再放送?いつっすか
40就職戦線異状名無しさん:05/02/07 12:01:36
一旦CMでーす

NHKスペシャル再放送予定

-------------------------------------------------------------------

● 2月5日(土)放送の
「フリーター漂流 〜モノ作りの現場で〜」
2月8日(火)午前0:15〜2:07(7日(月)深夜の放送です)
41就職戦線異状名無しさん:05/02/07 12:03:43
録画タイムを見てると、きっちり30分で一段落ついてたのが印象に残った。
42就職戦線異状名無しさん:05/02/07 12:10:10
>>34
おれも読んだ。学芸大出ても決まらない人が多数だとか。
公務員浪人も分かるけど、泥沼に嵌らないように気をつけなきゃな。
43就職戦線異状名無しさん:05/02/07 12:21:20
いままで学校で教わってきたのは
企業が社員に高い給与払う

社員が金を消費に回す

企業製品の売り上げが上がり業績好調

社員への給与も上がる

(゚Д゚)ウマー

だったんだが今のシステムはどうなっているんだ?
フリーターじゃ普通に生活できないような気がする
がんばれ元運送屋のおっちゃん…
44就職戦線異状名無しさん:05/02/07 12:26:48
てか給料安すぎだとおもた
俺浪人時家電製品の工場行ってたが余裕で月20
は行ってたぞ 保険とか寮費とかはないけど
45就職戦線異状名無しさん:05/02/07 12:28:58
人余ってるからな。
請け負い業者がピンハネしてるし。
46フリーターの一生:05/02/07 13:22:01
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が動きがよく安く使えるのでバイトをクビになる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険も加入してないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
47就職戦線異状名無しさん:05/02/07 14:04:27
やるきなくなるコピペやな
48就職戦線異状名無しさん:05/02/07 14:05:16
これから治安は確実に悪化するな
49就職戦線異状名無しさん:05/02/07 14:07:58
警察官大増員きぼん
50就職戦線異状名無しさん:05/02/07 14:08:51
>>49
してるよ
51就職戦線異状名無しさん:05/02/07 14:16:20
将来に絶望した若者が勝手に練炭で死ぬのはかまわないが、安城の事件みたいになるのは勘弁
52就職戦線異状名無しさん:05/02/07 14:26:05
もう勘弁して
53就職戦線異状名無しさん:05/02/07 14:27:18
>>34
先進国はどこも二極化してるんだよ。
サヨの「二極化・格差」に踊らされるなんて2ちゃんねららしくないぜ。

アタマ使いまくりの仕事をバリバリやる人と、単純労働に近い労働でワークシェアとかしながら余暇を慎ましく楽しむのに別れる。
どこの国も同じだ。

日本は平等幻想が生きているから「希望格差」を感じるんだよ。

日本に来てる他の先進国のヤツと話して見ろ。「仕事は人生じゃない。余暇の為に働いてるだけだ」というやつがいくらでもいる。
54就職戦線異状名無しさん:05/02/07 14:33:03
>>53
人間らしい暮らしができない
55就職戦線異状名無しさん:05/02/07 14:42:29
>>53
日本の問題点は、バリバリやっても、早く隠居できるほど金をもらえないとこだ。
しばらく矛盾が続くだろうな。
56就職戦線異状名無しさん:05/02/07 15:02:04
>>53
まあみんな、これでいいじゃん。資本主義ってこういうもんだよ。

戦後民主主義が作り上げた、1億2千万人総中流社会は終わったのさ。
全国民が中流以上の人並みの暮らしができる社会なんて、サヨクの作り上げた不自然な社会だった。
否定されるのが当然なんだよ。社会に勝ち組と負け組が生まれるのは当たり前だろうが。

戦後民主主義社会の常識だった、過剰な人権保護・平等主義・福祉主義社会は否定された。
その結果、本来の競争主義・実力主義のアメリカ型資本主義社会になっただけ。
これからは99%の負け組が、1%の勝ち組を支える社会になるんだ。

お前ら戦後民主主義が嫌いなんだろ?社会党や民主党も嫌いなんだろ?
ならこの結果も甘んじて受けろよ。自分が負け組になることも受け入れろよ。
お前らをぬくぬくと包んでた戦後民主主義は終わったんだよ。

競争を否定してた戦後民主主義の時代が異常だったんだよ。人権とか平等とかを理由にしてよ。
資本主義というのは本来実力本位の競争社会。負け組は地べたを這いずるのが当たり前。
それが嫌なら他人より頑張るしかない。当然の話だろ?
負け組とかフリーターの言うことって、要するにサヨクの論理だよ。社会が悪い政府が悪いってさ。
自由とか権利ばかり主張して、国家や社会に対する義務など知らん顔。
奴らは戦後民主主義の作り出したサヨクの権化。社会のクズだね。

まあとりあえず、無職のくせに愛国者ぶってる馬鹿は死んでいいよ。
57就職戦線異状名無しさん:05/02/07 15:03:10

( ・∀・ ) ス
(・∀・ ) パ
(∀・  ) イ
(・   ) ラ
(    ) ル
(   ・) ネ
(  ・∀) ニ
( ・∀・) チ
( ・∀・ ) リ
(・∀・ ) |
(∀・  ) ン
(・   ) 
(    ) 
(   ・) 
(  ・∀) 
( ・∀・) 
( ・∀・ ) 
(・∀・ ) 
(∀・  ) 
58就職戦線異状名無しさん:05/02/07 15:04:53
40代
でスーパーでちびっ子刺し殺したり
怖いよね
59就職戦線異状名無しさん:05/02/07 15:06:18
年代は関係なく怖い
60就職戦線異状名無しさん:05/02/07 15:07:33
>>56
1%は言い過ぎ。仮に大富豪を1%と定義づけるなら、すでになってるだろ。
61就職戦線異状名無しさん:05/02/07 15:08:13
やっぱ社会主義のほうがいい
62就職戦線異状名無しさん:05/02/07 15:08:59
論理的にまんこについて説明たのんます。

  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
63就職戦線異状名無しさん:05/02/07 15:53:27
逃げちゃ駄目だよ
泣いちゃいけない
どうして届かない
どうして解らない
64就職戦線異状名無しさん:05/02/07 16:03:07
勉強しておけばよかったなーと思いながら
公務員試験オールガイドを眺めてました今日の昼下がり。

外に出れば無駄無駄金使うだけだから
家でテイルズオブファンタジア(ゲームね)
やってると、やたら電話かかってくるんだけど、
外出中そんなにかかってこないから、
家にいるってわかるんだろうなぁ。

あ〜、なんか本当に何もない。
65就職戦線異状名無しさん:05/02/07 16:04:13
>>64
職決まってないのか?4年?
66就職戦線異状名無しさん:05/02/07 16:06:19
>>64
お前さん、もう終わりだね。 すべてを諦めなさい
67就職戦線異状名無しさん:05/02/07 16:09:50
うちの会社はまだまだ甘いな
68就職戦線異状名無しさん:05/02/07 18:34:17
>64
公務員もそのうち増えすぎて弾ける。ローもそうだ。
何もないなら何か目標を作れ。目標を決めたら、目標のための勉強を続けろ。
努力じゃない。意気込んでも挫折するだけだ。呼吸のように、意識しなくても出来るようになるまで続けろ。
諦めろというやつもいるが、耳を貸すな。アメリカ型になぞなってたまるか。
二十世紀の動乱は、半ば以上は格差の拡大によるものだ。
その社会が何を生み出した?共産主義と戦争を生んだだけじゃないか。
別に競争を否定したいんじゃない。格差があるのはいいが、希望が無いのはいけない。
どれだけ今は良いと思っていても、そのような社会では、いつかは絶望を感じるものだ。
絶望すれば人間は急進的になる。共産主義のようなイデオロギーが人の心を捉えたのも、
そのような、絶対的少数者のみが自由であるような社会であればこそだ。
そして一度共産主義になれば、もう後戻りはきかない。伝統は破壊され、安全と成長を保障する
国の安定と求心力は根こそぎ失われる。そうなれば、君と君の子孫は
身の安全も覚束ないような社会で生きなければならない。そのような社会にしてはならない。
だから、何でもいいから勉強しろ。そしてどこかに職を得たら、こここそが自分の場所、と言えるまで
仕事に打ち込み、同僚には良き僚友であるように努めろ。石の上にも三年と頑張れ。
よく考えて、後悔しない生き方をしてくれ。
69就職戦線異状名無しさん:05/02/07 18:38:57
みんな、天国に連れてってやるから安心して歯に菜。
70就職戦線異状名無しさん:05/02/07 18:44:13
俺は10年職歴なしの穀潰しだが、あのNHKの番組はなかなか面白かった。
うけまくりで笑い転げた。NHKの番組制作スタッフは笑いの真髄を分かってるよ、次の作品も期待してる。
71就職戦線異状名無しさん:05/02/07 18:45:30
>>70
オファー入りますのでよろしく
72就職戦線異状名無しさん:05/02/07 18:56:22
やっぱり真の笑いは日常に転がっているんだよ。
あんなの見せられたら、どんなお笑い芸人だって敵わない。
73就職戦線異状名無しさん:05/02/07 18:58:51
雪道の中、歩いていく後姿は凄かった
74就職戦線異状名無しさん:05/02/07 18:59:54
あれが哀愁漂う背中だ
オスカー俳優でも演じられないよ
75就職戦線異状名無しさん:05/02/07 19:01:08
派遣でトヨタってのが痛すぎ・・・
せめて直接雇用でいけや!と思った
76就職戦線異状名無しさん:05/02/07 19:02:25
今夜の実況は鯖飛ぶかもな
77就職戦線異状名無しさん:05/02/07 19:03:32
終始希望も糞もない内容だったからな
78就職戦線異状名無しさん:05/02/07 19:04:14
そこが笑いの壺だよ。
79就職戦線異状名無しさん:05/02/07 19:22:29
仮にさ、あの仕事が自給3000円だったらやるか?
80就職戦線異状名無しさん:05/02/07 19:46:20
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / それでも働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
81就職戦線異状名無しさん:05/02/07 19:47:10
>>76
何時からよ?
82就職戦線異状名無しさん:05/02/07 19:50:26
派遣・請負はくそだということだけはよくわかった。
日建の部長の「たま」を送りこむの発言には引いた。
つーかよく取材・放送をOKしたなw
83就職戦線異状名無しさん:05/02/07 19:51:36
>>81
このスレ全部嫁
84就職戦線異状名無しさん:05/02/07 19:58:50
東北大卒の交通誘導員にバイト先で会いました。
ちなみに私は北海道大学卒でフリーターです。
その人博学で、理系なのに三島由紀夫など文学に詳しくていろいろウマが合った。
ごく普通な人でなぜこんな仕事やってんだろう、と思った。
いろいろ聞いたら40代で病気になって回復したらどこも雇ってくれなかったら
しい。切羽詰まって警備員やることになったらしい。
で、私も切羽詰まって警備員…
85就職戦線異状名無しさん:05/02/07 20:01:14
実況板で10000レス近くついたっけ・・・
86就職戦線異状名無しさん:05/02/07 20:01:41
>>84
就活しなかったの?
87就職戦線異状名無しさん:05/02/07 20:04:02
>>83
いdじわる。
88就職戦線異状名無しさん:05/02/07 20:06:28
>>86
司法試験…
89就職戦線異状名無しさん:05/02/07 20:07:14
>>88
乙・・・
今後も警備員しながら狙うのかい?
公務員は狙わないの?
90就職戦線異状名無しさん:05/02/07 20:11:42
この世は弱肉強食
9188:05/02/07 20:13:30
もう30過ぎです。司法試験も諦めました。
日々の生活費稼ぐだけで精一杯です。
ちなみに30歳過ぎるとこんな感じになります。
ttp://www.geocities.jp/celebre/index.html
ttp://www.geocities.jp/goukaku415/index.htm
ttp://saruoyaji2501.cocolog-nifty.com/
92就職戦線異状名無しさん:05/02/07 20:16:22
北海道の就職事情は特に厳しいらしいな…
93就職戦線異状名無しさん:05/02/07 20:22:20
>>91
全部見たけど、人生の計画性がないね・・・。
一番下の香具師には、勉強してねぇだろ? と突っ込みたくなった。
94就職戦線異状名無しさん:05/02/07 20:24:23
年齢制限が34歳って所もあるけど、、、
某県庁
9588:05/02/07 20:29:06
>>94
テレビ番組みました?
あれ見たらフリーターが勉強に専念できる環境にないことがわかって
いただけるでしょう。
ちなみに私は別の資格試験の勉強を開始しています。
とにかくフリーターから脱出したくてもがいています。
就職活動にいくら費やしたことか…
実はフリーターにとって何よりも就職活動が金銭的、精神的(フリーター
として働きながらの就職活動の精神的疲労)につらいのです。
96就職戦線異状名無しさん:05/02/07 20:36:24
>>95
結局は、営業力だな。
資格を取っても、泥臭く自分を売り込まなきゃ、収入は上がらない。
自分の適性を見極めて、力を発揮できるとこを見つけてくださいな。
乙です。
97就職戦線異状名無しさん:05/02/07 21:36:53
>>91
なんか実務経験が無いんだなぁってのが痛いほどわかる文章だな。
ウダウダ言ってるけど実力が無いのが丸わかり・・・

30超えて学力には自信があるけど積み重ねはまるでなし、て人は
塾講師なんかはやる人多いね。
これも人気商売だから人並み以上に稼ぐのは大変だけど
98就職戦線異状名無しさん:05/02/07 21:42:24
せっかく東大出たのにこれではなぁ・・・。
学歴だけじゃ食っていけないって見本だな。
99就職戦線異状名無しさん:05/02/07 21:43:51
ケコーンもむりぽだろうね
100就職戦線異状名無しさん:05/02/07 21:44:35
眠い。。。
101就職戦線異状名無しさん:05/02/07 21:47:53
>>91
そのHP、怖いな。普通に恐ろしいよ。
入社後も頑張り続けよう。当然だけど、さ。
102就職戦線異状名無しさん:05/02/07 21:51:18
司法試験崩れって、法務としては勤まらないものなのかな。
コミュニケーション能力があれば、中小なら十分やっていけるように思えるんだけど。
103就職戦線異状名無しさん:05/02/07 21:52:15
>>102
いまの厳しい情勢では、そんな人材要らないと思うよ
104就職戦線異状名無しさん:05/02/07 21:55:13
世の中厳しいなぁ。
105就職戦線異状名無しさん:05/02/07 21:56:39
東大→キャリア官僚→んhkアナ→永久無職。。。。。怖いよ。
106就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:00:22
警察庁に入るのがいかに難しいことか。
アナウンサーになるのにどのくらい難しいことか。
これは挑戦したことある人ならわかるでしょ?
しかし、一度30代で退職してしまえばただの人扱いになっちゃうんだよ。
というか、優秀でも無能扱いされちゃう。
そういうことも理解できないんだろうか?

これはどんなに優秀でも一度退職して空白期間ができれば再就職は極めて
困難であることを示している。
107就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:01:09
>>105
人生どこで道を間違えるか分からんな
ネタじゃなくガチなのが凄い
108就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:03:10
>>102
一般的な中小企業では学問を尊重しません。
大卒で無職の人は自動的に無能のレッテルを貼られ、高学歴であるほど
逆差別されます。
109就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:03:28
つーか警察庁落とされたよ俺。。。。なんかムカついてきた。
がんばろっとw
110就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:04:35
>>106
その人が職を選んでるからじゃない?
いったんは塾大手に決まったとあるし、再就職が困難というわけではない
111就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:05:31
>>110
続かないからだめぽなんじゃね?
地元の政治家にはなれそうだね
市議とか逝けると思う
112就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:06:13
で、学問を尊重する大手企業は中途入社を認めません。
こうして高学歴フリーターが生産されるのです。
運に頼るしか正社員の道はありません。
無職の空白期間が生じる前に偶然学問を尊重する雇用主にめぐり合えるか
否かです。一度空白期間が生じればもはや正社員の道はありえません。
113就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:07:11
>>110
同意。あれほどの経歴と経験があれば雇いたい企業も多いだろ。
NHKアナと政治家立候補の過去があるから、それを上回るようにかなり絞っているな。
114就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:07:28
マルチですごめん。でも大事なことだから。一応全部名前把握して。同い年のやつらも多いはず。きづいたら同期・・・なんてことも・・・

スーフリ逮捕者表   2004.12更新
●…2003.5.18  ▲…2001.12.19  ■…2003.4.27

●▲■和田真一郎(元早稲田大学 1974年7月30日 30歳)【求刑懲役15年 判決懲役14年 控訴中】
●▲■小林潤一郎(元早稲田大学教育学部 1981年8月13日 23歳) 【求刑懲役13年 判決懲役10年 控訴棄却】   

▲■岸本英之(慶応大学商学部卒 1975年7月30日 29歳) ジョブマガ  【求刑懲役9年 判決懲役7年6箇月 控訴棄却】 
●■小林大輔(元学習院大学経済学部 1982年8月11日 22歳) 【求刑懲役9年 判決懲役6年】
●■藤村翔(元日本大学法学部3年 1982年5月18日 22歳) 【求刑懲役9年 判決懲役6年】

●沼崎敏行(元早稲田大学政治経済学部 1981年9月3日 23歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年10箇月】
■若松直樹(早稲田大学理工学部卒 1976年10月31日 28歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年6箇月】
■宇田篤史(無職 1983年3月某日 21歳)  【求刑懲役4年 判決懲役2年4箇月】
■小泉創一郎(元産能大学 1982年12月24日 21歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年8箇月】
■吉野豪洋(元法政大学 1983年1月某日 21歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年6箇月】
■吉村直(元慶応大学経済学部 1983年10月25日 21歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年4箇月】
■関本隆浩(元東京電機大学工学部 1983年9月20日 21歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年4箇月 4/22控訴8/10却下】
■関本雄貴(自称放送大学生、フリーター 23歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年8箇月】
■高山知幸(元東京大学農学部 1983年02月14日 21歳) 【求刑懲役4年 判決2年6箇月】
115就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:08:56
>>113
ちゃんと読んでないだろ。
月収16万の事務や派遣で応募してるんだよ。
それでも採用されないんだよ。
116就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:11:19
そうなんだよな。世の中想像以上に厳しいな。

この時期このHP読めたことは、俺にとってけっこう意義が大きいよ。
117就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:12:03
>>116
同じく。無計画は身を滅ぼすな。
118就職戦線異状名無しさん :05/02/07 22:13:07
日本社会はドロップアウトしたヤツに厳し過ぎる
実際雇えば使えるだろ
119就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:13:24
>>115
なんか最近車買ったとかパソコン買ったとか書いてあるんですが・・・
120就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:14:44
>>119
就職のため、生活のためだろ。
121就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:17:20
>>119
コラム嫁
それに100万の大金をとか言ってる時点で・・・
このオサーンは結婚とか考えてないっぽいな
122就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:18:00
>>120
裕福なんかな。
ハシカケさんの生活にはそんなゆとりは微塵も感じられなかったが・・・。
フリーターっつってもいろんなパターンがあるね
123就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:19:38
┫スーパーフリー┣輪姦事件、残党は就職活動・資格試験/コバジュン服役へ…164
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1107570289/
124就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:19:51
今日の録画しよ
125就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:28:03
>>121
コラム読んだ
「悲惨」の一語に尽きるな

でもまだ精神的に余裕があるな、このおっさんは。
こんなHP更新してる場合じゃないと思うが・・・。
126就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:29:33
>>125
貯金は普通のフリーターよりはあるだろ
その余裕が命取りになると思うんだがな・・・
127就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:29:45
>>106
辞めてから職探しをしてるって時点で計画性がないって判断されるよね
空白期間が半年以上空いてればもう門前払い
128就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:30:09
なんか公務員浪人に繋がるものがある・・・。
今公務員浪人をしている、あるいはこれからする香具師も
こんな人生になる可能性あるんだよな。怖いよ
129就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:32:46
公務員浪人とか資格浪人とか、よくやるなーとか思う。
落ちたら厳し杉だろ。甘ちゃんというかな。

コラムをいろいろ読んでると、このオサーンは甘過ぎるな、と思う。
妥協できない人間っぽい。
130就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:35:06
人生の厳しさを教えてくれるスレはここですか?
131就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:36:17
このスレでまっくんのHPを見るとは思わなかった
132就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:40:03
>世の中がどうすれば良くなるか考えるという形で社会に関わり糧を得ていくのが自分の人生である

こんなことがいえるのは、あくまで衣食住が足りてからだと思うんだけど・・・
足りてない時点でこんなことを言うのは単なる世捨て人のような。

警察官僚ならこれにかなり近かったろうにね。ある意味政治家よりも。
NHKアナよりも政治家に近いだろうし。

言ってることはいちいちもっともだけど、人生設計に難ありすぎのような
133就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:42:56
どのホームページを見ても、それほどまで性格などに問題があるとは思えない。許容範囲というか。
素直だし好感は持てるんだがな。それでも社会は拒んでるんだよな〜

これまでは「普通の人」でも暮らしていけたけど、現代はそれだけじゃ生きていけないなんて。
普通の人の俺はどうすればこの先生きのこれるのだろうか
134就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:43:43
>>132
禿同。
地に足がついてないよなぁ・・・
135就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:46:35
フリーターは34歳まで
136就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:48:18
>>118
> 日本社会はドロップアウトしたヤツに厳し過ぎる
> 実際雇えば使えるだろ

元官僚とか博士もちとかを年齢という理由だけではじく社会。
22歳新卒原理主義。
はっきりいって採るほうが馬鹿なのだろうが
個人の力じゃ変えられない

お前らも学士・修士で就職しろよ。
137就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:52:00
>>136
+2までは苦労しないよ。

マスコミは煽ってるが、契約派遣以外は転職市場が活況しているとは思えない。
138就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:52:20
でも、35とかの奴正社員で雇うと、職歴に関係なくその年次の給料払わなきゃいけなかったはず。企業は。だから、雇いたくないんだよ。
139就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:53:10
しかし採る方からしたら不安だろうな
また自分の会社もドロップアウトするんじゃないか、みたいな
140就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:53:39
>>138
給与って年齢を考慮しなきゃいけないもんなの?
141就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:54:33
>>136
>元官僚とか博士もちとか

ここまでなら障害は少ないと思うんだが、空白期間があるとまずいんじゃない?
「体弱いのか?」とか「鬱を発症しやすいのか?」とか疑っちゃうだろ。雇う方は。
それならフレッシュな奴を入れて、ビッシリ叩き上げた方が企業的なリスクは少ないと思う。
142就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:55:23
おいおい
30代のフリーターなんてごろごろいるぞ
彼らはどうなるんだ??
143就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:56:58
再放送いつ?
144就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:57:05
>>142
既に終わってる。
145就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:57:59
>>143
1時間後
146就職戦線異状名無しさん:05/02/07 22:59:04
既卒で無職の時点で終わってる
147就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:00:48
あぼーんするよ?いいの?
148就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:02:42
既卒で無職かつ24歳=中卒単純作業者
あとは自力で(資格とか取って独立)切り開くしかない。
149就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:04:22
24でそこそこの学歴なら中小狙ってしぶとく就活した方がいいと思うけどな
中小でもイイ会社はたくさんあるよ
150就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:05:25
起訴ツスレの連中に見せてやりたいな。
151就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:05:43
学者や経営者は創業が促進されるからむしろいいんだ、と現状を肯定するだろうな。
やっと米国、英国に追いついてきたんだから。
152就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:06:12
一回目に勤めた企業が大切だよなあ
内定先、あんまりつぶしの利かないとこだけどさ
153就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:06:37
なんか就職しないでかわいい彼女がいて
好きなゲームをやりつつ
5年くらいかけて司法試験か公認会計士か司法書士か税理士
めざそうかな
154就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:08:18
>>151
あとは強気なファンドが増えることだよな
155就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:08:34
>>151
創業を促すなら民法の連帯保証制度をなんとかしないとな・・・
156就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:09:40
日本は法整備が課題だな。
合わなくなりつつある。様々な分野で。
157就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:11:24
ニートが増えているって言われてるけど、無職なんて昔からたくさんいたし、それがニュースになっただけのこと
失業率は5%だし、問題ないっしょ
158447:05/02/07 23:11:30
みた
159就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:12:11
一度でもドロップアウトした奴なんていらないよ。
また逃げ出す可能性ありだからな。
160就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:12:27
>>156
日進月歩のごとく改正されまくってるわけだが…
一年で基本書買い換える必要あるぞ。今でも。
161就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:12:37
連帯保証はリスク軽減のためにもっともなシステムだから(保証人はたまったもんじゃないが)
ほかに使える制度があればいいよね
>>156にアイディアを求めてみる
162就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:13:16
>>152
業界どこ?
おれ出版。潰し利かないけど、転職が多い業界だからスキルと人脈次第だと思ってる。
163就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:14:18
バブル時代は大型トラックの運ちゃんが
800万ぐらい稼いでいたらしいな。
164無職2年:05/02/07 23:15:04
この前見なかったんで親と一緒に見るよ
そこまで過激な内容ではないですよね?
165就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:15:41
連帯保証のメリットデメリット論じたら日が暮れるぞ。
相手側は連帯保証があるから安心して契約できるわけだし、
簡単に契約破棄されたら訴訟合戦になってしまって、逆に
経済的非効率になっちゃう。
166就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:15:46
そうそう
中小でもいいとこあるのにね
167就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:16:38
>>162
某法人。つぶれたときは公務員以上に悲劇だ。
少なくとも日経の日曜に出ている求職案内で必要とされる
実務経験とはいえない(多いのは金融・会計・経理・営業あたりかな)
168就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:17:09
>>164
無職なら同属嫌悪でそのうち見てられなくなると思うw
169就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:18:13
>>163
今でも市営バスの運転手が1300万稼いでますが?
というか便所掃除などの雑用現業職が600万稼いでいます。
交番勤務の警察官も1000万稼いでいます。
170就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:19:03
>>160
一部ではそうだけど、抜本的な改正が必要だと思うんだな。
>>161
難しいな。連帯保証に関しては>>165と同意見。
つーか、いいアイディアが浮かばんかったよ、スマソ。
おれは刑法を改正して欲しいと思ってるよ。
終身刑を設けて欲しい。
171就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:21:24
>>167
あぁ、そっち系ね・・・。転職はコネでもない限り無理だろう。
祈るしかないな。
172就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:22:41
中卒君はかなり痛い香具師だった
173就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:27:21
高卒公務員に永遠勝てない大卒高学歴フリーター。
高卒公務員は年収800万自動的にもらえる。で、退職金2000万。
それに加えて、共済年金、共済組合健康保険で堅実。
一方フリーターは一度この層に転落すればほぼフリーターのまま。
年収150万。国民年金全額自払い。健康保険も自費で加入。退職金なし。

さあ、こんな制度は公平だと思いますか?
174就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:28:21
>>165
せいぜい一人にかける負担を軽くするかな、できることは
でも零細自営業者だと取引先との付き合いとかなんとかで
泥沼になっちゃうほど抱え込んじゃうんだろうな
175就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:28:36
>>173
仕方ない
176就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:31:11
>>175
ということは
高卒公務員万年係員>>>>東大卒元警察官僚
でも仕方ないということか?
177就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:31:47
>>173
全然
178就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:35:32
人間が現代社会を維持するのに必要なぶんを
超えちゃっているんだろうね
だからフリーターレベルの扱いに甘んじないといけない

日光の猿や都内の鳩かよ
179就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:36:23
>>176
当たり前でしょ。収入面で言ったら。辞めたのが悪い。
真面目に公務員やってる香具師を馬鹿にし過ぎじゃね?
公務員が凄いとは思わんけど、変なことしなきゃ批判する理由もない。
180就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:40:30
>>179
真面目に公務員…

真面目だろうが、何だろうが、民間が能力主義に変わって、能力ないやつ
は有形無形で退職させられてフリーターになってるのに、公務員は一生安
泰なんですよ?
少なくとも一生安泰なら給料を大幅カットするなど、民間の期待所得並に
給料を減らすべきじゃないか?
私がしっている限り、病気明けの某公務員はただ座ってるだけで給料もら
ってるぞ。
181就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:44:55
>>180
それは真面目って言わないから叩くでしょ。
まぁ、制度を改めて欲しいとは思うよな。
でも、収入面では>>176は当然だし、
社会的評価もそうでしょ。
これはいい悪いではなく、そういうもんだから。
182就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:52:25
>そういうもんだから
違うんですよ。この前提が崩れているんです。
民間は企業の中核となる人しか正社員として雇わなくなった。
それか専門職の人。専門職の人は能力給で、転職もしやすい。
一方将来の幹部となる社員は辞めたらフリーターに近い扱いをされる。
転職もできない。
それでも企業は能力がない社員は首にしている。

公務員は誰でもできる、しかも幹部候補でもない万年係員を企業でいう
幹部候補と同じ給料の待遇になっている。別段資格も必要ないから、能
力が高いというわけでもない。高卒時のたった数時間のテストと面接の
みで一生安泰なわけだ。
183就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:54:58
>>182
あぁ、言いたいこと分かるけど、もうちょい読解力つけた方がいいと思うよ・・・。
さっきから全然、論理的に文章読んでないみたいだし。。。

まぁ、公務員改革は必要だよね。
184就職戦線異状名無しさん:05/02/07 23:58:56
>>181
あんた労働事情に詳しくないでしょ?
これからは民間は幹部候補しか正社員じゃなくなるよ。
あとの定型的職業はフリーターで賄う。
だから1割くらいしか正社員はいなくなる。
で、高度の知識が必要な会計専門職、法務専門職、営業専門職などと採用枠
が異なるようになる。こういう人は給料は高いが、契約社員などだ。

公務員は今でも高卒で大量に採用している。幹部候補でもないのに、民間企
業で幹部候補に該当する定期昇給制度だ。これは明らかに時代錯誤。
そういう時代に、そういうもんだから、というあなたの知識レベルは低いと
言わざるを得ない。
185就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:02:50
>>184
いや、分かってるから。
あのね・・・「そういうもんだから」の主語間違えてると思うよ。
収入面と社会的評価で「>」が決まるのは仕方ない、そういうもんだからって言ってるわけで。

あと、大量採用ってどこがしてるの?
公安関係は足りないから増加して当然だよね。
186就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:03:05
あ、間違えた。全従業員の1%だ。
高卒でも優秀な人はいいけど、公務員試験は現在「枠」採用。
大卒、高卒で枠をもうける意味がわからん。
187就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:05:04
>>186
どういうデータから1%が出てくるの?
188就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:05:17
>>184
時代錯誤って。何故公務員が民間の雇用形態に合わせていかないといけないんだ?
そこまで不公平だと思うなら、自分が高校卒業後に公務員受けたらいいじゃん。
189就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:06:34
>>185
税務とか。地方も田舎なんか倍率3倍とかある。
大卒が10倍とかなのにね。

そういう事を言ってるわけね。わかった。

190就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:08:50
>>187
有名な経済アナリストの著書から。

>>188
公務員は国民全体の奉仕者だから。経済市場をゆがめる富の配分は
経済効率を妨げる。
191就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:08:56
いくらなんでも1割しか正社員になれんのはウソ。
現状は3割がパートや契約社員、7割が正社員。
正社員比率がもう少し低くなることはあるだろうが5割は切らないだろう。
192就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:09:53
>>191
あなたの企業はつぶれますね。
193就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:11:29
もうすぐ再放送age

----------

NHKスペシャル[再]  製造現場を転々とする100万人の若者たち▽苦悩する母
「フリーター漂流」

放送日時 2月8日(火)0:15〜1:10 NHK総合 Gコード(7557717)

----------
194就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:12:00
>>189
それは分かったけど、1〜3行目に書いたことには何か反応しろって。
頭が弱すぎる。話にならない。
195就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:12:58
士農工商派遣請負
196就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:13:17
>>189
そうそう、倍率が少ないってのと人員の増加は論理性がないでしょ。
ほんとに馬鹿なの? 
197就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:13:32
人件費コストの削減と帰属意識とモラルの高い雇用の確保が
両立すれば最高なんだが>>191は後者を優先させたいのかな?
198就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:14:04
>>194
別に反応する理由がない。頭が弱い?話にならない?
なぜ?
199就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:15:04
時給900円で責任のある仕事を
まかされていた香具師がいたっけ。
搾取もここまできたか
200就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:15:45


おい今NHKで再放送してるぞ
201就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:16:33
なんか雰囲気暗いな
202就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:16:36
人間ロボット
203就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:16:38
>>200
だな。のっけから蟹工船みたいで激しく鬱。
204就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:16:41
>>198
分からないのか。じゃあいいや。
時間の無駄。
205就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:17:23
ニートでないの?
206就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:17:28
NHK再放送キター!
207就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:17:35
これからもっとそういう時給900円で責任ある仕事を担う人が
多数派になるわけだが…
企業経営の根幹以外の業務だったら契約社員(内閣府の定義では
フリーター)が行う。決算業務とかそういうの。
208就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:18:26
DQNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
209就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:18:28
>>199
最新のプレジデントだったかな
セブンイレブンで仕入れを任される時給900円くらいの学生が紹介されていたぞ
210就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:19:24
中卒 職歴なし 21歳
211就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:20:33
まず勉強に向かう姿勢が舐めてる
212就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:21:30
213就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:21:30
こんなテストで判断されてしまうのか・・・・
214就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:21:35
暗い
215就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:22:15
あ、スレタっていたかw
じゃ、ここで実況ね
216就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:22:29
俺でもやれるんすかね
217就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:22:51
バイトに任せられるのはせいぜい小さな小売店の店長程度。
まぁそこまで任せられるまで長く勤めるバイトは数少ない。
ある程度以上の仕事(人事管理・企画・渉外営業等)は
正社員として雇って教育訓練しないと無理。
218就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:23:24
健康ならいいって・・・
219就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:23:33
フリーターから殺到ww
お前らその熱意を大学在学時に・・・
もしくは受験時代に・・w
220就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:25:05
社会貢献
( ´,_ゝ`)プッ

221就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:25:09
工場か・・・
きっつーーーー
222就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:25:18
フリーターでも夢があるなら良いと思うけどね。
新卒で就職しないとダメっていうこと自体が、固定観念なわけだし。
価値観の多様化、個性重視の時代の流れだと思う。
フリーターで自分探しをしてから、やりたい仕事を探しても良いと思う。
223就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:25:45
うわああああああ
多人数部屋!!!!
224136:05/02/08 00:25:45
>>141
> それならフレッシュな奴を入れて、ビッシリ叩き上げた方が企業的なリスクは少ないと思う。

>>181
> それは真面目って言わないから叩くでしょ。

結局日本人はマクロにはこういう考えが優勢だから
誰もリスクを冒して起業しない、組織にしがみつくんだろ。
ミクロな個人としては完全に正しい選択だけど。

フリーターもいなくて、企業率も高くて、なんて
ないものねだりじゃないかとすら思う。
225就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:25:48
太平洋戦争時代に炭鉱に駆り出された朝鮮人を彷彿とさせるな
226就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:26:04
>>217
だから、正社員自体がほとんどいなくなれば優秀なフリーターが登場
してくるでしょ?
フリーターのまま教育訓練すれば済むじゃん。
227就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:26:52
奴隷そのものだな・・・
228就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:27:03
強制労働みたいだな
229就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:27:05
きびしええええええええええええ
230就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:27:52
ラーメン屋とかで働けばいいのに
231就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:27:53
この機械スゲー
232就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:27:54
>>226
アホか。優秀な人材ならどこの企業でも欲しがるわ。
233就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:28:31
>>226
そんなに正社員減らすの無理だって。
経営学勉強しろよ。
234就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:28:39
まあ、俺も一応上場のマタ―リ業界内定なんだし
上ばっか見てもしょうがないな・・
こういうのもて納得しよう
235就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:28:52
400台って拷問ぢゃね?
236就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:29:15
何でこんな仕事するんだ?
どこのメーカーかな?
237就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:29:35
出た! 使い捨て宣言!
238就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:29:38
いいように言われてるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
239就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:29:45
フリーターで十分w
240就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:29:46
イギリスでは一生かけて車買えればいい、という家計が多い。
日本もいずれそうなる。
サッチャーはそういう家計事情でも人頭税を導入しようとした。
経済効率性から考えれば、今より更にフリーターが増え、低所得者
も税金を負担するようになる。
まさに一度フリーターに転落したら一生フリーター。
241就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:30:04
操作か
242就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:30:08
正社員もフリーターも変わらないよ。
大切なのは職業じゃなくて「自分がどうありたいか?」ということ。
フリーターでも豊かな人間性があるなら大丈夫。
243就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:30:11
米国では医者ですらフリーター化しとるんだぞ。
244就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:30:16
フ リ ー タ ー で 十 分
245就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:31:01
うおおおおお
厳しい!!!!!
世の中キビしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
246就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:31:03
フリーターでも豊かな人間性があるなら大丈夫。
フリーターでも豊かな人間性があるなら大丈夫。
フリーターでも豊かな人間性があるなら大丈夫。
247就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:31:24
きっついな
248就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:31:36
ひどい扱い
249就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:32:01
道具として扱われてるね
250就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:32:02
いやだああああああああ


俺正社員で良かった・・・・
251就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:32:12
コンビニの店員の方がましだ
252就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:32:15
なんだよこれ、奴隷並みぢゃん
253就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:32:27
今二ちゃん見てみ フリーター特集
254就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:32:31
ライン工か・・・・
255就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:32:41
ブラックでも就職した方がいいのかな
256就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:32:54
歯仕掛けさんキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
257就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:33:02
誰かカイジAA貼ってくれ
258就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:33:06
法律作れ!
フリータは雇うな!企業はきちんと教育義務を果たせ!
259就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:33:11
人のよさそうなおっちゃんだな。好感が持てる
260就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:33:29
富士通>>フリーター
261就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:33:38
橋かけさーん。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
262就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:34:11
こえええええええ
世の中弱肉強食ですよ!!!!!!!!
そら、俺俺詐欺とかするやつでてくるわ
263就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:34:15
もうだめ
見てられないわ
264就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:34:25
声がかわいい
265就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:34:26
うおお
がんがれはしかけさん・・・
266就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:34:37
NHKみてみ 悲惨
267就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:35:04
両親は心配しているって35だろ?
268就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:35:05
俺は春からメーカーの工場でなんだが…
269就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:35:06
ハシカケさんがんばれ!!!

270就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:35:13
・゚・(つД`)・゚・ 土のついたニンジン泣ける
271就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:35:15
泥のついた人参・・・
272就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:35:45
35さい
273就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:35:51
苦しい・・・もうギブですorz
274就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:35:53
NHKもいい番組作るじゃないか
275就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:35:55
>>268
予習しとけ
276就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:36:46
おいおいおいおいおいおい
まじこえええええ
277就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:36:56
引きこもりに特に見てほしい
278就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:37:05
スーパーの店員さんのほうがむいているんじゃないのか
愛想よさそうだし
279就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:37:24
    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /     
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /
           \\  |,r-r-| .::::://
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /

フリーター 歯仕掛けさん(35さい)
280就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:37:40
首!!!
281就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:37:41
首キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
282就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:38:08
こいつダメだな
283就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:38:21
やっぱDQN
284就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:38:26
請負会社はことわらない。


請負会社自体が業務を転々としてる…
285就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:38:53
やまはたさんひどいな
286就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:39:21
仕事の部品投げといて俺は悪くないって・・・
287就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:39:24
この辺はまだ見ていて楽だよな
288就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:39:32
いやあ・あ・あ・あ・・・・・・・・・


289就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:39:36
koitu dameda
290就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:39:37
たばこすうな!!!!!!!!!!!
291就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:39:44
俺は悪くね!!リーダーが悪い!!
292就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:40:06
DQN氏ね
293就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:40:24
それでも飛行機代は出してくれるのか。
294就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:40:30
      r──────‐:┐
.      | ,.へ、..___./ヽ. |
.      l /   ====   ヽ.|
.      | F=‐-_ll  L-‐=ゝ!.|
     r:|.l ==。=,   =。== |.|.、  ずれた
      {(!|. `二.l.   l.二´ ||).}   命乞いだ
      ヽ|!/rー' L__」 ー 、`|!ソ    ・・・・・・・・
.    _/| l ー───一 | | ヽ._
    ̄ |  ト.、,. -‐==、 ,/|  |  ̄
.    |  |/ ∠Hニニ、 ´/ |.  |
.     | /  ,r‐|.|==‐'<.  |   |
    | / ,'  r‐|,|ー- ' \│ │
295就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:40:33
信じられない
名に考えてるの?
296就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:40:34
なんだこいつ…
297就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:41:01
5日で首!!!!!2万3千円!!
298就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:41:23
俺白いズボン捨てよう
299就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:41:44
会社もだめだと思ったがフリーターもだめだな
300就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:42:11
おかぁー
甘やかしすぎ!
301就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:42:36
俺就職決まって親喜んでくれてよかった
302就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:42:36
親不孝者
303就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:42:41
フリーターってこんな奴ばっかりなの?
世も末だよ
304就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:43:05
俺が母親なら今すぐ家追い出して自立させる。
305就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:43:13
こええええええええ
306就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:43:46
「必要なときに必要な人材を」
307就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:43:50


やはり」1!!!!!!!!!!!!!!!


使う側に回らないとダメだ!!!!!!!!うそだ!!!!!!!

ほりえもんは正しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


308就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:43:52
弾扱い・・・
309就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:43:54
「弾」発言キター
310就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:43:54
311就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:44:01
切ないねクリと汁
312就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:44:19
たま・・・か・・・orz
313就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:44:48
組織に縛られずに自由に生きる
これがフリーターの合言葉だろ
314就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:44:48
フリーター役にたってんじゃん

弱肉強食!! お前らいないと世界との戦いにかてないし
315就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:44:57
うはw
俺超大手製造業内定だw
316就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:45:11
もう、SEでもなんでも就職します・・・
317就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:45:11
この番組は「みなさんこういうふうにならないようにしましょう」っていいたいのか?
318就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:45:58
遠野さんカッコイイな
319就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:46:11
裸にエプロン
320就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:46:15
奥さんかわいいな
321就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:46:17
25か…。
あと六十年くらい生きるな。
322就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:46:30
妻エロ
323就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:46:59
夫選び間違えたな
324就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:47:01
やっぱりが多いよ
325就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:47:06
フリーt-の癖にいい家住んでるなw
326就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:47:11
このダサさ!
ダサすぎ!
327就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:47:32
フリーターと結婚する女っているんだな
しかもかわいい
328就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:47:36
親が金あるんだろ
329就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:47:45
リーダー自給周りと同じかよ
330就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:47:52
これで900は安い
331就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:48:30
このダサさ!
ダサすぎ!
遠野さんダサい!
332就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:48:36
一回目の放送のとき、実況板でこんなことを言ってる人がいた。
本当にやりたいことはフリーターじゃできない
333就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:48:41
フリーターで優秀な香具師ってどんなんかな、>>226
334就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:48:56
>>330
地方のバイトなんて、その2/3くらいだよ
335就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:49:04
やっぱりフリーターよりもブラックでも正社員か。
336就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:49:22
妻ちょっとふけてる
苦労の成果
337就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:49:46
>>333
この遠野さんは結構優秀っぽい展開だったよ
338就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:50:08
また配置転換かよorz
339就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:50:10
なんかホント奴隷だな
340就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:50:16
悲惨!!!!
341就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:50:46
>332
何を今更と言う感じだがな
単純労働しか回ってこないし
342就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:51:01
>>337
普通、会社員ならあれくらいできるだろ。
フリーターの中では優秀なのかもしれんが。
343就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:51:03
遠野さんは将来のエリートコースだな
344就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:51:10
ブラックライトキターw
345就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:51:13
機械化しようよ
346就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:51:29
35歳の香具師相当能力なさそう
347就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:51:32
>>333
俺は>>226じゃ無いが、フリーターでも優秀な奴っているんじゃないか?
例えば、仕事を覚えるのが早いとか、皆をまとめるのが上手いとか。
348就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:51:36
に、にほんが!!!!!いつのまにか
産業革命時のイギリスになっているううううううううううううううううううううううううう
349就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:51:52
もはや人の形をした機械だな
クローンが解禁されたら洒落にならんぞ
350就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:51:54
ブラックライトw
351就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:51:57
>>342
物覚えの速さは相当良さそうだけど
352就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:52:18
>345
機械化すると採算が合わない。機会じゃこう簡単に配置転換できないだろ?
353就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:52:25
遠野さんかわいそう。・゚・(ノД`)・゚・。
354就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:52:48
リーダーカッコ良い。
ビジュアルあれば、フリーターでも美人と結婚できるなw
355就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:53:11
Cランク>>遠野さん>>DEF
356就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:53:36
>>345
ラインの勉強(まずはカンバン方式)から勉強しような。
357就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:53:40
つうかこの嫁ほんとにいいなぁ・・・
こんな嫁が欲しい
358就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:53:40
>>351
優秀なら時給相当の仕事以上はしないだろうね
仕事のやりがいなんていうものもないだろうし
余計なものはしょいたくないから
359就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:53:45
労働安全衛生法に違反していると思う
360就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:53:45
遠野さんホストやりゃいいのに
361就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:53:46
トウノの評価高すぎ
362就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:53:46
オクタン可哀想
363就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:53:54
11時なら富士通程度じゃん
364就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:53:55
高校卒業から20社以上って、仕事変わりすぎじゃね?
フリーターってそんなもんなの?
365就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:54:36
>>358
彼はそういう判断したよ。ネタばれだけど別にいいよね?w
366就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:54:42
フリーターでもこんなに可愛い奥さんと結婚できるわけだ
おまけに素直で従順
367就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:54:49
仕事が減っていた!!!!!給料も減る
368就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:54:55
安い人材使ってコスト削減して儲けて
社長は愛人作ったりベンツ乗ったりウハウハ
369就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:54:57
遠野さんいい笑顔
370就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:55:00
ライン工!!!!!!
奴隷!!!!!!!
底辺!!!!!!
使い捨て!!!!!!!
371就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:55:06
ナレーション 田中邦衛
372就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:55:20
アローテックス
373就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:55:36
>>365
といっても、時給150円UPだぞw
374就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:55:37
おい、奥見逃したよ
375就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:55:44
えええええええええええええええええええええええええええ
376就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:55:48
手取り6万!!!!!!!
377就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:55:54
(´・ω・`) 67000円・・・
378就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:55:57
手取り67000・・・・
379就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:56:06
うわわわーん 6万円ーーー(涙
380就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:56:31
暗いよ暗すぎるよ・・・
381就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:56:32
育児・・・
382就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:56:36
奥まあ、かわいいね
ダンな歯並びわりいいいいいいいいい
383就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:56:39
>>373
この仕事もやめるんだよ。
次の仕事って決めたっけ?
384就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:56:46
フリーターこえ!!!!!
385就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:57:00
こんなんじゃ生きるので精一杯じゃねえかよ。
何がやりたい仕事見つけるだ
386就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:57:07
将来が暗いな
387就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:57:10
保証のない生活ってこういうことか・・・
388就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:57:17
奥、風俗ではたらうら:kmfv。;さ。mf;あs、v:だs
389就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:57:28
うはwwwwwwwwwゲーム会社社員のwwwwwwww俺よりwwwwww
給料高wwwwwwwwうぇっうぇえwwww
390就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:57:40
貴重な戦力!!!だよな。彼レベルだと
391就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:57:41
永久にやりたいことが見つからないまま
年を重ねていきます
392就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:57:42
室井署長
393就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:57:53
まぁ奥さんと一緒にがんばれ

なんかお子ちゃまみたいだね
奥さんまで同じ職場に連れてきてさ
ネタばれだけど
394就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:58:00
>>383
あれ、結局ラストは、同じ工場に請け負い業者挟まずにバイト契約するんじゃなかったっけか。
395就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:58:02
この会社の待遇が悪いからだろうが!!!
396就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:58:14
社長も必死だな
遠野も必死だが
397就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:59:02
これブラック企業の構造と一緒じゃん
優秀でもそれに見合わない給料だからやめる
能無しが残る→新人入れる→辞める
398就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:59:09
389 名前:就職戦線異状名無しさん :05/02/08 00:57:28
うはwwwwwwwwwゲーム会社社員のwwwwwwww俺よりwwwwww
給料高wwwwwwwwうぇっうぇえwwww
399就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:59:11
いやっ わかんないっすね

だいじょぶですよ!


え??? どこが???
400就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:59:18
遠野さん…。
二十年後何してんだろ…。
401就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:59:24
ハシカケさん・・・
402就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:59:32
俺、薬剤師の免許もっててよかった…
403就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:59:53
はしかけさんのせいで不良品出そう
404就職戦線異状名無しさん:05/02/08 00:59:58
バイトで技能つかないことなんか、バイト始める前から
わかると思うんだが。
405就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:00:01
は○かけさん、一番能力なさそう
406就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:00:16
すげー反響だな
ここも祭りになってんじゃん
407就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:00:20
俺の携帯怖いww
408就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:00:31
ハシカケさんも普通に就職活動した方が良いよ。
なかなか雇ってくれるところないだろうけど、誠実な人柄で拾ってくれるところあるんじゃないか?
409就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:00:38
JR北海道の特急
410就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:00:42
おかえり
411就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:00:47
しかし、底辺SE→激務で3年で離職→職見つからずフリータ→これ

ってルート多いかも・・・

つまり、おまえらにとってひとごとでないってことだ!!(・∀・)
412就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:00:48
思ったんだけどさ、
過疎の村とかで農業やりゃいいじゃん
住むとこも用意してくれるし
413就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:00:51
35歳の人もなんか子供っぽいね
何考えてんだか
414就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:00:51
はしかけさん かわいそう
前は何してたの?
415就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:01:03
>>394
そうだったっけ?
あんま覚えてねーけど、この人は応援したいな。
416就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:01:07
俺の携帯彼が使ってたらと思うとブルブル
417就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:01:40
アルバイト板が静まり返ってますw
418就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:01:41
こええええ
419就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:01:44
はしかけさん説明するの下手そう。
親父にうまく伝わってないんじゃないのか。
420就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:01:48
>>412
このマザコンっぽい男が農業出来ると思うか?
421就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:01:53
>>347
優秀な人材が時給800円や1000円でいつまでも働きつづけるのか?
そんなの20代の間だけだ。
422就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:02:22
>>419
お前うけるwww
423就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:02:23
嫁・・・・
424就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:02:48
よい嫁だ
425就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:02:56
自給アップ!!!!1050円
426就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:03:00
ロマサガキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
427就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:03:09
いいなあ
可愛い奥さんと一緒に仕事か
428就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:03:10
スーファミ…
429就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:03:11
疾風剣!ユリアンキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
430就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:03:12
ピンはね率は16.6%か
431就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:03:13
FFやってる場合か!
432就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:03:35
魔王デン で 疾風剣
433就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:03:36
いい迷惑だ
434就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:03:47
飯ラーメン(涙)健康もがいされてく
435就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:03:48
ロマサガだよ!
436就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:03:50
カップラーメンが哀愁を誘う
437就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:04:08
なんだかスーパーカップくいたくなってきたぞ
438就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:04:16
ロマサガじゃ〜!!!!

釣りですか???
439就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:04:18
人身売買
440就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:04:22
ロマサガ懐かしい
結局クリアできんかった
441就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:04:36
請負会社の正社員?が神々しく見えるなwwwwwwwwww

俺も一部上場のまともなとこ内定だし。頑張るか・・・
442就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:04:41
ロマサガか
443就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:04:44
【この先】20代後半でフリーターの人【どうする?】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1096309664/l50
444就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:04:58
このおじさんみたいにはなりたくないな。
そうならないためにはどうすればいいんだろう。
リストラの基準がいまいち分からないからな。。。
445就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:05:01
愛知県の自動車工場wwwwwwwwww
446就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:05:09
財界のトップのお膝元か
447就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:05:17
TOYOTAの期間工キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
448就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:05:18
ヨタか三菱だな
449就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:05:21
1日300台!?
450就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:05:22
トヨタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
451就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:05:32
トヨタの搾取キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
452就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:05:34
車の場合
453就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:05:37
世界に羽ばたく自動車工場を支える フリーター!!
454就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:05:41
トヨタの食い物か・・・
一日300台か・・・
こうして純利益1兆か・・・
455就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:05:50
するしかない!
456就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:06:01
>>421
そうか?
今の常識だと、フリーター=十代二十代だけど、これからはもっと高齢化するだろ。
だって、二十代をまるまるフリーターで過ごした奴が三十四十になってどこで働くって言うんだ?
正社員としては雇ってもらえないだろうし、フリーターで食ってくしかないだろ。
457就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:06:20
ていうかヨタとかって搾取よりも安全面に気を配れって話だな
458就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:06:21
せめて直接雇用にしていおけよ・・・
無知すぎ
459就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:06:24
ハシカケさんは…するしかない状況ですね

なんだかんだいって新卒は贅沢もんだ
460就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:06:27
若干部屋の温度が下がった気がするぜ
461就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:06:42
トヨタの異常な利益率はこういう構造か??
ビッグ3の場合はそうじゃないからか?
462就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:07:08
あれはちょうど魔王殿にいる四魔貴族を倒すとこだな たぶん
疾風剣じゃ貧弱貧弱〜!!!
倒せないぞ〜
463就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:07:24
良い番組にだったな。勉強になった
464就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:07:27
でもボーダー35だろ?
このおっさんこれからどうするんだろう・・・(´・ω・`)
465就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:07:31
NHKも良い番組作るんだな・・・
466就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:07:39
製造業より飲食業だな
467就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:07:45
トヨタで搾取された金は俵ちゃんの給料に...
468就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:07:59
作らなきゃいけない車の数が多いからな。
トヨタの中の人は大変だ
469就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:08:02
呪怨より怖かったわーん
470就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:08:10
35でアルバイトすらなくなるって事実なのか
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
471就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:08:16
メイベルたんが映ったのですっとんできました
472就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:08:40
内P見てみろ
473就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:08:47
エミュでロマサガやってみるか
474就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:09:13
すげー終わり方だったね
475就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:09:17
思ったよりはひどくなかった。
結婚している美人な女性は不憫だったが。
476就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:09:47
あの「請負会社」と「アローテック」は麦葉すべきじゃ・・・
あんな会社が日本中いたる所に、なのかな。

救われないんだね。もくらは・・・
477就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:09:48
フリーター漂流

無職漂流

ホームレス漂流

死体漂流
478就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:09:54
>>470
だから東大卒でも35歳過ぎたら月給16万の職さえありつけないっての。
479就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:10:04
>>469
目に見えるありきたりな現実ほど
恐ろしいものはない
480就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:10:10
ビッグ3もドコモ同じ
481就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:10:18
やばいよ・・・20年後の日本は、地下鉄なんか乗れないだろうな・・・
482就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:10:49
>>478
('A`)
483就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:10:51
大丈夫だよ。人生どうにかなる。
あんまり深刻に考えない方が上手くいく。
仕事があるだけ有難いと思わないと。工場でも一生懸命やっていれば必ず認められる
484就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:10:52
ひどい
貧富の差
南北問題!!
485就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:11:08
>>481
誤爆?
486就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:11:09
二極化時代!!!
487就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:11:51
>>456
20代のあいだフリーターとして大した職業訓練も受けず経験もなく過ごして
他の幹部候補正社員以上の働きができるというのかね?
488就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:11:56
つ練炭
489就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:12:02
いや、うちのコンビニ60近くのオッサンが入ってきたよ
あれは、田舎だから派遣じゃないと働き口がないだけ
都会ならコンビニとかスーパーで働けるよ
490就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:12:16
>>478
予備校教師でももう少しもらえるだろう。
491就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:12:25
東京スラムにブラックコートマフィアが登場する日も近いな
492就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:12:31
連中はフリーターの中の負け組みだろ。
493就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:12:35
>>483
わかってねーな。工場の現場は35歳過ぎたらリストラだよ。
真面目に働いてたら社員になれるかも知れないが、契約社員だ。
で、35歳になったらあぼーん。
494就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:12:38
良い勉強になった!
495就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:12:45
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b4%d8%b8%fd%cb%bc%cf%af
派遣、請負はこんな奴を富ませるから禁止すべきだな。
496就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:12:58
けっきょくあいつら
途中でやめてんじゃん

親父さんの言うとおり
「何事も辛抱」だぜ

まぁおれもやめるかも
その前にあの人たちのようにはなりたくない
497就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:13:17
渋谷辺りをケータイ持ってチャラチャラしながら遊んでいる馬鹿共は・・・

数年後には携帯電話を見るだけでうなされる現実@那須塩原が待っていることを知らない・・・
498就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:13:26
>>493
そうそう。使い捨てカメラみたいなもん。
499就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:13:47
すげ
500就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:13:59
>>493
極論過ぎるんだよ。
工場って言っても俺が以前働いてた
ピッキング業務のところにも60近いオッサンは沢山いた。
501就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:14:44
会社が傾けば、特殊技術無しはいつでも
フリーターになることを忘れるな。
502就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:14:57
>>500
アホか。お前は。社員とバイトと同じ尺度で考えるなw
503就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:14:57
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪ 。ノ
  ∪∪
504就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:14:59
工場でも正社員は簡単にはリストラされないだろ
トヨタの高卒工員はボーナスもすごいぞ
505就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:15:02
グッドウィルとかスタッフサービスとかも同じような感じ?
フリーターを各企業に派遣するって感じで。
グッドウィルなんて、CMでは凄い良いことばっかり言ってるくせに!
モバイトドットコムとか。騙される奴多いだろうなあ。
506就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:15:06
東大卒なら35までフリーターでも、プロ家庭教師で稼げそうだな。
507就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:15:13
このVTR中学で流すべき。
変な感動映画見させられるよりいい
508就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:15:26
>>500
それはすでに昔の話だ。
工場でも昨年派遣労働が解禁された。規制はどんどんなくなる。
そのうち医者だって派遣になるよ。弁護士だって派遣になる。
509就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:15:28
>>487
他の幹部候補正社員以上の働きが出来るかどうかは分かんないけど、
三十代でも四十代でもフリーターで食ってくしかないだろ?
だって、二十代をフリーターで過ごしちゃって何にもやってこなかったんだから。
510就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:15:33
511就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:15:36
大手企業への就職は新卒に限られている。
公務員への就職も20代後半までに限られている。
30過ぎての就職先は中小零細企業だけ。
512就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:15:45
>>500
ピピピピッキングですと!!!

513就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:15:54
>>505
派遣と請負は一応違うぞ。
514就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:15:55
>>502
頭悪いな。
そこの工場のオッサンはバイトだったし。
515就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:16:09
>>505
広告に金をかけているぶん
ピンハネ率も高いんだろうな
516就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:16:21
悲劇だな
本当にこんなのあるんだな
517就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:16:21
内定した会社がいつ倒産するか分からん世の中だ。

他人事じゃないと思うと、ガクブル
518就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:16:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000513-yom-bus_all
フリーターから搾取した金が正社員のボーナスに
519就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:17:21
>>514
ほう!!現場の意見ありがとうwwwww
それで、必至に擁護してたのね!
心配するなお前は35で首!ボーダーwww
520就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:17:21
>>508
派遣なんて仕事が不定期のところだから使うんだろ
別に安定して仕事のある工場なんていくらでもある
わざわざ派遣を通す必要もない
521就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:17:27
>508
すでにフリーター医師も出現している。(医者板)
522就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:17:35
あとは臓器・・・か・・・
523就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:17:46
>>507
無駄だろ。
この番組から教訓を汲み取れる奴は、この番組を見なくてもああはならない。

学ぶ者は何からでも学び、学ばぬ者は何からも学ばない・・・
524就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:18:02
>>519
意味がわからん
60まで働いてるおっさんがいるのに
なんで俺の首が切られるわけ??
525就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:18:10
全部派遣になるのは間違いだろ
国会議員も派遣社員になるのか??
526就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:18:10
519 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 05/02/08 01:17:21
>>514
ほう!!現場の意見ありがとうwwwww
それで、必至に擁護してたのね!
心配するなお前は35で首!ボーダーwww
527就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:18:18
フリーター医師は、昔から麻酔科辺りで居たはずだ。
528就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:18:52
>>524
その工場も20台でやる気があるフリーターが来れば
切ると言うこと。工場労働者さんww
529就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:19:02
>>520
ほんとにわかってねーな。
工場ごとごっそり派遣になるんだよ。
で、工場長や現場で指示する人だけ正社員になる。
みんながフリーター化していけば、そういう低賃金でも働かざるを得なくなる。
530就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:19:31
別になんな期間工やらんでも普通にコンビニでもいいだろ
あれはひどすぎ
きっとやらせだよ
531就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:19:43
トヨタの工場で働くなら、派遣会社通さずに、
新聞に載ってる期間工募集の枠で応募すればいいのに。
派遣会社通すよりはましでしょ。トヨタの期間工募集はしょっちゅう新聞に出てる
532就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:19:48
そんなに悲観する必要はまったくないと思うがな。
スーパーでもピッキングでも下水処理でも
60まで働けるところは探せばいくらでもあるよ。
ヤバイヤバイって騒ぎ立てるのは面白いのかも知れないけど。
533就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:19:48
>>507
たしかにその世代に、「今後の生き方」を考えさせる事が出来るだろう。
「フリーターやべぇ、マジやべぇって」
とか、とりあえずフリーターには流れなくなる?(なりたくなくてもフリーターな人って多いのかな。)
534就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:20:16
NHKのフリーター漂流を観て思った事。
プログラマでも正社員なら天国。
SE・プロマネとキャリアアップできる可能性があるだけマシ。
535就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:20:23
おまえら今すぐNHKスペシャル見ろ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1107604778/l50
536就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:20:31
働いたら負けって言ったニートは絶対頭いいな
537就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:20:49
>>530
現実逃避乙
538就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:20:51
リストラされたら俺もいつああなるかわかったもんじゃない。
それまでに貯金して奴隷でも工場でも滑り込んで生きるしかないな。
539就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:20:51
>>529
そうそう。正論。
松下とかもそう。どんどん社員を切る。
しかも、直接雇うをバイトも切りにくいから、派遣を通す
切りたいとききるし、増やしたいとき増やせる
540就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:21:15
>>528
いや、それが中々こないのね。
ファーストフードやコンビになんて
慢性的に人手不足なわけで、
若い人は単調で暗い工場よりそっち行くからね。

>>529
はぁ?
派遣になんでするわけ?w
わざわざ中間業者挟んで割高にしてどうすんだよ
アホ過ぎてワロタ
541就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:21:18
トヨタの期間工って、今でもそんなにキツイのか・・・・。
自動車絶望工場が書かれたのは結構前だろ。今は機械化が進んで体力的には
楽になっていそうだと思うんだけど。甘いかな?
542就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:21:21
>>532
そりゃあるさ。交通誘導や便所掃除などたくさんある。
もっとも首都圏でも時給780円くらいだけどね。
543就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:21:29
>>530
コンビニなんて650円/hとかで高校生でも使えるから、定時でみっちり働けないし、光熱費、住居費も非効率。
544就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:22:03
結婚しても子供作らなければいい
545就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:22:15
新卒就職のチャンスを逃したら大手企業への就職は
相当な能力なり運なりコネがないとまず無理。
546就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:22:25
>>543
それでは多くの地域で最低賃金を下回るぞ。
547就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:22:32
www
548就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:22:58
>>543
ん?極論だねぇ・・
大体どこでも750はもらえるし
深夜働けば1000円のとこもあるよ
定時でみっちり働けるよん
549就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:22:59
これからは職人の時代

まずは弟子入りから
550就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:23:09
>>540
番組の中でやってたけどw
ライン社員→直バイト→派遣バイト

右に下がるごとに、会社の彼らに対する責任度が下がる。
より捨てやすくなる
551就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:23:19
小さい派遣会社は最悪

ブラック企業正社員>>>>>大手派遣会社派遣社員>>>>>小さい派遣会社のフリーター
552就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:24:21
>>550
一つ聞くが、
直バイトになんの責任を背負うわけ?
なーんもしてもらってないけどね〜?
553就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:24:27
必至に工場労働者が反論している姿が笑える。
554就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:24:31
>>540
おまい、ほんと馬鹿だろ。
企業はリスクを避けるためにいろいろ工夫してるんだよ。
自社ビル売ってわざわざ賃貸を選択し始めてるんだよ。
いつ業績が悪化するかわからないから、長期的にリスクを負わない
選択をし始めてるんだよ。
そうなると派遣は簡単に切ることができるからリスクヘッジの手段
として最適なわけだ。
555就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:24:35
都内某有名私立の漏れも少しガクブルな内容ですた・・・。
556就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:25:00
一旦中小企業に入ったら大手企業に入るのは一生無理。
その逆は可能だが。
557就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:25:08
技術派遣や偽装派遣会社でも回ってくる仕事が悲惨だと
将来暗いね
558就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:25:22
でも女子学生には派遣会社って人気なんだよね・・・・。現実を分かってないのか
559就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:25:38
>>552
おばかさん・554読め
560就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:25:51
>>556
業種は限られるけどな。

ちょっと前に貼ってあった資格浪人のオサーンたちはどうなるんかな。
ガクブル間違いなし。
561就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:26:30
>>554
そういう性質の仕事もあるだろうが、
そうじゃないところも沢山ある
うちの工場は学校用の上履きとか
ピッキングしてるけど
こんなのいきなり業績悪化するわけないし
叔父さんたちは何十年も前から安定してつとめてるよ
562就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:26:33
>>558
大手企業派遣で定時退社だからな。
所詮結婚までの腰掛。
563就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:26:57
メイテックってあんな感じ?
564就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:27:08
565就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:27:16
>>555
いや、大手メーカー開発に内定してる俺もガクブルだよ・・・
ああいう連中を使って、搾取して生きていかなくてはいけない。

もし心身を病んでドロップアウトでもしたら、下手したら自分が搾取される側にまわるかもしれない…
薄い氷の上を歩いている気分だ・・・
566就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:27:22
>>548
アルバイトの時給になぜ下方硬直性があるかわかる?
これは何らかの規制があるからと考えた方が普通じゃない?
現在は最低賃金法で最低賃金が規定されているけど、この規制がなくなる
なんてことは考えたことないの?
567就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:27:34
>>555
新卒逃してフリーターになってしまったら、ああいう風になりかねないよ。
もはや、そうなったら学歴など意味ないしね。
社員にこき使われて、名前すら覚えてもらえない。新卒で就職しないとヤバイ。
568就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:27:56
資格浪人か。
俺もわずかな期間そうだったから。
あの時こんなの見せられるてると少しノイローゼになってたかも。
569就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:27:58
ヤマト運輸で勤めてた時もあったけどさ〜
いきなり荷物がなくなるわけねーじゃんw
スーパーでいきなり品だししなくて済むようになるわけねーじゃんw
頭悪いのか?
わざわざ北海道からつれてくる必要は0
570就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:28:10
>>561
ふっこれから変わってくるという話。
海外と対抗するには変わるしかない。まあ高卒にナに言ってもわからんと思うが
今しか見えないからな
571就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:28:23
結局今の世の中ってすべて企業が悪いよね。
不景気をいいことに労働者を奴隷と思ってやがる
法律とかきっちりたてて対処してほしいものだ
572就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:28:53
>>565の言うとおり、病気したらいっかんの終わりだな。
正社員とフリーターは紙一重
573就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:29:02
>>566
あのなぁ、時給700円とかそこらの賃金なんてのは
どんな零細企業・自営業者でも払える賃金なんだよ。
574就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:29:10
>>556
なんで規制がなくなるわけ?
急に法律かえるにはそれなりの根拠示せよ
低脳w
575就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:29:20
いいところへ就職しても
なんらかの理由で辞めてしまう可能性もある。
そう考えると他人事とは思えない・・・
576就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:29:30
>>561
もちろん、そういう安定した需給バランスが取れた業界もあるだろうが、そういう所はほとんど求人市場に回らない。

結局、一度根無し草になったら、ブラックを転々とするしか道は無いだろ・・・
577就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:29:36
>>569
お前の頭の悪さは良く分かったw
578就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:30:22
>>570
はぁ?
海外ってw
自動車メーカーじゃねーんだから
海外が日本の小学校向けの上履き必死に作るかよアホw
579就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:30:32
>>574
番組見てなかったのwwwwww
見ててその発言は低脳確定w
580就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:31:14
その言葉をアルバイト板住人に言ってくれよ
奴ら危機感無さ過ぎ
581就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:31:21
それでも無料の求人情報誌には、フリーターは新しい時代の生き方、
みたいな感じで書いているんだよね。フロムAとか凄いしw 夢のあるフリーターばっかりで
582就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:31:35
おまいらもあーなるんだろうな
583就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:31:48
NHKも罪な現実を見せてくれるものよの・・・・・。
584就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:32:01
>>578
中国で一気に生産すれば可能だよ。
昔は洋服も日本で作ってたけどね。
お前がやってる単純作業は中国人労働者でも可能w
というか、お前のはたく環境悲惨だなw
585就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:32:37
フリーターを美化しすぎだよな
若者の間では、いまだに自由人はかっこいいというイメージが強い
586就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:32:43
>>573
馬鹿ばっかだな。
最低賃金法以下の賃金を貰ってる人は結構いるんだよ。具体的な数値
は忘れたが、びっくりした覚えがある。それくらい多い!!
587就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:32:51
おまいら>>91という現実も見れ
空白期間作っちゃダメだぜ
588就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:32:53
>>581
無料求人誌に、あの番組を収録したDVDを添付して配ってあげたい。
589就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:32:58
だんだん、番組の感想から
低学歴工場労働者VS高学歴エリートの戦いになってきますた
590就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:32:57
うーん、
お前らってやっぱ学生だよな
近所のスーパーでも店長は人の良いオジサンだよ
だから、60近くの人も笑顔で行けばいれてくれる
あの店長がわざわざ人材派遣に店員を委託させるわけねえだろw
テレビをちょっと観て一部の現場を見て
それが全てのフリーターに適用される現実だと思い込む浅はかさw
それで本当に大卒かよw
591就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:33:05
>>574
これ以上価格面で競争力が無くなると、最低賃金の規制が無くなる可能性は大
592就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:33:32
フリーターってやばくね?
593就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:33:47
ちゃんと就職できて働けるだけマシというのが身に沁みてわかるなあ
漏れ達は高望みし過ぎなのかもしれん
594就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:34:22
だんだん、番組の感想から
低学歴工場労働者VS高学歴エリートの戦いになってきますた

例 上履きを作っている労働者
595就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:34:55
>>574
すでに最低賃金以下の給与の人はいっぱいいる。
現実は最低賃金法が意味をなしてないわけだ。
では聞くが、市場に任せないでなぜ最低賃金を規制しているか知ってるの?
わからないだろうけどw
596就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:34:58
そろそろフリーター最強って言う奴が出てきそうだな
597就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:35:12
400万フリーターがいる時代で
35歳以上が再就職不可能だったら
年間何万人が野垂れ死ぬんだよ
冷静に考えてみろよ
お前らって、あほな経済学者の
終末思想本かって騒いでるタイプだろw
598就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:35:38
>>590
手に職を付けるって言葉知ってる?

そのオジサンは、スーパー経営という非常に価値のあるスキルを身につけているんだよ。
運良くそんなスキルを生まれながらに誰もが持っていれば苦労しない。
599就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:35:41
なあ、ソフ開取ればああならなくて済むかな?
中小企業診断士ならどうだろうか?
600就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:35:42
>>591
そうだね。海外に対抗するにはしょうがない。
じゃないと工場を海外に移すしかない。
フリーターは日本で働かせてもらえてるだけで感謝せい
仕事があるだけmasi
601就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:35:47
>>593
就職板でそれを言ったらダメさぁw
602就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:35:52
>>580
無理に知らせなくてもいいと思う。
なんの疑問ももたずに搾取される人間がある程度は必要だし。
603就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:35:53
>>597
不可能じゃないとも言い切れん罠
604就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:36:13
フリーターは若いうちになんとか彼女見つけて
無理やり中出ししといた方がいいぞ
605就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:36:27
>>599
診断士は食えないよ。
リーマンが取るから輝く資格。
606就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:36:29
だんだん、番組の感想から
低学歴工場労働者VS高学歴エリートの戦いになってきますた


607就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:36:31
野垂れ死にしそうな奴用の生活様式が開発されるから心配するな
608就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:36:56
>>595
そんなん労働者の人権が侵されるからだろw
最低賃金のところなんて俺の近所には全くないけどね?
どこ見て語ってんだろ?w
現状で最低賃金じゃないんだから、法改正されても関係ねーわなw
そもそも、法改正なんてできると思ってるのかw
609就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:37:06
九大の院生です。
M2で卒論書いてます。
〆切は来週木曜日・・・・まだ、あまり書けていないのですが・・・・
今日の見てショックを受けましたよ、マジで。
泣けてきた。本当に自分の未来を彷彿させる内容だった。

就職先のメーカーで働きつつも使われる社員にならないよう、
努力したいと思いますた。
610就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:37:24
いいね、さすが就職板。
議論が面白いwww
611就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:38:25
>>597
おまいの言うことはもっともだ。
だが、ああいう風に極端なパターンを見せて危機感煽るのも悪くはなかろう。
少なくともマイナスにはならないさ
612就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:38:26
涙で画面が・・・
613就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:38:31
俺も学歴高いが、
工場労働者を叩く気になんてなれない。
彼らは本当に苦労してるよ。
さっきにタバコDQNは論外だが、
真面目な人も知ってるからね
614就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:38:48
最初は民間だが意地でも市役所に転職してやる
615就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:38:52
低学歴(中卒高卒Fランク大学)は経済構造や社会構造、国際情勢とか
わかってないから疲れるな
616就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:38:53
わかったわかった
フリーターは、35歳以上になったら職にあぶれて
みんな死ぬし、
借金超過で国家財政破綻して日本はあぼーんだね^^
北朝鮮からのテポドンも繰るかもね^^
恐いね〜^^


はは
一生ほざいてな 大卒君^^
617就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:39:18
>>597
35歳超えたらバイトもない説は前提として最低賃金法などの現行の法律による
規制が機能していることを想定している。
もし、35歳過ぎてバイトもない状況だったら間違いなく規制が緩和され時給2
00円とかも出現する。
まー、これはちょっと誇張したけど、そういう想定も可能だ。
618就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:39:30
>>609
修論を卒論のような意識で書いてる限りはろくな未来は無いぞ
だめだぞそれでは!
619就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:39:51
>>616
まっさきにお前は死ぬな
620就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:40:09
>>609
ナカーマ(*´Д`)人(´Д`*)!!
東名九同士、仲良くしませう。
621就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:40:31
>>618
・・・・ビンゴ。
半分そんな意識で書いてました。(汗)
でも、もう遅い。
622就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:41:01
>>617
そうだね。二極化時代の到来。
そういうシュミレーション低学歴はできないからつらいな
だから、低学歴なんだけどね。目先しか見えないから
623就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:41:13
>>617
あのさぁ^^
一つ教えてあげようか

今ね、どこのファーストフードでも小売でも
労働力が足りない!って悲鳴あげてるのよ?
そういうこと少しは考えようね^^
624就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:41:49
キャリア出身でも職なしのこんな世の中じゃ・・・
625就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:41:52
だんだん低学歴が論破されて消えていくw
626就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:42:35
>>616
テポドンは1割くらい、他は7割くらいの確率で現実になるだろ。
浮浪者が溢れ、社会保険費は増大するのに税収は減少、借金で自暴自棄になった政府がインフレ政策・・・

こりゃ、外貨預金ですな。
627就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:42:41
>>623
効率よく、労働が回らないのも現実だよね。
日研のようなところに従順な人間ばかりじゃないから、世の中は。
628就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:42:51
論破されてないw

俺はフリーターでも生涯安泰の自信があるw
来年は、タイで女買って来るぞ〜〜w
お前らはせいぜい正社員で爺になるまで
会社に使われてろよwアホがw
629就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:42:52
シスアド取ったら生きていけるかな?
630就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:43:01
>>623
お前みたいなアホが多いからな。人は多いけど、挨拶すらできない
若者が多いから。
631就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:43:14
>>623
世の中の産業がファーストフードやら小売だけで構成されてればいいんだろうけどね
632就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:43:29
>>608
やっぱ馬鹿だったねw
最低賃金法の規制目的には公正な競争もあるわけだ。
公正な競争なんていってられないくらい中国から安価な製品が入ってくれば
国内の公正な競争どころか世界的な競争にさらされるわけだ。
そうしたら最低賃金法規制による公正な競争を達成させるというインセンテ
ィブは失われるわけだ。
633就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:43:52
>>628
何必死になってるの? 状況ヤバイよ?
634就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:44:29
>>628
意味わかんねーな。ニート理論かな?
働いたら負け的な。
働かなかったらもっと負けナ罠
635就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:44:46
求人誌を作っているやつらは
自分たちは安泰だとおもってるから
傍目からして無責任みたいに取れるコピーも
なんとも思ってないよ。
636就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:45:08
>>623
>今ね、どこのファーストフードでも小売でも
>労働力が足りない!って悲鳴あげてるのよ?
>そういうこと少しは考えようね^^

労働力の前に、(低賃金で真面目に働くけど、不要になったら即首の切れる、)という言葉が
省略されていることを知らない貴方はオメデタイですね。
637就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:45:17
>>632
バカだね〜^^
もしかして経済学部ってやつですか?

わざわざ国民圧迫するわけないやん
だったら外国の製品に関税かけるのが普通だろww
638就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:45:34
>>634
>>628のようなことが言えるとすれば、宝くじでも当たったとしか思えないね。
639就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:45:52
>>632
正論。だけど低学歴はグローバルスタンドに立てないから。
井戸の中が自分の世界だから
640就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:45:53
飽和状態って感じだな。どこも。
慢性的な人不足、でも欲しい人材は即戦力。
641就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:46:42
>>636
即首切れるっていうけど、
理不尽な理由で解雇されたことは
今まで一度もたりともないし、噂も聞いたこともない
リストラがある正社員の方がやばいだろw
642就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:46:59
>>640
だからこそ、さっきから人材と賃金の2極化って話が出てる。
643就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:48:10
高学歴エリートっても自称だから怪しいもんだろ
こんな時間ここにいる事自体どっちもどっちだろ、俺もな
644就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:48:12
>>641
リストラってそんなにないよ
645就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:48:26
>>637
あのな、、日本は貿易立国。不当な関税は、他国も関税を報復で発動できる
理由になる。そうすれば損をするのは日本。
日本のためにはお前ら低学歴を犠牲にするのが一番。
活かさず殺さず。労働者。昔の農民思い出してもらえれば良い。
646就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:48:54
社員リストラにする前にまず企業がやることを示せ
647就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:49:10
>>637
中国の輸入品に関税をかけたら、中国も日本製品に報復関税をかける。
そしたら、市場規模のでかい中国の方が優位。日本の製造業はあぼーん。日本もあぼーん。

結局、マトモに戦うには、中国レベルま労働者ので生活水準を漸近的に下げていくしかない・・・
648就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:49:42
>>643
低学歴は知識のなさがプンプンしてるけどな。
学生はこの時間帯は起きれるぞ
649就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:49:48
http://ginjirou.blog.ocn.ne.jp/310ch/images/1100369590351.jpg
恐い画像。精神を病んで自殺した人の絵。

首が伸びた女(?)の絵。
荒いタッチが精神的なキツさを醸し出している。
古谷実「ヒミズ」に似た構図の絵があった・・・


650就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:50:01
>>623
現在はなんとか労働力が足りない状況なだけだろ。
総フリーター化が進んだときは労働力が余剰状態になったときだろ。
現実にイギリスやアメリカはこんな状態なんだぜ。

しかも、FTA交渉でフィリピンなどから労働力供給の件で猛烈に譲歩
を迫られているのを知らないのか?
労働供給が世界各国から進めば今以上に労働供給過剰状態になるのは
間違いない!!
651就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:50:45
>>620
ナカーマ(*´Д`)人(´Д`*)!!
ありがとう、お互い頑張りましょう。
おれも、ちょっとは将来のこと考えてみます。
652就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:51:01
>>647
またまた正論w
なんか大学教授が馬鹿高校の学生に教えてるみたいだ
653就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:51:06
馬鹿って見ていて痛いね
そりゃ奴隷になるわけだ
654就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:51:12
日本が移民やら難民の認定を甘くしたら、日本人のフリーターは崩壊だな
655就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:52:43
637の
>わざわざ国民圧迫するわけないやん
>だったら外国の製品に関税かけるのが普通だろww

 すっげー痛てて 低脳ぶり発揮だな
656就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:52:48
ははw
あのな?

お前らの言うようなことが起こったら(学生の戯言だとしか思ってないがw)
どうやっても日本は内部崩壊するだろうなw
それこそ、犯罪が横行して
幸せな正社員さんの子供が誘拐されるかもよ?w
657就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:53:21
>>656
だろうね。だから?
658就職戦線異状名無しさん :05/02/08 01:53:51
だったら、フリターも正社員もどっちもあぼーんだなww
659就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:53:59
なあ、潰しの利くスキルって何かな?
特別なスキルがあれば、あんなふうにならなくて済むと思うんだ。
660就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:54:49
しかしNHKもこういう層が拡大すると自覚して放送してるなら
現行制度崩壊して受信料強制徴収やむなしにするのかな
まあそれまで、きっちり不払いさせてもらおう
661就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:55:08
>>656
犯行予告ですか?w
662就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:55:13
>>656
そうかもね。
実際に現行の社会構造のままじゃ、内部崩壊も時間の問題だし
663就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:55:22
>>656
簡単だよ。二極化が進んだら金持ちはポケットマネーでセキュリティー雇うよ。
アメリカなんてそうだろ。ちょっとしたサラリーマンでさえ厳重な警護付けて
るよ。
しかもイラクに行ったアメリカ兵の給料は130万くらいなんだよ。
664就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:55:35
>>656
すでに崩壊が始まっているのが分からないの?
ちゃんとそれに対抗策を打つから心配スンナ。
665就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:55:51
>>657
そしたら、完全な二極分化社会だろうな。
インテリは城壁のような塀に囲まれた高級住宅地、それ以外はスラムに居住。
当然インテリは大人も子供も、塀の外に行くときは車から一切降りない。
666就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:56:54
>>656
なんか反論してみろよ、低脳
667就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:57:04
>>663
そうそう。フロリダとかは要塞みたいにして金持ちだけ住む町もあるしな。
668就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:57:28
>>656
どうしてこんなに小さい島国がここまで経済及び給与水準を
高く保っているのかってことを考えればわかるだろ。
669就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:57:43
二極化は避けられないだろ
670就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:57:53
とりあえず、番組内容をきっかけに論戦を始めた人達は(2人?)、ここで不毛な論戦せずに
「チャットでもやったら?」と思ってしまうのですが・・・

だんだんスレタイ"「フリーター漂流」の件について"と離れてきてるような。
一観戦者より。
671就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:58:07
アメリカの兵隊は130万の給料でも安定した職業だから喜んでイラクに
行く人が多いんだよ。そういう給料で済むなら、ほんとにサラリーマンで
もポケットマネーでセキュリティー雇えるんだよ。
672就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:58:09
まあこのスレの住人はみんな塀の外だと思うが…
それくらいの競争率でしょ
673就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:58:11
自分もあんなの見るといくらそれなりの企業で正社員とかより看護士とかの方がよっぽどいいんじゃないかって思ってしまう。
674就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:58:24
>>664
是非、その対抗策とやらの御教示を。
現実味があるなら、アンタを総理大臣にさせてあげたいよ。
675就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:58:25
なあ、潰しの利くスキルって何かな?
特別なスキルがあれば、あんなふうにならなくて済むと思うんだ。
ITでも簿記でも語学でも、何でも良いから教えて。
676就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:59:04
おれエリートだからどうでも良いや
677就職戦線異状名無しさん:05/02/08 01:59:36
ニートか、ひもになるのが夢です
678就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:00:12
>>675
マジレスすると、人脈と実務経験だな。
資格で回避なんてできないよ。仕事がんがれ。
679就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:00:16
俺もエリートだし
680就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:00:18
幼児期からの英語教育をした方がいいな。まじで。
681就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:00:33
>>675
人に何でも教えてもらえると思ってるようじゃ
つぶしが利くスキルなんて一生身につかない。
682就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:00:48
>>675
世界一の学者になれ。ノーベル経済学賞取ったら一生安泰だ。
公演で一回数百万も可能だw
683就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:01:04
>>681
ひねくれ屋さんだね
684就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:01:22
>>679
精神を病んだら、あんたも俺と一緒の塀の外だよ。
685就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:01:23
スキルなんて、持ってるだけじゃ意味を成さない
686就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:02:05
スキル自体は必要条件でこそあれ、絶対条件にはなりえない罠
687就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:02:10
立ち入りできない危険地域が日本にもできるのか…
688就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:02:27
>>684
塀の外なら良いや
689まとめ:05/02/08 02:03:09
みなさんNHKに釣られましたね?
690就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:03:42
>>689
おまえモナー
691就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:03:46
まさにフィッシング○○です
692就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:03:46
>>674
犯罪防止だけに論点を絞るなら抑制はかなりのレベルでできる。
案は多いだろ。
刑罰重くする
監視カメラを街に設置。現に韓国では設置した街の犯罪率が激減

人権に問題あるけど、最終的には今の技術だとICチップを体に埋め込めばGPSで低所得者や犯罪予備軍
を24時間監視可能。ICチップはずしたら指名手配とかな。
693就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:03:48
フリーター居住区みたいなのキボンヌ
勝ち負けがはっきりした社会で
負け組と勝ち組が同じ社会にいるのは危険だ
694就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:04:11
5留就職先無し来月卒業ですが、何か?
695就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:04:27
>>675
つぶしがきくのって、資格とかよりもまず
・人間管理、チームリーダーとかの経験
・営業(電話営業よりも飛び込みその他直接対面営業)
とかの経験など、ヒューマンスキル、コミュニケーションスキル面じゃないの?

番組の「トウノさん」とやらも、以前のバイトで工場やってた経験(?ただ作ってただけなのか、管理までしたことあるのか分からんが)が
評価されて、一応「チームの管理(給料変わらず)」「請負会社経由から直受けへの転職」が出来た訳だし。

ちゃんと経歴その他で示せれば、どの業界でもとりあえず評価は受けそう。
696就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:04:42
上に逝くやつで資格持ってる香具師なんかいない
と、大手損保に勤める親父が言ってますた
資格幻想は捨てた方がいい悪寒
弁護士会計士なら大丈夫だと思うけど
697就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:05:04
なんかそんなドラマあったね。
隔離されるやつ。
堂本剛出てたかな?
698就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:05:13
>>684
確かに今までは多くの社員に分散されてた責任が
少数の社員に押し付けられるわけだから、学歴、スキルに加えて
精神的なタフも要求されるだろうね。
699就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:05:16
>>692
頭良いのは分かったから、議論は他でやってくれ。
お前ら熱くなり過ぎ。
見てて痛々しい。
700就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:05:18
>>689
アレはあまりにもリアル過ぎるだろ・・・
釣られたとか釣られないとかそう言った次元を超えている・・・
701就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:06:01
>>692
>ICチップはずしたら指名手配とかな。

なんだか、バトルロ○イアル系のかほりがプンプンする・・・
702就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:06:23
希望を失い絶望感にしかないフリーター
2030年彼らは終結し、クーデターへ・・・・・
703就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:06:27
>>688
何もわかっていない、おめでたい奴・・・

>>692
失うものが何も無い人間が起こす犯罪は、厳罰化や監視強化では防げません・・・
繁華街で起こる売春やスリ、置き引きとは次元の違う犯罪が起こるようになりますよ・・・
704就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:07:02
ず頭痛が
705就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:07:38
さあ、みんな!雑談は止めて基盤に塗料をぬる作業に戻るんだ!
706就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:07:45
>>702
フリーターの香具師ら、自己中でヤル気ないから
クーデーターなんて起きない。
一生何もいえない奴隷で終わる
707就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:07:58
>>700
だから「今後受信料払えそうにない人多いですね、強制徴収にしましょうか?」って釣りでは?
708就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:08:20
さあ、みんな!雑談は止めて基盤に塗料をぬる作業に戻るんだ!
709就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:08:31
希望を失ったものが取る行動
それは自殺かテロ。2つに一つだ
710就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:08:34
>>705
さあ、ブラックライトの部屋でシンナー塗る作業に戻るんだ
711就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:08:48
>>702
終結って終わってるじゃんw
まじめな話、フリーターは自分勝手なやつら多いから
集まってもたいした脅威にはならないと思われ。
一発威嚇するだけで錯乱して自分たちで殺し合い始めそうだ。
712就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:08:49
>>708
ははんが班長発見
713就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:08:59
さあ、みんな!雑談は止めて基盤に塗料をぬる作業に戻るんだ!
714就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:09:30
>>692
だから、それくらいの危ない社会になったら、世論も犯罪者予備軍に
ICチップ埋め込んでGPSで監視するシステムを合法化させるだろ。
低所得者の人権より、てめーらの安全だからな。

 そこまで行かないように、最低限工場で派遣として働き、最低限家賃と
ご飯食べれる社会は作るだろ。活かさず殺さずだ
715就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:09:35
>>711
アニオタ乙
716就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:09:38
>>705
俺は高学歴だから、雑談しながらでも高卒の3倍速で塗料を塗れます!!!
しかも歩留まりも3倍!!!





・・・時給は一緒だけどね _| ̄|○
717就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:09:52
>>711
それは2ちゃんねらー全般に言えることと思われ…
718就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:10:09
わかったから!さあ、みんな!雑談は止めて基盤に塗料をぬる作業に戻るんだ!
719就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:10:29
所得もあり教養もある層は日本の現状に絶望し
EU圏や北米へ移住

そして残った層は北斗の拳的世界に生きることになる・・・
720就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:10:37
>>714
頭良いのは分かったから、議論は他でやってくれ。
お前ら熱くなり過ぎ。
見てて痛々しい。
721就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:11:17
治安が悪くなるのは目に見えてる
下層の屑どもと同じ社会にいるなんて怖すぎる
マジ、フリーター居住区キボンヌ
722就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:11:26
>>718
さっきからしつこいんだけど、何が言いたいんだ?
スレ伸びてるし、いいだろ

>>720
あのさ、どこでやれっていうんだ?

なんか、このスレを伸ばしたくないと思ってる香具師がいるな。
723就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:11:35
>>706
ちなみに、大衆が起こす権力の転覆は、クーデターとは呼ばずに革命と呼ぶ。
724就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:12:02
>>714
引きこもりのネット上だけ威勢いいのはもうお腹いっぱいです
725就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:12:02
>>722
>このスレを伸ばしたくないと思ってる香具師

どんな香具師だ?
熱くなり杉
726就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:12:16
不服なら、マスキングテープ貼るか?
727就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:13:02
>>721
死刑にできる度合いを増やすとか対抗策を練るしかない
728就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:13:24
>>726
あんたの口に張ってください
729就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:13:25
>>723
最近ではフランス革命をはじめとしたほとんどの革命が
クーデターと見なされてるらしいよ
730722:05/02/08 02:13:30
あ、おれは議論もしてないから。
言っておくけどな。

>>725
反応がそうとしか思えないくらいしつこかったんで。スマソ。
731就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:13:33
>721
君が下層の人間を屑と言うとき、下層の者は君たちのことを豚と言っているだろう。
そのままじゃ、居住区を作ったとしても、千年経っても安全な社会にはならないさ。
732就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:13:35
>>722
長文がウザイ。
お前ら二人以外は読まないレスでスレが伸びていくのはツマンネ。
もっと、文章を短くして最初から議論やり直せ。
733就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:13:49
議論に負けると野次に走るのも2ちゃんの特徴だな
734就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:14:04
>>671
自衛隊ばりにスカウト専門の軍人が失業者の多い地域や都市のスラムを
練り歩いているのを取材した映像があったがあれは悲しかったな
たしか華氏911だったからすこし政治的意図に気をつけて見ないといけないが
735就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:14:25
>>721
禿同
736就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:14:28
ICが合法化されたら、尚更暴徒と化すだろ。
埋め込まれた時点で「犯罪者」扱いされてるようなもんなんだから。
737就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:14:38
低脳が一人で掻き回してる悪寒
馬鹿は退場すればよろし
738就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:14:47
>>726
半田付けがいいです、リーダー。中学以来の半田付けのスキルがあります。
大学院で3倍速半田付けもマスターしました。






・・・でも、鉛フリー半田は苦手です。
739就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:15:03
議論だって
740就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:15:06
イギリスだかどっかで自ら嬉々としてチップを埋め込んでる連中がいたな
741就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:15:18
>>731
だれも安全な社会が来ると入ってない。
危険な社会ならそれに対抗するだけ。庶民から政府レベルまで
742就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:15:20
>>737
おれおれ
743就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:16:09
>>736
暴れたら殺すしかないだろ。
744就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:16:22
>>711
まぁ、そんなのでもフリーターの教祖やらカリスマみたいな存在が現れればわからんかもな。
実際に、一昔前にはアユ信者とかそんなのがいたワケだし。
目的こそ違えど、象徴的な人物が一声かけたら立ち上がる人間って多そうだけどね。

ある種、そういう信者と呼ばれる人たちって単純だからさw
745就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:16:43
>>740
ねー。
本題「フリーター漂流」から離れすぎ。
746就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:17:09
>>738
よおし!やる気のあるヤツは時給150円アップだ!
747就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:17:09
どうすればあんなふうにならないで済むのか議論しないか?
そんな無意味な議論は止めてさ。
748就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:17:22
>>744
アユ信者w
単純だからさw
749就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:17:26
>>743もの凄く危険な思想だなおまえ
750就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:17:29
>>745
全然離れていないだろ。フリーター漂流の先を議論しているだけ。
751就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:17:51
>>734
そのムーアの故郷のスラムをテーマにした最初のドキュメンタリー「ロジャー&ミー」
の試写にはブッシュも来たんだよね、実はブッシュとムーアは遠い親戚らしい…
752就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:17:54
>>746
よっしゃーーーーーーーーーー
今晩はすき焼きだーーーーーーーーーーーーー
753就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:17:59
おい!おまえらライン停止だ!
754就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:18:03
でなんでフリーターしてるわけ?
755就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:18:27
>>750
へー。
高尚でございますなー。
756就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:18:44
犯罪者漂流
757就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:18:53
>>751
あれはなあなあな関係ですから
758就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:19:39
パート先進国の欧州はどうなんだ?
福祉がある北欧はまだしもオランダやベルギーは一時期
やばかったような気がするが
759就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:19:39
>>749
いやなら、頑張れよ。今なら社会崩壊を防げるからな。
学生時代ぐーたらして、国に保護ってあまえすぎ
760就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:19:39
この放送でわかったことは人間やっぱり顔だってことだな。
761就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:19:43
>>752
スマン。ラインを止められた。次の工場に移ってくれ。
762就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:19:44
>>753
うひょーーーーーー
おーい、裕子(妻)休暇取れたから今週末はミッキーに会いにいくぞーーーーーーーー
763就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:20:18
>>761
え…。
764就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:20:48
低学歴が自分たちを否定されているようで必至ですな
765就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:20:53
2010年 無職・フリーターによる犯罪が後を絶たず、治安は最悪の状態へ
     これに対し政府は北海道にフリーター居住区設置。フリータの強制収容を始めた
     一部反対の声もあったが、身の安全には変えられないという者が圧倒的で
     少数派のフリータは追放を余儀なくされた
766就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:20:56
さぁ、ネタスレへと加速してきましたよ〜
767就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:21:46
靴工場労働者はまだいるのかな?
768就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:21:47
>>746
請負仲介なしでやっとあがる金額だよ。それ。
769就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:21:49
765 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/08 02:20:53
2010年 無職・フリーターによる犯罪が後を絶たず、治安は最悪の状態へ
     これに対し政府は北海道にフリーター居住区設置。フリータの強制収容を始めた
     一部反対の声もあったが、身の安全には変えられないという者が圧倒的で
     少数派のフリータは追放を余儀なくされた

770就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:21:54
>>761
もともとの美醜はあるけど
生き方で顔に元気とキレがなくなっていくんだなあというのが
はっきりとわかったね
771就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:21:54
BR法
772就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:21:56
まあ、ありえなくもない未来だな
773就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:22:21
内容的に終了ですね
774就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:22:39
フリーターは多数派になるんじゃないのか?
775就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:23:15
親父の説教を聞いていたときの、ハシカケさんの表情が忘れられない
776就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:23:25
2010年 無職・フリーターによる犯罪が後を絶たず、治安は最悪の状態へ
     これに対し政府は北海道にフリーター居住区設置。フリータの強制収容を始めた
     一部反対の声もあったが、身の安全には変えられないという者が圧倒的で
     少数派のフリータは追放を余儀なくされた。居住地を出るには体にICチップを
     組み込むことが条件だ。24時間監視下に置かれるため、治安維持は可能だからである
777就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:23:47
今までの年功序列の年齢ピラミッドが
今度は賃金で上下がつく所得ピラミッドになるだけでしょ
778就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:24:04
>>775
あいつはマザコンチックだったな。
三十半ばで母親に一人暮らしを心配されたくないな。
779就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:24:24
昔は夜中働くなんて考えられなかっただろうが今は当たり前になった
最近は雇用の流動化が珍しくなくなってきた
次は何が来るんだ?
780就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:24:33
>>775
うん、がんばればなんとかなるという成長神話が染みついてる世代だからねえ
781就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:24:33
フリーターはバカで選挙にもいかないから政治では少数派
ていうか、フリーター擁護派なんていないか
使い捨ての都合のいい人間だもんなw
782就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:24:51
まぁ、NHKには次作として正社とフリーターの給与及び将来像の
2極化についてシミュレーションを交えてやってもらいたいね。
783就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:26:06
やっぱ自立って大事だよな
おれも1年目で金貯めて家を出る。
貯金が目的とはいえ、パラサイトはどうかと思うな。
784就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:26:10
>>782
学校で教えるべきだと思うんだが
努力しないと→悲惨な人生
なぜか、そういう社会のシビアさは教えてもらわなかったな
785就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:27:10
靴工場のおっちゃんどこ消えた?論破されて逃げちゃったかな?
786就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:27:11
>>782
×正社
○中小、ブラック企業を除いた一握りの正社
787就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:27:35
どうすればああならないで済むだろうか・・・
788就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:27:55
正社員でも首切られたら
いつ彼らの仲間入りするかわかったもんじゃない・・・・・・
やな世の中だよ
789就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:28:15
一昔前まで低賃金で不安定な就労を強いられる悲惨な人生は当たり前だった
蟹工船やおしんを知らない世代のほうがむしろ異常だったんじゃないか?
790就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:28:25
>>784
学校は、運動会のかけっこで、皆同時にスタートして同時にゴールする駆け引きを教える場所だからです。
791就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:28:51
>>787
日々の努力と先行を見つめる真摯な眼
792就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:28:52
フリータのかわいいこと基盤したい
793就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:28:54
下端じゃどこもだめだ。
794就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:29:24
落ちないように努力しないとな。
這い上がるのは厳しい。
795就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:29:40
やっと議論厨が消えたな。
あいつら何がしたかったんだろう。
まあ、馬鹿なだけか。
796就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:29:53
>>776
なんか、開拓時代のタコ部屋みたいのが復活しそうだな。
平成に作られた高速道路のトンネルも、常紋トンネルみたいに人柱が埋まってたりするのか?
797就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:29:56
>>787
煉炭か縄
798就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:29:59
>>787
とりあえず、学歴は最低限必要。
その上で語学等のスキルを身に着ける。コミュニケーション等のスキルもね。
実力をつけるしかない。嫌ならフリーター
799就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:31:06
低学歴が論破されて逃げただけ
800まほらばでも見て気楽に生きようぜ:05/02/08 02:31:16


            笑〜いましょ〜
    ___   ___  ___   ___  ___
    ヽ|・∀・|人|・∀・|人|・∀・|人|・∀・| ヽ|・∀・|ノ
    |__|  |__|  |__|  |__|ゝ |__|
     | |    | |    | |   | |     | |

            泣〜きましょ〜
    ___   ___  ___   ___  ___
    ヽ|´Д`|人|´Д`|人|´Д`|人|´Д`| ヽ|´Д`|ノ 
    |__|  |__|  |__|  |__|ゝ |__|
     | |    | |    | |   | |     | |  


801就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:31:48
>>799
議論厨ハケーーーーーーーーーン!!!!!!!!!!
802就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:31:59
            笑〜いましょ〜
    ___   ___  ___   ___  ___
    ヽ|・∀・|人|・∀・|人|・∀・|人|・∀・| ヽ|・∀・|ノ
    |__|  |__|  |__|  |__|ゝ |__|
     | |    | |    | |   | |     | |

            搾取されましょ〜
    ___   ___  ___   ___  ___
    ヽ|´Д`|人|´Д`|人|´Д`|人|´Д`| ヽ|´Д`|ノ 
    |__|  |__|  |__|  |__|ゝ |__|
     | |    | |    | |   | |     | |  
803就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:32:00
結局はもう全体的な生活水準の底上げで経済発展を望むのは無理だってことなんだよな。
国民総中流制じゃ、もうやっていけない。
第2の中国たるインドやブラジル、ロシア等々があるかぎり、日本の国際競争力が危機に
曝され続けるわけだし。
賃金だけで考えても、もう2極化しか無いんだろうな。

ホント、これからはフリーターにとって一層厳しい世の中になっていく気がするよ。
働いても働いても、満足には食っていけなくなるだろうね。
804就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:32:33
あんな奥さん欲しい
805就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:33:07
これが資本主義の逝く末だ
別に悲観することも無い。当たり前なのだ
806就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:33:31
>>804
スーパーでナンパしろ
807就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:34:10
>>803
みんな反応しないね(´∀` )
808就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:34:36
>>807
んだねw
809就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:34:38
日本はすべきことを当たり前にやってりゃ
良い職に就けるようになってるじゃん。
社会が悪いという風潮はイクナイと思う
あぶれてる人間は当たり前のこともしなかったのが
問題なだけで
810就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:34:50
金持ちは金持ってるんだから、ちょっと挨拶して丸々いただけばよい。
811就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:35:04
803 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 05/02/08 02:32:00
結局はもう全体的な生活水準の底上げで経済発展を望むのは無理だってことなんだよな。
国民総中流制じゃ、もうやっていけない。
第2の中国たるインドやブラジル、ロシア等々があるかぎり、日本の国際競争力が危機に
曝され続けるわけだし。
賃金だけで考えても、もう2極化しか無いんだろうな。

ホント、これからはフリーターにとって一層厳しい世の中になっていく気がするよ。
働いても働いても、満足には食っていけなくなるだろうね。
812就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:35:05
なんか、21世紀中盤に、第二の共産主義の波が世界的に来そうな予感がしてきた。
813就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:35:30
>>805
それはそうだが、彼らのような”底辺”(嫌な言葉だがあえて)にも
状況を打開する機会は与えられてきた。
やはり彼らにも責任はある。
俺らは彼らが万引きやって調子こいてるときに塾に行き、
彼女と公園でハメハメしているときに受験勉強をしてきたのだ
814就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:36:04
>>803
そうだね。
フリーターが賃金低下を嫌というなら
外国人労働者を規制緩和で日本に大量に入れれば良いだけ。
現に政府レベルではシュミレーションしてるしな。
東京都知事も数百万人単位で外国人労働者を入る時代になったといってる。
努力しないフリーターはもうどうしょうもない。
815就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:36:06
>>798
まあ学歴といっても中途半端な学歴は何ともならんから
半端な大学学行くぐらいなら早いうちからきっぱりあきらめて
専門技術を身に付けるか、職人にでもなったほうがいいわな
そこらへんの見極め
816就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:36:07
>>795
俺は色々知ってるぜ!
俺の方が知ってるぜ!お前は間違ってる!
と言い合いがしたかったんでしょ。同じタイミングで消えたんなら実は相性よかったりね。
817就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:36:10
自己中で、忍耐力の無い屑が奴隷になっただけ。
負け組になるべくして、なっただけだ。
818就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:36:11
バカ発見
819就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:36:13
金持ちは金持ってるんだから、ちょっと挨拶して丸々いただけばよい。
820就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:37:09
とりあえず
賃金を極限まで削られ生活に困窮し
単純な仕事でやりがいを見出せない
将来の多くの労働者たちの不満を解消する政策が必要だ

1)ローマ帝国式(イタリア半島の生活はまだましだったと聞くが)にサーカスを提供
2)ドイツ帝国式に世界への拡張を計画
821就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:37:13
813 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 05/02/08 02:35:30
>>805
それはそうだが、彼らのような”底辺”(嫌な言葉だがあえて)にも
状況を打開する機会は与えられてきた。
やはり彼らにも責任はある。
俺らは彼らが万引きやって調子こいてるときに塾に行き、
彼女と公園でハメハメしているときに受験勉強をしてきたのだ
814 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 05/02/08 02:36:04
>>803
そうだね。
フリーターが賃金低下を嫌というなら
外国人労働者を規制緩和で日本に大量に入れれば良いだけ。
現に政府レベルではシュミレーションしてるしな。
東京都知事も数百万人単位で外国人労働者を入る時代になったといってる。
努力しないフリーターはもうどうしょうもない。
822就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:37:37
>>816
とりあえず、お前も消えて良いと思うよ
823就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:38:35
>>816
自演乙
824就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:38:37
移民に仕事持ってかれたら、
フリーターなんて生きてる価値ないね
825就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:39:09
ここには底辺よりさらに下の人間しかいないな。俺もか。
826就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:39:40
言ったな
おまえ言ったな
827就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:39:50
>>825
おまえだけだよ
828就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:39:59
>>824
5−10年前から政府はシュミレーションしてるよ。
そうじゃないと産業構造が持たないからな。
彼らはご飯を食べれる賃金でも喜んで働く。
829就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:40:05
>>813
いや本当に出来る人は勉強等やらなくちゃならんことをしつつも楽しんでる
我慢、我慢で勉強やってきた人がタガが外れると怖い。
痴漢でつかまったりしないように
830就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:40:41
>>827
底辺以下乙彼
831就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:41:07
ああ、何とか正社員になりたい
832就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:41:41
>>812
おそらく、現在の日本ではフリーターはまだ小数だから、それらは完全な二極分化社会に置いては、
いわゆるルンペンプロレタリアートに属する階級になるだろう。
彼らは選挙にも行かないし、社会を変える気概は無い。

でも、これからは真のプロレタリアートも増大するのは必死。
限界を超えたら・・・ガクブル、インテリ層の下放が始まるにょ
833就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:41:56
>>831
一部のブレインと労働者。これから社会はこうなる
834就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:42:01
>>830
かまってちゃん乙
835就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:42:14
サラリーマンにはなりたくなーい
836就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:43:05
ここって自演スレ?
837就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:43:17
>>835
よっしゃフリーター歓迎!!by人身売買会社
838就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:43:20
かもな
839就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:43:38
832 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/08 02:41:41
>>812
おそらく、現在の日本ではフリーターはまだ小数だから、それらは完全な二極分化社会に置いては、
いわゆるルンペンプロレタリアートに属する階級になるだろう。
彼らは選挙にも行かないし、社会を変える気概は無い。

でも、これからは真のプロレタリアートも増大するのは必死。
限界を超えたら・・・ガクブル、インテリ層の下放が始まるにょ
840就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:44:03
>>815
中途半端ってどくれらい?今どき専門いっても就職きついとこあるし専門も色々だろ。
841就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:44:16
よっしゃ!!!内定した会社で出世できるようスキル磨こう!!
工場労働者にならないように!!やる気が出てきた
842就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:44:17
そう
843就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:44:30
フリータとして奴隷人生を生きるぐらいなら
死んだほうがマシだと思う
844就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:44:31
>>832
このsage&議論厨ウゼーな。
自演しまくりだし。
845就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:44:52
>>832
同意
多分大卒レベルくらいまで下がるでしょ、無駄な博士も多いし社会経験も少ないとなると
846就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:45:07
下を見るな。上を見ろ
847就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:45:22
やべー、超超一流会社に入っちゃったよ。

将来、強盗に入られないかマジ不安なんだけど。。
848就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:45:25
>>839
以上、でじこが語る、21世紀のマルクス・レーニン主義革命でした。
849就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:45:44
いいこといった
でもそれじゃ生きていけない
850就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:46:00
例の如く、歴史は繰り返されると
851就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:46:03
>>847
ネタ乙。お前は靴工場。書き方で分かる
852就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:46:14
二十年後も知的労働者であり続けるにはどうすれば良いでつか?
853就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:46:43
>>847
ころあいを見て伺いますです。
854就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:47:31
>>853
通報の予約しときました
855就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:47:58
金持ちは働かない
856就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:48:11
でもそれじゃ生きていけない
857就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:48:40
ってか、IDがないから、誰が誰かわからん。ま、一応匿名なのがchか。。。
スレの勢いも落ちてきたし。。。おやすみ。
858就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:49:05
>>855
お前の考えは間違いだ
金持ちほど、仕事を楽しむ
859就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:49:44
貧乏人は眠らない
860就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:49:51
デフレ経済の継続
人件費が日本の三〇分の一といわれる中国で安く製造して、その製品を日本で安く売る。 この単純なパターンがこれからもずっと続く。
その結果、日本で販売される製品の価格はどんどん下がり、 数年前まで五〜六万円があたりまえだったビデオレコーダーなどの電気製品の価格は、
今では五分の一程度にまで下がっている。 大きな買い物では、住宅のミサワホームも、これまで一坪四○万円ほどかかった建築費を、一坪二五万円にするという。

中国製品の卸値は衝撃的な安さ

【中国製品の現地での船積み引渡し時の取引価格】
紳士トランクス     六三円
ブラジャー       九三円
フリースジャケット  二五三円
ネクタイ        五五円
傘          一二一円
キャンバス靴     一〇二円
ヘアブラシ       一九円
ボールペン        三円
861就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:50:10
金持ちほど、仕事を楽しむ

これはうそ
862就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:51:21
>>858
なるほどね。責任も大きいけどその分
金銭的にも精神的にもリターンが期待できるもんね
863就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:51:58
怖いよ・・・リストラが怖いよ・・・ガクガクブルブル
864就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:52:11
自分でなるほどねとかヤメレ
865就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:52:34
>>864
なるほどね
866就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:52:37
>>858>>861
嘘か本当かは知らないけど、非現実的な金持ち願望よりも、仕事を楽しめる社会人になりたい。
867就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:52:54
>>860
もう中国でもないぞ、年末買ったサンヨーのビデオ、インドネシア製ですた。
868就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:53:04
>>861
嘘じゃないぞ
億万長者に関する部類の本を読んでみろ
869就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:53:30
代えがあまり利かない業界に逝くといいね
870就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:53:31
>>866
早く寝ろ。
うっとうしい。
871就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:53:49
どんな部類の本だよ。説明がバカ丸出し
872就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:54:33
>>867
順番からいえばタイ、マレーシア、インドネシア、中国じゃないかと思っていたが
873就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:55:00
仕事楽しめない香具師は、どこいっても奴隷のままだ
874就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:55:12
インドネシアの次はどこだ?
というか最終的にはどこに行き着くんだ…?
875就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:55:25
>>867
インドネシア製の方が上等。
中国のほうが人件費が安い。
876就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:55:28
                           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                     _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
              _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
トリアエズフリーター    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
イッパイ      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 モッテキタヨ-   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
     ∧__∧    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /ヽ○==○_| ̄|○  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /  ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
877就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:55:51
>>873
筆頭乙
878就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:55:52
>>873
おまえのようにな、おっと、無職だったか。
879就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:56:56
>>860
よくNスペとかで、中国の内陸からきた女工が、工場で電子機器の組立とかやっているのが映されるけど・・・
おなじ電子機器の組立作業でも、彼女達の方がはるかに安い賃金で、日本の請負フリーターよりも遥かに
勤勉に働いていそうだしなぁ・・・

・・・ってのは、多少マスコミに印象操作されているかな?まぁ中国の女工でもサボる奴もいるだろうな。
でも、平均を取れば日本のフリーターよりも遥かに勤勉だろう・・・
880就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:57:40
>>879
オマエより勤勉だ
881まほらばでも見て気楽に生きようぜ:05/02/08 02:58:32


            笑〜いましょ〜
    ___   ___  ___   ___  ___
    ヽ|・∀・|人|・∀・|人|・∀・|人|・∀・| ヽ|・∀・|ノ
    |__|  |__|  |__|  |__|ゝ |__|
     | |    | |    | |   | |     | |

            泣〜きましょ〜
    ___   ___  ___   ___  ___
    ヽ|´Д`|人|´Д`|人|´Д`|人|´Д`| ヽ|´Д`|ノ 
    |__|  |__|  |__|  |__|ゝ |__|
     | |    | |    | |   | |     | |  


882工場長:05/02/08 02:59:16
>>876
でも、その半分は1週間以内に退職するんでしょ?請負会社さん・・・
もっと真面目な子を連れてきてくださいよ・・・
883就職戦線異状名無しさん:05/02/08 02:59:48
ここは自己批判スレのようですね。
自己啓発ばかりしてないでさっさと働いて税金納めましょうね。
884就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:00:00
>>882
大丈夫。変えはいくらでもいますから。
885就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:00:29
                           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                     _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
                   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
              _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
             _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
トリアエズフリーター    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
イッパイ      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 モッテキタヨ-   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
     ∧__∧    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /ヽ○==○_| ̄|○  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /  ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
886就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:01:02
>>882
「子」は「弾」って言おうよ
887就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:01:29
888就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:01:59
>>884
優秀な綾波を安定して生産することが今後日本政府の課題だな
889就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:02:32
890就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:02:58
絶対にフリーターにはなってはいけない。
NHKはそれを教えてくれたんだ。
今まで観てきた番組の中で最も印象に残った。
これを機に、就職活動の方向を定めようと思う。
東京の大企業ばかりを狙うのではなく、
地元の優良企業を中心に狙う事にしよう。
891就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:03:11
NHK職員は今後どうなるのだろうか
892就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:03:41
>>891
呼んだ?
893就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:03:46
>>890
缶詰工場にしときなさい。
894就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:03:59
>>890
俺は内定先でスキルつける!!
895就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:04:26
>>697
ぼくらの勇気 未満都市
896就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:04:48
_________________
    |                     |
    |                     |        /
    |γ⌒ヽ            γ⌒ヽ |      /
    | ゝ __ノ _______.  ゝ __ノ. |    /
    |     |   ___   |      |  /
    |     |   | |・∀・|ノ  |       |/
    |     |   |_|__l___|     |
    |     |    |  | |・∀・|ノ      |   格安のフリーターいかがっすか〜
    | .     \  ̄ ̄ ̄.|_|__l__  |  いくらでもいますよ〜
    |      \.    |  | |・∀・|ノ  |
    |        \. ̄ ̄ ̄|_|__l__  _____  ____  ____
    |         \     |  | |・∀・|ノ| |・∀・|ノ| |・∀・|ノ| |・∀・|ノ
    |           \  ̄ ̄ ̄|_|__| |_|__| |_|__| |_|__|
    |            \     |  |   |  |    |  |   |  |

897就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:05:59
_________________
    |                     |
    |                     |        /
    |γ⌒ヽ            γ⌒ヽ |      /
    | ゝ __ノ _______.  ゝ __ノ. |    /
    |     |   ___   |      |  /
    |     |   | |・∀・|ノ  |       |/
    |     |   |_|__l___|     |
    |     |    |  | |・∀・|ノ      |   格安のフリーターいかがっすか〜
    | .     \  ̄ ̄ ̄.|_|__l__  |  いくらでもいますよ〜
    |      \.    |  | |・∀・|ノ  | 故障したら捨ててください。代えはいくらでもいますから
    |        \. ̄ ̄ ̄|_|__l__  _____  ____  ____
    |         \     |  | |・∀・|ノ| |・∀・|ノ| |・∀・|ノ| |・∀・|ノ
    |           \  ̄ ̄ ̄|_|__| |_|__| |_|__| |_|__|
    |            \     |  |   |  |    |  |   |  |
898就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:06:18
>>896
オヤジ、30発ほどくれ。
899就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:07:16
憲法改正で生存権がなくなったら笑う
900就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:07:40
いつだか、多重債務者がサラ金の事務所にガソリン撒いて火つけて何人か焼死したけど、
そのうち請負会社で同じ事件が起きるような気がするのは俺だけ?
901就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:08:16
>>899
DQNな発想だな、さすがだよ。
902就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:09:10
だんだん、どうでもいい議論になってきたな。
903就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:09:33
もとから、どうでもいい。
904就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:09:49
一定以上の税金を納めることができない香具師からは生存権を剥奪。
これ(・∀・)イイ!!
905就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:10:18
>>900
運送の下請けが代金の支払いをめぐって同じようなことやらかしたな
確か名古屋で。
906就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:10:31
>>904
ハイハイ、あたまいいねー。
907就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:10:43
>>904
姨捨山の理論だな。
究極的にはありえる話
908就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:11:05
909就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:12:05
http://fuzokudx.com/top.html


ここ良い!
910就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:12:42
ここでやたら反論してる香具師は
フリータなのか?ご愁傷様でつw
911就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:13:25
>>910
そういうこっちゃ。自分の存在否定されているみたいでね
912就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:14:20
>>901>>906

何でそんなに必死なの?
913就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:14:50
>>912
リアルフリーターor ニートだからww
914就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:14:52
>>912
おまえがなー
915就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:15:11
いまからでも遅くは無い
一日でも早くフリーターから抜け出せ!

916就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:15:32
>>913
自演お疲れさーン
917就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:15:45
>>914
リアルフリーター発見。実は出演者だったりしてな。名古屋いるんじゃない?w
918就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:16:15
>>916
違うしww 
919就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:16:21
苦しくなったら、練炭でも焚きなさい
楽になれるから
920就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:16:49
>>916
自演じゃねぇって。秒数見ろよ。書き込めねって。
必死杉。痛すぎる。
921就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:17:01
>>919
はは。また914あたらりが噛み付いてくるぞ
922就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:17:36
東北とか北海道とか住んでると、マジ切実な問題だぞ?

もし暇があったら - 無いとは思うが - 大学生活板で東北とか北海道って名前の付く私大を検索して、
最近のレス読んでみろ。

 リ ア ル 過 ぎ て 鬱 に な れ る ぜ
923就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:17:41
>>919
おまえがなー
924就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:18:06
散々フリーター達論破されて、逃げて
今残ってるの一人と見た。
925就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:18:31
>>924
僕の事?
926就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:19:23
フリータは低脳だから
「おまえがなー」しか言えないようだ
かわいそうな香具師だw
927就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:19:42
あの会社と寮の間のマイクロバスに練炭置いておいたら、誰かが火付けそうだね。
一度にたくさんアボーソできて効率的だね。

皆ニコ中だからライター持ってるだろうし。
ライターだけじゃなかなか練炭には火付かないけど。
928就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:19:45
>>926
おまえがなー
929就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:19:46
>>923
リアルフリーター発見。
論破されて、もはや野次ることしかできない。
「お前がナー」「DQNだな」とかww
930就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:20:17
>>929
おまえがなー
931就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:20:46
>>930
いたちの最後っ屁だな。見るのも哀れ。
932橋掛:05/02/08 03:20:49
ぼくのことでしょ。
933就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:21:43
>>931
おまえがなー
934就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:21:46
かわいそうに。
フリーター君も疲れてきたようだ。
明日もバイトだろ? 早く寝とけ。
935就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:21:54
やっぱり、フリーター居住区を作って、奴隷を隔離すべきだな
2ちゃんですら、このDQNぶりだぜ
リアルじゃ・・・ ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
936就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:22:08
>>933
あと一匹〜〜あと一匹〜〜
937就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:23:03
>>934
そうだな。「お前もなー」しかいえなくなってきた。
低脳だから自分の存在論破されて、かわいそう
938就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:23:17
2ちゃんねらーもフリーターも
犯罪者予備軍としては同じ穴の狢
939就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:23:45
>>936
おまえがなー
940就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:24:24
>>939
寝たら?バイトいかなきゃな
941就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:24:41
>>940
おまえがなー
942就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:24:41
次スレって需要あるんかな?
943就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:25:03
ないんじゃない
もう単なる煽り合いスレだし
944就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:26:33
それだけ重いテーマってことだな。
フリーターが暴れたくなるんだろ。厳しい現実を少しでも逃避しようと、な。
945就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:27:59
>>944
本当のフリーターなんてこのスレにいないだろ。
俺には「おまえがなー 」に反応してる奴のほうがアホらしく見える。
釣られすぎ。
946就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:28:17
>>944
そうだな。フリーターというスレがあって飛びついたリアルフリーターと
それをいじめる高学歴内定者OR学生
これもある意味需要と供給。
947就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:28:34
>>944
よくそんな風に大変なフリーターの人たちを見下す気になるな。

と言いたい所だが、安定してる人にとっては搾取し続けたいんだよな
948就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:28:55
>>945
じゃあ、お先真っ暗のFランカーorブラック内定者か。
949就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:29:04
まったくこの時間によく伸びるもんだ
950就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:29:35
フリーターに対する世間の目は、
表面には出さないけど、このスレのカキコに似たようなもんだろうな
虫けら扱い。フリーターになったら最後、そこから抜け出すのは至難の業だ
951就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:29:53
あぁ公務員になりてぇ
952就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:30:26
人材派遣業界が何故ブラック業種か?
という理由がリアルによく分かりました。
953就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:30:37
資格or公務員浪人しててフリーター候補だった香具師かもしれん、反応してたのは。
954就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:30:41
>>948
あー、それはいる…のか?
大体こんな時間まで2ちゃんやってるのは卒業内定決まった余裕綽々の奴だけじゃない?
955就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:31:55
公務員浪人。。。ってもうわけわからんな
956就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:32:04
>>954
論文書きでヒィヒィ言ってる人もいる。

俺がまさにそれ。
957就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:32:05
考えてみるとああいうフリーターの奴隷労働の上で、
行政を含めた一部のエリートがいい思いしているんだよね。
覇気の無いフリーターを作り上げた”ゆとり教育”は
体制側の人間にとっては大成功だったのかも
958就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:32:17
惨めだなお前ら。
おれは内定を辞退した。人気の大手メーカだった。今おれはバイトしながら
金をためている。このあいだ大学も辞めた。守銭奴になる人生から脱線したかった
んだ。今はとても満足している。親はもちろん心配している。その点に関しては親不孝
者かもしれない。金がたまったらおれは東京にでる。働きながら自分のやりたい絵と写真
を勉強するつもりだ。人は生まれながらにしてお金に縛られてレールの上をあるかされている。
おれはほんとの自由を手に入れるために一人でいきていく。おれは死ぬとき
レールの上を歩てたやつらよりも満足して死ねるだろう。

959就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:32:34
>>957
ある意味な。
960就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:33:29
>>958
お前を否定する香具師はいないと思うんだが。
961就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:33:50
>>957
エリート層の学力はおちていないらしいし。
ふりーたーという奴隷を作り出し、日本の製造業を支えている。

良いじゃん!
962就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:34:01
>>958
漏れは安定した人生が送れりゃ幸せだよ...
963就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:34:20
>>956 ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
つーか、さっきの九の人ですか?
964就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:34:24
ゆとり教育は究極の2極化を作り出すための政策だ
なにも知らず乗っかった香具師は下層に。
そうでない香具師は上層に流れる
すべて国策だ。
965就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:35:20
まあ、俺の人生は安定だからどうでも良い。
文句ある奴は袈裟固めするから、かかって来い!!!!!!!!!
966就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:35:21
>>956
修論?
967就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:35:38
>>964
おかげで日本経済回復!!良い!!
968就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:35:44
>>963
九の人です

貴方は東の人?それとも名?
969就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:36:23
下位旧帝発見
970就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:36:36
>>968
メーカーか。
ま、頑張れ。
971就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:37:02
>>965
縦四方でお願いしまつ。
972就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:37:29
609 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/08 01:37:06
九大の院生です。
M2で卒論書いてます。
〆切は来週木曜日・・・・まだ、あまり書けていないのですが・・・・
今日の見てショックを受けましたよ、マジで。
泣けてきた。本当に自分の未来を彷彿させる内容だった。

就職先のメーカーで働きつつも使われる社員にならないよう、
努力したいと思いますた。

これか。
973就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:38:07
>>969
トンペ。今研究室で、夜食用の米をといでいる。俺もメーカー。
974就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:38:10
>>971
譲って横四方だな。
ただし、いやらし固めも可。
975就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:38:50
おめこ!!!!!
976就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:39:03
では、論文書きに専念します。
お休みなさい

ノシ
977就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:39:19
学部はどちら?
978就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:39:49
スレ消化するとはな・・・。
それだけ衝撃的だったってことか。
反響凄そうだな。
979就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:40:32
フリータの奴隷としての地位はもう確立してるわけだし
こんな下らん事に時間かけるのはやめようぜw
980就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:40:55
いつあのような状況になってもおかしくない
981973:05/02/08 03:41:20
>>977
誰に聞いてるの?
俺は機械系、つーか学部じゃない。これ以上は特定が怖いから勘弁。
982就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:42:00
そうだな。うちらは支配層の地位を維持できるよう努力しよう。
奴隷維持制度、監視システムを確立を働きかけながらな
983就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:42:17
そこで層かですよ
984976:05/02/08 03:43:29
>>977
工学府とだけ言っておきます。
特定されるかもしれないので、これ以上は勘弁
では、サヨナラ
985就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:44:21
真の二極化とは、億単位の資産を持つものと、その他の貧乏人という世界だ
正社員とフリーター奴隷という生易しいもんじゃない
986就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:44:23
下位旧帝同士の友情。美しい
987とんぺー(計):05/02/08 03:44:53
>>984
今から山行こうか?
明日ばあちゃんちいくから、もう寝れなくて暇なりー。
988就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:45:40
>>987
特定しますた!!!お前か!!
989とんぺー(計):05/02/08 03:46:11
>>988
おれおれ
990就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:46:22
はぁ、、、、、
991就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:46:56
もう終了かぃ
992就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:47:48
なんだかんだでもうすぐ1000だ
フリーターネタは伸びるなあ
993就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:47:49
スレの前半部とかいい流れだったから次スレ欲しいな。
スレタイ変えなきゃかもだけど・・・。
994就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:48:02
>>986
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  九 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +
                 +
  我らは東名九!! 東名九あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

  東名九は鉄の絆で結ばれているのですよ!!
995就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:48:29
叩かれるの覚悟で書き込みます。俺公務員なんだけど
公務員を批判する人はどうして新卒の時に試験受けなかったんだ?
やっぱり考えもしなかったのが正直なところなの?
996就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:48:31
俺たちは警報を鳴らされた、と
997就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:48:52
>>989
おう!!俺誰かわかる?同じ研究室の!!
998就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:48:56
1000
999就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:49:02
>>995
すれ違い
1000就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:49:07
これはもうだめかもわからんね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。