NHK「フリーター漂流」2ch全域で大反響 ★ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:26:10 ID:sHY6pUEm
>>933
しかし、あなたにはまだ希望がありますよ。
『職歴4年』←この経歴は大きい。例えブラック企業だったとしてもね。

社会的信頼というパラメータが増すかどうかは『職歴』にかかっている。
そこらへんのブラブラしているアホよりも、はるかに信用にたる人材ですよ。

頑張ってどこかに再就職してください。
953番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:26:13 ID:K8Rlg3dO
>>941
今欲しいものって何かある?
954番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:26:18 ID:6RWSfrAt
グッドウィル社員で入社した友人いるが、地獄らしいぞ。
すぐに辞めて別の会社入ったけど。
955番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:26:20 ID:2NYYpehi
こんどはブラック企業の特番やってほしいな
956番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:26:56 ID:sIMn2wZA
自動車工場は可愛そうだが
あの35才のおっさんには無理だ
組立だったみたいだし。体壊す
957番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:27:14 ID:HHcJHKuL
>>941
なら文句は無いよ。
君の子供が立派に育つように祈ってるよ。
958番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:28:19 ID:fxHdAz2C
>>954
あそことフルはもろブラックじゃないか・・・
バイトからの詐取の度合いもかなりなもんだし
959番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:28:22 ID:mzgG5KTm
ほんと、あの35歳の人はどうしているんだろうね。きついだろうな
960番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:28:28 ID:XyKXV1Ec
>>956
もともと配達業やってたんだよね?あの人。
組み立てって、それよりずっと大変なの?
961番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:28:31 ID:jefmoUVy
だから頑張れっていうだけの
政府広告番組だろ?
下見りゃキリないし、逆もしかり
ただのフリーター、ニート対策
税金払えって話だろこれって
962番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:28:49 ID:6kjqCITK
>>956
だよなー。橋掛さん、死んじゃうよ。
NHKは橋掛さんのその後についても取材してほしい。
963番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:28:51 ID:aaOXnCG6
>>956
あの人はドキュンって感じじゃなかったね。
この国では転職者にとっては地獄の国なんだな。
つーか、最近練炭自殺がはやってるね、、
964番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:28:59 ID:Fvwb/wvd
>君の子供が立派に育つように祈ってるよ。

だな。
何の能力も持たない人間・努力を知らない人間の子孫は不安だ。
965番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:29:17 ID:g1ApydOT
>>954
楽して金はくれない
966番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:29:59 ID:AJP3r5n+
>>942
入試でも、「数学」を理系並に重視しないとな。
967番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:30:00 ID:FGllcPgm
小泉首相が言ってた通り
フリーターやニートは努力不足
968番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:30:19 ID:JKLnctYj
Uooooooooooo
見逃したぁ。

俺は派遣社員で似たような立場だし、是非見たかった。

だれか、簡単に解説紀本
969番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:30:45 ID:nAezqTgf
こりゃレボリューションが必要だな。
みんなが働く社会!完全雇用目指してレボリューション!
970番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:30:51 ID:hCzgB2BM
>>964
親は金持ってるわけだから隔世遺伝に期待しても良いかもよ?
971番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:30:56 ID:y935bZOj
>>965
意外ともらえますよ
今のこの国で生き残るのに必要なのは、ずる賢さと、要領のよさ、これだけでいい。
972番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:31:11 ID:NxrMb4cx
>>956>>963
ただ、見た感じ知的レベルがボーダー、
申請すれば療育手帳をもらえてたんじゃなかろうか、と思うくらいに。

そういう奴等を相手にしてるけど、それに似た印象を受けた・・・
973番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:31:15 ID:2NYYpehi
>>966
うむ。早稲田の政経なんて糞でしょ
974番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:31:43 ID:AJP3r5n+
>>947
●再放送のお知らせ

2月7日(月)深夜24:15〜(録画する場合は、8日午前0:15〜)「フリーター漂流〜モノ作りの現場で」

「24:15」と書こうぜ!
975番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:31:43 ID:FyPq1tM1
おやおや。精一杯の批判をどーも有難う御座います(´c_,` )
976番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:31:44 ID:sW+HBLon
今は大学なんて努力しないで入れるからな。
学生なんて努力する必要ない環境にいるんだから…
977番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:32:29 ID:aaOXnCG6
>>968
再放送が来週の火曜日あたりにやるよ。
978番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:32:52 ID:cJ9WGOwb
>>968
フリーターには35歳過ぎたらもう職ねーよっつー話。
979番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:32:58 ID:fxHdAz2C
やっぱ大学名って大事なんだよ
980番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:32:59 ID:sHY6pUEm
>>966
ですね。

ただし、「試験のみ」という表面的な対策を講じるだけではなく、
やっぱり、授業内容、研究内容など、
そういうところからの理系転向改革などが必要だと思いますね。
本質が重要。
981番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:33:04 ID:mzgG5KTm
>>968
>>772参照

●再放送のお知らせ

2月7日(月)深夜0:15〜(8日午前)「フリーター漂流〜モノ作りの現場で」
982番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:33:47 ID:AJP3r5n+
>>960
配送業って言っても、軽○便と同レベルのようなものじゃないの?
983番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:33:49 ID:6kjqCITK
俺が昨日の番組で衝撃を受けた場面

・迎えのバスで死んだ目をしている若者
・バスの補助席まで使って詰められていたこと
・ピンを立てるテストみたいなやつ
・マスクもせず換気も不十分な部屋でシンナー作業
・迎えに来た会社の人の前でプカプカタバコ吸ってるフリーター
・雪の中、トヨタ奴隷工場に向かう橋掛さん
984番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:33:57 ID:v9VGX5t6
やっぱNHKって必要じゃん?
民放じゃ作りたくても作らんでしょこの手の番組は。
985番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:33:57 ID:Fvwb/wvd
学歴も大事だが・・・大学で何をしてきたかってのも大事だね。
少し頭がいい奴は楽する事考えるから。
俺の後輩なんだが大卒の方はあんまり役に立たず、高卒の奴のほうが何かとがんばるんだよな〜。
986番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:33:58 ID:7c6lS6bU
>>968
派遣のほうがよっぽどいいと思える内容だよ

リーダー格の仕事させられても時給900円
無理させられて、体壊して仕事休んだら
それを名目に給料14万から8万円も引かれて手取り6万円
泣けた
987番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:34:16 ID:c6PZJ/6/
ただ、フリーターもそうかもしれんが、正社員でも35歳で切られる職種も多いよ。
988番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:34:44 ID:cJ9WGOwb
>>972 
アノ人はあごなしゲンさんが実写映画化されたときに
チャンスあるから問題ない。
989番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:35:07 ID:vu9O7m3H
薪ストーブを使っているのは俺の家くらいだろ
田舎で暮らそうと思ってる奴に教えてやる
一冬に使う薪は部屋の天井まで積み上げて2畳分ほど
990番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:35:07 ID:rL/iiBOZ
んまあ、今は正社員でも明日は我が身 かもしれないという警鐘番組だったな
991番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:35:46 ID:SH97gNys
>>675
エンディングにワロタ
992番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:35:49 ID:AJP3r5n+
>>971
>今のこの国で生き残るのに必要なのは、ずる賢さと、要領のよさ、これだけでいい。
残念だが、激しく同意!
993番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:36:20 ID:YrKrehhH
あれ見て、世もマツだなと思いました。
994番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:36:33 ID:mzgG5KTm
●再放送のお知らせ

2月7日(月)深夜24:15〜(録画する場合は、8日午前0:15〜)「フリーター漂流〜モノ作りの現場で」
995番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:36:42 ID:Fvwb/wvd
そりゃーチョンに乗っ取られる訳だ(´・ω・`)
996番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:36:47 ID:fxHdAz2C
>>987
SEとPGことデジタル土方だな
997番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:37:00 ID:K8Rlg3dO
ンマー
998番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:37:04 ID:e92T17sn
1000なら中国と戦争
999番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:37:10 ID:SH97gNys
さてと。
1000なら景気回復してみなさん幸せ。
1000番組の途中ですが名無しです:05/02/06 11:37:11 ID:TotvUQyW
         , -−- 、 ,−- 、
      __ .'´    7´   ヽ_
      //           l
    ___l/ ..      ,、    ハ
    / f.i    ,'   ノ/ /v _/  「⌒ヽ
   ( 〈 l    ij l| / / /-リ∧  ミ>`j )
    ヾ j |livヘlハル' ル' 1^゙i |ヘ.〉 チノ
     `~wヾ>| v==、 "  t-f, .K/`'~´
       `-i "    l  ̄ ゙ l-'
.         \  ー  /  <バッチリ1000ゲットや!
.           丶、 _, ィ/
.         , 一j    K--、
     ,−一´::::::《.,===、》::::::`ー 、
    ,r´::::::::::::::::::::::ヾ   /::::::::::::::::::`-、
  ,−' ヽ、::::::::::::::::::::::`  /::::::::::::::::::::::〃ヽ
/丶  y゙==、:::::::::::ヽ /:::::::::::::,,==''j   l
         ゙==、 v ,,==''
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。