面接総合スレッド part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
大抵の企業が最も重要視するのは面接です。
ここで有益な情報交換をして、輝く未来を勝ち取りましょう。

<前スレ>
面接総合スレッド part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1078553699/

<関連スレ>
【学生】圧迫面接する企業【なめるな】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1076484727/
面接に行く時、頭の中で流れる曲は?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077333496/
履歴書や面接でついたウソを告白するスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1074262229/
グループ面接、GDで会った痛い香具師 Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1078583141/
  め    ん    せ   つ   対策
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077722887/
2就職戦線異状名無しさん:04/03/20 19:56
すね>!
3就職戦線異状名無しさん:04/03/20 19:56
>>1
乙!
4就職戦線異状名無しさん:04/03/20 20:00
>>1はお疲れヽ(´ー`)ノナンダヨン。
5就職戦線異状名無しさん:04/03/20 21:08
何センチ?
6就職戦線異状名無しさん:04/03/20 21:11
>>5
80センチ未満(;´Д`)ハァハァ
7就職戦線異状名無しさん:04/03/20 21:12
今日の面接考えてたことの半分もしゃべれんかったorz
自分の就職にたいする考えの甘さを痛感しますた。
9就職戦線異状名無しさん:04/03/20 22:22
初めて?
108:04/03/20 23:53
>>9
うん、初めて。こっちが一方的にしゃべるっていうのに慣れてなかった。
面接官の人がこっちの発言に突っ込んでくれれば
まだ話せたかもしれないけど一人で延々としゃべるって言うのは苦手。
しゃべってる途中で不安になって言いたいことを打ち切っちゃう。
ところで俺へのレスでよかったんだよね?
11就職戦線異状名無しさん:04/03/21 11:22
明日は初めての最終面接。
最終面接ってこれまでとどう違うんですか?
12就職戦線異状名無しさん:04/03/21 15:07
俺も知りたい
今週に最終面接があるんだ
13就職戦線異状名無しさん:04/03/22 20:41
と言っていた>>12は大丈夫だったのか?
14就職戦線異状名無しさん:04/03/23 04:08
面接官を論破した香具師いる?
15就職戦線異状名無しさん:04/03/23 14:18
論破されますた。
16就職戦線異状名無しさん:04/03/23 14:24
というか面接では論破は必要ない。
17就職戦線異状名無しさん:04/03/23 15:01
面接官をナンパしますた
18就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:01
自分がテンパリますた(つД`)
19就職戦線異状名無しさん:04/03/24 01:53
パンツ穿き忘れますた
20就職戦線異状名無しさん:04/03/24 02:31
面接前にオナ禁とかする?
21就職戦線異状名無しさん:04/03/24 12:16
面接で高校の話はタブーですか?
部活で全国○位(一桁ね)の成績で、
具体的な内容もあります。
22就職戦線異状名無しさん:04/03/24 12:20
オレは高校の話とかしたよ。
アピールできれば問題なし。
23就職戦線異状名無しさん:04/03/24 12:36
>>21
大学でやったことが尻すぼみな印象にならなければいいんじゃない?
2421:04/03/24 12:54
>>22-23
ありがとうございました
思い切って話してみますw
志望動機や自己PR聞かれたときって
履歴書に書いたことをそのまま答えてもいいの?
26就職戦線異状名無しさん:04/03/24 13:02
履歴書に書いたことを言うべき。
そのまんま一文字も違わず棒読みじゃアレなので
自分なりに書ききれなかったことを味付けして力強く笑顔でアピールしてみ。
だいたい自己紹介orPRは一番最初なので
そこを頑張れば6割方面接はパス。
>>26
ありがとう。
28就職戦線異状名無しさん:04/03/24 13:12
そうそう。
自己PRだけでも1次、2次レベルは軽く突破できる。
29前スレ1:04/03/24 13:48
前スレの1です。
ま、いわばこのスレの創造主ですな。
スレタイにいきなりpart.1とか
付けてんじゃねーよと煽られたけど
2本目が立ったということは結局
俺の感性は正しかったというわけだ。

お前ら、これからも盛り上げてくれよ。
30就職戦線異状名無しさん:04/03/24 13:48
牡丹とボラ放映中!
31就職戦線異状名無しさん:04/03/24 13:50
>>29
必ずお前みたいのいるよな。
自分が立てました!
みたいな香具師。
32就職戦線異状名無しさん:04/03/24 13:52
29がダルイからsageの方向で。
33就職戦線異状名無しさん:04/03/24 15:06
>>29は偽者です。スルーしてください。
34就職戦線異状名無しさん:04/03/24 15:11
最終面接後の内定面談って何?
どんな話をするの?
35就職戦線異状名無しさん:04/03/24 16:08
自己PRなんて思いつかないよ
いきなり自己PR言わされて、何もいえなかった
36就職戦線異状名無しさん:04/03/24 16:09
マニュアル本をパクれ
>>34
入社する気があるなら内諾書書いたりじゃない?
38就職戦線異状名無しさん:04/03/24 17:22
筆記は通るけど、面接が通らないよ・・・
39就職戦線異状名無しさん:04/03/24 18:50
最近面接が通らない人の気持ちが分からなくなってきたよ。
落ちろーって願っても受かっちゃう。
面接で嘘をつけないタチだからねぇ。
40就職戦線異状名無しさん:04/03/24 18:54
>>39
俺は面接はなかなか通らないがGDで落ちる人の気持ちは分からない
41就職戦線異状名無しさん:04/03/24 23:51
GDは司会やれば余裕で通るからな〜。
選考が全部GDだったらいいのにな〜。
42就職戦線異状名無しさん:04/03/25 00:20
面接もGDも通りませんがなにか?
43就職戦線異状名無しさん:04/03/25 01:28
ぁあ集団面接だぁ〜
44就職戦線異状名無しさん:04/03/25 02:17
集団面接のコツとか気をつけなければいけないマナーとかある?
45就職戦線異状名無しさん:04/03/25 02:18
個人面接の経験はあるのか?
46就職戦線異状名無しさん:04/03/25 02:20
今気づいたらないねGDばかりで今度が初集団面接
47就職戦線異状名無しさん:04/03/25 02:28
周りに凄い奴がいても気にしない。
他の奴らは学術的に凄い研究のアピールをしているのに、
自分は趣味のサークル活動とかでいいのだろうか…?
そんなことを考える必要はない。
自分の誇れることを精一杯アピールすれば結果はついてくる。
個人面接に比べれば考える時間に余裕があるので楽。

面接官に対して質問があるかを聞かれることが良くあるから
そのときは真っ先に手を上げるべし。
様子見なんかして一番を取られないように。

これでお前さんの合格はほぼ決まったも同然。
元気良く落ち着いて頑張って来い。
48就職戦線異状名無しさん:04/03/25 02:32
質問があるか?って言われたときに質問したほうがいいの?
わざわざ面接しに行く会社、聞くことなんて合格したか否かくらいしか無いんだが
49就職戦線異状名無しさん:04/03/25 02:33
別に質問なんて無いんだがなぁ
程度によっては逆効果でしょ?それが怖くてね〜
社員食堂とか、近所にうまい店あるかなんて聞いたらマズイんかね
50就職戦線異状名無しさん:04/03/25 02:35
質問は用意しておくのが礼儀。
51就職戦線異状名無しさん:04/03/25 02:36
そうかねぇ。
そんなの質問のための質問になっちゃうジャン。
52就職戦線異状名無しさん:04/03/25 02:37
>>49
お前アホか?
合格したければ、質問は絶対しろ。
しかも、くだらない質問ではなく志望動機に繋がる質問だ。
理由は面接官は、このような点で熱意をみているからだ。
53就職戦線異状名無しさん:04/03/25 02:39
>>51
おまえ…その心構えだと素で落ちるぞ。
54就職戦線異状名無しさん:04/03/25 02:40
理系だからなぁ。
55就職戦線異状名無しさん:04/03/25 02:41
>>47
レスありがとうございます!
できるだけがんばってみますね。
>>47
> 自分の誇れることを精一杯アピールすれば結果はついてくる。
補足
誰しも面接では「いかに自分の長所をアピールするか?」に注力するが、
実際は「自分が長所と考える能力」と「企業の評価する能力」には
大きなギャップやレベルの差がある場合が多い。
(体験談とかに自分が長所と考えた部分があまり評価されず
長所と考えていなかった部分を実は評価された等の実例)
つまり企業が評価しない長所をいくらアピールしても無駄。

企業は自己PRの直接的な内容ではなく
そこからわかる個人の能力や資質で合否を判断している。
57就職戦線異状名無しさん:04/03/25 02:54
最後に質問は?ってきかれるんですが・・・
例えば、その会社独特の方針について、どうやってやっているのか?
などという質問でもいいのでしょうか?
58就職戦線異状名無しさん:04/03/25 02:56
ていうか、「面接での最後の質問」テンプレ集でも作ろうぜ。
そっちのほうが問題がわかりやすい。
>>57
単に聞くだけでは、他人と差別化が出来ない。
ここでは志望動機や熱意に繋がる質問をしたい。
面接官はここの質問の内容で、この学生は事前にきちんと調査しているな。
独自の分析力があるな。等を判断する。


ちなみに1次は粗悪者を落とす面接。
2〜3次は会社に貢献できる人材を絞り込む面接をする。
60就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:03
>>59
今度受ける会社が独自のブランド商品を開発しているんだけど
その点に魅力を感じたのも志望動機だから
これについてどうリサーチして造る商品を決めていくのか聞きたいんですが
この質問は駄目ですか?
61就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:07
「こいつ結構志望度高いかも」みたいな
志望動機と絡むような聞き方だったら、いい予感。
「知りたくもないくせにわざわざ聞きやがって」みたいな
取って付けたような聞き方だと、悪い予感。
62就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:08
面接官が怖い顔してる時のほうが通るってマジ?
63就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:11
>>62
今時圧迫は流行らないからな。
客相手の商売をやってる企業なら、学生だって客となりえるからな。
あまりに酷いことは出来ない=落とす学生には優しく接する
ということはあるかもしれない。
64就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:12
>>63
なるほど、、、痛い発言してる時ほど面接官って笑顔になる気するしね。
65就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:13
圧迫されたら俺は結構嬉しいけどな
面接官にボロ糞言われてみたい
66就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:14
>>60
> これについてどうリサーチして造る商品を決めていくのか聞きたいんですが
いいと思う。
これに自己PRを絡ませれば尚良い。

>今度受ける会社が独自のブランド商品を開発しているんだけど
>その点に魅力を感じたのも志望動機だから
ただ、何故この点に魅力を感じたのかの根拠は必要だと思う。
この根拠から、「自分も新商品の開発を手がけたい」等の自己PRに繋げる。

例えば、自分は○○と○○の能力・資質を持っており、貴社の商品開発に貢献できますと繋げる。
更には現行のブランド商品に関する分析も添えれば、
この学生は熱意があると思われる
67就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:15
>>61
それは言えてるな。
的外れな質問する奴は駄目。
面接官側は瞬時に判断するだろう。
68就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:15
>>65
その通り!といちいち頷いて
後でどん底まで突き落とされそうだ俺。。
人を見る職業だから、見抜くのも早いんだよな>人事
69就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:18
ぼろ糞に貶されて、こんな糞企業なんぞこっちからお断りだという気分になれば
さっさと落とされてもダメージは少ないな。
誉められたり和やかに終わった面接で落とされると、
何がいけなかったのか最初から見直さなくてはいけない。
今日小○ロの1次選考の面接なんだけど、激しく緊張する。
っていうか、なんで1次からいきなり面接なんだよ……_| ̄|○
71就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:22
>>66 
御助言誠にありがとうございましたm(_ _)m
72就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:22
>>69
悪いとこははっきり言ってほしいな
それが次に繋がるわけだから落とされても納得できるし
好感触で落とされるほどつらいもんはない
73就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:24
俺は思ったけど、和んだからって通るわけじゃないんだな。
やっぱり和む事よりかは自分が会社に貢献できる人間であることを
前面にださないと。。
74就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:25
高校以降って高校も含むんですか?
7566:04/03/25 03:34
>>71
がんがってねー
76就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:35
>>73
和むのは、内定後の懇談会でいい。
入社後の飲み会でもいい。
今は、選考という大事な機会だ。
精一杯やって通らないなら、自分が駄目というよりはその企業との相性が悪いんだ。
それは仕方ないことだ。
77就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:38
>>76
おもいっきりリラックスして受けて、面接官と和んだらだめぽだったっぽい、
おそらく和んじゃいけないし、リラックスしててもいけなかったんだろうね。
7866:04/03/25 03:41
>>73
その通り、面接の場を和ませることが真の目的ではない。

自分が入社したらどのように貢献できるか?
その根拠を具体的なエピソードとして企業に示すこと。
同時に自身の弱みにも触れ、これを克服する具体的対策を述べることが
プラス評価に繋がる。

志望動機に関しても単に興味がある、好きだではなく
何故興味があるのか?何故この会社でないといけないのかを深く考えることです。
最近の面接は、準備した自己PRはあまり意味を持たない。
面接で深く考えさせる質問を繰り返すから。
「何故そう思うのか?」「どうように工夫したらいいと思うか?」等
7966:04/03/25 03:42
>>77
> おそらく和んじゃいけないし、リラックスしててもいけなかったんだろうね。
いけなくはないと思う。
リラックスできればそれに越したことはない。が、それが面接の目的ではないことを自覚すべし。
80就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:44
笑いや和みってのは油断や隙から生まれるものだとおもった
81就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:46
自信が漲ってる奴は、自然に笑みが出ることがある。
高慢や馬鹿にしてるのとは違う笑みだ。
8266:04/03/25 03:47
>>80
それらはコミュニケーション能力の一端ともとれる。
しかし、それは企業の要求する能力資質群の一部にすぎない。
全般的に評価を得なければ採用はされない。

そろそろ寝ます。では
83就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:48
>>82
その通りだと思います、おやすみ〜
勉強になるな……。
明日の面接に活かせたら良いな(;´Д`)
なんか偉そうなのが一人いますね
86就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:53
私は自分が大好きな企業で、何を考えてきたか、どう貢献したいか、入社後したいことなんかを満面の笑みで語ったら高い評価をもらえたよ。面接は楽しんだ者勝ちだと思うんだけどなぁ。
87就職戦線異状名無しさん:04/03/25 03:59
時と場合によるんだろうね
会社や面接官によって判断基準が違うだろうし
自分のやりかたをおしとおしていけば
そのうちあう企業がみつかると思う
面接が楽しいわけねーだろハゲ!でも内容としては完璧ですね。


しっかし、個人面接の後には必ず(?)質問を聞かれるのであれば、
説明会で持ち駒を全部使っちゃうわけにいきませんねー
とっておきのを残しとくか、同じ質問をまたするしかないかな。
8986:04/03/25 04:05
オ、オコラレタ(汗) 基本的に面接は楽しんでやってます。あわなけりゃしゃーねーべ
90就職戦線異状名無しさん:04/03/25 04:11
明日役員面接なのに質問普通なのしか考えてね〜

どうでも良いけど、夢みたいな企業理念掲げてる会社ばかりで
ウンザリしねぇ? 企業こそ自己分析すべきと思うんだが。

あと俺が素直に知りたいのは、
平均残業時間、何時ころ帰宅するか、離職率、転居を伴う転勤サイクル、解雇を伴うノルマ、社員食堂の値段&味、いじめはあるか等
どれも聞けない質問ばかりです。

>>91
小○ロは結構答えてた、というかぶっちゃけてたよw
「9:30から17:00で退社は一回も無いですねー。19時過ぎは当たり前」とか。
93就職戦線異状名無しさん:04/03/25 04:49
明日
というか
今日リク面なのに酒飲んでる漏れはだめぽ?
94ageんな糞猿:04/03/25 05:31
↑半分正解。

理由は?
「面接前の一杯は、身を助けるからです」

なんで?
「面接前の景気付けというわけです」

もっと詳しく
「アルコールには緊張をほぐす効果があるものと思われます」

もし飲酒がバレたら?
「終わります」
95就職戦線異状名無しさん:04/03/25 05:40
>>91
企業理念っつーのは実現してない、実現したい理想であってだな、
客観的にみればリアルに聞こえないのは当然のことで。

俺は、その企業の戦略がちょっと抽象的だったから、それは「〜〜〜〜これこれこういう
理解でよろしいのでしょうか?」って聞こうと思ってるよ。
んで具体的な話が聞けたら感心したフリする。
test
>>95
企業理念は突っ込みどころ満載の夢物語だから、いくらでも
「特に問題は無い質問」が作れるかもな。そのネタ俺も頂きます
企業理念こそ嘘くせーよなぁ〜
理想とは分かってても、どう考えても理想のまま終わるのばっかし。
過去に、少しでも実現できた企業なんて存在するのか?
99就職戦線異状名無しさん:04/03/25 06:52
                    ,..-──- 、    
                  /. : : : : : : : : : \  
                 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 
                  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
                {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    |  あなたの強みは?
                 .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   _ノ
               __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"     \` ー一'´丿 !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
>>99
こえーよ
101就職戦線異状名無しさん:04/03/25 09:01
TESUTO
102就職戦線異状名無しさん:04/03/25 09:53
面接は、本質を理解した奴が勝利する。
わずか数ヶ月の就職活動で気がつくかどうかが勝負の分れ目。
コンピテンシーやらマッチングやら腐る程聞いたが
自分にエピソードが無いから手も足も出ない。
104就職戦線異状名無しさん:04/03/25 10:31
>>102
俺も就職活動を始めて約2ヶ月。
面接は落ちまくってた。

自分の何がダメなんだろうと考えてみたが、どうやら自己PRが弱い事が発覚。
自己PRも改善して面接に何回か行ったが全勝。
多分これだけじゃ二次三次では通用しない場合もあるだろうから、他のところももっと見直すつもり。
コツさえ掴めば一次レベルは楽勝で通過できることに気付いた・・・。
105就職戦線異状名無しさん:04/03/25 10:32
>>98
あるぞ。ダ○キン。
創業時は本当に喜びのタネをまこう・損得あれば損の道いく
でここまで大きくなった。
しかし3〜5代目社長で守りの体質になったから不祥事だらけ。

創業者は「社会に迷惑をかけるような企業になれば、すぐにでも潰して下さい」
と言っていたが、今の経営陣は創業者の言葉なんて屁でもないと考えてる。
106就職戦線異状名無しさん:04/03/25 11:59
よし、ダ○キンにエントリーしてくる
107就職戦線異状名無しさん:04/03/25 12:01
>>105
空調のダイキン?w
108就職戦線異状名無しさん:04/03/25 12:04
○ス○○ンだべ
>>108
一体どこなんだろう…w
110就職戦線異状名無しさん:04/03/25 12:16
111就職戦線異状名無しさん:04/03/25 12:17
はあ、今日も一次面接落とされに行ってくるぽ・・・・・・
最近どうでもよくなってきた
112就職戦線異状名無しさん:04/03/25 12:19
>>104
ネタか? 激しく笑ったぞ。
本質を全然わかっちゃいねぇ。間違いない。
マニュアル教育の賜物だな。
113就職戦線異状名無しさん:04/03/25 12:28
結局一次は面接官と楽しくおしゃべりが出来れば通過っていうのが俺の感想
俺もダス○ンにエントリ〜〜
115就職戦線異状名無しさん:04/03/25 14:46
おれ妹のパンツで勃起〜〜
116就職戦線異状名無しさん:04/03/25 15:08
うっわ、ダスキ○ってエントリー締め切ってんじゃん。マジビビったわぁ。
絶対落とせない汚れつけてやんよマジ。嫌だったらエントリーさせろや
117就職戦線異状名無しさん:04/03/25 15:56
面接なんて突き詰めれば表現力が一番大事ってわかってくるもんだよ
話の内容も大事だけどそれをどううまく伝えるかが大切だ
志望動機が大事とか言ってる奴の志望動機って
大半は一般論と薀蓄なんだよな
人事もほんとにそんなことを聞きたいんかね?
119 ◆nullpop./c :04/03/25 16:42
ぬるぽ
>>119
ガッ
121就職戦線異状名無しさん:04/03/25 16:45
nurupo
122就職戦線異状名無しさん:04/03/25 16:48
>>121
gaxtu
123就職戦線異状名無しさん:04/03/25 16:53
、m
ぬ る ぽ
125就職戦線異状名無しさん:04/03/25 16:59
要は、いかに上手く嘘がつけるか大会だ
127就職戦線異状名無しさん:04/03/25 18:01
俺、拒食症なんだ
128就職戦線異状名無しさん:04/03/25 18:03
自分に自信が無い人→しかたがないから嘘をついて乗り切れ
自分に自信がある人→正直に答えた方がいい。嘘はリスクがある。
129就職戦線異状名無しさん:04/03/25 18:34
俺もほとんど嘘で固めてる
俺も殆ど嘘に近い誇張ばっかりだな。
ある意味嘘で固めるほうありのままというか、今まで通りだったりする。
酷い話だが俺は殆ど今まで嘘とハッタリと演出で乗り切ってきたようなものだしな。
131就職戦線異状名無しさん:04/03/25 19:00
俺は嘘はついていないなぁ。
ありのまま、体験したままを語ってる。

サークル:サークルネタを売りにしているが、2回の夏に辞めた事は書いていない。
バイト :週一ぐらいでしかやってなくて1万ぐらいしか収入は無いが、そんな事は書いていない。
勉学  :成績は一応いい方。学年でも上位(確認済み。ただしFランク大学)。
      専門分野のことをアピールしているが、実はその分野の表面しか理解していないって事は書いていない。

って感じ。
面接でもうまい事話を盛り上げて、まるで現在もやっている、たくさん稼いでいる、専門性があるように見せている。
嘘はついていないが、少し誇張しているだけ。
俺も、嘘をつくことこそ俺らしさだから。全開バリバリですよ。
正直者と低学歴が馬鹿を見る世の中ですよ。

サークル:ウリ。2年の春に辞めた事は書かず、3年続けたことになってる。
バイト :没頭してたが、そんな事は書いていない。
勉学  :成績は悪いほう。良いわけで挽回(有名私大)。
     専門分野すら理解してないって事は書いていない。

嘘も、大幅な誇張もしまくり。
うはー、聞かれた事に対して語っちゃったよ(;´д`)
やばいよなあ、キモイよなあ……。
サークル:友達がやってるサークルのことを話した。ESにもちょっと書く
バイト:友達がやってるバイトのことを話した。ESには書いてない
勉強:講義のとき隣りの人がやってた実習内容を話した。
    成績は悪いので成績のことは書かない、話さない、聞かれたら言い訳ではぐらかす

最近嘘つくのが楽しくなってきた
面接官にフェラしてもらおうかな。
136就職戦線異状名無しさん:04/03/25 20:36
入社前からそんな姑息なことばっかりやってるとろくな社会人にならんぞ。
おまえらは腐った大人の予備軍になっていることを自覚しているのか。
137就職戦線異状名無しさん:04/03/25 20:38
就職する時点で腐った大人の仲間入りなんだから今のうちに感性みがいとかなきゃ。
138就職戦線異状名無しさん:04/03/25 20:39
>>134
それ良く解るw。
漏れも今日面接だったけど、誇張して話すのが気持ちよかった。
虚言症の一歩手前w。
139就職戦線異状名無しさん:04/03/25 20:40
はったりかませる位にならなきゃ営業は出来ないと思う。
140就職戦線異状名無しさん:04/03/25 20:40
>>137
正論。
成績な・・・でも成績証明書とか要求されない?
実は最終で泣きを見るような事ばかり書いてるわけだな、成績でごまかすのは。
今のうちに正直にかいとけ?
>>137採用。奇麗事言ってちゃ社会人なんて務まんねーぞ
この世の怨念が渦巻いているんだからな。

>>136はキャベツ畑とかコウノトリとか信じる人?
144就職戦線異状名無しさん:04/03/25 21:42
その怨念を少しでも断ち切ろうとする心構えを持たぬ者は
あとで必ずしっぺ返しが来る。
145就職戦線異状名無しさん:04/03/25 21:44
俺は清く正しく恥ずかしく生きてる
ぁあ? 俺が製薬会社のMRを志望した理由?
鬼作で実際に自分もやってみたくなったからです。
147就職戦線異状名無しさん:04/03/25 21:46
おいちょっと聞いて下さいよ
漏れ宮廷しかも最高学府
そして某大手企業のGD
いったんですよ。そしたら
なぜか一人Fランクの香具師が
いて、漏れの意見にうんうんと
頷くんですよ。で、そいつが
結構切れる香具師で、そいつに
以上にコンプ抱いたら、GD終わったんですよ
まじ、やる気失せました
じゃあ俺は用務員!
149就職戦線異状名無しさん:04/03/25 22:25
鬼作→MRってどれくらいいる?
じゃあ私は弁護士!
私、配る!!
私、踊る!!
私、盗聴する!!
私、脅す!!
私、自殺する!!
私、遺棄する!!
157就職戦線異状名無しさん:04/03/25 23:23
私、埋まる!!
私、掘り起こす!!
私、漏れる!!
私、飲む!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
最高学府の意味がわかっていない奴がいるな
一般的には東大京大の意味で使われてるしいいんでねーの?
164就職戦線異状名無しさん:04/03/25 23:50
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)  ドキドキ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
165就職戦線異状名無しさん:04/03/25 23:52
>>16
なんでテカってんだよwwwww
16621:04/03/25 23:53
短所は何ですか?に対して
「大胆ではないです」ってどうですか?

堅実に石橋を叩いて渡る→エピソード
みたいな
167165:04/03/25 23:54
21は関係ないですw
168166:04/03/25 23:56
また間違えてしまった(汗

企業としては改革を起こすとか大胆な人のほうがいいんですかね
安定を求めた時点で、お前は勝負に負けている。
>>166
「真面目すぎる所」

とかは?
俺の短所は、頭が悪い所だな。
172就職戦線異状名無しさん:04/03/26 00:19
ねえねえ、昨日初の面接だったんだけど
面接官がウンウンとうなずいてくれる動作は共感してくれてるのかな?
俺の短所は、チンコが太いところだ
174就職戦線異状名無しさん:04/03/26 00:40
オレの短所はコンジロームっぽい所かな
175就職戦線異状名無しさん:04/03/26 03:33
面接最強の俺に何でも聞いてよ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1079775664/
176就職戦線異状名無しさん:04/03/26 11:27
面接官は若い方が好きだが、どーよ
177就職戦線異状名無しさん:04/03/26 11:34
>>176
同意。
世代が大幅に違うと、考え方も違う。
何が良しとする答えなのかが分からない。
×:女の面接官
△:年寄り面接官
○:若い面接官
◎:中年面接官


今の所の面接で合格しにくい順に並べてみた。
俺も若手より中年の面接官の方が受けがいい・・
俺の考えはオジンなんだろうか
180就職戦線異状名無しさん:04/03/26 15:30
女の面接官なんてあった事無いよ
181就職戦線異状名無しさん:04/03/26 15:30
×あった事
〇見た事
こないだ受けたところは、隣の部屋が女性の面接官だったぞ。
そういや一度、死にかけのおじいさんが面接官だったことがあるぞ。
あんまり大きくない会社で。
会長とそのおじいさんの二人で会社を大きくしたらしいんだけど、死期を悟ったらしく
「最後ぐらい私が直々に新入社員を選別する」って心意気らしい。

「最初はなんてわがままな野郎なんだ!」とか思ってたが、いろいろ話してみると
なんか考え方もしっかりしてて、人間的に尊敬できる人だった。
こういういい人が逝って、次を継ぐのがダメ息子ってパターンが多いからなぁ。
このおじいさんの理念を継承して欲しい。マジで。
女の面接官はつっけんどんな印象の人が多い気がする
自分が就職に苦労したからって俺らにそういう態度とんなつーの
>>185
ヒスババァなんだから仕方ない
>>185
自己分析はしっかりできてるんだな。
次は、それをどう克服するかってことだな。
187就職戦線異状名無しさん:04/03/26 21:41
緊張して面接で笑顔ができない。すごい固い表情になってしまう・・・。
みんな自然に笑えますか?
188就職戦線異状名無しさん:04/03/26 21:49
>>187
面接官のオナニーを想像しながら面接してます。
結構笑えますよ
189就職戦線異状名無しさん:04/03/26 22:06
見下した笑い方になっちゃうよ
(・∀・)ニヤニヤ
191就職戦線異状名無しさん:04/03/27 00:08
( ´,_ゝ`)<御社が第一希望です。是非入社したいです。
192就職戦線異状名無しさん:04/03/27 00:13
女の年増面接官はカワイイオナゴはおとしまつ
193就職戦線異状名無しさん:04/03/27 01:01
今日初めて面接受けた。
集団面接だったんだが、
最初の自己PRで、
「私の特徴は水鳥に例えることが出来ます。なぜなら〜」
とか本当に言う人がいて吹き出しそうになった。
本当に就活本みたいな受け答えする人いるんだね。
みんなやたらオーバーに人の話に頷いてるし。

>>188
お前ナイス。それ使お。
水鳥って・・・
196就職戦線異状名無しさん:04/03/27 06:27
>>194
(・∀・)ニヤニヤ しないように注意してくださいねw
197就職戦線異状名無しさん:04/03/27 06:34
>>193
余裕ぶっこいててると落ちるぞ。
大手企業ではみんな必死だよ
198就職戦線異状名無しさん:04/03/27 20:09


24 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/03/27 20:07
ただでさえ時間がないG面で長々話す香具師は空気読めてないクズだから死ねよ

199就職戦線異状名無しさん:04/03/27 20:14
200就職戦線異状名無しさん:04/03/27 20:15
>>198
長々話す空気読めてない香具師は落とされます
201就職戦線異状名無しさん:04/03/27 20:15
>>198
特に女に多いよな、バカみたいに長々話すんじゃねぇーよ、
うぜぇーんだよ。要点まとめて話せアホ
GDで無関係な話題を出すDQNがいて、そいつの話題に周りが乗ってあぼーんしますた。
203就職戦線異状名無しさん:04/03/27 20:45
「大学生活で一番つらかったことは?」
って質問が激しく困るんだが。
特につらかったことなんかないんだけど…
204就職戦線異状名無しさん:04/03/27 20:47
>>203
辛かったとは多少違ってしまうかもしれませんが、とか言いながら
逃げるべし。
205就職戦線異状名無しさん:04/03/27 23:17
個人面接終わって部屋出るときってどうすればいいの?
リレミト
>>205
個人面接10戦9勝の俺の意見。

「本日はどうもありがとうございました。」
と言って立ち上がり、礼をする。そのままドアへ向かって歩く。
ドアを開け、「ありがとうございました、失礼します。」
と言って後に礼をする。3秒ほどお辞儀したまま。

その後外へ出る。
作り笑顔をくずし、ふ〜っと一息つく。

こんな感じ
なるほど。ためになりますな。大体筆記は通るから、あとは面接なんだよな。
何回かやって足りないものが分ってきたぜ。それは元気の良さだ。
次からはハイテンションでいくぜ。
ところで、タメ口きいてる学生は問題あんのかな?俺じゃないけど。
>>206
会社の外まで出てしまうだろうが。
>>209
面接終わったわけだし外に出ていいんじゃない?
やってみたいのは
「ルーラ!」
本命企業の面接日に、玄関前で俺以外のやつらを全員バシルーラで北海道まで飛ばす。
俺はいつも、面接官をバシルーラで飛ばしたい気分だよ。
えーイオナズン?
俺が欲しい呪文は
1.ルーラ
2.ラリホーマ
3.ザキ
デスノート欲し〜

落とされた面接官の名前を全部書く。
バシルーラで面接官をどっかにふっ飛ばしたい今日この頃。
218就職戦線異状名無しさん:04/03/28 01:01
>>207
>3秒ほどお辞儀したまま。

こっちが礼をすると、面接官も釣られて礼をする。
面接官が礼から普段の姿勢に戻っても、>>307はまだ礼をしている。
慌てて面接官も礼をしなおし、やっと両者とも礼から直る。

ある意味心理的な駆け引きかもしれんが、面接の内容が良くないと10戦9勝なんてとてもじゃないが無理だな。

と思ってみるテスト。
219就職戦線異状名無しさん:04/03/28 02:25
入社後僻地にバシルーラが最も辛い。
220就職戦線異状名無しさん:04/03/28 02:36
明日面接なんだが、おれは今風邪気味だ。たぶん、明日ヒャドを唱えまくる。
すまんな。一緒に受ける人。
そろそろ誘導しておこう

就活をドラクエみたいにしてみよう!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1079873795/
222就職戦線異状名無しさん:04/03/28 23:30
手話のサークル入ってんだけど
正直あんま活動してない。
3年間やってますって
言おうかと思ってんだけど
じゃぁ今からいうことを手話で現わしてくださいとか
言われそうだからそんな嘘はやバイ予感。
>>222
人事は手話なんかわかんねーよ。
適当に手をグルグル回しとけ。

これは○○って意味です、とか適当に。
罠を仕掛けようとしているものがいる・・・
225就職戦線異状名無しさん:04/03/28 23:48
>>222
「正直、あまり身に付いたとは言えないが
人の役に立てる喜びは何にも変えがたき喜び故
其れこそが我が情熱となりて自己向上に邁進する由縁となる。
御社の敬遠理念こそ社会貢献を至上のもとと据えるなれば
この我が経験が活かせない事があろうや?」
226就職戦線異状名無しさん:04/03/29 11:51
>222
手話が出来ても、「企業にとって貢献できる事は何もない。」
内容は枝葉なので、詳細は不要
PRすべきは、サークル活動で何を学び、何を身につけたのか?この1点
もし手話やってみて、っていわれてできなかったら、
ESに嘘を書くようなやつだと思われるんじゃないの?
228就職戦線異状名無しさん:04/03/29 16:11
簡単な挨拶位覚えておいて、実践してやれば納得するだろう。
>>222
履歴書を見ると手話を3年間やられていたそうですね。
では、本日の話は全て手話付きでお願いします。
230就職戦線異状名無しさん:04/03/29 16:21
>>229
あああ、それ来そうだね〜
嘘つくと痛い目にあいそうだ
面接時に「○日以内に合格者のみ連絡します」って言われて、連絡が○日目ぎりぎりになって
来ることも結構あるの?

俺は一週間以内にといわれて、今日6日目……
232就職戦線異状名無しさん:04/03/29 16:46
>>231
民衆見れば分かると思うが、大体2〜3日で合格者には連絡来てると思うから
諦めなさい。
233就職戦線異状名無しさん:04/03/29 17:34
>231
少ないけど、ギリギリにくるところもある
234就職戦線異状名無しさん:04/03/29 17:48
一週間以内に合否関わらず連絡が来ると言っていた会社から
なんの連絡もこないまま今日で6日目。
一度だけ非通知を取らなかったことがあるが、
一度だけで見限られることはないよなぁ…。
235就職戦線異状名無しさん:04/03/29 17:54
>>234
明日問い合わせるべき
>>226
>PRすべきは、サークル活動で何を学び、何を身につけたのか?この1点
>>227
>もし手話やってみて、っていわれてできなかったら、
>ESに嘘を書くようなやつだと思われるんじゃないの?

1.真面目に活動した証として手話ができて、他に得たものがある
2.手話ができないが、得た物がある
3.手話ができるが得た物が(手話しか)ない

1>2≒3 ではなかろうか。
ただし、3なら適当に作り話足せば良い。
2だと突っ込まれると死亡。「頑張った割にはできないんだ、ふーん」。
それっぽい理由(手話による最前線の活動でなく後方支援的活動してたとか)があれば。

>>236なにコイツ(核爆

なんでもこじつけられるようにしなくちゃさ
>>237
スマソ。
漏れと状況似てたからさぁ…。OTL
240就職戦線異状名無しさん:04/03/30 02:42
一次面接と二次面接の違いってなんですか
一次で使えそうもないのを大雑把に切って
人数少なくなった二次以降でじっくり使えるヤツを見極める
242就職戦線異状名無しさん:04/03/30 02:46
趣味にオセロ将棋って書く理系ってどうおもう?
>>242
暗そうなイメージ
過去にバイトの履歴書で
●乗馬(100円入れるとガタガタ動く乗り物)
●オーケストラ鑑賞(単にクラシックをmp3で聞いてるだけだが)
●レーシングカー(PSのリッジレーサーだけどね)
これらを書いた事あるぜ(実話
もちろんカッコ内は書いてない。面接官が社長だったが、死ぬほど
突っ込まれたあげく採用。というのも社長がPCとゲームオタだってのは
調査してたんでね。30名以上応募して合格は2名だった
15分の1じゃ大したことねぇ
246就職戦線異状名無しさん:04/03/30 14:30
>>242
「オセロに興味をもち、プロ棋士の対局を研究し
それをもとに個性をもったAIを搭載したオセロゲームを開発しました。
それを文化祭で発表して年齢問わずたくさんの方に御好評頂きました」

なんて感じだとバイタリティに富んだイメージがある。
247就職戦線異状名無しさん:04/03/30 18:27
>246
だ・か・ら。その能力は何に企業に貢献できるのか?と説明が必要。
内容よりも、この成功体験を如何に活かすのか?が面接では問われる。

面接は奇抜な体験を披露する場ではないよ。
地味な体験でも、そこに成功体験や自己認識の軌跡があれば良い。
コンぴテンシー採用とはそういうもの
俺の脳では、成功体験や自己認識の軌跡は記録してないよ。
249就職戦線異状名無しさん:04/03/30 20:04
今日の面接、すっげぇ微妙な味がした。
ていうか、なんだがDQNが多かった。
「〜スか?」みたいな口調で話す奴居るわ、メーカーなのに作家になりたい事を熱く語る奴は居るわ
髪真っ赤の奴居るわ。(一応私服可ではあったんだが)
特に髪真っ赤の奴は
「周りに流された人間になりたくない、俺はお通夜にきたんじゃない、自分は自分」
という主張の為に髪真っ赤なんだと。態度が悪いのも主張なのかと。
その他バイト経験としてホストのチーフ、趣味はパチンコ、尊敬する人はダフ屋の知り合いと来た。
もっと最悪だったのは、人事がそいつにかなり食いついてたこと。
奴が受かってたらある意味本当に学歴とか関係ない会社だなとは思うが・・・。
250就職戦線異状名無しさん:04/03/30 20:06
>>249
まあ会社のレベルが知れるわな。
つーかそんなとこ受けるな。
251就職戦線異状名無しさん:04/03/30 20:09
>>250
社風は自由そうで良かったんだけどね。
でも、入ってからあんなDQNばっかだったら嫌だよなあ・・・。
真面目に語ってる人へは人事の食いつき悪かったし。
>>249
それでおまえはどんな感じで、人事の反応はどうだったの?
そんなやつらは社会性に問題あるから落とされるって。
もしそいつらが受かって、あんたが落ちたとしても、
そんなヤバい会社に行かずに済んでよかったと思いなよ。
254就職戦線異状名無しさん:04/03/30 20:41
>>451
俺は特に不可もなく。
そこそこ興味は持ってくれたようだが、多分DQNには負けてる。
ただ面接の順番が最後の方で時間が押してるからと、質問そこそこに早く打ち切られた。
皆三分で自己アピールと志望動機いえって言われてるのに五分以上はなすんだもの・・・。
>>253
ありがとう。
でも、DQNの話でも参考になる所、感心できる所はあった。
行動力はある感じ。社会性と論理的会話方法を身につけたら化けそう。
参考に出来る所は参考にしようとは思う。
256就職戦線異状名無しさん:04/03/30 20:49
集団面接がすんごい苦手。
前者よりもいいこと言わんきゃならんと焦るわ、
ネタはかぶるわ、終いにはフェイントで自分だけ違う
質問され言葉つまったり……

おかげさまで第一志望の面接は木っ端微塵。
不採用の連絡待なんですが、NANIKA?
かなり手応えを感じなかったんだけど
役員面接とおったよ。

正直対応に頭きてたので
なんでうかったのかわからない
判断基準がわからん
258就職戦線異状名無しさん:04/03/30 23:26
>>256
集団面接が見ているポイントを事前に頭にいれておけば
結構冷静に対処できますよ

具体的は・・・
>>258
ちゃんと答えてやれよw

具体的には3つあって、1つは・・・
・・・ていう感じかな。わかった?
261就職戦線異状名無しさん:04/03/30 23:34
ライバルには教えられん罠
就活本でも読め
数多くの本を立ち読みした結果、内定勝者が一番良いと思うぞ
262就職戦線異状名無しさん:04/03/31 00:19
今度最終面接のところがあるんだけど、集団面接なんだよね。
最終で、しかも社長との面接、1対1の面接だと思っていたが・・・
珍しくない?
263就職戦線異状名無しさん:04/03/31 00:29
>>262
内定候補をざっと並べて厳選する気なんだろう。
すでにほぼそいつらは内定したようなもので、
あとは並べてヤバそうな奴を切るとか、
仲良くなっときなさいよとか


みなさんに殺し合いをしてもらって、一人だけ勝ち残るとか
265262:04/03/31 01:00
そうか・・・
最終面接は大抵は通るって聞いたから、
半分選考、半分内定者懇談会みたいな感じなのかもって
安易な考え持ってたよ。
気を引き締めていかないとね!
266就職戦線異状名無しさん:04/03/31 01:03
>>265
最近の最終はバンバン切られるよ。
充分注意しな
267就職戦線異状名無しさん:04/03/31 01:31
>>265
なんか、やたら素直にお前を応援できる。
きっとお前はいい香具師なんだろう。
268就職戦線異状名無しさん:04/03/31 09:43
>>249
そんなとこ受けるFランクのおまえ乙
269就職戦線異状名無しさん:04/03/31 17:29
AGTE
270就職戦線異状名無しさん:04/03/31 18:35
今日役員相手に集団面接を受けてきました。
役員が出てくるって事は最終なのか?とも考えたが、よくよく思い返すとこれまでの選考で
志望動機・自己PRを一度も話した事が無い。
興味あるんだか無いんだか知らないけど、俺の心と貴重な時間をもてあそぶのはやーめーてー
271就職戦線異状名無しさん:04/04/01 14:34
面接にしても圧迫面接と言えばなんでも許されると思ってる人事がムカつく。
ぶっ殺すぞ!
言葉尻を取ってしつこく、同じ質問をして
落とすための理由を考えてる糞が腹立たしい。
ぶっ殺すぞ!
てめーの会社に入らなくて良かったよ。
最初から採る気がないなら面接に呼ぶなよ。時間がもったいない。
お前らの自己満のためだけに学生はいるんじゃねーんだよ?
ぶっ殺すぞ!
272就職戦線異状名無しさん:04/04/01 15:48
>>271
泣き寝入りしちゃだめだよ。
私は、わざわざその会社に電話して報告したよ。
「こんにちは。御社を受験させていただいた学生です。
御社に失礼な面接官がいらっしゃいました。気をつけてくださいね。失礼いたします。」
みたいな感じでね。面接官の名前を覚えていなかったのが残念。
電話に出た人は、何も話せなく?なっていたよ。私くらいなんだろうね。
電話では「ぶっ殺すぞ!」なんて、暴言を吐いたらだめだよ。
その面接官と同じレベルになってしまうし、脅迫にもなりかねない。
あくまでも、丁重に報告した。
違法な質問もされたしね。就職課にも報告もしたよ。
2ちゃんねるで、その会社のスレにも報告したけど、前代未聞くらいの暴言を
吐かれたよ。信じられない会社。絶対に客にならないから!
適正試験を終え、今度は「グループ討議」をするらしいんですが、
どんなことやるか分かる方いませんか?
これが初めてなもんでさっぱり検討つかないんです。。
どなたか教えて下さいー!
274就職戦線異状名無しさん:04/04/01 17:00
GD練習スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1080729371/
ここで練習だ。
>>274
ありがとうございます!覗いてみます!
276名無し募集中。。。 :04/04/01 18:33
>>272
ホントにやってやりたくなっちゃうなw
277就職戦線異状名無しさん:04/04/01 18:52
圧迫とか別に問題ないんだけど、今一番つらい質問は志望順位。
唯一それだけがいつも困る。
他にどこ受けてるのとか、そこうちから内定もらったらどっち入る?とか。
もちろん御社です!ってうそくさくて言えないんだけど。
278就職戦線異状名無しさん:04/04/01 18:52
そことうちから
279就職戦線異状名無しさん:04/04/01 18:55
>>277
社交辞令みたいなもんだろ。
明らかにランクが下の企業受けてる時は言いにくいがな。
明日、最終の役員面接です。
はるばる東京まで行って落とされたら…

その前に修学旅行以外で東京行った事がない。
会場までたどり着けるかなぁ。都会、人ごみ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
しかし学生側が質問に答えていないため
繰り返し同じ質問を行う人もいるらしい
282就職戦線異状名無しさん:04/04/02 03:49
志望動機が難しい・・・。
業界、職種への志望動機ならいくらでもエピソード交えて熱く語れるが
「なぜ御社か」ってのがいえない。
ホントに特色あればいいけど実際は殆どないしねえ・・・。
283就職戦線異状名無しさん:04/04/02 03:54
メーカーなら製品の特徴とかない?
化粧品業界受けてるけど一応御社の化粧品で肌荒れが直った!って言ってみたりする。
実際は多分豆乳のおかげなんだけど。
事務やSEだと難しい・・・。
面倒くさければ企業理念に共感したとかにすればいいんじゃない?
285就職戦線異状名無しさん:04/04/02 04:00
>>282
「肌で感じた雰囲気」とか曖昧に。
どういった印象でした?と聞かれたら、ここぞとばかりに褒めちぎる。
286就職戦線異状名無しさん:04/04/02 04:03
>>283
それは、明確な動機に結びつかない気がする。
その化粧品を使ったら治った→ウマー→(企業から見た)良質顧客  が限界
実際に働く場としてどんなところに魅力を持ったかにした方がいい。
287就職戦線異状名無しさん:04/04/02 04:32
面「同業他社の中で弊社でなけらばならない理由はありますか?」

俺「人が(ry、社風が(ry、経営理念が(ry」
(・・・中小の癖に、んなこたぁどうでもいいんだよ!・・・)
今日これからGSなんだけど注意点とかありませか?
289就職戦線異状名無しさん:04/04/02 10:28
>>288
ガソリンと石油を間違えないようにな。
290289:04/04/02 10:29
>>289
自己レス
そういう自分が石油と灯油を間違えた

orz
>>288
堂本剛のドラマ見ろ!
急にクビ切られるぞ
気をつけろ!
面接っつーか、面談での話し。
面接官「最近気になったニュースは?」
俺「(やべ、そういや最近ニュース見てないな・・・)はい、京都府警の(ry」
面接官「あぁ、winnyね。キンタマ。」
俺「あ、はい。そうです。」
面接官「君はやってんの?ニィ。」

〜略〜

俺「結構詳しいんですね。勉強になりました。」
面接官「まぁ、2ちゃんで得た情報だしw 知ってる?2ちゃんねる」
俺「名前だけは知っていますが、行った事はありません」
面接官「パソコン使えるんなら行ってみ。結構面白いから。君みたいに就職活動している人たちが集まる所もあるんだよ。」


2ちゃん歴4年なんて言えない・・・。
>>292
とんだ厨も居たもんだな。
294就職戦線異状名無しさん:04/04/02 16:16
>>292
俺だったら、面接官が「キンタマとかいった時点でもうだめだな。色んな意味で。
295就職戦線異状名無しさん:04/04/02 16:25
※ ネタは止めろ 終わってるよ
※ ネタは止めろ 終わってるよ
※ ネタは止めろ 終わってるよ
キンタマの意味がわからないんだけど。
297就職戦線異状名無しさん:04/04/02 19:37
>>292
面接官即刻特定できるじゃん。
漏れだったら怖くて書き込めないな。
すでに落ちてたり、よそで内定が出てどうでもよかったりしたら書き込める。
299就職戦線異状名無しさん:04/04/02 21:11
今日の面接で。
連絡待っててね。携帯には非通知だから絶対取んなきゃダメだよ。
それで涙飲む人が毎年いるからさ。非通知でも出てね。
あ、そうだ!万っっが一、連絡来なかったらご縁が無かったってことね。

って言われたんだけど、これは良い感じなのだろうか?
手ごたえはかなりありなんだけど。
300就職戦線異状名無しさん:04/04/02 21:14
みんなに言ってるだろ
万っっが一って喋り方は軽そう

ちゃんと電話とれよ
301就職戦線異状名無しさん:04/04/02 21:18
>>300
はい。絶対取ります。
面接じゃないくらい盛り上がったからな。
これでダメなら人間不信だ…
携帯電波弱いわたくしのうちは致命的。
303就職戦線異状名無しさん:04/04/02 23:12
電話繋がらなかったらメールぐらい送れよな

って思う
304就職戦線異状名無しさん:04/04/02 23:13
てか、一回電話繋がらなかったからって切る会社はどうかと思うが
普通に考えてちゃんと電話とれっていう脅しだろうな。
306就職戦線異状名無しさん:04/04/02 23:19
おいおい、携帯つながらない時もあるだろ
就活中で地下鉄とか乗りまくるんだし
正直メールが一番いい。
308就職戦線異状名無しさん:04/04/02 23:59
ナムコみたいに、リクナビに連絡っていうのもいい
既卒は肩身が狭いけど・・・
本日、初面接を控えているのですが・・・
面接室にカバンを持って入り、
最初の挨拶(○○大学・・・宜しくお願いします)と礼をする時は
カバンを持ったままでいいんでしょうか?
それとも、カバンを床に置いてから挨拶するのでしょうか?

くだらない質問ですが、どなたかご教授くださいませ・・・
持ったままだろ多分。それで内定でたから。
>310
迅速なレス感謝・・・どうもありがとうございました。
312就職戦線異状名無しさん:04/04/03 14:29
面接なんてだいっきらい!
面接で落とす会社なんて全部潰れればいいんだ!

リク面接:1戦0勝
個人面接:1戦0勝
集団面接:2戦0勝
GD:1戦1勝
アフガニスタンか北朝鮮へでも行ってらっしゃい。
漏れも今のところ面接全敗だ…
せっかく筆記や書類で通っても
面接でつぶれる
せっかく得たチャンスを捨てているようなもんだ…
面接がある限りどこも受からんかも知れん
  _| ̄|====Σ○
>>314
俺もだ
筆記通っても仕方ない気がしてくる
ちなみに何敗?
316312:04/04/03 15:34
筆記は結構受かるんだよ
でも、その先が・・・

研究者も無理、民間も無理じゃ生きていけないじゃねーか!
面接の馬鹿野郎!


   面 接 無 い 会 社 な い の ?

318就職戦線異状名無しさん:04/04/03 15:45
>>316
キョドってるからじゃないの
319多分…:04/04/03 15:46
>>317


な   い    の
公務員試験をトップで通過しても面接があまりにひどい人は採らないっていう話もあるし
>>319
いや、1つのとある業界は面接はないぞ
「AV」業界はない
(誰でもできるから)

ただし、採用試験は厳しいぞ
麻雀やドンジャラで採用を決めるんだ
よほどの腕がなければ…
322312:04/04/03 15:52
最近は公務員も面接重視してるみたいね
323就職戦線異状名無しさん:04/04/03 16:00
>>321
正社員として雇うんなら面接ぐらいあるのでは?
面接がよほど苦手ならバイトから正社員に
成り上がれるようなところでバイトするのもありなんじゃないか?
>>315
G面4戦4敗
個人1戦1敗

回数的には多くはないんだよね
筆記でも結構落とされているから…
だからこそせっかく面接に進めても
出し切れずに終わるのがすごく悔しい
しかし、どうにもならん('A`)
一次面接敗退症候群にかかっている
326就職戦線異状名無しさん:04/04/03 16:44
学歴は?
327就職戦線異状名無しさん:04/04/03 16:45
俺今度最終面接だ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
役員面接って何を主に見るんだろうか

今までの戦績は
個人5戦1勝4敗
グループ1戦1勝
GD2戦2勝
>>326
マーチ…
>>328
マーチなら学歴だけで切られるケースはそれほど多くないんじゃないの
面接慣れしてがんがれ
330就職戦線異状名無しさん:04/04/03 16:55
>>328
取りあえず今までの面接で不味いなぁ〜って思った事を洗い出して、
同じ轍を踏まないようにしたら良くなるのでは?
面接慣れっていっても、たかが数ヶ月で人間変われないぞ。
やっぱ人格が出るからね。百戦錬磨の面接官なら見抜くでしょう。
もっと別の戦略を探すべきかと・・

ちなみに俺は3年遅れだが、留年に関してかなり突っ込まれようが
圧迫されようが、面接で落とされたことは皆無だぜ〜
普段から教授と討論してるしね・・
>>329-330

サンクス!!
まさかここで励まされるとは思わなかった
漏れ、がんがるよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
333就職戦線異状名無しさん:04/04/03 18:24
面接を無くす方法はあるにはある。

筆談だ。

言葉がしゃべれないフリを装えば宜しい。身障者枠でな:
入ってからどうするんだよ_| ̄|○
回復しますたシャキーン

でおK
336299:04/04/03 19:04
通りました。
次は3次面接。
頑張らねば。3次抜ければ内定間近。
>>333
障害者手帳を出していただけますか?
耳も聴こえないので。
339就職戦線異状名無しさん:04/04/03 21:17
身長と体重と親の職業と聞かれたぞ。役員面接で。
これっていいのか?

>採用活動において、下記のような書類の提出は求めてはならない、と職業安定法により規定されている。
>・戸籍謄本
>・本籍地番および家族の職業についての記入を求めた応募書類
>・身体検査書(健康診断書は可)

>また、家族の資産、家庭環境、家族の職業や収入、思想、支持政党、尊敬する人物、宗教などについての質問はしてはならない。

親の職業聞かれたことあるぞ。とうちゃん偉いから良いけど。
341就職戦線異状名無しさん:04/04/03 21:29
>>339
ダメだと思うんなら抗議すればよし。
親は国会議員を務めております、でバッチリ
343就職戦線異状名無しさん:04/04/03 21:34
身長と体重を社長から聞かれた
>>343
入社してからの健康診断にて明らかにしたいと思います、と切り返せ。
345就職戦線異状名無しさん:04/04/03 21:38
>>339
脱いでしまえ。
「これが私の全てです」と。
346就職戦線異状名無しさん:04/04/04 06:47
その会社の社長のことを話すときって、
「御社の社長の○○さんは、…」でいいんですか?
それとも「社長の○○様」っていわなきゃ駄目?
347就職戦線異状名無しさん:04/04/04 06:50
○○社長様。
社長にすでに敬意が込められてるんだから、社長様は重複じゃないですか?
いい参考書ない?
面接の
350就職戦線異状名無しさん:04/04/04 10:37
今度2次面接なんだけどこれだけはしとけみたいなことあるかな?
351就職戦線異状名無しさん:04/04/04 10:49
ノーパンでいくと逆に緊張しなくなる
まじで
352就職戦線異状名無しさん:04/04/04 12:11
社長に敬意が込められてるって・・・アフォ?
>>351
で、面接後に社会の窓が開いていたことに気づくわけだな。
354就職戦線異状名無しさん:04/04/04 14:22
>>339
親の職業聞いちゃいけないっていうのは何処のルールに基づいてるの?
職業安定法には書いてないみたいだけど
355就職戦線異状名無しさん:04/04/04 14:23
金融だったら親の職業は調べられるのが当たり前だけどね
356就職戦線異状名無しさん:04/04/04 14:24
新日鉄のリクも遅刻した挙句に親の職業やら兄弟の有無やら聞いてきやがった
そいつに落とされたし
357就職戦線異状名無しさん:04/04/04 14:51
金融って、都銀の事?
それとも、全部?
358就職戦線異状名無しさん:04/04/04 14:58
親の職業きくのはなぜ?
359就職戦線異状名無しさん:04/04/04 15:01
同業他社に身内がいるかどうか知りたいのでは?
情報が漏れることを恐れて。
360就職戦線異状名無しさん:04/04/04 15:03
な〜るほど。不動産と東電なら大丈夫か
361就職戦線異状名無しさん:04/04/04 15:05
>>357
全部
362就職戦線異状名無しさん:04/04/04 17:05
理研ビタ○ンとは○ろもフーズで親の職業聞かれたYO
363就職戦線異状名無しさん:04/04/04 17:21
自己PRを聞かれない企業だと、なぜか通過する。
自己PRって嫌だよねー。
みんな「私は積極的で前向きで明るい」とか、そんなのばっかりだもん。
見た目からして違うのにさ。
364就職戦線異状名無しさん:04/04/04 17:25
明るいなんて言葉は言わずに態度で示すべきものだよな。
365就職戦線異状名無しさん:04/04/04 17:25
とりあえず語尾ははっきり、声大きくをモットーに明日面接に望みます。
366就職戦線異状名無しさん:04/04/04 17:27
>>365
俺の経験によると不自然に元気に張り切ってる奴は人事の苦笑を買って落ちてる。
メーカーの営業職だとその正反対だけど。
自然体が一番だと思うが。
367就職戦線異状名無しさん:04/04/04 17:29
>>358
違法です。答える必要ありません。
就職課へ報告しましょう。
368就職戦線異状名無しさん:04/04/04 17:34
今日某生保に「志望度は」って何度も聞きなおされたけど
ずっと「第一志望群です」で通してやった
しかし時期も時期だしそろそろ「第一志望です」って
言ったほうがいいんかのう・・・
369就職戦線異状名無しさん:04/04/04 17:41
>>366
そうか・・・
まあせいぜいボソボソしゃべることの無いように気をつける。
誰もが緊張して当たり前だから
多少元気を装うくらいなら落ち対象にはならない
やっぱ受け答えの中身が大切
371就職戦線異状名無しさん:04/04/04 18:37
親の職業聞くって違法なの?
372就職戦線異状名無しさん:04/04/04 18:56
親の職業聞かれるのは構わないけど、
なんで親がそんなに優秀なのにあなたは・・・・・・・って目で見られて
余計に泣ける。すいません・・
373就職戦線異状名無しさん:04/04/04 19:07
さては、親は東大卒かなんかで有名企業勤めでつか?
374就職戦線異状名無しさん:04/04/04 19:19
前、親が日銀って奴いたなあ。
そのレベルだと逆に引かれそうだな。
前に親がどっかの業界で営業成績ナンバーワンをとったって奴がいたな。
親は慶応卒。そいつは京都産業大学。

俺はそれ以下。
父は東北大医学部、母が一橋大経済学部。
祖父は東大から教師へ、祖母は大地主の一人娘。
妹は聖マリアンナ医学部、弟は東京工業大。
親戚にはNASAや外交官、上智や筑波大の教授までいる。

しかし俺は日大工学部、しかも引きこもって中退寸前・・・
これはどういう風に認めれば良い?
377就職戦線異状名無しさん:04/04/04 20:27
親の職業聞くのは、
自営業とかで後継ぐかどうかとか調べるためじゃない?

親が自営業ってことは親がやばくなったら継ぐ可能性高いじゃん。
結婚してやめちゃう女と同じ目で見られるんじゃないかと。
>>376
冗談みたいなファミリーツリーですね。
ヤバい職業と同業他社除く為だよ
面接官6人だったよ…。多すぎたせいで逆に冷静になったし、言葉が詰まると言った事も無かったんだけどね…
ただ、自己PR聞かれんかったわ。

ホームページとか、ネットに関する話題になると2ちゃんねるって必ずと言っていいほど出て来るね。
こんなときはどんな答えをすればいいのか悩むんだけど、聞かれた奴ってどう返してるの?
正直に言う…わきゃない
382就職戦線異状名無しさん:04/04/04 20:42
面接官が2ちゃんねらだったって事もあったけどな。

某IT
今日電話あって
「1次試験(筆記試験)合格してたから2次試験(最終面接)来て下さい。明日」

本来なら、昨日の時点で合格者は電話連絡があるって話してたから
あきらめて頭を切り替えて活動をしようと思った矢先だよ。面接何も考えてねぇ


しかも県外なのでこれから逝って来ます。
一次は筆記だけで二次面接で最終か。
早いイメージだけどそういうとこって多いの?
>>384
中小系なら多いんじゃないの?
ただ1回こっきりって事はないとおもうから、何度かやるんじゃね?
386就職戦線異状名無しさん:04/04/04 21:13
最終面接のあと2週間後に連絡しますっていって、次の日連絡きた。
これどーゆー意味?かためられてんの?
二週間以内と間違えたんじゃねーか?
>>384
中小はそんな感じだよ。
389386:04/04/04 22:11
>>387
「今回はいままでの通知より時間かかるけどご了承下さい」っていわれた。
けどいままでで一番早かった・・・。
おまえらさ、ナンパしたことある?
面接官でも何でもない俺らでも、出逢って10秒で
喰えるか・喰えなさそうか分かるだろ?
そして、それは大体当たるだろ?
やべ、明日、初面接だから一人練習してんだけど、
詰まりまくる。志望動機や自己PRも満足にできない。
もっとがんばらんと。
>>391
一人の練習で詰まりまくるぐらいだとやヴぁい。
丸暗記は止めとこうぜ。
393就職戦線異状名無しさん:04/04/05 01:01
みんな初面接でも色々すらすら言えてんの?
面接に履歴書持参・・・ということで質問です。

A4封筒の書き方ですが、表の「履歴書在中」は左下に赤字で書くのでしょうか?
あと、裏面の住所・学校名・氏名は左下に横書きで書けばいいのでしょうか?

それと渡すときですが・・・
封筒から履歴書を出し、開いて渡すとのことですが
履歴書と一緒に、封筒も渡すのでしょうか?

くだらない質問ですが、よろしくお願いします・・・。
395就職戦線異状名無しさん:04/04/05 01:33
>>394
このスレできけば?
  履歴書・職務経歴書総合スレ -Part 8-  
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1077690572/
396394:04/04/05 02:09
>395
誘導、ありがとうです。
397就職戦線異状名無しさん:04/04/05 02:41
>>390
んじゃ、俺が喰えるやつだと思わせるためにはどう対応すればいい?
398就職戦線異状名無しさん:04/04/05 02:43
>>397
胸と尻を強調しろ
399就職戦線異状名無しさん:04/04/05 10:15
おもんねー
400就職戦線異状名無しさん:04/04/05 11:02
午後にマツダの購買部門の面接があるんだけど志望動機が
浮かばない・・・・誰か救ってくれ
401400:04/04/05 11:13
桧山な漏れ・・・
購買って何?
材料買うんじゃねーの?
会社のサプラーイな分野やるとこだろ
404就職戦線異状名無しさん:04/04/05 11:27
説明会あと、面談って結構時間節約で(・∀・)イイ! 感じ
面接官「お父さんは何をしていらっしゃるんですか?」
俺「自営業をしております」
面接官「どのような業種ですか?」
俺「イヤその、催事において商業活動を行うような類のものです」
面接官「???と申しますと?すみませんが具体的にお願いします」
俺「………。端的に申しますとテキヤです。現在はタコ焼きなどを商っております」

最終でいきなり親の職業聞くなよ。当然落ちたじゃねえか。
親はテキヤで子供が塾講でも良いじゃないか……
406就職戦線異状名無しさん:04/04/05 19:45
親の職業だけで落とすのは明らかな法令違反だがな
というか聞くのもダメなはず
407就職戦線異状名無しさん:04/04/05 19:53
>面接官「お父さんは何をしていらっしゃるんですか?」
>俺「自営業をしております」
>面接官「どのような業種ですか?」
>俺「イヤその、催事において商業活動を行うような類のものです。

坊主かと思った。葬式で商業活動してるからなぁ
408就職戦線異状名無しさん:04/04/05 19:56
端的に申しすぎ。
409就職戦線異状名無しさん:04/04/05 20:00
>>405
ひどいな
俺母子家庭なんだけど
面接で履歴書見ずにお父さん云々って話が出たんだけど
その後で面接官がわざわざ謝ってくれたぞ

普通プライベートな事聞いてその事で落としたりしねーよな
てかテキ屋で大学まで行かせてくれる親父凄いな
俺の親父も高卒で元パチンコ店員だったらしい
でも今は平均以上の収入あるし息子のおれも有名大学に行ってる
周りは育ちのイイ奴ばかりでなんだかなあと思う
412405:04/04/05 20:17
確かに端的に申し過ぎたな。
今思うと兼業しているノミ屋の方を申告しておけば良かった。
きっと「飲み屋」(=居酒屋)と勘違いしてくれたことだろう。鬱

>409
良い会社だな。
俺が受けた某塾なんぞ職業申告した途端目も合わせてくれなくなったぞw
嘘でも良いから「普通のサラリーマンです」で良いじゃねぇか
受かればこっちのもんだって
414就職戦線異状名無しさん:04/04/05 20:25
うちは稼ぎはまぁまぁあるけど、イメージ良くないからなぁ。
415就職戦線異状名無しさん:04/04/05 20:26
うちもだ
416就職戦線異状名無しさん:04/04/05 20:26
>>413
新日鉄は会社名まで聞いてきやがった
それが嫌なら逝かない方がいいな
結局入ってもそういう体質だから。
418就職戦線異状名無しさん:04/04/05 20:30
親父の会社名なんて知らないんだが・・・
でも普通のサラリーマンとか嘘つくのはまずいんじゃないか?
しかし親の職業を聞くこと自体が違反だからそれ理由で内定取り消される事はないか
419就職戦線異状名無しさん:04/04/05 20:31
>>418
マジで知らないの?
んにゃ普通の会社でも最終で聞くとこはあるし
何か理屈つけて落とすだろ
>>419
某有名企業の子会社だって事は知ってる
でも上場もしてないしホームページもないし俺も感心ない
親父いないし、、、
423就職戦線異状名無しさん:04/04/05 23:13
面接って言いたいことの半分も言えないよな・・・
>>423
ポイズン
425就職戦線異状名無しさん:04/04/05 23:24
おれは逆にリラックスしすぎてもうすでに四回「オレ」を使ってしまった。
それも全部銀行系。行った瞬間三回くらい頭下げているから逆に受けはいいんだが、
気をつけねば。
>>424
それ、たびたび見かけるけどどういう意味なの?
427就職戦線異状名無しさん:04/04/05 23:35
>>426
言いたいこともいえないこんな世の中じゃ・・・→ポイズン
イオナズンの変型か?
429就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:20
本命の面接官がヒドイ質問してきた…。
>>429
もったいぶらさずに言え。
431就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:31
もったいぶらさず・・・? 何語?
432就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:32
俺なんか面接で彼女の有無聞かれたぞ…
433就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:33
>>432
おれも聞かれたことあるよ。
434就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:34
>>432
やっぱりいる方がいいのか?
詐称するためにはどうすればいいのだ?

教えてもてる人!!!!!!!!
435就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:36
います。今朝も彼女と一発(ry
436就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:39
面接で志望理由が重視されるのはな
雇用のミスマッチを防ぐことと(実際かなり多く、人事の悩みの種)
内定を出しても蹴られないかをみているのだ。
よって「志望動機の強さや根拠」で計っている。


志望理由を考える前に、先ず自身のキャリアプランを考える。
キャリアや伸ばしたいスキルを具体的に現す
「これらを実現するには御社が一番です」と結ぶ
更には「この自身のスキルにより如何に会社に貢献できるか」を説明する
これにより自分のメリット及び会社のメリットによるwinwinのイメージを与える。

これがコツ

437就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:40
一例)
・目標とするキャリア&伸ばしたいスキル
 BtoB マーケティングに携りたいのです。
 →既にこの分野勉強して具体的に〜している等、説得力を持たす必要あり

・企業の事業とのマッチング
 市場において特色のある製品を持つ企業と仮定
 値段勝負のアイテムではなく、マーケティングを重視
 →自分のスキル(マーケテイング)を伸ばし且つ〜で貢献できると考える
  
・他企業と比較した結果、御社は〜の点で強みを持ち〜
 →分析能力をPR

上記を考慮した結果、御社を志望したいと結ぶ
438就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:41
人事の立場で考えよう。
人事も目標管理で成果配分を受ける。
当然、良い人材を採るのが仕事だが、
予算に対する費用対効果は重視される。

採用試験で金をかけて、内定蹴れたり&即辞職されたら大きな損失。
更に正社員を雇うということは生涯賃金+その他費用で1人4〜5億円の買物。
コイツは絶対大丈夫と思わないと、内定は出せない。

この事からも志望動機の強さは重視される。
志望動機が根拠がある奴→会社や業界を良く調べている
→コイツは分析力があって&熱意もある→本物だ
社風や製品なんか一夜漬けの志望動機は、よほど能力がないと真っ先に落とされるよ特に2次以降は


特色がなければ、如何に売るかの自論を展開すればいい。
例えば、
「企業間に特色のない製品による
BtoBの市場では、BtoCほどネット取り引きは発達していない
一部企業間のEDI交換は盛んだが、市場の形成はされていない
私は〜の手法で〜の取り引きを確率させたい」
実現は困難でも、上記論旨展開なら業界を調べてるねって思ってくれるだろ?


439就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:43
東京海上は志望動機全く聞かれない罠
>社風や製品なんか一夜漬けの志望動機は、よほど能力がないと真っ先に落とされるよ特に2次以降は
俺のことかァーーー!!!
441就職戦線異状名無しさん:04/04/06 01:51
 
442436:04/04/06 02:00
面接とは「自分を売り込むプレゼン」の場
自分を雇えば〜の点で貢献できますよと伝える事が大切。
だから自己PRの長所は、「企業が求める能力」でなくてはならない。
又、短所を述べることも重要。(ビジネス上弱点を自覚できないと競争に勝てない)
その場合、克服する努力を伝えることでプラス評価を得られる。

全ての視点は
自分は如何に「企業へ貢献できる」人間かPRすること
>更に正社員を雇うということは生涯賃金+その他費用で1人4〜5億円の買物。
30年強で4億も稼げる職業って何?
今どき終身雇用なんて超優良企業ですねぇ
444436:04/04/06 02:07
>>443
生涯賃金+その他費用っていってるだろ?
生涯賃金以外の費用を考えてないだろ>443
社会保険や雇用保険の負担や福利厚生
人材の教育費用。
社員を一人前にするのに会社は、かなり投資しているのだよ。
規模にもよるが1人新卒を雇うにも数百万/人かかる場合もある。
それだけ高い買物(しかも途中で解約できない)してるんだよ。会社も。
そういう視点でもの事を見なさい。>学生さん
445就職戦線異状名無しさん:04/04/06 02:12
知ったかぶりが一番カッコ悪い。
面接で思い知ったよ。
446就職戦線異状名無しさん:04/04/06 02:14
自己PRだって知ったかぶりだから、その自己PRが主になる
一次で上へあげる人事が不味い。使えないってことでは?
447就職戦線異状名無しさん:04/04/06 02:17
採用って高い買物なんだな。
根堀葉堀質問攻めにして人間の本性を裸にしたくなるわけだよ。

でもこれって
面接で自分は購入して安全っすよ とPRすればいいって事だよね。
他人よりもお買い得ですって
そもそも企業理念だって実現ほぼ不可能な夢物語なんだからよ〜
いくら理想ったって、自己分析が足りないのは企業側じゃねーのか?
これじゃ学生も会社も化かし合いじゃんよ
436がずいぶん上から物申してますが、何者でしょうか
バカでしょうか
>>449
436はどうだか知りませんが
俺はバカです
451就職戦線異状名無しさん:04/04/06 03:06
必死になって面接対策本読み漁りましたって感じだな。>>436
>>426
反町隆史の大ヒット曲
>>449
内定勝者を読んだばかりの人は
その知識をひけらかしたくなるものなんだよ。
>>436が人事の人間で実際に選考やった事があるなら信用してやろうという気になる
455就職戦線異状名無しさん:04/04/06 17:40
>>426
自分で調べてみろ。
簡単な英語だぞ。
456就職戦線異状名無しさん:04/04/06 17:41
>>455
いや、違うだろ。
面接で変に褒められた時って絶対落ちてるよな、
落としても悪いイメージ持たれないようにってことだろうな・・・見え透いた打算がうざ過ぎですよ、と。
面接が3回あったんだけどさ、
一次 集団面接(4人)
二次 集団面接(7人)
最終 集団面接(4人)
最後までずっと集団面接だったんだけど、
これってよくあることなのかな?
>>458
よくはないと思う。
460458:04/04/06 18:51
>459
もしかしてブラックなんかな?
面接も1回当たり30分で一人がしゃべる時間なんてほんと数分だから、
これで受かったら、ちょっと楽すぎる。
461就職戦線異状名無しさん:04/04/06 18:51
>>457
今日、集団面接で隣の奴が面接もこの時期多くて大変だけどがんばってね!〇〇君!
って言われてた。そいつあがり症なのにずげえ頑張って目立とうとして
案の定自爆してちょっとかわいそうだったよ。
まあ、俺もかなり自爆したけど。
462就職戦線異状名無しさん:04/04/06 18:52
おまいら、人前で「面接官」で検索するとエライことになりますよ。
今日びのインターネットってのはイヤらしいものですな。
463就職戦線異状名無しさん:04/04/06 18:58
そんなもんより僧衣で検索してみれ
464就職戦線異状名無しさん:04/04/06 19:22
『眞子様』は削除されたと思ったらまた新しく出てくるな
465就職戦線異状名無しさん:04/04/06 19:34
>>464
さすがにこれは怖いと思った。
>>464
これはヤベーだろ。。

面接官はどれがヤバかった? 人前で検索できない内容はでてこなかったけど
きょにゅうエロゲームがでてきた。
THE面接官面白そうだけど絵が好みじゃないな。
ごめん。
人前って?
もう持ち駒ないよう・・・
471就職戦線異状名無しさん:04/04/06 21:37
持ち駒が無くなった人の数→
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1080147186/
【勝負は】今後採用が始まる企業【これからだ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1081084821/
【もうだめポ】人生・就活に疲れた人3【疲れた】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1081171401/
>>469
人前(じんぜん)。
人中、丹田と並んで、人体最大の急所のひとつ。
両鎖骨の間より、正中線上に指2本分下。
473就職戦線異状名無しさん:04/04/06 21:51
>>458

日清食品か?
このまえ最終受けてきたけど社長話長すぎだって
おまいら同族の企業はどう思うよ?
474就職戦線異状名無しさん:04/04/06 22:14
「君お酒飲める?」
って質問の意図と対処法を教えてください
475就職戦線異状名無しさん:04/04/06 22:16
雑談、意図無し
476就職戦線異状名無しさん:04/04/06 22:27
うおー。10社くらい1次面接で落ちてたんだけど、
そのこともあって結構コツ掴んで、なんとか1社内定をもらえたんよ
で、それ以降がその勢いで明らかにうまくいくようになったのになぜか落ちまくり。
今までで最もうまくいった面接ベスト3はともに落ち。

慣れた事が逆にそつなくこなしてるように見えて判断しづらくなってるのかな・・
うまくいかないときはなぜか通る。あと大手よりも中小のほうが厳しい・・

今までは振り返って悪いとこを直していけたけど、今回はちょいと壁ですわ。
477就職戦線異状名無しさん:04/04/06 22:29
>>476
マッチングもあるし、特に採用人数少ないときは他の受験生との比較もあるから。
まあ「縁」というやつなんだろうね。
478就職戦線異状名無しさん:04/04/06 22:40
>>475
ってことは周りのやつには研究のこととかゼミのこと聞いてたのにおれだけ雑談か・・・
落ちたな
479就職戦線異状名無しさん:04/04/06 22:42
>>478
その流れは明らかにおかしいだろw
480就職戦線異状名無しさん:04/04/06 22:42
「縁」で引き下がれるほど、この人生短くは無い
481就職戦線異状名無しさん:04/04/06 22:43
引き下がるも何も落ちたんなら仕方ないじゃん
482就職戦線異状名無しさん:04/04/06 22:44
>>478
研究、ゼミがなかったから適当に雑談で穴埋めした優しい面接官
483就職戦線異状名無しさん:04/04/06 22:46
>>482
ありがとう。前向きに結果待つよ
484就職戦線異状名無しさん:04/04/06 22:52
面接官の態度悪いと萎えるよな
485就職戦線異状名無しさん:04/04/06 23:18
内定勝者は素晴らしいですな
486就職戦線異状名無しさん:04/04/07 00:21
「お酒飲める?」
いろいろ付き合いで、お得意様と飲みに行く機会がある。
お酒飲めないやつはそういう場に行っても役に立たない。つまんない。
飲めないやつよりは飲めるやつの方がいい。(@営業)

「彼女・彼氏いる?」
対人関係、コミニュケーション能力の有無。
22歳にもなって恋人いないってやつは何らかの問題点がある。
しかし、女の子はたくさんの人と付き合ってたって言うのはマイナス。
男なら5〜6人、女なら2〜3人付き合ったことがあるって言うのがベスト。


というのを面接官から聞いたことがある。
487就職戦線異状名無しさん:04/04/07 00:45
童貞なんですが5人と付き合ったことがあります。なんて言っても瞬時にバレるんだろうなぁ。
彼氏彼女は総合職の転勤関係のために聞くんだろ。
489就職戦線異状名無しさん:04/04/07 00:49
>>488
いや結婚してるわけじゃないだろうし。
いやいや、俺なんかお前もてるだろって言われるけど
実際は・・・。
491就職戦線異状名無しさん:04/04/07 00:51
>>486
キモイ容姿の香具師が言ったって説得力ないだろw
俺はキモクはないと思うが、大学入ってから彼女いないよ。
どうしても高校の時付き合ってた娘と比べると、萎えるんだよね。
まぁモテナイ言い訳ですが…
で、やっぱいないっつーのは致命的なのか?
492就職戦線異状名無しさん:04/04/07 00:55
致命ってほどでもないんじゃね
業界にもよるだろうし
営業・販売系なら>>486の言うことは当たってると思う。
494就職戦線異状名無しさん:04/04/07 00:59
接待してて先に潰れてたらだめだしな
介抱してやらにゃ
495就職戦線異状名無しさん:04/04/07 01:00
酒の強さだけが自慢だ・・・
接待部門で雇ってくれないだろうか_| ̄|○
496就職戦線異状名無しさん:04/04/07 01:01
>>495
接待部門=営業
497就職戦線異状名無しさん:04/04/07 01:07
>「彼女・彼氏いる?」
>対人関係、コミニュケーション能力の有無。
>22歳にもなって恋人いないってやつは何らかの問題点がある。
>しかし、女の子はたくさんの人と付き合ってたって言うのはマイナス。
>男なら5〜6人、女なら2〜3人付き合ったことがあるって言うのがベスト。

全員がこう答えたとしたら、
数合わない分の女はどこに存在するのか…?
>>497
二股というものを君は知っているか。
>>493
あー俺、営業志望だわ。やべーな。
男女年齢問わず、人付き合いには自信あるのに、
女の有無で落とされたらたまったもんじゃないよ。
円滑なコミュニケーション能力をアピッて誤魔化すしかねーな。
つーかさ、恋人がいるかいないかって容姿も相当重要だろうけど
他人に心開けるどうかっつーのも大事じゃね。
別に心を開かなくても営業はできるっしょ。
まー女の場合股を開けばさらに仕事が円滑に進むわけだが…
そういう意味では男性経験多いことをアピールしてもいいかもねw
5×10=50
2×25=50
ということで童貞が15人
501就職戦線異状名無しさん:04/04/07 01:10
グループ面接ってどんな感じなんですか?質問とか、何人でやるの?
502就職戦線異状名無しさん:04/04/07 01:11
>>497-498
年上好きの男が多いとか。
503就職戦線異状名無しさん:04/04/07 01:17
おれ面接中真面目な会話してても話してるとつい笑みがこぼれちゃうんだけどマイナスだよね?
>>497 >>500
そんな数学あったな 理論的には
男の平均経験人数=女の平均経験人数
になるはずなのに男は見栄を張り女は控えめに言う
俺は正直2人しかいない。
つーかさ、付き合った数=SEXした人数で良いんだよな?
そして、彼女の定義は一緒に寝たら彼女、それまでは
せいぜいガールフレンドだろ?
チューするだけなら飲み会とかでもやるし。
俺人妻としたことある。
なので付き合った数=SEXは成立しません。
SEXした人数−金でヤった人数=付き合った人数

人妻もカウントにいれていいです。
円光や風俗など、金でヤらせてもらった場合は引け。
つーか、板違いじゃないか?
509就職戦線異状名無しさん:04/04/07 10:48
セフレ付き合った人数に入らないだろ。
だから>>507は正しくない。
明日初めての一時面接だよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
面接直前これだけはやっておけって事何かあったら
ご教授願いたい。
おれの秘策

とにかくビビルな。面接行くとき電車乗るだろ?
そしたら冴えない顔したおっさんがぐったりしてるだろ?
面接官もその中の一人に過ぎない。
家では娘にうざいとか臭いとか煙たがられるかも知れん。
面接では「プ かわいそうな奴」ぐらいに思って望めば大丈夫。
おれは最初1次面接で二連敗したがその後これを実行して負けなし。
おれもけっこう萎縮しやすいタイプだからさ。
512就職戦線異状名無しさん:04/04/07 13:26
自分が面接官呼ぶときなんて呼ぶもん?面接官さん?00さん?
>>511
ありがとう!持ち駒少ないから初面でも大切にしておきたいところだけど、
あまり気負わずに気を楽に持つよ。

だいいちそれ以前に、同日行われる筆記で落されるかも分からん訳だし(泣。
持ち駒は大いに越した事はないぞ・・・
面接は数をこなすとどんどん楽しくなっていくもんだ
第一志望で練習して、第四志望あたりで
やっと受かるって感じだけどね・・
↑第1志望で練習するなよw
他の志望企業は正直に言ったほうがいいの?何か答えにくい。
それで、内定を数社からもらったらどうしますか?って
聞かれたら「前向きに検討します」でいいのかい?
>>517
(゚∀゚ )アッヒャッヒャー
ばか正直に答えてどうする。
全てが第一志望です。は基本だろ。
>>519
「第一志望」ですって即答したら、
「…まぁそういうことにしておきましょう」って
受け流されたよ

実際に第一志望だったし理由もちゃんと言えたんだけどね
>>520
(゚∀゚ )アッヒャッヒャー  ちょっとは考えろ
522就職戦線異状名無しさん:04/04/07 20:25
面接の時の志望動機喋る長さって大体どんくらいがいいんでしょう?
30秒?1分?2分?
個人面接(人事面接)なんですが・・・
オレはめんどかったからゼミに入らなかったんだが、
面接では、「どうしても入りたかったゼミが倍率が高すぎて入れなかった
ため、入れませんでした」と答えた。
人事たん「何倍なの?」
オレ「はい、3倍で、成績だけでなく抽選もありました。」
人事たん「それは高いねぇー」

3倍はうそ臭いでしょうか?
うちは最難関はもっと倍率高いゼミある
525523:04/04/07 20:47
>524

ほんと?ありがと〜〜
>>523
俺のいるゼミは、毎年人数割れが起きてる不人気ゼミ。
配属条件は「志望すること」これだけ。
_| ̄|○
まあ、そんなこと就職には関係ないから。
イ`
528523:04/04/07 21:01
ついでにこれも評価していただけるとありがたい・・・

人事たん「現在の選考の進行状況を教えてください」
オレ「一社はラスト20人まで残っています」
人事たん「すごいね〜、でもなんで20人て分かるの?」
オレ「はい、工場見学が実施されたのですが、これには選考通過者のみが・・・」
人事たん「ああ、なるほどね、どの会社?」
オレ「○○工業株式会社です。」
人事たん「他は?」
オレ「一次面接どまりです(これは本当)」

実際は工場見学は来週の月曜・・・
現在残ってるのはこのくらいの
人数だろうと見当をつけて言ったのだが、調べればイッパツでバレる。
結果が通知されるまでに10日近くかかる企業なので
嘘はねちっこく調べたりするのだろうか・・・。


>>526
うちのゼミも1次募集で人が来てもみんな他のゼミ行っちゃうから
2次募集を先着〜名ってして募集してるよ・・・
>>528
別にそんなことまで調べないだろうけど…
面接また落ちた〜
すでに7連敗ヤッホー
532就職戦線異状名無しさん:04/04/07 21:26
やっぱり面接で他社の選考状況聞かれること多いよね
内定貰ってる場合は素直に言って「それでも御社が第一志望です」ぐらい
言っておけば評価うpかな?
恋愛にも例えられるっていうし、そうじゃね
内定ないんだけど正直に行ったら使えないやつだと思われるかな・・・・
535就職戦線異状名無しさん:04/04/07 21:50
>>534
他の選考が進んでないと使えない奴と思われる事もたまにある
536就職戦線異状名無しさん:04/04/07 22:09
面接の最後に、合否の連絡がいつまでに来るかということを
何も言われませんでした。これはまさか落ちたということなのか?
537就職戦線異状名無しさん:04/04/07 22:11
面接で、持込って可なの?
全国紙主催の論文に入選して
自分の文章が載ってる新聞とか。
538就職戦線異状名無しさん:04/04/07 22:13
たいてい荷物は面接室に持込だからな
不可能ではないと思われ
539就職戦線異状名無しさん:04/04/07 22:15
>>537
まるち氏ね
540就職戦線異状名無しさん:04/04/07 22:23
理系の話だけど、研究の説明してくださいって言われて資料取り出そうとしたら
資料なしで、口頭で説明してくださいって指示されたって話聞いたけど。
541就職戦線異状名無しさん:04/04/07 22:24
面接の際、ノート見ないと言いたい事忘れてしまうんですが・・・
542就職戦線異状名無しさん:04/04/07 22:25
>>541
まぶたの裏にカンペを忍ばせろ
543就職戦線異状名無しさん:04/04/07 22:39
>>542 dクス







って無理!!!
544就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:08
>>536
普通自分で聞かないか?
俺は向こうから言われなかったんで聞いたが普通に通ってたぞ
>>523
部活とかもやってないでゼミごときはいってないやつは
なんもやってないなと思われるから安心しろ
それいってもいわなくても一緒
んなもん軽く捏造しろや
まあゼミ落ちても教授に懸命に頼めばいれてくれるんだけどな
そんなこともしないやつが努力とかいっててもな…

あと人見知りしないので誰とでもすぐ仲良くなれるのが長所です
とかいってる香具師。その後俺と女二人が話してる輪にまったく
はいってこなかったんですが…4人の中1人すんごい暗い雰囲気
をかもしだしいつのまにか消えてたし・・・

嘘ついてもだいたいしゃべりかたでばれるよね面接って
ぶっちゃけ暗そうなやつや声震えてるやつが
人見知りしないとか誰とでも仲良くなれるとか
相手の立場になって物事を考えられるとかいっても
マニュアル通りでつまらんし説得力ないYO!

そこそこの学歴の人がいえば効果はあるんだろうが…
おいーす!
550就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:31
怒 怒 怒離不の大爆笑
じいちゃんかあさんばあちゃんも
笑ってちょうだい長さんも
俺はこの世で一番無責任と言われた男
ガキの頃から調子よくコツコツやるやっちゃ
ごくろーさん!
551就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:33
挙動不審(動きがカクばってる香具師)
姿勢がオカシイ香具師、表情が池沼はいってる香具師を見た。

552就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:36
教えて君で悪いけど「池沼」って何?
ときどき見かけるのだが・・・
553就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:36
知的障害者→ちしょう→池沼
554就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:37
>>553
なるほど。ありがと。
>>552
音読みすれ。
556就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:39
息を吐く
→つらくなったらちょっとかがんで限界まで吐く
→無理だと思ったら、へそのあたりまでかがんでもうちょっとがんばる
→死にそうになったら、ゆっくりと息を吸い込む

こうすると、無理なく深呼吸ができて、緊張が解消されたりします。
面接直前にやると結構おすすめ。
557就職戦線異状名無しさん:04/04/07 23:56
102491235468974659315462835645823422536899458621315267952346124546564
558就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:08


                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、   ∧∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚)内定キタ━━━━━━━━!!!!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u



559就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:13
>>558
Uzeeeee
560就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:14
>>559


                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、   ∧∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚)内定キタ━━━━━━━━!!!!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u



561就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:14
>>558
俺も絶対張ってやる・・・
562就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:17
>>561


                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、   ∧∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚)ガンバ━!!!!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u



563就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:19
HOW DO YOU FEEL ?
564就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:20
  ∧_/_,三っ从;;ヘ; ガガガガガガガガガガガガガガガガッ!!
  ( ・∀彡つ;∵;;')Q<);  ← >>562
(、っ=≡つつ;:゙,;メ・;つ;
  ノ ノ〉 〉ミ⌒);:`,.)〜:
(__)_)  ̄;:(/"ヾ);

565就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:22
>>564


                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、   ∧∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚)内定マダ━━━━━━━━!!!!????
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u



566就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:22
           ,,;:' ';,     ,;:'';
            ,;    ';,,,.,.,.,.,.,;:'   ';
           、:`           ':,    / 、、  _ 、、 _/_ _/_
          ,'              ':,  /ヽ  _/  //  //  ・ ・ ・
          ';               ':,                      ∧/|
          ';    ○  __ ○  ;         _ - _ −_− = ::ζ∧∧=-
  焼き払え! '; *     /_- _-=ー =- 三= - ̄− ̄- _= _-  =ニ −_<(>>562)>
           '':;,    / - _ニ− _− ̄−ニ _-−ニ_  = _ ニ − 二Σ⊂_:::::::)=-
       ∧_∧:'     ヽ - ニ-=, - −ニ -= _ 二 _=-ニ −- ニ- ̄ 二<と:::::::::〜
       _i┐・Д)         ̄  ;         =  - ニ ̄_- ̄_==< =`J>
       〉  フ='つ           ';                       //Wヽ
       ) ( l .|            ;'
      ノ〜'__)._).,..,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,.)
567就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:23
>>566
              ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、   ∧∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (。∀。)内定マダ━━━━━━━━!!!!????
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u

568就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:24
もらった♪もらった♪うれしいな〜♪
大手に内定うれしいな〜♪
もらってないやつがんばれよ〜♪
569就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:25
              ヽ \
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < Uzeeeeeee!
      (;´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ガッガッガッ!
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-  ←>>567
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨



570就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:26
  + ゜: ゜   ≦_ ̄_ ̄─
  _ ─    +  ≦_   )
≦_    )        ̄≡/  ガッ
  ≦_ ≡\ ゝ ̄ヽ /             グチャ
     ゜+ :  \Γ 了/      ;:.バラ:;:.,:;;
            |.@|        ・;..'・;..・;..'・;..
          /|  .| \  "・;..';゙;・;..'・;."・;..'ヌルポ;..'・;.
    .    /  .|.ヱ|   \ミ  _,....._。;"・;..';゙;・;..'・;.
       / ミ   .|. |    (・;∧_∧∩
       (    ̄ ≧_ ・;..';゙;・`Д。 ) /←>>568'` ・;..'・  
         ─_  _≧∴゙;:;:.,:;;∴゙;:;∴゙;:;:.,:;;
            ̄ ∴゜+,:;;;バラ∴゙;:;:.,:;;;
             ;・;..'・;.;。;"・;..';゙;・;..'・;.   グチャ

ジサクジエンツマラン
572就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:27
         m   ガッ!! “    ∧__∧ , ←>>571
       ∧_∧   v ~ソ        ・ (  ,;::):''
      (   ,) _/  |   ,;;;,,r⌒);'';;''/ /;;,.. ∴‘
     /  j⌒ ̄  /  ;;'';';;,.. ,.y'⌒:::::;;,..;;;,..;''::;
    /     /-ー ̄ 彡;;:::::;;,,.. ;;;;:::/'' ;; ';;:::::::,,..
   〈  〆、  |   ,, ;;::::'';;:::;;;:: ,;::::';''  |'' ノ''::::::::
   |  r  |   `、  ,; ;;:::'' ''::::' '  | ''::;;,,...|   ''
   ヽノミ  |   \ ;::::::::::::''    /   ノ );;..'': ;
        |  | \ ,,;;::':::::;,....,,;;;/,.. / |  |  ..,;
        |   ,|\, \ ..::'',::::::::::::,.. /;;,, ,,  |, ,,;;''
       /  /  |  | '': ':;;::::::'::; |  ,('' |  .,;;

573就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:32
>>569
              ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、   ∧∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚)内定マダ━━━━━━━━!!!!????
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u

574就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:33
>>572
そんなことやってるひまあったらエントリーしろ
だから内定もらえないんだよ
575就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:39

                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、   ∧∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚)内定キタ━━━━━━━━!!!!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
576就職戦線異状名無しさん:04/04/08 01:42
携帯にすれば?
企業って、誰でも知ってるでかいところから、数人でやってる小さいところまで星の数ほどある。
同業企業でも、会社が違えば性格も求めている人材も変わってくる。
確率からして、よほど無個性・無能力なつまらん奴でない限り、ベクトルの合う企業は必ずある。

結局さ、内定取れてない奴って、全く努力していない奴か、何の面白みも無い屑以下の奴なんだよね。
おめーは取れたんかい。
そこそこのベシャリ、外向性、そして結局は行動力でしょう。
あとは自己PRの意味を履き違えたりとかしてなければ
話の取っ掛かりを間違えてしまって、
自己PRじゃなくてただの経歴話してしまったことがあるな
勿論落ちたが
580577:04/04/08 11:43
>>578
取れたに決まってんじゃん。
どマイナーなところだけどな。
自己PRの意味ねぇ。
具体的にどういうこと?
自己紹介は
〜大学〜学部〜学科(専攻)の〜〜と申します。
学業では〜〜に力をいれ〜〜を学んでまいりました。
課外活動は〜〜に〜〜しました。(適当)
本日はよろしくお願いします。

みたいな流れで15秒くらいだろ?
で、自己PRのウマーな流れは?

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!こんな早い内定ヤーダー!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

>>582
内定3つゲッツした俺にいわせると
具体例のあるおもしろいことをいうかな
70%選考とおるよ
回りのやつなんてどうせマニュアル通りの説得力ないこといってるんだから
>>582
随分とつまんねー自己紹介だな。出身、趣味や特技も言えよ。
俺は金数えるのが趣味ですって言ってるよ>金融
あれだね
業種によって自己PR方法も違ってくるしね
金融とか固い系ならしっかりしてるところをPRすればいいし
広告やサービス系ならおもしろいところをPRすればいいし
とりあえずいえることは人と同じことやっても
学歴高い奴除いてはつまらんやつと思われるだけ
お宅、ひょっとして相当な学歴コンプ?
今の時代は職歴コンプ
学歴で選んでるんじゃなくて
学歴高いやつはやっぱできる奴なんだよ
学歴高くてもまれにいるしょぼい奴は駄目
でも学歴関係ないとかいってるやつに限ってできてない奴ばっか
学歴高い奴が仕事ができるってのは統計的にも表れてるからね
おまえは如何にも自己顕示欲だけ強くて使えなさそうww
内定でてないおまえよりは使えるけどな



                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、   ∧∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚)内定キタ━━━━━━━━!!!!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))
                        u~u

593就職戦線異状名無しさん:04/04/08 18:42
糞だあ
594就職戦線異状名無しさん:04/04/08 19:21
★になれたらどうする?
595就職戦線異状名無しさん:04/04/08 19:23
■強姦サークルスーパーフリー・肉便器キャンペーンガール
 ●蜂矢真代(恵泉女子大1年)
 ●浅見理沙(フェリス女学院2年)
 ●塚原綾香(学習院1年)
 ●小湟祐子(学習院1年) 
 ttp://211.131.158.179/SuperFree/img/girls6.gif
596就職戦線異状名無しさん:04/04/08 19:23
キャップ持ちってことですか?
試験 8勝1敗
面接 1勝6敗

ウワアアァァン
テスト受かっても全く意味無いよーー
今度から大きな声でアホになって
友達と話すようにほがらかに面接官を相手にしてyるーー
>>597
わかる。俺もだ。
いつもは面白おかしく喋ることが出来るのだが、
面接となるとテンデダメだ。
599就職戦線異状名無しさん:04/04/08 22:25
面接でおかしい話をしようとしている時点で(ry
600就職戦線異状名無しさん:04/04/08 22:26
お前ら学歴相当のところにイケ
無理しすぎ
>>600
夢で終われない
チッポケな未来でも
おもしろい話っていってもそれが企業にとって役立てるっていう
点に繋がらなければ駄目だけどね
万が一でも入れたらラッキーじゃないか
604就職戦線異状名無しさん:04/04/09 13:41
入った後あぼーんなんだよ。
605就職戦線異状名無しさん:04/04/09 13:59



女子高生とすれ違うとき、深呼吸してしまう自分が悲しいっ

606就職戦線異状名無しさん:04/04/09 14:01

豪雪で、隣のネーチャンの胸元を覗いてる俺がいる。

607就職戦線異状名無しさん:04/04/09 14:32
俺は数人でお茶に行ったとき覗いてしまった
足組み変えられたらたまりませんよ(;´ー`)
日本茶を飲みに行ったの??
座敷で?
609就職戦線異状名無しさん:04/04/09 17:17
漏れはリクスに興奮し過ぎて、初めて風俗に逝ってしまった。
>>607
つーか丈が短いと見えそうになるものな
「エロ〜い」とか言われるけど、それは俺のせいじゃない!
…と心で発言しつつ見てしまう
611就職戦線異状名無しさん:04/04/09 18:50
いつの間にここは
就活中のチラリズムスレになったんですか?
不潔なリクスーに萌えられない俺はマダ初心者
613就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:20
質問。

面接で『君、陸上やってるんだー』って面接官に聞かれた時、ただ、『はい』
と返事して向こうが何か聞いてくるのを待つべきか、それとも『はい、中高大とやっておりました。
これらの経験をとおし〜を学びました。例えば〜』って突っ走るべき?

会話のキャッチボールという観点から行くと前者、自分を売り込みに行ってる
という観点なら後者だと考えるが、

どっち?
614就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:23
面接は自分を売り込む商談の場である。
売り込める所があるならどんどん突っ込んで言っていけ。
615613:04/04/10 17:34
例えば人事が年配の人でしかも仏頂面で、淡々と質問してくるわけよ。
そうされると、なんか余計なこというと、そんなこと聞いてねーだろ!みたいに
思われてるんじゃないかと心配になっちまうんだが、、

それが勇気を振り絞って話ししても興味あるのか無いのか分からんのよね。。

これはいらぬ心配なんかな?どうも年配の人の面接は苦手だ。。。
>>613
俺はその中間

面接官のタイプによって使い分ける。
617就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:37
それで面接の勝率は?>>616
618就職戦線異状名無しさん:04/04/10 17:46
どういう基準で?
面接は14戦全勝
最終はまだ結果待ちばかり。

ただ大学が偏差値50程度のところなので大手は受けてない。
IT業界スレの偏差値ランクで58〜63ぐらいの間。

>>618
最初に「自己紹介してください」とか「志望動機をいってください」とか言われるような
ある程度こちらからのスピーチを期待されてるような場合は一気にアピールする。
もっとフレンドリーに質問を単発、単発打ってくるようなタイプだと、簡潔にまとめる。

それでも「はい」はありえないけどね。
「はい、中学からつづけてきています」ぐらいは喋る。
勿論、面接官が続きを期待してるような雰囲気の場合はさらにアピール部分を続ける。

あと、面接官の人が質問を考えてる間に、前の質問と関連してこちらから少しアピールしてる。
620就職戦線異状名無しさん:04/04/10 18:07
ほうほう。参考になりまつ。ありがとう。

     曰
     | |   ∧_∧
    ノ__丶(〃´Д`)_ <まあ 一杯どうぞ
     || ||/    .| ¢、
  _ ||酒||| |  .    ̄丶.)
  \ || ||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
621619:04/04/10 18:08
面接官の目を見ながら話してたら、さらに続きのアピールを期待してるのか
向こうから聞きたいことを質問してくるのかぐらいは読み取れるっしょ。
622就職戦線異状名無しさん:04/04/10 18:15
>>620
( ´・ω・`)_且~~
就活終わるまではお茶で我慢します。
ぜ、全勝?
あなたは神ですか?

私は個人面接全敗です・・・
624就職戦線異状名無しさん:04/04/10 18:24
全勝もすごいが全敗する奴も相当だな。
自己PRで長所についてちゃんと語ったのに、その後また「君の長所は?」とか聞かれた
話ちゃんと聞いとけこのアホ、と思いました まる
>>625
それは引き出しの多さを測られてるんだと思うけどな。
俺も似たようなこと聞かれたことが歩けど
「わたくしの長所は先ほど自己PRの中でも申しましたとおり〜〜です。
また、これ以外にも〜〜も長所としてあげられます。」
って答えたな。

俺の中で一番辛かったのは30分ぐらいの面接で一番最後に
「じゃぁ最後に自己PRして」って言われたとき。
自己PRの内容なんて既に他の質問の受け答えの中で全部喋っちゃってるから
結局その場で話をつくりながら喋ったよ。
627就職戦線異状名無しさん:04/04/10 18:37
やっぱり相手の気持ちを汲まなきゃいかんのやね。
しかしそうしたら圧迫面接とかの時って、向こうは聞きたくないような
態度でくるんじゃないの?好意的に見てくれる面接官なら聞きたいか
聞きたくないか判断できると思うけど、圧迫とか何考えてるか分からない
仏頂面の面接官とかならどうすりゃいいんだろ?

俺の考えではそこで気圧されないでがんがんアピれたやつが勝者って気が
するんだが。

ま、漏れはへたれだからいつも萎縮してしまうんだが_| ̄|○
>>627
俺は本気の圧迫面接っていうのは受けたこと無い。
キーエンスのコピペで貼られるような奴ね。

まぁちょっとした圧迫面接ぐらいなら、「あぁ圧迫か」と思えば全然楽になる。
「どうせ、こういう雰囲気の中でハッキリと喋れるか測ってんだろ」ぐらいの意識でいけば
全然怖くない。
最近は圧迫面接の最中でも場面、場面で楽しそうな笑顔をつくれるようになった。
とても参考になるスレですね
630就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:00
質問!

明後日、発の面接なんですがESに志望動機と自己PR書いてて、面接の時も
同じく志望動機と自己PRを聞かれることはあるんでしょうか?
631就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:02
>>630
むしろ絶対聞かれると考えておいたほうがいいでしょう。
632就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:04
友達が趣味麻雀っていってたらキミ正直だね。って言われたんだって。
それで面接官に「役満だしたことある?」とか色々聞かれたんだって。
結構、麻雀トークで盛り上がったらしいんだけどね。でも落ちたったそこ。
マージャンの話したら駄目なの?
どうして?
確かに麻雀ばっかりやってる奴でマトモな奴いないがなw
ひょっとしてゲームの話もタブー?
携帯ゲームやってるなんて言ったら即落ち?
636就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:16
麻雀といったソイツは結構、度胸あるなって思った。
麻雀なんて徹夜になるし、何時間もすることになるし
、学生なら勉強してないって丸見えだしね。
企業にとってなんのアピールにもなってない。
637就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:21
本音をポロりって盛り上がるけどアボーンだよな・・・
638就職戦線異状名無しさん:04/04/10 22:22
建前ばかりの世の中にポイズン
面接で麻雀話して受かった人を知ってるが稀有な例外だな
飲酒について聞かれたことがあるんだが
それは「少したしなむ程度です」とか
「付き合いで少しだけ」でいいのか?
641就職戦線異状名無しさん:04/04/11 00:26
麻雀も上司との付き合いとかもあるし、接待とかもあるかもしれない
酒と一緒で人付き合いができるかどうかだからそれほどマイナスとは思えないけど
リクナビに出てる社長インタビューはみんな麻雀三昧の毎日だしな
642就職戦線異状名無しさん:04/04/11 00:29
「それほど好んで飲みはしませんが
割と強いほうだと言われる事が多いです」って言っとけ
643就職戦線異状名無しさん:04/04/11 14:06
お酒は大好きです!って言っても受かるよ。正直にいけ。
のんべえだね〜って言われるけど選考とは関係ないとみた。
むしろ飲めるやつのほうがおもしろいぐらいじゃん。

てゆーか、こう聞かれたらこうとか考える前に
空気を読んで会話することが第一だろ。
その中できちんと自分の考えが伝えられれば受かる。

優等生をきどるより自分らしさを正直に伝えた方が印象いいよ。
644就職戦線異状名無しさん:04/04/11 14:08
自分はバイトをがつがつやってた話をしたら、
「稼いだお金何に使うの?」って2回程聞かれた。
サークルの合宿代とか飲み代が主ですって答えたけどどっちも通った。
しかもよく友達集めて飲んだりするのでって言ったけど通った。

酒関連で合否の決め手になることはないだろう。
>643
その空気読むのが難しいんです
酒は大好きと答えてるなぁ。
ストレス解消法とか聞かれるときも酒と答えたりしてるな。
もちろん酒だけではないけど。
酒どころかビールも飲んだことないYO
>>647 論理矛盾を起こしてます。

 
>>649
なんか喋れよ。
651顔面筋肉痛だっつーの。:04/04/12 10:14
次回の面接はスマイルトレーニングだ・・
自身の「最高の笑顔」を15分キープ。できないとアウト☆

夜な夜な鏡に向かって一人練習してる俺の身にもなれっつーの。
俺は笑うと笑窪できるから恥ずかしいんだよ!
こんなん誰かに見られたらお婿に行けないつーの。
>>651
ずっと笑ってるよりもメリハリ着けたほうがいいぞ。

真剣→笑顔→真剣
自己PRで過去のエピソードとか話すときに、笑顔をピンポイントで使ってる
653就職戦線異状名無しさん:04/04/12 10:20
みんな自己PRって覚えて行くの?
なんだか、台本みたくなってしまうのですが・・・。

あと、自己PRは1次面接や2次面接でバリエーション持たす?
同じネタで行く?
654651:04/04/12 10:29
>>652
今回のは「笑うだけ」なんですよ。一列に整列して、直立不動で
15分間ただ笑顔をキープし続ける。
それを複数の社員がジロジロ眺めてるだけ。そんで決まる
655就職戦線異状名無しさん:04/04/12 10:43
自己PRなんてと志望動機は台本みたいになるのはしかたないことじゃないかな
相手もわかってると思われ
自己PR=当社で活かせる強みを持っているか
志望動機=当社を選んだ、当社でなければならない理由

9割がたの面接官に突っ込まれますので慎重に。。。
657就職戦線異状名無しさん:04/04/12 12:01
>>654
それってどんな職種だよ?
658就職戦線異状名無しさん:04/04/12 12:04
マクドナルド
659就職戦線異状名無しさん:04/04/12 12:38
最終落ち・・・・・・orz
660就職戦線異状名無しさん:04/04/12 12:40

糖蜜に内定出た漏れは勝ち組??
どこもかしこも人物重視って言いやがってよ
ああ?
人物重視って事は漏れに死ねって言ってるのか?
>>657
超大手のホテルでつ。
弱小スーパーでもスマイル練習は日課かと。
>>660ホントに内定もらえると良いな
向精新薬をたくさん飲んだら、自然といつもスマイル。
665就職戦線異状名無しさん:04/04/12 17:19
おい 大丈夫かよ それ
666就職戦線異状名無しさん:04/04/13 19:32
SE志望なんですが、志望動機がなかなかうまくいえません。。
ADSLのコールセンターでのアルバイト経験のことを絡めたいんですが、
うまい言葉が思い浮かびません。
志望動機がうまく相手に伝えられず、面接連敗中です。。
667就職戦線異状名無しさん:04/04/13 19:37
★ IT業界(SE,PG,NE,OPなど)総合スレ vol.18☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1081672042/

ここで聞いたほうがいいぞ
668就職戦線異状名無しさん:04/04/13 19:40
昨日、GDの後の個人面談で試験官に『GDの時あまり積極的じゃなかったね』
って言われた・・・
一応初めてですが出来る限りのことはしました!
と言ってきたが、もうだめぽ。
みん就見てると、次の日連絡着たとか書いてある。
未だに連絡来ない自分は・・・_| ̄|○
669就職戦線異状名無しさん:04/04/13 19:48
GDは浮いた奴が落とされるもんだが静か過ぎて逆に浮いてたか?w
670就職戦線異状名無しさん:04/04/13 19:49
今日初めてGDを受けた
ちょっと楽しかった・・・これがいい結果に繋がれば(-人-)
671就職戦線異状名無しさん:04/04/13 19:50
GDは楽しんでやるもんだよ。メガンテさえなければね・・・・w
672就職戦線異状名無しさん:04/04/13 19:59
同じく今日初めてGD受けた。
いきなりだったのでかなりビックリしたけど
緊張しながらやり遂げた。
第一志望だからマジ不安。
673就職戦線異状名無しさん:04/04/13 20:03
>>672
初めてが第一志望かよ
事前に数社適当に受けて面接慣れしとかないと厳しいぞ
674就職戦線異状名無しさん:04/04/13 21:13
GDは日本人特有のなぁなぁ精神をだしていく場
面接なんてもう嫌だ
1社も通ってない

俺に死ねというのか
676就職戦線異状名無しさん:04/04/13 23:16
>675
自分も同じだよ
個人面接、集団面接は全滅
GDは一度だけやって、通った
>>675-676
一次敗退の要因は考えてみた?
678就職戦線異状名無しさん:04/04/14 01:08
面「誰か尊敬する人はいますか?」
学「そうですねー・・・」
面「いませんか?なら結構ですよ?」
学「いや、金正日総書記です」
面「え、なぜですか?」
学「あれほど国民に尊敬されている人は見たことがありませんので」
679就職戦線異状名無しさん:04/04/14 02:57
>>678
おまえなにがしたかったんだ?w
>>679
メガンテを発動させるのに必要な呪文の詠唱だろ?
681就職戦線異状名無しさん:04/04/14 10:39
質問。。
1次と2次面接の両方で自己PRしてくださいって言われたら、
まったく同じこと話せばいいのか?
それともキーワード(例えば協調性とか)は変えずに、それを証明する
エピソードを変えるべき?それともまったく同じでもOK?

今まで、1,2次で面接官が違ったからまったく同じことを言ってきたんだが
落ちまくりなので・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・まあ他にも理由はたくさん考えられるんだがな(泣
682就職戦線異状名無しさん:04/04/14 10:43
それは永遠のテーマだな。
先日行った集団面接。
中・高・大とエスカレーター式と判明した途端、面接官が態度変えた。
退学したり留学したりの経験のある学生を「凄いね、さすがだね」と
褒めまくり、他の学生にも必ず「学校では何勉強してる?」って質問してたのに
私だけ30秒程沈黙した後「ずっと同じ学校ねぇ」って溜息つかれた。

そんなにうちの学校バカにしてるなら学内セミナーに参加しないでくれ…
第一志望だったのに…私一人圧迫面接状態で面接後、同グループの人々に
慰められますた…_| ̄|○
何もしてあげられませんがせめてオチャドゾー

         ∬
(´・ω・`)ノシ  旦
退学すると凄いのか?
俺は圧迫られたが。
おれも高校中退で圧迫の連続だぜい
どこの会社だよ?
>>686
漏れは逆に認められたぞ。
本音で熱意を伝えれば逆にプラスになる。
>>687
なんて言ってるんだ?
俺は「君は個性が強すぎて私たちのような組織でやっていけるかわからない」っていわれる
保守的な業界だからしかたないのかも
相手が若手なら「すごいね」っていわれるんだけどな
689就職戦線異状名無しさん:04/04/14 23:42
>>678
ちなみにその質問って禁止項目の一つらしいけどね
690就職戦線異状名無しさん:04/04/14 23:48
エスカレーター式って無条件で上の学校へ進学できるの?
もしそうなら俺もその面接官の気持ちはわかる。
なんの競争も経験していない奴と常に競争の中にいた奴を比べたら
差は明らかだろ、元の仮定が違うならスマン
>>690
俺はエスカレーターじゃないが、そうだった友人が言うには
進学する際にテストがあって、最低基準に満たないと進学を止められるそうだ
少なくともそれは乗り越えてるはず

つーか高校や大学を退学した奴を必要以上に誉める面接官は演技かDQNだろ
少なくともそこでの生存競争に負けたんだから
692就職戦線異状名無しさん:04/04/15 00:10
最低基準って赤点とかそのレベルじゃないのか?
確かに得点によってエスカレーター出来る学部に違いは出るらしいけど

高校や大学を退学した奴は、何故したのかのしっかりしたネタがあれば
褒められるのかもしれない
693就職戦線異状名無しさん:04/04/15 00:10
高校中退したやつは総じてクズだった記憶が・・・

>>690
エスカレーター式って、考え方が2通りある
1つは、楽して大学行きやがってっていう考え方
もう1つは、そいつは中学or高校入試でがんがったんだからっていう考え方
漏れはエスカレーターだが、前者の意見の方を支持する
中学以降だらけてたのを自分が一番よくわかってるから
695就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:02
>>688
役員に褒められた。まぁ実際漏れがやってきたことは
間違ってないと思うし、中退したときは校則ダルくて辞めたんだ
けど、そこからのプロセスが重要。
辞めた高校が良かったからってのもあるがな。
696683:04/04/15 01:05
うちの場合はテストあった。特に高校→大学はかなり
切り捨てられるんで、わざわざ一般受験してる生徒もいたよ。
大学の成績がかなり良いほうなので、あの態度はかなりショックですた…
697就職戦線異状名無しさん:04/04/15 01:06
中退もエスカレーターもどっちもどっちだろ
きちんとした理由での中退→大検とかなら話は別だが・・・

俺はマーチだが、周りのエスカレーター組は薬中毒でどうしようもないのが多い
両方とも褒められる理由はないし、あえて責められる理由も無い
俺は一般入試で全部落ちて、結局付属と同じ大学入ったんだが…
必ず推薦扱いされて鬱。まぁ、ただ遠回りしただけと判断されるかもしれんが。
699就職戦線異状名無しさん:04/04/15 08:19
>>695
そっか
やめた理由は俺とほぼ一緒か
やめてからバイトで自活してたからプロセスもばっちりなんだけどな
よかったらどの業界回ってるか教えてくれる?
俺も機械メーカーに中退のこと感心されて内定もらったけど
食品メーカーとかは泣かず飛ばずだよ
校則がダルいなんて言ってたら社会人なんて務まんないんじゃねーの?
>エスカレーター
不利になりそうになったらすかさず、
何か目標意識や動機があっての選択だったってことをアピっては?
適当に人物でっちあげて、その人を慕って入ったとか、
こういう取り組みがあった、とか。
履歴は変えられないけど、その辺の捏造は容易でしょ。
要はいかに自分が平然としていられるか、な気がする。
毅然な態度を取れず、狼狽したり言葉尻を押さえられたらやっぱダメだし。
>>699
自動車業界と住宅不動産業界だよ。
言い方によってだよね。
逆に偉いとか言われることが多いよ。

>>700
今は5、6年経ってるし、状況は全然違う。
そのときから成長してないわけないだろ。
ただなんとなく高校に通ってた香具師とは
違うから。
今日面接初勝利しました
どうして合格したのかは分かりませんが
うれしいです。
>>702
そっか、業界間違えたかな
ま今となってはもういいんだけど。
ありがとう

>>700
702のいうとおり
俺もなんとなく高校に通ってた奴とは違ったよい経験をしてると自負してる
教育とか自分の将来とか本当に真剣に考えて結論に至ったのが中退だったから。
>>703
おめでと
706702:04/04/15 22:25
>>704
何業界で就活してるの??
金融以外なら業界は問わないと思うよ。
あと離職率が高いとこはどんなこと言っても警戒するよ。
大検スレでみんな話してるから行ってみては?
707704:04/04/16 08:32
>>706
俺は食品一本だよ
あと誰も知らないけど優良機械メーカーをいくつか、でそこ内定

食品は同族が多いし、女性蔑視で有名な業界だから
かなり保守的で俺には大変
人事部長まではウケがいいんだよ
役員で志望するんだ

大検スレはたまにロムってるよ
でも俺とは違う境遇の奴ばっかだから参考になんなかった
>>703ではないが、俺もこの間初めて一面受かったよ。
次にグループディスカッション、それも通過できればまた面接
というスケジュールなんだが、GDで何か特に注意すべき事って
あるかな。あと、一面と二面、三面の違いについても誰か
教えてくれれば嬉しい。

持ち駒ほとんど無いので、せっかく面接通過できたこの会社を
大事にして対策立てて行きたいのだけれど…。
709就職戦線異状名無しさん:04/04/16 17:03
>>708
面接官スレ等をまとめると・・・

GD
・討論の能力、他の人への対応、発言する態度が見られる

面接の段階
・よく、一面は落とすための面接、二面は選ぶための面接と言われる。
 三面は役員面接のことが多く、企業による差が大きい。
>>702>>704
で、中退して何したの?
>>709
ありがd。
二面は選ぶ為の面接…という事は、面接官も厳選しに
かかってくるって事なのかな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もしよかったらより具体的な説明キボンヌ

二次選考はどうやらミニTOEICとGDらしいんだけど、
正直に言ってTOEICに関しては特に心配してないんだ。
GDに関しても大学で散々やってるから慣れてるつもり
ではいるんだけど、採用の場で受けるのは初めてだから
不安なんだよね…。いろんなスレ見てると、結果もその時
居合わせたメンバーに相当左右されるみたいだし…。
712就職戦線異状名無しさん:04/04/16 20:33
>>711
東芝スレに書込みしたヤツか?
713就職戦線異状名無しさん:04/04/16 20:52
>>712
そうでつ。必死杉でスマソ。
714就職戦線異状名無しさん:04/04/16 23:33
>>710
バイトしてお金貯めて予備校通ってすぐ大学入った。
>>714
ただのアホやん
>>715
お前よりマシw
>>714
まぁ、中退っていう生き方が評価されるとは思えないけどな
真剣に悩んだ結果、何を考え中退したかで
アピールポイントにはなると思うが
バイトしたってのはいらんな
中退しないと人質を帰さないぞって脅されたからです。
719就職戦線異状名無しさん:04/04/17 16:14
面接最強の俺に何でも聞いてよ。 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1080717413/
720就職戦線異状名無しさん:04/04/17 17:14
>>717
横レスだけど
自分はバイトして自活してた
もちろんホストとかじゃない健全なバイト
おまいらは親のすねかじって遊んでたんだろうけれど
俺は汗水たらして働いてたし 働きながら受験した
高校辞めたのはあらかじめ敷かれてあるレールに縛られる人生はいやだったから
中学卒業したら絶対に高校行かなければならないってな具合に

大変だったけれどよい経験になったと思う
俺はもう内定もらったけど 確かに人事は大検に拒絶反応を示すことがある
でもそんなところはこっちからお断りだし 入社しても苦労するだけ
そんなふうに開き直ってたら 大きいところから内定もらえた
経歴ばかりに目が行って 内面とか動機とかを見ようとしない会社はこちら側から切っていった方がいいと思った
>>720
そのままずっとバイトしてなよ
722就職戦線異状名無しさん:04/04/17 17:18
>>721
何が言いたいんだ
このひきこもりが
>>720
人生観の押し付けは遠慮してもらえませんかね?
脳内でやってください。お願いします。
>>720
高校辞めたのは社会に適合できなかったからだろう?

レールに縛られる人生って
レールに縛られたくないのなら、就職しなければいいんじゃない?
頭おかしいの?
725就職戦線異状名無しさん:04/04/17 17:54
なんかチンピラが調子に乗ってますね
ドカタでもしてればいいのに
726就職戦線異状名無しさん:04/04/17 17:55
中退なんてクズだ、クズ
おまえらも相手スンナよ
727就職戦線異状名無しさん:04/04/17 17:58
>>724
おまえあほか
16歳の俺と今の俺とまったく同じ考えだと思う?
なんで就職がレールに縛られた生き方なんだよ
働くっていっても千差万別だろが
中学卒業して高校入学するのとはまったく違うもんだと俺は思うんだが
お前がアホなのか俺がアホなのか

>>726
ゴメンナサイ
以後、気をつけます
729就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:04
>>720
うーん、なんだかなぁ。

中退して自活→俺えらい
普通に高校→親のスネかじって遊んでる

こういうイメージが固まりすぎているのってなんだかなぁ、と思う。
18歳未満のガキの考えで他の道を選べるやつって
実はほとんどいないと思うんだよね。
たいていが駄目になっていくし、俺の周りもそうだった。

用意されたレールっていうのは、
親や先輩やいろいろな人が、最善だと思ったから存在するわけで、
用意されているからいやだ、というのは
単なる子どもじみた反骨精神にすぎないと思う。

まぁ、後半は同意なんだけどさ。
730就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:04
何にしろ




ある程度以上の大学を出ていないと大企業には相手されない
欝だ死のう
731就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:07
>>727
お前がアホだと思う。
価値観の押し付け、自分の考えが正しいと思い込んでいるところ。
そしてレールに縛られたくないといいつつ普通のリーマンに甘んじようとしているところ。
732就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:09
普通に高校いって、普通に大学いって、
普通にサラリーマンなんて絶対いやだよなぁー

↑こういうヤンキーやDQN多いけど、
なんかすごい偏見やイメージがあるんだろうな。
サラリーマン=駄目なイメージ
という。
733就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:12
ってかぁやってもない事否定する香具師って嫌だよね
リーマンやってから否定しろよこのDQNが!ってねw
リーマンにも色々あるし

ドカタやってない漏れもドカタは否定しない。
734就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:14
サラリーマン=駄目なイメージ

これは正しい
結局社畜だし
カコイイリーマンなんて見たことがない
735就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:16
>>734
もっと社会に出て、
いろいろな人と話をしてみたりしたほうがいいよ。

その上で、誰も尊敬できない、
サラリーマンは全員ダサい、
と思ったなら、芸術家や音楽家になったほうがいいかもしれん。
736就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:16
>>734
オマエの周りが だろ
俺の周りではカッコイイリーマンなんていっぱいいるぞ
自分の価値観だけで判定するなよっ
737就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:17
>>729
自分が偉いなんていってない
そう感じさせたのなら訂正するが
親のすねかじってるって言ったのはすこし僻みがはいってるから見過ごせ
実際働いてるとそう見えて来るんだよ 隣の芝は青い

もし俺が高校辞めたのが
子供じみた反骨精神だったというならそれでかまわない
そんなことより重要なのは自分が考え自分で結論出して自分で責任を取る態度だと俺は思い
高校中退という結果になった
親であろうと先生であろうと自分で決めないと責任もてないと考えた
たとえガキであろうとなかろうと
おまいらの言うとおりクズなのかもしれないし その決断も間違いだったかもしれないが
普通に高校行って受験するより 違ったよい経験が得られたということだ
738就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:18
>>736
お前も自分の価値観で判断してるじゃん
自分がリーマンカコイイと思ってるならそれでいいじゃん
会社がないと生きていけないダメリーマンでせいぜい頑張れよ
739就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:18
いろいろなかっこよさがあるからな。
仕事をバリバリやってて、
それを楽しんでいて、
結果も出していて、
世の中に影響を与えているようなサラリーマンは
やっぱりかっこよく見えたりする。

夢を追いかけるんだ、といって
いつまでもうだつの上がらない音楽、芸術家の中にも
かっこいい人はいるが、
まあ8割がた、たいした努力もせずに
自信ばっかりあったりして、魅力的でなかったりする木がする。
740就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:20
>>737
句読点が無いのはヒントのつもりか?
741就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:21
>>737
おお、それだったら全然いいんじゃないか。
そう思っているのならば、否定はしないし、
素晴らしいことだと思うよ。
自分で考えて、その考えに責任を持っているわけだしな。

ただ、君の書き込みが、普通の道をいくということに対して
バカにした感じがしたから気になっただけで。
俺の書き込みで気分を害してたらごめん。

>>738
もっと社会を見たほうがいいと思うぞ。
会社がないと生きていけないような層とか、
そういう駄目な人ばかり見て安心していないで、
向上心のあるリーマンの友達でも作ったほうがいいと思う。
742就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:21
世の中に影響を与えているようなサラリーマン

そんなのどこにいるんだ?
743就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:22
>>741みたいのは社畜になることに抵抗感がないからいいよなー
744就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:23
>>717
そのまんまアピールするわけないだろ!アフォ!!
ちゃんとアピールするべきことを言ったら役員通ったぞ。
>>737
>自分が考え自分で結論出して自分で責任を取る態度

…これって小学生でもする当たり前のことに思えるんだけど
寧ろ、自分で責任も取れないのが当たり前なのか?
誰か俺に教えてくれよ…
746就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:26
>>742
まあ、自分で商品企画して、それでプレゼンして、
世間でブームになったり、とかはわかりやすい例かもね。
>>743
うーん、どうしても会社に入るのがいやだったら、
それはそれでいいと思うよ。
743は今どうしたくて、で、どうして就職板にいるのかな?
747就職戦線異状名無しさん:04/04/17 18:27
>>745
世の中をなめるな。
自分で責任取れないやつはかなり多いぞ。
おい、おまいらそんなことより




 面 接 の 話 し よ う ぜ
749就職戦線異状名無しさん:04/04/17 19:29
>>745
下のスレにいる奴らは自分が考え自分で結論出して
自分で責任を取る態度はないと思う

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1076840262/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1082041831/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1079880078/
750就職戦線異状名無しさん:04/04/17 19:57
結論としては


中退するような奴は何をやってもダメ
  所  詮  ハ  ン  パ  も  の


ってことで
面接の話題どうぞ 
中退ねぇ。
会社もどうせすぐ辞めるんだろ?
・・こう思ってる人が大半です
>>750
蒸し返すようで悪いが
そんな結論は出てないぞ
人それぞれだってことじゃないの?

私見を言わせてもらうと、中退者にもピンキリてこと。
本当しょうもない奴も居るかと思えば、尊敬するくらいしっかりしてる奴も居る。
俺の周りにはなぜか中退者が多いからこれだけはいえる(ちなみに俺は中退じゃないよ)
中退だからダメだとか、リーマンが情けないとか、
ホント視野が狭すぎると思うよ。
俺もそれほど社会のことを知ってるってわけじゃないし、えらそうなこといえないけど、
変な先入観を持って自分の視野を狭めることだけはしたくないと思ってる。
脱線スマソ。
>>752
なら2ちゃんに来ない方がいいよ
754就職戦線異状名無しさん:04/04/17 21:17
よくいるよなぁ
勝手に結論とか言って話変えようとする奴。
大概論破された苦し紛れって場合が多いけど。
755752:04/04/17 21:18
>>753
ありがとw
そうだよな、ここで正論言っても始まらないもんな。
でも俺の友達が中退者で、すげー尊敬できる奴なんだけど
このスレで中退がどうのこうのとなんだかんだ叩かれてるのを見て、思わずカキコしてしまった。
許せ
756就職戦線異状名無しさん:04/04/17 21:21
まぁ、中退者の中の尊敬できる人間の割合は
限りなくゼロに近いが、ゼロではないってこった。
>>752の友達が、たまたま稀な存在だっただけだろう。
757就職戦線異状名無しさん:04/04/17 21:23
中退って何の話してるの?
高校?大学?
>>756
そういうことだよな
>>752
の友人は中退した履歴を持つけれども
人間として恥じない非中退者と遜色ない
もしくはそれ以上のやつだ、と

で中退者は基本的にはダメなのが多いが
たま〜にすごいヤツがいる
759就職戦線異状名無しさん:04/04/17 21:46
学校なんて無意味と思ってる奴で、たまに驚異的な才能を
見せる奴もいるけど、彼らは中退以前に入学しないからな。
経済的な理由であれ、愛想が尽きたのであれ、
中退=脱落者と取られるのは一般常識でしょう。
760752:04/04/17 21:58
>>756
>>758
うーん言ってることに間違いはないと思うんだけど・・・
俺の周りには8人の中退者がいるんだけど(単なる知り合い含む)
そのうち1人はさっきの通りほんと尊敬できるすごいやつ
4人は普通の人 
残り3人はどうしようもない間抜けだが、人間として恥じないというほどでもないぞ。
だから中退者は基本的にダメな奴とかは一概には言えないと思うんだけど。
でも俺の周りが特殊なだけかもしれないし、これ以上長々と続けても意味がないから






面接の話をしよう
ここは中退について語るインターネットですね
面接について語ろーよー。。。
763就職戦線異状名無しさん:04/04/17 23:14
>>717
そっかぁ(´・ω・`)
やっぱり中退ってだめだよね。根性なしだもん。

私は高校に馴染めなくて、海外に逃避してしまった。
親のお金だし、人間恐いし、ちゃんと高校に行けばよかった
>>763
やめれ釣りは
面接について語ろう
それにしてもへたくそな釣りだな

765就職戦線異状名無しさん:04/04/18 01:46
・コンピテンシーが強く発揮されるのは、「特に工夫した点」「苦労した点」
・行動の量は、関係ない。量は少なくても高い質があればいい
・最終的な成果が小さくても、過程においてレベルの高い行動特性があれば高評価等
・「人と異なる体験」は課題評価しない、それがどうした?程度のもの
・行動特性のレベルは5段階あり
 受動行動、通常行動、能動行動、創造行動、パラダイム転換行動
 企業が求めるのはレベル4(創造行動)以上


特に「成功体験」に関しては、結果として大きな成果がなくても良い
(仮に普通のテーマ、アルバイトやサークル等のありきたりな場面でも)
重視するのは過程の中で「工夫や克服した点」から抽出される行動特性のレベル。

面接者側のシステムを理解していれば、事前に用意周到な準備が可能。
つまり自身の成功体験を事前に分析してアピールポイントを整理すること。
このこの能力は、実際のビジネス能力にも繋がる。

コンピテンシー採用の合否の分かれ目は、レベル3とレベル4の間。
レベル4(創造行動)は、
成果を出す場合、制約条件が阻害条件になってるとき
「状況そのものを変えることによって成果を生み出す行動」=「状況を変化させる行動」
レベル3以下は
「状況、条件下に従属する行動か、あるいかそれに働きかけ変革する行動」=「状況に従属する行動」

仮に学生時代レベル4の行動特性を持つ人間は
社会人になっても、課長になっても、それぞれのステージにおけるレベル4の行動特性をもつ。
(逆にレベル2のヤツは、ずっとレベル2)
つまり、「PDCAのセルフマネジメント」が身についているか?を評価する。

要は学生時代の成功体験を語る中で、企業が要求する能力(企業や職種により重視する能力は異なる)が
レベル4以上の行動特性を示した者を採用するのが、「コンピテンシー面接」である。
766就職戦線異状名無しさん:04/04/18 01:49
こんぴてんしーなんて見てもいなそうな中小受けるから猛関係なしぽ
>>765
不採用
768総計上智+5:04/04/18 04:09
俺は零細を堅実に狙ってるからなぁ・・
ageとくか
770就職戦線異状名無しさん:04/04/18 23:03
авоол
この間、面接中に親父の仕事とか聞かれたのですが
この会社ヤヴァイですかね?
>>771
よほどその企業に愛着が無い限りは、ご遠慮申し上げた方がよろしいかと存じます。
>>772
そこそこデカイ企業だけど、やめとくか
どうもありがとう
なぜ、親のことや兄弟のことなど家族関係のことを聞きたがる
面接官がいるんだろうね。
嫌がることを分かっていながら。
単なる興味本位なのか、それともおまえは取らないよということを
示唆しているのか。

俺も聞かれたけど、そこは落ちた。
>>774
俺も聞かれたけど
弟さんの性格は?とかね

単にコミュニケーション能力を試すためのものだと信じたい
受け流す話術を試されているのだと思ってる
同業他社と、ヤバい職業を外すためだろ。
最終まで行く過程の選考をブッチする香具師続出の悪寒
778777:04/04/19 01:53
ゴメン 誤爆
779就職戦線異状名無しさん:04/04/19 19:41
今日個別面接だった。
行ったらちょっと待っててくださいと言われ、待ってたら忘れられてて
2時間待たされた・・・_| ̄|○
780就職戦線異状名無しさん:04/04/19 19:51
>>779
イーーーーーーーーーーキローーーーーー
たちあがれ・・・・・・・・・
もちろん抗議したんだろうな?????
>>780
横レス スマンが
俺も1時間待たされたことあるよ
「どれくらい待った?」って聞かれて
素直に「ハイ、1時間待ちました」って
言ったら落とされちまったよ…

>>779
イ`
1時間以上放置されると緊張感がなくなってグダグダになる。
で、落ちる。
783パヨラッシュ ◆90BOXDw12o :04/04/20 04:04
ガンダムが好きですとか言っちゃまずい?
>>781
別にそれで落とされたわけじゃないだろ
そんな推論もできないから落とされるんだよ
そうそう。それにベストアンサーは
「うぅん。わたしも今きたばかり。ヘーキよ(はぁと」だろが。
特技はッ!!

英語とパソコン・・そして肉じゃがぁッ!!!

 ゴルァ!!!!!!!!!!!

787就職戦線異状名無しさん:04/04/20 13:52
今日の三時から面接です・・・うわぁぁぁぁぁ
788就職戦線異状名無しさん:04/04/20 14:31
最終辞退するんだけど、メールしとけばOK?
789就職戦線異状名無し:04/04/20 14:49
>>788
失礼のないように丁寧に辞退すること・お詫びを
メールに書いたらOK。
790就職戦線異状名無しさん:04/04/21 00:52
面接最強の俺に何でも聞いてよ。 2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1080717413/

面接最強テクニック集
>>784
お前は友達いないから
落ちたんだな?
>>791
そうだよ
793就職戦線異状名無しさん:04/04/22 08:22
759 :卵の名無しさん :04/04/14 20:28 ID:MRHhqB48
184 :卵の名無しさん :04/03/23 01:57 ID:cu3jSKLT
>>181
教授秘書って勘違い女が多くないか?アポ待ちMRなんかへの態度みてると
お前が偉いわけじゃないんだよ!って説教したくなるよ。
教授のお手つきばっかしだから下手なこと言えないけどさ。


185 :卵の名無しさん :04/03/23 09:07 ID:noLcTQ9c
>181
自分の息子に押し付けた教授もいるんだぞ。
奥さんは結婚式の後、家出たけどな。
お下がり貰って助さん、講さんにしてもらってもつまらんぞ


760 :卵の名無しさん :04/04/16 08:17 ID:4Iizoe5P
758 759は 医師板 あなたの医局の変わった規則習慣ルールスレから

794就職戦線異状名無しさん:04/04/24 10:55
age
795(・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆DQNRMiTK9c :04/04/24 15:40
面接初心者の俺に誰か教えてくんさい

自己PRをして下さい
って言われたら
志望動機も織り交ぜて話して(・∀・)イイの?
それとも志望動機には触れずにとにかく自分の長所や
短所や大学で頑張ったこととかを話すの?
>>795
色々と盛り込んで話したら、話す内容をまとめる力があると見なされるので、
やっておいて損はなし。
797(・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆DQNRMiTK9c :04/04/24 16:21
>>796
どうもありがとう
どうせまとまらんから無理しないほうがいいぞ。
799(・∀・)DQN国王( ・∀・) ◆DQNRMiTK9c :04/04/24 17:36
>>798
なんで俺のことを知ってるの?w
確かに俺は国語力無いからまとめるのド下手ですよ。
ええそうですよw
800就職戦線異状名無しさん:04/04/24 17:49
彼女居る?
の質問だけど
俺が面接官で彼女居ない状態だったら
居るとか言ったら
むかつくからそいつ落とすな
801798:04/04/24 17:53
文章力があろうとなかろうと、どのみちそんなに沢山、まとめられんよ。

自己PRというと自分の長所等を話すもんだと思われるけど、果たしてそれだけのもんかね?
PRとはPublic Relationの略ですよ。
能力云々ではなくて、相手に好感を持ってもらえるようなことを一言で言うべき。
自分の能力自慢を長々しゃーしゃーと喋る香具師と、誰がケコーンしたいと思うか。
W大あたりによくいるんだよねー。聞いててうんざり。
802就職戦線異状名無しさん:04/04/24 18:07
早稲田コンプか・・・
803面接の達人:04/04/24 21:09
女子高生コンクリ詰め殺人事件 映画化
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/apr/o20040416_10.htm

被害者を冒涜し、加害者を擁護するカス映画に

あの

面 接 の 達 人 の 中 谷 彰 宏 が

共演。
804就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:06
面接で「あなたは運がいい方ですか?」って
今まで2社くらいに聞かれたことあるんだけど、
この質問の意図ってなんだろ?
805就職戦線異状名無しさん:04/04/24 22:25
>>804
確かポジティブさを見てるとかどっかに書いてあったと思う
人事じゃないし違ったらごめん
そんなところで「運がいいです〜♪」なんてのほほんと答えられる奴が
これからシ烈な社会人生活を生き残っていけるのかどうか不安になる。
807就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:17
運が悪いなんて後ろ向きな答えする人間もどうかと
808就職戦線異状名無しさん:04/04/25 01:47
幸せに生きていられるだけでよっぽど幸運では?
イラクとかアフガニスタンとか見ろよ。
そっちの方面に生まれて無くて良かったと思わないか?
809就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:15
キーボードの「Q」のところに右手の中指、
「A」のところに右手の人差し指をおいて、
その指を、ガーって右にスライドさせると
かなりの確率で「ふじこ」が登場

くぁwせdrftgyふじこlp
くぁwせdrftgyふいじょkpl
くぁwせdrftgyふいじょkpl
あqwせdrftgyふいじょkp
くぁあwせdrftgyふじこlp
810就職戦線異状名無しさん:04/04/25 14:39
亜qqqqqwせdrftgyふじこlp;@
>>809
h→u j→i k→o ってなるから当たり前だろ
812就職戦線異状名無しさん:04/04/25 15:30
くぁw46g8時09コーラqwせtるyひじょあw3s4でfちゃq43srthじゃq43swでftgyふあq2
3sw4d5fgyはqwセdtrふぃぐhじあwsでtrfyぐひじょあqw79じゃqwせrg3sでrgytぶw5dr6
ft7gyはsdrftgyhくぁああああああああああああああああああああwsdfrgt7yふじこ
紀〇国屋で面接したら、家族構成とか親の仕事とか聞かれた
三次〜四次面になると、
流石に「質問ありませんか?」がツラくなります。

毎回1対1の個人面接だけど、どうやら
前回までの記録は残っている様子。

皆さんどうしてますか?
>>814
何か聞き忘れたことは無いですか?
816814:04/04/25 18:30
パンフレット等の内容はもちろんのこと、
仕事についてのアウトラインは割と明確になってきていて、
王道の「社会に出るまでに学ぶべきことは…」ぐらいしか
訊けなくなってきました…。
おそらくもうそろそろ最終です。

訊くネタが尽きてきたこともそうですが、
段階的にも、低レベルなことなら寧ろ訊かない方がマシかな。
最終面接とかで訊ける事(訊いておくべき事)あったら
アドバイス下さい。
>>816
いや、だから、学生に対して企業が聞き忘れたことは無いですか?ってこと。つまり

企業「それでは、最後に何か質問などはありますか?」
学生「何か聞き忘れたことはないですか?私という人間をよく知っていただくために、
    聞き忘れたことがありましたら、何でもどうぞ。」
>>817
企業「あなたが傲慢な性格であることはよくわかりましたので、もう結構です」
819814:04/04/25 19:10
>817
あ、そういう意味ですね。
それまでの面接内容が伝わってる所為か、
『全てについては訊かない』雰囲気があったりで
寧ろもっと訊いてくれよ…って感じだったので、
その質問は次回に使ってみます。アリガトウございました。
近いうちに814が涙する様がよく見える
821就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:39
お座りください
って言われなかったらどうするんですか?
>>821
立ってろ
823就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:48
>>822
マジっすか?
ずっと立ったまま面接したことあります?
824就職戦線異状名無しさん:04/04/25 22:54
筆記は結構通過できるのに面接で落ちまくってるってことは
就活やめて公務員試験目指しても面接で落ちるってことだな。
大学で、下らん教養や専門にはあれだけ時間かけるのに、
就活予備知識や面接の練習は微塵もしなかった自分が
今頃憎いな…。
>>821
ニコッと会釈して、「着席してもよろしいでしょうか?」と聞く。
827就職戦線異状名無しさん:04/04/26 00:22
面接官1人:学生3人の集団面接で、
10分間で終了したことがあるんだけど…。
そんなに俺たちに興味ないのか!!!
自分が先に部屋の中で座ってて
後から面接官が入ってくる場合どういう風に挨拶すればいいの?
>>828
立ち上がって「こんにちは!○○と申します!!よろしくおねがいします!」
830就職戦線異状名無しさん:04/04/26 19:37
当社に入ってからやりたいことは何ですか?
ってどうやって答える?
これが一番難しい
営業志望なんだが
普通に御社の○○と言う商品を売ってみたいです
ってのはレベル低すぎだし
業務内容と照らし合わせて
こんなことやってみたい、
てのもどうせ既に誰かに実践されてるだろうし・・・
自分の定年までのキャリアアッププランを立て、それの良い所をかいつまんで喋る。
832就職戦線異状名無しさん:04/04/27 18:57
今までで一番の挫折は?って聞かれて留年したことですって答えちゃったよ ウワァァン
833就職戦線異状名無しさん:04/04/28 10:38
age
今までの一番の挫折は、御社の履歴書を書くときに2個所も間違ったことです
835就職戦線異状名無しさん:04/04/28 11:11
>>832
俺もそうなんだけどw
留年じゃ駄目なのか?
留年以上の挫折なんて無いと思うのだが・・・
836就職戦線異状名無しさん:04/04/28 16:33
面接もESも嘘で固めてある私ですが(やってもいないのにサークル活動、ボランティアなど)これは後々バレたりしませんか??
サークルとかボランテアは会社に関係者が居るとまずいよな
去年受けたのに去年は留年確定してたので就職活動はしてないので
どこも受けてませんとか言ったけどまずいかな。
去年の応募書類とか残してるもんなんかな?
>>836
ぜんぜん大丈夫だた。理系だから研究のことしか聞かれなかったからだけど。
840就職戦線異状名無しさん:04/04/28 23:05
ツッコミ入らない会社は無能と考えれ
部屋を出る時は
椅子に座ったまま ありがとうございます!
って言うのか、それとも椅子を立ってからか
はたまた座ってる時も立ってる時も会釈するのか
面接が終わったら、座りながら「本日はどうもありがとうございました」
立ち上がった直後に「それでは、失礼いたします」
ドアを開けて出て行くときに「失礼しました」

ただし、集団面接はこの限りではない。周りとある程度調子を合わせて。
面接が終わったら、座りながら「本日はスイマセンでした」
立ち上がった直後に「それではスイマセン、スイマセン」
ドアを開けて出て行くときに「スイマセンでした」

ただし、集団面接はこの限りではない。周りとある程度調子を合わせて。
スイマセンの良い過ぎで首を痛めるくらいに
844就職戦線異状名無しさん:04/04/29 23:31
?
845就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:33
50人内定出すとこの最終受けるんだけど、
人事部長兼役員の人との面接なのよ。
これって意思確認だと思う??
846就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:34
>>845
会社に拠る。
847就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:42
>>846
金融なんだけど、
金融って最終意思確認が多いって聞くし、
一対一なので、50人ってことは意思確認??かなって思ったんで
848就職戦線異状名無しさん:04/04/30 00:51
>>847
知らん、市ね
849就職戦線異状名無しさん:04/04/30 01:09
>>847
おまいの50人だから意思確認という風になる理由が知りたい。
850就職戦線異状名無しさん:04/05/02 00:19
ageeeeeee
後、数日で初面接。毎年ウチの学校に求人出してる会社なんで
「まあ、落ちる事はないだろう」って担任に言われたけど不安だ。
もうこんな美味しい会社二度とまわってこないだろうなぁ
はぁ・・・凄いプレッシャー感じちゃうよ・・・
852就職戦線異状名無しさん:04/05/03 20:42
工房か?
853就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:27
若手人事に「あなたはなぜ就職するのですか?」て聞かれて
思わず はあっ?w っていっちまった 「就職というものはあなたにとって
どんなものでしょうか?」とか聞いてくれりゃいいのによ。。
854就職戦線異状名無しさん:04/05/04 01:29
面接官の鼻毛指摘しちゃったのは、なんでだろ〜♪
855就職戦線異状名無しさん:04/05/06 00:50
age
856就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:16
一緒に帰った女が中小企業診断士合格と嘘を言っている。
さすがに、これはヤリスギだと思うんだがなあ。
857就職戦線異状名無しさん:04/05/06 01:24
>>856
そういう資格系の嘘は入社後にばれるんじゃないの?
858就職戦線異状名無しさん:04/05/06 15:35
面接ん時の礼儀と言うかマナーと言うか
その辺詳しく解説してるサイト無いかな?
退出する時の動作が曖昧なもんで
しっかり出来る様にしたいんだが
本に全部書いてある
ESや面接でいう嘘で学歴みたいに後から
バレたら犯罪になるのってどういうことがある?
861就職戦線異状名無しさん:04/05/07 02:18
犯罪にはならんが首になる
え?入社前に内定取り消しは知ってるが入社後でもそんなことでクビになるの?
趣味だのサークルだのは良いけど、
学歴偽ったらヤベーだろ。
864就職戦線異状名無しさん:04/05/07 03:55
うん、学歴はヤバいよな。
だからバイトとか趣味とかサークルは偽ってもいいんだよね?
865就職戦線異状名無しさん:04/05/07 10:05
最終面で「ウチ落ちたらどうする?」
って言われたらもうアウトですか?
866就職戦線異状名無しさん:04/05/07 10:07
>>865
そんなので決めてないとは思いたいが、アウツだろうな。
逆に漏れが受かった所は
「ウチ受かったらどうする?志望度はどう?」
って聞かれた。
867就職戦線異状名無しさん:04/05/07 10:13
>>864
偽っても全然いいが、
たいていがぼろが出てばれるぞ。
あっちは一応人を見るプロだからな。
868865:04/05/07 10:23
>>866
・・・そうか・・。
就活やめよかな。
869就職戦線異状名無しさん:04/05/07 10:30
落ちまくっている奴は一週間ほど(できれば一ヶ月)休憩を入れるといい
なぜなら短期間に受けまくっても落ちるような面接を何回もやっているだけだから
870 :04/05/07 10:31
「〜だのの○○をしました」
とかって言ってしまった
だのって・・・
終わったぽ・・・
871就職戦線異状名無しさん:04/05/07 10:34
お前ら小さなこと気にしすぎ
内容がよければ言葉遣いなんてよほどじゃないと落とされないよ
872就職戦線異状名無しさん:04/05/07 15:06
役員に向かって「〜〜的には問題ないのですが・・・ぁっ」
とか言ったけど通ったぞ。
873就職戦線異状名無しさん:04/05/07 17:12
やっちゃった!!! と思ったら
「言葉悪くて失礼ですけれども」
って一言フォロー入れれば大丈夫。
他にベストマッチする日本語が無いためにその言葉が出てくるのだから、
無理に言い換えようとする必要はない。
よほど古い体質の企業でなければ人事も多めに見てくれるだろ。
874就職戦線異状名無しさん:04/05/07 20:02
>>873
そういう機転が利くやつなら
面接は大丈夫だろうな
漏れは後になってから
ああ言っておけば良かった・・・と欝になる
875就職戦線異状名無しさん:04/05/07 21:42
言葉のキャッチボールが出来ない・・・・いや、俺ヒッキーとかヲタではない。
人間的に相性の良くない人事に当たってしまうと、どうしたらいいか分からん。
意見を求められて、「俺はこう考えます」と言っても、
「いやそれはね・・・・君の言ってることは・・・・」という具合で、会話の広がりがまったくない。
勉強がたりなすぎなんだろうか。だめぽ
876就職戦線異状名無しさん:04/05/07 21:46
企業によって見るところ違うからもうなるようになれでいけよ
877就職戦線異状名無しさん:04/05/07 21:51
本日は貴重なお話ありがとうございました。
金日成総合大学から来ました○○と申します。
2点ほど質問があるのですが…


これで説明会の時点で内定確定。
>>875
それは意見の言い方に問題があるのでは。

人によっていろんな意見があるので、それを尊重しながら述べなければ反発を受ける。
「極端なことを言うようですが」で始め、所々柔軟な姿勢を見せつつ、
「極論と言われるかも知れませんが、私はそう思います」で終える。
それでも相手に反論されたら
「ああー、そうかも知れませんね。難しい問題ですね」とでも言っておく。

あるいは、問題にもよるけど、そもそも面接の場で
相手に反論されるような極論を述べることが間違いかも。
北やら自衛隊やらについて聞かれたとしても、強硬策を述べたら負け。

2ちゃんのやりすぎでは?
879就職戦線異状名無しさん:04/05/08 00:11
>>878
そうか。
極論を言ったつもりはないんだけどな・・・価値観の違いってやつか。
勉強になったよありがとう。
880就職戦線異状名無しさん:04/05/08 17:12
マーチのクズどもが最近調子に乗っててウザイ。
全体で見たら一流企業なんていけるやつごく少数なのに、
あたかもマーチでも一流入りまくりみたいに書き込んでる。
で、未だにコンプを克服できないのか、早計スレに出向いて
「早計でまだ内定出てないの?どうして?」とか言っちゃってる。


やっぱマーチって池沼ばっかだな









881就職戦線異状名無しさん:04/05/08 18:32
面接で「わたしは〜」じゃなくて「わたくしは〜」って言わなきゃいけないのかね?
苦手だな〜。
882就職戦線異状名無しさん:04/05/08 18:41
わたしでも大丈夫だよ。俺だよ俺!とか言い出さなければ。
883就職戦線異状名無しさん:04/05/08 19:22
マーチのクズどもが最近調子に乗っててウザイ。
全体で見たら一流企業なんていけるやつごく少数なのに、
あたかもマーチでも一流入りまくりみたいに書き込んでる。
で、未だにコンプを克服できないのか、早計スレに出向いて
「早計でまだ内定出てないの?どうして?」とか言っちゃってる。


やっぱマーチって池沼ばっかだな













このコピペを連貼りしてる奴の学歴はどんななんだろう。
マーチを馬鹿にしてるってことは早計あたりか?


やっぱ早計ってキチガイばっかだな

885就職戦線異状名無しさん:04/05/08 20:09
マーチのクズどもが最近調子に乗っててウザイ。
全体で見たら一流企業なんていけるやつごく少数なのに、
あたかもマーチでも一流入りまくりみたいに書き込んでる。
で、未だにコンプを克服できないのか、早計スレに出向いて
「早計でまだ内定出てないの?どうして?」とか言っちゃってる。


やっぱマーチって池沼ばっかだな















>>884
千葉、横国、埼玉あたりの文系の香具師だと思われ
↑ゴメン。コピペよく読んでなかった。
千葉、横国、埼玉文系VSマーチ文系ってよく見る構図だから脊髄反射で書いちまった。
まぁ就職率だったら圧倒的にマーチ文系だけど。
888就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:24
面接で「俺」連発してるんだが…。
ある程度ノリが大切なときは地を出してる。
んでもって通ってるからまぁ、無理して「わたくし」を使わなくてもいいんでないかな
889就職戦線異状名無しさん:04/05/09 00:29
>>882
>>888
レスありがとう。
気が楽になりました。サンクス。
テレビで記者会見とか見てると
面接として評価してる自分が居る…
俺漏れも。
ぶっちゃけ大した事ないのが多い気する。
俺らも政治家も。
最近スゲーと思ったのは18歳の人質の会見くらいか。
大の大人を相手に堂々と会見していたからなぁ。
あの人なりの確固たる信念を持っているから出来るんだろうね。
そしてあの位出来れば、大抵の面接は通るのかなと思ったり。
>>892
筋金入りの狂惨党系だから書類選考の段階で間違いなく落ちるよ。
彼らはもっと謙虚にするべきだと思った。
確固たる信念を持ちつつ、マスコミの前でも動じない精神。
さらには一切の「汚点の無い経歴」を持っていれば無敵でしょう。

ってそんな奴ぁいねー
896就職戦線異状名無しさん:04/05/09 17:53
確固たる信念を持ちつつ、裁判官の前でも動じない精神。

宅間最強!
897就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:01
保全します
898就職戦線異状名無しさん:04/05/09 19:45
保全だ
899就職戦線異状名無しさん:04/05/09 20:11
保全シマツ
900就職戦線異状名無しさん:04/05/09 21:07
マーチのクズどもが最近調子に乗っててウザイ。
全体で見たら一流企業なんていけるやつごく少数なのに、
あたかもマーチでも一流入りまくりみたいに書き込んでる。
で、未だにコンプを克服できないのか、早計スレに出向いて
「早計でまだ内定出てないの?どうして?」とか言っちゃってる。


やっぱマーチって池沼ばっかだな















901就職戦線異状名無しさん:04/05/10 03:59
スレ違いですが、お聞きします。
エントリーシートってぎっちり書かないとまずいのですかね?
文章長く書くのが苦手なので聞かれたことを端的に答える感じで書こうとおもうのですが・・・。
どうでしょうか。
902a:04/05/10 10:30
(´д`):貴方のPRをして下さい。

(`ε´):私は何事も諦めません。例えば気になる女性がいたんですが、拒絶されました。
しかし、私は諦めませんでした。現在毎日彼女を自宅前まで後ろから見守り、
私に彼女が心を開いてくれるのを待ちわびております。

(´д`):それはストーカーではないですか!?

(`ε´):いえ、違います。私には愛があります。

(´д`):・・・。
903就職戦線異状名無しさん:04/05/10 10:31
保全します
904就職戦線異状名無しさん:04/05/10 12:53
保全柵
905就職戦線異状名無しさん:04/05/10 14:56
DAT落ちの仕組みも知らないで保全乙
906就職戦線異状名無しさん:04/05/10 19:20
保全します
907就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:13
保全ですよ
908就職戦線異状名無しさん:04/05/10 21:51
保全ですね
保全ですな
保全ですか
911就職戦線異状名無しさん:04/05/10 21:53
保全ですとも
912就職戦線異状名無しさん:04/05/11 01:11
保全ですけど
913就職戦線異状名無しさん:04/05/11 11:50
面接最強の俺に何でも聞いてよ。 2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1080717413/

たぶん、このスレの住人ならみんな↑のスレは知ってると思うけど、
「最後の質問」と志望動機に関しては、このスレの上のほうで
推奨されていることと、↑のスレの1の言うことは正反対だね。
志望企業や自分の性格によって使い分けるものなのかな?
914就職戦線異状名無しさん:04/05/11 12:03
>>913
下手なこと言うぐらいなら無しで十分。
その際、HPや説明会で疑問は解消したって言っとくのがベスト。

というのが俺の結論。


下手な質問したら反撃されて撃沈したよ…
915就職戦線異状名無しさん:04/05/13 17:51
マーチってなんすか??
教えてください。。
だから日産車だって!
917就職戦線異状名無しさん:04/05/13 17:58
マーチ=行進曲。元々は進軍歌。


例:おもちゃの兵隊

親がスヤスヤ眠る頃♪
普段静かな女子高生♪
大人のおもちゃを取り出して♪
♥♥♥(ry
三月以降に就活を始めた出遅れ組のことをMarch(3月)と呼ぶんだよ。わかった?
919就職戦線異状名無しさん:04/05/13 19:51
あれだろ、コアラのお菓子
920就職戦線異状名無しさん:04/05/13 21:35
ここは親切なインターネットですね。
921就職戦線異状名無しさん:04/05/13 22:07
親切すぎて涙が出てくらぁ
922就職戦線異状名無しさん:04/05/15 18:33
ほっしゅ大統領
923就職戦線異状名無しさん:04/05/15 18:36
三月からじゃ出遅れでも何でもないだろ
一部の業界を除けば
924就職戦線異状名無しさん:04/05/15 18:42
>>923
立派な出遅れだと思うよ。面接の場数踏まないと。
925就職戦線異状名無しさん:04/05/15 23:20
>>924
ただ、人によっては面接の場数など
まったく関係ないということもある
十社も受けずに内定数社もらってる奴もいるし
出遅れかどうかはその人しだいだな
926就職戦線異状名無しさん
age