グループ面接、GDで会った痛い香具師 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1anonymous
グループ面接、GDで会ったDQNな香具師
http://etc.2ch.net/recruit/kako/1077/10774/1077457285.html
2就職戦線異状名無しさん:04/03/06 23:26
乙津
3就職戦線異状名無しさん:04/03/07 00:07
グループディスカッションで、多数決とかやっていいの?
このまえやたら多数決で決めたがる司会がいたんだが、
ディスカッションの趣旨をわかってないよね
4就職戦線異状名無しさん:04/03/07 00:09
多数決!!!
それありか?気がつかなかったな
多数決haDAMEとはっきり言われる会社もあるよ。
6就職戦線異状名無しさん:04/03/07 15:35
グループディスカッションでレベルの低い連中ばかりと一緒になっちゃったら
どうすりゃいいんだ!?
998 :就職戦線異状名無しさん :04/03/04 23:31
高学歴など5%もいれば多いともいえる


999 :就職戦線異状名無しさん :04/03/04 23:31
999


1000 :就職戦線異状名無しさん :04/03/04 23:31
1000ゲット
そして、内定もゲット!!!!!


1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。




8就職戦線異状名無しさん:04/03/07 15:36
安心しろ、レベルが低い奴が一次で残っちゃうような企業受けてる
時点で>>6もレベルが低い
9就職戦線異状名無しさん:04/03/07 15:36
>>6
相手を立てながら、自分の意見に持っていかせる
>6
積極的に自分で意見を出してみたら?押し付けにならない程度に。
足を引っ張られたら最悪だけど、それに上手く対応できたら評価高そう。
11就職戦線異状名無しさん:04/03/07 15:40
>>6
メガザルを使え、おまえが犠牲になったほかの奴らが通過wwww
12就職戦線異状名無しさん:04/03/09 00:44
大阪在住だけど、GDのために愛知までいかねばならないの止めてほしい。。。
交通費実費だし(゚Д゚ )ゴルァ!!
13就職戦線異状名無しさん:04/03/09 01:13
>>12
んな企業にエントリーしたお前が悪いだけ
今日のGD終了後

人事「何か質問は?」

アホ「(キレながら)たった30分のディスカッションで僕たちの何が
   分かるって言うんですか!?」
 
こういうのって質問って言うのか・・・?          
15就職戦線異状名無しさん:04/03/09 22:44
>>14
じゃあ来るなと・・・
人事は何て答えたの?
16就職戦線異状名無しさん:04/03/09 22:45
>>14
それは質問というより抗議だな
もっと質問らしく加工して言えばよかったのに
GD1時間って長い?
18就職戦線異状名無しさん:04/03/09 22:49
>>17
長いな〜。っていうかだれるな、長すぎて。
30分で時間足りない位が丁度いい気がする。

あ、でもRHRMはそんくらいだったかも
19就職戦線異状名無しさん:04/03/09 22:50
GDでむかつくヤツ
「俺、田舎者だから〜〜」
とかくだらねえ事言い出すヤツ

氏ね
20就職戦線異状名無しさん:04/03/09 22:58
NESICは40分ですた。
1時間は長すぎてだれそうだね。
21就職戦線異状名無しさん:04/03/09 23:02
>>19
そんな発言いつするんだ??
22就職戦線異状名無しさん:04/03/09 23:03
つか日本興亜損保セミナーいったらグループデイスカッション
受けられると思ったら集団面接ジャン。
意味ね―なあおい。
23就職戦線異状名無しさん:04/03/09 23:17
>>21
いやGDで秘湯を目指して山に行ったら帰り道吊り橋が途中で折れてどうするかっていう
のを話し合うやつがあったんだけど、その時
「誰か山とか詳しい人いな〜い?俺詳しいよ〜。田舎者だからさ〜」
とか言って笑いとろうとしてた奴が居てさ。そもそも時間限られてんのに
そんなくっだらねえ事言うなよ。空気読めよって感じでマジムカついた。
24就職戦線異状名無しさん:04/03/09 23:19
>>23
なるほどね・・・。
山詳しいとかどうでもいい罠
25就職戦線異状名無しさん:04/03/09 23:38
>>23
おいおい余裕ないな。お前よりその田舎者の方が就活成功しそうだがなw
26就職戦線異状名無しさん:04/03/09 23:39
Unfortunately, some concerns raised by members
of the Debian Project were not addressed, and as such the GNU FDL can
apply to works that do not pass the Debian Free Software Guidelines (DFSG),
and may thus only be included in the non-free component of the Debian
archive, not the Debian distribution itself.
27就職戦線異状名無しさん:04/03/09 23:44
マルチuze
28就職戦線異状名無しさん:04/03/10 00:00
>>25
そうそう。余裕無いのよ。そのGD落ちたしね。
2914:04/03/10 00:30
>>15
「コミュニケーション力を見ていて、ここではっきりとは
教えられないが、会社の基準に沿って判断している」

っていう感じの事を言っていたな。
しかしアホもそのまま黙ってりゃいいものを、しばらくして

「やっぱり僕の中で納得がいかないんですよ・・・どのような基準で(ry」

って再度質問しやがった。
結構行きたいとこだったのに、こいつのせいで落ちるかと思うと・・・
今度受けるGD、1時間半もあるよ。
もう題材は発表されてるんだけど、何にもネタ考えてなかった。

俺、DQNになっちゃうかも。
31就職戦線異状名無しさん:04/03/10 22:25
>>25
たぶん、おまいと同じ企業受けたわ。グループは違うだろうけど。
つか、そこ激ブラックだから落ちてよかったな。
32就職戦線異状名無しさん:04/03/11 00:08
初GDだ・・・こぇーよー。・゚・(ノД`)・゚・。
33就職戦線異状名無しさん:04/03/11 00:09
元気に頑張って来い!
>>14
少なくともそいつが自己中心的ですぐに感情的になりやすく
大勢での共同作業には向かないタイプの人間だということは分かるな。
こういうヤツばかりだと部署内の人間関係もギクシャクする。普通は採用したくない人間だ。
だが、同時に自分より立場が上の人間に対しても自分の意見をはっきり言うタイプであることもわかる。
最近はこういう人材は少ない。社内にそういう人材を必要としている部署があるのなら採用の価値が出てくる。


・・・ということを人事の人なら考えるんではないかな。
35就職戦線異状名無しさん:04/03/11 08:58
俺一回にしゃべること短いんだけどかなりの回数しゃべるんだけど
そういう香具師ってどうなの?
一回にしゃべることは短いからうざがられてはいないと思うんだけど
36就職戦線異状名無しさん:04/03/11 12:43
的を得ていないとつらそうだな
37就職戦線異状名無しさん:04/03/12 16:53
ああ、的は射るものだ。得るものではない。
38就職戦線異状名無しさん:04/03/12 16:57
GDって司会者悪いと終わり?
39就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:02
司会者になったら終わりだな
ドキュソな司会者に振り回されてグループ全体がポシャるくらいなら、自分から司会引き受けちまったほうがいいんでない?
41就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:11
DQNな司会に振り回された。マジあいつ市ね。
ライナーで雷が当たって師ね
42就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:13
一分ぐらい経過して、レベル高いと思ったらあえて
俺は司会するようにしてるよ、周りが東大早計の中で
あえて司会、そして俺の独断場で司会進行。

そしてメガンテ発言連発でGDを潰す、
気分はスラダンクのバスケ部潰してやるよ!の三井の気持ち
43就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:24
でもさ、ドキュソから政権奪取できないって事も
能力表れかな?
44就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:24
>>31
まあ俺もブラックと知ってて受けた。
GD受けずに説明会で帰ってた奴もけっこういたからな。
45就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:28
GDは意見とか役回りなんかよりいかに人事の目をひくかってのが
一番大事なのよ。わかるかな。
そのためにはどうすべきかというと

「笑いをとる」

これが一番重要。面接なんかでは緊張してる奴が多いからな。
最初にもう腹抱えてこらえらんね〜ってくらいの面白い事言った後
こういう


「緊張ほぐれたっしょ?」

これで俺はGD百%通過してると思うよ。
まだ結果きてないとこは山ほどあるけど
ほぼすべての企業で通過してるはず。まちがいないね。
やばいしあつい。
46就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:37
GDで自己紹介してる時手がプルプル震えてる奴とか見ると勝ったと思う。
47就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:37
ごめん、それ俺だ。
緊張するんだよね。
48就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:38
>>46
そんなやつみたことないぞ、どの業界だよ。
>>45
リスクは回避しとけ
結局人が言った事と同じ様なありがちな意見ばっかり言ってれば通るよね。GDって。
50就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:41
>>48
医療系
「プルプル…ゎっ、私は○○大学の…プルプル△△ともぅしまス…プルプル」
みたいな感じだった。全く人の話聞こうとしないし。
まあ俺が結構周りの癖を気にするタイプだから気付いただけかも。
平沢勝栄みたいな手振りする奴とかも嫌い。
51就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:42
医療系はやばそうだもんな
52就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:47
GDの時に回りが異常なくらいべしゃりての方みてくるじゃん。
笑いそうになんないか?目ひんむいてさ。
俺一回だけ、ちょっと見過ぎなんでもうちょっと落ち着きませんか?
わざとらしいですよ、皆さん。てな事を言ったら法政の○関って
女が就活マナーみたいな事をいってきて説教された。
53就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:48
>>52
合コンでがっついてる男に注意しちゃうぐらい場を読めてないよそれ
54就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:49
「大学名言うの恥ずかしいのですがペパーダイン大の」って
言った瞬間大爆笑w

嘘のような本当の話
55就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:52
大学名ってみんな言うのか。漏れは言ったことないな。
56就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:54
言う必要ないよん
57就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:58
慶應の奴がはじめに自己紹介すると必ず言うのがうざい。
他スレでこんなん発見。
814 就職戦線異状名無しさん 04/03/13 01:02
今日GDですた。5人で○○社の知名度を上げて欲しいというお題でした。むしろGWかな?
早計3・早計院1・旧帝1で、久しぶりにまともなGWが出来るなあと思ったんですよ。
  が  、  旧帝の女の子がいきなり

「知名度上げるだけなら、爆破しちゃおっか♪」
とのたまう始末。ルックスは前髪パッツン・チークたっぷりの不思議ちゃん風。
顔も可愛かったなあ。漏れの彼女と交換したかった。
で、結局GWは終始、彼女のペースで進みますた。

不思議ちゃんも就活するんだなあ・・・・と思った。
と同時に、最初の発言も作戦だったのかなあ・・・とも思った。

59就職戦線異状名無しさん:04/03/13 15:18
12日にやったけど、周りが馬鹿ばっかりだった。
全く結論が出ずに終了。
ぼろぼろなのに最後にメガンテしてさらに潰そうとしたやつもいるし。
こりゃ落ちたな。
60就職戦線異状名無しさん:04/03/13 15:23
ここにGDの帰りにぱんぱん成功した奴はいるか?
61就職戦線異状名無しさん:04/03/13 16:27
GDなんかでは落ちません。
適当にそつないことを言ってれば通ります。
GDというのは一次。めんどくさいからまとめて学生みたいだけ。
こりゃだめだ、こいつには興味なし、とかいうのを落とすとこ。
よい意味で目立とうと努力するのはエネルギーの無駄放射。
だから司会やって目立つのは非効率的。
62就職戦線異状名無しさん:04/03/13 16:52
>>52
べしゃりてって何よ
喋り手
64就職戦線異状名無しさん:04/03/13 16:56
GDて最後に人事の人に結論を発表するの?その際もやっぱ加点方式なんかな?
65就職戦線異状名無しさん:04/03/13 16:57
66就職戦線異状名無しさん:04/03/13 19:08
>64
それは関係ないよage
なんつーか運だなホント
>>59
それが大手消費者金融での話だったら、最後のメガンテは間違いなく俺のことだな。
昨日、初集団面接(初面接)してきた。
緊張しすぎて泣きそうになってしまったよ。
俺、痛い奴だったかもしれん。
>>69
おまいの気持ちは良くわかる。
初面(集団)のときはまわりが神に見えて欝だった
そして今日も集団面接だったが、あまり話し振ってもらえなかった

打つ出し脳・・・
71就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:30
面接でびびってやるやつのきがしれん
72就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:38
まったくビビらないというのもどうかと。
73就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:39
軽くびびってるやつの方がかわいいかもしれん
74就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:44
漏れは緊張してなくても聞かれたら
「緊張してますっ」って言うようにしてる。
「平気です」っていうやつより好感もてるだろ
75就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:56
>>23はグッドウィルグループ
くっそーなんでGDなんかで判断されなきゃいけねーんだよー
したり顔で他人の意見反復してるやつとかはーい10分前でーすとかいってるやつらの何がいいんだよボケ
一番役に立ってないやつらじゃねーか
77就職戦線異状名無しさん:04/03/19 20:55
GD通ったー!!









GDて通ってもそれはそれでなんだかヤナ気分だな。
通過理由がわからん。会社が信用できん。
78就職戦線異状名無しさん:04/03/19 21:50
>したり顔で他人の意見反復してるやつとかはーい10分前でーすとかいってるやつらの何がいいんだよボケ
>一番役に立ってないやつらじゃねーか

議論に参加し、「まとめよう」としている所が評価される。

まあGDは普通にやってりゃ通るが、
落ちるタイプだったら、2ch伝家の宝刀、「スネオ作戦」で切り抜けたら?
79就職戦線異状名無しさん:04/03/19 22:40
GDはまだいいが集団面接はいやだ。
これまで何回か受けたが全部一番最初の席。
俺にも考える時間を与えろよ。
つか女と集団面接やると疲れる。話長いし何言ってんだかわかんねーし
80就職戦線異状名無しさん:04/03/19 22:52
>>79
今日まさにそれだった。
話し長いしなんか女の自己PR必死ていうか、芝居じみてるっていうか
きもい
81就職戦線異状名無しさん:04/03/19 23:10
>>80
そうそう。そのくせ面接官は女にばっか話ふるし。
面接官は、そういう香具師にどんな印象を抱いているのか気になる。
必死こいて、芝居じみてる人>>>緊張を抑え、落ち着きを装ってる俺
なのかな?(つд`)
おとなしい人は落とす理由もないが、積極的に合格させる理由もないのでは?
必死こいてる人は良かれ悪かれ印象には残るだろう。
印象に残っても話に論理性や一貫性がないなら仕事で使えない罠
所詮、どっかの本からぱくったのを暗記してきたんだろ
85就職戦線異状名無しさん:04/03/20 19:26
皆は、「他人に喜んでもらうこと」とか「やりがい」とか「金」とか。
(金っていうのは、とてもスキだと思った。わかりやすくていいよね)

わたしの順番になり、きっぱりと断言してみた。
みんなの表情が変わって、「カッコイー」とか言われて、ビビッタ。

そんなリアクションがかえってくるだなんて予測してなかったよ。

わたしが断言したのは、いたってシンプル。

「欲望です。」

ttp://www2.diary.ne.jp/user/64285
86就職戦線異状名無しさん:04/03/20 19:31
やっぱ集団就職は辛いね。
87就職戦線異状名無しさん:04/03/20 19:33
集団面接で漏れから学生時代に力を入れたことを話していく機会があったんだが、
漏れはサークルのことを話した。学生4人対面接官2人だったんだが、その後は順に

一ヶ月留学 半年留学 一年留学

めったにない場面に遭遇したよ。
88就職戦線異状名無しさん:04/03/20 19:40
>>87
一ヶ月留学で学生時代に力を入れたことかw
GDが第二選考で、あんまり落とさんのかと思ったら自分のグループは10人→3人になってた。
なんであのヒトおちたんだ!?(むしろ逆もあった)てのがあって世の中はよう分からんと思いました。

オンナのこばっかり10人で終始マターリで、鋭い発言とかもそんなあったわけでもなく、人事て何見てるか
分からんとおもいまつた。

>>87
よく女性にありがちな気がするんだが、留学経験と旅行先経験合戦してるヒトいませんか
90就職戦線異状名無しさん:04/03/20 20:40
あー、今日のGD最悪。
11人いたんだが一人の奴が総時間の半分以上喋ってた。
一度喋りだすと演説モード入ってダラダラ喋るし言ってる事も支離滅裂。
何言ってるか理解不能で思わず隣の奴と顔を見合わせてしまった。
91就職戦線異状名無しさん:04/03/20 20:42
メガンテって何よ?
>>91
25日にすべてを忘れておもちゃやさん(あんのか今時?)に逝きなさい
93就職戦線異状名無しさん:04/03/20 20:56
今度初GDなんだけど、みんな相手の名前を覚えた上でGDしてるんでつか?
94就職戦線異状名無しさん:04/03/20 20:59
めもですよ、めも。
95就職戦線異状名無しさん:04/03/20 21:02
緊張はしませんが落ちました。
本音をいいました。
96就職戦線異状名無しさん:04/03/20 21:02
俺は始めてのGDの時に名前を言い忘れた。
おかげで他の人が名前で呼び合ってるのに俺だけ1番の方とかそちらの方って呼ばれてた。
泣きたかった。
97就職戦線異状名無しさん:04/03/20 21:07
あ、ごめんなさい名前言い忘れましたね。
○○です、よろしくお願いします、
で、ワタシは〜

って言えばよかったのに。
98就職戦線異状名無しさん:04/03/20 21:09
今度初の集団控えていて、民衆によると履歴書に基づいた質問らしいのだが
集団でも留年の理由とか聞かれるの?そういうことは個人で聞いてもらいたい
のだが・・・
99就職戦線異状名無しさん:04/03/20 21:11
メモする余裕はあるんだ?
94-97の書き込みを見ると名前で呼び合うんですね。
色々参考になりました。ありがとん。
>>90
もしかして同じのに参加していたかも(w
時間ないのに長々喋るからマジ困った。

帰り道にメンバーだった子の一人と一緒に帰ったんだけど
自然とその困ったチャソの話で盛り上がってしまった。
やっぱりみんな同じこと考えてたんだ…と思ってワロタよ。
101就職戦線異状名無しさん:04/03/20 21:37
必ずGD後意気投合して同じエレベーターに乗って帰るドキュンいるよな。
漏れは絶対にトイレよって同じエレベーターは避けるか階段で帰ることにしているよw
102就職戦線異状名無しさん:04/03/20 21:38
>>101
そんな無理しなくてもお前には誰も声かけないから
103就職戦線異状名無しさん:04/03/20 21:57
>>101なんでそんな避けてんだ?おまえ、メガンテ使いだろ?
104就職戦線異状名無しさん:04/03/20 21:59
俺はパルプンテ使いかもしれん・・・
あるいは一人でアストロン始めるかもしれん・・・
105就職戦線異状名無しさん:04/03/20 21:59
>>104
できたらアストロンにしてくれ…
106就職戦線異状名無しさん:04/03/20 22:03
>>104
俺はよく面接官にインパス使いながら発言してる。逆に(ry
107就職戦線異状名無しさん:04/03/20 22:09
おれは界王拳だな。緊張してまっ赤っか。 3倍まである。
108就職戦線異状名無しさん:04/03/20 22:10
>>103
なぜ避けるかって・・・そりゃ、一時の馴れ合いは好まないからだよ。
とくに小汚い野郎と人事だけしかいないようなGDなんて、発言する気力すら
おきないよ。若いいやらしいおねさんを用意してくれないとさ・・・
109就職戦線異状名無しさん:04/03/20 22:10
ト○タ通商の面接官。
GDの最中に居眠りしてるし。俺らの事見る気全く無し。
リクナビで顔写真晒してる、採用担当のアイツね。
110就職戦線異状名無しさん:04/03/20 23:44
そりゃそのGDのメンバーが低学歴だったからじゃないの?
111就職戦線異状名無しさん:04/03/21 00:08
>>110
高くはないが、それ程悪くなかったと思う。
場所は関西で、学歴は宮廷、阪市立大、感官同率二人、地底。
開始して間もない内に寝息が聞こえてきたから横目で見たら寝てた。
非財閥でも商社なら、学歴は宮廷以上必要ってことか?
112就職戦線異状名無しさん:04/03/21 17:23
トヨツーごときでそんな贅沢は許されません。
そりゃ、最近好調なのは認めるが、居眠りはマズイだろ、ねFさん。
113就職戦線異状名無しさん:04/03/21 18:09
>>111
なぜ宮廷と地底を分ける?
>>101
俺も帰りはエレベーター乗らずに階段上って1人で帰った。
というより何であんなにGDの連中って和気合い合いとしてるんだよ。
顔合わせの時も他の奴は誰彼捕まえて会話してるのに
俺1人だけ全く誰ともしゃべらなかったし、
そのせいか知らんがGDは滅茶苦茶やりづらかった。
ってか顔が何かむかつく奴ばっかだったんでしゃべりたくなかった。
>>114
はなしかけろよ
116就職戦線異状名無しさん:04/03/21 18:50
>>116今度からは仲間に入れよ。
そっちのほうが円滑に進むってわかったんだろ?
114は社会に出てから苦労しそうだな
118内定ゼロ ◆WNrWKtkPz. :04/03/21 18:54
俺はGD前に周りにどうしても話しかけまくってしまうんだが、
そのほうが、GDで周りの奴をシバキにくくなるよ。
119就職戦線異状名無しさん:04/03/21 18:55
GD後は一緒に普通帰るだろ
120就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:22
>>118
この時期から激しいコテハンですなww

けど、俺もGDの前に話しかけるのは必須だと思う。
ある程度他のメンバーがどんなキャラかつかめるし、やりやすくなることは確かだし。
121就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:24
>>119
この前入り口で全員がさりげなく散ったよ・・・
122就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:26
近いうちに10人のGDあるんだけど、この中で馴れ合うのか?w
123就職戦線異状名無しさん:04/03/21 19:36
>>122
9人で馴れ合うんじゃない?
誰が仲間はずれになるかはあえて伏せておくけど
124就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:25
今度はじめてのGDがあります・・・恐いな。アドバイスください
125内定ゼロ ◆WNrWKtkPz. :04/03/21 21:28
GDだけは絶対受からない俺。
始まる前に話しかけて仲良くなるので、
議論中に相手をシバキにくい。

GDの前は話しかけるな。
>>125
GDは相手をつぶすのが目的じゃありませんよ。
127就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:31
>>124
言いたい事をしっかりといいませう。
とにかく発言をしなけりゃあかんよ。
マジな話、GDで、大学入学してから初めて
他の大学生と会話した・・・

そりゃいくら頭良くても落ち続けるわな・・・
129就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:34
金融系って馴れ合う香具師あまりいないけど、
お互いが完全に殺伐としてる、業界によって違う?
GDなんてやった事無い。
集団面接でも、一人づつ喋らせてくれたのに落ちた。
基本的にコミュニケーション能力が無いんだよな。
131就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:34
DGって具体的にはなにをするんですか?テーマについて話合うとか?
132就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:35
DG→GDまちがい
133内定ゼロ ◆WNrWKtkPz. :04/03/21 21:36
>>126
そうなのか?うとつけ。
134就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:38
>>124
とにかく、待合室で同じグループの(になるだろう)人と話してリラックスしておく。
あとは、お題に沿って自分の言いたい事を言うだけ。
ずれてたりしても誰かがフォロー入れたり修正したりしてくれるから、ビビらずに。
135内定ゼロ ◆WNrWKtkPz. :04/03/21 21:39
>>134
前もって話しておくのには反対だな。
136就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:39
>>129
違う。
金融はみんなお互いを潰して自分がのし上がろうって考えてるのがひたひたと伝わってくる。
137就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:40
>>133
痛い奴発見しますた!(゚∀゚)
138就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:41
>>136
確かに、エリート臭及び、エリートになりたい成り上がり志向臭を感じる。
危険
GDやってる業種ってなんだ?
理系でやる?
140就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:42
>>135
だって、GDってのはその日その場所に集まったメンバーで話し合って一定の結論を導き出すのが目的だよ?
一人でもかみ合わないのがいるとそのほかのメンバーもやりにくくて困る。
あくまでも「共同作業」である以上、少しでも仲良くなっておくのはいいことだと思うが。
SI
>>139
IT系では結構やってるよ。
143就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:43
仕切ってる奴がやぱーり美味しい気がする、

これも業界によって違うかな?
144就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:44
金融以外でここのやつはどう言う業界受けてるの?
145就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:44
ただその仕切り役が使えないと一気に壊滅するわけで。
>>143
ちゃんと仕切れてればいいんだけどね。
へっこい仕切り方してると逆効果じゃないかな。
自信がある人なら美味しいんじゃない?
147内定ゼロ ◆WNrWKtkPz. :04/03/21 21:46
>>140
一定の結論を導き出すのが目的って言うのは建前だろ。
他人をシバキまくって生き残ったヤツが勝者だろ。
金融のGD参加したけど、あれはGDではない。ディベートだよ。
完全な意見の潰しあい…
一人がボロクソ叩かれてて可哀想だった
149就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:48
>>147
きっちり論理が通った上で他の人を黙らすことが出来れば、業界によっては評価されるかもね。
けど普通は、協調性0の烙印押されて敗退だよ。
150内定ゼロ ◆WNrWKtkPz. :04/03/21 21:49
>>149

ほんまに?協調性なんて見られるのか?
151就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:50
>>147
内定0のやつが言う事はねぇ〜信じられない
普通に考えて、
相手を論破するような学生を
企業が採りたいと思うだろうか。
153内定ゼロ ◆WNrWKtkPz. :04/03/21 21:51
>>151
いや、今一シバケてないから。まあ協調も出来てないが。
154就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:51
兄弟(?)スレの就職活動中に会ったドキュンな香具師スレより

587 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2004/03/21(日) 20:17
今日のGDでやたらとまとめたがる司会の香具師がマジうざかった。
まとめられないとダメな烙印押される恐怖心か知らんがいちいち「じゃあこういうことですよね?」っててめえの意見を押し付けるんじゃねえっつの。
あんまし的はずれだから俺が定義を確認しようとしたら「ちょっとそれは司会の俺の役割だから」だと。

マジで死んでください。


できないんなら司会やらないでほしいよな。
155就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:52
NGワード「そんなの人それぞれじゃん
156就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:52
>>150
だって、仕事って結局は共同作業なわけでしょ?
となれば、自然と協調性の有無ってのは評価基準になると思うんだけど。
157内定ゼロ ◆WNrWKtkPz. :04/03/21 21:52
>>154
メガンテか。ワロタ。
158内定ゼロ ◆WNrWKtkPz. :04/03/21 21:53
>>156
共同作業なの?
159就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:55
明学だしどうせ無理ぽだろうから、某損保でメガンテ使います、
メガンテ使うと自分を丸出しで気持ちいい
160就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:56
>>158
いや、なんかのプロジェクトをするにしたってメンバーの意見をつき合わせなくちゃならないし、
個々の仕事は個人作業かもしれないけど、大きく捉えれば共同作業かと思うんだけどなぁ。
161内定ゼロ ◆WNrWKtkPz. :04/03/21 21:56
>>159
その気持ちわかる。メガンテってイイヨね。
162就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:57
>159
日本興亜損保?
あれって集面じゃなかったっけ
163就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:57
自爆テロはほどほどにしろよ
最近女に多いんだよな、途中からヒートアップして歯止めきかなくなるやつ
164内定ゼロ ◆WNrWKtkPz. :04/03/21 21:57
>>160
外資ばっかり受けてたから、個人主義って言う印象が強かったわ、俺。
165就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:58
メガンテって自分を犠牲にして敵を打ち破るんだろ
自分を犠牲にして仲間まで道連れにして敵から敗れてどうする
166就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:58
馬鹿みたい
167就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:59
>>165
例えだろ。
168内定ゼロ ◆WNrWKtkPz. :04/03/21 21:59
>>165
敵は一緒にGDするヤツらだよ。
169就職戦線異状名無しさん:04/03/21 21:59
>>164
外資は徹底的な個人主義だからね。
確かに、外資なら論破すれば評価されるかもしれんね。
GDの目的も、まとめて学生のことをみちゃいたい、っていうことだろうし。
170就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:00
だからその例えが間違ってるって言ってるんだが?
メガンテというよりも、パルプンテで全員にザラキがかかる効果だろ
GDっていうのはグループ単位で合格が決定する物なのか?
グループの中で受かる香具師と落ちる香具師がいるんだから、
自分以外は全員敵だろ。
という事でメガンテであってる。
172就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:06
>>170
あああ・・
こういうやつがまさに爆弾岩だねえ
怖い怖い
173就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:06
ときどきスクルト唱える奴いるよな
早口の奴につられてみんなしてすごい早口、
174内定ゼロ ◆WNrWKtkPz. :04/03/21 22:06
>>171
鷲もそう思う
ピオリムだろ
176就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:07
>>173
ピオラじゃなかったっけ?
177就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:07
GDの士気をあげるタイプは偉い
178就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:08
>>177
何で?
士気が上がるとやりやすいとは思わないか?
179就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:09
>>172
GDならば171にとっては踊る宝石。
180就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:10
>>178だからそういってるじゃん
181就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:11
おまいら全員にボミオス〜
182就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:15
GDでは発言メモとかしたほうがいい?
しちゃいけない?
俺発言忘れはしないだろうが
メモたほうが良い結果生むと思うんだが
183就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:17
GDじゃないけど、セミーナで一言一句逃さずメモしてる香具師
怖いぞ
184就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:18
>>182
気になるところはメモした方がいいんでない?
185就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:19
そうか・・
つかメモして良いなら目盛るよ
186就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:20
で、あたたさっきこう言いましたが
今言った事と矛盾してますねって言ってみるよ
187就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:21
潰そうとするなよ
188内定ゼロ ◆WNrWKtkPz. :04/03/21 22:21
>>186
それイイ!
189就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:23
>>184
きっちりメモしておけば、最後のまとめの段階でヒーローになれる。
190就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:26
>>187
ムカツク奴とか、メガンテ唱えようとしている奴にはぐさりとしてやるぜ
191就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:28
ブラックはメガンテを唱えあっているというのは本当ですか?
192就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:29
メガンテとかパルプンテとか良く覚えてるな。
忘れてしまった・・・
もう年だな・・・
193就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:30
メガンテ唱える奴マジ氏ね
194就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:49
一々、就活用語にかわいらしいネーミング考えちゃうお前等、大好きです

俺も明後日GDです。
一応、念のためにマホカンタは習得していくつもりです。
195就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:50
>>194
くれぐれもメガンテ唱えないようにな
はい、当方が痛い香具師です。それはGD=ディベートでのこと。
「投票権を18歳以下に引き下げるべきである」反対派に回った当方は、
賛成派を思いっきり撃破した上わけ分からん方向に議論を引っ張ってしまいました。
だって賛成派の出してくる意見が精神論に走ってて、しかも相手が論破したくなる
タイプの女の子だったんだ…。

ごめん、ロジック偏重だからさ当方の思考回路。
一緒のグループで落ちた人ごめん。
197就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:56
おお勇者よ、暴走してしまうとは情けない・・・
>>195
自信ねぇ・・

でも、唱えそうになってるアップアップな香具師には、
さり気無くホイミ使ってやるつもり。
199就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:57
マホステをつかってあげるのもいいよね
200就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:58
>>198
万が一の場合はメガンテ唱えてもいいぞw
201就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:59
誰かサンヨーで3時間のグループワーク受ける予定の香具師いるか?
がんばろうぜ
202就職戦線異状名無しさん:04/03/21 22:59
>>196
お前みたいな香具師は、あれだな。
教会で生き返らせようと思っても中途半端にレベルが高いから、
ゴールドを余計に取られちゃう恐れがあるため、
しばらく死んだままで冒険を続けられちゃう、スライム系の仲間モンスターにいそうなタイプだな。
いのちだいじに
204就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:06
ガンガン逝こうぜ
205就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:06
こないだGDに行った時に、人事の人に
「GDとは、ある『仕事』に対して各人がどのような行動をとるかを見ています。
一緒に仕事ができるかどうかということを見ますので、普段どおりの自分でリラックスしてやってください」

とか言われたんだが。
この場合だと相手を潰すって言うより協調性を見るってことだよな?
なんか「GDは自分以外全て敵」って意見があるが、必ずしもそうではない場合もあるみたいだぞ。
206就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:10
消防の頃からGDの経験積みまくってるオレのテクニックのすさまじさは試験官などには分からない。
207導かれし内定者たち:04/03/21 23:12
なんだかDQネタ多いな。
おい、おまいらDQ5買うか?
GDで、女の子を泣かせた香具師いる?
この前受けたGDで、漏れの横にいたヒョロヒョロ眼鏡くんが女の子論破しちゃて女の子泣き出してさあ。
もう一人いた女が漏れら男を終始睨み付けてきて・・・
なんで女ってつるむんだよ!
208就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:13
泣かせた男をお前も睨めば後でぱんぱんできたのに。
209就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:14
GD受けたいなあ・・・
みんな何回くらい受けてるんだ?
だいたい一度も受けないで就活終わる人のほうが多いと思うが。
どう言う業界だと多いとかってあるの?
GWの場合、何よりも協調性がファーストプライオリティーになる
と思うけど、GDはあくまでも「議論」だから、とにかく自分の意見をぶつけ、
他の意見とぶつけ合う姿勢を見せることが重要なのではないかと思う。
それは、決して相手を潰しにかけるとか言うわけではなくて。
こちらが議論を投げかけて、相手が何も返してこなかったら、こちらから
何かの意見を出すよう促せばいい(たとえ司会者役じゃなくても)。
そういう姿勢こそが、ビジネスでは必要になる「積極性」だと思うし、
企画、マーケティングなどでよくやるブレインストーミングの場面における
「協調性」であるとも思うのですよ。
おそらく人事はそこんとこが見たいんじゃないかと。学級会じゃないんだから、
お互いの意見もはっきり打ち出さずに馴れ合ってしまうのはよろしくない
んじゃないかと思うです。
211就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:14
GD=相手を潰す なんて聞いたことねぇよw
でも、この前いったGD前の待合室で俺が
「まぁ、楽しくやりましょう。」
みたいなこと言ったら、女2人と男2人は「そうだねぇ」みたいなつくり笑い浮かべたが、
一人だけ「馴れ合いはよくない。」とか言い出して、正直寒かった。
香具師が一人でトイレに立ったとき、残された俺たちは
「彼、相当な論客なんだよ・・・」
みたいに、若干ビビってたが、
実際始まると、







俺にホイミ使ってきた(ノ∀`)イイヤシ
GDって小会議みたいなもんだろう
馴れ合いからは何も生まれないからただ協調してりゃいいってもんじゃないと思う
相手の意見を理解しようしながら、自分の意見もしっかり理解してもらおうとする
その際に「バカの壁」が大きく立ち塞がる時があるから注意
213就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:16
>>211
そんな漢前とGDやりたい・゚・(ノД`)・゚・
俺はホイミかけようにもMPがパルプンテ1発分しか残ってない。
215就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:19
議論の終着点にあまり意味がないならパルプンテなんて意味ないぞ
216就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:21
>>212

「キミねぇ、バカの壁って読んだことある?」

俺の隣の男が人事に言われた。どっかで聞いたフレーズだと思った。
家に帰って気付いた。先々月くらいだったか・・
週刊アスキーの読者投稿のヤツだーーーーーーーーーーー!
そこは微妙なSIだったが、人事がまさか読んでるとはw
217就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:21
GDであったらいい議題

「DQ5ではフローラとビアンカどちらを選ぶべきか」
218就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:22
>>214

「214はパルプンテを使った。隣の女がおしっこをもらした。」
219就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:23
>>217
女が困るだろ。
絶対女性差別とか言い出す。
220就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:25
>>218
(゚∀゚)!!
221196:04/03/21 23:25
>>202
喩えの意味がわかんねー。
つかDQネタやめてくれ(もしくは解説スレあれば教えてくれ)
222就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:28
>219
それもそうだな。じゃあ、
「ダーマ神殿で転職できるならどの職業に就きたいか」
223就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:28
ピチピチギャルになりたいのう
224就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:29
遊び人しか紹介されないわけだが
225就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:29
>>219
「女性差別」で思考停止してるやつには、そもそも議論できるほどの脳みそを持ち合わせていないと思われ。
参加する事自体、間違い。

なぜそうなのかを論理的に展開できれば、その意見も認めるんだが。
226就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:29
>>218
戦闘が振り出しに戻る効果はありそうだなw
227就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:29
俺は金に目がくらんでフローラ
嫁属性の人間二人、どちらを選ぶかっていう話なんだから女性差別にはならない。
りゅーたろって誰の転生?
230就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:36
227はぎゃくたまにのった!レベルが15あがった!
231就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:36
結局、馬鹿をいなせるかどうかっていう部分だよね
アグレッシブな馬鹿なんかは結構強敵だと思う
論点を理解させるのにも一苦労だったりするからな
しゃべったもん勝ちとか思ってる糞女は死んでください
233養老先生:04/03/21 23:50
バカの壁って週間アスキーなんかと関係あったか?
しかも読者投稿って・・・
234養老先生:04/03/21 23:51
養老さんへ

週アスの読者投稿に女性社員からの投稿が。
上司に「きみ、バカの壁って読んだことある?」と言われ、思わずぶちぎれた!
という内容。
こないだGD受けたが、多分、俺が痛かったろうなあと思う・・・。
意見はそこそこ言ったが、後から思うとすげぇ微妙だし。
四人いて仕切ってる奴一人だけ上手く纏めたりしてくれてたんだがそいつ見習おうと思った。
せめて彼の評価の足手まといになってないといいが・・・。次あったらがんばろう・・・。
237就職戦線異状名無しさん:04/03/21 23:59
「女はなぜ男にバカと思われるのか」
という本の話題をGDで出した香具師がいた。漏れも読んだことあったけどブス高学歴女がその後ずっとヒスってて最悪だったよ
でも、本当の高学歴で能力アリアリな人って、
女なんか同じフィールドで見てないから、気にしなくない?

逆に、「女うぜー」ってわめている人は、どちらかというと女の社会進出に
ビビってるようにしか見えない。自分に自信がないんとちゃう?









といいつつ、俺も女うぜー!
239就職戦線異状名無しさん:04/03/22 00:21
本当に能力ありありなヤツなら男とか女とか気にしないよ。
ただ自分の横にいるヤツと戦うだけだろ。
女はウザイ。感情論でしか話をできないからな。
これは優劣じゃなくて脳の構造だから仕方がないが・・・。
オレ男だけど感情論メインだよ・・・
ごめん、私は抽象的にしかものいえない、メスです・・・。

GDの時ははなしていない人に話を振ったり、共感できる意見には
素直にそう伝えます。

論理的に話ができるようになりたい!!!
でも、面接前とかでめっさ緊張してる女見ると、
「がんがれ」と一言、言ってあげたくなるのと、
「(´,_ゝ`)プッ」って笑いたくなるのと2パターンある。

なぜだろう・・・
ノートに書き込んだ自己PRとか必死に暗記してるの見ると切なくなる。
>>242

抽象的ってのは広義に捉えると論理的とほぼ同義だぞ。
一行目から論理的とは言い難いな。辞書で調べてみそ。
ttp://www.goo.ne.jp/
論理的に物事を考えたいなら、常に「何故」を繰り返せ
この段階でもまだ論理的に考えるには程遠いって人は
論理的思考があまり必要とされないところに行った方がいいんじゃないのかな
感情的だが誠実で謙虚なら使いようはいっぱいあると思うぞ
246就職戦線異状名無しさん:04/03/22 01:45
この前控え室で隣に座ってた奴がノート引っ張り出してジッと眺めてるから何だろうと思って
ちょっとのぞいて見たら「他人の意見に左右されず〜」「全体の流れをよくよんで〜」etc
手書きでビッシリとマニュアルが書かれててわらた。
おれの友達が言うには

笑ってりゃ内定がもらえるらしい
248就職戦線異状名無しさん:04/03/22 01:52
とりあえず、一つ言いたい事がある。

______「みんな、普段の自分でGDしてくれ。」


普段仕切ってないやつが仕切ろうとすると、ウザくてしょうがない。
普段仕切ってない奴は2秒でわかる。仕切り方が不自然。
いきなり「それでは」とか、変なトーンで言い出す。俺に仕切らせときゃ
いいんだよ。でしゃばろうとするな。俺は目立ちたいんじゃなくて、
議論がめちゃくちゃになつのが嫌なだけ。ちゃんとしきれそうな人が
いたらリーダー譲る。俺はおもしろい意見出すのが好きなんだ。
って、自己紹介してるばあいじゃねえよ!とにかく、お前らGDやGWでは
目立とうとか、いいかっこしようとか思うのよせ!邪魔だ。
このスレ今はじめて読んだけどおもしれーなおまいら、おれももっとGDしたくなってきた
250就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:01
俺ねらーやり過ぎておもわず論破してしまうんだけどどうすればいい?
あんな無茶な意見言われたら反論しないとしょうがないし
251就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:02
>>250
論破せずに「〜とも考えられますよね?」みたいな感じにしろよ
>>250
俺もだ。頭悪い奴は論破せずにいられなくなる。
そんな漏れが最近考えた秘訣がある。

「○○さんの言うことも判りますが、私は〜と思います」ここまでは普通に、そして
「△△さんはこの件についてどう思いますか?」△△はこのGの中で比較的頭が回る奴をチョイス
△が○を論破しようがしましが、他人の意見を取り入れることのできる人間をアピールする、と。
253就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:07
俺は論理的思考能力に自信を持ってる。だから、アホな奴に論理を指摘される
と、半ば無意識に早口&がちがちの論理&丁寧に選ばれた言葉でその人の
意見をメッタメタにする癖がある。一度、説明会で女性社員に発動してしまった
ことがある。
254就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:09
>>253
凄い自意識過剰な人ですね。












バカ?
255就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:09
>>253
俺もだ。理系院生なので議論には負ける気がしない。
一度、先物で怪しい社員のねーちゃんを論破して遊んでたら
ものすごく睨まれたのを覚えてる。
アホは論理的っていう事の意味を判ってない。
従って、論理的に説明してあげるのにも一苦労。
GDとかはそのグループにレベル合わせるべきなのかなあ?
速攻落ちるタイプじゃないか。
258就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:10
話題がずれてたから問題点を整理しようとしたら>>154みたいな司会の香具師に嫌がられた。
てめえが無能だから俺がやってやったんだろうが!
最強に痛い香具師がいたぜ!


それは、グループ面接なのにGDと勘違いして、
志望動機もまともに考えずに行った濡れ・・・(泣き

260就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:10
>>257
同意。
何を勘違いしてるんだか…
261就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:10
論理的に考えられるのなら
GDで論破するのがよくないことだとわかるはずなのだが
262就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:10
>>254のような非論理的思考が染み付いてる人にはわからないんだよ。論理に自信がある奴の考え方が。
>>253
それは痛い
つーか指摘されたときに感情的になるのはなぜなんだ
>>255
俺も試しに受けてみたどうでもいいとこの説明会でアフォそーなねえちゃん論破して遊んでた















俺はもっとアフォだな
265就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:13
>>261
だから、無意識にって行ってるだろ。アホなやつに「非論理的」と
言われると頭に血が上るってこと言ってるの。まあ、そもそも、
GDとかで人の話の論理性について文句言う奴がいるから俺も
頭に血が上るわけで。
266就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:13
>>255
理系院生というだけで議論には負ける気がしないのですか・・・




バカですか?
親父が面接官やってたことあって、聞いたんだけど
「言ってることは正しいけどしゃべりすぎるやつは落とす。」
ときっぱり言われたのが軽いトラウマになってる。

こうも言ってた
「グループディスカッションは、運。まず一緒に受ける人間と、そして面接官。難しいぞー」

もう就活が嫌になってきた
268就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:14
>>265
まあ結局お前は論理的じゃないんだよ。
そんなことも分からないの?











バカ?
269就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:14
>>265
論理的(理性的)⇔感情的

あなたは非論理的ですね。
270就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:15
>>266
たいがい相手が学部生だからだよ。
271就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:15
論理的でも理性的ではないのか
不採用
272就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:15
>>263
ていうか、そもそもの問題として、人の事をけなすような発言をする
奴がおかしいと思わないか?
なんでGD中に個人攻撃をされなければいけないのかと。
>>265
全く同じだ、おもわずしてしまうんだよな、悪いことだしこれじゃ通用しないこと分かってるのにな
274就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:16
あまりに奇麗事ばっかいってる奴。
275就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:16
>>270
んなこたない





アホですか?
276就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:16
>>267

確かに口の多い奴は信用できないでしょ。
社外秘やマル秘を酒の席で漏らされても困るだろ?
277就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:17
釣られてるんだよバカ
批判すれば論理的思考に自信持ってる奴でも落とせるんだから苦労しないな

本当にバカなんじゃないの?
278就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:17
>>275
俺にはこういう理系の院生が一番使えないように思える。
279就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:17
>>275
だって俺文系就職だからね。
>>272
いやいや、あんたがどう攻撃されたかは書いてないから知らんが
そこで頭に血が上って理屈をこねくり回す行為はどう考えてもおかしい
俺も含めたおまいらがSだということは分かった
282就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:18
>>269
「論理的思考能力が高い」ということは「常に合理的判断をする」ということと同値なの?
283就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:19
>>279

俺も理系院生文系就職です。
そういうやつは最近増えています。





アホですか?
284就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:20
GDでは論理的でもロンリー的な奴は落とすよ
285就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:20
>アホですか?

あほな奴がいるのはわかるけど、これうざい
286就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:21
まあ253はこのスレでは容易に論破されたわけだが。
287就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:21
>>283
増えてるのは事実だが絶対数は学部生より少ない。おわかり?
288就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:21
東京kittyの論破力は日本代表レベル。
>284
うまい!!
とでも言って欲しいんですか?
290就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:22
>>285
自分が言われているような錯覚に陥るんだろ?トラウマだな。
ガンガレ。
291就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:22
>>280
人事が見てるところで、「あなたの言ってる事はわけがわかりません」みたいなこと
言われたらどう思う。
俺はこれに対して、「わからないのはお前がバカだからだろ」っていうメッセージ
を暗に込めて、反論の余地がないぐらいの論理で説明した。で、相手の意見の
矛盾を指摘した。で、相手の意見から、俺のいってることと同じ結論を導き出した。
早口で。相手は少し震えてた。俺は「しまった」と思い、相手の意見をもちあげまくった。
後の祭りだった。
292就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:23
>>287
絶対数が少なくてもGDは4,5人でやるものだから、
理系院生も少なからずいるだろ。
おわかり?
293就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:23
この間のGDで、自分の理想を色々喋ってたら、
最後に面接官に説教くらった。
でも受かった。
話をスレタイどおりに戻してみるテスト。


こないだやったGDで司会をやった流○科学大学の△君。
君、司会の能力ないよ。「はい!ワタクシがさりたいと思うのですが、皆様どうでしょう?」
みんなが鼻で笑ってたのに気付いてなかった?

結論は「根拠を明示して、完結に発表」だったはずなのに、根拠は無し。グダグダ流れだけを喋る。
でも、民衆をチェックしてたら君、通過してたみたいだね。
俺も通過してたけど、ありえない〜。
295就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:24
>>291
ほんとバカだね。
こんな社会不適合者いるんだと思うと笑える。
296就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:24
やっぱりバカだ
GDの議論の中だけで論理的になってもダメなんだよ
297就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:25
>>292
文章読もうね。
GDでは学部生が相手の場合が多いと書いただけで、
院生がいないなんて言ってないですよ。
そんなんじゃ落ちますよ。
298就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:25
>>294
完結に発表ppp
>>291
説明してやれよ
自分がどれだけ論理的整合性を持った建設的な意見を言っているのか
ってことをさ。そーゆーの重要なんじゃない?相手がバカでもさ
理解できるように。

論破する初動原因が幼稚すぎるよ
採用フローという事で、そう割り切る頭の良さも必要かと。
301就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:26
>>292が必死です。
302就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:26
俺が一番嫌いなのが、>>286みたいな奴なんだよ。やっぱ1人はいたね。
こういう奴って、GDは勢いだと思ってるんだよ。だから、自分の意見ばかり
主張して、反対意見を「同じ理由で」否定し続ける。で、それに逆らえなく
なった他のメンバーが同調していき、俺がちゃんと色んな側面を見るべきだと
思い、反対意見をだそうと必死になると、「落ち着いて」とか勝ち誇った
顔で言ってくる。

結局俺の意見が正しいという答あわせがあったんだけどな。
あのときの女DQNの言い訳はおもしろかった。
303就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:27
>>297
議論では負ける気がしないっていってたでしょ?
GDに理系院生がいたらそいつと議論するんでしょ?
矛盾に気付いた?
そんなんじゃ落ちますよ。
304就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:27
297=301も必死です
305就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:28
>>301
非勢になると必死だなって言う伝家の宝刀抜く奴って本当に多いよね・・・。
306就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:28
にぎわってるなーこのスレは
偉そうに論理語ってるやつらは
みんな自分が頭いいと思ってるんだろうな
本当に頭がいい人間と話したことある?
上には上がいるんだよ。謙虚になりなさい
この板でID出たらおもしろいかな?
実は漏れとあと一人しかレスしてなかったりして・・・(´・ω・`)
レス伸びすぎ、おまいら落ち着け
こんなことで熱くなってちゃGDも落ちるぞ
309就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:29
253が全然俺たちを論破してくれないんですが
あれ、もしかしてこれらの長文で論破したつもりになってる?
>>306
むしろ、論理に凝り固まる奴らが
周りと足並みそろえられなくて必死なスレです
>>307
ゴメン、いくつかは俺の自作自演がある
>>306
漏れは頭の回転に絶対の自信があったが、こないだGDした京大理には感服した。
いや、いるんだね。状況に関係なく絶対的に頭がいい奴って。
313就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:30
頭が良くても不器用な香具師はいらんだろ
314就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:30
>>308
だよな。ていうか、頭に血が上るのは俺だけじゃないってわかって安心したよ。
あと、みんな沸点が低いね。俺よりも。そんなんじゃ落とされるよ。
315就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:30
>>306
偉そうに論理語ってるやつらは
みんな自分が頭いいと思ってるんだろうな

この根拠を示せよ。低脳が
大丈夫。リアルでは温厚ちゃんやってるから。
317就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:32
>>309
論破の意味をまず定義してくれ。
>>316
-=・=-   -=・=-
319就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:32
>>253
ごめんね
叩きたかっただけなんだ( ´・ω・)
320就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:33
>>316
それよく見るセリフだw
でも、スレの流れによって全然反応が違うんだよな。
321就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:33
いや、むしろ、論理的でもないのに論理的でいると思い込んでた253を、
更生するスレだろ。
まあ結局253が非勢を感じて講和という手段に出たわけだが。
322就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:33
さらに燃料投下したりしていい?
323306:04/03/22 02:34
>>315
いや自信満々なのがレスからひしひしと
伝わってくるからさー
お前もムキになるってことは、内心そう思ってるからだろ
そうじゃなきゃ「俺はそんなことは全く思ってない」って
否定してくれればいい
312さんの謙虚な態度を見習いなさい
324就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:34
>>321
だから、早く論破の定義をしてくれよ。そしたらその意味での論破を
してあげるから。
このメンツでGDはしたくないな
326就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:34
燃料の前に藻前様方。
議論も良いがココで自分のタイプを調べてから発言してみないか。

キャラミル研究所
http://www.charamil.com/

漏れはS,I,Rのスマートだった。
人の意見は聴かなさそうで自分が嫌…気をつけようと思いますた。
327就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:34
>>317
309ではないが、相手を論理的に納得させる事じゃん。
>>325
(´-`).。oO(・・・・・・・・・禿同)
329就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:35
>>303
そもそもGDに勝ち負けなんてないじゃん
早く燃料投下キボン。
不良燃料だったら論破します。
331就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:36
論理力があるというのは、相手を論破することじゃなくて
相手の話をもとに自分の話と統合して、共に納得できる道を示す能力だと思うんだがな。

まあ正直3人が限界、それ以上増えるとどこかでひずみが出ちゃうけどな、俺は。
納得には論理と共に共感が必要だからムズイ
332就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:36
とりあえず261に論理的に反論してくれないか>>253
333就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:37
理系院生で議論だ何だ言ってる香具師は文系就職にゃ向いてないと
思うが。
営業と研究・開発じゃ求められる頭の良さが違ういう基本中の基本
が理解できていないのでは?
334就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:37
>>323
このスレではバカは徹底的にシバいてもいいダロ?
ヒトをシバクのって気持ちいいから。
でもリアルGDでは、徹底的にシバクことは自分にとってマイナスなわけ。
だからシバかない。
335就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:37
理系の院生って学部生より論理的だとでも思ってんの?
ただムダに自信もっててへりくつこねてるだけ。
お前らの「論理」の展開に相手が黙り込む場合もあるだろうね。
でもそれは「こんなやつ相手にしててもしょうもねえな」って意味ねw
お前らは使い辛い人間だと思われてるんだよ、会社から。
336306:04/03/22 02:38
俺の見解としては論破は
「ある意見の縦の論理と横の論理の弱いところを
ピンポイントで指摘すること」
ですが どうでしょう?
頭が良くても性格悪いと切られるからな、特に文系
338就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:38
つうか全般的にいえるんだが院生は必死すぎて激しくうざい。
たいしたことやってないくせにやたらと自分の研究に結び付けたがるし。
339就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:39
>>327
お前は感情的に反応してくるやつに論理でせめて納得させられるのか?
論理的に説得されたら「必死だな」とか言ってきたり、または中傷して
きたりするということが明らかな2chという場で。
実社会ですら論理でせめると感情的反応が返ってくるのに。
340就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:39
僻みが多いスレですね( ´,_ゝ`)
341306:04/03/22 02:40
>>334
しばいてみろ
お前はよっぽど頭いいんだろ?
342就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:40
GDで相手論破するのは勝手だがそれは自己満足にしかならんぞ。

就職後も他社の人間を論破するつもりか?
343就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:40
>>335
屁理屈って便利な言葉だね。論理で負けたときに必ず言う言葉。
非論理的な人間には論理的な人間は使いづらく、
意味も分からず指示に従ってくれるやつのほうが使いやすい。
そういう理由でお前みたいなアホをとる企業もあるだろうが、
2,3年先の結末は明らか。
>>326
このタイプの特徴は・・・
●基本的に『おせっかい』です。
●人にモノを頼まれると燃えます。
●ふやーっとモノを考えるのが好き。
●お互いわかりあうのに
 けっこう時間がかかったりします

こんなのでた、俺の性格とちょっと違うが、これってGDではかなりマイナスだな_| ̄|○
燃料マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
346就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:42
>>341
もう既に何人かが俺にシバかれて口を閉ざしています・・・。
347就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:42
>>335
お前、ただ僻んでるだけじゃん
ずっとROMってたけど、それ以前に理系院生の人はいるのか?
もういないんじゃない?いないならよっぽどそっちの方が賢いと思うんだが
349就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:43
>>253
>>255
まだいますか?
何か喋ってくださいな。
350就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:44
>>338

確かに。院生の所属してる研究室の研究テーマがどれだけ凄かろう
が、本人がやってるのは地道なデータ採りとかなわけで。
351就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:44
何か?
>335みたいな香具師がいちばんいやだ
353就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:44
>>348
いるけど、何?
トリップつけよーぜー。自分の過去レスも出してさあ。
355就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:45
>>354
こういう香具師がGDでも仕切るんだよな( ´,_ゝ`)
うざー
誰が誰だか分からなくなってきた、だから俺は駄目なのかな(´・ω・`)
357就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:45
>>350
俺は理系だが、研究と結びつけたことないな。文系就職だし。
358就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:46
359335:04/03/22 02:46
>>343
別にお前に議論で負けてないし。
お前が理論的かどうか判断できんが、
根拠もなしに俺をアホとか言う地点で非論理的。
逝っとけ、どアホ
360就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:46
とりあえず
>>253
>>255
が、逃げたのか潜伏しているのかを知りたいw
361就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:47
論理ってことはその前に判断材料となる情報があるわけだが
その論理に使っている情報が少なければ論理的に整合性があっても価値は低い

所持金がないのに一万円のAと五千円のBを目の前にして
今どっちを買うか悩んでいるようなもの
AとかBの情報以前にもっと重要な情報は所持金
362就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:47
>>332
わかった。

>>261
>論理的に考えられるのなら
>GDで論破するのがよくないことだとわかるはずなのだが

GDに関して論理的に考えればわかるだろう。それは正しい。しかし、
俺は>>253で「半ば無意識で」と書いているように、また、>>265
補足説明しているように、俺が論破しちゃうのは、冷静さを失っている
状況での行動なんだ。
冷静さを失っている状況では、論理的思考に基いた判断がされない確率
が高いのは経験的に合意できいるだろ?災害時とかさ。
論理的思考能力が高いからといって、常に論理的思考に基いた合理的な
行動をとるとは限らない。
>>261の指摘は少々まとはずれ。

俺は、その問題について最近考えはじめた。で、その対策を練ろうとしたんだよ。
論理的にね。で、同じ様な人がいたらいいなって、ここにカキコしたの。
せっかく同じ様な考えの人がいたのに建設的な話し合いができなくて残念。
363 ◆FGm6.tbbDY :04/03/22 02:47
ほとんど議論に参加してないけど付けてみる
>>244
>>256
>>312
>>316
が漏れ。聞いてない?あっそう・・・(´・ω・`)ショボーン
364就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:47
>>360
逃げてないよ。ちゃんと反論したのに答えてくれてないじゃん。
365就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:48
ちなみに、>>282でも>>362同様のことを書いたつもり。
366就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:48
>>359
根拠が欲しいの?
まず屁理屈というのは論理で負けたものがよく言う言葉。
でお前は屁理屈云々と言った。
つまりお前は論理で負けた。
お前は論理的思考が出来ない人間。
お前はアホ。
以上。
367335:04/03/22 02:48
>>347
は?むしろお前らきもヲタどもを哀れんでるんだがw
368就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:49
なんかここの香具師らは
人の話を最後まで聞かないという気がしてならん。

気のせい?
369就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:50
そういう香具師は落選
370就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:50
このタイプの特徴は・・・
●基本的に『なんかえらそう』です。
●人にモノを頼まれると燃えます。
●きっちりモノを考えるのが好きです。
●お互いわかりあうのに
 けっこう時間がかかったりします。

マズイ・・・
371就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:51
>>362
論理的思考をする前に、論理的思考が出来ない精神状態になる訳ね。
それは一般的には論理的思考の出来ない人って言う評価がなされると思う。
372306:04/03/22 02:51
書き込み内容から察するに
一番正確悪そうなのは366か?
俺をシバくっていったのもお前か?
そうだったら早くしばいてくれ
スレタイ見ろよ。
痛い香具師は誰かじっくり考えてみろ
374就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:51
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
375就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:51
夜中に伸びすぎ
376就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:52
>>371
根拠を示さないという君の言動は論理的なの?
377335:04/03/22 02:52
>>366
その議論で負けたやつと俺は違うしさ。
そもそも俺は議論で負けた場合に屁理屈って言葉言わないし。
お前の周りのやつらを全てと考えるお前はどアホ。
>>306
数字コテうざい

性格悪そうなのは断然355
379就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:53
>>371
俺はごく限られた特定の状況でしか冷静さを失わんのだがな。
380就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:53
>>362
それは論理的なんじゃなくて、論争好きと言うんではないだろうか?

もしくは論理性と冷静であることは必ずしも一致しないのかも、と思った。

議論に熱くなって、論理的にまくし立ててしまうのは、その議論の主題の中では論理的だけど、議論が何のためになされているか論理的に考えられていないからだろう
ということは、議論内部に関しては論理的だけど、論理に対する認知の側面では論理的でない、ってことかな
381就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:53
>>372
俺は366だが、お前の発言少なすぎでよく分からん。
シバクも何もそれ以前。
俺がシバいたのは他のヤツだろ。
253とか255とか。
382就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:54
>>371
根拠をしめさないで勝手な事を言う君のような奴がいるから俺も頭に血が上るんだよ。
383就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:54
>>380
言ってることはまともだけど
改行しろよ
384就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:55
>>379
GDという大事な場でねw
面接官にもそう言い訳したら?
385306:04/03/22 02:55
レベル低い(ちゃんとした意見を言っている人も
いるが・・・)

386就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:55
わー もっとやれー
387就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:55
>>383



388就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:56
>>382
すまんが、何の根拠ですか?
>>386
投げやりなレスワロタ
390335:04/03/22 02:56
>>386
応援ありがとう
391 ◆FGm6.tbbDY :04/03/22 02:56
ここまで見ると、漏れは>>380が一番客観的かつ論理的な意見と思った。
明日は船井総研。頑張るかあ〜
392就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:56
>>380

>>302を見てくれればわかるように、俺は議論の流れをめちゃくちゃに
したり、議論とは関係ない個人攻撃をしたりする奴がいると頭に血が上る
んだよ。
393就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:56
>>362
言いたいことはわかった。
>>253の書き込みが自慢しているようにしか
見えなかったから>>261で指摘した。
就職活動では論破することより重要なことがあるだろう、
論破して悦に入っててもそれでは試合には勝てないよ、と言いたかった。
>>361でも書いたがその議論の中だけで論理的に勝ってても
それでは就職活動という重大な局面(別にそう考えなくてもいいが)において
内定を取れないという意味で論理的な行動とはいえない。

感情的になったことを言い訳に使っているようだが
それは君の言い分であっておそらく斟酌されないだろう。
まずはその甘えを正すことが必要なんじゃないのか?
394就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:57
>>385
で、何かあなたは発言したのですか?
シバこうとしてもシバけないじゃん。
もう眠くて誰が名に言ってるか分からなくなってきた。
けどなんか面白くて眠れんよ
396就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:58
>>393
君は心理学を勉強してくれ。人が常に合理的な行動をとるという思い込みを
払拭してもらわないと議論にならない。
397就職戦線異状名無しさん:04/03/22 02:59
>>381
うわ、勝手に勝利宣言ですかwおめでてーなw
だからちゃんと答えろって。

俺は相手を打ち負かす議論では負けない自信があると言った。
幸いにも院生とは何人かやったけど専攻残ってるし。
勿論、全ての院生とやった訳ではないので絶対的なレベルはわからんがね。

で、君はそれをGDに置き換えた訳だ。
GDに勝ち負けってあるの?
398就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:00
>>380も別にたいした意見じゃないな。
399306:04/03/22 03:00
>>394
発言量すくない?
ゴメソ
400就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:00
>>393
地震でパニックが生じた場合に冷静さを保てるという集団と論理的な
思考能力の高い人の集団が一致するという科学的根拠があればべつだよ。
401就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:00
全員馬鹿に見えるんだが
402就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:00
おまいら明日は何も無いのか?
403就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:01
>>396
別に人が常に合理的な行動をとるなんて思い込みはしていない。
だが就職活動中に合理的に行動できなくて損をするのは自分だ。

別に言い訳しつづけても構わんよ。
俺は損しない。
殺伐としたスレに救世主が
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
405380:04/03/22 03:01
>>391
今話しにはいったばかりだから、熱くなってないんだよきっと 
当事者じゃなくてコメンテーターでいれば、冷静でいられるしねぇ

>>392
とりあえず、論理的である前にカッカする性格を何とかしないと
論理力ともどもだめになっちゃうかと
406306:04/03/22 03:02
生GDしないといけないな
407就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:02
>>397
何に答えて欲しいの?
勝ち負けがあるかどうかか?
そりゃあ論理的に発言できたかどうかだろ。
408就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:02
>>403
面接があるんだよ・・・でも
おもろくて寝れん
409就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:02
>>396、400の続き
>>393
もっとも、その場合、「論理的な思考能力が高い」って言葉を定義する
必要があると思うんだけどね。
410就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:03
>>404
来るの遅いよ
411就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:03
面白くて冷静になれるかっての
心理学とか御託を並べる奴はいらんけど
見てて面白いから、もっとやって。

でも、登場人物がはっきりしないなあ。
413306:04/03/22 03:04
生GDしないといけないな
414就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:04
>>400
アホか。冷静さを保てる事が論理的思考が出来る事の必要条件だ。
冷静さを保てないヤツは論理的ではない。
415就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:05
>>403
冷静な時になら君が>>380で言ったような合理的判断が可能なんだよ。
でも、俺が論破という行動をとるのは、冷静さを失った状況だって
>>262にも書いたよね?プラス、その事実を問題視していて、合理的に
行動しようと考え、同類を探そうという目的もあってここにカキコした
とも>>262に書いたよね。君は的外れのチャンピョンか?
416就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:05
>>407
ディベートの場合だとある程度の勝ち負けはでるよね。
でもGDでは論理的な意見を出した所で
相手を打ち負かしたりする目的ではないよね。
俺が話してるのはあくまでディベートの方ね。
GDと一緒にして、勝ち負けとか言わないでよね。
417就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:06
>>407

君、勘違いも甚だしいな
418就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:06
俺らって多分ギリシャ時代のソフィストって言われるヤツらに似ているんだろうな。
もう、いいや。つまらん。

寝よ寝よ。
420306:04/03/22 03:06
>>400
アホか。冷静さを保てる事が論理的思考が出来る事の必要条件だ。
冷静さを保てないヤツは論理的ではない。

さーこれを議題に議論しよう
これは違うとお前を納得させる自身はあるぜ
ようかんまん流石だな
422就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:07
アホかといってキレてる香具師は冷静でない⇒論理的ではないヽ(´∀`)ノ
423就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:08
>>414
もしも君の言っていることが真実だとしたら、
人類のほとんどが論理的思考能力がないってことになるけど?
424就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:08
>俺が論破という行動をとるのは、冷静さを失った状況だ

そのことが就職活動では命取りになると
他者が申しているのでは?
425就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:08
>>416
GDもディベートも同じ。
より論理的な答えを出さなくてはならない。
全員が最初から同じ答えを出す事はまずない。
ならば、どちらがより論理的かを考えるだろうが。
426就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:08
>>420
自身→自信だろ?
これじゃきみがアホに見えるよ
427306:04/03/22 03:09
>>422
大正解!!!!!
420が頭悪いのは間違いなさそうだね
よかったよかった
さー寝よう
428就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:09
>>409
おまえいちばんタチわりーよ
言葉の定義とか言ってる時点で・・・

冷静な行動が常に取れる奴なんてどこにもいねーよ
何勘違いしてんの?
429就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:10
>>422
にちゃんでキレても何の不都合もない。だからキレている。
リアルGDでキレてアウチになる奴と一緒にしてはいけないよ、財前君。
430就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:10
>>424
それは俺も自覚してる。(>>262参照)
しかし、そのことと、論理的思考能力は別の次元だということを
俺は行っているわけだ。

>>426
横レスだが、そういうくだらないことをするのは議論の邪魔。
431就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:11
>>427
誤字なんてどうでもいいから早く納得させる答えをください。
432306:04/03/22 03:11
>>426
字打ち間違えるぐらい、誰でもするだろ
こんなとこに書き込むのにわざわざ文章推敲するか
>>421
       __ 
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| )) 
          | |
          調子
    """""""""""""""""
2chで誤字の指摘をするほどナンセンスなことはないのにねぇ
435就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:11
>>425
同じじゃないでしょw
自分の意見を通して相手を打ち負かすってのと、
自分の意見を主張しつつ周りとの協調をはかる
ってのは大きな違いだよね。
前者では勝ち負けはつくけど後者には明確な結果はでないよね。
436就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:11
>>415
>>403だが>>380は俺ではない。
まあそれは置いておいて。

冷静さを保つためにどうしたいかを考えたいのか?
同類がいればそれでいいのか?

正直、言い訳しているようにしか見えないんだよ。
冷静さを失った上でどうにかできるんだったらそれでもいいけど
まずは冷静さを失わないことじゃないのか?
だったら冷静さを失ったんだから仕方ない、って考えは甘いと思うけど。
437就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:13
>>435
周りとの協調って何だ?相容れない二つの意見が出てきたときに無理やり折衷するのか?
GDでは、複数の意見が出てくるものだぜ?
438就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:14
>>436
そうやって、議論の流れを変えないで欲しい。

同類を見つけて建設的な話をしたかったと書いただろ。(>>262
冷静さを失わないための方法を考えるということがその中に
含まれている事ぐらい想像してくれたまえよ。
439就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:15
流れを無視して言っていいか?

______>>436はかなりバカ
440就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:16
>>437
GDでの目標ってのはグループ全体の結論を出す事でしょ?
複数の意見がでるのは当たり前。
それをいかにグループ全員が納得できるような結論に持っていくかが大事なんじゃないか。
相手を打ち負かすそれとは意味合いが違うよ。

というか君はまさかGDで自分の意見のみを通そうとするのか?
441就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:17
正直、もっと骨がある奴がいるとおもったんだが、大した事ないね。
論理的って言葉に敵意がある人なんて所詮その程度か。
442就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:17
>>439
何故そう思う?
443就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:17
>>438
だとしたらスレタイにそってないね

ロジックに固執した自分を晒しageんならあってるけど
444就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:18
>>438
方法は論理的思考が出来る人間になること。
論理的思考が出来ていないから冷静でなくなる。
普段は論理的思考が出来ると言い訳するのだろうが、
GDのような最も論理的思考を必要とする場でそれが出来ない奴の
どこが論理的人間か。
普段は賢いけれど、何か課題を与えるとアホになりますって奴が本当に賢いか?
445380:04/03/22 03:18
まあ一言で言うと
メタ認知能力に乏しいってところですか
論理的ではあるけど、その論理性の意味を見失う

対策は何だっけな?発話プロトコルを取るとかかなぁ
確かうちの先生が認知カウンセリングがどうのって言ってたような、うーん忘れたw
446就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:18
GDで意味不明な意見を曲げないDQNはどう扱えばいいんだろうね?
447306:04/03/22 03:18
発言の内容と学歴の相関関係考察してみたい。
俺は東大に80人行く高校から東大法学部てな感じですけど
>>446
マホステしろ
449就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:19
>>440
お前の言うとおりグループ全員に納得させる事が必要だよ。
納得させるためには最も論理的な意見を言う事が必要だろうが。
450就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:19
>>447
お前から見てどいつが頭偉そうでどいつが頭悪そうなんだ?
外野は寝たの?まだ見てるのは俺だけだったりして
452就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:20
>>443
すまん。実は、俺は253より前に、>>248を書いたんだ。で、なんか自分の
こと書きたくなった。

>>444
突発的な災害時に人がとるパニック行動についてはどう考える?
きみの意見を聞かせてくれ。
453就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:21
っていうかそろそろすれちがい
454306:04/03/22 03:21
>>450
誰が誰だがよくわかんないですけど
とりあえず、アホって言葉を使ってた人は
頭悪そうな発言してました
頭よさそうなひとはちょっと探します
455就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:21
>>449
ちょっと待て。論点がずれとるぞ。
GDとディベートとでは論理は必要だが
その議論の性質は別個のものだよ。
456就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:22
ここが論理性についてGDしてる痛い香具師が集まるスレですか
457就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:23
GDの評価ポイント、つまり勝ち負けの分かれ目は、
「建設的な会議にするために貢献できたか否か」じゃねーの?
単に論理的な思考ができるかどうかを知りたいなら集団面接でいいし。
GDってのは会議のシュミレーションな訳で、様々な立場・意見の中で
妥協点や落とし所を見つける作業が求められているのではないかと思う

GDをディベートと勘違いしてる奴は自分と逆の立場の意見を認めるこ
とを「負け」と判断して決して譲らず、結果として皆が不幸になるとい
うことがよくあるよね
458就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:23
>>444
待ってるからね。君の見解。
459306:04/03/22 03:24
>>456
こういう横槍は入れるな
確かにはたからみれば痛いかもしれないけど
みんな真面目に意見してんだよ
お前もアニメについて語るときはこれぐらい
熱くなってんだろ?
460就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:24
>>452
444だ。冷静でいることは論理的思考が出来る事の必要条件。
つまり、論理的思考の出来ない人間は冷静ではいられない。
冷静でいられる奴の中には危機管理意識の著しく低い奴もおり、
そういう奴らは論理的思考が出来ているとはいいがたいだろう。
よって必要十分条件とはいえない。
461就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:24
>>456
リアルヒッキーがGDについて語るスレ
462就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:24
463尿:04/03/22 03:24
>>455ですが名前つけますた
464就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:25
>>454
アタマ悪そうと言ったからにはその部分を指摘してください。お願いしますね!
465就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:26
>>456
>こういう横槍は入れるな
スレ違いなのに偉そうですね
真面目に意見するならどこでもいいってことか
466就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:26
まあ論理にこだわってる人達がGDしたらこうなるのが分かった
反面教師として妥協点を見つけることがいかに大切かを理解することができた
じゃあノシ
GDではメガンテにさえ気をつけてれば大丈夫
468就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:28
>>466
負け惜しみ乙
469就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:28
ここにいる人間の何人かは本番のGDではここのような行動はとらないだろ
議論をする以上の目的が見えてる奴もいるようだから
470就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:28
306はGDで関係ない話を熱く語ってメガンテしてそう
>>457
シミュレーションとシュミレーションを間違える奴は
趣味レースでもしてろ
472就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:29
>>457
形式は違うが、GDもディベートも基本は同じさ。
確かにGDでは自分より論理的な思考ができる奴がいたら、
それをいち早く認め、意見の転換を行う必要がある。
その尺度はやはりどれが一番論理的だと考えられるかということに尽きる。
473就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:29
>>471
ナイス突込みでワロタ
474就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:30
あれ?文一君チンモク?
475就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:31
むつかしいねぇ
476就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:31
とりあえず253は自分のしたい議論をするためには別のスレを立てろってこった
ここに253のような書き込みをしたから変なことになった
477就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:31
>>475
なにがや
478就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:32
>>476
253は自信喪失してるから立てないよ。
479就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:32
255はまともっぽい。オタかもしれんが。
480就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:32
>>460
冷静でいる事が「その場において」論理的思考能力ができることの必要条件
というのはみとめる。というか、俺はさんざんそれを主張している。

でも君は、常に論理的行動をするということと、論理的思考能力が高いという
ことと混同している。(おそらく君がアホなわけではなく、意図的にそうしている。)

常に冷静であるということが、常に合理的判断するということの必要条件
としてみようか。

で、君の言ってるのは、常に合理的判断をするということは、論理的思考
能力が高いということの必要条件になっているわけだ。

俺は、君のその意見の反例として、ほぼすべての人がパニック行動に
陥るという事実をあげた。
論理的思考能力が高いという表現自体、非常に曖昧だ。
だからそんな状態でうんぬんするのはちょっと気が進まないが、
論理的思考能力が高いという人がいるとしよう。
それは人類の内の1%足らずであるというのか?
481就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:33
>>479
それはない。
482306:04/03/22 03:33
>こういう横槍は入れるな
スレ違いなのに偉そうですね
真面目に意見するならどこでもいいってことか

はー????場の状況読めっていってんだよ
スレタイから派生してる会話だから問題ねーだろ
そんなに気にくわねーなら、関係ないコピペ全部に
「ここはなになにのスレッドだから、無関係なコピペは
はらないで下さい」って一個一個レス付けてまわれ
お前も大好きなアニメの会話してるときに横槍いれられたら
顔真っ赤にして怒ってるじゃん。いつも
483就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:34
目立ちすぎは嫌われるみたいね
484就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:34

        /7ヽ
      /  ゝ,; ≡=-
     /   / ≡=-\\
     ゝ、,_,/、\   \\\
          \\  \\\\
            \\   i| || ll|
         ∧_∧   "''; il| il il
        (  ゚∀゚)  /"';、l|l i|i
        / '⌒ヽ ミ    .,;''""';,  ガッ
      /   / ヽ ヽ .ミ   |"''''''"| ;,.:
      /   〈  ヽ__")==|   |し ∴
     ( ○、 ヽ      繁`ー‐‐'ヽて⌒ ヽ >>おまいら
     /  / ヽ ヽ   l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヽ   ヽ))
    / /   |  l    |;;::,,    ,,::;;|| l  ○ |
  / /     .l  l    |;;::::...  ..:::;;| しl ,,| ,,|,,__
 (,,___)     煤i,,___)    ヽ;;,,,_____,,,;ノ  ヽ,,______つ))
キモすぎだからさっさと寝ろよ
もういいじゃん
>>253もGDでカチンとしないようになるしかないさ
バカだから理解できないとか言う前にもうちょっと
伝わりやすいようにするとか、楽しくいこうよ
ディベートとGDはまったく違うよ
朝生なんかがディベートの典型例。

自分の考えを正当化させいかに相手を論破するか、
それだけに焦点が絞られている。
つまり、相手の意見を聞いて、持論を展開して、
さらによい方向に持っていこうという意思は微塵も無い。

GDする場所でディベートやったら
俺が人事だったらいくら弁が立つ人間でも切るね。
空気読めないサルだから。
俺はGDの時は、常に相手の意見と自分の意見の妥協点を見つける努力をいつもしている。
あとメガンテきそうだったら事前にアストロン。
487就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:34
さっきからアニメアニメって頭おかしいのでしょうか
488尿:04/03/22 03:35
はれ?反論ないの?
489就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:35
>>480
ほぼ全ての人が・・・とは言っていないはずだ。
あと、どこからが「論理的思考能力が高い」というのか境界は決められないので、
1%とかは意味不明。
490就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:35
真っ向から論破するより、よくわからないうちに説得してしまうが吉。
491380:04/03/22 03:36
>>472
人が皆あなたと同じように論理的に考えてくれるとは限らないよ
ある人の意見が優れてなくても相手をたてるだとかするのも、話を円滑に進めるために必要かと
ドキュソがどうやったら、おかしなことを言わないか調整するのも論理性のうちかと

まあ、それを意図的にやったなら、それはそれで論理的なのかもしれないけど

ドキュソな意見や態度のやつがいたら
それをどうやったら修正できるか
というのを合理的に考えようとしたらいいんでないの?
492就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:36
>>485
253はそれだけは絶対に聞き入れないようだ
493就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:36
>>488
俺にイッテルのかな?もう一度何に対しての反論を待っているのか書いてくれ。
494就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:37
>>452

あんたの言ってることは、GDの参加者全員がある程度の論理的思考力を
持ち合わせているという前提があって成り立つものだと思うが。
確かに、全員がある程度論理的思考力を持っていれば、自ずと論理性の高い
主張が支配力を高めてゆき、結論となるだろう。
でも、論理性とは無縁のバカや勝ち負けに拘る頑固者が混じってたらどうす
るわけ?
495就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:37
>>486
まあ、俺に火をつけるDQNがそもそもGDをディベートと勘違いして
俺の意見がそいつのマイナス評価につながると思って、巻き返しを
はかろうと俺を中傷してくるんだがね。
496380:04/03/22 03:37
ア、何か変な書き方になった
497就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:38
災害っていっても事前に準備できることもあるじゃろ
泥縄では間に合わんのじゃよ
>>495
アストロンの意味がわかってるか?
メガンテ防止のためにこちらは鉄の塊になって攻撃しないの。
何もしゃべらないんじゃなくて、角を立てないようにするの。
それができないならお前もDQN
499尿:04/03/22 03:39
>>493
名前つけな。見難いから。
論点はだ、俺はGDとディベートは性質が違うという主張に対して
貴方は同義だと主張してるの。これね。今の論点は。
500就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:39
ふいんき(←なぜ(r がおかしいんだが相手にしちゃいけない奴をとりあえず教えて
501就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:39
>>495
それに乗った喪前負けじゃん
502306:04/03/22 03:39
で、皆さん学歴をもしよかったら
教えてください
503就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:40
参加していい?オレ心理学徒だよー!
504就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:40
>>500みたいな香具師
505就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:40
なぜ学歴に拘るんだろう
506就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:40
>>489
おいおい。パニック行動についての見解をもとめるということは、
パニック行動についての理解が前提だろ。その理解の中にほぼ全てのひとが
陥るってことが含まれるだろ。

1%というのは、どんな災害でもパニック行動に陥らない人の確率として
おれが適当にあげたものだよ。
508就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:40
>>502
東京工業大学です
509就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:41
無職です
510就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:41
T大
511就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:41
253はもう少し隙のない論理展開ができないものか
下らないところで突っ込まれまくっているのは
突っ込んでる奴等だけのせいではあるまい
512就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:42
今度は学歴について語るつもりか
513503:04/03/22 03:42
>>507
中浦和じゃねーか
GDは愛だよ。
515306:04/03/22 03:42
いやいやひとつのデータとして
考察してみたいんです
自分の中で、学歴と頭のよさは
相関関係あるような気がしてますから
あくまで傾向性の問題として
さしつかえなかったらでいいんで
516就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:42
>>501
だから、俺はそう思って悩んでたんだよ。
って何万回書けばいいんだ・・・。

レス読めよ(ボソ・・・
517就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:42
京大文系ですがあんま面白くないんで去ります。
518就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:43
どうでもいいけどGDってどういうとこでできるの?
俺陸とかしょっぱなから個人面接ばっかとかでしたことない。
理系だから受けてるとこ少ないのもあるけど
GDしてえなぁ・・・
519就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:43
>>517
おまいのレスが一番つまんなかったよ
520就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:43
>>511
どの辺に隙があるか具体的に示してくれないと君の意見はDQN以下。
521503:04/03/22 03:43
で、藻前ら論点はっきりさせろよ。自称論理的で論破してしまいがちな
子を更生させるの?
522就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:44
>>494
論理性とは無縁のバカや勝ち負けに拘る頑固者、この二つは共通のものであるので、
こういうのがいた場合どうするかだが、
それは確かにきつい。
しかし、例えば社の方針を決めるGDにおいて、自分の考えを捨てる事は、
社の将来を決める問題である。
そこで他人との調整のために方針を変えることがありえてよいはずはない。
どんなバカでも分かるくらい鋭く論理を持って当たるしかない。
523就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:44
聞いてもためにならなそうだ
そもそも
このスレの趣旨とは大きく異なってないか?
それとも
2chで会ったイタイヤシのスレか?
525380:04/03/22 03:44
・・・なんでそんな高学歴だらけなんだ 鬱
摂南大です しくしく
526尿:04/03/22 03:45
反論してくれないじゃん。寝るかな。
527306:04/03/22 03:45
なかなかの高学歴揃いだねー
てか、「上には上がいるよ」という自分の
意見を押し付けにきただけなのに
長居してしまった・・・
疲れた
528就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:45
>>526
ちょっと待てって。どれに反論するんだ?
529就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:46
>>525
やっぱ相関するね
530就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:46
>>524
>>482
だってさ
それを指摘する奴はアニヲタらしい だから君もアニヲタ
貴重な時期に、こんな下らない罵倒を交わして時間を無駄にしているおまいら。
大好きです
532就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:46
>>515
東工大の俺は508とこの書き込みしかしていません
くだらないことやってるなぁという目で見ていました
合理的でなかなか頭良いと思うのですがいかがですか?
533就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:47
>>526
わかった、わかった。GDとディベートね。
もちろん形式が違うわけだから全てが同じというわけではない。
しかし根本は同じといっているんだ。
534306:04/03/22 03:47
で、藻前ら論点はっきりさせろよ。自称論理的で論破してしまいがちな
子を更生させるの?

論点って何?正直わからん
535380:04/03/22 03:47
>>532
さっさと寝て、次の日に読むのが最も合理的かと
536尿:04/03/22 03:48
>>528
ちゃんと読んでくれ。
俺の主張 GDとディベートでは性質が違いGDでは勝ち負けをつける事は困難である
君の主張 GDとディベートは性質が同じ。GDでは論理的な意見を言った方が勝ち。

で、俺は君の意見に対して、そもそも議論の目的が異なるから
勝ち負けはつけられないと主張してる訳。わかりますか?
537就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:48
>>532
何について、「合理的でなかなか頭良い」といっているんだ?
538就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:48
>>534
結局みんな論破されてるけどな。
539就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:48
おまいらが何をやりたいのかわからん。
でも何となくバイタリティは感じるから内定。
540就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:48
>>538
それはNGワード
541就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:48
当方MARCHですが、おまえら馬鹿ですね
>>535
イイ事いった!!
でも、それじゃぁここに居る奴らは皆ダメだな。
543就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:49
>>535
つい30分ほど前に来ますた
とっとと寝ます
てか、読まないのが1番合理的w
544306:04/03/22 03:50
>>539
こういう発言ができる奴は
人間的に魅力ある。俺はね
545就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:50
>>536
形式は違うが、根本は同じで、どちらも論理的な意見を言った方が勝ちダロ。
546503:04/03/22 03:50
>>522
テクニックとして、その彼に「なぜその考えに及んだのか」を問う方法がある。
人は他人から見て一見その場とは不釣合いな事を言ってしまったりする行動が
見られるからだ。これを、不連続の連続性という。

彼を知るなら、話を聞いてみるべきでは?話も聞かずに論破傾向があるの?
>>530
宇宙のステルヴィア見てJAXA受けようとしてるけど
俺はアニヲタか
548就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:50
結局>>253を論破した奴いないな。
549就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:50
253の言っている状況で冷静さを失うのが253だけだったらおそらくこの議論は意味がない

あったら意味がある、なんて保証はしませんが
550就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:51
>>541
MARCHは我が横国未満
551就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:51
>>543
ROMは非合理だが、積極参加はなかなか合理的だぞ。
552就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:51
553就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:52
>>551
全然合理的じゃないと思われ。
2ちゃんは趣味の世界だから合理的にはそぐわないでしょ。
554就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:52
>>537
内定出すための話じゃない?
こういうスレを読んで就活の参考にするにあたっての合理的な振る舞いね
結果、このスレ読んでも意味ないって思ったので落ちます
555就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:52
俺は>>253なんだけど、はやく俺を論破してくれないか?
ES書いていい?
556就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:52
>>546
話は聞いてみる。そこでその話の欠陥をつくのが最も手っ取り早いから。
タダ、そこで頑張って長話してきやがって時間の浪費をされるとむかつくがな。
557就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:53
>>555
いいよ、ってか早く書けよハゲ。
558就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:53
>>552
いや、今現在ここにいるのかと

他の連中は冷静さを失わないようにする、と言っているわけだし

他の意見もありますか?
559尿:04/03/22 03:53
>>545
だからGDで勝ち負けの概念を有してるのが意味わからんの。
個人単位でいくら論理的に言っても、グループの意見として
まとまらないといけないんでしょ?
560就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:53
>>555
お前はもうとっくに論理的でないって言う事で論破されてるのでES書いてなさいw
561就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:54
>>560
じゃあその論破された部分を参照して。それができないなら君の意見はDQN以下。
562就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:54
民衆ってここでしょうか
563306:04/03/22 03:55
>>253
お前をどう論破するの?
564就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:55
>>559
グループとしてまとまらないのは論理的にものが言えてなかったからであり、
それはもちろん負けですよ。
本当に論理的にシバキまくればグループとして確実に一つの合理的な答えが出るから。
565就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:55
>>555
あんまりカッカするなよ
566就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:55
結局俺に論破されるのが怖いんだね。
つーか楽しくなってきたぞ。ウヒャヒャ
567503:04/03/22 03:55
>>556
そうだよね、長話は困るけど話は聞くよね。論点に及んだら多少強引にでも
他の人に話ふってみるとかはスレ読んでていい手だと思った。

>>555
お疲れ。てかES書いてこよーよ。
568306:04/03/22 03:56
253の発言なんか突っ込むところあるっけ?
2chに慣れすぎた人間はGDで少々イタイ目みるかもしれんな。
570就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:57
>>561
いやいや、むしろ、GDで切れてしまうお前が論理的ではないと結論付けるのに
何の躊躇が必要なんだ?
論理的な訳ないだろ。
571就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:57
>>568
253がただのDQNということがわかっただけ
572就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:57
>>563
知らない。でも、俺の事論破したって言ってる人が多いからさ。
>>286みたいに。だから、してみろよって話しなの。
573503:04/03/22 03:58
>>568
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん水準話なのはオレだけじゃなかったのかー!
正直、主観に対して客観で対向するのは利口とは言えないし…。
無理じゃねーか?w
574尿:04/03/22 03:59
>>564
論理的にしばきまくれば答えが出るのか?
限られた時間内で初めて会った香具師ばかりだぞ。
ある程度の協調性が必要だと俺は思うよ。
俺も意見あるけど空気読んで発言しない時もよくある。
君の認識ではGDでは協調性はあまり必要ないという認識なのかな?
575380:04/03/22 03:59
論理的に論破したからといってまとまるとは思えないんだが・・・
576就職戦線異状名無しさん:04/03/22 03:59
>>572
悪かった、論破してないや。
論理的な訳がないという結論が早々に出てしまって
論破しようとする以前のお話だったわ。
では、ES頑張って。
577就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:00
じゃぁ、今GDすればいいだろ。
テーマ「セックスにゴムは必要か」
578就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:00
お題「GD中に非論理的に人格批判されたらどうするか」」

主張
253「冷静さを失って論破」
他「冷静さを失わないようにする」

理由
253「仕方ない」
他「就活中は内定とることが目的。だからGDで落とされないように冷静に処理」

結論
個人がどうするかだから論破は無理

これでいい?
579就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:00
>>577
まずセックスというものを体験しなきゃいけないので
誰かあてがってください
580就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:01
>>579
ごめん・・・
581就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:01
まとめ役キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
582就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:02
>>574
初めて会った奴だからこそ容赦なくシバけるよ。
協調性というのは妥協することか?
自分の意見が一番正しいと思っているのに、
それを曲げるのか?
自分の方が論理的な意見であるなら、そもそも曲げようがない。
583就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:02
尿が論破しよったな。もつかれ
584就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:02
問題 何故俺はアニヲタなんでしょう
585就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:02
テーマ「マンコは実在するか」
586就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:02
>>576
君は過去レスを読むという事を学ぼう。
議論(というか、文句に俺が矛盾を指摘したりするというかたちだが)は
されている。俺を論破しようと必死だった奴もいる。

論理的なわけがないという根拠をあげられないなら君は中学生程度。
中学生なら根拠無しに意見いっても許される。
587就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:03
>>578
結論は「253が落ち、他は合格」だろ。
588就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:04
頭固そうな面白いやつがいるみたいなので今から僕も参加します
589就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:04
>>587
それがおまえの希望かプ
590尿:04/03/22 04:04
>>582
GDの最終目的は「グループとしての最適な結論を出す」でしょ?
君は自分の意見は絶対に曲げないのか。
そうすると、そのグループは分裂するか、君の強引な意見を通すかのどちらかだよね。

みんなが納得してこそ、グループの結論なんでしょ。
多少の妥協は当たり前なんじゃない?
591306:04/03/22 04:04
そういう話し合いだったのか!
578見る限りでは253は論破できるな。
論理とは「誰もが納得できること」と定義したならば
縦のつながりが弱いな。「仕方ない」じゃ誰も納得せんだろ
でも「内定をとるためにうんぬん」だったら多くのやつは
その意見に納得するんじゃないか?
592就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:05
>>578
全然間違い。
そんなテーマはなかったし、今もない。

俺が自分の悩みを書いたら、俺の発言を「自慢」ととった奴等が
一斉に叩き始めた。で、俺がさばいた。その内、2つの議論が並行するように。
593就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:05
> なぜ中学生なら根拠なしに意見言っても許される
これ根拠あるの?
594380:04/03/22 04:05
協調性は妥協することではないでしょう
理想としては、頭だけでなく気持ちが納得できるように場を整えること、って感じでは?
意見を曲げるんじゃなく、意見を聞く耳を持たせる。そのためにふりでもいいから、一時は話を聞く。
最終的に取り入れるかどうかは別
と思われ

595就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:05
>>586
チョト待って?
お前は「俺はGDでつい切れてしまうが、それでもなお論理的思考が出来る人間だ!」
って言う主張なの?
ごめん。そんなアホ意見をまだ保持してるとは知らなかった。
こういう主張ってことでいい?
596就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:05
253と579と584がマンコ存在しない派で、
503と586と587がマンコ存在派だな。
597尿:04/03/22 04:05
東大の中のエロイ人、ボクの学歴はどの辺だと思いまつか?
598就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:06
さばいた?
ひたすら「俺は冷静さを失うんだ」って主張しつづけて
みんな呆れてただけなのに
599就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:07
>>582
論理的かどうかは正しいとかそういうのじゃないだろ
答えに執着してる時点でやばい、論理的思考を疑わざるを得ない
協調することは深く考えるための方法論であって妥協ではない
600就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:07
>>590
自分より合理的な意見が出てきたら曲げずにはいられない。
しかし、今までそんな意見には出会ったことがないが。
あと、お前は関西の立命館辺りだろ。
601就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:07
>>593
中学校までは国語の文章問題は簡単だし、書かされる文も作文だろ。
でも、高校生は入試で小論文を書かされるし、国語の授業でも
論理を読み取る事を求められる。
602就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:07
ねぇ なんで俺はアニヲタか論理的に説明してよ
603就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:08
>>586
253の書き込みからは253が理論的であることは
まったく書かれてないんだけど
自分でそうであるって言ってるだけで


253で書いてあるのは理解できないといった香具師に253がキレたことだけだろ
604380:04/03/22 04:08
>>597
ア、俺もそれは聞いてみたいなぁ
605就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:08
>>598
君はどうやって他の大勢の人の気持ちを理解したの?




それとも、自演?
606就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:08
グロービスのMBAシリーズの別冊で去年の夏ごろに出た「議論の質を深める」でも読んで根本から勉強し直せや
議論の本質のぎの字も分からんバkどもが大口叩いてて傍から見てて痛々しい
607就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:09
>>602
お前は幼少期に問題がある。
そして、学生時代が不遇だった。
だから、そうなった。
可哀想に・・・
608就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:09
253は一生懸命GD中に冷静さを失ったらどうするかを議題にしたかったようだが
そもそもGD中は冷静にしてなきゃだめだろ、ってのが他の意見

その議題は議論するに値せず、って流れなんだが
609就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:09
>>599
協調というのは互いに意見を交わすことだと言うなら同意。
言論封鎖などは強調ではないわな。
しかしゴミ意見は当然にシバかなくてはならない。
610尿:04/03/22 04:09
>>600
君はそもそも主観のみで考えずぎだよ。
「自分より合理的な意見」ではなくて
理想的には全体の意見を聞いた上でグループの結論に
持っていくんじゃないか?
人の意見を聞かないのは論外だと思うよ。
611就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:09
スレ違いを指摘する奴=アニヲタ
石川はうんこするよ。
613就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:09
>>608
どうい
614306:04/03/22 04:10
>>602
俺にいってんの?
いや、いっつもアニメ見たり、アキバでエロゲー
買ってるからそうだとばかり思ってた。違うの?
ごめんな
つーかそもそも1時間足らずのGD中に冷静さを失う場面なんてあるか?
ディベートなら分かるよ?
俺はそんな沸点の低い奴と一緒に仕事なんてしたくないが。
616就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:10
253君、595に返答は?
617就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:10
>>603
たしかに「論理的である」ということは不明だ。
しかし、叩いてきた奴の中では「論理的でない」という事がいつのまにか前提になっていた。
その事実が、議論でなく一斉の叩きという形になったということを説明する。
618就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:11
>>610
他人の意見はもちろん聞く。聞いてその欠陥をついてシバク。
619就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:11
>>611
ごめん
アニヲタじゃなくて・・・でも言えない
620就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:11
>>614
君はそもそも主観のみで考えずぎだよ。



人の意見を聞かないのは論外だと思うよ。
621就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:12
>>605
じゃあどれかさばいたレスを示してよ

ってよく君がやってるので真似してみたよ
622588=599:04/03/22 04:12
交わした意見は話を読むに全て結果だろ
なぜその結果Aを導いたのか、Bを導いたのか
その経過を抽出して初めて建設的になるでしょうに。

で、どういった内容なの?
エロイ人だれか要旨教えて
623就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:13
ねるか
624就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:14
文を読み返すと全員アニヲタっぽいことにまず気付いて。
全員アニヲタかもしれんが。
アニヲタじゃなかったら、306の大勝利だな。
625就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:14
例えば俺がA案、周りがB案を出し、最終的に
A+B案という最も合理的な意見を出すという事もありえる。
しかし、最初からA+B案を出していた場合、そうもいかない。
626尿:04/03/22 04:14
>>618
GDは、他人を論破する場だと認識されているんですね?
627306:04/03/22 04:14
寝よう。疲れた
628503:04/03/22 04:14
私的な意見をば。

GDって30-60分が相場みたいだね。30分のケースだと、論破自体に
時間を費やしすぎる。少なく見積もっても、それに付随する沈黙や
話の統合を含めて10分は無駄かと。

上の様に仮定すると実質20分しかない。人事に自分をアピールする
ことは可能かもしれないが与えられた課題に対する遂行能力を欠くだろう。
すると重要なのは皆の意見を順当に引き出し、中庸な案を自分の案として
発表するリーダー能力。20分あればグループ内のヒエラルキーを確立する
事も不可能ではないが、押し付けだったら誰でもできるからプラス評価かは微妙。

ここで問題なのが、人に思考を押し付けてくる香具師。リーダー格では、
その微妙な思考を最終案に取り入れたくはないし、そうでなくてもいきなり
自前の意見を否定されたらストレス。
まぁこんなのは付け焼刃ではできないことだし、場慣れか、バランスの悪い
最終案を自分の考えで無理矢理まとめてしまうか、微妙な意見への道筋を
微妙な本人に聞いてその中から光るものがあれば採用とか。

自分はリーダー向いてないんで、これ以上はわからぬ。
629就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:14
日本語で
630就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:15
>>616
あのな、こんなにスレの流れが速いと見落とすことぐらいあるだろ。

>>595
俺の主張(というか、悩み)は「俺は論理的な思考に自信があるが、
自分の論理的思考を非論理的に否定されるとカチンと来る。」というもの。

ちなみに、同じ様な悩みを持ってる人がいた。その人と一緒に冷静に
保つ方法を考えるちゃんすがあったわけだ。>>255な。
お前らのせいで俺の当初の目的がはたせなかったわけだ。

まあ、俺ももう少し謙虚に書くべきだったがな。スレタイがスレタイな
もので、DQN叩きも混じってた。正直、このスレにカキコする奴は
みんな論理的思考能力に自信があるんじゃないかなって思ったから、
あの反応は意外。>>255みたいな反応が返ってくると思ってた。
もしかして結構みんな論理コンプ持ち?
631就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:16
253にのせられて だんだんと廻りも勢いでレスして気がするのは気のせいですか
632就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:16
>>626
最も論理的な答えを導き出す場。
しかし、はじめから最も論理的な答えを出せる場合、する事は他人を論破する事のみ。
ただし、253のような愚行ではなく、冷静沈着にな。
なんかもうそろそろ逃げにきましたね。
勝利宣言→逃亡のお決まりのパターンかな、これは。
634就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:17
>>630
俺のように論破に慣れているとお前のような矛盾を含む書き込みには突っ込みを入れたくなる。
635尿:04/03/22 04:18
>>632
他人を論破する奴にチームワークがあるとは思えないんですが・・・。
2chに限らず、世の中で必要なこと。


「放置スキルを高めましょう」
637就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:18
>>633
誰が逃げたの?
638503:04/03/22 04:18
>>629
オレに言ってる?((((( ;゚Д゚))))ザクグフゲルググ

>>631
自分は>>503の時に初めてスレ発見しますた。
639就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:18
>>630
いや君の行動があまりにも合理的じゃなかったから
そんなんで論理的な思考とかいってるのがちゃんちゃらおかしかったんじゃないの?

で非論理的な奴を叩いてる発言と捉えて一斉に叩き始める

至極簡単な流れだと思うが
640就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:19
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
________ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U ::::U:\
|| // _ __ \ ::::::::|
|| | | | U :::::::::| なにこのスレ……
|| .|U | | ::::U::|
|| | ├―-┤ U ...:::::::/
||____ ヽ ....::::::<
└___/ ̄ ̄ ::::::|
|\ | ::::::|
\ \ \___ :::::
641尿:04/03/22 04:19
>>630
>>255ですが呼びましたか?
642503:04/03/22 04:19
>>636
与えられた課題を集団で遂行するGDでは放置不能…。
まとめる能力の査定にひびきます。
>>617
叩かれてたのはそんなことで相手をメッタ刺しにしたそのDQNさ

一般的に自分のリスクを考えない行動しないのが
論理的でない証拠としてとられてしまうってことと
誰かが言った冷静さと論理性は関係ないというのとの食い違い

普通は前者でとられるわな
そっから先はもうどっかいけ
644588:04/03/22 04:20
>>625
6人いたらそうはいかない
なぜそう思ったかの部分が同じでないと。
なんで1さんはAなのか、2さんはBなのか
3さんはA+Bなのか、4さんはA+Bなのか
その時なぜその結果にたどり着いたのかの「深く考える」部分を
それぞれから聞き出せば話は建設されてくでしょ
645306:04/03/22 04:20
てかさー
GDで論理性みるっていうのがそもそもの前提
みたいになってるけど、面接官自体にその能力がある
企業なんてあんまりないでしょ。
俺は正直「いいやつそうだったら大体受かる」
って思ってるよ。みんなは正直どう思ってる?
647503:04/03/22 04:21
>>645
イケメンだから受かる
648就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:21
良く分からないけど、
皆さんがんばってください☆
649就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:21
>>640
ずれてんだよ、タコ
650就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:21
昼間にこのスレを読み返す人は、叩かれる側も叩く側も相当痛い人たちが揃っていたんだなときっと思うことだろう
651就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:21
>>635
チームワークって、出す答えを妥協することですか?
俺は違う。
互いを論破しようとする事で、自分の主張をより強固にし、
逆に弱点も知り、高めあうという結果になる。
それがチームワーク。
しかし、自分の答えが最も論理的であるとき、高めあう余地はない。
652就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:21
もう触るなよ

>>630は論理のカタマリなんだろう。それで別にいいよ。
一生出会うこと無いし、他人だし。
そして、非論理的に否定されると
いちいち反応しちゃうんだよ
うまく交わせばいいのに不器用だからできないんだよ。
論理的かどうかはともかく、合理的な人間ではないんだよ。

スレに張られたラブレタースクリプトのコードに
いちいちノートンが反応しちゃうように
プログラムと同じような単純な反応しかできないんだよ
653就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:22
>>645
まぁ、そんなもんだろうね。
最近は以前に比べてGDを重視するとこ減ったらしいし。
俺の受けるとこもGDが最終付近なんて無いし。
嫌な奴にならないことが一番重要なんだろうな。
バカすぎるのは論外かもしれんが。
654就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:22
他のメンバーへの姿勢と他のメンバーからの頼られ方が見られるような気がする。
まだ選考でやったことないからわかんないけど。
655尿:04/03/22 04:23
>>645
俺はGDって、いかに仲間と仕事できるかって試してるんだと思ってる。
結論とかよりも議論の中で、うまく意見を言えたり人を説得したり
まとめたり、そんな能力を見てるんじゃない?
656就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:23
GDに論理性なんて持ち込んだら受かるわけ無いでしょ。
だれも論理的な話しようとするやついないからね。
657就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:23
スレの話題から派生したスレ違いの話をさらに膨らまそうとする奴はわざとやってますか?
658503:04/03/22 04:23
>>650
(゜Д゜≡゜Д゜)エッナニナニ?ネタスレじゃないの?!

>>651
自分の考えが最も論理的って…驕りだよ。てゆーか、そこに達した
後の時間、どーするのよ。ロケットスタート(・A・)イクナイ
659306:04/03/22 04:24
この中で、「自分は女にもてるよ(自薦、他薦可)」
という方、挙手をお願いします
660就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:24
253みたいな奴がGDにいたら落とすのは簡単そうだね
661就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:24
>>621
例えば、
>>332>>261に反論しろというので>>362で反論してあげたが、
理解できていなかったよう(おそらく袋小路にいることを自覚しての
意図的なものだが)なので、>>415でもっとわかりやすく書いた。
でもまだ理解してなかったようなので、仕方ないから>>480
メタメタにした。で、最後っ屁の>>489>>506でとどめをさして、
出ていってもらった。
662就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:25
>>651
「もっとも論理的である」ことをどうやって評価するのですか?
663尿:04/03/22 04:25
>>651
君みたいな複数の人が、自分の意見が最も論理的であると思っていたならば
仕事できないじゃん
664就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:25
>>655
悪く言えば「周りに合わせる能力」だな。日本的だ・・・。
外資じゃ受からないでしょ。
俺は出る釘になりたい派だしな。
外資でも当然受かる。
まあ日本企業でもやっぱり優秀な人材はとりたいから受かるんだが。
665503:04/03/22 04:25
>>659
ノシ 言われるけどもてない。てか付きまとってくるのの8割がブサ。
666就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:25
もてません。大学入学後もてなくなりました。
667306:04/03/22 04:26
俺はGDって、いかに仲間と仕事できるかって試してるんだと思ってる。
結論とかよりも議論の中で、うまく意見を言えたり人を説得したり
まとめたり、そんな能力を見てるんじゃない

抽象的な言葉使ってゴメソ
俺が言ういいやつってのはそこらへんの能力も込みです。
実際そんな感じですよねー
668588:04/03/22 04:26
論理論理言ってて自分を省みず意見を変えない人は理屈っぽいだけに聞こえる
本当に正しければ、なんでそうであるか、といった理由部分も説明すれば相手が納得するかもしれないじゃん
それでダメなら相手の意見の理由を聞きはじめればいい
669就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:26
>>663
で、どこの大学ですか?
ディベート好きな奴は
マッキンゼーとか受ければいいんじゃねーの
返り討ちにあうと思うがな。


今もまだやってんの?
2時間拘束してひたすら言葉攻めの面接。
去年ウンザリしたよ
671就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:27
>>661
冷静さを失うなよ
672就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:27
>>660
まあ、GDを口喧嘩やディベートと勘違いするバカがいなければ俺は冷静さを失わないんだがね。
673就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:27
>>659
ノシ 部活やめてから太ってもてなくなった鴨
674尿:04/03/22 04:27
>>664
君、友達いないっしょ
675就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:27
>>663
ある程度論理的な意見が言える奴は、最も論理的な意見を聞いたとき確実に納得する。
676就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:28
もーっとずっと単純なことをみてるのじゃないかね。
沈黙君や論破君は当然駄目として、
相手の話を聴いた上で自分の意見と組み合わせることが出来るかとか
相手の意見を引き出す姿勢とか。
677就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:28
>>675
それはどうかな
678就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:28
キモーイ
679就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:28
>>670
マッキンは次、トップ面接だが、ディベートなんかねえぞ。
チームワークってのは
それぞれの利害の中から
妥協の中でも最高の着地点を模索すること
だと思っているのですが違うんですかね?

681就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:29
>>679
それマッキンゼー・ジャパンじゃねえの?
682503:04/03/22 04:29
とりあえず、その行動が自分にプラスであれば文句ないのでは?
1時間GDでは論破も周りが見える程度に抑えて可かと。
30分GDでは時間を捨てているようなもの。建設的に事を進めましょうか。
683就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:29
>>675
俺もそれには合意。>>253だけどね。論理的じゃない意見に否定されるのが
納得いかないんだよ。俺は。
684就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:29
>>674
すまん。友達との交流の深さには自信あり。
友達と触れ合うときは馬鹿な自分も見せるしな。
685尿:04/03/22 04:30
>>675
君みたいな頑固の人は納得しないと思うよ。認めようとしないと思う。
GDの性質の認識だって、君みたいな考え方ばかりじゃないでしょ?
世の中多様な考えがあって然り。それを認めるのも能力だと思うがな。
686就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:30
沈みつつある船から脱出するときに、ボートが人数オーバーなら乗らずに全員溺れ死ぬことが良いチームワークです
687就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:30
>>683
で、まだ、「GD中に切れてしまうけど、僕は論理的です」って言う主張なのかい?
688306:04/03/22 04:30
664はもてなそうだなー(あくまで推測だからね)

しかも「外資に受かる」とかいってるけど、どっか内定でてるの?
689就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:32
>>688
で、誰の意見が頭いいと思うの?
690就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:32
沈みつつある船から脱出するときに、ボートが人数オーバーなら
家族がいる人だけ乗らせる船が良い船です。
691380:04/03/22 04:32
とりあえず根本の部分で躓きました

>>661
をみても、論理的には思えない 
692就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:32
世の中は論理的じゃない香具師のほうが多い。
人間はコンピュータじゃないからな。
そのなかで「論理的じゃない意見に否定されるのが云々」
とか言ってしまうのは、社会を知らないという烙印を押されかねない
693就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:32
理不尽なことに納得いかないのは人間としてあたりまえだが
それをうまくいなすことができない奴が
社会でまともにやっていけるとは思わない。
論理的じゃない意見に否定されることだって
社会ではいっぱいある。
そして論理的な意見が100%採用されるのならば
誰も苦労しない。
694就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:32
俺がさっきから言ってるバカというのは>>687見たいな奴。
でも、なんか耐性ついてきた。
695就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:32
>>688
自信満々な人はもてるよ。
664が実際にそういう人かは分からんが。
696就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:33
>>687
253が内定とるためじゃなくて自分の論理性や矜持を大切にしているんだったらそうかもね
697就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:33
http://tokyo.cool.ne.jp/kowai/ana.wmv

ちょっと休憩・・・。
とりあえず冷静になれない香具師は精神安定剤でも飲んでこい。
699306:04/03/22 04:34
>>689
あ、忘れてた
700就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:35
漏れの友達でもいるよ。
論破したGDのあとに激しく後悔してた。
論破するのは簡単だが、それじゃいかんのだ、って言ってたよ。
701就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:35
>>691
同意
702就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:35
253の粘着も痛い
703就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:35
>>695
面接必ず受かる俺がもてないわけなし。
俺ナル入ってるから。
非の打ち所がかなり少ない。コツ教えてやろうか?
704588:04/03/22 04:35
ていうか論理的なディスカッションの話してるのに
全然論理的なレスじゃないね、論旨のすり替えが多々あるが
レス進行の速さで勢いで進んでるね、つまんね
705就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:36
>704
なぜならここは2ちゃry
>>704
そして俺もお前も低学歴
707就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:36
>>703
どこの大学?
708就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:36
>>703
俺に言ってるのか?
俺は女には困ったこと無いからいいよ。
困ったらナンパでもするし。
自分から論理的なんていってる香具師はどうかとおもうよ普通


710就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:37
>>704
お前みたいな奴って話についていけないとすぐそういうこと言うんだよね。
論理的でない部分一つでいいから指摘してみな。
なんか急激にクソ化してきたぞ
712就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:37
>>588
それは言うな 
ずっといて自分も頭が熱していることに気づいてない奴に叩かれるぞ
713就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:37
もれ東工大だけど論理とかいってるのは見てらんね
714尿:04/03/22 04:37
ラーメン食いたいね
715就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:37
>>704
GDのシミュレーションとしてはバカ含有率は割といい線いってるんじゃないかな
議題が設定されていないのが致命的だが
716就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:37
>>707
お前は?
717就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:38
>>693
あのな、俺は特定の状況で冷静さを失うだけだって言ってるだろ。
俺が冷静さを失うのは、

俺の論理的思考能力について、その高さに関する情報を持たない人間が、
俺の意見を誤解したうえで、その誤解に基づいて、俺が間違っていると
決め付け、そのうえで、俺の論理的思考能力を否定的に指摘した場合だよ。

俺は自分の意見が否定されてもなんとも思わない。意見の調整はむしろ
得意。その意見の調整においてもっともジャマなのが、
個人攻撃と感情的意見。「なんで話しあってるときに、ムキになって人の
こと感情的に責めるんだよこの下等生物が!」って思う。
718306:04/03/22 04:38
>>703
ほんとにもてるの
軽くプロフィール教えてみてよ
719就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:38
たしかにラーメン喰いたくなってきた
720就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:38
>>712
ここで頭が熱してようが問題はないが、
GDで頭が熱している奴はDONっていう話だよ、ついてきてね。
721就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:39
a^2 + b^2 = c^2 (a,b,c∈N)
を満たすa,b,cの組を
パラメータm,n(m,n∈N)を用いて表せ
722588:04/03/22 04:39
まわりが論理的対話の力がないときこそ論理力の見せ所だと思いますが
ロジック的な枠組みにそいつらの意見を落とし込めばいい
そして導いてあげればいい。そうした時、GDは司会こそが必要ない
>>717
で、今、お前がその下等生物なわけで。
>なんで話しあってるときに、ムキになって人の こと感情的に責めるんだよこの下等生物が!
724就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:40
>>717
お前日本語文章読めないのか?
大学に留学生用日本語習得プログラムあるから受けて見れ
725就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:40
>>718
何を知りたいかと、その部分に関してのお前の答えを書いたら教えてあげるよ。
726就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:40
>>717
言っておくけど謂れのない感情的な批判なんて日常茶飯事だよ
特殊な状況じゃない
727就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:40
>>717
その特定の状況をうまくかわせるようになりたいなら
きみはここにいるべきじゃないといっておろう
728就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:41
お互い違う土俵で相撲をとっても埒が明かないよ。
あんたが変わるか、相手が変わるか。
どっちも出来ずに不毛な論破合戦に陥るなら
どちらも無能ということだよ。
729就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:41
とりあえず、このスレの流れみてると、>>253を責めてる奴等はかなり
レベルが低いってことはわかる。自演とか言うなよ。クズどもが。
こんな時間になにやってるんだw

ESはどうなったの、論理的な君??
730就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:42
>>720
いや、そういう問題じゃなくて
731306:04/03/22 04:42
フォーマット用意します

学歴
ファッション
特技
資格
って感じかな?あくまで俺の興味本位だから
732尿:04/03/22 04:42
>>717
議論は冷静にやらないと主観ばかりになるよ。
見下す態度は(・A ・) イクナイ!
733就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:43
三平方の定理のパラメータ表現すら分からない連中が
論理を語ってる現実
734588:04/03/22 04:43
>>710
>>685なんかは論旨のすり替えと勢いだけで納得させてるじゃん
こんなレスの奥深くにはいちいち構ってられないんだろうけどね
735588:04/03/22 04:44
早すぎて苦労する・・遅くてすまそ
736503:04/03/22 04:44
なんだよ藻前等ぁ、すげー熱くなってるじゃん。オレの入り込む余地ねーよ。
優劣観念捨ててみれば?とか思ったけど、意味なさそうだな。
737就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:44
>>731
で、お前は?
738就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:45
相手を見下してるのが根本的に駄目。
うまく行かないといつも言い訳するタイプ。
739就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:45
漏れも588と同意見だ
253を叩く側も相当痛い
740306:04/03/22 04:45
733 名前:就職戦線異状名無しさん :04/03/22 04:43
三平方の定理のパラメータ表現すら分からない連中が
論理を語ってる現実

こういうことを言う人が頭悪いっていうのは
741就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:45
顔  7/10
学歴 理系院生
ファッション トモロヲらんど
特技 バスケ
資格  そんなものには興味が無い
742就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:45
>>738
俺基本的に相手見下してるけど、あんまりうまく行かなかった事ないからなあ。
>>740
上には上がいるんだよ。謙虚になりなさい
744就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:46
単純に見下してるオーラが出ていて、嫌われているのでは?
745就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:47
最初からいる奴、ちょっと顔洗ってこい
746就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:47
5時で終了ってことで。
747就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:47
論理性と論理学は違うと言ってみる
論理学知らなくたって論理的に振舞えるだろ
多分
748就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:47
253は釣り師なんだろ
そうだと言え
749尿:04/03/22 04:48
結論はラーメン食いたいでいいですね?
750380:04/03/22 04:48
顔 鼻がありません
学歴 さあ
ファッション 全身フェラーリ
特技  ピアニカ
資格  そろばん8級 漢検5級 
751就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:48
論理学のコピペがあったな
誰か貼ってやれ
752就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:48
703だが、
顔 5/10 瞳が綺麗らしい。
学歴 東大理系院
ファッション ユニクロだろうが、安くてセンスよければ着る。
特技 囲碁は全国区。
資格 取りたい資格なんてない。
>>749
ラーメン食いたいけど眠いです。
754就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:48
低レベルの人と議論したことがあまりなかったから冷静さを失ってた
のか。君たちのおかげで耐性がつきそうだよ。だんだん感情的なバカな
文句が気になら無くなってきた。中傷って楽しいねうひょひょひょ。
どんどん俺のことを中傷してくれ。全部うまくかわしてやるよ!!!

ねーねー君達ってどうして論理的って言葉にアンナ風に激しく反応す
るのぉ?ねーねー君達ってもしかして論理的思考能力が高い人に負
けた経験が多くて、俺に嫉妬してるんじゃないのぉ?ぷぷぷのぷぅ。
どうして君達は最初に「バカ」みたいな、相手の事傷つけちゃうよう
な言葉使わなきゃ反論できないの?顔真っ赤にしてるんじゃない?
755588:04/03/22 04:48
>>739
いや、おれは誰がどの意見なのかは全く掴んでいないw
筋道だてた話ができてるかどうかで「おいおい」って突っ込んでる程度
レスの流れ早いし複数同時だからよくわからんままだが
内容だけは把握してるよ、がんがります
756306:04/03/22 04:49
うーん。突っ込まれるのは必死だが
顔 普通
学歴 上記
ファッション かなりこだわりあり。 むしろオタクの域
特技 サッカー 
資格 なし
こりゃもてんわ
757就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:49
論理的思考が得意でも対人折衝能力がないと、ね。
GDは後者を見ていると思うよ。
ジョーは酒場で論理学の教授と知り合った。
「論理学ってのはどういったもんですか?」「やって見せましょうか。お宅には芝刈機があります?」「ありますよ」
「ということは、広い庭があるわけですね?」「その通り!うちには広い庭があります」
「ということは、一戸建てですね?」「その通り!一戸建てです」
「ということは、ご家族がいますね?」「その通り!妻と2人の子供がいます」
「ということは、あなたはホモではないですね?」「その通り!ホモじゃありません」
「つまりこれが論理学ですよ」「なるほど!」

深く感心したジョーは、翌日友人のスティーブに言った。
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」「いや。ないよ」「ということは、君はホモだな!!」
759就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:49
253も5時で終わることに同意したようだ
760588:04/03/22 04:49
なんでレス見て即レスでもうこんなに飛ぶんだw
761就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:50
>>754
まず他のスレで煽りの練習から始めたら?
762就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:50
何人がES書きや履歴書埋めを忘れているのか気になる。
763尿:04/03/22 04:50
喧嘩両成敗ですな。
遺恨は残さない、これ。
764503:04/03/22 04:50
>>754
ようやく心理職のオレの出番が!(*´Д`)ハァハァ
ねみーよ。
765就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:50
俺、ラスト侍だから
766就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:50
>>754
合格!
モヤシミ
767就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:50
>>764
まかせた!
768就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:51
754 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/03/22 04:48
低レベルの人と議論したことがあまりなかったから冷静さを失ってた
のか。君たちのおかげで耐性がつきそうだよ。だんだん感情的なバカな
文句が気になら無くなってきた。中傷って楽しいねうひょひょひょ。
どんどん俺のことを中傷してくれ。全部うまくかわしてやるよ!!!

ねーねー君達ってどうして論理的って言葉にアンナ風に激しく反応す
るのぉ?ねーねー君達ってもしかして論理的思考能力が高い人に負
けた経験が多くて、俺に嫉妬してるんじゃないのぉ?ぷぷぷのぷぅ。
どうして君達は最初に「バカ」みたいな、相手の事傷つけちゃうよう
な言葉使わなきゃ反論できないの?顔真っ赤にしてるんじゃない?
769就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:51
>>757
後者を見ていると思う根拠を示してくれ。
770就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:51
縦読みなのかそうじゃないのかイマイチよくわからない
771503:04/03/22 04:51
>>767
やだよー、正直好きでやってるんじゃないもん。机上の空論が好きなので。
772就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:52
>>765
>>761


バカ
773就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:52
なんのために論理的であろうとするのですか?
顔 坂口似とよく言われる
学歴 TIT
ファッション 高校時代に買った古着中心
特技 ピアノ、ヴァイオリン(楽器全般)
資格 ソフトウェア開発技術者試験合格 ピアノグレード4級

22歳童貞ヒキコモリ
775306:04/03/22 04:52
まじねよ・・・むなしい
776就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:52
>>772
おまえ、徹夜してるだろ
777就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:53
754は何匹つれました?俺も数えてイイヨ。
778就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:53
>>774
ファッション 高校時代に買った古着中心

ヲタファッションキモーイ
779就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:54
>>774
ゴリラ顔の奴ってみんな坂口に似てるって言われるんだよね・・・
俺も友達にいった事ある。
780尿:04/03/22 04:54
>>778
俺も古着ですがオタファッションだったんですか_| ̄|○  
781503:04/03/22 04:54
>>778
待て!まだケミカルと判明したわけじゃない、ケミカルとは!
782就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:54
>>774
童貞は寝たでしょ?
783就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:54
>>769
論理的思考が見たいなら、GDなんて面倒なことせずに個人面接で簡単なケースでもするんじゃない?
事実、論理的思考が重要といわれてる今サルではそうしてるし。
求める人材像に「論理的思考ができる」なんて書いてある企業を知らない。
784就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:55
>>774
三平方のパラメータ表示ってどういうこと?
785306:04/03/22 04:55
ファッション 高校時代に買った古着中心

ヲタファッションキモーイ

この発言したやつをぶちころしてやりたいが
眠いので寝る
安易な発言をするな
786就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:55
306て痛い人ですか?
787就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:56
ヲタは古着なんて面倒なものは買わないな。
ジーンズメイトか湯に黒。
788尿:04/03/22 04:56
>>783
いくら説明しても無駄だって。
人の意見を聞く相手じゃないよ。
789就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:56
>>783
求める人物像に論理的思考ができる人を掲げながら
GDする企業あるよ
ブラックだけど
790就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:57
>>785
落ち着いて、落ちついて。
ヲタにもいつかいいことあると思うよ。
791503:04/03/22 04:57
>>786
スレ見てるとたまに外すけど、根はよさそう。
友達に無意識にそんな態度とらないようにな…>>306
792704:04/03/22 04:57
>>782
昔から女が嫌いだから、というか
最近人間が嫌いになった
793就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:57
論理的であることは書かずとも必要とされていることだろ。
GDは個人面接と違い一気に多くの人間見れるしな。
794306:04/03/22 04:58
ファッションの話をしだすと
ファ板に行けといわれるのでしないが
人の格好にちゃちゃいれるほどお前は
立派な格好してるのかと言いたい
795就職戦線異状名無しさん:04/03/22 04:58
>>787
よく見ろ。「高校時代に買った」っていう前置きを。
それはつまり、買い足ししてないってことだろ。


_________3年間以上も。
796588:04/03/22 04:59
マイクロソフトは論理的思考力をみるべく10時間のマンツーマン面接をするそうです
ちなみにこのレスは論理力ではなく詭弁なレスです
ここで論理力あるって言ってるやつ、詭弁が多すぎ。勘違い色が強いかと。
797503:04/03/22 05:00
よく釣れる釣堀と化してますね。いいなぁ、血気盛んで。
おやすみーノシ
798就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:00
>>794
HFヲタはもっと痛いキモーイぷぷぷ
799就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:00
>>788
おやおや、ではGDに私みたいなヒトがいたらどうするんですかね?
僕だったらより論理的に説得しますが、
あなたは「いくら説明しても無駄だって。人の意見を聞く相手じゃないよ。」
ですか。
労力の無駄とか言う言葉で逃げるんでしょうけどね。
800588:04/03/22 05:01
ほら詭弁。
飽きたのでもう寝ますわ。
801就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:01
>>793
わざわざ数人を交錯させて「見たいもの」を分かりにくくする理由が見つからない。
論理的思考ならGDじゃなくて集団面接でいい。
おれが言いたいのは論理的思考が必要ないということじゃないよ。
すくなくともGDでは対人折衝能力をメインでみてるだろうということ。
そしてこのスレで言われているような狭義の論理的思考は全ての人に求められる能力(=選考の前半で見られる能力)ではないということ。
802就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:01
>>767
高い論理的思考能力は詭弁の必要条件
803就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:01
>>800
どれが詭弁だ?
804就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:01
安易な発言するなとかいいながら抽出すると、安易な発言ばっかりしている306って面白い人だね
>>784
昔からあるピタゴラス数の一般的規則で

a^2 + b^2 = c^2
でa、b、cが自然数ならば

(a,b,c) = ( d(m^2 - n^2) , 2dmn , d(m^2 + n^2) ) (d、m、nは自然数)

と表現できる。
d、m、nに任意の自然数をブチコメバ、ピタゴラスの定理を満たすa、b、cの組が1つに定まるということですな
806306:04/03/22 05:02
>>798
HFの定義を説明しろ
807尿:04/03/22 05:02
>>799
ムキになるなよ。
俺も寝る。 (つ∀-)オヤスミー
808就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:03
なぜ企業がGDをするのか
GDが人事にとって面倒くさいことだとすると
個人面接では見られないことを見るためだ
となるとおそらくは集団の中での振舞いだろう
(お題に対してどう答えるか、とかは個人面接でやればよい)
ここまでは二行目の仮定を基にした論理的思考(多分)

ここから先は推測になるが
やはり協調性とか議論の進行に対する貢献度とか見てるんじゃないだろうか
それは企業にとって見極めたいところであろうことと
個人面接等ではわからないことだからだ

二行目が成り立っていなければ全て空論です
あしからず
809就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:04
>>806
ハイファッションのこと。雑誌のミスターハイファッションから来てる?
それは知らんけど、パリコレとかにでてるデザイナーのブランドの服じゃない?
810就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:04
>>801
積極的に意見を言う姿勢など、色々見たいものはあるだろ。
あと俺が言いたいのも対人折衝能力を見ていないということではない。
対人折衝能力というのはおかしな意見に対して的確に論破できると言う事も含められる。
811就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:05
とりあえずだ、GDや集団面接で『ぷっ』って笑いたくなるのが
@中途半端な学歴で
A就活本を丸暗記した自己PRをしたり顔でのたまう
Bしきりに『御社は〜』って言う
C場の空気を読めない、ありきたりの質問する
例:『入社前の感じてた事と、入社後のギャップは何ですか?』みたいな

女の子w
ぶっちゃけた話、専修大学なんて・・・大学名の時点で面接官の中では強制終了!

あとは、法政大学ごときで粋がってる香具師。もうね、馬鹿かアホかと(ry
812就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:05
>>306は服装の話になると冷静さを失うタイプみたいです
813就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:05
>>807
結局それかよ。
814588:04/03/22 05:06
ほら詭弁の真上。
詭弁というか強弁だね、すまそ。
これは相手の反論を買う。
巣で寝まーす
815就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:06
>>805
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
なるほどね、たしかにそーだ

そんなん知らなかったなぁ。聞いた事あったのかしら。
あ、同じくtitechだよw
816就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:06
対人折衝能力>論理的思考
817306:04/03/22 05:06
安易な発言ってのは「これはこうだ!」っていう
風に言い切ることだと俺は思っている。
世の中不確かなもののほうが多いから、その
姿勢が安易なんじゃないか?
今までのレスを見ればわかると思うが、
俺は必ず「自分はこう思う」「自分の意見は・・・」
という前置きをしているよ
818就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:06
>>808
どうい
819就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:06
|∀・)…ダレモイナイ…ヒトリセクーススルナライマノウチ

((((*・∀・))))ハァハァ

((((*・∀・))))フゥフゥ

((((;・∀・))))ウッ!!

( ・∀・)…

ヒトリセクース(・∀・)イイ!!


820就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:07
ここの奴らって内定もらってないんだから結局はドキュソだろ
821就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:08
>>817
「ぶちころす」というのは安易だと思うけどな(プゲラッチョ
822就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:08
詭弁、屁理屈っていう奴は論破された者の口から出る言葉である。
                  シェイクスピア
823就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:08
世の中不確かなもののほうが多いから、その言い切る姿勢も求められる。
しかし「論理的思考」は必要条件ではない。
824306:04/03/22 05:08
>>806
ハイファッションのこと。雑誌のミスターハイファッションから来てる?
それは知らんけど、パリコレとかにでてるデザイナーのブランドの服じゃない?

もういいや。お前に噛み付いた俺が悪かったよ
825尿:04/03/22 05:09
歯洗ってきた。でもラーメン食いたい。

>>813
反論したいけど寝たい。簡単にしとくね。
もしお前の様な頑固な奴がいても方針は一緒。
まわりの意見とお前の意見をあわせるだけ。
多様な意見があって然り。
826就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:09
>>820
内定もらってるよ。まだ1個だけど。
827就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:10
宇宙のステルヴィアでも
「世界とはすべて曖昧なものではないですか?」
というセリフがあった。

もっともだとおもった
828就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:10
アニヲタはキモイ氏ねと叩くくせに服装の話になると同じヲタレベルになる306萌え
829306:04/03/22 05:10
>>817
「ぶちころす」というのは安易だと思うけどな

悪いな。眠すぎて言葉を考える気もしなかった
のだよ
830就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:10
>>825
無個性な奴。
831就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:10
>>811
法政はいい奴多いよ、青学はウザイ。
中央明治は普通地味ちょっと暗い。立教学習院逢った事ない。
832就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:10
HFヲタというのは、脱ヲタが丸井に行き、服に興味をもつようになるも、
派手な服装が苦手なため、カジュアル派のファッションの道に進む事ができず、
それでも丸井君とは差別化をはかりたいという意志があるので、「価格」という
点で差別かをはかる方法として、HFを選んだ奴のことだ。
伊勢丹に出没する。
833就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:11
で、早くみんな学歴晒せよ。
834尿:04/03/22 05:11
>>830
なんだよ、それ。
頑固が個性だと勘違いしてないか?
まさか会社に入って自分の意見が100%通るとでも思ってるのか?
835就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:12
で、結局306って本名は何なのよ。
836就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:12
306は自分の定義を語って、人にその考えを押し付けて暴走するタイプだな
837就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:13
で、結局誰が頭よさそうなんだよ
838就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:14
殺伐としたスレに救世主が
 .__
ヽ|・∀・|ノ おまえらマジキモイー
 |__|
  | |


839就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:14
>>834
そんなこと思っていない。、
「まわりの意見とお前の意見をあわせるだけ」ってお前いなくても出来るだろ。
840306:04/03/22 05:14
実は大学なんていってねーよ
フリーターだけど、本屋で買った「論理思考」読んで
付け焼刃の知識披露してたんだよ



って言ったら驚く?
841就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:14
306きもい
842就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:15
>>835

320 → ミツル

だから、

306 → ミルロ
843就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:15
>>840
お ど ろ か な い よ ?
844就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:15
>>840
多分、みんな知ってる
けっこう意見がスルーされてたし
845就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:15
>>842
K1ファイターだったんですね?!サインください!
846就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:16
まあ論理的思考とか言ってるやつは嫌われるのは確かだな。
やっぱり理系に多いのかね、そういう香具師。
847就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:16
588が一番まともに見えたな
848尿:04/03/22 05:16
>>839
そこまで説明せんといかんのか。
俺も勿論主張するから。当然だろ?
それで複数の意見をまとめるというプロセス。
849就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:16
>>844
はげどう
850就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:16
>>847
禿堂
851就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:17
オシッコもわかりやすいかな。あんま読んでないけど
852就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:17
ラーメン食って寝ようぜ。
それが一番幸せへの近道。
853就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:17
>>848
まとめるってことは自分の意見は多少変わるってことだよね?
854就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:17
588の自演
855就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:18
殺伐としたスレに救世主が
 .__
ヽ|・∀・|ノ 3月後半はセミーナと面接多くてやばそう
 |__|
  | |

856就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:18
588の自演
857就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:19
306はHFヲタ。
HFヲタは元ヲタ。
_________________
306は元ヲタ。
858就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:19
NHKFM聞こうぜ。らーらら〜♪
859就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:19
傀儡国家満州国の皇帝、溥儀は
側近達の貴金属などをくすねて自分の箪笥に収める悪癖があった。
いや、悪癖といってはいけないかもしれない。
彼の立場を考えれば、金品しか自分を守ってくれるものはないと考えるのも当然である。

側近は誰もが溥儀の仕業だと分かってはいたが
あえてそれを本人に伝えることはしなかった。

ある日、溥儀は
自ら窃盗を告白した。
860就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:19
250以降実は全部俺の自演でした



って言ったら驚く?
861就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:19
>>853
そりゃあ制約がある以上変えるよ。
それに自分が間違ってる可能性もあるしね。
人の意見を聞くのは重要だよ。
もう寝ていい?
862就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:20
殺伐としたスレに救世主が
 .__
ヽ|・∀・|ノ 服に金かけすぎるやつはモテないこれはマジ
 |__|
  | |


863就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:20
Tシャツは自分で作るもの
864就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:21
こんにゃくマンの背中に縦に切れめをつけて    し     た     い
865就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:22

結論:306は言ってる事が前後矛盾するので一番バカ。
866就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:22
死体?
867就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:22
殺伐としたスレに救世主が
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマンです
 |__|
  | |


868就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:22
中学のときにこんにゃくでするかどうかで議論したことがあったな。
お湯であっためておくと最高らしい。
869就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:22
 .__
ヽ| ゚∀゚|ノ 覚・醒・!
 |__|
  | |
870就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:23
306は罰として白衣と靴下だけで1週間過ごすこと
871就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:23
コンビ二でこんにゃく買って、コンビ二の女子高生ぐらいの子に
今から俺これでオナニーすうのって言ってたやつがおまえらの
まわりにはたくさんいるはずだよな
872就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:24
カップめんなら
873就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:25
前にサラダとポテチを買ってレジ行ったときに
あたためますか? と聞かれた時には
こいつデキルな、と思った
874就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:25
ちぇっ。
今度こそ寝よっと。
875就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:25
おにぎりを温めますかってきく香具師いるね
876就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:27
オレンジジュースを温めますか?って聞かれたことあるぞ
言った本人が一番びっくりしてたけどなw
877就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:27
俺は柑橘系ジュースは温めて飲むタイプ
>>875
種類によっては温めるぞ!
テリヤキソーセージとか。
879就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:29
253以降スゴイ速さで600レス以上消費してるな。釣りの腕はすごいな。
880就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:29
ツナマヨあっためられました
881就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:30
まるでいきり立ったチンポのようにレスはついたが
射精後急激に萎えていってるな
そして後にはむなしさのみが残るスレに
882就職戦線異状名無しさん:04/03/22 05:32
655 名前:就職戦線異状名無しさん :04/03/22 05:32

______某スレの306

>>882
この人書き方が特殊すぎじゃないか?
このスレにも二つほどあるみたいだけど
884811:04/03/22 06:14
>>831

う〜ん、基本的にマーチには中途半端な学歴の割りに自己主張が強いというか・・・
確かに831の言うように、法政大生は結構人間味のある面白い香具師が多いのも事実ですな。

個人的には駒大辺りの頭は?だが顔が可愛くて素直な娘のほうが萌えまするw
885就職戦線異状名無しさん:04/03/22 06:35
中途半端な学歴だから自己主張強いんだろ、目立たなきゃ先がないし
886就職戦線異状名無しさん:04/03/22 07:48
おもちゃ屋のグループ面接。

「おもちゃ好きなんですけど、失礼ながら御社の店には行ったことがない」と言っていた香具師。

・・・・・・・・・・・・おもちゃ好きだったら、絶対に足を運んでるようなお店なんでつが。
下手に「好き」をアピらないで欲しい。
そんなやつは「おもちゃ好き」とは言えない。
887就職戦線異状名無しさん:04/03/22 07:48
トイザラスキタァー
控えめで目立たない法政ですが・・面接全然通らない
889就職戦線異状名無しさん:04/03/22 10:00
このタイプの特徴は・・・
●基本的に『仕切りたがり』です。
●最後に頼れるのは自分という主義。
●きっちりモノを考えるのが好きです。
●話好きだけど、お互い
 あまり詮索しすぎない距離が好き。

自信とコネあるから、5社しかエントリーしてませんが何か?
890就職戦線異状名無しさん:04/03/22 10:24
ここではあざとく主張するタイプはすぐ叩かれるけど
みんな面接では実際息荒くして自分の意見主張してるんだろ?
それでちょっとやりすぎたなあとかたまに後悔したりしてるんだろ?
かんがえすぎだよ
892就職戦線異状名無しさん:04/03/22 10:34
>>889
漏れが書き込んだ>>326に今更でも反応してくれてアリがd…
893889:04/03/22 10:50
>>892
 この結果を見る限り当たってるよ。
 正直、「仕切りたがり屋」とあるが周りに頼りない(ここでおなじみの)香具師
が多いから、俺がしきって効率よく薦めていくんだけどね。
 ちなみに、このスレにもあったけど私は「女はフィールド外の存在で当てにしてない
考え」を持ってます。女は企業の考えた戦略にはまって消費行動をしてください
て感じだ。総合職狙ってる女は基地外だろ
894就職戦線異状名無しさん:04/03/22 11:23
ぬるぽ
895就職戦線異状名無しさん:04/03/22 11:32
                     ||
               ( ´ゝ   ||||
             | ̄|□了    |\
 ガッ ガッ ガッ ガッ   |殴|‖.ノ゙◎==|.人
             |_|◎=∈. . <  >__Λ∩
              (  つ    .V`Д´)/
              //ヽヽ     |    /
      =≡ ◎==◎  ◎   / /\| ←>>894
     =≡  ∪     | |   //
      =≡       [◎つ
>>894 ガ シツレイ シマシタ
896就職戦線異状名無しさん:04/03/22 11:32
コネなんて自慢するもんじゃないよ。
あんたがすごいわけじゃないんだし、コネないと大したことできません、
って言ってるのと変わらない。まだ学歴自慢バカのがレベル高い。
きっと企業にとっては粗大ゴミになるだろうね。
897就職戦線異状名無しさん:04/03/22 11:43
>>896
僻みですか?
898就職戦線異状名無しさん:04/03/22 11:48
先物を金融だと思ってる奴がいた
このタイプの特徴は・・・
●基本的に『仕切りたがり』です。
●奔放で独創的。で、少しわがまま。
●きっちりモノを考えるのが好きです。
●誰とでもよくしゃべり、
 いつでも本音でぶつかります。

どうなんだろ・・・
900就職戦線異状名無しさん:04/03/22 12:08
>>899
外資系向きですね。
わがまま+仕切りたがり+常に本音

和を重んじる日本企業でやったら嫌われる。
901就職戦線異状名無しさん:04/03/22 12:13
>>898
一応「その他金融」というカテゴリーにに入るからな
騙される奴がいてもおかしくはないが・・・
902就職戦線異状名無しさん:04/03/22 13:04
●基本的に『なんかえらそう』です。
●奔放で独創的。で、少しわがまま。
●きっちりモノを考えるのが好きです。
●誰とでもよくしゃべり、
 いつでも本音でぶつかります。
    ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・

        ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・

  ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・

                ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
904902:04/03/22 13:05
昨日の東大理系院生です。
>>888
控えめで目立たないなんて、空気も同然だよ…。
勘違いにならない程度にきっちり自己アピールしとけって。
GDの基本は「自己主張&周りを立てる」だと思う。
しかし、優先順位はやっぱり「自己主張>周りを立てる」だろうな。
907就職戦線異状名無しさん:04/03/22 16:27
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /    ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
908就職戦線異状名無しさん:04/03/22 16:48
おれ
・きちんとものを考えるのが嫌い、大雑把
・人の心情を思いやる事は得意
・決まりきったやり方に固執してる奴が大嫌い
・とにかく新しい物事を考え出すのが好き
・子供の頃から他人とは違う事を考え、実行してきた

こんな俺でつが、既に一社から内定もらえまつた。
名前だけは一流だけど、行く気がないので家族は全然喜んでくれないのが
ちよ悲しかった(涙)
美浜ちよ
ちよちゃんなら確実に通過
つーかちよちゃん頭いいからな
俺もアメリカに留学してあっちで就職して撃たれたいな
913就職戦線異状名無しさん:04/03/22 21:34
>>893
>女は企業の考えた戦略にはまって消費行動をしてください

了解
ガッポリ稼いできてねダーリソ
914就職戦線異状名無しさん:04/03/22 21:47
何見てるんだろうGDって。。。
すごい自信あったGDは落ちるし
周りに同調するだけで自分の意見はほとんど何もしゃべらなかったのに受かるし。。
915就職戦線異状名無しさん:04/03/22 21:52
うえぇ〜ん!!
ちよ馬鹿にスンナ〜!!

こんな事なら『おれ』じゃなくて私にしとけばよかた。
916就職戦線異状名無しさん:04/03/22 21:53
よみのが好き
917就職戦線異状名無しさん:04/03/22 22:35
今日GDでメガンテ唱えたら退室させられました
918就職戦線異状名無しさん:04/03/22 22:37
>>917
具体的には?
919就職戦線異状名無しさん:04/03/22 22:38
おもわず部屋で「メガンテ、メガンテ」と
狂ったように言い続ける917を想像してしまった。
>>919
そりゃキチガ♥
獣医目指せばよかったなぁ
>>921
動物が好きで獣医を目指したのに、
勉強の過程で片っ端から動物をかっさばくハメになってつらいらしいよ。
薬剤師とかやってみたい。
924就職戦線異状名無しさん:04/03/23 02:42
>>923
正直ネラーに調合されるの怖い…
925就職戦線異状名無しさん:04/03/23 02:44
>>924
身体・健康板で得た情報に基づき、
アグレッシブに調合しまつ
926就職戦線異状名無しさん:04/03/23 02:56
>>925
そ、それきぼんぬ!シュウカツがんばれそう!
減退したら謝罪と賠償を(ry
927就職戦線異状名無しさん:04/03/23 02:59
榊さん・・・
928就職戦線異状名無しさん:04/03/23 02:59
薬科大学通ってる友人いるがやっぱ勉強量が違うな。
一日8時間勉強なんて今の漏れには考えられませぬ。
929就職戦線異状名無しさん:04/03/23 06:22
あずまんが見すぎだ!!w
ともちゃん
930就職戦線異状名無しさん:04/03/23 06:25
ともちゃんとおーさかは日東駒専あたりか
931就職戦線異状名無しさん:04/03/23 06:26
GD?
なにそれ
>>931
ぬっこめヘボ釣り氏
933就職戦線異状名無しさん:04/03/23 06:41
グループデートだよ
934就職戦線異状名無しさん:04/03/23 06:43
エイシンプレストンの父親
935就職戦線異状名無しさん:04/03/23 07:00
グループ面接は座ったまま発言するのかな?
936就職戦線異状名無しさん:04/03/23 14:03
座ったままセックスって気持ちいいの?
937就職戦線異状名無しさん:04/03/23 16:39
春日 歩
938就職戦線異状名無しさん:04/03/23 16:40
>>934
テンザンデザートの父親
939就職戦線異状名無しさん:04/03/23 16:41
結構気持ちいいぞ
940就職戦線異状名無しさん:04/03/23 16:44
ここはあずまんが大王を語るスレになりました
学生時代に打ち込んできたものは何ですか?
942就職戦線異状名無しさん:04/03/23 17:43
943就職戦線異状名無しさん:04/03/23 17:44
テニスボール
944就職戦線異状名無しさん:04/03/23 17:45
>>941
毎年、夏休みはちよちゃんの別荘へ行き、すいか割りをしました。
明日グループ面接だ。初面接な上にまともなPRもまだできてない。エントリーシートもまだだ。
よってどんな痛い発言をするかわからんので、ここに晒されないようにしたい……。
いや、でも同席してる香具師がちゃねら&就職板の住人なんてかなりの低確率だろ。
しかしどうもその低確率に当方はヒットしたくさいけど・・・。

グループ面接だな?グループディスカッションじゃないな?
がんがってこい!
>>945
(・∀・)ニヤニヤ
滝野智の自己PR
●基本的に『文句言い』です。
●奔放で独創的。で、少しわがまま。
●きっちりモノを考えるのが好きです。
●話好きだけど、お互い
 あまり詮索しすぎない距離が好き

ダメだな・・・
>>326

俺のタイプの特徴は・・・
●基本的に『仕切りたがり』です。
●最後に頼れるのは自分という主義。
●ふやーっとモノを考えるのが好き。
●誰とでもよくしゃべり、
 いつでも本音でぶつかります。

ようするに暑苦しいやつってことでつか。
こんなやつとはGD一緒にやりたくないだろうな…。
>>949と一緒の性格だ。文句言いってGDじゃあ最悪なんじゃ……

でそろそろ次スレか。
952就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:36
>>946
流石に民衆には同席してるヤツいたなー。誰かまでは特定できんかったけど
953就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:42
>>945
まともに就活してる香具師は暇じゃないから
そんないちいち書き込まないよ
954就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:45
1分の発表時間を与えられたのに発表者が10秒で発表を終えました
最高です
彼の自信に満ちた10秒間は最高でした
955就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:50
956就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:53
556 :就職戦線異状名無しさん :04/03/23 22:07
オム○ンの説明会にて
人事のお名前だけおっしゃっての前置きの後

龍谷大学の××と申します!
本日は貴重な〜うんぬん〜ありがとうございました!(約10秒)
〜深くおじぎ(約3秒)〜
率直に言いますと!(でやっと本題か、残業か給料か何を聞くんだと思ってたら
わたくし税理士の勉強をしております!


予想を覆されて激ワロタw知らねーよボケw
957就職戦線異状名無しさん:04/03/23 22:54
発表は簡潔にやった方がいいんだよ
http://www.charamil.com/
COOL

このタイプの特徴は・・・
●基本的に『文句言い』です。
●みんなと楽しくがモットーです。
●ふやーっとモノを考えるのが好き。
●どっかでヒトはヒト、
 自分は自分と割り切っているタイプ


ボクはふやーっとしてゆみたいなの
959就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:03
>>958
>ボクはふやーっとしてゆみたいなの

剥げワロタ!!!
このタイプの特徴は・・・
●基本的に『仕切りたがり』です。
●みんなと楽しくがモットーです。
●きっちりモノを考えるのが好きです。
●誰とでもよくしゃべり、
 いつでも本音でぶつかります。
961就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:28
>>958
あ、俺と全く同じ結果だ。
962就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:37
今日、初GDで最初に発言したはいいけどあとはノープランで何も浮かばなかった
で30分うなずいてた俺は痛い奴
963就職戦線異状名無しさん:04/03/23 23:38
どもりが激しくて何しゃべってんのか分からんかった奴
キモヲタがテーブル全体に盛大なクシャミをして、替えのメモ用紙が支給されますた。
>>964
すまん・・・
>945
自分の考えをはっきり言うこと。
それでいて他の人が発言しやすい、意見を考え易いような提案、発言をすること。
あとは社長の挨拶、会社案内とかの経営理念を死ぬほど読め。
>>966
基本だけど、結局その通りなんだよな。
●基本的に『仕切りたがり』です。
●奔放で独創的。で、少しわがまま。
●きっちりモノを考えるのが好きです。
●話好きだけど、お互い
 あまり詮索しすぎない距離が好き。
969就職戦線異状名無しさん:04/03/24 02:16
HOT

このタイプの特徴は・・・
●基本的に『おせっかい』です。
●最後に頼れるのは自分という主義。
●きっちりモノを考えるのが好きです。
●誰とでもよくしゃべり、
 いつでも本音でぶつかります。

_| ̄|○
970就職戦線異状名無しさん:04/03/24 05:52
このタイプの特徴は・・・
●基本的に『文句言い』です。
●奔放で独創的。で、少しわがまま。
●ふやーっとモノを考えるのが好き。
●誰とでもよくしゃべり、
 いつでも本音でぶつかります。
このタイプの特徴は・・・
●基本的に『なんかえらそう』です。
●奔放で独創的。で、少しわがまま。
●ふやーっとモノを考えるのが好き。
●話好きだけど、お互い
 あまり詮索しすぎない距離が好き。
972就職戦線異状名無しさん:04/03/24 11:24
このタイプの特徴は・・・
●基本的に『なんかえらそう』です。
●人にモノを頼まれると燃えます。
●きっちりモノを考えるのが好きです。
●どっかでヒトはヒト、
 自分は自分と割り切っているタイプ
このスレ見てて自分がGDに向かないことがわかった。
思いつきでとんちんかんな事口走るし、実現不可能な理想論が好きだし。

せめて周りに迷惑をかけないように気をつけよう…_| ̄|○
974就職戦線異状名無しさん:04/03/24 14:37
このタイプの特徴は・・・
●基本的に『おせっかい』です。
●最後に頼れるのは自分という主義。
●きっちりモノを考えるのが好きです。
●話好きだけど、お互い
 あまり詮索しすぎない距離が好き。
975就職戦線異状名無しさん:04/03/24 14:45
このタイプの特徴は・・・
●基本的に『おせっかい』です。
●最後に頼れるのは自分という主義。
●ふやーっとモノを考えるのが好き。
●誰とでもよくしゃべり、
 いつでも本音でぶつかります。

なんか違うな〜俺嘘ついてるかも
976就職戦線異状名無しさん:04/03/24 15:05
とある証券会社のGDにて。
45分、一言も喋らないヤシがいた。
最後に人事から、
「何か言いたいことはありますか」
と話しふられてたがそれでも無言。
ある意味強ぇ。
977就職戦線異状名無しさん:04/03/24 15:08
キャラミルはパート1のほうがあたるよ。
http://type1.charamil.com/
何回やってもタイプ4。
初めてやった時から2年間タイプ4。
成長してねー!
979就職戦線異状名無しさん:04/03/24 15:42
ウラ:セルフ、インスペクター、リアリスト
オモテ:スマート
このタイプの特徴は・・・
●基本的に『文句言い』です。
●最後に頼れるのは自分という主義。
●きっちりモノを考えるのが好きです。
●話好きだけど、お互い
 あまり詮索しすぎない距離が好き。

へぇーへぇーへぇー(AA略
>>974自分と似ているなぁ。やらないか?
980就職戦線異状名無しさん:04/03/24 15:46
>>977
すげぇ当たっててワロタ
981就職戦線異状名無しさん:04/03/24 19:43
GDメンバー全員(俺含む5人)が民衆人ってことがあったな。
そのうち二人は2ちゃんねらーだと言ってたが、俺はそんな事言う勇気はなかったので、
「2ちゃん見てないよ」とか言っといたが。。。

スマソ。俺、おまいらより2ちゃん歴は3年長いんだ(2ちゃん歴4年なので)。
多分、全員が2ちゃんねらーとは踏んでるんだが。
982就職戦線異状名無しさん:04/03/24 19:51
>>981が一番痛い
983就職戦線異状名無しさん:04/03/24 19:54
2チャン歴( ´,_ゝ`)プッ
984就職戦線異状名無しさん:04/03/24 20:08
(´-`).。oO(そんなもんで勝ち誇ってる>>981は内定出ないんだろうなぁ・・・)
985就職戦線異状名無しさん:04/03/24 20:11
>>981
おまい痛いぞ
986就職戦線異状名無しさん:04/03/24 20:19
コンビニにカブトムシを置きましょう
987就職戦線異状名無しさん:04/03/24 20:21
>>981
とりあえず、つっとけ
988就職戦線異状名無しさん:04/03/24 20:22
今時2chネラーなんていってもしょうがない。みんな見てるし。
989就職戦線異状名無しさん:04/03/24 20:23
>>988
それはいいすぎ
990就職戦線異状名無しさん:04/03/24 20:47
キャラミルのパート1
2年前にやったときはタイプ7だったんだが
今やったらタイプ8になった

心の開き方、社交性はそのままに
他者への関心すら失ってしまったということか
991就職戦線異状名無しさん:04/03/24 22:25
タイプ8って駄目なのか・・・
気にしてなかった。。
俺タイプ7…。存在薄いかぁ、納得。
993就職戦線異状名無しさん:04/03/24 22:48
おまいらスレタイからずれすぎ!
994就職戦線異状名無しさん:04/03/24 23:30
このタイプの特徴は・・・
●基本的に『なんかえらそう』です。
●みんなと楽しくがモットーです。
●ふやーっとモノを考えるのが好き。
●話好きだけど、お互い
 あまり詮索しすぎない距離が好き。


面接でお腹が鳴るのが我慢できず、すごい音を響かせてしまった
>>995
俺もよく腹なりそうになってあせる・・・
ウィダー・イン・ゼリーが欠かせない・・(トイレでイッキのみ
面接で眠くて寝るのを我慢できず、すごいイビキを響かせてしまった
>>996
ぐーぴたがいいのかと思ってたが、やっぱりお腹鳴るね
せんまさお
記念に内定下さいな〜〜〜〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。