【来年は】新聞社・通信社スレ第22版【超難関】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1弁護士
立てマスた。
2名無し薬学君 ◆PYo4dV9Rps :03/10/21 20:24
(((((●゚ー゚●))))ナチナチブルブル
3弁護士:03/10/21 20:24
前スレ
【来たれ】新聞社・通信社スレ第21版【秋厨】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1065024953/
4貼ってみます:03/10/21 20:25
Q.私服で受験すると落ちると聞いたんですが、本当ですか?
A.筆記試験は基本的に私服でも受かります。面接試験は知りません。

Q.茶髪はNGですか?
A.読売、毎日では最終試験まで茶髪で残った人はいます。ですが、茶髪の内定者はいません。

Q.筆記具ですが、エンピツじゃないといけないですか?
A.シャーペンでもいいです。ただし下の2社は例外。
西日本新聞社…「エンピツを使って」と言われます。ただし、西日本新聞社のほうでエンピツを貸してくれますから、心配しなくてもいいです。
中日新聞社…筆記試験と自己紹介はボールペンじゃなきゃだめ。作文のみ、鉛筆・シャープペンシルも可

Q.就活に役立つ本は何ですか?
創出版の『マスコミ就職読本』と、新聞ダイジェスト社の『マスコミ入社試験問題集』は必読です。
※ただし内容は完全にアテにならないこともあり。
5貼ってみます:03/10/21 20:26
Q.交通費はでるんでしょうか?
A.筆記試験では出ません。面接から交通費が出ます。各社の対応は以下の通り

朝日…一次面接より支給。パスネット1000円分。遠方の方は実費・宿泊費が出ることもあります。
読売…一次面接から支給。自己申告で満額支給 。ただし大阪本社は「駅すぱあと」で運賃を調べるとのこと。
毎日…最終面接まで交通費は出ません。最終面接では交通費を自己申告。
日経…一次面接より支給。本社に近い人は1000円。遠方の方は実費。
産経…二次面接の際、「模擬取材用の交通費」として1000円支給。最終面接では交通費支給。
中日…(どなたか教えてください)
共同…(どなたか教えてください)
時事…一次面接から支給。自己申告。

※おまけ
Q.女子ですが、受験の時なにか気をつけることはありますか?
A.服装は白シャツに黒ブラが王道です。それ以外には特にありません。
6貼ってみます:03/10/21 20:27
新聞記者の給料

東スポ>読売東京本社・朝日・日経>共同通信・日刊スポーツ・北海道新聞
・読売大阪本社>スポーツ紙>中日新聞・徳島新聞・南日本新聞・読売西部本社
>>西日本新聞>NHK記者・毎日新聞・時事通信>産経>業界紙>>>>>>>>
>>>日刊工業新聞

・給料最高は東京スポーツ
・朝日新聞は年俸見直しへ。来年からは新卒採用を止め、経験記者のみ採用か。
 一年契約の記者も誕生のうわさだが、組合はあまりいい顔していない。
・これまでの朝日は初任給25万。ボーナス6.3ヶ月(入社二年目で約175万)、
 リフレッシュ手当て26万、昇給年2.6%だった。
・読売新聞東京本社は好待遇。地区ごとの独立採算制。
・ブロック紙では北海道が一番の年収。中日、西日本と続く。
・地方紙では南日本、徳島、信濃毎日が待遇よし
・毎日新聞は安月給。しかし社風は自由で、残業代が多いか。
・産経残酷、時事地獄。
・スポーツ紙は好待遇多し。
・日刊工業新聞の取引銀行はりそな。産業再生法適用へ。
 去年のボーナスは一律10万、今年の夏季は一律3万円だった。
 年収は年齢×10万円
7こっちだったよね:03/10/21 21:38
Q.交通費はでるんでしょうか?
A.筆記試験では出ません。面接から交通費が出ます。各社の対応は以下の通り
朝日…一次面接より支給。パスネット1000円分。遠方の方は実費・宿泊費が出ることもあります。
読売…一次面接より支給。自己申告で満額支給 。ただし大阪本社は「駅すぱあと」で運賃を調べるとのこと。
毎日…最終面接まで交通費は出ません。最終面接では交通費を自己申告。
日経…一次面接より支給。本社に近い人は1000円。遠方の方は実費。
産経…二次面接の際、「模擬取材用の交通費」として1000円支給。最終面接では交通費支給。
中日…一次面接より支給。
共同…一次面接より支給。自己申告。
時事…一次面接より支給。自己申告。
Q.筆記は何割とれば受かるんでしょうか?
A.それがわかっていれば苦労はしません。そんなことを考えるくらいなら、必死に勉強しましょう。
※以下は冗談です
Q.女子ですが、受験の時なにか気をつけることはありますか?
A.服装は白シャツに黒ブラが王道です。それ以外には特にありません。
8就職戦線異状名無しさん:03/10/21 21:46
ごめんなんか改行がなくなっちゃった。
通信員さんと憤死さんのオフ会w報告きぼん
9就職戦線名無しさん:03/10/21 22:43
口頭試問ってどんなもの?
10就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/10/21 22:53
ただいま帰りました。

>>8
オフ会だったのかな?
二時間にわたる長丁場の説明会(半分以上は質問タイム)を乗り切りました。
一緒にニッキンの支局から、駅まで歩いたし。
続いてはニッキンは筆記試験でございます。
一般教養(英語を含む)、国語、作文、論文といった具合。
11就職戦線異状名無しさん:03/10/21 23:37
ニッキンって?
12就職戦線異状名無しさん:03/10/21 23:39
日勤・・・アルバイト情報を扱っている新聞
13就職戦線名無しさん:03/10/21 23:59
志望動機とか面接ごと(1次、2次、最終)に変えている人います?
やっぱり変えないほうがよろしいのでしょうか?
14就職戦線異状名無しさん:03/10/22 00:21
>>13
録音されているので、変えない方がいいよ。
あとで整合性を突っ込まれたら終わり。
15新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/22 00:24
今日は各社とも動きがなかったので、今後の新聞社の試験日程のみカキコします。


【今後の新聞社の試験日程】就職情報通信員さん、憤死の就職浪人さんほか、皆さん情報提供ありがとうございます。
・燃料油脂新聞社
・輸送経済新聞社
・現代教育新聞社
・日本金融通信社(新卒のみ)
・じほう(広告営業の募集)(>>257参照)
・神奈川中央新聞社
・全国観光と物産新聞社(>>257参照)
・高校生新聞社(>>257参照)
・相模経済新聞社
※リンクをここに貼ると画面が見づらいので省略します。詳細は各新聞社のHP、朝日新聞の求人欄などをご覧下さい。

22日は神戸の試験ですね。受験者の方々、がんがってください。
16就職戦線異状名無しさん:03/10/22 00:25
日○情報。
・来春の試験は東日本地区配属を前提とした採用のみ(会場は今年と同じ)
・留年有の者は一次面接の段階で排除予定(1年留年でも)
・問題は朝○並にレベルアップ。
17就職戦線異状名無しさん:03/10/22 00:27
北国新聞が追加募集予定だぞ。
18就職戦線異状名無しさん:03/10/22 00:27
>>16
ニッキンの情報でつか?
19就職戦線異状名無しさん:03/10/22 00:28
>>16
****-21-4946のところだよ。
20就職戦線異状名無しさん:03/10/22 00:31
新聞社の採用試験は年を追う毎に厳しくなりそうだな。

>>17
ノルマと飛○総書記にまみれたいならどーぞ
21就職戦線異状名無しさん:03/10/22 00:35
来年朝日受ける香具師はいるか?
22就職戦線異状名無しさん:03/10/22 00:39
>>21
受けたいけど、新卒じゃダメになるかもしれんし
23就職戦線異状名無しさん:03/10/22 00:42
朝日は金貰い過ぎだ。金持ち氏ね。
毎日のボーナスっていくら?
25現役:03/10/22 03:17
>>23
すマンコ
26就職戦線名無しさん:03/10/22 03:59
口頭試問ってどのようなもの?
27就職戦線異状名無しさん:03/10/22 09:40
写真で今募集してるとこってありませんか??
28就職戦線異状名無しさん:03/10/22 10:30
紛らわしいから
記者職志望(内定)以外は書き込まないで
29就職戦線異状名無しさん:03/10/22 10:33
>>10 通信員さん
乙〜
2人で1時間以上も質問したのか。すげー

このスレの住人とわかってて顔合わすのはどんなもんかなーと思って。
ちょっとうらやますぃ…
30就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/10/22 12:43
支局長が説明を行うんだけど。
質問に答えたら「次、どうぞ」って、それがひたすら続くからね。
パンフとか資料があるから、質問し続けることはそこまで苦ではなかったけれど。

ニッキンは独特の雰囲気を持った会社だとは思う。
基本的に、新聞社って特殊な世界なのかな…。
31就職戦線名無しさん:03/10/22 12:44
>>14
録音されているって本当ですか?
32就職戦線異状名無しさん:03/10/22 13:14
>>24

3.95ヶ月だが、何か?
33就職戦線異状名無しさん:03/10/22 17:10
>>29
オフ会企画したら? 参加者どれくらい集まるかわからないけど。

ちなみに去年は
「内定者は呼ぶな」「女をいれるな」なんてことでもめて、結局開催できず。
企画した時期が丁度秋採用のまっただ中だったんで、大変なことになりました。
今頃ならもう結果も出た頃だし、企画しても集まるかもしれない。

「どこで開催するか?」という問題をクリアーする必要はあるけどね。
34就職戦線異状名無しさん:03/10/22 17:17
しなくていいよ
2chのオフ会出て1度も楽しかったことないから
35就職戦線異状名無しさん:03/10/22 17:18
>>34
どんなオフ会に参加してんのよ?w
>>35
詳しくは書かないが、飲んだり食べたりする系統のオフに去年に10回くらい出た
やっぱ2ちゃんねらだけが大勢集まるってのは不自然なんだよな
2chが社会の縮図だとはちょっといえないと思った
イベント系のオフは非日常的で楽しそうだと思うけど
37就職戦線異状名無しさん:03/10/22 22:22
オフ会やるなら広告スレみたいにコテハンがキリ番企画立ててサシオフするとかね。
38就職戦線異状名無しさん:03/10/22 23:04
産経はどうだった?
39就職戦線異状名無しさん:03/10/22 23:16
>>31
黄泉東京は数年前ならしていた。
40新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/22 23:17
10月22日 23:15現在の秋採用情報
神戸受験者の方々、お疲れさまでした。みなさん情報提供ありがとうございます。
なお、ウソの情報にご注意ください。

【次の試験待ち】
・産経新聞社    ※カキコの際エラーが出るので>>は省略します
筆記試験終了    5名 (808さん、憤死の就職浪人 ◆9zLvfAwL5g さん、811さん、814さん、827さん)
次回日程      10月23日

 ・東京スポーツ
筆記試験終了    4名(733さん、737さん、738さん、799さん)
次回日程      10月29日(みん就には28日受験者もいるとのこと)

【通過連絡待ち】        
・岡山日日新聞社
筆記試験通過待ち  2名(>>739さん、就職情報通信員 ◆.CzKQna1OUさん)
次回日程      不明
みん就情報     なし

・神戸新聞     
面接試験通過待ち  3名(>>656さん、>>657さん、>>658さん)
次回日程      不明
みん就情報     今のところ動きなし
41新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/22 23:18
【今後の新聞社の試験日程】就職情報通信員さん、憤死の就職浪人さんほか、皆さん情報提供ありがとうございます。
・燃料油脂新聞社
・輸送経済新聞社
・現代教育新聞社
・日本金融通信社(新卒のみ)
・じほう(広告営業の募集)(>>257参照)
・神奈川中央新聞社
・全国観光と物産新聞社(>>257参照)
・高校生新聞社(>>257参照)
・相模経済新聞社
※リンクをここに貼ると画面が見づらいので省略します。詳細は各新聞社のHP、朝日新聞の求人欄などをご覧下さい。

※秋の内定者(春の内定者については前スレ172さんの情報では5〜6人とのこと)
読売東京 2名
読売大阪 2名
共同   2名
朝日   2名
日経   0名
毎日   0名
中日   0名
時事   0名

間違っていたら訂正よろしくお願いします。
明日の産経受験者の方々、幸運を祈ります。
42就職戦線異状名無しさん:03/10/22 23:29
>>39
マジで?
なんで分かったの?
43就職戦線異状名無しさん:03/10/22 23:31
神戸の香具師オツー
44就職戦線異状名無しさん:03/10/22 23:40
今日図書館で新聞ダイジェストをコピーしてる金髪のにーちゃんがいた。
3回生かな?
また4月に向けて戦いが始まるんだなー。

そういえば、マス毒2005年版が出てた。くだらねぇとは思いつつ、
今年の筆記試験の倍率とかついチャックしちゃったYO!
( ´_ゝ`) <チャックしたのか
46就職戦線異状名無しさん:03/10/22 23:55
>>45
しちゃった・・
47就職戦線異状名無しさん:03/10/22 23:56
>>44
朝日の年俸制がこの先発表されることを考えると、朝日情報についてはアテにならんこと
は確実。販売部門分社の件だって突然の通告だったし。
48就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:11
漏れの各採用HPの感想

毎日の採用ホームページって、記者の声がいっぱい載ってていいな。
読売は工夫されてるけど、入社案内と同じ内容。もっと違う情報が欲しい。
朝日もそんなかんじ。内定者のデータとか実態調査とかはおもしろいが、
もっとつっこんだ声がききたい。
中日は採用HPに全くやる気がない。
共同は会社案内が会社データの羅列になっている。
49就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:11
マスコミ就職本に、当社に知り合いいるかって聞かれたら、いないっていうのが
常識みたいに書いてあったけどなんで??誰か教えて!!
50就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:12
>>48
それを中日の採用ページにカキコしてやれ
51就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:17
>>50
と思ったら、会社案内のページけっこうがんばってた。
中日さん、やる気ないなんてかいてごめん。

52就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:20
>>49
就職本が語る「常識」をまず疑ってみようよ。
53就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:23
>>48
紙の入社案内廃止したらどうよ<朝日・読売
54就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:25
>>49は、本当に「新聞社に知り合いがいる」のか?

「いない」のに悩んだってしょうがないだろ。
いるなら「いる」ってこたえればいいだけだよ。
55就職戦線名無しさん:03/10/23 00:28
口頭試問ってどのようなものでつか?
56就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:28
>>53
そうだな。でも紙のほうが読みやすいので漏れは紙も欲しい。
紙の入社案内の方は、読売が頑張ってる。日経も独特でいい。
でも一番読んでて楽しいのが産経。
口頭試問厨ウザイ
58就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:43
明日(ってか今日。23日)って産経の日だよな?
なんでこんなに静かなんだ???
59就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:45
確かに。そもそもどこに口頭試問のことが書いてあるんだ?
60就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:46
口頭試問は東スポだけの話。
61就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:47
そんなん常識でしょ
今書きこんでるやつって内定者?
63就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:50
あそこくさいまらそん
64就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:51
産経って当然午前午後に分かれてるよな?
漏れ大阪で午後からだけど
何人残ってるんだろうか
65就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:53
大阪は記者は0かもね
>>62
内定者はいません
67就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:54
>>52・54
第一志望の会社に幼馴染の兄ちゃんがいる。
その本(阪東のピンクの本)では常識みたいな雰囲気だったけど・・・
内定者アドバイスで。
68就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:00
>>67
漏れなら言うよ。
自分で決めろよ。

これ聞いてくるの朝日くらいじゃね?
69就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:02
>>67
毎日でも聞かれましたよ。
あいにく知り合いはいませんでしたので、「いません」と正直に答えました。
70就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:03
これって常識ではないのか・・・
71就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:05
俺の場合は面接官の中に親父がいたからなぁ
72就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:06
明日産経行くやつがんばってこいや

73就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:07
阪東塾にかぎらずマスコミ塾にいってる香具師いる??
74就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:09
>>70
じゃ、君の常識ってヤツを教えてくれよ
75就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:09
漏れは行ってない。
76就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:12
マスコミ塾行くより有栖川に寄付するほうがまだ有用だな
77就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:13
>>74
・・・?その本に内定者の常識みたく書いてあったからそうなんだと思ってた。
78就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:13
OB訪問いいよ
79就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:14
>>71
マジか?それは嫌だな・・・・
80就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:15
>>78
OB訪問して、参考になった情報ってどんなもんでした?
81就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:16
>>80
論作文みてもらって有用なアドバイスもらったよ
かなり役立った
82就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:17
>>78
内定した?
83就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:19
初歩の初歩的な質問で恥ずかしいんですが、択一の筆記試験ってだいたい
何割くらいが通過ラインなんですか?今日過去問集買ってきました。。
84就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:19
>>82
したよ
85就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:20
>>83
>>7のテンプレ嫁。
86就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:22
>>83
司法試験かえ?
8729:03/10/23 01:23
>>33
う〜ん、オフ会企画までしようとは思わないかも。
というか自分で提案しといて参加資格なくなりそうだしw

まぁ、どっかでこのスレのOBとしてかかわることはあるかもね、いつか。
そういうのも面白いかな、と今は思ってまつ。
88就職戦線異状名無しさん:03/10/23 01:25
>>85
サンクス。やっぱ同じ事考える香具師いるんだなw
89就職戦線名無しさん:03/10/23 01:40
みんな就職なんかしないで漏れとゲリラ部隊つくって米帝国資本主義体制を崩壊させようではないか。
今のところの勇士はペルー人1人、ボリビア人1人、イエメン人1人、グアテマラ人1人、パキスタン人1人、イラン人3人、元KGB幹部のロシア人1人、そして日本人6人です。
”社会主義こそが最高の道徳主義だ!!”をモットーにしています。
90就職戦線異状名無しさん:03/10/23 02:12
学歴・経歴に寛大な新聞社(要は履歴書きれいじゃなくてもOK)ってどこでしょう?
自分の知ってる範囲では、地元の北海道新聞とかは寛大らしいんですが・・・
91就職戦線異状名無しさん:03/10/23 02:30
神戸受けてきました。
最終だというのになぜか集団面接。。
3人で30分てとこか。
漏れが一番質問少なくて興味なさげだった。だめぽ。。

通過者には10月中に電話連絡って言ってたけど今日明日には来るはず。
電話きたら教えてなー!!

最後に整理部さんいつもおつかれさまです。
92就職戦線異状名無しさん:03/10/23 06:20
>>90
日経以外の業界紙
93就職戦線異状名無しさん:03/10/23 07:43
>>49
あのテの本を真に受けるのもどうかと・・・
就職留年した友達で、先に入社したゼミの友達の名前を挙げた奴がいるよ。
晴れて内定してたけど。
面接官の反応は、「あぁ、アイツか!」だって。ただそれだけ。
実際に就職活動してる人や、実際に働いている人に会うのが一番。
就職本と称するものはたくさんあるけど、あまり振り回されないように。老婆心ながら。
94就職戦線異状名無しさん:03/10/23 08:16
>>90
毎日は意外と学歴や経歴には寛大だぞ。
記者の出身大学も多彩だし、二部出身の記者もいる。
要はジャーナリズムにどれだけ取り組もうとしているかが、
問われる。
しかも過去には、中学で入社試験に受かった香具師もいたぞ。
(年齢制限で最低ラインの年齢の設定がないため)
その上、経験記者と言えども一般採用と同じ難易度の試験を
受けるから、その点は公平。
>>94
毎日は早稲田が多いよ。
内定者が言うんだから間違いない。
96就職戦線異状名無しさん:03/10/23 08:29
>>94
出身大学が「多彩」なのは、ダントツで産経だろ。
97就職戦線異状名無しさん:03/10/23 09:33
>>95
朝日のように出身校を理由に面接で足切りしたりしないだけマシ。
記者の経験者採用の時に一番それが現れてくる。
その経験者採用だが、読売、毎日については前社での実績重視、朝日はさら
に出身校の名前も加味される。

>>96
それは言えている。
98就職戦線異状名無しさん:03/10/23 12:49
産経@東京行ってきました。
次は28日(終日)だって。
何すんの?
99就職戦線異状名無しさん:03/10/23 14:24
アジア各地の新聞社・テレビ局のニュースサイトへの機械翻訳付きリンク集
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
現地マスコミの最新ニュースが日本語で読めるよ
100就職戦線名無しさん:03/10/23 14:58
100
101就職戦線名無しさん:03/10/23 15:01
江戸川大学でも頑張れば内定できる新聞社はどこですか?
102現在待合室in産経大阪:03/10/23 15:15
今日の結果は今日中に速達発送で通れば28日に2次筆記(SPIと課題レポ(模擬取材か?))で31日は東京で東京組と合流して2次面接(交通費支給)とのこと。さて面接どんな質問くるのやら…
103就職戦線異状名無しさん:03/10/23 16:25
>>97
朝日って出身大学で足きりするの??
朝日の採用実績校で、うちの地元じゃあほ大学の筆頭格見たいな学校がはいってて
びっくりした記憶があるんだが・・・
104就職戦線異状名無しさん:03/10/23 17:01
>>97
どこの学校だか知らんが
記者ではないんでないの?
105就職戦線異状名無しさん:03/10/23 17:01
>>103
ですた
106就職戦線異状名無しさん:03/10/23 17:07
>>104
いや、たぶん記者だった筈。
偏差値U50大学(英・現代文・社)なんだけど。
日経は履歴書きれいな人好むのか・・・
今は秋採用の話してるんだよね
108就職戦線異状名無しさん:03/10/23 17:25
日経って簡単に内定取れるよね 
ありえないやつが内定とった
109就職戦線異状名無しさん:03/10/23 17:29
産経ものすごい数だった気が。集合時間が20分おきで各回10人くらい。
午前もあったとしたら…。まぁ200人は受けたんじゃなかろーか。
あと28日だけじゃなく31日も両方来させるって話だったな。まぁ微妙なんだが。
110就職戦線異状名無しさん:03/10/23 17:32
>>108
そういうおまえは開成→コロンビア卒?
まさか総計風情でそんななめた発言してねーよな?
111就職戦線異状名無しさん:03/10/23 17:36
>>103
基本的には記者でコネなしは出身大学を問う。
コネ有なら多少は問われないが・・
112就職戦線異状名無しさん:03/10/23 17:39
読○は来年女性記者の採用はしない方向で検討しているよ。今年の内定者は
ロクな人物ではないが仕方なく入れたという。
113就職戦線異状名無しさん:03/10/23 17:40
>>111
コネってどういう性質のもの?
114就職戦線異状名無しさん:03/10/23 17:48
まじありえないやつが2人も内定とったからね
日経ってたいしたこと無いんだな―って思った
115就職戦線異状名無しさん:03/10/23 17:53
>>109
おまいは東京組?
大阪は、ちらっと見えた名簿的には、おそらく2グループ40人ほど
あと面接順が50音順ってのはどうなん
次回、大阪組も東京合流ってことは最終なんかな?

漏れはもうだめぽの予感だが
116憤死の就職浪人@鼻風邪ですよ鼻風邪 ◆9zLvfAwL5g :03/10/23 18:29
>通信員さん
こないだはお疲れでした・・・
ラーメン食べれなくてスミマセンw
筆記の日は昼に終わるから行きますか?
しかし作文と論文二つあるのが怖い。。。
>115
そうだね!1グループ20人で午後に2回だから40人だね。
まぁ午前に1回あったら60人になるが。。。
確かもう今日中に速達発送だよね?
下手すりゃ明日には着く訳だ。
ちなみに次回のSPIは性格検査らしい。
そして課題レポが何かは秘密らすぃ(こっちも色々策略があるとか言ってたw)
117就職戦線異状名無しさん:03/10/23 19:34
>>114
日経落ちがネガティブキャンペーンか?
お前が無能なのを棚に上げるな。就活なんて所詮結果論なんだよ。
118就職戦線名無しさん:03/10/23 20:37
喜一氏が政界を余儀なく引退しなければならなかった理由は定年制の適用ではない。
実はルーカス・フィルムから次回作のスターウォーズエピソードVにヨーダ役として出演しないかという依頼があったからである。
喜一氏は喜んでこれを快諾した。そして現在12月に行われる撮影に向け、都内某所のジムで週3回体を鍛えているという。
また喜一氏の秘書や地元の後援会会長らにも先日までこのことは知らされていなかったという。

誰か続きを書いて。
119就職戦線異状名無しさん:03/10/23 21:07
>喜一氏が政界を余儀なく引退しなければならなかった

「余儀ない」は形容詞だから、上のように副詞的に用いるのは
誤りだと思うんだけどどう?いいの?

「喜一氏が政界を引退することを余儀なくされた」
ではどうか。
120就職戦線名無しさん:03/10/23 22:10
>>119
まだまだ間違いがたくさんあるから探してみて。
121就職戦線異状名無しさん:03/10/23 22:47
>喜一氏は喜んでこれを快諾した。

「快諾」という言葉自体に「喜んで」という意味が含まれている。
122就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/10/23 22:49
>>通信員さん
ラーメンくらい食べたいところですけれど。
明日は昼からかなりバタバタしているので…。
筆記試験は恐怖です。

>>ALL
風邪など引かぬように。
私は調子を崩してしまいました。
123就職戦線異状名無しさん:03/10/23 23:37
>>112
男女共同参画局にちくってやる!
124就職戦線異状名無しさん:03/10/23 23:52
産経大阪午後1時からのグループが「あ」からだったので
午前はなかったと思う。
次、2日もかけるんだから今回でかなりしぼられるのでは?
おれはだめぽだけど・・・
ま、いっか






いや、やっぱりよくないな・・・
125新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/24 00:33
10月24日 23:55現在の秋採用情報
産経受験者の方々、お疲れさまでした。みなさん情報提供ありがとうございます。
なお、ウソの情報にご注意ください。

【次の試験待ち】
・東京スポーツ
筆記試験終了    4名(733さん、737さん、738さん、799さん)
次回日程      10月29日(みん就には28日受験者もいるとのこと)

【通過連絡待ち】        
・岡山日日新聞社
書類選考通過待ち    2名(>>739さん、就職情報通信員 ◆.CzKQna1OUさん)
次回日程      不明
みん就情報     なし

・神戸新聞     
面接試験通過待ち    3名(>>656さん、>>657さん、>>658さん)
次回日程      不明
みん就情報     今のところ動きなし

・産経新聞社    ※カキコの際エラーが出るので>>は省略します
面接試験通過待ち    5名 (808さん、憤死の就職浪人 ◆9zLvfAwL5g さん、811さん、814さん、827さん)
次回日程      10月28日
みん就情報     今のところ動きなし
126新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/24 00:33
【今後の新聞社の試験日程】就職情報通信員さん、憤死の就職浪人さんほか、皆さん情報提供ありがとうございます。
・燃料油脂新聞社
・輸送経済新聞社
・現代教育新聞社
・日本金融通信社(新卒のみ)
・じほう(広告営業の募集)(>>257参照)
・神奈川中央新聞社
・全国観光と物産新聞社(>>257参照)
・高校生新聞社(>>257参照)
・相模経済新聞社
※リンクをここに貼ると画面が見づらいので省略します。詳細は各新聞社のHP、朝日新聞の求人欄などをご覧下さい。

※秋の内定者(春の内定者については前スレ172さんの情報では5〜6人とのこと)
読売東京 2名
読売大阪 2名
共同   2名
朝日   2名
日経   0名
毎日   0名
中日   0名
時事   0名

間違っていたら訂正よろしくお願いします。
当分各社とも試験がないようなので、今週は動きがあり次第更新するようにします。

127就職戦線異状名無しさん:03/10/24 03:03

>>101

毎日と産経。

大手3社と1週間試験をずらす毎日は高学歴の実力者をはなから採る気がない。併願者の9割は大手に流れる。低学歴者にはねらい目。
あえて大手の受験日にぶつけてくる産経は穴場。高学歴の実力者は朝日と読売に流れる。ねらい目。

ま、離職率の高さからいうと・・・


128就職戦線異状名無しさん:03/10/24 08:01
>>127
毎日は大手三社に受験日を合わせる方向で検討しているようだ。

実は新聞社は横のつながりは広い。
129就職戦線異状名無しさん:03/10/24 10:16
産経きますた_| ̄|○
130就職戦線異状名無しさん:03/10/24 10:26
_| ̄|○
131就職戦線異状名無しさん:03/10/24 10:51
憤死はどうだった
132憤死の就職浪人 ◆9zLvfAwL5g :03/10/24 15:31
まだ大阪…先程今回の日程終了したので間もなく鈍行5時間の旅…
133就職戦線異状名無しさん:03/10/24 15:32
みなみです。
一度、見てください。
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai

試験日の重なる大手三社って日経、読売、朝日ですか?
135就職戦線異状名無しさん:03/10/24 20:59
産経東京もう来てる?
俺23区在住だけどまだ来てない。
単に落ちてるから遅いだけか?
>>134
ちがうよ
137就職戦線異状名無しさん:03/10/24 22:02
産経東京もう来てるよ
138就職戦線異状名無しさん:03/10/24 22:11
>>137
まじでかー。
ヤパーリダメだったのか・・・しょっく。
139就職戦線異状名無しさん:03/10/24 22:22
>>137
封書で連絡きたの?
140就職戦線異状名無しさん:03/10/24 22:39
面接受ける前に書かされたやつで送られてきたよ
141就職戦線異状名無しさん:03/10/24 22:55
で、産経は合格者は一人だけか?
142就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:41
137だけど129の書き込みはしてないから
今のこと2人じゃないの?
143就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:43

144就職戦線異状名無しさん:03/10/24 23:45
憤死タン5時間の旅、乙。
145就職戦線異状名無しさん:03/10/25 00:18
■■■■2005年度文系就職偏差値暫定版■■■■(専門系)
71 野村證券IB フジテレビ 三菱商事 電通  日本政策投資銀行 
70 三井物産 日本テレビ TBS 国際協力事業団 
69 テレビ朝日 講談社 三菱地所  野村総合研究所 東京電力 日本郵船    
68 住友商事 博報堂 集英社 NHK 東京ガス テレビ東京 三井不動産 P&G  
 毎日放送 朝日放送 関西テレビ 讀賣テレビ 新日本製鐵
67 伊藤忠商事 朝日新聞社 ニッポン放送 小学館 角川書店 鹿島 三菱重工業 富士フィルム 
  新日本石油 東京三菱銀行 農林中央金庫 リクルート 商船三井 JR東海 共同通信社
66 読売新聞社 日本経済新聞社 東京海上火災保険 日本生命 関西電力 味の素 全日空 
  NTT東日本 NTT西日本 日本IBM SONY キャノン JR東日本 JFE 竹中工務店 日本航空
  武田薬品工業(MR以外) トヨタ自動車 東急エージェンシー 大和証券SMBC 帝国ホテル
65 産経新聞社 毎日新聞社 扶桑社  中部電力 中国電力 東北電力 三井住友銀行 三菱信託銀行
  JR西日本 サントリー マイクロソフト 伊勢丹 キリンビール東洋経済新報社 西日本新聞社 花王
 スポーツニッポン新聞東京本社 北海道新聞社 WOWOW  オリエンタルランド 河北新報社 中日新聞社
64 丸紅 大阪ガス  本田技研工業 東芝 JT みずほFG 第一生命 京セラ 清水建設  三越
 JR九州  アサツー・ディ・ケイ 信濃国電力 沖縄電力 北陸電力 北海道電力毎日新聞 
63 NTTドコモ 豊田自動織機 UFJ銀行 三井住友海上 日立製作所 松下電器産業 高島屋 大成建設
62 NTTデータ 東レ 旭化成 日産自動車 富士通 リコー 住友信託銀行 東邦ガス  日本中央競馬会
61 ファイザー製薬 三共 資生堂 松下電工 住友生命 オリックス アサヒビール 日清食品 デンソー
  エイベックス 三洋電機 キーエンス 旭硝子 JTB JALPAK マツダ 富士重工業 東京急行電鉄 
60 エーザイ 山之内製薬 第一製薬  西日本鉄道 小田急電鉄 大日本印刷  損害保険ジャパン JCB 
59 塩野義製薬 藤沢薬品 中外製薬 西武鉄道 凸版印刷 王子製紙 日本旅行 
 日興コーディアル証券 明治安田生命 りそな銀行 横浜銀行 中央三井信託 
146就職戦線異状名無しさん:03/10/25 00:37
203 :就職戦線異状名無しさん :03/10/24 01:29
【2005年度文系高給業種・企業一覧】・・・平均年収850万以上

《新聞社》    朝日新聞社 読売新聞社 日本経済新聞社 産経新聞



他スレでこんなんあったが、産経は高給ってイメージないなぁ・・・
実際記者って給料いくらくらいもらってんの?
147就職戦線異状名無しさん:03/10/25 00:42
朝日と共同が同列なのも、共同通信工作員のおかげだな。
148就職戦線異状名無しさん:03/10/25 00:47
>>142
129は_| ̄|○ だから受かってはいないのでは?
149就職戦線異状名無しさん:03/10/25 00:57
リクナビに掲載されてる各社のキャッチコピー

・朝日新聞  新聞社の雄として言論界を常にリード!!

・読売新聞  迅速で正確な報道、現実を直視した公正な言論、親しみやすく
       質の高い紙面づくりに注力している。

・共同通信  日本を代表する国際通信社

・産経新聞  産経ははっきりモノをいう姿勢を貫き、「日本の産経」―。と
       すべての人に認知される新聞社を目指しています。

・日経新聞  中正公平な立場で質の高い情報を収集・発信する言論報道機関。
       リーディング・メディアとして時代の変革を先導。

・北海道新聞 道民とともに歩み、圧倒的信頼に支えられ続けて60年。発行
       部数124万部を誇る、道民の必読紙。

朝日、リクナビ上では採用例年と変わんないみたいだよ。
特別なこと書いてない。
150就職戦線異状名無しさん:03/10/25 01:01
>>149
十勝毎日もとりあげてやっとくれ。恐らく、今年も採用するだろうから。
151就職戦線異状名無しさん:03/10/25 01:03
152就職戦線異状名無しさん:03/10/25 01:04
>>150
まだリクナビ2005に掲載されていないんだよーぅ
153就職戦線異状名無しさん:03/10/25 01:07
>>152
正直、すまんかった。
154就職戦線異状名無しさん:03/10/25 01:08
>>153
そんな、恐縮しちゃうよ


あと、毎日も掲載が遅かったように思う。
155就職戦線異状名無しさん:03/10/25 07:15
>>149
リクナビに掲載だけしておいて、実際には新卒採用はしない可能性もある。
過去に急に採用見送りになった会社もあったことだし<マスコミ以外で
156築○の森から:03/10/25 08:00
>>155
朝の採用要項決定は例年年明けだからもし新卒採用を原則しないのであれば、
その時点で突然発表することも考えられる。昔のリクルートブックの時代は、
採用見送りが多数出た93年の場合、掲載して「本年度も採用します」と告知
しながら採用開始の時点で資料請求ハガキを送付した者に「残念ながら本年度
の採用活動はありません」と覆す返事が返ってきた例がそこそこあった。

小耳に挟んだ話では、新卒採用廃止を行いたい役員側(社○派)と新卒採用を
従来通り実施したい人○センターの間で意見対立があった模様。
そのためにリクナビにも採用は例年通りとの記載がなされたが、もしかすると
突然、採用予定や方法の変更も考えられるので用心は必要。
157築○の森から:03/10/25 08:11
ただ、もし新卒採用があったとしても新卒者の内定数は申し訳程度で、記者につ
いては記者業務経験者優先、事業、広告、工務、庶務関係は社会人経験者を優先
して内定を出す方向で検討はされているそう。実際に、春試験にも書類選考を導
入するかしないかという話も出たらしいが。

なので朝を受験する人は注意した方がいいかもしれん。

あと5000人体制にするにあたり、工務関係や事業関係の分社化も構想や計画
としてあるため、その部門に配属されたら出向または転籍は覚悟した方がいいよ。
158理系:03/10/25 16:14
来年必勝を期す香具師ども。
みんな筆記対策、新聞以外になにやってる?時事用語集とか目通してる(どこの使ってる)?
理系だから回りに新聞社受ける人いない・・・筆記対策のアドバイスキボンヌ。
159就職戦線異状名無しさん:03/10/25 16:26
↑新聞以外って新聞読む以外ってことね。なかなか頭にのこんない
160就職戦線異状名無しさん:03/10/25 18:09
岡山日日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
次は11月1日に「2次面接等」
面接あの手ごたえでよく受かったもんだw
161新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/25 18:24
>>160
おめでとう! 次もがんがってね。
162就職戦線名無しさん:03/10/25 20:19
新聞ダイジェスト
163就職戦線異状名無しさん:03/10/25 21:24
>>158
新聞ダイジェストの巻末の問題やって、
その問題に関するダイジェストの記事をチェックすれば、
時事問題はバッチリ。
164就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/10/25 22:34
岡山日日来ました。
私も「2次面接等」となっています。

あと、ニッキンも面接に進みます。
165就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:38
産経新聞・四条畷店(大阪)で、「押し紙」3000部。店主が産経を提訴。

  新聞社が販売店を改廃させる手口が巧妙になっている。知能犯も3する猿芝居を
演じながら、次々と販売店を改廃している。私が調べただけでも、ここ1年あまりの間
に関東圏で、100人を超える店主が首を切られた。もちろん合理化の波は、関東だ
けではなく全国へ広がっている。
 大阪府の産経新聞・四条畷販売店は、昨年、「押し紙」の負担が過重になって新
聞の仕入れ代金を延滞するようになり、改廃に追い込まれた。販売店に搬入されて
いた新聞は約5000部。驚くべきことに、なんとこのうちの約3000部が「押し紙」に
なっていた。販売店の改廃に負債は付き物だが、この店主の場合、本社に対して約
5200万円もの負債を負っていた。「押し紙」の負担を、折込広告の水増しで相殺し
ていたとはいえ、それも限界があった。

166就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:39
現在、大阪地裁で「押し紙」の損害賠償請求訴訟が起きているが、産経の主張は
、「押し紙」を強要した事実はなく、販売店に送る請求書の中にも「購読部数と予備紙
を加えたものを超えて注文しない」ように注意書きもしていたというものだった。さら
に店主が折込広告の水増しで利益を上げるために「押し紙」を隠していたとも主張し
ている。その反面、「押し紙」を含めた5000部もの新聞で、産経がいかに膨大な利
益を販売店から吸い上げて来たかについては一言も触れていない。「押し紙」がある
のを知らなかったとすら主張しているのだ。それが発覚したから、責任を取って店主
を辞めてもらったという論理である。
167就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:40
実はこのところ急増している販売店の改廃には、新聞の系統を問わず産経・四条畷
店の事例と同じ理由が付随する傾向がある。あたかも新聞業界で申し合わせでもし
ているかのように、同じ理由が付随している。たちの悪い新聞社になると、「押し紙」
を経理上処理するためにどうしても必要な架空の配達地域や架空の読者、それに
不正経理を行っていたことも改廃理由に加えている。
 たとえば、群馬県館林市の読売新聞販売センターの改廃事件はまさにこうしたケ
ースだ。裁判所も読売の主張に従いそれを認定した。が、こうしたことが法廷で公
に認められなら、全国にある販売店は新聞社の意思ひとつで、赤子の手をひねる
ようにつぶされる理屈になる。と、いうのも「押し紙」を抱えていない販売店はまず存
在しないから。
168就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:40
確かに発行本社は、建前として「押し紙」を整理するように販売店に呼びかけている
実際、私が朝日新聞のある販売店の「押し紙」について発行本社に問い合わせた
ところ、「当社としては各販売店に対し、過剰な『予備紙』は整理してもらうように日
常的にお願いしています」との回答があった。これこそが悪質なトリックにほかなら
ない。事前にこうした手続きを踏んでいると、販売店を改廃するときに、「押し紙」や
折込広告の水増しは、販売店が勝手にやっていたという物的証拠になる。だから
「押し紙」を整理せよと叫び始めたのだ。しかし、それ真に受けて、販売店が減紙
を申し出れば、取引契約の更新をしてもらえなくなる。
169就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:41
唯一、販売店が生き残る方法は、借金をしてでも新聞の仕入れ代金を延滞せずに
納入することだ。ところが最近は、折込広告の減少に加えて、金融機関も貸し渋る
ようになった。その結果、本社に納金できなくなって改廃に追い込まれる販売店が
急増しているのである。
念を押すまでもなく、「押し紙」は、発行本社の販売政策の結果生まれたものである
。拡販のノルマを課して、達成できなかった部数が「押し紙」に変わるのだ。このよう
な「押し紙」発生の過程をみれば、責任の所存も明白だが、それを告発できないと
ころに販売店の無権利状態が象徴的に現れているのではないだろうか。新聞界の
底辺に言論の自由はない。
170就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:41
産経新聞・四条畷店に搬入していた約5000部のうち、約3000部が「押し紙」であ
った事件で、産経側の主張を紹介してみよう。産経側の基本的な主張は、産経が新
聞を押し売りした事実はなく、販売店主の注文応じて約5000部を搬入していたとい
うものである。しかも、販売店が配達している部数は把握していなかったという。産
経側の答弁書は次のように述べている。
「被告は同販売所の実際の配達部数を知る立場にはなく、事実知らなかったのであ
って、仮に実際の購読者数が原告の思惑に反したとしても、そのことは訴外塩組と
の間で営業権譲渡契約を行った原告の自己責任に帰するものである」
171就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:41
誠におかしな言い訳だ。と、いうのも新聞販売店と産経本社の業務契約書に次のよ
うな項目があるからだ。
「第8条 乙(販売店)は購読者名簿その他必要な帳簿を作成の上販売所に常備し
甲(産経本社)が閲覧を求めた場合即時提示する」
産経は販売店の帳簿類まで閲覧する権利を主張していながら、配達部数すら知
らなかったと言っているのである。こんな言い訳を信用する者はいなだろう。
172就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:42
さらに産経は答弁書の中で次のような主張も展開している。
「被告が原告に毎月送付する代金請求書には、『購読部数と予備数を加えたものを
超えて注文しないこと、請求部数に疑義がある場合は書面で申し出ること』が明記さ
れ、わざわざ原告に対し新聞注文部数について注意を喚起しており、もし、原告か
ら取引数の減少申し入れがあれば、他の新聞販売店に対すると同様、被告はこれ
に対応する処置をしている」

実を言えば、『購読部数と予備数を加えたものを超えて注文しないこと、請求部数に
疑義がある場合は書面で申し出ること』という但し書きは、産経だけではなくて、ほと
んど全ての日刊紙の請求書に明記されている。文面は違っても、それが意味してい
ることはまったく同じだ。なぜ、わざわざこうした但し書きを付けるのだろうか。それは
、「押し紙」が発覚したときに、責任を回避することが目的だ。販売店が勝手にやっ
たという論理を組み立てるためだ。しかし、自分で注文部数を決めるような販売店は
、すぐに廃業に追い込まれる。業務契約そのものが非常に不公平にできているか
ら、販売店主は発行本社の言いなりに成らざるをなえないのだ。その点を裁判官
が見抜けないようでは、話にならない。
173就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:43
折込広告の水増し問題が明らかになっているのに、産経新聞・四条畷店には相変
わらずかつてと同じ枚数の折込広告(配達部数が約2000部で、折込広告が約50
00枚)が搬入されている問題で、四条畷市の市役所に対しても公報類を新聞販
売店を通じて配布していないかどうか問い合わせてみた。幸いに市役所のばあい
は、公報の配布に新聞販売店を利用していないことが明らかになった。

 それにしてもなぜ、この店の広告代理店はかつてと同じように今も5000枚もの
『府民だより』を搬入しているのだろうか。普通は、不正を指摘され裁判になれば
、不正を改めるものだが、それができない深刻な理由があるようだ。一度に枚数
を減らすと、広告主たちが不審感を抱くから、減さそうにも減らせないのが実情ら
しい。 
174就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:44
実際、長野県のある販売店で折込広告の水増しが発覚して、搬入枚数を減らした
ところ、広告主が不信感をいだき騒ぎになって、最終的に賠償金を請求された出来
事がある。産経の広告代理店が、急に搬入枚数を減らしたならば、おそらく同じこ
とが起こるだろう。かりに、過去にまでさか
のぼって複数の広告主から賠償を請求されたならば、おそらく手の打ちようがなくな
るのではないだろうか。

 四条畷市はいわゆるベットダウンで大手のスーパーなどが進出しているが、スー
パー業界は、折込広告の水増しについてどのように考えているのか、ある知り合
いの関係者に尋ねてみた。
「ある程度まで水増しされているらしいことは、最近になってみんな感づいていま
す。しかし、新聞社と正面から衝突して、折込広告を拒否されたならば商売への
影響が大きいですから慎重です。こういう問題は、やはり業界全体で取り組む
必要があると思います」
175就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:45
2・3日でゴルフ場ひとつ分の森林を破壊、「押し紙」の害毒
 「押し紙」と折込広告の水増しにより、不正な資金がどのように流れるかは、何度
も述べて来たが、もうひとつの見落としてはならない観点がある。それは紙の浪費
が環境破壊に繋がっているという点だ。ジャーナリストの小板橋二郎氏は『新聞ジ
ャーナリズムの危機』の中で、新聞社がどれくらいの量の紙を消費しているかを
計算している。計算の過程は省略するが、次のような結果がでた。
「手元のゴルフ場名鑑によれば、東京近郊の神奈川県のゴルフ場の平均的な
広さは、約百十六fである。
 これまでの計算方法でいえば、読売新聞一紙で約四・五日間でそのゴルフ場
一つ分、朝日の場合は約五日でゴルフ場一つ分、それぞれ人工林換算の森林
を消費していることになる。
 二紙あわせて約二・三日でひとつのゴルフ場に該当する森林を消費している計
算だ。」
 各地にある市民オンブズマンが、「押し紙」と環境破壊の問題に気づいていない
のもおかしな事だ。おそらく新聞社ということで、盲目的な信頼を寄せているかで
はないかと思う。
176就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:45
大阪府庁の広報部に新聞に折り込んで配布する公報のについて問い合わせた。
それによると大阪府の場合、月に1回『府政だより』を折り込んでいる。折込部数
については販売店ごとのデーターがあり、8月時点の産経新聞・四条畷店の場合
は5000枚とのことだった。
 同店の改廃事件の後、実際に配られている新聞が約2000部しかなかったこと
が判明しているが、いまだに膨大な数の新聞と折込広告を破棄していることに
なる。ちなみに『府政だより』は府民の税金で印刷されている。もし、住民が産経
新聞社に対して資金の返却を求める住民訴訟を起こせば、産経新聞はどう対
処するのだろうか。
177就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:46
産経新聞・四条畷店のリベートシステムが明らかになった。それによると搬入部数が
2000部までは0円であるが、それを超える部数についてはリベートがつくことが明らか
になった。もちろん2000部を超える部数が「押し紙」であってもリベートは付く。金額
は次のとおりである。

2001部〜3000部  1部につき5円 (1000部で5000円)
3001部〜4000部   1部につき15円 (1000部で1万5000円)
4001部〜5000部   1部につき20円(1000部であれば2万円)

 この他に新聞の普及率によってもリベートが付く。それにしても「押し紙」が増えれ
ば、リベートも増えていくのだから奇妙な話だ。販売店は、このリベートと折込広告
の浮き部数から得る収入で、「押し紙」代金の相殺を図るが、相殺仕切れずに借金
することが多い。産経・四条畷店のケースがまさにそれだ。約3000部の新聞を押
しつけ、販売店が折込広告の水増しをせざるを得ない情況に追い込んでいた産経
新聞の責任は重い。立派な刑事犯ではないかと思う。普通のひとが同じ事をすれ
ば、即刻手錠がかかるだろう。
1781年生 ◆6l0Hq6/z.w :03/10/26 00:47
某全国紙記者1年生です。
答えられる限り、お答えします。
就活中はかなりここに入り浸ったもので。
久しぶりに覗いてみました。
179就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:48
産経新聞の担当員・木下は「押し紙」が目立ってこまるので、小屋を建てるように今
西さんに指示した。この小屋に2000部もの「押し紙」を運び入れるのが、今西さ
んの日課になったのである。
「それだけでひどい重労働でした。1日に2000部ですからね」
 木下に対して今西さんが新聞の搬入部数を減らすように要請すると、木下は
夕刊を300部だけ切った。その後は、何を言っても受け付けてもらえなかったと
いう。
180就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:52
>>178
激務に体と心がついていくか不安です。
つらいときどうやって乗り切られましたか。また、どんなことがつらいですか
181就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:53
諸悪の根源は、片務契約
再販議論より以前に契約書の問題がある
  新聞の再販制度の是非を問う議論のときに、とかく見落としがちになるのが、発
行本社と販売店のあいだの商契約である。商契約によって、販売店は奴隷にも等
しい地位に置かれ、「押し紙」を買い取らなくてはならない状態に置かれている。新
聞社が再販制度を維持すべきだと主張するのであれば、その前提としてまず極端
に不公平な商契約を改めなければならないと、わたしは思う。さもなければ再販制
度が、新聞の不健全な取引の温床となってしまう。
  ところが新聞学者も発行本社は、絶対に契約書の問題には触れない。たとえ景
品を使った新聞の違法販売について発言しても、彼らは契約書の問題には絶対にふれない。これでは問題の解決にもならない。
再販議論をする前に、新聞販売の現場で正常な取引が行われているのかどうかを
確認することから、この問題を考えるべきではないだろうか。
182就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:55
また週末のコピペ嵐か、暇人ご苦労さん。
183就職戦線異状名無しさん:03/10/26 00:56
強制改廃された店主の証言@
 強制廃業された販売店主から聞き取り調査を続けている。50代の元店主の証言
。「発行本社の担当員は大学を出て数年の若いひとでした。その担当員はわたしの
ことを、山本(仮名)と呼び捨てていました。正直なところ、自分の息子と同じぐらい
の年齢の若者から呼び捨てられていい気持はしませんでしたが、担当員の機嫌を
損ねたなら改廃の対象になります。新聞は紙面では立派なことを言っていますが、
裏側ではとんでもないことをやっています
1841年生 ◆6l0Hq6/z.w :03/10/26 00:57
>>180
乗り切ってない。いまだにつらい。
午前3時4時に呼び出されて現場に写真撮りに行くことはざら。(忙しい県、そうじゃない県の差は激しいが)
休みが潰れることも当たり前。
勤務時間、といういより拘束時間は24時間と考えた方がいいかも。
その覚悟があれば、大丈夫。・・・かな。
185就職戦線異状名無しさん:03/10/26 01:04
>>184
そうですか・・・。
自信ないな・・。
精神的にはどうですか?
先輩やデスクのしごき(?)は。警察はしゃべってくれますか?
1861年生 ◆6l0Hq6/z.w :03/10/26 01:08
>>185
シゴキはない。嫌いな人はいるけど、基本的には一人一人が独立した記者だから。
警察は喋らない。恐らく、取材先で一番しゃべらない人種だと思う。
だからこそ、1年生がサツ担当になるんだと思う。
役人とかとしゃべると、こんなに喋ってくれるなんてと感動することも。
そのくらいサツは喋らない。特に自分が関わる案件は。縦割りの極地だから。
187就職戦線異状名無しさん:03/10/26 01:12
>>186
答えてくれてありがとうございます。
記者なるまでやっとけってことありますか?
1881年生 ◆6l0Hq6/z.w :03/10/26 01:27
>>187
内定社?なら遊ぶこと。
内定ないなら、なれるように努力すること。
それのみかね。
189就職戦線異状名無しさん:03/10/26 01:30
>>188
内定者でつ。
バイト三昧でつ・・。
押し紙って知らなかったから調べたけど、
「押し」って「押しつけ」の押しだったんだね。。。

厳しいなぁ。

押し花みたいなもんかと思ってたYO!

ひとつ賢くなれたますたw
191就職戦線異状名無しさん:03/10/26 01:32
>>押し花という発想を大切に育んで欲しい
192就職戦線名無しさん:03/10/26 02:45
孤独で絶望的な人々の間にこそ、人間の連帯と信頼の最高の姿があるんだね。
エルネスト・チェ・ゲバラの言葉をかりるが、漏れもこのスレをみてそう思った。
193就職戦線異状名無しさん:03/10/26 04:18
作文の練習始めます。
194就職戦線異状名無しさん:03/10/26 06:56
朝日最終で落ちてから無職・だめ板に行ってた。
ひさしぶりにこのスレに帰ってきたらまだ希望を持っている香具師らがまぶしくて耐えられない。
もうこのスレに来ることもないだろう。
195新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/26 07:58
10月26日 7:55現在の秋採用情報
更新が遅れてしまいまして、申し訳ありません。みなさん情報提供ありがとうございます。
なお、ウソの情報にご注意ください。

【10月25日に通過連絡あり】
・岡山日日新聞社
筆記試験終了      2名(>>160さん、就職情報通信員 ◆.CzKQna1OUさん)
次回日程        11月1日
みん就情報       なし

【次の試験待ち】
・東京スポーツ
筆記試験終了      4名(前スレ733さん、737さん、738さん、799さん)
次回日程        10月29日(みん就には28日受験者もいるとのこと)

【通過連絡待ち】        
・神戸新聞     
面接試験通過待ち    3名(前スレ656さん、657さん、658さん)
次回日程        不明
みん就情報       今のところ動きなし

・産経新聞社    
面接試験通過待ち    5名 (前スレ808さん、憤死の就職浪人 ◆9zLvfAwL5g さん、811さん、814さん、827さん)
次回日程        10月28日
みん就情報       今のところ動きなし

※産経はまだよくわからにところがあるので、通過連絡待ちとして扱います。
196新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/26 08:00
【今後の新聞社の試験日程】就職情報通信員さん、憤死の就職浪人さんほか、皆さん情報提供ありがとうございます。
・燃料油脂新聞社
・輸送経済新聞社
・現代教育新聞社
・じほう(広告営業の募集)
・高校生新聞社
・相模経済新聞社
※リンクをここに貼ると画面が見づらいので省略します。詳細は各新聞社のHP、朝日新聞の求人欄などをご覧下さい。

※秋の内定者(春の内定者については前スレ172さんの情報では5〜6人とのこと)
読売東京 2名
読売大阪 2名
共同   2名
朝日   2名
日経   0名
毎日   0名
中日   0名
時事   0名

間違っていたら訂正よろしくお願いします。
当分各社とも試験がないようなので、今週は動きがあり次第更新するようにします。

197就職戦線異状名無しさん:03/10/26 18:49
お〜い、産経・・・。
秋の内定者少ないなー
きびしー
199就職戦線異状名無しさん:03/10/26 19:11
200地方学生:03/10/26 19:22
毎日愛読者だから毎日受けたかったけど、筆記3箇所なのが痛い・・・
どうせ落ちるとわかっていて、東京にいく交通費が惜しい・・・うう
201就職戦線異状名無しさん:03/10/27 00:04
なんで記者なりたいのかわからなくなってきたぽ
2025年目だが:03/10/27 00:21
一年生の視点からの指摘があったが、最初のうちは当り障りのない取材の担当になる。
じっくり成長しておくれ。
203就職戦線異状名無しさん:03/10/27 00:45
>>194
おつかれさん。またその気になったら戻ってくるといいよ。
204就職戦線異状名無しさん:03/10/27 01:03
>>201
地位と権力、だろ?
作文の勉強は今すぐやったほうがいいですか
206就職戦線異状名無しさん:03/10/27 02:02
今すぐやれ
今すぐやります。今からじゃ遅い?
208就職戦線異状名無しさん:03/10/27 02:38
■■■■2005年度文系就職偏差値暫定版■■■■
72 経済産業省 財務省
71 日本銀行 外務省 警察省 McKinsey&Company GoldmanSachs                                          
70 国土交通省 金融庁 MorganStanley BostonConsultingGroup            
69 他省庁  電通  日本テレビ フジテレビ DeutscheBank JPMorganChase  
67 三菱商事 三井物産 テレビ朝日 TBS 日本政策投資銀行 MerrillLynch  
66 東京電力 三井不動産 国際協力事業団 国際協力銀行 Citibank.N.A
65 博報堂 講談社 三菱地所 東京ガス 日本郵船 新日本製鐵 JR東海 三菱重工業 
64 朝日新聞社 関西電力 新日本石油 住友商事 NHK 集英社 テレビ東京 鹿島 商船三井 農林中央金庫 
63 東京三菱銀行 読売新聞社 日本経済新聞社 小学館 富士フィルム JFE リクルート 共同通信社 JR東日本  
62 東京海上火災保険 伊藤忠商事 竹中工務店 SONY 帝国ホテル 時事通信社 P&G NTT東日本 NTT西日本
61 トヨタ自動車 キヤノン 日本航空 全日空 大阪ガス 味の素 東急エージェンシー 
60 日本生命 産経新聞社 毎日新聞社 JR西日本 花王 SONY・CE SONY・ME 清水建設 武田薬品工業
59 野村総合研究所 三井住友銀行 丸紅 サントリー オリエンタルランド 日本IBM キリンビール 
58 三菱信託銀行 みずほFG 第一生命 アサツー・ディ・ケイ 本田技研工業 松下電器産業 東芝 大成建設
57 NTTドコモ 日産自動車 豊田自動織機 伊勢丹 UFJ銀行 JT 日立製作所 富士通 マイクロソフト  旭硝子 京セラ
56 野村證券 三井住友海上 住友信託銀行 商工中金 NTTデータ 帝国データバンク 東レ 三菱電機 リコー 
55 資生堂 松下電工 NEC アサヒビール 高島屋 三越 出光興産 損害保険ジャパン  日本総合研究所
54 NTTコミュニケーションズ 日清食品 キッコーマン 豊田通商 三洋電機 マツダ 富士重工業 東京急行電鉄 
53 大日本印刷 JTB JALPAK デンソー  オリックス JCB 大和證券 オンワード樫山 昭和シェル石油 KDDI
52 NTTコムウェア 凸版印刷 大日本インキ工業 王子製紙 旭化成 三菱自動車 日本旅行 横浜銀行 
209就職戦線異状名無しさん:03/10/27 02:54
>>194
だめ板はいいけどヒッキー板には逝くなよ
ほんとにかえってこれなくなるぞ
210みん就のネタ野郎:03/10/27 06:28
産業経済新聞社の日記
10月24日20時56分 ふみえさん
>産経新聞さん、kiaoraさん、冗談だろ?さん
ゴメンなさい。ふみえは頭悪いので実は筆記よりも前のESさえ通過できなくてみんなに嫌がらせをしてしまいました。こんな馬鹿なふみえを許してくだちゃい。
211就職戦線異状名無しさん:03/10/27 11:36
>神戸新聞の最終面接受けた香具師ALL
健康診断の連絡きた?
212就職戦線異状名無しさん:03/10/27 12:22
>211
こねー。
落ちたようでつ。
213就職戦線異状名無しさん:03/10/27 12:33
郵便って1日何回、配達に回ってくる?
東京近郊の住宅地なんだけど
214憤死の就職浪人@大阪 ◆9zLvfAwL5g :03/10/27 17:28
おひさです!産経ダメですた(鬱)
一番最後の受験者だったから(2時半集合なのに5時過ぎに終わったし)
面接官もダレてたっぽかったなぁ。。。
まぁ言うだけのこと言えたし何か最後に「なかなか柔軟性あるねぇ」とか
言われたから安心していたのだが・・・あれは嫌味だったのだろうか?w
そういや整理部さん、産経の業務志望者(大阪)は30日に1次面接らしいです。

さてニッキン、残り2人枠を4人で争ってるっぽいが筆記通ったので今度面接行って来ます。
あっそういや通信員さんは今日面接受けたようですがどうでしたか??
215就職戦線異状名無しさん:03/10/27 20:57
正直な話ニッキンってどう思った?
職場として微妙じゃない?
216新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/27 22:36
10月27日 23:55現在の秋採用情報
産経、結果がでているようですので更新します。みなさん情報提供ありがとうございます。
なお、ウソの情報にご注意ください。

【通過連絡あり】
・産経新聞社    
面接試験終了      1名 (>>137さん)
次回日程        10月28日、大阪の業務は10月30日

【次の試験待ち】
・東京スポーツ
筆記試験終了      4名(前スレ733さん、737さん、738さん、799さん)
次回日程        10月29日(みん就には28日受験者もいるとのこと)

・岡山日日新聞社
筆記試験終了      2名(>>160さん、就職情報通信員 ◆.CzKQna1OUさん)
次回日程        11月1日

【通過連絡待ち】        
・神戸新聞     
面接試験通過待ち    3名(前スレ656さん、657さん、658さん)
次回日程        不明
みん就情報       今のところ動きなし
217新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/27 22:37
【今後の新聞社の試験日程】就職情報通信員さん、憤死の就職浪人さんほか、皆さん情報提供ありがとうございます。
・燃料油脂新聞社
・輸送経済新聞社
・現代教育新聞社
・じほう(広告営業の募集)
・高校生新聞社
・相模経済新聞社
・新聞制作センター
・水産経済新聞社
※リンクをここに貼ると画面が見づらいので省略します。詳細は各新聞社のHP、朝日新聞の求人欄などをご覧下さい。


間違っていたら訂正よろしくお願いします。
218新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/27 22:39
>憤死の就職浪人さん

産経の結果は残念でした。次の試験、幸運を祈ります。

ところで、ニッキンは、採用試験が進行中ってことでいいんですか?
ニッキンは支局ごとの採用試験なんでしょうか?
219就職戦線異状名無しさん:03/10/27 22:55
新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c さん ご苦労様です。
前スレ811=今スレ109ですが、明日産経(東京)行ってきます。
220新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/27 23:10
>>219さん
明日試験なんですね。がんがってきてください。
いい報せ待ってます。
221就職戦線異状名無しさん:03/10/28 03:50
ochiro
222就職戦線異状名無しさん:03/10/28 17:49
東スポ28日組さっさと報告汁
223就職戦線異状名無しさん:03/10/28 22:18
>産業経済新聞社の日記
>10月28日19時2分 ランーさん
>今日不合格通知がきました。
>春は受験しなかったので分かりませんが、こんなに待たされたのは初めてです。
>「今週中に合否に関わらず連絡する」と言われたので、責任を持っていただきたかったです。

>産業経済新聞社の日記
>10月28日14時29分 しょうさん
>今日、速達で不合格通知がきました。
>いまさら速達でこられても・・・。かなりひどいですね。
>不手際とか言っても、どうせ不合格なんだから、
>多少遅れてもあまり問題ないだろうってつももりなのかな
>という感じがします。

>産業経済新聞社の日記
>10月28日12時39分 ねこたろうさん
>話にならないですね。
>「金曜の午前に、合否関わらず速達で出す」と間違いなく言ってましたから。
>まあ、自分は、時間を守れなかったことと、不合格者に対するあまりにも礼を
>失した態度に失望し、「合否に関わらず、これ以上受けるつもりはない」旨、
>人事部に伝えましたよ。封筒の届く前に。封筒は未開封でそのまま「速達」で
>送り返しました。このような失態を演じた会社はゴメンですからね。


産経残酷w
224新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/28 23:34
10月28日 23:30現在の秋採用情報
産経受験者の方々お疲れさまでした。みなさん情報提供ありがとうございます。
なお、ウソの情報にご注意ください。

【次の試験待ち】
・東京スポーツ
筆記試験終了      4名(前スレ733さん、737さん、738さん、799さん)
次回日程        10月29日(みん就には28日受験者もいるとのこと)

・岡山日日新聞社
筆記試験終了      2名(>>160さん、就職情報通信員 ◆.CzKQna1OUさん)
次回日程        11月1日

【通過連絡待ち】        
・神戸新聞     
面接試験通過待ち    3名(前スレ656さん、657さん、658さん)
次回日程        不明
みん就情報       今のところ動きなし

・産経新聞社    
面接試験通過待ち    2名 (>>109さん、>>137さん)
次回日程        不明
みん就情報       今のところ動きなし
※大阪で業務受験者の方、いらっしゃいましたら訂正のカキコしてください。
225新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/28 23:36
【今後の新聞社の試験日程】就職情報通信員さん、憤死の就職浪人さんほか、皆さん情報提供ありがとうございます。
・燃料油脂新聞社
・輸送経済新聞社
・現代教育新聞社
・じほう(広告営業の募集)
・高校生新聞社
・相模経済新聞社
・新聞制作センター
・水産経済新聞社
※リンクをここに貼ると画面が見づらいので省略します。詳細は各新聞社のHP、朝日新聞の求人欄などをご覧下さい。


間違っていたら訂正よろしくお願いします。
明日の東スポ受験者の方々、幸運を祈ります。
226就職戦線異状名無しさん:03/10/29 14:17
神戸来ねーヨヽ(`Д´)ノ
227就職戦線異状名無しさん:03/10/29 15:05
地方紙の給料って全国紙あるいはブロック紙と比較してどうなんですかねえ
かなり下がるとは思うのですが・・・
実情を詳しく知りたいです。一応就職希望しているので
どなたかご教授願います
228就職戦線異状名無しさん:03/10/29 15:13
しょぼいところは全国紙の半分以下ってきいたが
どこの地方紙?
そう何個もうけないでしょ?
229就職戦線異状名無しさん:03/10/29 15:14
>>226
漏れも神戸こねー。
健康診断受けた?
230226:03/10/29 15:47
>>229
 まだ受けてないよ
231就職戦線異状名無しさん:03/10/29 17:38
>>226
「健康診断うけて下さい」って連絡があって本社へ行って受けさせてもらったけど
それから連絡はない。。
てっきり受かったかとオモタ-ョ.

あれはなんだったんでしょう。
同じ境遇のヤシいるー?
232226:03/10/29 18:19
229は他に健康診断受けた香具師を当日見なかったのか?
233就職戦線異状名無しさん:03/10/29 19:44
司法試験最終合格し、もうすぐ司法修習生なんですが
新聞記者になって法律問題に関する記事を書きたいと
思うんですが、司法修習後に新聞記者になるのは邪道
なんでしょうか?
その手の話を全然聞かないものですから。
234就職戦線異状名無しさん:03/10/29 20:35
>>233
合格おめでとうございます。今年の口述(民事系)は何聞かれました?
合格者なら当然わかりますよね?
235229:03/10/29 22:00
見たよ。
「今日は4人だけです」って人事さんは言ってた。
236就職戦線異状名無しさん:03/10/29 22:01
>>234
もしかして、お前も合格者なのか?
受験番号教えてくり。
237234:03/10/29 22:06
おれはぜんぜん普通の人。ただ暇人だから2ch経歴詐称を打ち破るのが趣味。
先日を自称元官僚を撃破。どうでもいいけど。。
238司法試験択一合格者:03/10/29 22:16
>237
じゃ、司法試験で今年出題した論文の題名を教えてください。
問題の持ち帰りは可能だったはずだから、手元にあるはずです。
ちなみにどこの会場で受験されましたか?
司法試験の事情を知っているなら、あなた受験生ですか?
受験生ならここに来ないで勉強しる!
239就職戦線異状名無しさん:03/10/29 22:19
>>237
暇ならここに来るな!!
ここは新聞社受験生のスレだぞ。お前のせいで新聞社を受験しようとする者が
迷惑被っているぞ。同時にここは司法試験スレじゃないぞ!
240就職戦線異状名無しさん:03/10/29 22:34
>>238
?普通の人っていってるじゃん。受験生じゃないし受けたこともないよ。
>>239
暇だからここに来るんだよ。忙しかったら来ないでしょ。
もちろん来年新聞社受けるからカキコしてるんだが・・・
241就職戦線異状名無しさん:03/10/29 22:40
>>240
あなたにお決まりの新聞社があります。

それは・・・・


 河   北   新   聞
242241:03/10/29 22:42
>>240
そ   し   て


北   國   新   聞

奈   良   新   聞

朝   日   新   聞
243就職戦線異状名無しさん:03/10/29 22:43
河北って仙台の河北だよな。
244就職戦線異状名無しさん:03/10/29 22:47
大阪にも河北があるよ。
245新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/29 23:16
10月29日 23:15現在の秋採用情報
東スポ受験者の方々お疲れさまでした。みなさん情報提供ありがとうございます。
なお、ウソの情報にご注意ください。

【次の試験待ち】
・岡山日日新聞社
筆記試験終了      2名(>>160さん、就職情報通信員 ◆.CzKQna1OUさん)
次回日程        11月1日

【通過連絡待ち】        
・神戸新聞     
面接試験通過待ち    3名(前スレ656さん、657さん、658さん)
次回日程        不明
みん就情報       今のところ動きなし

・産経新聞社    
面接試験通過待ち    2名 (>>109さん、>>137さん)
次回日程        不明
みん就情報       今のところ動きなし
※大阪で業務受験者の方、いらっしゃいましたら訂正のカキコしてください。

・東京スポーツ
筆記試験通過待ち    4名(前スレ733さん、737さん、738さん、799さん)
次回日程        不明
みん就情報       今のところ動きなし
246新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/29 23:17
【今後の新聞社の試験日程】就職情報通信員さん、憤死の就職浪人さんほか、皆さん情報提供ありがとうございます。
・燃料油脂新聞社
・輸送経済新聞社
・現代教育新聞社
・じほう(広告営業の募集)
・高校生新聞社
・相模経済新聞社
・新聞制作センター
・水産経済新聞社
※リンクをここに貼ると画面が見づらいので省略します。詳細は各新聞社のHP、朝日新聞の求人欄などをご覧下さい。

間違っていたら訂正よろしくお願いします。
当分各社とも試験がないようなので、今週は動きがあり次第更新するようにします。
247就職戦線異状名無しさん:03/10/29 23:19
海事新聞社ってどう?
248就職戦線異状名無しさん:03/10/30 03:12
隔週米作物新聞社<海事新聞社
249就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/10/30 06:25
日本消費経済新聞社はどうでしょう?
明日までだけれども。

http://www.asahijobnet.com/top/newspaper.asp?id=83303&issue=2003-10-20&name=10203207.jpg
250就職戦線異状名無しさん:03/10/30 12:43
>>249
ちょっとそれは政治のにおいがしないか??
251就職戦線異状名無しさん:03/10/30 17:48
来たかも・・・
これでわかるよな?・・・
252就職戦線異状名無しさん:03/10/30 18:07
>>251
わかったどー!!
一緒に電車で帰ったもん同士だよな!
漏れも来た!
253就職戦線異状名無しさん:03/10/30 19:07
どこ来た?
254就職戦線異状名無しさん:03/10/30 19:27
早稲田の6番右翼手、背番号23の由田慎太郎(桐蔭学園)をファン投票で
MVPにしよう。走攻守、三拍子揃いしかもイケメン。プロで上位指名も
間違い無し!みんなで由田をMVPにしよう!

http://www.big6.gr.jp/fan/mvp2003a/mvp.php3

みなさんよろしく!
255就職戦線名無しさん:03/10/30 20:13
東スポの面接で初めて風俗に行ったときの感想を聞かれ、気持ちよかったですと答えたら失笑されまつた。
もうダメぽ。
256252:03/10/30 21:30
神戸来ました。
やったー!!!
257251:03/10/30 21:55
おつかれさまー
よかった、よかった
258就職戦線異状名無しさん:03/10/30 22:04
>>255
なんでそんな話になったの?
259新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/30 23:32
10月30日 23:30現在の秋採用情報
今日は久しぶりにいい報せがありました。みなさん情報提供ありがとうございます。
なお、ウソの情報にご注意ください。

【次の試験待ち】
・岡山日日新聞社
筆記試験終了      2名(>>160さん、就職情報通信員 ◆.CzKQna1OUさん)
次回日程        11月1日

【通過連絡待ち】        
・産経新聞社    
面接試験通過待ち    2名 (>>109さん、>>137さん)
次回日程        不明
みん就情報       今のところ動きなし

・東京スポーツ
筆記試験通過待ち    4名(前スレ733さん、737さん、738さん、799さん)
次回日程        不明
みん就情報       今のところ動きなし
260新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/30 23:33
【今後の新聞社の試験日程】就職情報通信員さん、憤死の就職浪人さんほか、皆さん情報提供ありがとうございます。
・燃料油脂新聞社
・輸送経済新聞社
・現代教育新聞社
・じほう(広告営業の募集)
・高校生新聞社
・相模経済新聞社
・新聞制作センター
・水産経済新聞社
※リンクをここに貼ると画面が見づらいので省略します。詳細は各新聞社のHP、朝日新聞の求人欄などをご覧下さい。

※秋の内定者(春の内定者については前スレ172さんの情報では5〜6人とのこと)
読売東京 2名
読売大阪 2名
共同   2名
朝日   2名
日経   0名
毎日   0名
中日   0名
時事   0名
神戸   2名(>>251さん、>>252さん)

間違っていたら訂正よろしくお願いします。
内定者の皆さん、おめでとうございました!
261就職戦線異状名無しさん:03/10/30 23:49
神戸の香具師おめ。
漏れあの新聞社好きだぞ。
262252:03/10/31 00:06
>>261,整理部タン
ありがとうー!!
おこがましい言い方やけど
漏れが受かったんやから漏まえらやったら絶対受かるって!!
漏れなんて秋の毎日筆記落ちやし。

何度もカキコしてウザくてすまん。
このスレの住人の香具師が受かることを陰ながら祈ってまつ。。
神戸内定組おめ
おれは次の春がんがるさ
264新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/31 00:37
>>262
そうなんですか。「捨てる神あれば拾う神あり」ということなんでしょうね。


どこにも拾ってもらえなかった漏れって・・・・_| ̄|○lll
気を取り直して、明日から世論調査のバイトに行って来ます。(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
265就職戦線異状名無しさん:03/10/31 01:24
>>264
漏れの先輩で苦節三年の人とかもいるYO!

266泊まり勤務中:03/10/31 02:11
>>265
3年もかけて就くほどの仕事じゃないよ、とその人にお伝え下さい。
267就職戦線異状名無しさん:03/10/31 03:24
神戸の奴、おめ。給料はかなり安いらしいが、へこたれずにガンガレ。
268就職戦線異状名無しさん:03/10/31 03:45
>>255
ひねりが足りなかったな。東スポ系で答えればよかったのに。
269就職戦線異状名無しさん:03/10/31 06:28
今日あたりに東スポの結果が判明しそうですね。
270就職戦線異状名無しさん:03/10/31 07:30
うんこ
271就職戦線異状名無しさん:03/10/31 12:35
東スポ俺もタイプの女とかくだけたことばかり聞かれたよ

そして今ポスト見たがまだ結果届いてない。落ちたか_| ̄|○
272就職戦線異状名無しさん:03/10/31 13:11
同じく、東スポまだ来てませんよ。
明日かな?ドキドキだよ。
273就職戦線異状名無しさん:03/10/31 13:18
10月中には来そうな気がするんだけど
たぶん倍率は二倍か三倍でしょ・・・
一応、腦内では前後二名には勝った気で帰ってきたんだけどねw
274就職戦線異状名無しさん:03/10/31 13:45
■■■■2005年度文系就職偏差値暫定版■■■■
75 経済産業省 財務省
74 日本銀行 外務省 法務省 警察庁 McKinsey&Company GoldmanSachs                                          
73 他省庁 MorganStanley BostonConsultingGroup DeutscheBank            
72 電通 日本テレビ フジテレビ 国際協力銀行 JPMorganChase        
71 三井不動産  三菱地所 テレビ朝日 TBS 国際協力事業団 日本政策投資銀行 
70 野村證券IB 三菱商事 三井物産 朝日新聞社 東京電力 Citibank.N.A MerrillLynch  
69 野村総研(SE以外)博報堂 NHK 講談社 東京ガス 鹿島 リクルート P&G  Accenture(SE以外)        
68 読売新聞社 日本経済新聞社 テレビ東京 味の素 住友商事 集英社 小学館 日本郵船 JR東海 
67 産経新聞社 毎日新聞社 花王 伊藤忠商事 JR東日本 新日本製鐵 JFE 商船三井 清水建設  
66 トヨタ自動車 キリンビール SONY 富士フィルム 帝国ホテル 日本航空 全日空  農林中央金庫 大成建設   
65 新日本石油 三菱重工業 サントリー キヤノン NTT東日本 NTT西日本 JR西日本 東急エージェンシー
64 東京三菱銀行 東京海上火災保険 本田技研工業 丸紅 SONY・CE SONY・ME 竹中工務店 関西電力 
63 日本生命 三井住友銀行 松下電器産業 武田薬品工業 アサツー・ディ・ケイ 大阪ガス 
62 みずほFG 日産自動車 日立製作所 東芝 旭硝子 大和証券SMBC  アサヒビール 日本総研(SE以外)
61 三菱信託銀行 伊勢丹 NTTドコモ 豊田自動織機 富士通 京セラ リコー 日本IBM 商工中金
60 UFJ銀行 三井住友海上 帝国データバンク 東レ 三菱電機 松下電工 マイクロソフト JT 
59 第一生命 NTTデータ 資生堂 NEC 三越 キッコーマン 日清食品 富士重工業 デンソー 出光興産 
58 NTTコミュニケーションズ 損害保険ジャパン 住友信託銀行 東京急行電鉄 三洋電機 マツダ 日本hp      
57 JTB JALPAK 大日本印刷 オンワード樫山 オリックス JCB 高島屋 日本オラクル KDDI
56 大日本インキ工業 日本旅行 NTTコムウェア 凸版印刷 キーエンス 王子製紙 旭化成 横浜銀行 
東スポ内定通知きた。
紙は二枚入ってる。
276就職戦線異状名無しさん:03/10/31 15:12
東スポ、落ちた・・・・
確かにアレじゃな・・・
最終落ちばっかりだ。。。
>>275おめでとう
277就職戦線異状名無しさん:03/10/31 15:22
今大学でつ帰ったら結果があるということですね
278275:03/10/31 15:24
>>276
ありがとうございます。
なんと慰めてよいかわからないけど…。
279277:03/10/31 15:29
>>278
遅れたけどオメ!
最終面接どんなこと聞かれたの?
俺もはやく講義抜け出して見に行きたい・゜・(ノД`)・゜・
280就職戦線異状名無しさん:03/10/31 15:38
>>279
最終では、筆記試験について、長所について、最近怒ったこと、
印象に残った記事、大学で学んだことが仕事にどういかせるとか。
他にもあったけど、思い出せないや、スマソ。
281就職戦線異状名無しさん:03/10/31 15:38
漏れも東スポ内定、(σ・∀・)σゲッツ!!

>>275
今度の昼食会よろしくね。
282277:03/10/31 15:45
>>280
サンクス。似たようなもんか、、、後は俺の返答しだいなわけか・・・

>>281
オメデトー

でもやっぱ素直に喜べない。
俺はどうなんだよ
帰宅までに内定報告10人くらいあったらどうしよう・゜・(ノД`)・゜・
283281:03/10/31 15:59
>>282
ありがd。貴殿からの朗報を待ってるよ。
284275:03/10/31 16:03
>>282
いいお知らせ待ってます。

>>281
よろしく。
電話するの忘れないようにしないとね。
285就職戦線異状名無しさん:03/10/31 16:04
東スポの給料って高いって言われてるけどどれくらいなの?
初任給とか30、40歳くらいまでの
モデル賃金希望
286就職戦線名無しさん:03/10/31 18:36
東スポ内定しましたが販売局って。嬉しさも半減。
287就職戦線異状名無しさん:03/10/31 19:54
給料高いんだから販売でもいいじゃん
288就職戦線異状名無しさん:03/10/31 20:01
>>286
本社採用?
289就職戦線名無しさん:03/10/31 20:26
>>288
九州出身なので九州支局でつ。
290277:03/10/31 20:58
いま帰宅しますた。
でも俺の家にも大阪の実家にも届いてないんだけど・・・
これはどういう事よ・゜・(ノД`)・゜・
291 :03/10/31 21:07
俺んとこには速達で来たよ
292就職戦線異状名無しさん:03/10/31 21:16
記者じゃないんか
293277:03/10/31 21:19
そうだよな。やっぱ落ちた人には明日普通郵便でくるのかな

東スポ内定した皆さんは是非がんがって下さい
社会人になっても毎日楽しみに読んでますんで
それでは皆さんサヨウナラ





  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |  |
 ∪ 亅 |
  | | |
  ∪ ∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
294就職戦線異状名無しさん:03/10/31 22:31
東スポで風俗好きって聞かれた
「はい」って言ったのに落ちた
295新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/31 23:31
10月31日 23:30現在の秋採用情報
今日も内定者が誕生しました。みなさん情報提供ありがとうございます。
なお、ウソの情報にご注意ください。

【次の試験待ち】
・岡山日日新聞社
筆記試験終了      2名(>>160さん、就職情報通信員 ◆.CzKQna1OUさん)
次回日程        11月1日

【通過連絡待ち】        
・産経新聞社    
面接試験通過待ち    2名 (>>109さん、>>137さん)
次回日程        不明
みん就情報       今のところ動きなし

【今後の新聞社の試験日程】就職情報通信員さん、憤死の就職浪人さんほか、皆さん情報提供ありがとうございます。
・燃料油脂新聞社       ・輸送経済新聞社   ・現代教育新聞社
・じほう(広告営業の募集)  ・高校生新聞社    ・相模経済新聞社
・新聞制作センター      ・水産経済新聞社

※リンクをここに貼ると画面が見づらいので省略します。詳細は各新聞社のHP、朝日新聞の求人欄などをご覧下さい。
296新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/10/31 23:31
※秋の内定者(春の内定者については前スレ172さんの情報では5〜6人とのこと)
読売東京 2名
読売大阪 2名
共同   2名
朝日   2名
神戸   2名
日経   0名
毎日   0名
中日   0名
時事   0名
東スポ  3名(>>275さん、>>281さん、>>286さん)

間違っていたら訂正よろしくお願いします。
東スポ3名とはすごいですね。内定者の皆さん、おめでとうございました!
岡山日日の方々も、がんがってください。
九州支局って九スポで記事書けるって訳じゃないんだ
298就職戦線異状名無しさん:03/11/01 02:55
東スポで喜ぶなよ・・・人それぞれだけどさ
299就職戦線異状名無しさん:03/11/01 03:02
300就職戦線異状名無しさん:03/11/01 07:29
○日は編集記者以外は新卒採用しなくなる予定。管理・販売系は別会社化
した上で給与は下げるという方針。すでに管理の一部は総合サービスという
会社に移行済み。
>>300のネタはさんざんガイシュツなのに
何で今更伏せ字にしたんだろうか
302就職戦線異状名無しさん:03/11/01 18:51
>>300 そんな話はない。
303就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/01 20:14
>>整理部さん
いつもお疲れ様です。
岡山日日、面接に行って来ました。
2対1の個人面接でした。
結果は一週間ほどで通知されるとのこと。

304新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/11/01 23:59
11月1日 23:50現在の秋採用情報
月が変わって11月になりました。みなさん情報提供ありがとうございます。
なお、ウソの情報にご注意ください。

【通過連絡待ち】        
・産経新聞社    
面接試験通過待ち    2名 (>>109さん、>>137さん)
次回日程        不明
みん就情報       今のところ動きなし

・岡山日日新聞社
面接試験通過待ち    2名(>>160さん、就職情報通信員 ◆.CzKQna1OUさん)
次回日程        不明
みん就情報       今のところ動きなし

【今後の新聞社の試験日程】就職情報通信員さん、憤死の就職浪人さんほか、皆さん情報提供ありがとうございます。
・燃料油脂新聞社       ・輸送経済新聞社   ・現代教育新聞社
・じほう(広告営業の募集)  ・高校生新聞社    ・相模経済新聞社
・新聞制作センター      ・水産経済新聞社

※リンクをここに貼ると画面が見づらいので省略します。詳細は各新聞社のHP、朝日新聞の求人欄などをご覧下さい。
305新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/11/01 23:59
※秋の内定者(春の内定者については前スレ172さんの情報では5〜6人とのこと)
読売東京 2名
読売大阪 2名
共同   2名
朝日   2名
神戸   2名
東スポ  3名

間違っていたら訂正よろしくお願いします。
今週も動きがない日は更新しませんのでよろしくお願いします。
それと、そろそろ2005年卒のスレがスタートすることになるんでしょうかね? どうでしょうか、みなさん。
306新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/11/02 00:00
>>就職情報通信員 ◆.CzKQna1OUさん
お疲れさまでした。いい報せ待ってます。
ところで、聞いちゃいけないのかもしれませんが、ニッキンはどうでしたか?
307泊まり勤務中:03/11/02 01:58
>>300
それはガセです。
こんなに生え抜きを優遇する会社が新卒を採らないなんてあり得ません。
308就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/02 02:00
>>整理部さん
ニッキンは通過の連絡が届いて、続いて社長面接です。
309就職戦線異状名無しさん:03/11/02 02:03
>>整理部さん
あなたの書き込みはとっても不愉快。
自分がまるで就職活動のプロみたいな言い方・・・
本当に不愉快。
そういうあなたはさぞかし優秀な企業に内定をいただけたんでしょうね・・・
内定先なんて、自己満足。自分がよければそれでよい。
あなたは他人の目を気にしているから、
大手がどうだとか言うんじゃないの?
さみしい人なんだね・・・かわいそうに。
310就職戦線異状名無しさん:03/11/02 02:56
何かあった?
>>309
ハァ?
整理部がどこにそんなこと書いてる?
312就職戦線異状名無しさん:03/11/02 03:51
本業で稼いでる新聞社なんてほんの一握り
記者を育成してる余裕なんてねーってか。経験記者優遇なのね・・・




>>309
これはマルチコピペだからみんなスルーでOKだYO!
314就職戦線異状名無しさん:03/11/02 05:53
東スポ内定者の皆さん、オメデトウ
懇親会で内定者何人いたか、ご報告願います。
気になる。
315就職戦線異状名無しさん:03/11/02 13:29
>>309
整理部はみんなに喜ばれてるよ!
八つあたりすんじゃねーよ。基地街めw
たまにこういう輩がいるんだよな。
316新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/11/02 13:46
皆さん、フォローしてくださってありがとうございます。

さて、>>309なんですが、この週末に就職板のどのスレにも貼られるマルチ
コピーで、他スレにも無差別に貼られていて、その反応を楽しんでいるよう
です。ですので、こちらは特になんとも思っていませんので。
このコピペって、民衆からとってきたんですかね? 文面からすると
そんな感じがしてしまうんですが。


じゃ、いまから近所のスーパー銭湯に行って参ります。
皆様、よい連休を。
317160:03/11/02 14:57
>>303
漏れも昨日岡山日日受けてきた
面接のほかに適性検査もありましたな
壊滅的だった1次面接よりは手ごたえよかったがどうなるやら・・・

名簿を眺めた感じでは30人ぐらい受けてたのかな
漏れの予想では最終15→内定5ぐらい?
318就職戦線異状名無しさん:03/11/02 19:03
5人もとる?
2,3人だと思う
319就職戦線異状名無しさん:03/11/02 20:03
>>309は民衆の「内定一つもなくて焦ってる人」の書き込みのコピペだな。
2chの民衆スレの香具師による煽りに対するもの。
320就職戦線名無しさん:03/11/02 22:06
記者職と業務ではどちらが大変ですか?
新聞社で一番楽な仕事は何ですか?
321就職戦線異状名無しさん:03/11/02 22:30
>>320
社長。
322320:03/11/02 22:48
真面目にお願いします。
323就職戦線異状名無しさん:03/11/02 23:02
荒らしは放置で
324就職戦線異状名無しさん:03/11/02 23:03
記者。
真面目に…。
これほんと。
>>321
新聞社の社長ともなると
各種イベントに来賓で出席したり、講演なんかで休日なんてないぞ
平社員が爆弾拾ったりすりゃ、責任とらなきゃならんし
326就職戦線異状名無しさん:03/11/03 01:09
>>320
社主
327就職戦線異状名無しさん:03/11/03 07:02
営業とか広告とかむかつくよなー
たいした仕事しないくせに、社名もらって高い給料貰って
新聞社は業務すべて分社化すべきだよな
328就職戦線異状名無しさん:03/11/03 12:14
記者が食っていけるのは業務のおかげということを認識しての発言だよな?
食わしてやってるのにバカな記者に仕事の足を引っ張られて苦労するのは業務の人間なのだが。
329就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/03 12:52
>>317
取る人数は20人とかではなかったでしょうか?
次が最終だという話でした。

あと、「卒業をまたずして入社することは可能か?」と聞かれました…。

330就職戦線異状名無しさん:03/11/03 13:51
>>328
記者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>うんこ>>>業務
331就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:32
>>327
記者こそ好きでやってるんだから別にもっと安い給料でもいいんだろ?
電波な記事飛ばされて迷惑するのはいつも業務。
332就職戦線異状名無しさん:03/11/03 14:35
業務で高学歴なヤシっているのか?
333就職戦線異状名無しさん:03/11/03 16:26
「発」とか「水」とかの一文字作文が書けません先輩。
論文と作文の違いを説明してください先輩。
334就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:54
>>333
悪いことはいわん。
新聞社受験するの、あきらめろ。
335就職戦線異状名無しさん:03/11/03 17:59
はい。
336就職戦線異状名無しさん:03/11/03 19:26
面接の時のために新聞記者のツライところや苦しいところを考えようと思うのですが例えばどのような点だと考えますか
337就職戦線異状名無しさん:03/11/03 19:27
新聞記者とは事実を伝える職業だと考えているのですが、一つの疑問を抱いています。
実際の中国の現実を伝えることはタブーなのでしょうか?
私は二年間の留学経験から、全く中国の本質が日本に伝わっていないことを実感しました。
フリージャーナリストの方が大変なめに遭いましたが、
トラブルを避けるために伝えてはならない事実が山ほど埋もれている気がしてならないのですが・・・
マスコミのタブーの基準をイマイチ把握できないでいます。
338就職戦線異状名無しさん:03/11/03 19:30
作文をうまくなるためにはどうしたらよいのでしょうか。
添削してもらうのですが、点数が伸びません。
>>338
おまいさんの作文を見てもいないこのスレの住人に聞くより
添削してもらっている人に改善点を尋ねてみるのが一番かと
340就職戦線異状名無しさん:03/11/04 00:36
新聞社と電通はどちらの仕事が忙しいでしょうか?
新聞社と銀行はどちらが忙しいでしょうか?
341┐(-。ー;)┌:03/11/04 00:38
激務の比較か
342就職戦線異状名無しさん:03/11/04 11:57
キー局の記者と
二大新聞社の記者は
どっちのほうがステイタス高いでしょう?
343就職戦線異状名無しさん:03/11/04 14:23
新聞記者
344就職戦線異状名無しさん:03/11/04 14:23
■■■■2005年度文系就職偏差値暫定版■■■■
77 経済産業省 財務省
76 警察庁 日本銀行 McKinsey&Company 
75 外務省 金融庁  国土交通省 Goldman Sachs Boston Consulting Group 
74 総務省 法務省 Morgan Stanley Deutsche Bank
73 他省庁  JPMorganChase  Citibank.N.A  日興Citi Group証券
72 フジテレビ 日本テレビ 国際協力銀行 日本政策投資銀行  MerrillLynch             
71 テレビ朝日 TBS 電通 三菱商事 野村證券IB 野村総研 国際協力事業団 
70 朝日新聞社 三井不動産 三井物産 東京電力 講談社 Accencure P&G
69 博報堂 三菱地所 日本郵船 三菱重工業 東宝 NHK テレビ東京 味の素
68 読売新聞社 日本経済新聞社 住友商事 鹿島 共同通信社 SONY 新日本製鐵 
67 JR東海 集英社 小学館 伊藤忠商事 時事通信社 東京ガス  商船三井 NAA JFE 川崎重工業
66 産経新聞社 毎日新聞社 文藝春秋社 リクルート 清水建設 農林中央金庫     
67 JR東日本 関西電力 東急エージェンシー キヤノン日本航空 全日空 帝国ホテル 竹中工務店 
66 JR西日本 トヨタ自動車 花王 キリンビール SONY・CE SONY・ME 大成建設 新日本石油 日揮
65 NTT東日本 NTT西日本 WOWOW 東京三菱銀行 丸紅 サントリー 富士写真フィルム 石川島播磨工業 
64 東京海上火災保険 本田技研工業 松下電器産業 アサツー・ディ・ケイ ブラクストン 武田薬品工業 旭硝子
63 JR九州 日本生命 三井住友銀行 日産自動車 日商岩井 アサヒビール 日本中央競馬会 三菱化学
62 みずほFG 大和証券SMBC 商工組合中央金庫 日本総研 日立製作所 東芝 日本IBM 住友不動産
61 NTTドコモ 三菱信託銀行 三菱マテリアル 豊田自動織機 松下電工 富士通 積水化学 大阪ガス
60 帝都高速度高速営団 三井住友海上 三菱電機 マイクロソフト KDDI JT 伊勢丹 JA共済 大林組
59 UFJ銀行 第一生命 NEC 東レ 三越 日清食品 住友化学 JA農協 デンソー 京セラ 
58 NTTデータ 資生堂 キッコーマン 損害保険ジャパン 住友信託銀行 東京急行電鉄 富士重工業 
57 NTT・CC JTB 大日本印刷 三洋電機 出光興産 マツダ 日本テレコム 村田製作所 旭化成 
345就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:36
お互いに添削しあおうよ
346就職戦線異状名無しさん:03/11/04 17:39
>344
専門紙はどこに入りますか?
347就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:16
どうしても新聞記者になりたいんですが
もう23歳です
来年決めたいのですが
まにあいまっか?

もう年ですか・・・
348就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:29
まだいける
夢を諦めたらアカン
349就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:35
ほんまでっか?
ありがとうございます。
若帰りたい今日この頃
350就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:39
おいらは来年の3月に23歳さ・・・
頑張ろうぜ!!
351就職戦線異状名無しさん:03/11/04 20:24
y54
352就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:05

     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  | 
   |  ( ~         _)  | 
    |   |      ,―――. l   < 東西新聞(アサヒ)に雄山のコネで入ったよ
    l .|ヽ    ー――' /        人間国宝とも知り合いだからね
    ヾ |  \____ノ

353就職戦線異状名無しさん:03/11/04 21:38
朝日新聞社の仕事内容を理解していただくための会社説明会は、2004年2月に開きます。
2月4日 大阪
2月5日 福岡
2月10日 名古屋
2月12日 東京
2月13日 東京
で開催予定です。時間や申し込み方法の詳細は、2004年1月にご案内します。
なお、説明会への出欠が採用に影響することはありません。
354就職戦線異状名無しさん:03/11/04 22:07
去年は質問の時間に朝日を弾劾する演説をした電波がいたなぁ。
今年もそんなのが見れるかな?
>>354
あ、漏れも思い出した
大阪じゃね?
356就職戦線異状名無しさん:03/11/04 22:37
うん。大阪。
あんなにキライなら行かなけりゃいいのにと。

てか去年じゃなくて今年だった罠
すでに就職浪人決め込んでたから素で間違えた・・・
357就職戦線異状名無しさん:03/11/05 16:10
>>357
直メールでエントリーなんて初めて見た・・・
>>358
しかも、社長に直メールw
360就職戦線異状名無しさん:03/11/06 00:19
ヨミウリの04春の資料請求始まってるよん
361就職戦線異状名無しさん:03/11/06 01:24
昨日は、毎日の内定者の会合だったわけだが(・∀・)ニヤニヤ♪
362就職戦線異状名無しさん:03/11/06 02:25
>>361
なんかおもしれーことでもあったんか?
363就職戦線異状名無しさん:03/11/06 19:02
岡山日日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
次が最終だが、日程未定ってなんだよw
364新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/11/06 23:01
11月6日 23:00現在の秋採用情報
今日通過された方おめでとうございます。みなさん情報提供ありがとうございます。
なお、ウソの情報にご注意ください。

【11月6日に通過連絡あり】
・岡山日日新聞社
面接試験通過      1名(>>363さん)
次回日程        未定(←前代未聞)

【通過連絡待ち】        
・産経新聞社    
面接試験通過待ち    2名 (>>109さん、>>137さん)
次回日程        不明
みん就情報       今のところ動きなし



【今後の新聞社の試験日程】就職情報通信員さん、憤死の就職浪人さんほか、皆さん情報提供ありがとうございます。
・燃料油脂新聞社       ・輸送経済新聞社   ・現代教育新聞社
・じほう(広告営業の募集)  ・高校生新聞社    ・相模経済新聞社
・新聞制作センター      ・水産経済新聞社
※リンクをここに貼ると画面が見づらいので省略します。詳細は各新聞社のHP、朝日新聞の求人欄などをご覧下さい。
365就職戦線異状名無しさん:03/11/06 23:01
※秋の内定者(春の内定者については前スレ172さんの情報では5〜6人とのこと)
読売東京 2名
読売大阪 2名
共同   2名
朝日   2名
神戸   2名
東スポ  3名

間違っていたら訂正よろしくお願いします。
今年は冬採用がなさそうですね。2004年卒版ももうシーズンオフに入ってしまうんでしょうか。最後は産経がいい結果で終わることを祈るのみです。
366就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/06 23:15
>>363
オメデト!
私も通過してました。
電話かかってきました?
367就職戦線異状名無しさん:03/11/06 23:22
363も366もよかったなー
二人で同期になれるようがんばれよー
368363:03/11/06 23:24
>>366
通信員タソもオメ
電話かかってきてないよ
369新聞社スレ整理部 ◆lvjvU3X.4c :03/11/06 23:26
>>364の訂正です。

【11月6日に通過連絡あり】
・岡山日日新聞社
面接試験通過      2名(>>363さん、就職情報通信員 ◆.CzKQna1OUさん)
次回日程        未定

就職情報通信員 ◆.CzKQna1OUさんもおめでとうございました。

370就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/06 23:34
>>363
感謝です。
不在のときに自宅に電話がかかったらしいのだけど。

>>367
ありがとうございます。
本当に一安心です。

>>整理部さん
いつもお世話になっています。
確かに「未定」とはよくわからないですね。
371363:03/11/06 23:44
>>370
携帯にはかかってきてないが、
自宅電話を留守電にしてなかった
その電話は、はっきり岡山日日からの電話だったの?
それとも、途中で切れたとか単にそれっぽい感じだっただけ?
372就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/06 23:51
>>363
携帯が使用不可なので、自宅にかかってきたのだと。
ちなみに、母親が応対した。
373363:03/11/07 00:02
>>372
サンクス
まぁ、大事な電話ならまたかけてくるでしょ
漏れもちゃんと自宅の留守電をセットしとこ
374就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/07 00:14
>>363
もう一度聞き直したら、岡山日日からではなかった。
申し訳ない。
「ニチニチ」と「ニッキン」がごちゃごちゃになっている(笑)。
375就職戦線異状名無しさん:03/11/07 05:14
>>352
バーカ 山岡は読売の文化部だぜ
376就職戦線異状名無しさん:03/11/07 05:22
>>361
地獄へようこそ////////
377就職戦線異状名無しさん:03/11/07 13:06
>>375
いや、帝都(東都?)新聞がヨミで、東西新聞がアサだろ。
378就職戦線異状名無しさん:03/11/07 23:58
>>377
漏れは社主の横暴ぶりからして、
東西新聞はヨミかと思ってた。
379就職戦線異状名無しさん:03/11/08 00:05
>>378
どうしてそう解釈しちゃうんだよ
普通に読めば東西=朝日でしょうが
380就職戦線異状名無しさん:03/11/08 02:03
内定した方にお伺いしたいのですが、模擬面接のような、面接の練習をしてましたか?
381就職戦線異状名無しさん:03/11/08 03:14
いや、実際の社内雰囲気的に東西新聞はヨミのように思えるが。
読売放送が放映してるし。
382就職戦線異状名無しさん:03/11/08 13:18
帝都と言う言葉が読売っぽい
383就職戦線異状名無しさん:03/11/08 13:23
帝都対戦
384就職戦線異状名無しさん:03/11/09 00:30
おまいら美味ぼスレ池
385就職戦線異状名無しさん:03/11/09 00:36
このスレが静かになった一方で、相変わらず収拾のつかない民衆の産経スレ
386就職戦線異状名無しさん:03/11/09 00:53
記者志望なら明日選挙行くよな?
387就職戦線異状名無しさん:03/11/09 00:58
赤旗志望ですが、何か?
まだここにいるのは、記者「志望」の人なんだな。
389就職戦線異状名無しさん:03/11/09 01:00
内定してても働くまでは記者とは言えない。
志望ってのもちょっと違う気がするけどね。
390就職戦線異状名無しさん:03/11/09 01:08
まだどこに投票するか決めてないよ
391就職戦線異状名無しさん:03/11/09 01:11
明日選挙バイトやるよー。ってやつ漏れ以外にもいるだろ。
バイト前に投票しなきゃなぁ。
392就職戦線異状名無しさん:03/11/09 01:13
選挙バイとって具体的にどんなことするの?
393就職戦線異状名無しさん:03/11/09 01:17
内勤と外勤に分かれる。
漏れは外勤。各市町村の選挙管理委員会のとこいって、
投票者数や誰に何票入ったかを聞いて、報告する。
新聞社直属と、派遣会社経由とルートがある。

ちょっと前からバイト情報誌で大量に募集してたよ(NHK、共同など)
394就職戦線異状名無しさん:03/11/09 01:26
比例区はモナー党へ
http://www.monar.net/
395就職戦線異状名無しさん:03/11/09 21:53
新聞社内定者で、政治部志望の人間。
今回の選挙戦を、800字で論じてくれ。
396就職戦線異状名無しさん:03/11/09 22:35
なんだ、だれも論じられないのか。
低脳連中め(プ
397就職戦線異状名無しさん:03/11/09 22:36
自民党が思ったよりも苦戦しているそうです。
社民壊滅土居も落ちたらしいじゃん
399名無しさん@明日があるさ:03/11/09 23:36
土井、エロ拓はたのむから比例復活当選はしないでくれ。
400就職戦線異状名無しさん:03/11/09 23:43
新聞スレで、エロ拓だってさ
(´`c_,'` )プッ・
主婦じゃないんだからさー
頭悪そ
うわA!共同洒落た採用ページに
なってそうでなっていない
402名無しさん@明日があるさ:03/11/10 01:57
>>400
そんなお前はどこの内定者かな?
403就職戦線異状名無しさん:03/11/10 02:04
作文の勉強って、書きまくればいいですか
404就職戦線異状名無しさん:03/11/10 03:20
某支局の選挙バイトから帰ってきました。
各市町村の選管から届いた開票速報をパソコンに打ち込むんだけど。
通路を挟んだところではデスクが「バカヤロー」って叫んでました…。
こわいこわい。
405就職戦線異状名無しさん:03/11/10 04:14
>>402
産経or毎日
406就職戦線異状名無しさん:03/11/10 06:56
プ(W
407就職戦線異状名無しさん:03/11/10 23:10
・燃料油脂新聞社       ・輸送経済新聞社   ・現代教育新聞社
・じほう(広告営業の募集)  ・高校生新聞社    ・相模経済新聞社
・新聞制作センター      ・水産経済新聞社
ちょくちょくこれ(↑)張ってるけど、
これらに履歴書出した椰子いるの?
一体いつまで応募してるのか・・・
408就職戦線異状名無しさん:03/11/11 00:09
憤死はどこ行った
410就職戦線異状名無しさん:03/11/11 16:27
もうこのスレも終わりのようですね。
世話になったなー。
来年からは記者人生スタートか。
がんばるぞ。
411就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:37
産経の香具師はどうなってんだ?
412就職戦線異状名無しさん:03/11/12 02:08
先輩、去年のこの時期にどんなことをやってましたか?
413就職戦線異状名無しさん:03/11/12 10:33
>>412
オナニー
414就職戦線異状名無しさん:03/11/12 15:24
産業経済新聞社の日記
11月11日2時22分 ケツかっちんさん
>みなさんへ
まぁ、俺を含めて残っている人の中にはねこたろうみたいな人いないみたいだからイイジャン。ちゃんとした人達と仕事したいもんね。 ―[話題一覧] [返信]


産業経済新聞社の日記
11月9日1時14分 ねこたろうさん
>くぽつっかさんへ
正直スマンかった。。。 ―[話題一覧] [返信]


産業経済新聞社の日記
11月7日17時14分 くぽつっかさん
みんな、もっとピースでポジティブな愛のバイブスでいこうぜ!
415sage:03/11/12 17:52
岡山日日、その後どうなりましたぁ?
416就職戦線異状名無しさん:03/11/12 19:01
去年はマスコミ予備校でみんなと飲みながら夢を語り合ってた。
論作をそれぞれ1本しっかり作って、ESで差をつけろ。
そしたらこの時期に満足してイヤって程遊べる。
来年からは激務だけど・・・
今やってない人は周りを見ても涙飲んでるよ。

417就職戦線異状名無しさん:03/11/12 22:17
>>415
まだ最終の日程は未定です
418就職戦線異状名無しさん:03/11/12 22:41
○| ̄|_
419就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:27
どないしたんや!?
420就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:28
>>416
がんばる
421就職戦線異状名無しさん:03/11/13 00:09
ビジネスマ〜ン、ビジネスマ〜ン、ジャッパニィ〜ズビジネスマ〜ン♪
422就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/13 00:36
>>415
その後日程の連絡が来ません。
本当に採用があるのかな…。

ゼミの教官は「もう一度受けなおせよ」と言ってきますが…。
423417:03/11/13 00:52
>>422
もし今週中に連絡来なかったら、問い合わせてみたほうがいいかもしれんね
まぁ、最終だし社長がお出ましするんだろうから、日程調整にてこずってるんだろう
どうやらグループの食品会社2社の社長もやってるみたいだしw
424就職戦線異状名無しさん:03/11/13 01:21
参詣最終行ってきました
まだ20人くらい残ってたような・・・
この内何人受かるんだろうか
面接突っ込まれまくり
受かる気がしない・・・。
425就職戦線異状名無しさん:03/11/13 01:22
2chネラーなんかまず落ちるだろう。
お疲れ。
426就職戦線異状名無しさん:03/11/13 07:21
憤死はどこ行った
427就職戦線異状名無しさん:03/11/13 16:13
お寝んね中
428就職戦線異状名無しさん:03/11/13 17:44
昼夜逆転
429就職戦線異状名無しさん:03/11/13 17:45
うんこ
430就職戦線異状名無しさん:03/11/13 20:28
ひーまーだー
あと4ヶ月半
ひーまーだー
なにして過ごす?
ひーまーだー
お勧め教えて
ひーまーだー
431就職戦線異状名無しさん:03/11/13 22:56
民衆に産経内定の書き込みが・・・
産経から連絡きた人いますか?
432就職戦線異状名無しさん:03/11/15 00:51
本当に人が減ったなー・・・
433就職戦線異状名無しさん:03/11/15 01:26
先輩、新聞社以外にはどこを受けたのですか?
434就職戦線異状名無しさん:03/11/15 02:51
お医者さんゴッコ
435就職戦線異状名無しさん:03/11/15 16:19
テレビ。
一般企業は受けなかった。
436就職戦線異状名無しさん:03/11/15 16:24
テレビはも即撤退したけど。
おれの実力じゃ厳しいなと思ったぞ。
新聞記者にこだわりたかったし←負け惜しみかな
437就職戦線異状名無しさん:03/11/15 17:12
今年も、テレビ局を夢見る若人が2ちゃんで騒ぎ出す季節になりましたね。

早いもんだ・・・・・・・・・・・・・・
438就職戦線異状名無しさん:03/11/15 18:33
テレビねぇ....最近ほとんどテレビ見ないからなぁ。
つまらないし、くだらんし。やめとけ、ここは落ち目産業だと思うよ
>通信員タソ
岡山日日から連絡まだですよね?
440就職戦線異状名無しさん:03/11/16 00:24
新聞ねぇ....最近ほとんど新聞見ないからなぁ。
つまらないし、くだらんし。やめとけ、ここは落ち目産業だと思うよ
−−ほほう、警察OBですね。

永江:彼の話によると、交番勤務していると、警察を辞めて興
信所に天下りした警察OBが、菓子折り一つ持って、「住民巡
回カード」、緑色のカードね、あれを見せてくれや、って訪ね
てくるそうです。それは、企業の人事部から委託される人事調
査や結婚調査などで請け負った仕事で、身元調査するときに、
使うわけです。

永江:あのカードの上のところには、“第三者には見せません
”、ということが書いてある。にもかかわらず、OBが訪ねて
きたら、交番の巡査はイヤとは言えないわけです。そこに金品
の授受はないかも知れないけれども、先輩後輩の義理と菓子折
り一つで、法律は捻じ曲げられている。

永江:そもそも、興信所という商売は天下りの警察官で成り立
っているし、業界団体(興信調査業協会)のボスは元警察官だ
ったりするわけです。そういう状況の中で、国家が国民の個人
情報を、恣意的に使わないわけがない。

−−(竹山、深く頷く)
永江:静岡県警OBである彼が言うには、在日朝鮮人、日本共
産党員、民青、新左翼各派、それと 創価学会員、彼らが引越
しすると、必ずそこの所轄署なり交番に連絡があり、追跡して
いる、と言っていました。

−−マ、マジっすか。

永江:ええ、いまでも、学会員や民青が警察官になろうと思っ
ても至難の業でしょ。

−−言われてみれば、そうでしょうねえ。

※(竹山の註)警察だけではない。朝日新聞で記者として働い
ている友人から聞いた話だが、入社時の思想調査、行動確認、
家族、近隣への聞き込みなど、近年ますます徹底しているそう
だ。


永江:それは、巡回カードに限らず、そういう個人情報に関す
る調査が綿密にされているわけです。そういうヒドイ状態の国
なんだから、それはもう、何でもアリ、でしょ。

−−この国には、「思想の自由」はないんですねえ。在日韓国
人は、三代前から日本に住んでいても、参政権もないですしね


永江:そういう状況の中で、個人情報を「保護」するなんて、
おカミのほうから言ってくるなよな、ということです。個人情
報の危機を梃子(てこ)にして、ますます国家権力がやけぶと
っていく構造をつくろうとしている。
443就職戦線異状名無しさん:03/11/16 01:04
さ、またヴァカが登場しはじめたぞ。
自分の言葉でモノも言えない知障だから、適当に扱ってやれよ(w
444就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/16 11:27
>>439
連絡来ないのですが、このまま放置の予感…。

通らないと卒業できないのに謝恩会の幹事が回ってきそうだし…。
445就職戦線異状名無しさん:03/11/17 01:22
新聞業界は勝ち組みと負け組みに分かれ出してるぜ。明らかに。2chの影響かな
446439:03/11/17 02:00
>>444
まだですかー。
とりあえず郵便事故とかじゃなさそうだ。

出版で趣味系雑誌をいっぱい出してる某N社には、
ES締め切りから2ヶ月放置を喰らったなぁw


447就職戦線異状名無しさん:03/11/17 10:36
日経だけど、聖教新聞の委託印刷を行う方向で検討が進んでいるとのこと。
>>447
そんなのはどこだってやってる。
嘆かわしい事だがな。
449就職戦線異状名無しさん:03/11/17 13:54
>>447
どこでもやっているとは限らん。
毎日がしているのは有名だが、読売は聖教新聞だけで公明新聞は印刷していないし、
朝日は今のところ公明新聞だけ。また中日は直接しない代わりにグループの名古屋
タイムスが担当している。

ちなみに沖縄での聖教新聞の印刷先は池宮商会。
450就職戦線異状名無しさん:03/11/17 16:18
>>431
産経新聞から内定いただきました。

今回が初めての書き込みなのですが・・・
たまに気晴らしに見させていただいてました。
ありがとうございました。

特に整理部さん、
一度すっかり日程を勘違いして認識してたことがったのですが、
あなたの情報で気付くことが出来ました。ありがとう。
451就職戦線異状名無しさん:03/11/17 16:40
>450さん
心からおめでとう!

新聞社・通信社内定の人たちで集まれたら良いですね
>>451
春採用の各社内定者が集うという会合があったようだが、おれは行かなかった。
というかその会合自体、人が集まらなくて、結局やらなかったと聞いたが。
453就職戦線異状名無しさん:03/11/17 17:45
じゃあ春秋合同でもっと大々的に呼びかけてはいかがでしょう??
454就職戦線異状名無しさん:03/11/17 22:44
 誰か読んだ?マスコミ就職読本の各社OBインタビュー。
 共同通信のカメラマンのインタビューがあった。アフガンとかイラクの戦場の話
なんだけど、カコイー。記者よりもカメラマンの方が面白そうだ。
455就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/18 00:45
>>439
岡山日日来ましたよ。
私にとっての最終決戦です。

>>454
以前、私もイラクに行かれた共同のカメラマンの講演を聞きました。
同じ方なのかはまだ読んでいないのでわかりませんが。
圧倒されました、それしか感想がいえない私は記者になれそうにありませんね。


456新聞社スレ整理部 ◆HMX.vl14uM :03/11/18 00:46
11月17日 23:55現在の秋採用情報
産経に内定者が出ました! 情報提供ありがとうございます。
なお、ウソの情報にご注意ください。

【次の試験待ち】
・岡山日日新聞社
面接試験終了      2名(>>363さん、就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU)
次回日程        未定(←前代未聞)

※秋の内定者(春の内定者については前スレ172さんの情報では5〜6人とのこと)
読売東京 2名
読売大阪 2名
共同   2名
朝日   2名
神戸   2名
東スポ  3名
産経   1名(>>450さん)

>>450さん、おめでとうございました! そうカキコしてもらえると、素直にうれしいです。
あとは、前代未聞の試験をしている岡山日日待ちですね。
457就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/18 00:48
>>456
最終面接はちなみに今週の金曜日です。

>>450
サンケイおめでとうございます!!!
うらやましいですよ!
458新聞社スレ整理部 ◆HMX.vl14uM :03/11/18 00:51
>就職情報通信員 ◆.CzKQna1OUさん

やっと決まりましたか。
恐らく2004年卒版新聞社スレ最後の試験だと思います。
文字通り「有終の美」といくようご健闘を祈ってます。
459439:03/11/18 01:25
>>455
漏れのとこにも連絡来ました。
決戦は金曜日!!
お互い最後を飾れるようにがんばりましょう
460就職戦線異状名無しさん:03/11/18 03:22
先輩、高給で有名な大手全国紙記者に内定しましたが、この後はどうすればいいですか?
461就職戦線異状名無しさん:03/11/18 17:34
>>460
首でも吊ったら。
もし樹海に行っても、帰ってこなくていいぞ。
462就職戦線異状名無しさん:03/11/18 21:35
>>454 ペルー大使館の人質事件の時のカメラマンですよね。今週のフラッシュにも載ってますた。
 また、イラクに行くと書いてありました。通信社のカメラマンは、戦争ばかり取材してるのですかね。
 オイラも目指そうかな。
463就職戦線異状名無しさん:03/11/19 13:48
記者になってからが大事だよ。
ほとんどの人は支局で終わるからね。
464就職戦線異状名無しさん:03/11/19 16:31
支局で何が終わるんだ
465就職戦線異状名無しさん:03/11/19 17:06
人生
憤死はどうなったのか知りたい
467就職戦線異状名無しさん:03/11/19 23:41
>>463
何が終わるのか、ちゃんと説明したまへ。
468就職戦線異状名無しさん:03/11/20 00:10
記者人生。
本社に上がるのは至難の技。
社説書いてる親父達は筆舌に尽くし難い修羅場をくぐってきてるわけよ。
469就職戦線異状名無しさん:03/11/20 00:31
漏れはむしろ本社に上がらないで、むしろ一生支局で終わろうという
勢いなのだが。
でも社会部には行きたいけど。支局でいいけどな。
470就職戦線異状名無しさん:03/11/20 02:13
【社会】郡山の強盗婦女暴行 逆送の「15歳」ら、あす判決−厳罰、更生で対立…福島
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069255392/

92 :まじで死刑希望 :03/01/31 19:47 ID:jPP4iVeY
起訴状などによると、少年らは九月二日午後六時半ごろ、宅配便業者を装い、女性のアパートに侵入して
粘着テープで目と口をふさぎ、手を後ろで縛り、代わる代わる乱暴した。
狙われたのは以前、中島被告が新聞の勧誘に訪れたことがある女性だった。
十六歳の少年も勧誘と称して女性宅を訪れている。事件前日、金に窮した中島被告が少年ら
を呼び出し「オートバイを盗もう」と持ちかけた。
その席で、十六歳の少年が「(女性が)かわいかった。レイプしたい」と口にした。
翌二日、バイク盗をするために郡山市内へ向かう電車内で、
中島被告が、予定を変更して女性を襲うことを提案、三人は女性宅に向かった。
事件後、女性を診断した警察医は「この女性は地獄を見た、と思った。
強姦の被害者を多く診たが、ここまでひどい(被害に遭った)人は見たことがない」と証言している

120 :被害者は地獄を見た :03/05/03 13:49
被害女性の状況…

両乳房に無数の噛み傷(両乳首断裂)
目と口に損傷(ガムテープで目隠し&サルグツワのせい)
膣・肛門に全治2ヶ月の裂傷
膣内に異物多数
妊娠(中絶)
性感染症(トリコモナスなど)に感染
陰毛と頭髪、完全に剃毛される
写真無数に撮られ、1枚は被害者のパソコンのデスクトップの壁紙に
なってた    
室内(自分のベッド上)で浣腸数回
471就職戦線異状名無しさん:03/11/20 03:10
本社に上がったと言っても「整理部」だったらどうする?書けないのつらいよ。
支局の方がまし?
記者の評価なんて、同期の1、2番は周りからみてはっきり分かっても、それ以外は運が記者人生の半分以上左右するよ。本当に。
頑張ったって整理に行かされたりするんだよ。それで、出してもらえなくなったりするんだよ。
472出版スレより:03/11/20 17:43
122 :就職戦線異状名無しさん :03/11/20 15:40
民衆見たら
憤死が内定したみたい
473憤死の就職浪人 ◆JEhW0nJ.FE :03/11/20 19:15
>>472
どこどこ?w
474就職戦線異状名無しさん:03/11/20 19:29
>>473
トリップが違うなあ。
ニセモンか?
475憤死の就職浪人 ◆JEhW0nJ.FE :03/11/20 19:32
いやトリップ変わってしまいますた・・・
まぁそれで書き込むの躊躇してた部分もあるのだが。。。
476就職戦線異状名無しさん:03/11/20 21:52
つまらん
477就職戦線異状名無しさん:03/11/20 21:59
>>468
そうなの?
それなりに(評価される)仕事していれば、
とりあえず本社には行けるのかと思ってた。
その後どうなるかは分からないけど・・・・・

会社案内とかでも、6〜7年支局→本社がモデルケースとか書いてあるけど。
評価される、っていうのがいろんな意味で難しいのか?
478就職戦線異状名無しさん:03/11/20 22:02
(11/20)日テレの9月中間連結純利益14%減の93億円(2003/11/20 20:22)
日本テレビ放送網が20日発表した2003年9月中間連結決算は、純利益が93億円
と前年同期比14%減った。テレビコマーシャルなど放送収入の苦戦が響いた。
下期も放送収入は減収を見込み、2004年3月期通期の純利益は105億円と前期比
48%減る見通し。視聴率操作問題については「ご祝儀的な意味がある年末年始の
広告に影響が出るかも知れない」(細川一正取締役)としている。
中間期の売上高は前年同期比6%減の1608億円。単体のテレビ事業収入はタイム(番組提供)
が7%減、スポットが5%減と苦戦。営業利益は181億円と22%減った。
479就職戦線異状名無しさん:03/11/20 22:49
上司に逆らっても、特ダネ飛ばせば本社へ。
 上司に逆わらず、こつこつやって本社へ。
  上司に逆らい仕事も出来ない、ドサ周り。

 どうこう言っても、人間的に問題あっても特ダネ記者は優遇されると先輩は
言ってた。実力あれば、何とかなるそうな。
480就職戦線異状名無しさん:03/11/20 23:38
まぁ、優遇されたってデスクになっちゃ
おしまいなんだけどね。
481就職戦線異状名無しさん:03/11/20 23:43
新聞社一本、もしくはそれに近かったんですか。
不安でしたか?
482就職戦線異状名無しさん:03/11/20 23:54
内定者は今何してますか。
来年に役立ちそうなことしてる?
483就職戦線異状名無しさん:03/11/21 00:00
>>482
セックス
484就職戦線異状名無しさん:03/11/21 00:01
そうだよなぁ、来年からセックルも満足に出来ないかもしれないんだよなぁ。
ってオイ。
485就職戦線異状名無しさん:03/11/21 00:41
>>484
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
486就職戦線異状名無しさん:03/11/21 10:23
確実にやらなきゃいけないのは、卒論。
やってるのは、…。

やばいよなぁ、卒業できなくて内定取り消しなんて…
487就職戦線異状名無しさん:03/11/21 14:03
遊んでるよ。
馬鹿みたいに。
488就職戦線異状名無しさん:03/11/21 22:18
新聞業界目指してる千葉県人いる?
千葉日報、昨日の新聞で記者職募集してたyo
http://www.chibanippo.co.jp/
489就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/21 23:18
岡山日日行ってきました。
ほとんど意思確認と思ったけれど、どうでしょう?

490363=439:03/11/21 23:36
>>489
乙ですた
何か入社を前提にしたような話ばっかりだったよ
491就職戦線異状名無しさん:03/11/21 23:43
>>487
何して遊んでるのよ?
492就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/22 00:21
>>490
最初は校閲とか整理でスタートってこと?
中途組はもう研修に入っているとも言ってしました。

あと、待遇とかいまいちよくわからない。
493363=439:03/11/22 00:36
>>492
みたいですね。
最初は整理で岡山のことを勉強してもらってから、外勤その他へって言ってました。
早くから研修に来いと繰り返し言われますた。

待遇はたしかに不明。
参考までに、グループ企業で社長が一緒のオハヨー乳業やカバヤ食品は、
初任給18マソで各種手当が厚いという感じ。

それから、名簿をちらっと見た限り、
新卒が7人ぐらい、中途が10人ぐらい残ってたみたい
494就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/22 01:05
研修については聞かれました。
いつくらいが都合がいいのか教えてほしいと言われました。
整理にいくのはそういう意味があったんですね。

本当にお疲れです。
495新聞社スレ整理部 ◆HMX.vl14uM :03/11/22 01:24
岡山日日のみなさん、お疲れさまでした。

で、お二人とも内定ということでよろしいんでしょうか?
あと、千葉日報を受験する方っています?
いなければ、今年はこれでオシマイなんですが。
496就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/22 01:37
>>整理部さん
ありがとうございます。
内定なのかは微妙なところですが。
千葉…県外出身には難しいですよね。

秋の全国紙破れた時点で大学院に逃げるつもりだったので、かなり悩んでいるところですが。
文系だし、大学院も偏差値的に低い自分のところへの進学しか残っていないので…。
このままで行きそうです。
497就職戦線異状名無しさん:03/11/22 17:51
>>491
旅バイト旅。
499就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/23 00:58
夕刊三重新聞社からです。

http://www.matsusaka.ne.jp/yuukanmie/

本社では取材・編集の嘱託記者を募集します。
大卒または大学4年生で、運転でき、ワープロが打てる30歳までの男女。
編集経験者(年齢不問)は高給優遇します。
希望者は、電話連絡してください。面接日をお知らせします。
委細面談。履歴書(写真付)持参。
500就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/23 01:00
>>499
でも、いつ更新されたものかが不明です。
先走ってしまいました。
501新聞社スレ整理部 ◆HMX.vl14uM :03/11/23 01:12
>>就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU さん

いつも情報提供ありがとうございます。

更新云々は気にしないでもいいんじゃないですかね。
興味ある人が問い合わせすればいいでしょうから。

それにしても、よく見つけましたねえ。恥ずかしながら、初めてみる新聞社です。
502就職戦線異状名無しさん:03/11/23 01:33
論作文の解答用原稿用紙は、どういった形式なのでしょう?
見直しの段階で誤字脱字を訂正する際、一字ごとの桝目用紙だとしたら、その後の文章も
全部消して訂正し直さなければならなくなりますよね?
それとも桝目はなく、間違い箇所だけ訂正すればよいように融通の利いた用紙なのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたしますm(__)m
503新聞社スレ整理部 ◆HMX.vl14uM :03/11/23 01:39
>>502
私の知る限りは、どこの会社も一字ごとのマス目の用紙ですね。
もちろん、残り10分で全部書き直しをしようとしたら、全部消すハメになります。
私はそれで1度失敗しました。
個人的には、赤鉛筆(もしくは赤ボールペン)持参で、書き直し箇所を
赤で訂正したのを提出させてくれれば楽だと思ったときはあります。

でも、一字ごとのマス目じゃないと、文字数がよくわからなくなるんですよ。
なので、一字ごとのマス目で書く練習、しかも60分で1000字くらいの文章が
書けるように、今から訓練しておくといいと思います。
504就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/23 01:39
>>整理部さん
たまたまです。
地域紙、夕刊紙は結構知らないものが多いです。
ちなみによくチェックしているのは
http://camp.ff.tku.ac.jp/TOOL-BOX/JapanCNP/indexJCNP.html

>>502
原稿用紙、升目はありますよ。
直すときはどうするかは知りませんが。

505502:03/11/23 02:39
>>503-504
やはりそうですか
ご親切にレスしていただきどうもありがとうございました!
506就職戦線異状名無しさん:03/11/24 00:10
日本全国で1日に捨てられる「押し紙」と折込広告の数はどの程度にのぼるのだろう
か。1日の新聞発行部数は約5400万部。このうち10%が「押し紙」とすれば、540
万部が捨てられていることになる。産経新聞と毎日新聞を合わせた公称部数にほぼ
匹敵する。
折込広告は日によって枚数が異なるが、一日に平均五枚として計算したばあい、27
00万枚となる。
 「押し紙」率が20%なら、捨てられる新聞と折込広告の数もそれそれ1080万部、
5400万枚に倍増する。
 全国の「押し紙」率がどの程度あるのか調べようがないが、ある大手の新聞社のば
あい、「30%や40%はあたりまえ」という関係者の証言もある。新聞社は予算が不
足すれば、「押し紙」を販売店に押しつければいいわけだから、経営努力もいらなだ
ろう。あるいはあらかじめ「押し紙」を前提に予算を組んでいるのかも知れない。権力
の広報機関としてシステムに組み込まれているから、悪質な詐欺を働いても手錠が
掛からないのではないか。

507就職戦線異状名無しさん:03/11/24 00:12
京都市の三月書房という書店の店主・宍戸立夫さんが、拙署『新聞社の欺瞞商法』(リム出版新社)の書評を『出版ニュース』(11月中旬号)でしてくださった。その中で宍戸さんは自分が編集して
、新聞社に折込を依頼した宣伝広報紙が捨てられているらしいことを嘆いておられる

 「うちの店が参加している地元の商店街では、去る9月に宣伝広報紙を制作し
て、近隣地域の複数の販売店に1万5千部の折り込みを依頼しましたが、推定3千
部分の折り込み料金の過払いはともかくとして、その3千部を配達せずに捨てられ
たと思うと、編集担当者としてはたいへんに腹が立ちます」
 「今後すべての新聞はこの問題の検証なしに、環境問題についてエラそうな記
事を書くのはやめていただきたいものです」
 全国で1日に推定1千万部近くも、梱包すら解かずに捨てているわけだから、た
いへな組織犯罪である。新聞社は公正とか社会正義の看板を即刻おろすべきだ
ろう
508就職戦線異状名無しさん:03/11/24 00:13
産経新聞・四条畷販売所の「押し紙」が約3000部(搬入部数は約5000部)だった
問題は、なんどが取り上げたが、他の販売店についても調査を行っている。あるグ
ループの協力を得て、現場の撮影を続けているが、かなりの部数が回収されている
という印象を受けるものの、正確な数字はやはり把握できない。
  昨年の暮れに大阪で、暴力団関係者が経営するスーパーが、折込広告の水増
しに抗議して、代理店に慰謝料を支払わせた出来事があったそうだが、このまま「
押し紙」の問題を放置すれば、新聞業界は手痛い終焉をむかえるのではないかと
思う。新聞協会はまったく指導力がないのか、依然、放置している。
  販売店主のひとりは次のように話していた。
「新聞社の経営規模を縮小すれば、『押し紙』などしなくてもやっていけるのではな
いでしょうか。結局、無駄なことをして、自らの信用を失墜させています」
509就職戦線異状名無しさん:03/11/24 00:14
販売店主の話によると、先の衆議院選挙では、各政党がかなりの枚数の政党広告を新
聞に折り込んだという。ところそのうちのかなりの割合を捨てざるを得なかったそうだ
。共産党を除く政党は、国から政党助成金を受けとっているので、税金の一部で印
刷されたものが、捨てられたことになる。
 日本の新聞社は世界でもまれに見る奇妙な制度の上で経営を成り立たせている
。これではジャーナリズムなどできるはずがない。それどころか衆議院選挙でも、2
大政党制導入へのキャンペーンを繰り広げて、権力の広報部としての役割を一層
明確にした。あきらかに権力機構の一部に組み込まれている。公平や正義の幻想
を振りまいて、日本の健全な社会進歩を妨げる大きな要因となっていると言っても
過言ではない
510就職戦線異状名無しさん:03/11/24 00:14
全国紙のある販売店主から、「押し紙」の実態を示す資料が送られてきた。匿名で公
表する許可を得たので紹介したい。
   法的な見地から「押し紙」を見ると、独禁法に抵触するので、発行本社は「押し
紙」は、販売店が自分勝手にやっていることにしている。そのために、たとえば朝日
新聞の販売店では、「押し紙」の証拠を残さないために、発行本社が店に対して、新
聞拡販の「自主目標」を提出されている。(店主の証言)こうしておけば、販売店の側
が自分で拡販の目標を立てて、それに応じた新聞をみずから仕入れたことになる
ので、形の上では、販売店が自主的に「押し紙」をしていたことになる。こうした構図
が業界の慣習であった。
  ところが今回入手した資料によると、「貴店目標数」として発行本社が明らかに部
数を指定している。たとえば「9月:1250部」「10月:1300部」というふうに。さらに
驚くことに、「実配目標」という項目があり、そこには「850部」という数字がある。店
主に「実配目標」の中味について問い合わせたところ、実際に配達する新聞部数の
目標数だという。つまり「実配目標」よりも少ない部数の新聞しか、実際には配達さ
れていないのだ。
  「目標部数」というのは、「押し紙」の負担目標のようだ。驚くべきことに、これとは
別に「実配目標」があるのだ。これは「押し紙」を前提とした新聞社経営がなされて
いる証拠にほかならない。この社は新聞社を運営するための予算の不足分を「押
し紙」で補っているのではないだろうか。
  この店の店主は、こうした公文書を全て保管しているという。動かぬ証拠があるの
で、もし、「押し紙」裁判を起こせば、法廷で多額の賠償金を支払わせることができ
るだろう
511就職戦線異状名無しさん:03/11/24 00:15
知人からの連絡によると、10月23日と24日の両日、公正取引委員会九州事務所が
新聞販売店に対して、「押し紙」の立ち入り調査を行った。これは大分県商工団体連
合会が去る7月29日、「押し紙」の実態を申告したのを受けたもの。対象になったの
は、「押し紙」を300部から1000部抱えていた複数の販売店。関係書類のコピー
を取ったり、書類を販売店からファックスで、公取の事務所へ発送するなど、念入
りな調査だった。
  大分県は全国で最も「押し紙」に対する対抗策が進んでいる県である。大分県
商工団体連合会が対策の先頭に立っていて、これまで大分合同新聞社に「押し紙
」をやめさせた実績もある
512就職戦線異状名無しさん:03/11/24 00:15
拙著『新聞社の欺瞞商法』(リム出版新社)を、読んだ知り合いの折込広告の代理
店から電話があり、折込広告の水増し問題について、次のようなコメントがあった。
「折込広告の代理店も販売店も、実はこの問題の当事者であるからよく知っている。
知っていても絶対に口にできない。最初のころは詐欺まがいの行為に後ろめたさが
あったが、この頃はそれよりも恐ろしくなっている。と、いうのも広告主が詐欺に気
づき始めていて、発覚したときに言い訳の方法がないからだ。迷惑がっている代理
店も多い。
 かといって発行本社が「押し紙」を強制するので、実際に配達している新聞の部数
に折込広告の枚数を落としたならば、新聞販売店が倒産して、配達網が維持できな
くなってしまう。新聞は、はまさに慢性の病気だ。」
513就職戦線異状名無しさん:03/11/24 00:16
新聞新が販売店に対して、「押し紙」をしているという証拠を隠すための手口につい
て、都内の販売店主のひとりが次のような話をしてくれた。それによると、発行本社
は販売店に、新聞の部数拡張の自主目標を出すように命じる。自主目標だから、何
部に設定しようが自由だ。だれも強制できない。しかし、店主たちは無理を承知でか
なり高い目標を設定するという。と、いうのも発行本社からマークされると強制廃業
の対象になるからだ。
  実際、業務契約書にも、発行本社の指示に従って業務を行う取り決めがある。
それに従わなければクビにできる。

 こうして自主目標として設定された新聞部数が、部数の拡張の成功しようが失
敗しようが、関係なく新たに販売店に搬入される。そして目標どうり拡張できなけ
れば、「押し紙」となる。「押し紙」は独禁法に違反するので、仮に店主が抗議しても、
「おまえが、自主目標を立てて勝手に注文したのだから、『押し紙』ではない。文
句があるのなら、何時でも部数を減らしましょう」
  と、主張する。ところが、本当に減らすように要求すれば、契約更新のときにク
ビを切られる。
これまで「押し紙」を巡る裁判は何件もおきているが、いずれも販売店が敗訴
している。「押し紙」は販売店が勝手にやっている事という発行本社の主張が認め
られてきた。裁判官が新聞販売取引の特殊性をまったく理解していないからだ。問屋と小売店の商取引と同じだと勘違いしているからである。裁判官もなかなか新聞の商取引については理解できていないようだ。
新聞社の担当員はほとんどが大学を卒業している人々であるが、知識を身に付
ける事と、ヒューマニズムはまったく関係がないのではという気がする。日本の教
育の弊害がいわれて久しいが、他人の痛みをまったく想像でない人間がメディア
で働いているのは恐ろしいことだ。
514就職戦線異状名無しさん:03/11/24 19:04
女は就職のときポン女、上智、青学とかの評価いいのに
なんで男は早稲田、慶応、東大ぐらいしか認めてくれないんだ?
>>514
低学歴は出でいきな。
516就職戦線異状名無しさん:03/11/24 19:25
>>514
低学歴でマスコミ目指すなよ。ちょっと痛い子だって思われるますよ。
517就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/25 02:03
サンゴと青い海
奄美諸島の新聞社です。
大島新聞社
http://www.asahijobnet.com/top/newspaper.asp?id=84780&issue=2003-11-23&name=2003-11-23_0051.jpg
518就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/25 02:10
雰囲気はこんな感じなのかな。
http://chubu.yomiuri.co.jp/syakai3/minami_happy.html
519就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:33
****** 重要 ******

クリスマスイヴ中止のお知らせ

2003年12月24日に開催予定のクリスマスイヴは諸事情により中止になりました。
この決定により、クリスマスも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
520就職戦線異状名無しさん:03/11/26 01:51
それは残念!
521就職戦線異状名無しさん:03/11/26 02:02
南の島の新聞社、読んだらじーんときた。
522就職戦線異状名無しさん:03/11/26 02:07
北の国からはないかな??
523山科:03/11/27 02:37
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
524就職戦線異状名無しさん:03/11/27 02:54
沖縄の新聞社はなぜか全国紙からの中途が多いよ。
琉球新報のワシントン特派員は元毎日記者だし。
沖縄タイムスは元朝日、共同が多いみたい。
525就職戦線異状名無しさん:03/11/27 11:20
まぁ沖縄は俺的にも日本で住みたい土地No.1だからなぁ
全国紙記者の生活に疲れた頃、魅力的に見えるんだろうな

あ、でもワシントン特派員は関係ないか。
でも、ぜったい会社の雰囲気的にのんびりしたところあるとおもう。
あの土地全体に流れる空気だからな。あぁまた沖縄いきてぇ〜
526就職戦線異状名無しさん:03/11/27 20:10
京都迷宮案内ハジマタ
527就職戦線異状名無しさん:03/11/27 23:35
そうだ京都にいこう
随分下がってるけど最近は下げ進行なのか??
529山科:03/11/29 02:26
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
530就職戦線異状名無しさん:03/11/29 04:36
>>514
お前、早稲田だろ?あとで思い知ることになるぜ。かわいそうに・・・
3回生ですがお邪魔してもよろしいでしょうか
なんで関西は○年生といわず、○回生というのでしょう?
関西人であることを誇示したいんだろうな
ウザい香具師を見分けるのにちょうどいいから結構なことだ
別に誇示したいわけではないのですが・・・
あー、もう三年生が来る季節なのか・・・・

>就職情報通信員 ◆.CzKQna1OUさん
その後どうなりましたか?
536就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/30 01:21
岡山日日ですか?
その後連絡がありません。
のんびりしていますね。

三年生の就職の時期になりました。
後輩たちも、テレビとか受けています…。
そうですか。
また動きがあったら教えてください。

それとも、奄美大島一緒に受けに行きます?(笑)
538就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/11/30 01:35
>>整理部さん
了解しました。
奄美大島はちょっと遠いですねえ(笑)。

このスレもそろそろ来年度に切り替えになるのかなあ。
奄美か半年だったら働いてもいいけど
公称5000部ってのは…
540就職戦線異状名無しさん:03/11/30 16:13
下がりすぎてるのでage
541山科:03/11/30 20:02
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!

542就職戦線異状名無しさん:03/12/01 01:30
age
543就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/12/01 11:32
のるか、そるかの戦いですね。
皆様どういたします?
日刊工業新聞。

http://www.nikkan.co.jp/port/sinkibosyu.html
544就職戦線異状名無しさん:03/12/01 19:36
>>543
>賞  与  年2回(7月,12月、03年実績=年間約0.7カ月)

これを見ると激しく戦意を喪失するなw
出ないよりマシだが
545山科:03/12/01 21:52
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
546就職戦線異状名無しさん:03/12/01 23:27
にカーン工業新聞の年収は
年齢×11が基本。

ということは、50歳で550万。あかぴ
はこの3倍はもらえる。

でも世界一楽な新聞社らしい。

記者クラブに一番利のりなのが読売
日刊工業は、プレスの資料だけもらって
きて、それを丸写しするらしい。

547就職戦線異状名無しさん:03/12/02 00:12
>一番利のりなのが

?どゆ意味?
548山科:03/12/02 14:38
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
549山科:03/12/02 14:43
君たちはどの程度の努力をしているんだ!?

組織や政治のせいにしても何も始まらないんだよ!
まずお前たちが努力するんだ!!そして、自分を見つめるんだ!!
やっぱ上智の新聞学科はマスコミに強いの?
ろくな教官がいないってことは知ってるが
552就職戦線異状名無しさん:03/12/03 00:01
世の新聞学科なるものでマスコミに有利というのを聞いた事がないな。
てか俺の知ってる限り赤い香具師ばっかり。
553就職戦線異状名無しさん:03/12/03 00:09
上智とか同志社?
554就職戦線異状名無しさん:03/12/03 02:41
保守的な考えで新聞記者を目指している人は少なくない?
新聞記者は市民運動の真似事(延長)ではないんだがなぁ
弱者が、弱者がってやりたいんならNGOでやってくれと
556就職戦線異状名無しさん:03/12/03 20:28
>>554
つーか就活やるような
若い年代で保守的なのはどーかと。
557就職戦線異状名無しさん:03/12/04 05:24
いや、NGOの真似事をやってくれても構わないんだけど、社会に必要な情報を提供してくれ。金払ってんだからさ
何を勘違いしてるのか知らんが、最近の新聞はスポーツ紙と変わらん・・・俺は読売ウィークリーと日経ビジネスしか読んでないけど、周りの奴らよりはるかに知識があると自負している
558就職戦線異状名無しさん:03/12/04 05:26
ま、女・子供に必死に売り込まねばならない状況を勘案すると
でも実際問題このNGO系の話題をする香具師が多いんだなまた。
特に女の子に。
ま、そしたら案の定面接官につぶされてたが。
560就職戦線異状名無しさん:03/12/04 11:52
どうも。9月くらいに某通信社の営業の試験を受けててここにお世話になってたもんです。
低学歴ですが何とか最終まで行けた時にはここの方々には何かと励まして頂きました。
最新情報の更新が整理部さんによって作られていましたがいまやそれもなくなったみたいで
ちょっと寂しいです。
とりあえず来年もボチボチ就職しながら通信社や新聞社目指していきたいと思います…
>>531-532
関西じゃなくても〜回生っていうとこ多いよ
562就職戦線異状名無しさん:03/12/04 22:22
既出だけど、今日も千葉日報の社会面で編集局記者募集してるyo
今月10日5時必着。
http://www.chibanippo.co.jp/
563就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/12/04 23:27
さて、また明日岡山日日に行ってきます。
なんだかよくわからないですね。
>>561
関東で〜回生っていう大学あったっけ?
>就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU さん

お疲れさまです。いいしらせ待ってます。
566就職戦線異状名無しさん:03/12/05 17:34
619 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 03/12/03 14:40 ID:Qeg17yfA
化学物質過敏症でやること無いから小説書いてSDに送ったけど、
受賞パーティーってやっぱり受賞者は参加必須なのですかね?
出たら色々吐くかも知れないです

622 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 03/12/03 18:28 ID:Qeg17yfA
色々吐いた後、農薬系だと半年、たばこ系で数ヶ月、その他香水等でも数週間ほど
体調不良が続くので書けなくなるんですよね。
パーティー出たあと即引退という伝説が残せそうな気もします。
などと夢見てる暇があるので次を書いて電撃にでも送っておきます。

623 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 03/12/03 21:16 ID:pd2p7Mlz
一次選考発表されたぞ。

632 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 03/12/04 20:34 ID:O9jGji6G
>>619は一次はどうだったのだろうか。

633 名前: 619 [sage] 投稿日: 03/12/04 21:34 ID:N/MR1Bh8
あっ、一応通ってました
ぶっちゃけ兵庫もすけです
567就職戦線異状名無しさん:03/12/05 18:36
朝日とか、読売の給料ってどうなの?俺は、愛知出身だから、中日でもいいんだけど。
中日もどの位もらえるのやら・・・・・
教えてクンがいらっしゃいました
569就職戦線異状名無しさん:03/12/05 20:24
お給料の話題は、就職板よりもマスコミ板のほうが詳しいよ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1060186828/l50
570就職戦線異状名無しさん:03/12/06 00:28
>>564
日本には関東と関西しかないわけじゃないのでw
俺は関東に住んだことないから知らんが、九州でも〜回生と言う。
↑何言ってんだこの人は
アヒャ(・∀・)アヒャアヒャ
573就職戦線異状名無しさん:03/12/06 05:52
>>559
新聞社の姿勢にも問題アリだろ。いつからか新聞の役割をはき違えたまま現実との乖離をつくっちまった。
実際問題、ヤマタクがどーのこーのよりも重要なニュースはたくさんある。表面上のNGOに惑わされて社会に必要なニュースが何かわかってないんだな・・・学生は
574就職戦線異状名無しさん:03/12/06 23:46
hage
575就職戦線異状名無しさん:03/12/07 02:30
大島新聞落ちたよ・・・


けっ誰があんな辺鄙なとこに行くかよ!(負け惜しみ言ってみる)
576就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:03
縁もないのにホントに受けた香具師がいるのかよ・・・
577就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:04
朝日新聞に載せるってこたぁ多少は外部から採る気あるのかなと・・・
578就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:10
腰掛でやめられる可能性極大な外地の人間なんて取らんでしょうよ。
ちなみに書類選考落ちかえ?
579就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:11
そうでつw
要するに大島新聞の見る目は正しかったとw
581:03/12/07 03:18
泣・・・
まぁどうせならハナから求人広告なんて出して欲しくなかったよw
はははははw
583就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:19
あぁ5ってのは熱スレでつけたやつなんで気にせずに・・・
584就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:20


お ま え ら に マ ス コ ミ は 無 理



5ってなに?
もうめちゃくちゃ
586就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:22
5ってのはたまたま別スレでつけたやつを消し忘れて書き込んだだけですw
さて通るはずもなさげな千葉日報出すかな〜
5=憤死の就職浪人
だろ?
見境ないところがそっくりw
588就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:29
誰だそれわ??
どうしても記者になりたい!って思う奴ほど、下手に中小新聞入ってしまうと
一生コンプレックス抱くことになるから気を付けたほうがいいよ。

大手で一線の記者を勤めた奴が諸事情で地方紙に入る例は多いが、その逆は
ほとんど無い。新聞記者の能力は新人のときにどんな訓練を受けるかで決まるから。

だから、記者目指すなら朝讀のみを目標とせよ。悪くて日経・NHKくらい。
ただし、自身の地元有力紙は選択肢として良いと思われ。(縁の無い土地の弱小紙
なんてもってのほか)

590就職戦線異状名無しさん:03/12/07 03:32
わかりますた隊長!!
591就職戦線異状名無しさん:03/12/07 04:13
上記四社から地方紙に転職した記者はコンプレックスを抱かないのか?
592就職戦線異状名無しさん:03/12/07 11:33
>>589
共同や毎日よりもNHKの方がいいの?
NHKの記者はあまり面白みがないって聞いたことある。
まあ、人それぞれで価値観は違うかもしれんけど。
593就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/12/07 15:01
>>589
「訓練」ってどういう風に違うの?
594就職戦線異状名無しさん:03/12/07 17:36
>>589>>593
新人のときの訓練って言っても、基本的には短い研修した後に、
各地方支局でサツ回りをやるってのはどこも一緒でしょ。
結局は自分がついた先輩次第のような気もするんだが。
>>593
単純に朝と読には優秀な記者が多い
読めば解るでしょう
どんな上司、同僚と仕事をするかってことが一番重要
596就職戦線異状名無しさん:03/12/07 21:35
>>595
なんかすごい極論のような気がするんだが
597就職戦線異状名無しさん:03/12/07 21:40
新聞・通信社に入らないと記者になれない、という時代ではないよ。
記者なんていつでも出来る仕事だしね
>読めば解るでしょう
なんとなくは解るが。
全体的に量と質が違う。
599就職戦線異状名無しさん:03/12/07 23:10
>>592
NHKは記者というより伝達人だな。
毎日は女性週刊誌のライターって感じじゃん
600就職戦線異状名無しさん:03/12/08 13:02
600
601就職戦線異状名無しさん:03/12/08 23:23
今の毎日じゃあパレスサイドビルが泣いてるぜ。
603就職戦線異状名無しさん:03/12/08 23:53
偏差値51の無名大学だったけど(NOT日東駒専)今年全国紙、通信3社で最終面接
まで行ったよ…学歴で切ると騒がれていたES、筆記、一時面接は突破できた
最終では落ちたからどっちにしろ変わらないが…
ぶっちゃけ内定出来ると思って詰めが甘かったのが敗因だと思った。
学歴無い香具師でもここまで行けるんだなあ〜と落ちたけど感動した。
りゅう
>落ちたけど感動した
よかったね
605マスコミの人:03/12/09 23:49
新聞、通信は、ホントに学歴は関係ないですよ。
僕も偏差値55程度の大学だけど、複数の内定もらいました。筆記試験さえ通れば、
学歴は関係なしです。テレビも最終まで行ったけどアウト。逆に、東大生などが、
この業界に入っても、何らメリットはないだろうなと感じます。

学歴不問は真実だと、この業界に入ってみて、改めてそう感じました。今は留学中で
けっこー暇しています。
606就職戦線異状名無しさん:03/12/09 23:51
日経早稲田閥マンセー
607就職戦線異状名無しさん:03/12/09 23:53
>複数の内定もらいました
>テレビも最終まで行ったけどアウト
どことどことどこから内定貰ったの?
業界紙とか零細出版社とかは含めなくていいから
608就職戦線異状名無しさん:03/12/09 23:54
>>607
痛いとこ突きやがるw
610就職戦線異状名無しさん:03/12/09 23:58
どこそこの最終まで行った
っていう書き込みよく見かけるが自慢してるのか?
611就職戦線異状名無しさん:03/12/10 00:01
なぜ逃げる?油新聞内定の>>605さんよ
612就職戦線異状名無しさん:03/12/10 00:04
まぁ業界紙ごまんとあって
中にはそこそこの待遇で働けるところもあるからなぁ
仕事内容はどこも悲惨だけど
613就職戦線異状名無しさん:03/12/10 00:42
新聞社に内定ないからって嫉妬ですか。
どうせお前らは業界紙にすら内定してないんだろ。
614就職戦線異状名無しさん:03/12/10 00:44
>>606
日経って早稲田閥なんですか?
615就職戦線異状名無しさん:03/12/10 00:47
>>613
業界紙2社としょぼい地方紙1社から内定貰ってブルーです
正直業界紙は簡単だった
マーチの俺が一番高学歴で欝だった
616就職戦線異状名無しさん:03/12/10 04:00
地方紙逝けばいいだろ
617就職戦線異状名無しさん:03/12/10 14:37
誰か愛媛新聞出した?

新卒無理だけど。。。
618就職戦線異状名無しさん:03/12/10 15:16
マーチで全国紙2紙に内定したよ。
就活中に学歴なんて意識したことなかったけど。
なんでそんなに学歴に固執するわけ??

でも、既スレだけどこの業界は確かに
東大であろうが配属が有利になったりしないから
メリットはないように思う。
619605:03/12/10 19:12
>618
 おお、同じ大学かもしれませんね。

 そもそも留学制度がある新聞社なんて数が限られています。業界紙では、
恐らくないでしょう。そのような推察も出来ない方々には、マスコミは無理でしょう。
620就職戦線異状名無しさん:03/12/10 19:15
朝日のスポーツ記者を受験したいのだが、
どういう人が内定しているんだろ?
抜群の競技実績かスポーツ界にコネとかないと無理なのかな?
621605:03/12/10 19:24
>620
 やはりというか、運動部には体育会OBが多いですよ。
 彼らは、横のつながりがあるので取材に苦労しません。体質もスポーツ
選手に合うようです。入社時には、漢字も書けない人も珍しくないけど、
優秀な記者に育っています。
622就職戦線異状名無しさん:03/12/10 19:30
>>605
ありがとうです。漢字書けない人ってどうやって筆記受かるんですか?
623605:03/12/10 19:39
>622
 有名大学、有名クラブ、例えば、早稲田のラグビー部だったりすると、
筆記は形だけというケースが多いのでは?その漢字の書けない彼にしても、
「俺が運動記者志望では、筆記トップだった」なんて語ってました。
624就職戦線異状名無しさん:03/12/10 19:45
つまりはスポーツ記者はコネが大半ということか。
体育会無所属が内定獲得するのは至難の業だな。
625620:03/12/10 19:56
俺体育会じゃないから諦めた
626605:03/12/10 20:06
 体育会無所属の記者もいないことはないですけどね。
 
 とにかく、今は運動記者志望者が多く競争率が高いのは事実です。運動
記者で志望していても、一般記者に回され内定する場合もあります。また、入社
後の部署異動希望で、一般記者から運動記者になる人もいます。写真記者
の場合も同様なケースが見られます。

 これは新聞社に限らず、テレビ局や出版社でも同様の傾向です。スポーツ人気
の高さがうかがえます。

 がむばってください。
627620:03/12/10 20:12
今年の内定者の一人は体育会じゃなかった。一回飲みで会った。
628620:03/12/10 20:13
途中カキコしてしまった。だから頑張ってみます。
629628:03/12/10 20:17
スマソ620。俺は624=627=628だ。
630620:03/12/10 20:24
ビビタ。俺も頑張ろうかな。
631就職戦線異状名無しさん:03/12/10 22:23
体育会じゃなけりゃ受からないってこともない。
でも現場に出たとき体育会体質でないとまずつとまらない。
体育会の人間てのはいろんな意味で人間が違う。
632就職戦線異状名無しさん:03/12/11 02:00
朝日のスポーツ記者は、確かに体育会出身者が多いね。
共同の運動記者やスポーツ紙の記者に関してはそうでもない。
633就職戦線異状名無しさん:03/12/11 20:35
(66)次の言葉の説明で、誤っているのはどれですか。
(1)情けは人のためならず
  →必要以上に人に同情するのは、かえってその人のためにならない。
(2)紺屋の白袴
  →他人のためにばかり忙しくて、自分のことをするひまがないこと。
(3)朱に交われば赤くなる
  →人は交わる友、また環境によって、良くも悪くもなる。
(4)李下に冠をたださず
  →人の疑いを招きやすい行為は避ける方がよい。
(5)百聞は一見にしかず
  →何度も聞くより、一度実際に自分の目で見る方がまさる。


去年の朝日新聞の過去問だが、これ答えは多分(1)なんだろうが、(2)も正確には間違ってると思う。
(1)→ 人のためじゃなくて自分のためだ(自分に報いが来る)、ということ。
(2)→ その仕事を専門にする人ほど、自分はその通りにしない、ということ。(医者の不養生)
現代人の国語能力の無さは、もはや若者に限られないな、と思う今日この頃。
634就職戦線異状名無しさん:03/12/11 20:40
紺屋の白袴(しろばかま)
〔紺屋が自分の袴は染めないで、白袴をはいている意で〕専門としていることについて、
それが自分の身に及ぶ場合には、かえって顧みないものであるというたとえ。髪結い髪結わず。医者の不養生。

確かに違うなw


635就職戦線異状名無しさん:03/12/11 22:17
そして朝日始まったな
http://www.asahi.com/shimbun/saiyou/index.html
636就職戦線異状名無しさん:03/12/11 22:54
紺屋の白袴(しろばかま)
他人の世話ばかりやいて、自分の身の回りの事が出来ないたとえ。こうやのしらばかま。
〜三省堂・新明解国語辞典

この解釈だと、朝日の答えは正しいということになる。
諺って難しいな・・・
637就職情報通信員 ◆.CzKQna1OU :03/12/12 00:56
岡山日日、内定通知が来ました。
今年度の就職活動は終了。

おまけに
日本流通産業新聞社
http://www.asahijobnet.com/top/newspaper.asp?id=86199&issue=2003-12-08&name=2003-12-08_1301.jpg
638就職戦線異状名無しさん:03/12/12 01:05
あぁわざわざ告知するから応募者が増える
そして俺がこうしてageるからさらに増える
しかし中途採用らしいので応募者は減る

まぁ転職板向きってことですな。。。
639就職戦線異状名無しさん:03/12/12 01:06
>就職情報通信員 ◆.CzKQna1OUさん
おめでとうございました。
これで全部でそろいましたね。

※秋の内定者
読売東京 2名
読売大阪 2名
共同   2名
朝日   2名
神戸   2名
東スポ  3名
産経   1名
岡山日日 1名
最後の最後で名前を忘れてしまいました。

秋採用の結果が出そろったので、今日を持ちまして、新聞社スレ整理部◆HMX.vl14uMは業務を終了します。
みなさん、今までありがとうございました。

理由は、実は1ヶ月ほど前に、ある会社から内定をいただいたからです。新聞社・通信社ではありませんで、
テレビ業界なのですが、内定をもらいました。今はただひたすら、仕事を覚えることに邁進しているところ
です。秋の採用試験の情報が、後半になるにつれ遅くなっていましたが、それは上記の理由からでした。今
の仕事は週6日勤務の1日12時間以上の労働ですから(笑)、この状態で整理部を続けていくのはさすがに
困難です。岡山日日の結果が出て区切りがいいところですから、今日でやめることにします。

このスレについては、いろいろな思い出があります。
このスレに参加したのは昨年の春です。最初は「どうせ半年ぐらいしか見ないだろう」とタカをくくって
いたんですが、なんだかんだで2年近くいることになりました(笑)。内定が取れていないわけですから、
このスレにいるのは当然なんですが、それ以上にこのスレが楽しいスレだったから、ついつい残ってしまっ
たと思います。それは、このスレに集う人たちのおかげだと思ってます。
641637:03/12/12 01:14
>>整理部さん
ありがとうございました。
長い長い就職活動となってしまいましたが。
この半年間、「整理部」を名乗って、「こんなふうにすれば、このスレももっと使えるスレになるんじゃないか」とおもって色々とやってみました。
新聞社を目指す人間にしては誤字・脱字は多かったですし、情報の更新が遅かったりと、皆さんに迷惑をかけてしまった部分が多かったかと思います。
それでも続けられたのは、皆さんからのカキコがあったからです。フォローしてくださった方々、本当にありがとうございました。私は今日で廃業
しますが、もし「整理部をやりたい」という奇特な方(笑)がいらっしゃったら、続けていただければ嬉しいです。それと、内定者の方、内定を
これから目指す方、畑は違いますが同じメディアの世界ですから、どこかでお会いすることがあるかもしれません。その時はよろしくお願いします。
長々と書いてしまいました。これで終わりです。明日からは、ただの「名無しさん」に戻ります。本当にありがとうございました。

最後にテンプレ案を残していきます。みなさんで改良していただいて、使っていただければ幸いです。
新聞社・通信社スレテンプレ案
1にこれを

*********************************
*     ※新聞社・通信社スレへカキコする際の注意※      *
*                                *
*1.試験通過の書き込みをする際は、新聞社名と職種、どの本社で受験 *
* したかを明記してください。でないと、情報が錯綜してしまい、  *
* 混乱の原因となりますので                   *
*                                *
*2.入社試験についてのFAQは、>>2-10にありますのでご覧ください *
*                                *
*3.荒らし、煽りは放置                      *
*                                *
*4.議論をするのはかまいませんが、熱くならない程度にしてください *
*********************************
2以降にこれをお願いします。

※これはあくまで、2003年度の受験者の情報をもとにして作成してます。2004年度は変更があるかもしれませんのでご注意ください。
Q.私服で受験すると落ちると聞いたんですが、本当ですか?
A.筆記試験は基本的に私服でも受かります。面接試験は知りません。

Q.茶髪はNGですか?
A.読売、毎日では最終試験まで茶髪で残った人はいます。ですが、茶髪の内定者はいませんでした。

Q.筆記具ですが、エンピツじゃないといけないですか?
A.シャーペンでもいいです。ただし下の2社は例外。
西日本新聞社…「エンピツを使って」と言われます。ただし、西日本新聞社のほうでエンピツを貸してくれますから、心配しなくてもいいです。
中日新聞社…筆記試験と自己紹介はボールペンじゃなきゃだめ。作文のみ、鉛筆・シャープペンシルも可

Q.就活に役立つ本は何ですか?
A.創出版の『マスコミ就職読本』と、新聞ダイジェスト社の『マスコミ入社試験問題集』は必読です。あとは、個人の好みの問題ですから、お好きなモノを選んでください。
Q.交通費はでるんでしょうか?
A.筆記試験では出ません。面接から交通費が出ます。各社の対応は以下の通り

朝日…一次面接より支給。パスネット1000円分。遠方の方は実費・宿泊費が出ることもあります。
読売…一次面接より支給。自己申告で満額支給 。ただし大阪本社は「駅すぱあと」で運賃を調べるとのこと。
毎日…最終面接まで交通費は出ません。最終面接では交通費を自己申告。
日経…一次面接より支給。本社に近い人は1000円。遠方の方は実費。
産経…二次面接の際、「模擬取材用の交通費」として1000円支給。最終面接では交通費支給。
中日…一次面接より支給。
共同…一次面接より支給。自己申告。
時事…一次面接より支給。自己申告。

Q.筆記は何割とれば受かるんでしょうか?
A.それがわかっていれば苦労はしません。そんなことを考えるくらいなら、一問でも多く正解できるように必死に勉強しましょう。


これに必要なQ&Aをつけ足していってください
646就職戦線異状名無しさん:03/12/12 01:17
>>637,639,640
俺も岡山日日から通知もらったYO

>整理部タソ
長い間乙ですた
なんだか改行がバラバラでみっともない終わりになりましね(苦笑)。
>>646さん、おめでとうございます。そしてお疲れさまでした。

※秋の内定者
読売東京 2名
読売大阪 2名
共同   2名
朝日   2名
神戸   2名
東スポ  3名
産経   1名
岡山日日 2名
648637:03/12/12 01:20
>>646
おめでとうございます。
来年から同じ職場になるんでしょうね?
ちなみに編集ですか?
649就職戦線異状名無しさん:03/12/12 01:21
>整理部タソ
お疲れ様!いいTV番組作ってくださいね!
650646:03/12/12 01:21
>>648
編集でつ
651637:03/12/12 01:24

>>整理部さん
今まで、業務お疲れ様でした。
内定が出たとのことでおめでとうございます。
私も同様、このスレッドは雰囲気が好きですね。
これからのご活躍を期待しています。

>>646
まずは整理のお勉強からなんでしょうね。
お会いできるのを楽しみにしています。
652646:03/12/12 01:29
>>651
こちらこそよろしく
さて、内定者は何人いるのかなー
来春が楽しみだね


漏れみたいに最後の最後で引っかかる場合もあるから、
来年受ける人は最後まであきらめずにがんがれよ
>>637,>>646

589 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:03/12/07 03:30
どうしても記者になりたい!って思う奴ほど、下手に中小新聞入ってしまうと
一生コンプレックス抱くことになるから気を付けたほうがいいよ。

大手で一線の記者を勤めた奴が諸事情で地方紙に入る例は多いが、その逆は
ほとんど無い。新聞記者の能力は新人のときにどんな訓練を受けるかで決まるから。

だから、記者目指すなら朝讀のみを目標とせよ。悪くて日経・NHKくらい。
ただし、自身の地元有力紙は選択肢として良いと思われ。(縁の無い土地の弱小紙
なんてもってのほか)
654就職戦線異状名無しさん:03/12/13 02:15
まぁ、どこからも内定もらえない奴が
一番コンプレックスを抱くんだけどねww

業界入れないフリーターよりはマシなんじゃ
ないか。実際のところ。
655就職戦線異状名無しさん:03/12/13 02:27
整理部タン
本当に本当にお疲れ様でした。
TVがんがって下さいネ。
656就職戦線異状名無しさん:03/12/13 02:41
>まぁ、どこからも内定もらえない奴が
>一番コンプレックスを抱くんだけどねww
そうだけど

>業界入れないフリーターよりはマシなんじゃ
>ないか。実際のところ。
というわけでもないぞ
657就職戦線異状名無しさん:03/12/13 02:47

          ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( ´Д`) <  ほんまかいな?
        /    |    \________
       /       .|     
       / "⌒ヽ |.イ |
   __ |   .ノ | || |__
  .    ノく__つ∪∪   \
   _((_________\
    ̄ ̄ヽつ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄
   ___________| |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |


658就職戦線異状名無しさん:03/12/14 04:16
>>654
スネんなよ。最後に笑った奴の勝ちさ。
地方紙は地方紙で、何かしらのやりがいとかはあるんだろ
659就職戦線異状名無しさん:03/12/14 11:23
>地方紙は地方紙で、何かしらのやりがいとかはあるんだろ
そりゃどんな会社でもあるさ
比べるなんて無理
まぁどんな仕事だって立派だと納得させながら生きるのが人情ってもの
でもまともなところとしょぼいところで、やってることが違うのは厳然とした事実
660就職戦線異状名無しさん:03/12/14 18:24
地方紙→全国紙は普通にある。
朝日や読売の中途採用で入ってるの大体このパターン。
サツ回れて、町ネタ拾えて、30歳くらいまでならどこでも入れる。
但し、全国紙の中途は不利益がいっぱいだから、出版行ったり、テレビ行ったりする椰子の方が多いがな。
能力給が0から始まったり、一生地方だったり、全国紙の中途は孤独だよ。
それでも大手の名前に憧れて入ってくるのもいるけどね、使い捨て要員であることを自覚しないと後悔する。
662就職戦線異状名無しさん:03/12/14 18:48
誰か千葉日報とか愛媛新聞には出した?
663就職戦線異状名無しさん:03/12/14 21:12
こまめにチェックしていたつもりですが、
愛媛新聞の募集は知りませんでした。
知っていれば、きっと出したと思います。

いま、千葉の他に募集している新聞ってあるんですか?
664就職戦線異状名無しさん:03/12/15 00:21
日刊工業新聞。
We got him.


はしゃぐ記者に萎え。
666就職戦線異状名無しさん:03/12/15 11:57
うちの支局での話だけど、市内に住んでいる内閣官房事務官の人から電話があって
「お宅の新聞社に入りたい」って言っていた。さすがに驚いたけど若手の人だが、
官房捨てて新聞社に入りたいのかな?なんか勿体無いような気がする。

ちなみに、そのお方は東大経済卒でなおかつ現在中大の法学部通信教育課程の3年
だそうな。中大法の通信過程は慶応通信程でないにしろ卒業は難しいからよほど頭
がいいのかな?
667就職戦線異状名無しさん:03/12/15 16:59
>>666
その人が特定されるような情報を書き込むなよ。
お前、それでも記者か。
668就職戦線異状名無しさん:03/12/15 17:48
>>667
それなら、どこの市在住と事務官の名前を書いて見ろ。
事務官といえども外資金融に転職した香具師もいるぞ。
669就職戦線異状名無しさん:03/12/15 18:32
>>668
(゚Д゚)ハァ? 何言ってんだ?
俺がその人のことを知ってるってことを言ってるんじゃないんだよ。
少なくともおまいの書き込みで特定される可能性があるってこと。
自分で自分の事なら好き勝手に書けばいいが、
他人のプライベートの事を、こんなところでおまいが勝手に明かすなって言ってるんだよ。
670就職戦線異状名無しさん:03/12/15 18:43
>669
特定されても自業自得じゃ!どうなろうと放置プレーじゃ。
671就職戦線異状名無しさん:03/12/15 23:00
>>666
最低…
672就職戦線異状名無しさん:03/12/16 00:01
>>663
おれも愛媛知ったのは土曜日だった。でも、ダメモトで速達で
応募書類郵送してみたよ。
673就職戦線異状名無しさん:03/12/16 00:05
674就職戦線異状名無しさん:03/12/16 00:07
字がへたくそなんですがキシャになれますかねぇ・・・?
675就職戦線異状名無しさん:03/12/16 01:19
自分しか読めない字ならムリポですねぇ・・・
記者以前の問題だろ
677就職戦線異状名無しさん:03/12/16 03:32
おまいら全員、記者になれません。レヴェル低すぎ
>>677
オマエモナー
679就職戦線異状名無しさん:03/12/16 16:22
日刊工業って賞与が年間約0.7カ月だと。
どんな椰子がうけるんだ??

【応募資格】
1)新卒者=マーチ大、未内定者
2)社会人(既卒者)=高卒、DQN企業、フリーター
680就職戦線異状名無しさん:03/12/16 18:53
お前等、新聞社内定の友だちとかいるか?
やっぱり新聞記者内定の人らは相当な威圧感を持っているよ。
話しているとこっちが緊張してくるくらいだから。
何か自分の裏側、つまり意図するところを先に読まれている気がする。
切り込んでくるところも相当に小さな隙間からだし。
やっぱり違うな〜と感心させられるよまじで
681就職戦線異状名無しさん:03/12/16 19:28
>>680
へぇ。たとえばどんな会話したの?
682就職戦線異状名無しさん:03/12/16 21:01
>>680
いかにもっていう議論好きな香具師が多いが
中にはおっとりした香具師もいる
683就職戦線異状名無しさん:03/12/16 22:54
>>680
威圧感?w
俺の周りにはそんな香具師一人もいないぞ
自分も含めて、いたって真っ当

そいつって産経内定者?
それならわからん
684就職戦線異状名無しさん:03/12/16 23:08
俺マジで新聞社の
記者以外の
管理部門行きたいんだが・・面接でこう言えばどうなんだろ
行くきないのに記者志望って行って内定後でそういうより良いんだろうか
685就職戦線異状名無しさん:03/12/16 23:15
>>680,683
漏れの周りも普通のヤシばっかりだよ。
>>680がそういうふうに威圧感を感じたり、鋭いと感じたりするのは、
相手が内定者って先入観があるからじゃない?
まあ、たまたまそういった感じの人だったかも知れないけど。
>>684
新聞社の業務部門はおもろいで。さすがに業種のデパートと言われるだけはある。
編集ほど殺伐としてないしな。

面接では、いろんな業務に興味があるとか何とか言っとけばOK。記者云々は口にしないほうがいい。
>>684
部門別採用なんだから、
業務部門で受けてるのに、記者志望とかあり得んよ。
面接では当然時事問題に関する意見とか問われる?
689就職戦線異状名無しさん:03/12/18 06:50
>>687
684は部門別採用しない新聞社のことを言っているのでは?
>>688
新聞社によると思う。俺は時事問題に関する意見とかより、
記者になってどういうことをやりたいのかについてのほうが断然多かった。
690就職戦線異状名無しさん:03/12/18 07:56
リンク先が消えましたよ 証拠隠滅ですか?

というわけでキャッシュ
http://www.google.co.jp/search?q=cache:6NkTbQ7TO-UJ:www.nikkei.co.jp/
691就職戦線異状名無しさん:03/12/18 08:01
まぁみんな自分のする仕事は面白いと思い込みたい罠。
692就職戦線異状名無しさん:03/12/18 12:37
>>688
集団討論とかで時事問題がテーマになったりするから
まともに話し合いに参加するためにも、
ある程度の知識と意見は必要だと思う

面接で○○についてあなたはどう思う?って聞かれるのは少ないかも
なるほど、時事問題の知識はあって当たり前ということですね。
丁寧に答えてくださってありがとうございました
694就職戦線異状名無しさん:03/12/21 21:21
あげま〜す。
695就職戦線異状名無しさん:03/12/22 00:54
最近できた彼女、フェラがうますぎてショックだった・・・
過去に一体何が
696憤死の就職浪人 ◆JEhW0nJ.FE :03/12/22 01:14
>>695
小一時間問い詰め(ry
697就職戦線異状名無しさん:03/12/22 01:21
>>662
どっちもまだ始まってないから。
698憤死の就職浪人 ◆JEhW0nJ.FE :03/12/22 01:39
ん?始まってない?〆切は過ぎてるはずだが。。。
699就職戦線異状名無しさん:03/12/22 03:43
>>695
新聞ジャーナリズムとどう関係があるの?
俺は記者になるけど彼女との関係はいたって普通(Fなどどうでもよい)。
というか彼女の前ではジャーナリストとしての自分はだせない。
やっぱり彼女といる間くらいは何も考えずにいたい。
それ以外は終始何かを考えている。正直疲れる。
記者になる奴ってみんな俺みたいな性格なのかな?
俺は半分は自分で自分を苦しめていると思う。
他人のことや世間のことで格闘し苦悩することが多い。
どうよ、こんな俺??
700就職戦線異状名無しさん:03/12/22 05:16
うっぷっぴょ〜
>>699
彼女といるときも頭つかえばかんぺき
702就職戦線異状名無しさん:03/12/22 09:46
>>698
スマソ。中途採用のことだったのね
703憤死の就職浪人 ◆JEhW0nJ.FE :03/12/22 21:04
そうでつよん
>>699
おれは彼女の前でも悪い癖がでてると思う。
最近何を見ても批判的になってしまうんだが、
純粋にテレビを楽しんでる彼女にむかって
「この報道は・・・だ」とか、雰囲気ぶち壊しなこと言っちまうんだ・・・
そんなオレに萎えですよ。
705就職戦線異状名無しさん:03/12/23 17:04
699≠704ではないのか。
そんな日々、社会を意識しないと記者にはなれないのでしょう。
俺には一生無理そうだ…。
私が昔付き合ってた人は全国紙記者だったけど
全然そんなことなかったですよ。
オーラもなかったし・・・(普通のサラリーマンという雰囲気でした)。
テレビ見ながら「怖いねー」「この人かわいいねー」って一緒に言ってくれるような、おっとりさんでした。

記者といっても千差万別では>>705
時事問題って、一年分くらい勉強しとけばいいですか?
>>707
筆記だけを考えるなら、一年分もやらんでも大丈夫。
試験前4〜5ヶ月分押えておけば十分かと。
まあ、秋採用(9月)以降やっとけばいいんじゃない。
709就職戦線異状名無しさん:03/12/25 03:24
ジャーナリズム?ぷぷ・・・
現実を知れよ、もまいら
710就職戦線異状名無しさん:03/12/25 04:49
黒田清「批判ができない新聞」
日本との対話:不服の諸相 ロナルド・ドーア編 岩波書店 94年

「(p.298〜 批判ができない新聞)日本のメディアは(中略)本来は現実
批判がもとにあったと思うんですが、気がついたら、批判できないよう
になっている。非常に大きいのは、政治についての批判がぎりぎりのと
ころでできなくなったことです。不幸なことに高度成長で日本の新聞社
は読者も増える、ページ数も増えるなど、いろいろなことで社屋を大き
くしなければならなくなって、特に東京で社屋の土地が無かったから、
自民党に頼んで国有地を安く売ってもらった。読売、朝日、毎日、産
経、みんなそうです。とても大きな借りを作ってしまった。だから新聞
記者が一生懸命何かを書こうと思っても、中枢のところで握手をしてい
ますから、突破できない。もう一つは、日本の新聞社の経営は、自己資
金が少ない。たとえば朝日や読売にしても、資本金は一億か一億五千
万、いま増資して三億とか五億とか、せいぜいその程度でしょう。そし
て銀行は、新聞社と手を結んでおいたらいいということで、ずっと貸し
ていた。この10年ほどで、その借入金が一桁か二桁、また増えたわけで
す。これはご存知のようにコンピュータシステムをとりいれたからで
す。そうなると金融機関に対するチェックは非常に甘くなりますね。だ
から、そのあと、土地問題、不動産問題、銀行の不正融資と、表に出て
いるのは知れたもので、さらにひどいことが金融機関をめぐってはやら
れていますよ。けれども、新聞はさわっていませんね」

711四年:03/12/25 05:02
新聞社は例年、4月以降に試験があるわけだが、仮に来年4月に他業種の
内定先に入社して、再挑戦することはできるのだろうか。
新入社員として働きながら、早速転職活動ってのは難しすぎるのかな。

712就職戦線異状名無しさん:03/12/25 05:03
うほっ
黒田だってナベツネに配下の軍団潰されて追い出されただけじゃん。
>>710
新聞と言っても所詮は一営利企業でしかなく、権力のしがらみから解放されたものでは決してない
なにをいまさらグダグダと…
715就職戦線異状名無しさん:03/12/26 01:41
新聞社って年齢制限がわりと緩いですよね。
20代後半のフリーターでも勝負できる余地はあるでしょうか?
716就職戦線異状名無しさん:03/12/26 02:27
憤死サマ
お久し振りの登場でつね。

>>710
だから人気があるのね
718憤死の就職浪人 ◆JEhW0nJ.FE :03/12/26 03:12
>>716
ども
719就職戦線異状名無しさん:03/12/26 04:31
ぷぴょぴょ
>>710
良かれ悪しかれ、踏まえて置いて同対応するか考えておかにゃならんな。

でも、怪しげな拡張団使っている時点で既にまともじゃないわ。
721就職戦線異状名無しさん:03/12/26 13:22
旭からESとどきますた。
722就職戦線異状名無しさん:03/12/26 13:23
今日から冬休みですな
723就職戦線異状名無しさん:03/12/26 13:27
朝日ってアホしか受けないでしょ
724就職戦線異状名無しさん:03/12/26 15:41
オレ、このスレで相手にされていない日刊工業新聞に履歴書と成績照明だしたが
放置プレイされてます。専門卒な上に成績が悪いからでしょうか。
だれかきた人おりますか。
725就職戦線異状名無しさん:03/12/26 21:33
http://www.shizuokaonline.com/recruit.html
http://www.sannichi-ybs.co.jp/SAIYOU/saiyo.html
静岡新聞と山梨日日新聞。
どちらも県内出身者しか採用しない。
だから作られる新聞がろくでもないと、小一時間(略
静岡新聞は昨年までは他県出身者可だったのだが。
逆に県在住歴のない他県の人間を多く採用しているような地方紙はどこなのかな
やっぱり北海道新聞、西日本新聞あたりか
727就職戦線異状名無しさん:03/12/26 22:30
>>726
中日は違うの?
728憤死の就職浪人 ◆JEhW0nJ.FE :03/12/26 22:36
中日は確かに地方紙だけど
そこらの地方紙とは格が違う気も。。。
>>726
中国新聞、北國新聞も。
神奈川新聞は?
731就職戦線異状名無しさん:03/12/27 01:31
>>726
西日本は九州出身者でないと受からないぞ
732就職戦線異状名無しさん:03/12/27 01:35
静岡新聞は県内出身であっても、
コネがなきゃ最終合格は無理

こう書くと必死だなとレスがつくw
733憤死の就職浪人 ◆JEhW0nJ.FE :03/12/27 01:38
静岡は新聞に限らずマスコミではそういうのが結構有名だよね
>>732
必死だなw
735就職戦線異状名無しさん:03/12/27 02:45
山梨日日はコネがあろうとなかろうと
県内出身者か在住者しかダメ。
だから新聞のレベルが低い。

おい、他県出身者採用しろよ。
山梨人なんて馬鹿が多いからな。

そんな新聞でもつぶれないのは
閉鎖的な県民性のおかげ。
736就職戦線異状名無しさん:03/12/27 02:54
静岡新聞は最終面が広告なんだが
パチンコ屋の新装開店の全面広告だったりする

そのおかげで激安で県民は喜んで購読してます
737就職戦線異状名無しさん:03/12/27 04:54
結論
他県出身者に不寛容な新聞社は紙面がダメで、
将来性もない。
県民は当面それをありがたがるが、
長い目で見て地域にとってよくない。
738就職戦線異状名無しさん:03/12/27 05:09
下野新聞は結構いいよ
739就職戦線異状名無しさん:03/12/27 06:27
下野は採用なかったぞ。
740就職戦線異状名無しさん:03/12/27 16:29
地元にまったく縁のない香具師をとる地方紙なんてものがそもそもほとんどないわけだが
741憤死の就職浪人 ◆JEhW0nJ.FE :03/12/27 16:30
>>724
来ました
742就職戦線異状名無しさん:03/12/27 17:33
「朝日がバカ」とか言う奴はこのスレに来ないでマスコミ版にでも行ってください。
あと地方紙がコネとか言う方も。
そういうスレではないと思いますので。
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744就職戦線異状名無しさん:03/12/27 18:10
>>737
地方紙の購読者はニュースなんて求めてないのでは。
それより「地域の誰々さんが自動車事故に遭いました」って感じの情報が重要でしょう
すぐにお見舞いに行けるし
745就職戦線異状名無しさん:03/12/27 18:57
じゃあ地方紙でそこそこにジャーナリズムやってるところってどこよ?
琉球? 沖縄? 中国? 道新?
でも静岡や北國や山梨日日はありえないな(ワラ
朝日のESが届きました
747就職戦線異状名無しさん:03/12/27 20:05
12月27日3時0分 さやかさん


今日(26日)募集要項が来ましたー。
いよいよって感じですねー。でもエントリーシートそんなに変なこと(難しいこと)書くとこなくてとりあえず安心〜☆
4月の筆記に進めるようにみなさん頑張りましょう!!
748就職戦線異状名無しさん:03/12/27 20:07
12月27日14時48分 ゆみこさん


朝日って筆記試験より面接重視なんですよね。筆記はある程度出来たらOKらしいですよ。
エントリーシートで落とされないように頑張りましょう!
749就職戦線異状名無しさん:03/12/28 04:04
チンコ丸出しでES書いてる漏れは変態ですか?
750就職戦線異状名無しさん:03/12/28 17:14
ええ
751就職戦線異状名無しさん:03/12/28 17:15
>>747-748
その辺のマスコミミーハー女子には負けたくないな
752就職戦線異状名無しさん:03/12/28 17:25
俺はESまだ来ないよ。
753就職戦線異状名無しさん:03/12/28 18:43
>>751
心配しなくても負けないだろ。

もう3年ばっかりなのかな
754就職戦線異状名無しさん:03/12/28 18:53
>>751
頑張ろうぜぃ
755就職戦線異状名無しさん:03/12/28 18:58
ていうかESカットやれるもんならやってみろって感じだけどな。
みんな自信すげーな。俺も頑張ろ
一年早かったなぁ。
758就職戦線異状名無しさん:03/12/29 21:44
運動記者になりてぇよ
759就職戦線異状名無しさん:03/12/29 21:45
ESやっときたわ。
760就職戦線異状名無しさん:03/12/29 21:55
なんで来年は朝日の業務と記者の試験の日が一緒なんだろな?
761就職戦線異状名無しさん:03/12/29 21:55
知るかボケ
762就職戦線異状名無しさん:03/12/29 22:25
>>761
すごいキレよう藁




763就職戦線異状名無しさん:03/12/29 22:28
>>762
凄くやさしいフォロー藁
764就職戦線異状名無しさん:03/12/29 22:31
はげろボケ
765就職戦線異状名無しさん:03/12/29 22:32
そろそろ誰か新聞各社とNHKのタイムテーブルと場所一覧作ってよ
766就職戦線異状名無しさん:03/12/29 22:34
>>765
お前が作れ、ヴぉけ。
767就職戦線異状名無しさん:03/12/29 22:34
>>765
てめーで作れボケ
768就職戦線異状名無しさん :03/12/29 22:36
>>765
俺が作れボケ!!
769就職戦線異状名無しさん:03/12/29 22:37
>>768
おめーが作れチンカス野朗!!
770就職戦線異状名無しさん:03/12/29 22:37
作ったけど個人的にしか利用しない
771就職戦線異状名無しさん:03/12/29 22:38
>>770
お前が作ったものなんか、見たくもネエヨヴぉケ。
772就職戦線異状名無しさん:03/12/30 02:06
今の時期って皆自信あるんだよな。

でも実際は、例えば新聞だと、4〜5000人受験して
60人くらいしか受からないという現実を直視すれば
そううかうかしていられないことくらいわかるだろ?

大半は落ちるわけだからあんまり気張んないで頑張れよ。
773就職戦線異状名無しさん:03/12/30 02:16
5000人はミーハー記念受験の数も入れてな

本当に志望してて実力もあるやつは800〜850ぐらいか
774就職戦線異状名無しさん:03/12/30 03:11
とりあえずウンコしてくるわ
775憤死の就職浪人 ◆JEhW0nJ.FE :03/12/30 03:45
>>774
まだふんばってんのかな?

誰かボーナス0.7ヶ月にもめげずに日刊工業受ける人他にいるかいな?
776就職戦線異状名無しさん:03/12/30 08:55
>>758
運動記者の倍率は桁外れだぞ
777就職戦線異状名無しさん:03/12/30 11:46
sd
778就職戦線異状名無しさん:03/12/30 12:55
>>773
つまり、能力もやる気もある奴でも9割程度は落ちると言うこと
779就職戦線異状名無しさん:03/12/30 14:02
775>
日刊工業うけますよ。
一体何人くらい受けるんでしょうかね。
780憤死の就職浪人 ◆JEhW0nJ.FE :03/12/30 19:52
ボーナス0.7ヶ月の割には
交通費出たり作文郵送用の封筒にちゃんと切手貼ってあったり
お知らせの文面なんかもなかなかお目にかかれない「謹啓」「謹白」
使ってあったりと意外としっかりしてるのねと感心したよ
781就職戦線異状名無しさん:03/12/30 19:56
そんな細かいことどうでもいい
782DAT落ち寸前あげ:04/01/02 21:08
>>781
そういうところから会社の雰囲気ってのをつかむんだよ。
本気で記者目指してんのか?
783就職戦線異状名無しさん:04/01/03 04:39
>>779
俺も日刊工に一応出しておきたいけど、
志望理由どうすんだよ?
マス板によると、基本給低いうえにボーナスカットなんだろ?
784就職戦線異状名無しさん:04/01/04 14:01
日刊工とか東洋経済の記者って夜回りは電車だよ。
確かに仕事は楽そうだね。企画物なんて手掛けているときは、
遅くまで記者クラブに残っているけど、それ以外は早々といなくなっているし。
それからボーナスはカットじゃなくて、確か一律5万円と聞いたけど。
どっちにしても日刊工は大変だから、相当覚悟しないといけない。
>>784
楽なのか大変なのかはっきりしたらどうだ?
786就職戦線異状名無しさん:04/01/05 04:00
俺は関関同立の情報系学部の者だけど無謀にも朝日新聞受けようと思う
厨房の時から新聞・ニュースは毎日かかさず読んできた。毎日新聞読まないと気がすまない
朝日新聞受ける理由は昔から購読してたのと反政府的なとこが気に入ってるから
絶対に入社したい
787就職戦線異状名無しさん:04/01/05 04:20
>>786
がんがれ
788786:04/01/05 04:29
>>787
ありがとう。俺みたいな低学歴が朝日新聞とか書いたら「氏ね」とか言われると思った(´・ω・`)
人より優れてる事と言ったら昔から新聞をまめに読んでる事だけ。特に経済関係が好き
そんなの面接行ったら当たり前としか思われないんだろうな〜
>>788
そうだな、記念受験を除けば皆真剣なわけだし。
人より優れていると思っていた所がそこでは標準。
ただな、そんなに自分を卑下」しなくていいんじゃないか?
少なくともオレは788に熱意があるのは分かったよ。
790786:04/01/05 05:00
>>789
熱意で何とか内定取れるように頑張るわ〜
791就職戦線異状名無しさん:04/01/05 09:53
応募者向けの封筒書きなんてバイトの雑用
俺もやったことある
そんなの全くどうでもいいこと
792就職戦線異状名無しさん:04/01/05 23:21
>>786
別に朝日新聞は言うほど学歴重視じゃないよ。
もちろん東大、京大卒のエリートもいるが、
聞いたこともないような大学出身の奴もいる。
793就職戦線異状名無しさん:04/01/06 00:23
日経ってかなりハイレベルそう
794就職戦線異状名無しさん:04/01/06 00:37
新聞記者は学歴というよりも人間力が大事。
新聞人は異端児とか変人ばっかだよ!
795就職戦線異状名無しさん:04/01/06 01:14
日経の文化面が大好きな文学部三年です
796就職戦線異状名無しさん:04/01/06 08:15
ロイター通信とか入社できないかな?
797就職戦線異状名無しさん:04/01/06 11:17
794 就職戦線異状名無しさん New! 04/01/06 00:37
新聞記者は学歴というよりも人間力が大事。
新聞人は異端児とか変人ばっかだよ!
798就職戦線異状名無しさん:04/01/06 12:40
日刊工業の作文出したか??
799就職戦線異状名無しさん:04/01/06 12:47
新聞社に受かるような奴は、小学校1年の時から新聞読み出して、小学校3年生の頃には
投稿欄に載っているような奴しかいないよ。
800就職戦線異状名無しさん:04/01/06 12:54
日刊工業って募集支店の?
801就職戦線異状名無しさん:04/01/06 13:05
>>799
俺投稿欄で生意気なこと言ってるガキどもは嫌いだなw

>>800
〆切とっくに過ぎてるけ
http://www.nikkan.co.jp/port/sinkibosyu.html
802就職戦線異状名無しさん:04/01/06 13:42
日刊工業は、もうテストの案内がきてますよ。
一応、要項には書類選考すると書いてありますが
この段階で落とされた人っているんでしょうか??
803就職戦線異状名無しさん:04/01/06 14:08
共同目指してる香具師いる?
804就職戦線異状名無しさん:04/01/06 15:45
>>802
で、CSRについての作文出した?
805就職戦線異状名無しさん:04/01/06 15:56
>>804
作文出した。ISPについてだったが・・・
806就職戦線異状名無しさん:04/01/06 16:33
>>795
日経は文化部は人気高い上に新卒記者は配属されません。
だけど面接で文化部行きたいことばかり主張して
採用された人もいるんでがんばってくださいね。以上。
807憤死の就職浪人 ◆JEhW0nJ.FE :04/01/06 17:02
>>805
プロバイダについて??
受験地は東京ですか??
808就職戦線異状名無しさん:04/01/06 19:49
朝日とか読売とか本社は東京だけど大阪支社勤務してると出世とかできないのかな?
やっぱ本社と支社じゃ壁があるか・・・・・
809憤死の就職浪人 ◆JEhW0nJ.FE :04/01/06 19:51
大阪は大阪本社だと思うが。。。
810就職戦線異状名無しさん:04/01/06 20:45
朝日新聞採用実績校(2004年3月卒業予定者)

 1.早稲田大 18
 2.慶應    13
 3.東大     8
 4.同志社大  6
 5.上智、中央、一橋 各4
 8.京大、阪大、筑波、法政、明治、立教、立命館大 各3
15.大阪外語、信州、東京外語 各2

読売新聞採用実績校(2004年3月卒業予定者)

 1.早稲田大 19
 2.慶應    12
 3.立命館大  7
 4.明治     6
 5.京大、神戸、中央 各5
 8.東大、上智 各4
10.阪大、法政 各3
12.北大、筑波、東京工大、広島、青山学院、ICU、津田塾大、
   同志社大、西南学院、オレゴン大 各2
811就職戦線異状名無しさん:04/01/06 20:47
>>810
マーチはなんだかんだいってすごいな!
>>811
マーチ庇うわけじゃないが、大手新聞出版て学歴だけじゃうかんねぇよw
813就職戦線異状名無しさん:04/01/06 22:02
セミナーのマスコミ直前講座受けようとしてるんだけど
役立つもんかな?
814全国紙現役記者:04/01/07 00:15
呼んだ?
815某新聞社でアルバイトしている大学生:04/01/07 01:18
Y、A、Mのうちのひとつで校閲のアルバイトしている者です。
俺は大学を卒業したあとも、院に進もうか迷ってます。
今のままじゃ、マスコミに行ったとしても知識不足なように思います。
アドバイスをください。
816釈尊:04/01/07 01:29
>>815
新入社員なんて知識不足な奴らなばかりだよ。
入ってからでも遅くない
院に進んだら、年齢制限がやばくなるから受けれる回数が少なくなるし、
あまりお薦めできないわ〜。研究したいことがあれば別だけど
817就職戦線異状名無しさん:04/01/07 09:41
>>810
で、朝・読の辞退者はいかほどなの?
818就職戦線異状名無しさん:04/01/07 15:15
>>804
>>805
作文なんてあった?
わたし、そんなのなかったよ
819憤死の就職浪人 ◆JEhW0nJ.FE :04/01/07 15:19
>>818
受験地はどこ??
今日必着で作文を郵送して出席確認の電話しないといけんはずよ?
もしや人によっては(試験場に近い人とか)試験時に書かされるのかも??
820就職戦線異状名無しさん:04/01/07 16:02
>>819
会場は東京です。わたしの家から試験会場は2時間以上かかります・・・
821憤死の就職浪人 ◆JEhW0nJ.FE :04/01/07 16:43
>>820
そうなんだ・・・俺は大阪会場でその3倍近くかかるからかなぁ?w
日程は13日だよね?あっ新卒か既卒かでも違ってくるのかも。。。
新卒だよね??
822就職戦線異状名無しさん:04/01/07 22:49
新聞なんてネットで読めるよ
823関係者:04/01/08 01:37
>>796
辞めておけ。人生後悔するぞ。まだ、地方紙行った方がいいぞ。

>>815
院で学んだことなんか現場じゃあんまり役に立たん。
824就職戦線異状名無しさん:04/01/08 01:41
>>810
日経、毎日、産経の採用実績校を知りたいです。
825就職戦線異状名無しさん:04/01/08 02:49
微妙に採用予定者数違うぞ。いつのデータ?
826就職戦線異状名無しさん:04/01/08 03:08
>>822
厳密にいうとそれは新聞ではない。
もしかしていつもそれで新聞読んだ気になってんのw
お前見たいな奴は放送に逝け
827憤死の就職浪人 ◆JEhW0nJ.FE :04/01/08 04:00
何のための新聞かを考えなきゃね
828就職戦線異状名無しさん:04/01/08 04:13
スロバキア語ならぺらぺらなんだけど意味あるかな・・・
829就職戦線異状名無しさん:04/01/08 04:16
やっぱり新聞学科とかは有利なのか?
830就職戦線異状名無しさん:04/01/08 04:34
新聞学科?そんなのあるのか・・・・・初耳
俺は事実を国民に伝えるために新聞社に入社したいというありきたりな理由だな
まあ実際いろいろ規制が入って伝えたくても伝えれない事も多々あるだろう
本音は自分自身の目で真相を知ってみたい
831就職戦線異状名無しさん:04/01/08 10:18
新聞社入りてぇ・・・・
832就職戦線異状名無しさん:04/01/08 12:49
新聞社の筆記の過去問楽勝じゃないか?あれなら面接はいけそうな気がする
833就職戦線異状名無しさん:04/01/08 16:11
俺は新聞社内定しているが、テレビジャーナリズムは糞だと思っています。
特にフジテレビ。北朝鮮関連やたまちゃん、ホームレス取材などのポピュリズムが
多すぎる!いつも見るたびにおいおいと突っ込みたくなる。
その前にキャスターはむなしくないのかな?
834就職戦線異状名無しさん:04/01/08 16:40
むなしいだろうけど、視聴者があれを求めているんだよな。
結果としては視聴率とっているんだもん。
嫌なら見なきゃいいんだよ。
他にも選択肢はあるんだから。
835就職戦線異状名無しさん:04/01/08 17:47
>>830
上智大学文学部新聞学科。未だに同学部卒の人間と仕事で出くわした
ことがない。まあ、新聞社なんてどこの大学とかどこの学部なんて
あまり関係ないから、マスコミ関係の学部なんてあまりプラスにならない。
それだったら体育会系出身の方がずっと評価される。
836就職戦線異状名無しさん:04/01/08 17:47
>>830
上智大学文学部新聞学科。未だに同学部卒の人間と仕事で出くわした
ことがない。まあ、新聞社なんてどこの大学とかどこの学部なんて
あまり関係ないから、マスコミ関係の学部なんてあまりプラスにならない。
それだったら体育会系出身の方がずっと評価される。
837就職戦線異状名無しさん:04/01/08 18:13
>>796
どうしてロイターに入ると人生公開するか、聞かせてもらえる?
興味ある。
838就職戦線異状名無しさん:04/01/08 21:12
いくらインターネットの匿名掲示板だからって
新聞社目指すんならちゃんとした漢字書こうぜ
839就職戦線異状名無しさん:04/01/08 21:14
日本大学法学部新聞学科ってなかったっけ??
840就職戦線異状名無しさん:04/01/08 21:15
ξξξξξξξξξξξξξξ
これの読みは?>>838
841就職戦線異状名無しさん:04/01/08 21:19
>>839
なかったと思う(多分)
>>840
「クサイ」
それがどうした?w
842840:04/01/08 21:26
>>841
おいらの負けだ、こんちくしょう。
843就職戦線異状名無しさん:04/01/08 21:27
>>842
それくらい調べリャすぐわかるだろ
ネットに繋いでんだからw
844就職戦線異状名無しさん:04/01/08 21:27
空気イスのようだ。
845就職戦線異状名無しさん:04/01/08 21:29
確かにナw
846就職戦線異状名無しさん:04/01/09 00:41
同志社大学文学部新聞学科もあったような気がするよ
847就職戦線異状名無しさん:04/01/09 00:45
新聞学科って何学ぶんだ?新聞の記事読んでみんなで討論したりするのかね
848就職戦線異状名無しさん:04/01/09 00:47
ジャーナリズム?
報道英語なんて講義もあるらしい
広告クリエーションなんたらとか
849就職戦線異状名無しさん:04/01/09 00:50
新聞社の予備校みたいな感じなのかな
ちょっと面白そうだ
850全国紙現役記者1年 ◆6gsPd1n87Q :04/01/09 01:26
現実を知っても本当に記者をやりたいのか疑問だよ。
実際にどんな仕事をしてるか把握して志望してる?
851就職戦線異状名無しさん:04/01/09 01:30
>現実を知っても本当に記者をやりたいのか疑問だよ。
>実際にどんな仕事をしてるか把握して志望してる?

毎年この手の書き込みとともに、現役記者を名乗る人間が登場するけど、
そんな内容の書き込み程度で、簡単に記者志望が変わるとでも思っているのか?
852全国紙現役記者1年 ◆6gsPd1n87Q :04/01/09 01:32
>>851
別に変わらなくてもいいけどさ。
どんな生活で、どんな仕事をしてるか知ってるかい?
俺も理想を持って就職したけど、現実は違うよ。
853関係者:04/01/09 01:35
>>837
申し訳ないが長くなる。

@会社の業績が悪化し、大規模なリストラ中。毎日からの引き抜き組みは
ほぼいなくなった。組合問題でもそうとうトラブルを起こした過去あり。
A外資メディアの主力はマーケットニュース。株価モニターの前に座って
ひたすら電話取材。想像しているような記者像ではない。金融機関のトレーダー
を想像した方が良い。
B人の異動が激しいから、ベテラン記者は皆無に等しい。先輩について勉強
なんてできない。原稿見ればわかると思うけど、ロイターの日本語ははっきり
言ってひどい。あそこで働いても文章力は育たない。
C外資系は取材現場でかなり差別される。取材を申し込んでも、国内メディア
優先。下手すればブルームバーグよりも各下に扱われる。
D業界関係者にはロイターの内情はつとに知られているから、国内メディア
への転職は難しい。むしろ、金融関係への転職の方がポピュラー。
もちろんダイヤモンドに移った○○記者みたいな有名人もいるけど例外。しかも、
過去の話。今では記者はロイターとブルームを行ったり来たり。
854関係者:04/01/09 01:36
続き

とここまで悪く書いたのでメリットも書いておく

@日本のメディアのような抜く抜かれるのプレッシャーは皆無。ロイターが
スクープなんて抜けるわけないので誰もそんな努力しないし、しなくても
問題なし。どっかの日本のメディアがスクープを打てば「〜新聞によると」と
いう記事を書いておけばOK。精神的には楽。(もちろん記者としての能力
は育たないが)
A仕事が楽で、定時で帰れる。マーケット担当になると朝早いけど、その分
早く退社できる。充実したアフターファイブを送ることができる。
B当然、夜討ち朝駆けなんてなし。ルノーの日産買収ぐらいの大きな案件でも
ない限り、まず夜回りはないと思っていい。一部には自発的に行っている社員
もいるにはいるが。
B社内での鬱陶しい人間関係がない。社員旅行もない。ただ、外人が権力を
握っているから権力者にはうまくアピールする必要あり。取材の実績なんか
よりもアピールの方が大事。今、トップが日本人になって社内雰囲気が
どうなったか、正確には把握していないが、外資の基本は「社内政治と
パフォーマンスとアピール」。もちろん、日本のメディアも基本は一緒
なのだが、意外かも知れんが、外資の方がもっとドロドロ社内政治が
横行している。
855関係者:04/01/09 01:38
最後

結論:新卒は日本のメディアで厳しい先輩記者の下、地方で一から取材しろ。
その方が記者として絶対、力が付く。第一、新卒で外資に行くと社会人としての
常識が身に付かない。新卒のやつらは、常識ないからよく取材先や、記者クラブにいる
他社の記者とトラブルを起こすんだ、これが。
外資に行きたければいつでも行ける。外資→日は難しいが、日→外資は簡単だ。
もし、一生、外資の渡り鳥として働くつもりなら、ロイターはいいところだと思うけどね。

蛇足だけど、通信社への就職を考えているのなら、文春の下山さんが
書いた「勝負の分かれ目」(角川文庫)は必読の書。通信社なんてマイナー
な業界について、ここまで深く掘り下げた本はこれ以外皆無。この本を読めば、通信社に
ついては完璧に理解したと言える(実際、この本読んで、おれも初めて知ったこと随分
あったし)。下山さんの取材力には同業としても舌を巻く。
856全国紙現役記者1年 ◆6gsPd1n87Q :04/01/09 01:38
>>854
過去はあったみたいだけど、今は社員旅行なんて聞いたことないよ。
857関係者:04/01/09 01:41
>全国紙現役記者1年

いまは察回りか?
858全国紙現役記者1年:04/01/09 01:42
>>857
ウィ ムッシュ。
859就職戦線異状名無しさん:04/01/09 01:43
どうせ参詣だろ
860関係者:04/01/09 01:43
>今は社員旅行なんて聞いたことないよ

いまなくなったのか。昔はあれが唯一の楽しみだとか言っている人が
いたのだが。一般紙も変わるものなのかね。
861全国紙現役記者1年:04/01/09 01:44
前舷(ぜんげん)と言うらしい。いわゆる社員旅行は。
862関係者:04/01/09 01:46
>>全国紙現役記者1年

そろそろ市政だろ。そうなったら楽しくなるんじゃないか?
サツの経験がない俺からすると羨ましい限りだよ。
863全国紙現役記者1年:04/01/09 01:48
行政にはひかれるが、まだだと思う。
人が少ないし、スポーツ・社ものもやらなければ。
3年生以降になると思う。
864就職戦線異状名無しさん:04/01/09 01:54
偽者同士が語り合って楽しいか?
865就職戦線異状名無しさん:04/01/09 01:57
先輩面したい年頃なんだよ
866就職戦線異状名無しさん:04/01/09 01:58
4月も近づけば藁をも掴みたくなるだろうことは想像に難くない
>どんな生活で、どんな仕事をしてるか知ってるかい?
>俺も理想を持って就職したけど、現実は違うよ。

ここんところ、差し障りない程度に教えてください
868全国紙現役記者1年:04/01/09 02:02
99%うそだと思っても1%の望みにかけて取材するのが記者だとしたら
100%受かる自信がある人じゃない限り、関係者らしき人がいたら質問攻めにするのが
本当に記者に向いている人だと思う。
869全国紙現役記者1年:04/01/09 02:04
>>867
生活に関しては、毎日朝回り夜回り。
朝7時には警察官の家の前で待ち、夜家に帰るのは1時から2時ごろ。
些細でも事件があれば土日に呼び出し。午前4時でも火事があれば呼び出し。
こんな生活かな。4月から連休を経験したことない。
>>867
現実がどうなのか、情報源の乏しいこちらとしてはどういった角度から質問していいのかすらわからないのですよ
871全国紙現役記者1年:04/01/09 02:06
>>870
面接試験は通らないと思う。それじゃあ。
872就職戦線異状名無しさん:04/01/09 02:07
>>869
一年目の貴方が、取材した内容を記事にしそれが実際の紙面に載ることはあるのですか?

時間的な拘束以外のことで、理想とのギャップを感じること、不条理だと思うことがあったら教えてくれませんか?
873全国紙現役記者1年:04/01/09 02:11
>>872
県版なら初日から載る。
毎日1本は出稿を求められる。
サツだからって事件だけとは限らない。
暇な県ならむしろ街ダネの方が仕事の割合は多い。
そこそこの事件があれば、社面に載ることも。
大抵はベタだけど。

かっこいいイメージは払拭された。
結局は人様に話をしてもらってナンボ。
とくにサツなんてのは話をしてもらうのが仕事。
話あわせてペコペコして愛想笑いして。
疲れるよ、正直なところ。
874就職戦線異状名無しさん:04/01/09 02:22
>全国紙現役記者1年
入社したての素人に、紙面に載るような記事を書くのは至難だと思うのですが
内容や文法的なものを校閲されるのですか?

同じ支局なら一般的に同期はいますか?
一番近い先輩記者は何年目ですか?
875全国紙現役記者1年:04/01/09 02:33
>>874
事件・事故記事なんていうのは型がきまってるから過去記事見ながら書けば30行くらい簡単に書ける。
記者が独創的な上手な文章を求められると思ってるなら大間違い。

県庁所在地支局には必ず毎年配属されるので、自分含め同期は1〜3人。
支局の事情などタイミングによる。
よって先輩にも2年生、3年生が必ずいる。
876就職戦線異状名無しさん:04/01/09 02:40
>>875
どーも
ついでにもう少し駄問にお付き合いしてくれるとうれしいのですが

2、3年目の先輩記者の取材力はやはり違いますか?
貴方を指導教育してくれる先輩というのはもっと年配の方ですか?
同期との人間関係はどのような感じなのですか?
(例えば、いい意味でのライバル関係が築けるのかとか、プライベートでジャーナリズムについて語り合うといううやりとりがあるのかとか・・・)
877休日の15年目:04/01/09 17:58
>>876
全国紙支局の人員構成はだいたい
1ー5年目           各1−3人
10年目前後(本社経験あり) 1−3人
デスク(20年目前後)     1−2人
ってとこ。
サツキャップは3ー5年目。1年生の指導役になる。
県政キャップは5年目or10年目前後、というのが一般的。
2、3年目になれば同期の間でも取材力にかなり差が付いてくる。
優秀なのはすぐ本社で通用するのもいる。
同じ会社の同期はもちろん、他社の同期も仲間意識があってそれなりに仲いいよ。
ただ、どの社も政治、経済、社会部などの人気部に行くためには選別されるから
あんまりのんびりしてると希望がかなわない可能性もある。
878就職戦線異状名無しさん:04/01/09 21:19
もっと教えて安芸
879就職戦線異状名無しさん:04/01/09 21:32
すんげーベスト10って知ってますか?
880就職戦線異状名無しさん:04/01/09 22:01
>>838
悪い、「後悔」な。

>>853-855
詳細な話、感謝。
その本、読んでみるよ。
881就職戦線異状名無しさん:04/01/09 22:05
日大の株は急上昇(読売の件で)
882就職戦線異状名無しさん:04/01/09 22:29
学部って関係ある?
883就職戦線異状名無しさん:04/01/09 22:32
最近泣いたことは何?
最近読んだ本を教えてくれるかな?
884就職戦線異状名無しさん:04/01/09 22:33
>>882
ないんじゃない?実力あればOK
885就職戦線異状名無しさん:04/01/09 22:37
仕事キツいよー?大丈夫?
886就職戦線異状名無しさん:04/01/09 22:42
記者って、嫌われたりののしられたりするんだけど、そう?大丈夫なの?
だれがだれに何を聞いているのか、もはや分かりまへんが、記者なら分かるんですか?
888宿直の一年生記者:04/01/09 23:16
>>886
取材先にも社内にも怒鳴る人はいるけど、
そんなの記者以外の仕事でもあるでしょ。
気にしてたら就職なんてできないよ。
889就職戦線異状名無しさん:04/01/09 23:23
ま、組織だから嫌な事もいっぱいあるし、
辛いし、理想から遠いかもしれんが。
物売る為に頭下げて歩いたり、
リストラの恐怖に怯えるよりマシだ。
890就職戦線異状名無しさん:04/01/09 23:25
自分で選んだ企業に入れれば本望でしょ
仕事がきついとか給料が安いなんてあんま考えないほうがいいよ
そんなので決めてたら絶対すぐ辞めたくなるし
891就職戦線異状名無しさん:04/01/09 23:28
おいしいもの食べてる?
892876:04/01/10 00:36
>>877
質問にお答えしていただきありがとうございました
またたまに相手してやってください
893就職戦線異状名無しさん:04/01/10 08:15
日本経済新聞に入社したい
894就職戦線異状名無しさん:04/01/10 09:53
朝日新聞から募集要項届いた
記者部門、営業・管理部門はWebエントリー(2/4から開始)と応募書類の郵送ともに3/12〆切
技術部門はWebエントリー(1/14〜2/17)のみ

エントリーシートに購読新聞・雑誌欄あるけど俺朝日新聞購読してないや・・・・(´・ω・`)
さすがにまずいかな。他にも朝日新聞のいいとこ悪いとこ書く欄があるが
本当の事書いて大丈夫だろうか
895一年生記者:04/01/10 13:33
>>894
本当の事書いて大丈夫。
と言うより本当の事書かないと内定は無理。
朝日の面接は他社より時間が長いから
ESの中身についてかなり深く聞かれる。
適当なこと書いたらすぐにボロが出るぞ。
896就職戦線異状名無しさん:04/01/10 13:44
悪いとこはキムチ臭い記事が多い事と書いてみよう
  ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ゚Д゚.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
898就職戦線異状名無しさん:04/01/10 19:27
産経、読売がいいか、
朝日、毎日がいいか、
一長一短だけど、
前二つは何かの争点に関して
反論が少ない事が問題だと思う。
899就職戦線異状名無しさん:04/01/10 22:02
>>898
自民党まんせー新聞だからな
900就職戦線異状名無しさん:04/01/10 23:00
だから朝日を批判するならマスコミ板にでも逝け!
悪いが朝日は記者なら誰もが憧れる新聞社です。
901就職戦線異状名無しさん:04/01/10 23:02
地方新聞とかはマターリしてるかな?
でも潰れないかが不安だしな
902 :04/01/10 23:05
朝日は大手の中では良い方法だと思うけど、
最近は財界に妥協し始めるし、
創価やサラ金には強い事言えないし、
ここにいるジャーナリスト志望の熱い人たちは
大手を通過点として考えて欲しいな。
最終的にはフリーや小さなメディアで
頑張って欲しい。大手にはやはり限界がある。
とりあえず、どんな考え方を持っててもいいけど、
偏見や意味不明の煽りをするような人は向いてないよ。
>悪いが朝日は記者なら誰もが憧れる新聞社です。

この辺りの発想が新聞記者向きじゃない。
朝日嫌いで受けない椰子もいる。
904就職戦線異状名無しさん:04/01/11 02:11
記者か技術職どちらに応募しようか検討中
905就職戦線異状名無しさん:04/01/11 03:00
>>903

悪いがその発言した俺は記者内定している。
けど朝日ではない。朝日は落ちた。
906就職戦線異状名無しさん:04/01/11 03:09
>>905
どこまで進んで落とされたの?
907就職戦線異状名無しさん:04/01/11 04:30
転職板スレ「新聞記者辞めた奴らの転職活動」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1063516938/l50

潰しの利かなさは一級品のようです。。。
908就職戦線異状名無しさん:04/01/11 05:07
記者になる奴はすべてを捧げる覚悟で来いということだろ
望むところだ
909就職戦線異状名無しさん:04/01/11 05:38
>>907
いやー凄いな。全部読んだが華やかに見えるマスコミ関係はやっぱ裏は大変だわな
社会でのまともな意見が新聞社内部では非常識な意見となるのか
910就職戦線異状名無しさん:04/01/11 06:30
>>900
現実だけ知っておけ。
学生が好きな新聞と、社会が必要とする新聞は違う可能性もある。
大人になればわかる。
漏れ、1日9時間寝ないと生きていけないんだがダメぽ?
朝6時なんて夜中なんだが。
前の日9時に眠らないと、朝6時は無理。

912就職戦線異状名無しさん:04/01/11 17:58
濱口みたいやね
913就職戦線異状名無しさん:04/01/11 17:59
俺は7時間寝ないとどうやらきついらしいということが
バイトをして分かった。
8時間寝ないと体に悪いだろ。
俺の場合、寝不足だとキレる。
暴力を振るう。
915就職戦線異状名無しさん:04/01/11 19:47
お子様だな〜
健康でいいじゃん。
917非朝日全国紙記者:04/01/12 01:41
朝日の好き嫌いが話題になってるけど、
記者仲間の感覚ではいくつかあるトップ企業の一つ、という感じ。
朝日、読売、NHK、日経、共同あたりはみんな「自分が一番」と思ってるっぽい。
あんまり他社をうやらましがることはない。
そのほか、(記者の人数が少ない)テレ東を除く民放キー局も給料高いせいか会社に満足してるらしい。
ブロック紙記者もその地域で殿様商売してて余裕がある。
結局、つらそうなのは毎日、産経、時事ぐらいかな。
というと大事なのは給料ということになっちゃうか。
大変失礼な話ですが。
もちろん、記者個人の能力とは全く関係ない話です。
918就職戦線異状名無しさん:04/01/12 02:17
ブロック紙とは地方新聞の事ですか?
ブロック紙とは複数県にまたがって配布されている新聞で、
中日新聞、中国新聞、西日本新聞を指す。
北海道新聞もその発行部数の多さから、ここにカウントすることもある。

920就職戦線異状名無しさん:04/01/12 02:23
どうもです
921就職戦線異状名無しさん:04/01/12 02:39
給料だけなら最高というのが結論
922就職戦線異状名無しさん:04/01/12 03:28
まぁそこにあがってるのよりもはるかにいい暮らしの「超勝ち組地方紙」もあるんだけどな。
923就職戦線異状名無しさん:04/01/12 03:36
>>922
東京に住んでいないやつ(住める見込みのないやつ)は
人間ではない。お前の自治体も「食わして」やってるんだよ。
924就職戦線異状名無しさん:04/01/12 05:22
おっぱいドピュッおっぱいぱいぱい
925就職戦線異状名無しさん:04/01/12 06:56
人のケツを追い続ける人生なんてやなこった。
926就職戦線異状名無しさん:04/01/12 13:33
技術部門ってあんな知識いらんのかな?
毎年数人しか採用されてないが
927就職戦線異状名無しさん:04/01/12 15:37
>>923
知らないということは本当におめでたいことでつね(プゲラ
>>926
あんな知識ってどんな知識だよ?
アフォか?
928就職戦線異状名無しさん:04/01/12 19:46
あんな→そんなにorそれほど

>>926
就職の前に日本語の勉強でもしてろ、アフォ
929就職戦線異状名無しさん:04/01/12 22:44
打ち間違いでしょうよ。
もっと大きくなりましょうや
930就職戦線異状名無しさん:04/01/12 22:51
民衆の朝日スレ、痛い女多すぎ
931就職戦線異状名無しさん:04/01/12 23:08
>>930
でもそういう勘違い女郎の方が逆に採用されやすかったりしてな
932就職戦線異状名無しさん:04/01/12 23:39
>>930
学生向け新聞だからな。長くは続かんだろ
933就職戦線異状名無しさん:04/01/12 23:48
あと頭の弱い主婦、偽善主義者、理想主義者向けね
>>933
そういうのが過半数なわけだがな。
935  :04/01/13 00:46
もしかして、読売が現実主義とか言い出すんじゃなかろうな。
ここの奴等は。
936  :04/01/13 00:50
統計では読売層より朝日層のが学歴高いそうだが。
ま、読者の学歴で言ったら日経が一番だろうがね。
学歴が全てじゃないけど、学歴主義の2ちゃんが
朝日を煽る矛盾。
ま、どの新聞も組織だから問題点多いけど、
アメリカのメディアや読売産経みたいなフォーラム性の
薄いメディアは思想の立ち位置の問題じゃなくて、
根本的に問題があると思う。
おまいら、論作文はどの位の頻度で書いてる?
938  :04/01/13 01:03
週一。
939就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:07
日経なんてカスだYO!!
940就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:08
>>935
それを極論という
941就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:10
2004年春季採用試験(編集記者職、業務職)
読売新聞社は、2005年4月入社の社員を選考する筆記試験を4月4日(日)に全国6会場で実施します。

942就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:11
よし!各社のタイムテーブル作れ
943就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:11
>>937
今まで週に2,3本くらいだったけどこれから一日1本くらいにしようかなぁと思ってる
うまくいってるかー、作文対策
944就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:11
>>942
貴様が作れ
945就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:12
朝日新聞の募集要項
記者部門、営業・管理部門はWebエントリー(2/4から開始)と応募書類の郵送ともに3/12〆切
技術部門はWebエントリー(1/14〜2/17)のみ

2004年春季採用試験(編集記者職、業務職)
読売新聞社は、2005年4月入社の社員を選考する筆記試験を4月4日(日)に全国6会場で実施します。
946就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:12
NHK、朝日と同じ日だね
947就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:23
来年度について

毎日、産経はまだ去年のまま
日経は説明会のご案内
中日は資料請求の段階

誰か新しいスレッド作りましょう。
気分も新たに1からスタートで…。

2年目粘着組みです。
948就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:30
【まもなく】新聞社・通信社スレ第23版【本番】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1073924806/
949  :04/01/13 01:31
説明会て出なきゃまずいのかな。
NHKの放送塾いくんで。
950就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:32
日経説明会あわてて申し込んだよ
951就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:33
>>949
好きにすれば
952就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:43
日経の2004年4月内定者のアンケート興味深い
50社以上会社訪問した奴もいる・・・・・
953就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:46
それくらい普通
954  :04/01/13 01:47
みんな新聞以外の就活そうしてる?
俺は運輸関係まわってるけど、
メーカーとか良いとこない?
955就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:48
>>954
俺は情報学科だからIT関係と新聞社をとりあえず希望してる
956就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:49
>>923
まさかその低脳で記者志望とか言うんじゃないだろうなw
957就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:51
日経の説明会で株主総会並みの質問したなぁ
958  :04/01/13 01:53
ITなら将来記者っぽい分野にも行きそうだよね。

>>957
経済弱いからセミナーとかでガーってしゃべる人がいると
凄い焦る。やっぱそういう知識って必要なのかな。
959就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:56
>>958
大学の図書館で毎日日経読んでみたらどうだ?
朝日とかと違ってぎっしり文字で埋め尽くされてるから読むの疲れるけどw
960就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:58
>>954
それ知りたかった。
やっぱりマスコミ一本の人多いのか?
自分は商社とか…。
961就職戦線異状名無しさん:04/01/13 01:59
朝日の説明会には行っとけ。
2チャンネラ?って思うような香具師が電波な質問して社員を切れさせる場面が見られるかもしれん。
962就職戦線異状名無しさん:04/01/13 02:00
まあ悔いの残らないように少しでも興味のある業界は受けに行ってみるといい
あんまその業界一本だと苦しくなる時もあるし視野を広くして
963就職戦線異状名無しさん:04/01/13 02:04
朝日 オードリー・ヘプバーン 
日経 マレーネ・デイトリッヒ
読売 ローレン・バコール
毎日 カトリーヌ・ドヌーヴ
産経 マリリン・モンロー 
964就職戦線異状名無しさん:04/01/13 02:24
日経
筆記試験

日時 4月3日(土) 13:00集合(16:10終了予定)

内容 (1)英語・一般教養 (2)作文
965就職戦線異状名無しさん:04/01/13 02:57
おまいら今日は日刊工業の試験日ですよ
966937:04/01/13 03:20
>>943
8月〜10月って毎日作文書いてたら、劇的に上手くなったって恩師に言われたよ。
毎日書くの、良いと思う。ただ練習量だけじゃなくて、きちんと添削してくれる人に見てもらって、質を上げるのも大事だぞ。
想像以上に疲れるけど、がんがれ!

ちなみに俺は、11、12月と、テレビ局試験が良い所まで通って、てっきり合格したもんだと思い、作文練習全くしなかった。
アホな思い上がりをしたもんだ。あ〜、時間がもったいない2ヶ月だったな・・・。

でも絶対良い経験になってると思うぞそれ。
968就職戦線異状名無しさん:04/01/13 03:25
作文まったく練習してねーや
969就職戦線異状名無しさん:04/01/13 03:26
今からでも遅くないからやったほうがいいと思う。
個人の自由だけど
970就職戦線異状名無しさん:04/01/13 03:27
俺理系だから作文大丈夫だろうか・・・・
少しは本読んでみるか
971就職戦線異状名無しさん:04/01/13 03:29
爆笑問題のススメ見た?
972就職戦線異状名無しさん:04/01/13 03:29
今日は見てない
何かいい事言ってたの?
973就職戦線異状名無しさん:04/01/13 03:30
トイレが近いんだけど病気かなぁ…
974就職戦線異状名無しさん:04/01/13 03:31
>>973
お前の家が狭いだけ
975就職戦線異状名無しさん:04/01/13 03:31
野崎さんというスポーツ紙の記者が出演してた
976就職戦線異状名無しさん:04/01/13 03:31
1日に5回以上トイレ行ってたら病気だった気がする
俺の友達がそうだった
977就職戦線異状名無しさん:04/01/13 03:33
>>975
日刊スポーツのお爺さんか
スポーツ新聞では日刊が1番(・∀・)イイ!!個人的に読みやすい気がする
978就職戦線異状名無しさん:04/01/13 03:33
そうそう。まゆげの。
979就職戦線異状名無しさん:04/01/13 03:34
小便なら1日に10回近く行くが。特にこの季節はトイレが近い
980就職戦線異状名無しさん:04/01/13 03:35
まあ病気と思うなら病院行って診察受けたほうがいいかもな
3月過ぎて病気になったら洒落にならんよ
981就職戦線異状名無しさん:04/01/13 03:36
めずらしくこのスレがマターリしとる
982らくらく金儲け:04/01/13 04:21
ズバリ!お金に困ってる人・・『フルーツメール』という懸賞サイトなんでが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。私はこれを使って約620人紹介しました。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が登録してくれてどんどん儲かります。このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)※1メール受信するごとに約5円貰えます。メールはほぼ毎日着ます。
■□フルーツメール□■
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで『100円』貰えるんです!!

http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1882740


【今アッタール】住所や電話番号が必要ない懸賞情報サイトはずれ続けてもいつかはもらえる懸賞
リアルタイムで当選が分かるスロット懸賞です。わずらわしい住所や電話番号の記入なども不要で、
毎日遊べます。遊ぶほど、当選確率が上がります。
入会者にもれなく100ポイントをプレゼント!!

http://www.ataru.jp/index.php3?aff=212252
983  :04/01/13 11:00
>>959
日経購読してたよ。マスコミ受験用に年明けからいろんな奴読んでるけど、
全く無知だったのが、経済初心者ぐらいにはなった。
ただ俺は政治学科なんだけど、政治的スタンスが気に食わないんだよね。
利益の為にすべてを左右してる感じが。
情報としては詰まってると思うんだけど、
ハードパワーレベルでしか物を見てないから、
涙腺に来るものがなくて退屈。
984就職戦線異状名無しさん:04/01/13 12:26
作文ってみんな誰に添削してもらてるの?
書きっぱなしじゃ意味ないよね。通信添削とかでいいのありませんか?
985就職戦線異状名無しさん:04/01/13 12:51
>>984
叩かれるのを覚悟して、このスレで添削してもらったら?
現役記者もたまに登場するようだし(w
986就職戦線異状名無しさん:04/01/13 17:27
>>983
そんな奴は日経受けるな。
ここはクールヘッド、クールハートだから。
ウォームハートを目指すなら朝日にでも行け。
987就職戦線異状名無しさん:04/01/13 17:32
988就職戦線異状名無しさん:04/01/13 20:31
日刊工業新聞め
クレベリン検査をやらせるとは。。。
989就職戦線異状名無しさん:04/01/13 20:37
ハーバードビジネスレビューくらい購読しとけ
990就職戦線異状名無しさん:04/01/13 21:47
読売新聞って大卒既卒職歴なし現在24のオレでも受かるもんなのかなあ?
991就職戦線異状名無しさん:04/01/13 21:49
受けることは出来る
992就職戦線異状名無しさん:04/01/13 22:46
1000もらってもええ?
993就職戦線異状名無しさん:04/01/13 22:47
えっと、もうすぐ1000ですね ( ̄ー ̄)ニヤリ
994就職戦線異状名無しさん:04/01/13 22:49
1000??(^^)v
995就職戦線異状名無しさん:04/01/13 22:51
 (σ・Д・)σゲッツ!! 1  0  0  0
996就職戦線異状名無しさん:04/01/13 22:52
(σ・Д・)σゲッツ!! 1  0  0  0

おいおい、誰か来てや。
997就職戦線異状名無しさん:04/01/13 22:53
(σ・Д・)σゲッツ!! 1  0  0  0

咳をしても一人・・・
998就職戦線異状名無しさん:04/01/13 22:54
998
999就職戦線異状名無しさん:04/01/13 22:55
みんなES書いたり、勉強してんのかなぁ(´・ω・`)ショボーン
1000俺がもらったーーー:04/01/13 22:55
1000!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。