【物流】海運・倉庫・港湾・空運【縁の下の力持ち】

このエントリーをはてなブックマークに追加
356就職戦線異状名無しさん
未だにわかんないから、誰かマジレスお願い!

[上組]ここってどうなの?
なんかすごいみたいに 難易度?では なってるけど、
やっほーでは 【平均年齢】38.6歳 【平均年収】5,410千円
これはあのN通より低賃金。。。

やっちゃんさんとの繋がりもあるとかないとか。。。
どうなんですかあ?
357就職戦線異状名無しさん:03/09/27 02:12
>>356
平均年収は総合職、一般職、現業のトータル平均。
財閥倉庫は総合職・一般職のみで現業は関連会社にアウトソーシングするが
上組は自社に現業課を設けている。総合職の給与は財閥倉庫に劣るものの
決して悪くないそうだ。この会社の経常利益はとてつもないぞ。
詳しくは過去レスを読め。詳しく出てたよ。
358356:03/09/27 03:17
>>357
なるほど。ホントありがとん。
難しいね企業の真の部分を見るには、
結局 四季報は 目安程度にしとくべきだね。
でも、 
現業の人たちの方が、役職についていない総合職より高給なことはあるよね?
すると>>356の給料だと現業含めて541万ってことだよね、、低くない?
あっ!   現業はボーナスないのかな。。
上組   経常利益 14896百万円 で 3668人
日通    経常利益 36356百万円  社員数 41379人
これ考えると 一人あたりは確かにすごいね
     経常利益 50107百万円  社員数 1168人
ここはもっとすごいけど
359就職戦線異状名無しさん:03/09/27 03:47
>>358
平均給与が低くなるのは現業が大半を占めるってことだよ。
三大財閥倉庫の総合職・一般職あわせた社員数は800〜1200人程度。
上組も現業課がなければ同じような人数だが全社員数が約3700人ってことは
約2000人以上は現業職なわけである。だから平均給与がかなり下がるって
なわけ。総合職は将来会社を担っていく幹部候補生なわけだから現業とは
給与は大きく異なるのよ。
360就職戦線異状名無しさん:03/09/27 03:59
日通も陸運職、航空事業部、海運職でそれぞれ給与は違うよ。
公表されているのはあくまでも全職のトータル平均。
>>360
組合のある会社で、同年代の給与がそんなに違うわけない。よく勉強してみそ。
おそらく、残業の多さ、残業代のつきかたなどが違うのだろう。
こういう妄想を語るのはやめとけ。(航空はいいとか勘違いするやつでてくる)
362就職戦線異状名無しさん:03/09/27 10:24
サラリーマンなんてどれも同じじゃない?年収1000万なんて言っても手取りじゃないでしょ?
住宅ローン・自動車ローン・教育費かかえて実質、月に使えるお金ってしれてるんじゃない?
30年ローンの住宅って30年後その家どうなるんだろうね…
どれも同じってのもどうかと思うが。
世間体からいろいろ勤務先でだいぶ違うだろ。
給料だって、表面にあらわれない社宅などいろいろあるからな。
364就職戦線異状名無しさん:03/09/27 13:00
変に見え張って大手に行くと付き合いや身なりもそうしないといけないから、
意外と収入が多く見えても出費がかなりになるのよ。特に大手商社がそうじゃないの?
いいスーツきていいマンション住んで子供をいい学校にやって…家計は火の車。
会社員って社会にとって重要なものだけど人生考えたらホントにサラリーマンがいいかどうか
考えてしまうよね。
365356:03/09/27 13:41
>>359
なるほどね〜。
現業は給料低いのか〜。はじめのころは総合より高そうだけどね。?
でもそう考えると 日通は社員数 41379人の半分が現業でしょ?
技術職って書いてあるけど。。(違うかも・・・
したら【平均年齢】40.5歳 【平均年収】5,670千円
の事務 総合職はもっと高いろいうことかな?

あと書き忘れたけど>>358の一番下は 日本郵船ね!
やっぱすごいね!
366就職戦線異状名無しさん:03/09/27 16:14
>>365
日本郵船の社員数は1800人以上いるぞ。その数字は陸上職の人数。
海上職もいるからね。
367356:03/09/27 16:27
>>366
そっか、すんません。
でも やっぱり日本郵船は凄いね!
給料高いわけだよ、海運は斜陽チックだけど、ここは関係ないね!
仕事が楽ならいうことなしだね!
>いいスーツきていいマンション住んで子供をいい学校にやって…家計は火の車。

こうやって庶民はだまされていくわけだ(w。
国家公務員の給料が薄給だとか、商社マンは火の車だとか。(w
それか、そうでも思わなきゃやってかれないか。
うらやましくてうらやましくて、だもんなー。嫁さんまで美人だったりするし(w。
369就職戦線異状名無しさん:03/09/27 18:34
素朴に疑問なんだけれども(煽りじゃないって信じてほしい)

空運でJAL/ANAじゃなくて近鉄エクスプレスとかになるのかがよく分からない。
JAL/ANAだと運ぶだけだからツマラナイのかな?
>>369
空運はJAL、ANAで間違いないよ。
それ以外は、キャリアじゃなくて、下請け業者みたいなもんだから。
社会的地位も低いし。
近鉄エクスプレス勤務と聞いて、エリートを連想する?
しないよね(w。給料も安いし。(激務のくせに)
371就職戦線異状名無しさん:03/09/27 18:40
>>370

ってことはキー局に入れなかったけど
テレビに関わりたくて製作会社に入るようなものかな?

なんとしても貨物に関わりたいのなら悪くはないのかもね。
372就職戦線異状名無しさん:03/09/27 18:46
お前らサー、なんでエリートだ!低学歴だ!社会的地位だ!
とか そんなくだらないことばっかネチネチいうの?
自分の内定先がそんないいか?
もしお前らがホントに高学歴で、難関企業に内定しているとしたら
そういう企業は イヤなヤツばっかりいるんだろーな。煽りじゃなく!
まー2chだからしょうがないけど。
373就職戦線異状名無しさん:03/09/27 18:49
ひがみ爆発カキコ
374就職戦線異状名無しさん:03/09/27 18:59
住友倉庫の秋採用は総計・宮廷にしかお呼びが
かからんそうです。
375就職戦線異状名無しさん:03/09/27 19:46
今は平均して現業の方が給料いいよ。
376就職戦線異状名無しさん:03/09/27 19:55
現業の方が給与いいわけないだろw
現業ってのは激務で安月給であるため離職が激しいんだよ。
だから人数も多めに採る。これがいえるのは物流業界に限ったことでは
ないが・・・
377就職戦線異状名無しさん:03/09/27 20:07
>>376
ある程度までは現業の方が高いのは事実。
>>372
社会でて、学歴や会社の格の違いによる差別などを実感することだな。
テレビドラマの世界とは違うぜ、実社会は。
>>371
ものすごい的確なたとえ、感心した。そのとおり。
380就職戦線異状名無しさん:03/09/27 20:54
住友倉庫はどおりで日東駒千の俺にはいつになっても返事が来ないわけだ。
会社四季の採用校はパン食も含むかな。
381就職戦線異状名無しさん:03/09/27 22:39
外航客船会社ってのは鉄道の現業や航空会社の客室乗務員と同じような
接客業務だよな?
382就職戦線異状名無しさん:03/09/28 00:54
大手物流会社の資本金と従業員数

外航海運
日本郵船:885億 1878人
商船三井:639億 1653人
川崎汽船:296億  690人

港湾・倉庫
三菱倉庫:154億 1233人
三井倉庫:111億  865人
住友倉庫: 94億  876人
上  組:316億 3564人

空運
近鉄エクスプレス:52億 1220人
郵船航空サービス:43億 1053人

番外
日通:701億 41379人
383就職戦線異状名無しさん:03/09/28 01:05
もういい加減上組のネタはやめようよ。w
かなり信じてるやつ居るだろ。
ほんとヤクザだからやめとけ。
先輩の商社マンに聞いたんだけど
上組の営業が上司と謝りに来たらしいんだけど
上司はその部下に客の前で蹴り入れまくりだったらしい。
他にもひどい話をたくさん聞いたぞ。
やめといたほうがいい。
384就職戦線異状名無しさん:03/09/28 01:11
ちなみに日本企業で一番社員数多いところはどこなの?
385就職戦線異状名無しさん:03/09/28 01:16
日立は連結で32万人いるけど、
そのうち日本人は何人くらいかね?
386就職戦線異状名無しさん:03/09/28 01:18
日立は世界中でグループ会社が1400いくつあると日立物流の
説明会で聞いたぞ。
387就職戦線異状名無しさん:03/09/28 04:03
内航海運について教えてよ。
>>371
その通り。実にうまい例えだな。
まあ、TV制作会社よりは少しはましかもしれんが。
389就職戦線異状名無しさん:03/09/28 22:30
>>384
ヤマト運輸。
390就職戦線異状名無しさん:03/09/28 22:36
 
391就職戦線異状名無しさん:03/09/28 22:49
ヤマトか!10万人くらいいるもんな。
トヨタはどうなん?新卒で大卒800人くらいと短大・専門・高卒
で1000人、計1800人以上一年で大量採用するだろ。
392就職戦線異状名無しさん:03/09/28 23:43
>>374
慶應でも文学部は来ません・・・何なんですかここは?
393就職戦線異状名無しさん:03/09/28 23:52
>>392
マジ?
じゃ、宮廷のみか?民衆も書き込みすくないしな。
マーチの漏れには当然こない。
毎日ナビでは漏れの大学の皆さんへっいてう案内来たのにさ。
394就職戦線異状名無しさん:03/09/29 02:30
連絡すらこない大学出身なんですけど
395就職戦線異状名無しさん:03/09/29 13:08
396就職戦線異状名無しさん:03/09/29 13:10
住友倉庫が欲しいのは旧帝・総計の公務員組か?
397就職戦線異状名無しさん:03/09/29 15:31
どこに就職するかより、30歳40歳になっているときにどうなってるかが大切だと
思う。ガイヤの夜明けでやってたけど大手商社なんか入っても海老担当になればずっと海老畑を
歩くことになるし、自分の好きな分野でその道のエキスパートを目指し、やりがいを持って仕事してるほうが
幸せじゃないかな?とうぜんそんな人は、たとえ会社が傾いてもヘッドハンティングされるだろうしね。
398就職戦線異状名無しさん:03/09/29 23:01
内航オペレータはどこがいいの?(貨物)
399就職戦線異状名無しさん:03/09/29 23:04
住友倉庫、民衆情報よりもう大阪で最終うけたのがいるらしい。
やはり10/1には内定者をそろえることからいってもう返事はこないと
みたよ。
400就職戦線異状名無しさん:03/09/29 23:18
結局毎年秋採用していた三菱倉庫は今年秋採用せずか・・・
三井倉庫も人雇えるほど余裕ない状況だしな。
住倉乾杯だ罠。
401就職戦線異状名無しさん:03/09/30 01:05
今日、個人的に港の見学に行ってきました。
見学できるバースに船が着いてなかった。
入港時間確認して、台風などで結構船も遅れそうなので早めに行き遅く帰れる日程を選んでいくべきだった…
402就職戦線異状名無しさん:03/09/30 01:08
住友倉庫は辞退した香具師が多かったのか?
今年は国T志望者を見抜けなかったか・・・人事タン必死だったんだろうな〜
403就職戦線異状名無しさん:03/09/30 01:50
おまいら、コンテナ船は好きでつか?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/987510124/
404 :03/09/30 10:33
今だから言っちゃうけど住友倉庫を受けたとき、2回目の英語のテストを受けた時に
問題用紙を配っていた女性が激しくブサ○クだった。関東の春採用の時ね。
405就職戦線異状名無しさん:03/10/01 11:42
入り直せるとしたらどこに入りたい?
406就職戦線異状名無しさん:03/10/01 14:43
内航オペレータって乗組員のこと?
海外に行かない船を事務所内で運行管理する人。
408就職戦線異状名無しさん:03/10/01 23:39
日本郵船の内定式はどうでした?
409就職戦線異状名無しさん:03/10/02 00:02
>>404
おまいは同士かも・・・・
俺もそう思ったよ!
410就職戦線異状名無しさん:03/10/02 02:56
内航オペレーターは、内航船が所属しないといけない荷物の手配などをする会社。
芸能人で言ったら芸能事務所みたいなもん。
411就職戦線異状名無しさん:03/10/02 16:39
住倉内定辞退者いないよ・・関西は。
内定者の学歴すごいよ。秋採用は東大兄弟じゃないと相手にされないかと
412就職戦線異状名無しさん:03/10/02 21:08
住友倉庫ついに返事来たー
まぁ、枠は一名ぐらいだろうけどねw
413就職戦線異状名無しさん:03/10/02 22:00
住倉結局毎日ナビで自分の大学宛に秋採用の案内よこしたにもかかわらず
完全放置。念のためHP見たら2004年終了だとよ。
ふざけんなよ。対象の大学じゃないなら案内なんてよこすな。
マジでこの会社つぶしてよ。ムカムカして仕方ない。
>>413
マーチ君?
415就職戦線異状名無しさん:03/10/03 02:01
慶應文学部
416就職戦線異状名無しさん:03/10/03 17:43
日本郵船がコンテナターミナルの見学会募集してるよ。
417就職戦線異状名無しさん:03/10/03 22:43
ここ数日の株価はいいね。
三井、住友両倉庫はいまいちだけど・・・
それから100円きってる海運も二社あるけど大丈夫なの?関西汽船とかさ。
三菱倉庫は700台から1000円前後になってきたな。
三大海運もまぁまぁ順調。
上組は700円超えてたね。
だが、一番いいのは近鉄エクスだな。かなりあがってるよ。
一方、陸運は伸びねーな。軽急便の影響が強いのか?
418就職戦線異状名無しさん:03/10/03 23:34
十数年前に住倉の内定けったものですが、
今でも悔やんでいます。
行けば良かった。
今は、3社目にして大手コンピューターメーカーに
到着。
趣味と実益を兼ねた仕事ができてるので、
まあ満足してます。
419就職戦線異状名無しさん:03/10/04 10:52
 船会社の年収は良いと結構先輩から聞くんだけど、どの位か知ってる?
420就職戦線異状名無しさん:03/10/04 18:30
三菱倉庫のバイトって時給いいですか?
421就職戦線異状名無しさん:03/10/04 18:39
>>419
船会社にもよる。大手2社なら三菱商事には負けるかもしれない
けど日商岩井には負けないのでは?メーカーには大抵勝てる!?
>>421
につー海運は?
423就職戦線異状名無しさん:03/10/04 23:02
内航海運内定者ですが同士いますか?
424就職戦線異状名無しさん:03/10/05 00:49
財閥会社はコネなし宮廷で入ってもコネあり日東駒専の方が出世早いし
給与もいいもんな。本人の実力なんて関係ない世界。
まあ、コネありのやつなんてのは大体慶應ボーイだけどねw
425就職戦線異状名無しさん:03/10/05 01:13
財閥系海運大手はコネあっても日東駒専はいないよ...
せいぜい学習院まで。
426就職戦線異状名無しさん:03/10/05 01:14
郵船は去年中央いるよ。
427就職戦線異状名無しさん:03/10/05 01:23
学習院は偏差値はどこといっしょくらい?
428就職戦線異状名無しさん:03/10/05 01:25
同じくらいだろ。この辺の大学だと海外生活が長くて語学
が超堪能とかでないと無理だろうな。
429就職戦線異状名無しさん:03/10/05 01:50
陸運と分離したことは正解だったのか?
マーチだけど財閥海運最終まで行ったよ。そこで落ちたけど。
財閥倉庫の内定蹴って不動産デベに行く事にした。
431就職戦線異状名無しさん:03/10/05 02:13
それを言うなら地方無名大だけど三菱倉庫最終まで言ったよ。
いい夢見させてもらったw
432就職戦線異状名無しさん:03/10/05 12:10
この業界って年増には厳しいの?
433就職戦線異状名無しさん:03/10/05 17:47
>>432
意味不明なんですけど。
従業員として働いていて年とってからリストラされやすいとか
そう言う意味?
業界っていっても海運≠倉庫≠港湾運送≠空運なんだけどね
434就職戦線異状名無しさん:03/10/05 18:44
>>433
多浪多留してても入社できるかってことじゃないの?
銀行みたくそういうのを嫌う業界があるからってことだと思うんだけど・・・
435就職戦線異状名無しさん:03/10/05 22:06
日本郵船のトラック業務について教えて?
436就職戦線異状名無しさん:03/10/05 22:09
 
富士ロジテックって港湾?
438就職戦線異状名無しさん:03/10/06 05:04
物子で陸運じゃないといえば東芝物流とNECロジ。
富士ロジは陸運と倉庫だな。
本社が雑居ビルの一室じゃなかったけ。
439就職戦線異状名無しさん:03/10/06 05:08
438訂正
富士ロジは陸運。
陸運、倉庫は富士フイルムロジだったw
440就職戦線異状名無しさん:03/10/07 00:13
>>434
そういうことなら2浪までなら入ってるよ。
441就職戦線異状名無しさん:03/10/07 00:33
浪人だけとはかぎらんだろうが。
留年、休学、留学、院進学、再受験などで年を食う可能性はある。
要するに基本的には+2までてっこと。
事情によっては+3、4もありえるんだろうけどね。
442就職戦線異状名無しさん:03/10/07 23:07
この時期になると来年の就活を考える香具師が多くなる
443就職戦線異状名無しさん:03/10/08 01:17
それじゃ来年の採用について語り合うか
444就職戦線異状名無しさん:03/10/08 04:15
やはりこの業界を志すなら三大海運、三菱倉庫だろ。
しかし、採用人数があまりにも少なすぎる。
郵船、商船三井がそれぞれ20名程度、川崎汽船が15名、三菱倉庫もパン食
いれて30名程度だからな。
一見、あまりメジャーな会社ではないが、これらの会社を志望してくる
香具師は物流なんかに関心があるというよりは、旧財閥ブランド、商社的要素
に釣られてくる。たとえ、就職留年してもどうこうなる問題じゃない罠。
445就職戦線異状名無しさん:03/10/08 10:34
ブランドか?
446就職戦線異状名無しさん:03/10/08 19:08
財閥はコネと学歴にいつまでたってもこだわっている古い体質だよ。
447就職戦線異状名無しさん:03/10/09 00:40
本社がきれいで立派な物流会社といえばどこ?
ちなみに陸運会社(物子も含む)の本社はひどかったよ。
会社事態が物置になっていてトイレに虫がわいてた大手運輸会社もあった。
448就職戦線異状名無しさん:03/10/09 00:58
日通じゃないか?
汐留だし。
449就職戦線異状名無しさん:03/10/09 01:12
三井倉庫って幹部が7月くらいに逮捕されたよな?
なんで逮捕されたんだっけ?
450就職戦線異状名無しさん:03/10/09 23:29
そろそろこのスレのネタもなくなってきたな。
451就職戦線異状名無しさん:03/10/09 23:31
そろそろこのネタのスレもなくなってきたな。
452就職戦線異状名無しさん:03/10/10 22:59
ジャパンエクスプレスってどうなの?
商船三井グループというが完全に引っ越し専門会社だなw
453明治魂:03/10/11 14:29
みんながんがれー
454就職戦線異状名無しさん:03/10/11 14:30
明治魂、お前何歳なの?
455就職戦線異状名無しさん:03/10/11 21:25
港湾荷役作業員はどれぐらい貰えるんだろうか?
456就職戦線異状名無しさん:03/10/11 23:40
JRを見れば現場作業員と総合職の違いが良く分かる罠。
457就職戦線異状名無しさん:03/10/12 01:50
日本郵船の給料おしえてください
458就職戦線異状名無しさん:03/10/12 01:59
やだ
459就職戦線異状名無しさん:03/10/12 02:01
>>457
30で800〜900
460就職戦線異状名無しさん:03/10/12 05:58
キャリアは雇用が少なすぎる。特に海運は必要とされていない。
やはりフレートフォワーダーに雇用が集中するのが現実だ。
461明治魂:03/10/12 14:14
>>454 23さい
462就職戦線異状名無しさん:03/10/12 16:29
30才で800万もらえるんですか?
35才には1000万?
463明治魂:03/10/12 16:41
そんなにいい話はないと思うけどなー
464就職戦線異状名無しさん:03/10/12 17:11
澁澤倉庫 日新 東陽倉庫 川西倉庫 ここらへんの内定者おらんの?
465就職戦線異状名無しさん:03/10/12 18:14
ホントだよ
遅くとも37~8で1000いくらしいし
466就職戦線異状名無しさん:03/10/13 02:15
澁澤倉庫って引越し業務がメインだよな?
467就職戦線異状名無しさん:03/10/13 02:42
郵船のコンテナ見学会行ってくる。
468就職戦線異状名無しさん:03/10/13 02:44
当選したの?
漏れは撃沈したぽっい。
何を基準に選んでるんだ。応募者が殺到するはずないのにさw
469就職戦線異状名無しさん:03/10/13 03:02
>>465
転勤多いし、JRの規模考えると総合職なんてすごく少ないだろうし、それくらいは貰えるのかな?
470就職戦線異状名無しさん:03/10/13 03:07
 
471就職戦線異状名無しさん:03/10/13 09:24
この業界ってあまり世間にはなじみのない会社ばっかだよな?
業務内容は別として知名度を考えるなら陸運の方が有名だな。
教授でさえ三大海運や財閥倉庫を知らなかった。
すごいショック
472就職戦線異状名無しさん :03/10/13 10:01
倉庫はまあ置いといて海運知らないのはどーかしてるんじゃないか?
473就職戦線異状名無しさん:03/10/13 10:05
勤め人経験のないような大学教授ってのは世間を知らないんだよ。
いわいる学者なんだからさ。
理論ばかりで論文書いてるんだからね。
474明治魂:03/10/13 10:19
普通に新聞読んでれば気付くと思うけど・・
475就職戦線異状名無しさん:03/10/13 10:43
総合物流会社では海運業務に就けるの?
476就職戦線異状名無しさん:03/10/13 11:09
>>468
純粋にくじ引きみたいな抽選じゃないのかなあ?
それとも応募理由かな?
携帯に人事の方から電話がかかって来たよ。
477就職戦線異状名無しさん:03/10/13 11:12
>>476
いいな。どこのターミナル?
応募理由は長々と書いた?
478就職戦線異状名無しさん:03/10/13 15:43
大井です。エントリーシート風に書いたよ。
宛先が人事だったから、一般公開だけど
少しは採用意識したものかと思って。
マーチだから眼中にないと思うけど、
入ってない事も無いんで、
海運全体を知るために良いかなと思った。
479就職戦線異状名無しさん:03/10/14 00:33
空運の話はあまり出てこないね。
海運てマイナーな企業でも平均収入高いね。
超一流メーカーより高かったりする。
その割りに陸運は異様に低いね。
480就職戦線異状名無しさん:03/10/14 02:56
いずれはキャリアに転職したい・・・
481就職戦線異状名無しさん:03/10/14 04:09
>>478
漏れも大井を希望したんだけどな。
やはり集まるのは就職考えている学生中心なんかね?
いずれにしてもよかったね。
482就職戦線異状名無しさん:03/10/15 01:40
【総合商社】 三菱商事 三井物産 伊藤忠商事 住友商事 丸紅
【金融】   東京三菱 三井住友 みずほFG 三菱信託 住友信託 日本生命 第一生命 JCB オリックス
   東京海上 三井住友海上 損害保険ジャパン 野村證券 大和證券 Goldman Sachs
【TV・広告】NHK 日本テレビ TBS フジテレビ テレビ朝日 電通 博報堂 東急エージェンシー 
【出版・出版】講談社 集英社 小学館 マガジンハウス 朝日新聞 日本経済新聞 読売新聞
【コンサル】 Boston Consulting Group  Mckinsey IBM business Consulting Group A.T.カ−ニ− 
       アクセンチュア トーマツコンサルティング 野村総合研究所 日本総合研究所 大和総研
【情報・通信】NTT東日本 NTT西日本 NTTデータ NTTドコモ 日本テレコム 伊藤忠テクノサイエンス
【電気・情報】ソニー キャノン 京セラ 東芝 日立 富士通 NEC 松下電器産業 松下電工
【精密機器】 旭光学工業 オリンパス光学工学工業 ニコン ミノルタ
【自動車】  トヨタ自動車 本田技研 日産自動車 豊田自動織機【輸送用機器】三菱重工業
【食品】   アサヒビール キリンビール 味の素 カゴメ キッコーマン 日清食品 サントリー JT 
【印刷】   大日本印刷 凸版印刷 【パルプ】王子製紙 【化粧品】資生堂【医薬品】武田薬品工業 
【化学】   旭化成 花王 住友化学 積水化学 三菱化学 大日本インキ工業【衣料・繊維】東レ 
【ガラス】  旭硝子 【機械】リコー クボタ 荏原製作所 コマツ 
【建設】   鹿島 大成建設 清水建設 大林組 竹中工務店【鉄鋼】新日本製鐵 【非鉄】三菱マテリアル
【エネルギー】東京電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 新日本石油
【人材】   リクルート 【ホテル】帝国ホテル ニューオータニ
【レジャー】 JTB 近畿日本ツーリスト 日本旅行 オリエンタルランド 東宝 日本中央競馬会
【海空運】   日本郵船 商船三井 全日空 日本航空システム【デパート】高島屋 三越 伊勢丹
【倉庫・運輸】三菱倉庫 住友倉庫 三井倉庫 日本通運 近鉄エクスプレス
【鉄道不動産】JR東海 JR東日本 JR西日本 三井不動産 三菱地所
483就職戦線異状名無しさん:03/10/15 05:50
【海空運】   日本郵船 商船三井 全日空 日本航空システム
【倉庫・運輸】三菱倉庫 住友倉庫 三井倉庫 日本通運 近鉄エクスプレス

こりゃ素人だねw
どの会社が何の業種かも区別がついてないし、あの会社がないなんてプ
川崎内定者必死だなw
485就職戦線異状名無しさん:03/10/15 18:41
なんなのこの表?
486就職戦線異状名無しさん:03/10/16 05:10
知らない。
邪魔だねw
>>484
上組内定者だろ
488就職戦線異状名無しさん:03/10/18 15:42
海上運送業者って大手3社以外倒産の危機に瀕しているんですね。
海上運送業者を第一志望にするのはやめといたほうがいいですか?
うちのオヤジ飯野海運に勤めてる。
昭和30年代までは半端ない給料だったらしいな・・(遠い目
今は・・・絶対に行かないほうがいいと。
490就職戦線異状名無しさん:03/10/18 16:17
川○かなりヤバイって噂を親(海運業界)から聞いたんだがホント?
491就職戦線異状名無しさん:03/10/18 16:20
海上運送業者でオーナーでありオペレーターでもある会社ってありますか?
492にこにこまん:03/10/18 18:29
川西倉庫ってどうよ?
493就職戦線異状名無しさん:03/10/18 19:21
今、倉庫はヤバイ。
澁澤、安田もついに危ない企業にランクインしている。
川西倉庫はなんて論外
494就職戦線異状名無しさん:03/10/18 19:40
東京マリンってどうなの?
495就職戦線異状名無しさん:03/10/19 13:19
まもなく郵船の見学会だ
>488
ほんとですか??
小さい海運内定者なんですが…。
497就職戦線異状名無しさん:03/10/19 23:26
>>496
私、あんたんとこよりもっと小さいけど安泰よ。
業種は手堅く専業に徹するべし。
バブル期に調子に乗ったところはみんな苦しんでる。
あの頃堅実にやっていたところは、今も変わらず。
498就職戦線異状名無しさん:03/10/19 23:57
とりあえず関西汽船はすべての業種入れても必ずトップ10に
危ない会社として出てくるよ。他にもいくつかあるけど忘れちゃったよ。
海上運送業といったら三大運送業が圧倒的だからさ。
499就職戦線異状名無しさん:03/10/20 00:29
中堅、小規模海運で好調なところはどこ?
逆に危ないところは?
国際性が強いとこがいいな。
500就職戦線異状名無しさん:03/10/20 00:31
ない。
海上運送は3社だけ。
危ないのは3社以外全部。
国際性が強いのも大手だけ。
501就職戦線異状名無しさん:03/10/20 14:02
運輸業界ってリク制じゃないよね?
502就職戦線異状名無しさん:03/10/20 14:58
海上運送業、港湾運送業、航空貨物運送業、鉄道貨物運送業

運送ってあまりいい響きじゃないよな?
運ぶ、送る、、、なーんの工夫もいらない社会下層の仕事って感じだからな。
504就職戦線異状名無しさん:03/10/20 17:03
503は先物内定者
505就職戦線異状名無しさん:03/10/20 17:41
>>504
???
まあ、旅客は社会的責任も重いから、多少はまともな仕事と認めてやるよ。
506就職戦線異状名無しさん:03/10/20 17:47
空運会社に決まったものの果たしてこれでいいのか近頃自問自答する
毎日。来年も就活しようか考え始めた今日この頃。
507就職戦線異状名無しさん:03/10/20 19:44
>>503
>なーんの工夫もいらない
( ´,_ゝ`)プッ
508就職戦線異状名無しさん:03/10/20 20:54
まぁまぁ、どの業界・会社にもそれぞれ欠点はあるんだからさ
叩きあっても仕方ないだろ。
509就職戦線異状名無しさん:03/10/20 22:22
大学3年でロジに興味あるんだけど...
どこの会社がいいんだろう。
福利・厚生が良くてマターり仕事出来そうな所ないですか?
あとロジビジって皆読んでるの?
あそこってロジが普及すると大きくなるのかな、狙い目?
510就職戦線異状名無しさん:03/10/20 22:23
ヤマト、佐川がねらい目だ!がんがれよ!
511就職戦線異状名無しさん:03/10/20 22:37
ヤマトと佐川かぁ、有名だけど競争率激しそう。
ロジビジ買ってみようかな、今ひとつロジが分かってないし。
512就職戦線異状名無しさん:03/10/20 22:40
路地ってなんだよ
513就職戦線異状名無しさん:03/10/20 22:42
>>512
ロジスティクス
何かあったらどうぞ。
何も無かったらスルーで。
規制とかかけられない限り、質問には答えます。
515就職戦線異状名無しさん:03/10/21 11:07
ロジスティクス=兵站
知っとけよw
516就職戦線異状名無しさん:03/10/21 14:19
ロジビジって雑誌か何か?
正式な名前を教えてください
>>516
そう。
518就職戦線異状名無しさん:03/10/21 23:38
夜間部理系の物流志望者が物流の関連スレでロジロジほえているなw
>>516
ttp://www.logi.biz.com いってみ。
520就職戦線異状名無しさん:03/10/22 11:57
雨だと郵船のコンテナ見学会いくのだるいな。
やーめたw
>>507
事実だろ?メーカーや金融に比較したら、激しく頭のいらない業界だぐらい
誰でも思ってるぞ。(だから給料安い)
522就職戦線異状名無しさん:03/10/22 16:33
果たしてそうでしょうかw
523就職戦線異状名無しさん:03/10/22 16:38
>>522
ハア?誰にレスしてんの?
一行レスなら誰でもできるから、きちんと言いたいこと書けば?
524就職戦線異状名無しさん:03/10/22 16:39
果たして伝わるでしょうかw
>>522
日本航空、全日空、大手海運、財閥倉庫はまともだと思うよ。
それ以外の「運送」業者ってことでね。
上記のような会社の虎の威を借りれば、おまえみたいなやつでも
偉そうな口は利けるだろうからな。
>>524
一般的な運送業者を考えてね。
なぜそういうとこは世間水準より給与水準がだいぶ落ちるのだろう?
何偉そうな態度してんだか。馬鹿か。
527就職戦線異状名無しさん:03/10/22 16:46
果たしてそういいきれるでしょうかw
もういいよ、低脳。
これ読んでるやつのほとんどが、おまえの負けと思ってるよ。
一行レスでえらそうな口なら誰でもたたけんの。
いいかげんにせーや。
529就職戦線異状名無しさん:03/10/22 16:51
果たしてどうなんでしょうかw
>>522,>>524,>>527,>>529
みじめ(w。みっともなー(w
531就職戦線異状名無しさん:03/10/22 17:11
>>525
日通は?日通の航空、海運もいれてよ
>日本航空、全日空、大手海運、財閥倉庫
ここらに比較すると、だいぶ落ちるだろ、日通は。
同列にはできないな。それに、頭使うのか?
>>532
どこがどう落ちるの差
社員の質が明らかに落ちる。実際に大手海運社員などと会ってみることを
お勧めする。
社員の質が違えば、そこから期待される仕事の質も明らかに違ってくる。
以前、聞いた話では日通の国際部門では英語もろくにできない社員がごろごろ
いて(むしろそっちが多数派)驚いた、と聞いたことがある。
535就職戦線異状名無しさん:03/10/22 17:39
果たしてそう言いきれるのでしょうかw
>>535
しらけ。もういいよ。おまえ、自分のカキコ面白いつもり?
537就職戦線異状名無しさん:03/10/22 17:47
それはどうでしょうかw
日通について知りたければ、運輸交通板の日通スレみてみな。
大企業かもしれないけど、優良企業でないことがはっきっりわかる。
物流業界難易度ランキング (更新版)
SSS 日本郵船 商船三井 マースク 
SS  該当なし
S   川崎汽船
AAA 三菱倉庫
AA  三井倉庫 住友倉庫
A   日立物流 鴻池運輸 JR貨物 郵船航空サービス 商船三井ロジ  近鉄エクスプレス
BBB 日本郵便逓送 安田倉庫 澁澤倉庫 西鉄航空サービス 日通(陸運除く)
BB  川崎航空サービス 三菱電機ロジ ソニーロジ 日本トランシティ ホンダエクスプレス 
B   花王ロジ 山九 NECロジ リコーロジ 
CCC 東急エアカーゴ 味の素物流 アルプス物流 東芝物流 
CC  ヤマト運輸 日通陸運 東急ロジ 三洋電機ロジ
C   西濃運輸 福山通運 佐川急便 トナミ運輸 伊勢湾海運 明治海運
DDD 日新 センコー 丸全昭和運輸 富士フイルムロジ 日本梱包運輸倉庫 
DD  サカイ引越センター カリツー 名鉄運輸 大塚倉庫
D   第一貨物 丸和運輸機関 日東ロジ 菱光ロジ
EEE 川西倉庫 中央倉庫 日本ロジテム 三菱化学物流

2ちゃんの情報はあまりにも適当というか嘘だから
どこまで信じればいいものなのか・・・
それは君の情報を読む能力次第でもあるね。
馬鹿には2chは使いこなせない。しゃれやネタを真に受けていては、楽しめないしね。
539の表はわりとよくできてると思うよ、ちなみに。
実感がよく反映されてる。
542就職戦線異状名無しさん:03/10/22 18:11
今日はこのスレよく延びるね。
このてのスレは200〜300までいって落ちるのが
普通なんだけどね。
それはどうでしょうかとか馬鹿な煽りをいれるのが一匹今日はいるからな。(w
全然面白くもなく、空気も読めない馬鹿がスレをのばしたよ。
>>539
おい!フジトランスがないぞ!
545就職戦線異状名無しさん:03/10/22 20:01
>>539
名港海運はどのあたりだぎゃぁ?
546就職戦線異状名無しさん:03/10/22 21:10
タイムカードの記録改ざんでおなじみ
新聞の1面トップで田中真紀子に賄賂を贈る物流大手の日本ロジテム(中西会長は東京都トラック協会会長でもある)の子会社セイモスの社長辻範夫が社員をサービス残業で過労死させたことが取り上げられています。みずほの融資先だ。
http://www.b-times.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1065447680/l50
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
547就職戦線異状名無しさん:03/10/22 21:21
電気通信大学だったら>>539のどこらへんまで狙える?
548就職戦線異状名無しさん:03/10/22 21:27
SSS以外はいける
549就職戦線異状名無しさん:03/10/22 22:26
あの表作ったの俺だけど適当だからあまり当てにしないで!
鴻池、日立物流をAにしたのは間違い。今思えば恥ずかしいよ。
ちなみにJR貨物はSSSだね。
郵船航空も商船ロジもAに値しない。
物子もめちゃくちゃだし、なんでこんなのにしちゃったかな。
要望があれば新しい表に作り変えるよ。
550就職戦線異状名無しさん:03/10/22 22:39
>>549
頼みます。
日立物流、鴻池はもっと難しいの?
551550:03/10/22 22:41
逆か、もっと簡単なんだろうな
552就職戦線異状名無しさん:03/10/22 23:36
>>539
三井物産、三菱商事グループの日東ロジ、菱光ロジは
何ゆえこんなに低いんすか?
553549:03/10/22 23:38
あんま新しい表の要望ないみたいだね。新しく作り変えたのに・・・
とりあえず今から一時間以内に最低10人くらいからリクエストあれば
上から下までの大手物流会社の新しい表を載せるよ。
554553:03/10/23 00:12
一人もいないね。
もういいや、寝る
555就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:14
そのままシネや。ずっと寝てろ。
556就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:28
>>555
おまえが氏ね
つまらん返しなこと
558就職戦線異状名無しさん:03/10/23 00:56
言っとくが556は漏れではないぞw
つまらん煽りを相手にするなよ>>556
そういえば朝一から語学があってもう休めないから徹夜するよ。
とりあえず2チャンして眠気を飛ばすとするか。
559就職戦線異状名無しさん:03/10/23 03:27
>とりあえず今から一時間以内に最低10人くらいからリクエストあれば
>上から下までの大手物流会社の新しい表を載せるよ。

プププJR貨物をSSSにしようとする奴が作る表なんか誰もいらねーよバーカ。
結局お前はナニも解っていないんだよ。
560就職戦線異状名無しさん:03/10/23 05:40
旧財閥系グループの住商ロジ、菱光ロジ、日東ロジ
に優劣つけれる香具師おる?
561就職戦線異状名無しさん:03/10/23 06:33
鴻池運輸っていいの?
562就職戦線異状名無しさん:03/10/23 09:33
新しい表みたいね。
563就職戦線異状名無しさん:03/10/23 11:45
JR貨物は三菱倉庫と同等くらいだろ?
564就職戦線異状名無しさん:03/10/23 12:58
藻前らほんとに序列が好きだな?
こないだまでは大学の序列きにしてたくせにw
565就職戦線異状名無しさん:03/10/23 21:57
物流業界ランキング
EEE 日東ロジ 三菱化学物流 日本梱包運輸倉庫 マロックス 佐川急便
EE  丸和運輸機関 富士フイルムロジ 大王海運 第一貨物 丸運 リコーロジ 
E   丸紅物流 日新エアカーゴ 大塚倉庫 住商ロジ 三洋電機ロジ 富士ロジ
FFF 大手運輸会社SD(ヤマト・日通・西濃など)カリツー 大黒倉庫
FF  サカイ引越センター 日本ロジテム アート引越しセンター
F   中小運輸会社SD

とりあえずEEE〜Fのランキング載せとくよ。
566就職戦線異状名無しさん:03/10/23 22:15
G  AG物流
http://www.add-ag.co.jp/
567就職戦線異状名無しさん:03/10/23 22:37
菱光←なんて読むの?
568就職戦線異状名無しさん:03/10/23 22:44
リョウコウ。
旧財閥系グループの住商ロジ、菱光ロジ、日東ロジ
に優劣つけれる香具師おる?

全部ゴミ。
ましなのはMCトランスぐらい
つまりこの表に載ってるやつはやめといたほうがいいってことだな
570就職戦線異状名無しさん:03/10/24 00:17
CCC 親和海運 東京船舶 川崎航空サービス 伊勢湾海運 名港海運
CC  NTTロジコム NECロジ 川西倉庫 東芝物流 ソニーロジ 西武航空
C   西濃運輸 福山通運 トナミ運輸  中央倉庫 トヨタ輸送 山九
DDD 味の素物流 センコー 日本トランシティ 東急ロジ 第一中央汽船 富士物流
DD  キリン物流 花王ロジ 三菱電機ロジ 東洋埠頭 松下ロジ アルプス物流
D   東陽倉庫 名鉄運輸 鈴与 菱光ロジ 明治海運 ホンダエクスプレス
EEE 日東ロジ 三菱化学物流 日本梱包運輸倉庫 マロックス 佐川急便
EE  丸和運輸機関 富士フイルムロジ 大王海運 第一貨物 丸運 リコーロジ 
E   丸紅物流 日新エアカーゴ 大塚倉庫 住商ロジ 三洋電機ロジ 富士ロジ
FFF 大手運輸会社SD(ヤマト・日通・西濃など)カリツー 大黒倉庫
FF  サカイ引越センター 日本ロジテム アート引越しセンター
F   中小運輸会社SD
571就職戦線異状名無しさん:03/10/24 00:30
とりあえず今日は物流ランキングはここまでにしとくよ。
下から発表するなんてなかなかおもしろいだろ?
まあ、上の方は想像つくだろうしけっこうネタにあがっているから
あきあきしているかw
572就職戦線異状名無しさん:03/10/24 01:19
表を作ってる香具師は何者でつか?
573就職戦線異状名無しさん:03/10/24 11:20
就職ならば倉庫内作業にしたい。どこかいいところないかな、、、
バイトで何回もやってきたし、体力にも自信ある。
計測していないから判らないけど、多分30キロ程度の物は運んだことがある。

どっかに工場でもいいから正社員募集していないかと、、、
574就職戦線異状名無しさん:03/10/24 11:29
力に自信があるなら引越し屋の方が向いているだろ。
575就職戦線異状名無しさん:03/10/24 14:46
物子はやっぱ低いな
576就職戦線異状名無しさん:03/10/24 15:14
表が細かすぎじゃないのか。
あと上組がなんででてきてないんだよ。あれだけブラックと言われてる神だぞ。(2ch以外でもね)
上組いくなら親和海運なんて天国じゃないのかね。鈴与だって東大、京大が
ポンポン入るぞ。
577就職戦線異状名無しさん:03/10/24 15:16
CCC 親和海運 東京船舶 川崎航空サービス 伊勢湾海運 名港海運
CC  NTTロジコム NECロジ 川西倉庫 東芝物流 ソニーロジ 西武航空
C   西濃運輸 福山通運 トナミ運輸  中央倉庫 トヨタ輸送 山九
DDD 味の素物流 センコー 日本トランシティ 東急ロジ 第一中央汽船 富士物流
DD  キリン物流 花王ロジ 三菱電機ロジ 東洋埠頭 松下ロジ アルプス物流
D   東陽倉庫 名鉄運輸 鈴与 菱光ロジ 明治海運 ホンダエクスプレス
EEE 日東ロジ 三菱化学物流 日本梱包運輸倉庫 マロックス 佐川急便
EE  丸和運輸機関 富士フイルムロジ 大王海運 第一貨物 丸運 リコーロジ 
E   丸紅物流 日新エアカーゴ 大塚倉庫 住商ロジ 三洋電機ロジ 富士ロジ
FFF 大手運輸会社SD(ヤマト・日通・西濃など)カリツー 大黒倉庫
FF  サカイ引越センター 日本ロジテム アート引越しセンター
F   中小運輸会社SD 上組
578就職戦線異状名無しさん:03/10/24 15:17
○○海運でも海運会社じゃないところがある罠
579就職戦線異状名無しさん:03/10/24 15:21
そもそもFを中小運輸会社SDとあるが
その上には五万ともっと優良大手の物流会社があるわけだが・・・
580就職戦線異状名無しさん:03/10/24 18:23
引越し会社を馬鹿にしすぎ。引越し会社なかったらどうやって引っ越しすんだよ。
ってことで大手引越し会社売上ランキング
1日通
2ヤマト運輸
3アート引越しセンター
4全国引越専門協組合連合会
5サカイ引越センター
6松本引越しセンター
7丸全運輸機関
8日立物流
9西武運輸
10山九
11センコー
12名鉄運輸
13西濃運輸
14バンテック
15東芝物流
16澁澤倉庫
17日新
18トナミ運輸
581就職戦線異状名無しさん:03/10/24 22:02
日本トランスシティー 2004年 採用情報
総合職10名
早稲田大学1名(第一文学部)
名古屋大学2名(経済学部、教育学部)
東京外国語大学2名(外国語学部中国語学科、英語学科)
一橋大学1名(経済学部)
立教大学1名(法学部)
京都大学1名(文学部)
同志社大学1名(産業社会学部)
南山大学1名(外国語学部)
一般職5名
愛知淑徳大学1名
三重大学2名
同志社女子大学1名
愛知大学1名
582就職戦線異状名無しさん:03/10/24 22:30
>>578
そこをよく理解していないと、入社してから「ちがうのじゃー!」
ってことになるな。

海運名乗っていても、実態は港湾だけみたいな所イパーイ。

内外航問わず、自社船持ってるところは少ないわな。
まぁ、船主会社がいっぱいあるわけだけど。
583就職戦線異状名無しさん:03/10/24 22:35
>>582
笑わすなよw
>そこをよく理解していないと、入社してから「ちがうのじゃー!」
ってことになるな
そんなこと入社する前に気づくだろw
584573:03/10/25 08:28
引っ越しは苦手なのよ。バイトでやったら散々だった。
俺なんて論外だね。「体力に自信あり」と言うのは辞めた。
585就職戦線異状名無しさん:03/10/25 13:28


530 :NASAしさん :03/04/21 20:56
ここに世界のコンテナ会社についての記事があります。。
http://www.mol.co.jp/unabara/report_0208.html
商船三井の社員が作った報告書みたいですよ。。


誰も相手しくれないし、暇なんで独り言。
給料は悪いとは言えないと思う。
特にうちの事業所は残業付け放題なので、多い月で手取り30いかない位取れる。
実際の仕事量はそこまで多くない。
まぁ新人だからという事もあるんだろうけど。
遅い日でも21:00には寮に帰ってる。
これはどこの事業所、セクション共に大体同じみたい。
ただし休みは厳しい。
これも事業所によるが、うちは土曜出勤もかなり多い。
チームによってはうまく有給を取ってる所もある。
先の給料は、これの手当ても込まれてる。
倉庫会社が現場主義というのは本当。
同期のほとんどが現場に配属になったし、俺もそう。
でも絶対デスクワークより、現場の仕事のほうが面白いと思うよ。
その価値観は人によるから、何とも言えないけど。
先輩でもわざわざセクション長に「現場に戻してください!」って言って、戻った人もいるし。
時間に今余裕があるなら、通関士試験の勉強しときな。
資格が取れなくても、知識があるだけで絶対役に立つから。

今日はこの辺で。
587就職戦線異状名無しさん:03/10/25 15:02
財閥倉庫ってどこ?
三菱、住友、三井、澁澤、安田とあるが・・・
588就職戦線異状名無しさん :03/10/25 16:58
倉庫会社ってどんな仕事するの?
589就職戦線異状名無しさん:03/10/25 17:58
>>588 倉庫内でセックスする。
590就職戦線異状名無しさん:03/10/25 18:39
財閥解体したからな。
591就職戦線異状名無しさん:03/10/25 22:15
配当のいい物流会社はどこでつか?
592就職戦線異状名無しさん:03/10/25 23:18
>>588
検索して調べてみれば?
593就職戦線異状名無しさん:03/10/26 04:24
>>581
同志社に産業社会学部なんてないぞ。
立命館の間違いだろ?
594就職戦線異状名無しさん:03/10/26 06:23
日立物流とか東芝物流も個人向けの引越しやってるんのか・・・
595明治魂:03/10/26 15:15
良いか悪いかは関係なくみんな熱心に知ろうとしてるね。
きっと役に立つよ
596就職戦線異状名無しさん:03/10/26 15:44
明治魂さんどこで働いてるんすか?
597明治魂:03/10/26 15:46
このスレの表のなかで上の方に記載されてるところw
598就職戦線異状名無しさん:03/10/26 15:57
財閥倉庫か航空貨物の郵船か近鉄あたり?
599明治魂:03/10/26 16:38
まあね、奇跡のような就活だった。
っておれのことはいいんだよー今物流に行こうと思ってる若者に
良きアドヴァイスをしてやろうぜ!(実際俺も去年助けられた)
600就職戦線異状名無しさん:03/10/26 19:04
>>599
まだいますか?いたら相談乗って欲しい
601就職戦線異状名無しさん:03/10/26 19:21
俺も物流行きたいな。明治魂さん!あんたマーチの星だよ。
俺も勉強会でたり、OBや人事と接触したり頑張ってます。
奇跡を信じて。

ところで海運や倉庫などの港湾系は怖い筋と付き合わなくてはいけないから、
やめとけって親父に言われたけど、本当??
コンクリート付けられて、東京湾でもがき苦しみながら死んでいくのとか
嫌だし・・親の事考えたらそんな最低な結末はありえない。
602就職戦線異状名無しさん:03/10/26 19:42
そんなことを気にしていたら物流会社では働けない。
欠点のない会社なんて存在しないのだから・・・
603就職戦線異状名無しさん:03/10/26 19:52
苦労したり、我慢したり、納得行かなかったりする事は
当然有ると思うけど、反社会的な事とか人を傷付ける事は
勘弁だな。
みんなその辺分かってて我慢してるの?
状況がそうでなくても、意識するぐらいの事はするべきだと思う。
604就職戦線異状名無しさん:03/10/26 19:54
反社会的なことをすればその会社は存続できないわな。
605就職戦線異状名無しさん:03/10/26 19:59
暴力団と関わるのは反社会的とは言わないの?
環境破壊は?独占は?ダンピングは?不当なリストラは?
みんな存続してるじゃん。
606就職戦線異状名無しさん:03/10/26 20:06
企業の社会的責任を勉強汁。
ただ暴力団とつながりがあるのはどの世界にだって公には
なっていないがいくらでもある。
政治家、スポーツ選手、企業・・・
607就職戦線異状名無しさん:03/10/26 20:08
厨房くさいレスが続くな。
608就職戦線異状名無しさん:03/10/26 20:09
財閥倉庫一年生は三菱っぽいな。住友ではない。
609就職戦線異状名無しさん:03/10/26 20:14
財閥倉庫と名乗る香具師は大抵、安田か澁澤が多いw
610就職戦線異状名無しさん:03/10/26 20:22
渋澤なんて誰も財閥だと思ってねえだろ。
611就職戦線異状名無しさん:03/10/26 20:23
新入社員で安田・澁澤で手取り30kは無理。三井は知らんが、業績悪いし・・・
住友はほとんどが現場配属って訳じゃない。だから三菱
612就職戦線異状名無しさん:03/10/26 20:27
三大財閥倉庫に現業職なんてあるの?
全部現業は関連会社にアウトソーシングだからないんじゃないの?
現に社員数も少ないしさ。
三井は業績不振でありえるかもしれんが・・・
まぁ俺がどこかなんてどうでもいいではないか。
ほとんど現場配属と書いたが・・・内定者の6割強かな。
半分近くって書いた方がよかったのかも。
俺が仲良くしてる連中は8割方現場だったからそういう書き方をしてみたんだけどな。
噂だが、大手3社の給料は大して変わらんらしい。
これまた噂だが、倉庫会社で一番給料がいいのは安○らしい。
ちなみにボーナスが一番多いのは住○。これは確実。
まぁ住○は組合がかなり強いという背景もあるからね。
澁○は皆知ってると思うが、港湾関係の業務がピンチらしい。
どっかの船会社に見限られたという噂を聞いた。
正直、他の会社がどういうもんなのか、俺も興味があるくらいだ。
ボーナスと昇給だけはなぜかどの会社も公表してて、わかるんだけど。
だからボーナス情報は確かなんよ。
実際働くとなんとも古臭い業界だなって思うよ。
業界自体が「組合万歳」のノリだからね。
まぁ悪いとは言わんけどさ。
614就職戦線異状名無しさん:03/10/26 20:47
>>613
この業界って転職は盛んな方?
615明治魂:03/10/26 20:59
>>600 いるぜーどんな相談?
616就職戦線異状名無しさん:03/10/26 21:01
明治魂はまだ学生だろ?
617就職戦線異状名無しさん:03/10/26 21:04
 
618就職戦線異状名無しさん:03/10/26 21:05
 
619就職戦線異状名無しさん:03/10/26 21:07
 
620就職戦線異状名無しさん:03/10/26 21:08
なんか今日は一段と伸びるねw
>>614
どうなんかねー。
少なくとも俺の周りには転職で出た人も、入った人もいない。
広い意味で物流を見る事は可能だから、出るのはもっといてもおかしくないと思うんだよね。
そりゃマスコミとか金融は無理かもしれんが。
物流、メーカー、コンサル、商社あたりはいけるんじゃない?と俺は勝手に思ってる。
622就職戦線異状名無しさん:03/10/26 21:20
>>621
財閥倉庫は学閥強いですか?
会社に入っても大学名はつきまといますか?
>>622
君は内定者だろうか。
○井の慶応閥、住○の近畿圏大学閥、○菱は旧帝閥とか言われてるよね。
俺はそこまで強いとは感じないな。
結構皆でワイワイやってる感じだよ。
皆社会人なんだし、そんなに心配しなくてもいいと思うよ。
ここまでで次の質問の答えも同時に出てるけど、まったく付きまとわないと考えてもいいと思う。
大学名で仕事ができるわけでもないしね。
いわゆる賢い大学出ててもどうしようもない人もいる。
いわゆるバカな大学出てても仕事ができる人はいる。

何度も書くけど、俺の周りの話だからね。
他の事業所とかセクションがどうかは知らないよ。
俺は内定者の平均以下の学歴だけど、コンプレックスはあんまり感じてないね。
624就職戦線異状名無しさん:03/10/26 22:00
>>623
そうでつ。
僕も恐らく内定者の平均以下なんでちと不安なもので・・・
625就職戦線異状名無しさん:03/10/26 22:01
財閥倉庫さんの話はなかなかいいね。
>>財閥倉庫一年生
留年して財閥倉庫目指す価値ある?
627就職戦線異状名無しさん:03/10/26 22:20
話題が完全に海運から倉庫にシフトしているね。
628就職戦線異状名無しさん:03/10/26 22:47
倉庫だけは辞めといた方がいいよ。
>>623
まったく気にしなくていい。
断言する。
学歴を気にするのはよっぽどの変わり者か、学生ぐらいのもんだよ。
社会人は皆、実力主義である事を知ってる人が多いからね。
来年の春、もし俺と同じ会社で同じ事業所になったら、仲良くしような。

>>625
そう言ってもらえて幸いです。

>>626
他の内定を蹴って、留年して、来年狙うという事だろうか。
もう少し詳しい状況を聞かないとアドバイスできないかな。
すまん。

>>627
俺のせいなら申し訳ない。
許してくれ。

>>628
その根拠は?
630大学の就職情報より:03/10/27 02:53
上組
2000年度採用情報
東京大学経済学部1名
京都大学3名工学部法学部経済学部
神戸大学2名経済学部2名
鹿児島大学1名
同志社大学3名
立命館大学1名
龍谷大学2名
早稲田大学1名政治経済学部
大阪外国語大学2名
東京商船大学1名
近畿大学4名
法政大学1名社会学部
亜細亜大学1名
高卒30名
631就職戦線異状名無しさん:03/10/27 08:50
財閥倉庫以外の倉庫の事について何か知らないですか?
632就職戦線異状名無しさん:03/10/27 10:00
海外研修とか若いうちに行けるとこがいいんですけど
川崎汽船なんていいですかね?
6334年生より:03/10/27 11:24
どなたか明治海運について何か情報があったら教えていただけませんか?
海運の名だたるところはすべて落ち、今は先物取引の会社から内定をもらっ
てますが、まだ受けられるので頑張ってやれるところまでやってみたいんで
す。ESがなかなか通らない子なんですが、きっと最後のチャンスだと思うの
でどうかお願いします。
634CCC:03/10/27 15:07
予想はしてたが私の会社は570の下位の表の方に入っている。
まあ、ランキングに名前入っただけで良しとしましょう。
635就職戦線異状名無しさん:03/10/27 17:31
海上運送業は残念ながら日本郵船、商船三井、川崎汽船を除くと
非常に危ういといったのが現状です。
キャリアは雇用が少ないことからいっても手当たり次第受けている
のではまずESは通らないと思いますよ。
636就職戦線異状名無しさん:03/10/27 19:39
東洋経済のずっと前のデータだと
商船三井よりも新和海運のが強さが
有るみたいな事書かれていたよ。
637就職戦線異状名無しさん:03/10/27 19:54
東洋経済社は意味分からないね。
海運業の中でも負債額の多さから商船三井を危ない企業を筆頭にしてたからね。
今じゃ、佐渡汽船、関西汽船が筆頭になっている。
638就職戦線異状名無しさん:03/10/27 19:55

SFCGはどうなのよ?
639就職戦線異状名無しさん:03/10/27 21:53
平日は財閥倉庫一年生が現れないから盛り上がらんなw
640就職戦線異状名無しさん:03/10/27 23:17
海運業は業態的に有利子負債の金額が巨額になる。
だから、危ないとは言えない。
例えば、LNG船を建造するために200億円の
設備借入をしても、積荷保証が完全についているから
市場リスクは殆どない。
>>631
正直わからんが、ひとつだけ。
名の知れない中小の倉庫会社は、財閥倉庫の子会社である事も多い。
それも会社単位ではなく、支店単位で何社か持ってる。
つまり○菱倉庫大阪支店の子会社の××倉庫とかね。

>>632
汽船がどうかは知らないけど、YAS、KWEなんかは行かされるっていう話だね。
郵船、マースクもそんな話を聞いた覚えがある。
キャリアは行ける人と行けない人の差が激しいらしい。
ただ、一般的な会社より行けるチャンスが多いのは事実だと思う。
ちなみに外資系はあんまり海外に行けないらしい。

>>633
実は俺も海運志望で、明治海運を受けたよ。
やる気のない人事だったな・・・多分ES送っても無視されるんじゃない?
俺の中ではかなり悪印象を与えられた会社の一つ。
確か本社が神戸なんだよね。
それが覚悟できるんならいいんじゃないかな。
642就職戦線異状名無しさん:03/10/28 00:18
>633
明治海運なら受けた。一次面接通過後、都合により辞退した。
ここは面接する前に会社の業務についての説明があった。
この会社は傭船がメインだった気がする。
まぁ、ガンガレ〜


643就職戦線異状名無しさん:03/10/28 00:23
明治海運って社員数21名でしょ。
それで130億の売上高があって東証一部に上場しているのは
すごいと思うけどどうなの?社員数21名というのが・・・
>>643
おまえ社員数21でびびってたらだめだぞ。
山水なんて社員数6人だったかな。(確か一桁。確か6だったと思う)
それでも立派な東証1部。
スレ違いスマソ。
645就職戦線異状名無しさん:03/10/28 17:27
仕事で海外いけないなら、
休みが多い会社に入りたいな。
そんなこというならこの業界やめろや
647就職戦線異状名無しさん:03/10/28 20:04
大手物流会社でも世襲社長が多いわな。
ハングリー精神のないどら息子社長なんて所詮おかざりだろw
648就職戦線異状名無しさん:03/10/29 00:44
なんで海運会社って社員数少なくいのに売上高はたくさんあるの?
649CCC:03/10/29 01:13
21名で売上130億か…。それはすごいな。採用はせいぜい一人、、、。
650就職戦線異状名無しさん:03/10/29 02:52
求める人材が見つからないってことか?
売上が大きいのは下払いが大きいからなんじゃないかな。
652就職戦線異状名無しさん:03/10/29 15:49
タンカーやビルを所有してるだけ会社っていうことなんじゃない?だけ、って言い切るのは多少の語弊があると思うけど。
653就職戦線異状名無しさん:03/10/29 16:42
海運がなければ生活が成り立たないわけだ。
そりゃ、旅客と同じように重要なインフラなんだから儲かるだろ。
654就職戦線異状名無しさん:03/10/29 20:16
>>643

グループ統括持ち株会社になっているって
ことでしょ。
NTTやみずほの場合と同じようにさ。

ほとんどの人間は、子会社に配置されている
はず。

http://www.meiji-shipping.com/groupmn.htm
↑明治海運の場合は、この図をみればだいたい
どういうことか想像がつく。

本社で採用しておいて、実際には、子会社に
出向という形で振り分けられる会社はけっこう
ある。
655就職戦線異状名無しさん:03/10/29 20:45
連結でも明治海運は100人いないよ。
【従業員数(連結)】159人 うそつきは志ね
おい!東海運がないぞ!
658就職戦線異状名無しさん:03/10/29 23:12
海運ランキング

SSS 日本郵船
SS  商船三井
S   川崎汽船
AAA 該当なし
AA  該当なし
A   該当なし
BBB 親和海運 飯野海運 第一中央汽船
BB  川崎近海汽船
B   明治海運 関西汽船 太平洋海運
CCC 該当なし
CC  共栄タンカー
C   乾汽船
659就職戦線異状名無しさん:03/10/29 23:26
海運といえば三大海運しか話題にあがらんが、
共栄タンカーの給与は郵船。川崎汽船を上まわるわな。
残念ながら毎年新卒を採用してないようだ。
660就職戦線異状名無しさん:03/10/30 20:09
2005年度の商船三井、川崎汽船のエントリーが始まりました。
納得行かない人はエントリーを。
去年より簡単なエントリーだったねw
661就職戦線異状名無しさん:03/10/30 23:23
表はアレで終わりか?
あの表はブラック度で格付けしてんの?
662就職戦線異状名無しさん:03/10/30 23:27
>>661
必ずランキングの表つくると落ちた会社なのかどうかしらないけど
ねちられるんで辞めたよ。
そもそも物流といっても複数の業種あるしそれ全部をランキング
にするのは無理があるような気がしてきた。
参考までにみたいというなら載せるけどさ。
663就職戦線異状名無しさん:03/10/31 00:15
やはり今の時期から物流を志す就活生はいないか。
ちょっとずつ伸びてきたスレだがもう終焉を迎えているような気がする。
664就職戦線異状名無しさん:03/10/31 01:36
三井倉庫、来年の採用情報公開しているな

665就職戦線異状名無しさん:03/10/31 01:38
倉庫燃やしたのか三井
666就職戦線異状名無しさん:03/10/31 02:25
三井はもう澁澤・安田と同じクラスまで低迷してしまった罠。
>>663
何か?
668就職戦線異状名無しさん:03/10/31 21:27
商船三井と川崎汽船エントリーしたよ。
今年受けれなかったからな。
669就職戦線異状名無しさん:03/11/01 00:56
ランキングの続きが気になる罠
漏れも気になるな。
671就職戦線異状名無しさん:03/11/01 01:47
>>662
もったいぶらずにのっけてよ。
批判されたっていいじゃんか。
672就職戦線異状名無しさん:03/11/01 04:24
ランキングの続きは2004年の3月になってから発表するよ。
それまでこのスレが続くかが問題だけどw
発表しなくて・∀・)イイ。さっさとこのスレ卒業しろや。ジジイ
674明治魂:03/11/01 13:23
海運にあこがれる気持ちわかる!
675就職戦線異状名無しさん:03/11/01 13:28
どう分かる
676明治魂:03/11/01 21:18
みんながんがれ
677就職戦線異状名無しさん:03/11/02 01:59
保守
678就職戦線異状名無しさん:03/11/02 09:12
三菱倉庫ってホントに高学歴しか入れないの?
リクナビ見たけど採用実績校にあのマーチが入ってるぞ?
ブックマークした人の人数もそんなに多くないし...ホントに難関なのか?
>>678
マーチ以下の学校もかなり採用しているようだな。
そもそも物流自体地味な仕事だからそこまで難関じゃないだろ
680明治魂:03/11/02 13:31
まあ倉庫業界のなかじゃ難関だろうねー
681明治魂:03/11/02 14:48
age
682就職戦線異状名無しさん:03/11/02 20:38
海運の選考日程ってどんな感じ?
683就職戦線異状名無しさん:03/11/02 21:19
上組って、どっかのスレで物流ナンバーワンブラックに認定されてるぞ
684就職戦線異状名無しさん:03/11/02 21:24
それどこですか???はー
685就職戦線異状名無しさん:03/11/02 21:35
エントリーしようかなって思ってる3年なんですが、志望動機が浮かびません
みなさんどんな感じだったのですか?TOEIC900点ありまふって書いて語学メイン
でいこうかと思ってるんですが・・・営業とかもするんですか?
686就職戦線異状名無しさん:03/11/02 22:09
>>685
髪は志望動機なんかいりませんよ。
エントリーすれば100%誰でも受かります。
687 :03/11/02 22:38
語学メインはやめたほうがいいよ。
語学は常識的な範囲で出来れば、
後は結局研修とかで叩き込むから、
むしろ人間性だって某国際物流系
人事の人が言ってた。
建前か本音かは自分で判断して。
688就職戦線異状名無しさん:03/11/02 22:56
>>687
やっぱり難ありですか、、、
まぁ、掴みは語学でいくしかないんですけどね、自分は
689就職戦線異状名無しさん:03/11/02 23:12
ちなみに、神戸に本部のある組織を受けます
690明治魂:03/11/02 23:27
神の受け方がそもそもまちがっとる!
691就職戦線異状名無しさん:03/11/02 23:46
三菱倉庫でマーチ以下というのはパン食の女ね。
総合職はマーチ以下はいないよ。それは住友倉庫にもいえてるけどね・・・
>>691
マーチもいないってこと?
693明治魂:03/11/02 23:54
>>691 わからんぞー
694就職戦線異状名無しさん:03/11/03 00:44
>>692
長い歴史を見れば当然いるだろうがここ数年は総合職はいないよ。
これは日本郵船、商船三井にも当てはまることだがな・・・
ぶっちゃけ俺はマーチだけど、財閥倉庫は入れる。
ただ、やはり総合職の最低学歴。
プライドの高いマーチの方にはお勧めできないな。
少なくとも俺の周囲では、総合職で日東駒専クラスはいない。
確かにそのクラスやそれ以下の大学が入ってる事もあるけど、それこそ一般職ばっかり。
それなりの学歴フィルターをかけてるのかな。

語学を中心にせめても?な気がする。
問題は語学を活かして何を実現させるか、それと志望先企業の繋がりをどうするかを語った方がいいんじゃないかな。
ちなみに俺は英検2級、トーイック未受験だよ。
当時は自動車免許も無かったから、履歴書はほとんど白紙だった。
一応毎日ラジオでAFNは聞いてたけど。
仕事で英語を扱うかどうかは部署にもよるので何とも言えない。
俺は若干使う程度かな。

上○は関西では「鬼の上○」と恐れられてるらしいね。
社員の人と話した事あるけど、普通の人だったけどなー。
696就職戦線異状名無しさん:03/11/03 00:59
>>695
当方一浪一留のマーチでこれから就活に入ります。
財閥倉庫は銀行のように浪人留年を嫌いますかね?留年の理由を言えば
納得してもらえると思うのですが、やはり総合職の最低学歴がマーチで
しかも+2というのは財閥倉庫とは縁はないですか?
697就職戦線異状名無しさん:03/11/03 01:01
>>696
そうだね
でもどうして留年したの?
三菱倉庫ってどのサイトからエントリーできるの?
699就職戦線異状名無しさん:03/11/03 02:18
日鐵物流って海運ですよね。
どうですかね。新日鐵がいますしなかなかかと思うのですが・・・
700就職戦線異状名無しさん:03/11/03 02:33
700まできたか
長かった
>>696
+2とかって言うのは俺は関係ないと俺は思う。
もし俺が「縁がないから辞めとけ」って言ったら受けるのを辞めるか?
そうじゃないだろう。
もし行きたい会社が財閥倉庫であるなら、そんなの気にせず受けるべきさ。
縁が云々っていうのは受けた後で言う言葉であって、今言う言葉ではないぞ。
ちなみにうちの会社は留年、浪人率はまぁまぁ高いよ。
健闘を祈る。

>>698
俺はリクナビ経由だったかな。
もしくは直接会社のサイトにアクセスしてみれば?

>>699
聞いた事ない会社だけど、子会社っていうのはどうかと思うよ。
まぁ色々と大変だと思うけどね・・・。
>>696
あと思い出したのでもう一つ。
人事課長との懇親会での席で
「われわれは帝○だろうが○東だろうが、優秀な人材は採る。人材難の時代だあい、そんなのにこだわってる場合ではない。」
と言っていたよ。
703就職戦線異状名無しさん:03/11/03 07:52
>>702
どこの財閥倉庫ですか?
ヒントをくださいよ。
しかし、三菱、住友倉庫が
「われわれは帝○だろうが○東だろうが、優秀な人材は採る。人材難の時代だあい、そんなのにこだわってる場合ではない。」
なんていうとは思えない。人材なんて学歴がすべてだと解釈している会社ですよ。
郵船もそうでしょうけどね。
704就職戦線異状名無しさん:03/11/03 09:13
三菱は東大閥ですよね?
では住友はなんとか閥ってあるんですか?
705 :03/11/03 11:33
悪いけど、この辺の会社マーチいるよ。
本人と話したり、名簿で確認済み。
逆に高学歴でも数人しかいない。
口ではなんとでも言える
707就職戦線異状名無しさん:03/11/03 19:48
住友の秋採用はひどい。
マーチの漏れに案内よこしときながらエントリーしたらその後放置プレイ。
そのまま完全放置されておわちゃったよw
708就職戦線異状名無しさん :03/11/03 20:09
手違いってことだってあるだろ
なんで自分から連絡しなかったんだ?
自分から動けない奴は企業に入ってもお荷物になるだけ
709就職戦線異状名無しさん:03/11/03 21:18
>>708
あんた何もわかってないねw
住倉は旧帝と総計の一部の学部しか相手にしないんだよ。
問い合わせたところで放置それるのが落ちだ罠。
710就職戦線異状名無しさん :03/11/03 21:48
これが学歴コンプというやつか
711就職戦線異状名無しさん:03/11/03 22:57
財閥倉庫一年生今日は現れないのか?朝一に現れただけか・・・
>>703
それは秘密。
○菱、○友、○井、○田、○澤のどこかという事だけ。
キャリアは学歴というより○○重視のような気もするけど・・・。
○崎だけはそんな話聞かないけどね。

>>704
東大閥というか、旧帝閥という話は聞く。
本当かどうかは知らないけど。
私が○菱かどうかは抜きにして、○菱の人に直接聞きなさい。

>>705
その通り。別にマーチでも普通です。
ただし平均はやはり私立なら早稲田、慶應、上智か。
国立なら旧帝、商船大、外語大など。
少なくとも俺の周りだけだけど。

>>707
全然関係ないが、○友は超体育会系らしい。
大手の中では組合も一番強いんじゃないかな。
営業とかきつそうにしてるよ。
俺が○友かどうかは別問題だけど。
713就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:18
>>712
財閥倉庫さんの会社は引越し業務とかもあるんですか?
714就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:33
体育会系はいやだなぁ・・ボソッ
715就職戦線異状名無しさん:03/11/04 01:40
三菱・住友・三井倉庫→三大財閥倉庫
澁澤・安田倉庫→財閥倉庫
と名乗る。よって財閥倉庫一年生は明らかに後者だ罠。
話の流れからして現場やっているっていうし・・・
寝つきが悪いんで、また来てみた。

>>713
やってる。
と言うより、やってない倉庫会社は無い。
まぁウェートは低いだろうけど。
確かうちの現場にも引越し荷物入ってるけど、端っこの方に追いやられてた。

>>714
業界自体はマタ−リなんだけどね。
あそこは特殊だよ。
そもそもこの業界から出て行く人が少ないって事が、この業界の居心地の良さを表してると思うよ。
給料も悪くないしね。
業界っていうのは物流業じゃなくて、倉庫業界って意味ね。

>>715
そんなに俺がどこか興味あるか?
まぁ俺にとってはどこだと思われようが関係ないけどな。
とにかくそん中のどこかという事で。
717就職戦線異状名無しさん:03/11/04 02:27
>>716
でも、三菱倉庫と住友倉庫はやってないですよね?
宅配もやっているんですか?
718就職戦線異状名無しさん:03/11/04 07:58
どこでもいいよ。あんまり聞くと
いなくなるよ。もっと倉庫について知りたい
です。
719就職戦線異状名無しさん:03/11/04 08:12
倉庫についてなら漏れに聞けよ。
前職は海運会社なのに倉庫番してたからさw
720就職戦線異状名無しさん:03/11/04 08:46
そうそう、財閥倉庫一年生をあまり詮索するな
せっかく色々教えてくれてるんだしさ。

ところで倉庫も海外に行けるチャンスって多いですかね?
721就職戦線異状名無しさん:03/11/04 08:52
財閥倉庫は海外勤務あります。
基本的に新人研修で語学研修に重点を置いている会社は
海外に飛ばされたりしますし、通常業務でも語学を使います。
722就職戦線異状名無しさん:03/11/04 09:32
ちょっとスレ違いかも知れんが...
キリンビールが健康食品業界に手を出すと共に、
薬局や薬店だけじゃなくコンビニやスーパーでの販売を強化するらしい。
これは子会社のキリン物流に仕事がたくさん回ってくると考えていいのかな?
723就職戦線異状名無しさん:03/11/04 10:12
キリン物流って物流センターでバイトの監督するんで辞退しましたw
724就職戦線異状名無しさん :03/11/04 15:55
粘着住友君
725就職戦線異状名無しさん:03/11/04 18:17
海運に引かれて来てみた。

うでもいいかもしれないがウチのオヤジ
海運大手で船員だけど2000オーバーしてるよ
危険手当が半分近くあるらしいけど
726 :03/11/04 18:36
マーチが少ないのは学歴のせいじゃなくて、
やはり高学歴ほどしっかり就活してる人間が多い。
この時期セミナーとかやってるところに行くと
やはり総計とかの人がしっかり動いてる。
727就職戦線異状名無しさん :03/11/04 18:41
この時期のセミナーって2005年卒の人?
728就職戦線異状名無しさん:03/11/04 22:14
2004卒だけど2005卒にするよ。
急に海運志望になったからさ。
とりあえず、商社は辞退する。
>>717
だから、「やってない所は無い」って書いてるでしょ。財閥系も同じ。
ぶっちゃけ、今はどこも貨物が欲しいわけ。ただ、それぞれ得意範囲というものがある。
○菱は何やっても強い、○友は国際が得意、○井は陸運が得意というようにね。
この大手3社の中で引越しが強いのは○井。ただ、○井は根本的にダメという意見が多い。

>>720
どうなんだろうねぇ。個人的には「どうしても海外に出たい」っていう人には不向きだと思うよ。
実際面接でもそう言ってくる学生が多いみたいだけど、同期の間では意外とそんな意識は皆持ってない。
「まぁ行かしてくれるんなら行ってもいいかなー」という考え方がほとんど。
国際関係の部署に移ったら、多少は出張もあるかもよ?
どうしても出たいっていう人は頑張ってキャリア行ってください。
業務で英語を使うかどうかは配属先にもよる。

>>722
考えていいんじゃない?でも子会社はね・・・いくらキリンとは言えね・・・
俺なら同じ物流でも、物流子会社に行こうとはこれっぽっちも思わん。
そこまでして物流したい?本社の人間、しかも若造に舐められっぱなしだぞ?
俺も子会社の運送会社のおっさん怒鳴りつけるぐらいなんだから、メーカーの物子ってもっと悲惨だと思うよ。
ちなみに俺はため口、相手は敬語、年は俺の倍以上離れてる。

>>726
それは一理あるかも。俺はマーチだったけど、早い目に初めて片手ほどの内定は出たし。
ちなみに最初の内定は3月頭、最後の内定は今の会社で4月末に出た。
3月末で内定が一つも無いマーチ学生は、危機感を持った方がいいね。
4月でガバガバ内定が出始める事もあるけど。
この業界は動き出し遅いよ。一番早かった所でも、最初の面接が4月半ばとかだったからね。
730就職戦線異状名無しさん:03/11/05 00:16
>財閥倉庫一年生さん
早めに始めたっていうと具体的に今の時期とかは何してました?
参考までに内定までの流れを教えていただけるとうれしいです
731就職戦線異状名無しさん:03/11/05 00:20
今の時期は学校の勉強に努めろや。
年明けからが勝負。
732 :03/11/05 00:29
適性検査対策って何したらいいでしょ?
この業界と関係ないけど、
ギャグで日テレエントリーしたら
へんなテストやらされて、今まで見たことも無いような
恐ろしく難しいテストだった。なんじゃあれ!
就活ってあんな試験やら無くちゃいけないの。
予備校とか行かなきゃ無理じゃない?
今日も寝付けないので再び登場。

>>730
そろそろセミナーが始まる企業があるでしょ。暇がある限り行きまくる。
それで他の学生の動きとか、業界の事とか、セミナー自体の雰囲気を覚える。
ついでにナンパも必ずする事。こういう人脈を広げて、情報を常に新しい物にしておく。
とにかく筆記も面接も経験が大事だったと思う。だから興味の無い業界、企業でも暇があればエントリーして、受けるのが良いと思う。
そう言えば俺はマスコミ、広告はまったく受けなかったな。受けても落ちると思ってたし、興味なかったから。
特にこの業界は遅いって書いたけど、そのおかげで他の会社でたくさん練習させてもらったよ。
ただやはり本格的な勝負は年明け、それも後期試験明けから。見る見るうちに手帳が真っ黒になっていくぞ。
俺は自己分析まったくやらなかった。本とかも一切読まなかった。
単に面倒なだけだったんだけど、さっきも書いたようにそんな下らん分析や批評より、経験の方がよっぽど役に立つ。
あとは2ちゃんと民衆を上手に組み合わせて使う事かな。一番役に立つ就職サイトは間違いなく2ちゃんだ(w

内定までの流れといっても会社によって差があるからね。
参考までに俺の覚えてる範囲で俺の年の旧財閥系の採用過程

○菱 セミナー→面接→筆記→面接→面接→内定
○友 セミナー&筆記(難易度高)→面接→面接→内定
○井 セミナー&筆記→グループワーク→面接→面接→内定

だったと思う。会社ごと、年ごとに違うので参考程度に。

>>732
マスコミは特殊な業界だから、筆記も特殊なんだと思うよ。
他のメーカーとか物流は本当に簡単だから安心してよろし。
英、数、国共にせいぜい総計の附属高校レベルの問題程度か、それ以下ぐらいのもんだから。
俺は家庭教師してたんで自信があったから何の対策もしなかったけど、筆記で落ちたのは伊○忠と○菱商事だけだった。
まぁ○組みなんかも特殊な問題出すらしいし、何とも言えないわな。
734就職戦線異状名無しさん:03/11/05 02:50
財閥倉庫の面接って基本的に集団面接ですよね?
とにかく筆記も面接も経験が大事だったと思う。だから興味の無い業界、企業でも暇があればエントリーして、受けるのが良いと思う。
そう言えば俺はマスコミ、広告はまったく受けなかったな。受けても落ちると思ってたし、興味なかったから。

自分で逝ってることとやってることが違うじゃん。適当なこと言ってるから倉庫なんかに決まったんだろ。
>>735
早朝から鋭いなぁw

優先、財閥内定者はこんな所に本当にいるんかいな
737730:03/11/05 13:01
>財閥倉庫一年さん
詳しく書いていただいて感謝です!参考にします!
ところでこの業界の研究ってどうやってしていましたか?
738就職戦線異状名無しさん:03/11/05 15:18
藻前ら去年の今の時期から物流なんかを熱く志望してたか?
財閥倉庫なんか論外で郵船や商船三井もしらならなかっただろ?
この業界動きが遅いから第一志望の業界全滅してからでも遅くない罠。
今日も実に暇だった。

>>734
そうとも限らない。会社と、段階によって異なるよ。

>>735
まぁそうなんだけど。明らかに特殊だろ、マスコミと広告は。人気も異常に高いし。
そんなん受ける暇があったらメーカー受ける、という事よ。実際大手機器メーカーから内定もらったしね。
信じるかどうかは君に委ねるがね。ちなみに○○電工という会社だ。○下ではない。
どうでもいい事だが、倉庫「なんか」という表現は多少気に障らんでもないな。

>>736
去年の外航海運スレはほぼ全滅だったと思う。最終まで行ったのは何人かいたが。民衆も同様。
財閥倉庫スレからは俺も含めて何人か。同期に2ちゃんねらー丸出しの奴がいて痛かった。
今年はどうかね。

>>737
業界研究はまったくせず。単純に面白そうだなと思って興味もって、色々調べて、セミナー行きまくっただけ。
そんなに研究なんて必要ないよ。どの業界もそうじゃない?自然と情報も入るし、それだけで十分だよ。

>>738
うちの近所はやたら郵船の社員がいて、近所付き合いの中から漠然と興味は持ってた。
就職活動を意識するようになってから、本当に行きたい業界だと思うようになった。
で物流色々調べるうちに倉庫も面白そう、って事で興味を持った。
海運第一志望は多いと思うが、倉庫第一志望はかなりレアだろうな。
実際俺の周りも海運落ちだらけだ。俺も含めてね。
740 :03/11/05 19:47
海運てなんでマイナーなんだ?
他の業界よりおもしろそうなのに。
みんなどういう基準で業界選んでるんだろ。
例えば、経済学に繋がる分野とか
マスコミ、商社なんかは分かるし、
メーカーもまあマッタリ志向の人はいいのかなと思うけど、
いまいち何故志望すするのかが見えない業界ってあるよね。

でも、倉庫は海外とかどうなの?
海運落ちで倉庫行くなら、空運とか他の国際物流系行きたい。
741就職戦線異状名無しさん:03/11/05 20:10
>>740
> 海運落ちで倉庫行くなら、空運とか他の国際物流系行きたい。

海運より空運のほうが入るのよっぽど難しいとおもうが
742就職戦線異状名無しさん:03/11/05 20:14
>>741
難易度だったら郵船・三井のほうがJAL・ANAより難しいよ。
743 :03/11/05 20:22
枠が少ないからな。でも、一人に任される仕事量が多いということだ。
744741:03/11/05 21:49
>>742
ほんとだ、いま就職偏差値の表を見てきたら
海運のほうが難しいんだ・・・
745就職戦線異状名無しさん:03/11/05 22:35
安田倉庫は財閥系とありますが、どの財閥ですか?
安田財閥なんて無いよね

澁澤倉庫は第一勧銀系ですね。
>>728
辞退って内定もらってるのか?
747就職戦線異状名無しさん:03/11/05 23:29
http://www.b-times.jp/
タイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
・これが過労死疑惑の実態か!?…日本ロジテム
 〜子会社社員の勤務報告書を全面公開!!
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社の辻範夫社長!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1065447680/l50
748就職戦線異状名無しさん:03/11/06 05:41
>>746
そうだよ。
熱く海運志望に変わったからさ。
あーなんで海運受けなかったかな。悔いが残るよ。
後悔したくないんでねw
大手倉庫や海運メインになってますけど、中小の海運倉庫系ってやばいんですかね?
>>745 バカは死ね
751 :03/11/06 10:26
>>745
小学生からやり直せ
入れ食いだな
>>749
海運については
大手の子会社とかかな?
後は、不安定とかいってるよね。
ただグローバル化と中国の躍進で業界自体は
復活の兆しらしい。
2、3個の中堅海運の人に話し聞いたら、
雇用をかなり増やすといってた。
他の国に行って仕事すればいいので
日本とか国家の没落は関係ない業界らしい。
ま、スターウォーズみたいな世界にならない限り、
飛行機の輸送にも限界があるだろうから(コンコルドとかも駄目になったし)。
海運自体のニーズは無くならないのでは?
ふむふむ、この業界に非常に興味あるんですけど、郵船商戦川崎は無理っぽいので・・
スレタイの港湾っていったい、荷役内定の人いるんですか?
>>755 何か用?
>756
荷役ったどうやったらなれるの?
758就職戦線異状名無しさん:03/11/06 11:32
通関士持ってる方が有利なんですか?
港湾系企業は普通にリクナビなどで説明会を申し込んで参加すればイイ。
大卒は肉体労働は無いようだが現場に行く。(神はあるって言うけどね。)
通関士は無くても全く問題無いけど、評価されるポイントにはなる。
内定者に持っていた奴は一人だけ。
760就職戦線異状名無しさん:03/11/06 12:06
上組の現業は高卒の現業課の香具師たちの仕事だとさ。
財閥倉庫は関連会社にアウトソーシングだとさ。
他の港湾は入社数年は現業させられるがその後は現業とは縁のなくなる
職種配属だとさ。
>>748
おっ同志。漏れも海運目指してぜんぜん違う業界だが内定している
会社辞退する予定。海運はいいね。
762就職戦線異状名無しさん:03/11/07 00:22
今年倉庫受けた4年です。(他業界内定ですが。)
流れは733とは違った。やっぱ毎年違うっぽいね。

三菱 セミナー→筆記→面接→面接→(以降辞退したのでわからず)
住友 セミナー&筆記(難度高)→面接→面接→(辞退したのでわからず)
三井 セミナー&筆記(量多すぎ)→面接→面接→内定??(2次面には行かなかったけど、連絡では最終ぽかった)

三菱はちゃんと見てる。たぶん3次面までありそう。
住友と三井の選考はなんかいい加減な感じを受けた。
763就職戦線異状名無しさん:03/11/07 09:23
なんで物流関係の株価は激安なの?
764就職戦線異状名無しさん:03/11/07 09:48
地方では一番の運送会社内定もらったんですが、
なんか休みも少なく給料も安くしかも下がってて、
すごく評判悪いんですけど、やめたほうがいいですかね?
765就職戦線異状名無しさん:03/11/07 10:58
>>764
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1065367900/l50
このスレ参考になるよる。
漏れも気持ちを切り替え心機一転といくよ。
漏れも地方運送屋だからさw
766就職戦線異状名無しさん:03/11/07 11:03
>>762
辞退とかいって落ちたんだろw
767就職戦線異状名無しさん:03/11/07 20:49
週間ダイヤモンドの11月8日号のp18に『海運バブル運賃4倍・傭船料10倍』
と出てありました。と言ってもこれは、外航なんですが・・・
たしかに外航の船主さんは事務所も家も新しくなってる・・・
鉱石船のケープサイズ(17万トン級)で1日あたり2001年度末は7,700j/1日
だったのが現在74,000j/1日に
なっているみたい。日本郵船は、荷主から貰うお金より傭船料のが高くつき
逆ザヤになっている模様
768就職戦線異状名無しさん:03/11/07 20:51
 
769就職戦線異状名無しさん:03/11/07 22:33
週間東洋経済読んだがアルプス物流調子良いらしいな、特に国際部門。
770就職戦線異状名無しさん:03/11/07 23:56
大手の子会社の海運ってまずいんですか??
今から就活しなおすのも鬱だしな…
どうせ内定辞退なんてできないくせに何書いてるんだか。>>770
772就職戦線異状名無しさん:03/11/10 15:50
財閥倉庫一年生が消えたなw
773就職戦線異状名無しさん:03/11/10 16:26
天下の三菱倉庫社員だが何か?
774就職戦線異状名無しさん:03/11/10 16:59
>>773
ご苦労様です。週平均何時頃帰宅(退社)ですか?
775倉庫希望者必見:03/11/10 17:00
>>772
いますが何か?
正直に言うと今週末は所用で実家に帰ってた。

>>774
参考までに、うちのオフィスでは
17:00で半数帰宅。
18:00でそのまた半数が帰宅。
18:30にはオフィスは空っぽ。
ただし月末月初は多少ずれ込む。といっても1時間ぐらいだけど。
残業でバリバリ稼ぎたい人には不向きな業界かもね。
777就職戦線異状名無しさん:03/11/10 19:01
くだらなくて申し訳ないけど
財閥倉庫って出会いあるの?
女は本社での雑務で現場にはいないわけ?
倉庫っていかにもマターリって感じだね。
物流っていう言葉の激務感に比べたら、
静的な感じがする。
779就職戦線異状名無しさん:03/11/11 19:15
郵船グループはどこも超優良と聞くけど海運を除いて基本的に
社名に郵船が入ってないグループ会社ってどうなの?
780就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:07
>779
郵船自体内情はボロボロ説を聞いたことがありますが一度だけです。
待遇は良いらしいですね。郵船本体。
でも、本体でもわずかなのに関連企業の採用なんて数人ですよね。。。
海運で子会社って、日之出汽船とか東京船舶ですか??

内航は、陸運のディーゼル規制が本格的になると輸送量が増えるかもしれないと
いう話をきいたことがあります。
待遇がいいのは、郵船本体だけ。

逆に関連企業は人は結構取る。
本体の社員は40過ぎると本体居残り組みと、子会社幹部出向組み
に分かれるみたい。要は、若い頃に養った社内人脈でグループの
結束を強化する。本体プロパーはグループ幹部候補生。
782就職戦線異状名無しさん:03/11/12 00:33
>>779
海運子会社はもっとたくさんあるけどね。

>>781
一番採用人数採るのは本体だよ。社員数が一番多いのは本体なんだからよ。
他の郵船グループは若干名しか採らないよ。
規模は小さいが待遇は大企業に劣っていないのが現実。
かい・うんこがいしゃw
784就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:04
マースクにあっさり落ちました。
785就職戦線異状名無しさん:03/11/12 01:10
日本郵船より商船三井のほうが学歴は酷じゃないか?
786779 :03/11/12 01:56
日之出汽船でなく、日之出郵船でしたね。
他にもあるんですか…。海外法人には大抵NYKが入ってますよね。

海運でなく客船ですが、郵船クルーズは、今年の採用が確か一人です。
NYK→どうでもいい会社いっぱい作って(買収して)無能な社員の天下り先を
御丁寧に準備してあげるいい会社。
788郵船商船は:03/11/12 02:04
どのみちパン食やコネお嬢以外は最低総計上ってかんじだよな〜。
郵船蹴ってIBM行ったバカいたけど、相当後悔してたなw
パン食は最近採ってないらすい。
コネ錠はイパイいるけど。
790就職戦線異状名無しさん:03/11/12 13:50
日本郵船、商船三井はどう考えても
三菱商事、三井物産、電通、博報堂と並ぶ会社だろ?
海運がなけりゃ生活が成り立たないのにあまり知られていない業界だよな?
三菱商事、三井物産、電通、博報堂

どういう基準でこの四つ?
792就職戦線異状名無しさん:03/11/12 23:06
高給、高学歴、花形業界、超難関、コネ蔓延ってことが共通
するな。
広告なんて、情報によって無理矢理人類に必要のない
欲望を作り出して、消費社会を過剰化するだけの連中だよな。
商社は発展途上国で環境破壊と搾取の繰り返し。
794就職戦線異状名無しさん:03/11/13 03:36
2005のリクナビの方がいろいろ去年より会社増えてるし
いいね。もう内定先蹴ってしまったから後には引けん。
危機感がわいてくる。やる気全開だw
>>770さんでつか
796就職戦線異状名無しさん:03/11/13 20:56
ちがいまつ。
海運志望に変わったものでつ。
797就職戦線異状名無しさん:03/11/13 23:25
このスレあまりにも多業種をまとめすぎてて書き込みの内容が薄くなってる。
せめて海運、空運あたりは別スレたてたほうがいいんでない??
798就職戦線異状名無しさん:03/11/13 23:38
いや、このスレ8月上旬から続いているんだよ。
さらに細かくわけたらすぐに落ちるよ。
陸運業者数>>>>>>>>>>海運+空運+港湾+倉庫業者数だからね。

それにこのてのスレは毎年あるが平均200くらいで終わる。
こんなに長期にこのスレタイで続くなんて初めてじゃないか。
799就職戦線異状名無しさん:03/11/14 01:10
>>798
たしかにそうだな。
800就職戦線異状名無しさん:03/11/14 01:13
日本郵船エントリー始まったな。
去年と同じ感じたな。
去年は海運よく分からなくてエントリーしなかったが今年はバッチリさw
801就職戦線異状名無しさん:03/11/14 12:57
昔、ドライバーは若くても月収40万と言われた(運転手もののテレビ見てる時に親に)
んですが今は違うんでしょうか…。
802就職戦線異状名無しさん:03/11/14 16:46
ようやく四季報買ったぜ!

ありっ川崎汽船大きいとこに載ってない・・
ちっちゃい・・( ´・ω・`)
803就職戦線異状名無しさん:03/11/14 17:46
四季報なんて買うなよw
それに依存すると・・・
804就職戦線異状名無しさん:03/11/14 21:06
住友金属物流って海運だったんだね。
2005はリクナビでエントリー受付してるのに2004には
なかったよな?
>>804
べつに海運じゃないだろ。物流全般だろ。
806就職戦線異状名無しさん:03/11/14 21:25
住金物流は日鐵物流みたいなもんだろ。
だからトラック運送とかもやってる。
807就職戦線異状名無しさん:03/11/15 01:07
age
808就職戦線異状名無しさん :03/11/15 01:29
海運業績良かったみたいだけど全然話題にならず?
商船三井純利益三倍だって。
でも、雇用には関係ないんだよ。
大手三社は。
810就職戦線異状名無しさん:03/11/15 14:45
郵船、商船三井は完全にグループ会社で分業してるからな。
雇用数は動かないだろうね。
811就職戦線異状名無しさん:03/11/15 17:45
郵船航空と近鉄エクス年齢制限にひっかかって受けれないや。
物流業界の主要企業で受けれないのは二社か・・・
この二社受けれないのは痛い
>>811
年齢制限って?何歳までOK?
813就職戦線異状名無しさん:03/11/15 18:53
1980年4月2日以降出生のものだと・・・
+2までということだ罠
814就職戦線異状名無しさん:03/11/16 11:23
 海外の船会社(Evergreen,P&O,Maersk)と日本船社ってどっちが
待遇良いの?
815明治魂:03/11/16 12:19
みんなで物流業界を盛り上げようぜ!
816就職戦線異状名無しさん:03/11/16 23:50
age
817就職戦線異状名無しさん :03/11/17 00:08
ぶつぶつ
818就職戦線異状名無しさん:03/11/17 02:44
近鉄エクスプレス、返信来ないよ_| ̄|○
819就職戦線異状名無しさん:03/11/17 02:49
>>818
年齢制限満たしてる?
820就職戦線異状名無しさん:03/11/17 10:37
三菱倉庫のHPでエントリーしようとしたらページが開けないんですが・・
なぜ・・?
821就職戦線異状名無しさん:03/11/17 12:40
>>819
年齢制限って上限でしょ?
20で、卒業時22才だけどだめなんかな?
822就職戦線異状名無しさん:03/11/17 17:09
>>821
そんな若造は相手にされません。
823就職戦線異状名無しさん:03/11/17 19:31
>>820
就職サイトから
824就職戦線異状名無しさん:03/11/18 00:02
>>822
Σ(;´△`)エッ!?
まじですか?どこにそんなこと書いてあるんだよ・・
825就職戦線異状名無しさん:03/11/18 21:03
いまさらだけど本当に海運って雇用ないよな。
海運会社なんてたくさんあるのに新卒募集するところはほんの一握り。
その一握りの会社でさえ、最大手でも若干名。
ほとんど商船大にしか募集かけないんだろうね。
航海士として雇うためにさ。
826就職戦線異状名無しさん:03/11/19 04:25
>ほとんど商船大にしか募集かけないんだろうね。
航海士として雇うためにさ。

何を言っているのかな、君は?
827就職戦線異状名無しさん:03/11/19 04:43
斜陽産業へようこそ
828就職戦線異状名無しさん:03/11/19 18:47
来春入社予定の海運企業内定者です。
ちなみにどこかは秘密。

>825
郵船、三井、川崎はある程度新卒採用してます(就職四季報で確認)。
準大手クラスの企業では毎年1,2名ぐらいかな。
だってこのクラスの企業、社員数100名以下とかざらだしね。
船員採用なんてほとんどしてませんよ。
829就職戦線異状名無しさん:03/11/19 20:44
郵船は文系18理系2
商船三井は文系16理系2
川崎は文系14理系1
前後ってとこだな。
このあたりは財閥商社志望者が流れてくるから高倍率。
会社側も物流志望者より商社希望の人を好むのも事実。
830就職戦線異状名無しさん:03/11/20 01:45
株価、終値で郵船が商船三井に抜かれたな。
831就職戦線異状名無しさん:03/11/20 01:48
藻前ら、郵船派それとも商三派?
優先は雰囲気が堅そうなので、漏れは商三派
833就職戦線異状名無しさん:03/11/20 11:56
川崎は論外?
834就職戦線異状名無しさん:03/11/20 12:37
漏れは明から郵船だな。
本体でなくとも郵船グループというだけで惹かれる。
ここまで魅力的なグループが勢ぞろいしているのは郵船グループだけ。
三井が一番学閥キツイね。
郵船はかなりフェアに取ってる。
そのほかの条件も残業が長いことを除けばフェア。
Kはどうなんだろ?
836就職戦線異状名無しさん:03/11/20 16:11
俺の親父は近鉄エクスプレスに勤めてるよ〜
管理職だからかしんないけどすげーまったりしてるな
837就職戦線異状名無しさん:03/11/20 21:21
日本郵船は郵船グループの本体にもかかわらず子会社社の方が採用人数
多いのはなぜ?そんなグループ会社ないだろ?
従業員は郵船の方が多いだろうけど毎年子会社の方が3倍多く新卒を採っている
ことから抜かれるのでは?
資本金、売上高、従業員数などすべてにおいて本体が一番というのが通例だが・・・
838就職戦線異状名無しさん:03/11/20 21:25
 
>>836
先輩がそこだけど、給料まあまあで、仕事のやりがいあるけど、
激務だってきいたけどな。
海運は準大手は良くないの?
841就職戦線異状名無しさん:03/11/20 22:59
どの辺?具体的な会社名を挙げて。
新和海運とか乾汽船とか飯野海運とか

あと三光汽船てのはどの辺の位置づけ?
843就職戦線異状名無しさん:03/11/20 23:59
郵船>商三>>川崎汽船>>>>親和海運=飯野海運>乾汽船
ってな具合。
三光汽船これはフェリーとかか?
844就職戦線異状名無しさん:03/11/21 00:11
海運・港湾・倉庫・空運難易度ランキング
SSS 商船三井(321) 日本郵船(816)
SS 川崎汽船(473) 上組(203) 三菱倉庫(361)
S マースク(1264) トヨタ輸送(854)
AAA 住友倉庫(498) 郵船航空サービス(2634) 近鉄エクスプレス(1581)
AA 三井倉庫(7435) 東急エアカーゴ(3340) 日新(1422)
A 飯野海運(1154) 東京マリン(1714) NTTロジコム(1991)
BBB 伊勢湾海運(2194) 名港海運(1445) 中央倉庫(1565) NECロジ(2347)
BB 安田倉庫(2176) 渋沢倉庫(3809) 富士フイルムロジ(3810)
B 東洋埠頭(4046) 川西倉庫(4613) 日本トランシティ(3561) 東芝物流(2180)
CCC 川崎近海汽船(5517) 商船三井近海汽船(5719) 日東ロジ(3994)
CC 菱光ロジ(5226) 大王海運(5321) 鈴与(5978)
C 丸紅物流(8092) 大黒倉庫(9266) 新興港運(7356) 明治海運(8071)

*2002年法人所得などの最新の経営状況を含めて総合判断
*( )内は日本企業における法人所得ランキング
*一般貨物自動車除く
>842、>843

三ピカはVLCCとかが中心。
政治家の河本がオーナーだったから、食い物にされて一度つぶれちゃってる。

Linerで、
NYK>MOL>>>K>>>>>>>東船=MO近海=ECL>>その他
それ以外で、
NYK>MOL>>>K>>>>>新和=飯野=一汽>>その他
ってイメージ。

三ピカは中核三社の序列から外れてる数少ない会社だから、ポジションを説明するのがむずい。
846845:03/11/21 01:20
ちなみにVLCC=very large crude carrierね。
ultraがついて、UVLCCってのもあった気がする。

スペル違ってたらスマソ。
847845:03/11/21 01:22
>846は、ULCCだったかも。
誰かおせーて。

しつこい書き込みで申し訳なし。
848就職戦線異状名無しさん:03/11/21 01:58
>840
外航海運企業に限って言えば、いま生き残っている準大手企業は全部良いです。

業界内の再編も終って、コスト的にもアジア海運企業とも戦える体質になっているし。
準大手クラスでは、従業員数100名前後で売り上げ数百億といった、スリムな企業が多い。
待遇も他の業界と比べてもいいと思います。

でも、三光は立場微妙だね。
政府主導で進めた業界再編に乗らず、独自路線を貫き潰れた変な会社。
潰れた時にあちこち迷惑掛けまくってるので、いまだに良く思われていないね。
849就職戦線異状名無しさん:03/11/21 02:06
外航海運業は経常利益マイナスや負債額が多い理由を教えてください。
そして、なぜかなり悪い財務状況なのに社員数が少ないとはいえ高給を
払い続けることができるのですか?
850就職戦線異状名無しさん:03/11/21 02:07
100人てことは採用数は3・4人ぐらいか。
851就職戦線異状名無しさん:03/11/21 10:11
>849
船が高価なため、負債額が多い。
数十年先の需要まで予測して作るので、予測が狂うとメタメタになります。
減益要因は過当競争、為替差損、保険料アップとさまざま。

あと、決して高給取りではないよ。
あの郵船でさえ、数年前から人件費の抑制を始めてます。
今から入社しても、平均給与額もらえるのか疑問。

>850
多くても新卒は2人ぐらいじゃない。
最近は中途採用に力入れてるところ多いよ。
海運は少し前まで大不況だったから、大手除いて30代社員が少ない。
でも他業界から入ってくる人は少ないんじゃないかな。
うむ難しいのお。海外で働きたいんだけど、
国際物流以外にいい業界ある?
853就職戦線異状名無しさん:03/11/21 21:04
近鉄エクスプレスってまさか時間外手当も無いの?
854就職戦線異状名無しさん:03/11/21 21:56
ない
855就職戦線異状名無しさん:03/11/21 22:38
海運の中間決算はすごいな。
一番好調な業界だな。
856就職戦線異状名無しさん:03/11/21 22:40
>>855
鉄鋼と海運がすごいね。
857就職戦線異状名無しさん:03/11/21 22:44
>>856
NHK見るなよw
>>857
(;´Д`)
859就職戦線異状名無しさん:03/11/22 00:42
近鉄エクスは残業代つきます。
郵船航空はつきません・・・・
860就職戦線異状名無しさん:03/11/23 00:36
郵船の株価、ついにKLINEと同じになっちゃったね。
861就職戦線異状名無しさん:03/11/23 00:39
なんで海上運送屋って学歴差別するの?
運送屋なのにさ・・・
862就職戦線異状名無しさん:03/11/23 00:44
業界の歴史がね・・・
海運は国策とからんできたから。
郵船なんてできた当時は半官半民だし
863就職戦線異状名無しさん:03/11/23 00:50
しかし、運送屋なんて運ぶのを主軸としているんだから学歴なんか
関係ないじゃん。外航海運はグローバルだから低学歴にはつとまら
ないっていうのか?
郵船なんて郵便を運んでただけじゃないか・・・
この会社だけか、ずっと名前変わらないのはさ。
864就職戦線異状名無しさん:03/11/23 01:47
ひがみか…
865就職戦線異状名無しさん:03/11/23 02:13
はっきり言おう。もはや外航海運の仕事はアホじゃつとまらない。
昔はいろんな国の関係先とのコネクションがあればよく、うまみのある
業界だった頃もあった。しかし時代は変わった。もはや頭を使わないと
生き残れなくなってしまった。本当の意味で世界との競争が始まってしまった。
そのことに気づかず、アホ社員しかいなくなってしまった海運会社が
淘汰されて、たった3つに集約されちまった。
今残ってる3社だって、必死にやらないとすぐに淘汰されてしまう。
今は業績いいけど、それもいつまで続くかわからない。
アホな社員を採ってる余裕なんてないんだよ。
低人件費の人材がたくさんいてもどうにもならない。
むしろその人件費が重荷になるだけ。意思決定も遅くなる。
少々人件費高くても切れる小数精鋭でないと生き残れない。
意思決定のスピードこそ生命線。
こんな採用形態になったのは必然で、何の不思議もない。
学歴というよりも、知性。学歴なんぞにこだわってる場合じゃない。
典型的な知的集約型産業。グローバルなんて昔からあたりまえすぎて
誰もそんなこと考えてない。毎日が緊張感の連続。
よく比較される航空業界だけど、むしろこっちのほうが、
労働集約型。飛行機飛ばすのなんて、もはやそんなに大した技術では
なくなってしまった。訓練さえすれば誰にでもできることになってしまった。
その上、荷物は人。手はかかるし、これ以上効率化すると言っても、
激的な技術革新でもない限りムリ。だから今航空業界は苦しんでる。
今後航空業界は海運がたどってきたのと同じような経験をするんじゃないかと
思う。

あと、郵船だって何回も名前変わってるけどな。




866就職戦線異状名無しさん:03/11/23 02:53
海運を知らないアホがほざいてるp
867就職戦線異状名無しさん:03/11/23 02:56
就職活動を通しての実感。
いくつか内定もらったが、大手企業ではマーチクラスが内定者のボーダー。
学歴の問題は難しいが、これが日本企業の現実。

あと、海運内定者は商社落ちが多いみたい。
特に海運って人はあんまりいないです。
商社内定者のギラギラと比べると、海運内定者は淡白な感じ。



海運内定者より
868就職戦線異状名無しさん:03/11/23 03:11
三大海運会社の傘下に入らなければ定期船が運航できないのが現実
869就職戦線異状名無しさん:03/11/23 03:21
新日鉄とかも色々と海運に手を出してるみたいだけど
870就職戦線異状名無しさん:03/11/23 03:24
海運に手を出しているのはメーカーに限らず
物流業者もたくさんあるわけだが
871就職戦線異状名無しさん:03/11/23 03:44
それ対して海運会社はどんな強みがある
実績?船?外国とのコネクション?
872就職戦線異状名無しさん:03/11/23 12:08
メーカー系海運は、自社の荷物運ぶだけ。
それもぜんぶ自前でなんてできるわけはなく、船舶管理なんかはまかせっきり。
というか、ちゃんと運んでるのはごくごく一握りで、
ほとんどはせいぜい港の代理店業務を自前でやるくらい。
メーカーがそんな巨大なリスクは取れません。
水先人だって3社出身だし、保安庁とかバース管理者とのネゴだって
海運会社じゃないとスムーズに行かない。

それから当然、自社船だけじゃムリに決まってるわけで、スポットで船を
引いてこなけりゃいけないんだが、当然そんなペーペーの船会社だと
船主には足元見られてなめられるし、騙されるわな。
マーケットよりはるかに高いレート提示されたり。
そこでスケールメリットとブランドが効いてくるわけよ。
海運会社の強みというか、海運会社でしかできない。
自社で船を運航して黒が出てるメーカーなんてあんまり聞かないよ。




873就職戦線異状名無しさん:03/11/23 12:12
商社落ちもまあいるけど、海運一番、ってやつのほうが多いような気がする。
内定は海運のほうが商社より早く出るから、大体はそこで就活終わり、
ってパターンかな。
874就職戦線異状名無しさん:03/11/23 12:18
商社は配属されたらやめるまでその部署、ってパターンが原則。
合わなかったらヒサン。海運は適当に回してくれるしな。
それに、商社って入社後何やるのか想像つきにくい。
海運は大体何やるかわかりやすい。ある程度納得の上で入れる。

まあ、海運そのものが合わなかったらどうしようもないんだがな。
875就職戦線異状名無しさん:03/11/23 12:24
>>872
スポットで船を引いてくるってどういうことですか?
876就職戦線異状名無しさん:03/11/23 18:45
住友の内定者だが、体育会系なんて一人もいないぞ。
マーチは一人。後は・・・
>>876
入社後に洗脳されるんデナイノ?
んでついていけない奴はアボーソなんデナイノ?
878就職戦線異状名無しさん:03/11/23 22:05
商社はローソンの仕事とかにされたら悲惨だからな。
879就職戦線異状名無しさん:03/11/23 23:05
プレジデントって雑誌に全産業の平均年収が載ってたけど、海運すごいな。
海運全体で平均が780万だってさ。しかも飯野とか共栄タンカーとか中小でも
平均年収900万超えてる。全産業の中でも給与はトップ入るんじゃない。
880就職戦線異状名無しさん:03/11/23 23:15
その額を鵜呑みにするな。
どこも人件費が高く給与カットしている。
日本郵船でさえもね。
881就職戦線異状名無しさん:03/11/23 23:22
飯野と共榮を中小扱いするのはいかがなものかとw
ただ共栄はHPも存在しないし新卒も採用してないからな。
882就職戦線異状名無しさん:03/11/24 10:08
従業員の年齢高いのが高収入の原因。
これから高収入の団塊世代が引退し、若手は給与上がらず。
結果、平均年収は下がります。

まあ、待遇いいのがこの業界の特徴だわな。
福利はしっかりしてるし、残業少なくサー残もなし。
そこそこの収入でほどほどの勤務時間、海外がすきといった奴にはいいんじゃない?
883就職戦線異状名無しさん:03/11/24 11:21
>>882
残業少ないっていうのには同意できないけど、給料が良くて海外に行きやすいって
いうのには同意かな。
884就職戦線異状名無しさん:03/11/24 14:05
>883
親父が海運なので、多少の事は知ってるつもりです。
まあ、親父見ての俺なりの感想。

帰宅時間10時越えるのまれだが、トラブル時は徹夜続きの時もある。
給与は中の上ぐらいじゃない。
取引先の商社マンと比べて、たまに給料安いって愚痴ってる。
海外には出張でよく行く。今は中国が多い。
んなとこか
885就職戦線異状名無しさん:03/11/24 14:11
>>884
結構俺の中では理想的な職場。
激務過ぎないけど、バリバリ働けるって感じ。
やっぱいいな海運。
886就職戦線異状名無しさん:03/11/24 14:15
>>885
共栄タンカー今採用してるよ
887就職戦線異状名無しさん:03/11/24 15:11
元・郵船マンであるが、酒が弱い奴は死ぬよ。
仕事忙しいか飲みが忙しいかで、22時までに
寮に帰って来る奴なんてまあいなかったもんね。
あと、当然だけど英語弱い奴も死ぬ。

部署によっては月100時間残業なんて当たり前!っていう
ところもあるし、4年目以降は役職の手当てがでるので
残業代がつかなくなるし(3年目までは自己申告で100%ついた)。
港湾関係だとヤ○ザと賭ゴルフをせんといかん(しかも尋常では
ない金額)という話も聞いたことがある。何事も奇麗ごとだけでは
すまない世界。
でも、社長であっても「〜さん」と呼べる社風は好きだったっす。

で、今はSPIやってるのか…。おいら、ん年前は
クレペリン(数字足すやつ)だけやったぞ。英語も
内定もうてからやし。

東大は、おいらの時は20数人中12人くらいかなあ。
とにかく、旧帝大(殆ど東・京)、早慶、外大以外は
総合職で入るの無理でしょう。事実上の指定校制度
ですよあれは。
888就職戦線異状名無しさん:03/11/24 15:15
やっぱノリは体育会系なの?
889就職戦線異状名無しさん:03/11/24 15:16
俺はシッパーだが、バブルの頃は郵船にはよく接待してもらったよ。
ジャイアンツの試合、ドーム個室、食事・送り迎えつきとか。
入社したばっかのペーペーの俺がこんな思いしていいんかねと当時は
おもったもんだ。
890就職戦線異状名無しさん:03/11/25 21:27
>>879
あれ財閥倉庫載ってなかったね。
運輸、倉庫とか書いてたけど、マイナーすぎて最初から対象外なのか?

三菱倉庫:【平均年齢】38.7歳 【平均年収】7,300千円
三井倉庫:【平均年齢】41.8歳 【平均年収】7,080千円
住友倉庫:【平均年齢】37.5歳 【平均年収】7,520千円
澁澤倉庫:【平均年齢】38.8歳 【平均年収】5,920千円
安田倉庫:【平均年齢】39.1歳 【平均年収】7,260千円
イヌイ建:【平均年齢】43.0歳 【平均年収】7,670千円
トランシ:【平均年齢】41.9歳 【平均年収】7,050千円
丸八倉庫:【平均年齢】46.1歳 【平均年収】7,560千円
アイロジ:【平均年齢】41.0歳 【平均年収】6,970千円

http://profile.yahoo.co.jp/industry/warehouse_conveyance/1.html
とりあえず財閥倉庫と、単純に平均年収高そうな所だけ抜いてみた。
近鉄と郵船航空はプレジデントに載ってたので外した。近鉄は載ってなかったかも。
高給取りへの道のりは遠いなー。
891就職戦線異状名無しさん:03/11/25 23:15
役職手当がつくからといって、残業代は制限されないはずなのに…。
大手でもそんなんだとすると、うちの内定先の会社はどうなんだろう。

とりあえず家が近いから寮入れないし住宅手当つかないんだよね…。
892就職戦線異状名無しさん:03/11/25 23:16
なんで澁澤倉庫だけ低いの?
伸び悪いね。でも、できる事ならここにいる意識の高い人だけが興味を
持ってる業界であって欲しい。
894就職戦線異状名無しさん:03/11/26 00:29
>>892
シ貴 L 力 力 シ 〒 ノレ 力 _
                フ  夕゜ 口
シ貴 L 力 力 シ 〒 ノレ 力 _ 夕゜ 口
                   フ  
シ貴 L 力 力 シ 〒 ノレ 力 _ 夕゜ 口
                    フ  
897就職戦線異状名無しさん:03/11/26 08:03
近鉄エクスってトラック運送がメインになっているんですか?
空運のシェアは縮小し空運だけではやっていけないのはわかりますが
ある業界の本でこの会社はトラック運送屋として紹介されてたもんで・・・
佐川の傘下に入ってるみたいだし。
898就職戦線異状名無しさん:03/11/26 08:21
ねえこの辺の会社て英語ができないと採用されないんですか?
899就職戦線異状名無しさん:03/11/26 08:23
この辺ってどの辺w
900就職戦線異状名無しさん:03/11/26 08:53
この業界全部です
901就職戦線異状名無しさん:03/11/26 15:47
>>897
K○Wなんて実質陸だろ。
何故空運に分類されるのかわからん。
空運フォアなんて幾らでもあるじゃん。
なんか、空運、海運あたりの分類見るとキャリアとフォアごちゃ混ぜの分類多いよな。
K○Wはいって、いったいどんな空運も夢描いてんだ?
902就職戦線異状名無しさん:03/11/26 19:29
内定先の平均給与知りたいけどデータ出てないな。

まあ、ずっといるかも分からないけどちょっと不安だな。
903就職戦線異状名無しさん:03/11/26 19:35
中小か?
904就職戦線異状名無しさん:03/11/26 19:48
日本郵船は今はエリートなわけだが
今の会社が誕生したのは98年だよな?
合併する前の昭和海運と三菱海運も学歴重視だったの?
905就職戦線異状名無しさん:03/11/26 20:33
>>901
KWEは空運だぞ。真性DQN?
906就職戦線異状名無しさん:03/11/26 20:58
>>905
901はK○Wって言ってるから、
違う会社のことなんじゃない?(笑)
907905:03/11/26 21:02
な・・!釣られた・・!
908就職戦線異状名無しさん:03/11/26 21:36
学歴重視って当然だろ。高校時代から良い所に就職するために勉強してきた、嫌でもしてきた奴の方がやっぱ使える奴多いだろ
面接官も数回の面接で学生の全ては把握できっこないんだからしょうがないさ。確率の問題だね
909就職戦線異状名無しさん:03/11/26 21:39
学歴厨氏ね
910901:03/11/26 22:16
>>906
君は冷静で好感が持てる。
私とヤラないか?

いやね、あたしがいいたいのはキャリアとフォアを区別しろって事。
近エクがね、DHLやFdexみたいにキャリアならいいんだけど、違うでしょ?
近エクの看板しょってるハードはトラックだけでしょ?
ちがう?

誰か関係者解説してよ。
ゼミの友達が三○倉庫に勤めてる。何年目かは秘密。
部署によっては17:00までメチャメチャ暇で、17:00からマターリ仕事が始まり、21:00に上がるとか。
彼も結構暇な部署で、暇さえあれば新聞とか雑誌を読んでるって。そもそも忙しいのは営業の一部だけらしい。
残業代は自己申告分は全部付くと言ってた。おまけに一人一人携帯が与えられ、実質使いたい放題。

色々話し聞いてる内に自分が勤めてる会社がアホらしく見えてきた。
俺は業界中堅メーカーに勤めてるけど、彼は信じられないぐらい恵まれてるよ。
俺の会社なんて残業は21:00からしか付かないというのに。
給料は決して安くないみたいだし、仕事量を考えたら単純時給はゼミ仲間の中では一番高いと思う。
ゼミの中でも一番頭の切れる奴で、中堅商社を辞退して倉庫に行った。
その時はゼミの皆にバカ呼ばわりされてたけど、今じゃ一番幸せな人生を送ってるよ。
同じゼミ仲間で大手広告行った奴もいるけど、もう廃人寸前。銀行行った奴も結構忙しそう。

俺は今の会社を辞めて転職しようかと思ってる。できればこの業界に入りたいと思って、ちょっと顔出してみた。
彼は「将来性はゼロに近い」と言ってたけどね。
学生諸君、負け組みの俺を笑って、本当にいい会社を見抜いていい人生を歩んでくれ。

最後に、俺にとっていい会社とは「従業員が働きやすい会社」だと思う。
そういう意味で、三○倉庫は俺が知る限りで一番いい会社のような気がする。
912就職戦線異状名無しさん:03/11/26 22:23

と言うお話だったとさ・・・
913就職戦線異状名無しさん:03/11/26 22:30
三菱にしろ三井にしろ三和にしろ、911の話が本当なら財閥倉庫は狙い目だな。
マイナーで志願者も少なそうでおいしそうだもんな。自分の学歴も十分だと思うし。
911がネタで、激しくブラックでは無い事を願うが・・・
914就職戦線異状名無しさん:03/11/26 22:33
タンカーの船員は給料良いの?
おれ、商船科。
915就職戦線異状名無しさん:03/11/26 22:43
916就職戦線異状名無しさん:03/11/26 23:41
>>913
> 三菱にしろ三井にしろ三和にしろ

三和!?
917就職戦線異状名無しさん:03/11/27 12:02
K○Wはトラック運送屋同然だぞ。
航空貨物はもはや鉄道貨物とと同じようにシェアを失い空運だけでは
成り立たない。大抵の業界本にはK○Wはトラック屋と紹介されているよ。
航空貨物に未来はないので飛行好きは航空会社を目指したほうがいいよ。
918就職戦線異状名無しさん:03/11/27 16:51
ちょっとだけ上にでてるイヌイ建物ってところ受けて最終面接辞退した。人事さんごめんなさい
情報提供しておくと物流半分不動産半分で、とくに不動産が都心に沢山ありそれで
給料が高くなるんじゃないのかと。社員も少なく本社が新橋のビルの1フロアー。
ただ説明会レベルから家族のことや家賃など家柄をさぐるような質問が多い。DQNかと思ったけど
なんかイヌイっていう名字自体が名門っぽいから変なの入れたくなかったんだろうと思う。
給料や社員の人はよさげだったので辞退したのが後ほど後悔する可能性がある会社。

919大学2年 :03/11/27 21:23
自分は三井倉庫狙っているんですけど滅茶苦茶難関だろうな・・・
学部は慶応商ですが、エントリーで足切りされる予感(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そもそも万が一受かったとしても勤まるかどうか・・・
920就職戦線異状名無しさん:03/11/27 21:35
物流業界勝ち組企業
超安泰企業
海運:NYK MOL
倉庫:三菱倉庫 上組
空運:該当なし
陸運:日通 ヤマト運輸 日本梱包運輸倉庫

安泰企業
海運:K−Line 東京汽船
倉庫:住友倉庫 三井倉庫
空運:近鉄エクス
陸運:アルプス物流 名糖運輸、丸全昭和運輸

だと本にのってました。危ない企業もありますよ。
921就職戦線異状名無しさん:03/11/27 21:38
倉庫に行って何したいの?
 
923就職戦線異状名無しさん:03/11/27 23:49
>>920
どんな本?

神様は港湾でつよね。

まぁ、港湾ってジャンルがメジャーないんだけど。
わたちは好きですよ、港湾(´ι _`)
924就職戦線異状名無しさん:03/11/28 00:05
会社が安泰ってことと、「働くとしていいか」はまったく別だと思うが。
920は何か変だな。空運が日本航空とかじゃなくて、なんで近鉄エクなんだ?
陸運は、会社がつぶれなくても、従業員がつぶれそうだし(w。
ブラックだろ。
925就職戦線異状名無しさん:03/11/28 00:28
漏れは倉庫、港湾、不動産と幅広い事業が経験できると思たから財閥倉庫第一志望にしてますた。
結局落ちたのでメーカー逝く。
海運の人気があるみたいだけど、漏れ的には倉庫のほうが魅力を感じる。
海運より給料が安くても、世間的に低く見られても。
でも安泰を求めるチキンなので、結局3大財閥+安田しか受けませんですた。
926就職戦線異状名無しさん:03/11/28 01:09
あの・・・
K○Wって何の会社のことですか・・?
厨房丸出しですみません・・・
927就職戦線異状名無しさん:03/11/28 01:39
>>926
KWEは近鉄エクスプレスのスリーレター。
郵船航空サービスだったらYAS。
928就職戦線異状名無しさん:03/11/28 07:21
>>923
危ない大学の著者が書いた企業版の本。
港湾と倉庫はセットね。港湾・倉庫会社にせよこの二つの物流をメインにしてるから
上組も倉庫という位置づけなんだろうよ。
もちろん空運でJALも超安泰の類に入っているがここでは旅客系統はスレ違いなんで
除外した。
929就職戦線異状名無しさん:03/11/28 07:38
ぷんぷん
930就職戦線異状名無しさん:03/11/28 08:07
>928
郵船航空サービスは安泰でもないの?
931就職戦線異状名無しさん:03/11/28 10:20
>>930
その本では残念ながら入ってなかった
ちなみに危ない企業にも入ってなかったよ。
932就職戦線異状名無しさん:03/11/28 12:03
さっきKLinneのコンテナを輸送しているトラックまじかで見たよ。
ちょっと感動的だった。やっぱりコンテナ輸送のトラックはそこら辺の
運送屋のトラックとは違い品があるねw
933 :03/11/28 17:33
2留の俺が海運業界に入るには、今どうすればいいんだろうね・・
934就職戦線異状名無しさん:03/11/28 18:17
>>933
2留ではないが俺は一浪一留で今年海運会社内定したよ。
採用人数は少ないが外航海運会社は結構ある。
あきらめるな
935就職戦線異状名無しさん:03/11/28 19:54
>>934
もしかしたら知ってる人かも
936就職戦線異状名無しさん:03/11/28 22:00
近鉄エクス落ちの人が必死ですね
937就職戦線異状名無しさん:03/11/28 22:03
正直、近鉄エクスなんて、いい会社とも思わないが。
近鉄って、経営やばいんでしょ?そもそも。
938就職戦線異状名無しさん:03/11/28 22:06
関西のDQN会社の状態がいいわけない
939就職戦線異状名無しさん:03/11/28 22:15
近鉄エクスはフォワーダーとしてはかなり高給だよ。
さすがに海運にはボロ負けだけどね。
940就職戦線異状名無しさん:03/11/28 22:40
>>932
海コン屋さんはトレーラー乗りでも初心者の方が多いようでつよ。
トレーラーで運転技術が凄いのは、ROROやフェリーへシャーシを積み込んでいる方。
船内で、平気で180度ターンします。

海コンやさんも搬入先に狭い所があり結構大変らしいですが。

詳しくはこちらへどうぞ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1064310183/l50
941就職戦線異状名無しさん:03/11/28 22:41
NEX NNR HAC
942就職戦線異状名無しさん:03/11/28 22:43
>>932
海コン屋さんはコンテナの看板の会社とは基本的には関係ないよ。
あなたの言う「そこら辺の運送屋」よりも小規模な会社がほとんど。

まだ3年生ならその辺の関係も調べておくと就活にはプラスでつよ。
943kamo--n:03/11/28 23:18
現役上組社員24才ですけど、質問あったら なんでもお答えいたします。
何かこのスレみてると学生のころの自分と同じような不安がいっぱいかかれてますので、、w
SAGE推奨で!!
944就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:01
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




945就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:01
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




946就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:02
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




947就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:02
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




948就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:03
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




949就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:03
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




950就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:04
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




951就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:05
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




952就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:05
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




953就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:07
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




954就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:07
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




955就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:07
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




956就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:08
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




957就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:08
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




958就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:09
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




959就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:09
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




960就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:09
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




961就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:10
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




962就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:10
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




963就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:10
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




964就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:11
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




965就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:12
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




966就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:13
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




967就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:13
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




968就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:14
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




969就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:14
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




970就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:14
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




971就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:15
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




972就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:16
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




973就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:17
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




974就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:17
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




975就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:18
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




976就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:18
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




977就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:19
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




978就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:19
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




979就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:20
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




980就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:20
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




981就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:20
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




982就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:21
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




983就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:22
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




984就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:22
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




985就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:23
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




986就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:24
あげ
987就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:24
さげまし
988就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:25
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




989就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:25
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




990就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:26
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




991就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:26
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




992就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:26
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




993就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:27
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




994就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:28
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




995就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:29
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




996就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:29
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない




997就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:30
あげ
998就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:30
さげますぜ
999就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:31
あげるぞー
1000就職戦線異状名無しさん:03/11/29 15:32
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。