★★★ 株式会社 日立製作所 Part.6 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
荒らされて終わってしまったので立て直しました。

前スレ ★★★ 日立製作所 Part5 ★★★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1022296532/

関連スレは>>2-9のどこか
2:02/06/27 10:22
過去ログ
【INSPIRE】日立製作所 Part4【THE NEXT】
http://school.2ch.net/recruit/kako/1021/10211/1021134367.html

★★★ 株式会社 日立製作所 Part3 ★★★
http://school.2ch.net/recruit/kako/1018/10189/1018968373.html

★★★ 株式会社 日立製作所 Part2 ★★★
http://school.2ch.net/recruit/kako/1011/10117/1011786349.html

日立製作所
http://school.2ch.net/recruit/kako/1003/10038/1003851533.html
3:02/06/27 10:23
関連スレ
★日立製作所 理系学校推薦ジョブマッチング専用★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1019191797/

【IT】IBM・NEC・富士通・日立 2【内定者】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1023887785/

◆日立ハイテクノロジーズ 2◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1023020776/

日立INS第三弾 
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1023499932/

■日立INSソフトウェア内定者の集い■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1024505689/

【品川】日立ソフト16@ドブ川沿い【シーサイド】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1023292470/

日立公共システムエンジニアリング株式会社(日立GP)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1019898241/

日立システムアンドサービスって!!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1018495097/

【会社】日立製作所の裏事情 Ver.16【分割】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1024458716/
4就職戦線異状名無しさん:02/06/27 22:04
内停車何処行ったんだ報告しるage!!
5就職戦線異状名無しさん:02/06/27 22:06
ブレインサイエンスとこ応募なかったよねー
6就職戦線異状名無しさん:02/06/27 22:08
メーカーのボーナスは、笑えない。行くなら、先行き危うくても金融かな。
7就職戦線異状名無しさん:02/06/28 08:51
age
8就職戦線異状名無しさん:02/06/29 06:45
age
9試庸員:02/06/29 09:07
月曜日は晴れて所員にっ♪
10就職戦線異状名無しさん:02/06/29 15:45
>>6
年5ヶ月でも十分だと思うけど、まだまだ足りない?
よそっていくらくらいなんだろ?
基本給の話?
11就職戦線異状名無しさん:02/06/30 13:13
>>10
「メーカーのボーナス」とか言って、一括りにしてる時点でただの煽り。
12就職戦線異状名無しさん:02/06/30 13:20
金融蹴って日立にしたけど、体育会の先輩が金融行って死んだような
顔をしているのを見ると俺の選択は正しかったと思うなー。

給料安いって言ったって別に金がなくなって飢え死にする程安いわけじゃないし・・
2人部屋も一年がまんすりゃいいんだろ?楽勝楽勝。
13就職戦線異状名無しさん:02/06/30 16:15
やべっ二人部屋が楽しくなったらどうしよう?
14就職戦線異状名無しさん:02/06/30 16:28
二人部屋が楽しいそうとは全く思わないが、
社会人になる上で貴重な経験と言えなくもない、

俺は一人部屋で朝、起きられる自信ないし
15就職戦線異状名無しさん:02/06/30 23:04
「日立は簡単に最終まで行けるんですよね??アタシ先輩にそう聞いたんです!!
 来年受けたらアタシも受かりますよね??」

サークルDQN女後輩がこうのたまった。マジでその場でぶん殴ろうと思った。
そりゃ金融に比べれば受かりやすいかもしらんけど・・・
何とか自制して苦笑して流しました。

そしてバイト先のDQN女フリーターは
DQ「就職どこかに決まった??」
俺「うん日立。」
DQ「えー大変じゃん!!!」
俺「何で??」
DQ「だって工場で一日中働くんでしょ〜??立ちっぱなしで疲れるよ!!」
俺「いや俺事務職だから・・・」
DQ「でもでも通勤大変じゃ〜ん??茨城まで行くんでしょぉ〜?」
俺「いや本社は東京にあるし茨城だけじゃないよ。」
DQ「え〜東京にもあるんだ〜東京のどこなの〜?やっぱ新宿とか大手町とかぁ??」
俺「いや御茶ノ水。」
DQ「なんだかぱっとしないね〜}
俺「(お前の顔の方がぱっとせんわい!!)」
16就職戦線異状名無しさん:02/06/30 23:05
まぁたしかにぱっとはせんわな・・・
17就職戦線異状名無しさん:02/07/01 23:07
「NETWORLD+INTEROP 2002 TOKYO」行く人いる?
オレIT系内々定で、ユビキタス(i.e事業部だっけ?)希望だから行くけど。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020701-00000012-zdn-sci
18就職戦線異状名無しさん:02/07/01 23:22
>>17
俺も行くぜ。BMだけど。
興味ある講演が一つあるんで。
1918:02/07/01 23:25
ってこれITコンベンションとは別物じゃん・・・w
ゴメンITコンベンションと間違えた・・・
20就職戦線異状名無しさん:02/07/02 00:51
>>19
ITコンベンションって参加必須なの?
2118:02/07/02 00:53
>>20
別に出なくてもいいんじゃん?俺は興味がある講演があるし
東京在住だから一応行くけど。

民衆のMLでは地方からわざわざ出てくる人も見かけたけど・・・
2217:02/07/02 00:53
HITACHI ITコンベンション 2002
http://hitachi-itcon.com/

NETWORLD+INTEROP 2002 TOKYO
http://www.interop.jp/

オレは両方行くよー。
こういうイベント好きで、高校の時から行ってるよ。
23就職戦線異状名無しさん:02/07/02 03:03
>>21
交通費出るのか?
2417:02/07/02 09:50
出ないでしょ。あくまで「興味があればどうぞ」って感じだし。
別に行っても行かなくてもいいわけだけど、入社する会社のイベントなら普通見ておきたくない?
25就職戦線異状名無しさん:02/07/02 10:02
http://0.        ..m/~\       /  /λ
http://0.        // ν/λ_    /  / //λ
http://0.     _ 、_,#ν     ̄ ̄ ̄      \
http://0.   /    〃ν/λ       ( ̄ヽ  λ 
http://0.  /    /###/λ         \●  /λ
http://0.  | ν   W###  .∧     ∧  \   /ヾ
http://0.  |      νW   λ ` ー―´ ノ    :   / |
http://0.  |      /ζ   λV V V V/     / //|
http://0.  |     ノλ #  λ|   |/      / / //|
http://0. |   /⌒\     |λAA/      / ////
http://0.  |   | ● ζ|     : |λ./      / ////|
http://0.  \  \_/     ||         / // // 
http://0.    \ ι     # :"      / ////// 

26就職戦線異状名無しさん:02/07/02 11:20
ジョブマッチング成立したんだけど、他にも受けたい企業あるんだけど、いつ頃までねばれる
27就職戦線異状名無しさん:02/07/02 16:07
>>24
興味はあるけど、自腹切っていくのは・・・。
そこまで熱心にやることなのか?
28就職戦線異状名無しさん:02/07/02 16:44
関西からは金銭的にも厳しいっ。
その時間を無駄にすんのもなんなんで、基本情報の勉強にでもあてます。
29就職戦線異状名無しさん:02/07/02 22:12
普通に行けば、金取られるのかな?>> ヒタチなんとか2002
30就職戦線異状名無しさん:02/07/02 22:13
秋採用まだぁ〜
31就職戦線異状名無しさん:02/07/02 22:46
横レス失礼致します。
ITソリューション系/公共部門内定者はいますか?
7/4に懇親会あるけど...。

>>28
がんばろう♪

>>29
たぶん。

>>30
7月エントリーは?
32就職戦線異状名無しさん:02/07/02 23:23
>>31
春採用落ちでもエントリーできるの?
当方、BM第一陣個人面接落ち
3331:02/07/02 23:27
BM落ちならば,ITで
IT落ちならば,BMで
再エントリーが出来るって過去スレにあったような気がします。
うろ覚えですみませんm(__)m
34就職戦線異状名無しさん:02/07/02 23:27
(・∀・)ユビキタス!
35就職戦線異状名無しさん:02/07/02 23:33
>>32
IT系ならいけるよ。採用ホームぺージには載ってないが
人事にといわせたつわものが民衆にいた。やってみれば??
3632:02/07/02 23:38
IT系か。ちょっくら受けてみるかな。
でも漏れの志望分野は昇降機だったんだけど。
3735:02/07/02 23:41
>>32
結構シブいとこに興味ありますなw
昇降機かぁ・・・IT系じゃあんまり関われそうにないかもな。
でもITなら技術は身に付くと思うが・・・・
38就職戦線異状名無しさん:02/07/03 00:08
この秋、基本情報うける人どんくらいいる?
漏れ、受けます。
理系・院生・PGさっぱりです。
3931:02/07/03 00:45
>>35
いい人オーラがにじみ出てます。

>>36=32
昇降機への情熱だけでなく,日立製作所への情熱があるならやる価値はあると思いますよ!
がんばってくださいね。

>>38
修論の状況次第で,秋か春に受験予定です。たぶん春。SE内定者の友人も似たり寄ったりです。がんばりましょう!
40就職戦線異状名無しさん:02/07/03 01:22
基本情報ってナニで勉強してる?
スレ違いだったらスマソ
41就職戦線異状名無しさん:02/07/03 01:36
>>40
何でって本買ってやけど…?

[秀和システム]ROM付 基本情報技術者 スーパー合格本 (午前・午後)
http://www.shuwasystem.co.jp/books/wwwsrch/cgi-bin/content/0241/index.htm
http://www.shuwasystem.co.jp/books/wwwsrch/cgi-bin/content/0240/index.htm

情報系の人は、もっと薄いので十分って言うかもしれないけど、そこらは店頭で確認して。
漏れには、本のレイアウトとか見やすさ的にこれが一番よかったんで。

午後問題・苦戦中。初めて見るんでよくわからんな。
午前は、なかなか興味深い内容やね。シスアドをちょい難しくした感じ。
4231:02/07/04 01:49
保守。
43就職戦線異状名無しさん:02/07/04 15:47
>>31
え゛?懇親会ですか?
知らないんですけど...
今日あるんですか!?
44就職戦線異状名無しさん:02/07/04 20:55
>>43
ジョブマッチング組は、ないよ。
45就職戦線異状名無しさん:02/07/04 22:29
推薦組って懇親会はいつなんだろ?
もしかして、内定式まで放置プレイ?
46就職戦線異状名無しさん:02/07/04 22:36
推薦組でもあるところはある。
知人にはメールで連絡が来たそうだ。
俺のところはないのかな?
まだ連絡は来てない。
47就職戦線異状名無しさん:02/07/04 22:36
スカトロプレイです。
48所員:02/07/04 22:38
去年は自由応募は6月下旬、
推薦は7月下旬でした。

10月にはTOEICがあるから勉強しとけよ。
後輩共。
49就職戦線異状名無しさん:02/07/04 22:40
BMは内定者何人くらいいるんだろう??採用ホムペには文系100人って書いてあるけどこれはBM・
ITソリュを合わせた数??それともBMだけ??
懇親会は4回ぐらいに別れているのいるのだが・・・これってBMだけで100人って事かな。

そんなに事務系いらないだろw本社要員大幅リストラなのにさw
50就職戦線異状名無しさん:02/07/04 22:42
>>48
TOEICで高得点取ると配属面接で有利になりますか??
別に海外部門希望ではないのですが・・・
51就職戦線異状名無しさん:02/07/04 22:43
スカトロって何ですか?
52所員:02/07/04 22:45
>>49
BMだけで100人。
営業も含むので多すぎると言うことはない。

>>50
んなこたぁない。
配属は性格検査と面接重視と思われ。
53就職戦線異状名無しさん:02/07/04 22:49
法学部で司法諦めて愁傷今頃考えている気卒者がいる。

「東大法だから余裕だよー」っていってるが
落ちたらわらってやるw
5450:02/07/04 22:51
>>52
なるほど。ありがとうございます。
もう一つ聞いてもよろしいですか??
BMの配属なんですが自分の希望通りになる人はどのくらいいるんでしょうか??
全く違う事業部へポーンと配属される事もありますよね?

あと最初はBMでも工場勤務ですか??最初っから東京、なんて甘いですよね??

質問ばっかですんません・・・
55所員:02/07/04 22:54
>>54
希望は・・・一応考えてくれているが、
通ればラッキーくらいに考えておくと
ショックが少なくて済むぞ・・・と言ってみる。

BMで工場勤務は・・・工場の多い事業所に配属になったら
あるかもしれない。が、技術系に比べれば全然少ないと
思われ。

SI系の事業所なら工場ナシだしな。
5650:02/07/04 23:03
>>55
なるほど。やっぱ大きい企業ですから自分の思い通りには
いきませんよね。ダメモトで希望を出してみます。
ありがとうございました!!
57所員:02/07/04 23:05
アフォがマジレスしてるよw
58所員 ◆U8qqVahI :02/07/04 23:14
>>57
は偽物だな。
>58
そして、あなたも偽者(藁
60所員 ◆U8qqVahI :02/07/04 23:35
>>60
それはどうかな?
61就職戦線異状名無しさん:02/07/05 00:39
>>60
また降臨したらいろいろ教えて下さい。
やっぱ給料は大卒でも激安ですか??
>61
何を今更…日立といえば薄給っていうぐらい有名なのに…
お前は、給料で会社を選んだのか?なら、辞退をお奨めする。
63就職戦線異状名無しさん:02/07/05 00:43
>60
アフォ発見!
6431:02/07/05 00:53
>>43
自由応募だけでしたm(._.)m。みんないい人たちでしたよー。
65所員 ◆U8qqVahI :02/07/05 01:18
すまん
中小>>>日立>超一流企業
66所員 ◆U8qqVahI :02/07/05 01:18
不等号逆
6743:02/07/05 10:06
>>31,44
レスありがとー!
6831:02/07/05 11:18
>>43
内定式で会いましょう。
内定もらったけど専門卒給料は死ぬほど安い……
まぁ、どこもそうだが…
いまさらながら専門の扱いのひどさを痛感…
70IBM:02/07/06 00:55
I am BM => IBM なんちゃって。
71就職戦線異状名無しさん:02/07/06 01:21
BMって配属みんな東京じゃないのー?
お茶の水がいいYO!ヽ(`Д´)ノ
72就職戦線異状名無しさん:02/07/06 01:24
BMで東京配属率高い職種教えれ!
73IBM:02/07/06 01:26
たぶん重電は、東京配属無理だべ
>>69
専門を雇ってくれるだけまし・・・
75IBM:02/07/06 01:37
専門性↑―――価値↑―――給料↓?
>>75
手先が器用な人間より、手先が器用な人間の力を引き出す
プロマネの方が貴重ってことですよ。
77IBM:02/07/06 01:45
>76
でも、あの庄山社長って手先が器用そう…技術系だしね
>>77
庄山社長はシンボルですよ。どこの社長も同じだけど。
79IBM:02/07/06 01:48
>78
ソニーの出井の「ON and OFF」読んだ?
あの人はW稲田の政経だよねー。
>>79
読んでない。
結局、ソニーの社長も音頭取りだと思うのだが・・・
81IBM:02/07/06 01:52
>80
まーそうかもね。貴方はBMですか??
>>81
所員タンです
答えになってなかった・・・
金融系のSEです。
84IBM:02/07/06 01:54
シゴトご苦労さん!
なんて、先輩にえらそーに言ってみたりして…笑
>>84
ご苦労さんじゃなくて、お疲れ様といいませう。w
そう言うあなたはIBM内定?
86IBM:02/07/06 01:57
SEも営業やるんですよね??
IT関連の営業だけはヤリタクナイー。
87IBM:02/07/06 01:58
I am BM in HITACHI 略して、IBM.
SEと営業とはヤパーリ違うと思う・・・
営業は契約までが仕事で、SEは契約前の見積もりと、
契約してからが仕事だよ。で、営業は事務的な仕事が
多いし。

でも、どこの会社でもそうだけど営業、SEだけじゃなくて
技術のスペシャリストもいます。そう言う人はあまり客先
で仕事はしないかな・・・(常駐がないわけではないですよ)
>>87
なるほど。w
90IBM:02/07/06 02:05
ウー、事務=作業をやりたくてHITACHIに入ったわけじゃないし…
情報通信事業部でITの知識なしで契約なんてとれないしー
デカイ商談とか販売戦略を練るのとかやらしてくれたらな〜
>>90
ってことは営業志望?
後は、コンサル系SEかな?

来年2,3月のインターンとか申し込んで、仕事の雰囲気とか
掴んでみたらどうよ?行きたい事業所を訪問するのもいいかもよ。

だけど、BMは3月まで配属決まらないんだよね?
つらいよなぁ。
92IBM:02/07/06 02:23
営業志望です!インターンって内定者もやらしてくれるんですかね。
15日の説明会で質問してこよーっと。

3月まで配属先決まらないのはかなりツライです(涙)
配属先によっては自主留年覚悟ナリ。

金融のSEですか、「みずほ」の件、お疲れ様でした。
あれは開発期間の縮小にムリがあったのだと察しております。

ちなみに日立本体もGEキャピタルみたいに、システムじゃない
ほんとの「金融」に力注いでいくみたいっすね。
>>92
営業志望なら、確率高いと思う。
ただ希望事業所になるかどうかだねー。

しかも、みずほはうちじゃないって・・・w

うちは自ら金融をやるのではなく、あくまでSIとして
金融機関をサポートする役割が多いと思いますよ。

たとえば、インターネット上で本人証明を行うための
会社を共同設立したり、地銀向けの共同センターも
設立しています。
94IBM:02/07/06 02:30
あーいま流行りのSIですね。なんか中小向けにも参入しましたね。
でも、SIって多過ぎませんか?超過供給の感が如実に…
そんなに儲かるのかなぁ

syoyamaさんが、銀行は作らないけど(なぜなら今までサポートしてきた
とこを裏切ることになるから)お得意の金融には力入れていくって
堂々宣言してました。。
95IBM:02/07/06 02:32
それとそれと、BM系とSE系って給料の差は如実にあるんですか??
>>94
SIは多すぎるかもしれません。

ですから、将来的には淘汰の波が必ずやってきます。
漏れは5年〜8年でSE人口は供給過剰になると思います。

そのときに生き残れる会社にするのが漏れらの役目ですね。


中小向けは利益率が低いので、そこを如何にカバーするかです。
具体案としては汎用パッケージ製品を大量にさばくことで対応しよう
としていますが・・・回線やサーバーなどのインフラの面倒をみたり、
個別にある程度カスタマイズすることで稼ぐといいのかもしれませんし。
>>95
それはないですよ。
ただ、SEにはスーパーSE認定制度というのがあって、
それに認定されれば年収がもらえるようです。
98IBM:02/07/06 02:44
日立ソフトは中小相手してなかったけ?

Oビック7という汎用パッケージで儲けてるOビックってとこがありますね。
ここは元々中小相手ですから、バリバリ競合しますね。
でも、技術力では負けないと信じております。

優秀なSEは、やはり不足気味であると思います。
凡人のSEだらけでは、負けていってしまう・・。

敵が山ほどいるSI業界、ハードなシゴトぶりでしょうね。
お疲れ様です!


99就職戦線異状名無しさん:02/07/06 02:47
日立ぐらいの大手はほとんど○投げでしょ。
技術もへったくれもないと思うんだが、
日立ソフトはようわからん。
>>99
漏れの立場から言わせてもらえば、ピンキリです。
設計関係の部署は比較的技術力高いです。
101IBM:02/07/06 02:52
>所員タン
所員訪問on2チャン、アリガトウゴザイマシター!
102IBM:02/07/06 02:56
あとは、HITACHIが物産のような逮捕者・家宅捜索がない
ことをお祈りしております。来年からヨロシク、オヤスミ。
おやすみ・・・犯罪は良くない。
上司に強要されたら直で社長に直訴すれば大丈夫だぞ。
104IBM:02/07/06 03:01
ageたくなってきた…一番上まで…
>>41
亀レススマソ。
thnaks
106所員:02/07/06 17:08
BM系の内定者懇談会はどうだったよ?
報告きぼーんw
107就職戦線異状名無しさん:02/07/06 18:23
>>106
自分BMですがBMの懇親会はまだっす。11日くらいから17日までの間に四回に
分けてあります。どうやらアピールしても希望部署に行けるのは難しいようで・・・
まぁ大企業ですから覚悟はしてますが・・・・w

配属で東京の残れる可能性はどのくらいでしょうか?
108所員:02/07/06 18:38
>>107
東京都内の可能性は高くないと思うぞ。
主な配属先は人数順に新川崎・戸塚、日立、都内事業所だし。

いわゆる地方配属は多くはないと思われ。
日立は微妙だけどな・・・
>>108
レス有難うございます。
なるほど・・でも関東にいれるだけでも十分です!
生保の先輩とかはいきなり九州とかに飛ばされましたし・・・

でも日立もやっぱり転勤多いんですか??金融よりは少ないと聞いてますが・・・
あとこんな事聞いてすいませんが・・お給料の方はどうでしょうか??
今年は3%カットと聞いていますが・・・
110所員:02/07/06 19:01
>>109
いきなり地方の人もいるけどね・・・1、2割くらいかな?
支社は大体政令指定都市だけど・・・

転勤回数は、普通だと思われ。
給与は3%カットですよ。ただし新卒は違いますが・・・
いわゆる、初任給より下がることはありません。
111所員:02/07/06 19:01
給与カットは今年度限りだから、今から入る人は関係ないだろうなぁ・・・
まー漏れもカットには関係ない人なんだけどね。
112107:02/07/06 19:11
>>111
いきなり地方に飛ばされないよう祈ります・・・w
すいませんあと二つ程お聞きしてもしてもよろしいでしょうか??
大卒30歳くらいで年収はどのくらいなんでしょうか??お金の話ばっかですいません・・
あと社内に学閥ってあるんでしょうか??
113所員:02/07/06 19:15
>>112
大卒30歳だと550〜700マソくらいと思われ。
君が30の頃にはもっと上限が上がっているかもしれません。
事業所によると思います。

ちなみに今のところ給与はS字カーブです。
実力は昇進に反映されます。大卒なら・・・

学閥は無いです、うちの事業所は。新川崎です。
114所員:02/07/06 19:16
学閥というか、会社閥ならあるかもしれません。
日立内で働いていても、製作所でない人の方が多いですから。
これも新川崎の話ですが・・・
115107:02/07/06 19:23
>>114
なるほど。よくわかりました!!
本当にありがとうございました!!お忙しい中有難うございました!
また降臨してください!あと新川崎に配属になったらよろしくお願いしますw!
116所員:02/07/06 19:37
>>115
元気な人だねー。いい挨拶ですw
会社に入ってもその調子で頑張ってください。

っていうか、よろしくって、お互い誰か知らないしなーw
117就職戦線異状名無しさん:02/07/06 20:51
配属女には甘いとか無いですか?
当方女なのですが、どーーーしても東京がいいYO!
所員タンもっと配属についておしえてください(・∀・)!
だいたいどういう基準で配属きめるのでしょう・・?
118所員:02/07/06 21:22
>>117
配属の基準は正直わからんw

専門性の高い資格を持っていても、該当する部署に
配属されない人もいるし。事業部の配属は人事が行う
ので、彼らなりの視点を何か持っているとは思うが・・・スマソw

寮に関しては女に甘いと思うが、配属に関して女に甘い
という話はあまり聞かないな。まぁ、美人が集まる確率の
高い部署というのがあるがな・・・w

女だからとか、大企業だからとか、御託を並べて甘える人間にはなるなよ・・・w
119所員:02/07/06 21:27
そろそろ、お前らの相手してるのもだるいから帰るYO!
ネタなのにマジレスしてくれてありがとうw
120所員:02/07/06 21:28
以上、全てネタでしたww
121所員 ◆U8qqVahI :02/07/06 21:29
また偽物かよ・・・w
122所員 ◆U8qqVahI :02/07/06 21:30
>>58
を参照ね。
123所員 ◆U8qqVahI :02/07/06 21:41
>>119-120
ていうか、あなたは所員?
>>123本物社員さんへ

偽者はどのスレにもいるんで放っておきましょうw
ところで一つお聞きしてもいいですか??
私たちは一応「日立製作所」から内定を頂いてるわけですが
関連会社への片道出向とかあるんですか??
年取ってからの片道出向は仕方ないかもしれませんが若いうちから
片道で出されると・・・・と今から不安なのですが・・・
ちなみに私は大卒事務職です。
125所員 ◆U8qqVahI :02/07/06 22:58
>>124
若いうちは・・・無いと思いますよ。
断言はできませんが、課長以下の出向はまず無いと思います。

若いうちは分社化とか、事業売却が心配ですが・・・
126124:02/07/06 23:00
>>125
早いレスありがとうございます!
日立はこれからどの部門を切り離したり分社化しそうでしょうか??
重電とかは切り離さないだろうとウチの教授はのほほんとした事言ってますがw
127124:02/07/06 23:01
だぁぁ!上げてしまいました!すいません!!
128所員 ◆U8qqVahI :02/07/06 23:05
>>126
重電は堅調ですからね・・・

最も分社化の可能性が低いのは、情報・通信グループの
SI部門です。次が発電所・プラント系の部門でしょうか。

とはいえ、部分的な分社化の可能性は常にありますし・・・

最も分社化の可能性が高いのは・・・口外は避けておきます。
個人的な意見が会社の方針と取られても困りますので・・・
業績不調な部門とだけ言っておきましょう。w

>>127
べつにかまわんですよん。
129124:02/07/06 23:13
>>128
レスありがとうございます。
そうですか・・どの部門も分社化の可能性があるんですね・・
正直分社化されると給与体系とかが本社と変わりそうで恐いんですが・・
どうしても製作所にいたければ管理部門とかを志望するしかないみたいですね・・
でも今からそんな事を心配しても始まらないので残りの学生生活を
楽しむ事にしますw
ただどのように分社化していくか、その傾向だけは伺いたかったので・・・
どうもありがとうございました!!
130所員 ◆U8qqVahI :02/07/06 23:22
>>129
考え方を少し変えてみると・・・

どうせ分社化するなら、やりたい仕事にしよう!
とか思いませんか?思いませんか、そうですか・・・w

製作所にしがみつくために非常な苦労をするのと、
看板は下ろすけど好きな仕事を続けること、どちらでも
好きな方をお選びください・・・
131所員 ◆U8qqVahI :02/07/06 23:24
あ、なんだかほとんどの人が出向されるような
書き方をしてしまいましたが・・・

漏れは所員歴が短いので、実際何割くらいが
出向するのかは知らないのですよ。
132所員 ◆U8qqVahI :02/07/06 23:27
ちなみに、レス不要です。お気になさらず。
日立は相当シビアにリストラしないと、いかんし、
リストラもやってるけど。。

結局リーダ不在な会社は、速度こそ違えど衰退していく
ことでしょう。

いま、日立に一番必要なのは、カリスマだ。

#重電とITをやる社長が同じじゃだめだよ。
#重電はやはり重鎮的な存在である必要あり。(お客との関係からもね)
#ITは市場の微妙な変化に大胆に対応できる人、かつ
#いらん人間をためらいなく切れる器でないと。。
134所員 ◆U8qqVahI :02/07/06 23:57
>>133
表記法が出張32に似ていますね。w

リストラといいますが、人を切る前にすることがあるような気がします。
従来の競争力が現在もそのまま通用するわけではないと言う精神的
リストラが先ですし、極端に仕事ができない人への対処がままならない
固定的な組織と人事評価が問題だと思います。つまりBPRが必要です。

そして、カリスマはプロジェクトにも必要と考えます。
売り上げを伸ばすにはトップのカリスマが必要ですが、現場レベルで
の成功のため、プロジェクトの面倒を見られる人材が必要かと。
135所員 ◆U8qqVahI :02/07/07 00:02
漏れも「上司がやることを正しいと思うな」と言われましたから、
そのつもりで仕事をします。自分の力の及ぶ限りは。
136就職戦線異状名無しさん:02/07/07 13:50
もは
137就職戦線異状名無しさん:02/07/07 23:44
めへぇ
138BM ◆Fn39AMCs :02/07/08 09:52
日立に行くことに決めたので
電機メーカーが舞台となっている島耕作シリーズを読みました。

サラリーマンって1回ヘマすると秋田とかに飛ばされちゃうんですねぇ・・
恐ろしい世界だ・・・ガクガクブルブル
139就職戦線異状名無しさん:02/07/08 16:14
揚げ
140所員 ◆U8qqVahI :02/07/08 20:55
>>138
それは極端な例と思われ・・・
141BM2 ◆Fn39AMCs :02/07/09 19:48
>>所員さん。
やっぱ学歴によって出世のスピードとか異なって来るんですかね??
灯台総計は他より出世スピードが早いとか・・・

自分Fランク大なんで正直心配しとります・・・
142就職戦線異状名無しさん:02/07/09 20:20
>>141
それはオレも心配・・
143所員 ◆U8qqVahI :02/07/09 21:55
>>141-142
情報・通信グループに限って言えば、全くない。
144所員 ◆U8qqVahI :02/07/09 21:56
と言うか、院卒・学卒とそれ以外では差別がある気がするが・・・
145就職戦線異状名無しさん:02/07/09 22:09
>>所員さん
レスありがとうございます。
少し安心しました。
高学歴の大学の人に負けないよう
10月のTOEICテストに向けて勉強頑張ります。
146就職戦線異状名無しさん:02/07/09 22:55
つーか10月にTOEIC受けるのって強制?

今のところ何も聞いてないけど。
147所員 ◆U8qqVahI :02/07/09 22:57
10月かどうかは知らないけど、その時期にあると思われ。
一昨年も、去年もあったから。
148146:02/07/09 23:02
>>147
そうなんですか。むぅ。全くもって知らなかったです。

つーか内々定もらってから一切連絡なくて少し不安な毎日 (´Д` ;
149所員 ◆U8qqVahI :02/07/09 23:04
日立は夏の懇親会、10月のTOEIC&懇親会、大学別懇親会
くらいしかありません。あと身体検査か。

内定式もないんだよな・・・
150go4IT:02/07/09 23:14
>>146
IT系内定者です。人事の方がTOEIC&懇親会をやるとおっしゃっていました。
試験の意義としては英語が必要であることをアピールし,内定者に各自の英
語力を知らしめ,相応の努力をさせるということが目的のようでした。
頑張ることは大事ですが,人に負けないようにというよりは自分の目標に向
けた努力が重要であるという印象を受けました。がんばりましょー。
151所員 ◆U8qqVahI :02/07/09 23:17
そうだな、意義としてはそういう意味合いが強いと思われ。
まだ社員じゃないし、人事考査に入らないと思われ。

理系出身が多いから、TOEIC受けたことない人も多いんだよね。
そういう意味で、良い機会だと思いました。我が身を見て。
152就職戦線異状名無しさん:02/07/09 23:17
>>所員さん
大学別懇親会なんてあるんですか?
知らなかった…
あとTOEICは強制受験みたいです。
オレBMですがメールで連絡きましたし。
153所員 ◆U8qqVahI :02/07/09 23:18
>>152
あると思うよ。
ただ、出身人数の少ない大学はあるか分からない。
その他の理由でやらない大学もあるかもしれない。
154BM:02/07/09 23:30
海外営業キボンヌ.人事のひとどうかひとつヨロシクお願い.
155人事:02/07/09 23:34
10月のTOEIC次第だな。
がんばりたまえ。
156BM:02/07/09 23:35
>人事さん
やっぱ条件は800以上かな?
157所員 ◆U8qqVahI :02/07/09 23:38
海外営業ね・・・
英語もいいが、日本企業の日立が海外で商売をするメリットを
明確にできるといいのではないか?
単に事業拡張とかではなく。
158BM:02/07/09 23:41
>157
この前、中国いったらけっこうHITACHIの
看板目立ってました。
海外進出のメリットを自分なりに明確に説明できればってことですか?
ウーン、難しい…ヒントちょうだい!なんて…
159所員 ◆U8qqVahI :02/07/09 23:43
>>158
漏れ海外営業じゃないし。w
しかも海外って今は営業だけじゃないからビジョンを明確にするのは
難しいと思うよ。知的財産で攻める場合もあるし、M&Aもあったり・・・
160就職戦線異状名無しさん:02/07/10 00:22
>>所員さん
BMですが毎年配属の多い部門はドコでしょうか?
やっぱシステム営業とかですかね?
自分出来れば重電に行きたいのですが…
161go4IT:02/07/10 00:26
>>158,159
横から失礼します。こんなかんじでは常識的すぎますかね?

営業的視点:アジアを中心とした新興地域における消費拡大
 電子政府や発電所といった国家レベルの大規模受注も見こめる。
 日本国内のみの景気に左右されない。

人事的視点:低賃金労働者の確保
 工場労働に限ると日本人1人分で中国人24人雇える。

技術的視点:高い技術の発掘
 インド国民は数学に強いことで知られソフトウェア開発は世界でトップクラス。
 欧米企業の技術保有企業とのアプライアンス。
162所員 ◆U8qqVahI :02/07/10 00:38
>>160
スマソ、漏れBM出身じゃないのでわからんですよ。

>>161
たしかに常識的すぎるかも・・・w

1番目はいいとして、2,3番目はどうだろう・・・?
日本人と遜色ない人材のコストはそれなりだろうし、
日立本体では外国人の雇用はほとんどないからな・・・

中国でソフト開発の会社に資本参加したのは知っている?
これは日立ソフトの話だったか・・・記憶があやふやw

何か、活きのいいデータを示せればいいのかもしれん。
とはいえ、漏れは人事じゃないからな。
163go4IT:02/07/10 01:00
データで示せるっす。
とはいえ私もBMじゃないです(笑)。
164就職戦線異状名無しさん:02/07/10 02:05
アジアを使って日本を強化するのはいいが、
本格的なアジア進出となると、それなりに買い叩かれそうやね。
165BM ◆Fn39AMCs :02/07/10 22:31
今日の日経に日立が海外での家電競争力をつける為に
コスト削減する旨の記事が出ていました。日立や三菱はアジアでのシェア1割位なんですね。
もっと強いのかと思ってましたw
そして朝日には個人の家電販売店の奮闘が書かれていました。
そう言えば家電部門はホーム&ソリューションに分社化されてされているんですよね??
と言うことは最初に家電部門には配属されないと言う事でしょうか・・・・??
166所員 ◆U8qqVahI :02/07/10 22:40
>>165
ホーム&ライフソリューションは白物家電がメインです。

ディスプレイ、携帯などの家電はディジタルメディアっていう
名前の付く事業部がやっていると思います。ちなみに、こちらは
業務用途が強くて、一般家庭にはなじみのない製品が多いかも
しれません。プラズマディスプレイとかは見たことくらいはあるか
もしれませんが・・・

海外での家電競争力と言えば、従来の家電はほとんどアジア地域
での設計・製造に移管していく方針のようです。日本国内では高い
技術力の必要な製品・付加価値の高い製品に特化していくと。

で、配属に関して言えば、上記のように白物家電への配属は
ないのかもしれません。もしかしたら少数はあるのかもしれません。
その辺、人事に問い合わせてみてください。
167就職戦線異状名無しさん:02/07/11 00:22
ディスプレイ部門も分社化されましたよね。
あの位置付けはどうなるのでしょうか?
所員さん?
168就職戦線異状名無しさん:02/07/11 00:23
所員さんは何年目?
169所員 ◆U8qqVahI :02/07/11 00:41
>>167
正直、業務用途メインだと思う。堅調だから。

消費者向けはプラズマディスプレイくらいしか作ってないと思うよ。
ブラウン管は撤退したし。まー液晶はやってるのかな?

正直、すぐ業績がどうこうという話はないと思われ。
ただコスト構造の変化による収益下降材料の方が強いと思われ。
がんがってくれ・・・ディスプレイ。

というのは個人的見解です。責任は持ちかねますので。

>>168
新人だゴルア!
170167:02/07/11 00:54
>>169
そうですか。すばやい回答ありがとうございます。
正直どこもそうでしょうが、これからの企業はないのですかね?
がんがってくれ・・・ディスプレイ。
171BM ◆Fn39AMCs :02/07/11 20:10
>>所員さん
レスありがとうございます。
新入社員さんなんですね。研修とかはどんな感じでしたか??
そう言えば日立の研修所って何処にあるんでしたっけ?まさか日立市・・・・?!
172就職戦線異状名無しさん:02/07/11 23:17
親父が日立製作所なんだけど入社して今まで働いてきて
今年初めてボーナスが減ったらしい。夏のボーナス約80万円減ったって。

なぐさめてやってください。
173就職戦線異状名無しさん:02/07/12 01:04
80マソ減っていくらになったのさ?
174所員 ◆U8qqVahI :02/07/12 01:06
>>171
研修は配属される事業部でやるよ。
ただし、新人の少ない部署は他の部署に出張になるかも。

研修では・・・寝るなよ?

>>172
父親の年齢で製作所なら結構もらっていると思うけど。
175BM:02/07/12 01:17
営業の研修って何をやるのかなー?
176所員 ◆U8qqVahI :02/07/12 01:18
>>175
正直しらん・・・w
女は化粧を習ったようだぞ。
177BM:02/07/12 01:35
>177
…それってセクハラぢゃん!
178所員 ◆U8qqVahI :02/07/12 01:43
>>177
俺がやったわけではなし!
だけど、営業上必要と見なされていると言うことでしょう>化粧
179所員 ◆U8qqVahI :02/07/12 01:49
つーか、化粧を習ったというのは漏れの予想だが。
入社時と比べて”変化”があったので・・・しかも同質な・・・
180就職戦線異状名無しさん:02/07/12 04:11
>>179
カワイクなったの?
なんかその書き方じゃ、所員タン的には好みじゃなくなったみたい。
漏れは化粧してないっぽい方が好き。
181所員 ◆U8qqVahI :02/07/12 22:26
>>180
かわいくなってたよ。
化粧に自信がある人は、自分の化粧をしていたしね。

だけど、同じような化粧の人が増えていたのがちょっと引いただけ・・
182就職戦線異状名無しさん:02/07/12 22:33
>>所員さん
研修で現場実習があるようですが
どんな事やるんでしょうか?


あと…最初のボーナスどうでしたか?
お金のハナシですいませんが…
183所員 ◆U8qqVahI :02/07/12 22:49
>>182
技術系で工場のある事業所に配属の人は工場研修があります。
実際にラインに入って作業する、アレです。

ちなみに、SI系事業所とソフトウェア事業部は工場研修はないです。

最初のボーナスは、当てにしないでくださいとだけ言っておきます。
ボーナス支給額の算出方法は2002年度の夏のボーナスは2001年度
の下半期の業績で決まります。その時期は我々は学生でしたから
ボーナスはあるだけましってことになります・・・

まぁ、主任技師以上になるとかなりもらえるようなので、がんばりませう。
184182:02/07/12 23:21
>>所員さん
詳しいレスありがとうございます。
そうですよね
実力主義の日立ですもんね。
少しでもボーナス出るよう頑張らねば
185就職戦線異状名無しさん:02/07/13 01:34
そういえば、健康診断書はいつ提出するんだろう、、、。
186BM:02/07/13 01:41
>185
成績証明書も健康診断書も提出してないヨネ
こんな企業、めずらしいヨネ
187所員 ◆U8qqVahI :02/07/13 01:57
>>184
学生の考えている実力と、企業に入ってからの実力とは
必ずしも一致するとは限りません。技術力が大切では
ありますが、それと同等に人を動かす力が大切だと思います。

これは部下を動かすといった意味だけではなく、他部署の人間や
上の人間を巻き込んでいける人が強いのではと言うことですね。

>>185 >>186
成績証明書は内定手続きのときか、入社式のときだと思います。
健康診断書は入社前に健康診断を行うので、特に提出の必要は
無いと思います。
188就職戦線異状名無しさん:02/07/13 02:14
>>187
健康診断は、皆で、どっかの病院に集まってやるんでしょうか?
189所員 ◆U8qqVahI :02/07/13 02:16
>>188
首都圏の人は本社で、地方の人は事業所でですよ。
宿泊の必要がある場合でも、費用会社持ちです。

女性は女性だけを集める日があるようです。
190就職戦線異状名無しさん:02/07/13 02:24
>>189
じゃあ、その日は健康診断のためだけに赴くのでしょうか?
191所員 ◆U8qqVahI :02/07/13 02:24
>>190
そうなりますw
192就職戦線異状名無しさん:02/07/13 02:25
なんて会社だ・・・
193就職戦線異状名無しさん:02/07/13 02:29
BMですがTOEIC400切ったらやばい?
194所員 ◆U8qqVahI :02/07/13 02:31
>>193
今は大丈夫ですが、入社数年以内に650点取得を目指してくださいね。
195就職戦線異状名無しさん:02/07/13 02:45
>>191
う〜ん。めんどくさい。
なんで学校の健康診断書じゃダメなんだろう、、。
特別なことやるんですか?

身長/体重・内科検診・レントゲン・検尿、、
196所員 ◆U8qqVahI :02/07/13 02:47
>>195
身長・体重、検尿、レントゲン、心電図、採血、視力、聴力、血圧でした。
そういえば、赴任説明会っていうのがありました。
197BM:02/07/13 02:47
各職種・事業部・肩書きのTOEICスコアの目安を教えてください。
営業は?経理は?SEは?
情報通信は?重電は?
課長は?部長は?社長は?
198就職戦線異状名無しさん:02/07/13 02:49
所員さんは前にいた新入所員さんと同一人物っすか?ご苦労様です。
199所員 ◆U8qqVahI :02/07/13 02:51
>>197
TOEICスコアは”かなり”高くないと配属には影響しないと思います。
で、役職に関しては総合職で650点、課長級以上で800点くらいだったかと・・・

ちなみに総合職は学部卒の人は3年目、院卒は2年目からです。
それまでは特務職研修員という職位になります。
200BM:02/07/13 02:57
”かなり”とはどれくらいですか?
860点以上くらい??
要するに海外と接点をもつところに行けるか
どうかということですよね。
配属に影響しないとはどういう意味でしょうか?
かなり高いと海外行きということでいいのでしょうか?
202所員 ◆U8qqVahI :02/07/13 03:00
というか、海外系の事業部に配属される人はかならずしもTOEICだけで
判断されているわけではないようですと書いておきます。w

正直、漏れには分からないですね。
203BM:02/07/13 03:01
日立アジア(株)に出向したいよ〜
中国語でもやっとこっと。

所員たん、情報ありがとう。
204就職戦線異状名無しさん:02/07/13 03:10
800点なんか取れるわけないよ・・・
205就職戦線異状名無しさん:02/07/13 03:21
600点なんか取れるわけないよ、、、
206所員 ◆U8qqVahI :02/07/13 03:24
希望の部署をハッキリさせておくのは大事ですが、
希望が叶わなかったからといって腐らずに、まずは
配属先で頑張ってみてくださいね・・・
207就職戦線異状名無しさん:02/07/13 03:50
便所員
208就職戦線異状名無しさん:02/07/13 03:52
窓際役員
209就職戦線異状名無しさん:02/07/13 03:54
ぼー
きゅっきゅっ
210就職戦線異状名無しさん:02/07/13 03:54
はーきゅっ はー
211就職戦線異状名無しさん:02/07/13 03:55
しゃーーーー
じゃぁーーーー
便所ーーーー
212就職戦線異状名無しさん:02/07/13 03:55
どっぼん
213就職戦線異状名無しさん:02/07/13 03:55
ぐはっと
どすん
214就職戦線異状名無しさん:02/07/13 03:56
シコシコシコシコ
215就職戦線異状名無しさん:02/07/13 03:56
シコ
マン
216就職戦線異状名無しさん:02/07/13 03:56
マン所
217就職戦線異状名無しさん:02/07/13 03:58
チン
218就職戦線異状名無しさん:02/07/13 04:00
219就職戦線異状名無しさん:02/07/13 04:00
チン某
220就職戦線異状名無しさん:02/07/13 04:01
マンボウ
221就職戦線異状名無しさん:02/07/13 04:03
ださださ
222就職戦線異状名無しさん:02/07/13 04:06
もうダメポ
223就職戦線異状名無しさん:02/07/13 04:06
あいわ>ひたち
224就職戦線異状名無しさん:02/07/13 04:06
いまだーー
内定辞退
225就職戦線異状名無しさん:02/07/13 04:07
いい会社だが、合コン受け悪そう
226就職戦線異状名無しさん:02/07/13 04:07
ゴショショホ
227就職戦線異状名無しさん:02/07/13 04:08
荒らし上げ
228就職戦線異状名無しさん:02/07/13 04:08
ドドンパ
229就職戦線異状名無しさん:02/07/13 04:08
天気フォブお
230就職戦線異状名無しさん:02/07/13 04:08
参戦
231就職戦線異状名無しさん:02/07/13 04:09
inspire the アナル
232就職戦線異状名無しさん:02/07/13 04:13
みずほ
233就職戦線異状名無しさん:02/07/13 04:16
inspire the shojo
234就職戦線異状名無しさん:02/07/13 04:46
粘着質スレ

235就職戦線異状名無しさん:02/07/13 15:29
omanko
236就職戦線異状名無しさん:02/07/13 16:09
>>937
1日に何回射精できます?
237就職戦線異状名無しさん:02/07/13 16:33
最高7回
ネタがないなら沈んどけ
239就職戦線異状名無しさん:02/07/13 16:40
ネタ
我々の調べた結果によると、

・渡辺真理はヤリマン。しかし、久米宏やニュースステーションのスタッフ等は一切関係なし。相手は一般の人だとの事。
・後藤真希もヤリマンです。初体験は中学卒業後だそうです。
・深田恭子は処女。ただ、最近はかなりHな妄想も多いということなので、近日中にヤッてしまう可能盛大。
・菊川怜は東大生だった頃に経験済み。今でも月一回のペースだとのこと。
・真中瞳も電波少年にすら出ていない頃に経験済み。
・水野美紀と畑野浩子は「初体験」に触発されてしまった様。
・仲間由紀恵と国仲涼子もヤリマン。沖縄でかなりヤッていたようです。
・加護愛はまだ処女です。たまに放送禁止用語を発することあり。
・広末涼子はヤリマン。暇さえあればヤッているようです。

240就職戦線異状名無しさん:02/07/14 23:41
age
241所員 ◆U8qqVahI :02/07/15 00:16
もうこのスレ役目を終わったんじゃないか?
242就職戦線異状名無しさん:02/07/15 03:28
あけ相変わらず暇そうだな。
243就職戦線異状名無しさん:02/07/15 20:12
所員さん、まだ御願いします。
244就職戦線異状名無しさん:02/07/16 11:49
6
245就職戦線異状名無しさん:02/07/17 06:11
age
246就職戦線異状名無しさん:02/07/17 20:49
7
247就職戦線異状名無しさん:02/07/18 01:00
たしかに合コン受けは悪そうだが、今のところ彼女いるので
あんまし関係ないや。

248就職戦線異状名無しさん:02/07/18 01:18
アクセンチュア、ゴールドマンサックスよりはイイ>合コン受け
249就職戦線異状名無しさん:02/07/18 01:19
それは、容姿に明らかな開きがあったのが問題では。
同じレヴェルの容姿で、企業差を比較したら、合コンウケ、日立がいいって、どうだろう。
東芝ならまだわかるけど、日立って田舎者ってかんじ。
250就職戦線異状名無しさん:02/07/18 01:21
「銀行とかJRののシステムは日立が作ってるんだよ」
これでイチコロ(古
251就職戦線異状名無しさん:02/07/18 01:34
相当にオバカなメンツだったんだね。
252就職戦線異状名無しさん:02/07/18 03:52
日立は庄山悦彦社長が孤軍奮闘
反論ある社員求む
253所員 ◆U8qqVahI :02/07/18 06:10
>>252
反論する気にもならん
254就職戦線異状名無しさん:02/07/19 04:55
保守age
255sage:02/07/20 01:31
捕手投げ
256所員 ◆U8qqVahI :02/07/20 01:55
内定者諸氏、日立に入社するにあたって抱負とか語れば?
257内定者:02/07/20 02:04
所員さんおひさしぶりです。
荒らされてたんでしばらく避難してました。
懇親会もITコンベにも行って来ましたよ!
正直文系のオレにはよくわかりませんでしたがw
そういえば次の半期は黒字回復らしいですね。取りあえず一安心w
258所員 ◆U8qqVahI :02/07/20 13:32
>>257
まー、去年の荒らされ方に比べれば全然かわいいもんだしねー。
あまり気にしなくてもいいと思います。

実際入ってみると、去年ここに書かれていたことはほとんど
嘘だったと言うことが分かりました。寮以外は。w
一見信憑性のある情報も嘘であることが多いですよ。

日立ITコンベンション、漏れも行きたかったですが、仕事が
ありますからねー。今はまだ理解できなくてもいいと思います。

今期黒字回復するための、前期赤字ですから、当然のことです。
大切なのは黒字体質の確保です。着実に毎年黒字を出していく
業務構造を作り上げていくのが自分たちに与えられた最終的な
仕事であると考えてください。まだまだ安心はできないのですねー。

はー、長レススマソ
259所員 ◆U8qqVahI :02/07/20 13:38
つーか、営利企業としては当たり前のことを書いてしまいましたが、
その辺意識できていない社員が多いと思います。

目先の仕事・技術にとらわれて、それをとにかくこなすことに追われる
のではなく、どう業務を変えていけば効率が上がるか、どのような技術が
重要で、何が不要なのか、顧客は何を求めているのか、しっかりと見極め
て将来の日立をひっぱっていってほすぃと思います。

先輩方を敬うのはいいですが、決して盲従しないように。
多少うるさがられるくらいがちょうどいいと思います。
260所員 ◆U8qqVahI :02/07/20 13:42
ということをまとめると結局の所創業者精神に行き着きます。
「和」「誠」「開拓者精神」、そして「正道と基本」です。

・・・前レス、3段落とも「思います」で終わってる・・・鬱
261就職戦線異状名無しさん:02/07/20 23:44
安芸
262BM:02/07/21 14:55
さすが所員たん、頼もしい!

まぁ技術系の方は利潤追求にはあまり関心が無く、ひたすら
夢を追って開発というかんじがしますね。
263所員 ◆U8qqVahI :02/07/21 16:03
>>262
夢を追って開発するならまだいいのですが、日々の
仕事に追われているっていう感じの人も多いです。

一応、自分は所属する部署を踏まえた長期目標を
2つ設定して、それを達成できるよういつも意識する
つもりですが・・・
264就職戦線異状名無しさん:02/07/21 20:46
なんかさー、日立って誰か目立っている人いるの?
日立ソフトの中村輝雄のように。
たぶん、日立のコンピューター関連って日立ソフトに抜かれると思うよ。
もう抜かれてるのかな。。。よくわかんないけど、俺ら日立に入って
コンピューター関連の仕事したいって思わんもん。
265BM:02/07/21 21:30
>264
専門性からいって、日立ソフトに抜かれてる部分=ソフト面もそりゃあるでしょう。
というか、それは当たり前かもしれません。
でも、製作所には情報ライフラインのワンストップ・ソリューション
(ハード+ソフト)に強みがあると思うんだけどな。
まぁ、優秀なSEにとってはどちらのフィールドでも充分に活躍
できると思います。
266所員 ◆U8qqVahI :02/07/21 22:26
>>264
所員に優秀な人はたくさんいます。
優秀でない人は管理職になる前に辞めていきます。

その点ではあまり心配していませんが。
267就職戦線異状名無しさん:02/07/21 22:43
>>264
「俺ら」てことは日立ソフトの人ですか?一緒に仕事することが
あったら,お互いの強みを生かして頑張りましょうね。日立ソフ
トの社員さんのソフトウェア開発力は頼りになります!

>>264
概ね同意。したがって同じSEでも役割が違うことが多そう。
ほかのスレッドや私の友人(所員),会社説明会などの話を
統合してみるとそう感じる。
268267:02/07/21 22:46
ちなみに内定者です。
269就職戦線異状名無しさん:02/07/23 00:38
>>266
優秀でない人だからグループ向けの管理職になって
グループから不評買ってたりして。ホントに管理職に戦略あるのかしら?
実は丸投げで日立ソフトがまるまる作ってたり?図星?
270BM:02/07/23 00:41
>>267
たしかに丸投げしている可能性もあります。というか、「委託」ですね。
日立グループの総合力を生かす戦略は、これからももっと必要でしょうね。
っというか、あなたはなんでそんなに製作所を恨んでいるのですか???

271所員 ◆U8qqVahI :02/07/23 01:01
>>269
日立の子会社には「拒否権」があります。

グループ向けに転籍する管理職の採用は子会社の責任で行っています。
ですから、その煽りは無意味なのです。

>>270
ああいう形態が丸投げというのかどうかは分かりませんが、
実際の現場では、所員:関連会社比率が1:5〜10くらいでしょうか。

お互い協力しながらシステム構築をやっている状況です。

所員は管理寄りの仕事、関連は実務寄りの仕事と住み分けています。
272就職戦線異状名無しさん:02/07/23 01:06
所員うざい
273就職戦線異状名無しさん:02/07/23 02:52
おい所員どの、おぬしの年収を教えてくれ
274所員タン:02/07/23 02:58
>>273
たぶん日立ソフトのほうが給料いいよ。
275就職戦線異状名無しさん:02/07/23 03:09
だから年収教えてよ
276所員 ◆U8qqVahI :02/07/23 19:50
>>273
1年目、300万+α
残業代も入れれば350万くらいじゃないか?

1年目の夏のボーナスはタダ同然だったからな・・・
2年目は400万を超える予定。

30歳主任で700万前後だそうだ。
277就職戦線異状名無しさん:02/07/23 19:53
>>276
BM文も金額は同じくらいですか??
所員さんは技師かSEみたいですからわからないかもしれませんがもしご存知でしたら
教えてください。
278所員 ◆U8qqVahI :02/07/23 19:55
>>277
給与水準は同じです。
が、課長以上のポストが少ないかもしれません。
279277:02/07/23 20:01
>>278
なるほど。即レスありがとうございます。今年は150人位BMがいるみたいなんですけど
どの位の人が課長とかの役付きになれるんでしょうか?
280所員 ◆U8qqVahI :02/07/23 20:04
>>279
それは正直分からないなー。

まぁ、なろうと思えばなれるんじゃないかな。
時間的に差は付くかもしれないけど。
281就職戦線異状名無しさん:02/07/23 20:07
30で700万か
けっこう給料いいね
282277:02/07/23 20:08
>>280
なる前に関連に飛ばされないようがんがりますw
今日は帰り早くないですか??
週に残業とかどのくらいあるんでしょうか??
283所員 ◆U8qqVahI :02/07/23 20:11
>>282
確かに今日は早いですね。
残業は部署によって激しく違うので参考にならないと思います。
284277:02/07/23 20:15
>>283
なるほど・・・やはり一概には言えませんよね・・
予想以上にお金を頂いているようなので少し安心しましたw
また聞きたい事あったら書きこみます。
荒らしとかいますけどまた来てください!

285就職戦線異状名無しさん:02/07/24 00:40
>>271
日立ソフトが委託で作ってるとすると。。。
製作所に就職しても後は管理業務しか出来ないのかな?
システム構築技術は日立ソフトが持っているってこと?
286所員 ◆U8qqVahI :02/07/24 00:46
>>285
システム構築技術というのが何を指しているのかは知らないですが、
所員も主任技師になるまでは現場で作業をしますよ。

ただ、作業といっても所員は上流寄りなんです。
SEなら段取りは所員、実際の作業は関連とか。
ですが明確な区別があるわけではありません。

配属される部署によっても仕事は違います。
コーディングをする所員もいれば、コンサルしかしない所員もいます。
287BM:02/07/24 00:55
>所員たん
理系出身のSEと文系出身のSEの違いはあるのですか?
また、情報通信グループにおいて営業とSEの区別はあるのですか?




288所員 ◆U8qqVahI :02/07/24 01:03
>>287
本日ラストレスです。

出身における違いはありません。
ただ、配属時に所有スキル・適正によって配属部署が左右されます。
結果的に理系は開発寄り、文系はSE・コンサル寄りの部署に配属される
可能性が高いです。

営業とSEの区別は今のところハッキリとしています。
営業は受注に向けたプレ活動と顧客とSEの連絡役です。

SEは受注が決まってからの仕事になります。システムの仕様を決めたり、
ハード、ソフトの手配をしたりするのがSEの仕事です。
289就職戦線異状名無しさん:02/07/24 03:04
デジタル土方って日立にもあてはまりますか?
290所員 ◆U8qqVahI :02/07/24 06:45
>>289
技術的センスのない人間はそうならざるを得ないと思いますね。
291就職戦線異状名無しさん:02/07/24 23:39
大企業病
292就職戦線異状名無しさん:02/07/26 01:10
転籍の話。
会社にずっと残るのは、相当出来る人か、どこも引き取り手がない人の
どちらかだ、って言いますね。

関連会社の営業さんは、製作所に出入りしながら、取引相手に対し、
「この人は自分の会社に入れたいかどうか」みてるそうです。

まぁ、これからは、転籍もあれば、出向もあるし、更には分社も
あるんだから、入社前からずっと製作所に居れるかどうかなんて
気にしても仕方ないですよ。転職だって一般的になってるわけだし。
それより、どこの会社でも働ける力を付ける事を考えたほうがよいです。
293就職戦線異状名無しさん:02/07/26 03:28
もう推薦のジョブマッチングって終わったのかな?
今からはもう無理?
294就職戦線異状名無しさん:02/07/26 03:29
netadesuka?(w
295就職戦線異状名無しさん:02/07/26 13:18
netadeshoune。。
296就職戦線異状名無しさん:02/07/27 00:42
内定者じゃないが、俺は日立マンセーだ。
行きたかったな、日立。
つうか受けてないけど。
日立内定者の頭の出来はどんなかんじよ?
297所員 ◆U8qqVahI :02/07/27 01:19
>>296
頭良いヤシと、頭悪いヤシ。
バランスよく取っていると思いますw
>>296
何故受けなかった?
299就職戦線異状名無しさん:02/07/27 14:35
>>298
 いやエントリーシートは出して、選考会も
 予約したんだけど、そのまえに内定でて、
 まあいっかとか思って 行かなかったんだよね。
 でも今は激しく後悔してるかな。
 日立いきてー。
>>297
 そうかー。日立の内定者のみなさんは
 どんな感じでやりたいこととかいったのかな。
 俺がんばって自分なりのプランとか売り込んだ
 時に限って駄目なんだよね。
 無難にすました時の方がうまくいったなー。
300未来の所員:02/07/27 19:16
寮って会社から近いんですか?
本社・大森・新川崎の場合、どこなんですか?
けっこう遠かったりして?
301就職戦線異状名無しさん:02/07/27 21:47
誰か公共システム受ける人いますか?
302就職戦線異状名無しさん:02/07/27 23:46
>301
BM系ですか?IT系ですか?
303所員 ◆U8qqVahI :02/07/28 00:21
>>302
公共システムの時点でIT系だと思うのだが・・・
304就職戦線異状名無しさん:02/07/28 00:23
日立は辞めとけ、社宅は最悪、給料・ボーナス激安。
今後、分社化の荒らし。
305所員 ◆U8qqVahI :02/07/28 00:27
>>304
給料・ボーナス激安ってのは実感がないけどなー。
そりゃトヨタとか糖蜜に比べれば少ないだろうけど。
306就職戦線異状名無しさん:02/07/28 12:55
age
307就職戦線異状名無しさん:02/07/28 16:15
>>303
すんません。公共システムの営業希望ならBM系だと思ったので。
でもBM系は事業部別じゃないから>>301の表現ならIT系と考えるのが妥当でしたね。
逝きます。
308所員 ◆U8qqVahI :02/07/28 23:42
>>307
つまり、BM系で内定をもらって、公共システム事業部の営業になりたいって事でいいの?
去年、日立いった先輩の部署、来年度から子会社に…
あぁ、怖・・・
310就職戦線異状名無しさん :02/07/30 03:24
分社化の真の狙いってなんですか?
あんなに分社化して本体は事業持株会社にでもなるつもりなのでしょうか?
311就職戦線異状名無しさん:02/07/30 03:25
Fランク大ですが採用してくれますか?
312就職戦線異状名無しさん:02/07/30 03:26
持株会社化・不採算部門を切捨てしやすくするため
313就職戦線異状名無しさん:02/07/30 03:26
研究所ってやっぱヤバイよね…
314就職戦線異状名無しさん:02/07/30 03:27
Fランク大ですが採用してくれますか?


無理でしょうか?
315就職戦線異状名無しさん:02/07/30 03:28
日立はFランク大でも余裕で入れます。マジレス
316坂本竜馬:02/07/30 03:30
まだ浪人の身でござるが、雇ってくれんかの?
317就職戦線異状名無しさん:02/07/30 03:30
>>315
今からでも?
318就職戦線異状名無しさん:02/07/30 03:31
今からはもう遅いだろうと、マジレス。
319315:02/07/30 03:32
>>317
もう懇談会も終わりましたが、何か?
320就職戦線異状名無しさん:02/07/30 03:39
>>312
どこの事業グループが本体に残りそう?
321就職戦線異状名無しさん:02/07/30 04:16
寮生活が2人部屋というのは本当なのですか?
322就職戦線異状名無しさん:02/07/30 04:28
まだ採用活動してるみたいなのですが、ここはエントリーシートで落ちる事はあるのでしょうか?
323内定者:02/07/30 17:36
>>313,>>320
説明会ではITソリューションとR&Dに注力とのことでし
た。実際,製造部門は切り離しが進んでますよね。
業界全体の流れとして研究開発,商品企画/設計はシス
テム上流工程は持株/本社で行い,実際の製造,生産は
子会社というの役割分担が成立しつつあると思います。
例えばNTT,日立,SONYあたりに顕著だと思います。
あくまでも全体的な流れですが。
>>315
学歴を覆す何かがあればいいのでは?参考までに私の知
っている内定者でもっとも低学歴は日大です。圧倒的に
MARCH以上が多いですけど。
>>321
男性は全員2人部屋。女性は1人の可能性あり。
>>322
ES落ちは聞いたことありませんが,選考対象としている
以上どこかに落ちた人もいるかもしれません。サンプル
は早稲田の理系院生です。
324内定者323 ◆D5kjWkjY :02/07/30 21:19
ついしん

> 業界全体の流れとして研究開発,商品企画/設計はシス
> テム上流工程は持株/本社で行い,実際の製造,生産は

(訂正)商品企画/設計,システム上流工程などは

ですね。
>>315>>322への返信部分で学歴差別っぽいこといってます
けど,そういうつもりではなく,私の知っている範囲ではど
うか,というところを正確に伝えたかっただけなので気分を
害されたらお許し下さい。
325書院:02/07/30 21:44
>>323
漏れ、日大卒の書院なんですけど・・・
あとで謝っても遅いよ。

会社に入ってからそういう発言をしないよう気を付けてね。
上の方の人に嫌われたらまず課長にはなれないよ。
326書院:02/07/30 21:52
まだちょっと書き足りないな。

内定者323は口が災いするタイプのようだからマジで気を付けてね。
>>324で一応謝罪はしているけど、誠意のない文章です。全くとは言わないけど。

会社に入れば分かるとは思うけど、自分よりも立場の弱い人間が沢山いるはずです。
でも、彼らを敵に回したら所員といえども無力なんですよ。
327所員 ◆U8qqVahI :02/07/30 22:02
んだんだ。
328内定者323 ◆D5kjWkjY :02/07/30 22:59
ごめんなさい。
329就職戦線異状名無しさん:02/07/30 23:49
んごんご。
330就職戦線異状名無しさん:02/07/30 23:52
>325 書院
過剰に反応し過ぎ。文系も理系も日大より・・・
ってとこの内定者知ってるよ。だから、仕事頑張れ。
331所員 ◆U8qqVahI :02/07/31 00:09
>>328
変に気取った文章よりも、よほど誠意出てると思いますよー

>>330
んにゃー、そゆことじゃないと思うのですが・・・
第一、日大卒ってネタかもしれないでしょ。

本当に取りかえしのつかない失敗をする前に、
っていう親心では。
332所員 ◆U8qqVahI :02/07/31 01:13
やたー、連結で営業黒字136億円だって。
某ナス多めにくれるといいな・・・
333就職戦線異状名無しさん:02/07/31 01:55
そういえばTOEICって強制って聞いてたけど、ゼンゼン連絡ないや。

つーか内々定もらってから一度も連絡ねぇぞ。
334所員 ◆U8qqVahI :02/07/31 01:59
>>333
ごるぁ!懇親会の連絡はあったろ?
TOEICは10月だ!約一ヶ月前にメールが来るからな。
あと、10月になる前に内定承諾書が来るぞ。
335就職戦線異状名無しさん:02/07/31 04:04
日立の上の人ってなんであんなに偉そうなの?
336就職戦線異状名無しさん:02/07/31 04:18
アフォだから
337就職戦線異状名無しさん:02/07/31 04:43
>>334
TOEIC何点以上取らないといけないの?
あと点が悪かったら内定取り消しとかあるの?
338333:02/07/31 05:00
懇親会の連絡もねーよ。
なーんも連絡無い。
つーか俺の地元じゃ10月にTOEICないんだけどな。他の月でもいいのかね。
339333:02/07/31 05:01
推薦だからかな?他の推薦の人どう?
340所員 ◆U8qqVahI :02/07/31 06:48
>>337
別に何点取れとかっていうのはないけど。
一応、入社までに500取れるようにと、疑似目標はある。

>>338
内定時期が遅かったからとか?
TOEICは事業所で受験するよ。
341就職戦線異状名無しさん:02/07/31 13:23
>>339
当方推薦です。
ワタクシも担当教授に内定の電話が来てからは
全く何の連絡もなしです。
ちなみに時期は6月中旬頃。
342就職戦線異状名無しさん:02/07/31 15:18
>>339
当方も推薦。内々定以後何も連絡なし。
TOEICの話も聞いてない。
343所員 ◆U8qqVahI :02/07/31 20:47
>>341-342
事業所は?
(MH)(といっても分からないか。新川崎の事業所のこと)の内定者なら
6〜7月に懇親会があるはずで、全内定者に9月頃にTOEICの連絡が来る。

ちなみに、TOEICに関しては>>334に具体的な時期を書いたけど・・・見てないのか。
344333:02/08/01 02:43
>>343
ぼくぁトツカです。内定は5月だったかな

>>341-342
やっぱきてないんだ。ヨカータよ
345就職戦線異状名無しさん:02/08/01 02:46
346就職戦線異状名無しさん:02/08/01 02:48
ハァハァ
347就職戦線異状名無しさん:02/08/01 02:52
お前ら、寮に入ったらオナニーできないぞ!
348就職戦線異状名無しさん:02/08/01 03:33
セクースは?
349就職戦線異状名無しさん:02/08/02 20:51
日立製作所 出世率

@東工大  7.0%
A東大   6.8%
B東北大  3.5%
C京大   3.4%
D阪大   2.7%
E北大   2.6%
F九大   2.57%
G九工大  1.8%
H小樽商大 1.7%
I室工大  1.5%
J一橋大  1.4%
K大阪市大 1.38%
L名大   1.26%
M早稲田  1.20%
N横浜国立 1.04%
O慶応   0.96%
P名工大  0.95%
Q福島大  0.93%
R滋賀大  0.88%
S香川大  0.83%

結論
早計以外の私大はゴミw
350就職戦線異状名無しさん:02/08/02 20:57
そして日立はブランド好き

日立製作所 出世率

@東工大  7.0%  ←旧官立工大・高工
A東大   6.8%  ←旧帝大
B東北大  3.5%  ←旧帝大
C京大   3.4%  ←旧帝大
D阪大   2.7%  ←旧帝大
E北大   2.6%  ←旧帝大 
F九大   2.57% ←旧帝大
G九工大  1.8%  ←旧高工
H小樽商大 1.7%  ←旧高商
I室工大  1.5%  ←旧高工
J一橋大  1.4%  ←旧三商大・高商
K大阪市大 1.38% ←旧三商大・高商
L名大   1.26% ←旧帝大・高商
M早稲田  1.20%
N横浜国立 1.04% ←旧高商・高工
O慶応   0.96% 
P名工大  0.95% ←旧高工
Q福島大  0.93% ←旧高商
R滋賀大  0.88% ←旧高商
S香川大  0.83% ←旧高商


上位は定員が多く我が国最高権力を誇る旧帝大が独占。
その他の国立はすべて旧高商か旧高工でノーブランド国立は皆無。

唯一公立で入った大阪市立は旧三商大という輝かしい実績がある。

私大は早計だけであとはマンモス大であるが正直烏合の衆・ゴミといわざるを得ない。
351就職戦線異状名無しさん:02/08/02 22:58
>>349-350
フーン (-ゝ-)
352所員 ◆U8qqVahI :02/08/02 23:25
>>349-350
去年はやったヤツだね。
実際入社してみると、部課長全然高学歴じゃないし。実感ないです。
どういう計算で出したんだっけ???
353所員 ◆U8qqVahI :02/08/03 01:55
とりあえず、給料激安ってのは全くの嘘ですたね・・・
354就職戦線異状名無しさん:02/08/03 02:58
>>353
2chの平均給料から比べると激安ってことだろ。
2chは、(自称)高学歴や高収入がおおいからw
355就職戦線異状名無しさん:02/08/03 11:19
平均600マン超え程度だろ、日立は
356所員 ◆U8qqVahI :02/08/03 14:31
>>355
それは大卒・院卒の課長未満の平均です。
357BM内定:02/08/03 16:18
>>所員さん

分社化の流れはこれからまだまだ続くのですか??
それとも一段落したとみてよいのでしょうか??
これ以上続くと本体には重電部門とシステムの一部と管理部門しか残らないような気も
するんですが・・・資材のネット調達部とやらも分社化してしまいましたし・・・

正直分社化するメリットって何なんでしょう??素人学生から見れば
給与体系や人事制度が変わって子会社化した社員は士気低下するのではないかと
単純に考えてしまうのですが・・・

そう言えばTOEICまであと二ヶ月・・・そろそろやらねばw
358所員 ◆U8qqVahI :02/08/03 17:17
>>357
いい読みしてますね。w
たぶん最終形はその通りだと思います。

資材のネット調達部は自らの意志で分社したと思います。
なぜなら部署の人数が少数ですし、引き続き日立本社に
本部を置くようですので。

一概に分社が良いとか悪いとか決めつけることはできませんが、
1.役員昇格のチャンスが増える
2.自分の部署の業績が給与に反映される影響度が強くなる
とは言えそうです。

日立は分社化したと言っても簡単にその会社を見捨てるようなことは
ないですから(逆に言えばグループを離れるのが大変とも)、路頭に迷う
事はないと思います。ただ、現時点では給与の減は否めないかもしれません。

それより、日立→分社ならまだ良いですが、最初から分社後の会社
に入ると元々の日立社員との待遇の違いが出るのではないかという
気もしますし(給与では差がなくとも、昇進が違うとか)。

いろいろと考えることはありますよね。
359所員 ◆U8qqVahI :02/08/03 17:17
>>357
あ、TOEICは参考程度だからね。
あまり気にしないでいいと思います、「今は」。
360BM内定:02/08/03 17:55
>>所員さん

なるほど・・・そのようなメリットがあるんですか。知りませんでした。
どうも「分社化」と言うと一般的にはマイナスイメージが強くて・・・w

私の友人の内定者も「日立製作所」の名刺が欲しいとしきりに言っておりますw
分社化を承知で内定もらったんだろうと小一時間問い詰めたいカンジですが・・・
正直言うと私も少しそういう気持ちはあります・・・・

となると最初の配属は結構重要ですね。事業部間の移動は難しいようですし・・
361所員 ◆U8qqVahI :02/08/03 23:12
>>360
まー、漏れも自分の事業所が分社って嫌ですね。
名詞も「製作所」が良いって、自分も思いますし。

でも、いざ分社する段になったら一度はそういう
こだわりは捨てて働いてみたいと思っています。
いずれはその会社の名刺に誇りを持てるように・・・
362就職戦線異状名無しさん:02/08/03 23:32
どうせなら製作所を純粋持株会社にすればいいのに
そこまでやれば逆にスッキリすると思うけど
363所員 ◆U8qqVahI :02/08/03 23:36
>>362
純粋持ち株会社っていうのは今の方針ではないからねぇ。

でも、金融やサービス会社なら純粋持ち株会社もいいと思うけど、
メーカーで技術の分からない人間だけを集めて経営やらしても
意味ないと思うよ。

あと、管理と現場の乖離って良くないと思うんだけどねー
364就職戦線異状名無しさん:02/08/04 00:00
なんか出向転籍分社イパーイの商社みたいな会社だね
365就職戦線異状名無しさん:02/08/04 01:35
ていうか、これから分社化はますます加速するYO!
いつ自分の身に降りかかるか分かったもんじゃねー
今年の理系のジョブマッチングは分社化されたところは軒並み学生の応募が少なかったようですが、
なんでもかんでも分社化すると優秀な学生が集まらなくなってしまうのではないかな、とか言ってみるテスト。
367就職戦線異状名無しさん:02/08/04 02:40
>>365
分社化が決まってるのである意味気楽かも?
368就職戦線異状名無しさん:02/08/04 02:58
 ゼネラル・エレクトリック社(以下、GE)では周知のように
J・F・ウェルチのCEO就任以降、80〜90年代を通して傘下事業
の大胆な再編を敢行してきた。グループ本社はまさに厳正な投
資家として、グループ価値を向上させる機能を果たしてきたの
である。しかしGEがグループ本社機能としてより重視したのが、
グループ社員としての統一された価値基準の醸成であり、また
グループ内先進事例の共有であり、さらにはグループコア人材
の育成といったものであった。
 ↑
日立製作所を一流、分社や子会社を二流(待遇その他で)と差別
すればグループ連結経営は失敗すると思われ
369就職戦線異状名無しさん:02/08/04 03:02
>368
すでに、日立製作所=一流、分社・子会社=二流と差別してるから
もうダメだね…
370就職戦線異状名無しさん:02/08/04 03:04
ていうか、グループとしてはもう成り立っていかないだろう…
371就職戦線異状名無しさん:02/08/04 03:06
日立製作所=持ち株会社
事業中核会社=分社化した会社
−−−−−ここまで差別無し−−−−−−
関連会社=元々の子会社


と統治すればイイ!
3層クライアントサーバと同じ考え方
日立ホールディングができるまで、あと1年?
373就職戦線異状名無しさん:02/08/04 03:12
>>371
関連社員はやる気ダウン
でダメじゃん
374就職戦線異状名無しさん:02/08/04 03:14
差別イクナイ
375就職戦線異状名無しさん:02/08/04 03:15
差別がある時点で企業として終わり。
376就職戦線異状名無しさん:02/08/04 03:18
日立ホールディングス=グループ純粋持株会社
日立製作所=グループ中核事業会社
分社化した会社=重要な事業会社
関連会社=その他の事業会社
でどうよ
ま、優秀な人材は関連子会社を問わずグループ全体のために活用すべきだな
378就職戦線異状名無しさん:02/08/04 03:25
ていうか、上の組織ほど無能な奴が多いのは常識…
379就職戦線異状名無しさん:02/08/04 03:29
>>376
製作所の子会社というのに抵抗あるのなら確かにこの方法なら
製作所とは親子でなく兄弟会社になるからいいかも
もちろん製作所が兄貴分だがw

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/   
          彡彡彡 
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
          ↑
          ↑膣に挿入
          ↑
       /⌒ヽ⌒ヽ
             Y
    /      八  ヽ
    (   __//. ヽ,, ,)  ペニス
     丶1    八.  !/
      ζ,    八.  j
       i    丿 、 j
      |     八   |
      | !    i 、  |
     | i し " i   '|
     |ノ (   i    i|
     ( '~ヽ   !  ‖
     │     i   ‖
     |      !   ||
     |    │    |
     |      |    | |
     |      |   | |
     |      !    | |


381就職戦線異状名無しさん:02/08/04 04:04
寮に入ったら、セクースはおろか、オナニーもできないんだよな…
激しく鬱だ…
382就職戦線異状名無しさん:02/08/04 05:52
>>381
漏れとアナルセクースしようYO!
383就職戦線異状名無しさん:02/08/04 12:04
理系の人はジョブマッチがあるからもう配属決まってていいよな。
とは言ってもその配属先がまるまる分社化してしまう恐れがあるけど。

BMももうあらかた配属決まってそうだよな。その年の採用なんて
各事業所から必要な人数聞いて採用活動するんだし。
でも本社の管理部門に行ける可能性もあるから分社化の危険は少し避けられるかも。

SEは・・・・どうなんだろ・・・・
384就職戦線異常名無しさん:02/08/04 16:33
>>所員さん

私は製作所ではなく、日立の御三家の中の一つに内定もらっているんですが、
製作所との関係ってどんな感じなんでしょうか?知っていたら教えてください。
385所員 ◆U8qqVahI :02/08/04 19:46
>>383
本社配属の人は非常に少ないと思いますよ・・・
淡い期待に全てを託すのは良くないです。本社ならラッキーくらいでいた方が・・・

>>384
てゆーか、御三家ってどこの会社なのか知らないんですけどね。
マクセル、電線、あとどこだろう・・・

正直この辺の会社とは絡みがないのでわかりませーん。
386BM内定:02/08/04 19:58
>>所員さん

BMの配属ですがどこが多いですか??
本社でないとすると戸塚や新川崎、大森、東陽町、日立あたりですか?
387所員 ◆U8qqVahI :02/08/04 20:01
>>386
BM系の事はよく分からないですが、管理部門と営業ではかなり営業が多いようです。
事業所間の比率は分かりませんが、新川崎、大森、東陽町が多そうです。
388就職戦線異状名無しさん:02/08/04 20:29
アナルセクースって気持ちいいの?
389BM内定:02/08/04 20:34
>>所員さん
管理ってそんなに少ないんですか。
別に管理志望ではなく営業志望なので嬉しい事は嬉しいですがw

でも上の人も書いてるけどもう配属とかもうあらかた決まってそうですよね。
390所員 ◆U8qqVahI :02/08/04 20:37
>>389
面接試験の時にあらかた決まっているだろうね。
配属面接もあるようだけど、意思確認の意味が強いでしょう。

といっても、希望が変わったとかあれば、遠慮なくその場で
申し出た方が良いとは思います。通るかどうかは別として。
391BM内定:02/08/04 20:42
>>所員さん

私は営業志望で出したのですが希望者全員が営業になれるわけでは
ないですよね??
面接の時に「自分の思い通りにならない事もありますよ。」
と言われたのが妙に頭の隅に残っていて・・・w
392所員 ◆U8qqVahI :02/08/04 20:48
>>391
そうですね、たしかに全員が希望通りになるわけではないです。
ですが、営業さんは比率的に多いですので、管理部門希望よりは
通りやすいと思います。

ただ、人事には人事の考えがあるようで、思わぬ部署に思わぬ人が
配属になったりすることもあります。

といってもこればっかりはどうにもならないことですから、配属の部署に
不満があっても、3年はそこで一生懸命頑張ってみてくださいね。
393BM内定:02/08/04 21:00
>>所員さん
わかりました!腐らずに頑張りますw
ところで内定者の中で既に幹部候補とか決まってるんですかね。
あと内定者間の順位みたいものもあるんでしょうか??

商社にはあるみたいだと商社内定の友人がボヤいていたので・・・
394所員 ◆U8qqVahI :02/08/04 21:09
>>393
同期間での順位は無いと考えた方が良いでしょうね。
今のところそういう空気は感じたことはありません。

ただ、当然ながら院卒と大卒、大卒と高卒では違いがあります。
といっても、事務系はほとんど大卒でしょうから意識することは
ないと思います。

同じ部署に配属される同期が多い部署は、同期同士の競争が
あるかもしれませんね。ですがスタートラインは横一線ですよ。

仮に、順位付けがあったとしても、入社後十分に覆せる範囲だと
おもいます。
395BM内定:02/08/04 21:35
>>所員さん

少し安心しました。ありがとうございました!!
せこせこTOEICの参考書でも見ることにしますw
>>所員さん
関連会社300社減らすそうですが、やっぱり似たようなことやってる
グループ会社同士ガペーイすると考えてほうがいいのでしょうか?
たとえば日立ソフトと日立情報とか
397就職戦線異状名無しさん:02/08/05 02:35
>>396
どっちか切り離して終わり
398某企業人事系:02/08/05 23:18
どこの企業も本社を小さくしようとしているよ
本社にしがみついて何とか残ろうとする奴がいるが
そういう奴ほど、地獄を与えるのが本社だよ
だから、配属されたところで頑張る人ほど評価は高い
399 :02/08/07 05:29
>所員様
こういった大企業において内定者を選ぶ中で、使い捨て半分という
位置付けで内定を出す場合もあるのでしょうか?
素朴な疑問ですが・・・・。
「ここの部署はつらいからなぁ・・。まぁ半分残ればいいやぁ。」
といった感じで。部署によるでしょうが、
知ってる範囲でもご教授ください。
400就職戦線異状名無しさん:02/08/07 16:42
400
401就職戦線異状名無しさん:02/08/07 20:14
401
402就職戦線異状名無しさん:02/08/07 20:18
英語が全くダメなんですが大丈夫なんでしょうか?
ちなみに当方Fランク大出身であります。
403就職戦線異状名無しさん:02/08/07 20:41
>>402
英語できないと出世できません。リストラ対象。

英語できないオレは、今必死にやってます。
目指せ TOEIC650 って感じです。
404就職戦線異状名無しさん:02/08/07 20:44
TOEIC900以上ですが、何か?
405就職戦線異状名無しさん:02/08/07 20:50
>404
nanimo
406就職戦線異状名無しさん:02/08/07 21:14
英語使わない部署でも、英語が評価に入ってくるんか?
それとも、最近は、どの部署でも英語が必要だという意味なのか?
407就職戦線異状名無しさん:02/08/07 21:52
詳しいことはしらんが、OBに英語だけはやっておいたほうがイイ(・∀・)といわれた。

あと、チクリの日立のスレ見てると
学卒で3年目までに600越え
院卒で2年目までに600越え
ってのが、ボーダーっぽい。

あーオレやべえよ。必死にやっとこ今から。
408就職戦線異状名無しさん:02/08/07 21:54
逆に英語さえ出来れば使えない奴でも、昇れるって側面も
409所員 ◆U8qqVahI :02/08/07 21:58
>>396
あれだ、日立ソフトと日立情報はだいぶ性質が異なるので、
合併しない可能性の方が高いと思われ。

日立ソフト、日情、日立システムの3社は切り離せないだろうな。
あと日立INSもかな。

>>399
うちはそんな無駄なことはしない。
比較的若い年齢層は余っている人はほとんどいない。

年寄りでダレている人は結構いるようだけどね。

>>402
いまは大丈夫だけど、将来は分からないから時間のあるうちに
勉強しておくといいと思われ。

>>404
TOEIC 900以上なら絶対数ではかなりいるよ。
割合でいくと低いけどね。

>>406
将来に備える意味が強いと思う。
いまは英語なんかやっても全く無意味だと感じるし。
410就職戦線異状名無しさん:02/08/07 22:04
資格としての英語がいるってことだろ。ピタチだと
ていうか、偽所員ウゼー
さっさとシネ
>所員様
入れ替わりは結構激しい会社なのですか?
413所員 ◆U8qqVahI :02/08/09 02:47
あげ
414所員 ◆U8qqVahI :02/08/09 02:48
もいっちょ
415就職戦線異状名無しさん:02/08/09 18:25
初めから事業所から求人が来てるところは、他の事業所に移動とかできないですか?
416所員 ◆U8qqVahI :02/08/09 18:59
>>412
今のところ分からないです。

>>415
事業所間の異動はあまりないと聞きます。
ただ、業績の悪い事業所から業績のいい事業所への
配置転換の話は聞きます。
417就職戦線異状名無しさん:02/08/09 23:31
ここで聞いていいですか? 日立ソフトのほうでは分からなかったようなので・・・

日立工業専門学院ってなんですか?
デンソー短大みたいなものですか?
418所員 ◆U8qqVahI :02/08/09 23:36
>>417
たしか、日立製作所に高卒で入った人が高専卒程度の資格を
得るために入る専門学校だと思った。
419就職戦線異状名無しさん:02/08/10 09:55
>>418 Thanksです

そうなんですか
学校があるみたいなことを聞いたもんですから
420所員 ◆U8qqVahI :02/08/10 12:29
>>419
日立社員のための研修所のようなものです。
日立グループでもそこに入れる会社と入れない会社があったと思います。

ただ、今は昔と違って高卒で日立に入る人は少なくなってしまいましたから・・・
昔とは存在意義が変わってきているかもしれません。
421就職戦線異状名無しさん:02/08/10 21:37
日立ハイテクノロジー
日立電子サービス
日立ソフト
どれがいいでしょうか?
422就職戦線異状名無しさん:02/08/10 21:49
日立国際電気>日立製作所>>>日立ハイテクノロジー>>>日立電子サービス>>日立ソフト
423所員 ◆U8qqVahI :02/08/10 22:36
>>421
何とも言えないがw
ハイテクは半導体と商社だし。
日立ソフトはシステム開発だし。
好きな方で良いんじゃない?

で、電サは保守だから顧客の修理対応とか24時間運用なんか
をやらされると思われ。そういうのが好きだったら電サもいいかも。

最近は日立システムアンドサービスっていう会社が台頭してきてるよ。

あと、日立ハイテクノロジー"ズ"ね。
424就職戦線異状名無しさん:02/08/10 22:39
二次募集の案内がついこないだ来たんだが、日立だいじょうぶか?
425所員 ◆U8qqVahI :02/08/10 22:41
うちだって辞退されない訳じゃないからね。
自由応募比率が高くなったし。
426就職戦線異状名無しさん:02/08/10 22:47
二次募って文系じゃん?
427所員 ◆U8qqVahI :02/08/10 23:09
二次募集=秋採用ではなくて?
SEも募集してるよ。
428就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:05
以前に茂○にある日立のディスプレイの事業所に行ったが
技術レベルが非常に高く、感心した
あと、受付け嬢をはじめ、女の人が非常にデカイ
関係ない話でスマン
>>428
分社してしまうところですね
430就職戦線異状名無しさん:02/08/11 00:17
へーそうなの
けどあそこは分社しても十分やっていけるだろう
技術だけでも台湾や韓国に売り込みにいけば
良いのに
しかし、デカイねーさんはどうすんだろう
431就職戦線異状名無しさん:02/08/11 07:07
>>409
日立ソフト、日情、日立システムは分かるけど、日立INSは何ででしょう?
性質がどうとか言う程大きくないし、切り離されることもありそうですが。
ソフト辺りとの合併話もありそうですよね。
勝手な想像ですが。
432所員 ◆U8qqVahI :02/08/11 13:23
>>431
規模がどうとかじゃないと思いますよ。
単なる部品や、資材調達先は切り離される可能性がありますが、
日立INSは製作所のシステム事業に深く関わっています。

ですから、簡単に切り離すことはありません。
ただ、合併の可能性はおっしゃる通りかもしれません。
433新入所員の後輩:02/08/11 14:23
入社式の名簿見たけど、学歴低い奴らはほとんどSEだったよ。
社内の位置づけもこんな感じ?
研究所勤務=本社勤務>>開発・設計部>>SE 
もちろん東大出身のSEみたいな例外もいるけど。
434所員 ◆U8qqVahI :02/08/11 14:26
>>433
基本的には
利益を出す事業所>研究所・本社>>>赤字事業所
ですよ。

そりゃ、研究職はなるべく高学歴がやった方が良いと思われ。
中央研究所は待遇も違うらしいしねw

で、本社スタッフは勝ち組というより汚れ役だと思うけどね・・・
435所員 ◆U8qqVahI :02/08/11 14:38
具体的には重電事業、情報システム事業が一番の位置づけですね。

研究所は意外と肩身が狭いと聞きます。
あそこは基本的には企業とは違いますから、上司は好き勝手やってるし、
その上司の下に付いたときは地獄だといっていました。
436新入所員の後輩:02/08/11 14:47
位置づけは確かに情通グループが高いのかもしれないですけど、
そこで働く社員の待遇はどうなんでしょうか?同期が多くて
出世とか不安じゃないですか?
先輩は、千葉でディスプレイの開発をやってるんですが
SEの大量採用を馬鹿にしてるような感じでした。
437就職戦線異状名無しさん :02/08/11 14:52
(新砂)>(ソフト)>(MH)
438所員 ◆U8qqVahI :02/08/11 14:52
>>436
実際に入ってみると周りに同期はほとんどいなくなります。

出世に関する心配は当然ありますが、倍率的には
「課長→部長」は5倍くらいと見ています。
課長には全員がなれると思います。

自分はディスプレイ事業に関しては知りませんので
比較はできません。
439新入所員の後輩:02/08/11 14:56
>>438
課長じゃなくて主任でしょ。
大卒1000人全員課長になったら部下いないじゃん。
それとも部下は子会社の人?
440所員 ◆U8qqVahI :02/08/11 15:03
>>439
そうですね。
同じフロアで働いていても半分以上は関連会社の人ですから。
441就職戦線異状名無しさん:02/08/11 15:04
pvgvn
442就職戦線異状名無しさん :02/08/11 15:08
>>439
課長=主任技師になることは、組合員から抜けることになる。
つまり、いつでもリストラされる対象になることを意味する。
だから全員課長になれるといっても、その後に待っているのは…
443就職戦線異状名無しさん:02/08/11 15:08
88  






444所員 ◆U8qqVahI :02/08/11 15:13
>>442
だから彼らも必死ですよ。

自分の直上の課長はかなり優秀な人です。
是非見習いたいですね。
445就職戦線異状名無しさん:02/08/11 21:41
>>440
>同じフロアで働いていても半分以上は関連会社の人ですから。

関連会社の人が多いんですね。日立は特別多いんでしょうか?
それとも他の会社も同じようなもんなんでしょうか。。。

446就職戦線異状名無しさん:02/08/11 21:44
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1028958081/l50
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028964246/l50
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028986534/l50

本社の家宅捜索はまだですか?
それともひとが2〜3人死んだところで知ったこっちゃないですか?
447所員 ◆U8qqVahI :02/08/11 21:47
>>445
どこも同じですよ。

>>446
居眠り運転の監視まで本社に責任を問うのでしょうか?
日立市内と言うだけで、関連は確定していないような・・・
448就職戦線異状名無しさん:02/08/11 21:50
え?無茶な運行を強いてたんじゃないですか?
積荷はおたくの冷蔵庫ですよ
449所員 ◆U8qqVahI :02/08/11 21:54
>>448
それは検察が調べます。
450就職戦線異状名無しさん:02/08/11 21:57
今回の事故の諸悪の根源が処罰されることを心から望みます
451所員 ◆U8qqVahI :02/08/11 22:02
>>450
自分は今回の事故原因だけでなく、業界の過当競争、過当コスト競争など
構造的問題が暴かれることを望んでいます。日立にとどまらず。

警察・検察には事故対応のみでなく、それらを未然に防ぐ活動もしていただきたいものです。
452就職戦線異状名無しさん:02/08/11 22:04
>自分は今回の事故原因だけでなく、業界の過当競争、過当コスト競争など
>構造的問題が暴かれることを望んでいます。

周知の事実でしょ

453所員 ◆U8qqVahI :02/08/11 22:11
>>452
おそらく、業界人のごく一部の間だけでしょう。
同じ会社の人間ですら知らないですよ。

周知という言葉は適切でないと考えます。
454就職戦線異状名無しさん:02/08/11 22:12
君の認識が足りないだけ

周知の事実の言葉は適当
455所員 ◆U8qqVahI :02/08/11 22:16
>>454
自分は情報システム分野の社会人一年目ですよ。
茨城地区のトラックの運行状況を知らないのは認識不足ですか?
456就職戦線異状名無しさん:02/08/11 22:18
>業界の過当競争、過当コスト競争など
>構造的問題が暴かれることを望んでいます。

俺の行ってる業界とはおたくらのことだよ
457就職戦線異状名無しさん:02/08/11 22:23
    ______  ______ 
ミ  |日立洗濯機 ||日立洗濯機 | 
   |日立洗濯機 ||日立洗濯機 | 
ミ  |     (○)(○)(○)    . | ゴゴゴゴゴゴ.....
ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
   γ γーーーーヽ γーーーーヽ γ 
   | || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
ミ  | || Λ Λ...zzz...ZZZ...ZZZ..| | 
ミ  | ||_( -∀- ) _______| | 
ミ  |   −−−    −−−   .| 
   |        vv vv    ________ 
   ⊂ニニ | ̄ ̄ ̄ ̄  ♪〜/∧_∧     ∧ ∧\
   |   | =======  _ / ( ´∀` )__ Σ(゚Д゚;) \ _
ミ  |◎◎| ======= (ニV ̄ ̄ ̄´゚` ̄   ̄´゚` ̄ ̄ ̄Vニ)
   卜ーー| =======  i∧______()______∧i
   ⊂□□ ===   |(《〕○,llliii|`ー―――一´|iiilll,○〔》)|
ミ  ⊂====== ( 〔_ ̄ ̄⊆三王[ ̄ ̄]王三⊇ ̄ ̄_〕 )
ミ   ({|lllllllll|)      (└─=ニ└======┘ニ=─┘)
    ({|lllllllll|)       ({|lllllll|)  ̄^`´ ̄ ̄ ̄`´^ ̄ (|lllllll|})
458所員 ◆U8qqVahI :02/08/11 22:25
>>456
元を正せば・・・(これはあえて言いませんが)
これを契機に主張できるようになるでしょう。
459就職戦線異状名無しさん:02/08/11 22:28
>>454
これから色々と知っていくんだよ。
事実を正視汁!そして洗脳されないようにな(w
日立マンの誇りを失わないよう、まっすぐ育ってほしいよ。
いつの間にか変わってしまう人もいるのさ。
小平さんが何を見ていたか
そして諸先輩方の立派な背中を忘れるな。
460所員 ◆U8qqVahI :02/08/11 22:33
>>459
よい訓辞を頂き、感謝します。
他人の痛みを分かる人間になりたいと思います。
461就職戦線異状名無しさん:02/08/12 01:15
日立電鉄も日立グループ。
日立は人に厳しい会社、従業員にも下請けにも。
463就職戦線異状名無しさん:02/08/12 12:03
まあまあ、1社員を責めてもしょうがないでしょ。

ただ今回の事故は荷主の責任が1番大きいと思うけど、どこも同じような状況なんじゃない?
464就職戦線異状名無しさん:02/08/12 12:04
東名阪道の事故に対する社員のレスはあまりないみたいだね。

会社自体もそうだが社員も怖いね・・・。
465 :02/08/12 12:34
>>438
管理部門や企画部門の場合はどうか知らないけど、SEの現場(お客から受注を
とって仕事するところね)の場合は、全員が課長どころか技師(主任)にも
なれる訳じゃないよ。(もちろん大卒・院卒の話)
主任になるスピードも2〜3年の幅は平気であるし。
この辺は部署の業績や、もちろん本人の実力もあるけど、お上のさじ加減にも
よる。ほんとに。
全員が課長になれるなんて、平和な職場もあるんだなぁ、ってまじでびっくり
した。それでいいのかヒタチ!って気もするけど、でもえ、本音はそういう部署に
居る人が羨ましいのが本心かな(笑)
466就職戦線異状名無しさん:02/08/12 12:59
>>465
大卒で技師になれない部署なんてあるの?
SEの現場は大変そうですね。
(情)でも、管理や直轄みたいな配属人数の少ない所は
比較的、出世競争もなく技師にはなれるみたいだよ。
課長(主任技師)や部長は、簡単にはなれないけどね。
467就職戦線異状名無しさん:02/08/12 13:32
>>466
あるある。
だから、給料や昇格の話はうかつにしてはいけない、って、先輩から
よく言われてます。順調に上がる部署の人達は、何歳で技師で何歳で
S6だ、とか気軽に話してるけど。結構その話できまずくなる事も多い。
部署内での入社年度と昇格順序が逆転してることも時々耳にします。(もちろん同じ学歴)
468就職戦線異状名無しさん:02/08/12 16:16
元、日立の社員が過労で倒れ、田舎に帰って、去年、心臓発作で亡くなりました。
彼は、青森県三沢市の人でした。彼の父親は某一流化学会社の元社員で、日立に怒り
まくりでしょうな(´・ω・`)。
469就職戦線異状名無しさん:02/08/12 16:18
>>463
 同じなら、同じように状況改善を図るべきだ、と。正当化するような
会社には、

 存 続 し て 欲 し く な い ね
470就職戦線異状名無しさん:02/08/12 16:20
この〜スレ、なんのスレ、気になるスレ〜♪
471所員 ◆U8qqVahI :02/08/12 16:25
>>469
犯罪スレスレ、もしくは犯罪を犯さないと生き残れないような
業界構造を改善すれば、今後同じような事故を繰り返さずに
済みます。

今は何でも競争、競争という世の中ですが、競争の弊害の
一端がここに顕れたと言っても間違いではないでしょう。

しかしながら、その競争は消費者が望んだものでもあります。
「安ければいい」という概念を消費者が捨て去る必要があると
感じます。その弊害を受け入れることを許容できないのなら。

今までは産業・経済の枠組みの中だけで消費を語ることが
当たり前のように行われてきましたが、周囲の環境に配慮
できる産業リーダー、消費者が育てられてこそいい世の中が
実現するのではないかと考えます。
472就職戦線異状名無しさん:02/08/12 16:34
>>471
 半同意。だが、食品とかはともかく、家電まで、「消費者」の要望で、
JIT「販売」方式が運営されているのでしょうか。疑問です。こっち
もサヨクエセ市民じゃなく、ただの勤労大衆の一人であり、工場なんか
で働いているから、おっしゃられるあなたの立場を理解しますが、ただ
主体が弱いように思います。

※雰囲気作りをしていきたいですね。
473所員 ◆U8qqVahI :02/08/12 16:58
>>472
そうですね・・・

具体的には製品の企画・開発・生産・運送・販売にかかる経費、その理由をまとめて、
業界ぐるみでガイドラインを作り、将来的には法的に規制する必要があると思います。

環境への配慮は十分か、コストのかけ方は適切か、法は遵守されているか、
そして何より安全第一です。

これらを消費者に開示することで、消費者が支払うお金がどのように使われているのか
納得してもらうことも必要でしょうし。

まずは、自分の現場からはじめていければと。
474就職戦線異状名無しさん:02/08/12 17:58
>>467
実際に現場で売上をあげてる所員が出世できなくて、
社内向けの仕事してる管理部門の所員は、出世しやすいのか…
しかも、学歴も一緒なら不平等すぎるよ。
まあ、スキルが身につくメリットは大きいけどね。
475所員 ◆U8qqVahI :02/08/12 18:07
>>474
それはどこの会社も一緒ですよ。

ただ、社員を米と同じように考え、升からこぼれたから切り捨てる
というような仕事はして欲しくないものです。自分の仕事に誇りを
持っている幹部は首切りの後、自ら辞表を提出するのが当然だっ
たのですが・・・
476就職戦線異状名無しさん:02/08/12 19:09
>>475
結構、うざい
ポイントからずれたときだけ、レスしてくれ
477474:02/08/12 19:11
>>476
おまえがうざい。
478就職戦線異状名無しさん:02/08/12 19:13
諸因

俺もう財と思う
479所員 ◆U8qqVahI :02/08/12 19:27
>>476
「所員」ではなく「社員」ならずれてはいなかったのですが・・・

>>478
自分以外にまともなレスを付ける人がいれば消えますよ。
480就職戦線異状名無しさん:02/08/12 19:29
その態度がう座員だよ
481所員 ◆U8qqVahI :02/08/12 19:34
>>480
ちなみに、内定者ですか?
所員氏は確かに少し理屈っぽい所もあるが
彼なりに一生懸命考えてるし
内定者の質問に面倒くさがらず真摯に答えている面
をきちんと評価してやるべき。
483就職戦線異状名無しさん:02/08/12 21:01
うざいと、それも全て帳消し
484就職戦線異状名無しさん:02/08/13 00:17
SEいいじゃん、システム分野はもうかるからしばらく分社化したりしないからさ
485 :02/08/13 02:55
所員さん、真摯なところが好きです。
ただ、ガセでないことを願ってますが。
うざいなら見なければいいのでは?
486就職戦線異状名無しさん:02/08/13 04:03
>>474
確かに何かおかしいよねという気はします。
昇格の基準も部署(上司)によって違うとしか思えないし、一体何を評価してるのか
下の人間には不透明な部分も多いし、、、、人事評価の方法が未熟なんだろうね。

だから、全員が課長になれる訳ではないし、技師にだってなれるとは限らないけど、
運やタイミングってかなり大きいので、気にしてもしょうが無いのかなと。
お客相手に悪戦苦闘する部署だと、キツイ分だけスキルも身につくのは確かだし。
487就職戦線異状名無しさん:02/08/13 06:38
>人事評価の方法が

そうかい?
昇進査定は学歴だけではないよ。
対象人物の周囲からも、しっかりと情報を入れてる罠。
その人物は何が得意なのか。
物か、人か、創か。
更に、おかしな輩と繋がりはとかね。
全身チェックさ。
健康で強靭な精神力で目標をクリアできる人物。
評価B,C(ナイトオモウガ)部分を、ずば抜けた人間力で他を補う人もいる。
魑魅魍魎の中、周りを見渡すことができれば責任者さ。

一見おかしいと思われる昇格があったとする。
そこから伸びるタイプもいることも確か。
馬脚があら…正当な理由で 以下略

運やタイミングもあるよ。
488就職戦線異状名無しさん:02/08/13 09:40
もし、査定に’降格’があれば多分、みんな必死になると思う
給料が落ちることよりも、降格になった劣等感のほうが
恐怖が大きい
リストラをしたい場合は降格を多用すれば、みんなすぐに
辞めて行くのではないか
人事の方、降格を検討されたことあります?
489 :02/08/13 10:20
あのー大平の日立製作所勤務の皆さん見てますかア?
490就職戦線異状名無しさん:02/08/13 16:03
>>488
ほほえましいご質問ありがとうございます。
板が板ですから、学生さんでしょうか。
私は[人事担当]ではないけれど、かなりの年数いるので
レスつけさせていただきます。

降格がなくても、まともな人間は常に必死なんですよ。
そう見えないからの書き込みなんでしょうが…
どちらの部署なのでしょうか?知りたくなってきました。
検討の余地がありますね。(w

いつリストラされてもおかしくない時代です。
リストラされるから必死というよりも
社会人の責任で、奮い立っているのかもしれません。
大切なものを守る強さとか、次の世代の事とかですよ。
日立は≪未来を創る≫会社であってほしいですから。
モチベーションが下がっていると
「何かあったのか?」と上司が気を配ります。
よい上司は数字を出すだけでなないのです。

降格以上に辛いのは、名目ばかりの昇格でしょう。
昇格はしても、籍に見合う仕事を任されない苦痛。
自律神経がむしばまれて、あぼーん。

リストラ=即退職=無職のイメージがありますが
他の部署や会社にいって活躍してもらうスタイルもあります。
会社は本人の可能性も考慮し移動(査定)するんですよ。
精鋭部署になるかどうかは、主任技師の力量が問われるところです。
グループ内コントロールでもっとも辛い籍でしょう。
それができなければ、自分の評価が下がります。

事実上のなんとやらは存在してますが。
生活苦に陥るような給与にはなりませんので、
本人のモチベーションの問題ですね。
ようするに、移動は様々な意味を持つということです。
491所員 ◆U8qqVahI :02/08/13 16:30
>>482 >>485
評価してもらえてありがたいです。

ガセかどうか・・・部署によって諸条件が激しく違う場合があるので
保証はできません・・・残念ながら。ただ、ここのカキコは自分の見聞き
する範囲で本当のことを書いています。

>>484
労働集約型でも利益が出るのはあと数年の間だけだと思います。
今後は如何に付加価値型に変えていけるかが勝敗を分けると思います。
492BM内定:02/08/13 18:12
>>490さん 所員さん

来年入る私達もリストラ対象なのでしょうか?
ずいぶん採用を抑えていると思うのですが。
どのような場合にリストラされてしまうのでしょうか・・・今から心配です・・・

あと日立のリストラ・人員整理は一段落したと見て良いのでしょうか??
493所員 ◆U8qqVahI :02/08/13 18:26
>>492
正直、今の段階でリストラの心配をすることはないです。

なぜなら最も給料が安く、最もパフォーマンスが高いのが
20代の人間だからです。

で、どういう場合にリストラがあるのかというと、ある事業所で
赤字が続く場合、もしくはその見通しが強い場合です。

ですが、>>490で書かれていたようにいきなり首切りされる
訳ではなく、別部署や関連会社に配置転換になります。
規模の大きい場合は分社化かもしれません。

いきなり切られるわけではないのです。ただ、それでも結果が
思わしくない場合は解雇(あるいは自主退社)ということになる
と思われます。
494BM内定:02/08/13 19:12
>>所員さん

即レスありがとうございます。
サラリーマンになった以上は一生懸命仕事して上を目指したいと思います。
・・・・文系で私大ですけどw
495所員 ◆U8qqVahI :02/08/13 22:47
>>494
頑張ってください。

が、上を目指すことを目的にしてはいけません。
まだどのような職種に就くかは分からないでしょうが、それはどうあれ、
事業を通して世の中が幸せになること、また社員が正面を向いて歩いて
行けることが日立の企業理念です。簡単に言えばですが。w

結果としての昇進、これを目指してくださいね。
496就職戦線異状名無しさん:02/08/14 14:35
age
497所員 ◆U8qqVahI :02/08/14 17:13
内定者のカキコが少ないのでちょっとさみすぃ。

会社が始まると長期休暇が取りにくいから、
海外旅行とかいまのうちに行っておくといいよ。

新入社員研修での話のネタにもなるしね。
あの研修は同期の仲間意識の形成が一番の
目的だと思うから、友達沢山作るといいよ。
498内定者:02/08/14 17:43
>所員さん
はじめまして。

今年の夏休みは何日くらいですか?
やっぱり長期休暇ってとりにくいんですかね?
499所員 ◆U8qqVahI :02/08/14 17:49
>>498
はじめまして。

今年の夏期休暇は日程によって9日と7日です。前半と後半に別れていて。
で、年休取得奨励日に年休を取れば、最大11連休ですね。

ですが、それはプロジェクトが繁忙期でないことが条件で、忙しい時期に当たってしまうと
プロジェクトが終わってから休暇を取ることになります。でも次のプロジェクトとの兼ね合い
など考えてですね。

で、職位が上がると責任が増すので、長期休暇は取りにくいですよ。
職場の理解を得ているかどうかがキーになる気がします。
500498:02/08/14 17:59
即レスありがとうございました。

職位があがるころには家庭も持っているだろうに、
長期休暇がとりにくいのは鬱だなぁ。

ところで所員さんは休暇中にどこかに行かれたりするのでしょうか?
501所員 ◆U8qqVahI :02/08/14 18:00
>>500
旅行はしませんでしたが、買い物、映画とか大学時代の友人と遊んだりですね。
地方の人だと帰省する人が多いですよ。
502就職戦線異状名無しさん:02/08/14 20:08
そういえば、昔のレスで、みんな一緒に健康診断やるみたいなこと書いてありましたが、
つーことは大学発行の健康診断書は最後まで送ることは無いってことなんでしょうか?
503所員 ◆U8qqVahI :02/08/14 20:13
>>502
記憶にないのですが、たしか健康診断書は不要だったと思います。
504502:02/08/14 20:43
>>503
即レスどーもです。
505BM内定:02/08/14 21:33
所員さん

入社してみて「ああ、あの資格は暇な学生の時に
取っておけばよかったなぁ。」
って言う資格はありますか?
英語は当然でしょうが…
506所員 ◆U8qqVahI :02/08/14 22:32
>>505
職種によると思います。

SEなら情報処理技術者系。
(ベンダー資格という人もいますが、これは業務に関係する物のみでよい。
なぜなら、評価にあまり反映されない割に維持費が高いので。
もちろん、シスコやオラクル、MCSEの最高位くらいならいいと思う。)

スタッフ系はあまり詳しくないです。経理とか法務とかなら分かりやすいですが、
総務、人事、営業ではこれと言った資格は見あたらないような・・・
(事務系の方は知識不足ですので、懇親会、TOEIC試験の際などに社員の人に
話を聞いてみてください)

ごくごく常識的な答えしかできませんが・・・
507あぶ:02/08/16 01:02
日立製作所MHビルで
朝と夕方3時に流れるエアロビクス調の体操の曲名がすごく知りたいです。
よろしくぽ。
(マルチポストすまん。)       
    
508就職戦線異状名無しさん:02/08/16 01:14
>>507
(ソフト)のストレッチ体操。
509508:02/08/16 01:16
あ、曲名は知らない。ごめん。
510就職戦線異状名無しさん:02/08/17 02:10
511所員 ◆U8qqVahI :02/08/17 02:23
>>507
あの曲はやけに耳に付くので困りものですね。
昼、定時のチャイムも気になります。曜日により変えるとかして欲しいですね。

給料日に食堂でオマケがでるのは・・・嬉しいですけど。
512就職戦線異状名無しさん:02/08/17 02:28
所員さん、どーでもいいけどあんた結構ヒマだね
513所員 ◆U8qqVahI :02/08/17 02:31
新人ですからね。
514就職戦線異状名無しさん:02/08/17 02:43
子会社でも序列みたいのあるのかな?
重電やシステムみたいな部門2関係する会社のほうが序列が上とか
あと御三家は別格みたいに
515所員 ◆U8qqVahI :02/08/17 02:48
子会社には主とした役割がありますから、自然と’序列のようなもの’が
できるという話もあります・・・が、業種をまたいだ上下関係は聞いたことがないです。

なぜなら、顔を合わせることすらないですから。
516就職戦線異状名無しさん:02/08/17 03:25
>>510
見てきたけど日立さんも大変だよね
頭のおかしいのが私は日立社員ですって名乗って
あちこちで妙な書き込みしてんだからな
517所員 ◆U8qqVahI :02/08/17 03:36
自分も見てきましたが、自分と同一人物だなどと詮索する人間には
正直困惑しますね。社員だとは書いてないですし、年齢も違いますし。
ま、大きい会社だといろいろ言われるでもんでしょ
オレもピターチマソとしての自覚を持って行動しろと言われてるし
519所員 ◆U8qqVahI :02/08/17 03:42
IDが変わっているということはアクセスポイントを変えたか、別人のなりすましでしょうね。
複数人が同一のIDになることは日立関係スレではよくあります。寮のインターネット環境
が限定されているので。寮則で接続方法とプロバイダが指定されているそうですから。
自作自演がばれて開き直ったざまが笑えますね
というか失笑
521所員 ◆U8qqVahI :02/08/17 03:50
やはり直接的加害者でなければ、同様な事故を未然に防ぐことを考える
のが日立マンらしい考え方だと思います。落ち穂の精神というやつですね。

何が事故の原因だったのか、再発防止のためには何をすべきなのか。
これを徹底的に追及するのが落ち穂の精神です。まぁ精神にとどまらず
実際に業務命令として行われているのですけど・・・
522所員 ◆U8qqVahI :02/08/17 03:54
とにかくあっちは議論になっていませんね。
同じ会社とはいえ部が違えば別会社のようなものですからね・・・
523就職戦線異状名無しさん:02/08/17 08:38
    ______  ______ 
ミ  |日立洗濯機 ||日立洗濯機 | 
   |日立洗濯機 ||日立洗濯機 | 
ミ  |     (○)(○)(○)    . | ゴゴゴゴゴゴ.....
ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
   γ γーーーーヽ γーーーーヽ γ 
   | || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
ミ  | || Λ Λ...zzz...ZZZ...ZZZ..| | 
ミ  | ||_( -∀- ) _______| | 
ミ  |   −−−    −−−   .| 
   |        vv vv    ________ 
   ⊂ニニ | ̄ ̄ ̄ ̄  ♪〜/∧_∧     ∧ ∧\
   |   | =======  _ / ( ´∀` )__ Σ(゚Д゚;) \ _
ミ  |◎◎| ======= (ニV ̄ ̄ ̄´゚` ̄   ̄´゚` ̄ ̄ ̄Vニ)
   卜ーー| =======  i∧______()______∧i
   ⊂□□ ===   |(《〕○,llliii|`ー―――一´|iiilll,○〔》)|
ミ  ⊂====== ( 〔_ ̄ ̄⊆三王[ ̄ ̄]王三⊇ ̄ ̄_〕 )
ミ   ({|lllllllll|)      (└─=ニ└======┘ニ=─┘)
    ({|lllllllll|)       ({|lllllll|)  ̄^`´ ̄ ̄ ̄`´^ ̄ (|lllllll|})

524就職戦線異状名無しさん:02/08/17 20:38
age
525就職戦線異状名無しさん:02/08/17 23:47
>>所員さん
はげしくガイシュツかもしれませんが、分社した(もしくはこれから予定)の会社って
どうなんでしょうか
526所員 ◆U8qqVahI :02/08/18 15:31
>>525
今分社している会社はNTTグループで言えば、東西地域会社、データ、コミュニケーションズ
などに相当するものです。ですから、分社化した会社の事業分野に興味があれば、その分野
で活躍できると思います。
527就職戦線異状名無しさん:02/08/18 21:08
とりあえず、松下のお祭りです。
528就職戦線異状名無しさん:02/08/19 20:59
日立精機
民事再生法適用倒産age
529就職戦線異状名無しさん:02/08/19 21:03
日立精機って、日立って名前が付くからもちろん日立GRの一員やんなぁ?
530就職戦線異状名無しさん:02/08/19 21:05
>>528
日立グループじゃねーよ!!
531就職戦線異状名無しさん:02/08/19 21:25
日立精機って日立市にないのになんで日立って名前がつくの?
532就職戦線異状名無しさん:02/08/19 22:36

日立軍団はクソ軍団(笑
533就職戦線異状名無しさん:02/08/20 01:59
日立精機は旧日産財閥時代の関係で親戚筋
だけどいまは日立と資本の関係はない
534就職戦線異状名無しさん:02/08/20 11:57
>>528-529
無知晒しage
535525:02/08/21 00:55
>>526
そうなんですか?
てっきりリストーラの一貫かとおもてました。
536就職戦線異状名無しさん:02/08/21 22:31
人事関係に詳しい方に質問です。

中途採用の希望をしようと思ってるのですが、一度日立関連会社に勤めた人って、再就職できないって本当ですか?
日立グループでなんとなく
日立キャピタルが伸びそう
GEとかアメの大企業は金融で稼いでいるところ多いし
538就職戦線異状名無しさん:02/08/22 16:49
日立ハイテクノロジーズってどんな会社ですか?
スレッドあったけど、過去ログもすべて消えてしまったようです。
これはどういう理由なんでしょうか?
会社の圧力で過去ログの消去ってできるものなの?
539所員 ◆U8qqVahI :02/08/22 20:00
>>537
アメリカと日本では毛色が違うと思うよ。
日立は三和系(現UFJ)とか東京海上と取引が深いから、
彼らを脅かすようなことをするメリットがなければ、金融業
そのものに全面移行することはしないと思う。

>>538
単にDAT落ちしただけですよ。
で、最近の2ちゃんではDAT落ちしたログはしばらく読めなくなりました。
540就職戦線異状名無しさん:02/08/23 00:31
>>538
日立グループの商社部門だよ
541 :02/08/23 01:48
8月採用の書類提出期限過ぎてしまった・・
もう一回くらい募集あるのですかね?
542就職戦線異状名無しさん:02/08/23 01:50
日立は潰れるYO!
543所員 ◆U8qqVahI :02/08/25 10:43
保守age
544就職戦線異状名無しさん:02/08/25 10:46
>>543
シネ
545就職戦線異状名無しさん:02/08/25 10:52
age
>>546
歴代CMをみつけてしまった

ぜひ一度は見ましょう
548就職戦線異状名無しさん:02/08/26 10:30
昔のCMからずっと同じ歌なんだな
549就職戦線異状名無しさん:02/08/26 11:18
http://www.hitachi.co.jp/park/tv_cm/history/movie2/stream/h8b/movie.html

Cannonも似たようなCMがあるじゃん
グループ名が流れるやつ。。。 あれはどこかにないかな?
550就職戦線異状名無しさん:02/08/26 19:04
そういえばアンケートの期限がそろそろだな。。。
あ〜
551就職戦線異状名無しさん:02/08/27 22:42
>>550
俺はもう書いた
大体それぞれの質問に300字弱程度
552就職戦線異状名無しさん:02/08/29 15:32
>>550
アンケートの入力期限が9/17に変わってるよ〜。
うわぁぁい。
漏れも学会前で忙しかったからまだ書いてない。
553就職戦線異状名無しさん:02/08/29 16:03
>>551
は?
よくあんな質問に300字も書いたね。
おれは、すべての質問に100字以下だよ?
それも、何かあったらってのは大体「特になし」。
何でそんなにがんばってるの?
わけわかんない。逆にぼろが出ても知らないよ。
質問には簡潔にわかりやすく答えるってのが
あたりまえだと思ってたんだけど、、、
社会人ってのは大変だね。無駄にがんばっちゃって。(W
554就職戦線異状名無しさん:02/08/29 16:10
>>553
それだと、採用されないと思うよ。
いかに自分をアピールするか、それが一番重要です。
特になし、はそれを初めから放棄している。
555就職戦線異状名無しさん:02/08/29 16:17
この〜木なんの木気になる木〜♪
556就職戦線異状名無しさん:02/08/29 16:29
この〜気なんの気勃起ッ気〜♪
557就職戦線異状名無しさん:02/08/29 16:30
>>554
放っておきなさい。
553は真性DQNなのですから。
558就職戦線異状名無しさん:02/08/29 18:32
>>557
禿同
559就職戦線異状名無しさん:02/08/29 19:09
今度、秋採用受けるんだけど、面接ではどんなこと聞かれましたか?それでどんな風に答えましたか?
560就職戦線異状名無しさん:02/08/29 20:48
>>559
がんばれよ。面接ではごくごく当たり前の事しか聞かれないよ。
自分の意見をはっきり言えばオーケー。
561就職戦線異状名無しさん:02/08/29 22:13
>>559
なんで日立なのかとか、どうしてこの職種を希望したのかとか。
具体的なビジョンがあればなお良しだと思うが。
事業所によって違うのかもしれないけど、全体的にマターリとした面接だった。
漏れの場合は。
ごくごく普通の質問が多かったですね。
562就職戦線異状名無しさん:02/08/29 22:22
>>560-561
おふたりに神の御加護があらんことを。とりあえずまず筆記がんばりますわ。
563560:02/08/29 22:30
>>562
筆記があるということはBMかITソリュ受けるんだね。
ごく普通のSPIだから怖がる事はないよ。
内定式で会えるといいな。
564所員 ◆U8qqVahI :02/08/29 22:37
>>553
ネタにマジレスすると

>>551は社会人ではなく、学生では。

アンケートで文字数が指定された場合や、欄がある場合は
約8割程度は埋めるのが常識ですよ。

で、なんで(Wなんだろう。
565BM内定:02/08/29 22:42
所員さん

事業所が分社化された場合、その事業部の営業所員は分社化した会社の
営業社員になると思うのですが、分社化した会社の管理部門の人とかは
どこから引っ張ってくるのでしょうか??
566就職戦線異状名無しさん:02/08/29 22:42
漏れは面倒だったので全て1行で終わらせたよ。
567就職戦線異状名無しさん:02/08/29 22:43
日立製作所と村田製作所と荏原製作所って似たようなもんですか?
568所員 ◆U8qqVahI :02/08/29 22:43
>>565
事業所ごとに管理部門があるので、その人達がそのまま
担当すると思われます。
569就職戦線異状名無しさん:02/08/29 22:43
お前ら、所員◆U8qqVahI が偽所員だということにいい加減気付けよw
570BM内定:02/08/29 22:45
>>568
なるほど・・・ありがとうございます。
そうなると本社の管理部門にいきなり行くのは難しそうですね・・・
571所員 ◆U8qqVahI :02/08/29 22:47
>>570
狭き門でしょうね。ですが、無理ではないかと。
どちらにしろ、あまり期待しすぎると、配属時のショックが大きいですよ。

ちょっと厳しい言い方ですが。
572就職戦線異状名無しさん:02/08/29 22:48
ていうか、偽所員の自作自演。
573所員 ◆U8qqVahI :02/08/29 22:53
何度か聞いたかもしれませんが、配属面接では自分の希望を押し出す。
で、それが叶えばその仕事で頑張る。叶わなくても与えられた職場でひとまず頑張ってみる。

というのができる人物が必要とされているんですよ。
574就職戦線異状名無しさん:02/08/29 22:56
叶わなかったら、漏れは即やめる。
日立は、我慢してまでいるような企業じゃない。
575BM内定:02/08/29 22:57
>>573
わかりました!とりあえず面接頑張ります。
あんまり希望は聞いてくれないみたいですが・・・言わないよりマシですもんねw
576所員 ◆U8qqVahI :02/08/29 22:58
人にはそれぞれ価値観がありますからね。

>>574
参考までに、どの会社だったら希望の職に就けなくても、
やっていく気があるのか聞いてみたいです。
577就職戦線異状名無しさん:02/08/29 22:59
【2001年度 日立グループ 平均年収ランキング】 

  55 日立ハイテク  卸売業   1392人 38.7歳 8,840,000円 
 208 日立プラント  建設業   2441人 41.4歳 7,600,000円 
 400 日立電子    電気機器  1400人 38.6歳 7,110,000円 
 402 日立製作所   電気機器  55916人 39.7歳 7,110,000円 
 421 日立キャピタル 金融業   2310人 38.8歳 7,070,000円 
 480 日立物流    陸運業   3364人 44.0歳 6,960,000円 
 597 日立機電工業  機械     660人 41.2歳 6,780,000円 
 628 日立情報    サービス業 3720人 36.4歳 6,730,000円 
 641 日立工機    電気機器  2048人 39.4歳 6,720,000円 
 646 日立機材    金属製品   376人 38.4歳 6,710,000円 
 714 日立電線    非鉄金属  6261人 35.7歳 6,640,000円 
 737 日立化成工業  化学    4149人 37.6歳 6,600,000円 
 761 日立粉末冶金  金属製品   818人 39.9歳 6,580,000円 
 820 日立金属    鉄鋼    6632人 41.5歳 6,510,000円 
 892 日立ソフト   サービス業 5307人 34.3歳 6,400,000円 

なお、賃金は税込みで残業料・住宅他諸手当を含む。 
578所員 ◆U8qqVahI :02/08/29 23:00
>>575
そうです。
ガーンと言って見てください。
579就職戦線異状名無しさん:02/08/30 15:00
38歳で900万はどうなの?高いの?
580就職戦線異状名無しさん:02/08/30 15:03
>>579
そこそこだべ。
マスコミ、金融、商社など上を見ればキリがないが
下を見たってキリがない。

リーマンの平均よりはかなり多く貰っているんだからそこそこの生活はできるべ。
581就職戦線異状名無しさん:02/08/30 15:20
>>580
へ〜なるほど。
俺は小さい時に親父が死んでしまってるから年収とかあんまよくわかんないんだよ。
582就職戦線異状名無しさん:02/08/30 16:16
若いうちにお金を多くもらえるようにならんかね・・・
年とってから金貰ってもしょうがねーよ。
583就職戦線異状名無しさん:02/08/30 23:19
>>582
外資に行けば、イイよ
584就職戦線異状名無しさん:02/08/31 01:51
読売新聞社蹴って日立に行きます。
同期の皆さん、よろしくお願いします。
585所員 ◆U8qqVahI :02/08/31 18:23
保守age
586就職戦線異状名無しさん:02/08/31 20:46
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係おおありなんだけどさ。
今日、御茶ノ水の日立本社行ったんです。日立。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか看板出てて、日立製作所秋採用会場、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、秋採用如きで普段来てない日立製作所に来てんじゃねーよ、ボケが。
日立だよ、日立。
なんかカップルとかもいるし。男女2人で製作所か。おめでてーな。
よーし、なんとかスクエアで質問しちゃうぞー、
とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、松下の内定やるからその席空けろと。
日立ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
昼休み、社内にいつ「この木なんの木〜♪」が流れてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が
「俺、東芝内定でさー」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、東芝なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、東芝、だ。
お前は本当に東芝に入りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、東芝って言いたいだけちゃうんかと。
家電メーカー通の俺から言わせてもらえば今、家電メーカー通の間での最新流行はやっぱり、 初芝、これだね。
初芝株式会社代表取締役専務島耕作。これが通の頼み方。
初芝ってのは東芝が多めに入ってる。そん代わり日立が少なめ。これ。
で、それに島耕作。これ最強。
しかしこれを頼むと次からソニーにマーケティングされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は三洋電機にでも行ってなさいってこった。
587就職戦線異状名無しさん:02/08/31 21:50
>>586
後半よく意味わからん。
588就職戦線異状名無しさん:02/08/31 22:01
>>586
要約すると日立に入りたいってことかな
589就職戦線異状名無しさん:02/08/31 23:43
日立なら何でも(・∀・)イイ!!という事か
590就職戦線異状名無しさん:02/09/01 00:24
ここより(・∀・)イイ!!といわれるところに内定あるけど、
なんとなく思い立って今日の午後、日立逝ってきた。
4〜5ヶ月ぶりに就活用のリクスーを着て。

着いてみると・・・会場に漂うDQNのオーラ。
アフォそうな面ばっか。

受付で大声張り上げて

DQN「慶應大学○学部○○学科 □△ ○○ です!!」
受付社員「うち、学校名不問なんで自分からはおっしゃらないようにして下さい」
DQN「あ゛。。う゛・・・・す、すいません!!」

大体、このレベルの顔つきだった・・・
俺も髪が茶、ていうかほとんど金だったから、
周りからはDQN視されてたのかもしれんが・・・
貴重な午後を無駄にした。鬱。
 
591就職戦線異状名無しさん:02/09/01 00:41
560さんはいないかな?今度のGDで英語の試験があるらしいんだが、どんなものか教えて下さい。
592就職戦線異状名無しさん:02/09/01 00:44
しかしどうして慶應のやつらは自分が慶応生であることをひけらかすんだ?
学校へ行こうっていう番組のラッパーのコーナーにCo.慶應とかいう変なやつがでてるし。
はずかしくないのかね?
593就職戦線異状名無しさん:02/09/01 00:47
594就職戦線異状名無しさん:02/09/01 01:04
何?ヌー速落ちてんじゃん
595就職戦線異状名無しさん:02/09/01 01:12
っていうか今日の東京のBM系。
うす緑系のスーツ着た男と、白いスーツ(?)の女。
あれって何???
アリなの?

つーか、筆記の後の説明会も強制ではないとか言いながら、とりあえず最初の30分は説明聞かないと行けない雰囲気だった。
無理矢理会場に移動させられたし。
筆記終わったら速攻抜けたかったのに。

春採用の時は筆記の前にちゃんと会社自体の説明とかもあったのに省かれてるし。
596あれ・・・さん:02/09/01 01:18
この木の会社は、ヤバくて、便所が山小屋並に・・・
病原菌採取にはもってこい?
蜘蛛の巣かわして・・・笑。
597所員 ◆U8qqVahI :02/09/01 03:06
レスしかねるようなレスばっかりですねw
598就職戦線異状名無しさん:02/09/01 10:31
経済産業省蹴って日立に行きます。
同期の皆さん、よろしくお願いします。
599560BM内定:02/09/01 11:55
>>591
いるよー。英語はTOEICっぽい感じでした。
適語選択・単語理解・誤文選択・長文読解・・・
量多く過ぎてオレは時間が足りなかったっす・・・

でも留学経験のない英検3級のオレでも内定貰ったんだからあんまり気にしなくても・・・
あくまでGDがメインなような気がします。
入社したら英語がんばらんといけませんが・・
>>586
次はプロジェクトXの改造おながいします
>>598
俺の友達、計算内定しているから、どんな採用プロセスだったか言ってみろ!
っていうか、経済産業省と書いている位だからネタか。
602就職戦線異状名無しさん:02/09/01 18:28
>>601
悔しい?
経済産業省ですが何か?
370 :就職戦線異状名無しさん :02/09/01 18:10
お前らアフォちゃう?
大企業なんだから、人間関係なんて殺伐が当たり前。
少ないポストを争うんだから、全員が敵、常に相手の足を引っ張るぐらいの
構えでいかないと、辞める羽目になるぞ。
仲良しごっこしたいんなら、他の企業に行け!


371 :就職戦線異状名無しさん :02/09/01 18:13
>370
その通り、同期はすべて敵
こんな大企業でまともな人間関係なんて築ける訳がない
デカイ企業ほど冷酷だよ


372 :就職戦線異状名無しさん :02/09/01 18:15
同期600人ぐらいはもちろん敵、
そして毎年600人近く入ってくる新人も全て敵。
学生気分で居たら、やっていけないYO!
604就職戦線異状名無しさん:02/09/01 19:56
>>560>>599
感謝!!
605就職戦線異状名無しさん:02/09/01 20:00
>>603
大手電機メーカでの話。うちでは関係ない。
606就職戦線異状名無しさん:02/09/01 20:25
>>605
日立って思いっきり>>603の状態が当てはまっていますが…
そんな呑気に構えていちゃ、痛い目に会うよ。
607586:02/09/01 21:16
>>600
そのコピペ持ってないんで下さいな。
608就職戦線異状名無しさん:02/09/01 21:23
読売新聞や経済産業省蹴って、日立に行く奴がいるのかと激しく〜〜
609就職戦線異状名無しさん:02/09/01 21:25
ネタだから気にするな。
>>602
計算の選考通過して、
あえて日立に行く理由があるんか、と思ってね。
ところで、最終のGDのお題は笑えたよな?
611BM内定者:02/09/01 21:38
でもさ、読売新聞くらいなら
日立って選択肢もありじゃない?
612就職戦線異状名無しさん :02/09/01 21:43
>>608
理系院生で読売技術蹴り日立なんてなら普通にあり得る。
あとは東大出で出世欲の塊の場合だとか。
計算はさすがにないだろ。
613就職戦線異状名無しさん:02/09/01 21:43
>>611
  ある    わきゃ   ない♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
614就職戦線異状名無しさん:02/09/01 21:44
俺、読売記者下痢で日立ですが何か?
615就職戦線異状名無しさん:02/09/01 21:45
日立って東大閥なの?
616就職戦線異状名無しさん:02/09/01 21:54
日立は殺伐だYO!
617就職戦線異状名無しさん:02/09/01 21:54
・・・・
618就職戦線異状名無しさん:02/09/01 21:56
確かに・・・・
619就職戦線異状名無しさん:02/09/01 22:04
日立製作所 大卒  30歳年収  550マソ前後
オレの兄貴(高卒DQN無名同族中小企業)
          30歳年収  額面530マソ


そのへんのDQNと変わらないと思うとちょっと・・・ね・・・  
620所員 ◆U8qqVahI :02/09/01 22:11
まぁ、そろそろ秋採用の季節だからな。
>>607
ネタに使ってくださいな。

プロジェクトX(ネタスレッド)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/983286377/
プロジェクトXのガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1008147957/
日立国際ビジネスっていう会社はどう?
転職しようかと思っているんだけど。
日立国際ビジネスっていう会社はどう?
転職しようかと思っているんだけど。
624就職戦線異状名無しさん:02/09/02 10:50
上がってンの?
下がってンの?
みんなはっきりいっとけー♪
625就職戦線異状名無しさん:02/09/02 13:38
さああと3時間半だな
626就職戦線異状名無しさん:02/09/02 13:56
高卒で入りましたが何か?
627就職戦線異状名無しさん:02/09/02 16:49
さて、そろそろ上げるか
628就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:07
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
629就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:10
俺もキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
630就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:11
オチタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

(´・ω・`)・・・・・・俺だけ?
631就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:12
>630
オレモ
632就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:13
希望した時間帯と違ってるやついるの?
もう結果きてるの?なんでおれんとこだけ来ないんだ?
634就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:34
てゆうか3時ぐらいにはメール着てたべ
ところでIT系の2次って何すんだ
635就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:34
ウチも来てないよ。ちなみにBM系。なんで?
636633:02/09/02 17:36
>>635
おれもBMです。BMはまだなのかもね。
637就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:36
先日は、8月31日(土)開催のCommunication Square & 選考会
(ビジネス・マネジメント系)にご参加頂きありがとうございました。

先般実施の一次選考の結果につき、検討させて頂いた結果、
残念ながら採用を見送らせていただくことになりました。
ご多用の折、ご参加頂いたにもかかわらず、貴意に副うことができず心苦しく
存じますが、何卒ご諒解下さいますようお願い申し上げます。
取急ぎご連絡申し上げます。


株式会社 日立製作所
採用企画グループ
>>637
それいつきた?
639就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:37
>>678
ついさっきです
640就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:38
何でウチは来ないんだ。出かけられないじゃん。
641人事:02/09/02 17:39
IT系には全員合否を送りました。
BMにつきましてはご縁の無かった人につきましてはご連絡を差し上げました。
合格の方はもうしばらくお待ちください。
642就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:39
>>639
もちつけ!
おれんとこもこないよー
644就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:40
携帯からリクナビ見れるべ
645就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:41
携帯使えばいいのか。ありがと。
ほんとにBMで来た人いるの?ネタ?
647就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:44
>646
マジできてます。落ちました。
17時頃でした。
648就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:45
今連絡ない奴は合格ってことだ
649BM内定者:02/09/02 17:46
なぜ落ちたと思うの?
でも普通,合格した人から送るよね。変わってるんだねここ。
651BM内定者:02/09/02 17:50
タイムラグなんてどうだっていいじゃん。
652就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:56
BMもとっくに来てるよ。ぴったり5時ぐらいに。
653就職戦線異状名無しさん:02/09/02 17:57
sex
ほんとにきてるの?なんで俺だけ来てないの?なんかのミスかなあ
655就職戦線異状名無しさん:02/09/02 18:07
日立のジョブマチング技術系って10月1日の内定式は無いんですよね?
でもTOEICは受けなきゃならないの?
656就職戦線異状名無しさん:02/09/02 18:08
>>654
さっきからそのメール欄何よ?
657就職戦線異状名無しさん:02/09/02 18:12
>>654
お前があほだからじゃないか?
658就職戦線異状名無しさん:02/09/02 18:49
落ちた人を先に残念メール送る会社は結構あるし、ありだと思うよ。
学生の気持ちを考えると、やっぱそうすべきだよ。
もちろん、同時に送れるのならそうして欲しいけどね。

と頭では考えつつも、落ちつかねー。
早く来い来い…。
659560BM内定:02/09/02 18:55
>>654
横やりを入れるようでスマンが・・・・
なんかのミスの可能性があると思われ。

春のときは合否に関わらずメールはいっぺんに来ましたんで・・・
もし来てないのがマジなら問い合わせてみるのが良いと思います。

受かってると良いですな!
なんか落ちた人はもう来てるみたいだけど、合格した人でもう来てる人っているの?
661就職戦線異状名無しさん:02/09/02 19:09
筆記の出来には自信があったのだが、落ちた。
相当狭い門なのか、漏れがアホだったのか。
662就職戦線異状名無しさん:02/09/02 19:11
>>661
たぶん後者。マーチ2留の漏れでも通りました。
>>622
8月31日の筆記が通ったんですか?

>>662 でした
665就職戦線異状名無しさん:02/09/02 19:26
メールまだ来てないひとー!
666就職戦線異状名無しさん:02/09/02 19:26
ハ━━━━━(゚∀゚)━━━━━イ!!!!
667666:02/09/02 19:28
ちなみにBM系っす!
来てませーん━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

なんかみんなきてないみたいだからよかった
669就職戦線異状名無しさん:02/09/02 19:34
落ちた人のみ先行してメールが来ているみたいだから、
もう通ったつもりでいますが、これで落ちたら泣けそうです。
遅すぎるよ
671就職戦線異状名無しさん:02/09/02 19:41
だからBMも合格者には連絡来てるって。
672就職戦線異状名無しさん:02/09/02 19:45
コピペキボンヌ。
673就職戦線異状名無しさん:02/09/02 19:54
>>672
ちょっと待って。フレンドパーク見てるから
674就職戦線異状名無しさん:02/09/02 19:59
こんにちは、日立製作所です。
このたびは8月31日(土)開催の「Communication Square & 選考会」
(ビジネス・マネジメント系)にご参加頂きありがとうございます。

選考の結果、○○○○さんにつきましては、二次選考に
進んでいただく事となりました。
先回、集合時間の希望調査をいたしましたが、
9月4日(水) ○○:○○〜の回 (○○:○○〜入場開始) にお越しください。
会場は先回と同じ、日立製作所 関西支社になります。

※選考時間は2時間〜2時間半となります。
※定員の都合上、時間変更は致しかねますのでご了承下さい。
※必ず入場時間の○○:○○〜○○:○○の間にお越し下さい。
※当日の筆記試験に、上記受験ID番号が必要となりますので、
 忘れずにメモをお取りのうえご来場ください。


株式会社 日立製作所
採用企画グループ
関西なんだ 東京で来てる人はいる?
676就職戦線異状名無しさん:02/09/02 20:08
東京はどれぐらいいたの?
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
東京のBM、やっときたよ。無事通過。

678就職戦線異状名無しさん:02/09/02 20:28
おめ
679就職戦線異状名無しさん:02/09/02 20:29
>>677
GDの時間はどうよ?希望どおりか?
680677:02/09/02 20:31
希望どおりってどういうこと?
通過のメールが来て,次の選考の時間帯を選んで送信したよ。
681就職戦線異状名無しさん:02/09/02 20:36
>>680
関西とはちがうんだな。筆記は何人ぐらい受けてた?
682680:02/09/02 20:39
かなりいたな。数えてないからわかんないけど、だいたい5.600人くらいかな
683就職戦線異状名無しさん:02/09/02 20:42
>>682
じゃあ合わせて1000ってとこだな。
684就職戦線異状名無しさん:02/09/02 20:56
>673
疑ってスマソ。俺も来てたよ。
わざわざありがとう。お互い頑張ろう。
685就職戦線異状名無しさん:02/09/02 21:17
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
686就職戦線異状名無しさん:02/09/02 23:34
問題です。
GDのお題はなんでしょう?
はい! >>690さん!
687就職戦線異状名無しさん:02/09/03 01:08
IT系通ったんですけど。
次ってなにやるんですかね?
ここってGDあるの?
BM系はあるのかな?
誰か教えてくださいな。
688あのあの:02/09/03 01:09
あのあの
689あのあの:02/09/03 01:09
あのあの
690あのあの:02/09/03 01:09
あのあの
691就職戦線異状名無しさん:02/09/03 01:17
基地外が一人いるな。
692就職戦線異状名無しさん:02/09/03 01:17
>>691
お前のことか?w
693内定者:02/09/03 01:41
GDのお題:どうやったら韓国と仲良くなれるか。
解答:キムチの関税を取り除く。
694就職戦線異状名無しさん:02/09/03 11:54
>>687
IT系はGDない。BM系のみ。
IT系は二次が簡単な英語テストと面談(10-15分)。
三次が配属先での面接(25-30分)。
695就職戦線異状名無しさん:02/09/03 11:59
日立造船の杜仲茶は未だに謎。
696就職戦線異状名無しさん:02/09/03 12:10
>>694
BM系についても教えて
697 :02/09/03 12:21
朝見たらメール来てました。
内定とって伊東美咲に会いたいです。
698 :02/09/03 12:22
英語テストってどの程度のものですか?
BM系です。
Z会の速習速読英単語レベルでよいですか?
699687:02/09/03 13:22
>>694
どうもありがとうございます。
700就職戦線異状名無しさん:02/09/03 13:29
英語ほんとに苦手なんだよ・・・
701就職戦線異状名無しさん:02/09/03 18:16
人柄で勝負しな
702694:02/09/04 10:21
春採用でIT系を受けたのですが、当時から英語テストは採点しているのかすら怪しいという噂でしたよ。
オレもまったく出来ない(難易度云々より時間が全然足りない)のに次に進めましたから。
むしろ学力という面では一次の筆記の方がかなり重要視されるのかも。
あとは英語と一緒に行われる面談で自分をアピールしまくってください!
703就職戦線異状名無しさん:02/09/04 10:30
民衆のMLってさ、登録すると、どこ大の誰が登録してるかバレるの?
704就職戦線異状名無しさん:02/09/04 14:21
GD惨敗。まったくアピールできず。その後の集団面接にも尾を引いて撃沈。まじで鬱。
彼女もいない、友達もいない、金もない、おまけに内定もない・・・俺には生きてる意味があるのか?
705就職戦線異状名無しさん:02/09/04 14:27
ヰ`
706就職戦線異状名無しさん:02/09/04 17:51
今日面接行って始めて知ったんだけどさ、
IT系って次でもう最終なんだってね。
ビクーリシターヨ。
707就職戦線異状名無しさん:02/09/04 18:03
>>704
ないと思うよ
708就職戦線異状名無しさん:02/09/04 18:12
生`
709就職戦線異状名無しさん:02/09/04 19:00
>>706
どうだった?
おれは多分ダメそうです。
あ〜、面接官突っ込むトコ違うっしょ。
まあ、どこ突っ込まれてもダメなんだけど…。
710706:02/09/04 19:09
>>709
乙。
評価されたかは不明だけど面接官いい人だった。
俺の長い話をうんうん言いながらじっくり聞いてくれた。
突っ込みとかは特になかったなあ。
結構面接のスタイルとしては準備しやすいと思うから、
通ってたら最終ガンガレ!
711709:02/09/04 19:18
>>710
そうっすね。
お互いうまくいくといいっすね。
712就職戦線異状名無しさん:02/09/04 22:56
ここって最終面接は事業所ごとでしょ。
最終面接って落ちるのかな?
713就職戦線異状名無しさん:02/09/05 00:02
っていうか、GDのテーマは何?
教えてプリーズ。
714就職戦線異状名無しさん:02/09/05 00:09
inspire the next
715就職戦線異状名無しさん:02/09/05 01:43
21世紀においてメーカーの果たすべき役割。

ハァって感じです。
716就職戦線異状名無しさん:02/09/05 01:43
戸塚工場は無くなったのれす。
717就職戦線異状名無しさん:02/09/05 09:06
昨日大阪で2次受けた香具師どもの希望がうち砕かれる時間が近づいてきました。
アッヒャッヒャッヒャ
オレモナー
718就職戦線異状名無しさん:02/09/05 09:20
>>717
何時から受けた?
719就職戦線異状名無しさん:02/09/05 10:04
>>718
第二部
720就職戦線異状名無しさん:02/09/05 11:41
連絡キター













っつうのは嘘
721就職戦線異状名無しさん:02/09/05 12:31
もうあきらめるわ・・・。公務員予備校でも探そうかな。とりあえず卒業はするつもりだし。
722就職戦線異状名無しさん:02/09/05 13:34
秋採用ってどんくらい採るの?
723BM内定:02/09/05 13:50
>>722
そこそこ人数は揃ってるぞよ。BMはね。
724就職戦線異状名無しさん:02/09/05 14:23
BMで惨事に進んでる香具師いる?
検討を祈る。



おいら脱落。
逝ってきまーすあひゃひゃひゃひゃ。
725就職戦線異状名無しさん:02/09/05 16:00
>>721
今年、日立に受からないようなヤツが、来年公務員受かるとは思えない…
726就職戦線異状名無しさん:02/09/05 17:33
>>725
悪いな、きっとお前は頭が悪いどうのこうのを言いたいんだろうけど
国Tも国Uも日立も筆記は通るんだよ。極度のあがり性で面接が無理なんだよ。
別に貧乏ゆすりしたり独り言言ったりするような種類でもないし、度胸さえつければ受かると思うんだよね。
てなわけで、今から風俗に行ってきます。
>>726
結局同じことのような気がする・・・
728就職戦線異状名無しさん:02/09/05 21:09
>>726
アタマが良く事務処理能力が高いだけじゃん。
結局面接なんて人柄勝負なんだから風俗なんか行かずに人間的魅力を高める努力
をしろよ。
729就職戦線異状名無しさん:02/09/05 21:59
>>728
自分で言うのもあれなんだけど、人柄はいいほうなんだよね。一緒にいると心が和むとか言われるし。
だからそれが面接で出せればいいんだろうけど、なにぶんあがり性で・・・。
あやしい自己啓発セミナーに行こうかとさえ思ったこともあるし。
730就職戦線異状名無しさん:02/09/05 22:04
>729
こんなことを臆面もなく書けるというのは人がいいというよりいい人なんだろうな〜
でもそれは、みんながライバル視してないからそんな事いわれてるんだと思うよ。
いい人が社会に求められているかどうかは別の話ね。

でも2chに来る人でいい人なんているんだろうか?
731就職戦線異状名無しさん:02/09/05 22:20
>>730
度胸をつけるにはどうすればいいのか教えてくれよ。
732就職戦線異状名無しさん:02/09/05 22:28
風呂上りにそのまま、外に出て体を自然乾燥すると
度胸がつくらしいよ。
733就職戦線異状名無しさん:02/09/05 22:28
秋採用落ちました、皆さん頑張ってください。
734東京組:02/09/05 23:00
明日は我が身かな…
735就職戦線異状名無しさん:02/09/05 23:03
音行きたかったな・・・
736就職戦線異状名無しさん:02/09/05 23:55
なんで明日結果出るはずだったのに、
今日不合格通知きてんの?
もう少し夢見させてよ…。
はぁ〜、もうだめぽ。
737就職戦線異状名無しさん:02/09/06 00:32
>>726
オレも今日BMの二次が終わった後、秋葉原の風俗行ってきたよ。
マジ最高でした。
ドルフィンの20分コース3000円。手コキ。生チチ揉み放題。お手軽風俗マンセー!
そしてさらば日立。
私も昨日落ちました。スーパーひとしくん、ボッシュート!!(ToT)
739就職戦線異状名無しさん:02/09/06 10:30
落ちてよかったじゃん。
ここマジで将来ヤバイよ。
40歳ぐらいになった時に倒産して
再就職できないなんてパターンが見え見え。
もっといい職場がある筈。
20年後くらいに「俺日立落ちててよかったー」って
思える日がくるとおもうよ。
740就職戦線異状名無しさん:02/09/06 10:49
>>739
何でそこまで自信満マンでいえるの??
何か根拠があるのか??あるなら教えて。

別に内定者じゃないけど興味を持ったもんで・・・
741就職戦線異状名無しさん:02/09/06 11:11
日立は最強ですが何か?
742d:02/09/06 11:18
腐っても鯛は鯛だな。
日立おそるべし。
国内電機メーカーでは一位世界でも2位。。。。
景気の良い米コンピュータメーカー、通信機器メーカー
よりも上らしいな。

http://www.fortune.com/lists/G500/index.html
743就職戦線異状名無しさん:02/09/06 11:21
日立最強超高給エリート集団!!
744d:02/09/06 11:21
国内の他の電機メーカーより給料が少し安いのはご愛嬌だろ。
世界のTOYOTAも自動車メーカーの中じゃ少し給料安いしな。

やはり社内で全ての機器をそろえれるってのは、強いよ。。。

競合他社社員
745就職戦線異状名無しさん:02/09/06 11:23
        /     \      ________
       /   ∧ ∧ \   /
      |     ・ ・   | < エリートって何かね? >>743
      |     )●(  |   \________
      \     ー   ノ     ∬
        \____/   /つ==
        /    .\  / /
        / i    |\.\/ /
       / / i    | .\__/
       | .| |   /⌒l
     (~(=) ̄.   ノ|  |
      \ < ̄ ̄ |  |
        \ ヽ   (__)
        (_/


746就職戦線異状名無しさん:02/09/06 11:37
うーん会社としては優れてるんだけどね…労働環境としてはお勧めできない。
昨日のBM、まだ連絡来てないよね?
来てないよね?
749元C(T):02/09/06 13:06
>>746
それはトヨタも同様だな。(W
優秀な会社が働き易いとはかぎらない。
750就職戦線異状名無しさん:02/09/06 13:09
ヨタは高給激務だけど、ここは薄給マターリのような
751就職戦線異状名無しさん:02/09/06 13:10
薄給なのは30くらいまでで、そこから急激に伸びる。
752就職戦線異状名無しさん:02/09/06 13:11
ちなみに言うと、ここはマターリではない。
753就職戦線異状名無しさん:02/09/06 13:12
トヨタが高給と思っているヤシは素人。
754就職戦線異状名無しさん:02/09/06 13:22
ソニー、松下以外って・・・
755就職戦線異状名無しさん:02/09/06 13:24
>>754
>>742のリンク先を見ろ。
Sony、松下がどうのこうの言っているヤシは素人。
756就職戦線異状名無しさん:02/09/06 13:25
Sony、松下って家電メーカーだろ。
家電ってのは単価が安いから薄利多売の商売なんだよな。
757就職戦線異状名無しさん:02/09/06 14:10
Sonyも¥論やワールド込むみたいに粉飾決済の疑いが出てるな。
組織の切り売りでなんとか小額の赤字に留めたが、内情はものすごく
やばい。そのくせ社長はたくさん給料もらって
昨日のBMのGD受けた人いる?どんな感じだった?
おれんとこは一人すごい奴がいたよ。
759就職戦線異状名無しさん:02/09/06 15:32
必 死 だ な 日 立 内 定 者w
760就職戦線異状名無しさん:02/09/06 15:58
5日のBM系のGD受けたヤツで連絡来たヤツいる?
今日の午後に連絡来るんだよね・・・。
いまだに来ない漏れは逝ってよしですか?
761就職戦線異状名無しさん:02/09/06 16:02
>>755
エンロンが6位なんですけど。。
全然、当てにならない評価だね。
GOノ連絡来た奴いない?
来ないよ もうだめ?
764就職戦線異状名無しさん:02/09/06 20:19
もうみんな来てるよ。
765就職戦線異状名無しさん:02/09/06 21:15
もう来てるんだ・・・。残念。
>>758
どうすごいの?
767就職戦線異状名無しさん:02/09/06 23:35
昨日の東京BM系で通過したヤツはいないの?
俺は敗退・・・
768764:02/09/07 00:22
だから連絡来たってば。BM系。
769就職戦線異状名無しさん:02/09/07 01:39
外出かもしれんが聞く。
ここドキュナビからエントリーなんだから
どう考えても向こうは学歴知ってんじゃないの?
社員タンとかどうなのよ?
770所員 ◆U8qqVahI :02/09/07 02:00
>>769
学歴を知っていたとしても学歴では取ってない。
去年の秋の自由応募は日東駒専以下も通ってる。
771東京組:02/09/07 03:04
遅ればせながら…。

日立キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ご清聴ありがとうございました。
772就職戦線異状名無しさん:02/09/08 02:56
age
773就職戦線異状名無しさん:02/09/08 21:28
>>771
おめでとう!!
774就職戦線異状名無しさん:02/09/09 01:26
明日は東京BM系の面接かぁ
オレ落ちたけど。
775就職戦線異状名無しさん:02/09/09 01:38
過去ログ見る限り、枠は殆どないみたいだね…。
留学生や資格落ち以外、採用されることはあるのだろうか?
776就職戦線異状名無しさん:02/09/09 03:05
>>775
ありえないとはいいきれない。
777Ex:02/09/09 10:19
>>761
¥論、ワールド込むの不正、倒産が米の株価大暴落を引き起こした影響力
を見れば、このリストに載っている企業の社会への影響力がどれほど大きい物
か分かるでしょ。

まあ、¥論、ワールド込むはここ数年で急成長した会社だからな。
急激に大きくなった会社は、しぼむのも早い典型的な例だな。
米、日共に、ここに乗っている老舗がつぶれそうになったら、
全力でつぶれないための補助をするよ。
新参者は放置されるが。
悲しいけど、これ現実なんだよね。

ベンチャー勤務



778zony君:02/09/09 10:38
ぷりうすは綺麗だね。
がんばってね。
らいばる会社社員
779de:02/09/09 11:28
東芝は、上海に生産拠点を移しつつあるが、日立はどうなん??
780ex:02/09/09 12:42
なんか、あんち日立がいなくなっちゃったね。
>>742
の意見に説得されたんか。
もっと言うところ有るだろ。俺はよく知らんが。
スレが盛り上がらんからつまらん。

781就職戦線異状名無しさん:02/09/09 12:44
IT系最終まで残りました
782ex:02/09/09 12:49
製作所勤務なら、転職にも有利だからうらやますぃ
783就職戦線異状名無しさん:02/09/09 15:06
>>781
あと少し,がんばって!開発でも,導入コンサルティングでも,思いの丈を
アピールだぁ!
>>782
社内転職の幅も広いしね。
784PPP:02/09/09 16:56
>>781
受かったら、うちの会社に仕事まわしてくれ。
785就職戦線異状名無しさん:02/09/09 18:39
>>783
ありがとう。全力でがんばってきます。

>>784
受かったらね。でも新入社員にはそんな権限はないけどね
786就職戦線異状名無しさん:02/09/10 01:24
最終ってなに聞かれるの?
前回のIT系内定もらった人いたらおしえて〜
787就職戦線異状名無しさん:02/09/10 02:16
社内転職って全然できなくないっすか?
確か、そんなに人情味がある会社じゃないとおもってますが何か?
788就職戦線異状名無しさん:02/09/10 08:32
>>786
参考&気安め程度にしてください。

・研究テーマ・専攻はなんですか?
・研究の成果はどのように実社会に還元されていますか?
・そこで得られた物はなんですか?
・システムエンジニア・システムコンサルタント(以下合わせてSE)とはどのような職種?
・SEの仕事の中で,あなた自身の何が生かせますか?
・どのようなSEになりたいですか?
・志望分野は他の分野と,どのような違いがあると思いますか?
・どのようなシステム構築に関わりたいですか?
789PPP:02/09/10 08:57
>>787
社内公募制度があります。
日立製作所社員じゃないでしょ。
もしかして関連子会社??
790就職戦線異状名無しさん:02/09/10 19:16
>>788
情報提供ありがとう。一応参考にしておきます。
791787:02/09/10 20:04
そのとおりです。
関連子会社に配属予定です。
ヨコ、下のつながりが無い関連子会社(日立グループのみのつながり)
どおしでの社内公募制度は無いのですか?
792de:02/09/10 22:29
グループ会社への出向は門戸が狭いよね。
日立製作所、電線、金属、化成の日立Big4社員だったら色々出向先はあるけどね。
793[email protected]:02/09/10 22:32
製作所狙いの方へ。
製作所だけじゃなく、電線、金属、化成は結構待遇良いらしいよ。
年収だけじゃなく、社内転職の幅の面でも。
794Zony:02/09/10 22:42
来年は売上で日立を抜きます。
795Zony:02/09/10 22:48
Sony内定の俺様からみれば、おまえらレベル低いよ。(W
796就職戦線異状名無しさん:02/09/10 22:52
メーカーの時点で似たり寄ったりだけどなぁ(w
797所員 ◆U8qqVahI :02/09/10 23:24
>>788
あと、「なぜ日立なのか」って聞かれなかった?
去年は何度も聞かれたんだよね。

>>789
社内公募は今まではあまり機能していなかったのでは?
今後積極的に活用していくよう、制度の充実を図るという話では。
798PPP:02/09/10 23:29
電線では、すでにこれで若手が結構移動してますよ。
799所員 ◆U8qqVahI :02/09/10 23:29
>>791
それはないですよ。
中途採用で入ったという人なら聞いたことがありますが。
800所員 ◆U8qqVahI :02/09/10 23:30
>>798
どこからどこへ、どの制度で何人くらい異動したのか教えていただけますか?
801就職戦線異状名無しさん:02/09/11 00:45
面接、落ちただろうな…ヽ(`Д´)ノウワァン
802就職戦線異状名無しさん:02/09/11 01:03
亀レス。
春内定者ですが、学歴不問というのは面接官が知らないというだけで、
人事は当然知っていると思っていましたが。
ガイシュツだったらスマソ。
803Zony:02/09/11 09:30
Zonyは音の得意分野に参入し、音をFortune Global 100 Listから抹殺します。
804就職戦線異状名無しさん:02/09/11 10:12
っていうかIT系の場合だと一次面接はどうだか知らんが、二次(最終)面接までには普通に学校調べられてたよね。
805就職戦線異状名無しさん:02/09/11 14:45
日立コネー
806就職戦線異状名無しさん:02/09/11 15:33
>>797
聞かれませんでした。
807就職戦線異状名無しさん:02/09/11 18:24
10日に面接受けた人で連絡来た人いる?
808就職戦線異状名無しさん:02/09/11 22:35
今日IT系最終受けて来ました。
その場で内定はいただけませんでした。
電話連絡で内定もらった人いる?
809所員 ◆U8qqVahI :02/09/11 22:38
そういえば、昨日今日と新川崎のビルにリクスータンが居たような気がしました。
810就職戦線異状名無しさん:02/09/12 00:42
入社前に分社
811就職戦線異状名無しさん:02/09/12 07:26
>>808
IT系自由応募はその場で内定は多分ないです。電話かメール(リクナビではない)で
連絡きます。もちろん知ってる範囲ですが。受かってるといいですね。とにかくお
疲れさまでした!
812就職戦線異状名無しさん:02/09/12 16:51
IT系って落ちてもうかっててもメールだって言ってませんでしたっけ?
電話できたらちょい焦るかも。
813就職戦線異状名無しさん:02/09/12 18:12
まだ連絡来ません。気が気じゃないです。
814就職戦線異状名無しさん:02/09/12 21:45
春は電話もありましたよ。
815就職戦線異状名無しさん:02/09/13 00:31
ってか、面接って圧迫だった??
民衆に最終で圧迫されて日立に失望しました!!みたいな
書き込みあったから、圧迫されるのかと思いきや
今まででも指折りのなごやか面接だったのだが。
なごやかだからと言って、うかってるとも限らんけど・・・。
 
816就職戦線異状名無しさん:02/09/13 00:53
>>815 面接担当者によって違うみたいです。受かるといいですね。
817就職戦線異状名無しさん:02/09/13 10:54
最近ビジネス雑誌で出た世界のトップ企業ランキングです。

まずは、日本で作られた「世界の大企業ベスト200社」のランキングから。
http://www.weblife365.com/new/business/best200/best200_a.html
なんと日立製作所はソニーや松下電器産業を押さえて、14位です。
電機メーカーの中ではトップに位置しています。

そして今度はアメリカのビジネス誌「Fortune」の作った「THE 2002 GLOBAL 500」です。
これはアメリカの会社の作ったランキングにも関わらずHitachiが堂々32位になっています。
世界の企業で32位です。
そしてここでもHitachi(32位)はSONY(37位)・Matsusihta(45位)よりも上に位置しており、電機メーカートップです。
http://www.fortune.com/lists/G500/index.html
818就職戦線異状名無しさん:02/09/13 11:09
でも業績は下方修正なんだよなぁ・・・
V字回復とか言っておいて、もうつまずいてんじゃん。

このまんまだと逆V字で下降しそうだ・・・・
819就職戦線異状名無しさん:02/09/13 11:10
>>815
僕の所も圧迫じゃなくてなごやかでした。
面接官の方もとても良い人でした。
僕がちょっと緊張しいると、笑わせてくれて
「やっと笑顔がみれたよ。素の君が見たかったんだ。」
みたいなかんじでした。
820所員 ◆U8qqVahI :02/09/14 01:04
ちなみに、自分は圧迫でした。
面接官によるんですよ。○○さんは圧迫なんですね。
821就職戦線異状名無しさん:02/09/14 01:47
内定でました。本当にメールできましたし、
あまりにも事務的なメールで一瞬ご縁がなかったのかと思ってしまうほどでした。

面接の出来は本当に最悪で、いいたいことの半分もいえなかったので、
通ってしまっては、それはそれでこの会社に不安を感じてしまいますが。
822就職戦線異状名無しさん:02/09/14 01:48
じゃあ辞めれ。
そんな香具師と同期になりたくない。
823就職戦線異状名無しさん:02/09/14 12:22
>>821
BM系ですか?
僕はIT系で11日に面接だったのですがまだ連絡来ません。
もう気になって何も手に付きません。
>>821
ちなみに、内部にいる人間としては会社という組織を意識することはあまりない。
まぁ、まだぺーぺーだからね。管理職にもなれば別なんだろうけど。

ちなみに、ここの内定者は世間一般からすれば優秀なヤツが多いそうだ。
このあいだ子会社の部長さんが飲み会で嘆いていた。
825就職戦線異状名無しさん:02/09/15 01:28
up
826就職戦線異状名無しさん:02/09/15 20:38
あ〜連絡こない・・・
明日も休日だから火曜日あたりかな〜
しかし精神衛生上良くないな、こりゃ。
827就職戦線異状名無しさん:02/09/15 22:56
>>826
おれもおなじ。
家にいてもどうしようもないから
今日映画観に行った。
まあがんがろうや。
828就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:45
ここの研究所って
使えない白紙の集まりだと聞いたのですがマジですか?
そのうちリストラだと聞きましたがマジですか?
829就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:47
830就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:48
マジレスだが、ここの研究所はやめとけ…
肩身狭いぞ。
831就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:49
>>828
ネタです
832就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:49
ここの研究所って
大学の使えない教授をつれてきてるって話をどこかで聞いたが…
833就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:50
研究所は元国立アフォ教授の集まりです。
834就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:51
435 :所員 ◆U8qqVahI :02/08/11 14:38
具体的には重電事業、情報システム事業が一番の位置づけですね。

研究所は意外と肩身が狭いと聞きます。
あそこは基本的には企業とは違いますから、上司は好き勝手やってるし、
その上司の下に付いたときは地獄だといっていました。
835就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:53
だから、日立って研究者の数は圧倒的だが
あまり冴えないんだね…
836就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:55
研究員=リストラ要員 次はこれ。
837就職戦線異状名無しさん:02/09/15 23:56
1000!
838就職戦線異状名無しさん:02/09/16 00:56
っていうか、博士もってなきゃ日立の研究所になんてアンマ採用されない
だろ?
オマエラ関係ないよ
839就職戦線異状名無しさん:02/09/16 01:42
>>838
ハァ?修士卒でも十分採用されますが何か?
840就職戦線異状名無しさん:02/09/16 01:47
>>839
やめとけ、採用されても
そんなんじゃ、一生、下っ端研究員止まりで人生おしまいだぞ。
それでいいなら止めはしないが。

841就職戦線異状名無しさん:02/09/16 03:26
842就職戦線異状名無しさん:02/09/16 04:16
.illll!!!!゙゙゙゙゙゙!llll、          
                   ,iilllll゙°:              ii,、;;;;;;;;;lllli           
               ,,iilll!l°               lllli,, .,.'!lll          
              ,iilll!!゙: : : :             ゙!!!!lll!ll!,,llll          
             ,,illl!l″;;;;;;;;;;: : :  .,ii,,  .,,,iii     :;;;;;;;;;;lll|          
               ,illlllヤ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:  .lllliiiiiiill!l゙゜;:: : :   ;;;;;;;;:,lll|          
           ,,illlll「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .゙”””;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .,lllll          
              illl!l「;;;;;;;;;;;;;: :  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  : ;;;;;;;;;;;;;: ,: ;;il,llll          
          ,illl!″;;;;;;;: : : ,,,,iillllllll!!!!!!!!!llllllllii,、: : ;;;;;;;;;;;;;;,,illl!°         
             ,llll》;;;;;;;;:   .lllllllllll!゙゙゜;;;;;;;;;;;;;;゙!lllllllii, ;;;;;;;;;;;::,lilll!゜           
          lllll√;;;:  .,illllll!!!゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙llllll! ;;;;;;: .,,lilll!′          
          lllll";;;:   ,illlllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;llllll  : : .,ililll!°           
          llll゜   .,,llllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,llllll   ,ililll!゙             
          llll :;;;;;;: ,llllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,iillllll!  ,i,lilll!゙              
          llll ;;;;;: ,lllllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ ._,lillll!゙′             
          lllll;;;;;;:.llllllllllliiii,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ .,,iillll!゙゜               
             llll、;;: l,llllli、゙゙゙!!!llliiii,,,,,,,,,,,lllllll!゙゙,,,lillll!゙′  
843就職戦線異状名無しさん:02/09/16 04:17
、          
                   ,iilllll゙°:              ii,、;;;;;;;;;lllli           
               ,,iilll!l°               lllli,, .,.'!lll          
              ,iilll!!゙: : : :             ゙!!!!lll!ll!,,llll          
             ,,illl!l″;;;;;;;;;;: : :  .,ii,,  .,,,iii     :;;;;;;;;;;lll|          
               ,illlllヤ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:  .lllliiiiiiill!l゙゜;:: : :   ;;;;;;;;:,lll|          
           ,,illlll「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .゙”””;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .,lllll          
              illl!l「;;;;;;;;;;;;;: :  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  : ;;;;;;;;;;;;;: ,: ;;il,llll          
          ,illl!″;;;;;;;: : : ,,,,iillllllll!!!!!!!!!llllllllii,、: : ;;;;;;;;;;;;;;,,illl!°         
             ,llll》;;;;;;;;:   .lllllllllll!゙゙゜;;;;;;;;;;;;;;゙!lllllllii, ;;;;;;;;;;;::,lilll!゜           
          lllll√;;;:  .,illllll!!!゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙llllll! ;;;;;;: .,,lilll!′          
          lllll";;;:   ,illlllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;llllll  : : .,ililll!°           
          llll゜   .,,llllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,llllll   ,ililll!゙             
          llll :;;;;;;: ,llllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,iillllll!  ,i,lilll!゙              
          llll ;;;;;: ,lllllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ ._,lillll!゙′             
          lllll;;;;;;:.llllllllllliiii,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ .,,iillll!゙゜               
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

844就職戦線異状名無しさん:02/09/16 04:17
,iilllll゙°:              ii,、;;;;;;;;;lllli           
               ,,iilll!l°               lllli,, .,.'!lll          
              ,iilll!!゙: : : :             ゙!!!!lll!ll!,,llll          
             ,,illl!l″;;;;;;;;;;: : :  .,ii,,  .,,,iii     :;;;;;;;;;;lll|          
               ,illlllヤ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:  .lllliiiiiiill!l゙゜;:: : :   ;;;;;;;;:,lll|          
           ,,illlll「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .゙”””;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .,lllll          
              illl!l「;;;;;;;;;;;;;: :  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  : ;;;;;;;;;;;;;: ,: ;;il,llll          
          ,illl!″;;;;;;;: : : ,,,,iillllllll!!!!!!!!!llllllllii,、: : ;;;;;;;;;;;;;;,,illl!°         
             ,llll》;;;;;;;;:   .lllllllllll!゙゙゜;;;;;;;;;;;;;;゙!lllllllii, ;;;;;;;;;;;::,lilll!゜           
          lllll√;;;:  .,illllll!!!゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙llllll! ;;;;;;: .,,lilll!′          
          lllll";;;:   ,illlllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;llllll  : : .,ililll!°           
          llll゜   .,,llllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,llllll   ,ililll!゙             
          llll :;;;;;;: ,llllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,iillllll!  ,i,lilll!゙              
          llll ;;;;;: ,lllllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ ._,lillll!゙′             
          lllll;;;;;;:.llllllllllliiii,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ .,,iillll!゙゜               
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
845就職戦線異状名無しさん:02/09/16 04:17
iilllll゙°:              ii,、;;;;;;;;;lllli           
               ,,iilll!l°               lllli,, .,.'!lll          
              ,iilll!!゙: : : :             ゙!!!!lll!ll!,,llll          
             ,,illl!l″;;;;;;;;;;: : :  .,ii,,  .,,,iii     :;;;;;;;;;;lll|          
               ,illlllヤ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:  .lllliiiiiiill!l゙゜;:: : :   ;;;;;;;;:,lll|          
           ,,illlll「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .゙”””;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .,lllll          
              illl!l「;;;;;;;;;;;;;: :  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  : ;;;;;;;;;;;;;: ,: ;;il,llll          
          ,illl!″;;;;;;;: : : ,,,,iillllllll!!!!!!!!!llllllllii,、: : ;;;;;;;;;;;;;;,,illl!°         
             ,llll》;;;;;;;;:   .lllllllllll!゙゙゜;;;;;;;;;;;;;;゙!lllllllii, ;;;;;;;;;;;::,lilll!゜           
          lllll√;;;:  .,illllll!!!゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙llllll! ;;;;;;: .,,lilll!′          
          lllll";;;:   ,illlllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;llllll  : : .,ililll!°           
          llll゜   .,,llllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,llllll   ,ililll!゙             
          llll :;;;;;;: ,llllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,iillllll!  ,i,lilll!゙              
          llll ;;;;;: ,lllllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ ._,lillll!゙′             
          lllll;;;;;;:.llllllllllliiii,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ .,,iillll!゙゜               
(省略されました・・全てを読むにはここを押してく
846就職戦線異状名無しさん:02/09/16 04:18
,、;;;;;;;;;lllli           
               ,,iilll!l°               lllli,, .,.'!lll          
              ,iilll!!゙: : : :             ゙!!!!lll!ll!,,llll          
             ,,illl!l″;;;;;;;;;;: : :  .,ii,,  .,,,iii     :;;;;;;;;;;lll|          
               ,illlllヤ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:  .lllliiiiiiill!l゙゜;:: : :   ;;;;;;;;:,lll|          
           ,,illlll「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .゙”””;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .,lllll          
              illl!l「;;;;;;;;;;;;;: :  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  : ;;;;;;;;;;;;;: ,: ;;il,llll          
          ,illl!″;;;;;;;: : : ,,,,iillllllll!!!!!!!!!llllllllii,、: : ;;;;;;;;;;;;;;,,illl!°         
             ,llll》;;;;;;;;:   .lllllllllll!゙゙゜;;;;;;;;;;;;;;゙!lllllllii, ;;;;;;;;;;;::,lilll!゜           
          lllll√;;;:  .,illllll!!!゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙llllll! ;;;;;;: .,,lilll!′          
          lllll";;;:   ,illlllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;llllll  : : .,ililll!°           
          llll゜   .,,llllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,llllll   ,ililll!゙             
          llll :;;;;;;: ,llllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,iillllll!  ,i,lilll!゙              
          llll ;;;;;: ,lllllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ ._,lillll!゙′             
          lllll;;;;;;:.llllllllllliiii,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ .,,iillll!゙゜               
(省略されました・・全てを読むにはここを押してく

847就職戦線異状名無しさん:02/09/16 04:18
,、;;;;;;;;;lllli           
               ,,iilll!l°               lllli,, .,.'!lll          
              ,iilll!!゙: : : :             ゙!!!!lll!ll!,,llll          
             ,,illl!l″;;;;;;;;;;: : :  .,ii,,  .,,,iii     :;;;;;;;;;;lll|          
               ,illlllヤ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:  .lllliiiiiiill!l゙゜;:: : :   ;;;;;;;;:,lll|          
           ,,illlll「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .゙”””;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .,lllll          
              illl!l「;;;;;;;;;;;;;: :  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  : ;;;;;;;;;;;;;: ,: ;;il,llll          
          ,illl!″;;;;;;;: : : ,,,,iillllllll!!!!!!!!!llllllllii,、: : ;;;;;;;;;;;;;;,,illl!°         
             ,llll》;;;;;;;;:   .lllllllllll!゙゙゜;;;;;;;;;;;;;;゙!lllllllii, ;;;;;;;;;;;::,lilll!゜           
          lllll√;;;:  .,illllll!!!゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙llllll! ;;;;;;: .,,lilll!′          
          lllll";;;:   ,illlllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;llllll  : : .,ililll!°           
          llll゜   .,,llllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,llllll   ,ililll!゙             
          llll :;;;;;;: ,llllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,iillllll!  ,i,lilll!゙              
          llll ;;;;;: ,lllllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ ._,lillll!゙′             
          lllll;;;;;;:.llllllllllliiii,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ .,,iillll!゙゜               
(省略されました・・押してく

848就職戦線異状名無しさん:02/09/16 04:18
lll          
              ,iilll!!゙: : : :             ゙!!!!lll!ll!,,llll          
             ,,illl!l″;;;;;;;;;;: : :  .,ii,,  .,,,iii     :;;;;;;;;;;lll|          
               ,illlllヤ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:  .lllliiiiiiill!l゙゜;:: : :   ;;;;;;;;:,lll|          
           ,,illlll「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .゙”””;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .,lllll          
              illl!l「;;;;;;;;;;;;;: :  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  : ;;;;;;;;;;;;;: ,: ;;il,llll          
          ,illl!″;;;;;;;: : : ,,,,iillllllll!!!!!!!!!llllllllii,、: : ;;;;;;;;;;;;;;,,illl!°         
             ,llll》;;;;;;;;:   .lllllllllll!゙゙゜;;;;;;;;;;;;;;゙!lllllllii, ;;;;;;;;;;;::,lilll!゜           
          lllll√;;;:  .,illllll!!!゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙llllll! ;;;;;;: .,,lilll!′          
          lllll";;;:   ,illlllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;llllll  : : .,ililll!°           
          llll゜   .,,llllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,llllll   ,ililll!゙             
          llll :;;;;;;: ,llllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,iillllll!  ,i,lilll!゙              
          llll ;;;;;: ,lllllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ ._,lillll!゙′             
          lllll;;;;;;:.llllllllllliiii,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ .,,iillll!゙゜               
(省略されました・・押してく
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

849就職戦線異状名無しさん:02/09/16 04:18
前:就職戦線異状名無しさん :02/09/16 04:18
lll          
              ,iilll!!゙: : : :             ゙!!!!lll!ll!,,llll          
             ,,illl!l″;;;;;;;;;;: : :  .,ii,,  .,,,iii     :;;;;;;;;;;lll|          
               ,illlllヤ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:  .lllliiiiiiill!l゙゜;:: : :   ;;;;;;;;:,lll|          
           ,,illlll「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .゙”””;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .,lllll          
              illl!l「;;;;;;;;;;;;;: :  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  : ;;;;;;;;;;;;;: ,: ;;il,llll          
          ,illl!″;;;;;;;: : : ,,,,iillllllll!!!!!!!!!llllllllii,、: : ;;;;;;;;;;;;;;,,illl!°         
             ,llll》;;;;;;;;:   .lllllllllll!゙゙゜;;;;;;;;;;;;;;゙!lllllllii, ;;;;;;;;;;;::,lilll!゜           
          lllll√;;;:  .,illllll!!!゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙llllll! ;;;;;;: .,,lilll!′          
          lllll";;;:   ,illlllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;llllll  : : .,ililll!°           
          llll゜   .,,llllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,llllll   ,ililll!゙             
          llll :;;;;;;: ,llllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,iillllll!  ,i,lilll!゙              
          llll ;;;;;: ,lllllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ ._,lillll!゙′             
          lllll;;;;;;:.llllllllllliiii,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ .,,iillll!゙゜               
(省略されました・・押してく
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
(省略されました・・全てを読むにはここを
850就職戦線異状名無しさん:02/09/16 04:19
.illll!!!!゙゙゙゙゙゙!llll、          
                   ,iilllll゙°:              ii,、;;;;;;;;;lllli           
               ,,iilll!l°               lllli,, .,.'!lll          
              ,iilll!!゙: : : :             ゙!!!!lll!ll!,,llll          
             ,,illl!l″;;;;;;;;;;: : :  .,ii,,  .,,,iii     :;;;;;;;;;;lll|          
               ,illlllヤ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:  .lllliiiiiiill!l゙゜;:: : :   ;;;;;;;;:,lll|          
           ,,illlll「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .゙”””;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .,lllll          
              illl!l「;;;;;;;;;;;;;: :  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  : ;;;;;;;;;;;;;: ,: ;;il,llll          
          ,illl!″;;;;;;;: : : ,,,,iillllllll!!!!!!!!!llllllllii,、: : ;;;;;;;;;;;;;;,,illl!°         
             ,llll》;;;;;;;;:   .lllllllllll!゙゙゜;;;;;;;;;;;;;;゙!lllllllii, ;;;;;;;;;;;::,lilll!゜           
          lllll√;;;:  .,illllll!!!゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙llllll! ;;;;;;: .,,lilll!′          
          lllll";;;:   ,illlllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;llllll  : : .,ililll!°           
          llll゜   .,,llllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,llllll   ,ililll!゙             
          llll :;;;;;;: ,llllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,iillllll!  ,i,lilll!゙              
          llll ;;;;;: ,lllllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ ._,lillll!゙′             
          lllll;;;;;;:.llllllllllliiii,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ .,,iillll!゙゜               
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
851就職戦線異状名無しさん:02/09/16 04:19
.illll!!!!゙゙゙゙゙゙!llll、          
                   ,iilllll゙°:              ii,、;;;;;;;;;lllli           
               ,,iilll!l°               lllli,, .,.'!lll          
              ,iilll!!゙: : : :             ゙!!!!lll!ll!,,llll          
             ,,illl!l″;;;;;;;;;;: : :  .,ii,,  .,,,iii     :;;;;;;;;;;lll|          
               ,illlllヤ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:  .lllliiiiiiill!l゙゜;:: : :   ;;;;;;;;:,lll|          
           ,,illlll「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .゙”””;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .,lllll          
              illl!l「;;;;;;;;;;;;;: :  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  : ;;;;;;;;;;;;;: ,: ;;il,llll          
          ,illl!″;;;;;;;: : : ,,,,iillllllll!!!!!!!!!llllllllii,、: : ;;;;;;;;;;;;;;,,illl!°         
             ,llll》;;;;;;;;:   .lllllllllll!゙゙゜;;;;;;;;;;;;;;゙!lllllllii, ;;;;;;;;;;;::,lilll!゜           
          lllll√;;;:  .,illllll!!!゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙llllll! ;;;;;;: .,,lilll!′          
          lllll";;;:   ,illlllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;llllll  : : .,ililll!°           
          llll゜   .,,llllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,llllll   ,ililll!゙             
          llll :;;;;;;: ,llllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,iillllll!  ,i,lilll!゙              
          llll ;;;;;: ,lllllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ ._,lillll!゙′             
          lllll;;;;:.llllllllllliiii,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ .,,iillll!゙゜               
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
852就職戦線異状名無しさん:02/09/16 04:19
通報しました。
853就職戦線異状名無しさん:02/09/16 04:21
.illll!!!!゙゙゙゙゙゙!llll、          
                   ,iilllll゙°:              ii,、;;;;;;;;;lllli           
               ,,iijjlll!l°               lllli,, .,.'!lll          
              ,iilll!!゙: : : :             ゙!!!!lll!ll!,,llll          
             ,,illl!l″;;;;;;;;;;: : :  .,ii,,  .,,,iii     :;;;;;;;;;;lll|          
               ,illlllヤ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:  .lllliiiiiiill!l゙゜;:: : :   ;;;;;;;;:,lll|          
           ,,illlll「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .゙”””;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .,lllll          
              illl!l「;;;;;;;;;;;;;: :  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  : ;;;;;;;;;;;;;: ,: ;;il,llll          
          ,illl!″;;;;;;;: : : ,,,,iillllllll!!!!!!!!!llllllllii,、: : ;;;;;;;;;;;;;;,,illl!°         
             ,llll》;;;;;;;;:   .lllllllllll!゙゙゜;;;;;;;;;;;;;;゙!lllllllii, ;;;;;;;;;;;::,lilll!゜           
          lllll√;;;:  .,illllll!!!゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙llllll! ;;;;;;: .,,lilll!′          
          lllll";;;:   ,illlllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;llllll  : : .,ililll!°           
          llll゜   .,,llllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,llllll   ,ililll!゙             
          llll :;;;;;;: ,llllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,iillllll!  ,i,lilll!゙              
          llll ;;;;;: ,lllllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ ._,lillll!゙′             
          lllll;;;;;;:.llllllllllliiii,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ .,,iillll!゙゜               
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
854就職戦線異状名無しさん:02/09/16 04:26

      ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、 
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/    
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!  
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""   

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _ 
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄/
. /       ゙\ \     / / \__\\\\
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''"      \\\\


855就職戦線異状名無しさん:02/09/16 04:27
日立のための自分の有益な時間を費やして頑張っている人は応援しなくちゃ。(w
856就職戦線異状名無しさん:02/09/16 04:33
857就職戦線異状名無しさん:02/09/16 06:27
>>840
っていうか研究職として修士とるなんてほとんどないんじゃないの?
あそこの研究員の博士率相当高かったと思うけど。
それとも入社後取らせてくれるのかな?

>>839
詳しそうなので詳細キボン
858就職戦線異状名無しさん:02/09/16 06:50
修士卒は一生研究員じゃないの?
つまりは、研究所のソルジャー要員。
859就職戦線異状名無しさん:02/09/16 10:14
【全国】ポンジュースを買って飲むオフ(2)【9/22(日)】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1031497573/l50

☆★ 祝! つくる会の新しい歴史教科書 愛媛公立校で採用! ★☆

とってもガンバった愛媛県に敬意を表し、みんなで愛媛のPOMジュースを
買って飲むオフの第二弾が、ついに9月22日(日)に開催です。
参加は簡単。全国同時多発でPOMジュースを買って飲むだけ。
ネット通販もあるよ。(しかも通販限定ものアリ)

韓国や中国からの内政干渉に屈せずに、在日左翼からの圧力にも屈せずに、
堂々とつくる会の扶桑社教科書を採択した愛媛県はえらい!
また、現在国産のみかん農家は、今や外国産のオレンジに押されており苦境に
あるので、応援してあげれる良い機会でもあるよ。

良いことをした県に対しては良いことが起こる、という前例を作ってあげたいな。
それを見た他の県も、採用の動きが出たりして。

吉野家オフ・うまい棒オフのように、オフ期間は一日のみ限定で。

POSでの結果を残すことを考えると、「飲む」よりも「買う」ほうをメインに。
飲まなくても他人に贈呈用でもよし。墓前仏前に供えてご先祖様に報告するもよし。
買いだめをするならその日に買おう。ポンジュースは健康に良いよ。

 決行:次回の日曜日 9月22日(日)《お彼岸》一日中何時でも
 場所:全国同時多発(どこでも)
860所員 ◆U8qqVahI :02/09/16 13:11
修士卒でも博士取ればいいんじゃないのか?
修士卒で研究所なんかにくる奴の実力なんて知れてる。
来るんなら、最初からドクターとってからщ(゚д゚щ)コイ!
ちなみに修士卒が博士なんて取る時間ねーから気をつけろよ。
862就職戦線異状名無しさん:02/09/17 02:21
>>861
学部ですがなにか?
863就職戦線異状名無しさん:02/09/17 17:06
今日も連絡来ませんでした。
受かってるにしろ落ちているにしろ、早く楽にしてほしいです。
他にまだ来てないって人いますか?
864就職戦線異状名無しさん:02/09/17 19:23
>>863
同じく。
もう何も手につきません。
最終はいつでした?
自分は11日です。
865就職戦線異状名無しさん:02/09/17 20:46
>>864
私も11日です。
一週間以内に合否問わずメールか電話で連絡しますと言ってました。
明日来るんでしょうか。
866864:02/09/17 20:56
>>865
連絡来ないことはないだろうけど遅いですね。
自分はメールでということでした。IT系です。
連絡遅いのであきらめてたら内定だった、
って人もいるみたいからまあ前向きに待ちましょう。
みん集っぽくてスマソ。
867863:02/09/17 21:11
>>864
私もIT系です。
そうですね。希望を持って待ちましょう。
868:02/09/17 23:16
illll!!!!゙゙゙゙゙゙!llll、          
                   ,iilllll゙°:              ii,、;;;;;;;;;lllli           
               ,,iijjlll!l°               lllli,, .,.'!lll          
              ,iilll!!゙: : : :             ゙!!!!lll!ll!,,llll          
             ,,illl!l″;;;;;;;;;;: : :  .,ii,,  .,,,iii     :;;;;;;;;;;lll|          
               ,illlllヤ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:  .lllliiiiiiill!l゙゜;:: : :   ;;;;;;;;:,lll|          
           ,,illlll「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .゙”””;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :   .,lllll          
              illl!l「;;;;;;;;;;;;;: :  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  : ;;;;;;;;;;;;;: ,: ;;il,llll          
          ,illl!″;;;;;;;: : : ,,,,iillllllll!!!!!!!!!llllllllii,、: : ;;;;;;;;;;;;;;,,illl!°         
             ,llll》;;;;;;;;:   .lllllllllll!゙゙゜;;;;;;;;;;;;;;゙!lllllllii, ;;;;;;;;;;;::,lilll!゜           
          lllll√;;;:  .,illllll!!!゜;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙llllll! ;;;;;;: .,,lilll!′          
          lllll";;;:   ,illlllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;llllll  : : .,ililll!°           
          llll゜   .,,llllll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,llllll   ,ililll!゙             
          llll :;;;;;;: ,llllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,iillllll!  ,i,lilll!゙              
          llll ;;;;;: ,lllllllll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ ._,lillll!゙′             
          lllll;;;;;;:.llllllllllliiii,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;,,illlllll!゙ .,,iillll!゙゜               
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
869就職戦線異状名無しさん:02/09/18 01:03
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2002/0917/index.html

これって、現役で地方に転勤してる社員も道連れなのか?
詳細キボン
870就職戦線異状名無しさん:02/09/18 01:46
★<研究者>大学院卒は期待外れ 民間企業の評価厳しく

・大学院卒の研究者は柔軟さに欠け、期待はずれ――。こんな民間企業の意識が、文部科学省
 の調査で明らかになった。国の拡充政策で大学院生数は倍増したが、「増えすぎて指導が行き
 届かない」という現場の心配を反映している。

 文科省の「民間企業の研究活動に関する調査報告」で、民間研究者の8割が在籍する約2000社
 を対象に、今年1〜3月に実施した。有効回答は51.3%。
 大学院(修士・博士)卒の研究者に期待する資質(15項目から複数選択)として、回答企業の
 過半数が挙げたのが「発想の柔軟性」(59%)と「粘り強さ」(54%)。この数年に採用した人材が
 その期待に応えているかを尋ねると、「発想の柔軟性」では、「ほぼ満足」は55%。期待を
 「下回る」が38%と多く、「上回る」はわずか0.7%だった。「粘り強さ」でも約3割の企業が
 「期待以下」と答えた。
 他の13の資質についても、いずれも「期待以下」が「期待以上」より圧倒的に多く、「専門の隣接
 分野の知識」など3資質は、「期待以下」が「ほぼ満足」を上回った。「期待以上」が最も多かった
 のは「自己表現能力」だった。

 期待はずれの理由として、50%の企業が「企画や実験、データ処理などの実践教育が不十分」、
 42%が「自由な発想ができない」、24%が「評論家タイプに陥っている」と指摘した。
 文科省によると、院生を採用する企業数は微増にとどまり、41%の企業は博士課程卒業者を
 全く採用していない。
 同省の大学課は「企業のための大学院教育ではないが、柔軟な発想を持った人材育成は
 研究力の向上にも重要。大学の努力を応援したい」と話す。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020917-00000138-mai-soci


だから、糞院卒はつかえねーんだよ!
何度も言うが、研究所来るんならドクターとってからщ(゚д゚щ)カモーン!
871就職戦線異状名無しさん:02/09/18 01:50
>>870
何かあったのか?
872就職戦線異状名無しさん:02/09/18 02:34
今回は空選考のみです。つまり形だけの選考です。
いかんせん新卒の枠が減っちゃったんで・・・申し訳ない。
873就職戦線異状名無しさん:02/09/18 03:11
>>870
>大学院(修士・博士)卒の研究者に期待する資質
中略
>何度も言うが、研究所来るんならドクターとってからщ(゚д゚щ)カモーン!

874863:02/09/18 13:49
たった今不採用通知が来ました・・・
激しく凹みました。
875就職戦線異状名無しさん:02/09/18 14:10
ドクターってそんなにえらいの?
馬鹿でもいけるじゃん。金の問題っしょ?
あああ・・・
ああ、また荒らされる、、、。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020918AT1GI01I818092002.html
878就職戦線異状名無しさん:02/09/18 19:09
【日立製作所−原子力発電所データ改ざん】
http://www.asahi.com/national/update/0918/019.html
879就職戦線異状名無しさん:02/09/18 20:14
東電>日立という力関係が確定したわけか

命令されて改ざんって・・・
親分と子分かよ
880所員 ◆U8qqVahI :02/09/18 21:22
>>877
同じ社員として、逝ってよしだな。
漏れは顧客の改ざん命令など聞きません。
庄山さんに直訴する。
881就職戦線異状名無しさん:02/09/18 21:26
>>880
所員たんは、この時間にはもう家についてるの?
残業とかで忙しくないんですか?
882所員 ◆U8qqVahI :02/09/18 21:29
>>881
帰ろうと思えば年休取って昼には帰れますが。
自分の仕事の責任を果たすっていう前提付きだけどね。

職場の雰囲気にもよるけど。
883就職戦線異状名無しさん:02/09/18 21:29
>>880
平社員が社長に直訴できるような社風なの?
884所員 ◆U8qqVahI :02/09/18 21:29
>>883
メール送ればいいやん
885就職戦線異状名無しさん:02/09/18 21:30
ジャイアンとすね夫みたいだなw
886就職戦線異状名無しさん:02/09/18 21:31
社長にメール出せるよ
でも普通返事来ないな。せめて課長と連名で出さないと。
887所員 ◆U8qqVahI :02/09/18 21:33
>>886
【重要】ってタイトルに書いておいて、あとは中身見れば反応してくれるでしょう。
そういった内容だったら。
888就職戦線異状名無しさん:02/09/18 21:34
社長は多忙だから社員からのメールなんて読んでないだろう
889所員 ◆U8qqVahI :02/09/18 21:35
>>885
一応、東電は顧客だからね。
担当レベルでは取り合ってくれないでしょう。

日立の担当が判断しても、上級職に承認してもらわないと
日立としての判断にはならないんですよ。
890就職戦線異状名無しさん:02/09/18 21:36
社外事故で報告したことある。返信来たよ。
打ち合わせやるので誰と誰召集しろという内容のメールだったけど
891所員 ◆U8qqVahI :02/09/18 21:36
>>888
一応読んでるらしいよ。
ただし、秘書が要約を作ってるかもしれないけどね。

返事も来るって。一行だけ。
892就職戦線異状名無しさん:02/09/18 21:37
>890
もちろん部課長連名で
893所員 ◆U8qqVahI :02/09/18 21:39
というか、働き始めてから思ったけど、課長って重い責務を背負ってるんだよね。
会社にはいるまでは上と下の緩衝剤くらいにしか思ってなかったけど。

逆に部長以上になると気楽に見える。
894就職戦線異状名無しさん:02/09/18 21:40
富士通蹴って良かったとマジで思ってます
895就職戦線異状名無しさん:02/09/18 21:41
え?富士通行きたかったよ・・
896就職戦線異状名無しさん:02/09/18 21:41
課長はトラブルシューターだな。
思いトラブルの尻拭いは全部課長。
でも重要顧客で部長出てった事もあるな。

社外事故の報告の時もそうだった。
某銀行の件で。
897就職戦線異状名無しさん:02/09/18 21:43
入社当時は富士通やNECに行きたかったね。
でも今はマターリ出来るこっちがいいな。
898就職戦線異状名無しさん:02/09/18 21:43
部長クラスはもう経営側の人間なんだよな
なれる人数も少ないし
課長が一番大変
組合員じゃないから労働環境は一番ひどいかも
899就職戦線異状名無しさん:02/09/18 21:45
日立に比べたらFやNはそんなに大したところじゃないからなあ
ブランドはあるけどね
900就職戦線異状名無しさん:02/09/18 21:45
ほんとにマターリできるの
30代で子会社異動とかになる運命!
だったらやだろーけど
901就職戦線異状名無しさん:02/09/18 21:49
副参事だけどこのあとどうなるかわからないね。
今はマターリ出来るけど。
まぁ子会社でもいいかな
902所員 ◆U8qqVahI :02/09/18 22:03
正直、本社の役員でも子会社の役員でもどっちでもいい。
903就職戦線異状名無しさん:02/09/20 00:58
秋採用で内定出た2ちゃんねらーはいるのか?
904就職戦線異状名無しさん:02/09/20 01:10
でますたが何か?
905就職戦線異状名無しさん:02/09/20 01:12
>>904
おめでとう
906就職戦線異状名無しさん:02/09/20 19:58
子会社化が恐いっす・・・
配属が希望どおりに行くといいなぁ・・・

どのくらいの人が希望どおりになるんだろう・・・
907就職戦線異状名無しさん:02/09/21 03:15
>>906
子会社化怖いなら入らないほうがいいよ。
かなりの確率で近い将来、分社化される部署が多い。
908就職戦線異状名無しさん:02/09/21 08:12
ていうか、どう考えても全部切り離す計画だと思われ。
909就職戦線異状名無しさん:02/09/21 09:54
つまり各事業所をそれぞれ分離独立させて子会社化し、
「日立製作所」は優秀な人を集めてグループ経営を行う中枢部門のみを残すという事??

どっちにしろ最初の配属が全てですな。
910就職戦線異状名無しさん:02/09/22 00:21
>>909
持ち株会社みたいになっちゃうんじゃないの?
技術系は殆ど子会社いきだろ。
そうなってくると、今の製作所と子会社との関係とは又違った関係に
なるとおもうんだけど。
911就職戦線異状名無しさん:02/09/22 01:11
>>910
つまり子会社化が当たり前になるから製作所との優劣関係が
薄れるという事かい??
912就職戦線異状名無しさん:02/09/22 03:07
我が本部長曰く、管理部門以外すべて子会社化らしい
913就職戦線異状名無しさん:02/09/22 11:44
じゃぁもう子会社化が常識なわけね。
なら別にいっか。文系だかどいきなり本社の管理部門とか行ける訳ないだろうしなー
914所員 ◆U8qqVahI :02/09/22 12:25
ジサクジエンしないように。
>>914
(゚Д゚ )ハァ?
916就職戦線異状名無しさん:02/09/22 12:50
日立製鉄所
917就職戦線異状名無しさん:02/09/22 12:51
ていうか日立ってなんだかんだで
国内最強メーカーっすよね?
918就職戦線異状名無しさん:02/09/22 15:37
就職浪人で日立受けてみようかと思ってるんだけど、ムリかなあ
>>917
国内最強メーカーはTOYOTAじゃないの?
国内最強電機メーカーだろうね。
かつ電機メーカーとしては世界最大級。
920就職戦線異状名無しさん:02/09/22 15:57
日立って男女差別激しいかな。まあどこでもそうか。
日立って電機が一番認知度高いけど、実は全体に占める割合は
そうでもないですよね。やっぱりシステム系が一番もうけている
ようですね。金融システムとかやっぱり仕事が巨大ですし。
素人くさい発言ですみません。

日立の白物家電に関するイメージづくりはいいんだけど、
パソコンとかテレビとかのイメージづくりはあまり
良くないと思いませんか。実際プリウスとかいいもの作ってるのに、
白物のイメージが強いからださいイメージついちゃってるっていうか。
やっぱりパソコンとかには人はスタイリッシュなものを求めますから。
SONYは白物家電作ってないから
そのへんのイメージは染み付いてないですよね。
松下もパナソニックとナショナルで分けてるし。
ださくないイメージづくりはいかようにもできるのに、
このままパソコン事業の撤退は惜しいです。(という噂)
実際、日立にはSONYなみのブランドを作っていける力が
あると思うんですよ。私SONYが大嫌いなので日立に頑張って欲しいです。
921所員 ◆U8qqVahI :02/09/22 16:01
>>920
一応。
男女差別は現在のところ自分の知る限りではありません。
全部子会社化って本当?
日立=ダサイ&暗い
924就職戦線異状名無しさん:02/09/22 17:27
>>922
本当っていうか、見ててわからんのか?
去年入社したばかりの漏れの先輩の事業部もいきなり子会社化…
儲かってない事業部は全てこうなる運命でしょうな。 
925所員 ◆U8qqVahI :02/09/22 17:29
>>922
それは知るよしもないです。覚悟はしていますが。
今年4月時点では事業持ち株会社を目指すという話です。

ちなみに、分社化政策には反対です。
なぜなら事業間の連携の強みが薄まるため。

「本社機能がその役割を担う」という声もありますが、現場の人間としては
胡散臭い意見としか取れません。その理由は、経営陣が現場の状況を窺い
に来たことがないこと、現場の持つリソースを把握しているのは現場の人間
だけであること(ある人の持つ強みを詳細に把握するのは現場で一緒に仕事を
している人間だけ。上層部はどのプロジェクトに属した程度の情報しか把握しきれない。)
などが挙げられる。

つまり、経営側の人間が社内のリソースを活かした企画を立てることは難しい。
立てるのが不可能とは言わないが、多くの有益なりソースが死蔵することになる。

今現在「事業部が違うから」という理由で共同企画を立てることをためらっている状況で、
「会社が違う」となればますますその空気は強まると考える。以上の点から分社化は反対。
926就職戦線異状名無しさん:02/09/22 17:32
ちなみにその先輩がいた事業部は通信系の事業部した…
927就職戦線異状名無しさん:02/09/22 17:34
>>925
2ちゃんやってるような香具師が、
反対しようが止めるのは無理な話だがなw
928所員 ◆U8qqVahI :02/09/22 17:35
>>927
いや、内定者の目にとまればと思ってね。
だいたいの所員が反対だけどね。
929就職戦線異状名無しさん:02/09/22 18:44
率直な感想として、分社化して儲からないところは
ぼんぼん売っていく、合併させていく腹ではないかと。
930就職戦線異状名無しさん:02/09/22 18:49
>>所員どの
逆に分社化のメリットにはどういうものがあるんですか?
研究所はどうなの?持ち株会社直轄かな。
932就職戦線異状名無しさん:02/09/22 19:19
研究所こそ一番儲からない金食い虫事業部。
933所員 ◆U8qqVahI :02/09/22 22:23
>>930
権限委託による意志決定のスピード化、責任の明確化。
あとはこれといったメリットはないと思う。

スタッフも分社化で余剰に抱えることになるし。
それぞれが本社ビルを建てても無駄だしね。
934所員 ◆U8qqVahI :02/09/22 22:30
ああ、あと税制とか株券関係の利点があるかもしれないけど、
それは一時的なものに過ぎないからね。固定費を重視すべきだね。
935就職戦線異状名無しさん:02/09/23 10:56
age
936929,930:02/09/23 14:34
>>933-934
じゃあ、何で偉いさんは分社化しようとしてるんですか?
937就職戦線異状名無しさん:02/09/23 15:53
(情)と(電)に配属されれば、分社化は当分ない。
でも、噂では(ソフト)が分社化されるとか…
938所員 ◆U8qqVahI :02/09/23 16:17
>>936
>>933を理由としているけどね。
実際に分社化してみないと本当にメリットがあるかどうかは疑問と思う。

というか、日立は最近新しい会社制度(分社・転籍制度、確定拠出型年金、国民年金運用代行返上など)
をどんどん導入しているけど、経営側と末端の社員レベルとの意識の乖離が激しい気がする。

社員全員に経営者であることを求めるのも分かるけど。
それを求めるのであれば、相応の教育をするのが義務であるのではないだろうかと思う。
939就職戦線異状名無しさん:02/09/24 02:54
>>937
どこの噂?
940島崎譲:02/09/24 19:55
ホントは日立なんかイヤだったんですよ
941就職戦線異状名無しさん:02/09/24 22:06
ガイシュツかもしれませんが文系の場合
自分の希望通りの配属になる人は全体の何パーセント位なんでしょうか?

942就職戦線異状名無しさん:02/09/25 05:21
Woo あげ
943就職戦線異状名無しさん:02/09/25 21:08
いやー

いやーほんとに

いやいやいや

いやまいったね

いやいやいや
944就職戦線異状名無しさん:02/09/25 21:11
>>943
・・・?・・煽り??だとしたらおもろくないぞ。
945936:02/09/26 00:35
>>938
個人的にはメリットに賭けざるを得ないのかなと。
入ってからでないと分からないでしょうが。

あー、BM内定式後の懇談会無しか。
せっかくでかい企業に入るのに。
946所員 ◆U8qqVahI :02/09/26 00:40
>>945
BMは内定式があるんだ。
去年は学校推薦もBMも無かったかな。それだけでも羨ましい。

ところで、日立製作所は十分に優秀な人材がいます。
分社化どうこう以前にその人材を生かし切れているかどうか自問すべきだと感じます。
日立を支える屋台骨の人材にはそれに見合った待遇をすべきでしょうね。
947 :02/09/26 09:54
佐高信が言っている「みそぎ研修」って、今もやってるんですか???
948就職戦線異状名無しさん:02/09/26 11:41
>>720
日立社員のアフォさ丸出し(藁
本名出してどうすんのよ、アンタ(爆!
第一、”ドコモ様よりクレームが〜”って、もう日立がドコモの
言いなり・ドレイであることがバレバレじゃん。
真性ドキュンだよ”技術の日立”様は(w

しばらく、情シス板には書き込みはしないけど、
あの磯○システムセンターでT海上保険システム担当をしている
日立メンバー宛へ最後のキツイメッセージを・・・・

上流工程の作業ぐらいはちったぁ真面目にやれよ!!
何一つ真面目にやっていなかったってことがバレバレだぞ!!
プロジェクト開始から一体何の会議や打ち合わせしていたの?
この際思い切って小一時間・・・(以下略)
949就職戦線異状名無しさん:02/09/27 23:52
ちく裏の日立スレって他のメーカのスレとちょっと毛色が違うね
950就職戦線異状名無しさん:02/09/28 02:33
(株)日立ハイテクノロジーズ(8036)
【従業員数(単独)】3,130人 【平均年齢】39.5歳 【平均年収】8,000千円
日立プラント(株)(1970)
【従業員数(単独)】2,382人 【平均年齢】41.4歳 【平均年収】7,840千円
(株)日立製作所(6501)
【従業員数(単独)】48,590人 【平均年齢】40.0歳 【平均年収】7,300千円
日立キャピタル(株)(8586)
【従業員数(単独)】2,266人 【平均年齢】39.6歳 【平均年収】7,290千円
日立プラントサービス(株)(1751)
【従業員数(単独)】236人 【平均年齢】41.7歳 【平均年収】7,110千円
日立電子エンジニアリング (株)(6873)
【従業員数(単独)】1,349人 【平均年齢】39.6歳 【平均年収】7,100千円
日立機電工業(株)(6354)
【従業員数(単独)】666人 【平均年齢】42.2歳 【平均年収】6,950千円
日立工機(株)(6581)
【従業員数(単独)】1,648人 【平均年齢】39.4歳 【平均年収】6,840千円
(株)日立物流(9086)
【従業員数(単独)】3,207人 【平均年齢】44.0歳 【平均年収】6,830千円
(株)日立情報システムズ (9741)
【従業員数(単独)】4,960人 【平均年齢】36.3歳 【平均年収】6,800千円
(株)日立メディコ(6910)
【従業員数(単独)】2,236人 【平均年齢】39.1歳 【平均年収】6,600千円
日立ソフトウェアエンジニアリング(株)(9694)
【従業員数(単独)】5,209人 【平均年齢】34.6歳 【平均年収】6,590千円
(株)日立国際電気 (6756)
【従業員数(単独)】3,054人 【平均年齢】38.1歳 【平均年収】6,560千円
日立化成工業(株)(4217)
【従業員数(単独)】3,459人 【平均年齢】37.5歳 【平均年収】6,530千円
951就職戦線異状名無しさん:02/09/28 02:34
日立粉末冶金(株)(5944)
【従業員数(単独)】776人 【平均年齢】39.9歳 【平均年収】6,520千円
日立電線(株)(5812)
【従業員数(単独)】5,783人 【平均年齢】35.5歳 【平均年収】6,490千円
日立機材(株)(9922)
【従業員数(単独)】358人 【平均年齢】38.3歳 【平均年収】6,420千円
日立マクセル (株)(6810)
【従業員数(単独)】2,209人 【平均年齢】38.1歳 【平均年収】6,360千円
日立造船(株)(7004)
【従業員数(単独)】2,652人 【平均年齢】39.6歳 【平均年収】6,240千円
日立建機(株)(6305)
【従業員数(単独)】3,468人 【平均年齢】38.4歳 【平均年収】6,190千円
日立金属(株)(5486)
【従業員数(単独)】6,144人 【平均年齢】40.8歳 【平均年収】5,990千円
日立ビジネスソリューション (株)(4738)
【従業員数(単独)】1,027人 【平均年齢】31.8歳 【平均年収】5,610千円
(株)日立ユニシアオートモティブ (7275)
【従業員数(単独)】3,684人 【平均年齢】38.4歳 【平均年収】5,550千円
日立ツール(株)(5963)
【従業員数(単独)】887人 【平均年齢】38.6歳 【平均年収】5,320千円
日立造船富岡機械 (株)(6341)
【従業員数(単独)】49人 【平均年齢】38.3歳 【平均年収】5,160千円
(株)日立モバイル (9429)
【従業員数(単独)】631人 【平均年齢】35.8歳 【平均年収】5,150千円
日立精機(株)(6106)
【従業員数(単独)】505人 【平均年齢】42.2歳 【平均年収】5,110千円
952就職戦線異状名無しさん:02/09/28 23:51
保守
953日本ちんこまんこ学界:02/09/29 00:35

      ♪前を開いて さあ乗って 乗った途端に グッといいキモチ
       上へ下へと 上下する これが日立のエレベーター ねぇ 乗って乗って♪

      ♪草を掻き分け 突き進む 土手の周りを チョイと撫でまわし
       奥へ奥へと 突き進む これが日立のブルドーザー ねぇ 突いて突いて♪

      ♪どんな綺麗な 娘でも 服をはだけて 肌摺り寄せて
       瞳を閉じて 息止める これが日立のレントゲン  ねぇ 撮って撮って♪
♪     \\                                // 
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
954就職戦線異状名無しさん:02/09/30 01:33
age
955就職戦線異状名無しさん:02/09/30 13:45
明日はいろんな会社で内定式ありますね。。。
日立はないからなー、まぁ来月の懇談会で同じ事業部の人と
入社前に会えるわけだからいいかぁ・・・。
956BM内定者:02/09/30 16:08
BM系は内定式、明日あるよ
内定先事業部から内々定の連絡以後、全く何の音沙汰もない人います?
漏れは全く無いわけです。
もちろん、内定式やら懇親会やらの連絡も無いわけだが。
懇親会をやらない事業部もやっぱりあるんだろうから
心配するこたぁないんだろうが
明日10月1日付にて発行されるという書面での正式な内定通知書とやらは
ほんとに送られてくるのか。非常に不安であるわけです。

明日まぢで来なかったらどうちよう…。

>BM系のひと
どんな内定式だったのか教えて。
雰囲気だけでも知りたい。
958就職戦線異状名無しさん:02/09/30 19:31
>>957
人数の少ない事業部だと懇親会ないところもあるかもしれないね。
大き目の履歴書とかClickHitachiとか色々冊子の入った封筒
郵送されてこなかった?
内定者ホームページのIDとかも発行されてるんでしょ?
何も心配するこたあないよ。
うん。
ありがとん。

960BM:02/10/01 19:16
>957
場所は御茶ノ水の本社のホール。BMは全体で180人。
朝8時50分集合で9時から昼までTOEIC。
昼食のあと人事部長の挨拶、内定関連書類の提出、今後のスケジュール説明。
休憩して職種の説明を2時間。ってなかんじかな。
今までの懇談会での知り合いと「久しぶり」とか言って話す姿がそこかしこで見られました。
残念だったのは終了後の懇談会が無かったこと。自主的な集まりもこの台風だからねえ。
誰かリーダシップをとるのがいれば良かったんでしょうが。
不完全燃焼なのでまた集まる機会を持ちたいです。

俺も他の参加者の話を聞きたい。
961BM2:02/10/02 01:39
>>960
自主的な飲みはあったよ。結構人数来てたよ。
台風も忘れて相当盛り上がりました。
962所員 ◆U8qqVahI :02/10/02 01:42
去年の内定者飲みは内輪だけで盛り上がっていたのが残念。

もっと社交的な飲みの方が実りが多いよ。騒ぎ好きでなくても参加できるしね。
事業所間の仲間と語る機会はもう1度くらいしかないので、いまのうちに顔くらいは
見ておいてもいいと思います。
963就職戦線異状名無しさん:02/10/03 02:18
あげ
964就職戦線異状名無しさん:02/10/03 02:29
内定者飲みかつ内輪じゃないのって、どんなんだ?
965就職戦線異状名無しさん:02/10/03 02:40
964
教えて君は嫌われます
死んでください
966就職戦線異状名無しさん:02/10/03 22:57
      ♪前を開いて さあ乗って 乗った途端に グッといいキモチ
       上へ下へと 上下する これが日立のエレベーター ねぇ 乗って乗って♪

      ♪草を掻き分け 突き進む 土手の周りを チョイと撫でまわし
       奥へ奥へと 突き進む これが日立のブルドーザー ねぇ 突いて突いて♪

      ♪どんな綺麗な 娘でも 服をはだけて 肌摺り寄せて
       瞳を閉じて 息止める これが日立のレントゲン  ねぇ 撮って撮って♪
♪     \\                                // 
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U


967就職戦線異状名無しさん:02/10/03 23:51
日立-三菱の新会社の名前が決まったようだな。
968就職戦線異状名無しさん:02/10/03 23:57
何それ!?
969就職戦線異状名無しさん:02/10/04 00:01
システムLSI事業を統合=来年4月に新会社設立―日立と三菱電☆差替

*今春に半導体事業の先進分野であるシステムLSI(大規模集積回路)
の統合で合意していた日立製作所 <6501> と三菱電機 <6503> は3日、
来年4月に受け皿となる新会社「ルネサステクノロジ」(本社東京)を設立すると発表した。
統合による効率化でコスト低減を進め、海外の有力企業に対抗する。
初年度となる2003年度に9000億円以上の売り上げを目指す。 (時事通信)
970就職戦線異状名無しさん:02/10/04 00:22
>>969
ルネサスなの?
WBSでルネサンスって言ってるように聞こえたんだけど。
971969:02/10/04 00:26
ヤフーのコピペそのままなんでなんとも。
でも自分もルネッサンスだと思います。
972就職戦線異状名無しさん:02/10/04 00:47
日立って内定式なかったの?
973就職戦線異状名無しさん:02/10/04 10:13
      ♪前を開いて さあ乗って 乗った途端に グッといいキモチ
       上へ下へと 上下する これが日立のエレベーター ねぇ 乗って乗って♪

      ♪草を掻き分け 突き進む 土手の周りを チョイと撫でまわし
       奥へ奥へと 突き進む これが日立のブルドーザー ねぇ 突いて突いて♪

      ♪どんな綺麗な 娘でも 服をはだけて 肌摺り寄せて
       瞳を閉じて 息止める これが日立のレントゲン  ねぇ 撮って撮って♪
♪     \\                                // 
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U

974就職戦線異状名無しさん:02/10/04 18:04
ルネサスはルミナンスとルネッサンスをかけたと思われ
975就職戦線異状名無しさん:02/10/05 13:26
英語教材を買えってメールが来た。
買わないけど。
976就職戦線異状名無しさん:02/10/05 15:10
おい!お前ら、あんまり煽りさんを馬鹿にするなよ。
この方はとても偉い人なんだぞ。
雨の日も風の日も毎日会社に派遣として来てくれてがんばってたんだ。
どんなに社員にこき使われようとも彼はがんばってたんだ。
俺たち内定者に比べたってキャリアは抜群にあるんだぞ。
亀の甲より年の功。石の上にも三年。犬も歩けば棒に当たるだぞ。

無職になった今でも彼はこうして会社のことを忘れていない、最高の人なんだ。
お前らにこんなことができるか?こんな根気強い作業ができるのか?
彼をリスペクトしないでお前らは誰をリスペクトするんだよ!?聖徳太子か?

さあ、わかったら大先輩へのメッセージを俺の後に続いて言ってみろ
せーの、、「氏 ね 馬 鹿 !!」
977就職戦線異状名無しさん:02/10/05 15:39

      ♪前を開いて さあ乗って 乗った途端に グッといいキモチ
       上へ下へと 上下する これが日立のエレベーター ねぇ 乗って乗って♪

      ♪草を掻き分け 突き進む 土手の周りを チョイと撫でまわし
       奥へ奥へと 突き進む これが日立のブルドーザー ねぇ 突いて突いて♪

      ♪どんな綺麗な 娘でも 服をはだけて 肌摺り寄せて
       瞳を閉じて 息止める これが日立のレントゲン  ねぇ 撮って撮って♪
♪     \\                                // 
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U

978就職戦線異状名無しさん:02/10/06 22:24
所員さん久々に降臨してください。
所内での学歴差別(国立マンセーとか)
30歳での総合職年収。

などを聞いてみたいです。
979就職戦線異状名無しさん:02/10/06 22:27
age
980所員 ◆thU8qqVahI :02/10/06 22:43
>>978
降臨って言い方やめてください(笑
カキコしにくくなります。
981978:02/10/06 22:46
>>980
すいませんw!
んで上で聞いたような事は既にガイシュツですか?
もしよければ教えて下さい。
982所員 ◆thU8qqVahI :02/10/06 22:49
年収に関してはガイシュツですよ。
30で650〜750万くらいでしょうか。
残業の多い人はもう少しもらえそうです。

社内での学歴差別は今のところ感じません。
まぁ、入社したばかりですので、出世にどれほどの影響があるか
分かりませんが、2ちゃんでいう低学歴の部長もいますから。

それより、出世の差が激しくなったと思います。
30代の部長、50代のヒラもざらになるかもしれません。
983978:02/10/06 23:00
>>982
なるほど。ありがとうございました。
自分低学歴なんでがんばりまっす!
984所員 ◆thU8qqVahI :02/10/06 23:03
>>983
面倒見が良くて、社内試験、英語ができる人が最低条件かな。
がんばってね。
985就職戦線異状名無しさん:02/10/07 11:24
所員さま
TOEICの点数悪いと、補習とか課題とか課せられたりするんですかね?
986所員◇thU8ppVahI:02/10/07 18:56
>985
情けないこと言わないでね。
会社は学校とは違うんだよ。
補習・課題なんてのは自ら創造するものです。
987就職戦線異状名無しさん:02/10/07 20:14
所員さん
>30代の部長、50代のヒラもざらになるかもしれません。
50代で製作所にいることができるのですか?
35で子会社に行くのと、製作所で平で残るのとどっちがいいのかしら?

>社内試験
なんですかそれ?
1000

1000
990就職戦線異状名無しさん:02/10/07 20:17
900
991
991
991
991
991
992就職戦線異状名無しさん:02/10/07 20:18
995!!!
993所員◇thU8ppVahI:02/10/07 20:18
いち

992
992

992
992
995就職戦線異状名無しさん:02/10/07 20:18
995!!




998
999!!!
998就職戦線異状名無しさん:02/10/07 20:19
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1002!
1000就職戦線異状名無しさん:02/10/07 20:19
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。