COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||クックパッドの良レシピについて語りましょう。
 ||マズーレシピ、馴れ合いメンの愚痴は該当スレでどうぞ。
 ||多少の教え合いはいいですが、しつこいクレクレ厨はマナー違反です。
 ||まずは自分で探してみましょう。
 ||煽り、荒しは完全スルーで。反応したら貴方も荒しかもですよ。
 ||基本はsage進行でお願いします。          ∧_∧
 ||降臨にはご用心。                 \ ( ・ω・) キホン。
 ||転んでも泣かない!                 ⊂⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

前スレ
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart18
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1211596468/

関連スレは>>2

【レシピがなくなって見れない場合】
Googleで検索 → 検索結果の「キャッシュ」をクリックすると見られる場合があります
★まずは自分で探してみよう!★
http://www.google.co.jp/
★百度先生もいい仕事するよ!★
http://www.baidu.jp/

【小技】
『レシピ名や素材名 site:cookpad.com』
で、ぐぐる先生や百度先生にお願いしてみると幸せになれるかも。
たとえば、『ハンバーグ site:cookpad.com』でぐぐるさん。
2困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 01:51:23
『クク過去・関連スレッド』
http://www.geocities.jp/cookpadwatch/

【馴れ合い8】COOKPAD【レシピ&メンバー】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1213936685/
【COOKPAD】 発見!おもしろすぎるレシピ8
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1214316303/
【本格的】COOKPAD お菓子3【主婦レベル】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1215136844/
COOKPAD で起こった問題の記録
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1134562208/
★ネットで見つけたウマーなレシピを紹介しよう★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1208273757/

マズー関係は馴れ合いスレのほうがいいのかも。

まとめサイト
http://www13.atwiki.jp/cookpad_umasure/
3困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 02:19:15
sage進行でお願いします。
ククメンにはココ含めて
2ちゃんスレをチクリなしで。

ーーーーーテンプレ終了ーーーーーー
4困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 02:25:55
>>1超乙

sage進行は>>1に入ってるよ。
5困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 02:33:15
>>1
6困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 11:13:03
>>1
乙カレ3
7困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 18:46:49
まとめにもある白菜のうま煮、
簡単でおいしいからもう何回も作ってる
レシピは白菜半分だけど、個人的には1/4で作るのが好き
ツナ多めでおいしい
8困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 19:09:28
>>7

調味料はそのままの量で大丈夫?
作ってみようかな
9困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 19:22:17
>>8
いつもお酒とかみりんちょっと足してます
んで、最後にちょっとだけ煮詰めたりしてる
あの通りに作ったら、個人的にはちょっと薄くて物足りない
結構濃いめの味付け好きだからかもだけど

あと、この時期の白菜はあんまり水分がないような?きがするので
焦げないよあうに最初にちょっとだけ水入れてる
10困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 19:31:09
>>9

ありがとう!
そんなに親切に教えてもらえるとは思わなかったよ!さっそく作ってみる!
11困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 19:47:32
レシピ内容が消えてるものがある
バグ?
12困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 19:54:49
1さん乙です。

簡単でウマーでした。

のりサラダwithすし酢ドレッシング
ttp://cookpad.com/recipe/250201/

すし酢が少し残っていたので、
すし酢のビンにしょうゆとゴマ油を入れてドレッシングを作ったよ。

13困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 21:03:43
>>1 乙です

携帯からスマソ
ID409483 レンジで簡単♪夢のハンバーグ、作ってみた。
挽き肉をパックから出して周りだけ適当に形整えて500Wで5分チンした。
味は確かにウマーだけどそぼろの特大塊みたいな感じで、なんか固くてパサパサしてた…
後々考えればつなぎなしで全く捏ねてないんだから固くなるのも仕方ないか。
因みにフライドオニオンは多いほうがウマー
14困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 21:11:57
そりゃパックから出しただけだからなぁ・・・。簡単ってところが売りなんだろうね。

っていうか斬新だけどもとはヤミーさんのアイディアだから、ヤミーさん好きとしてはなんか微妙。
15困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 21:16:57
>>13のハンバーグって本当にハンバーグっぽくなるの?
上にオニオンのせてチンするだけって・・・
オニオンはまざってないんだよね?
16困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 21:25:52
肉の臭み思いっきり出そうだね
17困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 21:28:10
ククはいつになったら元通りになるんだ
1813:2008/07/14(月) 21:28:12
>>14
うん。「簡単」以外に特に作る理由ないかも…と思ってしまった

>>15
初めてだったからとりあえずレシピ通りに作ったけど、レンジに入れる前に塩こしょうとフライドオニオンは混ぜたほうが良さそう。
19困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 21:51:45
まぁ…そこでツナギ入れて捏ねれば美味しいだろうね

って、普通の方法に戻ると…
20困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 22:45:33
で、そこまで面倒くさい時は何か買って来るとw
21困った時の名無しさん:2008/07/14(月) 23:01:48
>>20
だよねw
22困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 00:36:13
元レシピのヤミーさんの本が
ほぼレンジ本だからねえ
23困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 00:43:03
ヤミーさんのレシピ好きだけど、
これは別に無理にレンジで作らなくても、普通に作った方がいいんじゃないかと思うことはしばしば。
材料だけ参考にすることはよくある。
24困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 01:07:44
丸鶏ローストチキンをジューシーに焼く方法
http://cookpad.com/recipe/478949

もう3回作っていますが本当に柔らかくておいしい。
うちのオーブンは15年物の小さいヘタレオーブンなので焼き目がなかなかつかず
まず鶏表面に茶こしで小麦粉をふってフライパンでさっと焦げ目をつけてから
オーブンに入れています。

残ったガラでスープをとって鶏飯や雑炊にするのもまたよし。

きゃめままさんは背中を上にして盛り付けてらっしゃいますが
切り分けは胸側を上にしたほうがやりやすいです。
焼く時も背中を先に焼きます。




25困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 02:11:16
>>24
一瞬エロ画像に見えた…。
俺はもうだめかもしれん。
26困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 02:12:39
夢のハンバーグ、つくれぽではかなり絶賛されてるけど
みんなほんとにおいしいと思ってんのかな。
27困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 03:45:58
なんだよIDだけじゃ
リニュ後は検索できねー!って思ってたら
できるのね。
しかも見たら ぽくちゃん レシピ。
こりゃいただけないでしょ。
28困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 08:51:53
>>26
つくれぽは馴れ合い大軍団だからw
29困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 09:19:51
前スレででていた豆腐マヨ生姜焼き
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/523660/

作ってみました
ほんとウマーだね!
30困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 11:05:25
昨夜からずっと繋がらない
31困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 12:35:52
私も気になってたんで夢のハンバーグ作ってみました
味の想像はだいたいついてたので100gくらいで実験的にw

思った通り肉汁出まくりの肉パサパサ
こんなのお弁当に入れられる子供かわいそう・・

皿にジャブジャブになった肉汁がもったないのでパンにつけて食べましたw
32困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 13:41:49
普通にハンバーグ作ったほうがいいね…

個人的にはまとめサイトにある秘密のハンバーグの昔っぽいケチャップとソースの濃い味付けのハンバーグが好き。


玉ねぎ炒めないで楽チン。
33困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 13:50:56
私は肉汁でないでいい感じにできたけどなんでだろ、ただハンバーグではないなw
なにか別のハンバーグ風肉料理。
もうとにかく面倒くさい、手早く作って食べたい自分ひとりのとき限定のレシピかな。
34困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 14:13:22
>>33
うん、まさしくそんな感じ

家族に「料理」として出すのは忍びないw
35困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 14:56:53
つなぎとか一切ないけどパサパサしないの?
肉汁も出ちゃうみたいだし
大きいそぼろを固めたただの肉の塊みたいなきがするし
肉もったいなくて、とても作る勇気ないわw
36困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 15:08:35
>大きいそぼろを固めたただの肉の塊みたいなきがするし
↑そのままですww

スレチですが、
私はつなぎ無しでハンバーグを作りますが
良くこねてまとめた後、薄く粉をはたいて卵でコーティングして焼くと
肉汁受話ーなハンバーグできますよ


37困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 18:24:29
ハンバーグのレシピ主レンチンパスタもヤミーさんのパクリじゃん
38困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 18:24:39
もうこの時間はつながらないから昼には該当ページはだしておかないとだめだね
39困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 18:26:20
最近みた一覧ってのなくなったの?
40困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 18:44:57
>>39
順次公開予定らしいよ
41困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 18:54:36
はぁ?マジで?
何が順次公開じゃボケ
ほんまはらたつー。
ありえんから。こういうの。同業種的に絶対ありえない。
42困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 19:50:21
ユーザーのネタでサイト作ってユーザーの金とスポンサーの金で運営してんだから、
全部の機能が揃ってから普通は公開すんぢゃねーのかボケェ!
何暢気に順次公開とか言ってんぢゃ金返せゴルァ!(金払ってないけど)

…ってメールしといた。
43困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 20:10:18
>>42
乙です
44困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 21:19:15
だってさ、新しいクックパッドサイトのデザインもクク内で募集してたもの。
デザイン料もケチるだなんてひどすぎて呆れる。
45困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 21:24:08
>>31
自分も皿が肉汁でシャブシャブになったよw
その肉汁でソース作ったら旨そうだと思ったが、肉団子に頭にきたので捨てた
46困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 21:33:26
ククで人気のレシピとか探して結構いろいろ作ってるけど
リピしたい程のレシピってなかなかないもんですね
つくれぽの数とか、アクセスランキングで選んでるけど
47困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 21:39:26
>>46
>つくれぽの数とか、アクセスランキング

これ程あてに成らない物は無いwwww
48困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 21:53:12
>>46
ここROMった方がよっぽど
おいしいもんに出会えるよwww
49困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 22:06:13
馴れ合ってなくてつくれぽ30以上あるレシピは試してみたいと思わされる。
50困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 22:11:47
繋がらない
51困った時の名無しさん:2008/07/15(火) 23:01:48
旬のキーワード
1時間毎に更新! (03:03更新) 1位 卯の花
2位 アイス
3位 はんぺん
4位 強力粉
5位 バナナ

朝から順位が変ってないw

本日のアクセスランキング
2008年7月11日更新
※次回更新:7月21日予定

こっちも本日じゃないしwww
意味ネ〜〜〜〜〜!
52困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 00:11:32
>>44
ほんとに?
「ユーザのみなさんで成り立ってます」
なんて主婦をまるめこんで こいつ等糞すぎ。

普通はこういうSNSの場合
仮にも一部人間からお金をとってサイトを経営している場合は
もっともっとユーザの立場にたった開発、運営をするべき。
mixiだってもっとこましでしょ。
糞は糞なりにサイバーエージェントはここよりまし。

主婦のみなさんのレシピがないと成り立たないくせに。
レシピ入力のフォーマットも何度も何度も変えてるけど
ユーザの数が以前とは違う。その意識がまるで無し。
意見ボタン押下したら即エラーっていったい何?Www
テスト画面と違うぞw まじでありえない。
もっともっと「最低」と送りつけるべき。 「あー使いづらいわ・・・でもタダで使わせてもらってるしな」
なんて思う必要無し。まるで無し。
レシピ提供してやったら10円もらうぐらいの事してもらってもいいわけですよ。本当は。
53困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 01:15:43
>>51
旬のキーワード…リニュー後から変わってないよ…

>>52
ククはSNSじゃねぇ!…ってもSNS化しているのは否めない事実か
なんか外見だけ変えて自己満足に浸ってる感じ
54困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 08:21:48
>>53
>ククはSNSじゃねぇ!…

あ・・・・そなの?
ごめん。その辺の交流まったくしてない自分的にはSNSじゃないんだけど
馴れ合いでれぽ数増えるとかなんとかかんとかって聞いたからさ。
55困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 09:18:58
あ”ーっ!!
?がらないーーっ!!
ほんっと脳みそに虫湧いてるわ ククの中の人達
なにこれ ムカつく
56困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 09:22:11
>>55
この時間からつながらないって何?!

皆さんもっと文句送りつけて!!!
57困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 09:25:50
ククはまるでyahooだな
意見や反論にはまるで返答無し
バグは勝手にこっそり直す

普通は更新履歴やら、開発ブログを横に出して
こういう不具合があったから直しました、とか
こうこうこうでご迷惑おかけしました、ってのが普通。

だまってたけど、ボタン押したらいきなりSQLエラー line37: select ○○ from ○○ where
なんてsqlエラーがまるっままユーザの画面に出てくるなんて
ひどいこともあった(普通はエラーページは別に用意する)

え?素人???素人がやってんの?って思われてもしょうがないよ。
58困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 09:30:43
>>57
なんせスタッフをコンテストにだして入賞させる会社だからw
大量にあるパクリもスタッフ直伝w さすが素人集団糞会社クク
59困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 09:43:52
昔クックで働きませんか?ってページがあった気がする。
そこでプログラマも募集してたよ。
だとしたら主婦プログラマ?? まともな技術者いなかったらどうしよう
60困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 10:13:55
>>58
えっそれってデザインコンテストのことですか?
だとしたら賞金で釣ってアイデア丸パクり?
61困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 10:19:05
レシピコンテストだよ
過去にそういうことがあると、もう何しても疑われても仕方ない
62困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 11:46:55
クックパッド、もう二日ぐらい繋がらない。
自分のブクマクからじゃなくて、直接ぐぐればクックパッドに辿り着き使えるが
それじゃあ、マイフォルダは使えないわと不便。
ほんと素人が開発でもしてんのかなと思いたくなる。
63困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 11:55:10
トップから入って、マイフォルダをブクマし直したほうがいいよ。
以前の直アドレスだと、「mykitchen」とか抜かないとそもそも繋がらない。繋がる所もあるけどその差は不明。
それなのに「つながりにくくなっております」とかさ嘘つくなっての。

何でそういうことするかなぁ…アドレス変えるのはいいけど、全部元アドでも飛べるようにしろよぅ。
64困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 12:03:52
>>63
>それなのに「つながりにくくなっております」とかさ嘘つくなっての。
ほんとに。

最近みんなが愚痴りだして、
前から自分が思っていたことポロポロここで見るからスッキリしてる。
リニュ前だってそういう不自然な事多かった。思えば。
65困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 12:06:56
昨日の夜は繋がりにくかったけど、今は普通に繋がるよ。
ご意見欄も送信エラー出なかった。
66困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 12:25:44
リニュ前だけど
深夜5時とかに「つながりにくくなっております」でたことあるよ。
メンテとかじゃなかったと思う。
(メンテだったらメンテ中ってメッセージにするべきだと思うし)
67困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 12:41:22
Macのウィジット相変わらずちゃんと表示されない。
このまま放置?
68困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 13:21:01
数時間だけちょこちょこっとメンテして不完全なままリニューアルOPENはないわ。
鯖増築しているならそれなりの対処しろよと言いたい。
現段階で増築中って話ならこのサイトはオワタな。
69困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 18:33:12
なんか紹介しずらい流れ・・・
70困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 18:35:19
ネタがあるのならそうボヤいてないで、さくっとぶった切るべし。
71困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 18:35:36
>>69
おっ、紹介お待ちしていますよ。投下ドゾ
72困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 18:47:17
カモーン>>69
73貴族:2008/07/16(水) 19:34:58
ってないんかーい
74困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 19:39:45
まってください
今あげます
75困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 20:17:19
彼此30分は、待ってるんですけど
76困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 20:21:42
期待が大きすぎてビビった?
77困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 20:25:23
ここまで自演でつ
78困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 22:09:42
トマトサラダ
http://m.cookpad.com/recipe.cfm?rid=368149&rer=m
なかなかウマーだったよ。
サラダに入ってるトマトあんま好きじゃないけど、がっつり食えた。
ちなみに砂糖ちょっと入れた。
79困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 22:36:49
>>78
>にんにくは生のものをすり下ろすと辛いので市販品を使いました

この日本語がよくわからんのだが、チューブ推奨ってことかね?
80困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 22:53:59
市販のすり下ろしニンニクは、ほとんどが中国産。
育ててる土と水がやばい。

たまに青森産のおろしニンニク瓶詰めも売ってるけど、
あれ買うなら自分ですり下ろした方がいい。
81困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 23:10:19
>>80
そうだよなぁwww
面倒がってる場合じゃないよな。

ネギやらなんやらは中国産買わないようにしてても
加工品までは…

スレチでした。スマソ。
82困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 23:14:56
>>81
ククでも、いくらでも加工食品レシピ手に入るじゃん。
うちは、ベーコンやソーセージなんかも全部手作りして冷凍保存。
83困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 23:16:28
>>82
そこどこの牧場?wwww
84困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 23:25:12
>>83
家庭でも中華鍋で簡単に燻製にできるよ。
85困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 23:42:33
>>83
うちもベーコン、ハム、ソーセージは作るけど牧場じゃないよ
家庭で出来るレシピや薫製方法なんていくらでもあるし
自分の無知を棚に上げてバカにすんのイクナイ!!
8682:2008/07/16(水) 23:43:05
ヨシタケ牧場です。
なので私も創価です。
塩キャラメルでウハウハです。
8782:2008/07/16(水) 23:44:48
そんなの買ってきたほうが早くない?
今いいのいっぱい売ってるし手間になる。
1回ハンズでキット買ってやったけど
部屋臭くなるし煙でるし。
88困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 23:44:50
>>85
無知とは違うでしょうよ
89困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 23:51:11
>>86-87
「なりすまし」って、韓国人や朝鮮人が
よく使う手なんだよね。

あなた、日本人?
90困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 23:53:15
なりすましは2ちゃんでは普通じゃないの?
初心者?
91困った時の名無しさん:2008/07/16(水) 23:56:14
逆ギレするのも朝鮮人の特徴だよね。
92困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 00:10:46
>>90
2ch上級者気取り乙wwwww
93困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 00:17:50
なりすましに、読点の無い文章に上から目線か。
日本語が不自由な民族っぽいね。
94困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 00:20:38
韓国×2言ってる人ほど(ry
95困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 00:28:38
ここはウマースレ
ケンカいくない!
ヨシタケ牧場の人も成りすましの人も
韓国の人も皆ナカーマ!



あっでもよしたけ=創価だからなあ…
96困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 00:32:24
コリアンと創価だけは、お断り。
まだ中国人のほうがコミュニケーションはとれる。
97困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 00:44:53
仲良くヤレや、ほれ差し入れ

つ「ホットケーキドルチェ」
98困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 01:07:08
チョンと創価が嫌いなのに、
それらと仲良く付き合ってる中国の方がまだマシって…
99困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 01:14:36
ソーセージやベーコン
手作りするって言った人=創価でFA?

もういい加減竹島らへんのことやめよ。
以下ウマーなレシピで!
100困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 01:17:39
やめよとか言ってるけど、それどう見ても煽ってるようにしか見えない。
101困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 01:55:01
IDでないんだからまったり行こうよ
102困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 02:16:50
燻製作るような人は
クク見なくていいじゃん。
なんで見る?
日本語勉強?
で、ウマーレシピ紹介汁!
103困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 02:19:13
>>102
日本語でOK。
104困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 02:37:28
>>97
イタリアンなホットケーキkwsk
105困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 07:23:24
>>104
タント特製炊飯器ドルチェですよw
106困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 08:10:47
クックのレシピでベーコン手作りしてるけど
草加でもチョンでもないよ
107困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 08:19:23
今レシピ紹介しても、叩かれそうで怖くてできない
108困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 09:25:36
別に紹介したレシピは叩いてないと思うんだけど。
109困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 09:46:17
イタメレwwwwwww
110困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 10:25:06
ttp://cookpad.com/recipe/596426

ホントにこれは有効なのでせうか?
111困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 10:26:45
ttp://cookpad.com/recipe/596426

ホントにこれは有効なのでせうか?
112111:2008/07/17(木) 10:29:33
すみませぬ 
逝ってきます…
113困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 10:29:34
聞き方がイラッとくるなー
そもそもスレチだし
114困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 10:40:45
この流れからでしょ。
まあまあカリカリしなさんな。

スレチだけど。
115困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 10:48:10
しかもダブってるし。
スレチだけど。
116困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 11:58:55
>>115

日本語おかしいよwww
117困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 12:09:37
過去スレにあった「きゅうりのQちゃん漬け」

辛い辛いとのことだったので、しょうゆを減らして作ったら
とってもウマーでした。2日連続で作ってしまったww

レシピは1`のきゅうり(これも大杉w)だったけど
半量(大約3本)にして調味料も半分に。
しょうゆだけはさらに20ccほど減らして
80ccにしました。

薄味かもだけど、作りやすい分量かと思われます。
長文スマソ
118困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 12:24:38
この程度で長文って、どんだけ文章読めないんだよ。
119困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 12:38:21
いや
一応気を使って…

お気に触ったならすみません。
120困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 12:38:24
>>117

私も薄めに作ってるよ
残り汁で切干大根つけたら、これもウマーだった
121困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 12:42:08
切干大根 私も気になってました。

洗わずに とレシピにありますが、
さっとでも洗う必要はないのでしょうか?
122困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 12:56:54
>>118

読めねえじゃんww
123困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 13:54:52
*冬瓜の鶏そぼろあんかけ*
http://cookpad.com/recipe/212424
冬瓜1位と迷って、こっち作ったけど
とろとろで美味しかった。
暑いから、片栗粉いれずに作ったけど
とろみ抜きでもウマー
124困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 14:52:48
冬瓜いいね〜
あったかくしても、冷たくしてもウマーなのがイイ
125困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 16:24:03
サラダでオイシイのないかな?
爽やかなのが食べたい・・・あつい・・
126困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 16:57:03
冷製スープなぞどうでしょう・・・
127困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 18:06:07
>>125
ないよ☆
128困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 18:08:21
COOKPAD で起こった問題の記録
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1134562208/862-863

クク個人情報漏洩!
129困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 18:11:42
>>125

しれっとクレクレwww

>>128

ほんま終わってるなw クク
130困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 19:02:56
>>127
HEROのマスターを思い出す罠
131困った時の名無しさん:2008/07/17(木) 20:13:39
>>111
そんな民間療法的な方法で落とせる添加物の量は
たかが知れてる。
普通に考えたって、空気に触れている面に付いている
部分だけをほんの少し流せる程度。
プラシーボ効果と同じレベルだよ。

こんなのを信じてつくレポ書いてる連中は、
よほどのスイーツ脳の持ち主だね。
132困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 00:07:57
>>105
ネタだったのか、ググって腹がよじれるほどワロタwww
ドルチェの欄が見れなくて残念
133困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 00:07:59
>>130
あるよ
134困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 07:40:12
>>131 添加物対策まで言うなら最初から無添加を選えば良いのに。
ハムはこだわるが、カニカマやちくわの添加物は気にしないのがアホ杉
   
135困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 08:04:11
http://cookpad.com/recipe/584618 ご飯を食べよう、小松菜炒め

シンプルな材料&作り方だけど、なかなかウマーでした。お茶漬けやおむすび、常備菜にいいと思います。
私は仕上げに白胡麻ひとつかみ、お酢を小さじ半分ほど入れました。
136困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 08:13:39
>>134

ハム・ソーセージ、練りもの、漬物がひどいんだってね。

キャラ弁にやっすい ちくわ入れてる場合じゃないでしょww
137困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 09:18:34
>>135
小松菜10把 ゆでないで刻むのちょっと大変そうだけど、あとは簡単でいいですね。
水気もしっかり切れるから、ほんと常備菜に良さそう。
138困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 09:27:15
>>136
>ハム・ソーセージ、練りもの、漬物がひどいんだってね

中国製の野菜に過剰反応するくせに
この辺平気で使ってる人はへんだなぁ、って思う。
あと、チューブにんにくは使えるのに、中国産にんにくはだめとか。

統一感のない人ってなんだかw

ちなみに私はにんにくは家計がつらければ、炒める場合お香り付け程度のものなら中国産OK
ただしチューブだとか、冷凍食品なんかは買わないけど。

あんまり気にしてない。
それ言い出したらなにもくえないと思ってる。

そもそもそれは気にするけどシャンプーはドラッグストアの298円の。っていうのもおかしい。
一応基準に即してる口にいれるもはそこまで気にするのに、
界面活性剤ばりばりの液体頭皮につけてオッケーっていうのもおかしいし。


基本的に金持ちしか無添加って無理だと思ってる。
139困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 09:46:27
なにその自分語り恥ずかしい
140困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 10:33:44
バナナの端だけちょっと切るって人もなんか微妙。
凸られて調べた挙句、「わがままを通すようですが、このレシピは削除せずにこのまま残させていただきたいと思っています。どうぞご理解ください。」
って何を理解しろというのだw

それにも係わらず農薬コワーイって続々とつくれぽUPするアホが後を絶たないって何。
141困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 11:12:14
>>140
何?って知るか、ウマースレでグチばっか吐き出すのはやめて。
142困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 11:20:58
140に限らず新スレ立ってから愚痴だらけ
143困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 12:39:54
みんな溜まってるんだな。カワイソス
144困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 13:53:24
>>139
自分語りっていうのか?こういうの。
145困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 14:07:40
アク禁解けてやっと書けた〜!クック前スレから随分進んだね〜!

最近のお勧めは、セロリだけ!ナイ酢セロリちゃん!
http://cookpad.com/recipe/409534

この暑い日に最高です。
あとは、塩辛de大根の煮物!
http://cookpad.com/recipe/453925

これほんとおいしくて何度も作ってるよ〜。
146困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 14:35:45
>>145
が神ように思えた
147困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 14:37:35
山芋ふわふわやき
http://cookpad.com/recipe/392571

これはほんとおいしい!
山芋安かったらいつも作ってる。


卵白ココアマフィン
http://cookpad.com/recipe/342995
バター使わないし、あまった卵白消費によかった。
無視パンみたいでおいしかった。
148困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 16:35:22
>>145
が羊羹マンのように思えた
149困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 19:02:06
レシピの印刷画面の下部に無駄なスペースが増えてる。
以前は全ページといっても2ページ程度だったのが、
5ページ、7ページってのが平気であるwww
150困った時の名無しさん:2008/07/18(金) 20:01:05

意見汁
151困った時の名無しさん:2008/07/19(土) 02:45:40
クックマネージャー派としては
前よりコピーしやすくなってる
152困った時の名無しさん:2008/07/19(土) 03:02:12
前に比べたら軽くなったからよしとするわ。
あんま多く求めてもね。どうせ無料だし。
153困った時の名無しさん:2008/07/19(土) 07:18:47
今回のリニューアル後、レシピをプリントアウトすると
中には画像と分量以降の文章の間に余白が出てしまうものがある
1枚目はタイトルと画像だけ
2枚目以降に分量と作り方が出てくる
何だこれ
154困った時の名無しさん:2008/07/19(土) 11:08:52
>>121

切干大根は軽く水洗いして作っていますが美味しいよ

エラーで繋がらないのでリンクが貼れないけど、前に紹介されていた
苺とクリームチーズのアイスキャンディ結構美味しかった
155困った時の名無しさん:2008/07/19(土) 16:10:46
>>153
やっぱり?自分も同じようにプリントアウトされた
紙もったいね
156153:2008/07/19(土) 16:25:54
間違えたw
1枚目にはタイトルと画像と分量が出る
2枚目からは作り方、って感じで
例えばID496016の珈琲みるくパウンドとか

>>155
やっぱり?
自分だけじゃなかったんだ
早く直して欲しいよ
157困った時の名無しさん:2008/07/19(土) 16:38:54
>>153
1枚目は余白だらけだから、自分なりに活用することにするよ
珈琲みるくパウンド作ったら感想キボム
158困った時の名無しさん:2008/07/19(土) 19:43:25
結構前のスレで紹介されてた鶏手羽元のにんにく醤油煮ウマー(゚д゚)

もっと早くつくればよかった。
159困った時の名無しさん:2008/07/19(土) 20:43:49
漏れ俺も、結構前に紹介されてた煮卵ウマー(゚д゚)
平凡な味の麺類が煮卵入れるだけで風味豊かになった
160困った時の名無しさん:2008/07/19(土) 20:55:55
>>154

どうもありがd
161困った時の名無しさん:2008/07/19(土) 21:03:18
>>159

どの煮卵よ?
162困った時の名無しさん:2008/07/19(土) 21:45:44
ここでも紹介されていた、「嘘つき、でも絶品カルボナーラ」。
作ってみようかなーとレシピ見たら、2人分で
サラダ油大さじ4、バター大さじ2、マヨネーズ大さじ2…。
真夏にはきつそうだ。
163困った時の名無しさん:2008/07/19(土) 22:57:34
>>145のセロリをレシピ通りに作ってみたけど、
ごま油がキツすぎだし、味は薄すぎだった。
164困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 02:24:04
レシピの印刷は必要な部分を反転させて、印刷−選択した部分のみ印刷 で大抵一枚に収まってる。
165困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 02:29:17
>>162
涼しくなった頃に感想ヨロ

自分はマヨ味強くてちょっとダメだった
元々マヨ好きな人向けかもね
166困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 02:34:14
「つながりにくくなっております」がやたら表示されるんだがー

167困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 03:47:21
日記とか馴れ合い機能のせいだろうね、重いの

既出レシピだが作って美味しかったのは
ttp://cookpad.com/recipe/441028
梅マヨささみ
マヨ+青シソ+梅+ノリ の取り合わせが良かった
もう一品なんかおかず欲しい時に楽でよい

ttp://cookpad.com/recipe/189000
照り焼きチキン、これは新規かな?
タレに漬け込まないのでアッサリしてるし、焦げにくくてよかった
168困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 04:22:30
>>164
それ便利だね。いいな。
どんな環境?
169困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 04:55:06
>>168
自分は164じゃないけど。
プリンタはキャノン、登録するとバーがつく。
右クリックでコピーしたい範囲だけ紫色に染めて
イージープリントで範囲内プリント、クリック。
自分で選んだ範囲だけだから1ページのみ。
左半分にコピーだから次にコピーしたのを
半分切ればクリアブックに最低でも2レシピ入れられる。
どうですかヽ(´▽`)/
170困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 09:06:14
とりあえず印刷前にプレビューが表示されるようにしといたらいいんでね?
ククのことだからまたちょこまかと変えてくるだろうし、無駄な印刷したくないし。

嘘つきカルボナーラ、美味しかったよ。
マヨやらバターやら玉子が麺にからまるからまる〜って感じが好きだ。
171164:2008/07/20(日) 09:56:48
>>168
プリンタによって出来たり出来なかったりなのかな?
XPでプリンタはキヤノン、ブラウザはIE6とFireFox2.0でできるのを確認してます。
イージープリントは入れてません。

文字サイズとかレイアウトにこだわりたい時はワードも使ったりしたけど、
今は手順がそこそこ見易ければいいのでこの方法です。
172困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 20:32:07
かわピー
http://m.cookpad.com/recipe.cfm?rid=580431&rer=m鶏皮とピーマンのシンプルな炒めもの
酒好きには、たまらんつまみになるよ。
ちなみに鶏皮なかったから、もも肉の皮の多い部分使った。
173145:2008/07/20(日) 20:39:11
>>163
まじで〜?ごめん!私レシピ通りに作ってるわけじゃなくて、
一応レシピ見て自分の感覚で分量決めて作ってるからかなりおいしく出来たんだけど。
確かにあのレシピで普通に作ると塩少なすぎだし、ごま油多いよね^^;
でもその家庭で好みの味があるからね。しゃーないね!

だけどさ、レシピの分量通りに作ってる人いる?
私はベースだけ参考にして後は自分流で分量変えちゃってるんだけど。
174困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 20:43:13
・・・・・。
175困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 20:56:26
だったらレシピの分量に対してこのくらい増減したとか書いて欲しい…。
自分の感覚で勝手に変えてウマーでしたと言われても…それじゃ全てのレシピがウマーになっちゃうし参考になんないよ。

うちは一応最初はレシピ通りの分量で作って、次からは好みに合わせて増減って感じ。
ごめん。あなたと違って料理が下手な自分の戯言でした。。
176困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 20:58:06
あー確かにクックどおりは作らないや。
だいたい小さじとか大匙とか計ってないわwww
つくれぽではおいしかったとか書くけど醤油の量とかは変えてるし。
レシピはあくまで参考にすぎないわ>173
177困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:13
レシピ見て塩分取りすぎだろ、、、って思うようなものとかは分量変えちゃうなぁ。
ほとんどはレシピのまま作るけど最後に味見してまた足したりして調整しとる。
料理もやっぱ好みがあるからな。
178困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:52
レシピの分量は参考程度じゃないの??
179困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 21:15:49
でもオレンジページや料理本
丸写しって場合もあるからねぇ。
180困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 21:17:46
料理に慣れてない、一般の人は普通そのまま表示されてる分量で作るっしょ
181困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 21:54:57
まぁ、完璧レシピ通り作ることは少ないし、調整したりするけど、
レシピ紹介した自分を否定されたっていう被害妄想に陥って
必死に自己弁護してる痛い人にしか見えない
>>173
182困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 21:57:32
>>181
それはない
183困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 22:03:33
>>182
それはある。
痛々しい(ノ∀`)
184困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 22:07:23
あはは。みんなバカだなあ
185困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 22:13:19
あはは。超絶後出しジャンケンだなあ
186困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 22:27:22
だいたいマヨネーズ大さじ2とかどうやって量ったらいいんだ
187困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 22:27:40
アレンジしたらな、したと書いて無いなら、ウマーなのかと
レシピの分量を守って忠実に作るわな。

ククレシピはやっぱり当てにならない馬鹿サイトだ罠
188困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 22:37:05
>>173
此処を信用してレシピ通りに作る人だって居る。
悪気は無いのかもしれないけど、レシピを改変してるなら
何をどう変更したのか紹介する際、一言添えるべきじゃない?

「レシピ通り作る人居るの?」ってのは余計な一言だと思うよ。
189困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 22:53:47
ここの連中は自演が下手だな
ID出ないからって短時間で連投すんな
190困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 22:55:23
そんな…叩かれたからって顔真っ赤にしてそんなふうに言わなくても…
191困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 23:05:53
>>173の自演が酷過ぎ
192困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 23:09:52
>>189
勝手にアレンジして、その事にも触れずに投稿した人の方が
馬鹿なんだよ、自演とか最低だね。
193困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 23:17:19
          |ドンドン!!
          |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!
          |  (  ) ))
  ヒィィィィィ     .|(( < < デテコイゴルァ!
(´Д`;)
(∩∩ノ)
  ↑
 >>189
194困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 23:19:06
>>186
マヨネーズ大さじ2なんて簡単に量れるダロ。
難しいのは固形だ。バター大さじ2とか。
195困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 23:43:16
重量で量った方が洗い物出なくて楽だ。
固形でも、何グラムが大さじ一杯なのかわかってれば楽。
常にデジタル計りが出っぱなしだ、うち。
196困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 23:46:44
スケールはオークションで
重量はかるときしか使わないなぁ。
197困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 23:49:31
料理に関係なくね?
198困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 23:50:31
お菓子以外は全部目分量だw
199困った時の名無しさん:2008/07/20(日) 23:51:23
145崇めた連中涙目w
救世主ではなくただ単に空気読めない子だったんだね…
200困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:06:12
つまり、>>145の紹介したレシピはマズーだったわけだな
201困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:07:47
ストレス溜まってんのか?もっとカルシウム取れよ。
女は大変だなww
自分はフレンチよく参考にして作るけど目分量だ。
いちいち量って作るなんて料理初心者の時くらい。
チュプの味方料理本のレシピなんかも目分量で作られてんの知らないのか。
202困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:08:49
>>200
レシピ投入までは流れ的にgjだったが
>>173で脱力させられた
203困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:11:29
チュプって何?キモイよ。
クックはクックで馴れ合いウザイけどここはここで定期的にキモイのが沸いてきて更にウザイ。
前スレでも定期的にやたら突っかかってる馬鹿女とか。
スレの趣旨がズレてきてんじゃん。
204困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:22:17
チュプ?
205困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:22:22
女は集団になると陰険ですから。
愚痴大好き。特につまらない毎日を送る主婦に多いよう。
生活に刺激がないから。
206困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:23:12
なんだか流れがよくわからなくなってきたw
207困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:27:51
それでもやっぱり女性が好き!!!!!
208困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:31:13
チュプ=主婦
209困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:31:39
もくもくとウマーなレシピを紹介すれば空気戻ると思うテスト

簡単!そうめんちゃんぷるー
http://cookpad.com/recipe/353389

そうめん茹ですぎたから、次の日のお昼ご飯に作ったらウマーだった。
レシピにプラスして、ネギ・きのこ沢山と鶏がらの素を少々加えたけど
ナンプラーとピーマンがいい味出してる。
210困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:33:12
2chじゃよく見るがな、チュプ

>>201はただの煽りだろ、いちいちかまうと時間の無駄だ
211困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:33:47
私はレシピ通りに作る完全なるコピー派だな。
計量スプーンで細かく量ってるし計量カップも完璧に使う。
目分量が一番だけど自分の目分量とやらに自信がないから。
ただ、料理初心者の私でもレシピ通り作って味が濃いって感じる事もある。
そんな時は味薄めたりして調整しちゃうけど、
それを一々レシピ載せる時に書いた事ないよ。
レシピ通りで丁度いい人もいれば物足りない人もいる訳でキリないじゃん。
自分がオイシイと思ったレシピのつくれぽでも、
「醤油足しました!」って人がいたり、
私みたいな基本、薄味派には丁度いいと感じたり様々じゃん?
味付けについては味見すれば済む話だと思うんだけどな。
212困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:36:22
CM中〜
213困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:38:03
長文は縦読みかと深読み。
214困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:38:31
>>208
へーそーなんだー初めて知った
ってか初めて見た。

僕は基本的にテキトーに調味料入れてテキトーに調理してって感じ
クックパッドは雰囲気をつかむだけに使うって感じかな?
215困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:41:38
>>213
残念ながら完全なる2ちゃん中毒。オメ
216困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:42:18
>>215
斜め読みに挑戦してた俺涙目
217困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:45:53
冷や汁
http://cookpad.com/recipe/590386

麦みそ常備してないので、普通の田舎みそで作っちゃうけど美味しい。
でも麦みそで作ったほうが、より宮崎っぽく作れるんだろうな。
だしは事前に作り置きしておく & アジは前の日の残り とかで作ると
火を一切使わなくても出来ちゃうのもポイント高い。
218困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:52:51
料理上手な人はいいよなー
219困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 00:54:44
チュプと主婦は似て非なるもの
220困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 01:08:53
分量うんぬんいってたらうまいレシピなんて出会えない。
たかが素人の料理サイトでそんな完璧を求めるくらいならやめちゃえって。
100人食って90人がうまいと思っても残り10人は味付けが悪いと不満を持つ。
そういうもんだよ。
221困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 01:11:48
チュプ【ちゅぷ】
昼間暇な自己中な主婦達のこと全てを指す。
222困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 01:34:11
いい感じ♪簡単♪残ったなめ茸瓶でかき玉汁
http://cookpad.com/recipe/339365

ふんわりしたやさしい味で好き。
なめ茸は常備してあるから、汁物がめんどいときによく作る。
なめ茸はコレ↓
http://cookpad.com/recipe/195005
223困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 01:40:07
↑なめたけ苦手だ。でも家族が好きだからあるわ。
作って見るサンクス
224困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 01:45:09
なめたけはおひたしにかけて食べるとおいしいよね
225困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 01:49:44
>>223
レシピだと塩で塩分調整になってるけど、醤油もなめ茸の分量に合わせて調整したほうがいいよ!

なめ茸繋がりでもういっちょ

ワンボウルで?なめ茸とツナのパスタ
http://cookpad.com/recipe/272568

お昼ご飯マンドクセな時によく作る。
白髪ネギと青ジソをこれでもかと乗っけて食べるのが好き。
226困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 01:56:47
>>172
鶏皮大好きだから作りたい!
このスレで出てきた鶏皮関連はすべて好みでした。
ただカロリーが怖い……

うんまい♪鶏皮佃煮ちゃん(○´艸`)♪
http://cookpad.com/recipe/405742

かりかりネギ鶏皮
http://cookpad.com/recipe/342487

節約☆絶対鳥皮で作ってね ニラたまご☆
http://cookpad.com/recipe/309085
227困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 03:56:51
あたしもほとんど目分量だわ。
ツナと白菜のうま煮だっけ?
レシピ通り作ると少し味が薄いから足して作ってるけど、
あれめちゃうまいね!!
228困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 08:29:11
(゚д゚)ウマーって何回も出てる人気レシピだよね>ツナ白菜
作る前は半信半疑だったけど本当に簡単で美味い。
でもあれは自分も濃い目に味付けしてる。
229困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 09:10:42
所詮 素人投稿サイトなんだから熱くならんでもw
完璧を求めるなら本格的な料理本を参考に汁

しっとりふわふわスポンジケーキ
ttp://www.cookpad.com/recipe/237164
超定番のお方のレシピだけど、本当にいいスポンジが焼けた
高さもでるし口溶けがいい
230困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 11:50:09
糞レシピサイトだから仕方ないとは居え、紹介したからには
自分で調整したなら、ここにちゃんと書いてくれないと、
大丈夫なのかと、最初はレシピ通り作るだろう。
231困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 13:34:44
>>230
そんなの作ってるときに自分の好みで調整すればいいだろwお前は幼稚園児かw
その話題をいつまでも引っ張りすぎなんだよ
232困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 13:45:09
>>230はレシピ通り作ってうまかったか、それとも
自己調整してうまかったのか書いてほしいと言いたいんだろ?
233困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 15:10:50
http://cookpad.com/recipe/344983←これおいしかったよ!鶏むね肉で鶏マヨ
あたしはケチャップ少なめで作ってるけど、友達はレシピ通りでおいしいと言ってる。
どうでもいいけど結局は個人の好みなんだから書く必要ないと思う。
何度も出てるみたいだけど、レシピの通りに作って調味料足りないと感じたら足せばいい事じゃないの。
234困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 15:22:22
鶏むねマヨは、胸肉を重曹水に一晩漬け込んでから
作った方が、やわらか〜く仕上がるので好き。
重曹水漬けは、鶏マヨに限らないけど。

人によっては、白身魚みたいになって嫌いという声もあるけど、
未だに近所じゃグラム\48〜\58で国産胸肉が売ってるから、
大好きな鶏肉を安く柔らかく食べられる重曹水漬けは重宝してる。
235困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 17:35:03
>>234
胸肉ってちょっと調理の仕方間違えるとパサパサになるんだよね・・・
私は最初にいつも砂糖を塗って酒かけて放置しといてるよ。
んでそぎ切りにすると柔らかくてウマー。
236困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 17:43:04
>>226
とりピー
鶏少なめ、ピーマンは消費したかったから多めで作ったけど、
鶏皮は少なくても結構味出るから充分うまかったよ。
237困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 17:44:21
>>235
砂糖ぬりぬりもいいよね。
うちは、胸肉1枚につき
塩ひとつまみ、重曹小さじ1、水300mlを
ビニール袋に入れて一晩漬け込んでからか、
ハチミツ+シードル液にまぶしてビニール袋に入れて
しばらく漬け込んでから、
そぎ切りにして調理。
238困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 18:09:54
とり皮ってものすごーい鶏臭くない?
手から匂いが取れないからいつも手袋して調理してるんだけど。
239困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 18:16:06
臭くないよ?どんな鶏皮使ってるの?

脂質は多いから、素手で扱った後は
手を洗うけど。
240困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 19:45:53
思うんだけどさ、そこまで鶏胸肉に重曹だのビニール使って、時間まで掛けるんだったら
最初からモモ肉買ったほうがコストパフォーマンスよくね?

「エコ馬鹿」と変わらないと思うけど?
241困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 19:54:02
でも胸肉の方が明らかに安上がりだし、
モモ肉だとしつこくなるレシピも
胸肉だとあっさり食えて、さらに柔らかくなるのはいい。
逆に、唐揚げとかフライドチキンはモモ肉で作るけど。
242困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 20:01:54
やりたいだけやればいいw
243困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 20:03:49
最近はから揚げよりカツ作る方が多いから、モモよりムネの方が
家では使用率高いな。
244困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 20:04:28
>>237
・塩
・重曹
・ビニール袋
・ハチミツ
・シードル液

って、どう考えてもモモ肉のほうが安いっつーのw
245困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 20:14:31
今時の胸肉ってそんなにパサパサしてないと思うけど
246困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 20:19:57
>>244
一回にどれだけの量使うとおもってるのよw
247困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 20:27:09
>>239
国産の鶏肉だけど。
とり皮だけやけに鶏臭くて。
だからなんかとり皮だけは好きになれない。
248困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 20:35:53
スルー検定じゃなかったんですか(´・ω・`)
249困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 20:37:21
>>244
私もそれ思った。
一度に使う量は、それぞれそんなに多くないのかも知れないけど
それらのアイテム+手間≧モモ肉ではないかとオモタ。
250困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 20:42:00
うちのほうは、胸肉は\39/100gくらいで、モモ肉は\108/100gだから、
244のアイテム使ってもモモ肉買うよりは高くならない気がする。
でも、味的にモモ肉より胸肉の方がすき。
251困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 20:58:31
ハチミツ高いだろw
計算ができない子なの?
252困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 20:59:30
それ以前に、胸肉ごときにそんな面倒な手間かけるほど暇人じゃないお
253困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:00:09
エコ馬鹿w

確かに、エコエコって言ってる人に限ってエコじゃないよね。
手作り石鹸とかさ。アホかと思う。
254困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:01:45
クク叩きの次は、
調理方法タタキか。
やってることが
朝鮮人みたいだね。
255困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:04:23
常に何か叩く材料がないとやってらんないんだね。
もしかしたらクク叩き逸らしの為にククの中の人が燃料投下してるのかもー。

どっかの国の政府みたいに。
256困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:05:31
>>254,255
エコ馬鹿乙
257困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:07:13
どうでもよい。
258困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:08:08
胸でもモモでもどうでもよいから雑談スレにするのは止めてくれないか
259困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:18:40
思想統一したい、中国人みたいなヤツがいるんだよな。
260困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:24:17
同じこと思ったw絶対日本人じゃないね。何かにつけて言い合いたいだけじゃん。
前スレ辺りから流れがおかしい。
261困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:39:28
自分と違う考えを排除するってのは、嫌いだな。
262困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:40:01
>>260 禿同 日本人は融和と相互理解でやってきた。三国人とチャイニーズっぽい反応、
いえあくまで【ぽい】反応ですよ、そのものズバリを逝ってるんじゃないデス
そゆのはスルーしていきましょうよ。悲しいよ
263困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:46:54
うん、日本人のメンタリティって、
「お互い様」とか「おかげ様」だよね。
こういう考え方を理解しない無粋な輩は、日本人の敵。
264困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:49:24
・・・・
265困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:50:47
レシピにかこつけて料理上手なアテクシ自慢も雑談も他所でやってくれんかね
266困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 21:56:34
日本人のメンタリティ(笑)
267困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:01:14
>>266
朝鮮人か支那人か知らんが、
うぜぇよ。失せろ。
268困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:06:16
>>267
なんでそんなにカリカリしてんの?w
269困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:07:32
日本人のメンタリティ(笑)日本人のメンタリティ(笑)
日本人のメンタリティ(笑)日本人のメンタリティ(笑)
日本人のメンタリティ(笑)日本人のメンタリティ(笑)
日本人のメンタリティ(笑)日本人のメンタリティ(笑)
日本人のメンタリティ(笑)日本人のメンタリティ(笑)
日本人のメンタリティ(笑)日本人のメンタリティ(笑)
日本人のメンタリティ(笑)日本人のメンタリティ(笑)
日本人のメンタリティ(笑)日本人のメンタリティ(笑)
日本人のメンタリティ(笑)日本人のメンタリティ(笑)
日本人のメンタリティ(笑)日本人のメンタリティ(笑)
日本人のメンタリティ(笑)日本人のメンタリティ(笑)
270困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:08:27
>>267
君も>>266ごと消えて
271困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:08:47
>>263
>>267

あなたが出て行けばいいんじゃない?
口汚く罵れるスレ、他に沢山あると思うよ。
272困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:09:49
>>269
コピペし過ぎw
273困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:17:43
思想統一だの人を中国人扱いだのおまえら人間のクズばっかりだな
思想統一してるのはおまえら日本人だろ
言いたいことも言えない掲示板なんてそれこそ共産主義だ
そんなことだから日本人はアジアを侵略したり奪ったりするんだ
死ねよ日本人死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
274困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:18:10
はいはい
275困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:23:49
スレ間違えたかと思ったw
276困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:27:06
日本人死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

日本人死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

日本人死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
日本人死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

日本人死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

日本人死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
277困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:28:54
ここは日本の掲示板なので本国へおかえりなさい
278困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:29:59
自演も大概にしろよ
279困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:31:46
うるさいよおまえら。
だいたい、胸肉をあれこれ手間かけコストかけて
モモ肉以上の価格で食ってるなんてバカ過ぎだろ。バカバカバーカwwwww
さすがはエコキチガイの日本人ならでわだな!!!!
クジラ食ってエコオナニーでもやってろよ!
280困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:31:53
何故 こんなにも 釣られやすいのか
281困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:33:08
>>262
も消えてくだしい
282困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:33:16
えーと…

虚しくなんない?
283困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:35:42
>>279
レスに特徴あり過ぎてすぐわかります。
毎日ご苦労様です。
284困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:45:00
ほんとおまえらってどこまでバカなの?
クジラ食うのやめろよ野蛮民族め
285困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:48:42
ならでわ
ならでわ
ならでわ
286困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:51:00
coocpadって、オナニーレシピばっかりだよな
見る価値も無いと思うよ
このスレも自分のレシピを宣伝したいバカどもの
自作自演ばっかりだしな
287困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:57:53
確かにw
288困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 22:59:57
もうさ、次スレいらないと思う
このスレで終了だよ
自作自演なんてまるで朝鮮人じゃんwwww
289困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 23:02:07
煽り、荒しは完全スルーで。反応したら貴方も荒しかもですよ。
290困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 23:02:57
おまえが反応してるくせに、
反応したら嵐とか言ってるバカスケwwww
291困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 23:05:17
半日見ないだけですっかり流れがわからなくなるこのスレ。
292困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 23:12:48
既出ばかりで申し訳ないんだけど、

ばぁばの甘辛ナス煮、野菜たっぷり塩焼きそば、うまかったよー。夏にいいねぇ。
あと水使わない肉じゃがもうまかった。だし多くして煮たやつより好みだったよ。

今度は新規のウマレシピ発掘頑張ってきます。ノシ
293困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 23:41:21
流れが良く分からないんだけど、
突然関係ない話題でエコを否定し始めた在日の方がいるようだけど、
モモ肉を買わないのがエコとかどこに書いてあるの?
まあ、あなたのお国ではテーブル以外の四本足は全部食べちゃうんですから、
エコなんて糞くらえでしょうけどwwwwwwww
294困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 23:44:06
日本のエコってエコと言いながらエコじゃないからな
韓半島のエコ文化でもよくよく学べよ
日本のエコなんて全部韓半島からパクってるわけだからな
295困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 23:47:44
>>293
流れ、よくわかってるじゃないですか。
自演、みっともないですよ。
296困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 23:50:06
倭人の自作自演かよwwww
昔から倭人は嘘ばかりやるからなwww
297困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 23:56:14
自演してんのは>>296だからな
298困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 23:57:45
バターじょうゆのハムバタ丼
ttp://cookpad.com/recipe/480762

ガツンときましたわー。喰い盛りの子向け昼食でしたが手軽でおいしす。
299困った時の名無しさん:2008/07/21(月) 23:58:23
>>273
アジアを侵略(笑)
300困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 00:04:05
夏バテ知らずの☆そうめん
http://cookpad.com/recipe/392461

やっぱうまいわ
301困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 00:09:24
>>300
そのレシピ見つけてから
家の素麺の消費が激しいw
302困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 00:10:29
三人に一人が在日だっていうからねー。あー怖い怖い
303困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 00:13:32
×韓半島(笑)
○朝鮮半島
朝鮮は朝鮮だっつうの。いつまでも同族で仲良く殺し合いしとれよ朝鮮半島人。
304困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 00:14:18
>>300
チョーうまそう!そうめんストックしてあるから明日作るわ。
でもさー、ニンニク匂いが気にならない?
スタミナつけないとと思って昨日もニンニク料理食べたんだけどさw
ニンニクはウマーだからなかなか省けないね。
もちろん国産のニンニクしか買わないけど。
305困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 00:14:32
とろとろ ナスとひき肉の夏カリー♪
http://cookpad.com/recipe/267827

有名かも知れないけど、まとめにも載ってないので紹介してみる。
ドライカレー嫌がる子供も、これなら食べてくれた。
306困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 00:21:41
>>305
7/16 barbie2114ksのつくれぽ
なんだか上から目線な※が笑えるww
307困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 00:29:58
>>306
どの辺が上から目線なの?見てみたけど全くそう感じないよ?
308困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 00:30:45
そうめん☆彡
http://cookpad.com/recipe/261837

こっちもかなり好きです
309困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 00:35:13
特に笑えないけど茄子カレーうまそー。
うち茄子食えない家族いるからウラヤマシイ。
310困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 00:51:22
>>306
おいしい!最高!とか直接的にマンセー!されるのが嫌いな人は
人にもやらないんだよ
311困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 00:54:29
美味しくなる魔法の薬 色々 って笑うところ?
本当にウマーなのだけ紹介してほしい
312困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 01:20:50
>>311
スルーするとこ。
変に突っ込んで宗教臭してもイヤだしw
313困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 01:25:51
>>311
きょうの料理で梅干放送の時に「かびませんように♪」とつぶやきながら
塩をまぶしてたアホも居た位だからなぁ。しかもククだし
314困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 07:25:37
>>305
私はそれいまいちだったけどな
期待して作ったけどなんか物足りない感じだったよ
315困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 09:27:33
ずいぶんスレ伸びてると思ったらまた夜荒れたのか
>>300
普通の食べ方に飽きてきたところなので試してみる
316困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 09:32:15
>>300
>>308
はどっちもウマーだよね

汁を薄めてにゅうめんにしてもおいしかった
317困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 10:48:51
しつこいようですが、今年の夏のそうめんは
>>300 >>308 でしか食べません。
もう普通に食べたら物足りなくって。
318困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 10:49:37
セブ料理■アジアンサルサ■ご飯にあうよ
http://cookpad.com/recipe/540306


豚肉カリカリに焼いて上からかけてみた。
簡単だけどウマ。
食欲ないと言ってた旦那もパクパク食べてました。
319困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 11:11:25
ttp://cookpad.com/recipe/378018

柚子胡椒のそうめんも美味しかった。
でも、旦那と子供には普通がいいと言われてしまったけど
320困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 11:25:43
http://cookpad.com/recipe/336857

ポテサラに砂糖・・・
これって試したことある人いますか?
怖くてためせないけどれぽ数見たら信じてもいいのかな
321困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 11:32:52
>>300
おいしいはおいしいけど、予測のつく味だった・・
なんていうか、感動はなかったかな。個人的には。

>>162
いつもそれ気になってるんだけど
やっぱりカルボナーラは生クリーム、ベーコン、卵黄2,3で
作る濃厚な自分レシピのほうを選んでしまう
これはお手軽にできるわりには、うまい。なのでしょうか?
それとも本格的につくるよりうまい 。 なのでしょうか?
322困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 11:34:31
この人の「手羽先の甘辛煮」がおいしいんだけど、久々に見たら
レシピが開けなくなってる。
ttp://cookpad.com/recipe/list/43148?page=2
リストには出るんだけど、どうしたらいいのかな?
今だけエラーとか?
323困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 11:42:27
>>300
それウマーだね、ご飯にかけてもウマーだった
324困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 11:44:18
>>320

おいしいよ!茹でるときに入れるだけだから、じゃがいもに甘みがつく程度。
325困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 11:47:59
>>324
そうなんだ!
スレ的に違反な感じのこと聞いたから
書き込んだ後たたかれたらどうしようかと思ったけど、ありがとう。
今日作ってみます!

326困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 11:54:36
>>325

茹であがったらお湯を切って、もう一度鍋を火の上に戻して揺すってしっかり水分とばしてから潰してね。
熱い内にワインビネガー大さじ1くらいで下味つければなおさらウマイ。なければ酢でもいい。ガンガレ。
327困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 11:58:08
>>325
>スレ的に違反な感じのこと聞いたから
じゃなくてsage忘れないで。←>>320
328困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 12:01:17
基本外ならageてもいいのね。
329困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 12:08:24
とりあえずsageとけば怒られないみたいだねw
330困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 12:51:11
>>322
レシピ合計がゼロになってるから、もしかしたら退会済みなのかも。
ククがリニューアルしてから、退会した人のキッチンの表紙だけ見られたり、削除した日記が見られたりとかいうバグがあるから。
331困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 13:09:31
>>227
それ、まとめサイトにある?
見つけられなかった・・・
よかったらID教えてください
332困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 13:20:45
333困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 13:31:30
>>332
Oh! Thank you very much.
334困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 14:02:44
what happened?
335困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 14:23:16
>>320
小匙1だからそんなに気にならないかも。

業務用マヨって砂糖入ってるからお店で食べるポテサラはちょっと甘めだよね。
そんな感じになるのかな?
336困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 15:12:09
お店のポテサラは練乳入れてる事が多いよ
あまくてクリーミィになるんだとか
337困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 15:17:17
>>320
ほんの少し甘みが増す程度だから問題ない
あとは好みの問題だ
338困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 15:42:32
誘導

【ポテトサラダ】プロのポテトサラダの作り方
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145422725/
339困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 16:14:38
340困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 16:30:09
優しいんじゃねーかよー
341困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 16:45:56
ツンデレの多いスレか

ちょっと前に作ったんだけど
ttp://cookpad.com/recipe/349411
これ全然美味しくなかった、レシピ通りに作ったんだけど

昨日はうのさんのバナナケーキを作ったけど、それは簡単なのに美味かった
342困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 16:55:54
>>341
むしろバナナケーキのURLはろうぜ
俺はそのサツマイモ膨らまなかった/(^o^)\
343困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 16:57:35
うのさんレシピはもうないでしょ?
退会してしばらくたつから
キャッシュも残ってないし。
344困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 17:03:34
>>341
あー、自分も前作ったらあまり…って感じだった。ふわふわじゃなかったし。
芋が悪かったのかなぁと思いつつそれ以来作ってないけど。
345困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 17:05:45
連投スマン。
うのさんのバナナケーキは、百度先生に頼めば健在でした。
346困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 17:11:08
>>345
念レスありがとう

百度でまだいけますよ、私はもうレシピコピーしちゃったけど
次の日が美味しいって書いてるけど、焼きたてもすっごいバナナの味がして美味しい

>>342 >>344
よかった!自分の腕が不味かったのかと思って、全然ふわふわじゃないよね
スッカスカのスイートポテトみたいな感じだった
スイートポテト系のレシピ漁ってて見つけたから作ったけど、もう二度と作らない
347困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 23:27:27
百度先生よりうのさんのバナナケーキ
ttp://cookpad.com/recipe/print/262702

ウチの腐ってるんだか、腐ってないんだか不明なバナナ
今見たら捨てられてたorz
348困った時の名無しさん:2008/07/22(火) 23:47:08
まだそのバグ残ってんのか('A`)
349困った時の名無しさん:2008/07/23(水) 12:35:47
チンゲン菜とエリンギのゆかり炒め
ttp://cookpad.com/recipe/528955

チンゲン菜のかさが減っていくらでも食べられそうだった。
ご飯に合うよー。
350困った時の名無しさん:2008/07/23(水) 19:06:03
しらたきだけの簡単ピリ辛炒め
ttp://cookpad.com/recipe/420808

豆板醤の味と香りがよかった。
ビールがすすみます。
351困った時の名無しさん:2008/07/24(木) 13:27:46
ククID検索できなくなったの?
うちだけなのかな?
352困った時の名無しさん:2008/07/24(木) 13:29:51
本当にゴメン、ID検索できるね
353困った時の名無しさん:2008/07/24(木) 14:02:23
詳細検索できなくなったよね。
材料:〜を含まないってできないのが不便。
354困った時の名無しさん:2008/07/24(木) 14:40:09
たかこブログで、仕事が忙しい忙しい忙しいって言ってるのが何かいやな感じ。
355困った時の名無しさん:2008/07/24(木) 14:40:52
>>354
働けばいいのに・・・
356困った時の名無しさん:2008/07/24(木) 14:43:09
>>355
誰が?
357困った時の名無しさん:2008/07/24(木) 14:50:52
358困った時の名無しさん:2008/07/24(木) 18:07:43
すみません・・教えて下さい
まとめサイトとは何でしょうか?
359困った時の名無しさん:2008/07/24(木) 18:08:45
>349
これはうまそうだ。今度やってみる。
360困った時の名無しさん:2008/07/24(木) 18:26:44
>>358
>>2
ここのログくらい読めよ
361困った時の名無しさん:2008/07/24(木) 19:38:40
>>358さん

うわー、本当ですね。。
よく読んでなかった・・。すみません
たすかりました!ありがとうございます!!
362困った時の名無しさん:2008/07/24(木) 20:19:12
わざわざこのスレで>>354-355みたいな事書くやつの気が知れない
363困った時の名無しさん:2008/07/24(木) 22:44:27
誤爆じゃないのかな?
364困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 02:46:39
きつねサラダ 
ttp://cookpad.com/recipe/187962

5枚入りの油揚げを買って、もてあましたら良く作る一品。
更に、水菜もよく余るので助かっている。
ササミをツナにしたり、玉ねぎスライスいれたりしてもうまい。
マヨにちょっと醤油混ぜたりしたらタレも要らない。
365困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 10:49:06
ポテサラ砂糖
作ってみたけどなんら甘みを感じられず・・
若干拍子抜け!


ひじきと小松菜鉄分サラダ
http://cookpad.com/recipe/257608

このメンチカツ
http://cookpad.com/recipe/339330
366困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 10:49:47
これもまぁまあおいしかったす
http://cookpad.com/recipe/389926
ねぎまみれ油そば風そうめん
367困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 11:16:50
白菜のうま煮は自分には合わなくって残念…
368困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 12:12:23
どう合わなかったのか詳しく
369困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 12:21:32
いや、どうでもいい。
370困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 12:29:13
確かにどうでもいい。好みはそれぞれ。
私は簡単だし白菜がトロトロになってツナのうまみも出て好きだけど。
レシピよりちょっと甘めに醤油も多めに作ってる。
371困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 12:42:46
>>367みたいなのはスルー推奨で良いのでは?
372困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 13:41:38
>>371
賛成
373困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 14:09:08
まぁそういう人もいるよねってことでスルー?
374困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 14:16:47
書き込みは参考になるから>>367みたいなのはいいと思う
でもやっぱり何が苦手だったのかはできるだけ知りたい
だから、一応読んで自分の心にとめておく、で良いような
375困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 14:30:37
そんなこといったらあたしも>>349は合わなくって残念でしたって言いたくなるよ。



エリンギの感触が気持ち悪くてw
376困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 15:10:02
いやいや>>367みたいなチラ裏はマジどうでもいい
全然参考にならんよw
377困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 15:27:27
あたし
あたし
あたし
378困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 15:44:30
あたしゃ
379困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 15:46:41
>>377=>>367
ワロス
380困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 16:00:22
料理ってほどでもないが俺様のお勧めはこれだ!!!
http://cookpad.com/recipe/395196給食の納豆
いつまでも少年気分でいてーのさ!
周りには気持ち悪い食い方って言われるけど俺的には最強。
381困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 16:06:06
>>380
ageるなら出てけ
382困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 16:07:03
気持ち悪い。
383困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 16:12:21
これもめさ簡単でうまかった。女に作ったら喜んでた。
http://cookpad.com/recipe/260724簡単プリン
生クリームもいらないのにすげうま。俺はカラメルも作って足してる。
384困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 16:12:37
>>380
まあ普通にうまい

とりあえずsageろ
385困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 16:16:23
>>383
氏ね
386困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 16:20:47
>>384
悪かった!
>>385
てめーが氏ねよブスがw
387困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 16:28:19
夏休みだね〜
388困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 16:40:54
>>386
384と385が同じ人だったら笑える。
389困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 16:46:07
自分は>>384だがそれはないw
390困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 17:00:46
>>388
その発想がオモローォ!
391困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 17:20:59
>>383
これさー気持ち悪くない?甘い茶碗蒸しみたいな感じになっちゃうと思うんだけど
一回バニラエッセンス入れ忘れたプリン作ったけど、凄い評判悪かったよ
392困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 17:28:51
出汁がはいってるのかと
393困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 17:42:43
>>392
いやなんか卵臭いプリンになったんだよ
他はいつものプリンの材料だったんだけど
394困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 17:50:05
>>391 確かにプリンのバニラ入れ忘れはかなり味に影響する。
395困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 18:10:00
入れ忘れた経験あるけど、ありゃ甘めの茶碗蒸しだな
396困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 18:33:56
クク繋がらない…リニュしてから酷すぎないか?
見ようとするといつも見れないし。とくに夕方
本当いらつく
397困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 18:44:31
>>396
私も繋がらなかった。
しかも勝手にログアウトされてたし。
なんかまたいじってるのかね
398困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 21:13:21
煮るだけ♪てりてり☆チキン
http://cookpad.com/recipe/291447

醤油砂糖酢で煮るのはいつも手羽先でやってたんだけど
モモ肉でやるとは思いつかなかった。
ちゃんと時間通りにやったんだけど肉汁ジュワにならなかったのが残念
何が原因なんだろ。
味付けは美味しかった。
399困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 21:16:39
>>398
あれはうまいよね。
でもガイシュツ。
400困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 21:39:25
>>399
もしかして………本気で既出をガイシュツと読んでる?
401困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 21:50:24
>>383
という訳で丁度プリンも食べたかったし作ってみた

簡単なだけの手作りプリンだなーって味
バニラエッセンスは入れました(入れない不味さを知っているので)
正直リピートは無い、簡単に出来るだけだね
402困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 21:55:24
>>400
意味が分からんw
403困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 22:15:35
>>400
最近ツーチャンネルに来たんですね、わかります。
404困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 22:18:28
>>400
まだこんなピュアな方がいらっしゃったとは!
405困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 22:23:32
なすと鶏もも肉で酸っぱ煮♪
http://cookpad.com/recipe/456361

酸っぱいって書いてあったからちょっと心配だったけど簡単で美味しかった
胸肉で作ったけどチャーハンとビールガツガツいけた
ミツカンから賞貰っただけあるね
406困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 22:28:17
>391=>401ですね。お疲れひねくれおばさん。
407困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 22:38:51
料理系のスレが全体的におかしい・・・
くだらないことにすぐ絡むし
408困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 22:46:46
>>407
結構前から全体的におかしいよ。
ここでしかストレス発散できない馬鹿がいるんじゃない?
前来た時はレシピも色々のっかっててフレンドリーで書き込みもしやすかったのに、
いつからかそういう人達もいなくなっちゃったみたいだね。
おいしいと思ったレシピ書いてもどうせ、まずかったとか書かれるんだろうなーと思うと、
書くのも躊躇するようになっちゃった。
409困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 22:58:36
なぜ>>400

>>399
もしかして………本気で既出をガイシュツと読んでる?

って思ったのか自分もわからんw
普通に2ちゃん語使っただけじゃないの?
410困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 23:05:25
>>400の人がただたんに
2ちゃん馴れしてないんでそ?
ふいんきって書いたら
400の人に「もしかして本気でふいんきって云々」
書くと思うに10000レシピ。
411困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 23:12:26
「ガイシュツ」
既に出
外出
がいしゅつ


どうでもええがな。
412困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 23:12:34
>>410
もっと深い意味が隠されてるのかと思ったよw
413困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 23:14:58
>>405
私もそれ大好き!!
もう何回もリピしてるけど、お酢の苦手な夫も意外とモリモリ食べてる。
レシピ通り、アレンジ無しで作った中では、リピ率No.1のレシピです。
414困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 23:16:36
夏場は酸っぱいもん食べてさっぱりしたいね
415困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 23:41:57
まーたつながりにくくなっておりますかよー
416困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 23:42:41
>>410
最近こんなの増えたね。ネタかと思った

おもスレより↓

529 名前: 困った時の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/23(水) 18:02:20
>>526
巣窟も書けない(読めない)君に言われたくはない><
417困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 23:47:15
>>383>>406ですね。お疲れ根暗おじさん。
418困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 23:47:23
うざこ並みのババアが
遊びにきて意味わからず
荒らしてんじゃね?
419困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 23:54:14
とりあえず基本のレシピが簡単に出来る系は、ウマーとはまた違う気がするよ
420困った時の名無しさん:2008/07/25(金) 23:58:05
携帯うぜぇ
421困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 00:07:47
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||クックパッドの良レシピについて語りましょう。
 ||マズーレシピ、馴れ合いメンの愚痴は該当スレでどうぞ。
 ||多少の教え合いはいいですが、しつこいクレクレ厨はマナー違反です。
 ||まずは自分で探してみましょう。
 ||煽り、荒しは完全スルーで。反応したら貴方も荒しかもですよ。
 ||基本はsage進行でお願いします。          ∧_∧
 ||降臨にはご用心。                 \ ( ・ω・) キホン。
 ||転んでも泣かない!                 ⊂⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
422困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 00:28:07
(´・ω・`) 繋がらないよー
423困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 00:39:39
( ゚Д゚)ウマーと思ったのあったけど、この流れの中で紹介するの嫌なので、
数日後に改めてうpしよう。
424困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 00:44:59
>>423
クク繋がりにくいしな
後日ヨロ
425困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 01:08:45
重くなることは多々あったけどこんなに繋がらないのは久しぶりだ。
このまま土日は使えないのか…
426困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 01:54:29
>>419
じゃあ何、手の込んだレシピのみうpしろって事ですか。

最近ほんっとこのスレ微妙。前スレにいた人たちはここにいないの?
427困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 02:07:51
>>426
そこまで言ってるわけじゃないと思うよ
ずっと住人だった人も、変に荒れたりするから書き込んでないだけじゃないかな
428困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 02:11:42
>426
最近はって言うけど、ずっと以前から微妙だよ。
まとめサイト作ってくれた人叩きまくって追い出したりとか。
429困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 02:21:07
>>428
そうなんだ。。酷いね。
2スレくらい前に見たときはそんな人いなかった気がするんだけど、
最近は10個の書き込み中、1回は感じ悪いレスついてる気がする。
>>427
勘違いしてた、ごめんネ。
430困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 02:29:16
>>428
だよなあ

前にまとめサイトで散々揉めて

今じゃ「まとめなんて見てないから既出とか知らネ」だもんな
431困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 02:33:59
親切心で作ってくれてる人に対して失礼だよね。
これがあれば見やすいだろうとか、分かりやすいだろうなって思いで作ってくれてるんだろうし。
ネットの世界は顔が見えないからお互い何とでもいえちゃうけど、
そういう場だからこそもっと他人を思いやる気持ちが大事だと思う。
でも実際匿名の掲示板じゃこんなもんだろうとは思うけどさ。

まとめサイトは見やすいし、何度も利用させてもらってる。
凄くありがたいと思う!作るのも手間かかるしめんどくさいだろうに。
432427:2008/07/26(土) 02:36:48
>>429
いや、気にしないでw
微妙なのは同意だから
433困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 02:48:20
>>431
多分、こういうスレに初めて来た人達なんじゃないかね
既出連発してる人達

数ヶ月もすれば、まとめの意味もわかるんじゃない?
434困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 02:57:28
だねっ!争ってもしょうがないし同じクック参考派としてまったりやっていけたらいいね!
朝になったら流れ変わってませんようにwみんなーおやすみ!
435困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 03:02:12
>>434
おまw
それ若干煽ってるぞw

まあ戻ればいいやな

ウマーレシピも貼らずに雑談スマンす
436困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 03:04:57
>>435
434に変わって謝っておこうジャマイカ。 どーもスマンコ。オヤヌミー
437困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 03:08:21
>>436
タヒんだらいい
438困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 03:11:32
>>436
>>437
まあ寝ようか

明日はウマレシピ見つけるんだ、俺
439困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 03:16:52
それはフラグなのかw
440困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 03:19:26
明日こそ、ウマレシピ見つけて
故郷の幼馴染と結婚するんだ、俺
441困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 03:19:50
>>405
レシピ主が気に入らないけど美味しそうだね
442困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 03:20:56
レシピ主の話題は荒れるもとなので控えめに・・・。
443困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 03:21:47
>>438
オヤツミ!
私はコレttp://cookpad.com/recipe/407199食って寝るんだw

ココスレは昔から適度に荒れるのも醍醐味だと思ってる
何か知らないけど不思議と等間隔で荒れるんだよ
明けない夜は無い、って感じでほとぼりが冷めると何事も無かったように
穏やかになるんだわw 夜明けを待て!
444困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 03:27:48
まとめサイトネタで荒れてたとき、これ以上の荒れ様はもう無いだろうと思ってたんだけどね・・・そら甘いか

でも荒れてると、このスレの本来の話題が出なくなるんだよなぁ。だから荒れないでほしい(´・ω・)
445困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 10:24:06
>>443
うほっ、寝る前にこんなん食ってんのかw
うまそうだけどこのコテコテラーメン寝る前に食ったら確実に胃がやられるw
若いっていいな。
446困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 11:09:05
クレクレもなしって話だけど
こんなのないー?
これおいしかったよー
ってからみも個人的に好きだったんだけどな
447困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 12:44:03
クレクレ教えてが叩かれたのは何もレシピ貼らずに質問だけのが多かったから。
一応スレタイがウマーなレシピを紹介しようだし。
鬼女板ククの方がまったりしてるけど>>443の言う通り時々荒れるのも
流れが変わってココらしいし、まったりが続くと何故かレピは紹介されず雑談スレになる
448困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 13:12:33
http://cookpad.com/recipe/351813
味付けいらず☆あさりとキャベツの酒蒸し♪

昨日作ったんだけど、ウマーでした!
調味料はお酒以外なにもいらないから味するのかな?と思ってたら、
あさりのダシと塩気がキャベツにしみこんでおいしいのなんのって。
449困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 13:33:57
無性にあさりが食べたくなった
450困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 14:02:11
あさりおいしいけど殻から中身をちまちま取る作業が微妙にめんどいw
それをいったら絹サヤとかもそうだけどw
451困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 14:34:00
めちゃウマ!大根の皮とハムのバター炒め
http://m.cookpad.com/recipe.cfm?rid=73817&rer=m
これウマーでした。
簡単だし、おつまみにイケる。
大根でやったこともあるけど、レシピ通りに大根の皮使用の方がうまかった。
452困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 14:35:32
え、絹さやの中身とるの?
453困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 14:37:55
>>451
おでんとか煮込みで大根皮が発生した時に作るわ。
弁当にも入れる。皮じゃないと歯ごたえ無しでクタッとしてイマイチ。
454困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 15:09:53
>>452
端っこちまちま剥いたりする作業がねw
455困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 15:32:37
ああ、それはあるな。
豆系の筋取り。
面倒臭がって取らないと筋が残って不味いw
でも、もやしのひげとかも取ると美味しいけど、面倒なんでそのまま
炒めたりしてる。
456困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 15:35:54
でも絹さややスナップエンドウの味噌汁作る時はそのままで
作ってるわ。
食べる時に端っこ摘んで扱いて食う!
スジ取りしたのより案外美味しいのはどうしてだろう?
457困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 15:55:14
絹さや筋取らないと口のなかでひっかからない?
セロリの筋みたいな感じで。だからあまり買わなくなっちゃった。
そういう手間をかけて料理をちゃっちゃか作れる人はステキだわ。
私は将来いい奥さんになれないw
こないだ炊飯器カビさしちゃったしwww
458困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 16:28:07
あと確かマズーもつくれぽ多いけど作ったら(゚Д゚)マズーだったのも
教えあわないっすかって話になったと思うんだけど、違うっけ?
459困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 16:34:50
地味な作業が好きだから、筋取りは楽しい。
きれいに取れると気持ちいいんだよね。

そして、豆とは全く関係ないレシピを貼ってみる。
鶏の唐揚げ*甘酢漬け
http://cookpad.com/recipe/209469
今の季節にちょうどよくさっぱり食べれる。
時間が経つと野菜の水分でベチャッとなっちゃうから、早めに食べた方がいいかと。
460困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 21:47:17
今日http://www.cookpad.com/recipe/272960を作りました。おいしかったです。
オリーブオイルの量は大さじ2でやりました。もう少し少なめでも良かったかもしれませんが。
もう何回も作ってるので少し飽きてきたので、他のパスタに挑戦しようと思うのですが

前に見た「なめたけ」を使ったパスタがあったのですが見つからないんです。
つくれぽ数も多かったです。確か娘婿殿のお気に入り〜みたいな事が書いてあったのですが。

前からおいしそうだな〜と見ていたのですが・・・

どなたかご存じの方いましたら教えて頂けると有り難いです。
長文失礼しました。
461困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 22:08:50
>>460
クレクレ自重汁(`Д´)





ところでツナとなめたけで上に大根おろし乗ってた?
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~xxmarixx/s-2006_0509scone00242.jpg
462困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 22:10:55
てんきちばーちゃんのレシピな予感
463困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 22:12:07
>>461と被ったスマソ
464461:2008/07/26(土) 22:20:23
>>462
だよね。結構有名だった。
465困った時の名無しさん:2008/07/26(土) 23:22:47
>>461
なんだよおめー、やさしいじゃねーか。
466困った時の名無しさん:2008/07/27(日) 00:15:17
ツンデレのいるスレはここですか。

料理っていえないけど香りもいいしウマーでした。
http://www.cookpad.com/recipe/607347
粉ふきいも☆バジル風味
467460:2008/07/27(日) 09:48:38
>>461さん>>462さん>>464さん有り難うございます
451さんがうpしてくださった写真の通りで「てんきちのばーちゃん」という方の
レシピでした。googleで捜索したらありました、本当にありがとうございます。

468困った時の名無しさん:2008/07/27(日) 16:43:49
和んだよ
469困った時の名無しさん:2008/07/27(日) 16:48:27
モバレピって、いつになったら更新されるの?
470困った時の名無しさん:2008/07/27(日) 17:20:10
ここで聞かれても知りません
471困った時の名無しさん:2008/07/27(日) 19:37:35
>>167
梅マヨささみ作ってみた
美味しかった
大葉と梅とマヨに負けてノリの味は消えてた
472困った時の名無しさん:2008/07/27(日) 20:26:39
site:cookpad.com からの検索、すごく時間がかかるようになった
自分のPSだけかな?
473困った時の名無しさん:2008/07/27(日) 20:27:08
PS?
474困った時の名無しさん:2008/07/27(日) 20:35:01
おっとPCでした・・・なんてこった・・・ゴミんなさい
475困った時の名無しさん:2008/07/27(日) 20:36:16
パソコンのパとソ?
476困った時の名無しさん:2008/07/27(日) 20:40:27
無意識にPSと打ってしまったのだ
意味はないの・・・
477困った時の名無しさん:2008/07/27(日) 20:50:02
PSだろうがPCだろうが
ここはレシピ板であって
検索すると時間かかるわぁ板(無いけど)
じゃないのでスレチです。
478困った時の名無しさん:2008/07/27(日) 20:50:59
ごめんなさい
479困った時の名無しさん:2008/07/27(日) 22:49:48
>>471
ノリはわさーっとかけないと、かなりしぼむよ
まぁ梅マヨつよくてあんま味はしないよね・・・w
480困った時の名無しさん:2008/07/28(月) 18:18:39
またつながらないね

ほんとくそ杉。なにこの会社
481困った時の名無しさん:2008/07/28(月) 18:28:40
この時間帯は諦めるが吉
482困った時の名無しさん:2008/07/28(月) 20:50:23
鯛のあら炊き
http://cookpad.com/recipe/353465

この炊き方したらおいしかった。
今まで自己流だったけど、手順もだいじなのかな?
他の魚もこの炊き方しようとおもいます。
やさしくてあまみがあってこっくりしてる
近所で290円でたいのあらを売ってるのだけど
作ってみたら劇馬でした。
483困った時の名無しさん:2008/07/28(月) 21:46:10
人気っぽい和風パスタを作ってみた。
http://cookpad.com/recipe/272960

まず作り方がとっても簡単。
そして「だいたいこんな味なんだろうな」
っていう想像の斜め上(良い意味で)をいく美味しさでした。
和風系パスタが好きでまだ作ってない人にオヌヌメ。
ガイシュツだったらすまん。
484困った時の名無しさん:2008/07/28(月) 22:05:23
つながってるw
485困った時の名無しさん:2008/07/28(月) 22:10:29
レシピ名も入れてもらえるとありがたいな
見たことあるレシピならいちいち開かなくて済む
486困った時の名無しさん:2008/07/28(月) 22:15:28
>>483のレシピは既出の
和ぁ!きのこの柚子こしょばたーパスタ♪
487困った時の名無しさん:2008/07/28(月) 23:12:53
クック確かに超重かった。
おかげで調べたいメニューも調べられず諦めて素うどん作ったわw
488困った時の名無しさん:2008/07/28(月) 23:18:03
>>483
正直味がなんとなく想像できるなーと思ってて作ってなかった。
>「だいたいこんな味なんだろうな」
>っていう想像の斜め上(良い意味で)をいく美味しさ
これを求めてたんだわ。
ありがとう。
有名だけど、作ってみる気になった。
489困った時の名無しさん:2008/07/28(月) 23:26:34
>>483
これ作ったけど普通では。柚子こしょうが味のアクセントになるって感じで。
490困った時の名無しさん:2008/07/28(月) 23:53:25
>>483
まあ某有名カフェのメニューだしね
491困った時の名無しさん:2008/07/28(月) 23:57:34
>>483をレシピ通りに作ってみたけど、
濃いめの味付けが好きな味覚のせいか、
かなり物足りなかった。

でも味の方向性としては十分ありだし、
自分の好みに合うアレンジをすればかなり美味しい。
492困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 00:08:06
>>491
同じく濃さが物足りないと感じた。
なので味付け中にしょうゆの分量増やしたり色々した。
493困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 00:10:39
>>491
醤油 大1〜2って書いてあってどれだけ使ったんだ?
大2使って物足りないなら、かなりの味覚障害か、関東人特有のしょっぱいモノ依存でしかないだろうに。体壊さない程度に塩分使う事をお勧めするわ。
まあ、積み重なれたしょっぱいモノ依存はなかなか直らないけどな。
だから関東人の作るモノは味覚障害向けなんだよな。(体にゃ悪影響しかない)
494困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 00:14:07
>>493
確かに関東人だけど、常用してるのが減塩醤油だからかも。

まあ関西人とかには、たまり醤油や再仕込み醤油のウマサは
理解できんだろうがな。
495困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 00:17:57
>>493
ねぇねぇ知ってる?関西の薄口醤油の方が味が濃いということをww塩分が非常に多いということをww
496困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 00:19:28
ゆず胡椒と大葉をかなり多くしたよ。
レシピどおりじゃないけど、おいしかったです。

これの、バターをもっとバタくさーくする方法をご存知ないでしょうか。
大匙1も入ってるのに、いまいちバターの香りが立たないんですよね・・・
2入れてもだめでした。入れ方にコツがあるのかな・・・
497困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 00:20:11
パスタの塩分が足りないか、使用してる柚子胡椒の塩分が控えめなのかもと思った
うちはいつも柚子胡椒だけ倍量入れてる
1%の塩水で茹でて、パスタとソース和えるときに茹で汁回しいれてるけど
醤油大さじ1で丁度でした
498困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 00:20:48
>>495
そんな鬼の首取ったように言わなくても。
499困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 00:21:40
>>493
こんな基地外久々に見たわ。
やっぱ関西人ってデリカシーに欠けてるのね。
500困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 00:29:53
>>493
そんな言い方しなくてもいいと思うんだけど。
文章に悪意が感じられるよ。
私は元々東京だけど、旦那が関西でダシ派だからそれに合わせてたら、
今はダシのきいた関西風味が好きになったよ!
もちろん、実家のしっかり味のご飯も好きだけどね。両方好きだよ。
両方に良さがあると思うし。

それに、醤油は関西の方がよっぽど塩分多いんだけどね。
501困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 00:32:04
>>493
ひどい煽りだな。
502困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 00:39:22
煽りなのかwストレスたまってんだなwそれか関東に嫌な思い出があるのかもw
503困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 00:45:20
493みたいなのを見ると逆に
関西人叩きスレ住人なのかと思ってしまう。

ところで>>483のパスタ、ほんとに人気あるよね。
うちは家族全員ゆず胡椒が大嫌いなのでありえないんだけど、
ここ見てるとゆず胡椒苦手な人ってあまりいないのかもね。
504困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 00:46:04
くだらね
505困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 00:48:19
>504
うんうん、もう来なくていいよ。ばいばい^^
506困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 00:50:31
>>483
このパスタ、ここで紹介されてなかったら作ろうって気にはならないね。
だって、、、だって、、、写真においしさが1パーセントも感じられないんだもん。
でもいざ見てみると、つくれぽの方たちのはおいしそうなので作って見ようと思うw
ごめんなさい。
507困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 01:03:15
>>506おっとwそこまでにしとき〜〜!
だけど確かにあのレシピの画像は撮り直した方が、
もっと作る人増えるかも。
パーティーであの画像のものを出されたらショックで泣いちゃうかも。
508困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 01:17:51
そこまでにしとき〜と言いつつ
やはり叩き続けるのであった。
509困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 01:18:31
亀レスで申し訳ない。

>>365
このメンチカツ、私もかなりの回数作ってます。
メンチカツといえばコレって状態で、美味しいと思う。
揚げるとけっこうボリュームでて2個でも十分満腹になるし
ご飯にもよく合うので大変お気に入りですw

510困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 02:02:03
>>496
最後にバター入れる
511困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 02:05:42
バターは、生クリームから自作したやつが美味い。
ミキサー使えば簡単に乳脂肪分を分離できる。
512困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 02:10:10
冷たいラーメンが食べたかったんで、
これを作ってみた。
http://cookpad.com/recipe/408513
あっさりしてるけど、スープが美味しかった。
513困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 02:21:44
>>512
ものすごく面倒臭いんですが…。
2人分でこんな手間とるなら
市販か食べ行ったほうが良くない?
514困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 02:41:28
>>513
化学調味料が気にならない人はそうすればいいんじゃないか
>>512を作る人は、それが気になるから手間をかけるんだろう。
515困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 02:49:50
作る楽しみっていうのもあるし
516困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 02:50:49
でも「ほぼ」不使用な件。
全く不使用がオーガニックな店に有る罠。
517困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 03:01:53
もういっそ、麺も手作りして欲しいな
518困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 07:00:46
>>513
そういう個人的な感想はチラシの裏にでも書きなよ
519困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 07:43:15
制作レポートと化学調味料についての記述入れれば
夏休みの自由研究としてもいいな
520困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 08:02:48
そもそも市販の加工食品を食べたり、外食したりすると
間違いなく化学調味料がクチに入るよね
外で食べるラーメン、いわゆる有名店だってこの有様。

「オレと、うま調」
ttp://taizo3.net/hietaro/2008/06/post_305.php

今のご時世、食事から化学調味料を100%排除するってのはほんと難しい
なるべく減らすってのは悪くない。
特に子供には市販の加工食品とか食べさせたくないし
521困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 09:55:43
ここって簡単じゃないと載せちゃいけないのか?
522困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 10:05:01
>>521
スレタイと>>1を読めば答え出ると思うけど
523困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 13:38:58
まあ、冷やしラーメン1杯食うのに大量の材料準備して
何時間も煮込んでスープ取って何度も漉して、丸一日
冷蔵庫で寝かせて翌日にもう一回漉して・・・
それから麺を茹でて

ラーメンって直ぐに食べたいもんじゃないのか?
524困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 13:57:44
>523
おまえが嫌なのならそうすればよいだけの話。
他人の嗜好や主義にまでケチをつけるのはお門違い。
525困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 14:02:14
そうだそうだ
526困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 14:45:25
>>512は、冷たいラーメンが食べたかったから
これ作ったってあるけど
はたして、作ってる過程でイヤにならなかったのか?
食べたい気持ちから最低1日以上かかってるのに。
527困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 15:23:06
イヤにならなかったから作ったんだし、
ここにだって紹介したんじゃないの?

ほんとケチつけたがり多いな。
528困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 15:27:31
手間隙かけて作りたい人にはお勧めカモメ!
私も時間があれば作りたいけどラーメン屋じゃないし前日からはキツイわ。
でもそうやって作れる人尊敬しちゃうよ。私の分も作って欲しいわw
529困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 15:52:16
このラーメンは男がたまに作る
手のこんだ料理でそ?
毎日キッチンに立つ人の料理ではないよね。
たまに作るから、いっちょやるかー的な料理ってことを
わかってんのかなあ?
ケチつけたがり とか煽ってるけど
あなたは冷やしラーメン食べたいと思って
前日から仕込みますか?
それとも普段料理はしない人ですか?
530困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 15:57:30
ジャガイモ&キャベツの挽肉味噌炒め
ttp://cookpad.com/recipe/259116

まとめにのってるの見て作ってみたら美味しかった。
味は想像どうりかもだけど、ジャガイモのホクホクと、
キャベツのシャキシャキが良い感じ。
531困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 16:08:09
>>490
それホント?
なーんだ、そうだったんだ。
じゃあ100%オリジナルのアイディアって訳じゃないんだね。
532困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 17:49:25
>>529
死ねば?
533困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 18:38:56
    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ^×^)< アンタモネー
    (    ⊃ \ ______
    | | |
    (__)_)
534困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 18:49:00
>>532
犯罪予告ですね


           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) <  通報しますた!!
          /,  /   \_________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ !!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >

535困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 19:18:47
>>530
私もまとめ見て作ったんだけどおいしかった。
536困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 20:47:46
>>529
だったらスルーすればいいじゃない、此処はウマーだったレシピを紹介しよう
ってスレであって、毎日の主婦の献立スレではないよ
537困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 20:58:41
>>536
同意。スレタイにだって、
「ウマーなレシピを紹介」って書いてあるだけで、
手間がかかるものはダメとかって制限は無いし。
手間や時間がかかるのはイヤだとかってレスは、
そもそものスレ違いだよね。

手間暇かけて美味しいものを食べたい人間だってたくさんいる。
538困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 21:16:37
以前から、勝手にここが主婦スレだと思ってる馬鹿がいるねえ
539困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 21:29:56
なんだっけ、イタリアンメレンゲの辺りから、ククの馴れ合いから来たのか
変なカキコミ多いんだよね・・・。古い2ch用語使ったりとか(笑)使ったりとか
540困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 21:34:09
鬼女ククスレに関連スレ貼った自分のせいだ、スマン
541困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 21:37:12
>>540
おまえかー!!
542困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 21:38:57
--------手間かけるのがイヤな人向け--------------
これ以上簡単な料理は無い。しかもウマイ。その18
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1211378806/
書かれた材料を使って簡単な料理を考えるスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1154790496/

--------お金かけるのがイヤな人向け--------------
食費3万円以内の家庭限定メニュー教えて其の3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1213606645/
【たまには】一ヶ月食費3万円に抑えたい 5【贅沢】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1189254749/
【ちょうど】一ヶ月食費2万円に抑えたい3【中間】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1211724029/
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 11【栄養】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1216961561/
ドケチなら月3000円の食費で生活出来るよな?2ヶ月目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1204030600/



スレタイすら読めないドアホは、この辺に誘導してやれ。
543困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 21:44:01
>>540
正直だな〜
544困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 21:46:27
イタメレwww
545困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 21:57:16
>>539
ちなみに古い2ch用語ってどんなの?
546困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 22:08:58
でつまつ
547困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 22:09:12
漏れ
548困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 22:11:50
そうでつか
549困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 22:15:48
すぐ上のAAも鬼女臭がする
550困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 22:23:21
あぁやっと解除。

なんか変なのが流入してきてから空気変わったのか、ウマレシピ紹介減った。
紹介したらしたで、理不尽な煽り入れる人とか出てきたし。(そうじゃないのもいたけど)
551困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 22:26:21
>>539
ちなみに新しい2ch用語ってどんなの?
552困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 22:30:52
〜ですね。わかります。
大事なことなので2回言いました。
とか?

つーかラーメンうまそうなので明日作ってみる。
553困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 22:37:05
漏れ、とか書いてるくせに使ってる顔文字は
(^^ゞ (;_;) (-_-;) とかだったり
554困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 22:38:21
古い2ch用語って 〜いいんジャマイカ とか?w
555困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 22:38:54
2ちゃんでも流行があるんですね。
昔から入り浸っているわけじゃないので初めて知りました!
556困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 22:42:48
でつまつ、〜ジャマイカ、〜でそ、
鬼女くせーw
557困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 22:43:02
そういえば「逝ってよし」とか、
見なくなったね。
558困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 22:52:56
こ、ここはククウマーレシピスレだよね?

カラッと塩味の鶏唐揚げ
ttp://cookpad.com/recipe/395513 

まとめから。しょっぱくできちゃったけど味が良かった。
今度はつける時間を少なくするか、コンソメを半分にしてみる。
鶏ももを一口に切ったやつだったから、余計しょっぱかったのかも。
559困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 22:57:40
このスレは鬼女に監視されています(AA略
560困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 23:01:11
>>555
そんなに力いっぱい己の馬鹿さを主張しなくていいよ。
561困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 23:14:27
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rihga/cabinet/ham-sausage/nss-10.jpg
よくお中元やお歳暮で↑こういうスモークサーモンをいただくんだけど、
尾のほう10cmくらいはスライスしてなくて若干固め。
いつも適当にスライスして食べてたんだけど、
なんかもっといい使い道ないかと探して作ったのがこれ。

ヘルシー★スモークサーモンのタルタル
ttp://cookpad.com/recipe/518705

サーモンについてくるケッパーもみじん切りにして少し加え、
サンドイッチにしていただいた。
おいしかったよ。ごちそうさま。
562困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 23:20:50
ウマー
563困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 23:25:41
スモークサーモンなんてもらったことないわw裏山〜!>>561
サーモンうまいよね、ドトールのパンとか最高
564困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 23:40:21
>>563
スモークサーモン、スーパーで普通に売ってるよ。
>>561みたくいいのは高いけど安いのもたくさんある。
565困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 23:41:41
>563
もらうのは父親ね。
社会人になって間もない私に、こんないいものいただける甲斐性はないw

スモークサーモンおいしいよね。
今度はパスタに挑戦してみようかな。
566困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 23:42:52
つっこむほどでもないが、>>563は 「もらったことがない」って言ってるだけじゃん。
最近、訳知り顔の書き込み多すぎ。
567困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 23:48:16
563です。スモークサーモン自分でドンと買おうって気にはならなくてw
貰えるだけで裏山っす!でも安いのも沢山あるんですね!
今度買ってみよっと。
>>565
父親でしたかwでもそんなもん送られてきたらテンション上がりますなw
568困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 23:49:02
つぅかこの流れが鬼女っぽい口調
569困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 23:52:47
キジョってより
馴れ合いと思う
570困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 23:54:12
>>568
スレが正しい使われ方をしてる流れになにか不満でもあるのか?
それとも盛大な自己紹介かね?
571困った時の名無しさん:2008/07/29(火) 23:54:21
ククもう見れない。
こんだけ不具合頻発してるのに、前サーバに戻すという選択肢はないのだろうか。
金払ってる人はもっと怒っていいと思う。
572困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 00:10:32
自分はリニューアル後見られなくなったことないんだよな。
なんだろ、ルートによって違ったりするのかね?

これ本体は料理じゃないけど、いろいろ便利なもので。
簡単激甘飴色玉葱
http://cookpad.com/recipe/262816
こんなに簡単に飴色玉ねぎで出来るんだ! と目からウロコ。
我が家には調理専用の古い炊飯器(根菜茹でる用)があるので匂いも気にならない。
これでカレー作りまくってる。
573困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 00:21:12
>>572
>炒め時間が5分だったら

炊飯時間は入ってないの?
>572は何分掛った?
炊飯時間も入れたら40分くらい掛るのかな・・・
574困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 00:31:05
ラーメン一杯に2日も掛けられる夏休みか・・・
575困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 00:41:32
飴玉は塩混ぜて炒めるだけでもかなり時間短縮できるよね。
>>572はレンジで加熱してから炒めるより時間短縮になる?
なるなら次回挑戦してみようかな。

ラーメンはレシピはよくみるとカレーのほうが時間かかるんじゃね?ってレベルだと思うが。
小一時間火にかけて冷やして終了じゃん。
576困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 00:47:15
なんだかやたらラーメンに絡む人が居るが
別に此処に載ったからといって強制的に作るわけじゃないんだから
なんで文句言ってるのか解らないよ
577困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 00:48:41
>573
我が家の炊飯器だと15〜20分くらいだったかな?
とりあえずそのまま放置でいいから実際炒めるより全然ラク。

>575
自分は玉ねぎ二個をレンジで5分〜10分くらいかけた後作ってたんだけど、均等に熱通らないし
炒めてもなかなか飴色にならないしで諦めてたのだけれど、炊飯器だとほんとに切って入れて
ポンして、そのままちょこっと炒めるだけでいいから楽だよ〜。
578困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 00:50:34
>>577
レポサンキュー
今度やってみるよ
579困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 01:05:56
>>514-515>>521-522>>524-525>>527-528>>536-537

紹介者の自演を感じるw
580困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 01:20:15
わざわざ抽出乙。
581困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 01:34:39
友達いなさそうだよね
582困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 01:53:01
>>579
>>580-581も追加で。

言い訳や文句をつけると約10分くらいで
それに同意するレスがつくのもポイントです。
583困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 01:58:28
だよねー
584困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 01:59:23
>>582-583も追加で。
585困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 01:59:40
どっちでもいいけどそうやってやり合ってるのって楽しい?
586困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 02:08:54
終わった話をわざわざ蒸し返してまで叩きたいのですか。
587困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 02:23:00
一人でこんだけ時間と言葉を替えて自演できたら逆に凄いわ
張り付いてないと不可能だべ
588困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 02:37:04
>>585-586
追加46←46は実況スレで現役で使われてます。
589困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 02:50:03
キモ
590困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 04:23:45
>>483
作った。俺のはちとしょっぱくなったが、これはうまいな
個包装のバターを使ったが香りは飛ばなかった
591困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 05:15:11
>>514-515>>521-522>>524-525>>527-528
>>536-537>>580-581>>585-586>>589
( ゚∋゚)クックルー ジエン乙
592困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 06:06:24
( ゚∋゚)wwwクク初期思い出すww

593困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 07:36:42
このスレももうそろそろ終わりか…。
594困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 07:37:41
( ゚∋゚)知ってる人いるの?
595困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 08:26:42
>571
恥ずかしながらプレミアム会費払ってます。
「不具合でつながらないことが多いけど会費の返金はないの?」
ってククにメールしたけど一週間返事なしです。
596528:2008/07/30(水) 11:30:11
ちょw

なんか一部の人が絡んでるようだけどシカトでいきますわ。
597困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 11:33:37
>>591
今見たらホントに自演だww
598困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 12:01:32
久々に壮大なジエンwww
暇なんだろうな
599困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 12:24:20
>>597-598
暇なの?
600困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 12:35:04
>>599
ウンコ触ったら汚いよ
601困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 12:38:26
まぁジエンジエン言ってるのも結局全部自演のようなので気にせずレシピ投下。

うちの定番♪簡単白菜のバター味噌煮
http://cookpad.com/recipe/316380
ちょっと今季節外れだけど、白菜が安くて美味しい時よく作った。ひと玉買っても余らせること無くなったよ。
レンジで簡単に出来るのがいい。芯と葉の部分を時間差でチンするといいかも。
しめじとか、油揚げ刻んだものとか、適当にあるもの入れても美味しい。

黒糖くるみ
http://cookpad.com/recipe/253844
すごく地味なんだけど…好きなので自分で出来て嬉しい。
低血糖気味のかーちゃんにおすそ分けしたら喜んでもらえました。
602困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 12:42:08
>>601
白菜の方気になってクリックしたのにクックが開けない…
やっぱクック重すぎて全然改良されてないね。
603困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 12:42:21
このスレかわったね
604困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 12:56:17
変わったのはスレではなくあなた自身。




そう、それはあなたが大人になったということ。Congratulation!
605困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 12:57:12
前々スレあたりから気軽にレシピ投下できなくなった雰囲気はある
揉めてる時しかスレ伸びないしね
606困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 13:16:10
マトメサイト出来る前も大荒れだったわけだが
607困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 13:25:37
皇室たたきに飽きるとここを荒らしにくるのか
恐ろしい連中だ
608困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 13:34:22
最初のマトメサイトは 個 人 サイトだから、2ちゃんで個人サイト
晒しは荒らしでしょ
今のまとめサイトとは全然、まるっと別口なんだから一々
前の事知らない初心者に誤解させるような書き込みするのも
どうかと思うよ
609困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 13:36:23
>>599-600
おしいね。11分だ。
610困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 13:37:51
夏休み終わるまで辛抱しましょう
611困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 13:41:12
>>608
>>606は前のマトメサイトの管理人なんだろ。
シツコクいつまでも根に持ってるだね。
612困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 13:48:09
煽り、荒しは完全スルーで。反応したら貴方も荒しかもですよ。。。
613困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 13:48:25
>>611
叩きまくってた粘着乙。
614606:2008/07/30(水) 13:56:44
>>608
はあ?
しょっちゅう「過去ログ嫁過去ログ嫁質問するな」って荒れてたじゃん。
そのことを言っただけだよ。

だから前まとめサイトが「仲良くしましょうよ」ってことでサイト作ったんだけど
しょっちゅう光臨してくるなど管理が上手くなくて現管理人がwiki作ってくれて
いったんは落ち着いた。
今も荒れてるっぽいけどずいぶんこれでもましなんだよ。
615困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 14:03:25
>>614
日本語読めますか?
616困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 14:05:02
>>614後だし乙!
617606:2008/07/30(水) 14:06:41
メル欄のsageがずれてるから連投してるのまるわかりなんだが。
618困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 14:07:45
アンカー変えて自作乙。と思ったら既に指摘されてたw
619困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 14:10:50
わらたw
620困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 14:17:56
あーあ・・・
621困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 14:29:33
>>611>>615-616が一緒でもおかしくないレスだと思うけど・・・
622困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 14:31:45
夏ですねん
623困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 14:33:12
連投したら何か変か?
624困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 14:34:27
書いてから後出しに気が付いたから乙!と書いたが?
625困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 14:34:47
とりあえずその[sage  ] なおしなよ
626困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 14:37:25
わざと直してないんだけどな
その方が誰が反論してるか分かりやすいだろ?
627困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 14:46:57
確かに>>611>>615-615>>623-624>>626が同じ人ってのはわかったw
628困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 14:48:12
629困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 14:49:48
煽り、荒しは完全スルーで。反応したら貴方も荒しかもですよ。。。
630困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 14:54:05
もしかしたら>>617-620が自演でも変じゃ無いところが哂えるw
631困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 14:57:22
自演にこだわって楽しい?
632困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 15:01:36
ラーメン以来へんだね、ここ
633困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 15:13:07
ラーメン紹介した奴どこいった?


まぁ、ラーメン擁護してる奴なんだろうけど。
食べたいものを2日後にようやく食べる人。
しかも初めて作るレシピで。
634困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 15:15:11
変なのは前からちらほらいたけれど、
クク内の数名にまとめやここが晒されて以来変なのがよく沸いてきますね
まぁ夏休みってこともあるし仕方ないのでは?
635困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 15:17:25
夏厨は脳みそに小バエ集ってますから。
636困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 15:24:47
馴れ合いがお互いのマズーレシピをここで紹介し合って
「美味しかった!」レスや自演モドキ・・・ですか?
637困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 15:49:08
関係ないけどラビーさんのピーマンの肉詰めくそまずかった。
この人のレシピ他に作ったことはないんだが、
ハズレあまりなさそうな感じだけど(結構人気だし)
これだけはまじオススメできない。
全然こくがない。味も物足りないし
普通にケチャップのにすればよかった

うまレシピじゃないけどここの皆には一応報告しときます^^;
アドレス貼らなくてごめん
638困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 15:53:57
確かに関係ないがw煽りとか変な雑談よりはこういうレスのが全然いいお
参考になるし
639困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 16:03:41
ほんと関係ないw
でも最近「え〜?あたしレシピ通りに作ってないし〜」で
これウマー!だったよって紹介するのが居るから、レシピ
通り作ってマズー!だったってのも参考になって良いや

ところで、レシピ通り作ってなくてウマー!になったって事は、
レシピ通り作ったらマズー!になる可能性のあるレシピ
って事でFA?
640困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 16:07:55
>>639
日本語でおk
641困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 16:12:38
>>639
そうかも、でも好みや作る量にもよるからねぇ。
自分が作る時もいつもレシピに何かしら手を加えてる気がするな…
たいてい味が薄いor物足りない
642困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 16:34:17
>>637
そうなんだー。和風味がすきだし、うちは家族にも好評だったよ。
ただものすごいはじいてびびった。
643困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 17:16:22
はじいて?
644困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 17:28:15
鶏胸肉の胡麻てりスティック。
ttp://www.cookpad.com/recipe/243530

これは美味しかったです。
ただ、濃い味なので薄味派には向かないかな。
こってり濃厚が好みの人にはいいと思います。
645困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 18:23:33
ラビーさんのに関しては結構なレシピがその通りに作ると(゚Д゚)アジコユー
になるから、減らしてる人が多いんじゃないかな
たまに普通のもあるから感でいくしかない
646困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 18:29:40
ラビーさんのレシピは味濃いから、レシピ通りの分量では
作った事無いな
いつもレシピ参考にして薄味に作ってる
647困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 18:32:05
>>645-646
このやり取りを今までで何回見ただろう
648困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 18:35:47
637だけど分量通り作りました
おいしかったって方もいるから人それぞれなのかな。
個人的にはげろまずだったけど
649困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 18:36:38
>>647
自分は数十回かな。
650困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 18:38:29
あと、別に味は濃くはありませんでした
どちらかというと薄いというか、
とりあえずこくがなくてかなり物足りないです
作る方がいたら参考までに。何回もすみません
651困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 18:40:55
>>648
げろまずってことは、もう、捨てるレベル?
食べたの?
652困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 18:50:00
>>651
一応食べました。勿体なくて
でも旦那も私も無言だった、旦那はあまりまずいとか言わないんですけど
さすがにちょっと…って感じでした
煮ちゃってたからアレンジきかないし最悪でしたよ、本当涙目でした

スレ違いごめん。このくらいにしときます
653困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 19:56:29
「いまいち」「大しておいしくない」とかなら
好みの問題もあるから分かるけど、
レシピを見た限りじゃ「げろまず」で喉を通らないほど
ひどい物に仕上がるとはちょっと考えづらい。
要するに「こくがなくて物足りない」んだよね?
不味い情報はありがたいが、くそまずいはちょっと表現があれかな。


654困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 20:06:14
あっさりしてそうなレシピだから口に合わなかったんじゃ?
個人的にはピーマンを和風の味付け料理には使いたくないからよくわからんけども
655困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 20:19:07
ラビーの時だけ>653のような援護婆がうざく出てくる

まずいという権利まで、邪魔スンナ
656困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 20:20:38
まとめにあるけど 手羽先唐揚〜名古屋名物世界の山ちゃん風〜
ttp://cookpad.com/recipe/342425/?utm_source=bt&utm_medium=bt_r

今食べ終わったけど美味しかった、手羽先10あったから調味料全部2倍にして作った
ちょっと味こかったな、タレには一瞬くぐらせるくらいでいいかも
657困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 20:28:04
和風照り焼きのタレみたいな味のピーマン肉詰めなんだろうけど
何が糞不味い要員なんだろうか・・・。ピーマンと和風醤油だれが合わないんじゃろか
658困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 20:43:28
ピーマン自体を美味しいと感じたことがない。
和風だとピーマンの味が強調される気がする。
659困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 20:48:21
ピーマンは醤油・和風だしで煮ると不味くなるんだけどな
660困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 20:50:19
ピーマン肉詰めってこれかな?
ttp://cookpad.com/recipe/30492

レシピ見てみたところ、げろまず要因は特に見つからないねぇ
コクがないと言うから和風タレが苦手なのかもね
661困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 21:12:45
昔タモリが言ってたピーマンの佃煮はウマかったけどな、
和風タレだと青臭さが抜けないのかもね
662困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 22:13:28
>青臭さ
なるほど…そういうことか。
ピーマンて青臭いもんね
663困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 22:18:56
ピーマン大好き。
炒めて塩ふるだけで4〜5個は余裕。
>>658はゲロマズだった人?
ピーマン自体がキライなら
どのレシピでもマズーになるんじゃないの?
664困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 22:35:05
いや、違いますよ
665困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 22:36:13
>>663
自分が好きだからって何?この人・・・
666困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 22:38:55
キライだったら肉詰め自体作らないでしょう
多分がっつりした味だと思ったら違ったんじゃないかな、と予想
667困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 22:43:48
別にピーマン好きでも嫌いでもないけど
ちょっとこの人オカシイわ>>663
668困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 22:50:57
>>658もネ
669困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 23:01:39
>>658書いたのは自分だけど
その後レスしているのは自分じゃないよ。
荒れるネタ作ってもうしわけない・・・
670困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 23:13:54
何かしらにつけて荒らしたがってる人がいるよね。
671困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 23:23:36
夏休みはどこの板も毎年こんな感じ
672困った時の名無しさん:2008/07/30(水) 23:44:46
>>668>>663だろ
673668:2008/07/31(木) 00:07:36
いいえ。
>>665の言葉をお借りすれば

>>658
自分がキライだからって何?この人・・・

って感じ。ピーマンとの相性の話を振ったんだよね、>>657は。
でも>>658にかかったらピーマンレシピどれも駄目になるよね。
話のつながらない、意味のない発言だよね。それだけ。
674困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 00:14:24
うわ〜しつこすぎるよオバサンw
675困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 00:31:00
お、やっと旬のキーワードが更新されるようになったか・・・。

と思ったらリロードするたびに元に戻ったり違うワードが出てくるのは何故だろうか。
676困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 00:45:21
ウマスレなのでゲロマズとかよりは、こういう理由で口に合わなかった、って
書き方をしてくれた方がありがたいなー。
677困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 01:00:30
ククの鯖、もっと強化出来ないのかね?
完全無料制ならまだしも、金取っておいてこれだと、金払ってる人は
本当にむかついてると思う。
なんか、昔のテレホを思い出したわw
678困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 01:36:37
特にこれだけ多数の人が作ってみているレシピに
ただ、くそまず、げろまずだと私念か悪意を感じても無理ない気がする
679困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 01:54:02
今言う事じゃないかもしれないけど

ウマレシピに追加意見する場合は

「薄味好きだから味が濃く感じた(何か減らしたらウマ)」とか
「濃い味好きだからちょっと物足りなかった(何かプラスしたらウマ)」

なんて感じに理由を書いてもらうと参考になって嬉しいです
680困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 04:51:39
そうだね、マズイは不味いなりに何処がダメだったか書いて欲しい
自分もチョイ前につくれぽ多いマズレシピを晒したが、意外と犠牲者が他にも居て作り方の
問題じゃなかったんだなーって思ったし
681困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 11:43:34
ttp://cookpad.com/recipe/518369 炊き込むチャーハン☆

邪道と怒られそうだけど、できるだけ火使いたくないし、
夏休みのお昼に作ったら受けがよかった



ttp://cookpad.com/recipe/556201 鰻とニラ、豆腐のスタミナ丼

1匹の鰻を有効に使えたし、簡単でうまかった
682困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 12:15:53
>>681
炊き込むチャーハン、人数多い時にも良さそう、2人分以上のチャーハンだと炒めるの大変だし。
休みの日の昼とかに手軽でいいな、今度やってみよ。
683困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 12:23:53
王将の味しそう
明日やってみるわ
684困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 15:33:46
怒りはしないけど邪道。
炊き込んだらそれはもはや炒飯という料理じゃなくピラフだろうに。
685困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 15:48:27
だから邪道って言ってんじゃん。
686困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 16:10:21
怒らないけど邪道って強調してんじゃないの?
687困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 16:18:05
料理名うんぬんより
ウマー(・∀・) か マズー('A`)
で判断するんじゃないの?このスレって。
無理にケチつけなくても…
688困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 16:33:27
まじでホームランダービー見てえええええ
BSでダービーもやれよフジ!ざけんな!
689困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 16:34:32
すいません誤爆です。
690困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 16:56:03
http://cookpad.com/recipe/195791
牛丼〜吉野家風〜☆

これ、ウマウマです!牛丼はあまり好きじゃないんだけど、
これだけは何回もリピートして作ってます。友達にも好評!
691困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 19:05:30
オールスター戦かぁ。
それにしてもレシピ板に来るとは、中々の誤爆だ
692困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 19:11:37
>>691
前から思うけど
色んなとこで誤爆とかあるけどなんでですかね?
まったくククと野球は違うと思うんですけど。
693困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 19:14:59
>>692
専ブラ使ってると、誤爆は少なかれ経験すると思うw
694困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 21:18:11
>>690
むしろ吉野家より美味しいよね(・∀・)
牛バラが特売とか半額の時にはコレ絶対作ってる!

695困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 23:22:41
>>693
書き込みボタン押した瞬間「あ!ftgyふじこlp;@」ってなることはまぁ何度かあった。
696困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 23:40:09
>>690 >>694
二人して最後にびっくりマーク!付ける程ウマかったのか
697困った時の名無しさん:2008/07/31(木) 23:57:14
>>681-682
>>690>>694

レシピ投稿者本人の自作自演だろ。
こっちに来るなよ。
698困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:00:32
>>697
別に自演してないと思うけどなぁ。
ID出ない板の宿命だけども。
699困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:02:27
このスレ終わったら料理板に似たようなスレたてようかと思う、ID出るし
700困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:10:02
>>699
そうだね、ID出たら連投はし難いだろうし
701困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:10:14
寧ろ、そうしてほしい。

ここで自作なんてして何か良い事あるっけ?
心がひん曲がってるよ。ついでに顔も曲がってそう。>>697
702困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:11:06
>>698
自演乙!

>>699
不要だろ。ククスレ自体がもう不要。
703困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:12:47
自演自演って言いすぎだよ
ウマレシピのレスが減るだけだし意味ない

>>702
ククスレ不要とまで思うなら、他でやれ
704698:2008/08/01(金) 00:13:56
>>702
おい、私までもが自演かwww
やめてくれ。
705困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:17:20
>>704
ご愁傷様w
706困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:25:23
>>702
ウンコが喋った!!
707困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:25:43
自演自演言ってるやつっていつも同じヤツだよな
708困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:27:05
疑心暗鬼なんだよ。かわいそうに。
709困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:29:28
このスレには俺一人しかいない訳だが
710困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:32:53
夏ですね…
711困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:33:06
ID出る板に移ったら廃れる予感
712困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:34:40
多分ここの人たちはそんなに自演してないと思うけどね。
713困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:42:18
>>712
同意

だから自演自演言ってる人が必死に見える
ククで人気が欲しくておかしくなってんのかね
714困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:44:38
どう見ても吉野屋風には見えないのだけど。
吉野屋のツユはもっと玉ねぎに火が通って透明感があるし、汁自体に濃さがある。(こちら関西人だが関西でももっと濃い)
「簡単に手抜きで仕上げました」感があり過ぎで「はあ? ふざけんな! そんなのと一緒にするな!という吉野屋の声が聞こえそうで)
決して美味しそうに見えない。(写真でしか判らないが肉が鍋から取り出されて時間が経ってカスカスになっている様に見える)
それに味醂を使わず砂糖たっぷりでおまけにダシが「本だし」って吉野屋をバカにしてるのかとwww
酒に甘めの日本酒(or 白ワイン)を使えば味醂(照り甘味の保持・追加)は少々使えどもレシピの様に砂糖は「大さじ3」も必要ない。
どんだけ砂糖欲しいのかと。吉野屋のツユってそんなに甘いか? ただ単に甘党? それとも味覚異常? ともかくこのレシピの味覚を持つ味覚のおかしい人の話は訳判らない)
このレシピでリピートとか美味しいとか言ってる人の味覚はおかしいとしか思えないです。

715困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:51:50
>>714
はいはい、長文頑張ったね

惜しいのは改行と()の使い方かな
716困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:57:46
文章はちゃんと推敲しないと顔真っ赤のおばかさんって思われちゃうよ^^
717困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 00:58:39
とりあえず吉野家を愛してるのは伝わった
718困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 01:01:28
ここまでの粘着は久しぶりだな
しかも吉野屋マンセーって

せめて添加物とかに言及してればこのスレっぽいのに
719困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 01:02:28
>>690作ったことある。と言っても、吉野家の味をほとんど知らないんだけど。
とりあえず、普通においしかった。
720困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 01:02:57
>>711
こんな訳の解らない繁盛は嫌だよ
自作自演だのくだらないカキコミで埋まるくらいなら自分が来た位の時の過疎スレでよい
721困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 01:03:34
>>714
そもそも店名間違っるくせに味語ってんのが可哀想
722困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 01:07:02
吉野家、だよな
723困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 01:10:14
カッコを閉じる余裕くらいは、どんな時でも持ちたいものだね
724困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 02:59:10
>>714は携帯厨なので
勘弁してください。
自演がバレソウなので必死なのですww
725困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 08:46:25
夏なんだなあ・・・
726困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 08:59:22
煽り、荒しは完全スルーで。反応したら貴方も荒しかもですよ。。。
727困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 09:34:33
>>699のID出る料理板スレたて案に賛成。
728困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 09:56:47
同じくID賛成。

それだけじゃなんなので・・・
有名っぽいけど
ttp://www.cookpad.com/recipe/89552
秘密にしたい@親子3代伝承の「ポテトパフ」

ビールが進む!けど、今の時期作るには暑かった
729困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 10:08:23
茄子をたくさんもらったんだけど、
調味料以外の材料は茄子だけで作れる
オヌヌメレシピありますか?
730困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 10:15:15
>>729
クレクレはダメ
731困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 10:15:27
━(゚∀゚)茄子レシピおせーて(゚∀゚)━
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1021609086/501-600
732困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 10:28:21
>>730
スマヌ

>>731
誘導ありがd!
733困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 11:35:45
ttp://www.cookpad.com/recipe/275697
ピーマン春雨

ひとあじ足りないような気がせんでもないレシピだが、だから飽きない
家庭の味のかも。
もりもり食べた。
734困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 12:33:04
>>728
それはパクリだと何度もこのスレでは出てる代物w
735困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 14:02:14
>>733
オイスターソース足してごはんにのっけて食べたい
736困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 14:07:47
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
737困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 15:17:35
>>690これ作ったことある^^
おいしいんだよねぇ、つくレポの数増えたな〜。
初めて作ったときはまだレポも200くらいしかなかったのに。
738困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 15:27:44
>>690と吉野家の味が近いのかどうか教えてくれ
739困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 15:28:51
吉野家って食べたことない
松屋はたまに食べる
味って一緒?
740困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 15:41:20
>>738
近いことは近いと思った。
でもやっぱりちょっと甘いかな?
まあ、近いというだけでそっくりそのままとはいかないけどねw
741困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 15:43:57
吉野家のやつ、味はまあ普通だと思うんだけど
牛薄切り買って作っても、吉野家みたいにぺらぺらの肉じゃなくて微妙に厚みがあるからどうしても食感からして吉野家っぽくならない…
あのぺらぺらの肉どこに売ってるのかなあ
作った方はどんな肉使ってますか?
742困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 16:45:11
>>741
その牛丼は作ったことないけど
ペラペラ希望なら
切り落としバラ とかは?
整列してなくトレーに入ってるの。
脂身(白いの)と肉部が同じ分量くらいの。
手でも箸でもすぐちぎれるようなヒラヒラ肉。
743困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 16:49:59
>>742
切り落としバラかあ、なるほど
厚さも違うのかな?自分はバラ薄切りってやつ使ってました
試してみます
744困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 16:55:06
>>743
薄い肉が雑多に入ってる 牛切り落としって名前だけで
バラもモモも入ってるやつもある、スーパーで違うかな本当に余り物で作ってるっぽいので
745困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 17:11:53
私も切り落としバラで作ってるけど、やっぱり微妙に厚みあるよ、吉野家のより。
店によるならマックスバリューのお肉はあまり薄くないのかもしれんw
746困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 17:21:59
>>745
西友だとだめで
OKだとヒラヒラ。
ヒラヒラすぎてつまむと脂とけて
途中からポトっと肉が落ちるくらいだから
店によって違いは結構あるかと。
747困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 18:27:22
牛バラしゃぶしゃぶ用っていうの買ったときが一番それっぽかった。
748困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 18:28:14
>>744 バラ肉きり落としと、牛切り落としは違う商品だよ。
牛切り落としは牛こま切れと同じで色んな部分の半端が入ってるヤツ

バラ肉は三枚肉って書いてある時もあるけど
749困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 18:49:42
Mr.オクラ
ttp://cookpad.com/recipe/340889

ポン酢で食べたけど
おいしかったよ
750困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 18:54:13
バラの切り落としかバラしゃぶしゃぶ用でFAかな?
751困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 19:25:05
>>749
つくレポに片面焼きの半熟で食べてる人いるけど
小麦粉入ってるのに半生なんておなか壊しそうw
752困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 19:42:47
>>750
ジャスコの牛バラしゃぶしゃぶ用で作った時が一番近かったように思う
(オーストラリア産の特売品)
753困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 20:37:43
>>681の炊き込みチャーハン作った
王将というより学食のチャーハンだった
すごいコゲるけどそこんとこがまたうまい
味はかなり塩辛いだからビールうまい
外食で塩辛いもん食べてもどうも思わないが
家で塩辛い味付けのもの食べるとなんか罪悪感あるな

醤油半分ウエーパー半分で十分と思うよ
754困った時の名無しさん:2008/08/01(金) 22:40:24
吉野家の煮汁?にはにんにくが入ってるって何かに書いてあったような。
これ入ってないね。
755困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 00:07:29
茄子とゴーヤの味噌炒め
http://cookpad.com/recipe/399830
たまたま両方あったので作ったのだけど、
肉・卵なしで、おまけに失敗して焦がした
けど、すごウマーでした!!
756困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 00:37:26
>>754
そこまで忠実に再現しないといけないものか!?
757困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 01:01:03
>>756
そこまでって、一番のポイントだと思うんだけどな。

ま、題名が釈然としないのは今に始まったことじゃないか。
絡んだわけじゃないんだよ。ごめんね。
758困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 01:10:56
ククの「○○風」レシピに何を求めているのだ
759困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 01:39:57
だいたい、精確な「吉野家」レシピは
いまだに外に漏れてないからな。
これだけ有名なのに。
ケンタと一緒で、「こんな感じ」を楽しむもんだろう。
760困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 01:56:01
つくれぽ100人以上レシピ集めてた人新しいレシピの更新やめちゃったのかなぁ?便利なのにー。
あとまとめから飛んだレシピが、ククのリニュ後携帯で見るとパソコン用の画面で読み込んじゃって不便。自分だけなのかな。
761困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 02:02:45
吉野家レシピは、米国産牛肉でないと無理だろ。
とにもかくにも米国産牛バラスライス。
762困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 02:26:14
あと大量に作るから出る味ってのもあるだろうね
763困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 02:39:38
USAビーフは、赤身と脂身のバランスがちょうど五分五分な感じ。
国産だと脂身が多いし、豪州産だと赤身が多い。
大量仕込みってよりは、出来上がってから保温状態が長く続くことで
熟成みたいな感じになるんじゃないかな。
熟成という言葉は適切じゃないけど。

完全再現に近いことをやりたいなら、大量のタマネギと
USAビーフで仕込んで出来上がったら、炊飯器に入れて
半日以上保温してから食べるといい。
764困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 03:07:09
あのさ、吉野家風 であって
吉野家再現!とか吉野家解析!とかじゃないんだから。
ここまで一つのレシピマンセーだから夏厨って言われるんだよ。
なぜ素人だらけのククで
しかも吉野家風ってあるのに粘着っぽくするのか?
みりん風調味料に酒が入ってないって絡んでるのと一緒だよ。
765困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 03:13:54
>>764
まあ散々出てる話の要約になってるけどな
766困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 03:26:51
>>764
よくぞ言った!
767困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 03:59:27
>>764
言ってることは殆どあってると思うけど、マンセーはちがくないか?
使い方を間違っているよ
768困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 04:07:33
ククスレにいる時点で、素人レシピスレにいるんだっての忘れるな
769困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 07:09:15
純粋にそのレシピ食べたことないから
吉野家に味が近いのか聞いてるだけで
まったく同じなのかは聞いてない
770困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 08:46:42
流れ豚切って、「くるみゆべし」
ttp://cookpad.com/recipe/265717

ゆべし大好きなんだけど、かなり本物に近い感じに出来て
美味しかった。
771困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 08:52:45
>>764
マンセーの意味解ってる?
それはともかく、吉野家の味に程遠いのに吉野家風を名乗る事に違和感や反発があるのでしょう。
閲覧数稼ぐ為の小細工(詐欺)の様に思えるし。
772困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 09:43:54
結局は吉野家には程遠く、
牛丼としては、ククレピの中では食べれるって位?
773困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 09:50:53
レシピ通りだと甘過ぎて食べられない
774困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 11:04:54
いいかげんしつこい
775困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 12:57:41
韓国人直伝☆ご飯に合う合うしそキムチ
ttp://cookpad.com/recipe/132662

今の季節冷奴やそうめんなどに乗せて重宝しています。
私の場合大葉は刻んでしまいます。
一枚ずつ漬けた方が見栄えが良いのですが、漬けるときに時間がかかって
面倒なのと取り出すときに絡まって上手く取れないので。
776困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 13:19:10
>>775
これ、確かにうまいね。
韓国人の友達がうちに作って持って来てくれたことある。
韓国ではキムチくらい当たり前なおかずだって。
でもしょっぱいから大場一枚でご飯一膳いける。
777困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 14:43:40
>>681
おもしろそー!今度それつくってみます!
こういう紹介いいね。
778困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 14:47:48
http://cookpad.com/recipe/384482
美味しかった。
5分茹でだとかなりレア
8〜9分茹で位が自分にはちょうど良かった
779困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 15:36:53
>>778
つくれぽの豚が気になる
レアで食べても大丈夫なんだろうか?
ちゃんと火を通したのかもだけど
780困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 16:02:56
ウマー
781困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 16:18:25
このスレで何度か言われてるけど、紹介する時は題名も書いて貰えると
苦手なメニューとかはスルー出来るので、嬉しい。
782困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 16:22:36
>>781
テンプレに書いてないので
何仕切ってんだ!はぁ!?
となりますが…
783困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 16:28:17
私もレシピの内容くらいは書いてもらえたらいいなと思います。
いちいちクリックしてから知るのも微妙にテンポ悪いし。
784困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 16:57:11
>>783
でも書き込むほうは面倒。
教えてもらう側だからそれはこっちが指定することではないと思う。
と、教えてもらう私はおもうのです
785困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 17:15:40
開いて興味無ければスルーすりゃいいじゃん。何様だよ

しかもテンポって・・・
786困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 17:45:42
つか料理名くらい書くのが当たり前だろw>>784
それが面倒ならネットなんかやんなよw
787困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 17:51:14
>>784
面倒ってなんだよw
URL同様コピペでいいじゃん。
感想書くのと違って頭使うわけじゃないし。
788困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 18:05:06
また10分前後の連投擁護が始まった。
乙です。
789困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 18:06:32
こういうやつらもクレクレ指定でいいよな。
790困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 18:33:56
ハイワロス
791困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 18:44:57
>>781 投稿日:2008/08/02(土) 16:18:25
>>783 投稿日:2008/08/02(土) 16:28:17

>>786 投稿日:2008/08/02(土) 17:45:42
>>787 投稿日:2008/08/02(土) 17:51:14


786ではキャラを変えて喧嘩ごしですが
なぜか787も喧嘩ごしで登場。
ですます調の783は消えた模様。
792困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 18:49:47
もーいいじゃん
まったりいこうよ…
793786:2008/08/02(土) 18:50:05
はい、残念。お前暇だなw主婦か?>>791
794困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 18:57:40
http://cookpad.com/recipe/252414
うちのローストビーフ

もう十回は作ってるけど簡単でこれ以外作る気がしない。
あまり焼き過ぎないようにだけ注意してる。(生が好きなんで)
795困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 19:05:00
中澤のDFはめちゃうまいけど韓国には押されてるね。PKとったか?
796困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 19:05:30
すまんこ!誤爆した。
797困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 20:15:12
>>786
何この人・・・

マイルールがみなの共通ルールだと思ってる人って
しんどいよね。。
798困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 20:20:37
>>794
200度で20分焼いても
あの写真くらいの赤み残る?
自分もレア好きなんだけど
794さんは何分くらい焼いてる?
799困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 20:38:02
>>798
前にレシピ通り作ったら赤みがあまり残らなかったから、
それ以降は7〜8分だけオーブン入れて、5分くらいおいとく。
レアが好きならレシピ通りは焼きすぎちゃうよ。
でも肉の厚みにもよるかな。
800困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 20:56:54
>>799
レスdクス!
やっぱり予熱までして15〜20分は焼きすぎだよね。
7〜8分オーブンの5分置きでやってみる、おいしそう。
明日からスーパー行ったら肉売り場チェックする。
801困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 21:08:23
>>770
私もゆべし大好きなので作ってみる。
ゆべし情報ありがとう。
802困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 21:24:33
今までの流れとか見てて、料理名書いてもらえたほうが
何の料理か分かりやすくてありがたいなと思っていた自分にとっては、
>何仕切ってんだ!はぁ!?というレスにびっくりした。
もちろんテンプレに入ってるわけじゃないから強制ではないと思うけど、
やんわりとした書き方でレスした人にそのレスもなぁという感じ。
803困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 21:26:57
蒸し返すなよ
804困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 21:46:34
>>802
でも教えてもらう側がいうことじゃないとおもう
なんかあつかましいって感じ。
805困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 21:58:56
教えたい人は教えたくて教えると思う
806困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 21:59:50
書くも書かないもその人の勝手。
周りがゴチャゴチャ言うな
807困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 22:05:08
まぁどっちだっていいよ。料理名ないurlはクリックしないだけの事だから。
808困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 22:20:13
>>806
そうそう
>>805
だったら書く人間にまかせておけば?

これだからあつかましい主婦どもは!
809困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 22:28:11
なんでクリックするだけが面倒なのか?
面倒ってURLじゃなくレシピID書いてるのだけどな。
最近はさすがに減ったけど。
810困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 22:34:24
ここはマジで子供ばっかりなのか・・・
そんなもん誰かが書けば済む話しじゃねーか

>>778は「 超簡単・牛たたき」
811困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 22:57:25
レシピ名書けって一人だけが
顔真っ赤にしてフンガーしてるだけです。
812困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 23:03:56
なんか、もめる話題ってループだなあw
813困った時の名無しさん:2008/08/02(土) 23:15:51
>812
懐かしいねw
でもなんだんかんだ言ってIDのみ記述がほとんどなくなったから、その内レシピ名も自然と
全部付くようになるんじゃないかなあ。

最終的には便利な方にみんな流れているんで、レシピ名書いて欲しい人も焦らず長い目で
見るといいよ。
814困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 00:46:15
どうせ自作自演なんだから
もうスルーしたほうがよろしいね
815困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 00:53:12
さて、ここからレシピ紹介の再開です。↓
816困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 00:59:16
>>749
ミスターオクレと掛けたんだろうに。
817困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 01:45:16
>>779
遅レスでスマン。
豚の場合はレアじゃマズいよね。
レシピ通りに5分煮た位じゃ中まで火が通らない。
10分でも通るかな?ってな感じです
その辺は確認しながら調整して下さいなー
818困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 02:07:35
うっかりレシピ名書き忘れる事あるけど(すまん)
確かに書いてあった方がわかりやすい
クク繋がらない事も多いしなあ

あと、これ好きで何度か作ってる
「チリトマトカルボナーラ」
http://cookpad.com/recipe/311222
819困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 02:20:00
>>818
チリトマトと併せている時点で「カルボナーラ」ではない。
カルボナーラを愚弄している時点で糞レシピ決定。
820困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 02:34:21
ほらな、書いたら書いたでこういう奴が出るんだよ。
821困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 02:46:24
>>818は書け々言ってる奴だよ。
キャラ変えて、作ってもいないレシピ乗せて
わざとらしくしてる。
いい加減レシピ名言うのはやめようよ。
822818:2008/08/03(日) 03:15:02
数ヶ月ぶりのレスなのになんでそうなる

まあでも真夏に書くようなレシピではなかったね、ごめん
823818:2008/08/03(日) 03:26:16
>>819
いやこれ五○衛門のアレからのだと・・・
カルボナーラへの愛はわかるが

カルボナーラだけだと飽きる時があって
トマトソースだけでも物足りない時もあって
そんな時にいいんだけど・・・


うーん、流れを戻そうとウマだったレシピ書いてみたけど
火に油だったようでごめんなさい。

>>699さんの言うID出る板行ったほうがいいかもね
824困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 05:05:22
825困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 06:06:43
IDありの板に引っ越ししないとな
826困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 06:18:31
レシピ名言うのをやめる方向?w
おかしいだろ
827困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 06:32:08
なぜこんな平均年齢高そうなスレにまで夏房が…
これが夏の威力か
828困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 07:54:16
>>823
スルー能力を身につけてから書き込みしてね
829困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 07:56:58
>>817
生の豚がダメだったのは衛生環境の悪い昔の話。
今はレアでも大丈夫と言われてる。
830困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 08:31:37
レア進めちゃいかんだろ、衛生状態の良い無菌豚だけじゃないし、
肝炎の危険もある罠
831困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 08:37:20
テレビでも勧めてたよ。豚のレア。
832困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 08:55:30
テレビの情報を鵜呑みにしちゃ如何、そして素人サイトに
また危険な1ページが生まれ広がるんだな。
833困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 08:58:02
全く同じ話題展開をヨソのスレでも見たw
834困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 10:03:35
クレクレ・教えてチャン sage進行 パクリ晒しVS擁護派 クク繋がらない
レシピID載せるかククのurl載せるか、ククスレのループネタ

今回レシピ名を付ける・付けないが追加
835困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 10:58:54
ラビーは味濃いよネタも追加で
836困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 11:06:52
>>834
レシピ名は今回からじゃなくて、前にもあった
それ以降レシピ名書いてくれる人増えたな〜とは思ってた
書いてくれる人の方が多いし書いてくれない人は少数だから
レシピ名書いてない人のはクリックしてみるもスルーするも自由でいいんじゃないのかな
837困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 11:19:04
なんでくりっくするのが面倒?
しかもテンポwwって…
838困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 11:19:40
紹介者の気遣い次第って事だな。
気遣い出来ない人は料理名書かないし、気遣い出来る人はきちんと書いてくれると。
839困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 11:30:51
なんで指1本でクリックが
めんどくさい&テンポくずれるのか
誰か教えてください。
840困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 11:43:35
話が終わりそうなのに、蒸し返すのはもうやめろよ。
誰かが理由言ったところで、自分はそうは思わないってまた話がループするんだろ?
いい加減意見の押しつけあいはやめて、個々で対応するしか無いと思う。
841困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 11:47:59
レシピ名:
url:
分量etcの変更
(例:醤油大2→大1 焼き時間180度で5分→170度で3分)

感想

---------------------------------------------------

テンプレ作ってやったからもうケンカするな。
842困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 11:50:03
主婦ってやっぱストレスたまるのかなぁ
843困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 11:50:39
>>841
仕切ってんじゃねーよ
844困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 11:51:26
なんでうえから目線?
テンプレなんて誰が頼んだ?
845困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 11:57:39
>>843-844
お前ら小学生か。
846困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 12:03:26
今日も暑いなぁ。
847困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 12:04:42

毎日暑いからイライラする気持ちはわかる

848困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 12:42:30
煽ったら即反応がかえってくるからおもしろくて
全員がわざと挑発レスやヒス反応してる釣り人しかいない釣り堀だと思うよ
今の状態は
849困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 12:52:45
レシピ名つけないとだめっていうなら書きこみしないよ

つけていたけど、「つけるべきでしょそれくらい」とかいわれたらなんかうざい
850困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 13:32:25
わざわざ宣言しなくても書き込みたくないなら書き込まないでいいよ。
引き止めてほしいとか?
851困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 14:25:17
スレ内にクーラーが設置されました。

 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /  ゴー

 |
 |  ('∀`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

852困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 14:36:30
>>849は昼間暇過ぎて構ってほしいだけのチュプ
853困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 14:41:01
夏バテ知らずの☆そうめん
http://cookpad.com/recipe/392461

↑すでに有名ですが、つけ汁として食べた時はそれほど美味しくないと思いました。
翌日、残り汁に片栗粉を足して、厚揚げ炒めた際に使いましたがそれは激うまでした。
(厚揚げと野菜炒める→汁投入→とろみつくまで火を通す→出来上がり)
854困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 14:45:06
>>849
二度としなくていい。バーイ!
855困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 14:57:05
レシピ名書けっていってるのって
最近きゅうにでてきて荒してんだから
だったらさっさとIDでる料理板に立てればいいのに
なんでココにこだわるの?
前からいる住人にとってみれば
書いてあろうが無かろうが今までどうでも良かったんだから。
ここを1000までまたなくても、自分でスレ立てて進行どうぞ。
色んなククスレに誘導貼ってもかまわないから。
はっきり言っていい迷惑。
856困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 15:07:11
>>855
やっぱりこのスレって以前はもっとまともだったんですか?
そうじゃなきゃ19まで続かないよね・・・
自分は2-3前スレくらいから見始めた新参でずっとROMってたけど
なんかもう空気おかしすぎて見るのやめようかと思ってるところ。
せっかくレシピurl投下してくれる人をつまらない言いがかりつけるのやめようよ。
料理のスレでここまで荒れるなんてほんとばからしい。
857困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 15:10:26
とりあえず次スレはID出る板への引っ越しでいいと思う。
このスレで続けたい輩もいるだろうけど、それは無視で。
IDさえ出れば、NGID設定で対処できるからね。
858困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 15:11:52
>853
今日のお昼に作ってツユ余って勿体ないなと思いつつ処分した所なので
もう少し早く読めばよかった〜
今度試してみます。
859困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 15:17:42
>>858
わけぎやネギ抜きにして冷蔵庫で一週間は余裕でもつよ。
香菜類はあとのせにしてる。
860困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 15:20:41
万能ネギあたりは、大量に刻んで冷凍保存が便利。
861困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 15:25:27
みなさんが参照しているカレーレシピってありますか?
これ!っていうおすすめあります?

クレクレになってもあれなので
私が好きなのは
夏野菜カレー
http://cookpad.com/recipe/376030
カゴメ基本のトマトソースってやっぱ使うとうまいっす・・・

このレシピと、有名な
簡単チキンカレー(中毒性あr)
http://cookpad.com/recipe/252807

です。

ほかのレシピ作ってみたいのだけど、いつも似たようなものばかり。
これから買い物にいくので・・・今日はちがったのをつくってもいいのかな。
862困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 15:46:31
グリーンカレーならこれは如何
ttp://cookpad.com/recipe/387662
生姜は大量でウマー
863困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 15:55:48
>>862
ごめんなさい
ココナッツはちょっと苦手なので普通の茶色いカレーがいいなーと思っています
ないですか?とか聞いといて、えらそうに後だしでごめんなさい。
864困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 16:02:40
確かにグリーンカレーはあまり得意じゃない人もいるよね。
好きな人はすごーい好きだけど。私好きだから>>862参考にしてみる。

逆にトマト系が駄目なんだ…だからきっと>>861のアドバイスはできないわ。ゴメン。
865困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 16:15:39
>861
最近のお気に入りはこれかな。

♪美味すぎて・・旦那が帰ってくるカレー♪
http://cookpad.com/recipe/507299

めちゃくちゃ美味い! という訳でもないんだけど食べてる内に癖になってくる味
(もう5回くらい作ってしまった…)
ただZEPPINが近くにないので適当に好きなルーをブレンドしてる。
866困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 16:24:36
>>865
なんか色んなことを想像させてくれるタイトルだなぁw
867困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 16:31:21
>>865
別れた彼氏は帰ってくるかな〜?
868困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 16:48:32
>>867
ストーカーみたいでキモイねw
869困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 16:55:29
>>868
想像力豊かでキモイねw別のところでそれ活かせばw
870困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 17:46:04
>>841 スレ荒れてたので素通りしたけど、
簡潔なテンプレ乙です。
871困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 17:48:36
>>869は、ストーカー的考え方を指摘され、
どうやら図星だったようで、顔を真っ赤にして
涙目で「w」を多用したレスを返し、鬱憤を
晴らしたつもりになっているのであった。
めでたしめでたし。
872困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 17:49:39
・・・これが夏か。
873困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 17:57:01
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
874困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 18:12:24
>>841
シンプルなテンプレイイ!

レシピ名: 一人で1丁ぺろり★のちりちりこんにゃく
url: http://cookpad.com/recipe/368260

分量etcの変更
青海苔は苦手なので無しで。

感想
すごくおいしい。この手順だと味含まないんじゃないかと
思ったけどちゃんとばっちり味がついた。
これ作った日は、一番先にこれが皿から消える。
こんにゃくは小さめにちぎるのがおすすめ。
875困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 18:14:17
こっちから何か依頼するわけじゃないんだからテンプレとか何か鬱陶しい
わかれば書き方なんだっていいじゃん
876困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 18:39:59
体ぽっかぽかぁ☆おろし生姜丼
http://cookpad.com/recipe/312280

食欲ないときに作ってるけどおいしいです!
生姜はかなりたくさん入れて汗だくになって食べてますw
877困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 19:42:53
>>876
これはいいね〜ありがとう作ってみる
878困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 20:15:44
>>876-877
自作自演乙!
879困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 20:29:21
カディスのトマトサラダ♪ピリニャカ!
http://cookpad.com/recipe/268844

さっき作った。夏にはぴったり感じのサラダ?だった。
玉ねぎの辛味もピーマンの苦味も時間が経つと和らいでた。
880困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 20:41:28
>>879
これうまいよね

お肉塩胡椒で焼いて
上からかけて食べてるよ〜
881877:2008/08/03(日) 20:47:27
やれやれ…
882困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 20:52:56
>>876
これ丼じゃなくてうどんで作ってるけど麺類でも合うよー!うちもショウガ入れまくってる!
883困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 21:44:36
>>881
いちいちそういう反応しないの
相手喜ばせてどうするよ
華麗にスルー
884困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 22:00:12
>>879
簡単だしいいね
うまそう
885困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 22:09:11
テンプレ使いたきゃ料理板でなぜ立てない?
自分はここで十分だと思う。
現に荒れてなかったもの。
レシピ名の前から妙にageてたりつっかかるのが出てきて
今回は変なテンプレ使えと。
蒸し返すなと言われても、この時間からしか参加できない人もいるわけだし。
それとも新スレ立てれない厨ばっかが荒らしてるの?
886困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 22:14:28
長いことこのスレにいるけど、他板にこのスレを晒した人がいるらしく、それ以来荒れ模様。
次は料理板に立てるつもりだけど、スレ容量が残ってるのに立てれば
またそれに噛み付く人が出ると思って、今はスルーしてるところ。
テンプレは私も賛成じゃないし使う気も無いけど
ID出る板いって自演発言が減るだけでも使いやすくなると思うよ。
はけ口用にレシピ板にも「ククのうまいレシピ改造報告雑談スレ」でも建てておこうかと思ってる。
887困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 22:20:57
確かに、前は議論ぽい荒れ方はあったけど、意味不明な荒れ方はしてなかった。
やたら自演乙ばかり言いたがる人が出てきたり、意味無く口汚い言葉投げる人が出てきたの最近だし。
そういう人はここに来ないで料理板で立てて勝手にやっていけばいいと思うのに。
ここはID出なくてもまったりやっていけるいいスレだなーと思ってたのにな・・・。

まぁ、悲しいことにそういうスレを選んで荒らしたがる人がいるっていうのも事実だけど。
888困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 22:23:54
てかクク関連のスレ立ちすぎ。
889困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 22:42:20
>>888
元々は、ここと馴れ合い、面白、菓子だよね。
たまに問題とか出てきたり。
で、立ちすぎってキジョのほかにあるの?
890困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 23:00:12
2ちゃんでCOOKPADと検索すると今出てくるスレ
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart19
【馴れ合い8】COOKPAD【レシピ&メンバー】
【COOKPAD】発見!おもしろすぎるレシピ8
【本格的】COOKPAD お菓子3【主婦レベル】
【火事の】脱COOKPAD宣言【前兆】
COOKPAD で起こった問題の記録
【ククメン】COOKPAD 会議室 復活2【ココメン】

あと【クック】 駄レシピ・極レシピ 【パッド】かな
891困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 23:02:22
今の荒れ方は過去のとは違うね
裏ククなんて言って晒されてたしな

>>896さんに同意です
スレ消費しないうちに他板に立てても移動にならないし
892困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 23:07:05
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart19
【馴れ合い8】COOKPAD【レシピ&メンバー】
【COOKPAD】発見!おもしろすぎるレシピ8
【本格的】COOKPAD お菓子3【主婦レベル】
ーーーーーーー基本ーーーーーーーーー

COOKPAD で起こった問題の記録
【ククメン】COOKPAD 会議室 復活2【ココメン】
ーーーーーーーたまに浮上ーーーーーー

【火事の】脱COOKPAD宣言【前兆】 ←知らない
【クック】 駄レシピ・極レシピ 【パッド←キジョ
この二つがガンってこと?

もう、元に戻って欲しい。
料理板にレシピ名テンプレつきで
立てて移動してくれよ…
893困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 23:09:35
>>892
【火事の】脱COOKPAD宣言【前兆】
このスレは最近立ったね
ククリニューアル後

レシピ板に増えすぎた感はある
894困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 23:21:00
長い間またーりとやってきたのに・・・
とうとうIDとテンプレ付じゃなきゃ成り立たないようになったのか・・・
なんか悲しい
895困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 23:23:42
>>894
この主旨のスレで荒れるほうがおかしいよ
よく荒れることができたっちゅーかw
まあよく荒れたわ・・・
896困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 23:27:16
それで成り立つならいいじゃん。
そんなことで悲しむなよw
897困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 23:35:07
>>895
確かにおかしいわな

確実に荒すのを目的な人がいたし
今までこんな荒れ方してなかったからつい反応しちゃうって人もいただろうね
898困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 23:37:34
こうやってすぐ反応して「おかしいおかしい」ってレスしまくってる人達もおかしいよ。
スルー耐性がまるでないんだよ。ここのスレ住民は。
だから荒らしがちょっといじっただけで自滅する。
899困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 23:40:44
とは言ってもねえ
元々キッチリしたスレじゃないし、住人にそこまでルールもないしなあ

でも荒し耐性は欲しいけど
900困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 23:45:01
もう900だしね。950で料理板に新スレでいいんじゃないかな?
別に場所はどうでもいいです。
901困った時の名無しさん:2008/08/03(日) 23:51:52
なんだか荒れる原因になってしまってスマン。。
超簡単・牛たたき?←入れれば良かったね
まぁ次回からはそうする
902困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 01:00:27
>>901
いや、あなたは気にする事ないと思うよ
903困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 01:27:58
>>901
いまさらながら「些細なことすぎるwww」と思ったよw
よくここまで荒れることが出来たもんだ。
>>902さんの言うとおりホント気にしないでいいよ、
またウマーなのがあったら紹介して下さい
904困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 01:36:12
荒れる原因を作ったんだろ?
責任取って、料理スレにでも次スレ立ててこい。

馴れ合いで解決できる話しじゃない。
そんなんだから主婦連中って「スイーツ(笑)」って言われるんだよ。
905困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 01:45:29
>>901
なんで謝るw

ウマレシピ紹介ありがと
906困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 01:46:32
>>904
主婦スレじゃないと何度話題に出てるんだ

料理=主婦なのかね
907困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 01:48:35
>>906
自分が主婦か、嫌いなのが主婦なんでしょ
ここまで粘着だと裏返しとしか思えん
908困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 01:51:37
未婚も男もいるんだが・・・
909困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 02:02:37
夏になった途端荒れたのがいい証拠
主婦にゃ夏休みないて無い
910困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 02:03:01
言葉だけの謝罪なんて誰にでもできる。
クチでは謝罪してみても、本心ではそんなこと思ってない。
のど元過ぎたら、すぐにまたボロをだす。
日本人ていつもそう。
911困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 02:03:28
↑夏休みないて無い× 夏休みなんて無い

_| ̄|○
912困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 02:58:23
毎日クソ暑いな。

>405に出た「なすと鶏もも肉で酸っぱ煮♪」作ってみた。
書いてあるとおり、最初キツかった酸味が煮詰めていくうちにやわらいだ。
鶏肉も茄子もうまかった。飯に合う。また作るよ。
913困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 03:06:50
ククって他人のレシピのパクリみたいなレシピが多すぎる。
914困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 07:24:29
うちのジャーマンポテト
http://cookpad.com/recipe/423267

つくレポとか全くないけどおいしかった。酢が良い仕事してる??
915困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 10:57:07
>>913 ククにそれを言っちゃ〜おしまいよ。
916困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 12:51:46
本日のピックアップ、簡単だしおいしそう
作ってみようかなあ
おいしかったら報告します
917困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 13:11:37
ちょっと気が早いけど、950過ぎたら次スレたてるつもりだけど、>>1はこんな感じでいいかな?
紹介テンプレとか、URLと料理名を書いて〜とかは、とりあえず>>1には書かない感じで。

クックパッドの良レシピについて語りましょう。
マズーレシピ、馴れ合いメンの愚痴は該当スレでどうぞ。
多少の教え合いはいいですが、しつこいクレクレ厨はマナー違反です。まずは自分で探してみましょう。
煽り、荒らしは完全スルーで。基本はsage進行でお願いします。

まとめサイト
http://www13.atwiki.jp/cookpad_umasure/

前スレ
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart1
9
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1215967837/

part19まではレシピ板にスレがありましたが、IDが出ない板の性質上
煽りや荒らしが増えたため料理板への引っ越しとなりました。


【レシピがなくなって見れない場合】
Googleで検索 → 検索結果の「キャッシュ」をクリックすると見られる場合があります
★まずは自分で探してみよう!★
http://www.google.co.jp/
★百度先生もいい仕事するよ!★
http://www.baidu.jp/

【小技】
『レシピ名や素材名 site:cookpad.com』で、ぐぐる先生や百度先生にお願いしてみると幸せになれるかも。
例えば『ハンバーグ site:cookpad.com』でググるとヒット数の多いページが上位検索結果に表示されます。

関連スレは>>2
918困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 13:12:25
前スレってとこで変な改行いれちゃったorz
追加修正あればお願いします
919困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 13:20:41
>>917-918
乙!十分な内容だと思います。
そして、料理板へのスレ引越し賛成。
スレ立てれなかったら言って下さい、立てにいきます。
920困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 13:29:52
>>917
>>841も1に入れた方が荒れなくて良さそう。
921困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 13:32:59
ID出れば荒らされること少なくなると思うから紹介テンプレいらないよ。
入れたら入れたで、何で使わないとかまた変な荒れ方したら嫌だ。
922困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 13:40:39
>>841
のテンプレ最悪いらない。
頭悪い人が作ったの丸解り。
923困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 13:41:38
でも、自分で勝手に改変レシピにして、
ウマー!だっただけの紹介は勘弁して欲しいよ。
924困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 13:45:29
>>922
こういう奴を即IDあぼーん出来るかと思うと、引越しが待ち遠しいな
925困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 13:48:39
IDで嵐が減ると思ってるなんてw
IDなんて書き込むたびに変わるよ♪
926困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 13:54:01
今日はよく釣れますか?
927困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 13:54:57
同じ板に重複スレはまずいけど
違う板ならいいんじゃないの?
>>924はやく立ててお引越しドゾー
>>925みたいに頼もしい人もいるんだからwww
928困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 13:56:56
ID出ないから平和になるお!って思い込んでるんじゃなくて
「なんで板移動したの?」ってレスに「>1参照」で済むから書いてんだろw
改変レシピも参考にする広い心で、気に入らなくてもスルーを覚えましょうよ。
誰にも相手にされなきゃ、アテクシが手を加えたレシピおいしいわよ!って人も減ると思うし。
929困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 13:59:14
>>928
怒ってるのか笑ってるのか…?
930困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:01:58
何が言いたいのかわからなくてごめんなさい
931困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:11:47
百度なんていう、中国検索サイトを引っ張ってくるなんて、
日本人として失格だ。問題外。
932困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:12:50
テンプレ使う方が分量だタイトルだと絡まれずに良いと思う。
最初のうちは使う使わないも自由でいいんじゃないかな。
便利だったら使う人増えるだろうし、必要性が無かったら廃れるだろうし。
933困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:13:10
↑全力でスルーをお願いします
934困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:13:29
>>931
あ、それは俺も同意。
どこの支那人やねん。
935困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:16:59
>>923に同意。

※紹介レシピで改変箇所がある場合、その分量なども記載して下さい。
ってのを一応注意書きに入れといた方がいーのでは?
936困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:25:09
分量なんて細かくなくていいんじゃない?
増減程度で。
醤油減らした、とか
砂糖増やした、とかで。

オーブンなんてメーカーで物凄く差があるもんだし
細かくしてったらきりがないよ。
937困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:29:28
とりあえずテンプレからバイドなんて検索サイトは外せよ。
漢字当てたら「売奴」だな。
938困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:30:27
ウチの文作がよくなかったね。分量じゃなくてもいいんだけど、
レシピ以外に追加したり減らした部分?箇所があったら他の人に分かる様に
記載して欲しいってのを言いたかったんだ。そこはウマい具合に変えて下さい。
939困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:33:48
当たり前のことをわざわざテンプレ化しなきゃいけないってどんだけゆとり
分量云々でもめた原因なんか一人だけじゃん
940困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:36:51
百度を消すと、また教えてチャンが増えそうな悪寒

「○○さんの何とかのレシピが見れなくなっちゃったんですケド
知ってる人居ませんかぁ〜?教えてクダサーイ」って言う輩
941困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:38:44
そんなにテンプレが嫌なら使わなきゃいいだけ。
必要な人は使う。

どうしてそんなに使わせたくないのかがわからん。
942困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:39:53
>>940
そんな奴には「ググれカス!」でええやん。
943困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:44:44
Google以外にも検索サイトなんていくらでもある。
Goo、Yahoo、Microsoft Live Search、等々。
なんで百度にこだわるの?支那人なの?
944困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:46:14
何故か百度はククに限るとよくヒットするから
945困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:46:43
>>941
必死でテンプレ使わせたくないのは、少しの手間をも惜しむ手抜き料理ばかり作っている怠慢ちゅぷ。
そのくせ構って欲は強いのでこういうスレに住み着いて自己主張に全力投入w
「このレシピでアテクシが作ったら美味しかったわよ〜。でも分量はレシピ通りじゃないの。」
ってなもんで。
946困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:47:20
>>943
国云々をここで言いたいなら
sageろ、ヴォケが!
947困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:48:09
でわ以下を差し替えで

>★百度先生もいい仕事するよ!★
http://www.baidu.jp/

>Google以外にも検索サイトなんていくらでもある。
>Goo、Yahoo、Microsoft Live Search、等々
948困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:50:03
いつも無駄に荒れてるよね、このスレ。
949困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:50:33
>>943
百度は中国のサイトだけに、無法地帯で古いレシピでもキャッシュが残ってるから
グーグル先生でも出ないレシピも見れるw

いやなら使わなきゃ良いだけなのに、過剰反応の方がウザー
950困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:58:13
まぁ今のうちに散々吼えときなさいな
てことで950オーバー
951困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:59:18
ここまでウマレシピなし
952困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 14:59:34
てことで>>917さん次スレ宜しく
953困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 15:00:08
>>950
見えない敵と闘っているのですか?
954困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 15:03:13
中国云々言うんだったら、ヤフーも使っちゃだめでしょ。
ヤフージャパンの孫氏は韓国系だし、
ソフトバンクのCMでは上戸彩が犬のお父さんの子供役だけど、
韓国では「犬の子供(ケセッキ)」って、相手に対する最悪の侮辱語だから。

とりあえず、グーグル先生とライブサーチあたりが無難でしょう。

MSN Live Search
http://www.live.com/?scope=web&mkt=ja-JP
(以前、Googleが隠蔽?した情報もきちんと検索)

goo検索
http://search.goo.ne.jp/
Exite検索
http://search.goo.ne.jp/

955困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 15:09:55
てかご丁寧に大手の検索サイトまでテンプレに乗せなきゃいけないなんてこのスレ住民って馬鹿?
956困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 15:16:44
>>955
君も含めて、ククを利用している奴らは馬鹿ばっか
957困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 15:17:39
>>955
阿呆な教えて君教えてちゃんが多いって事だろう。
958困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 15:21:25
百度に関しては消えたレシピが出てくるから○○さんのレシピ持ってる人今せんかを
回避するためだろうけど、他の検索はいらないっしょ
959困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 15:35:16
ここまでウマレシピなしwおまえら阿保か?
960困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 15:40:20
たとえばうのさんのレシピなんか百度は今でも沢山でてくるけど、
それ以外のサイトはは全く出てこない。そゆことでしょ?
961困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 15:48:31
っていうかもう次スレいらなくね?
このスレの趣旨からずれまくったことばっかしてるじゃん
もう次スレ立てないで消滅させろよ
962困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 16:07:31
この勢いで進行だと、もう料理板に早速立てたほうがいいね、950超えたしw
963困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 16:22:13
964困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 16:45:49
とりあえず鬼女板からのリンクはもうコリゴリ
965困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 16:55:23
>>964 激同
ついでに祭りの後、馴れ合い おもしろスレにやってきたククメンが住人になれず
比較的まったり進行だったウマスレに流れてきたに1票
966困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 19:22:04
今北なんだけど
結局、ここ無くしてみんなが料理板に移動?
それとも、ここは今までの住人の為に残して、
新たにレシピ名にこだわる人の為に料理板にたてるの?
967困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 19:32:00
「ぐぐる先生」とかいう言い方がヲタくさくていやだ。
当たり前のことをテンプレしないとやっていけないような現状かも
しれないが、そのテンプレに沿った書き込みしかできない、みたいな
雰囲気になるのもなんだか。ちょっとはしょったりすると「テンプレ守れ」
みたいにつつかれるのは疲れる。
968困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 19:32:45
また荒らしがやってきた
969966:2008/08/04(月) 19:37:45
結局どっちですか?
レシピ板から引越し?
レシピ板残して料理板にも?
970困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 19:40:54
基本は料理板に引っ越しで決定でいいでしょ。
こっちに残りたい人たちは、そのままやればいいし。
971966:2008/08/04(月) 19:45:00
リョウカイです。
じゃ自分もスレ立てしようなど、でしゃばらず
ROMってます。ノシ
972困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 20:19:37
>>971
正解、今スレ立てても文句出ますからw
973困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 20:21:46
970いないなら料理板に立てるよー。
基本>917で関連スレは>>2
974973:2008/08/04(月) 20:32:54
あ、ごめん、スレ立て980みたいね。
もうちょっと待ちます。
975困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 20:42:50
>>970でファイナルアンサーですな
976困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 20:57:10
神経質すぎるかもだけど、建てても誘導しない方がいいかも
検索すればいいわけだし
977困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 21:58:26
>>917を若干直した
----------------

クックパッドの良レシピについて語りましょう。
マズーレシピ、馴れ合いメンの愚痴は該当スレでどうぞ。
多少の教え合いはいいですが、しつこいクレクレ厨はマナー違反です。
まずは自分で探してみましょう。
煽り、荒しは完全スルーで。反応したら貴方も荒しかもですよ。
基本はsage進行でお願いします。

まとめサイト
http://www13.atwiki.jp/cookpad_umasure/

前スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1215967837/

前スレまではレシピ板がありましたが、
IDが出ない板の性質上煽りや荒らしが増えたため料理板への引っ越しとなりました。

【レシピが消去され見られなくなった場合】
ググるか百度(※)で該当レシピを検索し、キャッシュを見てみましょう。

※百度
http://www.baidu.jp/

【小技】
『レシピ名や素材名 site:cookpad.com』でググるとヒット数の多いページが上位検索結果に表示されます。

関連スレなどは>>2-5あたり
978困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:27:08
堅苦しいな
979困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:28:49
ほんとに堅苦しいけど、現状の流れからするとしょうがない感じだね…
馬鹿の学校は校則が多いんだよ
980困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:30:00
まあ引っ越しだし、最初は堅苦しいのもいいんじゃね?
981困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:30:46
うお、取っちゃった。じゃあ>977と>2で料理板に立ててくる。
ちょっと時間かかります。
982困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:32:22
なぜ時間がかかるのかイミフ
今から風呂ですか?
983困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:33:46
百度をテンプレ化してスレたてたら、
鬼女板からも援軍を頼もう。
984困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:33:59
帰りが遅いはずの旦那がいきなり帰ってきたとかwww
985困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:35:36
関連スレ>>2-5もあるのか・・・?
986980:2008/08/04(月) 22:35:45
ごめん、ホスト規制かかってた。てにをはを少し変えたテンプレ。

=============
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart20

クックパッドの良レシピについて語りましょう。
マズーレシピ、馴れ合いメンの愚痴は該当スレでどうぞ。
多少の教え合いはいいですが、しつこいクレクレ厨はマナー違反です。
まずは自分で探してみましょう。
煽り、荒しは完全スルーで。反応したら貴方も荒しかもですよ。
基本はsage進行でお願いします。

まとめサイト
http://www13.atwiki.jp/cookpad_umasure/

前スレ COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart19
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1215967837/

前スレまではレシピ板がありましたが、
IDが出ない板の性質上煽りや荒らしが増えたため料理板への引っ越しとなりました。

【レシピが消去され見られなくなった場合】
ググるか百度(※)で該当レシピを検索し、キャッシュを見てみましょう。

※百度
http://www.baidu.jp/

【小技】
『レシピ名や素材名 site:cookpad.com』でググるとヒット数の多いページが上位検索結果に表示されます。

関連スレなどは>>2-5あたり
987困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:36:51
>>983
百度が絡むなら東アジアnews+板とかニュース速報+板とかVIP板も外せないところだろう。
988980:2008/08/04(月) 22:37:00
あ、直ってなかった。

前スレまではレシピ板がありましたが、
→前スレまではレシピ板にありましたが、
989困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:39:21
クックパッドの(゚д゚)ウマー なレシピについて語るスレだよ。
マズーレシピや馴れ合いメンの愚痴はここではご法度。
クレクレ厨は時々激しく怒られて怖い目にあうよ。
煽り、荒しは完全ヌルーで。反応したら貴方の負けだよ。
sage進行でヨロシク。
まー、適当に仲良くやってこう!

まとめサイト
http://www13.atwiki.jp/cookpad_umasure/

前スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1215967837/

レシピがなくなった〜ってお嘆きの人は
ググるか百度で検索、キャッシュを見ると幸せになれるかも。

【小技】
『レシピ名や素材名 site:cookpad.com』でググるとヒット数の多いページが上位検索結果に表示されます。

関連スレなどは>>2-5あたり

990困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:40:25
( ´_ゝ`)
991困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:41:21
>>987
根暗乙
992困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:48:20
なんだか大変だーね。
993困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:49:50
この期に及んでまだ荒し気取りですか
994困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:52:03
大変な状況になるか安堵できるかは、
料理板への移行状況によると思う。
空気読めないヤツがスレ立てしたら、
また大荒れなんだろうな。

鬼女板どころか、東亜+とかにも飛び火したら
それこそ売国奴スレ扱いされるんだろう。。。。
995困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:52:50
なんかもう全部めんどくさい。

てか夏休み終わったら普通に戻るんじゃないかと思ったりして。
996困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 22:58:42
>>994
え? 元々売国奴というか在日チョンとか朝鮮半島出身者とか多い板だと思ってたんですけどね。
やたらなんでもかんでもキムチ使いたがるとか、日本人の味覚では考えられない取り合わせで
食べてる人見ますし。
997困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 23:07:52
明らかに変な人はほんの少し
もしかしたら一人かも
スルーでええよね〜
998困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 23:07:56
それの何が悪いんだ?
999困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 23:08:37
>>993この期に及ばなくてもこのスレみれば何だか大変だねって誰でも思うよ
だって>880から一個もウマレピ紹介されてないよ。
1000困った時の名無しさん:2008/08/04(月) 23:08:47
1000ならククスレ終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。