聖闘士星矢ver.327

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
★このスレでは週刊少年ジャンプに連載された原作についての話題が中心です。
 新作OVA・旧作アニメ・エロパロ・同人・801・G・冥王神話その他車田作品の話題は
 荒れる原因になるので充分注意。(原作以外の話題はなるべく各関連スレにて)

>>970がスレ立てすること。
>>970が無理なら>>970の指定もしくは>>980>>990が立てること。

★前スレ
聖闘士星矢ver.326
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1368540289/

★過去スレ、関連スレはこちら→2ch星矢関連スレログ保存庫  http://minagi.cc/ss/
 (過去の定説、ネタ等は上記を参照)

★車田正美公式HP  http://kurumadapro.com/
2愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 16:20:48.95 ID:???
シャカって七感一輝に小宇宙上回られたら突然手のひらを返したように態度が変わってツバ飛ばしながら大声で泣き叫んで一輝に命乞いしたおかまでしょ
こいつからはとてつもない小物臭がする
3愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 16:28:30.04 ID:???
>>1おつ!!
4愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 17:50:14.21 ID:???
シャカって黄金聖闘士三人と対峙しても威風堂々として一歩も引かなかったひとでしょ
この人からはとてつもない大物臭がする。
5愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 17:53:41.56 ID:???
>>1
あえていおう…乙であると!
6愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:03:57.00 ID:???
前スレおわた
>>1
7愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:14:58.47 ID:???
ミロのビックマウスっぷりはすごいよな
シャカ・黒サガと並ぶ暴言
8愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:30:49.03 ID:???
>>1乙です。

>>7
ミロ曰く、カノンと互角らしいから
同じ20歳の黄金6人の中ではエースのつもりなのかも。
9愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:52:12.16 ID:???
>>4
ただの負け犬
10愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 19:54:17.64 ID:???
ウンコを手で拭く土民はシャカだけだからな
臭い
11愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 20:06:17.32 ID:???
>>7
前スレで城戸の息子たちはみなとあったけど
星矢と瞬はそんなことないと思う
12愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 20:07:02.87 ID:???
あと那智と蛮も
13愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 21:14:35.00 ID:???
>>8
聖衣着てないカノンと、だからあまり参考にはならん
14愛蔵版名無しさん:2013/06/13(木) 23:38:42.45 ID:???
>>12
ビッグマウス以前に叩ける口がないだろうが
15愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:37:24.99 ID:???
星矢「おいお前!どこの誰だか知らないがいい加減代われよ!」
光牙「嫌だ!(ズビブッ!!!グボヂュッ!!!)俺はっ!(ドボヂュッ!!!)この穴がっ!(ヌブブッ!!!)気に入ったんだっ!(ズッボオオッ!!!)」
シャカ「あっへええええんっ!おっ!おふぅっ!ほごっ!ぬごおおおっ!(ガクガクッ!!!ガクガクッ!!!ガクガクッ!!!ガクガクッ!!!)うううっ嬉しい〜っ!わっ私のお尻の穴でもっと感じてえええええええええーーーっ!!!(ヌヂュッ!!!ゴビュッ!!!ズリュッ!!!ジュビュビュボボオッ!!!!)」
光牙「うおおおお!なっなんて締め付けなんだ!食いちぎられそうだぜ!(ズブオッ!!!ズブオッ!!!ズブオッ!!!ズッボオオッ!!!!!ヌブブッ!!!!)」
紫龍「ええい!どけ星矢!このキチガイ交尾野郎どもはこの紫龍が成敗してくれる!くらえ!廬山!百龍覇あーーっ!!(ズンッッッ!!!!!ボゴオオオオーーッ!!!!!!!!)」
シャカ「き゛い゛い゛い゛や゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あーーーーっ!!!!!(二輪挿しで昇天!)」
16愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:42:20.67 ID:???
アイオリアが弟子を持っていなかったのは不思議だな
筋肉バカだから弟子育成の他にやること無いだろうに。
17愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 00:42:58.32 ID:???
虐められてる虐められてる
18愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 03:30:32.45 ID:???
逆賊の弟に師事する候補生はおらんだろ
19愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 05:53:26.70 ID:???
ペガサス聖衣争奪戦で星矢・魔鈴陣営の肩を持ってたし、連打技使いの系譜だし
魔鈴がアイオリアの弟子でもよかったと思うんだがな。
20愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 05:58:04.14 ID:???
今週のマガジンの「七つの大罪」に、幼少期に自ら進んで王女の馬になってた聖騎士がw
21愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 06:19:06.53 ID:???
>>18
というか逆に弟子を持たせてもらえないと思う
教皇に呼び出された時、ミロは黄金聖衣装着していたのに
アイオリアが普段着だったのも反逆者の弟だから自分の聖衣も手元に置かせてもらえなかったからだと解釈している
22愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 06:56:10.90 ID:???
>>21
あの場面では、アイオリアだけでなく教皇側に忠誠を誓った
黄金聖衣はみんなパンドラBOXごと預けることになってたようだから、
(あそこになかったのはサジタリウス、ライブラ、アリエスだけ)
待ちくたびれたミロが聖衣に着替えたじゃない?
23愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 07:07:06.67 ID:???
>>1
カミュ「良スレとはなんだ。答えろ>>1乙」
>>5
え…それガンダム…
24愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 21:18:32.42 ID:???
シャカは一輝を猿と見下してた癖に一輝が7感に目覚めたらあっさり小宇宙上回られてデカイ声で命乞いしたシャカは聖闘士失格のクズだと思う
25愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 21:34:09.10 ID:???
一輝とペルセウスが対決してたらどっちが勝ったんだろ
26愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 21:45:52.20 ID:???
一輝は最強の猿だからしょうがない
石化が五感剥奪と同じと解釈すれば、シャカと同じ結末が待ってる
まぁ、そこまで大袈裟な相打ちで無くとも、反則技の幻魔拳があるから無かった事にできると思うが
石化していたのはお前の方だったのだ!→殴る→聖衣ごとガラガラと崩れ落ちる3コマ…みたいなw
27愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 23:40:37.33 ID:???
>>23
似たようなセリフはアニメ版の沙織
「敢えて言いましょう…滅びても良いと!」とか
B't Xの鳳
「それでもあえていおう! この世で最も尊いものは愛だと…」とか
なくもない
28愛蔵版名無しさん:2013/06/14(金) 23:46:41.26 ID:???
>>26
あれは本当の石化つーか
表面的な石化幻術つーか
そんなもんなのだとしたら
石化した体の内でめらめらと小宇宙燃やして
アルゴルの小宇宙上回ったら解除、とかあるかもしれない

Bスワンに凍らされた氷河が復活したときの描写みたいに
表面パキパキと剥がれ落ちて
「貴様が石と化せたのはこのオレの薄皮一枚よ」とかって
29愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 00:22:25.34 ID:???
風小次の終盤そんなバトルばっかだったな
意味はわからんが何故か振り払って勝っている、という奴w
30愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 15:56:56.18 ID:???
石化は沙織さんにもなんらかのダメージを与えてたな
31愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 16:37:17.84 ID:???
>>26
楯みたいなので石化防ぐのは楽なんじゃねーの?
体勢があれだから攻撃力が半分以下になるので苦戦するだろうが
幻魔拳を反射させたりすれば、何とか勝てるかも
32愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 16:53:18.14 ID:???
非常に根本的なとこで駄目だしさせてもらうが
冥界編は黄金たちが生き返るとこで駄目だ。
オルフェのときもそうだけどアニメで先にやられたんだ。
どっちがアイデアを出したのかなんてのはどうでもいい。
先に出したほうが勝ちで後からそれをやっても二番せんじだ。

死んだ黄金を生き返らせて敵にというアイデアは捨てがたい
ものだったのかもしれんが「あ〜でも半年前にアニメ映画の
ほうで先にやられたからなあ、却下。」というふうに
潔くあきらめるべきだった。
33愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 17:08:56.45 ID:???
>>25まあアルゴルの勝ちだったかもしれんな。

そのときは。

結局なんの理由もなくピンピンと再登場するんだろうけど

アルゴル「馬鹿なお前石になったのでは…」
一輝「フッ石の上にも三年というが聖闘士なら30分よ」
アルゴル「意味がわからん!!」
34愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 17:47:15.19 ID:???
すまない…
俺は>>31が何を言っているかわからない…
35愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:14:02.94 ID:???
冥界編は一番盛り上がったのは黄金vs黄金だしな〜
どうしてもやりたかったんじゃないの?

ただ映画見た人には「またか」って感じだし、
血の涙で裏切ってないって丸分かりだから
緊張感なかったけど。

犠牲者出した割に聖衣のこと教える前にアテナ特攻させちゃうし、
やってること意味不明だったけど。

牛とか無駄死にじゃん。

オルフェは映画でもテレビでもやったし、必要なかった。(ファンの人ごめんなさい)

キャラクター的にも映画版の方が残酷で美形で好きだったというのもあるけど
神話の話そのままでつまらないと思った。
36愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:20:10.98 ID:???
一輝兄さんはチートだからな。
石化させられても
アルゴル「なにい?一輝の石にヒビが?
      ば、バカな!一輝が復活するとは!」
一輝「このフェニックスの翼をこんなもので縛る事などできぬわ」
アルゴル「こ、こいつ。フェニックスの名の通り不死身だとでも言うのか?」

的な理不尽な感じで復活すると思うw
37愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:33:22.26 ID:???
>>36
そういうチートではなく
たまには
目をかばった不利な体勢から、幻魔拳を岩に反射させて敵に命中させる
とかいう頭脳プレーで勝ってほしい

敵の心が読める兄さんなら
初見でも、むざむざ岩になったりしないと期待している
38愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:38:04.44 ID:???
駆け引き無くクラエホウオウノハバタキ! ホーヨクテンショー!で終わりそう。
39愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:39:24.82 ID:???
>>38
兄さんも初期は
空蝉の術とかの頭脳プレーやってたんだよなー
40愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 18:52:00.63 ID:???
射手座の聖衣の箱に入って試合見てたりとかか
41愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 19:32:43.66 ID:???
一輝と対峙した時アルゴルも一瞬、拳を振るおうとしていたがどんな技を出す気だったんだろうな。
盾は背中にあるからヘタな技ではアルゴルのほうがやられるぞ。
42愛蔵版名無しさん:2013/06/15(土) 19:56:40.12 ID:???
>>41
アルゴル「待て!」
一輝「な、なんだいまさら命乞いか」
アルゴル「違う。この俺の本領はこの拳にあらず。
     いつもは背中に装着しているこの盾…このた…て
     ちょっと待っておけよ」
一輝「鳳凰幻魔拳!!」
43愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 02:01:48.73 ID:By2z123E
>>41
アルゴルの必殺蹴りは完璧に食らった紫龍がピンビンしているような弱いモンだしな
44愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 03:39:14.04 ID:???
>ピンビンしている

どんな状態だよ?
45愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 06:16:00.90 ID:???
>>43
流血までしてたけど
46愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 06:23:36.50 ID:???
>>44
紫龍は蹴られて興奮するマゾなんだよ
47愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 06:27:16.78 ID:???
たしかに。
48愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 06:28:10.34 ID:???
すぐ脱ぐしな
49愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 06:33:07.54 ID:???
>>40
それ頭脳プレーなのか
50愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 11:07:13.47 ID:???
ブラックドラゴン戦で脱いだ理由がわからない
51愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 11:57:14.86 ID:???
どうせ脱ぐなら装着しなきゃ良いのにとは思う
52愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 12:26:50.48 ID:???
脱衣というプロセスが大事なのだ
53愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 12:28:44.18 ID:???
>>52
クロスアウッ!(脱衣)
54愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 12:38:38.01 ID:???
>>50
そういやそうだな
「聖衣が使えない」わけでも
「背中の龍を見せつける」わけでもないしな

全身流血ばっしゅー!を見せつけたかったのかな
55愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 13:35:05.57 ID:???
盾と拳が壊れたから聖衣など無用という理論からして意味不明だからな。
ラスアルグールゴルゴニオが致命傷にならなかったのはドラゴン聖衣のおかげということだし、
右拳のスキだって聖衣を付けていれば星矢戦で死亡までは至らなかっただろう。
56愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 14:14:23.30 ID:???
シャカは一輝に命乞いしたゴキブリ
情けない
57愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 14:33:00.75 ID:???
そうか、ムウに頼んで左胸を盾のように固い装甲に修繕してもらえば
ガラ空きになる弱点など無いも同然ではないか
58愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 15:17:05.84 ID:???
ムウ「そんな甘えた依頼をするまえにフォームの改善をしなさい」
59愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 15:46:43.92 ID:???
老師「紫龍よまだ隙が直らんか・・・」
紫龍「直りません!!(逆ギレ)」

老師「お前のその隙は致命的なのは身にしみたじゃろうが
   なぜ練習して隙を直そうとせぬ」
紫龍「しかし老師!必死の思いで体得した昇龍覇のフォームを
   直るのにいったい何万ダースの反復練習が必要なことか!!」

老師「何万ダースで直るなら2週間ほどじゃろうが。昔からほんとに
   練習の嫌いなやつじゃ 普通昇龍覇など才能のないやつでも
   たいてい1年半で体得するというのに6年かかって
   しかも間違ったフォームでおぼえよって」
60愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 15:50:26.50 ID:???
>>58>>59
正論だなー
61愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 17:14:57.81 ID:???
ああ、クリュサオルのクリシュナの出身地
62愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 17:17:03.42 ID:???
>>46
ピンピンしてるうえにビンビンだと…!?
63愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 18:11:13.23 ID:???
>>55要は老師のいうことを全然聞いてなかったのだろう
コスモによって聖衣の性能は発揮されると老師からは何度も
聞かされてるにもかかわらず、「最強の拳と盾?スゲエぜ。
聖衣なんてやたら重いだけだがこれさえあれば俺は最強だな。
つーか拳のパーツと盾の
パーツだけはめときゃ身軽でいいのにな」と、思い込んでたから
いつまでたっても身軽になりたがるとすぐに聖衣を外す。

お前の昇龍覇は未熟で実戦で使うのは危険だとちゃんと
言われてるのに面と向かって鼻で笑ってその後
いつまでたっても直そうともしない。

一輝が老師の弟子ならセンスもダンチで紫龍より遥かに素直だから
デスクイーン島に飛ばされるより強くなってたと思う。

老師「ようやった一輝。こうも早く昇龍覇をみにつけるとは。
   教えがいのあるやつよ。明日からは百龍覇を教えてやろう。」
一輝「ご指導ありがとうございます」
老師「その素直なとこがええ。百龍覇を身につけたらドラゴンと
   いわず天秤座の黄金聖衣を授けよう」
春麗「よかったわね一輝(ポッ)」
一輝「ありがとう春麗(ポッ)」
老師「ホッホええのう若いモンは」

逆に素直じゃなくて生意気な紫龍はデスクイーン島のほうが
性にあってたかもしれん
師匠「憎め紫龍!」
紫龍「やかましい!いわれるまでもないーっ!!」
64愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 18:57:14.10 ID:???
光牙「俺はペガサス以外の技も使えるんだぜ!くらえ!時間拳!(ズビュッシイイイイイイィッ!!!)」
シャカ「ぬおおおおっ!?(ピタッ!!)」
星矢「ん!?一体シャカに何をしたんだ!?」
紫龍「シャカだけがぴったりと止まったまま動かなくなったな…」
光牙「そうだぜ!俺はシャカの時間だけを止めた!そして今の内に…!ふんっ!ふんっ!ふんっ!(ズッボ!!!ズッボ!!!ズッボ!!!グボヂュッ!!!!)」
星矢「なっなんてピストンだ!正に流星!いっいや、彗星!」
光牙「ふんっ!ふんっ!ふんっ!ふんっ!ふんっ!くっ!チックショ!なんて穴だ!(ズッボ!!ズッボ!!ズッボ!!ズッボ!!ズブオッ!!グジュボッ!!)…さあイクぜっ!一気にシャカの時間を解放してやる!すると…」
シャカ「……ん…?わ、私は一体何をし………いいいいいぎぎぎぎぎがががががががががががあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ーーーっ!!!!!(ビコビコビコビコビコビコビコビコビコビコビコビコーーッッッ!!!!!)」
光牙「時間が止まっていた分、一気に快感がシャカのケツの穴を襲うんだぜ!」
紫龍「む、むう…恐るべし…!今度はシャカの射精が全く止まらんとは…!」
65愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 19:40:49.21 ID:???
一輝がクジ引き通りアンドロメダ島へ行っていたら
ダイダロスはカメレオン聖衣の方を授けただろうな
66愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 20:03:14.64 ID:???
>>65
しかしカメレオン座は色っぺえからな…
一輝に絶対やらなかったろう。
アンドロメダだってきっと女性用だったが
瞬があまりに可愛らしかったから特例であげたんだろう。

ダイダロス先生も迷いに迷って結論としては自分の聖衣を
渡すしかないはめになったんじゃないか。

実力的には白銀でも不足すぎるくらいだし。

一輝「先生の聖衣を俺に… では先生は?」
ダイダロス「俺のことは心配するな。カメレオン座をまとうつもりだ。」
67愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 20:10:24.46 ID:???
あの程度のデザインならブラックアンドロメダでも着こなせるんだから一輝でも問題ない。
68愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 20:11:26.98 ID:???
一輝ならしれっとカメレオン座でも着こなすような
でも、少年達にここまでの人気は出なかっただろうな
69愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 20:15:02.05 ID:???
>>68初登場は当然素肌に聖衣か?
70愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 20:26:45.78 ID:???
白ズボン着用
素肌だと…新たな技が生まれるだろう
71愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 20:51:14.54 ID:???
ぴしーっぱしーっ

一輝「なんど言ったらわかるんだい瞬…お前を銀河戦争などに
   やらせやしないよ このカメレオン座の一輝がね…」
    ドオオオオオン
瞬「う…うう久しぶりにあったというのに兄さんどうしてムチで
  僕をぶつんですか…」
一輝「まだわからないのかい瞬…銀河戦争などに出たらお前は殺されて
   しまうよ」
瞬「に、にいさんアンドロメダ島で何があったんですか…
  口調がまるで変わってしまって…」
72愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 21:23:32.22 ID:???
一輝の獅子座聖衣姿はあんま似合ってなかった
73愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 21:46:24.83 ID:???
アイオリアは顔も髪もライオンに似てたからかな
74愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 22:54:20.69 ID:???
>>65
おなじみの勘違いですな
一輝はアンドロメダ島のクジ引いとらんよ
75愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 23:17:42.09 ID:???
>>70
変態仮面か…
76愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 02:41:33.85 ID:???
>>63>>66>>71
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1351491830/

長文やSSが書きたかったらこっち行ってやってくれ
77愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 03:16:46.46 ID:???
みんなスルーしてんのに亀レスまでして注意すんなよ
まあまだ注意されるぶんだけシャカ憎しよりはマトモ扱いされてるということか
78愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 03:57:17.52 ID:???
>>74
なぜか交換したって思ってる人多いんだよな
まだ引いてなかった一輝が瞬の身代わりを買って出ただけなのに
もっとも、その後自分で引いてたらアンドロメダ島を引き当てた可能性もなくはないが
79愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 05:03:04.95 ID:???
ちなみに聖衣も主人に対して形態変えるだろう
ってなことも定説
だもんで今は女聖闘士の聖衣でも主人が男になれば
それに見合ったジャストサイズに変形すんでないの

さすがにビキニアーマー状態ではイヤガラセ
ってかそれはもう「纏ってくれるな」っていう聖衣の拒絶反応だよね
80愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 12:41:06.04 ID:???
光牙「下から突いて突いて突きまくってやるぜっ!(ズコンッ!!ガコンッ!!バコンッ!!グヌボンッ!!)おおおおおっ!シャカのどでかいキンタマが太腿に当たりまくって気持ちいいぜぇーっ!!(ズコンッ!!ズコンッ!!ズココココココココッッ!!!!!)」
シャカ「ひげっ!ひげっ!ひげっ!ひげっ!くけけけけえええええええええーーーっ!!!!(ジュボッ!!!ゴリュブッ!!!ヂュルボボボボボッ!!!!!)イグッ!イグッ!イグッ!イイイイイグウウウウウーッ!!!
イグッ!イグのが止まらないいいいいいぎぎぎぎぎいいいいいいいいいいいいいいーーーっ!!!!!(ビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビューーッッッ!!!!!!)」
81愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 13:55:29.98 ID:???
>>77
>シャカ憎し
こっちは、読むことも…ましてや注意することさえも値しないレスだからな。
82愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 14:13:32.42 ID:???
>>78
「せっかく死の島デスクィーン島行きをおまえ(一輝)に代わってもらえた
と思ったらまたアンドロメダ島などを引いてしまうとは」

という辰巳の台詞を覚えていたら、勘違いしないんだが、そんな細かい台詞まで
覚えている人は少ないだろうからなw


他にもこんな例↓がw

「おまえ(星矢)がギリシアに送られた日…おまえと一緒に入れられてた孤児院から
突然いなくなり行方不明になったと聞いたわね」という沙織の台詞→
星華が行方不明になったのは、このシーンの星矢の回想にある星矢が城戸邸に
引き取られた時(ギリシアに送られるしばらく前)じゃない

「神よ あなたは私に百人近い子があるということを知っていて女神を
託されたのでしょうか?」という光政の台詞
→光政の百人にも及ぶ子作りはアテナを引き取った後じゃない

「神の血によって甦った聖衣は限りなく神衣に近づく…いわば神聖衣となる」
というタナトスの台詞
→星矢達が纏ったのは神聖衣であって神衣じゃない
8382:2013/06/17(月) 14:16:04.84 ID:???
×タナトス→○ヒュプノス

だった…orz
俺が勘違いしてどうする…w
84愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 14:28:25.61 ID:???
「聖闘士の戦いは常に一対一」
てのも広く根付いてる誤解だなー
85愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 14:35:53.40 ID:???
>「聖闘士の戦いは常に一対一」
派生はともかく原作では明言されてないんだっけか?


「アテナの聖闘士の戦いは正義の戦い あくまでも正々堂々をよしとする
ゆえに武器さえも嫌う程のアテナ」
「そのアテナが黄金聖闘士三人がかりでたった一人を倒すAEは
正義の戦いには好ましくない卑劣な技として禁じたのだ」

このカミュとシュラの台詞が曲解されて広まったのかな?
86愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 14:36:15.87 ID:???
「聖衣を修復するには聖闘士の身体の半分の血が必要」とか。
87愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 14:57:46.67 ID:???
聖衣の修復には何が何でも聖闘士の血が必要だと思ってる人は結構いるな。

必要なのは聖衣が死んでる場合だけで、通常の修復には不要だし(十二宮編の白羊宮とか)
多少の破損程度なら(フェニックスの聖衣以外でも)自己修復するんだが。
88愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 15:09:16.25 ID:???
人間のケガに喩えるなら

かすり傷、要治療の骨折や創傷、要輸血の重体

みたいなものか。
89愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 15:12:46.70 ID:???
軽症、重症、重体、ね
それと、文字通り「死亡」も追加で
>>85
野暮なツッコミですまないが…
オーロラエクスキューションとの混同を避けるためにA!と書くのが暗黙ルールになっている
90愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 15:22:12.11 ID:???
>>89
>A!と書くのが暗黙ルールになっている
それは知ってたけど、台詞の引用だからそのままの略称表記にした。
91愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 15:27:27.33 ID:???
>>89
野暮なツッコミですまないが…
ケガの喩えなら「軽症・重症」より「軽傷・重傷」の方が良かったのではないかと。
聖衣も破壊されることはあっても病気になることは無いだろうしw
92愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 15:30:41.37 ID:???
>>85
たぶんそう>曲解

ビッグバンにも匹敵する威力って点もあるから
攻撃対象のみならず周囲への被害も甚大になり
過剰な暴力ということで禁じられてる面もあるはず

案件一個一個が禁止なんでなくて
それら懸念する事案すべてを満たすA!が禁忌なんだ、ということ
93愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 15:32:18.55 ID:???
あと誤解されがちなのは
エイトセンシズが
セブンセンシズより「強い」ってのもあるね
94愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 15:34:26.78 ID:???
>>87
それどころかケフェウスとかヒドラとか
あんなんでも自己修復果たしただろうってのも居るw
95愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 15:42:54.78 ID:???
>>91
すまんかったw
恥ずかしい変換ミスだ…
96愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 15:45:18.34 ID:???
>>93
それに関しては元からあった誤解が派生の描写で強まったって感じだな。


コススペの「聖戦に関する知識を継承していると言われるシャカ」
(おそらくは阿頼耶識の伏線)という記述も「前世の記憶を継承している」と
曲解されて、前聖戦時代を描いた派生のスレで広まってたな…。
その派生の黄金聖闘士が原作の黄金の前世だという誤解もそのことのベースに
あったんだろうが。
97愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 15:48:51.81 ID:???
えーそんな派生ごときに影響力あるのー?
98愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 15:51:56.39 ID:???
>>96
エイトセンシズは強さバロメーターではない、
コアなファンなら誰でも知ってることだが
派生描くような作者がそんな初歩的な誤解してたん?
所詮は仕事ってことかな
99愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 15:54:55.93 ID:???
>>96
「前世の記憶を継承している」設定でも
派生で取り上げていたのか?
100愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 15:58:24.12 ID:???
LCの作者は(ギガマキと並んで)派生の中では比較的原作の設定に詳しい方だとは思うが、
作劇の都合上ワザとなのか、単なる設定の度忘れや誤解なのか、原作と食い違うところも
結構あるな。まあ、車田自身が描いてるNDだってそうだがw
101愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 15:58:30.69 ID:???
視覚と聴覚、どっちが「強い」?
なんて比較が意味を成さないように
七感と八感もまったく別の感覚だよね
102愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:02:52.17 ID:???
>>100
NDの食い違いってなんね
103愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:06:54.71 ID:???
>>99
明言されてもいないのに前聖戦時代の乙女座をシャカの前世だと思い込んでる人が
多かったから広まった曲解だと思う。

当時の乙女座はペガサスとハーデスの何世代にも渡る因縁については知ってたが、
それも自身の前世の記憶で知ってるだとかは言ってなかったはず。
104愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:09:46.23 ID:???
>>96
ベースは単にそっくりのデザインだったからでないの?
外見も一緒、 技も一緒、性格もほぼ準じてる
ここまで意図的にやってて「ご先祖様もしくは前世」だなんて誤解が
よもや生まれようとは!なんて言えんわな
105愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:12:16.95 ID:???
>>103
> 当時の乙女座はペガサスとハーデスの何世代にも渡る因縁については知ってたが、

なんで?
原作のハーデス本人でさえ星矢の顔を改めて見るまで忘れてたのに
106愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:18:03.41 ID:???
>>102
端的な例は、前聖戦の時代に星矢の前世のペガサスの聖闘士がいること。
原作のハーデスの「神話の時代から生まれ変わり余の肉体に傷を付けに来たというのか
という台詞からすると、星矢の前世は神話の時代のペガサスの聖闘士で現代までの間に
その生まれ変わりはいなかったと思われる。

しかし、これはND冒頭のハーデスの台詞で「この男とはかつて神話の時代…
いや前世で一度会ったことがある」「二百四十数年前ペガサスは余の友であった」
とあるので意図的な設定変更だと思われる。
107愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:22:54.85 ID:???
ハーデスにわざわざ言い直しの姿勢を取らせてる
それはわざとやってるんであって
しれっと無かったことにしたとか誤解とかど忘れ設定とかじゃ無いべ
108愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:25:45.99 ID:???
LCの方は無理矢理感あるな…シャカとアスミタは随分違うだろう
外見や技が似てるのなら他にもいくらでもいるし
NDの方は「やっぱり(無印)ハーデスは寝ぼけてた」で済ませられるw
109愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:28:42.98 ID:???
>A!と書くのが暗黙ルールになっている

そんなルールはない
混同されるのが嫌なら最初から
「オーロラエクスキューション」「アテナエクスクラメーション」と書けばいい
110愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:32:13.24 ID:???
>>104
誤解が生じ易い状況だったのは否定できんwが、LCの場合転生キャラは転生だと
明言されてるのにコススペの曲解を元に歴代乙女座は代々転生しているとまで
勘違いされてたからなぁ…。

あと、LCの先代黄金が現代黄金のそっくりさんだらけだったのは他人が描くから
下手にキャラ作りで冒険出来なかったのと、当初は短期連載予定だったから
掘り下げ予定も無くてキャラデザに凝らなかったというのもあったみたい。
111愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:35:51.26 ID:???
LCやNDだって暗黙のルールじゃん
長い文字列はイラネ
112愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:37:50.38 ID:???
>>108
無印ハーデスは寝ぼけててペガサスのことも忘れていたのに
部外者のLC乙女座は聡明できちんと因縁を把握していたってことですかね…
113愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:40:43.71 ID:???
「LC信者のLCage原作sage」とか言い出す流れは止めてねw
114愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:42:09.33 ID:???
>>110
それソースないんだよね
作者が連載前からの構想ノートで設定凝ってて
原作名で各キャラ呼んでたってソースはあるけど
115愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:45:47.78 ID:???
>>112
別に問題あるのかなそれ
ハーデスきゃわわで良いと思うが…どう見ても天然なイメージが拭えん
116愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:46:04.07 ID:OhuP+sfq
>>114
キャラデザで冒険出来なかったというのはもちろん推測だけど、当初はNDの繋ぎの
短期連載の予定だったっていうのは作者がどっかでコメントしてなかったっけ?
117愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:46:41.94 ID:???
>>113
信者がどうこうでなくて、
実際作中でそう描かれてるんだから仕方ない
原作キャラが知らない知識、できない技、それら網羅できるという
逆に原作キャラが知ってることを、LCキャラはまだ知らない、は無いけど
118愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:47:22.01 ID:???
>>116
どこか忘れたが確実にしてる
巻頭コメだったかな…
119愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:50:21.01 ID:???
>>116
繋ぎでも設定はめちゃくちゃ凝ってたし
オリキャラを原作名で呼んでたあたり
キャラデザを原作基準にしたのは
短期長期関係なく最初から作者の趣味ってことだろう
長期決定してからだってそっくりさん続出の本編見てりゃ明白
120116=110:2013/06/17(月) 16:50:54.54 ID:???
おっと、メール欄のsageが読み込まれる前に書き込んでageてしまった…。
IDが出たことに意図は無いよ。
121愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:52:51.70 ID:???
>>115
だからんなこと部外者はどこで知ったんだよw
122愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 16:56:36.14 ID:???
LCの話を続けたい人 たちは総合スレで続けたまえ
123愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 17:01:53.66 ID:???
Ωはここですか?
124愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 17:03:54.94 ID:???
>>121
そういうご都合な点を明らかにしないから余計に
「前世の記憶を継承しているからだ」て思われるんじゃないの
火のないところに煙は立たないってね
125愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 17:05:52.63 ID:???
>>97
残念ながらここ一連の様子を見るに
それなりの影響力があるのは間違いなさそうだ…
126愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 17:05:53.44 ID:???
>>117
解ってるよ。

単なる事実を書いただけでも曲解して「LC信者がLCage原作sageをしてる」とか
言い出す奴が総合スレとかでよくいるから予め釘を刺しておいたんだ。

>>105,>>121
なぜと言われてもLC作中にも描かれてないので作者本人以外は知りようもないw
原作の一輝の神出鬼没ぶりの理由を聞かれるようなものだw

冥界に精神だけ飛ばして瞑想するとか訳の解らんことをやってたから、その過程で
知ったとかじゃないの。
127愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 17:10:26.49 ID:???
よくわかんないけど。

あんまり「過去の話」を描くんだという
姿勢が足りてなかったみたいだね派生の人。
128愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 17:22:31.59 ID:???
>>126
釘なんて刺さなくていいから、さっさとLCスレか総合スレに行けよ
129愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 17:29:25.27 ID:???
無印との比較で語るなら構わんでしょ
語るな名前出すな絶対だ〜、じゃツマランよ
>>127
確かに結構自分も出ちゃってるけど、
無印知ってる人からこそ上手い!と思われるようなシーンや設定も多いよ
130愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 18:16:20.38 ID:???
原作と比較で語るんであっても
ここでLCの話題出すのはやめるべき
宣伝か叩きにしかならん
アニメやNDの話題ですら反発する人いるのに
趣味色強い別作者の漫画なんて受け入れられるわけがない
それこそ総合スレ向き
無論単体ならLCスレ向き
131愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 18:18:33.68 ID:???
作中最大の失敗キャラはアフロディーテだったと思う。
12宮のクライマックス、紫龍はアイオロスの敵と相打ち
氷河は師匠と相打ち、教皇の間まであと1人!ってときに
美形ナンバーワンって何を自慢してんだよって話でずっこけたもんだ。

美形という特徴があるならそれをアピールするかと思えばそうでも
なく馬鹿みたいに薔薇をくわえてるだけで自己主張もしない。
そして手垢にまみれたうわっつらの持論を申し訳程度に披露。
恐らく出してはみたものの、
「なんだよミスティの二番煎じ?また神よ私は美しいって
やるんじゃねえだろうなw」という読者の圧力を感じて
縮こまったようなキャラになったんじゃないだろうか。

思うにアフロディーテは絶対に女にすればよかった。
「女でありながらその圧倒的な実力により聖闘士最高位の
黄金聖衣をさずかった、その美しさは全聖闘士中最高といわれ、
天と地のはざまに君臨する美の戦士魚座のアフロディーテ!」
とすれば男のファンもいっぱいできたろうし、
女のファンにとっても教皇と間の怪しい関係など連想させて
薄い本などもたくさんできて、黄金最高の人気者になったかも
しれん。
132愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 18:20:29.88 ID:???
男だからこそ薄い本も出るんじゃないか。
133愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 18:26:01.78 ID:???
悪者インパクトでは蟹に負け
134愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 18:32:37.24 ID:???
>>131
却下

「超美形」「薔薇使い」「性格キツイ」「だが常識はある」
どれも女にしたら面白くもなんともない要素ばかりだ
教皇との関係も安い色恋にされそうだしな

むしろアフロは典型的な「男だからいいんだよ」なキャラだ
135愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 18:44:25.64 ID:???
・ポトリといくかね
・(シャカ)が死んでの勝利など意味がない
性格悪い完全な悪役
136愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 18:52:47.42 ID:???
女黄金が欲しいとは全く思ったことはないが
しかし仮にもし本当にアフロディーテが女だったら
確かに瞬しか戦えなかったなと思う
星矢じゃむりぽ
137愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 18:53:22.29 ID:???
>>134
あの引っ込み思案のキャラがダサいといってるんだ
ガラッと変えればいい。

初登場で瞬たちを見下ろしていた時ニコリと微笑んた瞬間
星矢が「メ、メ、メ、メルヘンだなァ〜!!」と色香に惑わされて
「しゅ、瞬、お前は教皇の間へ急げ。ここは俺にまかせろ」と
アフロディーテ対星矢の対決に突入、などが見たかった。
138愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 18:55:17.70 ID:???
いやだから星矢そういうキャラじゃないw
139愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 18:57:48.49 ID:???
>>135
悪役としては良かったが、一輝に技を利用された後に命乞いしてわめき散らしたのがマイナス
バルゴに見棄てられたり一気に小物臭くなった
140愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:15:21.60 ID:???
>>136
完ッ全な悪役だったとしても
星矢は「女の人には拳を振るえない」だったのだろうか…
ちょっと見てみたかった気もする
141愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:24:36.93 ID:???
>>137
沙織(おい、星矢、今の状況は理解できてるんだろうな……?)
142愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:26:21.42 ID:???
よくある誤解

・瞬と一輝は修行先を交換した
・聖闘士の戦いは常に一対一
・強さはエイトセンシズ>セブンセンシズ
・光政は沙織を引き取ってから子作りした
・聖衣の修復には例外なく聖闘士の血が必要不可欠

あと有名なのがあるぞ…タイトルは『星闘士聖矢』
143愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:33:54.85 ID:???
もっといえば俺は星矢のキャラクターも納得いってない。
アクが薄い。
無論一番強いわけでもない、血の気が多いわけでなく、
他の仲間と一緒に普通にしり込みする。
主役ならキン肉マンみたいにやたら臆病か、元気の塊か
どっちかだろう。
なんつーかアテナを守るんだ…とただ愚直に仕事に励んでるだけ。
飛雄馬やシンジくんみたいな悩みも無い
人間味に乏しい。
「俺は沙織さんのロボットじゃないんだーッ」とか言わせれば
声もあってるし説得力があったんだが
144愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:38:11.86 ID:???
さあ お嬢さま!このペガサスの背にお乗りください!
145愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:39:50.25 ID:???
>>140
シャイナに殺されそうになっても振るおうとしなかった人ですもん。

と思ったが良く考えれば最初に思いっきり流星拳やってたなw
146愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:40:12.28 ID:???
『ライトニングボルトは光速版彗星拳』とか。
147愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 19:43:09.67 ID:???
シャイナ「あんちくしょう!」
148愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 20:26:26.52 ID:???
魚は別にあれで良い
ただ、ジュネも殺しておけば良かった
遠隔攻撃でも追ってきたところを問答無用でも何でも良いから、とにかく女を殺すことが大事

>>130
それ読む限り、叩く方が狭量なんだなとしか
149愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 20:40:51.90 ID:???
魚は十二宮編においては決して酷い扱いではなかったと思うな。
鉄壁の防御力を誇るアンドロメダチェーンを粉々に粉砕し
瞬に奥の手を出さざるを得ない状況にまでおいやった。
瞬が奥の手ネビュラストリームを出すも、一歩も引かずストリームの中で
なお動き回り技を仕掛けようとする。
更にストリームが激しくなり、自らの身が危険になっても
自分のポリシーを少しも曲げず、最後まで自分の立場を全うし、敵である瞬を
倒す事にまい進した。
主義主張は星矢たちとは違ったが彼も中々気概のある戦士だったと言えよう。

でも、ハーデス編の扱いがなあ(´・ω・`)
150愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 20:47:23.17 ID:???
どうせ3人がかりでA!使うような忠誠心なら

シ オ ン よ 何 故 2 人 で 組 ま せ た し

A!の余波は時空を遡って魚介をショボくした
151愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 22:35:51.71 ID:???
所詮前座よ
152愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 22:37:26.15 ID:???
>>146
そもそも彗星拳自体を一発ストレートパンチだと誤解してる人が多いよね
153愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:33:54.53 ID:???
聖矢は聖衣も特殊な機能は無いし技も特殊なのもない聖闘士だが
ミスティに馬鹿じゃねえのさっさと聖衣着ろと言う性格は好き。
154愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:34:24.94 ID:???
ごめん聖矢じゃないや
155愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:45:39.60 ID:???
新しい派生かぁ……なんか聖闘士星矢自体に萎えてきた…………
156愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:47:47.40 ID:???
>>94
神話のヒドラは再生力高い設定だから
数週間あれば、あの状態から再生しても不思議ないかも
157愛蔵版名無しさん:2013/06/17(月) 23:52:01.76 ID:???
>>121
神話の伝説が残っているのでは?
ハデスの肉体に傷をつけるのは凄い快挙なんだから
158愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:24:58.77 ID:???
光牙「俺はどうかしてたぜ!(ズココココココココッッ!!ズココココココココッッ!!)沙織みたいなババアに目が眩んでたなんて!(ズコンッ!!!バコンッ!!!!!)シャカみたいなケツを待ってたんだ俺はーっ!!(ジュボッ!!ジュボッ!!ジュボッ!!)」
シャカ「おひっ!おっひひひっ!(ヌリュッ!!!ブリュッ!!!ゴリュブッ!!!!)おっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーっ!こっこんな子供でイキまくるなんてええええええええええええええええええーーーっ!!!(ブシャッ……プッショオオオオアアアアアアアアアアーーッッ!!!!!!!)」
星矢「この野郎!沙織さんを下げてシャカなんかを持ち上げるなんて!まあ本当のことだけどな!」
紫龍「シャカのやつイキすぎだろ」
159愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 00:34:51.41 ID:???
>>156
一応自動修復機能付きはフェニックスだけじゃなかったっけ?
市様聖衣の修復機能は毒爪だけかな
もし勘違いしていたらごめんよ
160愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 01:00:35.22 ID:???
>>154
言ってるそばからよくある間違えw
161愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 01:05:16.38 ID:???
>>159
自己修復機能はどの聖衣にもみんなあるよ
人間と同じで傷や怪我が勝手に治るのと同じ
でもさすがに死んでしまっては傷も塞がらない
フェニックスはそっからでも復活できるという特殊機能

自己修復にも箇所によって回復の早さはあるようだね
ヒドラの場合毒爪はあっという間に伸びてくるんだろう
162愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 01:06:57.00 ID:???
>>157
それだと当のハーデスが忘れてるのがおかしい
163愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 01:14:12.78 ID:???
当の本人が忘れてるなんて、長生きすればよくあること
164愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 01:19:48.62 ID:???
現代聖域陣が知らんのもおかしい
165愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 01:35:37.59 ID:???
>>164
物知りは知ってるんだろ
わざわざ言わないだけで
166愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:05:43.59 ID:???
なんで言わないの
167愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:06:28.90 ID:???
つうかそもそも
例の漫画のハーデスは最初っからペガサスにこだわっているけど
原作ではその身体を傷つけられるまで、ハーデスはペガサスを忘れていたわけで
この時点で食い違ってるし
168愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:31:03.45 ID:???
現代聖域は管理も甘くて
文献も残ってそうにないし
ハーデスもボケたってことで
先人の方が偉大だったってコトだろ
169愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:35:32.77 ID:???
あれじゃね、カノンがポセイドン早めに起こしたから、
連動してちょっとばかり寝すぎた=封印解かれるの遅れたんじゃね
何で連動するのかは知らんが
170愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:36:45.84 ID:???
>>168
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
171愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:41:57.35 ID:???
>>166
どこに言う機会があった?
172愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:43:55.66 ID:???
こーゆーさあ
なんでいち派生漫画にすぎんLCの
穴ありまくりのご都合展開のために
原作キャラが間抜け扱いにされたり
無理やり話に整合性取らせられなきゃいかんの
このゴリ押し精神が嫌われるんだわ
173愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:45:50.10 ID:???
嫌われる、じゃなくて、
自分は嫌う、って言えば情けなくなかったのにな
174愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:53:44.68 ID:???
スレチ。
175愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 02:58:35.34 ID:???
ハーデス篇の魚からは、88星座一の美形を描いてやる!
という御大の気迫が全然感じられなかったな
十二宮にしても実は割とそうなんだが
176愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 03:12:47.23 ID:???
変な日本語だ
177愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 04:18:39.41 ID:???
    プゥ〜ン
       ~゚

  ∧_∧ ()  。**
 (*・д・)/ _*゚~
 ノ つつ ((Θ))
(_っっ   Т
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
178愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 07:28:57.88 ID:???
すごく今更だけど、通常十二宮を出入りしている雑兵は
双魚宮のあの毒薔薇の道は大丈夫なのかね?
179愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 08:00:57.88 ID:???
最初から毒があると知っていれば引っ掛かる奴などいないらしいな。
ただ置いてあるだけのバラなどちょっとしたマスクと丈夫なブーツでもあればOK。
180愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 12:15:59.32 ID:???
シャカが小者なのは聖衣が既に命乞いのポーズをしているからww
181愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 13:03:42.57 ID:???
人型聖衣のダミー顔と女性聖闘士の仮面の混同
黄金の矢と射手座聖衣の矢の混同
黄金の矢やオルフェの竪琴が矢座や琴座の聖衣の一部だと思ってる
エリシオンは絶対に嘆きの壁と超次元を越えなければ行けないと思ってる
前聖戦の時代も冥界やエリシオンに乗り込んだと思ってる
前聖戦の時代と神話の時代の混同
雑兵や復活黄金の冥闘士も百八の魔星に含まれると思ってる

これらもよくある勘違いだな。
182愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 13:13:14.74 ID:???
>>142
聖矢、柴龍、舜、一気、激、木戸、光正、鬼貴、老子、ムゥ…w
最近はΩスレで激と鬼貴をよく見るw

>>152
ライトニングボルトはコススペや大全を見ないと光速拳の一撃だと判らないが、
彗星拳の方はちゃんと作中でムウが一点集中連打だと説明してくれてるのにな。
183愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 14:56:57.22 ID:???
>>158
沙織さんとかシャイナさんは出ないの?
184愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 15:27:50.51 ID:???
>>180
上手い
座布団一枚(^3^)/
185愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 17:27:03.79 ID:???
LC持ち上げ話の時にシャカ憎しの人が来なかったのは偶然かなあ…
186愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 17:28:29.90 ID:???
>>182
氷牙ってのもたまに見るから甚だ謎だ
普通に変換で出る言葉なのに
187愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 17:39:55.06 ID:???
「積尸気」の「尸」が出せなくて「積巳気」とか「積尺気」とかに
なってるのもたまに見かけるなw

>>186
アレはさすがにワザとやってるんだと思う>氷牙
今だとΩの光牙と紛らわしいなw
188愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 18:04:49.26 ID:???
>>75
以心伝心ですわ よくぞおわかりに

氷牙かあ
牙という字から連想される鋭さ猛々しさは彼にはないな
シベリアの雄大な大地のような天然さ(?)と素朴さが合う
189愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 21:13:21.85 ID:???
シャカ「ぬおおっ!(ブリュッ!!!ブリュリュリュリュッ!!!)とととととっ止まらん!尻の奥をカリ太のベニスで堀まくられて精液が止まらんんんんんんんーっ!!!!(ヌリュヌリュヌリュヌリュヌリュヌリュヌリュヌリューーッッッ!!!!!)」
光牙「この尻っ!(バッシイイイイイィッ!!!!!)この尖りきった乳首っ!(ギュウウウゥッ!!!クリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリクリ!!!!)小さなチンポッ!(シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ!!!!)もう沙織さんなんかどうでもいいぜ!フドウより最高だあーっ!(ズココココココココッッ!!ズココココココココッッ!!ズココココココココッッ!!!!!)」
シャカ「ひっ!ひっ!ひっ!ひっ!ひっ!突かないで突かないで突かないでっ!!(ヒクンッ!!ヒクヒクヒクヒク!!!)そんなに下から突きまくらないでえええええええええーーーっ!!!(ブッショオオオオオアアアアアアアーーッッッ!!!!!)」
星矢「イったあーっ!またシャカの奴が土派手にイったぜーっ!!」
190愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 22:52:50.71 ID:???
>>180
ωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハ
191愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:38:47.56 ID:???
聖衣の墓場に転がってた分を考えると使用可能な聖衣ってあんま残ってないのか。
192愛蔵版名無しさん:2013/06/18(火) 23:52:45.81 ID:???
そうだね
嫌なら来なきゃいいよ
193愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 01:02:39.93 ID:???
誤爆か?
194愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 02:08:32.46 ID:???
>>188
そりゃごもっともとは思うが
氷牙と書く人は素でそう思い込んでて
わざわざ氷の牙と変換してるのかもしれない
フィヨルド
氷河とは思わんで
195愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 06:23:10.62 ID:???
>>191
一時期存在してたけど、消えた星座もあるんだよ
196愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 07:14:32.43 ID:???
当然紛失したら新しいのぐらい作るだろう。
197愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 10:04:53.02 ID:???
貴鬼曰く、ムウが修復を手がけるのが数年ぶりらしいから
そんな面倒ごとまでするとは思えないw
198愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 10:08:16.36 ID:???
誰が作るんだw

以前ムウがペガサスはマスクも無しにっつってヘッドパーツを1から作ってた事があったが
流石に紛失した部品を自作するのと聖衣そのものを無から作りあげるのは違うだろうw
そういや聖衣や冥衣や鱗衣や神衣って誰(何?)が創ったんだろう・・・・・・
地上のあっちこっちの場所で生まれたみたいな描写はあった気がするが
199愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 11:16:58.94 ID:???
ごーめん誤爆なんだわw
200愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 12:15:18.13 ID:???
>>198
冥衣や鱗衣は不明。

聖衣は神話の時代の最初の聖戦の時に海皇率いる海闘士の鱗衣に
対抗して作られて、それを纏った者達が聖闘士と呼ばれた。
作ったのはムー大陸の錬金術師達でムウはその末裔。
(後年暗黒聖衣が発見されたDQ島は失われたムー大陸の名残)
星座はアテナが描いた聖衣の設計図。

神衣も不明だが鍛治神ヘパイストス辺りではないかと推測されてる。
201愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 12:18:56.74 ID:???
素でDQN島と読み間違えた

ムー大陸云々ってのはコススペかなんかの記述じゃなかったっけ
202愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 12:23:31.11 ID:???
そうだよ。
203愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 12:42:05.99 ID:???
コスモスペシャルの記述が原作やNDに逆輸入でもされない限り
そんな設定についてここで長々と書かれても
204愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 12:57:51.30 ID:???
スレチじゃないから別にいいじゃない

とは思いつつ
この人は披露したがる癖が垣間見えるのは否めんな
各星矢スレでも同じ調子だからよくわかる
205愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 13:00:21.39 ID:???
まあ、コスモスペシャルは読んだ事が無いから
そういうのを紹介してくれるのは個人的には興味深くてありがたい。
あまり過剰にならない限りは。
206愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 13:03:38.00 ID:???
今のところ>>198の質問に答えられる公式資料がそれしかないから書いただけだが?

コススペや大全の記述をやたら毛嫌いして「車田が描いたものだけが絶対でそれ以外は信じない」みたいな
偏狭な人がたまにいるけど、「へえ、そういうのもあるのか」と広い心で受け止められないものかねぇ…。
原作の世界観を広めるうえでは読んでて楽しい資料だし。
(もちろん派生作品と同様、原作との矛盾は全く無いわけではないが)

ポセイドン編の途中に出たコススペの大聖戦史は後の展開の伏線らしきものも幾らかあるし、矛盾点といえば
前聖戦の聖闘士の人数と、最初に地上に現れた神がゼウス・ハーデス・ポセイドンの三人ということくらいだし、
車田もここで纏められた設定・世界観に則って描いてたようなフシがある。

大聖戦史にあるポセイドン・アレス・ギガスとの戦いも第一話の神父の聖闘士の説明から膨らませたものだろうしな。
207愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 13:05:50.66 ID:???
>>204
亀かつ複数レス返しする特徴もある人か
「それは○○ではこう記述されていて〜」て講説入るの
後でまとめて読んで逐一つっこまないと気が済まなくなるタチなんだろうなあ
208愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 13:12:11.90 ID:???
言ってるそばから長々でふいたw
ほかの人はどうだかしらんが個人的には
設定本自体は好き嫌いもないが
単にキミの話が脱線気味だから眉ひそめられるんだよ
アレスとかギガスとかそんな話誰もしとらんのに
「紹介? シラネーヨ」になるだろ
209208:2013/06/19(水) 13:13:04.19 ID:???
あ、>>206へのレスね
210愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 13:19:26.53 ID:???
>>204
荒らして責められるならまだ解るが、それがそんなに悪いことか?


「星矢」の話をする場所で「星矢」に関する知識をひけらかすのがそんなにいけないことか!?
知識のある者がそれを披露して何が悪い!?
そうしなければこのスレなど誤解や勘違いが蔓延してしまうのだ!!

このスレが誕生した時から単なる勘違いはおろか…
同人設定が、脳内妄想設定が、派生独自設定が
つねに間違った知識を広めてきたのだ!
彼らを正せる知識を持った者が修正しなければ
あとかたもなく「星矢」に関する事実は埋もれてしまうのだ!!

生半可な「星矢」通では正せん!!
わたしこそがこのスレの救世主なのだ!!




すみません、つい調子に乗ってしまいました…w
211愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 13:21:09.84 ID:???
>>207
>後でまとめて読んで逐一つっこまないと気が済まなくなるタチなんだろうなあ
そうです。
212愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 13:25:41.21 ID:???
大全やコススペを嫌いな人もいるだろうが
単に知らない人もまた多い
原作しか読んだことないって人もここにゃ多いんよ
原作に沿った話題に「コススペではこう書かれてたね」ぐらいなら自然だが
原作にないことまで長々披露されたら「???」てなっちゃう、そりゃ当然のことと思うよ
213愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 13:30:10.85 ID:???
>>212
コススペや大全を持ってない(知らない)人がいるだろうからこそ
周辺の記述まで合わせて書いてるんだが。

Q「聖衣を作ったのは誰?」
A「コススペによるとムー大陸の錬金術師」
Q「はぁ?」

って、ならんか?
214愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 13:30:55.22 ID:???
なんせアニメネタも知らん人わりと居るしなあ。
でも教えてって姿勢でない限り別に知らんでもいいことだと思う。
件の人はkwskって書かれた時だけ真価を発揮すればw
215愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 13:32:39.81 ID:???
>>213
それでいいじゃん
興味ある人は食いつく、ない人は「へぇそーなんだ」で終わる
216愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 13:40:09.88 ID:???
>>214
それが面倒臭いから予めまとめて書いてるんだよ。
>>213みたいなやりとりを延々繰り返した経験があるから。


つーか、俺の書き込みスタイルが気に入らないならいちいち食って
掛からないでスルーすればいいだけじゃないか。
こんなやりとりだってスレの無駄遣いだし。
回答を1レスにまとめるのだってレスを消費しないためだし。

知識ひけらかし欲はあっても自己顕示欲は無いから本当は嫌だけど、
俺のレスを見たくない人がNGしやすいようにコテハンかレス本文に
特定ワードでも付けようか?
217愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 14:01:14.77 ID:???
>>211
たんに複数レス返しってすっげーーー読みづらいんでやめてほしいっす…
218愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 14:12:16.04 ID:???
オルフェ・ファラオ・タナトス「弦楽趣味というやつか」
219愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 14:24:28.23 ID:???
>>216
めんどうくさいならやらなきゃいいじゃないか…
220愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 14:25:52.13 ID:???
ペダンチック
221愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 14:52:50.67 ID:???
サガたち3人を前にしても一歩も引かず奥義天蕪法輪で
動きを完全に封じ込めた場面では
シャカって敵に回すと恐ろしいが
味方にしたらこれほど頼もしい奴はいねえな って思っちまうよなあ。
222愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 15:03:27.07 ID:???
>>206
>「車田が描いたものだけが絶対でそれ以外は信じない」みたいな偏狭な人

いやそうでもないよ
NDの話だってここでされるの嫌がる人もいるし
逆にNDスレでだって無印の話するなら懐漫板行けよって人いるでしょ
この場合は単に基本はスレチだからってことで注意されてるだけだろう
それとは別の話で、そういう原理主義な人はいるだろうけど
223愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 15:04:25.34 ID:???
蕪ってすごいな
さすがに初めて見た
224愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 15:06:09.30 ID:???
ここでNDの話題をするとある意味ネタバレになっちゃうからなあ。
まだND読んでなくていずれ読もうと思ってる俺みたいなのも結構居るはずだ。
あんまりネタバレして欲しくないんだよな。
225愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 15:37:26.66 ID:???
>>208が完璧に代弁してくれたわw
ある意味シャカキチやサガFANよりうざいもん
226愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 16:35:36.92 ID:???
>>216
貴公に悪意がないことは充分すぎるほど解るんだが

スレチ
長文
複数レス返し
知識ひけらかし

2ちゃんで嫌われることやってるから
注意されるんであって
コススペ大全どうのとは関係ないような

それ改めても言われるんなら関係あるだろうけどね

しかしその頼まれもしない「嫌われる紹介の仕方」をやってると
特にアレルギー持ってなかった人までも
「設定厨めんどくさい」って
コススペ大全にまで悪い印象持つに繋がるんで
それらを尊重するんならむしろやらん方がいいと思うわけ
簡潔な補足に留めておくのが吉
227愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 16:56:23.34 ID:???
>>223
かぶwww
228愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 18:47:00.93 ID:???
>>227
ぶ とも読めるぞ
229愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 18:55:14.02 ID:???
読めるけどそういう問題じゃないw
230愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 18:56:33.57 ID:???
そうか、どーでもいいけど
231愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 18:58:21.84 ID:???
野菜は数あれど
かぶって何かトップクラスに
まぬけなニュアンスが漂って見えるのはなぜだろう
232愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 19:21:25.96 ID:???
カブはもちろんだけど
“武”とかでなくて
“舞”という文字のセレクトはさすが
優雅で凄みがあるね
233愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 19:24:16.24 ID:???
車田はやっぱりその辺のセンスは最高にイカしてる。
234愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 19:24:37.73 ID:???
風小次では十聖剣最強のラスボスに鳳凰天舞を持って来るぐらいだからな。
235愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 19:31:38.39 ID:???
87年下半期にかけて
シャカが「五感」東映まんがまつりで「五感」
アフロディーテが五感 サガが五感
とどいつもこいつも五感五感とほんとにうるさかった
236愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 19:54:41.49 ID:???
>>216
コテハンつけるのいいと思うよ
237愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 20:48:20.02 ID:???
>>221
シャカは小者
238サガFAN ◆lybLWSvQ16 :2013/06/19(水) 21:29:00.13 ID:???
サガは聖闘士星矢で一番のイケメン ・:*:.。.:*(´∀`*)ィィネ!*:.。.:*:・
239愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 21:38:00.24 ID:???
>>238
腐女子乙
240愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 21:52:32.31 ID:???
生者がアラヤシキ目覚めて冥界で死んだらどこ逝くんだ?
やられたハーデス軍スペクターsの魂の件、誰かおせーてくれ!
241愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 21:56:47.14 ID:???
一番イケメンはミロじゃない?

個人的にはサガもイケメンだと思うけど、優男っぽいから
好みが別れると思う。その点、ミロがイケメンっていうのには
男女問わず異論はないようで。
242愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:33:15.49 ID:???
>>241
サガは黒サガでも見ほれる肉体の持ち主だぞw
243愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:36:03.09 ID:???
ミロは雑魚臭とアフロの劣化版ていまいち
サガは優男ではないだろう
昔のキラキラしてた時はともかく年相応のかっこよさげな人
個人的にはアイオリアがかっこよく見えるけどいかにも外人くさいバタ臭さがな
244愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:41:29.42 ID:???
すまんが自分もミロはイマイチなんで異論アリだ。この男まともに戦って敵を倒した事あったっけ?w
サガは優男ではないだろう。
245愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:46:08.15 ID:???
うーん、ミロはアフロディーテよりジュリアン・ソロに似てる。

アイオリアはゴルゴ線ない時はかなりカッコいい。
ムウは美形だけど、女性に見える。
シャカはハーデス編では美形だけど12宮編で目を開けた時は、
ぶっちゃけ微妙だった。目を瞑ってたほうがカッコ良かった。

カミュは凛々しい美形だったのにポセイドン編から
女顔になって残念だったな

総合ではサガが欠点のないイケメンかな。
246愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 22:52:44.14 ID:???
黄金じゃないけど、アイアコスがイケメンだと思う
247愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 23:06:07.15 ID:???
女性キャラ含めて一番可愛いのはソレント
248愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 23:11:12.83 ID:???
顔なんかどうでもいい
249愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 23:25:18.05 ID:???
どうでも良くないだろ。勝敗がきまるんだぞ。
250愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 23:38:23.76 ID:???
氷河と紫龍が美形キャラだと思っていた
黄金は全員おっさん
251愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 23:41:53.54 ID:???
美形じゃないと死亡率跳ね上がるもんね。例:アルデバラン

ハーデスって超美形だったのにキャラが弱いのか
あまり話題にならないね。
252愛蔵版名無しさん:2013/06/19(水) 23:54:30.75 ID:???
市のシニカルな台詞よかったね
星矢には、たまに枝葉の部分に車田さんの主張があってドキッとする。

外見だけならミロが一番好み。氷河やサガカノン、美形は似たようなもんだけど
ミロは男性ウケはしなさそう
253愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 00:05:14.65 ID:???
>>246
三巨頭
アイアコス、ミーノス→マスク取ってよし
だがラダマンは取らないでお願い><
254愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 00:11:35.00 ID:???
前髪も伸び縮みしたしね
255愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 00:12:02.12 ID:???
>>232
舞うと言うとおなじみのあの人も居るしの。
256愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 00:12:09.82 ID:???
>>252
その意味ではニオベ、リュムナデス、ミミズは良くやった…
悲鳴の台詞は酷かったけどw

でも俺アルデバラン好きなんだけどなあ
257愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 00:15:11.53 ID:???
くねくね
258愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 00:26:48.20 ID:???
カーサがよくやったのは同感だがほか二人はどうかねぇw
ミミズは昔も今も獅子に引きちぎられとるし
そういや前回もハーデスの前に立ちはだかったのはペガサスだし
闘う相手ってなんかご縁でもあんのか
259愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 00:59:23.93 ID:???
>>258
ミミズは黄金を1分足止めしただけでも、頑張ったほう
普通は数名まとめて瞬殺だろ
260愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 01:14:19.36 ID:???
星矢「すごいぜシャカ!城戸の爺さんからそんなガキまで誰でもいけるんだな!」
紫龍「しかし外人はナニがでかいと言うがシャカのナニは小さいな…」
星矢「氷河なんか将来末恐ろしいぐらいでかいのにな。よし!おいバッタもん!シャカが一番勃起するまで掘って掘って堀りまくってやれ!」
光牙「バッタもんじゃない!ペガサス光牙だ!よぉしいくぜシャカぁーっ!(ジュッボオオオオオオッ!!!!!!ズココココココココココココココココココココココココッッッッッ!!!!!!)」
シャカ「ぬうううげえええええええええーーーっ!!ひゅげっ!ひゅげっ!ひゅげっ!ひゅげっ!ひゅげっ!ひょおおおおおおおおおおおおおおおーーーっ!!!!(ビコビコビコビコビコビコビコビコーーッッッ!!!!!)」
星矢「おおっ!すごい勢いで勃ったぜ!定規だ紫龍!」
紫龍「うむ!…9pだ星矢!」
星矢「小せぇえええええええええ!」
261愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 03:07:36.30 ID:???
>>240
どんな人間でも死んだら魂が行くところは冥界。
サガが言ってたように、人に生まれた以上それは神であるアテナでも変わらない。
262愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 04:43:46.77 ID:???
とどのつまり星矢って聖闘士同士の内輪もめじゃないの?

ドラゴンボールならZ以降都市、一般市民の被害が大きくなり
魔人ブウに至っては地球を破壊される有様。

だから「倒さねばならない」ってことが理解できる。

もうひとつ言えば星矢で敵以外に拳振るったことが稀。
修行以外の場という条件付で挙げれば
・アテナを空輸するカラス
・デモンローズ
・アテナ神殿への扉
思いつく限りこれだけ。
263愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 04:45:06.09 ID:???
間違えた
アテナ神殿→教皇の間
264愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 05:12:51.75 ID:???
よって扉、カラスに向けてだけ放たれる必殺技では
地味ってことがいいたい。

また、黄金聖衣は本当にピンチの時だけ現れ
新展開となると「無かったこと」にされるのが良い。

ドラゴンボール、フリーザ戦で散々窮地に立たされた末に
スーパーサイヤ人が登場して形成逆転となるまでは良かった。

ここで
・悟空以外もスーパーサイヤ人になって欲しい
・スーパーサイヤ人の活躍をもっと見たい
という発想が働いた結果
スーパーサイヤ人2、3、4と泥沼の展開になっていった。

他のバトル物にない特徴をもつ聖矢は
やっぱり良い。
265愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 05:42:28.28 ID:???
敵以外への必殺技追加
・ダイヤモンドダストと廬山昇龍覇を聖矢にぶつける
(海皇ポセイドン編ラスト)
仲間を飛ばすために技放つのは変・・・
266愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 07:47:42.32 ID:???
もし黄金が海底に攻め込んでいったら
最後はアルデバランのGHとムウのSLRをアイオリアにぶつけLVさせるのか
267愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 18:46:07.91 ID:???
ミロは?
268愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 19:27:46.17 ID:???
皆の星命点を突いてパワーアップさせる
269愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 19:29:17.08 ID:???
ミロ「俺の小宇宙もうけとれアイオリア!
   スカーレットニードル!!」
アイオリア「痛ッ!!いらんことすな!!すみっこでおとなしくしてろ!!」
270愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 19:55:14.30 ID:???
主力メンバーの聖衣にアテナの血を・・・・・ほんの一滴でいいみたいだしさ
そうすりゃ最強w

黄金聖衣の神聖衣ってチト見てみてえわw
271愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 20:22:16.57 ID:???
いくら神の血とはいえ一滴でいいってあまりにも燃費良すぎるな。
星矢以外はとても極限まで小宇宙を燃やしてるという様子に見えないし
一輝なんてせめて、聖衣が有れば…とか弱気状態からでも発動だし。
272愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 20:34:19.55 ID:???
注射1本分で大分いきわたるな
白銀にも与えてやれる
毎日毎日何本も何本も採血してストックしてたら
もっと余裕もって海王軍とも冥王軍とも闘えた
暗黒にも雑兵にもおまけにスチールの三人にも
ためしに与えてみる価値はあった
273愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 21:24:26.04 ID:???
タナトスまでは羽根が出るだけでぽっと出のスペクターにも壊される程度の性能だったからなあ。最強最後と言うには。
274愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 22:43:00.20 ID:???
前から疑問だったんだが、ハーデス瞬を一輝が殺そうとしたシーンで拳を止めなかったら
ハーデスを殺せたのかな?結局駄目っぽい気がするんだけど・・・。
275愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 22:57:38.36 ID:???
ウンコ漏らしながら
一輝兄さんの小宇宙にビビって
大声で命乞いした
乙女座の黄金聖闘士シャカからは
小物臭がする
276愛蔵版名無しさん:2013/06/20(木) 23:35:21.06 ID:???
ハーデスが『グレイテストエクリップスを阻止できるかもしれん僅かな望みを無にした』と言っているように
瞬が死んだらハーデスもそれなりにダメージを受けて日食を継続できなくなる可能性は有ったのだろうさ。
依代の肉体に反抗されるというのはハーデスにとっても充分危険な状況ではあった。
それでもハーデスの魂はアテナに封印して貰わないとまだ諦めずに抵抗して来たかも知れんが。
277愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 01:33:49.43 ID:???
光牙「9pかよ!大人なのにちっせえ!」
シャカ「いやいやいやいやっ!小さいなんて言わないでええ…!(ビクンッ!!ビクビクッ!!!)」
星矢「シャカはチンコは俺よりミニサイズだけどケツマンは最高だからな!チンコなんかどうでもいいぜ!」
紫龍「だがさっき城戸の野郎に腸詰めにされて食っていたな…そんなので感度なんかあるのか星矢」
星矢「大丈夫!だってシャカは最も神に近い男だもんな!(ズッブオオオオッ!!!!!)」
シャカ「いっひ!いっひいいいいいいいいいいいいいいいいいいーーーっ!!!!肛門が裂けるうううううーーーっ!!!!」
278愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 03:29:47.34 ID:???
仮性包茎
279愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 03:34:06.16 ID:???
>>270-272
ヒュドラの神聖衣とか見てみたいな。冥衣っぽくなりそうだが。
でも以前このスレで黄金の矢で射抜かれたおっぱいの血では神聖衣は作れないゆあれた
280愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 03:42:54.67 ID:???
できるんじゃないの?
辰巳の剣道防具も神聖衣化
281愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 04:57:26.72 ID:???
アテナの血をつけるだけでは、神聖衣にはならないからな。
小宇宙を限りなく究極にまで高めないと神聖衣にはならないのだ。

とは言え、ちょっと血をつけるだけで聖衣が完全に修復するのは便利良すぎだよね。
イザと言う時のために修復用のアテナの血を貯めとくべきなんじゃないのか。
修復師の出番がなくなっちゃうw
282愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 05:06:16.63 ID:???
あれは漫画のコマ間という便利なシロモノがある以上
カツンカツンの「修復作業」を省いた演出なんでね
実際は瀕死のシオンが頑張っていたのだ

けどアテナの血溜めは意味ないんでないか
やっぱ新鮮じゃないと
成分分離するし凝固するし
283愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 05:16:54.53 ID:???
>>274
駄目だと思う
ついでに何だかんだ瞬も死なないと思うw 頑丈だから

でも確実に一矢は報いられるしその後の戦いも楽にはなったろうね
星矢が見た幻覚そのままに一輝もただでは済まんだろうが

ND描写見ると憑代殺したら聖戦また250年後に延期になるようだけど
瞬の場合はもう髪色黒くなるまでに憑依されちゃってるし、既に勃発してしまってるから意味ないかなと
そう考えると「死ね瞬!」の初期一輝がそのまま殺ってれば聖戦勃発もなかったのかな…
でも何だかんだ頑丈だから死な(ry
284愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 06:56:32.77 ID:???
血を付けた後にシオンのセリフがないと修復しないのかもわからん
285愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 08:23:26.99 ID:???
>>282
その時代の水瓶座か白鳥座が−80℃で凍らせればオケ
輸血用血液としても10年はもつぞw
なんせ数百年にひとり、たったひとりしか居ない超レアな稀血wwwww

聖衣の大規模破損が予想される聖戦時にちょうど居る訳だしさwwwww
286愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 18:20:30.92 ID:???
>>284
シオン「蘇れ聖衣」

デスマスク(あんな単純な呪文か…!!)
287愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 19:24:09.92 ID:???
1/100の実力でソレントに殆ど通用してなかったグレートホーンよりも
ソレントを叩きのめしたネビュラストームの方が技の威力は上、
ついでにアルデバランよりも瞬の方が強いのではないだろうか?

同じくスペクター三巨頭の一人アイアコスに快勝した一輝は
三巨頭ラダマンティス配下のパピヨンに大苦戦したムウよりもずっと強いと思う。
288愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 19:32:30.01 ID:???
強さ議論は当該スレで
289愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 19:53:05.01 ID:???
>>287
一輝も普通に苦戦してるじゃん
290愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 19:59:54.81 ID:???
パピヨンは光速拳を完全に見切れてかわす事が出来るレベルの敵だからな。
明らかに黄金上位並の強さがあろう。
もしかしたら単純に戦闘力だけならカノンに遅れを取ってたラダマンティス以上の可能性もある。

それにしてもラダマンティスが聖域に送った軍団って個人差ありすぎだよな。
パピヨンは前述した強さだが、他の連中の中でマシな実力と思われるサイクロプスですら
「閃光で一瞬で5人もやられた」と言ってるように明らかに光速拳が見えてないレベル。
ニオベだってディープフレグランスは脅威とは言え、気づかないうちにグレートホーンにバラバラにされるくらいだから
肉弾戦での実力は光速拳が全く見えないレベルだろう。
それだけ腕の差があって統制が取れるのか?いや、あんまり取れてなかった気もするがw
291愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 20:25:31.49 ID:???
今度PS3で星矢の格ゲーが出て、そんなかにポセイドンとハーデスが出るんだってね。でもあの二人、名の有る技なんて無いよね。
292愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 20:56:16.25 ID:???
うろたえるな小僧どもは技名ですか?
293愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 20:59:50.55 ID:???
ハーデス:大甕
ポセイドン:相手の技をそのまま返す
294愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 21:39:06.69 ID:???
>>292
PS2ではそうだとおもってた
295愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 21:40:00.52 ID:???
ハーデス…グレイテスト・エクリップス
ポセイドン…世界中津波洪水(大海蕭)
296愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 21:56:36.09 ID:???
>>290
暗殺特化の特殊能力持ちは
正面からの早い攻撃に弱くてもしょうがない

もしかしたら
サガ達が倒した3人の中に
ニオベ並の特殊能力者いたかも
そいつらが生きてたら、シャカも少しはダメージ受けた可能性あったりして
297愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:14:49.13 ID:???
>>290
パピオンは
一時的にテレポーテーションでかわしていると思うけど
光速拳をかわせるという事では同じ事だな
298愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:18:43.31 ID:???
>>295
格闘してないやんけ

ハーデスは剣、ポセイドンは三又の鉾で攻撃かな。
武器使用なんてズルいけど
299愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:19:36.60 ID:???
>>63
何となくありそうな展開だな(笑)
300愛蔵版名無しさん:2013/06/21(金) 23:44:10.19 ID:???
黄金聖衣を削る⇒削りカスを売る⇒聖衣に血を付けて修復⇒繰り返す
301愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 02:03:00.20 ID:???
一輝に小宇宙上回られて背後掴まれて「や、やめろ・・・」と必死の形相で醜く命乞いしたシャカは小物















しかも大声w
302愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 04:00:56.78 ID:???
うん、瞬にやられて見事だって言えるアフロさんのが大物
303愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 04:56:08.38 ID:???
当たり前
304愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 05:12:02.66 ID:???
>>296
それはちょっと新しい見解かもw
あいつらが強キャラとは
真に遠慮せずボコった 且つ
特殊攻撃に強そうなサガもしくはカミュだからこそ難なく倒せた、とかかも
顔も明らかにはならなかったが
305愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 05:31:43.69 ID:???
少なくともデブでもガリでもなくスタイルは良かった
306愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 06:20:00.85 ID:???
地幽星デュラハーンのキューブ! 必殺技スタンドバイミー
地劣星エルフのミルズ!!
地走星ゴーゴンのオクス!!!

われらの特殊能力を世界のチビッ子たちに見せられなかったのは残念だ!!!
307愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 07:53:26.12 ID:???
シャカに瞬殺されたサイクロプス以下6人のザコ冥闘士にも実は全員(名前、魔星、怪物名)が
設定が存在したとウワサで聞いたがホントかよ? すげえムダに細かいな
308愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 09:51:01.11 ID:???
あると言う「設定」だけなら別にどうと言う事はない
108全部に名前、魔星、怪物名が決まってたらそりゃスゲーがw
309愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 12:52:06.09 ID:???
108の怪物名は厳しいな
近代になって創られたものも入れないと
マインドフレアとかビ○ルダーとか…
310愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 13:03:05.23 ID:???
そもそもそれ以前に聖闘士88星座全部に名前が決まっていたかどうかww
311愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 13:09:49.57 ID:???
強くなったら銀から金に昇格したりせんの?
312愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 14:33:35.62 ID:???
もし御大がビ○ルダーを出すとしたら、何て名前にするだろうか?
やはり鈴木土下座衛門か?
313愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 14:52:06.75 ID:???
>>309
実在の動植物で
カマキリとか蜻蛉とか、トラとかキリンとかサイとか、サメとか
サメとかの海生動物は海界の白銀レベルのキャラになるかもしれんけど

あとは昔の絶滅動物で、恐竜とか
314愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 18:05:51.70 ID:???
ムウは冥界編で著しく株を下げたな

12宮編では数少ない星矢たちの味方で頼りにされ、
聖域側から見ても一番の情報通で「そこらへんどうなのよどうなのよ」と
チヤホヤされていた。
しかし政権奪取してからはロベスピエールかレーニン気取り、
尊大な振る舞いが目立つようになった。
ミロが「これより真打!満を持して登場したるは黄金聖闘士最後の
戦士蠍座のミロ!!」と大見得を切ってるのに冷たく「なんだお前勝手に
宮を抜け出してきたのか?」
見下すのは勝手だけどものにはいい様というものがある。あれで
ミロがみんなに馬鹿にされてるのがわかってしまったし
ミロの面目は丸つぶれになった。

で、いざ自分が闘う時は一輝がダース単位で片付けそうな
雑魚に苦戦する始末。

あの戦いでムウは生き残ったとしても同じ地位にはいれなかったと
思う。やはりシャカがふたたび威張り散らしていただろうな
315愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 18:29:18.01 ID:???
どうした?今度はムウをターゲットにする事にしたのかw
316愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 18:56:31.21 ID:???
>>313
アルマジロの冥闘士がいたら、強そうかも
317愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 19:18:38.16 ID:???
創作の怪物なんて数限りなくあるからな。
あれだけ神話の系統やジャンルを問わないなら108ぐらいけっこう余裕。
318愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 19:22:24.97 ID:???
まあ、ぶっちゃけドラクエやFFのモンスターだけでも
100や200じゃ利かないからなあ。
319愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 20:39:25.04 ID:???
しかしギリシャ神話という縛りが・・・・・
320愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 21:09:18.13 ID:???
ムウがロベスピエールみたいなのは言い得て妙だな。

言ってることは正しいけど、慇懃無礼というか
もっと言い方を考えないと恨み買いそうなタイプ。

同じようなタイプでも、シャカの方が実力はあるから
寝首を掻かれるのはムウの方かもね。
321愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 21:29:12.40 ID:???
>>319
ないよ
自分が知ってる限りで

ディープ…クトゥルフ
ワイバーン…特に神話なし
ガルーダ…インド
ゴーレム…ユダヤ
トロル…北欧

ギリシャ神話縛りにそれ程拘ってない
322愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 21:32:24.43 ID:???
ギリシャ神話の縛りなど車田氏にはカリツォーほどの拘束力もない
323愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 21:52:37.80 ID:???
マントでバサァでポロポロ落ちてたね
そんなんでもミロがかっこよかったのがウケる
324愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 21:58:25.76 ID:???
サソリさん結構好きだな。
短気だけど物分りはいいよね。
325愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:07:24.68 ID:???
せっかく早めに登場したのに活躍まで時間がかかったな
指一本で戦うスタイルは超強いイメージだな
326愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:12:51.82 ID:???
>>324
ミロは直情型だけど、妄信しないというか聞く耳は持ってるよね。
サガ教皇のこともシャカのように正義と断定はしていないし、
12宮編で敵の氷河に「わからずやめ」って諭そうとしてたり、
ポセイドン編でもムウとアイオリアの仲裁に入ったりと
変わり者だらけの黄金聖闘士の中ではバランス感覚あると思う。

逆に普通で目立たないともいえるが。
327愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 22:15:17.83 ID:???
蠍さんは嫌いではないがせめてまともに冥闘士のひとりも倒してから散って欲しかったorz
328愛蔵版名無しさん:2013/06/22(土) 23:34:37.25 ID:???
シャカ「ややややめれっ!(ブビビッ!!!)やめれくらはいいいいいいぃっ!!(ブッ!!プススッ……プッス〜…)止まらないっ!オナラが止まらないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいーーーっ!!!!(バボボボボッ!!!ブボボッ!!モワッ!!!!!)」
星矢「すげえ!オナラじゃないのよ!オナラじゃないのよ!ちょっと空気が入っただけ!みたいだな!」
紫龍「米倉みたいな屁だな」
光牙「こんにゃろう!ケツにチンポ突っ込まれながら屁こきとは猪口才な!(ズココココココココッッ!!ズココココココココッッ!!ジュッボオオオオオオッ!!!!!)」
329愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 04:45:54.88 ID:???
>>326
パンドラ城で
雑魚を数匹倒して欲しかった
330愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 08:19:16.27 ID:???
みんな蠍に対する期待値低すぎだろう・・・
331愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 09:04:07.21 ID:???
他メディアミックスを引き合いに出すのはあれだけど
冥界編OVAではコキュートスから復活する際、冥闘士をかっこよくやっつけてたよ!

ただ直後ムウとアイオリアが星矢と一輝の行方を分かっていたのに
ミロだけがピンときていないというおまけもあったけどw
332愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 09:59:29.52 ID:???
そりゃ物語がもう終わってしまっているのに期待も何もないだろう。
連載中ならば最後まで大したバトルもなく余ってる者同士でミーノスとやらせるのかとも思ったが。
333愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 10:37:16.73 ID:???
ミーノスはシャカかムウあたりと対戦させるかと思ってた。

ミロはアイオリアと一緒にアイアコス、ラダマンティスをカノンと一輝で
あとの青銅はバレンタイン・アラクネその他と対戦するとバランスいいかなって
三巨頭出揃ったあたりではいろんな想像を膨らませてた。
334愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 10:38:25.78 ID:???
そこは大人しくカノンの引き立て役兼マラソン要員だった氷河に譲ってやったので良かったかと
童虎だってシオンと戦って八感の説明してから嘆きの壁前まで出てこないし

個人的には神話まんまなぞらえたカロン〜オルフェがいらんかったと思う
335愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 10:52:45.61 ID:???
自分はアイオロスが十二宮突破メンバーにいなかったから
冥界にてなんか別行動(シャカが女神のお供でエリシオン探索していたみたいに)
それ絡みでアイオリアとなんかイベントがあるもんだと期待していた
ミロはカノンが罪を償って死亡するところを見届ける役になると思っていた
336愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 11:11:54.23 ID:???
ミロがおくりびとっていいね。
アイオロスもせっかく死んでるんだから、長い死者歴?を活かして
冥界ナビゲーターとかやって欲しかった。

冥界入ってからはカノンがルネとかあっさり倒しちゃったから、
冥闘士が全体的に印象薄くなった感じ。カノン好きだけどね。

自分も神話そのまんまの話は読んでて面白味がなかった 。
読みたいのは漫画:聖闘士星矢だったから。
337愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 11:44:02.81 ID:???
>>334
神話まんまの話になったのは
作者的に話のネタが尽きたからでは?
338愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 12:14:44.55 ID:???
オルフェの存在自体は生への讃歌とかハーデス御前乗り込みに必要だったと思うけど
VSファラオはいらんかったなぁ
あれこそカノンにやらせとけば良かった
オルフェと一緒に乗り込みかけようとする星矢瞬を陰から狙うファラオ、
それを瞬殺フォローするカノンて感じで
カロンも星矢に瞬殺で良かったように思う
瞬の優しさとユアーズエバーペンダントエピソードは必要だけどね
339愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 14:13:00.99 ID:???
生きたまま穴に飛び込んだ&落とされて
八識に目覚めなかった・・・ムウミロアイオリア アフロデスマスク
見事目覚めて自由行動・・・カノン童虎 シャカ沙織

で合ってる?
それともムウ達も目覚めて冥界に到着したのちに捕まって氷漬けってのが正しい?
340愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 14:26:14.75 ID:???
ミロは黄金の中では一番熱血漢なのがいいね
他が気取ってるのにミロはテンション高いとこが共感を呼ぶ

氷河「カリツォー」
ミロ「ふぬっ!なんだ!むおっ!んが!


   うるぁっ!ふ〜笑わせるぜ!こんなものでこの俺を止めようと
   してたのか!?うける!うけるぜ!?この黄金の蛇蝎と言われた
   スコーピオンのミロ様をこんな小技で!!」
氷河「別に」
341愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 15:23:30.06 ID:???
ストレスなさそうというか、幻魔拳とかの精神攻撃に意外に強そうだ>ミロ

ムウミロアイオリアは八織目覚める前にコキュートス行きだから
アテナの小宇宙の御加護で動けただけかと
342愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 15:43:27.66 ID:???
いや、幻魔拳に一番ミロがもろそうだろ

一輝「貴様も真紅の針の痛みとやら、味わってみろ」キュイーン
ミロ「痛ーい!!い、痛い…はぁはぁ
   こ、こんな痛いものを何発も我慢できる
   はずがないじゃないかーっ!
   こ、この人でなしめーっ!!」


ミロ「はっ あ、あれ…?」
一輝「鳳凰幻魔拳。ほんの小手調べさ」
343愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 16:13:45.46 ID:???
ムウミロアイオリアは死ななかったから八識そのものには目覚めたけど
氷漬けで動けなかっただけだと思っていた
344愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 16:43:11.23 ID:???
あの三人は老師の説明も聞いてないし、
八織そのものを知らないんじゃなかろうか。
それとも、アテナの自害の時に三人とも察したのか。

ミロやアイオリアはともかく、ムウは麿の弟子だし
エスパーでシャカに負けないオカルト系なんだから
目覚める素質はありそう。
345愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 16:53:37.96 ID:E/1ZSIvu
>>344
バーン!と真実が明らかになれば、全員が周知の事実になる星矢世界だぜ
その場にいなかったとか、会っていないとか関係なくなぜか皆知っている
346愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 17:39:53.23 ID:???
やはりシオンが「ハーデス城は結界のため力が弱まるので注意」を教えなかったのは罪だな
347愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 17:48:38.59 ID:???
シオンてアテナの聖衣さえ沙織に伝えることができれば
現役黄金全滅させてもokと思ってたんだろうか。
アテナ一人ではたとえ聖衣あっても、多勢に無勢で
どうにもならないと思うんだが。

サガの乱があったとはいえ、教皇の割にちょっと要領悪いよな。
348愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 17:51:36.34 ID:???
だいたいがアテナの聖衣着ても何もしてない。
タナヒュプは沙織さんが始末すべきだった
349愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 18:16:36.97 ID:???
アテナは冥闘士の守備体勢などものともせずジュデッカに乗り込んでたからな。
冥闘士の100人ぐらいはどうにでもなるんだろう。
350愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 19:18:43.97 ID:???
勝負勝負で谷のない山ばっかりの展開になるけど
6巻の海辺に青銅集合の回はなんとなく
映画的な風情があってよかった
まあ星矢で雰囲気があったシーンはここだけだな
351愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 19:49:46.63 ID:???
ポセイドン編ラストは良かった。
個人的にはもう1人くらいいた海皇勢の生き残りか、アテナ勢の誰かが事の結末を見届けると良かったが。
352愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 19:59:17.79 ID:???
>>349
まあ、ぶっちゃけシャカ一人居れば、勝てる冥闘士なんてそうそう居ないだろうし。
353愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 20:20:50.80 ID:Oa9Esjsu
時々思うんだけど、黄金を最初にあまり殺さないで、リンかけとかみたいに
戦った相手が味方になって、更に大きな敵と戦うような展開だったらどうだったかな。
ラダマンとカノンが並び立つとか、ムウとミューがコンビ技披露とかw
相手が降伏するだけじゃなく、アテナの心を理解して力を貸してくれるなら
沙織さんの神性ももっと強調されたと思う。
354愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 20:33:20.88 ID:???
>>348
>だいたいがアテナの聖衣着ても何もしてない

・・・・・・ラスボスのハーデスを倒したのはスルーか?
355愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 20:39:36.27 ID:???
水戸黄門でも少しは雑魚と戦ってるぜェーッ
356愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 20:47:32.14 ID:???
>>350
逆さ吊り魔鈴さん、氷漬け氷河、海編の聖域に降る雨、冥編のエリシオンの広がり等
アシさん画なのか、その場の空気や音や諸々のイメージを感じた場面
357愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 21:08:43.49 ID:???
雨降る聖域で黄金達が話し合ってる場面は良いものであったね
ああいうのがあると人間味が出て単なる記号キャラで終わらぬ
358愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 21:28:20.46 ID:???
いがみあってただけじゃねえか
アルデバランは空気に同化しようとしてるし
359愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 21:37:15.07 ID:???
星矢達が聖域に近づけば女神の名の下に死を与えるという事に対して黄金達がどう応じたのかも見たかったが。
辰巳まで言ってるからには嘘やデマでもないようだが、沙織さんもどういう様子で伝えたのか。
360愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 21:40:20.46 ID:???
沙織「近づいたら殺してください」
ムウ「それはつまり半殺しという」
沙織「全殺しです」
361愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 21:44:09.22 ID:???
あれをいがみあってただけと解釈するつまらん感性の持ち主はこの漫画読んで楽しいのかね
362愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 21:47:20.63 ID:???
この漫画の欠点は中身がスカスカなこと。
しかしそれは長所でもあり、読者が妄想する余地が
豊富。だからいろんな意見が出てくる。それゆえスレの
のびも早い。だから
いがみあってただけも当然正解。
363愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 22:21:03.09 ID:???
ムウって老師とかシオンとかアテナとか
立場が上の奴にはほんと逆らわないよな。
階級というか序列を重んじる、典型的な融通のきかないタイプ。

顔は猫っぽいけど、性格は犬っぽい。

自分の上司にするんなら脳筋と言われてもアイオリアのがいい。
キャラクターとしてはムウのが好きだけど。
364愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 23:36:25.32 ID:???
アイオリアもムウも星矢やシャカら仲間を思っているのは同じだろう
ただ状況の裏を知ってしまっている分気持ちを押し殺さなきゃいけないし
それを打ち明けれもしないというのもなかなか辛いと思う
他の仲間にも冷たいおかしいと思われたりでムウはムウで損な性格&立場だろうな
キャラとしてはアイオリアのが好きだけどムウの気持ちや立場も考えないで
正当性主張するだけなら気楽なもんだわなとも思う
365愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 23:45:28.73 ID:???
それぞれの立場での最善を模索するしかないからねぇ。

ふと疑問。
仮面つけた男キャラが出てたとしたら、人気出たかな?
366愛蔵版名無しさん:2013/06/23(日) 23:47:06.27 ID:???
憎め〜〜!憎め〜〜!
367愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 00:11:46.71 ID:???
カシオスは仮面つけてたら
オペラ座の怪人のファントムみたいな
悲劇のヒーローになったかも
368愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 00:21:51.27 ID:???
なるほど、シャイナさんをヒロインとして見守って死んでいくという事か
だが似合うまい、あのガタイではジェイソンに見えるのがオチじゃ
369愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 00:25:27.85 ID:???
ミスティーに素顔を爆笑されて死ぬ
370愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 00:29:37.57 ID:???
サガもある意味仮面キャラだな
普通に生きていれば教皇にはなれなくとも人格者の双子座△と慕われ続けていたであろうに
自分の欲望に負けて道踏み外し13年間隠れた生き方しなくちゃならなくなった
そもそも神の化身だの誰にでも優しい〜という外面自体が“仮面”だったのかもしれないが
371愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 00:32:29.03 ID:???
サガは自害せず聖闘士の座剥奪の上聖域追放、仮面を被って謎の聖闘士として
陰から星矢たちをフォローする役だったら良かったのに…
372愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 00:48:08.14 ID:???
どっちかというと、
双子だし弟のカノンあたりが『仮面の男』みたいに
正体不明の謎の男、鉄仮面として登場したら面白かったかも。
373愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 00:52:40.02 ID:???
カノンは28年間仮面をかぶせられてどこかの塔に幽閉されてたほうが
よかったな。
で、ネビュラチェーンを顔面に食らって仮面が真っ二つになり
「風…風が俺の頬を…」
そしてもっとも頼れる女神の聖闘士にという流れが最高だった
「鉄仮面に顔を奪われ20と8とせ、何の因果か女神の手先…
しかし、こんな俺でも貴様らのように心を忘れはしなかった
貴様ら、許せん!」というきめ台詞とともに
ギャラクシアンエクスプロージョン炸裂。
374愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 01:13:51.83 ID:???
サガやカノンが仮面を被って謎の聖闘士として〜とかそれなんてウサミミ仮面だよww
375愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 01:22:31.39 ID:???
サガとカノンには双子座聖衣のキモマスクがあるじゃないかw
376愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 01:25:03.54 ID:???
カノンにはシードラゴンの魚人マスクもあるぞ
377愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 01:34:58.56 ID:???
一輝の初期のゴーグルも一種の仮面なのでは?
378愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 02:26:31.31 ID:???
確かに謎の聖闘士風だったけど、一輝ってバレバレだったよね
379愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 02:55:40.02 ID:???
よりによって実弟だけ気づかず攻撃しかけてきた
悲しかったろうなぁ・・・
380愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 05:16:19.29 ID:???
いやー、当時は殺す気満々だったからいいんでない?w
381愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 06:05:10.85 ID:???
>>353
ハーデス編の後にゼウス編とかあれば
聖闘士と冥闘士が共闘なんてシチュエーションも
ありえたかも知れんねえ。
382愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 06:23:50.63 ID:???
共闘は想像出来んな
闘士たちはそれぞれの神に忠誠を誓っているわけだから
神同士和解協定でも結ばない限り無理だと思う
ハーデス(代行のパンドラ?)に永遠の命を与えると騙されていた雑魚レベルはともかく
三巨頭やメインクラスはそうそう寝返らなそう
383愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 07:48:24.11 ID:???
雑魚レベルが加わっても戦力にならんもんなあ
384愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 08:07:55.65 ID:???
そもそも冥闘士倒したら
その魂はまた250年間塔に封印?されてしまうから
寝返りようもないのでは
385愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 08:54:23.76 ID:???
殺さなきゃいいよ。
そもそも封印しなきゃいけないって事は放っといたら活動できる恐れがあるって事だし。
386愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 09:15:21.76 ID:???
冥闘士の魂宿ってんなら
裏切ることはないんでは

あと冥衣脱いだら一般人って説もあったな
冥衣着ながら裏切るってのも妙な話だ
ハーデスの加護とか自動離脱とかはないんかな
387愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 09:18:10.20 ID:???
>>382
ゼウスをアテナ・ハーデス共通の敵として設定すればいいんでないの?
388愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 09:40:25.69 ID:???
パンドラでさえ裏切るのに冥闘士が裏切らないとは思えんな。
そもそも完全に盲従はしてないから報酬や甘言などの教唆や強制力で統制してるんでしょ。
389愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 12:21:45.39 ID:???
戦況が悪くなるとシャカみたいに命乞いしたりその場から逃げ出したりする卑怯者が聖域にはいるから相子だな
390愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 12:57:12.12 ID:???
主に対して疑念があっても
恐怖心から裏切れないってこともあるぞ
なんせ遠隔操作でも殺されるのだから
パンドラは死を覚悟しての裏切りだったけど
391愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 13:04:13.97 ID:???
騙させていた黒幕はタナトスっぽいな
ハーデスの側近であるパンドラですら騙してこき使っていたわけだし
392愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 13:04:29.01 ID:???
冥衣脱いだら一般人説は元が大全設定なうえにかなり拡大解釈が入ってるからな。
本編にそれらしき様子もないし、まず採用されないだろうな。
393愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:35:46.62 ID:???
>>366
ごめんギルティ忘れてた
394愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:40:56.27 ID:???
ギルティーは女子
395愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 18:42:30.44 ID:???
>>379
あのフェニックスは一輝だといったんだという紫龍の呆れ顔には
「おまえが一番最初に気づけよ!」という非難がこもってるな
396愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 19:14:19.13 ID:???
10人聖闘士になったものの2人は遅刻
必ずまた会おうと誓い合っておきながら兄さんが残り一枠にくると思わなかったのは不思議
射手座箱に入っているのは想定外にしてもさあ…
397愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 20:05:20.47 ID:???
>>322
ちょっと前だけどワロタ
398愛蔵版名無しさん:2013/06/24(月) 20:25:43.54 ID:???
クロスの墓場の件、老師の謎かけ的な言葉が楽しかった
紫龍の回りはとんち話や昔話の要素があったね
399愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 11:41:42.04 ID:???
星華とマリンって年齢 身長 体重 生年月日全く一緒だよな

なんでマリンさんが姉だと思ったら別にそんな事はなかったぜ!にしたんだろう?車田先生ェ…
400愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 12:19:50.09 ID:???
タナトスがヒュプノスに
「パンドラもスペクターも最初からいらなかった。我ら二人がいれば事足りるのだ」
みたいなことを言ってたけど、
だったらアテナ軍もアテナ一人がいれば聖闘士はいらないのでは?

ま、アテナの目が届かない所でスペクターとかマリーナが悪さ(?)をするかもしれないから
そういうとこだけ聖闘士に目を光らせておいて、
七将軍も三巨頭もアテナ自らが戦えば瞬殺できただろう。

無駄に聖闘士の血を流したアテナの罪は重い。
401愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 12:21:49.40 ID:???
アテナはいつも勝手に敵軍に突っ込んでいって捕まったりする人だもんw
大将がそれじゃあ聖闘士は苦労しっぱなしだな〜
402愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 12:30:41.05 ID:???
>>398
>紫龍の回りはとんち話や昔話の要素があったね
瞬の「伏龍に気をつけろ」とか普通に教えてやれよ!という気がしないでもないがなw
403愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 12:32:45.62 ID:???
つまり脅かされ危機に瀕しているのが自分達が住む地上の命運と自分達の命だっつーに、
ハーデス以外は自分達が血を流すのは無駄なので何もせずに地上と自分達の命を体張って
守るのは人間の少女のアテナひとりに宜しくね♪と。


万が一と言う事もあるだろうに随分とまあ虫の良すぎる話だな
404愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 12:33:17.75 ID:???
>>399
「星矢がギリシアに送られた日に孤児院からいなくなった」ということは
星矢を先回りして一日かそこらで白銀聖闘士になってないといけない
ということに車田が気づいたからw
405愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 12:36:40.33 ID:???
まあ、ぶっちゃけ星華=魔鈴にも出来るし、別人設定にも出来るし
展開次第でどっちにでもいけるように予防線を張ってたんだと思う。
当時の少年漫画ではそういうのは常套手段だった。
406愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 12:39:01.87 ID:???
>>399
魔鈴さんが星矢の姉って言う設定は無理ありって連載時から思っていたよw
もう姉と魔鈴さんの双子説しか考えられないw
407愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 12:41:28.14 ID:???
>>406
>姉と魔鈴さんの双子説
一番辻褄が合うのはその説だけど、それも斗馬の登場で怪しくなった。
408愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 12:42:21.42 ID:???
しかし魔鈴も自分の弟と生き別れてるからな。
星矢の事も単なる弟子ではなく
自分の弟と重ね合わせて見てたのはおそらく間違いないと思う。
409愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 12:47:08.37 ID:???
>>407
つまり、魔鈴・せーか・とーま・星矢が兄弟でよくね?
410愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 12:50:27.09 ID:???
アニメのアステリオン・モーゼス戦だと完全に魔鈴が姉であるような前提で描かれてて、
名乗り出ない理由付けのためか勝手に記憶喪失にされてたな。

星華が記憶喪失だったのはそれの逆輸入だったんだろうか?w
最終回のアテナの生命の球もアニメのデスクィーン島爆発の回で沙織が似たようなことを
やってたし。
411愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 13:02:03.32 ID:???
>>408
シャイナに「星矢はずっとおまえが姉さんじゃないかと思っていたんだぞ」と言われて、
魔鈴が仮面の目の辺りに涙らしきものを光らせてた時点ではまだ魔鈴も星矢の姉である
(星華と双子である)という含みもあったのかもな。
412愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 13:05:03.28 ID:???
そういやもう一つ思いだしたが一巻で星矢はマリンさんの素顔見たはずなのに薔薇道では見た事ないって事になってたね

星矢「素顔見せて」

マリン「嫌よ」

星矢去る

マリン「蒸れてきたから仮面外すか…」

こういう事か?
413愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 13:05:19.14 ID:???
>>402
「闇にまぎれてもう一人いると思う!」と
言ってりゃダメージ受けてなかったな
414愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 13:08:05.45 ID:???
>>412
去ってゆく星矢の背中に向けて仮面を外してるだけだから見てなかったんだろう。
415愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 14:52:42.31 ID:???
シャカ「くっほおおおっ!おほっ!こっっほおおおおおおおおーーーっ!!!(ビュビュビュビュビュビュビュビュ!!!!!ゴブヌリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリューーッッ!!!!!!)」
光牙「すっすごいぜ!ダブルペガサスの二輪挿しでちっさいチン先からザーメンがどくどく噴き出してやがる!(ズボボッ!!!!!ズボボッ!!ゴリゴリゴリイイイイイイィッ!!!!!!!)」
星矢「さすがはシャカ!(ヌッボ!!ヌッボ!!)抜き差しするたび脱腸して腸がどこまでも絡み付いてきやがるぜ!こんなの沙織さんでも味わえないぜ!」
シャカ「おひっ!おひっ!おっひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいーーーっ!!!(ブクビクブクビクーーッッ!!!ブショオオオオアアアアアアアーッ!!!!!!)おぼろろろろろっ!イグイグイグイグイグイグイグイグイグイグーーーっ!!!かっはあああああああああああああああああ
あああああああああああああああーーーっ!!!!!!!(腰が四方八方派手に動き回る!)イッグウウウウウウウウウウウゥーーーーーーっっ!!!!!!!(ドボドボドボドボドボドボドボドボドボドボドボドボーーーッッッ!!!!!!)」
416愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 15:21:56.73 ID:0BrIYTFN
久しぶりにアニメみてみた。

瞬がデスクイーン島行って、一輝がアンドロメダ島いってたらよかったのにな。
417愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 15:24:56.94 ID:???
418愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 15:37:41.08 ID:???
つーか、クジを引いた時点でどっちも地獄の島だと判ってるのに
二人ともクジを引いた後に交換してたら意味無いw

「瞬、俺の引いたアンドロメダ島の方がお前のDQ島より少しだけ
マシらしいから交換してやろう」って…w
419愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 15:58:48.52 ID:0BrIYTFN
なるほど、で結局どこにいくのが一番おいしかったんだろ?
やっぱギリシャ?
420愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 16:01:19.43 ID:0BrIYTFN
あと、アンドロメダ一輝をみてみたかった。
421 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/25(火) 16:27:52.23 ID:???
>>411
星矢と星華は母親が同じ姉弟(父親は違う)
星華とマリンは父親が同じ姉妹(母親は違う)で、そっくりさん

という設定が一番矛盾ないかも
422愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 16:36:33.55 ID:???
結局、魔鈴さんの素顔は分からずじまいだったよね?
密かにNDで描いてくれるのを期待してるのだが。
423愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 16:38:50.47 ID:???
天秤宮から天蠍宮あたりのとこで作者は仕事場で絶対に
スタッフに向けて大声で「12宮って多すぎねえか!?」と
叫んだに違いない。
シャカの天魔降伏とミロが星矢たちにかました
スカーレットニードルの構図は似た物過ぎて工夫のあとも
感じられない。

「たあいのない…とはいわん!」という台詞も
「ああわかってるよマンネリだよ」という作者の自嘲に感じる

あそこらへんが一番しんどかったんじゃないかな
424愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 16:42:54.65 ID:???
>>422
ジャグラーみたいな顔だったらどうなるんだろ
425愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 16:51:52.89 ID:???
>>419
中国五老峰だろうそりゃw

修行地は風光明媚で四季もある気候温暖、花も咲けば農作物も出来るwついでに師匠は教皇不在時に
全聖闘士を束ねる立場の尊敬される前聖戦の生き残り黄金、おまけに可愛い女の子が同居して
身の回りの世話までしてくれるwwwwww
426愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 17:56:17.54 ID:???
リンかけのギリシア十二神の時点でも多すぎると判断して何人か先に始末してたからその辺は承知の上だろう。
427愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 18:23:05.27 ID:0BrIYTFN
>>425
ああ、ゴロウホウがあったな。
俺もあそこがいいわ。
露出癖とか失明癖とかまで身につくのはいやだけど。
428愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 19:01:42.46 ID:???
カミュとダイダロス先生はいい人・いい師だと思う
しかし前者は世渡り上手だが後者は不器用で後ろ盾としては不安
429愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 19:10:31.44 ID:???
カミュってむしろ不器用じゃね?
心情的には教皇に疑念を持つ中立派だったのに、
逃げるタイミング失って負け組に巻き込まれた
あれだけ教皇側の言動を取っていたのに
戦後ちゃっかり勝ち組についてるシャカの方が世渡り上手い
430愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 19:20:16.28 ID:???
マリンとトーマ、セーカとセーヤのカーチャンが双子同士で、
マリンとセーヤはいとこ同士じゃね?
もしくは、マリンセーカ双子でその後両親が離婚かなんかして別れて、双子の女児片割れも別々なって、
トーチャン+他の女=トーマ出産、カーチャン+城戸ミツマサ=セーヤ出産とかな、
トーチャン側の他の女が連れ子マリンを毛嫌いして、マリンも継母から逃れていろいろあって、
「イーグルのセイントになる宿命に導かれたのさ」言って聖域でセーヤ担当指導者なって、
「そーいえば幼すぎたから覚えちゃないが、私には双子のセーカという妹いた・・・・のか?」
マリンの記憶がいま、蘇る・・!!それこそッ!!イーグル トウ フラッシュバック(ry
431愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 19:57:14.32 ID:???
>>429
要は生き残ったモン勝ちw

サガに味方してアテナ殺しかけようがポセイドンについて地上を水没させかけようが
生きてりゃどうとでも挽回可能ww
432愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 21:48:42.80 ID:GGSzyNmY
サガは何で自殺する時に聖衣を脱がなかったのか
433愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 22:16:03.39 ID:???
13歳の少女の目の前で真っ裸はまずいだろう
434愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 22:23:54.58 ID:???
ワロタ
435愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 22:32:42.19 ID:???
女神の黄金聖闘士として死にたかったからでは
436愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 22:39:08.43 ID:???
痛かったろうに蟹聖衣のようにバーンしなかった双子聖衣はえらいな

沙織はフリチンごときで動じるタマじゃないのになw
437愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 23:03:21.48 ID:???
サガ自害したとき ゴールドクロス壊れたよね 神話の時代より破壊された事なかったゴールドクロス破壊するサガさんパねぇす
438愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 23:03:28.79 ID:???
双子座聖衣自身にも罪の意識があったのかもな
439愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 23:40:25.57 ID:???
クロスのデザインとかどうしてたのかな?

御大がやってたのかな?

だったら今まで学ランか、ボクサーショーツしかかいてなかったのにすごい爪のかくしぶりだな。
440愛蔵版名無しさん:2013/06/25(火) 23:56:45.54 ID:???
聖衣専用のアシがいた
昔のビデオで本人が言ってる
441愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 00:41:49.89 ID:???
>>436
乙女座の聖衣に見捨てられたシャカさん遠回しにdisってんの
お前
442愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 01:02:47.19 ID:???
>>440
まじか。

そんな都合のいいアシ、よく存在したな。

仕事場で、「ムウ様」とか、「真田さん」とかいわれたりしてたんだろうか。
443愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 01:12:06.44 ID:???
444愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 01:28:35.31 ID:???
>>443
見せてもらった。

大変おもしろかった。

全員クロスきてたら最高だったんだが、さすがにそれはむりかw。
445愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 02:33:05.59 ID:???
紫龍「今だ星矢!一気に引っこ抜くんだ!」
星矢「うおおおおおおおおおーっ!(ヌッッボオオオオオオーーーッッッ!!!!!!!!)」
シャカ「ぎいいいいいいいいいやああああああああああああああああああああああああああああああああーーーっ!!!(ブモブモブモブモブモブモブモブモブモブモーーッッ!!!!!)」
光牙「おお!チンポを引き抜いたと同時に腸が肛門から引きずり出されたあーっ!脱腸だあーっ!」
紫龍「いくぞ聖剣!その糞味噌まみれの汚い腸を切り裂いてくれる!でえええいやああああああああああああああああ!!(バッチイイイイイイィーッ!!!!!)」
シャカ「ごぼぼぼぼっ…ぼろえ゛え゛え゛え゛え゛ーーーっ!!!!!!(口から泡!ザーメンが四方八方に飛び散る!)」
446愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 09:11:43.42 ID:???
シャカの糞が乙女聖衣に付着して臭そうだw
447愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 11:07:55.19 ID:???
バルゴがシャカを捨てる理由がわかったわ。
人糞着いたシャカの体に装着とか・・・臭すぎw
448愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 11:20:05.72 ID:???
ジュネさんは瞬に自ら仮面を外したけどこれは愛の告白ととっていいのか?
449愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 11:35:30.43 ID:???
もちろん、そういう意味だよね?
450愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 11:59:40.72 ID:???
>>429
そう思うとシャカって本当にちゃっかりしてるなw
戦後の朝鮮みたいだ
海界編でしおらしくしていた分まだマシだけど
451愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 12:10:21.88 ID:???
聖域ほど実力主義の組織は他に無いからな。
シャカぐらいの実力があればそれぐらい許されますわー。

それにしても教皇の間で思いっきり邪魔をされ
「アイオリアを葬るのに何のためらいも無い」とかいわれて攻撃してきたシャカが
ハーデス編で倒された時本気で怒ってカタキを取ろうとしたアイオリアって
まさに漢の中の漢の気がしますわ。

過去のわだかまりも何も忘れ完全に仲間として受け入れてるわけだな。大きい漢だぜ。
452愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 12:37:32.21 ID:???
でもムウに毎回阻害された事は根に持っているぜ!
仏の顔も三度までと言いますし、アイオリアも三回目ともなれば
「聞き飽きた」くらい言いますわな
サガたちが女神の遺体(フェイク?)持って立ち去った後は
恐らくゴーサイン出たんだろうけどw
453愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 14:10:03.02 ID:???
シャカと糞って何か関係あるのか?と思ってたけど、インド人が汚れた尻を手で吹く習慣からきてたのねw
オカマっぽいのに生活習慣がきたねーなコイツww
454愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 14:19:09.64 ID:???
>>450確かにシャカは上手いと思うよ
言動はバリバリの親教皇派「下の奴らがあえて教皇を
裏切ったとしか思えんな!!」に代表されるように。

なのに12宮編終盤ではそんなそれまでの言動を
うやむやにするごとくみんなに聞こえるように「ムウ!!
キミは教皇が怪しいって知ってたんじゃないのかね!!
みんなに言っちゃなさい!!」と教皇DIS話題の
きっかけを作っていつの間にか反教皇派にまわっていた。
455愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 14:22:01.72 ID:???
状況が悪くなったら敵に命乞いする人ですから
456愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 14:23:00.05 ID:???
頭を下げずにちゃっかり一輝を引き合いに出して
ムウの協力を取り付けた
・・・シャカDISの人じゃないけど相当ヤなヤツだなw
悪は悪なりに教皇に殉じた蟹と魚の方が清らかに思えるわ
アイオリアとかカミュなんかも不器用で気の毒
457愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 14:35:50.00 ID:???
シャカは小者
458サガFAN ◆lybLWSvQ16 :2013/06/26(水) 14:43:18.20 ID:???
サガは大物
459愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 14:57:27.66 ID:???
ミロさんが一番大物臭がする
460愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 15:37:45.02 ID:???
>>453

沙羅の花園
461愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 18:01:27.37 ID:???
>>456いや、シャカの実力からしてムウの力など借りずとも
一輝をかかえて生還も難しくはなかったはず。

だが、ひっそり戻ってきて後で「あれ!シャカじゃないか生きてたのか?
ムウよ悪いが俺はこいつと一緒の席にいるのは断固拒否する!」などと
アイオリアあたりに目の敵にされて孤立するより
反教皇派の急先鋒ムウに花を持たせてコミュニケーションをとり
黄金生き残り組の輪の中に溶け込むことまで読んだ
シャカは聖域のジョセフフーシェといっていい切れ者だと思う
462愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 18:23:18.97 ID:???
切れ者ってかセコいだけではw
一輝戦の命乞いで本質バレてるし
463愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:15:01.23 ID:???
お前ら、シャカってアラヤシキで死後世界逝けるんだから、命乞いとか違うんじゃね?

シャカは平和を唱える善サガについてたが、裏サガ本性視てアテナコスモにほだされて、
傍目に見苦しい日和見振る舞いポロったって感じだがな、作者のキャラ設定ブレじゃね、
神に近いと言われていても、人間臭さ醸し出し、神に達し得ない人間の自覚でアテナさおりに帰順すれば、アイオリアの教皇への暴挙とか誤解やわだかまりも即融解だろ、その後のシャカはブレがねーんだからな、
てかシャカ人格にこだわる意味ワカランw
464愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 21:29:07.60 ID:???
おまる座は
「アテナすらも倒す」が単行本で削除されてから
ダメダメだなー
465愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:36:42.55 ID:???
>>436
なんでそんなことがわかるんだよう(´・ω・`)
466愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:39:03.32 ID:???
ふと疑問に思ったんだが、アテナといえど体は人間の女そのもの。
普通に男とセックスして子供作れるの?作ったら、そのこは神のような強大な力がもてるの?
467愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:44:03.60 ID:???
>>402
あれハッキリ言っちゃうと
傍にいるBドラゴンにも気づかれちゃうから
瞬はわざと紫龍向きなオブラートに包んだ言い方したんじゃないのか

通じなかったけど
468愛蔵版名無しさん:2013/06/26(水) 22:59:08.71 ID:???
>>453
みんな逃げてるよ。隣の聖闘士とか。処女宮からかほるうんちの香りで。
469愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 00:09:26.40 ID:???
>>436
サガ「(フリチンで)サガ…13年前あなたを殺そうとした男です(チラチラ)」
沙織「なんですか?何かいいたくてそこにいるのでしょう
    早くおっしゃい(ギロリ)」
サガ(う…な、なんと冷たい眼差し…キャアー何か着てください!とか
   いうと思ったら…この威圧感…まさに女神・・・Mッ気に目覚めてきた…)
470愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 00:17:41.61 ID:???
>>466
アテナが憑依してなきゃただの人でしょ
471愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 00:20:25.52 ID:???
あれ憑依ちゃうで
472愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 00:22:40.63 ID:???
沙織が生まれる前アテナはどこにいたの?
473愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 00:27:20.14 ID:???
>>468うんこ臭ワロタw
童虎【実はシャカの隣だから臭くて聖域に行きたくないんだよねー】
とかだったりしてwww
474愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 00:36:58.02 ID:???
天界?
475愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 00:40:20.98 ID:???
アテナ降誕システムがどうなってるかは謎だし
今後続編でも敢えて明かさないかもな

なんとなく天にいるアテナ意識体?がヒトの肉体を創って
それに入り込んで地上のアテナ像の前に降誕、なのかなって思うけど
476愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 00:40:29.75 ID:???
>>473バレてなきゃ「へーシャカdisって何人か
いるのか」と思うけどもうバレてるんだから甲斐甲斐しい自演はこっちまで
恥ずかしくなるからやめてくれ
477愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 00:46:50.96 ID:???
なんせ歴代アテナがどうやって天に還ったんだか謎だ
ハーデスに負けたことがないってことは戦死したことがないってこと
だからって永遠に生きていられたら沙織の降誕はありえない
アテナの身体が老いて死ぬってのもなんだかなあだし
沙織なんか喉突いても死なないんだからどうやって死ぬんだっつー
やっぱり死≠天に還る、なんだろうが
478愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 01:17:16.67 ID:???
せっかく臭い消しにとアテナが配慮して設置してくれた花園もシャカの大便臭の方が勝ってなら結局意味はないかと
手に大便付いてるだろ
爪の間にギッシリと
479愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 01:25:21.94 ID:???
沙織さんも成長20ぐらいで止まるんだろうか?
480愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 09:15:18.80 ID:???
人として生まれたから死んだら一度は冥界に行くけど、冥界の掟に縛られることも無くその後の行動は任意。
481愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 12:01:48.30 ID:???
>>463
お前“ら”じゃないよw

>シャカ人格にこだわる意味ワカランw
これはシャカdis荒らし本人以外みんな分からんよw
482愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 12:04:54.49 ID:???
>>477
>歴代アテナがどうやって天に還ったんだか謎
だからこの件に関しては派生でも下手に触れられないよな。
483愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 14:26:51.92 ID:nWWk8TcC
ぶっちゃけアテナが降臨していない時代のほうが平和だよな?
484愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 14:35:51.68 ID:???
荒れそうになったら降臨してくるんだろ?
485愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 15:39:08.58 ID:???
女神様どうか光臨してシャカdisを焼き滅ぼして
486愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 15:40:17.35 ID:???
スレの荒れにも降臨してくれるのかw
487愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 16:10:11.93 ID:???
>>486
降臨はするけど神だからスルースキルが高いんだ
488愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 16:12:51.47 ID:???
意味ねーw
489愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 18:45:20.01 ID:???
紫龍と瞬は波長があわないというより変にこじれてる感じがする

最初はやはり瞬のメキシカンばりのボディブローで昏倒させられた
シーン。いつもの快活な紫龍なら「効いたぜさっきのパンチ」とか
「高くつくぜ瞬!」とか軽口を叩いたはず。
しかし「1人でいいかっこするのはやめとけ」と明らかに
無茶苦茶に腹を立ててそれをおさえることもできかねている。

次はアルゴル登場時、普段の快活な紫龍なら「星矢の容態が
悪い!俺たちはすぐ病院に行かねばならんから押し付けて
悪いがそいつを抑えてくれ!!」とはっきり言ってたはず。

なのに「星矢がマズいんだがこのお方が邪魔をしててね」と
もってまわったような険のある言い方をしてる。
素直に瞬にものが頼めなくなってる。瞬なんかに頼みごとして
前の不意打ちをチャラにされたらたまらんという深層心理が
邪魔をしてるんだと思う。
こういうのはなかなか直るものじゃないな。
490愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 18:50:31.81 ID:???
長い
3行でまとめてくれ
491愛蔵版名無しさん:2013/06/27(木) 19:02:02.35 ID:???
最近妙に紫龍をdisってる奴がいるなw
結構的を射てるし面白いからいいけど
492愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 00:41:51.54 ID:???
>>489
> 無茶苦茶に腹を立ててそれをおさえることもできかねている。

そうなのか??www
493愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 00:58:32.22 ID:???
>>489
>瞬なんかに頼みごとして
>前の不意打ちをチャラにされたらたまらんという

全然「快活な」紫龍じゃねえじゃねーか!!www
494愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 14:19:10.96 ID:???
紫龍「なんて長い腸だ。大腸に星矢とコウガとやらのチンポが突き刺さったまま尻の穴からたれ流れているな」
光牙「こっこれが黄金聖闘士の内臓…(ゴクッ…)」
星矢「へへっ!見ろよ!シャカの奴、大股開いて勃起したまま白目剥いてアヘ顔で昇天してるぜ!(ヌジルルルルル〜)」
シャカ「え゛え゛え゛、え゛け゛へ゛え゛え゛、え゛、え゛、え゛、え゛、え゛、え゛、え゛、え゛、え゛、え゛、
え゛、え゛、(ビュッ、ビュッ、ビュクククククッ!!!)せ゛せ゛せ゛せ゛っ、せ゛ーえ゛き゛と゛ま゛ら゛な゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛〜〜〜(ピュッピュッ!!!ゴボゴボゴボゴボ!!!)」
495愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 14:33:40.92 ID:???
白サガ黒サガと分別されて白サガは善の塊といわれるが違うんじゃないか
と俺は思う。白サガの性格は野心家で腹黒、心の中は悪意で満ち満ちてる
「あいつぶっ殺してえ、あの女犯してえ」でもそれができずにいる。
まあつまり俺らと一緒。
それはミロとアイオリアに指示を与えてるときに一目瞭然。ミロに
平気で背中向けて後ろ髪をみせてるんだからあれは白サガ。その
白サガのミロの評価は「相変わらずなに考えてるかわからんやつ」。

前教皇を追ってスターヒルに上った時も「老いぼれのあんたに
のぼれるのにこの俺にのぼれねえわけねえだろ」どう考えても
理を説いて平和に決定を変えさせにきた雰囲気じゃない。
殺す気マンマン。
思うに黒サガってのは別人格じゃない。踏ん切りをつけるための
加速装置のような役割なんじゃないかな。
496愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 15:09:48.68 ID:???
外見と中身が違う描写もあるな
497愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 15:12:07.10 ID:???
>>493
そもそも紫龍に「快活」って印象ないよなあ…w
もとから、こう、どっか慇懃無礼な奴という印象が
498愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:24:28.98 ID:???
最近指摘されていたから気付いたけど、老師の与える試練に「出来ません!」とか
「騙すなんてひどいじゃないですか!」とかけっこう口答え多いw
礼儀正しいイメージがあったんだけどな

黒サガも二重人格とか悪霊とか言われてるけど、悪側に特化しただけのサガ自身なんだろうな
俺が神とか老いぼれ氏ねなんてのは口に出すか(黒サガ)出さないか(白サガ)だけの違いなんじゃないかと
499愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:30:16.31 ID:???
礼儀正しく反抗します
500愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:35:01.97 ID:???
しかしそれを迂闊に咎めようもんなら
「す、すみません! かくなるうえは
 この紫龍の命をもってしてお詫びを!」
とかやりかねないから
注意が必要である。
501愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:39:11.36 ID:???
しかも自慢しいの自信過剰だw
マザコン氷河といい中二病サガといい
星矢界の14才は生々しいリアリティがある
502愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 16:45:54.21 ID:???
快活…言うたら星矢かなあ…やっぱちとちがうような
503愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 18:35:11.07 ID:???
>>498老師は本当に優れた指導者だと思う。
おそらく他の師匠だといまどきの若者紫龍を育てるのは不可能だったと
俺は思う。
魔鈴が師匠でも「1秒に百発も拳を放つなど自然の法則に反します!」
「小宇宙を燃やすとか抽象的なことを言われても理解できません!!」
と反抗するだろうし、デスクイーン島にいったところで
「私が習っていた武道では戦いにおいては平常心で闘えと言われ
ました!憎むなどは余計な感情だと思いますが!!」と必ず
口答えしてたろうし、アンドロメダ島に行こうが
「昼は暑くて集中できないし夜は寒くて睡眠がとれません!
こんな劣悪な環境で聖衣取得カリキュラムを消化できるとは
とても思えません!!」とかストライキしたに違いない。
魔鈴たちなら「じゃあ日本に帰れば…」と紫龍にはさじを
投げたと思う。
504愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 19:25:52.63 ID:???
>>503
なんかすげえありそうw
505愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 21:22:16.27 ID:???
>いまどきの若者紫龍

猛烈な違和感が (-_-;)
506愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 21:27:10.66 ID:???
DQNネームもいいとこだしなぁ
507サガFAN ◆lybLWSvQ16 :2013/06/28(金) 22:05:39.35 ID:???
サガいじめがはじまっている・・・.:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
508愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 23:35:44.87 ID:???
紫龍さん理屈っぽいんだな
509愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 23:48:57.20 ID:???
サガについては連載終了から何年経過しても議論が尽きない。

個人的に考察してみてひとつ思うことはサガはプライドの高い男で
周囲の評価を気にしていたことだと思う。
だからこそ、スターヒルに登り、教皇であるシオンに教皇に選ばれなかった
理由を問いただしに行った。シオン殺害やクーデターは本人の意思にはなかった
のではないか。

ハーデス編でサガが悪を植えつけたのはカノンであると述べているが、ここで
注目しないといけないのはカノンもサガ同様に精神支配や精神攻撃を得意とする
聖闘士であるということ。そのカノンがサガに悪をささやいたというのだから、何の
影響もサガに及ぼさなかったと考えるのは違うのではないか?
シオン殺害とクーデターはカノンの悪のささやきのせいと考えるのが筋ではないかと
思う。答えはサミー先生しか知らないが(笑)

出来ることなら、サミー先生とサガについて語り合いたい。
510愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 23:55:58.22 ID:???
サミー先輩って誰や?千葉真一?
511愛蔵版名無しさん:2013/06/28(金) 23:57:12.75 ID:???
>>510
車田まさみー先生だろww
島村某もそう呼んでいたな。
512愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 00:01:45.22 ID:j23XG+rz
最強書き込み内容が楽しいなWWW
513愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 00:11:18.27 ID:???
>>509
カノンがアテナと闘う上でサガのクーデターはかなりの援護射撃になっている。
普通青銅が海闘士の最強の7人を倒せはずがない。カノンがサガを使ってクーデターを
仕掛けた説は有力か。
514愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 00:18:04.76 ID:???
比喩かもしれんが
実際悪吹き込まれた悪囁き続けた
本人らも認めてること
515愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 00:27:01.51 ID:???
サガ擁護派が必死だなwww
516愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 00:43:17.32 ID:???
胸熱
517愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 00:52:30.05 ID:???
「星矢は1話で魔鈴の素顔を見たことがある」
って誤解が蔓延してるが
今アニメ1話見てみたら素顔で後ろ姿見送ることすらしてなかった
てことは本当に原作のあのやりとりだけで誤解した人多数なんだな…
どんだけコマ間深読みだw
518愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 01:07:56.18 ID:???
人格云々よりも現にやってしまった事実が優先されるとしたら、
サガはカノンのせいだ!と見苦しい言い逃れで済まされん罪悪に染まりすぎたろ、
カノンに焚き付けられつけ込まれそそのかされた弱さもサガの罪、
アテナに許しを乞うて自害したからとて罪滅ぼしに足りない。
これはサガ一人の罪悪というものでもなく人類の脈々と刻まれた歴史の裏を返せば、
ごくごく一握りの上流門閥階級の権力欲や個人的感情の対立で戦乱を重ねてきた人類の業であり、
アテナはそれをひっくるめて他神から人類守護するべくセイントを統べるってんだから、いんじゃねーの。
アテナが逐一個人履歴チェックで許すとか、セイント叙任とか降格とか罷免とか、ねーんじゃないか?
そんなの教皇の仕事じゃね、そこの仕事において教皇を演じたサガは事実、失態し自決したんだろ、
519愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 01:11:59.36 ID:???
あんた長いわ
520愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 01:13:39.34 ID:???
星矢「なんかこいつの腸邪魔くさくないか?もっと短くしようぜ!」
光牙「これ以上切ったら死ぬんじゃないか?」
シャカ「そ゛う゛て゛す゛う゛う゛う゛う゛〜〜〜や゛め゛れ゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛〜〜〜〜〜た゛す゛け゛れ゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛〜〜〜〜〜!(トビュビュクククククッ!!ピュッピュッ!!!!!)」
レイ「もはやお前たちの手には負うまい!どけ!ひょおおおお!シャウシャウッ!(バチバチバチイイイイイイィッ!!!)」
シャカ「ぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいやああああああああああああああああーーーっ!!!!(ズドッゴオオオオオーーッッ!!!!!)」
紫龍「ぬ!?ムウか!?」
521愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 01:15:56.82 ID:???
>>517
「見せてくれるのかな」の後の
両者の対応で
そこで終、てわかりそうなもんだけどなw
522愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 01:21:36.41 ID:???
でも実はひっそり素顔で後ろ姿見送ってた、ってのが
魔鈴さんの温かみとか餞別の哀愁とか
こうぐっと来るいいシーンなんだよな〜
523愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 01:29:21.75 ID:???
サガがシオン殺害、アテナ殺害未遂を犯しても13年自害しなかった理由を考察。

13年前の聖域は黄金聖闘士でさえも幼い者が多く、誰も指導者たる人間がいなかった。
シオンを殺してしまい、アテナもいない。
教皇たるサガがここで自害してしまうと聖域は混乱し、地上の平和を守ることが出来ない。
だからこそ、サガは聖域を統べることで聖域の混乱を起こさないようにして、地上の平和を
守ったともいえる。悪サガが悪さを全くしなかったわけではないが・・・。

サガがあの場面で自害したのは自分の罪以外にも本当の主人たるアテナが聖域に復帰し、
聖域を統べる柱が出来たことも理由にあると思う。
524愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 01:36:19.39 ID:???
車田さんはああいう余韻のある一枚絵を描くのが巧いと思う。
525愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 01:36:27.95 ID:???
それを盾にサガ以下反逆者は正義!赤ん坊で降臨したアテナこそ悪!
なんて無茶を言い出す狂信者が少なからずいるから困る
526愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 01:39:35.33 ID:???
あの最終巻の神聖衣星矢の後姿好きだ
527愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 03:06:14.95 ID:???
ポセイドン編ラストの美しさは異常
528愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 06:30:34.55 ID:???
>>523
黒サガが星矢にトドメを刺そうとした時
白が「よせ、よすんだ」みたいに止めて
黒が「よ、よーし解った。そこまで言うなら」って妥協してたよな。
あんな感じでずっと黒は妥協させられてきたんだろうなと思う。
それで、「お前(白)さえ居なければとっくの昔に大地は私のもの」と言う台詞に繋がるのだろう。
529愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 06:41:55.47 ID:j23XG+rz
サガが風呂場とかでブツブツ話してたのは カノン? それとも別人格??

囁き続けたってくだり 昔から引っ掛かる
530愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 07:35:07.61 ID:???
あれがカノンだったら
「とっくに死んだと思っていた」の台詞が
矛盾するだろが

だいたい「お前の体は美しいよ」とか
「俺たちはひとつなのだからな」とか言う
弟なんか嫌だ
531愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 07:42:08.16 ID:???
しかし聖戦が勃発しているわけでもないのに
黄金聖闘士サガが突如行方不明になって放置ってのも
聖闘士&聖域の秘密主義というか、情報の共有化が全くなっていないことが想像できるね

聖域に在駐している黄金聖闘士ですら、
自分が全てのことを把握しきれていないことに対して「聖闘士社会ってそういうものよ」と開き直っていそう
532愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 07:44:35.27 ID:???
別人格が言っていたならそれはそれでサガがナルシストだという証拠になってしまうけどなw
深層心理で自分が美しいとか思ってるわけだ
実際そうなんだろうけどやっぱり笑える

>カノンに焚き付けられつけ込まれそそのかされた弱さもサガの罪
同意
周りに言われるほど完璧な神みたいな人間じゃなかったからこそだから好きだけどな
533愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 09:26:57.84 ID:???
>>520
誰だよレイて
つかいい加減しねよ
534愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 11:25:43.92 ID:???
思うに黒サガは、優等生で通してきたけど色々悪いことも
したい、そしてちょこちょこ隠れてやっちゃってた
(夜中にホームレス狩りとか)が良心の呵責に悩み、「俺は
絶対悪くない、おれは清純。あれは俺にとりついた悪魔の仕業」と
思い込もうとして出来上がったもう1つの人格なのだと思う。

黒サガを無意識にせよ作り上げてからは、悪事は全て黒サガに
やらせた。一番傷ついていたのは黒サガだと思う。
あれは全部取り付いた悪魔の仕業と思い込むことで精神の安定を
得て、なんのストレスもなかった白サガに比べて黒サガは
後悔と反省にまみれた人生だったと思う。不屈の星矢を見て
「こいつこそまさに女神の聖闘士。それにひきかえこの私は…」と
深く自分を愧じる姿は白サガにはかけらもないものだった。

本当に女神のために地上の平和のために戦いたかったのは
黒サガだったと思う。

そして蘇ったサガは言動からしてあきらかに黒サガ。
きっと死後、黒サガの魂と白サガの魂は戦い、本当に正義の
ために闘いたかった黒サガが勝利したのだと思う。
人格がひとつになったから髪の色が変形したりとかのギミックも
必要なくなったのだろう。
535愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 11:32:52.22 ID:???
長い
536愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 11:55:33.28 ID:???
>>531
いちおサガ自身が教皇だから
捜索隊とか派遣した名目でも作ったんかね?

後付けだから無理な話だけど
それがオルフェでそのまま行方不明とかだったら
繋がってよかったのにな
名前だけでも伏線として出ていれば「今更白銀かよ」感が薄れたかも
537愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 12:03:04.51 ID:???
>カノンに焚き付けられつけ込まれそそのかされた弱さもサガの罪

わがままはカノンの罪
それを許さないのはサガの罪

サガ「若かった…なにもかもが」
538愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 13:17:08.88 ID:???
シオン「あのスニーカーはもう捨てたかい」
539愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 13:24:25.50 ID:???
ハーデスは強いんだが、冥衣が微妙に破損されたのがちょっとな。
540愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 16:31:38.02 ID:???
楯の光で昇天した幽霊=悪サガだから別個の存在

アニメでは楯の光で昇天せずに戦闘続行で、異常な強さを見せるが
二人分のコスモを持ってるから強いんだろうな
541愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 18:15:34.54 ID:???
>>539
倒されるときはちょっとぐらい壊れんと

神衣だと違ったんかな
強度はまた別の問題かな
542愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 18:33:57.65 ID:???
>>536当時の二大戦力といえばそれは当然アイオロスと
サガなんだからそりゃあ雑兵にいたるまであわてたことだろう。

雑兵「教皇!サガ様がこの一週間姿を見たものもおりません!!」
教皇「あ…そう…?まあ捨ておけい」
雑兵「捨ておけいじゃないでしょう!!アイオロスに続き
   サガ様までもいないとあれば外敵が攻めてきたら壊滅ですぞ!」
教皇「まあ…捜索隊を出すから…静かにしておけ…声がでかいんだよお前」
543愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 18:48:27.60 ID:???
サガをサガセ!の一言で探す気なくなっちゃいました
544愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 19:49:31.21 ID:???
>>529うちの安アパートにキチガイがいて1人で
大声で「もうええ、もうええてw」とか「お前1人で
やっとったらええやんかー!!」とかわめいてやがるんだが
サガもきっとお前の体は美しいよとか全部1人で
口走ってると思う。
545愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 21:07:44.28 ID:???
>>540
確かオーロラエクスキューションとネビュラストームを同時に食らっても効かなかったな
546愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 22:31:27.87 ID:???
>>544
そりゃ側近も心配して風呂に乱入もするわなw
547愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 23:30:42.98 ID:???
呻いてるのしか聞いとらんて
548愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 23:32:11.10 ID:???
側近は何かのために浴室の近くにおるんやろうね。
549愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 23:40:19.62 ID:???
侍従の働き口を奪ったらあかんし
550愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 23:44:43.19 ID:???
あとまー
実際はそんな心配もないぴちぴちの大男だったけど
齢いくつかようわからん化石の如くな爺さんなんだから
傍に控えてないともしもの時に大変
高齢者の風呂やトイレでの脳卒中多いしな
スープおじいちゃんになっちゃう
551愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 00:32:18.37 ID:???
側にいて色々世話焼く人だと思っていた
外では本日の巡回スケジュールを伝え、飲み物などを差し入れ
風呂前に侍ってタオルとパンツ用意しているとか
552愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 01:34:47.93 ID:???
>>548
雑兵には
食糧を調達したり
皆の料理を作ったり
掃除や洗濯する係がいるんだよ

教皇ともなれば、専用の召使いがいるんだよ
553愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 09:48:23.76 ID:???
雑兵の手料理とか…カシオスも家事できるのか
554愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 10:58:21.89 ID:???
アニメではかいがいしかったな
原作でもカシオスは家事万能なんじゃないか、たぶん
星矢も同様だろうな
555愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 11:55:25.20 ID:???
魔鈴さん放任主義っぽいからな
自分で何とかしなくちゃならなかったのかも
556愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 12:09:46.57 ID:???
光牙「おいおい!シャカが脱腸したからチンポ抜こうにも腸がズルズル付いてきて抜けなくなったぞ!」
星矢「きめぇ!どこまでも付いてくるぜ!一体人間の大腸小腸ってのは何メートルあるんだ!?」
シャカ「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛〜〜〜へ゛へ゛へ゛へ゛や゛め゛れ゛く゛た゛さ゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛〜〜〜し゛ぬ゛う゛う゛う゛う゛〜〜い゛く゛い゛く゛い゛く゛い゛く゛う゛う゛う゛う゛〜〜〜〜〜!(アヘッ!!ハヘッ!!ヒヘッ!!ウッヘ!!ヒッヒッヘヘヘヘヘッ!!!)」
紫龍「完全にキチガイのツラだな…こんな野郎が黄金聖闘士でいいのか…」
星矢「こんのやろーっ!ズルズル出てくるなら無理矢理押し込んでやるまでだ!ペガサス!ダブルローリングクラァーッシュ!!!(ヌッ!!ズブブブブリュリュリュリューーーッッッ!!!!!)」
シャカ「へ゛け゛っ!?あげっぱぎょええええええええーーーっ!!まっ正に神の雷いいぃーーーっ!!!(トビュトビュトビュトビュトビューーーッッッ!!!!!!)」
557愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 14:36:42.17 ID:???
プロレスラーとか格闘道場でも下っ端は食事作りじゃ
558愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 23:25:27.05 ID:???
>>554
だけど対戦相手の首飛ばし&ふしゅらしゅらだお
そういえばカシオスのペガサス聖衣装着画像で吹いたのあったな
559愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 00:51:44.34 ID:5mcaOOV4
冥界の戦士には、古代の絶滅生物モチーフが多いという設定でも良かったのに
560愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 01:56:29.29 ID:???
サイクロプスもピテカントロプスも大差ないからな
561愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 02:09:36.52 ID:???
古生物の名前って新しいし人工的な感じ(つけた人の名前がわかってる)
神話や伝奇みたいな民間伝承ベースの方が古くて由緒ありげに見える
562愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 02:34:35.31 ID:???
エクスカリバーが出てきたから
アロンダイトも出てくるだろうと思ってたのは俺だけでいい
563愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 09:25:41.08 ID:???
エスメラルダの裸がみたい(*´д`*)ハァハァ
564愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 11:18:07.43 ID:???
>>563
肌が綺麗なんだろうな。
565愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 13:56:06.20 ID:???
>>564
鞭でぶたれて傷だらけなんじゃね?
むしろそれがいい(;´Д`)ハアハア
566愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 14:17:25.67 ID:???
中学生の裸に興奮するオッサンたちかww
567愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 15:46:25.33 ID:???
アホのアイオロスを除く誰もがサガこそが次期教皇に選ばれると思っていた。
そのくらいサガは人気、名声、人望があり、誰からも慕われていた。

そのサガを差し置いてパッとしないアイオロスが次期教皇に選ばれたら
いくら神の化身といわれるサガでも不満が募るだろう。
つい魔がさして教皇を殺し、アテナまで殺害しようとしてしまった。

「すべてはサガを次期教皇に選ばなかった真の教皇の罪」
と作中でもはっきり書かれている。
568愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 15:50:19.48 ID:???
それサガの自称だろw
569愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 18:50:23.91 ID:???
冥闘士は天のシリーズの奴等はキャラ薄いよね。
570愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 19:37:27.51 ID:???
>>567
アホのアイオロスもサガが選ばれると思っていた
571愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) 23:01:47.78 ID:???
サガの悪人格ってあのスターヒルが最初の登場なのかな?
572愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 00:58:42.64 ID:???
サガについての考察はカノンが後から出てきてややこしいことになっているのではないかな。
573愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 06:19:44.76 ID:???
サガ気持ち悪くて大嫌い
574愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 06:23:46.90 ID:???
おまると瞬はどっちが役立たずなのか
575サガFAN ◆lybLWSvQ16 :2013/07/02(火) 07:07:24.59 ID:???
>>573
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
576愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 07:30:26.20 ID:???
>>574
おまる
577愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 08:05:57.64 ID:???
神のようだと誉め讃えられたサガより不良だったカノンが
真に正義のために女神側で戦い、きっちり落とし前つけて散ったのが皮肉だな
ある意味誰よりも悲惨な人生>サガ
578愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 09:55:02.87 ID:???
>>567
真の教皇の罪と言い切るサガもおかしいよな

力があるものが支配して何が悪い?
力がないと邪悪に支配されてしまう
城戸沙織のような小娘では力不足で地上は守れない
自分こそが地上の救世主

というのがサガの持論だったはず

老いぼれ教皇と小娘に代わって地上を守ろうとしたサガの行為は
殺人という罪を除けば悪くはない
579愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 10:18:35.04 ID:???
教皇、アイオロス、アテナ殺しを唆したのはカノンなんだよな
580愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 11:40:10.54 ID:???
シャカ「お゛、お゛、お゛、お゛…っ!(ズクンッ!!ズクンッ!!ズクンッ!!ズクンッ!!)」
光牙「ん!?なっなんだ!?シャカの肛門がなんだか変だぜ!」
星矢「形相も大分変わってきてるな!主にアヘ顔方向に!しかしこのケツの穴、妙に蠢いてるぜ!」
紫龍「腸を引きずり出されて全身が麻痺してきたのだろう。無理もない。シャカはそれでも勃起するキチガイ野郎だからな」
シャカ「おごっ!ぼろろろろろっ!!!(ズクンッ!!ズクンッ!!ズクンッ!!ズククククククククーーッッッ!!!!!)ろろろろろろろぼぼぼぼぼぼぼおおおおおおおぉーーーっ!!!」
星矢「くる!くるぜ!シャカのケツ穴から何かがきやがるぜ!」
シャカ「ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼああああああああああああああああがががががががががががががががああああああああああああああ
ああああああああああああああああああーーーっ!!!!!(ブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリュブリューーーッッッ!!!!!!!!)」
581愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 13:40:43.22 ID:???
>>578
そんなの正当化のための後付けだろ
サガさえ大人しくしていれば聖戦には黄金12人全員がアテナと
引退済とは言え過去聖戦の知識(アテナ聖衣含む)を持ったシオン教皇がいて
万全の態勢だった
自分の過ちを自分で取り繕う自転車操業が正義のためとか笑わせるわ
582愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 15:00:33.31 ID:???
無駄に責任負わされるトップ(この場合アテナではなくて教皇)よりも、
ナンバーツーの方がラクだし力揮える事に気がつかなかったのがサガの悪
名脇役に徹する発想が出来なかったんだな
583愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 15:22:10.02 ID:???
それでも実際に地上破壊してるカノンの方がよほど悪だと思うけど
584愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 15:38:59.80 ID:???
>殺人という罪を除けば悪くはない
殺人だけなら主人公含めみんなやってるなと思ってしまった
585愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 15:43:49.56 ID:???
俺も思った
暗黒編から殺してるもんな
まぁ、こいつらは百歩ゆずって悪い連中だから、と言うのもあるかもしれないが、
白銀は正式な勅命を受けてやって来た上司だしな
でも、十二宮編の途中までは、聖域から見れば主人公達も暗黒も一応同じ
586愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 16:25:46.72 ID:???
カシオス始め、聖衣獲得の為に人殺しても良いんやで
つまり、この世界では聖闘士による殺人自体はどうということはないw
銀河戦争でも檄が星矢を殺しにかかってるよな
587愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 16:27:38.87 ID:???
カノンというよりポセイドンの責任だろ
寝ぼけていたとは言え神のくせに何人間ごときに唆されてるんだか
588愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 16:28:37.37 ID:???
あれ一般人も見てるしなぁ
バトル漫画に言うのもなんだが、鬼畜な世界だ
589愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 16:30:22.40 ID:???
共犯だろ
いや、虎の威を借る狐か?
支配者になるのだフハーーーーじゃないだろボケ
590愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 16:51:53.37 ID:???
あれは一応ハーデスとの戦いが起こるって予想(確信)できたから先に分捕りたかったんじゃないの
シードラゴンとやらが起こさなかったからネボスケポセイドンは起きれなかった
591愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 16:56:38.66 ID:???
マジレスすると…
被害者と加害者どっちが悪いか・だます方とだまされる方どっちが悪いか、
ってよくある問題は、どっちかが悪いんじゃなくて、
悪いことを引き起こしてしまう「構造」が悪い、という考え方が説得力を持ち始めている
だからあの場合、「カノンを日陰者にした状況」「スニオン岬に封印もカノンも存在しているという状況」が悪い
誰の導きによるかは考察の余地がある
アテナ軍の規則が悪いって感じが何となく強いんだがw
592愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 17:14:21.51 ID:???
カノンがこそこそしてたかはともかく、サガ以外に誰も知らないってことはサガもカノンのこと内緒にしてたってこと?
単に言う機会がなかったにしても聖域にいる人間のことなんだし、弟があんな感じだから言うに言えなかったとか?
593愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 17:14:33.94 ID:???
そういやカノンに鱗衣取られたけど
あの時代に本物の海龍の海闘士って存在していたのかね?
594愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 17:17:12.57 ID:???
本物シードラゴン論、たまに出るけど真相はどうなんだろ
そもそもいないような気もするし、
しかしパワーバランス的にはムチャクチャ強いのがいていい気もするし
595愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 17:20:49.92 ID:???
本来起きる予定じゃなかったし
ポセイドンが起きてすぐ「私はシードラゴンです」って言われてポセイドンが認めてしまったんだから本物はカノンでしょ?
ポセイドンの大いなる意志が発する前に残念ながらシードラゴンの席は埋まっていたと思う
596愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 18:20:18.11 ID:???
>>595
アイザックが聖闘士候補なのにポセイドン兵になってるから
カノンがシードラゴンになるのも導きかも

アイオロスは教皇に選ばれて
「わ、わたしがですか…」というのが頼りない
サガが怒るのも少しわかる…
597愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 18:21:19.53 ID:???
「神」とそれに従う人々のいる星矢の世界観では殺人そのものは
従う神の使命でなら許されるんでしょう
だけど私心で直接神に手を掛けようとしたのはサガくらい
神をも恐れぬってカノンよりサガだろ
598愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 18:26:01.47 ID:???
その神をも恐れぬ方のサガってアテナの楯でサガの体からうめき声出しながら出て行ったけど
あれって消滅したのかな・・・それとも
599愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 18:27:11.49 ID:???
>>567
黒サガは教皇になり地上を支配したい
白サガは善のために地上を守るために教皇になりたい、黒サガには反対

しかし、教皇に選ばれなかったことで、白サガのプライドが傷ついた
黒サガと白サガが教皇に選ばれなかったことで意見が一致して
黒サガが表面化した。白サガが教皇になっていれば、黒サガは抑え込んでたと思う
600愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 18:41:37.14 ID:???
教皇になりたい・アイオロスなんかより自分の方が教皇に相応しいと思っていたのは白黒共通だろ?
殺しとか濡れ衣とかやり方が過激なだけで黒がいなかったとしても
いずれ白い本来のサガもアイオロス教皇就任後に離反するか陥れるかしてたんじゃないか?
601愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 19:51:16.79 ID:???
サガにとっても教皇(シオン)にとっても不幸だったのは
次期教皇に指名したアイオロスの器、力量が小さすぎたこと。

「アイオロスになら教皇の座を奪われても仕方ない」
とサガが納得するほどの人物には程遠かった。

だからサガも野心を抱いてしまったし、
実際アイオロスよりも聖域や聖闘士を纏められるはずだという確信もあったのだろう。

アイオロスが脆弱であったがためにサガが魔境に入った。
602愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 20:33:37.11 ID:???
>>601
アイオロスの描写はほとんどないけど
その数少ない描写では教皇の器ではない、サガと比べると
仁智勇でもなぜかサガよりも下とされてるし。
教皇もサガのその発言を否定しないからそうなのだろう
603愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 20:37:11.07 ID:???
黒サガは悪は悪だけど
教皇の役目もきちんとこなすし(ジャンゴ討伐など)

悪さは自分の正体を見抜いた者を処罰するだけで
異常なほど教皇という支配者にこだわるだけで、邪悪の化身とは程遠いと思う
敵の敵は味方でポセイドン、ハーデスという地上を支配しようとする者とも闘う

教皇の役目をきちんとこなすというか、白黒どちらのサガも教皇になることにこだわるから
教皇に変装してるのが苦痛ではなく、変装しながらの日々に充実感があったと思う…
604愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 20:37:42.15 ID:???
そういう「先導者が優秀じゃなかったのが悪い。優秀じゃなければ死んで良い」、
ってのはやはり全く近代的組織の発想ではないw
アイオロスくらいのある種凡庸な奴の方が本来教皇に向いてる気がしなくもないから
605愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 20:54:49.50 ID:???
>>604
しかしアイオロスって黄金のリーダー的な役割のわりに地味すぎる

アイオロスが反乱を起こしたとされても疑問に思う者もほとんどいないし
逆にサガが教皇に成り代わっていたことを他の黄金が知った時は
「あの神の化身のようなサガが…」と驚いて、アイオロスと差がありすぎる

NDを含めるなら、教皇が裏切る可能性もあるから、ほんの少しでも邪心のある者には
教皇は任せられないとシオンが思ったのもわかる
606愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 20:59:12.40 ID:???
>>603
「お前が居なければ、とっくの昔に大地は私のものだったのだー」とか言ってたから
白が事あるごとに邪魔してストップかけてたんだと思う。

まあ、ムウ説によれば普通の人間にもある善悪の葛藤が異常なほど強い状態がサガの二重人格らしいから
そう言うのが度々あったのは自然の流れかな?
607愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 21:10:34.54 ID:???
確か仏教の逸話に優れた才知を持ち、あらゆる経典を読み尽くした優秀な弟子より
ただひたすら日々掃除するしか能のない凡庸な弟子がいて
釈迦(乙女座のあいつじゃないよw)に愛され、悟りを開いたのは後者だったらしいから
邪心がなく真から正義というのが多少人智勇にすぐれていたり
表向きの人柄がいいとかいうより遥かに大事なんでないかな
サガは教皇になっても野心は納まらず、やがてアテナと結婚するとか大それたこと言いだしそう
608愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 21:22:16.79 ID:???
シャカ「はああああああがががががががあああああああああおおおおおおおおおおおおおおぉーーーっ!!!(ブリブリブリブリリッ!!!モリモリモリモリモリモリモリモリイイイイィィーッ!!!!!!)」
星矢「すげえ!大股広げて両足の親指で立ったまますんげー勢いでウンコしてるぜ!」
紫龍「くっ臭い…!なんて悪臭だ!」
光牙「物凄い勢いで地面に叩き付けるようにウンコ噴射してやがる!しかもイキまくってるぜ!」
星矢「なんだコイツ!もはや人間業じゃない!流石はシャカ!俺また興奮してきちまったぜ!」
609愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 21:47:46.95 ID:???
お隣中国は凡庸なのが理想的君主像とされるのに、
大いに影響を受けたはずの日本は何故かヨーロッパスタイルで君主が万能型
古代中世近世近代現代という流れもヨーロッパスタイル

>>605
地味な方が良いんじゃない、という話
能力云々よりも悪の度合いを優先というのはわかるし、
シオンはまさにサガにそう言っていた
610愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 21:53:34.62 ID:???
強さがすべての脳筋どもの上に立つのですよ
611愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 21:55:33.80 ID:???
>>602
教皇になるには及第点だけど
サガと比べると全てに劣るのも事実
612愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 21:59:57.08 ID:???
>>609
日本の君主(=天皇)は凡庸だよ
戦国大名は万能型だけど、こいつらは知事に相当する
613愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:09:26.39 ID:???
まぁ確かにそんな感じなんだけど(知事以外にも、企業の社長とか)、
天皇と統一望む武人〜カイザー〜皇帝では権限が違いすぎるからなぁ
天皇の英訳がエンペラーは酷い、とは右左無関係によく聞くお話
話ズレて来てしまってスマン
614愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:13:35.68 ID:???
>>609
この前TVで放送していた老子(童虎じゃなくて)の話でもあった
上司というものは居ても居なくても同じようなもので良くて部下を生かすのが良いと

ムウとがサガ、アイオロスと近い年齢なら
候補になったろうか。シオン直伝だし。
知の面ではムウとシャカ(しかし協調性なくて個性的すぎる)の方がサガ、アイオロスよりも上だろうし
615愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:15:45.56 ID:???
意外と良さそうなのが
アルデバランが教皇で補佐がムウ
616愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:29:46.65 ID:???
俺が教皇で補佐がジュネたん
もちろん俺に小宇宙などない。実力試されたら終わり
617愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:36:11.74 ID:???
アルデバラン=教皇
ムウ=補佐・参謀
シャカ=↑と仲の良い部下
その他=適材適所で(別にシャカより下ってわけではない)

これは確かにベストかも
シャカって尊大だけど、事を荒げようとか内ゲバしようって権力意識は無いみたいだからな
リアとも目閉じて戦ってたし
618愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:37:09.02 ID:???
ジュネたんが小宇宙試さないわけあるか!
あくまで強い上で優しくなきゃダメなんだよ
おこ
619愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:38:47.36 ID:???
生き残り黄金はあれはあれでバランスはいいのかも
少なくとも権力欲ある奴はいないし
生き残ったのも神の思し召しと言うか必然だったりして
620愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:44:36.01 ID:???
人格的に教皇役が無理なのはデスとアフロ

デスは論外として、アフロはほかの黄金と会話したりするシーンが原作で一切なし
冥界で復活してもムウにアフロなら裏切って当然とデスマスクと同じ扱い
621愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:44:54.49 ID:???
復活組+童虎、も良い感じなんだよな
シオン教皇・童虎補佐・サガ以下5人
アイオロスはある意味厄介なんだなw
聖衣に宿って独断専行もしてしまうし
622愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:55:39.93 ID:???
ブロンズ主役5人で星矢だけ、優遇されてないような

紫龍 師は聖戦の生き残り黄金 クロスは最強の強度を誇る拳と盾
氷河 師はゴールド聖闘士で凍気という特殊な技を教えられる
瞬  攻守に優れるチェーンを標準装備
一輝 唯一自己修復能力のあるクロス 幻魔拳という伝説の技を教えられる
星矢 特になし ジャブと同じ
623愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 22:57:21.80 ID:???
>618
じゃあせめて暗黒聖闘士ジュネたんでもいいから(´;ω;`)
せめて俺が幻老魔皇拳さえ使えたら… 
624愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 23:16:03.76 ID:???
>>608
想像したら面白かった
625愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 23:17:37.77 ID:???
サガの正当性の担保にアイオロスより能力値が上だからという論拠はワカラン、

サガの内にある問題をシオンは見抜いた。見抜かれたサガは腹立たしい=黒サガ膨張じゃないか?
補佐官が優秀ならば組織はつつがなく運営されるが、サガは最高権威に固執した挙句が、
死ななくてもいい死人増やし、サガの情状酌量の余地が誰かしかに責任転嫁で得られる、範囲を越えた、

サガにも理があるような原作の字面を受けたか、サガを必要悪のダークヒーローのように祭りたいやつと、
事実だけを視る向きがサガ議論の温度差なんじゃね、
教皇を一人の最高権威が指名するんでなく、セイント評議会で黄金の中から公的選挙方式で決めとけ
そういうアテナ不在時の公的共和体制がない聖域のシステムが悪いだろjk
626愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 23:17:56.26 ID:???
ペガサスは俊敏性が売りらしいぜ
ただ、それが星矢の特性によるものか聖衣の特性によるものかわからん上に、
最初は紫龍に負けてたが
627愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 23:18:48.32 ID:???
氷河VSアイザックはかなり燃えたな。あの戦いは氷河が本当の意味で成長した一戦だった。
628愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 23:27:17.91 ID:???
聖域の構造改革を243年間しなかったあの男は一体何者なんだ…
いや、自民党も結党は68年前で未だ混迷しているが…
629愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 23:28:30.89 ID:???
>>625
セイント評議会って、なんか議論が白熱すると脳筋達が殴り合いを始めそうだな
630愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 23:34:00.94 ID:???
A!の辺りと大体同じような展開になりそうなのが見えるw
牛さんは両手を前に突き出して「落ち着けー!」と場を落ち着かせようとするも、誰も聞いてない…
631愛蔵版名無しさん:2013/07/02(火) 23:35:32.97 ID:???
紫龍と氷河は待遇が良さすぎ
黄金が直々に指導してくれるなんて

この時点で青銅どころか
シルバーセイント以上になるのがほぼ確実
632愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 00:07:31.14 ID:???
牛に教わったら、なかなか気立ての良い
それなりの聖闘士が生まれそうな気がするんだが、
弟子取らなかったのかな?
633愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 00:25:25.36 ID:???
一輝「なんだこれは…」
シャカ「!!!いやあっ!いやいやいやいやあああああああああーっ!(ボトボトボトボトーーーッッッ!!!)見ないでええーっ!こんな私を見ないで一輝いいいいいいいいいいいいいいいいいいーーーっ!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリボリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリューーーッッッ!!!!!!)」
星矢「なに言ってんだ?こいつ。一輝はここにいないぜ?」
紫龍「うむ。幻覚が見えているらしいな」
光牙「すごい…そんな高度なオナニーができるとは流石は黄金聖闘士!」
紫龍「おら!イけシャカあああーっ!!(ドッゴオオオオオオッ!!!糞を撒き散らすシャカの尻に回し蹴り!)」
シャカ「ぎいいいいいいいいいいいやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああーーーっ!!!!(ブババババババババババババババババーーーッッッ!!!!!)」
634愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 00:31:22.60 ID:???
セイント評議会で次期教皇を決めるシステムとなったら
シオンの次の教皇はアイオロスを除いて全員がサガを次期教皇に指名しただろうな

>>607
その弟子は確かに偉大だが釈迦の十大弟子にはカウントされてない
十大弟子はサーリプトラを筆頭に全員経典には精通している

サガがアテナに代わって自分がポセイドン、ハーデスと互角に戦えると思っていたとしても全然不思議じゃない
シャカはアテナがハーデスと戦うのを危険と感じ、自分ならハーデスと刺し違えることが出来ると思っていた
つまりアテナよりも自分の方がハーデスを相手に出来ると思っていた
サガは更にアテナの盾とニケを手に入れる算段があったのだからシャカ以上に神相手の戦いに自信があっただろう

っていうかシオンが最初からアイオロスではなくサガを教皇に指名していれば
サガは普通に教皇職を全うすると思う
シオンの間違った人事で2人が死に、アテナも殺害されるところだった
635愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 00:36:12.91 ID:???
ジャンプ漫画なんだから教皇位争奪トーナメントでOkだった
636愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 00:57:46.65 ID:???
アイオロスを除いて〜はアイオロスが一番、次点でサガという意味だと思ってたわ
アイオロス以外全員サガを認めてたの意味だと「わたしがですか?」発言に繋がらない
637愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 01:14:49.38 ID:???
>>636
アイオロス本人も周りも皆がサガが教皇に相応しいと思ってたから
教皇に指名されて戸惑っていたのでは?

アイオリアも「思い出したぞ。次の教皇に選ばれるべき者として、すべての者に認められていたあのサガ」
と、ある
638愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 01:49:49.94 ID:???
そうだと思うよ>戸惑い
だけどこのスレはアイオロスを除いて=アイオロスがだけはサガを認めていなかったと
とっている人が多いみたいなんで
そしてアイオロスがサガを認めていたんならあの一文は
他の奴らはアイオロス一番、サガ二番と認識していたという話にならないか?
アイオロスが反逆者としていなくなったから教皇にふさわしいのは
二番手のサガってことでそ?
639愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 02:06:25.28 ID:???
>>638
アイオロスが反逆者とされたときにはすでにサガは姿を消していた
640 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/03(水) 06:34:03.95 ID:???
>>631
氷河一人で、青銅全員を抹殺できるという計算だったし
641愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 06:56:47.54 ID:???
ムウが教皇でアルデバランが補佐でも絵になる
642愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 07:28:44.19 ID:???
>>640
それカミュの思惑なんだよな…
案外ミロに負けないビックマウスなのかw
643愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 08:29:31.07 ID:???
サガの乱はシオンが教皇職をサガ、アイオロスのどちらかに譲ると言い出しのたがいけないんじゃね?
シオンはスターヒルに上るくらい元気なじいさんなわけだし・・・・。
644愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 08:30:55.63 ID:???
実際氷河は初期は他の3人より格上って風に描かれてたしなあ。
それがどうしてああなったw
645愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 08:33:23.26 ID:???
NDの教皇は偽物じゃなく、本物。でも、アテナ殺害を行おうとした。
シオンがサガをそのまま教皇にしていたら、どうっていたんだろう?
悪サガは抑えられた。プライド説で白サガが悪サガに負けた云々は
あるというなら、サガは安全だったのだろうか?それともカノンがまた
悪の誘惑という精神支配でサガを?
646愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 08:47:31.11 ID:???
アイオロスの風下に立つのをよしとしなかった男が、
アテナとはいえただの小娘(赤ちゃん)を女神として奉り従うのを是とはしなかったんじゃね。
647愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 08:51:11.81 ID:???
シオンに対してと同じく、相手が女神でも「小娘のくせにw」という態度モロ出しで
図に乗りすぎていずれ不興を買ったんじゃないかと
648愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 09:13:39.45 ID:???
>>646
カノンがサガに幽閉された時点でカノンですら、サガの悪の人格を見たことは
なかった。あのスターヒルでのシオン殺害まではサガの善人格と悪人格の
パワーバランスは善人格が悪を抑え込めていたのだと思う。

サガは確かに清らかな心の持ち主で正義の人であったが、周囲がサガを
よいしょしまくる日常で自分が一番教皇になるべく人間で間違いないという
エリート意識を持ってしまった。しかし、シオンに教皇に指名されなかった
ことで「自分は教皇に選ばれて当然のはずなのにシオンは何を考えている
のだ。」という少しの悪意が芽生えた。その悪意が高まるにつれ、悪人格を
抑え込めなくなり、シオンに悪人格を指摘されついに悪人格が登場して
しまった。

サガが普通に教皇になっていたら、彼のプライドは満たされ正義のために
頑張ったのかもしれない。それは車田先生のみぞしか真実を知らないが・・・。
とはいえ、シオンの若い聖闘士を育ててほしいという任務はクーデターを
おこしたことで皮肉にも出来てしまったのだよな
649愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 10:04:40.63 ID:???
>>636
アイオロスの「わたしが…」はカマトトぶった演技だから

サガはそういうアイオロスのずる賢い面を知っていたから
内心白けてしまいポーカーフェイスのままだった
650愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 12:10:21.42 ID:???
カマトトぶるような頭も無いような気がするんだがw
しかし、あのシーン、サガのキレイな同意の表情に、
ちゃんとただならぬものを感じさせる表現力が凄い
カメラが普段より近くて、目も大きめにしてあるんだよな
651愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 12:12:06.34 ID:???
何故大した描写も無いアイオロスにカマトトぶるような頭も無いなどという評価が出来るのか?
こいついつもの奴?
652愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 12:13:03.83 ID:???
教皇に選ばれるなんてどう考えても貧乏クジだろ
なりたがるのなんて神のような変わり者のサガぐらいだよ
教皇になんかなったらもう半裸で暮らせないし
アイオロス的には普通に教皇なんかなりたくなかったと思う
653愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 12:18:38.51 ID:???
大した描写も無いのに、アルデバランが教皇に向いてるとか普通に会話するのにw
カマトトぶってると見るのもそもそも勝手だろうよ
自分に都合悪いレスは駄目、と自治るな
>>652
半裸生活とか全裸生活って慣れると着るのがアホらしくなって来るよな
654愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 12:21:34.11 ID:???
別に頭悪そうな描写なんて無いのにお前の脳内設定で
勝手に頭悪いと断言されてもな。そりゃあ同意できんだろw
655愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 12:24:28.08 ID:???
カマトト描写も無いんだがなw
自分は何でも自由に書けば良いと思ってるけどな
656愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 12:35:36.95 ID:???
>>652
教皇はその気になれば世界を制圧出来るほどの権限を持つからな。
大きな権限と言うのは危険なのである。1歩間違えれば人々を傷つける凶器になるからだ。
そう言う意味ではそれ程の大きな権限を持つのはサガ(白)のように神のような男が相応しいのである。
まあ、実際サガには黒の顔があったから、適任者になりえなかったのだが。

しかし、これって実際の官僚制組織とか何とかにも当てはまることだから中々にリアルな話だよね。
現実は神とは程遠い凡人が大きな権限を持ってたりするのだから恐ろしい話であるが。

まあ、車田はそんな事考えて描いてる訳じゃないと思うけどねw
657愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 12:38:59.25 ID:???
トリモロスの知能は誰が見てもヤバイレベル
658愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 12:57:06.61 ID:???
これも いきものの サガ か‥‥
659愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 13:05:49.42 ID:???
アルデバランが教皇向きなのはそれなりに人格者っぽい描写があるから分かるけど
アイオロスが能なしとかカマトトってのは悪意の捏造にしか思えん
自由に書けばいいだろってなら腐女子が〇〇はホモで△△とできている!!な主張と目糞鼻糞にしかみえん
少し前の黒サガ説やムウロベスピエール説、紫龍説なんかは根拠もあっておもしろいけどな
660愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 13:07:21.33 ID:???
黄金聖闘士の光速拳で神(最低でも二流神)を倒す事って可能なのか?

アイオリアは自分の拳は本物のアテナには通用しないと思っていたみたいだけど
661愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 13:09:20.15 ID:???
可能な描写がないからなあ
662愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 13:13:46.18 ID:???
初期沙織は普通の少女だったけど
だんだん覚醒してきているのか
最終的にはシャカ(黄金でも最強の部類)が
全力で投げた槍を後ろ手であっさり止め、
指先で投擲するレベルだからなあ
戦いの神だし本当に覚醒したらガチ肉弾戦とまではいかなくても黄金程度には戦えるのかも
663愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 13:17:11.82 ID:???
小宇宙もDBの気みたいなところあるから、
シャカが沙織を心配したのは、沙織が気を殺してたんだろうな
664愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 13:19:29.74 ID:???
二流神倒した流星拳も別に光速拳化してないから、
速さとは別の問題があるんだろうな
665愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 13:22:01.88 ID:???
正直、アイオロスには色々残念描写があると思うが…
666愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 13:54:52.59 ID:???
仮にアイオロスの邪魔が入らなかったとして、いくら赤ん坊とは言え
剣で刺したくらいで神が死ぬのか?
死ぬとしたら再度降臨待ちになる?
667愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 14:08:08.43 ID:???
>>666
Ωでは星矢が黄金の短剣で神を殺そうとしていたぞ。
故に神殺しのアイテムと考えてよさそう。
668愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 15:04:34.23 ID:???
Ωではしていたぞ。 故に
669愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 15:06:03.36 ID:???
武器嫌いのアテナの聖域なんだから、そんな短剣とかトレミーに使わせた矢とかとっとと捨てときなさいよ
670愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 15:07:38.13 ID:???
軍隊ではない、自衛隊である、という理論>武器
671愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 15:09:15.51 ID:???
サガに殺されかけたナイフをとっておいた上にわざわざそのナイフを持たせるアテナ
してやったりって感じなんだろうかw
672愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 15:20:49.40 ID:???
NDでもひ弱な赤ん坊アテナを乙女座が必死に守ってるぞ
赤ん坊や少女は守られる存在、ってわけだ
673愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 16:04:37.49 ID:???
ハーデスとの戦いのとき沙織って星矢達地上に返して
一騎打ちでハーデス倒そうとしてたけど
あのまま戦ったら負けてたっぽいよな
674愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 18:16:23.97 ID:???
「燃え上がれ私の小宇宙!」でおk
675愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 19:41:04.17 ID:???
サガが教皇になれなかったように
「なんであいつが選ばれる?俺が選ばれない?」というのは
北斗のケンや結界師でも描かれている。結構普遍的なテーマ
北斗のヒョウは「自分が強かったら、選ばれなかったカイオウも歪まなかった」とか言ってたな
676愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 19:43:25.06 ID:???
>>644
「アテナすらも倒す」が単行本で削除されてから
677愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 21:11:07.81 ID:???
>>675
ヒョウネタを書こうと思ったら先に書いた奴がいたかw
678愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 21:21:30.86 ID:???
シオンのスターヒルでの台詞
「230年前の聖戦の前ぶれにも北極星が動いたと前教皇が言っておられた」

裏切り者の前教皇に敬語…

老シオンは顔を見せなかったけど、あの美形がどんな姿になったのか
美意識高そうだから、仮面で顔を見せたくなかったとか
679愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 21:36:37.21 ID:???
>>678
童虎の長寿には荒唐無稽ながら理由があったが、シオンにはなかったなww
680愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 22:07:46.25 ID:???
私が見たND教皇は正義だ

ミソペサメノスは若返りの説明だ
681愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 22:10:40.48 ID:???
若返ったんじゃなくて不老だろう
682愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 22:23:12.53 ID:???
>>679
要はコスモですよ
683愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 22:35:58.70 ID:???
>>671
実際アレで刺させようとしていたあたり
やっぱり神を傷つけさせる
特殊なアイテムなんじゃなかろうか
684愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 22:41:26.63 ID:???
どこにどのように保管してあるんだろう、そんな重要アイテム…
とりあえず教皇が自由に扱えるって事だよな
やはり聖域の規則はおかしいw
685愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 23:02:20.02 ID:???
核ミサイルボタンじゃないけど
複数人で同時に押さないと開かない金庫とかに
しまっとかないとダメだよなあ…
686愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 23:04:56.02 ID:???
んじゃ嘆きの壁の向こう側に
687愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 23:13:36.49 ID:???
なんかメインブレドウィナの中に壺を隠した
カノンと同じノリを感じるな
688愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 23:31:22.01 ID:???
お前らにはちょっと難しい話になるけどな、コスモ万能論は遠からず近からず的を射てないんだよ、
ドーコは心拍数操作のミソペサメノスで約240年を240日というけどな、

シオ爺さんは時空間操作で自分に膜張って1年を強引に1〜2ヶ月程度の緩慢な流れにできたんじゃないか?
したら240年は240ヶ月〜480ヶ月=20〜40年老化で済むだろ、浦島効果ってやつだ!
逆にシュラは10才でアイオロスを追い詰め大人みたいな体格というけど、
シュラの師匠がつくった時空間操作の精神と時の部屋内で修行してたら実質13歳以上にもなり得るぞ、
でだ、Ωて派生アニメにいたクソ長寿ヤギ爺さんがシュラの師匠だったらつじつまは合うな、
ちなみにそのヤギ爺さんは時空間技も聖剣も使わずアレなイカレ爺さんだったがな、
689愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 23:34:25.71 ID:???
おまでよんだ
690愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 23:57:02.53 ID:???
読んだけどΩの知識が無いので難しいというよりただよくわからない
何より悪文過ぎて記憶に残らない
691愛蔵版名無しさん:2013/07/03(水) 23:57:06.85 ID:???
原作じゃはっきり名言はされてないけど
そういった神(沙織)を傷付けてるのが
黄金のなんちゃらだけ、て一貫した描写が
各派生にて「対神用の殺傷アイテム」て解釈になってんだろうな
692愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 00:01:26.52 ID:???
あと傷付けてたのは
ヒュプノスの甕とか
ハーデスの剣とか
パンドラの槍とか

…槍すごくね
折れても最終決戦に持ってけよ一輝
693愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 00:06:57.88 ID:???
>>690
お前に足りない知識は相対性理論の理解だろ!恥知らずめw
694愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 00:20:15.89 ID:???
ウラシマ効果くらい知ってるぞ
言いたい事を最後の2行に収斂させてたんじゃないのかい?
695愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 01:03:25.62 ID:???
お、そうか、Ω話題にしてスマンカッタな。
イミフならスルーたのむ、お前がおれとレス応酬したいってのなら他をあたれ、オヤスミ ノシ
696愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 01:39:41.22 ID:???
パンドラの槍って折れてたんだっけか
697愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 07:32:32.33 ID:???
>>696
折れてないんじゃね?
698愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 11:25:58.36 ID:???
>>692
トレミーェ…
699愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 12:56:58.71 ID:???
聖域所持の黄金の○○、以外で言ったんでね
700愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 13:38:11.39 ID:???
ハーデスは剣、ポセイドンは槍、アテナはニケがないと何も出来ない、
いや性格には目玉を光らせて聖衣を砕いたり攻撃を跳ね返したりする事しか出来ない

武器を取り上げられたら二流神以下だろ
701愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 16:53:01.95 ID:???
攻撃はね返せるんなら充分じゃないの
702愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 23:27:17.38 ID:???
>>688
スマン。
ドーコまで読んだが力尽きたわ 
703愛蔵版名無しさん:2013/07/04(木) 23:38:49.03 ID:???
パンドラにも冥衣用意してやれよ
704愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 00:06:09.48 ID:???
シャカ「おっほ!おほっ!おっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉーーーっ!!!(モリモリモリモリモリモリモリモリモリモリーーーッッッ!!!)」
星矢「こっこいつ!はあっはあっ!狂ってやがる!はあっはあっ!はあっはあっ!」
光牙「白目でよだれ垂れ流しながらアヘ顔なんて卑怯だぜ!(シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ!!!!!)」
紫龍「なんて大量のビチグソなんだ…あっと言う間にビチグソの海だな」
705愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 00:16:34.30 ID:???
>>703
パンドラはアテナ側からすれば、教皇ポジションだな。
そういや、海闘士ではそういう人がいなくてカノンが仕切っていたが。
706愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 01:08:27.58 ID:???
サガ亡きあとの教皇ポジションは辰巳?
707愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 01:22:02.45 ID:???
教皇が前線に行って戦う必要が無いならそれでもいいと思う
708愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 02:53:00.65 ID:???
聖闘士「辰巳教皇から小宇宙を感じないのだが…;^^」
709愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 02:58:41.64 ID:???
ちょっとぐらいあるやろ
710愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 06:11:01.78 ID:???
アテナの代行なんだからアテナ本人が聖域に戻ったなら教皇は特に必要ないんでは?
聖闘士を仕切るリーダーは老師、その意向を伝える役はムウになってたな
711愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 10:36:24.32 ID:???
>>710
日本でいえば、アテナ=天皇 教皇=内閣総理大臣じゃね?
712愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 11:26:46.65 ID:???
カノンは生き残らせれば良かったのに

ポセイドンは無意味に終わったゴールドクロスではなく
シードラゴンのスケイルをカノンに運んでやるべきだった

カノンに教皇の座が転がり込むのも皮肉で良いし
713愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 12:30:22.69 ID:???
カノンの処理はあれで十二分だろ
ムウミロアイオリアの扱いが雑すぎて可哀相だった
特にアイオリアとか冥界編ろくな扱い受けてない
ムウやミロは色々見せ場あったのにな
714愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 13:20:01.07 ID:???
age
715愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 13:27:21.53 ID:???
>>713
ミミズを圧倒したじゃないか!!
716愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 14:29:44.63 ID:???
ミミズを圧倒しても(´・ω・`)
ムウは裏切り組と最前線で戦ったり元師匠の教皇と色々あったり
牛さんの死を悼んだり強い冥闘士と戦ったり
ミロもカノンと女神とでなんかあったけど
アイオリアは無視されたり面倒がったり気合いが空回りして怒られたりろくな事がないw
717愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 20:18:26.26 ID:???
「思慮深いのは結構な事だ。だが、仲間が目の前で殺されても何の行動も起こせない奴は
もはや男として認めん!」
って台詞はカッケーと思うけどなあ。
この漫画でも屈指の名台詞。

しかしムウとアイオリアって考えれば考えるほど水と油よね。
718愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 21:06:07.97 ID:???
自分に無い物を持ってる人に引かれるって事もあるだろう
719愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 22:33:51.39 ID:???
もしムウが教皇になってもアイオリアは素直に従うし忠誠も誓うはず
逆もまあそれなりに
720愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 23:11:13.45 ID:???
冥界でのアイオリアといえば
ワームズバインド姿もカッコよかったわ
721愛蔵版名無しさん:2013/07/05(金) 23:50:34.60 ID:???
>>720
アイオリアはあれで何かに覚醒したよな
722愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 05:27:50.39 ID:???
えっ
723愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 06:53:07.69 ID:???
>>720
冥界でアイオリアがワームズバインド…?
724愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 07:37:00.53 ID:???
地上で死んだ奴と冥界で対決
とかなかったのかな?

マーマとかエメラルドとか、主人公の父親とかも出なかったし
725愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 07:43:33.40 ID:???
冥界の途中から明らかに展開を端折ってるからなぁ。
726愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 07:59:53.38 ID:???
>>723
冥界゙編゙か、失礼。獅子宮でぐるぐる巻きにされてたやつ
見てるこちらも何かに目覚めたというかライミお手柄つうか
727愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 08:34:07.09 ID:???
>>726
「冥界編」でも冥界突入以降を指すのが普通。

ハーデス軍との聖戦全体を指すのなら「ハーデス編」か「冥王編」というのが一般的。
OVAでは舞台ごとに「ハーデス十二宮編」「冥界編」「エリシオン編」と分けられている。
728愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 08:50:53.15 ID:???
>>724
エメラルドちゃうエスメラルダでっせ
ノートルダムの鐘のヒロインと同じ名前
729愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 09:24:06.74 ID:???
>>727
そうなのかサンクス
OVA見ないから意識してなかった

ハーデス編読んで、青い空と大陽の光と新鮮な空気は大事だと思った
紙面が暗いと気分まで少し重くなるね
730愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 09:35:13.45 ID:???
マーマが敵として出てきたら氷河は抵抗できずに倒されてしまいそうだな
731愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 11:48:32.71 ID:???
エスメラルダが一輝の心の奥底で大切にされていたことには連載当時めっちゃ嬉しかったなー
732愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 11:57:17.48 ID:???
しかし自分の弟と同じ顔の女を好きになる一輝ってどれだけブラコンなんですかああああああああああ
733愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 12:09:59.29 ID:???
初対面は弟とクリソツだったからインパクトあったろうけど
打ち解けるうちにエスメラルダの内面にも魅かれて大事な存在になった…と思ってるけど
そうだよな、兄さん?
734愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 12:53:20.50 ID:???
>>733
基本車田漫画のキャラクターはドラクエのモンスターと同じだからww
735愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 12:55:11.21 ID:???
他の漫画を見れば似たような顔の奴居るけど
同じ漫画内にはそんなに似たようなキャラいねえぞ。車田は。
736愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 13:02:56.88 ID:???
漫画だと特に目の書き方(色)が違うせいか似てると思った事ないなあ…
アニメは色違いだったけど

しかし青銅一軍でどこも案外女っ気あるね
ガチで男しかいないのシベリアだけか…
ヤコフが女の子でも良かったのに
妙に氷河の世話焼いてくれる幼女
737愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 13:04:49.24 ID:???
ナターシャたんが居たじゃないか。

しかし自分の母と同じ名前の女に興味を惹かれるってどんだけマザ(以下略)
738愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 13:15:24.54 ID:???
おまる座はマザコンだな

フェアリーテイルでも、氷使いが育ての親を意識し過ぎのマザコンみたいなのだった
あれは氷河リスペクトだと思う
739愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 16:42:24.87 ID:???
>>737
およ?と思った程度の興味でその後スルーだからまだマトモ

戦記の氷河の独白はキてた…瞬瞬瞬ヤコフヤコフみんなでシチューを食べよう
お前そんなにシチュー食べそこねたのが無念だったのか
740愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 16:51:40.69 ID:???
>>728
>ノートルダムの鐘
カシモドの名前もここから採ったみたいだな。
741愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 17:39:16.05 ID:???
>>713
ちょっと待て。逆を考えるんだ。冥闘士の扱いはどうなる(´・ω・`)
冥闘士の中に光速の動きを持つ戦士が、セブンセンシズ級の小宇宙を持つ者が何人いるのかと
108人もいながら冥闘士はアルデバランとオルフェの2人しか(多分)倒してない…
しかもその2人とも不意打ちじゃないか?
742愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 17:47:19.17 ID:???
>>712
そういえばシードラゴンのスケイルは無傷だったな
エリシオンに行くには一輝と一緒に仲良くパンドラの通行許可証で行くしかないが…
あとはポセイドンにエリシオンにジェミニを送ってもらって女神の血を付けて、神黄金聖衣になれば完璧
ヒュプタナぎゃびりーん
743愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 17:50:22.63 ID:???
ゲームやった事無いから知らんかったけどそりゃひでえw>瞬瞬瞬ヤコフヤコフみんなでシチューを食べよう
744愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 18:42:23.30 ID:???
お前ら、クロスよりもアテナさおりの経血べっちょり染み込んだパンティー顔に被ってな、
変態仮面としてフォー!フォー!興奮のるつぼ息遣いで神でもなんでも怖いもの無し!!
アテナさおり経血溶液スプレーを全セイント携帯義務の法案可決だろjk
745愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 18:47:23.76 ID:???
セイントフォー
746愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 19:54:20.15 ID:???
そう言えばジャンプは打ちきりだったんだよね。
747愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 21:45:34.53 ID:???
>エリシオンに行くには一輝と一緒に仲良くパンドラの通行許可証で行くしかないが…
ポセイドンがシードラゴンスケイル装着したカノンごと送れそうな気もする
748愛蔵版名無しさん:2013/07/06(土) 21:48:49.34 ID:???
>>744
それ城戸家のトイレのゴミ箱が時々神々しく光ってるんだがってことか
749愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 01:10:08.47 ID:???
>>739

あのシチューはトナカイのだったっけ
今考えるとトナカイって北欧のイメージだけど、シベリアにもいるのかな
白熊のシチューとかいう方がしっくり来る気がするけどどうなんだろう
750愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 01:16:16.14 ID:???
熊肉だったら臭そうだから
カレーのが良さそうだね
751愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 01:47:00.71 ID:???
カノンは途中で生き残りの冥闘士の冥衣奪えばラダマンには負けなかったんじゃ…
>>747
ポセイドン自身がエリシオンへ行けばいいと思ったが封じられてたなそういえば。
封じられてなかったら自ら乗り込んで行ってアテナ側についたのか?
752愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 02:48:21.58 ID:???
シャカ「おほほっ!(ブッ!!プスプスプスプス…)こおおおほおおおおおおおぉ〜〜っ…!(プスプスプスプスプスプスプッスゥ〜〜〜……ブリッ!!!!!)ほごっ!!(ズックーーンッ!!!!!)」
光牙「どうやらひり出し切ったみたいだな…すごい匂いだ…」
星矢「すかしっ屁からのビチグソは圧巻だったぜ…はあっはあっはあっはあっ…」
紫龍「こいつはもうダメだ!くらえ!シャカぁーっ!(ゴブッリュウウウウウゥーーッッッ!!!!)」
シャカ「あへっ!?あへあへあへあへあへあへあへあへああああああああああああおおおおおおおおおおおおおおぉーーーっ!!!(ゴブルァアアアアアアアーーーッッッ!!!!!!)」
753愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 06:31:56.98 ID:???
青銅一軍聖衣装着時
一輝>>氷河≧紫龍>星矢>瞬
青銅一軍生身時
紫龍≧瞬≧一輝>星矢=氷河
754愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 07:21:30.62 ID:???
>>753
一輝は何気に聖衣がないとヘタレ
「ク、聖衣があれば…」はアニメのイメージが強いが、原作でも二度言ってる
755愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 08:34:31.81 ID:???
>>742
> そういえばシードラゴンのスケイルは無傷だったな

カノンがアテナを庇ってポセイドンの三叉の矛を受けてましたが…
756愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 09:41:29.53 ID:???
>>754
ハーデスの所でも言ってたね。そして都合よく神聖衣が現れて・・・
757愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 09:49:37.57 ID:???
ポセイドンが手助けしてやるときに「ソレント、お前も行って力を貸してやれ」とか言ってエリシオンに強制転送してやれば面白かったのに

ソレントには笛を吹きながらのアイザックに次バンザイ吹っ飛びをして欲しかった
758愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 11:24:18.28 ID:???
一輝「ク、聖衣があれば…」アテナの血に手をピチャっと付ける。神聖衣登場

一輝「アテナの血が俺にも神聖衣を与えてくれたようだぜ!!」
星矢「一輝!(って自分で血さわって登場させてるんじゃ?あいかわらずトンデモだな・・・)
759愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 11:27:43.10 ID:???
星矢「見ろ 紫龍たちの奇襲でさすがのハーデスもたじろいでいるようだぞ・・・」
・・・そうか?
760愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 13:25:49.98 ID:???
アテナもハーデスやポセイドンみたいに天変地異を起こせる?
761愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 13:27:42.75 ID:???
海闘士の将軍達って何処かで修行して海闘士になっていないような
気がする。アイザックとカノンの元聖闘士だけは修行していたみたいだが。
762愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 13:41:59.91 ID:???
ソレントは音大生としてフルート、クリシュナもヨガ、
カーサも人を騙す修業をしていたんじゃないか?
バイアンはなんか肺活量鍛えるアスリートかな
イオはしらん
763愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 13:46:33.28 ID:???
たぶん、聖闘士以外はヨロイというか神の意志に導かれて覚醒するタイプなんだと思う。
聖闘士も根幹はそうなんだけど、安易に力を与えない(強制しない)あたりがアテナらしいかな。
764愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 14:38:46.35 ID:???
ナマイキにも聖衣自体にも意志があるしな
765愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 14:45:46.05 ID:???
青銅や白銀にもあるのか?
766愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 14:49:22.33 ID:???
黄金聖衣の登場を畏怖するかのような共鳴
767愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 14:54:15.64 ID:???
龍座聖衣はムチャクチャ忍耐強い性格であることは窺える
768愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 15:06:56.28 ID:???
そう言えば海将軍でアイザックだけ裏を知ってたようだけど。
769愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 15:11:26.09 ID:???
一人でウワーッハハハやってたのを立ち聞きしたとかじゃないかね
770愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 15:36:13.78 ID:???
カミュが氷河との死闘の果てにあぼんした事を知って聖域に幻滅、
そこにカノンが付け込んだとか
771愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 16:02:58.79 ID:???
たぶん海将軍仲間の中じゃ
もっとも付き合いが長い二人だろうからな
772愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 16:12:44.84 ID:???
>>769
カノンって結構独り言デカそうだしな
サガもそうだったけど
773愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 16:23:20.74 ID:???
キ●チガイ兄弟じゃないですか…
774愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 16:49:16.74 ID:???
気持ちがいい兄弟?
775愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 17:12:14.76 ID:???
リアルでもさ、男の人って
やたら独り言いう人多くないか?
誰かと喋ってるのかってくらい
女の人はそうでもないのに
昔からの不思議
776愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 18:51:59.66 ID:???
サガ本体に欲情してたから悪サガは女
777愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 19:58:01.30 ID:???
アテナ軍 88+カノン+辰巳+キキ
ハーデス軍 108+パンドラ+神2人
ポセイドン軍 7+テティス
(雑兵除く)

ポセイドン…(´・ω・`)
778愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 21:57:07.49 ID:???
Ω新規だけど
このシリーズ糞つまらんくね?
779愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 22:17:52.61 ID:???
>>775
脳のつくりの問題か?
780愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 22:25:10.69 ID:???
アテナである事を打ち明けてからの沙織さんは星矢はもちろん
クールな氷河や紫龍よりも精神年齢が更に上な感じで
青銅とはもはや釣り合いが取れない次元にまでのオーラがあると思う

ジュリアンでもガキ臭くてダメ

一番はゴージャスな感じがする双子座のサガが沙織さんと似合うと思う
弟のカノンは小物感があるのでこれまた沙織さんには相応しくない
781愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 22:31:17.17 ID:???
氷河や紫龍がクールだ…?
782愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 22:38:51.87 ID:???
そんな面もちょっとはある
783愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 22:54:06.15 ID:???
見た目?
784愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 23:13:38.57 ID:???
それは大きいな
785愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 23:14:44.82 ID:???
少なくとも瞬あたりと較べたら
まだクールだ
786愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 23:38:57.96 ID:???
バレンタインはクールだったな
787愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 23:41:23.52 ID:???
あっさり星矢の口車に乗せられたのに?
788愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 23:50:30.35 ID:???
コキュートス効果ですわい
789愛蔵版名無しさん:2013/07/07(日) 23:56:52.37 ID:???
サガの悪の人格ってどっかに飛んでいったがどうなったんだろ?
遊戯王のマリクの闇人格は完全に消え去ったが。
790愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 00:07:35.44 ID:???
>>777
ポセイドンの雑兵は青銅レベルだから
数だけは揃っている

白銀レベルの奴が、最低10人は欲しいけど
791愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 01:51:54.43 ID:???
ポセイドンの雑兵達が大勢控えていたコマがあったけれど
彼らはどこに行ったんだ?と、少々心配した
792愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 02:23:28.42 ID:???
ソレントが出てきた時こいつは多分死なない顔だなあと思った(美形だから)
793愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 09:14:33.49 ID:???
特に日本では女顔の男が人気があると聞きますね
794愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 10:37:18.26 ID:???
>>791
※後で星矢達がおいしくいただきました
795愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 10:53:03.41 ID:???
シャカって青銅聖闘士に、頭を地面にこすり付けて私を拝め!とキチガイ染みた事言っておきながら、一輝にあっさり小宇宙を上回られたら、急に慌てて命乞いしだした黄金屈指のクズ小物聖闘士
796愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 11:19:32.88 ID:???
>>790
魚の生まれかわり(名前忘れた)はシャイナさんと
互角に戦ってたから白銀レベルだよな
797愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 13:06:01.10 ID:???
テティスたんを忘れるとは
798愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 13:06:32.35 ID:???
>>797
乳吸うw
799愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 13:15:52.77 ID:???
暗黒聖闘士編を読み直したら一輝のあまりの強さに笑った

鳳翼天翔で四人の青銅をまとめてぶっ飛ばすとか黄金聖闘士並みのことをしてるし

星矢だけは黄金聖衣のおかげで助かったけど
800愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 13:25:51.51 ID:???
鳳翼天翔を跳ね返したサガは流石は神の化身だ

あの技はアテナやポセイドンやハーデスクラスにしかできない
801愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 18:45:30.85 ID:???
一輝は一応初期の大ボスポジションだからなあ
802愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 20:40:16.30 ID:???
>テティスたん
仮面をしてないということは女は捨ててないんだな
(*´Д`)ハァハァ
803愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 21:21:37.15 ID:???
海闘士関係ない
804愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 21:34:50.22 ID:???
>>803
海闘士は女を捨ててないって事?
805愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 21:44:10.30 ID:???
横だすが
仮面の掟について書かれてたのは聖闘士だけ
だから海に適用されるものかは不明
806愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 21:49:40.00 ID:???
ワイは最初ソレントは女かと思ったよ
807愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 22:04:18.81 ID:???
同じく
アフロさんを女とは思わなかったけど
808愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 22:05:53.71 ID:???
>>804
魚だからな
クマノミみたく性転換するタイプの魚だったのかもしれない
809愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 22:13:58.07 ID:???
>>807
えっマジで
いやアフロは周囲みんな当然の如く男と捉えてたよ
小学生男子なんて顔見るなり即「オカマだー!!」て阿鼻叫喚
特に魚座は
810愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 22:14:56.56 ID:???
アフロの金髪をもふもふしたい……
811809:2013/07/08(月) 22:15:51.03 ID:???
あ ごめん読み違えた
そうだよね、「女とは思わない」だよね
びっくりした
アフロを素で女と思ったって人、聞いたこと無かったし
812愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 22:19:48.52 ID:???
せいんとせーやに女顔は数多く居れど
本気で女と空目されがちなのって
瞬 ソレント ムウ あたりが代表だろうか
“少女顔”ってのがポイントだろうか
ムウはちょっと分類よくわからんが
813愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 22:31:14.24 ID:???
アフロ女は仮面の掟を知らない状態で見せられたら間違う人がいるかもしれないレベル
814愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 22:55:40.99 ID:???
冥闘士で女顔…
う〜ん… 
ミーノスとか?
815愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 23:18:12.44 ID:???
シャカも女顔なんだけど性格がド基地害だから無理
816愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 23:22:36.15 ID:???
アルラウネのクイーンは
わりと男らしい顔だが男と断定できる程でもない
817愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 23:35:20.52 ID:???
ファラオなんかも「女だ」と言われても違和感なさそう

ルネさんはマーマに似ている
水瓶座着せて氷河に会わせてみたい
818愛蔵版名無しさん:2013/07/08(月) 23:53:34.46 ID:???
のどぼとけが出ているマーマなどお断りだ
819愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 00:09:48.07 ID:???
なあにロシア女も三十路も過ぎれば性別不明になる
820愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 01:27:06.91 ID:???
正直冥王ハーデス12宮編以降の冥界編よりはポセイドン編の方が面白いと思ってる俺は異端?
せめて冥闘士側にもソレントやイオ、アイザックみたいに聖闘士達の強さや思い、アテナの愛を
理解してくれる奴がいれば良かったけど小物くさい奴らばかりだし
821愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 04:11:39.27 ID:???
>>820
ハーデス12宮編は面白いけど、突入してからや、タナヒュプ、ハーデス戦がイマイチ
というのは大体の人がそうだと思う

冥界編はブロンズがほとんど空気状態だし、ハーデス戦よりもポセイドン戦の方が遥かに面白い
ソレントが味方になったり、カノンが最後にアテナをかばったり、
ラストのジュリアンのエピソードとかもいいし
822愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 04:26:37.08 ID:???
冥界編は108もの闘士がいるから強豪いっぱい用意して
アイオリアムウミロ童虎も活躍させれば人気継続で打ち切られなかったと思う

後は、懐かしのシルバー聖闘士も出したりして
ダンテがケルベロスを従え挑んできたり、人気のアルゴル再登場とか

あと、アテナの盾でサガと分離された黒サガが、冥界にいて、黄金カノンと戦うとか

人気継続できそうな展開はいくらでもあったと思う・・
823愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 04:44:25.18 ID:???
冥界編はイマイチだったけどエリシオン編は良かっただろ。
今までには無いほどの強敵タナトスが現れて全く歯が立たない。
そんな時伝説のゴッドクロスが蘇る。おおおお。なんという燃える展開。
そしてそのゴッドクロスが5人でも大苦戦するほどのハーデス。まさにラスボスにふさわしかろう。
824愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 04:45:41.25 ID:???
>>822
アイオリアVSラダマンティス
ミロVSアイアコス
ムウVSミーノス

って感じでやって欲しかったなあ。
まあ、その場合星矢たちの出番がますますなくなっちまうが・・・
825愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 05:01:05.13 ID:???
>>823
エリシオン編も個人的にイマイチに感じたけど
(タナヒュプ瞬殺でハーデス印象薄いし)ページ数自体が足りてない
でも展開の並べ方変えれば印象良くなる

タナトス強すぎ、ポセイドンがゴールドクロスを送ってくる、ここまではいい
ここで黄金を装備した5人でタナトスヒュプノスを倒す
そして、ハーデスが黄金を破壊(見せ場)して絶望
それからゴッドクロスで苦戦しながらも最後にはハーデスを倒してエンド
826愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 05:25:28.09 ID:???
黄金聖衣くらいでは神を倒せないって線引きがはっきりしててよかったけどな、タナトス編
827愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 06:28:17.19 ID:???
>>826
ハデスとタナトスの線引きをどうするんだよ

神といっても2級神だと黄金数人がかりで倒せる
とかいうのでも良かったかも
828愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 07:43:24.87 ID:???
28巻のラストで一輝が口開けて笑ってた所に本当に平和になったんだなと感じさせられるな。
829愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 09:09:27.14 ID:???
ただ言い直しただけで連続した文章じゃないんだろうけど
春麗の「紫龍の…紫龍自身では!?」ってセリフで笑ってしまった
830愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 09:41:55.83 ID:???
タナトスは神聖衣着た星矢に手も足もでずやられる
ハーデスは神聖衣着た青銅一軍全員でかかってもかすり傷を
与えるのがやっと
大分実力の差あるのわかるじゃん
831愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 11:41:16.22 ID:???
タナトスのせいで二流呼ばわりされるヒュプノスがかわいそう
さらに神の術を「一度見た技は通じん!!」で無効だし
832愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 12:29:28.01 ID:???
>>827
それを言うならポセイドンとの線引きだと思うけど、
ハーデスとの差は神聖衣でも通用しない、ではっきり線引きされてるじゃん
そもそも神のくせに必殺技かましたり攻撃跳ね返しもできない時点で二流感は十分だったと思う
833愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 12:37:42.89 ID:???
アテナも攻撃跳ね返しできるのかな
アニメでトールにやったようなちゃっちいやつじゃなく
834愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 12:42:59.22 ID:???
原作でもカラスは跳ね返したよ
835愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 12:56:41.10 ID:???
ジュリアンさんのアプローチも簡単に跳ね返したよ
836愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 13:15:00.20 ID:???
紫龍「おるぁ!(ズブォッ!!!!!)おるぁおるぁおるぁおるぁ!(グボッ!!ヌボッ!!!グゴボッ!!!ヌグルジュオォッ!!!!!)男に尻を振って喜ぶ変態キチガイ野郎!イケ!イケイケイケイケーっ!!(ヌジュゴボボボボボボォーーッッッ!!!!!!)」
シャカ「ほごぇっ!うぼるるるおおおおおおおぞぉーーっ!!!(ガクガクガクガクガクガクガクガク!!!!!!)しゅごいしゅごいしゅごいしゅごいいいいいいいいいいいぃーーーっ!!!こんな
ぶっとくて長くてかったいの初めてええぇーーーっ!!イグゥーーっ!イグイグイグイグイグイグイグイグイグイグイグイグウウウゥゥーーーっ!!!!(ブビョビョビョバババババババババアアアアアアアアアアアーーーッッッ!!!!)」
星矢「すっすげえ!紫龍の腰の動きが見えない!エイトセンシズに目覚めた腰の動きだぜぇ!!」
837愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 13:16:45.02 ID:???
ハピバ
838愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 14:36:47.88 ID:???
>>831
タナトス:ゴッドクロスを見ても油断しまくり
ピュプノス:ゴッドクロスに警戒し助言する

タ:ゴッドクロスのペガサス流星拳一発でボロボロになる
ピュ:同じ流星拳を食らってもちょっと鎧が壊れただけ

タ:ゴッドクロスの星矢に手も足も出ない
ピュ:ゴッドクロスの瞬をあっさり倒し、紫龍たちは二人がかりで撃破

タナトスよりはピュプノスの方が数段実力が上に見えるなあ。
839愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 15:14:54.07 ID:???
ミスティはベルバラのオスカルに似ているから女顔だろう
840愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 16:20:58.45 ID:???
アスガルド編でソレントが出演してるとあったので
youtubeで見てみると・・・

youtube.com/watch?v=RJ4ix-sp_MM
ソレントが原作と別人・・・顔も性格も悪者
そして、牛の役をゴッドウォーリアがしてる・・・
841愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 17:17:51.23 ID:???
実際ミロもアルビオレ(原作で言うダイダロス)を倒したという設定になってるので
原作モードに入る前までは全然原作とキャラが違っていた。(やけに悪人くさい)
842愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 18:01:53.86 ID:???
露骨にアイオリアの陰口叩いてたしなw>アニメ
エピソードGのミロはそちらの影響受けたんだろうか
原作で教皇に「は?」とか言ってくれたミロっていい奴と思ったから
あの改悪はショックだった
OVAは良かったけどね
843愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 18:05:48.56 ID:???
ミスティとビートエックスのサファイア様
美形過ぎても死ぬ
844愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 18:51:13.95 ID:???
>>836
紫龍の口調w
845愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 19:55:53.17 ID:???
キャラの強さをナレーションや台詞で細かく説明入れる漫画は萎える
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373362481/l50
846愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:01:35.06 ID:kBSjt1Dr
牛って弱いね…。
ソレントや雑魚のスペクターに負けて…
ゴールドの恥だよね
847かに座の人:2013/07/09(火) 22:03:13.51 ID:???
車田先生が牛をそういうキャラにしてしまったからなあ

蟹もかなり悲惨だが…
848愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:09:01.35 ID:???
そこに目を付けたのがLCですよ
849愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:24:41.11 ID:???
LCは星矢の不満点を漏れなく補完したイメージがある
女神が昔からいい子とか蟹魚牛射手の活躍とか双子座のぐれた理由とか
850愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:27:34.61 ID:eNCdlB0N
牛 厄介なニオベ撃破
ムウ 強敵ミュー撃破
アイオリア ライミと複数の冥闘士撃破
シャカ ギガントと残りの冥闘士撃破
カノン ラダマンとかなりの冥闘士撃破
ミロ 撃破数 0
851愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:31:49.66 ID:???
正確にはコキュートスから脱出した時やっつけてはいる
852愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:35:05.61 ID:???
基本的なこと聞くけどクロスって例えば大柄体格の前任者と小柄体格の後任でもピッタリ装着できんのか?
前任者が215cm135kgだったとして、後任が175cm58kgだったら後任はブカブカとかならない?
ならんのならそこの理屈とか定説あったら誰か教えてくれっす
853愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:37:47.91 ID:???
伸縮自在なんでは?
187センチのアイオロスが着ていた射手座聖衣が165センチの星矢にジャストフィットしたり
回想のちびっこ黄金たちも相応の黄金聖衣着ている
854愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:39:31.12 ID:???
>>848->>849
LCの話題は該当スレでどうぞ
855愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:43:26.62 ID:???
>>849
黄金が一丸となるとか
856愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 22:56:25.15 ID:???
>>853
サンクス!作中で複数キャラが射手座を着こなしてるのは知ってるけど、
そのメカニズムが金属の伸縮弾性なのか、
この場合、伸びきってる状態よりも遊びの多い縮んでる方が厚みが確保されて防御力が高い?
細かいジョイント部品によってのものか、一枚板ではなくナイロンのような細かく繊維状だとか、
いわゆるターミネーターでいう半液体擬似多合金とか、
その手のヒントがどこかに書かれたよ的な事実ないんかね、
857愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 23:19:32.34 ID:???
無い。
リビングアーマーだし。
858愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 23:20:51.86 ID:???
>>849
グレた理由なんてわからんじゃん
859愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 23:28:52.70 ID:???
諸々の機序は説明がないよね
要は小宇宙で割と納得する
860愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 23:31:49.72 ID:???
氷河VSミロのラストで綺麗にされてるかも知れないが、ミロてカミュの考えの浅はかさをお互い露呈してしまった感はあるな。
861愛蔵版名無しさん:2013/07/09(火) 23:35:38.05 ID:???
伸縮自在じゃなかったらシュラが紫龍助けようとしたときにクロス着せようとしたら
入らんというギャグ漫画のような展開になってたかもしれんな
862愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 00:27:14.23 ID:???
ちくしょう、我が星座のアルデバランを馬鹿にしやがって…
ソレントはカノンも恐れるチートで俺が三番目に好きなキャラ(笑)なんだから
負けても仕方ないだろ!
二オベだってアルデバランの助言がなければムウすら倒されてた実力者だし
アルデバランの負けはそんじょそこらの負けとはわけが違うんでい!
あ、一番すきなのはアイオリアですwアルデバランはいつも二番w
でもアルデバランって結果は出せないけど素敵な人だとおもうよ。
反逆者扱いのムウとすんなり笑って接することが出来るって仲間を
心から信じてなきゃ出来ないと思うし
863愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 00:33:43.26 ID:???
>>861
車田キャラは頭から落ちるもんだから
ぶっちゃけマスクさえつけとけばなんとかなるんじゃ
864愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 00:35:34.86 ID:???
>>861
ブカブカならわかるけど入らんってことはないだろ
865愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 01:16:00.67 ID:???
暗黒ペガサス戦ののペガサスのマスクは黒歴史
866愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 01:22:25.90 ID:???
カノンって一輝の助けがなければ
ソレントとかミーノスに殺されてたし
ラダマンティスに助けてもらわなければ
一輝に完敗したアイアコスにも殺されてたね

何気に実力は黄金下位だと思う
867愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 01:25:27.38 ID:???
ミロの悪口はやめるんだ
868愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 01:48:22.14 ID:???
>>866
アイアコスとミーノスの連携でカノンのとどめの時に一輝が助けてくれたけど

そう言われてみると、ソレントがカノンを殺そうとした時も
一輝が止めにはいってる

何気にカノンは一輝に2度も命を救われてるのか
869愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 02:26:11.29 ID:???
牛や瞬も死ななかったから
ソレントのはカノン殺すまでは至らなかったろう
ヤバくはあったろうけど
870愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 02:50:40.37 ID:???
スケイル粉々にされても死ななかったソレント
黄金聖衣にヒビ一つ入らなかったのに死んだアフロ

ソレントの方がHP上ぽ
それとも瞬が手加減したのか、笛で技の威力落ちてたのか…
871愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 02:53:32.23 ID:???
825の展開の方が俺も好きかなあ
俺もハーデス戦で神聖衣覚醒して欲しかったんだよね
872愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 04:19:34.62 ID:???
スケイルは衝撃を吸収して壊れることで
中の人を助けるっていう設計思想だったんだよきっと
873愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 05:37:45.28 ID:???
>>870
笛で小宇宙落ちてたから、が正解だろうな
874愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 06:08:05.12 ID:???
>>858
教皇の座に執着する理由は分かったじゃん
スレ違いだしざっくりしか読んでないから違うかもしれんが

個人的にはLCは小綺麗にまとまりすぎていてあんまり面白くない
伏線?設定?何それくらいの勢いのある原作のがはやり見ていて面白いしわくわくする
875愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 06:53:58.43 ID:???
>>846
アルデバランは最強クラスとニオベと相打ちにしたんだぞ。
侮辱は許さんぞ。。(#゚Д゚)ゴルァ!!
876愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 07:38:01.51 ID:???
コミック最終巻の冥闘士図鑑みたいなの見てたら、みんな最低一つは名のある技を持ってるんだな。
877愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 07:48:06.78 ID:???
アルデバランはせめて人格の面では評価されているからマシ
蟹座の人は当時唯一フィギュアも売れ残っていた
878愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 07:52:35.26 ID:???
>>877
蠍も売れ残ってたよね。
879愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 08:43:49.51 ID:???
シャカもね
880愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 11:18:52.81 ID:Mp0pZjSc
アニメや映画込みになるけど、
アフロ・シドは屋内で戦ったので、逃げ場のない気流(嵐)を圧縮された状態でくらって致命傷、
ソレントは屋内ではないけど、比較的密閉された海底神殿&頑丈な柱に叩き付けられたので気絶、
ミーメはロクに叩き付ける場所もないだだっ広い荒野で使用したので嵐が拡散して失敗、
アフロ(映画)は嵐が拡散しやすい屋外で気流で動きを止めずに使ったので回避された、
タナトスは、初黄金聖衣で気が大きくなり、その場ののりで使用してミス。

当時、子供心に、このように脳内補完していました。
881愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 12:17:14.16 ID:???
>>874
スレ違いとわかって蒸し返すなら該当スレに行ってくださいお願いします
ざっくりすらも読んでないからまったくわからない
882愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 12:22:11.99 ID:???
>>880
そういえばシドのは室内にこもった凍気をストリームで天井に穴あけて逃がしてたな
凍気なくなったなら聖衣はずさないでそのままサンダーウェーブでもいけそうな気がする
883愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 12:34:10.20 ID:???
老師「惜しくも命を落とした黄金聖闘士も本当は正義の女神の聖闘士なのじゃ。」
いやいや、他はまだしも、老師の前で女の子に手をかけ聖衣に見放された人にそんな事言ってもなんの説得力も無いですよ。
884愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 13:00:59.03 ID:???
>>883
いやいや、原作のセリフすらうろ覚えの人がドヤ顔で知った風な事言ってもなんの説得力も無いですよ。
885愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 15:09:01.78 ID:???
シャカ「あへっ!あげへっ!ひげべべべっ!!!(ゴブリュッ!!!!!グボッ!!!グゴボボボボッ!!!!!!)すすすすすすごごごごごごごごっ!!!ななななな
なななんて早いピストトトトトンンンンンンーーーっ!!!!!(ブシャッ!!ブシャッ!!!ブッショオオオオアアアアアアアアーーーッッッ!!!!)」
紫龍「まだまだほじくり返すぞキチガイ野郎ぉーっ!(ドズズズズズズボボボボボ!!!)こんなもので済むと思うなぁーっ!!(ズボボボボッ!!!ズボボボボッ!!!!!ドッッッッゴオオオオオーーーッッッ!!!!)」
光牙「すっすごいぜ!龍峰のオヤジさんハンパないぜ!きっとこんな調子で子作りしたんだな!」
886愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 15:27:43.79 ID:???
OVAでの嘆きの壁前の再会シーン、ほとんどは関連もあって胸熱で良かったけど
ムウと蟹魚は謎
裏切り黄金の中でも最低に位置する蟹魚が援護に駆け付けてくれた事を喜んでいるのか
実は意外とムウと蟹魚が仲良かった事を示唆しているのか…
887愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 15:47:50.83 ID:???
>>885
オラオラ系(辰己、紫龍、両津)

知的S系(光政、ムウ、アベル)

チャラ男系(星矢、氷河)

合ってる?
888愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 15:50:02.68 ID:???
主役がキチガイMのシャカってw
889愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 19:08:51.14 ID:???
ニオベは三巨頭より強いの?
890愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 19:48:55.79 ID:???
ミューは強いかもと思ったな
ニオベは用いようだ
891愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 20:13:44.52 ID:???
ニオベは肉弾戦では気づかないうちにバラバラにされてるぐらいだから
光速拳が全く見えない程度のレベルだろう。
良くも悪くも不意打ち暗殺専門 って感じ。
ただ、上手く動かれると大変厄介なタイプ。
892愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 20:30:49.01 ID:???
たださ、光速拳が見えないことがどの程度重大なことなのかはわからんよね
青銅一軍視点ではなく、相手の立場に移しても、音速レベルでも喰らうわ効くわだし
893愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 20:46:28.42 ID:???
光速見えなかったら一瞬で複数人ズタズタにされるのがこの漫画w 白銀しかり冥闘士しかり
一ついえるのは冥闘士にしろ海闘士にしろ光速の攻撃、動きのできる戦士って少ないと思う。
894愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 20:51:04.45 ID:???
ニオベは最後こそ「そんなぱか…ぴぴぴぴぴぴぃ〜〜〜〜!」だったが、あのルックスでは良くやった。
顔で全てが決まる車だ先生の漫画の中で(´;ω;`)
895愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:01:39.77 ID:???
>>893
視点を変えれば、って話なのに、話を元に戻すのはわざとやってるのかな?
光速じゃなくても一瞬でズタズタ描写は多くある
896愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:10:55.26 ID:???
やっぱり、アイオロスは英雄としてかなり美化されていると思う。

アイオリアは善サガが正体であった教皇は仁・知・勇を兼ね備えた
人間と評し、他の黄金聖闘士もそれを認めている。
アイオロスも教皇指名のシーンで自分が指名されたことに驚いて
いた様子だった。

そもそも、アイオロスが教皇(悪サガ)が沙織を殺害しようとした場面、
あの場所になぜアイオロスがいたかは理由はわかっていない。
アイオロスは教皇が殺そうとしているのがアテナとわかったのでアテナを
守って逃げた。正義を守る聖闘士なのだからそれくらいの正義感は普通あるだろう。
それを漫画内では大きく持ち上げているじゃないのか?
タナボタ的な英雄にしか見えない。 もっともおかしいのはアイオロスを庇おうという
聖闘士が聖域にはいなかったことで・・・・。
897愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:12:29.68 ID:???
加えて言うなら、迫害されたアイオリアを庇う人間もいなかった・・・。
898愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:14:38.72 ID:???
死んでから、いや、死んだからこそ英雄や聖人視されるというのはよくあること
899愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:24:15.88 ID:???
味方がいなくとも単独で女神を守り正義を貫いた真の勇者
それが長いこと反逆者にされて誤解されていたという悲劇
ということで更に増幅された英雄像になっているかな
900愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 21:46:11.07 ID:???
>視点を変えれば、って話なのに

>>893>>891 に話題に対して言ってるんなら問題なくね?って思う
『何で俺の視点を変えた話無視するんだ!!』ってキレられても
901愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:00:39.88 ID:???
そういや御大もハーデス編ではアイオロスだけ復活させなかったっけ。
死んで英雄説も関係しているのか・・・アイオロスに泥まみれの役をやらせたくなかったか?
902愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:02:59.66 ID:???
演技下手でシオンが使い切れなかった説にワロタので
これに一票
903愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:15:18.48 ID:???
誰か”視点を変えれば”の話
ひろげてあげなよ
904愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:17:55.55 ID:???
アイオロスはまだ14歳だぞ
運動部所属の中学生に芝居やらせたら
棒立ち・棒読み演技になるのは目に見えてる
905愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:19:32.39 ID:???
>>897
そうなの?
906愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:39:49.63 ID:???
偽教皇になってから聖域に遺体がゴロゴロしてたっぽいから
シオンの側近やアイオロス派の者は殺してたんじゃね
907愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:47:48.51 ID:???
歴史にifは無い、無いものを論じるは空理空論、
もし、あのとき、〜たら〜れば論時点でもはやそれは負け論拠なんじゃないのか?、
当時のアイオロスはセイント本分貫いたが、サガは事実、死罪級の逆賊行為を重ねてんだろ、
そのサガの乱を結果的に阻止する発端を命と引き換えに切り開いたアイオロス英雄視に問題あんのか?
と逆に聞きたいぞ!
聖域はサガ(の演じた教皇政権に付和雷同する程度の腐れた組織でしかなかったのかもしれんぞ、
とはいえ、善サガが運営に支障ない程度にまとめてはいたんだろうがな
908愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:51:57.64 ID:???
人間の欲望の中にifが無かったらifって単語は存在しないし、
if語るなってのは言論弾圧
909愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:55:22.21 ID:???
>>869
7感瞬のストーム>カノンのGE≧GH
プラス瞬はアテナの歌の加護で笛軽減
それでもソレントは死んでないし、戦えるから
牛もカノンもソレントに先制されると終わり

カノン無傷でソレントは負傷してるのにあのカノンの怖がりようから、たぶん
910愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:56:37.85 ID:???
いや、歴史を語る上での定説だろ、そこ以外なら大いに語ればいいんだよ、
ただ、論拠として、既定事実にifをもってくると説得力が担保されない、てことはわきまえてるか?
911愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:59:00.81 ID:???
日本語でおk
912愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 22:59:21.75 ID:???
>>896
>やっぱり、アイオロスは英雄としてかなり美化されていると思う。

それは少しある。
アイオロスはNDのシジマと同じようなものだけど

シジマと比べると、英雄視度が高い
913愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:00:03.09 ID:???
>>907のラスト1行がまさにifで驚く
914愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:02:55.37 ID:???
>>902
シオンは演技というか素であの性格・・・

ムウに威圧的だったり、「うろたえるな 小僧ども」・・・

シオンをよく知る、童虎が裏切ったと思ってしまうのもわかる
915愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:05:32.10 ID:???
シオンの演技力〜性格じゃなくて、アイオロスのそれの話
916愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:08:08.21 ID:???
紫龍「この野郎!(ズビブッ!!!グボヂュッ!!!)お前みたいな変態キチガイ野郎はっ!(ドボヂュッ!!!)ケツの穴でっ!(ヌブブッ!!!)昇天しちまえぇーっ!(ズッボオオッ!!!)」
シャカ「あっへええええんっ!おっ!おふぅっ!ほごっ!ぬごおおおっ!(ガクガクッ!!!ガクガクッ!!!ガクガクッ!!!ガクガクッ!!!)うううっ嬉しい〜っ!
わっ私のお尻の穴をっ!もっと掘って掘って掘りまくってえええええええええーーーっ!!!(ヌヂュッ!!!ゴビュッ!!!ズリュッ!!!ジュビュビュボボオッ!!!!)」
光牙「見ろよ星矢!シャカのタニシみたいなチンポが必死で勃起してイキまくってるぜ!」
紫龍「ええい!どけクソムシが!邪魔だあーーっ!!(ズンッッッ!!!!!ボゴオオオオーーッ!!!!!!!!)」
シャカ「き゛い゛い゛い゛や゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あーーーーっ!!!!!(アクメ)」
917愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:13:34.14 ID:???
アイオロスの幻影が日本でのアイオリア対星矢で出るが、人格者であるが
弟に「死んで詫びろ」は酷い。聖闘士星矢の世界は三国志の世界の
罪を犯すと死罪の世界なんだろう。
918愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:22:13.10 ID:???
三国志は君主への忠より親への孝が優先されるから、戦争を直前で棄権したりする
アテナより兄弟愛を重んじる星矢たちも案外近いかもw
自分は星矢読んでなかったら三国志ハマれなかったかもしれないとは思う
919愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:22:15.35 ID:???
>>906
それは気づかなかった・・・。
920愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:23:21.28 ID:???
この辺りは各々が自由に解釈できて面白い所だよね。
それまでの聖域では、教皇という存在は絶対で
アイオロスは自分の目で見たことに従って行動する人だったのかな、とは思った。
悪を持たない人は、他人の悪をわからないのか
英雄の限界と尊さを見た感じ
921愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:26:52.40 ID:???
星矢→三国志
北斗→楚漢
肉→水滸伝
DB→西遊記
922愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:35:24.94 ID:???
>>896です。

無印がやっていて黄金聖闘士が続々登場して活躍以降はアイオロスは活躍がないけれど、英雄だからって
寂しさを埋めていた。それがタナボタ的英雄であったかもしれないと思ったら、寂しさが押し寄せてきた。
923愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:48:00.45 ID:???
肉体がなくなっても、射手座聖衣に宿って星矢たちを幾度となく助けた
アイオロスの志と行動をどう思う?
924愛蔵版名無しさん:2013/07/10(水) 23:51:56.38 ID:???
別にアイオロスは棚ぼた英雄じゃないでしょ
実際汚名を被る事も恐れず(そこまで考えていなかっただろうが)アテナの命と無事を優先して
ちゃんと信頼できる人物に託してから死んだのは十分すげーと思う
祭り上げられたとか美化されたとか言うが、沙織が語ったのは事実だけで
彼女が「だからアイオロスは素敵!素晴らしい!」とは褒め称えたりしていない
アイオ兄弟を庇う奴・サガを疑う奴がいなかったのも
サガの不在が疑われなかった→偽教皇サガ自身が任務と情報流した&アイオロス不在の状況証拠で当然
アイオロスが嫌われていた根拠にはならない
(サガが慕われていたのは事実)
てっきりアンチの主張かと思ったわw
925愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 00:03:53.12 ID:EGpKgHm9
>>916

よう 変態キチガイ野郎
926愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 00:11:29.59 ID:???
聖衣に宿ってたから、ハーデスから死亡認定されてなかったのかもな
13年間さまよっていたのはアイオロスもだった…いや、僅差で作中最長か
927愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 00:14:03.95 ID:???
そもそも何でアイオロスがアテナ殺害現場(教皇の間?)にいたのか?
個人的には次期教皇の任をいったんは受け入れたものの、
後で考え直して「私よりサガの方がふさわしいと思うんで辞退します」とか直訴するつもりだったのかと思ったよ
絶対的な教皇の命令より目の前の真実を見極められるのはやはり真の聖闘士だったからではないかな
英雄という言い方がふさわしいのかはしらん
928愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 00:21:04.88 ID:???
※アイオロスは作中では一度も英雄扱いされていない件
929愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 00:28:19.97 ID:Hn3wLOYs
>>928
ハーデスの壁破壊の時は
アイオロスがゴールド聖闘士のリーダーみたいだった

聖闘士星矢の主役が星「矢」で
黄金の射手座で矢だから、アイオロスは黄金版星矢的ポジションなのだろう
930愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 00:31:25.20 ID:???
冥闘士になった黄金聖闘士はパワーダウンしたのかな。
931愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 00:51:42.54 ID:???
何故射手座の聖衣も纏うと光速を遥かに下回るであろう弓矢で攻撃するのか謎

>>930
小宇宙を高めれば聖衣が与える力も大きくなるって魔鈴さんが言ってたから
パワーダウンしてるかもね
932愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 00:53:47.35 ID:???
サガがムウ殺さなかったのは聖衣の修復技術が途切れるから?
ムウは貴鬼に伝承しきれてなさそうなんだが
933愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 01:14:26.24 ID:???
ジュネたんの聖衣を修復したい(*゚∀゚)=3
934愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 01:44:04.58 ID:???
>>931
そこで神具説ですよ
また、光速は相手を打ち破る為の一手段でしかなく、必要条件ですらない
935愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 01:49:52.63 ID:???
>>932
今や立派なコンパチキャラになってるけどね。
936愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 05:50:37.75 ID:???
【話題】読書界の鬼才・成毛眞氏の「知的な人間は漫画なんて読まないよ」発言にネットユーザーが猛反発? : 萌えニュース pv
http://lole34.doorblog.jp/archives/29367549.html
937愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 06:46:47.11 ID:???
ちょっとΩかぶるけれど、ジュネたんはいい女になっているかなー?
938愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 07:04:31.75 ID:???
>>916
やっぱ面白いw
939愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 07:05:19.46 ID:???
ハーデス編は90年代に地上波でアニメ化して欲しかったな。
940愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 07:44:30.16 ID:???
しかしOVAだったからこそあのクオリティー
941愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 07:45:26.59 ID:???
星矢=指原莉乃
紫龍=高橋みなみ
氷河=柏木由紀
瞬=渡辺麻友
一輝=大島優子
沙織=前田敦子
942愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 08:11:08.31 ID:???
紳士服のCMをAKBに男装させてやらせた暴挙を思い出した
943愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 11:40:23.69 ID:???
>>927
教皇の間の奥にあるご寝所にいたんじゃね?
944愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 11:58:48.01 ID:???
>>927
動機的には有り得るし面白い話とは思うが
そのような重大事項を教皇に進言するのに
夜中に半裸で赴くのは些か礼儀に欠くと思う
945愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 12:49:24.51 ID:???
アイオロスアニメでは服着てたな
サガの攻撃で破れちゃったけど
946愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 12:56:47.76 ID:???
きれい〜に上半身だけ脱げてたなw
下半身脱げなくて良かった
サガはあの時マントの下全裸だったんだろうな
殺した教皇はしっかり着込んでたし
947愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 16:32:42.94 ID:???
ジュネたんのフィギュアってあるの?ハァハァ
948愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 17:02:43.39 ID:???
ただの推論だが、アイオロスがアテナ殺害現場にいた理由を書いてみる。

13巻で悪サガがおまえはいつも俺の邪魔をしてきたと善サガをなじってきたが、
アテナ殺害時にも実は善サガの妨害があったのではないか?
善サガは何らかの方法、例えばテレパシーのようなものでアイオロスに語りかけた。
アイオロスはちょうどその頃、風呂浴びて寝よかと思って上着を脱いでいたが、
善サガの語りかけに気づき、あんな格好で現場に駆けつけたのでは?

重要な話があって上司である教皇に会うのに上着すら着ていないのはおかしぎるでしょw
949愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 17:17:15.60 ID:???
表に出てない方の人格が語りかけたり干渉したりしてるシーンが結構あるものな。
それを読み取れない奴が「善サガも実は腹黒い」とか的ハズレなことを言ってるけど。
950愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 17:41:34.69 ID:???
善サガが妨害したのって双児宮での黒サガ遠隔操作と
星矢にとどめ刺そうとした時くらいだろ。
さすがに殺しまでいくのは気が咎めるけど
それ以外はスルーしてるんだから単純に善サガ全肯定もどーかと。
少なくともシオン爺さんに嫌味言ってたのは善サガだしさ。
強盗常習犯が「俺は殺しだけはしない!(キリッ」つっても目糞鼻糞なのと同じ。
951愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 17:45:49.29 ID:???
言ってるそばから…w

息を荒げて善サガがらしからぬことを言っているのに
そのまま善サガの行動と受け取るとか…。
952愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 17:48:05.98 ID:???
まあ受け取り方はしょーがない
極論であればあるほど
思い込みの強さを表すし
953愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 17:50:30.26 ID:???
表には出とらん、
外見と中身が一致しない
灰色状態もあるからね
瞬ハーデもそうだった
954愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 17:53:15.96 ID:???
しかし、荒らし目的の不自然なコジツケdisはともかく、もし本気で言ってるようなら
そいつの読解力は大丈夫か?とむしろ心配になるようなことが多々ある。
955愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 18:02:24.83 ID:???
んな心配するようなシロモノじゃないよ
よく言えば額面通りに受け取る
素直な輩なんだろう
956愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 18:08:58.41 ID:???
話が全くかみ合わない心配
957愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 18:17:09.53 ID:???
しかも文章が長い
958愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 18:23:26.99 ID:???
長文って5行以上じゃないの
959愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 19:00:20.37 ID:???
13巻の92ページでは善サガは悪サガを13年間邪魔し続けたことになっているが?
960愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 19:07:10.13 ID:???
そだね
961愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 21:53:05.55 ID:???
お前ら、筋トレ中上半身脱ぐとか常識すぎんだろ、
コスモにもいろんなタイプあって、アイオロスはコスモ探知索敵能力が高いタイプなんじゃね?、
シオ爺さんが発するコスモの揺れに注意を払うよう言われたか、アイオロス自らそう注意を払ってたか、
そんなじゃダメなんか
962愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 22:01:13.28 ID:???
それでも上着くらい羽織りなさいよ
963愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 22:06:42.63 ID:???
裸になる事でよりコスモが研ぎ澄まされるとか
下まで脱がないのは理性
964愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 22:16:34.45 ID:???
いや、下まで脱ぐのをガマンすることで小宇宙が研ぎ澄まされるんじゃね?
965愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 22:24:48.86 ID:???
アイオロス、紫龍、童虎は難儀な小宇宙の高め方してるんだな…
966愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 22:40:07.66 ID:???
目をつぶるだけのシャカはまともな方だったんだな
967愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 22:46:14.59 ID:???
サガって素直な奴だな
968愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 23:39:58.40 ID:???
サガって、ポケットモンキーゲットだぜ!とか独り言いいつつも、
ダッチワイフのフィギュア丁寧に手入れしてそーだなw
969愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 23:41:31.72 ID:???
お前の中でのサガのイメージ凄すぎだろ、どうしてそんなイメージになったんだよ…
970愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 23:47:00.98 ID:???
サガの悪の心を植えつけたのはカノンってのはアニメで先に言い出したの?
WIKIによると・・・。
971愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 23:50:30.94 ID:???
新スレ立てておいたぞ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1373554194/
972愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 23:57:01.86 ID:???
乙しておくぞ。
973愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 23:58:01.30 ID:???
あら市様素敵
974愛蔵版名無しさん:2013/07/11(木) 23:59:02.94 ID:???
この早業はまさに市様!
975愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 01:26:15.79 ID:???
>>971
な…なんだ今のは…
970をみたと思ったら一瞬にして次スレが立っているとは…

光速乙
976愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 02:08:41.25 ID:???
私の見た>>971は乙だ!
977愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 05:56:56.73 ID:???
サガの「その悪をこの私に植え付けたのはどこのどいつだ」っていう
カノンへの皮肉も額面通りに受け取るヤツが多いな…。

そのカノンが「オレは知っているのだぞ 兄さんの心にオレと同じ悪が
眠っていることをな」って言ってるのに。

カノンの悪への囁きも目覚めのキッカケにはなったのかもしれんが、
サガの悪の心自体はそれ以前から存在していたってことだろう。
978愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 07:24:20.94 ID:???
>>977
同感
サガは何が何でも悪に思いたい人もいるみたいだけど
その辺スルーでサガ擁護している連中もキモい
人間は完全な善悪には割り切れない、その状況や時代によって評価が変わる
(だけど真の正義は揺るがないし絶対)なのが作品テーマの一つだし
サガの悲劇も善になりきろうとした無理が祟ったからだろうに
979愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 08:00:45.96 ID:???
サガの乱編だけだと善人になろうとしすぎた反動で悪に染まるとかアホ?と思ったけど
カノン登場で発狂の理由も納得いったな
少なくともカノンが兄の期待どおり真面目で素行の良い人間ならサガもああならない
980愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 08:38:18.18 ID:???
まぁまぁ、黄金にはシャカみたいな天然のキチガイもいるんだからさぁ
981愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 09:15:50.98 ID:???
このスレ読んでると、シャカがまともに見られなくなってきたよ。
982愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 10:19:38.87 ID:???
>>981
嘘の百回言えばホントになる  ってことわざもあるくらいだからなあ。
世の中そうやって声の大きい奴が動かしてるのだ。

まあ、ぶっちゃけ言えばただの洗脳ですけどねw
983愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 12:14:55.63 ID:???
荒らしのLCブスのキャラdisなんて皆脳内スルーしてますが
984愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 12:28:49.35 ID:???
お前ら本当にサガとかシャカ好きだな
たまには他の奴らも話題にしてやれよw
985愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 12:31:10.50 ID:???
>>977
そもそも、完全なる正義の人間などいないではないか?
それは星矢がハーデス編でルネに裁かれたように。
986サガFAN ◆lybLWSvQ16 :2013/07/12(金) 12:41:52.11 ID:???
サガ好き(・∀・)スースキスースキスー
987愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 12:42:07.62 ID:???
> お前ら本当にサガとかシャカ好きだな
> たまには他の奴らも話題にしてやれよw

同じやつが一日中連投してるだけでしょ
サガサガサガサガ言ってて
ホント鬱陶しい
988愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 12:44:46.12 ID:???
>>983
なんでLCブスだなんてわかるんだよ
989愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 12:53:07.81 ID:???
>>987
雑誌を開いたらAKBのグラビアよりマシww
ここは不意に見てしまうことがなくって嫌なら閲覧しなければいいだけだし。
990愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:01:24.08 ID:???
星矢について別の話がしたい人がスレを開いても
サガの話ばかりしてるヤツが占拠してる状態なんだよ
今の状況は
991愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:02:11.90 ID:???
濡れ衣だよなー
992愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:04:13.25 ID:???
>>990
その別の話題振ればいいじゃん
一度や二度や十度のスルーくらいで
あきらめるなよ
挫けず再チャレンジだ
993愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:05:37.87 ID:???
「今」はやがて過ぎる
にちゃんなんて流動的なもんだ
994愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:10:49.68 ID:???
占拠だなんて圧力かかっているみたいに言うなよ。
ただ、自分から話題を変える能力に乏しいので愚痴っているだけだろう?
995愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:11:06.08 ID:???
>>998
過去ログ参照
シャカ叩きにLC設定が混ざっててLC厨ってバレてた
しかも開き直って各星矢スレで暴れてた自称公務員のアイツとレス番間違いのクセが同じ
996愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:13:28.27 ID:???
997愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:16:27.89 ID:???
埋め
998愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:19:58.24 ID:???
むう
999愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:27:25.25 ID:???
999なら次のスレでは辰巳ねたがブレイク!!!
1000愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:36:40.44 ID:???
さぁ次スレの彼方へ飛ばしてやるぞ!アナザーディメンション!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。