聖闘士星矢ver.328

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
★このスレでは週刊少年ジャンプに連載された原作についての話題が中心です。
 新作OVA・旧作アニメ・エロパロ・同人・801・G・冥王神話その他車田作品の話題は
 荒れる原因になるので充分注意。(原作以外の話題はなるべく各関連スレにて)

>>970がスレ立てすること。
>>970が無理なら>>970の指定もしくは>>980>>990が立てること。

★前スレ
聖闘士星矢ver.327
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1371103428/

★過去スレ、関連スレはこちら→2ch星矢関連スレログ保存庫  http://minagi.cc/ss/
 (過去の定説、ネタ等は上記を参照)

★車田正美公式HP  http://kurumadapro.com/
2愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 02:22:53.72 ID:???
>>1
鳳乙天翔!!
3愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 02:39:48.54 ID:???
猿呼ばわりした一輝に小宇宙上回られて
慌てて大声で命乞いしたシャカは
黄金一の卑怯者
その後、バルゴに捨てられて小物臭だしすぎw
4愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 02:44:10.97 ID:???
猿以下が確定した自称神に近いオカマ
一輝兄さんもこんなキチガイスルーして良かったね
5愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 03:23:31.49 ID:???
市様おつ
6愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 03:24:06.18 ID:???
ミロ「夢だな。 
   そうだ>>1-1000達が聖闘士星矢ver.999までたどりつくことなど所詮は夢だと言うのだ」
  「くらえ! い ち お つ !! 」
7愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 07:09:32.73 ID:???
劇場版真紅の少年伝説ってハーデス編の元ネタ?
8愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 11:07:56.87 ID:???
シャカ「ぬぎぎぎぎぎっ!ももももっ!もう我慢できななななななななないいいいいいっ!!!(ヌボリュッ!!!!!ヌボリュッ!!!ジュビュッ!!!ビュビュビュビュビュッ!!!!)」
紫龍「おるぁ!キチガイ野郎!ザーメン撒き散らしてないでアテナに詫びろ!変態で申し訳ありませんでしたとな!」
シャカ「いいいいいいいいいいいいっ一輝ぃ!いっきいいいいいい!イグッ!またイグウウウゥゥっ!許してえええええーーーっ!!!!肛門でイきまくる私を許してええええええええええーーーっ!!!!!」
紫龍「誰が一輝に許しを乞えと言った!(バッシイイイイイイイィッ!!!!!)星矢までたぶらかしやがって!(バッシイイイイイイイィッ!!!!!)おいおいイクなよ!この早漏野郎がぁっ!(ズズズンッ!!!ズズズンッ!!!ズボボボボッ!!!!!グゴボッ!!!!!)」
シャカ「くええっ!くえっ!げひっ!はがあああああああああああああああああああああああああああああああああーーーっ!!!!!(ガクガクガクガクガクガクガクガクガクガク!!!!!!)」
9愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 11:53:43.65 ID:???
ふと思ったが市様がセブンセンシズに目覚めたら
爪を一秒間に一億回突き刺すのだろうか
10愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 12:27:09.90 ID:???
>>8
ワロタww
11愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 12:32:03.66 ID:???
>>8>>10はダルガネ
12愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 12:54:31.58 ID:???
>>7
逆。
13愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 12:55:35.37 ID:???
>>9
新技に目覚めた方がいいなあ…(´・ω・`)
14愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 13:39:50.38 ID:???
ハーデス編では冥闘士がハーデスのために闘うという姿勢があまりにも弱かった気がする。
15愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 14:12:46.49 ID:???
見返りに永遠の命と騙してるぐらいだしなあ
唆してるのはおそらくタナトスだろうが
16愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 14:15:10.49 ID:???
ハーデス本人は(幽体ですら)御簾越しにしか姿見せんくらいだしな
三巨頭相手にすらそうとは
17愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 14:20:08.54 ID:???
信念のある海将軍の方が好きです
18愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 14:21:27.25 ID:???
しかもその命令を与えているのはパンドラ
いくら美人でもやたら高圧的で三巨頭(つーかラダマン)に対してすら
力で押さえ込む真似してるんだから敬意すら怪しい
純粋に本人が慕われているアテナとは正反対
まだポセイドンのが人望あるんでは?
19愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 14:27:32.64 ID:???
海闘士も冥闘士も忠誠心という意味ではどっちもどっちだと思うが
ソレントも独自判断で単独行動してるし
アテナは本人が純粋に慕われているのか??
20愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 15:03:20.05 ID:???
ND.LC→本編→オメガと黄金聖闘士の劣化が凄まじすぎる
21愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 15:54:50.85 ID:???
安定のLC厨w
22愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 16:10:48.59 ID:???
>>20の勘違いぶりが凄まじすぎるなw
23愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 16:36:03.43 ID:???
>>15
ミューは「生き返りたいがためにアテナを裏切ったシオンやサガたちとは
根本的に違うのだ」とか言ってたのに、ギガントが台無しにしたなw
24愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 17:10:34.93 ID:???
各陣営ともに敵陣営の事を
「永遠の命のために忠誠誓ってるw」
「女の色香に惑わされてるw」とか互いに馬鹿にし合ってたりしてなw
25愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 18:02:51.00 ID:???
>>19
別にそうじゃないと思う…
あの我侭お嬢様では…
星矢たちが素直過ぎてなし崩しに
26愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 18:09:47.40 ID:???
とはいえアテナカミングアウト以降は
そんな我侭言動もしなくなったし
真摯に地上の平和と自分たちのことを考えてくれるのがわかって
且つ戦いを通じて「本当の女神なんだ」と信じるに至ったから
仕えることを決めたんだろう
そこまで来て子供の頃のことグチグチ言っても仕方ないしね
27愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 18:46:30.34 ID:???
生き残り黄金聖闘士なんかはそんな所業w知る由もないから
純粋に沙織の神性に魅せられてるんだろうなあ
28愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 18:53:43.41 ID:???
黒歴史の一つや二つ誰にでもあるだろ
ND入るけどあのシオンや童虎だって勇み足で敵に瞬殺されかけ
先輩黄金におしおきされたりしてるわけで
29愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 18:55:34.59 ID:???
アテナを守るのは単に決まりごとだから、にも見える>黄金
カノンは違うと思うが
30愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 19:20:30.28 ID:???
アテナの聖闘士はアテナでも倒すと言い放つ
くらい忠誠心のあつい軍団だ
31愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 19:53:48.97 ID:???
そのセリフを言ってた頃の氷河は
別にアテナを守りたくて聖闘士になったワケじゃないっていう
確執を抱えていた初期の状況だからおかしくはないのにな
32愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 20:47:41.96 ID:???
実際のところ、帰還できた10人の中で師匠から「聖闘士の本分は女神を守ること」と教えられた奴らどれだけいるんかと
皆聖闘士になるだけで精一杯でそういう思想まで学んでなさそう
33愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 21:04:24.70 ID:???
「俺はデッドラインなど何度も超えてきた!」と一輝はふんぞりかえっていたが、
俺にいわせれば一輝はデッドラインなどいつも超えてない。超えきれずにつまずく。
デスクイーン島の日々を思い出したのか。並外れて厳しい指導だが、
絶対生徒を見捨てない師匠の大いなる愛につつまれてぬくぬく修行してただけ。
それを生き地獄と称する時点で甘ったれてる。

ほのかな恋心をもった少女の死も受け止めきれずに性格が歪んだ。

シャカとの緒戦も一発いいのをもらったらすぐに観念して抵抗をやめた。
諦めが早すぎる。

星矢との対決。実力ではるかに劣る相手にいいようにつけこまれ惨敗。

対サガ。久しぶりに幻魔拳が効いたという千載一遇のチャンスをまるで活かせず
その後何の工夫のあとも見せれずに惨敗。もうひと工夫すれば楽に勝てた相手だった。

対カーサ。カーサのガス欠がなければ完全に刺されてた。トリックが完全にわかってる
しかも一度は破ってるのにムザムザひっかかるという人類戦史上稀に見る大失態。

対カノン。キン肉マンばりの敵前逃亡。退却も戦術のうちなら批判するに値はしまいが、
少なくとも勇士ではない。

結論をいうと一輝は確かに強い。しかし闘い方に工夫がなく、土壇場の底力が弱い。
そして底力がある相手を極端に苦手としている。おそらく紫龍にも負ける。

よくがんばったなと褒めてもいいのはシャカとの再戦。だが、相打ちに持ち込んだのは偉いが
ツメが甘く結局シャカに情けをかけられて命を助けられた。「100万回でも挑む!」と
言った2秒後に「やっぱり駄目だ…」と諦めるのに明らかなように一輝に決定的に
かけてるのはガッツ。そして断固たる決意。
34愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 21:13:17.12 ID:???
>>23
ミューのような男こそ、冥闘士の上に立つべきだと思う。
35愛蔵版名無しさん:2013/07/12(金) 21:41:13.65 ID:???
考えてみたら、冥闘士って強いって言われる連中の数が少なめだったね。
三巨頭だし・・・。 車田漫画だと海闘士の将軍は7人、黄金は12人(そろっていないが)、夜叉は八将軍、
ビートXは7魔将だっけ? 長編を考えたら、もう少しいても良かったのかも。
そもそも、プリズンを守っているのが最強の連中じゃないってのもなー。
36愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 00:24:15.87 ID:ngsIAdzF
冥界行ってからのスペクターがもう少し強くてかっこよければな
カロン、ファラオは魅力ないし、ロックやらトロルやらクィーン他2人にもガッカリ。
てかバジリスクあたりは強く描いて欲しかったW かっこいいはずなのに
ルネ、タナトス(神だけど)あたりは中々強い描写でよかったが
3巨頭とシルフィードとヒュプノスあたりはNDで補完してほしいところ(スレチすまん)
37愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 01:37:20.92 ID:???
天敗星トロルのイワン=レオパルドン=威魔陣
38愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 02:10:31.46 ID:???
冥衣は間違いなくカコイイ&気合入ってるんだがな
39愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 02:11:44.29 ID:???
>>33
・シャカとの緒戦は観念するのもやむなし
・星矢は集団でかかってるからなぁ
・サガとの精神攻撃対決はむしろサガの方が詰めが甘い
(効いたのが後手である一輝側にチャンスを生かすタイミングなど無い。引き分けですらないのをサガが勘違いしてくれた)
・カーサのは…だがそこがいい。これに尽きる。むしろそれ、瞬にこそ言いたいw
・カノン、精神攻撃が一瞬で決まる、という前例が敵に背を見せてもかまわない理由にもなる

いや、そのレス自体は面白いんだけどさw
通常状態で最強候補と最弱候補になるが、紫龍との対決は見てみたい
40愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 02:11:47.61 ID:???
>>33
永杉誰か3行
>俺にいわせれば一輝は
まで読んだ
41愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 02:38:04.00 ID:???
この長文書いてる人
以前レスアンカーを付けまくって顰蹙買ってた人なんじゃないの?

今はNDスレのほうにもいるみたいだけど
42愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 03:14:19.00 ID:???
>>36
おれ冥闘士の中でカロンが一番大好きなのに…(´・ω・`)
43愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 03:19:51.84 ID:???
>>42
天の冥闘士の中では頑張った方だと思う。
バレンタインなんか星矢の蹴り一発でやられたもんな。あんなどや顔しといて。
44愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 03:49:29.48 ID:???
一発じゃなくて数百発の蹴りだから(震え声)
45愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 03:57:30.01 ID:???
>>32
紫龍は沙織の正体発覚後に老師からそう教えられたけど、
それ以前はアテナの実在すら疑ってたしなw
46愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 06:05:17.18 ID:TYAU1Itm
>>36
星矢たちだけだったらもっと苦戦したと思うんだよな。
それなのにカノンが一々でしゃばって「ギャラクシアンエクスプロージョン!」
とかってガンガン無双してしまうからw

カノンは一輝みたいにたまに出る感じで良かったのだよな。
47愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 07:39:18.67 ID:???
一輝がハーデスん所にワープさせられた後カノミーティスはどうしたの?解散?
48愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 08:34:21.27 ID:???
そういや何してたんだろうな
ミーノスは嘆きの壁まで出てこないしカノンも黄金聖衣召集までうろうろしつただけ?
49愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 09:28:10.21 ID:???
>>46
花音は
3巨頭と1000日戦争してフェードアウトすればよかった
50愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 09:50:17.92 ID:???
ハーデス冥界の車田は幽白後期の冨樫並みになってたよな。
例えればハーデス十二宮は幽助、蔵馬、飛影がそれぞれ魔界三大妖怪に会うシリーズでハーデス冥界が魔界統一トーナメントって感じ。
51愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 11:52:35.50 ID:???
残念だが一期といえど脱衣後の紫龍には勝てまい
52愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 12:29:37.43 ID:???
幻魔拳は効かない〜克服できそうだが(他の一軍と比べると心に傷や汚点が少ない)、
もはやエクスプロージョン並かそれ以上の威力の鳳翼天翔次第だな
紫龍の側には決定打が無い気がする
53愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 12:32:08.24 ID:???
>>26
あの強大な小宇宙とぶっとんだ行動力と肝の据わりっぷりを見せられれば
ついて行くしかない気がするw
良し悪しは別として小物くささがなさすぎるわ

>>45
そういうところがいかにも末端新人社員的だよね。青銅たちは。
54愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 12:33:20.76 ID:???
龍座最大の奥義とか言って何度も破られてる所がな。
55愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 12:34:54.44 ID:???
>>35
もう少し強敵を作って黄金で特にごみ処理されたムウ・ミロ・アイオリアと童虎に出番を
作ってやったら打ち切りがなかったかもな。
56愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 12:35:36.80 ID:???
コウリュウハが決まれば相討ちだろうな〜
どっちかと言うと幻魔拳を防げる鎖防御と属性同じな上に拘束オプション技もちの弟の方が
ガチ勝負なら相性悪い気がするけど
57愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 12:45:18.72 ID:???
でもさ、一輝ってたとえ宇宙の塵になったり異次元に飛ばされても何故か帰ってくるんだぜ
亢龍覇で相打ちは実質一輝の勝ちだろう
瞬の方がヤバイね
ただ、ストリームってあまり使ってないから、効果の程がイマイチ未知数なんだけど…
58愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 12:50:07.57 ID:???
一輝は最終的には確実に瞬に負ける
59愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 12:54:23.15 ID:???
死の淵から蘇り属性は紫龍が元祖なのでそこは互角かと
ストリーム→ストームに関しては黄金を一撃で葬ったって点で、
威力は少なくてもエクスプロージョン以上なのは確定されていると思う
60愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 12:55:38.30 ID:???
まあ、性格的に瞬は絶対一輝とは戦わないだろうけどw
61愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 13:06:39.15 ID:???
星矢と一輝の戦いのとき友情友情連呼してたが
あれはそらぞらしい。だいたい星矢と氷河なんかあの時点まで
会話があったかどうかも疑わしい。
半死半生でガケにぶらさがってるときも見てみぬふりされたし

人気とりを意識するあまり友情努力勝利のジャンプ三原則を
はやいとこ表面化させねえと、と焦ってたのだろうか
62愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 13:10:32.64 ID:???
>>58
まぁそれは言える
>>59
紫龍は異次元に飛ばされた事は無いじゃん
魚の防御力にしても、黄金って名目以外は何とも言えない
サガみたいなバケモンもいるしなぁ
63愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 15:04:42.34 ID:???
>>61
銀河戦争のときの紫龍蘇生に協力しあったのはスルーですか
あの行動によって一軍と二軍の間にも差が着いた重要な場面だと思うよ
64愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 15:29:42.48 ID:???
氷河が謎なのは確かだ
65愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 16:30:59.61 ID:???
氷河は絶対零度を身に付けるか否かで随分違ってくるな。
66愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 16:36:16.69 ID:???
氷河はAEはマスターしたけれど絶対零度も完璧にものにしてるのか?
カミュ戦でたまたま出来ただけ?
AE自体は絶対零度まで行かなくても出来るみたいだしね
67愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 16:51:57.65 ID:???
星矢の光速拳みたいにたまにコスモが究極まで
高まった時だけ使えるんじゃないか
68愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 17:06:54.27 ID:???
ん?強さの話と友情の話が混同してない?
氷河の強さは>>66-67の通りだと思うけど、凍気だけでも便利っぽい
クリリンの太陽拳や気円斬が糞強い奴にも嫌がらせに使えるみたいな感じ
(いや、クリリンほど弱いとは全く思わないが)
69愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 17:15:22.14 ID:???
あ、でもタナトスには嫌味言われてたね;
70愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 18:15:54.90 ID:???
>>62
それでも、打撃技で黄金を絶命はほとんど例がないからねぇ。
青銅オリジナル技でそのレベルは純粋に凄いと思う。
71愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 18:44:57.02 ID:???
瞬の裸にサスペンダーは受けた。
72愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 19:08:57.33 ID:???
>>71
裸聖衣もあったな
73愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 19:20:42.68 ID:???
瞬のネビュラストームにしたって
あの時の瞬は確実にセブンセンシズ状態だったろうから
それであの威力が出たんであって、常にあの威力が出せるかどうかは微妙なんじゃないか?

それにアフロはデスマスクとまとめてムウに一発で負けるような人ですから・・・
74愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 20:36:30.34 ID:???
おそらくネビュラストームは悩めば悩むほどパワーが増大する。
ストリームで身動きを封じてさあ食らえ、という機械的な動きでは
たいした威力はない。「どうしょっかなーかけちゃおっかなー」と
逡巡すればするほどその間に劇的にパワーが増大されていく
75愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:11:44.83 ID:???
>>74
ワロタw

星矢→とにかく喰らいまくって耐えると馬鹿力的に小宇宙高まる、仲間が力貸してくれたりして小宇宙高まる
紫龍→下半身曝すの我慢すると小宇宙高まる
氷河→意識朦朧とすると自然クールになり小宇宙高まる
瞬→殺そうか殺すまいか殺したくないんだけど殺したいんだけど…小宇宙高まる

一軍めんどくせーーーーーーーーーー
76愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:17:20.13 ID:???
結局、最強は一輝なのか瞬なのか

どっちかだよな
77愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:21:01.34 ID:???
>>73
でも光速流星拳とか七感昇龍覇とか究極に高めても威力微妙だよ?
やっぱ一軍の技の中じゃ群を抜いていると思うがなぁ
78愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:35:03.40 ID:???
ソレントはピンピンしてたから、アフロが脆弱なんじゃないの

アイアコスを倒した鳳翼天翔も幻魔拳ありき
79愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:41:07.31 ID:???
動きを止めるか弱らせてからとどめ刺す、って意味では
幻魔拳→鳳翼天翔と同じ連携技
スカニー→スカニー・アンタレスや、天舞宝輪→○感剥奪グシャァ!もそんな感じ
ちゃんと一応2つの技に分けてるのは、言い訳や空想の余地を残すという意味でさすがだな>ストリーム&ストーム
80愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:45:45.21 ID:???
アフロを倒したからストームはGE以上ってのは違うような

同じゴールドでも防御や体力に差があるはず
アフロとアイオリアが同じとは思えないし
アイオリアならストームを受けてもダウンするだけで死なないと思う
81愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:53:12.42 ID:???
>>76
老師いわく
こう龍覇を身につけたことによって地上で無敵となったいっても過言ではない

かなう者は誰1人おるまい
たとえ、このわしでも

最強は紫龍
82愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:53:45.87 ID:???
>>80
アイオリアの頭部は頑丈っぽいからな
しかし、最後の一行でそれまでの正しさが台無し気味になってると思う
83愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:58:28.63 ID:???
そーいやアイオリアの必殺技て黄金全員使えるんじゃね?とかよく言われるけど
一億発も光速拳打ち続ける体力持久力は奴にしかないってこと?
84愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:58:46.40 ID:???
1.
童虎の頭の中に、異次元から舞い戻ってくる奴ら(一輝とかシャカとか、或いはサガカノンムウもか?)が念頭に無かった
勿論、シオンは戦わない枠に入っていた
2.
童虎が自分は異次元から戻れないという自覚を持っていた
3.
あくまでも相打ち持ち込みとしての最強w
85愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 21:59:56.13 ID:???
黄金なら全員一応打てても、威力はスカスカなんじゃね?ってところだろう
86愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:01:40.85 ID:???
アイオリアって作中で攻撃が微妙なとこがあるけど
防御面では強い印象しかないから、物理攻撃で死ぬのが想像しにくい

でも、ハーデスの時のライミに貫かれるとか
サガの小宇宙に粉々にされるとか
ギガントにとどめさされるのが事実なら、リアもたいしたことないから死ぬ・・・
87愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:03:42.63 ID:???
>>81
はがいじめにして昇天するのは実は洋の東西問わず
白銀くらいまでレベルがあがれば誰でもできる自爆技
もっともらしい技つけてるのは老師だけ
本当をいえばそういう碁盤をひっくりかえしてうやむやにするような
技はアテナは禁止にしていた。
モラルが下がってそこここで見られるようになったが。アニメ含めると
かぞえきれんくらいに。
88愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:06:00.41 ID:???
お前は最強だと弟子に言い放つことにメリットはあったのかが問題だ
贔屓目に見ても、あれはまともなリスク管理ではない
89愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:10:22.38 ID:???
>>84
ゼッタイに3だと思う
しかし、絶対に相打ちに持ち込めるから最強って、老師・・・

でも、一輝自爆、カノン自爆よりも、自爆の威力度が高いのだろう
最初のタナトス戦でも披露して欲しかった
90愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:21:21.99 ID:???
廬山亢龍覇を使った後のシーンで
星矢と瞬と氷河がアップのページがあって

星矢と瞬が涙を流してるのに
氷河だけ泣いてない

クールだからか
91愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:28:06.70 ID:???
氷河「だってそんなに仲良くなかったし」
92愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:43:14.28 ID:???
おまると露出狂は同じ年じゃなかったのか
93愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:47:20.51 ID:???
>>78
ソレントの時は小宇宙が衰えてたからピンピンしてたんだよ
94愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:50:38.48 ID:???
強さ議論は別のスレ行ってくれ
95愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:51:52.32 ID:???
>>91
瞬やアイザックの時には涙だーだー流してたしな
96愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 22:56:07.93 ID:???
氷河「涙もろいんだよね。映画見てても4割がた泣いちゃう。
    AKBの総選挙見ててもなぜか泣くくらい。
    だけど紫龍が死んでもぜんぜん泣けなかったな」
    
97愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 23:24:41.76 ID:???
和菓子の宮が目前では泣けないだろ
98愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 23:42:50.15 ID:???
しかも宮の前でしっかり待ち構えてたんだぜ。
99愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 23:48:32.90 ID:???
まあ沙織が死んだ(と思った)時も泣いてなかったけどな
100愛蔵版名無しさん:2013/07/13(土) 23:56:22.16 ID:???
最初の方忘れてたんだが、氷河って全員殺しに来たんだったな
101愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 00:06:07.47 ID:???
>>98
泣きながら宝瓶宮になぞ上がってったら「弱さを断ち切ってやる」とか言って
カミュが何おっぱじめるかわかったもんじゃないしな
星矢と瞬をまとめて氷漬けにするくらいのことはやるだろう
102愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 00:22:36.47 ID:???
宝瓶宮の近くで俺を泣かせるようなことはしないでくれ
カミュがめんどうだからな

氷河談
103愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 00:27:53.38 ID:???
氷河はあまり頭がよくないね。
全員ブッ殺してこいと言われて「よしブッ殺そう」と
帰国した。聖域の指示は「大会なんざ開きやがって。大会ごと
ぶっ壊してこい。全員殺して来い」なのに「大会に参加して
俺が優勝すれば必然的に全員倒すってことだな?」と勝手に
思い込んで、聖域の思惑を根本的に履き違えた。

そして結果銀河戦争に参加して盛り上がりに一役買ってる。
ミイラとりがミイラにもほどがある。
一輝の乱入がなかったらMVPを狙えただけに
聖域抹殺ターゲットのいのいちに選ばれてただろう
104愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 00:41:57.55 ID:???
黄金聖闘士12人の後継者は誰なんだぜ?
105愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 01:02:42.30 ID:???
読み切りの「SHAKA」ってアニメでもやって欲しかったな。訳の分からないシャカの弟子なんか水増ししないで。
106愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 01:13:05.58 ID:???
あれやると一輝が暗黒聖闘士の縄張りに乗り込んで行って
鳳凰座の聖衣を手に入れた原作の話と
アニメが勝手に用意した話との間に矛盾が出てくる
107愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 02:18:57.52 ID:???
たしかそのデスクイーン島編アニメのほうじゃ
なんか一輝たちがアメリカンジョークかますんだよな
一輝「おっと星矢おまえさんがどうたらこうたら」
星矢「オウ!一輝それをいっちゃあ」
氷河「HAHAHA」
みたいな。見てていたたまれなかった覚えがある
108愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 02:27:15.70 ID:???
>>89
よく言われることだが
海界や冥界では亢龍覇無効じゃね?
さりげに老師もちゃんと「この地上では無敵」言ってる
109愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 02:36:32.02 ID:???
>>95
氷河は紫龍に対して(だけ)はクールだよねほんと…
死にも泣かないし長々と道中一緒でも仏頂面ニコリともせんし
氷壁とおせんぼするし助けたようで巻き添え攻撃喰らわせるし…
NDでは殴り合い寸前まで勃発、「知らぬ人だ」「もはや会うこともあるまい」
超クール…
110愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 02:39:29.25 ID:???
>>101
そんなことされたらそれこそ一生分泣き晴らしてしまう
111愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 02:42:20.69 ID:???
>>103
そもそも抹殺命令下ってて本人もちゃんと抹殺しに来た言うてるのに
最初の市さんすら抹殺できてないという…
抹殺の意味わかってたのか
112愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 09:15:19.63 ID:???
>>110統計学的に恨みは複数あったほうがエネルギーになる。
氷河「これは星矢の分!」「これは瞬の分!」
   「そして最後にこれは…貴様に海底に沈められた…」
カミュ(もともと沈んでたのを単にもうちょっと落としただけなのに
    そっちを最後にもってくるか!?)

氷河「俺のマーマの分だ〜!!」
113愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 09:37:53.08 ID:???
「一応こらしめのために同じひよこの氷河を送ったが」
って言うサガの台詞からすれば別に抹殺命令じゃなくて
「ちょっとこらしめて来いよ」って程度の命令だったのかも知れないし。
114愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 09:48:20.14 ID:???
ヒヨコって作中で何度か使われててウケたな
なんでヒヨコなんだろ、子犬とか小童じゃないんだと思った
115愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:00:37.53 ID:???
未熟者って意味の一般用語
ひよっこ って使われることも多い
116愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:07:17.43 ID:???
>>97
>和菓子の宮

外見は他の宮と同じだが、実は和菓子で出来ているとか?( ゚д゚) ハァハァ
117愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:12:56.37 ID:???
>>115
サンクス!それは知ってるから大丈夫よ
未熟者の意の表現は数ある中、車田さんがヒヨコを多用したのはなんでかな?っていう
自分では使わないから新鮮で面白かった
118愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:21:02.40 ID:???
どうかんがえても子犬やこわっぱよりヒヨッコのほうが
適してる
119愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:23:58.76 ID:???
アナザーディメーションで天秤宮で飛ばされた後、何でそこに和菓子がいたんだよ…
あの技は使用者本人ですら、何処に転送されるか予想つかないのに?
120愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:25:55.87 ID:???
カミュ「いんだよこまけぇことは〜!!」
121愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:26:03.17 ID:???
氷河は双子座の男に、アナザーディメーションで天秤宮で飛ばされたけど何でそこに和菓子がいたんだよ…
あの技は使用者本人ですら、何処に転送されるか予想つかないのに?
122愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:29:26.12 ID:???
>>121
他の奴に傷つけられたくないからわざわざ出向いた
123愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:30:36.25 ID:???
あそこに飛んでくる羊羹がしたんだよ
124愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:30:54.63 ID:???
話の都合では?
125愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:34:45.11 ID:???
氷河の彫刻お持ち帰りされなくてよかったな
持ち場の宮に持って帰られたら凍死だぞ
126愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:38:23.38 ID:???
ミロ「おお、なんだこりゃ4000年前の氷の墓標とか嘘ついて博物館に
   売り飛ばすか」
127愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:41:53.40 ID:???
氷河を止めるために降りてきたけど異次元さまよい中と悟る
ちょうどサガの干渉が途切れて中ぶらりんの状態になったので
念動力で目の前に引き出した、とかでないかい
128愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:44:38.39 ID:???
つーかどいつもこいつも聖域側は双子座の聖闘士が双児宮にいるっぽい
ことをあまり気にしてないのがおかしすぎないか?
129愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:50:16.11 ID:???
まあ氷河呼べるなら自分の宮でもいいはずだが、何故か天秤宮だもんな。
氷河が落ちてから向かったんじゃ時間かかりすぎるし。
もし呼び寄せたんならあれはわざと天秤宮にした可能性もあるなw
130愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 10:55:39.88 ID:???
自分の宮から天秤宮まで歩いていったわけだが処女宮を通らなくてすんで
よかったな。あいつはうるさいから絶対通さなかった

シャカ「どこへ行くのかね。教皇より宮の守りをおおせつかってるはずだ」
カミュ「弟子の教育にな…いいじゃないか。ミロやシュラは通してくれたぞ。
    通してくれよ」
シャカ「ならん!戻りたまえ!!ちなみにこのことは教皇に報告する!!
     シュラ?ミロ?彼らのことも報告する!!」
カミュ「や、やめてくれよ俺はしょうがないけど二人までチクるのは」
シャカ「チクる!?チクるというのはどういう(ry
131愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 11:31:01.22 ID:???
天秤宮で何かしらのイベントを用意する必要があって
それで氷河を天秤宮に持ってくるアイデアを思いついたって事だったんだろう
132愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 11:36:54.39 ID:???
一輝に小宇宙上回られて背後掴まれて「や、やめろ・・・」と必死の形相で醜く命乞いしたシャカは小物















しかも大声w
133愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 12:07:31.57 ID:???
男と間違えられたエスメラルダの心境とは・・・
134愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 12:53:00.17 ID:???
お互い10歳にも満たない子供だろ
別に年頃の男女を比べて似てると言ったわけではない
135愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 13:05:24.82 ID:???
>>131
それが真実だろうけどメタ過ぎるww
136愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 13:25:56.59 ID:???
>>133
そもそも一輝が最後にあった瞬はまだ6歳くらいだっけ?
瞬くらいの美少年なら女の子っぽい顔だった。その瞬とエスメラルダは
間違えられたわけで卑下することはないだろう。
137愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 13:28:26.63 ID:???
邪武「卑下とボイン」
138愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 13:53:25.83 ID:???
>>136
角野たくぞー?ってふられる近藤春奈はどーなる?
おっさんと似ているんだぜ?
139愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 14:05:29.82 ID:???
6才そこらじゃ男女の差はないな
140愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 16:04:20.03 ID:???
むしろこれからどんどん成長してゴツく
おっさん臭くなっていく瞬を見る一輝の心境が心配
141愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 17:36:18.82 ID:???
ジュネさんに迫られた時の上半身は結構いい肉付きだったから
瞬も年相応のイケメンにうまく成長していくのでは
142愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 17:49:49.00 ID:???
一輝「うるさい!!聖闘士星矢は1990年に終わったんだ!!
    瞬は永遠に13歳なんだ!!」
143愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 18:49:51.08 ID:???
シャカ「あああああああああああおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーっ!!!あああああああああおおおおおおおおおおお
おおおおおーーーっ!!!!!紫龍様あああああああああああーーーっ!!堪忍してええええええーーーっ!!!もう堪忍してええええええーーーっ!!!!!(ブッシャアアアアアアアアアアーーッッッ!!!!)」
紫龍「てめぇこのキチガイ野郎!ああ!?(グボオッ!!!ヌボオッ!!!!)いつまで射精するつもりだケツマン野郎!!(ズズズズズズズズズンッ!!!!ズボズボズボズボズボズボボボボボボボーーーッッッ!!!!!!)」
シャカ「いひっ!いひっ!いいいいいいいっっひぎぎぎぎぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいーーーっ!!!(ブビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビューーーッッッ!!!!)」
星矢「すげえぜ紫龍!もうシャカのザーメンでバケツ2杯目だぜ!土砂降りみたいに噴き上げまくってらあ!」
144愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 19:16:24.89 ID:???
「弟が永遠に子供のままでいてほしい」なんて明らかに男の発想じゃない
145愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 19:54:49.24 ID:???
146愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 20:16:27.01 ID:???
腐ぁっくゆう
147愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 21:07:49.14 ID:???
一輝はちょっと常軌を逸しとるからなあ
148愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 21:17:50.47 ID:???
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、
ほめてやらねば、人は動かじ。

by山本五十六
149愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 21:28:33.21 ID:???
老師disってんのか?
150愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 21:31:31.77 ID:???
>>119
そうだっけ?
わざとカミュのいる所に落としたんじゃなかったんだっけ?
別の黄金だったら、氷の技との相性的に万が一の金星の可能性あるけど
師匠のカミュだったら、勝負に紛れはない
という皮算用

カミュが水瓶にいたら、水瓶に落ちていた
151愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 21:36:39.45 ID:???
なおさらなんで天秤宮にいたんだよw
空き巣癖でもあるのか?
152愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 21:36:43.66 ID:???
さすがにそんな描写ないだろ>わざとカミュの前に
仮にわざとカミュのところに出してやったとしてもどの道カミュに殺られる運命
(カミュがこっそり生かしておいただけで表向きFCは抹殺技)
白サガが邪魔したおかげで異次元から抜けれた・抜けやすくなったのはその通りだろうけど
153愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 22:06:49.49 ID:???
氷河の師は寸前まで天秤宮の次の天蠍宮のミロになる予定だった
154愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 22:25:14.66 ID:???
ミロ 「やべ、俺が行くとこだったけど 師匠はお前にするってさ!カミュ」
カミュ「なにっ、急にそんなこと言われても・・・」
ミロ 「もう飛んでくる頃だ、早く天秤宮に行ってやれ」
カミュ「そうは言っても後の宮の私が天秤宮に現れたら不自然だろう」
ミロ 「いや、お前は師匠だから大丈夫! お前は師匠だ! 師匠なんだよ」
カミュ「そうか、ならば師匠の私が行かねばなるまい。氷河よ・・・」
155愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 22:49:56.87 ID:???
>>149
ゴメン。普通に誤爆でした(´・ω・`)
156愛蔵版名無しさん:2013/07/14(日) 23:43:27.84 ID:???
>>148-149
ワロタw
でも確かに老師は魔鈴さんやカミュみたいに実演してないもんな
そりゃ紫龍だって逆ギレしたっておかしくない
157愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 00:41:08.61 ID:???
氷河は、数回後の聖戦で蘇る可能性もあったんだよね
158愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 01:09:51.22 ID:???
仮にそうだとして
数百年後の誰一人として知人のいない世界
あんな氷のオブジェを解体して
中の謎の男蘇生させてみようぜなんて
聖域にそんな物好きが現れるのだろうか…
159愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 01:20:11.57 ID:???
一応聖衣まとってるしとりあえず蘇生させてみようとかあるかもしれん
それ以前に天秤座を継ぐ人が現れたら「俺の宮に邪魔な物置いておくなよ」と
処分しようとして蘇生するかも
160愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 01:44:36.16 ID:???
>>158
それこそ永久氷壁から取り出す感覚で
白鳥座の守護星座に持つ人が聖衣取り出しにくるんじゃね?
161愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 01:53:26.03 ID:???
聖衣って海界や冥界までも自力で飛んでくのに
氷の柩ごときテレポで抜け出せないのかしらん
宿主(氷河)が死んでなきゃダメなのか
162愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 02:09:22.43 ID:???
シャカ「あああああああああああおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーっ!!!あああああああああおおおおおおおおおおお
おおおおおーーーっ!!!!!紫龍様あああああああああああーーーっ!!堪忍してええええええーーーっ!!!もう堪忍してええええええーーーっ!!!!!(ブッシャアアアアアアアアアアーーッッッ!!!!)」
紫龍「てめぇこのキチガイ野郎!ああ!?(グボオッ!!!ヌボオッ!!!!)いつまで射精するつもりだケツマン野郎!!(ズズズズズズズズズンッ!!!!ズボズボズボズボズボズボボボボボボボーーーッッッ!!!!!!)」
シャカ「いひっ!いひっ!いいいいいいいっっひぎぎぎぎぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいーーーっ!!!(ブビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビューーーッッッ!!!!)」
星矢「すげえぜ紫龍!もうシャカのザーメンでバケツ2杯目だぜ!土砂降りみたいに噴き上げまくってらあ!」
163愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 03:19:57.63 ID:???
>>161
基本的に飛んでくるのは黄金聖衣だけじゃないか?
164愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 08:34:27.05 ID:???
氷河vsミーノスはうやむやで終わったけど

異次元粉々はバジリスクにやってもらうとしてミーノスは

FC変型→パンチ破壊→CM→凍気で脱出してAE→起き上ろうとするミーノスに「今度こそ終わりだ、ミーノス」
カミュ直伝のFC FCの中でぴくりとも動かず閉じ込められたミーノス
これで絵になるし、これでいいと思う…
165愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 09:07:28.43 ID:???
>>161
星矢のテレポって完全に物理移動する代物じゃなさそうだから無理じゃないか?
ムウだってシルキィスレードからテレポで抜け出せば早いのに、わざわざ死力を尽くした拳での脱出だし
拘束されたらそもそもできないものっぽい
166愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 10:08:48.26 ID:???
>>161
王手がかかったら、キャッスリングできないのか
167愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 10:23:47.84 ID:???
星矢=フォーゼ
紫龍=ダブル
氷河=ウィザード
瞬=オーズ
一輝=ディケイド
168愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 11:28:06.59 ID:???
>>167
紫龍はブレイドあたりじゃないか?
究極の自己犠牲っぷりが
169愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 14:44:51.17 ID:???
>>151
教皇(サガ)の指示で天秤にいる
とか和菓子がいってなかったっけ?
170愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 14:58:57.85 ID:???
俺らが知ってるのとは別の「星矢」でも読んでるヤツがいるのか?
171愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 15:03:21.17 ID:???
>>168
龍騎も最終的には自己犠牲になったな。瞬はクウガかな。クウガも超絶的にいい人だからな。
172愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 16:53:05.85 ID:???
>>169
某派生漫画じゃ「何故か」水瓶座聖闘士が天秤宮に居たことはあったが…
173愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 16:58:04.75 ID:???
星矢=のぞみ
紫龍=りん
氷河=こまち
瞬=うらら
一輝=ば、もとい、かれん
174愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 20:08:28.58 ID:???
そう言えば今のはプリキュアのスタッフがやってるんだよな。
175愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 20:17:35.65 ID:???
幼女向けアニメを造ってた連中に車田漫画が判るか
176愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 21:17:51.12 ID:???
一輝の生涯においてもっとも精神的に傷ついた瞬間は瞬に
「にいさんはどうやら悪魔に魂をうったようだね」と面罵されたときだろう。
一輝も告白してたように別に彼は帰国して全員を殺すなどとは考えてなかった。
確かに師匠に憎しみはうえつけられて常に何かにいらつくようになった。しかし
単に暴れまわって瞬を困らせたかっただけ。理由は不良が自分を全面的に愛している
両親を困らせる為に暴れるのと同様。思春期の精神状態など理解不能。
黄金聖衣を盗んでしばらくルパンの真似事をしてキリのいいところで終わらせる
つもりだった。「フッ瞬よ負けたよ。まんまと盗んでいきおって」「ぼ、ぼく
何も盗んでないよ!」「いや、お前はとんでもないものを盗んだ。。俺の心だ」とか
くだらないセリフを締めにもってくるつもりだった。
その間ずっとメソメソオロオロしてても常に自分をかばっていることだろうと
思ってた瞬が「どうやらにいさんは悪魔に魂を売ってしまったようだね」と毒舌を吐くとは
想像もしなかったに違いない。普通なら「ニヤッ」と笑ったり、
「いまごろ気づいたのか?」と
やり返すはず。二の句がつけず、居たたまれずに逃亡。
どんなことをしても聖母のように常に自分の味方だと思ってた瞬に見放された
一輝の世界は音をたてて崩れていたはず。まさに幻魔拳の風景を見ていた。
それまではただの反抗期だった一輝の精神はそのとき完全に破壊された。
いってみれば自分を溺愛してると思ってた両親が夜中に自分を施設に放り込む
相談を聞いてしまったときのようなショックだったのだろう
177愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 21:43:40.46 ID:???
聖衣の変換ってアニメだと商品化に伴い統一してたけど原作だと
ペガサス
黄金聖衣争奪編→十二宮(白羊宮)編→ポセイドン編→ハーデス(聖域)編の計4回
ドラゴン
黄金聖衣争奪編→ポセイドン編→ハーデス(聖域)編の計3回
キグナス
ポセイドン編→ハーデス(聖域)編の計2回
アンドロメダ
ポセイドン編→ハーデス(聖域)編の計2回
フェニックス
十二宮(処女宮)→ハーデス(冥界)編の計2回
それからエリシオンにて全員神聖衣となる。
178愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 22:48:08.72 ID:???
>>162
ワロタw
シャカの奇声と紫龍のドSっぷりがイイネ!
179愛蔵版名無しさん:2013/07/15(月) 23:59:33.56 ID:???
ちょっと前にテレポーテーションの話が出てたけど
白銀編の冒頭で星矢を担いでたムウとキキは異次元空間をテレポーテーションしてたの?
で、ミスティも同じくテレポで追いかけてきたの?

あとハーデス十二宮の最後の方でシオンの勅命を受けた青銅はシオン消滅後に
流星となってハーデス城に向かったけど
あれもテレポなの?
180愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 00:06:19.88 ID:???
ミスティはテレポ
ハーデス編の星矢たちは不明
181愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 01:29:04.40 ID:???
おもくそデカいジャンプ?
182愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 01:41:18.99 ID:???
マンガの忍者が山や谷を越えるときみたいなイメージ
183愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 01:48:11.65 ID:???
一輝の生涯 まで読んだ。
184愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 01:49:41.52 ID:???
ハーデス城も天井から降ってきたし
あいつらドイツまでずっと飛び跳ねてきたんかな
185愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 01:51:02.16 ID:???
>>141
ジュネたんは俺の嫁(´・ω・`)
186愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 01:52:29.13 ID:???
素肌に聖衣を着込んだジュネさんは好きだが
次週以降およびコミックス版には何の興味ももてない
187愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 02:27:28.47 ID:???
アンドロメダ瞬は某の戦いで生き残ったカメレオン星座のジュネを嫁として娶るべき。
188愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 07:40:40.14 ID:???
カノン(海竜時)≧ソレント>>クリシュナ≧アイザック・カーサ・イオ・バイアン
189愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 07:41:28.74 ID:???
アフロはダイダロス先生を殺した時、ジュネは殺さなかったのな
何気に星矢レベルのフェミニストじゃね?
190愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 07:59:32.51 ID:???
「そのジュネとかいう娘のいうとうり」って言ってたし、
(そんなんいたっけ??)な感じだったな

カメレオンの擬態能力は88星座で一番なんだろう
191愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 08:17:46.64 ID:???
>>188
一輝はともかく紫龍と瞬が海幻獣の罠にかからなかったのは以外だ。
192愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 09:40:38.54 ID:???
ムウが富士山麓から青銅をテレポさせたときとアテナ神殿から飛び立つ青銅の軌跡は同じように描かれている
神殿から飛び立った青銅達がしたのはジャンプじゃなくてテレポ
193愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 11:46:05.53 ID:???
ダイダロス先生は聖域の呼び出しに応じなかったわけだけど、
それはどうしてなんだろう?
原作の教皇(サガ)はアニメのアーレスほど悪さをしていたわけではないし、
教皇を疑う材料がどれだけダイダロスにあったのだろうか・・・。
194愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 12:00:28.39 ID:???
マリンでも怪しいと思ってたくらいだし実は結構有名だったのかもよ
195愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 12:14:42.16 ID:???
>>194
魔鈴さんは聖域にいた聖闘士だが、ダイダロスはそうじゃない。
今みたいにネットがあったわけではないしね。
196愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 12:28:16.90 ID:???
>>195
今だったら聖闘士の裏サイトがあったりして「教皇あやしくねー?」って書き込みがあったのかも?
197愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 12:40:12.49 ID:???
みんなニンジャを使って情報収集してたのさ
198愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 13:03:15.27 ID:???
愛しの瞬君を殺そうとする奴は敵だと考えたのかもしれん
199愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 13:07:38.84 ID:???
青銅二軍も抹殺指令に入ってるかどうかは微妙だが
ギャラクシアンウォーズに参加してたのにあっさり再修業
させてもらえてたしやっぱり教皇は大分不信感を持たれてたのだろう
200愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 18:39:29.64 ID:???
>>191
瞬は氷河より精神的には大人だからね。双児宮でそれははっきりしてる。
201愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 18:40:15.98 ID:???
>>189
1. 抹殺指令はダイダロスのみで、青銅のヒヨコであるジュネは含まれていなかったので放置
  もしアフロがジュネも脅威だと感じていたら倒してたかもしてないが

2. 危機を察知したダイダロスが(巻き込まれないよう、瞬同様腹パンでもかまして)ジュネを隠していた
  もしくは戦う前、ダイダロスが「この娘は関係ない」とか言ってアフロに頼み、ジュネを(バラか何かで)眠らせた

こんなところか?
202愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 19:04:04.75 ID:???
>>199
掟を破った青銅二軍の再修行をあっさり受け入れてくれるあたり、
彼らの師匠もやはり教皇に疑問を持つ側だったんだろうな。
203愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 19:13:52.13 ID:???
「星矢」のテレポートは「ダイの大冒険」のルーラみたいに軌跡を描いて飛んでる
描写も多いな。通ってるのが現世空間か異次元空間かの違いはあっても。

ブラックスワンの眼球みたいにフッと消えたように見えても、それも異次元空間を通って
移動している可能性もあるし。

ムウvs.ミュー戦でも富士の地底から脱出した時みたいにテレポート中に異次元空間を
飛んでる様子が描写されてたな。
204愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 19:31:30.95 ID:???
富士地底から皆を助けだしたムウの描写を見ると舞空術に見えるんだよなあ
あるいはテレポではなくテレキネシス
VSシュラで避けた描写は異空間を介したテレポに見えた
205愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 21:28:18.01 ID:???
>>196
【女神の】教皇 応援スレ【代行】
聖域の行方不明・失踪者を捜すスレ
黄金聖闘士だけど何か質問ある?

とか?
206愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 21:40:35.81 ID:???
バイアンのライジングビロウズからドーンと戻ってきたところは
自然落下ではなく落雷のような不規則な動きをしている
207愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 22:31:32.99 ID:???
バイアン達が弱いんじゃない。星矢達が予想以上に強くなってただけだ。
208愛蔵版名無しさん:2013/07/16(火) 23:28:42.08 ID:???
>>137
僕の使える女神の 痩せてるくせにボインは
子供の時に馬乗り それから何もない
209208:2013/07/17(水) 00:08:46.37 ID:???
×使える→○仕える

だった…。
違う意味では「使える」のかもしれんけどw
210愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 02:05:01.10 ID:???
ヒゲに該当するキャラがいない
211愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 02:07:30.10 ID:???
ハゲとボイン
212愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 02:16:40.33 ID:???
>>201
> 青銅のヒヨコであるジュネは含まれていなかったので

ここでも何度となく言われてることだが
やはりジュネは青銅資格に満ちておらず
先生の死に乗じて勝手にカメレオン聖衣ゲットの可能性が拭えないんだなあ…w
修業生の身だから見逃すどころか存在すらアフロは知らないという

いくら瞬が神童といえど、年上で先輩で
アンドロメダ聖衣より獲得条件も低かろう青銅聖衣を
瞬よりもゲットするの遅いって…
しかも瞬は敢えて攻撃受けてるだけで別に強くもない
防御力とて腹パン一発で長時間気絶
「先生すら殺されたんだから行っちゃダメー!」てメンタル面すら聖闘士に満ちてるものとは思えない…

カメレオン聖衣としたらあんな可愛くナイスバディな娘に纏ってもらえるなら
なんの異存があろう、ってノリノリだったかもしれんしw
213愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 02:25:12.48 ID:???
光牙「おい旧ドラゴン!そろそろ代われよ!お前ばっかりずるいぞ!春麗おばさんに言い付けるぞ!」
紫龍「コウガとやら!(ズズズンッ!!!ズズズンッ!!!)てめぇもっ!(グブォオオオオッ!!!!!)掘られたいのかっ!(ヌズルブォッ!!!ヌズルブォッ!!!!!)この五体不満足野郎がっ!(ヌズボヌズボヌズボヌズボヌズボヌズボボボボボボボーーーッッッ!!!!!!)」
シャカ「あぎゃぎゃぎゃばばばばばばばばっ!あげばげばげばがががががががががーっ!!!!(ゴボゴボゴボゴボーーッッッ!!!!)げひひっ!ねびゃあああああああああああおおおおおおおおーーーっ!!!!!きたきたきたきたきた
きたきたきたあああああああああああーーーっ!!!!!また奥までザーメンぶちまけられたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーっ!!!!!!!!(ブビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビューーーッッッ!!!!!!!)」
214愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 05:30:29.79 ID:???
>>210
会長は会長のくせに 仕事もしないで遊ぶ
いやな予感は的中 俺らは隠し子
215愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 06:38:08.10 ID:???
>>196
むしろ、リアルのネット以上に高度に発達した情報サイトが、何世紀も前からあるかもしれん
216愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 07:11:52.82 ID:???
青銅とかの下っ端相手には聖域も原始的に手紙を使ったりしてるが、
黄金同士とかだとテレパシーや小宇宙通信が普通だしな。
まるで見てきたように話せるカシオス達の雑兵ネットワークもなかなかだがw
217愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 09:16:58.89 ID:???
>>216
> まるで見てきたように話せるカシオス達の雑兵ネットワークもなかなかだがw
それは星矢の作品全体に言えることw
218愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 12:55:34.64 ID:???
一輝を猿呼ばわりしておきながら一輝がセブンセンシズに目覚めた途端にビビって失禁しながら命乞いしたシャカは小物のメンヘラ
219愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 14:16:24.20 ID:???
ハピバ
また無駄に年を取ったね
220愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 15:46:24.99 ID:???
ハデなAction! きめりゃ
怒涛の嵐が まき起こるぜ
221愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 20:57:26.65 ID:???
実際見てたんだと思った>カシオス
アイオリアは行く手を阻む雑兵を一人突き飛ばしただけで
完全人払いしてないし(大勢の前で糾弾しようとした?)
端から見ればシャカ含めてアイオリアが狂って教皇に歯向かい、
シャカの手助けでアイオリアを懲らしめただけに見えるから口封じは必要なかったかと

あ、だとすると黒髪チェンジの謎が…
でもシャカも気にしてないっぽいしわからんw
222愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:24:46.40 ID:???
天蠍宮の氷河とミロの勝者はどっちなのかな?
223愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 21:51:21.35 ID:???
試合に勝って勝負に負けたとミロさん自身が語ってたよ
実質勝利はミロだけど、聖衣の性能の差で勝てたようなもんだから
224愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:38:08.28 ID:???
この漫画って本当に内容が無いよね
子供と腐女子が熱中してる分にはいいけど、大人が熱中する理由がわからん
キン肉マンや男塾のように笑える所も少ないし
225愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:42:22.37 ID:???
>>178
なにがワロタだよ
きめぇ自演してんなよ
226愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:48:10.39 ID:???
>>223
あのひと油断グセさえ直せばなんとかなると思うけど
油断しないミロなんてミロじゃない
227愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) 22:50:20.01 ID:???
>>221
カシオス自身が見てたんじゃなくて
そのお付きの雑兵が見てて
カシオスの耳に入ったんだと思った
なんか雑兵長っぽいじゃん
228愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 00:14:19.03 ID:???
ミロが食らったカウンターって氷河とサガだけじゃないか
偽教皇サガには「は?」ってカウンター浴びせてたぞ
229愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 00:19:57.99 ID:lQQ5MbL8
>>224

星矢は人選ぶ作品だよ ヒットしたけど大ヒットでもないし。発行部数も2000万部だっけ?肉には及ばなかった。
邦楽のTMNETWORKみたいな立ち位置だよ
230愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 01:32:47.54 ID:???
>>229
オレはTMファンで星矢ファンww
231愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 01:35:56.63 ID:???
わしは小室アンチで星矢ファンだ
いろいろだよ
232愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 01:36:36.73 ID:???
>>228
かわされてんじゃん…
233愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 01:38:42.04 ID:???
>>216
氷河への手紙をなんでヤコフが持ってるのか気になる
居候なのか
234愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 02:06:23.44 ID:???
>>233
ヤコフは配達のプロだからな

ブルーグラードまでクロスを届けてくれるくらいだから
235愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 05:39:41.63 ID:???
ブルーウォーリアーの監視を擦り抜けての配達だから恐れ入る
ちゃんと修業したら氷河より…もしかしたらミロより強くなるんじゃね?
236愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 05:46:34.69 ID:???
>>217
一人が知っただけで何故か他のヤツにも周知の事実になってるものなw
特に一輝w
237愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 08:46:11.63 ID:???
ミロはカウンターに弱い分、アイオリアより単純なんじゃね?
238愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 14:04:03.00 ID:???
ここのやつらはみんな俺含めて子供のとき熱中して
思い出を今語ってるんだろう
大人になってからはじめて読んで見て、ハマルかと
言われれば限りなく無理だと思うし少年漫画は子供を熱中させるのが
使命だからそれは求められてない
239愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 15:08:16.04 ID:???
金色って派手すぎなイメージあったけど黄金聖闘士みたらとてもかっこいい色だと感じる
仮面ライダーブレイドのキングフォームとか牙狼とか、黄金聖闘士っぽい感じのヒーロー
もかっこいいし、金色ってヒーローを際立たせる色なんだな
240愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 15:59:31.71 ID:???
部屋の本棚に星矢を含め、車田先生の作品を並べ、このスレッドの話題でチェックしたい事項が出た時にチェック
出来るのはオレだけなのかな?ていうか、ここの住人は星矢の無印のコミックスを部屋に置いている?
241愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 16:08:04.32 ID:???
人に貸したままの巻がたくさんあってスカスカだけどあるよ
まぁ、だいたい頭に入ってるから話題に問題なくついて行ける
他にもガキの頃にハマった漫画って多かったはずなんだけど、
こんなにも覚えてるのは星矢だけだな
(まぁ、情報量少ないけどね。良い意味でスカスカって言葉用いたつもりなのに怒られた人です)
242愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 16:14:57.11 ID:???
大人になってからハマったわw
当時はど田舎で星矢放映していない&ジャンプはDBとか北拳か男塾が好きで
星矢はなんか長髪美形ばっかり出てくるチャラチャラしたイメージで避けてた
大人になってからのはしかが重いように今はまったら文庫本一気買いしたり
コスモスペシャルとかネトオクで落としたりしたw
このままだとフィギュアにも買いそうでやばいな
243愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 16:17:57.05 ID:???
ジャンプ系の漫画って子供が勢いで読むから荒唐無稽の展開でもいいんじゃね?って所があるけれどww
244愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 16:28:51.36 ID:???
普通に荒唐無稽とも読めるし(殆どの人にとってはこっちだろうね)、
しっかり後付〜隙間埋めようとすれば未だに出来る凄い作品だわ
運が味方してくれないとこうは行かない

無印単行本の売り上げとしてはジャンプ歴代20位くらいで、思ったより低くは無かった
何でこれより上なのかってのが最近多いからと、ジャンプ以外でもヒットしてる漫画が多いこと、
そしてアニメ関連との認知度やお金の動きの落差が凄いのが評価低めな印象を与えてると思う
245愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 18:13:12.55 ID:???
>>240
うろ覚えで不正確なことを書かないように星矢のコミックスと資料は
いつでもチェックできるように手の届くところに置いてるよ。
246愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 18:14:03.94 ID:ebSg/ziQ
>>223
資格を得て黄金聖衣を纏っている以上、実質ミロの勝ちだよな
しかしこの一戦を経験しなければカミュと渡り合うことは無理だったろうし…

12宮後半で氷河の見せ場があって良かったよ
前半のジェミニ戦とか良いとこなくてさ
247愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 18:15:06.15 ID:???
>>244
>しっかり後付〜隙間埋めようとすれば未だに出来る
未だにこのスレが続いてる理由の一つだな。
248愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 18:57:52.29 ID:???
>>240
星矢なら一応全巻あるはずなんだが、結構紛失して出てこないんだよなー
249愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 19:08:27.04 ID:???
>>234
ああいう事するのは
ムウの弟子の男の子に匹敵する

あいつも候補生なのかな?
250愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 19:42:52.02 ID:???
確かヤコフも水瓶座だったような
もし氷河も修業に脱落して弟子がゼロになっていたらカミュはヤコフをスカウトしてたかもw
251愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 19:49:01.02 ID:???
>>242
なんで子供の頃避けてたものに年とってからはまったの?
年とって今更「ダーイヤモンド、ダーストー!」はきついだろw
252愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 19:49:55.73 ID:???
>>251
そう言うお前は何故このスレに居るw
253愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 19:52:56.23 ID:???
カーサにジュネたんに化けられたら一瞬でやられる自信がある(;゚∀゚)=3
254愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 19:59:04.33 ID:???
242だけど
社会人サークルで知り合った同世代が全員当時星矢好き

話し合わせるのにとりあえず漫喫で読む

意外と面白くね?

勢いでアニメレンタル、考察サイト巡り、コミック、関連本ゲット←今ここ

ダイヤモンドダストは確かにこの年ではやれんなwww
でもAEは肩凝りに良いというレスを見てたまにやるw
255愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 20:03:03.11 ID:???
氷河とかの技はこの季節には涼めて便利そうだな
256愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 21:02:26.34 ID:???
>>254
フッようやく小宇宙に目覚めたか・・・
257愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 21:03:10.33 ID:???
タナトスに一輝だけはほかのブロンズとは少し違うようだなと褒められてたけど

氷河が絶対零度AE、瞬が本気のネビュラストーム、紫龍が百龍派or聖剣を使ってたら
どういう評価だったのだろう。星矢は最高が彗星拳なのが他と比べるとショボイ…

タナトスにもヒュプノスにも
AE、ネビュラストーム、百龍派、聖剣使ってないのも、終盤盛り上がりに欠ける理由の1つ
最後ぐらい派手にやって欲しかった。
258愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 21:36:39.58 ID:???
>>257
スレチになって申し訳ないが、
NDで一輝が(未来つまり無印の)黄金中で双子こそ最強だとしている
これは、本気出す暇を与えないのも実力の内、という判断なんだろう
サガ戦の一輝の小宇宙は明らかに最大燃焼してない
だから、それらの技を出させる暇も無かった、とも言える

でも、ホント派手にやって欲しかったけどね
259愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 22:42:11.31 ID:???
北斗や肉や男塾は大人になった今でも笑い話にできるんだけど、星矢となるとなんか恥ずかしいんだよな
ちょっと宝塚歌劇入ってない?大げさな振り付けや台詞回しとか
260愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 22:46:04.94 ID:???
トランスジェンダーとかセクマイにもウケやすい世界だろうな
実際、腐の歴史の重要作だし、少女漫画と言われることもあるし、
アニメはベルばらの荒木・姫野タッグが担当したわけだし
261愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 22:48:13.07 ID:???
星矢は少年主人公を立てた本当の意味での王道的な少年漫画だからそれは当然
262愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 23:00:10.42 ID:???
台詞回しが古めかしいのは、作者が司馬遼太郎や吉川英治などの時代小説の影響が大きいのでは?
漫画家には珍しい活字を苦にしないタイプと推測する。
263愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 23:05:07.41 ID:???
>アニメはベルばらの荒木・姫野タッグが担当したわけだし
そうだったのかー、勉強になったわ
どうりでバンカラな車田作品の中で異質な雰囲気を感じたわけだ
264愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 23:11:16.10 ID:???
台詞まわしならリンかけのほうが上だな
いいたくないが星矢の台詞の数々は正直ほとんど風化してる
265愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 23:17:58.40 ID:???
当時は手塚の影響を漫画家の殆ど全員が受けていただろうし、
手塚は漫画描くには教養が必須という人だ
現在、漫画しか読まないで漫画家になったのが増えすぎただけで御大が特別というわけでは…
まぁ、連載時としてもジャンプの中で一際古臭い漫画ではあったけど
266愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 23:20:26.27 ID:???
要するに手塚派じゃなく教養がないと?
神話とか少女趣味なとこは勉強熱心だと思うけどな
267愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 23:23:54.43 ID:???
星矢から入って過去作読むと、もう既に多くの要素が出尽くしていたとわかるよな
御大ファンはリンかけを最高傑作と言い、星矢ファンは星矢しか読んでない傾向がある、
というマンガ夜話での指摘は真実と思う
268愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 23:26:04.49 ID:???
>>266
え?
ある程度教養を身につけてそれを漫画に生かすのが基本だったし
御大も勿論例外ではないだろう、そういう時代だったから、って事なんだけど…
269愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 23:44:15.09 ID:???
新撰組書いても失敗したり、野球漫画書いても泣かず飛ばずと
車田絵はアクが強すぎてつぶしが利かないというのは
宮下、ゆでたまごと共通してるな
聞きかじったことを作品に生かせる師匠格の本宮との格の
違いはそこらへんいあるといえる
270愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 23:46:40.84 ID:???
格の違いと言えばシャカだな
一輝を猿扱いして調子こいてたら小宇宙軽く上回られてビビって命乞い
星矢一の小物
後にバルゴに捨てられて二度とワロタw
271愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 23:51:37.42 ID:???
黄金聖闘士wiki見てたら、誰が最強なんかわからんw
みんな最強と言われてるやん

そして結局たいしたことなかったやつも多いな
272愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 23:56:43.42 ID:???
本宮の融通さに、画の分業システムはかなり功を奏してると思う
あれは結果として「画力が高い漫画家」と言えるんだよ
273愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) 23:57:23.34 ID:???
新撰組と野球漫画はもとから読み切りじゃないの
作品本数は変わってるけど執筆連載じたいは秋元治・荒木飛呂彦並みに
現役ずっと途切れてない作家だよね
274愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 00:12:18.14 ID:???
御大サイトのNEVER ENDに載ってる作品群は
打ち切りと見て良いんじゃないか
275愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 01:38:29.05 ID:???
>>265
80年代には既にそういうこと言われてたわけだから、別に現在がどうというわけではないぞ

というか現在は専門ジャンルに絞った漫画とか当時より桁違いに増えてるし
娯楽の幅や市場の規模も違うから、単に裾のが広がったってだけだ
276愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 01:50:39.51 ID:???
話がずれてきている
277愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 02:02:44.46 ID:???
打ち切られると燃え尽きるもんだけどな
サイレントナイト翔はどうやら新企画で生まれ変わるのかね
278愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 02:22:00.26 ID:???
個人的に車田さんの最高傑作はリングにかけろだと思うけどリンかけは
日本Jrも総帥も、スコルピオンたちもかっこよくて誰が好きか決まらないし、
フィギュアにもあまりなってなくてキャラを手元に感じないから親しみやすい
のは星矢だw
星矢のキャラはかっこいいやつ悪い奴、みんな見所があっていい
冥闘士の雑魚組はちとキャラ的にも活躍的にも擁護できん奴らが
多かったが
279愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 06:07:56.61 ID:???
>>277
新企画?どゆこと?
280愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 07:04:41.16 ID:???
リンかけ全巻読んでるし、リンかけも好きだけど
星矢の方がもっと好きだぞ。
リンかけ信者が勝手に星矢ファンはリンかけ読んでない
と決め付けて掛かってる。
281愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 08:25:33.95 ID:???
いわゆる燃える展開や台詞はりんかけの方が多いけど
不愉快な描写や展開、キャラも多いので星矢の方が安定していて安心して読める感じ
282愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 08:28:34.62 ID:???
その辺りは後発作品だけに洗練されてるんだろうな。
283愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 14:20:04.79 ID:???
星矢とビートは時代を感じないな
他は今書いたらNGな表現が目立つ
284愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 14:38:43.02 ID:???
題名忘れたけど星矢の後に書いた恐竜をモチーフにした
やつはすぐ打ち切られてたような
285愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 14:39:50.65 ID:???
サイレントナイト翔
286愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 14:53:41.06 ID:???
なんでDQNって翔って名前や字自体が好きなんだろうな、昔から
哀川翔の影響もあるだろうけど、それ以上の何かを感じる
287愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 15:15:12.15 ID:???
御大は今で言うDQNネームとか当て字名昔から使ってたよな
当時は漫画のキャラとは言えすごく違和感あったけど
時代が追いついてきた・・・
288愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 15:25:37.70 ID:???
サガの乱後の星矢達のクロス修理の内訳
血を分け与える役
アイオリア→ペガサス、老師→ドラゴン、ミロ→キグナス
、シャカ→アンドロメダ
クロスの修理ムウ
あれ、牛さんだけ何もしてない・・・・
289愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 15:32:46.03 ID:???
脆くなったら困るもんな
290愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 15:39:04.37 ID:???
上の新企画ってこれの事か?
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw695115?ver=video_harajuku
銭ゲバに拍車がかかるなw
しかし女性聖闘士の立場無い…
291愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 16:50:16.13 ID:???
>>288
アニメだとシャカ→一輝、アルデバラン→瞬で、フェニックスの聖衣も黄金に光るんだよな
292愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 16:54:24.76 ID:???
あれ?アニメだとムウも誰かにあげてなかったっけ?
「修復師本人がやってどうするんだよ!w」とか突っ込んだ記憶がある
293愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 17:01:27.06 ID:???
完全版では一輝の聖衣も黄金に輝いているな
瞬と一輝こそ名前の通り、輝く聖衣がサマになるんだが
294愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 17:13:17.32 ID:???
>>292
おそらくご高齢の老師が血を分けるのはまずいと判断されたと思われる
295愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 17:34:57.91 ID:???
他の奴らはともかく、アルデバラン→瞬はあまり繋がりないな…
296愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 17:37:54.38 ID:???
アニメだと全身紫色でもあるし…
まさか血の色も(ry
297愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 17:51:17.18 ID:???
ミスティに喰らわせたローリングクラッシュは「クルクル…」って感じでカッコ悪かった
だんだん「ギュルルル…」って感じになってカッコ良くなったけど
298愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 19:05:15.71 ID:???
老師は見た目は高齢だけど中身はピチピチの18歳だから
本当は血が有り余ってそうだけどな
何やら怪しげな術を受けて拍動が超ゆっくりになってる人物の血を受けた聖衣が
どんな変化を遂げるのか見たかった気もする
299愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 19:09:47.53 ID:???
ああ、何気にあの献血メンバーの中では肉体的には最年少になるなw
300愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 19:48:09.47 ID:???
黄金で命乞いしたのはシャカとデスマスクだけ
黄金に捨てられたのもシャカとデスマスクだけ
オカマなのもシャカとデストールだけ
以外と共通点が多い蟹乙女ですた
301愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 19:55:10.38 ID:???
老師の血を受けた聖衣はパワーアップ?の際に脱皮する仕様になるかも知れない
302愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 20:23:26.06 ID:???
>>300
しかもその二星座、地獄や冥界に関わる技を使う共通点もあるな
バリバリの教皇派だし
デスマスクはまだ死をもって罰を受けたと考えられるけど
教皇派だったくせにちゃっかり鞍替えしたシャカ…
懐疑派だったのに命落としたカミュカワイソス

>>301
代わりに本人が脱皮(クロスアウッ!)するじゃないですかー
303愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 20:59:41.85 ID:???
カミュは環境破壊(地底を揺るがしたやつ)したから報い受けるべきだった
シャカは教皇派だった以外にこれと言った悪事は無いんだな
304愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 21:33:33.15 ID:???
私はハーデスにとりつかれて苦しんでいる瞬君を殺害しようとしていたこのオカマを絶対に許さない!
305愛蔵版名無しさん:2013/07/19(金) 21:37:48.42 ID:???
ふと思ったけど絶対に溶けない永久氷壁にカミュが練習したFCがまぎれてるんじゃないか?
306愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 00:39:46.10 ID:???
ワロタ
307愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 00:56:14.68 ID:???
FCと言えば黄金数人がかりでも絶対砕けない〜の下りで
試した事あるんかい!って思ったw
308愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 00:57:29.05 ID:???
>290
ええい!やめろやめんか!
309愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 01:02:33.54 ID:???
幼少期に試したかもな
案外、小宇宙未熟で聖衣に着られてた感アリアリのガキ黄金同士のあいだで
得意になってたのを大人になっても引きずってただけかもしれない…さすが氷河の師
310愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 01:13:46.37 ID:???
あいつらは大げさだからな
シャカだって一輝の自爆の時「一片の肉も残らんぞ!」とか言ってたけど、大した事無かったし
311愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 01:21:05.82 ID:???
A!最中に紫龍を心配した連中も大袈裟、結局平気だったし
牛もたかが七感目覚めたての拳にBIG BANG!?とか大袈裟
そうでもなかったのは魚くらいか?
312愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 01:24:48.86 ID:???
13年間一度も聖域の呼び出しに応じなかった引きこもりムウと違って(しかも修復作業さぼり)
カミュは律儀にシベリアの地から毎回参加していたくらいだから
その時にでも実験する機会はあったかもしれんね
313愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 01:25:41.33 ID:???
まぁ戦いにはハッタリも必要なんだろうな
314愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 01:29:14.83 ID:???
それをそのまま漫画にしたのが御大だしなw
315愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 01:48:23.70 ID:???
紫龍「すまんシャカ…俺はどうかしていた…黄金聖闘士であるあなたにこんなことを…」
シャカ「いっいいのだ紫龍…私は光政様や辰巳様に調教された身…キミが私を男狂いと蔑むのも当然のことなのだ…」
紫龍「そうかぁ!だったらもはや遠慮はいらんなシャカよ!くらえええええええええーっ!!!!(ズボボボボボボボボボオオオオオオオオーーッッッ!!!!!!)」
シャカ「はげひぎいいあああああああああああああああああああおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーっ!!!!!(ジュビュルルルルルルルルルーーッッッ!!!!!!)た゛す゛け゛て゛と゛ら゛え゛も゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ーーーっ!!!!!」
316愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 01:50:03.37 ID:???
P!P!
317愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 01:54:04.51 ID:???
はったりもそうだけど、最強が安売りされすぎ
結局誰が一番強いんだよっていうw
ボジョレー・黄金だな
318愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 06:12:15.91 ID:???
>>317
建前上は黄金聖闘士12人は強さの究極を極めてて実力伯仲  と言うことになっている。

実際の描写は大分違う気がするが。
(デスマスクとアフロディーテなんて2人がかりだったのにムウに瞬殺されたし・・・)
319愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 07:20:01.28 ID:???
>>287
つーか、漫画の中でしか使わない(使えない)ような名前を現実でも付けようとする
馬鹿親が増えてるってことだよ…。
風小次の華悪崇一族みたいな当て字の名前が普通にいるものな…。
320愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 07:24:06.80 ID:???
飛鳥武蔵の妹も(エレナだっけ?)読みもそうだし、当て字もすごいなーと思っていた
他の連中は戦闘員だからいいけど、この子は一般人だし
321愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 07:31:59.19 ID:???
絵里奈はまだ当時でも常識の範囲内の名前だったと思う。

華悪崇一族は派手めな漢字をチョイスする暴走族センスの当て字だったけど。
322愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 10:19:47.59 ID:???
>>319
スレチだが「大輔」と書いて「イチロー」と読む子供の名前を見たことがある。
漢字は普通だが、地味に酷いと思った。
323愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 10:30:28.14 ID:???
命名に関する法律の規定って常用漢字と人名漢字しか使えないってことくらいで
読みに関しては何の規定も無いからどう読もうが自由なんじゃなかったかな…。

確か翔とか昴とかは最近まで人名漢字に入ってなくて使えなかったような。
一時期問題になったけど、悪とか魔とか邪とか悪い意味の漢字は逆に名前には
使えないようにするべきだよな。
324愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 10:41:12.53 ID:???
瞬という字も儚いイメージがあるので本来はあまり良い名前ではないらしいな。

アンドロメダ瞬は「星の瞬き」からの命名らしいが。
325愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 10:41:47.03 ID:???
結局、双子と乙女はどっちが上なの?
326愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 10:44:16.98 ID:???
双子の乙女が一番良い
327サガFAN ◆lybLWSvQ16 :2013/07/20(土) 10:45:15.54 ID:???
サガは最強って皆が言っている。
命乞いした小者は問題じゃない。
328愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 11:18:19.16 ID:???
老師「言われてるのはワシじゃあ!」
329愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 11:30:48.64 ID:???
少なくても言われてないのは最強でもなんでもない
シャカ厨涙目
330愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 11:31:37.65 ID:???
サガの二つの顔はシャカですら見抜けないレベルだからな
331愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 11:37:34.34 ID:???
サガ「アナザーディメンション!」
シャカ「六道輪廻!」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1371424142/l50
332愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 11:39:03.46 ID:???
キラキラネームってやっぱり漫画やアニメの影響なのかな
でも暴走族も昔から無茶苦茶な漢字使ってたよね
333愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 12:47:25.54 ID:???
>>330
シャカって一輝と話していた時には悪の人格にも気づいてたっぽい発言だったが・・・。
334愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 14:34:29.30 ID:???
サガが正体暴露後、シャカは驚いて私がみた限り教皇から一辺の悪も感じなかった…とさ
つまり、>>333は馬鹿なのか阿呆なのかメンヘラのどれか
335愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 15:10:52.54 ID:???
>読みに関しては何の規定も無いからどう読もうが自由なんじゃなかったかな…

確かに自由だけど大輔(イチロー)なんてどう考えてもありえない読み方なんて
まともな親ならやらないし本人も周りも迷惑でしかないだろ
これが許されるなら乙女(しゃか)も箱女(ぱんどら)もありだわなw
336愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 15:28:11.00 ID:???
シャカの「私が見た教皇は善だ」発言は悪い所もある事を知った上で
「人間はそんなに簡単に二極化できない、トータルで言うなら善」っていう意味かと思ったのに
後でムウの話聞いてから「一片の悪すら感じられなかったのに…」なんて言ってて
聖衣に逃げられ負けた蟹に継ぐ大醜態だと思ったわ
冥界編では正反対の立場になったが
337愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 16:10:38.17 ID:???
>>336
そこのところで矛盾が生じてしまったな。

ぶっちゃけ御大が前の台詞を覚えてなかったってのが真相の気がするw
338愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 16:13:56.25 ID:???
ただの小物かま。
こんなことばかりいってりバルゴに捨てられるわな。
339愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 16:18:53.10 ID:???
そもそも教皇と入れ替わって声や小宇宙でバレ無いのか?
340愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 16:33:42.82 ID:???
一種の催眠術じゃないの
341愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:05:50.00 ID:???
・仮面で声がこもって皆一緒に聞こえる
・教皇は普段は小宇宙出さない

終了
342愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:10:08.71 ID:???
あれ仮面じゃないっぽいけど(シオン死亡時など大口空けてる)
六感によるカーテン・声変化・催眠術で良いだろう
要は小宇宙です
343愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:15:24.21 ID:???
あ、仮面はアニメか
原作だとヘルメットだね
恐れ多くて教皇様のご尊顔を覗き込む不躾な奴はいないってことで
344愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:16:32.88 ID:???
なんだかんだでデスマスクが一番仕事してるように見える
345愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:19:42.52 ID:???
よくしゃべるからね
346愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:40:01.41 ID:???
明らかに教皇の命令で動いてたのはアイオリア、シャカ、デスマスクとカミュ?
ミロにも仕事させてよ(´・ω・`)
347愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 17:51:55.84 ID:???
何か態度デカイし、皮肉屋気取ってるし、
正直あんまり強くないし…使いにくい(´Д`)
348愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 18:02:29.39 ID:???
魚のダイダロス討伐…
349愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 18:13:58.95 ID:???
>>348
書き込んだ後で気付いたw
デスマスクはただ強い教皇に媚びてただけに見えるけど
アフロさんは教皇の主義主張に感銘を受けて心から尊敬しているように見えるな
もし生き残っていてもデスマスクは簡単に沙織さんに乗り換えるけど
アフロさんはすんなり納得しなさそう
350愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 18:17:16.90 ID:???
>>347
そう言わないでなんかミロの使い道考えてよ(´・ω・`)
351愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 18:21:49.84 ID:???
アイオロスはわずかな描写だけ見ても、
教皇には向いてないような…
主役役であるけど、星矢のようで、紫龍タイプの方が教皇には良い

教皇なら、ムウ、牛、カミュ、シャカ(冥界編)の方がロスよりはいいかも
サガは教皇変身でぴったりなのでまさに適役だった、悪人格さえなければ…
352愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 18:23:20.55 ID:???
>>336
>>シャカの「私が見た教皇は善だ」発言は悪い所もある事を知った上で
>>「人間はそんなに簡単に二極化できない、トータルで言うなら善」っていう意味かと思ったのに
俺もそう思った
353愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 18:29:15.99 ID:???
>>336
「一片の悪すら感じられなかったのに…」
は車田の間違いだと思う

牛やミロでも教皇に怪しさを少し感じてるのに…

シャカが暗黒一輝の奥の善を見抜いてたけど
ワルの頃カノンは見るとどうなるか。
354愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 18:30:02.06 ID:???
>サガは教皇変身でぴったりなのでまさに適役だった、悪人格さえなければ…
そこが一番駄目なんだろうな
美人で優しくてメシウマで床上手、だけど一度ヒステリー起こすと狂ったように暴れだし徹底的に潰しにくる女と
全体的に平均点、ドジで後先考えないところはあるけど夫を愛する気持ちは誰にも負けない女となら
どちらと結婚したいかって話
それでも前者がいいって奴もいるだろうがw
355愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 18:31:53.73 ID:???
悪カノンは断罪されてしまいそうw
もし善だと見込むなら洞察力に拠るものというより予知能力だ
356愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 18:33:07.37 ID:???
牛やミロでも

wwwwwwwwwwww
357愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 19:04:27.80 ID:???
未来のカノンは別に善ってわけでもないような
せめてもの贖罪として聖闘士になってただけで、更生中のチンピラにしか見えない
358愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 19:04:39.01 ID:???
一輝がセブンセンシズに目覚めた途端にビビって大声で命乞いしたシャカは黄金一の小物
359愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 19:09:04.11 ID:???
>>355
シャカのデスマスク評が気になる

でも、シャカも冥界編で人が変わったように善人キャラになったけど
サガ編では
「ぽとりといくかね」「私を拝め」とかまともじゃない…

それと比べると牛の人柄の良さが際立つ
360愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 19:12:25.56 ID:???
>>357
布の服のカノンは大人しくなって善キャラになってたけど

冥界に突入してからは
「三巨頭が雁首揃えるとはありがたい。まとめてぶっつぶしてくれる!」
また、不良キャラに戻ってる…
361愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 20:17:41.30 ID:???
>>359
デスマスクも好人物でないにしろ、教皇に従順という点では認めていたのでは?
シャカだって仰るように性格良くないしw
アイオリアを制した後はあっさり紳士の仮面が剥がれた
362愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 20:28:20.62 ID:???
ジュネたんの息嗅ぎたいハァハァ
363愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 20:35:47.22 ID:???
冥界編カノンは言葉遣いと一人称が変わっただけでかなり更正した感があるな
ミロの制裁も大人しく受けてたし
364愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 21:45:22.41 ID:???
サガの悪人格が登場してアイオロスがアテナを救うまでの間ってそんなに時間経っていないよね?
なのにシュラは教皇の悪の顔を知りつつ、アイオロスを抹殺に行ったっていうニュアンスで話している。
一体何時の間にサガの悪人格に取り込まれたのやら?
365愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 21:49:42.17 ID:???
ちょっと良い事をしただけで見直してもらえるし
チンピラは得だのう
366愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 21:55:18.97 ID:???
>>364
時間経過についてはわからないけど、ずっと前から悪の気はあったんじゃね?
似たもの同士は感度が高いとかもあるだろうし
>>365
スサノオから続く日本のヤンキー伝統な
例えば、元々煙草吸わない人より、禁煙成功した人の方が偉いとされる
367愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 21:55:36.81 ID:???
サガがアイオロス討伐をシュラに命じるが、この時点ではまだシュラは教皇が偽物と知らない、
アイオロス殺してしまって後に引けない状態で正体知らせて取り込んだんだと思っていた。
紫龍の言葉に打たれて改心するほどのまともで真面目な人物みたいだから
「サガみたいな神のような男でもああなるんだ…」的な絶望から
力こそ正義に趣旨替えしたのかと。
368愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 22:00:05.03 ID:???
不良がたまにいい事するといい人に思われるけど、真面目な奴がちょっと外れると嫌な奴にされる。
サガとカノンがまさにそれじゃん。
「一度も道を誤らなかった奴の方が偉い」と両津が言ってたけどそのとおりなんだよな。
369愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 22:59:46.57 ID:???
シャカは性格悪いのに皆に心配されてるな
370愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 23:04:03.73 ID:???
結局実力あるからね
ムウも弟子におまけと付けちゃう非道だけど、良い位置についてる
371愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 23:07:28.85 ID:???
>>367
中々面白い視点だな、
御大にも見せたい書き込みだ。
372愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 23:18:03.17 ID:???
>362
俺以外にもジュネたん好きがいるのか?(`・ω・´)
タナトスになってジュネたんをエリシオンに招きたい
373愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 23:23:19.79 ID:???
結界がなければラダマンはリア、ムウ、ミロにボッコボコ
374愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 23:24:54.13 ID:???
それでもミロはやられ役なんだろうけどw
ムウがサイコで足止めしてリアがボルトでとどめ、というパターンだ
375愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 23:29:12.65 ID:???
「な、なにぃ…アンタレスを受けてなお戦いを継続できるとは…」
それでもライトニングボルトは最後の一撃になる、そんな役回り
ミロは黄金中の中間管理職だ
376愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 23:30:26.58 ID:???
スカーレットニードルが14発確定で入るからまだ見せ場がある
377愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 23:35:33.45 ID:???
役満テンパイまで行くけど決してあがれない、みたいな感じだないつも
378愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) 23:57:50.74 ID:???
>>368
不良警官の両津が言うと説得力あるな
379愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 00:05:46.72 ID:???
>>374
個人的にはミロはかなり好きなんだがな…このスレ的には駄目みたいw
ラダはムウのサイコだけでは止めきれずにミロのリストリクション二人がかりで足止め
リアがブラズマで冥衣ボロボロにしてからボルトで止め
卑怯…^^
380愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 00:07:43.63 ID:???
悪サガって犯罪の証拠を隠滅しようとするがあっさり発見されている。
アナザーディメンションで異空間に飛ばせば良いだけなのに?
381愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 00:39:24.11 ID:???
vsラダマンティスってアイオリアだけ戦っていてムウとミロは既に倒れていたけど
まさか律儀にアテナのタイマンルール守っていたんじゃないだろな…
結界なければ普通にミロにやられてたろうけどね
ミロ>カノン>ラダマン
382愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 00:57:38.54 ID:???
聖闘士は多対一の戦いをしないのが掟ではなかったのかーっ
383愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 01:29:49.41 ID:???
多数対一は駄目だけど、勝ち抜きで一対一ならいいんじゃね?
384愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 01:31:47.22 ID:???
>>380
シオンの死骸の事?黄金の剣の事?
双児宮遠隔操作した時点でばれそうなもんだけどな
385愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 02:00:12.82 ID:???
> 個人的にはミロはかなり好きなんだがな…このスレ的には駄目みたいw

別にダメじゃない
ミロsageしてるヤツが喚いてるだけ
386愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 02:02:24.30 ID:???
sageられていない奴の方がいないのでは…w
いたら教えてほしいマジで
387愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 02:22:38.95 ID:???
>>371
シュラの
「俺は人間なんて所詮皆自分の事だけを考えているんだと思った」の下りって
サガを指してるんだと思ったんだよ
高潔で神のようだと慕われる男ですら自らの野心で女神を亡き者にしようとし、
アイオロスに濡れ衣かぶせる暴挙に出る
そしてその片棒を担がされて絶望→開き直りとしか思えなかったわ
だからこそ紫龍の言葉が耳に届いたんじゃないかと
同じ事蟹や魚が聞いても鼻で笑うか論議になるとしか思えない
388愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 07:21:48.03 ID:???
シャカ「おおおおおおおおおおおおおお〜〜〜っ!!!(スコスコスコスコ!!!!!)おおっほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお〜〜っ!!!!!センキュ〜〜〜っ!!ああああああああああああああああおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお〜〜〜っ!!!!センキュウウウウウゥーーーっ!!!!!!(ドッビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュッ!!!!!!)」
紫龍「なんだこのキチガイ野郎!(パアンッ!!!パアンッ!!!)人語を喋れ!肛門ガバ夫がぁっ!!(ズブブブブッ!!!!!ズズズンッ!!!!グブォオオオオッ!!!!!)」
星矢「くっ!くっそお!もう我慢できない!くらえシャカ!その尿道で全てを受け止めろーッ!(グニュニュ……ニュニュニュブブブブブブゥーーーッッッ!!!!)うおお!挿入った!挿入ったぜぇーっ!!!!」
シャカ「はぎひぎっ!!!(ビッッッッコーーーン!!!)ひぶるぁああああああああああああああああああああああああああああああああーーーっ!!!!」
389愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 07:44:17.47 ID:???
>>381
何個か前のスレで誰かが言ってたけど、冥闘士も相当一対一の戦いをしたがるね
フェアリーの動き封じとサイクロプスの怪力でムウは倒せてた。
ミミズもリアの動きを止めることができたんだから同じくサイクロのパンチと協力してれば勝敗はどうなってたか分からん
冥闘士も戦い方しだいでは黄金相手に惜しいところまで行ったんです。(全部不意打ちだけど)

まあ逆の場面も多かったけど。
獅子宮でリアに5人同時。シャカ、カノン、一輝、紫龍にも群れて襲いかかってる。
390愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 07:47:37.77 ID:???
>>385
あ、そなの?少しホッとしたw
スレ全体の総意ならどうにもならないからなw
391愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 08:41:09.52 ID:???
ラダマンもカノンとの一騎打ちにこだわっていたな
ミーノス・アイアコスがせっかく加勢してくれたのに(´・ω・`)
海将軍は状況的に一対一にならざるをえなかったけど、
かと言って協力プレイする様子も想像つかないw
392愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 10:50:36.08 ID:???
プライドが許さんのだろう
393愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 11:03:41.43 ID:???
>>389
3巨頭とパピオンは、1対1で黄金を倒す可能性はある
394愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 11:12:54.91 ID:???
ミューはよりによってサイコキネシス得意のムウ相手だったのが…というのはあるかもな
ざっくり半数くらいに勝てそうなイメージ
ラダマンはもっと少ないんじゃね?
395愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 11:46:34.44 ID:???
ミューはアイオリアかミロなら勝てたかもしれないし
逆に属性違いで瞬殺されていたかもしれない
ラダマン相手には圧勝なカノンも不意打ちとは言えミーノスには手も足も出なかった
黄金同士は実力伯仲、同等と言っても実際は作戦や経験で差が出るだろうし
相性や運などもあって面白いよね
396愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 12:14:46.05 ID:???
★聖闘士星矢(強さ議論スレッド)十二万七千日戦争
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1371424142/l50

そろそろ強さ議論スレに行ってくれ
397愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 12:19:46.80 ID:???
黄金聖衣を木っ端微塵にしたニオベが最強であると言わざるをえない
398愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 12:22:56.18 ID:???
シャカの位置そこまで低くしないと納得しないのが
未だに幅利かせてんだなw
399愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 12:30:51.77 ID:???
ミスティ、アイオリア、ソレント、二オベは新シリーズの敵つぇーを印象付けたな
400愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 13:07:10.65 ID:???
そこはニオベではなく、ミューかラダマンでは…
自分としてはサガつぇ〜だったけどw
強いというか便利技持ちすぎ
なんなのあの遠隔お仕置きは…
401愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 13:12:18.66 ID:???
単行本派だから?シャカでやべえと思ったわ
402愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 13:20:55.54 ID:???
シャカとかサガは本人が、というより必殺技が強いんだろうね
本人はシャカは体術はエクスカリバーや凍傷技使えるシュラカミュに押され気味だし
サガも単体だと瓦礫に埋まってゼーゼー言ってるしムウリアミロのが若いからか丈夫
403愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 13:21:35.42 ID:???
>>388
シャカの隠しようのない本来の下品な性格が出ていてワロタw
404愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 13:24:37.95 ID:???
3人相手で体術弱いとか言い切れんし、
サガの耐久性は突出してバケモノで決まりだろ
405愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 13:56:23.16 ID:???
ソレントも多分笛無くても強いんだろうな
406愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 13:58:44.13 ID:???
>>384
シオンの死体はスターヒルは教皇以外は来ないから良いが、側近の死体を見つかるところに逝きしているのは
不味いだろ。
407愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 14:03:05.40 ID:???
側近の死体見つかる→教皇の仕業という噂が…とあるけど
元々教皇の瞑想や禊ぎを邪魔したら死罪って決まりがあるんだから
それで断罪しましたーでよくね?
下手にサガ(多分良い奴の方)が隠そうとしたから余計ややこしくなったんでは
408愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 14:27:43.35 ID:???
異次元と行き来できそうな奴が数名いるから、
スターヒルに放置の方がむしろ安全、とかw
409愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 14:53:47.40 ID:???
その説はありうるw
異次元行けるのはシャカとムウくらいだろうけど、どちらも曲者
410愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 15:41:21.84 ID:???
ところでアイオロスの遺体はどうなったんですかね。
411愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 15:55:30.73 ID:???
ロスったんじゃないですかね。
412愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 16:02:23.84 ID:???
スタッフがおいしくいただきました
413愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 16:30:03.41 ID:???
半殺しでドヤ顔のシュラも意味分からん
その報告聞いて平気な顔してるサガも意味分からん
それこそどこかに潜伏していていつか真相が明るみになるとか思わなかったのかな?
414愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 16:31:10.13 ID:???
>>410
いやさすがに城戸光政が手厚く葬ってくれたんじゃないの
415愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 16:34:38.45 ID:???
殺すより恐れさせた方が賢い統治、というのも一理ある
416愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 18:29:57.80 ID:???
シュラは教皇がサガだとは知らなかったと、なんとなく思ってた。
シュラが仕えるメリットはないし、サガもリスクが増すような。
アイオロス討伐の際、赤子のアテナに関しては何と命じられたのかね?
取り戻せ、なのか、アテナも滅せよ、か
417愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 19:23:59.81 ID:???
仮にその意見だとしても、デメリットも無かったから黒サガ支持で居続けたんだよな
まぁ、普通に好き好んで従ってたんだろう、あのドヤ顔からして
418愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 19:39:29.20 ID:???
>>416
アイオロスが教皇に反逆し、アテナの生まれ変わりを連れ去って聖域から逃亡した、か
アイオロスが乱心し反逆、黄金聖衣を持って逃亡した、かのどちらかだったから
一応「取り戻せ」の可能性が高いと思う、で自分の手で始末し直しかな。

デス、シャカ、ミロ、シュラ、カミュ、アフロ辺りは教皇という「地位」に仕えていた感じで
役人ぽいというか官僚的なので、最高位の教皇の命なら「赤子も滅っせよ」でも従うと思う。
まあ「この赤子から感じられる雄大なコスモは!」みたいになるかもだけど。
アルデバランは情緒的だから、何となく説得から入る様な気がする。
419愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 19:49:33.34 ID:???
何が地位だよ
それぞれが独自の善悪論とサガの実力を持っていたじゃん
420愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 19:53:17.32 ID:???
アテナに代わり最高位に位置する教皇は完全なる善で当たり前、という立場から生まれる後光効果と
アテナに代わり最高位に位置する教皇に手を掛ける聖闘士などいる訳が無い、という先入観に
上手くつけ込んだんだな、黒サガは。黄金みたいな生まれ持ってのエリートが掛かりそうな罠だ。
421愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 20:06:01.73 ID:???
12宮って案外ザル警備だよな
422愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 20:32:15.78 ID:???
一応テレポできない結界が張ってある
423愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 20:42:49.83 ID:???
>>413平気じゃないからずっとビクビクオドオドしてたんだろう
射手座が日本にあるとわかったら矢も盾もたまらずって感じで
小刻みに指令送ってるし
とどめささずに帰ってきたシュラを叱れなかったのも
キツくいって寝返られたらおしまいだからだ
424愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 21:10:44.71 ID:???
実際、アイオリアを派遣したら寝返って帰って来たし
強い奴は極力、アテナに指し向けようとしなかったしな
アイオリアが脳筋じゃなく、寝首をかくタイプだったら
それで終了だった可能性がある
425愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 21:21:09.35 ID:???
聖衣無しで互角だったからなんとでもなる気がするね
426愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 21:53:01.17 ID:???
アイオロスを半殺しにしたりました!とシュラに報告されてから
死亡確認できてないんだからもしかしたらどこかでロスは生きてるかも
と教皇は思ってたかもな。そしてそっくりに成長していくアイオリアの
顔を見るたびにビビったろうな。とくに14〜15のころは

リア「あ、教皇、ごきげんうるわしゅう・・・」
サガ「あばばばばば!ア、ア、アイオロロロロ な、なんだアイオリアか・・・」
リア「は?」
サガ「おどかすな馬鹿野郎!!」
427愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 22:11:35.93 ID:???
シュラは今でこそ武人みたいな見方されてるが、精神的には欠陥があるよね。
428愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 22:17:01.63 ID:???
現実感がやたら薄いタイプだよな
429愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 22:18:17.82 ID:???
当時のシュラは10歳だぞ!10歳の坊やに人格者を要求するお前らw
430愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 22:24:55.64 ID:???
7才で黄金になる世界なんだから10才ならいっぱしの戦士だろ
431愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 22:38:33.73 ID:???
23になっても現実感薄かったと思う
一番本気出さなかった黄金に見える
432愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 23:25:05.63 ID:???
シュラ「俺はまだ本気出してないだけ」
433愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 23:39:12.72 ID:???
>>432
ωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハ
434愛蔵版名無しさん:2013/07/21(日) 23:44:35.14 ID:???
>>433
少年達よ アテナを託す…?
435愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 02:49:42.42 ID:???
>>345
ちくしょう何気にウケてしまった
436愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 03:04:46.57 ID:???
>>386
美穂ちゃん
エスメラルダ
魔鈴さん
テティス
バイアン
イオ
クリシュナ
ソレント

あたり
海闘士強いな
437愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 05:06:08.06 ID:???
聖闘士の生き残りって
星矢除く4人と青銅5人、マリンさんシャイナさん。そしてジュネたんか。
黄金後継者としてはちょっと弱い
ソレントあたり聖闘士になってくれないかな
438愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 06:57:01.72 ID:???
黄金は特に慌てて空席埋めてないからなあ
もしかしたら死亡黄金の転生待ちかもしれん
今回の聖戦も終了したし小競り合いがあってもどうせ働くのは青銅一軍だw
439愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 07:45:31.27 ID:???
イオは甘さが命取りになる事を体を張って教えてくれたのだとしたら、彼もまたカノンの野望に気づいていたのかと美化してみた。
440愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 07:54:27.35 ID:???
>>207
入浴を邪魔したのは事実だけど
じいさんの容態がおかしいのを放置していると、手遅れになる危険性がある
心配になってかけつけた雑兵は、貧乏くじだな


正体バレしてなかったら
「無礼者下がれ」
「すいません、すいません、すいません」
で済んだ可能性ある
441愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 11:42:29.88 ID:???
光牙「ずるいぜ星矢!俺だってシャカのチン先に突っ込みたいぜ!フドウじゃ糞の役にも立たないからな!」
星矢「フドウ!?誰だそれ!(ヌヂュチュッ!!!ヌポチュッ!!!!)お前そもそも誰だよシャカは聖闘士星矢界の肉便器なんだからな!(ヂュッヌブヂュヂュヂュヂュッ!!!!!!)」
光牙「俺は未来から来たんだぜ!未来じゃオッサン星矢がでかいツラしてみんな星矢を煙たがってるぜ!」
星矢「なに言ってんだこいつ!(ヂュヂュヂュヂュヂュヂューーッッッ!!!!)未来だってよ!」
紫龍「ドラゴンボールの話じゃないのか?(ズボボボボッ!!!!ヌボルッ!!!ゴッブウウウウゥーッ!!!!!)」
シャカ「ごっ!ごぬっ!(ブルビルッ!!!ゴヂュゴヂュッ!!!!)ごるるっ!こぬくっ!こぬくううううううぅぅーーーっっ!!!!!!(ビシャビシャビシャビシャビシャビシャアアアアァァァーーーッッッ!!!)」
紫龍「おおっと!噴き上げたぁーっ!!!またシャカの野郎ザーメン噴き上げやがったああーーっ!!(ズズズズズズズズボボボボボボボボッッ!!!!!!!!)」
442愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 13:36:51.53 ID:???
>>436バイアンなんかくさす気にすらならん
443愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 13:38:38.06 ID:???
星矢が全部言ってくれたもんな
あれで完結してるから、読者は何も言うことが無い
444愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 13:41:38.25 ID:???
>>437
ソレント「なってやってもいいが蛇遣い座の聖衣をもらうよ」
445愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 14:14:27.41 ID:???
男の娘
446愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 14:25:11.03 ID:???
>>443
sageようと思えばいくらでもsageられんだろ
ちゃんと歯磨いてんのか息臭くないかーとか
でもそんな揶揄もされてないわけで
447愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 14:35:16.39 ID:???
メットかぶったまま負けるのは雑魚
448愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 14:55:11.38 ID:???
>>444
聖闘士は聖衣手に入れるのに苦労してんのに、海闘士は適当だな
「シ、シードラゴンにございます」で貰えるんだから
449愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 15:27:14.57 ID:???
>>447
ちょっとは髪の毛見えてる
描く手間としては一番かかるぞアレ
450愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 15:49:24.52 ID:???
美形のメットは攻撃がかすっただけで外れる
451愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 15:57:39.48 ID:???
雑兵のヘルメットも何種類かある
たまに少しずれる
たいてい黒髪
452愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 17:24:27.24 ID:???
>>450
つまり魔鈴の仮面が外れないのは…
453愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 17:29:38.66 ID:???
魔鈴さんは鉄の女だから…
そういや何でかアイオリアは魔鈴さんの事好きなんだと思っていたな
読み返したら別にそんな描写なくてどこを見てそう思ったか自分でも謎
454愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 17:30:50.03 ID:???
>>453
アニメでちょっとイチャついてた気がする
455愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 17:31:22.49 ID:???
>>453
アニメ版ではそれっぽい描写が何回か出てくるからそっちの印象だと思う。

まあ、原作でも
教皇「魔鈴も裏切ったという報告が入っている」
アイオリア「え?ま、魔鈴が?(動揺)」
の場面がそれっぽく見えないことも無い。
456愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 18:08:12.77 ID:???
この漫画の中でラブロマンスといえばなんといっても
パンドラと一輝だよね。
あそこはロマンティックでスィートだったと思うw




しかし次週で「フッ敵のお前が俺に助けを求めるとは
気が狂ったのか」という一輝に「いや…だから言ったろう
かたきをうってって…」と完全に鼻白んでたな。やっぱりこいつは
ただの馬鹿だったと、そこから先は事務的な会話になったな。
457愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 18:30:58.52 ID:???
俺と死んじまうことになってもいいかい?の時の沙織さんの顔は女の顔をしている
458愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 18:39:49.30 ID:???
>>456腐女子のフリをした一輝disはやめろ
459愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 19:57:53.28 ID:???
>>448
ポセイドン『むにゃむにゃな、なんじゃ今度は…』
バイアン「ポ、ポセイドン様 私ドイツの学生のバイアンと申すもので
     ございます。地上の浄化という神聖なる御志にひかれ
     参上いたしました。実はこのシーホースのスケイルを預かりたく
     ポセイドン様のお許しをえたく、ここに・・・」
ポセイドン『た、たわけ!欲しけりゃ勝手に持っていけ!!
      いちいちそんなことでわしの唯一の趣味の眠りを妨げるな!!
      他のやつにもいっとけ!!勝手にもってけって!』
460愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 22:06:36.30 ID:???
シャイナさん→星矢
の片想いこそ至高
ポセイドンからかばった1ページ丸々のシーン、
回りくどい言い方と想いを受け入れられない事に涙する星矢
461愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 22:14:03.91 ID:???
ムウ=上川隆也
アルデバラン=宇梶剛士
サガ=唐沢寿明
デスマスク=生瀬勝久
アイオリア=沢村一樹
シャカ=中井貴一
童虎=高橋克典
ミロ=椎名桔平
アイオロス=江口洋介
シュラ=堤真一
カミュ=佐藤浩市
アフロディーテ=及川光博
462愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 22:22:48.34 ID:???
>>438
今回の聖戦はハーデスの肉体に止めを刺しに行かないと地球が終わっちゃうから特別だった
そうでなければ黄金はかなりの人数残ってたな
全聖戦で童虎とシオンしか生き残れなかったのは、その当時の黄金が弱かったからなのかそれとも冥闘士が強かったのか…
463愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 22:24:35.38 ID:???
>>460
すまん。星矢は沙織さんが好きってことでおkなの?
464愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 22:29:27.62 ID:???
片思いといえば…
看病してくれたカシオスを見ずに「ありがとよ」と言ったシャイナさん
このコマで、カシオスが彼女を女神とまで愛した理由が痛い程わかった
車田さんすごいわ
465愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 22:34:24.31 ID:???
>>461
20代の人でお願いします。
466愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 22:46:56.80 ID:???
>>463
別にシャイナさんの気持ちに応えられないからって
沙織さんが好きだってことにはならんだろう

まあ解釈は人それぞれだろうが
個人的には星矢は「好きな人はまだいない」状態かと思ってる
沙織→星矢も ほんのり恋心かも?なまだ微妙なところかと
467愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 22:48:46.52 ID:???
>>463
所謂人の愛より、正義を取る男だと思うぞ
そのうち良い旦那になりそうだが
468愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 22:51:45.75 ID:???
ハーデス殺る前の涙や台詞からしても、NDでの感じからしても、
神や上司としてはっきり言えないだけで完全に星矢に惚れてるだろ
言えない感じがムズムズ来るわけで、御大のロマンチックなところだと思うんだが
469愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 22:57:21.03 ID:???
シャイナさんを数日間徹夜で看病しちゃったのか…(;´Д`)
470愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 23:05:00.57 ID:???
>461
カミュ=佐藤浩市 (#゚Д゚)

そして上の方でも他の人が言ってるけどなぜその年齢…
471愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 23:11:03.03 ID:???
でも割と良い線行ってると思うわw
生瀬はビリー・カーン的な
472愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 23:20:03.88 ID:???
若手と言っても30歳前後になっちゃうな…テレビ観ないからよくわからない
473愛蔵版名無しさん:2013/07/22(月) 23:25:33.83 ID:???
>>468
まあ「完全に」と言えるかどうか
それも人それぞれですな
474愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 00:03:57.26 ID:???
馬に指名した頃から、星矢は気になる存在だったんだろうな
たとえ目障りレベルでもw
475愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 00:25:25.91 ID:???
シャイナさんは星矢の小宇宙の特に温かさの部分に胸を打たれたようだが、
沙織はまず「こいつ、戦士として使える…!」から始まってるように見えるのが高慢でたまらないw
邪武を切ったのもそこら辺ある気がするんだが
476愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 00:32:02.19 ID:???
シャカ「こぬろっ!ごぬくううううううううううううぅぅーーーっ!!!!(ビュクビュクビュクビュクビュクビュクビュクビュクッッッ!!!!!)」
星矢「おいコウガとかいう奴!(ニュヂュルッ!!!!!ヌリュリュッ!!!)紫龍が突っ込んでる隙間からシャカの直腸が垂れてるぜ!そこに直接挿入れてみろよ!」
光牙「そんなの腸詰めウインナーみたいになるだけじゃないか!…でも試してみたいかな…」
紫龍「おい、やるなら早くしろ。もっと腸を引きずり出してやるから、おらよ(ズリリリリリイイイイイィッ!!!!)」
シャカ「ごぶれっ!!!(ゴブオッ!!!ゴボゴボゴボゴボッッ!!!!!)びぢぢぢぢぢぃーっ!!!!(白目)」
477愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 00:36:51.34 ID:???
でもそんな高慢なところが邪武にはたまらないのよ
478愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 00:39:30.81 ID:???
>>474
「“たしか”星矢とかいいましたね」レベルだぞ
指名したのはたまたまだろう
モブですら「今日は何をさせられるんだろう」って指名済みだし
あれで反抗されてなんだコイツ、って一目置くようにはなったかもしれんけど
479愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 02:00:55.61 ID:???
>>476
白目キターww
480愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 02:52:39.81 ID:???
紫龍の沙織さん毛嫌いっぷりを見てると
その指名の餌食にあったんだろうなあって気がしてくる
481愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 05:40:53.77 ID:???
指名されてなくてもあの虐待見たら引くだろ
でも誰も積極的に止めたり諫めたりはしてないのな
やったら辰巳が罰与えるんだろうが
482愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 06:43:15.19 ID:???
いや引くなら皆条件同じ
他の皆より紫龍の毛嫌いぶりは辛辣だから
何か個人的事情があったろうと
幼少期より誇り高く「男子に対し地に膝をつけさせるとは!」とか
そんなんでひとり抜きん出て憤怒してたのかも知れんが
483愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 07:10:48.93 ID:???
アニメから入っちゃった人って、10人が教皇に立ち向かう物かと思っちゃったりしたのかね。OPの二軍ムダにかっこいいもんな。
484愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 07:42:34.13 ID:???
星矢の毛嫌いっぷりが光りすぎて紫龍のそれは大したことなく見える
氷河は沙織より光政への嫌悪感が強そう
485愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 07:55:48.86 ID:???
>>483
原作で邪武達が再登場できたのはあのOPのおかげだと思っている
486愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 08:12:34.05 ID:???
ずっと邪武は星矢を庇ったんだと思ってたな
(もちろん星矢じゃなくても)
ボコられても反発するのが男らしさならあえて従って他人を庇うのも男らしさじゃないかと
星矢との再会シーン見るとただのお嬢様信望者みたいだがw
487愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 08:50:06.06 ID:???
星矢に断られ、沙織さんが恥をかかされたと思ったから、邪武は進んで馬になったんじゃない?
惚れた少女の愚かさごと受け入れる、みたいな
皆の解釈が少しずつ違うのは楽しいね
488愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 09:00:46.85 ID:???
>>486
お嬢様乗せて「ドキドキ」した時点で、ただ単に下心で名乗り出たと思ったよw
489愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 10:14:42.59 ID:???
>>481-485>>487-488
面白いし同意
紫龍はよくわからんが自分の中のこだわりに見えるな
この人何でもいつも自分の中での問題にする
あのシーンでは既になかなかの長髪なのが妙に気になったが
490愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 11:16:50.51 ID:???
紫龍は沙織さん毛嫌いしてたっけ?
思い出すのは老師に「あの沙織お嬢様では」って言ったくらい
紫龍はまっすぐで、個人的にひっかかるものがないから、スルーしてたかな
491愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 11:27:14.04 ID:???
確かに紫龍ってそうだな。
毛嫌いっていうか、どうとも思っていないというか。

戦いの時も女神じゃなくて星矢、星矢、言ってたイメージがある。
星矢が沙織、沙織、って言うんだったら、
仕方ないから話合わせてやろうかってくらいな。
492愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 12:09:56.83 ID:???
紫龍「2メートルはあるな。きたねぇ腸だ(ギリギリギリギリイイイイィィッ!!!!!!)」
シャカ「ぎぎぎっ!ぎげえ゛え゛え、え゛、え゛…!(ビコッ!!!ビコビコッ!!!)」
光牙「うーん…穴があったら入れたいお年頃でもこれはないぜ!」
星矢「はあっ!はあっ!うそつけ!じゃあ俺が挿入れるぜ!チン先はお前に譲ってやらあ!(ヌニュブヂュッ!!!!!)」
シャカ「けひっvきひひっvv(ビッコーーーンッッ!!!!!!)ぎぎぎっ!ぎも゛ち゛っv今のぎも゛ぢっvvvv」
星矢「くねくねうねって伸びきってやがるぜ!よぉし!この長い腸を俺の皮みたいに被せていってやる!はあっ!はあっ!はあっ!(ニュルル…ニュルルルルルル〜!!)」
シャカ「おっほ!こぉほぉ!こおおおおおおおおおおおおおおおおお…!!!!(ブヂュブヂュブヂュブヂュブヂュブヂュ〜ッッ!!!!!!)」
493愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 12:31:40.48 ID:???
沙織さんってずっと処女なんだろうなーかわいそー
494愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 12:40:03.63 ID:???
最近再燃してここ来たが、ミロって評判悪いんだな
結構ショックだ…

初登場時、偽教皇を腹の底の知れない人と評したり
氷河戦でカミュの心を代弁したのとラストの決断までの描写や
カノンとのやりとりで聖闘士がカノンを認めないだろうと全体を見る感じがあったり
なかなかクレバーな面もあると思うんだが
とくに感情の機微なんかは敏い機がする

確かに冥王12宮編後半は怒ったり大局が見えてなかったりラダマンティスにボコられたり
お粗末な扱いでファンの自分から見てもお世辞にもカッコいいとは言えないが
495愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 13:28:53.33 ID:???
ミロは誰も嫌いじゃないのさ

ただ弱いから頼りにならないだけなのさ
496愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 13:40:13.30 ID:???
全員最初は沙織を嫌ってたけど別にとくべつ紫龍が沙織を嫌ってた
という印象はないな「沙織さんがアテナはナシでしょ」って発言は
あの時点ならみんな言うだろうし。デスマスクの時に恩も受けたし
そんときにはあ、こりゃアテナだわと思ったんじゃないか。

瞬はどう思ってたかしらんけど最初から逆らえなかった感じだったな
みんなであいつの言うことは聞くなとストライキしてたのに
一人だけ聖域に乗り込む約束させられてたし。
497愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 13:50:16.51 ID:???
>>494
ミロ好きだし、カッコいいと思うよ
天蠍宮で氷河を諭すあたりも含めてここでたまに言われるほどアホの子じゃない

こんなとこに何書かれてようが、他人がどう思ってようが
自分がそのキャラ気に入ってるならそれでいいじゃん
498愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 13:52:40.62 ID:WLcHuJmE
>>494
だから、キャラdisが暴れてるだけだって(汗)

カノンの決意の強さを認めて、カノンが女神の傍にいるからこそ降りてきたんだと思うが、
ムウ達からすればゴールキーパーがゴールから離れてこんな所まで!?って感じだったろうし

あの場は双方のコミュニケーションがなかなか・・・
アイオリアが耳を貸さないといっても、あの場の怒りは正当なものだし、
ムウだって納得いくだけの説明が出来た訳じゃない
サガ達だって事情を説明出来ないし・・・

結局、なにか事情がありそうだ苦しそうだ。が察せられても
水鏡先生みたいに弟(誰か)が人質にとられてようが、洗脳されてようが
断腸の思いで血涙流してようが、敵の先鋒として来てる以上戦うしかない状況

ラダマンのはな〜
黄金の株も下げたけど1/10にまで落ちてる相手にドヤ顔して、ラダの株も大きく落とした感じ
499愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 13:59:01.25 ID:???
ムウくらいはシャカの意図を読み切って行動するべきだったよなあ
脳筋2人に押し切られて冥界殴りこんで、実力が1/10になって撃ち獲られて・・・
いや、シャカやアテナが説明不足だっただけか(命を握られてるシオン、サガ達はともかく)
500愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 14:01:46.29 ID:???
>>496
一輝は光政憎しのあまりか、沙織さんには案外優しかったな
501愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 14:21:47.17 ID:???
>>498
黄金同士は念話みたいので話して意思疎通できなかったのかな
あの蝶はテレパシーさえ感じ取ってチクっちゃうんだろうか
シャカの沙羅双樹通信は字数限られるからあれで精一杯だろうし
502愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 15:09:23.13 ID:???
>ムウ達からすればゴールキーパーがゴールから離れてこんな所まで!?って感じだったろうし

こんなしっくりくる例え初めてだw
処女宮抜けたら天蠍宮が最後の砦だもんなあ
ロスシュラカミュアフロ亡き今は
あそこでミロが一言「カノンが味方になって女神の傍にいるから大丈夫だぜ!」とでも言えば
ムウリア安心、サガ号泣で丸く収まったかもしれんね
503愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 15:22:10.61 ID:???
そういえばリアルでたまに最前線に上がっていってしまうキーパーがいて
以前、敗色濃厚な試合で監督に「上がっていいですか?!」って聞いて止められてた
そのキーパー今でもすごい好きだな…自分がミロを好きな理由の一端がわかった気がしたw
504愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 15:43:51.75 ID:???
星矢「おおっ!伸びる伸びる!グイグイ伸びるぜ!(グニュブヂュヂュヂューーーッッッ!!!)シャカの大腸が俺のチンポをズルズル音立てて呑み込んでくぜーっ!!」
シャカ「け゛、け゛、け゛、け゛、き゛、き゛、うっひおごぬくろろろろろおおおぉ〜〜〜!!!(ガクガクガクガクガクガクガクガクガクガク!!!!!!)」
光牙「こっちもすごいぜ!シャカの尿道がぱっくり開いて勃起した俺のチンポに絡み付きながら吸い込まれるように挿入ってくぜぇ!(ヌボッ!!ヌボッ!!ヌポチュッ!!!ヂュヂュッッッ!!!!!)」
紫龍「おらシャカ!穴という穴を塞がれて逝っちまえええぇーーっ!!!(ズズズズズズズズボボボボボボボボボボボボボボボボーーーッッッ!!!!!!)」
シャカ「おおおおおおおおおおおおおおおおぼごろろろるるるるろろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーっ!!!!(鼻水と涎がゴボッシャアアアアアアアアアアアアアアーーーッッッ!!!!!!!)」
505愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 15:49:01.52 ID:???
しかしカノンがもしいなかったとしても
A!うってくるかもしれんし冥闘士こいつらで終わりだし
3対3でボコった方が安全だな、と思って自分に怒ることを許したとしても
おかしくないと思う

ミロで好きなシーンは天蠍宮でアテナが沙織かもって思うシーンと
カノンも自分も聖戦で死ぬかもと思ってるシーン
なんか意外と達観してて思い入れ深い

ミロは思慮深さと熱狂的な面が2つあるのが魅力と思うが
自分は静かな時のミロのが好きだ
506愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 16:01:45.06 ID:???
ミロが天蠍宮で待ってたらアテナエクスクラメーション対決だの
沙織が短剣で自害する流れになりにくいから
処女宮に降りて来たんだろう
507愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 16:02:51.26 ID:???
それを言ったらおしまいw
508愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 16:03:12.81 ID:???
ミロ嫌ってdisってるんじゃなくて、いじってるだけだわ
おまるとか電波様とかと同じ、少なくとも自分は

あそこは宮を離れることを怒ったムウの方が不自然で非合理的だと思ったけどな
絶対に負けちゃ駄目な最終試合の終了間際で、押され気味なのに出て来ない方がおかしい
509愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 16:05:10.84 ID:???
もしミロが降りてこなかったらA!かけられずにムウリア+紫龍死亡だったかもな
そのまま慟哭三人が天蠍宮についても一人くらいは突破するかもだし
510愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 16:05:43.24 ID:???
何でアテナとシャカだけの密通みたいになってるんだろう
アテナもハーデス側に気を使うこともあるまいに
511愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 16:12:48.89 ID:???
アテナとシャカだけでハーデスの所に行こうとアテナに決意させるシャカって凄いな
しかもハーデスの所にたどり着いたし

結局そう上手くは行かなかったが
512愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 16:42:07.24 ID:???
シャカはアテナの護衛かと思っていたら普通にアテナの方が強くてワロタw
513愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 16:45:11.84 ID:???
神に近いが神ではないからな
514愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 16:55:34.44 ID:???
少女一人で冥界をうろつかせるわけにはいかないんだろうな
515愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 17:03:48.32 ID:???
>>490
「あの沙織お嬢さんでは…」の他に
幼少期の「よほどオレたちを外に出したくないのだろう」
「あの連中にいちいち怒っていたらキリがない」
沙織の申し出を断る際の「かまうな!星矢」「残念ながら…」てのは辛辣
あと
「これは人道的なことだぞ!」と星矢に救出を押し付け
「お前はお嬢さんを頼むぞ!」と氷河に救出を押し付とる

まあ避けとる描写は多いな
516愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 17:08:02.55 ID:???
>>504
ポコチンの腸詰めわろたww
517愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 18:02:59.75 ID:???
全然話は違うけど、何でタナトス様って
遠隔操作であっさり人間殺せるくせに
星矢たちとは律儀に肉弾戦してるの?
518愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 18:28:08.68 ID:???
>>517
タナトス「……




     その手があったかァ〜!!」
519愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 18:36:53.27 ID:???
もしかして女しか殺せないとか?
パンドラと星華
520愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 18:57:34.67 ID:???
それはないような、なんとなくだけど
御大は結構女性も大事にする人だと感じる

>>515 なるほど、サンクス
星矢視点で見てたから紫龍ドイヒーと感じなかったみたいだ
521愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 18:59:57.52 ID:???
ああ、女をあっさり殺す(殺そうとする)描写でタナトスさんの悪辣さを出したんだな
一輝もフェミニストじゃないと言いながらギリギリだしね
522愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 19:17:50.46 ID:???
>>496
瞬は心清らかだから沙織が過去の行いを悔いて女神として生きる決意をしたなら
星矢たちがブーブー言ってもそれを認めて信じていたんじゃないかな?
523愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 19:20:47.86 ID:???
たとえアテナでも倒す!という氷河のセリフはカッコイイと
思うんだけどな。あれを削ったのはセンスないと思うね。
氷河「やあお呼びですか沙織さん。いやそれにしても暑い
   夏はどうも苦手で…地上が平和になったといっても
   温暖化がとまるわけでは・・・」
沙織「だまりなさい。沙織でなくアテナと呼びなさい。ところで
   聞くところによるとお前は私を倒すとか吹聴しているようですね」
氷河「な…!!…い、いやだな、あれはそれくらいの気概d頑張るぞ
   というもののたとえで…沙織さんがアテナだとは知るはずもなく…」
沙織「………フッ 冗談ですよ。氷河。どうしました。生まれたての
   子牛のように震えて滝のように汗を流して…幾多の戦争をともに
   闘ったあなたをどうこうするはずないではないですか 面白い人」
氷河(う…うう…!校兎死して走狗煮らるるの例えか…いま聖域では粛清の
   嵐が吹き荒れている…アイオリアは女神に拳を向けた話を蒸し返され
   死刑、ミロは御前を血で染めた罪で死刑、アルデバランは
   戦力外通告で国外追放、そしてムウ、シャカ、辰巳は誅殺を
   恐れ国外逃亡… い…いずれは俺も…)
524愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 20:59:02.96 ID:???
>>504
鼻水と涎の効果音がw
525愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 21:35:39.82 ID:???
>>504
シャカタフ過ぎワロス
526愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 21:38:20.78 ID:???
ミロdisの心配よりシャカの心配してあげてよ。
527愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 23:29:28.31 ID:???
>>526
あんな小物どうでもいいわ
行く先々で命乞してるおかま
528愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 23:34:11.26 ID:???
>>517
ヒュプノスがエリシオンを聖闘士の血で汚すべきじゃないとか言ってたから
瞬殺するよりぼこってお仕置きしようとしたんじゃ?
529愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 23:51:09.58 ID:???
>>522
でも悔いたことはないよな
530愛蔵版名無しさん:2013/07/23(火) 23:57:05.86 ID:???
一軍は現状を悔いてないから忠誠を誓って(も)いるのだ、
というくらいのニュアンスで書いてるのが凄いよな
特に一軍は誰も忠誠の瞬間をはっきりとは明言してない
単に行動で示している
531愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 00:04:54.64 ID:???
基本は不言実行なのがいいね
語るときはベッラベラだけど
台詞でなく、地に書かれてるのもいい
532愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 00:19:57.33 ID:???
星矢の死(とする)の辺りに当人の台詞無いの、
小学生ながらに完璧じゃん!と感激したわ
533愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 00:29:31.56 ID:???
>>529の主語は沙織のつもりだったがもしかして違う意味で取られたか
534愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 00:38:09.23 ID:???
>>530
それこそ沙織も謝罪より行動だな
あまりありすぎる気があるが
535愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 00:46:42.92 ID:???
沙織さんはなんも悔いてないと思う。
反省してるの?と言われても真剣に首をかしげると思う。
「わかっています、私がみんなに嫌われてるのは…」なんて
言ってるけどあれは「私にはなんの恨みもないけど
おじいさま憎しでとばっちりで私嫌われてるんでしょ?」くらいにしか
思ってない
536愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 00:51:18.29 ID:???
そんなことはないぞ!
星矢に糞味噌に言われた時の表情といったら!
「悲しいけれど言われて当然、弁解する余地もないわ」と
思ってたに違いない…たぶん
537愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 00:52:07.04 ID:???
そりゃさすがに悪意的解釈すぎると思う…
過去図に乗りまくっていたから現在みんなに嫌われている事くらいは分かってるだろ
じゃなきゃ「私はいいけどお爺様を悪く言わないで」とはならない
538愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 00:54:39.11 ID:???
過ぎた過去の言い訳よりも行動で示す漢なんよ
「今更謝るのも照れくさい…」て心理も実に漢
539愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 00:55:50.10 ID:???
一輝に似とる。
540愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 00:57:27.63 ID:???
一輝はちゃんと迷惑かけたこと口に出してみんなに謝らないと
541愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 01:03:36.74 ID:???
沙織さんのは悔いて謝ったらお互いスッキリ程度の原罪じゃないからね
ナウシカの「ごめんねなんて言えないよね…!」ぐらい本人は重くとらえてると思う
@アイオロス無念の死
A光政に全財産&100人の我が子を供出させる
B90人死亡&10人も聖戦で戦死予定
逃げ出さずにたった一人でも戦場に向かおうとするのは自分のために犠牲になった物の大きさを
理解した上で運命に殉じ世界を救うことでしか償えないと考えてるからだと思うよ?
542愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 01:08:15.73 ID:???
一輝は戦いの相手に愛を説いてたね
543愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 01:30:57.37 ID:???
>>540
一軍はもういいけど
那智だけには謝るべきだと思う。
544愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 01:32:39.17 ID:???
一輝「ごめん那智ゃい」
545愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 01:39:24.79 ID:???
幻魔拳はもうやめろ
546愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 03:48:24.87 ID:???
>>544
くっそこんなんで
547愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 04:14:03.46 ID:???
>>543-546
くっそこんなんで
548愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 06:33:39.58 ID:???
>>527
お前の事を言われてるんだよ
549愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 06:57:35.83 ID:???
パンドラたんが魔鈴さんの聖衣を装着してる姿を見たい 
画の上手い人よろぴこ(´・ω・`)
550愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 07:05:12.12 ID:???
パンドラが聖闘士で言えば教皇みたいな立ち位置なんだろうな。
551愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 09:01:55.06 ID:???
>>549
ヒント:マイスのパンドラの頭と魔鈴の体を用意します
552愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 10:44:10.41 ID:???
パンドラって本名?
役職名みたいなもん?
553愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 12:05:54.12 ID:???
本名で子供にパンドラなんてつける親はいないんじゃないか
西洋にもDQNネームがあるのかな
554愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 12:24:15.77 ID:???
ヒッピー世代からある(アチラではフラワーネームとかフラワーチルドレンと言う)
リバー・フェニックス(本名)なんかはフラワーネームの代名詞
555愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 12:27:40.67 ID:QPvMatod
555
556愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 12:49:01.42 ID:???
>>542アニメ北欧編でこれでもかっつーくらい
愛のお説教してたな「おいおい前みたいなスットコドッコイな
キャラクターじゃなくなったのはいいけどまた一輝を
誤解してるなアニメスタッフは」と思ってたら原作でも
カノン相手に愛を説いてた。明らかにアニメの熱に当てられて
御大自身も一輝を誤解しはじめた
557愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 13:17:31.86 ID:???
知り合いにサンシャインさんってアメリカ人がいたなあ
名前のとおりの明るい金髪美人だった
558愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 13:43:03.06 ID:???
>>556
既に十二宮の「さらば兄弟!×3」を見て
相当暑苦しいキャラだとは思っていたが
559愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 13:45:14.00 ID:???
じゃあもしかしたらパンドラも本名かもな
魔鈴の「魔」は本人が漢字間違って覚えたままギリシャに来て
定着してしまったんじゃないかと思ってる
本当は摩鈴とかだったのに
560愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 14:15:26.29 ID:???
>>541
それはよくわかるんだが
けど、敢えて沙織さんが謝って
動揺する青銅らを見てみたい気がする
星矢や瞬のリアクションは想像できても他3人がまったくわからなんだ
561愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 15:00:06.83 ID:???
魔鈴さんは勝手に名乗ったのかと思ってたな
本当は普通の漢字だったけど、女聖闘士として生きる以上私は魔鈴よ!みたいに
562愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 15:09:33.96 ID:???
どの神話でも神は絶対に自分の非を認めない
天上天下唯我独尊は全ての神に当てはまる
563愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 15:27:43.08 ID:???
アニメの方では原作よりも魔鈴さんの優しさが前面に出てて、シャイナさんとの差別化がされてたね
564愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 15:35:12.69 ID:???
魔鈴の魔は悪魔の魔ではなくて魔法の魔だろう
しかし、名前は海なのに聖衣は鷲…
565愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 15:40:19.39 ID:???
しかし優しさが過ぎて弱すぎたよ>アニメ
星矢に反発されて困っていたり
シャイナさんは嫉妬ヒスBBAに改悪されていて可哀相だった
女ながらにかなりの地位だっていうのは格好よかったけどね
566愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 15:44:05.11 ID:???
漫画の魔鈴さんなら

「卑怯だぞ!」と相手を非難する前に
己の不甲斐なさを恥じるね
567愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 15:55:09.76 ID:???
アニメの魔鈴さんはアステリオン達に縛り付けられた時も、自力で脱出出来ずに貴鬼に助けられたよな…
568愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 15:56:57.91 ID:???
カシオスに不意打ち喰らった時に言ってたね
原作だったら「ボヤっとするな星矢!」くらい言ってた
569愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 16:02:53.25 ID:???
アニメの魔鈴さんは実の姉に改変するつもりだったんかな
原作の方は、やや作者が投げやり的に出して来たから
聖域を出る星矢を見送る後ろ姿のままで終わってても良かった
570愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 16:03:45.35 ID:???
でも正直原作初期の魔鈴さんは怖すぎた
571愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 16:06:36.27 ID:???
何がどうあれ魔鈴さんが他白銀と戦うのは削ったらいかんでしょ
師匠としてもこれからの反乱への導入としても車田漫画的にも見せ所
572愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 16:11:53.89 ID:???
ハッキリと味方の魔鈴さんよりも、シャイナさんの方が表向き敵対してた分
キーパーソンになってたね
星矢を庇うシーンが何度もあったのに、それがマンネリにならなかったのは
普段のサディストぶりを目の当たりにしてたからかな
573愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 18:06:02.42 ID:???
偉そうに一輝を猿呼ばわりしていたシャカが七感に覚醒した一輝にあっさり小宇宙負けておじけずいて命乞いしたのは笑っちゃうね
このおかまは本物の小物だね
574愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 19:01:08.09 ID:???
星矢も初期はサンダークロウで電撃バリバリになってたんだなあ・・・
575愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 19:37:42.01 ID:???
一輝もあれだけど、魔鈴さんのヘタレさもひどい>アニメ
シャイナさんにリンチ食らったり、上記の貴鬼に助けられたのもさあ…
原作だとシャイナさんが食って掛かろうがクールに流したり
どーんと構えてるのがかっこいいのに
アイオリアとめっちゃ対等に見えるもんなあ
576愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 19:59:12.02 ID:???
声もなんとなくおどおどしてるしな
星矢…教皇が変わったよって前略おふくろ様のサブみたいな
ナレーションもしてるし。
577愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 20:10:38.65 ID:???
前略おふくろ様ワロタww
578愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 20:30:02.68 ID:???
前略星矢…あたしは教皇を怪しいともなんとも思っていなかったけど、
シャイナやらに色々言われて、いつの間にか教皇懐疑派とかに
くくられるようになったわけで…それはあたしにとって非常に
迷惑なことであり…数少ない男友達として逆賊の弟の
アイオリアと仲良くしてたせいで余計になにやら
疑われるようになっていたわけで…
579愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 20:58:02.61 ID:???
>>499
シャカとしてはサガーズは理由があって、黄金たちを倒してまでアテナの所に行こうとしてるから
天舞で死なない程度まで弱らせたから、ムウたちで警戒しながらアテナの所に連れて行ってもいい
もしもの時のためにアテナに8感のことも教えたし

こんな所だろう。
ムウはそれに少し気付いてたけど
でもリアとミロが・・・でA!対決。紫龍いなかったら、計画どころかアテナまでもが・・・
580愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 21:07:28.54 ID:???
アニメ星矢の人気が落ちたのはポセイドン編の前に
アスガルド編でマンネリになったからかな

無料期間で少し見て
そんなに悪くないけど、車田オリジナルよりやっぱクオリティ落ちるし

アニメが打ち切りにならなければ、星矢人気は持続して
原作打ち切りもなく、ハーデス編もそのままアニメ化されてたかもしれない
581愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 21:20:18.29 ID:???
>>568
自身がアルベリッヒに不意打ちくらった時にも言ってたぞ…('A`) 
582愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 21:50:26.13 ID:???
ハーデス編はOVAで良かったと思うよ。なんせオール神作画だしな。
アテナ自刃シーンとか、河合画だったら感動は1/10以下だったと思う。
583愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 22:15:39.25 ID:???
>>571
そこはアニメオリジナルで魔鈴VSシャイナの好カードで魅せて欲しかった
で、他白銀の横やりが入って魔鈴捕われの流れで
因縁の対決だし、鷲と蛇というのもファン心をくすぐる
女性らしい優しさが強調された魔鈴さんもそれはそれで良かったけどね
584愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 22:32:39.12 ID:???
何かのインタビューで、冥界編に入ってから急にヤル気が無くなったとか言ってたな
それで酒井法子の歌聴いて気持ちを奮い立たせてたとか
冥界12宮編でアイオリアが獅子奮迅の働きを見せた時は「とうとう締めの大シリーズが始まったか」と胸を躍らせたんだが

どうも師匠の本宮御大といい、ここぞという場面で人気作品を投げだす癖があるな
585愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 22:41:54.18 ID:???
タナト
ヒュプノ
ミーノ
アイアコ
ラダマンティ

ハーデ軍の上の階級の闘士の名前の最後が「ス」なのは意図的なものなのか???
586愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 22:50:26.16 ID:???
>>582
何もそんなキングオブ邪神に例えなくとも…
587愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 22:57:02.08 ID:???
>>584
JC単行本巻頭コメ読めばおおよそつかめるけど、
やる気は黄金十二宮編の途中で失ってたらしい(だからのりPの歌に救われて、ポセ編中でも沙織に歌?を歌わせている)
週刊漫画家の典型でもあり、上昇志向の典型でもあるから、安定してくるとつまらなくなるのだろう
ハーデス編の最初である19巻コメなんか明らかに文体が違い、これ編集が書いてるだろwと岡田斗司夫の指摘
588愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 22:59:13.09 ID:???
>>585
元ネタがわかれば殆ど必然的にそうなる
589愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 23:00:01.05 ID:???
ハーデス編の嘆きの壁の辺りなんかは、
絵が全体的に白っぽいもんな。スカスカっていうか。
590愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 23:23:21.93 ID:???
宝瓶宮の闘いはカミュの凍気を受け止めてキグナスの聖衣が粉々になる所が最大のシーンだな、個人的に。
591愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 23:24:32.67 ID:???
>>588
天使の「〜エル」にも
意味があったんだよな確か
592愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 23:52:12.39 ID:???
黄金殺さなきゃ外伝でもなんでも出来たろうに
ミロとか死ぬまで流されたままの人生だったろうな
593愛蔵版名無しさん:2013/07/24(水) 23:57:27.29 ID:???
流され人生と言えばシュラもかな
でもまぁ実は生きていた!はよくあるケースだから何とでもいけるんじゃないか
NDも更なる上位神がいる世界だし、まだどうとでもなる余地がある
今更と言われればそれまでだが…
594愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 00:15:07.12 ID:???
今、やり直しがブームだがハーデス編のやり直しを描いてくれる人いない?

少なくとも俺なら黄金聖闘士をゴミ処理みたいな扱いにはしない。
死に場所を作ってやって最後に復活させるみたいにするな。
595愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 00:30:16.49 ID:???
じゃあ描いてうp
596愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 01:00:40.86 ID:???
死後の世界とかじゃなくて単純に地底人で良かった気する
597愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 01:44:59.80 ID:???
いしいひさいちの世界と合体か
598愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 01:51:56.14 ID:???
マルキーノがそう言われてたっけ
火星人だったか
たまにB't Xのマルチェロと混同するんだよな
599愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 07:56:23.98 ID:???
>>590
それに限らずとも、聖衣破壊シーンは場を盛り上げるよな。
600愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 11:00:07.45 ID:???
あれ、冷たいけど熱いよな
精液みたいなもんだな
表情も良いし、絵的に気合い入りまくってる
601愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 13:40:29.05 ID:???
何を言ってるんだお前は
602愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 14:50:19.92 ID:???
シャカホモの人まだかなぁ
ネタ切れかしら
603愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 15:03:11.01 ID:???
絶賛自演中
604愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 17:03:14.40 ID:???
シャカみたいなおカマがホモやるとリアル過ぎてキモい
現実だと、IkkoとかKABA.ちゃん系だろうからマジでキモい
605愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 17:50:52.43 ID:???
>>594
派生にあるじゃん
606愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 17:52:36.64 ID:???
>>592
どこが。
上司に逆らってばっかだっただろ。
607愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 19:02:23.21 ID:???
まあ、主人公より格上の戦士たちが味方側に複数居るって設定は
バトル漫画としては扱いにくいんだよな。
実際ハーデス12宮編で黄金中心にしちゃったら星矢たちの出番が全くなくなってしまったし。
だから、星矢たちを活躍させるためには、理由を付けて退場させる必要があるわけだが
そのやり方がちょっと唐突かつ乱暴すぎになっちゃったかな。
608愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 19:09:23.22 ID:???
流されたままなのはカミュだと思う
割と状況任せな感じがした
最後の戦いは教皇派かアンチかは離れてただ弟子と男として真正面からぶつかったんだと思った
609愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 19:12:00.84 ID:???
カミュの教えは一旦自分の立場を決めたら
正義だの悪だのゴチャゴチャ考えず自分の立場を貫け
ってものだからなあ。
610愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 19:30:27.55 ID:???
エリート企業人みたいな考えで憧れるわ
611愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 19:36:35.41 ID:???
優柔不断が一番失敗を招くからな
信用も得られんし
612愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 19:43:24.49 ID:???
星矢界で優柔不断で人に流されている奴っていなくない?
613愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 19:48:19.16 ID:???
現実世界じゃ掃いて捨てるほどいるけど(俺含め)勧善懲悪漫画だしね
個人的には門番に徹していたアルデバランみたいな単純思考(悪い意味では無く)に憧れる
614愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 20:17:42.64 ID:???
サガが悪なのはうすうす判っていたんだ・・・
でもたとえ悪であれ力をもって貫けば正当化されると思っていたんだ
でもやっぱり俺が間違っていたようだ
615愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 22:08:51.32 ID:???
>>612
氷河は人に流されやすい性格なのか
マイペースなんだか、よく、わからない
616愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 22:10:51.77 ID:???
カミュと一緒やん
617愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 22:16:38.26 ID:???
どちらかといえば影響されたのはカミュの方だと思う
元は堅物な仕事人間だったんだが・・・、てなパターン
618愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 22:50:48.10 ID:???
クールで弟子すら簡単に葬るようなカミュが一筋涙を流したり
最期は命令二の次でぶち当たって命なくす熱い奴だってのが肝だしな
619愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 22:53:26.49 ID:???
でも、流され易くてマイペースってのは両立するよね
自分が弱い人
だからかえってあんなにもクールな自分を持て、と指導する
どこまで引き継がれたかは微妙…ってことで>>617が真相かw
620愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 23:28:00.31 ID:???
12宮の戦いでオーロラエクスキューションを最初に見たって話になっていたが、
何年も一緒にいたのにカミュは氷河に技を見せなかったのか?
621愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 23:34:00.24 ID:???
星矢「すすすっすげえ!(ブヂュニュニュニュニュッ!!!!ヌルルルルルルルルルーーッ!!!!!!)シャカの腸の中にぬるぬる音立てて挿入ってくぜー!」
紫龍「星矢、ほどほどにしとけよ。腸詰めになったまま抜けなくなるぞ」
光牙「俺もチン先よりそっちにすればよかったぜえ!(ニュブブッ!!!ニュブブッ!!!!!)」
シャカ「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛〜〜〜アナルもおちんちんもお尻の穴から出た大腸もき゛も゛ち゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛
い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛い゛〜〜〜〜〜vvvv(ブビビッ!!!ブリブリブリブリーーッッ!!!!!!)」
622愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 23:37:26.18 ID:???
アレクサー編が十二宮突入直前だった説があり、
だとするとオーロラエクスキューションは見ているか少なくとも知っていた事にはなる
623愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 23:46:47.04 ID:???
12宮の戦いの前、カミュってマーマの舟を沈めてサンクチュアリってメッセを書いたのは何がしたかったのか?
挑発しておいてカミュは氷河を戦いからはずしてやったとか言って勝手に泣いているし・・・・・。
島村某も意味不明って言っていたな。
624愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 23:47:46.42 ID:???
>>622
あの話はアナザーストーリーで原作とは関連がないのでは?
625愛蔵版名無しさん:2013/07/25(木) 23:56:04.91 ID:???
十二宮に来ればカミュが直々に手を下して死んだ振りさせてくれるから
万に一つの生き延びる道を提示したんじゃね?
行かなければカミュ以外の誰か刺客が行くんだろうし
626愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 01:06:12.19 ID:???
アイザックに助けられたり、カミュに情けを掛けて貰ったり
氷河は友人と師匠に恵まれてるな
青銅一軍で唯一、母親が判明してるし
627愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 01:23:33.45 ID:???
突っ込んで欲しいのか
628愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 04:10:03.95 ID:???
>>623
まあよくわからんな
>>625の言うことももっともだし

とにかくまあ、依然として「過去に生きてる」のが我慢ならんかったんじゃね
聖闘士なんだから聖域側につくか沙織を女神と信じ戦い抜くかはっきりしろと
炊きつきて無理矢理にでも呼べばいずれかの道は否応なしに選ぶだろうと思ったのかもしれん
629愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 07:10:36.83 ID:???
「この非常時にまだ母親か…」みたいに言ってたもんなw
恐らく聖域ではカミュの立場も悪かったはずだからせっかく人が心砕いてるのにこいつは…だったのかも
630愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 07:12:36.56 ID:???
宝瓶宮までの氷河は五人の中じゃ正直、最弱だと思う。なんと言ってもメンタル面がダントツに弱かった。
しかし宝瓶宮で出したAE。あれを食らったら、一輝ですら絶命、もしくは大半の黄金聖闘士は倒せるだろうな。倒せないのはムウ、サガ、シャカ位かな。
631愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 08:43:58.75 ID:???
やっぱじゃあカエルやミーノスんときのAEはそこまでいってないよなあ
632愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 10:26:27.31 ID:???
カエルと言えばラダマンがいまいちかっこ良く強く見えないのはこいつのせいでもあるな
身分も強さも上のはずなのに何故か見下されているwww
器は明らかにゼーロスさんの方が上なんだろうな
633愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 10:43:37.40 ID:???
>>623
戦士が母親を求めるときって死ぬときだと思う。母親は愛と安らぎの存在だから。
氷河は、一番胸の奥に秘めるべきものが、聖闘士になる最大の動機だったから
カミュも本腰入れて、真の聖闘士にする指導を始めたと感じた。>マーマ沈める

天秤宮では、氷河の成長のなさを見て、だめだったか、ならばと葬ったと思った。
一抹の希望を残して
カミュも結構ばくち打ちな所がいい?感じ
634愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 12:34:18.40 ID:???
それに引き換え、瞬は戦うとそれなりに強さを感じたな。今までの戦況見てるとアフロディーテとソレント以外はほぼ完勝だしな。チェーン無くした時が本領発揮と言うのも強み。
635愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 13:42:30.40 ID:???
>>625
しかし、カミュの宮は後の方の宮。
氷河が下の黄金聖闘士に殺されたら見も蓋もないじゃないか。
636愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 14:16:31.93 ID:???
殺されるのならそれはそういう運命だったという事じゃないかなあ
ムウも沙織が死にかけていても「本物のアテナなら大丈夫」だし
真の聖闘士なら運も含めて守られているってことなのかもしれん
637愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 14:40:56.03 ID:???
まさにオリンピック的な発想だな、金銀銅だし
実際順位なんて競技の事前にだいたい決まっている…ゲフンゲフン
638愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 15:56:42.68 ID:???
>>635
「だから降りてきたんだ」って意見と
「そもそも天秤宮まで氷河が来れると思っていたのかw」てやりとりは
今まで何度となく見てきたなあ

まあアナザーディメンションで飛ばされてなければ
蟹か獅子あたりでは合流できたかもしれん
それにしても氷河にとっちゃベリーハードだけど

氷河のやる気と運に任せてはみたものの
「…や、やっぱちょっと死ぬ前に直接詰問はしてみたいな…」て思い立って
腰を上げたんだろうね
639愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 17:34:14.54 ID:???
ゆでたまごと友達と言っていたけど、この作品が主力5人を如何に勝たせるかに腐心したのに対し
キン肉マンは主力5人の内、誰を負けさせるかに腐心したというのが面白い
漫画のコンセプト(試合と総力戦争)が違うと言われればそれまでだけど
640愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 18:00:26.51 ID:???
>>630
「アテナすらも倒す」の頃は強そうに見えたのだけどなー
641愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 18:00:26.51 ID:???
>>630
「アテナすらも倒す」の頃は強そうに見えたのだけどなー
642愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 18:06:22.41 ID:/zfSkTOf
一輝との対決くらいまでは青銅の中では一番強く見えたのになあ
ブラックスワンの援護が無かったら、一輝にも勝ってたかもってね
643愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 18:24:13.51 ID:???
バベル戦でもあんだけ強敵を印象付けた白銀聖闘士に圧勝してたし、まだまだ強く見えたな
644愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 19:06:09.96 ID:???
>>594それってもちろん
「死に花を咲かせてやるために生き返らせる」であって
「死に花をさかせてやって最後にもういっかい生き返らせる」では
ないよな?

そもそも俺は生き返らせる自体が無粋のきわみだと思う。
サガ、シュラ、カミュも見苦しいの一語だ
生き返っても許されるのは一輝だけでいい
645愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 19:13:33.02 ID:???
サガシュラカミュは結局あっさり塵になったから許してやってw
サガは無駄に活躍しすぎだったけど
冥界十二宮なんかサガとシャカとムウだけでいいじゃん状態だった
双児宮は当然サガの見せ場だとしても他のところはカミュやシュラに譲ってやっても良かったのに
646愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 19:18:25.20 ID:???
ミロとカミュは黄金編では何か繋がりっぽい感じが示唆されてたから
その二人の絡みでなんかあっても良かったんじゃないかなって気がする。
647愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 19:20:38.74 ID:???
氷河は白銀編までは間違いなく強キャラ扱いなんだよな。

しかし黄金編に入ってジェミニ戦。あれがまずかった。
冷静に考えて対応してる瞬に対して猪突猛進に突っ込んで
あっという間にやられる氷河。この対比で氷河の株が大暴落した。
648愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 19:31:13.98 ID:???
>>645
極端なんだよね
蟹、魚の扱いとかも
649愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 19:36:44.20 ID:???
実際もう星矢たちを捨てて黄金メインで行きますわって決めたら
もっとみんなに見せ場を与えられたと思うけどな。
でも、そこまでは割り切れないで結局星矢たちにバトンタッチする気満々だったから
あまり尺も取れなかったのだろう。

それにしても蟹と魚と牛さんの扱いは酷すぐる(´・ω・`)
650愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 19:41:34.08 ID:???
まあ、ハーデス十二宮編の主役的な立場であるムウは
これまで作中での戦闘描写がなく強さが良く解らんかったから
どれくらいの強さか読者に見せる必要はあったんだよな。
黄金の中ではあまり強いイメージが無いとは言え蟹と魚も一応は黄金聖闘士。
その二人を簡単に倒すのはやはりインパクトがあるだろう。これでつかみはバッチリだ。
そう言う役割が与えられたのが蟹と魚だったのだろう。
まあ、早い話がかませ犬なんだけど(´・ω・`)
651愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 20:02:24.94 ID:???
アイオリアの空気っぷりもなかなか…
ミロは戦闘での見せ場はなかったものの、カノンとのやり取りで男気を見せた
紫龍に誉められてもあんまり嬉しくない…(´・ω・`)
652愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 20:07:11.23 ID:???
「6人も倒すとはさすがはアイオリアだ」ってちょっと上から目線の紫龍にちょっとイラっとするw
653愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 20:19:01.19 ID:???
紫龍「そうか…しかし6人も倒すとは…



   アイオリアも意外とやるもんだ」

アイオリア「(ブチッ!!)」
654愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 20:28:41.23 ID:???
アイオリアがちょっと隙見せたら、シュラと同じく亢龍覇決められそうだからな
勝てはしないけど、どうにか相打ちで殺せるくらいの自負はあると思うわw
655愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 20:32:51.73 ID:???
紫龍「6人も倒すとは…
   
   黄金聖闘士の面目躍如というところかな?」
656愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 20:36:42.25 ID:???
紫龍がA!に協力したとき、えっ場違い!と実は感じてしまった
決して紫龍は嫌いではないのだが…
聖衣を脱ぐのとはわけが違うぞ坊っちゃんと思ったら、生きてた
A!が思いの外しょぼかったのか、紫龍ごめんよなのか
657愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 20:39:02.83 ID:???
紫龍「6人も倒すとは…
   
   それでこそ黄金聖闘士というものだぞアイオリア!」
658愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 20:44:26.83 ID:???
かつて十二宮突破された癖に、
最大小宇宙なら上回られてしまうというのに、
なに上から紫龍にバカモンと言ってるんだこの年功序列主義の3人、と思った
659愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 20:50:08.55 ID:???
>>656
いやいや。
ハーデス12宮編は、黄金レベルの闘いが繰り広げられ
基本的に青銅たちは戦いについてけない雰囲気になってた時に
あの場では一気に紫龍が勝敗を分けるキーになるというどんでん返しが
いいのでは無いか  と自分は思ったりする。
660愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 20:57:37.92 ID:???
紫龍「6人も倒すとは…
   
   この俺でもできるかどうか…」
661愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 21:01:34.39 ID:???
冥闘士は強い奴と弱い奴をごちゃ混ぜに配置し過ぎ
第一陣も獄の番人も人選が適当じゃないか?
662愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 21:03:26.83 ID:???
作中描写からして
地○星が攻撃実行部隊で
天○星は冥界を防衛する部隊 って感じかな。
663愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 21:24:42.96 ID:???
仮に十二宮が黄金フルメンバーでも、後ろほど守護する黄金が強くなるわけでも無いし
664愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 21:28:00.79 ID:???
>>663
効率から言えばなんで12の宮に分かれてるのかも良く解らない。
教皇の間の前に12人全員居た方が守りが堅くなるんじゃないかな。

と思ったが、まあニオベの技みたいなので全員まとめて被害を受けないためのリスク分散かも知れんな。
どうせ一人一人が一騎当千の実力者なんだから、各宮は一人居れば十分と言う思想かも知れん。
665愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 21:37:20.28 ID:???
冥界もパターン崩さずにタイマンで各番人と戦った方が面白かったかもしれない
666愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 21:40:59.71 ID:???
>>665
なんで第二獄からジュディッカまで一気にワープなんてさせちゃったんだろうなあw
667愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 21:50:31.73 ID:???
12宮は基本二本の足で移動しなければならないということに
なっているが、サガだけは違ったのではないか?

デスマスクが積尸気を浸かって冥界に相手を送れるように
サガも異空間に飛ばせる能力があるのだからその力を使い、
双子座の聖衣を教皇の間に呼び寄せた。
この能力を使えばサガはどの宮にでもいけたのではないか?
668愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 21:52:47.94 ID:???
>>665
冥闘士にハーデスのために闘う理由っていうのが乏しく、
イデオロギーの対決がないので車田漫画のよさが出ないと思う。

>>666
ハーデス瞬をやるためだったんだろうけれど、無茶だったなw
669愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 23:00:58.66 ID:???
黄金と戦った時に星矢の後ろにペガサスがとか紫龍の後ろにドラゴンがとか
ビビってたがあれは聖闘士なら誰でも出来ると思ってたがそうでもないのだろうか
670愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 23:07:46.63 ID:???
>>668
パンドラもザクザクした時、瞬ブッ刺してるんだから気付けよw
671愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 23:34:41.21 ID:???
花部分だけでなく枝も入れてたんでないか
672愛蔵版名無しさん:2013/07/26(金) 23:38:47.91 ID:???
ふと思ったんだど、アイオリア・ムウ・ミロってラダマンティスにゴミ同然にすてられたよね?
だったら、12宮の戦いで戦士して最後嘆きの壁で復活でも良かったんじゃない?
673愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 00:45:06.81 ID:???
そう思うとコキュートスで生き埋め→女神の小宇宙で復活→シャカの自爆止めるは
最後に見せ場作ってくれた作者の温情だな
牛なら投げ捨てられたままで終わりだった
674愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 00:52:28.01 ID:???
>>672
戦死だったwww
675愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 01:37:38.72 ID:???
>>672
てか先走るなって話ですね
いつ行ったの?ってくらい唐突にラダマンにやられてた
あんな扱いで退場させるくらいなら「更なる冥闘士の侵攻に備えて聖域を守りなさい」で
良かったんじゃないかと思いますね、アテナが意味深笑みでも浮かべて
676愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 07:08:58.15 ID:???
瞬「ねえ氷河、天秤宮の続きしよw」
677愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 11:11:12.08 ID:???
聖衣>小宇宙なのか
小宇宙>聖衣なのか
678愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 11:11:16.40 ID:???
>>646
それよく言われているけど、ミロとカミュが親しいとか繋がりがあるんじゃなくて
ミロがお節介気質なんじゃないか?
カノンとのやり取り見てもどーでも良ければ
「アテナが許してるからいてもいいけど俺たちお前認めてねーから」で放置だろうし
アイオリアと日本池命令された時も二人で行くほどのこっちゃない文句言いながら
いざアイオリアが一人でおkつったら引き止めようとするし
カミュも弟子の事考えてあれこれ手を打ってるのについに敵対関係になって
心痛めているようならそりゃ放っておけないんだろう
679愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 20:35:51.85 ID:???
作者が意図してたかは良くわからんがアイオリア氷河カミュカノンに対しての応対を見るとそれぞれ親密さの
比重はあまり変わらんのだよな。ミロは知り合いであれば誰に対してもあんな感じなんじゃないかとも思える。
680愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 21:06:28.01 ID:???
しかしすげーなポセイドン
13巻1話目読むとたった10日で1000000人以上殺した事になってんじゃん
聖闘士だけにしか被害出せていない
サガやハーデスより遥かに大物だわw
681愛蔵版名無しさん:2013/07/27(土) 22:42:43.73 ID:???
サガは一応髪の毛と目の色が変わる特技があるとは言え人間の内だけどハーデスwwww
ただ暗くしただけwwwww
682愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 05:33:59.77 ID:???
>>681
お前は、サンバルカンの歌でも復唱しろよ
683愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 05:53:33.08 ID:???
洪水被害はカノンのしわざ
684愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 09:45:43.12 ID:???
カノンがうっかり他の鱗衣を手にしていたら
685愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 09:59:25.68 ID:???
「マ…マーメイドにございます…」
「女じゃなきゃやだ」
686愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 10:00:57.32 ID:???
あーでもアイザックをクラーケンが選んだし、案外カノンが正式なシードラゴンだったかもしれん
チラ見で決めたのも全て運命
687愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 10:19:11.88 ID:???
>>686
話は逆で
海将軍になるべき人材をも、聖域が囲っているだけかも
688愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 10:32:22.12 ID:???
デスマスク→リュムナデス(騙すから)
シャカ→クリュサエル(仏教とかインドつながり)
サガ→スキュラ(技の総合デパートだから)
アイオロス→シーホース(馬つながり)かセイレーン(羽つながり)

どう?
689愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 10:57:37.93 ID:???
しかし、腕を組んでるだけで戦う気が無いのかってのも単純発想だな。
690愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 11:11:47.21 ID:???
別に発想としてはそれほどおかしくもないからな。
クリシュナも胡坐かいて座り込んだ時は一瞬、観念したのかとも思った。
691愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 12:04:33.56 ID:???
クリシュナは聖衣脱いでからが本番だったな
紫龍といい相手だった
692愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 12:30:22.16 ID:???
カーサはもう少しで星矢、氷河、瞬、一輝の4人抜きを果たしかけた
693愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 12:41:26.18 ID:???
もしカーサが紫龍とと戦っていたら誰に化けたんだろ?
春麗は非戦闘員からいきなり現れたら明らかにおかしいし老師?
694愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 14:14:04.55 ID:???
ダ星矢でそんなネタがあった
考えることは皆一緒なんだな
695愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 14:23:03.25 ID:???
>>691
他はだいたい聖衣が黄金化した時点で勝てるのにな
聖衣脱いでやっと槍をへし折ったと思ったら、そこからが本番とは…
696愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 14:51:56.90 ID:???
黄金の連中はかなり聖衣頼みっぽい
ミロは聖衣なければ氷河に負けてたし悪サガですら聖衣呼び寄せた
(彼の場合は全裸だったせいかもしれないが)
聖衣なしで大丈夫そうなのはサイコキネシス使いのムウくらい?
697愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 16:53:12.56 ID:???
聖衣>小宇宙なのか
小宇宙>聖衣なのか
698愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 17:33:38.70 ID:???
シャカ「あうんっvはああああうんっvえひっvvvけひひひひひっvvvvv(ビコビコビコビコビコビコーーーッッッ!!!!!!!!)」
光牙「なんてアヘ顔だ…!(ヌッヂュ!!!ヌッヂュ!!!)沙織さんなんかよりずっと興奮するぜ!(ヌッヂュルルルルルルルルルーーッ!!!!!!)」
紫龍「この変態キチガイ野郎は内臓でもイキまくるんだな(ズズズンッ!!!ズズズンッ!!!ニュブブッ!!!)おい星矢、シャカの垂れ流しになった腸にあれを挿入れてやれよ(ドズズズズズズズズズブブブブブブウウウウゥッッッ!!!!)」
シャカ「ひぇげっ!!おおおおおっ!奥まで追突してきたきたきたきたああああああああああああーーーっっっvvv(乳首激勃起!!!)」
星矢「ん!?なんだありゃ!大量のミミズじゃないか!」
699愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 17:48:35.01 ID:???
シャカホモ待ってましたwww
700愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 17:51:47.49 ID:???
>>696
法衣状態でも強かったから呼び寄せた理由は全裸じゃない
701愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 17:59:23.33 ID:???
みたな〜〜っ
702愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 18:03:51.71 ID:???
  ( ゚∀゚) シャカホモ!シャカホモ!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
703愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 20:40:21.53 ID:RMbkNFAe
>>700
流星拳を生身で喰らっても平然としてたっけな
704愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 20:51:50.74 ID:???
聖闘士は攻撃力は凄まじいが体は生身の体
ってのもあくまで青銅レベルの話なんだろうな。
実際は小宇宙が高まっていけば防御力も高まるんだろう。
星矢なんて最低でも大地に大穴を開けるパワーなのに
そのパンチを顔面にまともに食らったアイオリアは無傷で
「拳の方がいてえ」だもんな。
705愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 21:03:31.07 ID:???
光速で顔の周りの時空が歪み、
敵の攻撃エネルギーが猛減速するのかもしれない
706愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 21:04:19.10 ID:???
>>696
シャカが一輝に教皇の命までは奪わないでほしいと頼んでたけど

シャカは教皇がよぼよぼのゴールドクロスを纏えない老人シオンだと思ってたから
一輝でもどうにかなると思ってたのだろうか

老師が老いてもなお最強と呼ばれてるのに老人シオンがそう呼ばれず
サガのパンチ一撃で死んだのは、
老師が秘術を施されていたから、その差か
707愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 22:01:44.64 ID:???
>>704
デスマスクは骨折しちゃったけどな…
708愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 22:27:36.27 ID:???
クロスと共にアテナの加護からも外れてしまったからかな
709愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 22:40:25.92 ID:???
あ、あれは紫龍が星矢の時と違って聖衣を付けていたし、ドラゴンの右拳は88星座で最硬だったから・・・
710愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 23:15:10.38 ID:???
>>704
聖衣着ていたら、生身部分の防御力も強化されるんだよ
711愛蔵版名無しさん:2013/07/28(日) 23:56:43.71 ID:???
聖衣着てないと白銀のシャイナさんがマッハ1の星矢の拳を見切れず仮面割られるもんな
712愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 07:46:58.55 ID:???
しかし初めに登場した、ミスティー、バベル、モーゼス、アステリオンの大物感は半端無かったな。
713愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 07:54:03.33 ID:???
しかしバベル・モーゼスは見かけ倒しだった
714愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 08:15:57.15 ID:???
実際はモーゼスのカイトススパウティングボンバーよりアルゲティーのコルホロネスの方が上だもんな。
715愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 08:38:35.03 ID:???
そして唐突な聖闘士カード
716愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 10:00:40.17 ID:???
逆にジャミアンは見た目に反して侮れない
717愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 12:33:01.34 ID:???
白銀で上位クラスと言えば、魔鈴、ミスティー、アルゴルとアイオリアの監視役の三人も上位クラスだと思う。オルフェはまた別格だが。
718愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 12:39:09.68 ID:???
アステリオンだってマッハ2でおおいばりだったが
白銀最低ノルマだったからな。
心が読めるのは凄いが心を空にされたらジャミアンと
どっこいどっこいの腕だろう。心を空なんて至難の業に
思われるが魔鈴ができたんだから誰でもできるんだろう
719愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 12:48:32.65 ID:???
脳筋コンビと牛蟹辺りには出来そうに無いな
白銀上位は、スターヒルも一応登って下れる魔鈴と三巨頭足止め可能なオルフェ、
あとはギリギリでダイダロスだけだろ
720愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 13:00:12.11 ID:???
黄金クラスは心読まれようが回避できるようなレベルじゃないだろ
蟹と牛と蠍は出す技決まっているからそれだけで勝てるとは思えない
カーサみたいに心読んで精神に揺さ振りかけて隙を突くならともかく
721愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 13:48:37.89 ID:???
アイオリア「右ストレートでぶっとばす。まっすぐ行ってぶっ飛ばす。」
722愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 13:52:26.88 ID:???
幽遊白書かよ
723愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 16:55:12.06 ID:???
カーサと言えば、星矢にはアテナでも姉でも無く魔鈴、氷河にはマーマでは無くカミュ
瞬にはジュネさんでは無く一輝だったけど、それぞれの思い人が何気に現れている様で面白いな
724愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 17:03:08.39 ID:???
かける相手が戦闘モードの時は戦士を読み取り易いのかもしれない
普段の氷河だったらマーマのような気がするな
725愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 17:15:59.73 ID:???
ある程度現れても不自然じゃない人選なのがいい
氷河は本当に一番愛しているのはマーマだろうけど何年も前に亡くなり
遺体も何度も目にした母が現れるよりほんの一ヵ月前戦って相討ちになった師匠なら
ひょっとしたら助太刀にきてくれたのかも?って思えるし
726愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 17:21:02.28 ID:???
もし紫龍がカーサと対面していたら誰に変身してたんだろう
やっぱ老師かな?
それとも春麗?
727愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 17:45:12.27 ID:???
>>725
あぁ確かに
でも一輝もエスメラルダの姿をされたら攻撃できなかったから、氷河もマーマには手を出せないかもな
瞬もダメだったし、おそらく星矢も偽物と分かっていても攻撃できないだろう
紫龍ならたとえ老師でも春麗でも攻撃できるような気がする
728愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 17:47:29.03 ID:???
紫龍は意外と星矢だったりして
729愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 18:06:53.59 ID:???
紫龍には老師が「加勢に来たぞ紫龍」の一言でコロリな気が

にしても如何にも悪人が使いそうな技ながら(まあ伝承がらみだけど)
こんな効果的な技はそう無いね
私だったら誰が映し出されるんだろう、とか妄想が働く
730愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 18:19:02.68 ID:???
氷河は人の話聞いてるフリでまるで聞いてないのが才能のわりに
成長が極端に遅い要因だろう。いったい母親に会いに海にもぐることを
どれだけの人間に心配され注意されたか。

カミュからは会ったその日に「そんなこと駄目だよ、そんなこと
考えてる心構えではいつか死ぬよ」と何回も何回も何回も言われてるのに
どこ吹く風。兄弟子にはこっぴどくブン殴られ、しかもそれが要因で
死んでしまったのにまるで気にしない翌日からザブン。
地元の年下の友達にも心配されて皮肉交じりの注意をされても
「向こう行けよ!」と逆ギレ。

日本に帰っても対立していた一輝にすら注意されてご丁寧にそれが
負けた要因だと指摘される。真摯に受け止めていればアルゴルにも
勝てていたはず。その後砂浜からコロッセオに
みんなで歩いているときもおそらくみんなから注意されてたはず。
星矢「それ駄目すぎるだろ」紫龍「師匠になにもいわれないのか」
瞬「そういうことするのボクよくないと思う」

崖から星矢と紫龍かついで病院に向かう時も沙織に注意されてたはず。
「そんな心構えだからみんなの足をひっぱってこれだけの犠牲が
でたのですよ」と。

全国指名手配のおたずねものになったというのにノコノコ
シベリアにもどってまた海にもぐってるのみてさすがにカミュも
そこでブチきれたと思う。普段温厚で気の優しいカミュはもともとは
ああいうことは絶対にしないのに。
731愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 18:19:20.14 ID:???
自分に化けられて攻撃できないカーサも大概だなw
732愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 18:26:51.12 ID:???
一輝「本人がすぐ傍にいるのにソイツに化けてどうする」とかも
せめてポセイドンが映し出されていたら、まだ忠誠の証になるのに
733愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 18:27:38.10 ID:???
>>727
春麗(カーサ)「紫龍あたしよ!」
紫龍「春麗!きさまポセイドンに寝返ったかーッ!!」
DOKOOON!!
カーサ「ぐええぇ〜こいつアホか〜?何故ここにいるとか愛するものに
    拳を向けるのができるかとか疑問がうかばんのか〜?」
734愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 18:34:35.24 ID:???
紫龍は情では無く義に生きる男だもんな
735愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 18:41:36.23 ID:???
生前罪を犯したものは地獄で罰せられる・・・ハーデス論
生前の罪は死ねば帳消しになる・・・アテナ論
どう考えても前者が正論な気はするけど。
736愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 18:54:39.34 ID:???
アテナ「その場のノリで言っただけでどうでもいいのです」
737愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 19:00:14.70 ID:???
>>713
モーゼスも「星矢翼が生えたか!」が無かったら星矢も勝てなかったかも知れないぜ。
星矢さんは度々主人公補正を起こすからね。
738愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 20:10:04.99 ID:???
>>730
アイザックが自分のせいで死んだ(と思われた)のに
平気でその後も海にもぐってたのは確かに反省の色がなさすぎた
739愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 20:17:43.05 ID:???
>>735
明らかに
前者の設定だからなー
740愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 20:44:39.35 ID:???
>>731
漫画でブサメンで敵役だからそう思ってしまうかも知れんが、
そのうち1つでも反対にしたら戸惑いがあると思うぞ
741愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 21:15:18.48 ID:???
ミスティ 『こ…これは 私自身の姿!? うう… こんな美しいものを壊すなんてできっこないじゃないかァーー!!』
742愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 22:11:44.65 ID:???
カーサが同時に複数人数相手にしたらどういう描写になるんだろうね
化けるのは多分実際のところ、かかった相手がそう勘違いしまう、という幻惑技だろうから、
複数人に同時は無理だと思うんだけど(一輝に実際に直接攻撃食らってる)
743愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 22:21:15.20 ID:???
一人ずつしか相手出来ないから迷路で一人ずつ追い込むんだろう
もし第三者がいたら「おい、騙されるな!カミュは死んだだろ!?」
「お姉さんがいきなり脈絡もなく正体バラすはずないじゃないか!」とか
ツッコミも入るだろう
744愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 22:25:11.55 ID:???
いや、戦術論じゃなくて、描写がどうなるのかなって思ってね
ツッコミは耳に入るかどうか…精神攻撃持ちの一輝と、
自律的に索敵能力と鑑賞能力のある瞬(というか鎖)は介入できると思うけど
745愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 22:28:57.97 ID:???
もし星矢と氷河が同時にカーサと出くわしていたらそれぞれが
魔鈴(星華)さんとカミュに見えていたのか
746愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 22:29:42.24 ID:???
>>728
ぶっちゃけ、不意打ちだけなら
星矢を倒すのに氷河や紫龍でも良いんだよな
747愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 22:37:36.83 ID:???
カーサが2人に対して同時に直接襲い掛かることはできないわけだから、
片方もしくは両方には間接攻撃をしなければならず、
「難しくてけつかる〜」とか言い出すんだろうか
748愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 22:57:49.71 ID:???
シャカホモさんまだ〜(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
749愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 23:27:12.02 ID:???
>>746
過去の恩義の面で出したつもりだが、確かにそういう意見もアリだなw
750愛蔵版名無しさん:2013/07/29(月) 23:41:09.54 ID:???
カーサに髪の毛はあるのだろうか
751愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 00:08:36.58 ID:???
バイアン(ルネくらいには美形)に髪の毛はあるのだろうか
752愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 00:26:49.91 ID:???
>>751
バイアンのマスクは最後まで外れずに頑張ったねw
753愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 00:28:40.18 ID:???
二人ともマイスとかにはあるらしい
754愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 00:54:09.89 ID:???
今確認してみたらバイアンは前髪があった
カーサは全く描かれていない
755愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 01:08:33.49 ID:???
紫龍「ミミズは光政のジジイが使っていたようだな。星矢、そのホースみたいな腸からまず水を入れて腹の中を洗浄するといいぞ」
星矢「なんで?俺このままミミズ大量に突っ込んでやりたいぜ!」
光牙「俺たちのザーメンで腹の中がいっぱいでミミズどころじゃないからじゃないか?」
星矢「おお!そうか!バッタもんのくせにお前頭いいな!よし!じゃあいくぜ!」
シャカ「やめれえ〜〜!それらけはやめれええええええ〜〜〜!おなか裂ける裂ける裂ける裂ける裂けてしまううううううううう〜〜〜!!!」
星矢「(ズッ、ズズズ、ズヌルルルウウゥ〜…)よし!シャカの腸にホース突っ込んだぜ!蛇口オン!(ビジョオオオオアアアアアアアアアーーーッッッ!!!!!)」
シャカ「おおおおおおおおおおおおおおおああああああああああああああああああああああああーーーっっっ!(四つん這いの尻が水圧でピーンッ!!!と一気に天井を向く!)きたきたきた
きたきたきたああああああああああああーーーっっっ!!中に中に中に中に!かあああああああああーーーっっっ!!こかあああああああああああああ
あああああああああああああーーーっっっ!!!!腹が裂けるるるるるるるるぅおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーっっっ!!!!!!(ゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボゴボ!!!!!!)」
756愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 02:49:18.27 ID:???
カーサやアステリオンみたいなのが仲間だったら
心強い半面、気味が悪いな
心なんか読まれちゃかなわんよ
757愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 03:44:54.76 ID:???
90年代以降はそういう厄介なのが味方だったりする漫画が増えたよね
冨樫あたりが上手いし、挙句の果てにはデスノート
脈々と続いた正統派熱血少年漫画の歴史は、一旦御大で終わったと思う
758愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 06:20:06.01 ID:???
心を読むキャラって扱いが難しいんだろうな
それ自体がチートだし、負ける時も「こ、心が読めない」みたいな展開しかないし
星矢では2人も出てきて、やられ方もテンプレだったのによく面白く仕上げたな
759愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 06:58:25.23 ID:???
カーサの場合、自分の慕っている人に化けるだけじゃ無く
その慕ってる人にこうあって欲しい、という願望まで見抜くよね
魔鈴が姉であって欲しいと思う星矢、師匠や兄に認めて貰いたい氷河に瞬
海辺でエスメラルダの一輝(兄さんロマンチストなのね)
ある意味、幸せの絶頂で死んでいけるのが魔性ですわ
760愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 07:21:18.97 ID:???
完全に幸せの中で死ねるならともかく、「最愛の人に裏切られ」殺されるから
逆に最悪かもしれんよw
最期に見た光景が自分の大事な人が自分に止めさしてニヤニヤしている姿だったら
死んでも死に切れん
761愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 07:37:58.91 ID:???
>>758
一応一輝もシャカもそう言うことが出来る設定だよな。
でも、この二人は体術もいけるから味方キャラとしては使いやすかった。
762愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 07:49:42.17 ID:???
何気に強いリュカオン
763愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 07:54:53.07 ID:???
>>760
ああそうだったね、星矢も「な、何故・・・」みたいな事言ってたっけ
エスメラルダに刺された一輝兄さんがどこか幸せそう、というか
「エスメラルダに刺されるなら構わない」的な諦観を醸し出していたから
こんな最後もアリか、と思ったな(刺された描写はカーサの妄想だけど)
764愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 08:00:33.27 ID:???
微笑みのカミュなんかそれ自体胡散臭いわw
765愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 08:31:32.15 ID:???
冥界編は流石に打ち切りだけあって、インパクトのある敵が少なかったな
カノンが走り回ってるイメージしかない。冥界12宮の時はwktkしてたけど

>微笑みのカミュ

絵画みたいでカコイイ(・∀・)癒しの魔鈴、労りの一輝、落涙のエスメラルダ
どれもこれも絵になるw
766愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 08:33:51.52 ID:???
冥界編はせっかく星矢たちメインに戻ったはずなのに
結局は星矢たち置いてけぼりでお助けキャラたちがどんどん敵を倒していく展開なんだよなあ。
非常に中途半端な感じがした。
767愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 09:08:53.36 ID:???
アテナ軍VSハーデス軍の総力戦みたいなのにしたかったのかなあ
青銅白銀黄金を満遍なく活躍させたいのなら
聖域での戦いと冥界での戦いの同時進行じゃ無いと書き分けしにくいと思う
黄金は聖域死守、青銅一軍は冥界突破の展開を見たかった
768愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 09:23:06.62 ID:???
>>766
肝心の青銅のバトルも圧勝だったり、いつの間にか勝ってたり、自滅だったりとイマイチだしな…
769愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 09:37:16.93 ID:???
そういえば一輝の聖衣が自動再生するのってシャカ戦が最後で
その後戦闘中に自己修復することなくなったな
770愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 10:03:05.60 ID:???
冥界編の青銅は、誰が誰に勝ったか思い出せない
108人いる冥闘士も三巨頭以外の序列が分からないから
三巨頭以外の冥闘士に勝っても、凄さが伝わらなかった
あとミーノス可哀そう
771愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 11:45:51.89 ID:???
ミーノスは最後まで目隠ししてて一体どんな顔かなと思ったら、
よくいる車田イケメンでガッカリした
あれ、黒目が点の方が似合うだろ
アイアコスはちょっと珍しい顔してたんだけどな
772愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 11:48:55.54 ID:???
嘆きの壁で紫龍が雑魚冥界士三人と相討ちになろうとしたのはがっかりだよ
あれくらい圧勝してほしいよね
773愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 11:50:07.04 ID:???
雑魚かどうかはわかりようが無いな
一応ラダマン側近4人組みたいだし
774愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 11:52:20.46 ID:???
冥界士ってなんだよw
>>767
ああ、それなら上手くおさまるな!
冥界もぐってからは、妙に複雑な事をやろうとして見事に失敗してるように見える
775愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 11:52:40.55 ID:???
>>755
シャカのタフさは異常
776愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 11:56:39.10 ID:???
>>772
むしろフレギアスに一撃でやられた紫龍相手に三人がかりでこれじゃあ
こいつらあんまり大したことねえなあ  って思ってしまった。
見方ってそれぞれだな。

勝手な予想だけど、本来はあいつらとバレンタインを合わせた4人が
それぞれ星矢たち4人と一騎打ちするって構想だったのかもな。
でも結局尺が無くなってああいう形に って事かも。
777愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 11:57:14.54 ID:???
双子やムウも読心できると思う
778愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 12:00:02.61 ID:???
>>776
それは結構言われている
でも、また同じようなキャラを当てて行くんだろう…
という訳でそれはそれでつまらなくなったんじゃないかとw
似たもの同士の対戦をやりすぎるんだよなぁ
779愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 12:28:57.33 ID:???
冥界にいる冥闘士はみんなエイトセンシズに目覚めて強いはずなんだけどな。
780愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 12:32:06.96 ID:???
白銀討伐隊の時はそれぞれ対戦相手をあてがうと見せて紫龍vsモーゼス、瞬vsアステリオンは外してきたからあのぐらいが丁度いい。
781愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 13:51:39.76 ID:???
瞬アステはかろうじてわからないでもないものの、
紫龍モゼさっぱりわからんのだが
782愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 14:15:47.93 ID:???
偽死体で暗示させたけどやめた
783愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 14:39:29.74 ID:???
瞬とアステリオンが戦ったらチェーンが攻撃するわけだから
心読めても意味ないからあっさり瞬が勝てそう
784愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 15:20:11.47 ID:???
車田漫画では15歳って一人前の年齢なんだな。
パンドラは冥闘士を統べ、サガは偽教皇を演じきっていた。
785愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 15:50:18.38 ID:???
紫龍モゼは、水の流れがどうとかって対決?
786愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 15:55:41.39 ID:???
>>781
暗黒聖闘士を倒した組み合わせじゃないか?
787愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 16:31:45.37 ID:???
>>781
2〜3才で乳飲み子を抱え、悪者から逃走するくらいだから
10才で弟子持って一人前に育て上げるくらいだから
788愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 16:45:45.70 ID:???
「男坂」だったか
13歳なら、一人前の男(大人)でなきゃならない
って言われてたような・・・
車田世界では
13歳くらいになると元服するのかな
789愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 16:47:44.23 ID:???
昔、聖衣募集があったとき
角刈りキャラを送ったことがあったが

車田世界には角刈りキャラはいないね
(気づかないほど少ないだけかな)
790愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 16:58:08.36 ID:???
シュラは角刈りが似合いそう
791愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 18:58:35.32 ID:???
まあ、丁度中学生ぐらいを中心的な読者層として想定してるから
ってのもあると思う。
792愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 19:49:22.45 ID:???
高嶺竜児の義父の飲んだくれ親父が角刈りだったかな。
793愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 19:54:30.23 ID:???
ああいうオヤジが星矢にも欲しかったな
「瞬〜!お前をここまで育ててやったのは誰だと思っとる
げふぅ〜!!ん?げえっ一輝!!」
794愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 20:25:29.59 ID:???
魔女の娘だって13歳になったら1人立ちして町に出るんだ
795愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 20:51:34.53 ID:???
沙織さんもグラード財団総帥として働きプロポーズされるくらいだもんな
796愛蔵版名無しさん:2013/07/30(火) 22:08:08.96 ID:???
シャカ「ぎげげっ…!げへっ!かああああこおおおおおおおおおおおおおおおうっ…!!(猛スピードでブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブル!!!!)」
星矢「すげえ!大量の水で妊娠したみたいに腹が膨らんできたぜ!」
光牙「沙織さんに教えてもらった蛙の肛門にストロー突っ込んで空気入れて破裂させるやつ!あれにも似てるぜ!」
紫龍「このキチガイ野郎、腹をパンパンに膨張させて尚勃起が治まらんな。星矢、蛇口を全開にしてもっと流水してみろよ」
星矢「わかったぜ紫龍!くらえシャカ!ペガザス!流水けーん!(ジョジョジョジョバババババババアアアアアアアアーーーッッッ!!!!!)」
シャカ「おほほほほっ!?ぬろっっぼろろろろろろろおおおおおおおおおおおおおおおーーーっっっ!!!!(体内に回った流水が口からブッシャアアアアアアアアアアアアアアアアーーーッッッ!!!!!!)」
光牙「すっすごい!四つん這いシャカの口からとてつもない勢いで噴水だああああ!」
797愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 04:39:19.27 ID:???
マリンたちとは違え女聖闘士が聖闘士が遂に出てきたか…
しかも下はヴァリス並のミニスカート…
御大のコメント入りだが一巻の設定全否定だな
798愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 09:23:35.22 ID:???
>>797
じ…侍女
799愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 19:06:22.62 ID:???
>>783
アステ「フッ俺はチェーンの心も読めるのだ
    チェーンは言ってるぞ『このガキ可愛い顔して
    君たちとボクは一心同体だよなんて抜かしてるが俺たちを
    信用してない。最後はネビュラストームでバッキン一発
    とか考えてるやつなんかこっちだって信用しない』とな!」
瞬「ご、誤解だよ〜」
800愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 21:16:44.17 ID:???
ハーデスは尺が少ないせいか、どうしても冥界の王の威厳を発揮する事が出来なかったな。ジャンプのページも後ろの方だし。
801愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 21:34:11.43 ID:???
タナトスに尺取り過ぎなんだよな
802愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 21:41:07.06 ID:???
ポセイドンはダウンしなかったがハーデスはダウンした。
803愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) 23:58:46.47 ID:???
一輝とアルゴルがあのまま戦ってたらどうなったか気になる。
804愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 00:49:42.05 ID:???
タナトスに尺をとるならハーデスにもっと力入れて欲しかったよ
ハーデスすげー雑魚っぽいし
アテナが聖衣まとって復活したのはすごく良かったよ
805愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 01:16:00.14 ID:???
さいんつぇいや
806愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 01:39:09.01 ID:???
シャカ「ごぶぉごぶぉごぶぉごぶぉごぶぉごぶぉごぶぉぉぉおおおおおおおーーーっっっ!!!!!(ブッッッショオオオオオオアアアアアアアアアアアアーーーッッッ!!!!!!)」
星矢「胃の中も綺麗に洗浄できてるみたいだぜ!」
光牙「すっすごい…!(ゴクッ…)口からの噴水がまるで廬山の大滝のようだ!」
紫龍「おい見てみろよ。シャカの野郎内股から尻たぶにかけて音速の速さで痙攣してやがる。そろそろまたイクぞ」
シャカ「ごぶぉごぶぉごぶぉごぶぉごぶぉごぶぉろろろろろろろおおおぉーーーっっっ!!!!(ドビュッ!!!ドビュビュビュビュビュビュビュビュビューーーッッッ!!!!!)」
星矢・光牙「うおお!またイったあああーっ!!」
807愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 01:45:00.27 ID:???
>>803
さすがに一輝でも勝てなかったと思う
808愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 02:04:39.35 ID:???
黄金の奴らも盾見たら石になるのかな?
盾出す前に光速でぶちのめせばおk?
809愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 02:12:25.80 ID:???
目を潰せばOKとは言え、聞いたらダメ・嗅いだらダメ系だもんな
能力を知らない状態だったら黄金も石化できるかも
810愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 02:15:04.00 ID:???
誰かを捨て石・囮にしてその隙に攻撃するくらいしか思いつかんわw
811愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 02:36:14.48 ID:???
アルデバランの犠牲が無ければムウも二オベにやられていただろうしな
何で瞬が石化したのを理解せず、ボーッと盾を見る氷河は鈍過ぎるけどw
812愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 06:42:48.98 ID:???
カノンですら隙をつかれたらソレントの笛にやられたりミーノスにフルボッコだったな
そう言えばどちらも一輝に助けられているなw
813愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 07:37:22.39 ID:???
>>804
黄金聖衣を砕くのはハーデスで良かったな。ってかあの二流神自体いらなかった気もするが。
814愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 08:07:20.99 ID:???
ニオベやアルゴルのような特殊能力系は
能力がバレてしまうと半減するからな。

能力が知られて無い状態なら黄金でも不意打ちに石化できるかも知れんが
知られてたら、使う前に光速拳でやられておしまいだろう。
815愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 08:17:59.66 ID:???
>>805
ヘボン式w
と思ったがそうとも言い切れないのか
816愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 09:05:03.93 ID:???
ニオベもゴールドクロスを粉々にしている、星矢にツノも折られてるタウラスェ…
817愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 10:38:48.26 ID:???
あれはイメージ映像だろう。
嘆きの壁の時にタウラスの聖衣全然壊れてなかったし。
818愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 11:02:03.28 ID:???
>>807
>>814
アルゴルはバカじゃないけど自信過剰すぎ
石化盾のネタバレを自分からするし…
紫龍を半分石化させて身動き出来なくしたのだから
わざわざ接近してとどめ刺さなくても、少し離れた場所から攻撃するか放置しとけば死ぬのに…

アルゴルが狡猾な聖闘士ならブロンズ全滅出来てた
819愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 11:48:27.23 ID:???
>>817
聖衣は自然修復する事が、台詞や様々な聖衣の不言の事実として書かれてるじゃん
>>818
一応聖闘士として正しい立場なのは白銀の方だからなぁ
それでも1対1にこだわってないのが多いけど
820愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 12:01:08.11 ID:???
>>817
嘆きの壁こそイメージ映像だろう
シオンの18才みたく自分が一番輝いてた頃の姿で出現したんだよ
821愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 12:07:40.69 ID:???
嘆きの壁は黄金聖衣の力そのものを使わなければいけないところだから(太陽エネルギー)、
あれがイメージって事は絶対にありえない
822愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 12:36:39.62 ID:???
ソレントのDECで宇宙のチリにされた事が
無かった事になったように
ニオベのピピピピ…バアアアアンも
無かった事になった
823愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 12:47:30.14 ID:???
ソレントとニオベは同じには出来ないと思う
後者はまんま描写の通りでも何らおかしくない
嘆きの壁は聖衣は本物、肉体は思念体で良い
824愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 12:49:53.41 ID:???
自己修復で治った場合はヒビだらけの姿で辛うじてくっついてる姿になるはずだな。
エリシオンで砕かれた五体が今後に続編などで登場するならどんな状態か見たいものだ。
825愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 13:06:22.07 ID:???
檄と市の聖衣なんか死んでるどころか灰かロストだけど、すっかり直ってた。
826愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 13:07:51.70 ID:???
神秘的な石を駆使したんだろうな
827愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 13:14:56.62 ID:???
仮にムウが生きていたとしてもタナトスに粉々にされた黄金聖衣って直るのかね…
持ち主の全血液使っても無理そう
828愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 16:00:47.53 ID:???
88-12=76
の生き残った連中全員から貰ったら良いんだよ
一番偉いんだから
829愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 18:18:59.11 ID:???
タナトスはやることが大雑把だから黄金聖衣は死に絶えてないと思う。
ポセイドンに吹き飛ばされた星矢たちの聖衣でも自力である程度は戻ってるしな。
830愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 18:27:47.04 ID:???
>>827
蛮「聖域血液採取隊だ〜!!貴様ら全員血液を三分の一ずつ
  提出しろ〜!!まずは貴様だ!!」
ジャミアン「や、やめてくれ俺はフェニックスに病院送りに
      されて退院したばかりなんだ!三分の一も
      輸血したら本当に死んでしまう!!」
那智「貴様黄金聖闘士に逆らうか〜!(バキドカ)」
アルゴル「や、やめてやってくれ、その分俺から多めに抜いてくれ」
激「ほういいこころがけだな貴様 よし貴様からは三分の三を
  採取してやる!!」
アルゴル「ぜ、全部!?」
831愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 20:00:14.77 ID:???
>>825
神話的には
ヒドラの再生力は不死鳥の次にあるから
灰になっても、数日で直るんじゃねーの?
832愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 20:04:32.31 ID:???
市「さんざんごたくを並べたようだが真の勝ち組はわちしの
  ようざんすねふひひ」
833愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 20:15:42.26 ID:???
ミリオンゴーストでボロボロになった星矢の聖衣も一見何ともなく見えるまでに再生していたからな。
きっと檄や市の聖衣も修復師の目から見ればキズだらけ。
834愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 20:20:35.79 ID:???
激「聖衣なんかのために血までは差し出せないな…なくても俺強いし」
835愛蔵版名無しさん:2013/08/01(木) 21:14:57.57 ID:???
>>830
えーと、三人共返り討ちに遭う姿しか想像できないんですが
836愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 11:04:46.01 ID:???
黄金聖衣は単に守備力最強なだけでなくて攻撃力や運動能力も高めまくるのかな
射手座聖衣まとったブロンズ星矢に白銀三人適わないとアイオリアが言ってて
実際に瞬殺したわけだし
837愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 13:04:42.77 ID:???
1巻の説明によれば「聖衣は普通ではただの重いプロテクターに過ぎない。
小宇宙を燃焼して爆発させればさせるほど聖衣は軽くなり大きな力を与えてくれる」
当然青銅に比べれば黄金の方が性能が良いだろうから、力のアップ率も高くなるだろう。
だが、その反面必要とされる小宇宙も高く設定されてるのでは?要するに上級者向け聖衣なのだろう。

そして7巻「なにい?俺以外の何かの力によって俺の小宇宙が増大していくのが解る」
その力を与えているのはアイオロスの霊でしょう。
この時点での星矢はまだセブンセンシズにも目覚めておらず、黄金聖衣を満足に扱えるほどのレベルじゃなかったと思う。
しかし、曲がりなりにもアイオリアと戦えたのは、アイオロスの霊が小宇宙を与えて援護してたからだと思う。
まだ自分の力で扱ってた訳ではなかったから「どうやら射手座の聖衣はお前を真の所有者と認めたわけではないらしい」となる訳だ。
あくまでアイオロスの意志と援護で戦ってた訳だね。
838愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 13:29:21.70 ID:???
むしろ霊アイオロスに感心するw
839愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 14:26:00.09 ID:???
シャカ「ごぶぉごぶぁごぶぉごぶぁごぶぉごぶぁごぶぉごぶぁっ!!!!おおおおおおおおおおおおおおおぼろろろろろろろろろろろろろろおおおぉっ!!!(ビクビクビクビクビクビクビクビクビクビクビクビクウウゥーーーッッッ!!!!!!)」
紫龍「こいつまだ射精してやがる。面白い奴だな」
星矢「そうだ!いいこと思い付いた!アルゴル呼んでケツと口から水しぶき上げるシャカをこのまま石の彫刻にしてもらおうぜ!」
紫龍「星矢、お前時々頭いいな」
光牙「なんかよくわからないけど面白そうだからやろうぜ!!」
840愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 14:41:29.50 ID:???
地味にスレの流れを取り込んでいるのに噴いたw
841愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 15:19:47.32 ID:???
光牙で検索すると全部こいつ
842愛蔵版名無しさん:2013/08/02(金) 20:30:19.79 ID:???
なんかワロタ
843愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 02:13:59.63 ID:???
844愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 02:50:38.18 ID:???
星矢「アルゴルを連れてきたぜ!」
アルゴル「一体なんなんだ?こんなところに呼び出して…ああ!あなたは!乙女座のシャカ!」
シャカ「おぷっ!ぶげえっ!ぶげええべべべげひっ!(ゴプゴプゴプゴプッ!!!!!!)」
紫龍「おいアルゴル。シャカをこのまま石にしろ。でなければまた貴様を殺すぞ」
アルゴル「うっうう…!なんて強烈な臭いなんだ!お前たち一体ここで何を!」
光牙「おい早くしろ!お前また紫龍にやられたいのか!」
アルゴル「そっそれだけは嫌だ!シャカよ、すみません!石像になったら毎日花を供えますので!(ピッカアアアアアーーッ!!!!!)」
シャカ「おぼばぼぼぼぼぼぼっ!!おろろっ!?ごぶぉごぶぉごぶぉ…ごぶぉごぶ……」
星矢「やったぜ!シャカのやつ、ケツと口から噴水しながら見事な石像になったぜ!」
845愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 11:59:34.45 ID:???
紫龍って名勝負多いよね。VS星矢、暗黒龍、アルゴル、デスマスク、シュラ、クリシュナと。尺は短かったけど、嘆きの壁での三冥闘士の戦いも好き。
846愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 12:09:14.58 ID:???
>>845
こうしてみると毎回のように死の一歩手前まで行ってるな
847愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 14:28:39.57 ID:???
紫龍が名有りキャラ相手で苦戦しなかったのはゴーレムのロックだけ?
848愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 14:36:01.01 ID:???
ロックは一応技出しただけでも救いだろう。
849愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 15:40:43.76 ID:???
だいたいがしょっぱなで星矢にやられたのがケチのつきはじめだった
それまでは自信にあふれ被弾せずワンパンで倒すスタイルを
身につけて日本に帰ってきたというのに。
850愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 15:45:56.42 ID:???
ミスティになりかけてたのを救われたな
851愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 16:20:40.04 ID:???
弱点やハンデが付きまとってすんなり勝てないイメージだわいな
852愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 16:24:42.46 ID:???
才能にあふれ、前の戦争の英雄であり名伯楽と呼び声も
高い指導者にも恵まれそのコーチのお墨付きをもらい
鳴り物入りでデビュー、楽勝のはずのかませ犬に
泥仕合にもちこまれ挙句敗北、
結果として半分「壊され」てしまい、その後は泥仕合に
持ち込まないと勝てなくなってしまった。
エリート聖闘士紫龍の悲劇だな
853愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 16:26:41.58 ID:???
>>846
紫龍は毎回捨て身で戦ってる気がする。

普通なら星矢=熱血 紫龍=クールって感じの印象に思えるが
実は紫龍のほうがよっぽど熱い男かも知れない。
そこも紫龍の持ち味でしょう。
854愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 16:32:07.58 ID:???
老師は最初から偉そうだったから
「実は現役の黄金」ってのは後付けにしても
「昔は黄金だった伝説の戦士」という設定は当初からあったのかもしれない
855愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 19:06:13.84 ID:???
やっぱり小物とはいえ一応黄金のカノンを半殺しにした
ミーノスの技を完璧に封じた上で
必殺のAEを喰らわせた氷河はすげえよ!
856愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 20:04:49.10 ID:???
童虎はもともとカンフー映画にありがちな曲者風老人だっただけでは?
857愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 20:31:09.33 ID:???
若い頃は聖闘士であったのは確実だろうが、普通ならドラゴン聖衣の前所有者にされるはずだな。
本当に危篤でそのまま御臨終させる展開も有り得ただろうが生き延びさせる事にした以上、元青銅では箔が足りない。
858愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 21:10:16.73 ID:???
大滝の前に座す老人、ってモチーフいいよね
859愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 21:53:53.36 ID:???
結局、ハーデスとの聖戦で前回よりもかなり多くの聖闘士が生き残れたね。

青銅の10人、ジュネさん、白銀の魔鈴さん、シャイナさん、その他聖戦に不参加聖闘士。
860愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 21:59:47.63 ID:???
氷河だけはサガ編12宮が終わったあとに
カミュのゴールドクロスを受け継いでゴールド聖闘士になってもいいような

カミュの技、AEとFCを使えるようになり、
カミュでさえ到達できなった絶対零度までいったし

>>845
ムウズ VS サガーズのA!対決の時の紫龍も名勝負
ここでも死を覚悟してる…
861愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 22:53:29.80 ID:???
A!対決は、お前はしゃしゃり出んな!と思ってたが
ムウに敬語ではなくマジ口調させたのは手柄だった
862愛蔵版名無しさん:2013/08/03(土) 23:29:45.73 ID:???
おわっ!!
863愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 05:34:07.03 ID:???
紫龍がすぐクロスを脱ぐのは

ブルース・リーと絶対かけてる、ドラゴンつながりで
864愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 09:05:36.69 ID:???
>>853
そのせいか心打たれる敵も多いんだよな
改心したり「見事だ…」と認めてくれたり
865愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 11:09:56.30 ID:???
チンコのデメリット一覧

邪魔臭い
戦闘やスポーツで不利
致命的な弱点
排尿が面倒
便器が二種類必要
座尿しにくい
尿漏れすると前面なのでバレる
ポジ修正が面倒
熱い
蒸れる
股に貼り付く
意味も無く勝手に勃つ
包茎だと馬鹿にされる
童貞だと馬鹿にされる
チン毛巻き込む
母からいじくられる
オナグッズが少ない
一発しかイケない
見せても金は貰えない
うつ伏せ出来ない
ノーパンになれない
モッコリして邪魔なのでパンティやハイグレ穿けない
866愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 12:25:05.76 ID:???
紫龍は新日系レスラーで言えば藤波・武藤タイプ
受け切って相手をたたせるタイプ
逆に一輝は長州・橋本タイプで自分の強さを誇示するタイプ
867愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 14:00:15.90 ID:???
紫龍は目が見えないと脱ぎグセが治る。
868愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 14:56:34.54 ID:???
自分で見えないからだな
869愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 14:59:46.07 ID:???
アンダーシャツの紫龍は認めないw
870愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 15:19:14.92 ID:???
>>863絶対とか力説せんでもそりゃそうだろう
しかしブルースリーほど自慢できる筋肉美でもないんだけどな
ぶっちゃけだらしない体ともいえる

紫龍も聖衣脱いでから背中むけて後背筋をアピールしたり
正面向いて息を吸い込んで逆三角形をアピールしたりという
パフォーマンスを毎回やってたら読者も「おぉ!紫龍が本気だすぜ」
と期待して人気もでたのにな
871愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 16:02:16.66 ID:???
星矢界ナルシストキャラ

【殿堂入り】ミスティ
【次点】サガ
【自覚の壁】シオン
【無自覚の壁】紫龍
872愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 16:16:39.57 ID:???
ナルシシズムと露出癖は違うんじゃないかw
873愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 17:25:28.45 ID:???
サガ「馬鹿をいうな私はナルシストなどではない!
   ククク…それは謙遜というものだお前は本当に
   美しいよ。神の作った最高傑作だ。言うな!ククク
   神の作った最高傑作は俺たちのことかもしれんななにせ
   俺たちは2人で1人なのだから。黙れ!」
星矢「こ、こいつ1人で何をいっているんだ」
874愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 17:31:02.23 ID:???
まるでサガさんがナルシストに加えてマジ基地みたいじゃないですか(´・ω・`)
875愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 19:08:04.96 ID:???
>>871
真性の壁 シャカ
>>873
黄金伝説完結編みたいな会話だ
876愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 19:11:35.88 ID:???
シュン「サガはぞくにいうにじゅうじんかくしゃだったんだね」
いっき「そうそう」

みたいなやつか
877愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 19:21:27.51 ID:???
髪や目の変色やらアテナの盾による除霊は精神医学では説明できない
878愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 19:23:29.69 ID:???
なぜこういう時に呼ばれないざんすのよぉ〜っ
879愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 19:23:56.24 ID:???
>>876
そっちじゃなくて、戦闘の方
880愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 19:52:25.54 ID:???
二重人格というか躁鬱病だな。
881愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 19:53:16.01 ID:???
だな
882愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 20:15:18.28 ID:???
メンヘラか
沙織さんアテナとして聖域に戻ったらカウンセラーとか精神科医とか置いてほしいよな
883愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 20:38:29.94 ID:???
シャカ「一輝と戦ってからどうも迷いが生じているのです
    ほんとうにわたしは神にもっとも近いのだろうか
    善人と悪人を完全に見分けれると思ったけど間違いが
    あるんじゃないか、とか。いろんな人に私を神とあがめろ!
    と強要してたけど傲慢だったんじゃないかとか…
    やはりこれはなにか異常が…?」
医者「正常に戻ったんですよ」
884愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 20:43:31.31 ID:???
アルデ「悩みがあるんです。私は黄金聖闘士として実力は折り紙つき
    なんですが結果がなんだか気づけばともなってないというか
    12宮、海王、冥王と結果だけみれば三連敗で、なんだか
    まるで知らない人が聞けばかませ犬のような…
    取り越し苦労なのはわかっているのですが、戦力外通告を
    うけたりなんてことはないかな、と。そんなわけはないのですが
    ときおり眠れない夜もあって…」
医者「聖衣をおいて3日以内に聖域を出て行くようにと女神からの
   通達を預かってますよ」
885愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 20:46:34.98 ID:???
一輝シャカ戦は何と言っても一輝のやられぶりが良かった。それまではほとんど横綱相撲だったので。サガ戦もアニメでは変えられてしまったけど星矢の盾になってGEで粉々になるシーンがたまらない。その直前に言った一輝の台詞も熱かった。
886愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 20:52:22.30 ID:???
アニメーター「粉々になるのに戻ってくるなんておかしいじゃないすか
       アンパンマンじゃないんだからそういう子供っぽい
       シーンはけずりました」
887愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 20:55:25.42 ID:???
>>886
医者「とりあえず車田漫画全部出しておきますね。毎日読んで下さい」
888愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 21:09:55.00 ID:???
>>887
アニメーター「改めて読んでみて、このワンパターンをどうするか…
       ずいぶん悩んだが、
       やはり水晶聖闘士や亡霊聖闘士、スチール聖闘士の
       起用は正解だった…」
889愛蔵版名無しさん:2013/08/04(日) 22:47:58.78 ID:???
ワンパターンを強化してどうする
890愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 03:05:20.57 ID:???
>>870
氷河をFCから助ける時のライブラの武器紹介で
瞬が使ってたツインロッド(ヌンチャク)を一番先に紹介してるから
言うまでもない

ポセイドンでのクリュサオル戦ではクリュサオルの方までもが
クロスを脱がされてる・・・(紫龍に)
891愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 04:05:57.49 ID:8dmaBnuV
シュラの地味具合は異常
892愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 07:59:22.08 ID:???
あれ何でなんだろうな>シュラの地味具合
アイオロスに手を掛けた張本人で紫龍に感化され改心、必殺技を授ける
紫龍もその後エクスカリバー重宝しているのに
893愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 08:50:21.52 ID:???
普通に聖衣と中の人の外見がおとなしいからな。
長髪がバサバサしてたり、身体にトゲトゲやビラビラが付いてたりしない。
必殺技もヤギのオーラが乱舞したりしないから、けっこう見開きにし辛い。
894愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 08:55:11.87 ID:???
星矢「やったぜ!シャカが口とケツから噴水しながら石になったぜ!」
光牙「いい彫刻だな!アテナ像の隣に並べておくと魔除けになっていいんじゃないか!?このケツの丸みはハンパないぜ!(ナデナデ)」
紫龍「尻から腸が垂れたままだな…こいつは邪魔だ。エクスカリバー!(スパアアアアアンッ!!!!!)」
星矢「おお!彫刻になったシャカの腸が綺麗に切り取られたーっ!」
紫龍「少し飛び出ているくらいが丁度いいだろう。うんこみたいでな」
895愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 08:55:26.21 ID:???
シュラの攻撃って本当にただの物理攻撃みたいだもんなー
黄金の中で派手な演出がないキャラってシュラだけじゃね?
そもそも聖剣の攻撃が当たらないし
896愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 09:41:56.64 ID:???
銀魂ワラタ
897愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 12:03:39.91 ID:???
派手な演出はあったでしょう。
星矢たちが宮から出た時、地面が派手に裂けて大きな地割れが開いたからね。
898愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 12:38:51.59 ID:???
黒髪で目が細長い、見慣れた姿だからかな
黄金聖闘士=色々変わってるスゴイヒト、派手な美形
みたいなキラキラ感はないなあ、シュラは何かが渋い
ものわかりが良すぎた?
899愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 12:53:17.04 ID:???
色物系を除くとシュラは一番ブ男

リアルな激しい癖毛がキツイ
首が蒸れそうなクロスもいただけない
900愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 12:53:50.85 ID:???
シュラはその地味具合がいい、燻し銀ってヤツかな、他の黄金にはない渋さってモノがある
バックオーラも山羊ではないが、いや山羊ではなく剣だからこそ、むしろそれがシュラらしい
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
901愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 14:31:22.27 ID:???
あの角ヘッドパーツ超かっこいいと思うけどな
タウラスとかアリエスより好き
シンプルならレオもだと思うけど、あの狛犬ちっくなもくもくの縁取りがなんか妙に可愛いので
クールシンプルはカプリコーン一択
902愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 15:29:04.14 ID:???
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
私は好きだよシュラ、黄金中では一番
903愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 15:55:23.13 ID:???
黄金中学校みたいだなw
904愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 18:26:20.73 ID:???
でも今なら無骨な三白眼キャラは人気出そう
905愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 18:51:07.00 ID:???
一輝とパンドラの後ろに現れた冥闘士って一応・・・実力者ですよね。
906愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 19:14:20.90 ID:???
今週のジャンプの銀魂で星矢パロw
907愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 19:27:03.62 ID:???
サガにぶっとばされたうえに赤ん坊かかえて逃げてるやつを
半殺しにしたったと威張り散らしてる時点でちょっとな
紫龍にやったステッピングストーンだっけ
あんなんも白銀でもできそうだし。

お前に伝えてやったじゃねえかとエクスカリバーを
紫龍に伝えたのもどうかと思う。
血のにじむ鍛錬で身につけた最強の武器じゃないのかと。
そんな簡単に使えてお前わだかまりとかないのかと。
シャカには簡単に背中にまわられるし。
大体山羊と聖剣って何の関係があるんじゃ
908愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 20:39:12.18 ID:???
板前みたいな顔してるよな
909愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 21:12:45.90 ID:???
細目三白眼なのにやけにまつ毛ばしばしでキラキラしてんのがキモい
910愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 21:17:14.47 ID:???
渋めの外見はカッコいい行動が伴わないと単に人相が悪いのとあまり変わらんからな。
シュラの経歴は、とりあえず真摯に刑期は勤め上げたので最終的には辛うじて悪人でもないって辺りだし。
911愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 21:21:53.90 ID:???
ハーデス編の時とかまだ許せるが
ポセイドン編でアイオリア達が血を提供してるとこのコマの下で空に浮かんでるシュラはやばい
912愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 21:31:58.19 ID:???
聖剣宿ってるんだぞ(ドヤァ
の時も変な感じ
913愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 21:49:30.58 ID:???
>>911
めっちゃワロタ
914愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 21:57:22.57 ID:???
アニメのシュラは若く見えるな。
あとシルフィード、クイーン、ゴードンのイケメン度も何気にやばい。
915愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 21:58:12.08 ID:???
アニメのシュラは原作とは別人すぎる
特に顎
916愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:04:28.45 ID:???
アニメ山羊座兜の改悪っぷりは異常
アイオロス追い詰めたあの悪役っぷりで実は10才
917愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:18:39.51 ID:???
シュラちゃんはなんで飛ぶのん?
918愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:19:55.86 ID:???
アニメの若々しいシュラに戸谷公次さんの声はミスマッチ。今の草尾毅さんの方が合うかも。
919愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:27:29.93 ID:???
カタカナでシュラって書くのも修羅とか朱羅よりけっこう地味。
920愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:30:56.34 ID:???
しゅらしゅしゅしゅ
921愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:34:49.22 ID:???
瞬って青銅に対しても基本引いた控えめの立場でいるのに
邪武だけは思いっきり見下していたようで尊大な態度を取っているのな
922愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:36:53.85 ID:???
ミスティ16歳←児童ポルノ
923愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:48:20.40 ID:???
邪武がはなから攻撃的な態度だったから仕方ない
そりゃ瞬だってムッとしてもおかしくない
924愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:52:09.76 ID:???
瞬は本当は自分の顔形とよく似た沙織さんと同一視してて、
幼少期に馬になってドキドキしたことを根に持っていたのかもしれない
925愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 22:57:19.53 ID:???
アンドロメダの星雲は真上が一番強固という設定を少しは活かして欲しかった。
瞬がまだ必殺技を使わなかった頃はアンドロメダの最大奥義はアッパー系ではないかとも予想したものだ。
926愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 23:16:54.47 ID:???
シュラなにげに人気あったんだな
927愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 23:22:04.45 ID:???
シュラはなんか千兵衛のマブダチって感じだな
928愛蔵版名無しさん:2013/08/05(月) 23:46:52.21 ID:???
OVAのシュラはアイオリアに「アイオロスは…」の後なんて言おうとしたんだろうな
「アイオロスは無実だったんだねごめんね」とか?
929愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 00:29:03.54 ID:???
エクスカリバーもライトニングボルトみたいにかまいたち乱舞みたいな
光速技に昇華できていたら良かったのかもしれない
930愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 02:47:19.62 ID:???
どんどんドラゴンの盾の影が薄くなっていく。
斧を左腕で受け止めるのは良いけどせっかくのドラゴンの盾で受け止めず肉体で受け止めて
酷いダメージを受ける紫龍…ただしエクスカリバーは無事
931愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 02:48:12.33 ID:???
星矢「でも石にしてしまったら突っ込むことができなくなっちまったぜ!ケツの穴でも掘るか!(ドリルでシャカの肛門をドリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!)」
光牙「おい星矢!穴がでかすぎやしないか!?それだと締め付け感がなくなるぜ!」
紫龍「星矢、どうせなら脇腹や口にも穴を開けてくれ。やはり石像は動かないからつまらん。穴だけでも増やすんだ」
星矢「わかったぜ!(ウイイイイイィーーン!!!ガリガリガリガリガリガリガリガリ!!!!!)」
沙織「あら星矢。乙女座の小宇宙が消えたと思えばそんなことをしていたの?ダメよ石像なんかにしちゃ。えいっ(キュピイイイイイインッ!!!!!シャカの体が石像から人間に戻る!)」
シャカ「ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああーーーーーっっっ!!!!!!!!」
932愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 05:29:44.98 ID:???
どう考えても拳の方が空気だろ
933愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 07:39:49.00 ID:???
気になるのはカノンはどうやってデットリービートルのスタンドを倒したんだろうか。
934愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 08:24:10.59 ID:???
ミーノスは自滅じゃ無くて紫龍と氷河2人掛かりで倒して欲しかった
冥界編でこの2人だけは、ほんと見せ場が無かったもの
935愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 09:00:40.29 ID:???
>>929
連打は聞かないけど攻撃力的には黄金の中でもトップクラスって感じかも知れん。
ムウとかあのシャカすら攻撃を避けてたもんな。まともに食らったら黄金聖闘士といえどダメージがでかいのかも知れん。
936愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 09:07:01.35 ID:???
それはある意味活躍が半分に薄まってますます見せ場が減るってことだが
937愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 10:14:05.12 ID:???
「ジェネレーション天国」ジャンプ世代別人気ランキング
キウイ世代
1位 ドラゴンボール
2位 キン肉マン
3位 スラムダンク
4位 北斗の拳
5位 シティハンター
6位 キャプテン翼
7位 ハイスクール!奇面組
8位 ジョジョの奇妙な冒険
9位 きまぐれオレンジ☆ロード
10位 幽☆遊☆白書
11位 るろうに剣心
12位 聖闘士星矢
13位 ろくでなしBLUES
14位 魁!!男塾
15位 電影少女
16位 まじかる☆タルるートくん
17位 ジャングルの王者ターちゃん
18位 地獄先生ぬ〜べ〜
19位 銀牙−流れ星銀−
20位 ついでにとんちんかん

星矢って意外に人気ないな
938愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 11:30:04.76 ID:???
人数のわりには濃いファンが多いタイプ
だからスレが進む
ジョジョもそうだけど
939愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 12:38:22.76 ID:???
冥闘士の聖闘士聖衣大系出したら一斉にワゴンセールの投げ売りされるんだろうな。
940愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 12:40:41.82 ID:???
甦った黄金聖闘士達の冥衣バージョンの聖衣体系とかはあるの?
941愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 15:10:36.37 ID:???
>>940
香港バンダイで発売されてたよ。
942愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 15:20:02.75 ID:???
シャカ「ががががががががばばばばばばばばばばばばばばばああああああーーーっっっ!!!肛門んんんんんんんんんんんーーーっっっ!!!!!肛門う゛ぁああああああ
ああらららららららららららあああああああああーーーーーっっっ!!!!(ドリルで穴の空いた箇所全てから血飛沫ブッシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーッッッ!!!!!!!!)」
紫龍「黄金聖闘士ともあろうものが無様な醜態だな(ドッゴオオオオオッ!!!!!)」
星矢「悶絶しながらイったぜ…!逆にすげぇ!流石は乙女座のシャカだぜ!!」
943愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 16:39:21.02 ID:???
こいつ何年同じこと書いてんだよ
病院行けよ葛
944愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 16:55:46.83 ID:???
俺はいつも楽しんで読ませてもらってるぜ
945愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 17:56:53.72 ID:???
なんか二十年ぶりくらいにジャンプ買おうかなって気になった
946愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 18:43:15.04 ID:???
> 冥闘士の聖闘士聖衣大系

出てる
地○星シリーズの冥衣の色がOVA準拠でものすごくダサいけど
947愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 19:52:19.63 ID:???
銀玉あんま好きじゃないけどワロタ
特に一輝と瞬と沙織お嬢様と邪武が好きな人は必見
948愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 20:25:17.61 ID:???
まさか今になって星矢パロをやってくれる漫画家がいるとは思わなかったよw
949愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 21:59:06.61 ID:???
昨日のジェネレーション天国みたけど星矢12位かー。
俺の周りでは滅茶苦茶流行ってたのにー。
もしかして星矢って世間的には意外に人気ないの?ちょっとショック。
950愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 22:29:56.40 ID:???
ねえよ馬鹿
幽白以下
951愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 22:37:55.04 ID:???
俺らんときの人気は凄かった。俺も夢中で漫画もアニメも見てた。
だけど上位に食い込んでる漫画って今読んでもイケるけど
星矢はキツい。風化の度合いが勝敗を分けた気がする
952愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 22:41:26.05 ID:???
リアタイでチャンピオンに続編を連載している作品を持ち上げるわけないよ
953愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 22:44:11.51 ID:???
>>951
ええー。俺はむしろ当時の漫画で一番読んでるのが星矢なのに。

まあでも、確かに今やってもあんまりウケないような作風の気がする。く、悔しい。
954愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 22:49:04.87 ID:???
絵もストーリーも当時からして古かったからな
12位は忘れられてなかったのかって意味で健闘だし、妥当
星矢より上で違和感あるのは奇面組くらいだ
ジャンプ漫画家(としてカウントされる人)としては5指に入るかもね
955愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 22:50:39.95 ID:???
>>953
なんつーかどう突っ込んでいいかわからんが、
とりあえず原作星矢はあの時代だから良かったんだろ明らかに。今やってどーすんだww
あ、ΩはΩとして毎週みてます
956愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 22:52:22.57 ID:???
リンかけの方も何位か忘れたけど入ってたからな。別の世代で。
2作品入ってるのは凄いな。
957愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 22:54:26.05 ID:???
>>955
なんか腹立つ物言いすんなあ。
958愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 22:55:22.13 ID:???
古い、つーのが良くわからんな…当時だと銀、男塾、本宮(赤龍王、梨元小鉄、肉、翼、て連載陣だぞ。
鳥山、北条くらいだろ、当時の今風と言える作品は。
959愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 22:56:50.65 ID:???
正直売らんかな な作風が今になって見透かされてるかという感じはある。
今の子にリンかけと星矢みせたらたぶんリンかけのほうに食いつくと思う
「リングにかけろって台詞がいいよね この星矢のほうはオモチャ
買わそうとしてるって感じ」
960愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 23:00:19.12 ID:???
>>959
御大いわく(男坂と違って)最初から売れそうな路線を目指して描いたのが星矢らしいからなあ。
そう考えると確かに、番長とかなんとか如何にも男臭い世界観が多い車田漫画の中で
ギリシャ神話とかオサレ(?)な題材扱ったり、聖衣なんてハイカラ(死語w)なアイテム出したりしてるのは
かなり特殊な感じするよね。
961愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 23:04:18.21 ID:???
リンかけや肉はボクシング、プロレスの立ち位置が当時と今では全く違うし、これからも変化していくので、残念ながら風化していくだろう。両作品ともレジェンド枠での評価はずっと残るだろうが。
962愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 23:06:35.44 ID:???
ま、当時は今よりずっと格闘技人気があったからな。
プロレスなんてゴールデンで放送してた時期もあるらしいし。

考えてみると最近のバトル漫画で格闘路線が少ないのも、そう言う影響もあるかも知れん。
963愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 23:14:20.27 ID:???
今は能力バトル全盛で弱っちいヤツまでがっちりバトルするもんな
964愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 23:18:05.99 ID:???
>>958
ポセ編まではそうでもなかったが、
ハーデス編は明らかに浮いてた、浮きまくってた
965愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 23:18:20.15 ID:???
当時の漫画ではニオベみたいなキャラは
卑怯、外道って扱いになるのが大半だったが
今ではああいうキャラはむしろ「切り札」「使える能力」
みたいに肯定的に扱われる事が多いなあ。

価値観も変わってきてるのだな。
966愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 23:19:00.93 ID:???
ブイチのサイコガンのコブラはないのか?
おれリアル連載中のは見てないけどな、コブラおもしれーぞ!入ってないっておかしくね?
でもな、サイレントショーはどー考えてもくそツマラナ杉田w
967愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 23:20:50.51 ID:???
直接肉体でガチンコは教育に悪い・残酷、みたいな風潮が出来上がって行ってた
大人の社会がそのまま少年・少女漫画にも反映されるから(子供達は敏感に感じ取る)、
自然と陰険でハイスペックで頭脳派な方が格好良い事になる
デスノートなんかまさにそれ
968愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 23:21:14.42 ID:???
>>966
コブラはどっかに入ってたと思う。

しかし、コブラとかマジンガーとか挙句の果てにはだしのゲンとか
初期のジャンプ漫画はジャンプ漫画っぽくないのが多いなあ。
「ジャンプ漫画っぽさ」って言うベクトルはやっぱり80年代に決まったんだろうな。
969愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 23:21:59.17 ID:???
>>964俺の意見としては浮いてなかった
ていうかその他大勢に埋没していった
そのころは俺の中ではそれまではナンバー4〜5だったDBが
サイヤ人編が始まってから急激に面白くなり
星矢が眼中に入らなくなっていった。
今そのころを思い返すと栄枯盛衰だなあとセンチになる
970愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 23:23:24.69 ID:???
>>967ジャンプは直接肉体ガチンコじゃない
腰も入れないパンチの風圧でみんな吹っ飛ぶ
鍛えられたごついやつはむしろ弱い
971970:2013/08/06(火) 23:24:10.12 ID:???
間違えた。ジャンプは、じゃない。星矢は、でした
972愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 23:32:04.49 ID:???
車田マンガのキモはパンチなどを打つとこじゃなくて、いわゆる車田飛び、落ちと言われている、やられてる側の描写。
ゴムゴムの〜とかでも全然迫力を感じないのは、やられてる側をしっかりと書いてないんだよな。
973愛蔵版名無しさん:2013/08/06(火) 23:50:31.57 ID:???
ポセイドンあたりから思ったが、話が地味だ
設定は好きだったから読んでたけど。
974愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 00:07:09.67 ID:???
だいたい中盤がピークなんだよな
975愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 00:08:58.12 ID:???
わかったからおまいらとりあえず今週の銀魂読んでみろて
今のジャンプ嫌いな俺でも立ち読みして顔ニヤけそうになったぐらいだから
976愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 00:23:17.15 ID:???
VIPで拾った
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4393385.jpg

廬山百龍覇って連載時は凄いカラーだったんだなw
今のジャンプはパートカラーはなくなったんだっけ?
977愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 00:29:25.73 ID:???
今でも漫画家は命削ってる仕事の代表格だけど、
黄金期までは本当にヤバかった
この程度の怨念やら気合やらこもってて当たり前だったもんな
978愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 00:36:56.88 ID:???
>>976
カラーと言えば紫龍が恵まれていたイメージ
979愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 00:38:48.10 ID:???
作者取材で休ませたりと漫画家の人権も考えられてきてはいるなw
元編集長の西村が「休ませたりしたら売り上げの計算がしにくいんですよ」って
休暇を与えない言い訳に全然なってなかったからなw

そのかわり当時は担当編集者も同じくらい命削ってたから
漫画家も休みはとれるようになった反面編集者のサラリーマン化も
進んでしまったというとこはあるな
980愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 01:33:35.67 ID:???
>>954
オレンジロードも星矢より上なのは違和感ある…
好きだったし全巻持ってたけど自分の周りにゃ当時誰もファンおらんかったから
単なるラッキースケベな漫画じゃねえかと…いやぐうの音も出んが
(もすこし超能力メインになれば…)

あれから二十数年経って会社の後輩なんかに話振っても
星矢はそのタイトルとメイン五人をおぼろげにわかる連中ばかりで驚かされる
オレンジロードや奇面組やコブラなんかは知らんと言う世代だというのに…

ついでにいえばガラスの仮面を聞いたこともないと言われた時にはショックを受けた(相手25)
981愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 01:43:31.47 ID:???
カロンあたりになると
もうアンケ最下位レベルだったろう
982愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 01:49:25.82 ID:???
大人になってから読んだけど、もし子供の頃に読んだとしても、この漫画の凄さはわからなかったと思う
希望とか光にフォーカスするのは大切なことだわ

面白い漫画ってどんな漫画なのかね?
983愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 02:38:06.46 ID:???
984愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 07:53:22.95 ID:???
やっぱり星矢が活躍しないハーデス編は人気下がって当然だよな。ラダマンティスを倒せば良かったものの、ファラオまで倒せない始末だからな。
まあタナトスを倒した事は唯一の救いかな。
985愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 08:41:25.10 ID:???
それはある。黄金のほうが仮に人気があろうが主人公たちが正常に
作動してない作品は駄目になる
986愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 08:46:36.48 ID:???
ただの予想だけど、ポセイドン編で人気が下がってきたから
てこ入れで黄金たちを戦わせ始めたんじゃないか?
その結果一時的には人気がある程度戻ったけど
そろそろ星矢出せって声も大きくなって
やっと出したは良いけど、ちょっと前まで黄金を中心にしてたから
今更動かしづらくなって、それで結局全然活躍する展開を描けず・・・

って言う感じかな。
987愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 09:23:39.33 ID:XmFRLmQy!
星矢は最初下位だったのが黄金の登場とともに一気に看板になった作品だから
瞬間最大風速は随一だったけど、そこがキャプ翼や肉や北斗に比べると落ちるんだよね
だから幽白や男塾と同じくらい、12位っていうのは納得ではあるんだよな
ただ本当に87年〜88年は雑誌の顔だったよ

古いってのはその当時じゃなくて、連載終盤の90年くらい、
スラダンやろくでなしみたいな超人じゃない人気漫画が増えて、その中で絵柄や演出で浮いてきたのはあった
アンケは、カロンの辺りじゃなくてエリシオン近くで雑誌の後ろ3つが定位置になった記憶があるよ
988愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 11:14:37.28 ID:???
そういや90年代は超人系主人公が少なかった時期かもな。
まあ、ゆうはくやってたしまだDBも続いてたし、ダイとかもやってたけど
超人的な能力を持たない主人公とか、持っててもそれが過剰じゃなく生活観が強い(ぬーべーとか)
ような路線が流行ってた時期の気がするね。

90年代後半にワンピやナルト、ハンター、シャーマンなどが出てきてまた超人路線に戻って来るんだが。
989愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 11:39:58.84 ID:???
90年代後半は超人系というよりはチート系だと思う
ジョジョも何気に主人公がDIOの息子で最初から強かった
990愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 13:14:28.32 ID:???
>・Twitterで話題の「星座と性感帯の関係」
牡羊座:頭部
牡牛座:首と喉
双子座:両手
かに座:胸と腹
獅子座:脊柱
乙女座:神経と腸(?)
天秤座:腰と尻
蠍座:性器
射手座:尻
山羊座:膝
水瓶座:ふくらはぎ
魚座:足 (以上、Twitterより引用)



シャカw
991愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 14:01:26.98 ID:???
>>990
それ、「星座と病気になりやすい体の部位の関係」と全く同じじゃん
992愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 15:31:15.20 ID:???
しかも単純に上部から星座順に当てはめただけくさい
993愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 19:05:45.23 ID:???
富士の地底埋め
994愛蔵版名無しさん:2013/08/07(水) 23:34:44.34 ID:???
むう
995愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 00:52:17.03 ID:???
996愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 00:52:54.10 ID:???
997愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 01:58:58.48 ID:???
牡牛座
998愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 02:00:03.96 ID:???
牡羊座
999愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) 02:01:51.34 ID:???
双子座
1000:2013/08/08(木) 02:03:02.95 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。