皆川亮二総合スレ 第14章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
漫画家、皆川亮二先生の作品について語る総合スレです。
現在愛蔵版が刊行中の『D-LIVE!!』を含む、 過去作品が対象となります。

◆2011年9月現在、
ウルトラジャンプにて『PEACEMAKER』連載中。
イブニングにて『ADAMAS』不定期掲載中。
↓現行スレ
【皆川亮二】ピースメーカー/ADAMAS【Act.9】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1312290286/

■前スレ
皆川亮二総合スレ 第13章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1299383019/

・作品、諸注意、過去スレ、関連スレ、映画化情報、等は>>2-10あたりを参照。
特に注意事項は必読。スルースキルを身につけましょう。
2愛蔵版名無しさん:2011/09/18(日) 19:07:58.37 ID:???
■最新作品
「PEACEMAKER(ピースメーカー)」:集英社「ウルトラジャンプ」連載
「ADAMAS(アダマス)」:講談社「イブニング」連載

■過去作品(発表順)
「Heaven(ヘヴン)」 ※単行本未収録
「SPRIGGAN(スプリガン)」(原作:たかしげ宙)
「KYO(キョウ)」(原作:たかしげ宙)
「転送者(ジ・イントルーダー)」 ※単行本未収録
「ARMS(アームズ)」(原案協力:七月鏡一)
「D-LIVE!!(ドライブ)」 (原作、原案:七月鏡一・横溝邦彦・氷室勲・たかしげ宙など)
「S.O.L(ストロング・オールド・レディ)」前・後編読みきり
「ADAMAS(アダマス)」前・後編読みきりを掲載後、不定期掲載中。

■諸注意
※ホモ・ゲイ・同性愛者・801(やおい)の話はご遠慮ください。
 スレが荒れる元です。話に便乗する人も荒らしになってしまいます。スルーで。

・自分の好きな皆川作品を他と比較して優劣を論じたりするのはお控えください。
 他の作品を同じくらい好きな人もいます。

・エロネタ、やおいネタなどはしかるべき板・スレでご披露下さい。
・脳内設定の類は他のスレ参加者がひかない程度に。
・SPRIGGAN、ARMSのアニメ、ゲームの話題も可です。
・煽り荒らしはスルーで。

■オフィシャル関連■
「公式放任サイト」は現在消失しています。
3愛蔵版名無しさん:2011/09/18(日) 19:08:28.05 ID:???
■単行本データ
・スプリガン(文庫化に伴い過去の版は重版可能性低し)
少年サンデーコミックススペシャル→全11巻、中古品のみ。
ワイドサイズ完全版→全8巻、中古品のみ。第1巻及び8巻に外伝読み切りを収録。
小学館文庫版→全8巻発売中。第1巻及び8巻に外伝読み切りを収録。

・ARMS
少年サンデーコミックススペシャル→全22巻、中古品のみ。最終巻に描き下ろし加筆あり。
少年サンデーコミックスワイド版→全12巻発売中。

・D-LIVE!!
少年サンデーコミックススペシャル→全11巻、中古品のみ。
少年サンデーコミックススペシャル新装版→現在刊行・発売中。

※コンビニ販売用ペーパーバックの「My First Big SPECIAL」版は含まれません。

■ARMS実写映画版 情報
映画化発表済。 公開日は不明。制作続行中かどうか不明。
しばらく音沙汰無しなので、あまり期待しない方がいいとか。

七月鏡一氏のHPのBBSにて本人コメント掲載済み。
東京国際アニメフェア2005でプロモーション映像が公開。
監督は岩本晶。
(監督名で検索するとソース有)
4愛蔵版名無しさん:2011/09/18(日) 19:08:57.66 ID:???
5愛蔵版名無しさん:2011/09/18(日) 19:09:19.84 ID:???
■(作品別)過去スレ
【皆川】スプリガンその3【たかしげ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1043041472/
出席日数が足りねえ!スプリガンその2
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1017/10176/1017673068.html
今更スプリガンを語ろう!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/999/999304863.html

AFTER ARMS-鏡の国のアリス-
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1029/10290/1029093391.html
ARMSFinalEpisode−AFarewelltoARMS
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1019/10191/1019130370.html
ARMS Final Episode −閉じ込められた“生”を解き放とう!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1015/10155/1015507117.html
ARMS FINAL Episode-くれてやる!-
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1012/10125/1012525345.html
ARMS FINAL Episode-帰るべき場所を守りたい-
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10069/1006940118.html
ARMS-誇り高き地獄の住人−PART10
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1003/10032/1003233311.html
ARMS-おっきなおっきな焼きリンゴ−PART9(10)
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1000/10002/1000218670.html
6愛蔵版名無しさん:2011/09/18(日) 19:20:00.41 ID:???
テンプレ終了です。
スレ立て代行の方、ありがとうございました。
7愛蔵版名無しさん:2011/09/18(日) 22:12:38.99 ID:???
皆川亮二は作風が気障ったらしい
8愛蔵版名無しさん:2011/09/19(月) 00:34:37.30 ID:???
・・・きざわ・・?
9愛蔵版名無しさん:2011/09/19(月) 12:21:37.47 ID:???
そういえばD-LIVE!!新装版の3巻に編集ミスがあるから2版以降を買ってね!
って七月さんがツイッターで言ってたけど、もう重版してるんだろうか
10愛蔵版名無しさん:2011/09/19(月) 19:20:14.01 ID:???
ミナガーの進化は止まらんなあ
ピースメーカー7巻は神懸かってる
11愛蔵版名無しさん:2011/09/19(月) 19:29:24.91 ID:???
>>8
きざったらしい
12愛蔵版名無しさん:2011/09/19(月) 19:32:23.48 ID:???
きざってこう書くのか
気障ったらしいかは分からないけど
スプリガンはサンデー史上最高クラスの傑作だろ

多分
13愛蔵版名無しさん:2011/09/19(月) 20:06:39.05 ID:???
むしろ、セリフとか説明的すぎてもっさいだろ
気障とは言わんな
14愛蔵版名無しさん:2011/09/19(月) 22:40:56.33 ID:???
【集スト】人工地震だ!【思考盗聴】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1316424281/l50
15愛蔵版名無しさん:2011/09/20(火) 00:41:15.63 ID:???
スプリガン連載当時は、サンデーはH2とかで沸いてる周りに対して俺はスプ知ってるよって
誇らしかったわ
16愛蔵版名無しさん:2011/09/20(火) 19:00:25.74 ID:???
しかしミナガーもメディア化には恵まれんな
まあこの人のアクションは作画殺しだろうけど
17愛蔵版名無しさん:2011/09/20(火) 20:18:17.29 ID:???
比較するのはあれだけど、寄生獣もスプリガンも10巻前後で終わるのはいいな
作品として最終的にいいものだという印象が残るし
グダる前に終わるというか
18愛蔵版名無しさん:2011/09/21(水) 01:41:25.95 ID:???
劇場版スプリガン、ヌルヌルと動いてて結構好きなんだけどなあ。

トルコ市街地の乱闘とか
19愛蔵版名無しさん:2011/09/21(水) 10:14:05.58 ID:???
ハリウッドアクション映画みたいのをアニメでもできるんだぞ! というアピールとしてはいい出来だった
ラストがまたコードウネウネでなければもっとよかったんだけどな
20愛蔵版名無しさん:2011/09/21(水) 12:21:58.00 ID:???
どう見てもAKIRAだった
21愛蔵版名無しさん:2011/09/21(水) 23:45:40.48 ID:???
誰かさんの底の浅さ、引き出しの無さが露見したな
22愛蔵版名無しさん:2011/09/22(木) 01:07:13.14 ID:???
ジャンが獣人化しなかったのは許せない
23愛蔵版名無しさん:2011/09/22(木) 11:55:20.09 ID:???
24愛蔵版名無しさん:2011/09/22(木) 12:03:53.85 ID:???
`島さんの音楽は好きだったわ〜

今でもたまに、バラエティとかドキュメント系番組でサントラがかかるとつい画面を見てしまう
25愛蔵版名無しさん:2011/09/22(木) 23:28:43.31 ID:???
もし次に映画化すんならYAMA編を地球規模のサイバーパニックに広げてw
26愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 12:19:52.53 ID:???
たしかにネット時代の今ならヤー魔の話が合いそうだな
だがしかし、こんな時代だからこそ泥臭い魔法もの話であるリバースバベルを
27愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 14:30:47.02 ID:???
魔法もののフリして格闘ものなんだよな
魔法使いのキレーなフォームに噴いたw
28愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 16:36:21.46 ID:???
どれ切り取ってもいける
29愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 17:19:32.88 ID:???
ミナガー漫画は子供に夢を与える
その昔、小学6年生という雑誌でKYOという完全犯罪紹介漫画を載せていた
30愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 17:45:04.34 ID:???
あれ、当時小6がどれだけ理解できたのか疑問だw。リアルで読んだことある奴いる?
31愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 17:48:00.76 ID:???
エアコンで冷凍は試したやつ多数だと思うわw
32愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 19:16:27.17 ID:???
江東区にあるNECの穴あきビルを見たときには
穴のところにスリット構造をはめ込めば音波兵器に早変わりすると思っていました
33愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 19:24:27.58 ID:???
>>32
俺の勤め先ww
ええ、同じこと思ってました。
34愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 19:52:10.44 ID:???
サイボーグとかガトリングピザやナイフ使いは今でこそミナガ―の十八番だけど初読み切りのヘブンの頃はそんなことなかったんだけどな
たかしげ宙と描くうちに影響されたか、元々そういうのが大好きなのか
35愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 20:03:37.24 ID:???
Heavenと転送者はどうすれば読めるんでしょか?国会図書館とか以外で。
36愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 20:51:13.82 ID:???
>>30
リアルで遭遇してミナガー作品に目覚めた俺が通りますよ

「小学5年生」3月号での連載予告がめちゃくちゃかっこよかったのと
最終話・単行本でラストが少し違ってたのもいい思い出
37愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 21:02:22.00 ID:???
>>29
あったなぁ
単行本では見たことあると思うけど、小学6年生に載ってたのかw
38愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 21:55:51.23 ID:???
>>36
>最終話・単行本でラストが少し違ってたのもいい思い出

できればkwsk
39愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 22:14:01.04 ID:???
>>38
連載版:鏡の裏事情公開→恭が教授追跡→さあ教授を探しに行きますよ
単行本:恭が教授追跡→裏事情公開→二人の名前が同じ理由→探しにry

連載版だと恭は久我山さんの事情を知らされているが、単行本だとこのくだりが
教授を追いかけて行ってしまった後なので、結局うやむやのまま
(おじいちゃん辺りから語られたっぽいけど)
あと名前の理由が明かされたのは単行本になってからで、連載版では謎のまま
4038:2011/09/23(金) 22:32:12.89 ID:???
>>39
おおサンクス!
つーか、よほどのミナガーファンでもこれは知らない人多そうだなw
41愛蔵版名無しさん:2011/09/23(金) 23:06:55.78 ID:???
KYO自体がマイナーすぎるからなぁ…

せめて短編集とかで再録してほしい
どっかのサムライディーパーと間違われるのは嫌だ
42愛蔵版名無しさん:2011/09/24(土) 00:12:38.11 ID:???
くそっ!こんなもん見つけちまったww
スプリガンとARMSのスポーツドリンク欲しいww
http://www.j-characan.com/products/list.php?category_id=722
http://www.j-characan.com/products/list.php?category_id=723
43愛蔵版名無しさん:2011/09/24(土) 15:50:52.13 ID:???
>>35
heavenのほうはググれば抜粋してるブログがあるので大体はわかる
44愛蔵版名無しさん:2011/09/26(月) 21:42:46.78 ID:???
(´・ω・`)あなた動きに無駄が多すぎますね

 プンッ 

  ω
45愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 00:08:24.04 ID:???
軽気功?は幾らなんでも非科学的過ぎる

朧をチートたらせる所以だな
46愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 00:36:14.04 ID:???
軽気功はスプーン曲げと同じで努力次第でできそうな気に錯覚させる
47愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 01:17:14.75 ID:???
どうやったら可能なんだ?
背中に翼でも生えてたのか
48愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 01:24:15.55 ID:???
気の持ちようじゃね?w
49愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 01:47:19.69 ID:???
存在を消す技なら習得済み大勢いるんだけどな
50愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 06:09:47.03 ID:???
あれ?>>49が見えない。どこに行ったんだろ
51愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 17:17:14.84 ID:???
存在感がひとりでに消える術か
操りにくいな
52愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 18:43:18.44 ID:???
あなたは、正しい選択をしました。
53愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 19:58:16.79 ID:???
俺もすぐ近くに来るまで気付かなかったってよく言われる。
54愛蔵版名無しさん:2011/09/29(木) 21:17:06.14 ID:???
目から汗が…
55愛蔵版名無しさん:2011/09/30(金) 21:22:02.96 ID:???
あのセリフは良かったな
暴走したジャンには「判断を誤った」で
スーツを捨てて冷静になった優には「賢い選択です」っての
56愛蔵版名無しさん:2011/10/01(土) 00:20:43.54 ID:???
いきなり朧の攻撃を見切れちゃうのはやり過ぎの様な気もしたが

もうちょっと戦った後とかさ、一度負けて修行して再戦とか
57愛蔵版名無しさん:2011/10/01(土) 00:37:54.13 ID:???
生身ほど強くなるミナガー漫画においてARMSの存在は異色だったな
ある意味生身だが
5838:2011/10/01(土) 10:44:50.42 ID:???
>>57
生身のサラリーマンが作中最強なんだから、全然異色じゃないだろ
59愛蔵版名無しさん:2011/10/01(土) 17:29:32.12 ID:???
でもさすがのウインドさんも、モロに攻撃喰らったら死ぬよね?あれ死なない?
60愛蔵版名無しさん:2011/10/01(土) 23:41:18.75 ID:???
>>59
手持ちの武器による。
61愛蔵版名無しさん:2011/10/02(日) 00:16:25.30 ID:???
生身になるほど強くなるってのはカッコいいな
62愛蔵版名無しさん:2011/10/02(日) 15:12:38.56 ID:???
「ACEパイロットが2人も乗ってるんだ、負ける訳にはいかん」
→敵が攻撃してきたら躊躇なくスティンガーを構える百舌鳥さん
63愛蔵版名無しさん:2011/10/03(月) 13:11:18.96 ID:???
そりゃACE側は民間ヘリで武装を搭載してなかったんだから仕方ねーべよw
64愛蔵版名無しさん:2011/10/03(月) 16:35:17.72 ID:???
今話題になってるBLOOD-C最終回なんだけどさ、鐙沢村思い出したわ
65愛蔵版名無しさん:2011/10/03(月) 18:40:29.47 ID:???
どの辺で話題になってるのかまったくわからんのだが
66愛蔵版名無しさん:2011/10/03(月) 23:30:30.57 ID:???
>>64
オレもw
てか+時代も敵役がキースシリーズと被ってたモンなw

>>65
最終回が神展開だったんだよ。
こんな手の込んだ映画の宣伝は始めて見たwww
67愛蔵版名無しさん:2011/10/04(火) 16:14:02.32 ID:???
作画がオカシイとかって話しは聞いた
面白いかは知らない、初代のゲームか映画が一番でないの
68愛蔵版名無しさん:2011/10/04(火) 23:23:46.61 ID:???
個人的な思いだけど、劇場版スプリガンがAKIRAチックなのが残念だ。AKIRAも好きなだけに。
箱舟編じゃないのがよかったな。ジャンも変身しないしさ。
69愛蔵版名無しさん:2011/10/06(木) 00:03:09.13 ID:???
一回こっきりだからな
ケダモノや変な気功師が出てくると話がややこしくなる
70愛蔵版名無しさん:2011/10/06(木) 00:08:52.38 ID:???
何度でもいうが狂戦士編やればよかったんだよ
バーサーカー倒すってだけで実にシンプルだし、青春で熱血だしヒロイン美しいし落ちもいい
71愛蔵版名無しさん:2011/10/06(木) 00:18:18.38 ID:???
魅力的なヒロインも出るしな
方舟の助手とかノンノンノートルダムだろ
72愛蔵版名無しさん:2011/10/06(木) 03:32:56.67 ID:???
何処取っても面白いと思うけど
確かにバーサーカーは向いてる様な気もするが
派手なアクション物だし
今は原発関連で難しいかな
73愛蔵版名無しさん:2011/10/06(木) 09:24:01.81 ID:???
朧が出てシスター可愛くてアクション派手なバベル編がいいと思ったけど宗教がらみで怖いな
74愛蔵版名無しさん:2011/10/06(木) 15:35:47.35 ID:???
90年代前半はすごい宗教ブームだったんだよな
オウム誕生前夜や世紀末ムードがすごかった
75愛蔵版名無しさん:2011/10/06(木) 16:19:18.57 ID:???
バーサーカー編はスチームが売りなのもw
76愛蔵版名無しさん:2011/10/06(木) 17:23:39.30 ID:???
大友克洋はスプリガンでインスピレーションを受けてスチームボーイを作ったわけか
77愛蔵版名無しさん:2011/10/06(木) 20:50:24.80 ID:???
>>73
バベル編はなあ
やっぱ魔術師がキレのある格闘技ってなんか違和感が
78愛蔵版名無しさん:2011/10/07(金) 05:25:05.18 ID:???
なに言ってんだ
ロードオブザリングのガンダルフなんかメイン武器は剣だぞ
79愛蔵版名無しさん:2011/10/07(金) 09:32:14.28 ID:???
不敗の魔術師も八卦掌が使えたら還ってこれたのに…
80愛蔵版名無しさん:2011/10/07(金) 16:01:37.28 ID:???
リアル・アル現る!

【事件】「毒ガス兵器を使うぞ」…中1が教室で「混ぜるな危険」と書かれた洗剤混ぜ、4人搬送[10/06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317872740/
81愛蔵版名無しさん:2011/10/07(金) 16:40:19.00 ID:???
頭の悪いアルだな
82愛蔵版名無しさん:2011/10/07(金) 19:29:19.82 ID:???
リアル・アルあるか。
83愛蔵版名無しさん:2011/10/07(金) 20:25:46.27 ID:???
リアル・アルあるね。
84愛蔵版名無しさん:2011/10/08(土) 21:20:36.14 ID:???
>76
スチームボーイの水蒸気はミナガー作品に通じるものがある
蒸気信仰は時代のトレンド
85愛蔵版名無しさん:2011/10/09(日) 03:32:40.39 ID:???
映像化スプリガンをシリーズで見たい
アニメでも実写でも良い
86愛蔵版名無しさん:2011/10/10(月) 05:43:39.22 ID:???
実はOVA化の企画があったんだよな。
87愛蔵版名無しさん:2011/10/10(月) 07:09:46.30 ID:???
映画版位質が高いといいけどな
88愛蔵版名無しさん:2011/10/10(月) 19:27:25.26 ID:???
今の風潮なら1エピソードごとに映画化できるんだろうな
89愛蔵版名無しさん:2011/10/10(月) 22:06:56.02 ID:???
スプリガンのOVAシリーズはかなり見てみたかったな。
原作に忠実に映画版並のクウォリティだったら最高だわ。

で、それとは真逆だけど、OVA版ジャイアントロボみたく
皆川作品キャラ総出演のトンデモ作品どっか作ってくれねーかなぁ
90愛蔵版名無しさん:2011/10/10(月) 22:20:02.87 ID:???
朧無双がそんなに見たいのか
91愛蔵版名無しさん:2011/10/10(月) 22:33:11.09 ID:???
現代科学で説明できない難事件勃発!実はオーパーツを悪用する組織の仕業だった!
JRの威信とゴージャスそばを賭けた追跡劇が始まる!
乱れ飛ぶ銃弾と魔法、ブンっと音をたてて突き刺さる高振動人参!
バイト先を爆破され激怒したエスメラルダとその保護者参上!
ついでに買い物に来ていた高槻たちも巻き添え食らって能力現出!
オーパーツが作動、時空の彼方から現れた謎の銃士が現れるも
ドジっこロコたんが落とした小麦粉のせいで粉塵爆発!

書いてて訳分からなくなってきた。
あ、あとこのどこかに水蒸気でレーザーをryが入るはず。
92愛蔵版名無しさん:2011/10/10(月) 22:44:29.03 ID:???
最近はもうシャレ(水蒸気)が通じんからな
93愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 01:04:37.96 ID:???
Spriggan
スプリガン
スプリガン (Spriggan) は、イングランド南西部のコーンウォール地方に伝わる妖精、ドワーフの一種。

本当に妖精の意味があったのか
94愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 07:42:55.62 ID:???
スプレーガン
95愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 16:47:50.10 ID:???
ロマサガシリーズで妖精系モンスターとして出てくるのを先に知ってた
96愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 20:48:30.25 ID:???
>>93
宝の埋蔵地の管理者であり、非常に醜く狂暴だが、他の妖精の護衛役もつとめる。
自分の領域に入ってきた人間には危害を与え、またイングランド妖精の常として、盗みなどの悪さもする。
主にクロムレック(環状列石)、古代の砦、人里離れた田舎の家に住み、そこで財宝を守っているとされる。

真・女神転生デビルサマナーに緑色の醜い妖精として出てくる
97愛蔵版名無しさん:2011/10/16(日) 16:32:03.88 ID:???
今更だけど崖の「とっくに人間なんて辞めちまった」って台詞はARMS化したことじゃなくて人間性を捨て去ったってことだよな
隼人はスナーク狩りの時に市民に化物扱いされて自分のことを復讐鬼って自責したけど周りの支えで立ち直ったし
ミナガー漫画全般に言えるけど、力に飲まれた人間と抗う人間の対比が上手い
98愛蔵版名無しさん:2011/10/16(日) 16:53:27.89 ID:???
水の心は万能
99愛蔵版名無しさん:2011/10/16(日) 22:56:08.85 ID:???
むう。最近D-LIVE!!をまた中古で好きな話しだけの巻を集めて、読んでいるが…
やはりグレートレースはいい。8耐も。

最終巻でロコが、「いつまでも暗い世界にいないで、たまにはこっちに出てこいよ。
お前が出てくるなら、俺はどんなレースでも戦いに行くからよ」にジーンと来た。
コミックス派なんで読んだことはなかったが、A-LIVE!もいかったな。

しかし斑鳩の母ちゃんは、アキラさんタイプなんだなw
とりあえず正妻乗り物(もしくはロコとして)、意外な伏兵って感じだw
初音、烏丸さん、アキラ…えーっと、あとは…ああ、同級生の春日さん、
あと誰がいたっけな…
100愛蔵版名無しさん:2011/10/16(日) 23:38:34.43 ID:???
三浦健太郎と同世代か
コラボってくれないかな
朧VSグリフィス
101愛蔵版名無しさん:2011/10/17(月) 00:29:00.34 ID:???
>>96
盗みもするんじゃ漫画とは逆だな
ただ宝を守るのは同じか
102愛蔵版名無しさん:2011/10/17(月) 01:38:57.67 ID:???
いや漫画でも盗み働いてたぞ
トライデント絡みとかで
103愛蔵版名無しさん:2011/10/17(月) 02:35:09.44 ID:???
修学旅行中に賢者の石をポッケないないしてたぞw
104愛蔵版名無しさん:2011/10/17(月) 13:13:36.29 ID:???
スプリガン連中がみんなで盗賊団始めたら楽しそうだな
105愛蔵版名無しさん:2011/10/17(月) 14:53:47.24 ID:???
106愛蔵版名無しさん:2011/10/17(月) 21:33:09.66 ID:???
遅レスだがバーサーカー編のヒロインって誰だ?
中佐?岡部?マウザー博士?
107愛蔵版名無しさん:2011/10/18(火) 00:36:14.63 ID:???
腐に言わせれば優
108愛蔵版名無しさん:2011/10/18(火) 02:57:10.04 ID:???
>>106
バーサーカーがヒロインに決まってんだろ。
109愛蔵版名無しさん:2011/10/18(火) 07:51:56.40 ID:nRaOIYEX
そんなバサカ?!
110愛蔵版名無しさん:2011/10/18(火) 08:01:16.27 ID:???
この漫画は特定のヒロインがいないんだよな
それがいい
111愛蔵版名無しさん:2011/10/18(火) 19:50:40.84 ID:???
ヒロインだと思ってた山本さんも、実は凄腕だったしな
112愛蔵版名無しさん:2011/10/18(火) 22:27:59.69 ID:???
ルパン方式だからな。
不二子ちゃんポジも居る事は居るけどさ・・・
113愛蔵版名無しさん:2011/10/19(水) 01:03:54.49 ID:???
ルパン声優総入れ替えしたそうね
山寺はとにかく他の連中は若すぎないか?
114愛蔵版名無しさん:2011/10/19(水) 01:33:26.65 ID:???
ヒロインは芳乃だろ
115愛蔵版名無しさん:2011/10/19(水) 12:59:59.38 ID:???
最終的に芳乃が全てかっ攫っていったな。
116愛蔵版名無しさん:2011/10/19(水) 22:29:37.25 ID:???
富士子=よしの
しずか=はつほ、かがほ
南=理恵
117愛蔵版名無しさん:2011/10/20(木) 00:52:07.88 ID:???
優「あの薄汚い泥棒猫め・・・!」
118愛蔵版名無しさん:2011/10/22(土) 21:27:02.55 ID:???
D-LIVEワイド版所々抜けてる話あるけど後で入るのかな
それはそうと火浦の話に書下ろしシーンが追加されてた
119愛蔵版名無しさん:2011/10/23(日) 20:53:36.92 ID:???
しかし劇場版スプリガンの総監督が大友ってのは「念力ものは俺のブランド」とでも誇示したいように見えるな
120愛蔵版名無しさん:2011/10/23(日) 22:55:30.46 ID:???
炎蛇の章ラストの理恵からの手紙にちょっとした小ネタが仕込まれてるのをこの前知った
他にもこういう小ネタあるかなー
121愛蔵版名無しさん:2011/10/24(月) 01:28:52.62 ID:???
>>119
単純に原作として面白かったからだろw

小ネタって文章の中か?
原本持ってないからよく分からん
122愛蔵版名無しさん:2011/10/24(月) 02:06:32.95 ID:???
>>120
小ネタ言われて探してみたけど、
手書き文字が全然違う文章になってるってこと?
123愛蔵版名無しさん:2011/10/24(月) 21:19:36.39 ID:???
スチームボーイのコミカライズをミナガーが書けば名作間違いなし
124愛蔵版名無しさん:2011/10/24(月) 22:37:39.57 ID:???
主人公の親父や爺さんがプンッしだしそうだなw
125愛蔵版名無しさん:2011/10/24(月) 23:25:31.75 ID:???
スチーム=水蒸気
126愛蔵版名無しさん:2011/10/25(火) 16:48:40.22 ID:???
柊だっけ? の作文の字が綺麗で困る
127愛蔵版名無しさん:2011/10/26(水) 15:00:41.12 ID:???
あれが中途半端に批難めいていて最後が締まらなかった覚えがあるなー
128愛蔵版名無しさん:2011/10/26(水) 19:58:59.21 ID:???
スプリガンって全部で何人いるんだ?
還らずの森では、優が「以前何人か死んだ」って言ってたけど…
129愛蔵版名無しさん:2011/10/26(水) 23:56:33.33 ID:???
誰でも、心に勇気を宿した時点ですぷりがんだ
君もすぷりがん僕もすぷりがん
130愛蔵版名無しさん:2011/10/27(木) 01:49:33.61 ID:???
>>128
ASEみたいに無数にいるんだろ。
131愛蔵版名無しさん:2011/10/27(木) 19:50:30.45 ID:???
>>129
笑う声までおんなじねー♪
132愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 00:34:20.21 ID:???
       ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |::: 
    `"i`ー'"        ヾ 
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   
      /_              :
     l    '' )    i    :
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
133愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 14:44:54.78 ID:???
スプリガンに縁のある所に旅行に行きたいのだが、一番行きたいメキシコは怖くて却下
南極も無理だしアララト山も無理
水晶のドクロを見に大英博物館に行く位かな
来年の春に行く
134愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 14:49:22.86 ID:???
じゃあ俺はコーンウォール
135愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 15:36:48.52 ID:???
>>133
幽霊島行けよ。
136愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 16:10:43.11 ID:???
>135
新婚旅行も兼ねてるからそれはイヤ
137愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 16:22:04.26 ID:???
精霊の森で肝試しはやっとけよ
138愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 19:00:31.89 ID:???
>>133
中東行ってカマ言葉でボクシングしてきてよ。
139愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 19:51:51.30 ID:???
富士の樹海は近いよ。
140133:2011/10/28(金) 20:22:49.11 ID:???
カマ言葉もなんも、自分が嫁なんだが
行き先は好きなところ選んで良いっていうから…
樹海で肝試しでいいですか?
141愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 22:08:44.28 ID:???
イギリスにバーサーカー狩りしにいこーぜ
142愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 22:21:56.56 ID:???
スプリガンじゃなくてドライブにすれば、
もっと新婚旅行らしいプランが出来るのだが。
143愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 23:12:20.91 ID:???
完全武装した猿がいる町に新婚旅行か!
144愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 23:38:40.18 ID:???
福島に行けば、シャドーオブチェルノブイリくらいの体験はできるかもしれん
145愛蔵版名無しさん:2011/10/30(日) 13:37:48.93 ID:???
スプリガン、D-LIVE、ARMSそれぞれ聖地巡礼っていったら
どんなコースになるか教えれ
146愛蔵版名無しさん:2011/10/30(日) 14:04:23.84 ID:???
富士の樹海(日本) → ウシュマル遺跡(メキシコ)→ アララト山(トルコ) →
サロップの軍基地(イギリス) → 帰らずの森(インド)→ アレクサンドリア(エジプト) →
リバースバベル(イラク) → 古城(ルーマニア) → アーカムビル → マッターホルン(スイス) →
147愛蔵版名無しさん:2011/10/30(日) 21:29:17.34 ID:???
どうやって繋ごうか。(実在地名のみ)

北から順に

ガリンコ号(北海道紋別市)
スーパーひたち(JR東日本、常磐線)特に「藤代 - 取手間」[茨城県]のデッドセクション
東京モノレール羽田線(東京都港区と大田区)
東京都庁(東京都新宿区西新宿二丁目)
伊豆から芦ノ湖まで(静岡県伊豆半島)
碓氷線跡(現JR東日本、旧信越本線 横川駅[群馬県]〜軽井沢駅[長野県] 間)
鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)
端島「通称:軍艦島」(長崎県長崎市[旧高島町])

おまけ:北アルプス縦走+温泉宿泊
148愛蔵版名無しさん:2011/10/30(日) 22:11:12.57 ID:???
>>140
> カマ言葉もなんも、自分が嫁なんだが
あら、じゃあちょうどいいじゃない。ナチュラルなおねぇ言葉でいけるわね。
149愛蔵版名無しさん:2011/10/30(日) 22:42:41.55 ID:???
>>148
チン打たれて簡単に沈む体力バカみたいだ
150愛蔵版名無しさん:2011/10/31(月) 04:47:54.12 ID:???
>>128
優朧ジャン、ティア山本(元)しかいない
パーカップは元スプリガンか分からない
151愛蔵版名無しさん:2011/10/31(月) 10:25:41.14 ID:???
ボーマン教官も元スプリガンなんじゃないかな?
152愛蔵版名無しさん:2011/10/31(月) 10:33:11.42 ID:???
ADAMAS好きなら、鉱物とか貴石が展示してある博物館行くのも面白いよ。
漫画で初めて宝石とか知ったけど、実物は見たこと無い男性は多いだろうから
一緒に見に行くと話がはずむかも。
ついでに好きな宝石を買ってもらえるかも。
153愛蔵版名無しさん:2011/10/31(月) 11:45:00.29 ID:???
いやあ、えげつねええげつねえ
154愛蔵版名無しさん:2011/10/31(月) 12:21:02.88 ID:???
トニーもスプリガンでしょ
155愛蔵版名無しさん:2011/10/31(月) 19:48:18.02 ID:???
>>149
一瞬、下半身のチンと勘違いしたw
156愛蔵版名無しさん:2011/10/31(月) 20:13:54.90 ID:???
>>151
>>154
ボーマンもトニーもそうか
すまねぇ
157愛蔵版名無しさん:2011/11/01(火) 23:57:16.15 ID:???
>>155
サムワン海王を思い出したじゃないかw
158愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 12:59:35.04 ID:???
たまに立つニュー速の皆川スレはすぐに1000に到達するのにここは過疎・・・
159愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 13:18:49.01 ID:???
ASEには自宅警備員のエキスパートとかいるのかなあ。
160愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 16:45:56.25 ID:???
>>159
漫画ばかりじゃなくて、たまには外に出ようぜ!
161愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 19:19:41.74 ID:???
派遣できないエキスパートがいても意味ないから。
162愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 19:46:59.61 ID:???
>>161
自宅ごと派遣
163愛蔵版名無しさん:2011/11/04(金) 20:40:51.95 ID:???
ネットで依頼。
ネットで解決。
俺に掛かれば潜れないサイバースペースはない!

っていう人では?
164愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 00:09:33.66 ID:???
どんなエロゲーでも攻略しどんなキャラにも萌えられるスーパーマルチエロゲーマーか
165愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 01:57:56.50 ID:???
そういう人は少なくとも「自宅警備員のエキスパート」という肩書きにはならんだろ。
166愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 13:35:36.69 ID:???
>>164
その人は既に週サンの連載漫画で仕事してるだろ
167愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 16:02:12.53 ID:???
そうか!
漫画家って「自宅警備員のエキスパート」だったんだ。
168愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 16:06:20.84 ID:???
でも「自宅警備員のエキスパート」は「漫画家」じゃないけどな
169愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 19:57:20.04 ID:???
自宅警備員なんていない
嘘つくなよ
170愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 16:05:48.80 ID:YWgyFKMI
スプリガンやアームズの完全版をまた新装版で出してくれないかな
中古しかないなんて
171愛蔵版名無しさん:2011/11/07(月) 17:29:35.28 ID:???
皆ちゃん
172愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 15:48:49.27 ID:???
やっぱ香穂が一番可愛いわ
173愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 10:01:44.91 ID:???
スプリガン序盤の女の子は可愛く描けてたのにな
174愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 15:43:18.42 ID:???
俺は芳乃が一番好きだぜ
175愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 17:45:22.16 ID:???
スプリガン初期の絵柄が好きすぎる
カムバック
176愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 07:50:08.56 ID:???
スプリガンはボーマン戦くらいの絵柄が一番
177愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 13:07:39.20 ID:???
まとめサイトで皆川先生は凄くいい人って載ってたよ。
サイン会の時に希望のイラストを丁寧に書きすぎて時間が押してしまったほどらしいよ。
178愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 14:10:33.41 ID:???
>>177
ここの住人には常識さね。

サイン会では、リクエストは連載中の作品のキャラだけのみがマナーだが、ミナガーは結構過去作も描いてくれるらしいね。
優や芳乃も多分描いてくれそう。どんな顔になるのか怖いがw
179愛蔵版名無しさん:2011/11/15(火) 00:31:24.39 ID:???
ミナガーのサイン会かぁ、行ってみたいな。
みんなはミナガーに質問したいことってある?
思い入れのあるキャラクターは誰ですか、とか。
180愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 23:08:46.19 ID:???
朧は今頃仙人になれたのかなぁ
181愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 08:34:16.23 ID:???
朧「なぜか魔法使いになっていたんですが…」
182愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 02:45:38.58 ID:???
>>176
パッと決着のシーンが思い浮かんだ
183愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 11:53:45.22 ID:???

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/     \
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |    ドスッ
    |    |   |    ・i;j:   |  |
184愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 12:40:27.71 ID:???
AKIRAハリウッド実写化が現実になりそうな件。やめてくれ。
ないとは思うけど、スプリガンも実写化は絶対にしないで欲しい
185愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 22:25:34.24 ID:???
無いから安心しろ。
186愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 03:21:48.80 ID:???
ARMS実写化なんて話も昔あったな
187愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 12:17:41.74 ID:???
それはちょっと見てみたい
188愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 14:41:47.33 ID:???
>>187
ユーゴーとカツミと恵はAKBで
主役三人はイケメソ韓国人でキースシリーズが全部まったく別人とかでも構わんならいいんじゃなかろか
ちなみにARMS完全体の強さはハリウッドゴジラ並み
189愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 17:06:21.11 ID:???
やばい、全く見たくないw
190愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 21:38:10.86 ID:???
>>188
正直三行目だけちょっと誘惑されそうになったw
191愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 13:46:25.46 ID:???
もしスプリガンがハリウッド実写化となったら
インディ・ジョーンズやナショナルトレジャーみたいな
おっさん主人公になりそうだ

と書いてて思ったけど
山本さんと船長とティアだけ、みたいな話ちょっと見てみたい
192愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 08:12:41.27 ID:???
山本さんが気まずそうだからヒロインを宛がってあげるべき
193愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 14:39:47.47 ID:???
優よりジャンの方が、寿命的な意味で先に死ぬよな?かわいそす
194愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 15:45:17.91 ID:???
ジャンは非童貞だし朧さんに頃されてても良かったよ
195愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 22:56:11.68 ID:???
そんなこと言ったら朧さんが童貞みたいじゃないか
196愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 02:18:00.48 ID:???
>>184
実写化か、、
ドラゴンボールで懲りてないのかね?
197愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 06:51:19.24 ID:???
そりゃ黒字だから懲りようがない。
198愛蔵版名無しさん:2011/12/01(木) 21:10:47.90 ID:???
黒字なのか
199愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 08:45:49.24 ID:???
KYOドラマ化はネタさえあれば安牌っぽくね?
トリックみたいな感じで
200愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 09:20:37.05 ID:???
>>199
その場合、恭と鏡のどっちかは女に設定変更になるな。ガリレオみたいに。
201愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 10:35:25.35 ID:???
恭が幼女になるんですね分かります
202愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 11:40:09.92 ID:???
今週のヤングガンガンにミナガーが描いたドラクエ2の主人公達が載ってるな
203愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 14:11:47.03 ID:???
嘘だと思ったら本当だった
204愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 14:17:31.72 ID:???
ボー「俺の拳は二度“破壊”の風を起こす…!」
205愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 19:32:37.92 ID:???
ボーはいいキャラだった
最期は可哀想だった
206愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 23:15:14.91 ID:???
アルはもっと評価されてもいい
207愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 00:21:32.60 ID:???
破壊神を破壊した男vsジャバウォック
208愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 10:16:00.16 ID:???
アザゼル・コンピュータにマーヤの碑文を解読させたら、
アリスの意志も吹き飛んでMAYAに世界が席巻された。
209愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 11:51:22.72 ID:???
映画化よりも
あっちで実写テレビドラマ化の方が安全でいい

スパーナチュラルが実写から日本でアニメ化されたのと逆のパターン
今はCG発達してるから低予算でもそれなりのものが作れるしな
210愛蔵版名無しさん:2011/12/04(日) 14:25:02.22 ID:???
ミツバチ・マーヤ
211愛蔵版名無しさん:2011/12/05(月) 06:06:08.02 ID:???
AI
212愛蔵版名無しさん:2011/12/06(火) 16:36:35.60 ID:???
おみなえって結婚出来るんだろうか…
っていうか道程なんだろうか…
213愛蔵版名無しさん:2011/12/06(火) 22:18:59.52 ID:???
少なくとも斑鳩のカーチャンくらい腕っ節が強くないと、御神苗の嫁は務まらんだろうな。
214愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 00:19:57.56 ID:???
イカルガンのお母さんでてんの?美沙ママじゃなくて?
215愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 00:27:02.27 ID:???
読め
216愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 00:37:58.18 ID:???
ん?おみなえはフツーに染井とくっつきそうだと思ってたが
結婚はするかどうかは分からんが
217愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 08:58:17.22 ID:???
なんのかんの言ってお似合いだからなあいつらw
御神苗に付いて行けるのも、芳乃に付いて行けるのも、
同世代だとあの組み合わせしかないような気はするしw
218愛蔵版名無しさん:2011/12/07(水) 09:26:48.68 ID:???
マクマホン忘れんな
219愛蔵版名無しさん:2011/12/08(木) 00:42:25.16 ID:???
御神苗と芳乃は入籍はしないけどいつの間にか子供が生まれてるイメージw
220愛蔵版名無しさん:2011/12/08(木) 03:10:25.38 ID:???
で御神苗姉と会う度に、入籍しろと言われるわけだな。
221愛蔵版名無しさん:2011/12/08(木) 13:48:25.93 ID:???
そんな節操なし嫌だ
222愛蔵版名無しさん:2011/12/08(木) 19:54:03.16 ID:???
ミナガーキャラって硬派に見えて意外と節操なさそうだけどな
アメリカナイズドされてるというかハリウッドっぽいキャラ設定が多いし
223愛蔵版名無しさん:2011/12/09(金) 03:53:12.09 ID:???
漫画キャラに節操なんていらないだろ
面白ければいい
224愛蔵版名無しさん:2011/12/10(土) 03:04:17.36 ID:???
ARMSに気功術を使うとどうなるのっと。
225愛蔵版名無しさん:2011/12/10(土) 08:50:14.68 ID:???
普通に回復するんじゃね?
ジャン程度が助かるんだから
226愛蔵版名無しさん:2011/12/10(土) 23:46:01.73 ID:???
皆川漫画の主人公はみんな朴念仁というか、食欲以外の欲がなさそうに見えるな
男でも女でも
227愛蔵版名無しさん:2011/12/11(日) 02:43:03.14 ID:???
基本やる気がなさそう。でもやる気を出すと凄い、みたいなね。
228愛蔵版名無しさん:2011/12/11(日) 03:05:39.73 ID:???
待って、睡眠欲もかなりあるよ!
229愛蔵版名無しさん:2011/12/11(日) 21:41:11.94 ID:???
>>226
ならば、御神苗が金銭欲著しい芳乃のくっつけばバランスが取れるな!
230愛蔵版名無しさん:2011/12/11(日) 22:45:20.59 ID:???
■ 東日本大震災はアメリカによるテロか?17 ■
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1323007787/
231愛蔵版名無しさん:2011/12/12(月) 11:49:28.91 ID:???
>>230
酷いスレタイだな

スプリガン第二章はまだか
232愛蔵版名無しさん:2011/12/15(木) 13:17:00.71 ID:???
なんでだろう、イカルガンやオウルはともかくポッポさんが結婚できる気がしないのは
233愛蔵版名無しさん:2011/12/15(木) 14:05:38.16 ID:???
オウルの方が結婚できなさそうじゃね?
234愛蔵版名無しさん:2011/12/16(金) 11:30:03.30 ID:???
オウルはクレーバーにパーフェクトに幼女を攻略していたじゃないか
235愛蔵版名無しさん:2011/12/16(金) 18:16:23.02 ID:???
オウルはそもそも結婚をしたがらなそうだね
プレイボーイたるもの独身でなければならないとかそんな美学を持っていそう
236愛蔵版名無しさん:2011/12/22(木) 19:47:35.72 ID:???
イカルガンは女性に弱そうだから
相手が誰でも強く押し切られたら
結婚届にハン押しそう
237愛蔵版名無しさん:2011/12/24(土) 03:19:00.45 ID:???
初音ちゃんとくっつくの?
238愛蔵版名無しさん:2011/12/24(土) 23:47:41.07 ID:???
とりあえずイカルガンと(一方的でも)フラグが立ってるのは
初音、烏丸さん、春日さんといったところか
春日さんは卒業と共に強制フェードアウトになりそうだから
実質初音と烏丸さんの一騎打ちだな
239愛蔵版名無しさん:2011/12/31(土) 22:29:51.23 ID:???
年末年始も仕事してるのかな、スプリガンやASEは。
涼は勝ち組だな。
240 【中吉】 【1456円】 :2012/01/01(日) 00:42:12.02 ID:???
皆川亮二の今年の運勢
241愛蔵版名無しさん:2012/01/01(日) 01:27:08.34 ID:???
あけましておめでとう。
ミナガー、今年も頑張ってくれな!!
242 【凶】 【15m】 【565円】 【関電 59.9 %】 :2012/01/01(日) 14:09:16.89 ID:???
!omikujifusianasan!dama!kanden
243愛蔵版名無しさん:2012/01/01(日) 15:02:31.78 ID:???
ティア・フラットが他の魔術師と戦う所も見たかったなぁ。
ヘウンリー・バレスクラスとの戦いとか結構面白そうなんだが。
244愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 07:41:27.35 ID:???
異空間閉じ込めの術で余裕
245愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 07:45:46.40 ID:???
ティアの手札がどれくらいあるかは知りたいな。
コーリングビーストはボーに破られるし、ティアって本当に強いの?
246愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 09:37:43.37 ID:???
怪しいな
ボー芳乃に逃げられてるし
技は紙ライオンと時空間魔法だけ
肉体使ったバトルには弱そうだし
ま、空間魔法だけでムテキングだろうけど
247愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 09:38:40.36 ID:???
てかティアとその師匠が「魔法使い」ってのが凄いよな
なんだよ魔法使いって
248愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 09:40:44.70 ID:???
空間魔法ありゃ、大抵の物理的な力は封じられるだろ
式神は牽制か目くらまし程度に使えばいいんだし
249愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 09:42:01.64 ID:???
古代文明のテクノロジーを直接受け継いでるんだろ。
高度な科学故、魔法のように見えるってこと
250愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 11:37:53.14 ID:???
コーリングビーストってボーにも破られてたか
吸血鬼にも破られたし、ヒトラーにも聞かなかったよな
パンピーにしか効かないのか
251愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 11:39:00.28 ID:???
ヒトラーもどきと訂正しておきます
252愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 12:28:03.66 ID:???
コーリングビーストは精神に干渉する攻撃だから、
精神力が強い奴とか何も考えてない奴とかには通じにくいんだろうな
たぶん御神苗とか朧でも破れる


ところで全然関係ないけど、
漫画やラノベのレビューサイトみたいなところで
「スプリガン好きだった人は相通ずる世界観で面白いと思う」つって
『魔法科高校の劣等生』をおすすめされてたんだけど
どんな感じなのかな
253愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 20:17:04.98 ID:???
>>252
魔法関係の設定が異様に凝っていて、そういうの好きな人にはお勧めかな。
悪くないんだけど、タイトルの「劣等生」に期待して読むとずっこけること請け合いの作品ではあるw
254愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 23:08:14.44 ID:???
ジャンのポジションはレオなんだろうけどいまいち影薄いな
255愛蔵版名無しさん:2012/01/06(金) 11:16:26.96 ID:???
ネッチョオオかと思った
256愛蔵版名無しさん:2012/01/09(月) 00:00:00.86 ID:RNNa0BKe
この作者の作品の主人公って、かなりチートというか厨二好みな設定だと思うんだけど
あまり悪い意味でのネタにはされないよね
やっぱ説得力の差なのかな
257愛蔵版名無しさん:2012/01/09(月) 00:03:53.98 ID:???
チートな能力を得るに見合った生い立ちとか、能力を持っているが故の苦悩とか
ちゃんと描かれてるからじゃないかな

その力を持っていることに対する自分への責任感とかもあるし
258愛蔵版名無しさん:2012/01/09(月) 13:18:11.24 ID:???
今流行りのチート主人公にありがちな「俺tueee無双」が無いからじゃないかな
259愛蔵版名無しさん:2012/01/09(月) 14:00:57.30 ID:???
御神苗だって雑魚相手には無双してるけど(というか大抵の雑魚は直接戦闘のレンジまでついていけない)
中ボスレベルにはそれなりに苦労してるし、AMスーツで防ぎきれない攻撃食らえば火傷に切り傷、銃創だらけだし
強い奴と殴り合えば顔が腫れるくらいボッコボコだしで、あんま「Tueeeeeeeeee」って感じじゃない
260愛蔵版名無しさん:2012/01/09(月) 22:02:27.04 ID:???
ARMSはそもそも俺Tueeeeeeeというか
インフレそのものを話のテーマにしてるしな
261愛蔵版名無しさん:2012/01/10(火) 09:09:27.80 ID:???
人類の進化とかのことを言ってるならそれは主題を引き立てる単なる副題だと思うが
造られた生命を独り立ちできるように育ててみせると言ったリーマン、
ヒトの心に触れたいと思ったARMSアザゼル、
触れ合いを通してARMSを変え、自身も変わって行く主人公達、
人間はARMSに負けんよ、飛び立つアマツバメ…
キースシリーズのそれぞれの苦悩も丁寧なほどにいちいち描いているな
これらから想起される少年の成長や人間賛歌などがARMSのテーマなのであって
ホワイトが馬鹿面さげて講釈打ってる人類の進化などはこの作品の主題には値しない
262愛蔵版名無しさん:2012/01/10(火) 12:47:44.76 ID:???
ちょっと感動した
263愛蔵版名無しさん:2012/01/10(火) 15:09:53.64 ID:???
手抜きの黒いモジャモジャ涙目
264愛蔵版名無しさん:2012/01/10(火) 21:53:03.91 ID:???
時速400キロの球とか投げて、手とか関節は大丈夫なのかね?
スーツはともかく、中身は生身だろ
265愛蔵版名無しさん:2012/01/11(水) 00:12:37.12 ID:???
気功極めると体重無くなる変態に比べれば大した事無いさ
266愛蔵版名無しさん:2012/01/12(木) 14:09:04.31 ID:???
肉弾戦で歯が折れたこともあったよな?
御神苗の身体ってボロボロなんじゃあ・・・
267愛蔵版名無しさん:2012/01/12(木) 22:06:56.34 ID:???
ドクターが毎回治してくれてるさ
268愛蔵版名無しさん:2012/01/13(金) 02:00:35.25 ID:???
>>260-261
今までアームズを単なるインフレマンガとしてしか見なしてなかったから、見方が変わったよ。ありがとう。

ところで人類の進化ってのはすでに高槻夫妻が十分達成しているのでは?
269愛蔵版名無しさん:2012/01/13(金) 03:06:44.38 ID:???
>>256
才能だけじゃなくてその才能が発揮できるような英才教育を幼少の頃からみっちり仕込まれてる描写があるってのも大きいんじゃね
ネタにされるのはなんの描写もなく突如才能大爆発でドンッてタイプだし
これに近いのを上げるとすればARMSの武士かな?
270愛蔵版名無しさん:2012/01/13(金) 22:59:28.79 ID:???
武士は武士でヤンキーボコってレベル上げしてたし
271愛蔵版名無しさん:2012/01/13(金) 23:23:54.28 ID:???
>>270 くそっ笑ってしまったじゃないか
272愛蔵版名無しさん:2012/01/15(日) 23:34:32.86 ID:???
ティア・フラットの魔術は高度に発達した科学の代物みたいだけど、
テスカトリポカやヘウンリー・バレスが使う魔術も同じ系統なんだろうか?
273愛蔵版名無しさん:2012/01/16(月) 02:56:47.54 ID:???
バレスは知らないけど、テスカトリポカは宇宙人の弟子だから科学なんじゃないかな
274愛蔵版名無しさん:2012/01/16(月) 19:07:05.17 ID:???
しかしあの世界の超古代文明ってなかなか素敵なセンスしてるよな。
物体の時間止められるのに木造船だったり、何故かレーザー発振器(?)がドクロ型だったり。
技術的にそうしなきゃならなかったとは考え辛いから、やっぱ文化的なものだったんだろな。
275愛蔵版名無しさん:2012/01/16(月) 22:24:09.20 ID:???
>>274
無理やりこじつけて考えてみる。

木造船の訳:時間止められるなら何で造っても変わらない。だから入手も加工も簡単な木材を使った。

レーザー発振器がドクロ型の訳:ドクロ→死→危険という連想から、危険物だという警告。
276愛蔵版名無しさん:2012/01/17(火) 01:02:05.94 ID:???
なるほど、だが実際は
「気象操作と言えばエコ!エコと言えば木材ですよ!これからの時代は木の建造物です!」
などと超古代の変な建築家が言い出したり
「ドクロはCOOL!HAHAHA!」
などと超古代の変なデザイナーが口出ししただけだったりして
277愛蔵版名無しさん:2012/01/18(水) 19:14:17.21 ID:???
>>272
ファイアスターターとか、ヒトラーの能力とか、芳乃の口寄せとか、科学とは無関係の能力が存在する世界なんだろ
278愛蔵版名無しさん:2012/01/18(水) 19:30:38.89 ID:???
>>277
全部脳の使われていない領域を使った能力で、科学的説明可能
279愛蔵版名無しさん:2012/01/18(水) 21:20:50.25 ID:???
最新の脳科学では、脳に使われていない領域なんて存在しないと言われてるが。
280愛蔵版名無しさん:2012/01/19(木) 00:47:43.41 ID:???
答えは、NOだ
281愛蔵版名無しさん:2012/01/19(木) 08:58:11.48 ID:???
イントロン下の遺伝子がうんぬん
282愛蔵版名無しさん:2012/01/19(木) 23:49:46.14 ID:???
久しぶりにこの漫画よんだら御神苗の顔が最初から最後まで安定してなくてワロタ
283愛蔵版名無しさん:2012/01/20(金) 00:53:54.13 ID:???
途中でかなり悪人ヅラになって
ラスト近くでいきなり髪がぺっちゃんこなってたね
284愛蔵版名無しさん:2012/01/20(金) 02:47:24.25 ID:???
ARMS中期の耳の描き方だけはいただけない
285愛蔵版名無しさん:2012/01/20(金) 20:49:46.94 ID:???
サイン会の画像を見たが、ミナガーってかなり紙の角度を斜めにして描くのな。
女子中学生みたいだ
286愛蔵版名無しさん:2012/01/21(土) 09:33:25.70 ID:???
紙を回しながら描く人もいたっけか
287愛蔵版名無しさん:2012/01/21(土) 23:02:20.15 ID:???
>>283
そうだ、めちゃくちゃぺったんこだったな。
あと顔が老けたり若返ったり。
御神苗を描くのは苦手なんだろうかw
288愛蔵版名無しさん:2012/01/22(日) 19:47:49.13 ID:???
D-LIVE!!の新装版を全巻思わず衝動買いしてしまった
やっぱ何回読んでも面白いな
個人的なお気に入りはバイクでトンネルの天井走る話と戦車の話
289愛蔵版名無しさん:2012/01/22(日) 22:26:47.11 ID:20I2Lyy7
ぽっぽっぽー
ジャバぽっぽー
“力が欲しいか”
そらやるぞー
290愛蔵版名無しさん:2012/01/23(月) 09:15:23.65 ID:???
そんな簡単にくれんのかよwww
291愛蔵版名無しさん:2012/01/23(月) 15:39:52.85 ID:???
ミナガー作品でARMSだけ持ってなくて、きちんと全部読んだ事がないので
全巻揃えようと考えています。通常のコミックスとか少し大きなタイプとか出てるようですが
どれを揃えれば良いでしょうか、違いなどありましたら教えて下さい。
作者に還元されるように新刊で買いますので手に入れやすいものを希望します。
292愛蔵版名無しさん:2012/01/23(月) 18:50:41.11 ID:???
KYOは新刊はまず置いてないので古本屋が無難
スプリガンは読切が載っているワイド版がおすすめ
D-LIVEはワイド版が出てるが通常版でもいいかも
293愛蔵版名無しさん:2012/01/23(月) 19:18:04.99 ID:???
ARMSの話だろw
今コンビニ版で出てるけど、ああいうのって前の巻って手に入るものなの?
294愛蔵版名無しさん:2012/01/23(月) 19:25:32.50 ID:???
ピスメ最新刊読んだが、やっぱこの人の相棒物は面白いわ。
おば…大人(コニーさん)と子供(ニコラ)の組み合わせに
KYOがフラッシュバックした。また読みたい。
295愛蔵版名無しさん:2012/01/23(月) 19:38:33.24 ID:???
>292
丁寧にありがとうございます
でもすみません、ARMS以外は全て初版で持っています
296愛蔵版名無しさん:2012/01/23(月) 20:06:50.79 ID:???
>>295
ごめん思いっきり読み間違えたw
今ならコンビニ版が刊行されてるしそれでいいと思う
ちなみにワイド版は最終巻に描き下ろしが追加されてるが
多分コンビニ版にも掲載されるだろうし問題ない
297291:2012/01/24(火) 11:49:46.65 ID:???
>296
ありがとうございます
コンビニ版かワイド版で揃えます

DーLIVE!のフィギアとか出ないかな、乗り物と斑鳩セットで
シークレットはベン
298愛蔵版名無しさん:2012/01/31(火) 16:46:27.73 ID:???
ヒトラーの若い頃の絵がネットの競売で落札されたそうだ
秘密の暗号でも隠されてないか、と思ってしまったw
まぁ若い頃の絵だから無いいわな
299愛蔵版名無しさん:2012/02/03(金) 10:16:49.63 ID:???
スプリガンの作中でAMスーツって意外と早く優位性を失ってるよね。
炎蛇の章でいきなり斬られてるし。

なんかイメージの中だとアーカムが誇るスーパー技術で御神苗の大きなアドバンテージって感じだったけど、
よく考えたら最終的に脱ぐし、結構防御力を無効化する攻撃って多かったことに気が付いた。
300愛蔵版名無しさん:2012/02/03(金) 10:19:27.23 ID:???
むしろ倍力服としての働きが重要っぽい

あとはまあ、雑魚敵の攻撃くらいは軽く防いでるわけだし
サイコブローは対霊的存在にある程度役に立つ
301愛蔵版名無しさん:2012/02/03(金) 14:10:42.67 ID:???
青銅巨人戦では着用してなかったのを結構後悔してたなw
302愛蔵版名無しさん:2012/02/03(金) 21:37:26.25 ID:???
朧みたいな気功技が使えない以上、単純な攻撃力や防御力は普通に落ちるからなぁ
303愛蔵版名無しさん:2012/02/04(土) 12:48:02.30 ID:???
スーツ脱ぐと対人戦闘では強いけど
それ以外がダメになっちゃうんだよな
しょっちゅう人外が暴れるから
結局スプリガンとしては着てた方がいいんかもね
304愛蔵版名無しさん:2012/02/04(土) 12:49:02.87 ID:???
というか普段は風通しのいい新型スーツ作ればいいんだ
305愛蔵版名無しさん:2012/02/04(土) 13:23:21.97 ID:???
しかも対人戦闘が強いって言っても、相手が超スプリガン級でもないと使い道がないというか
ボーとかレベルまでならスーツ着てても普通に勝てちゃうというか
306愛蔵版名無しさん:2012/02/04(土) 14:52:01.34 ID:???
まあ、「装備がいいからって鍛錬を怠るな」くらいの教訓だと思えばいいんじゃないかな
307愛蔵版名無しさん:2012/02/04(土) 16:26:25.77 ID:???
ボーは初登場時点では御神苗より圧倒的に強かったのに
いつの間にか御神苗以下になってたのが悲しかった
308愛蔵版名無しさん:2012/02/04(土) 22:03:30.13 ID:???
ミナガー漫画だと、
人間が使用する兵器は悪意を感じて回避出来るが、
自動発射兵器は回避不能だろうね。

ナイフも銃もレーザービームも回避可能。
悪意の無いトラップには引っかかるとか。
309愛蔵版名無しさん:2012/02/05(日) 18:35:05.70 ID:???
>>307
よく考えたらタダもんじゃないんだな、ボー。
310愛蔵版名無しさん:2012/02/05(日) 19:05:33.13 ID:???
でも御神苗と修行後ボーって、まともに拳交えてないよな。
311愛蔵版名無しさん:2012/02/06(月) 15:01:04.87 ID:???
ボーなら波動拳が撃てた
312愛蔵版名無しさん:2012/02/06(月) 18:29:15.20 ID:???
>>310
客船でちょっとだけ戦ったけど
なんであのスピードであの程度のトラップにビビるんだろうなボーはw
313愛蔵版名無しさん:2012/02/07(火) 03:33:15.46 ID:???
>>310
学習能力がワープロ以下だからな…。
314愛蔵版名無しさん:2012/02/07(火) 13:25:48.51 ID:???
AMスーツって味方サイドで一人だけなんだよな
315愛蔵版名無しさん:2012/02/08(水) 04:47:15.74 ID:???
スプリガンサイドで欲しがる奴がいなかったんじゃないか?
そもそもスプリガンがあまり出てきてないから分からないけど
朧いらないだろうし、ジャンもイラネと言いそうだ
ティア必要ないし、まだいたらボーマンが必要とするくらいか
後山本
316愛蔵版名無しさん:2012/02/08(水) 14:56:11.69 ID:???
まあゲームの方でやたらと活用されてたけどな
317愛蔵版名無しさん:2012/02/08(水) 18:16:43.04 ID:???
既にいるスプリガンに着せるんじゃなくて
S(スプリガン)級エージェント増産ツールとしてみたらかなりイケてるんじゃないかと

レアなS級エージェントを数名確保するより、A級、B級エージェントをS級の働きをさせる装備として採用
現実的な理想家なら考えそうかなって

「手間暇がかかり過ぎて量産できんのじゃ」って博士に言われるのがオチか
318愛蔵版名無しさん:2012/02/08(水) 18:47:13.15 ID:???
ゲームの大槻も「精神感応金属との相性がいい」という体質を買われてのA級からの抜擢だったみたいだし
ただ着せればいいというものでもないのかもしれん
319愛蔵版名無しさん:2012/02/08(水) 22:14:40.11 ID:???
下手な奴に持たせて鹵獲されたら困るとか。
320愛蔵版名無しさん:2012/02/09(木) 01:25:42.50 ID:???
暁用みたいに機械式にすれば良いんだろうな。

メイゼル博士は嫌がるかも知れないが。
321愛蔵版名無しさん:2012/02/09(木) 01:35:28.53 ID:???
強い兵士の量産はトライデントの領分で、アーカムはあくまで少数精鋭を根っこに置いていた感はあるな。
その気になれば、アーカムだってサイボーグやら機械式オリハルコンスーツだって作れたろうし。
322愛蔵版名無しさん:2012/02/10(金) 01:43:48.51 ID:???
そういやサイボーグスプリガンは出てこなかったな
てかアーカムの特殊な武装自体御神苗だけか
323愛蔵版名無しさん:2012/02/11(土) 10:12:42.67 ID:???
特殊武装といえばロシナンテだろう
324愛蔵版名無しさん:2012/02/11(土) 12:25:02.14 ID:???
もうそろそろスプリガンの続編書いてもいいんじゃない?
325愛蔵版名無しさん:2012/02/11(土) 12:36:53.29 ID:???
連載二つ抱えてるのに何を言う。
326愛蔵版名無しさん:2012/02/11(土) 19:51:21.15 ID:???
ぶっちゃけピスメはいま面白くない
327愛蔵版名無しさん:2012/02/11(土) 23:04:14.07 ID:???
>>324
スプリガン続編は見たいけど優とかジャンとか既存キャラじゃなくて、
主人公は完全に新キャラ、ヒロインは山本さんの娘とかのが良いな。
328愛蔵版名無しさん:2012/02/11(土) 23:35:10.76 ID:???
>>327
当然次世代想定。
ただし、ファンとしてはOB,OGはたまには出してね
朧と魔女は年月がたっても変わらなくていいけど
329愛蔵版名無しさん:2012/02/12(日) 03:29:03.85 ID:???
むしろ山本さんの過去話でもいいんだぜ。
330愛蔵版名無しさん:2012/02/12(日) 08:40:28.54 ID:???
禿げる前はイケメンw
331愛蔵版名無しさん:2012/02/12(日) 12:53:11.52 ID:???
優が山本さんのポジションに就いてて、山菱理恵がメイゼルのポジションに居るのがいいな
332愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 00:38:29.11 ID:???
そうか?隆みたいにフラフラっと新主人公の任務先でばったり出会って欲しいな。
で、「おじさん只者じゃないな…誰なんだ?」モブ「馬鹿野郎!この世界じゃ知らないやつはいないぞ!スプリガン御神苗優だ!」っていうくだりでよろしく。
333愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 01:01:25.66 ID:???
御神苗が山本さんのポジションに就くのは晩年だな
334愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 01:29:19.48 ID:???
>>332
ミサママみたいに色んな呼び名列挙されるんだな
335愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 08:48:48.02 ID:???
パーフェクトソルジャー…は駄目か
336愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 10:53:59.94 ID:???
そこはやっぱり伝説のスプリガンが敵となる展開で
337愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 12:10:41.39 ID:???
精神に反応する金属ってことは、怒れば怒るほどムッキムキになるのか?
ジャンは冷徹だからAMスーツ着ていないのかな。そもそも要らないのか。
338愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 13:15:15.31 ID:???
冷徹だけど冷静ではないような気がします
339愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 14:18:33.10 ID:???
>>332
紹介されてる時はホッペタをぽりぽりかいてて欲しいなぁ
340愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 16:25:23.55 ID:???
獣人にパワーアシストも防御力もいらんだろ
無駄な重量が乗っかるだけで意味がない
341愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 16:33:57.03 ID:???
朧「マッスルスーツ(笑)」
342愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 18:34:02.29 ID:???
>>333
ハゲるのか、御神苗もw
343愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 19:09:30.20 ID:???
今から新主人公でスプリガン連載したら、なんの遺跡やらオーパーツやら出て来るかな。
面白そうなネタある?
344愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 21:17:17.69 ID:???
>>343
ガイアの意思が東京直下地震おこそうとする。
345愛蔵版名無しさん:2012/02/14(火) 13:57:02.21 ID:???
それはまあ、最終回で
346愛蔵版名無しさん:2012/02/14(火) 16:42:22.69 ID:???
レムリア行こう
347愛蔵版名無しさん:2012/02/15(水) 11:48:30.50 ID:???
高槻夫妻のアリスちゃんは、学校に入ってDQNネームだっていじめられたりしないかな
348愛蔵版名無しさん:2012/02/15(水) 19:01:04.70 ID:???
いじめっ子は黒アリスが人知れず闇に葬ってるから無問題。
349愛蔵版名無しさん:2012/02/15(水) 21:57:49.89 ID:???
いやアリスぐらい普通じゃん
350愛蔵版名無しさん:2012/02/16(木) 02:06:43.05 ID:???
>>327
むしろ優主人公でいい続編かけたら凄いと思うけどなぁ
ただ原作者がいるわけだから、そう簡単にはいかないだろうけど
351愛蔵版名無しさん:2012/02/16(木) 08:11:21.38 ID:???
「ありさ」なら知り合いにいる
352愛蔵版名無しさん:2012/02/16(木) 15:56:45.53 ID:???
どん引きです
353愛蔵版名無しさん:2012/02/19(日) 19:25:27.41 ID:???
「D-LIVE!!」大人買いしたった!!
単行本中を途半端においてくれた食堂のおんちゃん、ありがとう!!
久々に大人買いの快感を味わったぜw
354愛蔵版名無しさん:2012/02/19(日) 20:54:55.75 ID:???
>>353
愛蔵版?
355愛蔵版名無しさん:2012/02/20(月) 06:23:09.37 ID:???
>>354
愛蔵版です。
本屋寄ったら全巻あったから、そのまま全部持ってレジいったw

ホント面白いね!
何で連載当時に読んでなかったんだろ?
356愛蔵版名無しさん:2012/02/20(月) 08:13:42.47 ID:???
>>355
ARMSとスプリガンもいってー
357愛蔵版名無しさん:2012/02/20(月) 08:57:49.45 ID:???
KYO(ry
358愛蔵版名無しさん:2012/02/20(月) 19:12:08.38 ID:???
>>356
>>357
スプリガンとKYOは持ってるんだ。
ARMSは本誌で読んでたんだけど、キース兄妹が出てきたあたりで放棄。
男も女も同じ顔に見えて、誰が誰か分らんくなって、脳が拒絶反応を起こしたらしいw

で、D-LIVE!!で久々に皆川漫画読んだんだけど、やっぱ面白いね!!
ARMSも財布と相談しながら揃えてみるよ
359愛蔵版名無しさん:2012/02/20(月) 22:42:16.62 ID:???
若者の車離れを食い止めるためDLIVEをアニメ化すべき
360愛蔵版名無しさん:2012/02/20(月) 23:04:45.10 ID:???
鉄ちゃんが増えら
361愛蔵版名無しさん:2012/02/21(火) 08:30:00.62 ID:???
鉄雄は何気に良キャラ
362愛蔵版名無しさん:2012/02/22(水) 16:24:50.46 ID:???
オデコが広いのに?
363愛蔵版名無しさん:2012/02/22(水) 23:11:16.27 ID:???
少なくともベンの話だけは高クオリティでお願いしたいところだな
364愛蔵版名無しさん:2012/02/23(木) 08:08:54.86 ID:???
D-LIVEなら実写でもいけるかもしれん
ハリウッドでだけど
365愛蔵版名無しさん:2012/02/23(木) 19:31:49.79 ID:???
Kyoは普通に実写でいけると思う

ただし視聴率確保の為、どちらかが性別転換
もしくはジャニーズ突っ込まれるだろうけど
366愛蔵版名無しさん:2012/02/24(金) 08:50:20.85 ID:???
いや、プロフェッサーが美少女でもいいかもしれない
367愛蔵版名無しさん:2012/02/24(金) 21:28:13.23 ID:???
そういやARMS実写化ってどうなったんだ?
368愛蔵版名無しさん:2012/02/25(土) 00:52:09.80 ID:???
ARMSのアニメを手書きでやった時点でウンコ
911に考慮して日和ったからウンコ
369愛蔵版名無しさん:2012/02/27(月) 20:40:10.01 ID:???
実写でINAGAKIやろうぜ
370愛蔵版名無しさん:2012/02/27(月) 20:56:01.72 ID:???
運転席に乗り込もうとしたら、
全部センターコントロールというオチで。
371愛蔵版名無しさん:2012/02/28(火) 02:47:18.08 ID:???
ただのタモリ倶楽部じゃねえか
372愛蔵版名無しさん:2012/03/01(木) 21:57:36.13 ID:???
新幹線とか原発の海外輸出プロパガンダに最適だよな
373愛蔵版名無しさん:2012/03/01(木) 22:31:54.97 ID:???
飛行機もな
374愛蔵版名無しさん:2012/03/02(金) 21:15:26.69 ID:???
トラックでさ、タイヤの後ろに車輪付いてるのあんじゃん?
375愛蔵版名無しさん:2012/03/02(金) 21:21:22.13 ID:???
路線トラック?
376愛蔵版名無しさん:2012/03/02(金) 21:23:38.15 ID:???
線路トラック 
377愛蔵版名無しさん:2012/03/02(金) 22:39:55.56 ID:???
軌陸車のことか?
378愛蔵版名無しさん:2012/03/02(金) 23:29:00.77 ID:???
DMVだべ
379愛蔵版名無しさん:2012/03/03(土) 11:41:30.92 ID:???
380愛蔵版名無しさん:2012/03/03(土) 12:00:27.01 ID:???
軌陸車をプラレールかNゲージで作ったらいいんでね?
381愛蔵版名無しさん:2012/03/05(月) 12:23:21.46 ID:???
美沙ママが好き過ぎて生きているのがつらい
ウインドさんとどう出会ったのか、そもそもどんな出自なのか想像がつかない
まあ皆川世界だから幼いころから何処かの機関に所属していたとかそんなのだろうが
高槻夫妻の傭兵時代を見たい
見たいったら見たい
382愛蔵版名無しさん:2012/03/05(月) 21:31:25.25 ID:???
普通に、忍者村の末裔っぽいが
383愛蔵版名無しさん:2012/03/05(月) 21:32:21.58 ID:???
中野学校とかのか・・
384愛蔵版名無しさん:2012/03/05(月) 22:19:30.61 ID:???
高槻嫁はもうちょい現代的な育ちだろ
日本人じゃないかもな、ジーザスやオウルみたいな育ちかも
385愛蔵版名無しさん:2012/03/05(月) 23:50:49.14 ID:???
忍者村の出身というのは想像したことはあるが、そういう描写は無かったよね?
実は普通に高卒で自衛隊に入りその後傭兵に…
うん、無いな、皆川キャラだし
386愛蔵版名無しさん:2012/03/06(火) 06:08:26.94 ID:???
>>381
とりあえず、みやびつづるの同人作をお薦めしておこう
387愛蔵版名無しさん:2012/03/06(火) 08:00:29.13 ID:???
ねりわさび以外でARMS同人なんかあったんだな
388愛蔵版名無しさん:2012/03/06(火) 20:35:44.99 ID:???
泣きながら白飯を食べてたら、中野予備校出身者
389愛蔵版名無しさん:2012/03/06(火) 22:39:38.97 ID:???
ブックオフでARMS(ワイド版)全巻買ってきて今読んでるとこ。
「エグリゴリ」って、世界のネットワークを掌握してるので各国政府などを支配してるっていうんだね

「google」をアナグラムすると・・・エグリゴ・・・おしいっ!
390愛蔵版名無しさん:2012/03/07(水) 00:05:16.39 ID:???
google="googol=10の100乗(のつづり間違い)
エグリゴリ=旧約聖書儀典に登場する「見張るもの」
うーん…

巴武士の身体能力の高さは異常
俺ならあの脚力が身についても上手く扱えずに、距離を誤りビルに突っ込んだりする自信がある
つーか長縄飛びでさえ入るの失敗して縄に引っかかったりするのに
ヘリのローターぶっ壊すとかとてもとても
あいつが高槻夫妻に引き取られてたらARMSがどうとか悩まず、覚醒前に生身で片がついたんじゃ…
391愛蔵版名無しさん:2012/03/07(水) 05:20:07.80 ID:???
ARMS化されるまえの運動神経は不明だから何とも言えん。
392愛蔵版名無しさん:2012/03/07(水) 06:58:03.86 ID:???
アイアンマンでバランス取るのに苦労してるシーンで
やっぱ普通はこうなるよなー武士すげえよって思ったw
393愛蔵版名無しさん:2012/03/07(水) 07:55:45.22 ID:???
それがARMS適性っていうもんなんだろう
高いところから飛び降りても壁を削りながらいける、って確信を普通はもてないよな
394愛蔵版名無しさん:2012/03/14(水) 21:55:11.69 ID:???
まあ、武士さん今じゃ世界を賑わすスーパープレイヤーだしな
そんな描写は無かったけど、あんまり好不調の波もなさそうな感じだし
普通に年老いるまで優秀なサッカープレイヤーとして活躍しそうなイメージだ

隼人さんも地道に成績上げてるけど、涼さんどうなの?
あの人通りすがりのサラリーマンなの?
それはそれで凄いけどでも日のあたる商売じゃないって言うかね…
395愛蔵版名無しさん:2012/03/14(水) 22:07:01.23 ID:???
涼は涼で人をまとめる力があるから一生それなりに人望を保てるのではないかなと
むしろ他の二人が現役を退いたあとがシンパイ
隼人は十三爺さんみたいになれれば生涯現役か
396愛蔵版名無しさん:2012/03/14(水) 23:25:06.39 ID:???
隼人も武士も、賞金とか年俸とか大金を手に入れても無駄遣いしなさそうだし
周りもしっかりしてそうだし、引退しても平穏に暮らせる…と良いな
まあ下手に事業とか立ち上げたりはしないだろう、多分
397愛蔵版名無しさん:2012/03/15(木) 01:14:57.05 ID:???
アルとキャロル夫妻も気になるな
二人とも実戦格闘技のそれなりの使い手で、
夫は天才科学者、嫁は超能力者とかハイスペックにも程があるが、
ここまでいくと色々と愉快なナエピソードを紡ぎまくってる気もするしな
398愛蔵版名無しさん:2012/03/15(木) 02:25:46.87 ID:???
>>397
子供とか出来たらハイスペック過ぎて下手な適正者より強そうだな…
武道もおじいちゃんになったカルナギに鍛えてもらったりしてさ
399愛蔵版名無しさん:2012/03/15(木) 07:43:07.07 ID:???
そういやスプーン曲げ少女は、隼人のところで修行してたっけ
400愛蔵版名無しさん:2012/03/15(木) 10:53:04.31 ID:???
スプリガンとKYOとDーLIVEだけコミックスを所持しています
ARMS、ピスメ、アダマスそれぞれのおすすめポイントみたいのあったら教えて下さい
一番好きなのは山本さんです
401愛蔵版名無しさん:2012/03/15(木) 11:30:51.83 ID:???
ドライブ以降は読んで無いけどARMSはミナガーの漫画で一番ハードな点が良いと思うよ
人が死にまくる殺伐とした世界で足掻く人間、みたいなのが好きならおすすめ
402愛蔵版名無しさん:2012/03/18(日) 00:44:36.04 ID:???
>>398
サイコキネシスと格闘術だけなら劣化ホアンで収まりそうだが、
そこにアルの天才頭脳が加わったらとんでもない化学変化を起こしそうだな。
403愛蔵版名無しさん:2012/03/18(日) 22:22:48.20 ID:???
>>402
とりあえず高槻夫妻に預けてみよう

皆川世界に限らないけど、こういう超人が存在する現実っぽい世界のオリンピックとかプロスポーツ世界ってどうなってるんだろうな?
コウ・カルナギ重量挙げに出たら良いじゃん?
頑張ったら分身の術使えちゃった人とかいるじゃん?
それを見ただけでマネできちゃった人もいるじゃん?
そういう人達よりも、オリンピックに出る人たちは更に凄いんだろうか
それとも超人はひっそりと裏世界で活躍して、表舞台の人たちは裏の人たちから鼻で笑われる存在なんだろうか
404愛蔵版名無しさん:2012/03/18(日) 22:56:04.39 ID:???
>>403
でも訓練なら涼とカツミより、最強リーマンと笑う牝豹の祖父母コンビの方が凄そうだw

>超人が存在する現実っぽい世界のオリンピックとかプロスポーツ世界ってどうなってるんだろうな

だいぶ毛色は違うけど、D-LIVEのロコのエピソードはそういう側面を少しだけど描いてたね
405愛蔵版名無しさん:2012/03/19(月) 09:23:27.18 ID:???
おいやめろ消されるぞ
オリンピックもエグリゴリさんが牛耳ってるに決まってんだろーが
406愛蔵版名無しさん:2012/03/19(月) 12:52:26.62 ID:???
>>404
リーマンは弟を思い出して細心の注意で育てそうだ(表には出さないだろうが)
牝豹さんには「うちのお婆ちゃんいつもニコニコ優しくて美人!」とか思ってたら
ある日強盗に2丁拳銃ぶっ放してチビッコぽかーんという何処かで見た光景を繰り返して欲しい

考えてみたら名もなきサイボーグ兵士が亜音速で動ける世界で
生身とはいえ、金メダリスト100m9秒台とかちょっと虚しいな
新幹線が時速300キロを超えてる現代でも生身の人間9秒台が凄いのと同じ扱い…いやしかし…
D-LIVEはごく初期しか読んでいない、スマン
407愛蔵版名無しさん:2012/03/19(月) 17:55:47.09 ID:???
DーLIVEの初期、面白く感じなくて、しばらく放置してから巻数が溜まってから一気読みしたら面白かった。
5巻以降から急に面白くなると個人的には思ったな〜
408愛蔵版名無しさん:2012/03/20(火) 18:59:46.99 ID:???
>>406
リーマンはもし子供が兄弟だったらストレス死しちゃいそうだねw

D-LIVEも面白いと思うんだけどな(´・ω・`)

サンデーの皆川作品は遺跡=スプリガン、武器=ARMS、乗り物=D-LIVEと
人類の歴史と共に進歩or発展してきたものをモチーフにしているのが多いよね
409愛蔵版名無しさん:2012/03/20(火) 22:07:06.10 ID:???
リーマンその頃には定年退職の年齢かもしれないので
余所では「通りすがりの旅の隠居」とか言ってるかもしれない
越後のちりめん問屋で、お節介焼きが玉に疵なんだよきっと

DーLIVE、最初は1話完結じゃなかったっけ
その頃に「後でまとめて読もう」と思ってそのまま終わってしまった
今度の休みに漫画喫茶でも行ってくるかな
でも一気に読むと後で他の作品とごっちゃになるんだよな
ボーとコウ・カルナギどっちがスプリガンでどっちがARMSだったかあやふやな時あるもん
410愛蔵版名無しさん:2012/03/20(火) 22:33:17.62 ID:???
アルの子供夢広がりんぐすぎるw

ドライブは基本的に最後まで一話完結型だよー
まぁ大きな流れというか敵との対決がメインになるのは後半からだからなぁ
しかも(乗り物だけに)寄り道も多いしねw

コウ・カルナギって名前は一度聞いたらやたら耳に残るけど何か元ネタあるの?
漢字表記なのかな?

411愛蔵版名無しさん:2012/03/21(水) 09:19:45.10 ID:???
カルナギはイタリア人の姓名
日系伊人なのかもしれない
412愛蔵版名無しさん:2012/03/21(水) 22:51:11.51 ID:???
コウ・カルナギは何となくフルネームで言わないといけない気がする
まあカルナギはともかく「コウ」って言われても誰の事かとっさに出てこないし仕方ないが
あと言われるまでカルナギが日本人名だと思ってた
「葛城」とか「鏑木」のせいだなきっと
「刈薙さん」の可能性もないとは言えない…でも多分ない
413愛蔵版名無しさん:2012/03/21(水) 23:21:50.35 ID:???
あのガサツな男がイタリア人姓?!(゚д゚lll)
>>411 面白い情報ありがとう
>>412 気持ちは凄くわかるw駆凪とか狩薙とかそっち系を連想しちゃうよね

あとコウカルナギがコウって呼ばれてるところ想像してふいたわw

他の登場人物は永井豪とかの漫画からとってるのが多いんだよね
寡聞にして知らないがカルナギとかは出てこないのかな
414愛蔵版名無しさん:2012/03/22(木) 07:54:47.49 ID:???
コウカ・ルナギ
415愛蔵版名無しさん:2012/03/22(木) 18:08:37.89 ID:???
連載中って、巴武士80週間も眠りっぱなしだったっけ?
リアルタイムで読んでたはずだけど、当時はそんなに長かったとは思わなかった
ARMS過去スレでそういうコメがあって「え、1年半も寝てたっけ?」と
復活が華々しかったし美味しい展開ではあったけど…
今だったら2ちゃんで「武士キタ―――――――!!」「武士って誰だっけ?w」みたいな扱いになってるだろうな、きっと
416愛蔵版名無しさん:2012/03/23(金) 00:23:35.74 ID:???
自分はリアルタイムで読んでて「武士キタ―――――――!!」ってなったけどなw

実際はたまに寝てる場面が出てきたり、残りのメンバーが回想したり、アリスの精神世界的なところで出てきてたけどさ

コウ・カルナギ日系伊人は盲点だったわwww
ドイツ系だったらボーと関係ありそうで面白かったのにな
417愛蔵版名無しさん:2012/03/27(火) 05:01:18.36 ID:???
>>404
>D-LIVEのロコのエピソードはそういう側面を少しだけど描いてた
どんな感じの話だったのですか?
418愛蔵版名無しさん:2012/03/27(火) 08:43:52.61 ID:???
ドライブは超人ってもそれこそ「プロ」ってレベルだし…
ミューラー君に猛追して巻き込まれて転倒は燃えたな
419愛蔵版名無しさん:2012/03/27(火) 13:05:41.36 ID:???
>>417
それまで日の当たらないところで凄腕のドライバーとして活躍してきたロコが
とある公式の大きなレースに出場することができて…

みたいなエピソードがあったよ
420愛蔵版名無しさん:2012/04/04(水) 19:49:59.55 ID:???
ヤーマの「お前ら滅びたいんだろ?」は正解なんだろな

原子力バンザイ
421愛蔵版名無しさん:2012/04/05(木) 21:59:05.25 ID:???
最近出てたコンビニ版のARMS全巻揃えたけどラスト2巻は表紙描き下ろしなんだな
7巻表紙のジャバウォックがかっこいい
422愛蔵版名無しさん:2012/04/09(月) 10:05:44.23 ID:???
ARMSはアリスを題材にした作品だったけど、
似たようなのでクトゥルフをメインに持っていってやって欲しい
…と、レムリアインパクトを放つジャバを思い浮かべつつ(ry
423愛蔵版名無しさん:2012/04/11(水) 00:36:18.25 ID:???
斑鳩悟がガンダムパイロットになったら敵無しだろう
424愛蔵版名無しさん:2012/04/11(水) 01:05:02.99 ID:???
>>423
斑鳩のキャラ的に乗せられるのはボールかジムっぽいけどなw
425愛蔵版名無しさん:2012/04/11(水) 01:08:32.72 ID:???
>>421
おい…マジかよ…愛蔵版買って油断してたorz
ちょっと古本屋まで探しに行ってくる
426愛蔵版名無しさん:2012/04/11(水) 08:49:41.03 ID:???
コアブースターで無双だろう
427愛蔵版名無しさん:2012/04/11(水) 22:52:54.58 ID:???
ゲッターに乗って目玉ぐるぐるになるがいいさ!
428425:2012/04/15(日) 15:28:11.22 ID:???
>>421
おかげで書き下ろし表紙買えたわ
カッコいいね、情報サンクス
しっかし分厚いなーw
429愛蔵版名無しさん:2012/04/15(日) 19:00:12.67 ID:???
昼飯に入った喫茶店にARMSのワイド版が11卷まであった
どんな漫画か1卷だけチラ読みするつもりがコーヒー追加して長居する羽目になった

手こずった敵が新章で小物扱いとか主人公サイドの秘められた力とか、冷静に見ればベッタベタなんだけど、合間のドラマ演出が憎いわ

他の皆川作品も、みんなこんな感じ?
430愛蔵版名無しさん:2012/04/16(月) 00:11:35.22 ID:???
基本的にはベタな内容を行きつつ演出で魅せる人だが
時々大真面目に斜め上の方向に行ったりするから油断できない
431愛蔵版名無しさん:2012/04/16(月) 07:58:56.88 ID:???
サンキュ、…斜め上のヤツが気になる(笑)
原作付きなら、そんなに逸脱しないだろうな
単独名義の作品でも読んでみるよ。
432愛蔵版名無しさん:2012/04/16(月) 08:39:13.30 ID:???
ARMSだけ一話(数話)完結じゃないから俺的には特別というか、ドラマを感じるのはARMSだけだな
433愛蔵版名無しさん:2012/04/16(月) 18:23:05.73 ID:???
原作付きは油断してもいい理由にはならない
434429:2012/04/16(月) 23:13:49.78 ID:???
>>433
ARMSは他作品と比べてストーリーが割とまとまってる方?
435愛蔵版名無しさん:2012/04/16(月) 23:30:24.56 ID:???
ARMSが一番ややこしいような気がするんだが
まとまりという点ではD-LIVEかと思うが
ARMS前提で見るとあっさり風味な感じもするかもしれんし
その辺りは好みの問題でどうとでも受け取れるから漫喫やらで試し読みするのが宜しかろう
436愛蔵版名無しさん:2012/04/17(火) 00:15:16.13 ID:???
王道系ストーリーなら
ARMS
PEACE MAKER(良い意味で斜め上w)
かなぁ
D-LIVEやスプリガン、ADAMASは短編の裏側に大筋がある感じ

ARMSが一番少年漫画してるから他のは最初のうちは地味に見えるかもしれないけれど
一度読めば何故だか引き込まれるのが皆川作品の魅力だと思うよ(´・ω・`)

とにかくこの人の作品は良い意味でも悪い意味でも安定感が凄い
チャンピオンの米沢みたいなイメージ
437愛蔵版名無しさん:2012/04/17(火) 07:27:35.77 ID:???
>>436

最初のうちは地味に見えるかもしれないけれど一度読めば〜

浦沢直樹氏を連想した(笑)

米沢氏は好きな作家だけど、話をソツなくまとめるのを重視してハッタリやインパクトに欠ける印象があるなあ
ARMSは設定や話を崩さないギリギリのバランスでハッタリ効かせてる
438愛蔵版名無しさん:2012/04/17(火) 10:27:26.73 ID:???
米沢…米原?
439愛蔵版名無しさん:2012/04/17(火) 13:37:56.47 ID:???
すまん米原だったわ( ;´Д`)ゴメン
440愛蔵版名無しさん:2012/04/17(火) 23:55:27.51 ID:???
米沢で会話が成り立ってるから、そういう作家がいるのかとw
ヨネコは連載始める時に最後まできっちり考えてあるんだろうなあと思うね
脇役の過去から将来から、きっちり作り込んで描き始めそう
441愛蔵版名無しさん:2012/04/18(水) 18:42:48.99 ID:???
ヨネコは好きな漫画家の一人だな
金に余裕があったらヨネコ作品全種集めてみたいと思う。
442愛蔵版名無しさん:2012/04/18(水) 20:29:42.16 ID:???
名前間違えたうえ皆川さんから話題を逸らしてすまんが、結構米原センセ好きな人多いみたいで嬉しいわw
どっちも職人気質っぽくて好きだ
443愛蔵版名無しさん:2012/04/19(木) 09:15:11.98 ID:???
すまんが全く知らんから困りながら静観してたが…「多い」ってどういうことだ?
過疎スレだと思ってなんか勘違いしちゃったか?私物化されてるようで不愉快だな
すまんと思うなら余計なこと言うなよ
444愛蔵版名無しさん:2012/04/19(木) 16:55:54.03 ID:???
そんなに目くじら立てる書き込みでも無かったと思うが、まあ知らん人にはつまらん話題だったかもな
伏線を綺麗に回収して、ストーリーの矛盾もなく、もちろんストーリーが破たんしたりもしない
正に安定感抜群な作家なんだよ>米原

それはそれとして、1話完結で裏側に大筋のほうが読みやすいけど
のめり込むのはやっぱり何話か話が続く方だよなあ
自分がD-LIVE途中で止めてるのは、いつでもやめられるしいつでも読めるからだからなあ
445愛蔵版名無しさん:2012/04/19(木) 17:41:56.50 ID:???
なんかおかしな方向に考えちゃう人もいるもんだなー、なにがそこまで気にくわんかったんだろ
446愛蔵版名無しさん:2012/04/19(木) 18:01:18.16 ID:???
おいおい皆川読者なら水の心持てよって通りすがりのリーマンが言ってたぞ
皆川≒ヨネコ云々は言われて初めて気づいたがなかなか面白いと思ったけどね

DLIVEは斑鳩の親の仇が噛ませ犬っぽすぎたのが残念だったな
もっとストーリーに絡んできて欲しかった
447愛蔵版名無しさん:2012/04/24(火) 21:42:41.95 ID:???
そういやさ、美沙ママハァハァ…じゃなかった美沙ママは12回だか13回だか死亡説が流れたらしいけど
あれは「どんな絶望的な状況からも生きて帰ってきてる」って事で良いのかな
12回も瀕死の重傷を負った訳じゃないよね、そういうキャラでもないし
しかしそれだけ死亡説が流れてたら、5回目くらいから誰も信じなくなりそうだ
「ハイハイまた誤報誤報」「ミサ・タカツキ死亡のお知らせ何回目だよ」みたいな
448愛蔵版名無しさん:2012/04/24(火) 23:51:51.81 ID:???
暑中見舞いや年賀状みたいな感じなんだろうな。
「おっ今年もきたかー」「もうこんな季節なのね・・・」みたいに
449愛蔵版名無しさん:2012/04/25(水) 03:33:44.44 ID:???
何年傭兵やってたか知らないけど、年に1回以上死んでるっぽいよなw

瀕死の重傷じゃないと考えると
・乗っていた飛行機が墜落
・崖から転落
・建物ごと爆破
・船が沈没
とかいう、死体の確認はできないけどまあ生きてはいないだろうと良くあるパターンだよな多分
10回以上そんな状況にあってほぼ無傷(多分)って恐ろしいな
そりゃ黒魔女呼ばわりもされるわ
450愛蔵版名無しさん:2012/04/25(水) 07:29:55.17 ID:???
あとは名前を騙っていた偽者が殺されたとかもあるんじゃないかな
451愛蔵版名無しさん:2012/04/25(水) 14:42:28.10 ID:???
>>450
偽物を殺したのは本人ですねわかりますw

ウインドさん普段家にいないけど、(偽でも)死亡の報せを聞いたら心配になってお家にもどったりするんだろーか…
452愛蔵版名無しさん:2012/04/25(水) 21:39:11.32 ID:???
お家で待ってる魔女さんが旦那さん死亡のお知らせを聞いても「あらあらまた誤報かしら」と余裕かましていそうな様に
旦那の方も「おやおやこれで15回目の死亡報道だなあ」とか思っていそうだ
「魔女と養子死亡」みたいに、知れ渡っていない情報も流れたら流石に焦るかも

皆川作品の大人だけを集めた漫画を読んでみたい
超越したキャラばっかりで動かしにくいかもしれないけど
兜刑事とかボーとか面白いキャラもいるし…
453愛蔵版名無しさん:2012/04/26(木) 00:57:59.98 ID:???
源双烈vsコウ・カルナギ
永遠のかませ対決!
454愛蔵版名無しさん:2012/04/26(木) 10:38:21.01 ID:???
カルナギならじーさんの捕獲網なんかすぐ引き千切ってたろうな
455愛蔵版名無しさん:2012/04/28(土) 10:08:58.52 ID:???
番外編で恵と隼人の結婚式とか描いてくれんかな

とか思ったけど、あいつら式挙げるタイプじゃないか
456愛蔵版名無しさん:2012/04/28(土) 18:22:59.44 ID:???
なんとなく見つけて懐かしかったので貼ってみる

2011マン島TTレース サイドカーレース
http://www.nicozon.net/watch/sm14722780
457愛蔵版名無しさん:2012/04/28(土) 21:45:24.63 ID:???
>>455
式そのものは2〜3コマでさらっと流されそうな気がする
まあがっつり書こうと思ったら式の最中に悪の組織でも乗りこんでこないと、作品的に話にならないけど
自分は涼の結婚式で礼服着て親族席に座ってるリーマンが見たいわ
あ、隼人の結婚式でも礼服着て参列するかな?
458愛蔵版名無しさん:2012/04/29(日) 13:42:49.41 ID:???
イカルガンがいれば防いでくれたような事故がおおいわ
459愛蔵版名無しさん:2012/04/29(日) 18:47:04.93 ID:???
で、それに見合う依頼料は払えるのか?
460愛蔵版名無しさん:2012/04/29(日) 18:52:56.65 ID:???
立ち食いそば全トッピングくらいなら
461愛蔵版名無しさん:2012/04/29(日) 23:26:03.93 ID:???
そして百舌鳥さんに呼び出しくらって泣きながら店を出る
462愛蔵版名無しさん:2012/04/30(月) 11:22:10.56 ID:???
格安旅行会社を使うのにリスクが低いことを期待するなら、
どんなことがあっても任務を遂行する高額の依頼料の会社の存在価値が無いじゃないか。

463愛蔵版名無しさん:2012/04/30(月) 20:46:11.78 ID:???
コンビニコミックでスプリガン出たね。
464愛蔵版名無しさん:2012/04/30(月) 21:04:12.07 ID:???
結構前からちょくちょくでとるがね
465愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 17:04:13.96 ID:???
ARMSを今、全巻読み終わったて凄い面白かったんだけどさ、
ちょっと疑問だったのが21巻で涼、隼人、武士の眠ってた(?)ARMSの力が
復活するじゃん、あれって何で復活したの?

p185で「貴様が発動させたのかクイーンオブハート」とか言われてるけど
そもそもクイーンが復活したのは恵がアザゼルに触れたから?
そんでクイーンがナイト達を復活させたで良いの??
466愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 20:28:38.43 ID:???
クイーンつーか起きた白アリスが
467愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 21:45:57.27 ID:???
>>466
レスありがとう。あれって白アリスが復活させたんだ!
ユーゴーが死んでなかった(?)云々も含めてあそこの流れだけが
よく分からんかった・・・せっかくの盛り上がり所だというのに
もっかい読み直してくる
468愛蔵版名無しさん:2012/05/07(月) 08:34:49.12 ID:???
力が欲しいって言われたからくれてやっただけです
469愛蔵版名無しさん:2012/05/13(日) 01:20:15.10 ID:???
隼人の爺ちゃん、全盛期はリーマンより強かったらしいけど
歳のせいで大分弱くなってたよな
もし30年後のARMSが描かれたら、リーマンもモブキャラに後れをとったりするかもしれないって事だよ
それは見たくないし、それ以前に想像つかないな
リーマンはいくつになっても飄々としていて音速兵士ぶん投げていて欲しい

まあそれ以前に爺のリーマンが想像できないが
470愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 08:56:04.76 ID:???
いくら年取ってもリーマンはヴォルフさんには負けないだろうなw
爺だって相性は良さそうだからあのままやってたら勝ってただろうけど
471愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 09:09:15.37 ID:???
若い頃のじーちゃんも想像できないし若い頃のリーマンも想像できないw
子供の頃の高槻兄弟も想像できん
兄ちゃんが優等生だったってのは「あーそうだろうな」と納得するが

ボーや暁なんかは何となく子供の頃が想像できる
あいつら絶対昔から変わって無いと思う
472愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 22:30:53.51 ID:???
【海外】知らないうちに身の回りのものが燃えてしまう少女、超能力者か?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337394468/

トニー?
473愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 13:10:51.28 ID:???
精神病だな。
474愛蔵版名無しさん:2012/05/26(土) 21:24:42.76 ID:???
何度読んでも
チンポが欲しいか?くれてやる!
のくだりが最高
475愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 01:13:10.67 ID:???
やっぱニューヨーク編でホワイト以下
バンダースナッチ等々も処理しておくべきだったな
476愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 08:49:06.70 ID:???
外国行ったのは壮大な遠足って感じ
赤帽子編なんかもそうだけど日本で殺伐とされるとやはりゾクリと来る感触がダンチ
477愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 14:53:53.34 ID:???
そりゃあ架空の都市でも日本と海外では親近感があるのは当然
478愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 15:22:54.90 ID:???
そういや、ARMSの初期の舞台って世田谷の辺りにあるんだよな
479愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 12:20:41.08 ID:???
ADAMASの7巻読んだがこれ作画ひどくない?
顔がひどくゆがんでるんだけど
480愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 19:06:20.69 ID:???
エスメラルダの顔が酷いコマあったね
481愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 19:49:39.69 ID:???
エスメラルダ母娘って、たまにキン肉マンに見えるよね
482愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 07:12:40.53 ID:???
エスメラルダと聞くと、いまだに南海の孤島でトロピカル仮面にいじめられてる弟のそっくりさん思い出す
483愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 07:32:03.21 ID:???
言っちゃなんだが、ADAMAS1巻から表紙詐欺っぽい>作画
あれ?あの表紙のお姉さんは何処に…?
でも昔から結構顔面崩壊するよね
484愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 10:36:25.83 ID:???
デビューして25年経過しているから衰えてもしょうがない、他の人も大抵同様だ
485愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 11:08:45.38 ID:???
ドライブの顔面が最安定
486愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 16:28:28.40 ID:???
画力に関しては衰えてるどころかむしろ進化してると思うけどね
まあADAMASはあんま分からんがピスメ読む限りはそう思う
顔面は言われてる通りスプリガンやARMSの頃から不安定な感じ
487愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 18:59:05.74 ID:???
基本的に女キャラの顔は不安定な人なので
488愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 19:28:38.65 ID:???
スプリガン初めて読んだ
優がボーに「テメーみたいな奴は一生袖にしてやる」とか言ったとこで
腐ったセンサーが誤作動してもうた、俺男なのに…
489愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 14:52:01.97 ID:???
久々にスプリガン読み直したらダッチ・メイトリスクでワロタ
モデルがシュワちゃんだったの今まで気付かなかったわ
490愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 05:41:58.39 ID:???
>>489
ダッチが「プレデター」で、メイトリクスが「コマンドー」での役名なんだよな。
491愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 12:46:14.40 ID:???
>>490
正しくはメイトリクスなんだがな、何故メイトリスクにしたんだろ
492愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 22:17:59.76 ID:???
間違えたんだよ
493愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 10:24:26.55 ID:???
なんでこのキャラがメイトリスクなんだ?メイトリクスにすればすっきりするのに
494愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 14:45:49.49 ID:???
もう、パパったら古いんだ
495愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 09:22:05.41 ID:???
陸軍中野学校「忍術」教えた、1期生資料で判明 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120617-OYT1T01022.htm?from=tw
496愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 05:05:30.48 ID:???
何処までが忍術なんだろう?
手裏剣投げは忍術だろうけどナイフ投げは忍術じゃないだろうし
破壊工作の手段も「忍術」とは違うだろうし
諜報・謀略活動としての忍術ってむしろ話術とかそんな感じな気がするけど
497愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 09:41:42.88 ID:???
諜報活動やサバイバル術あたりじゃないのかね
498愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 10:44:09.38 ID:???
講師は忍者の末裔だったのかな
499愛蔵版名無しさん:2012/06/27(水) 23:02:32.89 ID:???
そもそもどの国にも同じような隠密行動とる組織はあったはずなのに、忍者だけ注目浴びすぎだわな
リーマンの言う忍術も、総合格闘術と最低限の医学薬学とサバイバル技術と銃器・毒薬・刃物の扱いと…
世界各国のエリート兵士の皆さんは全員現代の忍者でリーマンも多分そんな感じのはず

かーちゃんは忍者っぽくなくてとーちゃんが忍者なのは、自分で名乗るかどうかと
メインの武器が忍者っぽいかどうかかな?
でも体術で闘うってだけならボーもカルナギも隼人も爺ちゃんもそうだけど
カルナギが忍者かって言われたら全力で否定したいので
…えーとつまり自称忍者かどうかが重要って事でおk?
500愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 12:47:01.25 ID:???
スパイは情報収集が基本、戦闘等を極力避けるのでは
501愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 14:39:10.30 ID:???
リーマンが忍者なのは生まれがそうだからだろ
忍者は兵士として戦うこともあったし、言うとおり兵士と区別を付ける必要は無い
ボーでもカルナギでも忍者名乗りたければ勝手に名乗ればいいし、能力的にも問題ないだろう
502愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 16:35:34.87 ID:???
ボーは忍べそうにないがな
503愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 16:48:03.80 ID:???
リーマンも表向きの肩書きは傭兵だったしね
ボーが忍は違和感しかねーw
504愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 19:55:32.27 ID:???
でも分身の術できるよ!
505愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 19:57:27.24 ID:???
>>503
いや表向きの肩書は「サラリーマン」だろうw
506愛蔵版名無しさん:2012/06/28(木) 20:30:46.56 ID:???
技名で大体の内容言っちゃうからなぁ…ボーは。

そこが可愛らしいトコだが。
507愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 13:07:57.05 ID:???
北九州市の住宅街からロケットランチャーが発見された事件で美沙ママを思い浮かんだ奴はいるか
508愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 13:23:37.12 ID:???
おれはスプリガン思い出したわw
509愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 20:34:40.26 ID:???
相変わらず北九州市はグンマー並の危険地帯で困る。

引っ越して良かった。
510愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 00:04:33.55 ID:???
美沙ママぱねえっす
…じゃなかった、実際には暴力団の武器庫?
日本の暴力団って、せっかく持っててもロケットランチャー使う機会なさそうだけどな
核兵器のようなものかね
実際に使うためというより、「ウチ敵に回したらこれ使うぞコンニャロー」みたいな

そういや美沙ママあの重火器、家に置いたままなんだよな
「もうこの家使えないわねー」みたいな暢気な事言ってたけど
『民家で爆発 焼け跡から重火器と兵士の遺体 住人は行方不明』ってな大騒動だよな
近所の人から「奥さんと息子さんは良い感じの人でしたよ、旦那はほとんど見かけなかったからシラネ」とか言われて
「旦那怪しい」とか噂になってるよきっと
511愛蔵版名無しさん:2012/06/30(土) 09:27:02.88 ID:???
九州は特定アジアが近くにあるからそいつらかも
512愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 08:57:26.60 ID:???
リベンジャーだ!とか言ってる辺りの涼はゲッターの竜馬っぽいな
あれ以降は涼自身の狂気というよりジャバに振り回されてるだけな感じが強い
主人公が賢者じゃないARMSは想像できないけど見てみたい気もする
513愛蔵版名無しさん:2012/07/02(月) 22:09:32.71 ID:???
カツミを失った涼は山にこもり、そこで奥竹山の自然が産んだ奇跡と出会う。
514愛蔵版名無しさん:2012/07/03(火) 02:46:52.33 ID:???
復讐に燃えるキャラがもう一人いたからなあ
3人中2人復讐に走られたら、武士じゃ抑えられんよ
あの両親なら余裕で抑えられる気もするけど
515愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 01:22:02.99 ID:???
スプリガンとアームズは何度読んでも面白いな
特に白兎はカッコイイ、アイツ主役なんじゃないかって思うくらいいいとこ持ってくよね

壁紙にしたいんだけど良い画像が見つからないんだな
516愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 09:19:23.23 ID:???
巴武士だけ彼女いなかったな、キャロルはアルと付き合っているのかな
517愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 09:50:57.33 ID:???
当時のARMSスレは「武士は妹と」って書き込み一色だったようなw
まあきっとヨーロッパに美人な彼女でもいるさ
…全然イメージできないな
武士は、猫かぶってる時の美沙ママみたいなタイプが好きそうな予感
518愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 15:40:21.42 ID:???
涼とカツミはあんだけ身体いじられてて
普通に子を産めたのかってちょっと疑問が
アリスは本当に二人の子なのか?
519愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 18:41:45.27 ID:???
D-LIVE!!はOVAなら時間的にぴったり収まると思うんだが実現してないな
カーゲーム同様乗り物類は企業からのクレームを恐れ、破壊したり出来ない制約になっているの
520愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 16:48:12.30 ID:???
実は武士とアリス(白兎)の子
521愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 22:25:04.08 ID:???
武士は、「世界的有名人だけど一般人の幼馴染と結婚しました」みたいなタイプだと思うけど
そういう間柄の女の子も男の子もいないんだよなあ…
イジメで学校転々としたんだもんなあ…

アリスと武士はもうちょっと後日談的なものがあっても良かったと思うけど、案外あっさりとした関係だよな
作品が作品なら、白アリス黒アリス妹新キャラ入り混じった多角関係のラブコメが始まってもおかしくないレベルだが
522愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 22:47:47.58 ID:???
白兎&武士がいいんだ、サッカー選手には興味が無い
しかしバイオレットお前は良い
523愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 23:43:22.18 ID:???
白兎×武士ですか。業が深いな
524愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 10:19:35.15 ID:???
ユーゴーがNY編で生きていれば武士と一緒になったのかもと考えた
525愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 10:19:40.61 ID:???
高速で整形した義理の妹あたりとくっつくんじゃね
526愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 19:08:42.88 ID:???
ホラ、成長期だし・・・
527愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 14:40:03.96 ID:???
Jリーグカレーか
528愛蔵版名無しさん:2012/07/13(金) 14:12:15.32 ID:???
プロジェクト・ラーモスってやかましいわ!
529愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 09:55:44.31 ID:???
そもそも武士はイタリアのチームに所属
隼人はハーレムへ行き、ウィンドの代わりに子供達を指導してたりして
530愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 16:59:10.31 ID:???
ARMS使いがスポーツ選手とか卑怯もええとこだろ
531愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 21:20:25.25 ID:???
ARMSというより遺伝子操作の結果だよ。
532愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 21:25:27.67 ID:???
K1無くなったけどハヤトはどうやって食ってるんだろうな
まあボクシングだろうな
533愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 09:14:58.04 ID:???
一対一のサッカーはスポーツじゃねぇ、ケンカだろ?
隼人VS武士
534愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 11:36:21.71 ID:???
隼人だったらUFCの中量級でもスターになれると思う。
535愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 12:43:11.56 ID:???
どこ行ってもスターだろ
表に出るべきではない
536愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 15:02:58.24 ID:???
まさかラリーさんもクトゥルフネタなのか
537愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 20:09:26.57 ID:???
あー右腕が疼くわー
538愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 00:57:10.80 ID:???
俺も右手に大砲がほしい
539愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 02:58:35.09 ID:???
とある魔獣の超電磁砲
540愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 16:36:04.24 ID:???
俺は脚にくっついてくる幼女が欲しい
541愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 17:34:48.86 ID:???
俺は背中に蟹アームが欲しい
542愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 17:59:02.82 ID:???
大砲よか荷電粒子砲だなやっぱ
543愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 16:36:32.68 ID:???
バイオレットの超デコピンを実装したい
544愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 10:52:28.93 ID:???
一番実用性が高いグリーンの瞬間移動能力は人気無いの
シドニーへ行こうとしたらアメリカ・モンタナ州に飛ばされる恐れがあるから
545愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 15:12:21.07 ID:???
瞬間移動能力は、移動先に何があるか分からないから危ないって
のを聞いてからは怖くて
546愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 21:28:31.02 ID:???
考えてみたら、移動先に空気があるその事が既に駄目なんじゃないかね
窒素とか二酸化炭素とか押しのけて移動するんじゃなくて
ある所にそのまま人体が移転するんだから
547愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 00:53:39.48 ID:???
ジャングルジムの中心にワープして串刺しになって死ぬ洋画を見てな・・・
548愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 17:05:35.89 ID:???
体内に悪魔を召喚できるマカロンちゃんが最強だと昔から思ってました
549愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 00:21:22.29 ID:???
スーパー超能力者の弟に勝っちゃうリーマンとか、実際どう勝ったのか良く分からんよね

関係ないけど最強の一角の朧さん
葉っぱ一枚分の体重になれるあれだと、どんな高い所から飛び降りても無傷って事かね
軽過ぎて、意図しない所まで風に飛ばされそうな気がするけどね
銃の上に立ってる時とか、体積と空気抵抗を考えると
ごくわずかなそよかぜでも飛んでっちゃうよね、多分
550愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 00:24:15.83 ID:???
子朧の群れがバルーニングして繁殖地を広げる姿が飛行機から目撃されています。
551愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 08:31:15.37 ID:???
軽功は重さ自体が軽くなるんじゃなくて身軽になるだからなー
普通に考えて体重が減るわけ無いだろう、葉っぱのごとくなるってだけだと思う
552愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 09:48:23.32 ID:???
ギャバンダイナミックとかリボルケインって絶対避けられないだろ
多分あれと同じ理屈>リーマンソード
553愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 13:02:04.61 ID:???
ジャバウォックの爪がライトセーバーに変形したのはARMS適性者の証と思っている
554愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 15:03:56.51 ID:???
やはり人間はARMSには勝てないな。
555愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 22:52:30.75 ID:???
あいつNINJYAだから
556愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:37:32.80 ID:???
ティアなら簡単に勝てるだろ
557愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 23:41:25.88 ID:???
>>551
銃の上に立ってた時は、物理的に軽そうだったが…
葉っぱ一枚の重さよりも2〜3kgある方が使い勝手良さそうな気がする
558愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 00:03:05.79 ID:???
葉っぱの上に乗ってた時に爆弾使ったら吹っ飛んでいくのかな
559愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 00:12:34.55 ID:???
崖は何処で整形手術を受けたんだ、カリヨンタワーもしくはアサイラムに設備していたとか
スレチだが闇のイージスにも整形を繰り返している犯罪者が登場してた
560愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 04:10:31.22 ID:???
まあ現実でも整形繰り返す犯罪者がいるしな
元の顔に戻った犯罪者は聞いたことないけどなw
561愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 12:42:45.62 ID:???
死が二人を分かつまでにゲスト出演や!
562愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 21:03:59.28 ID:jhpyWrBu
このスレに居る人たちバットマンの新作みた?

だいたいアームズだったよ
563愛蔵版名無しさん:2012/07/28(土) 21:12:19.72 ID:???
最近のネタ切れハリウッドはいろんな日本漫画を参考にしてそうだな
564愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 00:27:48.78 ID:???
>>562
オレも真っ先に赤帽のスナーク狩り思い出した・・・w

しかも結末が白兎とは……
565愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 17:34:07.37 ID:???
あれくらいよくあるだろと思うがよく見てたら結構似てるな
566愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 22:56:54.67 ID:???
橋落として出られなくしたりね。

橋落としはパトレイバー2なのかもしれないけど。
陸の孤島にするってのはアームズっぽいよね。
まあアームズにもなにか元ネタあるのかもしれないが。
567愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 00:32:42.91 ID:???
バトルレイパー2に見えた
568愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 22:49:15.04 ID:???
バットマンの新作すげー面白かった

まんまスナークハントの場面があったけど
アームズのハリウッド実写化を想像したら興奮した
569愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 08:49:07.23 ID:???
ダークナイトくそつまらんかったぞ
570愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 14:45:43.68 ID:???
ARMSの方が面白いなw
571愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 19:14:14.93 ID:???
せめて爆発しても大丈夫なように海底に持っていくとかしてくれないとな。
あんな所であんな爆発起きたらなんの解決にもなってないよ。って思っちゃうよね。
ダークナイトライジング。
572愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 00:05:23.27 ID:???
クリストファーノーランはインセプションでもパクリ疑惑があったし
もしかしたらマジでパクったかも知れん
573愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 16:59:44.66 ID:???
ARMSって、海外での知名度っていかほどなのかな?
特にアメリカ人の感想が気になる。話の内容的に。
574愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 19:25:47.05 ID:???
外人は説教臭いのは嫌いだよ
575愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 21:09:21.29 ID:???
ARMS単体の感想は見た事ないけど、「もっと評価されるべき漫画家」ってトピで
皆川亮二の名前を見た覚えがある
でも日本らしさがあんまり無いから、世界レーベルにはなりにくいイメージ
576愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 21:20:51.03 ID:???
物語の大半がアメリカだしね、アニメ化され有名だと思っていた
577愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 00:44:44.03 ID:???
ARMSの中にあったアリスみたいなサイトは、4chan に晒され酷いことに。
578愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 04:43:14.90 ID:???
一般的なアメリカ人が好きそうなストーリーでしかも舞台がアメリカなら、
そら主人公が日本人じゃない方が受けるわな
日本舞台で日本人向けのストーリーなのに、主人公が今まで日本と何の縁もないアメリカ人だったら微妙だろう
579愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 06:41:41.83 ID:???
おっとドラゴンボールの悪g
580愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 10:13:12.53 ID:???
皆川作品は海外で行動する方が多いな、ADAMASも国内編の印象が薄い
581愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 17:49:25.54 ID:???
ヤーマのCPUはクロック数いくらあんだろう
582愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 13:11:59.37 ID:???
ハイパークロックアップ…
583愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 19:14:12.75 ID:???
ARMSのワイド版全然無いのか本屋行っても見つからないんだよなぁ
まだ五巻までしか持ってないから凄いもどかしい気分
584愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 10:40:25.77 ID:???
D-LIVEおもしろすぎる
こんなに心躍る漫画はそうそうない
でも一般的に見たら地味なんだろうな
585愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 18:22:25.44 ID:???
世間一般では地味なものを愛でるのがミナガーファンさ。実際D-LIVEは単行本の売り上げは結構良かった記憶。
586愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 09:12:22.51 ID:???
地元のヤマダに併設された本屋にD-LIVEの愛蔵版が1巻以外全部あるんだけど、
今回書下ろしってあるのかな?

スプリガンの時は金がなくて買えなかったんだよね・・・。
ARMSはなんとか集めたけれど。
587愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 18:47:06.30 ID:???
掲載当時はなんとも思ってなかった芳乃が最近すごく可愛く思える
588愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 21:51:56.96 ID:???
今のミナガーが芳乃を描いたらどうなるかねえw
最終回から暫く経って描いたFirst Mission の芳乃は別人もいいとこだった記憶。。
589愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 23:39:45.84 ID:???
ミナガーの女性キャラは初期の方が可愛く見える
あの頃はまだ可愛く見せようと努力してたからな

最悪だったのはARMSの一時期
武士の家族とかヤバかった
590愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 05:08:00.41 ID:???
>>585
てかD-LIVEって地味に100万部超えしてたような
それにピスメも
591愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 05:49:02.95 ID:???
ピスメ100万いってたのか
凄いな
592愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 08:28:51.98 ID:???
レイカやエスメラルダも初期より現在の方が魅力的
593愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 18:58:50.80 ID:???
>>590
ドライブは地味にどころか旧版4巻ごろまでは単巻で50万部超えてたような
594愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 21:27:16.72 ID:???
ミナガーは土建と体育会系の心をつかむのが上手い
595愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 21:45:09.52 ID:???
本気で言ってるのか釣りなのか
どっちもミナガー作品に興味なさそうだけど
596愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 10:23:42.05 ID:???
D-LIVEは少々マニアックな所が良い、何度も読み返してる
597愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 15:45:24.08 ID:???
レッドさんやネクストの振動兵器ってARMSのコアを直接狙い撃ち出来なかったんだろうか。
598愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 16:19:22.02 ID:???
超振動ナイフほしいな
刃をはずしてバイブにしたい
599愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 16:53:04.36 ID:???
ネクストさん本体を貰えばそんな手間も要らんぞ
600愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 18:21:24.13 ID:???
ARMSのコアって実はブラフで、心が折れるとARMSは死ぬ。
601愛蔵版名無しさん:2012/08/23(木) 23:44:29.29 ID:???
マスターアジアのごとく気合いでARMS細胞を抑制できる
602愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 14:00:48.03 ID:???
聞けぇ!わしは、この星の者ではない
603愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 23:52:00.34 ID:alXuwOUS
>>602
ダグ星人かよw
604愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 23:54:01.45 ID:???
自己再生、自己修復、自己進化
605愛蔵版名無しさん :2012/08/25(土) 16:38:25.13 ID:???
>>604
そいやグレイ・グーねたはなかったな…
606愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 08:41:57.63 ID:???
何気にARMS18巻はいいシーンが多いな…
マリアばーさんがバイオレットの手相を見るとことか
アルがユーゴーたんハアハアしてるとことか、かなり好きだわ
607愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 13:39:17.39 ID:???
色を知る年かッ!
608愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 19:54:11.82 ID:???
何となく気になったんだけどキースシリーズって皆童貞処女なの?生殖器はあるのかな?
あとD-LIVEのスレって過去になかったの?過去ログ探したけど見当たんない
609愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 20:11:26.92 ID:???
常識で考えて、無いわけ無いじゃん。

D-LIVE!! 31台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155041632/
610愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 20:51:47.41 ID:???
>>609
まったく君はこんな時ばっかりレスが早いんだから……
611愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 21:02:15.60 ID:rOTlYJ/e
優しいやん?
612愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 21:16:43.30 ID:???
>>608
バイオレットが「私たちには子供をつくる機能がない」と言っていた記憶が
613愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 22:18:36.08 ID:???
>>609
>>612
お二人ともありがとうございます!
なんか色々見落としてたみたいっすね
614愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 12:22:45.53 ID:???
ミナガー作品一番のヒロインて誰?
615愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 13:49:33.18 ID:???
染井吉野
616愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 14:43:20.94 ID:???
だな。
617愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 16:47:15.91 ID:???
子供を残せない=妊娠の心配が無い、じゃないのか
618愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 17:30:38.44 ID:???
最近ドライブを読んだ俺に言わせてもらえばロコが鉄板
でも俺の嫁は春日さんね
619愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 11:21:27.52 ID:???
この人の漫画って数巻読まないと面白さが分からないね
620愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 19:41:28.13 ID:???
いぶし銀だから
621愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 17:29:50.29 ID:???
友達に我慢してギャローズベルまでは読めつって全巻渡したらすっかりオヤジ専になってしまったのもいい思い出だ
622愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 20:22:58.31 ID:???
ギャローズ村人皆殺しはミナガーにしては過激だったな
魔が差したのかな
623愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 21:36:04.51 ID:???
ドライブも1巻は下水でジェットスキー、次はダンプとはしご車だからな
後の巻と比べると非常に地味
624愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 01:16:32.68 ID:???
下水ジェットスキーそんなに地味にも思えんような…強いて言えば敵が地味だな
ところでいつ頃からロコがヒロインとかふざけた解釈が定着したんだ?
スレは最近見始めたからわからん
やっぱりサイドカー辺りか
625愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 13:26:45.92 ID:???
名前わすれたけど掘削機のやつとか
地味さにかえってニヤニヤしたw
626愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 18:31:55.48 ID:???
D-LIVEの女性陣は烏丸さんとカナダのNASA隊員、キマイラの側近以外ガサツに見える
627愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 20:37:19.39 ID:???
おれのさくらがガサツだと?
628愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 20:46:00.47 ID:???
マスオくん
629愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 21:29:23.21 ID:???
NASAはガサツかどうかは分からないがとてもエロそう
630愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 02:20:46.47 ID:???
雪山なんだから体であたためる展開のひとつやふたつ……
631愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 10:25:36.90 ID:???
ドライブはイカルガンを持ち上げる台詞を誰かが言う度ニヤニヤしてしまう
グランドキャニオンで追いつけなかったクロノアさんとか良い仕事すぎる
632愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 15:53:14.50 ID:???
あんなターンスピード榎木ぐらいしか見たことねぇっ!とかな
633愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 17:10:03.38 ID:???
スプリガンのラリーって、生体兵器のことを生物兵器って言うトーシロのくせに、よく軍需産業の幹部になれたよな
634愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 20:46:11.33 ID:???
>>631
ショベルカーの水平掘りに関しては説明してもらわないと何がすごいのかわからなかったw

あとNYでのチェイスでホームに入ってくる地下鉄のまん前に飛び出したのはちびっても仕方ないと思うんだ
635愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 23:27:57.98 ID:???
>>633
ラリーが悪いわけじゃないだろw
636愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 09:18:57.17 ID:???
>>634
14巻の逃亡劇はニューヨークと違うロスアンゼルス
オウルとアキラの行為がお咎め無しなのはどうしてなんだろうな
637愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 14:40:42.44 ID:???
ケリーさんがなんとかしてくれたんだよ
638愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 17:11:30.73 ID:???
スプリガン全巻買ってきた
他のは読んだことあるけどこれは初めて
読む前の心構えとかある?ここ注意して読めよ!みたいな
639愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 17:14:26.89 ID:???
各エピソードごとにおける優の顔の変貌ぶり。
640愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 23:33:56.37 ID:???
芳乃ちゃんは俺のだということを忘れるな
641愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 00:38:42.45 ID:???
シスターケイトこそ至高
642愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 04:54:22.03 ID:???
ソレイヨシノは優ちゃんの嫁な
間違うなよ
643愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 09:28:37.30 ID:???
ユーゴー好きはいないのか残念
644愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 12:23:10.10 ID:???
柊は決してブスではない
645愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 16:02:57.91 ID:???
ジャンみたいな変身体質のキャラが変身前から強いっていうのはフィクションにはよくあることだが、これは科学的にはどういう理由なんだ。なんで獣人はただの変身ができるだけの人間じゃないんだ
646愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 16:08:42.45 ID:???
科学も糞もないけど変身できるってことは元の肉体からして普通の人と違うんだろう
647愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 16:10:11.71 ID:???
でも40で死ぬんじゃあなあ
648愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 00:54:58.04 ID:???
スプリガンの映画見たんだけどさ、なんか、漫画より面白くない(漫画は何年も前に読んだきりだけど)
ストーリーおかしくね?漫画もこんなとっちらかってたっけ
演出とエンディングの曲は好き
649愛蔵版名無しさん:2012/09/14(金) 15:59:07.71 ID:???
>>648
アレは黒歴史。
650愛蔵版名無しさん:2012/09/14(金) 17:48:50.93 ID:???
アニメの絵や動画としては凄いよな。
たまに見たくなっちゃう
651愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 09:18:31.34 ID:???
その反省を踏まえ、ARMSは出来が良かったと思う
652愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 20:44:53.78 ID:???
劇場版は出来は良かったけど映画館で見るもんじゃないよな
OVAとかで良かった
最初はバーサーカー編がアニメ化される予定だったとか
653愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 23:31:12.15 ID:???
映画スプリガンはキャラデザとストーリーを変えてくれたら神

ところでD-LIVEのマーズ1で雪山を走る話ってあとから斑鳩にねたばらしされたのかな?
まあしなくてもそのうちバレるだろうけど
654愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 01:14:03.01 ID:???
増尾さんがてへってバラス
「大成功〜!!」
655愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 01:54:31.98 ID:???
見に行くつもりだったけど結局行かなかったな
大友さんだし面白そうだとは思ったけど
ただ結局AKIRAとなんら変わらなかったような気がする
656愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 09:06:55.91 ID:???
超古代文明が優れた科学力を持っているのにも関わらず、建物がボロイ石製なのはなぜ?
だいたいライカンスロープの工場とか、あんな電気も通ってなさそうな場所でどうやって遺伝子いじるんだ?
657愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 15:20:17.45 ID:???
>>651
またまたご冗談を
1期は時々良かったけど基本的に作画がボロボロでずたぼろの評価だったのに
658愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 18:13:59.36 ID:???
>656
・石製で十分・電気に変わる動力を持っていた
・電子顕微鏡やCTスキャンがなくとも遺伝子がいじれた
659愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 20:56:51.90 ID:???
>>656
アザゼルだって一見石だったろ。
660愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 01:58:51.72 ID:???
やっぱり皆川作品で一番知名度があるのはスプリガンなのかねぇ
人気もそうかな?
ネタになりやすいのはARMSかな
661愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 02:27:17.97 ID:???
スプリ1800万部
ARMS3500万部
ドライブ1100万部

ぐらいじゃなかったっけ
662愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 10:19:26.01 ID:???
個人的に知名度はARMSの方がある気がするが
まあ知名度も人気もスプリガンとARMSの2強だな
663愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 12:52:11.24 ID:???
スプリガン400万部程度だよ・・・
664愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 18:30:06.88 ID:???
スプリガンって21世紀初頭の話なのに、24歳のジャンが60年代生まれなのはおかしくない?
665愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 20:24:00.42 ID:???
そこはほら、ジャンは数字数えられないから
666愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 22:10:08.09 ID:???
世紀末じゃなかったっけ
667愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 22:37:23.02 ID:???
生身百舌鳥vsスーパーカブ斑鳩
で勝負したらどっちが勝つ?
668愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 22:58:52.50 ID:???
初撃を躱されたら斑鳩の負け。
669愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 23:21:15.77 ID:???
体操着の初音vs.スク水の委員長

はどっちが勝つの?
670愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 23:37:39.90 ID:???
委員長って誰だよ
671愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 23:41:20.10 ID:???
主人公のクラスメートでカントクと仲良くなったりする愛猫家だろ
672愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 00:09:45.25 ID:???
ミナガー漫画で委員長っつったら一人しかいないだろが。。
673愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 01:13:56.29 ID:???
山本さん!
674愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 03:40:43.25 ID:???
スプリガンが一番面白いよ
675愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 07:37:13.98 ID:???
それだけに映画版が残念でなりません
ファットマンくそ吹いた
676愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 13:00:37.75 ID:???
ファットマンが本名はないよな
軽くいじめの域
677愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 19:18:44.69 ID:???
リアル皆川キャラ(主に首の角度)が!
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/201209180012_001.jpg
678愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 00:03:00.76 ID:???
まだまだミナガーはこんなもんじゃない
679愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 21:26:14.76 ID:???
ミナガーキャラってことは、こんななりで実はNINJAとかか
680愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 09:09:15.86 ID:???
>>677
機械化小隊の一員にこんなおっちゃん居なかったか?
681愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 09:09:18.24 ID:???
オーラ見えないんだが通りすがりのサラリーマンも隙だらけで殺気感じないから達人ほど気配を隠せるのかい
682愛蔵版名無しさん:2012/09/25(火) 01:29:02.08 ID:???
Heaven と転送者ってどうやったら読めるのかな。国会図書館以外で。
683愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 22:26:31.95 ID:???
>>682
・俺ん家に来る
・タイムスリップする
・素直に国立図書館に行く

ところでウェアハウス13ってドラマの一話を見たんだけどスプリガン思い出して懐かしくなったw
不思議な遺物がいっぱいいっぱい
684愛蔵版名無しさん:2012/09/27(木) 15:24:27.81 ID:???
なんともスプリガンチックな・・・w
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120927-00000015-jij-int
685愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 01:25:56.69 ID:???
> 「鉄の男」と呼ばれていた。

実は「柱の男」だったりする。
686愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 10:49:28.79 ID:???
鉄道の男だと!?
687愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 01:03:38.40 ID:???
空手二段!?
688愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 07:55:42.63 ID:???
スマソ元ネタ分からん教えてくれないかな
689愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 23:06:32.48 ID:???
稲垣さん知らない?

柔道二段空手二段、元スプリガンで、ガイアと共振しNYに地震を起こした後、
東京を極寒の地獄に変えた奥竹山のベンを、怒りのJRパンチで倒した最強の男。
690愛蔵版名無しさん:2012/09/29(土) 23:12:51.18 ID:???
ARMSとD-LIVEを足すな
691愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 06:52:11.33 ID:???
板垣さんがあのままフェードアウトしたのが納得できない
キマイラとの戦いで列車砲で区画ごとぶっ飛ばすぐらいやってくれなければ
692愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 07:20:18.00 ID:???
でもなぁ地方は車社会なのに列車乗れって言ったのは世間知らなさ過ぎ、自己中だ
693愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 15:49:21.90 ID:???
鉄オタならだいたいそんなもんだろ
稲垣さんはプロとしての仕事は一流だし、ケチつける程の事も無かろう
JRに残って新幹線の運転手ぐらいまで出世したところも見たかったが
694愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 18:14:28.22 ID:???
稲垣さんは地方の実情くらい十分に知ったうえで、それでも信念として言ってる気がするが

地方の鉄道は今、

みんなが車に頼って電車に乗らない

乗客が減るので減便されたりしてますます使いにくくなる

さらに誰も乗らなくなる

廃止

の悪循環が続いてる

逆に言えば、みんなが電車を利用すれば、逆の循環が起きて便利になるかもしれない
695愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 18:53:46.95 ID:???
無理だ、今や郊外に商業店舗を建設して中心部が空洞化(ドーナツ化現象)してるのが現状
県庁所在地まで行っても高くて品揃えが悪いのではどうしようもない
単線区間が圧倒的に多いから目的地まで時間も掛かると詰んでる
696愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 21:53:20.07 ID:???
まあ流れに全然関係ないけど朧の必殺技って軽気功ってことでいいの?
697愛蔵版名無しさん:2012/10/01(月) 12:25:05.23 ID:???
猛虎落地勢
698愛蔵版名無しさん:2012/10/01(月) 14:24:52.25 ID:???
>>696
朧の存在そのものが必殺技だよ。
699愛蔵版名無しさん:2012/10/02(火) 16:06:49.99 ID:???
D-LIVEってパチスロあったんだ
700愛蔵版名無しさん:2012/10/02(火) 19:00:06.95 ID:???
ファンとしては黒歴史
2chMate 0.8.3/asus/Nexus 7/4.1.1
701愛蔵版名無しさん:2012/10/03(水) 02:15:04.66 ID:???
なんか今週のサンデーにARMSのケータイゲーム情報がチラッと載ってた
グリーのカードゲームみたい
702愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 15:51:59.06 ID:???
あらたな黒歴史ですねっ!?
703愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 20:49:05.05 ID:???
開始前から黒歴史確定かよwww
少しは希望を持とうぜ
ミナガー絵(多分カラー)なんだし
704愛蔵版名無しさん:2012/10/08(月) 14:38:16.86 ID:???
アームズのためにグリーに登録する俺がいる
サンデー買ってないから気づかないとこだったわ
705愛蔵版名無しさん:2012/10/08(月) 21:38:23.92 ID:???
どうせなら皆川キャラ総出演でやってくれたらいいのに
706愛蔵版名無しさん:2012/10/08(月) 21:56:18.06 ID:???
ググったARMSの原作破壊キャラゲーで課金制だってさ、地雷臭がする
707愛蔵版名無しさん:2012/10/08(月) 22:00:53.46 ID:???
おやこんな所に仲間がいる
Nexus 7 Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1349655518/654
708愛蔵版名無しさん:2012/10/08(月) 23:21:11.90 ID:???
>>705
スーパーミナガー大戦出たら俺も買う
スプリガンとアダマス勢がチートな気がするが
一周するとSOLのおばさんが隠しキャラで使えるようになったり
709愛蔵版名無しさん:2012/10/09(火) 02:20:50.87 ID:???
SOLまた見たいなあ、単行本に収録してもらないかな
小学館からじゃないと無理かな
710愛蔵版名無しさん:2012/10/22(月) 21:23:19.27 ID:???
そもそもカードゲームやった事ないんだよね
古い人間なので、RPGやAVGでスーパーミナガー大戦やりたい所だけど…
ってぐぐってみたらどうせ自分の環境じゃプレイできなかった
イラストが微妙過ぎるとか色々突っ込みどころがあるような気がしたけどまあいいか
711愛蔵版名無しさん:2012/10/22(月) 21:29:56.15 ID:???
トレーディングカードは金がいくらあっても足りない世界
レアカード持ってる人が強く、面白みが無い
712愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 15:24:26.99 ID:???
スプリガンのジャンがラリーの部下たちと戦ってる間にラリーが建物の屋上まで逃げてティアが
「最近の科学者ってすごい運動神経してるわね」って言うシーン、ラリーはどうやって一瞬であんな
高いところまで登ったの?
713愛蔵版名無しさん:2012/10/28(日) 16:33:57.27 ID:???
ジャンプしたんよ
714愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 02:15:42.31 ID:???
ジャンプだろうな
715愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 13:24:35.60 ID:???
いやジャンプじゃねえの
716愛蔵版名無しさん:2012/10/31(水) 22:28:47.17 ID:???
最近の科学者ってすごい運動神経してるわね
717愛蔵版名無しさん:2012/11/01(木) 14:09:06.13 ID:???
スプリガン世界ではそれくらいの運動能力はないといかんからな
718愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 14:57:30.98 ID:???
皆川ワールドでの最強武器ってなんだと思うよ
719愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 16:36:10.66 ID:???
そういやADAMASは、まだ宝石でガイアと共鳴とかやってないのかな。
720愛蔵版名無しさん:2012/11/02(金) 17:01:35.98 ID:???
>>718
リーマン
721愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 01:25:23.98 ID:???
それ許したら仙人も魔女も武器扱いじゃwww

>>719
ガイアと交信したのってスプリガンだけだっけ?そういえば
722愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 01:27:50.99 ID:???
水蒸気だろ
723愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 21:39:35.00 ID:???
>>719
【皆川亮二】ピースメーカー/ADAMAS【Act.10】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1333122771/
>>721
ARMS
724愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 22:00:05.31 ID:???
スプリガンでガイアと接触してARMSで共鳴して・・・
D-LIVEではガイア理論が顔を見せる隙はなかったな・・・
725愛蔵版名無しさん:2012/11/04(日) 22:14:45.55 ID:???
斑鳩ならノアの方舟にだって命を吹き込めるはず
726愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 01:17:10.09 ID:???
>>724
鉱物つながりのADAMASでまた出てきそうだけどな、ガイア仮説w
727愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 23:26:48.10 ID:???
>>712
これどう考えてもおかしいな
人外だろ
スプリガンの世界は所謂スーパーマンはジャンだけだろ
御見苗も凄いが、その凄さのほとんどはスーツだし

なんでラリーがそんな能力を持ってたんだ?
728愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 23:28:15.61 ID:???
朧だって何十メートルものジャンプ力なんて無いだろ
特殊な医療とかそういうことか?
729愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 23:34:01.58 ID:???
特殊能力も殆どが説明出来る、というか説明を無理矢理する世界
あまりに常識はずれな能力は無い、あくまでも人間としての努力の結果の限界的な力でしかない、という世界のはず
ティアの能力も一応古代のなんちゃらなんだろうし
ラリーについては最後までいまいちよく分からなかったな
キャラもつかみきれなかったし
730愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 23:55:57.72 ID:???
蒸気カタパルトで射出したんだよきっと
731愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 00:10:20.02 ID:???
ラリーはジャンプ力だけは獣人なみなんだよきっと

>>725
でも方舟に魂はあるんです?
732愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 01:17:52.58 ID:???
方舟にはエンジンはない。

洪水のあいだ内部にこもって生存できる最低限の機能だけの単なる木の箱で、自在に航行できる機能はない。
正確には船というより非常用脱出ポッドみたいなもので、乗り物と呼べるかどうかすら微妙だな。

ちなみに全長は130mほどで、現在の船と比べればそれほど大きなものでもない。
733愛蔵版名無しさん:2012/11/06(火) 14:07:29.82 ID:???
きっと初音がエンジンを取り付けて生命を吹き込めるようにしてくれるよ
734愛蔵版名無しさん:2012/11/07(水) 01:01:10.22 ID:???
D-Liveは面白いけど、自分は車しか運転しないものだから、イカルガンの運転技術の凄さについて
実感を持ってわからないのが少し残念。
委員長と二人乗りで鉄橋よじ登ったシーン、実際可能なんだろか? とか。
735愛蔵版名無しさん:2012/11/08(木) 11:07:58.56 ID:???
百舌鳥さんぐらいだろう、純生身の人間でリーマンとガチバトルできそうなのわ
736愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 03:37:19.26 ID:???
百舌鳥さんは視力を失ってはじめて完全になる
737愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 08:56:55.72 ID:???
そういや無能な増尾さんが登場するまでいた女性はどこいったんだ
738654:2012/11/17(土) 16:36:51.57 ID:???
何で皆川亮二の単行本って少年誌の作品も青年誌並にでかいの?
ああいうのって作者の意思でデカくできるものなの?
739愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 20:40:24.08 ID:???
>>738
ミナガー本人が、絵の迫力を出来るだけ伝えるために希望していると聞いたことがある。
ミナガーは「単行本が売れる漫画家」として定評あるし、出版側も、多少高くても
売れると判断してたんでしよ。
740愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 21:03:24.55 ID:???
読者層が比較的高年齢(と思われる)のもあるんだろうね
741愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 01:04:24.57 ID:???
そうだな。読者層は購買力のある年齢層が中心っぽい
742愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 08:08:07.36 ID:???
良い意味で王道的な話を描く人だしね
743愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 23:38:14.35 ID:???
あんまり小さいと書き込みの細かいところがつぶれてしまうしな
744愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 13:06:19.84 ID:???
定期的に単行本サイズの話になるな
関係ないけどジャバウォック発動させた右手で漫画描いたら
すごいのが描けそうだとふと思った
745愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 11:53:57.62 ID:???
どんな超緻密な絵描けるとしても他の用途で使用する方が効率いいし金稼げる
746愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 10:36:28.06 ID:???
きっと、反物質漫画が描ける!
747愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 11:14:27.35 ID:???
描き溜めた原稿全て消去されるイメージしか浮かばない
748愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:42:16.12 ID:???
原稿用紙がビリビリに破れて舞い散ってるイメージw
他作品だけどジョジョのスタープラチナの方が…
まあどっちにしろ、敵が襲ってきて完成間近の原稿が駄目になるのは間違いない
749愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:05:24.55 ID:???
斑鳩同級生と伊豆旅行中襲われBMW強奪した時
何故魂吹き込んでやるってつぶやかなかったんだ
750愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 01:39:16.84 ID:???
すでにエンジンかかってたんとちゃう
751愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 21:09:37.00 ID:???
リーマンはどうしてわざわざ「単身赴任のね!」と付け足しましたか?

いやだって、何処かの女子高生が「○○高校2年の山田花子です。フリーです!」
っつったら恋人募集してますぅ〜ってことじゃん?
美沙ママがわざわざ「夫は単身赴任なんです」って言ったら「お、奥さん!?」ってなっちゃうじゃん?
オトンもしかして…
752愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 00:07:24.16 ID:???
結婚してるよ、俺に惚れたら火傷するぜってアピールだろ
753愛蔵版名無しさん:2012/11/26(月) 02:57:01.47 ID:???
なにそれかっこいい
754愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 21:19:22.54 ID:???
久々にスプリガン漫画喫茶で読んできたんだけどさ
スプリガンって化け物しかいないよね
なんで機械化小隊の連中はあんな生き生きと戦い挑めるんだろうな
俺なら逃げるぞw
755愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 19:21:55.57 ID:???
通りすがりのサラリーマンが突如アリゾナやグランドキャニオンに
現れるのはホワンと同じく空間転移能力持ってるからかい
756愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 20:58:50.35 ID:???
最初から高槻たちの車の下に張り付いて、息子達を監視していたのだ。
757愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 13:35:43.36 ID:???
ゴミ苗優がFIRST MISSONで初めてAMスーツ使ったときに「殺さないように気をつけないとな」とか
言ってたくせに次の炎蛇の話で思いっきり敵を殺しまくってんのはなんなんだよ。こいつこんなこと
してっから、「殺さないように気をつけないとな」とかジャンに「俺たちの仕事は人殺しじゃないんだぜ」とか
言ったり、バレスを「人殺し野朗」とか罵ったり何しても「白々しくてうぜえ」としか感じねえんだよ
758愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 13:56:01.57 ID:???
それは結果と課程の違いだろ
759愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 06:19:46.66 ID:???
殺すのは情報を引き出してからだよ。
760愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 17:37:26.24 ID:???
>>754
化け物じゃないとスプリガンにはなれない
それと戦おうとする人間もまたそう
761愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 22:01:12.23 ID:???
良く訓練されてるからだよ。頭も弄られてるだろうし。
762愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 22:22:30.93 ID:???
記憶を消去され義体化したという訳か
763愛蔵版名無しさん:2012/12/23(日) 09:32:32.67 ID:???
落ちそうで怖いですはい

ARMSのワイド版の書き下ろしってどんな感じ?
スペコミの方は持ってるからいらないと思ってたけど
書き下ろしがあるなら買おうかな・・・
764愛蔵版名無しさん:2012/12/23(日) 09:54:36.85 ID:???
懐かし漫画板でスレがdat落ちするのは1ヵ月以上書き込み無かった場合だろ
直前で保守すればいい
765愛蔵版名無しさん:2012/12/24(月) 21:52:06.11 ID:A0c/m8va
吸血鬼のことライカンスロープって呼ぶの間違ってない?
766愛蔵版名無しさん:2012/12/25(火) 11:28:40.38 ID:???
それを言うなら「ヴァンパイア」の語源は狼の皮をかぶった人間のことやで
767愛蔵版名無しさん:2012/12/25(火) 12:17:50.78 ID:???
だ・・だ・・っだっ誰が包茎やねん!!1!
768愛蔵版名無しさん:2012/12/26(水) 02:16:12.91 ID:???
ジャン=童貞っていう話?
769愛蔵版名無しさん:2012/12/26(水) 08:18:32.96 ID:???
朧さん乙
770愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 01:22:59.97 ID:???
朧は未だ修行中……か

おみなえが三十才になった辺りで再戦とかするかな
771愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 03:22:49.49 ID:???
外見あんまり変わってないんだろうなあ、その頃の朧も
772愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 09:57:23.92 ID:???
悟がガンダム乗ったらどうなるんだろう
773愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 14:49:04.40 ID:???
キースシリーズで一人生き残ったのが女性のバイオレットだけか
男のキースは不要であるとw
774愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 12:54:31.99 ID:???
獣人って質量保存の法則どうなってんの
775愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 14:10:57.47 ID:???
>>774
獣人化したら異様に腹が減るって、ジャンが一応説明してなかったか?
776愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 18:09:32.43 ID:???
まぁそれ言ったら体重無くなる人とか超能力の人とか魔術の人とかもどうなるんだって話だし、気にしちゃいけないw
777愛蔵版名無しさん:2013/01/01(火) 23:15:03.63 ID:???
馬鹿野郎!感心してる場合か!←これ好き
778愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 00:10:09.95 ID:???
皆川先生作品内に「ヒトラーさんに似てる人」が度々出てくると思うのですが、どの漫画に出ているか、知恵神さま教えてくださいませ。
779愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 12:05:25.07 ID:???
>>778
D-LIVE!!かなスプリガンにもあったような
780愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 12:19:52.70 ID:???
>>778
>>779
D-LIVE!!9巻にそれらしき人物が登場している
781愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 13:32:20.40 ID:???
スプリガンはヒトラーのクローンだったっけ
D-LIVEはヒトラーとその孫と
782愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 20:09:48.76 ID:???
ARMSはヒトラーの子供と称されたホワイトさんが
783愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 21:05:55.67 ID:???
アーリア人だしちょっと違う気がする
ティリングハースト博士はユダヤ人だよね
784愛蔵版名無しさん:2013/01/09(水) 22:06:08.29 ID:???
ホワイトは名前は完全に英語だが出自から察するに多分レーベンスボルン出身の孤児なんじゃないかね
敗戦のドサクサに紛れてドイツ名を捨てアメリカに移住→エグリゴリに潜り込み1年程で頭角を現したみたいな
785愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 00:56:09.50 ID:???
ねんがんの CBR1100XXスーパーブラックバード を てにいれたぞ!

バイク屋に程度の良い中古探して貰ってたが今日ようやく連絡きた。
タンデムで鉄橋駆け登ったりは出来ないけど大事に乗るぜ。
786愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 01:47:54.12 ID:???
>>785
急斜面を駆け下りてもダメだぞw
787愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 19:18:39.59 ID:???
え、じゃあ後は人んちの屋根を飛び回るしか出来ないじゃないか
788愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 20:20:14.54 ID:???
マックスターンしてから鉄橋の端登ればいいじゃない
789愛蔵版名無しさん:2013/01/12(土) 22:57:37.15 ID:???
>>785
できればうpして欲しい
好きなんだブラバ
790愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 21:01:26.46 ID:???
【悲報】Java有効にしてたらウイルスに感染した
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358051374/
791愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 11:59:57.24 ID:???
涼とハヤトが生身で戦った場合どっちが勝つのかな
あとオミナエとハヤトどっちが強い?やっぱオミナエ?
792愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 13:40:47.88 ID:???
双烈とカルナギを同じぐらいとしてこんなもんじゃないのか

(接待で)朧に勝った御神苗≧朧>双烈に勝った御神苗=水隼人>カルナギ≧双烈>武士≧涼
793愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 15:03:28.16 ID:???
ジャンと武士だったらどっちが速くプンッできるんだろう
794愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 15:39:16.04 ID:???
涼の位置低いなおい
武士ってアームズ使わなくてもプンンできたっけ?
795愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 18:55:27.67 ID:???
サッカーでプンッしたらオフサイドだな
796愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 18:57:27.67 ID:???
双烈は御神苗父と戦ったら、トラップ地獄に完封される印象。

涼も御神苗父と同程度の技術はありそう。
797愛蔵版名無しさん:2013/01/21(月) 22:36:26.47 ID:???
>>796
じいさんの網トラップに容易く引っ掛かるようなヤツだからなあ
リーマンに指一本触れられることなく負けそうな気がしないでもない
気合いでトラップぶっちぎって目の前に出た瞬間最大級のトラップに潰されそう
斑鳩とか百舌鳥さんはリーマントラップを潜り抜けられるのだろうか?
798愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 10:51:46.93 ID:???
斑鳩は一番最初の殺傷力低いトラップに引っかかってテヘペロしてる印象しかない
799愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 19:44:55.50 ID:???
火浦剛斉と対戦した時苦戦せず倒し、神崎六郎はタフだったせいかちょっと手こずりやっつけたけどな
そういや火浦が事務所に入り相手を投げ飛ばした技鐙沢村直伝とオモタ、出身だったりして
800愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 20:20:47.54 ID:???
出身者だとしたらかなりの落ちこぼれだな
神崎の時はマシンがオンボロだったしなぁ
ところで斑鳩ってガイアと共振したりしたっけ?
なんかシンクロしてた記憶はあるんだが…
801愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 20:22:57.71 ID:???
キマイラは裏舞台から消え、実業家カラマーゾフとして生活するなんて無理だろ
側近がどうなったから知らんけど米軍が捕えた連中を尋問すれば
身柄を拘束され北米で裁判受ければ良くても終身刑、死刑もありうるし
802愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 21:29:24.62 ID:???
記録上は死亡扱いだと思ってる
そんでおれの中では逃げ延びたキマイラは孤児院とか運営してるイメージ
803愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 22:50:14.93 ID:???
キマイラなら新たな身分作って活動するのも余裕そうだけどな
んでいつかASEの後援者になったり
804愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 23:29:11.28 ID:???
今ごろ、何食わぬ顔でASEドライバーに依頼してきて、
「ちょwwwおまえが依頼してくるかwww」と百舌鳥さんにつっこまれながら、
「またなんか変なことたくらんでるんじゃないでしょうね?」
「違う!今度こそなにも裏はないから!」
とか斑鳩とじゃれ合ってるに違いない。
805愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 10:46:33.34 ID:???
新潟のカザロフ部隊襲撃を連載当時自作自演と見破った人いる
最後までキマイラとカラマーゾフが同一人物だと疑わなかった
むしろ依頼者がキマイラでカザロフを雇ったと考えてたよ
806愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 10:59:23.28 ID:???
>>798
ベン達のトラップは見事にかわしてたぞw
807愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 12:58:07.55 ID:???
>>802
後のシャニである
808愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 22:06:33.98 ID:???
D-LIVEスレ読んでて↓にワロタ

736:名無しさんの次レスにご期待下さい :sage:2006/02/28(火) 22:29:16 ID: AfB37bbw
今週もアキラさん大活躍でしたね…

今週号まだ読んでないしバレも知らんけど
こう言っときゃ間違いなかろう

737:名無しさんの次レスにご期待下さい :sage:2006/02/28(火) 22:34:31 ID: NTbenLQB
今週もロコは愛らしかったですね…

今週号まだ読んでないしバレも知らんけど
こう言っときゃ間違いなかろう

738:名無しさんの次レスにご期待下さい :sage:2006/02/28(火) 22:35:49 ID: 8pMJ/TjR
今週もポッポはヘタレ通り越して空気でしたね…

ry
809愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 12:20:27.26 ID:???
鳩さんてなんやてなんやて言ってるイメージだけど作中ではそんなに言ってないよな?
810愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 12:24:57.05 ID:???
たぶんジャぱんの河内で印象が上書きされてるぞ、それ
811愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 13:19:26.62 ID:???
お笑い要素もオウルが担当したしジェームスが関西弁で話す意味無かったキガス
812愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 18:46:29.80 ID:???
周りの超人達に驚く役だったからな鳩
本人も追い込まれれば超人なんだけどねぇ
813愛蔵版名無しさん:2013/01/24(木) 18:54:27.23 ID:???
アキラ・百舌鳥と比較されちゃ勝ち目ねえ
蹴り技と爆弾流用して爆破、解体作業と地味すぎる
814愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 00:09:44.83 ID:???
あれらは化け物で波戸さんは人間的すごさだからな
カルナギとアキラならイイ勝負するけど波戸さんぶつけたら死ぬ
815愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 06:38:13.71 ID:???
硫酸入りの時限爆弾にリンツのチョコレートを入れて解体してるのがお似合いだ
816愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 09:22:43.90 ID:???
死ななかった兜刑事えらい
817愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 10:04:17.94 ID:???
コウ・カルナギを絶命させようとすればモデュレイティッド以上の力が必要
隼人の攻撃だけでは不十分、高い場所から落ちやっと気絶した程度だし
アキラは待ち伏せさせ銃で囲まれたり麻酔撃たれて即弱体化防御力も無い、
得意のパンチも元スペツナズと波戸と百舌鳥がかわし荒いだけ
薬で記憶を消去され義体となった少女達みたいなもの
818愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 11:19:31.13 ID:???
>>816
兜刑事の精神力は超人並みだよな
流石は初登場時涼の父親だと勘違いさせただけのことはある
819愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 13:09:07.48 ID:???
兜のおっさんの初登場コマはどう見ても不法侵入。
820愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 01:41:25.44 ID:???
あれってあの後達人である隼人じいちゃんにばれなかったのかな
821愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 15:45:21.13 ID:???
じいちゃんはXarmyのドーピングオカマに掘られる程度の人物
822愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 05:07:02.16 ID:???
FAVで少尉を助ける話って
最後どうやってホームに上がったの?
823愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 08:11:21.33 ID:???
スプリガンが不動の名作だけど、armsもいいね。
824愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 08:58:33.29 ID:???
ADAMASは人気無いけどな
825愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 14:30:06.02 ID:???
>>822
百舌鳥さんが持ち上げました。
826愛蔵版名無しさん:2013/01/28(月) 14:34:22.06 ID:???
枕木とかレールとか使ってジャンプしたんじゃないの(適当)
827愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 07:19:49.38 ID:???
無駄足食った米軍の方々が10分で撤去してくれましたとさ
828愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 10:49:42.07 ID:???
>>822
RPGジャンプ
829愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 20:12:58.94 ID:???
FPS(First Person Shooter)でも爆風を利用するからね
830愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 12:43:04.87 ID:???
地下鉄で爆発物使うなんて怖ろしいマネするわけがない
翌日の運行に支障出したら稲垣さんに怒られるぞ
831愛蔵版名無しさん:2013/01/30(水) 14:33:51.07 ID:???
バスガス爆発
832愛蔵版名無しさん:2013/01/31(木) 19:51:34.98 ID:???
バス粉塵爆発
833愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 03:30:37.38 ID:???
話題なさすぎワロス
絵柄変化の激しいスプリガンだがおまえらはどの時期が一番好きだよ
834愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 10:11:42.43 ID:???
6巻のあたり
835愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 11:00:48.13 ID:???
オレは三巻が好き。
836愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 13:35:05.15 ID:???
何巻か忘れたけど水晶ドクロの話の絵が好きだな
御神苗がつるっとしててはじめて見た時びびったけどなんか好き
837愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 13:37:03.98 ID:???
4巻
ボーと朧が初登場した回
838愛蔵版名無しさん:2013/02/01(金) 22:08:33.24 ID:???
ゴールドラッシュの絵柄はまんまアームズだったなあ
アームズの絵柄は好きだけど、オミナエって感じしなかったな
839愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 08:21:37.74 ID:???
七月鏡一氏、ネタ使い回してると指摘するの禁句?
武士がヘリのローターへロープ投げるシーン、ジーザスかとオモタ
ロコが操縦するハインドでもローターにマシンガンで撃墜したのも応用だろ
液体窒素で防弾ガラス割るのも闇のイージス2話ゼロの手段と同じだし
他人の作品じゃ無いからおkなのか?
840愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 14:09:05.05 ID:???
ジーザスもイージスも読んだことねえ
841愛蔵版名無しさん:2013/02/02(土) 20:28:45.68 ID:???
>>839
ミリタリー系ハードボイルドでは定番のアクションなんではないかと想像
842愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 14:20:02.19 ID:???
斑鳩って間接的でも誰も殺してないのかな
843愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 21:48:49.03 ID:???
>>842
ガンディルのデブボス最後あぼーんしたぞ
844愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 23:03:21.16 ID:???
敵の戦闘機やヘリを墜落させたこともあるしな。
845愛蔵版名無しさん:2013/02/04(月) 23:11:36.53 ID:???
アメリカの航空ショーでもあの犠牲者パイロット絶命したよね
846愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 20:44:44.91 ID:???
髪が少し焦げただけで済みました
847愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 21:25:51.38 ID:???
アキラかよ
カザロフ部隊もギアナ高原で武装ヘリ飛ばし
ミサイル攻撃とは少々安直だったな
848愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 19:00:47.57 ID:???
D-LIVE 7巻のショッピンモール襲撃、斑鳩が忍び込む前に警備員を排除したのか
郊外の深夜とはいえ銃撃戦行えば通報され大騒ぎする筈なのに翌日何もなかったみたいだし
849愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 20:11:25.97 ID:???
アキラが美人扱いなのが納得いかない
(店員に化けてるときはちょっと思った)
850愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 22:28:49.12 ID:???
本人の前で言えるキャラが作中にいるのか?
851愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 22:32:38.83 ID:???
百舌鳥しかいない
852愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 22:51:38.52 ID:???
目が見えないピアニストがいた!
853愛蔵版名無しさん:2013/02/06(水) 22:56:37.07 ID:???
ASE暴落時ベイツ社長が買収すれば良かったんじゃね
854愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 17:20:35.11 ID:???
結局ロコの資質って何だったの(´・ω・`)
855愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 17:38:59.61 ID:???
愛嬌
856愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 00:25:08.86 ID:???
>>854
バイクを乗り捨てられる資質。
857愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 01:07:01.59 ID:???
ツンデレ
858愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 02:25:30.78 ID:???
>>849
華奢って設定もあったような・・・
斑鳩の台詞であったはず
859愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 04:26:40.72 ID:???
この人の漫画って対象年齢何歳ぐらいなの?
子供っぽくないなら読んでみよう
860愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 08:25:22.64 ID:???
子供(向け)っぽくはないな、厨2設定ではあるが
861愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 10:22:50.23 ID:???
内容自体は真っ当な少年漫画だけど絵柄もあってそんなに子どもっぽくは感じないんじゃないかな
まあ中高生の頃に読んだらドストライクだろうなあとは思う
862愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 12:10:46.96 ID:???
永遠の中2漫画
863愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 15:39:02.42 ID:???
KYOなんて小学生向けだぜ
864愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 15:52:45.00 ID:???
だから中二病と異能力は全然関係ねえっつってんじゃねーかよ(辟易)
865愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 20:17:49.44 ID:???
D-LIVE!!10巻パパラッチ4人組気絶してるの3人だがもう1人何処へ消えたんだ
866愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 18:36:26.19 ID:???
漫画の単行本が売れないなら、単行本未収録の作品を集めた短編集を出版すればいい。
867愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 02:47:25.96 ID:???
それは切実にほしい
できれば雑誌の扉絵含む画集もほしい
一万五千円くらいまでなら出せるからほしい
868愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 08:08:45.11 ID:???
読み応えあった!!
今、ARMS読み終わったんだけど、
 
Drティリングハーストの過去回想で、
三人の傭兵がやってきて、ブルーと4つのコアを託すシーンあるじゃん?
その三人って、高槻夫妻と、あと一人は誰?
869愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 08:14:35.04 ID:???
モブもしくは隼人の親父
870愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 12:17:45.43 ID:???
転送者ってまだ出てないよな
871愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 00:38:33.19 ID:???
2回も手を離されたジェットスキーは愛されていなかったのでしょうか?
872愛蔵版名無しさん:2013/02/13(水) 14:36:28.84 ID:???
七月さんが自分のサイトの掲示板で言っていたが、傭兵は4人組で
・高槻夫妻
・新宮父
・(外で車を待機させてる)武士の養父母に武士を預けた後で死んだ人
だそうな
873愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 12:50:18.63 ID:???
え〜あの板垣さんみたいな顔の人もNINJAだったのかよw
874868:2013/02/14(木) 14:09:54.24 ID:???
>>869.872
ありがとー スッキリした。

序盤にあっさりキース・レッドにやられたイメージあったけど、
化け物夫婦と共同戦線はるぐらいすごい人だったか。
実はキース・ブラックで、ほぼラスボスだったし。
 
二コマぐらい出てたね。>>武士の養父母に武士を預けた人
875愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 19:09:31.35 ID:???
結局隼人の義父殺害したのブラックの意思を乗っ取ったホワイトだったのか
セロが幼少時から必死で抵抗してなければ早々に消えていたんだな
876愛蔵版名無しさん:2013/02/14(木) 20:32:26.07 ID:???
ブラックは悪役で居て欲しかったな
ホワイトに全部押し付けた感があんまり好きじゃない
877愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 07:32:38.38 ID:???
スプリガンは今読み返しても面白い
軍産複合体の名前が海神の槍といい、各神話を色んな解釈で扱ってるセンスが良い
878愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 23:17:50.14 ID:???
隕石のニュースの衝撃波の話でミナガー思い出したw
武士が音速を超えたとき、ちゃんと衝撃波を描いていたよね
解説の図がまんまだったw
879愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 08:49:19.97 ID:???
つまり武士の衝撃波で地球がヤバイ
880愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 22:19:47.86 ID:???
ガイアvs武士か
881愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 02:06:27.91 ID:???
あの隕石はアザゼルだったのか
882愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 04:07:31.57 ID:???
人類に目覚めてくれと投げ掛けられた運命の矢
883愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 16:23:19.52 ID:???
武士だけステーキを食い損ねて…
884愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 11:54:00.83 ID:???
それなんてマクロス?
885愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 22:58:25.13 ID:???
ARMSキャラ人気投票が見たい
886愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 07:58:40.75 ID:???
隼人>涼>>武士くらいの人気になりそう
女声キャラは分からん、ユーゴーとか人気あるかも

まあ俺は美沙ちゃんに入れるけど
887愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 09:47:14.78 ID:???
バイオレットさんがアップを始めました
888愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 12:09:33.00 ID:???
アルはどうですかね
889愛蔵版名無しさん:2013/02/24(日) 22:20:08.41 ID:???
ジャンプみたいに紙面で人気キャラ投票やってホスィ
で、こういうの書いて欲しいw

ttp://aiwill.sakura.ne.jp/sblo_files/jump-fan/image/jump-fan-2011-08-31T08:35:47-1.JPG
890愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 22:24:43.53 ID:???
いやいらん
覚醒しても服が無事な恵くらいいらん
891愛蔵版名無しさん:2013/02/25(月) 23:03:49.00 ID:???
自分も美沙ママに入れるが、そういうのやるイメージじゃないな
つーかリーマンが1位とっちゃったらどうすんのよ
892愛蔵版名無しさん:2013/02/26(火) 11:44:32.04 ID:???
俺はナイトさんに入れるよ
893愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 09:19:11.64 ID:???
分からぬさんか
894愛蔵版名無しさん:2013/02/27(水) 13:34:59.84 ID:???
じゃあ俺はわれにもきれるさん
895愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 16:30:44.60 ID:???
今の絵柄で描けばカツミもユーゴーもきらきらした可愛い子になるのかな
896愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 21:46:49.17 ID:???
わからぬ、我にもわからぬ
897愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 22:29:09.88 ID:ixFzjrsK
初期以外のユーゴーと初期カツミはそのままでも普通にかわいいだろふざけるな
バイオレットにハニトラされたい
898愛蔵版名無しさん:2013/02/28(木) 22:37:49.03 ID:???
最終話恵に見劣りしないのはキャロルユーゴーくらいよ
899愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 12:24:02.97 ID:???
最終話恵…?
900愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 13:12:02.47 ID:???
大人になって隼人と付き合ってるっぽく描かれてた恵のことだろ
901愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 21:16:08.10 ID:???
いや分かってるが、最終話恵…可愛いか?
902愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 21:25:53.43 ID:???
えっ可愛くない?
903愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 21:44:39.38 ID:???
あの、どう見ても三十路オーバーにしか見えない恵のことか。。?
904愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 09:32:43.55 ID:???
この温度差www
905愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 11:09:55.57 ID:???
あれは眼鏡が悪い
最終話はカツミの方が可愛く見えたもの
906愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 00:20:19.85 ID:???
巴麻耶綺麗になったな
2部終話あれ別人だろ
907愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 12:29:27.60 ID:???
高速で美容整形繰り返してるとアシスタントさんも言ってただろ
908愛蔵版名無しさん:2013/03/03(日) 21:11:41.92 ID:???
深海救助艇DSRV−1が1/35で発売されるみたいです。
909愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 04:15:55.87 ID:???
生命を吹き込めとおっしゃる?
910愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 04:52:37.81 ID:???
生命の素になるものなら何とか。
911愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 23:27:35.02 ID:???
閉所恐怖症気味なので、敵対水域の話は読んでて息苦しかった。。
訓練されているとはいえ、あんな潜水艦に閉じ込められたら、俺だったら発狂しそう。
912愛蔵版名無しさん:2013/03/04(月) 23:37:50.62 ID:???
じゃあナチスの遺産編も駄目なのか
913愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 00:56:38.70 ID:???
しかしバイクやスノーモービルやレシプロ機以外だと大抵の乗り物の操縦席は閉鎖空間ではないのか
914愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 01:14:10.30 ID:???
戦車も4名以上乗るから窮屈そう
ソースはガールズ&パンツァー
915愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 01:20:15.59 ID:???
外が大きく見えるものなら良いのでは?
916愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 16:48:56.42 ID:???
オートジャイロ
917愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 19:09:18.34 ID:???
最も大きな乗り物 サン・バーグ
最も小さな乗り物 モペット
同時に登場したんだな
918愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 00:53:53.53 ID:???
アキラさんvs朧
919愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 09:18:45.81 ID:???
おい止めろ
軽気功を使っても朧さん、宇宙まで殴り飛ばされるぞ
920愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 20:40:23.08 ID:???
朧にも筋弛緩剤って効くのかしら
921愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 21:50:22.61 ID:???
「己の気をコントロールすれば、筋肉の動きの弱まりを抑えることなど、たやすいことです。
私に毒物は通用しませんよ。」
922愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 11:10:16.22 ID:???
朧とか双烈とかケンシロウとか他の漫画のキャラも含めて、人間なのに化け物じみた強さを持つ奴らを
見ると獣人や吸血鬼でいることのアドバンテージがわからなくなるよ。ただ薄汚いってだけじゃん。
ジャンは生身の人間もパンチで満足に殺せないしちょっと銃弾浴びるとゼエゼエ言うし。
923愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 21:56:13.10 ID:???
ジャンは精神力が問題
924愛蔵版名無しさん:2013/03/08(金) 22:59:47.29 ID:???
斑鳩悟より劣るな
ところでレイカのアパート、悟が引っ越した後入ったの?
925愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 00:52:17.00 ID:???
そういやどっかで斑鳩とレイカが隣同士で、ケリーさんが間違えて
レイカの部屋に押し入ってたらみたいなネタ読んで笑ったなwww
926愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 08:59:01.37 ID:???
とりあえず拳法やれば簡単に超人になれるんだな
927愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 15:25:25.64 ID:???
↑かませの心理
928愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 18:05:48.58 ID:???
そんなことないよ、グラスラの主人公も拳法やってて野球・やり投げで無双してるし、
来週はゴルフまでマスターしちゃうんだから。拳法やっときゃ間違いない
929愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 18:33:23.69 ID:???
ここでリーマンから一言
930愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 19:03:29.27 ID:???
人間は貧乏には勝てんさ
931愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 03:38:52.46 ID:???
単身赴任おつかれっす
932愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 11:43:12.03 ID:???
バイオレットちゃんちゅっちゅ
933愛蔵版名無しさん:2013/03/11(月) 12:23:26.06 ID:???
さっさとお前の家に行くぞ
934愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 14:16:49.35 ID:???
百舌鳥さんてよく朧やリーマンと同列に語られるけどそんな強くないよね
935愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 15:49:48.34 ID:???
百舌鳥は、せいぜい山本さんと同格程度。
936愛蔵版名無しさん:2013/03/13(水) 17:39:12.68 ID:???
全盛期の百舌鳥さんなら
937愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 11:58:00.04 ID:???
D-LIVE!!は基本的に純然たる人間と現代の科学力の範疇に納まる乗り物しか戦わないんだから
同じ次元で並べる方がおかしい
938愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 13:57:59.40 ID:???
アキラの怪力を説明放置してるのどう考えてんだ
939愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 14:18:52.69 ID:???
スプリガンの世界に百舌鳥さんが居たら朧とタメ張れるくらいのスペックになっただろうな
940愛蔵版名無しさん:2013/03/14(木) 14:36:11.81 ID:???
ティアの愛人の何とか船長が役立たずになるのは間違いない。
941愛蔵版名無しさん:2013/03/16(土) 00:01:48.59 ID:???
涼・隼人・武士・恵がゲッターロボから由来してるの知ってる
ADAMASのレイカ・ジン・エスメラルダ・ヒロミはエースをねらえからなのも既出?
942愛蔵版名無しさん:2013/03/16(土) 01:15:21.28 ID:???
D-LIVE!!で稲垣さん初登場の話に出てきた常磐線特急の旧車両、今日で引退なんだってね
新車両ではデッドセクションで電気が消えないんだそうな
943愛蔵版名無しさん:2013/03/16(土) 01:50:33.43 ID:???
帰省のとき常磐線鈍行を利用してるが
いつも停電に気づかないまま通り過ぎちゃうんだよなー
フレッシュやスーパーは乗ったことないからわからないけど
鈍行でも停電するはずだよね?
944愛蔵版名無しさん:2013/03/16(土) 10:06:02.26 ID:???
>>941
D-LIVEは鳥の名前でPEACEMAKERはプログレだっけスプリガンもなんかあんのかな
945愛蔵版名無しさん:2013/03/16(土) 10:43:05.67 ID:???
岡ひろみ
宗方仁
竜崎麗香
緑川蘭子=これがエスメラルダ?
946愛蔵版名無しさん:2013/03/17(日) 19:55:29.76 ID:???
サエコもやっぱり宝力冴子からなんかな
947愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 13:32:40.24 ID:???
力が欲しいか
948愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 14:34:04.25 ID:???
次スレが欲しい
949愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 03:26:18.94 ID:???
この速度なら言える

…まだ…いい……
950愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 11:42:18.02 ID:???
980でいいじゃろ
951愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 18:10:46.17 ID:???
しかし前スレ6ヶ月半で埋まったのに現スレ1年半経過してる
昨年から書き込み減ったし漫画板のPEACEMAKER/ADAMAS
スレも2週間以上過疎り勢い落ちたな
952愛蔵版名無しさん:2013/03/26(火) 22:34:32.11 ID:???
PEACEMAKERは単行本派なんだが、あの過疎り具合だから連載時のレスと見比べることができて
ある意味便利っちゃあ便利なだよな
953愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 11:50:47.32 ID:???
勢いがあればいいってもんじゃないと、現在常駐スレに荒らしが住み着いて
無駄に回転早くされて辟易してる俺なんかは思うのだった
954愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 14:37:19.80 ID:???
だがしかし過疎
百舌鳥さんはいつ結婚するのだ
子供はもう大きいぞ
955愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 14:50:13.89 ID:???
増尾さんの前任秘書がいるでしょ
案外キマイラのお供と一緒だったりして
ACEの本社ってやはりニューヨーク?
ロサンゼルスとヨーロッパと日本が支社と
言ってたからそこしか思い浮かばない
でもジャバウォックが街を破壊したから
シアトルかシカゴへ移転してるのかな
カリヨンタワー近辺にあったらシャレにならんけど
956愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 16:40:58.09 ID:???
>増尾さんの前任秘書がいるでしょ
前任いたっけ?
そういやあオウルがカリヨンタワーに潜入したな…
D-LIVE世界とアームズ世界が繋がってるとして巨大ジャバが暴れた時ASEは何やってたんだ?
957愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 18:03:05.83 ID:???
1巻ジェット・パイロット
3巻ハスラー
4巻夜のブリッジ・タウン
7巻ミッドナイト・ラン
に登場してる名無しの女性
何度見ても12巻ミッシング初登場の増尾さんと別人
6巻同級生の人物も別人と思われ
まあ高速で整形(ry

今13巻第1刷読んで気づいたんだが
94ページの台詞石巻さんとなっている
依頼主の名字は岩舘で石巻は4人組のリーダー格
これ2刷以降訂正されてるの
958愛蔵版名無しさん:2013/03/31(日) 00:24:31.41 ID:???
あかつきとたかつきってどっちが強いのん
959愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 07:34:07.89 ID:???
高槻>>>>>(越えられない壁)>>>>>暁
960愛蔵版名無しさん:2013/04/02(火) 09:48:12.23 ID:???
高槻巌実はオリジナルARMSのプロトタイプだったんだよ
そのデータをフィードバックし涼達が生まれた
961愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 08:13:13.25 ID:???
ハハッワロス
962愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 00:03:51.86 ID:???
スプリガンの文庫に載ってる読み切り
御神苗の顔が完全に高槻で笑った
たぶんARMS初期の頃に描かれたんだろうけど
963愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 01:18:57.18 ID:???
幼い隼人が斑鳩悟と酷似してるキガス
乗り物の声が聞こえるというのもARMS適正者なんだろうな
964愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 14:01:23.72 ID:???
斑鳩がエンジンと共振して、唸りだすのも時間の問題だな
965愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 14:15:43.57 ID:???
母霞は大脳新皮質を活性化する新薬を投与され、副作用で寿命迎えたんだよ
966愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 22:13:38.25 ID:???
ケリーさんは一体どんな改造をされたんですか?
967愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 23:07:18.38 ID:???
モデュレイテッドの実験台、顔の傷はジャバウォックの爪
ARMS殺しのウィルス感染し元に戻らずああなった

ミヤンコと斑鳩がスノーモービルで街中走行してる時誰もいなかったよな
あの大雪バンダースナッチが起こした現象で避難勧告出てたのか
968愛蔵版名無しさん:2013/04/05(金) 17:34:25.09 ID:???
ワロタ
969愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 22:31:06.42 ID:???
バンダースナッチちゃんって何年頃あいそらしに舞い降りたんだっけ?
それと斑鳩ミヤンコのスノーモービル話の年が合えば
970愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 23:17:05.74 ID:???
2001年掲載2002年完結なのでその頃じゃね
D-LIVE!!の場合作中の年号分からないんだよな
グレートレースで百舌鳥さんがフォークランド紛争に
参加したと語っていたから20年後だと合致する
971愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 02:19:00.99 ID:???
ということはアキラさんはカルナギの生き別れの妹ということになるのか
972愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 10:17:34.48 ID:???
エグリゴリも南米ブラジルまで行く気がしなかったのかな
973愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:15:31.83 ID:???
行ったけど撃退された
974愛蔵版名無しさん:2013/04/07(日) 20:39:09.63 ID:???
アマゾンの森にブービートラップを仕掛けたんですねわかります
単身赴任のサラリーマンが教えたのは言うまでもない
975愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 00:35:46.57 ID:???
エグリゴリが断念するほどのトラップってどんだけえげつないのよ
976愛蔵版名無しさん:2013/04/08(月) 10:57:50.51 ID:???
特殊部隊の連中知能無く単純思考な奴らばかり
キースグリーンもキマイラそっくりだけど頭脳まで移植出来なかった
977愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 13:06:59.73 ID:???
>>974
一瞬アマゾンの森がどうぶつの森に見えた
978愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 13:44:06.39 ID:???
競馬場かとオモタ
979愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 14:35:36.50 ID:???
久々に来てみたらお前らぐだぐだすぎwww
980愛蔵版名無しさん:2013/04/10(水) 23:48:01.25 ID:???
"次スレ"が欲しいか!?
"次スレ"が欲しければ・・・
くれてやる!!
皆川亮二総合スレ 第15章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1365599012/
981愛蔵版名無しさん
ジャバさん乙