永井豪とダイナミックプロ 4 【石川桜多真樹村安田風忍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
ギャグ、SF、バイオレンス、エロ、伝奇……
永井豪とダイナミックプロ、及びその作品について語るスレです。
永井豪以外の、ダイナミックプロ所属作家とその個人作品についてもアリです。
かつてアシ経験のあった独立作家についてもこの際アリです。


(このスレタイになってからの)歴代スレ

永井豪とダイナミックプロ 3 【石川桜多真樹村安田風忍】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1273948509/l50

永井豪とダイナミックプロ 2 【石川桜多真樹村安田風忍】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1240156720/

永井豪とダイナミックプロ【石川桜多真樹村安田風忍】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1172931604/
2愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 20:40:43.18 ID:XCYhy6GY
【参考・アシスタント経験者】

石川賢(石川賢一・幻六郎)/風忍/安田達矢(安田 タツ夫・幻六郎)/田中成治/
野口竜(野口太陽)/秋本シゲル(早田光茂・幻六郎)…不知火プロ所属/
石綿周一(パンチョス石綿)/五十子勝(五十子涼・風子瞳)/岩沢友高/
桜多吾作(おうたごさく・太田順一・北川賢・北川寛・幻六郎)/岡崎優(岡田義弘)/
おのまこと(小野誠・村祭誠・村祭まこと・むらまつり誠・おのエントツ・邑祭誠・壮野睦)/
小野寺克彦/小山田つとむ/蒲原直樹/西東栄一(斉藤栄一・おりはるこん)…不知火プロ所属/
坂本雄恒/佐々木和志/新宅よしみつ/杉山孝幸(キタロー)/高島茂/高梨順一/高梨鉄平/
滝川健市(おりはるこん)/田中正仁/田村浩一/どろんぱ(真樹村正・?村 ただし・幻六郎)
二宮博彦/のなかみのる/はまだよしみ(幻六郎)/
蛭田充(ひるた充・浅井ゆきお・浅井幸雄・旭日充)…初代アシスタント/
蛭田未来雄(立花未来王)…蛭田充の息子/星和弥/丸山功一(ハガネ功一)/
むつ利之/やまと虹一/よしかわ進(葭川進・幻六郎)

#http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E4%BA%95%E8%B1%AA
#より無断引用(2011.6.13現在/一部改編)。
3愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 20:41:16.02 ID:XCYhy6GY
【永井豪&ダイナミックプロ関連リンク】

ダイナミック企画株式会社 ホーム
http://mazin-go.com/new1.html

永井豪記念館HP
http://www.go-wonderland.jp/
4愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 20:42:34.35 ID:XCYhy6GY
【懐かし漫画板内の関連スレ】

デビルマン VI
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1289056260/l50

デビルマンレディー 1スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1194353233/l50

【永井豪】マジンサーガ【単行本再開まだー?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191181115/l50

【おっぴろげ】けっこう仮面Part8【ジャンプ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1261671482/l50

まぼろしパンティを語ろうパート3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1172236663/l50

【極道兵器】石川賢作品総合スレ4【実写映画化】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1275517930/l50

【SAGA】ゲッターロボシリーズ総合【8体目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1286355305/l50

【永井豪】原作版マジンガーZ【少年ジャンプ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1281764370/l50

#漏れ・dat落ちがあったら訂正お願いします。
#他板の関連スレの補完も歓迎します。
5愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 20:43:34.71 ID:XCYhy6GY
【漫画板内の関連スレ】

[激マン!] 永井豪 その4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1307806381/l50
6愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 20:44:22.02 ID:XCYhy6GY
【『Dororonえん魔くんメ〜ラめら!』放映中記念 お勧め関連スレ】

Dororonえん魔くんメ〜ラめら! part9 (@アニメ板)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1307288893/l50

Dororonえん魔くんメ〜ラめら! (@アニメ新作情報板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1293812181/l50

【Dororonえん魔くんメ〜ラめら】雪子姫はノーパンカワイイ (@アニキャラ個別)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1302263098/l50

【えん魔くん】ハルミは囮担当カワイイ【メ〜ラめら!】 (@アニキャラ個別)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1303710979/l50

【Dororonえん魔くん】艶?ちゃんは裸マントかわいい (@アニキャラ個別)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1305913620/l50

●ドロロンえん魔くん●Part2 (@懐アニ昭和板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1226972199/l50
7愛蔵版名無しさん:2011/06/13(月) 21:27:49.21 ID:???
スレ立て乙っす!
8愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 08:27:16.19 ID:???
>>1
乙マジンガー
9愛蔵版名無しさん:2011/06/14(火) 23:55:28.21 ID:???
特別付録【南友くん初映像化記念 発掘スレ】

神薔薇 あけみ ファンクラブ (@エロ漫画小説板)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1162302022/l50

テレヤ・シェイが好きな人 (@エロ漫画小説板)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1160716699/l50
10愛蔵版名無しさん:2011/06/16(木) 08:05:21.75 ID:???
そろそろアステカイザーのリメイクをだな
11 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/16(木) 10:03:39.46 ID:???
プロレス、人気ないしなあ
12愛蔵版名無しさん:2011/06/16(木) 19:02:17.74 ID:f/iQVHlz
今週のチャンピオンに豪ちゃん登場
おまいら買えよ
13愛蔵版名無しさん:2011/06/17(金) 00:06:34.67 ID:???
バイオレンスジャックの地震前の魚の異常を思い出す…

【話題】三陸では取れないはず…マダイが異例の豊漁
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308213329/l50
14愛蔵版名無しさん:2011/06/18(土) 00:07:23.98 ID:???
メ〜ラめら、南友くん喋んなかったらしいね……
すげえ楽しみだったのに


楽しみだったのに
15愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 00:24:15.48 ID:???
>>12
すごいね!石ノ森先生が、アンドレ・ザ・ジャイアントみたいな顔してるね!!
16愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 01:17:41.23 ID:???
最初見た時、ライオンのきぐるみかと思ったw
17愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 03:33:57.02 ID:???
赤塚が、あんなこと言うとはな〜。
18愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 07:13:23.17 ID:???
でも赤塚センセのあの一言がなければ豪ちゃんのアナーキー漫画ができなかったわけで。
19愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 09:29:34.43 ID:???
赤塚の漫画もあんな偉そうなこと言える内容じゃないだろ
おそ松ブラザーズのチビ太イジメとか酷いし
テラさんかよ
 
ただの新人潰しじゃね?
20愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 10:02:21.16 ID:???
そういや、けっこう仮面で「赤塚先生ごめんなさい」はあったかなあ?
記憶にないんだが
21愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 10:13:12.46 ID:???
ないでガスね。
こわ〜い梶原先生とかはやったから、けっしてビビってたわけではね〜でガスよ。
22愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 11:26:10.12 ID:???
師匠をおちょくる時は情け容赦がなかったなあ
裁縫部009とかポコイダーとかタマイダーとか。
23愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 22:54:35.56 ID:???
>>19
まごっこ当時のことでしょ?
だったら、まだゆかい&ペーソス路線が基本だった
時期なんじゃないかね?>赤塚漫画
豪ちゃんの逆ギレ快進撃が逆に赤塚を触発した、って可能性はどうだろう。

>>20
けっこう6姉妹それ自体がおそ松くんパロディだった、という説を提唱してみる。
24愛蔵版名無しさん:2011/06/19(日) 23:51:12.92 ID:???
手塚治虫が石森章太郎に嫉妬して酷評したことがあったように
赤塚不二夫が嫉妬して絡んだだけで
筋道なんざあって無いようなもんなんだと思う
25愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 10:10:37.86 ID:???
この場合の嫉妬は自分が見つけられなかった方法を他人に出し抜かれたヒガミみたいなもんだし
大御所に目をつけられたという点でも認められた事の裏返しの表現だしね

昔、なにかで見たけど1コマ漫画の大御所が才能のある新人に向かって
「君の作品はダメだね、国に帰りなさい」とか言うんだけど
何故かといえば、将来に商売仇になるかもしれないから、ライバルを一人でも減らす為だとか。
26愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 11:48:48.32 ID:ZhZDppsD
石森の友人&アシスタントの赤塚
石森の弟子の永井
27愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 11:57:55.83 ID:???
>>26
そういう漫画家の系統図ってどこかに無いもんかな?
28愛蔵版名無しさん:2011/06/20(月) 12:02:08.55 ID:???
ってググったらなんかいっぱい出てきたw
29愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 07:26:41.83 ID:???
藤子の二人はガチ手塚信者だから、さすがの神も酷評できなかったのかしら。
30愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 08:05:15.03 ID:???
手塚・藤子は飯誘われなかった事件があるだろ
31愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 10:06:18.93 ID:???
赤塚は実力でブームを作ったように言われてるけど
長年、石ノ森のアシをやっていて、たまたま「まんが王」で穴埋めが必要だったから
石ノ森が赤塚を後押ししたんだよな
それが1961年11月のことで作品が「ナマちゃん」
32愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 20:07:50.11 ID:???
幻魔大戦はライフワークとして完成させて欲しかった
33愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 22:38:09.70 ID:???
>>31
まあ、出足は誰でも誰かの後押しが必要でしょ。

そういや、手塚治虫に始まるトキワ系ってけっこう少女漫画描いてるけど、
豪ちゃんは描いてなかったよね?
悪意に満ちたパロディは時々描いてたけどw
34愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 23:30:06.38 ID:???
 彡⌒ヽ
 (´∀`)'  < いいかげんスレチでガス!!
 /l∨l ヽ
 ∪━∪
/丶─ ´ヽ
 ̄ ̄ ̄´´
35愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 23:45:47.61 ID:???
>>33
キューティハニーは少女に人気でたな
36愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 00:12:58.66 ID:???
スレチと不平を言う前に進んでネタをふりましょう>ヤッコちゃん

>>35
ああ、そっか。ハニーはそれっぽいか。
すると少女誌に載ったのはハニーFくらいか。
原作っつうか原案っつうかだけだけど。
百合物は好きだったのにね。
37愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 01:37:49.07 ID:???
アニメではチックルがあるな。

ただ、他の先輩漫画家がたくさん書いてるのに、今更描けと?

みたいな気分が豪ちゃん的にはあったらしいね。
結局本人は描かなかったけど。
38愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 01:50:33.86 ID:N3z1u3bO
チックルだっけ?
なんか指先が剥けて痛い痛いとかやってた
トラウマアニメ
39愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 02:49:36.17 ID:???
ウェブ上のリストとか見ると、デビュー後2,3年はけっこう少女向け雑誌に発表しているな
あと手天童子も元になった短編はプリンセス掲載
なぜか81年になってもマーガレットに「シンデレラ騎士」を連載している

まあ、永井豪は少女向けマンガでは成果を残さなかったというのは事実だと思うけど
40愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 03:40:22.28 ID:QrvEyKMx
セーラームーンの後番組で
幼女向けキューティハニーやってたけど

ツタヤで大人向けOVA版もそばに並んでて
子供に良くないと思ったw
41愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 03:51:57.66 ID:???
「シンデレラ騎士」はリアルタイムで読んでたけど物凄く浮きまくりだった
はっきり言ってマーガレット読者に需要があったとは全く思えん
42愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 08:03:03.80 ID:???
そういえば魔女っ子チックルはタイトルが決定するまで、コロコロ変わってるんだよな

エスパーレディ→ペペとポッポ→ふしぎっ子ペペポッポ→おてんば妖精チックルチーコ→魔女っ子チックル

ポチとアゴ(アルフォンヌ)が出てるのを見ると
チーコという名前から天変ちいこも予定はあったのかな?
43愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 09:07:44.63 ID:???
でもキューティーハニーFの影響で、今の10代20代の女性はハニー=少女マンガと思ってる人多いよ。
44愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 09:16:05.63 ID:???
週刊明星に連載してたハマグリどっせ〜!!は女性向け漫画だったのだろうか?
なんかポチとアルフォンヌもいたような…
45愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 20:13:21.28 ID:???
>>42
♪ゆびゆび立てたら ゆびゆび立てたら 指導の指導の時間
 ガリベン スポコン レンコンマン ゆかいな下僕
46愛蔵版名無しさん:2011/06/22(水) 22:50:52.14 ID:???
>あと手天童子も元になった短編はプリンセス掲載
ああ、それだ! それを思い出したかったんだわ。

子郎のキャラ造形もちょっと少女漫画向けヒーローっぽいのは
その名残なのかね。
47愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 12:50:50.87 ID:???
もとの短編じゃ子郎(のデザインのキャラ)は、ヒロインを守る謎の美少年だからな

子郎って、主人公としての魅力という点では、他の代表作キャラと比べると弱いよな。
作中でもアイアンカイザーに食われてた
48愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 12:58:21.41 ID:???
赤塚のは嫉妬では無く本心でしょうね。赤塚はナンセンスで残酷描写を平気で
入れてた印象があるが、バカボン前期までは人情話的ギャグが得意だった人。
赤塚は順番を辿ってエスカレーションさせたけど永井のはデビュー時からそれを
やったから眉をひそめた。ゴッホは正統的な画風で名声を得た後前衛を描いたから
評価された。赤塚は永井に目先の受けだけで漫画を描くなって言いたかったのでは。
49愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 13:29:38.91 ID:???
>>45
このメンバーに間身井姉弟もめ〜らメラで見れるとは思わんかったなあ
あにまるケダマンもアニメ化してくれんかね。
50愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 15:47:34.97 ID:???
「完全愛蔵版えん魔くん」の加筆修正に、悪い悪寒。
51愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 16:35:28.94 ID:???
ダイナミックプロの幸森軍也の「マンガ大戦争」を読んだが、
せっかく漫画業界に身を置く人なのに、資料本からの寄せ集めで、
著者の実体験が反映されたないでやんの。

漫画史を概観する入門書としてはいいかもしれないけど、
参考文献として挙げられている本を既に読んでいる人には、
何も得るところがない本でもある。

ところで、この人、ダイナミックプロの版権部長らしいけど、
「コミックキュー」で江口寿史が「キューティハニー」の
カバーをやろうとしたらいろいろと注文をつけて結局は
潰してしまったKって担当者みたいね。
永井豪本人は鷹揚だったのに残念。

幸森軍也って、筒井康隆の文庫本の解説とかでも名前を
見かけて、筒井ファンとしても有名なのに、パロディに
理解がない人だわ。
52愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 16:42:46.72 ID:???
江口が後で永井がKを通じて断りを入れたのに表面上では
無関係のふりをしたって怒ってたぞ。
まあ夜話での怒りを見たら鷹揚とは思えんがな。
石川賢がデビルマンにタッチしていないとしても瑣末なことで
抗議する程でもない。最近自分では描いてない発言も実際かなりアシに絵
ではあるからなあ。今の激マンだってこれだけ休載してるのに永井の絵が
十ページも描かれてないとかざらだぞ。
 夜話は石ノ森も貶されたから敵討ちもあったのかなあ。
石森プロはNHKに番組終了の条件持ち出したほど激怒したもんな。
53愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 16:58:45.42 ID:???
>>48
「ゴッホ」というのは「ピカソ」の間違いかね。
ゴッホは生前は一枚も絵が売れなかった。

54愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 17:12:18.45 ID:???
>>53
勘違いです訂正ありがとう
55愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 20:11:53.48 ID:???
改行が下手な長文ほど読みづらいものは無いな
56愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 20:16:47.43 ID:???
読まなきゃいいのにね
性格が悪いことで
57愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 23:21:52.28 ID:???
>>47
>他の代表作キャラと比べると弱いよな。

そこがいいんじゃないw(少女モノとしてみれば)
そもそもがアレがナニして生まれた、女性の理想の具現化みたいな存在だし。
そういう生まれで案の定ハーレム状態なのに、本人なんか影薄い、
って点では、南友くんの系譜なのかもねw

それにしてもカイザーはいいよね。
58愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 23:25:47.02 ID:???
>>52
日本語がちょっと不自由で残念なレス。
59愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 00:13:37.49 ID:???
>>42
タイトルっていうか、基本コンセプトそのものからして
ずいぶんと変転があった感じだなw
60愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 01:28:50.48 ID:???
>>52
豪ちゃんが、いっつもニコニコしていられるのも、周りを、悪どいのが固めているからだろう。
江川の「けっこう」がOKで、江口の「ハニー」がNGなのは、単に金の問題だったんじゃないか?
「稿料出ませんけど、リメイクさせてください。僕が描くんですよ?永井先生に直接言えばわかりますって」
みたいな感じだったから、阻止されたんじゃない?
ようは,天下の講談社と、コミックキューだかの怪しげな雑誌の違いですよ。
61愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 17:31:48.84 ID:???
>>38
>なんか指先が剥けて痛い痛いとかやってた
魔法のマコちゃんのささくれと親不孝の話じゃない?
チックルとの共通点は月曜19時にテレ朝(NET)でやってたことか。
62愛蔵版名無しさん:2011/06/24(金) 23:27:33.31 ID:???
俺、指先の皮がしょっちゅうずるりと剥けるから、話だけで身につまされる;

>江口ハニー
上手く許可が出てたとしても、大したリメイクにはなってなかった気がするw
63愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 09:18:32.67 ID:???
>>49
ケダマンは雪の女王とかいうデーモンもどきがいたから
油断したらあっという間にデビルマンワールドにされるのが昨今の豪ちゃん作品だからなあ。
64愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 13:41:09.97 ID:???
激マン読んだけどコイツ左翼なんだなwww
65愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 13:43:05.52 ID:???
迷走ぶりしか知らん馬鹿が読むとそう思うんだろうな
66愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 15:42:58.64 ID:???
>>51
幸森軍也って名前に見覚えがあったから、ググってみたらやっぱりそうだった。
この人、ホラー小説出してたのね。
豪ちゃん好きな自分だが、ダイナミックの楽屋裏は詳しくないので、
それと知らないうちに読んでたわ。
まったく恐くないホラーで、えらくつまらなかった記憶があるw
67愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 16:53:26.17 ID:???
>>64
現代日本で右翼と呼ばれてる連中って
戦時中の体制派でいわゆる軍国主義者であって
決して誇れるものじゃない
ネオナチスみたいなもの
68愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 16:54:13.86 ID:???
幸森ってふりーく汚川がへこってなかったっけ?
69愛蔵版名無しさん:2011/06/26(日) 00:15:02.07 ID:???
幸森軍也みたいな存在をSF畑ではビッグネームファンだかって言うんだっけ?
筒井康隆のエッセイかなんかでも時々出てきて、
ナチスを思わせて怖いとかなんとか言われてた記憶があるw
70愛蔵版名無しさん:2011/07/02(土) 02:30:25.40 ID:???
激マンスレが本スレみたいになってるぞ!
71愛蔵版名無しさん:2011/07/03(日) 01:22:57.86 ID:???
今、旬だからな
72愛蔵版名無しさん:2011/07/06(水) 23:32:47.27 ID:???
旬と言えばメ〜ラめらなんだろうが、あっちではあんま話題にならんなw

永井エロギャグ、どうやら業界内にファンがいないわけでもないみたいだから、
ダイナミックプロ公認同人誌でも作られないものか。
73愛蔵版名無しさん:2011/07/07(木) 17:58:21.52 ID:???
あそこは豪ちゃんオタ3割、残りは萌え系大好きのキモオタだろ
74愛蔵版名無しさん:2011/07/07(木) 21:19:48.00 ID:???
豪マニアは眠くて起きていられない時間帯
75愛蔵版名無しさん:2011/07/07(木) 23:57:57.51 ID:???
>>73
や、「あっち」ってのは激マンスレのつもりだったんだが;
それにメ〜ラめらにはいわゆる「萌え」はないと思うよ
76愛蔵版名無しさん:2011/07/11(月) 02:00:52.43 ID:???
てか、>>73の言うあそこはってどこ?
77愛蔵版名無しさん:2011/07/13(水) 23:25:12.79 ID:???
メ〜ラめら本スレのことかと
俺、73じゃないけど
78愛蔵版名無しさん:2011/07/23(土) 17:54:24.81 ID:???
【映画】石川賢のコミック実写化「極道兵器」初日舞台挨拶…片腕マシンガン、片脚バルカン砲の主人公役・村上淳「吹っ切れた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311409854/
79愛蔵版名無しさん:2011/08/04(木) 12:09:30.58 ID:???
最近話題がない…
80愛蔵版名無しさん:2011/08/04(木) 23:46:13.22 ID:???
本来、こっちでやったほうがよさそうな話も
激マンスレの方でやっちゃってるからなw
81愛蔵版名無しさん:2011/08/05(金) 21:04:12.52 ID:???
激マンが終わるまで、このスレは要らないかもな
82愛蔵版名無しさん:2011/08/11(木) 01:30:31.75 ID:???
保守だけしとこうぜ
83愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 13:33:33.14 ID:???
今更だが、e BOOKで電子書籍だがダイナミックヒーローズ全巻発売されてたんだな
今日知って全巻購入した
84愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 19:38:35.83 ID:???
アレは舐めてるよな
コミックスで勝っていたファンを蔑にしてるよ
85愛蔵版名無しさん:2011/08/26(金) 13:48:34.63 ID:W0+y9+gM
age
86愛蔵版名無しさん:2011/08/28(日) 23:09:18.33 ID:???
豪ちゃん先生ってお兄さんの他にお姉さんがいなかったっけ?3人くらい。
87愛蔵版名無しさん:2011/08/31(水) 23:01:59.57 ID:???
それがホントなら、あの強力な姉コンぶりも納得できるなw
つか、なんか可愛いな>豪ちゃん先生
88愛蔵版名無しさん:2011/09/01(木) 01:48:27.11 ID:???
つうか、昔の漫画家って、みんな重症のマザコンかシスコンじゃね?

豪ちゃんの師匠の石森章太郎も「自分の描くヒロインは姉がモデル」
と言うぐらい、重度のシスコンで有名だし
豪ちゃんに嫉妬してた赤塚不二夫もバカボンママ=母親でマザコン
手塚治虫も嫁さんが苦労するほどのマザコン
水島新司なんか母親に反抗した記憶が無いと言うぐらいのマザコン

友人は「昔は漫画の地位が今よりもずっと低かったから
漫画みたいに軽蔑されるものに入れあげてても庇い味方になってくれるのは
母性本能が発達してる家族(つまり女性の親族)しかいなかったからじゃないか」と
推測してて、なるほどと思ったが。
89愛蔵版名無しさん:2011/09/01(木) 01:57:32.37 ID:???
昔の母ちゃんは強かったからな
今の母ちゃんは厚顔無恥なクレーマーだから
90愛蔵版名無しさん:2011/09/01(木) 22:48:40.44 ID:???
一般論としては偉業を為す男は大抵「マザコン」だって言うけどねw
それとはまた別に、女性を見上げる「上」向きの視点みたいなのが、
なんか少年漫画創作にとっての相性の良さとなってる面があるのかもしらん。

ただ、手塚は「マザコン」とはちと違う気もするな。もっと明後日方向というかw
河合隼雄読んでたら、偉業を為す男はリビドーが明後日の方向に行っちゃって
馬を偏愛する例が多々ある。みたいなのがあって、
手塚を思い浮かべてすんげえ府に落ちた記憶があるw
91愛蔵版名無しさん:2011/09/04(日) 06:54:12.36 ID:???
>女性を見上げる「上」向きの視点

考えてみればそれは「母親を見る少年の視点」だわ

なるほど、かつての少年漫画家たちは
少年の気持ちを失わなかったから成功したのか
92愛蔵版名無しさん:2011/09/05(月) 20:28:22.05 ID:???
でも「ススムちゃん大ショック」とか描いちゃうんだよなw
93愛蔵版名無しさん:2011/09/05(月) 22:39:30.25 ID:???
ススムちゃん大ショックの逆バージョンが石川賢のウルトラマンタロウ最終話で読める
94愛蔵版名無しさん:2011/09/05(月) 23:03:38.02 ID:???
気の利いた発想だと自分では思ってるんだろうが、陳腐だしつまらないよ。
95愛蔵版名無しさん:2011/09/07(水) 22:45:55.93 ID:???
以下、94の気の利いた発想による、陳腐でもつまらなくもないカキコが↓
96愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 01:03:20.16 ID:???
            /|/V ̄ ̄>
           V       Z
    _,ヘへヽ  |V        ≦
    |_|_|_|_|〈ト、 ゝ へ.∠イ∠  ノ
    / {ニイ ヽ. | |Tli、 .イiT| |^}\_
    |_ ソ´  /∠ヘ. `lニ) ∠イ   ヽ
     ̄ ̄ ̄\/ | |>  イ| | |   }
         〈  | | Y´ / ./ /   〈
          \| |_,_|,_,./_,//⌒   |
          /:::::::::::::::::::::::X    /
          〈:::::::::::へ_と ̄  \ イ
          ∧:::::/⊥、}{///./「::::/\
        /  |:::|ト┬i i┬イ|h/  \
      __ {   ̄ \ || 〈_, ||/ ̄     }
    /   / \    \ニ/      / ̄ ̄ \
   l   ./    |\ r― イ      ./  /    .ヽ
   |  │   | /   .へ___ ∠ / /      }
   |   .|   |. /_,_./ |  \_ミ}  / /      /
   \  .|   |  |   |   /   /  |     ./
     ヽ .|   |  |/ | \ /   / /     /
       ジエンGO ジエン豪!!
97愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 08:59:29.81 ID:???
なんだこのAAは!?w
98愛蔵版名無しさん:2011/09/09(金) 15:28:10.61 ID:???
?賢タロウの最終回は「鬼が来る」だよ?
99愛蔵版名無しさん:2011/09/09(金) 22:07:18.94 ID:???
おれの記憶が確かなら連載時「鬼が泣く」は最終話ではなく、
3話目あたりだったと思う。
最終話はあの赤ん坊ミュータント。
人間はそんなに愚かじゃないさ‥‥ってタロウのモノローグで終わるやつ。
ちなみに、「鬼が泣く」は最初の若木書房版では割愛されていて、
かなり後に復刊された大都社版でやっと日の目を見た。
単に当時のコミックスのページ数制限で削られたんだと思うが‥‥
10099:2011/09/09(金) 22:11:10.71 ID:???
あ、ごめん。「鬼が泣く」じゃなく「鬼が来る」だね。
思い込みでかき込んでいると間違うなあ。
これじゃ、おれの記憶も怪しいもんだ(w
101愛蔵版名無しさん:2011/09/09(金) 22:53:41.30 ID:???
はあ
102愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 04:21:17.14 ID:???
>>99
そう最終話は赤ん坊ミュータントに子供が操られて大人を殺す話「小さな独裁者」
デビルマンの暴徒と化した人間の話にも近いものがあるな
103愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 04:28:20.31 ID:???
ちなみにタロウのモノローグと言う終わリ方ではない
ゴゴゴゴゴーー で終わるw
104愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 08:41:14.91 ID:???
あああ‥‥

そうだ。思い出した。
タロウのモノローグは別な回だった‥‥orz
ウルトラの母(実体無し)が、
傷ついたタロウに還ってきなさいって言って
ゴゴゴゴ‥‥だっけ
やっぱり記憶が混乱してる。申し訳ない。
105愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 19:47:38.20 ID:???
タロウ読みたいぃぃぃ!
めっちゃプレミアついとる・・・
106愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 20:11:47.37 ID:???
>>105
双葉社版はそうでもないんじゃない?
もう原稿無いのか、画質は悪かったが
107愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 20:44:57.56 ID:???
>>106
双葉社版5000円だよ
5000円ないわけじゃないけど躊躇うには充分な額orz
108愛蔵版名無しさん:2011/09/11(日) 04:19:08.72 ID:???
>>107
それだとむしろ、コミックメイト版の方が安いか…
二千円位でけっこう見かけるが?
109愛蔵版名無しさん:2011/09/11(日) 09:31:47.24 ID:???
コミックメイトは「鬼がくる」入ってないから
110愛蔵版名無しさん:2011/09/11(日) 10:27:10.43 ID:???
大都社版も美本じゃなければ、けっこう安く買えるよ
111愛蔵版名無しさん:2011/09/11(日) 10:38:46.96 ID:???
もしかして円谷プロからNG出されて今絶版なの?
112愛蔵版名無しさん:2011/09/11(日) 11:00:13.08 ID:???
電子書籍で良ければ、eBook Japanにあるよ
113愛蔵版名無しさん:2011/09/11(日) 11:05:41.54 ID:???
>>111
最新の双葉社版が出たのがもはや10年以上前なのか・・
同じ体裁で出ていたゲッターシリーズみたいに文庫化もされてないもんね
いろいろうるさいのは確かなのかもね・・

114愛蔵版名無しさん:2011/09/14(水) 19:53:39.56 ID:???
おーい…!
俺が生きているうちに、マジで「00学園スパイ大作戦」の
完全復刻版出してくれよーーー…
国会図書館でも、少年チャレンジはちょっぴりしか無いから
コピーで集めるのも無理なんだよな〜
115愛蔵版名無しさん:2011/09/14(水) 22:33:42.92 ID:???
せめて電子書籍でどうにか…
オースティン・パワーズがちょっと流行った時が復刻のチャンスだったのかもなあ。
116愛蔵版名無しさん:2011/09/15(木) 05:48:18.88 ID:???
俺、GOちゃんの描く女キャラより安田さんのほうのが好みだな。
ロミー、エロくてカワエエ
117愛蔵版名無しさん:2011/09/15(木) 22:17:40.17 ID:???
あのきゅっと絞れたウェストと、
ちゃんと外側に向いてるおっぱいが良い>安田娘

ダイナミックなヤローキャラは石川賢、
キュートな女の子キャラは安田達矢に
発展継承された感じ。
118愛蔵版名無しさん:2011/09/20(火) 15:43:59.63 ID:???
けっこう仮面が好きで永井豪記念館に行こうか考えているのですが
コミックにはないもの(例えば原稿など)が見れたりしますか?
119愛蔵版名無しさん:2011/09/24(土) 00:22:56.11 ID:???
力いっぱい股裂き機と、真弓に刺した画鋲が展示してあるよ!!(迫真)
120愛蔵版名無しさん:2011/09/24(土) 14:41:08.65 ID:???
シールを剥がした版の展示な
あれはよかった
121愛蔵版名無しさん:2011/09/28(水) 20:28:23.03 ID:???
最近発見したんだけど石森先生の「トッポジージョ」の
お花見の群集シーンをデビュー前の豪ちゃんが描いてる(昭和42年の春)
009等の数々の石森キャラに混じって、しっかり自分のキャラ(ゴーゴー・スイート)も描いてる。
なかでも注目すべきは、十兵衛みたいな裸の女の子の上半身を意味も無くしっかり描いていることだ!
おそるべし豪ちゃん!『小学三年生』なのに!!
122愛蔵版名無しさん:2011/10/04(火) 17:34:37.85 ID:???
ジャックのラストで
美樹がほんとうに単なる犬でしたっつうのはやめてほしかった・・
123愛蔵版名無しさん:2011/10/06(木) 00:39:36.66 ID:???
ジャックに了と美樹が出たのは、そもそもオモライくんと一緒で
カメオ出演のはずだったと思うんだけど
どっかで豪ちゃん、悪い考えにとりつかれたんだろうね
124愛蔵版名無しさん:2011/10/06(木) 03:32:30.67 ID:???
オモライくんといやあおこもちゃんの乳や尻もやっぱり堆積した垢なのだろうか
125愛蔵版名無しさん:2011/10/06(木) 09:19:30.44 ID:???
>>121
すごいなぁw
126愛蔵版名無しさん:2011/10/10(月) 00:45:18.47 ID:???
今晩はゴールデンタイムに
ハニーやらけっこうやらが観られてちょっと胸熱だった
127愛蔵版名無しさん:2011/10/13(木) 22:48:47.82 ID:???
今週の少年チャンピオンにまた豪ちゃん原作のビジンマンが載ってるぞ
128身堂竜馬:2011/10/20(木) 21:44:36.53 ID:dbF6dcLu
12月14日は震災に注意だ!
広めてくれ!
129愛蔵版名無しさん:2011/10/21(金) 00:34:01.99 ID:???
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : : : : : : : : : : l.!.,|rir'ヽ : : : : : : : : : : : : : : :: : : :  
    !: : : : : : : : : : : : : : : ,,,i_.:: : : : : : : : : : : ::: l.l!:: :.:.:.:.: .:゙lヽ: : : :: : :: :: :: : : : : : : :
    .l゙ i′: : : : : : : : : , r~l´._/,i‐: : : : : : : : ,il,'l".:.:.:.:.:.:._.:.:.:゙'l l: : : : : : :  ..‐'"´゙'┐
    !.,|l゙|: : : : : : : : 〃.:.:.:.:`.:'|.: : . _,,iiL |「 .,ノ゙,「.:.:.:.:./ .}゙l ヽ.:,!: |: : : :  ./ . / ゙コ  ! 
    ゙” l,: .、: : : : :: !.:.:.:i''=.:.:.:.:/ ,゙ .l〔 .'゙‐'゛ノ゛.:.:./  .! !    !: : : : ./ ./-'./    |
       .l. |ヽ: :: : |.!.:_z ! ヽ.:.:.:゙'リ .!゙、  ̄.:.:.:.:.,ノ´  //    .!: : : : ゙'=クii|.“  ∫
       ゙'ミ \i,.l..l.l.l.l ○ゝ-、.:ヽ .゙' !,,.゙.lァ'I"○  //   .,rー'゙: : : :: : : ='" !  ./
              、_〉.!.lヽ`″/ ゙l__i.`'ミi ヽ.l   _ //  lヲ' : : : : : : : ,ノ,゙.  '`-┘
          ,r',゙´: : .,! .゙゙=-゙,./.    .`' くニニ ┘  /,,ir: : : : : : : : .,.-/
         '~/: : : : : .!  [l´ヽ              l゙,イ: : : : : : :: : : ,i-
             !┤: : : .l. 丿        __,,............ 、  ゙" .l.i、: : .i、,_y〃  
           | .: ,, . i、く   ....ii.-rェユ ユ.... !.... L_丿     ,ノ
            ,i !..∨!〉ヽヽ    、,________、        . ,..-V'   
                   \      `     ._..-'彡'"
                  `'' |ッ.._     _..-'彡‐'"
そのウソ、ホントか!?       ーニニニ√フ.!l
130愛蔵版名無しさん:2011/10/21(金) 00:57:52.20 ID:???
フクちゃん:   「♪ウソウソホント ホントウs」
ゴーグルイエロー:「はっきりしろおっ!!」(どごぉっ)
131愛蔵版名無しさん:2011/10/21(金) 01:12:29.81 ID:Xz8WwSFS
>>122
人犬美樹は了のイマジンで デビルマン世界の美樹はジャック世界ではクイーン(日美子)に転生したと思うが
(日美子がジャックに襲われナイフで切られる→「私は地獄の女王になってでも生きる」のシーンが
デビルマンの美樹が群集に襲われ切られる→「私は魔女よ」とかぶる)
132愛蔵版名無しさん:2011/10/21(金) 01:13:37.72 ID:???
それは些か強引な気が
133愛蔵版名無しさん:2011/10/22(土) 11:52:35.47 ID:???
永井石森手塚でジェダイ騎士の幻影
134愛蔵版名無しさん:2011/10/23(日) 00:11:01.23 ID:???
「ワイルド7」につづいて「まいるど7」も映画化してほしいでガスよ!
でもどうせ「あばしり一家THE MOIVIE」みたいになるから、やっぱやめとけでガス!!
135愛蔵版名無しさん:2011/10/23(日) 00:29:15.15 ID:???
ブックオフでローソン専売の映画あばしり一家が大量に処分されてた
キャスティングも微妙だし、あれってやっぱり面白くないのかな?
136愛蔵版名無しさん:2011/10/24(月) 00:38:46.05 ID:???
「あばしり一家THE MOVIE」レンタルで見た。
深夜ドラマよりもお安い感じのMOVIEだった。
駄ェ門と直次郎は以外といいんだけど、主演のねえちゃんが
一貫して菊ちゃんには見えない。せめてショートカットにしてほすかった。
イジリー岡田は五ェ門というよりは、単にイジリーにしか見えないし。
吉三は、内容的に子役を使うのは問題あるのか?
なべやかんじゃ、まるでフリークスだよw
生首団十郎の演技はダイナミックでよかったけれど
なぜか、カメハメ波を出して闘うw
生首状態で飛んだりはしない。(金がかかるからw)
わざわざややこしい設定にして全部セリフで説明してるから
脚本を変えてほしい。できれば監督も変えてほしい。
137愛蔵版名無しさん:2011/10/31(月) 22:02:34.66 ID:???
>>136
配役・脚本・監督、
全とっかえで原形とどめないじゃんw
138愛蔵版名無しさん:2011/11/01(火) 17:44:53.22 ID:???
亀梨主演でバイオレンスジャックをドラマ化してほしいわw
ちょっとヒューマンな感じにしてさw
139愛蔵版名無しさん:2011/11/02(水) 15:10:56.41 ID:???
【宇宙】超モンスター銀河「オロチ」を発見 ―国立天文台など
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320142036/
140愛蔵版名無しさん:2011/11/02(水) 17:33:22.55 ID:???
>>139
やべーなみんな死んじゃうぞw
141愛蔵版名無しさん:2011/11/02(水) 22:54:23.86 ID:???
>>138
>ヒューマンな感じ
毎回ステージの上でライブアクションするんですねわかります
142愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 11:28:38.84 ID:???
亀梨の不動明ならイケル
143愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 12:12:13.65 ID:???
じゃあ、タレちゃんが鈴木福で、杏がシレーヌかよw
144愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 14:53:07.71 ID:/d0AXxl8
デビルマンとジャック続けて読んで気がついたが
女ジャックと子供ジャックはデビルマン世界で
(エピソードが描かれなかった人類滅亡の20年間の間に)
明と合体したデビルマンだったのではないか
明「サイコジェニーに勝てないお(´・ω・`)」
ベロ「おいらは精神攻撃無効だぜ!」   → 合体
明「お色気攻撃されたら、、、(´д`*)ハアハア」
ベラ「あたしにまかせな!」   → 合体

こんな感じでいろいろ合体強化して最終決戦に挑んだのではないかと
145愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 15:09:17.05 ID:???
そんで山P=サタンが胸にオッパイ貼り付けて出てくるんだな!!
146愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 18:59:23.30 ID:???
サタンは京本政樹以外認めない
147愛蔵版名無しさん:2011/11/04(金) 00:36:00.94 ID:???
サタン=沢田研ニ  明=千葉真一だろ普通
148愛蔵版名無しさん:2011/11/04(金) 01:46:51.15 ID:???
149愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 00:17:53.93 ID:???
ゼノン(首)=千葉真一
サイコジェニー=鳥居みゆき
150愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 00:52:14.17 ID:???
美樹ちゃん=戸田恵梨香 ミーコ=堀北真希
悪馬尻五ェ門=山崎邦正 赤黄みどりさん=綾瀬はるか
151愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 01:11:01.57 ID:???
コヤヤシ少年=なべやかん
イボ痔小五郎=ガダルカナルタカ
152愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 03:18:01.67 ID:???
ttp://gyao.yahoo.co.jp/player/00872/v00025/v0000000000000000060/
どうも1976年の石川賢版バトルホークが
(注、ほとんど原型をとどめていない特撮のコミカライズ)
1983年の北斗神拳(架空武術として)の元ネタのようだ

日本最古の古武道流派・盾一族vs紅鬼党の話になってる
(特撮のような変身は序盤の一回こっきり)
http://s3.gazo.cc/up/s3_1601.jpg
北斗神拳は主にこの紅鬼党(無腕新流を含む)の影響がある

・時間差で、しばらくすると腐って死ぬ “地獄蹴り”
http://s2.gazo.cc/up/s2_0867.jpg
内部破壊の北斗神拳全般の技の源流
(ただし説明にある「三年殺し」は漫画「空手バカ一代」から着てる)

・手をかざすだけで相手が爆発する無腕新流 “突爆の法”
http://s1.gazo.cc/up/s1_4651.jpg
北斗神拳に多い人体が爆発する技の源流

手をかざす動作はラオウの剛掌波に受け継がれてる
ttp://kosyuken.web.fc2.com/story4/100/gou.JPG
ttp://www.geocities.jp/hokuaniken//ougi/hokuto/sinken1/tensyouhonretu01.jpg
153愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 03:19:02.45 ID:???
・両こめかみを親指で射抜く “不動突”
http://s1.gazo.cc/up/s1_4655.jpg
北斗残悔拳(ただし位置が逆で、掛け手が相手の正面にくる)
ttp://www.geocities.jp/hokuaniken//ougi/hokuto/sinken1/zankaiken01.jpg
・自分の体を空気にする “流葉の法”
http://s1.gazo.cc/up/s1_4652.jpg
ttp://www.geocities.jp/hokuaniken//ougi/hokuto/sinken1/kuukyokuryuubu.html
竜仏滅を倒した腕の内側蹴り(二段蹴り?)
http://s1.gazo.cc/up/s1_4647.jpg
ttp://www.geocities.jp/hokuaniken//ougi/hokuto/sinken1/goukinbundankyaku.html
http://www.geocities.jp/hokuaniken//ougi/hokuto/sinken1/goukinbundankyaku01.jpg
・紅鬼流 最後の術 “天破おとし”
http://s1.gazo.cc/up/s1_4648.jpg
(かぶってるのは名前の天破だけだけど)
ttp://www.geocities.jp/hokuaniken//ougi/hokuto/sinken1/tenhanokamae.html
ttp://www.geocities.jp/hokuaniken//ougi/hokuto/sinken1/tenhakassatu01.jpg

他、北斗の拳の世界観の方では、荒廃した無法世界
関東一円を支配してるKING軍(トランプ記号で部隊を構成)
鎧で自身の気を抑えてるカイオウ等
バイオレンスジャックのオマージュがある
154愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 03:33:25.35 ID:???
氏ね
155愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 23:58:33.95 ID:???
ゼノン
(腹)=石橋蓮司
(肩)=蟹江敬三、夏木マリ
ジンメン
千原、ガッツ石松、森三中、さまあず
156愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 11:10:08.27 ID:???
ジンメン甲羅中央=芦田愛菜  マカロニ先生=玉山鉄ニ
157愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 21:03:41.84 ID:???
身堂竜馬=黒木メイサ
南友=大野智
158愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 21:52:26.26 ID:???
女賊ふろとかげ=松嶋菜々子   ちん子=柏木由紀
159愛蔵版名無しさん:2011/11/09(水) 22:30:56.89 ID:???
ポール玉本=西田敏行
我目、手寅=前田、板野
ブロッケン伯爵=竹中直人
160愛蔵版名無しさん:2011/11/10(木) 00:34:19.45 ID:???
兜甲児:木村拓哉
弓さやか:黒木メイサ
弓教授:橋爪功
もりもり博士:西田敏行
ボス:池内博之
ドクター・ヘル:山崎努
あしゅら男爵:柳葉敏郎・高島礼子
ピグマン子爵:緒形直人
ガミアQ:マイコ
暗黒大将軍:伊武雅刀
剣鉄也:堤真一

「三丁目の夕日」のスタッフでどうよ!?
「三丁目が戦争です」映画化でもいいけどさw
161愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 20:34:41.04 ID:???
金:木村拓哉
銀:黒木メイサ
香車:橋爪功
飛車:西田敏行
桂馬:池内博之
王将:山崎努
金・銀:柳葉敏郎・高島礼子
歩:緒形直人
香車:マイコ
玉将:伊武雅刀
角:堤真一

ストーリーテラー:タモリ
162愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 21:47:51.57 ID:???
タモリ「あなたも、気がついたら将棋のコマになっているかもしれませんよ?」
163愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 22:27:16.75 ID:???
香車:タモリ
164愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 23:27:57.03 ID:???
ジム・マジンガ=池内博之
ズバ蛮=香取慎吾
165愛蔵版名無しさん:2011/11/11(金) 23:56:40.95 ID:???
166愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 00:50:37.67 ID:???
>>164
「人間の証明」の時の池内博之やねw
167愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 09:03:00.56 ID:???
最近、デビルマン対ゲッターロボを読んだが
クゾつまらなかったな。
168愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 09:19:56.41 ID:???
>>166
俺、おっちゃんなんでジョー山中(故人)のことかと思ったww
169愛蔵版名無しさん:2011/11/12(土) 10:53:06.02 ID:???
アフリカの血
170愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 20:15:44.75 ID:???
菊ちゃんのキャラ、
作者的には結構女らしい路線で落ち着いたんだろうが、
当初のあばずれ設定を無視するわけにもいかず、
たまに思い出したようにやんちゃセリフを混ぜるw
171愛蔵版名無しさん:2011/11/16(水) 18:20:37.53 ID:???
菊之助=剛力 彩芽   まぼろしパンティ=武井 咲
172愛蔵版名無しさん:2011/11/16(水) 20:02:55.96 ID:???
錦織つばさ=長澤まさみ
銅魔陣内=渡哲也
173愛蔵版名無しさん:2011/11/16(水) 20:39:49.87 ID:???
上戸彩は永井豪顔だと思う
174愛蔵版名無しさん:2011/11/16(水) 21:36:50.68 ID:Qh4IPqn8
どうでもいいが171さん

藤寿々美=武井咲じゃないの
まぼろしパンティ=武井咲なら、それはそれで嬉しいが。
175愛蔵版名無しさん:2011/11/16(水) 21:42:21.56 ID:???
シャポー爺=藤村俊二
廃人20面チョ=高田純二
176愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 00:11:24.21 ID:???
ウスラセブン=楽しんご
177愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 00:20:35.29 ID:???
藤進=櫻井翔   鉄腕オツム=でんでん
178愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 00:48:00.17 ID:???
れすらマン=チェ・ホンマン
中蒸礼警部=上島竜兵
179愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 01:18:47.76 ID:???
どうでもいいが176さん

物星ドン=楽しんごじゃないの
東幹久=グロス星人なら、それはそれで嬉しいが。
180愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 18:23:55.14 ID:???
「そんなこと(光線の撃ち合い)やるより取っ組み合いをやって周りのビルを壊した方が迫力が出るんじゃないかちら」
「わたちってどうしてこうサービス精神旺盛なのかちら、おほほほ」
181愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 21:32:56.78 ID:???
デーモンの人間作戦て狙われた街みたいね。
ウルトラマンゼアスは大仮面みたいだけど。
182愛蔵版名無しさん:2011/11/17(木) 22:51:12.23 ID:???
リョコー少年団=さかなクン、南海キャンディーズ
183愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 01:42:28.98 ID:???
3人かよ!?
184愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 01:32:04.63 ID:???
血狂魔剣の助=大杉蓮  リボンの志士=小西真奈美
干病魔=的場浩司  高橋真弓=夏菜
185愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 19:53:53.57 ID:???
マミー=岡本なつき
雪子姫=蒼井優
186愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 20:56:13.96 ID:???
大仮面=小池徹平
187愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 00:39:09.49 ID:???
スパゲッティ・ジェーン=ミラ・ジョヴォヴィッチ   オッピャイ先生=大倉孝二
188愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 19:16:13.69 ID:???
貧乳じゃないか>ジョボビッチ
189愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 19:45:03.27 ID:???
コジ爺=泉谷しげる
怒黒=佐藤浩市
190愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 20:47:43.02 ID:???
キッカイくん=劇団ひとり
カパエル=爆笑・太田
191愛蔵版名無しさん:2011/11/22(火) 21:06:04.49 ID:???
この流れって1人でやってんの?
192愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 00:10:21.73 ID:???
三人くらいだよ?

変身さぶ郎=伊藤英明
千円寺ユリ=上戸彩
193愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 00:59:20.49 ID:muGBpKgz
地上最強の男
竜=エガチャン
194愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 01:22:38.12 ID:???
>>188 でも、なんとなくウエスタンの雰囲気あるし、脱ぎっぷりもいいでガスよ!
>>189 怒黒が佐藤浩市ってwwwなぜでガスか??面白いからいいでガスけどwww
>>193 竜の初期設定はホモだったでガスよ!!だから、これで正解でガス!!!!!
195愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 01:23:26.43 ID:???
Xボンバー=ガンヘッドの出演者
196愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 01:32:30.51 ID:???
早乙女ミチル=優香
メフィスト=南明奈
パンサークロー=ミッツ・マングローブ
風忍=カラテカ
197愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 01:34:45.02 ID:???
チックル=沢尻エリカ
198愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 02:08:47.43 ID:???
萩本欽一の癈人20面チョ
イボ痔小五郎=ヒロシ
コヤヤシオ=アンガールズ
手寅=前田敦子
我目=板野友美
中蒸礼=上島竜兵
ポール玉本=西田敏行
199愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 02:13:56.27 ID:???
この馬鹿面白いと思ってるのかね
200愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 02:32:36.15 ID:???
↑鬱病患者発狂寸前
201愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 02:41:15.57 ID:???
191=199=脳無しはスルーで
202愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 12:29:42.73 ID:???
炎魔=森田剛
雪子姫=新垣結衣
203愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 14:00:28.21 ID:???
この流れを変えたいが、特に話題も無いんだよなぁ
204愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 15:40:57.41 ID:???
カパエル=爆笑・田中
205愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 16:08:33.89 ID:???
激マンの方が本スレ並だからな

IDが出ないから馬鹿が増長するだけのスレに成り下がってる
206愛蔵版名無しさん:2011/11/23(水) 18:36:40.64 ID:???
ながい激=木村拓哉
207愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 00:19:06.30 ID:???
ケダマンの母=あき竹城   くとみ先生=草薙剛
208愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 02:29:25.64 ID:???
火男の吹田を倒した夜、朱砂がディスコで炎出す
(吹田の再登場がないけど、後々の設定から見て
吹田の炎をだす能力吸収して炎出せるようになった?)

朱砂が合田へ強力なPKパンチを放つ
(時系列的に見て、ビルで精神世界に閉じ込めた
PK部隊の能力を吸収?あの面子は生還できたはずだけど
以降、あのメンバーは一人も登場しなくなる)

地面にクレーターを作るほどのPK剣の佐々木と、
強力なサイコバリアーを張る女教師の力を吸収して
武断連合への殴り込み時、ライフル部の待ち伏せに、
朱砂がパンチ一発で地面一帯を吹っ飛ばし
撃たれた銃弾をバリアーで止める…

こうやって見ると、朱砂はきれいに能力を奪いながら
徐々に能力強化して戦ってたんだな、
キャラの不自然な退場は、
終盤まで朱砂が能力を奪う設定を伏せてたからか?

うまく説明できないのは合田戦で
一時的に予知やテレポートを使ってた点か?
まあ、部分部分では自力でだしてた技があったのかな?
209愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 00:15:57.43 ID:???
細かいこと言ってるわりに、主役の名前、まちがってるでガスよ!!
ダイナミック作品にツッコミは、無能の介でガス
210愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 00:57:42.46 ID:???
【埼玉】「ちょっとすみません」 33歳全裸男、女子中学生のお尻をわしづかみ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322140071/
211愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 20:24:40.44 ID:???
屋台王=国分太一
212愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 21:30:36.09 ID:???
オデンマスク=高橋克実
213愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 00:31:11.42 ID:???
ハゲ髪鬼=長塚京三
214愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 02:19:21.05 ID:???
弁天ユリ=北乃きい
神薔薇明美=土屋アンナ
215愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 00:29:06.79 ID:???
>>214
ロリ杉。前スレを参照せよ。
216愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 12:58:01.25 ID:???
ヤキトリ魔人=佐々木蔵之助
217愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 01:16:59.46 ID:???
ttp://data.tumblr.com/tumblr_lupzz95kka1qz5stxo1_500.jpg

サイコジェニーかと思った
218愛蔵版名無しさん:2011/11/29(火) 20:56:49.18 ID:???
219愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 03:11:05.31 ID:???
なにこれw
220愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 10:42:28.89 ID:4UYGiDzq
下のはデヴィッドボウイ
今のところ最後に出したアルバム リアリティ

221愛蔵版名無しさん:2011/12/08(木) 00:14:29.61 ID:???
藤原麻呂:堺雅人
卵の君:松下奈緒
紫式部:イモトアヤコ
藤原道道:遠藤憲一
渡辺綱:仲間由紀恵
カオル源氏:生田斗真
源頼光:近藤正臣

さすがに東宝映画は、ゴージャスでガスな!!
222愛蔵版名無しさん:2011/12/15(木) 11:25:16.00 ID:???
       「│
    ヘヘl │,
   //┏━━┓
  // c ∩ ∩ c
// ( ´▽`. )
ヽ   /ヽ .「 l ´ ヽ
   (  .フ3丁 )
    ( 」  ̄.)
    └──┘
223愛蔵版名無しさん:2011/12/21(水) 21:27:41.35 ID:???
【社会】 先生、お風呂から出た全裸状態の中学生の体を念入りに「水滴チェック」→保護者ら「やめて」…香川★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324451941/
224愛蔵版名無しさん:2011/12/22(木) 00:59:54.81 ID:???
           __    /:ヽ,
         /´   │─./_::::\_-、
       /:::::::::::::::::::::ノ= ̄ ̄:::::::::::_:ノ
` 、    │::::::::::::::::::/\  \、:::::\
\\   ヽ─フ⌒∨   ヽ  .\、::::\
 \\  │ │   ヽ   │ ∧ ヽ/⌒:│
  \\ │ ヽ  @@ │/│ `6ノ/
   \\ \ \   lヽ─/ │ / ̄
  ヽ、\ヽ ヽ, ___`.○ / _,∩ /─-、
    丶,ノ−ヽl `┬二.l、__´./イl    ヽ
     l /´ヽ.....__...−´¨│l    │
     \ /´l iΙ  \  │l    │
        目明しポリ吉
225愛蔵版名無しさん:2011/12/23(金) 00:27:46.96 ID:???
   ∧
 / ̄ ̄\
│l´● ●`l
(⊂--・-フ丿
.` `∪─ ´
   °ヤダモン
226愛蔵版名無しさん:2011/12/24(土) 01:03:17.43 ID:???
                  /,..─−_、
           __、,−^//´   ̄ ∠、
       _──             /´
    ∠二,   ̄´            /
  ,,−:: ̄                │_...---
./                          │
´─_,, _−, _...._−__─−         丿
 − ̄ ̄┃┐ ̄ .│   .│  l、      l─´
     ヽ │   │   .│  \     .│
      \│  ∩∩  .l    │    ./
       ゝ`、  .ヘ   ./ /`l  .│_、 ./
      .l´ .,` σ .`─´/ .│  l/_-、l./
      .ヽ、ヽ----−´,--/  '´Ο_ノ'
        `-..____ ヽ、_/_−..「´ヽ`゙丶、
          √`¨−─´.-´/    ヽ、丶─ ̄´´´ヽ
          丶__..−´        `−−´´`´´
         地獄の剣マン
227愛蔵版名無しさん:2011/12/31(土) 00:12:08.79 ID:???
      _....、  l´ ヽ
      │ \_l   l
      ヽ.−.H──−−:..、
     /´     .\、   .ヽ、
   /         `     .ヽ
  ./                 i
  │       ., /丿、      .;
  │     / ./ソ_-─-`ヽ /ヽ  i    ,, /l,,.
  丶    ././.  丶ら,ヽ ヽ l6i.l 丿   ///´./
   \  ./.iミあヽ、 丶'  ソ ノ ヽ /  /.´´./
    \、、ヽ、¨ノ ,ヘ   /`ヽ"´  /  /
      `  ヽ..`丶..,.i  ./  ヽ_./¨  /、
 .-─_-−、_∧ `−.`.../      ヽ  ´. ヽ
   丶、`゙`゙`´ ヽ、−−`   ./    `  \ヽ
     丶、` ヽ )    `       丶  ヽl 
       丶  ´ 、      ,     i    \
       .l  .│ i,    丶/      丶    ヽ
       i  │ /    │   ◎   ヽ    `
      ./   │c;     .丶      ,.. ヽ、   l
      .i    │ ヽ、     丶.........- ´  │、  │
     /    .l ./ `¨−"         │ .` ̄´
     .i     .i./    \         `
    │    /      ヽ         .ヽ
    .丶  /        ヽ   ,      \
     ` ̄´          /           ヽ
           アラーくん
228愛蔵版名無しさん:2012/01/04(水) 19:00:13.89 ID:???
遅ればせながら、明けましておめでとうー

今年こそ、00学園スパイ大作戦の完全復刻版が発売されますよーに!
229愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 01:03:27.78 ID:???
 彡⌒ヽ
  (´∀`)'  < 00学園、無理でガスねw
  /l∨l ヽ
 ソl━l ゝ
./丶─ ´ヽ
. ̄ ̄ ̄´´
230愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 10:29:30.29 ID:???
↑そ、そんなぁ・・・
231愛蔵版名無しさん:2012/01/07(土) 09:50:46.54 ID:???
80年代前半に少年マガジンで連載してた忍者の子供がアメリカの全寮制学校で暴れまくる話って単行本あったっけ?
232愛蔵版名無しさん:2012/01/08(日) 00:57:25.30 ID:???
ググれ大介
233愛蔵版名無しさん:2012/01/08(日) 20:20:14.34 ID:???
>>231
This
234愛蔵版名無しさん:2012/01/09(月) 06:57:13.64 ID:TvOQwuLe
http://pr55.net/img/IMGFNELIo.jpg

ひとつ訊きたい
「凄ノ王」の瓜生 麗が魔を取り込んで魔物化する展開は
「凄ノ王 超完全完結版」では無かったことになっているの?
235愛蔵版名無しさん:2012/01/09(月) 10:22:53.47 ID:???
そういや俺、伝説と完全版の記憶がごちゃごちゃになってるわ
236231:2012/01/11(水) 11:28:21.66 ID:???
>>232>>233
「this is 大介」でした。
ありがとうございます。
237愛蔵版名無しさん:2012/01/12(木) 08:33:49.90 ID:I3AHhtz2
スサノ王のストーリーはどうなったの
238愛蔵版名無しさん:2012/01/13(金) 18:37:53.94 ID:???
小説版だと、獣魔王の正体が瓜生の分離した悪心で、
獣魔王を倒したか取り込んだかした瓜生と朱砂が
さらに融合し、木星から出てきたサラマンダーを倒すんだったか

ゲームのPCエンジン版だと獣魔王のポジションが
青沼になってた
(このゲーム版のみがちゃんと最後に八岐大蛇を倒してたと思う)
http://www.youtube.com/watch?v=xlelPTAvPdM

凄ノ王 完全版だと、サラマンダーが
ジョカ(中国の創世神の女側)になってるたけど
このジョカはおそらく魔界水滸伝から着てる
(日本に飛んできたICBMを防いだり、
八岐大蛇が暴走した際、身を呈して目覚めさせたり活躍してた)
http://pr55.net/img/IMGlGT5y8.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1324181345432.jpg
http://pr55.net/img/IMGWWC35A.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1323453064361.jpg
http://pr55.net/img/IMG6ADTBk.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1324181479491.jpg
http://pr55.net/img/IMGfX6Igh.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1324181561335.jpg
http://pr55.net/img/IMGFyqp5M.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1324181656262.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1318628183026.jpg
239愛蔵版名無しさん:2012/01/14(土) 09:10:20.35 ID:???
>>238
小説では瓜生と獣魔王が天岩戸を開いたタジカラオが分割された存在で獣魔王を倒した須佐が日本列島が天岩戸になっていてそれを空けてアマテラスを解放する所で完結してます。
240愛蔵版名無しさん:2012/01/17(火) 11:00:33.14 ID:OU/hofDc
スケールがデカい
241愛蔵版名無しさん:2012/01/18(水) 12:12:48.41 ID:orYPhBVT
「凄ノ王」を読み返してみて疑問に思ったこと。

@なぜ瓜生は朱紗の耳宇高校入学や不死団本部殴りこみは予知できたのに
 凄ノ王復活後の自分の計画失敗は予知できなかったのか?
Aなぜ瓜生は瓜生グループ、部団連合、不死団と三つも配下の組織を作って
 しかも部団連合と不死団を対立させる必要があったのか?
B部団連合は佐々木と吹田しか超能力者がいないみたいだが、
 運動部の部長を集めただけで瓜生の新人類計画の役に立つのか?
C地下シェルターで瓜生グループと不死団が一緒になっていたが
 両者のメンバーはいつから知り合っていたのか?
D瓜生の部下の変身熊男は変身がとけたら裸になってしまうのではないか?
242愛蔵版名無しさん:2012/01/18(水) 22:50:14.22 ID:???
答え:瓜生をサタンにしようと思ったけど
当時は二番煎じに抵抗があってやめたから
243愛蔵版名無しさん:2012/01/18(水) 23:29:58.82 ID:???
そして続編ではその抵抗が無くなったから悪魔っぽい怪物にしたのかなw
(超完全版ではならなかったけど)
244愛蔵版名無しさん:2012/01/19(木) 08:17:06.11 ID:RbL9wKvV
ヤマタノオロチや女禍は幻魔大戦の幻魔みたいなもの?
スサノオは人間?
245愛蔵版名無しさん:2012/01/20(金) 00:35:17.48 ID:???
「凄ノ王」の疑問追加
E瓜生は朱紗と2歳しか違わないのだから部団連合や不死団は
 2年以内に作られたことになるが、たった2年で伝統だのしきたりだのが
 出来るものなのか?
246愛蔵版名無しさん:2012/01/20(金) 02:05:32.96 ID:???
ヒント:サイコジェニー
247愛蔵版名無しさん:2012/01/20(金) 19:45:25.35 ID:n+Ybfyan
スサ一族ってなんだったの
248愛蔵版名無しさん:2012/01/23(月) 09:18:37.38 ID:???
ズサー
249愛蔵版名無しさん:2012/01/27(金) 18:21:51.17 ID:d8keTT3r
みさとさんかわいそう
250愛蔵版名無しさん:2012/01/31(火) 15:01:41.34 ID:???
早瀬マサト

https://twitter.com/#!/hayasemasato/status/164181309470674948
デビルマンが春から、マジンサーガが夏から連続刊行されるとか。
どちらも大幅加筆修正されるらしい。またかーw。
デビルマンは何度めの加筆なんだろ?。
気分的には激マンがあるから、デビルマンの加筆はいらないよう思うけど。
でもマジンサーガの200ページ超の加筆は嬉しいなあ。

https://twitter.com/#!/hayasemasato/status/164184998700785664
ダイナミックプロから聞いた情報だと、既刊部分に200p超の加筆修正に、新たな書き下ろしがあるかも?とのことでした。
未完だから続きの書き下ろしが読みたいですよねー。
251愛蔵版名無しさん:2012/02/05(日) 17:11:35.07 ID:???
>>234
そう、伝説じゃ瓜生は魔を取り込んで魔王として生きる事を決める
完全版じゃ雪城と旅してて真悟に出会う所までで魔物化は無い、母と姉も生きてる
252愛蔵版名無しさん:2012/02/16(木) 21:14:21.30 ID:???
「無頼・ザ・キッド」を検索しててたまたま知ったんだけど、
コレってコミックス未収録エピソードがあったんですね。
しかもよりによって主人公・無頼万次郎の父親のエピソードとか。
そんな重要エピソードをカットすんなよ!
コミックス初読のさい、初期エピソードで万次郎が「俺の親父は石油会社の社長だ」と言ってたはずなのに
いつの間にか万次郎本人が社長になってて不思議には思ってたんだけど、納得。
253愛蔵版名無しさん:2012/02/17(金) 19:23:54.50 ID:06mO687K
画風が全然合わないが、ずっと支えてきてくれた
蛭田充の評価って低いな。

254愛蔵版名無しさん:2012/02/18(土) 10:41:22.47 ID:???
蛭田充の画は正直、雑に見えてなあ。。。
子供心にもあまり好みでは無かった
255愛蔵版名無しさん:2012/02/18(土) 17:24:18.32 ID:cqO5zySV
みさととヤヌスって顔みしりだったの?
256愛蔵版名無しさん:2012/02/19(日) 20:40:20.00 ID:KkWxrBgP
みさととヤヌスって顔みしりだったの?

257愛蔵版名無しさん:2012/02/20(月) 19:19:22.84 ID:y5A8LG1k
みさととヤヌスって顔みしりだったの?



258愛蔵版名無しさん:2012/02/20(月) 22:27:28.60 ID:???
みつるとヤスダって顔みしりだったの?
259愛蔵版名無しさん:2012/02/22(水) 21:38:57.63 ID:???
みつるとヤスダって顔のみ尻だったの?
260愛蔵版名無しさん:2012/03/04(日) 17:30:23.18 ID:???
あばしり一家のアニメバージョンをもう一回見たい
たしか良質の百合展開があった覚えが・・・
261愛蔵版名無しさん:2012/03/05(月) 21:20:34.93 ID:???
激マンの連載再開は無いのかな、いつ復活するかわからんのにゴラク定期購読はつかれたよ
262愛蔵版名無しさん:2012/03/05(月) 23:00:56.94 ID:???
>>261
取りあえず>>250の目処が立たないと高齢の豪ちゃんに週刊連載はキビシイかと
それにデビルマンとマジンサーガなら連載に囚われずにそっちに集中して欲しいとも思う
263愛蔵版名無しさん:2012/03/06(火) 00:04:17.94 ID:???
04/06 改訂版 デビルマン 1 永井豪とダイナミックプロダクション
04/中 UFOロボ グレンダイザー 完全版 永井 豪 2100

グレンダイザーは豪ちゃんの後を受けた岡崎優版も収録したやつだな。
264愛蔵版名無しさん:2012/03/06(火) 01:09:53.38 ID:???
マジンサーガはまだしも、デビルマンのさらなる加筆は完全な蛇足だろ
例の映画以降、急速にファン減ったから、もう売れないと思う
以前出てた雑誌版の完全復刻のほうが需要あるんじゃないの?
265愛蔵版名無しさん:2012/03/06(火) 09:04:12.09 ID:???
バクラツ教室のヘレナ悪発って他の漫画でもときどき見た気がするんだけど
正式な名称は何なの?ちぃ子?
266愛蔵版名無しさん:2012/03/06(火) 14:36:33.76 ID:???
>>263
グレンダイザーの完全版、やっとキターー!
でも高いなあ〜、買うけど。
267愛蔵版名無しさん:2012/03/06(火) 14:46:20.80 ID:???
>>266
グレンダイザー、マンガショップから発売なんだね
あそこには「00学園スパイ大作戦」や「マッハSOS」の
復刊リクエストメールをときどき送ってるわ
268愛蔵版名無しさん:2012/03/07(水) 01:11:40.19 ID:???
>>265
ちィ子先生だと思うけどバクラツは小山田つとむタッチが強すぎて
わけわからん感じになってるかも
グレンダイザーはやっぱKC版がイイね!!
269愛蔵版名無しさん:2012/03/07(水) 08:37:38.69 ID:???
>>263
作者名が永井豪、岡崎優とあるから、大都社版にあった
石川賢のグレン対ダブルマジンガー、グレン対グレートは
収録されないのかな?
270愛蔵版名無しさん:2012/03/07(水) 21:25:09.24 ID:???
今回収録されるのは月刊テレビマガジン連載分がメインの様です
271愛蔵版名無しさん:2012/03/08(木) 01:31:36.57 ID:???
マジンサーガよりも「ランボーセンセー」を完結させるのが先だろう、と言いたいのよね〜
272愛蔵版名無しさん:2012/03/08(木) 02:50:16.48 ID:???
>>271
なんか未回収の伏線とかあったっけ?
特にあのまんまで完結でも良いような。
もちろん新エピソード加えてくれればそれはそれで嬉しいが。
273愛蔵版名無しさん:2012/03/09(金) 01:36:55.13 ID:???
>>272
少年誌の限界に挑戦したドエッチずもうが中途半端ではイケないのよね〜
スタローン主演で映画化も決まったっていうし、やるなら今しかないのよね〜
274愛蔵版名無しさん:2012/03/09(金) 20:19:43.58 ID:???
俺は機神の続きが…
Zマジンガー完結編の需要はあるのか?
275愛蔵版名無しさん:2012/03/09(金) 22:18:24.43 ID:???
>>273
少年誌で教師が13歳の美少女と裸で相撲するなんて、今じゃ絶対無理だよなあ
276愛蔵版名無しさん:2012/03/10(土) 11:28:44.51 ID:???
「千代の富士が小錦の乳首を吸う」というイメージ映像もヒドイと思う
277愛蔵版名無しさん:2012/03/11(日) 01:23:10.57 ID:???
「アブNO学園 完全版」とか
200P位加筆して、超大作にしてほしいわ
夢がふくらむでガスね〜
278愛蔵版名無しさん:2012/03/11(日) 09:19:57.83 ID:???
>>274
>Zマジンガー完結編

個人的には是非!
ロボットが見開きで暴れるの書くのが永井豪には一番似合ってる。
279愛蔵版名無しさん:2012/03/11(日) 14:46:28.44 ID:???
個人的にはありえないと分かりつつ天空之狗の続きを望むのだ
280愛蔵版名無しさん:2012/03/11(日) 15:11:47.98 ID:???
じゃあ俺はガルラの続きが読みたいぞ!
281愛蔵版名無しさん:2012/03/11(日) 16:08:15.26 ID:???
俺は魔神王ガロンの続きを
282愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 01:29:18.09 ID:???
俺はザ・バード。あれは009とライダーのオマージュか?
283愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 11:32:57.02 ID:???
>>280
ガルラ、あと1回あれば主人公がガルラ他と合体して、ムー帝国倒して、完結できたのにね
284愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 14:07:04.86 ID:???
>>282
「魔獣戦線」のパクリだと思うw
285愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 20:06:37.01 ID:???
>>283
そんな駆け足の最終回は嫌だwww
286愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 00:30:44.81 ID:???
「ザ・バード」とかガロンの続きなんか見たいんかいw
大体このテの作品は描き足しても結局未完ていうパターンでしょ
「真夜中の戦士」とか、やめてくれ〜〜っ!て思ったもんw
「ガルラ」はなんか、完結しそうな気もするけど
予断をゆるさないw
287愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 09:54:25.76 ID:???
ガルラはテレマガ連載でかなり舌足らずだからこれこそ大幅描き足しが必要なマンガだよな。
あー、ダイナミックプロ全体に話を広げると、桜多吾作さんのマッハSOSはまだ完全な単行本になってないから是非欲しいんだが。
冒険王から切り出したファイルを持ってたんだけど引っ越しのどさくさで無くしてしまったんだよな。
288愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 11:38:27.02 ID:???
凄ノ王の続きが読みたいお
289愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 18:57:07.60 ID:???
「凄ノ王」の加筆とか、早乙女門土まで担ぎ出してたけど
さっぱり無意味だったな。
マガジン版で止めといたほうがまだ、謎めいていてよかった。
あのマガジン版のラストはけっこうよかったと思う。
290愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 22:06:43.96 ID:???
「凄ノ王伝説」はカバーがコーティング無しのせいで
古本屋でもボロボロのしか見ない。
291愛蔵版名無しさん:2012/03/14(水) 01:49:35.67 ID:???
「アイアン・マッスル」第二部を待ち続けて早29年
292愛蔵版名無しさん:2012/03/15(木) 00:56:49.57 ID:EoEECp8k
「まぼろしパンティ」第二部を待ち続けて早30年
293愛蔵版名無しさん:2012/03/15(木) 15:14:12.52 ID:???
「00学園スパイ大作戦」の完全復刻版を待ち続けて、早や…
えっと、年々経ったかなあ…?
294愛蔵版名無しさん:2012/03/15(木) 16:49:17.08 ID:???
>>293
30年
295愛蔵版名無しさん:2012/03/15(木) 21:07:39.79 ID:???
チャンピオンREDでこんどは高遠るいでデビルマンだとよ
安田達矢とかアシの生え抜き主導で描けないもんかね
296愛蔵版名無しさん:2012/03/16(金) 01:04:15.40 ID:???
ジャンプコミックスの「マジンガーZ」の5巻を待ち続けて早39年
297愛蔵版名無しさん:2012/03/16(金) 11:12:49.43 ID:???
安田達矢の描く女体が一番好みだった
298愛蔵版名無しさん:2012/03/20(火) 07:47:24.74 ID:???
安田先生、もう亡くなって2年くらいになるよ
299愛蔵版名無しさん:2012/03/20(火) 17:25:50.44 ID:???
バイオレンスジャックってスラムキング倒して逞馬と天馬がのこって雌雄を決するはずが普通に和解というのは
尺的に許せるんだが外道会はどこ行った?
300愛蔵版名無しさん:2012/03/20(火) 19:06:01.52 ID:???
>>298
え、そうだったのか!知らなかったです…
301愛蔵版名無しさん:2012/03/20(火) 21:25:46.74 ID:???
>>299
外道会ぐらいは自然消滅してそうだが
キングなき後、ズバ蛮が台頭してきそうなのに
あっさり片付けられてしまった方が残念だった

ところでチャンピオンREDのデビルマンGなかなかいいじゃん
ttp://cdn.natalie.mu/media/comic/1203/extra/news_large_red12_05h.jpg
302愛蔵版名無しさん:2012/03/21(水) 13:45:24.11 ID:???
このカットだけじゃわかりづらいな。豪ちゃんは未完の帝王だから続編希望の声も多いが
豪ちゃんはライブ感覚で書くタイプの漫画家だから書き足すごとにダメになって行くんだよね。
特に真夜中の戦士なんか蛇足以外の何物でもない。
303愛蔵版名無しさん:2012/03/21(水) 17:48:59.86 ID:???
>>284
「魔獣戦線」+TV版のデビルマンを自分で描いてみました、だと思う
304愛蔵版名無しさん:2012/03/21(水) 18:42:09.45 ID:???
305愛蔵版名無しさん:2012/03/21(水) 18:50:39.03 ID:???
>>301
GはやっぱりガッツのGなんすかね?
306愛蔵版名無しさん:2012/03/22(木) 01:25:23.28 ID:???
ジョジョねたかえそうかと思ったけど
思い付かなかった…
ttp://m.natalie.mu/comic/news/show/id/66397
グリモワールの意味らしい


グリモワールは魔術
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB
307愛蔵版名無しさん:2012/03/22(木) 01:27:11.21 ID:???
魔術書
308愛蔵版名無しさん:2012/03/23(金) 02:28:08.71 ID:???
デビルマンレディーを読始めたががなかなか面白いな
デビルマンの二番煎じ位に思って読まずにいたのだが
309愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 11:32:26.42 ID:???
>>308
デビルマンリスペクトで有名な江川達也のラストマンとか桂正和のゼットマンは
コンセプト的にレディのほうに近いからな
人間のバイオ技術で生まれた生物の悲劇的な感じが
310愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 22:22:16.37 ID:???
デビルマンレディー読み終わったよ
サイボーグのデビルマンの戦闘力は未知数だな

ダンテの神曲とデビルマンを上手い事リスペクトした作品だぬ
分かってないだけで他の作品もリスペクトされてそうだ
キューティハニーに出てた記者?も遺影で出てたし、息子はカイムになっちゃったが
311愛蔵版名無しさん:2012/03/26(月) 20:45:18.44 ID:???
レディーはアニメ版の結末が…
312愛蔵版名無しさん:2012/03/26(月) 21:03:59.56 ID:???
アニメ版があったのか…
デビルマンが考える人みたいなポーズで座ってるシーン見て
アニメのEDもリスペクトしてるのかと思ったよ
わざとアニメ版デビルマンに見えるような描き方をしてるのか、という絵もあったように思う。
313愛蔵版名無しさん:2012/03/28(水) 19:35:09.73 ID:???
レデェパチンコになるんだぜw
314愛蔵版名無しさん:2012/03/29(木) 22:18:32.29 ID:???
レディーはアニメ版が切ない終わり方で良かった。
315愛蔵版名無しさん:2012/03/31(土) 09:21:45.92 ID:???
パンローリング (2012/5/19) キューティハニー完全版
内容紹介
岡崎優が描いた幻の「テレビマガジン」版と「なかよし」版を 収録し、石川賢版とカップリングした決定版がついに登場!
316愛蔵版名無しさん:2012/04/01(日) 07:37:31.14 ID:???
グレンダイザーと言い、岡崎優作品が続々と
317愛蔵版名無しさん:2012/04/04(水) 14:30:07.58 ID:???
まぼろしパンティーはなかなか復刊しないなあ
318愛蔵版名無しさん:2012/04/05(木) 00:33:02.71 ID:???
まぼろしだからな
319愛蔵版名無しさん:2012/04/05(木) 00:48:33.36 ID:???
まえに復刻されたじゃない、一冊にまとまった分厚い奴。
320愛蔵版名無しさん:2012/04/05(木) 00:54:11.26 ID:???
パンティは薄い方がいいのにな
321愛蔵版名無しさん:2012/04/05(木) 01:45:16.47 ID:???
風忍が描いたオウム真理教の漫画あったよね
検索しても全然ヒットしないんだが
322愛蔵版名無しさん:2012/04/07(土) 23:59:13.91 ID:???
骨法のマンガもあったよね
323愛蔵版名無しさん:2012/04/08(日) 02:07:40.13 ID:???
タイガーマスク・ザ・スターの封印が解けるのは数十年後か
324愛蔵版名無しさん:2012/04/09(月) 11:15:15.63 ID:???
骨法マンガの著者略歴に、
「長年腰痛を患っていたが、骨法医療により完治」
とあったのはウケた。
325愛蔵版名無しさん:2012/04/11(水) 14:07:48.68 ID:???
>>272
> なんか未回収の伏線とかあったっけ?

「ドクロ番長の正体」と「AV先生の正体バレ」

326愛蔵版名無しさん:2012/04/12(木) 16:19:48.14 ID:???
なぜ美剣の戦艦名がラングーンなのかと
俺は以前から疑問だったが…
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゛l |`} ..:ヽ--゛‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
まず、ラングーンと言うのをアルファベットで考えてみよう。
おそらく、Rangounあたりか…?
このうち、NとMは発音が近いので、
NをMに置き換えてみる… Ramgoum、と。
さらに、これをアナグラムで文字の順序を入れ替えてみよう。

『Ra』mgoum  ⇒m『Ra』goum
⇒mRa『go』um ⇒mRaum『go』
⇒mRaum『g』o ⇒mRa『g』umo
⇒mRagumo

そう、ムラグモ!つまり草薙のつるぎの別称、
天・叢雲・剣(アメノ・ムラクモ・ノツルギ)の事だったんだよ!!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%8F%A2%E9%9B%B2%E5%89%A3
327愛蔵版名無しさん:2012/04/12(木) 16:20:33.11 ID:???
千草「神剣美剣が黒雲をはらみ 雷を生じています!」
じじい「イカン!凶兆じゃ!」
…と言う台詞があったように美剣は黒雲をはらむ剣。
天叢雲剣の伝承には雲をはらむと言う伝承もある。
ttp://pr55.net/img/IMG9Dxecb.jpg
まさに美剣一族の美剣とは天叢雲剣で、
ラングーンと言う名称こそ、叢雲の象徴だったんだよ!!

でも結局、人類は滅亡する!
328愛蔵版名無しさん:2012/04/12(木) 19:41:51.43 ID:???
>おそらく、Rangounあたりか…?
ここで既に・・・w
329愛蔵版名無しさん:2012/04/13(金) 12:48:50.99 ID:???
アイアンマッスル古本屋でゲットした。グラップルマシンは別として戦闘用ロボットのデザインが微妙にリアル系のデザインを取り入れてるのが微笑ましいw
330愛蔵版名無しさん:2012/04/16(月) 16:19:30.68 ID:???

アイアンマッスル読了。親父の名前が勇次郎だったり、転蓮華みたいな技使っててニヤリとした
相変わらず俺たちの戦いはこれからだ!エンドだったが、ちょっと展開を早めればオーディンとのラストバトルまで書けたんじゃないか?
331愛蔵版名無しさん:2012/04/16(月) 22:50:45.80 ID:???
バキはその辺り狙ってそうな気がするな

主人公の親父は、名前だけでなく姓もハガネとハンマでハが被ってるし
332愛蔵版名無しさん:2012/04/17(火) 19:37:14.39 ID:???
>>330
>アイアンマッスル

途中でオカルト要素入ってくるのがリアルタイムで読んでて違和感あったなぁ・・・
今アニメ化したら受けるかも。

333愛蔵版名無しさん:2012/04/17(火) 23:10:02.09 ID:???
豪ちゃんがゲッタークロス物を続けて描いたのは
ケン・イシカワへの追悼とリスペクトもあったのかな
ほんまええお人や・・・
内容はアレだったけど・・・
334愛蔵版名無しさん:2012/04/18(水) 00:09:13.23 ID:???
あんなの隼人やない。
335愛蔵版名無しさん:2012/04/18(水) 01:18:25.59 ID:???
そんなのは問題じゃないんだよ
336愛蔵版名無しさん:2012/04/18(水) 07:39:13.50 ID:???
とりあえずデビルゲッター(特にゲッター2の位置)と、
明と美樹が幸せそうだったのがよかったな。


デビルマンが色々な永井作品と対決していくシリーズかと思いきや、
実はゲッターがメインだったのはびっくりしたな。
次があるとしたら、ゲッターはなにと戦うのか。
意表をついて、ダンテがメインになったりするんだろうか。

337愛蔵版名無しさん:2012/04/19(木) 01:54:32.92 ID:???
>334
ナイフでデーモンを刺殺するシーンは評価したい。
338愛蔵版名無しさん:2012/04/19(木) 09:28:33.25 ID:???
デビルマン(1)改訂版、購入した方、
内容のほうはどうですか?
339愛蔵版名無しさん:2012/04/19(木) 19:46:04.98 ID:???
>>336
でもなんであれってアニメ版の設定なんだ?
340愛蔵版名無しさん:2012/04/20(金) 06:23:45.80 ID:???
漫画ゴラクで自伝マンガを始めたら、完結を前に死ぬ法則があったりして。
つ梶原一騎『男の星座』
341愛蔵版名無しさん:2012/04/20(金) 12:01:26.68 ID:???
劇マンは自伝というより
著者による自作解説漫画だからな
よって豪ちゃんは、死にましぇーーん!!
342愛蔵版名無しさん:2012/04/20(金) 16:09:21.80 ID:???
パンローリングのグレンダイザー完全版買ってきた
当時リアルタイムでテレビマガジン読んでたんだが新収録分はキレイサッパリ覚えてなかった
それ考えると石川賢のテレマガ増刊分や桜多吾作のマジンガーシリーズのインパクトは強烈過ぎ

巻末の予告によると次のキューティーハニーに収録の石川賢版は
いつもの大都社版に映画テレビマガジン掲載分が完全収録されるようです
343愛蔵版名無しさん:2012/04/20(金) 18:40:52.91 ID:???
>それ考えると石川賢のテレマガ増刊分や桜多吾作のマジンガーシリーズのインパクトは強烈過ぎ

石川賢といえばウルトラマンタロウのインパクトがw
344愛蔵版名無しさん:2012/04/21(土) 05:13:49.57 ID:???
学年誌連載版の石川タロウも凄いよ
345愛蔵版名無しさん:2012/04/21(土) 06:37:59.44 ID:???
>>338
冒頭に豪華本版のイントロダクションがあるものの、デーモンが人間を補食している所を少女が目撃するシーンやトラックの運ちゃんシーンが復活していたりしていて構成自体は悪くない。
しかしコマごとの描き直し(特に飛鳥了)がちぐはぐでオリジナルを知っていると違和感がある。
個人的には明がアモンと合体して初変身するカットは描き直さないで欲しかった。
あと重大な写植落ちがある。
346愛蔵版名無しさん:2012/04/21(土) 17:47:36.06 ID:???
>>342
大都社版にも一部映画テレビマガジン掲載分がふくまれてるよ

>>345
デーモン解説のアタマな。あのヌケは痛い。
347愛蔵版名無しさん:2012/04/21(土) 18:22:54.32 ID:???
>>346
いや、だから完全収録されるって書いたやん
348愛蔵版名無しさん:2012/04/21(土) 19:32:23.93 ID:???
グレンダイザー完全版、双魔人の恐怖(だったっけ?タイトルうろおぼえ)は収録されてます?
収録されてたら大都社版グレンダイザー処分して買い換えるんですが・・・
349愛蔵版名無しさん:2012/04/21(土) 21:18:33.82 ID:???
>>348
話数表示だけでサブタイトルは無いです。
タイトルからなんとなくですが上下に分かれる円盤獣が出てくる話でしょうか?それなら収録されてますが。
350愛蔵版名無しさん:2012/04/21(土) 21:40:49.56 ID:???
>>348
それはテレマガ増刊に載った石川賢版だけど、今回は入ってないよ。もう一本のグレン対グレートも入ってないので、大都社版は捨てられないね。
351愛蔵版名無しさん:2012/04/21(土) 23:26:09.68 ID:???
>>349>>350
情報ありがとうございます。
大都社版はテレマガ版グレンがなんとも中途半端な収録なので、
今回の完全版発売を機に処分しようと思っていたのですが…
でも双魔人編やグレン対グレートが未収録となると、捨てるわけにはいかないですねー・・・。
352愛蔵版名無しさん:2012/04/22(日) 00:51:21.88 ID:???
>>344
石川タロウの完全版が出たら凄いけどね
サンデー版タロウはもう原稿ない感じ?
豪ちゃんだったら文字通りチラ裏の落書きすら保存されてるのに
豪ちゃん以外の作家にはなんともダイナミックにアバウトな対応なんだよな
353愛蔵版名無しさん:2012/04/22(日) 06:47:25.49 ID:???
>>344
小学一年生にあんなの読ませるなよ…レベルだよねえ、あれ
354愛蔵版名無しさん:2012/04/23(月) 18:35:31.83 ID:???
読者が子どもだろうと容赦しないね。
『魔獣戦線』のラストとか。
355愛蔵版名無しさん:2012/04/23(月) 19:15:34.24 ID:???
魔獣戦線のマリアが俺の幼女萌えのファースト・コンタクトだったかも知れない
356愛蔵版名無しさん:2012/04/23(月) 20:35:50.97 ID:???
けっこうオッパイあったけど、マリアって幼女?
357愛蔵版名無しさん:2012/04/23(月) 21:20:24.12 ID:???
>>352
幼いころ、サンデーでゲッターロボの予告マンガに接し、
「3台の巨大ロボが出るんだな」
とワクワクしていたら、合体して三変化するロボットだからね、驚いた。
 
その予告マンガがもう一度読みたいなぁ、と思っていたら、
ゲッターのムック本に採録されていた。なんと雑誌からの復刻。
……原稿は残っていないんだな。
358愛蔵版名無しさん:2012/04/24(火) 10:32:51.79 ID:???
俳優の話でもいいかな?
最近、内野聖陽さんの顔が何となく永井先生の描くヒーローのキャラに似ている気がする。
359愛蔵版名無しさん:2012/04/25(水) 11:46:56.98 ID:???
>>358
手天童子の護鬼とか?w
キャスティングの話は妙に盛り上がるんだよなw
そんで、荒らしがやってきて過疎る
その繰り返しw
360愛蔵版名無しさん:2012/04/25(水) 17:08:50.06 ID:???
>>359
バイオレンスジャックじゃ駄目かな?

別にキワモノ的なキャラでも良いんだけどなぁ。
例えば、『ハレンチ学園』のヒゲゴジラとか。
361愛蔵版名無しさん:2012/04/25(水) 18:35:33.47 ID:???
>>360
あ〜、ピッタリだわ、ヒゲゴジラw
ジャックは豪ちゃんが、原田芳雄のイメージって言ってたのよね〜
362愛蔵版名無しさん:2012/04/25(水) 21:25:26.61 ID:???
>>353
>石川版タロウ

小学校4年生ぐらいの時に単行本で読んだけどインパクト大でした・・・
>>361
>原田芳雄

60年代後半から70年代辺りの男臭さ全開の原田芳雄ならジャックのイメージと
重なるわ。
363愛蔵版名無しさん:2012/04/26(木) 12:30:28.18 ID:???
>>359
>>360
バイオレンスジャック+キャスティングならジャックに出演する豪ちゃんキャラのキャスティングなんてどうだ?
やっぱりジャックワールドではまぼろしパンティはストリップの演し物以外無理だろうなあ
364愛蔵版名無しさん:2012/04/26(木) 15:37:04.56 ID:???
>>363
それ、前スレでちょっとやってたよ
アラーくんとか鉄戦士ムサシとかw
365愛蔵版名無しさん:2012/04/27(金) 08:31:17.25 ID:???
昔、ダイナミックのギャグキャラのフィギュア出たじゃん
やきとり魔人とかおコモちゃんとかの
あれってレアなの?
366愛蔵版名無しさん:2012/04/27(金) 10:51:29.06 ID:???
>>365
そのシリーズ、五年位前
全種コンプでヤフオクで五百円だかで落札した
入札のライバルいなかった
別にレアじゃないと思う
367愛蔵版名無しさん:2012/04/27(金) 12:39:50.49 ID:???
永井先生の作品で過激さのない(あっても控えめな)作品ってあるのかな?
368愛蔵版名無しさん:2012/04/27(金) 12:44:42.42 ID:???
ヤキトリ夫人の潮下さい
369愛蔵版名無しさん:2012/04/27(金) 13:58:43.37 ID:???
>>367
雷人サンダー
370愛蔵版名無しさん:2012/04/27(金) 16:47:54.52 ID:???
6月4日 徳間書店 怖すぎる永井豪 永井 豪 750
どんな作品が収録されるんだろうな?
371愛蔵版名無しさん:2012/04/27(金) 18:58:00.49 ID:???
>>367
チャカぽこ
372愛蔵版名無しさん:2012/04/27(金) 19:07:34.06 ID:???
怖すぎる作品なんかあったっけ?
373愛蔵版名無しさん:2012/04/27(金) 19:40:25.05 ID:???
雪小屋で血を吸われるやつとか…あれ、作画はだれだっけ?

あとは月並みだけど、ススムちゃんとか?
374愛蔵版名無しさん:2012/04/27(金) 20:38:33.00 ID:???
>>373
「吸血鬼狩り」ね
なんか急遽アシを頼んだ人が、人物まで勝手に作画しちゃった
とか豪ちゃん言ってたけど
さすがに、それはないだろうと思ったw
375愛蔵版名無しさん:2012/04/27(金) 20:54:18.08 ID:???
少年少女が怪物の動物園?に見学に行くんだけど、
その少年少女が捕まり改造されて、怪物として見世物にされてしまうのが
子供心に怖かったわ
376愛蔵版名無しさん:2012/04/28(土) 00:14:13.73 ID:???
あった、あった!
ラスト、その怪物を見物している少年少女に、スカウトの老人が近づいていくんだよな。
377愛蔵版名無しさん:2012/04/28(土) 00:19:19.99 ID:???
「吸血鬼狩り」のアシスタントは西郷紅星でしょう。
この人の描いた日本版ハルクが大好きで、あれだけ上手い人が何処へ行ったのか?と思ったら、
湖で釣りをしている時、嵐に巻き込まれて行方不明って話を映画秘宝で読んで驚いた。
 
なお、日本版ハルクの掲載誌ぼくらマガジンで、豪ちゃんは『ガクエン退屈男』や『魔王ダンテ』を描いていた。
378愛蔵版名無しさん:2012/04/28(土) 07:29:52.81 ID:???
黒いちゃんちゃんことか
379愛蔵版名無しさん:2012/04/28(土) 08:45:10.67 ID:???
>367
「超人間(ヒューパー)あらわる」なんか、爽やかな読後感がある。
380愛蔵版名無しさん:2012/04/28(土) 11:54:20.38 ID:???
角川文庫の自選ホラー集で
しょーもない「吸血温泉へようこそ」がどや顔で
収録されてて、?だった
もっといいのが他にあるだろう!!

381愛蔵版名無しさん:2012/04/28(土) 18:20:03.93 ID:???
マジンガーのリメイクって本人他漫画アニメ数あるけど
どれもパッとしないっつうかロクでもねーな
382愛蔵版名無しさん:2012/04/28(土) 19:28:08.86 ID:???
永井作品に限らず、古今東西リメイク作品で傑作なんて滅多に出ないね
383愛蔵版名無しさん:2012/04/28(土) 19:34:07.52 ID:???
グレンダイザー完全版、結構売れてる?
尼で注文しようとしたら売り切れだったわ
384愛蔵版名無しさん:2012/04/29(日) 09:52:55.54 ID:???
>>383
予約してたけどまだ発送されてないわ
385愛蔵版名無しさん:2012/04/29(日) 10:54:51.77 ID:???
キューティーハニー完全版は来月か
しかし石川版のハニーはほんと、エロくないなあw
386愛蔵版名無しさん:2012/04/29(日) 16:04:12.04 ID:???
>>385
ケン・イシカワに色気を求めてはいけませんw
387愛蔵版名無しさん:2012/04/29(日) 17:13:10.24 ID:???
映画のジョン・カーターを見たけど
すごい古い原作らしいね

火星に行って、低重力で無双するみたいな
マジンサーガってこれの影響あるのかな?
388愛蔵版名無しさん:2012/04/29(日) 22:26:07.63 ID:???
>>386
むかし「聖魔伝」第1話のテレサでしちゃいましたスミマセン
389愛蔵版名無しさん:2012/04/30(月) 01:41:53.57 ID:???
>>377
ずっと園田光慶が作画したって思い込んでた
「アイアンマッスル」なんて、タイトル借用してるしw
「鬼」も西郷氏が手伝ったのかな?
「鬼」は豪ちゃんがしっかり下書きしたっぽいけど
「吸血鬼狩り」はアタリだけとか、シナリオだけ渡したって感じ?
390愛蔵版名無しさん:2012/04/30(月) 06:04:33.03 ID:???
石川ハニーは、ツインパンサーの頭にウィリーで乗っかって、
高速回転かます大胆さがステキ♪
391愛蔵版名無しさん:2012/04/30(月) 16:54:54.62 ID:???
永井先生が全くタッチしてないのに名前だけ貸している作品は
山のようにあるぞ
392愛蔵版名無しさん:2012/04/30(月) 17:40:34.45 ID:???
>>389
オレも長い間「鬼」「吸血鬼狩り」は園田光慶が手伝ったと思い込んでいた。
そして園田の別ペンネームが「西郷虹星」(紅星は間違い。スマン)だとも。

ところが、ここの前スレだったか、
みなもと太郎と大塚英志対談で「西郷は独学で園田の絵をコピーした天才」って指摘があっと教わった。
三山のぼると村野守美みたいな関係だな。師弟関係はないがソックリという。
それから程なく映画秘宝のアメコミ映画化特集で、西郷行方不明という情報を知った。
「吸血鬼狩り」がどうしてああいうことになったのか、その辺は解らない。
393愛蔵版名無しさん:2012/05/01(火) 02:33:16.55 ID:???
 彡⌒ヽ
  (´∀`)'  < ためになったでガス!!
  /l∨l ヽ
 ソl━l ゝ
./丶─ ´ヽ
. ̄ ̄ ̄´´
394愛蔵版名無しさん:2012/05/01(火) 14:52:34.93 ID:???
西郷さんて確か釣りに行って流されちゃったって聞いた事がある
395愛蔵版名無しさん:2012/05/01(火) 16:20:03.92 ID:???
流竜馬
396愛蔵版名無しさん:2012/05/01(火) 21:01:44.90 ID:???
流 竜馬 (リョウ)
神 隼人 (ハヤト)
巴 武蔵 (ムサシ)

完璧と言っていいネーミングセンスだ
397愛蔵版名無しさん:2012/05/02(水) 00:09:24.22 ID:???
それって、当時のサンデーの人気キャラの流用なんじゃ?
「男組」流全次郎と神竜からリョウとハヤト。
「柔道讃歌」巴突進太からムサシ。
398愛蔵版名無しさん:2012/05/02(水) 01:41:30.48 ID:???
ゲッターチームは
「空手バカ一代」の大山倍達「ワル」の氷室礼二
「いなかっぺ大将」の風大左エ門
という、梶原ブラザーズ+川崎のぼる
という夢のキャスティング。
399愛蔵版名無しさん:2012/05/03(木) 09:05:41.03 ID:???
鼻ほじるなw
400愛蔵版名無しさん:2012/05/03(木) 17:21:53.41 ID:???
つ、つまり……パクリだと!
401愛蔵版名無しさん:2012/05/04(金) 15:14:42.98 ID:???
【話題】 平成以降スカートめくりは激減・・・近年、小学生のあいだで、スカートめくりが行なわれることは、稀になった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336010877/
http://www.news-postseven.com/archives/20120503_106468.html
実は、“パンツが見える”という事実が、男性に性的興奮を与えるようになったのは、昭和30年代に入ってから。
歴史的にみれば、つい最近のことなのである。

戦前、日本人女性の多くは和服を着ていた。 この頃、和装の女性はほとんどズロース(パンツ)を履いておらず、
下から見上げられ下半身を覗かれることもあれば、風で袖がまくれ、直接見えてしまうことも多々あった。
そのため、当時の男性は、パンツごときでは何とも思わなかったのだ。

その思考を現す川柳がある。 「つむじ風 惜しいがみんな 履いている」 (原比露志『現代末摘花』所収。1952年)

戦後になると、女性はパンツで下半身を隠すことで、男性の視線を防いでいく。
すると、成人男性はパンツを見て、「クソッ!」と思ったのである。

だが、子供にとっては、スカートがめくれたときに見えるパンツにこそ、エロティシズムを感じたのだ。
“下半身ののぞき見”を体験していない、いわゆる団塊の世代こそ、
日本の歴史上、パンツに対する憧れを抱いた初めての世代であるといえる。

1969(昭和44)年に、漫画『ハレンチ学園』でスカートめくりが登場すると、子供のあいだでも大流行。
これ以降、完全に“スカートめくり=性的興奮のるつぼ”と化していった。
402愛蔵版名無しさん:2012/05/13(日) 22:56:36.50 ID:???
活断層だらけだな
ジャックを再読するか
403愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 16:34:33.68 ID:???
折れた斬馬刀が刺さって死んだ人犬美樹ちゃんが戦いの後に
ガチで犬の死体に変わるのはどういう意味なの?
404愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 17:11:40.98 ID:???
>>301
小物化しまくったズバ蛮ごときが逞馬+天馬の連合に勝てる絵が思い浮かびません。
405愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 17:54:12.16 ID:???
一人じゃ寂しいから人犬に化けさせたけど、知ってる女が美樹ちゃんだけだったから
明に対しても有効的
406愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 20:25:55.02 ID:???
ズバ蛮はあえてジャンヌを見逃したり
なかなか妹想いだったな
407愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 21:43:12.26 ID:???
姉だよ。
408愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 10:24:38.86 ID:???
そういやデビルマンとサタンが戦ってるとき
スラムキングの子であるジャンヌはどうなってたの?
ズバ蛮みたいに悪魔の長としてのサタンに取り込まれちゃった?
409愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 16:52:30.58 ID:???
>>403
サタンが自分を人犬にしてスラムキングに虐待させるに当たって愛する女も実は犬を変身させていた、なんて
解釈してました。
>>406
ズバ蛮ってジャンヌだけには優しかったのは幼少期の悲惨さを共有したから、なんてとこですかね。
>>408
ジャンヌは砦から出て行ってから一切出てきてないからあのまま二人で
幸せに暮らしたなんてオチでいいのではないかと。
410愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 19:06:49.18 ID:???
そもそも、あの世界そのものが、サタンが想像=創造したものだから、
細かいとこをつっ突き出すときりがなくなる。

つうか、もともとなんでもありなんだし、どうでもよくなる。
411愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 20:29:22.86 ID:???
激マン!追加情報無いのかな?
412愛蔵版名無しさん:2012/05/15(火) 23:28:23.60 ID:???
甲冑に身を包んだ大男ぶりや、男装の麗人ぶりを競うコンテストかと思ったのに。

スリムキングコンテスト | スリムクイーンコンテスト
http://slimqueen.jp/sk/
413愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 00:20:40.58 ID:???
>>326
今度はなぜ天鳥舟が「ラン・バーン」なのか教えてくれよ。
414愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 11:19:46.82 ID:???
関東スリム街編
415愛蔵版名無しさん:2012/05/16(水) 13:08:51.77 ID:???
G.J.bP4 6/6発売号
永井豪/せがわまさき ハニーVS. シリーズ新連載
416愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 01:56:28.42 ID:???
372 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2012/05/15(火) 18:19:56.56 ID:nzh7ahFw [1/2]
友人からもらった年賀状。

「赤ちゃんが産まれました、可愛蜂蜜、きゅーてぃはにーです。」とありました。。。
本気でどっかに晒しちゃおうかと思いましたけど
その文章のすぐ下に名前と住所が書いてあるのと、
赤ちゃんの顔写真が全面になった年賀状なのであきらめました。。。

DQNネーム辞典、投稿したいんですけど方法がわかりませんでした。
417愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 21:49:46.56 ID:Qlst7H2J
銅磨高虎、すらむきんぐです。
418愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 17:07:26.27 ID:???
「転校生の佐藤銅磨高虎くんです、みんな仲良くしてやってね」
419愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 19:16:49.74 ID:???
ボンボンに載ってた「恐竜アーミー」やら「餓狼伝説」やら途中からゲッターロボ號みたいになっちゃうんだけど
いつからあんな作風になったの?
420愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 19:20:57.80 ID:???
サムスピはわかるんだけど、なぜ賢ちゃんが餓狼伝説のコミカライズを担当することになったのか気になる。
ベアがメインになっていたからうれしかったんだけどさ
421愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 00:58:05.81 ID:???
永井豪加筆、69ページ増で復活「真マジンガー衝撃! H編」
http://natalie.mu/comic/news/69645

激マン!休載してたの体調じゃなくて、デビルマン、マジンサーガ、H編の
加筆してたせいじゃないのか?
422愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 12:14:15.02 ID:???
体調はそのままで永遠に休筆してほしい・・・
423愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 15:58:07.52 ID:???
今更ながらキューティーハニー読んだが戦闘シーンほとんど裸だな
変身シーンの時だけだと思ってたがけっこう仮面に近い
424愛蔵版名無しさん:2012/05/20(日) 23:42:12.35 ID:???
このスレ見てて単行本は出ないかも、と
買ったことも無いREDとかいう雑誌を
さっき急いで買ってきた俺は豪ちゃんファンの鑑だよな
425愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 00:19:32.59 ID:???
豪ちゃんファンだったら掲載誌は買うだろ
426愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 01:29:23.72 ID:???
>>421
ハニーvsあばしりも併録してくれればよかったに
427愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 17:26:27.42 ID:???
>>422
マジンサーガは完結させてほしいのでご勘弁を。
428愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 19:08:31.34 ID:???
元祖マジンガーも実は完結していない
429愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 20:04:09.22 ID:???
完結してないマンガの方が多い。
…なんてことはないと思うが、そんな印象がある。
石ノ森とか松本とかもそうだけど。
430愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 21:40:28.10 ID:???
マジンサーガは講談社から発売されるよ完結するかはわからないけど
431愛蔵版名無しさん:2012/05/21(月) 23:11:44.54 ID:???
つーかマジンガー、デビルマン40周年に何か興してるのって
このREDとかいう雑誌だけじゃね?
講談社ってほんと腐ってるな
432愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 01:19:27.34 ID:???
意味不明
433愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 09:18:39.95 ID:???
ジャックって初期の構想だとその正体はどんなものにするつもりだったのかな?
鳥や女ジャックが敬語でしゃべってたり、女ジャックが巨漢が死んだら
後を継いでやるみたいなこと言ってたり色々謎めいてる。
434愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 14:12:44.06 ID:???
豪ちゃんが「暴力ジャック」のベースは「忍者武芸帳」みたいなこと言ってたから
ジャックというのは、一人が滅んでも消えない影丸みたいな象徴的な存在で、
何人もスペアがいて、その全てがジャックであり、逆にジャックの本体というべき物も無い
という感じにしたかったんじゃないの?
435愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 18:57:40.75 ID:???
あー豪ちゃん蛍火とか好きそうだよな。
436愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 20:50:27.70 ID:???
>>434
ジャックのキャラクターは影丸をイメージしてるようだし歴史を動かすエネルギーみたいなものであって特定の個人ではないと少年マガジン連載時は
考えてたんでしょうかね。
437愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 23:49:20.74 ID:???
>>434
正体はデビルマンよりそっちの方がよっぽど魅力があるなあ。
豪ちゃんが戯れに人犬飛鳥了なんか出さなかったらどんな展開が
待っていたんだろうか?
438愛蔵版名無しさん:2012/05/22(火) 23:57:02.32 ID:???
逞馬と天馬が覇を競う展開ってのもなくなったね。
あの二人に殺し合いをさせるつもりだったんだろうか?
439愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 00:27:35.10 ID:???
豪ちゃんの最初の構想では
歴史では信長が日本を統一するのが決まってるから
誰が勝つか分からない戦国時代の物語を新たに創造する、という感じだったらしい。
ジャックの設定は月刊マガジン版から、なんかマグマ大使化してしまって
当初の神秘性みたいな物はなくなってしまったと思う。
個人的にはマガジン版の逞馬とジャックの関係はマカロニウエスタンの
「ミスター・ノーボディ」の影響が強いと思う。
440愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 01:06:35.29 ID:???
物語の大勢に影響を与えない凄ノ王も悲しいな。
最終話でサタンの良心と暗黒面がさまざまなものを生み出したとか書いてたけど
凄ノ王に関してはサタンのどういう要素だったのかも触れられてない。
441愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 01:24:47.04 ID:???
ゴラク版は穴だらけで、ツッコミようがないなw
442愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 08:59:39.36 ID:???
門土が死んだのが計算違いみたいだけど
そもそも既定路線では黄金都市編はどういう終わり方だったのかねえ。
443愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 09:32:37.09 ID:???
俺は普通にジャックは関東の地霊とか土地神みたいな存在かと思ってたなぁ。
444愛蔵版名無しさん:2012/05/23(水) 10:35:40.83 ID:???
武蔵国一ノ宮の氷川神社を介してジャックとスサノオノミコトを繋げる構想があったりしてね。
445愛蔵版名無しさん:2012/05/24(木) 00:30:01.66 ID:???
>>442
本来、門土はジャックに触発されて、「まあひとつのアレになるはずだった」(豪ちゃん)とのこと。
黄金都市編が打ち切られてなければ、門土の頭蓋骨を小脇に抱えた身堂が
ジャックをつけ狙う、という展開を考えていたらしい。
446愛蔵版名無しさん:2012/05/24(木) 13:49:01.71 ID:???
ゴラク版の門土ってたいした重要なキャラではなかったよね。
物語の大局には絡んでこなかったし、終始オカマちゃんになっちゃった竜馬とイチャイチャして
時々気が向いたら人助けしたりして‥‥
竜馬の創造物だからといっちゃそれまでなんだけど‥‥
門土のキャラは黄金都市であきらめるべきだった。
あれがピークだったんだから。
447愛蔵版名無しさん:2012/05/24(木) 16:10:38.69 ID:???
>>443
ジュンとの別れ際に関東の土を残してるしね。
448愛蔵版名無しさん:2012/05/24(木) 19:05:31.28 ID:???
闘将拉麺男で関東鬼相撲編をパクったのがあるね。
相撲取りが子どもだけの集団を虐待し、子どものリーダーが自分の命を担保に
ヒーローに助けを求めるところまで一緒。ゆでだから仕方がないが。
449愛蔵版名無しさん:2012/05/24(木) 20:18:01.64 ID:???
鬼相撲の自殺した女の子は、凌辱される前に死ねてよかったのか悪かったのか……
450とまと ◆7lY0T6.cxs :2012/05/24(木) 20:47:09.20 ID:???
豪ちゃんじゃなくて真樹村正先生のボロッ殿の話題です。

ボロッ殿の衝撃の最終回についてです。
ストーリーについてではなく、他のちょい注目すべき点。

物語の最初から雨が降っていて、
衝撃の事件が終始、雨の中で展開される。
やがて、雨がやみ・・・

この雨を使った演出はなかなかうまい!

そんだけw

以上。それではまたしばらく、さらばじゃ。
451愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 02:26:02.34 ID:???
忍!!
452愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 02:56:10.17 ID:???
葉子ちゃんを前に照れてるアシモフを見て、トマトが余裕しゃくしゃくで
タバコふかしながらガキ扱いするシーンは今見るとかなりヤバいw
453愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 06:54:01.83 ID:???
小山田つとむもダイナミックな人だったのか
絵見ただけじゃ判断し難い人だね
454愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 21:09:12.50 ID:???
↓このひとコマ、どの作品だか分かりますか?

ttp://i1223.photobucket.com/albums/dd518/Dart_Jader/186.jpg

幼い頃、このひとコマがトラウマになったのを覚えてるんですが、
どの作品だったかどうしても思い出せません。
今さら思い出す必要もないのですが、もし分かれば(胸のつかえがとれて)助かり
ます。
分かる方いらっしゃればよろしくお願いします。
455愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 22:08:32.09 ID:???
>>454
『バイオレンスジャック』の「鉄の城編」でZことジム・マジンガに
殺される機械道空手の空手家だな。ゴラク版だと11巻の16ページにあるよ。

つか、幼い頃なんでこれを読んだのか理解できないw
あと、むしろこのコマの残虐さなんかまだマイルドだと思うw
456愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 22:23:46.28 ID:???
分かったけどページ数とか調べるのに本棚から取ってきて探してるうちに答え書かれてた(´・ω・`)
457愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 23:04:32.67 ID:???
ジャックだと夢彦の最期とかの方がよっぽどグロいと思うぞ。
458愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 23:27:11.63 ID:???
ハイパーグラップル編の雑誌掲載時期がいつだかわかる人いますか?
ゴーレムマンというグラップラーが首をねじ切られて死ぬってのが
なんか気になるんだよなあ。
459454:2012/05/26(土) 00:15:18.52 ID:???
>>455
早速ありがとうございます!
スッキリしました。

幼い頃っていうのは思い違いだったようですw
460愛蔵版名無しさん:2012/05/26(土) 00:15:20.05 ID:???
>>458
84年12月〜85年5月だが
単行本と一緒だろ?
461愛蔵版名無しさん:2012/05/26(土) 00:47:12.15 ID:???
>>460
ありがとうございます。文庫だからわからなかったもんで。

ともかく、「キン肉マン」でゴーレムマンが首ぶっちぎられるのは
85年9月とのことだからジャックの方が早いわけか。

キン肉星王位争奪編 (14) 急げ!熊本へ!!の巻
初出: 『週刊少年ジャンプ』1985年9号
462愛蔵版名無しさん:2012/05/26(土) 13:30:23.30 ID:???
『凄ノ王』初登場時の合田見ると佐々木剣道よりよっぽど悪人ヅラしてるw
最初はああいうキャラになんてするつもりなかったんだろうなw
463愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 12:16:33.96 ID:???
>>461
週刊の9号ってことは、2月か3月じゃないでガスか?
464愛蔵版名無しさん:2012/05/28(月) 12:31:49.31 ID:???
衝撃!ハイパーH編読んだ。
モブが殺戮されるシーンが、ちょっと賢ちゃんテイスト。
悪くなかった。
新しいアシさんかな。
465愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 04:36:11.09 ID:???
幼少の頃、ダイショックだった漫画があります。
未来、食糧危機で食べ物がありません。
小学校では、友達がだんだん減っていきます。
原因は、親たちが子供を食べるからといううわさが学校でささやかれます。
そして、食べられる前の最後の食事は、必ずとんかつだということです。

主人公は、信じません。
僕の優しいお母さん達が、僕を食べるわけがありません。

そして、放課後、帰宅すると優しいお母さんの声がします。

『今日は、○○ちゃんが大好きなとんかつですよ??』
『ワーイ』

永井豪先生のような、違うような・・
ススムちゃん大ショックかとも思いましたが、wikiで見る限りちょっと話が違うようです。
466愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 08:36:56.69 ID:???
全然違います
467愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 08:37:41.57 ID:???
ススムちゃん大ショックは発表当時は衝撃的な作品だったが
今や子殺しや虐待は全く珍しい事じゃ無くなってしまったな
468愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 23:46:18.65 ID:R3Milizj
>>465
ちょっと聞いた事ない話だな。
豪ちゃんじゃないと思う。

ところで、怖すぎる永井豪の発売日がもう4日後だけど、内容の情報はないの?
469愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 23:54:57.56 ID:???
買えば分るさっ!ありがとーっ!
470愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 10:38:54.71 ID:???
>>468
怖すぎるは本当は7月じゃなかったかな?
471愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 12:10:04.30 ID:???
漫画スレに無いからこっちに書くか再開した激マンの話
472愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 12:52:04.91 ID:???
おっ!再開したか
早速、コンビニ立ち読み行ってくるわ
サンキュ
473愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 13:46:50.06 ID:???
レベル足りんわ
テンプレ置いとくからスレ立てよろ〜


[激マン!] 永井豪 その6

週刊漫画ゴラク で連載中
前スレ
[激マン!] 永井豪 その5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318612509/
[激マン!] 永井豪 その4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1307806381/
[激マン!]永井豪 その3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1294996251/l
[激マン!]永井豪 その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1285579739/
474愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 14:04:36.61 ID:???
俺ダメだった・・・
レベルとか本当面倒くさくなったなあ
475愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 14:08:42.10 ID:???
立てられた。よろ

[激マン!] 永井豪 その6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1338527279/
476愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 17:00:48.92 ID:b3t94moB
黒の獅子に出てくるタイムパトロールって大変だよな。
なんの通信手段も、セーフティネットもなしに過去に
送り込まれて、どうすれっていうんだ。
せめて戦国時間局の事務所に送ってやれよと思う。
477愛蔵版名無しさん:2012/06/02(土) 22:15:11.75 ID:???
>>470
本当だ、7月3日になったんだな。
くそー、一ヶ月おあずけかあ
478愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 10:18:36.81 ID:???
コンビニ本、そんなにアピらんでもw
479愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 18:59:31.14 ID:???
怖すぎる永井豪ってどんなタイトルが収録されてるの?
480愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 19:10:12.76 ID:???
まだ出てないから、なんとも…、はや…。
481愛蔵版名無しさん:2012/06/04(月) 21:01:40.50 ID:???
>>478
あれ?本屋で赤塚と石ノ森見かけたけど文庫だよな
482愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 01:00:47.92 ID:???
元コンビニ本
483愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 10:25:03.73 ID:???
この徳間のシリーズって今後も
「笑える日野日出志」とか「抜ける桑田次郎」とか出たらいいな
「死にたくなる手塚治虫」とか、けっこう売れると思うよ
484愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 13:54:18.45 ID:???
>>483
桑田次郎アダルト短編集がマンガショップから出てるよ。
485愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 15:54:02.99 ID:???
最近、けっこう仮面=草なぎ剛を思い浮かぶ…。
486愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 19:42:29.13 ID:VZ4ci1Bq
手天童子、中学のころ読んで、「これ完全にタイムパラドックスじゃないの・・・
おかんが先か鬼獄界が先か・・・」と言う疑問を持ってた。

最近再読したけど、やっぱ同じだなぁ。

あと、その後の子郎、「年とれないんじゃ美雪としあわせになれないんじゃ・・・」と思った。
487愛蔵版名無しさん:2012/06/05(火) 20:22:48.76 ID:???
>>486
意識の問題だから歳相応のイメージを持てば。
死ねるかどうかは分からんが。
488愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 10:11:09.11 ID:???
生きてる時間軸が違うのは何気につらいな、
グロイザーXのリタとジョーとか。
489愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 18:55:59.11 ID:OPoKX3es
手天童子は美雪のアニキとダチトモになるまでは
面白かった。
490愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:41:33.98 ID:???
「おうた ごさく」なのか
「おう たごさく」なのか
レスラー軍団を読んで以来もうかれこれ20年以上悩んでる僕を救ってください
491愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 21:52:05.31 ID:M88JOF6u
真面目なのか?ボケなのか?

普通に、おうた ごさく。やろ
492愛蔵版名無しさん:2012/06/06(水) 23:09:46.31 ID:???
近所のブコフでは、「さくら たごさく」と読まれているらしく、「さ行」の作家欄に並べられているな。
493愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 00:12:43.75 ID:???
せがわハニー立ち読みしてきた
なんかエライもん絡ませてたけどw
494愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 06:27:13.63 ID:???
前はたしか、炎魔VSだったよな。せがわ漫画。
で、ゲストがハニー。乗っ取られたのかよ。


でも、今回のゲストキャラはびっくりやね。
495愛蔵版名無しさん:2012/06/07(木) 09:08:00.05 ID:14kBhFkv
手天童子で、奈良時代の酒呑童子は音だけで判断した人々が勝手に
命名しただけみたいになっていたが、ということは戦鬼は
「グオーッ! 俺はシュテンドウジだぞー! シュテンドウジだー!グワーッ!」
って走り回ってたのか。なんか笑えてくるな。
496愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 02:04:26.35 ID:???
>>492
田吾作の本は、まんだらけマニア館にでも行かないと見かけないけどなw
497愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 05:34:51.16 ID:???
桜多吾作は釣りバカ大将が有名だけどマッハSOSも地味に良作
498愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 12:35:35.70 ID:???
なんか
「コロコロコミックは超メジャーで冒険王はマイナー」って聞こえる・・・
499愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 13:45:00.39 ID:???
実際にそうだからなw
500愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 20:22:42.96 ID:???
マッハSOS大好きだったわー。
501愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 21:30:18.09 ID:???
桜田センセのアシやってた徳田ザウルスは早死にだったね。
アシ当時は超絶肥っていたけど やっぱりそれが原因だったのかな?
502愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 21:31:08.77 ID:???
桜田じゃなくて桜多だった…
503愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 01:17:38.37 ID:???
ある日、すがやみつるが桜多の仕事場を訪ねると、徳田ザウルスが笑いを押し殺していた。
ふと天井を見ると、そこには「打倒すがや」とスローガンが貼られていたのだ。
コロコロの読者アンケートで釣りバカ大将が、どうしてもゲームセンターあらしに
勝てないが故の事だったそうなw
504愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 13:02:40.43 ID:???
当時の漫画家ってそういう嫉妬心とか野心とか
強い情念もった人が多かったと思う
505愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 00:14:50.25 ID:???
新世代のマンガ家たちの欲望が希薄になって、
編集者のコントロールが効かなくなってる。
506愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 19:39:47.01 ID:VVvmCJc0
これって何? 描き下ろしだって。

http://www.zespri-jp.com/pc/archive/archive.html#20120608_01
507愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 21:57:31.76 ID:???
508愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 22:44:04.83 ID:???
>>507
初版分には豪ちゃん書き下ろしの漫画が付くそうなので買わなければ
509愛蔵版名無しさん:2012/06/15(金) 19:53:54.01 ID:???
キウイーハニーは裸で変身するでガスか?
510愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 13:48:03.23 ID:???
511愛蔵版名無しさん:2012/06/25(月) 19:13:32.38 ID:???
新聞に豪マンガが載ってると株式会社徳川家康を思い出すわ
512愛蔵版名無しさん:2012/06/26(火) 01:55:02.08 ID:???
石原さとみが裸で変身するのを、石原豪人ばりのリアルなタッチで完全図解化してほしいでガス
513愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 20:00:47.91 ID:???
>>182
それどころか明を生き残らせるための犠牲にしたしな。と思ったがサタンは意識的(無意識)に
明の合体相手にアモンを選んだんだろうか?特に生き残りやすいようにトップクラスのデーモンをあてがったのか?
514愛蔵版名無しさん:2012/06/29(金) 22:55:42.74 ID:???
 ∧
.(^-^) キッカイくん
515愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 06:56:29.33 ID:???
アマゾンで「怖すぎる永井豪」の収録内容載ってるけど、
「豪ちゃんのふしぎな世界」て単行本初収録?
あれ雑誌掲載時はカラーだったと思うけどどうなってるかな?
516愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 12:40:10.89 ID:???
その文庫にカラーページはないでガスな
517愛蔵版名無しさん:2012/07/01(日) 13:05:46.38 ID:???
「野牛」や「シャルケン画伯」 は原作物だし
豪ちゃん自身駄作って言ってたようなw
「おちこぼれクン」って怖かったっけ?
「怖い」の基準がわからないw
定番の「霧の扉」がないのはなんとも…
ビギナー向けなんだかマニア向けなんだか
よくわかんねーでガスね。
518愛蔵版名無しさん:2012/07/03(火) 21:56:06.20 ID:J9ZrZzad
誰だよコンビニ本とか言ってたの
519愛蔵版名無しさん:2012/07/04(水) 00:06:28.10 ID:???
>>518
元々コンビニ本で発行した物に増補改定して文庫化したらしいよ
520愛蔵版名無しさん:2012/07/04(水) 23:58:02.97 ID:???
「怖すぎる」収録の「真夜中の戦士」は、ラストがあっさりしてる
ジャンプ初出バージョンでレアっちゃレアだわな
ただ作品選別が散漫な感じは否めないな
単純にホラー作品のベスト盤を目指した方が良かったような希ガス。
521愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 01:01:03.85 ID:???
マジンサーガの発売日ですな
522愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 10:30:09.55 ID:hqmukfUt
怖すぎる永井豪、自分は10年ぶりくらいに読んだのが多くてけっこう楽しめた。
「遺品」は石川賢の絵だったんだなw
523愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 01:10:26.30 ID:???
524愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 01:17:14.05 ID:???
なぜだろう、本人が書いてるはずなのにパチもんくさいw
525愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 01:40:30.71 ID:???
>>524
オリジナルキャラといいつつ
既存キャラのパロディみたいなもんばかりだしなw
526愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 04:17:04.16 ID:???
あー、やっぱりパチ屋かw
527愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 19:52:37.09 ID:???
まー昔っから、企業依頼のキャラ作るとこんなだよね〜w
528愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 20:40:09.06 ID:???
狙ってんだろw
529愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 21:35:13.70 ID:???
パチ屋とコラボして「ゴッドパチンガー」
とかパチっぽいマンガ描きそうでガス
530愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 22:49:04.62 ID:6jt2JjaJ
違う人が歌ってるカセットテープみたいw
531愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 23:29:15.37 ID:???
>>489
おれは逆に、そこから草原の合戦までが好きだった。
ちなみに初読の時、一番印象に残ってるのは二匹目の妖怪(かあちゃんに化けた奴)倒した回。
532愛蔵版名無しさん:2012/07/10(火) 23:13:14.57 ID:++vsOIaG
マジンサーガ、どうだった?
533愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 02:39:52.55 ID:???
>>532
今回の書き足し分は石川賢氏のペン入れを担当していた人なので所々新作のゲッターとか邪鬼王を読んでる気分にさせられる
メタルビースト侵攻シーンの生体メカとかモロにそんな感じ
534愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 07:02:18.21 ID:???
最近の豪ちゃん作品に、賢ちゃんタッチが増えているのはそういうことが。
535愛蔵版名無しさん:2012/07/11(水) 15:47:57.85 ID:???
速報です。
マンガショップから9月発売予定で桜多吾作のマジンガーZが
映画テレビマガジン掲載分4編を初収録した新編集版全3巻で刊行予定です。
全巻購入特典も企画中だそうです。
536愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 00:09:45.12 ID:CnqspoQ6
ベイダーやライガーのときみたいにレスラーデザインに絡んでくれないかな。
プロレス界の低迷も底を打ったし、買収された結果新日も資金力あるし。
537愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 00:33:59.93 ID:???
そういや世間的なライガーのイメージは
プロレスラー>>>アニメ
なんだよなぁ
538愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 12:07:07.40 ID:???
>>537
そらな。20年以上前に約1年だけ放送されたアニメと、
20年以上に渡り現役を続けてるプロレスラーじゃ比較にならんわな。
539愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 14:19:07.89 ID:???
豪デザインのレスラーだと兜王ビートルというのがいたな
540愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 18:14:15.81 ID:???
れすらマンとかな
541愛蔵版名無しさん:2012/07/12(木) 23:21:58.55 ID:???
>>537
普通あの手のレスラーはアニメのキャラに合わせようとするもんだが完全にリバプールの風になった男が支配しているからな
ある意味デビルマンだw
542愛蔵版名無しさん:2012/07/13(金) 01:09:49.42 ID:???
ビッグバン・ベイダーの事も忘れないであげて下さい。
543愛蔵版名無しさん:2012/07/13(金) 01:40:04.40 ID:???
巨大なロボットに乗ってプロレスするってところまで行ったからな
544愛蔵版名無しさん:2012/07/13(金) 14:45:34.15 ID:???
>>535
桜多吾作のマッハSOS、そろそろどっかで発売してくれないものかのぉ
545愛蔵版名無しさん:2012/07/14(土) 19:20:19.64 ID:???
マンショの『Z』が売れたらあるいは
(その前に『グレート』『グレンダイザー』までやるんだろうが)・・・
546愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 10:49:32.71 ID:???
>>536
アステカイザーも豪ちゃんでは
547愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 11:20:45.26 ID:???
厳密に言うとアステカイザーは石川賢
548愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 12:37:59.21 ID:???
デザインは豪ちゃんだろ
549愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 14:31:50.88 ID:???
そうだったの?
550愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 20:53:54.54 ID:wpOE7xE7
なんかゲッターのデザインも石川賢と思ってるのが居そうだな・・・
551とまと ◆7lY0T6.cxs :2012/07/15(日) 21:07:33.92 ID:???
流れを無視して、葉子ちゃんコラ
ttp://www.urabbs.com/moe/index.php?mode=formw&id=862
552愛蔵版名無しさん:2012/07/15(日) 21:48:46.91 ID:???
>>550
ゲッター3は1と2のデザインは決まったがあとひとつが思いつかない石川賢に
豪ちゃんがこんなのはこうやってくっつければいいんだよってやったって聞いたが
553愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 00:41:48.11 ID:???
3は下半身がキャタピラになってるのがカッコいいんだが、
新ゲッターのポセイドンでは、キャタピラが無くてガッカリしたもんだ。
 
かといってガンダムのガンタンクはカッコよく見えないのが不思議だ。
554愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 01:40:46.75 ID:???
ヒント:チェンジキャタピラー
555愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 01:41:50.75 ID:???
膝から下をキャタピラに変えた形体もあるよ
556愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 02:48:03.99 ID:???
>552
違うよ。賢ちゃんは1は出来たけど、後二つに困っていたところで豪ちゃんが
2と3をササッと描いて見せたんだよ。
557愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 07:51:27.54 ID:???
その頃の豪ちゃんは、神がかっていたんだな
558愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 08:36:09.66 ID:???
どこかで
「僕ならもう少し合理的な合体にした」
って発言してなかった?
 
当時、手先の器用な友人が紙で完全変形ゲッターロボを造った。
どうにかそれらしく変形するんだけど、
どうしてもゲッター1の頭が大きくなっちゃうんだよね (^▽^)
559愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 10:27:28.87 ID:???
車の玉突き事故見てゲッターの合体を思いついたって聞いたけど
560愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 11:14:48.66 ID:???
>>559
それは文庫版ゲッターの、あとがきマンガのギャグだ
561愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 20:50:09.57 ID:???
この人の存在が無かったら
今の萌えとかメカといったオタク文化、ひいては漫画、アニメ業界ってどうなってたんだろ
個人的に漫画の神様とか云われてるお人より
根源的な影響をもたらした人だと思う
562愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 21:07:15.05 ID:???
>>561
ガンダムが生まれなかったのは確実だろうね・・・
563愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 21:14:24.59 ID:EW0qyUFd
あのお・・・それこそ サファイアが自分は女だと告白するのに
胸元を見せるシーンで興奮したと永井さん本人が語ってますが・・・

根源的なんて言葉を使うなら「ロストワールド」ですでに女のヌード
(それも植物で出来た)なんて書いてる漫画の神様を舐めちゃいけない。
564愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 21:20:58.33 ID:???
女のヌード最初に書けば漫画の神様ですかw
アトムから今日(こんにち)のロボアニメが出来るかねえ?
565愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 21:23:00.39 ID:???
>>561
>漫画の神様とか云われてるお人より
 
それは言い過ぎ。
そもそも漫画の神様がいなければ、
赤塚不二夫も藤子不二雄も石森章太郎も横山光輝も松本零士も別な道に進んでた。
豪ちゃんもな。

さらに言うなら、TVアニメも違うものになっていた。
日本のTVアニメはマンガ原作を前提にスタートしてる。
だから、心理描写とか微妙な表現が出来るようになった。
虫プロが無ければ、アメリカのカトゥーンみたいなアニメになっていた可能性大。
当然、デビルマンもマジンガーもあり得ない。
なお、ガンダムの富野さんも虫プロ出身。
566愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 21:25:08.31 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1336459200/l50
とりあえずこっちで好きなだけどうぞ
567愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 21:26:03.68 ID:???
禿は手塚なんかノミ程も尊敬してなかったけどね
568愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 21:28:39.92 ID:EW0qyUFd
ホンマに誰の事か分からん?
569愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 21:39:06.59 ID:???
>>564
>女のヌード最初に書けば漫画の神様ですかw
 
松本零士が、
「それまでの漫画家が挑戦しなかった世界へ踏み込んだのです。
日本の漫画の歴史上初めて異性としての女性を登場させた。
それまでの漫画は女の子のかっこうをしていても、それは教科書的な意味での女の子。
手塚さんの場合は恋愛感情までを含んだ生きた生身の女性を描いた最初の漫画家です。
そのおかげでガラッと漫画の世界の環境が変わったわけです。
それが実は戦後の我々の世代の少年の心を引き付けた最も大きな理由になるわけです。
ロボットを描いたからSFを描いたからではなく、異性の描き分けをした
最初の偉大な漫画家なんです。だから我々は心惹かれたんです。」
……と、週刊読書人2003年3月21日号で熱く語ってる。
 
豪ちゃん本人にしても「手塚より影響力がある」とホメられたって否定すると思う。
手塚治虫臨終の知らせに「子どものように泣きじゃくっていた」って証言もあるし。
570愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 22:24:31.69 ID:???
さやかさんのマンコなめよう、まで読んだ
571愛蔵版名無しさん:2012/07/16(月) 22:30:15.55 ID:???
半村良の短編に「ウランちゃん見て興奮した」って人出てくる
572愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 09:50:12.32 ID:???
マンガの時計ってものがあるとして、
永井豪はその時計を何時間も進めた天才だと思う。
しかし、時計そのものを設計したのが手塚。
573愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 12:16:43.29 ID:???
手塚原理主義者ってどこでも空気読めずうざい
574愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 15:02:05.45 ID:???
咲いた花を愛でるなら
咲かせた根幹も忘れるな
575愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 18:44:21.58 ID:???
そもそも豪ちゃんが幼少時に、人間オットセイとして
懸命に芸を披露している姿を目撃した手塚が
「自分もがんばらねば」と奮起して
日本一のマンガ家を目指した、というのが真相
576愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 20:42:16.29 ID:???
ライガーの公式プロフィールは生年月日・出身地が1989年4月24日 永井豪宅で
見事にゆとり世代だな。鬼獄界の鬼たちみたいにいきなりあの姿で永井豪宅に出現したのかな?
577愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 20:44:20.46 ID:???
>>560
あの場面の鼻水にウソです、って書いてあるの今気づいたw
578愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 21:00:23.04 ID:???
竜馬ってあばよダチ公で死ぬ予定だったらしいけど
そのパターンでの新主人公のゲッターも読んでみたかったな
まぁでもやっぱり竜馬死ななくてよかったというジレンマ
579愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 22:25:24.37 ID:nf4TeNb6
タイトル忘れたがあったな

確かオットセイ豪ちゃんが漫画を描き出して
それを見てた若いのが「オットセイに描けるものが 人間の私に描けないはずが無い!」
って興奮しだして それが後の御大だったな

アホな話やった また読みたいな。
580愛蔵版名無しさん:2012/07/17(火) 23:47:28.68 ID:???
手天童子の世界で、もし邪来ママが鬼の絵を描かなかったら
暗黒邪神教なんかできず、アイアンカイザーも生まれないから、
21世紀後半にやってくる宇宙人に地球は侵略されてたの?
581愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 00:39:24.74 ID:???
さて魔神王ガロンでも読んで寝るか
582愛蔵版名無しさん:2012/07/18(水) 23:51:22.77 ID:???
風忍先生って今も漫画描いてるの?
583愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 01:02:34.20 ID:???
さてグロイザーXでも読んで寝るか
584愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 11:20:49.53 ID:hIhMAlNn
さてまぼろしパンティでも読んでから出勤するか
585愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 20:05:28.19 ID:???
さてオモライくんでも読みながら飯食うか
586愛蔵版名無しさん:2012/07/19(木) 21:42:46.45 ID:???
>>567
自分がファンになったのは手塚治虫が唯一と言い切っていて、
後年の著書で「手塚先生」と書いてるのに、
ノミ程も尊敬してなかったのですか()。面白いことを言うなあ。
587愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 00:28:29.08 ID:???
まぼろしパンティ略してまぼパンか
588愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 01:23:27.94 ID:???
>>586
キモイよお前。
589愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 13:30:44.20 ID:???
熊の罠で瀕死のバイオレンスジャック
590愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 17:38:44.50 ID:???
クラーケンにジャーマンでKOされるバイオレンスジャック
591愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 18:40:36.24 ID:???
改訂版デビルマン、酷い改訂だな
さすが豪ちゃんw
592愛蔵版名無しさん:2012/07/20(金) 23:36:49.55 ID:???
「故障していなければ修理はするな」
デビルマンは最初のKC版が、
その分割構成からして完璧といってよかった
ビジネス上の要請で様々な差異化を図っているのだろうが
クラッシックな名品にゴテゴテと今風の塗装を施したところで
悪趣味の極みにしかならない
593愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 08:56:33.15 ID:???
>>592
「激マン」読んでたらデビルマンが打ち切り食らった無念さが相当あったから
「本来思ってた形」にしたいのは分かるんだけど、いかんせん「あの時だから書けた作品」
なので加筆してもその箇所がどうしても劣るんだよなぁ・・・・
594愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 13:25:59.64 ID:???
あの70年代のピカソを思わせる天才的なデッサンの狂いを豪ちゃん自身が再現できないのだから
過去の名作をいじるのはやってほしくない
魔王ダンテのメドッサの顔の加筆もひどかった
むしろ江川達也に丸投げして、コマ割そのまま画だけリニューアルしてもらったほうがマシ
江川の「けっこう仮面」のリメイクの、女体描写だけはかなりよかった
595愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 13:48:02.19 ID:LaKOfkmu
どこがやねん! 江川に関心無いが吐き気を催したわ!!
596愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 16:18:19.75 ID:???
>>594
江川だけはパス!!!!

それぐらいならいっそ今チャンピオンREDで「デビルマンG」書いてる人が
当時の永井豪のタッチに割と似せてるのでそっちに頼んだ方がいい
597愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 16:29:50.96 ID:???
対バイオロン法自体がヒーローの行動に対する皮肉みたいなもんだから
598愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 18:27:20.04 ID:???
江川嫌いだけどさ、江川の描いたリミテッドBOXのネオデビルマンとかそこそこ読めるやんw
オリジナリティは一mmもないけどw
豪ちゃん作品のアレンジャーとして だけ は、そこそこかな、と
599愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 23:55:48.41 ID:???
じゃあ豪ちゃんの『魔神王ガロン』も江川にアレンジしてもらうか。
600愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 00:07:24.71 ID:???
思いつくままドラゴンの部隊名を書いてみる。

ドラゴン二天疾風隊
ドラゴン重騎馬軍団
マッドドラゴン
ドラゴン鬼面隊
ドラゴン魔獣隊
ドラゴン少年隊
ドラゴン百鬼隊
ドラゴン探検隊


こんな感じか?
601愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 00:13:01.84 ID:???
>>595
オモライくん?
602愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 00:19:56.31 ID:???
関東鬼川部屋の関取たちもジャックと関わらなかったら
キングの支配下になってドラゴン魔獣隊に入ったのかな?
603愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 00:44:10.06 ID:???
>594
       ヽ                l:::: :: : : :                 : : : :: ::!
 わ  誰 ヽ                l:::: :: : : :         :::;、:::      : : :::',
          l                |::: :: : : :         :::/ハヘ::_   : :: ::|
 か  も   i                 !::: ::_: :       ;:/l |   '´′l   : :: ::!
          l               |::: :i ヘ. __;:/´   !|      | ;   : : :::!
 ら  ボ   l                 l::: :| { l/  ´lヽ、_ | ,     /'´!  : :::|
           l               l:: : ',〈| rT弋ヌ、 `7//ォ-、'_,!.  : ::/
 な  ク   |            j:: : :ヽ    ミこシ¨´  /f:.tッァ'´〉 ::/
            !               /::: : : l|         l ゝこ) / :/
 い  の    |              /::: :   l    _  、 j     / ::/
           l       _,.  -―┘::    |   /ヘト、_'´     ,.' ::/
 ん  こ     |¬-‐' ´            ':,   {」 `Tースフ  /:/
          l                      i l |,ヘ、__ イ/ / ::{
 だ  と     j_                 ':, Lヽ!」_|]ジ/    :i
            r'´                   ヽ ¬‐ /       \
     な    |                         ` ー'′          丶
         i                                            ヽ
     ん    l
          ,'
    か  ,.'
604愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 01:57:39.59 ID:???
江川は糞漫画製造機ではあるが、「けっこう仮面」と「ネオデビルマン」の二本に関してだけは
たんに、オリジナルをトレスしただけだから、そんなにひどい出来じゃない。
ダイナミックのアシよりは全然イケてるよ、たんにトレーサーとしてねw
605愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 16:48:41.04 ID:???
ラストマンまでの江川は許せる
606愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 20:54:05.81 ID:???
ためしに江川に「バイオレンスカー炎の鷹」の原稿でもトレスさせてみろって
あいつは豪ちゃんのアシとしてはけっこう有能なんだってw
とにかくオリジナル原稿を切り刻むことだけはおやめいただきたい所存にござりまする
607愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 23:59:53.67 ID:???
>>552
こういうのもちょっと眉唾なんだよなあ
有名な話で昔テレビ探偵団で
「車の渋滞から逃れたくてパイルダーを発想してそこからマジンガーができた」
なんて言ってたけど
実際は東映アニメの設定ではパイルダーはかなり後発のものなんだよ
藤子不二雄の「小田急からオバQを思いついた」とか
石森章太郎の「息子にデザインを選ばせて仮面ライダーが出来た」
なんてのと一緒で
ドラマチックにしたくてそういうことにしてある開発秘話の類だと思う
608愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 00:16:16.62 ID:???
っていうかそのエピソード間違ってるから
渋滞も、車に足が生えて立ち上がったら、って言ってた希ガス
609愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 00:58:48.15 ID:???
いや足とは言ってない
飛ぶというニュアンスがあったはず
無論マジンガーは最初飛ばない
610愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 01:11:44.97 ID:???
ある日のこと、交通渋滞の波を見ていてふと、
「前の車を跨いでいけるロボットがあったらいいナ〜」
と思い、すぐに会社に帰って、人間が乗り込み操縦する形の
「人間操縦型ロボット」をスケッチした。

GO NAGAI All His Worksより
611愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 01:15:30.34 ID:???
その“ロボット物の新しいコンセプト”が見つかったのは、喫茶店で仕事をした帰り道だった。
青信号になったのに、横断歩道が車の渋滞でふさがり、渡れないでいた時だ。
車で一杯になった道路を、ボンヤリと眺めていたその時だ。
 「車の底から足が出て、いきなり立ち上がり、前の車を跨いで行ったら面白いのになあ〜」。
この思いつきが、キッカケとなった。
 「できる!アトムとも、鉄人とも違うロボットが、できる!」。
私の頭の中で、車のように運転できるロボットのイメージが、かけめぐり始めた。

612愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 18:04:02.86 ID:???
613愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 21:59:08.98 ID:???
>>610
それかなり最近のやつだろ
614愛蔵版名無しさん:2012/07/23(月) 23:29:16.44 ID:???
OVAデビルマン、BD出るんだな
DVDBOX持ってるんだよなぁ
615愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 01:16:17.51 ID:???
>>613
昔から、一環してこんなようなこと言ってるよ
渋滞でパイルダー発想したなんて聞いたことない
616愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 05:04:57.48 ID:???
何となく思い付いたんだけど、取材なんかでよく発想の元を聞かれるので適当にでっち上げたんだと思ってる。
いつしか本人もそれが真実だと思いこむようになってしまった気がする。
617愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 16:44:21.90 ID:???
そもそもパイルダーはエネルガーZの段階でバイクだったじゃん。
ホバーになったのは仮面ライダーとの差別化の為。
空を飛ぶ発想はなかった。
原作でのパイルダー操縦桿がバイク風なのはその名残。
この初期アイディアはダイアナンAに引き継がれた。

故に「渋滞でパイルダーを思い付いた」というのは記憶違いと思われ。
618愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 20:17:36.22 ID:???
>>617
バイクの段階ではパイルダーになってない。
619愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 20:49:20.85 ID:???
探偵団で言ってたな
渋滞でどうのこうのって
620愛蔵版名無しさん:2012/07/24(火) 23:52:52.30 ID:???
渋滞で歩くって変じゃん
渋滞なんだから足置くスペースなんかないぜ
やっぱ飛ぶだよ
621愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 00:09:23.63 ID:???
石森章太郎はロボット刑事がアシモフの鋼鉄都市が元ネタと知らなかったらしい
622愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 00:36:03.17 ID:???
    -――――――――――-:、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙:、
  {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
  V::::::::/\::::::::::::::::::::::::::へ:::::::::::::::::::V
   V:::::|  \:::::::::::::://|:::::::::::::::::V
   V:::ト\  厂 ̄ // 〈:::::::::::::::V
    V{ | | 」|/  | |  |::rニV:V
    | |下ニl/ lニニ下 |::|_⊥}V
ヘ | | 〈  |  | | 厶/丁「
|幵ト┬┬イ丁幵イ |/く
ト- 、││〈 / ̄ ̄   }
___./  |││/    ̄ ̄\__
 \/
   勝手に飛んでろ
623愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 00:46:20.21 ID:???
    -――――――――――-:、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙:、
  {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
   V::::::::/\::::::::::::::::::::::::::へ:::::::::::::::::::V
   V:::::|  \:::::::::::::://|:::::::::::::::::V
    V:::ト\  厂 ̄ // 〈:::::::::::::::V
    V{ | | 」|/  | |  |::rニV:V
     | |下ニl/ lニニ下 |::|_⊥}V
     ヘ | | 〈  |  | | 厶/丁「
     |幵ト┬┬イ丁幵イ |/く
     ト- 、││〈 / ̄ ̄   }
___./  |││/        ̄ ̄\__
        \/
  ガキ――ン!! 行くぞ!アイアンZ!!
624愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 02:51:06.85 ID:???
>>618
パイルダーと書いたのはバイクに名前があったか解らなかったから。
パイルダーという名前のバイクじゃないのは承知の上での書き込みだよ、妙なツッコミするなよ。
625愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 04:15:35.75 ID:???
何を言っても無駄な人に何を言っても無駄
626愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 11:50:24.60 ID:???
エネルガーZなんて抜かしてるニワカがネットで集めた知識で偉そうに
627愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 12:09:36.84 ID:???
>>626
くやしいのうwwwww
628愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 12:13:44.13 ID:???
ああ
この嫌味が理解できないとは本物のニワカだな
629愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 18:54:47.69 ID:???
          > ――――‐
      /|/          ̄>
    /|/              \
   |V                  \
   | |                   \
  ゝ     /|/7   /へ       /
  ト、   Vへ. ∠//二ヘ.|      /
   >  | V|_|i|   イ_|i|V.| |へ.  ∠
    ̄ ̄ |    ノ      | |_ノ  /
     ∠∧  r`―‐┐∠二イ_Z
        \\_ノ   /∧
          >――    | \
    / ̄ ̄/ |      /  / ヽ
     また荒らしかよ!?これがSFなら
    スレにバリヤー張りゃあすむのによ
630愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 19:58:19.15 ID:???
>>629
鉄の城編でマジンガがピンチのときジャックの姿が現れた理由は何なんだ?
別にマジンガ一人があそこで死んだって関東に大した影響がある訳でもなさそうだが。
631愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 20:10:03.65 ID:???
>>626
エネルガーと言うとなんでにわかになるんだよ?
まさか真マジンガーのときに付けた名前だとでも思ってるのか?
632愛蔵版名無しさん:2012/07/25(水) 22:00:05.43 ID:???
アイアンZまで言って完璧。
633愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 00:55:09.99 ID:???
 彡⌒ヽ
  (´∀`)'  < 記憶障害のジジイを、あっしは
  /l∨l ヽ    攻めねーでガスよ、ケッケッケ!!
 ソl━l ゝ
./丶─ ´ヽ
. ̄ ̄ ̄´´
634愛蔵版名無しさん:2012/07/26(木) 08:45:25.07 ID:???
>>630
「あ、そうだ、この辺でジャック出しとくか」
って豪ちゃんが思ったから。
635愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 17:38:59.95 ID:???
だれも想起しない
これが現実
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343351074/l50
636愛蔵版名無しさん:2012/07/27(金) 18:25:48.83 ID:???
サイコジェニーの精神攻撃にはまるあたりがジャック=デビルマンの伏線なの?

精神といえばスラムキングは精神力も超人的だそうだが、黒の森で幻覚見たり、
ジャックに鎧を破壊された幻覚を見せられたり、クイーンがらみで
結構女々しく泣くし、あんまり精神的に強そうな人には…。
637愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 18:15:33.96 ID:???
凄ノ王も精神的には極弱だな。

ジャックの話だと魔界との扉を閉じただけみたいだから
実はまだ錬金術使えるんだろうな。
638愛蔵版名無しさん:2012/07/30(月) 16:22:16.83 ID:???
凄ノ王はジャックの正体がわかったようなこと言ってたけど、
デビルマンだとわかったの?
639愛蔵版名無しさん:2012/07/30(月) 18:22:56.51 ID:???
>>638
あの時点では作者はジャックの正体を凄ノ王に絡めようとしてたらしい。
多分「古代の凄ノ王=ジャック」という設定にしようとしてたのだろう。
640愛蔵版名無しさん:2012/07/30(月) 19:03:17.16 ID:???
でもまぁアッチ系ということでどっちでも取れるよな
作品の多さと、それぞれの内容の濃さが上手くハマったな>ジャック
641愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 12:18:07.23 ID:???
>>639
かつてお前のような男がいたって言ってたけど、やっぱその男=ジャックだったのかねえ。
初期の関東を復興させようとする意志?みたいなのから凄ノ王に絡める路線に行き、
最後はデビルマンってことか。

まあ凄ノ王とキングが関東を二分って言ったってろくに描かれてなかったし、
うまいように動かせなかったんだろうね。
642愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 13:17:18.06 ID:???
あれはゴラク版の最終回ってことでマガジン版ジャックを当初の構想に従ってパラレルで完結させてもよかったんじゃね、
とか思ってたけど今の豪ちゃんには荷が重過ぎるわなあ。
643愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 13:33:32.90 ID:???
改訂版デビルマン酷過ぎるw
644愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 01:34:44.98 ID:???
酷過ぎるとか言うなよ、豪ちゃんが良しと思って直してるんだから。
645愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 02:31:56.27 ID:???
        ,─ヽ_/l パタパタ
        ヽ─lヽ─´
        / ̄ヽ,__l   ./ヽ、
    /ヽ,.,/ ○  //`┐−/  ヽ
   .│ .ヽヽ┬−/:::/│    .│
   .│ ヽ,::凹//:::::l │     │
   .│  │:://:::::::/│    _./
  __─ヽ,l::///─_─=,−...l────>
──--ヽ_ヽ_ヽ彳_−´_´ヽ− ̄´´
     /−l--''┐─二二-  │
     `┏ ┏ l´┓┃┃┃ 亅
     .l:┃.┃l ┃.┃┛/´´
      l┃_┃l.┃//
      二二l/´
 ジエンGO  自演豪!!
646愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 12:52:14.16 ID:???
>>643
そりゃライブアルバムにあとからスタジオ録音したのをミックスしてるようなもんだから熱気は消えるわな
647愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 16:21:43.03 ID:???
648愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 01:08:02.03 ID:???
今思えば、ゴラクに連載されてたのは「バブル・ジャック」だよな。
スラムキングと対決しそうになる度に、泡みたいに消えちゃうでしょ?
バブルの狂騒っていうのがやっぱりダイナミック度に拍車をかけさせたんでしょうなあ…
そしてダイナミックすぎて誰もついていけない驚愕のラストのあとに、現実のバブルもはじけました。
ストーリーが、70年代のキャラクターを80年代に再構築する、という方向にシフトしていくのは
不動産=不動明を地上げしていくことに等しかったといえましよう。
まさに豪ちゃん自身がダイナミック世界の地上げ屋となったのです。
ジャックとは、実体のないバブル景気そのものではなかったでしょうか。
そのジャック景気に触発されて浮かれ騒ぐ、地上げされた過去の幻影達もまた、はじけて消えてゆく。
あの凄ノ王が荒野に、一瞬にして築き上げた幻影の未来都市こそが芝浦ゴールドでありました。
無法の関東とは、サタン=資産という妄念に支配された80年代後半の荒涼たる日本そのものであったのです。
バブル経済を読み解くバブル漫画として、「バブリーエンジェル」と共に、再論考が熱望される次第なのでガス。
649愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 03:14:29.43 ID:???
光子力ビームが滑る〜。
650愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 08:28:46.91 ID:???
骨法バブルはジャック完結から10年待たずにはじけたなw
今思えば夢彦が素手の骨法を捨て武器使いになるのは
現在の骨法を予言していたとも言える。
651愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 15:03:22.42 ID:???
対決しそうになるたびに泡のように消えてなんてないでしょ。
ジャックとキングは毎度プロレスのごとき不透明決着で終わる試合を
何度も繰り返した感じだわ。
652愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 00:20:46.63 ID:???
ジム・マジンガノフィギュアガ、イヨイヨ出ルノカ!?
ナンデ今ゴロ!?ドカッ!!ズガッ!!
653愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 14:24:51.28 ID:???
よし!!機械獣怒倉!柄田!五鈍!

フィギュアを買え!!
654愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 15:20:04.93 ID:???
「独田」なんて名字ほんとにあるのかな?
655愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 16:52:07.61 ID:???
地獄のみやげに見せてやろう!
機械道空手の秘技を!!
656愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 17:07:50.90 ID:???
>>655
ロケット正拳みたいなの期待したの俺だけ?
なんで心臓つかみ出しなんだか。
657愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 22:08:44.72 ID:???
ドックン ドックン ドックン ドックン 
658愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 09:03:27.31 ID:???
最近、泰宇兄貴の小説をいろいろ読んでるんだが、豪ちゃん原作ものも、
オリジナルも、どっちも結構面白い
これまで、どうせ作家になれたのも弟の七光りだろ?って感じで、興味なかったんだが、
ごめんよ兄貴
659愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 01:44:47.61 ID:???
快傑シャッフルの原作、泰宇兄貴だぞ。
660愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 10:32:25.43 ID:???
「兄貴 永井泰宇の夢の残骸」 永井日佐夫・著
661愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 12:12:15.85 ID:???
まぼろしパンティの原作も兄貴だ
662愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 06:28:13.76 ID:???
兄弟合作って大ヒットがないな・・・
秦宇と賢ちゃんが組んだ作品もあったはず
663愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 14:19:36.89 ID:???
それが「快傑シャッフル」。
664愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 14:29:42.40 ID:???
ちば兄弟の原作者、七三太郎も、脚本家として兄たちをうまく補佐してるな
兄弟とは別に他人と組むことがあるのも秦宇と同じ
兄弟で、それも片方は絵を描かないで組んで、ある程度実績挙げたのって、
ちば兄弟と永井兄弟ぐらいか?
665愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 01:05:48.10 ID:???
ところで豪ちゃんて何で凄ノ王を最後にマガジンには描かなくなったの?
当時は凄ノ王が唐突に終了してそれっきりになったので
「編集部と喧嘩でもしたのか?」と思ったけど、後に出た復刻版の後書きでは
作者も編集部も納得ずみの終了みたいに書いてあるし。
だとするとなおさらマガジンと切れた理由がわからない。
666愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 02:29:21.82 ID:???
つか、全然切れてないし
667愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 02:59:13.44 ID:???
>>665
アイアンマッスル
This is 大介
668愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 23:01:04.47 ID:???
>>665
マガジンでの連載は凄ノ王復活のところで未完にすると最初から決めてたそうです。
その後角川春樹に続き書かないかと口説かれて角川の雑誌で書いたんだとか。

あと確か凄ノ王以降も「アイアンマッスル」とか日本の忍者の子孫がアメリカに留学して
暴れまわる作品とかをマガジンで連載してたと思います。
669愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 05:20:23.06 ID:???
一つ上のレスぐらいは読んでおくべきだな。
670愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 18:30:33.34 ID:???
補足してるんだろ
アホだな
671愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 19:56:55.55 ID:???
しかし今ダイナミックプロで豪ちゃん以外にまともに漫画描いてる奴って居るのか?
672愛蔵版名無しさん:2012/08/09(木) 20:15:48.58 ID:???
ええ?!
まともに漫画描いてないのは豪ちゃんだけ、の間違いだろ?!
673愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 01:24:47.57 ID:???
あそこは後進は育ってないのか?
豪ちゃんのちょっと年下の連中ばかりしか
成功してない感じなんだが・・・
もっとも、本当に成功したと言えるのは賢ちゃんだけだが
674愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 02:34:01.38 ID:???
風忍とかは?
田中正仁やキタローにももっと描いてほしい
675愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 08:12:32.94 ID:???
ダイナミックプロは芸能プロダクションのような感じで漫画家を育てたかったんだろうけど
ぶっちゃけ永井豪と石川賢のツートップ体制が全然変化しませんでした・・・・
676愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 09:19:04.98 ID:???
この10年でOBの新作も見なくなったな
年齢考えれば仕方ないが
677愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 10:59:48.24 ID:???
よしかわ進だったかな?最近ダイナミック系の漫画家がコンビニの実話系ムックにかいてて
久々に見たのが嬉しいやらソースは2ちゃん()の実話本wにかくほど落ちぶれたのかと悲しいやら
678愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 11:23:39.24 ID:???
立花未来王
679愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 13:14:45.30 ID:???
このままダイナミックプロは滅び去るのか。
『手天童子』の鬼たちの惑星の最期はダイナミックプロの未来を暗示していたんだな。
680愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 14:34:58.81 ID:???
豪ちゃんとしてはトキワ荘をプロダクション制で、やりたかったらしいよ、
複数のプロが共同生活するプロダクションっていう
でも結局、実力ある漫画家はすぐ独立しちゃうし、
かといって売れなくなった漫画家は自分のアシスタント業務を
やるしかなくて、ただのアシスタント集団になっちゃったって
トキワ荘のメンバーは、あくまで個人の集まりだから成り立ったと

でも豪と賢の2人だけとはいえ、複数の売れっ子が一つのプロダクションに
存在するってだけ異例だけどね。
あとは、藤子不二雄がまだ二人でやってた時の藤子スタジオぐらいか
一つのプロダクションに、三人以上の売れっ子ってのは、たぶんこれからも
ありえないんじゃないか。
681愛蔵版名無しさん:2012/08/10(金) 14:47:41.84 ID:???
>存在するってだけ異例だけどね。

いかんいかん、つい現在形で書いてしまった
ふぅ・・・もう何年になるか、本当に惜しい人を亡くした
682愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 00:01:23.33 ID:???
>>677
のなかみのるでしょ、実話系は
683愛蔵版名無しさん:2012/08/11(土) 08:03:04.00 ID:???
賢ちゃんの早すぎる死は、本当にもったいないよ……
684愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 22:43:38.94 ID:vbf/xseI
>コンビニの実話系ムック

叶精作とか、伊賀和洋とか、鈴木先生の作者とか、何でこんな汚れ仕事を・・・と思うことがある。
685愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 07:50:59.94 ID:JniGTfTg
>684
それがプロフェッショナルと言うもんだよ。
686愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 14:08:18.99 ID:???
ついにマジンガーZ実写化か…

弓さやか(大爆笑)

http://cdn.uploda.cc/img/img502b2dbbd54f0.jpg
687愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 18:08:36.94 ID:???
さっきまでひお版ヤマト読んでたから
森雪に見えちまったい
688愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 00:49:53.41 ID:WlqqAugJ
>>686
え、なにこの目つきの悪い不細工は(ドン引き
689愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 12:38:57.20 ID:???
実写版マジンガー3D、あっしも、たのしみでガス!

http://s3.gazo.cc/up/s3_12363.jpg
690愛蔵版名無しさん:2012/08/17(金) 22:55:09.30 ID:???
10年くらい前に見たな
691愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 00:57:48.82 ID:???
18m以上あるよね?
692愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 01:40:14.53 ID:???
>>656
当時、楳図かずおの「うばわれた心臓」がOVとしてリリースされており
その特殊メイクがホラー専門誌等で大変話題となっておりましたので
それにインスパイアーされた可能性が高いですw
「鉄の城編」はいわゆるバブル景気の始まりとリンクして開始されてます。
しかし生首が何個も景気よくポンポン吹っ飛ぶのは、バブリーというよりも
石井輝男「地獄拳シリーズ」に通づる東映ゲテモノ路線といっていいでしょう。
殺し屋首なしの正体が小人の変装だった、というのも石井監督の
「怪談 昇り竜」に同様の凄まじいトリックwがあります。
「極道忍者 ドス竜」っていうのもこれがルーツかも。
冬の関東を囚人服の門土と竜馬がさすらっているうち、いつの間にか
「網走番外地」を始めとする、石井輝男ワールドにリンクしてしまったのかも。
ジム・マジンガ亡き後は、当然剣鉄也の出番を期待してしまいますが
考えてみたら、「地獄の風編」の冒頭で、既におっ死んでた!!
693愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 01:43:09.46 ID:???
「うばわれた心臓」なんて話題になってないよ
だいたい心臓を素手でつかみだすなんて古くから海外作品にある
有名どころだとフランケンシュタインの映画とか
694愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 02:05:59.75 ID:???
>心臓を素手でつかみだす

ホラーやスプラッタの定番ネタだわなぁ
695愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 02:17:36.51 ID:???
そういう知ったか理屈なら心臓つかみは原作ゲッター3の最期にインスパイアされたとかの
方がダイナミック的に面白いよまだ
696愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 11:33:01.60 ID:???
     ――<  ̄ ̄ \
   /       ̄   ヽ
   |.    ┼  ./    |
   |.    ┼  , ---:、.  |
   |/ \ ┼ /    } ⊥
  〈 Tl・l、{┼ {ィl・l下 イ⌒}__
 ̄ ̄ト┼┼ト--ト┼┼ 7 /\
   `‐i  {|__,-へ_,_, イ ト-く  ヽ
   /|/|トエ工工工l|:|. |/!
   |  Vハ ------ /::|/ /|
   |\ V∧V∧V∧/ /.│
   |  \ ̄/ 厂  /  :|
>>693-695
で、お前は何がやりたいんだ?
697愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 13:51:38.30 ID:???
>>696
楳図かずおの「うばわれた心臓」がホラースプラッタでは定番ということでしょ
698愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 15:18:58.92 ID:???
>>693
じゃあランボーセンセーは何にインスパイアされたの?
ジョン・ウエインか?w
ダイナミック的にはマカロニ先生か、とほほ…
699愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 15:33:46.88 ID:???
>>697
ええと突っ込み待ちですか?w
700愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 16:56:26.85 ID:???
>>699
なんのツッコミよ?
あんた本気で素手で心臓えぐりとるのが
楳図かずおのオリジナルだと思ってるの?
701愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 21:23:24.31 ID:???
「鉄の城編」の連載開始も「うば心」のリリースも1985年の秋。
当時の時代背景からいって当時「うば心」は本邦初のオリジナルビデオ作品
ということで、かなり注目を集めていた。
とりわけ少女の胸にポッカリ穴の開いたビジュアルイメージは圧巻であった。
(CGじゃないよ)
当時、豪ちゃんも「ホラービデオを見ながら朝飯食ってる」とか言ってるし
後に豪ちゃん自身がこのジャンルの監督業に進出する。
今では想像しがたいが、ホラービデオへの視線が最も熱かった時期である。
時事ネタパロデイーとして、「うば心」を自作に盛り込んでもさほど不思議でも
不自然でもない。
702愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 01:02:25.53 ID:???
ゴールドライタンはそれ以前だけどな。
703愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 19:42:00.73 ID:???
っていうか、みんなあれ心臓だと思ってるけど、ちがうんだよ。
サバスパーフェクトゼリーのビタミン入りの奴を相手が気づく前に
握りつぶしてショック死させる。
カラテ漫画だとよくある。
704愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 23:39:00.97 ID:???
やっぱり実写版マジンガー、かなり期待できそうでガスね〜

http://cdn.uploda.cc/img/img50339ba4bf326.jpg
705愛蔵版名無しさん:2012/08/24(金) 01:07:49.34 ID:???
最近、面白いもの見つけちゃいました。オッパイミサイルです。
http://niyaniya.info/pic/img/16004.jpg
706愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 17:58:47.73 ID:???
撮影風景より。ビッチさやか。

http://cdn.uploda.cc/img/img5039e49f33b07.jpg
707愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 18:53:41.42 ID:???
ウゼーから氏ね
708愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 00:02:47.97 ID:???
   _─ヽヽヽ、
 _"`      ´¨丶、
..ヽ、_          ゙
   ̄,,.......,___ノソ、   l
   /ヽ∩__∩-イヽ__, /
   ヽ、\   / 'h丿
    丶..ヽ- '´..丶'´
        ̄´
うるせえ、ば〜か!でべそ!!
709愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 00:06:28.67 ID:B84MM5vL
9月発売の「泣ける!永井豪 心の叫び編」って本、どんな内容になるんだろ?
710愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 01:28:16.52 ID:???
永井漫画で一番泣けたのは外道会の生き残りに竜が
ピストル突きつけられても「いや生きる、まだ死ぬと決まったわけじゃない」ってシーン。

ハラハラしたなぁ
711愛蔵版名無しさん:2012/08/27(月) 01:30:03.39 ID:???
読者の怒りをスラムキングに向けるため人犬を出したのに、
読者の怒りが作者に向かって人気低迷という作者の述懐にも泣けた。
712愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 21:35:11.46 ID:???
先月のテレマガの映画特集号、かなりのプレミアがついてるらしいなう。

http://fx.104ban.com/up/src/up25854.jpg
713愛蔵版名無しさん:2012/08/31(金) 22:14:47.39 ID:???
入手困難みたいだから、付録のポスターうpしておくでガス

http://fx.104ban.com/up/src/up25870.jpg
714愛蔵版名無しさん:2012/09/01(土) 05:33:57.56 ID:???
こんなのさやかさんじゃない・・
715愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 22:17:11.59 ID:???
さやかがマガジンで激写!!(どや顔)

http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup06652.jpg
716愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 17:58:44.95 ID:???
もうそろそろ3次画像の貼り付け禁止にしょっか
717愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 21:42:03.44 ID:???
フィギュアも発売!だがしかし、おそろしいことがおきたのでガス!!
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup06660.jpg
718愛蔵版名無しさん:2012/09/04(火) 22:14:26.29 ID:???
じゃ…邪神モッコス様の恐怖再びですかっ?w
719愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 16:58:52.70 ID:???
漫画くらいなら許容されても、アニメ顔の美少女フィギュアなんて所持してたら
妻子やオカンにドン引きされて、知人や親類に相談という形でばらされてプギャー。

そうなるのを阻止してくれたんだよ。
720愛蔵版名無しさん:2012/09/06(木) 23:12:00.20 ID:???
いつの間にか、さやかさんが別人になっていたのでガス!!
大人の事情でガス!!

http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=41792.jpg
721愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 22:47:23.55 ID:???
http://p.twipple.jp/f8j9m
蒲原直樹/白 六郎さん
「泣ける!永井豪」巻頭「氷壁の母」冒頭に当時のタコ部屋風景(野中みのる画)があります。
ご存じの方も多いと思いますが、念のためメンバーの名前を追記しておきます。
ただ、後ろ向きの一人の名前が思い出せません。ギター折ってるのが私です。
722愛蔵版名無しさん:2012/09/07(金) 23:30:04.35 ID:???
泣ける永井豪 コンビニ10件回ってやっと1冊get
723愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 03:12:10.21 ID:???
あ、泣けるってこないだの怖すぎるのシリーズかと思ったらコンビニ本なのか
724愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 21:20:58.10 ID:???
そんで、こっちのさやかさんのほうが評判いいでガスよ

http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/miniup06712.jpg
725愛蔵版名無しさん:2012/09/11(火) 21:33:45.54 ID:???
画像貼ってるやついい加減にしろボケ
726愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 19:42:05.88 ID:???
鉄戦士ムサシのユリカ姫のおっぱいポロリとパンツ破られるシーン貼ってくれ。
727愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 00:29:09.48 ID:???
728愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 13:54:25.20 ID:???
>>727
トンクス!
おっぱいポロリからパンツ破られる全部見たい。

まんだらげで8000円だったがボリすぎじゃないか。
729愛蔵版名無しさん:2012/09/13(木) 19:33:14.95 ID:???
まんだらけといえば、社長だったかの妾の店員は最近名前聞かんな。
730愛蔵版名無しさん:2012/09/14(金) 21:47:42.61 ID:???
>>728
ブックオフでたまにだが見かけるので、気長に探したほうが良いと思うよ、
鉄戦士ムサシ
731愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 05:16:02.92 ID:???
いや・・・
ブックオフじゃ滅多に見られないと思うが

もしブックオフにあっちゃら、速攻買っとけ
732愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 14:11:01.34 ID:???
>>730
いいなあ、都会住?
733愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 18:25:36.09 ID:???
桜多版マジンガーZ届いた!
新編集版ってこの後も続くの?
734愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 00:35:22.40 ID:???
冗談にマジレスだけ返す奴がダイナミック作品を理解できるとはとても思えない
ダイナミックプロは本格ミステリー作家の集団じゃないから
ストーリーの矛盾点をいくらあげつらったって無意味だしスルーされるだけ
大体、2ちゃんなんかやるのは、全然ダイナミックじゃない!
ダイナミックな視線を手に入れよ!
デビルマンの改訂版にツッコミ入れるなんて、新聞の4コマ並のみみっちさだと知れよう
ダイナミックファンならば、ダイナミック系のどんな新商品にもアバウトな姿勢で接したいものだ
そして金持ちのダイナミックファンは、葉巻をくゆらせながら、ダイナミックにそのすべてを購入すべきだ
貧乏なダイナミックファンは、ダイナミックにゴミの山に住み、ボロキレを身にまとうべきだ
そして反乱を起こして金持ちから全てを略奪するのが、本当にダイナミックな生き様だと俺は思う
735愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 01:31:34.08 ID:???
はい、次の方〜
736愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 12:30:12.79 ID:???
>>733
それが・・・
マンガショップはもう・・・
737愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 22:09:08.43 ID:???
マンガショップがどーしたん?
738愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 23:38:19.80 ID:???
いつもご利用くださっている大切な読者様へお知らせです。
マンガショップは、新刊の発行を10月以降一次的に休止させていただきます。
いつも応援してくださっている皆様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。
もちろん、充電期間中であっても、既刊タイトルを書店様やこのマンガショ
ップサイトにて積極的に販売して参りますので、今後も末永くご愛顧くださ
いますようお願い申し上げます!
739愛蔵版名無しさん:2012/09/19(水) 23:42:21.47 ID:???
全巻購入特典後送りって言ってたけど届くのか心配になってきた
740愛蔵版名無しさん:2012/09/20(木) 13:02:10.16 ID:???
桜多版「マジンガー」の残りや「マッハSOS」完録版とか期待してたんだけどなぁ
(あと山田ゴロ版「アクマイザー3&超神ビビューン」とか内山まもるの「ひょうたん」とか)・・・
741愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 07:44:50.96 ID:???
手間をかけて復刻しても、そんなに売れるモンじゃないだろうしなあ、
この手の昔の漫画って…
マンガショップの今後の動向が気になるね
742愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 08:45:06.22 ID:???
マンガショップは高すぎるんだよ。
743愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 12:57:07.40 ID:???
あのラインナップじゃ妥当だよ
もう少し装丁に気配りはほしかったけど

復刊どっとこむよりははるかにいい仕事してた
744愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 21:28:05.24 ID:???
>>739
読本とかるた届いたよ
かるたいらないな〜、いつもどおり収納ケースにして欲しかった
745愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 06:21:16.11 ID:ClWcNwgs
お、全巻購入特典とかあるのかー。
それ、帯あたりに応募券がついてる感じですか?
746愛蔵版名無しさん:2012/09/23(日) 00:35:39.33 ID:???
>>745
1巻に付いてる応募はがきに各巻の最後のページにあるキーワード書いて送る
マンガショップで3巻まとめて通販だと特典も一緒に送ってくるよ
747愛蔵版名無しさん:2012/09/23(日) 00:59:31.62 ID:???
昭和40年男に掲載されてる内容誰か教えて
どこの本屋にもないんだ
748愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 23:27:52.33 ID:???
さいきんのテレマガってハレンチでガスねー
ttp://niyaniya.info/pic/img/16240.jpg
749愛蔵版名無しさん:2012/09/25(火) 19:00:03.50 ID:???
画像貼ってるやついい加減にしろボケ
750愛蔵版名無しさん:2012/09/26(水) 00:47:10.12 ID:???
2ちゃんに画像なんか貼れまセンセー
751愛蔵版名無しさん:2012/09/27(木) 00:43:39.67 ID:???
 /   \
  ∩   ∩
    ω
 ────
 \ γ /
AAなら貼れるのよね〜
752愛蔵版名無しさん:2012/09/28(金) 08:37:01.19 ID:PRzBILgd
>>747
ユリカ姫のおっぱいポロリは鉄戦士ムサシ
753愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 20:59:06.15 ID:???
マジンサーガ4巻、合田戦後に話を1エピソード加えて構成変えてる
同時に原稿カットも多少あると思うんだが扶桑社版が手元に無いので良く分からん
754愛蔵版名無しさん:2012/10/13(土) 01:17:07.50 ID:???
高いよな
値段見て買うのやめたわ
755愛蔵版名無しさん:2012/10/20(土) 22:37:37.43 ID:???
珠姫って豪ちゃん描いてないのか
コミックス買っちまったぜ(´・ω・`)
756愛蔵版名無しさん:2012/10/25(木) 21:44:33.84 ID:XK1YbfJN
表紙の段階で分かるやん あきらかに別人や。
757愛蔵版名無しさん:2012/10/25(木) 22:18:19.86 ID:???
KCDX 永井豪SF怪奇傑作選 邪神戦記
こんなのが12月に出版されるんだが、何が掲載されるんだろう?
758愛蔵版名無しさん:2012/10/26(金) 00:27:34.37 ID:???
>>757
タイトルから察するにプリンセス版の手天童子(冒頭書き足しあり)が入ってるのは確定
759とまと ◆7FymqTXEdPHM :2012/10/28(日) 07:44:04.80 ID:???
流れをぶった切って、葉子チャ〜〜〜〜ン

http://6019.teacup.com/ekubo_yoko/bbs
760愛蔵版名無しさん:2012/11/05(月) 23:12:15.42 ID:???
イベントで大忙しの巻でガス!!
http://s3.gazo.cc/up/s3_15635.jpg
761愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 02:29:33.76 ID:IBzalj5H
永井豪画集というのが12月下旬に学研から出るみたいね。
しかし、5775円という高額なだけに、果たして…
762愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 07:52:37.18 ID:???
昔の絵なら高くはない
763愛蔵版名無しさん:2012/11/09(金) 18:37:51.43 ID:???
27年くらい前に出したっけ
表紙と中身で考えるとする
764愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 16:49:13.46 ID:???
学研といえば、早く完全版「00学園スパイ大作戦」を出してくれ〜
765愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 17:59:22.49 ID:???
復刊ブームで各種たくさん出たことがあったけど、それだけ出なかったな
あ、オカルトも出なかったか
766愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 21:05:10.03 ID:???
今度は月刊ヤンマガでデビルマンのワケわからんやるのか
767愛蔵版名無しさん:2012/11/11(日) 23:34:01.40 ID:???
>>766
何それ?
768愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 03:29:23.24 ID:???
769愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 08:35:40.24 ID:???
闇の帝王って、グレートマジンガーの?
770愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 12:51:49.95 ID:???
それならちゃんとアニメでグレートに決着つけさせろよ
771愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 15:09:26.39 ID:???
近所の本屋で月刊ヤンマガなんか見たことないぞ
772愛蔵版名無しさん:2012/11/12(月) 20:31:42.45 ID:???
これは永井が手がけてきた「デビルマン」および「マジンガーZ」の、生誕40周年を記念した作品。
悪魔族最強の男・デビルマンと、マジンガーの力も及ばないとされる闇の帝王・ハデスの決戦を描く物語だ。
773愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 00:18:31.89 ID:???
そしてここは懐かし板だ。
774愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 14:15:34.29 ID:???
>>769
今日読んだらグレートのだった、内容はまぁ・・・
775愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 15:52:17.55 ID:???
お、単行本の衝撃H編はハニーVSあばしりも入ってるんだな
776愛蔵版名無しさん:2012/11/16(金) 22:24:07.55 ID:???
>>774
Zマジンガーも入ってるような感じ
777愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 19:31:47.42 ID:???
ロボチョイAの単行本1巻をブックオフで運良く105円で購入した俺
講談社からでも良いから文庫版出て欲しい。
778愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 17:40:34.71 ID:???
真マジンガー衝撃!H編を今日買ったんだが、REDの付録+ハニーVSあばしり一家で580円とかひでーよ
779愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 17:51:10.28 ID:???
アホよのうw
780愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 18:53:56.41 ID:???
どろろ×えん魔くんなんて描いてたのか
もう好き放題だな
781愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 19:38:56.65 ID:???
オリジナルキャラは「ウタマロ 紅蓮の女」以来書いてないのな
782愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:12:30.14 ID:???
            |l |    /l
            |l |    ' :!|
            |l |   , :| |
.           <|l |.   |  |: |
            |l ト、 _.、|  :|: |    /}
            |l | >、 |  :| |  /> ′
            |l |\__,>、 | |/> ′
  |\        /|l | {:::(ト。.>K。イ}ト、
   \:.\    , ' |l K´,二 \|/>ニ7ト、
    \:.\  , '  |l ト、{二\_,|_,.イ|リハ
 |\   \:.`'''‐- ..,|l |:.:.ヽ---'7ニ/∠、‐'''7
 \ `'''‐- ...>_ : :_匚.|_:_:,}、_/∠:.:.:.:.:.:.∠
   \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/X!_二} :ト、三二ン\.:.::∠
    \ ::.:.:.: /XXX|_二} :|ハ乂ハ.:.:.::.|::.:.:.:.7
      \/:XXX.|_∠} :|乂ハ乂|.:.:.:.|::.:.::/
.       |XX/⌒|三| :.|ハ乂ハ|:.:.:.:|:/
.        \|乂ハ|三| .:|乂ハ乂|.:.:.:.|
         自演忍者荒らし見参!!
783愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 00:13:57.90 ID:???
   _─ヽヽヽ、
 _"`      ´¨丶、
..ヽ、_          ゙
   ̄,,.......,___ノソ、   l
   /ヽ∩__∩-イヽ__, /
   ヽ、\   / 'h丿
    丶..ヽ- '´..丶'´
        ̄´
だすページまちがってるでガスよ

   _____!_____
   (____________)
  │ ∧∧ │
 (6  -○-  6)
   ( /⌒ヽ ) 
   . ̄ ̄ ̄
 スマン スマン
784愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 04:15:25.79 ID:???
賢ちゃん描いてたから問題無し。
785愛蔵版名無しさん:2012/11/27(火) 22:03:13.88 ID:???
786愛蔵版名無しさん:2012/11/30(金) 10:14:29.71 ID:???
RED付録のトラウマ永井豪って、単行本未収録作品とかはないけど本人のコメントがついてるらしいね。
一応買っとくかな…
787愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 19:58:14.15 ID:???
そのうちまたコミックスにするんだろうな
788愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 23:53:58.17 ID:???
マジンガーZ40周年記念のアニキのライブにゲストで来てたよ!
作曲者の渡辺宙明先生はいたけど
兜甲児役の石丸博也さんがいなかったのが残念
789愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 08:51:44.67 ID:NvlF59nB
マジンサーガの6巻、自分は地方在住なのでまだ読めてないんだが、どうだった?
アマゾンのレビュー見たら意外と悪くないみたいだけど。
790愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 09:18:39.25 ID:???
サーガスレに逝けとしか。
791愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 19:55:06.06 ID:???
>>789
買え!
俺は大満足だった
長年のモヤモヤがスッキリした!
まあ、新たなモヤモヤが出来たけどなw
792愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 20:13:15.24 ID:???
画集ポチった
793愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 14:46:00.79 ID:???
シレーヌちゃん はちゃんとネームきって編集チェック入ってんのか??
794愛蔵版名無しさん:2012/12/12(水) 01:29:07.90 ID:???
ロボチョイA、以下のキャスティングでアニメ化すれば良かったのにな…


高倉英主…田中真弓
山田コロ介…野沢雅子
姫かおる…よこざわけいこ
玉卵子…飯島真理
ゴウケツ先生…郷里大輔
成木…関智一
ドラコン先生…玄田哲章
パイザンス先生…加藤みどり
炎天家冷奴…永井豪(友情出演)
795愛蔵版名無しさん:2012/12/14(金) 19:07:38.14 ID:???
「DX超合金魂」マジンガーZ 今日購入
初回特典書き下ろし漫画の為に30K出したんだけど、漫画の内容が... 金返せと言いたい
796愛蔵版名無しさん:2012/12/14(金) 21:07:38.30 ID:???
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/578/761/mz_01.jpg

スクランダー別売りとか舐めてやがる
797愛蔵版名無しさん:2012/12/14(金) 21:16:59.37 ID:???
>>795
どうした、何があったw
798愛蔵版名無しさん:2012/12/15(土) 12:04:20.44 ID:lIbhcQQ1
>>796
それもセットにすると更に高くなっちゃうからじゃないかな
799愛蔵版名無しさん:2012/12/16(日) 01:06:24.13 ID:???
尼のレビューで「このZは超合金魂宇宙戦艦ヤマトの汚名を挽回したと思います。」とか言っちゃってるw
800愛蔵版名無しさん:2012/12/16(日) 08:16:54.35 ID:???
豪ちゃんっておしりを描くのはあんまりうまくないよね
801愛蔵版名無しさん:2012/12/16(日) 08:56:05.86 ID:???
先日、ドラグ恐竜剣を1400円で購入したぜ
802愛蔵版名無しさん:2012/12/16(日) 11:21:09.41 ID:???
マシンザウラーってなぜかアニメ化されなかったな
803愛蔵版名無しさん:2012/12/18(火) 15:37:50.81 ID:???
画集が在庫切れで入荷未定だと・・・予約してたのにこねぇ
804愛蔵版名無しさん:2012/12/18(火) 20:14:55.73 ID:???
>>803
俺もアマからそんなメール来たよ orz
805愛蔵版名無しさん:2012/12/18(火) 20:27:48.26 ID:???
21日発売になってる
806愛蔵版名無しさん:2012/12/19(水) 18:08:59.07 ID:???
アマのステータスが出荷準備中になったので一安心
807愛蔵版名無しさん:2012/12/19(水) 18:10:29.57 ID:???
発売日が見えない馬鹿が多いのか。
808愛蔵版名無しさん:2012/12/20(木) 00:08:32.15 ID:???
            l‖,/, ,
            .∧,,,,/-
       __>−/-.._ 冫
     /´;¨゙;;:__:、`:-__l __
    / :,/ ̄..来ヽ、_、_、ゝ、
    .│.l_" /´ Υ`゙ヽ``ヾ゙;│
    冫ゞ │ ∩l∩ │ ;;:lヾ/
   .│´` 、.ゝ─ヽ-´....`゙゙",`,
    ``、、`.ー−'"./""丿ノ
      ``−;´重=−´"´
        /´"l ヽ-'
        ´"`゙
それー フケにまぎれて とつげき
809愛蔵版名無しさん:2012/12/20(木) 00:32:59.47 ID:fXcb3qDG
な なんじゃ ありゃ
810愛蔵版名無しさん:2012/12/20(木) 05:54:55.27 ID:???
おお、よくできたAAだ
811愛蔵版名無しさん:2012/12/20(木) 13:10:23.56 ID:???
「神か悪魔か」のフレーズってこの永井って人が最初なの?
812愛蔵版名無しさん:2012/12/20(木) 13:56:05.81 ID:???
あおり文句としてはもっと昔からあるだろう
それこそ奇術とか見世物小屋とか
813愛蔵版名無しさん:2012/12/21(金) 17:58:15.11 ID:???
画集買いました この価格であればCDにして収録点数増やせと思うんだが
814愛蔵版名無しさん:2012/12/23(日) 14:45:29.20 ID:???
暗黒将軍ナイトでガス
ttp://fx.104ban.com/up/src/up27280.jpg
815愛蔵版名無しさん:2012/12/24(月) 01:30:51.29 ID:???
ドケツドパンチ
816愛蔵版名無しさん:2012/12/26(水) 21:45:24.51 ID:???
近所の書店5件くらい回ったけど1件も画集おいてなかった
817愛蔵版名無しさん:2012/12/26(水) 21:47:08.60 ID:???
Zマジンガー も デビルマン、マジンサーガーのシリーズで出る模様
818愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 00:32:47.50 ID:???
それよりも桜多版グレートとグレンをだな・・・たのむぜマンガショップ
819愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 08:52:41.84 ID:???
手間をかけて復刻しても、そんなに売れるモンじゃないだろうしなあ、
この手の昔の漫画って…
マンガショップの今後の動向が気になるね
820愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 11:03:37.89 ID:???
画集はよほど大きな店じゃない限りないだろ
または担当の店員が好みとかじゃないと

いまどき豪ちゃんの画集なんて3,000円以上はなかなか仕入れない
821愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 12:59:02.02 ID:???
画集は高すぎるんだよ。
822愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 22:05:53.57 ID:???
画集頼んだけど28日発売のモノと一緒に頼んだからまだ届かない
まあ大凡の予想はできるのでお付き合いだな
823愛蔵版名無しさん:2012/12/27(木) 23:58:30.74 ID:???
昭和40年男に掲載されてる内容誰か教えて
どこの本屋にもないんだ
824愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 00:17:17.31 ID:???
なにそれ
825愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 00:31:33.95 ID:???
自分は地方在住なので本屋にないんだが、どうだった?
ネットも今繋がらない状態で、アマゾンのレビューも見れないんだけど。
826愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 00:51:40.83 ID:???
昭和40年代男だったら買ったんだが
827愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 00:55:20.21 ID:???
いいなあ、都会住?
828愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 01:16:12.62 ID:???
安心しろアマゾンにレビューは一件もないw

という事で収録内容
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3780653.jpg

まあ中身はこんなもんだとは思うが、値段がなぁ・・・
829愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 09:09:48.54 ID:???
高いよな
値段見て買うのやめたわ
830愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 10:26:11.76 ID:???
書下ろしを1枚くらい用意しろってなったわ
831愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 13:13:07.01 ID:???
価格からいってマニア向け商品なんだろうけど
なんだか雑然とした内容っぽいな
「ロマンアルバム 永井豪の世界」
を超える画集は、今後も出そうにない
832愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 21:35:39.15 ID:???
鬼と悪魔のファンタジーだろ
あの表紙だけでお腹いっぱい
833愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 00:18:23.44 ID:???
>>832
テーマが偏ってて画集としては今イチ
高寺彰彦の漫画は面白かったけど
永井豪の世界は70年代のいいイラスト全部押さえてる
小野耕世と豪先生の対談も素晴らしいし
古本で500円くらいで買える
834愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 00:28:17.42 ID:???
ダイナミックファイヤァァっァ!!!
ノヴァっっっ!!!!!!!!!!!
835愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 00:38:22.78 ID:???
こんなスレ見てる奴はそんなもん持ってるだろw
836愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 11:21:32.47 ID:???
だから、ここで新商品告知してもムダ
絶対昔は良かったって結論になるんだから
しかもニワカが釣りで宣伝してるだけだから不快だし
豪ちゃんのグッズや新作情報は「永井豪の世界」
等優れたHPが色々あるので、そちらへGO!
ここは、主にジジイが茶のみ話をするスレです
837愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 11:47:41.92 ID:???
電波か
838愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 14:28:20.08 ID:???
画集にあるプレゼント
ほぼ全員当たるんじゃねえんか?
839愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 14:34:03.55 ID:???
新商品の告知じゃなくて新商品に対する愚痴を書くスレだよ
840愛蔵版名無しさん:2012/12/29(土) 15:06:57.43 ID:???
だからスレチだつってんの
しつけえ荒らし
841愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 15:18:55.14 ID:???
桜多吾作のマッハSOS完全版をずっと待ってる。
842愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 19:17:28.37 ID:???
00学園スパイ大作戦はいつなのだ
843愛蔵版名無しさん:2012/12/30(日) 23:41:59.23 ID:???
ヾヾ丶 /                      `` −、´´""/
ヾヾ  /                          ``、 /"
``丶 /                             \´´´
゙、  /                             ヽヽ 
   .l                              .ヽ "
   i            ,Μ,i、               .│
  /           ノ´__ヽヽ  _,   、 _       / ""
 .│     ./ ̄ 、 ./ ." \.\、い`\_`_```ヽ    / ´´´´
 ./     .│´ヽヽ .i  丶ヽヽ、、___,, ` __/´ソヽ/,_ノ´  ´´´´
../      │'丿│/ l ヽ、 ◎ヽ彡´ −_ρ"'/ .'"´     ´´;
"       ヽ..ヽ.丶,.ι   ``゙゙''´V  li,',,−゙/      ≡≡≡
        ヽ_  `           \iiii┃     ___-_-_-_
        .│ 、   u        .,ノ  /     ``−−−
        │  \、     ;−─   /     ``゙`゙`゙`゙`
        /    丶、    −  /      、、``````
        .l       ..ヽ::.....__.....イ         丶、、、`
      /          ヽ   \    \\\\\、`
     .´             ヽ     \   \\\丶ヽヽ
           キチガイめ!!
844愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 09:41:00.88 ID:???
>>840
(´・ω・`)ノ 俺もずっと待ってる!

>>841
(´・ω・`)ノ 俺もずっと待ってる! 
845愛蔵版名無しさん:2013/01/02(水) 09:42:03.46 ID:???
>>844
アンカミスった、>>840じゃなくて>>842に訂正します(´・ω・`)ゞ
846愛蔵版名無しさん:2013/01/03(木) 22:51:16.45 ID:???
絢爛豪華、スポーツ紙の一面したに広告打ってた
847愛蔵版名無しさん:2013/01/05(土) 12:52:40.71 ID:???
だれでガスか!マント取ったのは!?
ttp://niyaniya.info/pic/img/16745.jpg
848愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 01:45:08.74 ID:9CZdr7nf
 
Yahoo!オークションで獣神サンダーライガーのプロレスマスクとして、無許諾で300万円以上売りまくっているgreen_tea_dangoが2013年も著作権を侵害し続けるつもりらしい。


http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k161369347

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e134731373
849愛蔵版名無しさん:2013/01/10(木) 15:06:53.35 ID:???
本人乙としか。
850愛蔵版名無しさん:2013/01/22(火) 16:08:35.69 ID:???
http://kc.kodansha.co.jp/product/top.php/1234644807
新装版 Zマジンガー(1)
発売日:2013年02月06日発売予定
予価:950円(税込)
851愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 11:07:39.20 ID:???
Zマジンガーか(´・ω・`)
852愛蔵版名無しさん:2013/01/23(水) 15:13:24.98 ID:???
わりと好きよZマジンガー
機械神達の勝手気ままっぷりなんか特に
逆にボスとかヘルとか旧来のキャラクター達の扱いがすごいどうでもよくなってるけど
853愛蔵版名無しさん:2013/01/26(土) 20:26:41.47 ID:???
>>852
何故か女系家族が多い兜家とか好きだったw
刀子とか良いキャラしてた
俺もZマジンガー好きだったなぁ
854愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 00:44:22.12 ID:???
ジュンのセクハラ攻撃が良い。
855愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 20:22:09.45 ID:???
Zマジンガーは見開きでロボットが暴れまわってるのが良かった
856愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 22:57:50.33 ID:???
正直アフロディアが主人公でよかったと思わないでもないw
857愛蔵版名無しさん:2013/02/05(火) 01:31:41.29 ID:1D1N23Z4
イヤハヤ南友をアニメ化しろよ。
858愛蔵版名無しさん:2013/02/07(木) 17:16:12.16 ID:???
新装版Zマジンガー、描き下ろしや構成の変更があるね
859愛蔵版名無しさん:2013/02/08(金) 15:23:00.75 ID:???
Zマジンガー Define か
860愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 08:25:45.19 ID:???
>>858
書き下ろしあるんだぁ・・・購入してみるか
861愛蔵版名無しさん:2013/02/09(土) 18:45:51.74 ID:???
買って詳しく内容教えてよ
862愛蔵版名無しさん:2013/02/10(日) 23:03:22.80 ID:???
会田誠とかいう人の展覧会が物議を醸してるらしいけど人犬のモロパクリじゃん
863愛蔵版名無しさん:2013/02/12(火) 12:59:04.78 ID:???
現代では再創作っつーんだよw
864愛蔵版名無しさん:2013/02/16(土) 21:05:03.94 ID:bv1DrqKC
◆ダイナミック企画&新日本プロレス→無断マスク製作販売常習者

jk4646が別ID
・dekoboko0314で無許諾ライガーを出品!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g118704690
865愛蔵版名無しさん:2013/02/17(日) 10:41:37.77 ID:???
だから、あんたの商品なんか、誰も買わないって
866愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 00:31:30.96 ID:???
キッカイくん初めて読んだけど後半は良い意味で気がくるってるな
金玉大きくなった→見られたら変なあだな付けられちゃう→捨ててこよう!
どういう頭してたら金玉捨てるなんて発想が出てくるんだろうか
所々のパロディーもよかったし
全巻通して久々に笑わせてもらった
867愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 00:58:32.00 ID:???
結局、Zマジンガーは買わんのか?
868愛蔵版名無しさん:2013/02/21(木) 13:26:52.49 ID:???
うん。俺は買わない(´・ω・`)
869愛蔵版名無しさん:2013/02/22(金) 11:47:40.10 ID:???
マスクは落札したけどね(´・ω・`)
870愛蔵版名無しさん:2013/02/23(土) 08:31:46.39 ID:???
>>867
注文はした
まだ届かない・・・邪神戦記は届いたが
書き下ろしの未発表作、天女カラスが載ってるのは良かった
871愛蔵版名無しさん:2013/03/01(金) 19:07:29.59 ID:???
まだ届かんのか?
邪神戦記も買ってねえだろw
書き下ろしで未発表ってことは
収録されてないってことになるぞ
表紙が書き下ろしって書いてなかったか?
某豪ちゃんサイトのコメントをパクってるだけの間抜けw
872愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 00:34:32.36 ID:???
最近デビルマンでハマってバイオレンスジャック、手天童子、オモライくん読んだけど何かお薦めある?
今あばしり一家読んでるけどかなりアナーキーだねこれ。ハレンチ学園は値が張るから迷ってる。

手天童子は凄く面白かったけど話の根幹が思いっきりタイムパラドックスなのはわざと?
873愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 01:06:25.87 ID:???
全3話と短いけど、「UFOから来た少年ムー」。
超有名オカルト雑誌ムーで連載してたSF漫画です。
874愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 01:41:06.10 ID:???
あにまるケダマンお薦め
875愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 03:34:43.67 ID:???
イヤハヤ南友・おいら女蛮・キューティーハニー・けっこう仮面・ガクエン退屈男
876愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 10:08:28.39 ID:???
>>872
『魔王ダンテ』
デビルマンの原型にして以降の「魔」ものの原点

『ガクエン退屈男』
バイオレンスジャックでお馴染みの門土&竜馬のデビュー作
877愛蔵版名無しさん:2013/03/05(火) 15:33:50.07 ID:???
>>872
伝奇物が好きなら「凄ノ王(伝説)」とか
デビルマンを究めたいならデビルマンレディーも一応・・・
878872:2013/03/05(火) 23:40:24.60 ID:???
おお、みんなありがとう。とりあえず入手しやすい魔王ダンテから読んでみる。
廃刊ばかりで中古でも高いのは困るなぁ。
879愛蔵版名無しさん:2013/03/07(木) 00:22:19.61 ID:???
だから、素直にZマジンガー買えよぉ。(´・ω・`)
880愛蔵版名無しさん:2013/03/09(土) 11:06:03.41 ID:???
やだよぉ。(´・ω・`)
881愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 00:41:30.92 ID:???
じゃあ、何でリンクとか貼るんだよぉ。(´・ω・`)
882愛蔵版名無しさん:2013/03/10(日) 09:30:46.12 ID:???
ボクが貼ったんじゃないよぉ。(´・ω・`)
883愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 08:30:01.60 ID:???
5月に蛭田充と岡崎優のトークイベントがあるらしい
884愛蔵版名無しさん:2013/03/19(火) 09:42:28.74 ID:???
「永井豪スペシャル」って本について、誰か詳細教えてください。

カバーは何回か見てるけど何が掲載されているか知らないので誰か所有されてれば内容教えてほしいです。
885愛蔵版名無しさん:2013/03/20(水) 00:48:22.49 ID:???
>>883
どこであるんだよぉ。(´・ω・`)
886愛蔵版名無しさん:2013/03/22(金) 20:07:44.74 ID:???
ツィッターで流れてたけど詳細未定
887愛蔵版名無しさん:2013/03/22(金) 23:32:11.27 ID:???
蛭田充って、40年前のガキだった俺に「あまりにヘタクソでストーリーもクズで、笑う対象」という漫画家像を教えてくれた漫画家だった
感謝するためにトークイベント行きたい気もする。今でもヘタクソなのか知りたい
888愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 02:26:31.67 ID:???
そういうガキが、どんなくだらない大人になったか見に行きたくなったw
889愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 09:27:05.98 ID:???
>>887
4年前に描かれたライディーンの絵を発見した。
ttp://ameblo.jp/mtjmtj02/image-10662453231-10773989601.html
890愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 13:34:29.33 ID:???
蛭田先生の絵は、子供心にも大味だなあとは思ったな〜、当時(´・д・`)
891愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 17:50:21.90 ID:???
これじゃない感が凄いな
892愛蔵版名無しさん:2013/03/23(土) 19:56:42.71 ID:???
このライディーンとなら友達になれそうだ
893愛蔵版名無しさん:2013/03/24(日) 00:46:32.79 ID:???
マンガが友達かぁ。(´・д・`)
894愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 22:44:11.26 ID:???
そういえば、画集買ったけど、封切らずしまったままだった
895愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:05:06.56 ID:???
>>894
抽選の応募券封入されてるから開けて応募しとけ
896愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:06:48.67 ID:???
あー、抽選あったな
確実に当たるんだろうなw
897愛蔵版名無しさん:2013/03/25(月) 23:28:36.27 ID:???
そういや画集の帯にあった 永井 泰宇「小説鉄の母(仮)」ってまだ発売されないのかな
898愛蔵版名無しさん:2013/03/28(木) 01:04:49.97 ID:???
真樹村先生、魔人ハンターミツルギなんか描いてたのか…。
899愛蔵版名無しさん:2013/03/29(金) 07:28:25.20 ID:???
小学館の学年誌で描いてたらしいね
900愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 01:38:02.53 ID:???
廃物再利用シリーズどこまでやるんだろ
http://twitpic.com/ch58c5
901愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 08:35:51.92 ID:???
>>900
むしろこちらで企画を考えてダイナミックプロにメールで送ってあげようw
変態仮面が映画化されるからコラボ企画で「変態仮面vsけっこう仮面」やってみるとか
902愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 10:05:24.82 ID:???
>>900
戦う理由が良く分からんが、またレディーを見れるのは個人的には嬉しいw
903愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 12:21:49.31 ID:???
>>901
つまんねえ企画だなぁ。(´・д・`)
904愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 14:38:02.98 ID:???
真夜中の戦士対電送人バルバーとかガルラ対江の島ドジラとかそういうのをやればええ
905愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 17:03:47.32 ID:???
>>903
んじゃ面白い企画出してよw
くさすだけならガキにもできるし〜
906愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 19:25:28.43 ID:???
凄ノ王対八岐大蛇。(´・д・`)
907愛蔵版名無しさん:2013/04/06(土) 21:45:06.84 ID:???
コミックヘブンといいREDいちごとか何でそっちの方へ行っちゃうかなぁ
908愛蔵版名無しさん:2013/04/09(火) 16:51:31.89 ID:???
>>900
VSシリーズってなんで漫画版じゃなくアニメ版の設定なんだろうね。東映とはかなり険悪な関係なんだろ?
909愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 00:53:00.13 ID:???
蛭田さんのイベントは5月4日に阿佐ヶ谷ロフト。
910愛蔵版名無しさん:2013/04/11(木) 18:47:26.52 ID:???
ありがとぉ。(´・ω・`)
911愛蔵版名無しさん:2013/04/12(金) 22:34:26.01 ID:???
>>908
そりゃアニメの方が原作だからな
漫画版の設定なんて存在しない
差異があるのはアニメ設定を間違えたか正しく表現できてないだけ
912愛蔵版名無しさん:2013/04/13(土) 05:16:13.11 ID:???
豪ちゃんと東映、なんでそんな険悪な仲なん?(´・ω・`)
913愛蔵版名無しさん:2013/04/14(日) 00:26:43.29 ID:???
  た      丶、::: 丶,      ´¨`−∨け / ./ /´
  す        ヽ´´ソ、 //´`⌒,,,,ヽて/ <ヽ./
   け   ___ ,丶−/  ゙´(`∀´)ヽ´/.ヽヽ´ヽ :--....、
    て./´   ./´  │   l.ソl∞l ̄   │ .\、    \
     /  _  /   -l│    )∩,、   .│,、  \ ._  ヽ
    ./.o(∀´/    ´ゝ´丶    (,,l l, \  / .ヽ、、  ヽ、`∀) .│
   │ヽヽ/、l   ヽ/    ヽ、  ∠、、ソ/   ヽヽ  ヽヽ// │
   │ ヽ`.│   l丶、    .丶-----、´     ヽ..,  ヽv´  │
    丶 く´│   │ .`ヽ、   ./   .ヽ     /´./  │  /
  ,,ヘ,,\、;│   │    \ /___丶  /   /   │/
./ .l│`´ヽ丶    ヽ     .ヽ\   /./    /   .│ヽ.,
   ヾ、_゙___l    .ヽ.  ◎  .l ヽ=´./.  ◎ ./ ,.−::-l,,ノソ
    \,,ノ ,,│--、  ヽ    ││ .│i    .//´ ,,,_、 `` ̄
    /./    `.、  \   l .│ .│l   /./   (`∀),,.ヽ
  / /       .ヽ   \ ./ .│ .│.l./  /    /ヽ/´  l
/   /         ヽ、\.、`  .│ .│   │   .ノ 丶ソノ  │
   .│   ,..-.、    `\    │ .│   /   .(.ヽヽ   /
    丶 __(∀´、    ll、 ∧..._  l_」 / /丶___-_ヽヽヽ /
あ〜ん丶`−´l`..)   ./丶/ .i ∧─∧¨/ヽ/∧.'.、     /
     .\、丶子   /ヽヽ./ll, ./, l ./ l./,,、 ///``¨¨¨ ̄
       `¨──¨´\ \ヽll`./l:∨∧゚ .ll ヽ/ /´___│
         /`¨゙...:::__\ \∨__ヽ/__ヽl−/ ./-''´ │
         l゙l    `.\ .ヽ一一− ̄.│ /    ..l
                  .____l/
914愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 09:20:04.57 ID:m4+mH9mj
マジンガーシリーズ40周年記念本 狂機乱武~機械獣・戦闘獣・円盤獣・ベガ獣デザイン大鑑~((単行本(ソフトカバー)))
永井豪 (監修)
価格: \3,360
5/31発売 予約受付中
エディション: 単行本(ソフトカバー)
出版社: グライドメディア
出版日: 2013/5/31


アマゾンでこんなん見つけたけど、面白そう。
ちょっと高いけど…
915愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 10:26:57.10 ID:???
先に予告してたメタルヒーローデザイン画集はどうなったんだ
916愛蔵版名無しさん:2013/04/26(金) 10:27:34.53 ID:???
おお、全部網羅されてるならこれは買うな
戦隊シリーズのデザイン大鑑上下に比べれば4分の1以下の値段
917愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 03:31:20.21 ID:???
蛭田さんのトークイベントにゲストで桜多吾作さんも出るんだな
918愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:18:36.69 ID:???
当日チケット買えますか?
919愛蔵版名無しさん:2013/04/29(月) 05:22:38.28 ID:???
桜多吾作先生のマッハSOS完全版はいつごろ発売されますか?
920愛蔵版名無しさん:2013/05/01(水) 21:58:03.72 ID:???
チケットは買えると思う。
921愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 00:32:47.53 ID:???
蛭田さん、チャリティで色紙出すらしい!
922愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 01:41:39.81 ID:???
結局Zマジンガーはどうなんだい?
君たちは買ったんだEND?
923愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 13:27:26.90 ID:???
久しぶりに蛭田さんに会いに行ってきまつ
924愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 17:18:07.86 ID:???
久しぶりって、以前会ったことあるのかよ?(´・ω・`)
925愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 17:41:55.41 ID:???
ダイナでアシしてたんだよー
926愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 17:48:45.79 ID:???
そうなんだ!それじゃあまとめて質問します
@キッカイくん最終巻に出てくる「もりて」って何?
A「ぶんぶくチャガマン」というのを学研の科学でやってた
みたいなんだけど、検索しても出てこない
安田さんあたりが描いてるの?
B「音楽疎外され人間」てメインキャラはどう見ても
よしかわ進が描いてるけど、この頃もう
よしかわ先生ダイナミック退社してるんじゃないの?
927愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 18:01:55.48 ID:???
そんなに古い作品知らねーw
でもいろんな人が豪先生名義で描いてたよ。
一度、外に出ても外部スタッフみたいな扱いもあったから
よしかわさんのはそれかもね。
928愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 22:11:48.13 ID:???
>>926
1)Dプロで穴埋めクイズをやっていて、「〇り〇」という問題があった。答えは明らかに「ごりら」なんだが、「もりて」と素で答えた方がおったそうな。

2)のなかみのる先生ですね。
929愛蔵版名無しさん:2013/05/03(金) 23:56:23.11 ID:???
ありがとぉ。(´・ω・`)
930愛蔵版名無しさん:2013/05/04(土) 08:54:07.82 ID:???
>>922
(´・ω・`) すまん、買ってないよぉ
931愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 16:03:06.14 ID:???
好みにもよると思うけど、
買うほどのモンじゃないと思う→Zマジンガー
微妙な加筆はあるらしいが
展開に大きな違いはないし
カラー頁は白黒になってるし。

続けてゴッドマジンガーも全3巻で刊行されるけど、
角川版と大して違わない構成じゃないのかな?
巻頭のアイラの祈祷シーンがフルカラー収録でもされるんなら
買う値打ちは出ると思うけど・・・。
932愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 16:50:56.56 ID:???
ゴッドマジンガーはいきなり単行本描き下ろしで
小説版も展開とバブリーだったな
読んだことない若者向けの出版でしょう
933愛蔵版名無しさん:2013/05/06(月) 19:16:31.92 ID:???
水島とはなんだったのか
934愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 11:45:31.52 ID:???
一緒に日本に帰ろう
935愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 13:08:48.07 ID:???
歌を忘れたカナリヤは・・・
936愛蔵版名無しさん:2013/05/07(火) 13:41:22.49 ID:???
可哀そう 可哀そう 可哀そう・・・
937愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:55:39.75 ID:???
久々に「手天童子」を読む。うーん、やっぱり面白いなあ♪
連載当時は小4ごろで、金が無いので単行本は3巻(ちょうど近所の本屋にあった)
しか持ってなかった。ちょうどこの巻では護鬼の登場、角の出現、仲間が出来る、
という急展開が楽しかったなあ。
鏡を見ながら「白鳥さん、おれのことすきだって…?
えへへ、おれってあんがいもてるのかなー?」と自嘲するシーンとか、
美雪をフったことで勇介にからまれ、結果、冒険行き急行列車のキップを
渡すことになるシーンとかは、マジで神がかった展開だわ。
938愛蔵版名無しさん:2013/05/09(木) 00:06:31.03 ID:???
いいよね。ダークさが無い(薄い)作品。
939937:2013/05/09(木) 13:23:01.74 ID:???
でも、20数人で一斉に襲い掛かる集団レ○プはキツかった…。
豪ちゃんって、マジ鬼畜。
940愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 18:36:58.74 ID:???
画集の抽プレバッジが今日届いた、思ってたより小さかった
941愛蔵版名無しさん:2013/05/13(月) 21:41:43.21 ID:???
結局イベント情報は釣りかよ?詳しいレポしてくれよぉ。(´・ω・`)
942愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 01:54:47.77 ID:SUepHwqA
>>938
手天童子も十分ダークでしょ。
完全にダイナミックに毒されてるよ・・・w
943愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 10:50:08.84 ID:???
あれは生き残った人たちが、ダークに死亡をした人たちの
ことを引きずってないからダマされるんだよ
944愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 11:40:48.79 ID:???
アイアンカイザーが絡んだおかげで、被害者が数万人単位にふくれあがっとるからなあ。
945愛蔵版名無しさん:2013/05/16(木) 12:15:08.67 ID:???
ラン・オットーとかあっさり殺されてたよなー
でもまあ、作品としての味付けってっ大事だな
手天童子みたいに数万人(親類友人含む)死んでもハッピーエンドにまとめることもできるけど
一人の被害を掘り下げてダークを追求することも可能だよな

凄ノ王の雪代さんは最後とってもたくましかったけど
946愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 00:26:29.47 ID:???
もし子郎がノスフェラトウの支配する学校に通っていたら、瓜生麗は
アプローチしたんだろうか。

雪代が血盟党にレイプされたら、真悟は鬼と戦ったりして・・・
947愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 01:37:48.14 ID:???
19日はネイキッドロフトで岡崎優さんのトークライブ
948愛蔵版名無しさん:2013/05/18(土) 14:24:01.28 ID:???
>>925
結局これも嘘だよなぁ?ここで告知イラネって何度も言わせんなよぉ。(´・ω・`)
949愛蔵版名無しさん:2013/05/20(月) 22:07:11.71 ID:???
そういえば、画集買ったけど封開けてなかったな
950愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 10:44:45.77 ID:???
>>949
抽選の応募券封入されてるから開けて応募しとけ
951愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 11:57:09.02 ID:???
>>948
嘘つきにするなよw
952愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 14:02:53.71 ID:???
>>950
あー、抽選あったな
確実に当たるんだろうなw
953愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 20:08:32.84 ID:???
ピンバッジ興味ないからいらん
954愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 23:53:26.67 ID:???
高橋留美子、豪ちゃんに影響をかなり受けたと言っている
955愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 06:30:59.66 ID:???
女体のかきかたに影響を受けたとか言ってたね
そういやラムとか豪ちゃん流のギリシャ彫刻理想体型に近かったような
956愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 09:27:27.84 ID:???
顔の描き方には影響を受けなかったようだな
957愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 11:36:39.15 ID:???
初期の弁天の顔とか?
958愛蔵版名無しさん:2013/05/23(木) 12:07:47.23 ID:???
豪ちゃんには昭和50年代までの画でいて欲しかったな
959愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 00:12:28.00 ID:???
リアルシレーヌちゃん
http://fx.104ban.com/up/src/up28974.jpg
960愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 00:51:36.49 ID:???
却下で
961愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 03:41:20.05 ID:???
チェンジ!
962愛蔵版名無しさん:2013/05/29(水) 10:11:41.36 ID:???
さぶ
963愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:30:14.13 ID:???
964愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:43:44.29 ID:???
この出品者相当頭悪いなw
アニメキャラやん
965愛蔵版名無しさん:2013/06/01(土) 19:48:10.85 ID:???
こいつの過去の出品は全部ニセモノじゃん
購入者から指摘されて居直ってる屑
966愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 00:45:06.04 ID:???
いくら豪ちゃんが衰えたとしても、ここまでヘタじゃねえw
素人目にもニセモノと判るわwwwwww
967愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 08:22:12.97 ID:???
こういうの通報とかできんの?
968愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 09:51:25.54 ID:???
被害者じゃなきゃ取り合ってくれないんじゃないの?
確実に偽物と言う証拠があって、被害者が何人も集まって訴えれば何とか
なるかも。偽物と知らなくて転売しただけって逃げ道もあるしなぁ。
969愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 12:30:14.34 ID:???
豪先生がビデオ出演で「これは僕が描いたんじゃありません」って言えばいいんだよ
970愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 14:05:24.05 ID:???
多くの漫画家はニセモノ色紙に関しては関知しませんって感じだよ。
こんなのに騙されるのは自己責任だろうね。
971愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 15:53:40.87 ID:???
>>963
出品者乙としか
972愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 17:35:40.26 ID:???
まあオクでサイン色紙ゲットしようとまでする熱心なファンなら即偽物だと見破れるレベルだけどね
973愛蔵版名無しさん:2013/06/02(日) 18:16:10.58 ID:???
つうか、このバカは何ヶ月か前からマークされてんだろ
ネットの記事で出てたよ

それでもアホーは放置してるけど、いきなり逮捕になるのか、そのままかどうなるんだろうな
974愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 00:49:35.05 ID:???
975愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 01:01:11.89 ID:???
しかしこんな幼稚な絵を本物と信じて買っちゃう方も
どうかと思うなw
976愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 01:26:59.35 ID:???
見かけたらヤフオクの違反商品の申告から申告するくらいしかファンにとって出来ることはないだろうなぁ
977愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 09:14:02.41 ID:???
高評価つけてるヤツが多いのは何故だろう?
978愛蔵版名無しさん:2013/06/03(月) 16:09:38.71 ID:???
毎度のオク釣り自演イラネ

それより、アステカイザーの再放送が始まってるやんけ!!
なんで教えてくれなんだのや!!
979愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 02:59:50.17 ID:IKTFI7Pd
お前らは永井豪の漫画もう捨てた?
児童ポルノ法でアウトらしいぞ
980愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 13:35:34.40 ID:???
そんな法律に引っかかる作品あったっけ?
981愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 18:53:08.09 ID:???
物語の設定で18歳未満が性交する描写がある漫画は全部アウトらしいね
(設定では18歳以上でも絵柄的に18歳以下だろ、と言う作品でもアウト)
982愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 19:27:51.94 ID:???
じゃあけっこう仮面はセーフで凄ノ王はアウト?
983愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 23:10:00.70 ID:???
ロリさやかのヌードが出てくる、マジンサーガがやばいな。
984愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 23:16:30.29 ID:???
豪ちゃんの漫画、ほぼアウトだろw
985愛蔵版名無しさん:2013/06/04(火) 23:18:49.63 ID:???
美樹もイメージシーンとはいえ犯されてるからデビルマンも発禁だな
986愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 00:17:10.68 ID:???
手天童子にも寸前(擬似?)みたいな場面はある。
マジンサーガでもさやかの友人が犯される場面あったな。
987愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 00:53:31.55 ID:???
真っ先にスタジオジブリと藤子プロを強制捜査して
「トトロ」や「ドラえもん」のデーターや原画を
破棄させたら評価してもいいわクールジャパンw
大抵の日本文化なんて反キリスト的でロリで暴力的だから受けてるだけ
ただでさえ青息吐息のアニメ業界なんてこれで壊滅w
あのキモい秋葉も元のオーディオマニアwの街に戻るだろうw
未成年のスカートや水着も規制すべき
基本、女は外出時に顔や手以外は隠すべきだ
あと法律で同性愛や飲酒、個人のPCの所有も禁止すべき
988愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 02:13:24.34 ID:???
詳しくは知らないが、未成年キャラが太もも出して棒立ちの絵(別に下着姿ってわけでもない)でも「性欲を刺激するからアウト」だの、かなりムチャクチャな法改正らしいね
それ所有してたら逮捕だの本気かよって感じ
捨てずに逮捕される奴が後を絶たないんだろうか・・・・
989愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 03:34:12.25 ID:???
最近どこかの板で、漫画のエロ判定をさいとう・たかをタッチで
ギャグにした漫画を見たが、どこだったろうか…。
990愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 07:00:25.36 ID:???
『サルまん』だな
竹熊ブログに再録されているよ
991愛蔵版名無しさん:2013/06/05(水) 13:15:43.28 ID:???
逆に性犯罪が増えそうだな
992愛蔵版名無しさん:2013/06/06(木) 12:43:26.01 ID:???
保全
993愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 12:08:00.41 ID:???
 
994愛蔵版名無しさん:2013/06/07(金) 19:52:51.70 ID:???
今週の週刊チャンピオンで漫画版ゲッターロボのパロがw
995愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 03:02:42.05 ID:+jrAQo3I
【イベント】漫画家魂!〜HERO'S LEGEND〜 episode01
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1358343653/
996愛蔵版名無しさん:2013/06/08(土) 21:05:20.28 ID:???
次スレいるですか?
997愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 09:33:54.65 ID:???
いるです
998愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 11:41:56.15 ID:???
999愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 15:11:15.73 ID:???
>>693
機械道空手の秘技が単なる心臓つかみ出しなわけねえだろ!
兜剣造の手の中で、地獄斎の心臓は脈打ってたわけだから
生きたまま、心臓を奪ってるわけだよ!
これが「うばわれた心臓」でなくてなんであろうw
>>695
ゲッター3の最後?
ゲッター1状態だったのに?
それを言うなら武蔵の最後だろ?
知ったかすんな!ピャホホホホ!!
>>695
じゃあ、ドジラセンセーはなんにインスパイアされてるの?
オリジナルは恐竜ガーティーか?w
ダイナミック的には江ノ島ドジラか、ピャホホホホ…
1000愛蔵版名無しさん:2013/06/09(日) 18:09:59.53 ID:???
1000ならダイナミック作品永劫消滅。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。