【巴寿司】将太の寿司 二十二貫目【鳳寿司】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ

【巴寿司】将太の寿司 二十一貫目【鳳寿司】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1276903151/l50
2愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 12:15:03 ID:???
過去スレ

【巴寿司】将太の寿司 二十貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1269111771/
【巴寿司】将太の寿司 十九貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1264757811/
【巴寿司】将太の寿司 十八貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1257846620/
【巴寿司】将太の寿司 十七貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1250260587/l50
【巴寿司】将太の寿司 十六貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1244155758/
【巴寿司】将太の寿司 十五貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1234879940/l50
【巴寿司】将太の寿司 十四貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1229564980/l50
【巴寿司】将太の寿司 十三貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1222151844/
【巴寿司】将太の寿司 十二貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1215877804/l50
【巴寿司】将太の寿司 十一貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1210441050/
【巴寿司】将太の寿司 十貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203738705/


3愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 12:16:17 ID:???
【巴寿司】将太の寿司 九貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1193806938/
【巴寿司】将太の寿司 八貫目【鳳寿司】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164265717/
【巴寿司】将太の寿司 七貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1159664190/
【巴寿司】将太の寿司 六貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1151592949/
【巴寿司】将太の寿司 五貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139730135/
【巴寿司】将太の寿司 四貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128319356/
【巴寿司】将太の寿司 三貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115342487/
【巴寿司】将太の寿司 二貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1098791769/
【巴寿司】将太の寿司 一貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088326733/


4愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 12:17:55 ID:???
※時々出没する厨房くんです
 構うとつけあがるので餌を与えないようにしましょう

・自惚れ君厨:自分の意にそぐわないレスを全て「自惚れ君」と呼びスレを荒らす定番の荒氏
         NG推奨ワード「自惚れ君」

とりあえずこのスレで既出の矛盾点と問題点

・奥万倉の若返りとヤムチャ化
・警察が無能すぎる件
・新人コンクールなのに修行して15年の奴とかが普通にいる
・最初に試食される奴が負けるという法則
・初美や佐治の年齢設定
・チョーン
・シンコと納豆オヤジが嫌われている件
・観客の有り得ない盛り上がり方と聴力・視力
・四包丁のいつの間にか消えた女の行方
・東京大会の自己紹介の時に騒がれていた奴らの行方
・日本一の舌の持ち主が多すぎる件
・笹寿司の損得勘定(経費概念)がデタラメ
・煮こごり知らない等、大政小政その他会場の業界関係者が余りにも無知
・鳳寿司、身の上相談に積極的にのって公私混同しずぎ
・寿司屋なんて基本零細なのに、これだけ長期新人をコンクールで遊ばせる余裕がある店が、全国にそんなにあるのかよ
・頻出台詞に 「あ・・・!」 「う・・・むぅ・・・!」 「僕は馬鹿だ・・!!」 「そして…今、戻った」
・「静粛に!静粛にお願いします!」とか言ってるだけで碧悟の暴走や観客の乱入すら満足に阻止できない無能な警備員
・将太の蟹寿司に仕込んだガリの異常な発熱発汗作用
・皿割って一生タダ働き
・チーム北海道って何だったの?
5愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 12:19:41 ID:???
シンコのガイドライン
・お得意様の電話注文受けてそのまま放置、「忘れてました」と言って泣き出す始末、雑用すらまともにできず
・将太が少し前に高野豆腐使って正しい切り方を見せてたのに目で盗むことを教えていた人物とは思えない巻き物の切り方
・怒られたり責められたりすると「才能が違いますよ」(巻き物)「誰がやっても同じでしょ」(工事現場)と逆ギレ
・病み上がりの老人に刺激の強いニンニクをたっぷりまぶしたカツオのたたきをを食べさせて病院へ逆戻りさせる
・失敗するとすぐに。「店を辞めて責任をとります」(カツオ)「親方が言うなら店を出て行きます」(ウニ)と言って逃げようとする
・将太が寝る時間を惜しんで築地で目利きの特訓をしたり仕込みの特訓をしている間も自分は夢の中
・初登場時の飛男の格好にビビッて退散するも、丸坊主になってまじめに働き始めるようになると威張りちらす
・将太が必死で考えたアイディアに対して何も考えていないくせに「ダメだよ将太君」と酷評
・初めてツケ場に立つ将太に整髪料を付けさせ、それが原因でツケ場を追い出される羽目に陥らせる
・回転寿司が潰されそうになって苦渋の坂田に向かって「高級店で働ければそれでいいじゃないですか」とKY発言
・親方に言われたコンクール出れるかどうかの重要な試験を忘れる
・コンクールでは東京大会2回戦で敗退、大政・小政・将太は優勝しているのに一人だけ無能ということを改めて晒す


6愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 12:21:04 ID:???
シンコのガイドラインその2
・叶崎や藤吉など、たいした腕もないくせに将太のライバルに対して偉そう
・マグロ選びのとき、藤吉や奥万倉の選んだマグロをうまそうに食べるKY行動
・普段鮮度チェックしているのにも関わらずウニの殻を全部剥いてクーラーの温風の前へ長時間放置し、ウニ好きの上客激怒
・捕鯨をしている女性に対して「クジラがかわいそう」などと発言。女性は激怒。
・寿司屋の息子に自分よりうまい巻き寿司を作られて凹んでいる飛男に対して、「あの子のほうが才能があるんじゃないの」などと罵る。
・小政の結婚・独立、将太の決勝進出などを祝う祝賀会で、飛男にKY発言し、空気を悪くする。
・飛男が1週間で巻き寿司をマスターし、1年で大根の桂むきができるようになったのに対して、1年以上いても桂むきどころか巻き寿司すら満足にできない。
・「山のことは僕に任せろ」とか言いながらアジメドジョウを知らなかった。
・後輩の飛男に、「店にいなくても困らない」と言われる。
・「兄さんって呼べ!じゃなきゃ慎吾さんとでも呼べよ」
・お互いいい勝負をしようと将太にエールを送る叶崎のことを「うっかりと信用しちゃあダメだよ 将太君!!」と陰口
・親方が白魚の握りをしくじり引退を決めたとき、「たかが一回」と言い、「お前は本当にそう思っているのか?」と嗜められる。
・過去の弟子全てが東京大会を突破しているのに、2回戦敗退に終わり鳳寿司の歴史に泥をぬる。
・そのくせチンコはゴゴゴゴ
7愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 12:22:55 ID:???
伏見直子のガイドライン
・納豆親父に匹敵するゴネジジイと離婚寸前の両親とビッチにふさわしい家庭環境で育つ
・ジジイが寿司食えるようになったからって将太に抱きつくというビッチ炸裂
・将太に会いたいがために病弱のジジイを連れて高い鳳寿司へ行って高い食べ物をほおばる(寿司代はジジイの年金で負担)
・店員でもないのに鳳寿司の慰安旅行へついていく(旅費は零細経営の鳳寿司が負担)
・彼女いるからTDLへ一緒に行けない将太のせめてもの好意に対して「バカバカ」とKY発言
・全国大会一回戦の試合中にケーキを差し出して舌をおかしくさせようとする
・決勝戦でクラスメートを買収しようとする→買収大嫌いな将太激怒→直子大泣き→なだめる将太に対してお菓子を要求→大量のお菓子を買い漁る
・韓国編で飛男を連れて北海道へ行くも肩透かし(旅費は多分直子の誘惑に負けた飛男が…)

大年寺三郎太のガイドライン
・30km以上走っても全く息も乱れず
・10m以上の所から飛び降りても全く無傷
・電車にはねられても1日で歩けて寿司を握れるまでに回復
・10m以上の崖から飛び降りて、5分以上素潜りでワタリダコ捕獲(しかも真冬)
・濡れた体を闘気で乾かす
・熱々の酒をひたした鍋に指をいれても熱がるそぶりもなし(もちろん火傷もしない)
・嵐の中手漕ぎ舟で己の肉体のみで走破
・外国人が惚れ惚れする程美しい英語を話す
・野草の説明に正倉院文書を引用するなど博識
8愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 12:24:06 ID:???
【こんなに凄い大和寿司の親方】
このスレで大人気の大和寿司の親方・通称アナゴ名人について、各エピソードをまとめました。
・アナゴに関しては鳳寿司を凌ぐ。名人を越えて仙人級。
・その煮汁は、50年以上もの歳月を掛けた努力と根気の結晶。
・中国残留孤児の息子と感動の再会も、日本には住めないと言う息子の意思を汲み取る。しかも前述の煮汁を、畑違いの中華料理に使う事を快諾。
・黄金のサバ編では、荒波の中、10年以上漁船に乗る百目の辰もシャッポを脱ぐ操舵テクを披露。しかもサバを釣り上げたのも親方自身と大活躍。
・身の上話しただけの将太を、自分の息子と思い協力する優しさ&懐の深さ。
・500万を気持ち良いほど瞬く間に他人に与える気っ風の良さ。しかも店(土地と居住地込み)まで譲る太っ腹。
・70歳を過ぎても中国に寿司屋を出すチャレンジ精神。そもそも移住する時点で相当な覚悟と勇気が必要。
・将太達若者が作った『中華寿司』を即取り入れられる柔軟さ。頑固なだけの化石職人とは違います。

奥万倉さんガイドライン (仮)
・自信を持って出した鹿の子寿司で将太に惨敗。
・包丁以外はハマグリの漬け込みとか作者もオリジナル寿司を考えないのレベル。
・包丁勝負で将太に当たったり、ハマチがテーマで偶然後輩の左利き用包丁を持ってたり、
 箸休め的な寿司の前に養父母が尋ねてきてアドリブで炙りイカの寿司を作ったりととにかく運だけはいい。
・繊細な味わいとかが勝負を左右する寿司勝負中にカレーを食おうとする無神経さ。
・自分から案内しておきながら一匹もズガニを捕まえられず。
・ズガニを使った寿司のアイディアが「寒天で固める」
・見ず知らずの初美ちゃんのためにバイクを売って手術費用をカンパしてあげる程の優しさ。
・同一人物とは思えんヤンキー時代のタラコ唇。
9愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 12:25:14 ID:???
藤吉のガイドライン (仮)
・米に絶対的な自信があったのに、水との相性に気付かず将太に負ける
・海苔に絶対的な自信があったのに、ウニとの相性に気付かず将太に負ける
・由紀姉との思い出の桜葉の握りを出したのに、歯ごたえがないとダメ出しされて終了
・由紀姉の事を好きだったが、全く相手にされず
・敬語を使えない
・将太、清水、奥万倉が川にカニを採りに行った時も呼ばれずに、一人寂しく先回りして3人が来るのを待ってた
・寿司勝負中に鼻クソをほじる
・カツオの腹を塩水で洗わなかったことを指摘されて自暴自棄になり適当に寿司を握る
10愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 16:57:27 ID:???
>>1
※この糞コテも構ってちゃんなので触らないorNG登録でお願いします。→俺GJ! ◆3RY48DtPYw
11俺GJ! ◆3RY48DtPYw :2010/10/10(日) 23:41:38 ID:fmM0dg8g
俺GJ!のガイドライン
・世界No.1の評価を得る天才寿司職人。世界中の著名人、有名人、スポーツ界、財政界など一流人から高い評価を得る。
・一流人のみによって評価される裏ミシュランにて脅威の五つ星を獲得。
・銀座にある本店は二年先まで予約で一杯で、一日二百万以上の売上を誇る。
・2ちゃんねるでも神の評価を得る。しかしショウタの寿司住人の一部が強い嫉妬心を持たれる。
・得意技は赤ワインのマリネやフランベなど。
和洋中にこだわらないあらゆる技法を使いこなす。
12愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 12:18:48 ID:a0DY3Z1T
俺GJのガイドラインなんか載せんなよ
舞い上がって調子に乗らせるだけだろ
馬鹿は完全スルーしろよ
13愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 12:49:47 ID:???
だからガイドラインなんか要らないって言ってるんだ
次スレからは過去スレだけにしようぜ
14愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 13:08:11 ID:???
ゴチャゴチャいうやつは自分でスレ立てしてくれや
15愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 13:37:19 ID:???
文句だけはいっちょ前
まるでシンコだなw
16愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 14:13:25 ID:???
>>15
おまえ毎日いるな
17愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 14:17:02 ID:???
オマエモナー
18愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 14:29:15 ID:???
別に毎日いなくても、スレを検索すれば
シンコはどうのって言ってる奴がいる毎日のようにいる事なんかすぐ分かるんだよねw
19愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 14:30:08 ID:???
ぷっ 苦しい言い訳くやしいのうwwwww
20愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 14:31:26 ID:???
シンコを叩いて憂さ晴らししてる奴は前スレの最初の方で既に言われてる
前々スレからずーっとやってる根暗な奴なんだよ
21愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 14:34:00 ID:???
>>19
実際にやれば明白な事を「苦しい言い訳」とか言っちゃうお前が
苦しい言い訳悔しいのう
22愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 14:35:49 ID:???
>>20
ネットで弱者を叩いてスッキリする。典型的な根暗だよな。
きっとリアルでは親に働けと毎日叱られてるんだろう。
23愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 14:38:51 ID:???
馬鹿ってうらやましいよな
理屈とか根拠とか関係なく、何か言われてもとりあえず悪口言えば反論した事になると思ってんだから
24愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 15:13:58 ID:???
>>23
つまり馬鹿とは関わらない方が良いって事さ
25愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 15:40:50 ID:???
充分関わってるやん
26愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 16:29:41 ID:???
スレの空気としてシンコ叩いてるだけなんじゃねーの皆?w
実力的には親方はじめ化け物だらけだから比べるのは気の毒だが
トビオもそうだが人間性の部分で目も当てられない部分があるのは事実じゃね?
27愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 17:07:51 ID:???
なんでこんなに荒れるかなあ
せっかくみんな将太の寿司が好きでよんでるだろうに
28愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 18:27:45 ID:???
逆にシンコを褒め称えるスレにするとか
29愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 18:55:19 ID:???
>>26
>スレの空気としてシンコ叩いてるだけなんじゃねーの皆?w
空気も何も、いきなりシンコ叩きにこじつけてるだけだろw
そもそも『皆』ってほど何人もいないじゃん
30愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 18:57:23 ID:???
いいとこあるじゃん
加藤さんのために胃に負担がかからない
ニンニクの香りがするかつおのたたき作ったり
50年前の思いでのカッパ巻き作ったり

ただどうしても整髪料の件がね
悪気はなかっただろうけど
31愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 19:57:52 ID:???
ガイドラインに書いてあることについての話題は既出で何スレにもわたって繰り返されているので
このスレ以降は禁止な 
32愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 20:10:46 ID:???
ガイドラインの「クーラーの温風」っておかしな記述がいつまでたっても直らんしな。
33愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 20:25:12 ID:???
そういうのはスレの終盤になってから言わないと
また>>14-15みたいなのが来るぞ
34愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 20:32:18 ID:???
それにしてもここもよく続くよねえ
35愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 20:34:41 ID:???
GJのおかげだと思う
36愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 20:58:14 ID:???
あいつのどこが貢献してるの?
37愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 20:59:38 ID:???
本人の自演だろ
38愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 21:13:56 ID:???
GJおらんかったら15くらいで月に2〜3レスくらいの過疎スレになってただろうな
それくらい奴の貢献度は大きい
39愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 21:41:38 ID:???
まあくだらなすぎて笑えるけどね
あれだけ自画自賛書き込みできるのはなかなかいない
40愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 23:48:51 ID:???
しーもが消えたのは朗報
41愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 06:56:11 ID:???
>>31
おまえ、いーかげんここを卒業したらどうだ
42愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 08:12:27 ID:???
なんだかんだ言ってもみんな将太の寿司が好きなんだよ。
そうだろ?だから喧嘩は止めようぜ・・・。
43愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 09:32:51 ID:???
文句だけはいっちょ前
まるでシンコだなw
44愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 09:55:49 ID:???
はい次
45愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 12:09:16 ID:???
シンコは将太がカツオを薄く切る理由に一番最初に気づいたりと
ところどころで冴えてる部分もあるんだぜ
46愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 12:58:29 ID:???
シンコの長所はゴゴゴゴしかないだろうw
47愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 14:22:14 ID:???
ほらな、シンコを叩く奴はただとにかくシンコを叩きたくて叩きたくて仕方ないんだよ
話の前後とか関係なく何かあればシンコにこじつける
それでスレの空気だとか言うんだからタチが悪過ぎるよ
48愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 14:58:20 ID:???
話題を変えて婆の鮑汁の話でもしよう。
49愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 19:08:32 ID:???
GJがこの漫画読み込んでるのはよくわかるし
コテはずして普通の話題でもレスしてるのは明らか
50愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 20:02:41 ID:???
ウツボのほうが気になる
新人コンクールでウツボつかまえるって。。。
51愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 23:10:02 ID:???
武藤さんもシーラカンスの寿司とかウミウシの寿司とか出目金の寿司を要求しないだけ善良な人だと思う。
鳳の親方レベルになると普通に作れたりするんだけどね。
52愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 23:34:52 ID:???
将太君は川上のおばさんが肺炎で倒れたときにハマグリを変わりに売ってたと言うがいつ商売してんだよ
そんな時間ねーだろ
53愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 23:37:12 ID:???
>>51
発想が何処かのマリネ馬鹿に似てるね
54愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 00:11:50 ID:???
そういや江戸前なのに、シャコが出なかったな。
まあ気持ち悪くて嫌いなんだが。
55愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 00:17:19 ID:???
シャコは藤吉が握ったじゃん
56愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 01:10:51 ID:???
すまん。すっかり忘れてた。
けど、他のネタと違って、あまり深く取り上げられなかったよな。
57愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 01:23:54 ID:???
作者がシャコ好きじゃないのかもな

エビがメインになる話は何回もあったのに。
58俺GJ! ◆3RY48DtPYw :2010/10/14(木) 01:54:40 ID:Qbmb6GA+
いやいやw
漫画全体で、単にシャコの旨さを知らないカスしかいなかったって事だしw
因みに全寿司ネタの中で、シャコの旨さは五本の指に入るがなw
まあ、それも俺が調理すればだがなw
因みに俺のシャコ握りはスペシャルだしw
一夜干しにしたシャコをナムプラ−に一週間漬け込み、ブランデーでフランベw
焼き上がったシャコに大トロとウニ、イクラを巻き、イクラとアワビを散らすw
そいつをシャコ飯で握るw
握りまくるよw
これが世界No.1寿司職人、俺GJ!の仕事だよw
雅子とセックスはしたいがなw
お前らカスも人生で一度くらい俺の真寿司を食えやw
フハハのハw
59愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 02:12:55 ID:???
シャコは見た目がグロすぎるし、水死体にくっついてるって噂聞いてから食いたくなくなった。
本当なのか?
60愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 05:22:20 ID:???
作者が嫌いと言えばイカもそうだよな。
例外もあるけど大概は「イカなんて」扱いされている。

>>59
うちらだって色んな動物の死肉むさぼってるんだからシャコが何食ってたって気にすんな。
61愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 06:38:13 ID:???
そういえばタコも伝説と明石のタコ対決しか出てこなかったな
イイダコのタマゴ握りは食べてみたい
62愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 12:07:44 ID:???
>>60
どこにでもありそうなネタをこんなに工夫するなんて!みたいに引き立てるためじゃないかなやっぱり

漫画でひどい発言するキャラとかがいるのはたいてい次の展開の引き立て役だったりするし
63愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 12:53:28 ID:???
引き立てるために貶めす台詞が異常に多いよな、この漫画
64愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 12:56:22 ID:???
武藤さんの「ものの味を知らぬ野蛮人」とか相当やばいよな

個人的にお前それないだろって思ったのは貝柱山盛り
海苔が時化ってダメとかそういう問題じゃないだろあれ
65愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 14:55:43 ID:???
>>64
結果的に中々笑えるネタだがイクラ軍艦の発想でああしたんだから
結果だけ見てそういう失敗否定するのもどうかと思うぞ?w
ただあの見た目のインパクトはそれだけで先が見えてワロタw
海苔がどうとかって問題じゃねーよなw

武藤さんは海原雄山と比べると物言いが下品で小物臭いと思うし
何より場の支配力が雄山の脚元にも及ばんわなw
悪役としてよく働いてくれたとは思うけどね
66愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 17:11:10 ID:???
>>65
細かいようだが『脚元』じゃなく『足元』な
辞書を引いても『脚元』は載ってないぜ
67愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 17:51:17 ID:???
納豆巻きでさえ下等な扱いしてるもんな
68愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 18:31:44 ID:???
武藤「子羊の脳みその寿司を握ってくれ」

武藤「河豚の白子の寿司を握ってくれ」

武藤「ベンガル虎の寿司を握ってくれ」

武藤「カニカマの寿司を握ってくれ」

関口「パックの寿司くってろ!」
69愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 18:38:23 ID:???
>>64 >>65
決勝前日に父ちゃんに試食してもらったメニューにあの小柱てんこ盛りはなかったよね?
試食してもらったらキチンと欠点を指摘してもらえただろうに。
いいバカ貝手に入ったらからって思いつきで作るからああいうことになる。 
70愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 18:58:48 ID:???
>>65
雄山は初期の頃なら十分過ぎる程に物言いが下品で小物臭いし
中期でさえ、よかれと思ってやった事が裏目に出て店が潰れる危機に陥る失敗をやらかしてるがな
71愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 19:06:13 ID:???
つーかさ
瞬殺鮪って殺してないじゃん
名前変えろw
72愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 19:58:52 ID:???
結局シンコ君ってどこまでキュウリをさがしに行ったのよ
73愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 20:11:22 ID:???
シロシブダイ対決の時の筆記試験で全問正解者がいたらどうするつもりだったんだろう
74愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 20:22:22 ID:???
つかお前ら、何か勘違いしてるみたいだが
バカ貝の件は海苔がしけった事しか指摘されてないじゃん
つまり逆に言えば、海苔を巻くタイミングを間違えなければあの盛り方で間違ってなかったんだろ
外見だけで「こんなの無い無いw」と否定するのは
イカ勝負の時に実は正解なのにイカソーメンだと笑ってた観客と同レベルなんじゃないの
75愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 20:23:05 ID:???
ジジイ「前座は終わりじゃ、このタイで旨い寿司を握ってもらいたい」
76愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 22:13:30 ID:???
この漫画に出てくる食ったときのリアクションで一番好きなのってどれ?
77愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 22:20:09 ID:???
審査員が手をつないで輪になってたやつ
78愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 22:41:26 ID:???
拍手が一番好きだな
79愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 22:58:38 ID:???
リアクションというか「むう。。。」ってセリフ
80愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 23:12:04 ID:???
海だ!ってやつ。大年寺との最終決戦でのアワビトロロの武藤さんの。
81愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 23:37:05 ID:???
甘エビ沖漬けの「甘ァ〜い」かな
82愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 23:51:00 ID:???
今還った タン
83愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 23:51:06 ID:???
「甘ァ〜い」はウチワエビの蒸し焼きじゃなかった?
84愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 23:52:03 ID:???
おいおい
あいまいな記憶でテキトーなこという奴多すぎだぞ

ちゃんと裏とってからレスしろ

たっけ?と気がするはむかつくんだよ
85愛蔵版名無しさん:2010/10/14(木) 23:54:41 ID:???
あなたがむかつくからってなんなの?
あなたの顔色見て生活してるわけじゃないんでね
86愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 00:03:36 ID:???
少なくとも断言できないなら
書き込むな なにが 「なかった?」だボケが

自信あるなら「だった」と断言できるはずだ
87愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 00:05:41 ID:???
別にこれあんたの命令で書き込むスレじゃないし
なんであんたの言うとおりにしないといけないの?
カルシウムでも取った方がいいんじゃないの?
88愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 00:08:10 ID:???
あなたがあんたに変わってるw
89愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 00:09:35 ID:???
たしかにあいまいな記憶で適当なこというバカが多いよな〜
指摘されてキレてるようじゃセワないな
90愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 00:09:51 ID:???
争うなら寿司勝負にて決着をつけぃ!
91愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 00:36:37 ID:???
>>84>>86>>89
やれやれ
92愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 00:48:04 ID:???
おおっと、久々にナルシス君が降臨しましたか?
93愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 00:50:02 ID:???
らしいね。困ったものだ
94愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 00:54:40 ID:???
荒れたから「楽しくやろうよ」と言う人がいたのに、またこれかよ

曖昧な言い方が気に入らないのは心が狭い証拠だろ
作品について雑談するスレなんだから、正解や事実をだけを言わなきゃいけないってもんでもないだろうに
「たっけ?」と言われたら「そうそう」とか「いや、そうじゃなくて○○だよ」と返せば良いのに
顔真っ赤にしてムカつくだのボケだのって
何でそんな『キレやすい今時の若者』を地で行ってんだ
95愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 00:58:21 ID:???
ナルシス君は相変わらず自分の意見が世間の意見だと思ってるらしいな

指摘とか言ってるが単に自分のワガママを言ってるだけやんw
96愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 00:58:29 ID:???
>>94
おいおい
顔真っ赤にするのは>>84だけでおなかいっぱいだぜ
97愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 00:59:50 ID:???
ナルシス君、相変わらず漢字が苦手みたいだね
前も指摘されてたのにまだ直らないんだね
98愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 01:02:03 ID:???
相手に「断言出来るだろ」「自信があれば」と偉そうな事を言いつつ自分は詭弁を振りかざす

懐かしいねえ、久々に見たよ
全く成長してなくて安心したわw
99愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 01:03:56 ID:???
>>97
自分に噛み付く奴を全部同一人物扱いする癖も治ってないみたいだ
100俺GJ! ◆3RY48DtPYw :2010/10/15(金) 01:05:09 ID:/SvLT5aI
お前らみたいに普段安い寿司しか食ってないと心が荒むしw
つーか、この漫画で心が豊かになる寿司は少ないしw
敢えて言うなら高田のアワビバターソースはマシだったがなw
ま、俺ならアワビは得意ネタだし、もっと凄い寿司握るけどねw
因みに俺のアワビはカツ、カツにするよw
衣をつけコンガリ揚げたアワビカツにウニとチーズとトンカツソースをたっぷりつけて握るw
握りまくるよw
俺のこの寿司を食った人間は、その後の人生を最高の幸せを感じながら過ごせるというw
まさに伝説寿司だよw
二貫で二万円の高級寿司だからお前らには食えんがなw
今日も銀河寿司だよw
俺GJ!w
101愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 01:06:30 ID:???
お前さびしいからって話に加わろうとするなよ
102愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 01:06:40 ID:???
ナルシス君が最後に現れたのはいつだったっけ?
何か前々スレだった気がする
103愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 01:09:44 ID:???
>>99
だって自分が間違ってるとは思ってないもん。
だから、直さないっつーか直らないんだよ。真性の馬鹿ってのはそういうもんだ。
指摘されて逆ギレしてたら世話ないよなw
104愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 01:13:30 ID:???
このタイミングでGJ登場。。。
105愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 01:15:18 ID:???
次はシンコ叩き君でも出て来るか?
106愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 01:18:35 ID:???
世の中自分だけが正しいと思ってるんだな
107愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 01:25:12 ID:???
>>84>>86>>89はシンコ
なんかこういう如何にも2chぽい煽り合い見たのも随分久々だなw
108愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 01:29:12 ID:???
よーし、口直しにガリでも喰うか
109愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 01:31:54 ID:???
鳳夫婦はなぜ子供がいないのか
恵まれなかっただけなのか
苦闘時代が長すぎて子供を作る余裕がなかったのか
110愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 01:43:31 ID:???
ガリってカニにもエビにも挟んでたけど甲殻類に合うんか?
111愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 01:45:25 ID:???
甲殻類っつか、甘いネタに合うんじゃね
112愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 01:55:47 ID:???
ガリ名人というのがいたら面白かったような気がする。
メインの握りじゃなくてサブのガリに特化した職人で
一品ごとにネタに適したガリを提供する色物。
113愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 02:02:31 ID:???
ガリの名人か。。。
それも面白いね
この漫画でもガリが主役になったのはトビオ君が主役になったときだけだもんね
あの話しは少し泣けたんだが
114愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 07:58:54 ID:???
>>113
主役では無いが重要な役割という意味では
東京大会決勝で、藤吉の一見無茶苦茶に見える組み立てを解決してくれたのがガリ、という形で出てるぜ
115愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 10:20:37 ID:???
藤吉の無茶な組み立ての中に帆立をマルのまま使った寿司があって観客が
帆立の貝柱以外が食えるの? みたいな事言ってたよな。

寿司はともかく帆立を貝柱しか食えないと思っている人なんて滅多に居ないよね?
昔は中腸腺(いわゆる肝?)すら食ってたぞ。(貝毒が問題になってから食べないようになったけど)
116愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 12:12:23 ID:???
久々に最初の方から読み返したが、シンコの切った巻物凄いなw
117愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 14:20:27 ID:HWEL9IrX
全国編の赤身マグロのステーキでのラストの飛男は泣けた
118愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 17:11:23 ID:???
>>116
小政さんに顔に投げつけられた時のは本当にひどかったが
工事現場で作ってたのはまだマシだったじゃないか
119愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 17:47:58 ID:???
>>115
この漫画の観客は、いわゆる固定観念に強く縛られてる奴が多いから
『帆立は貝柱だけで喰う物』(ただし寿司ネタに限る)というイメージしか無かったんじゃね

江戸前の仕事では貝柱だけを使う事に理由があるのかも知れないが
寿司に精通してないから詳しくは分からん
120愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 18:34:21 ID:???
船津と誰だっけ、すっごいウザい通ぶった2人組。
121愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 19:22:12 ID:???
手元にコミックがあるはずだろ
記憶があいまいなら読み返して裏とってから発言しろよ

たっけ?で逃げるのは感心しねーんだよ
122愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 19:32:03 ID:???
だってナルシス君を感心させる生き方なんて誰もしたくないもん
123愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 19:38:53 ID:???
×たっけ?
○だっけ

×逃げる
○疑問を投げ掛けている


評価
あなたは馬鹿です
124愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 19:45:30 ID:???
>>123
馬鹿と評価する価値もないと思う

感心しねえって別に感心される必要ないもんね
ここから永久に出てって欲しいわ
125愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 19:55:39 ID:???
あいまいな記憶で適当なこという奴は許しがたいな
126愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 22:18:14 ID:???
つか手元にコミックがあるはずだとか何で決め付けられるんだ。
お前基準で判断すんじゃねーっての。氏ねよ。
127愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 22:21:35 ID:???
手元にコミックが無いから聞いてるのになこっちは。
てか誰もお前に聞いてねえっての。
128愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 22:25:38 ID:???
一応調べたがあの2人、wikipediaにも載ってないなw どうせ次はwikiでも見ろとかほざくだろうから釘を刺しとくか
129愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 22:36:20 ID:???
自分目線
上から目線
自分本位

ほんとしんでほしいわ
楽しいマンガのスレなのにオマエこそ許しがたいわ
130愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 23:14:26 ID:???
バイシクルシュート食らわせるしかねーな
131愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 23:17:55 ID:???
腐ったカキでも食わせとけ
132愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 23:21:25 ID:???
おいおい、弁当に納豆詰めるくらいで許してやれよ
133愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 23:22:16 ID:???
最後まで登場しなかった藤吉が勤務してる店の名前は「銀寿司」
134愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 23:24:27 ID:???
弁当に納豆って別にありかと思うけど
まあ小学生じゃ苛めの対象になるわな
135愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 23:35:37 ID:???
>>120
アシスタントなんだろうな
他シーンでも良く名前出てくるよね
136愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 23:36:47 ID:???
>>134
ランチジャーならともかく冷めたご飯に納豆は悲しい。
高校の時、母親が寝坊して実際に弁当のおかずが納豆だった事あったけど。
137愛蔵版名無しさん:2010/10/15(金) 23:43:32 ID:???
小学校や中学校の弁当で、

 白飯と納豆のみ

 白飯とうめぼしのみ

 白飯と海苔のみ

 白飯とふりかけのみ

マシな順にならべるとどうなる?
138愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 00:10:30 ID:???
>>134
せめて飯と納豆パックを別にすべき
139愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 00:29:17 ID:???
>>137
お前、昭和の頃の日の丸弁当やノリ弁当を批判しかねない発言してるぞ
140愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 00:30:57 ID:???
>>139
時代の違いを混同する気はない
あくまで今の感覚で
141愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 00:43:38 ID:???
将太の妹は最初の方はシャツとパンティで出てきたりとお色気短刀っぽい雰囲気があったんだけどな。
大人の女性のエロいのは作品中ではなかったね。
142愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 01:40:39 ID:???
>>141
美春って高校生か中学生だろ
そんな子供に色気担当は最初から無理だろうw
143愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 02:02:31 ID:???
つか中盤の不細工具合が半端無い。
作者の絵柄自体が変わったせいかもしれないけど。
144愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 02:10:31 ID:???
さじさんの母親は美人だったな、一人っ子なのが不思議なくらいに。
兄弟が居ればキャッチボールも出来たのに
145愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 02:14:52 ID:???
将太vsシンコの寿司対決も見たかった。
才能やセンスに優れてさらに努力の天才の将太に
歩みは遅いかもしれないが着実に力をつけてきたシンコとの対決。
シンコが勝つことは無いだろうけどそれでも肉薄する展開は見たい。
寿司でなくてもサブメニュー的なものでの対決とか。
146愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 04:08:53 ID:???
何せ自分のアイデア寿司をノートにびっちり書いておくほどの努力家だからな
147愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 06:50:17 ID:???
アイデア(設定)だけは山ほどノートに書き付けるが
実作の方はお寒いものばかり。
まるで作家や漫画家志望のワナビー。
148愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 06:53:28 ID:???
>142
自分のマイナー性癖をすべてと感じるアホ発見
149愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 08:42:31 ID:???
>>147
親方はえらく感動してたみたいだけどね
親方はシンコ君に甘いから
150愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 08:46:46 ID:???
このスレでは以後 だっけ? 気がする だったと思うは禁止な
151愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 08:46:51 ID:???
>>148
つまりお前は大人より中高生の方が色気があると考えていて
更にそれこそが一般的、つまりメジャーな考え方だと言いたい訳か
152愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 08:50:18 ID:???
メジャーというか人間の本能として理に適った行為だということ
それがわからんならただのバカだ
153愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 08:50:26 ID:???
>>150
別にお前が決めたルールなんて適用されないから
154愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 08:53:58 ID:???
常に俺がこのスレ監視するし
使ったの見たら例外なく叩くし
その流れから
スレの雰囲気も悪くなるよ それでもいいかね
155愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 08:55:29 ID:???
>>94
いやいや正解や真実だけを言わないといけないだろ
そこは絶対に譲れん
156愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 08:58:43 ID:???
>>154
なにいきがってるの?クズww
157愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 08:59:11 ID:???
>>154
監視だって。。。笑わせてくれるな
お前が叩き返されるだけだよ
みんなでだっけ?書き込みしてやるか 
158愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:03:12 ID:???
自分一人の力で支配できると思ってるおめでたい馬鹿だな
馬鹿につける薬はないんだっけ?
159愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:04:08 ID:???
ほらみろやっぱり雰囲気悪くなった
俺個人がどうこう言われようとなんとも思わんからな
俺は見つけ次第あいまいな記憶で適当なことを言う奴を叩く
ただそれだけ そういう奴が現れねば俺は登場しない

そうすることによりあいまい野朗を1人でも減らしてやる
160愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:05:42 ID:???
どうこう思われてもなんとも思わなくても
だっけ?と書き込みすれば何とも思うんだっけ?
161愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:06:23 ID:???
早くあいまいな記憶で適当なこと誰か言えよ
162愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:15:23 ID:???
とにかくおまいらには
お前みたいなもんに言われる筋合いがないって思考がこびりついてるみたいだな
2ch歴10年以上になるがそれだけはまったく変わらん
163愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:19:26 ID:???
>>154
>>159
>>162

朝から必死だな
164愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:20:19 ID:???
仕方ないよ
死期間近で寂しいんだろ?
165愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:31:26 ID:???
荒れるのは構わんが本筋だけはそれるな
あくまで原作で確かにあった事実を元にこの作品を語るスレでなければならない
記憶があいまいな奴への指摘とか無駄きわまりないのはわかるだろう
166愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:34:50 ID:???
結局の所始末の悪い荒らしなのか?
禁止とか言ってだっけ書き込みを攻撃するのを楽しんでるみたいだからな
167愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:38:52 ID:???
ナルシス君は荒らしてるんじゃなくて馬鹿なだけ
正論を言ってる気になってるが、それが周りの考えとズレまくってるから雰囲気が悪くなるんだよ
168愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:41:05 ID:???
こういうのって理屈が通じないからな
アキバの無差別殺人と同レベルだわ
この書き込みを見て楽しんでるんだろうな
自分がヒーロー気取りで
169愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:43:33 ID:???
理屈が通じないんじゃないくて
理屈で納得させるだけの意見を持てないだけしょ

理詰めで俺を納得させれば引き下がるよ
170愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:45:37 ID:???
坂田の年齢って表記されてたっけ?
171愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:46:36 ID:???
いやだからお前別に偉くもなんともないんだって
別に納得させるつもりもないんで安心しな
誰もお前と争うつもりもないよ
お前にそんな価値ないから
172愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:47:25 ID:???
>>170
うまい!
いいタイミングで来たな
それになかなか良い質問だ
173愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:49:27 ID:???
自分の質問に自演でうまいとかアホか
174愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:51:37 ID:???
ぷ。。。
同一人物だと思いこんでやがる
正真正銘の馬鹿だな
175愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:54:46 ID:???
おまいらがナルシス君とか1人のせいにしてるのと一緒だね
176愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 09:57:50 ID:???
たっけ?質問にご丁寧に答えるバカを減らすことも重要だな
坂田の件はおそらく無視されるだろうが
177愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:15:13 ID:???
>>175
そうやって自演丸出しだからここまで馬鹿にされてるって気づけよナルシス。

坂田というか明確な年齢設定されてたの、将太とか以外いたか?
178愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:15:54 ID:???
議論する気ないんじゃないの
179愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:17:48 ID:???
ここでいるかいないかはっきり答えられるほど読み込んでる奴がいないから
たっけが量産されるんだろうな 嘆かわしい
180愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:20:27 ID:???
土曜の朝っぱらから
2chに依存してる手前の人生を嘆けやw
181愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:21:45 ID:???
俺個人への誹謗中傷はなんのダメージにもならん
たっけだけは絶対にゆるさん
182愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:24:03 ID:???
へいへいナルシス顔真っ赤ー
183愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:25:14 ID:???
別に許さないのはお前の勝手
だっけ?と書き込むのもみんなの自由
一勝怒ってろよボケ!
184愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:25:33 ID:???
>>181
おまえさんは童貞だっけ?
185愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:26:59 ID:???
つまり「だっけ?」を使えば使うほど
お前の精神的ダメージが大きくなるわけだな
こいつはいい事を聞いたw

で、お前が絶対に許さないとどうなるんだっけ?www
186愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:27:04 ID:???
童貞ですよ
187愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:27:39 ID:???
ナルシストって何才だっけ?
188愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:28:36 ID:???
見てみ 普段ヘーヅラこいてこのスレでこの漫画を語ってる奴らも
一皮向けば >>185みたいな人の不幸だけが喜びみたいな
下劣な人間なんだぜ なんか悲しくなってくるわ
189愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:30:20 ID:???
そらそうだろ?
だってナルシストさえいなくなれば済む話しなんだよ
190愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:30:31 ID:???
人の不幸は望むなんてとんでもない
今ここでハッスルしてる約1名を「人」とは思ってないだけだw
191愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:31:22 ID:???
ナルシスなんてもん祭り上げて一本化するなよ
そいつさえいなくなればいいってレベルの話じゃない
悪意の集合体だと考えろ
192愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:32:16 ID:???
こういう流れだと逆にたっけ?質問した奴は寒いな
あるいみ目論見どおりになってるのかも
193愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:34:45 ID:???
ショボい目論見だこと
194愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:36:09 ID:???
とにかく俺は一日一回はこのスレを監視したっけ質問を見つけ次第
そいつをバカにするから 俺は登山家だけにすごく人を下に見る傾向があるのは間違いないけど
195愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:37:54 ID:???
勝手にすれば?
お前ごときにバカにされた所で
ここの住人は誰一人として「なんのダメージにもならん」からw
196愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:39:32 ID:???
そうそうお前がダメージ受けないのと一緒でみんなダメージ受けてないんだよ
でもナルシストってあだ名より勘違いクズとかの方がお似合いじゃね?
ナルシストなんてそんな立派なもんじゃねえよ
197愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:40:50 ID:???
ちょっと前のほうで指摘された奴は お前にそんなこと言われたないみたいにキレてたけどな
198愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:42:43 ID:???
俺が許せんのは記憶があいまいなくせにそれを確かめようともせず
発言できる無神経さなんだよね
そういうクズに戒めを与えるのが懐かし漫画板の存在意義でありおまえらの使命でもあると自覚しろ
199愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:43:44 ID:???
俺はおまいらが別に間違ったこと言わなきゃ傍観してるよ
あいまいな記憶で適当なこという奴が許しがたいだけ
200愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:43:52 ID:???
寝言は寝てから吐くもんだぜボーイ
201愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:47:41 ID:???
だから許されなくてもいいんだって
許しがたいからって何なの?
戒めとか自覚しろとかお前の思い通りにならないんだって
お前の方が自覚した方がいいよ
残念だね思い通りにならなくて
202愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:48:50 ID:???
まぁこのスレに限った話じゃない
どのスレいってもたっけ見るたびに糾弾してるが
反応はにたりよったりだな でも生涯の敵だから俺は戦いをやめない
203愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:52:14 ID:???
おまいらだって下らん質問されたとき
ググれとかいう言葉をよく使うだろう

根幹はあれと一緒だ ただ俺の場合は筋が通ってるけどね
204愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 10:59:03 ID:???
戦いだって。。。
本当に馬鹿丸出し
205愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 11:11:25 ID:???
息巻くのは結構が
その戦いとやらに必要な金(通信料)は
ちゃんと自分の手で稼いでいるんだろうな?
206愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 11:42:18 ID:???
将太君は子供の頃から父ちゃんの後を継ぐのが目標だったみたいだけど
父ちゃんは決してそんなつもりじゃないみたいだね
207愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 12:27:42 ID:???
親父は大学進学して寿司屋以外の道を歩んで欲しいみたいな発言があった。
だけど、その息子が安心して進学が出来るようにする環境にしなかったのは矛盾してると思ったっけ。
208愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 12:30:46 ID:???
矛盾はともかく父親としては
無理して厳しい寿司屋の修業をやらせたくないと思ったのかもね
学生の頃クラスメートで2人くらい寿司屋にいたな
継ぐようなことは言ってなかったけど
209愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 12:51:59 ID:???
寿司全然関係ないけど、ピストン高田って何年ボクシングやってたっけか。
210愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 14:35:23 ID:???
ラッシュ高田・・・
211愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 20:10:46 ID:???
出て来いやあ!!
212愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 20:44:50 ID:???
27才くらいで親方になった佐治さんは本当に凄い出世だな
鳳征五郎は何歳くらあで親方になったんだろ
213愛蔵版名無しさん:2010/10/16(土) 22:24:15 ID:???
って言うかあれは、他にやる人がいないからなった、ってだけだからなあ

その最たる例が清水
全国大会準優勝の実績がある佐治ならともかく清水は東京大会の準優勝止まりだよ
でも初美寿司の親方を張ってる訳で
214俺GJ! ◆3RY48DtPYw :2010/10/17(日) 01:09:56 ID:v23+IC4u
つーかw
俺なんて十代で既に親方だったしw
ま、実力的に当然だしw
サジとか俺の店じゃ下っ端だしw
そんな俺の今日の特別寿司はニョッキ寿司だよw
ジャガ芋のニョッキに大トロをすり潰して醤油とバルサミコで炒め、特製トマトソースで味付けしたニョッキを握るよw
握りまくるよw
イタリア料理の真髄を極めた俺のスペシャル世界寿司だよw
はっきり言ってショウタのブラジルサバ寿司なんて、これに比べたらカスだよw
今日も偉大な俺GJ!w
215愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 01:15:40 ID:???
お前さびしいからって話に加わろうとするなよ
216愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 03:57:39 ID:???
スペシャルも何も、ニョッキにトマトソースなんてめちゃくちゃ定番じゃないか
検索すれば既に作って紹介した記事がごまんと出て来るぞ
217愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 04:28:33 ID:???
アホの相手すればつけあがるよ
聞きかじりの料理解説文引用してきて
無理矢理寿司にあてはめてるだけのアホ
ただし当てはめ方が頭悪い
218愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 06:19:36 ID:???
>>213
プレーオフと言うか、決勝戦自体、審査員長は明らかに将太君に肩入れしてる。
清水もよく納得したもんだ。
219愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 08:39:56 ID:???
包丁対決だっけ?
明確にオクマグラが上なのに将太残しちゃうんだからな
贔屓しすぎw
220愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 09:07:55 ID:???
漫画なんて出来レースじゃん全て。最初から結果ありきでやってんだからな。
勝負論争は水掛。
議論するなら寿司を追及しろ。
まぁ君たちは
回るお寿司・半額のスーパーのパックの寿司。
粗悪なものしか食べてないから本物を語る舌がないんだっけ。
ごめんごめんwwwwwww
221愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 09:29:33 ID:???
また馬鹿が出てきたわ
222愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 09:35:33 ID:???
>>220
だったらお前がここに出てこなければいいこと
223愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 10:15:39 ID:???
ここにいる食通の方に聞きたいんですけど
えびの尻尾ってふつう食べるもんなんですか?
224愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 10:31:50 ID:???
>>223
『普通』の基準が不明だからどっちとも言えないだろ

ただ、俺は食べると美味いと思う
だから毎回食ってる
225愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 10:38:37 ID:???
>>218
でもプレーオフの勝負方法は明らかに清水有利だからなあ。
新人とは言え目利きには慣れてる筈だし知識もある。
しかもそこそこの年期もあるから寿司以外の応用にも長けてる。
将太もコンクールに出る以上はそれくらいやっとくべき、なんて言われればそれまでだが
将太と清水のサシの対決でこの内容は清水有利としか。

ただ、逆に考えれば
その清水有利な勝負方法で互角に渡り合えたんだから
優勝にしたのはその点を評価された、という説明にならなくもない。
226愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 10:45:33 ID:???
>>225
まあだいたいそんなとこだとは思う
と言うよりそう思うしかないんだけど

せめて審査員長はもうちょっと理由を言って欲しかったね
柏手判定で1勝1敗1引き分けのタイだったんだから
227俺GJ! ◆3RY48DtPYw :2010/10/17(日) 14:43:44 ID:v23+IC4u
つーかw
平目勝負w俺が出てたらすごかったしw
・平目のムース、バターレモンソースw
・平目のカルパッチョ、ニンニクバルサミコ風味
・皮と骨の唐揚げ、チリソース
・頭をすり潰したポタージュ
・平目のビフテキ、大トロウニソース
・平目の握り、フォアグラ添え
・平目のシャーベットw
みたいなw

これが世界寿司の頂点のメニューだよw
ま、大統領クラスにしか作らんスペシャルだがなw
お前らも修業して俺の足元くらいにはなれw
今日もエリート勝ち組、俺GJ!w
228愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 16:07:25 ID:???
そのうち寿司ロボットのつくった寿司をうまいというてる武藤やシンコの時代がくるだろう
229愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 20:36:04 ID:???
親方「このシャリは口の中でぱらっとほどける地紙の型!」
将太「残念だったなぁ!それはこの寿司ロボットが作ったシャリだ!」

武藤「このマグロはマグロを超えたマグロだ!」
将太「残念だったなぁ!それは冷凍の養殖マグロだよ!」

シンコ「このキュウリは有機栽培のキュウリだ!」
将太「残念だったなぁ!それは中国産のキュウリだよ!」
230愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 00:53:36 ID:???
笹寿司に圧力掛けられると生活できなくなるって鶴丸が言ってたけど
笹寿司どんだけ権力あるんだろ?

漁業組合の会長的な物を笹寿司の親父が兼任してる、とかなら解らないでもないが。
231愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 01:32:47 ID:???
雅子の赤貝は審査員に好評
雅子のパイ包みは小政に好評
シンコの穴子は審査員に不評
小政のかんぴょう巻きは細過ぎて雅子に不評
シンコのカッパ巻きで雅子昇天
232愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 04:10:07 ID:???
雅子の赤貝は鮮度が抜群だからなw
シンコの太巻きと小政のカッパ巻きも評判がよさそう
233愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 06:37:16 ID:???
よほど欲求不満なのか
234愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 06:38:34 ID:???
ドグラマグラ「りんご剥いとくからそれ食って待っててくれ」

なぜ寿司屋のカウンターに山と積まれたりんごが? 何に使う?
正統派江戸前と見せかけて実はカリフォルニアロールとかも出す先鋭的な店なのか、磯銀。
それとも逆に回転寿司のようにデザートにプリンアラモードとか出しちゃうくだけた店なのか?
235愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 06:41:44 ID:???
常連客が多そうな店だから
客がシンイチにあげるために持ってきたんじゃね?
236愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 12:50:13 ID:???
ちなみに藤吉の勤務先は銀寿司
決勝戦に出てなおかつ50万借りた先輩たちはこの店の先輩なのか?
237愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 12:50:15 ID:???
宴会のフルーツとして用意してあったんじゃないかな?
寿司屋は寿司だけしか食べさせるわけじゃないから箸休め的なのを出すことが多い。
238愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 13:00:43 ID:???
>>235
シンイチ? 寄生獣か?
239愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 13:29:06 ID:???
藤吉は先輩たちより実家から金借りりゃいいのに・・・。
確かに借りにくい事情はありまくりだが
心の底から清水兄妹を救う気は薄かったって事だなw
240愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 13:32:36 ID:???
アホか
おまえみたいな乞食根性の奴にはあのサルの心意気はわかるまい
241愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 17:26:19 ID:???
回転寿司じゃなくてもフルーツを出す寿司屋はあるのかー
勉強になった
242愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 20:26:24 ID:???
人の命かかってるときに、あの心意気???何ソレ?
243愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 21:27:29 ID:???
赤の他人に何十万も募金するだけでもたいしたやつだと思うお
244愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 21:32:41 ID:???
「だっけ」って曖昧な記憶の発言の何が悪いんだ?
曖昧な記憶でこれこれこうだと断言する訳に行かないだろ
統失って手に負えねーな
245愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 21:36:52 ID:???
心意気の件は置いといて>>239は自分で答えを言っている。

借りにくい事情はありまくり、ってな。

「だが」とかじゃなくて、それが全てなんだよ。
前の方に将太達は親方達には借りれない、ってレスがあるが(貸して貰えないのは明白だから)
それと同じ。貸して貰えないのは分かり切ってる事。
家に頼らないで自分で生きて行くって決めて寿司職人になったのに結局は頼るのかよ、となる。
助けたいからって答えが分かり切ってる事をやるのに何の意味があるのか。時間の無駄なだけだろ。
それよりかは別の方法を考える方が有意義ってもんだ。
綺麗事は結構だけど、優しさと無謀を履き違えちゃいかんよ。
246愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 22:28:02 ID:???
あの世界観なら親方たちが貸してくれそうな気もするけど、変なところでシビアだよな
247愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 22:43:22 ID:???
親方衆もノーマネー
248愛蔵版名無しさん:2010/10/18(月) 23:32:16 ID:???
良い職人ほど儲けの少ない世界だからね。
将太達も働いていて親方達のそんな懐事情を知ってたら借りにくかったのかもしれないね。
249愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 00:33:13 ID:???
借りる以前に会場にいる連中はそこで事情を知ったわけだよな
そこで少しは助けてやろうってのはいなかったわけか
みんな見て見ぬふり

しかしこれ事情がともあれマグロの買い占めをしてきた清水への天罰
と言うか因果応報ということか
ポンと500万円だして店まで譲ってあげた大和寿司の親方は器が違うな
250愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 00:41:48 ID:???
あれは将太というパイプがあってこそだけどな
251愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 01:39:40 ID:???
>>236
50万借りた先輩ってのは、イタリア料理店の社長のことだろ
まあ、この人も銀寿司の兄弟子なんだろうけど
252愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 02:28:15 ID:???
初美と幸せに寿司屋をやっている陰で
マグロ哲に人生狂わされた仲卸の人間も居るんだよな…。
253愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 02:49:33 ID:???
>>249
じゃあお前は、大会に出てるとは言え知り合いでもない他人の選手が
いきなり「家族が病気なんです。大金が必要なんです。貸して下さい」と言ったら
よし貸してやろうと持ち金はたいて貸してやれるのか。
いつ返って来るのか、そもそも返って来るのか自体が分からない
信頼関係も無い相手に大金を貸せるのか。

名乗り出なかったら「助けてやろうと思わないの?見て見ぬ振り?薄情だね」と言われてしまったが
ああ、自分は知り合いでもない他人を助けてやらない薄情者なんだ。
自分は何て酷い人間なんだろう。優しさのカケラも無い人間だ。
と、納得出来るのか?

お前が言ってるのはそういう事だよ?
254愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 02:54:36 ID:???
というか、会場の人らは清水がバックれたのと
他の奴もいねえええってくらいしか知らないんじゃ。
あのとき事情を知ったのは、病室前で立ち聞きした将太達だろうし。
それで金策して途中で大和のおっさんから援助だったし。
255愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 07:38:11 ID:???
しかしよくまたマグロの買い占めで何千万もためたもんだ
手術が必要と診断されてからだろうけど何年くらいやってたんだろうか
256愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 07:40:53 ID:???
>>254
そうだ確かに。
あの場では何があったかはわからないわな。
257愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 09:20:08 ID:???
事情が説明されたのはバックステージで将太達にだけだし
観客にしてみりゃ「え、清水リタイア?」
次の試合では「あれ?リタイアしたんじゃなかったの?」
ってな感じだったろう
まあ協会が「お騒がせしましたが清水選手は今後も出場します」くらいの告知はしただろうけど
258愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 11:10:09 ID:???
なんでシャリ効き勝負んときのコメに古米を混ぜないの?
259愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 12:20:21 ID:???
新米の目利きをする勝負だから
260愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 12:59:44 ID:???
出来損ないのシャリを作る前提での勝負だしな
261愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 17:14:44 ID:???
藤吉は自分で「農家の息子だから米の目利きには自信ある」なんて言ってるが
実家にいた頃はやりたい放題でろくに手伝いなんかしてないだろうが
しかもユキ姉が作ったさくらの寿司を粗末な扱いまでして
262愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 17:55:27 ID:???
>>261
でもしっかり実力が身についてるんだから、何気にやる事はやってたんじゃないの

あと桜の葉の寿司を粗末な扱いなんかしたっけ?
263愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 18:09:23 ID:???
186 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/18(月) 18:48:49 ID:4fA62j5O0
これこそが本間もんのポエム

>いつもの風景。
>いつもの…違う…
>将太がおらへん。
>将太だけが、おらへん…
>これが現実なんやって思ったら
>また涙が出そうになってもうた。
>教室に入った。
>みんな一斉に、うちを見た。
>?空気が重くなるのが分かった。
>その時やった…
>明日、今日よりも好きになれる 溢れる想いが止まらない〜
>今もこんなに好きでいるのに 言葉に出来ない〜♪
>うちの好きなGReeeeNの『キセキ』やった。
>クラスメイトみんなが歌ってくれた。
>うちも泣きながら歌った。
>アリガトウや Ah
>愛してるじゃまだ足りないけど
>せめて言わせて 「幸せです」と〜♪
>そうや…将太が助けてくれたんやもん。
>将太、あのな
>うち…幸せやで

>(事件翌日の女子中学生のブログより引用)
264愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 18:27:13 ID:???
>>253
なんかFEの詐欺師カシムみたいだなw
とは言え新人コンクールに出るくらいだから素性は確かだろうし
そこまで戦ってきた強敵(とも)として全くの他人事とも割り切れない
部分もあるし、手術代自体も大部分は準備できてるし
後一押しを手助けしたい気持ちも理解は出来るかなあ
こういう所で培ったコネもその後の独立で必ず役に立つしな
しかし252の言うとおりでそれなりの因果応報に行き着く方が自分は好きだなw
265愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 19:13:34 ID:ZISWC+Jm
>>253
貸してくれなんて誰も言ってないだろ。
266愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 19:50:37 ID:???
>>244
調べる努力をしない奴は嫌われて当然
267愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 19:52:25 ID:???
>>265
金貸す以外に何かできることがあんの?
初美ちゃんガンバレ清水さんガンバレwくらいなら俺でも言えるよ
268愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 19:53:36 ID:???
>>265
貸してくれって言われても貸さないんだろ?
貸してくれって言われてないなら余計に貸さないんじゃないのか
269愛蔵版名無しさん:2010/10/19(火) 23:33:49 ID:???
>>264
今の寺沢が「将太の寿司2」とか書いたら
仲卸が復讐の為に初美寿司に襲撃掛けるって展開しそうだな。
270愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 00:19:08 ID:???
>>266
程度による

世間一般では杓子定規のほうが嫌われる
271愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 00:38:16 ID:???
>>262 のんだくれて帰宅した藤吉に、由紀姉が自作の桜寿司を差し出すが
貧乏臭いと投げ捨てたんじゃなかったっけ?

…未成年の癖に酒びたりな毎日って今じゃ描けない内容だよなあ。
272愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 00:48:17 ID:???
トウキチはいかにも田舎もんの小山の大将だったからな。
しかしああいう閉塞な村社会の権力者だったら
女だってとっかえひっかえ。やりたい放題だったろうな。
273愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 00:53:20 ID:???
>>271
それで粗末な扱いだと言うなら、261は相当性格悪いぞ

だって藤吉はその後にちゃんと反省して寿司を食べたじゃないか
それなのに投げ捨てた点だけをどうこう言うなんてさ
274愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 01:08:39 ID:???
>>273
農家の息子だって言うならそれ以前に投げ捨てなりしないだろ
農家の人間なら少なくとも米を粗末な扱いをしないはず
反省云々はそのあとのことなんだから

>>270
このバカにつける薬はないんだよ
自分中心に地球がまわってると勘違いしてるから
ある意味幸せだな
でもそんなに自分中心なら自分でスレ作ればいいのにな
275愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 01:22:40 ID:???
そもそも藤吉君は自分を変えるために実家を出たなんて言ってたけど
コンクールでのライバルたちへの失言、目上の審査員たちへの言葉遣いといい、何も変わっちゃいないよな
審査をする相手にあんな発言してたらマイナスポイントじゃないの?
276愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 04:07:26 ID:???
由紀姉にたしなめられて反省した藤吉は、床に落とした桜寿司を拾って食ったけど
皿が割れてるのに、破片とかも食っちまったらどうするのかと思った。
277愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 07:29:24 ID:???
>>276
それ思ったわ
「あ、坊っちゃん、危ないですよ」だよね
278愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 09:29:22 ID:???
>>274
だから、反省したから農家の息子としてきちんとやるようになったんじゃないかって事だよ
農家の息子だと言うようになったのは反省後なんだし
279愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 10:05:49 ID:???
>>261は単なるアホだわ
280愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 15:50:29 ID:???
ふじよしとうきち
281愛蔵版名無しさん:2010/10/20(水) 22:43:05 ID:???
「将太」「佐治」の決勝戦は柏手はなぜ出さなかったんだろ
282俺GJ! ◆3RY48DtPYw :2010/10/21(木) 00:38:45 ID:03dv/cRr
つうかw
トウキチの煮イカは最高ランクの寿司だが、あとはカスだろw
まあ、俺がイカを握ったらただじゃすまないがなw
まずイカを赤ワインでマリネw
続いて、イカの中に松坂牛、神戸牛、飛騨牛を漬け込み、フランベw
特製ステーキソースをぶっかけ、丸のまま握るw
握りまくるよw
このブランド牛の旨味がイカに染み込み、そりゃもうw
お前らがよだれダラダラしてる光景が目にうかぶしw
これが世界の食通をうねらせる最高のテクニックw
まさに頂点の俺だよw
今日も最高の人間、俺GJ!w
283愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 00:43:51 ID:???
>>281
空気を読んだんだろう
284愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 10:00:01 ID:???
あの場面では何食っても鳴らすレベルだろうし、そんなにパンパン叩かれてもうるさくてしょうがない
285愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 15:35:26 ID:???
病院で清水が寿司金社長に電話して『お前妹が死んでも知るか!』って言われて清水『アーッハッハ』て笑ってるシーンに由紀姉いるよな
286愛蔵版名無しさん:2010/10/21(木) 19:32:29 ID:???
>>284
おまえの書き込みもうるさいけどな
287俺GJ! ◆3RY48DtPYw :2010/10/22(金) 01:22:43 ID:CJ35DxZU
つうかw
清水の大トロは駄目だろw
たいした工夫無いしw
皮の煮込みはまあまあ考えてあるが、中途半端だしw
やっぱマグロは俺w
俺GJ!だよw
俺ならマグロは煮込むw
最高の大間の天然黒マグロの大トロのブロックを、コンソメを効かせた鍋で二日は煮込むねw
次に赤ワインで半日マリネw
次に卵とパン粉で揚げるよw
味付けはシンプルにトンカツソースw
揚げたてのマグロカツを握るよw
熱いよw
握って握って握って握りまくるよw
どう?
これが一流プロの仕事w
俺GJ!の技法だよw
このあたりのテクは俺が書いた、寿司本に詳しく載ってるがなw
お前らも俺を目指せw
最高寿司職人、世界の俺GJ!w
288愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 01:24:18 ID:???
またスレストか
289愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 02:46:17 ID:???
小手返し一手で寿司を握ってる職人って現実世界に存在するのかな?
というか一手で寿司を握る事は可能なのだろうか?
290愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 02:46:59 ID:???
なんか読んでるとそれ寿司なの?って感じ
291愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 03:01:44 ID:???
脳内妄想野郎はスルーでいいよ
店舗の場所や店舗名も言わないし、著作本のタイトルも著作名も言わないし
統失メンヘラ馬鹿だからな
292愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 03:15:03 ID:???
小学生が、最高の芽ネギを作る、ってのはどうなんだろうな
293愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 03:56:34 ID:???
>>291
おいおい
>店舗の場所や店舗名も言わないし、著作本のタイトルも著作名も言わないし
スルーせずにここまで真に受けたような対応するやつほとんどいないぞ
これでまた大喜びでしばらくレス数増えそうだな
294愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 06:33:34 ID:???
>>292
それも思ったが球根植えて出来るまでどれくらいかかるのよ
再現に成功した将太君は何日店を休んだのよ
295愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 07:34:33 ID:???
水でまとめたら海苔なしで芽ネギを握れても乾いたら結局バラバラになるんじゃないかと
296愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 08:33:51 ID:???
今までは俺GJの書き込みは読まずにあぼーん設定してたけど
読んでみると結構面白いんだな、笑える
297愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 09:25:10 ID:???
>>295
普通は握って貰ったらすぐ食べるだろ
乾くまで置いといたらマズくなるのはどのネタでも同じ
298愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 09:59:49 ID:???
店によっては皿すらも温度を低くすると嫌って寿司を置く台にこだわるらしい。
噂では手の上に差し出して食べさせる店もあるという。
俺がお世話になっている金融の人は女性の裸体に刺身を盛って食べさせてくれる店があると言う。
299愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 10:16:42 ID:???
刺身は刺身で、女は女で、別々に食べたいです
300愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 18:59:15 ID:???
大トロステーキ寿司なんてあんだけ複線はっといて
主人公補正もバリバリ利いてたのに
清水に完全敗北とか なかかな斬新だったな
301愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 22:12:23 ID:???
>>293 いや、俺が初めて突っ込んだ訳じゃないぜ
過去スレでGJに何人か突っ込んだんだよ
食いに行くからお前の店の場所を教えろ、とか本のタイトル教えろって
ネットで調べりゃすぐ解るからな
けどGJは答えなかった
嘘だから答えられないのは当然なんだがな
302愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 22:13:16 ID:???
藤吉が最下位になったときに出てくる
「藤吉どこにいくんだよ」
「てえ・・・・!あの野郎・・・・もう!」
って将太のセリフだよね?
作者が勘違いしたの?
303愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 22:30:44 ID:???
>>300
マグロ王の座は譲れませんから
304愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 22:32:36 ID:???
>>301
だいたいいつも一方的に書くだけで他の奴に何を言われようがどこ吹く風だからね
全く微動だにしないのはある意味大物だよ
305愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 23:03:37 ID:???
ある意味大物だよ(キリッ
306愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 23:53:03 ID:???
>>301
スルーが原則というのが徹底されてなかった
相当昔のことだなw

お前も早くスルーできるくらいに成長してくれ
307愛蔵版名無しさん:2010/10/22(金) 23:56:03 ID:???
俺は普段からスルーしてるようにしてるけど
俺の振った話題の内容に便乗して書き込まれると腸が煮えくり返る
他の人間につまんねえよと言われたりしても腹は立たずにつまらない書き込みをして
申し訳ないと思うのに
308愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 00:04:51 ID:???
>>307
そうやって人の尻馬に乗ってまでも、話題に入りたいって位、必死な頭が可哀相な奴なんだから。

そうやって構うと図に乗って、書き込み回数が増えて
余計にウザい事になる。
309愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 00:05:28 ID:???
それが嫌われてる一番の理由だな

小学生じみたアホなことを吹いてるだけなら
変なのがいるわ、でスルーして終わりだが
相手してもらえないんで直前のスレの話題に便乗するしかできなくなってるからな
310愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 00:10:45 ID:???
>>307だけど
俺は他の利用しているみんなのことをどうしても考えてしまうから
ここにIDが出ない仕様だとしても構うことは絶対にしていない
311愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 00:35:05 ID:???
>>306>>301 今後はスルーを徹底するよ
「荒らしに反応する奴も荒らし」だもんな

所で寺沢サンは料理しない割には料理漫画を描かせたら最高の人だよな
味っ子2が終わったら、将太2描いてくんないかな
寿司漫画は沢山あるが、喰ってみたいと思わせる漫画を描くのはこの人だけだ
312愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 00:50:54 ID:???
将太のその後で結婚していた展開で萎えたから将太の続編はいらない。
だけどその他の職人の後日談や作中では描かれていないストーリーを描いて欲しい。
大政や小政の新人時代とか。清水や藤吉のその後とか。
313愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 00:51:24 ID:???
他の寿司漫画もけっこう食いたくはなるけど
将太は題材となるネタやテーマの強調の仕方がうまいよな
米とか水とかの細かい違いなんかは俺が食う立場だったらどうせ分からんからどうでもいいんだけど
でもなんか期待させる。
シロシブダイなんかも実際食ったらあれほどのうまみも感動もないだろうけど
一度でいいから食ってみたいと思ってしまう。あの厚さと部位の食べ比べやってみたい。
314愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 00:53:07 ID:???
>>312
続編もいらんけど、連載終了から時間をおいてそういうのやると微妙になる危険が高い
315愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 00:59:59 ID:???
高田しゃん、そんなに強くなかったけど高田しゃんの作った寿司は食べたくなる寿司が多かった。
316愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 01:05:18 ID:???
寺沢大介と土山しげるでコンビ組んで何か描いて貰いたい。
317愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 01:11:16 ID:???
作中で食いたい寿司3つ選ぶとどれ?

俺は佐治のハモ寿司、三郎太のウツボ寿司、将太の神の魚寿司は食ってみたい。
318愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 01:24:31 ID:???
味っ子よろしく将太の寿司Uとかは勘弁。もう寺沢は休んでくれ。
319愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 04:40:13 ID:???
廃棄ガスまみれのカキは食いたくない。
作り置きしたチラシ寿司も同様、

食べたいのは田山さんを病院送りにしたシンコの鰹wニンニクで胃が荒れるくらい鰹を堪能したいぜ!
320愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 05:30:46 ID:???
エビフライの衣寿司
あれは興味ある
321愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 12:43:26 ID:???
エビフライの中のエビだけの寿司じゃなくてか?
俺も衣乗っけた寿司は食ってみたい。トンカツの衣とか。
322愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 13:22:09 ID:???
トンカツから衣を取ってね、ソースをじゃぶじゃぶ着けてシャリの上に載せるんですよ。
ああ美味そう録手
323愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 13:35:11 ID:???
衣はなしで
つまりマンガの通りのエビ寿司食べてみたい
324愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 19:22:30 ID:???
>>319
田山さんって誰だよw
325愛蔵版名無しさん:2010/10/23(土) 22:59:20 ID:???
直子の実の父
326愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 02:58:51 ID:O/BzDn52
直子のおじいちゃんだろ?
加藤さん?
327愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 11:36:29 ID:???
決勝戦で審査員長が出てきて親方が人物説明してシンコ君が「親方はあの方をご存知なんですか?」
なんて聞いてたけどその前からとっくに出てきてるじゃん
328愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 12:22:24 ID:???
寿司玄の天狗って何気にすごいよな
鳳寿司出身という肩書きはあるにしろ
ほぼゼロから寿司玄を大繁盛させて名店にまで押し上げた手腕
最強の名人握り克ですら出来なかったことをやってのけた
329愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 18:21:21 ID:???
鳳の親方は寿司の腕もある上に人材育成にも高い能力があるね。
先代の鳳寿司の親方は外道ばかり育ててる気がする。
330愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 18:32:31 ID:dTfmsW1v
>>328
性格が高飛車だから天狗なんだろうな。

>>329
先代が育てたので性格悪いのって寿司玄の親方以外に誰か居たっけ?
331愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 18:40:30 ID:???
女好きなだけあって選ぶ魚もメスばかりか
332愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 18:56:54 ID:???
>>328
むしろ岡田さんの店がすぐ閑古鳥になったことのほうが納得いかないな。
多少傲慢なところで日本一の寿司職人が握る寿司だぞ。
ラーメン屋を例にとってもよくわかるように、店主が基地外だろうが
味さえよければアホ客がいっぱい来るのが日本のお国柄だろう。
333愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 18:59:21 ID:???
>>332
客の好みや体調なんか考えず押し付けがましい独りよがりの商売してたからじゃない?
「俺が握った寿司を食わせてやる」的な態度で
334愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 19:32:51 ID:cNp4zX1H
四包丁最後の女は準決勝で負けたとして、なんで福岡に来てたんだろうね
335愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 19:50:38 ID:???
>>332
腕で勝負とかの傲慢さだけ目立って
シンコが真面目にやってるような掃除とかおろそかになってたのかもな
技術と客への思いやりなどの心ってのは不可分だと思うから
結局技術は立つかもしれないが日本一じゃ無かったってだけの話だろう
336愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 19:56:35 ID:???
>>334
しかも着物で
337愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 20:00:04 ID:???
どもり男あたりの情婦だったんじゃね?
338愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 20:03:56 ID:???
>>333
寿司屋の場合、そういう偉そうな店主をありがたがる風潮が無いでも無いからなあ。
まあ普通に繁盛してたら話が始まらないから仕方ないけどな。
339愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 20:21:59 ID:???
藤吉が店で逆にどんな対応してるか興味ある
まさか客にまであの言葉遣いはないとは思うが
340愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 20:22:02 ID:???
>>332
基本的に、自惚れた傲慢ちきな料理人は自滅して閑古鳥が鳴くようになるというのは
あらゆる料理マンガでのお約束

そしてそれを主人公が説教して改心させるというのもお約束
341愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 20:23:43 ID:???
>>340
こうやへきごもその類いだな
342愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 20:26:51 ID:gFAfQbnw
富寿司って出前専門ですよね?


出前も親方がしてたの?(^^;)

他に職人やバイトもいねーし
343愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 21:22:36 ID:G+8jDmC/
そういえば…
344愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 21:43:16 ID:???
寿司とぴあの社長がやめて以来、新しい弟子をとっても、すぐやめてるみたいだしな
345愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 21:48:17 ID:???
>>342
あんな小規模で地味な、しかも長くやってる店だし、客の過半数は年季の長い常連なんじゃないかな。
で、親方一人でも出前は足りるし、むこうでもこっちでも要領は分かってる(何時の時間なら都合がいいかとか)だろうし
中には取りに来る客もけっこういそう。
346愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 21:54:38 ID:???
「おたくとは長い付き合いだから」って言うほどしょっちゅう寿司の出前取ってるんか?
347愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 22:01:08 ID:???
あれは学校が毎年恒例で頼んでるってだけだろ。
年1でも数十年続けは相当長い付き合いだと思うが
348愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 22:01:22 ID:rCsVM7CZ
>>346
法事や冠婚葬祭で毎回頼んでくれる常連がいるとか・・

でもそれじゃ土日だけか
349愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 22:07:51 ID:???
>>347
ひな祭りの方じゃなく、将太君が出前に行った時にか寿司とぴあのことを教えてくれた奥さんがいたでしょ。
寿司とぴあが出来て、子供が食べたいって言ったのを「おたくとは長い付き合いだから」って一応微妙にフォローしてくれて。
350愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 22:20:19 ID:???
てことは頻度的にはファミレス行くような感覚なのかねえ
351愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 22:55:16 ID:???
「すし屋と客の関係が長い」じゃなくて単に「近所付き合いが長い」って意味だったりしてw
352愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 23:13:11 ID:???
>>335
最強だったはずの笹寿司も最後は経営不振に
殿様商売をやってきたツケ
353愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 23:13:30 ID:???
あるかも。同じ町内会とかで。
発言内容からして注文も1回くらいはしたことあるだろうけど
常連じゃないかも
354愛蔵版名無しさん:2010/10/24(日) 23:21:33 ID:KWYqZfy7
納豆親父ってなんてゆう名前なんだ?

前田って姓しか明かされてないから、納豆親父ってネーミングなのか?
355愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 07:16:08 ID:???
あの納豆の粘りをなくすために長い時間かきまわしてみたけど全然ならなかった
356愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 07:32:05 ID:???
混ぜ方が足りないか、先に醤油でも入れ過ぎたんじゃねえの?

あと、粘りがなくなるわけじゃないぞ
粘液状のものはどう頑張っても残る。乾きかけのボンド剥がしたときみたいな糸の引き方がなくなるだけ。
357愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 08:01:35 ID:???
>>356
トライして成功したの?
358愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 11:25:30 ID:???
混ぜまくって泡立った状態の納豆が好きだからたくさん混ぜるけど
とくに臭いが無くなった気はしないなあ
弱まってはるのかもしれんけど
359愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 16:03:23 ID:???
高田さんの弁当買ったのがゴローちゃんだったら逆転は無理だったろうな
360愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 16:18:11 ID:???
>>358
匂いは鮮度由来

たんぱく質の分解でアンモニアが発生したりするから臭い。
パック入りでも最近の保存状態がいいやつならそんな臭くはないし
まだ食ったこと無いけどわらづと入りのやつはもっといいらしい

さらにアンモニア由来の臭さはカラシの成分で化学的に解消されるらしいね
361愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 17:46:03 ID:???
基本的に納豆巻きはメニューにないのにかんぴょう巻きはあるのか
362愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 19:41:37 ID:???
寿司屋なら普通あるだろ
363愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 21:55:52 ID:8flidjoU
>>334
俺も同感
あの女って結局 名前も出ないしなんだったんだろ…


笹木の愛人?
364愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 23:42:04 ID:???
1号なんじゃないのか
365愛蔵版名無しさん:2010/10/25(月) 23:44:23 ID:???
正妻ってことかよ
366愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 00:02:24 ID:???
寺沢のな
367愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 00:27:35 ID:???
>>359
うん、美味い、確かに美味いが
しかしこれはどこまで行ってもイカシューマイだな・・・
368愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 00:53:00 ID:???
いくらにおいがヒントになったとは言え、ガムからうなぎはかなり無理があると思う。
それはともかくうなぎおにぎり弁当うまそうだわ。
369愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 01:57:22 ID:???
においで言ったらシューマイもかなりのもんだと思うんだがな
370愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 02:02:03 ID:???
でもあのおにぎり弁当は微妙だな、おにぎり二つ喰ってる間に肝吸い冷めるだろ?
お茶漬けは熱い茶をかけないと旨くない。
冷めてぬるくなった肝吸いをかけて旨いのかね?
何度読んでも佐治の河豚弁当一択だな。
371愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 02:48:10 ID:???
伝聞ならそれこそイカシュウマイより河豚な気がするよな
「おいしいシュウマイ」より「おいしい河豚」のほうがインパクトあるし
372愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 06:16:27 ID:???
河豚は河豚用の免許が必要なはす
佐治さん持ってたの?
373愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 07:44:00 ID:???
>>372
都道府県によっても受験資格違うけど流れ修行してた佐治さんは多分持っていない。
だけど例えば築地だと除毒所に持ち込んで手数料払ってサバいてもらったり出来る。
マルじゃなくてサバいた後の身だけだって売ってるしサバくまでは免許持ってる人に
やってもらうとか方法はいくらでもあると思う。
374愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 07:55:41 ID:???
自分で全部やるのがコンクールのルールじゃないのかね
375愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 08:46:59 ID:???
>>370
保温状態にもよるが、容器に入れたままならそんなにすぐには冷めないんだよ
別に何時間も放置する訳じゃないんだから
それに熱い茶をかけた方が美味いのは確かだが、熱湯のまま喰う訳にゃいかんだろ
適温に冷めた方が食べやすいんだよ

>>371
イメージの違い
どれだけの高校生が河豚の美味さを知っているのか
慣れ親しんだ味の方がイメージ出来て飛び付いたって事
それに素材の豪華さに走った奴は負けフラグってのは寺沢作品でも他の料理漫画でもやってる事

>>374
それ言い出したら、マグロとかサクで買えなくなるぞ
自分で解体しなきゃいけなくなる






376愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 09:18:35 ID:???
何でかね、作中に出て来る物ににケチをつけたがる奴に
「乾いたらマズイ」とか「冷めたらマズイ」とか言いたがる輩がいる
普通に食ってれば乾いたり冷めたりしないだろ
こいつらの時間は他の奴より何倍も速く進んでるのか、食うスピードが異常に遅いのか
377愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 10:06:49 ID:???
まぁ確実にいえるのは
最後に両者の弁当を買った人の分は確実に冷めてる
378愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 10:10:17 ID:???
冷めてもうまいって売りの弁当もある
現に弁当じゃないがトキシラズのチラシ寿司は冷めてもおいしくなるよう作ってある
379愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 10:59:00 ID:???
アイスは冷めたほうが美味いね
380愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 11:05:15 ID:???
シューマイは冷めたら固くなるから
最終的には絶対高田さんが負ける仕組みだったんじゃないか
381愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 14:47:41 ID:???
将太のは冷たい肝茶漬けになる人もいるけど
冷えても美味いのなら駅弁としての出来はいいな。
382愛蔵版名無しさん:2010/10/26(火) 17:26:00 ID:???
河豚を専門の人にさばいてもらったとしたら馬もそうなのか
韓国行きのマグロ対決は将太君も切島傀も自分でさばいてたよね
383愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 00:53:52 ID:???
笹木が作ったお子様ランチ風ちらし寿司は
寿司とぴあとの対決に使えたんじゃないだろうか。

384愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 01:00:32 ID:???
見ててくれよたけし君!

おまえが作ってくれたこのお子さまランチちらしで寿司とぴあに勝って
死んだおまえの分まで頑張るよ!
385愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 01:41:08 ID:???
え!?笹木、死んだの!?w
386愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 04:00:32 ID:???
ふつうに肥満と運動不足とストレスで早死にしそうだな。
葬式のときは和解したとみせてた将太が
腐ったカキの寿司を棺おけにヘラヘラしながら投げ込んでるだろう
387愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 15:30:26 ID:zyyyhd96
シャケはしゃっけー(冷たい)wwwwwwwwww
388愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 17:20:16 ID:???
トビオ君が十二単を試食した時にスサビノリだったから喉に詰まったがひな祭りの時はどうだったんだろうか
アサクサノリ使ってたのか?
389愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 17:27:24 ID:???
1200食分の材料まで用意済みだったのにいきなり600にしてくれといわれた挙句
「これでも誠意を示してるんだよ^^」とかすごいなw
しかもこれまで赤字覚悟でやってたっていうのにw
俺ならブチ切れてるぞw
富寿司の親方マジいい人すぎw
390愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 17:48:36 ID:???
「バカヤロウ!俺はただ俺が握った寿司を子供たちが食べてるのを喜ぶ顔がみてーだけなんだよ」
391愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 17:51:45 ID:???
そもそも初めから巻き寿司の予定だったの?
寿司とぴあが挑戦状叩きつけてきてから巻き寿司にするって言ってる
先に材料を発注した将太君もその時に聞かされてるわけで
392愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 18:08:14 ID:???
>>389
笑ってはいたけど、ひきつり気味だったじゃん
内心はムカついてたんだよ

>>391
巻き寿司だって事自体は最初から決まってたみたいだよ
米村(だっけ?)がいた時も巻き寿司を作ってる
ただ、勝負するんならとっておきのやつを、って事で十二単巻きにしようとなったんじゃないかな
393愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 22:55:53 ID:???
>>392
今よみなおしてみたんだが将太君が「あれだけのネタ揃えて500円じゃあ合わないですよね」と言ってるから普通の握り寿司かと
横にも握り寿司の絵がのってる
394愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 23:05:42 ID:???
あ、そうだっけ
じゃあ俺の記憶が曖昧だったせいだな
395愛蔵版名無しさん:2010/10/27(水) 23:11:15 ID:???
将太君が築地で親方と会って米村社長のことを話した時に「なぜ富寿司の親方が今度の勝負で巻き寿司を使うかわかった」
と言ってたしやはり富寿司の親方は米村さんに会って勝負を挑まれて握り寿司から巻き寿司に変更する気になったんだね
396愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 00:03:15 ID:???
>>389
そんなもんだろ。
お前の修行がたらんだけだ
397愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 09:02:50 ID:???
手酢でベトベトになった卵焼きでも20点満点中最低8点取ってる件
398愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 09:44:53 ID:???
マイナスの度合いが ガチガチ米>手酢まみれ だっただけっしょ。
早握り4点寿司その物で4点だっただけの事
399愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 10:22:32 ID:???
卵焼き勝負でルール変えちゃった武藤さんは何様なんだ。
協会の奴らも止めろよ。
400愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 10:28:46 ID:???
>>399
協会の連中も本業は寿司屋のはずだから下手に逆らって後で
店つぶされたりしたらかなわんから放置してたんじゃない?
401愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 23:29:54 ID:???
「寿司など日本料理の奥深さに比べれば遊びみたいなもの。シャリの上に魚の切り身載せただけ」
などと暴言を吐いたやつが、それから二年もしないうちに全国大会の審査員になれたこと自体がおかしいのだが。
402愛蔵版名無しさん:2010/10/28(木) 23:36:34 ID:???
そもそも寿司って日本料理じゃないの?
将太君は2回日本料理の職人と対決したが
403愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 00:12:21 ID:???
>>402
広義では日本料理だろうけど狭義だと日本料理って会席とか懐石とか料亭で出る料理の事だと思う。
板前ってのも本来は料亭の花板の事だから寿司職人に対して使うのはおかしいのかもしれない。

でも発祥をたどると江戸前寿司と同様に屋台で始まったテンプラは料亭の料理に取り入れられてる
んだよな。<油場と言って焼き方同様に追い回しのより一つ上ぐらいの低い地位だけど。
404愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 02:18:35 ID:???
>>401
将太を挑発するためだけのセリフでしょそれ
一人息子をわざわざ寿司屋に修行にだす奴が本気でそんなこと思ってるハズがない
405愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 08:46:07 ID:???
武藤の仕事は料理人潰しなんじゃないの?
後半は全く違うんだけど
潰すどこか審査員って。。。
406愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 08:47:28 ID:???
潰すのが目的じゃないだろ
407愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 09:09:13 ID:???
鍛えてるんだよね
408愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 09:15:02 ID:???
表舞台に立てなくなった料理人もいるわけで
409愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 09:25:58 ID:???
還暦近いオッサンが高校生くらいのガキに勝負挑んであっさり惨敗して悔しがる
どんだけオトナゲないんだ
410愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 10:28:37 ID:???
ほっくりエビおぼろww
411愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 12:14:08 ID:???
>>405
潰すのが仕事じゃなくて、評論家なだけだよ
ただ無能な料理人にはめちゃくちゃ厳しくて超激辛な事を言うから
影響力がある分、そう言われると客足が途絶えたりして辞めざるを得なくなる
それが結果的に料理人潰しになってしまっただけ
412愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 12:48:49 ID:???
>>411
それはそれでいいんだが、影響力がある事を理解して
ちゃんと認めるべき所は認める度量を持って頂きたい

今気付いたがそもそもこいつに鍛えられる謂れがないよね
413愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 15:23:27 ID:???
将太が東京へ出発する前夜、渡辺さんを呼び出して決意表明するとこで『一人前になるまでは帰らないからしばらく会えない』とか言ってるけどその後、事あるごとに帰省する将太っていったい…
414愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 15:27:42 ID:???
おれたちだってそんなもんじゃんw 特に相手が好きな女とくれば
415愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 16:23:50 ID:???
そんな頑固なこといわないでたまには帰ったらどうだ
がよくあるパターンだもんな確かに。巴寿司があらゆる面で直ぐ潰れそうになるからしょうがないけど

でも、普通に「正月は帰郷しようと思ってます」とか言ってたな
416愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 17:12:49 ID:???
>>415
一度崩れれば、後はナアナアになってしまう

誓いとか約束なんてそんなもんさ
417愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 17:24:45 ID:???
>>411
武藤作のガイドブックには鳳寿司は名店と紹介されてるみたいだね
満足行く鮎寿司が作れなかったらこき下ろされてたらしいが
418愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 17:36:44 ID:???
>>417
あの頃の武藤は既に将太を認め始めてたからね
初登場時はお茶を間違えただけで鬼の首を取ったように騒ぎ
その後も食べるに値しないとかこき下ろしまくってたのに
鮎の時は間違えたけど「もう一回だけチャンスをやろう」とか言い出した
419愛蔵版名無しさん:2010/10/29(金) 17:47:14 ID:???
食べるに値しないって、難題全部クリアされてんじゃん
420愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 02:32:21 ID:4xTZkXb7
それより貴志の巻き鮨の話でのシンコの棚上げっぷりがうざくて仕方ない
421愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 03:40:01 ID:???
シンコ叩きのがよっぽどウザイ
422愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 05:10:37 ID:???
シンコは叩くと味がでるんだぜ。マグロのネギトロのようにな。
423愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 09:34:27 ID:???
>>419
あのいちゃもん振りはお前当然、他の店でも同じ水順で試してるんだろうなと言いたくなる
424愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 09:53:41 ID:???
こんなシンコは嫌だ
柳沢シンゴのモノマネが得意

こんなシンコは嫌だ
武藤の前で武藤ポーズするも相手にされない

こんなシンコは嫌だ
ソウルソングはシブガキ隊のスシ食いねぇ

こんなシンコは嫌だ
初美に手をだし清水に拷問される

こんなシンコは嫌だ
実は理系

こんなシンコは嫌だ
まだ寿司を食べたことがない

こんなシンコは嫌だ
鳳寿司のシンコの部屋だけ水槽

こんなシンコは嫌だ
IQ84
425愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 10:16:54 ID:???
わあおもしろい!
426愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 10:19:16 ID:???
ダイナミックポータブルアドベンチャー
427愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 10:21:14 ID:???
>>423
シャリやお茶のことはともかく
「青臭さのないアボガド巻き」
「海苔なしイクラ」
「生臭さのない辛くないサバ」
これらを作らないと店の悪口を広めるとかおかしいだろ

清水さんや藤吉の店にも行けよ
428愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 12:15:33 ID:???
仙台寿司祭りの名もなき参加店の寿司ですらすばらしい寿司ばかりだと評していたしな
まあただの嫌がらせだったんでしょw
429愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 12:19:45 ID:???
小学生男子が好きな女子に意地悪するようなもんだろ
ちょっと程度がすぎると学級会沙汰になってみんなに叱られる(ヘキゴ起用の日本料理対決)
430愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 12:54:32 ID:???
あんだけ小僧にやられっぱなしで赤っ恥かいても権力は衰えることはないんだな
431愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 14:48:08 ID:???
アボカド巻きまでは、本当に嫌がらせで正解は用意してなかっただっただけだろうけど
(海苔無しイクラは息子が作ったから推測は出来たはず)
サバ以降は、それなりに自分で解答を用意しておいて
将太がそれに気付けるか試してたんじゃないかな。
中華寿司は本当にいちゃもんつけに来たっぽいが。
432愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 16:08:35 ID:???
締めのカニ寿司だけは大和寿司じゃ高くて出せないってことで
新しいサワガニ寿司を見つけることが出来たから
結果的に武藤が将太君達を助けたってことなんだよな
433愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 19:00:41 ID:???
>>432
そんな理由じゃなかったような
434愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:43:05 ID:???
叶崎は「卵白にレモンを入れて工夫した」とか言ってるが
将太君のブロックは卵以外使っちゃダメだって知らなかったんか
435愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 22:52:59 ID:???
>>434
調味料程度ならOKじゃなかったっけ?
436愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 23:09:16 ID:???
>>435
調味料もダメだよ

>>434
それは散々既出の話だろ
叶崎はただのパフォーマンスでやっただけだよ
将太がやった事くらい自分も出来るし、更にもっと凄い事も出来るんだぞ、っていうな
そもそもあのレモン卵焼きを課題で出したとは言ってないし
437愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 23:23:45 ID:???
今読み直して今さら気付いたんだが、切島傀って四包丁とは別扱いなんだな。
謎がとけたわ。
438愛蔵版名無しさん:2010/10/30(土) 23:27:46 ID:4XkUZyV4
>>432-433
大和寿司は内陸部にあるので新鮮なカニを仕入れるのは難しい、という話では
439愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 08:49:54 ID:hEax/mgg
将太とシンコはホモかな?
初期の頃、佐治が1人部屋で将太とシンコが2人部屋だった。佐治が辞めたら佐治の部屋にどちらかが移動したらいいのに移動しない(^^;)

トビオの入店によりシンコが佐治の部屋へと移った。
440愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 09:01:46 ID:???
ペーペーは基本相部屋だろ
それに部屋の移動は親方の指示
441愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 20:49:49 ID:???
親方は佐治がいつか戻ってくると、部屋をそのままにしておいたんだよ……
442愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 23:18:38 ID:???
「安、ワシはお前が戻ってくるのを待ってるぞ」
443愛蔵版名無しさん:2010/11/01(月) 07:16:56 ID:???
小政さんの「うんめー」はなぜか笑える
444愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 04:25:42 ID:???
なんか連載中に読んだ記憶がある話で、
今やってる味っ子2の新味皇みたいな奴が出てきて
小手返し1手やってみせて皆を驚愕させ、
オチで小政もやってみせた(親方に封印されてる)話があったように思ったけど・・・。
文庫版には見当たらないんだけど、カットされたの?
445愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 06:16:43 ID:???
それはパイロット版の話だ。
文庫本ではそれも含めて最終巻にまとめて載せている。
446愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 07:26:41 ID:???
なるほど、連載の前の先行読み切りでしたか。ありがとう。
447愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 07:28:45 ID:???
チョーン
448愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 07:52:37 ID:???
>>445,>>446
パイロット版や先行読みきりって訳じゃなくてマガジンSPECIALで普通に連載されていた。
人気が出たんで週マガに移って改めて仕切りなおしになった。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/4063603768
これにはマガスペ版が収録されているみたい。

>オチで小政もやってみせた
大政がね。
449愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 08:46:48 ID:???
海苔なしウニだしてる寿司屋あるかな
あとアボガド巻きも見たことない
450愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 08:55:06 ID:???
>>449
海苔なしウニだしてる寿司屋 → いくらでもある
451愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 09:58:17 ID:???
てかウニとか白子なんてまともに握れるのか
あれこそシャリの上にのせるだけしかできなさそう
452愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 10:15:34 ID:???
鮨屋で白子出るけどおつまみとしてだなあ
白子の寿司は食ったことないや
453愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 10:47:18 ID:???
>>448
詳細ありがとう。
454愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 12:31:20 ID:???
こないだ江戸前の旬を読んだら普通にウニを海苔無しで握ってた
実は寿司業界ではメジャーなのかな

しかもイクラを塩漬け?だかにして粒を硬めにして、これも海苔無しで握ってた
寿司っていろいろあるんだね
455愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 12:32:43 ID:???
職人のすご技でウニを崩さないで握る
ウニを醤油漬けにして身を締めてから握る
シャリだけ握ってウニはあとからのせる

みたいなパターンがあるようだ
456愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 12:56:36 ID:???
久々に読んだ。

チダイとマダイの話で辰の説明の後、納豆親父が『一流と二流は違いますもんね。私みたいな二流にはチダイがお似合いかなww』
みたいな事言ってるけど自分のガキの前で言う事じゃねーよな。

ホント駄目だなこの納豆ww
457愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 13:00:05 ID:???
>>454
味が淡いとされている白うに(ムラサキうにの類)は海苔使わない方が良くて味が濃いと
されている赤うに(バフンうにの類)は海苔あってもかまわない何て話も聞くね。
458愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 16:44:09 ID:???
読み切り?と言えばシビの兆次はかなりの強敵だったな
マグロ哲と被りかねないが全国編で将太と対戦あったら
ニヤニヤできたかも知れんw
親方はこっちの方がキャラ立ってて好きだな、元気あってよろしいw
459愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 16:58:03 ID:???
>>456
マグロの寿司食うだけであんなに元気になるからな。
納豆おじさんは単純すぎだw
460愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 17:05:18 ID:???
納豆親父って幾らくらい借金があるんだよ?
461愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 17:27:07 ID:???
一応タカシ君にも小遣いあげてるんだな
462愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 17:48:16 ID:???
納豆親父はメンタル弱すぎてイライラする
たとえやせ我慢でも子供の前でだけは強がってみせろっての
463愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 20:14:59 ID:???
納豆親子はイライラするな
464愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 20:15:49 ID:???
やはり関口家の懐具合が一番知りたい
借金はなかったんか?
465愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 20:54:03 ID:???
笹寿司は数千万で巴寿司を買収しようとしてたよね?
あれは親父も込みだったのかな?
あの場所に笹寿司を出して、引き続きアンタ(親父)は働いてもらいまっせってことなのか
この金でとっとと失せやがれってことなのかわからんけど。
そうならあの金で別の土地に新規OPENした方が良かったのでは?
やっぱり職人の意地みたいなもんのかな?
466愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 21:54:56 ID:4Q8FuIlK
>>465
あれはどう考えても親父が悪い。
母親を殺したのは、父親だと考えてもおかしくない。

一家の大黒柱なら家族のことも考えるべきだった。
そう考えると将太は本当に超が付くほどのお人よしだな。
佐治と同じ状態になってもおかしくなかったのに。

467愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 23:08:21 ID:???
>>465
>やっぱり職人の意地みたいなもんのかな?
職人であれれば良いと言う健全な意地なら別の場所に移ろうが笹寿司配下になろうがかまわないはず。
むしろ笹寿司の言いなりになりたくないと言ったつまらない意地だと思う。
468愛蔵版名無しさん:2010/11/02(火) 23:27:04 ID:???
つまらない意地とか言うけど
同じく言いなりになりたくないという理由で叶崎や切島は笹寿司を離れた訳だがな
469愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 00:31:36 ID:???
地元一般市民の間では笹寿司の評判は案外良いかもな。

・良いネタが揃ってる
・熟練の職人が多数居る
・中には超人的な職人も居た(切島)
・稀に採算度外視のサービスをしてくれる

同業者への嫌がらせや犯罪行為なんか一般市民からしたら知る由もないというか知ったこっちゃないだろうし
値は張るかもしれんが寿司なんぞ生活必需品でもないから金が無ければ食べなければ良い。


一方の巴寿司は

・やる気の無い親方が清潔感の無い白衣で仕事
・悪いネタしかない
・その事にクレームを付けると逆ギレされる
470愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 00:32:16 ID:???
世の中をうまくいきぬくのは長いものにまかれること。
つまらない職人魂だか意地だからやっすい根性だしたって
世の中は金よ。
素直に言いなりになってやればいいのにな。
471愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 01:28:01 ID:???
>>469
お前ちゃんと読んでないのか?w
その地元一般市民とやらはどんどん笹寿司から離れて巴寿司に流れて行ったじゃないか

>>470
じゃあそのやっすい根性に最後まで勝てなかった笹寿司のどこが長い物なの?
言い分が矛盾しまくりだぞ
472愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 01:39:45 ID:???
最後は勝利はしたがそこまで行き着くのに妻及び母の死と言う代償もあったことはまぎれもない事実

笹寿司は仙台の店では大念寺さんを自分の店で働かせる腹積もりだったんだろうな
473愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 02:00:59 ID:???
笹寿司がいつまで買い取り交渉してたのか知らんが、母親が倒れたあたりで売るべきだな
まあ逆に言えば、その時点では嫌がらせオンリーで買う気なんかなかったのかもしれないが
474愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 02:12:10 ID:???
意地と言う意味なら笹寿司も意地
あんな町外れの寿司屋一軒くらい買収出来ないからって笹寿司にとって痛くも痒くもないはず
それにただで伊勢エビ食わせるなんて笹寿司にしか出来ない芸当
他の店ならあっという間に潰れる
475愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 02:14:45 ID:???
一人ン10万の料亭とかやってるんだからボロ儲けだろう
476愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 02:17:56 ID:???
あの新年会クラスメート30人来たとして。。。
笹寿司の財力は本当に半端じゃないな
477愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 02:32:03 ID:???
なんであそこまで巴の買収に固執したんだろうな
巴の土地に油田でもあったのか?
478愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 02:36:34 ID:???
対関口家ツンデレ

将太もおっさんもしぶといから
もう手を変え品を変え場所を変え
時にはアイスクリームまで持参し
時にはイセエビを買い占め無料奉仕
479愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 06:33:09 ID:???
10年以上嫌がらせしてきて店自体はビクともしなかった
480愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 07:14:31 ID:Do8gnAem
笹木は同窓会呼ばれてなかったな。
481愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 08:47:25 ID:???
つまらない意地だってんなら、笹寿司こそがつまらない意地で自滅したパターン

巴寿司に何でそんなにこだわってたかは知らないけど
どうせ単純に気に入らなかっただけだろ
俺様達に従わないなんて生意気な奴らだ、って
だから直接攻撃にこだわりまくって採算度外視な事やりまくって
それで試合に負けるから余計に客が離れたんだよ

それよりも普通にビジネスとしてやって店舗を増やしたりまともに職人を雇ったりしてれば
例えコンクールで負けても客は離れなかった筈
別にサバイバルじゃないんだから、勝たなきゃ生き残れない訳じゃないだろ
482愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 09:52:32 ID:???
衛星テレビの大画面で負けたシーンを大々的に晒したのは決定打になったな
483愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 10:55:27 ID:???
そもそも、金を貰って大きな圧力に屈して
傲慢な奴らの飼い犬になる事のどこが健全な意地なんだろうな。
ただ寿司職人やれればそれで良い、それが健全とかゆとり全開だろ。

汚いやり方にも屈せずに、自分の生き方を貫く。
健全かどうかは分からないが、そういう気持ちこそが『意地』って言うんだよ。
力に屈する事を選んだ時点で意地は捨ててる事になるんだからな。
484愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 11:53:50 ID:???
将太が作ったソバの海苔巻きって
海苔がソバの繊細な風味を殺すんじゃないの?
ザルソバみたいにきざみ海苔少々ならともかく
485愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 12:58:21 ID:???
コンクール出場を賭けた佐治との三番勝負でショウタが出したシンコのカボス酢の寿司だけど、握ってから10分後に食べるとウマー!
て言ってたけどあれ空洞握りじゃないからシャリ固くなって駄目じゃね?
486愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 13:14:11 ID:???
>>484
蕎麦って繊細な味か?
それにあれはほとんどが蕎麦なんだから、のり巻きにしたくらいじゃ味は消えないだろ
あれがダメなら、軍艦やのり巻きの類いはほとんどがダメになるぞ
シャリの味が消える事になるんだからな
487愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 13:58:14 ID:???
佐治との最終戦で出した
清水との対決でボロまけしたマグロのステーキ寿司って

ちゃんと赤酢使ったんだろうか?
488愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 14:09:11 ID:???
蕎麦寿司はうまいよ
近所の寿司屋で出てたから買って食べてみた
489愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 16:48:16 ID:rYNXkY6j
蕎麦寿司って蕎麦を巻くのがシャリ以上にむずかしそう
490愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 17:06:30 ID:???
シンコには到底巻けないな
491愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 17:40:46 ID:nf5sclfD
蕎麦寿司って何が旨いのかサッパリ分からん。
天むすとかもそう。
492愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 18:05:50 ID:???
東京大会のマグロ勝負は、最初からヅケの勝負やるって言っておけよ
当日になってやるとか言いだしても普通困るだろ
493愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 18:21:00 ID:???
実は笹寿司社長の初恋相手が春子だったとか
494愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 19:27:26 ID:???
それあるかもな
鳳の親方も似たような経歴だから将太君のまわりは男女関係がなんとも
495愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 19:33:28 ID:???
>>492
客の注文というのはいつでも突然なものだよ。
真の職人ならそれに対する備えは常にしておかんとならん。
マグロ勝負という時点で当然ヅケのことも考えておくべきだ。
496愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 21:02:40 ID:???
前に何回か言った寿司屋はそういう客の唐突な要求にもこたえてた
497愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 23:55:44 ID:???
つっても物理的時間的に無理な場合は素直に断るだろ。
498愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 23:58:23 ID:???
閉店間際に釜飯を頼んだときには
「最低20分かかりますので・・・」
って断られたときが会ったお
499愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 00:09:28 ID:???
>>497
>>498
そりゃ頼み事にもよる
500愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 01:57:03 ID:???
嵐の海に出るために船を借りるシーンで漁師が
「どうしてもと言うなら船は貸してやる。ただ命の保障はしないぞ」
って言ってるけど現実ありえねーだろw

船はぶっ壊され、おまけに本人承諾済みとはいえ死なれでもしたら大問題になるのにどんだけ太っ腹なんだよw
501愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 02:24:14 ID:???
この漫画の脇役がどれほど空気をよむことに長けてるかを知らない者の発言だな、それは
502愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 03:52:27 ID:???
>>492
でも実際は誰も困った様子は無かったが
一番やばいであろう将太もヅケの課題が出る可能性を考えてたんだし
503愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 07:42:50 ID:???
やはり決勝に残るやつは違うということだな
504愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 15:38:36 ID:???
坂田は第一印象のせいで善人化しても鼻につく
冷静に考えれば佐治よりマシではあるんだが
505愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 17:11:59 ID:???
坂田といえばアホの坂田のイメージが強すぎ
506愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 18:09:39 ID:???
電車の中で初対面の将太君にいきなり「見学」扱いはないだろ
しかも決勝戦出場者とわかれば「こんなのが相手じゃ勝負するまでもない」と上から目線
507愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 19:47:04 ID:???
なんで400万もかけてエビの生け簀作るん?
「関口の知り合い一人殺せれば安いもんだ」
ってコンクールで敗退したくらいで人は死なないよ
508愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 20:08:02 ID:???
あのガキ死ねばよかったのにな
坂田に献血させたやつ
509愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 20:10:50 ID:???
>>507
本気で言ってる?
510愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 20:39:37 ID:oI5oN1sT
>>509
俺もコンクールで敗退したくらいで死ないと思うよ。
特に佐治の様な性格の人間なら。
511愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 20:47:23 ID:???
そのエピの「殺せれば」ってのは
「潰せれば」と同義だろ
512愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 22:35:10 ID:???
>508
あのガキは将来的に大念寺さん超えると思う
513愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 01:15:25 ID:???
切島傀の一番インパクトがあったのは初登場の上野公園での対戦だけ
あとはほとんどただいるだけだったわ
514愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 02:28:39 ID:???
>>513
大念寺は1番目にマグロの部位取れたが、オオトロなんて実に安直だったが。
霧島は同じ1番目でもあえて誰も使わないであろう部位で最高点とったんだからな。
あれだけみても霧島>大念寺だったな
515愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 07:27:42 ID:???
>>514
そこだけは勝負師としての片鱗を見せたけどな
516愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 09:19:56 ID:???
針麻酔ってのは実際に出来る人居るの?(もしくは過去に居たの?江戸時代に居たらしいとかじゃなくて・・戦後くらい)
517愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 09:50:39 ID:???
Aブロックの1回戦見たかったな
4包丁、切島、高田、月岡だからな
518愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 10:05:50 ID:???
>>516
今はもう冷凍技術が圧倒的進化してるから、麻酔針なんてあったとこで
注目されるレベルじゃない。捕れた魚を麻酔で眠らすのと
完全に冷凍してその状態のまま保存できるのとを比べたら。
人間の体で例えてもやっぱ冷凍だろ。
冷技術が発展してない時代ならともかく。今の時代じゃ過去の業よ
519愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 12:53:04 ID:???
渡辺さん顔変わり杉
別人やん
520愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 12:59:24 ID:???
この漫画ではよく手が血だらけになっても頑張ったみたいなシーンがよくあるが(時しらずチラシとか)軍手はくとかっていう発想は無いのか?

血まみれの奴が作ったチラシ寿司なんか食いたくねぇw
521愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 16:45:00 ID:???
>>520
>軍手はく
ひょっとして北海道出身の人?
違ったらスマン。
522愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 18:17:41 ID:???
>>514
勝負に勝つ為に全力を尽くす事の何が悪いの?それはある意味技術より大事な事だぜ
実際、切島は余裕かまして負けるというポカをやらかしてるだろ
大年寺より甘い証拠だよ

>>516
針麻酔自体は実在する技術だよ
ただし作中のはマンガだしオーバーにしてあるし、それは作者も自分で言ってる

>>518
お前は大事な事を忘れてる
確かに冷凍技術は発展してるが、その技術をいつでも使えるかどうかは別の問題
それをやるには当然、設備が必要で費用がかかるし
どこでもやれる訳じゃない
船に冷凍庫を持って行くのかよ?
そもそも、活け作りに勝てる冷凍技術なんて未だに耳にしないんだが?
523愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 18:20:41 ID:???
>>520
だからトキシラズの件は、素手でやって指紋を残さないと
「将太が勝手に持ち出した」事の証拠が残らないからだっての。
524愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 18:44:00 ID:???
>>523
じゃあ指紋ペタペタしてから軍手はけばよかろうもん
525愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 18:44:50 ID:QbTQNSic
>>521
よくわかったな。
俺は道民じゃけぇね
526愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 19:10:26 ID:gTj3jf9p
鳳征五郎→佐治安人→吾子飛男

こういうコース辿りそう
いや、最近見てないから知らんけれども
527愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 19:19:26 ID:???
>>524
将太がそんな小細工できるほど器用なわきゃねーだろw
528愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 20:17:21 ID:???
トキシラズの一件以来、鶴丸さんは巴寿司に協力を誓ったわけだが
笹寿司に嫌がらせを受けなかったんだろうか
何せ船壊されたくらいだからな
529愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 20:46:28 ID:???
鳳征五郎
武藤鶴栄
かつての同級生(特に渡辺久美子)

なぜか、笹寿司からは攻撃されなかった



それから、魚の目利きは意外に苦手な人が多い
530愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 21:06:47 ID:???
今テレビでやってたのが寿司屋で言うサーモントって鮭のことでなくサーモントラウトと言う虹鱒のことらしい
んじゃあイクラは?トキシラズは?
531愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 21:31:47 ID:???
>>529
>鳳征五郎
>武藤鶴栄
大物過ぎるからだよ
下手に手を出したら墓穴を掘る事になるだろ
強い者には弱く、弱い者には強いってのは小物悪役の定番要素

>かつての同級生(特に渡辺久美子)
笹寿司は将太に関われば、って理由だけで誰彼構わず攻撃する訳じゃない
大手寿司屋という立場を利用して、同業者や商売に関係ある人を攻撃してるだけ
ネタを買い占めたり、商売出来なくしたりな
それはいわゆる『邪魔』をするという事
一般人にやるとなると方法は限られるから(邪魔なんかしようがないし)
唯一出来たのが、料亭でのぼったくりしかなかった訳
532愛蔵版名無しさん:2010/11/05(金) 22:03:28 ID:+LXFJlOv
トキシラズの件は、将太が鶴丸に負い目を感じさせる様にわざと素手で作業してたんだよ。
533愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 00:09:08 ID:9MPjEV41
>>532
納得せざるをえないww
案外ショウタ腹黒そうだしな
534愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 00:50:37 ID:???
渡辺久美子と関口将太はできちゃった結婚なんじゃないか
やることはやってたのか



吾子飛男とか意外にやればできる子みたいな
535愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 01:19:58 ID:???
渡辺「関口君!私妊娠したかも・・・」
関口「僕は馬鹿だ・・」
536愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 01:30:30 ID:Fm3esaAA
北海道住みだが、近所のスーパーで時知らずに半額シール貼られてるの見て複雑な気持ちになったよ

537愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 01:33:11 ID:???
スーパーはそんなもんだろう
クジラとか本マグロもそんな感じだったよ
538愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 01:38:40 ID:???
美春が大学を出る10年後までは寿司屋でやっていける自信はあったのか

でも北海道は本州にもまして、仕事ないからな

それだったら、チンケな寿司屋の経営してた方がいいのか

ちなみに小樽の近くにヤンキー高校があった
539愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 01:44:59 ID:???
岡田っていうのは、どうやって関口将太が鳳寿司にいるのを知ったのかが分からない
ネットで関口将太は鳳寿司にいるとか晒してあったのか
540愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 01:49:27 ID:???
大会で勝ち上がってれば名前くらい知れ渡るだろ
ましてや岡田さんは鳳寿司に因縁があるから意識して見てるだろうし
541愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 02:00:46 ID:???
巴寿司つーか北海道自体、破綻寸前なんじゃ
民主党のことだから、北海道より中国を助けることに精をだしそう
542愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 05:26:34 ID:???
>>525
手袋の類を「はく」って表現は割と有名な北海道(だけじゃないかもしれんが)の方言だから。
543愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 06:00:48 ID:???
なまら 内地 ザンギなどは聞いたことあるな
544愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 06:23:52 ID:???
岡ケンと鳳に深い因縁なんてあったっけ?
545愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 08:34:06 ID:???
>>544
そっちと勘違いしてんのか
握り克の岡田さんだよ
月岡アキラの師匠の
546愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 12:25:14 ID:???
奥万倉さんが大雪で交通機関がストップした時に歩いて仕入れ言ったけど、そんな大雪の日なら客なんか来ねーよな。

547愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 12:36:13 ID:???
出前すしへの弟子修行のときの、
最後のまき寿司でガキが好む食材で
カラアゲやらツナをいれてるが、
カラアゲは冷凍食品、ツナはツナ缶だからな。
カラアゲはともかく、ツナくらいマグロ仕入れて作ってあげろよな。楽しやがって
548愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 13:40:13 ID:1U37TKIs
寿司とぴあの食いかけを「やっぱりこれいらない」とかって戻すの認めちゃうのは教育上良くないだろ
そんで食いかけ戻したやつらは富寿司のも食べちゃってたけど足りたのかな?
549愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 13:47:00 ID:???
笹木があほぼんにしか見えなかった件
550愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 13:48:21 ID:???
精神論でうまくいくわけないしな
551愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 15:07:44 ID:???
>>547
>ツナくらいマグロ仕入れて作ってあげろよな。楽しやがって
お前、分かってないねー
子供はツナ缶のツナが好きなんだよ
高級なモノより、ジャンクな味の方を好むの
例えばカレーなら高級店のカレーよりも、安くていろいろ入ってるカレーの方が良いって言うだろ
何でも高い材料で作れば良いってもんじゃないんだよ

そしてそもそも間違ってるのは

>カラアゲは冷凍食品

から揚げは家でも作れるぞ?
もしかして家で作って貰った事が無い
レトルトとか冷凍食品のおかずが基本の悲しい家庭か?
552愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 15:24:01 ID:???
予算の都合もある
一人頭500円でしょ
ちなみに椎茸は子供はあんまり好きではない気がする
553愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 15:26:51 ID:???
今更、単行本読み返して紺屋碧悟の名前が
カスゴってやりたいからの名前なことに気づいた
554愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 15:33:56 ID:2cxjCeYl
どういうこと?
555愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 15:37:19 ID:???
新人コンクールにカスゴを出して黄金のサバに負けたでしょ
五十嵐大臣の「君はまさにそのカスゴ」だってセリフでようやく気づいた

紺屋カスゴと
556愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 16:29:34 ID:???
坂田和人はバイクレーサーからとった名前なんだろうか……
557愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 17:44:25 ID:???
「東京では飲んだりしてるのか?」
「大政さんや小政さんにたまに無理矢理つれていかれるくらいで」
外で未成年に酒飲ませちゃマズイだろう
558愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 17:49:42 ID:???
そもそも、修行とはいえ中学生を働かせたら、違反だよな
559愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 17:50:40 ID:???
>>557
犯罪スルーされまくりのこの漫画で何を今更
560愛蔵版名無しさん:2010/11/06(土) 18:23:09 ID:???
まあこういう漫画だからこそ、リアルに駄目なとこが逆に目に付く
ってのはあるなw
561愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 01:05:22 ID:???
将太君は中学卒業してから上京してるんだよね
562愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 02:14:35 ID:???
明らかに中学生の段階で東京に行ってるよ
仮に中学生を卒業してたとしてもあれ、違反なんで
563愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 02:19:15 ID:???
誰も教えてくれないとか言っていたのに、普通に教えてくれてるし
564愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 02:35:41 ID:???
鳳の親方って店がめちゃくちゃ忙しい時も偉そうに和服姿で物陰から見守ってたけど
子供心に「お前も手伝えよ」と思ってた(後に手が痺れる持病みたいなもんがあるとかいう設定だったが)
565愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 02:38:51 ID:???
>>564
ただ白魚の握り失敗した時の決意には
口を差し挟めないと思ったわ
あれだけはシンコの突っ込みに拍手したいw
あれはいいKYだよねw
566愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 03:11:08 ID:???
シンコはギアが入ってる時と入ってない時の落差が激しいんだよ
ギアが入った時は良い活躍をする
567愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 06:35:50 ID:???
長年佐治さんに苛められオドオドしたり自由な発言が出来ず相当ストレスがたまってたんだと
568愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 11:30:56 ID:???
>>562
どえらくぬるい事を言ってるねえ

職人の世界じゃ労働基準法違反なんて日常茶飯事じゃん
569愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 11:37:20 ID:???
>>567
大小政もなかなかの化け物っぷりだが
佐治も半端に実力はあるから上は怪物下はドクズで疎外感と言うか
空虚さを感じていたのかも知れんなw
一方将太にとってはある意味理想的な環境だったが
誰とでも付き合える将太の人間スキルと星のめぐりがが一番の武器とも言えるw
570愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 12:01:30 ID:???
>>569
それは言えてるな
将太君は鳳寿司での修行は大正解
571愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 14:34:26 ID:???
ハマグリって蒸し焼きにしたから殻の部分が真っ黒になっただけで
中身は黒くないのに「黒い寿司」として認められるのかね
572愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 14:40:17 ID:???
それ言ったら他の奴なんかどうすんだよ
シャリが黄色くないとか緑じゃないとか言われちまうぞ
573愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 18:15:58 ID:???
笹寿司の坊っちゃんは将太に敵のビデオ送り付けたり
鳳寿司に乗り込んで実力の差を見せつけたりして嫌がらせしていたけど
結局そのせいで将太が発奮して負けるということを何度も繰り返してたな
ほっといてたら勝手に自滅してた場面が何度もあった

574愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 19:15:46 ID:???
やる前から余裕かまして「お前なんか敵じゃねーよw」なんて言ったり
相手、あるいは読者や視聴者に手の内を見せちゃうのは敗北フラグだから仕方ない

小物の敵はよくそれをやる(叶崎の件はちょっと違うが)
575愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 19:29:00 ID:???
まぁそうなんだけどね
けど余計なちょっかいばっか出して負けてる上に
将太側もそれがなければ敵を侮って負けてた展開が多すぎるからさ

ところで、全国大会編の予選の卵焼き
叶崎が卵にメレンゲとレモンを入れて将太よりふんわりした厚焼き卵を作ったとか言ってたけど
あれって卵以外使っちゃいけない決まりじゃなかったっけ?
576愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 19:35:09 ID:???
高山クンもオレンジ鯖をわざわざ送り付けなきゃ小政に勝ってたな
577愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 19:40:52 ID:???
シビの兆二も将太にメバチの勤め先の食堂を教えたりしなければ勝っていた
578愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 21:19:03 ID:???
>>576
あのヒントさえなければ小政の生サバメロンで一家悶絶が見られたんだがな
579愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 22:44:13 ID:???
>>575
>叶崎が卵にメレンゲとレモンを入れて
ホント、この質問多いな
ついこないだ出たばっかりのような気がするが
みんな過去ログとかあんまり見ないのか

叶崎がやったのは「将太がやった事は自分にも出来るし、もっと凄い事も出来る」っていう
ただのパフォーマンスなだけだよ
大体、叶崎は課題でそれを出したとは言ってないだろうに
580愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 23:24:11 ID:???
キャラクターのくだらないテンプレとかもういいから
次スレからよくある質問集でもやらないか
581愛蔵版名無しさん:2010/11/07(日) 23:37:33 ID:hc67bFvi
今連載してたら、香港、台湾の金持ちが金に物言わせていいネタを仕入れていくんだろ。
582愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 01:39:24 ID:???
美味しんぼ93巻マグロのすごさ。からの知識を仕入れてるが。
ショウタが使ったマグロの腰はいわゆるスナズリっていわれる部分で
トロなんかよりずっと旨味があるようだな。
スナズリといえば聞こえもいいしマグロの腰といえば聞こえもいいが、
実際はウンコする肛門周辺の肉らしいな。
ウニだって肛門があるくらいだからな。
すし屋いってまずマグロは味音痴。
スナズリくれ。といえばよほどの通を見栄をはれるだろうな
583愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 01:44:17 ID:???
ニワカ乙
584愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 01:47:40 ID:???
にわかもいいとこすぎて痛すぎるわ
585愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 01:48:36 ID:???
ようだ らしい だろう
586愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 02:20:30 ID:???
>>582
>スナズリくれ。といえばよほどの通を見栄をはれるだろうな
その美味しんぼ93巻で、スナズリは事前に準備が必要と言ってるだろうが
587愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 02:27:30 ID:???
>スナズリくれ。といえばよほどの通を見栄をはれるだろうな
言いたいことは分かるが、日本語になってないな
588愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 02:28:45 ID:???
>>579
うむ。意味がないパフォーマンスだわな。
余計なモノいれていいなら将太もこんな苦労しなかったんだから。
589愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 03:34:10 ID:0f+Mguic
にわかですなずりwww

センズリこいて後釣り宣言でもしてろ
590愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 08:47:53 ID:???
お子様ランチの材料をわざわざ揃えて袋につめて持ってきて将太を馬鹿にした笹木さんは凄いと思うの。凄い暇だと思うの。
591愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 09:36:03 ID:???
すっきりでアキバの寿司ガールで女がやってるようだが。
終わってるな。女がやると化粧のにおい、生理で味覚変化。
いろいろ女の性質は寿司職人に不向きなのに。
まぁこんなのだからアキバなんかに店でるんだろうし
いく客も寿司をわからん連中でパックの寿司ばかりくってんだろうな
592愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 10:48:16 ID:???
準決、何しに釜山向かってんだ?
寿司食うなら日本周遊で十分じゃねーか
593愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 14:29:33 ID:???
回転寿司なんかよく女が握ってるよ
594愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 17:06:05 ID:???
坂田さんがやるみたいな店の方が珍しい
そもそもただで食わせるっと
595愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 18:00:31 ID:???
>>591
そりゃあ、あんなのは雰囲気を楽しむもんであって寿司の味なんか二の次、三の次だから

キャバクラとかでじっくり酒の味を楽しまないのと同じ
596愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 18:54:07 ID:VJnxAhxq
高山と小政の勝負だが、サバを題材にしてたけど
もし雅子の父ちゃんが鯖アレルギーで嫌いだったらどうするつもりだったんだろう。

597愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 18:58:43 ID:???
>>596
サバは「好きになれない」って程度だからネタにできる余地があったんだろ。
アレルギーだったらさすがに他の食材選ぶよ。
598愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 20:07:59 ID:???
「嫌い」と「アレルギー」は別物だからね
599愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 21:07:30 ID:???
あの親父さんの世代だったら
アレルギーを好き嫌いの延長と勘違いしてる人も多かったり
600愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 21:55:09 ID:???
>>582
普通の店では「無い」と言われるだろうな。
仮にあったとしても常連さんか予約客用で
一見の客には出さないんじゃないか?
601愛蔵版名無しさん:2010/11/08(月) 23:47:11 ID:???
武藤のオッサンが出した難題は武藤自身正解なんかあるわけないと思って出題してるんか?
だとしたら次々に難題を解いてみせる将太君は凄いじゃないか
602愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 00:45:11 ID:???
ワシがレスしてやれるのはここまでだ
603愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 00:49:06 ID:???
>>601
三番勝負や鮎みたいに答えを用意してることもあるだろう
すでに息子が同じ解答を出してる問題を出題したこともあった

あとはカリフォルニアロールはキライらしいから
わざわざ工夫しようとは思わないが、職人の技量や発想をはかるとどうじに
うまくいけば儲けもの程度で出したのもあるかもしれない。
604愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 00:57:46 ID:???
アボガド巻きは本気で嫌いみたいだしどうせ不味いに決まってる、としか思ってなかったんだろう

で、本当は食いたくもないから、当日は食ったら吐き出して
職人の腕が悪いから、と将太のせいにして食わずに済むように考えてたんじゃね
その頃はまだ将太の事を見下してたからね
605愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 01:00:02 ID:???
言いがかりつけようと思えばつけれただろうに
ちゃんと自分の負けを認めるとこは偉いな
606愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 01:04:26 ID:???
探味塾のボディーガードみたいな連中も塾生なのかな?
607愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 01:09:53 ID:???
>>606
つかそもそも探味塾って何をやってるんだっけ?w
608愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 01:39:42 ID:???
そして

降り立つ
609愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 05:51:48 ID:???
>>607
(建前)食の探求、料理人への叱咤
(実質)名誉毀損、誹謗中傷
610愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 07:12:04 ID:???
ボディーガードの一人は海苔なしイクラ注文した奴ね
武藤さんは国会議員みたいな存在なのかもね
でなきゃあんなにボディーガードみたいなのはつかない
611愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 09:57:52 ID:???
でもあいつら仙台の勝負以降出てこなくなったよな
612愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 13:14:31 ID:???
すっぽ抜けの大マヌケだから解雇された
613愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 14:00:57 ID:???
武藤は最後は厳しい中にも筋の通った男として描かれてたけど寺沢は最初からあんなキャラにするつもりだったのかね?
通り一遍の料理人キラーで終わらすつもりだったのか、笹寿司と並ぶ敵役にするつもりだったのか・・・・
作中で武藤が改心?したっぽかったのは中国残留孤児の人達に寿司を振舞った一件だな
あの印鑑が武藤を変えたのかもしれん
614愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 20:31:56 ID:???
それより武藤さんは奥さんはどうしたのよ
あの性格じゃ逃げられたか
逃げられて偏屈な性格になったのか
615愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 22:20:42 ID:???
武藤は雄山のもじりだが、息子は親への反抗は同じも
嫁は雄山みたいにいかんだろうな。離婚して
別の寿司職人と結婚して。
しかし夫が酷い夫でその悪影響を妻も受けてしまい。
そして二人の間に生まれた「アキラ」という子供に酷い虐待を・・・・・
616愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 22:27:20 ID:???
>>613 うむ、やっぱり大和寿司の親方はかっこいいな!
617愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 23:00:12 ID:???
>>615
全然違うw
618愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 23:27:12 ID:???
この漫画に出てくるベテラン職人はみんな「頑固一徹昔気質」みたいに言われるが
みんな結構気さくにしゃべるし話してみるとそんなに堅苦しいイメージはないよね
富寿司の親方だけは頑固一徹な感じだけど慣れたら将太君も全く普通に会話してるしな
619愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 23:32:50 ID:???
>>618
頑固なのは仕事に対してであって人と接する態度の事じゃないんだと思う。
620愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 23:49:43 ID:???
わかってはいるんだけどやはりなかなか声とかはかけにくいじゃないですか
頑固一徹職人はそういうオーラを醸し出してるから
621愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 00:51:45 ID:17aNMKS0
富寿司の親方は将太が帰ったら一人で店を切り盛りするんか?
622愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 00:53:45 ID:???
おうよ
623愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 00:59:56 ID:???
他に雇うつもりがないならそうだろうね
当然出前も親方がやるわけか
仕入れも仕込みも掃除も全部一人でやるんだから大変だよな
ちょっと話しはそれるが富寿司に出向中の将太君の給料はどっちから出るんだろ
曖昧にしてはいけないことだよな
624愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 02:03:20 ID:???
派遣と同じで、富寿司→鳳寿司→将太 で丸く収まる
625愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 03:31:47 ID:???
富寿司→鳳寿司(10万)
鳳寿司→将太(1万)
626愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 06:42:58 ID:???
富寿司はショウタに目利きを教えて死んだ孫の代役を果たすが、
やっぱり寂しくなってしまい。
そこへ改心し修行終えたコウヤヘキゴが新たな店さがしで
富寿司にやってきてショウタ超え果たす
627愛蔵版名無しさん:2010/11/10(水) 06:47:27 ID:???
佐治さんも派遣会社に登録してるみたいだな
628愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 13:21:24 ID:???
寿司食いたい
629愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 16:32:10 ID:???
そういえば鮭って1回しか扱われなかったよな
ポピュラーなスシダネなのに
630愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 17:41:01 ID:bvRmVVsZ
>>629
ただで提供した親子丼?
631愛蔵版名無しさん:2010/11/11(木) 17:47:14 ID:???
一方芝エビのオボロの採用率は異常
632愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 00:28:57 ID:???
親子チョーンにトキシラズくらいか

工夫のしかたを思いつかなかったのかもな
633愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 00:29:24 ID:???
鮭はオーソドックスな江戸前ではあまり使わないような。
634愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 01:25:50 ID:???
鮭とサーモンは違うぞ!

一般的に寿司屋使われるサーモンはトラウトサーモンていう淡水魚で鱒。

635愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 01:41:45 ID:???
そうらしいな
漫画内でなんで鮭と言わずサーモンサーモン言ってるのかと当時は不思議だった
636愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 01:59:26 ID:???
トラウトサーモン(ニジマス)は脂が強くて今時の好みに合ってて安いから
北海道のスーパーでも安い鮭っぽい安い切り身は大概これだな。。
637愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 06:07:07 ID:???
親子鮭寿司丼って美化されたエピになってるが。
本来店にないメニューを勝手にやったりして客が味をしめたらどうなる。
ああいうのはマンガの世界だからいいわけで。リアルじゃ無理。
あと鮭とイクラって塩分高そうだな。
生鮭は規制中で食べるべきもんでもない
638愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 06:41:26 ID:???
本来とか意味不明
639愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 07:19:34 ID:???
坂田さんなんかガキにただで寿司食わしてやってんだぞ
しかも先代の親方も同じことやって
640愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 07:22:27 ID:???
新人コンクール東京予選決勝の一人前勝負。
一品づつで順番に各人の寿司を喰ってんのに、味の組み立てって。

審査員の舌にはセーブ機能かなんか付いてるよな、アレ。
次の寿司が出る度に違う記録をその都度ロードする。


観客が工夫を見破るような世界はやっぱ凄いな。
641愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 07:30:33 ID:???
実際セオリー通りに出てきた寿司にあれこれ言うのは岸あさこみたいなのだけだろ
穴子の次に鯛食って味がぼけてるとか言う奴なんて少数派だろ
642愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 08:11:18 ID:???
>>634
先日テレビでやってて初めて知った
トキシラズのこともやってた
643愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 10:11:05 ID:???
吉野家で使われている鮭もトラウトサーモンらしい。
644愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 10:24:56 ID:???
>>640
全員分食ってるのは審査委員長の柏手だけ

あとは4人の審査員がそれぞれ自分の担当を決めて食ってる
知らなかった?読みかえしてみ
645愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 12:07:01 ID:???
坂田はガキからは金を取ってないものの親からバッチリふんだくってるとみた
646愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 12:23:43 ID:???
ガキだけタダってもうガキしか来なくなりそうだ
店の中はガキがギャーギャー騒いで五月蝿いし
あからさまに一部の人間だけを贔屓するのって他の客からみれば不快だよね
647愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 12:27:49 ID:???
だいたい地元の、店の勝手がわかってる客ばっかなんだろう
648愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 15:46:00 ID:???
お前ら坂田さんに容赦ねえなw
649愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 17:11:01 ID:???
最後は切島傀に完膚なきまでに叩きのめされたが
初登場の頃は上から目線で性格悪かったからな
650愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 17:14:35 ID:???
その切島傀も
当初の迫力がどんどん失せて
わざと負けただの言い訳しながら勝負継いでたら
結局普通の強いキャラにまで堕した。
651愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 18:00:32 ID:???
「こんな勝負になんの意味があるんだ」
って充分あるだろ
野球で言う短期決戦みたいなもんなんだから負けて良い闘いなんかあるわけないわ
だいたい切島傀自身普通に勝ちに行ってるし
その結果負けてるんだろうに
652愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 18:29:40 ID:???
でも駅弁勝負はないわー
せめて寿司弁当に限定しろよw
魚さえ使えばなんでもいいとかアホかw
653愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 18:51:17 ID:???
単に移動の手段に団体列車に便乗する形だから駅弁にしたんだろうけど
654愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 18:52:15 ID:???
寿司職人試すのに駅弁・・・
655愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 19:06:19 ID:???
>>644
柏手の安、4人前も喰って最後の方まともな審査できんのかよなw
656愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 19:22:22 ID:???
40貫くらいなら食えるんじゃないか
657愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 23:36:15 ID:???
駅弁は応用力を競うモノだったんだろ
寿司だけ握ってりゃ良いってもんじゃない、ってのは東京大会決勝のプレーオフで言ってやん
658愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 23:42:33 ID:???
それにしてもお門違い
659愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 23:46:39 ID:???
>>656
途中でオクマグラさんがカレーでも食ってこようかと言うくらいの休憩もあるし
じゅうぶん消化吸収してしまえるくらいの時間経過があるのかもしれんな
それに柏手は審査員の中では圧倒的に若いから
他の4人とくらべて胃袋も元気なんだろう
660愛蔵版名無しさん:2010/11/12(金) 23:56:39 ID:???
駅弁勝負って「予定を変更して」行われたんだっけ?
僅か一日で列車の手配やら保健所への申請やら済ませたのか
661愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 00:21:56 ID:???
新人コンクールであのレベルだから。
年季の入った職人のコンクールなんかは、大年寺が披露した
「千手握り」的な寿司奥義の応酬とかするのかな。
662愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 00:27:26 ID:???
逆に年季の入った人は見せかけの大技より地味だが丁寧な仕事をするんだろう
663愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 00:32:08 ID:???
高山や叶崎みたいに包丁をズバババッと振り回しているようなのはまだまだヒヨっこだということか
664愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 00:49:58 ID:???
親方も時間制限の数量勝負にかり出されれば
小手返し1手の嵐、包丁も乱舞する
665愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 01:05:47 ID:???
将太君は結局何日伊豆に滞在してたのよ
2、3日じゃ芽ネギは出来ないだろ
666愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 01:12:02 ID:???
孤閨をかこつ年増おばちゃんを慰めてたわけだな
667愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 01:13:57 ID:???
年上にモテモテだからな将太君は
と思ってたら年下からも好かれる
668愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 01:16:40 ID:???
同い年にもな
669愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 01:20:41 ID:???
その後の武藤剛の行方も気になるが
670愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 02:29:53 ID:???
将太ってコンクール始まってからは店での勤務より大会出場やそれに伴った全国各地への出張?の方が多いんじゃないの?
671愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 02:36:37 ID:???
小政さんか大政さんかが少しキレかけてたくらいだからな
672愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 04:07:08 ID:???
シンコの上達っぷりが一番すげーんじゃねーのか?
673愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 08:40:17 ID:???
あの足代は寿司協会が持ってるのかな
674愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 12:10:37 ID:???
前に将太の寿司の矛盾を徹底解剖する本がでてて
将太君の一年の勤務日数を計算したら半年にもならないって書いてあった
しかし漫画には一般常識には当てはまらない歪みの時空が流れてるからな
675愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 12:25:48 ID:???
その本読みて〜
676愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 13:56:06 ID:???
たまには回転しない寿司が食いたい
677愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 14:25:27 ID:???
鳳寿司があったらいかにも訳あり風で(自殺志願者のような振る舞いだとGOOD)行けば何かしらサービスしてくれるだろうな
あるいはガキを利用して「お父さんはお寿司大好きなの。だけどウチにはしゃっきんというのがあるからお寿司食べれないの」と吹き込んでやれば
1000円も出せば好きなネタが沢山食えるぞ
678愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 14:43:09 ID:???
いくらヒントくれたからと言って
山芋入り玉子焼きはただ食いだしな
679愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 15:11:59 ID:???
「心」だけで店を経営出来るほど甘くはない
680愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 15:41:59 ID:???
ただで振舞うと増徴してそれが当然と感じ、次から
ただでくれないことに腹を立てる悪循環。
子供に限らずな。
遠慮する心を誰もが持ってると思ったら大間違い。
681愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 17:07:59 ID:???
>>676
つ スーパーのパック寿司
682愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 18:20:31 ID:???
いくらの親子丼ただ食い家族はあのあとどうしたんだろ
家もない状態だったんだよな
683愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 19:56:24 ID:???
お前ら、ホント不粋なツッコミが大好きだなw

料理物のマンガで、何かあった時にサービスしたりおごったりするのは定番のネタじゃないか
味っ子でも美味しんぼでもクッキングパパでもやってるぞ
684愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 20:07:42 ID:???
ここはそういう書き込みするとこじゃねーの?
突っ込みと真面目なスレをうまく絡み合わせながらさ
685愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 20:50:57 ID:???
しかしまあ、ここは重箱の隅をつつくような突っ込みが異常に多いのは事実だな
何かあるとシンコ叩きに繋げたがる奴らなんかその最たるものだろ
686愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 12:33:57 ID:???
>>677
そりゃ無理だな

本当に追い詰められた人間や悲しみのドン底にいる人間ってのは
表情から雰囲気から全てが淀んだ感じになってるもんだ
そんな、安く食わせてもらう為に、なんて魂胆の芝居じゃ簡単に見抜かれるのが関の山
687愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 12:40:45 ID:???
ドン底だからこそ食わせてもらいたいという意思を持つし、
鳳もそれを見抜くからこそ応えるのだ。
688愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 12:50:44 ID:???
980円出せば高級マグロにしてくれるし
689愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 12:58:13 ID:???
普通のサクを「食えたもんじゃない」だからなw
690愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 13:00:30 ID:???
あの980円のマグロって儲けなんかないよな
手間ばかりかかるし
691愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 13:23:04 ID:???
つーかあのときのマグロの話って色々変じゃない?
親方が「店で出せば客の目に触れるから」言ってたけど
休みの日にやるとかすればいいだけだし
そもそもそれ言ったら後に納豆息子に作らせた鉄火巻きとかどうなるんだw
692愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 13:55:19 ID:???
>>691
>親方が「店で出せば客の目に触れるから」言ってたけど
>休みの日にやるとかすればいいだけだし
これは貴志の心意気を尊重したからだよ
自分の金で父さんに腹一杯食べさせたい、っていうな
休みの日にやったら貸し切りイベントになるだろ
昔みたいに、普通に営業してる時に来店して腹一杯食べてもらう事に意義があるんだよ
まあ、採算度外視だがそこも心意気を汲んだという事で

>そもそもそれ言ったら後に納豆息子に作らせた鉄火巻きとかどうなるんだw
これは貴志が作ってるから良いの
『鳳寿司の職人が、金を貰い鳳寿司で出す寿司』としてはダメだけど
息子が父親に作ってあげるイベントなんだからそれで店の名誉が汚れたりはしないだろ
そういうのは温かく見守るのが普通の人間の感情で
子供に寿司を握らすのか、なんて不粋極まりない事を言うのはクレーマーとかの言い分じゃないの
693愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 13:58:04 ID:???
店で作る意味がないだろw
タカシの家で作れよw
694愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 14:06:22 ID:???
あそこで「ウチで980円で鮪の寿司なんぞ無理だ」と断り現実の厳しさを教えてやれば良かったのに
695愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 14:10:02 ID:???
納豆の借金って幾らあるんだよ?
死んだ嫁さんの入院費・治療費とからしいけどすげー難病にでも掛かってたのか?
696愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 14:13:33 ID:???
いくら借金あっても月の返済額って10万も20万も払うってことはないよな
697愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 14:16:36 ID:???
10万くらいならあるんじゃね?
ただあの時点で嫁は死んでるんだから借金は一応打ち止めだろう
余程の高利貸しから借りてるのでなければ毎月無理の無い返済計画を立てれば良いと思うんだが
698愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 14:21:49 ID:???
>>697
そこなんだよ
果たしてどこから借りたのやら
イカ、コハダ、玉子焼きに大判焼き食ったら金なしって金なさすぎだろ
699愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 14:25:41 ID:???
>>698
実はあの親父、どこぞの女に貢いでるんじゃね?w

普通に会社員が借金となると会社によるだろうが共済とかもあるし
それが無理なら銀行やノンバンクからも法定金利内で借りれるだろうしね

トイチあたりの違法金融から借りてたんだろうか?
700愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 14:27:14 ID:???
>>698
しかも会計は掻き集めたような小銭ばっかりw
701愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 14:27:41 ID:???
実はやることもやってるんか?あのオヤジ
702愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 14:38:09 ID:???
タカシとかまじ迷惑なガキ
てめえの親子の不幸を持ち出して同情さそったりして
修行で精一杯のショウタからすればいい迷惑だよな
普通はあんなはした金でオヤジに食わせてほしいとかいわれたら
冗談じゃねえよ!とたたき出すのが当たり前
ガキだからってわがまま許してばっかりだが
あのタカシ。その後はドキュソになってるのもわかるもんよ
703愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 14:40:01 ID:???
諸君の想像力の豊かさに乾杯
704愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 14:48:05 ID:???
オヤジはタカシ君を京都の着物屋に預けたかったのが本年か
705愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 15:16:29 ID:???
>>702
だが将太にとっては、タカシ達は卵焼きのヒントを貰えた存在だぜ
そのおかげで今後の職人人生において貴重な財産ともいえる『知識』を手に出来たし
(他の形でも出来たかも知れないが、そういう結果になったのは事実でありそれが現実)
親方達にも良い印象を与えれられた
それはどんなに金を出しても買えない、正にプライスレスってやつだよ

そう考えれば、将太はタカシ達に恩返ししなきゃいけない訳で
あれくらい聞くのはむしろ当然じゃね
706愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 15:25:16 ID:???
借金よりも収入の問題だろ

明らかに昔みたいに精力的に仕事出来る感じじゃないし(精神的にも肉体的にも大分参ってるんだろう)
しかも結構な歳いってるみたいだし
普通の30代や40代くらいの親父が働いてるのと同じレベルで考えるなよ

そんなくたびれたオジサンが出来る仕事なんて安月給なのは明らかだし
それで育ち盛りのガキを養い、生活費を払えば金は無くなるさ
そら東京の寿司屋で腹一杯食うとか高嶺の花なのは当たり前だ
707愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 15:40:45 ID:yDqzGORf
あの親父の死んだ嫁って結構歳の差があったっぽいよな
やるじゃねーか納豆親父
708愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 16:07:13 ID:???
髭もあるせいか結構オヤジ顔だよな
709愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 16:10:48 ID:U24gFvcN
東京予選の決勝で
拍手の安が前に食べた寿司との味の繋がりをどうやって判別してるか
教えてください><
710愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 16:14:37 ID:???
>>680
味っ子2の話なら乗るぞ
711愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 16:25:43 ID:???
>>709
記憶を辿ってるんだよ
712愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 16:25:59 ID:???
>>709
神の舌に判別出来ないものはない
すべて舌にインプットされてる
713愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 16:40:18 ID:???
シンコは山口の農家出身だそうだがいずれ地元に帰って独立するんか?
714愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 16:46:58 ID:???
独立って簡単に言うが、店を出すなんて簡単な事じゃないぜ
親が寿司屋やってるとかならともかく
715愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 16:51:34 ID:???
シンコは巨根を生かしてどこぞの寿司屋の一人娘を孕ませて「店を継いで責任を取ります!」ってパターンで婿養子になってその寿司屋を継ぐんだろうな
716愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 16:55:37 ID:???
飛男の場合は巴に押しかけて強引に雇って貰うんだろうね。
717愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 17:02:19 ID:???
トビオの場合は寿司屋になりたくて鳳に入ったんじゃなくて
甘やかしまくった親が矯正をかねて修行に出したから案外スッパリ寿司の道から足を洗うかも
元寿司屋のタレントとして北岡先輩と組んで芸能界に一大旋風を巻き起こすかもね
718愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 17:04:26 ID:???
話しが飛躍しすぎやろ
北岡先輩なんか全く関係ないやん
719愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 17:06:17 ID:???
>>717
俺は案外要領の良い飛男が佐治の跡を継いで鳳の親方になるとみてる。
720愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 17:16:35 ID:???
あれは要領が良いんじゃなくて調子が良いって言うんだよ
721愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 17:17:23 ID:???
佐治さんにガキが出来たらそいつが跡取りになる可能性があるかと
722愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 17:20:24 ID:???
あの京都で舞妓の修行してる女か
名前忘れたが
723愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 17:23:58 ID:???
名前はよしは
でも二人が付き合ってるような話しは一度もなかった
佐治さんの嫁さんになるには相当苦労するよな
724愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 22:31:52 ID:???
一回、メシおごろうとしたら、ハモにこだわるぬらりひょんジジイが2千円しかくれてなかったことがあったな
725愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 22:51:55 ID:???
>>707
だって君!!やっぱり!!お寿司って言ったらマグロだよ!!

ほーら…見てみたまえ!!

この表面の赤く艶々としたキメ細かななんて美しい姿…!!

トロはしっかりと鹿ノ子模様に脂がさして…
清々しい甘い香りがふうわりと立ち上って…
そして…
その味ときたら…

ぷはあっウマイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
726愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 23:08:52 ID:???
>>725
とにかくあのオヤジがマグロが好きなことだけはよくわかったわ
727愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 23:23:23 ID:???
美味しんぼでマグロばっか食ってる外人が馬鹿にされる話があったよね
728愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 23:42:55 ID:???
>>727
正確にはトロな
729愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 05:13:19 ID:???
>>726
嫁がマグロなら許さないんだろうけどな
730愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 06:41:36 ID:???
サシの多い霜降り肉信仰は外人には奇妙に見えるらしいな
更に進んで歯ごたえのないトロトロの牛肉という日本特有の食文化が輸出されてるとこまでいってるようだが
731愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 13:40:45 ID:???
>>729
初美「お兄ちゃんはマグロの哲なんだよ!だから初美はお兄ちゃんの妹!マグロの初美だもん!」
藤吉「そうかぁ。初美ちゃんマグロなんだね」
奥万倉「僕の口からはなんとも・・・・」
アキラ「ぶはははは!マグロの初美か!こいつはぁいいなぁ!」
へきご「ぐへへへへ。マグロの初美ちゃんか。いいねぇ。僕もマグロ好きだよぉ」
大念寺「無情なり」
坂田「ええやないか。俺はマグロでもかまへんで」
シンコ「・・・僕の妹もマグロなんだろうか・・・」
飛男「ぎゃははははは!最高すぎるぜ!!!!!」
将太「え?なんでみんなそんなにニヤニヤしてるんですか?」
藤吉「童貞くんにゃわからんよ」
清水「オメエらいい加減にしろ!!!!!」
732愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 17:03:00 ID:???
シビの兆次さんは選択を誤らなかったって事ですね
733愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 17:27:25 ID:???
お前らいつも文句ばっかりだけど、多分誰よりも読み込んでるよね
734愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 17:38:04 ID:???
あんだけかっこよかった些事さんの絶妙の漬け込みも
即効インフレの犠牲に
735愛蔵版名無しさん:2010/11/15(月) 18:11:31 ID:???
マガジンSPECIAL版はムチャクチャ完成度が高いと思う。
736愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 00:37:31 ID:???
武藤が接待で呼んだ外国人もアボガド巻きと海苔なしイクラ巻きに大袈裟に興奮しすぎ
737愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 03:59:29 ID:???
寿司食って泣く奴多すぎw
738愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 07:44:38 ID:???
江戸前の旬に比べたらかわいいもの
739愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 08:15:53 ID:???
武藤って寿司の世界では将太に粘着してたけど別の分野でも色んな奴に粘着してたのかな?
洋食とか中華とか
740愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 09:32:12 ID:???
>>739
叩く事で伸びる(しかも本物の才能を持ってる)と見込んだ奴を見付けたらそうじゃね

そんな奴、そうそういないと思うが
741愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 16:45:28 ID:???
将太で久しぶりに心動かされたって言ってるしね
742愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 17:59:35 ID:bQhmANXF
納豆親父っていい人じゃね?
ナットウ美味しいじゃん!
743愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 19:13:34 ID:???
別に悪い人じゃないし
将太君のために嵐の中タイを釣ってきてくれたし
しかも将太君が本来使うはずだったタイを卑怯なやり方で横取りした佐治さんに勝てたし
744愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 19:47:33 ID:bQhmANXF
だよな!いい人だよ!あのお父さん!!
それなのになんで嫌われてるの!?
745愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 19:51:17 ID:???
握る手がふと光った伏線は回収されんかったのか
746愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 20:18:10 ID:???
マンガとは言えあの手の中が光ったのは本当に笑えた
しかも渡辺さんに握った時は良いとしてもなんで決勝戦前日に光るんだ?
747愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 20:57:18 ID:???
好きな人の想いに応える時に手の中が光るんだろ。
さて、決勝戦前日に誰が来たか思い出してみよう
748愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 22:35:06 ID:???
手が光るような好きな人いたかなあ
749愛蔵版名無しさん:2010/11/16(火) 22:48:42 ID:???
初美ちゃんか・・・
将太ェ・・・
750愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 00:46:31 ID:???
俺のこの手が光って唸る!おまえを倒せと輝き叫ぶ!!
751愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 04:50:30 ID:???
>>743
あれを卑怯ととるか情報戦と取るかは微妙な気がしなくもないなw
関アジだかサバも情報戦の一環とも言えなくないしこういう佐治の戦略は好きだぜw
でも最後に貴重な情報が詰まった秘伝書を破り捨てるあたりは
皮肉と言うか反動を感じて興味深いなw
752愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 07:09:27 ID:???
佐治の真に卑怯といえる行為は
将太への謝罪なしに鳳寿司を飛び出した事だろう
「後輩に追い抜かれて黙ってられるほど〜」と
必死に鬼軍曹の体裁取り繕おうとしてたが
手紙破り捨てた件とか将太とシンコが公にしなかったのをいい事に
ウヤムヤにしたまま逃げてんだから反吐が出るわ
753愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 08:49:46 ID:???
鳳寿司代表として新人コンクールに出れなかったから
他県の寿司屋の代表として出るぜってのはどうなんだろう?
754愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 09:12:55 ID:obhrr9Y4
納豆親父が新人コンクールに参戦したらどうなるんだろう・・・・
755愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 09:49:02 ID:???
>>752
そもそも何で手紙残しておいたのか、とかシンコは何故それを発見したのかが記憶にない
756愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 11:56:02 ID:???
手紙を発見したのはシンコが佐治の部屋を掃除してたから
757愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 12:53:03 ID:???
後輩が先輩の部屋を掃除するのは当たり前のことだな。
758愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 15:27:31 ID:???
>>754
アイツのことだから、マグロ尽くし課されて握ったとしても
自分で全部平らげてしまいそうだな。
759愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 17:52:18 ID:???
それ以前に、寿司屋勤務でもない人がコンクールに出られるわきゃないやん
760愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 18:55:36 ID:xOVVTPWJ
タカシ君はすでにトビオ君より巻き寿司が上手なんです
761愛蔵版名無しさん:2010/11/17(水) 19:13:07 ID:???
それよりも納豆親父が審査員に加わったら
ギャーギャーわめいてウザそうだw

マグロの腰とか食ったら射精するんじゃマイカ
762愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 00:56:50 ID:???
改めて読んで思ったがやはり勝負事は負けたらダメなんだな
勝者と敗者では雲泥の差だ
763愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 01:04:28 ID:???
全国大会編からメチャクチャな漫画
764愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 02:48:55 ID:???
そもそも笹寿司自体が滅茶苦茶すぎ
765愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 03:56:00 ID:dkdpp0O6
負けたら回転ずしやめるとか高級寿司にするとか
ゆってたくだりってどのへんだっけ?
766愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 03:57:29 ID:???
シンコがシャリにうめぼしを仕込むへん
767愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 06:18:33 ID:???
>>765
全国大会編で将太VS叶崎との対決が終わった後(コミックだと4巻かな)
768愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 08:04:59 ID:0brfmzhk
>>766
シンコはシャリに梅を入れる時は丁寧に入れたに違いないw

決して誰が混ぜても一緒と思わずに
769愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 08:19:00 ID:???
シャリに梅干しなんぞそんなことやってる店あるの?
あとあの時シンコ君が鳳寿司のシャリ炊きをしてることに驚いたわ
結構出世したんだなと
770愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 08:59:39 ID:???
あのヒョウタン面は雑用してるシーンしかないもんな
771愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 09:31:13 ID:???
シンコ氏は陰の努力でカツオも捌けるようになったんだな
あの巻物事件から大して年月も経ってないのに結構な進歩だな
772愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 12:09:17 ID:???
いやぁ、将太クンやトビオの進歩ほどじゃないですよ
773愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 12:09:35 ID:???
カツオを捌くのがうまかったのは親父にタタキをよく作らされてたからじゃなかったか?
774愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 14:23:34 ID:???
よくいる"頑張ると失敗して周囲に迷惑を掛ける奴"というイメージ
775愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 14:29:16 ID:???
作者もシンコはサンドバッグとして用意したつもりでもあるだろうし
叩かれまくって本望だろうなw
ムカつくけどそれ故に愛せる奴だとも言えるw
776愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 17:06:38 ID:???
>>774
空回りというやつ
ウニの時は新人コンクールに出場が決まって
少し有頂天になってたな
トビオ君なんかいつもチャランポランで一生懸命になったのは
「ひよっこ寿司」と「手鞠寿司」くらいじゃない?
777愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 17:07:06 ID:???
アナゴの煮付けの煮汁は何十年も継ぎ足しの積み重ねの味で
まねできるものじゃないようだが。
長く注げばそれでいいわけでもないらしいな。
味だってぶっちゃけそこまで大きな変化があるわけでもないし
778愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 17:15:03 ID:???
>>777
佐治さんだって「初めからうまくいかず試行錯誤の連続」だと言ってた
手間がかかる作業なんだな
779愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 19:59:20 ID:???
かんぴょうはマジでいらんな
780愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 20:16:41 ID:???
よくネタに出てきたよね
普段不人気のかんぴょう巻きをなんとか取り入れてみたかったんだな
781愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 22:21:37 ID:???
「早く着かねえかこの飛行機!店開きに間に合わねえじゃねえかよ」

「まだ開店前の一時間前じゃねーか!来んの早すぎつーの!」
782愛蔵版名無しさん:2010/11/18(木) 23:03:10 ID:???
ずいぶんと前から水揚げして仕入れた魚を本番に持っていくことが多いような・・
鮮度大丈夫なのか
783愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 01:18:21 ID:???
>>782
クーラーボックスって知ってる?
784愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 01:41:17 ID:???
何でもかんでもいちゃもん付けたがる奴多いな
785愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 01:47:07 ID:???
いちゃもんにいちゃもんつける>>784とかな。
どうせシンコ叩きを叩いてたようなやつだろう
786愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 02:05:23 ID:???
>>783
水揚げ時間のわずかの差で味に違いが出たウニの話読んだ?
787愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 02:07:26 ID:???
ていうか連中の世界なら
クーラーボックスに水と氷を入れた程度の保存では
味に文句つけられるだろ
788愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 02:08:25 ID:???
クーラーボックスがあったら取れたてかどうか気にする必要が無いとか馬鹿だろ
しかもサバとかw
789愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 02:09:22 ID:???
冷蔵庫のコード抜かれてもへっちゃらだけどな
790愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 02:11:33 ID:???
東京大会では素材は生から調理しなければいけないが、全国大会ではそうじゃないんだな
791愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 04:55:07 ID:???
>>784の必死な自己正当化に吹いたw
792愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 09:13:14 ID:???
誰がやっても同じでしょ
793愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 13:17:30 ID:???
シンコ乙
794愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 15:30:47 ID:???
>>786
>>782はウニ以外の話も含めて「多いような・・」と言ってる訳だが(『魚』って言ってるし)
ウニ以外で水揚げ時間の話をした事あったっけ
そら重箱の隅をつついてまで正当化したいなら、そういう話を出すのは当然だわなぁ

>>787
保存方法が取り上げられたのは貝の時とかで一部だけやん
文句なんか誰も言ってないぞ

>>788
それ言うなら、そもそも取れたてかどうかを気にする描写自体があんまり無かった訳だが
カツオとかクーラーボックスに入れてたし
795愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 18:55:58 ID:???
築地にでる人間ってタバコばっかすってそうだな。
生き字引で出てきた築地の人間も普通にタバコすってたしな。
796愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 19:58:39 ID:KZtFVGSp
>>795
それで寿司にタバコの匂いが〜云々とか笑わせるよな。
797愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 20:01:02 ID:???
味いちもんめとか主人公や親方が普通にタバコ吸ってるしね
798愛蔵版名無しさん:2010/11/19(金) 21:17:42 ID:QBdU6874
飛男は魚嫌いだけど寿司屋やっていくとか言ってたが、
寿司屋の中って魚の生臭いにおいがすごそうな気がするけど・・・
799愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 09:10:45 ID:???
>>798
俺も魚を食べるのは駄目だけど、臭いはそんなに気にならない。
800愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 09:13:52 ID:???
エビの下山さんもいつのまにか自分の店構えてたんだな
彼もまた将太君と年変わらないはずなのに凄いよなあ
801愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 10:42:22 ID:???
トビオは働いてる間に魚嫌いを克服したんじゃね?
802愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 10:56:20 ID:???
普通に寿司食えてるもんね
803愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 14:13:19 ID:???
トビオのそれはただの食わず嫌いっぽいな
804愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 17:47:05 ID:???
>>797
ちょっと前まで料理人でもタバコ吸ってるのなんか普通だったよな
料理人もピンキリだってことかね
805愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 18:15:11 ID:???
いまでも喫煙者の料理人は多いよ。
高級料理屋はどうか知らないけど。
806愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 19:15:29 ID:???
自分も寿司職人がタバコ吸ってるの見たことあるし
807愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 19:41:52 ID:???
まぁ煙草飲みが臭いに鈍感なのは事実だけどな
808愛蔵版名無しさん:2010/11/20(土) 19:57:29 ID:???
要はアレだろ
タバコを吸ってても料理人をやって行く事は可能なんだろ
味覚が鋭いというのは無くなるけど

つまり現実には、味覚の為にタバコを吸わない、みたいな
そこまで料理人人生に懸ける人はあんまりいないと
809愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 00:27:52 ID:???
>>805
そのへんのラーメン屋や定食屋とかは多そうだな
注文がひと段落すれば店のTVとか眺めながら一服
810愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 00:40:33 ID:???
俺が学生時代バイトしてた飲食店は一応職場では従業員禁煙だったな
勤務終了後に店出てから吸ってた料理人は居たが店内では吸ってなかった(休憩所でも)
811愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 00:49:37 ID:???
ワンピースではことさらタバコを吸う事を強調してる料理人がいたな
ま、ああいう漫画だからツッコムだけ不毛だが
812愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 07:39:17 ID:???
鮎釣り名人(笑)の爺さんの人生ってなんだったんだろうな
813愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 08:20:17 ID:???
東京大会の決勝戦の締めの一品は結局最後は歯触りが勝敗を左右したわけだね
その点歯触りの点は芽ネギだけは完璧ってことなわけか
読んでて改めて思ったが他の三人は歯触りまで気が回らなかったのか
814愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 12:01:48 ID:???
高田早苗ってどうしようもない存在だったな
切島、佐治との決戦って時に横で「ヨカバーイ」「オイドンモマケンターイ」とか頑張って
しかも半端に強くて簡単に噛ませにはならないし性格も悪くないし
人畜無害だからアンチもつかない
815愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 13:02:40 ID:???
鮎釣りの爺さんは本業は農家かなにかか?
まさか鮎釣りで生計立ててたわけじゃないよな?
816愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 19:00:07 ID:???
本当に高田さんの存在って薄かったわ
黄色のちらし寿司以外これといって目を見張るモノがなかったしね
817愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 19:50:11 ID:???
ビールのます牛は実際あるしTVでもやってた
リンゴは聞いたことがない。
それにリンゴをエサにするとなるとあんな一本の樹だけじゃとても量が足りない。
818愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 20:25:38 ID:???
>>812
忘れてたwあの扱いはかわいそすぎだよなw
あんなに自信満々だったのに
819愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 20:34:54 ID:???
同じ4人対決のドベでも奥万倉さんとは偉い違いだなw
820愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 20:42:31 ID:???
奥万倉さんになんか目玉ネタあったかなあ
821愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 21:12:00 ID:???
東京大会決勝
藤吉の煮イカが拍手受けた理由が未だにわからない
温かいネタで統一したっていうのはわかったけど、
それだけで何で拍手?
822愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 21:45:02 ID:???
暖かければなんでも良いのよ
でも包丁職人の親方が言うように球切れなんだろ
823愛蔵版名無しさん:2010/11/21(日) 22:08:35 ID:???
>>821
引き立て効果だよ
将太達のとは明らかに違うからその分、旨く感じたのと
感動したから味が引き立って感じたのさ
824愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 06:24:22 ID:???
でもタイの湯霜って仕上げに冷水でしめるから温かくはないと思うが
825愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 06:26:30 ID:???
懐で温めといたに決まってんだろ。
826愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 07:22:17 ID:???
でもどっちにしても火が通ってるからと言って言うほどホッと息がつくほど暖かいものなのかね
827愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 13:52:19 ID:???
ヒンヤリしてる他のネタと比べれば
ヒンヤリしてないだけでも大きく違うのでは?
828愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 14:10:00 ID:z26qD0Ik
829愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 15:56:32 ID:???
>>826
ガリに異常な発汗作用がある世界だぞ。暖かいに決まってる
830愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 17:03:23 ID:???
失礼しました。。。
831愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 17:19:03 ID:???
あそこまで汗かかないにしても生姜食えばだいぶ寒さは凌げる
832愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 21:18:36 ID:???
雪降ってんのに外でやるなと
833愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 21:44:28 ID:???
あれ兼六園か?
834愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 21:54:06 ID:???
あの対戦は会場までの交通費は自腹なんか?
835愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 22:02:42 ID:???
そらわざわざ遠い会場を指定してるんだし出してくれるだろ
836愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 22:57:47 ID:vpZgzYc9
味っ子2でなにかあったらしいぞ
837愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 22:58:49 ID:???
味っ子2で大念寺が味皇グランプリに参戦したらしいぞ!
838愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 23:50:05 ID:???
つーか元祖の味っ子にも大年寺っていたよね
839愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 23:53:40 ID:???
交通費・滞在費自腹とかならたまらんなw
勝負によっては延々何日も続く可能性だってあるから(将太VS大年寺の2連勝勝ち抜けとか)すげー出費になるわなw
840愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 23:54:54 ID:???
勝手にアドリブで延長戦とかまた後日とか予定変わるしな・・・
841愛蔵版名無しさん:2010/11/22(月) 23:58:26 ID:???
宿泊は寿司職人研修センターとやらがあるみたいだが
交通費はもらわんと破産するぞ
842愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 01:37:19 ID:???
なんで料理マンガってギャグマンガになるんだろう
843愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 01:38:40 ID:???
そういう料理漫画しか読んでないからだろう
844愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 02:00:16 ID:???
大会で使うネタや経費はやはり自腹だよな
駅弁の時は16万支給されたがシロシブタイの時は漁師さんを雇うのは明らかに自腹
将太君は大念寺さんが船出してくれたから出費はないけど
金がなかったら大会に出れても棄権するしかないやん
845愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 02:05:13 ID:???
ちょっと気になったのは勝敗ボード
あれもちろん折り畳み式なんだろうな
そうでなきゃあんなデカイの移動中持ち運び出来ないぞ
846愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 02:31:45 ID:???
でもこないだ回らないすし屋さんに間違えて入っちゃって
「1000円くらいしかなくって・・・」といったら
「ではのっけ丼はいかがでしょう?」と
すげーおいしいかき揚げ丼を出してくれた覚えがあるお
847愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 02:35:02 ID:???
かきあげなのか

しかしやさしい店でよかったな
848愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 09:14:22 ID:???
ウロコから魚を当てるのと駅弁は寿司職人の仕事となんの関係もないじゃん
849愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 09:27:17 ID:???
あるでしょう
プロの職人はうろこから何の魚かわからないとダメなんじゃないの?
あと話しにも出てきてるけど昼時に弁当作る店だっていくらでもある
850愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 11:05:18 ID:???
新人コンクールなのにすげーハイレベルだよな
851愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 12:23:45 ID:???
佐治さんが子供の頃、お父さんが折り紙かなんかで作ってくれた神輿
器用だなあって思ったわ
852愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 15:55:59 ID:???
853愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 21:28:08 ID:???
判官びいきで奥万倉さんを応援していたのは
俺だけではないはずだ
854愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 21:45:09 ID:???
奥万倉はへタレ化の速度が凄かった
855愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 21:58:39 ID:???
俺も奥万倉があの4人の中では一番好きだったけどな
仮にあの4人全員が独立したら迷わず奥万倉の店に通うね

藤吉の店は藤吉が自信過剰で居心地悪そうだし
清水の店は鮪ばっかりで高そうだし
将太の店は暑苦しそうだし、常連客がしょっちゅうトラブル持ち込んできそうで落ち着かないだろうからな
856愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 22:14:37 ID:???
藤吉は口悪すぎ
「ふざけろよ」なんて審査員の心証悪くするだけなのにな
うまいまずい以前の問題だわ
857愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 23:35:05 ID:???
>>855
清水はカツオで将太に勝ってるし
ヒラメで負けたとは言え紙一重だったし、目利きだけなら勝ってるんだがな
858愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 00:31:38 ID:???
奥万倉自体はもう更正してるが、独立なんて事になったらかつての族仲間の溜まり場になりそう
あと対立してた組織の連中が嫌がらせで店に来たりしてガラ悪くなるかもな
859愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 00:32:09 ID:???
ヒラメ勝負の決め手は最後の昆布締めのやわらかさってことだよな
860愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 00:34:28 ID:???
将太のお涙頂戴の白板昆布?だったかの話が決め手じゃないのか
861愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 00:41:09 ID:???
「清水君の昆布締めよりも数倍やわらかい」って評価してるし
862愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 01:15:04 ID:???
>>858
凄く不思議なんだけど
どうしてそれは奥万倉が独立してからじゃなきゃいけないの?
863愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 02:45:21 ID:???
奥万倉は、元DQNだから嫌だな。

今、どんだけ立派に更正していようが
こいつが過去に殴ったり悪行働いた被害者の陰は消えない。

とりあえず、被害者全員に謝罪してから出直せ。
暴走行為で騒音被害を与えた沿道の人家一軒一軒にもだ。
864愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 03:23:31 ID:???
過去の悪行なんか具体的に知る由もないし
ヤンキーもピンキリと言うか自分たちには言い様も無いわw
奥万倉さん家の複雑な事情も口を差し挟む権利ないし
分かるのは寿司屋で真面目にやってる事だけだな

藤吉は好き放題の半生を割りと事細かに紹介されてたから嫌いだし
清水も事情は分かるがあいつのせいで路頭に迷った業者も
いるのはまず間違いないしそこはやはり許せんw
865愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 07:29:36 ID:???
お前が許さなくても、誰も困らないし何も変わらないがな
866愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 08:23:39 ID:???
清水がマグロ買い叩いてた時清水の言い値を断ったら漁師がやってけないとか言ってたが
嫌なら拒否して他の業者に買い取ってもらえば良いのでは?と思ったんだが・・
それとも清水(寿司金)は日本のマグロ市場の相場を決めれるほどの立場に居たのかね
867愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 08:24:35 ID:???
路頭に迷った業者関係の連中が初美寿司に仕返しに来る可能性あるな
868愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 20:24:50 ID:???
ためしてガッテンで見たけど、ショウガって温めて使うか
乾燥したものを使わないと体温を一時的に上昇させた後
逆に体温が下がってしまうらしい
つまりガリ酢飯寿司を食べた審査員は将太の勝ちを宣言した後
メチャクチャ寒くなって後悔したに違いない
869愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 20:52:26 ID:???
おまけに冷えたカニを食ったわけだからなおさら
870愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 21:27:47 ID:???
ここの書き込み見てイブニング読んだら、
マジに大年寺が出ていてビックリした。

味っ子2ほとんど読んでないんだけど、
寺沢版大甲子園にでもする気なのか?
871愛蔵版名無しさん:2010/11/24(水) 23:34:45 ID:???
>>868
審査の時間に効果が切れなければ良いんだよ
昔、鉄鍋のジャンっていう漫画でも勝つ為に審査するタイミングを狙ったやり方をしてた

>>870
食わせモンの空山海も出てたしな
872愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 00:02:52 ID:???
高いマグロ食っても
バリバリ働いて金稼ぐみたいなことを納豆親父はほざいてたが
雇われのサラリーマン
自分の意志で簡単に「労働」を増やすことは事実上無理でしょ

873愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 00:53:34 ID:???
歩合制の営業職とかならある程度可能じゃねーの?
874愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 01:05:54 ID:???
>>872
夜にもバイトかけもちしてるだろ
875愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 01:24:49 ID:???
それは奥さんが入院してからね
876愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 12:20:21 ID:???
>>872
自分の意思で増やす事は出来なくてもバリバリ働いて上の人間に評価されれば
仕事を増やして貰えたり
、違う仕事も任されたり、出世する為に有利な要素を貯められたりと
そういうのをして貰える可能性は大いにある

所詮は雇われだから、と普段からやる気を出さないのは典型的な万年平社員の発想
877愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 12:38:57 ID:???
ありゃ単に高いマグロを食う事に対して奥さんへの言い訳じゃねーの
しかしあのマグロ食った後のリアクションはねーわ
拍手の安よりうるせーw
878愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 13:08:54 ID:???
この漫画、将太が対戦相手の力量に圧倒されて、基本を疎かにする描写多いよね
んで、大将なり行きずりの誰かなりに助言されて目を覚ます
いつまで経っても似たようなことしてるから、将太が成長したように全然見えなかった
879愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 16:52:02 ID:DsPETSz2
>>877


ぷはあっ!!!!!!
ウマイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
880愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 17:17:34 ID:???
なぜかマスオさんの声で脳内再生された
881愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 17:57:11 ID:???
赤身のマグロを喰う度にあんなに喜んでんのかな?
882愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 17:58:44 ID:???
バリバリ働くZE!ってあの細腕で力こぶ作る真似されても説得力が無さ過ぎるという件
883愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 17:59:28 ID:???
酒が入っててテンション高かったんだよ
884愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 18:01:12 ID:???
納豆の借金って嫁さんの入院費が主要因じゃなくて自身の寿司道楽で作った借金じゃないの?
そこへ嫁の入院治療費やらが重なって追い込まれたとか。
885愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 18:05:24 ID:???
鯛勝負の時、悪天候の中船を出して将太の為にメガネを壊してまで鯛を釣ってきたが
あんな危険な真似して自分にもしもの事があったらタカシが困るとか考えなかったんだろうか
886愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 18:15:37 ID:???
なあにいざって時は実家に預かってもらえばいいさ
887愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 18:17:55 ID:???
新しいメガネを買う金もないだろ
安くても1万はするんだから
なにせ玉子焼きにイカ食って大判焼き一つ買ったら金がもうないんだぞ
888愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 18:19:48 ID:???
京都の呉服屋は奥さんの実家だろ
金の面で少しは世話してやらんのか
889愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 19:58:44 ID:???
>>879-888の納豆流れに噴いた
890愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 23:30:15 ID:fKYK9u/Y
いやはや・・・・何とも・・・・・・
マグロの寿司ほど
うまいものなんて
ほかにこの世に
あるのかね・・!!!??


何言ってるの!!
こんなうまい
マグロを食えば
パワー満タンさ!!!!!!!!!!!!!

バリバリ働いて
どんどんお給料
稼いできて
やるからさぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
891愛蔵版名無しさん:2010/11/25(木) 23:44:50 ID:???
>>890
結局あの時のマグロの会計は幾らくらいになるんだろうな
892愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 00:42:42 ID:???
時価ですから、そこはニントモカントモ
893愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 00:44:47 ID:???
マグロ何個食ったのやら
まとめて6個頼む前にももっと食ってるんだよね
894愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 03:19:31 ID:???
マグロじゃなく納豆巻きに差し替えると違和感がない
895愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 07:28:39 ID:???
キュウリやカンピョウにもこだわる鳳寿司だから納豆にもこだわって欲しい
896愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 13:19:29 ID:???
納豆オヤヂの人気に嫉妬
897愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 15:33:54 ID:???
>>895
納豆なんかみんな同じじゃないですか
898愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 15:35:52 ID:???
「私が今まで精魂込めて作ってきた納豆も、
息子すら伝わらない程度のものだったんだと思うとな・・・(涙」
899愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 16:37:44 ID:???
いくら疲れてたとはいえ息子の弁当に白米と納豆だけってw
納豆もせめてパックとかで入れておけよ
それに毎日残業で遅くまで働いてから夜はアルバイト生活なはずなのに
何で小学生の下校時間と同じ時間帯に会社から帰ってくるんだよ
900愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 17:04:52 ID:???
こだわるのは納豆というか納豆の原料の大豆だな
901愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 19:04:45 ID:???
>>896

ぷはあっ!!!!!!!!!!

うれしぃ!!!!!!!!!!!!!!!!!
902愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 21:22:31 ID:???
だって君!!やっぱり!!お寿司って言ったら納豆巻きだよ!!

ほーら…見てみたまえ!!

この大豆の茶色く粘々と絡み合うなんて美しい姿…!!

糸はしんなりと乱れるように豆を束ねていて…
発酵させた大豆の濃厚な香りがふうわりと立ち上って…
そして…
その味ときたら…

ぷはあっウマイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
903愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 21:40:26 ID:???
>>902
ワロタww
904愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 21:57:58 ID:???
>>899
どんな会社でも残業が毎日必ずあるとは限らないから
905愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 22:04:03 ID:???
あのオッサン本当にマグロが好きなんだな
906愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 22:09:17 ID:Ljvkzj6o
ちょwwwwwwwwwwwwwww
おまいら、ミスター味っ子Uが凄い事になってるぞ。

あれの味皇グランプリに大年寺が出てるぞ!!!
これ凄いなぁ。


正直、納豆親父の話なんかしてる場合じゃないって。
907愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 22:52:37 ID:EU61KHS0
>>906
じゃあお前に素晴らしい事を教えてやろう





過去ログ嫁
特に>>837辺りをな
908愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 23:23:38 ID:???
納豆親父って何でこんなに嫌われてるの?
俺も大っ嫌いだが
909愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 23:32:46 ID:???
>>908
お前と同じ考えの人が沢山いるからだろ
910愛蔵版名無しさん:2010/11/26(金) 23:46:28 ID:???
こうやへきごや高山真一郎より全然マシだわ
911愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 00:26:44 ID:0eGFzq9/
>>902wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
912愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 02:27:36 ID:???
将太のために豪雨の中タイを釣りに行ったその心意気は良い
しかし釣ったタイがチダイだと判明するやいなやグチグチと泣き言
しかも実の息子の前でw
その結果成り行きで将太がチダイを使って勝負する羽目になってしまった
つーかいい年こいたオッサンがその程度のことで泣いてるんじゃないよ
913愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 02:55:20 ID:???
>こうやへきごや高山真一郎より全然マシだわ
ああいうあからさまなワルキャラは
さあ憎んでください!って作者の意図が露骨過ぎて逆に冷める
914愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 08:45:36 ID:???
高山さんは帰った後部下に負けたことどう言い訳したんだろう
915愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 09:48:26 ID:???
あんな縁談自分から断ってやったとか言ってそう
916愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 11:14:20 ID:???
>>912
別に成り行きじゃないじゃんw

将太は鯛自体が手に入らなかったんだから
鯛がゲット出来たなら、チダイだからとかワガママ言う訳にもいかないだろ
それを使うしか選択肢は無かったんだよ(そう考えれば親父の功績は大きいが)
成り行きで使う羽目に、ってのは
マダイがあるけどチダイを釣って来てくれたから、って時に使うべき言葉だぞw

納豆を叩いて憂さ晴らしでもしたいんだろうが
それならちゃんとやらないと、逆に自分が恥さらしになるぞ
917愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 12:07:18 ID:???
漫画のキャラで憂さ晴らしとかいう思考になるやつのが怖いわw
シンコ叩き反対派クンといい本気(マジ)な方が数人いるよなこのスレ
918愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 12:16:01 ID:???
アナゴ親父の息子がアナゴだけじゃ儲けにならないから潰れちゃう;;とかいっていたが・・・
日本でもアナゴ専門店だったじゃないかw
しかも仕入れは辰に依頼していた分金かかっていただろうし
919愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 12:16:36 ID:???
傍からは
そうやって自己弁護に走ってる方がマジに見えますが
920愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 12:35:45 ID:???
マンガなりの楽しみ方で突っ込みをすればいいのに
そんなに本気にならなくてもね
921愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 15:15:13 ID:???
普通にツッコミ入れたり批判するだけで憂さ晴らしとか言ったら確かに怖いし何マジになっちゃってんの?と思うが
事ある度に叩いたり、散々出た点で何度も蒸し返したり、長々と語ったりしてれば
そりゃ憂さ晴らしに使ってると思いたくもなるよね
922愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 15:24:44 ID:???
>>917
シンコも納豆も正直擁護のしようがないけど
でっち上げや曲解は良くないよなw
日ごろの借りもあるし必死にタイを釣る納豆は普通にイイ奴だと思う
普段はやる事なす事スベってばかりのおっさんなんだろうけどさw
923愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 16:16:59 ID:???
タカシ君がパパと暮らすために作った鉄火巻き
追加のアボガドは予算オーバーじゃないの?
924愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 16:41:11 ID:???
思いやり予算で何とかするんでさあ!
925愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 19:42:26 ID:???
>>876
上から与えてもらえると思ってるお前もどうかと思うがな
蹴落として奪うってならわかるけど
926愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 20:13:01 ID:TxqWn/67
子供の頃、寿司の食べ方は「最初と最後にカッパ巻きを食べる」と聞いたことがある
927愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 22:02:21 ID:???
>>925
そーゆーのは実際に出来た奴が言って初めて説得力になるのよ
デカい口叩くのはまず己の力量と相談してからにするこった
928愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 22:10:17 ID:???
でかい口を聞くだけの資産が俺には確かにある
自分の努力と才能で勝ち得た資産がな
当然一生金には困らないが

ここでそれを言ったとしてネットユーザー特有の
目立ちたいだけの虚言だと言われてしまえばそれまでだが

事実として俺の資産は目の前に使いきれないほどある
929愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:07:47 ID:???
そんな自慢話聞かされても誰も興味ないと思うけど
本当か嘘かもどうでも良い
だから何?でおしまい
930愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:17:59 ID:???
実際できたからでかい口は叩けるけど
それをおまいらに証明してやることはできないし
する気もないだけ
931愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:22:35 ID:???
さ、さ!将太の寿司に関係ない書き込みはスルーして!
932愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:25:00 ID:???
納豆親父のバリバリ働いて給料稼ぐみたいな言い分は
リーマン経験のない寺沢の勝手な思い込みでFA

バリバリ働いたって給料は増えません
933愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:27:55 ID:???
>>932
普通にそういう言い回しはするだろw
ほんとつまんねーことに突っ込むのが好き棚
934愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:29:11 ID:???
証明できないなら説得力なし

ま、ツッコまれる前に予防線張るわ
伝える「努力」すら放棄するわ
証明できない事の言い訳してる時点で
その「才能」とやらも底が知れてるけどな
935愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:29:54 ID:???
歩合の営業とかアホなこと言い出した奴にムカついた
936愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:31:48 ID:???
>>927
上を蹴落とし内部告発で失脚させ
魑魅魍魎の中を生き抜いてきた俺におまえのようなクズが口を出すことが我慢ならん
937愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:32:07 ID:???
少なくとも働かなきゃ給料は手に入らんからな
アホなツッコミ入れて
逆に手前が社会常識のないヒキニートと自白してやんのw
938愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:34:12 ID:???
納豆親父がの給料が増えるとしたら
年に一度の昇給だけ

親父がバリバリ働こうが普通にしてようが給料は変わらん
これがわからん奴のほうが社会経験のないニートと言わざるを得ない
939愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:42:15 ID:???
そもそも納豆は給料を「増やす」なんて一言も言ってないわけだが
社会経験がどうの以前に国語の勉強からやり直した方がいいんじゃね?
940愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:46:35 ID:???
また「来月からも頑張って働くよ」みたいな意味で言ったんでしょ?
941愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:47:52 ID:???
高いマグロ食った分言い訳としては給料が増えないと成り立たないだろ
おまえこそ文を読み取る能力が皆無
942愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:48:10 ID:???
納豆親父も借金返してひと段落したら初美寿司に通いまくるだろうな
943愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:50:08 ID:???
やる気になって働こうが来月の給料は先月と同じ
それがサラリーマン
944愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:50:56 ID:???
本気なのか釣りなのかどっちだよ
945愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:51:29 ID:???
まあそもそも、蹴落とすなら分かる、とか
納豆親父の話なのに親父に何を求めてるんだか、とw

話の流れは読めてないわ、とっくに終わった50レスも前の話をいきなり蒸し返すわ
「自分は成功者だから(キリッ)」とか自分で言っちゃうわ
そこを証明出来る訳でもないわと
やってる事がいちいち小物ちっくだよね

これで使い切れない資産があるとか言われても説得力なんか無いなw
946愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:52:14 ID:???
>文を読み取る能力が皆無
お前のは曲解する能力だろw
ま、納豆というサンドバッグで楽しく遊んでた所を水注されて
カチンときたのは分からなくもないがそろそろ頭冷やすこった
それ以上続けても支離滅裂になってくだけだぜw
947愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:52:57 ID:???
俺個人の資産に嫉妬されても困る
この場合は納豆親父の発言にもっと注目していかんと
948愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:55:33 ID:???
>>943
俺は先月の給料と今月の給料とは違ったぜ?
何せやる気出して残業引き受けたりしたからな
それがサラリーマン
949愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:55:51 ID:???
納豆親父「 計 画 通 り 」
950愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:56:52 ID:???
矛先が違うだろ
サラリーマン経験のない寺沢がバリバリやる気だして働けば
給料が増えると曲解してる事実をもっと掘り下げろ
951愛蔵版名無しさん:2010/11/27(土) 23:57:52 ID:???
>>948
バイトか派遣だろお前は
952愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:00:06 ID:???
サラリーマンって自分の意思で残業するこはできんはずだが
953愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:21:25 ID:???
>>951
そうやって勝手に決め付けちゃう辺りがお前の器の小ささ。

>>952
仕事があるなら、残業してそれをやるかやらないかの自由があるよ。
954愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:23:57 ID:???
お前の場合はやらされてるみたいだけどなw

すくなくとも納豆親父はバリバリ残業してマグロ代かせぐZEという意味合いには取れない
955愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:25:06 ID:???
>>950
だから営業とかの歩合ならバリバリ働けば給料上がるだろ
そこを無視して『稼げない』と曲解してるお前を掘り下げるなら良いけど?
956愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:26:47 ID:???
資産がどうだのどうでもいい
あの納豆親父の発言はあきらかにおかしい
そこをもっと追求すべき
957愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:28:19 ID:???
じゃあの親父が歩合の営業職についてたことを証明してみせろ
無理だろ バカめ
958愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:29:04 ID:???
本人がバリバリやる気だしたって契約が取れるともおもえないしな
そのやる気が逆に空回りして成績が下がることもある
959愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:29:54 ID:???
別におかしくないから追求する必要なんざ無い
960愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:31:14 ID:???
>>957
じゃあの親父が歩合の営業職についてないことを証明してみせろ
無理だろ バカめ
961愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:31:34 ID:???
どうも真をくった意見がでないな
なにがおかしくないのか説明できる奴が誰一人いない
962愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:32:06 ID:???
>>958
そりゃあ失敗する事ばっか考えれば稼げる物も稼げなくなるわなぁ。
963愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:32:22 ID:4F0AENj9
納豆親父のマグロ賛美の雄叫びを発端に
納豆親父ネタで盛り上がりすぎに噴いたwwwwwww
964愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:34:07 ID:???
>>961
だから、仮に歩合制の仕事にでも就いてれば可能だって何度も出てるのに
どうしてそこを無視して誰一人いないとか馬鹿言っちゃうの?w
965愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:34:37 ID:???
親父がデスクワークしてるシーンはあったが
営業で外回りしてるシーンはないので
あくまで描写重視で営業職ではないとするのが
理にかなってる

営業でもデスクワークくらいするだろとバカは思うかもしれんが
966愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:38:52 ID:???
>>965
じゃあ、そう思っちまったバカな俺に教えてくれ

営業って契約が成立したら、契約書とかの書類をどこでまとめるの?普段はどこで書いてるの?
別の漫画では営業担当のキャラがデスクワークしてたけど、あれ何だったの?
967愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:40:08 ID:???
そこまで食い下がるなら
単に意地をはってるだけ
オナニーでもして冷静になれ
968愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:40:34 ID:???
>>965
営業職をロクに知らない奴が「理にかなってる(キリッ」とかバカ過ぎるwwwww
969愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:41:32 ID:???
>>966
お前のなかでは完全に納豆親父は歩合制の営業マンになったの?
970愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:43:01 ID:???
俺はちょっと前のレスの
ただの言い訳みたいな意見のほうが理にかなってるとは思うがね
歩合制とかはもう完全に妄想
971愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:44:08 ID:???
食い下がってるんじゃなくて
納豆親父を叩きたくて仕方ない奴の主張があまりに馬鹿過ぎて指摘されてるんだろ。
立場が逆。食い下がってるのは納豆親父を叩きたい奴の方。
972愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:46:13 ID:???
>>969
確定とかそういう話じゃなくて、>>965が知ったかぶってるからそこを突かれてるだけだろ
973愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:46:57 ID:???
営業職だという設定にしたいなら
どっか外回りしてるシーンを書いてるほうが
読者に伝わりやすいのは事実だわな
そこがわからんお前は愚かだというんだよ
974愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:47:38 ID:???
自演くさ

スルーされそうになった一人がたり君が意地になって
こんな時間まで頑張ってますかw
975愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:48:18 ID:???
>>970
妄想じゃなくて仮定だろ
そう考えれば筋は通らなくもない、っていうさ

そうやって納豆親父を認めたくないが為に何でもかんでも否定する方が妄想だよ
976愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:48:40 ID:???
結局最初にもどるな
バリバリ働いたって給料は増えない
977愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:50:00 ID:???
俺は完全主義者できっちりしいだから
狸に敵わんことは納得できんのだよ

978愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:50:56 ID:???
>>973
そんな作者の演出力不足を言われても知らんわwww
それよりかは、営業はデスクワークをしないとか知ったかぶりを言っちゃってる方が遥かに愚かだwwww
979愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:51:11 ID:???
だったらバリバリ契約とって給料かせいでくるからさ!
という台詞にすべきだろ
980愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:53:12 ID:???
発端はそこだ
作者の演出力不足
981愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:53:14 ID:???
>>974
はい、出ました!
多数から叩かれると自演扱いしちゃう!典型的なパターン!

だったら納豆叩きしてる奴はみんな同じくらい馬鹿ばっか言ってるのも自演くさいよね?
982愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:53:20 ID:???
歩合制営業マンにしても
本人の努力でどうにもならんことだってあるだろ

車屋さん見てみろ、エコカー減税切れたとたんに閑古鳥だぞ
年明けからの家電店も冬の時代だろうなー
自由民主党は日本国民に本当に惨い事をしたよね
983愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:54:35 ID:???
バリバリ働いたって給料は増えないという真理を説いたのに
歩合だなんだの言い出したクズが悪い
984愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:54:57 ID:???
・自惚れ君厨:自分の意にそぐわないレスを全て「自惚れ君」と呼びスレを荒らす定番の荒氏
         NG推奨ワード「自惚れ君」

こいつの亜種が沸いているようだな
どうせ同一人物なんだろうけどなw
985愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:55:16 ID:???
>>982
歩合制営業マンには
本人の努力でどうにもでもなることだってあるだろ。

そうやってネガティブな事考えてれば、どんなエリートでも失敗するわ。
986愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:56:00 ID:???
歩合の営業マンでもない奴がなんでそんなに熱くなるんだ
987愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:56:44 ID:???
>>977
え、釣り?
988愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:56:46 ID:???
>>981
お前が自演臭いっていわれてる最大の原因は
過疎ってるのに急に湧き出した挙句投下間隔が短すぎるからだよ。
989愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:57:17 ID:???
お前が歩合の営業マンで自分の努力で金を稼いできて
それをバカにされたからこうもつっかかってくるなら理に適ってるんだが
どうもそうではないようだ
990愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:59:10 ID:???
>>988
え、じゃあそれはお前も同じなのにどうしてお前には当て嵌まらないの?
「自分は良い、相手はダメ」なんて、完全に自己チューの発想だぜ?そんな主張に説得力があると思う?
991愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 00:59:30 ID:???
すくなくとも俺は違和感を感じたわけよ
バリバリ働こうが一ヶ月病気で休もうが俺の給料変わらんからな
俺は自分の世界ですべてを推し量る
992愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 01:00:24 ID:???
>>984
お前がそのナルシス君なんだろ?
スレ前半で散々叩かれたの忘れたか?
993愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 01:01:20 ID:???
>>983
歩合の可能性を忘れてたくせにそれを認めず真理とか言っちゃうクズが悪い
994愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 01:01:35 ID:???
俺的には自分の目に見えてることだけが真実で
たとえば路地を右に曲がらなかったら左側は存在してないことになってるからね
995愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 01:02:06 ID:???
>>981
ヒント:スレ違いの話題への執着心

自分を客観視できるようになるといいね〜
996愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 01:02:21 ID:???
作中の描写で親父が歩合の営業マンだという描写は一切ない
997愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 01:03:30 ID:???
>>989
お前が営業でデスクワークをやってないから突っ掛かってくるなら分かるんだが
そうじゃないんだよな?営業職って何やるか自体が分かってないんだよな?
998愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 01:04:59 ID:???
決定項目

親父のセリフはおかしい

歩合の営業マンではない
999愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 01:04:59 ID:???
>>995
ヒント:自分を棚に上げるのはただの詭弁

詭弁以外の事も言えるようになるとイイね〜
1000愛蔵版名無しさん:2010/11/28(日) 01:05:51 ID:5ztQ4Vrb
1000なら納豆親父再婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。