【巴寿司】将太の寿司 二十一貫目【鳳寿司】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆U5Ga/rBpBQ
前スレ

【巴寿司】将太の寿司 二十貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1269111771/
2 ◆U5Ga/rBpBQ :2010/06/19(土) 08:20:15 ID:???
過去スレ

【巴寿司】将太の寿司 十九貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1264757811/
【巴寿司】将太の寿司 十八貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1257846620/
【巴寿司】将太の寿司 十七貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1250260587/l50
【巴寿司】将太の寿司 十六貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1244155758/
【巴寿司】将太の寿司 十五貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1234879940/l50
【巴寿司】将太の寿司 十四貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1229564980/l50
【巴寿司】将太の寿司 十三貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1222151844/
【巴寿司】将太の寿司 十二貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1215877804/l50
【巴寿司】将太の寿司 十一貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1210441050/
【巴寿司】将太の寿司 十貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203738705/
3 ◆U5Ga/rBpBQ :2010/06/19(土) 08:21:38 ID:???
【巴寿司】将太の寿司 九貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1193806938/
【巴寿司】将太の寿司 八貫目【鳳寿司】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164265717/
【巴寿司】将太の寿司 七貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1159664190/
【巴寿司】将太の寿司 六貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1151592949/
【巴寿司】将太の寿司 五貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139730135/
【巴寿司】将太の寿司 四貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128319356/
【巴寿司】将太の寿司 三貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115342487/
【巴寿司】将太の寿司 二貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1098791769/
【巴寿司】将太の寿司 一貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088326733/
4 ◆U5Ga/rBpBQ :2010/06/19(土) 08:22:19 ID:???
※時々出没する厨房くんです
 構うとつけあがるので餌を与えないようにしましょう

・自惚れ君厨:自分の意にそぐわないレスを全て「自惚れ君」と呼びスレを荒らす定番の荒氏
         NG推奨ワード「自惚れ君」

とりあえずこのスレで既出の矛盾点と問題点

・奥万倉の若返りとヤムチャ化
・警察が無能すぎる件
・新人コンクールなのに修行して15年の奴とかが普通にいる
・最初に試食される奴が負けるという法則
・初美や佐治の年齢設定
・チョーン
・シンコと納豆オヤジが嫌われている件
・観客の有り得ない盛り上がり方と聴力・視力
・四包丁のいつの間にか消えた女の行方
・東京大会の自己紹介の時に騒がれていた奴らの行方
・日本一の舌の持ち主が多すぎる件
・笹寿司の損得勘定(経費概念)がデタラメ
・煮こごり知らない等、大政小政その他会場の業界関係者が余りにも無知
・鳳寿司、身の上相談に積極的にのって公私混同しずぎ
・寿司屋なんて基本零細なのに、これだけ長期新人をコンクールで遊ばせる余裕がある店が、全国にそんなにあるのかよ
・頻出台詞に 「あ・・・!」 「う・・・むぅ・・・!」 「僕は馬鹿だ・・!!」 「そして…今、戻った」
・「静粛に!静粛にお願いします!」とか言ってるだけで碧悟の暴走や観客の乱入すら満足に阻止できない無能な警備員
・将太の蟹寿司に仕込んだガリの異常な発熱発汗作用
・皿割って一生タダ働き
5 ◆U5Ga/rBpBQ :2010/06/19(土) 08:23:07 ID:???
シンコのガイドライン
・お得意様の電話注文受けてそのまま放置、「忘れてました」と言って泣き出す始末、雑用すらまともにできず
・将太が少し前に高野豆腐使って正しい切り方を見せてたのに目で盗むことを教えていた人物とは思えない巻き物の切り方
・怒られたり責められたりすると「才能が違いますよ」(巻き物)「誰がやっても同じでしょ」(工事現場)と逆ギレ
・病み上がりの老人に刺激の強いニンニクをたっぷりまぶしたカツオのたたきをを食べさせて病院へ逆戻りさせる
・失敗するとすぐに。「店を辞めて責任をとります」(カツオ)「親方が言うなら店を出て行きます」(ウニ)と言って逃げようとする
・将太が寝る時間を惜しんで築地で目利きの特訓をしたり仕込みの特訓をしている間も自分は夢の中
・初登場時の飛男の格好にビビッて退散するも、丸坊主になってまじめに働き始めるようになると威張りちらす
・将太が必死で考えたアイディアに対して何も考えていないくせに「ダメだよ将太君」と酷評
・初めてツケ場に立つ将太に整髪料を付けさせ、それが原因でツケ場を追い出される羽目に陥らせる
・回転寿司が潰されそうになって苦渋の坂田に向かって「高級店で働ければそれでいいじゃないですか」とKY発言
・親方に言われたコンクール出れるかどうかの重要な試験を忘れる
・コンクールでは東京大会2回戦で敗退、大政・小政・将太は優勝しているのに一人だけ無能ということを改めて晒す
6 ◆U5Ga/rBpBQ :2010/06/19(土) 08:23:48 ID:???
シンコのガイドラインその2
・叶崎や藤吉など、たいした腕もないくせに将太のライバルに対して偉そう
・マグロ選びのとき、藤吉や奥万倉の選んだマグロをうまそうに食べるKY行動
・普段鮮度チェックしているのにも関わらずウニの殻を全部剥いてクーラーの温風の前へ長時間放置し、ウニ好きの上客激怒
・捕鯨をしている女性に対して「クジラがかわいそう」などと発言。女性は激怒。
・寿司屋の息子に自分よりうまい巻き寿司を作られて凹んでいる飛男に対して、「あの子のほうが才能があるんじゃないの」などと罵る。
・小政の結婚・独立、将太の決勝進出などを祝う祝賀会で、飛男にKY発言し、空気を悪くする。
・飛男が1週間で巻き寿司をマスターし、1年で大根の桂むきができるようになったのに対して、1年以上いても桂むきどころか巻き寿司すら満足にできない。
・「山のことは僕に任せろ」とか言いながらアジメドジョウを知らなかった。
・後輩の飛男に、「店にいなくても困らない」と言われる。
・「兄さんって呼べ!じゃなきゃ慎吾さんとでも呼べよ」
・お互いいい勝負をしようと将太にエールを送る叶崎のことを「うっかりと信用しちゃあダメだよ 将太君!!」と陰口
・親方が白魚の握りをしくじり引退を決めたとき、「たかが一回」と言い、「お前は本当にそう思っているのか?」と嗜められる。
・過去の弟子全てが東京大会を突破しているのに、2回戦敗退に終わり鳳寿司の歴史に泥をぬる。
・そのくせチンコはゴゴゴゴ
7 ◆U5Ga/rBpBQ :2010/06/19(土) 08:29:32 ID:???
伏見直子のガイドライン
・納豆親父に匹敵するゴネジジイと離婚寸前の両親とビッチにふさわしい家庭環境で育つ
・ジジイが寿司食えるようになったからって将太に抱きつくというビッチ炸裂
・将太に会いたいがために病弱のジジイを連れて高い鳳寿司へ行って高い食べ物をほおばる(寿司代はジジイの年金で負担)
・店員でもないのに鳳寿司の慰安旅行へついていく(旅費は零細経営の鳳寿司が負担)
・彼女いるからTDLへ一緒に行けない将太のせめてもの好意に対して「バカバカ」とKY発言
・全国大会一回戦の試合中にケーキを差し出して舌をおかしくさせようとする
・決勝戦でクラスメートを買収しようとする→買収大嫌いな将太激怒→直子大泣き→なだめる将太に対してお菓子を要求→大量のお菓子を買い漁る
・韓国編で飛男を連れて北海道へ行くも肩透かし(旅費は多分直子の誘惑に負けた飛男が…)

大年寺三郎太のガイドライン
・30km以上走っても全く息も乱れず
・10m以上の所から飛び降りても全く無傷
・電車にはねられても1日で歩けて寿司を握れるまでに回復
・10m以上の崖から飛び降りて、5分以上素潜りでワタリダコ捕獲(しかも真冬)
・濡れた体を闘気で乾かす
・熱々の酒をひたした鍋に指をいれても熱がるそぶりもなし(もちろん火傷もしない)
・嵐の中手漕ぎ舟で己の肉体のみで走破
・外国人が惚れ惚れする程美しい英語を話す
・野草の説明に正倉院文書を引用するなど博識
8 ◆U5Ga/rBpBQ :2010/06/19(土) 08:30:23 ID:???
【こんなに凄い大和寿司の親方】
このスレで大人気の大和寿司の親方・通称アナゴ名人について、各エピソードをまとめました。
・アナゴに関しては鳳寿司を凌ぐ。名人を越えて仙人級。
・その煮汁は、50年以上もの歳月を掛けた努力と根気の結晶。
・中国残留孤児の息子と感動の再会も、日本には住めないと言う息子の意思を汲み取る。しかも前述の煮汁を、畑違いの中華料理に使う事を快諾。
・黄金のサバ編では、荒波の中、10年以上漁船に乗る百目の辰もシャッポを脱ぐ操舵テクを披露。しかもサバを釣り上げたのも親方自身と大活躍。
・身の上話しただけの将太を、自分の息子と思い協力する優しさ&懐の深さ。
・500万を気持ち良いほど瞬く間に他人に与える気っ風の良さ。しかも店(土地と居住地込み)まで譲る太っ腹。
・70歳を過ぎても中国に寿司屋を出すチャレンジ精神。そもそも移住する時点で相当な覚悟と勇気が必要。
・将太達若者が作った『中華寿司』を即取り入れられる柔軟さ。頑固なだけの化石職人とは違います。

奥万倉さんガイドライン (仮)
・自信を持って出した鹿の子寿司で将太に惨敗。
・包丁以外はハマグリの漬け込みとか作者もオリジナル寿司を考えないのレベル。
・包丁勝負で将太に当たったり、ハマチがテーマで偶然後輩の左利き用包丁を持ってたり、
 箸休め的な寿司の前に養父母が尋ねてきてアドリブで炙りイカの寿司を作ったりととにかく運だけはいい。
・繊細な味わいとかが勝負を左右する寿司勝負中にカレーを食おうとする無神経さ。
・自分から案内しておきながら一匹もズガニを捕まえられず。
・ズガニを使った寿司のアイディアが「寒天で固める」
・見ず知らずの初美ちゃんのためにバイクを売って手術費用をカンパしてあげる程の優しさ。
・同一人物とは思えんヤンキー時代のタラコ唇。
9 ◆U5Ga/rBpBQ :2010/06/19(土) 08:31:29 ID:???
藤吉のガイドライン (仮)
・米に絶対的な自信があったのに、水との相性に気付かず将太に負ける
・海苔に絶対的な自信があったのに、ウニとの相性に気付かず将太に負ける
・由紀姉との思い出の桜葉の握りを出したのに、歯ごたえがないとダメ出しされて終了
・由紀姉の事を好きだったが、全く相手にされず
・敬語を使えない
・将太、清水、奥万倉が川にカニを採りに行った時も呼ばれずに、一人寂しく先回りして3人が来るのを待ってた
・寿司勝負中に鼻クソをほじる
・カツオの腹を塩水で洗わなかったことを指摘されて自暴自棄になり適当に寿司を握る
10 ◆U5Ga/rBpBQ :2010/06/19(土) 08:32:58 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以上ガイドライン(前スレ:現在945レス http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1269111771/
11愛蔵版名無しさん:2010/06/24(木) 20:36:29 ID:???
大年寺三郎太のガイドライン

・30km以上走っても全く息も乱れず
・10m以上の所から飛び降りても全く無傷
・電車にはねられても1日で歩けて寿司を握れるまでに回復
・10m以上の崖から飛び降りて、5分以上素潜りでワタリダコ捕獲(しかも真冬)
・濡れた体を闘気で乾かす
・熱々の酒をひたした鍋に指をいれても熱がるそぶりもなし(もちろん火傷もしない)
・嵐の中手漕ぎ舟で己の肉体のみで走破
・外国人が惚れ惚れする程美しい英語を話す
・野草の説明に正倉院文書を引用するなど博識

12愛蔵版名無しさん:2010/06/24(木) 20:37:49 ID:???
奥万倉さんガイドライン (仮)
・自信を持って出した鹿の子寿司で将太に惨敗。
・包丁以外はハマグリの漬け込みとか作者もオリジナル寿司を考えないのレベル。
・包丁勝負で将太に当たったり、ハマチがテーマで偶然後輩の左利き用包丁を持ってたり、
 箸休め的な寿司の前に養父母が尋ねてきてアドリブで炙りイカの寿司を作ったりととにかく運だけはいい。
・繊細な味わいとかが勝負を左右する寿司勝負中にカレーを食おうとする無神経さ。
・自分から案内しておきながら一匹もズガニを捕まえられず。
・ズガニを使った寿司のアイディアが「寒天で固める」
・見ず知らずの初美ちゃんのためにバイクを売って手術費用をカンパしてあげる程の優しさ。
・同一人物とは思えんヤンキー時代のタラコ唇。


wwwwww
13愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 12:36:59 ID:???
ビッチのガイドライン追加

・深夜、膝上のワンピースを着てヤリたい盛りの少年たちの元を訪れ
両手でキュウリを握って頭から咥える。
14愛蔵版名無しさん:2010/06/28(月) 08:33:32 ID:OSRBJV1R
なんて、いやらしい・・
15愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 17:46:44 ID:???
鳳「征」五郎
藤田「政」二
岡村秀「政」
関口「将」太

スペシャル版からの鳳寿司初期メンバーの名前が「まさ」つながりであることに
今初めて気がついた……_| ̄|○ あと 富山「雅」子さんもね
16愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 18:21:57 ID:???
作者はそんなことに拘って何が面白いんだろう?
17愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 18:38:28 ID:???
>>16
んな事を言い出したら鳥山明とかはどうするんだ
18愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 19:34:03 ID:???
こだわってるというよりはむしろ
名前考えるの結構大変なんでなんか決まりごと作ってそれに則ってるんだと思うが。
19愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 19:58:19 ID:???
名は体を現すっていうけど本当だね。

ビッチこと伏見直子。

「伏」とは「人」+「犬」 人犬=メス犬=つまりビッチってことだね!

また全体で見ると「直に伏して見る女の子」という意味になる。

女の子が伏して何を直に見るのか? これは言わずもがなだね!

まさしくビッチ。 こだわりどころか寺沢先生は深い考えでネーミングをしているのだね!!
20愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 21:32:35 ID:???
>>19
お前、『伏見』が地名だって事知らないな
『伏』がビッチとか、いろんな所に喧嘩を売る発言だぞ
21愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 21:35:15 ID:???
>>19 3行目は意味わからんが4行目は納得
22愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 22:17:56 ID:???
結論=シンコは屑
23愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 22:24:31 ID:1IIgslUc
何か最近シンコを悪く言ってウサ晴らししてる奴が常駐してるよな
24愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 22:33:43 ID:???
改行しすぎは基本馬鹿
25愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 02:16:12 ID:???
GJのガイドラインを頼む
26愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 05:37:47 ID:???
シンコさんは巨根を活かしてAV男優やるべきだろ
27愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 21:28:34 ID:B2AQqcT1
>>8
美味しんぼでも黄金の鯖ってあったけれどあれと同じ?
確か若狭のサバだった気がするが。
28愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 21:37:10 ID:???
納豆オヤジって幾つくらいなんだろうな
外見からすると50代に見えるんだが
29愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 22:10:49 ID:???
>>15
つまり「将太の寿司」という物語は「まさ」つながりのキャラが鳳寿司から
一人残らずいなくなるまでのお話なのだね。悪くいえば非「まさ」キャラ連合に
店を乗っ取られるまでのお話、と。
30愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 22:14:36 ID:???
ここの連中オツム弱いな〜
31愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 22:36:21 ID:???
ではあなたの賢いところを是非みせてくれ。
さあ ↓
32愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 23:16:04 ID:???
すまんが割り込むぞ。

ビッチの友人、紀子。
将太がおじいちゃんために作ったナマズのカマボコ寿司に感激した彼女は
両親にハワイ旅行を取りやめさせて、正月は家族揃って将太の寿司を食べて過ごそうと
決めたのでした。しかし……

あろうことか将太は早めの正月休みを取って帰省。
佐治の試合を見学したり地元で同級生と酒を飲んだり。
帰京してからもすぐさま坂田の応援に出かけ、店にはおらず。
せっかく家族がまとまりかけた紀子一家にむごい仕打ちをしたのでありました……。
33愛蔵版名無しさん:2010/06/30(水) 23:55:24 ID:AnxjDpHD
奥万倉さん=下仲さん
34愛蔵版名無しさん:2010/07/01(木) 19:55:00 ID:???
佐治の霜降り牛肉海苔巻きに親方は

「単価はいくらかかってしまうのか。それではお客様が気軽に注文できないのではないのか」

なんて言ってますけど、時価が原則で近海本マグロの一貫1000円を超えるような寿司を出してる
鳳寿司にそんなことを言う資格があるのかと。霜降りがいくら高くても本マグロよりは安いぞ。
35愛蔵版名無しさん:2010/07/01(木) 20:15:30 ID:???
将太を勝たせる理由が欲しかったんだよ
シンコを雇ってる時点で親方の腹黒さは半端ない事がわかる
36愛蔵版名無しさん:2010/07/01(木) 20:20:12 ID:???
>>34
「単価はいくらかかってしまうのか。それではお客様が気軽に注文できないのではないのか」
→正しくは「マグロの赤字分を巻物でぼったくって埋められないではないか」と言う意味です。
37愛蔵版名無しさん:2010/07/01(木) 21:04:48 ID:???
ハンバーガー屋がポテトとドリンクで稼ぐみたいなものですか。
それはそうと鳳寿司は庶民派で通っているらしいが
本マグロといい1本五千円のワサビといい産地お取り寄せの水といい
材料へのこだわりがハンパじゃないから、どうやり繰りしようが高値になるよな。
どうみても庶民向きの店じゃない。
38愛蔵版名無しさん:2010/07/01(木) 21:28:39 ID:???
>>34
マグロなんて儲けに入らないらしいぞ
確かに高いが、それでも採算割れするのも珍しくないとかで
大体、お前さんの言うように本物を追求するなら高いネタになるのは仕方ない中で
更に高いネタを増やしてどーすんだって話だよ

これが新作寿司のお披露目の場とかだったら良かったかも知れないが
対決であり、将太が安価で済む寿司だったからその点が目立ったと言えるかもな
あと将太も高いネタ(辰が用意したトロとか)を使ってれば、ってのもあるかな
何つーか、相性が悪かったんだな
39愛蔵版名無しさん:2010/07/01(木) 22:10:07 ID:WwgAP9lw
鳳寿司はあんだけ従業員使ってたら赤字のはずだけどなあ。
慈善事業でやってるとしか思えない。
40愛蔵版名無しさん:2010/07/01(木) 23:34:50 ID:???
やたら「あー今日はヒマだねえ」な描写あるしなあ
41愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 00:13:05 ID:???
研修費と称して従業員からお金を徴収してるんだな
42愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 00:43:36 ID:???
時価って怖いよな
時価の物を食したこと無いけど(時価のある店にすら行った事無い)
例えば今日は1000円なのに明日は3000円とかになる事もあるの?
あと時価の店で「今日は幾ら?」って訊いても問題ないよね?
43愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 02:51:32 ID:???
>>42
時価はむしろ正統な値段のつけ方じゃねえのか 高いイメージがあるようだが
そのときの仕入れの価格も変化するわけでそれに見合わせて値段つけるから時価
500円で仕入れたのを200円でいつも売ってる場合、大量入荷で500円が350円だったとき
120円くらいで売ったらそれだって時価になるわけだからな
逆に常に値段固定ってのはそういう安く仕入れられたときでも売値が変わらないわけだろ
つまり上記の例えでいれば350円で仕入れたのを120円じゃなく固定学の200円でうるようなもの
44愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 02:56:21 ID:???
しかし、まさか客が注文するまで仕入れ値が確定しないわけでもあるまいに
黒板でもホワイトボードでも用意して毎日その日の値段を書けばいいのでは?


とかいう話ではないのはわかってるが
45愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 03:51:22 ID:???
時価と書いてるような寿司屋で値段聞くのも何となく野暮ったい気がするから
素直に予算言うかお好みで食べるなんて背伸びしないで1人前頼むとかすれ
ば良いんじゃないかねえ。
46愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 06:36:14 ID:???
シンコに海苔巻き頼む時は出来具合を見てから値段を決めなきゃならんな
47愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 08:51:53 ID:???
マジレスすると、時価と書いてる店には懐に余裕がある時に行くべき
別にいくらになっても平気だよ、くらいの気持ちが無いと楽しめないでしょ
48愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 09:32:18 ID:???
シンコの海苔巻きなんぞ10円で上等
49愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 17:42:43 ID:???
良心的な店の特徴
暖簾が綺麗 (常に洗ってるのがわかる)
店先に盛り塩 (厄除けじゃなく客を大切にする意図らしい)
店内はいって店員が客を吟味しない(吟味=外見・懐具合とかそういうのをみない)
どの座席すわってもOK(常連のために意図的に端っこ座らせるような店はダメ)
客としては
初見の店でおまかせはしないほうがいい(店員がどうおまかせすればいいかわかりにくい)
好みや懐事情も踏まえたうえで。だから並んでるネタを端っこから頼むほうがいい
50愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 17:49:50 ID:???
鳳はダメだな
暖簾は知らんけど盛り塩は多分してない
客の外見は気にするし常連には過剰サービス
51愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 18:10:19 ID:???
>>49
音やんでそんな話が出なかったっけ
52愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 19:38:17 ID:???
今の時代坂田のような100円寿司がはやりだから鳳寿司は潰れるだろうな。
そんな味の分かる奴なんてほとんどおらへん。
53愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 20:12:48 ID:???
加藤の爺にニンニク抜きのカツオを作るためにわざわざ飛行機でたまり醤油かなんかを取りに行ったシンコ君。
あれを見てシンコ君は優しいと思うのは素人。
あの野郎はその往復飛行機代+手間賃として20万はふんだくってるはず。
54愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 20:22:59 ID:???
いや、直子が体で払ったんだろ
55愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 20:36:21 ID:???
「大恩ある親方の…」とか「名誉ある鳳寿司の…」とかいいつつ
どいつもこいつも店を継ぐことを考えずに、鳳を踏み台に独立を考えているやつばっか。
まあ後継者を育てようとしなかった征五郎が悪いのではあるが。
56愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 20:50:26 ID:???
むかしおすし屋さんにいって、大トロ丼が時価って書いてあったから
「すみませーん、この大トロ丼って今日はいくらですか?」ってきいたら
「3000円です」って答えてくれたから、せっかくだから注文してみたよ
57愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 21:26:00 ID:???
>>52
坂田の100円寿司じゃあ勝てないだろうな、他の100円寿司のチェーン店に
58愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 21:59:58 ID:???
坂田の店は安い素材を腕と工夫でカバーしているにすぎないが
他所の100円寿司は寿司金やすし大王みたいに大量購入と現金で買い叩いて
高級素材を安く手に入れているわけだからな。
59愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 22:01:59 ID:???
>>55
じゃあお前は今働いてる会社に一生尽くす覚悟は出来てるんだろうな?

寿司職人が独立せずに今働いてる店を継ぐってのはそれに近いんだぜ
まさか自分にそんな覚悟が無いくせに批判したりはしてないよな?

俺はニートだから、なんてオチは勘弁な
60愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 22:05:56 ID:???
坂田の店は正直な経営にすればはやるとおもうよ
マグロじゃなくてアカマンボウの寿司とか
ブリじゃなくってイナダの寿司とか、正直に
61愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 22:20:30 ID:???
エンガワでなく深海魚だとか?
62愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 22:44:55 ID:???
客のために900円のマグロ三昧や
カトウのじじいのためとか
自殺志願の親父に特別親子丼とか
えらい融通はきかせてるけど。あまり特別なことするとな
リアル世界じゃそれがクセになってわがままになってしまいかねない
63愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 22:50:03 ID:???
蕎麦屋の店員が、好きな女の子が来店してかけそばを頼んだから
サービスで自腹でこっそりたまごをつけてあげていたけど
あるひ店長がいるからできなくてかけそばだけを出したら
「あれ?今日はたまごはないんですか?」とかいわれてがっかりした話を思い出した
64愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 22:51:22 ID:???
直子なみのビッチだな、そいつ。
65愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 22:54:05 ID:???
まあ、最初からそういう形で出してたら
サービスなんだかわからんよね
66愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 00:06:17 ID:???
店員がサービスしてくれてると分かってた上での発言だと問題だが
知らなかったなら、そりゃそれが普通だと思うから
いきなり無くなってたらそう言いたくもなるよな
当然っちゃ当然の反応だよ

最初は普通のかけそばを出して、また来た時に卵を入れ「サービスです」と言うのが良かったな
67愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 00:23:14 ID:???
あの900円のマグロ寿司はあの日限定なのかな?.
68愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 06:00:26 ID:???
金のかからないマグロ尽くしっていうのもあったな。
あれの存在を知られたらホームレスどもがこぞってやってきそう……
69愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 07:15:45 ID:???
ビッチの母親ってキュウリの話から見て戦中生まれなんだよね?
つまり1945年より前の生まれ。
で、ビッチの登場が96年。作中時間でも94年ってとこだろう。
ってことはあの時点で母親は50歳超えてってことだ。
ビッチの年齢が15歳だから35歳超えてからの出産。
羊水が腐ってる年齢。
ああ、だからあんなビッチが生まれたのか。納得。
70愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 07:46:28 ID:???
鳳寿司行く時は適当にお涙頂戴話をすれば何かしらサービスはしてくれるよね
71愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 08:27:49 ID:???
大政が自殺しようとしてたおっさん親子に出したイクラ丼だけどアレって相当高いんだよな
72愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 08:42:49 ID:???
>>69
おい、直子ちゃんのどこがビッチなんだ 腐れ頭野郎
73愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 11:23:50 ID:???
今度は遠慮なく鮭イクラ丼の代金を請求したら、あまりの高さにおっさん卒倒
74愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 14:59:12 ID:???
>>72
職人同士の慰安旅行に勝手についてくるビッチ
駅弁対決でショウタが優位になるようにみんなでショウタの弁当かうぞ!とビッチ
親の離婚問題をショウタに解決してもらうビッチ
最初はショウタを見下してたのに自分に役立つと思い手のひら返しの糞ビッチ
ビッチビッチすぎじゃん
75愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 15:37:13 ID:???
ビッチ仲間の紀子は終盤いなくなったね。
九州大会で将太に見切りをつけてしまったか。
76愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 17:35:36 ID:???
そういや、一気読み版の巻末コラムで、秋が旬の魚は少ないからあまり書けんみたいな事抜かしてたけど、
こいつ本当に寿司や魚にに詳しいつもりで蘊蓄垂れているのか?秋が旬の魚は結構多いぞ?

まず高級食材たる車海老やカンパチが旨くなる季節だし、レギュラーの名前の元ネタになったシンコだって晩夏から初秋が旬だってのに・・・。
後、寿司ネタにはなりにくいかも知れんがハゼや金目鯛もそうだし、秋鱧や秋鮭も華麗にスルーか?
まさかサバとサンマくらいしか知らない通気取りなんじゃないだろうな?
77愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 19:20:44 ID:???
>>76
え?寿司の漫画で寿司ネタじゃない話をしてどーすんの?
78愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 20:17:47 ID:???
親方って手が痺れるとか言ってたけどリウマチかなんかか?
79愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 20:22:33 ID:???
脳梗塞の前兆です。いや、マジで。
80愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 22:16:24 ID:???
しかし番外編では生きてるぞ
脳梗塞の前兆に痺れがあるのは事実だが、それとは限らないだろう

長年寿司を握り続けた疲労性のモノとかじゃないの?
現実にもあるかどうかは知らんが
81愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 22:18:06 ID:???
お客さんを前に真剣勝負の仕事だから
精神的なものだろう
具体的にはギランバレー症候群とか
82愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 22:21:40 ID:???
ゴルゴの持病として有名だがあれはさいとうたかをの誤解>ギランバレー
83愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 22:30:47 ID:???
変態ジジイのチェーン店から凄腕の職人がコンクールに登場
したら面白かったのに。
84愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 22:37:56 ID:???
ギランバレー症候群と言えば大原麗子がそれが原因で亡くなってしまったな

>>82
誤解って?何か違うの?
俺は大原麗子がギランバレーだと聞いて真っ先にゴルゴ13を思い出したんだが
85愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 22:53:38 ID:???
>>82
「ゴルゴの持病として有名」であることが有名な気がするな、正しくは
実際作中でゴルゴがギランバレー症候群だと診断されたシーンがない
というか、「ギランバレー症候群に似てるなぁでももしそうだったらこういう症状が他にあるはずなんだけどなぁ」
というシーンが2度ほどあり、むしろギランバレー症候群ではないことが強調されている


・・・ここは何のスレだ!
86愛蔵版名無しさん:2010/07/03(土) 23:57:35 ID:???
親方は仮病
単にサボりたくなっただけなんだよ
恐らく会合と偽りヘルスあたりに通ってるんだろうな
87愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 01:15:02 ID:???
女の子を途中まで攻めて「ワシがしてやれるのはここまでだ」と言ってるんだろう
88愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 01:28:20 ID:???
親方ってもう勃たないんじゃないの?
89愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 01:46:08 ID:???
雅子あたりは食われてるだろう
90愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 01:49:46 ID:???
大政あたりも食われてるだろう
91愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 01:56:03 ID:???
シンコがどんだけヘマしても首にならないのはそういう理由かw
92愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 09:56:09 ID:???
>>85
でもゴルゴは痺れが出ると「ギランバレー症候群!」って言うシーンがあるし
コンビニ版のゴルゴのプロフには、しっかり『持病・ギランバレー症候群』ってあるんだよね
その辺りが、俺を含めみんなにゴルゴの持病だ、と勘違いさせた理由かもなw

つーか否定されてるって事は
ゴルゴはギランバレーだと勘違いしてるのか!w
93愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 10:12:20 ID:???
2004年というごく最近に描かれた「再発!ギランバレー症候群」っていう身もふたもない
タイトルの回があるのだが……。 作中でゴルゴ自身が「ギランバレー症候群……」と独白
するシーンもあるし。
94愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 13:00:00 ID:???
制作者側が設定忘れたり勘違いするのもよくあること
次元大介は帽子がないと銃が撃てなくなる、とか
95愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 14:39:05 ID:???
チーム北海道とか?
96愛蔵版名無しさん:2010/07/05(月) 03:51:21 ID:???
この糞蒸し暑いときは寿司なんか食えたもんじゃない
97愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 00:46:00 ID:???
>>96
昨日の晩、一人で海鮮太巻き作って食った。

もちろん小政に怒られる位の出来だったがw
98愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 01:38:52 ID:???
そんな変な物片付けろ!
99愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 05:55:24 ID:mGujO23U
寿司は「心」で握るんだよな?
100愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 19:19:38 ID:???
シンコ「心…?寿司は手で握るに決まってるじゃないですか」
101愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 21:05:50 ID:???
お前は本当にそう思っているのか
102シーモ兄貴:2010/07/06(火) 21:30:15 ID:mNHH3flf
シンコ…後でワシの部屋に来い。
103愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 00:31:54 ID:I1asDlRh
俺の中ではきれいに終わった数少ない漫画
104愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 00:47:13 ID:???
最終会で小樽に全員集合!!







もちろん巴寿司w
だからな
105愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 01:27:27 ID:???
>>104
え?それはどこで笑えばいいの?
106愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 02:29:53 ID:XsGXCOaE
チーム北海道は来てくれなかったな
107愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 11:10:12 ID:???
一番の悪党は鳳の親方
108愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 11:17:38 ID:???
そ れ は な い
109愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 12:13:05 ID:???
>>53
送ってもらえばいいじゃんと思う>シンコ醤油
110愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 12:16:59 ID:???
昨日行った回転寿司の職人さんが二手握りだった。
地金の型もへったくれもない形だったが。
111愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 19:19:02 ID:???
>>109
誰に?
112愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 19:49:21 ID:YIIrtjRL
×地金
○地紙
113シーモ兄貴:2010/07/07(水) 22:05:05 ID:Rn8+Wr08
シンコのチンコは何cmくらいなんだろう?
気になって眠れません。
114愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 22:14:54 ID:???
佐々木って童貞なのかな?
115愛蔵版名無しさん:2010/07/07(水) 23:59:25 ID:???
>>110
地紙の型にならなくて良いなら、俺は一手で握れるぜ!
116愛蔵版名無しさん:2010/07/08(木) 00:29:09 ID:???
実際回転寿司なんて講習一週間受けただけのド素人が握ってそうだものなあ
117愛蔵版名無しさん:2010/07/08(木) 21:08:38 ID:0hK9JU9Z
>>114
金持ってるから毎週ススキノ行ってるだろ
118愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 03:41:16 ID:???
いまどきの回転寿司って、シャリは機械で握られてて
ご注文のネタを上に乗せるお仕事なのも多いんじゃ。
119愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 07:01:07 ID:???
それでも安くてそこそこ美味しいなら良いよね
高い金払ってシンコの寿司なんぞ御免被りたい
120愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 11:32:19 ID:???
>>111
業者に
121シーモ兄貴:2010/07/09(金) 14:33:39 ID:+th9FOa9
シンコのチンコになら高い金払っても悪い気はしないな。
デカマラで往復ビンタされてみたい。
122愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 14:52:45 ID:???
谷恒生の小説の中に「陰拳」(鍛えたチンコで相手の腹とか貫ける)ってのを武器にしてる奴がいたな
123愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 15:19:31 ID:???
>>120
自分で味を確かめないでか?粗悪品を送られたらどうすんだよw
124愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 21:12:48 ID:???
店を辞めて責任を取ります
125愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 22:54:21 ID:???
>>124
出た!十八番
126愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 23:33:36 ID:???
ウニ事件だがシンコ如き雑魚が辞めたところで鳳寿司にとっては何の解決にもならんな
シンコはさっさとアコムにでも行って弁償すべき
127愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 23:45:30 ID:???
シンコは結構金持ってると思うぞ
寿司屋の小僧なんて給料は安いだろうけどあんまり使い道ないだろうし自然と貯蓄は出来そう
普通なら有名店を食べ歩いたり、食材を買い込んで練習したりして出費するだろうが当然シンコはそんな事してない
だからウニの時も「お金払えばいいんでしょ」と思ってたに相違あるまい
128愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 23:52:58 ID:???
将太ってやたら北海道に帰省してるけど金持ってるよな〜
129愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 23:56:28 ID:???
>>124
しかしちゃんとした物を持って来たからその必要は無かった訳だが
130愛蔵版名無しさん:2010/07/10(土) 00:03:33 ID:???
>>128
あれはシンコが貸してるんだと思うよ
「将太君!お父さんの具合はどう?今度の休みは帰ってあげなよ」
「シンコ君ありがとう・・でも今月は練習のために材料買いすぎてお金が無いんだよ」
「心配しないで!お金なら僕が貸してあげるよ!ある時払いの催促なしだよ!」
「シンコ君ありがとう」
「困った時はお互い様だよ将太君!(ニヤリ)一応一筆書いてくれるかな?」

金利は1日5割の高金利
131愛蔵版名無しさん:2010/07/10(土) 00:05:27 ID:???
>>128
何度か出た話だが、将太は金を使わないから小金持ちだよ
それに東京から小樽なんて大した額でもないし
無駄遣いとかしなければ安い給料でも一ヶ月分で十分貯まるだろ
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:16:57 ID:???
まったくシンコの野郎は油断も隙もあったもんじゃないね
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:36:30 ID:???
数々のピアノコンクールで優勝し
高校を中退してピアノ留学までし
将来を嘱望されたにもかかわらず
一回もプロとしてステージを踏むことなく寿司屋の女房に……
いいのか? それでいいのか? 渡辺サン。 
ご両親だって泣いてるぞ、きっと。
134シーモ兄貴:2010/07/10(土) 15:19:01 ID:/nufQIZy
それだけ将太くんのチンコに魅力があったんだろ。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:01:57 ID:???
渡辺さんは笹木に食われてる
笹木の命令で将太に接近してるんだよ
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:46:53 ID:???
あっそ、面白いね
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:37:30 ID:???
エロネタにすればなんでも面白いと思っているバカが多いよね。
138シーモ兄貴:2010/07/11(日) 10:34:54 ID:a+fluNz4
笹木は仮性包茎っぽいな。将太くんはズルムケだけど小さそう。
139愛蔵版名無しさん:2010/07/12(月) 21:46:22 ID:???
叶崎と高田早苗が当たっていたら叶崎の勝ちだっただろうな。
140シーモ兄貴:2010/07/12(月) 22:21:36 ID:18MyRJBC
喧嘩でだったらどっちが勝つかな?
141愛蔵版名無しさん:2010/07/12(月) 22:40:46 ID:???
そりゃ高田最強だろ
大年寺だったらいい勝負するかもしれんが
142愛蔵版名無しさん:2010/07/13(火) 00:39:19 ID:???
さすがに大年寺には敵わないだろう
電車に轢かれても死なないんだからな
143愛蔵版名無しさん:2010/07/13(火) 10:42:40 ID:???
大年寺は頑丈なだけだろう、と思ったが
大年寺のガイドラインみると超人過ぎる肉体してるな。
寿司職人で役に立つのかが疑問だが。
144愛蔵版名無しさん:2010/07/13(火) 20:43:03 ID:???
長崎船上勝負、さばくシーンがカットされていたが
将太はマグロを丸ごと解体したってことなんだよね?
それも恐らくはマグロの腰を取るために何匹も。
助手もトビオ一人だけで。なにげにすごくないか?
145愛蔵版名無しさん:2010/07/13(火) 22:57:11 ID:???
助手を付けることはルールに抵触しなかったのかな?
146愛蔵版名無しさん:2010/07/13(火) 23:34:56 ID:???
>>145
本職でマグロ解体やる人だって助手はつけるよ
(全国大会一回戦の最終課題でも武藤は助手をつけさせようとした)
147愛蔵版名無しさん:2010/07/14(水) 20:46:52 ID:???
シロシブダイって本当にいるのかな?
クロシブダイでもいいから食べたいな。
148愛蔵版名無しさん:2010/07/14(水) 22:45:08 ID:???
ググッてみたが実在するようだ。
そのうちの一つ

ttp://2.suk2.tok2.com/user/lutrfish-protok2/?c=002
149愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 00:30:52 ID:???
ビッチは最終回でまだ6月だというのにミニスカ・ノーブラキャミソという格好してたんだな。
最後まで将太陥落をあきらめてなかったのか。
150愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 21:29:08 ID:/9hQGLlC
ビッチという蔑称を定着させようと必死な馬鹿がいるなw
151愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 21:43:41 ID:???
かなり初期からビッチよばわりされてるんだがな、直子は。
152愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 21:56:56 ID:???
定着してるかと言うと疑問だがな
153シーモ兄貴:2010/07/15(木) 22:15:16 ID:8mKVoWUX
シンコは童貞であってほしい。
154愛蔵版名無しさん:2010/07/15(木) 22:16:39 ID:???
ここらで話題を換えて……

作中じゃ時々「握り寿司の歴史300年」などとのたまっているが
握り寿司は誕生からせいぜい150〜170年で200年にも満たない。
少年誌だからといって大法螺吹いちゃいけないな、自称寿司通の寺沢センセイ。
155愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 01:03:27 ID:???
誰がのたまってたっけ
156愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 09:24:19 ID:???
牛丼ひとすじ300年♪
157愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 13:06:22 ID:???
一応作中でも江戸時代に握り寿司が完成に至るまでの番外編は描かれてるんだけどな。
なぜか将軍さまは奥万倉さんだけどw
158愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 17:45:24 ID:???
笹寿司は最後は江戸追放だったけか?
笹木家が関口家潰しと東京進出に執念燃やしていたのは
全て先祖の因縁から来ていたと。
159シーモ兄貴:2010/07/16(金) 20:17:23 ID:D5aXGFX+
寿司なんかよりカップラーメンのほうが美味いっスよ。
160愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 20:48:30 ID:???
マグロ哲が全国大会に出ていれば決勝までは残れたと思う。
161愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 21:36:30 ID:???
無理だろ。オッさんは独創性とかその場でのとっさの判断が要求されるような
勝負は不向き。たまに独創性出しても必ずツメの甘さみせてるし。
162愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 21:55:04 ID:???
まだ藤吉のほうがマシだな
つーか 少年漫画的に清水の役目はもう妹の病気の件が解決した時点で
終わってるし まさかプレイオフでもういっかいでてくるとは思わんかった
163愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 22:03:01 ID:???
霧島カイはアスペじゃないのかな?
164愛蔵版名無しさん:2010/07/17(土) 00:42:47 ID:???
清水の場合は決勝の米勝負で砥ぎ方を間違えてる時点でダメダメだよw
あのシーンで自分が失敗したと分かった時の清水の表情はマジ笑えるw



・・・・もっとも、全国大会の一回戦あたりだと、清水以下の出場者なんてゴロゴロいそうだがw
165愛蔵版名無しさん:2010/07/17(土) 05:00:18 ID:???
でもあれは小政も知らなかったレベルだからなぁ
166愛蔵版名無しさん:2010/07/17(土) 06:59:22 ID:???
拝み洗いは最近になって確立されたやり方だと考えればしっくり来る
それなら小政とか清水みたいなベテランが追い回し時代には無かったから、と説明出来る
167愛蔵版名無しさん:2010/07/17(土) 08:31:36 ID:???
では大政が煮こごりを知らなかった理由も説明してくれ
寿司屋だから、穴子以外の魚を煮ることはないからとか
168愛蔵版名無しさん:2010/07/17(土) 08:38:58 ID:???
だって外野が説明しちゃったら食ってる審査員の立場が無いじゃん。
空気を読んで知らないフリをしたんだよ。
169愛蔵版名無しさん:2010/07/17(土) 17:29:58 ID:???
拝み洗いってさ、実際にやってみると
将太達がやったようにやるとうまくいかないんだよな〜。
少し掴んで、きれいな水で洗って、米を移すところで
ボロボロ落ちたり、手にくっついてうまく離れなかったりで。
170愛蔵版名無しさん:2010/07/17(土) 19:22:35 ID:???
拝み洗いでのんびり研いでると米がヌカ臭くなりそう。
171愛蔵版名無しさん:2010/07/17(土) 20:02:47 ID:???
伝説の寿司職人がイイダコの卵のことを忘れてるような世界だからな
172愛蔵版名無しさん:2010/07/17(土) 20:02:54 ID:???
そりゃのんびり研げばどんなやり方でもヌカ臭くなるわなあ
173愛蔵版名無しさん:2010/07/18(日) 01:36:47 ID:???
つまり「普通に研ぐが一番」でよろしいか?
拝み洗いなんて最初っからいらんかったんや!
174愛蔵版名無しさん:2010/07/18(日) 02:50:47 ID:???
何で『拝み洗い』じゃなくて『のんびり研ぐ』が間違ってるんだ、って発想にならないかね
拝み洗いの解説の時に「即座に水から出す」って言ってるだろ
つまり、素早く拝み洗いをすれば良いってだけの話なんだよ
175シーモ兄貴:2010/07/18(日) 20:35:41 ID:IH7I9jol
一度拝み洗いの手つきでチンコをいじられてみたい。
176愛蔵版名無しさん:2010/07/19(月) 00:19:30 ID:???
将太にか?

177愛蔵版名無しさん:2010/07/19(月) 09:35:52 ID:???
>>176
小樽にいた頃の将太にだったら。
178シーモ兄貴:2010/07/19(月) 15:37:35 ID:tRu7WrUB
理想は大年寺さんか叶崎さんです。
でも将太くんの可愛い手でしてもらうのも悪くないかもしれませんね。
179愛蔵版名無しさん:2010/07/19(月) 15:52:24 ID:???
ちょくちょくレス番飛ぶなぁ
なにかNGにしたっけかな。
180愛蔵版名無しさん:2010/07/19(月) 21:44:43 ID:???
将太は技術だけなら誰よりも下だったのに。
181シーモ兄貴:2010/07/19(月) 22:46:39 ID:tRu7WrUB
たしかに寿司の技術は低いな。
しかしホモSEXのテクニックは案外凄そう。
朝早く起きて目利きの練習だけでなく、ソッチの特訓もしてたりしてな。辰さん相手に。
182愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 06:41:39 ID:0+3Irg4i
会いたくて会いたくて震えるのが西野カナ
会いたい会いたい会いたい会えない 私だけ見てほしいのが加藤ミリヤ
会いたくて、会えなくて・・・でも会いたいのがGIRL NEXT DOOR
『絶対会えない』って日よりも『会えるのに会えない』夜が辛いのがJuliet
どこにいても君に会いたい どこにいても君を探してるのが辻詩音
会いたいと願うだけでこんなにも涙あふれるのがYUI
会いたい夜に会えない理由はなに?なのが安室奈美恵
どこにいるの?ここにいるから すぐに会いたいのが青山テルマ
ただ会いたくなった それだけで乗り込んだバス この気持ちに理由なんてないのが阿部真央
笑って笑って君と会いたいのが大塚愛
明日は長い夜のあと 今すぐ会いたいのがmiwa
会いたかった会いたかった会いたかったYes!なのがAKB48
会いたい 心が溢れてるのがベッキー♪#
次はいつになるとあえるかな 思い続ける のがPerfume
会いたくて会えなくて揺れまどうのがラルク
会いたくて恋しくて泣きたくなる夜そばにいて少しでも話を聞いて欲しいのが吉幾三
会いたい人に会うこともないのが椎名林檎
別に会う必要なんてないのが宇多田ヒカル
183愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 06:52:32 ID:???
あー、うるせー
184シーモ兄貴:2010/07/20(火) 08:02:10 ID:RmkGbdYI
あちいなあ。チンコが蒸れちゃうぜ。

そういや、作中では身体を温める作用を持つ寿司が出てきたけど、逆にクールダウンさせる寿司ってなんかあったっけ?
185愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 12:50:48 ID:???
シンコの巻き寿司かな?(テンション的な意味で)
186愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 18:38:34 ID:???
馬鹿に餌を与えないで下さい!
187愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 23:45:25 ID:???
全国大会決勝の最終メニュー候補に入っていたのに
本番では外された自然農法のカッパ巻き。
うん、そうだよな。へたれシンコの考えた寿司なんて入れたら縁起悪いものな。
外して正解。
188愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 01:19:16 ID:???
この漫画が将太の寿司だからw

三郎太の寿司、塊の寿司、早苗の寿司...

やっぱりしっくりこない
189愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 01:24:28 ID:???
かたまりの寿司?にんべんじゃなかったか?

聞き慣れればトビオの寿司とか、小政の寿司、以蔵の寿司などでもしっくりくるようになると思うぞ。
190愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 20:34:32 ID:???
寿司屋の数日本一は塩釜だってよ、ソースはテレ東のいい旅夢気分
191愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 20:49:02 ID:???
>>187
佐治が一番反応の良かった焼きハモじゃなくて煮ハモにしたのはなんでだろう
192愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 21:49:25 ID:???
>>190
そりゃ20年近く時間が経てば日本が色々変わってもおかしくないよね
193愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 07:22:52 ID:TLv58G+v
>>184
蟹でしょ
蟹が体温下げるから上げる効果のあるガリを入れたんでしょ
194愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 07:41:53 ID:???
馬鹿だな、凍らせた中落ちに決まってるだろ
氷みたいなもんだぜアレ
195愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 07:51:29 ID:TLv58G+v
凍らせたエビ
シャリシャリ音がするくらいだから
切島傀によれば「そんな寿司は存在するはずがない」らしいが
196愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 07:52:51 ID:???
>>195
佐治がやり方を説明したじゃん
197愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 10:58:04 ID:???
正直高田のエビのほうが美味そう
ちょっとゲテモノすぎないか他の3人
198愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 11:11:18 ID:???
貧乏貧乏言われてるけど正直そんなに貧しそうに見えない将太の実家
199愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 12:08:48 ID:???
>>197
一理ある
確かに高田さんのエビが一番まともなのかも

口の中でエビが跳ねたとこでうまいまずいがわかるのかね
200愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 12:12:09 ID:???
てか切島のは食いづらいだろ
201愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 12:43:37 ID:???
そのまま喉にスルリで窒息死しないかな
202愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 20:21:41 ID:???
う、うぉぉぉぉぉエビが指の上で暴れだした!
こりゃあとても食べられませんなぁ・・・
切島「あ・・・!」
203愛蔵版名無しさん:2010/07/22(木) 21:46:05 ID:???
切島傀の将太君憎しって笹木に洗脳されたのか
少なくとも正月上野公園で坂田さんと対戦するまでは面識がなかった
204愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 01:31:52 ID:???
一度でいいからサクをそのまま一合飯の上にのっけた贅沢食いがしたいなw

押し寿司にすれば形も崩れないだろうし...

205愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 02:07:32 ID:???
>>204
それは贅沢食いじゃなくて無駄食いだぜ

だってよほどの大食いじゃないとそんなのは食べ切れない
材料を無駄に多く使うのと、残って無駄になっちまうから無駄食いだ
206愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 02:17:04 ID:???
サク一つ、米一合なら女子供でなければ
"よほどの大食い"でなくとも余裕で食べられる量だと思うがなぁ

それよりは、サクなんてあんな塊では食いにくくて
途中で諦めて普通に切り身にするだろうなとか
そういう方面で無駄だと思うが
207シーモ兄貴:2010/07/23(金) 08:15:41 ID:Wd2fcXQ+
サクそのままって…
ド低脳丸出しの発言ですね。
208愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 09:12:06 ID:???
おまえが言うな
209愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 09:18:23 ID:???
>>206
量より、味に飽きるからだよ
210愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 09:22:20 ID:???
>>204
食感が違う

大抵はサクのまま食う方がまずいだろうな。食いちぎるロスもあるし、
食味における食材の表面積や大きさのウェイトはかなり大きい
神の魚尽くしんときは厚さひとつで全然味わいが違うってのがあったが
そこまでデリケートでなくても、さすがに切ったのとサクとでは味わいの違いは分かるレベルになると思う
211愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 12:34:28 ID:???
はじめの東京の新人コンクールで水当てる試験あったよね
あれで将太が最後に米かじりだしてたけど、Bの米に使った水当てるならBの米だけ食えばわかるんじゃないの
コマを見る限りAの米食ってるように見えるんだが
212愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 17:03:14 ID:???
Aの米くっとけばAの米に使った水が分かるから別に無駄じゃないんじゃね。
213愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 17:09:22 ID:???
火を通したネタは他にもなにかある?

やはり煮イカはしょぼすぎる

鯛と穴子が良すぎなだけに
214愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 18:03:53 ID:???
叶崎のクイズ
「クジラは肉か? 魚か?」
で一瞬とはいえ魚を連想してしまった・・・orz
215愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 18:11:27 ID:???
>>214
西瓜は野菜か?果物か?
216愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 18:46:45 ID:???
トマトは?
普通なら夏野菜の代表だけどフルーツトマトがあるからな
217愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 19:41:50 ID:???
スイカは野菜だって子供の頃から散々聞かされたんだけど、野菜と果物の境界線自体が曖昧らしいんだよな。
218愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 19:54:37 ID:???
一年で枯れる→野菜 イチゴとかスイカとか
そうでない→果物
と教わったが…
219愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 20:03:09 ID:???
野菜と果物の境界線は地面に生えるか木に実がなるかだよ。

木に生えるのが果物、それ以外は甘くても野菜。

ところでアボガドは木になるんだったか?
220愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 20:24:41 ID:cKx6/GDi
>>219
じゃあトマトもスイカも完全に野菜だね

トマトはいいとしてもスイカか完全に果物のイメージだよね
221愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 21:00:09 ID:???
>>213
煮はまとか焙りサバとか蒸しアワビとかかな。
まあアワビはそのまま冷まして使うと思うし
幾度と無く突っ込まれてるが湯霜だって粗熱をとるのが普通なのに
222愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 22:47:30 ID:???
あれ?いちごも野菜になるんか?
さすがにいちごはフルーツだと思いたいよな
223愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 22:51:47 ID:F7o+3qpS
イチゴもメロンも野菜
224愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 22:55:04 ID:???
お前らそろそろ寿司の話しろよ
225愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 23:01:33 ID:???
寿司ねえ……

そういや「味狩り学園」って漫画でフルーツ寿司作る回があったな。
バナナにトマト重ねて握るとか、コクを出すのにアボガド入れるとか。
226愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 23:21:03 ID:???
フルーツを使った寿司あり?
ごめんフルーツから抜けきれなくて
将太の寿司ではとうとう出てこなかったから
227愛蔵版名無しさん:2010/07/23(金) 23:26:41 ID:???
>>209
それは大食いだって同じだろ・・・
228愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 00:03:13 ID:???
アボガドってフルーツになるんか?
229愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 00:15:47 ID:???
森のバターがフルーツとはいいがたい
自分は好きだけどね
将太君が考えたアボカド裏巻き寿司食べてみたい
230愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 00:46:29 ID:???
ドリアンをニコゴリで固めたら
匂いがしなくなって味だけを味わえて
凄くおいしい寿司になると思う
231愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 01:12:46 ID:???
>>227
大食いの人は一回で食べる分が普通の人より多いから
その一回分で味が飽きる事は無いだろうという意味

ギャル曾根なんかを見ると、同じ物をやたら多く買ってパクパク食ってるけど
普通の人なら、美味しくても同じ物だけを大量に食うのは辛くないか?
232愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 01:15:39 ID:???
>>230
匂いを元からどうにかしないと
食った時に匂いが口から鼻に抜けて行って、結局は同じ事になるぜ
233愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 01:21:54 ID:???
>>231
米一合サク一つと量が決まってるんだから
少食はともかく普通以上に食う人なら同じだろ
それは胃袋のサイズとは無関係だろ
234愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 02:59:25 ID:???
サクを穴子の蒲焼き2枚にして米1合ならバランスいいかもなw

穴子なら噛み切れるだろうし飽きてきたら大和寿司の親方を想像する
235愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 08:34:12 ID:???
大和寿司の親方は例の中華寿司を採用して成功したんだろうか

ジュンイチさんもたまには日本に来て人獣見舞すればいいのにな
236愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 12:37:29 ID:???
>>233
だから味に飽きる問題だと言ってるじゃないか

例えば、普通の人がマグロを三貫くらいが普通に(飽きずに)食べられるとしたら
大食いの人はまず基本から違うから、十貫くらい普通に食べられる訳だ
それは量の問題もあるが、一つの味に飽きないという問題でもあるんだよ
もちろん人によって違いはあるが、ギャル曾根みたいに同じ物を大量に食う人も当然いると
だから大食いじゃないと辛いっていう話をした訳
そりゃ普通の人でも同じ物を食いまくっても平気な人は、いなくはないかも知れないけどさ
237愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 13:19:15 ID:???
自分はウニだったら何個でも飽きずに食えるけどね

自分は大食いキャラ連中にはかなわないが食う量はかなり多い
238愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 13:40:08 ID:???
俺は無理だなあ
例え奢って貰って、何でも好きなだけ食って良いぞーってなっても
同じやつを何個もは食えない
それよりはいろんなネタを万遍なく食いたい
239愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 17:20:58 ID:???
でもイカとかタコは嫌いでないけど
それ食べるなら好きなの中心に食べたいね
おごって貰うなら遠慮なくいくらでも食べる
240シーモ兄貴:2010/07/24(土) 17:34:03 ID:GKFqd1if
同じものばかり馬鹿みたいに食べる奴はド低脳。
寿司レベルが低い低い。
241愛蔵版名無しさん:2010/07/24(土) 17:37:12 ID:???
そんなの人の好きずきじゃん
いちいちそんなことで他人を攻撃する方が人として低能
242愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 00:49:32 ID:???
シーモ兄貴(笑)
243シーモ兄貴:2010/07/25(日) 08:32:49 ID:AqMw1GJ/
大和の親方のようなイケてるおじいちゃんになりたいぜ。
244愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 10:13:05 ID:???
50年ぶりに戦争ではぐれた親子が再会出来るのは凄いね
245愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 22:22:23 ID:???
将太の寿司は教科書に載せていいレベルの素晴らしい作品
246愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 03:08:23 ID:???
将太の寿司は毛沢東も日本の文学で最も優れたものであると絶賛したぐらいだからな
247愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 03:57:59 ID:???
それは知らなかったなあ
248愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 11:31:35 ID:???
全国大会決勝の審査員より東京大会決勝の審査員のほうがまともに見える
てか全国大会の審査員は、岩崎と武藤と柏手と岩崎のお供のハゲ以外キモすぎ
249愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 16:19:21 ID:FiPGVtGo
阿修羅のマサキとハチマキパンチが似てる。
250愛蔵版名無しさん:2010/07/28(水) 02:27:41 ID:???
>>246
座布団5枚やろう つ■■■■■
251愛蔵版名無しさん:2010/08/06(金) 01:22:37 ID:YqrIUwIa
ブーリ ブリチャカ ビガッ ビガッ
252北のFJ:2010/08/09(月) 12:45:50 ID:???
お前ら、俺はファインジョブだぞ!

俺をGJと一緒にすんなよw

いいか、今日はFJのデビュー戦に相応しいナマラ美味い寿司を握るぞ!

俺がコースの一品目に持ってくるのはジャガバター寿司だぞ!

まずはジャガ芋をテキトーに洗って切れ目を入れるww
切れ目にバターを載せてオーブンでコンガリやったらヤケドを恐れず握りまくる!

熱っwwwwww!

だが俺は負けないからな!

一品目は白身?お前ら馬鹿かwww

セオリーなんかクソ食らえ、俺はFJww!
253愛蔵版名無しさん:2010/08/09(月) 22:22:49 ID:???
シンコが年取ったら鶴丸さんみたいなツラになりそう。
254愛蔵版名無しさん:2010/08/10(火) 01:48:50 ID:???
寿司にする必要なし
ああ北海道のじゃがバター食いてー
しんせんなとうもろこしもいいな
チャンチャン焼きも
255愛蔵版名無しさん:2010/08/10(火) 02:33:07 ID:0IsJbx47
>253
トビオは味っ子時代の絵柄なら垂目さん似
(証拠・味っ子Uの垂目さん)
256愛蔵版名無しさん:2010/08/10(火) 06:00:33 ID:???
味っ子Uといえば陽一が行ったニューヨークの寿司屋の店員が
全員鳳寿司の面々だったな。
257愛蔵版名無しさん:2010/08/10(火) 23:42:54 ID:???
トビオのスピンオフをもっと見たかったな。
258北のファインジョブ:2010/08/11(水) 12:32:20 ID:zzmzeIO6
お前ら待たせたなww

FJ様のコース二品目だぞ!

一品目のジャガバターに続くは花咲ガニを使った握りだぞ。

ただのカニの握り?と思ったそこのお前!

アホかwww

FJ的な斬新かつ斬新な調理に期待しまくれww

まずカニを剥いて実をホジリまくるww
面倒な作業だがお前らカス共の為に頑張る俺カッコイイ!


そしてホジリ出した実をマヨネーズで和えまくって隠し味にアクエリアスを数滴垂らすww

最後にオーブンで焼いて完成だぞ

立ちのぼるマヨネーズの香と微かなアクエリアスにナマラ感動ww

ちなみに俺は真矢みきが好きだからなww

イェーイ、マジ俺FJ!!!
259愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 17:52:35 ID:???
弁当に納豆ってそりゃいじめられるわw
260愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 19:30:00 ID:???
素朴な疑問だがなぜこのスレには独特のアホが湧くのだろう
261愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 19:42:56 ID:???
ヒント 死ななきゃ直らない
262愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 20:24:05 ID:???
FJ師匠マジカッケーっす
263愛蔵版名無しさん:2010/08/11(水) 21:23:16 ID:???
アホは実質一人だろう? かまってもらなくなったからってコテまで変えて涙ぐましいことだ。
俺もいまNGに新たに追加したからこれ以降はかまうことはしないが。
264愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 00:10:34 ID:???
しばらく書き込みが無かったのを盛り上げようとしたんだろ


と心にもない擁護をしてみる
265愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 15:18:37 ID:???
久々に将太の寿司読んでたらカレー食いたくなった
266愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 18:44:28 ID:???
巻きずし揚げたやつの話か?

俺は海老フライの中身くいたくなったね
267愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 19:09:52 ID:???
>>266
いや、『食堂でカレーでも食べてくるか…』の話さ
268愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 20:26:10 ID:???
オクマグラさんか…

はまちがくいたくなった
269愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 22:06:49 ID:???
俺はマンダイが食べたいがどこにも無ぇ!
270愛蔵版名無しさん:2010/08/12(木) 23:20:31 ID:???
スーパーに売ってたよ
ウチワエビも。
271愛蔵版名無しさん:2010/08/13(金) 14:49:30 ID:???
ワインに浸けたイクラを子供や車で来てるお客さんに出しちゃダメだと思う
272愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 12:06:01 ID:???
ウイスキーボンボンのチョコレートでも飲酒運転になるしな
273愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 16:41:42 ID:???
トビオ君が将太君を羽田までバイクで迎えに行ったとき、よく警察に捕まらずに現地に間に合ったよな。
274愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 17:25:06 ID:???
年季入った職人や食通が
空気を読んで調理の技法を初耳のフリする漫画だからな
警察もまた空気を読んだわけさ
275愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 17:51:43 ID:???
結局は捕まって取り調べ受けたわけだが同乗者は良いのか?
276愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 17:55:13 ID:???
そこも空気読んだ
277愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 17:58:26 ID:???
あれだけ寿司というものが特別視されている世界で
決勝大会出場者を連行して中止にしたら世間に何言われるかわかったもんじゃないからなw
278愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 18:15:42 ID:???
そういうことも絡んでるのか
だったら初めから多少開始時間を遅らせれば済む話しなのに
「親方でもそれは出来ない。」
「1分の遅刻でも将太は失格になってしまう。」
って理由は書かれてないんだよな、ダメダメの一点張りで。
279愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 23:20:21 ID:???
我が身と引き換えに将太を間に合わせたトビオは英雄
280愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 01:05:05 ID:???
ザギンでチャンネーとシースー
281愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 07:27:16 ID:???
寿司のことなんかわからんガキが
「今日は鳳寿司の関口さんが寿司握るらしいぜ」
「あの人全国寿司コンクールの決勝戦に行ったんだろ」
と言うくらいこのマンガでは寿司は特別な存在だしな
282愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 17:23:27 ID:eEwv3dsh
>>258
新たな馬鹿降臨?
283愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 17:44:53 ID:qk7j9zJ9
チーム北海道って何だったの?
284愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 17:55:25 ID:???
>>283
それってテンプレに入ってないんだな
285愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 18:00:14 ID:???
佐治さんとの最後の決戦では今までの出演したキャラを無理矢理1コマくらいで出演させてたのに、チーム北海道の相棒は出てこなかったな
286愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 19:28:58 ID:???
誰もが認める天才職人の将太と、ヒラメとカレイの区別もつかないドジじゃ釣り合わんよ
287愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 19:52:48 ID:???
ししゃもの区別だけは得意
288愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 20:22:24 ID:???
得意っつうか単に子供の頃に食いつけてたのと違ってたってだけだわな。
つか先輩も含めてカペリンとししゃもの区別を知らないって築地の仲卸としてどうなのよ。
って、あの世界のプロに期待しても無駄か。
289愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 20:56:30 ID:???
そうやね
子供の頃に食べてたのを当たり前と思ってただけだからな
それにしても自分だって区別付かなかったのに
「ヒラメとカレイの区別も付かないようじゃな」と強気なトビオ君。。。
290愛蔵版名無しさん:2010/08/15(日) 21:09:58 ID:eEwv3dsh
寿司を握る真剣勝負であんなにワーワー騒ぐ観客って・・。
291愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 00:11:18 ID:???
毎回どの会場も満員御礼なのも凄い
佐賀の盛り込み対決ではなぜかコギャルがいたのは笑えた
わざわざ寒い冬の海岸まで来たのか
292愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 01:39:52 ID:???
佐治は手紙捨ててたのはきちんと謝るべき
293愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 02:20:36 ID:???
あれは黒歴史だよなw真面目に考えたら殺されても文句言えない
つーか将太の性格だと間違いなくキレるのに結局有耶無耶になったな
294愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 05:58:03 ID:???
佐治も溜まってたんだろ
295愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 08:18:14 ID:???
人の手紙を勝手に開封するのは犯罪
もっともこのマンガは警察は用なしだが
296愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 12:19:41 ID:???
DMなら勝手に燃やしてくれて良いけど文字通りの「手紙」は
マジキチだよな・・・今時、つっても時代設定も今よりはだいぶ前にせよ
将太くらいの年で筆まめなのも希少価値あるけどw

なんかこの作者の悪役って総じて取り返しのつかない悪人ばっかで
佐治みたいな転身ってちょっと無理あるよなw
マグロ哲みたいな計画的悪役は同情の余地あるけど
笹寿司なんか個人が許しても法がゆるさねーだろw
改心した佐治は個人的に一番人気だけど笹寿司に次ぐクズだと思うw
297愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 17:12:12 ID:???
今だったらPCや携帯のメールを勝手に開いて削除ってとこかな?
酷いなんてもんじゃないなw
298愛蔵版名無しさん:2010/08/16(月) 17:33:33 ID:???
将太君に対する好き嫌いが激しすぎるよね
まそうしないと話しが成り立たないんだろうけど
でも初めはまさか佐治さんが鳳寿司の親方になるなんざ誰も思わんかったわ
しかも苛めてたシンコ君と二人でツケ場に立つと言う
299愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 00:54:38 ID:???
>>294
ああ、それでティッシュがわりにグチャグチャになってたんだな

よくそんな残骸集めてきたもんだな
相当くさかったろうに
300愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 09:12:24 ID:???
「おい、お父さん大丈夫か?今度もし倒れたら。」
「大丈夫よ、もしものために表に車待たせてあるから。」
やはりシンコ君信用されてないらしい

ちなみに腹痛起こす前に、シンコ君でなく他のメンツがかつおのたたきを作っても同じことは起きただろうか。ニンニクの入れすぎが原因ではあるのだが。
301愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 17:15:11 ID:???
>>293
佐治が改心しちゃったもんだから
嫌がらせしてた事に触れるのは不粋、みたいな空気になっちゃったんだよな

まあ基本的にこの漫画は、改心すれば過去は全部水に流すって風習だから
302愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 17:20:08 ID:???
>>300
シンコが信用されないっつか、オカン達が信用しようとしないからだよ。
まあ心配だからと保険をかけるのは悪くないが。倒れられてる以上、不安になるのも仕方ないっちゃ仕方ない。

ちなみにシンコ以外でも同じだと思われ。
ニンニクが入ってる時点で危ない筈だから。
303愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 17:46:23 ID:???
まずは加藤のジイサンの病気がなんだったかを確認しとくべきだったよな
退院したばかりの年寄りにニンニクみたいな刺激が強いもん食わせリゃどうなるか
料理人にすればいろはのいだろうし
304愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 18:36:38 ID:???
>>303
それ言ったら、悪いのはシンコじゃなくなるぜ
だってシンコは言われたから作っただけなんだから

てか実際悪くないんだが
305愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 18:40:56 ID:???
料理人のいろはの『い』が医学を学んでおけだったとは初耳だ
306愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 19:47:50 ID:???
健康な人でも生ニンニクなんかある程度量食ったら危ないってのに
料理人の、どころではないと思うが
307愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 20:19:28 ID:???
「食」と「医学」は充分密接な関係にあるだろ
308愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 20:42:19 ID:???
すりおろした生ニンニク多めに摂るとウンコ柔らかい
309愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 20:46:02 ID:???
は? 死ねよ
310愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 20:57:39 ID:???
>>306
ある程度っつっても結構な量だろ
それとも最近は鰹のたたきの薬味程度の量のニンニクで倒れる事故が多発してるの?
311愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 22:57:05 ID:???
入院してた時は将太君は貝づくしの寿司を作ったが
胃に負担がない調理法を考えてたよね
やっぱり退院したばかりの年寄りには何かを考えるべきだったな
312愛蔵版名無しさん:2010/08/17(火) 23:41:28 ID:???
食中毒を起こして首を吊った鳳
313愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 02:27:12 ID:???
病み上がりの年寄りなんだから粥でも食ってりゃいいのにな。
314愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 03:32:51 ID:???
鳳寿司の親方っていい人なのにあちこちから恨まれてて可哀想
初登場は江戸っ子ぽかったのに、いつの間にか物静かになってるのも笑える
315愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 03:34:59 ID:???
>>307
そんなのは理屈だけの話であって、実践してる奴はいないとは言わないけどごく少数だろ
316愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 09:39:16 ID:???
>>311
考えなかった訳じゃないだろ
むしろ考えたからこそニンニクを多めにサービスしてあげたんだし

ただニンニクが身体の弱った奴には負担が大き過ぎる事を知らなかっただけで
不勉強だった、と言ってしまえばそれまでだが
ちょっと専門的な部類に入るみたいだし情状酌量の余地は十分あると思うが
317愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 10:41:07 ID:???
>>314
早握りの奴と神の右手の奴だっけ?
人格者なのにな・・・
318愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 17:12:43 ID:???
>>316
雅子さんも直子ちゃんのお母さんも
「ニンニクは元気になるために食べるんでしょ?」って驚いてたもんな
319愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 17:56:38 ID:jdXVPwrv
旨いもの食ったら柏手打つとか、スカイダイビングするとか、ビッグバンとか、そんなヤツいるか?
320愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 19:32:51 ID:???
口からビームとか出すジジイならアニメで見た事がある。
321愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 20:31:05 ID:6uVgkK5e
>>319
意識が遠退くも忘れずに。
322愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 22:46:42 ID:???
漫画の表現なんだから別にいいじゃん
323愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 22:53:03 ID:???
他にも目がひらいたりイボが出来たり
324愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 23:10:53 ID:???
某パン職人漫画に比べりゃまだ現実的や
325愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 23:22:02 ID:???
鍋代わりとばかりに、長江へ火を付けて料理する漫画が会ってだな…
326愛蔵版名無しさん:2010/08/18(水) 23:40:37 ID:???
豚肉を食って末期ガンが治ったという漫画なら知ってるんだが
327愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 00:17:52 ID:???
将太の寿司でも出てきた蕎麦寿司だが駅前にあるテイクアウト専門の寿司屋に蕎麦寿司が売ってる

夏仕様なので冷えた蕎麦だが醤油とマヨネーズにつけて食べるとこれがなかなかウマイ

将太の寿司はシャリ部分の代わりに蕎麦以外に使ったのはなかったよね
328愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 00:34:04 ID:???
>>319
拍手は気軽に実行できる中々ナイスなリアクションだと思うんだ
ヘルミッショネルズのクロスボンバーもボス格のツープラトンでありながら
シンプルかつ絶大な威力で再現可能なのはガキのハートを鷲掴みにすること
請け合いだしなwフィクションの中にリアルを混ぜるってのは
効果的な手法として高く評価したいね自分は
329愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 04:21:56 ID:???
ああ、確かに
俺も子供の頃はよく真似して口からビーム出してたなあ
330愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 07:13:00 ID:???
俺も美酒に酔わされると口からビーム出すなあ
331愛蔵版名無しさん:2010/08/19(木) 08:51:51 ID:???
>>323
>他にも目がひらいたりイボが出来たり
マジレス禁止だったらスマンけどサブイボって鳥肌が立つ事だぞ。
332愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 01:23:08 ID:???
>>330
それは下呂
333愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 14:05:52 ID:???
その後紐付けた魚をぶん回すんだっけ
334愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 14:07:51 ID:???
アンカ忘れた>>325
335愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 20:59:50 ID:???
長江が燃えている!
336愛蔵版名無しさん:2010/08/20(金) 23:11:18 ID:???
>>335
歩かん「別マンガ出演の出張費は出るのか…?」
337愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 01:25:01 ID:???
歩かんさんはかっこよかったなあ
あのトンデモ料理漫画はノリが好きだったよ
338愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 02:53:28 ID:???
>>337
騎士道精神全開の武人然とした料理人だしな
仲間になって欲しかった。レオンと被るが
339愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 03:38:29 ID:aQYdpZ/B
大日本料理会と闘って欲しかった
340愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 15:17:04 ID:aQYdpZ/B
新しく入った、暮 流介さんだ。
341愛蔵版名無しさん:2010/08/21(土) 16:58:21 ID:???
なあ、いまさらなんやけど
この人ってひょっとして「顔は笑ってるけど目は笑ってない五十嵐大臣」
のモデルになった人?

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100707/crm1007071043007-n1.htm
342俺GJ! ◆3RY48DtPYw :2010/08/21(土) 19:24:19 ID:QYVHCs13
寿司を語れよwカスどもw

今日も俺は絶好調で握ってるがなw
ハワイで休養とって久しぶりの日本だがなw
343sage:2010/08/22(日) 00:09:04 ID:???
単に解除になったからでしょ?(笑)
344愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 04:31:58 ID:???
a
345愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 05:27:55 ID:???
b
346愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 09:01:44 ID:???
>>341
年齢から考えて違う。
たぶん、こっちの人。
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20090323.html
347愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 14:22:54 ID:???
血のつながりはあるのかな
>>346の人はいろんなマガジン漫画家にネタにされてるね
修羅の門とか
特攻の拓の人もブログで書いてた
348愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 19:40:33 ID:???
>4
>とりあえずこのスレで既出の矛盾点と問題点

大年寺との四番勝負が三番勝負に変更、も追加しといて。
マガジンでの連載中は四番目も書かれてた筈なんだが何故か単行本で削除。
349愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 20:55:13 ID:???
三番勝負って、仙台でやった山の幸・川の幸・海の幸勝負の事?
その前のカキ勝負以外にも何かあったの?
350愛蔵版名無しさん:2010/08/22(日) 21:09:01 ID:???
そう。
あの後に将太の頼みで勝負するけど引き分けに終わる展開だった筈。
351sage:2010/08/23(月) 20:44:28 ID:???
>>349
ないよ
だってカキ勝負が大年寺さんが初めて登場したんだから
カキを含めて4番勝負ってことじゃない?
352愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 06:07:45 ID:???
ここのスレ住人が握った寿司を食ってみたいw

将太の寿司が好きみたいだし
353愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 06:17:46 ID:???
他にも、
ラ寿司
江戸前の旬
なんか読んでる
354愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 20:08:22 ID:xaTIwDRW
>>353
お前は俺か
355愛蔵版名無しさん:2010/08/24(火) 20:29:00 ID:???
>>352
「将太の寿司」と言う作品は好きだけどナマモノ全般が苦手でワサビに至っては
ヒトカケも食えんので寿司は苦手だ。<ナマモノ使わないのなら無問題。
356愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 02:39:41 ID:???
>>355
つ大念寺のアンコウソーセージ寿司

357愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 07:01:52 ID:???
>>355
おれは刺身は嫌いだが、寿司にすると食える
ちゃんとネタに仕事のしてあるのが好きだ
358愛蔵版名無しさん:2010/08/25(水) 19:17:41 ID:???
>>355
つトビオのひよっこ寿司
359sage:2010/08/25(水) 21:48:45 ID:???
韓国に船で移動するときのことだが
審査員はともかく出場者達はパスポート持ってたのか?
360愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 00:54:08 ID:???
あの世界では寿司職人であるというだけでフリーパスになる権限を持つ
寿司協会は国連以上の権力を持っている
361愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 15:14:29 ID:???
電車に轢かれて絶対安静でも
出場を認めるぐらいだもんな。
362sage:2010/08/30(月) 18:53:54 ID:???
あの電車にひかれたのってどうやってひかれたんだろ
電車が入線するところだったからスピードはそれほど出てなかったんだろうか
363愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 22:21:21 ID:???
スピードがほんのわずかでも衝撃はものすごいぞ

老婆の歩みより遅いスピードのトラックと接触したことがあるが
質量の差をモロに思い知らされたよ
動けば自分の歩きの方がはるかに速いし、そんなにエネルギーがあるとはどう見ても思えなかったのに
当たってしまうと逆らえない力で押し倒された。あれには驚いた。あんなゆっくりなのに。

運動量=質量×速度
エネルギー=質量×速度^2 /2

やっぱ大念寺さんがどんなにデカいとはいえ列車とは質量がケタ違いだからな
364愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 02:36:31 ID:???
まともにぶつからなくてもホームの端を歩いてて
入線してくる電車の側面かするだけで人間なんて吹っ飛ぶからねぇ
365愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 06:57:14 ID:???
まともに正面からぶつかってたよな
366愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 22:38:47 ID:???
以前このスレにあったネタ書き込み思いだしたw

尚、大年寺さんの命に別状はなかった
367愛蔵版名無しさん:2010/08/31(火) 23:52:53 ID:???
場合によっちゃ車輪や台車下の機器に巻き込まれる
この時点で死んでいるなら引っかかってるとことかバラバラにして取り除いて処理出来るけど
中途半端に生きているとそれができないから時間かかる
368愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 00:09:04 ID:???
大念寺って初登場時悪そうな顔つきだったよなw
369愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 02:54:02 ID:???
笹寿司と組んでたからなおさらそう感じるね
370愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 13:31:17 ID:???
でも初期の段階から水も滴るいい男だよな
正直寿司職人にしとくには勿体無い
371愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 14:11:28 ID:???
寿司職人を愚弄する気か 貴様
372愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 16:12:59 ID:???
大年次さんも金は必要だったのかね
373愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 17:07:16 ID:???
そんな金などいらん
いや、これはきみの職人としての腕を正当に評価しているという証なのだ、そう思ってうけとってくれ

みたいなやりとりがあったのかもしれん
374愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 23:01:44 ID:???
どんだけ完璧超人だよ、と思ったけど大念寺なら言いそうだ
375愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 23:48:33 ID:???
大年寺のステータス
知力10、体力10、時の運3

将太のステータス
知力6、体力5、時の運10

376愛蔵版名無しさん:2010/09/01(水) 23:52:20 ID:???
笹木のオヤジが「この男を引き抜くには高く付いた」
って自慢げに話してたじゃない
377愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 09:42:05 ID:???
職人としての期間は短かったから
新人コンクールに出れたってあったけど
ならそれまでは何やって生活してたんだろう?
378愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 10:58:45 ID:???
だから前に言ったように、AV男優だよ
379愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 13:12:04 ID:???
>>377
修行してたんじゃないか?調理師免許にかかわるような料理関係じゃなくて
滝に打たれるとか本堂のぞうきんがけするとか。陶芸とか農業漁業、狩猟とかもやってそう
380愛蔵版名無しさん:2010/09/02(木) 23:17:49 ID:???
山にこもって熊と戦ったりしてたんだよ。

お金が欲しいのは、ちびっこハウスに寄付するため。
381愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 00:42:53 ID:???
外交官とか教師とか。最終学歴が気になる。
382愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 05:47:02 ID:???
東京は芝の名刹の学問、教養、人間を兼ね備えた名僧だったそうです。
将来を嘱望されていたのに何を思ったのか突然寿司職人になったとか。
それこそ何もかも捨てて。
383愛蔵版名無しさん:2010/09/03(金) 10:12:11 ID:???
寿司職人になればどんな無理無茶でも通るあの世界だからなあ
384愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 20:47:26 ID:???
他の奴はそれなりのスペックだけどさ大念寺さんだけ異常すぎるだろw
まあ登場人物が大概不幸で赤貧ばっかの中
大念寺さんはそういうのまるで感じさせないあたり異色であり
魅力的だとも思うね、将太も納豆も奥万倉さんも不幸自慢ウゼーし
高田さんの戦歴とかもどーでもいいッスよw
スッキリサッパリして一点の曇りも無い大念寺さんが一番好きだね僕はw
385愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 21:05:43 ID:???
三郎太という名前からして兄がいる可能性が高い。
実は大企業のオーナー社長の息子で
2人の兄はすでにそこの専務・常務くらいになっている。
大年寺さんは一族の恥扱いになっている。
386愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 23:54:16 ID:???
>>198
とーちゃんとかーちゃんからは貧乏オーラがあったしエピソードも多かったけど
美春が結構派手でビッチな格好してんのなw
服装もいつも変わってるし・・・
貧乏にするならずっと制服でいいのに

読んでてそこが気になってた、いつも
美春は円光でもしてんの?
387愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 23:55:53 ID:???
>>141-143
大年寺は格闘漫画いってもいいんじゃねw
388愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 01:18:15 ID:???
一郎太「三郎太が敗れただと?」
二郎太「フッ… 奴は我等三兄弟の中で一番の小物」
四郎太「とんだ面汚しよ」
389愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 04:32:35 ID:???
>>386
美春だけ確かに浮いてたが年頃の子だし
それでも一般的な感覚からしたら控えめな方だろ
笹寿司への憎しみは他の家族に負けてないし
少なくとも自覚はあるだろうな
390愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 05:02:41 ID:???
>>385
どっかの6階級制覇するとか吹いてるボクサーみたいだな

人格面では雲泥の差だが
391愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 10:42:04 ID:???
>>384
大年寺さんの場合は、たとえ不幸でも不幸と思わず鍛錬の糧にしてるようなイメージ
そしてそれを将太のように表に出さない。
392愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 11:36:24 ID:???
…あ……う…!…ふぅ…
僕は馬鹿だ…!!
393愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 12:10:15 ID:???
>>391
実際は割りとボンボンだったりしそうだけど
それに溺れず厳しい世界に身を投じて己に挑み
たとえ不幸な身の上でも身一つで黙して語らず
何とでも這い上がりそうなイメージだよな
完璧超人なんぞ作るのは簡単だが寺沢界においても
ネタの豊富さもあって出色の出来だと思うw

まあ他がクズだったりウザかったりで
覚醒佐治はかろうじて並ぶが全体的な評価で言えば
佐治も突出したクズだしな・・・やはり次元が違うと言うか
ネタ抜けば唯一まともな人間だと思うw
394愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 14:20:25 ID:???
ではまず奥万倉くんのお寿司からいただいてみましょうか
395愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 19:11:50 ID:???
回転寿司行ってシメに梅じそ巻き頼んだらシンコクオリティな物が出てきやがった。

何も言わず食べたが、将太読者ならブチ切れるべきだったか…
396愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 19:37:58 ID:???
そのヘンなもの片付けとけ!って言いながら梅じそ巻きを店員に投げつけるのか
397愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 20:38:46 ID:???
でもそれを作ったのが可愛いアルバイトだったら?
398愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 20:47:26 ID:???
奥万倉さんの締めの一品のエピソードが無いのはなぜですか?
一人だけ無いなんて可愛そうじゃないですか。
399愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 22:21:31 ID:???
別に特にはなかったんでしょ
400愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 22:23:42 ID:???
そもそも寿司職人になるのに無理に不幸な過去を背負う理由はない
401愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 23:01:47 ID:???
主要キャラで、一応家庭が順調だったのって、藤吉ぐらい?(大年次は謎)
放置され気味とはいえ、自分で豪農とか言えるぐらいだし。

他のキャラは、放置or虐待と貧乏がセットだし。
402愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 23:07:03 ID:???
大政小政雅子も生い立ちは謎のまま
403愛蔵版名無しさん:2010/09/06(月) 23:09:01 ID:???
うっかりしてたが雅子は老舗の豆腐屋か
新鮮な水を見つけるまでは苦労したみたいだが
でも東京のど真ん中に綺麗な水があるの?
404愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 00:24:55 ID:???
>>388

>四郎太
おまえ、誰だよ。
「三兄弟」って言ってるだろうが。
405愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 00:30:40 ID:???
このマンガ、悪役の面構えが露骨過ぎて、何だかなって感じはする
登場すぐはそうでもなくても速攻でバケの皮剥がれるしな
上辺は善人面して、内面は徹底的に腹黒いってのがいない
実際はその本性を隠すのが上手いはず
寺沢はその辺のキャラ造りがまるで出来て無い
406愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 00:33:24 ID:???
>>404
ワロタ

一歩の猫田みたいなおっさんがその場の勢いで紛れ込んだ感じだな
407愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 00:35:49 ID:???
>>405
キャラの善悪のベタなわかりやすさとか
ベテランの職人が当たり前の技法をいちいち初耳のように驚く空気読みっぷりなどは
この漫画の長所だと思うけどなあ。
408愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 01:13:16 ID:???
>>401
豪農だけど親の愛情はイマイチだしなあ
不幸ではないが普通でもないだろ
女中の姉ちゃんだかがいたのが幸いだったけどさw
あと家出てからイタリア料理店だかで結構すさまじい生活してなかったっけ?w
409愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 01:23:44 ID:???
>>407
試食時の破天荒なオーバーアクションはまだ、マンガ的な誇張で、まぁいいか…で済むが
大政クラスで煮凝りみたいな基礎を知らないなんて、もうね…
無理矢理に先輩を無知に陥しいれて、将太スゲーな手法がうんざりするわ
大政、小政を無知丸出しにして経験を蔑ろにするのは不自然そのものだ
仮にも名店の鳳寿司のツケ場に立つ人間だと、知ってるのは当たり前の知識
一応、空気読んで将太スゲェな的な魂胆が余りに安易に流され過ぎだわ
410愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 07:25:32 ID:???
何年も職人やってる連中が簡単なことも知らない反面、ガキの知識は豊富なのがこのマンガの凄いところ。

駅弁対決でもみんな簡単に素材が何かを当てたしな。
411愛蔵版名無しさん:2010/09/07(火) 07:57:11 ID:???
トビオ君はやりたい放題の学生時代で苦労キャラじゃない
412愛蔵版名無しさん:2010/09/08(水) 02:17:28 ID:???
>>409
マジレスカッコワルイ
413愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 17:00:30 ID:???
由紀ねぇの結婚式って何時から始まったんだ?
藤吉はコンクール会場へ出発前にスピーチしたからかなり早い時間だよな?

式場って早朝割引とかあるのかな
414愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 17:43:42 ID:???
>>413
それは思った
時間のこともそうだけど結婚式が終わったら
旦那さん放っておいて大丈夫なのかね
田舎だから式が終わったら自由行動も難しいと思うが
415愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 18:23:46 ID:???
将太のとうちゃんって一体なんであんなに具合悪くなってたり
心臓止まったりしてたの?後遺症というには無理があるような…
416愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 18:25:39 ID:???
ベテラン職人の無知っぷりを見ればわかるだろう

父ちゃんの病状も空気を読んでるんだよ
417愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 18:33:19 ID:???
あの家、かーちゃんも何の病気だかわかんないまま死んだもんな…
痩せたとか表現されてたけど全然痩せてるように見えなかったし
末期だからかなんだか知らんが病室で点滴もつけてない。
思いこみ病とかで死んだんじゃねーの?ってレベル。
びんぼーびんぼーって割にはそんな風に見られない生活といい謎。

あと、佐治さんが塩が一粒だの二粒だの言ってたけど粒径が完全に揃った
塩でも用意して試してたのか?
418愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 20:00:34 ID:???
>>415
途中の展開をすっ飛ばして考えてるだろ

将太がいない間、一人で巴寿司の仕入れから調理からやって苦労してただろうし
その間も笹寿司の嫌がらせがあって心労がたたるだろうし
かと思えば将太が勝って巴寿司に人気が出て賑わって忙しくなっただろうしと
心身共に負担がかかる事ばっかりだったやん
完治してない身体をそんなに虐めたら、そらいつかは倒れるさ
419愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 20:01:08 ID:???
あんなそこそこ立派な店を維持できる時点で貧乏ってのには首をかしげる
420愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 20:17:52 ID:???
>>410
そういうのを大人の事情って言うんだよ
食ってる奴らが解説しなきゃ何を作ったか分からないじゃないか

「ウメー!」「いや、こっちの方が美味いぜ!」「オニウマ!マジパネーんですけど!」
「勝者、関口将太選手!」
これで誰が納得するんだ
421愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 20:36:09 ID:/IGDCjcU
板前と鰯で勝負した際のお酢ゼリー寄せだけど

普通に考えてシャリがものすごく酸っぱくなりそう
422愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 20:51:13 ID:???
>>421
あれははっきりと、もしかしたら美味しいかもとかいう余地がなく不味そうだと思う
シンコのウニの寒天固めはどうなんだろうな
個人的には食いたくないトップ2に入るんだけど
423愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 21:30:21 ID:???
つーかあのシンコの寒天寿司、
目利き◎になってたけど、溶けて状態の悪いウニ使ってるんだから目利きが◎ってことはないと思うんだが
424愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 21:37:16 ID:???
もともとのウニの素材自体は親方の仕入れで良かった
と解釈している
425愛蔵版名無しさん:2010/09/09(木) 21:51:08 ID:???
漫画的にはそういう話で、それはそれで納得と言うかそういうもんだろうが

ほかの寿司屋が大会用に万全の準備で備えた新鮮なウニと
親方が仕入れたとはいえお得意さん用に仕入れたのを痛んだから流用したのが
同じ◎なんだと思うと・・・っていう気持ちはわかる
426愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 00:24:46 ID:???
>>417
あと、粥を作った鍋の大きさにもよるよな。

あれが全量だとしても
鍋などにこびりつく量もばかにはできない
それで塩1粒単位の差だと大きくかわってくるんじゃなかろうか。

また、米そのものや水に含まれてるナトリウムイオンとかにもブレがあるだろうし。



超塩辛い粥で、一粒がばかでかい岩塩だったのかもしれんね。
1粒の量が大きければ、粒同士の誤差や鍋についた量の誤差も問題にならなくなってくる
427愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 00:26:45 ID:???
>>421
見た感じ美味そうだったけどなあ…

酢つっても不快な酸っぱさばっかりでもないと思うし
濃さや味などもいろいろ調節してあると思う
428愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 00:43:06 ID:???
フカヒレ寿司とかウニ寒天みたいに煮凝りごと食うならいいけど
いわしゼリーは酢飯がべちゃべちゃになりそうな気がする
429愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 07:58:21 ID:???
暖房の熱風に当たったとろけウニなんか使えるわけ?品質に問題ないの?
430愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 08:02:39 ID:???
親方はシンコ君の何を知ってて何を信じて、とろけウニを使えわせたの?
431愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 09:29:17 ID:???
>>430
そりゃあお前と違って漫画に描かれてない点も見てるだろうから
お前の一兆倍はシンコの事を知ってて信じられるだろうなあ
432愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 16:58:02 ID:???
こうやへきごってインパクトあるのにあんまり話題にならんなw
433愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 17:23:16 ID:???
今見ればつっこみどころもいっぱいあるけど、この漫画好きだったなぁ。

カイじゃなく佐治をラスボスにしたのはよかったと思う(絶対味覚に対する突っ込みは置いといて)
434愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 17:34:51 ID:???
結構マジに最後は笹木が逮捕されると思ってたわ
そしたら「言い換えればお前らのおかげなんだ」と来たもんだ
435愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 19:02:35 ID:???
お子様ランチちらし寿司の時の笹木はツッコミどころ満載の面白憎たらしくて最高だった
436愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 19:10:06 ID:???
腐ったカキをじいさんに無理やり食わせようとしてるシーンが笹木のベストシーンだろ
437愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 19:16:42 ID:???
いや、アレは面白分が足りないな・・・
水槽自慢とか同窓会でっち上げて渡辺さんを口説くとかいろいろあるが
時しらずの回のお子様ランチの旗までつくってからかいに行ったトンデモには及ばない!
438愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 19:36:07 ID:???
ご丁寧に旗まで用意してたなあのときw
439愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 19:39:04 ID:???
しかもアイスも持ってきてたよ。材料そろえて、最後にアイス買って、
とけない間に走って持ってきたのか、って想像したらワロス。
440愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 20:00:51 ID:???
ベスト・おぶ・笹木をわかってくれて何よりだ!
441愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 20:20:34 ID:???
紺屋碧悟が一番輝いてたのっていつよ?
カスゴの親子寿司は正直あんま美味そうじゃなかったが
442愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 20:59:30 ID:???
やっぱり自分で悪事をバラした時じゃね
あれは面白かった
443愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 21:11:43 ID:???
寺沢大介って、味っ子から現在まで散々突っ込みどころ満載だけど
今の作品は、読者が突っ込む前に自分が突っ込んでるな。
444愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 21:40:03 ID:???
下仲さんの名前がいまだにちらっと出てきたりして
友人関係続いてるのかなとかちょっとほのぼのする
445愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 23:01:12 ID:???
>>436
あれの何が凄いってお客さんがたくさん入ってる店内であれをやったこと
446愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 23:04:17 ID:???
将太の寿司におけるゲス行為ランキング作るとしたら、1位はなんだろう
新亀鮨さんがやった将太の父ちゃんの船転覆?
447愛蔵版名無しさん:2010/09/10(金) 23:50:43 ID:???
人を線路に突き落とすのもシャレんなんないね。
448愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 00:16:21 ID:bRslJv2y
小学生時代からすでに嫌がらせ(大晦日のビラはがし)の陣頭指揮とってるのも大概かと


どんだけ嫌がらせに人生賭けてたんだあの親子は
449愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 01:09:00 ID:???
>>435
わざわざアイス買ってきて(溶けないよう急いだのかもな)
ごていねいにスプーンかなんかですくってトッピングしてくれるんだもんな
大好きな将太くんへの意地悪だから。予行演習くらいしてるかもしれん
イヤミでやってるわりには品ぞろえも吟味たんだろうなw
450愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 01:16:30 ID:???
損害額的には、アサクサノリ作ってるとこにガソリン撒いて火をつけたのもなかなかのものだと思う
451愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 03:08:16 ID:???
お子様ランチ寿司は、あの完成度が笑える
子供受け良さそうじゃん、真面目に商品として使えそう。
452愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 03:12:57 ID:???
同窓会での笹木の行動は無理があると思う
幹事気づくだろ
「ここは笹寿司だったのか!」はないだろ
453愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 04:28:14 ID:???
>>450
ガソリンで海苔を燃やした後は笹木に対して「あんたとは縁切りだ」といいながら
全然縁を切ってなかった切島傀
454愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 07:15:29 ID:???
材料費の変わりに神亀鮨に船壊させて、結局は材料費請求して切り捨てる。
これが最強じゃないか。
455愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 10:22:39 ID:???
>>446
地味に初期佐治の手紙捨てじゃないかな
精神的にかなり辛いと思う
456愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 11:07:27 ID:???
>>452
店の看板を変えてたんだよ
竹かんむりを隠して『世寿司』とか
457愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 11:40:02 ID:???
神亀鮨さんが厨房に潜入したのって結局あんまり意味なかったよな
あの後の坂田との対決で針麻酔みんなに知れ渡ってたし ボコられ損だ
458愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 12:27:45 ID:???
使いこなせなければ意味はないな
ただぶっさせばいいってもんじゃないんだろうから
459愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 12:39:26 ID:???
>>457
切島は知られた所でどうかなる訳じゃないって分かってるから
そんなに俺の技の秘密を知りたいなら教えてやるよ、っていう余裕で公開したんだよ
だから全くの無駄ではない
460愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 12:47:04 ID:???
切島はいい厨ニ病だったよなぁ
針麻酔とか実際あってがっがりしたぐらいきゅんきゅんしたわ
461愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 14:11:21 ID:???
厨二の意味を知らずに使うな
462愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 16:36:03 ID:BeeRuMzt
寿司職人が針麻酔使えたところで意味ないだろ。漁師や業者じゃないんだから。
463愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 17:17:58 ID:???
意味あるんじゃないの?
マンガ読む限りはそう思うけどね
464愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 18:10:39 ID:???
「手が動かねえんだよ…」
とか言ってるわりに何事も無かったかのように動いてるじゃん
父ちゃんあれ本当は寿司握れたろ
465愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 18:13:20 ID:???
>>462
将太だって、たまにだが漁師でもないのに自分で船出して魚釣ったりしてるじゃん
自分の握るネタは自分で釣って来て仕入れるってやり方をする人ならだろ
っつか、切島一族はそういう奴らなんじゃないの
作中では切島家だけに伝わる技らしいし他の人に当て嵌めて考える必要は無い訳で
466愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 20:12:24 ID:???
>>464
後遺症ってのは常に出てる時と、いきなり出る時とがあるんよ
467愛蔵版名無しさん:2010/09/11(土) 20:38:08 ID:???
整体の大家が言うとったんだけど一番怖いのは打撲の後遺症なんだと。
軽く打っただけでも身体の芯まで響いていたら何年も何十年も影響が出る。
原因不明の異常を辿ったら青少年期の打撲のせいなんてこともよくあるとか。
拳法の「七年殺し」(打ち込んでから七年後に死に至るという秘技)なんてものが
実際にありえるのが打撲の怖さ。
468愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 00:28:07 ID:???
>>455
あれって犯罪行為そのものだよな
将太が被害届け出したら、佐治はタイーホされる
469愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 01:02:43 ID:???
だから自首でもしない限りは警察沙汰にならないのがこの漫画なんだって
470愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 01:09:15 ID:???
唯一逮捕されそうな気配出してたのは船故障させた神亀鮨さんくらいだしな
手紙破りはそれを知ってるのが佐治本人と将太とシンコぐらいなもんだからまぁ仕方ないのかもしれないが、
傀のアサクサノリ炎上とか目撃者多数っぽいのによく逮捕されなかったな
471愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 03:36:49 ID:???
>>448
笹木をわかってるなと言わざるをえない
シチュエーションさえ違えば神輿の陣頭指揮をとるかっこいい若衆なんだ
そのあらゆるエネルギーを何故か嫌がらせに使ってるんだ
面白いよなぁ笹木
472愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 10:48:40 ID:???
笹木は笹寿司での役職は何だろう
やっぱり副社長なのか
それにしてもこれだけ親に忠実な息子も珍しくないか?
跡継ぎなんかしないで自分の好きなことをやりたいこともないのか
親と一緒で自分の店を大きくすることと
将太君一家に嫌がらせに情熱を賭けるが生き甲斐なんだもんな
473愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 11:57:31 ID:???
親の後ろ盾がないと無力だと自分でもわかってるからでしょう
474愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 12:55:41 ID:???
将太は中卒だけど、笹木も?将太が修行中、スーツ着て
親父の仕事手伝ってるよな。それか高校生とリーマソと両刀か。
475愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 13:00:03 ID:???
神亀より、鶴丸の方が笹木に攻撃されやすいポジなんだけどなあ。
最初から、ちょくちょく巴に食べに寄ってるし、巴がコンクール出るのに
協力したり(途中でやめたけど)、すずらん祭の時にもトキシラズを
卸したんだよな?(鮮魚じゃなかったらおkとか、将太が盗んだことにすればおkとか、
一休さんのとんちじゃないんだから、真っ先に笹木にやられるだろうに。)

って実は自分、鶴丸は、笹木のスパイだと思ってた。いつ本音をだすか待ってたのに、
結局巴の味方だた。顔で判断しちゃイカンな。
476愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 13:35:51 ID:???
>>475
笹木親子は根っからのドSだからだよ
潰すのは簡単だけど、それで終わっちゃう
でも逆らえないようにして生殺しにしとけば長期に渡ってネチネチとイジメられるだろ
477愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 18:05:42 ID:???
将太君の実力をもっとも恐れてたのは他でもない笹木だった
478愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 19:12:12 ID:???
>>475
鶴丸がスパイとか救いがなさ過ぎてワロタwww
479愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 20:07:49 ID:???
いや、自分も思ってたぞ。初期のころ、将太のコンクールの話を聞いて、
「ふーん・・」って薄笑いしてる顔は、絶対こいつ黒だ!!
と思ってたさ。
480愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 21:08:59 ID:???
鶴丸さんは「この町で笹寿司に逆らったら生活出来ない」なんて言いながら、トキチラシ以来ネタを提供したり協力してんでしょ?
笹寿司に嫌がらせされてないんかね
481愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 22:11:46 ID:???
結局、黒幕は翔太の親父ってことだろ。

巴親父『翔太を一人前に育てる為にはどうすれば…そうだ!www』

親父『笹寿司さん、お宅悪人面してるから一芝居打ってよww』

笹木父『そんな!ウチはお客様の為に誠心誠意おいしいお寿司を提供したいだけなんですよ!』

巴親父『いや、そういうのいいからwwお宅らには徹底して悪に染まってもらうよ。できないならこの街から消すからww』

こんなやりとりがあったんだろ
482愛蔵版名無しさん:2010/09/12(日) 22:59:09 ID:???
なんかいろんな説が次から次へと浮かび上がるな
一体何人黒幕がいるんだか
483愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 04:53:33 ID:???
>>473
韓国編ではふがいない親の代わりに自分が全てを支えてるという感じだったよ

>>472
好きでやってるんだろう。親を尊敬してるというよりは
関口叩きと家業の手伝いが一致してるんでどんどんのめり込んだ感じだと思う
484愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 07:24:19 ID:???
笹木は寿司屋の息子だけあって魚の知識も普通にあるよな
親の後ろ楯だけでやってるわけじゃないんだな
485愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 07:41:30 ID:???
親父よりはマトモな経営者になるんじゃ
486愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 07:58:47 ID:???
確かにそんな感じはする
笹木は笹木でかなり経営の勉強はしてると思う
487愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 09:53:05 ID:???
笹木は中学時代は只のイヤミなデブだったが、連載後半ではスーツが似合うビジネスマンにw

488愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 09:58:33 ID:???
ドラマ版ではロンゲのイケメン兄ちゃんだったな>笹木

今田耕司をキャスティングされた小政とはえらい差だ
489愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 12:50:17 ID:???
小政が今田耕司。。。
あえて言えばお調子者なとこくらいか
490俺GJ! ◆3RY48DtPYw :2010/09/14(火) 01:16:23 ID:XqAtlpr3
つうか経営者としても俺だろうw
世界中に支店あるしw
笹木とか鳳とか駄目っしょw
因みにそんな俺の今日のスペシャルはクジラ寿司だよw
ショウタの黒い肉とか駄目だよw
俺のは赤い尾の身w
そいつをフォアグラと松阪牛でサンドしてカラリと揚げて握るw
これが世界最強職人の技w
俺最高w
491愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 01:48:23 ID:???
他スレでいつものバカが復活したのと同じタイミングだw
492愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 08:19:50 ID:???
飽きないのかな、このキチガイ君w
493愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 10:31:06 ID:???
雅子役が雛形だっけか。いいなぁ今田…。
ドラマが続いてたらの話だけど。
494愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 21:12:19 ID:3cZwIEhx
アニメは99年秋に単発で放送されたらしい

主演はH×Hでブレイクする直前の竹内順子
495愛蔵版名無しさん:2010/09/14(火) 21:38:00 ID:???
食糧庁だかのPRアニメな。キャラ設定は月刊版準拠で絵は言われないと将太とは
わからないぐらいの代物だったw
496愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 00:01:46 ID:???
そんなのあったんだっけ?w 当時マガジン毎週読んでたけど全然記憶にないやw
497愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 02:20:04 ID:???
露骨なまでの憎たらしい悪人面を描くのは上手いな。笹木が特に
それもテンプレ通りなチンピラレベルの小物臭がハンパない
わざわざ敵を作るような言動とかさ
海女さんが採ってきた伊勢エビを海女さん達が近くから見てるのに、踏みにじったりとか
金で買い取ったからあとはどうしようとも勝手とは言え、かなり嫌な気分になるだろう
498愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 02:55:42 ID:???
そういう悪人とかにやられた弱者の
泣き寝入りの泣き顔の汚さを描くのもうまいよね。
499愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 03:05:20 ID:???
>>487
考えてみれば笹木は笹木で結構頑張ってるんだよな
大年寺さんの様な隠れた大物も探し出してスカウトするほど熱心だしw
ただ努力の方向が壊滅的に間違ってるつーか
なぜ巴寿司叩きなんぞにああも精を出すのかw
500愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 03:48:12 ID:???
社運をかけた嫌がらせ
501愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 07:05:54 ID:???
笹木は小さい頃から将太の才能を見抜いてたのかもなw

しかも将太は性格もいいし努力する天才だし...
502愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 07:28:09 ID:???
 二人の少年が実家の寿司屋の窓から外を眺めたとさ。一人は泥を見た。一人は星を見た。

                          ―――フレデリック・ラングブリッジ「不滅の詩」




この物語は小樽の寿司屋にまつわる2人の少年の数奇な運命を追う美食譚である!

第一部 関口将太 ―その青春―
503愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 12:42:42 ID:???
>>502
アッー!
504愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 17:09:06 ID:???
若い連中に負けるつもりはないと言う職人魂を貫く将太君のオヤジさんはやはり凄いね
505愛蔵版名無しさん:2010/09/15(水) 23:40:28 ID:T9MBk+wl
あ〜あ
506愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 17:35:19 ID:WBqMAqSC
>>327 本当に美味しいかったら、柏手がでるはず
507愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 19:16:30 ID:???
腐ったカキ寿司の時に、将太に対して笹木が言った
「おまえの妹は二号にでもしてやろうか」
ってどういう意味なん?
508愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 19:34:35 ID:???
>>507
そのまんま「妾にしてやろうか?」って意味だろう。
深読みするような事は何も無いと思う。
509愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 20:29:57 ID:???
本妻予定は渡辺さんなんだろうな。実は婚約者とかいたりとかはさすがに。
510愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 20:49:07 ID:???
どうかな?実は改造人間手術をして仮面ライダー二号にしてやろうか?って意味かも知れんぞ
511愛蔵版名無しさん:2010/09/16(木) 21:51:49 ID:???
>>510
アッー
512愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 01:39:58 ID:???
単に二号という言葉をしらんかっただけだろう
513愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 02:51:43 ID:???
>>509
ああ、だから笹木は渡辺さんと仲が良い将太が嫌いなんだね
514愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 03:16:37 ID:???
それを思わせるシーンはけっこうあったな。

渡辺さんを好きだから将太が一層憎いのか
将太への嫌がらせの一環で渡辺さんを奪おうとしてるのか
どっちが先かはわかんないけど
515愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 03:35:38 ID:???
将太妹を嫁に貰えたらある意味野望達成じゃね?
516愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 11:31:31 ID:ClZa5IgZ
とりあえず雅子の巨乳だけでいい。
517愛蔵版名無しさん:2010/09/17(金) 16:37:12 ID:???
寺沢も湯気で雅子の乳首隠してたんだよなw

ってこの頃は既に小政が美味しく頂いた頃か
518愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 08:14:41 ID:???
直子ちゃん雅子さんの裸を目のあたりにしてたんだが
519愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 13:53:07 ID:???
寿司職人は男らしいからもてるんかね
将太君はあまり職人っぽい感じじゃないけど
520愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 16:09:53 ID:???
大念寺の本性
笹寿司にスカウトされ仕事引き受ける=笹寿司だけに当然のことながら金
結局勝負事に関わる
殺人未遂うけ犯人もわかってるだろうに警察に届けでしない=犯罪者を逃がす行為
全国大会初戦での点数順位でのマグロ摂取勝負
1番最初に部位摂取の大念寺だが取った部位がマグロのオオトロ
誰が作ってもそれなりの部位で勝負という小物っぷり
真に実力があれば誰も使わない部位で高得点とってこそ。
その点別ブロックのキリシマは最初に部位取れるのにあえて
誰も取らない部位で高得点なんだから。きりしま>>>だいねんじのレベルはいうまでもない
521愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 18:24:50 ID:???
>>520
>笹寿司にスカウトされ仕事引き受ける=笹寿司だけに当然のことながら金
そら大年寺はそういう仕事なんだから仕方ないだろ。
ボランティアじゃないんだから仕事で金を貰って何が悪いと?
お前は無償で仕事してんの?

>結局勝負事に関わる
笹寿司の悪だくみを知ったからそれに協力する勝負はしたくないって話だったんだがな

>殺人未遂うけ犯人もわかってるだろうに警察に届けでしない=犯罪者を逃がす行為
あのな、被害者が訴えない場合は犯人隠蔽とは言わないんだよw

>全国大会初戦での点数順位でのマグロ摂取勝負
>1番最初に部位摂取の大念寺だが取った部位がマグロのオオトロ
>誰が作ってもそれなりの部位で勝負という小物っぷり
>真に実力があれば誰も使わない部位で高得点とってこそ。
勝負に徹する事と小物である事は別問題。
勝つ為に全力を尽くすのがプロであり、むしろ切島がふざけてただけ。

>その点別ブロックのキリシマは最初に部位取れるのにあえて
>誰も取らない部位で高得点なんだから。きりしま>>>だいねんじのレベルはいうまでもない
切島の方がもっと酷い事も小物な事もやってるけどな。
522愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 19:40:02 ID:???
知り合って一日の人間のために自分のバイクを売る奥万倉さんって聖人だよな
523愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 19:49:08 ID:???
で、哲ってみんなにお金返したの?
または貰いっぱなし?
524愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 20:02:22 ID:???
オクマグラさんは俺的に一番好きなキャラだ
525愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 20:05:47 ID:???
>>522
多分前々から族も引退したしバイク処分しよう(維持費掛かるし)って
考えてていいタイミングだっただけだよ
526愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 21:17:11 ID:???
それではまず奥万倉くんのお寿司からいただいてみましょう
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_26353.jpg
527愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 21:34:40 ID:???
まあ、決勝じゃ完全に噛ませだったからな・・・(ハマチとイカのあぶり以外)
528愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 21:45:13 ID:???
奥万倉はバイクを売った金の返済は初美にやらせてたんだよ
哲もそれを承認している
529愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 22:03:40 ID:???
>>524
金をかけていい材料を揃えると何故か負けるこの漫画で
負け役なのに包丁技だけで勝負してたところは好きだ
530愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 22:11:54 ID:???
あと多分ずっと手を氷水に浸しつつ
エビの尻尾のところの身だけ集めて寿司とかつくってるちまちましてるところも好きだ
あの回以来多分おくまぐらさんはジグソーパズル好きだと思うというイメージがあるw
531愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:20:45 ID:???
>>527
決勝戦はどう見たって点数的に逆転は無理だったよね
でも決勝戦って初めから4人でやるものだったのかね
最初の包丁勝負で将太君は脱落するはずだったのに奇跡の生き残り
532愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:27:00 ID:???
>528
えええー初美に数千万の価値があるとは思えないが・・。
まあ好みは人それぞれだしな。
533愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:39:32 ID:???
将太たちが出したのは500万だぞ。しかも大部分は大和寿司の爺さんが出した。
3人合わせて100万にも届くかどうかだったはず
534愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:44:39 ID:???
藤吉は兄貴分に相談すりゃよかったのに。
535愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:45:23 ID:???
そこで笹寿司に相談して金の工面してもらわない将太に一抹の男の意地をみた
536愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:52:02 ID:???
>>533
確認したところ

将太 こつこつ溜めた30万
奥万倉 バイクを売って45万
籐吉 何とか先輩に頼み込んで50万
残りは大和寿司の親方が中国に渡って生活するために用意していた金

だけどめんどくさいからお願いだからこの時間に検証ネタはふらないで
537愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:53:17 ID:???
将太:貯金を引き出して30万
おくまぐら:バイクを売って45万
藤吉:先輩に頼み込んで50万
538愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:54:18 ID:???
清水さんがマグロの買い占めだけで何千万も稼いだことの方が凄い
539愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:55:16 ID:???
バイクって即売りで十万行くとかないよな
おくまぐらさん頑張ったんじゃ
540愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:55:29 ID:???
「みんなも親方に頼むのは無理のようだな」
って果たして聞いてみたのかね
541愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:56:36 ID:???
藤吉こそ先輩に金返したんだろうか
542愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:57:23 ID:???
渡辺さんに6万もする洋服を買わなくてよかったわ
543愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 23:59:51 ID:???
500万ってすっげ微妙な額なんだよな
544愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 00:00:53 ID:???
サラリーマンの年収としては高い方だと思うけどね
545愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 00:05:27 ID:???
リアルな額だよ
まともに稼ぐと凄く大変だけどちょっとマグロ哲したら1〜2年で余裕で手が届く
出来なかったのは悪評の割にその辺駄目だったんだろうな
546愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 00:07:43 ID:???
初美ちゃんも金がたまるまでよく持ったもんだ
547愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 00:07:57 ID:???
初美は戻ってきても奥万倉さんのバイクは戻ってこない
548愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 00:10:27 ID:???
初美ちゃんは黄色いハンカチを窓に掲げてた
549愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 00:10:35 ID:???
まあバイクはまた買えばいい
命は失ったら二度とは戻らない

返済という意味で言うなら清水さんは500万も返さなければいけない
550愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 00:12:37 ID:???
おくまぐらさんには俺がカブかってやるよ。出前用に
551愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 00:15:05 ID:???
奥万倉「ありがとう バイク王」
552愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 00:16:02 ID:???
奥万倉さんの左利きの交通事故でなくなった後輩は出前の時まで包丁持ち歩いてたのか
553愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 00:21:27 ID:???
勝手に遺品をせしめたんじゃないの
そうすると後輩は出前の分際でマイ包丁をもってたことになるが
554愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 00:22:19 ID:???
あの包丁は奥万倉さんと親方がプレゼントしたモノ
555愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 00:25:45 ID:???
左利きだと職人的にはいろいろ大変だろうな
マニュアルもだいたい右利き用だろうし
ひっくりかえせばいいというぐらい単純なもんでもなかろう
556愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 00:30:13 ID:???
右利きだって結局個人個人で合う合わないがある
将太君が武生親子に作ってもらった包丁も将太君サイズで作ったモノ
557愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 00:37:54 ID:???
>>556
えーと・・・あーそうですね一般論のつもりでした。すいませんした
558愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 00:41:07 ID:???
1ミリ単位で微妙に使い心地が変わるんだろうね
それが職人のこだわりというか
559愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 01:10:57 ID:???
なんかスレ伸びてると思ったら奥万倉の話題かよ!
560愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 01:29:55 ID:???
奥万倉さんは結構鍵を握る人物
将太君が外で初めて対戦した相手だし
561愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 01:34:47 ID:???
>>552-553
一度ぐらい本編読めよ
562愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 02:07:59 ID:???
>>526
まあ、その、だな…

がんばれ
563愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 02:10:38 ID:???
>>555
ハサミなんかも左利きだとうまく切れないと聞いたことがある。
本当なのかな?
564愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 03:24:56 ID:???
>>556
あの話息子が間違ってるって方に誘導してるけど
別に息子の志向は特に間違ってもいないわけでちょっとウザい話だとは思ったw
まあ鳳親方がフォロー入れてたけどそれでもやっぱり息子が悪い、だし
あれで尚就職したら息子見直したんだけどなw

基本的に味方サイドって清貧を善しとする風潮だし
(笹寿司や碧吾、清川とか典型的悪役は金持ちのボンボンが多いなしかしw)
たまにそれに逆らってもいいと思うんだけどなw
辰さんとか絶対金持ってるんだしもっと金に飽かしたキャラでもいいし
マグロ哲は金策に明け暮れた初期が一番輝いてたと思うw
大年寺さんなんかも絶対いいとこのボンボンだと思うんだけどなあ
565愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 07:33:12 ID:???
大手メーカーが悪いとは言わないが、その誤った価値観だけは何とかしろって話だっただろ
何がおかしいんだ?
566愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 07:36:28 ID:???
本当に包丁変えただけで味の違いがわかるのかね
料理人ならともかく
567愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 09:15:47 ID:???
>>563
本当。

自分は右利きだが前に左利き用ハサミを使った事がある。
そうしたらほとんど『切れないハサミ』と同じだった。
でも左でやったらアッサリと切れた。
刃の付き方が違うってのは予想以上に勝手が変わるものだよ。

ちなみに金田一少年でも左利き用ハサミがトリック解明に出てて
右利きだと上手く切れないって言われてる。
568愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 09:28:11 ID:???
>>564
まあ、あれだ

お前は馬鹿だ
569愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 10:44:46 ID:???
笹寿司別邸でやった同窓会はどういう経緯で開催されたんだろ
幹事は誰だったの?
笹木だとしたらみんな知らないわけないし
570愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 15:47:00 ID:???
実は裏で将太と一緒になって企画したらしい。
笹木はあの後びっくりドンキーで全員にご馳走した。
酔いつぶれた同級生を無理矢理タクシーに押し込んで運転手に現金を握らせて家まで送らせた悪党。
571愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 17:49:11 ID:???
>>569
幹事は普通にクラスメートだろう

幹事が手頃な店に飛び付いたら笹寿司の系列店で
笹木がそれを知り「自分からウチで同窓会をやろうとするなんて」と罠にはめた

こんなとこじゃないの
572愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 22:02:55 ID:???
ハリ麻酔って今じゃ冷凍技術が進化してるから
いまとなっちゃさほどたいしたものでもないんだろうな
573愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 22:29:50 ID:???
>>571
一人20万円、20人だとしたら400万円。それを一人3千円。
伊勢海老をタダで提供したり笹寿司は儲けを度外視してまで将太君潰しに命をかける。
末恐ろしいまでの執念。
574愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:30:31 ID:???
確執関係ないクラスメイトは超お得だよね
実際将太以外は金額と料理がつりあってないとか理解できなかったわけだし
将太なら一級品の刺身の味がわかってくれると思っての演出。
ものすごい信頼感だよな。
575愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:36:22 ID:???
仕事してたらままあることだけど万が一将太が当日事情で来れなくなったら
凄くがっかりしたんだろうな笹木
576愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:40:51 ID:???
そのときはショウタの女をナンパして札束ではたいて女体盛り
577愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:48:39 ID:???
>>576
出来そうな気がしない
将太が言い出さなきゃいつこの料理は実は20万!て言い出すんだ
578愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:49:07 ID:???
笹木
「ククク、何の集まりか知らんが俺んとこだと知らずにクラスの貧乏人共が来てるな。」
「何?良いブリトロが入っただと?あいつらに出してやれ。お得意さん用?俺の言う事が聞けないのか?」
「予算オーバー?天下の笹寿司がみみっちい事言うんじゃねぇ!どうだ関口ィ… 俺の恐ろしさにビビれや。」
579愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:56:29 ID:???
将太君のオヤジじゃないが
「笹寿司もいつまでもあんかことは続けられない」だよな
いつかはそのしわ寄せが来て財政は悪化する

佐治さんとの甘エビ勝負でも450万使って負けたんだからな
580愛蔵版名無しさん:2010/09/19(日) 23:58:15 ID:???
大体会費3000円の集まりに誰も料理期待してないよな
旧交を温めたいと思っての集まりで会話優先だろ
あの料理は全て将太君のため
581愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 00:00:39 ID:???
たかが町外れの店1件が傘下に入らなかったからと言って何が面白くないんだろ
582愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 00:15:04 ID:???
>>536-537
育ち的には一番傲慢そうな籐吉は頼み込んでどうこうできるような
先輩との信頼関係がちゃんとあったんだな
聞きもしなかった将太とは大違い
583愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 00:35:15 ID:???
そんなに多くじゃなくてもそれぞれ働いてる店で
みんなでコツコツ集めれば
それなりの金額になったと思うんだけど
4人だけじゃ無理がある
584愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 00:43:28 ID:???
山減の親方のブサイク寿司にサジは寿司の心を学んだそうだが
初期雄山なら食うに値しないと叩きつけて店でていくだろうな
神格化雄山なら親父の寿司の心を見抜いて一応の評価はするだろうが
でも貧しい時代すごして妹分失ったことで腹いっぱい食わせてやりたい。
でもそういう心をもって作った寿司でも寿司は寿司。
苦労して働いて溜めこんだ100万も競馬で当てた100万も同じ100万でもあるしな
585愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 00:44:28 ID:???
めはり寿司って結局オリジナルじゃないじゃん
586愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 00:53:06 ID:???
そんなこといったら芽ネギが自慢の寿司屋って寿司屋じゃねーよw
587愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 01:02:45 ID:???
新人コンクールはオリジナル性が重要なんじゃないかと
588愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 01:11:42 ID:???
でも今田はかんぴょう巻で新人コンクール勝ってるよ
589愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 01:17:53 ID:???
そういえばそうか
590愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 01:32:53 ID:???
今田で通じるの何でw
〆の一品にあんなでかい寿司食いたいかって言ったら俺は勘弁だけど
あと奥万倉さんの暖かいしいたけもよくわからん
591愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 01:38:31 ID:???
あのときはチラッとうつった合計点数も高くなかったし、採点方法が変わってないとすればレベルが全然違いそう
592愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 02:01:24 ID:???
>>590
ドラマでは小政役を今田耕司がやったんでしょ?
小政さんは新人コンクールでイクラの次の締めにかんぴょう巻き出してるし
締めの一品ではやはりかんずりで味付けしたメネギが食べてみたい
593愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 02:39:11 ID:???
>>582
尾田信長みたいな名前の先輩のために
当たり屋までして金稼ぐなど
侠気あふれる人物だからな。

態度や口は悪いけど、その分前向きな感情は伝わりやすいから
いい意味での友達や人間関係ができていくタイプだと思う
594愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 02:43:30 ID:???
>>584
いや、雄山は店をちゃんと選ぶし
料理人のオリジナリティをうたってるのに食材の扱い方の感性をみがこうとしてないなど
言動不一致や、食文化のためにならんような奴なら認めないだろうけど
山源のおっさんは別にそんなことはないからな。
最初から食いに行かないか、食いにいったら山源のおっさんの気持ちを汲むだろ
595愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 08:29:27 ID:???
将太君が佐治さんとの決勝戦のために札幌から飛行機に乗ったことや決勝戦の最中に将太のお父さんが目を覚ましたことを
大政さんの携帯に電話してたのは誰だったんだろうか
596愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 16:39:55 ID:???
トビオが買ってきたイクラを見て驚く将太大政小政、

シンコの描写は無いって事は、シンコはイクラ
597愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 20:13:14 ID:???
>>596
シンコも追い回しだから、ネタの仕込みとかには関わらないで他の事やってるからだよw
598愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 20:19:51 ID:???
やっぱりミョウバン入りのウニを美味いと感じた将太はおかしいよな
そもそも鳳寿司は普段から生きウニ使ってるじゃねーか
599愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 20:53:41 ID:???
だが決勝ではすでに殻がむかれて保存されてるウニを二人はつかったけどな
600愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 23:40:27 ID:???
もう、小樽に帰りたいよ(涙)
601愛蔵版名無しさん:2010/09/20(月) 23:54:44 ID:???
ライバル・仲間はおのおのの店で働いてるが
あれから数年 
鳳寿司本店 銀座ということもありまだ健在 サジの腕の賜物
鳳支店ー不景気のあおりで壊滅状態
エビ職人ーエビだけじゃ飽きられ崩店
芽ネギーネギだけで飽きられ潰店
愛宕の寿司ー改心せず慢心で客遠のき倒産
貝おばさんー腰痛で引退
わざび爺さんー坂道転倒で死亡
竜馬もどき寿司ー田舎ゆえになんとか生存
霧島ー針麻酔、本来の天才的腕前・彼女の存在で再建に成功
大念寺ー店に所属せずフリーランス 北海道の山で修行中ヒグマに襲われ重症
坂田ー回転すしなので健在
小倉駒寿司ー包丁捌きをショーアップしたせいで客遠のき崩壊
秀吉もどきの職人ー店をもたずフリー職人で働く
マグロの哲ー妹が大人になり赤飯寿司をこしらえる
武藤ー食通が仇になり入院生活
602愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 00:31:05 ID:???
鳳寿司が銀座という時点で読む気無くなる
603愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 00:44:24 ID:x9JRqsQd
>>585
それをいうなら「焼き霜作り」「手鞠寿司」「のの字巻き」の三大「名付けて」の方がタチ悪いだろ


>>593
てか何であの人イタリア料理に転向したんだろ
604愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 01:40:48 ID:???
イタリア料理にではなくて、職人から事業家に転向
現地の寿司屋は下の者に任せて経営してるし
日本の店はオーナーであってシェフじゃない
605愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 01:51:08 ID:???
>>601
重傷って、熊のほうだよね?
606愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 12:10:36 ID:???
食堂にいってカレーでも食べてくるかな
607愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 21:33:36 ID:???
>>606
その台詞、マジで泣いたんですけど
608愛蔵版名無しさん:2010/09/21(火) 21:38:40 ID:???
>>598
美味しんぼでも、味覚が鋭く食通で有名な筈の京極が
処理されたウニの寿司を食って「こらうまいわ!」と言うシーンがある

要はオチを引き立たせる為の演出
609愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 00:05:21 ID:???
>>606
ここで奥万倉さんが起死回生のカレー寿司を思いついたら良かったのに。
610愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 00:12:22 ID:???
小政:「カレーは寿司にはあわないぜ」

将太:(奥万倉さんがそんな当たり前のことをわかってないはずがない!)

審査委員長:パァン
611愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 00:15:39 ID:???
審査員のみんなはなんでいつも奥万倉さんの寿司から食べるんでしょうか
612愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 00:27:16 ID:???
>>526でネタとしては十分だから
反復する必要はなかろう
613愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 04:34:03 ID:???
最初に審査されるってようは基準にされるわけだよな
614愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 07:28:25 ID:???
確かに奥万倉さんが一人でカレーを食べに行くシーンはせつないけど
磯銀の親方がたまたま育ての親を連れてきていなかっただけなんだよね
あの後出したその育ての親との思い出焼イカ寿司ってモトから出すもんだったのかね
会うまでは憎んでたのに
615愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 07:35:06 ID:???
トビオ君の彼女になる女の子は番外編に出てきた恩師が連れてきた受験生の教え子じゃないか?
616愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 09:05:10 ID:???
休憩中にみんなでわいわいするのと
奥マングラみたいに1人で食堂でカレーくったほうが
むしろ集中高めて勝負感覚をより研ぎ澄ませるかもしれなかったのに
親方が余計なことして親をつれて感動させたせいで
試合再開後は一応は活躍したが終盤までもたなかったのはそのせいだな
617愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 13:49:06 ID:???
食堂でカレーっていうのが余計泣かせるもんがある
なんでだかわかんねーけど
食堂でうどんとか食堂で定食だとまた印象が変わる気がする
618愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 15:38:00 ID:???
マグロ哲ってあだ名はどうかと思う
619愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 15:44:10 ID:???
女には付けられんなw
620愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 16:32:36 ID:???
>>614
イカを出すのは確定事項
メニュー変更するときに言っている
621愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 22:36:51 ID:???
酢飯ばっかりすっぱい空気のなかでやってたら
刺激もほしくなる カレー味を欲するのは当然
622愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 23:18:14 ID:???
「味っ子」でも寿司屋の息子が似たようなこと言ってたな
623愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 23:33:56 ID:???
結局カレーは食べてないんだけどね
624愛蔵版名無しさん:2010/09/22(水) 23:34:59 ID:???
奥万倉さんのカレーネタ結構盛り上がるね
625愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 00:36:14 ID:???
奥万倉さん自体がヤムチャキャラとして盛り上がる要素満点だ
626愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 00:45:32 ID:???
小学生なのに冬休み大晦日の大雪の日に巴寿司がはったビラ外し
笹木にとってどこかへ遊びに行くより最高のレジャーなんだな
627俺GJ! ◆3RY48DtPYw :2010/09/23(木) 01:49:37 ID:+tzbwgYC
つーかオクマグラはまあまあ出来る奴なんだがなw
特に東京大会のハマグリの漬け込み寿司が良かったw
ありゃなかなかの出来だしw
ま、俺なら今の季節はサンマだよサンマw
まずサンマでカレーを作るw
一週間は煮込むねw
そいつをシャリじゃなくてインドのパン、ナンで握るw
まさに最高のサンマ寿司だよw
この高度な超絶技巧が世界の俺GJ!w
ま、お前らカスには生涯口にできない超美食だよw
一貫一万払えるなら握ってやっても良いがなw
いやあ〜今日も元気に俺GJ!w
628愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 01:59:43 ID:???
カレーなんか食ったら味覚嗅覚が台無しになるぞ
629愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 02:09:31 ID:???
そこがオクラホマさんの凄いところさ!
カレーくらいで感覚が鈍る人じゃあないってわけさ!
630愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 03:13:10 ID:???
武藤「シャリだけを食わせろ」
職人「へい。かしこましました」
おまちどうさんです
武藤「ほお。なかなかに食わせるではないか」
職人「へい。いい寿司ロボットが最近は手に入りやすくなってますから」
武藤「・・・・・」
飛男「ギャハハ!食通が寿司ロボットまじ褒めかよ!最高だぜ!」
武藤「貴様!!!」
631愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 06:23:18 ID:???
改めて見ると奥万倉さんはあまりたいした寿司は出してないよな
少なくとも彼が優勝する要素は何にもなかったし
632愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 09:09:30 ID:???
>>598
つ築地魚河岸三代目
633愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 11:21:12 ID:???
小政はよくイクラ(軍艦)→かんぴょう巻きという海苔系寿司の連続で
優勝できたよな。

醤油の味が二つ重なると言われて評価を大きく落とした奥万倉の立場が・・・
634愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 11:38:41 ID:???
栃木のじいさんには申し訳ないけどかんぴょう巻きはやっぱり金出して食べたくはないなあ
635愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 11:40:40 ID:???
たいして旨いもんじゃないもんね
636愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 11:43:31 ID:???
昔はごちそうだったんだね
家族とかで出前たのんでもかんぴょう巻きが一番最後に残る

そういや佐治さんが少しやっかいになった金沢の店も
最初入店したときは店いもごりおやじはかんぴょうで締めてたよな
637愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 12:22:19 ID:???
大年寺はどのあたりが新人だったんだろう
638愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 12:27:48 ID:???
童貞
639愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 12:46:52 ID:???
新人類
640愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 16:51:34 ID:???
大年寺は女の扱いも一流だよ
641愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 16:58:41 ID:???
男優として新人
642愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 17:22:10 ID:???
四包丁の着物女も大年寺さんに「しぶーい男だったんだけどね」と惚れていたようだ
平気で列車が進入する線路に突き落としたけど
643愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 17:34:19 ID:???
あの女許せん
股裂きの刑にしてやりたい
644愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 17:36:31 ID:???
清水が雅子にたいして「お前は良いマグロだ」と言うシーンが一番好き
645愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 19:36:20 ID:???
韓国編でユムシの寿司食ってた男60〜70皿食ってないか?
646愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 21:07:17 ID:???
哲も改心するなら、金寿司の手下となって
マグロ安値で買い叩いて潰した零細業者にも
責任をとらなくてはな。
647愛蔵版名無しさん:2010/09/23(木) 23:59:04 ID:???
小樽に勢力を誇る笹寿司って笹寿司の両脇にまた笹寿司があるって感じなのかね
648愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 00:46:40 ID:???
小樽を拠点にしてたってなあ
北海道だと道東の回転寿司チェーンは強いイメージがあるけど
小樽近辺でそれほど寿司が強いというイメージは無いよ
道東だとオホーツクがあるし日本有数の漁港を持ってるからそれなりに良いものが手に入りやすいらしい
649愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 00:50:33 ID:???
そんなに近接してはないだろうけど、ビルとかで目視できる範囲内に店舗が3,4個あったりする状態だろうな
650愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 00:57:27 ID:???
パックの寿司くってろよ
651愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 01:32:23 ID:???
山岡乙
652愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 01:41:49 ID:???
>>648
連載当時と今じゃ小樽の寿司屋の勢いも大分変わったのでは?
653愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 06:26:55 ID:???
あくまで漫画見てる範囲だけど
笹寿司何号店ってどんだけあんのよって感じだった
654愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 07:41:12 ID:???
雅子さんのお父さんに食わせるサバ寿司はわさびでくるんだものじゃダメだったんか?
655愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 09:13:35 ID:???
>>654
ダメに決まってるだろw

あれは豆腐を使う事で「お父さんの豆腐を活かした」っていうアピールでもあるんだから
他のを使ったら単純に課題を解決しただけに過ぎない

そもそもワサビの葉で包んだのは、ワサビがダメな子供の為のやり方で
ワサビを使わないとサバの生臭さが目立ち過ぎる、って問題を解決する為のモノ
つまり逆に言えば、ワサビを普通に使える相手ならやる必要は無い訳で
どっちがより臭みを消すかは分からないが、普通にワサビを使ったやり方と大差は無いだろう
それじゃあ意味が無い
656愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 12:16:07 ID:???
>>655
豆腐の件はもちろんわかってるけど雅子さんのお父さんがたまたま豆腐屋だったから出来た方法なんだし。
豆腐屋じゃなかったらどうしてたんだろと思ってね。
657愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 12:32:46 ID:???
雅子の親父がわさび畑のじーさんだったらわさびの葉でも使ったんだろう
658愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 12:48:43 ID:???
シンコがウニを乾燥させて刻んでウニ寒天の上に乗っけるのって前日の深夜に思い浮かんだんだよね
で、コンクールをやったのが昼間だとして、半日でウニを乾燥させることって可能なんだろうか
659愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 12:49:06 ID:???
お義父さんに取り入るために精一杯知恵を絞るなんてあたりまえだろう
660愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 13:19:26 ID:???
>>653
すしトピアも中々の勢力誇っているようだけど笹寿司と競争とかあるんかねw
あの店フツーにスゲーと思うんだけど
661愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 13:23:49 ID:???
>>656
それはプロに考えてもらえば良いだけの話
寿司や魚に詳しくない素人があれこれと考えてみた所で「下手な考え、休むに似たり」みたいなもん
素人が知らないだけで豆腐でもなくワサビの葉でもない生臭さを消す方法があるかも知れないだろ
662愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 13:36:47 ID:???
>>660
そら同じ寿司屋である以上はぶつかるのは当たり前だろうが
寿司とぴあは笹寿司みたいに良い職人を雇う点に力を入れてないから負けるのは明白

まあ店としての方向性が違うっぽいから争いは無いだろうけど
寿司とぴあは大衆店を目指すような感じだが笹寿司は本格的な店だし
笹寿司も寿司屋の日本征服を狙ってる訳じゃないだろうし、いちいちそんな店までは相手にしないだろ
663愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 13:39:55 ID:???
>>661
コハダにオカラとか、昆布占めに白板昆布とか
予想も出来ないやり方が出てくるもんな
664愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 17:11:28 ID:???
>>662
一瞬で海苔巻きに鞍替えされるくらいガキにまでソッポむかれたくらいだしね
あの後米山さんどうなったんだろ
まさか本当に富寿司に再就職したわけじゃあるまい
665愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 17:12:54 ID:???
自分は別にサバ寿司食っても生臭さとかわかんないな
666愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 17:32:34 ID:???
北海道の住人は意外と閉鎖的な部分があるから笹寿司が酷いことをしてたら
それだけで行かなくなる客が多いと思うんだけどな。
北海道の企業(飲食店も含む)で笹寿司みたいなことをやったら村八分になってしまうよ。
667愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 19:15:37 ID:???
すしとぴあみたいな宅配系の寿司屋って今は珍しくないよね
668愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 20:10:46 ID:???
近代化された今日において木製の屋台ひいて寿司屋をやれなんて
罰ゲームの域を超えた極悪プレイだよ。
寿司勝負のときの素人の露骨な手のひら返しといい、
将太の寿司の世界の悪意は計り知れないものがある。
669愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 20:14:22 ID:???
>>658
その晩、一睡もせず
とろけたウニにドライヤー当てるシンコ君の姿が。
670愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 20:40:14 ID:???
>>668
あの屋台ってどうやって東京から小樽まで運んだんだ?
フェリーだとしても、乗り場へ移動したり、また着いてからの移動はどうするんだろ。
671愛蔵版名無しさん:2010/09/24(金) 23:52:06 ID:???
しんかめ寿司の歴史的ヒストリー
笹寿司の甘い誘惑に疑念を抱かず自分たちだけ甘い汁をすする
そのツケで仕入れ値の借金をこしらえる
借金のカタに将太の親父の船に細工し殺人未遂
警察に出頭せず隠遁生活
許しを得、屋台の寿司もらうもそれで営業せず
市場の理念を破り無償で親父の店に魚をとどける
笹寿司に不法侵入し霧島の針を窃盗
笹寿司の温情で警察に通報されずフルボッコだけですむ
672愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 01:15:30 ID:???
犯罪の贖罪として犯罪犯すなんて最低だよな
673愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 01:29:41 ID:???
仙台笹寿司で腐ったカキを雀の親父に食わせてるけど、あんな光景見たら『この店なんだよ…』と思われ客なんか来なくなるような
674愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 01:44:09 ID:???
よし葉って見るからに淫乱だけど、佐治とハモ社長どちらとくっ付くと思う?
どちらにせよ二人共すごいねちっこいクンニしそうだよな。
675愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 01:59:46 ID:???
>歴史的ヒストリー
このおかしな言葉をまずなんとかしようぜ。
676愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 08:44:15 ID:???
>>668
引っ込めとか、なに考えてるんだとか凄いよな。
佐治さんには流れ職人ってバカにしたり、坂田さんは空き缶まで投げつけられたし。
677愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 11:27:41 ID:???
>>668
そりゃ店が無いんだから、やるならそれしか方法が無いから、だろ
やりたくないならやらなきゃ良いだけの話
本当にやりたいのにやれない、って人なら極悪プレイでもやるよ
やれないよりやれるんだから、そっちの方がマシに決まってる
678愛蔵版名無しさん:2010/09/25(土) 23:01:37 ID:???
>>674
佐治だと味の判定までしてきそうだよなw
「ペロッ この味は昨日ハモを食べたな?」
679愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 06:55:49 ID:???
次々に難問を出して将太つぶしにしゃかりきの武藤さんは
自分では正解があるわけないと思って問題を出してるのかね
だとしたらきっちり答えを出してる将太君の方が凄いじゃないの
680愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 14:11:52 ID:Sh1Xz4BF
ひふへっ…
たはっひっふっへほほ…
681愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 14:49:44 ID:f9PmPEaC
大年寺は超サイヤ人より強い
682愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 19:56:08 ID:???
江戸前寿司を握る親方が、志村けんのコントみたいに手にツバつけてたらやだな
683愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 22:03:00 ID:???
結局東京大会のプレーオフの勝者の決め手はなんだったの?
審査員だけで決められず柏手さんに一任したら理由も言わずに将太君に決定
柏手さんは完全に将太君に肩入れしてる
清水さんもよく文句言わなかったもんだ
684愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 22:15:54 ID:???
>>683
素材の不利さを工夫で追い付いた分、印象に残って勝ったんだよ
685愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 22:27:51 ID:???
だったわ自信あるなら質が劣る材料を選んで工夫で補った方が有利ってことか
もちろんあくまで自信あればの話しだが
そもそも将太君はいつもそんな感じだよね
目利きはいつも相手に負けてるし
686愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 22:42:43 ID:???
そりゃ工夫してナンボの漫画だからなあ

不利な状況だからそれをひっくり返す為に必死で工夫するという理由が生まれる訳で
687愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 23:03:06 ID:???
工夫ナンバーワンは個人的にはカキの燻製のオリーブオイルづけだと思ってます
個人的にカキは大好物なのでぜひ食べてみたい
688愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 23:06:55 ID:???
>>685
自信満々な切島がそれをやってるだろ
689愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 23:17:00 ID:???
>>688
全国大会の最初の頃の勝負で別ブロックね
690愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 23:28:30 ID:???
いやいや、決勝で全力で挑むのは至極当然だろ(海苔放火はともかく)
それを「素材で劣ってる状態で挑め」とかアホかw
691愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 23:37:43 ID:???
海苔を放火した時点で笹寿司とは縁切りしたくせにしっかりまだ手を組んでる
692愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 23:42:16 ID:???
審査員も人間 裁判官だって人間 情状がでたってしかたない
犯罪被害者のショウタを贔屓目でみるのもしかたないこと
693愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 00:05:31 ID:???
電車の中で野球の硬球投げて遊ぶガキはなんなんだよ
危なさ過ぎだろ!
694愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 00:30:52 ID:???
>>693
お前の日本語も危ないぜ
695愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 18:00:34 ID:???
将太ってかなりの勝負師だよな
アキラとのカニ対決の時とか審査員がヘボで気づかなきゃそこで終了だったしな


審A「ではアキラくんの勝ちということで」
将「・・・え?あ、あの・・・みなさん、なんだか身体が温かくなってきませんか^^;」
審B「おやそういえば」
審C「熱いお茶を飲みすぎたせいですかな^^」
審A「こんな寒い時期に野外審査とは我々も因果な役目ですなw」

アキラ「ハハハハッ俺の勝ちだw神の右手は最強なんだーw」
将「ぼくは・・・馬鹿だ!」
696愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 18:02:33 ID:+5sc57mc
アキラって誰やねんww
697愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 18:07:13 ID:???
>>696
月岡アキラ(つきおか あきら): 新潟県代表の職人。関口将太の全国大会第三回戦の相手。
幼少の頃、実の親から折檻を受け続け家出する。長岡で浮浪者同然になったところを、
伝説の寿司職人「握り克」こと岡田克郎に見込まれ、寿司職人を目指すことになる
698愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 19:30:10 ID:???
アキラはキャラも実力も主人公のライバルクラスだったよな。
699愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 20:19:17 ID:???
佐治さんとの決勝戦に1コマでも出てくるキャラが結構いたけど
アキラと岡田名人は出てこなかったな
700愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 21:15:42 ID:???
作者が忘れてたんだろう

キャラクターの多い漫画では作者が存在を忘れ、うっかり描かれないというのはありがちな事件だと
かつて、ゆうきまさみが自虐ネタで言っていた
701愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 21:39:16 ID:???
他にもたくさんいるよね
チーム北海道とかチーズ味のサバおばさんとか
702愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 22:10:12 ID:???
まあアキラは最後の小樽集結にいたからいいじゃん
703愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 22:17:05 ID:???
今確認してみたんだが163ページの一番下の真ん中がそう?
もう一人は下山さん?
704愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 23:15:18 ID:KLNc6eTU
下山さんは地味にお気に入りだったんじゃないかと思う
705愛蔵版名無しさん:2010/09/28(火) 23:19:49 ID:???
そういや奇跡の米さがしを手伝ってくれたユキさんも登場しなかったな
かなり将太君のことお気に入りだったみたいだし
絶対決勝戦もテレビで見てたはずなのに
706愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 00:02:32 ID:???
俺は富寿司の親方がテレビ見てたカットで
何か知らんが胸に熱い物が込み上げてきたよ
707愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 00:06:54 ID:???
アキラ「僕の右手は神の右手なんだ!アハハハハ!」
鶴光師匠「なんや君、手コキかいな」
アキラ「・・・・・・・・」
将太「ぷぷぷ。彼女いないんだ」
アキラ「しなす!!!}
708愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 05:47:45 ID:???
富寿司に手伝いに行ってるとき仕入れの最中で
将太君と親方が偶然会ってコーヒーショップで話しをしてるシーンは
なんか違和感を覚えた
親方もコーヒーくらいは飲むんだろうけど
709愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 07:23:29 ID:???
富寿司は誰も雇わず一人でやってるの?
まいねひな祭りの時はどうしてるんだろ
710愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 08:52:38 ID:???
>>708
そりゃあ家(鳳寿司)に戻る訳にもいかないし、じっくり話をするには立ち話も何だし
喫茶店にでも行くのが普通じゃないか?
マクドナルドとかに行くよりはずっと自然だろ
711愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 10:36:02 ID:???
海原雄山だって大衆カレーショップに足運んでるし
味音痴の忌まわしいハンバーガーも食べたし
冷やし中華も自分でつくったりだからな
寿司屋は寿司とは限らんよ
712愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 10:43:26 ID:GFv81N5O
江戸前の旬のスレで貼られてたんだけど、これ

(2ヶ月の研修を受けた)女の子が握る!(おっさんの姿は見て見ぬふりの)なでしこ寿司!
ttp://horo346.blog75.fc2.com/blog-entry-1156.html
713愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 13:53:05 ID:OmpYuA1T
あじしるの眉毛(笑)
714愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 13:53:40 ID:???
>>708 ヘルスとかソープで偶然会ったら気まずいなw
715愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 17:05:48 ID:???
普段着物ばかりの親方が洋服着てたのはあのコーヒーショップだけだよね
だからなんか違和感を感じたのかもしれない
716愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 19:42:59 ID:???
着物が仕事着なのかと思いきや、ツケ場に立つ時はしっかり白衣だもんな
たまたま気まぐれとかで洋服が着たくなったのかもw
717愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 20:01:17 ID:???
でもなかなか決まってたわ
親方の洋服も

ツケ場に入る時は白衣オンリーだろうね
仕事しにくいでしょ
718愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 21:52:27 ID:B4eXurlr
>>708
コーヒーは嗜好品の中では匂いが強いものに入らないのかね?
719愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 21:59:30 ID:???
確かにコーヒーのにおいは強いよな
720愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 00:00:44 ID:???
まあオクマグラさんはカレー食おうとするくらいだしコーヒーも大丈夫だろう

そういえばコーヒーがこぼれてオクマグラさんに服借りたこともあったな
721愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 00:01:41 ID:???
匂いが強い物は全部ダメって事は無いだろ
んな事言ってたら食生活制限されまくりだぞ
722俺GJ! ◆3RY48DtPYw :2010/09/30(木) 00:14:47 ID:BOjYt9+Q
つーか意外にコーヒーは寿司に合うがなw
ウチの店でも香り高いコーヒーが人気だしw
コウヤヘキゴはサンマをワインにつけたがw
世界の俺はもっと凄いしw
そうw
コーヒーにつけてサンマを握るよw
勿論シャリもコーヒーで炊くブラックサンマ寿司w
この最高のテクニックが俺の店の人気の証w
今日も売上二百万だよw
お前らも試せ、俺の神寿司w
俺GJ!w
723愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 00:47:35 ID:???
さみしいからって話題にのっかろうとするなよアホコテは。
724愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 00:48:40 ID:???
小政と雅子は出会った時から運命が決まってた。

ヒントコマサを逆から読んでみなw
725愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 01:27:00 ID:???
ナンダッテー
726愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 01:36:23 ID:???
コマサを逆から読んだら・・・サマコって何だ?
727愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 03:44:29 ID:???
先走っちゃったな
マサコのはずだったのにね
728愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 04:15:14 ID:???
>>723
ワロタw
729愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 06:43:13 ID:???
コマサもシンコの出世魚形式で中政→大政になるんだぜ!

コマサはシンコ同様半人前の名前。
730愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 07:08:43 ID:???
まだ新婚なのにもう「あんた」と呼ぶのも凄いよな
731愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 07:25:41 ID:???
ベッドの上では「貴様」と親しげに呼んでいる
732愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 07:51:27 ID:???
毎朝築地で佐治、大政、小政がかちあうこともあるわけだ
733愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 07:53:06 ID:???
それ、普通
734愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 08:49:12 ID:???
で、表向きは和気藹々としながら、良いネタの奪い合いをするわけだ
735愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 11:48:19 ID:???
大政の娘の手紙を破いたこともある佐治
736愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 12:09:57 ID:???
>>734
今まで1店舗だったのが一気に3店舗に拡大されたわけだしな
店が別れれば先輩後輩は関係ないし
737愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 15:15:01 ID:???
アニメやってたらしいけどどっかで見れない?
738愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 15:18:29 ID:???
国営アニメだから無理だよ
739愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 16:40:20 ID:???
おれはドラマが見たい
740愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 16:42:47 ID:???
>>738
適当な嘘つくな握るぞ
741愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 17:00:26 ID:???
国営ではないが国がメインスポンサーなのは間違いない。
742愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 19:53:04 ID:???
>>736
先輩後輩ってよりも、同じ鳳征五郎に弟子入りした
兄弟子、弟弟子って関係だからこれは店が変わろうと関係無いよ
743愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 20:09:51 ID:???
むしろいいネタを協力して探して3店で分け合ったりしないかな?
744愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 20:13:43 ID:???
競合地域ではないとはいえ、独立した以上はみな一国一城の主っスよ。みんな敵ですっスよ。
745愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 20:39:32 ID:???
そして真っ先に潰れるのが大政の店
746愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 20:56:09 ID:???
>>743
「なじみの店にかたっぱしから電話して訳言ってネタわけてもらえ」
747愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 21:13:55 ID:???
絶対五感がある以上
一番いいネタは常に本店のものだな
748愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 21:26:20 ID:???
>>747
そうとは限らないぞ
仕入れのタイミングとか運とかでも変わって来るんだから
先に良いのを取られるかも知れないだろ
コンクールみたいに同時に仕入れに行く訳じゃないんだしな
749愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 21:38:32 ID:???
そして上質のネタを台なしにする小畑クン
750愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 21:44:04 ID:???
本店は元祖鳳寿司?
結局佐治親方が一番って事?
751愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 21:51:53 ID:???
何をもって1番とか言ってるのか分からん
752愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 22:00:56 ID:???
本家と分家の立場って意味じゃね。
753愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 22:03:26 ID:???
>>752
そう、その通りです
あくまで本店メインってこと
佐治さんだけ資本金なしで独立か?
おいしいなあ
754愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 22:40:21 ID:???
そんなん本店ばかりが良いとは限らないだろ
大政も小政も『鳳寿司』の屋号をつけてるとは言え自分の店だぜ
片や佐治は本店とは言え、雇われ店長みたいなもんじゃないの
鳳寿司は鳳一族が代々受け継いでるものみたいだから
佐治が自分の店にするには征五郎の養子とかにならなきゃいけないんじゃないか
755愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 22:46:29 ID:???
養子ウンヌンはわからんが。。。
でも過去はあくまで後継者って形で引き継がれてきたけど
鳳親方は引退でいったん店はつぶれた

そしてあくまで新装開店だからね
店は全く新しいものとして始まった
(精神とか心とかは受け継ぐだろうが)
756愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 23:33:44 ID:???
人の恋文破り捨てるようなゲスがうまい寿司を握れるのかね?
757愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 23:38:13 ID:???
結局、その件はウヤムヤなままだったな
758愛蔵版名無しさん:2010/09/30(木) 23:53:59 ID:???
そのあたりは修業の旅に出て改心されたってことなんだろうね
でも手紙破りは決して許されないけどね
将太君があまりにお人好しだから。。。
759愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 01:30:06 ID:???
笹木にしても碧悟にしても
もっと厳しい罰食らわしてもいいぐらいの事やってるのに
悪人に甘すぎるんだよなぁカバは
一方で将太にはひたすら忍耐を強いるドSっぷりときた
760愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 02:01:12 ID:???
犯罪者にマグロのいいものを出すとか
犯罪者のおかげでここまで成長できたとか
笠木はスマキにされて山の中捨てて凶暴なヒグマに体引きちぎられて食われたらいいんだよ
761愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 06:31:37 ID:???
将太君は勝負に勝つことで相手にダメージを与えてるからな
762愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 07:24:19 ID:???
将太君が社員旅行の寿司勝負で勝ち取ったディズニーパスポートは結局どうなったんだろ
直子ちゃんにあげたのか?
763愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 07:29:09 ID:???
中日優勝がほぼ濃厚だからな
経済効果も盛り上がりも欠ける最悪のシナリオ
だからこそマグロなんだよ
将太のマグロ
764愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 08:00:27 ID:???
駅弁勝負でちゃんと知り合いがいたことを先に知らせてたら本当に潔かったんだけどね
765愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 11:55:08 ID:???
ワラシの寿司
766愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 13:04:38 ID:???
>>764
あの話は霧島の腕は本物だが性根はしょせんは小物だっての自分で暴露したからな
自分の作った駅弁に自信があるならたとえショウタの知り合いが数人いたとこで
自分の駅弁が絶対に勝つ。といえばいい
でも暴露してショウタを失格扱いにしむけたところなんがいかにもだったからな
767愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 13:31:34 ID:???
だよね
器小さすぎ
他にも皿を割って失格に追い込ませようとしたり
768愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 13:56:23 ID:???
皿割りエピ見てると 美味しんぼでの
雄山の師匠の唐人の器を料亭の仲居が割ったときに
同席してた銀行会長が激怒してたエピで山岡が
しょせんは土こねたもの。壊れないものならプラスチックでいいだろう。でうまく
まとめたが。この皿割りも作った職人が
いずれ壊れるもの、というてたな。どことなく共通してるもんだったな
769愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 13:59:07 ID:???
達観してるわな
770愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 14:35:28 ID:???
まあ将太の皿については持ち主が許してくれたってだけの話で
シンコが無能すぎるとか笑いどころでしかないのが・・・w
単に許してくれよ、じゃなくて壊れた物に一芝居挟むあたり流石かな
蕎麦がきとかいわしの話は初期の傑作で好きだわ
多少強引だけど料理と言うエッセンスをストーリーに練りこむのが
抜群に上手くて懐の深い作品だったんだよな美味しんぼって
将太の魅力はあまり深く考えない故に出来上がるネタキャラ達にあると思うw
シンコとか笹木とか納豆とか大年寺さんとかw
771愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 21:33:03 ID:???
あんときの助手はトビオだよ
772愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 22:26:14 ID:???
皿作ってる方は達観してるんだろな
773愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 23:24:51 ID:???
久々に読んでてやはりオクマグラさんは残念な奴だなと思った。

東京大会決勝の一品目で星ガレイ出して『清水君の平目よりウメー!』と評価されてるのにポイントは一緒ww
774愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 23:38:49 ID:???
おくまぐらさんって固定客ついてなかったっけ
ショウタが上着返しに行ってリンゴむいてもらった時うろおぼえだが
775愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 23:44:34 ID:???
>>773
それは藤吉の影響が強過ぎたから。
後のインパクトが大きいせいで最初の奴らの印象が薄くなって評価を一緒くたにされたんだよ。

これは全国大会の一回戦で大年寺や佐治がオール満点を取れなかった理由と同じ。
将太の卵焼きのインパクトが強過ぎたから大年寺達の評価がわずかに下がったと。
776愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 23:53:51 ID:???
最近の奥万倉・笹木の再評価の流れは一体何の圧力がかかってるんだ
777愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 23:57:24 ID:???
別に何のバイアスもかかってないよ
たいして盛況でもない匿名板に
自制心の乏しいオナニストが1人来れば
そんだけで”流れ”と勘違いできるようなクドさが生じる
778愛蔵版名無しさん:2010/10/01(金) 23:58:07 ID:???
藤吉が名前からして木下とうきちろうこと秀吉モチーフなのに
大阪代表がよりによって回転すしの坂田だからな
とうきちは速く出しすぎてしまったかもな
779愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 00:03:28 ID:???
絶対初期は藤吉をラスボスにしようとしてたよな。将太と同年代の天才って位置で。
まあそれじゃキャラが株って面白くないから
経験豊富な職人の清水を将太が乗り越えていくって方向に持っていったんだと思う
780愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 00:10:52 ID:???
たまには高田早苗にも触れてやれよ
一応全国の四強だぞあれ
781愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 00:11:11 ID:???
籐吉ニアイコールの堺一馬の類似キャラだけどラスボスかなぁ
それはどうかと思う
782愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 00:11:13 ID:???
>>779
オクマグラさんを悪く言うな!o(><)o
783愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 00:13:59 ID:???
>>780
早苗ちゃんはデパートの主婦に早苗ちゃん呼ばわりされてて萌え
多分大会とか出るべきじゃなかった
784愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 00:45:07 ID:???
高田が霧島を左フックでしとめればよかったんだよ
ノリに油かけて焼きつくすとかキチガイをなぜとめられなかったか
785愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 09:49:39 ID:???
藤吉は単に、ライバルだろ。
味っ子一馬と同じ。

しかし、どっちもあまりライバルっぽくはならなかった。

将太には佐治、味っ子は兵太と、
そっちの方が因縁って感じだった。

そしてラスボスとしては
大念次や久島、味皇や武藤など
スケールのデカイ奴が出てくるパターン。
786愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 09:54:48 ID:???
武藤の息子はまったくハシにも棒にもかからない脇で終わったな
親父に負けない味覚とツンデレじゃないカス性格で
将太を徹底的に叩きのめしてほしかったな
たかが女一匹ごときに泣きべその恥ずかしい息子だったからな
787愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 11:17:54 ID:???
初期の武藤さんと終盤の武藤さん変わりすぎだよな。
最初は因縁つけてくるジジイで鬱陶しい上にコウヤヘキゴ使ったりとか、
わざわざ華僑の集まりに出席した挙句目的は将太をこき下ろしたいだけだったりとか
788愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 11:31:49 ID:???
そもそも料理人キラーで表舞台にたたせないようにするのが役目だったみたいだから
そんなオッサンが全国大会決勝戦の審査員っておかしな話しだよな
しかも大会そのものにイチャモンつけてたじゃないか
789愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 11:37:48 ID:???
武藤も飛び入りのくせに全国大会の卵焼き勝負の
審査の方法を変えたりしてたけど
よく誰も反対しなかったな。
790愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 11:39:49 ID:???
年齢的には殺そうとしてるのはまだ高校生なのに大人げないオッサンだ
しかも難題出すたびにこてんぱんにやられてみっともないったらありゃしない
791愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 11:56:11 ID:???
武藤のキャラ変はどうみても雄山のそれ 作者も多少は美味しんぼはみて
どこか意識してるとこあったりだろうか それが悪い良い云々ではないが。
店批判で店潰すのも雄山もそういうのやってたしな
武藤も表向きは傲慢ジジィもそれとは別に味の評価なり
才覚は認められてるからってことだろうぜ
792愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 11:59:12 ID:???
まあそういう部分が出てきたのは作品の最後の方でだけどね
793愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 12:24:38 ID:???
>>786
確かに息子は一時キャラで決勝戦の1コマにも最終回の巴寿司集合にも出てこなかったな
東北出身の小娘とイチャイチャしてんのか
794愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 12:34:10 ID:???
料理に関する知識と造詣は深いけど
海原雄山って調理技術は山岡に劣る?

武藤もそんな感じ
795愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 12:45:14 ID:???
>>海原雄山って調理技術は山岡に劣る?

おいおいw大丈夫か
796愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 12:49:46 ID:???
俺もアイツが手下の料理人に作らせてるだけで
自分ではなんか作った記憶がまったくない
797愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 14:11:50 ID:???
探味塾塾頭(笑)
798愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 14:14:34 ID:???
>>796
たまにあった気がする

あと、ダメ出しや欠点の洗い出し、改善のための指示はわりと適確なことが多いんじゃね?
799愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 14:24:37 ID:???
>>797
一体どんな塾だよ
800愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 15:09:01 ID:???
>>789
運営側の無能はキン肉マンにも通じるところがあるよなw
作者のノリ自体割りと似ているしw
801愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 15:14:22 ID:???
あんなのと一緒にするなよ
料理漫画と称して食材使った悪ふざけ漫画を描く漫画家だぞ
802愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 17:01:35 ID:???
シロシブタイなんだけど嵐の中釣り上げて材料を揃えないと失格になるわけ?
新人コンクールなのに命まで犠牲にしろっての?
しかも大枚はたいてプロの漁師にまで依頼しないといけないなんて
803愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 17:16:28 ID:???
>>802
コンクールはもちろんルールはあるが
大会気分だけの大会ではない
普段は商売として寿司職人やってるわけだし
その延長線上での大会でもある
だから材料を仕入れるときにみな同じ条件で固定はないんだろう
普段の仕事でも食材確保はおのおののルートなり財力や目利きでやるわけだからな
804愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 17:25:59 ID:???
でも年齢で言えば高校生の将太君にはきついわ
たまたま鉄人が助けに来てくれたから良かったようなものの
805愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 17:45:16 ID:???
そういえば佐治は佐治ネットワーク駆使して関アジだかサバ仕入れてたな
将太ネットワークって最終的にどれくらいのものになったんだろう
806愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 18:18:51 ID:???
>>805
あれ佐賀の仲間から直送してもらったと言ってたよね
佐治さんに九州に仲間なんかいたんか
生涯一匹狼のタイプかと思ってたけど
807愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 19:41:19 ID:???
悪仲間だろ。改心して以降はキッパリ縁を切ったとか。
808愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 22:54:16 ID:???
いくら改心しようと人の手紙を勝手にあけて破いた罪は消えない
立派な犯罪行為である
809愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 23:37:29 ID:???
犯罪の前にドン引きするよな、どれだけ趣味悪いんだよw
将太との勝負でウソのように改心したけど
こういう行動取る奴が改心するとは到底思えない
810愛蔵版名無しさん:2010/10/02(土) 23:54:32 ID:???
~亀に殴りかかろうとする将太に、親方がきれい事並べ立てて止めたシーンは
何度見てもむかつく

親方も一緒に殴って、鳳寿司やめてしまえよ
811愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 00:15:24 ID:???
>>783
確かに高田さんはショーレース向けじゃないよね
まあ両親と仲直り出来たし良かったんだろうが
812愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 00:32:26 ID:???
>>810
でも殴るのはやっぱりダメよ
ただ神亀寿司は「許してください」はないわな
813愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 00:47:33 ID:???
将太君、いつも会場に着くのがギリギリ過ぎ。
814愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 02:11:06 ID:???
>>810
心情的には同意だけど止めさせたのは親方GJだろw
敢えて寿司を握らせたあたりは流石だなあと
でも将太が激怒したのには感心した
修行は順調でも初心は忘れてなかったんだよな

しかしこれほどのモチベーションを生み出した笹木って
ある意味神だよな、笹木いなかったらむしろ巴寿司潰れてたんじゃね?
815愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 02:14:04 ID:???
笹木親子ってあくまでオーナー役なのかな
自分で寿司握ったり、調理師免許みたいなの持ってたりするのかな
816愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 02:20:23 ID:???
佐治さんが雪の金沢で受けた石が入った雪球をガキに投げつけられたのは
将太君の手紙を破いた報いだと思ったわ
悪いことすれば必ず自分に返ってくるものなんだよ
817愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 02:25:12 ID:???
しょうたの彼女の手紙とやっすいガキのつくった雪弾程度と一緒にすんなよな
親父の遺書の海苔技法書すらサジは破いたんだからな
818愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 02:28:19 ID:???
あの海苔の本、ちゃんと修繕したんだよね
かなり粉々に破ったように見えたが
819愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 09:31:50 ID:???
>>810
この漫画は必死の特訓とか根性とか精神論とか昔のスポ根物を地で行く作風だから
どんな理由であれ暴力沙汰になりそうなら止めるのは、ある意味お約束
820愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 09:43:13 ID:???
これも週間マガジンだったからあの程度ですんだ
青年誌だったら
笹寿司の嫌がらせー店を放火 親父殺害 妹レイプ
サジの痛がらせー将太を掘る 将太の彼女レイプ 
武藤の試練ー深海魚の寿司要求 マムシの寿司要求
初美ー病で死亡 兄貴自暴自棄で無差別殺人で逮捕
奥万倉ー応援にきた親に対して鉄パイプで暴行
碧伍ー将太の指切断 彼女レイプ 店に放火 妹レイプ
大念寺ー将太と掘る 自分を殺しにかかった女包丁を犯す
これくらいはやったろうな
821愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 09:56:16 ID:???
>>814
潰れる以前に物語が始まってない
これは笹寿司に対抗する為に将太が寿司修行をするって話なんだから
822愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 12:20:04 ID:???
笹寿司がいなかったら、いわゆる『敵』がいない訳だから(好敵手は置いといて)
今なら、ハナミズキみたいな純愛物の作品になってたかもなw
823愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 16:51:29 ID:???
結局笹寿司ってたいしたのいないじゃん
何が4包丁なのか
不利だとわかれば相手に危害加えるし
824愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 17:19:19 ID:???
>>823
大した事無いんじゃなくて、将太達が強過ぎるから負けただけ

仮にも全国大会に進出して
それなりに勝ち上がってる奴らだぞ
825愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 18:28:50 ID:???
新人なのに四包丁と名乗ってるあたりイタイおっさん達(内女一人)だよな
826愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 20:19:44 ID:???
四包丁どんどん包丁技テキトーになってったよな
加藤なんか包丁使ってるとこでないし、女包丁なんてもうw
827愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 20:28:12 ID:???
包丁をぺろりんちょして切れ味を増し更にネタにほのかな酸味を加える
828愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 20:59:16 ID:???
4包丁は土佐藩士モチーフだが幕末志士への冒涜もいいとこだ
将太とやった包丁は坂本竜馬モチーフだがさすがに悪辣ではなかったにせよ
しかし連中も予選は戦ったわけだし能力がまったくないわけでもないわな
どうせ幕末のやってるなら九州の高田とか西郷隆盛モチーフでもよかったかもな
829愛蔵版名無しさん:2010/10/03(日) 22:17:51 ID:pDgSTS9T
叶崎って実力的には清水と互角ぐらい?
830愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 01:53:10 ID:???
「四包丁に負けはねーよ」と言いながらどんどん負けていくんだからざまあない
831愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 05:25:07 ID:???
もし【将太の寿司占い】があったら...

俺は岡ケンになりたい

830はシンコww
832愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 07:35:26 ID:???
そういやシンコ君叶先に「ざまあない」って言ったわな(笑)
シンコ君の頭にのりやすい性格はトビオ君以上
833愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 08:39:19 ID:irsDsK5S
○  図に乗る

× 頭にのる
834愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 14:59:57 ID:???
兄貴があのざまだからな
妹はろくでもない男にひっかかりそうだな
835愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 17:11:12 ID:???
「兄ちゃん日本一の寿司職人になって帰ってくるよ」
しかし修行先の鳳寿司で待ち構えていたのは先輩佐治による陰湿な苛めであった
836愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 17:45:57 ID:???
苛めっつーか立派な犯罪
いくらシンコがクズでも将太やトビヲに犯罪行為まではしていない
837愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 18:13:01 ID:???
ミスター整髪料 シンコ
838愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 18:20:50 ID:???
手紙破いたのは将太君にした犯罪
839愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 18:41:51 ID:???
>>832
トビオも十分過ぎる程に図に乗りやすいぞ
つーか根本的に空気が読めない

将太がマグロの工夫で悩んでる時に
「さあ、どうしたんですか!いつもみたいに良いアイデア出して下さい!さあ、さあ!」とか

将太が悪い、みたいな感じになったが
悩んでるのにあんな励まし方する方が明らかに悪い
そらキレたくもなるだろ
840愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 19:46:26 ID:???
いや、だからトビオ以上に調子乗るじゃん>シンコ
目の上のたんこぶが消えてから特に。
841愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 19:46:34 ID:???
笹木が嫌味言うシーンとかで歯を剥き出しにしてる表情って味があって良いよな
842愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 19:54:27 ID:???
>>840
何で後輩が目の上のたんこぶになるんだよw
843愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 19:56:00 ID:???
>>839
あの時まるで将太君が八つ当たりみたいな態度に取られて
直子ちゃんまで将太君が悪いみたいな言い方してたよな
844愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 19:56:42 ID:???
>>842
タンコブは佐治さんのことだろ?
845愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 20:03:00 ID:???
つーかそもそも、シンコってそんなに調子乗ってるか?
初登場の話の時とか、慰安旅行の時とか、明らかにトビオの方が調子に乗ってて
お調子者キャラ全開だったじゃないか
846愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 20:05:03 ID:???
まあ別にどっちがって言うほどじゃないと思うけど
847愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 20:07:24 ID:???
>>840
>>846がこう言ってるぞ
848愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 20:09:50 ID:???
シンコが叶崎に「ざまあない」って言ったから調子に乗る奴だと言うのなら
トビオなんか恩人の将太に向かって「俺らの勝ちっすよ」なんて言ったもんなw
849愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 20:11:57 ID:???
シンコ君は佐治さんがいなくなったもんで本当にノビノビしちゃってるよな
だから調子に乗ってるように見えちゃうんだけど
だって佐治さんがいたときは本当にオドオドビクビクしてたし
850愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 20:12:00 ID:???
>>843
ひどいわ!あんな言い方!
とか言ってたからな

この失敗で直子のフラグは全部消えた
851愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 20:27:46 ID:???
>>850
悪い意味で女の子っぽいよな直子ちゃん
物事のほんの表面でしか考えられないタイプ
852愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 21:09:24 ID:???
ビッチだからな
853愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 21:30:41 ID:???
>>849
佐治さんが親方になって戻ってきて
ツケ場に立ってたじゃないか。
854愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 21:36:16 ID:???
>>853
本年と建前は全く別のモノだからね
855愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 21:40:01 ID:???
そりゃあ年と言葉を同一線上に並べる事自体おかしいもんな
856愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 21:42:06 ID:???
ただまさかあの二人が最後に同じツケ場に立つとは思わなかったよな
857愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 22:41:14 ID:kGVVdFNV
武藤と大年次は人殺し未遂
明石の鯛のときのあの二人はありえない。
858愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 22:48:17 ID:???
殺人未遂なんてこの漫画じゃ日常茶飯事だろ
四包丁の女(大年次)、こうやへきご(足の速い転校生)、神亀鮨(将太の父ちゃん)…
あと傀が父親を道連れにしてたり
859愛蔵版名無しさん:2010/10/04(月) 23:39:33 ID:???
レイプ未遂がないのがもったいないな
しょうたの妹が笹寿司のやとったヤクザに拉致レイプも大念寺に助けられるとか
初美がスケベ医者にセクハラされてたり
サジののちの嫁の芸者が京都のヤクザもんにレイパー未遂とか
860愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 00:02:46 ID:???
>>859
あのね、これ少年漫画なんだよ
少年漫画でそういう話をやるのは不良絡みの作品に任せとけばいいんだよ
861愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 00:04:33 ID:???
そんなもんGTOとか刃森とかキバヤシとかにやらせればいいんだよ
862愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 01:05:29 ID:???
レイプなんていくらなんでもやり過ぎ
性的犯罪はこの漫画では無理
863愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 01:45:47 ID:???
24みたいな拷問でやればいい
激唐のワサビだけの海苔巻きを食べさせる
職人の前で高級食材ネタに味の素かけて食べる
高級店の厨房にさりげなく味の素を設置しておく
カツオの刺身にマヨネーズ
ワイン持参してワインのみながら寿司を食う
864愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 06:53:17 ID:???
マツタケ寿司とめはり寿司
いまいち審査員が説明した勝因がわからん

ちなみにその時名札にはマツタケ寿司の方にZIP寿司なんて書いてあって笑えました
佐治さんは店の名前が書いておらず。。。
865愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 09:33:53 ID:???
読み切りの小笛鮨の親方夫婦結構好きかな。
人がよさげだし。
866愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 10:40:17 ID:???
>>865
昔やってた愛の貧乏脱出大作戦みたいだったな。
そういや海苔をその都度切るのと、あらかじめ切って置いておくのって何がそんなに変わるんだ。
大して変わらない気がするんだが。
867愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 11:07:34 ID:???
じっさいそこまできにして食うやつもいまい
軍艦まきだって海苔がパリパリってかんじじゃなくしおれた感じだし
銀座きゅうべえのだってそんなもんだろ TVの映像やってたときの軍艦巻きがそうだった
868愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 15:10:41 ID:???
テレビの撮影に使う料理なんざ寿司に限らず酷いもんだよ(雑誌の取材等も含む)
ツヤツヤ感を出す為に油を塗るとか、ぬるくなった飲み物を冷えてるように見せる為に霧吹きかけたりとかさ
もちろん手を加えない料理もあるかも知れないが
撮影はすぐには終わらないから時間が経ちまくり、当然マズくなる
その軍艦巻きだって最初はパリッとしてたかも知れないが
撮影が長引いて萎びた可能性があるだろ
869愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 15:14:00 ID:???
>>867
何でコンビニのおにぎりは最初から巻いてあるのと
後から巻くやつの二種類あると思う?

海苔のパリッとした感が好きな人がいるからだよ
もちろんしなっとした方が好きな人もいる訳だが
870愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 17:41:04 ID:???
>>868
将太君はテレビ中継がありライトが当たることを逆手に取り
お酢のゼリーで固めたイワシの寿司を作りました
「やだやだん体の力が抜けてきちゃうん」
とか変態女優が出てきたんだが
871愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 23:28:58 ID:???
ツヤツヤ感を出す為に油を塗るとか、ぬるくなった飲み物を冷えてるように見せる為に霧吹きかけたりとかさ


美味しんぼから仕入れたセリフそのまま書き込み
872愛蔵版名無しさん:2010/10/05(火) 23:43:46 ID:???
雅子さんがヒラメ尽くしのことを聞き出したときって
あの審査員ども「なれなれしく触った」んか?
873愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 00:46:38 ID:???
マンコに指突っ込まれたくらいでなれなれしく触られたってのもな・・・
874愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 00:55:53 ID:???
だから「そんなこと」程度な扱いされたわけか
そもそもスパイ行為みたいな真似していいんかよ
875愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 01:04:09 ID:???
「あさり寿司」って結局のところパクりなんだよな
876愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 01:34:56 ID:???
>>871
いや、美味しんぼが先じゃなくて昔からある事だろw
そもそも美味しんぼには油を塗るのは紹介されてても霧吹きってのは無かった筈だが
877愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 01:40:58 ID:???
>>875
先人の知恵に学び、自分の物に取り入れるってのは何処でもやってる事。
完全オリジナルのネタを考えろ、ってお題じゃないんだし問題なんか無いだろ。
878愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 02:06:28 ID:???
キタマクラさんの改良版ハマグリの漬け込みがいい例
879愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 02:08:42 ID:???
やはり拍手はなしか
880愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 05:39:43 ID:???
でもまねしたって見られるのは否定できない
881愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 06:18:31 ID:???
>>871
おまえがたまたまその漫画から知識得たからってwww
882愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 07:41:57 ID:???
確かに見た目高校生くらいの職人がツケ場にいたら誰でもビックリするよな
シンコ君もなんだかんだ言ってツケ場に立ったの早いわけだよな
まだ20才くらいだろ?
将太君の速さが異常なだけであって

実際ツケ場に立ってる寿司職人で最小年は何才くらいだろ
883愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 08:30:33 ID:???
何が「確かに」なのかよく分からんが
884愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 08:44:36 ID:???
「あんたらは金だせば材料が手に入るとおもってるんだろうからな」byわさび職人
当然じゃねえか。プロなんだから金なんだよ
885愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 09:31:14 ID:???
おまえ何回同じこと言うんだよ
886愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 12:09:23 ID:???
金を出せば材料は手に入るけど
金を出しても良い材料が手に入るとは限らない

そういう事
887愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 13:51:23 ID:???
>>882
回転ずしとかもあり?
888愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 14:14:05 ID:???
つーかこの世界の職人異常すぎて金(素材)だけでどうにかなるとは思えんw
大年寺さんや将太ですら親方級から見たら雑魚扱いとかなんやねんw

大小政も本編であまり勝負も無かったし解説で驚いてばっかだけど
実は相当の手練なんだろうなあ、小手返しも軽々やってのけたしw
数少ない相手だったシビの兆次とか名前忘れたけど雅子の婚約者だかの
フランス料理人だかも梃子摺らせてたし凄いんだろうな
889愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 14:21:10 ID:???
梃子摺る (てこずる)

読めなかった
890愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 16:19:15 ID:???
東京予選 タコの煮物勝負
食通王がたずねた店での幻のタコの姿煮物の再現勝負
結果、将太だけが再現に成功したわけだが
そんな幻の技法をなぜ将太が知ってたのか。再現できたのか
そこの根拠の部分の描写なくだったからな
事前宿題じゃなくその場で予測できない課題だったわけで
ああいう場面ではそれなりの根拠を示すべきだったな
891愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 17:57:04 ID:???
一応、藤吉達は試行錯誤の末に各々の答えに辿り着いた、みたいな事を言ってたし
将太もアレコレ試した結果、辿り着いたって事なんだろうな
その辺はいつもの「もしかしたら!」と何かにヒントを貰うんじゃなく自力で辿り着いたのかも

まあ、いつもヒントを貰って正解を見付ける、ってパターンだし
たまには自力で見付けたってのをやりたかったんじゃね
892愛蔵版名無しさん:2010/10/06(水) 19:30:16 ID:???
「本当にこれでいいんですか?」
「さっさと持って行ってくれや」
「藤吉はどんな寿司を作ったんだろう?」

藤吉が1品目にアナゴ握ったこのセリフだが
3品目までは審査員が「いただいてみましょう」
と言うまで何が出てくるかわからないけど見えないのか?

4品目以降は何握ってるかすぐわかってたのに
893愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 19:21:00 ID:???
てか小政はなんで大政にタメ口なんだよ
894愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 19:42:15 ID:???
鳳寿司は危うく潰れかけたわけだが、征五郎は後継者を育てようという気はなかったのか?
子供がいないんだから早いうちから腕の立つやつを見つけて六代目にするのが
五代目たる仕事だと思うのだが。それを怠ってたくせに「ワシの代で潰すのは残念だが」
とかぬかしやがて。 親方失格!

弟子も弟子だ。大政たち以外にもたくさん弟子はいたようだが、どいつもこいつも辞めたり
独立したりばっかりで一人として名店を継ごうという志のあるやつはいなかったのか?
大方「名店鳳寿司で修行した」という箔が欲しかったやつばかりだったんだろうな。
糞どもが!

大政も糞だ!
こいつもなんのかんの言って結局は独立。
征五郎が引退するとわかった時点で独立をやめて6代目になったってよかったじゃないか。
どっちにしたって自分の店になるわけだし。
それを敢えてしなかったのはやっぱりアレだ、金なんだろうな。
鳳寿司みたいな「良いネタをできるだけ安く」という方針じゃ儲からないとソロバンはじいたわけだ。
店継いだらその方針も受け継がないといけないものな。だから独立。
大政のとこの鳳寿司は屋号は同じでも値段は段ちなんだろうな。
金の亡者め!

だいたい征五郎は引退がなかったとしても元々休みがちだったんだから
自分が独立したら小政と将太だけでやらなきゃいけないことはわかっていたはず。
そして二人だけではまだ完全に店を任せられないのはクリスマスの時にわかっていたはず。
それをわかっていてあえて独立しようっていうんだからまったくもって自己中。
人格者みたいに思われてるが、シンコ以上に卑怯なやつは大政!


895愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 19:45:28 ID:???
まずは深呼吸して落ち着こう!
896愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 20:08:38 ID:???
知り合って間もない人間の妹のために自分のバイクを売って金を作る奥万倉さんこそ真の人格者
実家がボンボンな藤吉と違って金持ってるふうにも見えないのに
897愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 20:18:01 ID:???
>>896
清水に恩売っときたかったんだろ

藤吉「俺たちにに遠慮して手を抜いたら承知しないぜ!」
清水「わかってる。世話になった礼だマグロ哲が存分に鍛えてやるぜ!」
藤吉「おほ!そうこなくちゃな!」
将太「^^」



おくまぐら「・・・え?」
898愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 20:19:24 ID:???
人格者ナンバーワンは大和寿司の親方を思い浮かぶわ
899愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 21:52:04 ID:???
>>894


まで読んだ
900愛蔵版名無しさん:2010/10/07(木) 23:04:29 ID:???
初美「お兄ちゃんバカにしないで!マグロの哲なんだよ!だから初美もマグロの初美なの!」
藤吉「うひひ。初美ちゃんマグロだったんだねぇ」
奥万倉「ぼくにはなんとも・・・」
将太「え?なんでみんなそんなに笑ってるの?」
藤吉「童貞くんにはわからんよ」
清水「貴様らいい加減にしないか!」
アナゴ親方「マグロの初美ちゃんか。。。。いいなぁ」
清水「マジっすか親方!」
901愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 00:00:44 ID:???
納豆星人もいいけど、アナゴマンも最後まで出してよ先生。
902愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 00:07:31 ID:???
ダイネンジが蛸の伝通煮をした時にショウタは
「ダイネンジさんは大根やお茶の葉など蛸を柔らかくする物を何も入れていない!」
とか焦ってるけど、落ちつけよショウタ
お茶っ葉は色鮮やかにするだけで柔らかくなる訳じゃないってお前が言ってただろ…
903愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 00:10:34 ID:???
富寿司の十二一衣もさ
親方は
「三ツ葉やしいたけなど子供が好きな物が入ってる」って得意げだったけど
逆だろ 三ツ葉やしいたけって嫌いな子供の方が多くないか?
904愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 00:30:35 ID:???
自分もシイタケは子供の頃から嫌い
キノコは好きなんだけどシイタケだけは無理
905俺GJ! ◆3RY48DtPYw :2010/10/08(金) 00:33:46 ID:qvVnVf4o
つうかw
そもそも子供の好きなもんは昔から決まってるw
出前親方は全然駄目だろw
俺なら、俺GJのり巻き!を作るね。
エビフライ、ハンバーグ、カレー、唐揚げ、イクラ、オムライス、大トロ、ビフテキ、これらを巻き、ノリの代わりにチョコレートで巻くw
巻きまくるw
こいつで世界を制した俺だからなw
ウチの看板メニューで、一人前一万円だよw
ま、お前らも金貯めて食いに来いやw
そうすれば俺の偉大さが理解出来るからなw
寿司界のノーベル賞、俺GJ!だよw
906愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 00:39:28 ID:???
マヨネーズから卒業したのか
907愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 00:41:15 ID:???
吐き気がした
908愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 00:56:03 ID:???
ただ手を叩くだけの行為にわざわざ「柏手」なんて名付けるって何なんだ?
909愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 01:00:21 ID:???
必殺技しかり
少年マンガには「ハッタリ」が求められるものなのですよ
910愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 02:31:28 ID:4GUDBieA
ただ手を叩くだけではなく
指と指の間を空けて叩くから柏手だ

これを無意識にやるんだからまさに名人芸

手掴みの寿司でやるからいいけど
他の料理なら右手に持った箸やフォークが左手に刺さる流血覚悟の大技だ
911愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 04:52:39 ID:???
>>908
神道に文句があるって事?
912愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 05:49:56 ID:???
神童は子供の枠の中で人よりできる人間のこと
でも大人なればたいがい凡人
拍手はまさに凡人のきわみよ 普通の食いしん坊
冷静な審査できず何度も拍手なんだから自分のコントロールできない奴だからな
913愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 06:14:59 ID:???
味っ子時代に比べるとリアクションも地味になったもんだ

もっと天使になったり丼から桜の木が生えたりしろよ
914愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 06:34:18 ID:???
味っ子って原作は地味な良作じゃね?
TVは今川イズム全開の怪作だけどw
で将太は明らかに今川の影響受けてたと言わざるを得ない
915愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 07:10:14 ID:???
味の!黄金の!コスモス!
916愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 07:34:45 ID:???
煮こごりって本当に骨を砕いて作るものなの?
917愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 07:36:02 ID:???
ググれ
918愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 07:36:17 ID:???
黒アワビのトロロ寿司食った武藤ほか審査員一同
「心に羽が生え、魂は遠く宙を天駆ける
今の世に生まれる以前の宇宙の霊になったかのように」

翌週、同じものを口にした村人の感想
「こりゃうまい」

なんじゃこの差は
919愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 07:45:22 ID:???
ワインと同じ
表現力の差
920愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 07:52:46 ID:???
ちなみに自分はお寿司屋さん頼んでアワビすりおろしやってもらった
見た目はあんなにトロロにならないし羽もはえなかった
でも客のわがままを聞いてくれた若い職人さんに感謝!
921愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 08:28:55 ID:???
>>920 味は!?味は旨かったの!?
922愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 09:29:11 ID:???
>>908
それが名称なんだから仕方ないだろ。別にその場でつけた訳じゃないし。

お前が言ってるのは
「ただ物を食うのに『食事』なんて名付けるって何なんだ?」
ってのと同じようなもんだぞ
923愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 10:08:57 ID:???
>>912
私は(>>911))は神童なんて書いてないのだが。
神道と神童を掛けたボケだったらスマン。
924愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 12:01:47 ID:???
最終回のあとの読みきりがよりによって韓国編とかだからな終わってるわ
925愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 13:19:02 ID:???
新人寿司職人コンクールってなんでツケ場に立ったことのない奴に案内状送るんだろう
将太は佐治に勝ったことで親方に推薦してもらったって感じでいいんだろうが、シンコとかまだご飯炊いてるだけじゃんか
926愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 13:56:49 ID:???
>>923
おそらく神道の読み方もしらない子供なんだろう
それ相応の相手のしかたをしなきゃ。
927愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 15:23:50 ID:???
>>925
佐治は死力とネットワーク、そして秘伝書を尽くして敗れたが
それを契機に著しい成長も遂げたから納得だろうが
シンコはそれすらもせずあっさり後輩に追い抜かれたからなあ・・・泣けてくるw
手抜きはしないとか直接寿司に掛からない抽象的な賛辞を
贈られた割に作中では雑な仕事ばっかだし何なんだコイツw
928愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 15:27:07 ID:???
って秘伝書って最初破り捨てたんだっけ
まあ後で復刻してるし無駄にはならなくて良かったなw
シンコの立場は可哀想だが、かと言って同情も出来ないあたり
カルト信者集まるのも当然だな
929愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 16:06:10 ID:???
シンコはゆとり
ゆとりは根性もなくすぐ妥協して怒られたらすぐ逃げる辞めるカスだからな
930愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 17:45:19 ID:DLSvvGmH
将太の握るウニって巨大だよな
931愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 18:07:18 ID:???
シンコ嫌いの奴ってどうしてもトビオに追い抜かれた事にしたいらしいが
実績とか見ると全然追い抜けてないだろ

ましてやトビオは、偏食だった、喫煙者だった、とスタートの時点でハンデありまくりなんだから
将太以上の才能と努力がなきゃあんな短期間で追い抜ける訳が無い
932愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 18:08:36 ID:???
>>929
それ、トビオもやってるじゃん。
933愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 18:26:29 ID:???
トビオこそ絵に描いたようなゆとり

トビオが鳳寿司に入ったのは
作者が『ゆとりが寿司屋に入ったら』をやりたかったからだろ
934愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 19:37:40 ID:???
今はろくな苦労しないで社会に出た連中が働き盛りの世代で
ゆとりをこき使う時代だからな
935愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 23:19:55 ID:???
トビオはメイン張らせても話になるがシンコじゃ話にもならないし。もっとシンコにも華があったらね。
936愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 23:41:18 ID:???
>>935
人生に華のないひぐらしが嘆いてるのかwww
937愛蔵版名無しさん:2010/10/08(金) 23:46:50 ID:???
それは華とかの問題よりも(確かにシンコに華はある訳じゃないが)
トビオの方がダメ男だからだろ
ダメ男を主役にして持ち上げればそりゃ話になるってもんさ
しかもトビオが出た時点でシンコのエピはある程度やっちゃってたから
取り上げる機会はトビオの方が多くなって余計に引き立って見えただけの事
938愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 00:00:45 ID:???
要領や受けのいい奴が勝ち組ってのを体現してるのがトビオとシンコだな

トビオは将太をスピード違反もかえりみず救いに行くなど点の稼ぎ方が上手い
シンコは毎日のおそうじなど、目立たない部分ではきっと頑張ってるんだろうけど
トビオと比べると使えない奴に見えてしまうという悲劇。
ちゃんと目立つとこだけでなく隅々まで見てくれるような
昔堅気の堅実な職人である鳳の親方のとこに来れてラッキーだよ。

あと、トビオが来る前からシンコは増長しはじめてるんだよなー、なんか。
しょうがの仕込みのときでも、将太が一人でやると言っても
押し切って強引に手伝うくらいしそうなキャラだったのにアッサリ寝るし。
将太に何歩も先を行かれたんで、向上心や気遣いを何割か失ってる気がする
939愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 00:09:03 ID:???
つーかお前らよくトビオを褒められるな
あんな社会不適応者の見本みたいなキャラ、俺は最初の時点で受け入れられなかったし未だにダメだ
約束は簡単に破る、怒られたら逆ギレして店を辞めると言い出す
手を抜いて言われたお使いも出来ない、失敗したら未成年のくせにヤケ酒かっくらうと
シンコより酷い事やって店に迷惑かけてないか
940愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 00:14:39 ID:???
>>938
それ言ったら、生姜の仕込みの一件はトビオがワガママを言ったせいであり
将太の優しさに乗っかる形になっただけじゃないか
シンコは何もしてないかも知れないがトビオは将太に無理をさせたという結果になってるんだぞ
941愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 00:14:49 ID:???
その分反省もするし前向きさは感じるだろ
ドラマのやられ役の役者を叱咤するようなエピソードもあるし。
キャラの印象でシンコより得してるのに、さらにおいしいエピソードが多い。
お見合いの話とかも、将太任せで職人としてどうなんだってのはあるけど
近所の姉貴にどうあっても幸せになってもらいたいって思いでちゃんと行動を起こしてはいるわけだし。

それに比べるとシンコがもらったエピソードってどっかのじいさんに寿司食わせて
体調崩させてしまってアタフタみたいな、なんかただでさえトビオに食われてるのに
さらに印象面で損するような話が多い
942愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 00:23:03 ID:???
>>941
シンコだって反省もしてるし前向きさは感じるじゃないか
しかもカツオのたたきとかキュウリとか、トビオよりも『自力』で結果を出してる訳だが
943愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 00:26:00 ID:???
行動起こすのも反省するのもシンコだってやってるやん

要はお前らは話の印象でシンコを色メガネでしか見てないって事だろ
944愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 00:32:44 ID:???
シンコを認めてないわけじゃないよ

読めばわかると思うけど、印象面で損をしてるって言ってるだけなんだよね。
945愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 00:41:49 ID:???
シャリに梅干しいれるなんで方法まで考えてたよな
それにしても鳳寿司のシャリ炊きがシンコ君の仕事になってたとは
946愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 00:44:21 ID:???
>>944
その割にはカツオのたたきの件で
体調を崩したのはある意味仕方ない事だったとか、その後でしっかり挽回した事をスルーして
アタフタした事にしか触れてないよね
947愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 00:47:04 ID:???
ああそう、それは大変だね
948愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 00:51:26 ID:???
どーでもいいことかも知れんけどさ……
なんでこのスレでは飛男のことをみんなカタカナで書くんだ?
949愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 00:51:32 ID:???
>>945
将太がコンクールで忙しくなって来たからシンコにも任せるようになったんだろうな
武藤の話の辺りではまだ将太も炊いてたみたいだが
950愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 00:53:26 ID:???
>>948
飛男とトビオとではトビオの方が一発変換できるから
951俺GJ! ◆3RY48DtPYw :2010/10/09(土) 03:33:10 ID:cx+1TWo1
シンコのビックバンうに寿司は美味いと思うがなw
この漫画では五本の指に入る名寿司だろw
ま、俺ならウニは煮込むがなw
特製デミグラスソースでじっくりと煮込んだウニをマヨネーズで合えて握るw
握りまくるよw
一貫一万円のスペシャル寿司だから一般人にはキツイがねw
お前らも俺の寿司食える身分になれやw
今日も寿司の帝王俺GJ!
952愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 08:51:16 ID:???
>>949
トビオ君がさしみのツマまで作ってたのも
何せ包丁使えることが驚いたわ
将太君も知らなかったこの事実
953愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 11:26:05 ID:???
ツマのあれ普通にうまそうにみえんけどな
954愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 12:19:26 ID:Z7WFmO1K
>>953
あれ意味無いよな。
確かに美味いかもしれんが、ツマは食うものじゃなくて
添え物なんだからどう考えても

綺麗で不味い >>>>> 萎びて美味い

だろうと思うんだが。
955愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 12:28:17 ID:???
たかがツマでも作り方一つでこんなに変わると芸能界で芽が出ず腐りかけた先輩に言いたかったトビオ君の愛情ですね
登場頃より成長したなトビオ君
956愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 12:31:42 ID:???
大根で叩いたタコって会場でやったのでなく事前に叩いて来たのかな
時間たったらまた固くなりそうだけど
957愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 20:17:31 ID:???
この漫画には数多くの美味い寿司が出てくるが、自分で食べようと思ったら、寿司とぴあの寿司を選ぶねww
安いのに将太を唸らせる寿司みたいだしさ。
958愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 20:41:45 ID:???
子供たちチケット全員太巻きにシフトチェンジするってありえんだろ
959愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 20:53:39 ID:???
雅子ってビキニの時は谷間がないなw

960愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 21:42:32 ID:???
雅子のビキニを見られなかった将太
961愛蔵版名無しさん:2010/10/09(土) 23:54:16 ID:???
>>957
>安いのに将太を唸らせる寿司みたいだしさ。
よく嫁。
将太が驚いたのは値段の割に良いネタを使ってる点だけであって
握りの技術とかには全く触れてないぞ。
962愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 00:03:21 ID:???
清水の店はマグロファンや寿司に詳しい人やロリコンで繁盛しそうだ
奥万倉の店は目で楽しめる寿司が食べられるから女性受けが良さそうだ
鳳は名店だし将太の工夫をこらした新しい寿司を食べられそうだ
こうして見ると決勝戦メンバーの寿司屋って一度は行ってみたい店ばかりだと思う
963愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 00:05:28 ID:???
そういや藤吉の勤務してる店は出てこなかったな
決勝戦に出てきた先輩達って??
964俺GJ! ◆3RY48DtPYw :2010/10/10(日) 00:36:56 ID:fmM0dg8g
つうかトビオのツマ寿司なんてカスだろw
俺ならツマは松坂牛の筋肉やマグロの筋を塩胡椒して冷やした物を出すがなw
あとオレンジやマンゴーやパイナップルをテンコ盛りにしたフルーツツマも人気だしw
お前らも本当に美味いもんを見極めろよw
誰よりも美味を理解する世界No.1の寿司職人俺GJ!だよw
965愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 01:14:07 ID:???
お前、さびしいからって話に加わるなよ
966愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 01:20:21 ID:???
>>963
トウキチは無所属 店だけでいえば先輩のイタリアンの店
だから厳密にいえばトウキチは寿司屋に勤めてないから
出場資格はない ただ大念痔のこともあるからな
能力が求められその辺はあんまり査察をうけなかった。
967愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 02:10:27 ID:6gIRlCLl
イタリアンの店に、
新人寿司職人コンクールの招待状が届いたわけ?
968愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 02:33:01 ID:???
>>961
商売である以上コスパは最も重要な要素のひとつだな
職人は促成栽培だがシンコよりは使えるんだろうなあ
まあ人間性の部分は寿司より今までの人生による所が大きいんだろうけどw
969愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 02:39:07 ID:???
>>966
4人とも所属する寿司屋の名前は出てたぞ

佐治のケースを見た感じでは、途中で所属をコロコロかえるのもありなんだろう
マグロも途中から初美寿司になったわけだし。
970愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 03:07:17 ID:???
佐治さんはめはり寿司の時は店の名前がなかった
彼こそどこに新人寿司職人コンクールの招待状が届いたわけ?
971愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 04:06:45 ID:???
>>968
お前は事ある毎にシンコ叩きに繋げたがるよな
972愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 04:36:53 ID:P2EuPZwx
時は流れて各国で寿司コンクールが開催される昨今。

だれか一人でも日本人審査員として選ばれたら柏手やってくれよ。

世界寿司コンクール。開催してみれば、金にモノを言わす台湾、韓国、中国の店が名乗りをあげそうだな。
十分漫画のネタになるな。寿司漫画だけに。
973愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 09:29:26 ID:???
寺沢さんはもう番外編描かないのかな
まあみんなオッサンになっちゃってるから無理かな
974愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 09:41:21 ID:???
「マグロの初美寿司」
975愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 12:26:42 ID:bLKmqVMX
次スレ立てました。

【巴寿司】将太の寿司 二十二貫目【鳳寿司】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1286680422/l50
976愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 21:03:43 ID:???
だからどうして毎回ガイドラインを残すのかねえ
977愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 11:06:09 ID:???
暇だから古いのから読み直してるんだけど改めていろんな疑問が出てくる
初美ちゃんが倒れた時は藤吉だけは先輩から50万借りてきたけど
他のメンバーの先輩や親方は助けてくれなかったの?
奥万倉さんは「親方に頼むのは無理なようだな」って言ってたけど
978愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 12:23:26 ID:???
>>977
例えばお前が会社の新入社員だとして
上司やら先輩やら社長やらに「お金を貸して下さい(しかも数万じゃなく数十万)」と言えるか?
言えるとしても、そんな大金を貸して貰えると思う?
たかだか新入社員という一番下っ端の立場なのに

つまりそういう事

藤吉はそんな事を気にしない図太い神経だろうし
休憩中の様子を見ると先輩も頭が上がらないみたいだし
何とか借りられたんだろう
979愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 15:59:48 ID:???
>>978
しかも、そんな大金ともなるとまず事情聞かれるのが普通だしな。
でもって事情を正直に話したら「それは清水君の問題だ」で済まされるのがありがち。
980愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 17:04:56 ID:???
藤吉の先輩は偉いじゃないか
981愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 17:27:41 ID:???
藤吉も実家に無心すりゃよかったのに。
つまんないプライドにこだわってる場合じゃなかったはずだ。
982愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 17:29:24 ID:???
将太も小樽の店を売るとかして金を用意してくれば良かったのにな
983愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 17:31:32 ID:???
お前ら真面目に書いてないだろw
984愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 17:55:34 ID:???
病院はただ金出せってだけなのか?
985愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 18:06:05 ID:???
だってボランティアじゃないし

金が払えなくて病院に行けず病死・・・なんてのは昔からよく聞く話だよ
フィクションでも、リアルでもね
986愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 18:17:57 ID:???
一括しかダメなのかね。病院って分割しか出来ないんかな。
タカシ君のママも入院して借金抱えてたけど。
肝心の将太君のお母さんが入院した時の費用はどうだったのか。
987愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 18:55:25 ID:???
つーか金に余裕があれば
将太の母親は過労にならず死ななかっただろ

あの漫画の格差社会ってのはそういうもんだ
988愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 20:47:06 ID:???
おまいらいまの死ぬ死ぬ詐欺とか大嫌いそうだもんな
清水の場合は自分の貯金全部はたいたんで納得してるんだろうが
989愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 21:48:30 ID:???
初美寿司は従業員なしなのか
990愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 22:09:41 ID:GyC0VYGx
>>988
詐欺が好きな人っているの?
991愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 22:17:17 ID:???
おまいらがそういう名前で読んでるだけで
詐欺ではないだろ 実際善意の募金なんだし

992愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 22:18:49 ID:???
死ぬ死ぬサギってなんだよ
993愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 22:23:32 ID:???
994愛蔵版名無しさん:2010/10/11(月) 23:09:49 ID:???
>>989
巴寿司なんか、将太が帰る前は半病人の親父と美春だけでやってたんだぜ
頑張れば二人でもやって行けるんだろう
995愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 00:01:47 ID:???
>>994
その美春ちゃんも昼は学校だもんな
ところで関口家の貯金が底をついたっていうけど。。。
「うちはもうつぶれるしかない!」って言ってるんだけど。。。
でも普通に生活してるよね
996愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 01:31:31 ID:???
>>988
だってあれが叩かれるのは、死ぬ気で働いて売れるもの全部売ってから他人に頼れよって言う理屈からでしょ
それはやってるんだから、所謂死ぬ死ぬ詐欺とは違うんじゃない?
割り込みがどうとかは、募集しようが自分で出そうが同じだから別問題だし
997愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 06:59:56 ID:???
a
998愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 09:59:55 ID:???
次スレたってんのにちまちま埋めてんなよ
さっさと1000取って落とせ
999愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 10:00:22 ID:???
くだらん
1000愛蔵版名無しさん:2010/10/12(火) 10:02:05 ID:a0DY3Z1T
んじゃ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。