【巴寿司】将太の寿司 十九貫目【鳳寿司】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレはこちら

【巴寿司】将太の寿司 十八貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1257846620/
2愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 18:39:40 ID:???
過去スレ

【巴寿司】将太の寿司 十七貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1250260587/l50
【巴寿司】将太の寿司 十六貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1244155758/
【巴寿司】将太の寿司 十五貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1234879940/l50
【巴寿司】将太の寿司 十四貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1229564980/l50
【巴寿司】将太の寿司 十三貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1222151844/
【巴寿司】将太の寿司 十二貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1215877804/l50
【巴寿司】将太の寿司 十一貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1210441050/
3愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 18:41:26 ID:???
【巴寿司】将太の寿司 十貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1203738705/
【巴寿司】将太の寿司 九貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1193806938/
【巴寿司】将太の寿司 八貫目【鳳寿司】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164265717/
【巴寿司】将太の寿司 七貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1159664190/
【巴寿司】将太の寿司 六貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1151592949/
【巴寿司】将太の寿司 五貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139730135/
【巴寿司】将太の寿司 四貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128319356/
【巴寿司】将太の寿司 三貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115342487/
【巴寿司】将太の寿司 二貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1098791769/
【巴寿司】将太の寿司 一貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088326733/
4愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 18:42:06 ID:???
とりあえずこのスレで既出の矛盾点と問題点

・奥万倉の若返りとヤムチャ化
・警察が無能すぎる件
・新人コンクールなのに修行して15年の奴とかが普通にいる
・最初に試食される奴が負けるという法則
・初美や佐治の年齢設定
・チョーン
・シンコと納豆オヤジが嫌われている件
・観客の有り得ない盛り上がり方と聴力・視力
・四包丁のいつの間にか消えた女の行方
・東京大会の自己紹介の時に騒がれていた奴らの行方
・日本一の舌の持ち主が多すぎる件
・笹寿司の損得勘定(経費概念)がデタラメ
・煮こごり知らない等、大政小政その他会場の業界関係者が余りにも無知
・鳳寿司、身の上相談に積極的にのって公私混同しずぎ
・寿司屋なんて基本零細なのに、これだけ長期新人をコンクールで遊ばせる余裕がある店が、全国にそんなにあるのかよ
・頻出台詞に 「あ・・・!」 「う・・・むぅ・・・!」 「僕は馬鹿だ・・!!」 「そして…今、戻った」
・「静粛に!静粛にお願いします!」とか言ってるだけで碧悟の暴走や観客の乱入すら満足に阻止できない無能な警備員
・将太の蟹寿司に仕込んだガリの異常な発熱発汗作用
・皿割って一生タダ働き
5愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 18:43:06 ID:???
シンコのガイドライン
・お得意様の電話注文受けてそのまま放置、「忘れてました」と言って泣き出す始末、雑用すらまともにできず
・将太が少し前に高野豆腐使って正しい切り方を見せてたのに目で盗むことを教えていた人物とは思えない巻き物の切り方
・怒られたり責められたりすると「才能が違いますよ」(巻き物)「誰がやっても同じでしょ」(工事現場)と逆ギレ
・病み上がりの老人に刺激の強いニンニクをたっぷりまぶしたカツオのたたきをを食べさせて病院へ逆戻りさせる
・失敗するとすぐに。「店を辞めて責任をとります」(カツオ)「親方が言うなら店を出て行きます」(ウニ)と言って逃げようとする
・将太が寝る時間を惜しんで築地で目利きの特訓をしたり仕込みの特訓をしている間も自分は夢の中
・初登場時の飛男の格好にビビッて退散するも、丸坊主になってまじめに働き始めるようになると威張りちらす
・将太が必死で考えたアイディアに対して何も考えていないくせに「ダメだよ将太君」と酷評
・初めてツケ場に立つ将太に整髪料を付けさせ、それが原因でツケ場を追い出される羽目に陥らせる
・回転寿司が潰されそうになって苦渋の坂田に向かって「高級店で働ければそれでいいじゃないですか」とKY発言
・親方に言われたコンクール出れるかどうかの重要な試験を忘れる
・コンクールでは東京大会2回戦で敗退、大政・小政・将太は優勝しているのに一人だけ無能ということを改めて晒す
6愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 18:44:01 ID:???
シンコのガイドラインその2
・叶崎や藤吉など、たいした腕もないくせに将太のライバルに対して偉そう
・マグロ選びのとき、藤吉や奥万倉の選んだマグロをうまそうに食べるKY行動
・普段鮮度チェックしているのにも関わらずウニの殻を全部剥いてクーラーの温風の前へ長時間放置し、ウニ好きの上客激怒
・捕鯨をしている女性に対して「クジラがかわいそう」などと発言。女性は激怒。
・寿司屋の息子に自分よりうまい巻き寿司を作られて凹んでいる飛男に対して、「あの子のほうが才能があるんじゃないの」などと罵る。
・小政の結婚・独立、将太の決勝進出などを祝う祝賀会で、飛男にKY発言し、空気を悪くする。
・飛男が1週間で巻き寿司をマスターし、1年で大根の桂むきができるようになったのに対して、1年以上いても桂むきどころか巻き寿司すら満足にできない。
・「山のことは僕に任せろ」とか言いながらアジメドジョウを知らなかった。
・後輩の飛男に、「店にいなくても困らない」と言われる。
・「兄さんって呼べ!じゃなきゃ慎吾さんとでも呼べよ」
・お互いいい勝負をしようと将太にエールを送る叶崎のことを「うっかりと信用しちゃあダメだよ 将太君!!」と陰口
・親方が白魚の握りをしくじり引退を決めたとき、「たかが一回」と言い、「お前は本当にそう思っているのか?」と嗜められる。
・過去の弟子全てが東京大会を突破しているのに、2回戦敗退に終わり鳳寿司の歴史に泥をぬる。
・そのくせチンコはゴゴゴゴ
7愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 18:46:00 ID:???
大年寺三郎太のガイドライン

・30km以上走っても全く息も乱れず
・10m以上の所から飛び降りても全く無傷
・電車にはねられても1日で歩けて寿司を握れるまでに回復
・10m以上の崖から飛び降りて、5分以上素潜りでワタリダコ捕獲(しかも真冬)
・濡れた体を闘気で乾かす
・熱々の酒をひたした鍋に指をいれても熱がるそぶりもなし(もちろん火傷もしない)
・嵐の中手漕ぎ舟で己の肉体のみで走破
・外国人が惚れ惚れする程美しい英語を話す
・野草の説明に正倉院文書を引用するなど博識
8愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 18:46:26 ID:???
ガイドラインはいらないって言われたのにまた入れたのかよ。
9愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 18:48:26 ID:Vzt6zk2y
20 名前:愛蔵版名無しさん[age] 投稿日:2009/11/12(木) 20:20:24 ID:???
要するにこのスレの住人が馬鹿なんだよ。
GJなんか放置しとけばおとなしいのに相手する馬鹿がいるからつけ上がる。
何がガイドラインだw

21 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 21:10:29 ID:???
ガイドイランだよな

22 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 21:15:03 ID:???
ガイドラインなんか放置しとけばおとなしいのに相手する馬鹿がいるからつけ上がる。
10愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 19:11:01 ID:???
ゆで卵を半分に切ってシャリに乗せただけの「ひよこ」は鮨として
実在するよ
11愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 19:35:28 ID:???
妹の病の手術費用のためとはいえ
足元みたマグロなどの仕入れで商売できず廃業したり職を失った家族もいよう
なのにそんな清水に将太と知り合いかつ対戦相手でもあるのに
大和親方から500万もらったり店ゆずってもらったり
のちのシナにいって苦労する親方に新メニューつくるのだって
結局は将太の手柄みたいなもので
このつりあいとれない幸運を調整するにはやっぱまた発病して初美死亡しかないわな
12愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 19:41:17 ID:???
初美に罪は無いから、清水が交通事故で半身不随になればいいんじゃね
13前スレ973:2010/01/29(金) 19:44:10 ID:???
答えはしょうゆ
14愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 20:00:11 ID:???
清水にも罪があるとは思えない

初美ちゃんの心臓病を治すために4000万必要だったんだから

家族に命にかかわる病人がいたらまともな精神状態にはなれない

罰を与えるならマグロの買い占めをやらせた寿司金の社長だと思う
15愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 20:02:03 ID:???
ないわけないだろーw アホかい
16愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 20:08:22 ID:???
アホと呼ばれる筋合いもないよ

人それぞれだろ

自分が同じ立場ならどうする?
タカシ君のお父さんみたいに借金でもするか?
17愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 20:39:56 ID:???
何か、だんだん何を言ってるのか分からなくなって来てるが
少なくとも借金する方が他人に迷惑をかけずに済むと思いがな

大体、事情があってまともな精神状態じゃないから、なんて言い訳で無罪になるなら
秋葉原殺傷事件の加藤被告なんか無罪放免だろ

どんな事情があろうと、まともな精神状態じゃなかろうと
他人に何かしたのは事実なんだし、そんな事が免罪符になる訳が無い
被害者や法から見れば「お前の事情なんか知らねーよ」ってとこだ
18愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 20:42:25 ID:???
GJのほうがマシなくらい程度の低い論争だな
19愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 20:47:38 ID:???
程度が低いのは若干一名だがな
さて、寒ブリの旨い店教えてくれや
おまえら、リアルでは全然寿司屋行ってないだろ
2ちゃんのすし板も過疎すぎ、わずかでも伸びてるのは回転寿司のスレだけだ
情けないぜ
20愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 20:59:04 ID:???
寿司漫画読者が足繁く寿司屋に通わないといけないのだとしたら
美味しんぼ読者はどこに行けばいいんだ
21愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 21:01:59 ID:???
>>20
地上の楽園かオーストラリアだろw
22愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 22:09:20 ID:???
まあ少なくとも寿司金に「てめーの妹の命なんざ知るか!」と捨てられたときの清水の様子を見るに、
あそこで初美が死んでたらもう誰も信じねえ!と本気で魔道に落ちてただろうな。

で、その後容赦なく貧乏漁師やマグロ専門の中卸を次々買い叩いて潰してる所を将太クンのお寿司で改心すると。
23愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 22:12:10 ID:ZuXWJf7y
新人なのに「マグロの哲がこの値段だと言ってるからこの値段なんだ。下手に逆らうと商売できなくなるぜ。」
って新人なのにマグロ市場に口出し出来るのが笑える。

百目の辰も同じように魚を買い叩けば良いのにww
24愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 22:14:31 ID:???
作中の職人で大念寺、佐治(絶対味覚)、切島がトップクラスで
それに清水、叶崎、高田クラスが続くのかな?
25愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 22:17:23 ID:???
テレビとかでもよく海外へ移植手術のために募金とかやってる特集とかしてるけど、海外で治療するにはやはり一括払いしか出来ないものなの?

先生も「早くお金を用意してください」と言うばかりで、何にも手だてはないのかと思いました。
26愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 22:23:33 ID:???
>>23
そら、『寿司職人』としては新人だろうけど
『マグロの仲卸し業者』としては新人ではないだろうからなあ
27愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 22:26:35 ID:???
切島はたいしたことないじゃん。
初めは将太君を「殺す」とか言ってやたらに不気味な存在だったのに、決勝戦では一つしか勝ってないし。
針麻酔使っても将太君との対決には完敗だったし。
それに材料当てや駅弁対決で負けて「こんな勝負に勝ってなんの意味がある」と開き直る始末だし。
28愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 22:35:06 ID:???
大念寺、佐治は、ガチですごいな

つーか大念寺はどうやって生活費を得てるんだろう
AV男優でもやってんのか?
29愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 22:35:38 ID:???
寿司職人が駅弁作るの上手くてなんの意味があるよ?ってのはまあ正論だな。
30愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 22:45:14 ID:Wgf5aJEZ
大念寺さんは流れ職人ではないの?
仙台の牡蠣寿司対決で笹寿司が引き抜いた時は「高くつきましたよ」って、笹木のオヤジは言ってたよな。
どこから引き抜いたのかが知らないが。
一度だけ大念寺さんの部屋が出たことあるんだよね。
まあとにかく東北の竜は謎が多すぎるわ。
31愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 22:48:05 ID:???
>>27
材料当てはともかく、駅弁勝負は本当にどうでもいいけどなw
それに普通に考えて、麻酔針は将太が最初に言っていたとおり
史上最強の寿司職人クラスの技能だろう。
単に作者がその設定を活かしきれなかっただけ。
まあ、あの作者は四人勝負だと内二人をかませにしかできないからね。
佐治が準決勝に残った時点で切島のかませ化は必然だったわけだ。
32愛蔵版名無しさん:2010/01/29(金) 22:58:46 ID:???
そりゃそうだね。漫画的には当然最後は佐治と将太君のガチンコ対決にしなきゃならないから、決勝戦では切島傀の存在をなかなか生かせなかった。

それにしても色寿司勝負でしか勝てなかった高田さんもちとかわいそうだったわ。

と言いながら高田さんの生い立ちも申し訳ないがあまり興味なかった。

あのプリンみたいな玉子焼きは食べてみたい。
33愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 00:06:40 ID:???
スレ違いで悪いけど
味っ子スレってまだ建っていない?
1000行ってから探してるんだけどないみたいなんだ
34愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 01:29:52 ID:???
叶崎だけが敵でもああいうキャラなのは
さすがに坂本竜馬をモチーフにしてるキャラを汚いキャラで終えるわけにもいかんってことよな
35愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 02:20:16 ID:???
タカシ君は何でもかんでもお金で片付けようとするよね
「このお金で屑マグロを売ってください!」は正直どうかと思う
36愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 03:37:00 ID:???
>>28
大念寺AV男優説ワロタ
 
>>30
それなんて食キング
負けたらブロックで手を潰さ(ry
37愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 06:33:51 ID:???
パンパンッ
大念寺「アァッ!イクッ・・・!ウッ・・・!!」ドクドクドクッ!!
   「・・・ふぅ」
38愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 09:19:44 ID:???
寿司で玉子焼きにもワサビつける職人に固定概念や惰性もいいとこだと思うな
39愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 09:23:19 ID:???
>>35
なら逆に聞くが、屑マグロを売ってもらうのに金以外にどうすれば良かったと?
40愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 09:24:34 ID:???
>>38
つけない職人もいるし
つけたらつけたで旨いんだが。
41愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 09:29:10 ID:???
工夫に関してなら将太君に任せれば安心だよな。

神亀寿司さんに出した雪解けマグロはただだったが。
42愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 09:33:28 ID:???
職人の格の話し出てたけど、鳳寿司のチームリーダー大政さんも忘れてはいけない。
43愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 10:00:17 ID:???
まぁなんだ、タカシ君は可愛い。
44愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 10:20:14 ID:???
パパまで過労で倒れない可能性はない
そうなったらタカシ君は京都に行くしかない
この漫画、本当にやたら死人がでるよな。
45愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 11:06:28 ID:???
無印後半くらいの絵柄が一番見やすいな
46愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 11:45:49 ID:???
一回くらいあまりよくない素材を使って寿司勝負してほしかったな
チダイとか、養殖ものとかさ
47愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 11:47:44 ID:???
将太は貧乏寿司屋なんだからそういう素材を使って勝って欲しかった。
最高級の真鯛に養殖の誰でも手に入る真鯛を使って勝つとか。
48愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 11:58:12 ID:???
将太
「はい、確かにこれはスーパーで半額シールが貼られていた刺身です。」
審査員
「この味わい笹寿司の天然の鯛以上の味わいだ!!」
49愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 12:04:08 ID:???
同じ作者が書いてたミスター味っ子では
コンビニの豆腐に化学調味料とか使った湯豆腐で主人公より上手いものつくって
痴呆になった味王を満足させたりだったけどな
50愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 12:10:47 ID:???
叶崎とのマグロ対決は将太君は養殖マグロを選んでしまっただよ

イカがうまいマグロの腹に吸い付くことを説明して「イカにすらわかるマグロもわからん奴」ってバカにされてたし

確かに将太君は目利きはいつもダメみたいね
51愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 12:14:17 ID:???
高い安いは市場の原理であって仏の前ではみな同じなんだぜ。どこかの茶人ぽいのが言ってた
高価な食材だから必ず美味いもんが作れるかというとそうでもないし。

マグロの腰に比べたら安い材料をどうにかこうにか誤魔化して調理した寿司なんか児戯にも等しく思えてしまうんじゃね。
52愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 12:17:21 ID:???
そもそも武藤さんや柏手みたいなのが普通ありえないからね
53愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 13:09:46 ID:???
>>49
それ、2の話だろ
工夫しまくる初代や将太の頃とは作風が全然違ってからの事じゃんか
54愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 13:29:03 ID:???
何回見ても、佐治さんとの最終決戦に行くために、コンクール会場に間に合わせようとみんなで協力するシーンは感動的。
55愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 13:56:39 ID:???
感動どころか都合よく決勝まえに親父ピンチとかありがりな流れすぎじゃん
56愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 13:57:11 ID:???
そういう漫画ですから
57愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 15:00:24 ID:???
ありがりー!
58愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 16:11:27 ID:???
結局は将太君の勝負シーンは一度も間近に見れなかった父ちゃんだった
59愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 16:39:12 ID:QT0D+6Y8
彼らからすれば回転寿司は格下かな
60愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 17:04:06 ID:???
坂田さんが勤務してた店の存続をかけた回転寿司メニューは単純にうまそうだと思った
61愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 17:10:04 ID:???
アナゴの煮汁って何十年も同じ鍋で煮続けるわけですよね
素人質問で申し訳ないんですが腐ったりしてないんですか?
寿司屋も新しく出来る店があるわけだけどそういう店は短期間での煮汁がないってこと?
62愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 17:14:25 ID:???
短期間での煮汁しかないってこと?です。
63愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 17:26:49 ID:???
実際は2〜3年で味がなじんでそれ以上は大きく変化しないって聞いたなあ
初期投資としては2年でも面倒だから同じものを使い続けるんだろうな
64愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 19:15:14 ID:???
>>50
目利きの勉強も全然進まないみたいなことを将太が言って棚
先生の辰にも問題があるんじゃないかといつ説も
じじいが目利きの先生になってからは一気に上達したしな
65愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 22:02:22 ID:0jUMMj7E
そう言えば日本料理の奴と鰯で戦う話で、将太のテレビ出演を
みんな知ってたな。
将太が言って廻ったんだろうか。
66愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 22:17:52 ID:???
それ言ったらコウヤヘキゴとの秋刀魚対決テレビ放映も清水は見てるし。
67愛蔵版名無しさん:2010/01/30(土) 22:21:15 ID:???
↓漫画板に誤爆スレ立てされてたみたいなので、立て直しました。

ミスター味っ子25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1264857443/
68愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 00:42:43 ID:???
佐治VS大念寺だとどっちが勝つんだろうか?
全国大会一回戦じゃ互角に思えたけど、佐治は絶対味覚は無いし、
大念寺は野生化した時が一番強くなるから勝負が読めない。
69愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 00:51:25 ID:???
二人とも年も同じくらいだし、なんとなく共通点も多い。

将太君との対戦とはまた違った次元の勝負にになるだろうな。

それにしても大念寺さんが出した島の幸の答えはウツボ。

やはりこの人の考えてることは凡人には計り知れない。
70愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 01:01:13 ID:???
ウツボって旨いの?
魚河岸にも出てきたけど
71愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 04:41:59 ID:???
ツボにはまるほどうまいらしい。ウツボだけにな!
72愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 04:45:07 ID:???
見た目はアレだがうまい、という定番食材だな
73愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 08:14:15 ID:???
ウツボは筋肉質な体してるからグロテスクだけど格好良さがあるけど
オオカミウオは水族館で5匹くらい水槽で並んでいるのを見てトラウマw
食ったらそこそこ美味いらしいけど俺には食う勇気が無い…w
74愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 11:39:14 ID:???
実質の決勝戦は
将太、佐治、切島、大年寺だよな
75愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 11:45:52 ID:???
俺新人コンクールに奈良県代表として出たんだが何か質問ある?
76愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 12:02:18 ID:???
>>74
切島を過大評価しすぎ
そもそも彼の行くべきところは精神病院だ
77愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 12:12:32 ID:???
「職人関口将太を抹殺する」
「関口将太、貴様は許さん!」
って一体なんなんだ?

将太君の写真ののどに針をさしたり、海苔をガソリンで燃やしたり。
あの海苔を燃やしたのは立派な放火だよな。
78愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 12:20:18 ID:???
そこまで大それた事でもないが佐治だって十分イカレた事をやってたんだがな

憎しみに流されると実力を出し切れなくなるって事だよ
佐治も将太を認めてからは優遇キャラになっただろ
79愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 12:27:34 ID:???
実際将太君も神亀鮨のオッサンをなぐりそうになってヤバかったんだよな。
そんでもなかなか憎しみはなかなか消えなかったが、親方に説得されて雪解けマグロを作った。

佐治さんの手紙を破ったのは立派な犯罪行為だよ。
80愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 12:43:37 ID:ybiHFmR/
真面目に疑問を持った(スケベ心からではなく)
小樽の美春と東京の将太が電話してる際の美春の服装だが…
下は下着(パンツ)だけの時が2回ほどあった。
何でだろ?_(._.)_
81愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 12:57:48 ID:???
「お兄ちゃんが可愛そうだよ…」と言う奴ね。
疲れたOLがよくあんな格好してるけどまだ中学生なんだよな。
82愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 13:03:02 ID:???
そりゃあれだけ苦労すりゃあ疲れるさ。
画用紙に食いたいもん描いて気を紛らせてたんだから。

その話しは佐治さんが渡辺さんの手紙を破った時に繋がるね。
83愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 13:59:13 ID:???
>>77
そんな鬼畜の握った寿司を審査員は賞賛するんだからな
鳳の親方が心いうが、結局どんな鬼畜が作った寿司でも味がよければそれでよし
84愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 13:59:26 ID:???
寺沢つながりで喰いタン初めて読んだけど、
主人公万能タイプの漫画も面白いな
85愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 14:02:38 ID:???
笹木の握ったカキの寿司も結構美味そうだったよな
86愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 14:16:56 ID:???
それでも1つしか勝てなかった惨めな切島傀。

マグロの腰は知らないし、神の魚を生かした調理法も出来ない。

最後は笹木に棒でなぐられ、海に飛び込んで死ねと言われる始末。
そんな切島が笹寿司に要求した金が1000万だとさ。
87愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 14:35:10 ID:???
>>83
よくないだろ。勝ててないんだから。
その結果が切島が最後の二人に残れなかった事にも繋がってるんじゃないか。

悪が栄えた試し無し、と言うように
世界征服の手前までは行くが最後に正義に負けるのと同じだよ。
88愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 14:51:00 ID:???
>>86
そりゃ修行途中で師匠と兄弟子亡くしてるんだから
半端な腕にもなるだろうさ
後から考えれは妥当な勝率だと思う
89愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 15:26:26 ID:ybiHFmR/
>>81
そうです初期の頃の話。 普通、下パンツだけで電話しますか?

意図が分かりません。
90愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 15:34:22 ID:???
特別な意図なんか無いだろ
作者が、ガキっぽさを出す為にあんな格好にした、ってだけじゃないの
91愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 15:36:57 ID:???
>>76
違う
彼が行くべき場所は「警察」だ
アイツがどれだけ犯罪やったと思ってるんだよw
92愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 16:54:09 ID:???
針麻酔で素材の鮮度を保つも技法で及ばず
93愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 16:59:52 ID:???
>>91
スパルタ親父をコロしたのは兄の方だよね?
あの親父も相当イッてるよな
94愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 17:30:03 ID:???
怒られてたのは弟の方なのに、後継者試験で失敗したからと言って、
罵られてキレて、針を親父に指して海に飛び込んだんだよな。

武藤の息子やら牛若丸やら、修行ってそこまでやらないといけないの?
少年虐待の犯罪だよね。
95愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 17:49:22 ID:???
そこに山岡さんも追加
96愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 18:00:18 ID:???
そういや武藤って寿司は日本料理や中華料理に遠く及ばないとか言ってたな。
仮にも料理人キラーの食通が言うセリフじゃねえよなあれ。海原雄山だってそこまでの無知発言しないぞ
97愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 18:05:21 ID:???
「寿司」は「日本料理」に劣るとも言ってたし、寿司コンクールも茶番劇だと言ってた。
そんなのがなんで決勝戦で審査員やってんの?

一つ気になるのは「寿司」って「日本料理」じゃないの?
98愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 18:09:20 ID:???
確かに切島傀って本当はろくな技術も腕もない、弟の由太なんだよな。
それを兄が乗り移った多重人格とかわけわかんない設定で。

「関口将太、おまえはあの人には勝てない」ってセリフを言うときは、由太だよね。
99愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 18:10:04 ID:???
あれはただの挑発で本気で言ってたわけじゃねーだろw
つーか作品内で拍手もそう言ってただろうがw
ゆとりはマンガすらろくに読めんのかw
100愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 18:20:18 ID:???
かしわで、って漢字に変換すると拍手(はくしゅ)になっちゃうんだね
101愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 18:20:24 ID:???
何?この偉そうなのは。
102愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 18:23:06 ID:???
必死にマンガを正当化しようとしてるのが住みついているだけ
103愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 18:23:36 ID:???
散々既出のネタだわな
104愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 18:29:49 ID:???
あんな挑発にも簡単に乗っちゃう将太ちゃん。
笹木が絡みたくなるのも少し判る気がする。
105愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 18:31:04 ID:???
中国残留孤児のパーティーに知り合いのつてで来れたのに
半端職人のゲテモノ料理だと言いふらして場を滅茶苦茶にしようとする武藤。
106愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 18:35:22 ID:???
そもそも武藤さんのやってる塾って、何をするところ?
107愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 18:48:13 ID:???
武藤は海原雄山にはなれないのさ
ツンデレ
人の心を感動させるのは人の心
息子と仲悪い
店を訪れては難癖
108愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 18:49:33 ID:???
味を探る塾
109愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 18:54:54 ID:???
質問です

笹寿司四包丁は4人全員出てるわけですよね。
最後まで名前も明かされなかった着物着た女性はなんだったんですか?

最初は彼女が最終決戦に出るみたいな感じだったけど、
もし予想してた通り出場してたなら五包丁になってしまう。
110愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 19:15:28 ID:???
>>109
まず女の寿司職人ってのが現実にいないだろうからな。芽ネギ女将は例外
そこをみれば着物女が刺客として出てこないのも当然
さらにその女が寿司職人であるかどうか明確な描写もなかったわけだ。
四包丁とは叶崎、佐治と戦った刺客、大念仏と戦った豚、そして桐島。この4人
あの女は四包丁をたしなめ情報を笹寿司に伝えるそういう役割だろ

リアルに女は体温変化や生理日で味覚変化あったりするからな。
寿司職人としては難しいわけだ 
111愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 19:18:09 ID:???
ありがとうございます。なんか笹寿司ってわかんないことだらけで。
大念寺さんを突き落としたのもその着物女ですよね。
112愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 19:27:51 ID:???
>>106
「わしが探味塾塾長武藤鶴栄であーる!」
「むうあれは伝説に聞く一子相伝の秘奥義、瞬殺鮪!」
「知ってるのか○電!?」

日夜こんなことしてるとこなんじゃね
113愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 19:31:04 ID:???
武藤さんは何かの事業でひと財産築いてるから、ありゃ趣味だよね
114愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 20:03:10 ID:???
武藤さん自体何を職業にしてきたのやら

マンガってついついマジに考えちゃうんだよな
115愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 20:05:03 ID:???
どんなに客が入らなくてもやっていける巴寿司は金持ちの道楽だろう
116愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 20:05:53 ID:???
あの店はまずいとかテレビでいうて店の評判落とすわけだよな
でも武藤塾として成立してるってことは
非難もするがすばらしい店はちゃんと評価してるってことじゃないとつりあいとれん
117愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 20:21:20 ID:???
鮎寿司の時に、武藤さんを満足させる寿司を作れば、
ガイドブックには例年通り鳳寿司は名店と書くって言ってたから、
まあ、通常は鳳寿司は武藤さんにとって通常は合格点なんでしょ。
笹寿司のことも書いてるんかね。
118愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 20:23:57 ID:???
>>115
笹寿司は選んだ相手が悪かったな
119愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 20:24:13 ID:???
巴寿司に材料を仕入れてる鶴丸さんは、
笹寿司に嫌がらせされてないんだろうか。
チラシ対決の時によほどビビってトキチラシを運ばなかったのに。
120愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 20:25:30 ID:???
トキシラズね
121愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 20:45:36 ID:???
鳳寿司は毎年来てくれるお得意さんの顔を覚えてなかったのかな?
それで初めて来たかのような反応されたから怒って嫌がらせしてたのか?
122愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 20:50:22 ID:???
しかし武藤は大根のイクラ軍艦とサンマの件で全国の前で恥さらしたんだよな?
そんな評論家の言うことを信じてるやつがまだいるのか
123愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 20:50:46 ID:???
>>115
成金の笹寿司じゃあ真の金持ち巴寿司に勝てっこない
124愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 20:54:56 ID:???
確かにギリギリだの貧乏だのと言いながら、ビクともしてない巴寿司は凄い。
本当なら路頭に迷ってるくらいなはず。
125愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 20:58:27 ID:???
       
                    │   ´`````` ━━━´```````    │
                    │   ゙     ヽ    ´      `  │
                    ミ    ゚``    `   ´    ゙```    ミ
                   ミ     ¨ヽヽヽヾ    ゙`ヽヽ`──     ミ
                   ミ    / ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   ミ
                  / ゚゚  `   ● /     `  ●  /    ミ
                  ミ   ミ    ̄ ̄ ̄     ┃ ̄ ̄ ̄    ミ  ミ
                  ミ   ミ_´```ミ_ミミミ``ミミミ┃ミミミ ̄ミミミ_ミミ  ミ
                  ノミミミ  ミミミ ミミ ミミミミ ミミ ミミ ミ ミ゙ミ゙゙゙ミミミ丿ミミミ
                 《ミミ ミミミ         ■■     ミ ミミ ミミミ ミミ゚゚ミミ
                /ミ           ■■   ■■           \ミ
                ミ               ━━               ミミ
                《                                  》
               ミ                                    ミ
               ミ//ノノ                      /\ ミミ  ゝヾ ミミ
                  ミ/   丿ミ  ヘ    ミ    ミ    ミ  ミ ミ  ミ ミミミ
                  /_/ /_/ 丿_/ ミ   ミ ミ  /   / /  /\ミ ミ
                      /丿  丿_丿 /_/  \_/  /_/ \/  \/
            寿司は心じゃ。真心じゃよ。巴寿司にはワシが支援しておるから安泰なんじゃよ
126愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 20:59:13 ID:???
美春の部屋とか普通の中流家庭っぽいよなあ
127愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 21:00:18 ID:???
神亀鮨さんは、屋台を東京から小樽までどうやって引っ張ってきたの?
128愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 21:26:46 ID:???
母親が亡くなってからは父ちゃんひとりで息子と娘の生活費に学費出してたろ?
将太が学校やめて東京へ修行に行ったから1人分の食い扶持が減って巴寿司にも余裕ができたんじゃね。
将太のことだから給料のいくらかは仕送りしてそうだし。
129愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 22:12:43 ID:ybiHFmR/
この漫画は面白いが、その中で俺がつまらないと感じたのは新人コンクールの東京予選で将太、清水ら4人が争った所だな。
テンポが悪いし4人居るからダラダラした印象を受けた(^_^;)
最終的には将太、清水の戦いになった。藤吉、奥万倉をライバルとして際立たせたかったんだろうがイマイチだと思った。
皆どうや?
130愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 22:53:55 ID:???
マンガってのは長引かせないとすぐ終わっちゃうからね

まあ奥万倉さんの優勝だけはないことはわかってが
131愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 23:01:18 ID:???
清水、木下、奥万倉とそれぞれ得意分野でポイント稼ごうという作戦に出たが
どいつの場合も必ず将太が喰らいついてくるから結局ほぼ横一直線状態になっちまったんだよな。

炊飯とかヅケとか包丁とかで将太は課題のひとつは失敗して落とすから自分もリードできないけど。
132愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 23:21:48 ID:???
以前将太の寿司を突っ込むみたいな本があった

作品に出てきた寿司を実際試しにやってもらった項目

海苔なしウニは、実は案外簡単に出来る

大根軍艦イクラは驚くような味じゃない

などなど
133愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 23:22:16 ID:???
藤吉は早すぎたキャラだった。名前からして秀吉なわけで。
大阪代表として出す流れならよかったのにな。それが東京予選のせいで終わってしまった
坂田に関してはかませすぎて特に必然性もなかったし 
しかし予選で10項目で延長とかさすがに伸ばしすぎた

尾張名古屋愛知代表で信長モチーフの寿司職人キャラはいてもよかったな
高田早苗もあんま必要性感じないキャラだったし
134愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 23:34:06 ID:???
そうだね
135愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 23:35:20 ID:???
高田さんはなぜ決勝に残ったか不思議だ
本当にただの九州の兄ちゃんってだけで最後までろくに見せ場もなかった

まあ4人対戦だから仕方ないと言えば仕方ない
136愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 00:06:30 ID:???
強さ(料理力)ランク付けがあったらおもしろいと思う
137愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 00:39:04 ID:???
へきご最強
138愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 02:00:42 ID:???
>>115
散々話題になってる将太クンの素材代とかね
139愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 07:06:24 ID:ZPBtgyQp
>>137
ねーよw
140愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 07:25:30 ID:???
へきごは最後改心したからな。もし2があるならへきごはハイパー寿司職人になるだろう
親父は名人だったわけだしその血筋があるからな 日本料理の技もあるし
141愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 07:36:31 ID:???
自分より足が早いからって、階段から突き落とすなんて凄いよね。
142愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 10:35:00 ID:???
>>139
お前生意気だよ。死んじゃえ
143愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 10:48:37 ID:s2sSaSgI
富寿司 鳳寿司の寿司弁当 電車の駅弁対決


弁当の戦いは面白いと思った。
144愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 10:50:14 ID:???
>>142
おまえ改心したんじゃねーのかよww
145愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 11:39:09 ID:???
鳳寿司内での強さは

親方
大政 小政
佐治 将太
飛男 シンコ

かな?
146愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 12:12:36 ID:???
こうやへきごと対戦して棄権してきた奴らも、
よく何も言わずにあっさり敗退したもんだ。
147愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 13:11:37 ID:???
>>25
手術費用じゃなく、担保として大金を預けなきゃならないらしいぞ。

>>61
修行した店で貰ってくるんじゃないの(円満独立なら)?

>>89
北海道だから容赦ないほどの暖房が効いてるんだよキット
148愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 17:04:00 ID:???
へきごは小学生の時のエピソードのその後が気になるな
結構なケガだぞあれ
てかへきごは友達いたのか?
149愛蔵版名無しさん:2010/02/01(月) 17:14:57 ID:???
>>148
後の下山鉄雄である
将太に負けさえしなければ雪辱を晴らす絶好の機会となっていたのでした
150愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 03:33:31 ID:???
>>80
貧乏だから私服があんまないんだよ
プライベートんときは着ないんだろ

来て汚れると洗濯の水道代や洗剤代もバカにならないからな
151愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 12:26:42 ID:???
つまりあの下着はもう何日も・・・・・・ウッ!!
152愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 12:33:41 ID:???
いつかボクが寿司屋になるときのために とうちゃんが毎晩
毎晩美春のパンツをアナゴのタレに煮込んでてくれたんだ…
153愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 14:07:04 ID:???
渡辺「笹木ぃ!てめえは生ぬるいんだよ!!」
154愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 16:57:22 ID:???
>>153
黒幕かwww
155愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 17:16:30 ID:???
笹木「よお碧悟。てめえ笹寿司四包丁のひとりにならないか?」
碧悟「ウホッいい類友……」
156愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 17:20:52 ID:???
笹木は何も”持ってない”ただのクズだけど、ヘキゴは心入れ替えれば一流の職人だからなあ・・
157愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 17:56:47 ID:???
笹寿司四包丁最後の一人は阿修羅のマサキだよ
158愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 18:00:27 ID:???
貴志「お兄ちゃんたち、ほんとに使えないねぇ。仕方がない、ボクが
   巴寿司をぶっ潰してあげるよ」
159愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 18:14:21 ID:???
蛤婆「どれ、久しぶりに寿司でも握るか」
芽葱熟女「あの糞餓鬼生かしちゃおけねえ…!」
160愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 19:01:54 ID:???
将太の前に立ちふさがる新たなる四包丁たち

女四包丁
元祖突き飛ばし女 ビッチ 妹 渡辺

子供四包丁
貴志 坂田の血を啜った子 鯖とワサビ嫌いの子 初美
161愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 20:36:04 ID:???
織田兄さんの店で働いてる職人の明智が他の職人引き抜いて
新しくできる自分の店に引き入れようとする所を藤吉が寿司勝負で挑んで未然に防ぐ番外編まだ?
162陽気な名無しさん:2010/02/02(火) 21:38:23 ID:???
次々に敗退していった四包丁の連中のその後はどうなったんだろうか。
切島傀はモトの切島由太に戻って、地元の寿司屋にでも勤めてるようだが。
163愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 21:42:01 ID:???
叶崎・・・かまいたち
武市・・・修羅の包丁
女・・・色香

アレ?首領格のあの人の必殺技は?w
164愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 21:53:56 ID:???
加藤・・・包丁ぺろりんちょ
165陽気な名無しさん:2010/02/02(火) 22:00:20 ID:???
なめた包丁で調理するの?
166陽気な名無しさん:2010/02/02(火) 22:04:36 ID:???
四包丁じゃないじゃん、五包丁じゃん。
167愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 22:48:47 ID:???
カイはまた一段上の存在なんだろ
168愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 22:55:13 ID:???
全国大会決勝が切島と4包丁の奴らだったらつまんなかっただろうな
169愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 22:58:42 ID:???
高田しゃんは過小評価されがちだけど決勝では切島と大してレベルが変わらない。
素材の持ち味を生かす切島に対して高田しゃんは工夫するタイプ。
170愛蔵版名無しさん:2010/02/02(火) 23:51:11 ID:???
つまり高田は味吉陽一タイプか。そういや鰹節シートののり巻きとか作ってたなあ
171愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 00:20:08 ID:???
最終決戦でもカワハギの肝の切島に対してアワビのステーキを高田は繰り出している。
他にもイカの沖漬けが主力だったり工夫する腕は作中トップクラスだと思う。
逆に切島は鮮度を生かして工夫も素材を生かす程度に抑えていたり意外と正統派の職人。
172愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 07:53:13 ID:???
寿司なんて誰が握っても同じだろ
そんな味の大差なんてねえよ
173愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 08:14:12 ID:???
はい、次
174愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 10:32:58 ID:???
小松原とかおけい寿司のやつとかの実力はどの程度だったんだろうか
流也や下山レベルか、それとも決勝の3人並の腕があったのかな
175愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 10:45:43 ID:???
包丁とかエビとか寿司屋の基本的な部分を試したらとたんに脱落したんだろう。
惰性で仕事してる職人というのは多そうだし。
阿修羅の昌樹は確かに仕事は早いが、その分その仕事は雑極まりない気がする。
176愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 19:22:44 ID:???
神亀の回想でなぜか屋台を作ってやったのまで関口親子になってるんだがw
177陽気な名無しさん:2010/02/03(水) 20:38:44 ID:???
まあ話しの流れでなんとなく
実際は神亀さんが出稼ぎしてた工事現場の仲間が作ったんだよね
でもあれ、どうやって小樽まで運んだんだ?
178陽気な名無しさん:2010/02/04(木) 21:53:56 ID:???
将太の寿司を読みかえしてて、シシャモの話しでやっと思い出したよ。
これか!チーム北海道は!1回しか出てこない言葉だからすっかり忘れててた。
179愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 22:22:24 ID:???
>>177
DQ3で勇者の親父は泳いで魔王の城がある島に渡ったのです
父は強しってことね
180陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 00:14:50 ID:???
ガリが体を温める作用があるのはわかるんだが、
カニと酢飯と合わせて、それってカニ寿司って言えるのかね。
味もどうなんだろう。カニはどちらかと言えば味は淡泊。ガリは辛い。
肝心のカニの味がわからなくなっちゃうんじゃない?
181愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 00:22:54 ID:???
蟹の味を淡白と表現するのはまあいいんだけど
別に味そのものが薄いわけじゃないと思うが
シャリにガリ混ぜた程度で味がわからなくなるようなカニでは勝負に勝てないだろう

どっちかっていうと、シャリに混ぜた程度の量のガリで体が暖まるのかとそっちの方が問題だろ
鮓一貫分のガリを食ってもああはならない
寒空の下であれだったら寿司屋は汗かいた人で溢れかえってるだろう
182陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 00:36:31 ID:???
カニはやはりカニ味噌がうまいと思う。
将太の寿司でもたびたび出てくるし。

それにしても冬の雪国で、わざわざ外で大会をやらなくちゃならいのかね。
体感の話しと言えば、職人は寒空でも薄着で調理しないといけないのか。。。
183愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 00:56:03 ID:???
大会側はいつも勝手に勝負の日を指定するけどそう簡単に店が休みくれるのかね。
たとえば新しい貝の握りは赤貝勝負の翌日だろ。2日連続でお店休ませてくださいというのはさすがに無理があるのでは。
184愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 00:58:44 ID:???
まああの世界では寿司協会の力がハンパなくすごいんだろう
味眉なんて神の如くあがめられているしな
185愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 01:43:23 ID:???
引退したドルジのためにモンゴル風タルタルステーキの寿司をつくってあげる将太であった
将太「さぁ食べて。」
ドルジ「まずい!」
186愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 11:13:56 ID:???
朝青龍が一般男性の握った寿司を食べてまずいと言ったので解雇
187愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 12:03:54 ID:???
まずいと言って殴ったため
188愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 12:24:27 ID:dHwLjzln
不味い物を平気で出す料理人が殴られるのは当然だよ
189愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 14:55:37 ID:???
クロマグロいよいよ規制きたな
モナコでも規制する働きかけがはじまったようだ
日本のマグロ信仰もようやく洗脳から溶けるな
将太もマグロ尽くしは厳しいだろう
回転すしでオオトロ食べてもなんかスジあるという
190愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 15:05:19 ID:???
モナコをぶっ潰すしかないね
結局人種差別だろ
191愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 16:36:06 ID:???
マグロ!規制開始!
192愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 16:52:18 ID:???
クジラと違って喰ったことのある人間がわんさか居るから反対運動が過激になりそう
193愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 16:54:54 ID:???
モナコ如きに舐められるのは頭に来るな
国交断絶したとしてもダメージは無いからそれぐらいしないとな
194愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 18:29:25 ID:ur9uOU/S
辰の父親をはめた料理店の連中はその後どうなったんだろう
なんか処分とかはされたのかな
195陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 18:56:30 ID:???
そりゃ、事実が世間に明るみになれば、当然廃業だし。
それに場合によっては悪質なケースなら警察行きになるだろうし。

でも責任を押しつけられた辰さんのお父さんも気の毒だが、
意識として間違うはずがないと言う思いこみがあった部分も、
その料亭の連中につけ込まれたんだろうね。

それにしても魚一匹で死人が出るなんて怖いよね。
196愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 19:05:18 ID:???
腐った魚ってきづかず食べた奴にも問題あり
197愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 19:06:49 ID:???
>>192
マグロを獲って日本なんかに輸出していた国もEU内にあるからねえ。
198愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 19:12:30 ID:???
疑問なんだけど、何でこのスレってこんなに流れが速いの?
黄金期のジャンプ連載漫画と同じくらいのレスつくとか。1日に30オーバーって普通じゃないよ。

マガジン最盛期に連載してたしドラマ化アニメ化もされたが
それほど読者人口が多いとも思えんのだが。ねらーを引き付ける何かでも持っているんだろうか
199愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 19:25:45 ID:???
将太の寿司ってそんなにヒットしたわけでもないのにこんなにスレが進むのは異常だな
かと言ってネタ要素もそんなに強いわけでもない
自分はマガジンで全国大会編を読んで全巻そろえたクチだが
それほどこの漫画が多くの人に受ける要素があるとは思えない
200愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 20:31:06 ID:???
受けるよりつっこみどころが多いからだな
笹寿司の嫌がらせなどリアルな世界じゃまず逮捕もんだし
訴えたらそれですむのになぜかそれをせず戦う将太
まぁつっこみ満載な漫画は面白いバロメーターでもあるけどな
201愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 20:34:45 ID:???
一日30レスって別にいつも定期的にそれだけついてるわけじゃないだろw
過疎ってる時はおもいきし過疎ってるしさ
黄金期のジャンプマンガって具体的にどの作品と比較してんだ
つーか自演し放題な板でレス数がどうので人気がどうのとか見当違いも甚だしいだろ
202愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 20:42:08 ID:???
まずは…タコのウィンナーだ!
お次はほーら!りんごのうさぎちゃんだよ――――!?
の笹木に萌えた。
203愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 20:49:17 ID:???
笹木が雀寿司の爺さんにカキの寿司を握ってやって食べさせるシーンは感動する
204愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 22:39:14 ID:???
はあ? 死ねよ
205陽気な名無しさん:2010/02/05(金) 23:37:10 ID:???
悪いが将太の寿司は面白いと思うけど。
人それぞれじゃないの?くだらんことに反応するんだな。
206愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 02:11:54 ID:???
テレビチャンピオンで泣いてた人がどのシーンで泣いていたのかが凄く気になる
207陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 09:21:39 ID:???
牡蠣の寿司は食べてみたい。
あの燻製のオリーブづけ、雀寿司に行けば食べれるんか?
208愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 10:58:23 ID:???
牡蠣は養殖の生臭いのしか食ったことないんだが、
やっぱり天然のはうまいんだろうな・・・
一度でいいから食ってみたい
209陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 11:35:56 ID:???
自分は味音痴なんで養殖天然の区別がつかない。
だから審査員の連中は真面目に感心してしまうわ。
210愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 11:55:40 ID:???
まぁ白身なんかは味の区別はしにくいだろうな
でも食べ比べてみたらなんとなくわかるんじゃないか?
211陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 12:10:42 ID:???
体に傷があるないで、味が変わるってのもよくわからん。
傷があるかどうかさえもわからないのに。
料理って奥が深いんだって思いました。
212愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 15:08:07 ID:???
食べる方も絶対味覚を身につけないと将太の寿司の微妙な味わいなんて到底わからないんだろう。
213愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 15:46:47 ID:???
審査員「これこそ天然の○○の味だ!」
将太「残念だったなぁ!それは養殖物だ!」
というやり取りが見たかった…
214愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 16:15:08 ID:???
後半は岩崎翁以外の審査員は味の判断がついてたのか疑問
215愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 16:32:40 ID:???
しかしあの世界では素人でも変に舌が肥えてる奴がいるからな
216陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 16:46:32 ID:???
柏手サンは福岡勝負のキジハタ寿司の再現で使用した、
将太君と佐治さんが使った水の違いはほとんど判別出来てなかった。

ところであの4人で争った決勝戦って、新人コンクールなんだよね。
本当に新人なの?って寿司ばっかりじゃない。
盛り込みなんて将太君も言ってたけど新人がやれるもなの?
217愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 17:30:35 ID:???
新人の定義というか大会規定次第だな。
野茂がメジャー新人王候補?そりゃねえだろみたいな。
218愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 17:32:56 ID:???
全国大会決勝は味識以外の審査員のサイドストーリーもありそうな雰囲気だったのに
結局何もなかったな
219陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 17:33:45 ID:???
規定そのものがおかしいんだね
いくら決勝戦でもあんな一流ばかりの腕を持った職人が新人なんてインチキ
220愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 19:07:29 ID:???
つか課題出す大会側もだんだんヤケクソ気味になってるような気がする。
どんなに難しい課題出しても誰も(特に将太が)脱落しないんで、
もう意地になってレベルの高い問題を次々出し続けているって感じ。
221愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 19:30:55 ID:???
でも全国大会決勝は簡単な課題と難しい課題の差が激しかった気がするな
キジハタと海洋深層水とタイと盛り込みは難しそうだったが、
エビとか駅弁とかチラシ寿司とかは・・・
222愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 19:44:02 ID:???
海洋深層水は別に課題じゃねーだろ
223陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 19:46:25 ID:???
「課題」ではなかったが「答え」だった
224愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 21:00:29 ID:???
とにかく旨い鮨が食いたい!
225陽気な名無しさん:2010/02/06(土) 21:13:46 ID:???
この間食べ放題に行ったが、それも将太の寿司を見てて。
226愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 21:56:15 ID:5210sqEr
>>213
そのやり取り、今の陽一ならやりかねない。
227愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 23:20:21 ID:???
将太にとりついてた女子高生の女はけっこういいパイオツしてたな
鳳寿司の慰安旅行に強引についてきたの忌まわしい女子高生
寿司のお茶くみ女と風呂はいるシーンのパイオツの谷間
あの乳は養殖じゃない天然素材だな

タバコはご法度らしいが。リアルに回転寿司の連中とか休憩中にタバコすってるのみたことあるけどな
228愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 08:58:34 ID:???
回転寿司で働いてる奴らは寿司職人じゃないでしょ ただのリーマン
229愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 09:04:09 ID:???
笹寿司別館は回転寿司
230陽気な名無しさん:2010/02/08(月) 00:11:11 ID:???
一人頭20万っていくらなんでもありえなくね?
231愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 07:06:27 ID:???
>>216
おそろしくレベルの高い新人が集まったので
予選でも普段の決勝レベル

みたいなこと言われてなかったっけ?
232陽気な名無しさん:2010/02/08(月) 18:59:22 ID:???
シンコ君が参加した大会はどうだったんだろ
233愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 19:00:08 ID:???
東京大会開会式の自己紹介の前に将太を馬鹿にしてたやつらがいたが、
あいつらは将太が優勝したの知ってどう思っただろう
234陽気な名無しさん:2010/02/08(月) 19:31:37 ID:???
生意気だ小僧!よくやった!どっちかなあ。

将太君の勝ち抜きは本当に苦肉の策の勝利ばっかりだったよな。
235陽気な名無しさん:2010/02/08(月) 22:53:49 ID:???
ベラを使った海苔巻きの天ぷら、うまそうだった。
貧乏くじひいても最後は勝ってしまう実に勝負強い将太君であった。
236愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 23:49:37 ID:???
というか開会式であれが佐治安人を破ったという……!と将太が噂になってるのが意外だったな。
意外と佐治が若手の間で有名なのか、それとも辰が築地で勝負のことを他の寿司屋に言いふらしたのか。
237愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 03:43:36 ID:???
>>236
それはだな、東日本寿司研究会の調査チームが動いて各店の有力新人を調べていたのだよ。

佐治がツケ場に立った事がないとしても東日本寿司研究会(通称EJS)に調べられない事はない
238愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 11:25:59 ID:???
そもそも寿司協会なんて存在しないし
だいたいそんなのあっても団体の運営費どうすんだと
239愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 12:05:21 ID:???
宗教法人です
240愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 15:26:52 ID:???
全国の寿司屋が加入していて月に何円か払わないといけないとか?
でも巴寿司が払ってるとは思えんが
241愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 16:38:42 ID:???
寿司商組合の新聞が回ってくるくらいだから月に数千円ぐらいは払ってるんだろう
242愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 17:26:10 ID:???
全国大会でのシブ鯛を取りに行った将太に大念寺が手漕ぎ舟で正に助け舟を出すシーン、

手漕ぎ舟で助け舟...

243愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 18:38:58 ID:fhAyxAyF
>>242
何が言いたいんだコラ
紙面を飾ってコラ
244愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 18:45:02 ID:???
ああいう財力で勝敗が分かれかねない課題はどうかと思う。
財力に乏しい奴が勝つというお約束の展開とはいえ。
245愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 18:59:47 ID:???
大会側はちゃんと材料の仕入れ等の必要経費を参加者に払ってるんだろうな
246陽気な名無しさん:2010/02/09(火) 20:32:54 ID:???
駅弁勝負の時は16万支給されてた
でも鹿児島勝負の時は将太君以外は自分で漁師とか雇ってたよな
247愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 21:18:57 ID:???
新人コンクールなのに店側の全面協力OKとか意味ないだろ
248愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 22:05:10 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100209-00000596-san-int
頼むぞ桐嶋、こうや、愛宕の天狗、笹寿司
いまこそおまえたちの悪のパワーでこの糞テロリストどもに粛清を与えてくれ!なめるな!!!
249愛蔵版名無しさん:2010/02/09(火) 23:08:47 ID:HRjIXS3T
>>248
リンク見なくても分かる。
モナコだろ?
250愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 00:01:18 ID:???
モナコじゃなくシーシェパードがクジラだけじゃなくクロマグロ漁にもテロかけてきてるってのだぜ
251愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 07:24:06 ID:wXKlhc5S
>>250
ああ、テロリストって書いてあるな。
252愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 11:20:04 ID:???
>>248
笹寿司はシェパードを買収して自分だけ特上黒マグロを入手するぜ
253愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 15:58:29 ID:???
将太「なら俺は捕鯨女を生け贄にして、黒い鯨肉を召喚するぜ!」
254愛蔵版名無しさん:2010/02/10(水) 16:21:24 ID:???
クロマグロ取ってるのは日本だけじゃないのに日本にだけ抗議しますって明言した時点で
こいつらただ反日して金貰いたいだけって暴露したようなもんだ
255陽気な名無しさん:2010/02/10(水) 18:33:23 ID:???
実際たばこ吸ってる寿司職人なんてくさるほどいる
店内も禁煙になってなかったりするし
256陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 00:56:32 ID:???
ヒラメのプレーオフの将太君の勝利の根拠って何だったんだろうね。
最後の決定を柏手に任せたら、ただ一言、「心を動かされたのは関口君」でおしまい。
そうでなくても柏手さんって将太君に肩入れしてたと言うか、ひいきだったような気がする。
257愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 00:58:27 ID:???
芽ネギの寿司そんなうまそうにみえん
あの女将は子供も夫も死んだが誰か別の男、かつ寿司職人と結婚して
婿養子で店はいってもらわんと経営苦しそうだ
リアルに女は体温変化や生理で味覚変わったりするからな
改心したへきごがこの店で婿にはいってがんばってるとこを想像するのが面白い
258愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 01:02:23 ID:???
そりゃ単品で食ってすげー旨いものじゃないだろ
フルコースの〆にして始めて評価されるものだ。
259陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 01:15:13 ID:???
女の寿司職人って実際いるの?
こち亀でジョディが修行したよな。
超神田寿司も元々はケパルトが立ち上げたものだよね。
でも、あれ、漫画だし。
260俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2010/02/11(木) 01:35:44 ID:+U8QJo55
お前ら相変わらず低レベルだなw
俺だけハイレベルw
つか、俺ならネギ寿司も完璧なメインの一品に仕上げられるし。
まずネギの皮を海苔代わりにして軍艦巻きを作る。
コチュジャンをわさび代わりにのせ、その上に特製タレで味付けした黒毛和牛の焼き肉をのせる。
更に白髪ネギをちらして完成だよ。
完璧な俺GJ!の寿司。
食材に最も適した調理と技術で作り上げる至高の一品w
さすが日本で一番流行る寿司屋のオーナー職人だろw
お前らはカスw
俺GJ!w
261愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 03:02:10 ID:???
こなくていいのが来たらしいな
262陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 03:14:10 ID:???
解除されたからな
263愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 03:53:42 ID:???
初美「お兄ちゃんはすごいんだよ!マグロの哲っていわれてるんだから!」
清水「まぁ多少なりの自信はあるぜ」
初美「だから初美はマグロの哲の妹だから【マグロの初美】なんだもん!」
清水「え・・・・・」

藤吉「っぷ・・・・・」
奥万倉「・・・・・・」
将太「え?どうしたんです?そんな黙ったりして」
藤吉「童貞にゃわからんよw」
清水「おまえら変な想像してんじゃねえ!!!!」
264愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 05:02:46 ID:GCito4fK
ナイツの真実 公明党 創価学会
http://www.youtube.com/watch?v=2Gs7j4KCCLo
265陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 10:44:49 ID:???
清水兄妹は一生お互い独身のままか
266愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 10:53:01 ID:???
美春と初美って気が合いそうだな。
それぞれ家が貧乏で寿司キチの兄貴がいてと共通点あるし
267愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 11:08:28 ID:???
>>266

女ってのは、同じ境遇同士とは仲良く出来ない生き物だぞ。
ソースは俺の嫁と妹… OTZ
268陽気な名無しさん:2010/02/11(木) 13:36:25 ID:???
はまぐりおばさんと吉野寿司の女将さんは仲悪い?
269愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 13:40:07 ID:???
>>267
嫁と小姑の関係はまた別だろ
270愛蔵版名無しさん:2010/02/11(木) 18:46:20 ID:24jejaS3
>>263
ちょっと面白かった。
271愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 02:00:15 ID:???
>>263 いいね、おもろい。
そいやあぼーんあるけど例の糞コテ?
文才無いんだからくたばればいいのに。
272愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 02:14:55 ID:???
小心者の遠吠えか
273愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 04:21:27 ID:???
274愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 08:33:51 ID:???
>>273
ウンコ食ってる時にカレーの話するな
275愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 11:55:16 ID:???
276愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 16:58:09 ID:???
>>275
グロ
277愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 20:10:53 ID:???
278愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 00:02:49 ID:???
きのうアメートークはキャプテン翼芸人だった。俺様プレゼン「将太の寿司芸人」
笹寿司の悪行三昧
笹寿司は懲役何年?
犯罪被害者なのに訴えず寿司で見返そうとする将太の根性に学べ
この寿司はリアルに不味い
海原雄山はどう評価するか勝手に妄想
納豆パパが老け込みすぎてる件について
279愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 03:44:28 ID:???
笹寿司悪行三昧とこの寿司リアルに不味いは見てみたい
実際は美味い不味いなしのリアクションしにくい味になりそうだが
280愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 19:56:55 ID:???
松村には出て欲しいな

うまいバウ

を再現してくれ
281愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 20:18:48 ID:???
包丁鬼は過小評価されているな
一戦目は佐治に圧倒的大差で勝利
二戦目も敗れたとはいえ偏差
山篭りでヘロヘロだったからとかいう言い訳は通用しないよ!
将太なんか三日寝なくても平気なんだから
282愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 21:13:02 ID:???
包丁鬼は包丁舐めるから嫌い!
舐めた包丁ネタを切ってたら心象よくないだろw

283陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 21:50:54 ID:???
本当だよ。実に不衛生。
それに金かけていけすに入れたエビをまんま握っただけじゃない
284愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 22:44:21 ID:???
実際には、描かれてない所でちゃんと洗ったり拭いたりしてるんだろ

将太だって課題クリアの為に玉砂利に包丁突き立てて、その後ちゃんと拭いてた(当たり前ではあるが)
285愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 22:53:46 ID:???
藤吉も鼻くそをほじった手で寿司を握ってるからなw
その直後で手を洗ったのを見たとしてもあまり食べる気にはならないw
286陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 23:32:56 ID:???
鼻くそは笑えたよな
「あったりめえじゃんかよ」って

審査員にテメエなんてよく心証悪くなる言葉使うよな
287愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:41:42 ID:???
待てよ…藤吉君の寿司はこれだけではない、不思議な味付けがある……!
そうだ!鼻クソだ!鼻クソの絶妙な塩味がよりいっそう藤吉君のお寿司の味を引き立ててるんだ!

うげえ〜〜………
288陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 23:51:23 ID:???
あの締めになる桜の寿司は藤吉にオリジナルでないのに
289愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 23:53:17 ID:???
拍手「藤吉君の桜の寿司には微妙に塩分と雑味が足りなかった。」
290陽気な名無しさん:2010/02/13(土) 23:54:22 ID:???
将太君は新人コンクール期間計算すると
1年の間に半年以上は店にいない計算になるらしい
291愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 05:04:12 ID:???
将太→圧倒的主人公補正
佐治→ライバル補正
親方→師匠補正
親父→親父補正
大年寺→昨日の敵は今日の友補正

この辺は恐ろしい
292愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 08:55:43 ID:???
柏手の数
将太→ウニ、タコ、コハダ、大トロ、芽ネギ・・・5
清水→サバ、マグロの皮、(大トロ)・・・3
藤吉→アナゴ、タイ、イカ、エビ、大トロ・・・5
奥万倉→イカ、エビ、大トロ・・・3

奥万倉がダントツで少ないと思ったら清水もあんまり変わらないんだな
293愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 09:00:39 ID:???
>>288
それ言ったら、将太だって芽ネギという素材を教えて貰ったおかげだし

そもそも完全オリジナルの創作寿司を作る課題じゃないんだから
何処かから情報を仕入れ、取り入れて参考にして寿司を作るというのは誰もがやってる事だぜ
294陽気な名無しさん:2010/02/14(日) 11:19:27 ID:???
>>293
それもそうだけど一応将太君はかんずり使って味付けしてたし
藤吉ってユキ姉のまんまマネしただけでしょ?

>>292
将太君はそんなに多く柏手もらったのに少ない清水さんと同点か
しかも奥万倉さんと結構点差が開いたんだから清水さんは実に無駄のない点の稼ぎ方をしたわけだな。
これは一人前握りの前の課題での点数が影響してるんだろうか
295愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 14:02:19 ID:???
かんずり
せんずり
ぱいずり
296愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 14:03:04 ID:???
つまらないね
297愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 16:22:50 ID:???
>>294
マネをしたんじゃなくて『ユキ姉に教えて貰った寿司を使って勝つ』という気持ちがあったんだよ
ただマネするだけなら、締めの一品じゃなくても良かったんだし
298愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 16:27:15 ID:???
芽ネギのおすしはたべたことがあるけど
なんか長くて1口は無理で食べにくかったな
かいわれ大根の寿司みたいだった

みじんきりにすればどのネギでもできて美味しかったのでは
299陽気な名無しさん:2010/02/14(日) 17:17:15 ID:???
みじん切りにしたら、軍艦巻きにしないといけない。
海苔が邪魔だからって海苔なしでまこうとしてたから、
みじん切りではダメでしょう
300愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 19:33:48 ID:???
芽ネギは海苔で巻くのがダメなら大根のかつらむきでry
301愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 19:41:29 ID:???
一方シンコは整髪料を使った。
302陽気な名無しさん:2010/02/14(日) 20:03:05 ID:???
なんであのときシンコ君が注意されなかったんだ?
それにしてもツケ場に立った時点でみんな将太君が整髪料つけてるの気づかなかったのか?
303愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 08:57:22 ID:???
兄さん方も気付けない程のモノだったのかね?
304愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 12:50:00 ID:???
>>294
将太はポカが多い
将太一人だけ稼いでるときもあるけど
将太一人だけ失敗してることがあるせいだろう

清水は最後のトロ連チャンだろうな

あと、柏手はほぼ全員もらってありがたみのない柏手もあるんだよな

305愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 15:34:40 ID:???
清水のマグロだったか締めだったかで柏手が最高評価じゃないことがわかり
色々げんなりである
306愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 17:43:53 ID:???
しかも全国大会では眉毛じじいのせいで更に影がうすくなった
307陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 18:22:26 ID:???
>>304
メインのマグロのステーキのトロなんぞ、
清水さんの独壇場だもんな。

将太君は、佐治さんから鉄板貰わなかったら1点取れてたか?
あのとき、将太君は何にも工夫がないまま出してことになるな。
308愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 18:44:04 ID:???
「マグロのええとこ握ってもらおうか」
「これは突きん棒で捕ったカジキマグロなんです!」
「……カジキはマグロやないで」
「え!?」

普通こうなるよなあ。
309愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 21:57:24 ID:???
>>305
柏手が最高評価じゃない事はよく読めば分かるやん。
あれは「うまい」と感じた時に思わず出る癖であるだけ。

大体、一品目からポンポン出すようなモノが最高評価なんておかしいだろ。
310愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:00:03 ID:???
W柏手
零距離柏手
真柏手

とかあればな
311愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:02:22 ID:???
拍手返し一手
柏手のコシ
絶対拍手
312陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 22:13:59 ID:???
寒いからって、火を通したアナゴ、鯛の湯霜、煮イカで柏手3連発もおかしな話しだ。
313愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:27:09 ID:???
火を通した3品を最初に出すのはいいが、なんで最初にアナゴなんだ
314陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 22:29:28 ID:???
係員の女性までもビックリしてたよな
315愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:30:07 ID:???
>>308
シンコ「マグロって名前がついてるのにマグロじゃないとか何言ってんですかお客さん^^;」
316愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:30:09 ID:???
>>307
点が低くなるだけで1点も取れない事は無いだろ
何も工夫してないと言うが、大トロをただ出しただけならともかく
ステーキにしたのは立派な『工夫』じゃないのか
317陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 22:36:07 ID:???
だって、他の3人は3点よ。
奥万倉さんは大根おろしのせて、藤吉は半分生半分焼くって工夫した。
じゃあ将太君は2点か1点にしかならない。
318愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:41:29 ID:???
鯛の湯霜→煮イカ→アナゴだよな
319愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:45:49 ID:???
つかあの会場って大してエアコンも効いてない上に観客は全員立ち見ってどういうことよ。
いくら観客のほとんどは同業者の視察とはいえ椅子ぐらい用意しろよな。
320陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 22:47:42 ID:???
確か将太君と佐治さんとガチンコでは観客席に座ってたよね
321愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 22:53:47 ID:Zi+bXtLY
>>319
客のありえない盛り上がりを表現するには立ち見の方がいいと寺沢は判断したのかもw
盛り上がる際は常にスタンディングオベーション、ライブ会場のノリで
322陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 22:56:33 ID:???
最初から最後まですーっと「ワーワー」って文字がかかれてる
323愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:23:48 ID:???
全国決勝の佐治戦、あれ会場どこだよ
寿司勝負にあれ借りるって・・・どんだけ潤ってんだよ寿司業界
324陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 23:27:19 ID:???
あれは開会式が行われた会場だよ。
将太君がイメトレしてる時、渡辺さんがきてそう説明してたし。
325愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:28:11 ID:???
予選一回戦で奥万倉に負けた将太
しかし審査員が将太も伯仲の戦いしたから特別に2回戦進出だ。
この段階でもうダメなんだよ
326愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:29:06 ID:???
>>312
あれに次代を担うに足る才能とか言ってる親方がアフォすぎて笑える
327愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:31:55 ID:???
>>324
ああ、忘れてた
どっちにしてもすげーよな。新幹線も借りるわ何百万の皿使うわ
しかもコンクール全国ネットで放送してんべ
あっちの世界での寿司の影響力なんなんだよ
328陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 23:34:37 ID:???
その全国ネットで武藤さんは「貴様」とか言ってるんだよね。
329愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 23:35:37 ID:???
そういや優勝した将太にはなんか賞金とか出たのか?
賞状は貰ったみたいだけど、実家の借金がまだあったところを見るにまた賞品に包丁でも貰ったのか。
330陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 23:37:55 ID:???
そこまでは触れられてないからなあ。
331陽気な名無しさん:2010/02/15(月) 23:40:51 ID:???
>>326
藤吉は寿司技術ウンヌンより社会人として、
目上の人に使う言葉の勉強が先だ。
全く実家で好き放題やってたときと全く変わってないじゃないか。
「おっさん」だの「ああ?」だの。
332愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 03:58:12 ID:???
初美の医者も金がないと手術はできないだろうが
苦しんでる清水に助かるには金が必要だ、速く残りの500万用意しろとか
あまりにも配慮のない発言ばっかりだったな
その清水のために金策に翻弄する3人だが
奥万倉は自分のバイクまで売って45万つくるなんて。暴走族あがりが一番友情に熱かったな
本当の友人とは自分が危機に面したり困ったときにこそ力になってくれる人間のことをいう
ただ一緒に飲んで食べて遊ぶのはうわべの付き合いで友達でもなんでもないわな
333愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 08:48:54 ID:???
332みたいな奴が医療費とか給食費払わないんだろうな
334愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 10:02:08 ID:???
将太はあれだけ寿司の工夫で金使ってるのによく30万も貯金があったな
335愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 10:47:21 ID:???
そこかよwww
336愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 18:00:49 ID:???
初給料で買った高級自転車を売ったんだよ!
337愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 18:09:32 ID:???
確か納豆親父の所に行って金を借りてきたんじゃなかったっけ?
338陽気な名無しさん:2010/02/16(火) 19:57:36 ID:???
納豆オヤジは貸せる金なんかないよ。
イカとたまごがやっとくらい貧乏なんだから。
その話しってどこから出てきたの?

将太君は金あるでしょ?
住み込みで金使う暇もないからって、
6万もする服を渡辺さんにプレゼントしようとしてたんだから。
339愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:39:14 ID:???
きょうび6万くらい高校生でも持ってるがな
340愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 20:47:39 ID:???
でも高坊くらいの歳の中卒の彼氏から6万のもんプレゼントとかわな・・・
渡辺さんじゃなくともマトモな女ならヒクわ・・・
直子なら「きゃーウレシー^^」でもらっちゃうだろうけど
341陽気な名無しさん:2010/02/16(火) 20:55:10 ID:???
高校生くらいの年齢で6万の買い物はでかいだろう。
しかも洋服で。
342愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:10:48 ID:???
まあそのおかげで2度目のデートのときはクラシックのコンサートに行っただけ。
夕食もなしでマグロステーキの試作に夜中まで付き合わされたわけだが。
343陽気な名無しさん:2010/02/16(火) 21:18:57 ID:???
マグロのステーキの朝までコースってずっと厨房にいたのかね
夕食はその将太君が作ったステーキ3種類
344愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 21:54:56 ID:???
>>340-341
そーゆー事じゃなくて、6万くらいなら貯めとくのは簡単だって話だろ。
高校生だってそこそこバイトすれば一ヶ月で貯められる金額だよ。

問題はどう使うか。
高校生とかは恋人へのプレゼントで一度にそんなには使わないだろうけど
(もちろんブランド好きとかなら使うだろうが)
将太の場合は寿司の事ばっかであんまり金を使わないから
一度にそれだけ使っても特に問題は無いと。

こうなると「つまり将太は金を持ってるって事だろ」と言われそうだが
要は6万を使えるくらいじゃ金を持ってるかどうかの判断基準にはならないって事。
345陽気な名無しさん:2010/02/16(火) 21:58:26 ID:???
まあ、将太君が普段使うお金はほとんどが寿司のためだろうけどね。
あ、小樽で渡辺さんに渡したちょっと遅めのクリスマスプレゼントのブローチは、
いくらくらいだったんだろう。
渡辺さんはそれ見て、「高そう」って言ってたよね。
346愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 22:05:41 ID:???
自分が高校生の時の感覚で言うと5桁の時点ですげー高価
347陽気な名無しさん:2010/02/16(火) 22:08:46 ID:???
今でも高いわ、6万なんて服。
上から下そろえて1万にもならんよ。
348愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 22:33:29 ID:???
将太なんか住み込みで家賃も払ってるだろうけどそれを差し引いて、
素材の研究費以外では特に出費はしなさそうだよな。
実家に仕送りはなんぼか送ってると思うけど漫画に描かれてる将太の性格から
したら無趣味で貯金だけたんまりあるっぽいな。
349陽気な名無しさん:2010/02/16(火) 22:54:09 ID:???
伊豆に1週間滞在したときは、どこに宿泊してたんでしょうね。
さすがに1週間だと安い旅館でもそれなりの出費になるはず。
350愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 22:58:05 ID:???
交通費とか滞在費とかお前店の仕事サボリすぎじゃね?
とかは全部突っ込んではいけない大人の事情
351陽気な名無しさん:2010/02/16(火) 23:02:21 ID:???
高知まで鮎を釣りにいったもんな
352愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 07:00:25 ID:???
>>348
住み込みで働く人って家賃払うか?フロメシただの代わりに給料が安めなんだと思ってたが
353愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 10:44:12 ID:???
最低賃金の問題があって今のご時世
職住あてがってやるから小遣い銭程度の賃金ってのは不可。
形式的に住居費とかをさっぴく体裁になる。
354愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 11:03:39 ID:???
だが研修生という扱いなら
355愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 13:20:30 ID:???
>>340
そういう普通ならヒクようなところがまた将太らしさなんじゃないかな
妹に満足に飯をくわせてやることもできない貧乏寿司屋育ちで
東京に来てからはデートとは無縁の寿司びたりの日常

女の服がどのくらいするかとか
プレゼントにはどんなものがいいかとかが
どういうデートが身の丈に合ってるかとかが
全然わかってないズレっぷりをわざと描いたんだと思う
356愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 18:48:53 ID:???
そういや何で鳳寿司では部屋に女の子連れ込むの禁止なんだ?
あの親方はそういうことにあまりこだわらないタイプだと思うが
どっちにしろ超KYのシンコが同室だから無理だが
357陽気な名無しさん:2010/02/17(水) 19:27:28 ID:???
え?連れ込み禁止なんて、そんな決まりあった?
普通に考えればそうだろうけど。

親方は先代の娘と密かに付き合うくらい女に手を出すのは早いけどね。
普通は出来ないよね、親方の娘に手を出すなんて。

しかももともとは後継者にならないつもりだったんでしょ?
どういうつもりなのかね。
358愛蔵版名無しさん:2010/02/17(水) 21:28:35 ID:TGCx9o2R
359愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 01:24:50 ID:???
東京予選で消えた奴らは悪魔超人の消えたメンバーと同じ匂いを感じる
360愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 01:27:30 ID:???
悪魔超人ってキン肉マンのことか

あれは実は読めばわかるけど
直前までファン感謝祭が行われていたんだよ
悪魔に混じってポーズ決めてる奴も多いが、
真ん中にいた尻みたいなやつは
悪者じゃなかったのに逃げ遅れて
ど真ん中に取り残されたんだよ
かわいそうに

のちに続編で悪者になって登場する
361陽気な名無しさん:2010/02/18(木) 06:45:31 ID:???
エビの下山さんがもう店を持ってるとはね
362愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 09:14:19 ID:???
東京予選の阿修羅と若手の会長は清水、奥万倉、藤吉、下山、ヘキゴの誰かに負けたのか、
それともこいつらが勝った奴に負けたことになるんだろうな。
363愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 11:03:30 ID:???
清水は佐治や大年寺のようなハイパー寿司職人ほどではないが全体的にレベル高い職人だから
得意のマグロ寿司を売りにすれば店の経営も上手くやれそう。

下山さんはエビの寿司専門の店であまり客入らなそう。
364愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 11:18:17 ID:???
東京予選の消えた奴らはサヨリ寿司で失敗しただけだと思うw
365愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 12:31:59 ID:???
スノーボードの青野は大念寺っぽい
366愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 12:38:41 ID:???
サヨリの時に清水かヘキゴあたりと同じブロックだったんだろうなw
367愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 13:35:22 ID:???
笹木「にゃははははは!おめでてぇえよ!国母!肝心なとこでミスしやがって!服装の乱れは競技の乱れだよ!!」

368愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 15:22:29 ID:???
>>363
マグロ寿司専門店なら音やんもやって見事に繁盛させたしな
369愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 21:16:06 ID:???
解除来て大分経つがいつもの名物バカ降臨マダー?
370シーモ兄貴:2010/02/18(木) 21:24:04 ID:ExrLd9J7
下山さんは絶倫っぽいオーラ出してるネ
371陽気な名無しさん:2010/02/18(木) 21:25:48 ID:???
下山さんは何才くらいだ?
372愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 21:52:11 ID:91BVplv4
ヒカリモノ専門店
鱗の無いもの専門店

この辺なら上手くいきそうだな。
373愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 22:04:47 ID:???
アナゴ専門店
中国で大繁盛間違いなし!
374陽気な名無しさん:2010/02/18(木) 22:19:15 ID:???
繁盛してないから将太君に助け求めたんじゃん。
375愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 22:22:10 ID:???
憎しみに憎しみではダメだ。それも糧にすればいい。
と印鑑もらっておいて親父の船に細工した寿司職人に殴りかかる将太
376愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 22:27:10 ID:???
>>374
アナゴ以外の余計なものを仕込んでたから赤字になったんだろw
377愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 00:21:54 ID:???
山の中で中国人相手に寿司屋ってのも可笑しい発想なんだけどな
378愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 00:35:05 ID:???
ケンミンショーを見ていたんだけど
山梨県って全部のお寿司の上に
アナゴのたれみたいな煮汁を塗るっていってた

あの人たちは中国じゃなく、山梨に店を出せばいいのに
379俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2010/02/19(金) 02:46:17 ID:S3R9Efvt
いやいやw
アナゴ親方の中国店なんて速攻潰れるだろw
やっぱ俺が握らなきゃw
因みに俺なら…
北京ダック寿司や豚丸焼き寿司や海老チリ寿司、回鍋肉寿司など多彩で優雅な寿司を握るがな。
ま、特級厨師の資格を持つ俺ならではだがw
因みにメインにするのはやはり…
ラーメン寿司だよ。
じっくり煮込んだアツアツのラーメンを握るw
握りまくるw
あちちち!ウマーw
みたいなw
ま、お前らみたいな三流人間には食えないゴージャス寿司だよ。
宝くじ当たったら食いに来い。
世界一の繁盛店、俺GJ!の店へなw
380陽気な名無しさん:2010/02/19(金) 06:45:21 ID:???
>>378
あれ、ビックリしたね。山梨に行って寿司は食べたことなかったから。
でも食べてみたい。海のない山梨が寿司店全国1位とはね。
381愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 11:44:27 ID:???
>>380 なにそれうまそう。見ればよかったorz
382愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 11:50:19 ID:???
>>378
山梨県民の大半がそういう食べ方してるのかな?
383愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 14:14:38 ID:???
あの番組もあんま鵜呑みにできんけどな
ごくごく一部でしか食べられてないようなものを県民食と言ってる事がよくあるし
384愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 15:10:35 ID:Xr4QUrv7
でもスーパーとかにも売られてるし。ゲストに来てた山梨県出身のモト巨人の堀内さんも納得してたしな。

まあまずは行ってみるか?何せ山梨県は海がないから寿司屋に行く考えがまず浮かばないもんね。
385愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 18:09:40 ID:???
将ちゃんさ
カチンコチンのトキシラズの箱を一人で運んで
お手手がまっかっかになってたけどさ
なんで素手でやってるわけ?
386愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 18:36:33 ID:???
>>385
素手でやって指紋を残しておかないと
『将太が勝手に持ち出した』事の証明が出来ないからだよ
387陽気な名無しさん:2010/02/19(金) 18:37:12 ID:???
山梨では刺身=マグロのことをさすとも言ってた。
会社に山梨出身の同僚がいるので聞いてみたんだけど、
煮汁を塗る決まりはどうもないようだ。え?って驚いてたし。
刺身=マグロは正解らしい。

余談だけど、富士山が静岡から見る景色と山梨から見る景色では、
どっちが綺麗に見えるかで、お互いライバル意識があるらしく、
その件に関しては相当意識してるらしい。

でも海のない山梨県が魚をどこから直送してるのかと思いきや、
そのライバルの静岡からなんだよね。
388愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 18:40:28 ID:???
一部でしかやってない
のか
一部でのみやってない
のかは調べてみなけりゃわからんだろう
自分の家、町、市でやっていることが我が県の標準である、なんて言い切れないでしょ
389愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 18:58:29 ID:???
まあ、俺なんかは
そろそろ寿司板にでも行けよと。この漫画に出た話じゃないじゃんと。
そんな風に思うんだけどね。
390陽気な名無しさん:2010/02/19(金) 20:06:05 ID:???
まあたまには話しが脱線することもある
391愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 21:27:43 ID:???
真頭?
392シーモ兄貴:2010/02/19(金) 23:11:12 ID:/iCVBPwZ
フグの寿司が激しく食べてみたい。
393愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 23:17:55 ID:???
GJはこれを知ってレスしてるのか?
http://inagisou.100webspace.net/hello.html
394愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 23:44:48 ID:???
>>387
場合によってはライバル視してることもあるからって
わざわざ都合のいい流通ルートを断つほど忌み嫌ってるわけじゃないだろう
395陽気な名無しさん:2010/02/20(土) 00:21:06 ID:???
確かに山梨と静岡は観光の面でも交通の面でも深いつながりがあるからな

>>392
フグは寿司ではないけど佐治さんが駅弁勝負で使ってたな
フグの調理免許持ってたの?あの人。
396愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 00:28:18 ID:???
  /  ..;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;;::;_:;:;:;:;:;. ヽ
  ,!゙  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;/,〃/.;:;:;:;:;:;. ゙i,
 .{   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::f〃∠,:;:;:;:;:;:;:;:;: ゙i
 l   ミrー--:、::::::::::::_;:、-'''''" ̄ }:;:;:;:;:;:;:;:: .: |
 {  ミ| ,:-:、 _ `ー'゙´_,. -''__`'':(;:;:;:;:;:;:;:;:; :: |
 ゙!'   l,ィ'''ー、.,_i, i r-ー''"ii゙,.ニ、ヽ. ゙!;:;:;:;:;:;:;:;::: !
  `i, !,レ^'=;_;-;i ゞ`ャ'チェェ;ッ.,;、:~ ゙i:;:;:;:;:;:;:;:: i′
   `fiリ '゙'`ニ´1 | ヽ`ー‐'゙,,,、,ィ' , };:;:;rf^i;::..リ
.   !l!   ,ィ'゙ " ,ィ‐:、   ,)iiii(レ゙/,:;「リ ,l;: /
    l.lト、 _'_,゙ェ、 r;;;_;;;`'  ;iiiiiぐf゙;:;:レ' ノ::/
.    ゙!゙! /.;:;:_;;;_;;::;;;゙:ヽ 'iiiiiiリ;:;:;:レ'゙/
    | l/.;:;f゙`´ ̄``''ー゙:、::゙:、''゙/.;:;:;:;「l'′
    | :;:;:;`;:;'"⌒`:''::ー':;:;:;:;i.i;:;:;:;;リ |  
    | ::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;/ ,ノ┐
    `ト、::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;ィ'゙-'゙,,.ィヘ
     ト、`':、;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:、:-''゙,、-''"´ : ゙、
     シ^`-、`'-v-''."-''" ̄`ヽr-、  ,r'"ン、
___,ィン'  ヽ`i: | f゙ r'"´ ̄`ヽ.l!(`/ィ'゙´,.、ゝ、__
 i i.   `'、, ゙' i. | .! (     _,.> ,/
397愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 01:19:44 ID:???
>>395
フグ自体は自分で見立てて、捌くのだけはやってもらったんじゃね
取得の条件を考えるとさすがに免許を持ってるとは考え難い
398愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 01:25:34 ID:???
>>397
あちこちで修行してたみたいだし、
免許持ってる可能性もあるんじゃないか?

なんか免許って精度がけっこうあいまいみたいだし。

鳳寿司修行時代も
関サバだか関アジだかを
「現地にいる仲間に送らせた」とかいう変な人脈も持ってるし。
399俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2010/02/20(土) 02:52:21 ID:9lo2tfFp
フグくらいさばけるのは寿司職人の常識だよ。
ショウタやダイネンジは無理だろうがな。
因みに俺の作るフグ寿司は世界最高峰。
まずフグをワインとニンニクとブーケガルニに漬け込み、ジックリとオーブンで焼く。
ソイツをバルサミコで調理したシャリで握りまくる。
完成した寿司に俺特製デミグラスソースをたっぷりかけて完成だ。
まさに神…真の神寿司だよ。
はっきり言ってこの寿司なら駅弁勝負も圧勝だし。
結局サジは素材を生かしきれなかったザコ。
お前らも寿司ザコ…って事だ。
俺って本当に凄いよねw
俺GJ!だよw
400愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 07:12:38 ID:???
はあ・・・・・ツマンネ
401愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 07:27:29 ID:???
こんな文章を毎回携帯でポチポチ打ってる姿を想像すると、哀れみすら覚える
402陽気な名無しさん:2010/02/20(土) 08:22:28 ID:???
そんなに自信ありなら店のホームページとかのせてよ
403愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 10:05:01 ID:CJYMHnzB
>>393
お前マジで死ねよ!!!
関係の無い人間まで巻き込んでじゃねぇよ!!
404陽気な名無しさん:2010/02/20(土) 10:30:32 ID:???
なんなの?わけわらなくて一度パソコン消したよ。
405愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 11:11:49 ID:???
>>398
フグ調理の免許の取得条件は発行する地方自治体によっても違うけど
免許持ってるものの下で何年間か働いてたりとかの条件も必要だから
流れ職人的な修行やりながらじゃ、まず無理だと思う。
406愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 11:16:46 ID:???
そういや築地だと除毒所だったかに持ち込んで手数料払ってさばいて
もらえるから、そういう施設があったのかもね。
その他、除毒済みの身だけ買うって手もあるかもね。<高くつくだろうけど。
407陽気な名無しさん:2010/02/20(土) 11:27:17 ID:???
佐治さんが作ったフグ弁当は確か500円だっけ?
408愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 12:08:00 ID:???
>>403-404
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033419805

またまたブラクラ踏んでしまいました(TAT)
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1198061370/261-264
>>393はブラクラっぽいですね。みたところではmailtoストームのようですが・・・
一応削除依頼とアク禁要請しておくことにします。

上記は見ての通りYahoo知恵袋と2ちゃんへのリンクですのでこれ自体は接続問題ないです。
ただし知恵袋のほうには>>393ブラクラへのリンクが貼ってあります。
409愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 12:36:25 ID:???
「兄さんの顔の方がよほど恐ろしいっすよ」と平気で言えるトビオ君。好きだわ。
410愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 15:20:17 ID:9CJ4Xc7b
久美子と4包丁の女が姉妹だとしたら・・・・?
411シーモ兄貴:2010/02/20(土) 16:35:37 ID:J+bvKtW9
GJさんのフグリを食べたい
412愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 18:01:49 ID:???
たしかに一時期理由もなしに鶴丸や渡辺あたりの仲間が黒幕なんじゃないかと考えたことはあったが
413愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 19:21:57 ID:???
>>405
ちょうど今、江戸前の旬でフグ調理師免許取得の話をやってて詳細が説明されてるが
これがまあ、おそろしく大変みたいだな

旬がやってるのは東京都の試験で全国で1番大変なモノらしいから佐治はいくらか楽、と考えても
才能があるとかだけじゃ済まされなさそうだ
やっぱり『経験』が極めて重要って事らしい
414愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 19:31:47 ID:???
細けえこと気にすんな
屋台寿司やってた奴が日本一の寿司職人になれる世界だ
415愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 20:16:37 ID:???
清川親子の修羅場を観ながら冷静に長年の確執がどうのとか
解説している審査員こえーよw
416愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 21:03:49 ID:???
わざわざ産卵期過ぎたメス魚の寿司を握らせるんだからなんとも執念深い。
417愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 23:44:29 ID:???
しかしあの時の客も材料がたまたま全部メスだったから
鳳が女たらしだとか信じるなよwwwww
418愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 23:48:22 ID:???
>>413
「もしくはそれに準ずる」みたいなあいまいな部分が多いから
なんとかなってるんじゃないかね
419愛蔵版名無しさん:2010/02/20(土) 23:52:18 ID:???
フグは毒があるんだから曖昧じゃ困るな
一度も食べたことないけどさ
420愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 00:01:03 ID:???
つーか普通にスーパーで調理済みのふぐ買えばいいだけだろ
お手ごろな価格で1や干とか鍋物セットとかあるよ
421愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 00:04:46 ID:???
そんなのあるの、知らなかったわ。
フグ調理に免許が必要だから普通に店とかでないと食べられないと思ってた。
スーパーにもほとんど行かないし。
422愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 00:34:36 ID:???
>>421
ふぐも種類によっては毒がないもあるからな。
から揚げなんかで使われるサバ河豚とか。
ちなみにサバ河豚は、楽天探すとキロ当たり1000円台で買えたりする。
サバ河豚も味はトラフグには敵わないものの、身付がよく、
鍋なんかでは、豪快に身ごと何匹もぶち込んだりとか、最高。
あと、から揚げは1匹丸ごと揚げるので、揚げる熱で骨からエキスも出て、
何ともいえない味になる。是非試してくれ。楽天だと安いの結構あるぞ。
例えば、↓↓は400グラム650円
ttp://item.rakuten.co.jp/kamenosuke/a2009-852/
423愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 00:36:55 ID:???
山ふぐはもっと安いぞ
424愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 00:40:04 ID:???
>>423
世間一般では「蒟蒻」と言われている、あの幻のフグか!
425愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 01:16:49 ID:???
山フグだって〜?そんなにうまいもんなんか!?
426愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 01:25:58 ID:???
>>418
それは受験資格の話でしょ
問題は実技試験で、制限時間内に正確に捌く(毒のある所と無い所を分ける)ってのがあるんよ
それはさすがに一朝一夕に身につくもんじゃなくかなりの経験が要るはず
だからこそ受験資格にも経験がどうのってあるんだろうし

まあこの漫画では『必死の努力』で経験なんか関係無くアッと言う間に会得するのが定番だが
427愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 01:29:16 ID:???
「試験」なら失敗しても落ちるだけですむけど
さすがに実戦で失敗しちゃったらよくても懲役だよな・・・
428愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 02:02:44 ID:???
フグの毒は食物から取り込んで体内に蓄積したものだから
養殖ものには、ほとんど毒無いんだよな。

>>426
フグの種類によっても毒のある部位が違うから知識+経験
じゃないと困るわな。
429愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 04:43:27 ID:???
結局佐治さんが使ったフグは毒なし?
430愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 09:53:44 ID:???
検索してみると、フグを釣って食べたいなら専門店に行って捌いてもらうように、なんて言ってる所が多い
素人は捌くのは無理だし犯罪だから捨てろとか言ってる人もいるが

とりあえず佐治の使ったフグは自分で仕入れて専門家に捌いて貰ったか
良いフグ専門店にでも行って譲って貰ったかのどっちかだろう

仮にも『新人寿司職人』がフグを扱えるようになってるとは思えない
431愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 10:09:25 ID:4eHwZPYh
>>428
ふぐの毒が食物からってのも実は曖昧らしいけどな。

>>426
それで思い出すのが、うなぎとあなごの捌きだな。
あればっかりは、無いわぁと思ったけど。
432愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 11:04:08 ID:???
将太君は一晩で何百人分のうなぎを焼き上げたんだよな
433愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 16:20:59 ID:rhN+ABcf
駅弁勝負って価格や量はどうなってたんだろう?
安くてボリュームがある方が買う人が多い気がするけど。
売れた数じゃなくて、自分で価格設定して利益を多く出した人が勝ちとかにしたらどうだっただろう?
434愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 16:27:12 ID:???
1個1000万とかにして
笹木の息のかかったやつ2,3人が買えば
利益では余裕で勝てるぜ
435愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 18:00:53 ID:???
切島傀って名前を呼ぶとき、いちいちフルネームで呼ぶから疲れる。
436愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 18:46:45 ID:???
>>434
そりゃ無理だろ
切島傀は笹木の言う事は全く聞かないから
仮にそんな策略を立てても「そんな必要は無い」なんて言って話に乗らないのがオチ
437愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 19:52:30 ID:???
売上げがいくら出たか、じゃなくどれだけ多く売れたかの勝負じゃなかったっけあれ
438愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 19:55:57 ID:???
>>437
スレの流れ読めよ
439愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 22:09:26 ID:???
しかし何で作者はみのりちゃんを週間連載にするにあたって年増にしてしまったのか
全くわかってないよな
440愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 23:29:02 ID:???
みのりちゃんと大政さんのクリスマスエピソードは泣けました

登場はあれと最終回だけ
441俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2010/02/22(月) 01:10:01 ID:gXYXuxBw
駅弁勝負は4人のレベルの低さに笑わさせてもらったもんだなw
つうか俺なら九州での駅弁ならチャンポン寿司弁当を作るがなw
まず極上のチャンポン麺を作る。
ただし具は馬刺、アラ、からし蓮根など地方色をふんだんに取り入れた極上チャンポンだよw
そいつにきりたんぽにしたシャリを入れ煮込んで入れる。
紐を引っ張れば熱々になる容器に入れ…
俺GJ!風九州寿司駅弁の完成だよw
まさにプロフェッショナルな完璧な仕事。
見た者が食べずにいられない魅力と、虜になる圧倒的旨さの洪水だよw
これで俺がNo.1という事が改めて証明されたわけだが。
最強寿司職人…俺GJ!w
442愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 02:10:09 ID:???
2巻にも登場してんだよな。チョーンには吹いたw
443愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 02:13:20 ID:???
みのりちゃんもいいけど母親も美人だよな。
大政のヤロウ…
444愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 05:29:34 ID:???
話ぶった切ってすまんが全国大会の海老勝負の高田のシャリってどうやって握ったんだろ?

あの円柱形のシャリを握るには海苔巻の要領でシャリだけ巻いて人数分切り、海老2匹とガリをのせたんだろなw
445愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 06:07:54 ID:eAaJ5GJR
高田は【ガリを使えば勝つ法則】があるにも関わらず負けました
446愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 07:28:34 ID:???
パパがが授業参観に来れないと、みのりちゃんはパパに嫌われてるってことになるの?
447愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 08:38:06 ID:???
>>446
子供の言い分を真に受けるなよ
448愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 10:17:03 ID:???
高田のエビや奥万倉のトリガイって見た目はきれいだろうけど
絶対食べにくいよな
449愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 11:51:46 ID:???
よく色んな店で催される「ネタ増量」みたいなのって食べにくいと思う
450愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 12:22:41 ID:???
へきごのカスゴもね
451愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 16:47:45 ID:???
一番食べにくいのは下山サンのボタンエビのオドリだろう
上にのっけた卵がぼろぼろ落ちて食べにくそうだ
452愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 17:19:20 ID:???
大根軍艦のイクラも決して食べやすそうには見えないな。
453愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 17:56:08 ID:???
>>452
そうか?海苔が大根に変わっただけじゃん
454愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 19:29:53 ID:x1k7qYYn
>>451
あれは大丈夫。
想像以上にネットリしてるから。
摘んだ先でポロポロ落ちることは無い。
455愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 21:37:26 ID:???
何つーか、>>451が将太のイカの寿司を見た観客のリアクションそっくりだ
456陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 00:45:50 ID:???
叶崎が予選で作ったというレモン入り玉子焼きは、
やり方は将太君と同じメレンゲで作ったモノ。
でも、将太君のブロックは卵以外使ってはいけなかったけど、
叶崎のところは他の材料も使ってよかったってことになるんだろうか。

ところで叶崎さん、笹木の陰謀に気づいて伊勢エビでなく、
ウチワエビを使って勝負したのはなかなか潔いと思ったわ。

結局四包丁の連中も、笹木のやり方にはついていけなかったのかね。
457愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 06:54:25 ID:???
>>456
調味料はOKじゃなかった?
レモン汁は調味料じゃき!とか言ってごまかしたんじゃね?
458愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 09:11:26 ID:???
散々既出だけど、あの課題は調味料もダメの卵オンリーだよ
更に叶崎がやったのは「将太がやった事はワシにもできるし、もう一段上にもできるぜよ」
ってのをアピールした、ただのお遊びだよ
将太はメレンゲ卵焼きを思いついたは良いけど、店で出すとなったらあれ以上の工夫はしなかっただろうし
459愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 14:36:10 ID:???
叶崎「その秘密はコレじゃき」
つ【ポッカレモン】
将太「あ…」
460愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 17:56:00 ID:???
味を調えるための調味料はおkって審査員が言ってるだろ
461陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 19:14:41 ID:???
>>460
そうだっけ?今本がないのでわかんないや。明日買ってみよう。
462愛蔵版名無しさん:2010/02/23(火) 20:16:22 ID:u75bZ7cD
>>461
それだけの為にか!!wwww
463陽気な名無しさん:2010/02/23(火) 21:36:47 ID:???
中古屋なら安いしね
どのみちそろえようと思ってたから
一度全部あったんだけど引っ越しの時に売っちゃったから
ほとんど金にならなかったけど
464愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 19:43:55 ID:???
>>453
山芋のつなぎだけであんな見事にくっつくもんだろうか?
ぬちょ〜っとゆっくりずり落ちて行きそうなイメージなんだが
465愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 20:06:49 ID:???
武藤の息子が将太より若い時にツケ場に立ったと聞いて「信じられない!」とか
シンコってこういう一言にも棘があるというかKYな発言しまくってるよな・・・
武藤の超絶味覚を受け継いだ上に努力しまくってりゃ、将太以上の能力持ちでも全然おかしくないのに。
つーか牛若丸は十歳でツケ場に立ったって知ってるはずだろw
466陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 20:09:28 ID:???
シンコ君は常に影の存在で満足
それにしても佐治さんがいたときはあんなにおどおどしてたくせに
いなくなってトビオ君が入社したとたんガラリと変わる
467愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 20:21:50 ID:???
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 鳳寿司を継ぐのは佐治さんしかいないんです!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 戻ってくんなwNoと言え!
  ∨ ̄∨   \_______________
468愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 20:28:44 ID:???
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 頼りンなる素晴らしい親方です!
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 早くじじいみたいに目ェ見えなくなんねえかなw
  ∨ ̄∨   \_______________


469陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 20:34:54 ID:???
笑った これが本音だろ
いくら佐治さんが昔と変わったと言っても
あれだけいじめれて絶対根に持ってるはず

将太君との4番勝負に負けて佐治さんが出て行って
きっと飛び上がって喜んでたはずだよ
470愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 20:39:24 ID:???
頭の形が変わるほど殴られたくらいだからな
471陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 20:42:13 ID:???
佐治さんと二人でツケ場にいるなんて嫌だろうな
それに二人に相当仕事の力量に差がでてまた佐治さんのシンコ君イジメが始まりそう
472愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 20:50:04 ID:???
佐治も店をまかされるようになれば気付くだろう
シンコのプロの掃除人としての腕前に

寿司の失敗に目をつぶってでも丁重に扱うようになるはず
473陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 21:19:58 ID:???
結局親方が引退して大政小政が独立将太君も小樽に帰郷し
親方は佐治さんになるのは異論なしとしても
自動的にシンコ君がツケ場に昇格したって感じだもんな
474愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 21:29:06 ID:???
>>465
そりゃちょっと捻くれた考え方じゃないか?
理屈ではその通りだろうけど実際に目の当たりにしたり聞いたりしたら驚くもんだぜ
ましてや、武藤剛がやった事は『ツケ場に立つのは職人として一流の証し』と言われるほどの事で
(小政達の反応から、もしかしたら鳳寿司以上の名店なのかも)
それを将太より若い歳にとなれば、そら驚くだろ
シンコにとっては将太は充分に驚くべき存在なのに
名目的には将太以上の事をやってる訳なんだから

むしろ驚かない方が『どれだけ凄い事か分かってないだろ』とか『剛をナメてないか』ってならないか
475愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 21:32:36 ID:???
必死だな
476愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 21:37:39 ID:???
「信じられない」の受け取り方の違いだろうな

(将太クンより上だなんて)「信じられない!」なのか
「信じられない!」(くらいにすごい!)なのか

まあ、日々のシンコの言動と性格からして先ず間違いなく前者だろうけどw
477愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 21:44:02 ID:???
将太君より一年も早い云々が誰のセリフかによるんだよなー
雅子のセリフにも見えるしシンコのセリフにも見えるw
478愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 21:44:18 ID:???
>>465はKYな発言だと言ってるが、あの時はみんなが驚いてたよな。
そんな空気の中、驚いた発言をする事がKYならどうしてたら空気を読んだ事になったのか後学の為に教えて頂きたい。
479愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 21:45:29 ID:???
>>475
指摘されると必ず「必死だな」とか言うお前は自惚れ君ですね?
480愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 21:47:46 ID:???
自惚れ君って何?
481愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 21:50:11 ID:???
将太でも十分に凄いのに、将太以上に凄い事やれば「信じられない」とか言いたくなるだろ
それでKYとか言ったり叩いたり、おまいらどんだけシンコ嫌いなんだよwww
482愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 21:51:41 ID:???
ああ何だ、マジで自惚れ君なのか
同意して損した
483愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 21:52:42 ID:???
屋台で寿司をやってても驚かないどころか受け入れてる異常な世界観なマンガだし何でもありだよな
484愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 21:54:04 ID:???
まあ昔の寿司屋は屋台が当たり前だったらしいけどね
485愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 21:54:30 ID:???
親方は武藤から逃げなければなあ
486陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 21:54:43 ID:???
ああ、自分は屋台の件は結構「そういうのもあるんだ」くらいにしか思ってなかったわ
487陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 21:55:44 ID:???
武藤さんと親方が会話してるのは見たことないな
同じ場所にはいるが
488愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 21:55:58 ID:???
>>485
そんな話あったっけ?
489愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 21:56:24 ID:???
>>484
マジ?
ソースプリーズ
490愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 21:56:44 ID:???
>>478
驚く発言自体がKYなわけではないだろw
発言した本人に自覚はないのかもしれんが、つい言わなくてもいいような皮肉っぽい意味を
内面に含ませたり余計なことを付け加えちゃう奴って現実にもいるだろ。
そしてKYなセリフだと思われちゃう要因はその発言自体よりも、むしろ、その発言者のこれまでの行動や人格が影響してくることも多い。
要はこの発言が雅子や大政のものだったら、別に誰もKYとも思われないかもしれないってこと。
その意味ではシンコ君は実績は十分なわけだ。
491愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 21:57:13 ID:???
武藤さんが店を去ると親方が店に出てくるよな
492陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 22:00:18 ID:???
>>491
アボガドの時は一緒にいたよ。
あと岩崎翁と柏手さんと一緒に来て寿司会長の後継をお願いしに来た時も。
会話こそしてないけど寿司食ったもんね
493愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:02:11 ID:???
>>489
ググレカス
494愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:02:37 ID:???
>>484
昔って江戸時代とかじゃないかw
495愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:03:01 ID:???
出前寿司を薦める親方
496陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 22:03:40 ID:???
少なくとも現代ではありえない
立ち食い寿司はあるが
497495:2010/02/24(水) 22:04:03 ID:???
出前じゃねえw
屋台寿司を薦める親方
498陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 22:05:51 ID:???
神亀鮨の話しか
499愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:06:29 ID:???
このマンガを寿司マンガとか料理マンガだと思ってるからおかしなことになる
500愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:07:11 ID:???
>>490
だからそれが捻くれた考え方だって言われてる所なんだろw
内面に含ませてるとか悪い方に深読みしちゃう辺りがさ。
実績があるからってわざわざKYな発言をしてると決め付けるのは立派な偏見だぞwww
501陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 22:07:23 ID:???
でも「へえ。。。」って思うことが多いのも事実なんです
502愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:07:51 ID:???
>>494
十分昔やん
503陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 22:08:14 ID:???
ケンカはやめようよ
みんな「将太の寿司」が好きなんでしょう?
504愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:09:30 ID:???
みんな議論しようぜ
505愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:10:44 ID:???
実績があるから悪いように見られるなら
陰湿な嫌がらせや揚げ句の果てには犯罪までした佐治も然りであり
将太に厳しい意見や檄を飛ばしてるのはただの嫌がらせと見るべきだよな
506陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 22:12:28 ID:???
渡辺さんの手紙破ったのは立派な犯罪
あれはないよな
507愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:14:19 ID:???
何で親方は佐治をヤスって呼んでたんだろう
アントって名前はなかったことにしたかったんだろうか

途中から佐治って呼ぶようになったが
508陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 22:16:46 ID:???
アントにしても漢字は安人だから「ヤス」って読んでもおかしくはない
基本は「ヤス」じゃない?
509愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:18:38 ID:???
佐治は途中で性格が変わってる品
前半の悪佐治はふつうにここで叩かれたりネタにされたりしている
しかしシンコは全然かわらんw全く成長していないw
シンコ騒動で成長したと思ったらウニのときに同じことしようとしてただろ
510愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:18:54 ID:???
>>508
自分の周りの人達にもそうやって呼ぶのが「基本」なんだ?
511陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 22:20:43 ID:???
親方はめざましい成長を嬉しく思ってるみたいだし
「お前たちより慎吾のことをよく知ってる」し
「慎吾を失うことのほうがもっと辛い」し

親方は結構肩持ってるんだよね、シンコ君のこと
512愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:22:02 ID:???
つまり悪時代の佐治があの場にいて「シンジラレナーイ!」って言っていたら
ただのヒガミだろwプwwwwと思われていたということか!
513愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:22:30 ID:???
>>510
シュウトって人がいて漢字が秀人なら「ヒデ」って読んでもおかしくないだろ
514愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:22:53 ID:???
>>510
誰彼構わず噛み付くなよ、必死だなw
515愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:24:54 ID:???
このスレが短時間で異様に伸びる時ってたいてい2、3人しか書き込んでいない気がする。
ただの勘だけど。
516愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:25:26 ID:???
>>511
名掃除人だからな

寿司職人には向いてないってことは、言い切れないんだろうな
517愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:29:27 ID:???
今、世間には『バクマン。』という漫画があってだな

主人公の一人は最高(もりたか)という名前だが、あだ名は『サイコー』で
もう一人は秋人(あきと)という名前だが、あだ名は『シュート』『シュージン』だったりする

要は、あだ名なんて深い意味は無く名前の字の読み方を変えたりするケースもあるってこった
みんなも似たような感じであだ名をつけられなかったか?
518愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:29:34 ID:???
>>513
同意
519陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 22:29:58 ID:???
加藤さんに再び食べてもらおうと作ったかつおのたたきに使った山口から取ってきた醤油。
家族に頼んで送ってもらえばよかったのに
520陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 22:32:20 ID:???
将彦、将人なんかを「ショウ」なんて呼ぶケースもあるだろうね
将太君の「将」だけど
521愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:33:09 ID:???
鳳寿司の極意、それは話術
話術のネタになるなら、どんな苦労もいとわない
522愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:35:41 ID:???
>>520
「安人」をヤスは訓読みだし、将太を「マサ」って呼んでるようなもんだろ
523愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:37:03 ID:???
もう現実じゃ名前に限ってはどんな字をどんな読ませ方してようが
大して驚かないようになってしまったわ…
524陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 22:40:33 ID:???
そういえば大政さんだって本名は藤田政二
親方は「マサ」雅子さんは「マサさん」って呼んでる
525愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:51:03 ID:???
アダ名なんだからどうでもいいだろ
526陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 22:52:44 ID:???
どうでもいいけどこだわってた人がいたからね
527愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 22:53:35 ID:???
親方が最後までヤスって言い続ければよかったのに
528愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 23:04:19 ID:???
そういや将太やシンコは「大政さん」「小政さん」て呼ぶけど、
「政さん」「秀さん」て呼んじゃいけないのかな?
それが寿司職人の世界のしきたりなんかな?
529愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 23:07:29 ID:???
>>528
あのな・・・
あんなのでも一応先輩なわけだが
どこをどう考えたらそういう疑問が出るんだよ
530愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 23:12:31 ID:???
>>528
> 「政さん」「秀さん」て呼んじゃいけないのかな?
全然問題ないだろ
531陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 23:13:36 ID:???
「政さん」「秀さん」はまずいだろうね
あとは名字とか「先輩」ってのはダメなんだろうか
532愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 23:22:28 ID:???
大政達が下の人間にそんな呼び方をさせる程にフレンドリーかどうかだな
職人の世界なんだしそういう上下関係には厳しそうだが
533陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 23:24:40 ID:???
そもそも「大政さん」「小政さん」もあだ名だよな
一般的にはやはり「兄さん」か
534愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 23:25:08 ID:???
>>529
発言意図が不明
535愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 23:25:44 ID:???
>>528だけど、「大政」「小政」って、なんというか、“わざわざ”そう呼んでる感があるんだよ。
「政二」「秀政」だったら「政さん」「秀さん」の方が自然だろ。
単純にさん付けじゃダメなら「兄さん」って付ければ問題ないと思うんだが。
ちなみに俺は飛男登場のあたりから読み始めたから最初の頃は知らない。
初めの方には将太たちがそう呼ぶ理由を示唆する場面とかない?
536陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 23:32:31 ID:???
特に取り決めもなくいきなり「大政さん」「小政さん」って呼んでたな
二人がそう呼ばれる理由も特に説明はなかった
537愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 23:34:21 ID:???
>>535
そら、作者がキャラ付けの為にそういう設定にしたからだろ
佐治だって最初はサージェントとか言われたんだから(実際にはほとんど呼ばれなかったが)

あと、途中から読んだのなら一回最初から全部読んでみろよ
538陽気な名無しさん:2010/02/24(水) 23:38:09 ID:???
最初から読むべきだね
自分はマガジンで途中から読み始めて興味を持ちあとから揃えた
539愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 00:50:09 ID:???
>>537>>538
再び>>528>>535です。
行きつけの漫喫にねーんだわ。それなりに人気あった漫画なのにな。
一応古本屋で見つけたら読もうとは思ってるんだが、なにぶん古いせいかこちらもあまり見かけない。
たまに見つけても途切れ途切れにしか置いてないし。
まあそのうち時間見つけてまとまって置いてあるとこ探してみたいと思ってるけどね。
最初の方読む気ないわけじゃないんだよ、一応ね。
540愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 07:05:24 ID:???
まあ気長に探してくれ
立ち読みレベルの漫画だからわざわざ揃えるほどでもないし
541愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 19:05:26 ID:???
>>537
サージェントwwwww懐かしいなあ
親方は「政」「秀」だね。呼び名被ったら失礼とかあるのかな
にしちゃあ将太は将太、シンコはシンコだが
542陽気な名無しさん:2010/02/25(木) 19:13:48 ID:???
将太、シンコは無理に縮めるほうが変
543愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 21:10:21 ID:???
多分、『大政と小政』のあだ名は客が言い出したんだろうな
それがいつの間にか定着してシンコとかも呼ぶようになったんだろう

そんなあだ名を付けるのは、まず上の人間が考えられるが
唯一上の親方はそういうキャラじゃないし、そもそも呼んでない
かと言って佐治や雅子みたいな下の人間が付けるとは考え難い(キャラ的にも)
となれば、常連客の間で広まり浸透して行ったと考えるとしっくり来る
544陽気な名無しさん:2010/02/25(木) 21:20:18 ID:???
そういや、シンコ、将太、トビオって順に1才づつ違うんだっけ。
545愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 23:18:51 ID:???
将太のあだ名を考えよう
546愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 23:20:22 ID:???
メバチくんってあだ名はおもしろかった
547愛蔵版名無しさん:2010/02/25(木) 23:49:00 ID:???
チーム北海道1号
548愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 00:28:11 ID:???
チーム北海道は黒歴史だな

シシャモ寿司は興味本位で一度食ってみたいけど。
549愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 01:25:12 ID:???
無駄にちんこでかいのって将太だっけシンコだっけ
550愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 04:10:39 ID:???
てめーの書き込みの方がムダ
551愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 11:17:06 ID:???
昼休みに寿司食いたいぜw
552シーモ兄貴:2010/02/26(金) 15:25:56 ID:YpdfjB4z
>>549
シンコのチンコだよ。
なんとなく将太のは短小の仮性包茎な気がする。
553愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 18:03:30 ID:Y0PJMM63
マグロの皮 エビのケン 赤身にスジ挟んでみりんを塗って焼いたマグロ
再仕込みしょうゆのハマグリ 冷凍味噌エビ アサリ巻 ムツの肝

この辺は味の想像ができない
554愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 20:17:11 ID:???
『サボテンの花』(エビのケンの細工寿司)って店に出すとなったらめちゃくちゃ高いよな
一人前分の量を取るのに何匹もエビを使わなきゃいけないんだから材料費がやたらとかかっちまう筈
555愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 20:38:20 ID:???
>>554
でも、ケン以外の正身は普通にエビの料理として使えるのだから、
ケン以外捨てるという前提でなければ、それほど高級でもない希ガス。
寧ろ、本来捨ててもいい部位を有効に使ってる感じ。
556愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 20:46:14 ID:???
寿司に金箔使うとかなんなんだよ
見た目は美しい、て全然美しくネーよ
なんなんだよあの審査員はw
557愛蔵版名無しさん:2010/02/26(金) 22:55:58 ID:???
>>555
残念ながら、そいつは違うぜ

奥万倉が説明してるが海老のケンってのは尻尾の所にあるから
ケンだけを取り出すとなると、どうしても身は無傷じゃ済まないんだよ
そんなのを客に出して良いのかどうか

百歩譲って身をほぐすとかして使うとしても
ケンは海老一尾から少ししか取れないんだから簡単に出せるもんでも無い
マグロに例えれば大トロみたいなものだろ(みんなありがたらないからもてはやされないけど)
毎日海老が大量に出る店なら別だが

捨てても良い部位を有効に使うってのは、同じくマグロなら中落ちの寿司みたいな物の事を言うのさ
558愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 03:41:33 ID:???
ちっちゃいエビじゃないけどオボロにw
あるいはオーソドックスに玉子焼きにいれるとか
559愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 09:04:01 ID:???
剥き海老を大量に使う業者や料理屋と提携すれば安く仕入れられるかもな。
まあ、海老自体の質は落ちるだろうが。
いずれにしても、良質な海老をケンだけ使って他の身を捨てるというのは非現実的。
560愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 09:36:01 ID:???
腹ごしらえにつまめばいいのSA!
561愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 09:54:57 ID:???
たしかにちゃんとした食事と言うより、腹ふさぎにちょっとつまむ感じだよな、高速のSAじゃ
562愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 11:27:21 ID:???
親方は流也の親父との件でお客の信頼を失って屋台の寿司屋になってたけど、
その後どうやって普通の店に復帰したんだろう
岡田さんがいた時や片田さんが来たときはすでに客の信頼を回復してたってことかな
563陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 11:55:39 ID:???
片田さん!凄いコアなキャラ
言われなければ忘れてる存在
564陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 13:39:35 ID:???
伊勢エビの生は食べたことない
足で潰す罰当たりな笹木
565愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 13:44:46 ID:???
まだ若かったんだよ佐々木は。あのときまだ十代でしょ
あれでまだ十代ですかっ・・・!!可愛そうに
566愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 18:32:44 ID:???
どうみてもオッサン
567愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 18:46:49 ID:???
つーか高校行かせろよ
まあ海外帰りの経営者をカジキでアフォさらさせてる作者に何言っても無駄だが
568陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 18:59:17 ID:???
オヤジのあとを継ぐだけだから高校に行かせなくてよいとでも思ったのかね
将太君はまあ、仕方ないよね
569愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 19:07:57 ID:???
詳しいことは知らんのだが、笹木の親父ってクズすぎねえか?
あの笹木がかわいそうだと思えるくらいに
まーこの話「かわいそうな子供」が良く出てくるよな
名前はいちいち覚えてないけど、早握りの奴とか麻酔針の奴とか
神の右手?の奴とか
570愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 21:23:41 ID:???
確認しなくても立派なクズだよ
571愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 21:37:35 ID:???
よく考えなくても会社ぐるみで一軒のすし屋に粘着嫌がらせしてるってのは
クズってより馬鹿
572陽気な名無しさん:2010/02/27(土) 22:30:00 ID:???
巴寿司ってメイン通りから外れたとこにあったんでしょ?
そんなたかが1店舗が加盟しなくたって笹寿司はたいした問題でないはず
単に言うことを聞かなかったからって理由だけであれだけ嫌がらせしてるんだから
573愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 00:39:43 ID:Z+Y2ek1X
道民の民度が低いのも知らないのかおまえら?
だからああいう演出なんだよ。

北海道の人間の陰湿さ、民度の低さを作者特別談話で語ってたしな。
574愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 00:47:22 ID:???
・坂田
・腐れ外道の大王鮨社長
・タコをケチる玉子焼き屋
・瀕死で頑張っている坂田を「かっこ悪い」呼ばわりする糞餓鬼

大阪の方がよほど酷いじゃないですか><
575陽気な名無しさん:2010/02/28(日) 03:00:27 ID:???
大阪の場合は陰湿とはちょっと違うと思う
慣れてないときつくは感じるだろうけど

大王鮨の会長は関西弁でしゃべってなかったんだよね
息子は関西弁だから関西人だろうけど
576陽気な名無しさん:2010/02/28(日) 09:30:16 ID:???
そういえば県こそ違えど切島傀も高田さんも同じ九州出身だ
まるで性格が違う
577愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 09:35:49 ID:???
同じ地域の出身だからって性格まで似通ったら、日本人の性格は数種類しかなくなっちまうぞ
578愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 09:52:26 ID:???
>>573
さびしいのうw
579陽気な名無しさん:2010/02/28(日) 10:38:38 ID:???
もちろん血液型とか同じで全員同じってことはありえない。
それでも二人、性格が全く違うなあって思っただけ。
580陽気な名無しさん:2010/02/28(日) 11:14:51 ID:???
北海道出身芸能人と言えば
松山千春
吉田美和
581愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 14:38:56 ID:???
>>579
同じ環境で生まれ育った双子の性格が違う、とかならまだしも
地方が同じってだけで、全く異なる環境で生まれ育った赤の他人の性格が違うことに驚いてたら
人生楽しくてしょうがないな
582愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 14:49:56 ID:???
北海道といったらもうどうでしょうしか浮かばないんだが
そういえば北海道だったな。巴寿司笹寿司
583愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 17:23:09 ID:???
札幌なんか熊がそこらへんを平気で歩いてるからね
たまに地下鉄の中に乗ってくる
584陽気な名無しさん:2010/02/28(日) 17:27:04 ID:???
鵡川町から見れば小樽市は都会らしい
一度だけ行ったことあるが猛吹雪でよく覚えてないけど
やっぱりロマンチックな街だったのかなあ
585愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 20:06:11 ID:???
規制される前にマグロ食っとこうかな
586愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 20:46:30 ID:???
お前が普段食ってるキハダとかは大丈夫だよ
587585(寺沢):2010/02/28(日) 20:58:16 ID:???
なめんな、俺が食ってるのはカジキだ
588愛蔵版名無しさん:2010/02/28(日) 21:14:40 ID:???
>>586
キハダなめんな。
マグロは本マグロだけじゃねえぜ!
589陽気な名無しさん:2010/02/28(日) 21:31:26 ID:???
なんで上から目線なのかね
590中島:2010/03/01(月) 00:49:11 ID:???
この季節のカツオも美味しいよ
591陽気な名無しさん:2010/03/03(水) 18:48:53 ID:???
やーっと復活だ
592愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 18:57:54 ID:L86mZESn
復活ktkr
593愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 22:17:16 ID:jJYtK5Jp
復活ついでに雅子は豊乳
594陽気な名無しさん:2010/03/03(水) 22:20:55 ID:???
手まり寿司のアイデアって結局は将太君のアイデア?
595愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 23:01:20 ID:f5yvQYGo
風呂での雅子と直子の会話聞いたのが原因でシンコはゴゴゴゴ、
596愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 23:10:29 ID:???
いまどきあんな会話程度でゴゴゴゴとか童貞消防ですら無いわw
597陽気な名無しさん:2010/03/03(水) 23:24:29 ID:???
鳳寿司では風呂は一度も出てきたことないな
598愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 23:27:54 ID:???
笹寿司の力をもってしてもキムチのサイバーは防げなかったか
韓国に寿司を出すなんてな笹寿司もどうかしてる
地元で商売きついならもっと地方でやればいいじゃん
改心しての商売なら繁盛もするだろうに
というか、終盤で別の店で再起願うヘキゴだったけど
ヘキゴを改心した笹寿司が引き取ってタッグ組めば良かったな
とりあえず武者修行で出前すしのとこにヘキゴを派遣して・・砥石の自転車のって〜
599愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 23:30:11 ID:???
>>595
大人しいやつが実はちんこでかいってパターンけっこう多いよな
はじめの一歩でも見たし
湘南純愛組でもやってた
600陽気な名無しさん:2010/03/03(水) 23:39:26 ID:???
別にどうでもいいことじゃね?
601愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 23:51:50 ID:???
>>600が短小コンプレックスなのはよくわかった
602愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 23:55:40 ID:???
>>600
生`
603陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 00:01:45 ID:???
>>601
発想が単純だな
604愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 00:05:48 ID:???
>>603
男根が短小だな
605陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 00:10:01 ID:???
>>604
返しがそれだけ?はあ。。。
そのことだけにムキになるほど人の大きさが気になるんだ
バカ?
606愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 00:12:23 ID:???
>>605
ムキニなってるのは誰でしょうw
ムキになるまえに
ムケたらどうなんだ?
607陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 00:19:47 ID:???
お前人の見てもないくせに
勝手な思いこみばかり並べてんなよ
人の大きさウンヌンにしつこく書いてる
お前の方が完全にムキになってるのはあきらかだろ

あ、こっちはお前の大きさなんて興味ないから
そもそも他人がでかかろうが小さかろうがどうでも良いこと

そんなことにいつまでもこだわってるお前は器が小さいんだな
608愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 00:21:08 ID:???
器の小さい人よりも頭に血が上りやすいのがちんこの小さい人というわけか。
609愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 00:22:18 ID:tTu+vCDn
そりゃあちんこに流れる血が少ない分頭に上がるんでしょw
610愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 00:24:13 ID:???
亀頭に上がればよかったのに
611陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 00:24:40 ID:???
まだ言ってるの?しつこいね
あくまで小さい小さいって叫んでれば満足なんだな
幸せな奴らだな
612愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 00:38:22 ID:???
             /ミ
         _´ 
      ´     ミ ミミミミミミミミ
  / ゚   ミミミミミミミミミミミミミミミミミ
 ´  /ミミミミミミミミミミミミミミミミ
´ /ミミミミミミミミミミミミミミ    \
´/ミミミミミミミミ  ミ ミ      ノ
ミミミミミミミミミ
ミミミミ
ミミミ \     (@)   / ̄¨
ミミ   \         /
ミ  \  \_ _ _/
彡   ゞ        ¨ ゙ ゙  /  馬鹿な論争に味知の眉が浮き上がったわい
613愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 00:41:08 ID:???
お前らの煽り耐性の無さは将太クン並だよw
614陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 00:45:33 ID:???
ゴゴゴの話題は別に構わないが誰が小さい大きいって熱くなるのは本当にくだらんと思う
615愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 00:46:35 ID:???
>>611
気にしてたんだねごめんね(,^^)/(T-T)
616陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 00:49:16 ID:???
あくまで小さいって言わないと気が済まないんだな
617愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 00:50:27 ID:???
GJのほうがマシなくらい程度の低い論争だな
618陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 00:52:58 ID:???
「どうでも良いこと」だって指摘されたら
「小さい」「小さい」ってうるさいことしつこいこと
619愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 01:21:54 ID:???
器も小さければ
チンチンも小さいな
620愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 01:33:17 ID:???
なんか「将太の寿司」の新しいいスレが出来てる
621愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 01:43:54 ID:???
なんだまた【GJ】【禁止】とかつけたスレわざわざ立てたバカが出たのか?
622俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2010/03/04(木) 07:31:47 ID:vH0oE3H+
天才職人の俺は当然チンポもデカいし、女にモテモテだがな。
お前らカスどもとは違うわけだ。
まあこの漫画に俺を唸らせる寿司は皆無なわけだから当然だがな。
雅子の巨乳にはうねったがw
さてそんな俺の今日のスペシャル寿司はクロマグロのマリネ寿司だよw
キャビアと一緒にマリネした大間産本マグロの大トロを握りまくる。
わさびの変わりにニンニクすりおろし、醤油の代わりにマヨネーズをたっぷりつけて食いまくるシンプル寿司だよw
どうだ?お前らにこれだけの凄い寿司が食えるか?
無理無理w
分かったら俺を尊敬しろw
最高の人間…俺GJ!w
623愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 08:20:26 ID:HG5dwhkP
そういえば飛男は温泉で秀さんのチンコが小政と発見してたなw

624愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 10:09:37 ID:???
「もうやっちゃったんすか?」と、非常にストレートなトビオ君。

そりゃ年を考えれば。もうガキじゃないんだし恋人同士なら。
625愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 10:10:39 ID:???
口に出してしまうところが非常識なんだが
626愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 11:20:03 ID:???
中に出すのが常識
中出汁最高!
627愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 12:34:01 ID:hIRCvl0s
トビオ君は「常識」でくくるキャラではない。

「兄さんの顔のほうがよほど恐ろしいっすよ。」

ついつい本当のことを口にしてしまうのである。
628愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 12:42:54 ID:???
ただのバカか
629愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 13:57:53 ID:???
2巻までだと「鬼の大政」とかいうくらい怖い先輩だったのに、
3巻以降話が変わると全然そんな感じじゃなかったよな
キレたのって流也の件で取材に来た連中に対してと
飛男が店に入ってきたときくらいだよな
630愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 15:24:46 ID:???
>>627
そら鳳寿司に入る前は常識なんか守らない好き勝手やってる奴だったんだから
改心したからって簡単に常識が身に着く筈が無いわな
普段の常識とか礼儀とかはそれまで培って来た物が大きく物を言うんだから
ダメな物が培われ過ぎてりゃ、つい常識の無い発言をしちゃうのは当然
631愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 15:40:46 ID:???
小政のちらし弁当800円て安過ぎね?
632愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 17:09:32 ID:???
>>629
コンクールの時に観客2名を鬼パンチでぶっとばしている
あれはどうみても即死コース
鬼どころか殺人鬼
633愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 17:10:28 ID:???
弁当の値段は3人それぞれに差があるよな。
634愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 17:10:35 ID:???
飛男が将来店をもつ姿なんか想像もできんな
635愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 17:17:37 ID:???
魚捌きも出来ないもの。トビオ君自体ツケ場で握る目標は持ってないんじゃないだろうか。
636愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 18:03:04 ID:???
トビオは寿司職人になりたくて鳳寿司に入ったんじゃなくて
働き口が無いからコネでしょうがなく入れて貰っただけだもんな

そう考えると、職人になろうとするモチベーションは希薄かも
ただ単に兄貴的な将太に着いて行ったりオフクロの期待に応えれれば良かったんじゃないのかな
巴寿司に行かなかったのは将太のいた鳳寿司を守る為、なんて理由かね
637陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 18:30:25 ID:???
一生雑用で終わる。。。なんてつぶやいてたからね
638愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 19:19:36 ID:???
大政は船津達をサマーソルトキックで蹴り飛ばしてもいたなあ
大念寺レベルの武力の持ち主だったりする
639陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 19:25:31 ID:???
天井突き破ったよね
頭と頭をぶつけさせたのも強烈

初美ちゃんもお兄ちゃんの悪口言った奴らを蹴飛ばしてた
640愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 19:31:03 ID:???
大政の娘はみのりより智恵ちゃんの方がかわいかったのに・・・
何劣化させてるんだよ・・・
かと思いきや親方の嫁は美人になってるしで作者の考えワケワカラン
641陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 19:41:23 ID:???
親方って当時の親方の娘に手を出したんでしょ?
やっぱりメスしか手を出さないって言われても仕方ないかもな
普通出来ないでしょ、自分の親方の娘に手を出すって
642愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 19:47:12 ID:???
>>641
お前「てェことはァ……もうやっちゃったんスか!?」て言って大政にぶん殴られるトビオみたいだな
643愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 19:48:40 ID:???
味っ子の時も親方の娘に手ェ出してたおでん屋がいたしな
そういうのが好きなんだろ
644陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 19:59:12 ID:???
少し外れるが北山たけしはサブちゃんの娘に手をだしたんだよな
645愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 20:00:11 ID:???
征五郎親方は地道な努力で女漁りの汚名返上を成し遂げたが、あのおでん屋の方は・・・
自分の力じゃ他の弟子達を納得させられないからといって、中学生のガキに泣きつく恥知らずっぷり。
対策の為と称して親方の店の料理を根こそぎガメてきて、それを突っ込まれたら「お嬢様が持ってきてくれるからw」と
開き直って女に責任転嫁するヘタれっぷり。
結局役に立った仕事は大根の煮方のみというダメダメっぷりでしたなw
646陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 20:02:00 ID:???
やっぱり女漁りだったの?

やっぱりアレは征五郎親方も悪いよな
647愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 20:06:07 ID:???
>>645
味っ子の登場人物はそのおでん屋に限らず基本的にみんな他力本願だよ
中でもてんぷら屋の高ちゃんは口だけは達者なカスとして味っ子スレでもよくネタにされる
648陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 20:09:37 ID:???
大政さん小政さんの同時独立
あくまで単純計算だけど小政さんは5、6年くらい早い独立なんだよね
金だしてくれる人がいると助かるよなあ
649愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 20:10:34 ID:???
征五郎は敵が多いな
そういう性格なんだろうな
650愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 20:12:26 ID:???
味眉の鳳寿司以外は不味い寿司屋みたいな発言はいかがなものか
いくらあの場での方便とはいえ酷すぎる
651陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 20:17:39 ID:???
なんか誠実なイメージで弟子はみんな尊敬してるのにね

そもそも自分は鳳寿司をつがないつもりでいたくせに
こっそり付き合ってるってのが女好きで我慢できなかったか
652愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 20:21:36 ID:???
鳳寿司の歴史ってよく知らないけど、征五郎や佐治のように別に代々親から子に店を継がせるわけじゃないんじゃね。
当主に子供がいなきゃ従業員の中から後継者を指名することも過去あったように思える。
先代親方の娘と後継ぎはまた別の話だよ。
653愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 20:27:36 ID:???
勝負好きな将太を親方が気に入ったのは
自分と似た何かを感じたんだろうな
654陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 20:33:30 ID:???
大政さんに鳳寿司を継ぐ気はなかったんだろうか
655愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 20:35:53 ID:???
大政がいきなり独立する計画があるwとか言われてもな
小政みたいに伏線とかあったわけじゃなく本当に突然だからな
656陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 20:47:23 ID:???
大政さんの独立はだいぶ前から親方とは話し合ってたみたいね
その段階で潰すことは覚悟してたってわけか
657愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 20:49:15 ID:???
独立するんなら融資するって言ってたご贔屓はいたよな
658陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 20:50:31 ID:???
え?それ何の話しだっけ?
659愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 20:52:14 ID:???
初期というか、なんか凄い懐かしい絵柄の将太だな。
設定結構違ったが、あれは実質大政が主役だった
660愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 20:57:42 ID:???
あっちの将太くんの方が好きだったな・・・
普通に素直で努力家であり得ない超人スキル持ちじゃないところがいい
というか可愛い
将太くんも大政の娘ちゃんもワサビ園の子もメバチ君ですらかわいい
将太の寿司後期〜現在の絵は正直好きじゃないんだよなー
661陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 20:59:27 ID:???
ああ、長編が始まる前の違うヴァージョンのやつか
あれは自分的にはあまりおもしろくなかった
662愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 21:02:51 ID:???
あれは最後の勝負で将太がでしゃばらず大政のサポート役に徹してるのがよかったな
663陽気な名無しさん:2010/03/04(木) 21:04:52 ID:???
この間県民ショーの話が出たけど
今黄ニラの寿司やってる
664愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 22:23:57 ID:Pl29wxMY
そう言えば思い出したんだけど
彼女を親友に寝取られた、モアイ顔のアシスタントさんは今も健在なのかな?
デビュー出来たのか心配だな。
665愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 22:29:52 ID:???
船津さんだよね
俺はもう一人の邪悪な方の人の現在が気になる
あとソノバだっけ?その人って誰なんだろ?
666愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 23:21:00 ID:???
そのばしのぎ。

苑場凌
667愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 23:48:29 ID:???
初美「お兄ちゃん!マグロが!クロマグロがワシントン条約に登録されちゃう!」
哲「なにぃ!モナコのクソが!アメリカも支持するだって!冗談じゃねえ!」
将太郎「そうですよ!マグロの哲の異名がなくなっちゃう!」
初美「初美もマグロの初美って名前なくなっちゃう!!!」
「・・・・・・・・・・・まぁそれはいいとして」

668愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 23:49:58 ID:???
繰り返すほどの面白さはなかったな
蛇足
669愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 00:24:01 ID:???
この漫画に出てくる寿司職人を使った最高の寿司は?

霧島の針で新鮮さを保ち、将太に魚の腰を見つけてもらい、包丁名人の叶崎に捌いてもらい、高田に浸けてもらったネタを清也に握ってもらう

670愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 00:28:17 ID:???
別でやればそれぞれいい物になりそうなのに
一緒にやると台無しになりそうだな
671俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2010/03/05(金) 02:59:53 ID:dFJi2RMj
つうかお前らレベル低いなw
低いと言えばショウタのメネギ寿司とかダメダメだがな。
俺なら締めの一品にはニラ寿司を出すw
コクと苦味が最高の世界の寿司だよw
まず赤ワインでマリネしたニラをタップリ軍艦巻きにのせる。
更にニンニクと生薑をすりおろした物を乗せ、コチュジャンとオリーブオイルをのせ、コーンとトマトを乗せ鮮やかな彩りを演出する。
その組み合わせは正に至高。
優雅で繊細かつ大胆なる天才の作り出した芸術寿司だよw
ま、一貫二千円にまけてやるからお前らも食いに来いやw
銀座の超人気店だから半日は並ぶがな。
今日も銀座の似合う…俺GJ!w
672愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 08:22:25 ID:???
まだパソコン買ってもらえないの?
これからの時代パソコン無いと駄目だってお母さんに頼みなさいね
673陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 08:51:58 ID:???
無視はしてるが嫌でも目につくので自然と嫌悪間が走るな
674愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 09:26:40 ID:???
清水も初美ちゃんもお互い結婚しないで二人で暮らしていくのか。
675愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 15:29:52 ID:???
クロマグロの件で兆二涙目wwwww
クロマグロと本マグロって別の種類なのかな?
どちちのほうがうまいんだろ
676愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 16:27:32 ID:???
>>675
それはひょっとしてg(ry
677愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 17:11:23 ID:???
将太君も藤吉みたいに海外で海苔作りしてたのは驚いたわ
678愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 18:56:58 ID:???
黄金のサバを釣りに行く時の話だけど、
将太達『とどろき岩行くから船貸せ』

漁師『あそこは危険だ!しかも今日は嵐!まぁ、船は貸すけど』

漁師優し過ぎね?
船壊される可能性大なのに
679愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 19:23:08 ID:???
>>678
壊されたら弁償させれば良いだけやん
680陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 19:36:32 ID:???
クリスマスイブは、みのりちゃんたちをお店に呼ぶことは出来なかったか?
お寿司握ってるかっこいいパパを見せることが出来たのに

まあ、仕事中だから相手には出来ないけどね
681愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 19:46:07 ID:???
んな公私混同できっかよ
ましてや親方が居ない時は大政が責任者の立場なんだから

・・・と思ったが将太は散々やってるよな
九州へ旅立つ前の宴会とかw
あれ親方は怒るべきだろw
将ちゃんのおててがひかったー^^とか言ってる場合じゃねーぞ
682陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 19:48:09 ID:???
別に家族を店に呼ぶのは公私混同とは違うでしょ
家族だって金払う客なんだから
683陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 19:49:44 ID:???
仙台で大雪が降って飛行機が飛べないって、いつの時代だよ。
684愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 19:52:59 ID:???
>>679
壊れたら面倒だろ、新しい船くるまで漁にも出れないんだから
685愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 19:53:55 ID:???
自分の娘だけならともかく大勢の他所のガキも一緒にだぞ?
しかも親方も居ない上に大忙しの時期にだぞ?
大政の嫁一人でそのガキどもの面倒みきれるのか?
寿司代は大政が払うのか?
常識を持った大人なら自分の職場でお誕生会とか選択肢にも挙げないだろ
686陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 19:55:50 ID:???
お金はそりゃ当然大政さんが払うべし
でもさ、そんなにムキにならないでよ
ふと思っただけのことなんだから
687愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 20:24:54 ID:???
シンコが提案しかねん
688陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 20:28:07 ID:???
鳳寿司って畳の個室もあったよね
トビオ君の知り合いのお姉ちゃんがお見合いに使った
そこなら良くない?あんまり大人数はダメだけど
689愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 20:30:04 ID:???
> 常識を持った大人なら自分の職場でお誕生会とか選択肢にも挙げないだろ
だな
自分の職場で大会前の寿司パーティーとかってありえん
690愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 20:31:45 ID:???
つまり将太は常識知らずか
まあ大人じゃないけどね
691愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 20:39:51 ID:???
何だよ全く小さい奴らだな
692愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 20:41:00 ID:???
>>688
予約がいっぱいの状況だったはずだから、まず無理だろう。
693愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 21:11:27 ID:???
>>684
損害賠償を請求する時、相手のせいで仕事が出来ない(漁に出れない)為に収入が止まると認められれば
修理中等の間の稼ぎの分も請求出来るんだよ
もちろん普段の収入以上の額は無理だがな
694愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 21:30:34 ID:???
>>693
そういうのめんどくさくない?
695愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 21:31:34 ID:???
裏にやくざみたいな漁連がついていなければ漁師のおっさんには無理だな
696愛蔵版名無しさん:2010/03/05(金) 22:20:48 ID:???
漁師は変動収入だからなあ
逸失利益の算定で揉めるだろうな
697陽気な名無しさん:2010/03/05(金) 22:35:03 ID:???
鶴丸さんは巴寿司専属の漁師
んでも、笹寿司に嫌がらせされてないのか?
698愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 02:51:23 ID:???
スマンみんな、コンビニ本の将太の寿司に落書きしてしまった...

話題の温泉シーンで雅子の乳首が隠れてたからついw

しんこのゴゴゴゴも
699愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 05:39:54 ID:???
針麻酔って冷凍技術の進化をみれば需要なさそうだな
一子相伝の奥義といえど誰もそんなものありがたく思わないんだろうな
700愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 08:55:24 ID:???
>>699
お前は何を言っているんだ
ツッコミ所が多過ぎてどこから触れたら良いのか分からん程だw
701愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 10:04:15 ID:???
>>699
これがゆとりか・・・
702愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 10:07:45 ID:???
>>699
脳に針麻酔でもやられたんだな
703愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 12:33:40 ID:???
敢えて一つツッコむと

需要がなさそうも何も、切島家は針麻酔の奥義を自分の所でしか使ってないだろ
つまり需要と供給のバランスなんて『供給』の時点で無いんだから
仮に699の言う時代が来たとしても切島家は何も困る事は無い訳だ
704愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 13:04:18 ID:???
かませ犬といったら、この俺、坂田利人さんのぶっちぎり優勝や―――――――――――――――――――――――――――――――
奥万倉新一がなんぼのもんじゃーい!!
705陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 13:51:20 ID:???
奥万倉さん。。。包丁名人。それだけで何かが終わってしまった感じ。
706愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 15:27:58 ID:???
奥万倉 坂田 高田 高山
これで勝負したら誰が勝つんだ?
707愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 15:42:29 ID:???
高山がわかんねー・・・
てか後ろ三人の名前似通ってるな
708愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 15:47:30 ID:Q3yAibvP
高山って雅子のオッパイ強奪しようとした奴
709愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 16:00:15 ID:???
ああ、豆腐アンチの・・・
てか鯖の匂い消しだけに豆腐つかったのは怒らないのねw
710シーモ兄貴:2010/03/06(土) 16:03:37 ID:sY5/X6tE
雅子のおっぱいに針麻酔をかましてみたい
711愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 16:03:58 ID:???
高山はほとんど自爆だよな。ヘキゴもそうだが
口さえなければみんな優秀なのにっ
712陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 17:24:01 ID:???
>>699
それだけその豆腐が素晴らしいってことをアピールしたわけだしね

>>711
自分が婿入りしようとしてるオヤジが作った豆腐を
「貧乏くさい」はまずかったよな

でも高山がパーティーで作った寿司はうまそうだった
713愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 18:08:20 ID:???
高山もわざわざ自分の手の内を明かして負けてりゃ世話ないわな。
わざわざオレンジ鯖を送りつけたりしなけりゃ余裕で勝ててたのに。
714愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 18:11:26 ID:???
その辺の展開のつたなさは作者の限界
715陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 18:13:33 ID:???
あのオレンジ鯖をわざわざ送ったとき、
「こういうのも作れるんだぞ」と言うお披露目程度のもので、
本番では別の工夫をした鯖寿司でも出すのかと思ってたよ
716愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 18:16:20 ID:???
並の寿司職人ならあの寿司食った時点で「自分じゃ無理だ・・・」と諦めるだろう
と、高山は思ったんだよ。
と、作者は思ってるんじゃないかな。うん、これで限界だよ
717愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 18:30:41 ID:???
肉と果物は相性いいんだぞ
カレーにリンゴと
酢豚にパインくらいしか一般的じゃないけど
718愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 18:34:52 ID:???
後者については断じて一般的だとは認めん
719愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 18:36:55 ID:???
雅子の父ちゃんが最初に小政のタイの握り食ってダメ扱いしてたけど
親方や大政が握ってたら違う反応してたのかねw
同じ材料でそこまでの差が付くとは思えないけどな
シンコやトビオが握ったとかなら話は別だけど
720陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 18:50:03 ID:???
そもそもトビオ君って寿司握れるの?
721陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 18:59:26 ID:???
酢豚にパイン→これって一般的?
722愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 19:03:02 ID:???
>>716
無理な展開すぐる
しょせんは寺沢
723愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 19:24:58 ID:???
>>719
雅子パパは白身の味の良し悪しがわからない説
でも豆腐の味はわかります^^
美味しんぼのアメリカ人みたいだな
724陽気な名無しさん:2010/03/06(土) 19:40:47 ID:???
結婚してすぐに小政さんを「あんた」と呼ぶ雅子さんに笑えた
30才くらいで「あんた」って言わないよね
725愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 20:27:39 ID:???
>>706 あくまで俺の仮定ね作中の直接対決の描写や格で
将太>奥万倉 将太>高田 切島=高田 切島>坂田 高田>坂田
小政=高山 小政>将太

高山>高田>坂田・奥万倉 だと思う

ただ、全国大会一回戦でハンデを背負った将太を圧倒したとは思えないから
本当に個人的だけど奥万倉>坂田だと思うな。
726愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 21:02:20 ID:???
笹木の子供がデブチンって呼ばれている件について
727愛蔵版名無しさん:2010/03/06(土) 22:42:01 ID:???
>>725
>切島=高田
どこをどう読めばこんな力関係に見えるんだ
728愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 01:09:20 ID:???
>>717
生ハムとメロンですか?

鴨などのベリーソースやオレンジソースってのもあるしな。
729愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 03:00:05 ID:???
それとはまた違うんだけどな

肉と果物を組み合わせるってのには
果物が持ってる成分とかで肉を柔らかくしたり匂いを消したりするのと
果物の甘さと肉の塩っ気という相反する物同士を組み合わせる事で味を引き立たせるのとがある
(↑スイカに塩と同じ)

オレンジ鯖や酢豚にパインは前者
生ハムメロンや鴨のオレンジソースは後者
用途が全然違うだろ。オレンジ鯖はオレンジの味がする訳じゃないんだし

もっと言うと鯖は魚であって肉ではない
730愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 03:07:57 ID:???
ゆず かぼす すだち ダイダイ ジャバラ
731俺GJ! ◆rjWA7f6Rbs :2010/03/07(日) 03:41:06 ID:ESJjiuxG
いやいや、この漫画に出てくる組み合わせは全部雑魚だ。

あらゆる果物と魚の組み合わせをマスターしている俺に言わせると…
まずは大間産生マグロ大トロとメロン。
北海道産極上ウニとパイナップル。
氷見の寒ブリとイチゴ。
などなど。
そしてそれらを絶妙なバランスで一つにまとめ握る俺の寿司が寿司ベストオブ寿司なんだよw
まあ一貫一万円頂く寿司はこのくらいはやらないと客も納得してくれないわけ。
お前らも当然食いたいだろうが…無理だな。
俺の寿司は一流の人間にしか握らない。
今日も神寿司…俺GJ!
732シーモ兄貴:2010/03/07(日) 05:15:40 ID:Tzlcu98t
GJさんとシンコではどっちがチンコ大きい?
733愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 07:10:58 ID:???
酢締めの時にレモンを加えるやり方がある
その時に甘味に砂糖を加える

その酸味と甘味を…オレンジ一発で…

>>729
どう考えても味をつけてます、本当にありがとうございました
734愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 09:06:36 ID:???
つまり、高山に教えて貰うまでオレンジの味がしてるのにオレンジを使ってる事が分からなかったと言いたい訳だな?
735陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 09:08:26 ID:???
柑橘類なのはわかってたみたいだけど
736愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 09:57:31 ID:???
その程度は味をつけたとは言わないw

大体733も言ってるように、酢締めにはレモンを使うやり方もあるし(江戸前の旬でやってた)
柑橘系には酢とは違う酸味や風味があるんだから柑橘系を使ってる事くらいなら分かるだろ。
素人ならともかく、正にそれを扱ってる奴らなんだからさ。
737愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 10:03:17 ID:???
>>736
>>733はマンガの中のセリフだ
寿司にはオレンジの酸味とオレンジの甘味がついていたんだろう
738愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 10:33:34 ID:???
頭の悪い必死な奴がいるなw
オレンジで酸味と甘みをつけたってのは、オレンジの『酸味』と『糖分』を使ったってだけで
『オレンジ味』をつけた訳じゃないだろ
あくまでも素材の匂いを消したり引き立たせる為に使ったんだから
それに既に言われてるようにオレンジで味をつけてるなら高山に教えてもらう前に分かっただろうに
そんなにオレンジ味をつけたんだと主張したいなら、まずそこを説明してからにしろよ
どうして教えてもらわないと分からなかったのか、をさ
739陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 10:57:29 ID:???
必死って・・・あなたの必死見えます
別にプロじゃないんだから
「どうしこうなんだろう」「これってこうなのかな?」
って思うくらいいいじゃないんですか?
740愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 10:58:12 ID:???
結局、オレンジの味はしてないからオレンジを使ってる事が分からなかった

これが結論だろ
741愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 11:12:52 ID:???
なんか面白い人がいるな
742愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 11:26:02 ID:???
>>739
無理矢理に平静を装うとしてるから日本語がおかしくなってるぞwww
それにお前は「どうしこうなんだろう」「これってこうなのかな?」と思うくらい、と言うが
それを通り越して「味をつけてる」と『断言』しちゃってるじゃないか
しかもそれなりの理由があるならまだしもそれすら無く
ただ『使ってるから味がついてる』というのに固執してるんじゃん
それはプロじゃない素人だからとかいう問題じゃなくて読解力が無く頭が固いだけだ
743陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 11:37:42 ID:???
お前・・・あなたにお前って言われる筋合いないんだけど
おい!お前!
744愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 11:38:28 ID:???
まーた短小コンプがファビョってんのか
745愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 11:45:13 ID:???
>>743
じゃあ2ちゃんなんかやらない方がいいな
そんなのでいちいちムカつく短気じゃ喧嘩を売るつもりも無く普通に話してる方に迷惑がかかる
746陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 11:49:28 ID:???
お前はまるでここの帝王気取りだな
747愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 12:10:12 ID:???
2ちゃんの帝王ってどんなのだよw
叩かれると理屈で反論しないで人格批判を始めるこの相変わらずの詭弁ぶりは
また自惚れ君が降臨してるって事かな?
748愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 12:21:20 ID:???
「自惚れ君」とかいう単語の好きないつもの人か
時を選ばず沸いて出て荒らして去って行く
GJ!よりも遥かに性質が悪い屑だな
749愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 12:24:24 ID:E+jO6UBO
 
750愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 12:31:14 ID:???
>>748
叩かれてる分際で、偉そうな事を言うなよw
みんなから叩かれてるのに、時を選ばずに一人で必死になって無意味な反論して荒らしといて
相手を荒らし扱いとか、どんだけ痛々しいんだお前www
751愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 12:35:56 ID:???
自惚れ君のいつものパターンだな。
真性の馬鹿で自分こそが正しいと信じて疑わないから、スレを荒らしてる張本人のくせに相手が荒らしだと言い出す。
普通はこれだけ指摘されれば自分が間違ってると悟るもんだが
それが気に入らないもんだから必死に噛み付き相手を悪者扱いする。
しかもそれは理屈でじゃなく痛い詭弁を振りかざすだけ。
752愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 12:40:58 ID:???
>真性の馬鹿で自分こそが正しいと信じて疑わないから、スレを荒らしてる張本人のくせに相手が荒らしだと言い出す。

自虐プレイか何かか?
面白いな坊ンズ
753愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 12:43:02 ID:???
>>748
GJよりタチが悪いと言われてるのはお前じゃないかwww
悔しかったら理屈で論破してみろよ?
それが出来ずに悪口を言い出すから自惚れ君とか言われるんだし荒らしてるのはお前だとか言われんだろ?
毎回叩かれてるのにホントに学習しないなあwww
754愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 12:44:49 ID:???
>>752
君は毎回毎回、相手の悪口を言う事でしか反論できないんだね

つまらねえよ、坊ンズ
755愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 12:46:15 ID:???
昔の人は良い事を言った

馬鹿は氏ななきゃ治らない

自惚れ君は馬鹿

つまり自惚れ君は氏ななきゃ(ry
756愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 12:48:40 ID:???
>>731
イチゴもメロンも野菜ですが?
757愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 12:48:50 ID:???
自惚れ君さあ、オレンジ鯖にオレンジの味がついてると証明出来れば論破できるのに何でしないの?
758愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 12:51:17 ID:???
フフフ、味というものは電気刺激の組み合わせだ
759陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 12:55:44 ID:???
もう誰がどうなのかメチャクチャ
うぬぼれとかって言うのはとにかく偉そうなのでしょ?
>>738とか
760愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 12:57:34 ID:???
>>758
そういえば昔、私立味狩り学園とかって漫画で同じ事を言って
『審査員が食べた事の無い新しい味を作れ』って課題に海老に電気を帯びさせて食わせた事があったな
761愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:00:06 ID:???
>>759
自惚れ君というのはいつもの荒らしが使うお約束の言い回し。
わざわざNGにしやすくしてくれているのだから、ある意味良心的と言えるw
次スレからテンプレ入りしといてくれると助かるなw
762愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:02:22 ID:???
>>759
叩く側と叩かれる側とでハッキリしてるじゃないか自惚れ君
そうやって他人を装い、自分を虐める奴を悪い側と仕立て上げようとするのは毎度のパターンだなw

偉そうにすると自惚れと言うなら理屈で反論できないで偉そうに悪口をいう事で反論してる君は何なんだ?
やっぱり自惚れ君って事じゃないかw
763陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 13:02:27 ID:???
将太の寿司を中心としたスレなのに
なんで時々殺伐とするの?
漫画ネタなのに。。。
764愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:04:59 ID:???
>>763
議論が起こるのはどこのスレでも板でもある事だけど
自惚れ君は>>761みたいに、指摘される事を荒らしと呼んで逆ギレするから殺伐とするんだよ
765愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:08:02 ID:???
そら自惚れてる真性ガイキチにしてみりゃ、自分を叩く奴は荒らしだわなw
理屈は無いけど自分こそが正しいと思ってる。それに同意しないなんて馬鹿だ。
これが自惚れ君の思考回路なんだからwww
766愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:10:35 ID:???
極端な話、IDが出なきゃ一人でも自演して荒らせるからな。
幸い、荒らしは文体にとても特徴があるので、かたっぱしからNGにするしか・・・
ところで漫懐板ってアク禁要請はできるんだっけ?
767陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 13:11:08 ID:???
もうちょっとほのぼのとしましょうよ
楽しい漫画だったんだから
768愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:15:09 ID:???
>>766
以前、同じ事を言ってIDを出させて
見事に複数のIDが出て黙り込んだ事を忘れたのかい自惚れ君?

そして一人が連続して書き込んだら規制が掛かるんだから
連続して書き込みがある事が自演じゃない事の証明になるんだ、と言われて黙り込んだ事も忘れたかい?
769愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:16:18 ID:???
・自惚れ君厨:自分の意にそぐわないレスを全て「自惚れ君」と呼びスレを荒らす定番の荒氏
         NG推奨ワード「自惚れ君」


これをテンプレに追加で全て解決
反応する奴も全て荒氏でおk
770愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:16:29 ID:???
>>766
馬鹿な厨のアク禁要請にいちいち応えるほど暇じゃなければ頭が悪い訳じゃないよwww
771愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:20:11 ID:???
>>769
そんな事しても得をするのはお前だけじゃないかw
馬鹿な事を言っても叩かれてる事に気付かずに済むんだからなw

そんなにテンプレに入れたいならお前が立てれば?
無駄遣いしない為に書き込みはしてもテンプレは誰も守らないだろうけどな
772陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 13:20:29 ID:???
なんでもいいけどおいしい寿司が食べたいですわ
773愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:22:00 ID:???
本当に片っ端から噛み付いてるのなw
一人でやっているのなら大したものだ
774愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:22:50 ID:???
自分の意にそぐわないレスを荒らし扱いするのは自分のくせに
堂々と相手の方を荒らしだと呼びテンプレ化させようとするwww

GJが可愛く見えて来るアホっぷりだなwwwww
775陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 13:24:21 ID:???
収拾がつかない
下手なこと書けやしないや
ID隠さず堂々としてるBJ氏が確かに男らいいかも
776愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:25:17 ID:???
>>758
鬼崎乙
777愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:26:04 ID:???
>>775
BJってヒドスwww
778陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 13:27:22 ID:???
ごめんねごめんねごめんね
GJ氏だわ
うろ覚えでだったもんで
779愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:27:27 ID:???
>>776
鬼崎って誰?
780愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 13:36:03 ID:???
イカの寿司が食いたいな
高田が日本人はイカが大好きだと言ってたが確かにそうだな
只野仁の作者(柳沢きみお)は寿司を食う時は必ずイカを頼み、こだわりの形があるらしい
781陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 14:03:14 ID:???
寿司やに行ってもイカ、タコ、数の子はまず頼まないんだよなあ
将太の寿司に出てくるようなのなら食べてみたいが
782愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 14:44:42 ID:???
イカはなんとなく安物のイメージがあって105円均一の回天寿司だと頼みにくいんだよなー
タコも、生ならともかくユデタコだと安っぽいイメージがある
後この2つは噛み切りにくいから、他の寿司と違って1口で食べないとならないのもハードルが高い
783愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 14:49:23 ID:???
噛みにくさの点でも話しに出てきたよね
784愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 14:50:20 ID:???
タコの桜煮を知らんとは
785愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 14:54:37 ID:???
冬場に回転寿司食いに行くと寒いからまず煮イカとかアナゴ食いたくなるよな?
786愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 14:55:02 ID:???
いや、回転寿司で桜煮とかでないしw
仮にでても100円ならマグロとかカズノコとか
イクラとかウナギとかにまずいくだろwww
787愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 14:57:54 ID:???
桜煮を出してる店なんてあるの?

大根で叩いて柔らかくする技法はテレビで見たことはあるが
788愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 14:59:10 ID:???
アナゴと煮イカ。。。ついでに鯛の湯霜も。
789愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 15:01:46 ID:???
鯛の湯霜は身に熱が行く前に冷水にさらすからネタが温かい筈が無いんだがな・・・w
790愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 15:03:57 ID:???
そういえば暖かいかつおのたたきって食べたことないな
もしもあったらできたてローストビーフみたいで美味しいと思うんだが・・・
791愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 15:18:54 ID:???
それにしてもここで何回か話題になったけど煮イカに柏手はないよな

武生の親方も言ってたように完全にタマギレであのネタ
792愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 15:28:09 ID:???
やっとほのぼのな流れになって嬉しいっすね
793愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 16:55:21 ID:???
まあ最初の方で委員長も心をセーブしてなかったせいとか
実はしっかり美味かったとか(デカい穴子でも出したんだし)
藤吉の意図に気付いて感動した分、余計に美味く感じたとか
こじつけ出来ない事も無いけどね

個人的には三番目がありそうだと思う
794陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 18:12:36 ID:???
火を通したネタって他に何があるだろ
795愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 18:15:32 ID:???
煮イカがあるんだったらほかのネタも煮てもいいって思うんです
あと、サケの塩焼きとか、ブリの照り焼きとかも美味しいんですから
サケの塩焼きのお寿司とか、ブリの照り焼きのお寿司とかが有ってもいいって思うんです。
796陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 18:23:14 ID:???
マグロもあぶって握るネタあるよね
797愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 18:26:36 ID:???
大トロみたいに脂が無いと焼いたら身が固くなるだろ
固いネタは合わないって言ってたやん
798陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 18:40:11 ID:???
あ、ステーキがあるんだっけ
炙りとステーキは違うの?
799愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 19:08:02 ID:???
軽く焼いたのが炙り

よく焼いたのがステーキ(レアは違うが)
800陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 19:24:36 ID:???
ステーキも温かいって試食した渡辺さんも感激してたけどメインの一品だからな
801愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 19:45:24 ID:???
>>769
自惚れ君厨ってIDが出ないことをたのみにひたすらレスしてるよな
あまりにもつななくて笑えるのが可愛いんだけど
802愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 20:10:31 ID:???
蒸し返すなアホ
803愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 20:17:09 ID:???
>>801
君は以前その件で反論したけどみんなが隠さずにID出したら全員違ってたんで
何も言い返せなくなって突然消えちゃっただろ
つまりその件はとっくに解決してる訳だ
『自惚れ君の、自演だと勘違いした下手くそな反論』という事でな
そうだろ?『つなない』じゃなくて『つたない』日本語しか使えない自惚れ君よお?
804愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 20:20:28 ID:???
「ID出ない事をたのみに」ってどういう意味?
「ID出ない事をいい事に」なら分かるんだけどさ
805愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 20:22:42 ID:???
>>801
お前の拙さは哀れみすら感じて可愛いくもなんともなく失笑が出ちゃうけどな
806愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 20:25:13 ID:???
だからさ、自惚れ君みたいな荒らしに構わないで寿司の話しようぜ。せっかく元の流れになってたんだから。
自惚れ君こそが一人ぼっちなんだから相手にしなきゃ虚しさを覚えて消えるよ。
807愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 20:28:01 ID:???
せっかくもとに戻ったのにまたですか?
808愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 20:28:36 ID:???
玉子焼きも、焼いてすぐに握れば温かい寿司になるよな

熱くてすぐには握れないだろうけどw
809愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 20:35:08 ID:???
将太君考案海苔巻き天婦羅もあたたかいかな
810愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 20:35:46 ID:???
>>808
でも玉子焼きって甘いから、最後の方に食べる人が多いらしいぜ
通(あるいは通ぶってる人)は寿司屋の良し悪しを見定める為にいきなり頼むみたいだけど
811愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 20:39:42 ID:???
出前とかで取る時以外は玉子焼きは食べないなあ。
嫌いとかでないがせっかく寿司屋に来てるから魚介類ばかりになる。
812愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 20:40:10 ID:???
寿司の玉子焼は冷たくないとね、
シャリも冷たい方がいいね、シャリのぬるい寿司は背中がムズ痒くなるw
813愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 20:46:42 ID:???
新人コンクールでも最後の佐治将太戦も一人前メニューに玉子焼きは入ってなかった
814愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 20:54:34 ID:???
将太はには甘い玉子焼に苦い思い出がある...

そうあれは予選の
815愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 20:56:02 ID:???
仕掛人は武藤さん?
816愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 21:32:23 ID:clT86dom
何で現行してる寺沢作品よりこっちの方がスレの消費速度が激しいんだ・・・?
817愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 22:00:25 ID:???
別にたいした問題じゃないでしょ
818愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 22:50:41 ID:???
>>812
回転ずしで、
握りでもやってくれるけど
その場で焼いた玉子だけを出してくれるとこがある。
これがけっこううまい
819陽気な名無しさん:2010/03/07(日) 22:55:42 ID:???
あ、あるある。
だし巻き卵、メチャクチャうまかった。
820愛蔵版名無しさん:2010/03/08(月) 11:47:48 ID:???
結局卵焼きをうまく焼くフライパンを持ってたのは坂田と大年寺と佐治だけだったか
てかAブロックの予選がどんな感じだったのか見てみたいよな
4包丁、切島、高田、月岡がいたんだろ?
821陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 00:17:35 ID:???
そういえば坂田さんって、使い込んで油がしみこんで
顔が映るくらいのフライパン使って卵焼き作ったんだっけ
822愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 07:57:57 ID:gRqDMm++
なにその美味しんぼネタ
823愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 08:54:03 ID:???
>>820
別に佐治達はフライパンを持ってたとは描かれてないぞ
上手く柏焼きを作れる技術があれば良いんだから

>>822
美味しんぼでそんなネタ無いだろ
オムレツの話をしてるなら、他の匂いがつかないようにオムレツ専用のフライパンを使ってる、って話だし
824愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 12:30:13 ID:QIGn59lk
>>821
それ味平ネタじゃね?フライパンに砂入れて鍋振りで鍋ツルツル。







あー雅子の乳揉みてー
825愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 16:13:58 ID:???
すなおにグラインダー使えよ、最後にコンパウンド
826愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 16:36:36 ID:???
>>824
わかる
俺も揉みたい
827愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 20:32:32 ID:KXK061c7
>>825
コンパウンドって食い物作るようなもんに使っても大丈夫なのか?
ipod磨くときによく使ってるけど
828シーモ兄貴:2010/03/09(火) 20:33:00 ID:RlOGa+O+
オレは針麻酔してみたい
829陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 20:34:48 ID:???
玉子焼きは大念寺さんは満点じゃないんだよね
何が原因だったんだ?ハイパー寿司職人なら満点取れないとね
830愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 21:06:00 ID:???
>>829
よく読めよ

将太の厚焼きのインパクトが強過ぎて他のやつの印象が弱くなったからだよ
831陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 21:21:42 ID:???
そういえばそうだった
832愛蔵版名無しさん:2010/03/09(火) 21:33:38 ID:joGAETl3
大年寺はキジハタ知ってたのかな
833陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 21:34:15 ID:???
自分で将太君のせいで満点取れなかったって言ってたんだよね
なんという自信だろうか
834陽気な名無しさん:2010/03/09(火) 21:36:32 ID:???
>>832
自分でよく知らない魚などないって行ってるくらいだからね
しかも明石勝負では仙台に住んでるのにこの近辺の海岸はよく知ってるとも言ってたから
835愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 03:17:12 ID:???
きっと三陸海岸から明石海岸まで泳いだんだよw
836愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 03:23:15 ID:???
三郎太ならやりかねん
837陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 07:06:24 ID:???
でもあれだね、将太君も言ってたが
頼りにはなる男だね、大念寺さんは
838愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 08:30:47 ID:???
最高だぜ


AV男優として
839愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 16:30:43 ID:???
たぶん、空白の期間は色んなお仕事をしていたんだろう…。
ウツボール大念寺として
840愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 18:17:31 ID:???
たぶんチェチェンで傭兵やってたはず
841愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 18:18:36 ID:???
大念痔が最強というがあれはボディビルダーのような筋肉で実戦むきじゃない
元ボクサーの早苗がやっぱケンカしたら最強
いがいに下山とかも強いかもな
見た目だけでケンカ弱いのが佐治、きりしま、笹木、アキラ、出前すしの親父
842愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 19:10:19 ID:???
へきごは一発殴られただけで気絶してたからなぁ
てかあれだけテレビで醜態を晒して、あの後どうなったんだろう・・・
843愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 19:11:53 ID:???
攻撃力は大政で防御力やその他スペックは大念寺だと思う。
荒くれものに人気のある叶崎も意外と強いかな?
小政もそれなりだったし元ヤンの奥万倉もそれなりかな?
職人じゃないけどヘキゴのSPの長髪の男とかも。
844愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 19:13:37 ID:???
SPが将太の手をタクシーのドアできずつけることはしない
あれはSPじゃなくヤクザ。ヤクザいがいになにがあると
845陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 19:17:53 ID:???
将太君は人が良いからへきごのSPが「俺たちはどんな罰を受ける」と言っても
結局その場で許しちゃうんだろうな

終わりよければすべて良しって人だから

でも、さすがに神亀鮨のオヤジは危うく殴りそうなとこまでいったけど
846愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 19:44:10 ID:???
>>841
一人でマグロを一刀両断するパワー、電車にはねられても死なない耐久力、分身して見える程のスピード。
ボディービルダー系の見せ掛けの筋肉じゃこうは行かないだろ。立派な実戦向きボディーだ。
847陽気な名無しさん:2010/03/10(水) 19:47:09 ID:???
あれって正面からはねられたんだよね
なんで傷だけで済んでるの?
848シーモ兄貴:2010/03/10(水) 21:01:09 ID:4r0Yboik
大念寺さんのピストンは激しそうだな。試しにアナルファックしてもらいたいです。
849愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 21:29:05 ID:???
>>847
マンガだから
850愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 21:51:08 ID:???
ネタ漫画にリアリティなんか追求するなよ
851愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 22:42:23 ID:???
路上で4人の男が包丁を握ってニヤニヤしてるあの状況
どう考えても通報されるだろ
852愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 23:15:55 ID:???
手の脂とか包丁も魚ごとに別々の包丁とか、指先の圧力がネタにすこし加わったとか
実際そこまで吟味して食べる人間いねえだろ
ミシェランで星3つとったすし屋ってあったよな。外人客は言葉わからないからお断りとか
NHKでてたりとか。星とれたことなんか嬉しがったり
あんな店より坂田の100円寿司にこそ真心の真実が詰まってるな
853愛蔵版名無しさん:2010/03/10(水) 23:35:07 ID:???
>>852
ウロコや地下水の味を味わい分ける世界だから仕方ない
その割に整髪料の影響に自覚なかったり、ベテランが煮こごり程度のことを知らなかったりする世界だから仕方ない
854愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 01:49:49 ID:Nevh1jks
将太が親方の大根のツマ食べるシーンはコントだろw
855陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 03:48:45 ID:???
大根のツマって言えばトビオ君が作ったツマを
トビオ君の先輩が食べるシーンもコントだと思う
「メチャメチャうめえじゃねえかよ」
856愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 08:47:32 ID:???
1年以上名店で修業して大根の桂むきすらできない奴が一番コントだろ
857愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 08:55:43 ID:???
作品そのものがコ(ry
858愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 09:07:12 ID:???
「注文どおりの鮎の寿司、堪能させてもらったぞ」
「ではお勘定をお願いします。鮎のお寿司百万円です」
859愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 09:43:31 ID:???
なにその美味しんぼネタ
860愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 12:49:50 ID:???
>>846
戦闘で大念寺に勝てる可能性といえば鍼使いの隗(この字だっけ)だけ
だな。

>>852
ガチで空洞握りやってたぞ(ちゃんと断面画像ありで)。
それに外国人と仲良しだったぞ。
861愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 15:09:24 ID:???
>>860
確かに、マグロと戦って針麻酔するような奴だしな
ところで字が違うぜ
『にんべんに鬼』だから『傀』だ
862愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 16:14:25 ID:yQ0rnFEA
S 岩崎翁 鳳征五郎
-----------神の壁---------------
A+ 将太(覚醒時) 佐治安人 大念寺 大政
A- 小政 切島 
B+ 高田早苗 清水  
B- 藤吉 奥万倉 碧吾 将太(通常)
-----------雑魚の壁---------------
C+ シンコ トビオ 貴志君 岡ケン
863愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 16:22:11 ID:???
俺水中で戦うんなら鰯にだって負ける自身がある
あんなの素手で絶対つかまらないし、そのうち俺が溺れて死ぬ
864愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 16:23:58 ID:???
山源の親方のようなB級寿司も
戦争時のひもじい思いで死んだ女を今もおもい腹いっぱい食べてほしい。
その心に感銘うけた佐治は心の師を仰いでるけど
こういうのって海原雄山はどうみるんだろうな
食う価値もないと罵倒するだけで終わるんだろうな
武藤にしたってやっぱあの寿司じゃ語るに値せずか
865愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 16:32:41 ID:???
親父とか4包丁とか下山とか抜けまくり
866愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 16:47:14 ID:???
岡ケン関係ないだろwwwww
867愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 17:57:54 ID:???
親方のツマを食べるシーンは将太とシンコを間違えたミスプリントだと思うw

なぜなら将太は親方にクチバシ尖らせてあんなこと言わないはずだから
868陽気な名無しさん:2010/03/11(木) 18:50:11 ID:???
雑魚に貴志君が入ってるのが笑えたわ
まだ小学生だからねえ
小学生って言えば、なかたのケンタ君もいたな
巻き寿司はトビオ君よりうまかったという
869愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 19:09:33 ID:HJPjirja
862は雑魚の壁と岡ケンを書きたかっただけではww
870愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 22:05:08 ID:???
>>864
雄山はそれなりに度量があると思う
ハンバーガーもラーメンも口にしてたし
初期だと冷やし中華もそれなりに認めてたし
871愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 22:13:20 ID:???
岩崎翁:修行に打ち込み失明までして絶対味覚しか得られなかった男
872愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 22:41:22 ID:???
>>871
『しか』とか言うが、絶対味覚ナメんな
873愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 23:08:45 ID:???
絶対味覚ねえ……失明したから自分でお寿司握れないし、
ほんと料理の判定ぐらいにしか役に立たない舌だけど。まあすごい能力ではあるな。
874愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 23:35:08 ID:???
>>873
>失明したから自分でお寿司握れないし
岩崎翁は自分で握った寿司を課題に出したんだけど?
875愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 23:39:30 ID:???
>>864
雄山はちゃんとバックグラウンドとか見て発言・行動するだろう
行きすぎたりすることもあるし態度は上からだが
筋はそれなりに通ってると思う

876愛蔵版名無しさん:2010/03/11(木) 23:40:59 ID:???
>>873
物がとんできてもわかんないけど
そんかわり目当ての弁当が他の弁当に隠れてても分かるから便利
877愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 00:08:44 ID:???
「オールスター感謝祭! 〜夏だアワビだ女体盛りだ!〜」

主演 大念寺三郎太ほか
878愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 01:07:12 ID:???
絶対味覚も一度身についたらぞっとその力を維持できるかどうか
たまにまた寺にこもってメンテしないと能力落ちそうだな
絶対嗅覚しかり 絶対触覚しかり 
879愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 01:14:39 ID:???
味覚と言ってるけど嗅覚とかも込みだよな
食材のニオイ嗅ぎあてたりしてるわけだし
雪が降るとかは触覚だろうし

しかし塩の粒の数当ててもすごそうに見えない
米の粒の数や水の量、水の蒸発量など
他の条件で濃さはいろいろ変わるわけだし
880愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 01:29:47 ID:???
>>864
心がこもった料理に対して、味だけ見て食う価値もないわ!とか言うのは
鴨をワサビ醤油で食ってた頃の最初期雄山だけだと思うな
もちろん味は評価しないだろうけど
881愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 06:58:56 ID:???
>>872
同じマンガに絶対五感が出てきちゃったから、もう駄目です
882愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 07:03:33 ID:???
>>878
この絶対味覚は2010年3月13日まで有効です
絶対味覚の更新はお早めに

みたいな?
883愛蔵版名無しさん:2010/03/12(金) 12:46:19 ID:???
いわゆる『感覚』だからな
感覚の類いは常に鍛えておかないと鈍って行くというのはよく聞く話だ(主にアスリート系だが)

焼きたて!ジャぱんの黒やん(超難しい味覚審査員の資格を持ってる)も
自分の味覚を鍛え維持する為に日々気をつけていて、食事も自分で考えて作ってるらしい
884愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 07:30:35 ID:???
急にすし食いたくなった。
酢締め系のが。
885愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 09:03:08 ID:B7K7Snbo
>>884
妊娠おめでとう
886陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 11:27:25 ID:???
むしろ岩崎翁の頭直撃寸前でボールをキャッチした高田さんの
運動神経というか動体視力にビックリした
887愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 12:23:34 ID:???
>>886
元ボクサーという設定のキャラだからな

ライアーゲームでも元ボクサーという参加者がいて
動態視力がとても良く、それを活かして一時とは言え秋山を追い詰めた
888陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 20:52:30 ID:???
混雑してる電車の中でボールを投げて遊ぶようなガキを教育できない親が問題


889愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 20:54:49 ID:???
俺はまずカウンター寿司で最初にかんぴょう巻きだな
それでヘンな顔する職人だったらその店にはいく価値もない
890愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 20:57:41 ID:???
ぼくはぼくさー
891陽気な名無しさん:2010/03/13(土) 21:41:12 ID:???
好みは人それぞれだからな
892愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 09:45:00 ID:???
東京大会決勝の1人前の寿司課題は3巻くらいかけて全部の寿司が見れたのに、
なんで全国大会の1人前の寿司課題はほとんど飛ばしたのか
893愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 10:21:10 ID:???
連載終了のため
894愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 10:46:01 ID:???
作者が巻間のコメントで麻布かどっかのすし屋の常連でってコメがあったが
そこのすし屋ってネト検索してみたら、そう高い評価うけてるわけでもなさそうだな
895愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 12:10:33 ID:jbRTiadC
>>862
貴志君、岡ケンにワロタ。
896陽気な名無しさん:2010/03/14(日) 13:59:22 ID:???
>>892
もう過去に出てきてるし写真で楽しんでくれってことじゃない?
897愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 14:32:03 ID:???
>>892
今まで出た寿司を使ってるので読者はもうどんなネタなのか知ってる為だよ

改めてネタの説明されても「いや、知ってるよ」となるだけだろ
898愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 15:04:34 ID:???
元ネタといえばトビオの話と寿司屋のかみさんシリーズのエッセイの逸話がかぶってるのが気になる
(引越し時にすごい荷物持ってきたとか生魚食えないとか)
899愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 15:09:44 ID:jKdjJ8i3
寿司職人鳳寿司代表決定戦、シンコVSトビオが見たかったw

と思ったがシンコが負けたら確実に店を出て行くか、親方ナイス!!寺沢の手抜きで顔は変わってもやっぱり親方だ
900愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 17:18:40 ID:???
>>899
確かにシンコが負けたら出てっちゃうだろうが
それ以前に寿司修行を始めて少ししか経ってない奴をコンクールに出す訳が無いだろ
もしやったらトビオは将太に匹敵するほどの天才だったって事になっちまうぞ
しかもトビオが寿司修行をした描写はほとんど無いし(ツマとかをちゃんと作れるようになった位)
展開があまりに強引過ぎと言うか狙い過ぎに見える
901愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 17:58:41 ID:6eSzY8hK
シンコ「あばよ!俺の鳳!!」
902陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 00:11:01 ID:???
実は鳳寿司存続会議をしたとき、
自分が親方を引き継ぐと思ってたのはシンコ君であった。
903愛蔵版名無しさん:2010/03/15(月) 01:11:40 ID:???
修行キャリアでいえば佐治と対決した当時の将太と
トビオは似たようなもんだろうけど
将太は努力の天才という才能の他に、ガキの頃から寿司屋で育ってきたという
経験や思いのアドバンテージがかなり大きいんだよな
たぶんその上積みだけでもシンコの上をいく
逆にトビオは寿司の旨さ自体を分からなかったほどの偏食で育ってきてるからな。
904陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 18:46:20 ID:???
将太君ってお父さんやお母さんがあんな目にあってなくても
店を継ぐ気はあったんだろうか
子供の頃の作文には寿司屋になりたいって書いたみたいだけど
905愛蔵版名無しさん:2010/03/15(月) 21:30:28 ID:???
将太の性格なら、父親を尊敬して
「父ちゃんみたいな寿司職人になりたい!」と憧れて
やっぱり寿司修行を始めるんじゃないかな

ただ環境的に恵まれてるんだしモチベーションは低いかと思う
だとしたらそんなに才能が開花しないかもね
906陽気な名無しさん:2010/03/15(月) 23:57:58 ID:???
高校にも行かないで家族のために東京に寿司修行なんて普通は出来ないよなあ
中学の時に知ってる寿司屋のクラスメートが2人いたが彼らは家を継いだのかなあ
少なくとも高校には行ってるが
907愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 00:02:13 ID:???
小中学校時の同級生で中華レストラン継いでオーナーシェフになった人いるけど
そいつは大学まで行ってた。修行は高校からやってたらしいけどな。
話によると一代の料理人は高卒、専門卒が多いけど
陳健一とかの二代目はやっぱり大学行く人多いみたいね。
908陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 00:18:50 ID:???
将太君は時間が1秒でも時間が欲しかったんだよね
909愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 00:26:04 ID:???
シンコはあの後新人が入ってきたらなめられてそう
佐治や飛男はそうでもないけど
910陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 00:27:34 ID:???
入社してずっとビクビクオドオドしてんだからな
911愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 00:28:34 ID:???
シンコは性格上後輩にナメラレそうだよな
まあでも実力さえみせれば大丈夫だろうけどな
カツオのタタキの時のトビオみたいに
あれ以来ずっとトビオはシンコの事を兄さんって呼んでるよな
912愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 00:33:31 ID:???
敬語でパシらされてそう

シンコ兄さん、早く店の掃除すませておいてくださいよ
913陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 00:37:17 ID:???
「兄さん」って呼んでるんじゃなく、呼ばせたんでしょ?
まあ、土手に座ってるシンコ君を呼びに行ったシーンはたしかに呼んでるとも言えないこともないけど
914愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 10:02:46 ID:???
「あれぇ、シンコ兄さん20年追い回しッすか? パねえっすね?」
915陽気な名無しさん:2010/03/16(火) 22:45:26 ID:???
もう900越えてる
結構人気あるよな
ネタなんかとっくに尽きてるはずなのに

岩崎翁ってもうさすがにお迎え来ちゃってるかな
916愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 19:35:54 ID:BP/yxfO+
雅子って作中でシンコやトビオと話した事あったっけ?

シンコの伝達ミスの時は辛うじて話してなかったような気が...

なぜ気になったかといえば雅子は将太を将ちゃんと呼ぶがほかの下っぱにはw

ドラゴンボールでもゴクウとチャオズの会話がなかったからつい
917陽気な名無しさん:2010/03/17(水) 19:41:45 ID:???
シンコ君が新人コンクールに出るための親方の試験日を忘れて
加藤さんのために思いでのカッパ巻きを探してたとき。
「これで明日は加藤さんに喜んでもらえるよ。」
「あしたの日曜。。。明日の日曜って例の親方の試験じゃなかった?」
918愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 22:02:30 ID:???
加藤もいい迷惑な存在だったな
体調不良なのに寿司くにきて倒れて病院
懐かしいカッパ巻きが食いたいとわがまま
カツオのタタキのニンニク食いすぎて倒れまた病院
マグロ大好き納豆パパと同列のこの漫画においてのドキュソ客だな

笹寿司だったらニンニクだけの寿司とかワサビだけの寿司食わせてくれるかもな
919愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 22:29:38 ID:???
小政「シンコの奴、新人コンクールのこと忘れてるんじゃないか?教えてやろうか。」
雅子「面白いから、黙ってようぜwwww」
920愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 23:15:17 ID:???
シンコ「おかげで挫折を乗り越え、いまやツケ場に立てるほどに僕は腕を上げましたww」
921愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 00:01:16 ID:???
高田と切島が鳳寿司へ→シンコは追い回しに逆戻りw
922愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 00:41:54 ID:???
「本日ツケ場に立つ事になった小畑シンコ改め小畑コハダです。」

923愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 01:07:25 ID:???
本日濡れ場を撮影する事になりました美人すぎる配膳係の雅子です。

相手役の秀さんとはプライベートでもお付き合いがあるのでいい作品に仕上がりそうです
924愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 08:16:30 ID:???
>>921
せめてヘキゴあたりにしておけよ
925愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 11:57:46 ID:Y4SgC8Ho
改心したヘキゴと4包丁、それから大年寺を雇えば最強
926愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 12:03:54 ID:???
そんなに調理担当がいたら人件費がかさむだけだ

結果、赤字になる
927愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 12:17:30 ID:???
佐治が鳳寿司のツケ場に立つのを認める。
親方も驚くほどの成長ぶり。
この2つだけでもシンコが4包丁程度の実力はあると推測できる。
更に作中で最も大切といわれる心を持っていることで更に上を行っている。
結論としてシンコがいればヘキゴとか4包丁とかイラネ。
928愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 17:44:52 ID:???
だから人材乏しい笹寿司が
ヘキゴや愛宕の天狗とか4包丁なんかをまた雇えばいいんだよ
改心した笹寿司なら連中もよろこんで雇用うけいれるだろうぜ
武藤の子供もな
929愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 18:24:24 ID:???
>>927
ただの材料である甘エビの為に500万も金をかけ
道具である包丁にすら舌による熱い愛撫
こんな包丁鬼さんに心が無いだと?
930陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 18:34:59 ID:???
鳳寿司は基本引き抜きはやらないみたいだよね
あくまで鳳寿司で若いうちに修業するのが条件みたいな。
存続会議でも大政さんが他の店から呼ぶ提案したとき、
親方が「引き継がれた味がある」って言ってたから。
931愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 18:49:27 ID:???
普通だったら衰えてるのがはっきりとわかっていたんだから大政が独立の案を
言い始める前に継いでくれと頼むはずだよな。
932陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 18:57:59 ID:???
本当なら大政さんが妥当なはず
たとえ佐治さんが戻ってきてもね
933愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 19:26:57 ID:???
佐治も京都の食通という後ろ盾を得たんだから、やろうと思えば自分の店を持てるはずだな。
934陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 20:20:06 ID:???
後は金だね
佐治さんの実力ならスポンサーが付きそうだけど
と言うかハモ寿司作れって言ったオッサンがなってくれそうだけど
935陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 20:23:27 ID:???
あ、ごめんそういう意味だったんだね。
936愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 21:11:43 ID:???
大年寺はもし仙台のカキ勝負で笹寿司の裏工作に気付かなかったらそのまま笹寿司で働いてたのかな
937陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 21:18:37 ID:???
いやそれはないと思う
笹寿司のあくどさは遅かれ早かれ気づくと思う
938愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 21:42:12 ID:???
全国展開?のチェーン店で働くようなやつじゃないだろ。
939陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 21:51:29 ID:???
「ふふふ。この男を引き抜くには高く付きましたよ」
って笹寿司からどんだけ貰ってたんだ?

大年寺さんは流れ職人なのか?
働いてる店はとうとう最後まで出てこなかった
とにかく謎が多すぎだわ伝説の職人
940愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 22:18:41 ID:???
引き抜くってことは三郎のいた店を三郎は金で裏切ったわけだな
941陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 22:40:44 ID:???
流れだったら裏切りってことはないと思うがどうなんだろうね
寅さんを思い出したよ
あの映画では結構税金のこととか一般常識のこともやってた
流れ職人の税金や年金は?
942愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 22:44:41 ID:???
あの世界だったら旨い寿司を食わせてやれば税金とかチャラになりそう。
943陽気な名無しさん:2010/03/18(木) 22:54:09 ID:???
佐治安人も全国回ってた時はどうだったんだ?
住民票とかはどうなってるんだろうか
944愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 23:52:28 ID:???
クロマグロ問題が否決でとりあえず
ショウタたちも安心だな
945愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 00:20:35 ID:???
黒ずんでてマグロってダメじゃん
そっちのマニアもいるのかもしれんが
946愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 00:24:00 ID:???
下ネタはのーせんきゅーだぜ
947愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 00:25:42 ID:???
アワビ
ほんのり潮味
948愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 00:44:52 ID:???
シコシコシコッと口の中で踊りまわって・・・!
949愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 01:03:53 ID:???
言わせねーよ!
950愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 02:17:06 ID:???
>>946
初美「お兄ちゃん!クロマグロ大丈夫だね!これでマグロの哲も継続よ」
哲「あぁ。初美。おまえの祈りのおかげだよ」
初美「アタシもこれでマグロの哲の妹のマグロの初美でいられるもん!」

トビオ「マグロの初美ちゃぁ〜〜んマグロ!マグロ!」
ヘキゴ「うへ〜うへ〜君マグロなのか〜ボクがもっと美味しくしてあげるよ」
武藤「味の!黄金色のマグロ!私が試してやろう」
息子「親父!オレが先だ!」
哲「貴様ら良い加減にしろ!!!!!」
大和親方「ワシの50年のアナゴの煮汁でマグロの初美ちゃんを・・・」
哲「・・・・親方・・・・・」
951愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 10:21:45 ID:???
>>940
元の主人に大金をつかませたのなら裏切ったことにはならない
んじゃないかな
952愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 17:59:36 ID:???
>>941
>流れ職人の税金や年金は?
おそらく従業員じゃなくて契約社員的な扱いだろうから普通に個人事業主として確定申告してんでしょ。
大年寺ならちゃんと青色申告でやってんじゃないかな。
953シーモ兄貴:2010/03/19(金) 20:57:15 ID:6+TAT0i8
最近GJさんをみかけなくなったな。
954陽気な名無しさん:2010/03/19(金) 21:04:44 ID:???
携帯が規制されてるから
解除されるとすぐ書き込んでるよ
955愛蔵版名無しさん:2010/03/19(金) 23:26:36 ID:???
あんな駄文をいちいち携帯で書き込んでいるとは笑える
956愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 00:19:46 ID:???
他に生きがいもすることもないんだろう
かわいそうに
957愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 11:08:52 ID:???
解除されるまで待ちきれないんだろうなwww
958シーモ兄貴:2010/03/20(土) 15:48:43 ID:zwOmi44l
GJさんが来るのが待ちきれないっす!
959愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 15:57:19 ID:???
家にパソコンを持っていないクズのくせに荒らしをするから哀れでならないw
960愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 16:13:30 ID:???
このスレには俺を除いてクズしか書き込んでないような
961愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 18:02:33 ID:???
ここでカキコしてる連中が顔出しで遭遇したってカキコみたいな態度じゃなく
ヘコヘコだからな 小心者は>>960みたいな奴をいうのであってそういう奴はびびって面とむかってなにもいえないんだから
962愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 18:29:57 ID:???
>>961
たぶんお前は2chに向いていないw
960もまさかこんな反応が返ってくるとは夢にも思わなかったろう。
GJにいちいち反応するのが一人や二人じゃ無くなってきている点といい
このスレ変なのが増えたね。

そしてお前は960必死だな、と言う。
963愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 18:56:21 ID:???
大念寺と将太の最終決戦にタイトルをつけるなら
『ウツボとアワビと婆』なんだけど
なんか卑猥な感じがしないか?
964愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 19:16:40 ID:???
ばあさんのとろとろアワビをずるずる啜って空を駆け巡るおっさん達
965陽気な名無しさん:2010/03/20(土) 20:33:42 ID:???
>>964
体が清められるんだっけ

審査員のオッサンたち決勝戦ではとにかくわけのわからない行動に走る
966愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 21:51:18 ID:???
切島の白子(ザーメン)をうまいうまいと食っていた連中だからな
967愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 22:03:57 ID:jdKMJj7V
鋼の誠二郎がなんで負けたのか分からん。
漫画だから勝たしたのかな。
968陽気な名無しさん:2010/03/20(土) 22:14:33 ID:???
結局は捨てられるエビをウチワエビに負けない味わいを作った将太君の工夫に脱帽したから
あのエビ食べて見たいとは思う

誠二郎が知らなかったとは言え笹木は伊勢エビを買い占め
将太君にまともな材料が行き渡らないようにした

こんなインチキがまかり通るほど勝負は甘くない
969陽気な名無しさん:2010/03/20(土) 22:21:50 ID:???
>>966
切島じゃなく佐治さんでしょ?
アジの白子
970愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 22:54:19 ID:???
>>967-968
二人揃って同じ誤字とは、仲の良い事で

自演でつか?
971愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 23:03:48 ID:???
>>970
コピペって知ってる?
想像力が極めて乏しい奴だな
972愛蔵版名無しさん:2010/03/20(土) 23:09:23 ID:???
何でそこまで想像しなきゃなんねーんだよw
973愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 02:10:51 ID:???
痛い所を突かれると顔を真っ赤にして相手を馬鹿にする辺り、その通りですと言ってるようなもんなんだがな
ホントに違うならそんな事言われても気にならないからスルーできるんだから

仮にマジでコピペしたんだとしたら
人を想像力が極めて乏しいと批判する前に自分は誤字のままコピペする漢字力が極めて乏しい事になるし
そこに気付かず偉そうな事を言うのは極めて恥ずかしい
974愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 02:22:55 ID:???
些細なことで顔を真っ赤にすんなよ
みっともない
975愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 02:34:09 ID:???
>>973
自己紹介しているようにしかみえない件
きっと思い込みが激しくて純粋な子なんだね
976愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 02:35:53 ID:???
>>973

つ鏡
つ冷静さ
つ大局視
977愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 02:49:22 ID:???
このスレは24時間監視されています
978愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 03:14:57 ID:???
また自惚れ君か?w

・具体的な点を挙げられず、ただ相手の悪口しか言えない
・自分の意見に賛同しない書き込みには顔を真っ赤にして必死に攻撃
・必死だから間を置く事ができず短時間で連続書き込み(酷いのになると2分もかからない)

馬鹿だから、相変わらず同じ事ばっかりしちゃうんだねw

しかも、よくもまあ誤字を指摘されてんのに
冷静に鏡を見ろとか見当外れな反論ができるもんだw
自分が冷静になれよw大勢を装おうとして2分もかからず連続書き込みしてるからバレバレだぞw
979愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 03:18:56 ID:???
余程くやしかったんだなw
980愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 03:25:22 ID:???
>>978
読点は使用するが句点は全く使用しない特徴ある文章。
無意味な空白。
>>973>>978なのは小学生でもわかりますね。
なんども長文でご苦労様です。
残念ながら30点ですね。
自演するならもう少し工夫しましょう^^
981980:2010/03/21(日) 03:28:33 ID:???
ちなみに春休みの上に連休中であるのでこんな時間でもROMは普通に多いのですね。
故に自演認定はもう少し論理的に行いましょう^^
982愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 03:37:30 ID:???
>>981
脳内では自演であってもらいたいのだろうね

>>978
とりあえず半年ROMっとくか?
あるいは保護者に判断を仰いでみてはどうだ?
983愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 03:42:48 ID:???
次スレの時期にわざわざ現れるとは律儀な奴だなw
その好意を無駄にしないためにも、以前のレスでもあったように、
自惚れくんをNG推奨単語としてテンプレ入りさせとくか?w
984愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 03:48:46 ID:???
>>980
>読点は使用するが句点は全く使用しない特徴ある文章。
無意味な空白。

うわー、馬鹿がいるw
そんな文体の奴ならこのスレの過去ログ読めばいくらでもいるし
他のスレや他の板を探せばもっともっといるのにwww
まさかその全てが同一人物だとでも?リアリティ無さ過ぎな妄想だねえ。
その程度で自演認定するお前の頭が30点だよ自惚れ君www
985愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 03:52:27 ID:???
>>983
>自惚れくんをNG推奨単語としてテンプレ入りさせとくか?w
君は何回もそれを言ってるけど自分がやってないんだね?
それどころか自惚れ君だと言う人は後を絶たないね?
986愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 04:03:55 ID:???
ROMが多いと言うが、自惚れ君擁護派の連続の書き込みは止まったね
連続で書き込みすると規制がかかるって言われたのになあw
いきなり反応できなくなったら、自演ですって言ってるようなもんだよ自惚れ君?
987愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 04:07:23 ID:???
>>984
論理的にと言っといて自分が論理的じゃないからなw

キチガ○は自分を棚に上げて「そんなに悔しかったのか」とか「必死だな」とか言うから滑稽だよね
お前なんかに悔しがる必要も必死になる必要もないんだよキ○ガイ自惚れくんwww
988愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 04:08:02 ID:???
深夜に元気だね
989愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 04:08:56 ID:???
つ鏡
990愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 04:10:42 ID:???
>>983
何言ってんだか分からないよ自惚れ君
次スレを建てる時期に現れるのと好意を持つのとどんな関係があるんだよ?
『行為』だってんなら分かるんだけどさ
991愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 04:11:31 ID:???
新スレ立てたよ
自惚れくんの項はこのスレにあったのを引用させてもらった

【巴寿司】将太の寿司 二十貫目【鳳寿司】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1269111771/
992愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 04:11:50 ID:???
>>989
自惚れ君が鏡を見ても、うっとりするだけだよ

だって自惚れ君だもんw
993愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 04:13:24 ID:???
じゃあ次スレから自惚れ君は、ナルシス君と呼ぼう!w
994愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 04:26:35 ID:???
>>993
結局、自惚れ君と言われて嫌なのは本人だけなんだし
自惚れ君がNGワードに登録したなら呼び方を変えれば良いだけなんだよなwww

この程度の事で勝ったと思ったんだろうな自惚れ君はwww
995愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 04:34:13 ID:???
で、自惚れ君は次スレからはナルシス君と呼べば良いのね?
スレを立ててテンプレに入れるなんて、そんなに嫌だったのかあいつwww
996愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 04:34:32 ID:???
感嘆符の後にwを付ける癖
997愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 04:36:04 ID:???
>>996
そんなの珍しくもなんとも無いよ、ナルシス君
998愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 09:29:49 ID:???
>>996
自分でもやってるじゃん。>>983でさ。
999愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 09:47:21 ID:???
何だ深夜に盛り上がってたんだなw

まーた自惚れ君が大暴れしたのかw懲りないキチガイだねえw
1000愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 09:52:02 ID:KYcdb/D6
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  次スレもよろしくな!
    |! ,,_      {'  }  
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \   
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。