永井豪とダイナミックプロ 2 【石川桜多真樹村安田風忍】
【参考・アシスタント経験者】
石川賢(石川賢一・幻六郎) / 風忍 / 安田達矢(安田 タツ夫・幻六郎) / 田中成治 /
野口太陽(野口竜) / 秋本シゲル(早田光茂・幻六郎)…不知火プロ所属 /
石綿周一(パンチョス石綿 / 五十子勝(五十子涼・風子瞳) / 岩沢友高 /
桜多吾作(おうたごさく・太田順一・北川賢・北川寛・幻六郎) / 岡崎優(岡田義弘) /
おのまこと(小野誠・村祭誠・村祭まこと・むらまつり誠・おのエントツ・邑祭誠・壮野睦) /
小野寺克彦 / 小山田つとむ / 蒲原直樹 / 斉藤栄一(西東栄一・おりはるこん)…不知火プロ所属 /
坂本雄恒 / 佐々木和志 / 新宅よしみつ / 杉山孝幸(キタロー) / 高島茂 / 高梨順一 /
滝川健市(おりはるこん) / 田中正仁 / 田村浩一 / 二宮博彦 / のなかみのる /
はまだよしみ(幻六郎) / 蛭田充(ひるた充・浅井ゆきお・浅井幸雄・旭日充)…初代アシスタント /
蛭田未来雄(立花未来王)…蛭田充の息子 / 星和弥 / 真樹村正(槇村 ただし・幻六郎)
丸山功一(ハガネ功一) / むつ利之 / やまと虹一 / よしかわ進(葭川進・幻六郎)
#
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E4%BA%95%E8%B1%AA #より無断引用(一部改編)。
ゴッドマジンガーでひとつ、ずば抜けて大好きなシーンがある。 蛮族に襲われけかけた現代人の少女・カオルを助けたエルド王子。 全裸のカオルをカプセルに入れて、彼女の思考をテレパシーで読みながら 酒を飲んでいるエルド。 『古代の王子様』とか『カチコイイ』などの思考を「フン」と鼻で笑っていたが、 『でも、きっと変タイだわ!カオルのハダカ見ながらお酒飲んでんダモン』に ブッと酒を吹いてしまうのであったw
おれはランボーセンセーの乱暴なストーリー作りが大スキ。 あ?宝島?まーてきとーにやってやんよな肩の力抜けた作りが 逆に力抜けすぎてパンツまでストンと落ちてフルチンになっちゃったみたいな感じ。 「よーそこのオネーチャン」 「しっ、失礼な!私はオネーチャンなんて名じゃありません!」 「ガハハ、オッパイついてりゃオレにはオネ一チャンなんだよガハハ」 みたいなやりとりが真面目に考えるとなぜこんなのがセンセーでこの学校に来れたのか不思議でたまらんwww
記念館までドライブがてらいつか行ってみようかな ETCをたまには使ってみるかと思う今日この頃
オープン初日には先生来るって確定らしい ただ、挨拶はあるのかないのか、ずっといるのかいないのか、そのへんはまだ決まってないって言われたけど
本人は下描きまでしかしません。 来るのはたぶん蛭田充です。
11 :
愛蔵版名無しさん :2009/04/25(土) 07:09:35 ID:6PTPQNXS
真マジンガーに「思い出のK君」版マジンガー出ないかな〜w
記念館がオープンしたというのに行ってきた奴はいないのか・・・
行ってきたよ。
チャンピオンのハニーvsあばしり一家はなかなかよかったね。 インタビューも面白いな。 石川賢にヤクザを描かせたらノリノリでどんどん描いてくれるので楽だったとか何とか。
永井豪って、両性具有とか、男が女の格好するとか、少年漫画で女主人公が ほとんどない時代に女主人公をもってきたりとか そういうのが多いけど、やっぱり永井先生自身がゲイなんだろうね。 でないと、こういう発想はなかなか出てこないよ。
>>16 いやいや、そうとは限らんだろ。
ほとんど同じ性的嗜好を持つ俺が言うんだから間違ない。俺は異性愛者だ。
>>16 おまえ、豪と賢のどっちか攻めか、みたいな話に持っていこうとしてっだろ?
19 :
愛蔵版名無しさん :2009/04/28(火) 16:50:39 ID:Adk6P9kw
この人の読みきりで印象に残っているのは、目が覚めたら戦場で 手にはファイトと書かれた紙があるのみ、なぜ戦うのかわからないまま 戦わねばならなかった作品だな。 チームの持つ武器は剣だったりミサイルだったりバラバラ。 それも最後には謎解きされるんだけど。
またループか
何度もループするスレ、永井豪スレにふさわしい
ループしないスレなんかあるのかと逆に聞きたい どこも似たりよったりでしょ 今が全盛期の漫画家ならともかく
>>6 でもカオルはそれっきりお払い箱。あの扱いはヒドス。
ツルマン見えるからいいけど。
むしろループ=新規読者という場合が多いのだから喜ぶべきだわ
豪ちゃんの作品の楽しみのひとつに、安田先生担当部分探しがあるワシ。 たまに、賢ちゃんの作品(サザンクロスキッド、アステカイザー)でも見かけるけど。
>>15 次号予告で知ってたんだけど忘れてて、今日やっと思い出して
近所の本屋やコンビニを探したんだけど、チャンピオンが残って
なくて、遠出してやっと見つけた。GW号だから助かったかも?
団兵衛をどうするのかと思ってたけど、ああするとは…
しまった!どうも唐突な始まり方だと思ったら前後編だったのか!!
ワロタ すごいタイムラグで気づいたなw
けど前編よまなくてもいいよな
>>15 もしかしてインタビューもあったの?
漫画だけしか読んでなかったorz
ハニーも菊の助も、ビーチクを隠すための不自然な服の残骸が時の流れを感じさせたよ。 かつての豪ちゃんだったら、遠慮なくおっぱいペロンだったのに‥‥ 雑誌の規制が強まったと同時に、豪ちゃん自身の老いも感じた。
おれはおぼろげながら「馬子っ子きん太」を読んだ記憶がある。 最終回近くだったけど。まんが王だったっけ? その後ジャンプで「ハレンチ学園」に出会い十兵衛より鮎ちゃんのオパイに惹かれたよ。 小学生なのにへタクソな字で豪ちゃんにファンレター出した。 そしたら豪ちゃんの生声入りのソノシートを送ってくれてたいそう嬉しかった! 集英社そんなにサービス良かったっけ?それとも何かのキャンペーンの余り景品? でも嬉しかった。 前後してぼくらマガジンだっけ?で「ガクエン退屈男」を読んだ。ものすごい投げっ放しエンドをここで初体験したのと ガールフレンドのマミちゃんに少女マンガにも「がくえんたいくつおとこ」があるらしい事を聞いた。 マンガ界にもニアミスがあると知った瞬間。 その後床屋で物凄い血しぶきを上げるロボットマンガを見て仰天、それが「マジンガーZ」だった。もう床屋の長い順番待ちなんか全く気にならずにZを読んでは次のジャンプ、Zを読んでは次のジャンプを繰り返し フンフンと鼻息荒げて甲児の活躍に見入ってた。 おれのいちばん幸せだったマンガとの蜜月期に豪ちゃんは欠かせない存在だったなあ。
豪ちゃん記念館までウチから680キロか 一人で車で行くには考える距離だぜ
放送中のマジンガーの新作アニメは 原作にあった 「 さやかさんが男湯にこっそり入っちゃって 甲児くんとはちあわせするシーン 」 は 、やるの? それとももうやっちゃったの?
そんな余裕はまだ無い。詰め込みすぎてるので まだ序章。終った後「結局おもしろかったの?」 って感じになりそうな感じ。画だけは見事。
おれはあの今川とか言うバカ監督にいらつく。 マジンガーZってのは本来クールでスケベなSFだったのに 何をトチ狂ったのか絶叫ナレーションで無駄に熱血を煽るあの作りは何なんだと。 あのロケットパァァーンチとか大声でわめくナレ死ねと。 ロケットパンチが熱血活躍とかもう今川首を吊れと。 ゲッターの時のムカツキをまたやられるとは。 そもそもダイナミックワールドってのは「一方的に強い勢力」なんて図式はない。 神にも悪魔にもなれると言われたマジンガーが機械獣にボロクソにされるのは日常茶飯事でそのギリギリのパワーバランスで辛勝するのがキモなのに 児童アニメ化の際の間違ったフォーマットをダイナミックシリーズにゴリゴリ当てはめる今川には殺意すら覚える。
賢ちゃんのゲッターも豪ちゃんのマジンガーも主人公に熱血キャラなんていない。それはアニメの方だ。 リョウも甲児も地球の平和とオッパイは同義だ。そしてあんまり地球の平和について深く考えていない。 このいい加減さ下衆さがダイナミックヒーローズの持ち味なのにピンチに絶叫とか背中に熱い炎とかホントやめてくれ。 「ホラ、グロイザーも出ましたよ、ダイナミックキャラ知ってるでしょ?」な安いオタ知識見せびらかしも勘弁してくれ。 そんなオナニーよりダイナミックキャラの冷めた青白い炎を巧くトレースしてくれ。 もう今川系の熱血バカにダイナミックプロをいじくられるのは耐えられんわ。
アニメはアニメ、漫画は漫画だ。 アニメの話はアニメ板でやれ。
今さらだけど今の(というか、ここ20年ぐらい)の豪ちゃんのタッチ (女の子の顔)は好きじゃない。「あばしり」や「ハニー」の頃の顔 が一番いい。豪ちゃんも自分の本でタッチが変わった事について 触れてたけど、今度の「ハニーVSあばしり」では2人とも今の顔
>>26 遅ればせながらようやく購入して読んだ
最初は立ち読みするだけにしようと思ったが、中々面白かったんでチャンピオン何十年振りかに買った
デュークが出て来るとか聞いてたんでどの場面かと思えば・・・w
>>31 今の週刊漫画じゃしょうがないでしょう・・・もしもコミック化されるのであれば、豪ちゃんなら書き足してくれる筈
>>36 グロいザーって今週放送分だろ?
そこまで嫌っていながら見続けるて凄いよな
東映版も嫌いそうだしアニメ見るのやめたら?
>>40 俺もディュークがでると聞いてワクワクしたんだがまさかあんなオチとはw
42 :
36 :2009/05/04(月) 23:57:14 ID:???
>>41 ちゃんと作品を見もせずに先入観でモノをけなすヤツは最低なんだぜ?
見て不愉快だったからムカツクと言ってるんだよ。
ところでマジンサーガってのは実は壮大な兄弟ゲンカだったってオチは知ってるか?
マジンガーも機械獣もミケーネの技術から生まれた
<ミケーネの技術はフリード星から派生した
<フリード星と地球は兄弟星、双方にダイザーとラーガと言う守護神がいる
結局フリード星のダイザーと地球のラーガは互いの星の直系の子孫だけを守りそれ以外の生体系を全てリセット、
それでもしぶとく生き残った甲児とべガ星のズリルは地球の再興の為に手を握ると言うオチこそ
豪ちゃんワールドのクールなSF観なんだよ。
あのアニメでやってる低俗な絶叫熱血とは無縁な深く静かで荘厳なうねりをクソな今川にぶち壊しにされて悔しいですっ!
>36のレスがアニメ本スレに転載されてたけど見事にスルーされてたw
>42 それ、桜多版のみの設定だからね。
>>44 たまに居るよね
原作じゃ甲児はサイボーグになったとか、グレートは量産されて本物には元祖って書いてあるとか桜多版の設定とごっちゃになってる人
バカか。ちゃんとダイナミックプロ公式の原作だ。 桜多が作ったわけじゃない。 桜多はダイナミックプロの原作をコミカライズしただけ。
『「好き勝手やっていいよ」っていったら、ホントに好き勝手やって。 もう、途中から見ないことにしてました(笑)。』 (永井隆・談。『永井豪TVアニメ大全』より)
俺が
>>46 だったら恥ずかしくて自殺するかもしれん
それは…“すがやみつる”の描いた「仮面ライダー」も 原作は石森先生が書いた…みたいな理屈だな。
俺も今川マジンガーには少し言いたいことがあるが >36(=>46?)のような痛いマニアにはなりたくないものだ
まあ、一応公式らしいテレマガ設定は誰が書いたかなあ。
団龍彦かな。
>>42 >>46 ってアレじゃね?デビルマソが実車化された時に
「いやー緑じゃないデビルマソなんて信じられないよね」
とか言っちゃった人なんじゃね?
しかしイタイなぁw
小山田つとむまだ生きてたんだな。 昨日のNHKのザ・ライバルでダイナミックプロ系で出たの小山田だけだったなあ。
>>54 いつまでも人の間違いネチネチ攻めてるおまえの方が痛いわ。
おれも桜多ごときがこんなでかい話なんか作れないだろと思ってたんで
絶対裏で凄ノ王とかのブレーンが作たと思ってた。
てかむしろ「桜多がやった」と言うソースをもっとKwsk。
まだ信じられんし、意図的に誤解しそうなフレーズだけ抽出したんじゃないのかと思ってる。
と狂マニアが申しております
図星なのか・・・わかりやすすぎだろw イタさあまって可愛さ百倍だわw
デビルマンの肌の色なら永井版でも緑は決して間違いではないんだがね。 愛蔵版の表紙では緑だし。マガジン時代は青(水色)だったこともあったりするし。
事実はKwskが出れば分かる。 出なければウソだったって事だし。
>56が永井豪TVアニメ大全を探して入手するのもありだな 例え>47が嘘でも、持ってないならマニアとして買って損はないだろうし
その「TVアニメ大全」てのは入手は簡単なのか? て言うか持っているなら件のページをきちんと全文掲載してくれ。 ガセだったら本自体がどうこうよりその卑怯なやり口に腹が立つ。
あくまでも自分は間違ってないと思いたいんだね…
>>55 ダイナミック系なのは小山田いく
小山田つとむはドロロンえん魔くんのコミカライズを担当してたりもするが関係はない
>>62 定価2,500円(税込2,625円)で現在絶版>永井豪TVアニメ大全
調度ヤフオクに出てるけど4,000円は高いな
「永井豪TVアニメ大全」A5サイズ/303P
永井豪&ダイナミックプロTV作品が一挙大集結!『デビルマン』から『デビルマンレディー』まで
アニメ&特撮作品を完全網羅!原案ラフからアニメ設定まで初出資料超満載
・第1章 GO NAGAI on TV 1972‐1975(デビルマン;マジンガーシリーズ;ドロロンえん魔くん ほか)
・第2章 GO NAGAI on TV 1976‐1980(グロイザーX;バトルホーク;プロレスの星アステカイザー ほか)
・第3章 GO NAGAI on TV After1982(サイボットロボッチ;サイコアーマーゴーバリアン;ゴッドマジンガー ほか)
買って持ってるけど読んでないな。 読むか。
持ってない奴がこんなスレにいるのか 何してんの?
持ってなくてもこのスレにいてもいいとは思うが 偉そうに語りたいのなら持ってないと駄目だな
まぁでもアニメ本だからな
>36は、そのアニメのことで語ってるからな…スレ違いなのに そのくせ永井豪TVアニメ大全は持ってないと言うから笑われてる
アニメを語ってるんじゃなく 原作を曲解してるアニメに文句言ってるだけじゃね? で、そのアニメ大全とやらの原文がちっとも出て来ないのはなぜなんだぜ?
おれも「桜田に任せた」ってのはクサイと思ってる。 ダイナミックプロってあの頃はもう作画とストーリーは分業になってたっぽいし、アシ上がりの桜田があそこまで整合性を整えたオチを作れるかどうか怪しい。 多分「任せた」ってのはアニメとはまるで違ったキャラと化した鉄也やミサトさん、デュークなどのキャラ設定の事じゃないか? ストーリーの骨子はダイナミックプロの文芸でやってると思う。
そのアニメの文句を語りたいならアニメ板に池と…アンチスレもあるわけで しかも長文でウザイときてるから余計にそう言われる 原文が出なくても>36が本を入手すれば自己解決するし、必死なのは>36だけだろうし このままスルーで放置されても俺はちっとも気にならんがな
>>64 >ダイナミック系なのは小山田いく
小山田いくってチャンピオンでラブコメ描いてたヤツじゃね?
軽井沢とかガルビオンの兄貴の方だろ?
小山田つとむはダイナミックプロで漫画描いてたけど。「ジャリ園長」でチンポコとかオナペットとかってギャグやってた。
>>73 自己解決もなにも「桜田が描いた」ってのがウソならここでウソこいたって事だろ?
ハッキリさせる義務はあるんじゃね?
いや、たった一言しか引用してないからソースとしては怪しいと思ってたけどな。
自信があるなら解釈が虹色にならない様に関係ある部分は全文出すはずだしな。
76 :
74 :2009/05/07(木) 00:09:34 ID:???
すまん、「ジャリ園長」ははまだしじみ?だったな。 まんが王でチンコマンだかぽこチンだかって下ネタ系のギャグ描いてたのが小山田つとむ。 もうタイトルも忘れてしまったわ。確か「ゴジラ対へドラ」封切りしていた頃。
あのさ…誰も書かないんで書くけど、97年に洋泉社から出た 「まんが秘宝 ぶっちぎりヒーロー道」というムックに「桜多 吾作『マジンガー』を語る」ってインタビューが9ページ位 載ってるんだけど、その中に「別冊ジャンプ」から「冒険王」 に移るくだりがあって、その際に… 「だったら今までと同じことしてちゃしょうがないと思って、 好き勝手に話作っちゃおうか、みたいな(笑い)。」 …という部分があるの。別に文芸がストーリーを作ったとは 本人の口からは語れてないのね。本人が自分で作ったと言っ てる以上、信じるしかないべ。
新たな情報がw これまた「全文見せろ」か?
これはオクに大量に安価で出品されてるな>まんが秘宝 ぶっちぎりヒーロー道 サンプル画像で桜多吾作のインタビューがあることも確認出来た
他人にソースのテキスト化の労力を強いるなら まず己が、桜田がダイナミックが作ったプロットで 描いてるという事のソースを出せよな 憶測で言ってるのならば他人に偉そうに言うなや
等価交換だな
ケンカするならせめて「桜田」はやめろ。 発言内容以前にこれだけで程度が知れる。
>76 はまだよしみ。「花の天誅組」後期に参加してる。
憶測で本人が全部やったとか言ってないでソースを開示すりゃいい話じゃないの? なんで小出しはするのに全文出せっつうとダンマリなんだよ。 そのゴリオリバーの本はオレも見たが特に桜多が全てやったとは取らなかったけどな。 キャラが暴走し出した事を言ってんじゃないの? ジュンなんかアニメとまるっきり違ったハジケっぷりだったし。 当時のダイナミック作品は豪ちゃん本人の作品も含めて話がでっかくなり出していたから やっぱ裏でちゃんとブレーンがアイデアを煮詰めてたと思うけどな。 全くの憶測だがデビルマンの頃からそうなんじゃないかと思う。 デビルマンもけっこう拾い切れてないネタとかあったし。
>>86 自分でも書いてるがアンタのも憶測
桜多が全部やった派は短いながらもソースを出してる
ブレーンがやった派も手持ちの資料から何か出さないと
同じような小出しでもいいし、嫌なら全文書いてもいい
そのソースがどうにも怪しいって話だろ。 なんで「おまえもソース出せ」になるんだ? ソースの真偽を突っ込まれるとまずい事でもあるのか?
とりあえずソースを出すことすらできない奴は議論対象外だろ
釣り合いが取れないからだよ >86みたいに全文を読んでも俺はそう思わなかったと 言われる恐れがある そんなことを言われたら人それぞれ解釈の違いでどうとでもなり エンドレスで話は進むことにな IDの出ない板じゃ自演し放題だし 重箱の隅を付くことが出来ない完璧なソースなんて そうは無いだろうしね だったら相手にも同じくらいの手間を払ってもらうくらいは してもらわないと割に合わない きっかけは>36の憶測と妄想だらけの発言だし尚更だ
結局どちらも憶測でしかないって事だろ? それを「いや、あれは個人が勝手に作ったストーリーだから」と奇妙なソースをチラ見させてただけで。 じゃあそのソースをはっきり見せろと言ったらだんまりかよ。 その時点で「個人説」も十分怪しい否定だろって事じゃないの? 現にダイナミックプロはストーリーをより緻密にする為にブレーンを構えて構成していたのは当時の他の作品を見ても明らかだし。 なぜマジンガーだけを無法地帯だと言い切るんだか。
おれの見解は「マジンガーにはちゃんとダイナミックプ口内でのストーリーとキャラ設定があってそれに沿って各作家が脚色していた(アニメもそれを参考にしていた)」 それをインタビューでは他の作家と同じに(戦闘のプロとして)描いてても面白くないんで「好きに描いた」って事なんだろ? で、ダイナミックプロ内でもスケべに振るのは別に咎める事でもないだろうと「まあ好きにやってよ」って言ってただけなんじゃないのかね。
チラ見させてるだけ個人説の方がマシだろ
「見なかった事にしてる」ってのはあれだけハードな設定で戦闘のプロとして描かれた鉄也がドスケベでちょくちょく敵に捕まるドジッ子キャラにされた事に対してじゃないの?
↑君を納得させるためにわざわざ本探したり面倒くさい と思ってる人が大半じゃないの 事の進め方が一方的で平等性がないから議論する気にならない
探すまでもなく既に出して来て引用して言ってんでしょ? それとも「確かそんな記事だったと思うけどなあ」って憶測を書いたのか?
かたや憶測と妄想をまき散らし、かたやソースを示すも信用ならないと言うだけで反証に足るソースも示さずだからな。 どんだけオレ様なんだよと・・・
自分の考えを否定されたくない人は際限なくソースを求める
そう言う輩は2chではよく見かけるから相手するだけ無駄
一連の求めてばかりで自らは提示しない流れからも
>36はそのテの人物の可能性が大
>>96 自分こそ憶測だけのくせに偉そうにwww
盛り上がってまいりました
ソースが怪しすぐる 「見なかった事にしてる」がどこに掛かってるのかを意図して消してる
怪しいと思ったら自分で調べろよ。 いちいちお前なんか貶める為にそんな嘘つかねえだろうよ。 どちらにしても“桜多ごとき”とか、“アシ上がりの桜多が〜”とか言ってる時点でアレだよお前は。 豪先生も、さらには石森先生もアシ上がりだけど、それでもそんな言い方が出来るかい?
中途半端に「これがソース」なんてウソついてるから引っ込みつかないんですねわかりますwww
永井豪がブレーンの言うこと聞くようなタマでないのは当時の他の作品見ても明らかだろ ジャンプ版マジンガーなんて無法地帯の代表の一つじゃないか
短いながらもソースを出してる方が、全く出さずに憶測だけで話している方から 馬鹿にされると言うのはどうなんだろうか 自分こそソースを出さない理由は何なの?憶測以外の物が無いからだろ? ソースが怪しい以前にお前の発言が怪しいよ
「ソース」と言えばウソでも信じるってか? ウソでも「ソース」として出てりゃソッチが正しいのか? 不思議な論法だな。 てかなんでそんなに必死にソースの開示を拒むんだか。 少なくとも2人以上はそのアニメ大会とやらを持ってるんだよな? なぜ2人共「どうだ!」と開示して動かぬ証拠を突き付けない? そこが不思議。
ダイナミックプロが分業でしかもストーリーもブレーンが作成してるってのは 今まで誰も知らなかったのか? 少年マガジンで続いた一連の永井作品が全て永井豪一人の頭の中で創作されたって思ってんの? しかもこの時期ダイナミックプロは東映からもアニメ企画の依頼をバンバン受けていたのに? そんなに豪ちゃんはマルチタレントっぷりを発揮してたと思ってんの? ソースソース言ってるやつはこの辺どう思ってんのよ? あんたらその手のうんちく本とか読んでるんだよな?
永井豪作品なんて9割がたグダグダエンドじゃん ブレーンがああいうグダグダにしろって言ったとでも思ってるのか
いやはやなんとも
素朴な疑問として…そこまでブレーン、ブレーンって言うなら、 そのブレーンって誰よ?まあ知らないなら答えなくても良いけど。
ソースが正しいかどうかを問題にしてるんじゃない 発言が掲載された雑誌名などを添えた具体的なソースなら それが真実かどうかなど、発言主以外でも色々と検証出来るだろ そう言う点でも憶測だけの発言は駄目なんだよ へぇそうですか…としか言えない >36は変な妄想が入ってる分、性質が悪いしな って言うか、そのうんちく本を読んでるのならそれをソースとして出せよw
マジンガーのノべライズ書いてる人ってブレーンじゃないの? 豪ちゃんの兄弟でしょ
ブレーンコンドル
永井泰宇が原作に入る時は高円寺博の名ではっきり原作者を名乗ってるだろ
記念館行った人いないの?どんなもん?
永井豪はどう考えてもノリで書き進めてるだろ。 構成めちゃくちゃじゃん。 本人も最初に描きたいシーンが浮かんで、そこに持っていくために話を進めるって 言ってたろ、たしか。
くどくどしく数字や組織図まで使った詳細な設定や導入部の「らしい」プロットは高円寺さん。 豪ちゃん達絵描きさんの自由な絵に理屈を載せていたのは団さんや隆さん。 「ガシャーン」とか「バキーン」とか動きで攻めてたのは石川さん。 この隙に趣味の世界入れてやれ、とミリタリー趣味で攻めたのが桜多さん。 それはそれとして「こまけえことはいーんだよ!勢いで!」と進むのが豪さん。 ちなみに、石川さんも桜多さんもこの時期は社外作家。 …だが、妄想と斬って捨てるもよし。
>>115 初日に行ったよ。
豪ちゃんには会えなかったけど。
119 :
47 :2009/05/08(金) 09:47:32 ID:???
──「マジンガー」シリーズのコミカライズで非常にオリジナル色の強い 作品を描かれていた桜多さんですが、当時はすでにダイナミックプロからは 独立されてたんですよね? 隆 してました。『マジンガー』の途中じゃなかったかな? ──それにしても、桜多版は『Z』で甲児が最後にサイボーグになったり、 『グレート』もそうですが特に、『グレンダイザー』なんて最後の方は全然別の 話になってたり。あれだけのオリジナル解釈を許容されるあたりが ダイナミックプロも懐が深いというか、ムチャクチャ大らかですよね。 隆 「好き勝手やっていいよ」っていったら、ホントに好き勝手やって。 もう、途中から見ないことにしてました(笑)。
>>107 一体何人の人間がマジンガーの漫画書いてると思ってるんだ?
「魔神全書」、並びに「マジンガーZ解体新書鉄の城」にマジンガーの漫画描いた人物の名前、画像も載ってるから見てみろ
皆内容違うから
マジンガーZ,永井豪、桜多吾作、ひおあきら、宮本コジロー、天保革
グレートマジンガー、永井豪、桜多吾作、天保革、今道英冶、秋本シゲル
グレンダイザー、永井豪、桜多吾作、岡崎優、今道英冶、秋本シゲル
その内容が統一されてないのは明らか
あしゅらの最後も甲児と生身で一騎打ちして死ぬとか
ルストハリケーンでデモニカ風船のように膨らましてマジンガーブレードで突き刺すとか
ブラッキーにゾウガメと言われて凹んだ円盤獣ギルギルが、デュークに俺ってゾウガメかと聞き、円盤獣と答えたデュークに涙を流しながら喜んで去って行くとか
漫画家によって話違うし、真面目に答えるのがバカらしくなるけど・・・
そりゃあ、基礎的な設定はあるだろう
後はそれぞれの漫画家に任せるのが普通でしょう
桜多吾作については、「マジンガーZ解体新書鉄の城」106〜113ページに特集されてるんで読んでみては如何?
俺が
>>46 だったら恥ずかしくて自殺するかもしれん
ダイナミックプロがストーリー作って桜多は作画担当しただけっていうソースはマダー?
とにかく自分の想像を常識だと思い込み、異論を唱える人を バカ呼ばわりするのは良くないな。「そうかもしれないな…」 ぐらい思えないのかな?
どうせ>56みたいに、その程度では自分のブレーン説を改めることは出来ない みたいな普通の人なら笑っちゃうような返事しかしないだろうな 自分の間違いを認めることも出来ないほど頭がこり固まってるのさ
子供がバカでもそんなに気にならないけど おっさんがバカだと本当に見苦しい。 おばはんのバカはもっと救いようがないけど。
まあまあ仲良くやろうや 豪ちゃんも先が見えてきたんだし
リップウ書房だったかな 真樹村正の「悪魔のタロットカード」 少年少女にさわやかにトラウマぶちこんでくれる作品で超オススメw 安田タツヤのもけっこう面白かった
eBookで「マジンガーZ」全5巻をダウンロードして一気読み。 実は通しで全部読むのは初めてだったんだけど、ジャンプ版の 途中にテレマガ版が挿入されているのには閉口した。辛うじて 本人の画なんだけど、いきなりボスボロットやスクランダーに 出てこられてもなあ。 で、マジンガー軍団編はグレートの1巻に入ってるので、仕方 なく購入。何とか完結してて安心したけど、2話だけ入ってる グレートは完全にテレマガ版なのでヒドかったな。ページ数の 関係もあるけど、本人の名前で発表するような作品じゃない。
>>118 偉いなあ
700キロくらいあるんだよね
300キロなら行くんだけどなあ
>128 グレートは安田先生が描いてる部分が見受けられる。 暗黒大将軍が死ぬ話は確実に安田先生。
そんな事言ったらグレンダイザーの後半は丸ごと石 (省略されました…全てを読むには人質を解放してください)
いやそれは中編や別冊で、後編は岡崎優。
そもそも剣鉄也やデューク・フリードなんて豪ちゃんが自分で 作ったキャラじゃないから描く気になんか起こらんわな。
でもその後のマジンガーシリーズには良く出るよな。 鉄也やデューク。
>>130 グレートはよしかわ&むらまつりのように見えるが。
特にジュンを人質に取った戦闘獣に、不敵な笑み浮かべて突進掛ける、あの素敵な鉄也プロはよしかわタッチじゃないかなあ。
>>131 アレは単行本KC2巻が出た際、増刊号に発表されたケン・イシカワのマンガを
収録したのが、そのまま後の単行本の版下に使われてるだよ。
だから、KCグレンの2巻は作者表記が「ダイナミックプロ」だけになっている。
掲載時はケン・イシカワ作画の表記がされていたし。
本誌の方は豪ちゃん分がもう少しと、岡崎優さんの後半分がまるまる未収録。
ブリュンヒルドが死んだ次の話は賢ちゃんだな。 そして、単行本用の追加ページは安田先生。
質問いいでしょうか。 今更ながら、あばしり一家を読もうと思っているのですが、角川文庫版で全5巻というのがありますが、 これは全エピソード収録されているものでしょうか? 元がチャンピオンコミックスで全15巻という事で5巻に収めるには相当厚い文庫になると思うのですが ちゃんと収まっているのでしょうか? よろしく御教示お願いいたします。
全部収録されているかどうかはわからないけど 想像通りに1冊あたりが かな〜りブ厚いのは事実 「全部収録されているよ」といわれても納得しそうな位にブ厚い
>>139 回答ありがとうございます。
やはり相当ブ厚いのですね、それならば中途半端な収録はせず全話入っていそうですね。
角川文庫版で揃えてみることにいたします。
141 :
139 :2009/05/12(火) 17:13:12 ID:???
まあそう慌てずにw 他の回答も待とうよ
>>141 スマンw
まあ、そう慌てるものでもないのでそうします。
しかし、久しぶりに永井作品がTVアニメ化されているのに出版関係が全然連動してなくて残念ですね。
あばしりはともかく、マジンガー関係すら全然だし・・・。
今回のマジンガーのおかげで25年ぶりくらいに永井豪ブーム来てる自分としてはさみしい限り。
一応漫画は始まるんだけどなァ。
チャンピオンコミックスまだ手に入るのに。
何でチャンピオン?
>>138 ちゃんと収まってるよ。
つーか、チャンピオンコミックス版には入ってない、
後にプレイコミックに描かれた読み切り1本も入ってる。
ただ、前半のパラダイス学園編の石川賢大暴走
なんかは、文庫よりは新書の方が絵が大きい分
楽しめるかな。テンプラデスマッチとか。
天ぷらデスマッチw コリコリ‥「ウマ〜イ」って、菊ちゃん、それカニバリズムでしょうがww 少年誌で食人描いちゃうんだもんナ〜 しかも、なんか旨そうに食ってるしw
>>146 詳細な解答ありがとうございます。
版が大きいのは魅力ですが、文庫の方が個人的に都合がいいですし、
読み切りも追加収録されているということなので文庫の方で探してみたいと思います。
皆様ありがとうございました。
文庫でマンガ買うやつはマンガ好きじゃないんだよ
>>149 昔のマンガを今新刊書店で買おうと思ったら文庫しかないということも多いんじゃないか。
eBook(ダウンロード)も慣れれば便利だよ。拡大もできるし。
紙質が良いので文庫はありがたい。 コンビニ本なんかは完全に読み捨て前提の紙質だからなぁ。
でも「あばしり一家」ぐらい厚いと読みにくくないか、文庫本だと。 「バイオレンスジャック」より厚いでしょ?アレ。
昔のを持っていても文庫買う俺がいる
>>152 今売ってるハレンチ学園の紙質とか、あれは無いわ。1000円もするのに。
手に取った時の軽さに驚いた。
>>147 それより女組がバトル早々全員いなくなって
「誰だ食った奴は〜!!」の方がヤバイw
絶対ラストに不意打ちしてくる伏線だと思ったのにほんとに食われてたらしいというw
>>158 ホームページ知ってるんだからメールか電話で問い合わせてみたら?
本屋で見たような…コミック専門とかの。
161 :
158 :2009/05/20(水) 01:30:03 ID:???
レスありがとうございます。 なるほど、直接問い合わせるいう手もありますね。 あとは、コミック中心の本屋ですか、探してみます。
古本屋でガクエン退屈男を見つけたんで衝動買い。 20年ぶりくらいに読むがおもしれー。 魔王ダンテといい、「おれたちのたたかいはこれからだ!」 位の投げっぱなしじゃーマンが永井豪にはよく似合う。
地上最強の男竜読んだ 面白いのはトラウマレベルで妹が殺されるとこまで あとは駄作もいいとこだったな
「最強の男が宮本武蔵&ブルース・リー」とかなw
>>163 アニメの話になるけど今やってる真マジンガーで
門土と竜馬は出るチャンスあるだろうか?
>>167 どうなんだろ。下手に出したらただでさえ影の薄い甲児を食いかねないし。
ただ、ガクエン退屈男のウィキペディアを見てみると、
今川が脚本書いた真ゲッターのマンガに三泥虎の助と地獄が出てるらしいね。
>>168 まあ、隼人と敷島博士の変装なんだけどな。
しかしあのマンガは酷いぞ。松本久志ファンの俺でも耐えられなかった。
風忍ってまだ生きてる?
風忍は今「朝日新聞」夕刊の連載小説のイラスト描いてる。
仕事してたのか。また漫画描かんかな。
ハレンチ学園が無性に読みたくなったので新装版を買ってみたが。 初期の頃は全然ハレンチじゃないんだな。よく脱がされるのは女子キャラじゃなくて先公どもだし。
破廉恥って別に助平限定の意味じゃないし。
ギジェ・ザラル「私は破廉恥な男だ…」
176 :
愛蔵版名無しさん :2009/05/25(月) 12:52:41 ID:y700zI+6
場所が悪すぎるからしょうがない 予想通りだろ
178 :
愛蔵版名無しさん :2009/05/25(月) 20:25:30 ID:0CNr9dVa
フィギュア王の真マジンガーのページ見たけど、10話で菊ノ助が登場 して甲児と勝負って書いてあった。グロイザーが12話に再登場。 あと6、7月に秋田書店から連載時のオリジナル構成を再現した最新編集 バージョンが「マジンガーZ起動編」、「マジンガーZ激闘編」として 発売だって。
真マジンガーの菊ノ助って「くろがね屋」の婆さんじゃないの?
お役所が観光の目玉にと豪ちゃんを口説いたんだろうが場所が悪すぎるよなあ こんなので豪ちゃんが笑われると思うと不憫だわ
都心に近けりゃリピーターになってやるのに
地図見たら某国に拉致されるんじゃないかと思うような海っぺりの場所だな しかも入場料500円と安いから中身薄そうと思ったら案の定で、たいして展示物があるわけでもグッズがあるわけでもない さすがに行けんぞ 無策としか言いようがない
「ガクエン退屈男」で錦織つばさが三泥に捕らえられて 拷問を受けてたけど、屋敷中に響き渡るほどの悲鳴を 上げる責めだった筈なのに肉体を殆ど傷ついてないん だよな。 性的拷問は無しとして一体どんな責めだったのかな?
くすぐり責めかと。
もう魔界水滸伝の続きは豪ちゃんが描いちゃえよっ!
人の作品の続きを描くより、まず自分の作品の続きをお願いします
マジンサーガの続きよみてえ!
久しぶりに里帰りしたついでに記念館行ってみた。 土地や建物の問題もあるんだろうが、やっぱり展示がコンパクトすぎ。 話のスケールが大きいのが豪ちゃんのいいとこなんだから、もっといろいろしないと・・・・ 宝塚の手塚記念館や石巻の石ノ森萬画館に比べるとどうしても辛い物があるなあ。 現状では本当に「記念館」以上ではない。 個人的には永井作品の映像展示とか、せめて「足を止める」工夫が欲しい。 実物大マジンガー頭部とかインパクトある展示とかね。 地下室にいくと{うわーーーーーっ」とか言える物があれば最高。 2階もなにか活用できないのかな〜 企画展みたいのも定期的にやらないとリピーターは辛いぞ。 あと、ここでしか買えない魅力的グッズとかないと。 ・・・・・まあW市の財政状況ではこれでも精一杯なのかもしれないけど。
ゲーセンの筐体みたいな感じで 乗り込めるパイルダーやブレーンコンドルはほしいよな
で、バーチャル操縦ができるとかね。
ゲッターロボ大決戦の合体シミュレーターみたく ドッキングシミュレーターとかあったらやってみたいよな Zはせり上がりきってからオンだから楽そうだけど グレートは海中からかっとんで来るから難易度高そうだ
ダイザーの場合、高いところから飛び降りてコクピットに 収まるシミュレーターになりそうだw
コンシューマーなりゲーセンなり、量産して売るならともかく記念館専用に作っても予算も無いだろうし しょぼい物にしかならんと思うが・・・
ちょっとあそこまで一人で車で行くには苦痛だわ
輪島もお台場ガンダムくらいの事しないとダメだろ・・・
ウィキペディアで知ったのだが、あばしり一家でスペクトルマンの パロやってたんだね…。
お台場ガンダムと比較するのはあまりに酷という物だ。 ダイナミックプロが今そこまで金あるとも思えんし、バックアップしてくれる 企業があるともおもえん。
『グレートマジンガー』の単行本の冒頭に収録されているマジンガー軍団対ドクターヘルの最終決戦の初出はどこに掲載されたものですか? あるいは単行本書き下ろしですか?
ジャンプ連載時は弓教授の顔が違うらしいね。文庫版で見られるようだけど。
デビルマンの飛鳥の親父からアゴヒゲ取ったような感じ
アニメ版の重蔵は丸くなりすぎだよな
>>207 原作とは同姓同名の別人だな
十蔵は原作の方が良い
>>203 バードス島出撃 以降の頁は岡崎優が描いているんだっけ?
210 :
愛蔵版名無しさん :2009/06/21(日) 15:11:13 ID:++Nbgqtj
グレート1巻冒頭の「マジンガー軍団!」と叫んでる甲児の顔からして 当時のタッチじゃないなあ。
あの頃は信じられないくらいの執筆量だったしな ダイナミックプロフル回転、黄金期、蜜月、そんな感じ
213 :
愛蔵版名無しさん :2009/06/30(火) 20:58:51 ID:5meFdxYD
永井先生のスレはここしかないのか・・ 初めて見たけど手天童子とかめっちゃカッコ良かった
コンビニコミックのマジンガーZ、同じ内容のを何冊も持ってるのにやっぱ買ってしまったw しかし、改めて見るとガミアQにやられる人の描写はグロいな…北斗の拳みたいだ
215 :
愛蔵版名無しさん :2009/07/05(日) 21:25:51 ID:toFiEzHO
なあコンビニ版のマジンガーZ 最初のじいちゃんが死ぬところあたり ページの配列が間違ってねえ?
わら半紙版はスルーしてるからしらね
小池書院 08/20 スーパーロボット列伝(完) 永井 豪 630 これは前に出てたアレか?
>>217 そんなこと言ったらデビルマン文庫版のページの配列は…
魔王ダンテって色々出てるけど どれから読めばいい?
サン・コミックス版だけ読めばいい
魔王ダンテは色々な意味で不遇だよなあ。 原作は掲載誌休刊のあおりで打ち切られ、 後年んおリメイクは微妙な出来、バイオレンスジャックや デビルマンレディーに出てきた時も何かしょっぱい役回りだし。
設定だけ拾うとデビルマンよりむしろダンテの方が好きだな。 宇宙からの侵略者、精神エネルギー生命体「神」という設定は 文字通り神がかってる。
宇津木の父親が父親だから お前が悪魔だってのはありえないぜって伏線はどうなったんだ もろに悪魔だったわけだが ダンテに喰われて乗っ取り返したと思ったら その時のダンテの人格はボディを任せた友人のユダでした、みたいなショートコントやってるし
デビルマンとダンテとえんまくんでは誰が一番格上ですか?
227 :
愛蔵版名無しさん :2009/07/20(月) 16:11:22 ID:??? BE:430637524-2BP(150)
デビルマンは堕天使の色、ダンテは魔王、炎魔は大王の甥ということで、 自分が魔王のダンテ。
バイオレンスジャックの豪華愛蔵版とやらが7巻セットであったから買おうと思うんだけど どういう内容なの?ググっても良く分からないんだ
バイオレンスジャックの豪華愛蔵版とやらが7巻セットであったから買おうと思うんだけど どういう内容なの?ググっても良く分からないんだ
大地震で復興で出来ずに荒廃して無法地帯の関東で恐怖支配をしようとする者、生き抜こうとする者、 秩序をもたらそうとする者たちの群像劇の中に謎の巨人ジャックが関わり、どこかに導こうとする話・・・って感じ?
いやぐぐったらすぐわかるだろ・・・ 読んだことはないので加筆はあるかもしれんが KCと同じ内容ぽい
すみません、聞き方とググり方が悪かったようです 色々出てる他の版と比べて豪華愛蔵版はどういう内容なのかってことです 少年マガジン編までですか…購入はもうちょっと考えてからにします
芦屋家の崩壊、なんとか映像化されないもんだろうか。 テレビじゃ絶対に不可能だろうし、 映画といっても客呼べるほどネームバリューはないし。 支郎串刺し張り付けとか、当主車椅子空中疾走とか観たいよなあ。
いや、俺の記憶だとマガジン編は2巻までだから(1冊がかなり分厚い) 3巻以降はゴラク編だと思う。最後まで載ってるかは知らないけど。 あと紙質が良くなかったような気がする。 良い点といえばKCではカットされた黄金都市編が載ってるところかな。 通しで読みたいなら中公文庫のほうがいいんじゃね?
いやちょっとぐぐったらわかるって
”バイオレンスジャックの豪華愛蔵版”でググるだけで真っ先にでるってのに何をなやむことが・・
全7巻の豪華愛蔵版は講談社のハードカバー、デビルマンでも出たやつ
>>234 がいってるのは中公の全10巻の愛蔵版てやつだ
心霊探偵オカルト団のアニメが見たい
魔王ダンテはリメイク版でも大柴壮介が途中でいなくなっちゃうのが残念だったなあ
そういや大柴壮介、ジャックでは死神署長で登場してたね。 一度ジャックに殺されたが、復讐のために蘇ったみたいな設定だっけ。 あれを蘇らせた負の力もサタンの力だということかな。
藤子F不二雄は全集が刊行開始でうらやましいのう。 豪ちゃんの場合意外に封印状態の作品はあまりないかな。 単行本未収録はたくさんあるけど。
Fも石ノ森も手塚も新作は未来永劫見られないのですぞ!
ブクオフであばしり一家を発見したのでチラ見してきたけど、 今の少年誌に制裁教室とか恋道一直線みたいな話描いたら 大問題になって即回収されそうだな〜
あの時代なんだからなんでもありだよ 今は今で号ちゃんも空気読んで「キューティーハニー対あばしり一家」で 乳首さえ出さなかった
豪ちゃんの漫画って80年代の一時期(凄ノ王角川版のころ) 少女漫画みたいに極端に描線が細くなった時期がありましたが、 あれは豪ちゃん自身が描いたのでしょうか? それとも誰かアシさんの代筆?
豪ちゃんもちょっと前に全集みたいのだしたよな 置き場ないからスルーしたけど
>>243 俺はあのタッチは豪ちゃん自身のペンタッチだったんじゃないかと思ってます。
昔から豪ちゃんは、筆を使ったり、マジックを使ったり、実験的(?)なタッチを多用していたから、
なんとなくそう思って読んでましたね。まあ、本当のところはどうかわからないんだけど。
結婚して童貞力がなくなってから絵が変化したな。
>>244 出したけど第二撰集迄で中止になったんじゃなかった?
全集出したら凄ノ王はどちらのパターンで収録されるのだろうか?
決まってるよ。新しく加筆した新バージョン。
>>240 そういやそうだな!
豪ちゃんには未来永劫、描き続けてほしいよ!
00学園スパイ大作戦の全集、出してくだちい
そういや、00学園スパイ大作戦てデビュー30周年の一連の復刻でも 出なかったんじゃなかったっけ?なんか、もう一度読みたくなってきた…
死んだら全集出るだろうなぁ・・・と不謹慎なことを でも、永井豪の場合どこで線引きするんだろうか? ゲッターみたいにほぼ原案参加のみとか、他作家による近年のリメイク作品とか 原作を外に求めてる作品とか、色んなパターンがあるからなぁ・・・
それは石ノ森も同じだろ。 あと松本を加えれば東映ご用達原作漫画家勢揃い。 3人とも未完が非常に多い。 たぶん書いてるうちに飽きるのだろう。
マチコ先生より00学園スパイ大作戦のほうを夢中で読んでたなあ。 一般的には少年チャレンジの代表作はマチコ先生なのかも知れんが。
256 :
愛蔵版名無しさん :2009/07/31(金) 12:35:32 ID:xU+74eUl
質問させて下さい 還暦になったおじいちゃんがちゃんちゃんこを着せられて 焼き殺される(国の政策で)という内容の永井豪の短編のタイトルは 「赤いちゃんちゃんこ」「黒いちゃんちゃんこ」どちらが正解なんでしょうか? 調べてみてもよく分かりません・・・
少なくとも手元にある中公文庫コミック版『永井豪怪奇短編集2 霧の扉』では 「赤いチャンチャンコ」となってる(3話構成の短編「霧の扉」の中の2話目)。 着せられるのは黒いチャンチャンコだが、これに火をつけられて赤く燃えるという意味。
>>253 作画の執筆が本人名義のものでしょう。
でも、「マシンザウラー」みたいに完全に他の人が描いてるのに
永井豪名義でコミックス出てるやつはどうすんだ、って疑問はあるけどw
260 :
愛蔵版名無しさん :2009/07/31(金) 22:04:12 ID:DDDSwHX/
261 :
256 :2009/08/01(土) 00:52:47 ID:XbwSJzgP
>>257 ありがとうございます!!
チャンチャンコはカタカナ表記だったのか
262 :
愛蔵版名無しさん :2009/08/01(土) 03:21:10 ID:l+ZD79AS
オクで桜多吾作せんせの マッハSOSを全巻落としていま読んでる。双葉社版の方ね。最終回までは到達してなかったよなあ〜とわかってたんだが懐かしくてつい。なにはともあれ面白いわ。あと2本あるエピソードが読めないのがつらい!サブの最期を30年ぶりに見たいの〜……
マッハSOS、完全復刻してくんないかなー…。 女性隊員が空中でなんとも惨い死に方して、本当にショックだった。
264 :
愛蔵版名無しさん :2009/08/01(土) 13:38:00 ID:FJtQM5QG
輪島の記念館の中に色付きの原画とか原稿とかレア物いっぱい展示してあるけど 何故か全部画ビョウで壁に貼ってるんだ いい意味ですげーいい加減でワロタ
>全部画ビョウで壁に貼って それはだめだろ・・・
原画と思わせておいて、実は精密な複製画なんじゃないか? さすがに原画をそんな扱いはしないだろう。
漫画の原稿とかがぞんざいな扱いを受ける事はよくある事だからなあ。 マニアが作った展示場とかならともかく、田舎の村興し目的で 漫画の事なんて大して詳しくも無い人間が作った記念館ならあるいは……。
マンガに興味ない奴だったら平気でやるからな ご愁傷様 普通なら額に入れるだろw
今時はデジタルで取り込んでしまえば元原稿なんて、昔と違った意味でぞんざいに扱われてるからなぁ。 ファンから見たらお宝でも、現場ではゴミだったり・・・
270 :
愛蔵版名無しさん :2009/08/05(水) 04:16:23 ID:kiwrTuPU
奇妙なことを聞いたのですが、永井豪さんって朝鮮系の方なんですか? もしそうだとしたら何世に当たるのでしょうか?
>>269 マジでか。俺らから見たら、原稿なんて国宝級なのに…
何年か前に新宿伊勢丹で永井豪展を見て、それがマンガの原画というものを初めて見た機会だったんだが、 豪ちゃんのカラー原画の美しさに衝撃を受けたよ。 雑誌やコミックの印刷はあの美しさの50%も再現できていないと感じた。 実際、雑誌のカラーページでは色の濃淡の再現が曖昧で、 細部等では原画を見て初めて気づいた部分もあった。 モノクロ原画も、印刷からは信じられないほど、線がシャープで綺麗だったなあ。
>>271 ダイナミックがそう言う風になってるかは分からないけどね。
最近は、PCに取り込んでから背景とあわせたり効果を入れたりすることもあるだろうし、
完成原稿はPCのデータ、或いはPCから出力した物って事になるんだろうね。
手描きの段階の原稿は素材の一つと言う事で。
時代が変わるとマンガも変わるんだねぇ。 そういや、まんだらけで「機神」のNG原稿を買ったことがあって 鉛筆書きの下絵の段階でボツになったやつなんだけど それでもすごい迫力に感動したよ。ボツ原稿でも俺にとっては宝物です。
コンビニコミックのグレートマジンガー初めて読んだけど Zと比べてやっつけ具合がすごいね。これ全てアシスタントが描いたんだろか。 読んでて空しくなったんだが、その分Zマジンガーには期待しとこう。
>>275 期待すると倍ガッカリするから気をつけろ。
永井以外のダイナミックプロのスタッフの報酬って 給料制ですか 印税分配制ですか
>>269 昔のアニメのマスターテープとか平気で捨てたりとかの時代もあったしね
総和50年代とか
セル画なんかも一回撮影したらゴミでアニメ誌の通販コーナーで
叩き売られてたしね
やっとチャンピオンREDの別冊を入手(ヤフオクで)。 初めて「闘え!!Dr・ヘル」を読む。やはり傑作だった。 御大の「マジンカイザー」はメチャクチャだった。
バイオレンスジャック読んだら、最後のズバ蛮軍vs海藤・黒部軍の戦いが急に石川っぽくなってビックリした。 あそこだけ協力してもらったとかあったの?
>>281 「ドワオ」「ズワオ」が急に出てくるようになって、人が「ぎゃん!」って死ぬところが。
>>279 >やっとチャンピオンREDの別冊を入手(ヤフオクで)。
新品はアマゾンでも売ってるし、あそこにあるのは大体取り寄せ可能なのに古本を買ったの?
なるべく出版社に貢献出来る形で購入した方が良いと思うけどな、著作者のためにも…。
さっき小池書院版「サムライたちの明治維新」買ってきたけど、 236ページで500円はコンビニコミックとしては割高だと思った、 他の小池書院から出てるコンビニ版のダイナミックプロ作品と比べても。 コンビニ向け歴史読み物ならこのくらいの値段だけど漫画としては高い。 普通のコミックスよりも100円ほど安い程度なのかな? 最近のコンビニコミックは厚くて安いからそう感じるのかな?
>>282 ドラゴンの登場するシーンは、ケンちゃん手伝ってることが多いね。
マガジン版の疾風ドラゴン編なんて、ジャックと、ちょっとだけ顔を見せる門土と竜馬以外は、
ほとんどケンちゃんが書いてるようだ。
ジャック・ゴラク編の海堂はなんで逞馬の配下になったんだろう? もし鬼相撲編がスラム街編と同じく地獄地震から1年後とすると 海堂(14歳)のほうが逞馬(12歳)より年上になると思うのだが。 それとも鬼相撲編はスラム街編よりさらに数年後ということなのかな?
関東は別に年功序列じゃないだろw
いや、年功序列じゃないのはわかるけど、どうして逞馬が海堂より上なのか 何の説明もなかったから。子分の数の差か、それとも自力で戦った経験の差かねえ?
>>288 逞馬の人柄に惚れたんだろう(ウホの意味じゃないぞ)
海堂が相撲とりの下で十数人のガキのリーダーをしていたのと同じ歳には 逞馬は数百人の浮浪児のリーダーになってなかったか? 全体を見渡す能力に長けた逞馬と、るみという女を守る事に気を奪われていた海堂とは 器が違う感じが否めないな
海堂はやっぱり海堂軍みたいのを引き連れて合流したのかね それとも、一兵士から成りあがったのかな 逞馬と黒部の会話だと、部下というより同盟軍というニュアンスを感じる
ジャックの流れなので質問。 今文庫版もってるんだけど、昔ゴラク版で読んだ時にクラーケン農場編でクラーケンとキングって 最初から上下関係示されてたっけ? おぼろげな記憶では最初は何も書かれていなくて、二人が出会うときがあって一触即発?みたいな空気の後 クラーケンが礼を取って、ああ従ってるんだなぁ、と思うシーンがあったような気がするんだけど、気のせい? それとも構成変わってるのかな?
>>293 ああ、そんな感じ・・・って記憶混ざってるのかなぁ?w
>>284 小池書院のコンビニ版って妙に高めの価格設定だよね。たぶん他社だったら350円ないし400円くらいのはず。逆からも言えば500円だったら400ページないし350ページくらいの厚さがだいたいの標準。
妙なことに小池書院は自社で刊行ずみの作品ではなく他社から引き抜いた作品をいきなりコンビニ版で出したりしていて、たぶん高めなのはそのへんの加減だと思うけど、だったらいっそ正規の単行本で出してほしいものだ。
297 :
283 :2009/08/13(木) 09:43:24 ID:unZXR1r8
>>283 >新品はアマゾンでも売ってるし、あそこにあるのは大体取り寄せ可能なのに古本を買ったの?
そう言うけど、未開封みたいだったし、送料&振込み手数料込みで390円だったんだよ。
本誌なんか捨てるだけだし、手間はかかったけど良い買物ができたと思ってる。
来月の新作は別冊じゃないだろうから本誌ごと買う予定。
>>296 コンビニコミックで出すのは、本屋だけで売るよりコンビニでも扱われる方が一元さんが買ってくれる率が高いって事なのかな?
小池書院のコンビニコミックって書店での扱いもあるけどあまり見かけないね、
ネット通販で買えるうえ結構長い間在庫があるからよその出版社のコンビニコミックより手に入れやすくはあるけど。
299 :
愛蔵版名無しさん :2009/08/14(金) 00:37:20 ID:8UuJqU8Z
久々に手天童子を読み返した。上質のミステリーだねえ。精神病棟の壁をハンマーで打ち砕くくだりはやはり涙が… デビルマンとは違う意味で歴史的傑作。1977年ごろにこれを創作した豪ちゃんの先取りセンスと構成力はやはり凄いわ。
カイザーを実写化したらロボコップやターミネーターよりカッコイイだろうな‥
当時のカイザーとか伴内とか、ああいうヒューマノイド型殺人マシンは、 豪ちゃんがはるかに時代の先を行っていたな
陣内じゃ
スマン
ベーダーは設定資料の中にあったのをパクられたって言ってたっけな
陣内は最初期の習作に既に出ているんだからほんとはるか先。
未来世界の宇宙船とかは正直ダサかったけど、 アイアンカイザーは無茶苦茶かっこ良かったなあ
>306 あの宇宙船ってスタジオぬえデザインじゃなかったっけ(うろおぼえ) 当時の水準からいったらけっこういい線いってると思うのだが
あの設定前面に押し出してたのは何なんだろうな。 大して意味もなかったような・・・
309 :
愛蔵版名無しさん :2009/08/15(土) 07:41:06 ID:xSDgeQR0
確かにアイアンカイザーとヴェーダー卿はよく似ている。タイミング的にはどうなるのかね? スターウォーズは1977年の初夏に公開。もろもろのデザインは75年から76年初頭にかけての作業だよね?童子の連載の時期と比べると似通ってたのは単なる偶然と思うのだが?
310 :
愛蔵版名無しさん :2009/08/15(土) 08:23:12 ID:aoeZKWzN
いやあ、ヤダモン可愛かったな
懐かしくてコンビニコミックのマジンガーを買った。 内容的には初期のジャンプコミックス版なんだけど、 なんか所々、ページが間引かれているのが、すごく不愉快。 そのせいで、ストーリーがギクシャクしてるところもあるし‥‥ ページ数調整のためにしては、他に意味のないコマを再録したページがいっぱいあるし、 一体どうなってんの?
文庫版買ってくださいってことさ
来月に確か出るな
最近、入手困難な豪作品をebooks japanで買ってるんだけど 結構値段が高いのとオマケ収録作品は省かれてたりするのが痛いね (まぼろしパンティの3巻に入ってた「スーパーにゃん」が未収録だった) 新規コミックス化する時に加筆された部分なんかも 省かれてるんじゃないかと思うんだけどそうなのかな? ゴッドマジンガーの1巻冒頭にアイラ・ムーのヘア&局部の描写があるシーンが加筆されてて それがあるなら買うんだが・・・
>>314 ebooksは鉄戦士ムサシしか買ってないんで加筆分については分からんな
ゴッドマジンガーは戦闘シーンが石川さんで通常シーンが安田さんが描いてたっけ
余り取り上げられないけど間違いなく最強のマジンガーだよねアレw
ゴッドマジンガーはマジンガーってつけちゃったからまともに評価されてない感じ マジンガーファンからは全く無意味なマジンガーの冠で裏切られたようなもんだし
317 :
愛蔵版名無しさん :2009/08/16(日) 15:54:03 ID:UvMKCmV9
アイアンマッスル25年ぶりに購入。 うーん…1983年かあ… デビルマン、ジャック、南友、手天童子、黒の獅士、凄ノ王と10年ぶっちぎりでマガジン誌上で走っていた豪ちゃんが遂に時代に追いつかれ…… バイオレンスジャックのハイパーグラップル篇で見事に復讐したけどね
319 :
愛蔵版名無しさん :2009/08/17(月) 10:29:41 ID:Xi7KFFeW
夏目氏が番組内で断定したという「石川賢が描いたデビルマンのページ」ってどこの部分なんでしょうか? ミーコを追い詰めるスケバン3人とか?
320 :
愛蔵版名無しさん :2009/08/17(月) 12:49:45 ID:3e8uz7+x
コンビニ版グレート、絵が手抜きだなぁ テレマガ連載だからといっても特集本で見たマジンガーZ編はかなりいい出来なのに。 話が前後してるのはともかく、光子力ビ−ムスペシャルで胸板復活してるし マジンガー軍団集団戦には弱いよね。ブレストファイアーで溶かす間に後ろからか… マジンガーZだと後からやられても倒れるだけですむ。 つまりマジンガーZの強さは武器よりも超合金Zの強さなんだね。 デビルマンの絵論争ではレディの地獄編の不動明が所々、流竜馬に見える… その部分かなと思ってた
>>319 携帯からスマン
うろ覚えですけど
終盤の拷問部屋でデビルマンが牧村のおばさんを発見したあたり
「被害者
から
加害者に
…」
と、独白してるデビルマンの絵を指差して「この線のタッチは石川賢に違いない」
とか言っていたと思う
322 :
愛蔵版名無しさん :2009/08/17(月) 20:28:06 ID:Xi7KFFeW
>>321 ありがとう!
しかしあそこですか!?
うーん…どうなの?
俺はまったくそう思えないが夏目さんどうなの?皆さんどう思うの?
どう思うっていうか、あっちのスレでも書かれてたが、 石川賢本人から番組に「そこは書いてないっすよ」とFAXが届いた。 まったくマンガ夜話レギュラー陣の思い込み。
そもそも魔獣戦線の巻末対談だったかで「デビルマンは横で見てただけ」って言ってたしな。
石川賢が脇役描きまくってる作品もあれば、 自分のマンガで忙しい時もあるから、当然だよなあ
>>314 「スーパーにゃん」、美少女巨乳小学生ヒロインのオッパイに
スーパーにゃんがキスするシーンが羨ましくかつ最高にイイのになぁ…。
>>326 確かにあのヒロインはいいね
まいるど7のまいるど密子や
怪ケツ婦警さんの主人公も好きだなぁ
スーパーにゃんは復刻されたなんかに入ってた気がするが
329 :
愛蔵版名無しさん :2009/08/20(木) 10:43:42 ID:zge8C4j1
昨日発売のチャンピオンRED読んだかた、豪ちゃん直筆の新作マジンガーZの感想教えてくだされ。
>328 笠倉のまぼパンだな
いつもの豪ちゃんで安心した。
>>329 少年チャンピオンのあばしり一家VSキューティーハニーではちょっと生暖かい目になってしまったが、
やっぱり豪先生はすごいと感じ入った。
RED、なんか好評みたいなので俺も買ってみるかな。 ヒモかけられてて、立ち読み出来ないんだよね。
マジンガーZ グレートマジンガー Zマジンガー ゲッターロボG スーパーロボット烈伝 コンビニ行ったらこれが並んでた。 最近マジンガーのコンビニ漫画本多いね。真マジンガーの影響か。
あばしり一家VSキューティーハニーは超適当だったな
「衝撃!H編」読んだ。絵柄は気になったけど思ったより力作だった。 やっぱり甲児はスケベでなくっちゃ。しかし、REDって対象年齢の分 からん雑誌だな(俺はとうの昔に対象外だが)。抜き取ったページと 付録のCD(関係ないけど良かった)以外は捨てる。 ついでにコンビニで「Zマジンガー」も購入。連載当時は最初だけ立ち 読みしただけだったけど、なかなか面白い。ヘルの過去と十蔵も出て くるのかな?
>>335 天と地ととサムライ達の明治維新は無かったのか、家の近所ではそれらも並んでる、
少し前の勝海舟とかはさすがに返本されたみたいだけど。
あと、ダイナミックプロのコンビニコミックは暫くは出続ける予定。
サムライ達の明治維新って連載時に立ち読みしていたけど てっきり長男誕生で終わった話だと思ってたw
>>339 そこまでが「リストラ武士道」のタイトル。1998年マンサンだね。
それからしばらく空いて、
「異邦人・サムライたちの明治」のタイトルにて
2000年に別雑誌で続きが連載された。
それをまとめたのが「サムライたちの明治維新」。
>>337 俺も衝撃!H編目当てで昨日チャンピオンRED買ったよ
さやかはお色気ヒロインとして頑張ってたなw
甲児は鼻血出しすぎだわ、目がオメコマークになるわで良かった
俺が特に好きなシーンは、マジンガーZがビルの窓に反射してる場面は格好良いと思ったよ
H編といいながらちゃんと機械獣とのバトルも描かれてたし俺は今回の好きだ
もっともH強調のせいで血があれだけなのがなあ。 あしゅらや鉄仮面のデザインを毎度変える理由もわからん。 作戦自体はブロッケンやバレントスの使いまわし。
抜き取ったH編を重要なページだけスキャンして いつでもPC上で見られるようにした。
ヘイかもんベイビー
346 :
愛蔵版名無しさん :2009/08/24(月) 14:55:06 ID:q81LXD1x
H編最初はやれやれ…だったが繰り返し読むうちなんか好きになってきた。たった39ページで読者をとにかく喜ばそうとしてる豪ちゃんのサービス精神に感謝してる自分を発見した…というか。 画のぐだぐだも、縁側でご隠居に昔話を聞かせてもらってると思えばあまり気にならん。
言っても豪先生だってもうおじいちゃんの域だからなぁ。 ところで今回のマジンガーは安田先生だろうか?
しかし、マジンガーZのみ目当てで買ったがあのブ厚さは邪魔になることこの上ないw
どうせいつもの田中と星だろ。
Zマジンガー買ったが全然面白くねえ
当たり前だろ。
つまらないわけじゃないんだけど、作者自らツッコミ防止的な 言い訳を用意してるようなセリフが多い気がする、Zマジンガー。
Zマジンガー確かにイマイチだったけど、真マジンガーで上手い具合にミケーネ関係と繋げられたし 今になって描いた意味が出てきてよかったよね
女将マジンガーなぞどうでもいい
あれを上手く繋げられたと申すのかw
356 :
愛蔵版名無しさん :2009/08/26(水) 16:59:11 ID:1UmBeoYZ
これはスベる間違いなくスベる 釣りじゃねぇのかよお〜う・・・
>五エ門をイジリ−岡田 吉三をなべやかん これだけ見ると河崎実作品かと思うな。石井てるよしというとTV特撮ヒーロー物で見る名前だが
ていうか、まさかタマイダーが吉三をやるとはw イジリー五エ門はぴったりというか、まあ他に居ないだろうなー ちょっと複雑ではあるが・・・
ポコイダーだった・・・
そういえば、勢いで買ってしまったポコイダーDVD見てなかったなぁ
それにしても、ここにきてのアニメ化や映画化の急激な流れは何なんだ。。 再ブームきてんのか? 豪ちゃん本人は、もうほとんど創作から離れてるようなもんだから、 違和感がありまくりだが。。。
は?
たった2つで急激な流れか。ふふふ
まだなんか控えてるってことかい
公式サイトもオープンしてるな 何が驚いたってエンディングテーマの作詞が徳山秀典っていう
>>362 の興味の範囲が著しく狭いことは良く分かった
週刊アスキーで永井豪が真マジンガーについて語ってたけど 制作にいっさい関ってないらしい
永井豪自身は直接関わってないかもしれんが、ダイナミックは当然内容にも関わってるだろうけどな。
>>370 最初の企画ではそうだろうが、放送始まってからは事後報告受けるくらいだろう
ダイナミック関わってたら、もうちょっと弓さやかの扱いは良かっただろうw
永井豪本人はともかく、ダイナミックはがっつり関わってるよ。 企画に永井隆がいるし、プロデューサーにもダイナミック所属の人間が複数いる。 グロイザーXを出したのは脚本会議でのダイナミック側の提案だったそうな。
むかーしのアニメみたいに、原作者自ら原画(っていうんだっけ?)を書く、 とかしたらスゴイよね。
>>373 そんなもん特殊なケースじゃないの?
最近だと名探偵コナンの青山先生が劇場版で原画やってたが、
元々アニメーター志望だったらしいし
最近では北斗の拳の劇場版で原哲夫も原画を描いてたな
真マジンガーは当時の絵柄でやってるから、今の永井豪じゃ描けないでしょ 絵柄は今より80年代くらいまでの方が良かったよな
とっくに還暦すぎてるのにいまだに女の体に執着してる豪ちゃんは偉大だ いい加減枯れろw
最近(というか相当前から)美少女キャラは全て 高橋真弓の顔をしている。黒目がデカすぎて嫌。
マジンサーガ描いてたあたりが一番強烈な絵柄だったな。 獣神ライガーとか。
S47後半からS49年前半の絵が最高だと思うぞ
昨日、誕生日だったみたい。 61才おめでとうございます。
64歳でがすよ
>>381 うまくはないけど迫力があったね。
俺は近年の細かい巧みな絵も好きだけど。
Zマジンガー二巻は意外に面白かった
力作だとは思うけど、あしゅらとヘル…要らないじゃん。
あれはドクターヘルじゃなくて地獄大元帥なんだね
もともとアフロダイとか使ってたから「Z=ゼウス」はなるほどと思った。 真マジンガーはZマジンガーから美味しい所だけ上手く引っ張ってきてるな。
材料が良くても料理の仕方が拙すぎだがな
勢いがあればいいんだよ それが豪マニズム
肝心のマジンガーに全く勢いが無い件
マジンガーの魅力を引き出してるとは言えないよなアレ。 さやかもおかざりだし、甲児ですらイマイチ存在感が薄い… 弓教授にいたっては… ヘルとかじいちゃんとかつばさとかは目立ちまくってるけど。
つばさの声が酷すぎる
つばさの声がたまらなすぎる
「枯れ木も山の賑わい」 ま、もうすぐ終わりだ。始まる前の一瞬は夢見させてくれたことには感謝しよう。
普通に面白いじゃん、真マジ
>>395 ないよりはあった方がマシ、って事かな?
>>396 俺も好きだ
だが受け付けない奴らの事も理解できる
楽しめてる奴が勝ちだよ。うらやましいもん。 だがまあアニメの話はアニメのスレで。
>>398 マジンガーや甲児がまともに活躍してる回を探す方が難しいよね
真マジの弓さやかは今の豪ちゃんの描く さやかより当時のタッチっぽくて可愛い。
真はキャラデザがいいよね ぶっちゃけ今のダイナミックプロよりいいw
確かにw 画に勢いがあるよな。
今頃、講談社文庫版が再版されていた。
新装版なんて出てるのか。 前回のは全3巻だったけど、今回はページ数から言って全4巻みたいだね。
407 :
愛蔵版名無しさん :2009/09/12(土) 22:27:40 ID:c9fLXd31
いやはや
いまだに甲児の声には慣れんわ
アニメの話はアニメのスレでね
ちいせえなw
「偽書ゲッターロボダークネス始動編」のコミックスの奥付 著者 永井豪・石川賢はいいんだけどローマ字表記のほうが Go Nagai・Tetsuko Ishikawaってなってる。 Tetsukoさんって亡くなった賢先生の奥様なのかな?
ローマ字表記の方は著者じゃなくて権利者の(C)表記じゃないの?
関連諸サイトなどでは (c) 2008 永井豪・石川哲子・西川秀明/ダイナミックプロダクション との表記もあるし間違いない。
マガジンZ掲載時から石川哲子の名前はあるよ
411です。 いろいろ教えてくれてありがとう。 413さま、そうでした(C)表記です。 ちゃんと遺族の方達に版権収入が入るようで良かった。 なんとなく豪先生の人柄が判るような気がして嬉しい。
むしろゲッターロボに豪がほとんど関わってない証だと思うが
小池のZマジンガーの最終巻は一番おもしろかったな。 結局(機械)神たちの仲の悪さで地球が救われたって 感じ。相手が神々じゃ決着なんか着かないだろうから あれで完結で良いと思う。
豪ちゃんはゲッターロボ描けないって聞いたことあるけど本当かな
ゲッター1は苦手とは言ってたと思う。まあ2・3は豪先生が考えたものだが 1は賢先生が考えたものだからかね。
目球グリグリは賢ちゃんらしいよな
Z自体がジャンプコミックスの頃のシャープで元気一杯なフォルム描けないでしょ マジンガー軍団の頃ですでに下手だったし 豪ちゃん版グレートなんて見れたもんじゃなかった(桜多版が凄すぎただけだが
講談社文庫のマジンガー、テレマガ記事の再録でも載ってる?
豪ちゃん秘宝に出てるな
>>423 ジャンプもテレマガも当時の形で収録だよ
本編のことではなくて、テレマガのグラビア記事のことじゃね 前の全3巻持ってるんで、本編が大差なければスルーしようと思ってる
帯のアオリは、ないな。3巻版と同内容っぽい
Zマジンガー、コンビニ版でようやく全話読んだ。 「もしや…、兜十蔵博士の」とか「5年前に行方不明になったパパ」とか 一回しか使ってないZビームとかツッコミ所が多いなあ。 もしかして、ヘルの正体は爺さんかパパのどちらかだったのだろうか?
ヘルの正体は飛鳥了
なるほどw
しかし、Zマジンガーのパエトーンはアホだ。アフロディアに 話を合わせて「私も地球を守りましょう」と言っておけば、 なびいたかも知れんのに。
アニメ板、最終回で荒れてるなw
永井と石川の未完ラッシュに鍛えられていた俺に隙はなかった
>>432 放送区域内でもなければバンビジュのが接続切られて見れない俺に隙はなかった
暗黒寺からひとこと説明させておけば、ミケーネの復活は避けられたのになw
>>435 剣造の手の者として危険視されてたから、例え言っても信じてもらえなかっただろう
ていうか暗黒寺が潜入してあしゅらにスペシャル弾撃ち込めばよかったのに 何科学要塞研究所で講釈たれてんだあいつ
毎回録画して見てたけど適当に見てたもんだから、最後の方の展開が意味分かんなかったな 暗黒大将軍になったところは「オッ!」と思ったがバッドエンドとはな
真マジンガーの替え歌ができました・・・ 曲調は昔の主題歌でどうぞ。 女将に〜怯える〜鉄の城〜♪ スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪ 女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪ 飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪ 未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪ マジンNO!マジンNOォ!! 真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
ごめんなさい。 本来こっちできくべきだったんですが、 ついさっきデビルマン・バイオレンスジャックの方に誤爆してしまいました。 こちらで改めてどなたか知っている方がいたら、教えてくらさい。 Z編の最終回で、マジンガーの回りにミケーネの軍団が遺跡の上に降りてきて 腕を組んだり、しやがんだりして、見下ろすようにZを包囲している絵面って、 ダイナミックプロの何かの作品のリスペクトなんかな。 物凄く既視感があるんだが、何かの作品で見たのかどうかどうしても思い出せない。 誰か知らない?
うーん、普通によくあるシチュだしなぁ 強そうな奴が高いところから見下ろしてるってのは
>>440 『マジンガーZ対暗黒大将軍』での獣魔将軍率いる戦闘獣軍団に囲まれて見下ろされてる構図じゃないか?
443 :
愛蔵版名無しさん :2009/09/30(水) 04:05:45 ID:3EBIOLci
長編物って何でも最後はデビルマンと飛鳥の争いになる印象が
石川賢の「虚無る」に対抗して、永井豪の「デビる」か
>>442 う〜ん
そうなのかな‥‥確かに『マジンガーZ対暗黒大将軍』は見ていると思うんだけど、
TVアニメや映画じゃなかった気がするんです。
もしかするとダイナミックプロ作品じゃないのかも知れない。
気になって仕方がないんだけど、いつまでも考えててもしょうがないし、
とりあえず封印することにします。
みなさんいろいろとありがとうございました。
>>440 バキが地下闘技場チャンプだと紹介されて死刑囚5人にガン見されるとことか
コリント柱の上に偉そうな連中が集まって1人を見下す構図は ジャイアントロボの十傑衆裁判のときに見られる構図だけどな。 同じ今川作品だしこっちじゃない?
なんで無理矢理元ネタ作ろうとするんだ?
最近あの手のオペラのような曲流行ってるな
コリント柱ねえ…OO9とかセイントセイヤとかに出てきそうだけど。
コリント柱はまあ仕方ないだろ。 ミケーネなんだし。 バードス島は元々ロードス島だったんだし。
鮮血の城塞はバイオレンスジャック(永井豪作)も入ってる ミミというペットは了と美樹、 人間ダーツで悲鳴を上げさせたら勝ちというゲーム、 真意を隠して残虐な男(夫)に尽くし、そうして悪事に手を染めた結果他の誰より愛される女 何も気付かず恋愛していると思っている王(領主) そっくりでしょ?
鮮血の城塞はバイオレンスジャック(永井豪作)も入ってる ミミというペットは了と美樹、 人間ダーツで悲鳴を上げさせたら勝ちというゲーム、 真意を隠して残虐な男(夫)に尽くし、そうして悪事に手を染めた結果他の誰より愛される女 何も気付かず恋愛していると思っている王(領主) そっくりでしょ?
わりい
誤爆? 鮮血の城塞とやら興味あるんだが?
小池書院のコンビニ版のグレートマジンガーを購入しました。 マジンガーZの「マジンガー軍団」という章から始まって、 グレートが出てくるのは「勇者よ眠れ」という章からです。 最後は地獄大元帥を倒しておしまい。これは何に連載されていたものですか? テレマガかな?
テレマガだよ
あー、そうですか。
真・マジンガーZ、やっと読んだが悪くないな 表紙の絵柄でパスした奴多そうだけど 今後表紙はもっと気合入れてかけよ
どれの事だよ?H編?
ZEROじゃね? 正直、今回の中では一番面白い
>>456 前半はKC「グレートマジンガー」1巻発売時に
ジャンプ連載分に加筆して書き下ろされた。
剣鉄也単独になってからがテレマガ連載分。
463 :
456 :2009/10/10(土) 14:03:04 ID:???
>>455 鮮血の城塞、検索してみたが…。
だめだ俺、こういうの。
デビルマンレディーはギュスターヴアドルフモッサという人の絵に似ている
画像検索してみた。 「彼女」ってやつ?
そうそう、でしょ シレーヌをあるよ 永井さんは多分象徴主義の美術にも影響を受けているんだろうね
もしかして海外の人? 難しいことはよくわからんが、 『デビルマン』あたりだとサイケアートの影響があるのかもしらん。 あと宗教画とか曼荼羅なんかの、平面図像的な画面構成とか。
(初期の)女のなんともなまめかしい体のラインは ルーツはミロのヴィーナス像って、インタビューでそういえば答えてたな。 自分は象徴主義をよく知っていません。
名前の使い回しが多くて混乱する
>あと宗教画とか曼荼羅なんかの、平面図像的な画面構成とか。 その辺はむしろ風忍じゃね
永井さんはドレとがビアズレーとか好きなんじゃないか
文春でインタビューに答えてるね。最初は手塚信者で手塚に弟子入りに行ったら 偶然石ノ森に誘われて弟子入りしたんだね。しかも石ノ森もマネージャーみたいなこと までしてたそうだ。永井が仕事を断ろうとしたら横から石ノ森が口出しして全部引き受けて 喧嘩になったとか。永井を初め昔のマンガ家の仕事量は尋常じゃないね。
まあ現代の仕事と直接比較は出来ないと思うよ 昔の漫画雑誌は最後のページで盛りに盛り上げて次週に続く、みたいな制約的お約束もないし 背景だって真っ白だし今の分業制みたいな漫画もどうかと思うけどね ただ手塚だけは別格 治虫は神と呼ばれて当然の存在 ブラックジャックの一話ごとの質を毎週続けるとか常人レベルじゃない
遅ればせながら記念館言って来た。 わりとじっくり見て回っても1時間でおつりがくるな。 当然ながら撮影禁止だけど、1/9マジンガーくらいは撮影させて欲しかった。
>>264 原稿は画びょう止めじゃなかったよ。
ホワイトボードにマグネットで止めてあった。マグネットの形が平たく細くて厚みのある奴だから画鋲に見えたのかな?
原稿とマグネットの間に保護紙も挟んであったし、ちゃんと気を使ってあったよ。
477 :
愛蔵版名無しさん :2009/11/01(日) 23:30:24 ID:Hy8RFStE
ゴメン訂正 平たくなくて細くて・・・でした
1/9って2mくらい? リアルジム・マジンガだなw
マジンガー乙女って永井豪が直接原作を手がけてる? それとも名義だけかな? 作者はファングの鋼鉄神ジーグを描いた人だけど…
実写あばしり
新装版漫画文庫「デビルマン」って、どうやら本来の加筆前のバージョンのになっている(戻っている)みたいでそこは感心だけど、 全5巻を3分冊(切れ目はちょっとずつ違ったりするけどKCスペシャルとか各コンビニ版と同じ方針)かよ。 と言うのは価格が800円だと書いてあったから旧単行本をきっちり2巻ずつ合本で出す(文庫第3巻は初刊本第5巻と「新デビルマン」)のかと思ったわけ。 今や漫画文庫って廉価本でなくて省スペースを“価値”として売る保存版のプチ豪華本(紙も良いのを使ったり)なのをあらためて知らされた感じ。 でもそういう決定版的な位置づけならばこそ枚数でぶった切った3分冊でなく旧単行本の構成を反映してほしかった。少なくとも最初の「悪魔復活編」「シレーヌ編」は1巻ずつの本として出たのだから、そのへんを…。
あれ? デビスレじゃ、結局、加筆後verかよorz って、みんなげんなりしてたんだけど……?>新装版漫画文庫 それはそうと分冊の仕方については同意。 オリジンのあの5分冊の仕方の美しさはイジったらダメだと思うんだが。 つか、イジりようがないと思うんだが。
483 :
481 :2009/11/19(木) 14:51:00 ID:???
>>482 そう、私の誤認でした。それにデビルマンだけでスレも立っているのか。
判型や分冊を色々と変えつつ、また、加筆版と初刊版とをだいたい交互に出しているみたいなので、
次の機会は初刊版だと信じよう。2巻ずつ合本のコンビニ版あたりで。
今度コンビニ版でゴッドマジンガー出るみたいだね。 昔処分してしまって、久しぶりに読みたかったから嬉しいわ。
>ゴッドマジンガー 水島の扱いはどうにかならんかったのか
真マジンガーの替え歌ができました・・・ 曲調は昔の主題歌でどうぞ。 女将に〜怯える〜鉄の城〜♪ スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪ 女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪ 飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪ 未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪ マジンNO!マジンNOォ!! 真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
子供の頃の記憶を辿ってやっとタイトルがわかった「野牛のさすらう国にて 」 これのオチが確か無数の牛が人間を囲んで完、 だったようなよう気がしますが、当時意味がわからなかった覚えがあります。 御存知の方は解説お願い致します。
488 :
名無しさん :2009/11/27(金) 22:43:32 ID:???
永井豪大先生の初期傑作「あばしり一家」が実写のVシネマとして完全復活しました! DVDソフトは12月7日に発売です。
菊はヌードでショートヘアでないと
菊は男勝りなのがエロ攻勢の最後に泣き入るのもいいよね
491 :
愛蔵版名無しさん :2009/11/28(土) 18:05:55 ID:EdmVv7OH
そこで一家の出番でガス(^^)
でもイジリーas五エ門ってのはヒットかもしらんね。 ディテールでなく見事に志を再現してるw
菊ちゃんは現役中学生をキャスティングしてエッチなことしないと駄目だろ
豪ちゃんの女の子(女子小中学生)キャラの肉体年齢は 設定年齢+5歳くらいだから、20くらいでもおk
賢ちゃんのスーパーロボット列伝とかいうの読んだけど色々と酷かった Z、グレート、グレン、ゲッター、ジーグが力をあわせて謎の敵と戦うんだけど ジーグが歯が立たなかった相手を助けに来たゲッターが秒殺とか ジーグが「俺はもう人間じゃないから」っつって敵の内部に特攻して爆死とか 実は生きていたジーグがパワーアップして復活するけど取り立てて活躍するシーンがなかったりとか
>>495 設定の勘違い(武器名のミス等)も多いし、
ゲッターやたらひいきしてるけど2と3はほぼ出てこないし、絵も荒れてるよな。
いったい何があったんだ。
元々玩具のオマケ漫画なんだが・・・・
>>495 アレが酷いのは同意だけど、ジーグが特攻したのは
サイボーグだから生身より耐性あるのが理由だし、
ゲッターの方が強いのも設定上はサイズ3倍違うし
特に違和感なかったがなあ
マシンファーザーの親父が黒髪から白髪になっててウケた
ゴリラのリーラよ♪
501 :
愛蔵版名無しさん :2009/12/05(土) 20:23:06 ID:oorokGgl
極道兵器だっけ? あれ、面白かったな。。。
502 :
愛蔵版名無しさん :2009/12/05(土) 20:39:59 ID:z0ha1Jbo
地元ネタだけど ダイナミックプロって西早稲田にあるんだけど、直ぐ近くに公立中学があって その隣が戸山高校で反対側が学習院女子中高短大という環境なんだよな。 でも豪ちゃんのようなSFチックな鬼畜な雰囲気は全く無くて健康的なとこなんだ。 豪ちゃん地元で2回程本人見たことあるけど目に力があってちょっとオーラでてる 人。でも地元ではかなり無名というかだれも話題にしない無視された有名人・・・ なんでなのから・・・。 はっきり言うとちょっと危ない人というか話題にしてはいけない暗黙の了解みたいのが あって、もっとはっきり言うと変態と思われていると思う。
503 :
愛蔵版名無しさん :2009/12/05(土) 20:51:21 ID:z0ha1Jbo
あのあたりの学校はかなりレベル高いし・・一言で言うと早稲田界隈では高木ブーの方が はるかに地元に住んでる有名人。飲食店でサインもしてるし・・ 豪ちゃんは地元では孤高の人というか一寸孤立しているような危ない変人って感じ。 イメージだけど・・。まぁそれぐらいあやしい人でないと悪魔とか狂気とかの世界って 描けないという本物の勲章というかまぁあやしさは地元民のオレからみても本物であることは間違いない。
地元民にこういうことを書くのは変だけど、高田馬場、早稲田周辺って昔は漫画家がたくさん住んでた、 事務所があったところだから、珍しくないってことでは 楳図かずおも昔は馬場にいたし
505 :
愛蔵版名無しさん :2009/12/07(月) 00:42:07 ID:7/4lHqeX
>>504 確かにそういう雰囲気もある
だけど楳図かずおは馬場駅で広告になったぐらい公だけど豪はちょっと違う
オレからみたら楳図かずおや高木ブーなんかの何十倍も豪の方が上だと感じる
んだけど・・やっぱりハレンチ学園の影響でいろいろ相互に自粛している雰囲気・・
最近は海外で有名らしいよね
アマゾンでZグレートグレンハニーデビルマンの下敷き売ってるけど 一番魅力ない頃の豪ちゃんの絵で残念 マガジンコミックス表紙の絵柄のデビルマン下敷きだったら絶対買ってたなー
中学生(位だったかなぁ)以来久しぶりにコンビニ版でゴッドマジンガー買って読んだけど、ずいぶん石川賢っぽいな。 大分手伝ってるんだろうなぁ。
ゴッドマジンガーってマジンガーつける意味あったの? 同級生のおにゃのこが土人に輪姦される必然性もないし
>507 当時のメインアシである、安田先生の方がパーセンテージでは上だろうけどね。
安田先生といえば ひばり書房系のホラー漫画の完成度がすごい高かったな あの辺のジャンルって単行本丸丸1冊書下ろしだから 膨大なページを埋めるために前説長かったり大ゴマ使ったりしてるうちに 内容が混沌としてきてワケワカラナイまま終わって読後感が悪いのが常なのに きっちりと起承転結をこなしてる上に、きっちりトラウマになりそうな描写も入れてるw ボロッ殿の真樹村先生もウマかった
00学園を見る限り、安田達矢ってコマ割りとか構成が ダイナミック1達者な気がする。
くらえ、爆裂ファミコン!
ふと、思ったけど AKIRAの鉄雄の超能力の暴走による化け物化って 凄ノ王の暴走による肉体変化が元ネタなのかな?
なんでなんでもかんでも元ネタがないといけないのかw
子供は思考力が足りんからな
キマイラじゃね
今連載しているゲッターのリメイクの古本が100円だったのでスルーしといた
>>518 凄ノ王みたいに非処女になる過程を書いてくれない所が批判されてるんだと思うぞ
叩かれてるのはどれも思い出したように非処女設定を出してる
永井豪作品の場合ヒロインが処女とか言われたら逆に疑うし
必然性のない非処女設定なんだよな あってもなくてもストーリーに関わりはほとんどない 男性不信になるのなんてレイプされなくても給食費泥棒扱いされればそれで済む話 凄ノ王のレイプもマジンサーガのレイプも どっちも主人公がイヤボーンするための痛快儀礼だったしな
処女とかうるせぇゆとりは花平バズーカでも読めばいい と、今年24のゆとりが叫んでみる
518は当該スレでかなり活動してたあの人かw 今のマガジン読者っつっても、全体がそうとは思えん罠。 ある作品の展開が気に入らないからと言って捻じ込みかける一部のアレな人たちが ネットの力でクローズアップされて色々迷惑かけてるという。 つか、真マ絡みで似たようn
523 :
愛蔵版名無しさん :2009/12/25(金) 23:36:03 ID:nVvZZRhL
や、518だけどリンク先のスレにはほとんど書き込んでないよ
と、言うより…、
>>518 のスレを貼った直前まで
巻き添え規制をくってて2ちゃんに書き込めなかった
だからここにも話題がちょっと古くなってから
持って来るはめにもなったんだけど…
当時に2chがあったら、凄ノ王のレイプとかデビルマンの美樹の首とか、どのくらいの早さでスレが消化されたんだろう
凄ノ王は何週にもわたってネチネチと続いてるからなー 結局奮闘虚しく全員に何周もされるというトゥルーエンド 愛蔵版では新たにレイプシーン書き下ろすノリノリっぷりw またクオリティたけーし
…レイプはその事でどれだけ周りの人達も含めて人が傷つくのかを描こうとしたものであり、 豪ちゃんの描くHシーンは女性を貶めるものとは質が違う…などと言う評価を時々見るんだけど、 南友とか読んでると俺にはとてもそうは思えない
> 花平バズーカでも読めばいい ワロタ 連載中の漫画だから板違いだけど「ウタマロ」面白いね。 この先、悪役が実はデーモンに取り憑くかれていたとか、 花魁がUFOに乗ったりしなければいいんだけど…
うん、「ウタマロ」俺も久々に面白いと思った。 のびのび描いてる感じ。 絵もこの数年にしては悪くない。 このところソフトな展開の話ばかりだったので、 思いっきりダークな展開の連載にしてほしいな。
南友っつうか、凄ノ王レイプ以前の永井エロには 女性を貶める「意図」は確かにないと思う。 コドモが虫の羽をむしっちゃう感じで やりたいことやってるだけっつうか。 まあ、結果としては貶めてるんだろうけどw 今の非道エロ漫画と違うのは、自分を安全地帯におかないことかと。 女性どころか男も子供も年寄りも それどころか人類全体を貶めてる場合が多い。
>>529 そうそう。ありがちな、「男は殺せ、女は犯せ」ではなくて
「男も女も強いもんが弱いもんを犯してから殺せ」
性差別は希薄な感じだけど、女性を尊重しているわけでも無いよな
面白けりゃいいんだよ、ってとこか
例えば、話題に出てきた『南友』にしても、 あれだけ女性を性的に辱めた少年漫画はないと思うけど、 同時にあれだけ男性を性的に辱めた少年漫画もないわけで。 なんつうか、一応の平等感覚、バランス感覚はあるんだよね。 あまり、普通の人には理解して貰えない感覚だけどw
少年漫画で、悪役でもギャグ役でも無い女性キャラの 倫理観がぶっ壊れてるのはかなり珍しいと思う 母親もそうだから、主人公にとって家庭が安全な場所じゃなくなってる
ああ、そういう点でも今のマンガの先駆けだったのかもね。 『女蛮』のママとか、昨今の「経産婦にゃ到底見えないママ」キャラ、 しかもエロ&ギャグ担当wの先駆けだよね。
あ、「悪役でもギャグ役でも無い女性キャラ」 とは違う例だったか。>『女蛮』のママ スマンかった。
処女厨とかって、ようは今のマガジン読者が内向的すぎるんだな (一時期、掲載作品がヲタよりしすぎてたし) 昔のマガジン読者のがずっと活力あったんだろう ……活力ありすぎてハイジャックやってしまうぐらい
コンビニコミック版のグレート買った。 グレンダイザーも出してほしいなあ、完全版で。 大都社版持ってるけどあれは不完全版だし。
あんな藁半紙、買う気になれん
マジンガー乙女 と書いて マジンガーぜっとおんな と読む?
ふたばで「凄ノ王」の1場面がうpされてた。首吊り状態の真吾が 雪代の悲鳴をひたすら聞かされてるヤツ。あれはトラウマになるよなあ。
オモライでスカトロ、イヤ南でSM、女蛮で近親、凄ノ王でNTRと 青少年に色んな性癖を植え付けてくれた豪ちゃんだが、 最大にして最多の性癖植え付けは「放置プレイ」かもしれん。
愛蔵版の凄ノ王でショックを受けて ようやく傷が癒えたと思ったらマジンサーガでまたあって受けたわ 俺は悟ったね 女は強い男の道具なんだね
>オモライでスカトロ、イヤ南でSM、女蛮で近親、凄ノ王でNTRと 全部少年誌というのが凄いよなあ…。
直截性行為は描けないので周縁を描いてたらもっとエロくなったでござるの巻
アニメの「いなかっぺ大将」でオナラの音を無音にしたら、 余計臭そうになってしまったのと同じかw
多分同じなんだろうけど、納得したくない気持ちもあるなw
>>542 あばしり一家で「痴漢プレイ」というのもつけ加えておいてください
近親相姦は手天童子もな。
詳細なしでそんな怪しいページクリックするかよバカ
>>550 某サイトで見かけたような。公認らしいよ。
>>549 いや、俺も最初はそう書こうと思ったんだけど、
手天ではその「匂い」がするだけで、実際のところそういう描写はなくない?
あの母さん、ラストシーンの後、
子郎と絶対あやしい関係に陥ってるはずだとは思っちゃうんだけどね。
で、嫉妬する美雪とリッキー妹。
邪魔に入った父ちゃんに母さんがトリプル鬼獄クラッシャーを食らわす女蛮展開。
そんなスレがあったのかw
東映の人にも豪ちゃんって呼ばれてるんだ?
デビルマンの頃のアニメのスタッフがいまだに現役ってのがいいね
http://www.toei.co.jp/meister/vol8/detail/04.html >『デビルマン』でも、(永井)豪ちゃんと「魔王ダンテ」参考に造ったり、
>ロボットものもほとんど、キャラも変身なんか豪ちゃんに考えてもらったんだ
>今は『ハートキャッチプリキュア!』を若いスタッフとやってるんだ。
>『プリキュア』も剣戟アクションなんだけどね、 ただあれは女の子だから、
>あんまり徹底的に敵をやっつけちゃいけないっていうのが、 僕には難しい(笑)。
>『キューティー・ハニー』(1973-74)やってたからさ、 こないだそのつもりで、
>敵をバーンとやっつけるところで 「おい、これパンツ見えてもいいだろ」って言ったら
>「いえ、プリキュアはパンツ見えたら駄目なんです」って言われちゃった(笑)。
“デーモン小暮閣下”“サンプラザ中野くん”と同じく “永井豪ちゃん”が正式登録名称なのだ。 つか、話を読んでると、仕事以上にウマ自体が合ったのかもしらんね。
>>557 勝間田って人、マジンガーZのスタッフで見たと思ったけど、まだ現役なんだ。すげえな。
勝間田具治現役だったかw
ほんとすごいわ 当時20としてももう60近いだろ 60でパンティとか言っとる場合かよw
普通に70超えてるが・・・・ 羽根章悦さんや荒木さんも未だ現役だ
デビルマンで「4丁目の安田さん」「小野さんの長男」と言うセリフがあるが、 安田達也&おのエントツから取ってるんだろうなw
>>562 荒木さんは知ってたが羽根さんもか……
ってか、宙明さんもまだ現役なんだし、その世代の人がまだやってても不思議な事ではないよな。
かなりすごいけど。
つうか40後半以降の世代が全然育ってない。
声優もだよな 80年代に育ってきたのが重鎮でそれ以降は(30代)は全然 今のイケメンとカワイコちゃん重視のアニメのせいで3枚目役をこなせるのは 山口勝平で最後だと言う人も多い
80年代のアニメブームを受けて業界に入った世代が現在40代中盤 それより若い世代は勢いのあるゲーム業界に入った人間が多い アニメ業界に入っても、ちょっと上の世代の数が多いので、なかなか表に出られない おかげで80年代、セミプロ時代から注目された庵野、出渕、河森あたりと、エヴァ以降の アニメブームで注目された若手監督が、ほとんど同世代という不思議な状態になっている
永井作品のせいで、オ○コは綺麗なものだと子供のころ 思い込まされてしまいましたぜ、俺。
個人差があるだろ、それは
う〜ん、観音様! ガクッ
外人のが俺の思い描いてたまんこだったんですが
まあぶっちゃけ美しい造形ではないわな。 それどころかグロく思うこともある。 が、それを含めて女は好きさ。
え?美しいじゃん。
結局、女性器はグロ注意だし、セクロスは間抜けなケモノ運動だし、 実の所、豪ちゃんがグルグル描き回っていた周縁部分こそがエロの本質なのだと、 思ったり思わなかったり。コドモ向けレデュースなんかじゃなかったのだ。
女体とセックスの真実を知ってしまった為に豪ちゃんは・・・
エー女性器美しいじゃん。 10歳前後の女性器は芸術品だろ。
何を頓珍漢な事を
10歳前後のメコスジ描いてりゃニューウエーブと持て囃される…… そんな時代もありました……
じっさいグロいんだけど、好みの女のを脱がして観察してアレコレしたいのも事実。 不思議だよな。
>>577 ロリブームのとき、「おれのロリータ」なんて描いてましたな永井センセ。
ありゃ駄作だったな ロリの良さがわかってないなら描くなといいたい
出来不出来やロリの良さについては置いとくとしてもw あれ読んだときは、読者としては薄々感づいてはいても あえて目を逸らしていた「時代とのズレ」が ついに確定しちゃった感じがして悲しかったなあ。 今考えりゃ、十兵衛や菊の介の方がキャラとしてススんでるんだが、 それがフォロアーによって、既に一つの類型になっちゃってたのが 豪ちゃんの不幸だったのかもしらん。
眼帯美少女なんてのを、すでにハレンチでやってるわけだしなぁ… >「宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい」 この程度の範囲なら、黒の獅士に全部でてくるし…(サイボーグとか、原始人とか、別の宇宙とかも)
主人公なのに凶悪ヅラで性格も凶暴ってのも デビルマンやジャックでやったときは新しかったんだろうなぁ 今となっては一ジャンルに過ぎないもんな 今マンガ描こうって人は大変だよな
いま若い子がデビルマンやジャックを新規で読んでも あまり驚かないんだろうね。 あちこちでインスパイアされた漫画やアニメ、小説をすでに目にしてしまってるだろうし。 子供のころ、アニメ・マジンガーZ第一回を視聴したときのあの衝撃を俺は忘れられないが、 俺の後輩(20代)はレンタルで試しに視聴してみたところ、かったるくて観てられなかったそうな。 (一応ゲームではメジャーだから本編を観てみようと思ったんだと) まあ実際、無理ないかなとは思う。
>>582 ブームに無理に便乗すんなよ、って思ったわ俺もw
>586 しかし、人質ごと敵の首をはねるシチュは予想できまい。
当時キューティーハニーなんか斬新すぎるくらい斬新だったが、 今の子が見りゃ当たり前だものなー。 可愛い女の子が変身して女性怪人と戦う設定のマンガやアニメなんて 今じゃ掃いて捨てるほどあるし。
>俺の後輩(20代)はレンタルで試しに視聴してみたところ、かったるくて観てられなかったそうな。
今どきのオタクくんにしては探求心旺盛で殊勝だね。可愛がってあげよう。
つか、[のらくろ→マジンガー]と[マジンガー→今現在]では
後者の方が時間的な隔たりは大きいんだよな。
>>589 シュタイナー兄弟以前にけっこう仮面がフランケンシュタイナーやってる、って例もあるw
アニメに関していえば、子供のためのものというスタンスから離れて オタク文化の象徴として発展してきてしまった経緯があるから、 マジンガーみたいな70年代の子供向けアニメは、今のアニメおたくの嗜好には合わないだろうな。 だが、マンガの方は別。 デビルマンやジャックのようなテーマ性や、何より作品の持つスピード感のようなものは、 今のマンガ界でも十分過ぎるほど通用すると思う。 ヒロインが惨殺されたり、ヒーローが人質ごと悪党を首チョンぱしたり、 ヒロインがレイプされて主人公が覚醒したり、今の世の中でも衝撃的過ぎるほど衝撃的だし、 ここまでの境地に辿り着くマンガ家はどれほどいるのだろうか。 いたとしてもごくわずかなんじゃないかと思う。 雑誌コードに縛られて、書きたいものの表現性が狭められてしまっているせいもあるかも知れないけど‥‥ 問題は豪ちゃんが、70年代の頃の、あの研ぎすまされた感性を失ってしまったということなんだ。
失速の全ての原因を豪ちゃんの童貞喪失に収斂させる傾向があるけどw 「青年誌の登場」ってのも大きかった気がするんだがどうだろう。 少年誌で暴れてたときの、抑圧を破る内圧みたいなモノが薄れてしまったというか。 上記のようなショッキング描写は少年誌って枠があったればこそ、という気がする。 あと、何より自分自身が制度化しちゃったのがキツい。 つまり「永井豪的なモノ」が一つのスタンダードになっちゃったという。 「永井豪」でなくて「的なモノ」に席巻されてしまうという先行者不利益。 まあ、手塚治虫でも大友克洋でも同じ目にあってるけど。
絵がどんどん下手になってったのはどうして? 初期ジャックのあの絵から滲み出る激しいパワーとか凄いのに 黒の志士のころはもうふにゃふにゃな絵になってて泣ける
一義的には、プロダクション制度の運用問題だと思うんだけど、 作画スタッフとその分担の内実については詳しい人がいるだろうから ヘタなこと言うと痛い目にあいそうw 豪ちゃん本人の描画に関しては、思いきりはしょって言えば、 ・ハングリーさと反骨心の弱まり ・技法的な冒険の停止 ・少年漫画の絵と線の喪失 ……の三本でお送りしますンガググみたいな感じなのかね。 俺個人は80年代以降の女性キャラの「受け口美人」化が気になるw
90年代ぐらいからのシャッシャッて短く引かれた感じの線がよくない印象 もっと一本線で引かれたシンプルな頃がよかったな 正直、下手なの含めて豪ちゃんの魅力なんで小手先の技巧より勢いのある線の方がいい あと、後期のデザインでよく出てくる魔界の生き物が ゴチャゴチャとグロテスクなだけで魅力がない デビルマン頃のデーモンのデザインのがシンプルでなのに見た目は面白かった (頭に羽が生えてたり、おっぱいや股間に顔があったり、少女の顔がひょっこり乗ってたり)
グチャグチャは石川賢に任しときゃ良いのにね。
線がアレなのは肉体的な問題じゃないだろか。 若いときからあんだけ量産してたら手の筋関係はボロボロだと思う。 太くてシンプルで勢いのある線ってむちゃくちゃ手に負担かかるし。
ミーコはオレの嫁。 と、それはさておき、牧村家を襲撃する気ちがい群集の描写で、 パステルかなんかで殴り描きしてる部分はマジで凄いなーと思う。 単なる手抜きじゃ済ませられない狂気が溢れてるよ。
>>591 >>592 自分はマジンガーや昭和ライダーのDVDを持ってるし視聴してるけど、
多分にノスタルジイに浸る部分が自分にはあるなあ。
子供の頃観てたからね。
そりゃ今のアニメや特撮に比べたら…はあるよね、若い子にはそりゃ厳しいだろうとは思う。
>単なる手抜きじゃ済ませられない狂気が溢れてるよ。 ちょw 待てw アレはああ描くべきだと思って、ああ描いてるわけであって。 あれを手抜きとか言うなんて父ちゃん情けなくて(ry
そういえば、はっちゃくの父さん役の人なくなってたんだよなぁ…
マジンガーとかのロボットモノがもう古いって言うなら アイアンマッスルとかアニメ化すればいいのに でももし本当にやったら、シンクロ度が高いと マシンへのダメージがパイロットにかぶるって設定が エヴァのパクりって言われそうだし バイオレンスジャック版のアイアンカイザー編なんかやったら 母親の脳をロボットに移植し、それが司令所を無視して 暴走するシーン(なぜか司令所も爆発する)とかも エヴァのパクりって言われるんだろうな…
>>603 逆に庵野に推薦文書かせりゃ良いよ。
「これに影響を受けてエヴァンゲリオンは生まれた」「これがエヴァの設定のオマージュ元です」みたいに。
デビルマンやバイオレンスジャックに影響受けてるって自分で言うぐらいだし。
エヴァはゴジラ以降の「オタ」文化の総決算みたいなもんだからなあ。 エヴァにツバつけられてない要素って残りわずかだと思われ。 その内、一番分かりやすいのはEDでエヴァ絵描き歌と エヴァ音頭をやらなかったことだが。
庵野の場合、影響されていない作品を探す方が難しそう。
>>603 そういう意味では「真マジンガー」には
エヴァでも出来なかった(やらなかった)
巨大ロボットアニメの時代と枠を潰して欲しかったなあ。
「なんだよ、人が乗り込む人型兵器ってw 気を確かにw」と。
それが許されるのは始祖たる「マジンガー」ってコンテンツだけなんだが。
「巨大ロボットモノ」って制度を完膚無きまでに蹂躙(しかもニコ目で嬉々としてw)
することこそ、もっとも「永井豪」らしかったと思うんだが。
……まあ、バンダイがスポンサーな以上、無理なのは分かってるけど。
でも特に永井豪の影響が強そうな事は本人も発言してるようだからねぁ…
>601 スマン、言葉が足りなかった。。 「世間一般には手抜きに見えるだろうけど」ってことを言いたかったんだ。
>>599 デビルマンやジャックの頃は、見開きや大コマを筆だけで描き殴ったりとか、凄い迫力だった。
パステルを使ったり、鉛筆を使ったり、シーンによって意識して使い分けてたよね。
>>611 いや〜〜全然意識してないんじゃないかとw
豪ちゃんは受信した魔界からの電波を素直に表現してたんだよ
アンテナが錆びました
もう壊れちゃったんだよな
>パステルを使ったり、鉛筆を使ったり、シーンによって意識して使い分けてたよね。 あれって、一回パステルなり鉛筆なりで画用紙に描いた原画を コピーしてから修正・加筆してた、ってことでいいのかな? それはさておいても、漫画現場のコピー導入って相当早かったんだなあ、と思う。 あの当時の普通のオフィスじゃまだ青焼きなんかが一般的だったんじゃないかと。
>>616 あの当時のコピーの性能って、目茶低いから、トレーシングペーパ使ったトレスかもしんない。
当時のダイナミックはコピー機なんて使ってなかったと思うよ。 記念館でマジンガーの生原稿見たけど、弓教授とか後から描き直されてる部分は原稿をザックリ切り取って 別の紙をはめ込んで描いてるくらいだし。
ああ、弓教授は印刷物見ても、結構切り跡がくっきり出てるよな。
>>617 ああ、そう言えば、何か転写した感じがあるような。
実際に描画する紙の下に、なにかもっと荒いテクスチャーの紙(?)を敷いて、
そのテクスチャーを反映させたような感じの絵が見られるし。
>>618 原稿切り取り&はめ込みは(ほぼ)完成原稿の部分修正の際のテクニックであって、
コピー使用とはまた意味合いが異なるんじゃないかしら。
コピー機が極々一般的になって以降、現在でも使われてるテクニックだし。
でも、自分がコピー絵だと思い込んでた部分を再確認したら、
ちゃんと新たに描き起こしてる絵でしたw;
古本屋で見つけて「ズバ蛮」を今一気読みしたけど いやぁ…これ、すごいな… 「絶対、先を考えずに描いてるだろ…?」って 普通に読んでても、ひしひしと感じてくる… なんて、いい加減なストーリー…でも、そこがいい
秀吉が気が狂って毛を剃った猿… うーん…良い。
そこw サルが秀吉になったってのがギャグで出てきたと思ったら しばらく後に本当に信長とそのサルが出会うシーンが出てきて 「わしのウマにおくれずについてこれたらやとってやる!!こい!」 【戦国の魔王 織田信長 この年まだ十七歳の若き武将だった!!】 と壮大に引いて、ここでサルも秀吉として部下にしたのかと思ったら、 このサルもう二度と出てこないしw 義経のゾンビがなんの脈絡もなく出てきたらと思ったら大した展開もなく倒し 信長は秀吉の代わりに百鬼斉とか言う鬼を部下にしてるし 仲間とともにズバ蛮も角をつけられ操られたら ライオンが動物の勘で百鬼斉を倒し、洗脳が解けたズバ蛮が信長を倒して成り代わる ここで急展開して(と、言うよりそれまでも急展開の連続だったけど) 序盤で平和を願ってたジャンヌが実は遊びで歴史を変えようとしてた未来人で。 黒人と中国人は実はジャンヌが歴史を変える役目に選んだズバ蛮の 補助につけたロボットだったと明かされ (いや、この二人も前の話で百鬼斉に角つけられて操られてたし。 だいたい、2人がつれてたライオンと馬もロボットだったのかと? 少なくともライオンの方は百鬼斉と戦った件で「動物のカン」ってナレーションが入ってたはず) インド人はジャンヌを追ってきた未来の刑事に早変わりし(どう考えても設定が破綻してる) なにより作者は、くのいちヒロイン雪丸の存在を信長と戦ってた辺りから完全に忘れてるw 相当、脳みそユルユルにしないと読めないw 作者は明らかに頭がおかしい(ほめ言葉)ww
そろそろスレを進ませたいが…ネタがないのが困るところ
マジンガー乙女のコミックス出たよ 買う気は無いけど
ダイナミックプロ画の幻獣図鑑みたいの出てたけど買った人いるのかな
バイリンガル版のデビルマン読んでみたら 悪魔研究所踏込み時のの「うわぁぁぁぁあl!!」が「Oh,my GOD!」 「おじさん」が「ミスター牧村」、「おばさん」が「ミセス牧村」でなんかおもろかった
なんか東京都が青少年の為の条例で18歳未満のエロ禁止的な法案がどうたらと言ってるみたいだけど、 そういう法案が通ったら永井作品の旧作の復刻が難しくなりそうな気がするんだが、どうなんだろう? 女児の裸やスジ描いちゃってたような人だし・・・。18禁マークとか付くのもなんだかなぁ・・・ その法案だけじゃなく、昨今の世の中の流れから言うとその内本当に18禁付けても出版できなくなるような気がする。 そうなる前に全集とか出して欲しいなぁ。
おれのロリータとか、あとズバ蛮の幼女強姦惨殺なんか そーとーヤバイな。
そういえばジャックの超高層の悪魔編って あの最後のシーンでやっぱり本物の身堂も死んでしまったんだろうか? ラストシーンで超高層ビルに近づかず、二人旅を続ける門土と身堂の両方ともが 最後に身堂が生み出したイミテーションだとすると…また切ない話だったんだなぁ、と
身堂が最後に見た夢じゃないかな、あれは。
>>630 >今だと表紙にタバコ吸うカットも駄目らしいから(成人キャラでも)
規制しすぎだよな〜。
アメコミが衰退したのも規制強化が原因のひとつだそうだが。
表紙でパンチラもダメだってよ。エロ漫画以外じゃ乳首はほぼ全滅だしなあ。 イヤな時代だぜ。
表紙が普通で中身がエロいほうが買いやすいから好き
流れ的に誤魔化されてるけど 精神年齢4歳のジャンヌと波太がセックスするのも なにげに青年誌でもヤバイ展開だよなぁ…w
確かに。オシッコ洗う名目でアソコまさぐってるしなあ(;´Д`)ハアハア
>>632 最初は漠然と、虎乃助の方だけ死んで
竜馬だけ元に戻ったと思ってたけど、
(その後、門土と竜馬の二人も本編に登場しないし)
竜馬にとって二人で脱獄した頃の旅が楽しかったわけだから
最期の最期にその頃の二人を生み出し、旅を続けさせた…ってオチで
門土と竜馬のエピソードは閉められたのかなと思った
ジャックの前で倒れてる竜間のやけどの傷が隠されてたし
あるいは読者の想像任せのオチだったのかも
(もしくは豪ちゃん特有の、意味深に小オチつけて
後でまたなんか思いついたら、その展開任せにするつもりだったのか?
マガジン版のラストだって絶対、門土を錬金術で生き返らせようなんて考え、まだなかっただろうし)
豪ちゃんが小賢しいこと考えると大抵裏目に出るよな
そして一人っきりの部屋でこう呟くのさ 「ウラメに出やがった‥‥」
つか明に勝てないとか犬死にとかさんざ煽っておいてあの言い草はないよな 出撃させたくないならそれ相応の態度・言い方ってもんがあるだろ 人間が大量に死ぬことが嬉しくて仕方ないって感じだったぞw
まあ、あそこの了は色んな気持ちがないまぜになって 自分でも自分の本意がわからなかったとか、色々あるんだろう… そういえばデビルマンの頃のサタンと明って 個々の戦闘力だと、フリーザとヤムチャぐらい離れてそうなイメージだったのに バイオレンスジャックの頃だとあの二人は普通に互角っぽい感じだな… (明自身はデビルマンの頃、シレーヌにもジェニーにも破れてるわけだし。 その代わり従えてるデビルマン軍団は悪魔の体を乗っ取った連中の集まりだから 個々人の平均的な精神力は、平均的なデーモンを凌駕してると思える。 精神力が強いって事は、たぶん超能力も一般デーモンより強い)
>>642 ジャックのデビルマンはサタンが蘇らせたもので、愛情ゆえに自分と同格の力を与えてしまったって言ってなかったっけ?
俺、サイコジェニーは明が同時に複数の悪魔と戦ってる時に不意打ちで精神攻撃しかけたんだと思うわ カイムシレーヌもその状況での不意打ちだったしね 明もあの状況で合体してるとは思わなかったろうし ジェニータイプなら勝てば官軍で手段は選ばないだろうさ ガチのタイマンで勝てるのはサタンとゼノンくらいでしょ
明をのちのちにも生かしておけるように、 強力なデーモンを選んで合体させたわけだしな。 もし了の意思がなかったら、むちゃくちゃ弱いデーモンと 合体してたかも知れないんだな、明。 (小説版の、手が斧の人なんかまさにそれか。)
小説版読みたいが、まんだらけには無いなあ。地道に古本屋巡るしかないか。
>646 ミステリやSFに強い店を回るがよろし ソノラマの緑背はけっこう見かける
読むだけなら地元の公立図書館行くと結構置いてある。
ありがとう。がんばってみるよ。
廉価版のゴッドマジンガー読んだが、撒き散らした伏線を一切回収せず強引に終わらせるまとめ方が凄すぎる。
そういや、ゴッドマジンガーの小説版もあったな。
すごく…大きいです。
ライオンとトラのあいのこだっけか
ライオン、トラも体長2〜3メーターくらいだから、 人と比較したらこんなもんなんだろうな 漫画なんかで武術の達人がライオンやトラを倒すというのがあるが、絶対無理だ。せいぜい びっくりして逃げるくらいだろう このスレ的な話題にすると「普通の〜よりずっと大きかった」なんて証言は、その動物をよほど 知ってる人じゃないとあてにならんということだな
656 :
655 :2010/03/12(金) 13:18:57 ID:???
すまん、未確認動物スレと勘違いして「このスレ」とか書いてしまった
「未確認動物スレ」っつースレがあるのかw どこの板でどんな話をしてるんだろう
「モスマンは俺の嫁」とか言ってるんじゃないかな。
ライガーって、せいぜい、虎の身体能力を持ちながら
ライオン程度の大きさの奴かと思ってたら、
実は虎やライオンよりも一回り大きいらしい。
普通の人間から見たジャックみたいなもんかね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC >顔形はライオンに近いが、身体には淡い縞があり、雄には少量だが
>鬣(たてがみ)がある。
>また、身体はライオンやトラよりも大型化し、それらが平均200〜300kg程度なのに対し、
>本種は450〜600kgにも達する。巨体ながら両種と同じく運動能力に優れ、
>性格においては温和とも獰猛とも言われている。
>>652 、肝心の単語書くの忘れてた…
>ゴッドマジンガーも翼の人も本当に「適当に」まとめてたよなぁ…
マジンサーガのデュークが翼の人みたいになっちった時は焦った いくらなんでも適当すぎだろ展開
有名なライガーは165センチくらいしかないけどな
>>661 え?有名なライガーは50メートルなかったっけ?
しかしアニメ化されるのって マジンガーとかゲッターとかロボットものばっかだなぁ… 個人的にデビルマンのリメイクとかみたいのに(実写不可) スパロボの影響もあるのかも知れんけど もっと他にアニメ化すべきものがあるだろうにと思うんだ (凄ノ王とかジャックの外道会のあたりとか) ロボットもの以外だと、炎魔のアニメは炎魔のアニメで なんか女の子向けのホラー作品っぽくなってたし キューティーハニーといい、デビルマンレディーといい ロボットもの以外はちょっと女性向けにされてる印象がある (手天童子のOVAも子郎の美少年振りと声優さんが ちょっと女性受けを狙ってそうな印象もある) 男の子向けの悪魔・オカルト・超能力ものとか昨今できないのかなぁ…
>>663 あんまりそういうのにコミットする気はないんじゃないかな。
金持ち(コンテンツホルダー)ケンカせずみたいなトコもあるんだろうけど、
以前読んだ対談なんかでは
「規制されたらされたで、新しい抜け道を考えるから」みたいな感じ。
逆境逆ギレが自分の創作エネルギーになったことを意識してるのかも。
でも話が「単純所持の禁止」まで来たら、
さすがになんか言わないのはノンキ過ぎのような気もする。
自分の半生をかけたコンテンツを帳消しにされかねないのに。
ここの住人だってモロ直撃だと思うんだがw
>664 今となっては元ネタ知らん人のほうが多い気もする。放送当時もそんなに人気あったわけじゃなかったし 数年前に出たプロレス事典でプロフィール欄に律儀に「出身地 永井豪邸」とあったのは笑ったが
今の豪ちゃんにどんだけの力があるってんだw ハッパかけても誰もついてこないだろ
炉利萌え若年層には訴求度ないだろうけどw コンテンツホルダーとしての格は日本漫画家最強クラスじゃないの? 「キューティーハニー」も「デビルマン」も所持即犯罪者ってなれば オタ系クリエイターたちには訴求するんじゃないかしらん。
>>669 去年の暮れに都知事が原案出したアニメ映画上映されてるのに、それですら犯罪にするつもりかいw
都知事の出世作は都職員によるとスルーらしいから、 都知事の縁者はスルーでしょw マジに言えば、その辺の判断はお上に一任、 いつでも恣意的に運用できっけど信頼してね、っつうことだし。
実は「ゲッターvsデビ」がまだ入稿できてないんです><; ってんならしょうがないがw しかし、もうちょっとビッグネームが欲しい感じだなあ>賛同人
見られんかったorz 詳細plz 噂では豪ちゃんがカッコよくストリップをしたと聞きました。
明治大学の教授が都議会議員に永井先生の漫画も規制対象になるんですか?と聞いたところ 「おそらく大丈夫」という返答だったらしい…。 都議会ではとりあえず条例が決まってから細かい規制対象を選別する気なんだとか 永井先生自体はyahoo!トピックスにも上がってる通り、ハレンチ学園のことを引き合いに出して 規制反対を訴えてました
規制除外金とかで対象外になったりするようなクソ法案になりそう 影響力の強い藤子プロとかはスルーで弱小作家狙い撃ち、みたいな ワンピースもドラゴンボールも金田一少年もコナンも全部駄目だもんな
>>678 ありがとうございます。
あからさまな分断統治作戦ですねえ>都
でも、これに引っ掛かる人ってけっこう多いんですよね……
今回のは『徳川セックス禁止令』ならぬ“大江戸セックス禁止令”だなあ。
(“大江戸”ってのは石原的センス)
>>681 里中さんも60過ぎのババアには見えないw
都民なんで規制反対のお願いを投書で出してくるわ おれの好きな漫画家は全員引っかかりそう…
さすが豪ちゃん ハレンチ大戦争の頃の心を全然忘れてないのだな
最悪、この条例案が通ったとして、 そのことで豪ちゃんの荒ぶる魂が甦るのなら、 それもアリか……とか一瞬思ってしまったw;
規制規制と喚く前に刑罰の強化をしろと思うんだがな 少年法にしろ性犯罪にしろ甘すぎるから再犯者が後を絶たんのだ あと、受刑者も厳しくしろってんだよ
性犯罪に関しては日本は発生率低いだろ。今の話に厳罰化も的外れな話だと思うが。 本来ゾーニングで済む話を、青少年を盾にとって規制に持ち込もうとしてるだけだろうな。 実際の犯罪とは関係なしに、自分が見たくない物を日本からなくそうとしてるだけ。
ゲームやマンガのせいで若者が軟弱になったとか言ってる世代だからな 基本頭おかしい
発生率が低いって言っても他国との話だろ。 どんどん悪化してるし若年凶悪化する一方だ。まあ在日も多いけどな。 経済も悪化、ゆとり教育を受けた馬鹿が世に続々と出てきて国民は馬鹿化。日本の将来はねえな。
石原閣下に楯突くチョンどもが必死だな
会見には出てても抗議する作家リストには載ってなかったな。
あれは暫定的なリスト 急遽準備したため、載せきれなかった漫画家は 数多くいると会見で言ってた
>>690 若者の犯罪減ってる傾向にあるぞw
中高年の犯罪率は一向に減る気配見せないけどなw
696 :
愛蔵版名無しさん :2010/03/16(火) 20:45:56 ID:GP8Q71yp
非実在青少年」。普通の一般漫画アニメゲームライトノベルも規制に 今来用まとめ 1:審議は18日開始。ただし議員が考えをまとめるのは今週中、長くもっても来週の月曜辺りまで 半数以上の支持得れば廃案になれる。あきらめんな 2:抗議先は小磯善彦(公明党)田中たけし(自民党)伊藤まさき(民主党) 大松あきら(公明党 古館和憲(共産党)山口拓(民主党) 西崎光子(東京生活者ネットワーク)小林健二(公明党)小山くにひこ(民主淺野克彦(民主党)神野吉弘(民主党)鈴木勝博(民主党) 吉原修(自民党)田島和明(自民党)川井しげお(自民党)古賀 俊昭 他、都県議会にも。議員は被らないように、抗議する奴はランダムに抗議相手を選べ たとえ都民以外でもだせ。東京以外も追従し、発行できなくなる 3:民主中心に年配議員に中心にFAX、封筒でなぜこの条例が危険なのか、論理的に書く。 手書きに自信のない場合はワープロ等で印刷したものに直筆の署名を添えるだけでもいいそうですよ 書き方がわからなければぐぐる ただし脅すような口調はやめとけ。印象悪くする。 4:敵は自民、公明。こいつらが規制派 。 5:ブログ、サイト、知人、
697 :
愛蔵版名無しさん :2010/03/16(火) 20:47:56 ID:GP8Q71yp
× 今週中、長くもっても来週の月曜辺りまで 今日電話した人によると木曜までにやれば間に合うとのこと
永井豪でスレタイ検索するといつもは4つくらい呑気なスレが出るのに 今日はいきなりズラリと出てきてビックリした
主人公(未成年)がチンコで障子破って彼女に本ぶつけられて喜んだり 兄弟間で彼女を金銭でやりとりしたり 孕ませ中絶死BADENDしたり そんな実話小説を豪ちゃんが漫画化すればいいんだよ
それは都知事のww
都知事チンコは障子力
レイプとかだけでなく、ホモやショタなど後の801的な物まで先生は網羅してるからな ジャックでは獣姦までやってるし先生どんだけwww
「スペオペ宙学」のホモウ部はキツかったなーw
タマイダーのヒロイン、中尾メコってやばいだろw ポコイダーといい、超売れまくってる時期なのに天狗にならないで嬉々として描いてる感じだw
705 :
愛蔵版名無しさん :2010/03/20(土) 09:52:29 ID:R0gcgxeB
規制されて過去の作品のほとんどが単行本化販売不可能、アニメもお蔵入りに なったら、豪ちゃんとダイナミックプロの人達は老後をどう生きろというのか。 まるで、虫プロの負債を抱えた手塚治虫のようなピンチに窮することになる。
706 :
愛蔵版名無しさん :2010/03/20(土) 11:54:56 ID:r7VwQu5N
バラバンバとはなっぺ&バズーカーに興奮した厨房のワシ
俺は厨房のころは00学園のロミーに夢中だったなあ〜。 金髪キャラ好きになったのはロミーの影響だわ。
>>707 仲間(・∀・)人(・∀・)
本番よりエロダンスとかの方が好きなのは絶対ロミーのストリップのせいだw
それはそうとスト2のキャミーってロミーインスパイヤなんじゃないかと妄想。
キャラデザの人、かなりのダイナミックファンらしいから。
ここ十年くらいで色々と復刊というか文庫化というかしたけどスパイは出ないなぁ
今度連載すると聞いてすっ飛んできた 情報出てない?
711 :
愛蔵版名無しさん :2010/03/20(土) 21:27:53 ID:r7VwQu5N
富樫も永井みたいに会社組織にして分業制すれば休載しなくてもすむのにな
カプコンvsタツノコなんてのまでやったんだから カプコンvsダイナミックプロもやって欲しいんだがなぁ…
もう偽物みたいな絵になってて萎える
715 :
710 :2010/03/20(土) 22:17:36 ID:???
>カプコンvsダイナミックプロ そういう同人誌あったね。
いやそれより永井豪版ゲッターが連載で見られることの方が大きい… たぶん早乙女博士の正体は了。
もしかして懐かしじゃない漫画板移動?
>>718 ナ、ナンダッテ-ΩΩΩ
このスレの住人が急にそんな晴れ舞台に移動させられるのかw
ロゴが適当すぎて泣ける あの伝説ロゴ使うかもうちょっと凝れよ
やっぱりゲッターの顔の窓が中途半端だ。アニメ準拠でもなければ、石川賢版でもない。 こないだのアンソロジーでもそうだったからなぁ。 ヘルメットのデザインといい、口調といい、わざとやってるんじゃなかったら誰か止めろよ。
ゲッター1はスパロボアンソロジーみたいなので良く見る画風だな 最早豪ちゃんですらない気がする、誰かに適当に描かせたんじゃないの?
今のペン入れは星さんて人だったな、確か。
>>712 何故にデビルマンの相手がゲッター何だろう?
どうせなら、けっこう仮面対まぼろしパンティーとか連載して東京都に喧嘩売ってくれ
ゲッターを終わらせようとしてるだったりして ただし黒幕はサタン
いつも通りのその場しのぎ企画だろ
それより、いい加減、八岐大蛇を地球に到着させればいいのに 一瞬で数千光年移動できるのにいつまでかかってるんだ?
オチはいつもどおりの飛鳥了の精神世界だな
デビルマンのせいでオチが想像できるのが悲しいな 他作品に出てこないで欲しいよ
なにしろ八岐大蛇=黙示録のサタンって凄ノ王本編でも言っちゃってるもんなぁ… 実際、新約聖書のヨハネの黙示録で7つ首の蛇がサタンと書かれてるんで それと八岐大蛇やヒュードラを同一視するのは面白いんだけど いかんせん、ジャックの前例で過去作のサタンとまで同一視にしちゃいそうだから困る
平和な地球に精神世界オチをつけにくるサタンと戦う ゲッターロボの話かもしれないじゃない。
隼人がデーモンと合体する話
そして、偽書版ハヤトが出来上がるとw
敵前、なんだかよくわからない原理で合体不能におちいった ゲッターロボの前に、さっそうとデビルマンが現れて 悪魔の合体能力を使って強制合体してみようと デビルマン+3機で無理やり合体してしまう…それぐらい無茶な展開希望
読みきりじゃなくて連載なんだぜ そんな無茶したら続かない
冒頭、明と美樹が並んで通学してるところに ゲッターチームがカラんできて、 それを了が改造銃で脅して退散させたら なんかスゴいw
ゲッターチームは三人肩車だったりしてなw
旧ゲッターってことは 恐竜帝国=はぐれデーモンだな 爬虫類と合体した連中のグループでサタンに組しなかったがために神とも戦わず冬眠もしなかった ゲッター線=神のバルサン、みたいな感じで
ちょっと前に他でハレンチ学園やって失敗したじゃないの
ハレンチ学園のエロは暴力的なエロだからなぁ REDのエロは女の子が自主的にエロいことしてるしベクトルが違うような
>>738 「聞いて驚けーっ!」
「見て笑えーっ!!」
「我ら早乙女博士の一の子分ーっ!!」
……って今、気付いたが、リョウと了が出てくるわけだから
ちとまぎらわしいな。
おい、その考えは… まさか了=リョウでデビルマンが敵対していた理由だったりしたrうわなにをするやめ(ry
ひ、ひぃぃぃ まさか俺は今知ってはいけない設定を知ってしまったんじゃ
ゲッターエンペラーとサタンが同一存在でも設定的には何の見劣りもしない…
これ以上ネタバレすんなw
「ウタマロ」あっさり終っちゃったな。 田沼意次や幕閣まで巻き込んで、壮大なスケールの暗黒絵巻になるんじゃないかと思ってたが、 あっさり裏切られた感じだわ。 前々回あたりまではすごくノリが良かったんで期待してたんだけど‥‥ 今の豪ちゃんは、もう金四郎みたいな話しか描けないんだな‥‥ 改めて思い知らされた。淋しい限りだ。
豪ちゃん、凄ノ王もアイアンマッスルも 盛り上がったところでわざと終えるって手法だけど それって結局、一般的な評価じゃ うまく終わらせられない作家ってだけだもんなぁ… 最後が尻切れトンボで終わるのがわかってたら 読んでくれる新規読者はどんどん少なくなるし デビルマン落ちとかやったらやったで、 少なくとも読者がデビルマンのラストを知らなきゃ意味がない って事は結局、古株読者しか読まなくなる 尻切れトンボで終わるのがわかってて なおかつ読んでくれる古株読者だけが残るという 狭いニッチの悪循環にならざるを得ないわけだ
無難だけど、きれいに丁寧に終わらせるってのも大事だと思うんだよね 「ここで終わり!?」みたいな感じで最後まで読者を裏切る必要ないんだし (と、言うかこれもいい加減パターンになってるから、すでに裏切り効果になってない) 豪ちゃんにきれいに終わらせる才能がないわけじゃないはず… (手天童子ENDは殊更うまくいき過ぎたレアケースだったにしても) バイオレンスジャックの小章の終わりみたいに あばしり編の直次郎が妹を思い出して果てる切ない終わり方や 鉄の城編、アイアンカイザー編、超高層の悪魔編なんかもいい終わり方してた (個人的に中途半端に切れたり、デビルマン落ちになるくらいなら、 切なくもきれいに悲劇的オチがつく終わり方のが好きだな) ジャックの小章程度のENDの仕方で、最後まできれいにたためれば充分だと思うんだ そういうオチじゃ佳作扱いされるかもしれないけど、 投げっぱなしジャーマンやデビルマンじゃ世間の評価じゃ佳作扱いもされない 読者が余韻を楽しむなら、佳作としてでもちゃんと物語がまとまって落ちてくれてる方がいい
751 :
748 :2010/03/26(金) 14:59:41 ID:???
基本的に昔の豪ちゃんの物語の作り方は嫌いじゃないんだ。 「凄ノ王」とかは、尻切れトンボとか言われても、あれはあれでいいんだと思う。 神話世界へ続く終らない物語というか‥‥そんな壮大な余韻を残してるから。 「手天童子」も上手くまとまってるけど、決して小さくまとまっているという感じはしない。 でも今度の「ウタマロ」はなあ‥‥せっかく田沼意次や平賀源内を出しておきながら、 そちらには脹らませず、結局、郭の女の情念で決着させちゃうんだもんなあ‥‥ いくら上手くまとめたといってもちっちゃすぎだろ、と‥‥ 続編を書くつもりがあるのかどうかは知らないけど、用意した設定を半分も活かしきれてない。 広げた風呂敷に勝手に期待した俺がバカなんだろうけど‥‥ この前の「金四郎無頼桜」でも、結局描かれたのは人情話だったけど、 あれは捕物帳という性格上、仕方ないのかなと思っていた。 今度こそはとスケールの大きい物語を期待してたんだけど‥‥でも、だめだった。 もう今の豪ちゃんには、読者の世界観を揺るがすようなスケールの大きな話は描けないんだよな。
「ウタマロ」はいきなりバイオレンスジャックの用心棒の先生とゴーゴン大公が出てきてワロタ 紅蓮太夫→グレンダイザーかw
結局そういうマニア相手のセルフパロしか能のない漫画家に落ちぶれたんだなぁ
それだけ信者がいるとも言えるのかも知れないけど 過去作パロディって反面、新規読者に対してはそっぽ向いてるだからねぇ… そういえば、最近になってハレンチ学園を読んでみた (豪ちゃんのギャグはあんまり読んでこなかった) それに、じょーじ秋山のデロリンマンが何回か出てくるんだけど、 最初、これがなんのキャラなのか全然わからなかった 「これじゃ、デロリマンじゃなくて、デロデロデリンマンだよ」 って台詞からやっと元ネタがわかった 今はタイトルさえわかれば、ググれるから多少は助かるけど パロディってやっぱ元ネタ知らないと疎外感すら感じる ワタリとかの有名作品ならそれなりに絵柄みてもわかるけど 「俺、他人の作品で死にたくねェー」って言ってたレポーターの方は 最後までだれだかわからなかった (たぶん、当時のジャンプに掲載されてた作品の誰かなんだろうけど)
デビルマンでも不良の野球部がどーたらで「元祖ワイや」って意味わからないもんな これが後世に残る作品とそうでない作品の差だ
>>753 俺はそこに手塚式スターシステムへの憧憬みたいなモノも感じられるんだが。
近年、自分を作り上げてきたモノと自分が作ってきたモノをまとめたいっていう傾向も感じられるし。
還暦過ぎてるのに「鉄人対マジンガー」が描きたいとか言ってw
まあ、それが老化だって言えば、そうなのかもしれんが。
あと、「セルフパロしか」っていうけど、
セルフ以外でパロディをやっちゃうのは、現在、不可能に近い状況だし、
逆に、自前の作品だけでパロディが可能なのは、もはや豪ちゃんくらいかと。
>>754 俺は元ネタが分からないパロディが出てくるとなんだか嬉しいんだが、
多分、マイノリティではあるんだろうなあ。
デロリンマンとかなんて、まだ同時代同誌面上のパロディだからまだしも、
かつての「マカロニ」とか最近の「らきスタ」なんて、
時代もジャンルも何が何だかなわけだけど面白がる人は面白がるし、
オタ文化の世代間断絶みたいなものを繋いでくれる感じがある。
結局、「描き方」なんじゃないかと思ったりする。
奇をてらいすぎてなんじゃそりゃ になってる作品が多いんじゃないかな 昔は勢いでかき消していたけど勢いが無くなってからはそう感じるようになった でもH編は勢いが少し戻ったような気がして良かったよ
「○○先生ゴメンナサイ」の一言で済ませられちゃう ケッコウ仮面みたいな作品はもう不可能だよなあw
俺、たいがい豪ちゃんには甘めの見方するんだが、 H編については非常にキビしい見方をしてるよw なぜもっと(ことばにできないひどいえろねた)しなかったのかと。 で、ラストはほういん大子vsマジンガーになだれ込むべきだった。 (きょうかんできないひどいしゅちょう) ……でも、還暦過ぎてアレを描ける(描かせられる)のは、 やっぱりスゴいことなんだろうなあ。
20代後半なのに大学生と思われちゃうおいらが、まるほっぺを手に入れたら!(`・ω・´)
それを守ればいいんですね わかりました
外道会と戦ってた時、いかにも浮浪者みたいな格好だった逞馬が成長して、 最終的にあんなビックリマンのキラカードみたいな格好するようになるとは… いや、その服飾センスはどうなの?…って読んだ時に思って知ったw
藤子・F・不二雄大全集 エスパー魔美4巻(4/23発売) 解説:永井豪
wahuu
ふう
?
おしおき教師エスパー満美と申したか
外道買い
なんなんですか!?
んだよ
買うのか
なんだこの流れw
おれのロリータとか、猪瀬に見せたらなんて言うかな?
さあ
さあって・・・
はあ?
あさって・・・
てっさあ・・・
あってさ・・・
・・・さあって
やめろ
あさって・・・ あさって・・・ あっ さては南京・・・
北京・・・
とんきん・・・
>>785 とんきんはハウス・・・
ちなみにプリンスはしゃーきん・・・
ありがとお
さよおなら
どおいたしましてえ
しなのがわあ
なんみん
みんみんん・・・
むんむぬう
にんにん・・
かかかか
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > すげーどうでもいい <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ ヘ(^o^)ヘ |∧ /
まんだらけ小倉店で大御所作家個別コーナーに行って、さあー永井豪コーナー見るか、と見ていくと …手塚治虫…次が…あれ、藤子不二雄? もう一度見るが、やはり手塚の次が藤子。 おかしいなぁ、と思って店内を見て回ったところ、 他の一般作家と同様に出版社別コミックに振り分けられてるではないか! ふざけんなよ、まんだらけ小倉! 新井英樹とか置いて豪ちゃんを個別に置かないとはなんだ、まんだらけ小倉! オマエだよ、オマエ、まんだらけ小倉!!!
小倉って福岡か
そうなのか
渋谷や秋葉のまんだらけにはちゃんとコーナーあるよ 最近、ハレンチ学園とか花平バズーカとか 今まで敬遠してた豪ちゃんのギャグ作品を買ってるからわかる 福岡か…、字際の現地はよく知らないけど 最近、ニュースでその県名よく見るんで なにか魔境のような物騒なイメージがある
北九州市だっけ
おづら
おづらさん
2ちゃんで言うほど酷くはないんだろ
先日の能古島のバラバラ死体の県も解決してないしなぁ… バラバラ死体って、それこそ昔は見つかったら デーモンとか鬼のせいにされてたんだろうな
バラバラ死体って最初に名付けた奴凄いセンスだよな バラバラ死体って聞いたらバラバラな死体のイメージしか涌かないもん
バラバラマンの死体かもしれないだろ
俺も福岡だから、昨日まんだらけ小倉行ってみた。 個別コーナーにあったのが、赤塚、石ノ森、楳図、手塚、藤子、横山…そして新井英樹w 明らかに新井英樹だけありえんわw しかし、この面子に豪ちゃんが入ってないのは悔しいな…
>>808-809 俺はまず鋼鉄ジーグの歌を思い出すんだが不謹慎だろうか。
>>803 頂きましたー。やっぱイイなあ、00学園。
ダイナミックエロコメの最高到達点なんじゃないだろうか。
ちょっと俺にも描かせろや的に唐突に出張ってきたっぽい
豪ちゃんロミーはちとイタダケナイがw
おう
>>803 上から3枚目の、ロミーちゃんのヌードガンマン姿、いいな〜。
これはコミックスに収録されて無い話だね、読みてぇー。
豪ちゃんロミーってピンナップか何かだったのかな。 リアルに、プレイメイトとかボンドガールとかっぽいね。 それにしても、このヒロインっぽくないB級感は何故‥‥
デビルマンレディーに花平はいつ出てくるんだろうと期待してたのだが。
スパイは復刻されんなぁ 大抵ここ十数年くらいで出たけど
豪ちゃんが死んだら追悼企画で総復刻で一稼ぎしようと考えるだろうなぁ
完全な単行本が今まで一回も出てないんだから、
完全復刻にはかなり意義はあると思うんだが>00学園
>>814 当時月刊チャレンジ買ってたんだけど、記憶がない……
連載開始まもなくくらいのものなのかな。
後期豪ちゃん型の歪み?が出てる顔がアレなのかも。
マジンガーもゲッターも、とかく今だと (ガンダムとかと比べて)スーパーロボットとして分類されるけど 読み直してみると、新元素の発見や宇宙線を設定に盛り込んだり 決して設定がおざなりな訳でもないんだよなぁ… むしろ、スーパーパワーにちゃんと理由付けしてる方だし 「新元素」や「宇宙線」て単語が当時の読者には新鮮な設定だったろう、たぶん スーパーパワーにしても 現実世界がちょっと前まで火薬しかなかった世界だったのに 広島・長崎の原爆、さらにそれを上回る水爆の実験やらを 見せ付けられた世代だろうし むしろ現実のがよっぽどインフレしてたんだな こういうインフレを味わってれば 作中での近未来の超科学も説得力があったわけだし
グレンは適当だったな 勝手に地球に逃げてきて「地球は第二の故郷!手出しはさせない!」とか勝手なこと言うなよ お前が来たから狙われてんだろがw
>>818 復刻と復刊は違う
復刻は当時の単行本を何ひとつ変えずそっくりそのまま再現する、って意味なので
旧版で未収録分は復刻してもそのまま未収録
>>818 画像の永井豪版ロミーピンナップは、たしか
お色気ラブ特集号とかいう増刊の付録だったと記憶してます。
>>821 学研版でそのまま復刻してもらっても嬉しくないですよね。
読みきりの00学園学期末スパイ大作戦も含めた、
全話収録の完全版コミックスを切望してやみません。
一時期は永井豪Hまんがセレクションとかそういうのけっこう出ててよかったよね。 アブNO学園収録には感激したなあ… 内容は凄まじいお下劣さに感激したけどw
>>821 指摘ありがとう。
改めて調べたら“復刊”の方もうろ覚えだったw;
>ふっかん 【復刊】
>刊行を中止・廃止していた(定期刊行の)出版物を、また刊行すること。
>>822 うわなにそれしらない。マチコ先生とか併せて一気○話収録とかいう?
>>819 >「新元素」や「宇宙線」
ゲッターの場合はまたちょっとメンドクさくなるから置いとくとして、
マジンガーにおける「超合金Z」「光子力」「パイルダー」みたいな設定やガジェットって、
マジンガーがウルトラマン、ひいてはゴジラの直系であることが大きいと思う。
(もちろん鉄人とかの要素も大きいけど)
あと、スーパーロボット/リアルロボットっていう二項対立みたいな概念は、
あくまで『スパロボ』っていうゲームの中での便宜的な区分に過ぎないから
実際の作品内容やらロボットキャラの実態とは必ずしもそぐわないわけで。
一般的にイメージされるスーパーロボットの要素って、
むしろライディーン辺りの方が始祖であることが多くて、
それ以前のマジンガーやゲッターは、そういうのとはちょっと違ってて、
むしろ、後のMSとかの概念の方に近い気がする。
あと、(物語そのものの出来ではなく)物語内のロボットの在り方として
スーパーは幼稚でリアルの方が高等っていうわけでもなくて。
「スーパーよりリアルの方が大人向けでしょ?」っていうのって、
「天狗より宇宙人の方が科学的でしょ?」っていうのに似てると思う。
天狗と宇宙人わろたw
あ、スパロボ方言かもしれんが「特機」って言い方は好きだな
>>825 スーパーとリアルの区別って、荒唐無稽なエネルギーや元素だけでなく、ロボットの運用のされ方もあるのでなんとも。
829 :
825 :2010/04/13(火) 23:11:41 ID:???
まさにその通り。 いわゆるスーパーロボットをリアルロボット的に運営することも、その逆も、 お話の中の位置づけ一つなんで、二項でばっさり硬直的に考えるようなもんでもないと。 どうせ分類するなら、もっと色んな軸があるんだから、それも踏まえて考えてよ、という。 つまり「ガンダムとガンダム的なモノばっか評価されすぎだろ、何十年も」 と言いたかったのかも。
830 :
825 :2010/04/13(火) 23:19:42 ID:???
あ、819をどうこう批判してるわけでは全然なくて、 世のオタたちに向けてての一般論としてです。あしからず。 819の観点は素晴らしいと思う。
釣りバカ大将で、大量に水面に浮いてきた魚をかっとう釣り (直接針で引っ掛ける釣り方)する話があるんだが、 その前に主人公が「こんな釣り方邪道だし」みたいな感じで悩むんだ。 今にして思うと、かっとう釣りで葛藤ってギャグだったんだな。奥が深い。
デビ×ゲッタのスレが漫画板の方にあったらなあと思うんだが需要あるかな?
単行本派なんでネタバレを避ける意味で総合的なスレと分離してた方が
個人的には好都合なんだがどんなもんだろう。
>>831 コロコロの桜多吾作のやつだっけ?
いや〜REDで連載始まったら立ててもいいんじゃね
桜多吾作といえばマッハSOS、復刻してくんねーかな。
「釣りバカ」連載当時、桜多吾作の仕事場の天井には「打倒すがや」と スローガンが貼ってあったそうだ。(読者アンケで「ゲームセンターあらし」に 勝てないから)で、それを当のすがやみつるが見てしまったw
836 :
831 :2010/04/15(木) 23:19:07 ID:???
>>832 それっス。
釣りよりゲームの方が子供受けしやすいだろうから、
単純に人気の差=漫画家としての実力差ってわけでもないよね。
そうだよね。特に「あらし」の時期はインベーダーとかが出始めたころで 流行の最先端を扱ったマンガだから人気が出て当然だったかもね。 豪ちゃんでゲームマンガといえば「ゲーム戦士アニマード」… しかし、コミックスが通常と逆開きだった事しか印象にないw
豪ちゃんでゲームといえば銀河の三人
最近、デビゲタの予習に石川賢の漫画をちょこちょこ読んでる 正直、石川賢の漫画は昔、ミロクを見て 「ああ…だめ、これは読めない」と思って以来、敬遠してたんだよね あのクリチャーのデザインは、さすがに描きこみ過ぎで、 今なら唐突にゴキブリの群れやグロURLを踏まされた感覚 豪ちゃんの絵は耐えられても、子供心に石川賢の画像は駄目だった しかし今はさすがに平気だし ゲッターとかも古本屋で全巻そろってあったんで 買っていま見たら、実に面白い(ちゃんと完結してるし) むしろ、終盤がほとんど豪ちゃんの絵になってたのに違和感を感じたぐらい 辻真先原作のセイントデビルなんかも読んで見たら なにげにベヨネッタがちょこちょこ、ここからネタを拝借してそうな感じだな
あのほっそい線で細かく描き込まれたグチャグチャゲロゲロなクリーチャーは魔界転生からゲッター號あたりまでだけ。 その後は極道兵器なんかでおなじみの太い線のわかりやすい絵になってる。
>>840 高千穂原作でヤンマガ連載したあたりからじゃないか?
ほっそい線。ミリペン発売に合わせたようにな。
またファイヤービーナスとか女ジャックみたいなムキムキな女キャラ描いてほしいな
昨日、引きこもりが大きな事件を起こしたようだな 不動明も引きこもりだったけど やはり悪魔がついて活発になるぐらいのがいいのかなぁ…
ちゃんと学校に通ってるちょっと気の弱いだけの学生を引き籠もり扱いか
>>832 単行本派だと後で読み切り系で困ったりしないかい?
俺も雑誌はかさばるから単行本で持ってればいい派なんだが、
新バイオレンスジャックがまさか単行本化されないとは思わず、困ってるわー。
ウタマロ単行本化で一安心w
>843 豪ちゃんはキューティーハニーをパクったゲームを訴えて判例作っちゃったからな
ゲッP−Xはその前のゲッP−ロボの段階で(一度頓挫した)ダイナミックに許可貰ったらしいけど 金銭的なやり取りとかは有ったんだろうか?
850 :
愛蔵版名無しさん :2010/04/18(日) 23:50:16 ID:j0pCm9EI
>>847 ロボの形状といい名前のUFOロボといい、まんまじゃないか
というか下に堂々と社名を載せてることが凄すぎるな
>>848 なに、豪ちゃんゲームを訴えた事あるの?
自分はあんなにパロディやってたのに
ゲームなんて遊び方が漫画読むのと違うから翻案みたいなところあるのに
>>851 永井豪本人というよりダイナミックプロが版権にうるさい
逆にいうとしっかりしてると言えるけど
デビルマン対ゲッターロボはどっちも漫画版のパラレル設定ってことでいいのかな? ゲッターチームのスーツは新デザインだった
ダイナミックほど版権にいい加減なとこないだろw 豪も原作抜きに好きにやってって考えだし で、デビルマンがアレになった
そういうのはまた違う話
たしかに版権に関しては適当だな。 すぐ安売りするし。
パチンコの事かー! パチ化で凌いでるって噂だけどほんとかなあ まあ、他の漫画家もやってるけどさあ・・・なんか悲しいよ
パチンコは懐かしマンガ系は定番だからいいんじゃないの? 逆に、もし他の作家のはいろいろ出てダイナミック関連が出なかったら寂しいじゃん。
パチンコで稼ぐようなやつらは最悪だ。 いくら不況とはいえ。
カーレンジャーにバリンガーZが出なかったのは、つくづく残念だ。 脚本にはボーゾック3人の名前が「ボス・ヌケ・ムチャ」になってたそうでw
デビルマン対ゲッターロボはあまりにもベタベタな設定にガッカリしてしまった。 どうせパラレルなら、もう少しひねる事ができなかったものか‥‥ 絵も手抜きっぽいし‥‥
せっかくの発売日に規制に巻き込また…orz で、いつのまにか書けるようになってたのに、さっき気づいた デビvsゲタ、個人的には結構よかった デビvsマジみたいなノリで無難に読めたし ゲッターはOVAやゲームやらで なにが正史だかわからなくなってる中で シンプルに始まってくれたのは助かる 問題は肝心のチャンピオンREDの一般読者には どういう印象で見られてたかってところだが… 明は設定は原作準拠だけど、性格的にはアニメの明に近い印象だった (原作だと終盤あたりまで美樹ちゃんなんてどうでもよさそうな空気だったし) 昔は引きこもりだったんだな
REDは毎号買ってるし読んだけど、 せめてゲッターの描き方がもう少し何とかならんかと 内容はどうせご本人はほぼノータッチなんだろうし生暖かく見守るわ ZEROや偽書より面白くなるとは思えんし
なに、内容はご本人はほぼノータッチ?! じゃあ何をやってるんだ!?
いや、主題歌部分はご本人だろwご本人なのにJASRACマークが悲しい。 内容は漫画版準拠キャラによるマジンガーZ対デビルマンの焼き直しw
ミチルはアンソロなんかの時から賢ちゃんのより可愛かったし、 ゲッター3人は別物として見られるからそれはいいんだけど デビルマン組は結構絵の劣化が目立ったな…
明が2回、同じポーズでスネで蹴ってるのは ご本人が足が上がらなくなってるからかねえ? リョウは空手家だから頑張って足を上げさせたけど
入浴中のヒロインを適役が狙うシーンは、もはや永井豪の王道だな 何度、このシチュエーションを見せられてきたことかw ただ、今回は絵の劣化のせいか美樹もミチルもエロく感じないのが悲しい・・・
アンケでどんな永井豪センセの続編見たいですかって聞いてるが 人気あったキャラを闇鍋的に登場させるって事なのか
>>869 絵の劣化はどういう仕組み?
筆入れているのが本人じゃないからって、とりみきだかに言われて、
烈火のごとく怒ったって話が以前あったけど。
実際ほとんどプロダクションで描いているんでしょ?
絵コンテと顔の筆入れくらいじゃないの?
さいとうたかをは目だけって話は本当?
>>871 さいとうに関して言えば作品ごとに違う。
そして、今現在に関しては嘘。
武本死亡、石川半引退状態で千葉らだけじゃ無理だから
自らミリペン使って作画している。
そういえば、過去にはゲルマーとアグウェルをおとりに 風呂を襲わせたシレーヌが今回は自ら風呂を襲撃するのかw 実は今回はシレーヌがおとりで 油断したところを別の本命が襲う計画だったりして
>絵コンテと顔の筆入れくらいじゃないの?
そういえばREDってコンテと作画を別の作家に担当させる漫画が多いよね。
豪ちゃん漫画をREDで連載するってのも実は何らかの伏線だったりして。
>>871 >筆入れているのが本人じゃないからって、とりみきだかに言われて、
マンガ夜話『デビルマン』の回で夏目に。有名な事件なので後はググって。
そういや『るんカン』で『めあかしポリ吉』ネタなんてやってたなw>とり
ツンデレって言葉がごく最近付け加えられただけで 恥ずかしくて本音を言えない女の子なんてむかーしから良くある話ですけど? 永井豪のマンガしか読んでないとしてもそれは無知にも程がある
馬鹿はスルーしとけ
ツンデレの意味が
『恥ずかしくて本音を言えない女の子の話』
の事だと思ってるのは、おそらく日本中で
>>876 だけでしょ?
極論で語る馬鹿
ツンデレってのは男から見た女の子キャラへの萌えポイントだから 本音をいえない女の子の話ではないし 語源にある通り、主人公等に最初はツンツンして 後でデレるキャラ(最近はデレない場合も含む)の意味 「べ、べ、別に…」ってのはその表現のひとつにすぎない (これがあろうとなかろうとツンデレキャラかどうかは別問題) ただ豪ちゃんの場合、この「べ、べ、別に…」の様式美も ハレンチ学園の萌えキャラである十兵衛にすでに使わせてたわけで とりあえず元祖かどうかは置いといても、完全否定するなら、 それ以前の作品での使用例でも出してくればいいのにね >876で、ツンデレの意味すら理解してなくて 一方的に「無知にも程がある」とかえらそうに言うのってどうなの?
基地外スイッチオーン(兜甲児風
みんな、十兵衛が、結婚した後は家族でそんなことをするのは駄目という理屈で ヤマギシに何もさせなかったのを忘れたのか。 ツンデレじゃねえ。ツンデレツンだ。
維持でもセックスさせなかったw いろんな趣向を先取りしてた豪ちゃんだけど いまだにマッチョ娘だけは流行らなかった印象
875の画像は心が洗われるなあw セリフ回しも素晴らしい。 それはそうと、 オタ界隈のタームは定義の厳密性が弱くてノリで言ってる部分が多いから、 それに乗っかって議論するとケガしがちだよ。「スパロボ」とかもそう。 さらに「萌え」なんて持ち出すと千日戦争だw つか「オタク」って言葉自体からしてそう。 いわゆる「ツンデレ」なんてのも「いやよいやよも好きのうち」の言い換えだから、 はるか昔からそういうアレはあったんだろうし、 直接的には恐らく少年向けの剣士読み物とかにその源流があるんじゃなかろうかと。 漫画においても、石森なんかはこういう描写を得意としてたし、手塚もそう (少年漫画に恋愛を持ち込むと必然的にそういう描写が必要になる)。 ただ、豪ちゃんの特筆すべき点は、それをあけすけにSEXに直結させて (原則、恋愛とは無関係に)少年漫画に持ち込んだところなんじゃないかと。 そして「服をベリベリ!→ニコ目赤面でいや〜ん」の流れこそが、 「べ、別に……」なんて言わずもがなのクドいセリフ回しもなしに いわゆる「ツンデレ」の妙味と神髄を味わわせてくれるモノだったと。
十兵衛をツンデレと表現する奴がこのスレにいるとは思わなんだw 馬鹿だろw
ハイハイ凄いでちゅね
喧嘩するなよw
ツンデレラ騎士
歌麿は割と楽しめた デビル対ゲッターは失笑だったがシレーヌの描き方は良かった
まだRED見れてないが話駄目だったのか?
駄目と言うか1話の段階じゃ完全にマジンガーZ対デビルマンだな 1話じゃ了の存在が全く出てこなかったがまさかな…
俺ならゲッター1を空から攻めるね
>>895 つーことは東映アニメのようなデビル&ゲッター陣てこと?
飛鳥が出てこないのはやっぱり了はリョウで・・・あばばばb
>>894 ミチルと美樹が幼馴染
ゲッターチームは美人に目がない3馬鹿トリオ
デーモンと恐竜帝国は太古に覇権を争った間柄
明はデビルマンの時と似た面影あるからいいけど
今回はミチルとシレーヌがエロ要員だったが次号で美樹も加わるだろうね
>>897 ゲッターチームは豪ちゃん設定と考えたほうが良い(リョウが空手使ってるのは良かったが明にあっさりかわされ、おもちゃに乗らない生身で俺に勝てるかと罵られる)
悪魔憑きだぜって明が心の中で呟いてるから、原作を踏襲しつつどうなるか?
>>879 まあ、ガンダムって言っても、あくまでロボットモノとして見れば
大した作品ではないから、過度に有り難がったり
気後れするしたりすることもないと思うw
つか、デビルマンの勢いを維持したまま本気でマジンガーを描いてたら、
恐らくマジンガー1作で搭乗型ロボットモノには決着がついちゃって、
一つのジャンルにはなりえなかったんじゃないかとさえ。
ハレンチの教育委員会と戦争全滅 1部完までは見事だなあ 前半のエロを抑えた赤塚系のギャグマンガとしての出来もなかなかいい しかし2部や平成と続くにしたがって過剰なエロサービス、絵柄の変化など 駄目な永井もでてきて作品としては興味深い
>>899 まあ確かに、マジンガーZの漫画版は全体的にはけっこうユルいかなw
ガミアとかローレライの時なんかで部分的に「おっ!」という場面はあるけど。
永井豪記念館1年イベント
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3023932193.html 輪島市出身の漫画家、永井豪さんの記念館のオープン1周年を記念して、25日、永井さんを始め著名な漫画家
3人のトークショーが輪島市で開かれました。
このトークショーは、輪島市出身で「マジンガーZ」や「キューティーハニー」などの代表作で知られる永井豪さんの
記念館のオープン1周年を記念して輪島市が開きました。
輪島市河井町の輪島市文化会館には、地元の住民や全国から集まったファンなどおよそ500人が集まり、
▼永井さんのほか、▼「ゴルゴ13」で知られるさいとう・たかをさんと、▼「あしたのジョー」のちばてつやさんの
ベテラン漫画家2人も登場しました。
トークショーのなかで永井さんは、「今も夢を持って仕事をしている。また週刊誌に連載を持ちたい」とデビュー
から40年以上たっても衰えぬ情熱を語りました。
また、さいとうさんは入院したときもベッドで漫画を書いたことや、ちばさんは初めて漫画を読んだときに感動した
ことなど、お互いの漫画への熱い思いを話していました。
冗談を交えながらの3人の話に観客席からは時おり笑い声が起こっていて、なかにはメモにとる熱心なファンの
姿も見られました。
おお
昨日行ってきました。さいとう先生が喋りまくってまるでさいとうたかをの講演会 みたいになってたよ。 笑うところはとことん笑えるけど、3人の漫画の描き方とか技術的で真面目な話もいろいろ 聞けて面白かった。
>>902 最後の「おお」ってのはなんなんだw
>>901 ホントだったら恐らく『ダンテ』に帰結する話だと思うんだよ>マジンガー
諸般の事情でそれがどうも無理だなって分かった時点で流してしまったというか。
ローレライのくだりは『フランケンシュタイン』を明確に意識してた証左だよね
(まあ、そもそもが鉄人インスパイアだから、ってのもあるけど)。
Zマジンガーやサーガみても神話や精神世界に帰依するし結局はそういうことなのかな ダイナミックちゃんぽんはお祭り感覚で最初は面白かったけど 毎回同じパターンになるから・・・
>神話や精神世界 あ、そういうアレでなくて、なんつうんだろ、 フランケンシュタイン・コンプレックスの裏というか、 さらに一歩先に踏み込んだ領域というか。 イカレた力の中にぶっ込まれた人間の有り様とか行く末とか、 そういう感じの所に帰着する、というか。
平手美樹が平手神酒のもじりとかつい最近気付いた わかんねえよw
そういや『ダンテ』の宇津木涼って 『大菩薩峠』の宇津木兵馬から持ってきてるんじゃないかと こないだふと思った。
「魔神戦車バルドス」ていうのも 「未来惑星ザルドス」からきてるとわかるのにけっこうかかった あと「ガルラ」って石森章太郎の「ガルマ」からきてるのかな?
バルドスとザルドスは空似の気がするw 『ガルラ』は単純にカルラ神からじゃね?
アイアンマッスルは連載当時、園田 光慶の劇画のタイトルパクったって ふゆーじょんぷろだくとだかに叩かれてた
不動明はわかりやすかった上に 名前のかっこよさ、さらに初期明では名前負けしてて最高のネーミングだった
>911 違います聖マッスルからのインスパイヤですとか言えば それはそれでもっとヤバい方に足突っ込むことになるか
この絵は野中さんかな?
顔が多すぎるのはどうかと思うが(髑髏・デビルマン含む)、ダーク系ヒーローはアリだと思うが。 まあ、内容次第だな。
ゴチャゴチャ付け足していった失敗例みたいなデザインw マジンガーが銃撃つとかw 体に銃座内蔵しろよ
♪あたまーのーまーうーえにー かおがーあーるー
つか、ドクロ+マジンガーで、デカい刃物振り回すってことは
要はマジンガラダーZ7だな。
そういや後ろの女ロボットのフォルムもガラダっぽい。
>>915 そうらしいよ
う〜ん、またロボット系アニメか… 個人的にデビルマンのリメイクとか凄ノ王とか ジャックと逞馬の出会いあたり外道会vs孤児とかを アニメ化してほしいんだがなぁ… やはり昨今の風潮だと、キャラをスパロボに転用できたり ロボットもののがアニメにしやすいのかなぁ?
いやいや、昨今ロボット物のアニメなんてどんどん減ってるのにしやすいわけじゃないだろう。 と言うよりも、今更豪ちゃんの作品でアニメ化して需要が多少なりとも見込めるのは ロボット物しかないと言った方が正しいと思う。
今から思うとセラムンの後番組でハニー抜擢って物凄いことだったんだな 今じゃパンチラすらアウトな風潮の世の中だからあからさまなエロ描写にも吹く パイオツ強調しすぎ
そうかロボットものも斜陽な時代か・・・ なら尚更、悪魔とか勢いのあるものがいいと思うんだがなぁ… スポンサーつかないってのもあるのかな そいういえば炎魔とかハニーとか またちょっと趣向の違ったものは アニメ、ドラマ化されてるのに 豪ちゃんの醍醐味とも言えるバイオレンスものがないのはさびしい
>>922 ちょっと前はOVA化も多かったから黒の獅士とかのアニメもあったけどね。
やっぱりエロス系の方が需要があるんだろな。
>>919 >デビルマンのリメイク
東映版と原作とレディーとダンテが入り混じったカオスになりそうな予感
もうOVAデビルマンだけにしておこうよ
下手すればアニメダンテ一直線
凄ノ王はレイプ描写はOVAなら出来そうだが問題は〆だな
声優がいやがんじゃねーの>レイプシーン 女子声優みんなカマトトぶってるからな 適任者、高田由美くらいしかいないぞ
今どき高校生でも平気で汚れ役やってるぞw
本格?18禁アニメでもメジャーどころが変名で声当ててるのは 声優に疎い俺が知ってるだけでも2、3例ある。 逆にエロ作品から一般へという流れもある。 つまり、一般向け作品のレイプシーンなんてどうということもないかと。 つか、一般作品のソレを断るなんてことがあったら、どんだけ職業意識が欠落してるのかと。
今もいるかどうか分からんが、10年くらい前までは本人の職業意識と関係無く、 事務所の意向でエロ関係の仕事はやらないという声優もたまにいたよ。 でも声優なんて基本的に儲からない仕事だし、かなりの有名声優でも 仕事を選ばず18禁アニメとかに出演して稼いでいるのが普通の事。 926はどんな異次元からやって来たのやら。
>>930 認識が古すぎ
今の売れ線女声優は18禁には出ない方が圧倒的に多い
デビュー直後の若いうちからそこそこ売れて人気を保ってる連中は18禁にはほとんど出ないな。 全年齢作品なら、もうほとんど18禁と変わらんようなかなりのエロ演技でも許容してるけど。 まあそう言う1部エリートを除けば有名声優でもエロゲ出演なんて今どき当り前だろうな。 男は男でBLCDとか出てるし。
ここ何スレだよ
イヤハヤ十人衆の声優を予想するスレです
出てるなら出てる奴全員挙げてくれよ そこまで上から目線で言い切ったからには「いや俺は知らないんだが」じゃ通らんぞ
全員挙げろとか、また小学生みたいな奴がいるなw
937 :
929 :2010/05/02(日) 18:55:17 ID:???
個人的には全く声優に興味無いんだが、 丹下、三石、あとダイナミック的には根谷とか有名じゃね?>18禁アニメ あと、こないだのリメイクヤッターマンもアイちゃんの声当ててるのが エロゲ“上がり”声優だって言って、オタにさんざネチネチやられてたなあ。 そんなんどうでもイイと思うんだがオタに限ってヘンな清純思考がある。
>>937 三石とかその辺は一世代前
少女役とかもうやらない層だ
現役だとその伊藤静を加えて数例しかない
なにこの話題
>>938 それじゃその数例があるんだから、もうイイだろw
つか、そもそも『凄ノ王』のアニメ化なんて絶対無いから、
杞憂にもほどがあるわw>レイプシーンの声優
黄金厨うぜぇw
>>923 デンドロビウムの指摘はなるほど!って感じだなあ。
ダイナミックプロのロボット物は駆逐すべき仮想敵だったからこそ
再構成的に持ってきてるのかもね。
愛好者にもラジカルなSFアイディアとか細部のモチーフとかの
草刈り場みたいにされてる節もあるし。
それはそれとして、
ZZの例はウルトラホークとかゼロテスターも思い起こさせるし
ターンXの戦いぶりはG2とかキングジョーを思い出したりもしたり。
デンドロビウムは……十面鬼とか?w
目からビーム、額からビーム、口から猛風、耳からビーム、耳からカミナリ おっぱいがミサイル、腹からミサイル、肘からドリル、スネからカッター、膝から針 アイディア出しすぎw
よく言われるのはダイナックスとかガイナミックプロとか
>>943 巨大ロボット物の内装武器のほとんどを、マジンガーZで出し尽くした感じだよな。
何かが発射されない部分って尻と生殖器くらいか
尻はアトムでやってるしな。 つーかアトムってどんだけマニアックな場所から機関銃撃ってるんだよ。 尻から機関銃、って普通はロボット物が煮詰まって、他に撃つ場所がないからネタでやる場所だろw
生殖器は中華キャノンが
アトムは蜂のイメージなんだと思うぞ、
>949 何十年目にして目からウロコ シモパロディでならドケツドパンチとかオナラブーシターとかあったな
生殖器はダンバインのレプラカーンにある 小さい設定のロボなのでここくらいしかスペースがなかったようだ
ダイターン3は股間からミサイル発射してたな。 あと足の裏からもw
全身の穴という穴から何か発射させられてるのか
後は鼻の穴くらいか?w
>950 惜しい。「オケツ=ブーシター」だ。 スパロボ4コマアンソロでボロットの飛行ネタに出てきたときは笑ったw
>954 つ【タキオンソニック】
ゴエモンインパクト…
マジンガーZ誕生からわずか数年で、 すでに【光子力まるはだか】の実用化にこぎ着けていた ダイナミックの科学力に戦慄を禁じえない
>>955 ググってみたら……
・オナラ=ブーシター 4件
・オケツ=ブーシター 4件
で、こんなログがw
> 552 名前:愛蔵版名無しさん [2008/01/22(火) 14:35:37 ID:LSIFMm15]
> 「ブーシダー」(ジェットスクランダーに
> お尻がついてる)とか、
> あまりにくだらなくて脳裏から消えない。
>
> 553 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/01/23(水) 12:11:07 ID:???]
> 「オケツブーシター」な。スパロボの4コマでネタにされてたのは笑った。
>
> 554 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 10:45:43 ID:???]
> オナラブーシター、だよ。
どっちなんだろうなあ? 俺はテレマガの『ボロット』を念頭に置いてたんだけど。
某ダイナミックサイトでは「オケツ」、某ボロットサイトでは「おなら」。
/\ /\ _____ \___/
ゲッターVSデビルマン見たけど、初期ゲッター期待してたからちょっとがっくり
Zマジンガーに出てきた同級生のボブカットの子、けっこう好みだ。
l / ヽ / ヽ \ / / l ヽ / | \ 埋 | し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は | ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < め | ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や | ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ | | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ !!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!! l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _ i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____ \/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ / ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U | / ヽ /`ー´ /l |
次スレってもう立ってるの? つか、この勢いなら980超えてからでも十分な気が
豪ちゃんがANIMAXに登場w
先日グレートマジンガーのコミックスを買ったんですけど、 これ「白銀の死闘」と「空とぶ巨鯨」の収録順が逆じゃありません?
みんな、そう思ってる。
先月あたりからチャンネルNECOで日活の映画版「ハレンチ学園」が やってるけど、面白い。くだらなさが面白い。豪ちゃんは映画の出来に がっかりしたそうだけど。何といっても児島美ゆきの十兵衛が可愛い 過ぎる。とっても楽しそうに演じてるし。 教師どものキャスティングは毎回変わるけど、宍戸錠のマカロニだけ は3連ちゃん。TV版では実弟がやってるのも面白い。 当時のファンからはクレームがついたそうだけど、やはりリアルタイム の映像化作品というのは最強だと思う。
そういやAKBだかアイドリングだかの菊ノ助ってどうよ。 以前にパッケージだけ見て、ちょっと気になってた。 見た人いる?
>実物大のマジンガー像 置くとしたら両手を突き出したポーズで高速道路の横だな
ゴラクの新連載って永井豪版まんが道みたいなのかな?
それがホントなら、史上一番面白い漫画家漫画になりそうw ……でも、本人が描かないほうがもっt
最終回は賢ちゃんと死に別れるところかな。
実質デビュー作で全国から非難を浴びて総攻撃され、 仲間を集めて漫画界で暴れ回り、 TV界を席巻する作品、キャラクターを次々生み出し、 それらが海外で文化侵略と呼ばれるまでヒットし…… 漫画のストーリーにしたら史上最強クラスだなw
もうそろそろ次スレ立てた方がいいかな? 一人でもGO!と言ってくれたら立てる
GO!
自分から立てると言っといて、ホスト規制でハネられたorz 以下、テンプレ貼るので、誰か頼んます
とりあえず↑の二つがあればいいかと。 よろしくお願いします。
984 :
976 :
2010/05/16(日) 22:44:01 ID:???