美味しんぼ 1〜47巻まで Ver.023

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
美味しんぼは「ビッグコミックスピリッツ」2008年5月26日号にて、
作者や関係者の話し合いにより連載開始から25年間続いた
親子の確執を和解させ、物語を一区切りさせた。

全ての美味しんぼを語るのは難しいので山岡と栗田の出会いから
結婚披露宴までの計47巻までに限定して美味しんぼを語ろう。

前スレ
美味しんぼ 1〜47巻まで Ver.022
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1221176074/

漫画板には今でも新規にスレが立ってるので、こちらも今まで通りと言う事で。
そしてこの漫画が訴えた食への継承も三笠フーズの悪魔的行為で汚された
主食の米にまで。カリフォルニア米のほうがよっぽど安全だ
2愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 01:49:14 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




3愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 01:50:20 ID:???
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




4愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 03:15:41 ID:???
美食倶楽部のエースながら雄山の意向に背いてまでハンバーガーショップ始めた宇多。
良き材料仕入れパンも仕入れいざ食べるも雄山・山岡の反応いまいち。店頭販売で50円販売するも
一般客の反応いまいち。つまるとこ材料とパンの相性がよくなかったからだが、しかし
宇多の仕入れた食材は悪くなく肉もいい。それがパンだけの相性で決定できるものか。
雄山は売り物にならない。客は50円でも返品。これはおかしい。俺なら喜んで食べる。
クオリティーは悪くないんだからな。パンの相性にしたってそこまで極端に味に開きがあるとも思えん。
結果改良されたらワールドバーガーなんて紙粘土などとほざく客
パンはいいが材料がダメなほうがよっぽどだ。
しかし宇多は銀座に店かまえたらハンバーガーの売り上げで元とるのはきついな
銀座ともなれば商品の値段には土地代も含まれるだろうしな
宇多のバーガーは500円くらいといったとこか 一日ノルマ1万個くらい売らないと
利益でないな あと店かまえる資金はまさか反対してた雄山が出すわけない
宇多の資産はそうとうあったんだろうな 家に金もあったんだろう
パンの相性だけで50円の価値もないなんていうのは言語道断だ!贅沢ぬかしやがって!
5愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 23:16:19 ID:???
SHO-YOUにつけた焼き海苔うめぇwwwwwwwww
6愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 02:56:48 ID:???
女すし屋に文句つけた、女形と一緒にいた歌舞伎の若造
なんで一口食ってから文句いったんだ?
女すし屋に文句があるなら一口も食わずに出てゆくはずだが。

もしかして、トゲトゲした寿司の味を見切って文句言ったのなら
中々の味覚の持ち主だよな。
7愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 03:10:09 ID:???
いまだ女の寿司職人なぞいない
化粧くさい香水臭いで問題なんだろうな
しかしB級寿司など雇われ店員が休憩中タバコすてったりもだるだろうに
8愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 03:23:50 ID:???
一口も食わないと味について文句が言えないから
9愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 09:40:03 ID:???
あのパスタで嫁争いで途中で帰ってきて無理やり結婚した話が
あったけどあれは正直ないと思う。山岡かばう人がおかしいだろ。
10愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 10:13:59 ID:???
ウダバーガーと信パスタの鉱脈はもはや掘り尽くされてしまった。
11愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 10:19:58 ID:???
信は木崎には勝ったけど、どの面ひっさげて家に帰っていったんだろ
家のドアを開けてみたら、妻が知らない男とベッドに入っていたりして
12愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 11:06:48 ID:???
だからあれは木崎の思い込みだって
お嬢が木崎を好いていたのなら、最低限の連絡くらいするよ。
それが無い時点でお嬢は木崎の事はどうでもよく信と同列に見なしてた
13愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 13:41:42 ID:???
お前のそれも思い込みだろ?
公式見解なんざ無いんだから「これが正解だってば!」みたいな書き方やめなよ、みっともない
14愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 13:47:46 ID:aa9OmzQO
>>6 その話、雁屋の歪んだ女性論を語るためのものだよな
15愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 13:53:59 ID:???
>>13
2chでさも俺が正論なんて書き込みw
恥ずかしいからやめようぜ、楽になれよ
16愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 14:09:18 ID:+HHxSWiU
サンタマーリア!
17愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 16:49:07 ID:???
富井の弟の土建会社大丈夫なのかな?
もう潰れてそうだ
18愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 18:29:12 ID:???
>>17
すれちがいだが、一回自殺未遂しとるがな。
19愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 18:35:36 ID:???
>>15
お前も楽になれよ、そして俺も楽になれよ。
20愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 23:46:41 ID:???
宇多のバーガー、木崎のパスタ、黒枝豆の誤解と名人の横着、トンカツ大王、鍋勝負と語り継がれるべきエピはあるが
つぎはビワだ ある婚約者の親がビワを扱う果物、相手の親は祖先がビワの食べたかに悩み自害して
呪われたものだからそれを扱うビワの娘との結婚はダメだという話
トウジンと雄山合作の器で山岡がビワをたべタネをそこに捨てることで茶道を説き呪いから開放されたわけだが
茶の精神は自由で縛りないものととうじんはいうた。
雄山もそれはわかってるから山岡のしたことで何もいわなかった。
思い出してほしい 箸を作る話を あれで雄山は山岡の食べた茶漬けで使った箸が5センチくらい濡れてるのをみて
作法がダメだと言及した 別の人間は1センチくらいしか濡れてなくそれこそ作法にそった食べ方だと
雄山が茶道の精神を熟知してるなら箸が濡れたくらいでグダグダいうことじたいがナンセンスじゃねえのか
おめえだってラーメン戦争のとき最後は豪快にくってたろうが あのとき箸が何センチ濡れたと思ってるんだ
21愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 00:02:21 ID:???
>>20
うむ、その通りだ。
作法と茶の自由の精神のダブルスタンダード持ちだなカリーは
22愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 00:34:14 ID:WTPKAfdf
なんで富井兄弟と息子のヒトシはブサイクなのに
副部長弟の娘は美人なんですか?
23愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 00:53:57 ID:???
>>20まあ,好意的に解釈すれば,
箸のときは山岡が外人に対して講釈たれてたからじゃないかな。
要するに、人に講釈たれるくらいなら作法くらい知っておけと
言いたかったんじゃないか。
だから山岡が何も講釈たれず普通に食ってたなら雄山も何も言わなかったん
じゃないかと思うが。
24愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 01:53:31 ID:???
だがその食べ物を最大限に美味しく頂くのが正しい作法だとするならば(雄山ラーメンのように)
お茶漬けはある程度かっ喰らうように頂くべきではないだろうか?
箸を濡らさないように気をかけて食う事によって守れるのは形骸化した作法だけの気がする。
2524:2009/01/16(金) 01:56:59 ID:???
あれ?まんま>>20の焼き直しみたいなレスになってるな。
酔っててスマソ。寝る。

>>26、布団をしけ。
26愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 20:29:41 ID:???
ぽっ
27愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 20:48:26 ID:CSz/A46j
>>20
あの頃とその頃では雄山自体が別人でFA


>>22
母親似でFA
28愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 21:17:23 ID:???
この漫画の理由も言わず席を立ったり、
この話は無かった事にしてくれ率の高さは異常

士郎の恋のキューピッド率も異常
29愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 21:36:19 ID:???
「杜氏と水」の回で、杜氏を連れてきた男の味覚の鈍感さは、トミーと双璧だな。
中松か「まるでロウソクみてえなにおいじゃねえか!」と叫んだほどの車内販売のお茶を
のどが渇いていたからとはいえ、平気でがぶ飲みしてたんだからな。
30愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 21:41:03 ID:???
それにしても雄山はよくあんなに一気にラーメン食えるよな。
熱くないのか?













31愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 23:19:56 ID:KPTT7UsD
ラーメンライスの食い方違うぞ
麺食い尽くした後のスープにライスぶっこんで掻きこむもんだろーが
32愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 23:23:56 ID:???
みんなラーメンライスの事となると語るねえ
33愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 00:05:34 ID:???
>>31
何を言う。麺が半分ぐらい残ってるところでメシをぶっこんで(後略
34愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 00:22:43 ID:???
>>32
じゃあ久々にやりますか。文化部恒例のry
35愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 00:31:01 ID:???
>>33
レンゲで掬って食うのに麺が残ってると食いにくい
36愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 00:34:51 ID:???
>>29
水くらいならそれくらい見逃せだな
37愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 02:44:29 ID:???
>>32
ラーメンライスに出てきたお嬢様
「フランス料理に連れてってくれる男性はたくさん居ましたが、ラーメンライスは初めてです」
なんだこいつ、ただのブリッコビッチじゃねーかよ
38愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 02:51:45 ID:???
西川史子ぽいイメージだな
39愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 06:23:32 ID:???
>>28
相手が山岡の挑発に乗ってくる率の高さも異常。
鮨屋の銀五郎は大学の研究室みたいなところまでついて行ったし
丹波の黒大豆の枝豆を「腐っている」と言ったオヤジは、喜々として農作業を楽しむ始末だからな。
40愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 07:49:48 ID:tKKVz6DO
>>7
化粧も香水もしない女もいるだろ
41愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 09:48:47 ID:???
>>39
たかが料理人の分際で
総理大臣にまで帰れと言いそうな銀五郎がステキ
42愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 13:14:34 ID:KtoWDa5T
2巻のラーメン屋、白竜がどっかから?仕入れりゃ成り立つんじゃない
43愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 13:28:49 ID:???
当てもなく腕のいい麺打ち職人探すよりも兄弟仲直りした方が早い
44愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 14:31:45 ID:???
仲違いする前から麺打ちと調理を別々に担当してたのだから
お互い自分の欠点がわかりそうなものなのに。
45愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 15:13:09 ID:???
お互いに相手の仕事を過小評価してたんでしょうな
46愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 23:45:30 ID:KtoWDa5T
白竜が店継いで、紅竜は製麺所でも開きゃいいじゃん
47愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 00:09:22 ID:???
どっちも本家名乗りたいんじゃん
お互いの足りないとこ補うには組むしかないという当たり前の結論に辿りつく
48愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 00:19:58 ID:???
あの話は店員同士のベタな罵りあいと
絶妙のタイミングで店から飛び出す兄弟に苦笑したw
49愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 00:59:07 ID:???
あの飛び出す間合いは、さすが双子!と言うべき息の合い方だったよなw
50愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 01:01:41 ID:???
漫画ってか創作にそんなの言い出したらキリがないし
突っ込むことでもないだろ
51愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 01:12:50 ID:???
いや、お前の突っ込みのほうがお門違いだ
52愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 01:21:33 ID:???
そうかね?
漫画的表現だとわかりきったことに突っ込むのが正当だとでも?
キリがねえって意味わかるかい?
53愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 01:38:39 ID:???
お前が馬鹿だということはわかるよ
54愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 01:42:50 ID:???
漫画についてウダウダ語る場でキリの良さとか求めても仕方ない。
どこが気に触ったのかは知らんが、悪意ある揚げ足取りでもないんだから
「キリがねえ」程度の理由で絡んでくんじゃねえよ。
55愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 01:59:11 ID:???
じゃあ、なんだ?山岡は自分のデスクで居眠りしたり資料室で寝てるのにクビにならないのおかしい!とか突っ込めばいいわけ?
だせえなあオイ
56愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 02:07:23 ID:???
その時の気分でそういう下らないこと語ってもいいんじゃねえか?
突っ込めばいいってワケじゃなく、突っ込んでもいいじゃんって事。
多くの人が不愉快になるような悪意に満ちた揚げ足取りじゃない限りはね。

それにすら文句があるなら「キリがない」とか「だせえ」とか漠然とした理由じゃなく
正当な理屈を頼むよ。
57愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 02:12:04 ID:???
>>55
だせえなんて言葉ダサくてイモっぽいですよ
58愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 02:12:52 ID:???
トミーやお局たちが山岡タコ殴りにしたり、壁にめり込ませたりみたいなのを漫画的表現だと言ってる
そういうのに一々突っ込むようなものだろ、先のラーメン屋の双子の件も
まぁ、いいや
それがおもしれーと思うなら好きにしな
59愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 02:15:36 ID:???
>>58
だせえええええ
60愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 02:26:54 ID:???
>>58
うむ。あれも漫画的表現だよな。
で、それに対して>>48-49のような雑談する事のどこが悪いのかが全く分からない。
ひょっとしてあのシーンは現実的ではないという批判だと受け取ったのか?
61愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 02:51:49 ID:???
雑談ねえw
つくづく感性が合わないねーオヤジどもとは
それも仕方ねーか
62愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 02:57:42 ID:???
>>61
さあはやくモヤシの頭と根を取る作業に戻るんだ
63愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 03:00:03 ID:???
うm
米粒の選別もしなくちゃいけないしこんなとこに書き込んでる場合じゃねーな
64愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 03:05:10 ID:nVHUpMT/
きゃあ変態
65愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 03:45:57 ID:???
>>61
黙れよオッサン
66愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 04:41:33 ID:???
カリーの脳内で創作されたご都合主義の塊みたいな漫画のことでケンカすんなよ
67愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 07:00:39 ID:???
>>39
山岡の挑発って結構単純で受け流せる人のほうがずっと多いと思うねw
68愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 09:00:50 ID:???
>>63
陶人は領子に「こんなことを毎日しろとは言わん」と言ってたが
雄山だったら毎日やらせるんだろうな。
69愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 12:54:49 ID:???
本スレのかまってチャンがこっちにも現れたか…くわばらくわばら

くわばらくわばらで思い出したけど、
ランニングしてる通りすがりの女子柔道選手にむかって「仏滅仏滅」なんてよく言えるよな
70愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 14:56:37 ID:zNvVywo1
くわばらくわばらととなえつずけると
雷系の妖怪の攻撃を全部防ぐことができる
もっとも、桑の葉をもっていれば問題がない
71愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 16:36:56 ID:???
ところで美食倶楽部の米をより分けしてるのは誰がやってんだ?
72愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 16:39:13 ID:???
美食倶楽部の地下牢に仮面を着けて幽閉されている士郎の双子の弟
73愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 16:57:23 ID:???
またの名を初期山岡というんだろう?
他にも初期局長や初期社主、栗田さんらが地下牢で米のより分けをしてると
74愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 17:37:23 ID:???
現在の美味しんぼキャラは全員フック星人
75愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 18:17:29 ID:???
初期型雄山は、緑健トマトを知らなかった恥さらしのために解雇されて次代が就任

初代はトマト栽培の下働きをしているのか
76愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 21:42:53 ID:???
山岡が年収1500万とは納得いかぬ・・・
77愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 22:39:59 ID:???
小間使いに料理勝負で負ける山岡
78愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 23:04:18 ID:wouvXvXV
むかごも美味そうだけど、やっぱり、からすみ食いたい
と当時思った
79愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 01:46:34 ID:???
ビール注ぎ職人とその店のオーナーの回では
あの名人の道徳は歪んでるというか僻んでるな
相手を重んじるのであれば見慣れない黒い枝豆で誤解を与えるかもしれない
ゆえに出したときにそれをちゃんと伝え安心して食べてもらってこそ人の心意気
それを山岡は名人は心を大事にするから伝わらなければ言い訳しない人と解釈したが
どうみたって黙ってる名人のほうに非がある 豆をオーナーに投げつけられて当然
説明おこたって人の心もくそもねえわ 
80愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 02:04:13 ID:???
あのオーナーは説明する暇さえ与えず逆上して枝豆投げつけたからなあ
乗っ取り屋だけに敵視されてるという思い込みもあった不幸な行き違いってやつだな
81愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 02:15:58 ID:???
>>76
あのプロ並キッチンを揃えて維持し
毎日旨いモン食って歩いてんだから年間1500万くらい楽に使ってるんじゃないかな。

まあ、究極のメニュー本格始動後は取材と称して
経費で飯食ってたろうけど。
82愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 09:28:25 ID:???
龍々軒のような話って結構よくあるよね。
創業者の身内同士が争ったり、のれん分けで弟子同士が揉めたりして。
俺が知ってるだけでも、カレー勝負に出ていた大阪発祥の生卵かけるカレーのとことか
仙台牛タンの元祖の店とか、国立発祥の丼の店とか、山形県境の峠茶屋とかがなんか揉めている。
83愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 09:32:04 ID:???
そういうの内部に在日混じって壮だな
84愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 10:23:33 ID:???
弟子が喧嘩別れして
支障の近くに店だして
支障の店の売り上げがた落ちとか、
許せんよな
85愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 10:48:32 ID:???
86愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 11:20:20 ID:???
あと多いのが、兄弟子が師匠存命中にのれん分けして独立していき
弟弟子が、師匠から本店を譲り受けて、師匠の死亡後にどっちが元祖かで争うパターン
87愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 12:46:56 ID:???
>>80
その話を読み終わった時に感じたのは
あのオーナーは「大の枝豆好き」というのなら
黒大豆がうまいということぐらい知っておけよということ。
88愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 13:54:14 ID:???
一澤帆布っぽい
89愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 15:10:05 ID:???
ってか腐ってるなら外の皮の部分まで黒くなってるはずだろが。
90愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 00:11:49 ID:???
鞘に納豆を仕込んで
「これは腐ってなんかいませんよ」って皮肉ってみればいいのに
91愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 06:22:40 ID:???
トミーがバイト学生のランチジャーを見て驚くシーンがあったけど
ランチジャーが流行ったのは70年代だよな。
雁屋・花咲の時代感覚のなさがよくわかるな。
92愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 06:42:05 ID:???
力関係から言って花咲は雁屋に文句言えなそうだがw
93愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 09:15:44 ID:???
花咲って、画力なさ杉
94愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 09:20:29 ID:???
マンガの世界ではが力3・話7で成り立つ 絵の上手さより話のほうだ
95愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 10:24:59 ID:???
カリーって画力より個性の強い絵描きとばっか組んでいる気がする
96愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 15:12:10 ID:???
実際初期は花咲の絵でカリーの毒が中和されてたような気がする
後期は完全に汚染されてるが
97愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 18:59:03 ID:???
あれ、下手なように見えて結構コツを掴んだ書き方してるから
下手だとは思わなかった。
人の顔名前もない脇まで一人一人書き分けてるし
親子は親子で、違う顔のようできちんと特徴つけて似せているし。
季節感の出し方とかうまいと思った。
98愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 19:54:30 ID:1AArvYA5
>>39
こんなところまで連れ出して、とか言ってるが、ついてこなきゃいいじゃん、ツンデレ親父
99愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 00:16:10 ID:???
>>97
初期の絵は記号的な部分と劇画的なパーツのバランスも良かったと思う
わりと最後は台詞じゃなくて、画で語らせてる描写とかも多いし
(岡星初登場の回なんて最後1ページ台詞なし)
この頃の絵がまた書ければねえ
100愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 00:41:30 ID:???
久々に読み返してみたけど親子丼の話は名作と思う。
「私にこの親子丼を食べる資格はありません」って涙ながらにいうシーンはかなりグッとくる。
101愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 04:40:16 ID:???
警察にあんな調理場なんてねえだろ
しかも勝手に中にいれて飯作らせたりして
じっさい子供誘拐で犯罪者だから食べる資格はないわけだしな
泣いて許されると思ったら大間違いだ
あそこで中松はうなぎで包丁振り回してた金三に対してのように
もっと厳しい訊問すべきだったn
犯罪者に上手いものを食わすな!パックの親子丼でいいんだよ!
102愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 07:15:56 ID:???
>>91
だってトミーは戦中生まれだぜ?
103愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 10:28:48 ID:???
>>102
トミーがどうこうしゃなくて
あの話の連載当時に、ランチジャーなんかで驚くような場面を出すことが変だってこと。
104愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 11:16:23 ID:???
>>99
記号調と劇画調のバランスって言い方うまいな。
確かにそうだ。
岡星とか、ジェフが弟子入りする親方みたいに、
人となりを「顔つき」で表現できる上手さがあった。
漫画っぽいタッチだけど漫画調に頼らないというか…

台詞のことも、しばらくスピリッツから遠ざかってた時期があって、
久々に見たらずいぶん吹き出しが多くなってて
ページの見開き、端から端まで文字だらけで辟易した記憶があったよ。
ニヒルで渋かった山岡が目まんまるくして
トミーよろしく暴れ回ってるのもちょっと驚いた。
それは栗子が山岡を明るくしてくれたのだと無理に解釈してみたが…
あまり台詞に頼らず、崩さずいて欲しかったね。
105愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 13:03:29 ID:???
>>101
警察は夜食作るための調理場がどこの署でもあるよ
106愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 13:14:54 ID:???
三角四角で丸木船
107愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 00:54:01 ID:vcB7jPRz
>>7
元気寿司は女の店員が寿司にぎってるぞ。
108愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 01:22:42 ID:???
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3355101.html
これネタかどうかしらんが 躾の問題じゃねえのかと
これこそ●●脳というもなねえのか
109愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 04:24:26 ID:uK8g80Jd
トンカツ大王の話は好きだなあ

『トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。』

ちいさかったけど
自然と心に響いた。
110愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 04:29:32 ID:???
トンカツをいつでも食える この大王の店のトンカツは1000円いってるだろ
一回の食事で1000円じゃ贅沢 しかもトンカツばっかりじゃ栄養偏りすぎ 肥満、合併症
トンカツ屋だからそういうだけでこれがウナギならウナギをなウナギをいつでも食えるように。
フグ専門店ならフグをな。フグをいつでも食えるように
になる
111愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 05:41:23 ID:???
>>110
「いつでも食える」って言葉の解釈がおかしい。
「トンカツが食いたくなったら、我慢することなく食えるくらいの生活レベル」って意味だろ。
毎日トンカツばかりを食うという意味ではない。
112愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 05:47:04 ID:???
トンカツになんでキャベツか疑問だ
雄山ならこういうだろう なんでキャベツなのかそれが基本なのか
ほかに野菜を付け合せることを考えたことはないのかと
113愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 06:44:03 ID:???
http://tiyu.to/image/news/13_12_24h.gif
http://tiyu.to/news/01_12_26.html

かつては悪魔超人として大暴れしたサンシャインですが、II世では大阪の串カツ屋に出現。キン肉マンの息子に串カツの食べ方をレクチャーします。
ものしりサンシャイン

「間…間にキャベツを食べるんだ。そうすると、キャベツの成分が胸やけを防いでくれる」。
このサンシャインの姿を描くためだけに「キン肉マンII世」は存在する。そう言い切りたいほど、素晴らしい場面です。
114愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 20:02:22 ID:???
>>112
トンカツ大王「いいから黙って食え!」
115愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 20:17:54 ID:???
最初の豆腐と水のテストで栗田が山岡のいい加減なテストの受け方を心中で批判してるけど山岡以前に真面目にテスト受けてたのって栗田だけだよな?
116愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 20:21:17 ID:???
黄身ケチャップだって真面目に受けてたかもだ。
117愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 21:15:14 ID:F1LjNjLu
>>113

すごいWW

カツにはキャベツなんですねー
118愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 22:08:46 ID:???
>>115
山岡の豆腐の食い方は酷いよな
箸使わずに器を傾けて丸飲みって
119愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 22:19:01 ID:???
しかも擬音がカパッ
120愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 23:41:53 ID:???
実際に寿司職人が酢飯をちぎるのを見たことが無い。
121愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 00:20:51 ID:???
>>115
だってあのテスト異様に無意味だもの。

違いを感じられる舌が求められるなら答えの正否は関係ないはずなのに、不正解でほとんどのメンバーをはじきながらただ何となく正解した栗田は合格なんだぞ。
122愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 00:31:50 ID:???
答えの正否は関係ない???
123愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 00:41:51 ID:???
>>112
トンカツにはキャベツをつけて食う、それが決まりなんだ!!
124愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 00:42:01 ID:???
地理を間違えてどちらの水がsyっぱいかを間違えた、京都の津府の邦画風身があると思っていたなど、
味の違いは理解した上で正解を導き出すロジック(後から鍛え直せる物)が間違っていたのは、
「ただ何となく正解した」より意味があると思うが。
125愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 00:48:07 ID:Iqnk/QLE
>>106 丸木舟って何?
    たこ焼きの入れ物?
126愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 00:49:14 ID:???
答えの正否は関係ないはず???
127愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 01:19:47 ID:???
今後の課題は25巻年越しうどんの考証だ。
岡星で出された贅沢鍋焼きうどん。
具は鴨肉・海老のテンプラ・焼きアナゴ・松葉ガニの脚・刺身のアマダイ・ヒラメ
ダシはスッポン
上品に仕上がってるというが本当にそうなのか。再現して答えを出すべきだ
128愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 02:37:45 ID:Bnu7gbA8
やってみ
別に止めないよ
129愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 07:43:01 ID:???
答えの正否が関係ないってどういうこと??
130愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 10:25:44 ID:???
カツカレースレで、
カツカレーのカツの下にキャベツしいてあるのが
結構あたりまえな風潮でびっくりした。
131愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 11:26:22 ID:???
リアルお櫃茶漬けの男がここにいますた

http://s03.megalodon.jp/2008-1127-2238-50/manpuku.at.webry.info/200811/article_8.html
132愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 17:40:54 ID:???
>>129
あの問題で仮に豆腐の風味の違いは分かった、その上で風味の良い方が京都の名店の物だと判断したのなら、それはそれで合格だろ。
求めるのが「究極のメニューの担当にふさわしい舌の持ち主」なら。
逆にあの時点で「きちんとしたロジックに基づいて正解をしっかり導き出せる人物」を求めるなら「何となく正解した」栗田は駄目のはずだ。
133愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 08:25:36 ID:???
答えの正否が関係ないってどういうこと??正解して合格なのに??
答えの正否が関係ないわけないんじゃないの??????
産地試験じゃなくて味覚試験ですよ????難癖つけてボクだけが気がついたんだぞーって???
そんなの原作者と小学館に訴えて告訴でもなんでもすれば????バカなの??
正否が関係ないわけないって言われて却下で敗訴で終了ですよ???
答えの正否が関係ないって???じゃなんで問題に正解があったの???馬鹿???
134愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 21:31:15 ID:qhI/Hox/
カニカニ大作戦では
 
ワタリガニが一番うまそうだったよね?
135愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 21:59:47 ID:???
ブラックに鉄火丼はヅケが主流とか言っておきながらはるさんのお店で
「こ、このヅケ丼ってのは?」っていったい・・・?
136愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 23:54:30 ID:???
毛ガニや花咲ガニのほうが絶対旨い
137愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 08:45:01 ID:???
花咲カニ食った事無い俺涙目
138愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 13:54:48 ID:???
ものすごく腹が減った時に思い出すのは

・ブラックの父親が作ったアメリカン・サンドイッチ
・中松と大石が学生時代に通っていた店の「銀河系一のタンメン」(by山岡)
139愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 16:02:04 ID:LwRLSKKw
>>134 マッドクラブって日本の海でも獲れるよな?
140愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 17:25:59 ID:???
松岡英二?
141愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 18:53:57 ID:???
>>138
今食べたいのは岡星のぜいたく鍋焼きうどん
142愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 19:25:26 ID:???
アメリカンサンドイッチとシカゴピザは一度食ってみたいな
143愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 19:34:39 ID:iNR/lsrm
ラーメン戦争の話題でカリヤ氏がTVにでてた。豪州産ラーメン向け小麦粉の取材で現地から。
それで読み返してみると、のっとり屋の大手チェーン店のボス、渡辺謙をイメージするんだよなぁ。
今さらながらに、昔の絵柄のがいいなぁ。
144愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 20:49:11 ID:LwRLSKKw
ラーメンののっとり屋って結構あるよな
うちの近所のパッとしない店もチェーン店のラーメン屋に変わっていた
145愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 21:08:00 ID:???
あの乗っ取られそうなラーメン屋の奥さん
亭主の味を根底から変えても問題ないなら乗っ取られてもいいんじゃないか?
146愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 21:23:40 ID:ueyan3bp
>>139

えっ?
聞いたこと無いなー 確か深海に
居るんじゃなかったかな。
147愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 22:56:06 ID:???
夫がしんで義父まで死ぬって岡★の嫁よりさげまんだな
148愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 00:44:47 ID:???
スケバンが京都のお茶屋に騙された話、クレームつけるためだけに即日京都出張決定で、
かつスケバン部下の新幹線代まで出てるのが凄い
149愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 00:48:35 ID:???
食い物のために命を賭ける熱さが初期のいいところ
150愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 00:50:46 ID:???
何かというとすぐ辞める辞める言ってたしなあ
151愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 01:28:41 ID:???
まあ実際必要な人材は山岡・クリ子・谷村くらいだけどな
富井とお局2匹はガチで不快で不必要な人間。
152愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 01:31:56 ID:???
社主もフランス被れ局長もいらん
153愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 01:57:16 ID:???
社会部のあいつはいるよな
154愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 02:05:31 ID:???
デブ?
155愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 03:26:10 ID:???
社外だが
角丸幹事長と板山社長と岡星とブラックと周大人は要るな。
二木家はいらん。
156愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 03:30:40 ID:???
ジェフは完全にいらない子になっちゃったな
外人2人もいらないってか
157愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 04:01:09 ID:???
クジラ以降のジェフはうざってえからなぁ…
158愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 06:03:21 ID:???
>>148
その代わりと言っては何だが
暴走族のバイクのケツに乗っかって志摩まで行って
交通費を浮かすという荒業もやってるからな。
159愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 06:43:47 ID:???
牡蠣と木村とサンダーボルツ
雄山「ヘリをつかえばもっと早く鮮度も違う」
これは甘い発言
ヘリを使うなら電話して即利用できるとこ探さないといけない
そしてヘリ乗り場まで移動。ヘリに乗る。牡蠣養殖まで移動
しかしヘリの着陸できるとこは養殖場からそうとう距離あるだろう
ゆえにそこからさらに移動。帰りも同じ経路。
そうなるとバイクのほうがコマワリきいてやっぱバイク>ヘリになると思うぜ雄山さんよ〜
160愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 07:00:51 ID:???
サンダーボルツの回の冒頭で、山岡が書いたという暴走族叩きの記事が出てたけど
ああいう記事って、社会部が書くものだよな? 少なくとも文化部のネタではないと思うんだが。
161愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 09:15:04 ID:???
文化部記事なら、暴走族やDQNの使う痛い符丁の類のリストとか載せて
「これが若者文化!?」とかいう痛い記事止まりだわなw
162愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 17:15:05 ID:???
鋼鉄の馬にしがみついた弱虫たち(笑)
あの回は海原雄山の「汚名挽回」発言もあるし当たりだったな
163愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 22:23:12 ID:tWQyql77
若吉葉は土俵でガッツポーズしないの?
164愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 23:56:39 ID:???
ハイ、アラは最高す
165愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 01:22:55 ID:???
アラ違いのままアラを出しても別に大原の面子が潰れるとも思わんけどな
魚の残りのアラでも充分旨いって山岡はいうてるんだし
それに東西新聞の社主はいわば大きなタニマチで大事なお客様みたいなもんだろ
アラだしたって親方や横綱はちゃんと受け止め感謝するだろ
166愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 01:53:25 ID:???
ハイ、アレは最高す
167愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 02:22:40 ID:???
これから若吉葉は何を振られてもアラの話しかしないキャラにしよう
168愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 02:35:29 ID:???
アラのアラを出せば良いのさ
169愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 03:31:42 ID:???
あらあら
170愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 04:13:09 ID:???
GAME OVER
「あら!あら!あら!」
171愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 04:33:01 ID:wW7PaurX
>>159
雄山のあれは実は可愛い息子が危険なことしたことに対する苦言
「(そんな危ないことするくらいなら)ヘリでも使えば良かったのだ」
172愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 06:18:31 ID:???
>>165
相手が想像しているものと違うものを出すんだから、さすがに丸くは収まらないだろ。
山岡も「若吉葉がアラという魚の鍋を希望している」と知ったら、途端にあわてたからな。
しかも激励会当日は雄山もいるんだから、ここぞとばかりに罵倒されるだろ。
173愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 11:00:46 ID:???
普通は「魚のアラ」と言われたら骨の部分を出すよな
常識があれば「アラと言う魚」って言うはずだ
174愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 11:27:19 ID:???
実際にブリのアラ鍋なんてあるのかな?
鍋仕立てのブリ大根って感じなんだろうが、あまり美味そうじゃない
175愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 11:30:21 ID:???
「今の季節なら、アラですかね」
→雄山は「季節」という言葉から、アラという魚のことだと見抜いている。

従って大原社主が、単に物を知らないことが悪いということになるな。
176愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 11:33:51 ID:???
社主「アラーの鍋が食べたいとは横綱はムスリムなんだな」
177愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 12:26:29 ID:???
社主「海原さんはアラ探しがお得意ですね」
海原「あなたのような鈍感な感覚の方には美食倶楽部から脱退してもらおう」
178愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 19:47:41 ID:KQ7ePvfc
海のマツタケご飯の話は良い
179愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 20:02:43 ID:???
ジャズ関連の擬音がプギャーだったのを憶えている
180愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 20:16:46 ID:???
m9(^Д^)プギャー
181愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 21:11:50 ID:???
今リアルで東玻肉の話の時の山岡体験したわ。
182愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 21:15:36 ID:???
それは
「うちは小皿は1人1枚でやってもらうことになってるの」
「麺類は安いんだから同じ種類にしてもらわないと困るの」
「この豚バラ煮込みはできそこないだ、食べられないよ」
のどれでしょうか?
183愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 21:16:27 ID:???
「包丁で脅された」も
184181:2009/01/28(水) 21:33:33 ID:???
>>182
A番。
行ったのは串あげ屋だったんだが、こっちがオーダーしたら
そんな台詞抜かしやがった。
こっちは8人だったから、何種類か頼んでもそれを
4人前ずつとか頼む気だったんだが…
185愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 23:43:48 ID:???
富井君って、何であれだけ失策しながら、副部長で居続けられたの?
地方か閑職へ飛ばされるのが普通じゃない?
っていうか昇進したし・・・。
186愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 00:00:33 ID:???
その反面社に莫大な貢献をしている山岡は万年ヒラなんだよな
手柄横取りしてんじゃね?
187愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 00:05:36 ID:???
>>185
中元歳暮等付け届けだけはマメそうだからな
山岡はそんなこと絶対しなさそうだし
もっとも俺も上司にそんなことしたことないが
やっぱりするほうが日本社会では普通なのかなぁ
188愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 00:09:21 ID:???
>>184
俺も有名なやきとり屋で数本まずオーダーしようとしたら
お一人様10本おまかせになりますとぬかした
好き嫌いの種類もあるしいきなり10本も食えるか!!と
お通しだけで店を飛び出した
189愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 00:25:46 ID:???
お任せで10本。

山岡みたいなやつのふところにはいる金を作るのに大変なんだろうなその店も。
190愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 00:49:25 ID:???
居酒屋とかでお通しってなんだ
友達もいないし彼女いないから居酒屋なんかまずいかない
お通しとかって頼んでもないのになんかもってきてそれも有料なんてぼったくりみたいなもんだな
酒ものまん
パックの寿司を部屋でチキンラーメンと一緒に食うのがいいわ
鴨肉には血のソースじゃなくわさび醤油と土足で入り込んだのは
ろざん人の実話エピらしいな
191愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 02:03:02 ID:???
むう、この鈍重でしつこい書き込みはどうだ!
192愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 02:11:16 ID:???
お通しはタダだっつーの
仮にお通しをつまみに生中一杯で帰っても生中の料金だけ
193愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 02:42:29 ID:???
通しの金取るとこもあるよ
194愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 03:33:08 ID:???
>>192
えっふつー「お通し代」あるし
ナイ振りしてる所も込みで料金つけてるんじゃ
195愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 06:22:39 ID:???
300円くらいついてる店が結構あったりするよな
196愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 10:31:30 ID:???
>>187
大原や小泉はともかく、谷村さんは仕事に温情はあっても
私情は挟みそうにないけどなぁ。
考えられるのは

@終身雇用・年功序列の社風なので昇進できてる
A実は結構仕事でスマッシュヒット放ってる
B実は文化部はそういう社員の吹き溜まり

かな。
197愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 13:09:12 ID:???
>>178
漁師がトコブシを持ってきて、
それを見て「海のマツタケゴハンが何か分かったぞ!」とか言われても
トコブシを取るために海に潜って怪我したって知ってたら誰でもわかることなんだが。
この辺からプロット崩壊は始まっていたんだなぁ・・・
198愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 13:18:26 ID:???
二十代後半で
高級そうなジャズバーみたいなとこで
アルコール飲むなんて、現実にはいないよな
199愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 14:43:20 ID:???
>>197
>>トコブシを取るために海に潜って怪我した

それは漁師が来るまで誰も知らなかったんじゃ・・・。
奥さんも話してなかった気がしたが。
記憶違いだったらスマソ。
200愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 18:25:29 ID:???
>>197
謎解き重視の漫画じゃないんだからいいじゃん。

>>198
二十代前半ならともかく後半なら珍しくもないだろ
201181:2009/01/29(木) 21:20:11 ID:???
>>195
まぁ200〜300円くらいがお通し代の相場だよな。
しかしあんな横柄な態度とる店も初めて体験したわ。
202愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 22:31:22 ID:???
>>192-193
取るとこも?
いや取るとこが大勢だのし
203愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 22:34:23 ID:???
>>198
ノシ
俺20代後半でそれやってて気味悪がられた
204愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 05:41:06 ID:J2gDGIfc
>>202
うん、あの焼き鳥チェーンの「大〇」も、普通のキャベツで取るな(200円)
205愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 06:12:03 ID:???
東西新聞の受付は、ガードが甘すぎるよな。
イカ売りのおばちゃん・田畑の姪が率いるスケバン軍団・サンダーボルツなど
怪しい連中を文化部まで簡単に行かせるなよな。
206愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 08:45:27 ID:???
そうだよな。
207愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 09:11:24 ID:GhTc3KEI
山岡の顔が面長から四角くなるにつれ、つまんなくなった。
208愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 16:33:09 ID:ek4bzPm0
お通しは小鉢の料金というよりもテーブルチャージみたいなもんだよ
209愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 17:55:12 ID:tQTRt9Xx
オムレツの若者は再登場させても良かったのになぁ…

あと歌子のアイスクリームは素材は良いもの使ってんだから、
食感や口当たりなんて好みの問題だし味自体は良い訳で、
しかも高値で売ってる訳でもないから売れないのは少しおかしい。
210愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 18:05:35 ID:???
オムレツ屋の女性オーナーと結婚したら幸せな結婚生活を送れそうだ
211愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 18:08:47 ID:???
食感は重要だ
サッと解けない重たいアイスは売れないだろ
同様に氷から削ったばかりのサラサラのかき氷とカップのカチカチのかき氷
好みの問題で済ませるには差がありすぎる
212愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 18:19:01 ID:???
カップアイスのハーゲンダッツをありがたがるスイーツ女ってなんなの?
213愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 18:30:20 ID:???
>>209
歌子のアイスクリームの件についてはもっともだが
よくよく考えれば、宇田の50円のハンバーガーを
「何か調子狂うんだよな」などという曖昧な理由で、突っ返すという設定をしてた時代だからな。

214愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 18:30:47 ID:???
自分はガリガリ君でも大喜びだがな!
215愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 19:34:49 ID:???
>>213
俺だったら10個は買うけどなw
肉は美味いわけだし
216愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 21:28:06 ID:???
ちょっとバランスおかしい寿司食ったぐらいでお茶を得意げに飲むとんでもマンガだよな
217愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 22:44:34 ID:???
このスレってあら探しするスレなの?
218愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 22:57:31 ID:???
この板はどこも粗捜しばっかじゃん
219愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 23:15:18 ID:???
>>218
かなり久しぶりに来たんだけど、このスレは20年ぐらい前にリアルタイムで
見た人が懐かしむスレで漫画板のスレがあら探し系のスレと思ってた。

つっこみたい所があるのはわかるけど、つっこんで盛り上げようというより
あら探しをしてるとしか思えん書き方している奴が目立つので
220愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 23:27:31 ID:???
>>219
俺に言われても知らねーよw
まぁこの漫画の場合粗なんて探すまでもないから自然と目に付くんだろ。
221愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 23:30:20 ID:???
もうリアルタイム世代は懐かしみ終えたんでは?
いつまでも懐かしんだり作中セリフで盛り上がったりはできないからな。

最近目立つのはあら探しとそれを責める良識派気取りか。
222愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 23:42:11 ID:???
まぁ登場人物の粗捜しが凄まじい漫画でもあるからな

「子供っぽい名前だが旨さには変わりない」
皿の善し悪しも刺身の味には影響ないだろ雄山
223愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 23:42:34 ID:???
まぁ作中人物の粗捜しが凄まじい漫画でもあるからな

「子供っぽい名前だが旨さには変わりない」
皿の善し悪しも刺身の味には影響ないだろ雄山
224愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 00:16:05 ID:???
あら捜しって言うか連載当時から突っ込みどころ満載の漫画で
当時は2chなんかなかったからどうしてもおかしい部分の指摘スレになるよなw
225愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 00:18:37 ID:???
栗子はあきれる位の服持ち
226愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 00:40:12 ID:???
>>213
今ならホームレスが群がり
しかも突っ返すなんて絶対ありえない
「もっとないのか」と暴動になるだろう
227愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 08:13:49 ID:???
シャブスキーどっかで食べれるとこないかな?
まじで食いたいんだけど
228愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 09:00:37 ID:???
俺は銀河系一といかなくても、誇れる味のタンメン食べれる店知りたい
229愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 12:56:25 ID:???
>>227
自分で作った人のブログ読んだが、かなり美味しいらしい。
俺は中松みたいに梅干しが苦手だから合わないだろうけど。
230愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 19:06:14 ID:???
美食の真髄を極めた異次元の味王の俺がこの漫画を見て実際にやったのは
カツオの刺身にマヨネーズ 刺身を醤油だけで食べ続けるとだるい。マヨで変化になる
宇多のハンバーガー モスのとびきりハンバーグがそれに該当と判断 包装でしめりパンズが水分でびちゃびちゃ
これはアウトだ
新妻の手料理のうずめし あっさりダシのきいたカツオの旨みで飯が進む これうまし!
究極VS至高の卵 すでに卵の段階で勝負がみえた 論外
屋台のソバ そもそも屋台のソバがみつからん 常套手段とはよくいったものだ 渇!
大南牧場の肉 大南がフィクションゆえに机上の空論だ
デパ地下の試食レストラン 最初で最後でなければ次はブラックノートよ つるぴかハゲ丸ならここで
茶碗にしろ飯ももってくるツワモノだが私のような味のジェントルマンはそんなはしたないことはしない
黒豆の似る釘 実際そういう記載もあるがいざやるとなると勇気がいる 釘なんてなくても見栄えだけだろうて。
しかし最初にこれをやった人間は回りからそうとう変人あつかいだったろうな 
231愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 19:14:05 ID:xNqkdxij
31巻21Pの金太郎飴の原型が恐過ぎる…
232愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 19:42:58 ID:???
>新妻の手料理のうずめし

うずめめしのような記憶が?どっちにしても新妻がついてるところでヒワイな語感が
233愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 20:08:01 ID:???
>>230
味王様キター
234愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 16:31:17 ID:???
最初はグルメぶっている馬鹿等を叩きのめすという感じだったのになあ。
至高VS究極になった辺りから、段々とつまらなくなってきた。
235愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 16:41:09 ID:???
>>234
料理を題材にした漫画には「対決モノ」は不可欠だから、仕方ない面はあるな。

俺は「飯の友」や「文化部名物・食べ物自慢大会」みたいに
身近な食べ物がテーマの話が好きだ。
236愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 23:11:37 ID:???
あの自慢大会は経費でまかなってるのか毎回気になってる
明らかに予算オーバーだろと言いたくなるようなモン出す奴いるしw
237愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 01:49:25 ID:???
晩飯の残りとか常備菜とかそんなのばかりだろ
各自の持ち込みとしか考えたことなかったぜ
238愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 05:11:06 ID:???
山岡の「冷や飯に冷や味噌汁、冷酒」ってのは萌えた。
確かに美味いんだよね〜。
かーっ、たまんねえよぉ〜!
239愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 06:20:04 ID:???
「よくぞ日本人に生まれけり」の回で
鯨の大和煮の缶詰を紹介した男の張り切りぶりは異常
240愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 09:38:31 ID:???
牛脂食べさせるだけにすき焼き作るのも無駄な気がしたがな。
牛脂をすき焼き風に煮れば良かったような
241愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 10:24:31 ID:???
俺、あれの影響で、「鍋の半分くらいが肉屋で貰った牛脂」ってスキヤキ作った
確かに美味かったが、栄養バランスは最悪だろうなw
242愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 10:36:10 ID:???
お前らのベストエピソードって何よ。
俺はトンカツ大王。次点で四万十川の鮎。
一番好きな雄山は良三にわさびを投げつつ「ズズー」とソバをすする雄山
それにしても良三のスケは可愛い。
243愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 10:52:45 ID:???
>>234
食べ物を通して社会問題やもめごとや人情話をするという手法が
なんか新しい感じがあったなぁ。
鯨騒動のときは、こんな事まで書いちゃっていいのかなと思った。
244愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 10:56:58 ID:???
>>242
サビーネ
245愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 11:33:52 ID:???
ケチへい・食は三代
246愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 12:06:14 ID:???
いい水が手に入らないから潔く閉店したバーの話。北極だかの氷を使って乾杯したヤツね。

あれはこの漫画の、「傾いた店を食べ物で問題解決して繁盛させる」ってお約束から
外れてて珍しいし、哀愁がある(キリッ
247愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 12:13:31 ID:???
>>210
いや意外にきつい性格なような木がする
248愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 12:17:53 ID:???
>>246
あの氷りに数万年前の未知のウイルスが(ry
249愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 12:33:54 ID:???
冬美が一番美人
250愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 13:13:49 ID:???
「混ぜこぜ精神の元となる、混ぜご飯など食べてはいけない」

さすがにこの論理は強引過ぎるだろうと思った。
大原社主じゃなくて、こんなセリフを書いた作者サイドの方に言いたい。
「雑なストーリー作りはやめろ」とね。
251愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 13:47:12 ID:???
>>242
屋台のソバ
宇多のハンバーグ
黒豆とビール注ぎ
海神の最後
コンソメスープとテレポーテーション
ケチ兵と辰三のレストラン
252愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 14:03:31 ID:???
記者会見の時に毎回弁当を食う山岡の話がいいです
253愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 14:18:47 ID:???
>>246
あの回で疑問だったのは、煮沸したミネラルウォーターってあるのか?
それに義務づけられてる???という2点。
254愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 16:10:26 ID:???
トンカツ大王はアニメの方も演出が上手かったな
255愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 17:09:14 ID:???
>>250
雑な事言うキャラと雑な解決は中盤以降のお約束になっちゃったな
外人の雇用問題を、甘辛いウマー私の負けーで解決したのは目が点々になった
256愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 20:01:27 ID:???
>>207
そうだな。山岡の口が輪郭と一緒だったときはワイルドな無頼漢という
感じだったが口が輪郭の内側に収まってから堕落したな。
257愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 20:21:49 ID:???
好きな話 そばがき

好きな雄山 盗魂の工藤静香
258愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 23:52:47 ID:???
>>257
所詮は土の器 しかしその土の器を破壊しまくり雄山と絶縁した山岡
将太の寿司の全国大会において盛り付け勝負のとき人間国宝が用意した皿が
対戦者に割られて国宝に謝罪しにいくシーンあったが山岡がそんなに大事に
壊れないのならプラスチックでいいじゃんと。この国宝もいつか割れるものだろいうて
理解示してたな
259愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 06:43:27 ID:???
>>257
盗魂と言えば、雄山が狩猟禁止されているツグミをバリバリ食いながらも、
店のオヤジに説教しているのには爆笑した。盗魂、単行本化とかすれば
いいのにな・・・。無理だよな。
260愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 07:46:01 ID:???
>>259
雄山は見ただけでツグミとわかってたから食べてはいない。
山岡たちが食うのをわざわざ見届けてから店主を呼び、「私たちを罪人にする気か!」と激怒。
「だったらもっと早く言えよ」と思った。
261愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 08:43:00 ID:???
>盗魂
kwsk
262愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 15:56:53 ID:???
盗魂ってスピリッツで何かあったな・・
読者投稿のやつだっけ?漫画のコマを改変して投稿するやつ
263愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 17:41:39 ID:???
人間顔じゃねぇ、とか言っておいて、悪人はすぐ分かる顔してやがるw
茶道の家元とか長良川の政治家とか
264愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 18:11:11 ID:???
下鴨流茶道家元って
悪人面だよね。
265愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 18:20:56 ID:???
>>260
>>262の言う様に、読者投稿で改変されたもの。
そこでは雄山がバリバリとツグミを食っていたのだよ。
なのに店主に文句を言っているのが笑えた。
「でも美味いものは美味い!」とか。

>>261
盗魂>
当時のスピリッツでは、連載された漫画のコマやらセリフやらを
切り貼りしたりした、読者投稿のコラージュコーナーがあったのだよ。
審査員はいとうせいこう。とにかく面白かった。
266愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 19:37:35 ID:tCHRu1m0
>>252
副総理が「弁当のお礼に特ダネ教えようか?」って持ちかけるんだけど
「そんなつもりじゃない!」って山岡が怒る話だよね
一見かっこいいんだけど、じゃあ何のためにあんな変なことしてたのかと言うと
社員食堂委員なのに協力しない松川に対する嫌がらせのためなんだよね
全然かっこよくねえ
267愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 23:42:23 ID:???
いやどう見ても、そんなつもりじゃないっていうのはポーズだろ?
副総理から聞き出そうっていうのは見え見えだと思うが
268愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 11:21:31 ID:???
山岡も役者だよな
269愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 16:06:18 ID:???
>>258
猫が大事なもの壊して腹が立ったときは
いつもそばがきの話を思い出してるよ。
「いつか壊れるから、はかなくて素晴らしいんだ」てな台詞も
山岡の表情もすごくよかった
270愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 16:56:06 ID:???
山岡の当初の年齢を超えたが
三十になった今でも山岡のような言動が取れ自信ないわw
271愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 22:50:43 ID:???
連載時の山岡は社会不適合者だろ
三十にもなってあんな人間痛過ぎるわ
272愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 23:12:47 ID:???
勤務時間に書庫に行って酒かっくらいてー
273愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 23:18:21 ID:???
大金持ちの社長に「人生は深さです」とか能書きたれてー
274愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 23:47:55 ID:???
料理の知識しかないのに各界の社長会長怒鳴りつけてえー
275愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 00:16:31 ID:???
無愛想でぶっきらぼうな振る舞いをしているのに、ここ一番では頼りにされる。
こちらからは何のアプローチもしていないのに、女の方から行為を持ってくれる。

「そんな山岡みたいな人間に、俺もなりたい」と何度思ったことか・・・。
276愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 00:42:16 ID:???
>>275
>女の方から行為を持ってくれる。

すげーな、おいw 俺もそこまでサービスしてもらいたいわw
277愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 02:10:14 ID:???
山岡はいがいにもてる
4巻あたりにでてた味噌の女 にきまりこのいわばプロトタイプだが
山岡に行為 次の回でも出てきたがお局につれてかれそれっきり消え去ったな

偏食夫の嫁も実は会社務め時代に山岡好きだったとゆうこに告白

音大の女子大生も砂糖問題解決で山岡にキス
ホヤの女も最初は山岡にぞっこんラブだったし
278愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 02:27:01 ID:???
>>277
>山岡に行為
ヤっちゃったかと思った
279愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 06:36:29 ID:???
まず漢字の勉強からはじめるんだ
280愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 07:00:11 ID:???
>>185
トミーは酒乱の気があるわりには、恐妻家だから家庭崩壊にはならなかったな。
相川料理長のような人格者ですら、一時は家族に見捨てられたというのに。
281愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 07:17:41 ID:???
>>277
そのへんの女は二度と出てこないだろ
くり子が「がっしりとした体格で、カミソリのような眼をした東洋人」を雇ってたよ
282愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 07:50:45 ID:???
その東洋人も豆腐と水のテスト余裕で受かりそうだな。
いろんな女性に行為持たれるしな。
283愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 09:06:27 ID:???
>>276
そっちは島耕
284愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 13:26:34 ID:VrOeKew8
18巻(だっけ?)「レモンと健康」の話で
電車の中で週刊ホストを読んでるハゲは
帝都新聞の社長ですか?
285愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 15:30:46 ID:yu3/UUge
山岡と栗田が結婚したのって何巻?
286愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 15:42:14 ID:???
スレタイをよくみるんだ
287愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 16:04:45 ID:???
初めてまぐわったのはいつ?
288愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 16:45:45 ID:yu3/UUge
>>286
47巻かw
サンクス!
289愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 01:19:45 ID:???
上の方で盗魂の話題が出てるが…懐かしいな。

20巻のカキ対決の改変で、歌舞伎座で居眠りしていて寝ぼけた山岡が涎たらしながら
「ふわーい、カツカレーの大盛りねえー!」
と叫んだら同じく居眠りしてた雄山も涎たらしながら
「へーい、まいどー!」
それを見てたクリ子が「やっぱり親子ね…」とつぶやくのが面白かった。
290愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 09:30:29 ID:???
美味しんぼと全然関係なく盗魂で一番笑ったのは
楳図かずおの女の子が叫んでる大コマで
「うぃんでずなんじゃーかんじゃーえーんじゃー!!」って歌ってたやつ
291愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 18:12:28 ID:???
もう盗魂スレ立てようぜ。
ネットで調べても、当時の画像がなかなかなくて悲しいんだよなあ。
メチャメチャ笑ったのに・・・。
292愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 18:23:25 ID:???
あんなの絶対単行本にならないからなぁ。
案の定というか、美味しんぼネタが結構多かった気もする
293愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 18:25:49 ID:???
でもあれってすぐ前の号のネタだからこそ面白いんだよな。
単行本にまとめても、きっと読んだ時の面白さはないと思う。
「こんなコマあったっけ!?」と前かその前号を探す楽しみもあったしね。
294愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 18:31:53 ID:???
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=26098

復刊ドットコム 盗魂
295愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 18:37:43 ID:???
「サラダと美容」の山岡がかっこよかった
「かつての婚約者を人前で侮辱するなんて男じゃないぞ!」
自分に気のある女の子からもらった握り飯を三十点とか言う人と同一人物とは思えん
296愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 18:47:05 ID:???
栗子の事は人前で侮辱しまくりだよな
297愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 19:19:21 ID:???
初期の山岡はヤクザに唐辛子投げつけて危機を脱したりして
ここぞという時に頼りになったな
298愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 19:32:59 ID:???
>>297
山岡たちは逃げたからよかっただろうが
あの後で力屋のオヤジさんが無事で済んだとは思えないのだが・・・
299愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 19:45:32 ID:???
そのための栗田顕彰会だろう
300愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 20:18:57 ID:???
>>298
でもおやじさんはあんま関係ないよな
ひょっとして腹いせにボコられたとか…?
301愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 13:20:18 ID:???
>>297 あの直後に相撲取りを助けて川に落ちて、
上がってきたときに別人に入れ替わった説が有力らしい
302愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 14:01:28 ID:???
あの頃に比べると中期以降の、
へらへらしたにやけ顔でヒーンとか言いながら
泣いてる山岡のお粗末さときたら
303愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 14:07:17 ID:???
それが山岡の本性だったんだよ。
無頼を気取っていた頃はよかったが、
他人と付き合うようになって甘えや弱さが表に出てきたんだ。
304愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 17:56:30 ID:???
海水パックでカニ出荷…兵庫・豊岡の増田商店が開発

透明袋に酸素、1週間死なず

兵庫県豊岡市竹野町の海産物販売会社「増田商店」が、活ズワイガニを、酸素と海水を満たした特殊な
フィルムの袋に入れて新鮮なまま消費者に届ける保存方法「シーパック」を開発し、特許を出願している。
袋をカニの生息に適した低温(1〜5度)に保てば、出荷から1週間以上も生かすことができるといい、
増田義一社長(64)は「食べたいときに食べられ、料理店などでは透明の袋の中で動くカニを展示する
こともできる」とPRしている。

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090206ke04.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/kaneco/KE20090206122034142L0.jpg


シマアジの話思い出した
305愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 21:01:21 ID:d9BaObMR
切れ長の目に艶ぼくろ(でいいか?)はタイプだし、後は髪型をアレンジしてくれたら、まり子で抜く。唯一のネタは、社長室で脚組んで団と話してる場面だが
306愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 22:30:42 ID:S1sUMVXi
>>304
蟹は死ぬとすぐに臭くなるからなぁ
307愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 23:00:49 ID:GSPlx2In
夏子さんの恋人っていつでてきたの??
308愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 23:08:04 ID:ASjlUqx3
初登場のときからいたじゃん

夏「俺っちは一生結婚なんかしないよ」
栗「じゃあ○○さん(名前忘れた)を嫌いってわけじゃないのね」
夏「えっ…」

みたいなやりとりがあった
309愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 23:13:34 ID:???
双羽黒さんだっけ?
310愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 00:13:29 ID:???
北尾しゃんだろ、すいっまっしぇん
311愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 00:22:08 ID:52gF1pEs
>>272->>274
普通速攻クビです
312愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 02:41:24 ID:???
>>304
これ袋やぶれそうなんだが
313愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 00:57:50 ID:iqDogDA8
俺はスイ
314愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 01:01:21 ID:???
他人の文化を理解しようとしない人間は野蛮で愚劣だ
315愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 02:15:53 ID:???
モツの旨味をしったらステーキの脂身なんて子供だましー!
316愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 11:58:37 ID:???
シーシェパードの捕鯨船テロ問題でカリーの怒りがあるが
豪州に遊びに来るな なんてぬるい
豪州産のものは食べるな!食べ物マンガやてったらむしろこっちをいえばいいのにな
317愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 16:04:48 ID:???
>>316
というかブログ読む限りもう完全に豪州嫌いになってんのなw
魅惑の大陸とか言ってあれだけ賛美しといて。
318愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 17:03:24 ID:???
それだけ賞美してたのがここまで怒り奮闘なんだからよほどのことなんだろうぜ
これにくらべたらクジラ十字軍みたいな組織なんてやさしいもんだぜ
しかしドラマや映画の世界だとあの場面でのジェフなんて絶対に氾濫分子で抹殺されるキャラだよな
組織のトップに入り込んで異論唱えてるんだから
319愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 17:29:44 ID:BCte9y0H
オーストラリアが与えてくれる夢w
320愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 23:38:52 ID:IGMVWOJV
>>318 鯨十字軍はシーシェパードがモデルじゃないのか?
321愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 17:00:40 ID:mKKtX+mA
親父さんのタンメンは
「銀河系一」「宇宙一」
これ以上の褒め言葉は何かあります?
322愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 17:24:21 ID:???
14巻の「ポテトボンボン」って作ってみた人いる?
323愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 18:00:32 ID:???
>>321
日本一・世界一・宇宙一はすぐに口をついて出てくるけど
「銀河系一」なんて言葉は、実際にはすぐに出てこないよな。
笑いをとるための前フリで使った言葉だったんだな。
324愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 21:16:22 ID:???
カリーのオーストラリアへの手のひら返しっぷりはすごいね。
まぁオーストラリアで散々な目にあって日本に帰ってきたかららしいが。
325愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 22:22:00 ID:???
news23で筑紫の跡を継いだ男が
シーシェパードのテロに関して
「考え直す時期が来たのかもしれませんね(日本が)」にはさすがにワロタ
326愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 00:42:51 ID:???
>>324
好きだったものがおかしくなってくると猛烈にバッシングするケースは珍しくない。
俺もそうだしね。
327愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 00:48:02 ID:???
>>326
美味しんぼの元ファンはほとんどがそんな感じだろうな
328愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 00:55:28 ID:???
私の好きな漫画は
昔の美味しんぼ
昔のこち亀
昔のあぶさん
昔のドカベン
です
329愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 01:05:24 ID:???
銀座きゅうべえの店で食いながら
「パックのすしのほうがうまいな」っていうもんなら包丁もってたたき出されそうだな
330愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 01:20:50 ID:???
やってから書き込んでくれ それが大事
331愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 01:49:58 ID:???
金をくれ!一貫に2000円もかけるならすきやいくわ!
332愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 08:10:16 ID:???
でも岡星でお会計してる所見たことないぜ
333愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 10:15:56 ID:???
ツケで喰ってるっぽい
334愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 10:32:18 ID:???
岡星に食材持ち込んだり、実験したり、岡星が考案した料理出したり
どういう勘定になってるのか謎
335愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 10:45:07 ID:???
食べる金額より、拘束料の方が高いような気がしますね
それも社費で払っているんだろうか
336愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 11:23:03 ID:???
貸し切り実験させすぎだよなぁ。
研究開発費ぐらい出していいと思う
337愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 11:23:38 ID:???
お吸い物だけつくらせて突然消えた時は間違いなく金払ってないね
338愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 12:42:06 ID:???
東西連中が居る時は、他の客が全くいないもんなぁ。採算取れんだろ
339愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 12:51:00 ID:???
岡星は、辰さんによってその存在を山岡に知られたわけだから
厄介事を持ち込んだ元凶は辰さんか。
後には海タナゴ騒動まで起こす始末だしな。
340愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 14:43:32 ID:???
冬美の呪いは実はまだ解けてなかったんだな…
341愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 21:25:59 ID:???
そもそも銀座という設定の割には、周りは住宅街みたいな
閑静なところだよね。
342愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 21:48:39 ID:???
捕鯨問題の代理戦争は引き分けだったな
民法の放送の質の低さだけしか印象に残らなかった
343愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 22:02:59 ID:???
銀座から昭和通り渡って、かちどき橋の手前くらいまでいくと住宅地っぽくなる

過去にもレポしたが、現在「しんとみ寿司」なる店もその地区にあるので、
月島から移動してきたのかもしれない
344愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 23:48:50 ID:Bfg0kBtm
辰さんの目的は冬美の体
345愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 23:50:56 ID:???
栗田さんは、もう水着にならないんですか?
346愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 00:02:02 ID:HKwQ8V7g
>>95
土山しげるとかか。
喰いしん坊!をカリーと組んで描いてたらどうなってたか?
ハンター錠ニが雄山化し、マンタが山岡化とか
347愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 00:08:28 ID:???
美食倶楽部の料理を邪道食いだな
348愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 00:35:08 ID:???
ギャル曽根出せギャル曽根
幻のなんとか言ってる所に連れてっちまえ
349愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 05:39:14 ID:???
岡星
お冷一杯500円 丹波の最高の天然水
ご飯一膳800円
味噌汁一杯550円
鮎の塩焼き一匹2500円
湯葉のグラタン3500円
豪華鍋焼きうどん9700円
豆腐のあこぎ焼き 1200円
とまぁこんなとこだろ ごちバトルをここでやったら大変だな。もっと大変は美食倶楽部でのゴチバトルだけどな
350愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 06:09:07 ID:???
実際、美食倶楽部って儲かってんだろうか・・
なんか採算度外視なイメージが
351愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 06:13:16 ID:???
>>350
会員制でやってるわけだから、ゴルフ会員権みたいな方法で金を取ってそうだな。
入会希望者は山ほどいるんだから、十分に潤ってるだろう。
352愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 08:11:27 ID:GdELHw93
>>349

岡星に座敷席はあるのか?
353愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 08:12:42 ID:???
一巻で美食クラブの会費は法外って、言ってたような
354愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 08:17:00 ID:???
政財界の大物ばかりなんだからかなりふんだくってるんだろうな。
年間100万円以上は確実だと思う。
355愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 09:46:09 ID:???
>>350
油揚げと菜っぱだけの椀で一杯\20,000-とかはありそうだけどな。
大根の煮付け一切れで10億取ることも…
356愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 10:31:26 ID:???
岡星・・・初回登場時に確か価格表があるが一般的な設定

美食倶楽部・・・年会費+その時の勘定という料金体系と思われる
          言い値で払う人ばかりなので当然黒字
357愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 11:16:27 ID:???
超高級食材の一番いいところを使ったかと思えば
菜っ葉と油揚げでものすごい味の惣菜を作ることもできるそうだな
358愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 11:40:03 ID:???
まあ、そのナッパや油揚げも金に糸目をつけない最高級品だろうけどな
359愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 12:04:14 ID:???
>>358
ただ、それを雄山に面と向かって言ったら
お得意の「人の心を感動させるのは材料や技術ではなく、人の心なのだ!」と罵倒されるな。
360愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 12:17:56 ID:???
>>332
つETC
361愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 12:40:56 ID:???
料亭でちょっとぐらいまずい料理出されただけで
ちゃぶ台返ししてたたみ汚して食べ物を粗末にするやつ風情が心を口にするなっつーのw
362愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 13:14:33 ID:???
>>361
そう言えば雄山は、カツオの刺身をマヨネーズで食った時
その美味さに驚いたくせに、山岡に一本取られてブチ切れて
醤油とマヨネーズが入った皿を畳にぶちまけて帰ってたな。
363愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 14:34:29 ID:???
あれ、畳交換の必要すらあるかもな
弁償したのか?
364愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 15:36:33 ID:???
中川の胃を犠牲に
365愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 20:28:08 ID:9etMj9Eq
>>185
どこぞの新聞社では変態記事書いて昇進してる人だっているし
366愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 21:18:34 ID:???
>>363
播磨灘の手形みたいに、雄山の食べこぼしは料亭の宝になるんじゃねえの?
367愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 03:20:58 ID:???
>>363
あとで器一枚送ってよこして
「この器と格闘する気はないかな。主。」とかひと言書いて終了とか。
368愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 06:36:42 ID:???
迷惑かけた店には自分の皿で手打ちにしてそう
369愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 09:11:55 ID:???
思い上がってるなー
被害金額は確実に出てるのに、売るに売れないし
370愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 09:26:51 ID:???
雄山の器は、魔性の器。
割ってしまった人間を自殺に追い込む。
371愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 09:41:28 ID:???
大量に叩き割った男は平気で生きてるぞ。
いつ自殺してもおかしくないほどの、嫌な嫁はもらったが。
372愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 11:25:43 ID:???
まるで呪いだなw
373愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 11:30:25 ID:???
グータラ万年平社員なのに才色兼備の良い嫁さん貰ったということになってます一応
374愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 12:02:55 ID:???
雄山のところに冬美送り込めよ
375愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 17:59:06 ID:ud/Zaqdj
雄山は外食すとき自分の名声を盾に代金踏み倒してそう
376愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 18:10:58 ID:???
別名、タイガーゴラゴンw
377愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 18:11:57 ID:???
クリは髪形を変えるとまだいける
とにかくお団子かサイドテールにしろ
378愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 00:59:01 ID:???
骨髄のカレーって、骨のまま煮込んで仕上げに煮込む前に髄だけ出してるらしいが
ルウ加えたカレーの中からわざわざ骨髄探しだして髄押し出すってちょっと微妙な気がしないか
379愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 08:28:10 ID:3ZVHFgtq
ポール・ワトソンも美食倶楽部入れてやれ
380愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 21:32:43 ID:ylBCdfoN
>>363
い草に刺身醤油が染みたらもう取れないからな。
まあ畳の一枚や二枚雄山のポケットマネーで解決だろうが。
381愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 21:36:06 ID:ylBCdfoN
>>101
鰻屋が刃物振り回して暴れて器物損壊しても、鰻が大好物なだけで情状酌量にする男なんぞ当てにならん
382愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 01:06:19 ID:5i7meFJU
フライドチキンの話に登場した
政治部の松川の子供。
娘はアメリカ人の奥さんの血を引き、ハーフだけど
息子はどうみても100%日本人なんだけど。
383愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 13:24:12 ID:???
山岡が作ったちょっと味が落ちる冷やし中華と
雄山がつくった全品中国産野菜を使った冷やし中華じゃ
どっち食いたい?
384愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 13:47:59 ID:???
雁屋そのへんのことは何も書いてないの
385愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 14:19:17 ID:LvYIS8Z1
>>383
支那料理は危険だから山岡中華がいいに決まってる。
雄山の方はどうみてもカリーの意見そのものだろ。
386愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 17:49:53 ID:???
そもそも、雄山が中国野菜を使うのを承知するとは思えないけどなぁ
387愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 18:18:26 ID:LvYIS8Z1
シャオロンパオって何だっけ?
388愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 18:39:27 ID:???
ブルース・リーのぞうさん?
389愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 18:40:17 ID:???
>>387
小籠包 中華料理店とかいけばくえるよ。
390愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 19:14:20 ID:???
>>383
雄山のは調味料が中国産であって野菜とかはその場にあったの使ってるんじゃね
391愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 20:32:15 ID:???
もし山岡が中国の調味料で作ったら

u山「愚か者が。冷やし中華は日本で生まれたものであり
   ラーメンが中国のものだから調味料も中国にすればいいなどという
   単純なものではない。お前の作った料理は冷やし中華という伝統を
   無視したあーだこーだでしかない。」って展開になるんだろうなァ
392愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 21:34:12 ID:???
>>387
「肉まんの小さいやつ」と言ったら、山岡に否定されるので注意。
393愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 22:11:31 ID:???
中国産の調味料って、むしろやばいよな

醤油………髪の毛のアミノ酸で旨味成分バッチリ
酢…………工業用アルコールと農薬タップリの米と七色の水で醸した特製酢です!
食用油……側溝に沈殿した動物脂肪から丹念に精製した極上油


牛レバーがヤバい、という危機感があるなら中国製食品のヤバさも掲載されてしかるべきだと思う。
394愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 23:33:00 ID:???
99円のハムサンドをぜひ山岡に  □パン ■ハム
□□□□□□□□□□□□
□ □
□ ■■■ □
□ □
□□□□□□□□□□□□
パンはがして中みたらこんな感じだからな 山岡叱ってくれ
395愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 00:21:07 ID:???
しかし日本人も悪いんですよ
396愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 00:28:40 ID:???
>>394
半角スペでしくじったがつまりパン10に対してハムの割合が3か4程度しかないってことだ
397愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 19:12:49 ID:???
【調査】みんなで食べたい鍋、1位は「すき焼き」-日経ネット関西調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234777159/

肉の味の分からない奴らめ!!
398愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 19:25:51 ID:???
ぶっちゃけ、鍋対決
だまって最高級松坂牛か神戸牛出してスキヤキやらせれば勝てる
399愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 21:26:56 ID:???
雄山がすきやきとしゃぶしゃぶを批判する回って読んだ事ないんだよね。
しゃぶしゃぶがまずくなる理由はなんとなく分かるけど(旨味がお湯の
中に抜けそう)、すき焼きは何でダメって言うの?
400愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 21:31:52 ID:???
割り下の甘くてくどい味と生卵につけて食べるから味がぼける
肉に火が通りすぎだとか
401愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 21:55:28 ID:???
知らず知らずにしゃぶすきーしてたな
すき焼きで肉に火が通り切らない内に食ってただけだが
402愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 22:10:19 ID:???
「シャブスキーか。子供っぽい名前だが、美味さには変わりない」と言ってるけど

・カツオをマヨネーズで食うこと
・鯛を干物にすること
・サバを刺身で食うこと

これらも美味かったはずなのに
山岡から出た情報だと、意地でも認めない雄山。
403愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 22:28:06 ID:???
>>397
美味しんぼの話は知ってるけど
やっぱりすき焼きって美味いよな
とくに脂身の塊がw
あとは丁子麸が好き。
404愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 23:13:26 ID:???
雄山はきっと、すきやきの翌日の牛丼仕様をやったことがない
不幸な人間なんだ…
405愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 23:16:12 ID:???
こんな時間に、腹の減るようなことを書きやがって!
406愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 23:53:07 ID:???
すき焼きって旨いか。肉はまずいし臭みあるし
食いたいと思わん それより味のしみこんだ豆腐や野菜だけで充分
407愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 23:56:32 ID:???
肉に卵絡めて食うのマジうめえwww
408愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 00:25:27 ID:QArTeVu+
美味しんぼ最強キャラ決定戦

中松警部
剣道の針沢老人
柔道の虎沢老人
アーサーのわさび巻きの話に出てきた、アメリカ人の女性ジャーナリスト
力屋の相撲取り、レスラー、柔道家
きま子
栗田ゆう子
409愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 01:47:55 ID:???
>>402
シャブスキーの頃はもう心が大事とか言う中期型YUZANじゃなかったっけ
410愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 02:55:27 ID:???
関東のすきやきと関西のすきやきってちがうよな
雄山が怒ったのは関東だからいいやw
411愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 12:46:53 ID:???
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、 _人人人人人人人人人人人人人人人_    ______
    /            ))>   ゆっくりしていってね!!!   <  /          )))
   /    ______,,,ノ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ /   /// /―――-ミ
   /    l /    \\ヽ|)     /    ,,_,,,,;;ヽ      |      / 彡彡 // /      ヽ))
   |    | ''''''''''    ''''''''|      /   /     | l     ゝ      / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l     /    | -―‐  ヾ ヽ __ ゞ       / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
   |     l        l  |     |    |   (て)    (て)ヽ      /    |       ヽ   〉
   |  ( ~         _)  |     |    /   ー     ー| ヽ     /  ( | |      __)  |
    |   |      ,―――. l     |  /"         _〉 |  |      /   | ?  /, ―――  |ゝ
    l .|ヽ    ー――' /      l; '' ヽ     ,-―-  l  |      /   |   |  L ___」 l ヾ
    ヾ |  \____ノ      /    |\   l__/  /  |    _ミ  l   ______ノ ゞ_
  __/ヽ\      | l\_   |.    |  \___/  l      |  l ヾ    ー   / |  l
 ̄     ? ヽ     / .|      l;  ./l       | ヽ  /      |  |   \ー    ‐/  |  |
                     ,ヾ-‐''|  l      |  | ?`‐-;;,_
                         ヽ ヽ     / /
412愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 14:12:45 ID:???
美味しんぼ最強キャラ決定戦

中松警部
剣道の針沢老人
柔道の虎沢老人
アーサーのわさび巻きの話に出てきた、アメリカ人の女性ジャーナリスト
力屋の相撲取り、レスラー、柔道家
きま子
栗田ゆう子
413愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 14:20:29 ID:???
俺はおひつ茶漬けのバカが最強だと思うけどね
414愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 16:52:41 ID:???
栗田ゆう子は最狂?最凶?
415愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 18:53:20 ID:???
なんちゃら女子大の柔道部員も追加してやれよ。玄米のやつ。
416愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 18:55:55 ID:eZBd/+k1
タバタケの姪は何処いったんだ?
417愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 00:48:30 ID:???
流星組の参加に入るのってそんなに嫌なことか!?
流星組の会社は見る限りすごい勢いで伸びてるし、
おそらく倒産の心配もなさそうだし。
なにが不満なのか?
418愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 00:49:12 ID:???
流星組の参加に入るのってそんなに嫌なことか!?
流星組の会社は見る限りすごい勢いで伸びてるし、
おそらく倒産の心配もなさそうだし。
なにが不満なのか?
419愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 01:05:22 ID:???
傘下に入ったら質を落とすとこがイヤなのでは?
420愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 02:51:47 ID:???
未亡人は死んだ亭主が遺した店の看板と味を変えたくはないだろう
ジャニス軒は味よりは店名にこだわってそう
421愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 06:02:15 ID:RxMXZBZ9
ジャニス流星拳!
422愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 09:37:06 ID:???
>>420
いきなり味変えてなかったか?
423愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 11:35:11 ID:???
>>418
あれって、店を潰して土地を買い上げるいわゆる「地上げ」じゃないの?
本人に一銭も入らない
424愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 11:54:57 ID:???
流星組の親方が、翌日出す予定の麺を出したことに激怒していたけど
あの時の様子って、客の注目を集めるためのヤラセにしか見えないよな。
425愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 12:46:08 ID:???
おれは「馬鹿ものー!死んでしまえー!」の「ー!」って間延びっぷりに笑った
426愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 13:29:30 ID:???
>>423
流星組長が
「傘下に入れるのは、新たに店を作るより安価に出来るし
従業員を新たに集める必要もない」って言ってた。
とういうことは、自分も流星組の傘下になるけど店で働けるってことじゃない?
勢いのある会社だし、味も美味いし、普通にいまのままで営業するよりは
儲かるのでは?
流星組だって客を第一に考えて美味いラーメンを食べさせようとしているわけだし
別に悪徳会社ってわけでもない。
しかし、春代さんが流星組の傘下の話を説明してるシーンに出てきた
流星組のオヤジ二人は怪しいな!
427愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 14:11:27 ID:???
味の質を落とす云々は同業者の嫌がらせで流した噂だろうな
428愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 14:40:47 ID:???
ラーメン戦争は
ノシさんの麺講義しか覚えてない・・
429愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 14:52:36 ID:???
ジャニスイアン・モダンジャズ・民謡・浪曲・・・
作品中で山岡が好きだと言った音楽のジャンルには制限がないな。
430愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 15:17:16 ID:???
>>428
しこしこ、しこしこと・・・
431愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 17:51:58 ID:???
私はジャニスイアンより
ジャイアンの歌のほうが好きです
432愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 20:40:28 ID:d6uLE2iY
>>427
あの社長が意図的に品質を落としたりはしないだろうね
あるとしたら、現場スタッフのモチベーションの低下により味が落ちる可能性
お目付け役の本部の精鋭スタッフが来なくなったら手を抜くヤツも出てくるだろうから
433愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 20:53:57 ID:???
ジャニス・イアンってレズビアンなんだよな
434愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 21:04:09 ID:???
美味しんぼで1番好きなのはアメリカの上院議員を田舎の家でお茶だけで接待するやつ。

あれの後半読むと何故か脳内麻薬が出まくる。
435愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 21:34:36 ID:???
おう、おう言ってたジイさんだな
436愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 22:20:25 ID:???
マイケル・ホングダ議員?
437愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 01:01:15 ID:???
>>429 雄山が美空ひばりや石原裕次郎しか聴かないような奴だったとして
ヒップホップとかを批判したら、山岡は例え自分が興味無くても
「フンッ!聴いた事も無い音楽文化をただの子供の聴くものと勝手に決め付ける愚かな行為だ!」
なんて言ってケンカ売ってたんだろうな。
438愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 01:03:47 ID:???
料理関係無さすぎだなw
439愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 02:15:57 ID:???
>>434
高校時代の日系のイワンだろ。大原の学生時代の友人。ライバル帝都の社長の峰山にとっては
アメリカ時代の友人。最初は峰山がもてなすが豪華絢爛の飾ったばかりでイワンは不満足
山岡はそれをみて一計をあんじる。散々イワンを歩かせてどこぞのわらぶき屋根の家に招待。
そこで茶だけでイワンをたらしこめる 形じゃない心の贅沢を説く
あの家はどこのものだ 別に豪華な料理でもてなしたっていいじゃん。金つかってどこが悪い
それより茶だけで詭弁つかってのほうがよっぽどだろ
どうせなら宇多のハンバーガーでも食わせてアメリカにもないすばらしいものだって感動させてやるべきだったな
440愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 04:18:07 ID:???
へちかん先生に言わせれば
質素な造りの家でも、虚飾に満ちている場合があるらしいからな。
441愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 04:23:58 ID:???
屁痴漢はチート
442愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 09:52:13 ID:???
峰山だってイワンのためにもてなしたのにな
とはいえ、本人がどん引きしていたらやめるのも、もてなしかもしれんがw
443愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 10:23:13 ID:Xs2s030x
俺だったら友人と久々の再会ならもてなしの形とかどうでもいいからゆっくり話がしたいな
イアン中里氏もそうだったんじゃないだろうか
山奥の一軒家に社主が待ってる演出より道中一緒に歩いた方が色々話せたのに
動物の丸焼きとかは嶺山社長の自己顕示欲に過ぎないから論外
444愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 10:49:07 ID:???
だが、新品のトンカツ屋を一軒買ってやるもてなし(もてなしと呼ぶかどうかはさておきw)は大絶賛
445愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 11:25:03 ID:???
この手の料理漫画は 意識的な心遣いの押し付け がうざい
446愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 11:52:03 ID:???
牛の丸焼きとか見せられたらさすがに引く
447愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 12:04:19 ID:???
京極さんを田舎の別荘に接待した自動車会社社長はGMの日本法人の社長がモデルらしいが今大変だろうな。
448愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 12:18:09 ID:???
軽井沢シマアジとケチ平にもモデルがいるんだよな
449愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 12:42:17 ID:???
へちかん先生がケチ平の会社の建物を見て

「一見質素な建物に見えるが、ここは虚飾に満ちておる」とか言ったら笑う。
450愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 14:29:41 ID:???
>>443
空港での応対の仕方見ると、峰山とはそんな深いつきあいじゃなさそうだね。
支局員時代に仕事上のつきあいがあった程度だと思う。
ただ峰山の晩餐はあなたのいうとおり、ただの自己顕示欲だなw
451愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 14:50:55 ID:???
>>449
ケチ平が最後に1億を寄付した時に、山岡は
「金の本当の使い方を知ってる男」だと感心していたから
へちかんもけち平のことは認めると思う。
452愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 15:34:05 ID:???
それはどうかなあ
山岡はフェチ姦の教えを誤って捉えるような男だから怪しいもんだ
453愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 16:44:59 ID:???
虚飾大好きなんだけど
454愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 16:56:42 ID:???
おまいらってウイスキー飲むの?
455愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 18:35:00 ID:???
飲むよ。水割り好きだけど。
456愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 19:30:30 ID:???
ジャズバーなんて煙すごすぎて山岡は受動喫煙しまくりじゃね
457愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 21:47:23 ID:???
何度読んでもヘチカンの教えの意味がわからないのですが・・・
458愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 21:53:29 ID:???
雄山におもねっただけ
459愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 21:59:33 ID:???
美味しんぼのここが変 (私的に)
子供に雄山なんて名づける親いません
貧しい家の出自なのに厨子なんかに別荘を持ち
夏に避暑に行くのが慣わしの家柄だったこと



460愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 22:02:37 ID:???
>>子供に雄山なんて名づける親いません
何を根拠に?
>>貧しい家の出自なのに厨子なんかに別荘を持ち
夏に避暑に行くのが慣わしの家柄だったこと
雄山が大成した後にできた習慣だろ。

馬鹿なのか?
461愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 22:04:22 ID:???
雄山は雅号説あり。
あと貧しい家の出なんて話あったっけ?
新婚当初のこと言ってるのかな?
462愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 22:23:24 ID:???
>>460
ハイハイそうですか殺伐としちゃて、まー
こんな時間にお元気なことね
今から朝まで2chのお時間なんですね〜
まあ、がんばってね

お や す み〜ノシ

463愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 22:58:36 ID:???
>>459=>>462
ゆとりもここまで来たんだな
マンガですらまともに読めないんだろうか。
464愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 22:58:48 ID:???
海原雄山のモデルは北大路魯山人で、本名は房次郎。
だからまぁ、雅号なんでは。

貧乏人が金持ちになって別荘に避暑に行くことのどこが変なのかはよく分からんけど。
465愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 23:33:47 ID:???
102巻(スレ違いになるかも知れんが)に載ってた海原家の生活は
当時の山岡の年齢から考えると、まだ雄山が妻を虐げる前だよな?
別荘を持てるぐらいの生活レベルには達していたのに
雄山はさらに大芸術家になろうとして、家庭崩壊を招いたのか。
466愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 23:42:09 ID:???
そういうぬるま湯に浸かってるとダメになると思って
虐待も辞さずのハードコア路線に転換したんじゃないか?
467愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 23:46:09 ID:???
>>464
本名は山雄(やまお)かなあ…
雄三(ゆうぞう)かなあ…
468愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 00:22:10 ID:???
スパゲッティー対決の時に
雄山の出した極めてシンプルなスパゲッティーに
タバスコでもかけようものなら
「そんな味覚の野蛮人アメリカ人が作り出したゴミをかけるなっ!」
とか抜かしそうだ。
469愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 00:47:46 ID:???
そしたら雄山にタバスコかけてやればいい
470愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 04:26:51 ID:???
流星組のモデルって花火ってラーメン屋だよね?
471愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 21:31:37 ID:IrtD25fb
>>468
タバスコってアメリカだっけ?
日本に持ち込んだのがアントニオ猪木ってのは知ってるんだが
472愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 22:46:25 ID:???
タバスコをかける奴は
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092201027/

◆タバスコ、その他ホットソース
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1194967736/
473愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 22:48:48 ID:???
タバスコ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1030361617/

【メキシコ】 南部タバスコ州で子ども含む12人殺害、麻薬組織の犯行か[2/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1234776115/
474愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 02:29:18 ID:???
>>471
メキシコのはず、
しかし、「元祖の味が日本人は一番好きなんだ」って雄山の意見はけっこう雑だ
「カレーとはなんだ?」って問うた人間に「じゃあ元祖って何だ?」と言い返しても良かったと思う
475愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 02:35:07 ID:???
元祖の味〜ってなんだっけ?
476愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 05:21:45 ID:???
猪木vs雄山
477愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 09:59:17 ID:???
>>467
雄山は雅号の可能性が高いけど、雄山という本名の人間は現実にいる(現・広島県知事)ので本名の可能性もいくらかはある。
478愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 11:42:20 ID:???
>>476
雄山

きさまの如き「アントン・ハイセル」などと称して、
会社の金を食い散らかした寄生虫に、何ができるかやってみろ!
479愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 11:43:46 ID:???
問題は、自分が産んだ子に寄生していることかw
子からすると迷惑な話だ
480愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 12:46:30 ID:???
「私は雄山ではな〜いっ!」
481愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 14:27:44 ID:???
遊山「ゆさん」の誤読
482愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 17:49:52 ID:???
しかし山岡も究極のメニューをやる前は思いっきり給料泥棒のサナダ虫だったな
父親に似て食い物の味に拘る自分に自己嫌悪するとか言ってたけど仕事サボって競馬行くのはいいんかい
483愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 17:58:09 ID:???
カリーの電痛時代が山岡みたいだったのかも。若い頃植木等の無責任シリーズにでも感化されたんでは。
484愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 06:11:45 ID:???
勤務時間中に会社で酒飲んで上司に暴力を振るう副部長よりはまし
485愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 11:51:36 ID:???
生姜の話かなんかで、局長が改心した後、
とっくりから直で酒を飲んで大暴れする副部長にワロタ
あの無言のコマ、最高。
486愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 20:55:31 ID:BIT29MrB
トミーは、どうやって副部長にまで登りつめたの?
人間性は、ともかくあれでも仕事ができるのかな?
487愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 22:46:10 ID:???
地位としては悪くは無いがつまらない人生だな
得体の知れない恐妻に怯え
家事もやらされ、計算高そうなくそ息子との板ばさみ
488愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 22:55:56 ID:???
富井は策士だから金をかけないで奴隷プレイしてるんだよ
SMクラブ行くと金かかるからね、そういう人多いよ
489愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 23:11:34 ID:???
普段の情けなさもMプレイの一環か
そう考えると楽しそうな人生だ
490愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 05:27:14 ID:???
>>486
年功序列制度の賜物。
文化部という部署も幸いしたはず。
他紙と抜いた・抜かれたの競争が激しい、政治部・社会部では生きては行けない人物。
491愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 09:40:04 ID:???
まじ文化部はゴミ溜だが、
局長や社主がいりびたっているという
492愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 09:51:49 ID:???
トミーの奥さんってなんで顔出さないのかな?
493愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 10:46:49 ID:???
実はもう他界してるから
494愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 15:02:05 ID:???
顔のないキャラという古典的手法をとっているから
495愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 17:01:22 ID:???
>>487
富井の弟はそんな兄に嫉妬
(ガム話)
496愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 20:24:59 ID:???
>>493
めぞん一刻的手法ですね
497愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 20:55:15 ID:???
俺はトミー妻の元ネタは刑事コロンボだと思っている
498愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 21:17:27 ID:vmkXA7Iq
この漫画読まなくなって何年ぶりかに見たら山岡と栗田さんが結婚してて
更にそれから何年か振りに見たら双子が生まれてたけど
今は、その双子が中学生くらいには・・・なってないよね?さすがに。
499愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 22:13:41 ID:???
>>496
kwsk
500愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 02:55:53 ID:???
宗一郎さん(故人)の顔がのっぺらぼう
501愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 18:22:37 ID:???
1巻の天ぷら勝負のとき
一番美味い天ぷらを揚げる職人を山岡が
選んでたら、雄山どう言い訳したんだろう?
502愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 18:34:32 ID:???
>>501
私はこの中からは選ばん
503愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 19:58:01 ID:???
なぜならこの天ぷら職人はすべて雄だ
504愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 20:36:45 ID:???
>>500
×宗一郎
〇惣一郎
505愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 21:26:09 ID:???
>>502-503
ワラリンコ
506愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 11:03:27 ID:/d7kMuhU
先日、養鶏業の知人から、ういらんをもらった。
目玉焼きと、ゆで卵にして食べました。
507愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 11:13:54 ID:???
味噌漬け作れよw
508愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 12:38:45 ID:???
昨日NHKに京味の西氏が出とったね。俺も京味で食事したい。カニ鍋とか魯山人ご飯とかさぁ。
509愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 20:32:03 ID:NuXzeeEa
美味しんぼスピで再開してるじゃんww
今日コンビニで初めて知ったわwww
全然気がつかんかったわwwww
510愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 21:28:35 ID:???
山岡は死んだ
511愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 22:07:34 ID:GqxMspD7
目玉焼きは、焼くときチョイト水たらしてフタして黄身固め。
しょうゆに一味唐辛子だろふつー。
512愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 22:44:39 ID:???
このスレで黄身固めなんて言うと何て呼ばれるかはわかってるはず
513愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 00:44:28 ID:???
和歌山といえば
梅とみかん  ますみの砒素カレー  2006年死亡事故の飲酒率1位 全国平均の2倍以上
紀州大納言 種のあるみかん  関西地方か東海地方かはっきりしない
犬猫の飼い主67歳無職女が牛乳やヨーグルトを盗む
梅にはちみつ、かつお こんぶ りんご キムチなどを漬け込む
学校に馴染めずむしゃくしゃし葉っぱに放火で19歳ドキュソが森林法違反で逮捕
すさみ町の海水浴場で王国イノブータンの建国祭りイノブタダービー イチロー、マツザカ、ミキティ、マオなどの豚
談合問題で知事が辞意 吉宗  中2少女が気に入らないと同級生刺す
県立高校の男性教諭(49)運動部女子生徒5人に猥褻行為でを懲戒免職処分同高校の校長戒告処分
児童養護施設で20代女性非常勤職員が少年に性的痴女行為を行い少年側に訴えられ保育士登録を抹消
恩讐みかんの生産量がV3 蛇口からますみカレー
連載再開は和歌山
目玉焼きに醤油、塩コショウは許容範囲
マヨネーズ ケチャップ カープソース オタフクソースは邪道
しかし光食品のソースは信頼抜群で許せる 
味の素?論外だ
514愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 03:39:51 ID:???
富井と呼ばれるのだけは嫌だ
515愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 09:32:41 ID:???
だったら海苔に醤油をべったりつけないことだ
516愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 14:48:49 ID:???
納豆もかき混ぜてから醤油を入れろよ
517愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 15:29:17 ID:???
添付の出汁醤油と辛子を入れちゃダメですか><;
518愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 15:44:20 ID:???
恥本
519愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 19:10:41 ID:???
納豆なんて腐れ豆、関西じゃ豚もよう食わんわ!
520愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 23:17:36 ID:???
関西人は豚
521愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 04:55:01 ID:???
食文化って地域によって好みの違いや嗜好の違いは当然
それを自分の文化だけのモノサシで見てたの地域の食文化を非難するってアホな人間のやること
現実に大阪のお好み焼きと広島のお好み焼きどっちが旨いかで論争したあげく殺人にまでなった実例もある
どっちが旨いまずいは論外 好みの違い 食べなれてるかどうかの違い
しかし
冷やし中華にマヨネーズだけは許せん カツオの刺身のマヨネーズとは違う
522愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 06:29:54 ID:???
>>516
先に垂らしとかないとかき混ぜ辛いので断る。
523愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 09:27:13 ID:???
>>522
黄身入れればいいよ
524愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 10:20:09 ID:???
>>519
関西人は納豆を食べない

ってのは結構眉唾。
どこのスーパー行っても普通においてある。
525愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 11:51:20 ID:???
8巻の冷やし中華対決の時のクリコかわいすぎる
526愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 14:31:13 ID:???
>>524
普通に健康番組でもとりあげられて食べられてる<納豆
ってか、関西といっても京都、大阪、神戸で食の需要は全然違うしね
ただ、もんじゃ焼きを好きだって言う関西人は滅多にいない
527愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 14:46:31 ID:???
もんじゃって関東の下町とかの一部の地域の文化じゃないの?
少なくとも他の地域でもんじゃ屋さんはオイラは見た事が無い。
528愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 15:34:09 ID:???
納豆の栄養価を知らずして腐れ豆とは笑止千万。片腹痛いわ。士郎、貴様はまた食の本質を見誤ったな!!
529愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 15:42:37 ID:???
「愛の納豆」っの回て、改めて読んでみると
大阪人にも茨城県民にも偏見を持って描いたような内容だな。
俺は茨城県民だけど、U字工事の漫才かよと思ってしまう。

昔の納豆は鼻を近付けると、確かにアンモニア臭がしたけど
今はスーパーの納豆でも、臭いが全くないね。
530愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 17:19:32 ID:???

         お い し く っ て
        オ ッ シ ャ レ ー ッ
531愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 17:25:45 ID:???
カリーは「女子大生」という言葉に幻想をもってる世代なんだよ。
そっとしといてやれ
532愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 19:16:59 ID:???
オイラは「女子高生」と言う言葉に幻想があるお
533愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 19:18:20 ID:???
女子ちゅ(ry
534愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 19:32:51 ID:???
小(ry
535愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 19:52:18 ID:???
536愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 21:09:53 ID:???
俺の幻想はショt(ry
537愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 21:56:57 ID:???
きゃぁ(ry
538愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 00:33:18 ID:???
>>531
はカリーの世界ならスケバンに囲まれるな
539愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 00:36:34 ID:???
女子大生もピンキリ 女子高生もそう ブサイクのほうがおおい
あと足がくさい 口もくさい 化学調味料や添加物ばかりくってそうだしな
水虫も女のほうが圧倒的だろ 日本みたいな高温多湿でブーツだしな
女子大生=できのわるいカツ丼だないやガスでやいた鰻のようなもんだ
540愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 02:59:30 ID:???
出来の悪いカツ丼でいいから一度食ってみたいものですなぁ
541愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 09:35:46 ID:???

.-─────┐         ___、、、      
.‐────┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、     . さ   何
 女子大生││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.  だ  せ   回
        ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ  る   チ
.______」..│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/.  っ  つ   ェ
/f ),fヽ,-、 ┌┘  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! も .  ン
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).    り   ジ
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
542愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 13:24:56 ID:???
こんな下着の女が抱けるかあっ!
543愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 17:54:26 ID:???
岡星で栗田の兄ちゃんに横取りされた「もつなべ+ごはん」がすごくおいしそう
それと宇宙一のタンメンも食べてみたいなあ
544愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 18:51:51 ID:???
美味しんぼの名言という過去スレを読んでいたのですが、元ネタが分からなかったセリフが3つだけありました
何の話か分かる方教えていただけませんか

・ドカンといくんだわ
・どーだい ますます日本が嫌いになっただろ
・おばあやん、うんうん

よろしくお願いいたします
545愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 18:58:23 ID:???
546愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 21:00:06 ID:???
>>544
漫画ばっかり読んでないで勉強しなさい!
547愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 22:27:13 ID:???
>>544
・料理人と評論家が居酒屋で対決(ゆでダコと崩れトロ)
・助っ人外国人選手ジム・マッキュウと寄せ鍋
・誰かの昔話(おにぎりか何か)

巻数はよくわからない
548愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 23:03:56 ID:???
>>547
ありがとう!
最後だけわからない、読んでない話かも。。。

とにかくすっきりしました。ありがとう
549愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 23:30:58 ID:???
おばあやんっていえば山下清かな
550愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 23:42:31 ID:???
おばやん、こらえてつかあさい!!
551愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 08:19:31 ID:???

.-─────┐         ___、、、      
.‐────┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  し  . 盗   局
 石川盗聴││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.  た  聴   が
        ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. 局  し   ら
.______」..│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/.  は  よ   み
/f ),fヽ,-、 ┌┘  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   ど う .  で
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ). こ  と   
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i ) だ
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ! ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
552愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 19:52:56 ID:???
今日ヒマだったんで、あらためて1巻から読んだが18巻の肉屋の弟が心底ムカついた。

なんだあいつ。
未遂とはいえ、会社きて山岡に金属バット振り回すし、挙げ句の果てに路上で山岡(兄の恩人)の頭に同じ金属バット振り下ろしてはしゃいでるとか。

こいつの他にバルサミコ酢のババァもいるが、数少ない非常識でムカついた美味しんぼキャラ。

すいませんチラ裏でした。
553愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 21:11:36 ID:???
>>552
最後にレバーペースト持ってきてくれたじゃないか。

むしろ便乗して山岡を理不尽にもボコボコにした
文化部の女性陣に対する憎しみの方が強い
554愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 00:10:58 ID:???
山岡に茶碗ぶつけた社主は死ね
555愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 08:30:47 ID:???
男子の面体にジャケットぶつけた山岡は死ね
556愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 09:49:11 ID:F0zsSaXJ
副部長のジャケットに鼻クソつけた山岡は死ね
557愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 10:00:56 ID:???
豆腐と水
558愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 10:01:16 ID:???
クリ子に「これでもかこれでもか!」と入れまくった山岡は死ね
559愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 13:33:49 ID:Dt4gBRAH
京極さん以外みんな死ね
560愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 13:51:23 ID:7J+jbszl
美味しんぼのキャラはなんであんなにも太ったのだろうか…
最初あたりしか知らない俺にとって最後あたりを最近見たときは衝撃的だった
561愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 15:46:35 ID:???
まあ
美食のしすぎだろうな。
562愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 16:15:26 ID:???
最近読んでないんだけど、トミーも太ったの?
563愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 16:17:39 ID:???
>>558
入れたのは雄山だけどな・・・
564愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 20:20:36 ID:???
晩飯がスッポンの内臓とかだからビンビンだろうな。

雄山は性欲の解消はどうしてるのだろうか?
美食倶楽部の仲居を妾にしているのか高級ソープでも行っているのか。
ちなみに北大路魯山人は美食が祟って性的不能になったらしいが。

陶人先生は嫁さんがあれだからまだ現役なんだろう

565愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 23:09:26 ID:???
>>564
いつも側にデブのおばはんが居るではないか
566愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 23:20:55 ID:???
中川夫妻は薄給でこきつかわれてるのだろうか。
家はしょぼかった気がするが
567愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 07:02:37 ID:???
>>564
至高のオナ(ry
568愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 08:37:17 ID:???
>>565
実はそのダンナという可能性もある
569愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 10:01:49 ID:???
雄山は男色家かマゾ。もしくは赤ちゃんプレイをやってそうなイメージ。
570愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 10:59:17 ID:???
士郎が作品をぶち壊したときに達してしまったんですね
571愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 12:43:38 ID:???
>>552
基本的にこの漫画ってガキと女に甘いよな
金属バットで殴打って十分障害事件だし
俺だったらあの馬鹿女共も含めて訴えるね




572愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 13:43:35 ID:TWCL0bJB
>>559  岡星は許してやれ
573愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 13:48:50 ID:???
料理脳では一目置かれる上に超絶美人が嫁なのに許せるのか?
574愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 20:18:16 ID:???
料理脳w
良い誤変換だ
575愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 21:48:33 ID:nqhyE4XB
>>551
うるせえ榊原
576愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 01:32:05 ID:DjK7x8Qu
冷やし中華だと!?ふざけるなあ!!
577愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 09:06:11 ID:dtLx3g7l
ウチは好き嫌いは許されない家庭だったが冷やし中華だけは嫌いだと声を大にして言えた
雄山先生のおかげです
578愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 09:59:22 ID:???
うまい寿司を食わせる店
579愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 11:50:36 ID:???
海原雄山氏の秘書を逮捕

東京地検特捜部は海原雄山美食倶楽部代表の公設第1秘書を料亭資金規正法違反容疑で逮捕した。
580愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 12:37:34 ID:KY2P/1RX
>>579
中川かw
581愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 15:37:21 ID:???
海原雄山「バカどもに逮捕権を与えるな」
582愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 20:31:52 ID:???
あのキャメルのコートが警部だとは認めたくない
583愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 20:39:30 ID:???
☆FAQの続きです
5.羽が透明なテントウムシを見ました!→ジンガサハムシの仲間です
6.アリみたいな虫に室内で刺されました!→アリガタパチです。室内に古い食品やペットフードがないか探して片付けましょう
7.部屋に小さくて茶色い毛虫が!→カツオブシムシの仲間の幼虫です。髪の毛などを掃除して、毛製品の衣類をチェックしましょう
8.でかいネズミが水辺にいました!→ヌートリアです。東京の一部ならマスクラットの場合もあります
9.巨大ナメクジ!/巨大ミミズ!→ヤマナメクジ/シーボルトミミズです
10.鼻が白い猫みたいなのが果物盗みます!→ハクビシンです
11.天井裏に生物が住みつきました!→イエコウモリ、クマネズミ、ハクビシン、アライグマ、ムササビのどれかをまず疑いましょう
12.日陰で足がすごく長いクモがいます!→胴体が長ければユウレイグモ、胴体が丸ければザトウムシの仲間です
13.白い巨大蛾がいる!→オオミズアオです。毒はありません。
14.ヘンなトンボ捕まえました!→噛みつくのはヘビトンボ、触角が長いのはツノトンボです
15.部屋密閉してるのにリボンみたいなハエがいます!→チョウバエの仲間です。排水溝を掃除しましょう
16.水たまりに長い尻尾の白いウジが泳いでます!→ハナアブの幼虫です
17.古本に虫が湧きました!→ゆっくり歩き回ってる細かいのはチャタテ、素早く動くならシミです。晴れた日に干しましょう

絶滅の恐れのある生き物の生息地を教えてくれとの問いには答えられません。
そっとしておくのがマナーであり常識です。
584愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 22:49:52 ID:l2rn415s
>>583
ロン先生の虫眼鏡ですか?
585愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 02:35:13 ID:???
>>548
たぶんおむすび対決だかの時のトミーの昔話。
弟の
「おばあやん〜」
で、祖母が味噌味のおにぎりを作ってくれて
これ以上美味いもんはないって感じに食ってた、とか。
586愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 07:51:49 ID:???
かわいい子には旅させちゃいけない
587愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 11:54:47 ID:???
かわいい子と豆腐には
588愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 13:18:44 ID:???
頭をぶつけちゃいけない
589愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 22:55:18 ID:???
>>585
だね。
590愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 23:47:19 ID:HF2k6r10
女寿司屋の夏子さんってなんで消えたの?
591愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 01:18:53 ID:???
女が主のすし屋なんてやっぱり食欲が失せるから
592愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 04:49:42 ID:???
b)CTスキャンの検査をパスできなかったから
c)雄山にウニの軍艦巻きを出したから
d)わさびがチューブ入りだったから
593愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:36:25 ID:???
e)違うものを握るようになったから
594愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:23:15 ID:???
女ゆえ生理のときって塩加減とかどうしてるんだろ
595愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 17:05:31 ID:???
>>593
「このスシはイカくさい、あんた○○○を吸うね?」
596愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 18:11:42 ID:???
夏子は大神楽老人の専属寿司職人になったのだろう。
597愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 20:39:37 ID:???
大神楽老人の寿司職人は生娘限定ではなかったか
幼なじみいちゃだめだろ
598愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 11:17:01 ID:???
金上のテレビ局ってフジテレビのこと?
599愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 16:19:37 ID:vP1e7I+U
雄山の天麩羅食べた途端山岡の天麩羅をカス呼ばわりした京都だから京極禿は死ね
600愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:15:49 ID:vP1e7I+U
辰さんの目当ては冬美の体
601愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:08:34 ID:???
冬美は極上のサゲマン
602愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:21:27 ID:???
そっか、辰さん昔冬美さんと関わっていたんだね
で、あそこまで落ちぶれたと

でも、未だに忘れられずつきまとっているのか
603愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 00:30:45 ID:???
へちかん「あぶねー、あの嫁とヤらなくて良かった・・・」
604愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 03:42:29 ID:???
へちかんの場合、さげまん承知で食うよ
仏の前では皆同じとか言って
605愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 08:54:47 ID:???
花咲の画力にしては冬美の色気は異常
606愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 09:03:11 ID:ZNQ4tM3v
二木まり子  あの、お馬鹿お嬢さんが好きだった

>>605 確かにw
607愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:06:38 ID:???
才女だったはずなのにすぐにただの性悪になっちゃったよね
「二木さんのおかげで海外でも全然通訳いらないね」
くらいの設定にしてあげても良かったんじゃないかと思う
なんだよ伸江さんて
608愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:38:08 ID:???
ほくろをつけると美女になる法則
609愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 19:30:41 ID:???
つける位置間違うと逆効果だけどね
610愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 19:37:23 ID:???
ふと思ったんだけど、谷村部長はなぜ山岡だけ呼び捨てなの?
611愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 19:54:38 ID:???
交流のある男性社員は呼び捨てなんじゃね?
富井は一応副部長だから、呼び捨てにできんと判断したんだろう
612愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:57:27 ID:2rBLJKs7
骨髄カレーって牛使ってるから失格じゃね?
613愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:20:15 ID:???
何度も読んでるのにまったく気付かなかったw
614愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:59:24 ID:???
ワニのカレー作れば旨そうに思うけど
615愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 23:16:33 ID:???
あの孫娘の飼い犬の肉を使えば味はともかく覚悟のほどは伝わったに違いない
616愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 23:38:37 ID:???
鉄鍋のジャン乙
617愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 13:33:53 ID:???
士郎は二木まり子と結婚して料理の仕事をしてたほうが幸せだったろうな
理想のレストランを作り経営していくというのは雄山への対抗でもあるし
能力を認められての婿入りは自分の実力だし若き日の雄山にもパトロンは居たはず
今の士郎の幸せはカルトに入信した奴の幸せの如きものだ
618愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 13:46:35 ID:???
二木まり子みたいなのと結婚するほうが監獄の中の囚人のような気がする
619愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 14:21:59 ID:???
意味が分からん
620愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 14:40:26 ID:???
>>619
性欲が強い二木に毎晩毎晩搾り取られるってこと。
621愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 14:42:12 ID:???
童貞乙
622愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:53:25 ID:???
ツグミを調理した店の主人は
どんな処分を受けるのですか?
623愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:08:45 ID:???
法で裁かず、U−ZANが裁いたんじゃなかったっけ?
624愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:34:27 ID:???
>>622
ツグミに死ぬほどつつかれる。
625愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:38:53 ID:???
>>623
U-ZANが店主にどんな罰を与えたかが気になる
626愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 01:33:32 ID:???
多分忘れて帰ったんじゃないか
627愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 07:00:12 ID:???
士郎君をへこました時点でエクスタシーに達して後はどうでも良くなってそうだな
628愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 09:45:38 ID:???
>>605
花咲は「女性は結婚すると魅力を失う」ってのを
絵のみで見せてのけたほどの画力だぞ
629愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 09:51:04 ID:???
花咲「手を抜いただけです」
630愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 09:52:53 ID:???
ヤガラ?の話で、新入社員山岡士郎が出てきたけど、前髪の少々の違いで
若さを表現してたところなんかうまいと思ったがな。
631愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 10:04:41 ID:???
漫画で昔の描写するとき髪型帰るのなんて常套手段じゃん
632愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 10:21:00 ID:???
クリ子は結婚する前から肥大化していたような
633愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 10:40:17 ID:???
雄山の儲になってから?
634愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 12:17:46 ID:???
地味に絵は上手いよね
マンガ的記号に頼らない表現力を持ってる人だと思った
最近はシラン
635愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 12:56:45 ID:???
最初期のころなら、いい意味で味のある作者だったけど
横に五割ましの絵になってからは素人レベル
636愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 13:15:00 ID:???
青木雄二に作画やって欲しかったんだけどもう死んでいない
637愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 17:40:57 ID:???
昼間っから酒飲んでたキチガイが
「厨ハイ厨氏ねwwwwww」
「泡盛うめぇwwwwwwww」
って話あっよね

あの話のオチというか教訓がわからん
638愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 18:50:26 ID:???
オチ・教訓
「俺様のイズムに染まらない今の若者は全てクズ」

しかしあの時の、ライトモード若者の描き方はかなり酷かったな
へにゃい酒を飲む奴=人間的にも軽くて中身のない奴
という偏見丸出しだった
そんな奴に人種問題国際問題を語って欲しくないよ
639愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:18:24 ID:???
1巻で山岡が飲んでたチューハイはいかにも安っぽいチューハイだったが
640愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:22:55 ID:???
>>639
あれは本物の麦焼酎を良心的な炭酸メーカーの炭酸で割って
農薬を使わない国産レモンでうんたらかんたら

でも岸田屋だって基本普通の店だし、チューハイにそれだけ凝っているとは思えない
641愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:14:49 ID:???
チューハイに使う焼酎は甲類が本物だ!
と言いに行ってやるか。
642愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 14:29:16 ID:???
美食倶楽部にいって、出てきた料理の本質をいちいち聞いてみたいな
で、1つでも答えられなかったら、「最近この美食倶楽部は美味いと聞いたので、○○のことは知っていると期待して来たのに、
自分が作ってるものがどんなものか知らんとはな」と言い捨てる
643愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 19:01:41 ID:???
五家宝
644愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 19:22:08 ID:???
山岡の昔の家(グランドビル)の描写で
カップラーメンが置いてあったような気がするんだが、、、、、


645愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:13:54 ID:???
カップラーメンは日本人の心だよッ
646愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:17:46 ID:???
>>644
オナホールの代用
647愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 21:00:32 ID:???
美食倶楽部ってのは解りやすく言えば、会員制の料亭か〜
648愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 22:32:12 ID:odUdTAGM
ラーメン対決があるんだからカップラーメン食いたくなるときだってあるだろうね
649愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 22:41:46 ID:???
化調批判ばっかしてる山岡がカップラーメンだと?
650愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:05:20 ID:???
新聞記者っていい身分だよな。
だが現実じゃこの物語は始まってすらいないよ。
そもそも3流大学から大新聞社には就職できないし、
就職できたとしてもグータラ社員が東京本社にいられるわけがない。

やっぱコツコツ働いてるクッキングパパ最強でFAだな
たまに読むと泣けてくるときがある。

美味しんぼで泣いたことのある奴いるか?
651愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:08:24 ID:HOBEYkup
泣ければいい漫画なのか
652愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:11:20 ID:odUdTAGM
クッキングパパはネタがジャンクなのがな・・・
653愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:16:45 ID:???
カップラーメンなんかあったかなあ
当該ページ誰かうp
654愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:19:22 ID:???
トンカツ慕情は泣けた
ただしアニメのほうねw
回想シーン、再会シーンの演出が上手かった
655愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:57:11 ID:???
あーあれはいい話だったね

656愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 02:52:09 ID:???
クッキングパパの奥さんが働いている新聞社は、リアルではとっくに潰れている
657愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 09:34:49 ID:???
科学調味料は時と場合によってすさまじい威力を発揮するよな。
手作りチャーハンに入れるべき
658愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 09:37:15 ID:GOHX1m2J
断る
659愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 10:39:05 ID:???
化調の話は「美味しんぼに植え付けられたダメ知識」?の方でやって戴きませんと
660愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 23:32:50 ID:???
いまの食品事情みたらこの漫画が初期にいうてた化学調味料の問題なんてじつにやさしいものになってしまったな
いまじゃ偽装、毒いり当たり前になってるからな
661愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 23:52:03 ID:???
>>657
「中華あじ」だよね?
あれ入れると途端にそれっぽい味になってくれるんだよなあ
662愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 00:09:20 ID:???
田舎モノなのですっぱくなったタクワンや菜っ葉の漬物にハイミー振ります
663愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 00:40:10 ID:???
廃ミーって覇王みたいな感じのやつ?
664愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 05:24:27 ID:???
ハイミー、いの一番、味の素、グルエースをたっぷりぶち込んだラーメン
山岡と雄山に食べさせたい
665愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 12:01:09 ID:???
>>663
中華あじが覇王で
はいみーは味の素
666愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 12:05:02 ID:???
味覇じゃないのか
667愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 18:17:59 ID:???
昔連れにキャンディーと騙してマギーブイヨン食わしたった
668愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 22:15:45 ID:NUOHYpQf
>>650
>そもそも3流大学から大新聞社には就職できないし、
>就職できたとしてもグータラ社員が東京本社にいられるわけがない

女子だけど短大卒で全国紙に入れた人を私は知っているので、
士郎が就職できる可能性は否定できないだろうが、
文化部の顔ぶれ(山岡夫妻、2人の上司、2人の女)が変らない
(本社であれ人事異動はあるだろ)というのが理解できんのです
669愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 22:18:03 ID:PmKenX72
漫画ですから
670愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 23:11:35 ID:5OuZ0AOD
昔連れを悪魔の要塞と騙して長良川河口堰に連れてったった
671愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 23:15:44 ID:PmKenX72
>>670 あんた、三河の住人だろ
672愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 23:51:38 ID:???
味覇(ウェイパー)入れればなんでも美味い。
673愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 01:20:29 ID:???
>>650
入社の頃は既に山岡姓だったんだろうけど
戸籍上の問題とかでの厄介事はなかったのかな?
674愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 04:26:03 ID:???
>>672
あれほど飽きのくる調味料もないと思うけど
どんな使い方しても常にウェイパーの味だし
675愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 04:29:39 ID:???
それと作中で化調の入ったもの食うと舌がピリピリするっていう表現をよく使うけど
ウェイパー食った後ならその感覚なんとなくわかる気がしない?

でも便利だから常備してるけどね
676愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 08:04:09 ID:???
>>668
「3流」って言っても、山岡はマーチクラス以上はあると思う。
あくまでカリー的学歴価値観の中での「3流」だから。
677愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 09:19:26 ID:???
山岡の大学の入学金や学費は結局雄山が出してたんだろ?
678愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 09:27:40 ID:???
たぶん家出してからは陶人が後見人だったんじゃね?
入学、就職、部屋借りたりするにも身元保証人は必要だったはず
679愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 15:46:18 ID:???
>>677
「大学にも行っておらんようだな。このごくつぶしが」のセリフからするとそのようだ。
680愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 16:07:40 ID:???
>>668
「人間国宝のコネ」説が有力
681愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 16:27:55 ID:???
中学入学後の山岡は、美食倶楽部でしごかれていたんだから
まともに勉強する余裕はなかったんじゃないかと思う。
682愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 23:43:38 ID:EnD1YSUe
>>680
まあ、それが一番順当(?)でしょうね。
東大にこだわる受験生の話では、士郎は浪人&留年もしていたそうだし。
683愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 09:50:13 ID:???
どっかでコネ入社みたいな事言われてなかったっけか
684愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 09:54:36 ID:???
面接のときに切れて面接官の人格攻撃とかしそうだからな、士郎は
685愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 12:49:36 ID:???
いや、「こんど俺とつきあってもらえませんか?見せたいものがあるんです」といつものパターンを使って人事を懐柔させたのでは?
686愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 12:53:01 ID:???
人事に美食倶楽部をみせて親の権威にすがる山岡w
687愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 12:57:37 ID:w4ZpW4QK
すがれるもんがあるだけ羨ましいわ
688愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 21:12:53 ID:???
栗田のラーメンを食っている人間の評が余りにも失礼すぎる
俺なんていっつも笑顔で食ってるっつーの
689愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 22:21:52 ID:LE7SK+9Y
>>688
それ正直キモイ
690愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 22:28:06 ID:???
栗田一家はマジキチ揃い
691愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 22:31:46 ID:qAak8SHL
>>690
同意。
オヤジだけがかろうじて常識人の範疇だが、あとは全員ひどい。
特にクリ母とおじ夫婦は基地外のレベル。
692愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 22:38:33 ID:???
ボケが治ったお婆さんの復活ぶりは異常
693愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 03:22:57 ID:yAi1K21e
>>619 あーおれも、あそこの家のお母さん苦手だわ。

694愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 09:23:58 ID:???
意味が分からん
695愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 09:25:16 ID:aqQJVyQA
アホか テメー
696愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 09:59:42 ID:???
栗田は上目遣いの尺八が得意そうだ
「山岡が初恋」とか、しれっと言ってしまう所とか最悪
697愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 19:24:54 ID:???
田畑さんの初体験は精作なのかなあ?
698愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 19:53:50 ID:???
>>697
元スケバンなんだから、現役当時はヤンキーとやりまくりだっただろ。
699愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 20:46:24 ID:???
>>683
部長が山岡の素性を詳しく知ってたようだし
その可能性もあるよな
700愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 21:45:31 ID:???
しかし実際、勤務中に社内で昼寝したり、競馬新聞読んだりしても課長が黙認なら解雇されないのか?
701愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 22:39:12 ID:???
放置してたらむしろ課長の責任問題だろうね
702愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 23:46:44 ID:MB0s2XzV
文化部の係長課長は誰なの?つまり山岡クリコの直接的上司。
それ跳び越していきなり部長副部長ダイレクト指示なの?

もしかして田畑が係長だったりして・・・それはねえか。
703愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 23:49:03 ID:MB0s2XzV
>>654
タダで貰うのが嫌なら儲けから少しずつ返せ

これをカットしたのは正解だったな
704愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 00:01:46 ID:???
栗田さんは最初はあんなに可愛かったのにな。
変になってきたのは何巻辺りが境目だろう・・・・
705愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 01:17:15 ID:???
>>703
BJのPK少年の話みたいだな。
706愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 02:08:45 ID:???
>>691
おじ夫婦はカリーの陰謀で嫌な役ばっかり押し付けられてる気がする
クリ子の両親は人格者として描いておきたいのだろうな
職業差別したり便所スリッパを刺身に載せたりする役を栗パパにやらす訳にはいかなかった
でもおじ夫婦の反対が結婚の障害になるってあまり現実的ではないよね
707愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 02:05:04 ID:???
>>688
ただ、ラーメンは本来上品な食べ物じゃない的な話は納得できた。

戸塚にガチンコ佐野のラーメン屋が出来てたから行ってみたけど、
凄く上品で良い味で、こだわりは感じられたけど、
また行きたいとは思えなかった。
上品だけどワクワクしないラーメンだった。
708愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 09:29:42 ID:???
>>707
それわかる。
近所に背脂が浮いたギトギトラーメン出す店があるが
ああいうのは中毒みたいになって繰り返し通ってしまう。
709愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 09:41:27 ID:Fp/wKp4Z
いいなあ 半径20Km以内に旨いラーメン屋がないよ・・ ついでにいうと蕎麦屋も・・

中々ないもんだね これだけだと東京都内の人って羨ましいんだけど、鰻がなー
関西風が好きなんだよね
710愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 15:17:21 ID:???
>>709
やっぱり「関東の醤油使いまくりの真っ黒な汁のうどんなんてよう食われへんわ」とか言うの?
711愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 15:48:03 ID:???
関西はけちが多いから醤油節約して安い塩ぶっこんでるだけやろ
712愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 16:46:46 ID:???
>>709
わかるよ、おれも以前は関東風に蒸して焼くのが、一番だと思ってた
ところがある旅館の板場で働いていたときに食わせてもらった
ウナギが関西風だったんだけど、うまいんだわ、これが
皮がパリっとして 歯ごたえがあって 旨味が濃くて 香ばしくて
おどろいたねー
713愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 17:55:59 ID:???
俺は関西出身じゃないけど就職で東京に来て初めてこっちのうどんを
見たとき、マジでドブの汁が出てきたかと思った。

もうこっちに10年住んでるがやっぱりこの真っ黒汁はマズいと思う。
714愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 18:21:14 ID:???
この話は止めるべき
715愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 18:28:16 ID:???
じゃあ違う話題振るか

【個人経営】飲食店 11皿目【オーナーシェフ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1235723701/705-715
716愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 22:50:51 ID:???
醤油の代わりに塩って節約にならんよな。
717愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 22:52:02 ID:???
718愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 01:17:42 ID:wTMqJ4tU
鰻は青森の上北が一番だ。
青森県民より
719愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 01:22:12 ID:???
>>718
上北ってうなぎ養殖してるの?
全然知らなかった。
上北っていうと某ニンニクマークの工場しか思い出せんな
720愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 03:12:35 ID:GE/2fmt/
>>718
水がきれいだから
うまいのは道理だな
721愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 07:32:30 ID:???
>>706
おひつ茶漬けの話だって、あれ副部長の甥でもねえし、友人の子でもない。
友人の甥だからな。なんでそんなのの面倒見なきゃいかんのか理解に苦しむ。
722愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 08:43:11 ID:UkLKvmoh
関東のうどんて汁が黒い上に甘いって聞いたんですがホントですか?
723愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 10:00:25 ID:wTMqJ4tU
>>719 養殖は年中あるし
もちろん天然もある

高いけどそれなりの価値は充分です
724愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 11:51:53 ID:???
伊勢うどん、讃岐うどんも汁真っ黒だった
めんつゆ薄めたような汁の地域が多いかも
725愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 14:32:57 ID:???
一番美味いのって駅ソバだろ?真っ黒大好き
726愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 17:29:45 ID:???
その駅ソバも日本の中央で色が変わるんじゃなかったっけ?
727愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 20:15:33 ID:???
>>724
少なくとも、俺が食った讃岐うどんで汁が黒かった事はなかった。
民家が片手間にやっているようなうどん屋まで行ったので、それは
断言出来る。

結論:讃岐うどんは本当に美味い。つゆもそうだが、麺がすごい。
728愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 21:12:11 ID:VKVerzhU
山岡氏「輸入食料品は毒入りばっかりだ。毒入りギョーザとかBSE牛とか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237631036/
729愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 21:16:12 ID:???
他者の文化を理解できない者は野蛮で愚劣だ
730愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 22:19:07 ID:???
>>716
安い100円ショップだと2キロ買えるよ
醤油だとこうはいかない
731愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 00:05:36 ID:???
>>724
讃岐うどんが真っ黒って、お前なんかと勘違いしてるぞそれは。
732愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 00:23:34 ID:Ju23TJcP
たぶんたぬきうどんと間違えてる
733愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 00:41:17 ID:???
天才の発明だよ
734愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 08:27:20 ID:???
長崎とかの、似すぎてのびたうどんってただのバツゲームだろ
735愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 09:56:07 ID:???
しかしあのどろどろうどんの優しいタッチが好きな私もいる
736愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 10:29:41 ID:???
俺は柔らかい米と麺は駄目だな
麺バリ固と注文したのに標準より柔らかい麺とか
飯粒がつぶれておはぎみたいになってる飯を平気で出す食い物屋は二度と行かない
737愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 11:53:02 ID:oXImNwg8
>>724は香川でぶっかけうどんしか食わなかったのだろう
738愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 12:51:13 ID:???
香川が糖尿病発症率一位なのは
うどんのせいなんだろうなぁ
739愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 14:31:24 ID:???
この漫画ほど人の味の好みというものが、
無視される漫画はないよなー。
740愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 16:22:32 ID:???
>>739
江戸っ子の味覚だけは
異常に擁護されるぞ
あんなごま油の天丼なんて食えねーよ
741愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 16:25:29 ID:???
逆に関西人の感性は全て踏みにじられる
742愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 17:09:26 ID:???
たしかに関西キャラは嫌な奴しか出てこない
意図的にやってるんだろうけど、チョットいただけないな。
743愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 17:13:46 ID:???
大原社主は関東の味付けをことごとく嫌ってなかったっけ?
744愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 17:37:03 ID:???
社主の好みはうどんは関西、おでんは関東、いなり寿司は関西
まんまカリーの好みと思われ
745愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 17:41:32 ID:???
カリーはWBC韓国の旗たて行為をどう思ってるのかな?
746愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 17:54:36 ID:???
>>740
関東ではくどいくどいゴマ油やら使うて、下品でえげつのう赤茶色に揚げてしまう

擁護してるならこういうセリフは書けないんじゃね?一概にどっちが上とは言えない、と山岡のセリフでフォローしてるけど
カリー自身は関東の味つけには批判的かも
薄味、色合いを重視する傾向にある
747愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 18:44:29 ID:XE7znrkp
WBCの準決勝の1位2位を決める試合を見た翌日の朝鮮日報ネット版で韓国の監督が
「きょうの勝敗にそれほど意味はない。これまで使えなかった選手を中心に起用し、
こちらが勝った試合に出場した選手を温存するという戦略で臨んだ」と言っているのを読んで
非常に不愉快に感じた。

負けた監督がこんなことを言うのかよ、と言うのがまず第一の印象。
試合に勝ったとしても、これは、言うべき言葉ではない。ましてや負けておいて何を言うのか。

卑怯だ。汚い。およそフェアー・プレイという態度がない。自分の対戦相手にたいする尊敬の念がない。
いかなる試合であれ自分のもてる最大の力を発揮するという、フェアー・プレイの精神が分かっていない。

日本の選手がこの試合に必死に取り組んだのは知っているはずだ。韓国は自分たちの方が強いのは
当たり前だから手を抜いたというのか。負けた後で、「こっちは本気を出さなかったからね」、
というのは相手を侮辱する最悪の言葉だ。いや、試合に負けた自分自身をも侮辱する最悪の言葉だ。

負け惜しみなんてことですむことではない。これだけは、スポーツ選手が言ってはならないことだ。
韓国のWBCの監督よ。君にはスポーツをする資格がない。君に率いられるチームの選手が可哀想だ。
君に率いられたチームの選手が、WBCで優勝したとても、それは君たちの国家の名誉になるかも
知れないが、スポーツのフェアー・プレイの精神からみたら、敗者だよ。

君の、あの一言は、本当に醜悪だった。
スポーツを愛する人間である私にとって、あんな言葉を眼にしたくなかった。
スポーツ以上に韓国を愛する人間である私にとってはなおさらだ。

http://kariyatetsu.com/nikki/976.php
748愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 18:57:15 ID:???
山岡はステーキを注文する時、サーロインをレアで、ソースなし、塩コショウのみで、っていつも言うけど
カリーのコラムでも同じ注文の仕方だったなw
749愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 19:03:46 ID:???
フィギュアスケートでも一悶着あったな
勝負事になるとスポーツマンシップどころか恥も外聞もない韓国人の気質は何をいまさらって話
750愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 19:27:14 ID:???
>>745
「素晴らしい愛国心の発露」


ちなみに日本人がやると「偏狭なナショナリズム」になる
751愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 19:40:14 ID:???
>>740
いもやの天丼一度食ってみろ
752愛蔵版名無しさん:2009/03/22(日) 21:46:30 ID:???
【WBC】美味しんぼ・雁屋哲氏「韓国代表監督はフェアーじゃない。卑怯だ。汚い。醜悪だ」 金監督の『戦力温
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237722804/
753愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 06:15:18 ID:???
>>743
お互いに反発していたのに、最後はくっついてしまった
東京男と大阪女の話だな。
うどんといなり寿司は関西のがいいと言っていたけど
おでんは関東のがいいと言っていた。
754愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 08:03:19 ID:???
>>750
左寄りの方々の異常な程の偏見でな。ホントイヤになるよ。
755愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 09:21:05 ID:IyH9ANx7
え〜と、すまん このスレは食い物の話をするところなのか
南朝鮮のゴミどもの話をするところなのか・・
756愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 09:33:30 ID:???
漫画の話をするところなんじゃない?
757愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 10:16:48 ID:???
>>747
(※ただいま転向中ですので、しばらくお待ち下さい)
758愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 13:42:51 ID:???
カリーは野球が好きらしいからな

話は変わるがニコニコ動画でポテトボンボン作っているやつあったけど、
実際見ると、あれ美味そうだな。まあ、ポテトチップスには変わりないだろうが。
759愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 13:58:45 ID:???
760愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 17:09:07 ID:???
>>759
山岡がやってたのと全然違うんだけど。
雁屋ききかじりだけで書かせんじゃねーよ
761愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 17:42:21 ID:???
この人の包丁さばき見ていると、料理よりはるかに歌のほうがうまい件
762愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 10:10:02 ID:???
「美味しんぼ」の和歌山県篇の原稿を必死になって書いていたら、沖縄の「あ」から電話がかかってきた。
「開会式のセレモニーでさ、国旗掲揚とか国歌斉唱とかするだろう。
その時の日本の選手たちの態度が実にだらしないんだ。
ガムなんかくちゃくちゃ噛んでさ、だらだらしてんだよ。

それに引き替え韓国の選手たちは、姿勢はぴちっとしてるし、実に引き締まった、
礼儀正しい態度なんだ」

「だから日本は韓国に勝てないんだよ。ソニーだってサムソンにこてんこてんだしな」
「どうして日本はこんなになっちゃったんだろうな。腹が立つよ」

私は君が代も日の丸も大嫌いだ。
君が代なんか、ああいう音楽的に劣悪な物を口にすると、
せっかく歌は上手だとみんなに讃められているのに、その歌が下手になるおそれがあるから、
死んでも歌わない。大体、あのあほらしい文句を口にする勇気がない。

あ、WBC では、日本が勝ってしまったようだね。韓国残念。
でも、過去の戦績を見てご覧なさい。韓国の圧倒的勝利の記録。
今回日本が勝てたのは幸運の限りであって、次に試合をすれば韓国が勝ちますよ。

チームというか、一つの団体になったときの韓国人の力は凄いんだから。
http://kariyatetsu.com/nikki/977.php
763愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 10:27:13 ID:69uPwZLG
改変するなよーーーwwwwwww
764愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 14:28:55 ID:???
韓国のなんかのメディアが、
「日本は歯医者復活という変なシステムの恩恵を受けての恥ずかしい優勝だった」
って報道してたが、ほんと書ける言葉がみつからないね。
あんたらはそれのおかげで二次ラウンドにすすめたんでしょうw
765愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 08:38:53 ID:???
>>764
日本で言えば、東スポとかその程度並のメディアちゃうん?
俺はそう思う事にしている。でないと2ちゃん脳やもん。
766愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 11:16:44 ID:???
報道したのは東亜日報ってところらしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090325-00000533-san-int

東亜日報はwikiによると
>朝鮮日報、中央日報とともに韓国の三大紙と称され、中央日報と発行部数第2位の座を競っている。

ウヨサヨとか嫌韓とか関係なく、2chで見た情報を自分で調べもせず、都合の良い様に解釈する方が2ch脳だろう。
767愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 04:54:08 ID:???
ポテトボンボンてポテチ膨らませただけの味?
768愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 09:24:41 ID:uKrQLQmh
究極vs至高の野菜対決で、キャベツとカブの先攻後攻が逆だったら良かった
769愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 19:41:06 ID:???
同時に出して交互に食えよ
770愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 20:05:46 ID:???
てゆうか、審査員どれだけ食ってんだよ
771愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 20:44:34 ID:???
審査員はメタボで早死に続出やな
772愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 21:07:28 ID:???
前にも書いたけど、京極さんは戦前の米相場で大儲けした=現在100歳近い
なのに、チーズもおにぎりもフードファイター並みに食える怪物
773愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 21:08:41 ID:???
>戦前の米相場で大儲け

って国賊じゃね?
東北とかじゃ飢えて娘売ったり餓死してるのに
774愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 21:13:13 ID:???
商売なんてそんなもんだよ
775愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 22:18:32 ID:???
戦争をした日本人が悪いんですよ
776愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 11:35:36 ID:+2Ts2XLh
「ディジョンのマスタードやないか!」
というツッコミに対応するボケを考えようとしたんだが何も思い付かなかった
777愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 12:15:12 ID:???
唐山『ううむ、このリップクリームなんかヒリヒリするのう』

京極『ディジョンのマスタードやないか!』
778愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 13:45:02 ID:XU191iVx
8巻のヤムチャで、
支那料理人が日頃の欲求不満が解消されたのセリフで何故雄山がハッとしたの?
779愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 13:53:36 ID:???
山岡の攻略だと気づいたから
780愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 16:32:13 ID:XU191iVx
>>779
どうゆう風に?
てゆうか何故そこで気付くの?
ストーリー的に無理矢理終わらせたにしか見えないけど。
781愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 16:43:36 ID:???
そういえば政治家を美食倶楽部へ招待するの断ったっけなー
そうだ陳副主席だ!と気づいたから
782愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 16:44:26 ID:???
それも山岡の差し金だと気づいたから
783愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 17:03:07 ID:???
>>780
士郎が、「ワハハハ雄山、まんまとひっかかったな」と高らかに嘲笑しないと
分からないはず、ってか?

そんな調子では他の話でも納得いかないエピソードが多いんじゃね?
なんで、超能力者がいるの?とか、なんで銀座で包丁振り回しても無罪なの?とか。
784愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 17:31:29 ID:???
>>768
野菜対決の回で、山岡がいかにも「まずい・・・」という表情をした時
雄山は「きさま、この程度の失敗をしおって!」的な表情だったよな。
普通ならニヤリとして、「所詮、きさまはその程度の男だ!」と嘲笑すると思ったのに。

あの時は「息子を厳しく育てる父親」としての顔を出したんだろうか?
785愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 18:09:30 ID:???
>>780
お幾つの方ですか
786愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 21:38:15 ID:XU191iVx
>>785
35歳です。
ちなみにヤムチャを初めて見たのは厨房の時です。
787愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 21:41:04 ID:XU191iVx
クラスのみんなは味勝負!とかネビラチェーンとかトオルとヒロシとか言ってる中、
1人でこそっと美味しんぼ見てた厨房でした。
788愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 21:49:13 ID:???
(´・ω・`)しらんがな
789愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 21:52:05 ID:???
35にしては読解力ないし、釣りならつまんないし

ID:XU191iVxは出来そこないだ、食べられないよ
790愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 22:02:38 ID:???
飲茶の回は、山岡が策を講じたんじゃなくて
周大人が全部お膳立てをしてくれたんだけどな。
791愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 22:08:09 ID:???
>>786
そうですか
もう一度一巻から読み直して、
お互いのやり口を見てみるのが良いんじゃないかな
厨房の時はわかんなくても今ならわかるんじゃないの
792愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 00:18:32 ID:kchHhf/A
思えば、私が飲茶という習慣(食べ方)があることを知ったのがこの話だった。
793愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 00:29:49 ID:???
トミー「へえ?飲茶ってお茶の名前でしょ?」
794愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 00:32:02 ID:???
なんと博識な
俺はろうがふーふー(ry
795愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 00:51:38 ID:???
ツバメの巣

はテレビとかで見て名前は知ってたけど、軒下のツバメの巣を連想してて、
「あんなもん食えるのか……」と思っていた
海草だと知ったのはこの漫画からだな
それと「あんかけ」も、「あんこ」をかけた料理だと思ってた
796愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 03:45:06 ID:???
ええい、馬鹿どもにスレを使わせるな!
797愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 04:31:20 ID:???
>>795
海草をツバメの唾液で固めた物だから
やはり気持ち悪いという印象は否めないな。
798愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 08:49:56 ID:???
原住民が作る酒の方が気持ち悪いw
穀物を咀嚼して吐き出し、それを発酵させる
ツバメの巣は一度乾燥してるからいいけど、生っぽいのは無理w
799愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 09:37:50 ID:???
昔「世界丸ごとハウマッチ」というクイズ番組で
廃ビルごとツバメの巣の養殖場になってるのを見た
あまり有難みありそうな画ズラじゃなかった
800愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 09:47:20 ID:???
陸のツバメ→木の枝などでつくるから食べられない
海のツバメ→海草で作るからたべられる

これ重要ね
801愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 09:53:18 ID:???
木の枝というかほとんどドロだったような。
どっちにしても食えないな。
土がゆなんて知らないし。
802愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 10:26:16 ID:kchHhf/A
30年近く前、ジュリーが香港政府から招待状もらって
香港でコンサートを行ったとき、日テレが密着取材した番組の中で
タヌキの肉やツバメの巣を見せられ、私はカルチャーショックだった。
803愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 10:54:07 ID:???
>>798
昔の日本の酒もそうだったぞ
ただしカミカミペッするのは乙女=処女に限られていたが
804愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 14:10:02 ID:???
江戸時代の頃の日本酒は糖分が高くアルコール度数が低いじゅーすみたいなもんだったらしいな
805愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 16:08:16 ID:???
江戸時代の焼酎はどうなんだろう
806愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 17:07:06 ID:???
泡盛飲みなさい
807愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 18:42:02 ID:???
酒に「スピリッツがどうのこうの」と言ってた酔っ払い親父が出てきそうな流れだな。
808愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 20:56:29 ID:???
>>803
処女のみとかは特別な場合では。
ヤマタノオロチ退治のときは爺と婆がカミカミペッしてたぞ
809愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 21:08:20 ID:???
>>808
マジで?
島根は過疎化で爺婆しかいないから仕方ないな
810愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 21:13:26 ID:???
神話の時代とは別じゃね?
どっちにせよ酒作りは処女の役目ってのは高貴な身分の人用だったんだろう
チキショー><
811愛蔵版名無しさん:2009/03/29(日) 21:16:22 ID:???
>>803
処女が酒造りとかそんな話はじめて聞いた。なんかの本に載ってたの?
812愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 04:00:39 ID:???
>>807
あらら
ダルな男
813愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 06:32:44 ID:???
814愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 07:28:24 ID:???
日本じゃないけど、処女の尿でできた風呂に入ったエジプトの王思い出した。
815愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 09:14:28 ID:???
日本じゃないけど、童貞の精液でできた風呂い入ったインドの女王思い出した
816愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 09:19:06 ID:???
ツマンネ
817愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 20:04:53 ID:HGMrW+aL
酒と言えば、3増酒のことを知ったのは、この劇画だったなあ。
もっとも酒が飲めない私だから、日本酒なら必ず純米酒を買うようにしよう
という行動には至らなかったけど。
818愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 20:26:58 ID:???
819愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 20:38:30 ID:???
霜降りは1番上の動画だけ
コメントも4件のみ
下2つはヒレだろ
820愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 09:57:58 ID:???
この前有名どころのブランド牛の
上セット食ってきたが、ほとんどが脂身だった。
カリーが霜降りを嫌う意味がわかったな。二口目で、
あぁ並にしとけばよかったって思ったわ。
821愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 10:05:05 ID:QvzmQpg9
1巻なんだけど、谷村部長は山岡が雄山の息子だってどうして知ってたの?
822愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 10:10:31 ID:???
どうしてそんな(クダラナイ)ことが知りたいのか不思議だw
823愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 10:25:32 ID:HVwC7FDk
どうしてそんななんの足しにもならないくだらないレスをするためだけに書き込むのかが不思議だ
824愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 10:27:13 ID:???
あ、>>822の与太者ね。
825愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 12:40:00 ID:???
うるせー馬鹿
826愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 12:47:18 ID:???
>>823 おまえもなw
827愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 12:51:49 ID:???
この世から無駄をはぶいたらトミーの居場所がなくなっちゃう
828愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 13:02:39 ID:???
この漫画の登場人物は揃いも揃ってファビョるDQNばかりなのはなんでなんだぜ
829愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 13:53:43 ID:???
小泉の息子を立ち直らせるために
山岡と中松がヤクザのふりをして、シャブを勧めるシーンがあるけど
あれって今の版では改訂されたりしてないのかな?

初期のこち亀は、警察にネガティヴなイメージを与える表現を
かなり差し替えてるからな。
830愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 18:37:14 ID:???
>>821
社主「谷村君、こちら人間国宝のコネ入社だ。粗相のないようにな」
831愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 05:21:54 ID:???
5巻ぐらいまではぶったまげるほど面白い漫画だったのにね・・
832愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 06:42:06 ID:???
やっぱり山岡が無頼のヒーローで、雄山が悪役だったころが面白かったよ
833愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 06:56:54 ID:???
>>829
こち亀の改訂・修正は秋本自身の判断でやっているらしいけど。
カリーがそんなことするはずないしw
834愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 12:55:58 ID:???
悪人のままだったのは金上くらいか?
835愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 13:16:49 ID:???
>>831
タイトルロゴの背景の色を、金色に統一してからダメになったということか。
836愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 17:44:40 ID:???
そうだねーあのへんからワンパターンになってきたよね
837愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 17:45:39 ID:???
>>834
微妙にスレ違い
838愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 21:04:01 ID:???
基本この漫画に出てくるのは良い人だよ
美味い料理食べれば美味いって素直に認めるし
俺なら本当は美味くても不味いって言っちゃうな。主観的なものだし
839愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 07:26:57 ID:???
>>838
かわいそうに本当に
840愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 12:24:40 ID:???
>>838
初期雄山乙
841愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 14:05:36 ID:???
「お試しください」って言うと怒る雄山
「試す」と「試される」をなぜか同義語だと思っている?
842愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 17:48:51 ID:???
汝神を試すなかれ
843愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 00:59:10 ID:???
ヲタ飯くださいとか言われりゃ怒る罠
844愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 09:51:54 ID:???
会員俗物のみだけ口にできる所なんてヲタ飯倶楽部とでも呼べばいいのに
845愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 10:41:12 ID:???
出すつもりのない馬肉をリストに載せて弟子を試す雄山
846愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 14:58:13 ID:???
先週のミリタリー飯当選者


東京都  海原雄山さん
847愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 12:06:42 ID:???
お局たちは「ムカゴが無かったらどうなってたかわからない」なんて言ってたが、
山岡ならのんびり待ってたんじゃないだろうか?公園で気持ちよく居眠りでもしながら
そして事情を聞くやコネクションを駆使し迅速に最上のカラスミを手配!
嗚呼、ムカゴさえ無ければお局たちへの好感度も大幅アップしていただろうに
848愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 12:42:12 ID:???
>>845
高山右近トリビュートですかな?
849愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 12:52:35 ID:???
しかし初期のお局どもは、読めば読むほど腹ただしい奴らだな。
さんざん山岡に世話になっときながら、山岡には暴言&暴力。くり子には山岡の悪口吹き込みまくりだもんな。
こんな奴ら自分の周りにいたら、絶対困っても助けてやんねーよ。
850愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 14:42:12 ID:???
実際会社に勤めるともっとひどいのがいたりする件
851愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 15:12:55 ID:???
高級食材のくせに芋のツルごときで代わりが務まってしまうカラスミってどうなの
俺は食ったことないけども
852愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 18:32:25 ID:???
>>849
そうするとお局が尚更エスカレートして・・・
853愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 21:05:28 ID:???
クリ子を使ってお局の夫たちを嵌めて
あいつらの人生破壊してやりたい

クリ子が襲われたとなれば雄山が裏から手を回して
写真屋と煎餅屋くらい一捻りだろう
854愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 00:46:36 ID:???
領子って本当は財産目当てで
陶人と結婚したのでは?
855愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 00:50:30 ID:???
そんなのあたりまえだろ
856愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 00:57:11 ID:???
>>812
ダルビッシュ有?
857愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 04:59:45 ID:???
>>854
そう思いたいだろうが、彼を人間国宝たらしめているのは股間の珍宝のゆえだ。
858愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 08:27:10 ID:???
>>854 あの女、性格は最悪だよな、まあじいさんは体目的だったんだからいいかも知れんが・・
     しかし死後の財産管理は大丈夫かいな
859愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 12:22:16 ID:???
何人もの女性の中から、私が選ばれたみたいなこと言ってたけど
他の女も絶対に金目当てだったな。
もし、陶人が人間国宝でもなんでもないただのジジイだったら
領子も結婚してなかったろ。
860愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 14:37:14 ID:???
脇役も脇役なので性格が最悪とまで言うほど出てきてないきがするが
頭が悪い女って感じだと思う
861愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 14:41:33 ID:???
なんの教養も品もないアーパー女だよ 親戚にもとんでもないクズがいるし
唐人も人を見る目がねーな
862愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 15:33:33 ID:???
カリーの脳内製作女にそこまで言わなくても・・
863愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 17:33:56 ID:???
なにも領子だけに限ったことではない。
現実世界の女でも、みんな結婚するのは金目当てだ。
41巻「意外な漬け物」で井辺とかいう男が日本の女について
熱く語っていただろう。俺もその意見に同意だ。
864愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 17:42:46 ID:???
なんかおかしな方向にw
865愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 20:04:36 ID:???
いいぞ、もっとやれ!
866愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 20:48:05 ID:v7a5+eU3
>>851
食ったが個人的にはそれほど有り難がるほどのもんでもないとは思った
いかにも珍味って感じの食い物ではあるが
普通にムカゴの方が美味いんじゃないか?
ムカゴは食ったことないんだけども
867愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 20:59:00 ID:???
ムカゴは今旬なんじゃないか?
スーパーでも見かけるから食ってみりゃいい。

まあステイタス的にカラスミの代役が務まる物ではないと思うが
究極のメニュー担当者山岡のプレゼンが功を奏したんだろう。
868愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 21:14:27 ID:???
うまいのとまずいのピンキリなんじゃね?
カラスミもボラ自体が内湾の臭い水で育ったのだとまずいっしょ
869愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 21:53:16 ID:???
安いカラスミしか食ったことないけど
ねっとり固いしょっぱい羊羹みたいなかんじでイマイチ

ムカゴは茹でると芋の香りがして普通に美味かった
870愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 23:11:34 ID:???
あの回に限らず、全体的にカラスミの扱いが良くない気がする
育ちすぎるとイカの肝以下の味って言われたり、パスタ対決で普通のトマトスパゲティに負けたり
なんか噛ませ犬的な扱いと言うか
871愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 23:56:05 ID:???
でも日本も悪いんですよ

【!?】北朝鮮代表の食事に韓国が毒を盛る → 「日本も悪い」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239029130/
872愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 07:19:21 ID:???
>>870
トマトの肥料じゃないか、と疑われたりw
873愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 07:40:00 ID:???
そういえば先日、緑健のトマトジュースなるものを
ラジオで宣伝してたな。
ちょっと飲んでみたい。
874愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 13:00:37 ID:???
トマトは生に限る、ジュースはゴミ
875愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 13:21:48 ID:???
飲むころには酵素死んでていみないしな
876愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 15:00:20 ID:???
今日、友栄で初めて肝を頼んだ。
串焼きで出てくるんじゃないのね。
器にでかい肝が六つと生卵の黄身が入ってる。
正直、これだけでメシ食えるな。もっと早く食っておけば良かった。
877愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 23:57:22 ID:???
>>875
どこから突っ込んでいいものやら
878愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 00:12:46 ID:???
健康のためにアルカリ性食品を食べよう!
879愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 19:18:57 ID:???
酸性!
880愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 23:52:34 ID:???
そろそろステレンキョーという言葉の謎について語ろうぜ
881愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 03:41:01 ID:???
某和菓子漫画の「滅法界」のようなものではないかと
882愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 05:33:29 ID:???
うっぷすっぷ がヤフーで2pしかヒットしない件
883民明:2009/04/11(土) 06:34:01 ID:???
>>880
そもそも法華宗であった一遍上人が「法華経を捨てて念仏を唱える」
“妙法蓮華経を捨てる”→“捨て蓮経”からできた言葉らしい
884愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 11:58:15 ID:???
>>880
落語のてれすこだろ
885愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 17:05:59 ID:???
ざっかけない


という言葉を読むとなんか気持ち悪くなるんだが
886愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 17:58:50 ID:???
カレーの定義って結局なんだったんだっけ
色が黄色ければカレー?
887愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 18:41:40 ID:???
違う。
ジャガイモが入ってればカレー
888愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 18:42:31 ID:???
カレー粉をよく炒めて香ばしくしたのがカレー
889愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 19:40:54 ID:???
よそでも書いたが全然話する雰囲気じゃなかったのでここで

今日の晩飯はトンカツだった
あまったので貧乏料理対決の時のソース漬けにしてみた
味は何となく想像出来るけどチョットだけ楽しみ
何か美味しんぼの料理でも家庭で出来て美味しいのある?
890愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 19:42:52 ID:???
ソーライス バターしょうゆご飯 
891愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 19:49:44 ID:???
意外と早くにサンクス
バターは苦手だが焼きめしにはソースかけるよ
白ご飯にも美味しいかもね 今度試そう
892愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 20:03:30 ID:???
目玉焼き丼
893愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 20:07:21 ID:???
鶏鍋と釜揚シラス+油揚げ+大根オロシはたまに作る。
894愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 21:36:16 ID:???
ありがとう。
白身固いのが好きだし大根おろしも好きなので美味しそうだね。
最初からここで聞きゃよかったよ。
895愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 21:46:58 ID:???
カマンベールチーズのカルヴァドス漬けを作ってみた事があるが
期待通りの仕上がりにはならなかったな。
単純な料理だけど、美味しく作るには色んな秘訣がありそう。
896愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 22:07:38 ID:???
黄身の味噌漬けみたいなもんか
897愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 22:56:40 ID:???
大根おろしの汁は飲むようになったなあ
898愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 23:34:25 ID:???
>>889
向こうのスレだが、キチガイは居なくなったぞ。
レポ待ってる。ヨロ!
899愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 07:00:24 ID:???
>>885
「ぞろっぺえ」「ぜいろく」あたりも気持ちわるい
900愛蔵版名無しさん:2009/04/12(日) 09:52:50 ID:???
田端のカツオの佃煮って
箸を直につけてるよな
某老舗の使いまわしタレみたいに
ずっと使っては足し使っては足してるみたいだし
すごい発酵してそうだな
901愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 23:01:47 ID:???
黒い枝豆の話の社長と
ブラックと達と味比べした漬け物会社の社長って
同じ顔じゃない?
902愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 23:46:11 ID:???
それいったら中松と銀五郎だって
903愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 01:22:56 ID:2ct/l35c
沖縄長寿料理対決のときは「沖縄戦が云々…、本土は反省しなければ…」
とは言ってなかったと思うけれど、原作者の才能がそれに頼るほど
枯れてなかった、ということだろうか。泡盛の回でも古酒が破壊されて
残念、程度だったし。
904愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 03:25:50 ID:S++mOGUh
鮫料理人、ロブスター料理人、アイスクリーム野球選手、ホビロン外人、ラグビーコーチ、こいつらも顔同じ
905愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 03:35:22 ID:???
悪役社長って基本一種類しかない気がする
あんま自信ないけど、鎌倉竹林・香港敵役・孤児院立ち退きect
906愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 07:39:22 ID:???
スターシステムなのか
907愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 20:45:33 ID:???
プレーンオムレツもまともに作れない中2病料理人と、タバコ吸うキチ外良三もそっくり。
908愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 22:55:35 ID:???
「包丁のない家庭」に出てきた、専業主婦希望の女が痩せれば
ちょうど田畑とそっくりになるな。
909愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 23:45:04 ID:???
石垣リゾート社長とアワビのシャブシャブ社長も
910愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 00:11:04 ID:???
紅龍と白龍も。
911愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 02:20:37 ID:???
山岡と「食は三代?」の御曹司も
912愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 02:32:49 ID:???
>>911
目次見て、ロン毛の山岡かと思って吹いたな
913愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 10:14:43 ID:???
兄弟で骨肉の争いしてるラーメン屋も
914愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 10:18:55 ID:???
915愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 15:06:37 ID:6g0ujTr/
中松と銀五郎のオヤジも
916愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 18:34:52 ID:???
東西新聞って社内暴力ひどすぎないか?あれだけ顔や頭ぼこぼこになってるのに誰も訴えないては…
917愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 18:37:08 ID:???
訴えない手はないな
918愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 20:51:16 ID:???
「おはよう、今日も元気にたのむよ。」 
ポンポンとせんべ屋女房の肩叩く。
「栗田クン、相変わらずいいケツしてるね。」
パンと栗子の尻を叩く。

そんな谷村部長を見てみたい。
919愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 20:59:29 ID:???
副部長の奥さん出さないのはなんでだろう?
920愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 21:10:04 ID:???
女性のパターンがネタ切れだから
921愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 21:20:48 ID:???
コロンボのカミさんと同じで話には出るけど登場しないパターンだよ
922愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 23:20:54 ID:???
タクアンはやっぱ黄色いヤツが最高だよな
923愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 23:32:30 ID:ywncLtlo
>>916
雄山が悪役から立派な人に変って、東西新聞社内のドタバタ
(士郎のグータラ以外)が描かれるようになった気が…。
大原や小泉の威厳もなくなったし。
924愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 23:44:04 ID:???
第1巻では「社主が来る!!」って言って空気が変わるくらいだったのにな
925愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 08:31:56 ID:???
>>903
当時は沖縄の環境破壊の方が大きい扱いだったよ
珊瑚礁が云々
今沖縄戦の話なんかしてんの?
926愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 10:21:01 ID:???
無頼だったり威厳があったキャラが  ^ ^ こんな目をしながらヒーンとかいって馴れ合う時代が来るとはw
927愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 10:57:38 ID:???
古酒飲んでないからじゃね?
928愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 11:28:06 ID:???
ザシェフの味沢匠がキャラを変えないのには、原作者のこだわりが感じられるな。
929愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 11:56:39 ID:???
だってあれ単にブラックジャックのコピーじゃん
930愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 14:58:52 ID:???
超能力者の話は明らかに異質だよなあ。
あんなタイムスリップなんて可能な世界なら、あの人に頼み込んで山岡が雄山の焼き物を
壊す前にさかのぼって止めてれば、絶縁関係はふせげたんだよな。
931愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 15:03:25 ID:???
入社試験に行く途中のくり子に下剤を盛れば、海原家の財産が乗っ取られることもなかった
932愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 15:14:02 ID:???
>>930
まず母親を死なさない所から始まるだろうね
933愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 15:56:57 ID:???
>>931  ちょwwwwwwwwwwwwww   いやしかしね、雄山の狂信的な儲なんだから悪いようにはしないだろう
934愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 17:43:02 ID:???
>>929 法外な金額を要求するとこもソックリだ。
935愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 17:43:48 ID:???
>>930
あれって本当にタイムスリップしてたわけ?
山岡たちの集団妄想じゃないの?
936愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 18:47:28 ID:???
好きなように解釈したまえよ
937愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 18:53:55 ID:???
クリスさんが本気をだしたら世界は終わる
938愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 19:27:47 ID:???
>>934
髪型から性格からやり口からストーリー展開から
何から何までBJの丸パクリだと思うけど
グルメマンガブームにうまく乗ったって感じ

使えないけど捨てられない子分がいる所も同じ
939愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 19:39:43 ID:???
集団催眠ともとれるが行った先の職人の反応から現実と思われる

あれ?居なくなった?
みたいな反応
940愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 22:10:04 ID:???
【健康】人一倍食べているのに肌ガサガサ…“野菜バカ”増殖中★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239972821/

美味しんぼktkr
941愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 23:49:35 ID:Hr59LkOq
餃子勝負で 焼き餃子はずいぶん低い評価だが
中の具をみたら焼きこそもっとも旨くくう方法だ 熱で焼くことでうまみがます
それを水餃子&蒸し>焼きみたいな表現しやがって糞ぼけが
やっぱり餃子は焼きが一番うまい 
942愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 02:28:17 ID:???
自分で皮を打ったときは焼きより茹での方が好きだな
茹では皮が美味くないといかん
943愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 04:34:56 ID:HpujX5zq
雄山の作ったようなやつは言うほど美味いかなと疑問に思った
米粉で作った皮で中が透き通ってるやつ。見た目は綺麗だろうけどさ
あくまで普通の餃子で美味さを追求してほしかった
944愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 16:45:58 ID:???
船を出すどころじゃなかっただもん
945愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 23:21:36 ID:???
雄山の作ったのはどちらかというとタイ料理っぽいな
946愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 00:34:18 ID:9RU0ISlf
やっぱ悪代官キャラの喉元にガブリと噛みつく初期の山岡が好き
947愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 01:43:29 ID:???
>>941
うまみを閉じ込めるのなら揚餃子が一番
948愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 07:52:48 ID:sIUOQ4z6
しかしそれではもちっとした皮の触感が
949愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 07:58:56 ID:???
では皮の下に皮を
950愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 09:26:55 ID:???
餃子UFOが見えるのですが、病気でしょうか?
951愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 09:58:18 ID:???
美味しんぼ世界なら宇宙人が攻めて来ても海原雄山が美味いもん食わせて解決しそう
952愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 10:02:51 ID:???
そろそろさかきばらさんの季節ですね
953愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 10:32:32 ID:???
雄山が「私が出せんと言ったら出せんのだ」といって
実質士朗にわざと負けた回があったんですが
どれだったか思い出せません。
分かる人いないでしょうか?
954愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 10:34:59 ID:???
102巻いきなり見たんだけどゆう子のあまりの不細工さに
卒倒しそうになった。ひとりだけ極端に老けてるじゃん。
955愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 11:08:52 ID:???
>>953
カブの回じゃなかったか?
956愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 11:12:13 ID:???
カブは、出した上で「失敗作だ、作り直しだああああああ!」だな
出さなかったのは新・豆腐対決
957愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 11:14:03 ID:???
>>952
さすがに夏を先取りしすぎではないでしょうか
958愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 13:24:56 ID:???
そういえば刺激的とか最近言わないですね
959愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 16:59:11 ID:???
カブの回で、自分の予想通りの失敗をした山岡を見た雄山が
ニヤリとしないで、激怒寸前の表情をしていたのが印象的だった。
960愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 17:23:03 ID:???
自分は皮がかぶったままなんですけど・・・
961愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 17:27:41 ID:???
>>959
そのあと山岡に助け舟を出すわけだけど、
あの頃くらいの雄山のツンデレは味があって良かったな
そこから20巻もするともうただの、口は悪いが心は優しいお爺ちゃんだもんな
962愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 19:46:12 ID:???
山岡ってブサイクなの?
963愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 19:48:23 ID:???
設定上はそういう事になってる
964愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 20:39:18 ID:???
一番面白い巻は何巻?
俺の中ではダントツ3巻が面白い。
965愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 20:43:46 ID:???
不細工というか悪くはないが冴えない感じ
966愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 22:01:50 ID:???
1巻、美味しんぼはあれで終わりでいいよ
967愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 22:13:28 ID:???
トンカツ大王もなしかよ
968愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 22:42:23 ID:???
17巻は変な話が多くて好き
お茶漬けにザーサイも17巻だったかな
969愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 22:59:43 ID:30bmgMwf
>>968
エイとサメだろ 
見栄えだけで否定して。あと海のマツタケか。
脳障害が海のマツタケの魚を食ったら回復ってありえんわ
スペインの豚肉でガンがなおった後期の話なみに
970愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 23:07:37 ID:???
ヒント: マツタケのようなもの
971愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 23:11:13 ID:???
鳥鍋喰って婆のボケが治り、性欲まで復活をさせたのが最強だろ!
972愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 00:04:11 ID:???
純金の鍋
973愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 00:18:37 ID:???
>>972
たしかアニメでは30年物のスッポン鍋を借りて
持っていく途中に山岡が車にはねられそうになり
鍋を落として壊しそうになったんだよな!
974愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 01:56:41 ID:???
アニメのスタッフ、毎週どうやって無駄に引き延ばすか知恵を絞ってたんだろうなあw
975愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 06:55:32 ID:???
見てないから知りませんw
976愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 09:45:58 ID:???
鮑の蒸し焼きや銀河系一のタンメンが登場する20巻ウマー
977愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 11:34:51 ID:wK2smHlX
鯛の刺し身でとれたてより
2日後を好むやつなんて
どのくらいいるの?
978愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 11:55:50 ID:???
3巻のウナギの話が大好きだ
換気扇きって建物内に煙を流すひでえ話なんだけど
979愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 12:10:46 ID:???
悪人を表現するマツ毛
980愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 12:13:00 ID:???
>>978 あれで正しい 俺的には
981愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 12:46:19 ID:???
お店の商品にも煙のニオイついちゃうね
982愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 12:54:45 ID:???
えー飲食店街のフロアじゃないのか?
983愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 13:03:40 ID:???
さすがにそうだろうな
それでも大迷惑なことに変わりはないけど
984愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 13:20:15 ID:???
火災報知機が反応しないとおかしいよな
985愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 14:00:07 ID:???
ワールドバーガーの紙粘土みたいなハンバーガーが食べたかったのに
ウナギの匂いで台無しだ!
986愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 14:14:47 ID:???
そんなことより、次スレは?w

なんか>>1を見たら、訳ワカランこと書いてあるんだけど・・・

>>そしてこの漫画が訴えた食への継承も三笠フーズの悪魔的行為で汚された
>>主食の米にまで。カリフォルニア米のほうがよっぽど安全だ

???
987愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 14:49:39 ID:???
カリフォルニア州の面積 42万平方キロメートル
日本の面積  37万平方キロメートル

土地の性質からいってもカリフォルニア産に日本産が勝てる要素などない。
オレンジもカリフォルニア産のほうが遥かに糖度が高い。
988愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 14:59:47 ID:???
↓農薬がどうとか遺伝子組み換えがどうとか
989愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 15:03:43 ID:???
新スレ立てていい? ヘンなテンプレなしで
990愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 17:19:05 ID:???
いいおー
991愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 17:55:07 ID:???
美味しんぼ 1〜47巻まで Ver.024

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1240216275/

立てました
992愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 18:28:47 ID:???
>>981-983
「江戸前物産展」とかだったね
多分、デパートの最上階あたりでちょくちょくやってるああいう奴だろう
993愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 19:24:01 ID:???
ume
994愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 19:29:43 ID:???
994
995愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 19:33:50 ID:???
辛辛魚
996愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 20:40:19 ID:???
>>969
海のマツタケの魚とはなんですか!?
それがわからなければ今夜も眠れない!!
997愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 20:43:30 ID:???
>>969
早く教えてください!
そうじゃないと1000行ってしまう!!
998愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 20:48:05 ID:???
まあ大変

教えてあげて>>969さん
999愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 20:50:48 ID:???
トコブシとかウミタケだな。
魚じゃないんだがな。
1000愛蔵版名無しさん:2009/04/20(月) 21:09:42 ID:???
やれやれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。