うる星やつら34★オデンに秘めた恋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
作者:高橋留美子
連載:週刊少年サンデー (1978年〜1987年)

◇ 現在の漫画・アニメで影響を受けた作品も多い
◇ 時事・世相ネタを多く含むのでホントは君が今感じてるよりも面白い
◇ 初期〜中期はドタバタスラップスティックギャグで中期〜後期はラブコメ
◇ 絵柄は初期は劇画調、中期は神、後期は円熟

※うる星やつら 新装版 発売中!

〓前スレ〓
うる星やつら33★風鈴樹の音色
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219606088/
2愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 17:16:22 ID:???
※アニメの話題はこちら
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 45 ★☆彡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1221849950/

〓過去ログ〓
うる星やつら32★水着ラプソディー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1217057495/
うる星やつら31★七夕デート
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1214482206/
うる星やつら30★哀愁でいと
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1210458628/
うる星やつら29★いい日旅立ち
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1207152821/
うる星やつら28★正真正銘危機一髪…
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1204904660/
うる星やつら27★思い出危機一髪…
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1201080043/
うる星やつら26★お別れパーティー危機一髪…」
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1198314686/
うる星やつら25★演劇祭危機一髪…
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1194536645/
うる星やつら24★文化祭危機一髪…
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1192633851/
うる星やつら23★体育祭危機一髪…
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1189531540/
サーフィンSOS★うる星やつら22
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1186329359/
雨よ降れ降れ、もっと降れ!★うる星やつら20 (←実質21)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1179661146/
3愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 17:18:41 ID:???
〓過去ログ 〓
雨よ降れ降れ、もっと降れ!★うる星やつら20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1179661268/
トラブルは舞い降りた!!★うる星やつら19
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1175412687/
蘭は女の香り★うる星やつら18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1171561757/
面倒邸新年怪★うる星やつら17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1167763177/
☆ うる星やつら 16 【忘年会じゃあ!】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164456818/
さよならを言う気もない ★ うる星やつら 15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1157749705/
つるつるソープ★うる星やつら14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144932480/
この手が うれしい ★うる星やつら13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1130422718/
思い過ごしも恋のうち★うる星やつら12
http://makimo.to/2ch/comic6_rcomic/1118/1118074725.html
君待てども…★うる星やつら11
http://makimo.to/2ch/comic6_rcomic/1104/1104320639.html
いまだ浮上せず★うる星やつら10
http://makimo.to/2ch/comic6_rcomic/1095/1095941190.html
いい日旅立ち★うる星やつら9(dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078502628/
命かけます、返信中!!★うる星やつら[
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1071/1071055436.html
勇気があれば★うる星やつら7
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1064/1064991871.html
やさしい悪魔★うる星やつら6
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1063/1063459065.html
4愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 17:20:20 ID:???
〓過去ログ 〓
うる星やつらを語りましょう(実質その5)
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1059/1059325347.html
うる星やつら(4)はトラブルと共に★
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1049/10492/1049202977.html
かけめぐる青春★うる星やつら3
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1035/10356/1035648666.html
うる星やつら その2 ぼく良い子や!
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1025/10255/1025549253.html
うる星☆やつら
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10117/1011713535.html
☆☆うる星やつら☆☆
http://mimizun.com:81/2chlog/ymag/salad.2ch.net/ymag/kako/991/991483584.html
☆★うる星やつら2★☆
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/996/996092538.html
うる星やつら、復活求む!!
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1004/10042/1004258556.html

〓公式系〓 ・・・懐かし漫画板ではこんなもんか
小学館 (コミック検索:うる星)
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_search_ez?jan=cl&pat=b2&text=%82%A4%82%E9%90%AF
ニンテンドーDS用ソフト「うる星やつら エンドレスサマー」
http://www.mmv-i.net/game/ds/urusei/index.html
5愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 17:25:01 ID:???
〓ファンページ〓 ・・・まだまだ探せば面白いページあるよ
うる星やつら Fan's Page (友引資料館)
http://urusei.rumic.gr.jp/data/
うる星やつら HomePage (ダウンロードサービス)
http://www.asahi-net.or.jp/~ty5s-kmr/down00.html
「うる星やつら」の博物誌 (「うる星やつら」タイトルの素)
http://www.geocities.jp/urubosi82/title/0.html
「うる星やつら」の小部屋
・うる星ギャグの元ネタ集
http://uruhoshi.fc2web.com/jiji.html
・うる星トリビア
http://uruhoshi.fc2web.com/koneta.html

〓関連スレ〓
高橋留美子総合スレ13 (漫画)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223115952/
【大団円】犬夜叉48【そして永遠に...】 (週間少年漫画)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1214148596/
うる星やつらのOPとEDの曲名 (アニソン等)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/971660900/
☆★☆うる星やつら総合☆★☆ (アニメ映画)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1211425686/
うる星やつら実写版 (映画一般・8mm)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1149503897/
【激アツ】うる星やつら18【スルー】 (スロット機種)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1216940386/
【甘デジ】うる星やつら3ST【奥村】 (パチンコ機種等)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1219509130/

留美子原作イラスト集(追加)
http://www.furinkan.com/uy/gallery/5-1.htm
http://www.furinkan.com/uy/gallery/5-2.htm
6愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 19:07:24 ID:???
7Z ←おつじゃないんだからね:2008/10/21(火) 19:46:30 ID:???
はんぎゃあぁぁぁぁあああぁぁぁ
8愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 06:34:31 ID:MjAMDUkp
>>1
9愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 11:26:19 ID:???
おつ
10愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 12:33:55 ID:???
>>1
乙!!
11愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 18:10:12 ID:???
前スレ>>989
コンビニのおでんはバイトが目分量で作ってるぞw
深夜おばちゃんがいるところは比較的料理系もちゃんとするが男学生だけだとかなり適当。
12愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 18:18:50 ID:???
>>1



あ〜おでん食べたくなってきた
13愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 18:23:06 ID:???
>>1

ふと思ったんだけど、未来への扉の時に、大人になったあたるとラムが別れてて(ラムはレイと結婚)
道端でばったり会った二人が、所在なく足で地面にのの字を書きながら、ダラダラとなんとなく会話してるのが妙にリアルだと思ったw
子供だった当時は、ラムとあたるがくっつく以外考えられない!と思ったけど、今思うとそうじゃない将来も面白いかなーとも思う。

けど、よく考えたら、ラムとレイが結婚したんなら地球で生活する必要ないよねw
14愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 19:24:20 ID:???
レイとランが結婚した場合でも、お前等地球に居る必要ないじゃんと思った。
・・・ランがラムにこれ見よがしに見せ付けたかった、ってのならありか。
15愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 19:45:34 ID:???
>>14
どっちかの仕事上の都合で地球在住かも
16愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 20:00:49 ID:???
結構、面白かったよ
了子ちゃんは

749 :愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 09:54:55 ID:aBw5bVR3
竜ちゃんが、見知らぬ女性とホテルから出てくるのを見たよ。
相手がオヤジじゃなかったことが救いだった。
相手が女性だったから俺は許した。

それから校長とサクラ先生がホテルから出てくるのを見たが、
大人の事情もいろいろあるからこれも許した。

それからメガネ軍団としのぶがホテルから出てくるのを見たが、
許した。

温泉マークとラムがホテルから出てくるのを見たがゆるした。
しかし弁天とあたるがホテルから出てきた時には、怒りがわいてきた。
17愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 21:06:13 ID:???
>>13
まあ一般的に結婚しない未来の方が多いだろうからね。
そしてW不倫のいけない関係に・・・
1813:2008/10/22(水) 22:29:33 ID:???
>>17
そんなリアルさは嫌だw

あと思ったのが、ラムとあたるって子供作る事は可能なのか?とか
ラムとあたるの歳の取り方って同じとはかぎらないんじゃないか?とか…
あれは高校生って一時期だけを切り取ってるからいいけど、枠を拡大してみたら全然事情が違ったりね。
ラムの星の公転周期が実はすごく大きくて、一歳年とるのがすごい長いとか…(実際、海王星のおユキと同じスピードで成長してるし)
そういう、どうしようもない展開での続きも見てみたい。

子供の頃の自分が聞いたら涙目だろうけどw
19愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 00:56:44 ID:???
>>17
過去ログでは
未来もツンデレだから、あたる×ラム以外の未来にたまたまぶち当たった
という意見が定説だったはず
20愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 05:47:53 ID:4JpTAxjP
まあ、あれだ。人の数だけ見方があり、人の数だけうる星の物語があるから
何何が定説だからーみたいないい方は一面的すぎないか?
メガネがアニメオリキャラだとかwhikiにあらたに書込いてあったけど、俺はその
説には疑問があるな。一部でしのぶの存在まで抹消しよういう動きまであるが
ストーリの乗っ取りはみとめん。
とか言ってるとwhikiを書き換えるんだろうな。
最近うる星の関連して新たなプロジェクトが動き出しているせいか、ストーリ
を改変する地ならしみたいな行動が見受けられるが、正直不快だな。
21愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 07:00:47 ID:???
変な陰謀説唱えるヤツみたいなこと言ってるぞ。
22愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 07:30:44 ID:o+gy58Ly
おまえらは、
虎柄パンティのラムちゃんと、青きパンティのナウシカはどっちが好きだ?
俺はフンドシはいた竜之助が好きだけどな。
他には、普通にTバックのみゆきとか好きだな。
なんか、こういうの見れるサイトありませんか?
23愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 09:48:05 ID:???
>>20
安心しろ。メガネ説はまだしも、しのぶ を消せるわけなかろう。
第一話「かけめぐる青春1」の一駒目で主人公あたるといきなり仲良くデビュー
しているんだ。しかもセリフならしのぶが第一声目だぜ。
24愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 12:46:20 ID:???
しのぶ不要論は限度を超えている。どうも最近不穏な世論誘導をする
動きが気になって仕方がない。犬夜叉のチームが乗っ取りをたくらんで
いるのではないかと勘ぐりたくなる。別にさビジネスなんだから、
続編でもスピンオフでも何でもやればいいけどさ、旧作の設定まで触ろうと
するのは論外だ。それだけは絶対に認められない
25愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 12:54:46 ID:???
なに、ちまたではそんな動きがあるの?
でも、しのぶ不要論なんて留美子が許すはずなかろう
26愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 13:17:35 ID:???
それ以前にそんな暴挙俺達が許さないっ。
27愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 14:06:47 ID:???
あの…
しのぶ不要論?を語っている人は、極々僅かだと思いますよ
28愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 14:56:33 ID:???
何?
この流れ。
ついていけないんだけど、ネタかなんか始まってんの?
29愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 16:55:37 ID:???
>>14
地球だと蘭ちゃん高卒扱いだけど鬼星では中卒だよね。
レイは中学すら行ってない感じだが。
30愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 16:57:50 ID:???
>>18
公転周期が違ったら1年の日数は変わってくるけど生きる日にちすら変わってくるの?
31愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 17:04:09 ID:???
>>25
これから地方を回る留美子展でうる星アニメが上映されるという噂がある
3218:2008/10/23(木) 17:49:11 ID:G9qXQu80
>>30
うん、そういう妄想。
33愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 21:36:04 ID:???
「しのぶ」「陰謀説」と言えば、前にすごいサイト見たなあ。
うる星やつら原作は最初から最後まであたるとしのぶの恋愛物語なのに、アニメによってあたるとラムの恋愛物に改変された、
自分は数の暴力に負けずラム原理主義と戦う、みたいなの。
原作○○巻△ページではあたるはラムに「××〜」と嫌がる台詞を言ってるのに、◇◇ページではしのぶを「☆☆☆」と誘っているのが証拠
あたるが愛しているのはしのぶ、みたいな事を延々解説してた。

34愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 22:43:58 ID:???
>>18
交配(つまり子孫繁栄)不可の婚姻をあのラムの親父が認めるとは思えないね。
(交配可否についての情報は持ってて何の不思議も無い)
35愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 23:25:10 ID:???
>>33
アニメも漫画もあたるとラムの恋愛物語と考えるのが妥当だよね
36愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 23:36:03 ID:???
>>29
ランちゃんは「転校生」という触れ込みなんだから、鬼星でも高校生でしょ。
まあ、ラムも無理やり編入したくらいで、どうなのかは分からんけど。

レイは怪しいな。少なくとも中学の同窓ではない思われるけど、あれは土台からして同年なのか?
37愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 23:47:47 ID:Cx7DZ73t
レイの池沼っぷりって、子供の時は笑えたけど、大人になってみると笑えないなー
あれでどうやって「恋愛」とか「婚約」とかしたんだろう
バカにされ方もすごいし
38愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 01:10:55 ID:???
あれだけラムを散々嫌がっていたあたるが、
レイがきた時だけ二人グルになってからかっているのが
びっくりだった。しかもなぜか息ぴったりw
39愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 02:04:05 ID:???
あの頃の2人はDQNだったよね
2人てか、あたる→情けない、ラム→DQN
後半はすっかり真人間になっちゃったけど
40愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 02:58:54 ID:???
>>29
なんとなくレイは年上かもしれない
41愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 03:56:11 ID:???
>>38
しのぶがいなければ、あたるとラムはすぐにでもくっついたんでしょ
42愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 04:11:01 ID:???
くっつかんと思うが
43愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 04:35:58 ID:???
だーからー、しのぶがいなければ話は始まらないんだよ。
純情キツネじゃないけど、「しのぶがこわされてしまう」というのは
本当だったなぁ。しのぶを消してストーリを展開しようとする勢力が
連載当時からいたのはキツネの話から分かった。しのぶ親衛隊は行動が
遅いぞ。机は早めに投げてしまえ(笑い)
44愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 07:52:23 ID:???
しのぶ否定なんてほとんどいなくて、しかも今やってないのに
アンチの方がいい加減うぜえ
45愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 09:48:54 ID:???
今日はおでん食いたくなる日だね。
46愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 10:06:31 ID:???
君去りし後はしのぶの有無でだいぶイメージが違うね
しのぶの出るアニメの方が良かったという意見が多いけど
47愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 11:35:31 ID:???
おいおい、しのぶはアニメオリキャラだとかいいだすんじゃないだろうな

ここは原作板だけど、原作では時期によってしのぶの出番が激減していた
時もあったが(本当に消された?)とか思うくらい

アニメではしのぶの出番はコンスタントに確保されていたイメージがある。
面堂もしのぶには気をつかっていたし。上の陰謀説とは逆に原作での方が
しのぶの扱いはよくなかった。
48愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 12:19:45 ID:???
>>33
そこまで愛されてると幸せだな
49愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 12:21:25 ID:???
>>37
イケメンなのが唯一にして最大の取り柄だな。あれでアホ顔なら本当に救われない。
50愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 12:22:16 ID:???
>>39
ラムはビッチだからな
51愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 12:25:07 ID:???
>>41
しのぶがいなければあたるは発奮せず地球は侵略されておしまいだったね
52愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 16:23:15 ID:???
連載が長かったから、読者層も入れ替わっているはずなんだよね。特にリアル
タイムで読んでいた層ほど実はうる星の世界観の認識に対する断絶が大きい可
能性がある。なぜなら、全部見ていない可能性が高いから。個人的な経験なの
だが、なぜか初期と末期しか記憶になかった。中期を見ていなかったのだね。
最近単行本を買って読み返して見て、納得した。微妙に世界観が断絶している
じゃないですかそれで途中で読まなくなっていたんだ。中期だけ見れば完全にラブ
コメに見えないこともない。そしてラムちゃんのおぞましい過去(侵略者)あ
たるとしのぶの関係とかを知らなければ全く別のうる星の世界観ができあがる
可能性にも気付いた。

アニメと原作の対立が話題になったのも中期。アニメは初期のおどろおどしい雰囲気を
残して続いていたのに対し中期の原作はさわやかティストをばく進していた。なるほど
これは対立するわなと。末期はまた初期の雰囲気を取り戻そうとしているね。
(アニメの雰囲気を逆輸入したか)比較的初期と末期はつながるのはそのせいか?
53愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 17:27:05 ID:???
どこを縦読みすりゃいいの?
54愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 18:45:57 ID:???
初期と末期を読んでいたので、初期と末期が自分の中では近く感じる。
と、要するにそんな内容だ。
55愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 21:13:18 ID:XqHlqBYQ
>>43
しのぶ陰謀説はどうでもいいけど、あのキツネはうざかったよねー
高橋留美子って動物描くの上手いのに、あのキツネだけなんか妙に別物ってかせんべいみたいだった
妖怪だったってならわかるんだけど
56愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 21:25:26 ID:???
きつねは「とりあえずしのぶメインの話を作りました」だから
57愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 21:37:01 ID:???
キツネは女子人気はあるんだぜ
58愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 21:48:06 ID:???
>>912
ねーよ
59愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 22:47:30 ID:???
>>912
オマエの母ちゃんデベソ
60愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 23:27:41 ID:???
>>912
めぞん一刻はサンデー連載じゃねえよバカ野郎
61愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 00:09:08 ID:aSYEFsQs
きつねより因幡くんがいらなかった。
ずっと面堂追っ掛けてほしかった。
ラム・あたる・面堂・しのぶ(+テン)が海とか山とか行く構図が楽しかったし。
・・・あれ?これって犬夜叉じゃん。
62愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 00:14:49 ID:???
面堂がなびいてたのは映画の中だけだもん。
しのぶが不憫すぎるだろ。
63愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 00:16:55 ID:qsL+ujOi
竜之助ってパンティはいてたよね?
そこはフンドシじゃなくてもいいんですか?
64愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 00:24:05 ID:aSYEFsQs
その四角関係がまたいいんじゃん。
しのぶが嫉妬に燃えるシーンとか。
飛鳥とか因幡とか渚は正直いらんと思った。

65愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 00:37:15 ID:???
因幡がいないと系図の未来を処理できないから
66愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 00:51:02 ID:BCYs0Xbr
ラム→あたる→しのぶ→面堂→ラム(ループ)の四人って、一応四角なんだけどドライで良かったな。
元彼元カノのはずのあたるしのぶの感じが好きだった。普通に口説いてみたり、普通にあしらったり。
ラムしのぶも、根に持ってる風でもなく、かと言って白々しく友達顔でもなく、あっさり呼び捨てみたいな。
あたる面堂はなんか様式美になってたけどw
面堂→ラム、しのぶ→面堂も、別に思い詰めるほど本気でもないし。
あの四人がつるんでるの、私も好きだったな。
思えば、四角だけど、お互いの恋愛部分には干渉しない四人だったからかも。「もっと○○に△△しろ」とか。

>>61
犬夜叉の四人は正反対で、ウェット&白々しい友達アピールだったなあ。
同じ作者なのに。
67愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 00:59:22 ID:???
友達付き合いとしてならあの4人組好きだった。
途中からしのぶって、面堂追いかけてないよね?
竜ちゃん来てから特に。醒めて二人離れた所で傍観者にまわっていた感じ。
68愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 01:52:03 ID:???
面倒に飛鳥、しのぶに因幡はともかくとして
竜之介に渚ってのは当時のファンはどう思ったんだろう
69愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 02:20:49 ID:???
>>61
読者に最終回が近づいてると知らせるために描いたんじゃないかな
70愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 02:23:29 ID:???
>>63
親父はふんどししてたっけ?
71愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 02:36:08 ID:???
>>66
普通はもっとドロドロした関係になるけど
あの友達関係が違和感無く描けたのは凄い
72愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 02:41:40 ID:???
面堂としのぶの結婚式イラストに、胸をときめかせた時代もありました……

>>67
4人組+竜之介でギャグをやってるのも楽しかったけど、次第に竜ちゃんとしのぶが
ペアになって抜けていったな。最後の方はソフト百合状態w
そこは「?」となりながら読んでたけど、後にあの二人が
乱馬とあかねのモデルだと知って納得した。
73愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 03:00:17 ID:???
らんまでしのぶに相当するキャラは小太刀じゃねーの?
74愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 03:24:48 ID:???
>>72
あの結婚イラスト何だったんだろうな。
俺も初めて見たとき「えぇっ!?」ってびっくりした。
75愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 03:26:10 ID:???
>>73
それはアニメの声w
76愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 09:20:46 ID:???
面堂としのぶがくっつく展開がもっともストーリを美しく
まとめられる展開だったのになぜかそうならず、強引に新
キャラを持ってきたのは謎だ。
77愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 09:48:01 ID:???
しかし、因幡君はうさぎの着ぐるみは何とかならんのだろうか
せめてしのぶとデートする時くらいは、普通のパリッとした服装
をしてくればいいのに。
78愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 11:13:11 ID:PIqKnNmJ
るーみっくには玉の輿(もしくは逆玉)みたいなカップルはあまりない気がする。
79愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 11:52:15 ID:???
つ、あたる
80愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 12:09:51 ID:???
女王のお雪ならともかく
ラムは宇宙基準では普通人じゃないの。
81愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 16:47:49 ID:???
>>66
犬夜叉は四角関係でなくカップルが二組だからちょっと違う
82愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 16:49:28 ID:???
>>68
渚は1話だけのゲストキャラなら嫌いにならなかっただろうな。というか記憶に残らなかった。
83愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 16:51:39 ID:???
>>77
そもそも因幡くんは体の構造は同じなのかと
84愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 17:41:42 ID:???
>>82
飛鳥も俺にとっては同じくだ。
85愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 17:48:12 ID:???
飛鳥はトンちゃんの未知の妹って時点でなんか嫌だ
86愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 17:58:37 ID:???
飛鳥いいじゃん。主に身体が。
87愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 18:08:57 ID:???
水乃小路家と関係ない、どこぞの名家のお嬢様ならまだしも、
何もトンちゃんの妹なんて不自然きわまりない後付けキャラにしなくても……と思った

>>86
言うほど他の女性キャラよりナイスバディだった覚えはないなあ。
88愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 18:29:01 ID:???
>>87
トンちゃんの親戚にすれば
親戚どうしの近親結婚は家訓で禁止にして
89愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 19:26:14 ID:???
母親か父親の年の離れた妹とか・・・伯母甥関係。
90愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 19:29:42 ID:???
>>87
>言うほど他の女性キャラよりナイスバディだった覚えはないなあ。

>>86は逆の方向でツボなのだろうと思われる
91愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 20:28:01 ID:???
飛鳥とトンちゃんママの絡みが面白いから水乃小路家の娘でいいや
92愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 20:40:56 ID:???
トンちゃんの母は飛鳥以前に一回出て欲しかった
ぶっちゃけ飛鳥はいらない
あの母さえいれば良い
93愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 20:46:56 ID:???
えー
トンちゃんと飛鳥の近親ネタに怒るママが面白いのに


密かに最強疑惑のあるトンちゃんママ
94愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 20:55:40 ID:???
ママが飛鳥を仕留める動きは素晴らしかった
95愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 21:20:48 ID:aSYEFsQs
面堂家の終太郎・了子の関係こそまっとうな兄妹萌え。
96愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 22:05:19 ID:???
とんちゃんが飛鳥の存在を知らなかったってことだけど、
飛鳥生まれた時父さんと一緒にいなかったっけ?
97愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 22:16:29 ID:???
おしゃぶりしてた気がするが
そうなら記憶には残ってないだろう

…してたっけ?
98愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 23:04:47 ID:???
>>95
まさしく
99愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 01:46:42 ID:???
飛鳥とママのコンビは笑えた、ママとトンちゃんも笑えた
でもトンちゃんと飛鳥は…みたいな人が多いのかな
兄妹ネタは面堂兄妹でさんざん笑えるブラックなのをやってたから、
ひたすらベタベタ「お兄様〜」とやるしか持ちネタのない飛鳥はワンパタすぎる気がした
100愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 03:03:46 ID:???
>>89
兄妹よりも逆に生々しいな
101愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 03:34:29 ID:???
娘に深窓教育をほどこすのはいいとして、飛麿の教育はどうなってんだ
あいつ高校行ってたっけ……?
102愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 04:10:25 ID:???
水乃小路家は母系家系なんだろ。男は放置されているんじゃないか。
103愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 08:37:52 ID:???
あたラムも恋人というより兄妹の関係に見える時もあるんだよね。あた
る=兄 ラム=妹、一緒に遊びたがるラムを突き放すあたる年頃になっ
たから意識して妹(ラム)突き放す兄(あたる)という感じがイメージ
してしまう。兄(あたる)に彼女(しのぶ)ができて、兄妹で遊べた時
期は終わり分かれの時が近づいている。切なくさびしい思い出のヒトコ
マとかね
104愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 11:12:23 ID:al67DkRX
順番が逆じゃない?
105愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 12:03:08 ID:e+PtVNG2
まあ、それを言ったらそのとうりだし、あたラムは兄妹では
ないのだけどね、日常描写で恋人というより、兄妹のように見える
時があるから妄想していただけ。チラシの裏スマソ
106愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 12:41:42 ID:???
俺も時々兄妹に見えると思ってた。
ラムが結構なポカやっても、あたるが仕方ねえなーって感じで
許しちゃうあたり。
107愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 13:40:02 ID:jPwiQAaT
兄妹というより老夫婦
108愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 14:39:56 ID:3L5sJvjP
この前、ブックオフで15巻(竜之介登場の巻)を少し見た。
浜茶屋で、竜之介親子に呆れて帰ろうとするあたるがラムの腕を掴んで引っ張っている小さい絵に思わず萌えたw
(その横では面堂がしのぶの肩を押して帰ろうと促していた)
ずっと忘れてたけど、あたる→ラムのどんな小さい描写でも見逃さずドキドキしてた子供当時とすっかり同じ感覚ってか、
あの時出来たドキドキ回路は健在だなーと思った。

あと、あたるが印象にあるよりアホっぽかったw
いつもクラスの企みの中心で目立ってて結構かっこよかったみたいなイメージ(原作)だったんだけど、
あれはもっと後期だったのかなあ?
初期はアホ丸出しだったよね
109愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 15:32:39 ID:???
自分は、小さい頃はあたる嫌いだったんだが、
大人になった今読むと、すごくいい男じゃまいかと思った。
らんまを読んだ後だったというのもありそうだが。
110愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 15:33:19 ID:???
2年4組で何かやるときのあたるは確かに格好いいかも
主役があたるだっていうのが良く分かる作りになってる話が多い
111愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 15:46:20 ID:???
>>108
連載初期のあたる×しのぶより、同時期のあたる×ラムの方がずっと恋人に見える
中期以降のあたる×ラムとは比較にならない
112愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 15:50:10 ID:???
初期の方が初々しくていい。
中期以降は倦怠期の夫婦みたいで微妙。
113愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 16:18:28 ID:OKPxyA9N
>>110
だよね。
目立つしいつも楽しそうだし、正直、あの時期のあたるだと友引高校内に片想いしてた女の子がいても不思議じゃないと思う。
でもラムとあの調子なのは全校生徒が知ってるだろうし、ラム相手じゃいろんな意味で普通の女子じゃ太刀打ちできないし
あの目立つグループには近寄れないしで
表に出ず諦めた普通の女の子も居たんじゃないかと妄想。
114愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 17:10:58 ID:???
>>102
御曹司なのに山籠もりしちゃってるもんなあw
115愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 17:13:43 ID:???
>>108
クラマ登場してしばらくの間が一番アホだと思う
116愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 17:16:44 ID:???
>>101-102
実はトンちゃんって竜之介飛鳥に次ぐぐらいの物知らずなんだろうな
117愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 17:18:00 ID:???
>>114
「勝つまで帰ってくるな」ですね
118愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 17:36:49 ID:???
>>108
あたラムの小さい萌えと言えばテンちゃんが
竜之介の胸はぺったんこでこいつは男やないか〜って言い出した話。
あたるが竜之介にすり寄って当然のごとく殴られる。
顔を腫らして涙目になったあたるがラムの元に。
ラム「サラシまいた胸にすりよって何が面白いっちゃ?」
あたる「あんまり面白くなかった…」
この時ラムがあきれながら「こつん」って感じであたるにゲンコツしてて可愛い。
119愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 17:39:57 ID:???
>>109
らんまは男キャラは最終的に腐れ外道と変態しかいなくなったからな
120愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 20:28:28 ID:???
>>118
あれが面白くないとはあたるはまだまだ甘いなw
121愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 20:39:23 ID:???
あまいっつーか、あくまでノーマルってこった
122愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 21:09:14 ID:???
らんまも犬夜叉もあんまり「男」って感じしなかったけど、あたるは男感があったなあ
何でだろう
らんま犬夜叉は何か少女漫画の男キャラっぽかったけど、あたるは少年漫画って感じしたな
123愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 21:24:20 ID:???
その感覚はよく解らないが、80年代初頭の少年・少女マンガ融合期以前のキャラクターだから、とか。
124愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 22:04:17 ID:???
留美子がうる星より低年齢層を意識して描いたってのもありそう
125愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 23:07:40 ID:???
>>38
原作はラムについてけっこう皮肉効いた描き方してるわな。
最たるものが「夢の実」。
ありゃサクラが突っ込む前に読者がさっさと笑うべきところだw
126愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 23:33:40 ID:d48UxNOG
みんなの力でうる星やつらを2位にしてください
http://www.vote5.net/comic/htm/1197686305.html
127愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 00:01:02 ID:Q+/AILtR
ありがとう。みんなのおかげで2位が決定しました。
本当にありがとう。
128愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 00:24:29 ID:???
良かったね
129愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 00:45:17 ID:???
>>122
積極的にスケベなことをやってるから……とか?
上で書かれてる竜之介の胸にすりすりとか、現実世界だったら
けっこうシャレにならないスケベをやってるよね。
自分の住んでる街の銭湯を覗くとか、いくら何でも警察沙汰だw
乱馬と犬夜叉は、それにくらべたら同年代でも性欲の発露を抑えたキャラだと思う。
130愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 01:33:36 ID:???
らんまも捕まるよ
裸で走り回ってるし
131愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 01:36:37 ID:???
>>121
了子飛鳥には発情するけどスケバン3人組には発情しないんだよな。同じ中学生なのに。
132愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 04:55:26 ID:???
>>130
まあでも、乱馬は自ら望んで全裸になることはあんまないしね。
たまたま風呂での戦闘中に外に出てしまったということはあるけど、
異性に対する露出目的ではないだろw

まあでも、あたるもあたるで全裸の女に抱きついても自分は絶対服脱がないし、
適度にその辺のエロ描写のバランスは取ってるんだろうね。
133愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 05:11:02 ID:???
昔は「女湯は覗かれるもん」だったんだよ。
もちろん、「覗いて良い」わけではないよ。
でも、修学旅行では実行するしないは別にして
必ず「女湯覗きに行く?」という会話が挨拶のように交わされ
何人かの勇者は実際にそれを行おうとしていた。

まぁ、簡単に言えば女性の人権が軽視されてたっつーか。
男同士なら親子でなくても成人が子供に
「俺も修学旅行の時覗きがバレて廊下に正座させられたよ」
みたいな会話がにこやかに交わされてた時代だから。
立ち小便ほど軽くはないけど軽犯罪みたいな扱いだった。
昔は立ち小便なんてして当たり前だったしね。
今とは色々と常識が違うんだよ。
高校生の女子は90数%以上処女だったはずだし。
134愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 07:33:15 ID:???
全体的に気持ち悪い文章だが特に最後の一行でだいなしだな
135愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 07:45:56 ID:???
あなたの文は接続詞でだいなしだ。
136愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 08:28:40 ID:???
>>131
3人組は美少女扱いじゃないからな。
ただのおこちゃまに見えるんだろう、あたるには。
137愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 09:20:52 ID:???
確かに、どこにでもいそうなモサ女子レベルの顔に描かれてるな>三人組
あと全体的に口調や動作に品がないのが特徴かねえ
138愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 10:28:44 ID:???
>>122
あたる←オープンスケベ
乱馬←むっつりスケベ+変身体質
犬←そもそも人間じゃない
139愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 11:09:05 ID:???
うる星って知らない人間からしてみればオタアニとして扱われてるようだ。
地方だからか?
ギャルゲ&エロゲやらないし、最近のロリコンアニメとか果てしなく興味ないんだが
140愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 12:16:55 ID:???
アニメは客観的に見て確かにオタ度が高いからな。
原作はそれほどでもないから、原作から見てる者にとってみると「オタアニ」
といわれると違和感あることはある。
141愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 12:59:23 ID:8C469vij
確かに、昔のオタク=ラムちゃんのTシャツってくらいオタクの象徴だったよね。
五木ひろしとクールファイブじゃないけど、ラムちゃんとその親衛隊みたいな感じ>アニメ
原作だと、ラムって、友引高校メンバーの一人とかそんな感じだったけど。
142愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 15:50:42 ID:NM6U0w1n
高橋留美子がうる星やつらがオタ漫画扱いされるのがイヤだ
というような話を聞いたことがある。
オタ作品に見られるのは押井とかアニメの影響だな。
143愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 16:24:07 ID:???
これ放送してた時代は全国ネットじゃなかったわけ? 都市部だけ?
仮に全国ネットだったとしても地方じゃ再放送はしてないだろうな。

だから地方の人からするとまた「最近のオタアニかよ」 って認識になるのかな?
144愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 16:33:58 ID:???
ほとんどTVをみてないのでよくわからんが
クールファイブは今、五木ひろしと組んでいるのか。
前川清はどうした?
145愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 17:58:18 ID:???
昔は「女湯は覗かれるもん」だったんだよ。
もちろん、「覗いて良い」わけではないよ。
でも、修学旅行では実行するしないは別にして
必ず「女湯覗きに行く?」という会話が挨拶のように交わされ
何人かの勇者は実際にそれを行おうとしていた。

まぁ、簡単に言えば女性の人権が軽視されてたっつーか。
男同士なら親子でなくても成人が子供に
「俺も修学旅行の時覗きがバレて廊下に正座させられたよ」
みたいな会話がにこやかに交わされてた時代だから。
立ち小便ほど軽くはないけど軽犯罪みたいな扱いだった。
昔は立ち小便なんてして当たり前だったしね。
今とは色々と常識が違うんだよ。
高校生の女子は90数%以上処女だったはずだし。
146141:2008/10/27(月) 18:02:32 ID:mozZ73nF
>>144
あれ、前川清だっけ?
実はあまりよく憶えてなくて、ごめんw

147愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 18:32:07 ID:???
>>145
覗きで思い出したが昔あったGS美神というアニメは第一話で覗きシーンがあったし、
今は放送できないよな。
ちなみにうる星やつらも児童虐待で放送できない
148愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 18:43:45 ID:C2ZKBVUz
うる星の人気比率は
アニメ:原作=7:3
149愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 18:50:12 ID:???
原作ではラムって別に全然同級生に崇拝されてなかったね。
普通にクラスの一人みたいな感じ。
唯一面堂だけが「さん」付け&敬語だったけど、それは女子みんなにそうだし…
アニメだと、同級生男子がラムを女神か天使みたいに崇拝&分析&理屈付けしてた(好きだとか付き合いたいとかじゃなく)のが
オタクっぽさの大きな原因だった気がするなあ。
150愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 19:03:55 ID:???
崇拝っていうとメガネ一派のイメージしかないな
あいつは語るからな

原作でいま思い当たるのは
「消えないルージュマジック」でラム一人だけを追っかける面堂
「夜を二人で」で諸星家にまで侵入する面堂&コースケその他
「愛は国境を越えて」「更けゆく秋のイモの悲しき」であたるをボコる所ぐらいか

>普通にクラスの一人みたいな感じ。
そこまで埋もれた感じはしないな
女神や天使ではないがアイドルって感じ
奪魂糖でも奪い合いがすごかったし
151愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 19:14:27 ID:???
>>132
らんまは平気で裸になってたね
152愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 19:16:17 ID:???
>>139
オタアニメの元祖的なところがあるからね。
特に若い人は実際に読んだことなくてもイメージから非難する。
153愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 19:16:26 ID:???
昔は「女湯は覗かれるもん」だったんだよ。
もちろん、「覗いて良い」わけではないよ。
でも、修学旅行では実行するしないは別にして
必ず「女湯覗きに行く?」という会話が挨拶のように交わされ
何人かの勇者は実際にそれを行おうとしていた。

まぁ、簡単に言えば女性の人権が軽視されてたっつーか。
男同士なら親子でなくても成人が子供に
「俺も修学旅行の時覗きがバレて廊下に正座させられたよ」
みたいな会話がにこやかに交わされてた時代だから。
立ち小便ほど軽くはないけど軽犯罪みたいな扱いだった。
昔は立ち小便なんてして当たり前だったしね。
今とは色々と常識が違うんだよ。
高校生の女子は90数%以上処女だったはずだし。
154愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 19:22:16 ID:???
>>150
その「奪魂糖」で、コースケが普通に「ラムちゃん、何これ」ってハートをひょいと取ってた方が印象に強かったな。
そういや男子が「俺のだー!」と群がってたね。
アイドル的と言えばそうかも。
絶えず気に掛けて語るような気合い入った人はいないけど。
155愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 19:34:48 ID:???
原作が好きだなぁ。アニメはなんだかなぁ…
156愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 20:35:27 ID:???
セーターと手紙であれだけ喜ぶんだから2年4組は健全だよなw
超初期では百恵がダントツで女神様っぽかったけど消えちゃった
時事キャラだからしょうがないか
157愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 20:41:35 ID:???
絶えず気にかけてるといえばやっぱり面堂かなあ
158愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 21:18:29 ID:???
>>150
でもキモかったのはメガネだけだよな、正直。
パーマは彼女居たし、割りと冷めてたような。
159愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 21:19:32 ID:???
ラムはクラスの男子にとって、女子の中では別格でしょ。
普段からビキニ姿で飛び回っていて特別視されないことはない。
160愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 21:24:52 ID:???
ラムは普通に人気あっただろ
メガネみたいなキチガイストーカーみたいなのがいないだけで
161愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 21:26:29 ID:???
ビキニ姿なんて学校入る前の初期だけじゃん。
162愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 21:48:50 ID:???
>>147
児童虐待(テン)
DV(ラム)
婦女暴行(面堂)
知障差別(レイ)


大変よろしくないですな
163愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 21:48:52 ID:???
ラムはミス友引にノミネートされている。ダントツ1位でもなく。
人気はあるが、特別というほどでもなく、しのぶたちと同レベルだろう。
164愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 21:51:35 ID:???
>>150
実際にアニメ見てる人はメガネがオタアニメだと思われる原因だろうと思ってしまうが
実際はラムの服装が全てなんだと思う
165愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 23:36:17 ID:???
婚約者がいるサクラとあたるを追っかけ回してるラムが当選したってことは
フリーの他の女よりは魅力があるという事だろう >ミス友引
ランなんか露骨に票集めしてたし竜之介の得票はほぼ女性票

となるとモブキャラを除く男性人気はサクラ=ラム>しのぶ>ラン>竜之介
166165:2008/10/27(月) 23:38:14 ID:???
あモブキャラってのは他の候補に上がってた女子生徒達ってことね
167165:2008/10/27(月) 23:39:57 ID:???
あモブキャラってのは他の候補に上がってた女子生徒達ってことね
168愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 23:42:53 ID:???
>>164
私は、あの「はぁ〜い、うち、ラムだっちゃ♪」な決まり文句も原因だと思う
(原作の)ラムはそんなこといわない
169愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 23:44:33 ID:???
ツノを柔らかくして地球人に化けた話でラムは凄い美人というイメージがある
あの時のあたるの興奮度は尋常じゃなかった
ラム自体は捨てられてしまったわけですが
170愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 23:46:29 ID:???
>>165
しのぶはラム、さくらの次に有名(ラムと男を争って負けた女として有名)で、女友達の票が多いから
モテ度はランと同じくらいかそれより少ない
男性票は同情票じゃねーのか
171愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 23:47:01 ID:???
ラムは人間の格好した方が美人。
デートの話とか、組野おとことか。
172愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 23:54:52 ID:???
あたるも、「ラムってこんな可愛いかったのか…」て言ってるしね
子供の時は意味わからなかったけど(普段から見てるのに)、あれは、改めて他人の目で見るとって事なのかな
あと、ツノとか虎縞ビキニとかありえない髪の色とかだと、「女の子」以前に「宇宙人」なインパクト強すぎるからとか>化けてた方が可愛い
173愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 00:52:14 ID:???
>>141,144
えーい、このスカポンタンどもが!
「内山田洋とクールファイブ」だろうが。前川清はクールファイブのボーカルじゃい。
そして内山田氏は既に他界されておるのじゃ。南無。
174愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 02:14:41 ID:???
そうだよ!内山田が抜けて人数減ったんだから
前川清とセイントフォーだろ。
175愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 02:32:06 ID:???
藤山直美と大阪で芝居するらしいぜ>前川清とクールファイブ
176愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 02:34:27 ID:???
>>174
えーい、このアンポンタンが! 完全なるテンプレ的間違いをしおって!
「内山田洋 “と” クールファイブ」だっちっとろーが。
内山田以外に5人いるのがクールファイブなんだよ。
だから内山田亡き後もクールファイブは5人なの。
あとセイントフォーとかなつかしいなぁもう。メンバーの1人は昔うちの近所
に住んでたんだよなー
とかいいかげんスレチだから。
177愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 02:37:41 ID:???
何はなしてるんだかさっぱりわかんねえ
178愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 08:00:02 ID:k9ZWYArn
本気で80年代にタイムスリップしてどうする
こういう意味不明な会話が横行していたのを思い出した
179愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 08:30:34 ID:CWCm5ty9
この漫画って今から集める価値ありますか?
180愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 08:30:42 ID:???
しのぶにアタックする普通の人間現れなかったですね
181愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 08:47:50 ID:k9ZWYArn
>>179
今年の3月に新装版が完結したばかりです。
たぶん、16巻あたりまでは勢いで読む。ただここからはやや悩むかも
1冊400円で34巻をポンとだせる金額だと思うなら買いでしょう。
他に漫画に較べて、コストパフォーマンスはいいですよ。見る所
いっぱいありますから。とくに自分で漫画やイラストを描く人に
とっては資料としては宝の山です
182愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 10:13:34 ID:???
>>170
蘭ちゃんは熱烈なファンがいるからね
183愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 11:15:27 ID:CWCm5ty9
ラムちゃんってほとんどアシスタントが描いてたのか・・・・・
184愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 12:14:14 ID:???
どう見てもラムよりしのぶの方が可愛いよね。
185愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 12:46:26 ID:k9ZWYArn
しのぶは正統派のかわいらいしさ満載(元がヒロインだから当然)
目のかわいらしさは天下一品です。ラムは妖艶な魅力が満載(元が
悪役だから当然)
186愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 12:47:16 ID:???
しのぶ自体は嫌いじゃないけど、後半、キツネだの因幡くんだのしのぶ周りがどんどんメルヘン化していったのが何だかだった
187愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 14:18:54 ID:???
しのぶはあたると同じで妖怪に好かれる
188愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 15:41:46 ID:???
>>187
あたると違って専門は妖怪ではない。あたるやいなばのような変態と、番長のような化け物だ。間違えないように。
189愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 15:55:29 ID:???
ラムが妖怪なのと同じく、いなばも妖怪
190愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 18:09:02 ID:???
まあ本当に可愛かったら人気が出てヒロインでいられた筈だけd(ly
191愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 18:13:15 ID:???
そんな本当の事はここでは言ったらだめ。
192愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 18:34:04 ID:???
しのぶ→あかね→かごめって同じ系統だよね。
高橋留美子的には、 ああいうヒロインが好きなんだろうな。
でも、しのぶは結構言いたいことすっぱり言ってたしヨゴレも引き受けてたけど
後者二人はうざかったなー
193愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 19:56:17 ID:???
>>179
今なら新装版がブクオフで安く買えるだろうから買っときなさい
194愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 19:57:34 ID:???
らんまスレ荒らしがいるのはここですか?
195愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 20:01:04 ID:???
幽霊とデートするみたいな回は感動すると聞いたんですが本当ですか?
196愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 20:07:14 ID:???
それ聞いてなんになるんだろう?
197愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 20:46:08 ID:???
>>195
てめぇで確認しる。
198愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 20:47:13 ID:???
>>184
おまいの意見には賛同するが、しのぶよりもランちゃんのほうが可愛いとここで
補足しておきたい。
199愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 21:12:42 ID:???
>>192
でもヒロインとしては
あかね>>かごめ>>>>しのぶ
200愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 22:43:10 ID:???
>>199
どういう観点からそうなるのだ
いや、喧嘩売ってるわけじゃないのだが、ランク付けの
理由が聞きたい
201愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 23:00:02 ID:???
しのぶは元ヒロインだから正ヒロインよりは劣って当然でしょう
202愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 23:28:05 ID:???
ちなみにあかね>>かごめな理由は?
203愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 23:30:54 ID:???
>>201
は荒らしっぽいから、みんな本気で反応しないように
スルー力検定を実施します
204愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 00:16:26 ID:???
言い方がアレだが、別に荒らしと言うほど間違ってはいないんじゃ・・・。
「ヒロインとしては」なら、正ヒロインじゃないしのぶは他の二人より
下がるのは当然かと。
気に入らない意見を全部荒らし意見にする方がどうかと思う。
205愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 00:21:23 ID:???
まぁまぁ。
しかしながら、「劣ると思う」ならばまだしも、「劣って当然」っていう表現は
どうかとは思うがな。
この言い方じゃぁ、意見ではなく既成事実化しようとしていると受け止められて
も仕方ないかとも思われ。

ま、それだけ話題にのぼるって点でお互い優劣付けがたいってことではあるなw
206愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 00:42:14 ID:X96+MU0I
しのぶは元ヒロインじゃありません!!
今でも正ヒロインです!!
ラムは位置づけは今でもメインキャラクターの一人です
207愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 01:04:03 ID:???
でも主人公=あたると物語を繰り広げてるのはラムじゃん
208愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 01:41:08 ID:???
そもそもしのぶが元ヒロインだというのも壮大な勘違いなんだよ!元からただのわき役なのさ
209愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 01:42:46 ID:X96+MU0I
ラムの方か人気も出番も多いのは認める。ラムのおかげでうる星が
有名になったのも認める。だけど位置づけとしてはしのぶはヒロイン
なんだ。それは姿形が証明している。ラムは外見はやられ役の妖怪
でもしのぶは高橋漫画の正統なヒロインの姿をしているのだ
210愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 01:48:15 ID:???
ぬーべーのリツコ先生、変態仮面の愛子ちゃんみたいなもんかな>しのぶ
211愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 01:52:04 ID:???
ラム論に常識など通用しないのだ
212しのぶ防衛隊:2008/10/29(水) 02:03:32 ID:X96+MU0I
あたるが主役なら、あたるの彼女だたったしのぶがヒロインに
決まっている。あたると結婚する未来が多数だったのだからね
その未来が因幡君騒動で落ちるのは物語の最終間近だ。
あたるを元気つけて地球を救ったのは実はしのぶ
なんだぞ。どのみち、元ヒロインであるという発言がでること事態が
しのぶヒロイン性の補完になっている。最初からワキ役なら元ヒロイ
ン説もでない。
あたラムの関係は最後まで未知数だった以上初期設定のしのぶ〜=ヒ
ロイン説は妥当なのだ
213愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 02:05:04 ID:???
>>209
途中からヒロインが変わったという言い分は
せめて7〜8巻ぐらいまではしのぶが表紙であって
徐々にラムにチェンジしたんだったら、言ってもいい程度の事だと思う。

昔のコミックスは
当初の1巻からずーーーーーーっとラムが表紙だし
ちょこちょこ連載だったからにしても
1話の扉イラストからして一番目立ってる
それだけでヒロインはラムなのが歴然
214しのぶ防衛隊:2008/10/29(水) 02:10:42 ID:X96+MU0I
第1話の扉絵
あたるが主役なら、その主役におんぶされているしのぶが
ヒロインに決まっている。主役のバックにああやって出るのは
敵役なんだよ。(実際第1話の敵役はラム)

1万歩譲って、あたるでなくラムが主役だというのならこの論拠は崩れるが

通常、扉絵では一番前に来るのが主役ないしは見方側。ただし、単体で描か
れる時はこの限りではない。
215:2008/10/29(水) 02:12:47 ID:???
しのぶなんてヒロインの器じゃないよ
地味だしスタイル悪いし馬鹿力だし
ラムのほうがメスとして魅力ある
216しのぶ防衛隊:2008/10/29(水) 02:22:54 ID:X96+MU0I
ヒロインにふさわしいのは女性としての魅力だけだろうか
まあ、どちらがふさわしいか論になると、いろいろ
あるだろうし、結婚して一番、無難に生活できると思うのは
あたる×しのぶだと思うよ

ただね、よく分からないのだけど、善悪とは別問題でラムちゃんだけは泣かしては
ダメだと思うのだね。しのぶは我慢できる人だから我慢してもらうみたいな感じは
する。だからああゆう展開になったのだと思う。しのぶは耐え難きを耐え、しのび
難きをしのんでくれるような気がする。そのしのぶの姿こそが美しいしまさに
ヒロインにふさわしいと言えると思う。
コマには描かれていないが、きっとそういうことなのだろう、うん
217愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 02:46:15 ID:???
>>210
律子先生は存在感なかったけど一応正ヒロインの期間はけっこう長かった
218愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 02:54:18 ID:???
>>214
その論理で行くと第3話であたるラムが前面にいてバックにタクシーの運転手。
この話でラムはあたると同居+石油事件から地球を救う。つまりラム=善の存在。
1話2話まではしのぶがヒロインだったかもしれんが3話からラムがヒロインに事実上移行したと考えられる。
219愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 05:00:07 ID:???
オデンの話でもしようぜ。
220愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 09:08:15 ID:???
最初からラムがヒロインしのぶは当て馬
221愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 09:40:35 ID:???
話は聞かせてもらった。
人類は滅亡する!
こいつをみてくれ。

終 太 郎
了 子

これを縦読みすると
郎太子終了、つまり
連載当時の東宮=今上の代で男性天皇は終わる!
この漫画はエンターテイメントではなくてルーミックによる大いなる予言書だったんだよ!
222愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 10:09:31 ID:???
>>218
ちなみに33巻「愛と勇気の花一輪:中編」ではしのぶがラムより前にいる。

34巻最終話「ボーイミーツガールACT.11」ではキャラ総出演だが、あたるが一番前
で確かにしのぶがラムより前にいる。しかし、しのぶよりサクラさんやおゆき、ラン
ちゃんグループが前にいるから、あまりこの説も野暮。

常識的に言えば一話完結型なのだから、その話だけに適用するべき話であって
扉絵をあまり根拠にするのも野暮な話だ。どのみち高橋先生の絵は美しさ最優先
だから、扉絵から中身を読み解けないのは自明。でも面白いからやってしまうけどね

>>221

何を言ってるんだ昭和は永久に終わらねーんだぜ、
223愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 12:23:47 ID:???
>>221
一応次の天皇陛下までは男子であることは確実。
おそらく悠仁殿下が継ぐことになるので今の東宮→弟宮→悠仁になるので女性天皇はないね。
とマジレス
224愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 13:54:00 ID:???
善悪の立場を設定して物語りを作るのは作劇の基本

ただシリーズを通しての善悪の役割は固定的ではなく、絶えず変動させる方
が効率が良く、かつ物語に奥行きがでる技法。

だからシリーズ通しで善悪固定の物語は安心して見れるがつまらない

うる星では1話ごとにキャラの善悪の役割を入れ替え、多様な物語を生み出している
例えば14巻「口づけと共に契らん!!」扉絵では主演「クラマ姫」主演男「面堂」
悪人「あたる」(笑)と描いてあり、真正面にクラマと面堂、後ろにあたるとラムと
構図だ。実際この話ではクラマが面堂と結ばれたがる話でそれを妨害するのがあたラム
なのである、つまりこの話ではクラマ、面堂組が善(主役)であり、あたラムが悪(敵
役)となっている。ちなみにクラマ関連はほぼクラマがストーリの主役のようだ

11巻「おれのツノがない」ではジャリテンが主役でそれを抱えるラム(善役)
で後ろにあたるとラン(悪役)という扉絵の配置、中身もジャリテンのツノが
ぬけたのでいじめるあたるとジャリテンを守るラム、ラムに復讐しようとする
ランという話になっている。
1話ごとの善悪の役割の配置転換こそがうる星のミソだ。
225愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 13:59:54 ID:???
あっちでは温泉、こっちではしのぶラム談義か・・・どうなっちょるんだw
226愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 14:04:01 ID:???
善悪の役割の配置転換というより、そもそもそんなヒーローモノのような、明確
な善悪の設定なぞ無いんとちゃうかうる星ワールドは。
その点実社会(というか自分たちの生活)に実に投影しやすい状況を醸し出して
いるとも言える。
人間(今回特別に宇宙妖怪含む)同士のお互いの善悪なぞあくまで相対的なもの
であり、こっちから見れば悪でもあっちから見れば善なわけだってことを軽〜く
ギャグ化してしまっているあたり、俺はうる星が好きでたまらん。
227愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 14:07:46 ID:???
第3話を例にするならば、あたるははじめのうちはつるし上げられて被害者。
途中、ラムが帰ってくるも同居を拒否して、悪玉扱い。
しかし、結局折れて同居を認め、善玉化?(ちと無理ある解釈か?)
この話ではラムの立ち位置が結構微妙だよね。まだゲストキャラ構想段階だっ
か所為か?
228愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 14:39:48 ID:???
作劇の善悪の概念はあくまで便宜上のモノであり、。あくまで主役を善であると
仮定し、主役(善〜)の行動を邪魔する役を悪役(敵)と位置づけただけだから。
倫理面での善悪は何の関係もない。実際に現実の世界もそんなものだ。
自分の行動の善悪とは別問題でたいてい敵は現れるものだ。

この対立軸を無くしてしまうとスト−リが空気になってしまう。この対立軸をなくせば
日記や随筆みたいになり、物語としては非常に困難な事態になる

第2話は難しいけど、悪魔がしのぶの後ろになっているは確認。

第3話は扉絵のとうりの解釈でOKなはず。ラムは同居が可能になったので
あたる側(主役)になったわけだから。でわかりやすい敵はタクシー運転手

第4話はあたるの後ろに大きく巨悪の敵としてたちはだかるサクラさん(笑)
実際、あたるに対して極悪の限りを尽くすわけだし

第5話はついにラムが正面であたるとしのぶが後ろ。実際、途中まで、泣かされ役(やられ役=悪役)かとおもわせておいて、遂に、あたるがしのぶにコンクリ辺で殴られ、
ラムがあたるに抱きついて終わり。この話はラムが主役であたるとしのぶ
カップルが敵と見た方がいいだろう。
229愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 16:20:38 ID:???
オデンのメインヒロインは誰さ。
そいつを講釈してみせたらその長文読んでやってもいいぜ。
230愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 17:29:33 ID:???
>>229
扉絵にラムが単体で描かれている。主役はラムでいいのだ。最初に登場するのはランだが実はコタツねこの絡みで
ランちゃんにいろいろと世話を焼いているのがラムで最後にランちゃんにコタツねこがおでんにほれたと説明して
いるのもラム。スト−リの主導権はラムにある。

まあランちゃんじゃないけど「クドクドいわんでもわかっとるわアホ!」って
ところだろうな>229としては

ちなみに別に無理に文章読んで頂かなくてかまいませんので
231愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 18:14:26 ID:???
よかったじゃん
しのぶにもメガネみたいな追っかけがいて
232愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 18:28:05 ID:???
おでんの主役はランちゃんだろ。
233愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 20:15:11 ID:???
初期の方が好き。しのぶがヒロインだから。
234愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 20:25:43 ID:???
ちょっと釣れたからっていい気になるな。
しつこい。
235愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 21:46:20 ID:???
>>219
昨日今日とおでん食べたわ。ダシがよくしゅんだ大根がうまい。
236愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 21:52:34 ID:???
初期は扉絵からキャラの関係の変遷がわかり役割が固定化してからは特に意味がなくなったと新解釈
237愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 22:29:57 ID:???
しのぶが最初から存在しなければ名作になった
238愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 22:31:38 ID:???
そんなおっきい釣り針じゃだめ。
239愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 22:38:59 ID:???
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   ラムはわしがヒロインに育てた
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´

240愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 22:41:00 ID:+hLuAhzZ
>>239

あなた誰w
241愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 22:55:35 ID:9K9P8iq7
国賊だよ
242愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 23:09:06 ID:???
しのぶヒロイン説とかしのぶ抹消陰謀説とか延々語ってる人って、>>33のサイト主だったりして
243愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 23:23:09 ID:???
>>240
「わし」は「わし」だよ。別名を1001という。
244愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 23:30:34 ID:???
>>242
あそこ怖過ぎるからな
まじでリアルメガネだ
245愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 00:09:53 ID:???
>>244
見えない敵と戦ってるよね
246愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 04:38:26 ID:???
結構有名サイトだったのか。
検索でひっかかりやすいのかな、最初しのぶヲタってこんな人ばっかりなのかと思って
マジ怖かった。

まああそこが異常なだけなんだが。
247愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 12:32:14 ID:???
アニメは嫌いだったけど、いちばん最初のオープニングだけは好きだ。
きっと今見ても可愛いと思う。
ラムとしのぶに挟まれたあたるが困ってるやつ。
黒髪おかっぱセーラー服の女の子と、緑髪ロング虎縞ビキニの女の子って極端な対比が面白かったし、
その2人に左右から同時に迫られて迷惑そうな男子高校生、の三人が歌に合わせて踊ってるのが超可愛いかった。
後になっていくと原作とアニメの解裏がひどくなって行くけど、あのオープニングは原作と離れてないっていうか
原作初期のキュートさを引き出してたと思う。

大人になって見ると、原作初期の当て馬時代のDQNラムちゃんが好き。可愛いすぎ。
248愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 12:35:10 ID:???
このスレ的に押井はどう評価されてるの?
249愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 12:46:41 ID:???
250愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 13:03:22 ID:???
うひひ
251愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 15:06:12 ID:aULOwZ4+
>>248
押井の評価

さすがラジオ出身?だけあって音響に対するこだわりはすごいよね
あの驚異的な音響やセリフ、BGMのこだわりは押井でなくては実現
しなかったかも知れない
252愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 15:08:38 ID:XlQerVgT
うる星って最近の若い世代全く知らないよな、ラムだけ有名で
253愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 15:39:59 ID:aULOwZ4+
ラムを知っていて、うる星を知らないとはどういう事態だろう
少し想像できない。まあうる星の全貌を知っている人間もレアだが
ラムを知っていれば、タイトルくらいは知っているだろうとは思うのだがね
254愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 15:45:38 ID:???
>>251
当時のアニメでは一足先を進んでたよな

アニメ版嫌い人は押井が嫌だからなん?
255愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 15:48:16 ID:???
>>252
80年代版オタクアニメって認識だけあって
内容は全く知らない人多いな
256愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 15:50:15 ID:???
>>255 留美子の新連載が仮に当たったら読む人増えるかもね

無理だけど
257愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 16:01:55 ID:???
らんまとうる星を比較すると
らんま=竜ちゃん
あかね=しのぶ
シャンプー=ラム
ハッピー=あたる
小ブタ=テンちゃん
らしい
258愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 16:13:43 ID:aULOwZ4+
>>254

>アニメ版嫌い人は押井が嫌だからなん?

大部分はそういうわけじゃないと思う
微妙なな原作との乖離を意識しているだけ。

それに声が大きいから目立つけど、原作は好きだがアニメ嫌いという
人の割合は決して大きくはない。普通はアニメも原作も好き。


259愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 16:24:53 ID:???
>>258
高橋先生が押井嫌い? って噂があったから
原作ファンの中で押井をボロくそ言う人がいるのだと思ってた。
260愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 16:37:39 ID:???
>>256
犬でうる星ファン増えたのかな?
俺はらんまから犬を経てうる星に入ったけど。
261愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 16:39:05 ID:???
>>247
妊娠狂言したときがラムの絶頂期
262愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 16:49:20 ID:aULOwZ4+
>>259

押井の後を継いだやまざきも批判がすごいから
、監督本人の問題というよより、職業上の宿命だね。
うる星に関してはアニメと原作の乖離が少ない部類に入ると
思うから、あまり監督が悪いというわけでもあるまい。まあ
狂信的なファンが多いというだけで(笑い)。
263愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 17:05:49 ID:???
山崎のフォーエバーはマジで酷かった・・・
個人的には押井が担当してほしかった・・・
264愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 17:47:55 ID:???
>>257
>ハッピー=あたる


超いまさらだが凄く納得した
265愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 18:22:48 ID:???
あかねとしのぶは全然似てないね
266愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 18:30:20 ID:???
一発で似てると思われたら単なる被りキャラというかセルフパロというかパクというか

キャラ立ての出発点でしのぶを意識はしてるけど
結果的に全然違うキャラに成長したって感じ>あかね
267愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 19:09:10 ID:???
あかねの方がしのぶよりずっと魅力があるからね
268愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 19:17:14 ID:???
シャンプーに食われたら今度はシャレにならんだろうから当然だ
269愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 19:46:34 ID:???
>>264
でもじじいはとことんムカついたがあたるはそうでもない。
270愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 19:56:03 ID:???
あたるのやっている事はじじいと同じだけどね
271愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 20:00:43 ID:???
>>262-263
押井は賛否両論だがやまざきは嫌いか見てないか何とも思わない人が多い印象
272愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 20:38:05 ID:???
>>260

> 俺はらんまから犬を経てうる星に入ったけど。

素晴らしい。偉いぞおまい。今度焼き鳥奢るぜ。
273愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 20:45:20 ID:???
押井監督とか山崎監督とか、誰がいつどれを作ってたかよく知らないけど(押井=ビューティフルドリーマーくらいしか)
単純に、キャラの性格が(特にあたるとラム)違うから嫌だった。
子供心に、原作のラムには女の子として憧れたしあたるが好きなのも分かったけど
アニメのラムは違う人みたいだったし、あたるを好きなのにも共感できなかった
274愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 22:39:16 ID:???
>>273
名前が同じだからってアニメと原作を同じ尺度で見てはいかん。完全に別モノ
なんだよ。ターゲットとしている世界が違うし商圏も異なる。これはやむを得
まい。だから、共感なんかする必要無し。

だってさ、BDだって原作:高橋留美子って出ているんだぜ? ストーリー的に
はあれ原作なんかどこにもねぇよw

俺は原作リアルタイム世代で、原作大好き人間だけどアニメだって大好きさ。

でもアニメ話は板違いだってことで、今回の発言は反省している。
275愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 22:52:33 ID:???
でも世間評価的には
アニメ>>>原作だろ、悔しいが
276愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 23:23:58 ID:???
アニメでは最初からラムがヒロインだったのが良かった
277愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 23:24:27 ID:???
>>274
「ターゲットの違い」を具体的に
278愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 23:30:13 ID:???
荒れるだけなのにまだやるんかい。
279愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 23:52:34 ID:???
荒れ上等


は冗談として、荒れる荒れるというけど、別に、市ねとかクズとか言う人いないし
延々コピペ攻撃するような人もいないし、全体的に真面目なスレだと思うけどね。
心配しなくていいんじゃないの
280愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 00:00:24 ID:???
>>268
シャンプーは人気が出すぎないよう留美子が自重したらしいからな
281愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 00:26:23 ID:???
ラムに1番ムカついた回はどれですか?
282愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 00:30:52 ID:???
最終回。
何であんなネガネガ逆切れしていくのか。
283愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 00:47:40 ID:+zuSzolD
>>277

私は274ではないが、漫画は基本的に雑誌などを買ってくれる人のみを
対象にしているのに対し、当時のTVと言えばビデオは黎明期で2台目のTVが普及し始めた時期で
まだギリギリTVは居間に一家の一台の時代。当時のゴールデンタイムでのアニメは
全年齢層に違和感を抱かせないようにする必要があった。

つまり漫画の対象は少中高生くらいの漫画好きとすると
TVアニメは老若男女全年齢層といっても過言ではない
実際TVアニメのうる星は視聴率20パ−セントあった
284愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 00:56:55 ID:???
>老若男女全年齢層といっても過言ではない

ウソを言うな
アニメは今以上に子供だけの見るものだったぞ
285愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 01:07:47 ID:+zuSzolD
>アニメは今以上に子供だけの見るものだったぞ

それは認識の違いだな。親がチャンネル権を持っているから
親が認めない番組は見れない。実際俺は当時、戦隊モノなど教育上悪い番組は
見せてもらえなかったが、なぜかうる星は見れた。

サザエさんの視聴率が高いのと同じ原理だ。親のチャンネル権フィルター
をよける必要も考慮すれば、全年齢層対象という表現はあたっている
今の方がアニメ=子供向けの意識が強い。当時は親や年寄りもアニメの
チャンネルにTVをあわせて、家族で夕食を食べたよ。実際当時の方が
アニメは幅広い年齢層が見ていた。

アニメ=子供=オタクの認識は90年代以降のモノ
286愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 01:15:17 ID:???
その論調だと全ての番組が全年齢層対象になるだろ
287愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 01:26:47 ID:+zuSzolD
>>286

ゴールデンタイムに放送する番組は全年齢層対象という意味ではそうだろう
深夜早朝は違うだろうけどね、あと所得層とかは別問題ね。少なくとも漫画
よりは多くの人向けにしておかないといけないのは間違いがない。
最近のアニメが低視聴率にあえいでいるのはこの万人向けを意識した作りを
を忘れたせいではないかと思っている。
288愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 01:35:14 ID:???
>>283
274だがフォローサンクス。俺の意見と80%は合致している。
なんつったってアニメはフジ系全国ネット水曜夜19時半からの放映だったからね。

しかしこの話題これ以上このスレで続けるのはどうなのだろうか。荒れていると
は思わないがスレ違いであることは事実だ。

この発言についても反省してはいる。悪かったなぁ!
289愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 01:53:11 ID:???
別にすれ違いじゃないと思うよ
290愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 01:54:10 ID:???
>>275
そりゃテレビは視聴者10%でも1000万人は見ているということになるんだから比べ物にならないよね
291愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 01:54:51 ID:+zuSzolD
アニメと原作の比較ネタはやめよう。
292愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 01:55:10 ID:???
>>279
基本的におっさんだらけなんだろ
293愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 02:02:56 ID:???
>>284-285
だからこそ逆にサザエさんのみ視聴率を何とか維持できてるのかもな。
サザエさんって子供が見たがる内容じゃないでしょ。
多分今の視聴率も30代以上が自発的に見てるか、自分の孫子に無理やり見せてるんじゃないかと。
294愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 02:07:59 ID:+zuSzolD
>>273

比較ネタはやめようと言っておいてアレだけど、比較じゃないということで
許して

雰囲気やあたラムの性格なら、 OVA「夢の仕掛人、因幡くん登場:監督 出崎哲」を始め
完結編や前期OVAのマジックバス時代が原作に近くよくがんばっているのでご覧あれ。
一般的な評価も原作に近いとのこと。
295愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 05:28:25 ID:???
でもあれ、オチは大きく変わりすぎるだろ。
ラムの未来だけ残っちまった。
296愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 12:03:49 ID:???
そろそろアニメスレで話しませんか?アニメスレが過疎っているようなので
297愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 12:18:02 ID:???
アニメも漫画も最高ヽ(・∀・ )ノ

タイムボカン、スレイヤーズがリメイクされたから、「是非 うる星も!」
って言いたいところだけど、
かなりの確立でロリキモくなるだろうからやっぱりいいや
298愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 15:23:53 ID:???
>>297
色々現代の社会情勢にそぐわない部分があるのでそれを改変するぐらいならリメイクしない方がいいです

思い出は美しいままで
299愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 16:07:31 ID:???
>>297
前にこのスレに貼られた奴だっけ「うる星やつら&らんま&犬夜叉の共演」の動画(留美子展?)
あれみたいになると予想
原作あたるは爽やかなスケベなのにあれのあたるはキモい変態だったし
「おね〜さん!住所と電話番号おせ〜て!」が「メルアド教えて!」になってたし
現代風に改変されればもうそれはうる星じゃない
…ってそれは>>298が書いてた
300愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 17:24:27 ID:???
共演OPは別に不満感じなかったけどなあ。まあ若干違和感はあったが。
301愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 17:45:06 ID:???
キモいアニヲタ
302愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 17:47:00 ID:Ejv3WP7c
>>275
キチガイアニヲタの評価
303愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 17:51:26 ID:???
押井ヲタしね
304愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 18:10:19 ID:???
>>299
あたるだけじゃなく、全キャラともテンプレで構成しましたって感じだから、
まあこの共演動画自体が大したできじゃないわけで。たしかにこのあたるは改
悪されてるというか、あたるのことをよく知らん奴が作った話というか、そう
感じるのは確かだな。
305愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 18:18:43 ID:???
山崎版あたるに近い。
とりあえず女おっかけさせりゃいいだろ、みたいな
306愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 18:23:19 ID:???
スレタイの回をサンデーで読んだとき
オチが一瞬わからなくて、分かった時に高橋先生の衰えを感じた気がした
確か11月くらいで表紙もうる星だったような記憶が残ってる
307愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 18:38:46 ID:???
>>304
確かにあたるだけじゃなく、全キャラがテンプレってのは感じた



だからメディアミックスなんて嫌いなんd(ry
308愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 19:07:28 ID:???
>>297
リメイクスレイヤーズ評判どうなの?
309愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 19:08:04 ID:???
共演動画っぽくなるだけならいいけど
キャストが変わるからな。

どうせ最近はやってるギャルゲ&ロリゲ声優ばかりになると予想
310愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 19:09:07 ID:???
よく授業でラグビーやってるが、俺の高校では一度もやらなかった件。
スクールウォーズ本放送時一年生だったがラグビー部は盛り上がってなかったし。
311愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 19:14:52 ID:???
20歳だけどラグビーあったよ。まあ県内でそこそこラグビーが強い高校だったからだろうけど。
312愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 19:20:44 ID:???
俺が行った高校では体育の授業が男女一緒だった。
テニスも卓球もソフトボールもバレーも女の子と一緒だったし、何しようが自由だった
313愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 19:26:37 ID:???
>>312
>何しようが自由だった
おいw
314愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 19:30:30 ID:???
柔道の寝技とかウラヤマシス
315愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 19:41:07 ID:+zuSzolD
ラグビー、別に公立でラグビー強くなかったけど、中学、高校共に授業でやった
日本は広いってこと
316愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 19:43:21 ID:b0mRjXS6
うる星の最終話は感動しますか?
317愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 19:56:49 ID:+zuSzolD
>>316

すでに評価は固まっているので、他のサイトなどで調べるのもいいかも知れない
ただ、最終回だけ見ても感動はしにくいと思う、最初から通しで読んできて
初めて感動できるタイプのものだと思う。ちなみに当時の人達は長い年月を
かけてきた積み重ねがあって感動できた部分もあると思う。
318愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 20:46:27 ID:???
歳をとるにつれてあたるに憧れるようになったな。
子供の頃はそうでもなかったが。
319愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 20:56:00 ID:???
>>316-317

> 長い年月をかけてきた積み重ねがあって感動できた部分もあると思う。

「あると思う」というかむしろそれが全てではなかろうか。全話読んでこそ
の最終話だと俺は思う。
もちろん、そうでなくても楽しめる最終話ではあるが、全話読んでからの最
終話の味を知らないってのは、少し可哀想かもしれない。
320愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 20:58:00 ID:???
>>317
319だがごめん。おまいの文章良く読んだら俺が書いたことと同じこと書いていた
んだな。「長い年月」の意味を取り違えてしまった。正直すまそ。
321愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 21:05:19 ID:???
最終話だけ見て感動できる漫画なんて普通にないだろ。
322愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 21:06:28 ID:???
「長い年月」の意味をどう取り違えてしまったのか、ちょっと気になる。
323愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 21:08:49 ID:???
「ジョー、君はどこに落ちたい?」だけで感動できるサイボーグ009
324愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 22:32:15 ID:???
>>323
え? 009って最終回あるの?
325愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 22:40:56 ID:???
>>324
それは、例えば、手塚治虫がアトム今昔物語を描いてしまったので、「地球最大の冒険」は最終回として認めない、といった主張?
326愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 22:59:23 ID:???
>>325
あ、それに近いかも。
むか〜し、009の単行本集めてたことあったんだが、どれが本編なんだか分か
らんかった。そうこうしてるうちに作者お亡くなりになるし。
327愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 23:48:22 ID:???
>>312
昭和60年代の都立高出身だけど、毎年冬の体育は
ラグビーだったなあ。
毎年毎年骨折する奴が出るのに、不思議とラグビー。
今教師やってるけど、子どもたちに話すと驚かれるね。
328愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 23:50:49 ID:???
009が駄目ならドラえもんもアウトか
329愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 23:58:11 ID:???
どらもマルチ連載だからな。でもA氏亡き後もアトリエ事務所が続けるんじゃない?
アニメのサザエさんみたいに。
330愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 00:28:18 ID:???
>>314
手前の顔がぶるまあに見えるぜ
331愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 01:10:31 ID:???
ボーイミーツガールが、それまで長い時間(歳は取ってないけど)付き合ってお互い分かってるはずの二人なのに
「一度も好きと言われた事がない」で急に相手を疑いだして、あそこまで思い詰めて記憶消すとか別れるとかが言い出すのが不自然
って意見見て、なるほどーと思ったけど
あの二人は描かれてないだけで実は普通に出来てますよ説で考えてみたら、なんか理解出来た気がした。
332愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 01:51:07 ID:???
>>306
普通に理解できるオチでしょ。よくあるオチだけど別に今までよくあるパターンがなかったわけでもないし。


ってかこの話、ラムがコタツネコと会話できたり蘭ちゃんが地球から出ていこうと考えてたり
食い意地の張ってるチェリーがコタツネコにおでん分け与えようとしてたりいろいろ衝撃的な話だな。
333愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 01:53:52 ID:???
>>321
タッチは最終回と和也が死ぬシーンしか知らないのに感動する人いっぱいいるし
明日のジョーもろくに内容知らないのに真っ白になるシーンで感動する人いますね
334愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 01:56:14 ID:???
>>314
柔道部入ったら女子と組み手できるよ
335愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 01:56:21 ID:???
ラムは韓国人がモデルだよね
336愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 03:30:35 ID:???
>>334
昔、体育の授業でメダリストの女子と寝技勝負したら勝っちゃって、その後
えらい目にあった覚えがある。
337愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 03:51:15 ID:d5m4I5hM
>>336

面白い経験してますね。ほとんどの人には想像もできない体験ですよ
338336:2008/11/01(土) 04:03:58 ID:???
>>337
そうなんだよね。ちなみに立って乱取りしたら全く歯が立たなかったけどねw
寝技だと体重差とかもあるし、おれもそこそこ腕力ある方だったからなんとか
なったんだと思う。
339愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 04:54:02 ID:???
そこで本気になるとフラグが折れます
340愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 09:24:48 ID:+xz7B3HB
>>335
いや中国人だよ
341愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 10:32:03 ID:???
うる星には一切外国も外国人も出てこなかったな。
342愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 10:46:41 ID:d5m4I5hM
>>941

6巻の忍者かえでがでてくる回で京都か奈良で電撃騒ぎのあたラムや
バスの上の忍者の写真を撮る外国人観光客あり「東洋の神秘!!」
「日本の風物」と言っている
343342:2008/11/01(土) 11:21:36 ID:d5m4I5hM
失礼

>941でなくて>>341
344愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 12:01:41 ID:???
>>326
作者が死んで未完が一番嫌だよなあ
345愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 12:05:22 ID:???
そもそも第一話に中国人が
346愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 12:08:37 ID:???
This is a pen
347愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 12:08:56 ID:???
三国人の話は嫌いだ
348愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 12:16:22 ID:???
>>336
どんな目にあったの?
349愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 13:51:24 ID:???
>>339
お、男に負けたのは初めてだ・・・責任取れよ!(/////

ですね分かります
350愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 17:31:38 ID:???
よくわからんが死の接吻コースだな。
351愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 18:12:39 ID:???
>>331
あたるは連載当初は明確にしのぶに惚れていましたからねー
いつの間にかあたるにとってラムが一番になったという雰囲気はあるけど
ラムから見て、それを確実視する要素は何も無い
あたるにとっても、しのぶにやられたように、良い男がラムの前に現れれば、唐突にラムにフラれる可能性もゼロじゃない
(実際は、あたるが浮気しなければ、しのぶにフラれることも無かったんだけど(笑)
352愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 18:16:47 ID:???
でも初期の強引に押しかけてしのぶから奪い取った頃に比べれば
気迫失せたような気がしてちょっとつまらん。
普通の恋する乙女wになっちゃったと言うか。
ラムは相手(あたる)の気持ちお構いなしに押せ押せなのが売りなのに。
353愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 18:50:23 ID:???
ラム→あたるがお互いにとって絶対的なものであったからあの二人の関係って成り立ってると思うんだよな。
そこをあたるが疑ったことにより、二人の考えの根本が揺らいだことがあの話の本質だと思ってる。
354愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 20:42:31 ID:???
>>349
あかね→らんまですね。わかりますよ
ラム→あたるも、それと似た雰囲気っぽい
355愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 20:46:57 ID:???
>>351

> ラムから見て、それを確実視する要素は何も無い

おまいアホちゃうけ? どう見たってラムから見たってあたるはラムに首っ丈だろw
それに気が付かないラムがDQNだと思うのだがそれは実は男のエゴなのかもな。
同居している時点であたるの気持ちを察してやれ>ラム って感じの俺なのだが。

補足するならば 351に対してアホ呼ばわりして申し訳ない。あれはほんの言葉のあや
だ。許せ。
356愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 21:25:56 ID:???
>>355
まず、本当にベタ惚れなら、普通はガールハントしない
次に、同居の経緯があたるの自由意志でないから、いまだに一緒にいるという理由で惚れているかどうか断言できない
「ひょっとして別れの電撃が怖いから別れ辛くなっているのでは(普段の浮気の100倍くらいと予想される)」と考えても不思議はない
あるいは、しのぶの代わりの恋人がなかなか見つからないから、一応キープとしてラムを置いているとか
周囲の連中も「そろそろ正直になったらどうだ」でなく「嘘でも良いから好きと言ってやれ」と言っている
357愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 21:35:50 ID:???
>本当にベタ惚れなら、普通はガールハントしない

ビューティフルドリマー見てないのね
358愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 21:39:51 ID:???
映画は別物ですから。
359愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 21:49:23 ID:???
「お兄ちゃんはね 好きな人を好きで痛いからその人から自由でいるんだよ」
360愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 21:55:51 ID:???
>>357
まづ、映画は別物です(笑)
百歩譲って、映画を参考にしたとして
夢邪気も言ってたが「おんどれ(あたる君)、あれだけあの子(ラムちゃん)から逃げたがっていたのは何やねん」
つまり、「あたるはラムが嫌いで逃げ回っている」それが周囲から見た一般的な認識かもしれん
ラムが自分とあたるの関係を客観的に考察したら、夢邪気と同じ結論に達するかもしれん

ちなみに、あの映画であたるは、ラム>>(超えられない壁)>>他の女の子とは言ってねーよな
「他の女の子と同じようにラムにもきっちり惚れている、でも、あいつは俺が他の子とお付き合いしようとすると邪魔するから逃げ回っているわけだ」
つまり、あたるにとってラム=他の女の子、せいぜいラム≧他の女の子となるくらい
361愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 21:57:37 ID:???
はっきりとした確証がもてないから(あたるが関係を確定させるのを嫌っている)
疑いだしたらキリが無いんだよな。
まあ、そうなんだろうとは思うけどでも言ってくれないし
やっぱりちゃんと言って欲しいし…gdgdってとこだろ。

ただ、今までそういうネガラムじゃなかったのが
一気に最終話だけ噴き出していてあんまり気分よくなかったな。

362愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 21:59:01 ID:bPoPx6a+
>好きな人を好きで痛いからその人から自由でいるんだよ

これが通用しないというのが映画のテーマになっているようにも思える

>他の女の子と同じようにラムにもきっちり惚れている

このあたるの態度にラムが切れて、あの映画の夢の世界を構築したとも考えられる
363愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 22:00:35 ID:???
映画の話は映画スレ池よ。
完全に別物の、しかもよりにもよって監督色全面のBDを持ち出して
漫画の話をしようとしていることが間違ってる。
364愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 22:06:13 ID:bPoPx6a+
だから、漫画でもあたるがラムにベタ惚れという確証がないから
映画を持ち出してではあたるが惚れているという論調をだす人間が
いたから、いや、映画でもあたるはラムにベタ惚れとは限らないよ
って言っただけです。こちらから映画はもちださんよ。

365愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 22:08:50 ID:bPoPx6a+
>ただ、今までそういうネガラムじゃなかったのが

人によって、解釈が違うと思う。漫画のラムならあり得たというの
が個人的な感想(いきなりレイを振った過去があるし)
366愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 22:24:02 ID:???
なんでムキになってるんだ?
ヒロインがしのぶにならなかったから?
367愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 22:25:01 ID:???
>>366
何でも荒らし扱いにするの(・A・)イクナイ!!
普通に話ししていると思うが・・・。
368愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 22:35:39 ID:???
>>356
あたるがラムを特別に思ってないのなら
因幡が出てくる話で自分からハーレムの未来を捨て
ラムとの未来を守ろうとしないはずだと思うが
369愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 22:39:14 ID:???
まぁまぁ・・・
でも、原作(=漫画)のあたるは、アニメや映画のあたるほどラムとラブく無かった
割にはさ、実はアニメや映画以上にラムにぞっこんな雰囲気醸し出しているよね。特
にあの気味悪い半纏の話とかさ。

いやだからなにがどうって言うつもりは全く無いのだけど、同じ「うる星」なんだか
ら仲良くやろうやって感じ。

これからおでんが美味い季節だしね。一献どう?
370愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 22:45:36 ID:???
>>369
半纏の話はいいよね。
何気ない(?)日常の一幕だけどあたラム要素が全部濃縮って感じで
アレ一番好きだ。

餅巾着下さい。

371愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 23:14:12 ID:???
>>368
ラムとの未来を守ったのは事実だが
ハーレムとの二者択一でラムの未来を選んだわけでなく、あのハーレムは完全にできそこないだから自主的に処分した
他の未来は面堂とラムが結婚してあたるが面堂の家来やっている未来ばっかだし
372愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 23:20:30 ID:???
>>371
じゃあ 他の女でも一人でも抜けていたら同じように自主的に処分するってことになるな
373愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 23:43:00 ID:???
最近やたらとあたるとラムの関係が云々ってレスが続くな
374愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 00:52:44 ID:???
まずあたるとラムを自分の思い通りの関係に規定したい、という思惑ありきのレスだからじゃない?
375愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 00:55:46 ID:???
>>356
初期の頃はけっこう本気で追い出そうとしてたぞ
376374:2008/11/02(日) 00:59:02 ID:???
あ違うな

思惑ありきの人が多くいる or 粘着質の奴の声が大きい 
からじゃない?と言いたかった
377愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 01:01:07 ID:???
>>344
とりあえず犬は完結できてよかったな。完結すらできなかったら最低だったわ。
あとは人魚シリーズを完結させて欲しい・・・
378愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 01:02:46 ID:???
>>372
「ハーレムなんか作ったって…ラムがいなくちゃ…」という台詞があるからそれは無いんじゃないか
あたるの理想はあくまでもラム必須でかつ皆がニコニコ円満のハーレムだよw
379愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 01:04:10 ID:???
>>365
レイとつき合い始めた頃のラムはいくらか幼く見えたからある程度つき合ってたんじゃないかなあ。
すぐ別れてそのあとずっとストーキングされてたのかもしれんがw
380愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 01:07:42 ID:???
>>378
本妻がラムで側室にほかの女をいろいろ侍らしたいわけね


>>369
さつま揚げ頂きます
381愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 01:07:59 ID:???
レイを振った場面てロケット食われちゃったエピだろ?
あれはネガって感じしないな
382愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 01:12:21 ID:???
>>380
しのぶ本妻、ラム愛人の方がまだ上手くいきそうな。
ラムがそんな耐える本妻やれるわけねえw
383愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 01:19:41 ID:???
とゆーか本妻も愛人も関係なく自分を中心に放射線状に女を配置したがってそう
ただその理想の世界を構築する上で絶対に必要不可欠なのがラムって感じ
384愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 01:36:58 ID:???
あたるにあのメンツが揃えられるわけはないので >ハーレム
可愛い妄想乙ってなだけなんだけど
あの未来のあたるがあまりにも鬼畜でコンチクショーってなる

しかしラムと結婚する未来を見つけた時のあのホッとしたような優しい表情で
またイイ男だなと思い直す
385愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 02:13:35 ID:???
>>383
あたるを中心に太陽系のような距離感のある配置だと思う。なおかつ全員冥王星みたいに近づいたり離れたりする感じ。
386愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 07:55:47 ID:vhXuSq/t
>>381
>ロケット食われちゃったエピだろ?

そこじゃなくて1巻「憎み切れないろくでなし」のレイに対する
ラムの態度と来たら、、レイがしゃべれないのわかっていて「ま
ともなセリフしゃべったら」とか残酷だものね。

後半、ラムがすごくクリーンになっちゃって、本当に初期ラムを忘れるくらい
のかわいらしさにw。この後半のクリーンなラムと最終話はつながりにくいが、
初期ラムを知っていれば違和感がない
ラムを清純化する人は初期を見ていないか。意図的に忘れている。
387愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 12:45:57 ID:???
あたるは所有欲は薄いように見えるね。
ハーレムは夢でしかなく、もし手に入れたとしても持て余しそうだ。
際限なく新しい女を求めるのがあたるだから、既存のハーレムは重荷だろう。
彼は女と追いかけっこしているうちが華。
388愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 13:46:38 ID:???
あたるもなんか、後半になると、女追い掛けるのはパフォーマンスっていうかとりあえずお約束みたいになってたよね。
あまり本気が感じられないっていうか。
389愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 14:54:56 ID:???
>>355

「ラムから見たってあたるはラムに首っ丈」と自分で書いておいて
「それに気が付かないラムがDQNだと思うのだが」って・・・
日本語大丈夫?
390愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 15:33:34 ID:???
ボビー、好きなのと囁いた君の青いカギ括弧 このぼくの胸突き刺すよ。
391愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 16:00:20 ID:???
ラムがあたるの心をつかもうと一生懸命なところは
TV版だと描写がままあるからわかりやすいんだけど
(加持手伝いらあたるの身のまわりの世話やらの、日々のコツコツ努力して積み重ねているところ)
それらと比べると原作はあたると一緒に遊んでばかりに見えるのがいささか惜しまれる。
あくまで比較してだけど。
392愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 17:23:45 ID:vhXuSq/t
アニメと原作であたラムは性格が違うといわれるが

変ないい方なのだが原作はあたラム共にさっぱりして乾いている感じでいわゆる「男らしい」が
アニメは、あたラムの性格が互いに粘着で湿気がありいわゆる「女々しい」よって、

原作=楽しいから一緒に居る(仲のつながりが浅い)
アニメ=情念で絡まっている(しかけているのはラム)

ラムに関していうと、あたるに愛情がないの分かっていて、自分を愛するように
仕向けさせようと、ねちっこく、動き続けるのがアニメラム。

あたるが自分を愛していると信じている(あくまでガールハント浮気で本命は自分
なのだ)、そのうち浮気は直ると、あっさりした付き合いを続けるのが原作ラム

393愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 17:28:13 ID:???
>>382
しのぶはいけない不倫相手似合いそうだと思うなあ
394愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 17:31:57 ID:5KzCAtGf
>>388
ガールハントに成功して困ってるもんな。ほんと形だけになっちゃってる。
395愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 17:45:32 ID:???
原作の二人はドライで男らしい、アニメの二人はウェットで女々しいっての同意。
あと、アニメの詳細ってあんまり憶えてないんだけど、ラムってそんなあたるの身の回りの世話焼いて尽してたっけ?
高校生同士なんだから、二人で遊び回ってる方が普通だと思うけどな。
そのへんは、女の考えるいい感じ(=原作)と男の考える理想(=アニメ)の違いもあるんだろうね
396愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 17:47:38 ID:???
あたるの布団敷いたりしてたような。
397愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 17:55:22 ID:???
「夜を二人で」の時以外の普段で?
398愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 18:19:24 ID:???
そう。
399愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 18:48:34 ID:???
一緒に寝るならともかく、別々に寝るのに、男の布団をいつも敷いてあげる17歳っていやだなあ
またあたるも当然のように偉そうに受け入れてた感じがする>アニメ
原作のラムは、耐える女・尽す女じゃなかったから良かったのかも。
むしろ、あたるがラムの無茶か行動の被害遭ってたりしたしねw
400愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 19:10:47 ID:vhXuSq/t
やや違うけど、アニメのコタツネコ初登場の回などで
焼き芋→あたる、窓で2階から脱出、庭でラム先回り
あたる「トイレにいくだけだ」
ラム「次元おまる持って来るから、一緒にいよう」
あたる諦める。部屋であたるに虎縞の毛布を差し出すラム、
拒否するあたる。押し入れで寝たふりのラムそれを見てラムの毛布を使う
あたる、その様子を見て安心するラム、それに気づきながら寝るあたる
などの描写がある。原作のこのコツネコの回と較べるとあたラムの
性格や日常の違いの大きさが良く分かる

原作では逃げたら、あまり深追いしない様子
あたる素直でない態度を予期した上での行動などはアニメラム特有
401愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 19:30:39 ID:???
アニメスタッフはギャグが作れなくてファンタジーに逃げたと
思っています。今でも。

アニメスタッフは、ラムもお騒がせキャラだということ忘れすぎでした。
402愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 19:36:34 ID:???
因幡の話でこけるは無かったことになったが、るーみっくは本気で系図書いたの後悔していたみたいだなー
403愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 19:50:09 ID:???
そーいえばそのことで何か発言してたような
404愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 19:59:42 ID:???
>>402
後悔していたかどうかは本人にしかわからないけど
うる星の事はいつまでも続けられる安全パイと言うくらいだから
もうこの漫画はサザエ時間を持つに至ったのだと認識していたと思う
当時未来を確定するつもりで描いた系図はなんとか消化したかっただろうね
405愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 20:07:56 ID:???
延々同じ話ループだなここも。
また系図の話かよ。
406愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 20:17:10 ID:???
新製品が安い系図デンキ。
407愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 20:25:49 ID:???
まぁまぁ・・・
歴史は繰り返すつうしね。系図も繰り返される話題だろう・・・ね。

定めじゃ。
408愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 20:52:13 ID:vhXuSq/t
しのぶの問題はやっぱ無視してはいけないと思うんだ

30巻「別世界への招待」の段階でしのぶの母はしのぶの家の
食事を食い荒らしたあたる達を見て「もう諸星君とつきあったらダメよ」
と言っている。つまりこの段階ではしのぶはあたると付き合っている
つもりにしのぶの母親は認識していたことになる
409愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:08:25 ID:???
友人関係としてだろ・・・
友達に週末買い物つき合ってもらったりするだろ?そういう「つき合う」でしょ
410愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:11:54 ID:vhXuSq/t
いやー問題はまさにそこだろう。つまりその段階でしのぶとあたる
は週末とかに買い物とか行っているとしたら、それはデートじゃん

親の前で不純異性行為wとか誰もしないよ
411愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:15:50 ID:???
>しのぶとあたるは週末とかに買い物とか行っている
それは409の解釈でしかないだろ。
ただのクラスメートだって「友達付き合い」でしょ。
412愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:21:11 ID:vhXuSq/t
母親の発言の深い意味は不明
それを言えば、ただのクラスメートだって言うのも411の解釈にしか過ぎないわけで

ただ、家族の話題にも昇らない関係だったら、しのぶ母の発言も
でないと思うんだよね。
だってクラスメートにしか過ぎないなら、わざわざ言うか?ってのも
ある。
413愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:26:42 ID:???
ラムや面堂も一緒だが、しのぶはあたると一緒に旅行に行っているからねー
ラムがあたるやランちゃんと一緒だったら、レイと一緒に旅行に行くか?
しのぶはあたるに愛想をつかしたが、友達としての好意は持っているっぽい
その点、ラム→レイとは違うんだよね
414愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:33:51 ID:???
>>412
しのぶは幼馴染だからじゃないの?
415愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:37:13 ID:???
あのセリフが不良と子供を遊ばせたくない親のお約束みたいなセリフだから、
そのぐらいの意味でしか使ってないだろ。
416愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:38:00 ID:???
あたるはあの町じゃ超有名人だろうし
しのぶの母が敬遠させようとするのは普通じゃね
417愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:48:50 ID:???
>>402
キャラを消し去ることになるからな
418愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:49:02 ID:vhXuSq/t
33巻「ヤギさんとチーズ」面堂たちとのグループ行動
あたるとしのぶが2人並ぶ回数がラムよりも多い
同「秘湯を求めて」ではキツネが絡む以外はほぼ
あたるとしのぶがくっついていてラムは離れている

絵的にはあたるとしのぶはカップルでラムがサブで付いてきた
と言う感じさえする。

しのぶの母の発言の後にもあたるとしのぶの関係がこの
段階であったということは非常に重要である
419愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:55:09 ID:???
>>412
元恋人ってのは親も知ってるんじゃ?
知らなかったとしても幼なじみで親しい関係、親同士面識ある
(参観日の話で互いに少なくとも顔を知ってる仲ではある)んだから今までも家族の会話に出てきたであろう
420愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:57:02 ID:???
>>416
ラムが地球に来てから三宅家ではどのような会話が交わされたんだろうなあ
421愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:57:20 ID:???
>>415
見ちゃいけません!みたいなもんだよな。
422愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:59:41 ID:???
見るなと言われると人は余計見たくなる者・・・つき合うなと言われれば恋はさらに燃え上がる物・・・
423愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 22:03:18 ID:???
「ちょっと、また4丁目の諸星さんの家ですって・・・。」
「またあそこの息子さんが何か・・・。」
って感じだからなあ。
424愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 22:14:30 ID:???
というかvhXuSq/tがそう思うんならそうなんだよ、きっと
425愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 22:27:58 ID:???
>>413
スイカ様の時においてはあたるしのぶラムの3人で遊びに行ってるんだぜ
426愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 22:35:46 ID:???
恋人として切れたはずなのに、あたるとしのぶの仲の良さは異常
427愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 22:37:27 ID:???
事件が起こったとき
驚き役があたるとクラスメート
解説役がサクラや錯乱坊
どちらでもない観察者がしのぶ
428愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 22:41:55 ID:???
>>416
ラムが来てからは世界的に有名だろう
429愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 22:50:43 ID:???
でも花輪先生とかラム知らなかったよな。
説明されてもわからなかったし。
430愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 23:30:10 ID:???
仲良いって言うか、しのぶが何を思ってあたるの誘いに
乗ってるのかよく分からん。不自然と言えば不自然。
431愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 23:38:28 ID:???
>>429
あの人は完璧にずれてるから。
432愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 23:39:21 ID:???
>>430
小さい頃から餌を与えて手なずけていたくらいだっちゃ。
433愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:21:05 ID:YiPUJqHH
 
434愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:21:45 ID:OYqWfEN9
>>426

>恋人として切れたはずなのに

何を持って、切れたというのだろう、少なくとも扉の世界には
あたるしのぶの未来があったから、あの段階では切れていない
又は将来的に復活したとも考えられる。

扉が落ちた後もあんなに仲良く行動しているんじゃないか
因幡君が職務に忠実なら、しのぶとあたるの未来も作り直しているはず
もちろんしのぶ、あたるの仲が成就するという形のパターンも
しのぶとあたるの仲はそう簡単には切れないよー
だって最終話近くでもあんなに仲良くしているんだもの
435愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:26:27 ID:???
>>423
あのおしゃべりおばさん出てこなくなったな
436愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:30:21 ID:???
あたるのことを一番深く知ってるのはしのぶだもんなあ
437愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:33:44 ID:???
>>427
あたるはその騒動の中心にいるんじゃない?
本人が事件を起こしたのか巻き込まれてるかはともかく。
438愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:35:26 ID:???
子供の時から、しっかり者のしのぶ&問題児のあたるみたいな感じで友達でいて
年頃になったら何となく付き合って何となく別れて、長年の友達関係に普通に戻ったんじゃ?
しかし、別れたと言ってもこの二人って、明確に別れ話とかあった訳じゃなくて
最初は邪魔者だったはずのラムにあたるが惹かれて行くのを察して、うやむやに友達にスライドして行って
それぞれのポジションに落ち着いたって感じだよね。
最初は、しのぶに敵意剥き出しだったラムも、後では普通に空気読んで一緒に遊んでるし。
将来それぞれ結婚して子供が出来たりしても変わらずで、お互いの子供を遊ばせたりする関係になりそう>あたる&しのぶ
439愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:41:53 ID:???
しのぶはこずえみたいに平平凡凡と子育てしてそうだ。
というか、友引高校を卒業した後にいつもとの連中が
顔を突き合わせて何かやってる図が想像つかない。
あたるとコースケはつるんでるだろうけど。
440愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:47:58 ID:???
面堂は友引高の他の連中には行けないような大学行くだろうしな
441愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:48:33 ID:???
あたるとコースケのコンビ好きだ
442愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:49:39 ID:OYqWfEN9
>将来それぞれ結婚して子供が出来たりしても変わらずで、お互いの子供を遊ばせたりする関係になりそう>あたる&しのぶ

まさに扉の中の世界では結婚しても互いに友達だったのがラムとあたるであたるはしのぶと結婚していた。

ただしのぶと結婚しない未来ではだどうだっただろうか?
443愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:50:49 ID:???
その場合しのぶはセフレになってるな
444愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:55:49 ID:OYqWfEN9
>>443

しのぶをコケにするな!下品な煽りは不愉快だ。

コースケって、あたると友達だっていうけど、なんか空気だよな
アニメオリキャラだとか言われちゃったけど、原作メガネの方が
よほどあたると友達間でていたな。系図の未来でも原作メガネいたし

どうも、初期設定を無理に廃棄したい人がいるようだけど
初期設定は大事よ
445愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:57:32 ID:???
>>442
あたるとラムは別に友達付き合いしてないんじゃないの?別れた未来で。
気まずそうだったし。
あの二人は何ていうか別れても友達みたいな恋人付き合いとは違うと思う。
もし別れたらそれっきりみたいな。
逆に言うと、しのぶとあたるは、友達の延長みたいな恋人付き合いだったんだと思う。
友達に戻った後のしのぶ&あたるの感じはドライで好きだけどね。
446愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:57:35 ID:???
しのぶは因幡とくっつくなら亜空間に行くんだし
あたる達と会う機会はそうそうねーな
447愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:58:10 ID:OYqWfEN9
一般読者の立場からすると、どう見ても、コースケって友達といよりは
空気、無理にコースケを友達だって言う奴は何者?

コースケを作った編集サイドの人間か?それとも作者??
448愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:01:12 ID:???
そもそもあたると別れたら地球にいる理由がない>ラム
ボーイミーツガールを見る限りあたるがいない地球に未練もないだろうよ
449愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:01:28 ID:???
>>444
じゃあしのぶはオールドミスで
450愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:04:26 ID:???
>>440
あたる達は、珍しいもの見たさで普通に面堂の大学に押し掛けそう
面堂も嫌がりながらも相手しそう
451愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:05:32 ID:???
面堂は結構いい奴
452愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:06:05 ID:???
>>442
あのラムとあたるは焼きぼっくいってやつでしょう
愛の逃避行に出てゆきそう
453愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:06:13 ID:???
この上げてる馬鹿は何なの?
そういえばこの前の変なのもあげっぱなしだったな。
454愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:08:20 ID:???
むしろ同一人物じゃない方が怖い。
455愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:09:32 ID:???
>>434
しのぶヲタってほんときもいな・・・。
そこまで強引にあたるとくっつけたがる意味わからん。
あのサイトの人か??
456愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:10:01 ID:OYqWfEN9
なんだか威勢がいいな。どうしたんだろ、すごい反応が返ってきたぞ

>>445

友達に戻ったのかどうかは分からないぞ。どの段階で友達に戻ったと
言えるのかね?

>>446

しのぶと因幡がくっつくのはまだ確定ではない
もちろんしのぶとあたるがくっつくとは言わんがね

あたるでも因幡でもない誰かとくっつく未来だってあるわけよ

>>448

>そもそもあたると別れたら地球にいる理由がない>ラム

レイと結婚していても、地球にいたよねーラム
あたると分かれたら、地球にいる理由がないという理屈は弱いな
ただこの議論は堂々めぐりになるがね

>>449
>じゃあしのぶはオールドミスで

それなら許す。
だが君が下品な煽りをしてくる品性下劣な人間だって事がよくわかったよ。
457愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:10:42 ID:???
>>450
あたるは高卒っぽいななんとなく。
高卒で入った会社で営業職→会社が面堂財閥に買収される→終太郎が社長就任
って感じであの未来に繋がるのでは
458愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:13:08 ID:???
>>444
転校したはずのメガネたちが同窓会に来てるってことは・・・
あの未来がより小さな可能性の未来を現してることになるのだろうか?
459愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:14:16 ID:???
メガネとつるんでる時代の(アニメではずっとだけど)あたるは底辺ダメ男感バリバリで嫌だな
コースケとつるんでるあたるはバカやってる普通の高校生っぽくて好きだ
そしてその2人に象徴される、あの2年4組が好きだ
460愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:14:28 ID:???
>>457
あの時代だとどうだったかわからんが
大学は行っておかなきゃまずいって感じじゃない?浪人してでも。
君去りしのあたる妄想でも、大学何処にも入れない〜みたいな
面堂の台詞があったような。
461愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:15:34 ID:???
>>446
因幡くんがこちらの世界にくるんじゃないかな。
でも留美子のヒロインって結構今までの生活に対してあっさりしたところあるからねえ。
462愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:16:14 ID:OYqWfEN9
>>457

あたる大学進学希望だと思うぜ。

あたる母がとーさんと別れたって大学くらい行かせてあげるっていってるんだから

まあ大学進学希望がかなわかったと予想するのはまあいいとして

>会社で営業職→会社が面堂財閥に買収される

ここは完全に妄想じゃん。根拠がなさすぎ

463462:2008/11/03(月) 01:17:53 ID:OYqWfEN9
出典

あたる母のセリフ

28巻「星に願いを」から
464449:2008/11/03(月) 01:18:02 ID:???
>>456
下劣とか言われても…
私は>>443じゃないし
465愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:18:13 ID:???
めぞんの五代とか坂本みたいな大学生を経て
スチャラカ社員ってのが一番想像つく>あたるの将来
あの世界に現実どうこうって持ち出してもしょうがないが
466愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:18:47 ID:???
>>461
しのぶ一人娘だし婿養子かな。
別に仕事場にはドア一枚でいけるし問題ないな。
467愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:21:23 ID:???
>>462
「なんで俺がおまえの下で働かなきゃならんのだ!」を説明するには
会社が買収されるというあたるでは防げない事情があったのかなと
468愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:23:06 ID:???
>>456
当時のサンデーのキャラクター紹介のしのぶ欄は、「以前はあたるの彼女だったが…」だったよ

因幡くんは今度は「人間になる試練」とか受けそうだ
469愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:23:37 ID:???
>>459
1年4組の頃のあたるは将来こけるの父ちゃんでも不思議じゃないが
2年4組の頃のあたるだともっとずる賢い子の父ちゃんって感じだな
470愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:28:09 ID:???
>>460
確認してみると君去りし後では
「面堂財閥の力で一流大学裏口入学させてもいいが・・・その場合ラムさん、ムフフ」みたいなことを妄想してた
471愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:28:39 ID:???
>>467
まあ、最初から面堂の会社に面接行くとは思えんからな…。
472愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:29:36 ID:???
面堂最低だなw
473愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:32:49 ID:???
面倒は普通に性格最低だろw
金持ちで嫌味な奴ってだけで、実は友情に厚いとかないしw
474愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:34:22 ID:OYqWfEN9
>>458

あくまで、1年4組の同窓会なので、転校したメンバーにも
参加する権利はあるだろう。わざわざ駆けつけたという事になる

>>468
>以前はあたるの彼女だったが…

サクラさんじゃないけど今でも彼女だwとか続いてないよな

いや実はサンデーグラフィックスを知らないのよ。その先と記事の
全容が知りたい。案外、2又かけた結論になっていたりしてw

でも、作者としては、系図は黒歴史にしたかったのかも知れないな
475愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:41:41 ID:???
>>474
何か知らないけどそこまでしのぶあたるに固執してるなら、しのぶが因幡くんと一緒に恋の花を咲かせたのは
浮気になんないの?
476愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:44:54 ID:OYqWfEN9
>>474
もちろん浮気です。でも本命は〜という展開もありでしょ
あたるも浮気しているし。まあ根拠はないけどね
477愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:46:35 ID:???
だめだこいつ、早く何とかしないと…
478愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:52:47 ID:???
これが噂のサイトの人?その噂のサイトが気になるなw
479愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:54:01 ID:???
適当な単語入れても結構簡単に引っかかるぞ。
480愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 02:03:50 ID:???
コースケがあたるの友達だと言っただけで、「編集か?作者か!?」だもんね
しのぶだけじゃなくて、メガネ肯定コースケ否定にもこだわってるね
何なんだか
481愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 02:31:58 ID:OYqWfEN9
うわw、こいつ呼ばわりされちゃったよ
私はちなみに噂のサイトの人じゃありませんよ
コースケの存在を否定しておらんよ。あたるとコ−スケが
友達でいいって言ってるのを友達の感じでてないよって言
ってるだけで

>>480

ではあなたは編集サイドや作者サイドの人間ではないのに
コースケが一読者として見た側から、あたると親友だと思えますか?
設定上はそうなっているのはようですがね。
でも漫画から受ける印象はコースケは空気です。

メガネを消したのは作者か編集の都合だと思う絶対、コースケより面白かったって
482愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 02:36:43 ID:???
原作の普通の友達なんてコースケしかいないじゃん。
メガネは初期数話しかいない。
483愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 02:41:32 ID:???
日付け変わって二時間ちょいで10連投ageとか勘弁願いたいね。
いねーよそんな奴。
484愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 08:08:13 ID:???
ラムって名前見るだけでムラムラしてくるな
485愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 09:31:40 ID:???
>いねーよそんな奴

確かにいなかったよなそんな奴、どこにもいなかったよw。
486愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 10:04:59 ID:???
久しぶりに来て見ればなんかすごいことになっているな。
荒れてるわけではなさそうだが、新しいタイプの流れだなw
487愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 13:22:32 ID:???
うる星って、終わってから何年経つんだっけ?20年くらい?
20年間ずっとこんな調子で生きてきたのだと思うと、恐ろしいものがあるな…
488愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 13:35:37 ID:???
ちょいとお尋ねしたいんだが、1998年〜2000年あたりのうる星スレの過去
ログを見たい場合はどうすればよいのだろうか?
どこかに保管庫とかある?
489愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 14:37:48 ID:???
>>488
うる星やつら33★風鈴樹の音色
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219606088/823

823 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/07(火) 15:13:19 ID:???
>>813
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://mirror.k2.xrea.com/i/

for携帯と書いてあるけどPCでも問題無く使えてる。

URL入力欄にURLを貼る時、右クリックして貼り付ける方法は使えないが、
コピーしておいたURLをCtrl+v貼り付ける事は出来る。

リンク先が何個か出るけど、その31がオヌヌメ。
490愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 16:19:46 ID:???
>>473
妹思いだしトンちゃんとは仲いいね
まあ庶民を下に見てるんじゃない
491488:2008/11/03(月) 16:46:41 ID:???
>>489
情報アリガトン
でもこれってDATが残ってて、なおかつスレのURLが分かるものに限るよね?
俺が見たいのは>>4のリンクにあるスレより前のものについてなんだけど、
そういうのについては手がないのかな…
492愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 16:50:42 ID:???
最終回でも友達としての好意が残っている状態だから、リアルに考えると今後しのぶがあたるとよりを戻しても違和感はそれほどない。作品としてそれが描かれる流れにはならんでしょうけど。
493愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 17:02:13 ID:???
ちょ、、、しのぶ派そろそろ自重してくれ



↓ここからは濃厚なガチホモスレ
494愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 17:07:12 ID:n39Ccd95
藤波オヤジと校長ハアハア

ごめん無理
495愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 17:09:21 ID:???
じゃあこたつねこと校長…

すいません無理っす
496愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 17:10:14 ID:???
まだガチレズの方がマシ
497愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 17:40:36 ID:???
面堂と温泉だろjk
498愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 17:44:22 ID:???
認めたくはないが面堂とあたるだろ認めたくはないが
499愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 17:46:22 ID:???
数字板帰れ腐
500愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 18:05:26 ID:???
>>491
試してないからわからんが、各スレの>>1にあるであろう前スレのリンクを辿れないか?
501愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 18:20:35 ID:???
>>500
うん、辿れない。
リンクにあるスレは2001年のものが一番古いみたいだが、それ以前のスレへ
のリンクは見当たらない。
2chって、2000年前後にシステムの大改革みたいなことやったんだっけか?
502愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 18:42:39 ID:???
>>392
確か、「なんだかんだ言ってもダーリンはうちのこと好きだ(愛してる)っちゃ」という
描写(セリフ)があるのはTV版で、原作には無かったりする。
(原作ではあたるはラムについて好きだ愛してるだの言ってないので、ラムの認識としてもそーゆーのはさすがに描けない)

まあ「短編・小品」と「30分枠ドラマ」の差異かな。
(どうしても人物描写をこまごまやってしまいがちになる)


>>395
>>399
押井は「男と女の愛情(しかもガチの)物語」としてうる星をとらえてたそうだから。
そのへんが原作より強調された結果ではないかと。
503愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 19:36:14 ID:???
>>436
見られちゃってるし。
504番長:2008/11/03(月) 19:38:04 ID:???
>>449
オールドミスのしのぶさん すきだあああああ!
505愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 19:42:11 ID:???
>>457
> 高卒で入った会社で営業職
→ナンパで道草を食ってばかりいるのでクビ
→大卒ですぐ社長になった面堂を脅して財閥の会社に潜り込む
506愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 19:43:13 ID:???
>>462
面堂を脅して面堂大学に潜り込むとか。
507愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 19:43:47 ID:???
>>467
あ なるほど。
508愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 19:45:53 ID:???
>>481
何いってるんだい、一緒にビ×ー×本を見た仲じゃないか。
509愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 19:47:17 ID:???
面堂がいちいち面接する規模とは思えないから

面堂     「なぜ、うちのグループ企業に諸星が!!」
人事部長   「はあ、知り合いでしたから」

てな展開もあり得る
510愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 19:55:29 ID:???
追加

あたる「なんだ、ココ面堂の会社だったのか、まあいいや、了子ちゃんの紹介だし」

面堂 「さては了子のしわざ」だな

了子 「フフフ、また面白いことになりそうだわ」
511愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 19:58:02 ID:???
あー、了子という線はありそうだ。
512愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 20:33:07 ID:???
>>509
うん、サングラス部隊が間違って入れちゃうという可能性もある。
了子ちゃんに頼み込んで潜り込むという手もあるな。
なにしろ「人格高潔」だそうだから。
513了子ファンにケンカを売ってみる:2008/11/03(月) 20:35:56 ID:???
了子ちゃんが あたるのことを「人格高潔」と思い込んでいるのは、
あたるの「変な物を呼び寄せる能力」のせいかもしれない。
了子ちゃんも相当に変だからね。
514愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 20:41:45 ID:???
了子のおいたに動じないあたる、ある意味高潔。
515愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 21:05:05 ID:???
>>510
それはあり得る!いいこと考えたねえ
516愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 21:06:27 ID:???
>>498
一番は面堂×トンちゃんだろ・・・
517愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 21:07:31 ID:???
>>503
あたるは見たけどしのぶは見てないよね
518愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 21:09:39 ID:???
>>508
あぁ、×ニ×ル本を嗜んだ仲だねえ


>>507
アナルだって?ハァハァ
519愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 21:24:56 ID:???
>>513
お兄様にそっくり=人格高潔という論理
520愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 00:18:47 ID:???
>>513
誰も買ってくれなかったね
521愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 04:48:11 ID:???
了子はカス女
522愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 05:04:53 ID:???
また発作かよ。
523愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 12:29:24 ID:???
コースケは空気
524愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 15:01:56 ID:rdSS6vsk
空気といえば最終巻でランちゃんの登場が少なかったのは腹が立った
525愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 21:28:12 ID:???
>>521
  ┼┐┼ ./         ‐、_\| /
  ││┼ " |イィ-ン ,.-- ヘ ─‐‐‐。
       -‐== _{_从 ノ~))  //| \
  ,,/〃..∠(     /}イ_`ノノ(( / ' .|
/b .、::::::"""-_∠/∠//_〈 ))  .∵|:・
≧  ノ=_,,,,-‐~ヾ くヾミヲ'^} (
  ~\(  ^     ~ヽ/ /
526愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 21:29:17 ID:???
>>524
そういえば、宇宙船に連れ込んで餌を与えていたな。
527愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 21:34:20 ID:???
面倒財閥よくつぶれないな。

終太郎は派手好きと人のよさで人心を惹きつけて組織を発展させ、
了子はサディストだが意外としたたか者で締めるべきは締めるという
役割分担があるのかも知れない。
528愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 23:14:16 ID:???
トンちゃんとこにくらべたら全然まとも、普通だな面堂財閥
529愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 23:20:44 ID:???
面堂父はおちゃらけやっていても、仕事は相当やり手にみえるが
トンちゃん父は仕事できるんだろうか?それとも母ちゃんの方か?
530愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 23:44:21 ID:???
トンちゃんパパは印象が薄いが
トンちゃんママは強引な行動力があるから仕事はできるんだろう。
531愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 00:22:16 ID:???
意図的か知らんが親たちがどういう仕事をしてるのか
って作中で全く出てこなかったな、そういえば。
532愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 00:23:43 ID:???
水乃小路がスポーツ用品を扱ってるのってのは出てきたか
533愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 01:02:55 ID:???
面堂家は武家出身、水乃小路家は公家出身だね
534愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 01:04:34 ID:???
>>529-530
トンちゃん父は婿養子なんだから仕事はできるんじゃないの。顔はきついけど。
535愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 01:23:59 ID:???
水乃小路家は部下が優秀だね。
天然の当主を適当にいなして臨機応変に行動してる。

面堂家はサングラスと黒子の能力が違いすぎるね。
表向き鈍いように装って実態は諜報・地下工作に長けているんだろう。
536愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 04:05:28 ID:???
>>534
奴が問題に直面した時のセリフって
「それは困りましたねえ」
しか聞いたことないぜ……
537愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 11:47:00 ID:???
組織自身が自律に動いてトップが形骸化している水乃小路家
VSトップの能力が敏感に反映される面堂家と考えると

面堂財閥が機能しているのは面堂父が優秀だから
黒子が優秀なのは了子の管理が優秀だから
サングラス部隊がダメなのは面堂の管理がダメだから

と考えるとわかりやすい。
実際、面堂の次代としての適性に疑問がでるわけだし
538愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 11:59:05 ID:???
了子が婿養子取って継ぐとか?
539愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 12:32:34 ID:???
面堂が仮面武闘会で死にかけた時
跡継ぐ気満々だったな>了子
540愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 17:16:22 ID:???
了子黒いよ了子。
だが、そこがいい。
541愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 20:09:02 ID:???
実力主義の面堂家は了子が婿養子をとって、
どうやら母系らしい水乃小路家は飛鳥が婿養子をとって継ぐ。
542愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 20:26:56 ID:???
後期のあたるには冴羽僚と同じものを感じる
543愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 20:29:53 ID:???
面堂が飛鳥とくっつけば、面堂家による乗っ取り完了。
544愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 20:37:23 ID:???
>>542
形だけのもっこりか。続編ともいえるエンジェルハートではやけに渋くなってるな遼ちゃん。
545愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 20:50:17 ID:26g3zA0Y
>>539
お兄さま…なんというお顔に…
546愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 23:41:23 ID:???
>>542
あいまいな記憶で書くが、
香のハンマーは、クライアントを守るという名目で
実はラムの電撃と同じ動機と役割を果たしていたのかも知れないな。
547愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 23:53:04 ID:???
>>536
大物は落ち着いてる者なのだよ
548愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 02:03:07 ID:???
つか、シティハンターは明らかにうる星の影響受けてたろ。
冴羽とあたるもそうだし、確かハンマーもうる星の方が先じゃなかったか?
549愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 10:00:12 ID:???
ハンマーはあかねが多用してた印象
550愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 12:14:31 ID:???
冴羽僚は、話に描かれない所で1年で2桁の女とセクロスしているんだよ
551愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 15:22:46 ID:???
あたるは話に描かれていない所で毎晩ラムと、
ということは作者が否定している。

作者はこういうことを匂わせつつ読者にお預けを食わせるのが
うまい作家だと言われ続けてきた。
552愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 15:27:22 ID:???

確かにそうでなければ、布団の話の時にあたるが「もし今日一線を越えたら」
なんて考えるはずないもんな。つまり布団の話の段階ではまあ何もない
のは確定
553愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 15:36:31 ID:???
まあ昔は一線超えたら責任とるってのがあたりまえの感覚だったからな。
それ=ゴールとか結婚とかに等しかったから、やたらなことは出来ないという
気持ちはあたるのような奴にさえあった。
そう考えると、昔の話は恋愛のハードルがたくさんあって、面白いエピソード
に事欠かなかったよなぁ
554愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 16:02:59 ID:nLzbP+Pw
ラムは非処女なのにな・・・・
555愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 16:16:11 ID:???
>>554
頼むから、くらだない煽りはやめてくれるかな
それも普通に君の妄想だから
556愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 16:36:54 ID:???
レイのをくわえたりはさんだりしてたのにな・・・
557愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 16:59:28 ID:pxxe6d/+
スレチだが、「かんなぎ」で騒動が持ち上がっている。
その騒動を見るにつけ、うる星のラム派VSしのぶ派を思い出した漏れは・・・。
558愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 17:44:16 ID:???
ヒロイン交代したの?
まあしのぶはモブキャラだけどね
559愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 18:10:13 ID:???
711のくじ買い占めたい
560愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 18:45:34 ID:???
>>559
2枚買ったが
コタツ猫とチェリーはんかちだった・・・
運命(さだめ)じゃ
561愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 18:58:13 ID:???
つかカプ厨うるせー。
源氏物語読めよ、そんで葵の上より六條御息所のほうが良いオンナとかやってろ。
562愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 19:15:41 ID:???
こどものサクラが一番可愛い
563愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 19:16:38 ID:???
>>560
チェリーハンカチか
マニアックだな
564愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 19:31:26 ID:???
しのぶは最初から最後までモブキャラ
565愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 20:15:25 ID:???
>>550
ほんまかいな
566愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 20:18:06 ID:???
>>561
紫の上が唯一無二の究極完全態
567愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 22:39:22 ID:???
>>552
TV版では最初からラムの寝床は押入れだったが
原作では「夜を二人で」よりもさらに後の「牛になる」以後。

テン母が来た時のざこ寝を別にしたら
ラムの寝床は長らくUFOの自室だったのがなぜ突然押入れになるのか?
こっそりデキてるとしか思えんわ。
568愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 00:05:18 ID:???
>>555
ラムヲタ涙ふけよ
初期のビッチぶり見ると処女のわけないよ
569愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 00:47:56 ID:???
初期のドン臭いあたるは童貞なのか?
570愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 01:05:59 ID:???
この作品連載当初中1だったおっさんだけどさ、
あのころ、あたるの存在が不思議だったのよ。
「もてないプレイボーイ」っていう存在が。

でも、「プレイボーイ」ってのが「女好き」って意味で
使われてると解釈してから、なんかすごく好きなキャラクターになった。
もてなくったって、女のケツ追っかけて生きていこうぜって。
運がよけりゃ、ラムみたいないい女つかめるぜって。

生=性のエネルギーをもらったなあ。高橋留美子の漫画には。
571愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 01:32:20 ID:???
>>555
>>568
初期のあの能天気な誘い方は知識のみで実践が伴ってない奴がやりそうなこと。
だいたい電撃かまして押し倒せば好きなようにできるのになぜ待ちの姿勢に終始するのか。
572愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 01:47:21 ID:???
犯されたい欲望があるんだよ
573愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 01:57:49 ID:???
うる星の登場人物ってさ人間が小さいのに戦略性もないのに、行動力だけで無駄にスペクタルな
難局を乗り切って行く世界観が魅力なんだな。
ダメ人間でも無力でも、対症療法を次々と数うてば
結果として難局を乗り切れるという人生の極意みたいなものを教えてもらった
気がする。だから人生のキツイ時に思い出して見る漫画だ。

だから、逆に順調な時にはキャラのなりふりかまわない姿勢が恥ずかしく見えるんだ
574愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 02:46:00 ID:???
逆境ナインの話かと思った
575愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 03:53:24 ID:???
 
576愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 07:34:30 ID:???
>>570
あたるが数打ちゃあたるという方式なのは良いとして
しのぶやラムといった彼女がいても他の女を口説くのを辞めない
そこんとこはどう共感したか知りたい
577愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 11:34:20 ID:???
>>576
そうでないと、ラムとの関係が確定してしまうから
それから、女性が優位な社会では男がサバイバルをする
ためにはあのような行動をとりがちというのはよく分かる
578577:2008/11/07(金) 11:35:42 ID:7qyiEAVO
私は570ではないです。念のため
579愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 17:58:45 ID:???
みんなくじ買ってるんだろうな
580愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 18:52:18 ID:OjzR46uJ
くじって何?
581愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 19:10:56 ID:???
582愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 19:39:30 ID:???
くじ置いてるセブンがみつけられん…
583愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 19:52:13 ID:???
え?首都圏しか置いてないとか?また田舎者差別か
584愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 19:55:45 ID:???
ラムシルエットの中吊り広告は見たんだけどな・・・
585愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 20:16:46 ID:???
>>583
都内でも規模小さいとこはない模様。
586愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 20:59:40 ID:???
>>581
昨日たまたま近くのセブンで見つけたら既に箱が空っぽだった。in京都
クリアファイルが欲しいなあ
587愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 23:35:37 ID:???
>>576
>>570ですが、単純にエネルギーにあふれた男だと思ってました。
588愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 02:38:16 ID:???
くじは7日発売だったようだな
なんか知らんが6日の早朝に出してたから2回やったらクリアファイルとテーブル
店員が「おお凄い」と言ってくれたが特賞みたいなもんなのかね?

で今日(7日)の昼にまた2回やってみたらクリアファイルとテーブル
正直勘弁してください・・・壁掛け時計かマグカップが欲しいな
589愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 02:42:07 ID:???
しかし○○くじってのがすっかり定着したよな
590愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 03:00:42 ID:???
買いに行くの面倒くさいけど早いこと行かないとめぼしいのなくなっちゃうかもしれないな。
今日買いに行こう。予算は3千円で。一回ぐらい良いの当たるでしょう。
591愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 08:41:44 ID:???
>>590
っチェリー
592愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 14:09:53 ID:LE0s/j3X
test
593愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 14:57:38 ID:???
みんな楽しそうでいいなあ…
何でセブンイレブンなんだろ…
ローソンとかサークルKとかなら良かったのに…
594愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 15:06:59 ID:???
ヤフオクでたんまり出るだろうから買えば?
595愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 18:15:41 ID:???
さっきセブン行ってきた。
まずは1回、クリアファイルが当たった。
あのラストの鬼ごっこの切ないシーンのが欲しかったからうれしかった (´∀`)

ついでだからもう1回とやったら電動歯ブラシ…
絵があの宇宙キャラメル食べて巨大化したペンギン…うーむ。
596愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 18:38:54 ID:Mkt5l5U4
ペンギンだけ???
それじゃ、何の漫画かわからんじゃん
597愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 19:00:17 ID:???
>>596 原作読んだ人しかわからんかもな。

タオルかひざ掛けみたいなやつが欲しかったんだが…。
チェーンつきフィギアはあまり似てないからイマイチだし、
テーブルや時計はうれしいけど大きすぎて置く所がない。
マグカップもこの時期ならうれしいな、珈琲とか美味しく飲めそうだ。

ちょっと前にジョージア限定のラムちゃんフィギアとメダル(?)は一個ずつ持ってる。
小さくて持ち歩けるのがいいなやっぱし。
598愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 20:20:36 ID:???
そういえばジョージアでそんなの出てたな。買ったはずだがどこへやったかな
599愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 21:16:06 ID:???
おい(笑)
フィギアは何かでみて探しまくったw
発売してちょっとすぎてたからなかなかラムちゃんがみつからなくてな。

メダルはヤフオク見てたらたまたま出品されていて存在を知った。
こっちはすぐだったからコンビニ行ったらすぐにあった。枕元においてあるぜ
600愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 23:34:27 ID:OIRWTTq/
おれは今17歳!

じぃちゃんちで親が青春時代に買ったうる星読んでハマッタ男子です。

くじの商品じゃないけど、こないだなぜか親が「サンデーマガジン50周年」の企画品のラムちゃんTシャツ買ってきまして……
これ買ったからあげる。
着なよ。と。



でも、柄がラムちゃんだから、恥ずかしくて着れんわ……。


うれしかったけど素直に喜べなかったです……笑 


やっぱラムちゃんはちょっと恥ずかしくて着れんっすわ…


今もタンスに大切にしまってあります。
       
601愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 23:45:15 ID:???
親が痛いと子も痛くなるという見本か
602愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 23:48:13 ID:???
>>600
良い話だ。
着ないのは正解。
603愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 00:06:05 ID:???
>>600
大学でラムちゃんとタイガーマスクのTシャツを平然と
着てる勇者もいるのになんて情けないやつだ。
あの勇者を見たときはオタクの俺ですら吹きそうになったのに。
604愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 00:10:31 ID:hYub8xCK
>>603 もちろんそいつは友達少なかったろ?www
605愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 00:12:03 ID:???
いやだなあ、ただのおしゃれ上級者ですよ
606愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 00:25:22 ID:sinZun80
>>581
マスコット以外全部欲しい!!!
近所の711には売ってなかった!!!
明日は711回りまくるわ。ついでに700円くじも欲しい!!
607愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 00:29:37 ID:???
>>606
次カキコする時はsageてくれな。
あとはいいからそのままで。
アクアマリンのままでいてー
608愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 01:42:05 ID:???
>>593
ドライブがてら買いに行こうぜ!
609愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 01:48:20 ID:???
うる星やつら 好きなOP&ED曲
1 心細いな
2 愛はブーメラン
3 ラムのラブソング
4 マルガリータ
610愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 02:16:02 ID:???
マルガリータって何?
611愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 03:00:52 ID:???
ここはアニメスレじゃありません
612愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 06:45:26 ID:???
>>611
検索で間違えてきちゃったんじゃね?
613愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 07:56:16 ID:???
>>609

誘導

アニメのスレはこちら

ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 45 ★☆彡

ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1221849950/l50x


ここは原作版でアニメを無用に敵視している人間が一部住み着いているけど、気にしないでね
614愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 08:45:21 ID:???
セブンくじのキャラの絵柄は連載当時に使用したものなのかな?
時計は最近のような感じだが。

615愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 08:47:12 ID:???
>>614 時計の絵一番好きなやつだわ
まぁ描いたのアシですが
616愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 09:10:00 ID:???
>>614
時計のヤツは留美子原画展にもあったし、ラムの日本酒の柄にもなってる。
ttp://cplus.e-commune.jp/5000184/party/644
617愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 11:58:59 ID:???
電動歯ブラシが当たった。
絵柄がキャラメルペンギンだったので、ファンの心理を判ってないと思った。
618愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 12:59:32 ID:???
>600-605
今10代くらいの若い子の間で、クリーミーマミの猫を
プリントしたパーカーやらTシャツやら流行りらしいですな。
619愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 14:36:13 ID:???
>>617 キュージョンってのも売ってたが、普通にうる星キャラを根付にしてくれれば買ったのに。
サザエボンみたいで変だったから買わなかった。
あんなのラムちゃんじゃないやい!
620愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 16:59:17 ID:???
最近初めて読んだ平成生まれだけど
あたるの話し方がすごい男っぽいと思った!
最近では〜なのだ。みたいな話し方きかないよね
621愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 17:20:39 ID:???
チェリータオルが当った

大凶か
622愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 17:33:11 ID:???
×男っぽい
〇男らしい
623愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 17:56:54 ID:???
>>620
あと、ハンサムは出てもカッコ可愛い男やギャル男もいないでしょ。
624愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 17:58:27 ID:B7r/u3Oo
あたるのしゃべり方って男らしいっつか、オヤジっぽくないか?
625愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 18:06:56 ID:???
やっぱオヤジっぽいのかな。
80年代ってみんなあんなんだったのか!ってちょっとカルチャーショックだったww
626愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 18:09:52 ID:???
おいおい。
おやじっぽいと言うかもっと古臭いよね、言い回しが。
627愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 19:19:30 ID:???
※80年代でもあんなしゃべりはしていません
628愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 19:42:32 ID:???
男らしいとか古くさいとかじゃなくて単に独特。当時も今も。
読んでるうちに慣れるので、たまーに「大丈夫だってばっ!」みたいな台詞があると違和感が出る。
そういえばうる星以外にあの喋り方の主人公は留美子も描いてないんじゃないだろうか。
(短編は把握してないので知ってる人補足よろしく)
629愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 19:55:18 ID:???
「〜だと言っておるだろうが!」→「〜だっちゅーとろうが!」
訛りというか、言語が簡素化するというか、独特。
630愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 20:04:51 ID:???
寧ろ80年代になると、あたるの話し方はソフトというか平易になっていないか?
「なのだ」→「なんだ」のように。
631愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 20:14:54 ID:???
中学時代に戻りたいと思う36の初冬
632愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 20:36:34 ID:???
>>631
安心しる。俺は高校時代に戻りたいと思う42のヲヤジだ。
633愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 20:40:19 ID:???
台詞は適当に違和感があったほうが印象に残るという面もあるな。
高橋先生の師匠、小池一夫の漫画の台詞は意図的に違和感を出している。
634愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 21:04:56 ID:???
昔はオデンの屋台って結構見かけたもんだが、最近あんまし無いね。
朝の1時ぐらいにオデンの屋台に座って見つけた大根のウマさ・・・
635愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 21:16:37 ID:???
>>618
おじさんをだまそうとしてもそんなネタにはだまされないぞ!
636愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 21:34:57 ID:???
>>628
同じじゃないけど、割と近いのは五味たむろ。
637愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 22:55:40 ID:3hpGShwg
>>635
いや、竹下通りでそんな店があるらしいですぞ。

今日、東西線の高田馬場駅利用したら、
近くの飲み屋の看板にラムの絵と「飲みに来るっちゃ(うろおぼえ)」の
文字が・・・マスターの趣味だろうか?
638愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 23:02:09 ID:???
やっぱりラムちゃんと響子さんはおっさんにはどつぼなんだな
639愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 23:05:42 ID:???
ラムちゃんの看板に釣られて入ったらラムちゃんの親父みたいな店主が待ちかまえているんですね
640愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 23:09:16 ID:3hpGShwg
>>639
ラムの母なら迷わず行きます〜w
641愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 23:21:27 ID:???
>>636
五味って前にもあたると顔が似てるとか言われてなかったっけ
描かれた時期はうる星とかぶってるの?
642愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 23:45:40 ID:B7r/u3Oo
やっぱ東京っていいなあ。

あたるの住まいは練馬区あたりだっけか?
練馬区がどんなとこかもぜんぜん分からんし、、

東京は未知なり

愛知の平成生まれより
643愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 23:48:05 ID:???
平成生まれじゃなくてゆとりって書いておけよ。
ちょっと痛いの多過ぎだろ。
644愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 01:10:11 ID:???
愛知も名古屋なら十分都会でしょう
645愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 01:54:58 ID:???
練馬は近郊住宅地と農地だらけ。商業も工業もたいした特徴はない。
映画アニメ漫画関係の施設はやたらあるが、大半の住人の生活には関係ない。
派手さも貧乏さもないのどかなところだ。
646愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 12:54:51 ID:/X94CxiX
>>645
放映当時は、ね。
今は?

うる星が終了した直後からバブルに突入し、南部の杉並区の住宅は片っ端から売りに出されていたとか。
光が丘団地もまだなかったころ。

あれから20年。本来ならこけるも成人。

うる星放映と同時期開校した神奈川県立豊田高校が、今や合併で、かつて存在した土地は更地。
友引高校は・・・・10年後(バブル真っ只中)には存在していたけれど、それから更に20年後の今では・・・。

東京の小学校も次々閉校しているらしいし。
647愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 16:35:56 ID:???
>635,637
竹下通り クリィミーマミでググってみた。

ttp://galaxxxy.jugem.jp/?cid=22

ギャルギャルしいな…。
648愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 17:28:42 ID:???
セブンイレブンのくじはイイ感じだね。
アレってハズレでもマグカップなのかな?
マグカップ全部揃えたいんだが・・・。
649愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 18:06:06 ID:???
>>648 ハズレはないだろ?
なにがしか景品の名前が書いてないか?

あえてハズレの景品はマスコットかなw
全然似てないし。
650愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 19:03:58 ID:???
>>647
なんか下に行けば行くほどギャルの年齢が上がっていってるようなw
651愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 19:10:49 ID:???
チェリータオル4つめだぞ
不吉すぎる
652愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 19:13:21 ID:???
運命(さだめ)じゃ
653愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 20:04:40 ID:???
>>651
それはむしろ、連続当選おめでとう


錯乱坊は別として
しかし、ハーフケットと歯ブラシ当てたけど、同じの2つ以上は要らんな。
仮にだけどハーフケットがもう一個来たらどうしよう…転売は好きじゃないし。
654愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 20:40:30 ID:???
うちのセブンイレブンは
タオルなら2種どっちか選ばせてくれたよ!

テーブル欲しいんだけどどれくらいの大きさなんだろな
655愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 20:42:35 ID:???
5回やってテーブル2、クリアファイル2、タオル1

マグカップが欲しいが怖い
656愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 20:54:52 ID:???
3回やってコタツネコ、ラム、ジャリテンのマグカップが当たった。けっこう嬉しい。
掛け時計が欲しいからあと2回ぐらいやる。
657愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 22:36:58 ID:???
>>646
今ものどかだよ。

練馬のセブンでくじひいてるけどクリアファイルセットしかでません…
658愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 22:48:09 ID:JGOOrzMA
高橋留美子09年カレンダーのイラストって新作ですか?
659愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 23:55:56 ID:???
>>649
あれ当たるくらいなら5枚集めれば交換券みたいなのもらった方がまし
660愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 23:59:19 ID:zlgk96xi
711の激辛スナック本当に激辛だなw
2chで「辛いじゃなく痛い」って書かれてたけど本当だわ。辛すぎて食えんww
661愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 00:44:54 ID:???
>>660
>2chで
あれ? ここ2chだよな?
662愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 01:36:25 ID:???
ここはうる星ファンの聖地だよ
663愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 01:54:41 ID:LZPus+/+
セブンイレブンの500円クジ見つけたから2回やってみたら
ジャリテンのマグカップとラムちゃんのキーホルダー?だった

テーブルほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
664愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 01:56:44 ID:LZPus+/+
読み返したら5回でテーブル2台なんて強者がw
665愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 02:37:12 ID:???
俺はマグカップが欲しいんだが、
ここの書き込み見てると滅茶苦茶ランダムみたいだな。
結果見てから何度も引くのは恥ずかしいし、
良い大人としてはオクで買った方がいいのかな・・・。
666愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 03:55:07 ID:???
クジを引き、削る、何があたるかな…
あのwktkがいいんじゃまいか

引きまくって同じのがダブったら恐ろしいがwそれもまた運(さだめ)
667愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 06:04:31 ID:Hdk2JHjm
≫633
「〜するンだ」とか

「エレクチオン」とか
668愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 08:27:06 ID:???
テーブルがほしいのに、テーブル以外ほぼ全部揃っちまったよ。
もうタブるの怖くて買えない・・
669愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 13:59:15 ID:???
皆同じ店でやってる?
毎日通ってるから店員にそろそろ警戒されそうなんだが
670愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 15:49:49 ID:???
同じ店でやればかぶる可能性は減る。
先に残りを聞いとけば欲しいのがないというのも避けられる。
671愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 16:10:07 ID:???
警戒してどーすんだよ!
672愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 17:51:13 ID:???
1万とか使ったら
すげー自己嫌悪に陥りそうで躊躇う
673愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 18:37:13 ID:???
一遍に1万は使いすぎだろ。1ヶ月間になら良いが。
674愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 18:45:32 ID:???
マグカップがこない
675愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 20:18:57 ID:???
テーブルかぶってしまった
ハーフケットがほしいのに
676愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 20:27:18 ID:???
俺テーブル欲しいのにマグカップとかラムのクッションとかそんなんばっか。
誰かトレードしない?
677愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 20:28:47 ID:???
>>669
「あいつまた来たよ」ぐらいで済むだろw 警戒の必要皆無。
店員もひょっとしてうる星ファンかもしれんぞ?
678愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 20:44:13 ID:???
店員としてはくじとか面倒くさくて嫌だろうな
679愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 21:32:19 ID:???
俺もそれは思うな。店内にレジに並びそうな客が居るとクジ引くの気が引けるから
店内うろついて無人化するの待ってた・・・結果、限りなく不審者だぜw
680愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 23:19:52 ID:???
>>674
同士よ‥w
入ってくじを横目で見ながら通過して一周位まわってからくじの場所に行ってるよ
本当はすぐにでもくじに駆け寄りたいのにw
681愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 23:26:39 ID:???
激辛スナックを周りに薦めて食べさして「何やこれ辛すぎ!」って反応を最近楽しんでる。
あれ本当に辛すぎるよね。
682愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 00:31:47 ID:???
>>681
あまりにうますぎて一気食いした。ヘンな汗がおでこに滲んできた。
683愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 01:07:14 ID:???
くじは時計とかテーブルが当てられたら売れなくなる
そしたら在庫処理で一個300円とかで売られるだろうから待っとけ
運が悪いとずっと大当たりが残っててはけちゃうけどな
684愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 01:27:22 ID:t8xJiZDy
ああいうのって安くなることあるの?
買い切りなのかな。だから売ってる店少ないのか。
685愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 01:28:34 ID:???
おい。おまいらのうちの誰かだろこれ。白状しるw
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n70010702
686愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 01:29:14 ID:???
>>647
ホンマかいな・・・
687愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 01:32:06 ID:???
>>685
すごいなこれw
こんな量だとコンビニ関係者じゃないか?w
688愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 01:46:47 ID:???
>>658
買ったけどまだ中身見てない
689愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 02:14:14 ID:???
このクジってある場所とない場所があるんだな
のこりテーブル一個
誰が当てたんだよちくしょう
クリアファイルはまじへこむ
690愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 02:53:27 ID:???
>>680
あああw自分がいるw

全く同じ動きしてるよ!
更に、照れゆえに一店舗一回しか引けない。(あと、自分のクジ運の悪さ。同時に二回以上ひくと、欲しくナイ賞品がカブッてしまうorz)
だから毎日一回ずつ引いてる!
今のところハズレはないが…クリアファイルきたら困るなあ。
691愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 03:48:03 ID:???
どの店でもかく恥の量は同じだから
同じ店舗の同じ人相手にかき続けた方がお得だぞ?
ついでに言えば重複の可能性も減る。
692690:2008/11/12(水) 04:34:22 ID:???
>>691
> ついでに言えば重複の可能性も減る。

そう!それ、ここの書き込み見て気づいた!
毎日一回セブン寄って、クジだけは大人気ないから必要もない食い物一緒に買って…ウチに食い物が貯まってゆくorz
自然と、セブンフェアクジも一緒にやっている(勿論目当てはうる星クジだ)。

こういう時はアレだね、子どもいたらダシにして同時にまとめて数回引いても全く恥ずかしくないなーとオモタ。
まあうる星クジって時点で大人ターゲットなんですが。
693愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 04:48:32 ID:???
>>692
セブンがヲタ心理をうまく突いたボロい商売をやってるのがよく分かったw
694愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 11:46:15 ID:???
しかもうる星くじが500円だからもう200円出して7くじもやりたくなるという罠
695愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 15:30:45 ID:???
ハーフケットがどうしても出ねぇぇぇ
696愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 17:39:52 ID:???
>>683
みんなそのテーブルとか時計を狙ってるんだよ
697愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 18:06:08 ID:???
今のところチェリータオル3
       壁掛け時計3  

マグカップハーフケットがこない
同じ店でやるべきか
698愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 18:32:19 ID:???
>>579からずっとくじの話だな。
他にトピックもないからいいけどさ。
699愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 21:19:29 ID:???
>>698 仕方あるまい。特に新情報もないし、連載も終わってるし。

俺も2回くじはやったがな。目的ははたせたからもういいけどな。
みんなはテーブルや時計をほしがってるようだが俺はクリアファイル狙いだったから。
700愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 21:29:08 ID:???
>>682
あれは辛いだけでうまいとかは感じないだろ・・・
701愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 21:57:02 ID:???
実に美味かった!
702愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 22:02:54 ID:???
>>641
時期については覚えていないが、たむろと由羅は
あたるとラムから「浮気」を抜いたらこうなるって感じがした。
703愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 22:54:15 ID:???
うる星とめぞんの間って感じだよな、ダストの主役とヒロインは。
704愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 23:02:54 ID:???
高橋留美子キャラで最後までクセ毛は由羅だけ
705愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 23:32:32 ID:???
>>696
おれはマグカップ狙いだが
706愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 00:05:04 ID:???
>>704
ええと、弁天様は?
707愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 01:26:13 ID:???
蘭ちゃん
708愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 01:42:14 ID:???
>>706
そうだった。
>>704は訂正。
709愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 14:40:27 ID:fr+G5TEz
>>698

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:40:10 ID:???0
また凄い時期にw
http://websunday.net/rumic/

3月7日新潟、4月25日京都だとさ



トピックがないこともない
710愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 22:32:47 ID:gvcPuqrk
うる星やつらくじしてラムちゃんのミニハンカチとクッション当たった。
本当はハーフケットが当たったんだが店員が間違えてクッション渡してきて
言おうかと思ったがまあいいやと思ってクッションもらった。
711愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 23:08:04 ID:???
最低だな…
712愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 00:21:58 ID:???
うる星のチロルチョコやスナックはどこでも売ってるの?
713愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 02:24:35 ID:???
>>711
店員が悪いだろ
714愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 02:48:34 ID:???
>>713みたいな考え方するヤツいるよな
世も末だな
715愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 03:05:35 ID:???
法律上では>>711は責められないかな。
まぁオレだったら返す。
716愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 03:45:36 ID:???
>>712
セブンイレブンオンリー
717愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 04:46:45 ID:???
>>713
最低は言い過ぎだと思う
718愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 05:01:13 ID:???
最中下くらいが妥当か。
719愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 07:13:47 ID:???
店員さんが可愛い女の子でなかったのなら仕方ない。
720愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 15:13:19 ID:U32arryB
>>658
中身見てみたらうる星乱馬犬夜叉めぞん全部見たことある画だった。
いちおう季節感の合ってるのを選んであったね。
721愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 15:30:24 ID:???
>>712
売ってる店と売ってない店があるな
722愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 23:04:02 ID:???
セブンに行くまで車で高速道路使って3時間でもむずかしいな。 ○| ̄|_
723愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 23:10:31 ID:U32arryB
わざわざ高速に乗るのはきついなw
ヤフオクででも買えばいいんじゃないかな
724愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 07:52:48 ID:???
>722じゃないけど
転売屋を儲けさすのは何となく、悔しいのでヤフオクは遠慮するわ
725愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 11:22:33 ID:???
くじなんて何でるかわかんないんだから
いくら転売してるやつが儲かるって言っても、
自分もその方が出費が少なくて済む場合もあるからなぁ
726愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 15:48:43 ID:???
クリアファイルが5回出てしまった

自分も転売屋嫌いだが、こんな時は仕方ないよね…つか誰か定価で貰ってくれ…ただでさえファイル使わないのに…orz
727愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 20:59:02 ID:???
>>726
同じく五回出たorz
14回引いたから三分の一の確率か‥
728愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 22:45:46 ID:???
7千円もひいたのかよw
729愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 09:24:08 ID:???
やはりクリアファイルは「はずれ」なのかいな。
2回引いてこたつ猫マグカップとクリアファイルが当たったけど・・
チェリータオル欲しいぞ!
730愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 20:32:09 ID:???
うちの駅はくじは売り切れで終了しちゃったよ

スナックだけ買ったけど、辛すぎ!こんな辛いお菓子は初めてで
本当にラムの手料理を食ったあたるみたいな口になったよ。
チョコは同じ絵柄のしかないんで、また明日違う店で探そう
731愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 20:35:20 ID:???
おまえら見事に小学館の商売に釣られたなwwww
732愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 21:03:38 ID:???
同じ阿呆なら踊らにゃ損。
733愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 21:37:49 ID:???
パチパチ飴もなかなかショッキングでうまいぞ
734愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 21:39:34 ID:???
縁日の景品みたいにちゃちいもんに
金出す気がしれねえな。
735愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 22:49:42 ID:???
ミニタオルがあたったけど、かなりしょぼい。
クリアファイルのほうがいいな。
736愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 23:22:15 ID:???
ミニタオルはケースが何かに使えそう
737愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 02:28:45 ID:???
>>736
とりあえずチロルチョコ入れてるよ
738愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 03:40:21 ID:???
コタツネコの実寸大のぬいぐるみがあったら部屋に置きたいぐらいコタツネコが好きだ。
739愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 03:53:27 ID:???
電動歯ブラシ当たったがもったいなくて使えないぜ。
740愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 04:46:44 ID:???
もう一個当てればイインダヨ!
741愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 05:16:39 ID:???
>>738
昔あったよね。
742愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 10:21:19 ID:???
>>740
でもさすがにそろそろクリアファイル出そうで怖いんだよねw

>>741
あったあったw
おもちゃみたいなのw

店員に聞いたら無くなり次第終了とか言われたけど
地方だしあんまり食い付き良くないみたいだからどーなることやら。
743愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 19:30:16 ID:???
電撃パチパチキャンディーはよく噛まないうちに飲むと危ない。喉ではじけて痛かった。
激辛スナックは一個食べて飛び上がり、残りは捨てた。
マシュマロはラムに何も関連づけてなかった(チョコ味)ので、おいしかった。小袋にまで絵があるし。
744愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 01:25:31 ID:???
通勤で隣県まで車走らせてるけど、とっくにくじ終わってる店やまだまだ沢山残ってる店やサマザマ。

まだまだの店で引きたい気もするけど、既にクリアファイル5回来てるから恐怖がw
でも当ててないのが欲しいんだよな〜
上の人じゃないけど、勿体なくて使えないから歯ブラシも、もう一本当てたいし…。
745愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 01:35:39 ID:???
マグカップI 3個・・・・・・・ケース入りハンドタオルL 3個・・・・・・
なんで・・・数多いの? チェリーばっかし・・・・んもう・・
746愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 01:38:25 ID:???
俺、埼玉だけどもうワゴンセールになってるよ250円均一で
時計とか大物が出ちゃったからかな。
747愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 05:15:04 ID:???
おっさんなのでクジを引くのが躊躇われる
チェリーのマグカップ欲しいね、あればコタツねこのマグカップの方が欲しいけど
748愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 06:27:35 ID:???
>>745
リアル「運命(さだめ)じゃ」じゃねえかwワロタw

>>747
むしろ、このくじの対象年齢は成人だろうから気にせず引いていいんじゃね?
749愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 18:55:11 ID:???
>>746
まじか。また711巡りでもしようか
750愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 22:20:06 ID:???
だから言っただろ>>683
いつものことだがこの手のはタイミングだ
欲しいヤツはちょくちょく見た方が良い

まとめ買いする奴もいるぞ
751愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 01:03:56 ID:???
クリアファイル7セット目だ・・・・・・・
752愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 02:19:15 ID:???
時計当たったけど、これ画素荒いなぁ。ジャギジャギだ。
自作の方が良いもの作れるぞきっと。最新のラムちゃんはかごめのコスプレだから、BGかIMくらいのを使うとして、
駆動部は電波時計にすれば実用性もあるし、機種変前のケータイを内臓してメロディーアラームを時報に使えばアラームにソングもならせる。
とか、思うけどもう少し練る
753愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 03:26:47 ID:HWqKrQ0m
うる星ファンには納得いくものがなければ、自分で作ろうというタイプの人が多いね

だから自分の納得いくうる星を求めて同人誌や自作イラストが大繁盛するのだろう
754愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 16:46:00 ID:???
表現規制反対派議員情報スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198749883/
755愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 21:27:52 ID:???
表現規制に反対しよう
756愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 01:16:25 ID:???
国籍法改悪も
757愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 03:40:34 ID:???
ラムは国籍取得する気あったのかな
758愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 11:45:19 ID:???
>>747
若者の方が逆にためらわれそうだなと思う
759愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 21:09:11 ID:Ybpe1gnZ
>>757
ラムは中国国籍だよ
760愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 23:02:04 ID:???
>>757
あたると結婚して諸星姓になったらその時点で地球人の仲間入りだっちゃ、とか
能天気に思ってそうだ。

まぁ日本の国籍法の説明受けたら「面倒だっちゃ〜」とか言いつつ
即行で取得に動くだろうよ。
761愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 23:06:42 ID:???
宇宙国籍の人をどう扱うかで、国会でいろいろ法律できたんだろーなー
762愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 23:11:37 ID:???
>>761
一時は侵略されかかったんだぞw 法律云々以前に『あの諸星クンが一切を引き
受けると』で、超法規的処置で完了だお。
763愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 23:22:15 ID:???
>>761
二国間条約のような、特定の国同士の決まりごとを別にしたら
法律は基本、日本人とそれ以外の国の人という分け方だから
意外に立法は必要なかったりするような気が・・・・・・
764愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 23:26:22 ID:???
ゴタゴタ難癖をつけると侵略されて植民星にされるおそれがあるぞ。
765愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:04:18 ID:???
星間タクシーを利用したときの代金の石油の肩代わりの条件で
あたると同居といことで地球人に帰化することもふくまれていた
と考えてみる。
766愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:28:41 ID:???
難民認定やら移民やらにとことん冷たい国だぞ。
永住権付与が精一杯だろ。

あたると結婚して婚姻届出したらもろもろの条件全部すっ飛ばして
いわばタダでくれてやる、みたいに国籍与えるくらいはしそうだが。
767愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:46:11 ID:???
>>766
脅しには弱いから、鬼星人なら国籍だろうが何だろうが1発だろう。
768愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:56:18 ID:???
無粋を承知で話題を振ると、鬼星人の武力を前にした日本政府は
あたるに「あなたの伴侶のラムに、日本に有利な条件で星間条約を
結べるよう取り計らってください。その暁には、むふふな境遇を・・・」
とか言ってくるのではないか?

そのときあたるは?
1.にゃははは、そりゃあもう、よろこんで!(←王道)
2.うるさい!おれは俺が口説こうとする女にしか興味はない!(←男前!)
3.惑星上に生じた知的生命体との間に結ばれた条約を担保するものはいったい何か云々・・・(←押井風味)
769愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:59:10 ID:???
>>765 君去りし後でラムがパスポートの更新(?)だかで親父の宇宙船に戻ってるぞ。
ラム「んもう〜めんどくさいっちゃ!」
親父「しょうがないだろ、パスポートの手続きやらんと地球におれんじゃないか」

こんなやり取りがあったような気がする。
770愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 02:21:50 ID:???
>>751
何個買ってんだよw
771愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 06:05:52 ID:???
保険証が無いと10割負担になるのでケガをして医者にかかるのも厳しい
772愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 08:41:28 ID:???
ラムはいつも自前の医療器具を取り出しているが、地球の医者にかかるそぶりさえ
みせない。あたるにまで、宇宙の医療器具を使うしw

空を飛ぶような体の構造だから、根源的に地球の医療は合わないのだろう。
773愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 09:59:05 ID:???
地球の医療は遅れてるのかも。あとうちは貧乏だっちゃ。
774愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 10:11:23 ID:???
石油の代金立替、自分のUFOにあのお屋敷でのお見合いパーティ
あの様子で貧乏なはずはないが、確かに地球のお金を使っているシーンを
見たことがない。たぶん、宇宙のお金と地球のお金を直接替えるルートが
ないのだろう。ランちゃんがデート費用で苦労する理由も分かる。

そうすると喫茶代払わすラムに激怒するランちゃんの気持ちも分かる。

浜茶屋に宇宙人を呼んだ時おかしなガラクタみたいなお金受け取ってたな
あのガラクタみたいなお金を円にするのはその逆の何倍も大変だろうな
浜茶屋オヤジがんばれw
でも宇宙人は円でお釣りを受け取っていたから、円を欲しがる理由はあるのだろう
つまり、地球で買いたいものがあるとか
775愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 11:11:50 ID:???
日本のアニメグッズを買いに来たんやな!
776愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 12:09:17 ID:???
男子の体操服の短パンに時代を感じる……
777愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 13:42:53 ID:???
ブルマなんて跡形もなく消え去った
778愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 19:57:52 ID:???
変な意味じゃなくブルマカムバック
779愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 20:02:35 ID:???
変な意味以外ないだろ
780愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 20:24:58 ID:???
>>778は五百年続いた老舗ブルマ屋の主人で、商売再興を願ってるのかもしれん。
781愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 20:27:23 ID:???
>>769
出国したまま(または勢力圏を出たまま)でいることには制限がいろいろとあるようだな。
二重国籍が認められる星である、または鬼族は国籍離脱不可・禁止だと
めでたく日本国籍もらえてもパス更新は一生ついてまわるかも。
782愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 20:28:58 ID:???
>>768
4.ラムに直接言えば?ほれっ(ラムの背中を押し出す)

あの無責任ヤローだとこんな感じかも。
783愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 22:07:50 ID:???
温泉がラムの家に家庭訪問した時の処理はどうなったのか

地球側から出るのは問題がない(宇宙は法律の対象外)
鬼星の入国処理はどうしたか、(たぶんウヤムヤだなあれは)
784愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 22:10:01 ID:???
宇宙人の間では、違う星に行くのは、俺達が四国から本州にいくくらいのイメージ
785愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 22:18:02 ID:???
ブルマは赤と黒以外認めない
786愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 00:22:41 ID:???
あずき色は含まれますか?
787愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 01:55:41 ID:???
        ┌┐
       .// i     /
       | (,゚д゚)  <   ┼  ー|┐` | | キ. ┼十 |
       |(i  |)    \   ィ⌒) / 」   ノ α  !_  |/V
       ヽU.Uゝ
788愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 01:55:56 ID:???
昔のコミックスの変色が凄いので新装版買ってみようかなぁ
789愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 02:11:27 ID:???
>>788
         ___
    |_     /    |                
    |     /⌒ヽ   |      |    \   
  __|         |   |       |     |   
  \ノ\     _ノ    ヽ_ノ    レ        ○
790愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 03:37:11 ID:???
ラムの両親は見た目普通の食事してたのになんでラムの料理は……
791愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 03:58:00 ID:???
>>774
浜茶屋に宇宙人を呼んだ話って、なんてタイトルだったかkwsk。
いや、急に読んで見たくなってさ。
792愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 05:01:20 ID:???
「浜茶屋繁盛記」とかじゃなかったっけ。
うろおぼえ、ゴメン。
793愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 11:21:45 ID:???
>>790

ランちゃんも料理はうまい、激辛はラム個人の問題
794愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 13:35:46 ID:???
今日の朝に上のくじ引き知って、あわてて車であっちこっちの7-11を回って全滅だった漏れ涙目w
795愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 15:47:46 ID:???
>>793
蘭ちゃんは純粋にうまい。
ラムは自称うまい。テンが「ラムちゃんは料理上手やな〜」とか言ってるけどラムのがさつさからして料理上手ではない。
796愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 15:49:11 ID:???
>>788
新装版は表装が気に入らないがおまけは豊富。
797愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 15:50:41 ID:???
>>790
見た目は普通だが基本的な味付けはラムと同じだぞ
798愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 19:09:23 ID:3RNIyRCg
>>797

本当か?ラムの料理を両親が食べているシーンを見たことないし
ラム両親の料理が激辛という根拠はない
799愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 19:33:14 ID:???
テンはラムの料理をおいしいって言ってるから幾分辛目とかあるかもしれんが
ラムの料理の辛さは鬼星では許容範囲内なんだろう。
800愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 19:59:58 ID:???
料理の上手下手の基準や概念が地球とは異なるのかもしれない
801愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 20:18:53 ID:???
地球の料理たべて「味がないっちゃ」と言っているので、地球人とは味覚が全然ちがう。
梅干し食べると酔っぱらうし。加えてラムの料理は手作りではなく足づくり。
ラム謹製だんご食うとオオカミ男に変身できる。
802愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 20:20:51 ID:???
「地球人向け超マイルド焼酎」なんてものがあるくらいだから
辛いなり何なり、相当刺激が強いのが鬼族の味でしょう。
803愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 20:22:02 ID:???
>>800
少なくとも日本の基準ではラムは処置なしのド下手。
804愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 20:39:51 ID:???
分量テキトーすぎるからねえ。でもテンちゃんはおいしそうに食べてるみたいだけどねえ。
805愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 20:41:09 ID:???
包丁さばきが特に致命的。
料理の形すら整わない。
806愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 20:55:09 ID:???
>テンちゃんはおいしそうに食べてるみたいだけどねえ

実はラムちゃん料理上手だという発言はあっても、実際に
ジャリテンがラムの料理を食べているシーンはない

ごはん持ってきたっちゃの時もラムの手には缶詰、、

ジャリテンが口からでまかせにおべんちゃら言ってる可能性もある
何せ、火消しの母にいい子ぶってるくらいだし。
807愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 21:27:30 ID:???
ランちゃん、カゼの時にラムがあの金平糖形の料理をさしだした
時、「あのなラム」と拒否されているね

で、病人向けこんだて表で作るも、味が薄いと言って勝ってに
タバスコまぜてるね
でランちゃんに「コラ!何まぜとんねん!」

「何やこの野菜の切り方は」と料理に関してはランちゃんから注意受けているね

ラムはレシピを無視して辛くするところを見ると。激辛はラムの趣味だろう
そしてランちゃんの注意からラムが料理下手であることもわかる
ラムも「ランちゃん、やっぱりうまいっちゃ」と認めている
808愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 21:42:22 ID:???
新装版ってオクに流れてないね
どんだけ売れたんだろ
809愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 21:59:24 ID:???
ラムの料理についてはあたるもたいがい否定的だが
包丁さばき(とそれが必要な料理)については言及したことがないんだな。

まぁそこまで言及してしまったらラムの立つ瀬が本当になくなるから避けたんだろうけど。
810愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 22:06:32 ID:???
ラムの料理はデカイ銃で撃っているイメージがある
811愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 22:17:04 ID:???
>>810
銃というかもやは兵器。
812愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 22:29:53 ID:???
>>806
キャンプの話で食べてなかったか
813愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 22:31:27 ID:???
>>811
おまえの指の殺傷力に乾杯だよ。
814愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 22:36:50 ID:???
指先ひとつでDOWNさー
815愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 22:38:35 ID:???
>>812

今確認した。ああ、確かにひとさじ味見しているねですぐにほめている
ただ、おべんちゃら説はまだ有効だと思う、根性で言ってるかも
母親だます根性と力量があるからね
816愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 22:49:52 ID:???
>>813
811だが読み返して自分でワロタ。今度一杯奢らせてくれ。
817愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 22:49:56 ID:???
諸星家の台所に立とうとしないのが不思議だな>ラム
(TV版では調理以外のことはやってる)
いつものノリでやろうとしてあたるの母にたしなめられるっての、
普通にありだと思うが。
818愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 22:57:57 ID:???
>>794
もう2週間ぐらい経ってるからなあ。大売り出ししてる店もあったそうだし。
819愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 23:00:37 ID:???
>>801
あの足作りは正直最低だと思ったw
うまい下手以前の問題
820愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 23:14:48 ID:???
>>815
そこでジャリテン味音痴説がある
821愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 23:22:39 ID:???
どうでもいい話が続いてますねぇ
822愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 23:23:37 ID:???
>>808
3万部とかどこかで見たような気がするけど違うかも
823愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 23:25:20 ID:???
>>809
まな板の破片が紛れ込むんだっけw
824愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 23:37:55 ID:???
>>823
それは竜之介の親父だろw
825愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 23:44:45 ID:awnDF2/7
>>822 さすがに3万はないよwwwもっと売れたって
826愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 00:32:13 ID:???
>>815
ジャリテンは「夜を二人で」でデカい金平糖みたいなやつ食べてるよ
キャンプの時もおかわりしてるし

ジャリテンの食べ方だと美味しそうに見えて困る
827愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 01:50:44 ID:7MSYp2q7
じゃりテンは居候だからな、

828愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 02:47:48 ID:???
>>824
かんなくずの洗剤汁に刻みタワシと里芋の煮っ転がしだっけ。

829愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 02:48:48 ID:???
>>826
あれ、食ってたっけ?

食ったカラス烏が悶絶する奴。
830愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 03:27:45 ID:???
母親の時といいテンの嘘は顔に出やすいから、本気で美味だと思っていそうだ
831愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 07:31:44 ID:???
>>829
晩ご飯の時ちゃぶ台にのっかって食べてるよ

で、クチビル腫らしたあたるに「イヤミなやっちゃな〜」って言ってる
832愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 09:59:46 ID:???
>>818
まだくじ引きやってる店もあったわ。オーナー次第なのかな。
833愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 10:40:43 ID:???
>>802
ラムの両親は大人だから相手を考えて加減できるんだと思った。
834愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 12:27:57 ID:IZb6UaL0
ジャリテンは口から火を噴くから味覚こわれてるんだよきっと
835愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 14:16:30 ID:dPcO2XKM
なんで地球人向けの超マイルド焼酎なんて置いてあったんだろうな
836愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 14:18:41 ID:???
そりゃ、婿殿が地球人なんだから、わざわざつくっておいたんだろ
837愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 17:00:14 ID:Y9QT/e2G
>>808
いろいろオマケつきだから、レアになると思って取っているんない?
838愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 17:06:28 ID:???
しかし、一巻の巻末描きおろしイラストはどうにも・・・・・
カゴメのコスプレって至言
839愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 19:23:03 ID:???
>>838 清水さんがおまえらの好きなラムを描いたんだよ、留美子は初期の古臭いラムしか描けないよ
840愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 19:45:03 ID:???
>>839
ははははw
841愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 20:11:44 ID:IZb6UaL0
>初期の古臭いラムしか描けないよ

それでもよかったのだが、あの描き下ろしラムはそれとも違っていた
たぶん、昔より上手になっている部分があって、はっきり「妖怪」という
カラーがでていた。あれを見て「ああ、作者の頭の整理ではラムは妖怪なんだな」と
思った。昔の絵は巧く描けない部分があったのだろう、妖怪なのか宇宙人か人間がは
はっきりしない雰囲気があったのだが、新しい絵ははっきり「妖怪」だったので
残念という感じがしたのかな。それに、戦国時代描きすぎて、宇宙というカテゴリ
を忘れたのかなとも思うのだが宇宙を意識してもう一度トライしてもらえば、何とか
なるんじゃないかなという気もするんだけど
842愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 20:13:41 ID:???
正直初期のラムも好き
843愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 20:24:57 ID:???
>>835
あたるが来た時に出した食事が何とか食べれるレベルでないと、最悪離婚問題に発展
844愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 21:43:15 ID:???
このVincent Gal’oという人をなんとかしてください。
http://moech.net/frame.html
(萌絵UP板)
845愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 22:03:52 ID:???
>843
なんだかんだいっても離婚はしないとオモ。
846愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 22:21:18 ID:???
>>845
ラムの両親が、じゃないか?

大立者の亭主が頭が上がらない女房って、時に筋の通し方がハンパじゃないから。
ムコ殿への接待をしくじったら夫婦ゲンカに発展しそうな気が・・・・・・
847愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 00:06:20 ID:???
>>825
ジャンプの売れない漫画が3万部だっけか。じゃあ10万部ぐらい刷ったのかな。
848愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 00:08:06 ID:???
>>836
一応地球では未成年なんだぜ。まあ鬼星ではどうかは分からんが。
849愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 00:10:37 ID:???
>>831
イヤミで唇を腫らすってすごい能力だよなw
850愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 00:12:52 ID:???
>>837
旧版の表紙にあのおまけなら間違いなく買うんだけどなあ
851愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 00:22:20 ID:9B4wIo6b
>>842
むしろ初期のラムが好き
852愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 00:28:10 ID:???
>>850
新装版を買って、旧版のカバーを掛ける.
これで解決(・∀・)
853愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 01:41:15 ID:???
ところが旧版の表紙はもうボロボロなんですよね
854愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 01:45:35 ID:???
四半世紀前の物だから仕方ない
冷暗所に保管してあるのに色あせしてきているよ。
赤版の方なんかピンクに成りつつある・・・・酸素?
855愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 02:29:46 ID:???
やっぱ新装版のカバーに意見のある人って多いんだね。
856愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 02:56:02 ID:???
明らかに手抜きだからな
857愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 08:57:24 ID:???
出せば売れるからな、世代的にもそこそこ金あるし
俺んとこは嫁もファンだったからな・・・おkしてくれる
858愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 15:48:52 ID:JBC5Kgem
完全版が出るのは30年後くらいだろう
859愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 19:46:47 ID:???
>>831
そ そうか、チェックが甘かった。。。   orz
860愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 19:57:19 ID:FYSS401E
最初に金平糖型のお菓子?を作った時はあたるいわく「まずい」で
あって辛いじゃなかったんだよね。(1巻 大勝負)
サクラ、チェリーも食べるが口も腫れない

つまり、最初は辛くはない。つまり鬼星起源の作り方を下手にしただけ
なら辛くはないらしい

どこかの段階で辛くなった。
買い食いの時にお好み焼きにトウガラシを特注、ふだんはタバスコと
地球起源の香辛料をよく使うから、辛い味付けは地球で覚えた可能性
が高い。
861愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 20:03:34 ID:???
>>843
拉致されてきたのなら、「逃げ出す方法がない」じゃないか。
862愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 20:06:51 ID:???
>>860
あ、そういえばそうだな。「ぐえー」とかいってるね。
「ひたすらまずい鬼星調味料」を地球にあるもので代替したのが敗因か。
863愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 20:08:56 ID:???
>>860
あれ? あれは調合を間違えた「失敗作」だったような。間違えたせいで爆発して、ついでに「辛みがすっぽ抜けた単なる失敗作」という目もある。
864愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 20:25:34 ID:FYSS401E
あえてコマに描かれた事だけを取り出してみれば

実はラムが辛いものをこのんだ最初の描写は11巻でお好み焼き屋でとんがらし山盛り入り
お好み焼きを注文した時なんだね。店ででだされた、トンガラシ山盛りお好み焼きを
を不意打ちであたるは口の中に放り込まれ、口を腫らす。

このお好み焼きは100パーセント地球製

次がキャンプのラムの料理で、ラムが辛い料理を作ったのはこれが最初の
描写。でこの時は料理は金平糖型ではなく、比較的常識的な地球型料理

865愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 20:36:45 ID:???
すっかり定番の辛い金平糖型おかしが登場するのは18巻「夜を2人で」が
最初だが、このときラムは料理の時「わさび、マスタード、トンガラシ、からし明太子
タバスコ」と地球の香辛料や辛いモノを並べている。背景にある香辛料も
地球の英語や日本語表記されモノに見える。

香辛料は地球のモノを好むところを見るとやはり、地球で覚えた味という
気もしないわけでもない。
866愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 22:18:10 ID:???
もともと辛いもの好きで最初の料理は単純に失敗したか鬼星の調味料と同じ感じで適当に地球の調味料を使ったのかも。
ラムは性格からしてがさつだし味見なんてしてないだろうな。
867愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 22:35:46 ID:???
鬼星の味が辛い説にどうして固執するのかわからんが、まあそこはお互いさまだけどね

タバスコを瓶から飲んでいる時もあるし。このタバスコが地球製ならラムは
地球の唐辛子を気に入っていると思う。

レシピを守らないクセもあるし、ラムの料理に対する認識は低いとは思うね
868愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 22:39:17 ID:???
ラムの親父が温泉にわざわざ地球人用の超マイルド焼酎を持ってきている→ラムの星の焼酎は地球人にはきつい
869愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 22:47:52 ID:???
>>858
完全版なんて出ないよ
870愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 00:18:35 ID:11HX+bdP
あたるの口に合わせようとするどころか、あくまで自分基準で無理矢理食べさせようとする媚びなさ加減が好き
871愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 01:23:32 ID:???
料理に手を抜かずに全力のものを食べさせたいという心だな。
872愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 01:32:55 ID:???
その割にはまともにレシピ通り作らないね
873愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 03:57:12 ID:???
>>871
足の力を抜かず、ではないのか?
874愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 03:58:37 ID:???
>>872
せっけんなんかもそうだし、そういう性格なわけね。
足づくり団子だけはちゃんと出来ていたみたいだけど。
875愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 04:17:08 ID:???
変なメカはまともに組み立てるのに……
876愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 04:25:17 ID:???
>>875
確かにそうだ。たまに、ネジを1つ締め忘れてトンちゃんを焼けこげさせてから自爆させたりするけど。
877愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 07:31:09 ID:???
ガサツはデフォだな
まあ超能力持ちの美女で主人公にべた惚れ、
これで家事まで完璧だったら
それはそれで漫画のキャラとしてアレだし
878愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 08:52:38 ID:???
料理を手で作ると言うのは地球人の主観
879愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 08:56:32 ID:???
>超マイルド焼酎を持ってきている→ラムの星の焼酎は地球人にはきつい

マイルドでない鬼星焼酎が辛いとはかぎらんぞ。「まずい」方向に変な味が
するのかもしれないし、アルコ−ル分のことかもしれないし。ひょっとした
らデフォなら劇甘かも

>>877
だからランちゃんの株が上がるんだよ
880愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 12:48:54 ID:G6PfMZ80
料理なんて結婚してから覚えるものなのよ。
881愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 13:19:55 ID:???
>>865
そういえばセブンイレブンの激辛スナックを友人が平気で食ってた。
一箱全部食いやがった。世の中色んな人間がいるよなあ。
882愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 13:28:18 ID:???
>>880
それも地球・現代日本の価値観
883愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 13:31:50 ID:???
>>879
「マイルドでない」が必ずしも激辛だとは限らないし
おっしゃるとおりアルコール度数のことかもしれんがまずいという方向性ではないでしょう。
ましてや「マイルドでない」が激甘を指すのは通常考えられないね。
884愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 14:01:52 ID:???
くじ、クッション当たったけど、あれクッションなんて言ったら座る奴居そうでやだな。
885愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 14:33:31 ID:???
俺はクッションのラムちゃんにチュッチュしてるよ
886愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 14:54:50 ID:???
掃除してたら新装版1〜4巻が出てきた
勢いで買ったようだが忘れていた
887愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 18:22:34 ID:7uWF46m+
>>877
でも、うる星って、その後ワラワラ出てくる「何の取り柄もない普通の男子のところにある日突然異世界から美少女が」
ものの先駆けと言われるけど、違うよね。
むしろ、DQN娘の繰り出す災難に見舞われて大変、みたいな。

よくあるハーレムものの主人公は、取り柄がなくて冴えないけど優しさは人一倍でちょっと優柔不断、美少女の強引さにも気を遣って我慢して…な感じだけど
あたるは全然遠慮しないで文句言いまくってるし、ラムもしゅんとするどころか思い切り言い返してるし
ああいうドライさがいいよね
888愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 18:32:16 ID:???
そのへんは作者が女性な所に起因していると思う
889愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 18:34:35 ID:???
そう。うる星の時代の
あの感覚はOKだが
それ以降のハーレム系は
気持ちが悪い。
890愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 19:10:06 ID:???
女性の側から配偶者である男を勝ち取る物語に見えなくもない

ラムにしろしのぶにしろ、ラン、サクラ、にしろ他の女性を排
除し、男を独占しようとしている。目指すゴールは一夫一妻の健全な
家庭、ハーレムなどという結末は許さないwあくまで入りみだれるの
は健全な家庭というゴールまでの途中過程にしかすぎないのだね。
この世界観はアニメ、原作ともに踏襲している。
あたるはデフォでもてるようだし、あのつばめだってもてるようだ。
891愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 19:16:58 ID:rOcJaY3N
>>888
>>889
やっぱり作者が女だから、「男の(オタ的な)都合いい妄想」は入ってないもんね。
他のいわゆるハーレム物は、「男の(オタ的な)都合いい妄想」だからねー
892愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 19:39:48 ID:???
高橋留美子の根底のテーマが「女の嫉妬」だからいいんじゃね?
893愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 19:58:23 ID:???
うる星は、あたるがしのぶに愛想をつかされたのを契機にハーレムでなくなり、あたるはラムにしかモテなくなったけどね。そして、最後までハーレムを貫いたらんまでは、結末をぼかした。
894愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 20:04:14 ID:???
らんまは10巻くらいで飽きたな
終わりもどんなんか知らん
895愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 20:05:22 ID:???
ハイハイらんま批判お疲れ様
10巻で飽きる漫画じゃねーよ
896愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 20:19:21 ID:???
着火点の低い人
897愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 20:20:51 ID:???
おれは20巻くらいまでもっている
898愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 21:40:45 ID:???
>>893
結末ぼかしてはいないぞ。ちゃんと祝言あげる直前までいってる。
祝言あげなかったのは物語を完全に終わらせてしまいたくなかっただけで事実上物語の結論は出てる。
899愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 21:42:52 ID:???
>>887
かんなぎが今大騒動になってるねえ
900愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 21:56:12 ID:???
そんな漫画知らね
901887:2008/11/26(水) 22:34:02 ID:lIVRNrU9
かんなぎって何?
どう大騒動?
902愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 22:39:11 ID:???
>>877
「ああっ女神さまっ」、売れてるわなぁ・・・・・・

>>870
その割にはバレンタインのチョコはごくノーマルだし
買い食いで辛味ぶちまける(あたるが食うものにまで辛子ふりかけるような真似)ことはしないしな。
よーわからん。あたるに喜んでもらいたいという意識は常に持ってるんだろうが。
903愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 22:43:02 ID:???
らんまスレから聞いて出張してきたが
俺らはうる星に関しては一度も批判したことはないぞ。
なんでお前らはらんまを見下す。
いい加減にして欲しい
904愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 22:43:20 ID:???
>>874
ちゃんとできたかと思ったら、辛いだ不味いだとは比較にならない致命的事態の引き金だった。

「月に吠える」以後のラムは拙いながらもなんとか食える料理を作っていると信じたい。
でなきゃあたるがカワイソすぎるw
905愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 22:47:30 ID:???
>>903
らんまというより、後期高橋を残念がってるんだと思う。
俺もらんまはイマイチと思ってるクチだけど、別に
らんまだけじゃなくて後期のうる星にも絶望してたよ。

ドラネコロックがダメなのではなく、鴨川後期がダメなのと同じ。
906愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 22:50:49 ID:???
すれ違いだが、高橋は来年あたり何か連載物でもするのか?
907愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 22:52:36 ID:wyJXCQrT
>>906 男の子向けの作品やりたいってさ
908愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 22:57:56 ID:???
>>903
わざわざ報告されててわざわざこちらに訪ねてきてくださいましたか。
戯れ言と思いお気になさらずらんまスレにお戻りください。
909愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 22:58:00 ID:???
まあやっと犬が終わってくれたからな、次ので成功するかしらんがあの絵柄は嫌だな
910愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 22:59:04 ID:???
いっそのこと、萌えキャラに慣れた今の10代の男の漫画好きに、
生々しいくらいの女ヒロインキャラぶつけて欲しいわ。
911愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:01:47 ID:???
>>899-901
まあよくあるそういう未知の女の子が居候する漫画。
ヒロインに元彼がいた、非処女なのではないかという疑惑が渦巻いてる。
コミックスを破り捨てるやつまで出てきてちょっとした騒動になった。
912愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:03:04 ID:???
留美子みたいな古い作風の漫画は逆に新鮮
913愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:05:36 ID:???
>>911
俺、三十過ぎのおっさんだが、いまどきの子は
キャラクターの処女性にまでこだわるんですか?!
914愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:05:46 ID:???
>>898
だったら作中で祝言取り止めたのは何故?
脇キャラに対する救済がうまくいかなかったからじゃねーの?
915愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:08:34 ID:???
>>914 うる星と違ってらんまは脇キャラにもファンがたくさんいたから
916愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:11:09 ID:???
>>911
ヒロインに元彼・・・レイ
非処女・・・まあ婚約者だし可能性は大いにあり得る。

でも別になんともないがw
917愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:17:02 ID:???
>>913
おまえらだってラムが処女かどうかで激論交わしてるだろw
918愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:21:28 ID:???
>>917
ねーよw
高校時代マン研だったが、ラムの処女性なんか話題にならんかったわw
響子さんが未亡人と知ったときの、五代の心のゆれの描写については
賛否両論だったな。いい年した女が処女じゃないのことに衝撃を受けるのは、
高橋留美子が「男はこういうことにショックを受けるものだ」と思って書いたのか、
五代の純情さ描いたのか、とか。
919愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:22:51 ID:???
>>918
わかってても揺れるだろ、普通。
920愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:25:15 ID:???
>>915
うる星にも人気のある脇キャラは多い
ただ、らんまと違って主人公カプに惚れているというのが作品上の重要要素の人は少なかった
面堂にしても、他の女とあっさりくっついても全然問題ないキャラだし
921愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:25:55 ID:???
>>911
ええええええ
きもすぎる

>>917
ファン的には、処女であって欲しいって事?
それとも相手があたるならおKとかそういう話?
まあ原作後半だと普通にそういうの含む付き合いだと思って読んでも違和感ないけど
922愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:31:44 ID:???
ていうか、連載初っぱなに「土曜の夜は子供をつくるっちゃ」
だからなぁ。ラムちゃんは厳密に言うと萌えキャラじゃないんだよ。
むしろ不思議ちゃんというカテゴリーに近い。後期を除いてね。
923愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:33:23 ID:???
>>920
らんまは右京が不憫すぎる
親父に捨てられ許嫁に捨てられ女を捨てた
924愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:34:28 ID:???
>>914
取りやめたんじゃなくて一時中断・延期じゃなかったか?
925愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:36:25 ID:???
>>924
そう延期なだけで婚約破棄とかじゃない。
二人は恋人同士で終わった。
926愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:37:11 ID:???
あたるにもしのぶという彼女いたしな
あたるが一人身だったら、原作初期のようにラムをあれほどは嫌がらなかったかも
普通なら、彼女にフラれて傷心状態で一番落ちやすい。現在進行形で彼女がいれば一番落ちにくい
927愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:39:26 ID:???
>>915
その表現は不適切だな。うる星はある程度カップルが決まっており
らんまはカップルが決まってない、認めたくないというカップル厨の争いがある。
928愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:39:52 ID:kpri6w8j
>>922
うん、萌えキャラじゃないよねw
初期はケケケ笑いしてたし。
「だっちゃ」の合間に、「〜だろー!?」「〜したなー!!」「〜したのか!?」とか普通に言ってるし、一話目じゃ「〜してねえのに!」とか言ってるし。
初期のあのDQN感あふれるラムちゃんが好きだ。
929愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:40:53 ID:???
>>926
しのぶにふられてから急接近したよな
930愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:41:47 ID:???
>>918
高校に漫研があるって珍しいな
931愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:43:32 ID:???
>>921
主にレイとの間に関係があったかどうか。
次に「夜を二人で」以降あたると関係はあったかどうか。
932愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:50:59 ID:???
>>928
DQNの頃のラムが一番魅力ある。不条理な世界観の象徴だった。
いつの間にか優等生キャラになり(特に蘭ちゃんが関わる話では常識的なキャラになり下がってた)、
不条理な世界観と読者をつなぐ存在のようになってしまった。
933愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:53:29 ID:???
>>932
いやまぁ、ランちゃん相手の時は
『ワガママDQNのラムをも上回る』
という意味であれは正解だと思うけど。
934愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:55:27 ID:???
>>932
確かにラムはfemme fataleの要素十分なんだよな。
ナイスバディーにビキニブーツだしw

で、その女を邪険に扱ったり、ちょっとデレて見せたりするあたる・・・
あれ、あたるって結構芯のある男前なのか?w
935愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:09:19 ID:atWcjyJc
あたる、
クラマも一瞬黙るほどの、その気になれば男前の顔ができる、すぐに筋肉が破綻するが
諸星君がまじめな顔をしていると、大変なことが起こる前ぶれらしいw

ランちゃん、レイ、他のうる星キャラ、そして後のらんま、犬夜叉と
高橋留美子漫画のだいたいキャラは二面性というか、2つの側面を持っている

おユキさんのビキニと同じで、あたるにもマジあたるがあったがあまり
使われなかった。
936愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:25:12 ID:???
電飾の魔境とボーイ・ミーツ・ガール。
いつものヘラヘラしたあたるしか知らない奴が見たら
(劇中の登場人物にしろ読者にしろ)何が起こったのかと思うほど
怖い顔をしている。

食べ合わせで二人に分かれたあたるの片方(真面目少年の方)に近いのだろうけど。
937愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:32:01 ID:???
>>934
つか、いくらラムがDQNでもスルーしないのがあたるの漢たるところ。

斜に構えて何もかもことごとく冷たくスルーしたら
(あたるのような人間関係の立場に立たされたらそうする奴は現実には山ほどいると思う)
ラムは立つ瀬が無いどころかあっさり行き詰まり。
938愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:34:43 ID:5jgZIvXT
マジ顔のあたるって、眉毛太くて劇画調だよね。
私は、友引高校のバカ行事で生き生きと仕切ってるあたるが好きだなあ
939愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:51:56 ID:KBYann5L
>>937
そうそう。世間的にはうる星って「何でこんなダメ男にって感じの男に、なぜか人も羨む美少女がベタ惚れして尽してくれる」的な話に
思われてるけど(アニメの影響かな?)、実際は、あたるだからラムの相手をしきれてるってのあるよね。
いいコンビだと思う。

初期の話で、イモちゃんの話あるよね。
あの時はまだこの二人ってカップル確定の前だったと思うけど、根本部分が合ってるなあっていうのが感じられて好きな話だ。
皆が気持ち悪がって退治しようとするイモ虫を、この2人だけが素で生き物として「可愛い」と扱って、
皆から守って協力して逃げ回る話。
940愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:54:24 ID:???
>>939
あの話は好きだなあ〜w
あたるが男らしくて、ラムがちょっぴり母性的なとこ見せた。
落ちもべただがすがすがしい。
941愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:56:48 ID:???
後期のあたるはかなり美化されてるからなぁ
アホなあたるとDQNなラムじゃなくなってからは普通のラブコメだ
942愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 01:16:19 ID:atWcjyJc
>(アニメの影響かな?)、

あーそれは違う、アニメでもそうはなっていない。
見ていない人が名シーンやイメージだけでモノを言っている

アニメの方がマジあたるが良く登場する。アニメの方があたるのマジ度は高い。ラムの性格もアニメの
方がしつこく、タチが悪い部分もある。

ただココでアニメの話題をだすと荒れるから控えめにしておくが
943愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 01:17:44 ID:???
>>936
あんなアホにも人並み以上の真面目さが実はあるんだよな
944愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 01:22:44 ID:???
>>935
おユキさんの魔性の女的な部分が描かれなくなったのは
少年誌だから友人同士でそういったドロドロした関係を思わせることはしたくなかったからかな
945愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 01:26:13 ID:???
>>939-940
あたるの優しさって全編通してたまに描かれてるよね。
過剰に描かれずちょっと普通より優しいってのがいい。ほんわかとした気分になれる。
946愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 01:30:15 ID:???
椎名って・・・・・極楽も絶対も結局うる星なのな・・
947愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 01:32:18 ID:???
映画6のあたる見た時、GSに出てくる奴(名前失念)にそっくりだと思った。
948愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 01:32:38 ID:???
そろそろ次スレだな。次スレはクリスマスに年末年始、長引けば節分まで含むスレになるね。
まあクリスマスか年末に関するスレタイが無難だと思うけど何かよいタイトルはないかね。
949愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 01:34:37 ID:???
>>947
横島の起源はあたるなんだから似ててもなんら不思議はない
950愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 01:41:28 ID:???
やっと こたつ猫のちゃぶ台が当たった。
951愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 02:46:41 ID:???
>>945
俺はいつでも優しいわい。
952愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 02:47:16 ID:???
>>950
ゴロゴロいいなさい。
953愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 05:23:58 ID:???
>>930
土佐信道の母校にはあったぞ
954愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 09:07:25 ID:???
>>939
他の男はラムをマンセーしてますからね
955愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 10:20:06 ID:???
親衛隊か。そういえばしのぶ親衛隊はまだ活動してるのか?
956愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 12:07:01 ID:atWcjyJc
原作で登場するのは実は「ラムちゃん後援会」なのな、コレ豆知識
957愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 17:18:33 ID:???
>>953だが、土佐も確か漫研所属でうる星ファンでもあった。
進学校にはなぜか皆漫研があった。まだおたくという言葉のない平和な時代だった。
958愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 17:40:24 ID:???
>>949
GSスレ住民の意見では、あの作品では後半のハーレム展開は萎えるらしい
959愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 18:03:16 ID:uXrJUFfo
ODNに秘めた恋
960愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 18:13:12 ID:???
>>958
というより横島が美神より強くなっちゃったんでしょ。その方が嫌がられてるらしいね。
961愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 18:14:15 ID:O3fA2+b2
>>950
おめでとう
962愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 19:53:28 ID:???
うる星やつら35★星に願いを
963愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 19:55:15 ID:???
その話好きだー
あたるの両親がいい味出してた
964愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 23:54:27 ID:???
はんぎゃあぁぁぁぁあああぁぁぁ
965愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 00:03:02 ID:???
ははぶっしっ
966愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 00:06:00 ID:B+/Fz+H2
星に願いをは七夕ですよね
967愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 00:57:48 ID:???
出たなははぶしっ。
968愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 04:05:21 ID:???
>>948
うる星やつら35★クリスマスツリーわいわいパーティー!!
ちょっと長いかな
もしくは
うる星やつら35★歳末は鐘鳴り
969愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 07:19:04 ID:???
イモちゃんとかの話の頃のラムが一番かわいい
970愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 12:50:03 ID:???
>>968
> うる星やつら35★歳末は鐘鳴り

こっちがイイナー
971愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 15:33:18 ID:???
1〜2巻が好き。
絶対ラムよりしのぶの方が可愛いよね。
972愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 16:19:23 ID:???
実は、この作品は寝取られ物ですよね
973愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 16:48:40 ID:???
しのぶが主人公だと思っているのならな
974愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 17:27:47 ID:???
ラム主人公なら寝取り物ですか
975愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 18:54:41 ID:???
次スレ、うる星やつら35★歳末は鐘鳴り
で立ててみる。
976愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 19:08:35 ID:???
立てました。
うる星やつら35★歳末は鐘鳴り
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1227866252/
埋めよろ。
977愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 19:24:06 ID:???
乙です
水ようかんいっぱい買おうと思ったら当時でも五千円は足りないよね?
978愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 19:40:03 ID:???

安いのだと25円とかなかったっけ。一人分ぐらいの大きさで。
979愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 19:42:32 ID:???
200個か
それならアリかも
レイのお口直し程度に
980愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 20:11:21 ID:???
>>972-974
あたる「おれが主役じゃ!」
981愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 21:23:34 ID:fHxKZdSf
>>976
982愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 21:31:48 ID:???
乙だな。
しかしあれだ。同じ過ちを犯さぬよう、慎重に埋めような。
983愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 22:01:18 ID:???
ミス友引の賞金15万も微妙だよな
校内コンテストで金出すのかよってのもあるけど
出すなら10万とか50万のキリのいい数字のが良かったのに
984愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 22:22:54 ID:???
>>983
あれはきっともうオチが決まっていて、五人で分けられてしかも馬鹿みたいな大金ではない金額、という設定だったんじゃないかな
985愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 23:54:17 ID:???
高校生なんだから1万円でも十分だと思うな。公立なのにどこから金出るんだとも思うが。
986愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 01:00:33 ID:???
スポンサーとかついてなかったっけ?
987愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 01:38:08 ID:???
というか公立高校が金もらってそんなことしていいのか。
国公立の大学の学祭ってスポンサーついたりするの?
988愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 02:11:12 ID:???
友引商店街のパワフル度は異常。
989愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 02:47:33 ID:???
あれー、90年代初頭に公立高校生だったけど、近くのお店とかから
備品の提供とか受けて文化祭やったよ、

今じゃダメなの?それともローカルで違うの?

>スポンサーついたりするの?

同じく90年代後半うちの弟が駅弁大学だったが
つけるというより、頼んで広告だしてもらっていた。
990愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 09:33:05 ID:???
1000
991愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 09:58:43 ID:???
>>990
おまい面白いヤツだなw
992愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 11:48:52 ID:???
1000
993愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 12:00:00 ID:???
994愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 15:52:02 ID:???
壱千
995愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 16:12:17 ID:xQX/4u79
>>985
高校生の頃の1万円はすごく価値があったなあ
996愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 17:00:12 ID:???
勝手なやつらはプロトうる星か。
997愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 17:00:54 ID:???
あたるもみっともないぐらい1万円に執着してたな
998愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 19:18:57 ID:???
>>996
留美子のデビュー作
999愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 20:17:32 ID:???
あたるは何人切りを宣言したでしょう?
1000愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 20:36:43 ID:???
1000人切り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。