【ばかぁ〜〜】サバイバル☆12日目【弱虫ィ〜〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マリちゃんの父親
一日も早く家族に会えることを祈っています。

<過去スレ>
【さあ言え!】サバイバル☆11日目【女はどこだ!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1206961733/
【ハローCQ】サバイバル☆10日目【サトル放送】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1188447277/
【もぐら】サバイバル☆9日目【へへ気持ちいいや】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1174181197/
【あったかい】サバイバル☆8日目【気持ちいいや】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1162601729/
【オレンダー】サバイバル☆7日目【オレンダー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1155182702/
【なんてことだ】サバイバル☆6日目【なんて・・・】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1133519370/
【グババーッ】サバイバル☆5日目【アブブーッ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123819406/
【これは】サバイバル☆4日目【うどんだーっ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1117213316/
【へへへ】サバイバル☆2日目(3日目)【うまいや】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1105507834/
【へへへ】サバイバル☆2日目【うまいや】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094095493/

さいとう・たかを先生のサバイバルが好きな人のスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057486911/
さいとうプロ公式
ttp://www.saito-pro.co.jp/
リイド社
ttp://www.leed.co.jp/
※このスレッドではヘタレ大友主演の「ブレイクダウン」 も扱っています。来たれ!内海ファン!
2憤るサトル:2008/09/28(日) 01:52:57 ID:???
なんてことだ、なんて
なぜマリちゃんまで…


本スレでよく出る単・熟語集(五十音順)

・うかつ
 主人公サトルの口癖その1&性格
 …サバイバーとしての未熟さが伺えよう。
  また、本スレの住人であるなら、カキコにおいて何らかのミスを犯したりしたらこの言葉を発するのがルールである。

・男
 サトルが東京で出会った男。何故"男"と呼ばれるのかというと、本名不明だからである。

・ガガーン、ズガーン
 いわずと知れた、"男"が持つライフルの銃声である。

・蛾を飛ばす
 SEXする。
 …SEXの描写が少年コミックのため単行本では蛾が飛ぶシーンに置き換えられたことからきている。

・極限ウンコ
 ウンコをできるだけ我慢して、一気に排便する。
 …理由はエスキモーに聞いてください。
3単・熟語集続き:2008/09/28(日) 01:54:03 ID:???
弱虫ィ〜〜
ばかぁ〜〜

・これはうどんだーっ おれはうどんを食うんだーっ
 …このスレ住人ならサバイバルの極限状態で麺状のある生き物を食べる時にこの言葉を発しなければならない。
 食す前に「こ、これを食うのか」と添えればBESTである。

・なんてことだ… なんて…
  主人公サトルの口癖その2
  …サバイバルでは落胆したり挫折したりすることが山ほどあり、その厳しさが伺える。
  また、本スレの住人であるなら、…ry)

・ネリカン式マッチ
 マッチやライターがない場合、このやり方で火が起こせる。
 …詳しくは各自近所の不良さんに聞いてください。

・ピッケル
 イタリア料理
 …有名な学者さんから教わりました。

・もぐら
 人肉
 …病や飢餓で多くの人が倒れていったなか、自分だけが生き延びた理由とはいかに??

・ゆるせねぇぞ〜〜
 いわずと知れた、"男"の名言である。
4決意を新たにするサトル:2008/09/28(日) 01:55:07 ID:???
俺は負けない。
必ず生きて家族に会うんだ。

@ファミレスでサバイバル・オフ
Aサバイバルすごろく作成
B俊夫捜しオフ
C「男」コスプレ大会
D洞窟探検
E地熱発電所見学ツアー
Fぶどう狩り
G手作りハンググライダーでLet's Jump!!
H対戦格ゲー「キングオブサバイバル'08」大会
I蛾飛ばし
Jモグラ料理
K"男"による女探し
L焼いたフォークで傷口消毒
M無人島サバイバル
N屠殺場見学会
Oなめし液で毛皮をなめす!
P極限ウンコ
Qゴムをつけてイソギンファック!
R本劇画の時系列を作成
S銃を自作
5愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 02:29:25 ID:???
お、乙だぞぉ〜、>>1はよぉ〜〜っ!
6愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 03:15:48 ID:???
辰野さんはもったいないよね
もっと長く登場しても良かった
7愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 07:35:18 ID:???
>>6
あれ?知らなかった?
実はあの後、再登場してもぐ、、、うわなにをするふじこlp
8愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 09:08:50 ID:???
>>1

お礼にここにライフル置いておきますね

             __r‐f2=ェ―‐f―――――i――――t====f~i=
    r‐――==='''ー´ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ̄ ̄ソ――――' ̄ ̄ ̄
    l|        _  /~~(テー―'´ ̄ ̄ ̄ ̄
     l,,,,,...==―~~~ ~''

9愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 12:47:42 ID:P26Xm9mJ
>>1

現在発売中の「別冊コミック乱 昭和」で
「サバイバルNEO」の連載が始まったのを報告しておく。
10愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 21:13:41 ID:???
>>1
乙ンだーっ乙んだーっ!
11愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 23:22:18 ID:???
1オツカレー(_´Д`)ノ~~

明日は男に車の運転を習う予定。
12愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 00:39:43 ID:???
わ、わしは今でも>>1に会えてよかったと思っている……

い…>>1に会えなかったら、
わしは、なんの希望もなく、
ただ絶望して死んでいた……

し、しかし…
今では満足して死ねる…

>>1に…>>1に乙を託して…ね。
13愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 01:17:35 ID:SjesGjtv
>>1…乙したよ…かあさん…

「サバイバルNEO」はここの住人には受け入れられそうにないな…
やっぱり無人島サバイバルじゃないとな
14愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 07:53:04 ID:???
>>13
いやいや問題は「崩壊した都市で銃を振り回して金を集める馬鹿野郎」
が登場するかどうかですよw
15愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 12:40:58 ID:???
「サバイバルNEO」気になったので見ました

今回サトルは主人公の息子なのかよ・・・
初めから仲間がいる状態でスタートみたいだけど
やっぱり最初は1人きりの方が良かったなあ〜
16愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 15:09:12 ID:???
崩壊直後にモヒカンが出てきたら笑うのにな
お前ら切り替え早すぎだw
17愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 16:50:41 ID:???
>>15
え?マジ?
それって前のサバイバルとなんか関係あんの?
18愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 18:00:18 ID:???
>>17
前作から数十年、文明社会はある程度の復興を成し遂げたんだけど、また新たな大規模災害が発生してサバイバル開始。

主人公はサトルとさつき様の次男で、かつて父サトルが川下りの時になくしたリュックを探しに行くコトに…

このリュックは実は…


あとは読んでくれ。
19愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 18:32:07 ID:???
>>18
ええ〜〜〜?それって完全なる続編じゃん!!
じゃあ、男の息子が出て来てサトルに復讐しようとしたり
老辰野が出てきてサトル息子にモグラ鍋を指南したりとか
ありなわけか!!
20愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 19:36:08 ID:???
>>18
それが本当だったら絶対読みたい。
もしネタだったらゆるさねぇぞ〜〜。脳天を吹っ飛ばしてやる。いいな!
21愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 19:43:26 ID:???
>>18
続きなんてどうでもいい!
少なくともサトルはさつき様に最低でも二回中田氏したのが事件だ
22愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 21:00:33 ID:???
>>20は走る…
期待を胸に、小銭を握りしめ書店へ走る…走る…走る…
23愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 21:28:48 ID:???
>>18みたいに無意味に行間を空けるヤツってたいていネタなんだよな。
釣りなのが三重三重
24愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 21:50:36 ID:???
マジレスかぁ…

なんてことだ…なんて…
25愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 00:00:47 ID:???
ttp://www.cospa.com/detail/id/0000025785
サバイバルも何がグッズを出せばいいのに
26愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 08:45:26 ID:???
>>23はうかつであった・・・・
そもそもいつの頃からかこのスレ自体が
ネタスレのようなものだったのである・・・
27愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 18:40:49 ID:???
カップみみずうどん とか
蛾印の媚薬 とか
男の顔の刻印入のロングブーツ とか
28愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 19:27:27 ID:???
>>25
何スレか前にサトルが描かれた缶ジュースがあっただろ。
29愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 19:43:22 ID:???
熊の皮コートや靴、石ボウガン、身代わり用マネキン
富士の樹海で作った鹿の燻製

などグッズ化希望
30愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 13:14:14 ID:???
サトルってさ、郵便局湾とかサトル放送局とかラブレターに記念切手貼ったりとか
けっこうさぶいヤツだよな
31愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 20:52:20 ID:???
>>30
キミなんかキライさ…ムニャ
32愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 08:04:26 ID:???
新連載「サバイバルNEO」 1年2ヶ月ぶりの出直し新連載
http://beatarai.blog90.fc2.com/blog-entry-786.html

キター
33愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 14:27:00 ID:???
舞台が秋葉原ってとこがなんとも
34愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 16:38:19 ID:???
ブレイクダウンと同じ末路になりそうだな…
35愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 17:16:03 ID:???
:::::::::::::::男 は こ            {::::::{
:::::::::::::::坂 て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::を し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::よ な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::::::  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\   か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た
36愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 22:21:41 ID:???
やっぱ独り穴蔵でネズミと戦う展開じゃないと
37愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 06:48:30 ID:???
>>32
この中で女子高生はイラネって書かれてるが
ネズミに餌やる馬鹿女役として必要かと
38愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 07:37:29 ID:???
サバイバルNEO読んだけど、
谷口ジロー先生の「K」が面白過ぎてよく覚えてないわ。
だめだな おれって!
39愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 10:55:36 ID:???
>>38
kの続編出てるの?
neoたかを絵じゃないじゃないか・・・・
40愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 11:59:42 ID:???
>>39
再録
さ…
41愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 22:21:10 ID:Hj1mBvbE
昭和買ってきた! 
サバイバルNEO けっこうおもしろくなりそうじゃないか?
あのヲタのヤツは ガリガリガリクソンだと思うんだ、、、、
42愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 03:24:15 ID:???
雑誌いちいち買うのめんどくさいから
単行本でたら買おうっと
ひさしぶりにサバイバル関連で新たな動き、楽しみだよ母さん・・・
43愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 05:42:38 ID:???
>>42
そんなことするから、本が売れずに休刊で連載中止になるんじゃないか!
弱虫〜〜〜!ばかぁ〜〜〜!
44愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 08:53:47 ID:???
マンガ自体がサバイバル困難というオチ
45愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 10:59:15 ID:???
男がうようよ居る世界希望
46愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 11:53:59 ID:???
雑誌が青年誌みたいだから
今度こそもぐら鍋の恐怖がじっくり描かれそうだ
47愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 11:57:57 ID:???
次スレはサバイバルNEOもテンプレに入れられるな!
次スレまでに終わってなければ・・・だが
まさにサバイバル!
48愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 12:07:18 ID:???
>>45
それはダメだよ。
"男"が量産されたら本家の"男"の存在感が薄れてしまう。
そんなことは絶対にやだね。
49愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 12:21:47 ID:???
女子高生はあきこ以上に使えなそうだな
レイプされる展開希望しとくか・・・
蛾に差し替えるなよ!絶対だぞ!
50愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 12:42:39 ID:???
さっきコンビニに行って来たけど置いてなかった。
なんてことだ…なんて…
51愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 15:17:29 ID:???
昭和って・・・隔月刊かよ・・・・ろくに進まない上廃刊っぽい・・・
52愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 19:29:59 ID:???
デアゴスティーニみたいに最初から纏めて購入しておかないとコンプ無理にすればいいのに
これならロス少なくて済む
53愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 20:52:58 ID:???
「コミックス間違いなく出ない」でおk?
54愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 22:17:56 ID:???
キャゥーン
55愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 01:28:22 ID:???
デアゴスティーニで月間サバイバルだしてくれないかな

漫画じゃなくて生き抜くための技術、知恵を載せてほしい
毎月ひとつ便利なふろくをつけてほしい

投石機とかアキコ型ダッチワイフとかちゃんと使えるものなら1冊5千円でも買う。
56愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 06:20:15 ID:???
毎号付録を組み立てていくと実物大ハングライダー完成!
全768巻!創刊号は特別価格で一万五千円!
57愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 06:35:41 ID:???
サトルが海底で拾った本が欲しい
58愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 06:43:30 ID:???
あんな山の中の小屋に住んでて海外の本読んでる奴ってなにもんだよ
59愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 06:53:01 ID:???
>>58
当時は濃くて実用的なアウトドア本は洋書ぐらいしか無かった
60愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 12:34:06 ID:???
子供の頃、ドラム缶の風呂に入ったことはあるな。
次はうどん体験かな。
61愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 13:18:06 ID:???
蛾飛ばしは?
62愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 13:31:56 ID:???
『大震災サバイバル・マニュアル』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022611111/opendoors-22/ref=nosim
を読んでたら、所謂「緊急避難的行為」が犯罪に当たるかを
弁護士に聞いた項目があった(震災直後と避難生活事では違うみたいだけど)
面白いので抜粋してみる

●民家や店から物資を盗む
"いかなる状況においても"窃盗罪になる(!)
ただし状況により検察官が起訴しない場合がある模様

●自転車や車を無断借用する
民家から→窃盗罪
道に放置、持ち主不明→遺失物横領罪

●他人の家や建物に住む
"非常の場合でも"住居侵入罪(!)
民家、会社の区別無し

●襲ってきた犬を殺す
緊急避難なので無罪
ただしやりすぎると過剰避難になる
ちなみに何もしていない犬を殺すと器物破損罪

●生き埋めの人を見殺し
一般人は救助義務が無いので無罪
よかったね内海さん
6362:2008/10/05(日) 13:33:45 ID:???
こうしてみると「男」は論外として
サトルも結構な犯罪者である
まあ、あの状況で訴える奴はいないだろうが
文明が戻らなくて良かったねサトル君

ちなみに襲ってきた人間を・・・
って項目は無かったw
64愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 16:33:23 ID:???
死姦、食人あたりは法的にはどうなの?
6562:2008/10/05(日) 18:59:17 ID:???
それも書いてなかったけど
死体損壊罪じゃなかったかなあ
66愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 19:41:47 ID:???
>>64
緊急時、非常時は不問

By ローマ法王
67愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 19:51:01 ID:???
>>65
なんでモグラは食べちゃいけないんだよ。
他の動物は食べてもいいってのは人間の勝手だ。
68愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 20:36:43 ID:???
>>62
平和ボケした連中の考えそうなこった
こりゃマジで生き残るのは俺だけかもなー
69愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 20:56:14 ID:???
国家が崩壊してて適法も違法もあるかいな
7050:2008/10/05(日) 23:36:17 ID:???
別冊乱昭和ゲットしたぜ。

あれってこの雑誌自体が初なのか。
他の作品も全て第一話みたいだね。
71愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 01:17:55 ID:???
国家の秩序が崩壊した世界なら
生きるための秩序で行動するしかないな
72愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 01:28:14 ID:???
秩序がなくなれば「ひゃっはっは〜  ここは通さないぜぇ!」
みたいな「男」が跳梁跋扈する北斗の拳的世界になるな
やっぱ男子たるもの力はつけておかないとな

俺152センチ37キロなんだけど今から清原並みのボディにするべく頑張るよ

とりあえず吉野家で牛丼大盛りを完食できるようになりたい
73愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 01:30:19 ID:???
お前病気じゃないか
74愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 08:25:09 ID:???
>>72
なんとかユダの部下のコマクぐらいにはなれるように応援するよ
75愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 09:49:20 ID:???
昭和、3軒目でやっと見つけたけど手抜き絵の漫画ばかりの気がして立ち読みすらする気になれなかった。
コミック出版を期待する。
76愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 11:29:24 ID:???
>俺152センチ37キロなんだけど

なぜか尾崎豆が目に浮かんだ 悲しい・・
77愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 20:02:11 ID:???
>>42
>>75
ネタバレになっても知ーらね。
78愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 20:08:00 ID:???
文明崩壊したら借金チャラだよな
全然、金借りてないと損だよなあ
79愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 08:15:16 ID:???
サトルいわく

な・・・なんのつもりだ>>78・・・
カネなんていま、なんの役にたつというんだ!?・・・・

wwマジレスすると「サバイバル」なみの文明崩壊だと意味無いけど
阪神大震災みたいな限定的な災害だと近県に買い物行ったり家の解体等に
金は必要だから持ってていいかもしれない
80愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 18:52:26 ID:???
鯖威張る
81愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 23:50:09 ID:???
アキコさんはサトルとヤッたばかりに体力を消耗して死んじゃったの?
82愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 01:04:15 ID:???
サトルの調合した薬草スープにとどめをさされた
83愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 11:04:37 ID:???
サトルのトライアングルからの∞無限大、M36のフルコースを
喰らったんだから絶命もしかたがないな
84愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 11:16:40 ID:???
ロバートや志賀老人も漫画に描かれてなかっただけでくらってたからな
サトルの攻撃を
85愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 19:08:28 ID:???
>>84
あれ?知らないの?
単行本収録で削除されただけで、実は・・・
86愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 21:30:59 ID:???
女の子を性的虐待した挙句に父親もろとも崖から落として殺したのもサトル
87愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 14:03:16 ID:???
なんてことだ…なんて…
88愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 20:10:54 ID:???
ぐばばーっ、あぶぶーっ、もサトル
89愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 22:14:25 ID:???
<がんばれ森のキノコたち>
 秋の味覚をむさぼる「キノコ狩りDQN」を撃退。
 暗く湿った森にひっそり佇み、飢えたDQNを迎え討つ。
【ドクツルタケ -毒鶴茸-】
 新聞紙上で毎年戦歴を並べる最強の戦士。「死の天使」の異名を持つ。
 (Destroying angel:http://en.wikipedia.org/wiki/Destroying_angel
 エレガントな姿からは想像もできない凄まじい毒性を持ち、肝臓、腎臓を
 スポンジ状に破壊、数日間から約1週間苦しみを与えた末、死に至らしめる。
 体重60sの人間の場合、ドクツルタケ約1本分(8g)が致死量に相当する。
 必殺技は「天ぷらによる一家全滅」
【クサウラベニタケ】
 有名な食用きのこである「ウラベニホテイシメジ」と同じ時期、同じような環境に
 互いに混じりあって発生する毒キノコで、ベテランDQNでさえこの2種の判別は難しい。
 まさにゲリラ戦の勇士である。
 かつてカストロから、チェ・ゲバラと並んで勲章を授与されたこともある。嘘である。
 胃腸系の毒を装備し、嘔吐、下痢、腹痛などでDQNもタジタジの一品。
【ツキヨタケ -月夜蕈-】
 ブナの樹幹に群生し、食用のヒラタケ、シイタケ、ムキタケに形状に似せDQNを誘惑。
 誤食を誘う。食すると嘔吐し続け、手の先がしびれ、数日間七転八倒の
 苦しみを与える血も涙もない仕打ちは、正に毒キノコならでは。
90愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 22:15:22 ID:???

【カエンタケ】
 僅か5センチの真っ赤なボディーに洗練された毒機能を秘めるニューフェイス。
 40度以上の発熱、毛髪の抜け、運動機能障害、言語障害でDQNを撃退。
 小脳を萎縮させ、更には後遺症をも残す小粒でニクイ奴。

【ヒトヨタケ】
 単体では全く攻撃性のない「感じのいいキノコ」を演じるも、
 ひとたびアルコールと同時摂取を確認すると、DQNに激しい悪酔いアタックをしかける。
 この効果は数日間有効であるため、後日のアルコール摂取にも有効。
 ただし名前のとおり、一晩で溶解してしまうのでなかなか活躍の場は少ないのが現状。
 今後に期待だ。

【ドクササコ】
 攻撃の陰湿さは異常。
 体内潜入後じっと息を潜め、潜伏4〜5日後からの攻撃は正に「トロイの木馬」!
 まったくの不意打ちにDQNもなす術がなく痛みを甘んじて受け入れる他はないだろう。
 手足の先、ペニスのみを執拗に攻撃する。
 強力な鎮痛剤であるアスピリンやモルヒネでさえ抑制できない激痛を、1か月以上継
 続させる特異な攻撃は有名である。
 絶対に敵に廻したくない相手である。
91愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 08:50:02 ID:???
>>89-90
へへへ
うまいや
92愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 09:57:38 ID:???
さあアキコさん。>>89-90を食べるんだ。
93愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 19:01:18 ID:???
あたしモグラなら食べるわ
94愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 19:02:37 ID:???
アキコさんの死因って、初めてのSEXの快感に溺れたサトルが猿のようにやりまくったからって聞いたけど本当?
95愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 19:17:15 ID:???
無いとは言い切れないのがさいとう・たかをの世界
96愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:52 ID:???
ほほう、さいとう・たかをの世界が猿のようだと申すか
97愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 22:53:54 ID:???
>>94
原始の生活に馴染むことができなかったからだよ。
98愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 23:11:59 ID:???
>>94
そうだよ。アキコはサトルと結ばれた直後に死んだようにみえるが
あれは実は1年が経過してるんだぜ。
その間延々とサトルのセックススレイブになったってわけだ
そら死ぬわな
99愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 03:41:28 ID:???
それまでの楽しみが極限ウンコだからなあw
100愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 10:32:38 ID:???
アキコは楽しみ見つけるのが上手いな
ねずみに餌やって微笑んだり
彼氏に出す手紙をワクテカで書いたり
101愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 18:46:53 ID:???
キチガイじゃねーかよw
102愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 21:42:03 ID:???
最近家の中でねずみの走り回る音が。(先月は姿も見かけた)
たぶんアキコさんがどこかに隠れてるに違いない。
とっとと見つけて、蛾を飛ばして退治しなければ…。
103愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 21:59:13 ID:???
アキコを亡くしたサトルが入水自殺しそうなシーンがあったが
もし俺がサトルと同じ立場だったら同じことができるだろうか?って思った。
むしろ、面倒が減ったと(ある意味)喜んでしまうのではないか?
まぁ実際に起きてみないとわからないことだろうけど
104愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 23:14:05 ID:???
不幸な出来事ではあったが、考えようによってはそれは天からの大きな贈り物となった。
一人では食べきれないほどの大きな大きなモグラである。
105愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 23:14:41 ID:???
当時は脱出不能な無人島だったわけだから
人生で最後の異性が死んだとなれば
俺だって自殺するかも
106愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 00:18:26 ID:???
オマイラあの状況ならば蛾を飛ばせるものだと決めつけてる様だが、思いっきり拒絶されるかもしれないぜ?

『あたしイケメンとなら飛ばすわ』

今夜はモグラ料理フルコースだ…
107愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 00:26:12 ID:???
>>106
ドラム缶風呂でどんな女もイチコロさっ…
108愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 00:53:39 ID:???
煮込むのか!?

(((;゜Д゜)))
109愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 01:29:05 ID:???
>>106
心配ご無用
オレのオットセイ見せればイチコロだぜ
110愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 01:59:54 ID:???
ドラム缶風呂のあたりは面白いな
サトルは男のくせに自分の裸を見られまいと必死
結局度胸が据わってるのは女なんだな
111愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 02:39:31 ID:???
教育テレビでウーメラみたいなのを作ってる!!!
112愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 10:01:19 ID:???
やってるのはさわやか3組だ…
113愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 14:22:39 ID:???
きょうは おひるに うどん を たべました
114愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 19:20:23 ID:???
なんてことだ
なんて…
115愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 21:34:26 ID:???
>>106
だからさ、俺だったら問題なく飛ばせるってことだろうが。
116愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 01:13:09 ID:???
>>109
>>115
ここは男だらけのインターネッツですね
117愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 01:31:59 ID:???
猛暑のころはこんな時期のサバイバルは嫌だな〜と思っていたがやっぱり
生死に関わるのは冬だよな。
単純に寒いし、食物がとれない。
サトルは雪が積るような島でよく冬を越せたと思うよ。
おれなんかそれ以前に火がつけられなくて凍え死にそうだ。
118愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 06:19:22 ID:???
生魚を食べる事でビタミンCを〜ってあるけど、
寄生虫とか大丈夫なのか?
119愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 08:58:58 ID:???
>>118

( ´∀`)つ「少年は幸運だった・・・」
120愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 12:14:42 ID:???
>>118
仲良く共存が可能
121愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 18:41:20 ID:???
>>109
>>115
ごめんなさい、サトル君。
あたし男には興味ないの。
122愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 00:22:17 ID:???
トンデモ本でもサバイバル扱った奴が未だに出ないな
俺が読者(ROM)になるからマトメwiki作ってくれ
123愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 18:32:37 ID:???
ゴルゴはこんな企画アルバムを作ってるんだな。
ttp://www.kingrecords.co.jp/golgojazz/index.html
124愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 23:00:29 ID:???
>>121
見てくれアキコさん。
これがアキコさんが潜在的に恐れているR○Dだ。
125愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 23:39:19 ID:???
サトル「もういい、二度三度味わえる女は・・・そうザラにはいない・・・」
126愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 23:49:18 ID:???
サトル「一晩に同じ女を二回も抱けるか」
127愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 01:37:42 ID:???
海底からサバイバルの本と一緒にエロ本(無修正)もゲットできたのが幸運だったよな。
おかげで女体に詳しくなれた。
ネズミに襲われたのはサトルの放出したタンパク質のせいだ
128愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 01:52:21 ID:???
現実で考えるとアキコはかなりキツイもんがあるな
手紙を書いたり無人島のポストを信じてるとかどんだけ…
かなり怖いぞあれ
129愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 02:02:25 ID:???
サトル「さすがアキコさん! おれにできない事を 平然とやってのけるッ!」
サトル「そこにしびれるっ あこがれるゥ!」
130愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 02:13:16 ID:???
時間があってもあっても足りないようなクソ忙しい中、
ご機嫌取ろうとしてやってんのに
「ここはさしずめ白骨の岬ね」

これでキレないサトルは大人だ
俺なら突きおとs
131愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 03:41:32 ID:???
そりゃあ、フェラはしてもらえなくても
手コキぐらいしてもらえる可能性がわずかでもあるなら
我慢するさあ
132愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 20:10:18 ID:???
パイズリくらいやってくれんと許さん!!
133愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 10:00:14 ID:???
俺はスカートだけ脱がさないで君にするのが好きなんだが
アキコさんはスカート持ってないから駄目だ。
134愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 12:10:28 ID:???
男って意外とマトモなセックスしそう
辰野とかの方が変態っぽいことしそうだよな
あんな変なマスクかぶって喜んでんだもん
135愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 12:16:11 ID:???
お前らどうしても辰野をおとしめたいらしいなw
136愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 13:00:03 ID:???
善人ほど危ないからな…「男」は人付き合いが下手なだけでホントは心優しいヤツなんだよ。
137愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 14:54:12 ID:???
男「わ、私から離れて生活しようったってそうはいかないんだからね!」
138愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 16:04:16 ID:???
ツンデレで銃撃たれたらたまったもんじゃないな
139愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 21:48:20 ID:???
わざと外して撃ってくれるから大丈夫
下手に避けようとしてして誤爆したら男は本気で泣くだろうな
140愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 22:53:11 ID:???
あの時銃弾から逃げ回る事でサトルは鍛えられたんだしね。ワザと外しているとはいうものの、男は心の中で泣いていたハズ…でもサトルの為を思えばこそ我慢したのさ。
141愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 22:59:35 ID:???
それに比べてネズミにエサをくれてやるバカ女や食い物しか頭に無い元野球選手といったら…
142愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 23:01:42 ID:???
それに比べて辰野は毒入りのじゃがいもでサトルを殺して
もぐら鍋の具にしようとしたからな。サトルの野生の解毒力でなんとか
熱が出るくらいで助かったけど・・・危なかったよな。
143愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 23:47:29 ID:???
「男」は美化されすぎだし辰野は汚されすぎだw
144愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 01:39:15 ID:???
男はサトルを虎の襲撃から救い大金をぽんとあげて車の盗み方、運転の仕方まで教えてあげたからな
あんないい人そういないだろ
145愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 02:32:09 ID:???
孤独だったサトルにとって、

アキコは恋人
辰野は兄

そして男は…そう、父親のような存在であった。
146愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 02:36:13 ID:???
女が流れ着いてきたらまず犯してどっちが上の立場か体で分からせるね、俺なら。
147愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 02:36:27 ID:???
隙あらば食っちまおうと考えてる兄なんて嫌だw
148愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 02:46:14 ID:???
辰野「俺はノンケだってかまわないで食べちまう人間なんだぜ」
149愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 06:20:29 ID:???
たまにゃロバートについても語ったれよ
150愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 12:21:23 ID:???
>>146はうかつだった・・・・
まさか包茎短小早漏を笑われて立場が下になるとは
思いも寄らぬ事であった・・・
151愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 17:34:41 ID:???
>>146は幸運でもあった…
アキコに股間を踏みつけられる度に恍惚としてくるのである。

『むーん…ムムムッ』
152愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 00:17:02 ID:???
これってサトルと家族の順が逆だったり
サトルを追いかけてく奴がいたら凄いことになってたかもな
「サトル様に命を救ってもらった!」
「村がよみがえった!」
「あの方は救世主だ!」
とかトキの足跡を辿るケンシロウのような
153愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 00:37:34 ID:???
愛玩犬って餓死するか主人を襲って食べるかの選択肢があったら餓死を選ぶもの?
154愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 03:25:05 ID:???
>>149
ボブと呼んでくれよ
155愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 08:28:26 ID:???
ボブが死んだシーンで今まで出会った人たちを回想するコマがあるが
そこで男はやっぱり“男”って表記されてんだなw
この呼び方って公式だったのかぁ
156愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 13:27:11 ID:???
“男”じゃなくて“名無しさん”だったら
157愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 18:53:12 ID:???
男の名前はトシオですよ
そう、あのトシオ。異変前にアキコと将来を誓いあうも
純情な性格が災いして童貞喪失できぬまま離れ離れに。
東京で生き残った住人達を猛獣の手から救おうと、ひとり必死に戦ってる間に
アキコをサトルにとられ先に蛾を飛ばされてしまったという悲劇の男なのだ
158愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 19:58:39 ID:???
いっぽうアキコは大学生でありながらデートクラブやトルコ風呂で稼ぎまくっていた
トシオも金づるの一人だったのだ
会うたびに「わたしお肉が食べたいわ」と言っていた
159愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 22:01:12 ID:???
やっぱりロクデナシ女だな(怒)
160愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 22:52:10 ID:???
当時の生活水準から考えると主要出演者はみんな金持ちだぞ
山へハイキングなんて貧乏人には無理

サトル 洋犬飼っていて親父は葉巻片手に当時は高価な洋酒で晩酌
アキコ 上記参照
男 所持が現在と緩やかだとはい高価な猟銃所持(腕前から災害以前からの物
辰野 晴れ舞台を球団が用意するレベルのヨイショ選手
どこかの教授 災害後でも白衣
その助手 災害後でもスーツ
161愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 23:19:49 ID:???
豪華な誕生パーティーやってもらって
なんか山のようにプラモ持ってて
釣り竿持ってて
家族でしょっちゅう外食してて
高価な記念切手持ってて
イサオに本貸して

蛾飛ばしかよ

なんか腹立って来た
162愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 00:26:32 ID:???
許せねぇ〜許せねぇぞぅ〜
163愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 01:41:02 ID:???
生野菜をよ!
164愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 06:00:00 ID:???
>山へハイキングなんて貧乏人には無理

いやそれはないだろうw
165愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 12:32:21 ID:???
部活の帰りに食堂寄ってしかもおかわりするなんて、ロクなガキじゃない
しかも初体験はセミプロのアキ子とか・・・
166愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 14:10:23 ID:???
辰野は野球選手だったから現役のとき若い女をたぶらかし遊んでいたということを忘れるなよ
あと、サトルの父親は地質学者という設定が…
167愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 18:00:08 ID:???
> あと、サトルの父親は地質学者という設定が…
「痴学部」というエロマンガを思い出した
168愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 20:22:28 ID:???
サトルの姉はアキコ以上にムカつく女だぜ、きっと。
貴重な食料をカラスにやったり、雛を食おうとしたらかわいそう!とか
あと、こんな水飲めな〜いとかウナギ捕まえても独り占めして、あげない!とか言ってたぜ
169愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 20:59:26 ID:???
確かにムカつきそうな感じだが、サトルと再開した時はおかしくなってると思う…だって村人達の公衆(ry
170愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 16:10:51 ID:???
姉も変わってるだろ
毒水ガバガバ飲んで「ウンメー!」って感じに
171愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 21:55:06 ID:???
>>169
公衆便所だなんてハッキリ言うなよ。
もう少しオブラートに包むことを覚えてくれたまえ。
172愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 22:17:33 ID:???
厠?憚り?御不浄?
173愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 22:27:23 ID:???
パブリックおトイレット?
174愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 22:31:35 ID:???
超絶サセコ
175愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 23:02:33 ID:???
>>172
ダメダメ。オブラートに包みすぎ。それじゃあ通じない。
最近の日本人は"トイレ"と横文字で言わなきゃ通じないよ。
176愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 01:47:05 ID:???
漂流教室の関谷さまと「男」はどっちが先にでてきた?
177愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 09:57:51 ID:???
めぐみの変貌ぶりも見たかったな。
巨人の星蒙古変みたいにサバイバル恵編でもやればよかったのに。
178愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 15:11:48 ID:???
今からでもちょっと見てみたい気がするな。
179愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 18:06:20 ID:???
レストランのコップにも触れないような女が
毛虫やミミズをパクつく様になるまでの話か・・・
180愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 07:56:36 ID:???
それどころかサバイバルナイフを手に廃墟を駆け抜けたハズだ…

『モグラだ!モグラだ!』

ってね…
181愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 09:01:10 ID:???
レストランの水も飲めないってもう病気だよな
マンションの水だってけっこうばっちいのに
182愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 09:46:06 ID:???
俺、田舎で井戸水で育ったから学校の薬品臭い水道水が飲めなかった。
町の友人の家に行っても台所が水道水の臭いがして気持ち悪かった。
183愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 12:48:16 ID:???
でも、ファミレスのコップって実際汚いぜ
コーヒーカップにもコーヒー垂れた跡とか平気でついてる
食器洗い器で適当に洗ってるのか、バイトの皿洗いが適当なヤツなのか
そん時はマジックファイヤー喰らわされた男のような気分になる
184愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 17:01:00 ID:???
確かに見たいな
レストランの水も飲まない姉が
あんなもんくわえたり、しごいたり、飲んだりするとこ
185愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 17:20:15 ID:???
姉「うどんは生が最高!なんで今まで気付かなかったのかしら」
186愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 18:37:07 ID:???
前に、某びっくりラーメンに行ったときに、コップに水を注いだら油が浮いていた。
コップが汚れてるんだろうと、別のコップをとって注ぎなおしたが、こっちでも油が浮いていた。
全部が汚れてたのかも知れんが、俺は水の入ったポット自体が汚れてるんだと思い、そのまま水は飲まなかった。
ラーメンは不味かった。
187愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 19:00:59 ID:???
餃子○王将とか普通にそうだよな
俺かまわず飲むけど
188愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 20:09:34 ID:???
サトルならゴキブリ入りラーメンも
これは柿の種だー柿の種なんだー
とか言って食うんだろうな
すげえやっちゃ
189愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 00:34:57 ID:???
そろそろおしっこで手を温める季節になってきたな
190愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 00:49:57 ID:???
うんこうめえw
191愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 06:54:14 ID:???
自衛隊のときはあんまり喉乾いてトイレのタンクの水飲んだな
ジップロックに入れて、服の中に隠して、教官居ないときに隠れて飲んだわ
192愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 08:26:29 ID:???
坂東英二も球児時代は水飲んじゃいけないって指導だったから、
グラウンドの横の田んぼの水を隠れて飲んでたって言ってたな
193愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 14:40:51 ID:i2tICZfa
194愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 14:47:32 ID:???
>>192
そんな指導間違ってる。

>>193
おいしそうな海老なのに汚い食い方だな。
もっと普通に食えないのかよ。
195愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 17:06:17 ID:???
>>192
昔はそれが「常識」だったからなw よく死人が出なかった。
俺は練習前にいつも水ガブのみだった。
196愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 18:22:59 ID:???
その時代って試合中も水分補給してなかったの?
197愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 19:36:30 ID:???
むしろ試合中は飲める(みんな試合見てるから)
飲めないのは練習中だったな俺の場合
今では間違った指導法というのが通説だが
精神的に鍛えるという意味でかなり効果あったと俺は思う
練習というよりサバイバル要素の方が強かった
198愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 19:39:59 ID:???
あと全く飲ませてもらえないんじゃなくて
ちょっとは飲ませてもらえた(バテ具合見て)
そーゆー観察眼とかも廃れちゃったんだろうな
199愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 19:44:18 ID:???
アレは要するに武道とかと同じで不利な状況でも
戦える様に体を慣らすというのが建前の理由

しかし結局は体や装備が違いすぎると何の役にも立たなかった
おまけに精神以外の物の改善を妨げるという大欠陥がある

精神論が1番安上がりかつ無能な者にも出来る指導法だからね
200愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 19:55:08 ID:???
>>195
練習前にがぶ飲みしてたら体もたないだろw
201愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 21:19:46 ID:???
サトルは身をもって体験したわけだな…
202愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 23:04:08 ID:???
中学ん時卓球部だったけど、うちも練習中の水飲みは禁止だった。
基礎練とかマラソンとかでどんなに汗かいてもNG。
尤も、今思い返すと先輩連中は普通に飲んでたし、顧問の教師が直に言ってという覚えもないので、
もしかしたら先輩達が自分らが受けてきた仕打ちを、単に俺らにもと、させてたのかもしれん。
それを受けて俺らも下級生に同じ事をさせようとしたら、その年から甘々になって水飲みOKになりやがった。
ガッデム!
203愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 23:14:13 ID:???
真夏に脱水症状起こす例も多かったろうね
204愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 16:30:31 ID:???
ウサギ跳びも当時は最強の鍛錬法だったよな。
スクワットが取り入れられるまで。
あれは梶原がいかんな。
205愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 19:40:12 ID:???
海外の書籍見ればとっくに否定されているのに
指導者で読める奴がいないからそのままだったワナ
努力・根性・忍耐・絶対服従で何とかするって
どこの特殊部隊だか
206愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 20:54:18 ID:???
海外なら正しいの?
207愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 21:00:59 ID:???
鹿の肉だからうまいんだ!
208愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 23:54:38 ID:???
>>193
恵「あぁ、なんておいしそうなエビなのかしら。バリボリ、クチャクチャ。」
アキコ「ほら、サトル君も食べなさいよ。毎日サカナばっかりじゃ体に悪いわよ。」
サトル「これを食うのか。すさまじいなぁ」
恵「ダメね。この子は。鳥すらも食べることができないんだから。」
アキコ「サトル君も食べてごらんなさいよ。このクリーミーな体液が格別なんだから。」
209愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 01:34:24 ID:???
>>204
金メダル取った柔道の石井とか普通にやってんのな
今じゃ誰もやってないと思い込んでたのでちょっと驚いた
210愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 17:35:39 ID:???
昔、材木の集積場みたいなところが近所にあったな。
カミキリムシの幼虫なのかな?取り放題だった。
表面こんがり、中ジューシーで本当においしかった。
動画みたいに生では食えないけど・・・・
ずっと後になってファーブル昆虫記を読んだら、ファーブル先生もこんがりジューシー好きだと知って親近感を覚えたな。
211愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 23:10:18 ID:???
野鳥の獲り方で興味深いのを見つけた
ttp://syyou.hp.infoseek.co.jp/syuryou/ju/nissi/0204/0204.html
212愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 02:05:40 ID:???
>>210
カミキリムシってとんでもない寄生虫いた記憶が…
俺の中ではかたつむりカミキリかまきりは絶対食してはいけない虫認定
213愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 03:21:54 ID:???
カマキリと言えばハリガネムシか
あれは怖すぎるな
214愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 11:45:05 ID:???
昔、ブラックジャックでみたエキノコックスはトラウマだった
生野菜なんか食えねーと思った。
215愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 19:07:56 ID:???
俺のチンコはエノキコック
216愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 20:21:04 ID:???
日本って生野菜を食べない歴史だろ。やっぱりそっちの害があったからってもあるだろな
217愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 21:48:25 ID:???
>>215は不良みたい!
218愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 22:32:29 ID:???
オレのティムポはエリンギコックだから心配するな
219愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 00:23:37 ID:???
全裸で雪山に遭難したとしたら、やっぱり指先よりもコックの先が最初に凍傷になるの?
220愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 10:02:44 ID:???
>>219
縮んで埋没するからセーフ。
221愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 11:52:16 ID:???
どうしてデパートの地下は浸水してなかったの?
少なくともあの下水は外に通じてないことになるな。
通じてたなら雨の日に溢れかえって駐車場は水没してなきゃおかしい。
大友死亡確定か
222愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 14:40:18 ID:???
>>219
オレのティムポは亀頭が包皮に完全収納されるタイプだから
保温効果で凍傷の心配無し
心配ありがとう
223愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 16:23:57 ID:???
>>221
駐車場の下に下水道管が通ってたんじゃね?
224愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 18:07:53 ID:???
>>223
一行が着いたときには水が引いた後だったと?
それだったら車のバッテリーが生きてるはずないな。
というかなんでどの車もキーが刺さりっぱなしだったんだ
225愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 18:14:40 ID:???
ちょっと妄想してみた。
アキコさんと二人で雪山に遭難したケースを想定。二人とも全裸で。

サトル「うう、ダメだ。俺のコックはもう凍傷を免れそうにない。」
アキコ「あらそう、大変なのね。男の人って」
サトル「ひどいや、アキコさん。そんな他人事みたいに・・・」
アキコ「ふふふ、大丈夫よ。私にいい考えがあるの。大人の女の知識と体を貸してあげるわ。」
サトル「え?なんだい?」
アキコ「女にはね、男の人にはないポケットがあるのよ。」
サトル「え?わからないよ。こんな状況で凍傷から助かる手段があるというのかい?」
アキコ「そうよ。さあ、それを私のポケットに入れて温めるといいわ」

・・・・・・・・・・・

サトル「あったかい…あったかいや〜。あぁ、女の人のポケットの中がこんなにも温かいものだったなんて…」
アキコ「どう?あなたのコックをキツく抱きしめてあげるわね。」
サトル「あぁ、気持ちいい…気持ちいいや〜」


少年は幸運だった。
もし、島に流れ着いた人間が男だったら、こうはいかなかっただろう。
しかも、少年は凍傷をまぬがれることと蛾を飛ばすことを一度にやってのけたのだ。

数年後、その無人島は3人、4人と人が増えていき、復興を遂げたのである。
226愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 18:41:51 ID:???
>>225
それは全て少年の寂しい独り芝居なのである…
227愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 18:45:34 ID:???
男もポケットはあるじゃねえか〜! ズキューン ドドゥーン
228愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 19:42:51 ID:???
辰野「男にだってちゃーんとポケットはついてるんだぜ。どれ、俺が教えてやるよサトル。」
229愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 21:12:39 ID:???
これはポケットだーっ! ポケットなんだーっ!
230瀬川:2008/10/31(金) 21:44:40 ID:???
ポケットといえばおもしろい話があるんだが
あるノンケの男が2丁目の公衆便所で酔った勢いで入れたのは
2回連続で男のポケットだったとか…
ふふふ…
231愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 22:17:26 ID:???
>>228
やめてください。辰野さん。
僕が言ってるポケットというのは、女だけが持ってるポケットのことですよ。
232231:2008/10/31(金) 22:19:29 ID:???
ウホッ!!

そいつは傑作だ。
233愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 00:38:16 ID:???
相変わらずこのスレは実年齢は高くて、精神年齢が低いなw
最高だよまったく
234愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 01:19:57 ID:???
MI6のヒューム部長を思い出した。
235愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 01:58:03 ID:???
紳士が厨房に帰れる貴重なスレなんだよ

236愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 02:12:44 ID:???
少年時代の熱い思いを回顧できるスレなんだよ…
237愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 11:22:42 ID:???
ポケットブームワロタ
じゃあ、おれも一句、

「父さんの若い頃は女のポケットなんてなかったよ
男のポケットを見つけて入れてたもんさ、あれは気持ちよかったねえ ははは・・・」(サトルの回想)
238愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 11:44:28 ID:???
ほうらサトル。ニワトリのポケットが一番人間に近い感覚なんだよ。覚えておくといい。

ネリカンじゃここのポケットを使うのさ・・・・今度は俺のでためしてみなよ。
239愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 13:11:35 ID:???
ニワトリのは奥行きが足りないし、糞が付くからな。
第一食料にするのが優先だろ。
つまり、カラスを手懐けてカラスのポケットを使えばよかったんだ。
240愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 13:42:21 ID:???
そうか、フライデーの死因がわかったよ。
241愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 14:28:48 ID:???
ヘビ←これ、なんとか使えないかなあ・・・(性的な意味で)
242愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 15:53:40 ID:???
ちんぽの奥まで咥えさせてしごいて死になさいよ
243愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 16:24:07 ID:???
>>242
入れるところが違うだろ。
244愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 17:29:48 ID:???
フライデーが速攻で死んだのは悲しかった
245愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 17:48:47 ID:???
うどん千匹
246愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 17:50:57 ID:???
>>241
蛇は弾力があっていいよ。
247愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 20:56:06 ID:???
ボカッ!!

男「どこをほっつき歩ってやがったんだ。お前を飼っておくのは、お前のポケットに俺のRODの世話をさせるためなんだ。勝手なマネはゆるさねえ。」
サトル「道に迷ってたんだ。車は動かないし・・・」
男「そうか、分かったぞ。蛇だな。蛇を見つけたんだな。」
サトル「違うよ、本当に道に迷ってただけなんだ」
男「許せねえぞ小僧〜〜、この俺のRODを差し置いて蛇と蛾を飛ばそうったってそうはいかねえぞ〜〜」

ガガーン、ズガーン
248愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 22:04:59 ID:???
そのネタよりも、漫画のほうの男の妄想のほうがずっと笑えるんだけど
249愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 22:33:32 ID:???
あんな崩壊しきった都市でお姉さんに料理振舞ってもらってる想像だもんなw
女が1人で生き残れるほど甘い場所じゃないってお前が一番知ってんだろw
銃持ち歩かなきゃいけないんだから
250愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 22:36:47 ID:???
ロバートもサトルの姉ちゃんで夢見てたな
251愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 22:52:33 ID:???
>>246
何で知ってるの?
経験者?kwsk
252愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 00:56:48 ID:???
さいとうたかをの漫画なだけあってゴルゴ13のネタで溢れてるな。
蛇をポケットに突っ込ます拷問があったのを思い出した。
253愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 01:07:26 ID:???
>>252
窒息して白状もできないじゃないか
254愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 09:29:09 ID:???
女のポケットに蛇を突っ込む拷問 とするべきだったか。

まあ蛇さんもかわいそうだよな。どんだけ臭そうなんだろうね。
童貞の俺に教えろ。ドキューンバキューン
255愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 17:33:03 ID:???
>>252
蟻じゃなかったっけ?蛇もあったのかな。
ちなみにオシッコ中に蛇がポケットに入って死んだバスガールってのは都市伝説だそうだ。
256愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 17:57:52 ID:???
ポケット…あぁビスケットね
257愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 19:01:00 ID:???
蛇は顎先に気孔があるから、大きい物を呑んでも窒息しないんだぜ。
258愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 20:52:51 ID:???
学校では教えてくれない知識だった・・・
少年は安心して突っ込むのであった・・・
259愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:47:39 ID:???
何てことだ… 何て…
260愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 22:16:12 ID:???
最近寒すぎ
冬ってどれくらい食料貯めこんでおけば生き抜けるんだ?
クマなんかが冬眠って機能持ってるのは冬の食料だけじゃ生きてけないから編み出された機能なんでしょ?
261愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 22:28:48 ID:???
沖縄の冬と北海道の冬、どっちで?
262愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 22:31:22 ID:???
平均的な冬で頼む
263愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 23:21:41 ID:???
いざという時に備えて無線機を買ったよ。アメリカに連絡とってオレだけ生き残る事にしたんでオマイラさよなら
264愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 23:40:54 ID:???
アメリカがわざわざ個人助けに来るかよw
世界規模でピンチなら自分らが生き残ることだけ考えるし
日本だけピンチならどうやって日本の領土を乗っ取るか考えるよ
265愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:03:29 ID:???
いざというときに備えてこのスレを参考に蛇飼おうかな
266愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:08:50 ID:???
鉈とサバイバルナイフは常に数本持ち歩いていたいところ
267愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:32:06 ID:???
調味料も
268愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:38:05 ID:???
しかしナイフ持ち歩いてるだけで捕まるこのご時世
269愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:39:54 ID:???
そんな時代だからこそマジレスする椰子が出てくるワケか
270愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:47:09 ID:???
>>266
スレの流れから鉈が蛇に見えた
271愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:20:56 ID:???
お、なんか凄い勢いがあるな。連休効果か?

懐中電灯とロープも必需品。あとゴムも。
272愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 07:08:39 ID:???
マジでサバイバル状態になったら傲慢な女はコーマン専用になるのかな?
273愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 09:10:36 ID:???
状況にもよるが、真っ先にもぐらにされるんじゃないかな
274愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 13:16:34 ID:???
まず性欲より生存本能が優先されると思うな
あとで後悔するかもしれないけど
サトルも首絞めプレイとかやらなきゃよかったと思ってるはず
275愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 13:34:00 ID:???
サトル「弱虫ィ〜〜っ!ばかぁ〜〜〜っ!
    なぜ・・・なぜマリちゃんまで〜〜〜〜!(まだプレイできたのに)」
276愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 13:48:05 ID:???
バカだな、俺って!
死姦があるじゃないか




へへ、気持ち良いや・・・
277愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 13:53:10 ID:???
冷たい海に沈めておいたら死蝋化してちょうどいい具合だな。
278愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 14:02:29 ID:???
>>277のセリフは辰野兄ィが言ったらサマになるな
279愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 14:10:26 ID:???
サトルが食べたもぐらの肉は辰野の精液にまみれたやつだったのか…
280愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 14:29:07 ID:???
カズオ「よっよっ 小さいもぐらが逃げちまっているぜ!」
サトル「いいんだよ、小さいのは逃がしてやれば・・・その内成長して
    性的にも成長してくれる・・・せっかく残っているもぐらだ、大事にしなくちゃな」

少年は食欲と性欲を同時に満たすことを和夫少年にいいたかったのである・・・
281愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 14:30:31 ID:???
少年は幸運だった

もぐらの肉には、タンパク質ソースが多く含まれていたのである・・・
これは直接口で摂取することで、主に女性の皮膚をつややかにする
282愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 16:27:21 ID:???
男は恐怖していた、まだ年端もいかぬこの少年が死姦とモグラのスペシャリストだと言うことに・・・
そして次のモグラはきっと自分だと言うことに・・・
283愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 23:55:52 ID:???
ある晩、寝ているサトルに包丁をもって忍び寄る影が。
た○の「ぐっすり眠っている。そろそろ食糧も尽き始めるころだ。今夜こそ・・・」
284愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 02:59:42 ID:???
サトル「やはりな・・・そろそろ来る頃だと思ってましたよ!
    もぐら取りがもぐらになるとはこの事だな、ふっふっふっ・・・かかれっ!シロ!!」

ガルルルルル・・・・

辰野の背後に白い悪魔の影が・・・
285愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 08:00:13 ID:???
辰:ばかめ・・・そう来ると思ったわ、その為にヤツを呼び寄せておいたのだ!

シロの背後に黒い影が・・・・

影:ゆるさねえぞう〜〜〜っ!!

サトル:ばかな!おまえは!死んだ筈の・・・!
286愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 12:49:32 ID:???
誰か今度の年末、同人誌にして売ってくれ
287愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 15:27:43 ID:???
>>286
マイナーすぎて売れないだろw
288愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 19:40:44 ID:???
アキコの
あおお〜〜っもっと強く〜〜〜っプリーズカミング!オーマイハニ〜!
・・・のシーンの入った完全版の発売まだ〜?
289愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 19:44:25 ID:???
ウラをかいたつもりのサトル。
しかし辰野が一枚上手だった。
さあどうするサトル。
"男"が銃を構える。
"男"「小僧…、よくも命の恩人の俺様を見捨ててくれたな。ゆるせねぇぞ〜〜」
サトル 絶体絶命のピンチ
引き金を引く直前、"男"の背後に謎の老人が…。
"男"を羽交い絞めする謎の老人。逃げるための時間が一瞬だけ稼げた。
老人「逃げろ、サトル君〜〜〜。遠くへ逃げるんだ。」
"男"「ばかな!おまえは!死んだ筈の・・・! 」
290愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 01:04:29 ID:???
辰野「志賀のじじいか!・・・しかし甘かったな フフフ
   更に後ろを見ろ、ヤツを呼んである!」

「オレンダー!オレンダー!」

サトル「・・・誰?・・・」

辰野はうかつであった・・・・
この時点でサトルはまだツネと出会ってなかったのである・・・
291愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 08:23:23 ID:???
しかしいつ見ても男と辰野とアキコしかいないスレだな
292愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 10:04:37 ID:???
モグラもあるでよ
293愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 11:42:20 ID:???
”サバイバル”キャラクターのこのスレで話題になる頻度
(男、アキコ、辰野は殿堂入りなので除外)

志賀老人:たまに出てくる(男の話題からみだが)
ボブ:ほぼ空気
マリちゃんと父親:やっぱ空気、しかし今回スレタイと>1に採用される快挙
囚人軍団:銃のAAぐらい
ピッケル先生:たまに出てくる
謎の街と市長:原作と同じく黒歴史、語ってはいけないんだ
学校の双子:話題にすらなったことあるかどうか・・・
さつき様:わりと出現率高し(アキコと同じくエロ話題が多いが
ツネ:オレンダー!オレンダー!
294愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 12:34:24 ID:???
動物編

シロ:出現率は高いが意味なく吠えるだけのレス多し
フライデー:意外に人気ある。サトルのネーミングセンスの功績が高い
ヘビ:ほとんど空気、作中でも空気であった
ミミズ:例のミミズうどんは伝説とさえなっている。過去スレタイにもなり長く人気を保つ
もぐら:作中に一度もその姿をみせぬまま動物キャラ中最高の人気を誇る。
    主君の辰野同様、もはやカリスマキャラである
    近々、ウィキペディアの「カニバリズム」の項に人肉食の隠語として記載される事が決定されている(嘘)
295愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 14:02:31 ID:???
>>293これも追加ヨロ

サトルの姉:誰が使ったかわからないレストランのコップなどもってのほか。
        また、空腹の弟にうなぎを見せびらかすなど、
        完璧超人レベルの冷酷なまでの潔癖さは他の追随を許さない。
296愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 14:55:01 ID:???
内海

同じさいとをプロの漫画ながらその知名度は低い。
主人公は人妻が好きなのかと思えば幼女に顔を赤らめたりして一貫性がない。
もちろん打ち切りである。
297愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 16:20:52 ID:???
蛾 セクースの象徴、童貞ねらーによって神格化されている
  蛾を布団の下に敷いてキモチイイヤーと呪文を唱えながら三回まわって
  床につくと一月以内に童貞喪失できると堅く信じられている
298愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 17:20:15 ID:???
蛾が嫌いな俺は一生童貞と言うことか…
299愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 18:11:14 ID:???
鮫島:なぜか数スレに1〜2回の割合で散見される
   そのレスをした住人はそのまま謎の失踪を遂げているらしい
300愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 19:19:12 ID:???
インコ 隠れファンは多いが今ひとつ目立たない
萌え担当はシロ、頼もしさは蛇、便利さはフライデー、非常食にはモグラと
活躍しそうな場面をことごとく他アニマルズに取られているのが痛い
次スレあたりに「新スレの毒素に反応し騒ぐ」ネタを投下しようと思っている
301愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 23:21:30 ID:???
サンデー連載時の志賀老人のセリフに「習志野のレンジャー教官だったが〜」は
各種方面から苦情が気まくりで単行本化された時に削除された
漫画版戦国自衛隊の後書きで半村良が書いていたように災害支援でも
マスゴミから演習目的と叩かれていた時代
302愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 02:32:37 ID:???
カラス…腹が減っていたので、ロバートにとどめを刺して殺し目玉を食べ
    それを見てしまったサトルに嫌われるが、しばらく月日が流れた後
    グライダーを作ってるサトルの元にあらわれ、飛び方指導をして食料を得て
    サトルがグライダーで無事に飛べた後別れを告げた動物版"男"
303愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 02:36:32 ID:???
ちなみにサトルの姉ちゃんはレストランの水が飲めない理由として
「コップが洗われて無さそう」と語っているが
夜な夜な父やサトルのコックを様々な意味で洗っているのは内緒
304愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 20:09:03 ID:???
>>303
それって近親相姦っていうんじゃないの?
305愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 03:06:29 ID:???
昨日親不知が虫歯になって七転八倒の苦しみを味わった…すぐに歯医者に行って抜いたんだけど、コレがサトルワールドだったらと思うと…

(((;゜Д゜)))
306愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 07:35:43 ID:???
俺の父親大学で地熱エネルギーの研究してたけど、
小泉改革以降、そいった未来投資的な事には金が出なくなって暇してるよ

ちなみに家を襲った大規模地震は予想できずに、テキトーに積んでいた本に埋もれてケガしてた(w
307愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 07:47:06 ID:???
じゃあ将来は市長さんだなw
308愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 07:53:22 ID:???
うん、俺も配給券で女子高生のほっぺたをピタピタする夢を見ながら、大地震を待つよ(w
309愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 08:26:17 ID:???
明日、大地震が来る!!!

・・・わかってても対策って出来無いし
発表出来るかどうかも怪しい

やっぱり頭が良くて腕と度胸な人しか生き残らないんだろうかw
310愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 10:11:08 ID:???
>>305
飛行機事故で無人島に流れ着いて虫歯になった男の話を思い出した。
石と木の枝で歯を抜くシーンは凄惨。
311愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 11:20:57 ID:???
なんだっけ?トムハンクスの
バレーボールに顔書いて会話する
312愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 18:03:22 ID:???
>>309
それだけじゃだめだな
勇気とやさしさ、そして正義を愛する心
そう!“男”のような・・・!
313愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 18:22:19 ID:???
「サバイバル」を読んでたから命を救われた、みたいなことが起きて欲しいような起きて欲しくないような
314愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 19:01:48 ID:???
ライター無くしてたばこが吸えなかったとき
ティッシュをぼそぼそにしてジッポオイルをひたしてガスの無くなったライターで火花をとばしてなんとか火をつけた。
胸一杯にたばこを吸いながら「おればサバイバル世界でも生きていけるかも」と思った。
315愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 19:11:34 ID:???
>>314
これは農薬だ
316愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 19:46:15 ID:???
>>313
悪いけどこのスレ的には
ライフル振り回して逮捕者続出とかの方がありそうだ
317愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 20:20:04 ID:???
大多数が内海になるとみた。
もしくは啄朗だな
ま、オレは大友ばりに活躍して人妻とやる予定だけどな
318愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 20:53:33 ID:???
この漫画に出てきたキャラで、最も怖い人間はやっぱり辰野だよな。
男の比じゃないね。
319愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 22:42:59 ID:???
「もぐらさ・・・」

・・・をなぜ入れたさいとう先生
320愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 23:33:28 ID:???
>>306
石油を探したり掘った方がコスト低いので欧米では日陰分野
日本は資源無しトラウマが有るのでまだ研究されている方。。。。
て、お前は未来のサトル?!
321愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 12:16:59 ID:???
ライフル男になれればまだマシ。
おれなんか最初に男に襲われて殺されそう。
せめて女子大生をレイプするくらいになりたいな。
322愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 13:06:50 ID:???
>>321
女子大生か、目標高いね。
俺はラビットだから、なるべく力が弱くて一人身になった女子中学生か女子小学生にターゲットを絞って接近。
まずは優しい男を演じつつ後に自然にHとなればベストだが、無理そうならレイプに切り替えようと思っている。
323愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 14:34:17 ID:???
そしてブレイクダウンの幼女みたいなのに引っ掛かってあぼん…
324愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 17:49:33 ID:???
生き残るためなら強い奴にへびこつらうぜー
325愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 19:35:29 ID:???
・・・・その前にみんな死ぬ。
326愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 20:12:08 ID:???
なんてことだ・・・なんて・・・
327愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 21:16:10 ID:???
しかし70〜80年代ということもあるんだろうが
サトルってあんま少年ぽくない喋り方するよな
「なんてことだ、なんて・・・」とか口癖の中学生ってどうよw
328愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 21:45:17 ID:???
なんといううまい味が…
329愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 22:03:29 ID:???
いや、特別さぶいヤツなんだよ。サトルは
頼りにしてるぜ、諸君! とか
たぶん友人達にも嫌われてたね。金持ちだからみんな媚びてたけど
憧れの同級生もキモ〜イって顔してたし
330愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 00:01:05 ID:???
>>324
はいからさんが通るで、紅緒が入社した会社の「強いものにはへつらおう 弱いものはいたぶろう」って社訓を思い出したw
331愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 00:30:48 ID:???
文明が崩壊してるんなら、あんまり反感買うような振る舞いしてたらあっさり後ろから殺されそう
332愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 00:52:52 ID:???
いやあ結構諦めきれないんじゃね?
万一復興したら犯罪者扱いされちゃうと思うと思い切ったことは出来んよ
一番怖いのはあの国の人たちでしょ
ためらいなく暴れるはず
333愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 01:56:37 ID:???
>>329
タダシ「サトルに借りた本売っちゃったよ。二束三文にもならなかったがな。」

こんな感じか?
334愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 10:37:05 ID:???
サトルがブレイクダウン的な幼女たちと出会っていたらどういう展開になってただろうな。
親のことは忘れて毎日我をとばしまくるサトル・・・・・
「へへへ今度は大事に使わなくっちゃ。アキコさんときは乱暴にし過ぎちゃったからな」
335愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 13:33:32 ID:???
あとは無人島に流れ着いたのがアキコさんでなく熟熟の神田さんだったら・・・
336愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 15:29:20 ID:???
当然アナルだろ?
337愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 20:42:08 ID:???
頑張ってるサトル見たらご褒美あげたくなっちゃうだろうなw
338愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 05:47:39 ID:???
人妻は少年の脱皮を手伝ったのである…


『皮…剥けたよ母さん…』
339愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 11:55:42 ID:???
サトル『たまんねえたまんねえぞぅ〜』
340愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 12:31:47 ID:???
いろいろその後を想像しても、疫病が発生したらすべておじゃんだろうな・・・
341愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 12:37:03 ID:???
抗体をもつ人間が残って再びサバイバル。
若い女性はすべて抗体を持っていて男で生き残ったのはサトル一人。
342愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 14:05:06 ID:???
異変後、ある研究所から謎のウィルスが外部に洩れ、感染拡大。
感染した人間は狩猟本能と生殖本能が増大し、猟銃等の武器を持って街を徘徊し
女を探し求めるようになる。また、「憎しみ、嫉妬、恨み」などの感情が抑えられず
常に「許さないぞ」と言葉が自然に口から漏れるようになる
加えて血流の関係で足下が極度の冷え性になりロングブーツは欠かせなくなる

男天国
343愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 18:40:34 ID:???
そのウィルスが突然変異を起こす
感染した人間は人肉食嗜好が芽生える、やがて極度の幻覚を見るようになり
人間の死体が他の獣の死体に見えるようになる、例えば、もぐら、とか

辰野天国
344愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 12:20:47 ID:???
男「ガキ、その女をよこせ!」
ツネ「おれんだー!おれんだー!」
ツネ妹「怖いよ」
345愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 19:44:48 ID:???
脳タリンにだって性欲はある
346愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 01:02:58 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000629-san-pol.view-000

大地震が起きたらこいつ一人だけが死ねばよい。
347愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 19:40:02 ID:???
男みたいなヤツだな
災害がチャンスなんて
348愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 21:24:03 ID:???
実際問題復興可能ならむしろ東京の方がチャンスなのでは・・・
349愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 22:34:09 ID:???
大崩壊後なら男みたいに感情をストレートに表す方が信用できる
利害さえ一致すれば仲間になるだろう
あいつみたいにいい人演じてる方が怖い
いつ寝首かかれるかわかったもんじゃない
350愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 22:38:03 ID:???
続ブレイク・ダウンは実は生きていた内海がショック療法で元に戻り
ヘタレLvからのサバイバル生活始めるヤツきぼん
351愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 14:45:35 ID:???
車教えてる男こそ理想のアニキ像
352愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 19:19:19 ID:???
大地震があったのって何月ごろの設定?
ちょうど今頃じゃないか?
353愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 23:23:18 ID:???
>>352
サバイバルが7〜8月
ブレイクダウンが6〜7月

だと思ったが
354愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 23:38:41 ID:???
>>349
またまたそうやって男を上げようとする。
何であんな乱暴者をそこまで高く評価できるんだよ。

あいつってのは辰野さんのこといってるの?
辰野さんはいい人を演じてるんじゃなくてその人の性格そのものじゃん。
実際に最初から最後までサトルの面倒見てたし。
辰野さんは信用できると思うけどな。
ついでに大友も信用できると思う。
355愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 00:55:24 ID:???
なんてことだ…なんて


大友はついでなのか(笑)アイツはあの後男児だけモグラにしたハズだよ?
356愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 07:28:03 ID:???
このスレにはネタで男を神格化、辰野を愚弄する奴がいるからスルーでおねがいw
357愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 11:36:03 ID:???
じゃあ、オレはピッケル博士を神格化しようっと
えーと、博士はな、わざと気が触れたフリをしてだな
飲料水に小便してたんだな、んで飲尿健康法で助手の健康を保ってやってたわけだ・・・
どーだ、いい話だろう?
358愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 12:35:32 ID:???
男が野球場で死んだ後、サトルが鉄骨を恐る恐る渡るシーンで、下の方に口から血を出した男の顔が小さく確認できると思うんだが、当時友達に言っても、「偶然そう見えるだけ、男は完全に埋まったはずだから顔なんて出てるはずない」と言われた
顔、あるよな?
359愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 15:47:13 ID:???
辰野派がいるぞっ!そうだ辰野派の肉なら食ってもいいぞ!
360愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 16:03:32 ID:???
>>358
おかしいな?俺の持ってるのは、そのシーン
サトルが澄みきった青空を見上げると、雲の向こうから男がアップで微笑みかけてて
「小僧、おまえなら生き抜ける・・・!両親にもきっと会える、祈ってるぜ・・・!」
とかセリフが入っているんだが。
361愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 16:10:08 ID:???
ゴルゴが40年続いたって記事が出てたが、サバイバルが40年続いてたらどんな展開になってただろうか
362愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 17:14:18 ID:???
>>361
道具を無くす→新しいの入手→道具を無くす→新しいの入手→道具を無くす→新しいの入手→道(ry
363愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 17:19:25 ID:???
サトルのライバルみたいなのが出てきて
「究極のサバイバル」と「至高のサバイバル」の戦いとなる
364愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 17:22:25 ID:???
無人島でサトルが釣った魚の種類が謎すぎて、とても食べる気にならない
偶然仕留めた鳥も
365愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 18:02:56 ID:???
「死魚」を食べた鳥のなれの果てだった・・・
366愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 18:05:58 ID:???
>>354
甘すぎだろお前。サバイバル初心者の臭いがプンプンするぜ。
それか釣りとも思える発言だな。

いいか?本当に恐ろしいヤツってのはな、男みたいに無意味に銃口を向けたり発砲したり威嚇したりするヤツのことを言うんじゃない。
ぎりぎり、その寸前まで牙も爪も見せないヤツのことをいうんだ。そう、辰野のようにな。
367愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 19:03:24 ID:???
大人になったシロが連れてる嫁犬の顔が妙にムカつくんだ‥
368愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 21:04:14 ID:???
>>365
日本周辺の魚がそう簡単に入れ替わる訳では無いから大丈夫だろ
369愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 21:55:18 ID:???
あれはボラだよ、きっと
370愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 05:06:03 ID:???
身に毒のある魚といえば、フグくらいしか認識されていないけど
ちょっと調べてみたら、意外な魚でも食べられない場合があるみたいだね
タイやウツボは普通は食用になるけど、一部の種類には身に猛毒があるらしいし
マグロやサメの肝臓は酷い中毒を起こすほどビタミンAを含んでいるとか

魚屋に並んでいる魚でも、専門の人が毒のある部位を
取り除いてあるから食用になる場合も多いらしい
371愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 07:03:25 ID:???
昔ゴンズイを捕まえようとして、ヤツの棘に刺されたことがある。
大変な目に遭いました・・・・
372愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 07:51:15 ID:???
アチョプゥーッ
373愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 08:30:01 ID:???
ジャンプ連載なら「シャカの息子」の方が好きです
374愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 10:02:10 ID:???
シャカの息子ってツツガムシ病の奴か なつかしー
スレ違いなのでここまで
375愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 11:09:44 ID:???
ウナギの血もうっかり目に入ったら失明しかねない代物だしな
376愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 12:22:36 ID:???
>>372
やっぱゴンズイというとそれが思い浮かぶよなw
作中に「おセックス様」ってセリフがあったと思った。
377愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 13:24:38 ID:???
「何やってたんだ?あーん?」
「お、おセックス様です・・」みたいな感じだと思った
少年誌であんなこと書いてたらそりゃ打ち切られるよ
378愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 14:51:26 ID:???
>>375
へぇーへぇーへぇー
うなぎ屋さんって危険な商売だったのか
379愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 14:52:40 ID:???
そういえばスーパーで蒲焼き状態でしか売ってないな
生ってけっこう危険なんだ
380愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 16:08:38 ID:???
>>375
それミスター味っこで知っただろw
381愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 16:42:32 ID:???
イクチオヘモトキシンっていうたんぱく質の毒があるんだよな。
382愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 17:28:26 ID:???
学校じゃ教えてくれないもんな…
383愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 19:31:26 ID:???
男兄さんに車のエンジン直結方法をもうちょい詳しく教わりたかった
あれ、実際役に立ちそう
384愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 21:07:23 ID:???
>>371 よく死なずに済んだねえ・・・
385愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 22:22:33 ID:???
俺も足の裏を背鰭のトゲで刺されたけど生きてるよ、死ぬほど痛いのが五日間位続いたけどね
386371:2008/11/16(日) 01:49:55 ID:???
>>384
そんなに危険なのか!?

(((; ゜д゜)))
387愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 02:02:04 ID:???
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120140201?fr=top_mantenna
ここでコップを変えると答えるようなヤツはアキコや恵タイプ。
こういうタイプの奴らとサバイバルしたら即モグラにしてやりたいと思う。
388愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 02:16:32 ID:???
ゴンズイ毒の治療法
ttp://osaka.cool.ne.jp/ikimasse/serial/extra1.html

「重症の場合,創壊死もある。」だって。怖〜〜っ!
389371:2008/11/16(日) 18:54:10 ID:???
>>388
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

私の時はどうやって処置したか記憶が定かでないんですが、
海の家のお兄さんに薬を塗ってもらった様な気が・・・

そんでオシマイ

運が良かったんだ・・・・サトルと同じで生き延びられそうだ。
390愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 00:08:27 ID:???
二次関数なんて学んで何の役に立つの?とかいう声はよく聞くな。
確かにその意見は正しいのかも。
そんなのよりも火の起こし方の知識及び実技を学んだ方がよいな。
食べられる葉っぱやキノコの見分け方とか。
だからといって学校の授業を全てサバイバル知識にするのも極端だしな。
必要性の薄いものからどんどん削って改定していくべきだと思う。
数学はまだ必要だと思うが、古文とか漢文とか明らかに要らないと思うけどな。
今の文部省は何を考えているんだ?
391愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 01:12:20 ID:???
おしっこで手をあらう授業
自作グライダーで山の頂上から飛ぶ授業
猪や熊と戦う授業

これは必須だろ
392愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 01:20:12 ID:???
忍術学校みたいだな
393愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 02:49:59 ID:???
>>389
本当にゴンズイか?クラゲじゃねーの?
394愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 11:11:08 ID:???
>>391
クラスの女子と蛾飛ばしの授業も・・・(*´Д`)ハァハァ
395愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 12:23:03 ID:???
よーしじゃあ蛾飛ばす授業するから、
男子と女子で2人組作れ〜


ん?何だ>>394は余っちまったのか。
よし、じゃあ先生と組もう!な!
396愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 12:53:10 ID:lE9WHjrr
モグラの調理実習キボンヌ
397愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 12:53:56 ID:???
>>394
女子校や男子校の場合は…
片や麗しの百合の世界…
片やアッー
俺男子校だったから、蛾飛ばしの授業がなくてよかったわ。w
398愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 17:11:34 ID:???
ココニイレンダー
399愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 17:17:11 ID:???
>>367
あの顔は確かに
400愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 20:41:51 ID:???
>>391
魚の捌き方なんかも必要だよな
今の子供なんかそのまま串刺して焼いちゃいそう
401愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 22:20:47 ID:???
>>400
サトルは最初そうやって食ってたよね
鳥もほとんど丸焼き状態で。あのままじゃあ一時間くらいあぶっても
中まで火が通らないんじゃないか?
402愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 22:27:10 ID:???
そういうことを言い出したらキリが無い
大体血抜きをしてない鳥なんか食えたモンじゃないw
「へへ、うまいや」なんて口が裂けても言えないぜ
403愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 22:55:50 ID:???
鳥の種類も大切だろうな
ドードー鳥を食った船乗りの記録を見たことあるけど
餓死寸前だったにも関わらず、マズくて食えなかったらしい

サトルが食べたのはカモメらしき海鳥だったけど
今現在カモメ料理が無いってことは、ひどくマズいんだろうな…
404愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 23:02:38 ID:???
そんな不味い鳥を乱獲しまくって絶滅させるオランダ人って・・・
405愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 23:07:34 ID:???
GPSもない昭和の大昔
長距離ヨットレースに出ていた日本人チームが遭難
一人を除く全員が死んで、かろうじて一人生き残っていた事件があったなあ

おいら小学生だったけど、ヒゲと頭髪伸び放題で、マンガに出てくる仙人みたいに
なった人が、抱きかかえられて救出された映像を覚えている

本人曰く、「カモメを捕まえて食べていた。残りの仲間は死んだので水葬にした」とのこと

カモメって見た目より鈍い鳥で、捕まえるのはそれほど難しくないらしいけど、
やはり衰弱した身で、カモメだけで生きてたってのは無理あるよな

やはり「もぐら」なのか・・・・
406愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 23:10:41 ID:???
海の上にさえもぐらが出没するから、このスレは油断できない
407愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 23:16:18 ID:???
「海もぐら、さ・・・」
408愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 00:08:59 ID:???
>>405
明らかにモグラだろそれは。
水葬なんて絶対に有り得ないと思うね。

もしくは海がめのスープともいうな。長さんナツカシス…。
409愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 00:16:08 ID:???
>>サトルの食事

俺としては調味料一切無しの料理がどれ程美味いのかが気になるなぁ。
確か樹海から抜け出したサトルが空き家から塩やショーユを拝借して
煮魚料理を作るシーンがあったけど、この話以前(特に無人島編)では、
魚にしても熊や鳥にしても、一切味付けしてなかったんだろう。
410愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 00:17:41 ID:???
新型インフルエンザが日本にきたらバイオハザード状態になるぞ
411愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 00:24:06 ID:???
ふりかけ切れた状態で米炊いて絶望したけど
塩コショウ振りかけて食ったらなかんかイケたぜ
塩コショウ最強説
塩コショウさえあればもぐらも食える
412愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 00:55:07 ID:???
画のタッチがはだしのゲンに似ているね
413愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 02:42:19 ID:4bLbAyc8
>>411
胡椒は航海時代は貴重だったしな
海水から塩を作るのは難しいかな?
古い塩田みたいなの見たことあるけど、やっぱ個人ではキツいか?
414愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 02:57:52 ID:???
結局一人でサバイバルってのは無理があるよな。仲間を探すのが自然だよ。
415愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 03:02:02 ID:???
神主の手下に棒で殴られて、ギギギ・・・と言ったとか言わないとか
416愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 06:40:04 ID:???
>>414
仲間がいない環境なら何もかも一人でやるしかないよね
サバイバル経験ゼロ、薄知識で大自然にほっぽり出されたら
頭脳、精神、肉体に恵まれていたとしても強運がないと生き残れないと思う

サトルが相当な強運に支えられながら自然に順応していく様には
リアリティーを感じたけどね(自身にサバイバル経験が無いからだと思うけど)
でも、さつき様が本物の能力者だったことと
グライダーが成功したとはリアリティーに欠けた気がして残念だった
417愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 07:18:56 ID:???
タケノコ食える様になったのはこの漫画のおかげです
ありがとう
418愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 07:41:43 ID:???
>>411
味噌でも立派に食えるぞ
419愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 14:31:22 ID:???
海水が周りにあるんだから塩は出来そうだが面倒だろーな
沸かすのも大変だし(焦げたら台無し
砂浜に海水撒いて塩田作るのも時間かかるし
420愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 15:22:46 ID:???
自分の汗を食材に塗りたくる事により美味しくいただけます
421愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 21:07:24 ID:???
>>419
塩が焦げるか
422愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 21:10:41 ID:???
>>420
夏場の体育の後、
赤白帽乾かしたら塩が出来てた奴がいた
423愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 21:26:55 ID:???
餓狼伝の小説で走りこみしてて汗かいたらそれを舐めて塩分補給とかあった
424愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 21:27:01 ID:4bLbAyc8
>>421
あんまり炒ると焦げない?
>>419
あと塩田調べたら雨降ったら終わりだから、やっぱ厳しいなw
猿みたいに海水に浸けながら食うしかないか
425愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 21:27:50 ID:???
>>421
普通に焦げるよ
426愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 21:42:11 ID:???
海で漂流したときに海水を飲むか飲まないかっていう問題、
どうすればいいか結論出てる?

以前は水分をとるべきという考えと塩分で逆に喉が渇くから飲まないべきという考え方があったが
427愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 21:56:32 ID:???
いや絶対に飲まない方がいい、はず
しょんべん飲んでたほうがマシ
428愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 22:05:40 ID:???
雨が降ればイケる
429愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 22:06:14 ID:???
ポータブル濾過器とかほしいな
430愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 22:15:02 ID:???
ビニールシートがあればサトル式で
蒸溜水とれるんじゃない?
周りには無尽蔵に水あるし
431愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 22:19:33 ID:???
空き缶に海水汲んでそれを沸騰させてビニールで覆って別の空き缶に落とす
でも燃やすものがない(´・ω・`)
イカダの上でなんか燃やすってのも相当怖い
432愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 22:28:29 ID:???
太陽熱を利用を利用すればサトル方でも蒸留水が確保できそうだが…
相当時間がかかりそう。1日かけてやっとコップ一杯ってとこか
帆があれば夜露を集めるのもアリだな
433愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 22:31:55 ID:???
砂・小石・石で濾過するのは・・・そんなもん周りにあるわきゃないよな
塩は完全に取りきれないだろうし
やっぱビニールシートの下に海水入れたバケツでも置いて
自然蒸発するのを集めるしかないのかな・・・
434愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 22:35:17 ID:???
>>426
水2:1海水で割れば何とかなる
が海水だけ飲むのは自殺行為
435愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:03:02 ID:???
塩分過多で死んじゃうからな。>>427も、一回目はいいけどすぐに出なくなる
436愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:07:27 ID:???
尿も脱水時にそのまま飲むのは毒と聞いているな
ギリギリまで真水を手に入れる努力をして、どうしても駄目なら
非常手段という順番が正確か
437愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:15:29 ID:???
しかしやっぱサバイバルってネタはある意味不変のテーマだからネタが尽きないね
どんな文明が発達しても一度そういう状況に陥れば原始人からやり直しだもんな
438愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:17:50 ID:???
サバイバルNEOじゃもぐら喰いは出てくるのかな
439愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:30:32 ID:???
>>437
いったん崩壊したら文明なんて維持できないよな
電気の仕組みを知ってる奴がどれだけいるってンだ
頭で知ってても変電所を実際に稼動&メンテできる奴なんていやしないのさ!
440愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:34:05 ID:???
ところで山中での自然児生活と現代の浮浪者生活はどっちが過酷なんだろ?
浮浪者っても大都会〜田舎まであるだろうけどね
441愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:37:24 ID:???
ホームレスは仲間が作れる。山中ではそれは難しい
442440:2008/11/18(火) 23:42:29 ID:???
>>441
仲間作れるほうが絶対有利だなあ
それならどちらも一人で生き抜く設定にしたらどう?
443440:2008/11/18(火) 23:43:55 ID:???
言うまでも無く山中の方が過酷だな・・・
生き残るのは奇跡に近い気がしてきた
444愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:47:39 ID:???
冬の山中は、極限的に過酷。市街地ならなんとかしのげるからね。
445愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:57:26 ID:???
たまにニュースなんかで北海道でホームレスやってる人とか出てくるけどキツそうだよな・・・
とりあえず暑いのは何とかなっても寒いのは何かしないとどうしようもないもんな
446愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 00:00:31 ID:???
演習で北海道の山奥にこもったけど
昼間でも森の中は怖いかったな、音の方向とかつかめなくて、周りの風景も同じだから不気味だった
夜は寒い&暗い&熊の三重苦
447愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 00:10:19 ID:???
>>446
> 夜は寒い&暗い&熊の三重苦
満足な武器もなく、はらへりと睡眠不足
寒さで体が動かない
暗くて見えない
そこにクマー!
そりゃ死ぬわ
448愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 00:10:28 ID:???
町は食物がすぐ無くなるぞ
権力闘争も激しいだろうし
449愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 00:29:27 ID:???
山中、春スタート、補給なし、50リットルザックに収まる程度の装備、食料、書籍
丸一年生きるか、ギブアップしたら助けが来る
こんなサバイバル研修があったらやりたいかも。と思ってしまった
450愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 00:38:06 ID:???
作中じゃ熊、イノシシという日本のメジャー猛獣二匹と戦ってたが
(そして倒してしまうサトルは凄い)
サルなんかもキツそうだよね
繁殖力は高いし徒党を組むし知能は高いし
餓えて集団で襲い掛かってきたりしたらそれこそ「男」みたいに武装でもしてないと勝てないよな
451愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 00:45:29 ID:???
>>446 何日もこもってると、五感が鋭くなってきて、動物の来る気配とか感じてこない?
452愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 00:51:44 ID:???
デューク乙
453愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 00:53:16 ID:???
>>451
ゴルゴがそんなことしてたな
洞窟の暗闇でナイフ投げてコウモリを仕留めとった
454愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 00:54:45 ID:???
いや、実際そんな風になるよ。特に音感が鋭くなる。
455愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 03:25:23 ID:???
>>451
5日程度だからそんなんはなかったよ、だから野糞中はひたすらガクブルだったわw
でも気持ち張ってたから、雨降ろうが極寒だろうが睡眠不足だろうが風邪は誰も引かなかったな
幻は見えたけど
456愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 05:39:07 ID:???
>>455
熊に惨殺される可能性もあったわけだよね
対抗できるものは何か持っていたの?
457愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 10:59:28 ID:???
サトルの相手はツキノワグマだったからまだいいが
北海道だとヒグマだろう。羆嵐の
458愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 12:42:56 ID:???
>>456
・64式自動小銃(弾無し)・・・銃尾で殴ったり出来るが、壊れたり部品が無くなったら大変だから使えない
・銃剣・・・刃が付いてない刺すだけ、64式と組み合わせると攻撃力アップだが、壊れ(ry
・CQB及び斗手格闘・・・熊に通用するわけ無い
・鈴・・・支給品として配布された鈴、これを鳴らせば寄ってこないって言う話、一番頼りにしてた
459愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 19:43:45 ID:???
なんか凄い勢いでスレ進んでるな。
460愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 20:16:44 ID:???
>>458
音出せば熊は避けると言うけど、好奇心旺盛なのも結構いて
大事になるケース多いよ
461愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 20:25:03 ID:???
写真家の星野何とかいう人も、テントで寝てて羆に食われたんだよな
462愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 20:40:57 ID:???
>>458
テレビで見たけどレンジャー部隊のは凄かったな。
普通科だとそのくらいが限度なんだろうか。
463愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 20:45:36 ID:???
鈴で熊避けははじめの一歩でやってたな
464愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 20:50:37 ID:???
熊のイ食いたい
465愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 20:56:35 ID:???
俺もはじめの一歩読んだけど
前足が短いから登りは早いが下りは遅いんだっけ>クマー
あと額が弱点とか
466愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 21:37:08 ID:???
>>458
熊がいる場所にそんな装備で放り出すってよく考えたら凄いよな
ほんとに現代かよw
しかも壊れるから使えない、ってリアルすぎて嫌だw
うっかり死んだら2階級昇進?
467愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 21:51:30 ID:???
火を焚けば熊は恐れてこない   たぶん
468愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 21:52:55 ID:???
まて、1巻を読み返せw
469愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 21:57:42 ID:???
>>465 NHKでマタギの人が言ってたけど、熊に遭ったら必ず山側に逃げるらしい。
熊より下の位置にいると、勢いつけて突進してくるから逃げられないんだそうだ。
470愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 22:12:07 ID:???
俺の脳内じゃ熊の1匹や2匹は正拳突きで一撃で倒せるはずなんだがなぁ
471愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 23:09:29 ID:???
>>458
それって死亡事故とかの危険性については大丈夫なんですか?
472愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 23:25:25 ID:???
比較的身近な動物のせいか、いろんな知識が入ってくるよな>クマー
俺が知っているのは…
・にらみ合いになったら、ベルトなどを目の前でプラプラさせる
熊は蛇を怖がるから逃げ出す
・木に登るのはNG。奴らは木登りが得意
・上り坂でも下り坂でも関係ない。奴らは馬と同じ速度で走れる

蛇は本気で嫌いみたいだな。たとえ蜂蜜でも、蛇のにおいがついていたら
近づこうともしないのを昔テレビで見たことがある
蛇頼もしすぎ
473愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 23:30:00 ID:???
>>462
やつらは人間じゃない
>>466
多分、訓練中の事故死だから特進はないと思うよ
>>471
北海道はものすごい数の人間で演習するから熊とか出たら、情報流れたり、もしかしたら対策あるかもしんないね
熊もヤバイけど、本当はマダニとヒルとエキノコックスの方が怖いかも
サバイバルでも大型の獣よりネズミの方が害あったよな?
474愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 00:42:46 ID:???
>>458
無くなったら大変だから使えないとか鈴を一番頼りにしてたとか噴いたw
そういえば、カムチャッカのおじいさんが熊だらけの大自然を
クマ撃退用唐辛子スプレーのみの装備で歩き回っていた
http://outback.cup.com/counter_assault.html
475愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 12:03:21 ID:???
かすみ網?をつくってるあきこさんが
顔がススだらけになっちゃいそうって言ってるところ
涙ちょちょぎれてるよね?
どういう気持ちだったんだ???
いまだにわからんのだけど、彼女の気持ちをだれか教えてくれろ
476愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 12:09:50 ID:???
コンタクトレンズが合わなかったんだよ
477愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 12:44:35 ID:???
松脂の明かりでススが出て煙かったんだろう
つうかネタ質問だったらごめんなさい
478愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 12:56:41 ID:???
>>477
え?それでいいの?
もっと深読みしないと駄目なのかとおもた・・
さんくすこ
479愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 13:00:55 ID:???
トシオとの楽しかったカスミ網漁を思い出したのかもな
アキコは漁村育ちだからな
480愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 13:03:57 ID:???
つうかカスミ網って鳥用なのか
アキコは山村育ちの間違いな
481愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 13:13:19 ID:???
いや、スカイフィッシュを狙っていたのかもしれん
482愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 13:37:58 ID:???
国際宇宙ステーション、尿を飲料水に再利用へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081120-00000180-reu-int

483愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 14:10:23 ID:???
サトルが必死こいて作った薪を燃やしてるってのに
「ね、暗いわ、もっと焚いてよ」とか言ってやがるアキコに
おらああああ!!! てめえの腐れマンコに松の枝100本突き刺して
火ーつけて腐れススマンコにしたろうかあ〜〜!!!
・・・と、思ったのは俺だけじゃないはず
484愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 14:22:15 ID:???
私があきこなら、
逆にさとるに気をつかいまくる。
あんな所で一人にされたら、たまらんし。
ただサトルがツンデレ好きなら
それはそれでがんばる。
485愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 16:02:32 ID:???
>>484
きみ女の子かな?
可愛いね、乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^
486愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 16:19:08 ID:???
>>434
>>483
神田さん死亡確定
487愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 16:20:36 ID:???
私男だけど、
私アキコなら「あの頃は、ハァ!」と言って
トシオとのラブラブな日々をサトルに聞かせて
萎えさせる
488愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 16:48:58 ID:???
アキコの代わりに神田さんが流れ着いたら島から一生出れないよな。
489愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 17:15:42 ID:???
昨日テレビ見てたら竹炭入りの真っ黒なうどん食べてるのな。
「おれはミミズを喰うんだー」っての思い出した。
490愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 17:43:12 ID:???
なんでこんなに伸びてんだw
491愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 17:46:53 ID:???
>>484.485
じゃあオレはチンコをスクロールしてもらおうかな
492愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 17:59:08 ID:???
サトルってけっこういい肉体してるよな
493愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 18:47:29 ID:???
>>491
貴方がサトル並みのスキルがあって
そこがサバイバルワールドなら
それくらいする。
狩りとか出来ない、解体はする。
魚もカモシカも一緒さ。
494愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 19:59:37 ID:???
黄金伝説でいつまでたっても”ミミズうどん”を食わない件について
何度もリクは出しているのに・・・・
495愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 21:06:21 ID:???
>>490
「おかしいなあ…例年なら寒くなるとスレが過疎化するはずなのに…」

『それ』は新たな大災害の前触れであった…
496愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:03:29 ID:???
薬草スープのあたりが俺のなかでサバイバル最大の謎だ。

アキコの病状がわからない
薬草の知識がない

これで薬草スープを作ろうと思うか普通?

それともそれを飲んだ後幻覚症状も出ず、下痢も吐き気もしない草100%のスープはぜったい
体にいいと言えるのだろうか?
山草ってそんなにすごいの?
497愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:12:58 ID:???
うん、すごいよ
498愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:31:59 ID:???
プラシーボ狙ってたんじゃないかな
499愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:34:38 ID:???
少年は好運だった・・・
500愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:46:47 ID:???
>>499
それで全部の謎が解決できるね
501愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 02:18:31 ID:???
俺がどう考えても絶対できないこと

・毛虫喰い
・自作グライダーで飛び降り
・デパートの屋上に土を運ぶ行為
・独裁者の町のマンホール下からの脱出
502愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 02:31:20 ID:???
毒草、薬草を見分ける有効な手順はなんだろうね

毒草は簡単ぽい
虫、魚、ネズミ、鳥などの小動物で試しまくるか、最終的には自身の体を使うしかないか
致死量を摂取したらアウトだから極微量から始めて経過をみて
軽く症状が現れるまでちびちび増量するのがいいのかなー

問題は薬草
人間の、ある特定の症状にのみ効果があるものを調べる・・・
まず病気にかかる所から始まって、ほっとけば治ったかも知れないジレンマと闘いながら
うわこのままだと死にそうだ・・・仕方ない試してみるか・・・となるのか
回復したとしても、この薬草が効いたのか?効いてないのか?ハテナ?
何人もの病人に試してようやく効くみたいだと手応えを得る
ここまで書いて、薬草の知識は山に生きる人たちの秘伝だと再認識した・・・
サトル少年よ・・・これは好運どころじゃすまないぞ
503愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 02:35:00 ID:???
婆ちゃんに教えてもらったりもしてたけど
今の世代の婆ちゃんじゃ知らないだろうなー
安保闘争とかやってた世代だしな
504愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 06:34:21 ID:???
>>503
治安局との戦いなら教えてくれるかも
505愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 10:45:00 ID:???
・毛虫喰い
・自作グライダーで飛び降り
にそれぞれ1票
506愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 10:56:49 ID:???
ミミズを食うときはね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃいけないんだ。
独り、静かで、豊かで・・・
507愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 11:49:59 ID:???
ノーミミズ
ミミズはダメデス
508愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 12:11:07 ID:???
男を強襲するのに使ったラジコン飛行機を飛ばす事が出来たのは奇跡
509愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 12:37:49 ID:???
サバイバルにエネループ
510愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 15:14:15 ID:???
>>508
サトルの実家は金持ちでラゾコン飛行機持っていそうだし電池も放電していないだろ
511愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 15:22:35 ID:???
サトルとBDのパソコン少女の対決みてみたいな
不意打ちナイフをひらりとかわしてピッケル喰らわす
ガチ対決。最後はサトルの勝利で少女改心
蛾飛ばしでエンド
512愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 15:51:45 ID:???
飛ばしちゃうのかよ!
513愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 16:45:45 ID:???
サトルは世紀末の種馬と呼ばれてるぐらい絶倫だからな
514愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 16:59:23 ID:???
かあさん・・・精子、出したよ・・・
515愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 17:07:06 ID:???
>>514
さあ、食べてみろ。父さんの若いころはよく食ったものだ。
516愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 17:58:02 ID:???
サトルは男を見捨てて自分だけ助かったサイテー野郎だね。
517愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 18:00:42 ID:???
小松左京は、戦時中に食う物が無くて、自分で出したのを炒めて食ったらしいな
518愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 18:42:25 ID:???
少年なものか・・と汚れてしまったパンツを洗うサトル
519愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 19:37:08 ID:???
結局サトルって何年放浪してたの?
520愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 19:46:49 ID:???
20XX年、あの巨大地震から奇跡の復興を遂げたネオ秋田・・・
もはや一度廃虚になった形跡はどこにもなく、震災前の人々の暮らしそのままだ・・・

ただ一つ変わったことと言えば、名物「なまはげ」が、なぜか野球選手のコスプレになり、
セリフも「もぐらはいねえか〜 もぐらになる子はいねえか〜」となったことである・・・

土地の古老に尋ねても、静かにかぶりを振り、理由を語るものはいないという・・・
521愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 20:35:46 ID:???
最初の島でサトルが生で食ってた魚ってなんなんだろうな。
磯で釣れるサカナだからメジナとか黒鯛とかそんなの?
アキコと一緒のときにはカレイっぽいサカナもあったが、海底にへばりついてる魚を釣れるもんなのかね
522愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 20:56:25 ID:???
温泉町でプカプカ浮いてた魚も正体不明だな
523愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 21:15:22 ID:???
最近はアジのフライにはまってる
前は魚とか嫌いだったけど今じゃ毎日食ってる
美味いのにヘルシー
体も快調な気がする
524愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 21:59:13 ID:???
肉より魚のほうがうまくなってきたら
それはもうジジイになりかかってる証拠です
俺もそう
525愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 22:02:17 ID:???
最近は煮魚が旨くてしょうがない。
まだ二十歳すぎたぐらいだけど・・・
526愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 23:33:03 ID:???
頼朝の塩鮭の話、単に塩鮭が頼朝の好みに合ってた
527愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 23:37:17 ID:???
鮭が獲れる環境ならかなり望みはあるんだが。遡って来るヤツって獲り易いし、
燻製にしとけばいつでも食えるからな。栄養分も申し分なし
528愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 00:45:11 ID:???
今年のサバイバルはもう諦めた
寒くてかなわん
また3月以降だな
529愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 01:30:09 ID:???
温泉入れよ
530愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 02:52:53 ID:???
まんがの主人公はいいよな
出会った博士がお父さんのピッケル持ってたり
出会った野犬のボスがシロだったり

俺だったら出会った野犬のボスがシロという奇跡があってもそのシロにかみ殺されそうorz
531愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 03:04:35 ID:???
オープニングの地震で間違いなく死ぬわ
532愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 03:16:45 ID:???
オープニングの地震で生き残っても
すぐ自殺を選ぶ自信ならあります
えっへん
533愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 03:59:47 ID:???
いつサバイバる状況になってもいいようにナイフとマヨネーズ持ち歩いてるが重くて大変だな。
534愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 05:23:10 ID:???
俺もいつサイバイバル状態になってもいいように
片思いの子の近くに居る
535愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 06:58:53 ID:???
>>533
そうそうw

サバイバルナイフx2(職質用に偽装ケースに入れてる)
折り畳みナイフx3
裁縫道具x2
虫眼鏡x2
針金
折り畳み傘x2

とカバンに入れて持ち歩いてるけどこれだけカバン一杯一杯な上に激重い
数キロはある
たまにカバン持たないで歩くと空の果てまでジャンプできそうなくらい体が軽い
536愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 10:02:05 ID:???
しかし重装備していたにも関わらず
あっさりと崩れてきた建物の下敷きになって圧死する>>535であった・・・

絶対助からない状況ってあるよね

高速を車で走ってたら目の前崩落したとか
木造の家に住んでてペシャンコになったとか
重病で病院に入院してたとか
トンネルが崩れて入り口、出口が塞がったとか

やっぱり運なのか・・
537愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 10:35:26 ID:???
昨日の小泉とかいう容疑者もサバイバルナイフもって出頭したって言うし、
サバイバルナイフの印象ってまた悪くなった感じ
538愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 12:57:26 ID:???
539愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 13:03:18 ID:???
>>538
山、サバイバル経験ナシでも何の抵抗もないんだがおかしいのかな
ミミズ?別になんとも
540愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 13:36:57 ID:???
ミミズも見た目はおいしそうだけど
サトルの調理法じゃ中身は抜け出して皮だけじゃないの?不味そう。
もっとも中身は土とウンコしかないって話だけど。
いまのうちに味の素は買いだめしておこう。
541愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 13:45:48 ID:???
土とウンコと皮だけで動く生き物ってのも恐ろしいよな
アリの場合は中に蟻酸しか入ってなくて怖いんだが
542愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 19:39:47 ID:???
>>540
皮というか肉だろ。肉の管が地中を突き進んでいるんだ
543愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 19:44:11 ID:???
人間だって皮と血と肉だけで動いてんだぜ
冷静に考えるとキモイ
なんか考えてるし
544愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 20:03:12 ID:???
「ブフ〜ッ きさまら血のつまった皮袋どもがァ!」
545愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 20:34:52 ID:???
少年はこする!こする!!
546愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 20:51:38 ID:???
骨は骨は〜
547愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 22:21:55 ID:???
とりあえず、体重の7割は水らしいよ。こりゃすごいね。
人間は3日間水分補給をしなければ死ねるらしい。この連休中で死ねるというわけだな。
たった3日間?って思うかもしれないけれど、7割と言われちゃあ納得できなくもない。

後の3割が、血液成分・骨・肉etcって訳か。
548愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 23:04:52 ID:???
血液や肉や骨の中にも水分はあるからね
厳密には分類できないんじゃないかな
とりあえず血が何割か失われると死ぬのはガチ
死にたくねえよ〜
549愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 23:17:19 ID:???
そういえば、確かドラえもんの「人間製造機」って話で
人間の7割は水でできてるって初めて知った記憶があるな
人間製造機で出来た子の目つきが悪くてトラウマになった

ちなみにその回で、のび太はしずかちゃんに
「いっしょに子供つくろうよ」と声をかけ半殺しにされていたっけ
高度すぎて当時の俺にはわからないギャグだったよ
550愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 23:50:46 ID:???
俺はキテレツで「おげれつ」って言葉を知ったよ。
マンガばかり読んでるとバカになるってよく言われたけど、意外と勉強になることもあるんだよな。
551愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 00:21:04 ID:???
そろそろ現代版サバイバルを描く時期にきてると思う。
時代も技術もかなりかわったしね。
できればさいとう先生にお願いしたいが別の人でもいいからこの作品みたいな
かなり純粋なサバイバル作品をだれか描いてくれないかな
552愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 00:31:49 ID:???
馬鹿どもは携帯がつながらないだけでパニックになるだろうな
中継局が必要だって知ってる奴はどれだけいるんだろうか
553愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 01:27:25 ID:???
さいとうプロ名義で作画はアシに任せちゃえば
554愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 01:36:30 ID:???
>>551
サバイバルNEO連載中だろがw
このスレで何度も話題になってるだろがw
555愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 01:39:20 ID:???
やたら伸びてると思ったら新規の奴多いのか
なぜ急に増えたか知らんが
556愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 02:04:42 ID:???
大地震に加えて新型インフルエンザなんか来た日にはもうね・・・
557愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 02:29:14 ID:???
インフルエンザの以前に大昔に駆逐した伝染病があっという間に広がる可能性が高い
現代日本人の綺麗好きは免疫力を下げすぎた
558愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 12:21:30 ID:???
免疫力の話、きのうNHKでやってたね。
559愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 16:26:08 ID:???
>>555
最近ネタレスばっかだけど本来名作だから新規が増えるのはよいことじゃないか
560愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 16:42:04 ID:???
好みの問題だと思うけどドラゴンヘッドより面白かったなー
561愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 22:59:48 ID:???
この作品読むと無性に干し肉が食べたくなるんだな。
よくビーフジャーキー齧りながら読んでたよw
562愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 23:06:14 ID:???
俺はコンビーフ

>>559
うんそうだな
563愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 00:06:28 ID:???
俺は人体展見に行ってビーフジャーキーが食いたくなった
564愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 00:27:25 ID:???
俺は野球見に行って(ry
565愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 03:00:43 ID:???
大地震が起こったのが夏の終わりとしたら
辰野さんのプロ初勝利ってかなり遅い時期だよな。
サトルもよく知ってたね。
566愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 14:47:20 ID:???
コンビーフはつい買ってしまうな
567愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 14:48:43 ID:???
春先に遠征先でのもぐら鍋行為が発覚して謹慎、二軍落ち
ペナント終盤でようやく一軍復帰ってところかな?
568愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 16:09:20 ID:???
メランコリー・夏
569愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 20:19:10 ID:???
>>565
おぉ、さすがは565。なんという鋭い読みだ。
570愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 21:57:35 ID:???
横須賀に無人島があるんだけどさ宿泊はできないんだって・・・・・
できればサバイバルオフ開催すんのに

ttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/sarusima/
571愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 22:31:00 ID:???
暖かくなったら俺が持ってる島をひとつ貸してあげるからまってな。
572愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 23:07:19 ID:???
間違い無く全員がライフル銃を持ち込むと思う
>サバイバルオフ
573愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 23:17:48 ID:???
あの特大版の単行本って、モグラのエピソードがバッサリ落とされてるんだな
574愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 01:11:18 ID:???
サバイバルオフか…このスレ長年の悲願だな
只のキャンプなら3日で飽きそうだから、なにか仕込みが欲しいところだが
原作関連のイベントを再現しようとすると、法に触れてしまうものが多数ある…
575愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 02:17:50 ID:???
>>570 そこってゲルショッカーの基地があるから怖いよ
576愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 06:47:49 ID:???
軍艦島でサバイバルオフとかどうだ
577愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 10:09:07 ID:???
イメクラ「サバイバル」とかできないかな・・・・
アキコの部屋は1時間待ち。
辰野アニィの部屋は3時間待ちとかなりそう。
578愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 11:36:20 ID:???
喫茶・サバイバル
ドリンクメニューは「水」しかない
注文すると泥水と砂、小石、薄汚いシャツが運ばれてくる
で、ウェイトレスが耳元で「考えろ、考えるんだサトル!」と囁いてくれる
579愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 12:02:10 ID:???
料亭サバイバル
極上のうどんやもぐら肉が食べられる
580愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 12:35:26 ID:???
男・自動車教習所とかは?
581愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 13:11:02 ID:???
ゲームコーナー設けて、鼠叩きとかもいいな
棒と河豚の毒持たされて四方八方から出る鼠を叩き殺す
モチ咬まれたらフォークで焼いて、三日後にお楽しみの鼠咬症
582愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 13:39:27 ID:???
サバイバルオフに集まったボンクラ野郎達・・・
次の瞬間大地震が地球を襲った!!
583愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 13:44:29 ID:???
もちろんハンググライダー、川下り、洞窟探検など各種アトラクションも充実

(なお、一部の施設のご利用に関しては装備の自作をお願いしておりますので
ご注意ください
584愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 14:34:48 ID:???
アキコさんコーナーにおいて指名、チェンジ等は一切受け付けません。
585愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 14:49:26 ID:a1L1S+Zz
もしよろしければ
別室にて幻覚草のスープと縦に裂ける毒キノコのクルミあえも用意しております
586愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 15:06:46 ID:???
ネズミと言えば、うちにネズミが出て困る。
インスタントラーメンとか、レンジで温めるパックご飯とかもやられた。
レトルトパックなんかもちょっとかじっちゃ放置で、今度はまた別のと。
マジで河豚毒が欲しいくらいだ。
587愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 15:25:47 ID:???
ヘビか猫を飼うんだ
588愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 15:39:53 ID:???
>>586
フクロウ捕まえてこい。
見つからなければイオンで粘着シート。
589愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 18:54:29 ID:???
サバイバルを実家に貸したら
あきこが死ぬ巻だけ紛失されたorz
590愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 19:15:27 ID:???
俺がレストランでバイトしてたときのこと
開店準備をしてたらドリンクバーの未使用コップのところからネズミを発見
毒を食ってたのか血を吐きながら店内を逃げ回っていたのを覚えている

そこにあったコップを洗ったかどうかは覚えていない
591愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 21:55:32 ID:???
ウチは1Fでやっている零細ITだけど、ある日入り口あけて換気してたら、
突然でかいネズミが入ってきて、客から預かっているWEBサーバーのコーナーに
潜り込んだときは焦った

こいつめー、こいつめーと言いながら箒の柄でたたき出して、どうにか無事だったよ
それ以来弁当カラは地中深く埋めることにした(w
592愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 22:20:02 ID:???
でかいネズミと言えば
堤防のあたりで夜釣りするとネコ並みにジャンボなヤツ見かけないか?
593愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:21:37 ID:???
>>584
指名して部屋入ったら
「なに見てるのよ!着替えてるの!さっさと出てって!」
これで1万円は高すぎる!
594愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:29:57 ID:???
そーいや古本屋で見て思ったけどサバイバルって

・サンデーコミックス版
・リイド社版(ゴルゴと同じサイズ
・ワイド版(教科書サイズ
・超極厚ワイド版(おなじみ読む凶器
・文庫版

って5種類も出てるのね
これだけ出てれば多少の年齢ギャップも関係なく色んな世代に読まれてるわけだ
まあ名作だもんね
595愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:08:11 ID:???
購入するなら

※サンデーコミックス版
※文庫版

のどっちかにするべし
なぜなら・・・・

※サンデーコミックス版
・なんと言っても原点
・フライドチキン市長がアナザーストーリー扱いになって無い
・セリフに修正が入って無い

※文庫版
・小さいので置き場所を取らない

そして何といっても・・・

・『男』編が第4巻一冊に丸々纏まってる(これだけ買えばいい?w)
596愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 01:02:37 ID:???
でかいやつを6冊大人買いして帰る途中通り道の川が増水して発泡スチロールや動物の腸をふくらませたものを
体に巻いて泳いで帰ったのは今となっては良い思い出だ。
597愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 01:18:51 ID:???
>>596
シロのために一巻だけ置いていったんですねわかります
598愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 03:37:11 ID:???
いくら焦ってるからといってあの海泳ぎとグライダーはやりすぎだったと思う。

599愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 06:19:39 ID:???
セリフ修正って、どこかいじられてる箇所ある?
600愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 08:48:00 ID:???
こ、この人は修正されている!!・・・
601愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 13:55:16 ID:???
今週のサンデーで、
西森がお気に入りの漫画としてサバイバルを紹介してた。
あのほのぼの絵柄で描かれるとだいぶ印象が変わるw
602愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 15:00:38 ID:???
二、三日前に通ったという確証があるならともかく
ホントに家族がロープウェーの向こう側にいるかもわからないのに
自作グライダーで限界ダイブするサトルは凄すぎ
603愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 18:45:17 ID:???
>>602
あの世界では希望期待持っていないと
生きていく気力無くなりますがな
604愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 18:54:21 ID:???
自作グライダーの製作期間は何日ってことになってるんだっけか
崖を下ってさらに登ったら時間が掛かりすぎるからグライダー(ry だった記憶がある
605愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 19:29:08 ID:???
>>602
「彼は幸運だった・・・」
606愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 22:04:06 ID:???
アナザーストーリー探してるけどどこもないわ
607愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 23:25:26 ID:???
少年は幸運だった・・・
アメリカのケンタッキー州は無事だったのである・・・
608愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 03:10:26 ID:???
サバイバルの作者はこの頃から目だけ描いてたのかな…?
あと、アメリカ兵の回想とか無駄にゴルゴっぽくて笑えたw
609愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 08:24:02 ID:???
>>602
少年は思考力を失っていた・・・
空を飛びたい→鳥になればいい という連想から
ハングライダーを自作してしまったのである・・・
610愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 17:56:16 ID:jaKmCIKr
I can fly.
611愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 00:32:49 ID:???
無人島から脱出した後だと思うけど、富士山に向かってる途中
雨が降ってきて竹やぶに入ったよね
サトルが竹やぶに入ることを選択したときナレーション?みたいな吹き出しで
【この選択が後に大きな過ちとなる】みたいな(正確じゃないけど)記述があったのを覚えている。
・・・とくになにもなかったよね?
あの教訓はなんなのかよくわからん
612愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 00:40:08 ID:???
虫がいない竹やぶのとこだな
そんなとこに竹の子食っていいのかな?
でなんもなしとかw
613愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 00:52:33 ID:???
単行本ではカットされてるけど
あの後、実は・・・・・いやなんでもないです
614愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 02:44:02 ID:???
ええい!やっつけろ!!
615愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 02:53:07 ID:???
いくら虫が死んでるからって筍に毒があるとは考えられないなぁ俺は。
それにしても遭難時雨の日に竹薮に入ることがなぜ過ちなのか知りたいね
616愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 06:16:38 ID:???
お化けが出るからだよ
617愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 07:42:07 ID:???
あの竹やぶは私有地だったんだよ
618愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 10:32:04 ID:???
竹って一日で1メートル成長する場合もあるんだっけか?
619愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 10:37:47 ID:???
寝てたら竹のこがニョキニョキ伸びてきて串刺しになるんじゃないか?
と、思ってた童貞の頃のオレ
620愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 12:26:13 ID:???
つまり今現在の>>619である…
621愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 14:27:55 ID:???
なんてことだ・・・なんて
622愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 15:15:20 ID:???
年齢だけはニョキニョキと伸びたが童貞のままのおれ
623愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 15:44:35 ID:???
>>622
不良中年みたい!
624愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 16:32:16 ID:???
発売されたのに全く話題にも上らない「サバイバルNEO」だが、
とりあえずは慎一視点でのみ進行しそうな感じだな。
ひょっとしたら今後サトル視点でも進行するかも知れんが、
二代目サトルは初代サトルに比べるとあまりに幼すぎるからな。
後、今回ドレッドに男、女子高生にアキコフラグがたったような気がする。
625愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 17:13:53 ID:???
あれ、もう第二回発売になった?
626愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 19:36:04 ID:???
>>611
竹ヤブは土砂崩れしにくい
竹って根がすんげー強いし細かく張り巡らしてる
627愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 19:37:55 ID:???
つまり逆じゃね?
628愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 19:47:55 ID:???
さも、意味ありげに前フリしたけど
前フリしたこと忘れたとかじゃね?漫画家って驚くほど先の事考えてない
って、さるまんの竹熊博士が言ってた
629愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 21:45:03 ID:???
男に車の運転を習ってる時に少年が「そしてあれを試してみるんだ!!」
というセリフが気なるんだが、あのセリフは無線の事だったのかな?
630愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 22:05:05 ID:???
身長だけはニョキニョキと伸びたがチン長はこどものままのおれ
どなたかアドバイスをお願いします。
631愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 23:20:09 ID:???
これ・・・食えないかな
632愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 01:09:44 ID:Z4/Eml8k
>>624
妊娠してた女がアキコじゃないのか???
サトル視点は見たいかも!!!
633愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 02:11:11 ID:???
サバイバルがアニメ化(ラジオドラマはあったらしいけど)…
アキコの萌キャラ化、男のネタ化にニコニコでは大好評…

という電波を受信した
634愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 02:33:26 ID:???
>>633
このスレでもあったな、もしサトルが女だったらとか
無人島で小便撒き散らす辺りで股間が反応した
635愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 03:13:25 ID:vHFxgQKf
サトルって朝起きたら死んでたねーちゃんとセックスしたんだよな?
636愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 03:22:06 ID:???
明日は郵便局湾にいってくる!
637愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 15:19:02 ID:???
正直、無人島でのサトルの暮らしに憧れてました
638愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 15:38:46 ID:???
ネズミかわいいよね
639愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 17:07:39 ID:???
その夜、>>638の寝床を取り囲むネズミの群れ…
640愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 17:38:59 ID:???
>>632
あの女の人は確かに常識的な感じと、妊娠してる事から
(言い方悪いけど)アキコばりに足引っ張りそうな雰囲気はあるな。
ただ初代サトルと違って慎一は大人だし判断力やその他スキルも
ありそうだから、あまり苦労はなさそうだな。むしろ
あんだけのパーティーだと一人くらい内海フラグが立ちそうだな。
641愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 20:28:19 ID:???
全員、ファーストサバイバルの主要メンバーの
子孫とかだったらおもしろかったんだが
642愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 01:05:28 ID:???
剣道有段の俺はサバイバルな世界がきたら剣豪になって諸国を旅すると思う
643愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 01:13:44 ID:???
たが>>642は男のライフル以上の威力を発揮する刀には勝てなかった…
644愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 07:21:39 ID:???
昨日買ったコンビニおにぎりを部屋に置いておいたら、さっき見たらネズミに食われてた…
シャンプーの買い置きもかじられて穴開いてるし、台所の石けんもかじられてるし
もうマジでネズミ死ね!
645愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 07:38:22 ID:???
>>644自身が喰われないのが不思議
646愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 09:00:26 ID:???
>>644
その洞穴でたら?
647愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 09:15:46 ID:???
>>644
同居人が、ネズミさんもおなかすかしてるのよね
とか言ってその辺に残飯まき散らしてねーか?
648愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 09:41:23 ID:???
猫か蛇を飼いなさい
649愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 13:23:18 ID:???
>>644
それ食えないかなぁ・・・・
650愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 16:01:59 ID:???
>>646
ワラタ
651愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 19:40:19 ID:???
ドブネズミとかマジおっかねえよ
台所の排水口の下の排水ホースが排水溝から登ってきたドブネズミにかじられて穴開いてやんの
水使うたびに水漏れしておかしいなあって思ったらそれが原因だった
ホースのすぐ側に置いてあった買い置きの米は食い荒らされてるし
夜になるとそのスペースの中でドタバタ運動する音聞こえるし
米捨てて中に何も置かないで持久戦に持ち込んだら勝った
今思えばネズミ殺す毒仕掛ければよかったのに
うかつだなぁ俺って
652愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 21:41:44 ID:???
配線をやられたりして、ビルなどの建物の維持にダメージ与えてるみたいね
こっちはクマネズミだろうけど

毒はね、予想だにしないとこでネズミが蛆のかたまりになるからな
653愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 23:12:53 ID:???
人類が滅んでもゴキブリやネズミは生き残るだろうね。
654愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 02:57:12 ID:???
家でヌコ飼ってるけどこいつはサバイバルな状況じゃ役に立たないだろうな
やっぱり丈夫な犬が一番いいよな
中越地震のときの映画「マリと子犬の物語」みたいな状況になってもうちのヌコはなにもしてくれんだろう
655愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 03:26:43 ID:X4WyKVFs
うちのヌコは飛んでる蜂捕まえて俺にくれたけどな
656愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 04:32:16 ID:???
いいぬこだな
657愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 06:55:26 ID:???
前に親戚んちから肥満猫もらってきたら一日中寝てて
どーしよーもねー猫だなと思ってたら
ある日ネズミ咥えてのっしのっし歩いてた
すげーおったまげた、腐っても猫でした
ネズミとかすばしっこいのによく捕まえられるよな
658愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 15:50:36 ID:???
映画、黒い太陽で大量のネズミが猫を食い殺すシーンがあったな
マントラ、マントラ、
659愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 21:53:40 ID:???
>>654 阪神大震災のときに、あまりの揺れにびっくりして、行方不明になった犬は多かったよ
660愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 22:06:22 ID:???
>>657
ネズミもびびっちゃうんじゃねーの
猫見たら
661愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 20:10:08 ID:???
よっしゃ、コンビニで最後の1冊だった昭和乱をゲットしたぜ。
662愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 22:55:21 ID:???
残念、それは男と辰野さんの官能写真集だ
663愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 23:06:53 ID:???
グババ・アブブって書くとイデオンにいそうな名前になる
664愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 23:53:30 ID:???
>>661
くそう。前回買ったコンビニに置いてないと思ったらおめえが最後の一冊を持っていきやがったんだな。
ちくしょう。許せねえ、許せねぇぞ。小僧〜〜。
ガガーン!ズガーン!
665愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 01:50:29 ID:???
>>663
イデオンはわからんが、人名っぽいなw
しかもググレカスみたいにAAもありそうなネーミングだw
666愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 09:03:08 ID:???
グババ・アブブは終盤で溺れて死ぬキャラ
667愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 12:02:41 ID:???
バッフクランですね
わかります
668愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 13:44:13 ID:???
そういや、主要メンバーの名前に法則があるってのは
どうなったっけ?結局釣り?
669愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 18:00:15 ID:???
超ヒント:東映フライヤーズ
670愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 18:09:26 ID:???
男との対決シーンってホームアローンみたいだな。
671愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 21:48:27 ID:???
>>669
さっぱりわからんw
672愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 22:06:51 ID:???
新球団・東京サバイバーズがあったら、1番サトル・4番「男」あたりは鉄板か
673愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 22:08:21 ID:???
東映フライヤーズ→日本ハムファイターズ→日本ホモファイターズ
→ホモ・・・→ハッ!?・・・そっそうか・・・!
674愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 01:13:09 ID:???
>>673

真実に近づきすぎだ
675愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 02:11:53 ID:xclT5+SQ
親切なお兄さま。
ラストがどうなったか教えてくださひ
676愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 02:13:52 ID:???
走る走る
677愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 02:15:55 ID:xclT5+SQ
d
答えなし系ですね。分かりました。
678愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 07:16:05 ID:???
>>675がその後、サバイバルの単行本を買って
ラストを確認したかどうかはわからない・・・
679愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 10:09:38 ID:???
母姉に会えたと思った瞬間、目の前で魔王に家族を連れ去られてしまった。
家族と世界を救うために未知のダンジョンに突入するサトル。
680愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 11:01:10 ID:???
ほんでもって地震にあって生き埋めにされて・・・・
1話にループするんですね
681愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 11:14:35 ID:???
いやだからサトルの鶏肉嫌いを直すためのお父さんのドッキリ企画だったんだって
ふもとの山小屋でお父さんが看板持って隠れてるよ

682愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 13:40:04 ID:???
真の黒幕はアキコだよ。
島で死んだのは替玉。実はサトルのいく先々に先回りして
男とか、囚人軍団を差し向けていたのだ。
サトル父殺害の後、姉と母を軟禁
走る走るの後、サトルとの最後の戦いが始まるのだ
683愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 15:42:17 ID:???
>>681
全世界を巻き込んだ壮大なドッキリだなwww
684愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 15:44:41 ID:???
>>675
最後は家族に会えるんだ。

と思いきや、実は夢オチ。
目を覚ますとそこはまだ無人島だった。
685愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 17:40:05 ID:???
最後、母姉に再会して互いの苦難の旅を語り合うの、
そこで母姉が東京を脱出する時に大変世話になった命の恩人、男さんの想い出話を語るの
それを聞いたサトルが涙ながらに改心するってキレイなオチはどうだ?
686愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 19:16:22 ID:???
洞窟の外で聞いていた男が鼻すすりながら
(もう俺の太助は必要ないな、サトル、幸せになんな!)
687愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 19:29:11 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 | 元祖どっきりカメラ .|
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||        なんてことだ、なんて…
    / づΦ        ガ━━Σ(゚Д゚;)━━ン!!

野呂さんってまだ存命なんだっけ?
688愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 19:37:45 ID:???
鶏肉どころか熊肉、鹿肉、カモシカ肉、小鳥の卵、ミミズ、ユリの球根、生トカゲ、得体の知れない生魚、モグラ肉、
あやしい野草や周辺の小動物が死んでいる竹林のタケノコまで食うようになった
もはやまったく別の人間になってしまった
689愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:09:58 ID:???
ブレイクダウンのラストはどうなるんだろう
実は内海さんが企画したドッキリてしたとか?
690愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 00:15:24 ID:???
あの後に落とし穴だろ
691愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 00:18:42 ID:???
大友が神田さんの子供であることがわかる
692愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 00:41:20 ID:???
つうか鶏肉嫌いどころか
連載始まってすぐ誕生日にヘビ焼いて食ってたような気がするんだが
その時点でドッキリ止めてやれよ
693愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 09:56:44 ID:???
ブレイクダウンはようじょを手に入れた時点でハッピーエンド。
694愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 10:32:54 ID:???
サバイバルNEOの2回目見たけど・・・つまらん・・・
何か足りないと思ったら「××は幸運だった・・・」とか「××なのである・・・」みたいな
ウンチクのナレーションが無いんだよね〜

カラーページのサバイバルクイズはもちろん全問正解したよ

695愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 19:20:43 ID:???
仲間が大勢ってのがダメだな
サバイバルは孤独でなきゃ男のスポーツとは言えない
696愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 21:20:46 ID:???
履歴書の趣味欄にはいつも「サバイバル」って書いてる
697愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 22:50:50 ID:???
面接官「趣味はサバイバルとありますが?」
696__「はい。サバイバルです。」
面接官「サバイバルとは何のことですか?」
696__「遭難です。」
面接官「え、遭難?」
696__「はい。そうなんです。生き抜く智恵が身に付きます。」
面接官「・・・で、そのサバイバルは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
696__「はい。巨大地震が襲って来ても助かります。」
面接官「いや、当社は耐震設備は整ってますし。それにそんな巨大地震なんかそうそう来ませんよね。」
696__「でも、男にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
696__「蛾も飛ばせるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに蛾って何ですか。だいたい・・・」
696__「蝶とは似て非なる鱗翅目の虫です。英語ではMOTHとも言います。鱗翅目というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
696__「あれあれ?怒らせていいんですか?飛ばしますよ。蛾。」
面接官「いいですよ。飛ばせてみて下さい。蛾とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
696__「運がよかったな。今日は女がいないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
698ラル:2008/12/08(月) 00:58:17 ID:???
>>664
へへっ、悪ぃな、オッサン。
699愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 08:49:10 ID:???

こいつ,おっ勃ててやがるぜ!
700愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 10:19:01 ID:???
>>696は物とかすぐ無くすドジッ子さん
701愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 20:05:12 ID:???
>>698
相手が世界最強の"男"とも知らずにそんな無礼な口を利くから腕を折られちゃうんだよ。
702愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 21:17:28 ID:???
あれだけ躊躇いなく猟銃撃ちまくれるってどれだけ修羅場潜り抜けたんだよ男さん・・・
703愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 00:02:58 ID:???
感染するとツネ化する病が村に流行する
704愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 03:17:33 ID:???
忘年会で職場の女の子とチューしたの写メとられてうちの奥さんに誰かが
送ったらしく家にいれてもらえない
サバイバルってさむいね・・・
いや、だんだん暖かくなってきたような気がす
705愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 04:55:11 ID:9DCpzpWs
>>704
寝たら死ぬぞー!
706愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 06:32:27 ID:???
>>704
そういう時はドラム缶拾ってきて五右衛門風呂を作るんだ
707愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 07:12:07 ID:???
>>704
職場の女の子と蛾を飛ばして暖まれば解決
708愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 13:03:57 ID:???
別冊コミック乱が近所のコンビニにあったから昨日初めてサバイバルNEOを読んだぜ へへ・・・
709愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:13:48 ID:???
部屋の片付けをしてたらサバイバル全6巻が出てきて貪り読んでしまった…
710愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 15:06:04 ID:???
1巻のサトルってなんかカマっぽくね?
男が流れてきてたら速攻ヤラれてるよな
711愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 18:54:41 ID:???
初期のサトルは結構美少年だよな。
あれならくわえてやってもいい。
712愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 19:45:18 ID:???
すぐガチムチになるけどな
おれはそっちの方がいいけど
713愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 21:35:38 ID:???
サトルは中学生のくせに蛾を飛ばすなんて生意気だ!
714愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 21:37:09 ID:???
いや、もう学校教育崩壊してるし
715愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 21:48:32 ID:???
俺だってあの状況なら・・・!
716愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 21:59:24 ID:???
サトルの家は金持ちだしお手伝いさんが二、三人いたんじゃね
717愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 22:28:10 ID:???
>>710
男は犯ったりしないよ
一緒に夕食を食べたいだけなんだ
718愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 01:43:01 ID:???
だよな
彼はさみしがり屋なだけ

いつも一緒にご飯を食べる人が欲しかったんだよ
だから命がけでサトルを虎の襲来から助けたし、サトルを失いたくないから運転技術も教えてあげた

志賀老人にサトルをとられるとご飯を一緒に食べれなくなるから嫉妬した

唯一の欠点はお腹が空くと口より先に手が出ちゃうことくらいかな

こんな小さな欠点は誰にでもあるし
719愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 04:27:11 ID:???
穴THEーサトルはガチムチ過ぎて掘られそうで怖い
720愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 07:47:04 ID:???
釣り橋の床が抜けて落ちそうになってしがみついてる時の腕の太さときたら
721愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 15:09:50 ID:???
>>718
だから、サトルに宝石あげて必死に気を引こうとしてたんだな・・・( ´Д⊂ヽ
722愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 18:56:37 ID:???
>>718
サトルが外に出ている間は、ひとりでシクシク泣いているんだね(´;ω;`)
723愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 19:57:22 ID:???
おまえらどこまで肩をもつつもりだw



しかしサトルの料理をマズイって言ってたのは照れだったのかな?
結局、全部食ってたみたいだし
724愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 23:12:03 ID:???
薬に見立てた野草スープだからな・・口の肥えた豚(アキコ)の舌には合わなかったんだろうな
725愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 00:47:48 ID:???
いつの間にかアキコにすり替わっている…
なんてことだ、なんて…
726愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 00:54:19 ID:???
え?
"男"ってツンデレキャラだったのか?
727愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 01:06:14 ID:???
サトルが虎に襲われピンチに。
"男"の猟銃が唸る。逃げていく虎。少年は命を救われた。

サトル「ありがとう、"男"さん。あなたのおかげで虎に食われずに済みました。」
ガバッ(抱きつくサトル)
男「ば…、ばっきゃろ〜。俺はただ…、、」
男「ただ…、その…、おめえには俺の世話係としてもっと働いてもらわねえと思ってだな…」
男「と、とにかく、そういうわけだからよ。さあ、さっさとメシの支度をしろ!!
いいか?今度また変な勘違いしやがったら、その脳天を吹っ飛ばしてやる。いいな!小僧!!」

こんな感じか。
728愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 01:08:10 ID:???
ネオを立ち読みしてみたがやっぱりさいとう先生画のサバイバルが読みたい!
さいとう先生、今風の若者を描くのはもう無理なのかな?
729愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 08:54:19 ID:???
サトルって何歳くらいだっけ・・・
730愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 10:10:32 ID:???
15才位じゃなかったっけ?
731愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 12:12:43 ID:???
正正正正正
正正正正正
正正正正T
正正正正


えーと…
そうだ、間違いない!
明日は元旦だ!
732愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 12:49:57 ID:???
惜しいなw
733愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 19:35:43 ID:???
また男を持ち上げようとする運動が始まったか。
いい加減にしろやおまいら。
俺がその流れをぶち切ってやる。
いいか。以下に男というやつの本性の一部を晒しておく。
これを見てもう一度考え直せや。


サトルが一人で釣りをしているときも、ケダモノ(ブレイクダウン参照)や虎から襲われないとも限らないしな。
そのためのボディーガード用として、銃だってちゃんと持ち歩いていたわけだ。
そしてサトルから離れずにこっそり後ろから温かく見守っていた。
それが男ってヤツだ。

俺は彼のサトルに対する眼差しに熱いものを感じずにはいられなかったね。
734愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 20:28:29 ID:???
ワロタ
735愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 21:02:41 ID:???
しかし、「男」とか「ぐばばあぶぶ」とか「ケンタッキー市長」とか
サトルと事をかまえた奴はみんな見事に死んでいくな
736愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 21:36:34 ID:???
「サバイバル」だからな。まさに生存競争
737愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 21:54:26 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081211-OYT1T00041.htm

「野良猫に餌やりやめて」将棋の加藤九段、住民が損賠提訴
738愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 22:08:53 ID:dNV1gM2X
これは俺の個人的見解だけど、サトルには死神がついているのではないか?
739愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 23:36:31 ID:???
>>738
惜しいな
やつ自身が死神だ
740愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 01:01:36 ID:???
ゴルゴ13:「用件を…聞こうか」 52種類の名せりふがトランプに
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081211mog00m200015000c.html
(略)このトランプは、黒を基調に銃痕(じゅうこん)をデザインし、カードごとに「用件を…聞こうか」「俺の目には標的だけしか写っていない」など52種類の主人公のせりふを収録した。
キングのカードだけは「13」にちなんでゴルゴのイラストが描かれている。(略)

なんて…なんてことだ…ゴルゴばかりが何故…
741愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 08:08:47 ID:???
ジョーカーのカードは誰なんだよ

ゴルゴもいい加減終わんないかなあ
エピソードの1つにあったけど
さいとうたかをが死んでも別の作家が描くのかな

それとも死んだらすぐに金庫の中の最終回を出版するのか
742愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 09:06:55 ID:???
サバイバルトランプだとジョーカーがサトル
743愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 09:53:33 ID:???
ジョーカーは男であって欲しいなあ
744愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 10:12:57 ID:???
ジョーカーはデビルマン・ヘアーのサトルだろ
745愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 11:44:44 ID:???
さいとう先生がいなくなってもゴルゴの制作には何一つ支障は発生しません
746愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 16:32:39 ID:???
ザゥ・・・ッ
747愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 19:27:24 ID:???
>>745
ゲーリー・ライトニングの作者が引き継ぎます
748愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 19:42:48 ID:???
目以外はアシが描いてるしな
749愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 19:48:12 ID:???
サトルのヒットポイントが最大限小さくなったのっていつだろうね

無人島じゃ鼠にかじられた後、毒キノコ食った後はピンチだったけどまだHPに余力はあったと思う

・飢え→シロをくいそうに→ブドウで回復
・乾き→意味なく川のそばの木の根元を掘る→浄水装置つくって水飲んで回復
・飢え→百合の根食べて回復
・飢え→「これはうどんだ〜」で回復
・乾き→穴ほってビニールに水蒸気をためて水つくってのんで回復

局面としてはここらあたりが一番候補だと思うんだが。
750愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 20:32:26 ID:???
読んでて、マジでやっべえぇぇ〜〜〜!と思ったのは
穴掘ってビニールで水つくってたとこかな
他のヤツはまだ水が周りにあったからなー
751愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 21:28:58 ID:???
でも穴掘りの前後も、明らかに水ないから(w
ハンググライダー試行錯誤の時、あの場所に水があったと思えない
752愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 04:53:32 ID:???
グババ・アブブに川に放りこまれた時やないかな
ほとんど死にかけてたし
753愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 07:01:01 ID:???
>>749
俺は「・飢え→百合の根食べて回復」だと思う。
この時だけは”オレオワタ”とサトル完全に諦めていて
そのまま死亡しそうだった
754愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 10:52:17 ID:???
島のネズミも怖かったよ
755愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 12:23:46 ID:???
ま‥また生き長らえた‥。
756愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 12:34:04 ID:???
サトルって生き長らえるのはいいが家族にあった後は何すんだろ・・・
日本が復興してもケンタッキーや男みたいな奴が支配者に違いないし
757愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 15:22:57 ID:???
まんま北斗の拳世界。
当然ねえちゃんは連れ去られる。
姉ちゃんを救うために旅に出るサトル。
758愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 17:25:20 ID:???
VCCコーヒー飲みたいよ
759愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 17:50:21 ID:???
ラハイナソーセージも!
760愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 17:55:46 ID:???
俺はAsohiスーパードライと コンビニの焼き鳥、肉じゃが、チーズちくわと あとポテチで
761愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 18:41:40 ID:???
しかしサトルも、ウナギを分けてくれない家族なんかよく捜す気になるな
762愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 18:56:13 ID:???
サバイバル世界になったらこの大量にエンコした
エロDVD見れんのだな・・・どうしよう
763愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 19:22:19 ID:???
俺もウナギは分けない
764愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 20:48:53 ID:???
このスレでうなぎの血で失明すると教えてもらったので
うなぎはいらないぜ
765愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 21:18:34 ID:???
さつき様を傀儡にして日本支配をたくらむサトル
国盗りサバイバル
766愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 22:18:55 ID:???
エロDVDは光を反射すれば武器になりそうだし
仲間と分け合えば遠く離れていても合図できるぞ
モールス信号みたく反射させてさ
ピカーッ、ピカッピカッ、ピカーッって
767愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 22:49:51 ID:ghVNk9jw
>>760
2日続けて豪遊するなんて不良博徒みたいっ!
768愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 23:10:15 ID:???
サバイバルな世界でカ●ジは生き残れないだろ・・・バニ会長もね・・・

カネなんてなんの役に立つと言うんだ・・・
769愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 23:17:24 ID:???
真メガテン1を
主人公:サトル
ヒロイン:アキコ
ロウヒーロー:たつの
カオスヒーロー:おとこ
でやると熱いぜ!
犬の名前をシロに出来ないのが心残り
770愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 23:35:03 ID:???
悪魔合体
志賀老人+ピッケル

事故発生 ツネが誕生
「おれンだー!よろしく」
771愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 01:54:14 ID:???
>>777

勃起してきた!
772愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 05:32:54 ID:???
>>777に期待がかかった
773愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 09:26:53 ID:???
アニメ・ゴルゴ13の後番組はサバイバルという夢を見た
アニメ設定ではサトルは小学生、アキコはパンチラ女子高生だった
774愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 12:46:52 ID:???
アニメじゃなくて実写でやってくれ
アキコ役は新垣結衣、榮倉奈々、成海璃子のいずれかからオネガイシマス
775愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 13:27:44 ID:???
サトル役は市原でお願いします
主題歌は釣りキチ三平のオープニングでいいよ
776愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 14:42:54 ID:???
いっそさつき様も同時に出しちゃって
ときめきトゥナイトみたいな三角関係の話にしちまおうぜ
777愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 16:34:32 ID:???
「さいとう・たかをの無用ノ介がアニメ化!」というウソ設定を書いた同人誌を思い出した。
今風にアレンジして、時代劇から学園物に舞台設定を変更。
登場人物も、原作とはガラッと変えて、主人公は女の子キャラに。
その他のキャラも原作にはいないオリジナルキャラばかり、という内容だったと思う。
778愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 18:07:56 ID:???
テレビでやるなら、ぜひ男が主役で壊滅した東京を雄々しく生き残り
アメリカに移住、やがて大統領にまで登り詰めて
世界を救う救世主になるというヒーローストーリーで頼む
779愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 18:20:49 ID:???
実写版の男はクールなナイスガイというキャラで
阿部ちゃんあたりが演じます
780愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 20:11:39 ID:???
それにしても連載からすでに30年近く経ってるのに
皆『男』の事はよく覚えてんだな
781愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 22:41:24 ID:???
>>779
それじゃ原作まんまじゃねえか!>クールなナイスガイ
782愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 23:08:42 ID:???
そ、そうか・・・!?
783愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 23:13:48 ID:???
>>774
俺の脳内恋人のトダエリカタソは候補外なのか。
許せねえ。
784愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 23:42:44 ID:???
男は福山雅治あたりがいいのでは?
785愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 08:47:54 ID:???
男は下條アトムあたりでいいよ、辰野が福山でオネガイシマス
786愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 09:01:24 ID:???
小林稔侍か阿藤快キボン
787愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 12:04:15 ID:???
男はデビット伊藤だよ
788愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 14:55:21 ID:???
サトルはリアルホームレス中学生
789愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 11:12:21 ID:???
深夜枠での放送なので内容が思いっきりアダルトになります。
790愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 21:05:24 ID:???
当然アキコ1人じゃなくて4人くらいの女子大生がサトルのもとへ流れ着く
791愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 21:41:14 ID:???
志賀老人は妙齢の女性にキャラ変更となり
男の妄想が現実の物となる
792愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 21:51:02 ID:???
いっそのこと全ての登場人物の性別を総とっかえしたらおもしろかも。

ケンタッキーもぐばば・あぶぶもオレンダーもみんな女で
793愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 23:48:17 ID:???
ケンタッキーがスポンサーにつく。
サトルが石を投げて命中した鳥を食うシーンでは、フライドチキンに差し替わってる。

ケンタッキー側もサバイバルキャンペーンを実施する。
794愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 07:03:35 ID:???
井村屋もスポンサーにつく。
サトルが石を投げて命中した鳥を食うシーンでは、石を見ながら「肉まんみたいな形をしてら」のセリフの時にイメージとして肉まんの画像が挿入される。

井村屋側もサバイバルキャンペーンを実施する。

795愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 08:07:44 ID:???
一方、全国の小学生たちの間で「ゆるさねえぞう」と言いながら
男子が女子を追いかけ回したり、蛾飛ばしと称して卑猥な行為に及ぶ等
が流行し社会問題に。
796愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 17:36:20 ID:MJ5BWCfd
昔ネプリーグで泰三がサバイバルの話してたから出してやろうぜ
797愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 17:49:04 ID:???
どんな話してたんだ?
蛾、うどん、もぐr
798愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 10:16:24 ID:???
マクドナルドがスポンサーになる。
「うどんを食うんだー」は「マックを食うんだー」に差し替え。
799愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 12:24:21 ID:???
グンゼがスポンサーに・・・
夢精ブリーフを洗うシーンでさりげなくYGのロゴが見える
ゴムを釣りの仕掛けに使うシーンのサトルのセリフに
「やっぱり、グンゼYGのパンツのゴムを使うとかかりが違うや!」が追加される
800愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 19:26:59 ID:???
北海道に行ったとき、クマ・トド・エゾシカのカレー缶詰がネタ系みやげに売ってたので、
その会社が、新製品"もぐらカレー"を売るためにスポンサードするかもしれない
801愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 21:14:52 ID:???
もぐらシチューの場面がカレーに置き換わってるわけだな
「昔、合宿でカレーを作ったのが役に立ったよ」
802愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 00:35:33 ID:???
ならば冬季限定でハウスもスポンサーに。
「今夜はモグラのシチューよ」ってCMが放送される。
803愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 01:01:09 ID:???
ハウス提供といえば、名作劇場枠の放送になるな

日曜夜枠つながりで日立がスポンサーだと、
核爆発のキノコ雲に合わせて「この木なんの木」の歌が流れる
804愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 01:20:43 ID:???
名劇は昔はカルピスがスポンサーだったから、カルピスにもついてもらおう。
名劇枠だと時間帯的に夢精はマズいだろうから、カルピスをパンツにこぼしてしまったことにすればよい。
805愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 02:22:17 ID:???
せっかくだから、魚肉ソーセージ(シール付き)とふりかけ(カルシウム入り)も出そうぜ
806愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 03:16:40 ID:???
しかし現代ではまずいネタばっかだからなー
蛾は飛ばすわ、心中親子はでてくるわ、人肉嗜好はでてくるわ、
キチガイ博士は出てくるわ、池沼はでてくるわ
こりゃ放送できんじゃないか
807愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 06:40:42 ID:???
>>804
それだと、アキ子の「不良少年みたいっ」が聞けないじゃないか
808愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 10:09:53 ID:???
つーか、夢精するまで我慢するのがおかしい。
あの年なら一日2回は普通なんだがな。
809愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 13:05:43 ID:???
中二で初見の時、あのシーンが夢精とわからなかった
オレが来ましたよ
810愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 13:38:47 ID:???
俺はこのスレに来るまでは蛾の意味も解らなかった
811愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 15:53:25 ID:???
俺ももぐらの(ry
812愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 16:18:53 ID:???
ぐばばあ(ry
813愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 19:52:16 ID:???
食券(ry
814愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 22:20:41 ID:???
ケンタ(ry
815愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 05:30:32 ID:???
蛾(ry
816愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 11:24:01 ID:???
地方(ry
817愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 14:56:43 ID:???
そういやアキコさんの目の前でドラム缶風呂から上がった時って
フルボッキ状態だったの?だったら死にたくなるほど恥ずかしい。
818愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 15:45:37 ID:???
これはきのこ!きのこなんだー!
819愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 18:43:31 ID:???
おだまり。エノキのくせに。
820愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 19:11:47 ID:???
おれはしめじ
821愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 20:05:18 ID:???
とんがらし
822愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 20:59:47 ID:???
これはウドンだぁーっ
823愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 21:45:47 ID:???
ええい、やっつけろ!!
824愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 02:22:37 ID:???
なんだよこの冬はあったかすぎだろ
今日なんてなま温い風が吹いてて春一番かと思ったぜ(東京)
そろそろくんじゃねーのかでかいのが
サトウのごはんでも大量購入しておこうかな
825愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 07:55:04 ID:???
>>824
君が洞窟探検に行った瞬間訪れる
826愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 07:59:42 ID:???
大量のサトウのごはんが散乱する中、
瓦礫の下敷きとなる>>824であった・・・
827愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 08:46:55 ID:???
「この家の住人はサトウのごはんが大好きだったんだなあ・・・」

↑後に訪れたオレのセリフ
828愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 11:07:06 ID:???
サトウの切り餅の方が日持ちするじゃないか
おれってうかつだなあ。
829愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 16:18:35 ID:???
つまり、スポンサーにサトウ食品がつくってわけか。
CMでは「長持ちしますよ」とか「サバイバルのお供に」とかを高橋英樹に言わせるんだな。
830愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 16:44:38 ID:???
でも実際ゴールデンとかで放映したら
危機感に煽られて非常用品の売り上げ上がるかもな
ちょっとだけ
831愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 17:36:28 ID:???
>>830
それはナントカ商法とかいって禁止されtる。
832愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 18:50:42 ID:???
つーか未成年のSEXとか
男のお宝集めとか
全カットになりそうで怖いぞ
833愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 21:12:17 ID:???
文明が崩壊したら弁護士の人って何の役にも立たなそうだね。
「待ちたまえ。君たち。人のものを勝手に・・・」
「うるせえ!」
「ぐわっ」
834愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 21:47:55 ID:???
朝あったかかったからトレーナー一枚で出てったら夕方死にそうになった
うかつだなぁ俺って

朝あったかくても夕方も同じ気温とは限らない・・・・・・
-----少年はまた一つ体で覚えこんだ
835愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 23:09:24 ID:???
105 名前: ネチズン(大阪府)[] 投稿日:2008/12/22(月) 22:43:32.29 ID:tLGiFhrQ
結局ジャギってさ、「普通の人間」のシンボルだったんだよな。
どう足掻いたってケンシロウやトキ、ラオウの様な
スーパー人間には敵わない。
それでも同じ所で同じ事をして同じ目標を持ったまま
成長しなくちゃいけない訳。
どんな手を使ってでもスーパー人間相手に挑んで勝たなくてはならない。
そりゃ手段は選んでられないし性格もひん曲がっていくっての。
寧ろ継承者選びの日まで残れた才能は普通の人間にしては素晴らしい。
もし、あの三人が居なければ真っ当で心優しいジャギが生まれてたと俺は確信するね。


ジャギも「男」みたいな扱いされてて受けた
836愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 00:32:41 ID:???
>>834 少年?
837愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 00:39:05 ID:???
中年だよw
悪かったなサバ読んでさ
>>836って不良みたい!
838愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 01:07:15 ID:???
ちぬちぬだけ少年なんだろw





俺みたいに…_ト ̄|○il||li
839愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 13:11:17 ID:???
>>835
ジャギなんかと一緒にするなよ
男はあの混迷を極めた東京で一人猛獣や暴徒と戦い続けた
そして東京の復興を信じ、再び戻って来るであろう
人々の金や宝石を預かり守っていたんだ。
彼はまさに世紀末救世主だったんだぜ
840愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 15:53:11 ID:???
サトウのご飯の倉庫とオリエンタル工業の倉庫は真っ先に襲撃されるだろうな。
生きて行くためには絶対必要だし。
841愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 16:17:41 ID:???
>>840

俺はもう非常持ち出し用はひとつ荷造り済みだよ
842愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 18:52:53 ID:???
とかなんとか言ってて
高速を100キロで走ってる時に大地震が来てしまう>>841であった・・・

サトル、または男になりたい方は
その瞬間が来た時、助かる場所にいる事を祈りましょう
843愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 20:01:19 ID:???
今日子供達が十円の裏表を言い合っていのを傍らで聞いていてフト思ったんだけど
サトルの十円まじないって、その後のストーリーの伏線になってるのかなあ?
844愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 20:12:42 ID:???
その後シロの野犬軍団にお父んが喰い殺されるとか
だったら見事な伏線だったんだろうね
845愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 01:30:18 ID:???
>>837 ワハハ、ほれ熊の毛皮をやるから良くなめしてまとえ。

うさぎのであごががくがくなのに熊のはどうしたのかな・・・。
846愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 01:44:35 ID:???
中学生の俺なら絶対皮をなめすとかいうことすら想像つかないと思う
サトルはかしこすぎ

847愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 02:08:58 ID:???
ノルマきつすぎです
もう少し達成可能な数字くださいよ
848愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 02:15:27 ID:???
小便に浸けてなめす手法もあるが、流石に漫画では無理だったか
849愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 13:51:13 ID:???
あははーっ


ジョーッ!
850愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 16:18:24 ID:???
へへ・・・なさけねえや・・・
851愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 17:45:29 ID:???
ま、自慢じゃないが
オレなら夜中の真っ暗闇でネズミに足噛まれた時点で
発狂死するね
852愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 19:09:35 ID:???
>>839
まあそう言うな
男、ジャギ、ナッパ、爆拳は少年漫画の不遇キャラ四天王だから仲良くせねばならん
853愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 22:01:31 ID:???
アキコが流れ着いてから死ぬまでってどれくらいの期間だったっけ?
854愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 22:05:31 ID:???
>>852
一人だけサンデー
855愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 01:45:38 ID:???
そしてフクロウはフライデー
856愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 02:14:13 ID:???
へへへ
うまいや
857愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 03:42:35 ID:???
>>842
トイレは意外と頑丈って話は聞くけど
閉じ込められたら発狂もんだよなw
ティッシュペーパーしか道具ないw
858愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 07:03:29 ID:???
床が抜けたら悲惨
パイプが逆流したら悲惨
859愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 12:18:07 ID:???
昨日辰アニィのところを久しぶりに読み返したらインフルエンザで全滅じゃないか。
サトウのご飯だけじゃ駄目だ。タミフルも準備しとかなきゃ。
860愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 12:57:50 ID:???
その後、タフミルの使いすぎで
ツネ状態になった>>859の姿が!!!
861愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 17:04:39 ID:???
混乱したふりをしてサトルの姉と母を襲ってしまう>.859
862愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 18:13:07 ID:???
そいや富士山にぶつかったとかいうラン藻類が入ってたロケットみたいに
どっかから発射されたBC兵器ミサイルの謎の病原菌が原因だったって可能性もあるよな>辰兄のとこの病気
あの死亡率は皆衰弱してたとしても凄いんじゃないかと
863愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 21:52:21 ID:???
辰ニイこそ60億分の1の男
864愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 23:31:15 ID:???
>>862
薬が有ったら助かっていたとかいっていたが
近くの村の家に市販薬はあったと思う
865愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 01:27:38 ID:???
>>864
置き薬か
そういう事態まで考えられた制度だとしたら
富山の薬売りマジパねえ
866愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 12:59:07 ID:???
冷凍食品はすぐ腐るから缶詰を買い込んでおこう
867愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 13:02:32 ID:???
>>862
富士山にぶつかったロケットって真実だっけ?噂話のレベルだったような・・・
868愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 16:53:44 ID:???
缶詰も腐って膨らむからなあ‥
869愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 18:37:17 ID:???
年の瀬だっていうのに股間が膨らんできちゃった
870愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 19:18:20 ID:???
>>869ったら不良みたい!
871愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 23:41:50 ID:2M3YD7YL
>>863
辰にぃは喰えば喰うほど強くなるからな
872愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 01:50:33 ID:???
ブレイクダウンとどっちの方が被害が激しかったんだろうか?
やっぱサバイバルか?東京全滅だし
873愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 01:59:17 ID:???
>>873

なんとなくサバイバルで大地震が起きた直後の世界がブレイクダウンの世界って感じがする。
そのあとアキコや男が体験したような生き残り同士の殺し合いになっていくんじゃないか。
ブレイクダウンの世界じゃまだみんな明日を信じて助け合ってたし。
874愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 04:31:48 ID:???
小野田さんや横田さんのサバイバル記がコミックにならないかなあ
実体験に基づいた矛盾なくリアリティのある描写で
全巻読んだら体系的に知識が身につく構成だったらバイブルにして神棚に奉る
875愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 05:29:20 ID:???
>>874
戦争が絡んでいるから、その辺の思想描写がうざくなりそう
去年小野田さんのドラマがあったけど、やっぱり反戦ものだったし
こっちは純粋なサバイバルものが見たいのになあ
876愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 06:44:24 ID:???
小野田の方は積極的に戦闘してたから
反戦ドラマに仕立て上げるのは無理がありすぎだと思うんだが・・・
877愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 07:16:39 ID:???
>>876
そこはあれだ、そこまで追い込んだのは日本の軍国主義だとか
現地民に日本軍の暴虐を咎められて返事に窮するシーンとかを盛り込んであったよ

サバイバル的には、アリに鼓膜を噛まれて
片方の耳が聞こえなくなるシーンがリアルだった
878愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 13:10:51 ID:???
>>873
あー、そういや災害直後の街や群集の有様をサバイバルで書けなかったから
ブレイクダウンで書いた的なことどこかで言ってた気がする。
879愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 03:11:39 ID:???
きのこのくるみあえでもつくろうかな・・・
880愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 03:22:00 ID:???
かあさんの作ったクルミあえのようにはいかないや・・てへっ

などと言っているけど後日母と姉に会えてよかったよな、サトルは
父とは永遠の別れになってしまったけどな
881愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 07:44:29 ID:???
会えたかどうかはわかんないよ
882愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 11:24:50 ID:???
続編の要望とか無かったのかな?

そのための走る走る走る・・・・・だったのかと。
883愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 13:44:04 ID:???
走る、走る・・・はっ!?夢か・・・
そうか、毒キノコ食べて倒れてたんだっけ
何だか長い夢を見てた気がするなあ・・・(完)
884愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 15:18:59 ID:???
実は探し当てた家族はすでに死亡していた。
失意のサトルは辰アニィのもとへ戻る。
そして二人きりの甘〜い生活が始まる。
885愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 17:58:36 ID:???
>>883
それはずばり、邯鄲の夢だな?
886愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 18:49:21 ID:???
ゴルゴ13読んでたら、サトルそっくりな少年が銃撃っててワロタ
887愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 19:49:54 ID:YJkSv/5F
>>886
小東郷の話だっけ?まんまサトルだよなw
888愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 19:52:49 ID:???
アキコ似の女がファックする話はゴルゴでないの?
889愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 21:19:05 ID:???
ボブってゴルゴの背後に不用意に近づいて
ぶん殴られるCIAあたりの下っ端顔だよな
890愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 23:27:08 ID:???
ウイリアムは目の下にクマでもつければ立派な悪人顔
891愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 23:31:41 ID:???
悪人面ばっかし生き残りやがって
892愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 00:31:59 ID:???
昨日電車でツネいたよ・・・
すっっっっげえうざかった

飼い主「静かにしないとママに言っちゃうよ」
ツネ「ハイ!・・・ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ハーーーーイー!!!!」
飼い主「静かにしてね」
ツネ「(以後繰り返し)」

これを俺が降りるまでの40分間延々と
池沼はマジで死ね
893愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 10:14:07 ID:???
一緒に洞窟に来てたサトルの友達で眉毛が無いやつ何て名前だっけ
894愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 13:29:25 ID:???
>>892
それって何歳くらいの人だったの?
895愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 19:19:24 ID:???
>>892
車両を移動するとか、逃げることはできなかったの?
896愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 03:21:12 ID:???
>>887
五島貴之だろ。
897愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 04:22:38 ID:???
>>893
タダシ
898愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 15:31:20 ID:???
その“予言”が的中しそうな情勢であった…

【イラン】 ネズミとの「戦争」に敗れ村ごと移転 [12/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1230618431/
899愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 15:58:59 ID:???
>898
やっぱり張られてたか・・
900愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 21:51:27 ID:???
>ホラサン州での出来事で、ネズミが勢力を増やし始めたのは2年前ごろから。

二年前、イラン人のアキコがひとり居たんだろうね
901愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 03:33:46 ID:???
アキコマジで使えねえ
サトルの肉便器になるしか役に立たないじゃん
902愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 10:16:02 ID:???
アキ子はアップリケを付けてくれたじゃないか
903愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 11:54:29 ID:???
アキコみたいに使えない女って結構いるよ
年取ってくると使えない上に威張ったり、さらにずうずうしくなるんで手に負えない
904愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 14:41:26 ID:???
アキ子は陶器を作ってくれたじゃないか
905愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 15:03:21 ID:???
アキコは

ボートを持ってきた。
米とコーヒーを持ってきた。
倒れていたサトルを担いで小屋まで運んだ。

これのどこが一体使えないのか?
理解できないね。
906愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 17:18:47 ID:???
このスレの人間なら誰でも無人島で極限のサバイバル生活してみたいって
思ったことあるよな
907愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 17:21:18 ID:???
いや「男」になって東京は俺の庭生活だろ

明日の初日の出は泣きながら見てサトルごっこやるつもりです
908愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 18:07:38 ID:???
正正正正正
正正正正正
正正正正T
正正正正


えーと…
そうだ、間違いない!
明日は元旦だ!
909愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 18:09:01 ID:???
>>905
それイイトコだけ抜き出してるからだろw
相対的に考えろ
食料を全滅にされたのも小屋を捨てて引っ越したのも
毒味させられて死にかけたのも
舟無しで島から逃れたのも元はといえば全部アキコのせい
しかもアキコの怠慢プレーだからなお痛い
910愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 18:26:12 ID:???
サトルは狂えなかったけどアキコは狂って現実逃避できたからな
原始生活になじめなくてわがまま言い出して食も細くなって病人になって
サトルを振り回してサトルのハートを盗んだまま最後は死んじまって
置き去りにしたんだから始末が悪い
911愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 18:28:00 ID:???
魚に飽きて発狂したアキコは見ててイライラしたな
魚美味いじゃねーか
塩味がするだろうから味がないわけじゃないだろうし
912愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 18:56:07 ID:???
>>908
×元旦
○元日

>>909
×相対的
○総合的

>>911
見て「い」て
913愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 19:05:44 ID:???
いや相対的は間違ってねーだろw
長所と短所で比べろって意味なんだから
914愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 19:50:30 ID:???
男を神格化する運動は盛んだけど
アキコを女神化する運動は起こらねーな
なんでだろw
915愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 19:53:27 ID:???
>>912が頭悪すぎワロタ
916愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 20:06:08 ID:???
>>912

パーフェクトに頓珍漢な訂正w
917愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 23:57:15 ID:???
みんな明けましておめでとう〜〜
今年はウドンが食えるようになりたいな。
918愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 23:58:21 ID:???
あっ!!!!
しまった。フライングちゃったよ。


つくづくウカツなヤツだなあ。俺って
919愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 23:59:11 ID:???
訂正またまた失礼。
フライングしちゃったよ。

本当ウカツだなあ俺って。
920 【小吉】 【1469円】 :2009/01/01(木) 00:05:32 ID:???
「初日」だった・・・
921 【凶】 【1242円】 :2009/01/01(木) 02:59:13 ID:???
サトルの運勢と、男の財産
922 【凶】 :2009/01/01(木) 05:29:50 ID:???
男のこれからの人生の運勢
923愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 06:13:26 ID:81zBWUal
ちくしょう、寒いなあ。
熊の毛皮を着て来ればよかった。
924愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 06:13:50 ID:???
豪快すぎワロタ
925 【大吉】 【1422円】 株価【40】 :2009/01/01(木) 06:24:34 ID:???
そろそろ初日の出を見に出かけてみるかな
926愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 15:25:27 ID:???
マリちゃんの父親に対して「弱虫」だの「馬鹿」だの叫んでたけど、あれは違うと思うんだ。
人それぞれの価値観というものがあって、マリちゃんの父親の場合は生きることの価値観を強く持たずにいた結果ってことだけだと思うんだ。
サトルは自分の価値観だけを相手に押し付けていたといわざるを得ないね。

サトルのように絶対に生き抜こうと頑張るもよし。
マリちゃんの父親みたいにさっさと楽になる道を選ぶもよし。
選択権は本人にあると思うんだ。
927愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 18:04:14 ID:???
ものが溢れてる現代でも、ガンで死ぬより自殺のほうが多いんだっけ?
警察とかなくなって自治不可能な獣と化した人間たちと、ものの奪い合いで
殺したり盗んだりするなら死んだほうがマシ、って人いるかもな
928愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 20:14:43 ID:???
一年間での死亡場所は、やっぱり家の中が圧倒的だそうだ。
階段から落ちたりの事故が多いらしい。
929うかつなサトル:2009/01/01(木) 23:49:03 ID:???
正正正正正
正正正正正
正正正正T
正正正正

えーと…
そうだ、間違いない!
明日は元日だ!
930愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 23:54:34 ID:???
お雑煮が食べたいな・・・ 餅、餅はないのか・・・
931愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 23:59:07 ID:???
>>928
風呂も多そうだ
アキコも風呂で死んだようなものだし
932愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 00:53:27 ID:???
アキコの死の直接の原因は
病み上がりなのに蛾を飛ばしすぎたことだろ
933愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 00:54:44 ID:???
衰弱してる女とやるなんてサトルどんだけ鬼畜やねん
934愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 04:11:39 ID:???
蛾が2匹交わるように飛んでたけど、あれはサトルとアキコが交配してる姿を表しているんでしょ?
935愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 05:17:54 ID:???
いいえ天からのお迎えです
936愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 05:19:51 ID:???
>>934
リアルタイムで連載してたの読んでたから本誌もってるけど、
あれ本誌では普通にセックスしてたんだよ。
937愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 11:53:20 ID:???
>>936
何年の何月号? 買って来る!
938愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 14:55:33 ID:???
うpうp
939愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 15:28:13 ID:???
あおお〜>>936
うp!うpしないと頃すから!あっあっ!
940愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 20:38:09 ID:???
>>936
うpしねえと許さねぇ、許さねぇぞ〜
941愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 00:18:23 ID:nei7692x
サバイバルもブレイクダウンもともに放り投げたまま終了ですか?
942愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 00:20:41 ID:???
>>941
真の最終回はさいとうプロの金庫にあります
943愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 01:20:47 ID:???
最初からはっきりした目標があるわけじゃないストーリーは
どこで終わりにするか難しいな
家族と再会したところで世界が元に戻るわけじゃないし
復興には何十年もかかるだろうし
主人公たちは細々と生きていくしかないんだろうな
944愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 01:41:42 ID:???
サトルの隠れたサバイバル生活への適応能力を掘り起こした大惨事
そのままつまらないサラリーマンになって「おかずなんて、なんでもいいよ!」などと
憎まれ口を叩くような人生にならなくて本当によかった
945愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 03:50:20 ID:???
鶏肉カレーがイヤで食卓を飛び出したサトルに、ただただ困惑した表情のパパだったんだが、サトルはあのパパのどこに憧れてたんだろう
946愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 15:04:03 ID:???
>>945
たぶん洋酒を呑みつつキノコだな
947愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 16:46:13 ID:???
少年は・・・父親の極太キノコに憧れていた・・・
948愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 17:28:28 ID:???
ほ〜ら〜マツタケ〜〜
949愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 17:31:46 ID:???
これはエノキだー
おれはエノキを食うんだー
950愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 17:41:38 ID:???
へへへ
うまいや
951愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 17:59:35 ID:???
>>941
実はラスト後1枚原稿があってだな、
サトルが母と姉の方に走り去って行く後ろ姿を見ながら
ツネがおもむろに背中のジッパーを引き下ろすと、中からお父んが出て来て
微笑みながら「成長したな・・・サトル・・・!」で大団円なんだよ
952愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 18:27:43 ID:???
>>951
父さんがそんな回りくどい真似をした真意が解らないや‥
953愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 18:39:46 ID:???
どうせすぐに物語が終わるなら、父さんが生きてたことにすりゃいいのに
ゴルゴのせいで人の命の重みが軽くなったな
まあ三丁目の夕日のほうがよく人が死ぬんだけどな
954愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 18:53:26 ID:???
あまりに調子のいいハッピーエンドってこの手の話に向いてないだろ
むしろバッドエンドでもいいぐらい
955愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 19:15:32 ID:???
サバイバル生活していたの最初の島にいただけだった
956愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 19:32:03 ID:???
実はサバイバルとブレイクダウンは同じ時代の話

サトルが東京に来たのは大友が東京を去ってから1年後
957愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 22:05:59 ID:???
ブレイクダウンは辰野さんを主人公にしてほしかったな
958愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 22:32:47 ID:???
>>761
姉はまだしも、両親共に子供に分け与えないで
早々に食っちまう姿には笑ったw
どこが心優しい両親だよww
959愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 23:05:55 ID:???
マジレスするとあれは夢の中の家族なんですが・・
960愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 23:10:13 ID:???
だよなw
なんで実際の家族のはなしになってんだよw
961愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 06:45:05 ID:???
そろそろ次立てないと
970くらいでいい?
【初日】【であった・・・】
962愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 12:35:09 ID:???
前回、前々回を見ても>>990位でいいと思うよ。
963愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 23:27:13 ID:C3GDHFCE
前スレで立てようと思って色々と準備して
いざ立てようと思ったらすでに立ってた俺から言わせてもらうと

あけましておめでとうございます。
964愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 07:51:20 ID:???
この人は混乱しているっ
965愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 10:14:49 ID:???
>>960
あれはサトルが、うなぎとヘビを間違えた→
家族が生きてるか十円占いやった→腹減ったまま寝た、
で、それらのイメージが合わさったサトルの創作夢のはずなんだが
実はサトルの昔の想い出が夢に出てきた、ととれなくもない

これはもぐら疑惑同様の謎かもしれんw
966愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 18:57:23 ID:???
170cm 63kg 肉体労働の多い人の1日の必要カロリーはだいたい1900kカロリー

サトルのサバイバル生活じゃ一日にどれくらいカロリー採れてたんだろう

ちなみに

吉野家 牛丼並盛 660kcal
マクドナルド チーズバーガー 303kcal
ココイチ ロースカツカレー 1128kcal
マルチャン 緑のたぬき 485kcal

こんな感じ

967愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 18:59:16 ID:???
ぶ、ぶどうがこんなにおいしいなんて・・
968愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 19:51:38 ID:???
一日一回食えればいいほうで
それもぶどうだけとか魚だけなんて日もあるし600〜700がせいぜいじゃまいか
969愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 03:38:53 ID:???
だんだん代謝が少ない体に変化していくんだろうな
中島らもは、極端に食べなかった時はフケが出なかったという
アル中で固形物が採れない頃の話らしい
970愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 04:44:32 ID:???
フケは出ないけど髪は抜けそうだな
971愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 09:52:12 ID:kdihxLfY
サトルはすごいよな。おまえらだったら、どの辺で死んでた?
972愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 10:02:13 ID:???
たぶん最初の洞窟でつぶされたその他大勢
973愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 10:25:46 ID:???
ネズミに食い殺されて死亡。じわじわじわじわと・・・・米軍人かわいそう
974愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 13:05:16 ID:+Yy4dT8y
沈没した小屋の中まで潜れなくね?
975愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 13:50:21 ID:kdihxLfY
俺も序盤で死ぬと思うが、生きられてもハングライダーは絶対出来ない(笑)
976愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 15:22:49 ID:???
ツネの村の村人が投げた石の当たりどころが悪くて死ぬんじゃないかな
977愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 16:06:20 ID:???
俺はアキコをレイプしようとするも返り討ちにあって死亡かな
978愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 16:24:46 ID:???
アキコの背中流してる最中に憤死
979愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 18:48:42 ID:???
冷たいものを飲みすぎて腹痛で死
クマノイさえあれば…
980愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 19:45:12 ID:???
まあ何とかサバイバルの漫画とかで得た知識でしばらくは耐えるが
アキコにめぐり合えなくてペニシリンも手に入らずそのまま死亡って感じかなぁ・・・
981愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 19:51:40 ID:???
俺は60~70年代のロックスターのように薬草でラリりながら逝きたい
982愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 20:02:09 ID:???
おまいら弱気だなあ
オレは男のようにたくましく生き残ってやるぜ
983愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 20:14:08 ID:???
ザリガニの胃石には眼病を治す効果があったのだ。
984愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 23:27:59 ID:???
せめてシロに会いたい
985愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 05:05:46 ID:Y2YnCSeV
かさかなか
986愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 05:29:58 ID:???
さっきまで下痢と嘔吐で生死の境をさまよってたんだが、毒キノコで死にそうになってた
サトルの苦しみが少しわかった気がする
987愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 07:26:01 ID:esSye2ST
さあ言え。次スレはどこだ。
988愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 09:57:50 ID:???
し、知らないよ。次スレなんてあるものか。
989愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 10:33:21 ID:???
次スレ?ああ、イタリア料理ね
990愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 12:26:38 ID:???
【極地法など】サバイバル☆13日目【登山家の恥だっ!】
991愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 19:03:26 ID:???
正正正正正
正正正正正
正正正正T
正正正正


えーと…
そうだ、間違いない!
もう少しでスレが埋まる!
992愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 19:37:33 ID:???
あのまま辰野と暮らし続けたらアナル奪われてたかもしれないな
逃げてよかった
993愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 19:44:59 ID:???
寝てる間に既に・・・
994愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 20:03:05 ID:???
肉奴隷と成り果てたサトルが「えへへ、しょっぱいや」とか言いながら
辰野の亀頭をチロチロしてる様が目に浮かぶわ
サトルは動物的な勘で危機を察知して居心地のいい辰野家から去ったんだろうな
995愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:09:09 ID:???
さあ、次スレを立てるんだ。>990はとっくに過ぎているぞ。
自分の考えたスレタイを載せるチャンスですよ。
俺は過去3回も立てたことがあるから今回は他の誰かに譲るよ。
996愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 22:51:31 ID:???
少年は、スレ立てから逃げる逃げる。
997愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 23:09:30 ID:???
立ててくるからちょっと待ってろ
998愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 01:15:14 ID:???
その後>>997を見たものはいない・・・
999愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 01:19:02 ID:???
1000愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 01:19:16 ID:uJzevZVo
威張る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。