金田一少年の事件簿case39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
「雪霊伝説殺人事件」コミックス発売済みにより話題解禁。

※犯人・トリックのネタバレを含むため、閲覧は自己責任で。
※犯人名→怪人名などに置き換え推奨。
※ネタバレがあっても叩かずスルー。
※過剰なキャラ萌えや叩き、なりきりやエロネタは該当する板でどうぞ。
※コミックス発売前の事件の話題は禁止。週刊少年漫画板の該当スレを利用すること。
2愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 01:47:49 ID:???
3愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 01:48:09 ID:???
4愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 01:48:41 ID:???
5愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 01:49:36 ID:???
6愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 01:50:00 ID:???
作品リスト

[漫画]
第一期
・マガジンコミックス 1〜27巻 ・マガジンコミックス Case1〜7
・短編集(KCDX)1〜6巻 ・明智少年の華麗なる事件簿 ・明智警視の優雅なる事件簿

第二期(短期の断続連載形式)
・吸血鬼伝説殺人事件(2004年夏復活)
・オペラ座館・第三の殺人(2005年秋)
・獄門塾殺人事件(2006年春)
・雪霊伝説殺人事件(2007年1月)

[小説]
・オペラ座館 ・幽霊客船
・電脳山荘 ・鬼火島
・上海魚人 ・雷祭
・殺戮のディープブルー ・邪宗館

[マガジンCDブック]
・悪魔組曲殺人事件 ・死神病院殺人事件

その他、文庫版・ベストセレクション・総集編・プラチナコミックス(コンビニ本)は同じ内容
上記を全て読めば事件の読み残しは無い
※新装化の際、多少表現が変わった箇所もある
(電脳山荘…「パソコン通信」→「インターネット」など)
※異人館村は文庫本・バイリンガル本で「占星術殺人事件」と同じトリックが使われていると
書いてある
7愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 01:51:45 ID:???
関連スレ

漫画サロン
金田一少年の事件簿連載中 八殺目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1206463875/
懐アニ平成
金田一少年の事件簿 ファイル6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1195471805/
懐かしドラマ
金田一少年の事件簿 ファイル7
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1192586865/
ミステリー
小説版・金田一少年の事件簿
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1098359036/
金田一少年の事件簿の元ネタスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1162216885/
漫画キャラ
【金田一少年】獄門塾生を応援するスレ2【クックロビン】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1204325605/
アニキャラ総合
金田一少年の事件簿のキャラたち
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1150613267/
アニソン等
金田一少年の事件簿
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1146174477/
携帯電話ゲー
金田一少年の事件簿・オペラ座館殺人事件
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/appli/1125639624/
家ゲー攻略
【人殺し】SS 金田一少年の事件簿【最高!】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1063879858/
8愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 01:52:09 ID:???
かつてミステリ板で付けられた事件のランク。
選定方法に多少の偏りがあるかもしれないけど参考程度に。

S
電脳山荘

雪夜叉、蝋人形城、金田一少年の殺人
天草財宝伝説、露西亜人形
A−
首吊り学園、飛騨からくり屋敷、鬼火島

悲報島、異人館ホテル、怪盗紳士、墓場島
タロット山荘、金田一少年の決死行

悲恋湖、魔犬の森、オペラ座館・新たなる殺人
幽霊客船、雷祭、速水玲香誘拐
C−
魔術列車、魔神遺跡、雪影村、邪宗館殺人事件

上海魚人伝説、殺戮のディープブルー

黒死蝶、仏蘭西銀貨

銀幕の殺人鬼、怪奇サーカス

黒歴史
学園七不思議、オペラ座館、異人館村
9愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 01:52:56 ID:???
テンプレ終わり。
前スレが誰も建てられないまま終わったんで、代行スレの人に協力した貰った。
10愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 02:21:01 ID:???
携帯アプリゲームの雪夜叉伝説で速水玲香が
「〜逆転のチャンスよ!!」って言ってたのにはワラタ
11愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 03:07:51 ID:???
>>1
早乙女先輩
12愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 03:12:16 ID:???
的場同様、都築もきっかけは突発的だった割にえらく頭は回ったな。
13愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 04:21:30 ID:???
必死で考えた末これなら逃げられると思えるトリックを考え付いて実行した挙句
雨が降り続けて、天候の問題で金田一以外にも犯行が可能なことがわかり鑑識の結果
眼鏡の破片が回収されそこから犯人に辿り着いてもおかしくないんだけどねwww
14愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 04:32:05 ID:???
>>8
黒歴史の事件はなんで黒歴史なん?
15愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 10:23:39 ID:???
>>13
金田一が来た時点で雨止んでたけどな
16愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 13:59:55 ID:KoL6RPbE
とことん呪われてるな
17愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 15:02:55 ID:???
>>14
その理由は俺には異人館しか分からんけど
とりあえず異人館は、トリックを他人の小説から
まんまパクってて問題になったから
18愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 15:24:00 ID:???
そういえば異人館村と首吊りってアニメ化されてないんだっけか
異人館村はわかるけど首吊りはなんでアニメにならなかったんだろう
ずっと待ってたのに
19愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 16:16:41 ID:???
浅野と深町のセックスシーンが激しすぎてアニメ化にいたらなかったらしい
20愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 18:56:16 ID:r9fE8mHe
>>19
そんなシーンないでしょ
21愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 19:16:12 ID:???
さぞマニアックなプレイ描写だったんだろうな
エロエロボディペインティングとか起毛をつかくぁwせdrftgyh
22愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 19:22:06 ID:???
>>8
ミスリードの多い、異人館ホテルもある意味黒歴史では・・・?
23愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 19:47:37 ID:???
は?
ミスリードが多いと黒歴史ってどんなミステリ批評?
24愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 19:49:38 ID:???
学園のは前スレでも出てたけど真壁の推理したトリックが使われなかった証拠を
読者の与り知らないところで出したのが読者に回答を求めるタイプのミステリーとして
致命的欠陥だったってところかな
25愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 19:53:08 ID:???
というか、学園七不思議もパクリ疑惑がある
なんかのゲームの
26愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 21:10:44 ID:KoL6RPbE
一番の黒歴史は雪霊伝説
27愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 22:40:38 ID:???
>>18
異人館村と首吊りのアニメ版は見てみたかったな
特に異人館村は六星の犯人だとばれてからのやつはアニメ向きだと思う
28愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 23:01:01 ID:???
>>13
あのトリック自体警察にとっちゃ何の意味も持たないんだがな
金田一世界の警察レベルでも毎回指紋を調べてるよな
だったらドアノブの靴跡が何故発見出来ないのか不思議、というより
トリックの為に普段使ってる科学捜査を放棄したアンフェアさに怒りを覚える
29愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 23:21:10 ID:???
その点じっちゃんの時代はよかった
あの頃はたいして科学捜査やってなかったしまだ閉鎖社会が生きていたから
多少無理な設定でも何とかなった
今はどうやってその辺クリアするか考えるだけで必死にならなきゃならん
まぁじっちゃんもホームズも最後のほうに事件では時代が進んじゃって
科学捜査やなんかを出さざるをえなかったんだけどね
あの2人はいい時代に引退できたものよ
30愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 00:20:57 ID:QvrTbnRO
異人館村の館の主人達は性格が異常すぎ草薙とか五塔夫人とか
31愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 00:21:49 ID:???
大麻でラリってんじゃん?
32愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 00:30:23 ID:???
風見鶏の館ってえらく普通だよな
33愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 00:37:04 ID:???
ドラマ版の放課後の魔術師は小学生だった私のトラウマになった。
しかし漫画ではそれほど怖くなかった。
34愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 00:38:15 ID:???
異人館ホテルの奴等がおこぼれもらってたってあったけど
あれはヤクじゃなくて金的な意味でだよね?
榎戸辺りはきめててもおかしくなさそうだったけど
35愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 00:40:15 ID:???
堂本版第一期はドラマ怖かったな
第二期も面白いんだけどもホラー的要素は薄れてたな。墓場島は怖いけど
漫画もだんだんホラー要素が無くなって来てたからな
36愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 00:40:51 ID:???
>>32
なんか館の奇抜さと主人の異常さは比例してる気がする

あと死んだ教会の牧師もやっぱり他の館の主人達みたいにアレな人だったんだろうか
37愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 01:06:39 ID:???
test
38愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 01:32:32 ID:QvrTbnRO
五塔夫人とか草薙とかそのあとの金田一にあんまりいないキャラのよーな感じがする
39愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 01:41:54 ID:???
異人館ホテルに異人館村、外人さん絡みはヤクのイメージなのか?
幽霊ホテルのチッパも売人だったような。
40愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 02:54:53 ID:???
異人館ホテル・異人館村に限らず、初期の登場人物にはどこか変わっている人が多かった。
41愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 03:54:16 ID:???
>>39のレスを汲んだ話かと思いきや全く違う感想かよw
42愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 05:29:38 ID:???
>>40
オペラ座は結城先生、雪夜叉は明智、七不思議は佐木、首吊りは森宇多子ってところか
43愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 06:45:45 ID:???
>>40

雪霊→黒沼
44愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 07:14:03 ID:QvrTbnRO
自分の事を世界一美しいとかウケたまぁ確かに美人だけど
45愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 19:57:28 ID:???
首吊りはたしかにアニメやってないけどドラマは普通にやってるな
何が問題だったのだろうか
46愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 21:55:22 ID:auV+Anj0
アニメは小さな子供も見るし
あの動機はさすがにそのガキ共に見せられないかと
47愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 22:03:21 ID:???
仮にトリックがオリジナルだとしても異人館村のアニメ化は無理そうだな
ミイラ含め死体がグロいし生徒と教師の性行為連想あるし
48愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 22:24:03 ID:???
あの髪が伸びる絵がなければ、雷祭のように適当に背景が変えられるんだろうけどな。
単に強い師弟関係だったとか、恋仲だったけどベッドシーン描写は無しで、とか。
49愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 22:45:03 ID:???
規制や自粛のために改変しすぎて原作内容と乖離するならやらないほうがマシかな

スレチだが亀田一はキライ
50愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 22:45:59 ID:???
つーか何気に教師と生徒の異性交遊ネタって多いよな
不動だけで六角、ビーナス、学園祭の3つあるぞ。ビーナスなんざ孕ましてるし
それ以外だと首吊りと電脳か。首吊りは予備校だし、電脳は卒業&退職してからだから
厳密にはちゃうが
51愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 23:45:59 ID:???
>>50
なにげに多いなwww
てゆうかビーナスは孕ましてるけど大丈夫なのか
52愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 23:55:10 ID:???
>>51
読んでねーの?
被害者のオッサンが犯人の生徒に婚約指輪渡して告訴取り下げでおkだ
53愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 23:58:08 ID:???
スマン、途中で送信してしまった

>>50
なにげに多いなwww
ビーナスは孕ましてるけど大丈夫なのか(教師的な意味で)
てゆうか妊婦なのに学校来ててもいいのかね
54愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 00:08:03 ID:???
教師と生徒番外編で共犯者Xか。
あれは中学女子生徒の売春の客が、将来通う高校の教師だったってわけで、
全然毛色が違うけどさ。まぁ犯罪度で言えばトップやもだが。
55愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 00:18:53 ID:???
事件の犯人と事件を起こす動機となった人物(例:有森なら月島)って同性同士の
パターンはほとんどないよな。
まあ恋人の復讐とかが動機の場合が多いから必然的に異性になるんだろうけど。
特に男が犯人の場合、動機となる人物はほぼ女だな。
56愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 00:27:10 ID:???
同性の復讐ってーと大抵親兄弟だしな
ケントとでかいおっちゃんくらいか
57愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 00:35:52 ID:???
>>55
雪夜叉
黒死蝶
魔神遺跡
聖なる夜
吸血鬼伝説
嘆きの鬼
雷祭
58愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 00:40:16 ID:???
まぁ復讐怨恨で、恋人親族除くと、友人関係ぐらいしか無いわけだが、
それだとパンチ弱いしなぁ。鬼火島では友人だったけど、
ありゃ本人も死なせてしまった一因という付加価値がでかい。
59愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 00:42:10 ID:???
悪魔組曲は珍しく師弟かな。(実際は親子だったが)
60愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 01:37:32 ID:???
そういや何で三田村圭子はレイカが子供って知ってんの?
誘拐事件の生き残り云々は警察が伏せちゃったんでしょ
61愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 01:56:07 ID:???
三田村は小さい頃に女優の夢を掴む為、レイカを捨てたから、その後のレイカを知らない
ひょっとしたら誘拐された事自体知らなかったのかもしれない。
だけど、自分がつけたレイカという名前と面影、女優になるという所から、自分の娘かも知れないと感じ取った。という可能性
62愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 02:04:08 ID:???
いくら警察が伏せたところで、いつかはバレるような気はするけどな。
マスコミのねーちゃんは書かないって言ってたけど、他にも知ってる奴はいるわけだし。
あの関西弁の兄ちゃんやオタク野郎あたりがポロッと・・・とか。

というか被疑者死亡で裁判やれないとは言え、そんな事件の根幹に関わるようなこと、
警察が伏せることなんてできるんだろうか。
63愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 02:46:45 ID:???
>自分がつけたレイカという名前
小城の回想ではレイカの本名は梓らしいけど
64愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 03:16:48 ID:???
安岡は圭子をそのことで強請ろうとしたんだろ?
安岡が玲香から直接か、ゴーツク社長経由かは知らんが、
誘拐事件の子供ってことを知って、その子供と圭子の関係を調べて、
それを圭子に教える形で強請ったんじゃないのか?
65愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 07:20:27 ID:???
玲香ふつうの不幸だな
というか速水姓のままでいいのか
戸籍とかどうなってるんだ
66愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 07:34:07 ID:f6BCfddj
うまか
67愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 08:05:26 ID:???
正直親子だとバレても、あんだけ殺人事件とかに巻き込まれたことに比べれば、
そうスキャンダルにならねーような気がしなくもない。むしろプラスに持ってけそう

美談として終わらせた、鳥丸のロワゾの方がやってけなさそうな気が
三人直接殺しに、一人教唆殺人だろ。下手すりゃ死刑モンだぜ
出てこられてもブランドイメージ最悪だし
68愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 11:10:06 ID:???
奈緒子の部屋にいきなり入ってきた君沢先生
69愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 11:32:51 ID:???
金田一耕介のネームバリューを利用しているとか色々言われているらしいけど
普通に面白かった。

それにしても、不動高校って死人だらけだよな・・・
70愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 12:03:53 ID:ivytXMDH
弥生の場合 ああいう終わり方はすごく共感できるが
和田の場合 微妙だな。娘さんの気持ちもわかるが、何の関係も
なく罪のないいつきの元カノ殺したんだからな。似たような都築は自分
でケツを拭いた分 幾分マシ。
71愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 12:07:56 ID:F8qsErLl
>>70
確かに弥生のああいう終わり方は共感できるけど、和田はな・・・
72愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 12:41:36 ID:???
終わり方の見苦しさはあれだけど、
自分のもう一つの腎臓を移植すれば助かるのに、それをせず密輸に加担した挙句、無関係な人間に罪を擦りつけた都築より、
最初から全て投げ打って自殺未遂をしようとしたり、(自殺じゃ生命保険が降りないから結局出来なかったが)考えられる策を出し尽くした最後の最後で、殺人に至った和田の方がまだマシじゃね?
両方とも無関係な人間殺してる屑だけど。
73愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 12:53:56 ID:f6BCfddj
>>68
ww
74愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 13:54:11 ID:???
遠野も納得できんな。遠野=深山であればの話だが
高遠の次ぐらいに、情状酌量の余地無し野郎だぜ
75愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 14:46:36 ID:???
遠野と六星はガチでキチガイ
76愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 15:34:27 ID:???
>自分のもう一つの腎臓を移植すれば助かるのに、それをせず

出来るわけねーだろw
77愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 15:57:48 ID:???
>>72
それして自分がいなくなったあとの娘もたいがいかわいそうだぞ
78愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 17:04:31 ID:???
遠野、高遠は天然リアル基地外
六星は養殖基地外(根はかなりいい奴だと思う。リアルだったら情は移らん)
不破、都築、多岐川、和田、鳥丸、キリエはき違いというよりは悪党
小野寺、島津はバカ
的場はただの臆病者
それ以外はちょっと感情の抑制が効かない激情タイプ
79愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 17:06:55 ID:???
>>72
罪の無い人間を皆殺しにする為に
緻密な計画立てて犯行に及んだっていう点で、和田も遠野と同じクラスの人間なんだが。
無関係な人間に罪を擦り付けてるしな
80愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 17:08:37 ID:???
>>74
や、本当に。
何であんな凶悪犯に救済描写入れてるのか分からん。
81愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 17:25:45 ID:???
この漫画は犯行に至った煮えたぎるほどの激しい憎悪を描いてるけど
無関係な人間を惨殺して、罪を他人に擦り付けようとしてるのに
最終的に美談で終わらせようというのが偽善的で気持ち悪くない?
82愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 17:59:32 ID:???
じゃぁ読むなよ・・・
83愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 18:25:11 ID:???
謝れ!一人だけしか殺してない上、動機も同情できる部分があるのに、
告白が美しくないって理由で毒殺された真奈美に謝れ!
84愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 18:26:15 ID:???
>>82
論点ズレまくりw
読んだ結果の話してんだろーが
85愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 18:34:11 ID:f6BCfddj
なんでも「>>82」と「漫画だから」で
解決させるのは良くないな
>>81
まあ殺人が起きるとそうなっちゃうわな・・漫画だから爽やかに終わらにゃだめだし
86愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 18:35:20 ID:f6BCfddj

俺も論点ずれてるorz
87愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 20:48:34 ID:???
個人的にノベルズ版のオペラ座館は犯人に同情せざるをえなかった
小説三作目までは動機とかトリックとかもかなり好きだ

何で遠野(っぽい人)が再登場したんだろう
重要人物でもないし遠野だと明言されたわけでもないし
違うと確定したわけでもない
散々ミスリードをするだけして幸せになって終わってしまった…
88愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 21:37:06 ID:???
とりあえず行方不明になったやつで出しやすかったんじゃないか?
あとは小城ぐらいしかいないしね
89愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 21:40:25 ID:???
なぜ金田一は気絶したまま雪山に捨てられたのに目を覚ましたの?
90愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 21:40:37 ID:???
>>87
ミスリードするだけしたんなら登場した甲斐は十分すぎるほどあったと思うぞ
91愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 21:56:07 ID:???
>>87
オペラ座2の犯人は歴代犯人の中でも最も可哀想な一人
オーナーとの会話も哀しい

>何で遠野(っぽい人)が再登場したんだろう
わざわざ金沢の蝶屋敷へ行く理由がなくなるからとか・・・
92愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 22:44:01 ID:ivytXMDH
個人的にゃオペラ3って推理入門つうか自分の推理力を測るのに
ぴったりな作品だと思うわ。注意を払いながら読んでいたら
犯人もトリックもだいたいわかるが、普通に読んでたらなかなか
気付かない部分があるし。ただ、犯人バレバレなのは拭えないが。
93愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 22:52:35 ID:???
ロウソクが上から順に消えてった時犯人がそこにいると思った人いたら挙手!w
94愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 23:07:32 ID:???
>>91
一番可哀想(好き嫌いではない)に感じたのは千家だな
95愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 23:51:32 ID:???
千家はもうちょい(冒頭部分でちょっと出るだけでも)出してほしかったですね。
あと、やっぱ遠野復活は納得できない。大体悲恋湖のラストも台無しになる。
ほんというと今からでも別人設定してほしいとこだが。
96愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 00:05:23 ID:YNnvo4aR
>>87
遠野(っぽい人)の再登場理由は
全事件簿に書いてあるよ
97愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 00:19:38 ID:???
遠野再登場に関して、俺の個人的な邪推。
はっきり言って黒死蝶の頃は、もう初期のファンは離れ始めていた。
そこで初期のファンを引き戻すために、遠野らしき人物を登場させたと思っている。
実際、「本当に遠野なのかどうか?」が気になって引き戻された俺がいる。
98愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 00:35:11 ID:???
いやでも、初期のファンを引き戻す為としても遠野以外にも使えるキャラはいたんじゃ
ないかと思うが。
散々言われてる事だがもし遠野=深山だった場合、記憶を取り戻したら揚羽が悲惨な
状況になりそうな件について。
万一遠野が揚羽を殺したりしたら完全に見逃した金田一達の責任だよな‥‥。
99愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 00:37:09 ID:???
刀丸猛人ってお前等の事じゃね?w
100愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 01:06:07 ID:???
早乙女先輩改心して再登場しないかな?
101愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 03:15:30 ID:???
改心ってか、元々罪悪感は感じてたろ。硫酸被ったのはあくまで事故だし。
嫉妬から来る悪戯が惨事になったと言うだけで。無論、ああなってしまった以上、本人は今でも自分を責めて一生かけて償うんだろう
102愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 05:37:03 ID:???
>>98
遠野が揚羽を殺す理由がどこに?自殺の方が可能性は高くないか?

>>101
悲恋湖の幸田医師もそうだが、殺人事件のせいで罪悪感は一層強くなっただろうね。
自分の行いのせいで無関係の人間が殺されてしまったし
103愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 07:47:57 ID:???
うん。金田一自身も言ったよう、遠野は異常殺人鬼だけど、本人なりの動機はあったからね
もし記憶が戻ったとしても、揚羽を殺す理由はない。
ただ、自殺する事によって揚羽が不幸のどん底に陥ったり、まだしぶとく生き残ってる甲田を始末しに行く可能性は十分ある。
104愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 07:51:41 ID:???
(記憶が戻った遠野が)まだしぶとく生き残ってる甲田を始末しに行く可能性は十分ある。
105愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 08:28:05 ID:???
>>103-104
まるで甲田を悪人であるかのように貶すのは何故?
アレは法律上罪を問われるものではないし、仮に緊急避難の規定が無かったとしても
あの状況では仕方の無いことだと思う。
そして甲田はそんな過去を悔いて生きてきた。
異常殺人鬼と言いつつずいぶんと遠野に肩入れしてるようだな。
106愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 09:01:25 ID:???
記憶が戻った直後、半錯乱状態で殺人……とかありそうな気もするけどな。
揚羽に「お前は螢子じゃない、螢子じゃないんだ〜〜」とか。
107愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 09:41:11 ID:???
>>105
猟奇殺人者の美化に流されて甲田がキライな方が一名
108愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 10:22:48 ID:mcp2ARQ4
六角村の事件は原作でもドラマでも死体の博覧会同然だったな。あまりにも
死人が多すぎる・・・ドラマでは十文字村になってて少し数が減ったけど。
109愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 11:44:15 ID:YNnvo4aR
>>105
甲田ヲタ乙
110愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 12:08:08 ID:???
>>105
例え法律上緊急避難が適用されたにせよ、世間からバッシングされないにせよ、
「自分の命の為に他人の命を蹴落す行為は許されるのか」
それがカルネアデスの板と言う元々の作品の提起する問題だからね。
だからこそ、甲田本人も長年自責の念から苦しんでるんだろう。悪人と言うより、人間的弱さを持った人って感じがする。
そこら辺自覚してるからこそ、無医村医療や色々とやってるんだろうけど…。

ただ、遠野側からすれば、(本人の思い込みの激しい性格もあるだろうが)、
自分の大事な人間を蹴落とした人でなしでしかないから、どっちが正しいとも言えないと思う。(無関係な人間殺したのはあれだが)
111愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 12:46:23 ID:???
緊急避難で他人が死ぬぐらいなら自分が死ぬべきだ
小学校の先生だって教えてくれるだろ「進んで犠牲になりんさい」って
甲田は遠野妹を乗せて自分が飛び込むべきだった
余生だって若者とおっさんでは未来の有無が違うし
なにより女性でありレディーファーストの精神は紳士の鉄則
避難時だって女子供優先だろ
ゆえに甲田はなんと言い訳しようが人殺し。弁解の余地はない
医療行為だってあれ自分の精神を救うための紛らわし偽善だ
遠野を責めるやつは多いが無関係なやつはともかく甲田に対する殺意は正当な復讐だから非難されるいわれはないよ
112愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 12:59:46 ID:???
自分が飛び込むべきとまでは言わないが、やっぱり突き放したのは問題になるだろうな。
113愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 13:43:34 ID:???
正当な復讐・・・?
114愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 15:56:41 ID:???
あんな満杯のボートで乗り換えなんてしたら転覆しちゃうかもしれないだろ。
子供や老人はそれだけで致命傷になっちゃうし、リスクありすぎる。
あの場合はあの判断は責められるものじゃないでしょ。

それこそ自分1人、1枚の板だったら甲田だってどうしてたか分からないよ。
115愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 16:24:01 ID:???
>>111
>医療行為だってあれ自分の精神を救うための紛らわし偽善だ

やらない善よりやる偽善。
甲田本人が、下手に弁明せず自分がやった行為が最低だと分かってるからこそ、償おうとしてる訳で、それ自体は良いと思うよ。
116愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 16:28:12 ID:???
釣りだろ。コレがマジな主張だとしたら……
117愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 18:39:17 ID:???
このスレには、たとえ遠野側でも甲田側でも、優しい人が多いね。
それともただの偽善者の集まりなのかね?
俺が遠野と同じ立場なら、イニシャルで無差別に殺す気持ちも分かるし、
俺が甲田と同じ立場なら、何の躊躇いもなく蛍子を突き飛ばすよ。
別にアウトロー気取るつもりもないし釣りでもないけど、人間なんてそんなもんだろ?
118愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 19:36:37 ID:???
人のために自分が死ぬようなことはやめろって俺はいわれた
119愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 19:48:37 ID:???
俺だったら二人とも助かる方法を考えるよ
120愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 19:49:27 ID:???
俺だったらみんな殺して俺も死ぬ。平等
121愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 20:25:24 ID:???
議論の発端は誰かが言った
>まだしぶとく生き残ってる甲田
なんだが、俺から言わせてもらえば生きるか死ぬかの瀬戸際で必死に自分の命を
守ったってだけの人間を「しぶとく」とか言ってる奴が偽善者だな
遠野が甲田に恨みを抱くのは理解出来るが「しぶとく」の発言者が甲田に憎しみ
を抱くのは筋違いだ、と言いたい
122愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 21:45:04 ID:???
甲田さんの人気に嫉妬
123愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 21:58:29 ID:???
伊丹が語る三つの事件のうち、残りの二つは後で話に絡むのか?
124愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 22:26:32 ID:YNnvo4aR
知らね
125愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 22:30:10 ID:???
オペラ3の犯人が剣持を気絶ですませた理由が分からない
死ななくて良かったけど
126愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 22:36:31 ID:???
美雪といいハジメといい作者的に都合の悪いときは関係者以外殺さないのね
127愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 22:36:42 ID:???
山つながりで岩野も甲田さんの手伝いするべきだろうな。
128愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 22:46:11 ID:???
>>127
それを言ったら、医療関係繋がりで百田の方が
129愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 23:08:26 ID:???
早乙女先輩ってあの後、介護系の仕事してるんだっけ
130愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 23:55:21 ID:???
ソースは?
131愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 00:06:43 ID:???
そう言えば、甲田の話が出てるから言わせて貰うが、雪霊の鱒井や瀬倉、堂崎兄弟の行為なんかも緊急避難になるのかね?
黒沼も「状況が状況だから対した罪には問えない」と言ってるし、非常事態ゆえの情状酌量ぐらいありそうだが。
132愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 00:10:35 ID:OjBKjo2/
>>131でもわざわざちゃんと十分に装備している人間から無理矢理奪うなんて悪意を感じる。自分達がちゃんと装備してなかったのは自業自得だし
133愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 00:13:32 ID:???
追い剥ぎって死語だけど>>132読んで思い出した
134愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 00:18:40 ID:???
>>132
>自分達がちゃんと装備してなかったのは自業自得だし

でも、ナレーションで「その日、氷壁岳は穏やかになると言う予報を裏切り、猛吹雪に襲われた」みたいな説明があったよね。
135愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 00:20:09 ID:OjBKjo2/
長島刑事ってウザいね。金田一少年の殺人ではじめを誤認逮捕したあげくそのあと会う度にはじめのこと目の敵にしてるし、逆恨みじゃん。あのときはすみませんでしたの一言くらい言えないのかね
136愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 00:40:36 ID:???
>>134
予報があっても自業自得に変わりは無いよね
いくら天気が良くても冬の雪山だよ?山の天気が変わりやすいことは
当然知っていた筈だし知っているべき基本知識だし
自分の不備を棚に上げて他人の装備ぶん取ってその相手凍死させるとかは
カルネアデスの板とは違うかと
137愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 00:48:49 ID:???
>>135
長島がデレるときは金田一の最終回
138愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 00:56:13 ID:???
長嶋「ふんっ、勘違いするなよ!
    別に金田一に会いたくて、県警から来てる訳じゃないんだからな!!」
139愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 01:33:37 ID:???
>>138
どう見ても社会人失格です本当に(ry

雪霊の場合は、例えばあの防寒具が元々その場にいる全員の共有物かもしくは持ち主不明
だったんならともかく、間違いなく婚約者の所有物でしかも本人は全て貸すのは拒否していたのに
奪ったのは問題になるんじゃないのか。
本人が奪う前に既に死んでいたなら別だろうけど。
140愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 01:56:34 ID:8Y7/fT5R
>>135
キャラ的に謝れないんだろ
現実もいるだろそういう奴
141愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 02:03:51 ID:???
クリス出ねーかな。殺される役とかで。
金田一殺そうとしといて、何も無かったように捨て置かれて終ったからな。
142愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 03:22:25 ID:???
>>141
スケープゴート&撃たれかけたからチャラかも?
143愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 05:50:31 ID:???
しかし宗像のダンナも、よく今日子の身代わりなんてさせたモンだよな。
延々と一人二役するより、せいぜい過剰防衛か過失致死ってとこだろから、
警察行って罰金か執行猶予付き懲役でも食らった方が楽だろうに。
流石に事が済んだ後、改めて宗像家として結婚ってのは無理かも知れんけど。
144愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 06:16:41 ID:???
宗像教授の偽装隠蔽録だな。
145愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 11:46:21 ID:???
同じようなことは的場にも言えるよな。
時効過ぎてるから通報されても咎められんし、実名公表も警察としてはできんし。
まぁマスコミが嗅ぎつけるだろうけど。
146愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 11:50:58 ID:???
マスゴミこそが最狂の犯罪組織だからな
147愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 12:03:04 ID:???
よー考えたら、あのまま普通にさつきが当主嫁になって、宗像家本家になったら、
宗像家の血は途絶えることになるんだよな。
148愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 14:56:43 ID:???
被害者が別にいいすよ?っていったらつかまらないの?
短編でそういうの多いし
あきらかに殺意満々で殺しかけてるのも警察が介入してるのも
被害者が「あれは俺が勝手にすっころびますた」っていえばなかったことに出来るんですか?
149愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 15:16:55 ID:???
民事の賠償とあと親告罪はそうだけど
その他の刑法に触れる行為は被害者がなんと言おうが警察が職権で捜査するものだよ
ただしこちらの世界の話なので金田一の世界がどうかはまた別ね
150愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 21:00:45 ID:cJRSvf08
オタクっぽいヤツは犯人ではないという法則
151愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 21:08:37 ID:???
タロットのオタクは器物破損と殺人未遂(未必)でタイーホ
152愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 21:11:59 ID:???
>>150
檜山の達っちゃんはバリバリのアーミーオタクと呼ばれていたがどうなのか
実は爽やかな好青年だから例外なのか
153愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 22:25:50 ID:???
>>147
血筋と言えば、柊センセが血筋が途絶えるからと、嬰児交換を復讐として黙認したってあるけど、
厳密には途切れるわけではないよね。本家当主を名乗ってるのが別の血ってだけで。
その程度のことで良かったのか。

まあそれを言い出したら、四百年前の祖先の復讐とか言い出すこと自体が意味不明だが。
154愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 22:38:19 ID:FPTfHRV2
タロット山荘は何を以ってBランクなんじゃ??

IQ水面下のワシでもトリックは読めたぞい。
墓場島と同ランクとはおもえんのう。

155愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 22:55:59 ID:???
タロットは、あの「オーナーが吊られた男を見立てに使うわけがない」ってのがなぁ。
実際逆位置にすれば、あのカードでは首吊りに見えるんだから、そうとも限らないような気が。
殺人事件の見立てなんて得てして強引なものが多いしな。
156愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 23:23:03 ID:???
あのカードのモチーフは何とかって神が首を吊ったことに由来してるらしいし
逆位置の意味は「欲望に負ける」らしいから見立てにならないことは無いよな
吊るされた男が見立てにならないのなら古城に突きつけた隠者のカードも犯人
の見立てになってないw
157愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 23:40:08 ID:???
墓場島は、萩本殺しの部分と、犯人は誰か? と言う部分に関しては、
非常に分かりやすかったけどな。
あのレミが例の会話内容を知っていたけど、美雪には聞こえてなかったと言う部分が。
158愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 00:56:14 ID:???
>>152
イケメンだからオタクから除外。ヤンキーっぽいけど。
159愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 02:42:25 ID:???
>>153
>本家当主を名乗ってるのが別の血ってだけで。

それが一番問題なんだろ。
無関係な龍之介が家督を継いで、その子孫に家督が継がれていく事で、本来の柊家が没落すると言う事。
天皇家の皇位継承問題とかと似てる。
160愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 03:28:02 ID:???
金田二の殺人って、一が余裕ぶっこいてなくて、さっさと暗号解いて
フロッピー突き止めときゃ、殺人無かったかもな。みずほは助からなかったかも知れんけど。
161愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 04:15:59 ID:???
そしたら金田一が口封じに始末されてたか、或いはそれを影から確認していた黒タイツの真犯人が「ハッ」とし、
いつき達に手渡す前に、(金田一PC詳しくないし)フロッピーを奪い去った挙句、橘を殺して金田一に罪を擦りつける可能性が高いんじゃないか。
主人公補正で本人が殺される事はないだろうから、後者かな。
162愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 06:40:00 ID:???
慎重且つ大胆な犯行

激しい憎悪故の執念

綿密な計画的犯行に見落とし

犯罪のプロじゃない

この論法で正にやりたい放題だ
163愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 11:25:33 ID:???
悲恋湖の小林星二って、結局何者だったんだろ。

ただの異常者なのか、キレ者なのか、よくわかんないまま退場しちゃったよね。
あのキャラは本当に一発で消すには惜しい、勿体無い存在だったよ。
164愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 11:40:56 ID:???
キモい天才画家
165愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 13:09:37 ID:0zsbFwzN
ギャグだろうがコナ金で
高遠は犯罪芸術のためならキティちゃんの格好を平気でできるらしい
見てええええええ
そしてその格好のまま捕まってしまえw
166愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 14:24:03 ID:???
>>165
>コナ金で


コナンと金田一の合同誌の事?
167愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 16:03:13 ID:???
>>165
キメエw
その雑誌今売ってる?
168愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 17:16:28 ID:???
>>167
売ってる。さすがにそのイラストはなかったが、さとうふみやの描いたコナンや青山剛昌の描いた一ならあった。
あと髪型かえた一とか。
169愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 19:19:24 ID:???
「行け雪夜叉山荘!忌わしき記憶とともに!」
170愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 19:30:45 ID:???
髪型かえた一といえば、KCコミックスのおまけで、髭がはえてる美雪ちゃんとか金田一ヘアのおっさんとか言うネタがあったよね
171sage:2008/05/11(日) 20:55:55 ID:KcN44Vnp
全作観た訳じゃないが、蝋人形城の密室トリックが一番あっと驚いたお。

金田一の殺人も言われてるほど面白くなかったお。
172愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 20:59:06 ID:???
全作見てから語れやカス
173愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 21:26:02 ID:???
突っ込むところはそこじゃないだろjkl


「お」とかいまどき使ってんじゃねえよ
174愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 21:28:49 ID:???
電脳がSなのは納得できるなぁ。
終わってから考えりゃ、死ぬヤツの方はともかく、最後まで容疑者リストに残ってるヤツで、
「こいつは絶対犯人じゃないな」と思える描写が出てくることが、怪しいんだけどさ。
進行中は普通にリストから外してしまった。
175愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 22:48:44 ID:eGa+gwDk
金田一マニアから見たら一番バレバレな犯人ってやっぱり
レオナか小野寺辺りになるのかな?
個人的には湊が一番バレバレだった。風呂場のアレで。
つうか吸血鬼で湊以外の人を本気で犯人と思った方が
いたら、理由をじっくりと聞きたい
176愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 00:05:03 ID:???
ロンタオのバレバレ具合も
相当なものだったと思う
177愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 00:06:12 ID:???
>>169
逆襲の明智乙
178愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 01:44:49 ID:???
左近寺以外の三人が殺された理由が分からん。
179愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 01:52:36 ID:gQNClNne
>>178
お母ちゃんのマジックパクったからでちゅー
180愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 02:17:01 ID:???
というか奴ら脅かすつもりって、具体的には何やろうとしてたんだろ
181愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 08:18:01 ID:???
ノートをくれなけりゃここから突き落とす、とかじゃね?
182愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 10:27:28 ID:???
怪盗紳士は短編とかの軽い作品には向いてると思うが・・・
真剣な場面で出られるとムカツク。
183愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 10:58:39 ID:???
短編といえば、また古畑任三郎みたいな倒叙系(ミステリで最初に犯人が明かされ、犯人の視点から物語が展開されてくやつ)作品やってくれないかな。
殺人レストラン、女医の奇妙な企み、速水玲香と招かれざる客とあるけど、殺人レストランが一番面白いと思う。
184愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 16:39:52 ID:???
>>14
七不思議 設定・ストーリーがファミコン探偵倶楽部のまんまパクリ
オペラ座と異人館村(あとついでに言えば異人館ホテルと魔術列車も)
核となるトリックが有名小説のパクリ
185愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 17:05:12 ID:???
異人館ホテルって何かパクってたっけ?
魔術列車は分かるけど
186愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 17:19:33 ID:6bERDjk2
クイーン『Xの悲劇』もだけど、クリスティ『葬儀を終えて』が閃いた。

異人館ホテル殺人事件・・赤い部屋誤認トリック
笹沢左保『人喰い』 原作でも、まんまの赤い部屋。推理作家協会賞受賞作の知名度のある作品だし、
確実に拝借したと思われます。

首吊り学園殺人事件・・・殺人順番誤認トリック
鮎川哲也「おかめ・ひょっとこ・般若の面」……他に前例があるかもしれないけど

蝋人形城殺人事件・・・・・・心理的刷り込みによる密室内隠れトリック
昔、乱歩の評論(エッセイ?)で、カーの長編に意外な隠れ場所で、蝋人形に化けるというものがある、というのを読んだことがあります。

怪盗紳士の殺人・・・・・・・死体移動トリック
高木彬光『魔弾の射手』の3つめくらいの殺人のトリック。犯人から、探偵に電話が掛かって来て、現場に車で急行して、しばらくしたら、死体を発見。
これも拝借したといって良いと思うのだけども、トリックの知名度が低いから、どうだろう?

墓場島殺人事件・・・・・・・共犯による不可能殺人
坂口安吾『不連続殺人事件』だけど、クリスティ『ナイルに死す』の方が発表早いんじゃないかな?個人的には、西村京太郎『四国連絡特急殺人事件』だと、当時思った。

魔人遺跡殺人事件・・・・・・密室トリック
……まんまじゃないけど、クリスティ『メソポタミアの殺人』の密室殺人のバリエーションです。

魔犬の森の殺人・・・・・・・被害者が生きていると思わせる心理誘導トリック
……要するに、犯人が「あの時、あいつは生きてた」っていっただけよね。この話、メインはダイイング・メッセージと意外な犯人(になるのかな?)じゃなかったっけ?
187愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 17:21:20 ID:???
異人館村・・・・占星術殺人事件
魔術列車・・・・奇想、天を動かす
悲恋湖伝説・・・Xの悲劇
雪夜叉・・・・・オリジナル確定
金田一少年の殺人・・・オリジナル確定
オペラ館・・・・黄色い部屋の謎
速水玲香誘拐殺人事件・・・一の悲劇
学園七不思議 ・・・・十字屋敷のピエロ
首吊り学園・・・・りら荘事件
墓場島・・・・・・不連続殺人事件
仏蘭西銀貨・・・・高層の死角
獄門塾・・・・人狼城の恐怖
銀幕の殺人鬼・・オリジナル?
188愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 18:19:21 ID:gQNClNne
http://d.hatena.ne.jp/seiama/archivemobile
まだかよ
何気に楽しみなのに
189愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 19:10:38 ID:???
殺人順番入れ替えとかは割と古典的なトリックだからパクリとかいうのはアレな気がするが
同じくカーとかクリスティとかの古典モノもパクリに入れたら推理小説家は食っていけないでしょ?


まあ占星術以来、反省の色が見えずに彼方此方パクり続けるからからあれもこれもと言われるんだが
190愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 11:53:54 ID:???
十字屋敷の鏡トリックもパクリと言えるか?ネタがそっくりといえば否定できないけど
鏡自体はごくありふれた日常品だし他の作品でも見かけるしな。
だから鏡を使うこと自体がパクリだとは思えないし鏡を使ったトリックといえば場所(方角)
を誤認させるくらいしか思いつかんw
191愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 21:36:53 ID:???
コナ金で雪夜叉載ってたけど思えばあのトリックって絶対に実行不可能なんだよな
ガードレールがあるから
192愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 22:01:50 ID:qpkes2oX
今のところ出版業界や美術業界などが多く事件の舞台になっているわけだが、
本編では料理業界が舞台の事件というのはないね。
たとえば、山奥のレストランとか老舗の料亭とか。
193愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 22:08:39 ID:???
つ>殺人レストラン
194愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 22:34:06 ID:???
>>191
だからあのガードレールには切れ目があると何万回言えば(ry
195sage:2008/05/13(火) 23:36:58 ID:QSWO97/g
飛騨からくりの密室トリックはもし金田一が部屋の前から動かなかったら
どうするつもりだったんだ!?
196愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 23:43:22 ID:???
>>195
畳に何か仕掛けがあったと推測される。
確か畳の向きが変わってたような
197愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 00:05:02 ID:???
トリックなんてのはどんなに念入りに計画をたてたとしても100%確実なんてのは
ありえない。
実行するのが人間である以上偶然の要素は避けきれないからな。
それにしても吸血鬼殺人事件のトリックはねーよ‥‥。
198愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 00:20:34 ID:???
マガジンでの新シリーズは来週からだっけ
199愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 00:37:37 ID:???
>>183
そのパターンだと葬送銀貨が好きだな。
ライバル会社の社長が哀れすぎたけど。
200愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 00:43:53 ID:???
殺人レストランはテンプレ的な倒叙だけど、葬送銀貨やらタロット、獄門塾などの、
複数犯の片っぽだけが割れているタイプは、厳密にはどういう叙述形式になんだろ。
201愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 00:50:01 ID:???
>>194
人間1人通れるくらいの切れ目ならともかく
車が通り抜けられる切れ目があっちゃ
ガードレールの意味ないベ
だって向こう側、崖だよ?しかも雪国
大事故起きるって
202愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 02:07:05 ID:???
>>201
だな。>>194さんよ、現実に置き換えた話をしてるんだからあんたが何万回言った所で
何の意味もないな。反論するならあのロケーションの写真でもうpしてくれ。
203愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 02:08:01 ID:???
ガードレールごと氷の橋にしちゃえば?
204愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 02:14:37 ID:???
>>202
何万回も質問されてるって時点で何度も出てる話題だと気づけ
205愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 02:19:12 ID:???
>>202
現実に置き換えた話をしてるのなら、なおさら「ガードレールに切れ目がある」ということにでもしないと説明つかなくね…?
もちろん画で描かれている範囲の外に、ということになるが。
206愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 02:27:06 ID:???
>>205
何の説明?
207愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 02:51:45 ID:???
「ここ現実だとありえねーよな。」で済ますタイプか、
一歩踏み込んで「でも漫画だとそうなってるんだから、
コレをある程度現実に即して解釈するなら……」と考えるタイプか。
208愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 02:57:43 ID:???
>>207
大抵の人は「漫画だから」で認識してある程度理解してる筈なのに掲示板なんかで
話のネタに「実際にはありえねー」とか言い出すと途端に罵倒試合になるのな
209愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 03:01:05 ID:???
「実現不可能」て言う人と、漫画内での「裏付けがあるだろ」て反論する人の
会話が噛み合わないw
210愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 03:22:05 ID:???
実現不可能って言う人と、だったらこうなってんだよって言う人のどちらもそれぞれ
この漫画に対する思い入れが強いんだなぁと感心する
漫画だしそのとき楽しめればそれでいいし、楽しめなかったら今後無理して読むこともないしと思う俺がいる
211愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 03:23:59 ID:???
>>209
そういう人はわざと自分のフィールドに話を持ち込んでディベートするからね。
噛み合わないのは必然なんだろ。
212愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 03:43:21 ID:???
ミス好きな住人なら相手の話を尊重した上で論理的に話したいね
213愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 09:37:38 ID:???
見れば分かると思うけど、あのガードレールと崖の間には相当な間隔(それこそ簡単に車が入るぐらい)がある。
だからこそ、部分的に切れてる箇所があってもおかしくない。

321 :愛蔵版名無しさん :2007/06/27(水) 11:15:42 ID:81nlFnSN
切れ目があるよ。よく読んでみな。
それよか、よくあんなに何回も水を汲み上げられたと思う。

331 :愛蔵版名無しさん [sage] :2007/06/27(水) 14:55:15 ID:???
>>327
改めて読んだが、確かに微妙だな。すまん。
四巻97ページの右下に一応切れ目のようなものがある。
214愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 09:51:07 ID:TYnt9BFx
楽しみながら読んで疑問に思ったとこは質問して誰かから回答をもらう。これが一番いいよね。一番良くないのは「漫画だから何でもOK」で片付ける考えだな
215愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 09:54:32 ID:???
>>213
漫画に限った話の上では実行可能ってことでしょ、みんな分ってるってば
その上で実際には〜って話が出るんだからそれを汲んで意見しないと無限ループだよ
216愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 10:12:19 ID:???
>>215
>その上で実際には〜って話が出るんだから

そんな話がどこに出てるの?
出てるのは、「ガードレールがあるから実行不可能」と言う意見だけでしょ。

>車が通り抜けられる切れ目があっちゃ
>ガードレールの意味ないベ
>だって向こう側、崖だよ?しかも雪国
>大事故起きるって

それともこれの事?
トリックが実行に移された、「別館側と本館側との川が最も狭い場所」ですら崖とガードレールの間には相当な距離がある。
ある程度危険な場所のみガードレールがされてるって事もあるし、あの広大な距離なら、何kmにも渡って、ビッシリガードレールがあるとは限らない。それに車が通れるぐらいのガードレールなんて結構あるよ。
或いはあまりに田舎の偏狭な雪国だからこそ、全てが全て完璧に整備されてる訳ではないのかも知れない。
217愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 11:57:23 ID:???
漫画だけの事件を日数に換算してみたら概算で150日以上ってことになった
(正確に本編の経過からじゃなく記憶頼りなんで多分30日くらいは前後するかも)
218愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 13:04:32 ID:???
昔ドラえもんのアニメで一回二本放映で年に約50回ぐらい放映、で4年もやってれば
365日埋まるのになんで進級しないんだろと考えた俺のような奴だなw
219愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 13:19:00 ID:???
>>218
サザエさんとかちびまるこちゃんとかも考えたことあるなw
金田一の場合事件ごとに完結で時系列は不明瞭だけど一応繋がりはあるんだよな。
220愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 14:04:35 ID:???
ガードレールの切れ目うんぬんってよく話題になるなw
解決編で剣持のおっさんが乗った車が橋に来るシーンがある以上
事実として受け止めるしかないだろ
221愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 14:06:49 ID:???
実際現実でもガードレールの切れ目のあるところあるからな。
結構なカーブでも車一台余裕で通れるくらいの切れ目とか。
絶対ありえないわけじゃないなw
222愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 20:00:17 ID:???
>>217
酷使長の事件解決から半年後とかいう表記もあるぜ
223愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 22:25:24 ID:???
>>222
それは覚えてなかったな
蝶の学名が改名されたって後日談だっけ?
224愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 23:11:11 ID:???
>>223
そうそれ。
深山とアゲハの結婚式の時が事件の半年後ね。
225愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 23:32:54 ID:V2x/LyHe
露西亜人形のトリックを自力で解けた人っているのか?
あれは難しい事は当然なんだが、かなり頭が柔らかくないと無理だろ。
トリックの完成度の高さと犯人のギャップが最高。
226愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 23:42:35 ID:???
>>222
異人館ホテルの事件の時も
蓮子に面会に行ったのは「数ヵ月後の春」だったな
本来ならこの時点で進級してるはずだよな…
227愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 23:49:17 ID:???
解決から数ヵ月後の話だけなら他の事件が間にあっても矛盾はないんだけどな
佐木が死んじゃってるからなぁw
228愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 23:50:57 ID:???
>>225

> 露西亜人形のトリックを自力で解けた人っているのか?
犯人は解らなかったけど、鍵のトリックは解ったよ。
弁護士さんが犯人だと思ってた。
229愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 00:01:27 ID:???
>>225
暗号なら分かった。
鍵は絵じゃちょっと難しかったけど
230愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 00:13:37 ID:???
そもそも異人館ホテルから
2号初登場の金田一殺人でどれだけ時間空いてんだっていう
231愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 00:19:39 ID:???
>露西亜人形
人形が不気味すぎ。
さとうふみやの絵って不気味なの描くの上手いよな。
232愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 00:35:36 ID:???
そもそも金田一少年の殺人の時点ではポケベルだったのに極門塾ではみんなが折り畳み携帯を持ってるという時点でry
あと金田一が旅立つ前の決死行で香港が中国に返還されたのは3年前って言われてるから2000年ってのがわかる
その時の警察手帳はまだ旧型なのに、最近のを見るといつの間にやら新型になっている
新型になったのは2002年だから少なくとも2年は放浪してる事になるよな
233愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 00:56:42 ID:???
事件の発端となってることが大抵十年前に起こってるんだよな。
金田一世界の十年前ってどんだけカオスだったのかとw
冥王星が種植えまくりだったのかもなw
234愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 01:01:45 ID:m3bv/eMl
>>224
てことは結婚式があったのは
魔神遺跡殺人の起こったあたりだね
23530 ◆RPG8JNHiII :2008/05/15(木) 08:29:10 ID:???
オペラ館第3の殺人のときは警察手帳更新してると思ったけど
まだ昔のままだったな
個人的には、今の警察手帳はダサいから早く何とかして欲しいけど

あと、佐木の幽霊が出てくるときに
「お前が死んだときはまだその規格なかっただろw」みたいなツッコミがあったw
自虐ギャグかよwwwって思ったなw
236愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 10:20:03 ID:???
>>235
「お前が死んだときまだスノボなんて流行ってなかっただろ!」
だよなw雪霊伝説の
237愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 16:09:01 ID:???
ポケベル→携帯
など時間が経ってるはずなのにいつまでも高2の金田一
238愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 16:11:49 ID:???
バーローとかも
239愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 17:34:06 ID:???
>>237
ヒント:金田一は年中夏休み
留年ネタが時折出てくるのは、その為。美雪や他の同級生もそれに付き合って学年は変わりません。
240愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 18:15:53 ID:???
金田一一人のために留年してるクラスメイトに全俺が泣いた
卒業する時はみんなで卒業したいんだな
241放課後の魔術師:2008/05/15(木) 18:17:32 ID:T18CdDlZ
>>231
確かに。
蝋人形もかなり怖かった(まあ俺は首つり学園の時死んでていないけどw
242放課後の魔術師:2008/05/15(木) 18:19:53 ID:T18CdDlZ
異人館ホテルの犯人のかれんの姉はかなりの悪。
人を5人殺してしもた(原作)
東大でたのにそれじゃだめやん
243放課後の魔術師:2008/05/15(木) 18:22:42 ID:T18CdDlZ
個人的には
地獄の傀儡師>>>>>雪夜叉=落ち武者>>レッドラム>ファントム>放課後の魔術師だと思うんだが。
まだ誰かこういう怪人とかで忘れている奴いたっけ?
だけど地獄の傀儡師様はダントツすぎる
244愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 18:44:09 ID:???
>>242
>5人

ん?

万代
虹川
花蓮
昔同棲してた

5人って他に誰かいたっけ…?
245愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 18:45:06 ID:???
昔同棲してた男
246愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 18:46:21 ID:???
元の不破さんを殺したと勘違いしてるとかかね???
247愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 19:11:53 ID:???
>>244-246
ほら佐木佐木
248愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 19:12:43 ID:???
忘れてた!!!!www
249愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 19:50:25 ID:???
ひでえ
25030 ◆RPG8JNHiII :2008/05/15(木) 20:01:06 ID:???
>>236
あぁw


不破は金田一の友達を殺害しておいて
刑務所でどの面下げてニコニコ面会してんだよwって思ったw
251244、245:2008/05/15(木) 20:27:54 ID:???
>>247
そう言えば、あいつあそこで殺されたんだったなw
あまりに良くここで話題のネタになるのと、死んだ後もコミカルに登場するもんだから、かえって実感が沸かなかったww
252愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 00:49:23 ID:???
>>250
むしろ自分の後輩が殺されたのにわざわざ刑務所まで面会に行った金田一の神経が(ry
253愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 01:45:20 ID:???
え?ありゃ精神的に復讐というかどん底に突き落としに来たんだろ?
そう考えれば、行動の是非はともかくとして、その思考は分かる。
254愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 01:46:56 ID:???
佐木を殺された気持ちを抑えて元気付けにいったが
ブスだなんて言わせないとか抜かしてたからブチ切れた
255愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 12:50:27 ID:p24umFdB
鋏は消費税3%時代
256愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 13:13:54 ID:iuQzQMI0
なるほど
だから玲香ちゃんは可愛いのか
257愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 22:58:06 ID:c+UVVREY
犯人はわからなかったけどトリックはわかったの定番
キリエ、小城

犯人はわかったけどトリックはわからん
レオナ

犯人もトリックもわかった
258愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 01:30:22 ID:???
藍野と中屋敷、何であの6人のイジメから濱を守ってやらなかったんだろう?
知らなかったのか、見て見ぬフリか。
259愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 06:45:53 ID:???
>>258
藍野は入塾して間もなく、いじめのターゲットが濱から彼自身に変わったから
260愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 13:02:38 ID:8d+Q7eZD
中屋敷はイケメンだからな
261愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 13:37:46 ID:Gr0lfe/X
式部さんはいったいなにをしていたんだ
262愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 14:08:34 ID:???
勉強とオナニー
263愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 14:49:20 ID:???
画が元通りに近づくことを切に願う
探偵学園Qテイストだといまいちミステリーさが欠ける・・
264愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 17:32:24 ID:a4xmyEPD
露西亜はトリックといい、ミステリーに徹している雰囲気といい
犯人が意外で面白いんだが、犯人と断定できる根拠が弱い気がする。
メイドの役割を果たしていないからってあまりに力不足。
動機もイマイチ
265愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 18:01:06 ID:???
>>264
>メイドの役割を果たしていないから

どういう意味?
266愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 18:09:43 ID:N1i8/hDK
>>254 蓮子はほんとに救いようがない犯人だったな。
佐木を殺害したことをろくに謝罪もせず、何が「きれいでしょ」だ・な。
さすがの一もプッツンだったな。
追い討ちかけるように「あんたの心ははメデューサ!」

万代たちの麻薬を黙認してたのもバレちゃっただろうから、
その罪も加算される。そして、戸籍乗っ取りもバレ・・・
彼女は、シャバの空気を吸うことはないだろうな。
267愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 19:54:56 ID:???
堂剛で「金田一青年の事件簿」やるなら殉職した剣持警部の弟として
内藤だせばよい。しかし鷹島ってオペラ座の被害者(未遂)と墓場島の
犯人もやってたの?なんかやりすぎってかんじが・・・真壁レギュラー化は良かったが。
268愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 19:59:37 ID:???
>>267
微妙に誤爆してるがな
269愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 21:04:37 ID:8d+Q7eZD
>>267
ドラマ板に金田一スレあるからそっちを1から見てみ 答えがあるから
270愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 22:30:37 ID:???
>>259>>262
ありがとう。
イケメンは得だな。でも濱もかわいいと思うんだが金田一ワールドではそうで
もないのか。それ以前に高校生にもなっていじめとか、特に男が女の子いじめ
るなよ。
271愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 23:14:20 ID:???
浅野先生って頑張ればあのいじめられてたやつ(名前忘れた)救えたんじゃないの?
いじめてたやつ退学にするとか。殺される前に。
272愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 23:26:47 ID:8d+Q7eZD
いじめを立証するのは難しいならなあ
273愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 23:45:02 ID:VK6BIiyh
露西亜は金田一が明らかに劣化・ネタ切れしていた時代の作品で
「今度は蝋人形城の話の劣化コピーか」と思わせつつ、蝋人形城より設定・キャラ・トリック・犯人全てにおいて
面白かったという作者の最後っ屁。
274愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 00:06:42 ID:N1i8/hDK
霧江(だったかな)は、刑期を終えて出てきたら、
また夜の仕事に(この世界は前科があっても容姿と実力しだいでどうにかなる)
戻って次の金づるを探すんだろうな。

その意味では他の(生きのび逮捕された)犯人たちよりは立ち直りが早い。
275愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 00:10:45 ID:???
露西亜は確かに色んな面でよかったがトリックはあっけなかったな。

想子かわいいよ想子
276愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 00:29:52 ID:LTmA9OAA
ところで、「蝋人形」の南山執事には、
再就職先としてぜひゴブリンサーカスを引き合わせてやりたいな。
277愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 00:50:35 ID:???
>>276
フランケンの可愛さは異常
278愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 01:09:36 ID:hWqSV4wY
フラギンって難易度的には普通だと思うんだが、この事件って
関西(特に京都)在住の人には犯人バレバレだったと思うわ。
自分も関西の人間だから金田一がダンボールの住所に疑問を抱いた
意味が一発でわかったし。
けど この作品 露骨に犯人のヒント出しすぎだな。
去り際に残した捨て台詞しかり序盤でやたら犯人が狙われる事を
強調したりとか。
279愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 01:21:02 ID:???
>>278
犯人っぽい人間は奈緒子の他は鍵谷さんくらいしかいなかったな
280愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 01:29:30 ID:lSkuDqJg
フラギンってなんだ?
って3秒考えたわ
281愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 01:35:26 ID:???
>>278
犯人わかっても「奇妙な行動」はわかんなかったわ。
282愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 01:52:54 ID:???
ぶっちゃけフランス銀貨みたいな、普通にありえないミスで犯人がわかるってパターンに凄く萎える
283愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 02:10:08 ID:???
ありえないミスといえば
七不思議殺人のとき的場がちゃんと鍵回るか確かめてたら
どうするんだ?
284愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 03:00:36 ID:???
その辺の根拠は一が説明していたが、まあもしその可能性が高そうだったら金田一の
的場に対する攻め方が変わるだけじゃね?
個人的に連子や六星の他人になりすますやり口の方がありえないと思うが。
いや、その手段自体は使えてもすぐバレるだろあんなの。
特に連子はどうやってあんな状況で元の不破そっくりに整形なんてできたんだ‥‥。
285愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 03:08:31 ID:???
>>283
>七不思議殺人のとき的場がちゃんと鍵回るか確かめてたらどうするんだ?

いや、鍵穴には金田一がガム仕掛けてたから、開かなかったろ。
あくまで的場ハメる為だから、きちんと鑑識なりが調べれば直ぐ分かるけどね。
286愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 05:03:41 ID:???
まぁ確かめてあったとしても、あの鍵を持っていた奴=犯人ということだから、
「自分はちゃんと開くことは知っている」なんて強く主張できんだろうし、
主張したとしても、はじめがガム仕掛けて開かなくしてるんだから、
開かない事を実演して「こいつは苦し紛れで嘘をついてるんですよ」と持って行ける。
だから的場が確認してたかどうかで、あの場で的場をハメることに支障が出ることはない。

ああいうハメがミステリ的にどうなのよ、という問題は残るがw
オッサンも言っていたが、真壁トリックも一応スジは通っていたわけだし。
287愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 09:36:55 ID:???
次の長編連載っていつ?
288愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 12:38:26 ID:lSkuDqJg
来週からだよ
289愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 13:55:04 ID:???
>>284
怪盗紳士ぐらいきちんとコンビ組んでるような整形科医ならともかく
そこらへんにいる整形科医が犯罪者の顔を整形するかよと思ったりするなw
正確には覚えてないけどまだ逃げ回ってる最中だから顔が報道されててもおかしくないし

と思ったら未成年だから一般人には犯人としての顔がわからないのかな
290愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 18:15:19 ID:hWqSV4wY
唐突だが、俺が魔神遺跡で一番びっくりしたのは
さつきが弥生の娘だった事や弥生が犯人だった事や
今日子が偽者だった事よりもいかにも怪しい感じの
江戸川が事件とほぼ無関係だった事。
初めて見た時はかなりびっくりした。
291愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 18:19:22 ID:???
>>260
イケメン中屋敷君は俺みたいなブサメンがいじめられてもボケーっと傍観しているだけなんだろうな
292愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 20:58:43 ID:???
江戸川とかまいたちの美木本が被るwww
293愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 21:21:05 ID:hWqSV4wY
江戸川ってあんだけ怪しそうで無関係だったから
かなり意外だった。犯人だったとしても違和感なかったのに。
魔神遺跡の2日目の夕食みたいな食事を寒い冬に出されたら自分だったら泣くわ。
294愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 21:38:30 ID:???
江戸川って誰だっけ?
295愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 21:42:37 ID:???
>>290
そんな事言ったら黒河さんはどうなる?
296愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 21:48:23 ID:???
というかそんなに怪しかったか?江戸川。
多少粗暴なところがあるけど、普通人Aってレベルのような。
犯人であっても変じゃないけど、犯人じゃなかったからといって、
取り立ててどうと思うわけでもないって感じだったような。
297愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 21:53:50 ID:hWqSV4wY
まあ 江戸川自体マイナーすぎるな。
レオナが意外だったか バレバレだったかの話なら
ありがちなんだけど。
298愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 22:16:15 ID:???
想子キレた顔もかわいいよ想子
299愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 22:18:59 ID:???
短編に収録されてる毒蜂の事件に関してなんだけど、
あの養女の鈴音は、岩見が高槻を恨んでる事を知っていながら(実際に興信所の調査書があった事が証明してる)黙認していたとあるが、
もしそうなら、岩見がケチの付いた毒蜂を買い取ると良い条件を持ってきたとき、何で断ったりしたんだ?
「私は待ってただけ…」とあるし、普通に財産目当だったろうに。
300愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 22:31:25 ID:15hdghUJ
想子は初登場の金田一に晩飯を作ってやったりじいさんにセクハラされたりするシーンで
健気なキャラを演じておいて、まだメイド喫茶なんて無かった時代に
「メイドさんって可愛いよな、想子たんハァハァ」と読者に好印象を与えておいて
実は犯人でした→想子ファン大ショック
とさせつつも、言い訳の見苦しさや認めた際のブチギレキャラで読者をさらに興奮させる
究極の逆ツンデレ使い。
301愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 22:36:32 ID:???
毒蜂そのものにも、それなりに愛着というか固執するものがあったんじゃね?
数十億の遺産が転がり込んで来るんだから、3億の刀をそのまま取っておくぐらいの
心の余裕はあるだろう。金の亡者でも。
302愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 22:53:28 ID:???
一番存在感なかったのってやっぱり倉田?
303愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 23:12:30 ID:hWqSV4wY
眼鏡外した奈緒子最高
304愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 23:32:47 ID:LTmA9OAA
>>293 (金田一曰くアウトドアオヤジ)江戸川

あの二人と組んでてもおかしくない雰囲気だったな。
そして、何より、あの港屋の奥さん(美人だよな)より年下だなんて信じられんな。
305愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 00:52:43 ID:???
若いやつはイケメンしか犯人になってないな、と思ったら
第一号の有森はそれほどイケメンじゃなかった。
306愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 01:13:19 ID:zmPmGpMx
>>305
椎名・・
307愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 01:40:39 ID:???
仏蘭西銀貨は、謎解きよりも、山村美紗サスペンスみたいな雰囲気をたのしむ話だな。
個人的には君沢先生は好きだ
308愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 04:35:39 ID:???
犬飼と君沢先生のアダルトなからみに当時すごくドキドキしました
309愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 12:30:00 ID:zmPmGpMx
よくあんなオバサン抱けるな
310愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 16:21:08 ID:???
そういや犬飼って露西亜人形にもいたな
君沢先生は無理だけど梅園先生なら抱けるわ、いやむしろ抱かせてください
311愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 18:35:22 ID:???
神明先生に抱かれたい
312愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 18:58:32 ID:???
アッーですなwww

そんな俺は女なら首吊り未遂女(名前忘れた)、男なら猪川警部までならいけますぜ
313愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 22:53:33 ID:???
>>305
逆に都筑と和田ちゃんはイケメンだったらあまり心に響いてこない。
314愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 00:51:59 ID:???
好きな女性キャラは皆殺されたor自害してしまった・・・(ノД`)
後は実はヤローだったり(ノД`)

もう結城先生しかいないわ………
315愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 00:53:43 ID:???
>後は実はヤローだったり
悲報島事件の奴か‥‥。

316愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 00:54:40 ID:sSWIZtXr
金田一って今どうなってるんだ
317愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 01:02:08 ID:/F2a50Rp
犯人が美幸ってストーリーを書けば
推理マニアにもインパクトあるんじゃないの
ホームズ物で言えばワトソンが犯人みたいなもんだし
318愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 01:16:24 ID:???
>>317
怪盗紳士が実は美雪(ry
319愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 01:21:47 ID:LQ4PbQMM
鉄人奪還作戦つまんね
320愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 02:27:53 ID:???
最近の連載では高遠捕まえたの?
321愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 02:46:57 ID:???
最近ってのが何処らへんまで指してるか分からんが、獄門塾では一旦捕まえてる(直ぐ逃げられたけどw)
322愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 03:16:14 ID:???
しかしあの高遠の、飛び降り自殺見せかけマジックの死体入れ替えって、
その日の内に日本に戻るから、それまでのごく短期間をやりすごせれば良いってことなんだろうが、
手首が切断されてる死体と交換するのは、即バレもんのような気がするんだが。
323愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 15:22:25 ID:???
この漫画、猟奇的な殺害方法ばっかりだな

的場と小城ぐらいじゃん・・・マシな殺し方したのは

ほとんどの奴が死体損壊ただし・・・。
324愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 15:57:48 ID:???
>>323
的場も大概ひどいですが。
尾上なんて布ぐるぐる巻きにしたハンマーでめったうちだよ。
あれ見てちょっとブルーになった。
325愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 17:25:30 ID:???
短編はまともな殺し方の奴が多い
326愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 19:00:39 ID:???
そういえばさ、溺殺(あってる?)された被害者っていないよね。
玲香誘拐の被害者は銃殺、怪盗紳士の被害者は絞殺された後池ボチャされた訳だし。
溺殺された被害者っていたっけ?
327愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 19:39:00 ID:???
飛騨からくり屋敷のすり替えって普通に分かるよな・・・。

征丸・隼人・もえぎって似てるけど、龍之介だけどうみても兄弟に見えないし・・・。
328愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 20:04:15 ID:???
龍之介は猿彦によく似ているな
329愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 21:42:24 ID:???
龍之介も征丸も女に生まれてればよかったのに、とか言ってみる
330愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 22:07:18 ID:???
牡丹と薔薇みたいな
331愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 23:04:11 ID:oOqNO3MH
龍之介、その欲深さも、自己中ぶりも、
まさに親父猿彦のDNAだな。

知性、品格、(そしてルックス)、何を取っても征丸にははるかに及ばない。
(たとえ実はほんとの息子だと知らなかったとしても、先代当主の眼力は正しかった)

征丸、うっかりあの表情をみせちゃったばっかりに・・・
332愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 23:29:57 ID:???
金田一の小説で新しいやつ出てる?
333愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 23:57:05 ID:???
>>331
もし、征丸があの表情を見せなかったら
紫乃さんは龍之介が家督を継ぐのを諦めたのかな?
334愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 00:04:17 ID:ESXZY/mZ
>>332
邪宗館殺人事件あとがきより抜粋

さて、次の作品ですが以前にも申し上げたとおり、ノベルス版の『金田一少年』は不定期ですが今後も続けて書いていくつもりでおります。
忘れないで待っててくださいね。必ず、書きますから。





第2期もスタートさせた作者が裏切るはずがない!

た、多分
335愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 00:14:43 ID:???
>>333
どうだろ。紫乃さんの様子見てるとどちらにしてもいずれは同じ事しでかしたと
思うけどな。
大体紫乃さんが犯罪犯したのも龍之介の為という以前に征丸の笑みに自分の昔の
トラウマが蘇ったからって方が近いと思う。要するに征丸の実母への憎しみね。
勝手に取り替えられた上に自分の知らない実母の過去の所業が原因で殺された征丸って
本当に気の毒だな。
336愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 00:54:57 ID:???
事件後の隼人も落ち着きすぎだな。
自分の兄が実は血のつながりがなくて、殺された義兄が実の兄だったってのに、
他人事のように「驚いたね〜」だもんな。
337愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 01:02:08 ID:ZkKlihAa
隼人としては当然だな。
どちらの兄に対しても敬意はかけらもないわけだし・・・

(実の兄だと思ってた龍乃介には
かつて殺されかけたんだから・・・)

338愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 01:08:18 ID:???
犯人リストに「山本弘殺人事件」のキバヤシも入れてくれ。
339愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 02:47:00 ID:???
たった一回陰険な笑みしただけで、勝手に実母に結び付けられて殺されちゃたまらんわなw
しかも、そこまでに至る経緯には明かに今までの龍之介からの陰湿な仕打ちがあったんだし。
誰だってあの状況なら嫌味の一つぐらい言ってもおかしくないよ
340愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 03:15:45 ID:???
しかも首ぶった切られた上に薄暗い洞穴に置き去りにされて晒されるとか
悲惨すぎる
341愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 03:24:38 ID:???
霧子並に無実で死体が有効活用された男だな
342愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 10:29:41 ID:???
巽家当主はもえぎになるんか……
あいつも常人とは言い難いよな。
343愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 11:46:58 ID:???
一番自分だったら嫌な殺され方は悲報島のオーナーだな
バラバラにされた上に1週間ほど時計に押し込まれて放置って・・・
まあ緒方先生とか海津とかみたいに全裸で放置とか、
港屋さんみたいな死に方も嫌だけどさ
344愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 13:36:16 ID:???
征丸カワイソス(´・ω・`)
飛騨からくり屋敷は「母親の愛情」がテーマ(のひとつ)みたいになって
ちょっと美談ぽくなってたけどひどい話だ。
恨んだ女の息子だとはいえ、長年親子として暮らしてて
しかもその間龍之介から虐げられていたっていう過去もあるのに
それでもブレーキがかからなかったんだろうか…
345愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 14:15:28 ID:???
龍之介がまともな人間だったらまだしもあいつも大概な性格だからなー。
346愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 15:09:15 ID:???
剣持の惚れてた補正が入ってたにせよ、
「すげえもんだよな、母の愛情ってのはよ」って評してるしな。
まぁ龍之介を庇ったところはそうかも知れんけど、征丸スルーデスカー?
347愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 18:48:18 ID:???
ファンブックのキャラ紹介に布施センパイが乗ってたけど。。。

「二枚目気取りだが、ドジでマヌケ」って酷すぎwwww

まだ、タロット山荘は読んでないんだが、結城英作と再会した金田一は何か話したりしたのかな?
348愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 22:23:01 ID:???
いや、でも、大昔から「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」って言うしねぇ…。
ことわざって、なんだかんだ言って結構真理を含んでたりするわけで、
征丸殺しも分からんでもないなぁ。
あの場合、自分で交換したから、初めから嫌いな女の子供だと分かってたわけだしね。
これが、そうとは知らずに実の子供だと思って育ててきて、
ある日突然、嫌いな女の子供だと分かった…というのなら悩むところだけど。
349愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 23:25:40 ID:???
でも、龍之介に毒を盛られて死ぬ紫乃さん
350愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 00:15:05 ID:???
>>348
まず何よりも先に実母憎しってのがあるからなー紫乃さん。
客観的に見れば自分を今まで散々虐げてきた相手に嫌味を言って笑う征丸より
自分の勝手な考えで実の弟に毒を盛る龍之介の方が人として遥かにやばいと思うが。
弟にも「死んだ実母の性格を一番受け継いだのは龍之介だ」とか言われてたし。
まあその辺は自分の子って事で紫乃さんはスルーしてたんだろうが。
351愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 00:23:43 ID:???
「バカな子ほど可愛い」ってレベル遥かに超えてるもんな、龍之介……
352愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 00:38:32 ID:???
母性愛というのなら、憎い女の息子だけど
長く一緒にいるうちに情が出てきて結局殺せず…
というのがお約束という気もするが殺人犯だしな…。

しかし龍之介は人としてヤバイ。
兄ではなくわざわざ弟に毒を盛るとか…
353352:2008/05/22(木) 00:45:34 ID:???
なんか言葉足らずだった。
家族だろうとためらわず毒を盛るってことのやばさに加え
普通に考えれば権力争いでは不利な弟を
跡目争いから蹴落とそうとする精神状態がヤバイ。
354愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 00:47:44 ID:???
そんな駄目な息子でも愛おしい駄目親だからキャラクターが引き立つんだよ
355愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 00:49:24 ID:???
引き立った・・・かなぁ???
356愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 01:11:49 ID:???
龍之介なら俺の隣でビー玉はじいてるよ
357愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 02:30:43 ID:???
>>143
あれ弥生と子供を庇ってるように装ってるけど、実は自分の保身のためなんだよ
使用人に手を出して孕ませた上、それが妻が死んだ遠因にもなってるわけで、
宗像家を追い出されるのは必至。そうすりゃ魔神具発掘も無理になる・・・ってことで。
358愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 03:36:28 ID:???
>>342
巽家当主は男子のみらしいから、婿を取ってそいつが継ぐのだろう

359愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 04:49:01 ID:???
基本的に駄目親しかいない金田一世界
360愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 04:58:37 ID:???
あやまれ!三田村さんにあやまれ!
361愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 05:53:42 ID:???
三田村さんもそんなに良い親じゃ・・・
362愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 08:47:24 ID:aPcjrXoe
俺は小城の行動には疑問を感じる。
親父の敵討ちという気持ちも大いにわかるが
例え過去がどうであれ、レイカちゃんと親父さん(速水)
は仲良く暮らしてるんだから、そこまでして引き裂く意味は
あるのだろうか?
まあエリートコースをめちゃくちゃにされたからあそこまで
はらわたが煮えくりがえる気持ちもわかるが。
363愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 08:53:44 ID:???
三田村さんが小城拓也と血のつながりがあるのかないのか


364愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 09:24:29 ID:8FSyZqeM
あるだろ
・・・ないの?
365愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 10:44:22 ID:???
小城のレイカに対する思いは割合普通ではあったが。
「死の味が」とか「世界で一番」とか言わないし。
366愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 11:24:07 ID:???
親父の仇討ちとかよりも、自分の人生をメチャメチャにしたこと、
そいつがノホホンと幸せに生きてるのが許せなかったんだろう。
しかもその幸せは誘拐した妹を使ったものが大きいと。

まぁ言い方が悪いが、玲香がどう思うかとかは二の次だったんだろうな。
367愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 12:37:15 ID:???
>>352
>>兄ではなくわざわざ弟に毒を盛るとか…
兄いたっけ?
368愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 12:43:34 ID:???
>>367
兄じゃないのでむしろ相続では不利なはずの弟にわざわざ・・・って意味だろ
369愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 15:33:33 ID:???
>>367
隼人が龍之介に毒盛るのは相続のこと考えたら普通なんだけど
実際はほぼ相続権が龍之介にあるわけでたちが悪いと
370愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 19:34:57 ID:???
殺されて欲しくなかった被害者ベスト5に入る、速水さんを殺した小城にムカついたのは俺だけかな?
因みに、殺されて欲しくなかった被害者ベスト5。
@斑目るり
A速水雄一郎
B安岡真奈美
C八荻(名前忘れた)
D蓮沼綾佳
371愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 19:47:49 ID:???
機種依存文字はやめましょう
372愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 19:58:32 ID:???
速水雄一郎は自業自得だからなぁ。
改心したと言っても、そんな事小城やその父からすれば、関係ない訳で。
373愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 19:59:53 ID:???
最上葉月はいつきさんとヨリを戻して欲しかった
374愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 20:23:33 ID:???
共感できるのがるりぐらいしかいねぇ。真奈美は分からんでも無いが
コロシやってるからランクが結構さがるな。
「同情できる犯人」ということならトップクラスだが。
375愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 21:51:50 ID:aPcjrXoe
同情できる犯人ナンバー1はレオナだな。
バレバレすぎるってネタにされがちだが
あれだけ美人なのにあそこまで愛を貫けるのは素晴らしい。
376愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 22:39:11 ID:???
こないだ初めて魔人遺跡みたけどつまらんな〜
こりゃ金田一終盤の作品か?
377愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 22:47:20 ID:TBpT+g8R
>>370 八荻って、「悲報島」のあのパンチパーマの矢荻久義さん(42)?

悪人だけど、なかなかクセのあるオサンだったな。

(ムキになって「子供には関係ないこった」
あの時、茅さんと何してたんだろうな?)
378愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 23:00:41 ID:TBpT+g8R
あと、いい人そうに見えて、実はとんでもないヤツだった面々

筆頭 岩田英作(悲報島)

速水雄一郎(タロット山荘)、山野教授(黒死蝶)、比留田雅志(雪夜叉)
379愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 23:19:27 ID:aPcjrXoe
雪霊ってかまいたちの夜の謎が解けていた俺には
だいたいやり口が想像できたが、決して気持ちのいいもの
ではなかった。つうか本当にバラバラにしたアレをもう一度
接合できた事が謎だ。黒沼さんの仮面を外したらイケメンなのも
びっくりした。つうか電脳のシドしかり雪霊の金髪の人しかり
派手な格好の人は犯人じゃないってある種 金田一の伝統になってるな。
地味な奴がたいがい犯人
380愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 23:34:58 ID:???
余所に誤爆したが気にせず……

そういや悲報島で、
一は探偵役、クリスはスケーブゴート、火村は検視役、
矢荻・八十島・柿本はターゲットってわけで選ばれた訳だが、
あのハコ女刑事はどういう目論見で選ばれたんだ?
381愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 23:38:40 ID:???
勝手に来た
招かれざる客は茅だったってこと
382愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 23:42:51 ID:???
それだとクリスをはめるために、イスやコテージを招待状の数-1にしてたのが、
招待状-2になっちゃうじゃん。
383愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 23:52:56 ID:???
航一郎がやったのは招待状の誤字だけで、イスや食器は人数分用意してたとか
それで茅がやってきて足りなくなった……はねーか
茅が来なかったら招かれざる客がいるという疑惑すら起きないという
片手落ちどころか両手落ちレベルの偽装ってことになるし
384愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 00:19:03 ID:9z6QM+Ua
>>378
比留田がいい人に見えたとはなんてお心のお広いお方でしょう
385愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 00:20:42 ID:???
>>370
何でるりが入ってて舘羽ねーさんが入ってないんだよ!
あの人こそツンツンしてても本当は好きだった婚約者が実の兄で知らない間に
近親相姦させられた挙句、電波な母と思い込みの激しい兄のせいで殺された気の毒な
人だろ!
386愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 00:24:06 ID:J9vqOt8k
雪霊ってすごくネタ切れな感じがするな。
露骨にヒントを出すのも決行隊や魔神に近いし
動機だって遠野の焼き直しだし。
本当の可も不可もなけりゃインパクトもない。
鉄格子の謎だって あんな荒んだ発想なんか怖くてできねえよ。
387愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 00:39:13 ID:???
一がクリスは犯人役で火村さんは検死役で〜
とか説明した時に茅さんに関しては思いっきりスルーしたからな。
ぶっちゃけ考えてなかったんだろう。
388愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 00:51:31 ID:???
そういえば金田一って茅さんの裸をモロ見たんだよな
389愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 00:54:02 ID:???
ただの一般人で終わってれば、
後一人入れないとコテージが足りちゃうから、適当に一般人を・・・
と言うことだったと思えるんだけどな。それが岩田を追ってきた刑事となるとキツイ。

ま、そうやって一般人と思って入れた奴が、偶然刑事でした、ぐらいしか思いつかんけど。
390愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 07:26:45 ID:???
そういや推理ミスでは岩田共犯説とか出てなかったっけ?
スケジュール的にオーナーも始末しつつ招待状を出すのは無茶だとかで
岩田暴走時の保険としてあえて起用したとかも考えられる
391愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 12:50:32 ID:???
同情できる犯人は雷祭りの犯人
同情できる被害者は舘羽さん

上は経歴もさることながら、犯行後の潔さというかその辺も
下は本当にいい人だった。ツンデレ気味だが妹達のことを気に掛けていた優しい人だった
392愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 16:36:25 ID:9z6QM+Ua
雷祭の犯人同情できるか?と思ったけど
犯人はあの人じゃなくて最終的にはあの子だったな
393愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 19:42:36 ID:???
あれは動機がヤバすぎたな。

あそこを初めて見たとき……なんていうか……その
下品なんですが……フフ…(ry 状態だった。
394愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 20:15:31 ID:???
あの子は地味に金田一に勝ち逃げした犯人だよな

どっかのスカーレットローゼスと違ってさ
395愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 20:32:49 ID:???
言い訳ばっかだもんなぁ。あいつ。
最初の魔術団の事件棚に上げて、「実行犯がミスしたから解けたんだ」とか。
似たようなことはイヤミ警視にも言えるがw
396愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 20:45:12 ID:???
ノベルズのオペラ座館の犯人がこのスレで
やけに同情されてる(ように思える)のはなぜだろう。

・被害者たちの過去が悪辣
・犯人の動機が勘違いや誤解ではない
・無関係な人間を殺害(未遂)していない
・保身の気持ちがそんなにない
(島から帰ってしなければいけないことがあったから捕まるわけにはいかなかった)
・「いい人→バレ後豹変」という金田一犯人パターンに当てはまらない

こんなところ? これだけなら他に当てはまる犯人もいそうだが…
397愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 20:48:22 ID:???
4年(だっけ?)じっと自分を偽って、ゲスの相手をし、抱きたくもない女を抱き
敬愛する先生を罵倒し、愛した女のレイプビデオを笑って見なきゃならなかった


半端無い精神力だろ、ヤツは
398愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 21:02:17 ID:???
小説の方が心理描写が多彩だから犯人に感情移入できるんじゃ?
犯人の描写があるのって小説だけじゃね?

航海日記を読んだり、吹雪に身を任せてみたり、家族のことを考えて自殺偽装してみたり
399愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 21:05:45 ID:???
オペラ座館2ってアニメ化されてる?
400愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 21:07:40 ID:???
されてたけど、改変されてたよーな。
確か共犯者が作られてたよーな。
401愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 21:23:12 ID:???
劇場版だな
強姦じゃなくて薬打たれて
オーナーLOVEの人は、その部分が無しになり、共犯者になってた
402愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 22:06:08 ID:???
件の雷祭りの犯人は小説だけど心理描写はなかったよな?
403愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 22:16:56 ID:???
君がいるか〜ら〜♪
404愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 22:22:19 ID:???
守り続けたい明日がある♪
405愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 22:43:10 ID:???
>>378
山野教授は、あんな可愛い顔をして…
406愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 22:54:38 ID:???
山野が小野寺の前で例のこと言ったら刺されていただろうね
407愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 23:07:36 ID:???
雷祭って水浸しトリックの為に、蝉の抜け殻をばら撒いて、その抜け殻が入っていた容器を水入れに使ったってあるけど、
いくらホースがないからって、あんな目立つ蝉の容器を使ったりするもんかね?
水がそれなりに入りそうな、大き目のコップ、バケツ、器みたいな代用出来そうな者なんていくらでもありそうな気がするけど。
408愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 00:32:55 ID:iA5EKNXF
急がないと誰かに見られたらまずいっっしょ
409愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 00:35:52 ID:???
あれぐらい大きいサイズでないと、水撒くのに時間かかるからじゃないか?
犯行だの偽装だのはなるだけ時間かけたくないしな
「水がそれなりに入りそうな」ってのを考えた結果、一番入るのがソレだったんだろ
410愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 00:37:09 ID:???
ロシアの犬飼とフランス殺人の被害者の犬飼の名字が同じなんだけど、
どういう関係なんだろう。
もしかして兄弟?
411愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 00:50:00 ID:???
懐かしいなー。
俺もガキの頃、学校とかで同じ名字の奴がいたら、遠い親戚なのかとか、
名字が同じ男女の先生は結婚してたのかとか思ってた、ガキの頃の時期があったよ。
うん、ガキの頃。
412愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 00:59:54 ID:???
オペラは123どれもアニメでは改変されまくってて凄く不満だった
413愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 01:17:10 ID:???
>>412
オペラ2の動機とかはさすがにあの時間帯のアニメではちょっとやばかっただろうから
改変するのも仕方ないとは思う(共犯者設定は余計だったと思うが)
けど、オペラ1と3の改変は意味が分からんかったなあ。
オペラに限らずアニメやドラマは「何でここで改変する必要があったんだ?」って
感じるところが多かった。
414愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 11:39:27 ID:iA5EKNXF
>>413
オペラ2は映画だよ
415愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 12:06:08 ID:???
映画なら尚更あの動機はやばかったんでは…。
416愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 13:06:17 ID:hIgjUGjG
>>405 >>406 全くだ。
最後まで黙ってたのは、それでもやっぱり命が惜しかったってことだな。
亡き須賀君が、裏切り者は実は自分の恩師だったと知ったら・・・
417愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 16:58:16 ID:v8tXWPuQ
俺はにこにこではじめに「速水玲香誘拐殺人事件」をみてしまったから高遠は
なんて卑劣な男だと思ったがそのあとに魔術列車殺人事件をみて高宮礼子の復讐から
こうなったのか、と知り少し高遠に同情するようになった。
そしてラスト露西亜人形殺人事件で真犯人切り絵の命を助けて掘れたw
418愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 17:03:09 ID:???
掘ったのか……
419愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 17:03:15 ID:846lf6Ht
じゃあ決死行で読むのをやめた方がいいかも
420愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 19:10:33 ID:iA5EKNXF
コナ金にのってたけど
人気キャラ投票1位が明智とか
人気事件投票1位がロシア館で以下2つも高遠が出てる話とか
腐女子は投票するな!って思った
421愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 19:36:07 ID:???
まぁ、腐女子にも投票権はあるからな
422愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 21:32:12 ID:???
人気投票等にムキになってこそ腐女子
423愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 22:42:15 ID:???
仮に男女キャラ別投票にしたら、女性キャラ1位は予測できないな
424愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 22:55:20 ID:???
>>423
玲香じゃないか?
425愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 23:06:35 ID:???
そりゃ、美雪だろう
お色気担当だしな
426愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 23:33:11 ID:???
美雪玲香に続く人物が誰か気になる
エミリ辺りが来るのかなぁ。さくらや桜樹先輩辺りも来そうだ
俺的には黒河さんだけどな
427愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 00:10:06 ID:???
レオナほど可愛く綺麗な子はいない
428愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 00:12:10 ID:???
一票だけのキャラがすごい数になりそうだ
429愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 00:40:43 ID:WGmwMlmo
熟年では、茅さん、三田村さん、港屋の奥さん、アネット根来団長がいい。
(悪い女だけどマーメイド夕海は死なすにはちと惜しかった)
430愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 02:41:58 ID:???
都は俺の嫁
431愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 05:27:30 ID:???
犯人に限れば、レオナとさくらが1・2を争う
あとはオタ票で桐江、濱、遊佐ってところか
432愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 05:51:15 ID:???
女医の奇妙な企みの、女医さんも中々可愛いぞ。
433愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 10:00:42 ID:???
露西亜人形で高遠が最後去り際に犯人の想子タンに言った言葉は
どんな意味合いなんだ?

想子タン抱きしめたいよハァハァ
434愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 10:15:24 ID:???
雪夜叉の大門、蝋人形の真木目はおちゃらけていたが好きなキャラだった。
また出ないかな?
435愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 17:51:17 ID:sMZs+OlQ
>>433
簡単に自殺するやつは殺人者に相応しくない
さっさと自首しなさいってことでは?
436愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 20:35:57 ID:???
若葉を忘れちゃいけない
437愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 00:20:33 ID:???
最終的に自殺を考えてるような犯人は保身を考えてないってことなんだろうから
手っ取り早く道端で刺し殺すとか待ち伏せして轢き殺すとかすればいいのに
複雑な密室だのアリバイ工作だの用意してるってことは何が何でも捕まりたくない
って心理じゃねーのかな
それとも究極は捕まるくらいなら死んだほうがマシってことか?
けど正当な仇討ちって思ってるなら死ぬくらいなら何年か服役してでも生きてやるって
考えないのかな
438愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 00:21:58 ID:???
若葉はアレだよ、六星が徹夜で頑張ってハガキ出しまくるよ
439愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 00:33:07 ID:???
>>437
ヒント:大勢の前で金田一に追い詰められたから、やけくそになって(ry
440愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 00:45:12 ID:???
殺す相手が複数いるからだろ?
441愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 08:17:28 ID:???
殺したい奴が多い場合、途中で捕まったら残りを殺し損ねるからな。
442愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 08:37:24 ID:???
でも一番のメインターゲットが生き残るってのが、
往々にしてあるんだよな。
443愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 10:24:38 ID:???
>>439
コナンがこの金田一の非道なやり方を非難していたなw
444愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 10:27:00 ID:???
あれは当時「これ絶対金田一に喧嘩売ってるな」と、
学校の友人と話してたもんだ。

2chがあったら、祭になってたやもw
445愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 11:15:22 ID:???
多岐川にはまつざか先生の声が似合いそう。
明智にはシャアの声が似合いそう。
446愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 11:27:08 ID:???
若本御代の声で推理を展開する明智を見てみたい。
447愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 11:49:56 ID:???
若本声の明智ww
作品の雰囲気がいっきにハードボイルドな感じになるなw

私的にアニ高遠の声は合っていないように思えた。低すぎるというか。
448愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 12:42:14 ID:???
完全体セルみたいな話し方だったらかっこいいな
ちょっと合わなそうだけど
449愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 13:40:40 ID:???
というか明智に若本声は似合わないw
450愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 13:56:35 ID:???
チミたち!黒河さんの声を変えるとしたら誰にするかね?
451愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 18:16:05 ID:???
>>450
富沢美智恵以外にありえん
452愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 18:17:40 ID:???
>>450
オレ
453愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 19:28:23 ID:???
風音に一票
454愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 21:01:29 ID:n2FWwapc
つか何で黒河の声優にあんなオバサンみたいな声の人が起用されたんだろう
455愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 21:04:49 ID:???
お姉様の声には北都 南でどうだろう。
456愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 21:26:58 ID:???
黒河さんの声どっかで聞いたことあると思ったら、
美味しんぼの田畑(荒川)さんだったw
457愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 00:41:47 ID:???
次作のアイディアに困ったらコロンボ、目暮、結城を主役にした短編で乗り切れ。
458愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 04:17:00 ID:???
目暮十三の偉大なる事件簿ですね。
459愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 09:21:15 ID:VAu/O3hb
メグレ伯爵な
460愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 18:00:39 ID:???
フランスからきたキラキラ伯爵とドイツからきた幽霊監察医がおりなすドタバタコメディ
461愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 21:12:18 ID:???
>>447
高遠ガリだし高めの声が似合うな
462愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 22:01:47 ID:???
>>461
そうそう。ガリなくせに渋い声ってのがなんかね
でもマネの時の優男っぽい感じは良かった
463愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 22:56:24 ID:???
電脳山荘見た
難しい話だった トリックとかよくわからん
さすがSランクだ!
誰かIQ水面下の俺にわかり易く解説してちょ・・・
464愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 23:02:27 ID:???
主要トリックはスペンサーとの入れ替わりによる、
僧正殺人時のアリバイぐらいだろ?
465愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 23:08:50 ID:???
電脳山荘は叙述トリックに完全に釣られてメル欄だと思い込んでた
466愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 23:23:11 ID:???
メグレ単体主役なら殺人の出ない軽いタッチの話がいいと思ったが・・・
監察医出るならそんなわけにはいかんな。なら軽いノリの殺人で。
この前の警察署で焼死した事件みたいなブラックなコメディだろうか。
467愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 23:29:17 ID:???
午前4:40の銃声で、自殺した警官は、別れた恋人に罪を擦りつける為に、火事を起こした部屋を跨いで、鍵を送り込んだとあるけど、
あんな事したら、ストーカー男に確実に気付かれるんじゃね?あいつまだあそこに住んでるんだろ?
ストーカー男が異様にニヤニヤしていたのは、まさかそれを知っていたからか…。
468愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 23:39:15 ID:VAu/O3hb
それかその時間帯は
ストーカーがコンビニの弁当を
暖めるバイトが入ってることを雪峰が知っていたか
469愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 23:44:25 ID:???
短編に出てくる女犯人ってろくな奴がいないよな。
470愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 01:37:27 ID:???
電脳は犯人の名前からして絶対コレ逆だろと思っちゃうから
犯人分かりやすいよーな・・・
でなくても最後に残る容疑者がたった3人だし
471愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 01:50:58 ID:???
>>470
みんながみんな君みたいに叙述トリックに慣れてると思わない方がいい
でもってあの叙述トリックは他の作品と比べてもわりと秀逸なほう
472愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 01:55:31 ID:???
乱歩とイチャついてて、それを天井裏から犯人が覗いてるって所で
そのまま犯人リストから外しちゃったなぁ。
473愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 05:06:47 ID:???
幽霊船長も船長のイメージから琢磨と同じ想像しちゃうのを狙ってるとオモタ
474愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 07:57:54 ID:???
叙述トリックは漫画では難しいからねぇ
元々出来がいいけれど漫画原作だから余計際立つ
475愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 08:04:00 ID:???
>>469
つ聖なる夜
つ血染めプール
476愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 08:22:06 ID:???
>>475追加
つ鏡迷宮

覚えてる限りでこの3つか。
追加あったらヨロシク。

にしても三件中二件が、被害者が医者か医大生で私欲の為に人を死なせてんだよな。
そういう事件は、被害者への怒りから来る犯人への同情が高い気がする。萬屋なんかは特に。
477愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 08:44:58 ID:???
つ>女医の奇妙な企み、電脳山荘
478愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 09:34:52 ID:???
電脳は短編じゃあないだろ
479愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 11:13:06 ID:???
それと女医はろくな奴じゃない
480愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 11:42:35 ID:jUb7QCFl
じゃあ女犯人でろくな奴ってだれ
481愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 12:35:06 ID:???
浅野だな
浅野の「今夜はずっと一緒にいれるのね」って台詞と、
その後の深町のチョメチョメシーンは未だにおかずにしてるし
482愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 13:48:28 ID:???
ありゃあ綺麗すぎておかずにはならんよ
もっと生々しかったらな。「深町君を大人にしてあ・げ・る」とかあったら良かった


犯人だってこと忘れられてそうだが
俺は若葉が好きだよ。るろ剣の由美ほどの狂おしい愛が
483愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 13:55:04 ID:???
深夜に予備校教師と密会して、家泊まる?とか言われるんだぜ!?あっまたチンコたってきた
484愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 19:37:18 ID:???
>>476
誰が女神を
氷点下
485愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 19:57:08 ID:???
>>484
二件とも犯人の早とちりだからなあ
誰が女神をは不純異性交遊のおまけ付きだし
486愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 21:23:19 ID:???
あれ死ななかったから良いものの、死んでたら
鳥丸や小野寺、1/2殺人なみのもんになっちゃうぜ。
487愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 22:56:44 ID:t7KL6ZmK
2期シリーズは1期に比べて絵柄・質共に劣化してるな。
キバヤシは雪影村や露西亜人形みたいな面白い話も書けたのにな。
もうあの頃の金田一には戻らないのか・・・
488愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 23:09:54 ID:???
Q臭さえ消えればあるいは・・・!
489愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 23:48:08 ID:???
話ならオペラ3は良作だったと思う。絵柄は酷いな。
最近の連載を、良くなってることを期待して見てみたら相変わらずでがっかりした
490愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 23:55:13 ID:r1HfPQWu
1期も酷い話は結構あったけどな‥‥。
絵柄は個人的に女キャラは今の方が好きだ。
男キャラはなんつうか‥‥一のもっさり感はどこへいったんだという気はする。
491愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 00:13:32 ID:???
>>482が小田切に見えたw
492愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 00:43:20 ID:???
個人的には首つり学園あたりまでがトリックの質が高かった気がする。(異人館村をのぞいて)
でも絵柄は1期後期の方が好きだ。
493愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 00:55:54 ID:???
魔犬の森・・・

いちばん無理のあった計画殺人だと思ふ。。。
494愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 01:43:37 ID:???
本棚整理してたら久々に明智少年のryが出て来た。
和島の話っておまいら漫画とアニメとどっちが良作だとおも?
495愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 08:04:15 ID:???
前期なら異人館コンビと悲報島は結構死んだな
異人館村なんて全滅したしな・・・。

ジェイソンとか首狩り武者は思ったよりも殺していなかったな
496愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 08:13:12 ID:???
絵柄は魔犬か銀幕あたりが一番好きかな
今の絵は金田一じゃなかったら割と好きなんだが…本末転倒ですな
497愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 12:13:41 ID:???
>>493
どういうところが?
498愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 12:18:39 ID:fpMuqiIH
千家じゃなくて八尾が誘導してる件はなぜ単行本で修正されないのか
499愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 12:33:04 ID:???
メロンとトマトの野菜・果物論とか
500愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 12:33:53 ID:???
金田一の絵って5つぐらいに分かれるよな
まず最初のオペラから金田一少年の殺人までは初期
んで初期の空気を残しつつ目に変化があったり所々に輪郭を細くしてる中期はタロットから魔術列車あたりまでかな
んで全体的な絵が変わって最初の頃とだいぶ違う印象が出てる後期は黒死蝶から速水玲香誘拐ぐらいまで
そしてここまでくるともはや金田一が別人になってる(良い意味で)魔犬から決死行までが末期
ちなみに吸血鬼からは暗黒期

おおまかに分けるとこんな感じか
ちなみに俺は初期ほどもっさりしてなく、末期ほどシャープでもなく程よい感じになってる後期が一番好きだ
501愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 12:48:10 ID:???
>>499
そこか?
俺も無理があると思うが理由は犬に訓練すれば計算通りに行くのか?ってこと
502愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 14:52:12 ID:???
【FILEシリーズ】
初期(悲恋湖辺りまで)→もっさり 技術的には稚拙だけど根底に流れる雰囲気が凄い 固定ファン多し
準中期(金田一少年の殺人辺りまで)→絵柄が円熟して行き、安定期を迎える。金田一といえば、一般人はここを連想する人が多い
中期(魔術列車辺りまで)        →同上
末期(それ以降)→何かデフォルメが進んで少しずつ劣化していってるような…?

【Caseシリーズ】
FILEシリーズ末期からの流れを汲んで、絵柄的には魅力が薄れてく

【短編】
散文の集まりと言った感じ。動機もひねりがなく、トリックも読者に感付かれやすいのが多い。
この頃の作風を逆手に取った、殺人レストランのような面白い作品もある。

【吸血鬼伝説以降】
探偵学園Qを挟んでるからか、見るに耐えない。
はじめ虫だのギャグシーンで出てくる落書きみたいな絵等、作品の雰囲気ぶち壊すデフォルメが多い。後、美雪がスリムになり過ぎ。


魔犬や決死行が良い意味での絵柄とは思えんな。
トリックに関しては、Caseシリーズでも高い評価を得てる作品も多いけど、絵に関しては圧倒的に異人館村とかの方が魅力的。(パクリだけどね)
503愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 16:56:33 ID:???
ケースシリーズが一番一般ウケする上に作品特有の雰囲気もギリギリ保たれていると思う。
自分はケースシリーズ大好きだったりする
504愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 17:11:45 ID:???
ケースシリーズ
魔犬 蠍 天草 雪影村 ロシア人形 怪奇サーカス 決死行

俺にはこれらがトータルで一般受けするとは思えんのだが
サーカスは世紀の駄作
蠍の犯人は屈指の地味キャラ
決死行はせっかくロシアで上がった高遠の株を下げて読者にうんざり感を植え付けたし
505愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 17:15:21 ID:???
魔犬、天草、雪影は感動出来るし好きだな。
ロシアは捻りがあるし盛り沢山だし面白い
506愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 18:01:01 ID:???
>>502の分類で
傑作(◎)佳作(○)凡作(△)駄作(×)で分けると

初期   オペ1○ 六角◎ 雪夜叉△ 七不思議○ 悲報○ 悲恋湖△
準中期 赤ひげ○ 首吊り◎ からくり◎ 少年の殺人△
中期   タロット△ 蝋人形城○ 怪盗紳士○ 墓場島△ 魔術列車△
末期   黒死蝶◎ 仏蘭西◎ 魔神遺跡× 玲香誘拐×
Case   魔犬○ 銀幕× 天草財宝○ 雪影○ 露西亜◎ サーカス× 決死行△
新シリ  吸血鬼× オペ3○ 獄門塾○ 雪霊×

こう見ていくと自分は準中期が好きなようだ
507愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 18:09:33 ID:???
>>504
蠍は黒河を引き立てるためか星野さんと遊佐はかなり地味系だったからな
508愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 22:04:35 ID:???
>>507
だが俺はそんな星野さんが大好きだ
509愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 23:20:24 ID:???
電脳山荘の小説読んだんだが、2時間で全部読んでしまった。
中学の時にも読んだことあったんだけど、当時は結構時間かかったのになあ。
なんとなく時の流れを感じた・・・
510愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 23:37:29 ID:???
雪影は正直トリックも犯人の動機も駄目駄目だったがあのやけに情緒を意識した
雰囲気は好きだったな。
あと短編以外では珍しくいつもの金田一サイドのキャラ(美雪や佐木含む)が
登場しなかったのも新鮮だった。
511愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 23:53:21 ID:???
>>510
いつもの金田一ならもっとドタバタして火曜サスペンス!みたいな感じがあるけどあの事件だけどこかまったりして例えれば刑事コロンボを見てるような感じがある
512愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 00:03:43 ID:???
>>494
なにげにスルーされてるようなので答えてみる

個人的な意見になるが、漫画版の方がいい
アニメの方は最後に死なせて美談にしてるのが、ちょっと安易に感じた
513愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 00:04:05 ID:???
「俺達は全員〜(怪人名)に殺されてしまうんじゃ…!」「それって船が来る(吹雪が収まる)まで私達全員ここを出られないって事?」みたいな緊迫感がないからなw
514愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 02:07:31 ID:???
金成はもう書かないの?
短編の妖刀毒蜂が最後?
515愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 03:10:39 ID:???
>>513
雪霊なんか顕著だったよな
遺産目当ての殺人の可能性が高いのであればその場にいる候補者全員命の危険があるのに
相島(だっけ)と月島(だっけ)のノンキさときたらありえないよ
516愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 03:25:20 ID:???
            ,.-――‐- 、
              / : : : : : : : : : : \
            /: : : : : : : : : : : : : : : ':,
            ,': :〃 ;{{ ;{{.:/{{ ;、:}} }} : ',
           ,': : {{.:/_V V V__}人ノ}}: :|
          ,' : | ∨,,=ミ   ,.=ミ` レ'.;ハ
        {: : :|刈《fしi    fしi》 レヘ:!.:}
  ___ 乂从ti  ̄  i   ̄  b从ノ
  |:lトランプ|   ヾ:从   rー―ァ   /¨/
  |:| 二二|    `\ 丶..ノ  , '¨´
  |:| |||◆||     rヘ|`  ._, イ__
  |:lxヘ.__!!    i⌒! ヽ二二二ヲ ん、
 / ∠'J.┘ _ ┴ 、\_\二// /` 、
 !  ー―〈 '´    ,>rr‐rr―rr<.     ` 、
 l   ゙二¨)'    /: : 〃 : |l : : ||: : : \       ヽ
 l   ├' i /: : : 〃.: : :|| : : ll: : : : : \  11 ハ
 l   メ、ヽ}´: : : : : :|| : : : || : : || r====、:ヽ //  |
r「`ー' ハ / : l三三!:|| : : : !! : : |l└―‐┘: : !/   1
| ヽ_ノ〈 { : : : : : : : (): : : :!! : : ():l三三l : : : }====!
|    |',: : : : : : : : : : : :||: : : : : : : : : : : : :,'   |
l      卜.':,: : : : : : : : : : :!!: : : : : : : : : : : :/    |
|     ハ ヽ!.: : : : : : : : : :||: : : : : : : : : : :/|  / !

皆でトランプでもやりましょう by月枝さん
517愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 03:35:40 ID:???
相島「殺人犯がこの中にいるかもしれないんだぞ!
    呑気にトランプなんかできるか!
    俺は一人で部屋にこもる!!!
518愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 07:21:24 ID:???
>>517
死亡フラグ達成。
部屋に戻ると、月枝さんが豹変
519愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 10:56:44 ID:mn5q4EH8
エロ女に豹変か
520愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 22:32:20 ID:???
ディープブルーはなんかコナンを見てる様だった
521愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 15:05:51 ID:???
話の面白さとしてはドラマ一期〜二期の間辺りが一番ノってたように思う
金田一少年の殺人→タロット→蝋人形→怪盗紳士→墓場島って正に全盛期って感じ
堂本金田一が評価されてるのも、原作がここら辺までだったって理由もあると思う

そういえば蝋人形城ってドラマ一期の最終話だったけど
当時まだコミック化されてなかったよな?コミックは金田一少年の殺人真っ最中だった記憶が
マガジンの方では蝋人形までいってたのかな
522愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 17:02:53 ID:???
蝋人形の途中だったと思う
523愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 17:16:46 ID:???
コミックになって気がするけど
最後に火をつけるシーンが原作と違ってしょぼいなと思った気がするし
524愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 19:20:14 ID:Ql3SbozJ
ドラマ蝋人形殺人の放送は95年9月
まんが蝋人形殺人の単行本化は96年2月から
525愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 19:32:55 ID:geoUiVbI
最終回
「金田一少年の憂鬱」
森宇多子の妖術により死後の世界に飛ばされた金田一。
そこで佐木竜太や散っていった者たちと再開する。

【登場人物(一部)】
速水雄一郎
・天国でペンションを経営している
・地獄行きになりかけたが、事件後の努力が認められ天国行きとなった

和泉さくら
・雄一郎のペンションでお手伝いをしている
・殺人で地獄行きの予定だったが、閻魔大王の同情を誘い天国へ

有森裕二
・さくらと同様の理由で天国で彼女と暮らしている
526愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 20:07:04 ID:???
コメントに困るネタだな
率直に感想を述べると、つまらない
527愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 20:12:06 ID:???
金田一の最終回は滝の前で高遠とリアルファイトだろ
528愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 20:23:44 ID:???
いやいや、最終回は美雪が犯人の事件で
529愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 20:56:59 ID:???
とりあえず美雪が死んだ場合、第2のヒロインは雪影村の都ぐらいしかいない件
530愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 21:05:55 ID:???
速水冷菓を忘れるとな!?
531愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 21:53:52 ID:???
つダウジング女
532愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 21:58:22 ID:???
つ淫乱処女の先輩
533愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 22:10:47 ID:Ql3SbozJ
>>527の元ネタって
ホームズ対モリアーティだっけ
534愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 00:15:32 ID:???
>>529
つ怪盗紳士







>>526って何様なんだろうか・・・最近流行りの自治厨ニート気取りのゆとりかな
>>525よりつまらない野郎だ
535愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 00:16:47 ID:???
じゃ高遠はリアルに死んじゃう設定かよw
536愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 00:29:32 ID:???
高遠はいいからもっと怪盗紳士がらみの話やって欲しいなぁ
537愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 01:25:31 ID:???
怪盗紳士と交わる話が見たい
538愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 01:30:52 ID:???
>>537
はじめと怪盗紳士がかw
539愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 01:39:25 ID:???
高遠も怪盗紳士も正直どっちかと言ったらいらんがなぁ。
540愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 03:01:46 ID:???
素人犯罪者が必死に犯罪やって
それを金田一が暴くの基本パターンがやっぱり一番いい
541愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 03:50:06 ID:???
雷祭はいつものパターンとちょっと違い、二段オチになってて面白かったな。
ハルコサンハァハァ

美雪がウザいのはいつもどおりだけどな(アニメだと原作の倍以上ウザく感じる)。
542愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 11:28:41 ID:???
さくらと父の回想で泣いたのは秘密ダヨ
543愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 13:47:23 ID:???
さくらの痴態に俺の下半身が泣いた
544愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 16:08:42 ID:???
悪魔組曲って漫画版ないの?誰か教えて〜
545愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 16:43:48 ID:???
ないよ
546愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 17:28:27 ID:0WgnQpA8
CDブックとドラマとアニメならある
547愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 04:49:58 ID:???
露西亜人形での壁の暗号っぽいのは答え出てたっけ?
548愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 07:15:59 ID:???
>>547
出てない、つか、そういえばそんなのあったな
549愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 12:08:08 ID:???
>>547
左端の数字がヒント
550愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 18:10:10 ID:???
黒魔術読んでみたけど・・・ふみやさんどうしちゃったんだろうか・・・。

あんな弥海沙みたいな変なキャラ、全然萌えられないよorz

女キャラ(美雪含む)が萌えないゴミになってた
551愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 19:47:14 ID:JZl8SoJD
単行本になってない話は
ネタバレ禁止だけど
>>550はセーフ?
552愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 20:18:41 ID:???
>>551
駄目
専用スレがあるんで、こちらへどうぞ。

金田一少年の事件簿≪黒魔術殺人事件≫
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1211256021/
553愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 21:23:01 ID:XYWhKR/c
誰に聞いても評判の良い話
オペ1、六角(トリック除く)、七不思議、露西亜

悪い話
サーカス、吸血鬼、雪霊


何でサンデーでは金田一少年の殺人が人気No1なのかさっぱり分からん。
554愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 21:23:48 ID:???
執事キャラの中で一番人気は誰でしょう?
555愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 23:22:41 ID:???
>>553
金田一少年の殺人はトリックが秀でてるっていうよな
ミステリー作家からも評価されているとか
556愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 23:33:18 ID:???
何げに魔犬のトリックは秀逸
557愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 23:40:02 ID:???
>>554
フランケンくん
558愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 00:00:53 ID:???
ナイスミドル小宮山さん
559愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 01:14:19 ID:???
>>552
作画が崩れてるという話題すら駄目なのか・・・。

綿流しにするよ?
560愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 01:21:17 ID:???
>>559
つか他にふさわしいスレがあるんだからそっちに書いてろよ
うざいやつだな
561愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 02:44:16 ID:???
>>549
解けました
ありがとう
562愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 06:56:27 ID:???
>>551>>559素直に引き下がれ
563愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 10:19:19 ID:La5jasv7
なぜか同一人物にされてる俺カワイソス
564愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 15:13:17 ID:???
フランケンは最初は何か企んでそうな悪い表情に書かれてたけど途中から気弱で頼りなさそうになったよな
565愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 20:26:25 ID:???
不動高校学園祭事件のコミックス発売はいつ?
566愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 22:56:41 ID:???
知らん
567愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 23:11:48 ID:???
>>551=>>563はとばっちりで煽られたってこと?ひどい・・・
568562:2008/06/03(火) 23:16:19 ID:???
ごめん、アンカミスってた。>>550=559と書くつもりだった。
569愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 00:08:32 ID:???
南山さんは魔犬の森で出れば間違いなくシュールなキャラになる
570愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 01:03:58 ID:prnQl2Zi
金田一の中で草薙光子と五塔蘭が一番嫌い
571愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 01:56:03 ID:???
金田一全巻買いなおそうかな
トリックとか犯人殆ど忘れたし
572愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 03:04:11 ID:???
南山さんを城に派遣した社員、GJすぎだろ
573愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 20:29:52 ID:???
>>553
悪いほうに嘆きの鬼を忘れてる
574愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 22:52:06 ID:???
>>567
美雪乙
575愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 00:55:27 ID:???
>>573
なにそれ?
576愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 02:23:43 ID:???
>>549
これは全然知らなかった。ありがとう。
577愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 09:56:20 ID:???
安価ばっかで読むのメンドクセw
578愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 16:06:28 ID:???
今時専ブラも使ってないって…
579愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 17:34:09 ID:Yws8/5vX
嘆き鬼と出雲神話ってアニメオリジナルだと
思われがちたよな
声優でさえそう思ってるし
580愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 23:37:24 ID:???
え、その二つってアニメオリジナルじゃないの?
581愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 00:32:04 ID:???
アニメオリジナルだよ
582愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 01:56:31 ID:???
ミステリーツアーが元なんでしょアレ
583愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 12:30:17 ID:???
やはりオリジナルだけあってトリックの質も低いな
584愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 13:51:34 ID:???
遊佐のモデルがわかった!
585愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 17:11:12 ID:???
若かりし頃の五塔蘭がかわいすぎる
27年前ってことはまだ10代?若葉みたいに政略結婚→館の主コースなのだろうか
586愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 19:14:36 ID:???
そういや航一郎は声はどうしてたんだろう・・・。
587愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 19:17:55 ID:???
声変わりもしていないって説明されてたと思うが・・・
588愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 20:53:40 ID:???
犯行を実行するためには、本物の碧が死んでいることを参加者の誰にも
知られないようにしないとまずいよね。
ということは碧死亡の第一発見者っぽい航一郎は、碧の亡骸を密かに葬ったのかな。
589愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:15:11 ID:???
航一郎「最後の口付けは冷たい死の味がした」
590愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:19:45 ID:???
>>588
そのための在米設定だろ
591愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 21:37:58 ID:???
孤島だから問題はないな
592愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:16:39 ID:???
碧が死んだのは孤島じゃなくてアメリカの町だぞ?
593愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:48:35 ID:w8Ucvs/f
>>592
五塔蘭の話だろ
594愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:16:23 ID:rGW2Xzpt
ゴトウランは孤島で死んでないだろ
てかもうなにがなにやら
アンカがないからわからねえ
595愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 00:18:22 ID:???
きっと五塔と孤島をかけたギャグなんだよ
596愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 00:53:17 ID:???
>>589
最後の口付けはお米の味がした、に見えた。なんか俺やばいわ
597愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 01:44:19 ID:CdGS32oS
五塔蘭の昔は20歳前後だと思う。今でも割と美人だと思う
598愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 01:48:09 ID:???
風祭さんは今のほうがダンディで格好いいな
599愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 06:02:58 ID:agvVrNOU
風祭→YAWARAの人のパクリ
600愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 10:56:51 ID:roN6Ot7x
六星竜一って冠茂に似てない?
601愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 13:43:14 ID:???
>>586
アニメでは男だとばれた瞬間声優が変わった
地声はキャッツアイとかキテレツの人で男にしては高い
602愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 14:30:31 ID:???
六星竜一=未来の遠野英治
603愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 20:51:45 ID:???
そういや半年ぐらい前にこのスレを見た時には四天王とか基地外ランキングとかで盛り上がってたけど、
そういうのってもうなくなったの?
604愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 00:42:23 ID:???
>>603
盛り上がってたのは少数、大半はうんざりしてた
605愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 01:05:44 ID:EOzO0d7l
五塔夫人かわいい
606愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 01:28:08 ID:???
>>604
逆だろ
というかうんざりしてたのはお前だけ
勝手に多数派扱いはみっともないね
607愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 01:37:20 ID:???
IDも出ない板でなにやってんだ
608愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 02:07:00 ID:TwAdWkDq
>>606
お前か
609愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 02:50:39 ID:???
うはw
603=606か?
また基地外ランクとかやりたきゃ勝手に自分から始めりゃいいじゃん。
そこで盛り上がればスレ住人が求めてたことだし、
シカトされりゃ>>604が言うようにうんざりしてたんだろ。

呼び水向けといて自分の思い通りのレスじゃなかったからってファビョるとは
どっちがみっともないんだかw
610愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 03:32:33 ID:???
>>609
何をそんなに興奮してるんだ
見当違いなこと言って喜ぶのを見てる人の気持ちになってくれよ
611愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 03:35:53 ID:???
唐突にランク付けするやつってどこのスレにもいるよな
612愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 04:11:12 ID:???
613愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 05:33:03 ID:???
相島とトランプは生き残ったんだがちゃんと遺産もらえたんですかね
ほかのメンツがくたばってキンダニがもらってないと考えると2人で山分けでうっはうはなわけだが
というか雪霊はターゲット以外を呼ぶ必要があったのか?
かんりにんのひとはやむを得ないとしてあとはジェイソン遠野みたいにターゲットだけに話通して
全員ぶっ殺せば問題なかったんちゃうの?雪山なんだし秘密裏にやれるだろ
遺産分与条件に「他言無用」とかいれとけば事件後もあいつら行方不明で完全犯罪ではないか
なぜ危険を冒してまでキンダニたちを呼んだんだ・・・
614愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 06:32:45 ID:???
>>612
ちょw飛呂彦ww
615愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 08:09:04 ID:???
>>612のキャラ全然分からんけど
616愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 10:41:40 ID:TwAdWkDq
>>612
右上はベートーベンですか?
617愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 13:15:52 ID:???
とりあえず
左上がヘルシングのアーカードで
下段の左がジョジョの荒木、1言葉して写真のが一番有名な映画のドラキュラ伯爵というのはわかった
618愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 13:25:29 ID:???
>>612のキャラ説明

右上:悪魔城ドラキュラ(KONAMI発売のゲーム)登場のドラキュラ
左上:HELLSING アーカード
下段右から
1:わかんねえや
2:映画版ドラキュラ
3:吸血聖女 キリエ
4:ジョジョの奇妙な冒険(作者) 荒木飛呂彦
619愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 00:01:23 ID:???
603だけど何で自演扱いされてんだ?
これがスケープゴートか
620愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 00:18:12 ID:???
ランク付けは諸刃の刃お勧めできない
621愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 00:43:44 ID:???
>>619
ごめん、603=606か? って書いたの自分。
一応確信なかったから、?つけといた。
どちらにせよ自演でないなら>>606がファビョッたのはなおさら意味分からん。
622愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 01:10:34 ID:???
「いじめは禁止!」って書いてあるポスターだけど、あの絵は美雪だよね?それとも普通の女の子かな
駅とかに貼ってあるんだけどわかる人いるかな
623愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 01:55:03 ID:???
>>612の金田一の首の構図が気持ち悪い
624愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 20:11:39 ID:???
被害者の死んで当然度

×…緒形・本物の小田切・霧子・連城・青山・桜樹・尾ノ上・火村・倉田・香山・橘川・小林・佐木・花蓮・征丸・大村・時任・桂・野中・館羽・るり・六条・湊屋・中田・赤峰・赤門・葉月・神明・宝田・幽月
?…橘・萩元・難波・米村他三名
D…冬美・綾花
C…若葉・猿彦・犬飼・小夜子・絵波・霧沢・茂呂井
B…織絵・桐生・速水・紫紋・二神・海谷・鱒井・瀬倉・一志・次生
A…一色・草薙・時田・五塔・兜・明石・加納・比留田・水沼・美作・柿本・八十島・矢荻・万代・虹川・古谷・室井・仁藤・伊丹・赤間・当麻・リチャード・坂東・蒲生・海津・山神・由良間・夕海・左近寺・蘇我・大和・保之・蔵沢・門脇・泉谷・真田・クラブのエド・スペードのサム・城・三鬼谷・絵門・海堂・近衛・鯨木
SSS…萬屋・参道・渡辺
625愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 20:15:37 ID:wJoMKZT5
またチラ裏か
626愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 20:55:34 ID:???
だからランキング厨&萬屋アンチは嫌われるんだよ
627愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 21:06:04 ID:???
>>626
萬屋アンチを嫌ってるのはお前だけだよ
そもそも萬屋アンチは何万人いると思ってんだ?
628愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 21:07:50 ID:???
629愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 21:40:33 ID:???
630愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 21:53:25 ID:???
なんだ、>>606の流れがまだ続いてんのか
631愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 21:54:46 ID:???
煽りあいは止めようぜ

じゃなきゃ、俺がレオナのスカートに潜り込むぞ
632愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 22:35:15 ID:???
俺は絵波ちゃんのスカートに潜る
633愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 23:10:37 ID:H3iZOdZV
高遠ファンは頭おかしい
634愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 23:30:36 ID:wJoMKZT5
つか大半は腐女子
635愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 23:52:20 ID:???
絵波たんはスカート履かなかったのが惜しい
636愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 01:14:47 ID:???
万代・虹川ってそもそも人殺しの過去を脅迫したってんだからお互い様なんだよね
間違っても花江に殺されて当然とは言えないと思う
637愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 01:55:16 ID:???
雪夜叉の面々って別に殺されるほどじゃないよな
犯人へ感情移入させられるあの演出は凄まじかったけど
638愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 02:04:55 ID:???
ブリザードだ
639愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 02:07:50 ID:???
>>624
AとBの基準が恣意的すぎて話しにならん
目の前で父親を殺し、妹を攫った速水がなぜBで妹の身体を狙っていた赤間がAなのか
普通逆だろ

A・・・犯人の大切な人間を直接殺した
B・・・犯人の大切な人間が死ぬきっかけを故意に、あるいは面白半分で作った
C・・・犯人の大切な人間が死ぬきっかけを作ったが、それは予測不可能だった
これに情状面として反省してない→1UP 反省・後悔してる→1DOWNを加味して作り直せ
640愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 02:18:45 ID:???
SSSが書きたかっただけだろ
641愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 20:16:51 ID:???
>>636-640
あくまでも【死んで当然】であって、【犯人に殺されて当然】ではない
642愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 21:50:24 ID:???
>>641
それにしても営利誘拐の挙句の人殺しと弱みに付け込んで犯すのを比較して後者の方が死んで当然という感覚は恐ろしいな
643愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 23:06:50 ID:???
>>642
速水は改心してたから、ちょっと判定が甘めになった
まあ赤間はB、伊丹はCくらいにしていいかな
そうすると、保之もBになるかな
あと個人的感情だが、海津はSSSにする
644愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 23:49:31 ID:???
また被害者の落ち度議論か
犯人の基地外度論議と大差ないといい加減気づけ
645愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 00:00:44 ID:njN6CgbK
語ることがないしなあ
新作の話も単行本出ないから出来ないし
646愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 01:03:08 ID:???
エロいキャラランキングなら議論してやってもいいぞ
647愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 01:14:38 ID:???
トップは雷祭の時雨だな
648愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 01:27:05 ID:???
>>647
いきなりそれは反則ですぜ
649愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 01:39:29 ID:???
なら俺はさつきに1票
650愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 01:41:32 ID:???
雷祭の最中にずぶ濡れになってるところとか、
母親が時雨泣き声を聞いて、怒られているかと思って、
覗いてみたら……
なんてこれどこの官能小説だよと思った記憶が。

当時はガキとは言え、読んでいる間体の一部が(ry
651愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 01:46:04 ID:???
ガキだったけどもちろん抜いたぞ>時雨
652愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 02:12:16 ID:???
王道だが、クリスと航一郎に一票入れとくか。
653愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 02:30:35 ID:???
正直なところ抜いたことは俺もあるw
異人館村のときの美雪の谷間とか妙にエロいのに下着が残念なんだよな、この漫画
654愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 02:40:17 ID:???
銀幕の、背中のサソリ披露シーンは、
体のラインがカクカクしてたのが残念至極だった。
というか流線ぐらい綺麗に描けないんすか。
655愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 02:40:32 ID:???
「お前パンツ見えてるぞ」で抜いたのか
656愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 05:18:46 ID:???
異人館村はしょっぱなの
六星若葉ラブホ前ツーショットだけで抜けるだろ…
657愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 05:41:54 ID:???
お前どんだけ敏感な中学生なんだよw
658愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 19:08:33 ID:???
>>639
自分でやってみたら
659愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 21:57:49 ID:???
>>624とは別人だけど、
>>639の意見を元に作り直してみた。
こんな所でどうだろう?

×…緒形・本物の小田切・霧子・連城・青山・桜樹・尾ノ上・火村・倉田・香山・橘川・小林・佐木・花蓮・征丸・橘・大村・時任・桂・野中・館羽・るり・六条・湊屋・中田・赤峰・赤門・葉月・神明・宝田・幽月
D…若葉・猿彦・伊丹・赤間・萩元・難波・米村他三名・小夜子・冬美・綾花
C…織絵・桐生・明石・加納・比留田・水沼・犬飼・絵波・霧沢・茂呂井
B…美作・柿本・八十島・矢荻・万代・虹川・速水・山神・由良間・夕海・左近寺・紫紋・蘇我・大和・保之・門脇・真田・二神・海谷・瀬倉・鱒井・一志・次生
A…一色・草薙・五塔・兜・室井・仁藤・当麻・リチャード・坂東・海津・参道・萬屋・蔵沢・泉谷・エド・サム・藤井・四之宮・松岡・城・三鬼谷・絵門・海堂・近衛・鯨木
SSS…古谷・蒲生・渡辺
660愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 22:14:57 ID:???
まあ、KYだな
661愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 22:17:49 ID:???
>>659は虐められた経験があるに違いない
662愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 22:24:08 ID:k/TG4DNU
ああKYだ
663愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 22:39:34 ID:???
邪宗館の被害者と犯人がかわいそすぎる
金田一さえ来なければ・・・
664愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 23:39:47 ID:frftkAP9
ネットのせいでTVがつまんなくなった。
でもネットがあるからいいや
665愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 00:21:28 ID:???
金田一の初体験の相手は誰が良いんだろう。 とりあえず美雪だとつまらん
666愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 00:37:27 ID:???
フミ
667愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 01:23:32 ID:???
被害者
織絵(死亡/2年生)、春美(死亡/2年生)、緒方先生(死亡/教師)
若葉(死亡/2年生)、るい子(死亡/3年生)、尾ノ上(死亡/2年生)、美雪(重傷/2年生)
佐木(死亡/2年生)、白峰(重傷/3年生)、中津川(重傷/教師)

犯人
有森(殺人/2年生/死亡)、小田切(殺人/教師/死亡)
的場(殺人/教師/死亡)、立花(殺人/警備員/死亡)、遠野(殺人/3年生)
さくら(殺人/2年生/死亡)、森下(殺人/2年生)、千家(殺人/2年生)
鈴森(殺人未遂/2年生)、初音(殺人未遂/3年生)

コミックス発売済だと他に誰がいたっけ?呪いの不動高校関係者
668愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 01:34:16 ID:???
立花さん死んでない
669愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 01:41:17 ID:???
>>668
京谷
670愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 02:25:00 ID:???
2年生の死亡率が凄すぎる
671愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 07:47:22 ID:???
こんな高校誰が入学するんだよw
PTA会長とラブホなんか行ってる場合じゃないだろ校長w
672愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 09:21:49 ID:???
死者 死亡10人/重症3人/自殺2人

織絵(死亡/2年生)、春美(死亡/2年生)、緒方(死亡/教師)、小田切(死亡/教師)
若葉(死亡/2年生)、ちひろ(死亡/?年生)、るい子(死亡/3年生)、尾ノ上(死亡/2年生)、美雪(重傷/2年生)
佐木(死亡/2年生)、白峰(重傷/3年生)、中津川(重傷/教師) 伊志田(死亡/3年生)
冬子(自殺/?年生)、冬花(自殺/?年生)、

犯人 殺人10人/未遂2人/狂言1人

有森(殺人/2年生/死亡)、六星(殺人/教師/死亡)、的場(殺人/教師/死亡)
立花(殺人/警備員)、遠野(殺人/3年生)、さくら(殺人/2年生/死亡)
森下(殺人/2年生)、千家(殺人/2年生)、津雲(殺人/教師) 、海峰(殺人/1年生)
鈴森(殺人未遂/2年生)、初音(殺人未遂/3年生)、京谷(狂言/1年生)


1年間で殺人犯が10人出る学校って、どんな学校だ・・・。
673愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 09:48:09 ID:???
六星に腹撃たれた金田一も重傷じゃね?
674愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 10:59:22 ID:???
校長「若葉とさくらは転校後なので我が校には一切の責任がありません!
675愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 11:27:54 ID:Ab9Xd7hb
若葉は転校前に六星先生と
ラブホ行ってるだろw
676愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 11:50:56 ID:???
校長「ラブホのなにがあかんのですか!!
677愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 12:27:29 ID:???
2年生たちも、金田一と同じ学年じゃなければこんなことには・・・
678愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 13:06:28 ID:???
津雲と海峰って誰?
679愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 13:29:13 ID:???
首吊り学園なんてメじゃねーな。

「――みんな慣れちまってるからな……」
680愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 14:42:17 ID:???
質問いいかな?

探偵学園Qの再連載版というのが
あるそうですが
コミックで読めます?
681愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 14:46:26 ID:???
読めるよ
682愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 15:02:46 ID:???
何巻で読めますか?
683愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 15:10:36 ID:???
巻数はなくて特別版みたいな感じで別に出てる
684愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 15:36:39 ID:???
時期的に
探偵学園Qプレミアム
とやらかな?

ありがとうございました。
685愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 21:20:34 ID:???
生命の危機を感じたとき、転じてなにか決死の覚悟をしたときの
セクロスでは受精の確立が跳ね上がる

という説を聞いて真っ先に墓場島カップル思い出した
686愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 22:57:31 ID:???
あのDQNカップルは何回もヤってるだろ
確率は高いよ
687愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 00:27:01 ID:???
>>685
俺は河西さん&いつきを思い出した
688愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 01:28:57 ID:???
森下はカワイイけど頭悪そうだもんな・・・
あまり考えがなさそう
689愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 01:47:28 ID:???
>>637
そりゃそうだ。道義的には問題あるが
法的には何の責任無いし、あっても殺されるほどのことはして無い
母親の死はあくまで事故死であってあいつらはその死に関与して無い以上逆恨みだ
まあ幼子が逆恨みする気持ちもわからんでもないが
大人になったらさすがに母の死とあいつらは因果関係ないとわかるはず
690愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 01:58:12 ID:???
>>685
悲報島での茅と矢荻もなんかお楽しみだったっぽいな
691愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 02:43:21 ID:???
>>689
因果関係は法律上問題になるだけだから
「助かったかもしれない命を敢えて助けなかった」=「殺した」という判断もあながち間違いではないと思うよ
692愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 03:32:39 ID:???
関係ない人だけ殺して終わった悲恋湖に比べれば…
693愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 03:49:27 ID:???
あと金田一少年の殺人と天草財宝もな
694愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 04:11:43 ID:???
天草財宝は、被害者に罪が無いというだけで、
犯人の目的としては殺す意味はあったよ
695愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 04:42:32 ID:???
696愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 04:45:48 ID:???
七不思議も
いい年したじーさんが捕まるのが恐いなんて理由で未来ある学生を殺すって
697愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 08:37:17 ID:???
純粋に金が欲しいだけだった露西亜館に比べたら……
698愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 08:41:51 ID:???
>>695
生前から嫌われ者だったしな
699愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 09:28:09 ID:???
【的場】
保身の為に、罪を重ねていった金田一には珍しいタイプ。
小心な性格から、犯罪を隠す為、更に犯罪に手を染め、歯止めが利かなくなってしまったと言う、ある意味人間臭いキャラ。
金田一に追い詰められ自分から命を絶ってしまう犯人の多い中、こいつだけは最後の最後まで見苦しく生に執着していた。

【多岐川】
仲間を危険な犯罪に加担させるだけさせといて、後になって、20年は手をつけるなと独自の芸術犯罪理論を展開。
むしろ、自己陶酔した芸術犯罪の為に、山分けを断った狭山より、それに激怒する板東達の方がまともな反応とも言える。
結局、犯罪者の仲間割れである事を金田一に指摘され、
言い返せなかった為、往生際悪く無関係な人間を全員道連れにしようとした。

【桐江】
数十億の資産は自分の物になる筈だったと見当違いの被害妄想。
桐江の父が死んだのは、あくまで事故であって山ノ内の責任ではないし、どの道どう転んでも、
売りに出されたあの屋敷にあったトリックノートを桐江が手にする事はなかった。
動機は本当に金目当て。それも家族の命を助けたり、〜の為にではなく、個人的な欲。
金田一史上最も凶悪な女性犯罪者との称号を欲しいままにしている。


ある程度は、同情に値する犯人の多い金田一にあって、こいつら三人は本当に擁護出来ない。
700愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 10:04:58 ID:???
なら俺は桐江さんを擁護しよう
701:2008/06/15(日) 11:19:15 ID:INBdPVuz
結城先生をだすなら、水谷豊が適任だよね?
702愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 11:19:33 ID:0Q605LJH
異人館村で五塔夫人だけ殺されるシーンがある
703愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 11:40:59 ID:GuaourCH
>>701 俺は岸部一徳さんがイメージとして浮かんだが・・・
704:2008/06/15(日) 12:06:41 ID:INBdPVuz
703

なるほど・・・

では、緒方先生は杉本彩とか?

茅さんでも合いそうな気が・・・
705愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 13:51:42 ID:???
>>699
犯人の大切な人キャラは大抵が良い人キャラだけど、何人かキチガイがいるよな。

最初からキチガイオーラ全快の異人館村・詩織はともかく
あの狭山という男と他にオペラ座の冬子、魔神遺跡の宗像教授は豪い美化されているけど、冷静に考えればこの3人の行動は何かがおかしいよな。

狭山生きていたら、今頃高遠の良きライバルとして金田一や明智を相手に大活躍だったろうに・・・。
本当、惜しい奴を亡くしたな。
706愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 15:20:49 ID:???
ドラマでは多岐川も狭山も多少は同情できる感じになってたのにな
707愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 17:37:31 ID:???
>>706
できればkwsk
708愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 18:18:38 ID:???
魔神遺跡の江戸川はなぎら健壱


これだけは譲れんな
709愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 18:32:04 ID:???
若本御代の声が合いそうなのって誰がいる?
710愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 19:04:26 ID:???
赤間社長
711愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 20:22:42 ID:fyxOiET6
弥生さんは松下由樹か竹内都子で
712:2008/06/15(日) 20:38:08 ID:INBdPVuz
遺跡のやつで最初に殺られたのは、春風亭昇太(笑点にでてる人。漢字が分からない)
港屋だっけ? そいつが、藤村俊二

銅鏡で殴られたのが、ライアーゲームのヨコヤやってる人。

九十九が菅井きん

合わないね
713愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 20:55:51 ID:???
>>688
森下は頭わるそーなとこがいいとこなのに
おまえは何もわかってない
714愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 21:44:15 ID:???
>>707
多岐川
原作→金田一の説得もスルー、楽しそうに城を燃やし全員を巻き添えにしようとする
ドラマ→金田一と剣持の説得に後悔を感じならも城の一室に篭り自殺

狭山
原作→盗んだ金はピン札だから使うのはほとぼりが冷めるまで待てと言う
ドラマ→完全犯罪が出来ただけで満足したので金は銀行に返すと言う
715:2008/06/15(日) 22:44:43 ID:INBdPVuz
716愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 23:26:18 ID:???
>>714
漫画の多岐川を悪く言いすぎだろ
巻き添えにして城を燃やしたが、金田一の説得に心動かされつつ自殺
がいいとこだ
717愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 00:22:33 ID:???
無関係の人間巻き込んで無理心中しようとした時点で
仇以外も皆殺しにしようとした極悪人だろが
718愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 00:32:51 ID:???
多岐川さんはマリアが能力を発揮するのを確信していた
719愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 00:41:56 ID:???
マリアを鉄の処女で脅かしてるときに何かを感じ取ったんだろうな
720愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 00:45:59 ID:???
その発想は無かったわ
721愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 02:03:53 ID:???
>>716
やっぱ元が泥棒だからなあ…
722愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 07:31:08 ID:???
>>714
サンクス
723愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 10:51:49 ID:uEkaxc7C
>>716
アゴがとがっててしゃくれてるからなぁ…
724愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 11:11:44 ID:???
リチャード達もあんな馬鹿と出会わなければ、犯罪に手を染める事も無かったろうに…。
725愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 15:16:31 ID:???
あれは金の後始末について、予め話して置かなかった狭山が悪い。

>>705の言うとおり、危険な犯罪に巻き込んで置いて、突然20年は金に手をつけないとか言い出すんだから、自己中心的にもほどがある。
もし話していたら、リチャード達はきっと協力をしないだろうと考えていたんだろうか。

そもそもリチャード達をただの犯罪計画の駒の一部にしか、考えていなかったんだから裏切られて当然だわ。

おまけにこいつは大切な恋人を犯罪に加担させたんだから・・・もう最低最悪としか言い様が無い。
多岐川はこの馬鹿男に人生狂わされたようなもんだろ。
726愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 15:47:46 ID:???
>>705
冬子っておかしかったっけ?
727愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 18:43:01 ID:???
>>726
演劇部のみんなを呼び出して、その目の前で公開自殺
728愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 18:43:58 ID:???
公開オナニー中の事故か
729愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 18:49:31 ID:???
呼び出してたっけ?
たまたま居合わせちゃっただけのような気も。
730愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 19:03:36 ID:???
顔の怪我(しかも役者)は辛いだろうな…
有森やレオナだって、その時は好きでも後々まで愛情が続いたかどうか
731愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 20:35:41 ID:uEkaxc7C
>>729
たまたまだね
皆が来るの待っての自殺とも考えられるけど
その日見舞いに来るとも限らないし
夜中だし事前に連絡してたなら別だけど
732愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 20:54:28 ID:???
わざわざ呼び出して目の前で自殺しといて、
「この手紙が届くころ、私はもうこの世には居ないでしょう」ってのは不自然だしな。
733愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 21:11:30 ID:???
どう考えても、部員が来てる事を確認した上でやってるだろ。
あんなタイミング良く、わざわざ独り言喋って自殺するとは思えないし。
734愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 21:12:59 ID:???
悪戯を仕掛けた連中に対してはともかく、自分を心配してお見舞いに来てくれた部員に、あの仕打ちはないだろ。
高遠のあの台詞がピッタリ来る。

月島「……さあ『オペラ座の怪人』の最後なる演出の始まりだ!心に刻みたまえ、私の血の叫びを!
    永遠に消えない後味の悪さとともに…。それが私の人生を台無しにした君達への――…最後の報復だ!」
735愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 22:58:04 ID:SSGzBBhC
金田一一           堂本剛
七瀬美幸           樫野有香(Perfume)
剣持勇            内藤(名前忘れた)
明智健吾           Gackt
高遠遥一           藤原竜也 
736愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 23:39:56 ID:???
定期乙
737愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 00:13:26 ID:???
今までの事件で犯人やトリックが解けたのって何個ぐらいある?
自分は悲恋湖のみだけど
738愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 00:48:09 ID:???
自分が解けたのはタロット山荘くらいだ
739愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 00:49:56 ID:???
>>705
近宮もおかしい部類だろ
盗作した奴は死ねとかもうね……
740愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 00:56:42 ID:NpbTnWLk
>>739
自分が殺される事を予想してたんじゃなかったっけ
741愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 01:17:37 ID:???
殺されること予想してたくせにあんな怪しげなトコに呼び出されてノコノコ出て行くなよと思った
742愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 01:30:45 ID:???
近宮レベルのマジシャンだったら屋根裏から落ちても死なないんだよ
つまりあの事故そのものがトリック
743愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 01:33:38 ID:???
でも死んだよ
744愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 02:56:59 ID:???
>>737
魔神遺跡の日めくりカレンダー→弥生と
鏡をたどっていったところに宝があるってのは分かった
犯人当て応募したしw
745愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 03:08:25 ID:???
>>737
自分は鬼火島だけだった
746愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 03:41:25 ID:???
短編は結構解き易いのが多い。
747愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 04:04:34 ID:???
分かったのは墓場島ぐらいかね。というかあの話が特別分かりやすかっただけだと思うけどさ。
金田二の声が聞こえた聞こえない+犯人が前方に逃げたのに首を絞められた
で犯人にあたりはついてたな。角砂糖でダメ押しって感じで。

首切り武者の一本道でのことといい、共犯関係は分かりやすくしてるのかね。
748愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 04:41:58 ID:???
個人的に悲報島の鶏の血→コテージを2件燃やすのコンボは秀逸だと思った
からくり屋敷の回転扉ですれ違うまではわかったけど、カギの本物と偽物をすり替えたにはハア?だった
749愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 04:48:15 ID:???
からくりのトリック全然覚えてなかった。美雪の下着姿と哀れな征丸は覚えてたが
750愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 07:44:33 ID:???
>>699
遠野を入れてくれ。
あいつの場合は単なる基地外思考で同情の余地がねえよ
自分や他の乗客巻き込んででも妹助けなかった奴殺すってあほすぎ
751愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 08:25:39 ID:???
俺は的場だけは同情する。
自分を見てるみたいで嫌いになれない。
752愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 09:46:41 ID:???
遠野の話題で最近思ったこと。

甲田はあの時、螢子を救命ボートに乗せる事が出来ないという理由で突き飛ばして殺した訳だけど・・・
別に乗せなくても、甲田がただ単に螢子の手を握っていれば、それで螢子も甲田も助かったんじゃないだろうか?
753愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 11:15:57 ID:???
もえぎかわいいよもえぎ
754愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 13:24:29 ID:???
>>752
ヒント=万有引力の法則
755愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 14:13:54 ID:???
>>752
それだとジャックも死なずにすんだことになる
アカデミー賞にケチつけんな
756愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 14:20:05 ID:LlF9ptP2
草太かっこいいよね??
彼氏にしたい
757愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 14:26:18 ID:lk+B4VIp
美容師「今日はどうします〜?」
草太「エスパーまみで」
758愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 14:30:18 ID:???
>>752
殺したなんていうなよ
救助不可能だと判断したから単純に救助停止して手を離しただけだろ
あの状況で助けようと努力してくれただけでありがたいぞ
俺が遠野だったら感謝こそすれ恨む筋合いないね
759愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 14:32:11 ID:???
つかあんな重量オーバーボートで
溺れるやつの手をつかんだらいつ転覆するかわからんぞ
実際ボートがすぐにでも傾きそうだったしな
甲田の判断は正しい
760愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 16:53:41 ID:???
何万回ループさせるつもりだこの話題
761愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 17:01:27 ID:???
新作もそろそろ幽霊を出す時だ
762愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 17:12:54 ID:lk+B4VIp
出たじゃん雪霊で
763愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 17:49:42 ID:???
>>748
オレは魔犬の心理誘導だな。
2、3言だけで萬屋の死亡時刻を誤認させたのはしてやられたって感じだった。
(実際オレも萬屋は昼までみんなと一緒だったと思った。)
惜しむべきは【千家が犯人】の前に全てが霞んでしまった事だな。
764愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 18:02:54 ID:???
ダイイングメッセージはどうなの?不評?
765愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 18:10:56 ID:???
>>764
メロンは野菜
766愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 21:44:23 ID:???
つまりナベアツは自殺だったのか
767愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 21:49:38 ID:???
3の倍数と3の付く数字のときだけアホになって、

1000の人に殺されます。
768愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 22:00:05 ID:???
誰がうまいことを言えとwwww
769愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 23:16:46 ID:???
おまいら凄いなw
俺なんか犯人わかったの最初のオペラぐらいだぞ?
しかもそれでもわからない謎があって確証すらなかったし
770愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 00:34:08 ID:???
吸血鬼も分かり易いよね。
771愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:09:34 ID:???
ドラマの明智きめえ
ゲイじゃん
772愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:13:57 ID:???
漫画でも似たようなもんだろ。
最初は中途半端に実力のある単なる嫌味な引き立て役だったのが、軽井沢事件辺りから有能な優男になっていって、
末期では、女性向けサービスシーンや腐女子狙いのシーンが沢山出てくる。
773愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:18:52 ID:???
あれで金田一レベルのスケベだったら良かったのに
774愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 01:47:28 ID:???
ドラマの明智は偉い人の息子の二世タレントだったはずだが
誰の息子だか忘れてしまった
775愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 02:12:30 ID:pMa3gr7n
女優の息子だっけか
ちなみにいつき役のおっさんは金八脚本家
776愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 04:18:45 ID:???
伊丹十三の息子だろ?
ああ、宮本信子の息子でもあるのか
関係ないけど犬神家の映画にも出てたな
777愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 13:13:02 ID:???
大根だったのは覚えてる
年下の堂本・ともさかのが上手かったよ
778愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 00:28:05 ID:???
犬神家って生首役だっけww
779愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 06:54:43 ID:h2LE0h5Q
天草では明智こそが白髪鬼だったな
780愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 07:32:22 ID:Dzl3ukX4
一と美雪より草太と美雪の方が萌える
草太と美雪くっつかないかな??
781愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 08:07:59 ID:Au0pmJqF
明智は銀髪じゃないの?
782愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 08:28:34 ID:Dzl3ukX4
草太と中屋敷はイケメン
783愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 12:35:59 ID:h2LE0h5Q
明智と美雪もなかなか萌えるよ
784愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:26:34 ID:???
明智には流石に負けるがドラマの高遠も酷いもんだろ。
露西亜人形で高遠が出てきた時に金田一が「お前は、高遠!」と
すぐに正体に気づいたのには笑った。別人すぎるw
785愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 20:13:21 ID:???
ドラマ怪盗紳士はどうよ?
俺としてはあの微妙なブサカワ具合がたまらん
786愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 22:57:31 ID:???
雪霊伝説ってどうよ?
コミックス買いたいんだけど
787愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:02:58 ID:???
ミステリとしては色々と破綻が多いが、話としては結構面白いと思う。
オペラ座や吸血鬼に比べれば、キャラも濃いし。
788愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:10:43 ID:h2LE0h5Q
雪霊の犯人はイケメンだと思う。殺人さえおこさなけば性格は!誠実だし社会的地位もあるし付き合ってもいいかなぁと思った

789愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:21:52 ID:???
>>786

・犯人は黒沼繁樹
・動機は2年前の遭難事件。恋人の神城唯夏が被害者のせいで死んでしまった事が原因
・一志に殺されかけた次生は遺産の為に黒沼に協力、一人二役と二人一役でアリバイを作る
・月島さんが堂島の部屋で濃厚なお色気シーンを披露する。
・タカハシの言ったヤマダは管理人の耶麻田の事で実は良い奴
790愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:22:45 ID:???
堂島→相島
791愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:23:17 ID:???
月島→月枝
792愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:25:33 ID:???
>>789
ひどいやつだなwww
そんなことを知りたくて質問したんじゃないことわかってやってるあたり極悪というより邪悪w
793愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:29:08 ID:???
これはひどい
794愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:29:24 ID:Dzl3ukX4
草太と付き合いたい
795愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:29:54 ID:???
まあ、>>1のテンプレに「※犯人・トリックのネタバレを含むため、閲覧は自己責任で。」ってあるしね。
796愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 23:33:19 ID:Dzl3ukX4
草太のオナニーなる推理
797愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 10:49:36 ID:H3CQ76QW
オペラ館3の金田一、
「風船が画鋲で割れるような仕掛け」
の仕掛けのやり方の説明しろよ
798愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 13:58:00 ID:???
万代って
今思えば人情味溢れる良い人だったんじゃ、ないだろうか?
799愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 13:59:10 ID:???
花蓮乙
800愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 14:01:59 ID:59SBM7ph
花蓮かわいくて優しくていい人だったのにかわいそう…
花蓮大好きだったのに…まさか双子に殺されるなんて…
801愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 14:03:05 ID:???
>>797
「何らかの方法で」やるんだよw
802愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 14:09:55 ID:???
異人館ホテルは後味悪かったな
金田一のダークサイドを垣間見たようだった
佐木を殺された報復だろうか
803愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 16:07:31 ID:???
別に何らかの方法でいいじゃん。犯人は否定してないし
804愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 16:10:34 ID:???
>>789
KYだし友達いないだろお前。誰からも悲しまれずに孤独死しそう
805愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 17:08:19 ID:???
>>804
可哀想な奴だからあんまり触ってやるな
806:2008/06/20(金) 17:37:14 ID:S2FNy4ZI
花蓮は上位だな。割と早乙女もありだな。
807愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 17:47:22 ID:59SBM7ph
>>806
黒死蝶だったら絶対揚羽さんだな
808:2008/06/20(金) 17:59:31 ID:S2FNy4ZI
異人館村なら絶対に若葉だな。
809愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 18:07:00 ID:???
首だけになった若葉を鉢に植え、食事やおしゃれをさせ、幸せに暮らす六星
810愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 18:07:46 ID:???
異人館村とか異人館ホテルとかなんでわざわざ似たようなタイトルつけたんだ
811愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 18:31:51 ID:59SBM7ph
雪影村なら絶対に綾花だな
812:2008/06/20(金) 19:22:31 ID:S2FNy4ZI
悲恋湖の女って微妙だよね
813愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 19:52:59 ID:???
>>810
そろそろ異人館シリーズ第3弾が欲しいところだが
814愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 19:54:08 ID:???
>>810
俺が気になるのは、
そもそも異人館ホテルの正式タイトルというか、
連載時のロゴは「函館異人館ホテル殺人事件」
なのに、ファイル名からは「函館」が消されていること。
にもかかわらず、からくりでは「飛騨」が消されずに
「飛騨からくり屋敷殺人事件」となっている。
こういう統一感が無いのって、なんだかスッキリしなくて気持ち悪い。

>>811
では都は俺がもらっていきますね。
815愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 20:10:36 ID:???
>>813
異人館家の人々
816愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 20:17:24 ID:???
理不尽な理由で連続殺人なんてここの犯人はたくさんいるのに
なぜか的場はたたかれないよな
他の犯人との違いはなんだろうと思ったら
あいつは自分を美化したり正当化してないという点と
ばれたらどうしよーという小者臭いほど普通の人間並みの自己保身が
妙に人間くさかったからだろう
817愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 20:28:05 ID:???
金田一のサントラ聞けるサイトって知ってる?
あの音楽をじっくり聴いてみたい
818愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 21:57:35 ID:???
>>814
「飛騨からくり屋敷殺人事件」の方は地方色と言うか、あの手の陰湿さも含めて独特の風土があってこそ引立つ話だけど、
対して「函館異人館ホテル」の方は「函館」は別にあってもなくてもあんまり大きな意味がないからじゃないか。
819愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 22:17:35 ID:???
>>815
最後は屋敷炎上エンドか?
820愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 22:22:21 ID:???
函館の異人館ぽいホテルから苦情でも来たんじゃないか
一方飛騨のからくり屋敷っぽいところに住んでる人からは特に何も来なかったとか
821愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 23:36:59 ID:???
異人館ホテルは函館の「旧函館区公会堂」がモデルだそうだけど
内装の写真とか撮らせてもらってるくらいだから
許可は取ってるんじゃないかな
822愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:18:20 ID:???
>>809
コミックス3巻の最初の扉ページが目を閉じた若葉のイラストで
妙に綺麗だから何気に好きだったんだけどさ、
あれ、首に巻きついてるのは絞殺に使われた紐なんだよな…多分

俺は死顔に萌えた男という意味で遠野と同格
823愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 01:03:48 ID:???
>>809
なんというサイコ
824愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 11:23:17 ID:???
>>822
遠野は死に顔に萌えた訳では…
妹に萌えただけで
825:2008/06/21(土) 13:46:22 ID:FAdvNvrD
やべー、日高の死に顔に萌えてしまった・・・
826愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 14:29:46 ID:???
桐生に対しては正常だよな!
透けYシャツB地区だったし。
827愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 15:01:11 ID:???
有森は緒方先生のマンコ見たんだよね。
元気なお年頃しては、やっぱり挿れたのかな。
828愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 16:10:18 ID:LhLZp+TS
美雪の体をエロイ目で見た後に暗号を
見つけてポケットに突っ込んだシーンが
ポケオナに見えるww
829:2008/06/21(土) 16:39:18 ID:FAdvNvrD
日高のパンツに萌えた
830愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 16:49:15 ID:Y/tKjc9m
アニメの草太の水着姿に萌えた
831愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 20:12:45 ID:???
最近アニメ見て思ったんだけど、
甲田は自分の持っているルイ・ヴィトンを螢子に渡せば、螢子助かったんじゃないのか?
832愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 21:44:33 ID:???
>>831
切断した団長の頭が入ってたから渡せなかったんだよ
833愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 21:49:25 ID:???
>>831
それでもし螢子が助かってたら、
遠野は当日の乗客の中でヴィトンを持ってたやつ全員に
無差別でお礼をしに行くだろうな…

「だったら全員ありがとうってね!!」
834愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 21:57:56 ID:???
>>832
カバンは雪の重みで空のものと入れ替わっていたんじゃなかったっけ
835愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 22:30:25 ID:LhLZp+TS
>>831
甲田、オリエンタル号沈没事故のとき
ヴィトンの鞄持ってたっけ
836愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 22:52:35 ID:???
そのバッグのSKを見て遠野は狙いをしぼったんだよ
837愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 23:30:11 ID:???
アニメじゃどーかしらんが、原作でちぎられたイニシャルキーホルダーがついてた
カバンは、ルイヴィドンじゃないでしょ。ポーチ程度の大きさしかなかったし。
838愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 23:37:14 ID:???
でもイニシャルプレートって手がかりとしては曖昧すぎるよな。
そもそも突き飛ばした人間の持ち物とは限らない。大混乱な海上なら
浮遊物なんて無数にあるわけで、無我夢中でその浮遊物の一つを
掴んだだけかもしれない。まぁ、遠野は、事前にこういう推測を立てたとしても、
自分の気持ちを整理するために、突き飛ばした人間の持ち物だと決め付けて
殺したかったんだろうけど。
839愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 00:05:48 ID:???
>>838
>自分の気持ちを整理するために〜

あらためて、
遠野センパイ最悪だな...。
840愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 00:29:17 ID:???
「E・T」

遠野「な、何てことだ。蛍子を殺した犯人は俺だったのか」
841愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 01:32:47 ID:???
名探偵チョナンのパクリの数々@

・同時期の金田一少年の事件簿の少年探偵団漫画をパクル
・ジャイアン・スネオ・しずかちゃんをパクル
・江戸川乱歩、コナンドイルをパクル
・途中から仲間になった「元秘密組織研究者」綾並レイ(声優も林原めぐみ)をパクル
・ライバルの探偵に服部平次をパクル

P.S.
浦沢直樹の『YAWARA!』と同時期に『YAIBA!』をパクって連載しだす
842愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 01:33:15 ID:???
名探偵チョナンは『ピカソ君の探偵ノート』のパクリA

ピカソ君の探偵ノート 連載開始1981年3月
名探偵チョナン     連載開始1994年1月

ピカソ君とコナンとの類似点
1.両作品とも探偵ものである。
2.主人公が「中身は大人(もしくは高校生)だけど何らかの理由で見た目は小学生。
  そして小学校に通っている。
3.主人公がめがねを掛けている。
4.主人公が青いスーツを着ている。
5.主人公が蝶ネクタイ

http://comic.2ch.net/ymag/kako/1025/10257/1025721877.html
843愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 01:33:46 ID:???
青山剛昌の漫画作品『名探偵コナン』(1994年1月-)について、作品設定などがこの『ピカソ君の探偵ノート』に類似していることを、
季刊誌「ぱろる」1996年冬(12月20日)号内のコラム『お作法の時間どす』](2001年、風濤社『これでいいのか、子どもの本!!』収録)
にて舟崎が言及している。

それによると舟崎はこの作品の復刊と第二作「マカロニグラタン殺人事件」発表後、「『ピカソ君の探偵ノート』そっくりのマンガが売
れてて、TVアニメにもなってるらしいよ。ほっといていいの」と読者から指摘されて初めて『名探偵コナン』の存在を知り、1冊だけ買っ
て調べてみたところ、状況設定が「極めて似ている」ことを確認。第1巻のみの確認ではそれが偶然の一致なのかかどうか判断しかねるが、
それも面倒であり、先方にこれ以上印税をプレゼントするのも業腹として、知人を介して小学館に事情を質したところ、「作者(青山剛昌)
は舟崎さんの作品を読んでいないかも知れません。だが、スタッフが『ピカソ君』のシチュエーションを面白がって、一アイデアとして提案
した可能性はないとは云えない」という返事だった(同著30ページの記述による)。

後日舟崎は同著コラムにてこの問い合わせの経緯を公表、当時の小学館の対応の不誠実さに関して、「責任の所在がない」「『グレてやる』」
と苦言とも取れるコメントを残している。また、「ピカソ君の探偵ノート」シリーズ第三作『大リーガー殺人計画』にて名探偵でコンナひと、
ほかにもいたっけピカソ君?という、明らかに『名探偵コナン』を意識したと思わしき文を書くなどの反応を行っている。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AB%E3%82%BD%E5%90%9B%E3%81%AE%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88
844愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 02:28:17 ID:VrR0H8U7
うんどうでもいいな
氏ね
845愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 03:16:57 ID:???
>>838
プレートが無かったとしても他に理由探してターゲット決めてただろう
ほんとに何も無かったら乗客皆殺しを考えてたかもな
846愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 04:36:20 ID:???
>>809
そんなギャルゲーありましたね
懐かしい
847愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 04:52:28 ID:???
>>841
なぜかDBスレにも来てた人ですね
848愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 09:05:23 ID:???
>>833
遠野にしてみりゃ蛍子は
助かってて当然だから
それはないだろうとマジレス
849愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 12:43:33 ID:???
みんな遠野は基地外扱いなんだな
850愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 12:46:34 ID:nGKXzIG6
まぁ一歩間違えれば秋葉原の事件と一緒になるだろう一応無差別殺人だし
851愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 12:48:35 ID:???
>>850
大企業の養子になった勝ち組イケメンと比べるなよ…
犯人が可哀想じゃないか
852愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 14:48:09 ID:???
何十年も前のとっくに時効済みで関係者も的場意外全員死亡という医療ミス事件をほじくり返そうとした結果死んだ妙な正義感もってた女子高生がいれば

まだ一年もたっていない無差別大量殺人の犯人の可能性が高い人間を(そいつは記憶喪失で今幸せに暮らしているからそっとしておいてやろうという被害者スルーの思いやり)警察に通報もせずにそっとしておく名探偵の孫もいる

変な世界だ
853愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 15:48:34 ID:???
記憶が無いんだから別にいいだろ
そんなに報復したいの?
854愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 18:02:57 ID:???
じゃあ悲恋湖の生き残りが一致団結して深山に復習するというスピンオフを書いてもらおう
855愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 18:16:04 ID:???
ほっとくとか、通報するか否かよりも、
カネダイチイチが動機に一応の理解を示していたのが意外だった。
856愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 18:46:06 ID:???
>>854
死んだ小林画伯の弟子が登場。

深山に復讐する話とか、面白そうですか?
857愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 18:52:23 ID:???
復讐が復讐を呼び、
ただ犯人を告発することしかできない金田一が苛むというストーリー
858愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:03:38 ID:???
>>853
よくねえよww
警察通報=報復ってどんな思考してんだ?
859愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:05:53 ID:???
金田一は犯人に対して基本同情的じゃないか?
罪をにくんで人を憎まずっていう姿勢だろ。
860愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:13:33 ID:???
同情できる動機で反省している犯人ならともかく
無差別殺人のキチガイ野郎相手じゃ
被害者や遺族を馬鹿にしているとしか思えない人権派弁護士どもの
死刑囚擁護と変わらんな。
罪を憎んで人を憎まずなんて綺麗なもんんじゃない
861愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:32:58 ID:n5WvAEHy
草太とHした
862愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:33:21 ID:???
ターゲットはちゃんと決まってるんだから「無差別殺人」ではないな
あえて言うなら「被害者に落ち度のない身勝手な動機の殺人」だ
863愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:44:45 ID:VrR0H8U7
>>861
俺も草太とセックスした
864愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 20:59:39 ID:n5WvAEHy
>>863
草太かなりセックスうまくね??
気持ち良かった
865愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 22:08:50 ID:VrR0H8U7
うるせえバカ
866愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 22:40:28 ID:n5WvAEHy
氏ね
867愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 23:28:17 ID:???
>>861-866
>>862を除く)
おまえらのおかげで日曜が終わるなって実感した
868愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 00:22:58 ID:???
悲恋湖の被害者の遺族からすりゃ理不尽な理由で無差別に殺された恨みはでかかろう
869愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 00:38:22 ID:???
しかし橘川茂の扱いの軽さは異常w
事件後の会話も遠野遠野で、キの字も出ない有様。
仮にも美雪の親戚という、やりようによっちゃ佐木殺害レベルの
後味を残せるかも知れない立場だったのに。
遠くの親戚より近くの他人てか。
870愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 00:40:56 ID:???
>>868
雪影村の被害者の遺族も。今までのような近所付き合いもなくなるだろうね
871愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 00:47:49 ID:???
>>869
美雪はきっと死んでラッキーと思ってるよ
872愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 03:11:38 ID:???
美雪が殺されたら金田一は復讐するのかな?
873愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 04:37:45 ID:???
>>872
しないだろうな
そんな事をしても死んだ美雪は喜ばないからな
874愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 07:17:12 ID:???
でも、美雪がトラップで怪我しただけで、遠野に一方的にヤツ辺りしたりしてるぞ。
875愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 13:28:43 ID:???
だって殺人鬼がいるかもしれないのに美雪を一人にしたんだからそりゃキレるよ
876愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 13:53:41 ID:???
七不思議でも殺されかけだったが、別に犯人を殺そうとはしなかったな
877愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 15:31:46 ID:???
>>875
あれは美雪が(金田一と関西女が仲良くしてるのに拗ねて)勝手に離れたんだろ
878愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 16:16:38 ID:???
なんかそういう所みると、美雪って最低な女だなって思う
うざいと思い出したのは金田一少年の殺人以降だけど

週刊誌屈指のウンコ(≧▽≦)死ねよビッチ(プゲラ
879愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 17:25:29 ID:xPY3w36N
>>878
お前最近よく草太草太うるさい奴だろ
お前が氏ね
880愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 18:27:04 ID:???
美雪は普通に性格いいだろ
なかなかいねーよあんな娘
881愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 18:42:43 ID:???
美雪は非処女だからダメ
882愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 18:59:48 ID:???
>>834
元ネタ何だっけ?
883愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 19:20:18 ID:???
>>882
短編に出てくる国会議員の息子が仕組んだ狂言誘拐の事件だと思う。
884愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 20:12:36 ID:???
いつきさん性格変わりすぎだろ
885愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:16:08 ID:XM9vZQpz
面白いって評判だから堂本版金田一借りてみたけど原作好きとしてはあまり楽しめなかった。
一時間枠だから仕方ないのかもしれないけどストーリー端折すぎだしゲスト登場人物も原作より少ないし原作では殺されるのに殺されない奴もいるとか原作との違いが目についてね
でも堂本剛はハマリ役だと思った。
けど他は個人的にダメ。
886愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:19:05 ID:xPY3w36N
今までずっと孤立無援で生きてきたんだ
例えこのメンバーが皆殺しにされても
俺は生き残る自身があるぜ

しょせん人間は自分さえ良けりゃ他人なんて
どうだっていいようにできてんのさ
お前だって自分の命が惜しかったんだろ?
同じ穴のムジナなんだよ、俺もお前も
仲良くやろうぜ兄弟 クックックッ
887愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:25:08 ID:ZjcvOnSx
>>885
同意。
2ちゃんでもやたら評判良いけど俺としてはドラマ連載当時
「あの本格派推理漫画がドラマ化!君は犯人を当てられるかな!」
みたいな感じで大々的に前宣伝してたから
「よーし!推理小説オタクの俺が犯人を見つけてやるよ」
と意気込んで見たのは良いけど
(1時間完結の話だと)展開やたら早すぎるしトリックの部分もろくに視聴者に見せようと
してない(漫画にある推理パートの大部分がはしょられているから)し、セットも安っぽいし、
役者も堂本とともさか以外の若手は大根ばかりだし。
まあ恐怖の演出はうまかったよな。

だが本格派推理ドラマと名乗るべきドラマじゃないよな。
ただのサスペンスドラマだ。
はたして漫画見たこと無い奴でトリックと犯人が分かったやつがいるのだろうか。
888愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:35:44 ID:xPY3w36N
1シリーズに限っては堂本も大根だと思うが
年にしては上手いって程度で
ともさかは全編ヒドイ
889:2008/06/23(月) 23:01:08 ID:+qrC5dC6
堂本版で出ていて今でも有名な芸能人は

金子賢、ケイン、石野真子、山本太郎、遠藤久美子、山下しんじ(漢字がわからない)、窪塚洋介、オペラにでるオーナーの人
三浦理恵子、中山エミリ、古尾谷雅人、松本莉緒、国生さゆり、鈴木杏、羽賀けんじ

これくらいか?

ビミョーな所で

小橋けんじ、清水こうじ、鶴田忍、東根作って人、長谷川って人、赤間社長やってた人、吉本って人
ここら辺はちょくちょく見る。

町田康何気にでてたんだよね。

まあ、他は当時有名だったりした人だろうね。

なんだかんだ言って堂本版が一番だ。
890愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:07:44 ID:???
映画に出てた水川とか
891愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:09:47 ID:xPY3w36N
中尾彬とか
892愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:58:05 ID:???
ドラマは死体のグロさと犯人のおっかない仮面以外はなんかしょぼかったな
悲恋湖のジェイソンとか悲報島の山童とか安っぽかったけど
逆にアニメは表現が子供向けだったけど声優がかなりはまってた
893愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 01:06:52 ID:???
>>883
ありがとう
894愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 01:41:26 ID:???
>>885
まあドラマは所詮別物だよ
原作にあまりに忠実だとまた面白くなくなるかもしれないし、
比べちゃいけないような気がする
895愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 01:52:27 ID:???
オペラ座館・第三の〜読んだ
復活後の作品はじめて読んだんだけどなんかもう・・・いろんな意味で喉ごしが軽いな。
今のタッチで描かれた有森がめちゃくちゃ線細くなっててワロタ
あの眼鏡の奥にはやっぱりキラキラの瞳が隠れているのだろうか

今のキラキラひょろひょろのタッチで歴代犯人描いて欲しいぜ
896愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 04:20:39 ID:QP3Mz1NT
けっこう金田一って穴のあるトリックもあると思うんだが、
そのなかでも「これはねえよww」ってのはどれ?
俺的には、首吊り予備校の奴だな。あれは少しひどい。
897愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 04:27:29 ID:???
最近のになればなるほどひどいと思う
特に「音」に関連して杜撰さが目立つ

とりあえず雪霊の瀬倉殺しのチェーンソーで遺体を切断する音がドア一枚隔てただけの剣持のオッサンにまったく聞こえなかったこと
オペラ3の絵門殺しのシャンデリアのロープ切断の際にまったく音がしなかったこと
これは絶対にありえない
898愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 04:42:13 ID:QP3Mz1NT
そうか〜 まだそっちの方は読んでないから、今日漫喫で読んでくるよ
聞いただけでひどそうなトリックだが。

あとこれは漫画のお約束で、言わないほうがいいかもしれないけど
首吊り系の殺人って、どうやって死体をあんな高いところに吊るすんだよwww
って思う。学園7不思議然り。

899愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 04:45:34 ID:???
それで言うと銀幕は本当にひどいな
大の男一人フィルムでもって天井に吊り下げる作業という時点で女は容疑者から外してもいいくらいなのに
トリックどころかどうやったかまったく言及ナシだもんな
900愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 07:17:53 ID:???
>>897
>とりあえず雪霊の瀬倉殺しのチェーンソーで遺体を切断する音がドア一枚隔てただけの剣持のオッサンにまったく聞こえなかったこと

何度か出てくる話題だが、黒沼は事件の準備の為に雪陵山荘の改築をしてるんだから、防音系の処置をしててもおかしくない。
それに加えて連日の吹雪があるんだから、寝ぼけてる美雪達が気付かなくてもおかしくない。
それでも多少は聞こえていたんだから、そこまで無理な事ではないと思う。
901愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 11:47:21 ID:???
堂本が良かったのではなく、
続編が酷くてマシに見える説
902愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 12:06:19 ID:???
>>900
遠くにいた美雪にはなんかうなりのような音が聞こえたのに
それより近くにいたオッサンに聞こえないのはやっぱ不自然だよ
チェーンソーの音が聞こえなくなるほどの防音処理をドアにまで施すとなると
明らかに一般的ではない扉のつくりになるぞ
903愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 12:20:29 ID:???
で、コモリウタの話はどこがアカンかったん?
904愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 12:23:52 ID:???
部屋のど真ん中で首吊りってのも確かに不自然だな
ひっかけるものがないのにどうやって吊すんだ?
905愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 12:30:56 ID:???
室井殺しの時にフックの描写あったじゃん。
元々備え付けてあったものなのか、浅野さんが取り付けたもんかは知らんが。
906愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 12:31:17 ID:???
天井になんらかのフックのようなものをつけて吊るそうと思うと
吊るす際に体重×2の負荷が天井の一点にかからざるをえないわけで
まず確実に天井が破れるよね
907愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 12:34:27 ID:???
>>905
室井じゃなくて古谷な
908愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 12:35:57 ID:???
少なくとも俺の第4版の単行本だと室井にしか見えんが。
909愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 12:38:52 ID:???
あ、両方にあった
910愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 12:41:38 ID:???
それにしても魔術列車のときは体重のビミョウな差がトリックの破綻になったってのに
首吊り学園ではその点えらくテキトーなんだな
それとも浅野先生ってああ見えてわりとガッチリしてる室井とかより体重あるんか?
911愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 12:43:21 ID:???
体重が上だとしても、相当な力が要りそうな
せめて滑車つけないと男でもキツイんじゃないか
912愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 12:49:59 ID:???
あー、中学ぐらいの定滑車動滑車の物理問題を思い出す
浅野サン仮にも教師なんだから、それ使えば良かったんじゃねw
913愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 15:34:39 ID:irGVOCMk
バスタオルの件で青子を疑うなら
天草財宝のときのバスタオルの美雪も疑えと
914愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 15:41:53 ID:???
あと宗像センパイも
915愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 15:42:23 ID:???
異人館ホテルの美雪はバスタオル姿でなにやってたんだ?
916愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 15:54:22 ID:tTp4zu/H
獄門塾の草太の風呂シーンエロい
917愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 17:21:44 ID:???
>>902
部屋割り見れば分かるが、おっさんが居たのはリビングで、
チェーンソーが行われたのは、瀬倉の窓の外から。むしろ美雪より遠いぐらいだぞ。
918愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 17:33:54 ID:5Zhrp0B9
>>910
というかあの回想シーンを見るに体重じゃなくて室井より力が無くてはいけないな。
でも歩いてきた室井に逃げられないように一瞬にしてのど仏めがけてロープ(ワイヤー?)を
巻き付けそこから一瞬にして持ち上げるってすげー成功率低そうだよな。
仮にロープが首に命中しても室井が少しでも動けば真上吊せないぞ。
919愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 20:20:37 ID:???
じゃあ逆に素晴らしかったトリックって何?
920:2008/06/24(火) 20:24:04 ID:wX7ft9j1
雪夜叉にでた橋はどう?
921愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 21:30:21 ID:???
>>919
魔犬の心理誘導トリック
922愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:34:58 ID:jtHFtvVk
>>918 あの三人の中でも体が大きい室井。
17歳とはいえでかい男と33歳の女じゃ、腕力体力差は・・・
首絞めてもほどかれたら、返り打ち。

同じことが「雪夜叉」でも・・・
32歳でっぷりの巨体明石を、ハタチ綾辻の細腕で簡単に殺れるのか・・・

憎しみが生み出す「火事場の馬鹿力」に近いものなのか・・・
923愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:39:09 ID:???
77歳で持病持ちのじいさんが一家4人殺すくらいだしいけるんじゃね
924愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:46:35 ID:???
>>923
不謹慎だが人間って案外簡単に殺せんだよなぁ…
925愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 00:45:46 ID:???
紙でも殺せるしな
926愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 12:28:28 ID:???
雪霊上巻は面白かったけど
下巻は・・・。
つまりトリックがあまりにもry)
927愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 12:31:56 ID:???
そろそろ不動高出身の新たな犯人がほしいところだ
あの高校にかかった呪いは定期的に表出するからな…
928愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 13:33:20 ID:???
次に出るコミックに収録される事件はまさにそれだろw
929愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 17:49:50 ID:RcIt5TQQ
最近草太草太いうやついるけど普通に雪霊の犯人のがイケメン
930愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 18:35:19 ID:???
ウホッ…いい男!
931愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 18:42:57 ID:???
不動高校に新しい校長が登場してしかも新任早々犯人だったら



確実に廃校ですな
932愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 18:47:33 ID:???
>>931
実は赴任してきた校長は本物の校長ではなかったとかならなんとか
933愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 19:01:33 ID:???
本物は顔が分からないようにして殺されてるのかw
934愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 21:29:44 ID:XKRkEXGD
そう言えば六星ってよく不動高校に潜り込めたよね。
学校側は本物の小田切の顔を知ってるはずだと思うんだけど。
935愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:00:34 ID:???
この流れなら言える
だいぶ前にふたばで拾った画像だけど
※さとう氏以外の絵がダメな人はすまん。あと不動高の犯人ネタバレ注意な。

http://www.uploda.org/uporg1504791.jpg
これ描いたやつ絶対おまえらの中にいるだろww保存したわボケw
936愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:07:58 ID:???
>>934
本物の顔を知ってる人は全員(ry
937愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:41:12 ID:???
>>935
皆仲良さそうでいいなw
でも右下は何で航一郎?
938愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:43:09 ID:???
>>935
六星先生
檜山に電話かける森下
gkbrしてるさくらと千家
凶器を語り合う有森と遠野
カレンダーの的場

化粧してる女は誰?
939愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:57:30 ID:tTsZ7A+o
>>935
的場すげえ笑顔ワラタw
940愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 00:44:58 ID:???
>>935
右下は航一郎じゃね?
持ってる鏡に「山童」って描いてあるしwあの立った前髪が独特
不動高じゃないけどな。元の茶髪に戻して女子の制服着てる

よく見ると森下が持ってるの母子手帳wで檜山プギャー
さくらの頭にポワロがのってたり千家が犬笛持ってたり芸が細かいな
ヤダーの青山ちひろとか相当コアなネタだろ
941愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 00:56:24 ID:2bU4OaID
個人的にはレオナが金田一で全てを含めて
一番好きなキャラなんだが
挙動不審な部分が目立つせいか犯人バレバレな
ネタキャラになってるのが可哀想。
犯人としては完璧なのに・・
942愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 01:17:53 ID:???
>>935
上手すぎワラタwwwすげえええこれはプロの犯行だろ
ちょっと感激した
黒板が金田一スレのネタばっかだな、中田氏批判とか…
有森が遠野にボーガンほめてもらってて(?)和んだ
943愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 01:30:09 ID:???
>>935
六星先生がチョーク投げたら殺人事件になるだろ
944愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 02:03:42 ID:???
イスから派手に〜:有森
中ブタは〜:航一郎
S・Kは〜:遠野
中田氏:森下

他はなんだろう、しかし金田一のこういう珍しい絵を見るとなんか嬉しい
945愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 02:09:31 ID:???
婚約者と〜 は六星じゃね?
946愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 02:29:16 ID:???
再うpきぼんぬ
947愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 06:49:25 ID:???
おれ昨日あげた人じゃないけどいいのかな・・
>>935の画像再うp
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb0272.jpg
948愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 08:47:24 ID:???
航一郎はいらん
949愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 09:22:48 ID:KcmfT6mx
>>944 婚約者(連城)と親父(風祭)に気をつける:六星
ラブコメ:千家
じゃない?
950愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 10:02:17 ID:???
どーでもいいけど
魔犬の話のメロンはホントは野菜ってのは散々既出?
951愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 12:57:43 ID:???
>>947
d!
952愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 13:44:52 ID:???
>>949
>婚約者(連城)と親父(風祭)に気をつける

ああ、そういう事か。
若葉側視点から婚約者(六星)と親父(元凶を作った時田家当主)に気をつけろって意味かと思ってた。
953愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 14:09:17 ID:???
>>950
どーでもいい
954愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 14:59:18 ID:???
S・Kはの続きがわからへん。
955愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 15:15:49 ID:???
「S.Kは1人」までは分かるが、そこ以降が手に隠れてて解読できん。
2文字目が「さ」にも見えるし「お」にも見える。
「S.Kは1人だお」じゃないよね。
956愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 17:43:20 ID:???
ちっちゃく描かれてる檜山がちゃんとツンデレしとるな。
何か言ってるのはわかるんだがよく読めない。説教?
957愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 17:57:13 ID:???
>>956
べんきょーしろ
958愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 18:08:10 ID:???
>>955
「1人も殺すな」に見える
959愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 18:31:42 ID:???
檜山はツンデレと言うより、単にシャイなだけじゃないかな。
960愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 18:44:39 ID:???
檜山のツンは「べ、べつにアンタの為に自殺する訳じゃないんだからねっ!」
ってつっぱったまま自殺するぐらいだから相当激しいよな
デレ→そうかと思えば中出ししてるあたり
ツン出しと名付けようぜ
961愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 20:02:04 ID:???
>>959じゃないけど、ツンデレの意味が微妙に誤解されてるのが多い気がする。
962愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 20:33:45 ID:???
女子高生姿の航一郎が可愛すぎて
忘れていたはずの失恋に胸が痛みました。
はじめて悲報島を読んだのは小4だったな…。
963愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 21:14:06 ID:???
>>950うん既出
そして、魔犬の二大欠陥のひとつ
964愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 21:18:51 ID:???
>>963
もう一個はなに?
965愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 21:24:30 ID:???
>>964
野犬の群れのはずなのに血統種が多過ぎで山梨ワンちゃんパーク・・・
じゃなくて最初の誘導に無理がありすぎる

犯人学級の画像見て千家の髪ってこんな色か?と思ったけど
アニメ見たらこんな暗い色だったんだな
966愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 21:25:05 ID:???
航一郎可愛いなあ。こういうのってイラストサイトやってる人の作品?
金田一のイラストサイトなんてほとんど見掛けないから気になる
967愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 21:37:37 ID:???
>>947
とりあえず保存した
968愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 22:26:29 ID:???
>>965
森の中ライト持って先頭歩いてたのが金田一だってやつね
969愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 22:48:41 ID:???
>>966
935で最初にこの画像をうpした者だけど詳細不明。
1年くらい前に大型画像掲示板で拾った。
ネタがネタだし、もしかしたら描いた人がまだこのスレ見てるんじゃないかと
思って上げたんだけどやっぱ居ないのか・・・。

名乗り出てくれたらミニスカ丈の雪夜叉綾辻さんを
描いてもらおうと思っていた。
970愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:01:56 ID:???
じゃあ俺はスク水姿の遊佐っちを!
971愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:03:53 ID:???
>>966
金田一のイラストサイトは大体がはじめ・明智・高遠の腐女子妄想で絶望
こう生き生きしてると漫画で読みたくなるね 同人でもいいから
972愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:43:18 ID:???
>>968
違う、八尾だ。
更に言えば、はじめが毒キノコを食わせたり、美雪が放火したり…。
973愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:44:53 ID:???
>>970いい趣味してるな
では僕はバニーそこたんを
974愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 00:06:08 ID:???
>>971
そうなんだ。
金田一ファンで無い頃の記憶なので曖昧だけど
別ジャンルの即売会で無料で配布されていた同人誌を読んだんだけど
それは学園生活のギャグと犯人の辛い心情を描いたシリアスもので
普通に面白かったから、金田一には腐女子はいないもんだと思ってた。

二次創作は嫌いじゃないし、また面白い絵があったら見てみたいな
975愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 00:06:10 ID:???
この絵を見て確信した、六星の髪型はオザケンに似ている
976愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 00:14:44 ID:FYpyGnRs
すみません。
以前、読んだ記憶があるのですが思い出せない事件名があるんです。
内容は・・・
描写はブリキ?の人形が動いて人を殺していくもので、最終的には人形が動いていたのは近くの電波塔から
出ている電磁波によるものだった・・・
というものです。
調べても分からないので、今となっては夢を現実で読んだと勘違いしているのではと思ってるぐらいです。
分かる方いましたら、よろしくお願いします。
977愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 00:47:43 ID:???
魔犬読み返してきたけどやっぱり導入部分に無理があるね。
ギャグは良いんだけどそれをトリックに繋げたら駄目でしょ
978愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 01:07:23 ID:???
>>976
俺が知る限り、短編も含めた漫画版では金田一にそんな事件はなかったと思う。
小説版やアニメ版は詳しくないから、良く分からないけど。
ロシア人形ではないだろうし、探偵学園Qの方にも似たような事件はないし。
979愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 01:40:40 ID:???
>>976
金田一ではないね
おそらく『サイコメトラーEIJI』の「騒霊の館」
漫画文庫だと8巻に収録されているから、確認してみて
980愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 01:41:57 ID:???
>>974
残念ながら作者が腐女子なので・・・
981愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 01:59:48 ID:???
明智の短編なんかは女性向けの描写が多いな
金田一本編はむしろ男性向けのほうが多いが
982愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 03:17:22 ID:???
>>947
原作だとあんまり可愛いと思わなかったけど、
この森下はすげえ可愛い。
こりゃ中田氏しちゃうわ
983愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 08:05:44 ID:???
>>947
女子がみんな可愛く描けてるよな(不本意だが航一郎も...)
的場もかわいい
つかこれ描いた人はアレンジが上手い
描いた人自信が男なのか女なのかがちょっと判断のつかないタッチだな。

>>973
では降臨されたら俺は大人の色気の浅野先生を...。
984愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 13:00:08 ID:???
さくらが持ってるのってラベンダーと何?シャーペン?
985愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 14:53:48 ID:???
あれじゃないの。
良く小学校とかで、朝顔とか鉢植えから生えてる、茎を巻き付ける立てかけ棒みたいな部分。
ラベンダーが室内にある事から考えても、鉢植えとかにラベンダーを載せてるんじゃなかろうか
986愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 16:30:00 ID:???
>>981
女性向け描写多いかな?
まあ明智は多少腐向けだし仕方ないと思うけど
987愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 18:19:11 ID:???
腐向けってアッー!のことか?
明智って別にアッー!の雰囲気じゃないと思うが
明智が女性向けなのは容姿とパラメータだけだろ?
実は腐についてよくわかってない俺w
988愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 18:56:12 ID:???
アッー!って感じでは無いけど腐女子はイケメンキャラでの妄想を好みそうじゃない?
自分もよく分からないけどw
989愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 19:01:04 ID:???
腐女子しかいないのか、このスレ
990愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 19:01:58 ID:???
はじめちゃんのちんぽしゃぶりたい
991愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 19:27:23 ID:???
>>985
なるほど
レスd
992愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 19:50:30 ID:???
>>988
そうか妄想か!
どうせ妄想するならブサメンよりイケメンの方がいいってわけだな
それで明智なのか。そう考えると腐女子も美少女萌えしてる俺も変わらんわw
教えてくれてありがとう
993愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 20:16:18 ID:???
金田一少年の事件簿で801 第2.5話
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1202355023/

一応載せて置こうか。
それと、そろそろ次スレだな。
俺は立てようと思ったら、連投規制されてて立てられなかった。
誰も立てられないようなら、代行スレへ行ってくる。
994愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 20:24:53 ID:???
じゃあたててみる
995愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 20:33:03 ID:???
996愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 20:46:52 ID:???
関連スレは現行連載スレのを加えて
見当たらないものを消しました
作品リストは誰かやって欲しい
997愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 21:12:16 ID:???
せっかくなので数字板見てきた。異次元だった…orz
でも、ここの>>947と同じ絵があってワロタ
埋め
998愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 22:07:24 ID:CJJ3FTK2
埋め園薫
999愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 22:12:56 ID:CO0emKww
999
1000愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 22:23:48 ID:n0qzkQjo
栄光の1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。