金田一少年の事件簿case38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
「雪霊伝説殺人事件」コミックス発売済みにより話題解禁。

※犯人・トリックのネタバレを含むため、閲覧は自己責任で。
※犯人名→怪人名などに置き換え推奨。
※ネタバレがあっても叩かずスルー。
※過剰なキャラ萌えや叩き、なりきりやエロネタは該当する板でどうぞ。
※コミックス発売前の事件の話題は禁止。週刊少年漫画板の該当スレを利用すること。
2愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 13:19:07 ID:???
3愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 13:20:02 ID:???
4愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 13:20:54 ID:???
5愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 13:21:49 ID:???
6愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 13:24:13 ID:???
作品リスト

[漫画]
第一期
・マガジンコミックス 1〜27巻 ・マガジンコミックス Case1〜7
・短編集(KCDX)1〜6巻 ・明智少年の華麗なる事件簿 ・明智警視の優雅なる事件簿

第二期(短期の断続連載形式)
・吸血鬼伝説殺人事件(2004年夏復活)
・オペラ座館・第三の殺人(2005年秋)
・獄門塾殺人事件(2006年春)
・雪霊伝説殺人事件(2007年1月)

[小説]
・オペラ座館 ・幽霊客船
・電脳山荘 ・鬼火島
・上海魚人 ・雷祭
・殺戮のディープブルー ・邪宗館

[マガジンCDブック]
・悪魔組曲殺人事件 ・死神病院殺人事件

その他、文庫版・ベストセレクション・総集編・プラチナコミックス(コンビニ本)は同じ内容
上記を全て読めば事件の読み残しは無い
※新装化の際、多少表現が変わった箇所もある
(電脳山荘…「パソコン通信」→「インターネット」など)
※異人館村は文庫本・バイリンガル本で「占星術殺人事件」と同じトリックが使われていると
書いてある
7愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 13:30:37 ID:???
関連スレ

漫画サロン
金田一少年の事件簿連載中 七殺目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1200920216/
懐アニ平成
金田一少年の事件簿 ファイル6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1195471805/
懐かしドラマ
金田一少年の事件簿 ファイル7
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1192586865/
ミステリー
小説版・金田一少年の事件簿
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1098359036/
金田一少年の事件簿の元ネタスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1162216885/
漫画キャラ
【金田一少年】獄門塾生を応援するスレ2【クックロビン】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1204325605/
アニキャラ総合
金田一少年の事件簿のキャラたち
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1150613267/
アニソン等
金田一少年の事件簿
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1146174477/
携帯電話ゲー
金田一少年の事件簿・オペラ座館殺人事件
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/appli/1125639624/
家ゲー攻略
【人殺し】SS 金田一少年の事件簿【最高!】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1063879858/
8愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 13:32:01 ID:???
かつてミステリ板で付けられた事件のランク。
選定方法に多少の偏りがあるかもしれないけど参考程度に。

S
電脳山荘

雪夜叉、蝋人形城、金田一少年の殺人
天草財宝伝説、露西亜人形
A−
首吊り学園、飛騨からくり屋敷、鬼火島

悲報島、異人館ホテル、怪盗紳士、墓場島
タロット山荘、金田一少年の決死行

悲恋湖、魔犬の森、オペラ座館・新たなる殺人
幽霊客船、雷祭、速水玲香誘拐
C−
魔術列車、魔神遺跡、雪影村、邪宗館殺人事件

上海魚人伝説、殺戮のディープブルー

黒死蝶、仏蘭西銀貨

銀幕の殺人鬼、怪奇サーカス

黒歴史
学園七不思議、オペラ座館、異人館村
9愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 14:25:42 ID:???
>9なら式部は俺の幼馴染
10愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 15:16:51 ID:TBUX2Hh9
10なら草太は死ぬ
11愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 19:26:06 ID:???
桐江オタども喜べー!!
連載中スレ、今日から露西亜館だー!!
俺(萬屋アンチ)は魔犬で満足だー!!
12愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 19:26:22 ID:???
>>10
草太…
13愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 19:39:13 ID:???
前スレでも言われてたけど、桐江オタが嫌われるのは分かるが、萬屋アンチが嫌われてるのは何故なの?
14愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 19:40:52 ID:???
しつこいから
15愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 19:43:09 ID:???
>しつこい

16愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 19:53:32 ID:???
そもそも萬屋アンチが嫌われてるなんて思ったことないんだが
つーか萬屋なんて嫌われるのがデフォなキャラなんだから
アンチどーこーなんてないと思うんだけどなぁ
17愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 20:12:30 ID:???
このスレはたびたび千家が出没するようだ
18愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 20:22:00 ID:???
死ぬまでに一度でいいから密室殺人に遭遇してみたい
19愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 21:37:42 ID:???
前々から気になってたことだけど
現実世界の事件で「見立て殺人」が行われた
事例なんてあるのだろうか?
20愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 23:12:17 ID:???
見立て殺人よりバーローでありがちな
「交換殺人」のほうが現実ではないような気がするが
21愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 23:22:30 ID:???
>>11
やっと露西亜人形かー
釣シーンが楽しみすぐるw
22愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 23:24:36 ID:pDkQYv9f
>>19
二件くらいニュースで見た覚えが
23愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 23:41:03 ID:???
>>21
明日は爆発的にスレが伸びるな
24愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 23:57:09 ID:???
金田一に限らずミステリ物で何故かやたらと探偵役は「見立て」に拘るからなw
見立てするメリットがわからないのに見立てに延々拘って唐突に
これは「見立て」に見せかけて○○を隠す為の行為だったんだ
と一人で納得するところが未だにポカーンとしちゃう
25愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 01:10:55 ID:???
見立てってのはつまるところ陽動だから意外と採用しやすい方法だよな。

三億円事件の証拠をわざと多く出して〜って手口にも通じるものがある
26愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 01:27:08 ID:ikz2MRio
今見たら多岐川、
現在も昔も顔長くて
しゃくれててワラタww
27愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 01:56:00 ID:WMh5m8PB
有森って入浴中に殺したと見せかけるために
先生を裸にしたんだよね?
昨日、有森暴行説をとる友人と論争になったんだが。
28愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 02:19:07 ID:???
レイプなんかしたら体液で一発でバレるだろjk


・・・だから風呂に入れたのか
29愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 04:28:14 ID:???
多岐川も有森(アニメ版では神谷)も
一の説得が見事に功を奏して
生き恥を晒す前に自ら身を処しましたね
潔い最期に感服します
30愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 05:35:00 ID:???
有森はともかく、多岐川は最後の最後まで無関係な人々を道ずれにしようとしたんだから、最低最悪、しぶと過ぎるだろ。
31愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 07:21:30 ID:???
有森は列車の中の接触の時点で犯人フラグ立ったよな
32愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 10:11:25 ID:???
最初の事件だからそんなん分からなかったわ
33愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 14:16:47 ID:9kuuoa6q
いまさらだが>>22>>20宛てだww
安価ミスっても意味が通じてしまう
34愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 14:18:53 ID:???
それでも多岐川が好きな俺は……
何でだろう 舞台の雰囲気も良いからかなぁ
好きな犯人の一人だ
35愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 16:36:31 ID:???
多岐川の指輪が無くなったのを美雪が目ざとく気付いたじゃん?
あの時点でメタ的に犯人だと多くの読者が気付いたんじゃね?
36愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 18:31:52 ID:ikz2MRio
都の再登場マダー??
37愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 00:57:56 ID:???
>>35
コミックだとバレバレだね
38愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 01:22:24 ID:???
蝋人形城は読者が犯人を特定できる要素があの指輪だけだったからなぁ。
設定的に登場人物のアリバイとかを差別化しにくいってのはわかるけどどうにかならなかったのか
39愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 01:59:43 ID:D3Eq379/
いつきはバツイチらしいな
葉月との不倫がバレて離婚したのかな
40愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 03:31:28 ID:???
最近文庫版の金田一を集め始めたんだけど、
異人館村殺人事件みたいにミステリ小説のトリックを使ってる、
またはこの事件とこの小説はトリックが似ているってのがあったら教えて欲しい。
41愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 05:17:12 ID:???
露西亜館のメイドは冒頭からしっかり書いてたのに蝋人形城の執事は扱いが
ぞんざい過ぎだろ 読者全員ハナから容疑者リストから外してた筈
42愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 05:35:21 ID:???
>>40
ほい

金田一少年の事件簿の元ネタスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1162216885/
146〜163
http://www.bekkoame.ne.jp/~agatha/Meisaku.html

異人館村・・・・占星術殺人事件
魔術列車・・・・奇想、天を動かす
悲恋湖伝説・・・Xの悲劇
雪夜叉・・・・・オリジナル確定
金田一少年の殺人・・・オリジナル確定
オペラ館・・・・黄色い部屋の謎
速水玲香誘拐殺人事件・・・一の悲劇
学園七不思議 ・・・・十字屋敷のピエロ
首吊り学園・・・・りら荘事件
墓場島・・・・・・不連続殺人事件
仏蘭西銀貨・・・・高層の死角
獄門塾・・・・人狼城の恐怖
銀幕の殺人鬼・・オリジナル?
43愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 05:59:14 ID:???
七不思議…ファミコン探偵

しかし、元々は六不思議だったってよく考えたら無茶だよな
44愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 11:46:19 ID:???
つーかただのパクリ漫画じゃんww
原作者よく生きてられるなw
45愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 13:18:36 ID:???
つ 知欠、Dグレ
46愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 15:13:49 ID:???
>>42
dクス
助かるぜ
47愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 17:43:52 ID:???
パクリでも面白ければ別にいいのが読者
48愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 17:53:10 ID:???
BLACKCATよりマシ
あれは面白くも無い
49愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 18:20:50 ID:???
マガジン18号より新シリーズ
50愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 18:35:02 ID:???
宗像先輩や黒河さんの全裸シーンに萌えてる奴が
意外に少なくて驚いた
51愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 18:40:02 ID:???
脱がなくても桜木先輩かわいいよ桜木先輩
52愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 18:55:44 ID:RekHhsjJ
彼らは三名とも他人の作品を、エネルギー源として吸収するタイプの漫画家です。
その中の一人が言いました。

天樹「もう他の作品からパクるのはやめよう」

すぐに一方の漫画家が反論します

藪野「オレの漫画はデスノート以外受けつけない
    これでもかなり我慢してやってるんだぜ」

最後の一人はこともなげにこう言いました

矢吹「好きなだけパクレばいいのさ
    どうせ元ネタは勝手に増える」

全てが、この調子で彼らの意見が折り合うことはありません。
しかし三者が所属している出版社の力が非常に拮抗しているた為、危うい所でバランスがとれていました
もしも3人のうち2人が訴えられて、誰か一人が生き残ったとしても、必ずその矛先が残った一人に集中する事が目に見えているからです。
そんな状態がすでに何年間も続いています。
53愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 19:28:27 ID:D3Eq379/
>>44
鳥山明の悪口はやめなさい
54愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 20:05:08 ID:???
>>52
ゆうはくww
55愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 22:06:43 ID:???
>>43
まったく同感
「天草〜」の白髪鬼伝説にもいえることけど
大勢の人の記憶をあんなに都合よく操作できるものかな
最高権力者がマスメディア等を駆使しない限り到底無理だと思うが
56先生の立場なら入学当初に刷り込み:2008/03/13(木) 22:19:21 ID:???
メ欄で不動高校七不思議の方は行ける気がする
57愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 22:28:16 ID:???
メ欄じゃなくて名前欄じゃんw
58愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 22:28:23 ID:???
入学当初に7不思議を生徒に語る教師とか…絶対3年間敬遠されるw
59愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 22:48:22 ID:???
噂を流すのは記憶操作って程のもんでも無いだろ。
学校でクラスの誰かが作ふざけてった怪談が
いつの間にか昔からある話のように語られてる、なんてのは良く聞く話だしね。
それなりにキャッチーな内容なら都市伝説よろしく広がるでしょ。

まぁ六不思議が流したそのままの形で残っているのは不自然だけど。
60愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 22:53:57 ID:???
意味不明なミスしたorz
内容語らなくてもさ

「高校生活に慣れてきたからって7不思議探したり、怪しげな部活に入ったりせずに
きっちり勉強してテストで赤点なんて取るんじゃないぞ」

みたく言えばいいんじゃねって言いたかったんだ
61愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 04:33:42 ID:???
的場一人が頑張らなくても最初にちょろっと噂流せばあとは学校という場の性質上どんどん広まって行くとは思う

白髪鬼は無理に近い
62愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 06:38:50 ID:???
しかも凶器がつるはしってw
背後から襲うのにカツラまで用意する必要皆無だしw
謎解きのきっかけが白髪鬼の噂が広まる直前に引っ越した子供が偶然フミの同級生ってのもw
63愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 15:03:50 ID:???
>>62
その辺を突っ込むのはさすがに野暮ってもんだろう
漫画だからね

そんなこと言ったらほとんどの事件が矛盾やありえない偶然だらけだよw
64愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 15:26:24 ID:???
犯人は複数のトリックを用意してるんだよ
65愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 21:48:07 ID:???
しかし、30年程前の高畑製薬での消息事件を、
戦時中に死んだ神保博士のせいにしたってのは、
さすがに無理があるな。
66愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 22:08:41 ID:???
>しかし、30年程前の高畑製薬での消息事件を、
>戦時中に死んだ神保博士のせいにした

何処にそんな描写があったんだ?
神保博士のでっち上げられた罪は、戦中負傷して帰ってきた兵士を復活させようとしたと言う事だけだろ。
67愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 22:31:27 ID:???
>>66
KC5巻107〜108ページ
68愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 22:38:54 ID:???
>>66
研究員はことあるごとに噂をあっちこっちにばらまいたんだ。
失踪事件は第二次大戦中神保博士が引きおこしたものだ----とね。
69愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 23:04:41 ID:FRPFrnaQ
はるだけはっといて回収されてない伏線って
どれだけある?
70愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 23:08:13 ID:???
>>69
もはや金田一スレで定番として語られてる。
銀幕のホロスコープ娘の背中のサソリ。
71愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 23:10:09 ID:???
黒河さんと月枝さんとどっちが可愛い?
72愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 23:35:38 ID:???
式部の携帯
厳島の薬

あ、こりゃ単なるミスリードだわ
73愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 23:56:25 ID:???
>>70
あれ照明が倒れて負った火傷とかじゃなかったっけ
74愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 00:22:05 ID:???
>>69
逆に、張られるべき伏線が皆無だったこともあり
警察をもだませる極めて精巧な印刷・レタリング技術を持っていることや
驚異的な怪力にまつわる描写が全くなかった「怪盗紳士の殺人」はその典型例

もっとも、あれはどう考えても単独犯のはずがないんだよな
外部に複数の協力者がいない限りできるわけがない
75愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 00:23:09 ID:???
>>71
おれは黒河サン
76高遠脱獄トリック:2008/03/15(土) 01:21:53 ID:???
同人サイトで見つけたモノで、道化人形の時間誤認トリックとルパン三世のパクリだった。

警官に変装した誰か(Xとする)が見張り(?)に、
差し入れと見せ掛けて睡眠薬入の食べ物を渡して食わせる。
そして見張りから鍵を奪ってXが高遠を牢から救出して、Xは別の警官に変装してその場から立ち去り、高遠はXのしていたのと同じ変装をする。
見張りが自発的に目覚めるまで待って、そのまま待つ。
目を覚ました見張りに「居眠りしてたお前の代わりに見回っといた」と言って高遠はその場を去った。

注:このサイトは今はありません。
77愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 02:03:42 ID:???
もう牢の中にいないんだから、わざわざ見張りが起きるまで待ってる意味ないんじゃ?
78愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 02:32:28 ID:???
>76だけど
初め見た時スゲーって思ったけど後で考えたら>77と同じ事思った。
ま、所詮同人だしと勘弁してやってくれ。
79愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 10:19:38 ID:mg1JNsF/
>>76-78
でもそれならいけるんじゃないか?
高遠は怪盗紳士と違ってそんなに
協力者いないだろうから警官に変装したのが幽月で
80愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 10:22:17 ID:???
格子を薔薇に変えれば脱獄なんてらくらく
81愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 11:33:26 ID:???
>>73
そりゃアニメオリジナルだ
82愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 12:47:02 ID:???
>>81
怪奇サーカス同様アニメで補完したのかもしれん
83愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 12:53:05 ID:???
アニメはアニメ
84愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 19:12:18 ID:???
倉田の存在薄すぎワロタ
85愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 02:10:31 ID:iNjdzQh2
しかも1番に死ぬしなw
86愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 08:02:01 ID:???
ドラマでは見事にカットされてます
87愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 14:09:48 ID:au16R3Di
神谷が月島冬子の写真見てつぶやく伏線も
回収されてないな
88愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 23:28:45 ID:???
あれは「ああ、神谷は月島が好きだったんだな」と容易に推測出来るから
まだいい(本当はちょこっと触れておくべきだったんだろうけど)
厳島の薬や式部の携帯はちょっとなぁ
あとコミックでは加筆されていたが、本誌連載では中屋敷の尋問シーンが
なかった
89愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 00:19:22 ID:???
さつきお嬢様が一番。
90愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 03:05:50 ID:???
2chで捌けねーのなら俺が捌いてやる
91愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 14:58:46 ID:NUK7mDlh
綾花が部室に忘れていた拾われたら
ヤバいものって一体?
しかも探しにきた途端殺されたから現場にそれは残ってたと思われるが・・・
92愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 16:44:11 ID:???
女子の支持が高い遠野や檜山とかは、被害者に女性がいなかったというのも多少影響があるんじゃないかな。
遠野の場合はやる前に捕まっちゃっただけだけど。
93愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 21:51:43 ID:xDOrmU5C
>>88 厳島の薬は、あの手のキャラが常備しそうな精神安定剤あたりだろうね。
式部のケータイ、
今時の若い子が、塾で禁止された位で、「はい、そーですか」と守るわけはない。
94愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 22:19:06 ID:Uu9PHYvr
>>91 自分も気になった。何探そうとしてたんだろうね?でも事件に関係する物じゃないと思う。(カンだけど)島津のために編んだマフラーとかだったりして
95愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 23:07:18 ID:???
墓場島の事件は終わってから警察が調べても普通にバレただろ
檜山と森下の関係も、米村が亡霊兵士にされていたことも
96愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 23:15:44 ID:???
よくここで話題になってた桐江を見てみたが、ああいうタイプだったんだな
意外に見た目は清純派っぽい
もっといかにもな悪女タイプかと思っていた
97愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 23:55:41 ID:???
98愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 00:13:49 ID:???
>企画は講談社側から出されたという

マガジン・・・ふみこの絵にも口を出してくれ
99愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 02:00:33 ID:4UrUG2GH
>ふみこの絵
ちょっと考えちまっただろ
100愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 02:11:42 ID:???
>>95
推理小説の世界において
警察は徹底的に無能でバカでなければならないのです。
探偵が気づいて突き付けた事実以外を警察が独自に究明するなどありえない。
101愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 03:27:13 ID:???
>>92
何でその二人が女性から人気高いの?
被害者に女がいないなんて、他の事件にもあるし。イケメンだって理由だけでもないよね。
何か動機に女に同情される特有なものがあったのかな
102愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 05:53:43 ID:???
そもそも人気が高いなんてこのスレで勝手に言ってるだけだろ、三基地なんて作るくらいだし
103愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 07:50:37 ID:???
名字が同じ犬飼の二人の関係は何だろう。
兄弟おちはないよな。
104愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 08:30:30 ID:???
キャラ人気といえば昔あったらしい公式の人気投票では明智が断トツ一位だったんだっけ?
105愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 10:00:58 ID:???
>>104アニメの公式?
アニメ初期の頃は1,明智 2,高遠 3,はじめ だったな
後々二回目をやったら1,はじめ 2,明智 3,高遠 になってたはず
大手ファンサイトでも二回目と同じ結果になってたから
微妙顔ヘタレが超イケメンに勝ってる珍しい漫画だと思う
106愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 10:47:37 ID:???
>>105
いやでも普通は主人公が一番人気になる場合が多いんじゃない?
その三人だったら、顔面はともかくキャラ的にははじめが一番好感持てるし
むしろ一回目の結果ははじめ涙目だとオモ
107愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 11:21:17 ID:???
佐木一家も人気ありそう
108愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 11:59:38 ID:???
他に原作第一期完結記念の公式サイトでもやってたな>人気投票
その時は>>105のアニメ初期と同じ順位だったような。
109愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 16:21:57 ID:4UrUG2GH
ちなみにアニメ放送開始時の
アニメ化希望希望ベスト12は

1.幽霊客船殺人事件
2.金田一少年の殺人
3.電脳山荘殺人事件
4.魔術列車殺人事件
5.黒死蝶殺人事件
6.雪夜叉伝説殺人事件
7.オペラ座館殺人事件
8.タロット山荘殺人事件
9.墓場島殺人事件
10.飛騨からくり屋敷殺人事件
11.異人館ホテル殺人事件
12.首吊り学園殺人事件
110愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 16:40:45 ID:???
それ「ベスト」ってかその時点でのファイル数からして載ってない事件のほうが少なすぎw
111愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 19:05:26 ID:???
黒死蝶が入ってるってことはファイルは少なくともそこまで
小説も含めてそこまで少なくないぞ
112愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 20:31:21 ID:???
FILEシリーズでなぜ魔神遺跡だけドラマ化しないのか
113愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 22:03:32 ID:???
ドラマ化で残ってるのって

新オペラ座
電脳山荘
魔神遺跡
鬼火島
銀幕
雷祭
天草財宝
雪影村
ディープブルー
怪奇サーカス
決死行
邪宗館
オペラ3
獄門塾
雪霊


・・・意外と多いな。2クールくらい出来るぞ。
114愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 22:29:21 ID:???
天草、雪影村、邪宗館はドラマで見てみたいな
もちろんしっかりした役者が演じる前提で
電脳山荘は難しそうだな
115愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 23:23:49 ID:???
多分雪霊の双子はブランチの某兄弟かな
116愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 23:26:19 ID:???
たっちの二人なら違和感内
117愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 23:29:30 ID:???
短編の女双子の話はマナカナだな
118愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 23:55:32 ID:eHOwlKFf
>>114 天草の犯人役はカン@ング竹ヤマ氏に一票!
119愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 01:04:11 ID:kcl+IpEy
瑠璃子は市川由衣がいい
120愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 08:04:59 ID:jFb/ix1f
島津と弥生って年代同じなら誰でも良さそうだの
121愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 12:33:46 ID:???
特徴無いしな
かっぺ丸出しの都のほうがキャラが立つから二次元は面白い
122愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 13:42:14 ID:Q8IUnHiG
首吊り学園殺人事件って変な話だったけど中の死んじゃったキャラに今夢中。
深町くんもかわいくて好きだけど古谷くんも…案外イケる(?)深町君が家にいたらかわいくて純粋な弟キャラで
古谷くんはSッ気でワル系のお兄さんキャラかな?(家庭崩壊は免れない 笑)
123愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 13:58:03 ID:???
腐きめぇ
124愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 13:59:29 ID:???
今連載中スレで投下された辺りについてなんだけど、梅園の部屋に来た人って誰?
想子さんではないよね?あれ読むたびにいつも疑問に思うんだけど
125愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 14:33:59 ID:???
金田一辺りが芝居持ちかけにきたんだろ
126愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 14:34:28 ID:kcl+IpEy
金田一とかが死んだふりしろとか
言いに来たんだと思ってたが・・
実際はどうなんだろう?スレチだがドラマでは佐木(犬飼のポジション)が来たことになってたが
127愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 14:34:39 ID:???
あれは金田一が解決編の茶番劇を手伝ってもらえるように頼みに来たんだろ?
128愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 16:06:27 ID:IxHObG1E
.金田一少年の殺人のどこが人気有るのかわからん。
犯人ジミだしトリックも原始的だし、なにより暗号を聞いた奴を一人づつ殺して行く必要性がわからん。
もしやロリ人気?
129愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 16:21:37 ID:???
>>128
それに、一が敵の罠にはまり続けたのも訳が分からなかった
敵が自分に罪を被せようとしてることに気づいてながら
わざわざ暗号を聞いた人物の元へ直接出向くとはな・・・
大村以外の人物にも電話で話を聞けば事が足りたのに、
何の意味があってあんな危険な行動をとったんだか?
130124:2008/03/20(木) 16:29:42 ID:???
>>125-127
ありがとう
てことはあの辺は少し時系列をいじってあるんだね。
あの茶番劇で想子さんハメる展開大好きだw
131愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 16:34:34 ID:???
美雪の誕生日エピが女子に人気なのではないかと勘ぐって見る
132愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 18:20:13 ID:???
>なにより暗号を聞いた奴を一人づつ殺して行く必要性がわからん。

都築も金田一も「○○に聞けば分かる」を辿っていけば
最後に暗号の在り処を知っている人に着くと思っていた
だから都築は別の人間がその伝言ゲームを辿ることが
出来ないように、橘の伝言を受けた奴らを殺していったわけ
そうすれば伝言を受けた奴が誰かにポロッとその内容を
漏らす心配もないし、仮に橘の暗号を解いた人がいても、
その暗号の示す大村が死んでいるんだからそれ以上は進めない
133愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 19:13:53 ID:???
大村を殺した時点で他の3人を殺す必要がないなww
134愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 19:17:39 ID:???
頭悪いな
時任や桂が誰かに言ってしまったらそこから辿れてしまうだろ
135愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 19:48:14 ID:???
>>128
シンプルだけど
ドア渡りのトリックとか
眼鏡の輪郭で判明するとか、漫画ならではって感じで好きだよ
136愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 20:20:05 ID:???
連載中スレってもしかして良スレなの?
137愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 20:22:33 ID:???
>>136
私的には面白く読んでるよ。
金田一関連のスレ(元々少ないけど)では良スレ
138愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 20:41:20 ID:???
>>134
時任はともかく桂と野中だったら
「桂野中」で意味がおかしいぞ。
桂は自分の前が時任だと知らんわけだし
まあ都築も最終的にそういう暗号になることや暗号の人物が自分の前の人物を知らないという確証はないけどな
139愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 20:49:37 ID:lY5fI2hH
「金田一の殺人」

何となく、「七不思議」の的場以来ひさびさのオサン犯人がくるかな?とはオモタ

都築か針生のどっちかというとこまできた。
(二人とも眼鏡。手術経験あり。共に一を警察からかばった。<真犯人にしてみりゃ、そこで一が捕まったらマズイわけだし>
針生には仲の悪い大村殺害の動機はあったかもしれんが、
もし彼が犯人なら、
一に〈何よりも重要な手掛りになる〉橘の部屋の見取り図を渡すわけはないしな)
犯人は都築だと分かったけど、眼鏡に関しては分からなかった・・・
(都築もあそこで一にビデオを使わせたのが重大なミスだった)
140愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 20:54:06 ID:???
>>138
>「桂野中」で意味がおかしいぞ。


謎は全て解けた!

真犯人はある理由で、俺(金田一)を罪を着せられなければならなかったのさ…

俺がした"ある行動"によってね。覚えてるかい?

あのパーティの日…橘を俺が怒らせてしまった理由…。

そう、暗号は橘のカツラの中だったんだ!
141愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 20:54:20 ID:???
>>138
都築(ついでに金田一も)は
A「Bに聞けば分かる」

B「Cに聞けば分かる」

C「Dに聞けば分かる」

D「原稿は○○にあるよ」
という形だと思っていた

これで理解できるか?
実際の伝言ゲームがどういう意味だったかなんてのは
この場合一切関係ない
都築がどう考えていたかが重要
142愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 21:07:45 ID:???
まあ実際そうかもしれんが他人をアタマ悪い扱いするような問題ではないわな
143愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 21:11:57 ID:???
ミステリーを楽しめるのか純粋に疑問です
144愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 21:12:48 ID:???
漫画だから仕方ないとも言えるが捕まってもとことん改心しない犯人が欲しい気もする
奇術師みたいなのじゃなくて

捕まって説得されて泣く位ならやるなとww
145愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 21:19:09 ID:???
遠野とかは改心してなくなかった?
あと改心ってありがちだからつまらないけど六星は改心の兆しが涙を誘った成功例だと思う
146愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 21:21:41 ID:???
>>144
つ>桐江想子 六星竜一 的場勇一郎
147愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 21:28:23 ID:???
そろそろ情状酌量の余地ゼロの凶悪犯が現れてほしいよ
初登場時の長島にはそれを強く期待してたんだが
(俺は長島が実行犯と結託している黒幕だと確信していた)
容疑者リストに載っておらず呆気にとられたもんだ

あくまで個人的な意見だけど「飛騨からくり屋敷」までが本当の意味で面白い
「金田一少年の殺人」以降とは何かが違うように感じるんだが
148愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 21:44:15 ID:???
>>147
なんか分かるなそれ
途中で作品の毛色が変わったように感じた
多分明智、紳士、高遠みたいないかにもな漫画的キャラが増えたのも原因の一つだと思う
149愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 21:45:32 ID:???
一のもっさり具合が薄れてきた頃だな。
150愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 22:10:43 ID:???
普段暮らしてる場所からはなれたどっかの屋敷や村で事件に巻き込まれるパターンが好き。
151愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 22:11:14 ID:???
都築はあんなに殺す人数増えると思ってなかっただろうから
多少の同情が…
まあ元々臓器売買だし、はじめに罪着せるし、
やってる事は十分ひどいんだが
152愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 22:31:29 ID:lY5fI2hH
>>147 >>148 初登場時の予想に反して、意外に出番が多かった長島さん。
作者にとっても扱いやすいキャラだったか。
153愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 22:33:45 ID:???
俵田はもうちょっと出て欲しいんだけどなー
剣持とキャラ被り気味だから出番少ないんだろうけど割と好き
154愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 01:38:13 ID:O49oWMFU
俵田のオッサンて
どこ県警だっけ??
155愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 03:09:35 ID:???
青森県警。
わが地元の秋田県では雪影村の事件が起きたが
警部とかが出てくるような事件にならなかったな。
156愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 04:37:12 ID:???
>>150
閉鎖空間ものは飽きたなー、「金田一少年の殺人」とか「魔術列車」みたいな、どんどん舞台が変わってくのが見たい。
157愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 06:57:19 ID:???
魔術列車とかいうタイトルだけど列車なのは最初と最後だけだからな
158愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 08:41:27 ID:???
ドラマ版だと確か謎解きシーンも列車内だったよね
幻想魔術団殺人事件とかのほうが内容には合ってた気もする
159愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 12:11:01 ID:xOQKTP0q
金田一キャラの服のセンスが劣悪
バーロー坊もキャラの服のセンスが劣悪

三枝夕夏 in dbのファンみたいみたいな地味な服装なのは何故?
160愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 14:11:19 ID:???
地方あきたというけど金田一系ってじっちゃんの時代から
どうしても地方の孤立した場所のイメージがあるんだよね・・・
岡山の山奥(本陣殺人事件、八つ墓村、悪魔の手鞠歌ほか多数)とか
瀬戸内海の孤島(獄門島、悪霊島ほか)とか伊豆・箱根(迷路荘の惨劇、女王蜂ほか)なんてのもあるし・・・
犬神家の一族なんかは信州だな。
もっとも東京(とくに武蔵野吉祥寺近辺)の事件が実は結構多いんだけど
(病院坂の首くくりの家や悪魔が来たりて笛を吹くあたりが有名?)
なお、舞台が途中で移動する事件も結構あったり(三つ首塔、夜歩くなんか)
ちなみに岡山瀬戸内系の担当が磯川警部、東京系担当が等々力警部です(ほかにも日本中に協力者有)
161愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 14:17:37 ID:???
雪霊事件で、月枝さんが、
水死体で全裸でプカプカバスタブに浮ぶ事を期待していたのは俺だけじゃない筈だ。
162愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 14:27:10 ID:???
一方、孫の場合は地方閉鎖系というと墓場島、茜島は場所不明だけど
伊豆沖の孤島(オペラ座館三部作)、青森県六角村、北海道背氷村、宮崎県悲報島、長野県悲恋湖リゾート村、
岐阜県くちなし村、青森県高巻スキー場、長野県バルト城、島根県魔陣村、
山梨県ケルベロス研究所、北海道露西亜館、秋田県舞蘭村(出ようと思えば出れるので微妙)
長野県あざみの高原ロッジ、千葉県不知火島、県不詳の雲場村、沖縄県紺碧島
どっかの山奥(悪魔組曲)、県不詳の山奥(獄門塾)、岐阜県北アルプス氷壁岳

開放式舞台が、北海道函館異人館ホテル、青森県ラベンダー荘、石川県金沢市、長野県天神岳仏蘭西館
秋田県雪影村、上海(魚人)、長野県軽井沢(邪宗館)

事件中に移動しているのが、長野県軽井沢→東京(少年の殺人)、小笠原近海(幽霊客船)
北海道死骨ヶ原湿原近辺(魔術列車)、山梨県河口湖近辺(速水玲香誘拐)、熊本県天草上島、下島(天草財宝)
香港キングドラゴンホテル近辺(決死行)

残りが東京(不動山市が多い)及び場所不明
こうしてみると閉鎖舞台が多いな。特に青森、北海道が多い
でもわりと日本中に舞台は分散してるんだなぁ
警察関係の知人やいろいろな人脈も多そう(一回限りで出てこない人だって覚えてぐらいいるだろう)
なお、短編はよくわからない
163愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 22:35:19 ID:???
桐江オタは連載中スレに集合せよ
164愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 22:43:02 ID:???
オゥ!了解!
165愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 22:53:18 ID:???
想子さんが釣れました
166愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 23:20:09 ID:O49oWMFU
>>155
鷲尾って警部が出てたよ
漫画には名前出てないけど
167愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 23:45:18 ID:???
>>152
まさか長島が準レギュラーになるなんて
「金田一少年の殺人」の連載当時は
誰も予想していなかっただろう
168愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 00:58:43 ID:???
金田一少年は重ね着がお好き
169愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 08:59:45 ID:???
基本的に全キャラ服のセンスはいまいちだと思う
170愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 10:07:15 ID:???
美雪はお堅いのがお好き

171愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 15:27:25 ID:erD+W27W
>>132
確率論で考えれば橘が暗号を出して数日経過しているのに誰も解いていないと言うことは
金田一を除けば自分が真っ先に手に入れられる可能性が極めて高い。
別に殺人というリスクを犯さなくてもと思うし、殺すなら目の上のたんこぶの金田一を殺せば
あとはのんびりと謎解きが出来る。
てか都築の目的は小説のデータを一番に手に入れるという物だから
「自分より後に橘の暗号を解いた奴が俺より先にデータに辿り着く可能性が多少なりともある
(しかし金田一はスルー)」
という低確率を想定して殺すのはやり過ぎ。
172愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 17:14:03 ID:???
だから何だとしか言いようがない
その低確率を恐れて殺人を犯した、それで終わりだろ

それに都築の目的は作品が世に出ないこと
伝言者の口から都築が伝言を辿っていったこと、
そして都築がフロッピーの場所を知ることが
出来たということが公にされては意味がないだろ
173愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 18:23:08 ID:???
都築さんって最初の暗号は自力で解いたんだっけ?
それともいつきんとこに入った一の情報からだっけ?
174愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 19:55:00 ID:???
原稿をフロッピーに保存というのが時代を感じるな
ポケベルも沙希のビデオ持ち歩きも
175愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 20:08:40 ID:???
沙希ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
176愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 20:22:15 ID:???
>>173
自力
177愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 20:48:42 ID:RMdDdO1r
沙希ンフンフ(;´ω`)
178愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 21:51:21 ID:???
プロの文筆家がFD1枚だけに原稿を記録しておくなんて
そんなのは絶対にありえないことなんだよな
別のFDにバックアップをとっておくのが常識だし
大時計の中にあるFDを逸早く見つけて廃棄したところで
どっちみちバックアップのほうの原稿が本になるんだから
Tのやってたことは獄門台への短絡ルートでしかなかった
179愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 21:51:45 ID:???
あの最初の暗号解きで水が怖いいつきがプールに入ったって矛盾が無かったか?
180愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 22:48:01 ID:???
>>179
その場面で金田一が「あんた水恐怖症じゃ…」とツッコミ入れてたよね。
181愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 23:51:50 ID:???
あったねぇ
金田一がツッコミと言うより、作者がセルフツッコミって感じだと思うが、
正直ミステリー物じゃ、あんま笑えないシーンだよなぁ
悲恋湖が否定されるわけだし
182愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 00:31:12 ID:???
あんな細かいギャグ部分をそんなに気にしてどうすんだw
まあ悲恋湖事件はもう終わった事件だからあの事件の後少しは水恐怖症がマシに
なったとかいくらでも理由はつけられるしな。
183愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 02:04:15 ID:???
>>181の気持ちも分からんでもないけどな
俺はギャグで佐木1号が幽霊で出てくるのが萎える。
184愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 03:35:20 ID:???
そうか
185愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 04:02:20 ID:???
殺人以外の罪ってどれぐらいになるんだろうと考えてみる
日高たち→厳重注意
館主→タイーホ(時候?)
TVクルー→厳重注意
的場(殺人以外)→時効
矢萩たち→時効
岩田→タイーホ
劇団員→タイーホ
いじめっ子→タイーホ
龍之介→タイーホ
都築(殺人以外)→タイーホ(臓器密輸の量刑がわからん)
速水(殺人以外)→時効
ヲタク→器物損壊で書類送検
3億円事件組→時効
怪盗紳士→タイーホ(窃盗が主なので数年で出て来れそう)
サバゲ組→厳重注意
手品師→時効?証拠がないので逮捕無理
紫紋→厳重注意と学会から追放処分
ますみたん→タイーホ。結構重罪?
医学生→厳重注意。退学(逮捕は出来ない)
ピエロ→タイーホ(剣持によると極刑らしい。こいつらだけ裁定が厳しい。同じ犯人でも無期ぐらいですんでる人多いのに)
研究チーム→時効
劇団員2→タイーホ
獄門塾生→厳重注意
遭難組→緊急避難でOK。ただし双子兄は殺人未遂でタイーホ

こんな感じ?
186愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 06:18:50 ID:???
雪夜叉のTVクルーってれっきとした遺体遺棄じゃね?
187愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 07:36:26 ID:???
            ,.-――‐- 、
              / : : : : : : : : : : \
            /: : : : : : : : : : : : : : : ':,
            ,': :〃 ;{{ ;{{.:/{{ ;、:}} }} : ',
           ,': : {{.:/_V V V__}人ノ}}: :|
          ,' : | ∨,,=ミ   ,.=ミ` レ'.;ハ
        {: : :|刈《fしi    fしi》 レヘ:!.:}
  ___ 乂从ti  ̄  i   ̄  b从ノ
  |:lトランプ|   ヾ:从   rー―ァ   /¨/
  |:| 二二|    `\ 丶..ノ  , '¨´
  |:| |||◆||     rヘ|`  ._, イ__
  |:lxヘ.__!!    i⌒! ヽ二二二ヲ ん、
 / ∠'J.┘ _ ┴ 、\_\二// /` 、
 !  ー―〈 '´    ,>rr‐rr―rr<.     ` 、
 l   ゙二¨)'    /: : 〃 : |l : : ||: : : \       ヽ
 l   ├' i /: : : 〃.: : :|| : : ll: : : : : \  11 ハ
 l   メ、ヽ}´: : : : : :|| : : : || : : || r====、:ヽ //  |
r「`ー' ハ / : l三三!:|| : : : !! : : |l└―‐┘: : !/   1
| ヽ_ノ〈 { : : : : : : : (): : : :!! : : ():l三三l : : : }====!
|    |',: : : : : : : : : : : :||: : : : : : : : : : : : :,'   |
l      卜.':,: : : : : : : : : : :!!: : : : : : : : : : : :/    |
|     ハ ヽ!.: : : : : : : : : :||: : : : : : : : : : :/|  / !

皆でトランプでもやろーぜ
188愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 09:24:34 ID:???
>>185
意外と捜査さえされれば警察任せでもなんとかなりそうな奴が多いな
最大の問題は「時効」か・・・

なかには殺すしかないような奴もいるけど
189愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 09:36:24 ID:???
>>185
何で医学生が逮捕できないんだ?
190愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 10:00:24 ID:???
>>186
氷室の替え玉立てて財産横領してるから
横領罪と詐欺罪も成立するな
191愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 10:24:43 ID:???
>>189
実習中の事故として済まされちゃうからじゃない?
責任をとらされるとすれば大学側で、生徒には退学(除籍?)という
処分になると
ただ、わざわざ捜査して「明らかに悪意、殺意がありました」と判明すれば
逮捕になるかも知れないが
192愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 10:52:05 ID:???
千家が萬屋達の会話を録音してれば100%逮捕できた
必死に調べたって言ってたわりには詰めが甘いな
(まあ録音はしてたのだろうが、「たかが半年」発言が
きっかけで、何が何でも自分の手で殺そうと決意したのかも)
193愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 11:14:08 ID:???
利緒は処女?
死ぬ前に千家とセックスできたの?
日記に初Hのことは書いたの?
194愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 13:14:11 ID:???
いいえ犬です
195愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 13:26:55 ID:???
犬にマンコぺろぺろさせてたの?
あー利緒ならやりそう
196愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 16:13:07 ID:???
>>192
いや、あの様子だと録音とかは全くしてなさそう
録音するという考えさえあったかどうかも微妙かも

そもそも、連中は警戒心が無さすぎだろう
奴等に限らず「金田一」の世界では妙に多いけど
誰に聞かれるか分からない場所で堂々と犯行状況をしゃべるなんてありえん
全く無関係の第三者に聞かれたら強請りのネタにされる可能性もある
古谷グループの場合は会話の流れ(宮園殺害計画の考案)の中でついつい出たって感じだけど
その他の場合は犯行状況のしゃべり方が明らかに不自然すぎやしないか?
197愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 20:25:51 ID:tZCgMNsW
ろしあ館のノーブラからして
美雪の乳首の大きさはかなり好みだ
198愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 21:51:11 ID:???
実際、会話をあっさり盗み聞きされて復讐されてる奴ばっかだからなw
まあ、お約束だと思うしか。

199愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 22:26:26 ID:???
だなwww
とは言えクラスの奴でWin(ry
200愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 01:48:39 ID:???
>>192
でもあの会話だけじゃたとえ録音してあったとしても逮捕には不十分じゃね?
本当に利緒が奴等の実験のせいで死んだのか因果関係があれだけの会話じゃ
はっきり証明できないし。
萬屋達は警戒心以前にそもそもたいして罪の意識がなさそうだったからなあ。
201愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 02:13:13 ID:???
生き残った奴らは犯人死んでたら結構飄々といきてそう(電脳山荘組はかなり改心してたはずだが。シドはいい医者になるだろう)
犯人生き残ってたり生死不明だといつまでもその影におびえてそう
いつきさんとかももっとびくびくしててもいいと思う
202愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 02:23:00 ID:???
何でだよ
深山=遠野だとして仮に記憶を取り戻したとしても
殺害対象は甲田だけだろ
203愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 04:20:19 ID:???
実際のところ、深山=遠野ってことは考えられないよなぁ
重傷を負ったはずの人物が誰にも見つからず信州から加賀まで移動できるわけがない
平地の道路を歩いていったら間違いなく途中で誰かに見つかるし
技術も装備も全く無い者が北アルプスを徒歩で越えていくなんてまず不可能
もちろんバスや鉄道に乗ることもできないだろう(金も持ってないだろうし)
204愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 07:01:27 ID:???
電脳山荘ってアニメ版は評価高いの?
205愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 08:53:58 ID:???
>>203
そこで高遠ですよ
206愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 11:37:57 ID:???
>>203
まぁ漫画だし
207愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 12:32:11 ID:eQUV9uvX
<<204
高いよ
208愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 13:15:29 ID:???
そもそもあんなにたってから遠野らしき人物を出す必要があったのか。
209愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 15:11:27 ID:vdqSbPZq
せめて作者は「遠野です」「遠野じゃない」
ってハッキリ言ってほしい
「再登場した男が遠野とは誰も言ってない」ってなんだよ。どっちだよ
210愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 15:44:02 ID:???
金田一って確か痴漢とかやってるんだよな。
警察から電話が来た時(青森県警からの要請だったか、警視庁からだったかどっちか)

「お、俺は何もやってないぞ。
 最近は酒や煙草もやってないし…。痴漢だって、、、
 まさか友人に借りてた裏ビデオか!?」とかドギマギするシーンあったよね。
211愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 16:15:19 ID:???
>>210
美雪の胸の谷間をガン見して勃起したティムポを美雪に触らせたりしてます。
212愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 16:19:26 ID:???
美雪に対しての悪戯は、お互い気心が知れてる間柄だからともかく、
痴漢はあかんだろ…。
213愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 19:16:22 ID:???
気心が知れてたとしても他の男にヤられるくらいなら
俺がきのこでラリらせて俺のキノコで××るっていう考えの男ですから。
214愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 21:24:21 ID:???
>>211
「黒死蝶」のプロローグでは窒息死させられそうになったっけw

美雪も一の下半身に異変が起きていることによく気づいたもんだ・・・
215愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 21:32:19 ID:???
あんな砂が盛り上がってたら気づくだろw
216愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 22:59:57 ID:???
解凍紳士の時はパンツすってなかったか?
あれどうやってやるんだ?
217愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 23:29:41 ID:vdqSbPZq
気合い
さあ君も実行しよう!
218愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 00:37:24 ID:???
ノーブル由良間の美雪のブラをスッたマジックは我流なのかな
219愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 00:54:08 ID:???
あれも近宮先生のトリックノートから盗んだものなの?
220愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 01:06:27 ID:???
という事は高遠もできるのか。
221愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 06:03:21 ID:???
正直に言おうぜ お前らもマスターしたいんだろ?
222愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 07:32:07 ID:???
どっかのテレビ番組でマジシャンが一瞬で相手をネクタイを気づかれずにスってたのを見たことがあるが
パンツを盗むのはさすがに無理だろうw
223愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 14:06:25 ID:???
魔犬の森では
クイズ名人の「渡辺鐘」ってやつがいたんだけど
元ネタはやっぱり「3の付く数字と3の倍数のときだけアホになる」男かな?
ぜんぜん語られてなかったし。
224愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 14:25:20 ID:8FnvkDc3
その質問別のスレでも見た
225愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 14:38:47 ID:???
マリリン・モンローが来日したときに
東京中のすり師たちが
マリリン・モンローのブラを誰がスルかということで
ナンバー1を決めようとしたkとがあるのだ

勝ったのはベテランだった爺さんだったのです
226愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 14:40:09 ID:???
るりちゃんかぁいい
227愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 18:36:01 ID:fQfy4Uxr
新作タイトル
「血黙りの間殺人事件」か
なんか怖そうだな
228愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 19:26:43 ID:???
すみません、ちょっと教えて欲しいんですが
美雪が明智警視の家に遊びに行く話って何巻になるんでしょうか??
229愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 21:16:33 ID:???
ねーよそんなん
230愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 21:20:12 ID:???
小説のディープブルーじゃない?
231愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 23:25:37 ID:???
>>228ですが、ないですか。
前スレに書いてあったので気になってorz
どうもありがとうございました。
232愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 00:07:52 ID:1Vmj6PZH
描写はないけど、そういうエピソードはあったような気がする。
はじめと美雪の会話で。
233愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 00:15:19 ID:q5b7JB02
ディープブルーで
「なんで美雪が明智のマンション知ってるをだよ」みたいな会話あったな
234愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 00:17:18 ID:???
本庁の警部と警視が相手だぞ。縁故に決まってるだろ。
235愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 01:11:46 ID:???
淫行で逮捕?
236愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 08:29:40 ID:???
ホテルの一室を10年貸しきるのに1000万て高いのか安いのかわからん
部屋を赤くしたのが100年前の話しとかよくわからんこと言ってるし
237愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 13:32:11 ID:q5b7JB02
まあ気にしない気にしない
んなこといったらホテルのカードキーが
夜12時すぎたら使えなくのもおかしいぜよ
238愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 14:17:17 ID:???
1000万で10年間は安すぎるって金田一たちも突っ込んでなかったか?
それに対してカーネルサンダースが、確かにそうだけど
元々人気がない部屋だからとりあえず貸したって
返してたような
コミック確認してないからうろ覚えだけど
239愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 14:30:55 ID:???
佐木  「しかし、10年間で1000万とは随分安くないですか?」
支配人「ええ、でもあそこはこの館を建てた貿易商が自殺した部屋で、曰く付きで殆ど使われない部屋でしたし…」

みたいに言ってたね。
240愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 14:48:03 ID:???
つか、ホテルってそんなに長期に占有してもいいものなんですか?
金払えばいいのでしょうか?
金持ちのよそ様の王族とかが一流のホテルの部屋に住み続けてたりしますけど・・・
241愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 15:22:17 ID:???
ホテル側が許可してたからいいんじゃね?
法律で禁止されてる可能性も無いとはいえないけど
242愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 16:13:58 ID:???
ちょうど異人館ホテルの話題なので聞きたいんだが・・・
花蓮って不破が蓮子だってこと、前から気付いてたんだっけ?
243愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 17:35:35 ID:???
そう言えば、気付いてた筈だよな。万代達に弱みを握られた時既に。
なのに、殺人事件の責任者として来て何も疑ってないとか、おかしいわ。
244愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 20:26:20 ID:???
不破が蓮子じゃないって否定したから
花蓮は黙ってたんじゃないか
245愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 20:31:35 ID:???
愛し合ったお姉さまのことを売るわけ が ない
246愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 21:34:00 ID:???
>>243
やっぱそういう描写あったよね。というと、蓮子が自分のことを(勘違いで)恨んでると知っておきながら、
蓮子に対しても警察に対しても、何も行動起こさないままむざむざ殺されてしまったのか。

かわいそうな被害者って印象だったのになんかアホの子に思えてきた。もう一度読み返してみようかな。




247愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 00:06:09 ID:???
花蓮は不破のこと疑ってたと思ったけど。
佐木が襲われる直前に金田一に相談したいことがあるって言ってたのは
不破が姉であることや万代達のことを
話そうとしていたのでは。
迷ってたけど意を決してって感じで。
248愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 00:20:33 ID:???
花蓮は一度不破に警察に売ったと疑われてる過去があったから、今回は同じ事を
繰り返さない様にしようと思ってたんじゃないか。
でも殺人事件を見過ごす事も出来ないから金田一達に相談しようと迷ってたが
結局その前に殺されてしまったと。
しかし警察関係者が犯人だった上に一応無関係の人間(佐木)まで殺されてしまったんじゃ
あの頃の警察って世間にかなり非難されてそうだな。
249愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 00:26:14 ID:???
姉は非処女で妹は処女
250愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 00:47:02 ID:???
不破は捕まった後に顔戻したけど可能なのか?
サツに整形の人がいるの?
犯人にそんなこと赦されるの?
それ以前に期間的にきつくね?
251愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 00:53:15 ID:???
罪認めてるからありなのか?
普通に考えれば目撃情報とかもあるしどう考えても裁判前に整形はねえだろwwって感じだけどな
252愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 01:31:48 ID:XVxTg4Wl
金田一、また雪影村行こうぜ
あいつらまた見たいから
その際美雪はいらん
253愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 12:03:36 ID:???
なんか異人館ホテルは話が壊れてるように思うな。
花蓮をタレこみ野郎だと思ってるなら不破はまず真っ先に花蓮を殺さないといけないはず。
254愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 12:45:46 ID:???
美雪は処女だってよ。本人に聞いたから間違いない
255愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 14:20:08 ID:???
でもアナルは非処女なんだよね。
256愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 17:32:03 ID:???
>>253
「佐木を殺さなければならなくなって虹川の殺し方を変更した」とか
話の順序がおかしいところもあるしな
257愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 17:45:25 ID:XVxTg4Wl
アッー!を殺したとき、まだ佐木が
アレに気づいてなかったのにな
アレが気になって佐木を見張ってはいたが
258愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 18:49:52 ID:???
佐木を殺さなければならないかも知れなくなったから、
佐木殺しを視野に入れ、虹川の殺し方を変更したって事でしょ。
毒ワインが失敗した際の保険措置と言い、予めいくつかルートを用意してるんだろ。
259愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 19:52:39 ID:???
さき殺しのトリックは初めから用意してたの?
260愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 20:19:16 ID:???
照明や、赤い部屋を確認させる為の警官を喫茶店に待機させ…とかだろ?途中から用意したんだろ。
261愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 20:30:24 ID:???
トリック自体は最初から考えてただろ
電球にフィルム巻いたりしたのは佐木殺しの直前くらいだろうけど
262愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 20:02:01 ID:???
赤い部屋誤認トリックは最初は虹川殺しのトリックとして使用する予定だったんだけど、
虹川が赤い部屋なんかに泊まろうとするはずが無いので佐木殺しに変更した、
と原作にあった気がする。
部屋割りの段階で佐木を殺す理由は無いはずだからもうムチャクチャだよな。
謎本でも突っ込まれてた。
263愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 20:20:10 ID:jDG3SIW5
まあそこは都の泣き顔で許してください
264愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 20:29:48 ID:???
そもそも無理に佐木を殺さなくても花蓮の遺書を
書き換えるだけで良かった
265愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 21:36:39 ID:???
台本の筆跡でバレると思ったんじゃない?
266愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 22:11:36 ID:???
ドラマだとそこらへん色々変えられたな
カメラに万代の台本が映ってたけど部屋に忍び込んでテープ盗んだだけで終わったし
赤い部屋トリックも普通に虹川殺しに使ってたし

アニメは原作通りだったけど
267愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 01:18:46 ID:???
雪夜叉の水沼の遺書といい、花蓮の遺書といい、あそこまで長々と書くものなのか
あきらかに怪しい気がするが
268愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 02:40:19 ID:???
「俺が犯人じゃぁあああ
 死にます
        花蓮」

こうですか><
269愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 02:52:57 ID:8XR3rbMP
「氷室飽きたから死ぬよ 犯人は俺☆
BY.水沼」
ぉK?
270愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 12:31:46 ID:Rt+X5Ij5
271愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 22:30:47 ID:???
>>268-269
おkおk

そういえば首吊り学園での浅野脚本の遺書も
謎本(ていうのか?あれも)で突っ込まれてた
「浅野のセンコーを道連れにして、俺たちも死んでやる。ざまーみろ!」でいいのに
とかなんとか

同本で、はじめがジッチャンの孫として問題なく収まるには
平成27年時点で高2ならおkとかもいってたな
もしかして実現できるんじゃねwww
発行(95年)時点では考えられなかったろうがw
272愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 22:55:27 ID:???
>>271
推理ミスか。
あのシリーズ好きだったのに、復讐編を最後に結局続編出なかったなぁ。
273愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 01:27:29 ID:HRRGr7Mu
その謎本にドラマの指摘もあったな
美雪がともさかは有り得ない、とかで
読者の投票で美雪は誰が良いか決める企画してたの思い出した
274愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 01:34:21 ID:wJo5exA4
奥菜恵が1位だっけ?
時代を感じるな。
275愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 06:05:09 ID:???
奥菜かぁ、美雪のキャストとしてならともさかより合ってるよな
見たかった
276愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 09:31:13 ID:???
近代知 豚
美幸  翁
剣持  内藤
明智  
高遠   及川ミッチー
冷夏  中山えみり
277愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 10:18:15 ID:???
金田一は堂本版しか認めないという意見が多いが
剣持は内藤が好きって人結構いるんだな
278愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 10:27:35 ID:???
★不幸だった人(犯人は大抵不幸だが除外)
緒方先生、小田切進(本物)、六星詩織(とその姉妹。牧師夫妻は共犯者なので自業自得)、連城久彦、兜霧子、時田若葉(ある意味)、
青山ちひろ、桜樹るい子、尾ノ上貴裕、佐木竜太、佐伯京介、火村康平、小泉蛍子、倉田荘一、香山三郎、小林星ニ、橘川茂、
文月花蓮、深町充、宮園彰(生き残ったので多少救いが)、巽征丸、大村紺。時任亘、桂横平、野中ともみ、いつき陽介(元彼女を殺される)、
速水伶香(誘拐されるは犯人に育てられるわ実父と実兄は死ぬわギャラはピンハネで安いわ事務所の社長は死んだり見捨てられたり。結構ひどい。人気があるのと実母が生きてるのが救い)
和泉宣彦、米村チームのメンバー、森下麗美(まだ若い上に身よりも無く夫もいない状態で子持ち。出所してもその未来は暗い)、斑目るり(最年少被害者)、斑目舘羽、
須賀実、六条光彦、港屋寛一、港屋明日香(わりと本気で悲しがっていた)、宗像士郎、水沢理緒、八尾撤平(美雪たちに別荘を全焼させられた)、中田絹代、赤峰藤子、赤門秀明、最上葉月、
和田朋美(都築瑞穂と違い無事に助かったという描写は無い。あっても幼くして母は故人、父は殺人犯)、神山忠治、室田光二、幽月来夢、石川隆、小椋伸吾、霧生鋭冶、藍野修治、神城唯夏
白峰辰貴(殺されかけたのに犯人を助ける心の広い人)、舟木トシロウ、鳴沢洋子、雪峰美沙(微妙。ある意味献身的)、御手洗幸雄(キモオタなのである意味同情の余地は無いw)
七瀬美雪(番外。なんかしら怪我したり襲われたり。わりと何度も死に掛ける)
279愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 10:29:27 ID:???
★ラッキーだった人
剣持勇(一と知り合えて事件解決したり自分の経歴も上昇)、香山聖子(旦那が死んで遺産ゲット)、巽もえぎ(タナボタ的に巽家のものを得ることになると思う。なぜか草薙の幽霊とともに不動校にいたことがある)、
針生聖典(周りが死んでくれたので出版権を獲得)、いつき陽介(女子高生を抱いたり幼女を手に入れたり)、結城英作(殺人現場が好きで遭遇さしてうはうは)、
醍醐真紀(怪盗紳士に旅行費を奢ってもらった)、桜庭(左近寺にかなりお金を貰っている)、斑目揚羽(斑目家の家屋敷は全部この人のもに)、
深山日影(揚羽と無事にくっつく。斑目家は金があるので生活にも困らない。遠野だったら悲恋湖の被害者は成仏できないだろう)、
烏丸菜緒子(出所できたら未来は確約。出所できればの話だが)、月枝真央・相島豪太(拒否しなかったのでこの二人は遺産をもらえたのではなかろうか)

むぅ、不幸だった人のほうが圧倒的・・・幸せになれない世界なんだなぁ
280愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 11:07:20 ID:???
ドラマは、容疑者や犯人には結構ハマり役が多かったと思うが
逆にレギュラーメンバーがいろいろ酷い。堂本金田一と内藤剣持はわりと合ってたけど
美雪、佐木は微妙だし明智、高遠は論外
281愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 11:18:02 ID:???
>>278
室田光二って誰だよw
282愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 12:02:47 ID:???
出版権取ったのは鴨下
283愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 12:31:52 ID:???
本屋で金田一少年の全事件簿と言うのを読んだんだが、
いつきさんの紹介に、

この男、最初から殺人リストに入っていたにも関わらず
「例えこの中の誰が殺されたとしても、俺は生き残る自信があるぜ」の宣言通り、
その後の事件にも幾度となく登場するものの、ゴキブリ並みにしぶとく生き残り、自力で準レギュラーの座を獲得してしまった

とあって笑った。
284愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:09:15 ID:???
謎本だっけかなあ
美雪の存在意義について真面目に論じていたのは笑った。
285愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 13:22:28 ID:???
初代剣持の古尾谷さん亡くなったときは寂しかったよ
286愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 15:28:07 ID:???
>>278じゃないけど美雪は現場でうろちょろするからかなり大変なめにあってるよな
足引っ張るのが存在意義なのか?見えないところで痕いっぱいあるかも
287愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 17:02:02 ID:???
久しぶりに魔犬の森読んで思ったんだが、
犬を自在に操れるなら、それを利用してターゲット攻撃した方がよくね?
存在すら疑わしい、架空の伝説犬ケルベロスでっち上げて罪を着せるより、そっちの方が事故として処理してくれそうな気がするんだが。
288愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 17:39:46 ID:HRRGr7Mu
人は襲わせてるが
犬は人を殺してないぞ
実際犬に殺させようとしたが
犬が(´・ω・`)になっちゃったし
289愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 18:01:14 ID:???
いや、それはあくまで、最後の最後になって判明した事で、
千家は実際、犬で殺させられると思い込んでたからこそ命令した訳でしょ。
計画練り上げた段階でなら、そっちを選ぶんじゃないかと思ったわけ。
290愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 19:41:51 ID:???
自分自身の手で殺したかったんだろ
291愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 19:46:57 ID:wJo5exA4
つーか金田一に合うキャストが堂本剛以外に思いつかない。

人気があって顔も結構良く、それでいてキャラは三枚目でおちゃらけだが、二枚目っぽい麺もある。
292愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 20:30:23 ID:???
あの頃の堂本剛はまさに人気絶頂期だったんだよ
293愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:18:26 ID:???
金田一の謎を見つけたけどこれ以外ある?
・茅の箱の中身。
・黒河さんのあざ。
・綾花が言っていた「あれ」。
・犬飼洋介と犬飼高志の名字が同じなのはなぜか。
あと三つあれば金田一の七不思議になるな。
294愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:45:44 ID:???
・マリア・フリードリヒの正体
・亡霊学校でインク垂らしたのは誰か

あとひとつー
295愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:50:15 ID:???
>・犬飼洋介と犬飼高志の名字が同じなのはなぜか。

これがありなら7つじゃ収まらないぞ
296愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:02:57 ID:???
そろそろ金田一シリーズにも、ゴルゴ13みたいな本職の殺し屋とか出て欲しい。
コナンの黒の組織相手に単体でガチバトルできるくらいの戦闘力を持ったような奴。

サイコメトラーEIJIではカンナビスが出たけど、
金田一にはあんなバケモノは登場してない。
297愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:04:48 ID:???
いらね
298愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:07:29 ID:???
犯罪芸術家(wの高遠やナルシス明智でさえ、キャラとして優遇されて、マンネリするのに、殺し屋なんていらんよ。
でも単発で六星並に暴れてくれる犯人がたまに欲しいのは確かだ。
299愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:14:21 ID:HRRGr7Mu
>>294
・奴利壁の硬度
300愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:17:23 ID:???
FBIやCIAが出てきそうな展開はやめてくれ
301愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:19:09 ID:???
「日本全体を巻き込む」みたいなのは嫌だな
302愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:30:42 ID:???
ただでさえ面倒な基地外抱えてるのにこれ以上余計なキャラはイラネ
殺し屋なんか出したら初期のドロドロ感からどんどん遠ざかりそうだ
303愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 23:46:17 ID:???
明智の短編新シリーズでやんないかなぁ…今回は無理だとしても例えばカリスマアルバイト塾講師時代の事件とか?
ふてくされるはじめと聞き入る美雪の姿が浮かぶ
304愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 00:04:45 ID:???
明智役は当時の石黒賢がやればよかったのにと思うがどう
305愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 00:46:23 ID:???
ドラマの明智はなんかアフォっぽくて芳しくなかった
鼻水詰まってるみたいな声だったし
306愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 01:42:37 ID:???
というかあのツラでイケメン明智って笑うわ
307愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 01:50:37 ID:???
初期明智は勘違いイケメン的要素もあったからあれでもよかったかもしれないけどね…
徐々に、マジイケメンで人間的にも素晴らしい人にキャラが変わってしまったからね
308愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 01:52:45 ID:???
海原雄山みたいだな
309愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 02:16:45 ID:???
でも雁屋さんが描くから説得力があるのよ。
310愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 03:15:40 ID:c6Oy7xm6
瑠璃子のウエストの細さは異常
311愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 05:40:08 ID:???
銭形の子孫(原作のコロンボの甥に相当)の人の方がよかったんじゃ>明智役
312愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 12:04:38 ID:???
今だったら谷原章介あたりか?
まぁ明智はどうなっても文句でそうだが
313愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 14:09:01 ID:???
いっそ狩野英孝で
覆面・Gメン・僕イケメン までやったらどんな内容でも見る
314愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 14:56:53 ID:???
改めて読み直して

雪夜叉で玲香ちゃんがタバコ吸ってたのにはショック受けた。
加納に対する悪態の為の一時的なものだとしても。

天草でいつきさんが日本酒飲んでたのは渋かった。
葉月の死の悲しみを巧く引き立ててた。
いつきさんはビールって印象があったから余計に。
315愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 15:52:06 ID:???
カップ酒ってのも何か良いよな。
316愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 00:54:39 ID:zQnsGGvU
>>314 この時、加納がついた悪態「ちょっとばかり社長に目をかけられてるからって・・・」

後付けとはいえ、この「社長」とは、あの(セクハラ)赤間社長なんだよな。
317愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 02:09:02 ID:???
加納の乳圧は異常
318愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 03:25:05 ID:???
あれ?加納も赤間の事務所所属だっけか?
てことは赤間社長曰く
「俺が育てたアイドルは全員モノにしてきた」
らしいから・・・orz
319愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 04:09:40 ID:???
葉月サンは八幡太郎義家の子孫?
320愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 07:49:13 ID:???
金田一がライアーゲームに参加したらどうなるんだろう。
321愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 08:19:11 ID:???
少年漫画板のキッドvsコナンvs金田一のスレでそんな話題が出てた気がする>ライアーゲーム

便乗して、金田一がバトロワに出たらどうだろうとか思ったけど
確か既にどこかで書かれているんだっけ?読んでみたいな
322愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 09:58:44 ID:iWHfCeyC
遅レスですまないが
>>141
それやっても、伝言たどられるから
無意味じゃね?
ラス1殺せばよかったのに・・・
あるいは逆に、関係ない奴も殺しとくとか
323愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 10:09:25 ID:???
銀狼>>>>>>>近代知>キッド>湖南
324愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 11:52:11 ID:???
>>322
勢いでもう一人殺してるからどうでもよくなってたのではなっか
「一人コロスも百人ころすも同じよのう!」ってかんじ
325愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 12:07:32 ID:???
高知でリアル高遠
326愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 12:10:21 ID:???
今年も新卒に桐江さんに激似の女の子が入ってきました。歓迎会では早速セクハラしまくりです。
327愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 12:32:08 ID:???
姦ゲイ会
328愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 12:50:08 ID:???
>>322
自分が最後の一人に行き着く前に別の人に先越される
可能性もあるんじゃねえ?
329愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 13:07:35 ID:???
>>325
犯人高遠だろこれ
330愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 13:57:53 ID:???
>>325
くわしく!
331愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 14:08:25 ID:7xevUuhz
タンメン ツケメン
ぼく明智 オッケーイ スタッ フゥ〜
332愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 15:11:18 ID:???
>>330
マジシャンが自宅で殺されて妻は重症。しかも密室
333愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 15:31:41 ID:???
@この戦争が終わったら、俺、結婚するんすよ
Aいいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ
Bセックスする前のシャワー
Cいわく付きの場所で若者がいい雰囲気
D「必ず戻ってくるから。」 「必ず迎えに来るから」
E「この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」
F「明日は娘の誕生日なんだ。」
Gこの最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態
H「この仕事が終わったら2人で暮らそう」
I「××様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」
J今まで目立たなかった脇役が急に目立つ
K「今度の仕事でまとまったカネが入るんだ」
L「おのれ〜!ええぃ、出合え!出合えーぃっ!! 」
334愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 15:43:59 ID:???
「まさか…あの時の"アイツ"が生きていて、
 俺達に復讐をしようとしているんじゃ…」
335愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 16:46:12 ID:???
>>334
犯人は、あいつの恋人、家族、友人
336愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 19:44:20 ID:lv9cP/Sb
美雪は今まで鈍器で頭を殴られ、ふとももを刺され、首を刀で打たれ、
しまいにゃ、車にはねられている。

ここで問題、美雪が次に出血をするとしたらどこでしょう?
337愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 19:46:32 ID:mMblOpu/
>>336
生理で股から出血
338愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 19:54:06 ID:???
美雪は既に閉経している
339愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 21:33:31 ID:???
まだ初潮前
340愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 21:45:26 ID:???
よく推理ドラマである、打撃による気絶は
実際にやると脳出血とか頭蓋骨陥没、雲真っ赤出欠とかで
死ぬ確立のほうが圧倒的に高いそうだ
341愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 22:45:41 ID:???
首に手刀入れると気絶する描写が多すぎるけど実際のとこ意識失うくらい強く打ったら
脊髄損傷するし、死ぬよ
342愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 22:48:48 ID:???
金ダニ少年の家計簿ってこれのこと???ワラワラワラwww
今田にやってんの超笑えるよ!糞度も!!!
343愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 23:01:33 ID:7xevUuhz
黒沢オーナー不幸すぎw
と思ったがちゃっかり愛人作ってやがるな
ウラヤマシス
344愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 23:07:33 ID:???
>>341
あれは強打するってよりは動脈を押さえる感じじゃない?
脳の血圧が下がって意識が無くなる(いわゆる"落ちる"状態)
柔道の締め技だとよくあるらしいけどあのやり方で出来るかは分からん。
345愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 23:47:48 ID:???
雪影の被害者はあの程度の傷で死ぬのか?
氏家先生はバラがささっただけで死んだが
その程度の傷で死ぬのか?
銃の暴発ってそんなにダメージあるの?
結構「その程度で死ぬの?」って奴多いぞ
人はそれほどまで弱いものなのか
わからん
明智はさされても死ななかったし剣持も殴られても死ななかった
金田一だって散弾うたれても死ななかった(同じ条件の連条さんは死んだ)

美雪なんて五塔に吊るされても的場にハンマーで頭殴られても脚についた傷が膿んでも
ポン刀で後頭部殴られても失血死寸前まで血を大量に抜かれても死なないでぴんぴんしてるぞ
346愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 23:54:42 ID:???
普通に考えて毒が持ってあったんだろ。<薔薇
連条さんは本編でも言及されてるよう、打ち所が悪かった。元々病弱っぽいし。
347愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 00:04:20 ID:???
あんな小さいバラがあんなに綺麗に飛ぶわけないのでバラ型の毒矢だと思ってた。
348愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 00:10:16 ID:???
>>345
レギュラーキャラは大目に見ろよ
ジャンプみたいに生き返らすわけにいかないんだから
349愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 00:22:59 ID:???
刺されても死ぬ場合もあれば死なない場合もある。それが普通じゃね。
更に加えるなら、実際に殺された人達は、殺意を持って殺されてる場合が多い。
的場に関しても、井上とかは死ぬまで滅多打ちにされてるのに対し、美雪の場合は
「突然の事態で、床についた血を始末するのに手間取り、安否を確認出来なかったと作中でも説明がある。
首狩りに関しても、美雪や金田一は部外者として征丸の死を証言して貰う為、死なれては困る訳で、手加減なりなんなりされていたと考えるのが妥当。
350愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 00:24:29 ID:???
高遠って金田一も明智も結局殺せてないよな。詰めが甘いのか
351愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 01:00:13 ID:VD2fq6wZ
まあその気になれば殺せるだろうが
あえて殺さないんじゃないか?
遊んでるんじゃないかな。決死行の明智が死ななかったのは誤算だったが
352愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 04:38:01 ID:???
モリアーティ教授>>(世界的知名度の壁)>>>>(越えられない壁)>>>怪盗紳士>(完敗の壁)>>高遠

所詮その程度の男
353愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 09:40:51 ID:???
>>344
手刀って言ってるだろ?打撃と締め技の違いくらい知っとけ
354愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 23:22:03 ID:???
>>352
俺の場合、モリアーティ教授というとアニメのほうしか思い浮かばない・・・
355愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 23:26:04 ID:VD2fq6wZ
モリアーティのアニメがあるのか?
356愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 23:30:49 ID:???
>>354
バーローのアニメ映画だろ?
357愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 23:31:17 ID:???
ベイカーストリートの亡霊な
358354:2008/04/04(金) 01:11:00 ID:???
>>355-357
説明不足スマソ、この番組のこと。
  ↓
名探偵ホームズ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA
359愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 03:13:05 ID:???
ところで高遠はどうやって空中浮遊したの?
360愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 08:35:11 ID:???
バタ足で
361愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 10:11:16 ID:???
キンダイチってアイヌ語で「山にある川」の意味らしい
たしかにじっちゃんもモデルの京助も東方出身だしな
362愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 15:55:53 ID:???
>>321
ttp://www40.atwiki.jp/animerowa-2nd/pages/1.html
ここな。金田一と高遠と明智と剣持が出てる。絶望先生も出てる
363愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 22:37:16 ID:???
>>362
おお!ありがとう!
今日は暇だったんで大体全部読んでみたけど
金田一キャラは皆らしく書かれてて面白かった
高遠はちょっと美化され過ぎな感じはしたけどw
あと二次創作とはいえ好きなキャラが死ぬのは心苦しいな、特にオッサン
絶望先生のかっこよさには絶望した
364愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 01:46:57 ID:bCfvGERV
コナン&金田一って何か気になるな
金田一全巻持っててコナン興味ないけど楽しめるかな
365愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 04:16:49 ID:???
金田一とコナンってある意味、真反対だから
すごく仲がいいかすごく仲が悪いかのどっちかだと思う

コナン→バーロ、犯人自殺させてんじゃねーよww無能ww
金田一→殺人事件を楽しむなんて、不謹慎じゃないですか?
366愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 04:54:19 ID:???
>>365
>コナン→バーロ、犯人自殺させてんじゃねーよ

前にも書いたけど、これは思いやりあふれる「武士の情け」だと思うぜ。
パクられてムショ送りされたら一生前科者として生き恥を晒さねばならない。
そういう苦痛を味あわせるよりは死なせてやるほうがいいってもんじゃね?
親しい人物に対してはなおさらそうしてやるべきだって。
有森やさくらの事を引き合いに出して千家と島津も自殺させるべきだったよ。
コナソに非難されても「これが武士の情けだ」と一蹴しちまえばOKさw
367愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 05:10:30 ID:???
>>366
いや、コナンのほうが作中で
「犯人自殺させるとか探偵失格ww」って
ある意味、金田一を煽ってたw
どっちが先かはわからんけど

現在もコナンのほうはそのモットーに基づいている

個人的には最近、金田一のほうで
犯人の自決がなくて寂しい気はする
レオナとか死んどくべきだろw
368愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 06:16:30 ID:j74GTTGA
実際柿本とか八十島とか米村チームの連中みたいな死体を
目の当たりにしたらかなりトラウマものだろうな・・・
バーローはいい加減死体は見慣れたとか言ってたが、金田一もそうなのか?
369愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 07:14:43 ID:???
>>367
その発言以降キバヤシは犯人自殺させなくなったな。
370愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 07:52:43 ID:O0eFU5OQ
コナンは一つの事件に深みがあまりない。
金田一は解決した後に余韻に浸れる。
特に雪影村は大好き。
371愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 12:08:19 ID:???
俺は雪影村の雰囲気が好きだな
事件じゃなくてほのぼのした日常を描いた話でもよかったのに
死人が多すぎたぜ
372愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 13:03:52 ID:???
二度もレスしなくていいよw
373愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 13:10:23 ID:r90Y1plp
春菜は本当にアホだと思う。
春菜と島津より殺された2人の方が可哀想。
374371:2008/04/05(土) 13:11:06 ID:kpEIFvoj
>>372
へ?
375愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 13:45:20 ID:???
すいません
376愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 21:28:44 ID:???
>>361
そうだったのか
言われてみれば、たしかに日本語っぽくない語感だね
377愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 22:04:14 ID:???
かねだいちいち君だっけかな?
378愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 00:26:40 ID:n1NfvsQw
おめーわざと間違えてんだろ?
379愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 01:16:08 ID:???
初期原作の金成が原作やってる民俗学者が探偵の漫画の竹取物語殺人事件(だっけ?)の
メイン被害者(最初の奴はどうでもいいや)ほどかわいそうな子はいないよ
金田一の被害者でもこれほど不幸な子は珍しい
犯人はマジ死刑でいいよ
380愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 01:30:53 ID:???
ああ、あの両親ころされた上に犯人のDQNに13年かけて苛められ続けた上に串刺しにされて殺された奴か?
381愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 09:19:12 ID:???
洞窟で育てればロリを維持できるのかな
382愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 09:39:49 ID:???
日のあたる場所でもカーテン閉めて
栄養を最低限にすればいけるでしょう。
383愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 12:39:10 ID:???
身体は成長しなくても老化はするんじゃないの?
岩窟王みたいのはありえないだろ
可能だったら不老の方法が見つかったことになる
384愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 13:13:05 ID:???
外見上のロリってことをいってんだろさすがに。
385愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 23:30:12 ID:???
>>366
犯人の自殺云々に関しては探偵側(この場合は金田一)の問題ではなく、金田一世界の
真相露見後の犯人の暴走率(自殺含む)が異常なだけだと思う。
もし金田一の主人公がコナンでも犯人の自殺頻度は変わらんだろ。
コナンの世界の犯人はほとんど普通に罪を認めて逮捕されてるからな。
特に六星とか遠野はコナンでも止められないだろうな。
386愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 00:38:24 ID:0NFUEKzg
KAT-TUNの亀梨和也(22)主演の人気ドラマ「金田一少年の事件簿」が映画化されることが6日、分かった。
亀梨や上野樹里(21)加藤雅也(44)ら主要キャストはそのままで、
脚本もドラマと同じ福間正浩氏。スペシャルドラマでも監督を務めた池田健司監督がメガホンを取る。来年夏予定。

同作は2005年に原作「吸血鬼伝説殺人事件」を元に単発スペシャルが放送された。亀梨が名探偵金田一耕助の孫でIQ180の天才高校生を演じ、18%以上の視聴率をマークした。

本作では原作第1期最後の事件「金田一少年の決死行」を元に、
殺人犯の罠にかかった金田一はじめが剣持警部を刺し、東京中を逃げ回るというショッキングな展開が用意されいる。








ンナワケネーヨ
387愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 00:41:26 ID:???
遠野ならまだしも、六星相手ならご自慢の博士特注アイテムも全く通用せず蘭が加勢してもフルボッコだろ。
388愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 00:57:26 ID:???
推理しちまったら麻酔銃が使えなくなるしな…
増強シューズでどこまでいけるか…
389愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 01:41:14 ID:???
増強シューズで足首だけ強化しようが、何せ元の身体が小さいからな。
警官を倒した時みたいに上手く回り込まれたり、リーチの長い蹴り入れられただけでなぎ払わされそう。
390愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 02:07:22 ID:???
六星は別格だろ。あの強さはヤバい。コナンとか体型的に一蹴りで死にそう
391愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 02:23:05 ID:???
セックスの時は悪い顔に豹変するの?
想像したら興奮してきた
392愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 03:42:25 ID:???
あれで案外純朴で、若葉相手のホテルでは、演技上の小田切みたいに優しく接してそう。
美雪や五塔や他の女に対しては知らん。調教ゲームの主人公になれそうだ。
393愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 04:45:33 ID:???
順調なときはまだいいけど縁を切りたくなったらスクイズ並にドロドロしそうだな
394愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 02:41:52 ID:zQTaWW29
当時の第1期最終回、
読者の反応どうだったんだろう
俺は意味がわからなくて不満いっぱいだったが
395愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 03:51:04 ID:???
天草で一億円のお宝があったけど、
あれって謎を解いたのは確かに金田一だけど、実際に捜した(見つけた?)のはエミリだよね?
その後、金田一が勝手に使っちゃってるのに不満を言わないってかなり良い子じゃん。
396愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 04:01:38 ID:???
エミリは金田一にめちゃくちゃ片思いしてるからな
心なしか美雪も対抗して積極的だったし
397愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 14:09:51 ID:???
エミリはエロボディーとロリ顔のギャップがいい
398愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 14:26:04 ID:???
最近じゃ眠たそうな目のシラけたガキとか、ツインテールのツンデレとかが
多いんで今読むと逆に新鮮な感じするね
399愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 15:31:26 ID:???
桜木先輩みたいな
上流の高貴さがあふれるキャラ最高
400愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 16:38:19 ID:???
先輩は淫乱乙女だぞ
だってあの会話の位置では金田一が頭上げても
スカートの中にはつっこまん

ということは先輩が自ら動いてスカートの中に頭が来るようにしたわけだ
それで「いやん」とかもう・・・
401愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 20:32:17 ID:???
いやん のせりふだけでどれだけの性少年の子種を散らさせたんだか
402愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 20:40:48 ID:???
優秀なオスになりたいです
403愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 22:22:21 ID:yTjRnowt
最近アニメ化だの映画やドラマだの偽情報なんでスレ乱立してんの?
404愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 16:37:07 ID:tFX5zqen
魔犬の森に出てた渡辺鐘って今世界のナベアツって芸名で活躍してるらしいな
405愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 16:45:27 ID:???
あぁテンションだけのつまらないひょうきんモノレベルのあれか。
放送作家が本業らしい。レベル低いなぁ民放
406愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 17:43:31 ID:QS9glZHc
「コナンを書き始めたのは金田一がヒットしたから
犯人が黒いのも金田一をヒントに」青山剛昌(コナン&金田一)
やっぱりパクリかゴルアアアア
407愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 17:48:48 ID:???
素直に認めてるんだからいいじゃん
408愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 20:19:37 ID:???
つうか金田一自体‥
409愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 20:39:22 ID:???
コナン金田一合作のコンセプトは?
過去の焼き直しをあわせるだけ?新作ってことないよね?
410愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 23:58:28 ID:???
月二回半年間の発行数で傑作選載せてたら新作書いても本に出来る程のページが
稼げないしな
411愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 00:18:27 ID:???
>>406
そういうのはパクリとはいわない
412愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 00:26:00 ID:ndPP3iP7
>>406
「前から推理物を書きたいという願いがあり、大まかな案は既にできあがっていたが
編集長に「売れないからダメ」と却下され続けてた。
金田一さんのヒットでようやくGOが出た。
設定も読者ターゲットも違うのにパクリと言われ続けて悔しかった」
などと言わないだけマシだろ。
413愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 00:31:27 ID:???
まあ、知っての通りパクリで言えば金田一の方が酷いわけだが、
コナンはそれ以上に、つまらんけどな。漫画として終わってる。
414愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 00:42:21 ID:???
ガキに人気ならいいんじゃない?w
415愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 00:48:27 ID:???
金田一は横溝の正統系譜
コナンは猟奇性を除いた乱歩の系譜(少年探偵)
そう考えれば両者の読者が仲悪いのも理解できる
耕介と小五郎ってよく対比されるし
416愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 01:00:55 ID:???
小さい頃、コナンの1巻〜初期辺りだけ良く読んだんだけど、今サンデーで連載されてるのとか全く読めないわ。
コナンの読者層ってどんな人達なんだろ。ミステリ板では金田一は良く話題に上がるけど、コナンがミステリ板で話題になったのって記憶にない。
417愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 02:10:15 ID:???
近代知
418愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 02:49:05 ID:???
結局、最終回に金田一に届いた手紙はだれからきたものなんですか?

いまだにわからない…。
419愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 02:50:36 ID:???
>>418
ハジメの自作自演
420愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 04:12:20 ID:???
>>418
決死行以降の話読んでないの?
421愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 04:58:08 ID:???
>>418
高遠から届いた犯罪発生ガイドマップ
42230 ◆RPG8JNHiII :2008/04/10(木) 05:33:09 ID:???
「金田一&コナン」フラゲしてきましたよっと^^

天樹「無差別殺人はやらないと決めています」
→なんか、イニシャルが同じってだけで皆殺しにしようとした奴がいたんだけど
こんな動機でも無差別殺人にはノーカンっすかww

天樹「結婚式なのに花婿が決まらないから袋かぶせとけとry」
→若葉の婚約者www
423愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 07:17:28 ID:???
発売日に買っといて何がフラゲか
424愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 08:38:29 ID:???
ところで、月島冬子に関する金田一の推察

金田一「月島冬子は復讐なんて望んでなかった
      彼女の最後の台詞、地獄の業火に焼かれながら……………それでも天国に憧れる!!
      心まで、醜くなってしまう前に、 せめて、綺麗な心のままで
      許せるうちに死のうと思ったんじゃないのか!!」

しかし、もしそうなら何故わざわざ部員の皆にわざわざ焼け爛れた表皮を見せつけて、あんな陰湿な死に方したのかね。
この作品自体お気に入りで今でもジンと来る好きなシーンなんだが、何故わざわざこの女は自分を心配してくれてる仲間達にトラウマを与えるような行為したんだ…、
425愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 09:03:47 ID:???
金田一&コナンって、新作?
426愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 12:24:48 ID:???
>>424
キンダニは直接見たわけじゃないし。キンダニが「復習なんて望んでいない」と、
美雪の話を聞いて、そう思ったんじゃないか?包帯解いた云々って、美雪話してたっけ?
月島自身の心中なんて、本当のところ分からんだろ。手紙だって、本心だけとは限らないし
逆に、包帯解いた云々がキンダニの妄想だったり…
427愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 13:24:25 ID:CkT/L0pD
>>418
詳しくは獄門塾1
428松坂〜ハンカチ世代:2008/04/10(木) 13:31:31 ID:RZpl+P7F
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、キングコング、小島よしお、藤川球児、朝青龍
広末涼子、優香、眞鍋かをり、田中麗奈、小池栄子、夏川純、鳥居みゆき

1981.4.2〜82.4.1生まれ
荒川静香、滝沢秀明、柴咲コウ、安倍なつみ、佐藤江梨子、MEGUMI
ブリトニー・スピアーズ、鈴木あみ、内山理名、安達祐実

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、倉木麻衣、加藤あい、深田恭子、上原多香子
オリエンタルラジオ、近藤春菜、矢口真里、中島美嘉、北島康介、イアン・ソープ
酒鬼薔薇聖斗(少年A)

1984.4.2〜85.4.1生まれ
えなりかずき、赤西仁、速水もこみち、石川梨華、藤本美貴、hiro
若槻千夏、綾瀬はるか、木村カエラ、アヴリル・ラヴィーン、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
上戸彩、後藤真希、亀梨和也、山下智久、ウエンツ瑛士、小池徹平
中川翔子、宮崎あおい、相武紗季、まなかな、大沢あかね、ギャル曽根、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、ダルビッシュ、松浦亜弥、井上真央、石原さとみ、上野樹里
沢尻エリカ、リア・ディゾン、上田桃子、BoA、スザンヌ、あびる優、YUI

1987.4.2〜88.4.1生まれ
長澤まさみ、安藤美姫、辻希美、加護亜衣、木下優樹菜

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斎藤佑樹、田中将大、亀田大毅、坂本勇人、福原愛
堀北真希、新垣結衣、戸田恵梨香
429愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 18:35:09 ID:???
美雪→巨乳 レイカ→美乳 エミリ→美貧乳
430愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 18:43:14 ID:3uIYGUSl
フミ→無乳
431愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 20:33:17 ID:???
櫂等紳士→美巨乳
432愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 22:17:37 ID:???
>>424
さりげなく有森を絶望させて冥土へ追いやった一の話術に脱帽・・・・
433愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 23:13:06 ID:CkT/L0pD
日テレ実況板にすげえ詳しいやつがいるw
434愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 23:44:58 ID:D1dp/gGu
それにしても、不動高校は、
教師三人(緒方先生、的場<こいつだけは呼び捨てで十分>、真の小田切先生)
生徒は数えきれない位死んでいる。

まさに呪われた学園。
435愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 23:56:46 ID:???
的場っちナメんな
436愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 00:46:20 ID:???
>>419

やっぱり自作自演なのかな?

>>420

読めばかいてあります?最近コミックスででてた話ですか?
437愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 01:28:21 ID:???
>>436

>>421が正解。後の話で金田一がそう説明してる。
438愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 01:53:07 ID:???
>>436
獄門塾を読めばいいよ。
コミックス出てる。
439愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 03:39:35 ID:???
>>434
なんで呼び捨てとか漫画のキャラ相手に熱くなってんだ?
ネタじゃなかったらお前は病院池まじで
440愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 04:03:59 ID:???
>>439
その程度でイチイチ管を巻くとか相当2ch中毒
スルー出来ないならお前が病院逝け
441愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 04:32:46 ID:???
入院中の美雪に会えるなら望むところだ
442愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 08:52:55 ID:???
初期の美雪が一番かわいいな
一も今じゃ別人で・・・
443愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 09:29:13 ID:???
一も犯人によって呼び捨てだったりそうじゃなかったりするよな。
被害者まで呼び捨てだったり
444愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 10:09:02 ID:???
短編抜きで、犯人の中で一番影が薄い奴って誰だろう?
俺は吸血鬼伝説の湊を押す。
445愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 11:29:01 ID:/xXQ4XFA
遊佐
446愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 12:50:48 ID:???
青子はレオナ並に出張ってるわりにレオナほどの存在感ないな
俺は濱を推すが
447愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 13:06:41 ID:???
元凶になった人で復讐望んでそうな人っている?
448愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 13:10:05 ID:???
>>444
被害者で一番かげ薄いには魔神の2人。いまだにどっちがどっちだかわからん
遊佐は個人的に好みにタイプなので印象に残った
449愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 13:46:30 ID:???
>>447
六星詩織
450愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 14:46:37 ID:???
何故かは分からんが初期の美雪ってかぼちゃワインのエルを彷彿する
451愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 14:52:22 ID:???
>>447
400年前の落ち武者w
452愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 15:04:06 ID:???
>>447
狩谷教授
453愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 21:06:34 ID:???
霧生も
454愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 21:40:57 ID:???
ちょっとちがうけど殺しを望んでた元凶という意味では山之内は凶悪
ハジメもこいつらの事件にはぐうの音もでなかったな
455愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 21:53:02 ID:???
>>445
あいつは影うっすいなw
あの事件女子ばかり残ったから相対的に目立たなくなったんだろうか
456愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 23:08:57 ID:???
顔もキャラも動機も、全てが薄い
45730 ◆RPG8JNHiII :2008/04/11(金) 23:14:41 ID:???
>>443
基本的にマガジンの主人公だからな^^;

458愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 23:15:57 ID:???
金田一は先入観やらをつかった心理トリックが多い
コナンはどっちかっつーと道具を駆使したテグス系が多い
好みは別れるイだろうが俺は前者のほうが好き
>>456
でも殺した数は後半出演なのにトップクラス(平均より若干多い)
現実だったら流石に未成年なので死刑はないだろうが相当シャバには戻ってこれまい
金田一社会は現実に輪をかけて未成年に甘いからすぐ出てきそうだけど
(現に佐伯はすぐ出てきたし千家もそれほど重罪にはなってない模様。
元殺人者が塾の講師とかできるぐらい理解のある社会なので将来的にもこいつらは大丈夫だろう)
459愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 23:26:24 ID:???
金田一もコナンも全巻持ってる俺にしたら
今回のコラボは神。

でも全巻持ってるから増刊イラネw
460愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 00:43:52 ID:???
逆に犯人でも元凶でもないがそいつら以上に印象に残り易いキャラだと誰がいただろう。
個人的には連城か港屋だな。
461愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 00:51:38 ID:???
仏蘭西銀貨のときの貴族
462愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 01:00:03 ID:???
登場人物の中で唯一本当に人間じゃなかったマリアとか?
ヌリカベ?あいつは犯人じゃんw

マジレスすると森宇多子じゃね?
金田一が発見しなかったら初登場でいきなり死んでた上に
本件とまったく関連性にない死人扱い・・・
463愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 02:05:22 ID:1q3q0dyD
ここのところ毎日実況板に
金田一スレ立ってるんだがなぜなんだ・・
今も立ってる
464愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 02:37:07 ID:???
http://kjm.kir.jp/data/1207933960281.jpg
なにをやっているんだこれ作った奴
コナキンキャンペーン中か?
465愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 08:41:44 ID:???
連載中スレが昨日から最終エピソードに突入ですよ。と、一応宣伝。
466愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 12:16:20 ID:???
コナン金田一でさとうふみやの性別初めて知った人いるのだろうか
467愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 17:33:39 ID:???
27巻で一番驚いたことは
アリバイトリックの正体ではなく
さとうふみやが女だってことを知ったことだ
468愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 20:00:54 ID:???
シュートも女性だったな。
469愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 20:21:01 ID:3APr7HEi
>>464
これはエロいですね
470愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 21:11:37 ID:???
>>464
それは何年も前からあったよ。

http://gazoubbs.com/test/read.cgi/2jia/1120202575/
471愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 21:55:55 ID:???
>>463
スカパー実況板?
472愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 22:02:50 ID:???
ntv実況板だな
意味がよく分からないが・・・
473471:2008/04/12(土) 22:23:59 ID:???
>>472
NTV実況板に?
関東ローカルでも再放送はやっていないし
いったいどういうことなんだろう
474愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 23:23:09 ID:???
コナンと金田一と共演で、本来の読者層以外にも話題になってるから、一時的に浮かれてる奴がいるんじゃね。
475愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 23:28:59 ID:???
サーバーの負担を考えてないようだから板違いとか重複とか片っ端から過去ログ
に送っちまえばいいんだ
476愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 00:00:54 ID:???
>>473
雑談スレはしょっちゅうだから気にすんなw
477愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 01:04:56 ID:???
全裸で死ぬ人が多い
自分の全裸の死体は晒したくないなー
くびちょんぱとかのがまだいい
478愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 01:11:03 ID:???
警察のいないタロット山荘はだれが赤間社長の全裸死体を引き上げたのだろうか
479愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 01:11:55 ID:???
そゆのは助手の仕事です、つまり(ry
480愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 02:32:12 ID:???
佐木壱号が舞い降りたのか。
481愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 02:44:21 ID:???
るりたんだけは苦痛なく死んでいったと思いたい('A`)
482愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 15:51:59 ID:saWyZDuU
新ドラマ「パズル」1話の内容が
おもいきりロシア館
483愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 16:41:26 ID:uEUDXd8h
一番苦しんで死んだのって蝋人形城のリチャードだろうな
あの死に方は嫌すぎる
484愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 00:35:33 ID:???
自分の死体をいじられるのはイヤだな。
赤間社長以外は犯人に脱がされたんだよな
485愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 00:59:45 ID:???
>>478
変態結城先生じゃないの
486愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 01:06:53 ID:???
そろそろ草太が死ぬか犯人になるだろう
千家や佐木のように・・・
487愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 01:13:03 ID:???
犯人にするのは、二番煎じ過ぎて独自色を出すのが難しいからなさそう。
まだ死ぬ可能性の方が高そうだけど、
最近はターゲット以外が死ななくなって久しい。
488愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 01:24:42 ID:???
犯人になっても千家の二番煎じ
死んでも佐木の二番煎じって感じだな
489愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 02:06:02 ID:???
千家って後付レギュラーだよな
実際はそれほど親しい奴とは思えなかったし
草も出てきたの最近だしな
初期から出てる同級生って美雪とおおまけにまけて真壁ぐらい
ほかは出てきても死んだり犯人なったりでレギュラー化できない
オペラ座の演劇部も七不思議のミス研も変人や偏屈ばかりで汎用性低いし
490愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 02:57:24 ID:???
そもそもミステリでレギュラーが多いのはおかしいんだよ
シリーズ物だから主人公が「絶対に死なない」「犯人ではない」ってことだけでも
既に醍醐味の何割か削られてるんだぜ
連載一年目ならまだしも、それ以降で一と美雪が本気で死ぬと考えた奴いるか?
491愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 03:03:31 ID:???
初期は誰が死ぬかわからない恐怖があったからな
美雪のいとこが殺されたというのも何気にショッキングだった
492愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 03:04:58 ID:???
千家は1回の長編登場の後、
犯人にする直前に短編の事件外パートとおまけ漫画に出して
レギュラー感を演出した感じ。

草太も長編で本格出演したのは1回だけど、
短編で事件を複数回経験、
事件外のパート登場の露出も多いからレギュラー感はある。
493愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 04:31:58 ID:???
>>486
犯人として粛清≠ウれることはありえないかと
千家を粛清した際に読者から非難が殺到したというんだから
その二の舞をやらかすような真似をするはずは無いよ

まあ、千家の粛清劇は常識では殆どありえないような愚挙だよな
少々古い作品に当てはめるけど、「キン肉マン」や「ドラゴンボール」で
テリーマンやクリリンが何の前触れも無く敵陣営に寝返るようなもんだよ
「魔犬の森」がキッカケで金田一ファンをやめた人もかなりいたんじゃないかな
494愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 04:32:24 ID:???
1 優等生でボイーンなツンデレ、でも浮気性な癖に嫉妬が激しい幼なじみ

2 誰もが知ってる有名人、だが悲惨な過去を持つ天下無敵のアイドル

3 数々の男をたぶらかし、未だに貞操を守り続ける田舎娘の先輩

4 代々ダウザーの家系で一途。しかし貧乳な後輩

あなたなら誰を選ぶ?
495愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 05:12:59 ID:???
月枝さんを
496愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 05:15:36 ID:???
式部さんを選びます。
497愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 05:36:28 ID:???
美雪のオッパイって案外固そうだよな。柔らかさがなさそう。
498愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 08:13:41 ID:???
>>488
犯人も被害者も二番煎じ、当然その他容疑者・傍観者なども同様、残すは探偵
つまり草多が犯人を推理すればいいってことですヽ(・∀・)ノ
499愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 08:15:43 ID:???
>>493
実際はウパ辺りがいきなり再登場して寝返ったぐらいのもんだけどね。
500愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 10:41:59 ID:KgyMrImE
仏蘭西銀貨のますみって気絶させただけとは
いえ殺人未遂に変わりはないんだから、一時的に
解放されて飲み会とか無理だろう?どれだけ高い保釈金払ったんだ?
つうか、高校生が居酒屋で同窓会を許可する剣持っていかんだろう。
犯人はバレバレだし、トリックはお粗末だし。ネタの宝庫だ。この事件は
501愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 10:51:14 ID:???
>>500
>犯人はバレバレ
何故に?
502愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 11:37:36 ID:uZPlP8L2
>>500
つーか保釈額ってのは年収1年程度と大体決まっているし、
検事側が「保釈金を払えば保釈を許可する。金額は300万とする。」
と金額を勝手に決めるので金を積んでも保釈されない物はされない。

ますみは殺人と殺人未遂・死体遺棄罪で起訴されているので当然保釈はされないだろな。
まあそんなこと言ったら異人館ホテルこそ設定・ストーリー・結末共にカオス過ぎる。
503愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 11:52:30 ID:???
異人館ホテルのカオスぶり

夜中の12時にカードキーが代わるので部屋の鍵をしないまま、わざわざフロントまで取りに行かないといけないという本末転倒のホテル。
佐木を殺す必要がない(トリックがばれても自分は疑われない)のに佐木を殺した犯人。
花蓮に罪をなすりつけたのは良いが、花蓮の手紙に実際に使用したトリックを書けばいい物を、トリックについて語らず逆に金田一に怪しまれた犯人
50年も腐らない大麻。
他人になりすまして警察試験であるであろう身辺調査でもばれずに警察官になれた犯人。
犯人の拘置所内での整形。
わざわざ犯人に面会してまでトラウマを植え付けにいった金田一(実は復讐?)
504愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 15:14:59 ID:???
レイカとかが死ねば最高なのに
505愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 15:55:23 ID:???
犯人が美雪か
最終回に相応しいな
506愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 21:49:58 ID:3u141Fca
銀幕の殺人鬼の被害者達わざわざ遊佐の兄の死体隠す必要あったの?
マット敷かなかったのもダミー人形無しで危険なアクションに臨んだのも遊佐の兄貴の指示だろ?
あの4人は何も悪くなくね?(ダミー人形以下発言はアレだけどさ)
507愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 22:02:23 ID:???
だが何にしても、「間違いなくグランプリよ」でチエちゃんにキュンときた。
508愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 22:04:17 ID:6a82VZHD
>>506
釣り乙
マットはずしたのも
はずそうと言ったのも門脇
509愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 22:06:58 ID:vYrmJzgh
金田一って殺人動機のエピソードも結構感動するよな。なんど泣きそうになったことか…
510愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 23:01:15 ID:???
それにしても、下水道にあった死体があれだけ長期間発見されなかったとは。
金田一世界は下水道の維持管理すらまともにやっていないというのか?
511愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 23:18:01 ID:???
影行の代わりにチエミちゃんのお兄ちゃんになってあげたい。
チエミちゃんにお兄ちゃんって呼ばれたい。
512愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 23:40:11 ID:???
>>503
ワロタ
ホント終わってるな。
異人館ホテルって、俵田のレギュラー化、明智のレギュラー化(しかも味方化)、
佐木のレギュラー化(そして被害者化)、犯人が警視…という
一見すると”面白そう”な要素が目白押しだから騙されちゃうんだけど、
実は完成度の低さは、全ファイルでも1、2を争うほど。
作者は銀幕とかサーカスを汚点として見ているふしがあるけど、
ホテルに比べればよっぽどマシだよ。
513愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 23:57:42 ID:???
遊佐は作品一のブラコン
遠野の場合は兄の一方的な気もするし
514愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 23:58:34 ID:???
チエミ可愛いと思うんだけどなぁ・・・
人気ないんだよなぁ
犯人中一番かげ薄いとかいわれるし
515愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 00:27:45 ID:???
以前は遊佐っちという愛称で人気だったのにな
的場っちに人気をさらわれたのか
516愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 00:38:37 ID:???
コンビニ版(プラチナ)って先月で打ち切り?
517愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 01:06:22 ID:???
コナソが「例の発言」を言わなければ
遊佐っちも冥土へ逝ってたんだろうな
518愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 02:22:05 ID:???
実はこの作品で一番ひところしたのは刀丸
519愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 02:38:12 ID:???
遊佐っち声パッフィーだぜ?しんのすけでもあるけどw
52030 ◆RPG8JNHiII :2008/04/15(火) 05:52:01 ID:???
俺は異人館ホテルが一番好きだけどなw

ただ、戸籍のっとったらキャリアにもなれますってのは
無理ありすぎだけどwww
521愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 06:16:04 ID:???
トリックがむちゃくちゃでも話として読めるのは、さとうの見せ方がうまいのかな
522愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 07:09:16 ID:???
初期〜中期の頃はな。
六角村とかトリックはパクリなのに、根底に流れる雰囲気や怖さはコナンや他のミステリ漫画とは比べ物にならん。
今じゃ、金田一特有のあの「モッサリ具合」が消えちゃってる。
523愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 18:24:23 ID:???
絵が荒くて、それがおどろおどろしさがうまく出てたよね
524愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 18:32:53 ID:???
俺としては怖すぎるのは苦手だから今のほうがいいや
525愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 20:15:01 ID:???
先週号もだが、口が 3 になるようになって
金田一じゃなくなったよなあの漫画
526愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 21:06:37 ID:???
口が3って言えばドラえもんだな
527愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 22:30:27 ID:???
口3と聞くと俺は鬼太郎派
528愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 22:47:47 ID:???
>>519
遊佐っちの時は「しんのすけの声」を全く感じさせなかったけど
百合さんのときは絞殺未遂シーンでモロに「しんのすけの声」が出てたっけな
529愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 00:04:28 ID:???
初期、中期に関しては、
さとうもだけど、金成の脚本が上手かったんじゃないかと思ってる
530愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 00:29:36 ID:???
最近の絵は金田一にしろ美雪にしろ顔に生気が無い気がする
昔の絵はすごい好きだったんだけどねぇ
531愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 00:38:28 ID:???
個人的に後期金田一は初期〜中期にあったおどろおどろしさや人間的な泥臭さが
無くなった代わりに、耽美入ったホラー的な恐ろしさがあったと思う。
今の絵はとにかくあのキラキラが眩しすぎて直視できない訳だが。
532愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 00:43:51 ID:rL/35BXb
>>458
佐伯ってニセ碧さんか?
あいつ6人も殺しといてもう出てきたのか?
533愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 01:03:38 ID:nIKgfrRA
>>464
これで抜いてしまった
534愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 01:16:23 ID:???
>>437あたりでレスくれてた皆サンクス。

亀レスでスマソ。チェックしてみる。
535愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 01:18:49 ID:???
>>532
13歳だし
536愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 01:30:12 ID:???
週間連載が終わるまではすごい魅力的な絵だったのに、
わざわ座劣化させてどうすんだよ。何を考えてるんだ
537:2008/04/16(水) 02:16:51 ID:CSWlI4c2
<金田一少年の事件簿>総合掲示板開設しました!!
http://ha10.net/OTAKU/1208196517.html
538愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 03:13:45 ID:8bvv+/j9
>>458
佐伯が出てきたってどこにある?
金田一の世界はまだ事件発生から1年もたってないんだが
539愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 07:50:17 ID:???
巻数は6と7で「秘宝島殺人事件」で出てくる。
540愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 08:25:04 ID:???
そうじゃなくて、>>538が言てるのは、

>現実だったら流石に未成年なので死刑はないだろうが相当シャバには戻ってこれまい
>金田一社会は現実に輪をかけて未成年に甘いからすぐ出てきそうだけど
>(現に佐伯はすぐ出てきたし千家もそれほど重罪にはなってない模様。(>>458)

(刑務所や少年院等の施設から)いつ出てきた(出所してきた)のか?という意味だろ
541愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 10:37:53 ID:???
14歳以下だから刑務所も少年院もねーけどな
542愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 11:23:22 ID:???
連載初期のキャラは全体的にふっくらして丸みを帯びていたので、美雪の胸など
妙に生々しかった

近頃のキャラの特徴は目と目の感覚が開きすぎ、垂れ目気味で顔が平べったくて
エロ漫画的な印象
ただし線がシャープになりすぎてリアルさがない為、モデルを見てるようで庶民
感覚では勃たない
543愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 11:28:37 ID:???
面玉もかわったよな。
544愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 12:39:46 ID:???
>>541
「等の施設」って読めんのか。
545愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 14:48:37 ID:???
佐伯航一郎はゲームで出所済みになってるらしい
546愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 16:03:15 ID:???
まぁ自分のチャリを用水路に放り込まれた爺様(72)が
やった小学生殴って(全治4日)逮捕される世の中ですから
未成年様はなにやっても無敵です
皆様も気をつけましょう
未成年様に逆らってはいけませぬ
恨みを買ってはいけませぬ
殺されてしまいますよ・・・
547愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 16:05:29 ID:???
>>546
最近じゃそういう事件ばかりで
未成年が事を起こすと未成年はやっぱり馬鹿だと
周りが冷ややかだよな
548愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 19:12:50 ID:???
>>546
極端だなぁwwwなんで殺人になんだよ
549愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 19:53:10 ID:???
これがあんたらが望んだ未来だろ、PTAさんよ‥‥
550愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 20:16:40 ID:???
しかし、いくら探偵学園?だっけ
を挟んだからって絵をわざわざ劣化させることないだろ・・・って感じ

しばらくしたら元に戻るんだろうか?
それとも、もうあの絵の金田一を見ることは出来ないのかな
551愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 20:55:19 ID:???
当麻恵が人形と同じように死んでたのは偶然?それよりも何で机から落ちないんだ?
552愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 22:38:51 ID:???
>>550
シュートって漫画あったじゃん、
あれも同じ感じだよな。
最初は荒かったが徐々にうまくなっていって
3年の全国大会予選あたりからはっきりくっくりのうまい絵になって
全国大会からだんだんおかしくなって最後あたりは目もあたえられなかった。
新作も絵がもどってないし。
アソコまで変わるのかと思うなぁ。勝手に改蔵もか。
絵にはやりがあるとはいえ、
オンリーワンの絵柄をなんでわざわざ劣化させるのかわからん。
553愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 00:18:05 ID:???
ジョジョだろうがこち亀だろうが絵柄はどんどん変わっていくもんだ
金田一に限ったことじゃない
554愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 00:31:11 ID:???
そりゃ週刊漫画家稼業なんてスケジュールにおわれる毎日なんだから
絵柄がどんどんシンプルかつ少ない線でデフォルメ化していくのは当然の事象ではないか
そうすることで短縮されていってるんだから
ちなみにデフォルメできるのは技量が上がった証拠だ
555愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 00:34:31 ID:???
技術が未熟な頃の方が、試行錯誤や、努力や情熱の後が見えて
そういうのが見えないパワーとなって伝わるってのも分からなくもないが
556愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 09:10:42 ID:bCHh1K6c
>>551
つ瞬間接着剤
557愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 10:22:44 ID:+U7ZG7UL
デスノート、ヒカルの碁の作画の人は、かなり書くのが速いらしいよ 同時連載もするらしいよ
558愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 10:24:03 ID:???
同時連載してもごみみたいな内容なひともいるよね
チャンピオンのあの人とか
559愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 14:00:09 ID:???
ワンピの尾田なんてジャンプとマガジン掛け持ちしてるぞ
560愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 14:37:38 ID:???
同時連載してるけどどっちもダラダラどうでもいい話が続いて
話が思い付かないなら一本に集中しろカスと言いたくなる奴もいたな
561愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 14:40:24 ID:???
痛いよねそういう餓鬼みたいな作家。
印税の為の漫画に成り下がってて、
展開が3倍も五倍もおそい。
どうでもいい描写でコマ埋めてるだけ
562愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 15:26:56 ID:???
>>559
ライバルもな
563愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 15:40:46 ID:???
特に少年誌では、連載引き伸ばしによるマンネリは多いよな。
ナルトとかワンピースとかこち亀とか。
作者の人格はともかく、くだらん漫画垂れ流すぐらいなら、冨樫みたいに面白いのたまに描いてくれた方がよっぽど良い。
564愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 16:13:20 ID:???
富樫って…
つまんなくね?
565愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 20:23:55 ID:???
ペン入れしてないじてんで商業作家として失格
馬鹿な読者が 「やれやれ富樫は(笑)」なんてのん気に感想言ってる状態じゃ
いつまでたっても舐めた事やられるだろうね
566愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 21:14:00 ID:???
トガシは存在自体がギャグなのでいいです
独りぐらい珍獣がいてもいいです
その地位につくのは早い者勝ちですけど
567愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 22:47:27 ID:Wq8N4VUe
金田一製作スタッフに東大出身者がいたとはびっくりだ
568愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 23:27:03 ID:bCHh1K6c
だれ?
569愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 23:47:54 ID:???
T丸だっけ>東大卒
570愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 23:54:46 ID:???
大手出版社はそんなもんだろ
キバヤシだって早稲田だし
571愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 00:00:19 ID:???
な、なんだってー!?
572愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 00:03:28 ID:???
東大なんて暗記力さえ鍛えれば馬鹿でも入れるじゃん。
だから仕事に関して現場で使えない名前だけの官僚のせいで
日本が崩壊しかかってるんじゃン。
573愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 00:24:18 ID:???
すごいすごい
574愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 07:16:05 ID:???
>>572
どこの大学出てるの?まだ高校生かそれ以下の年かもしれないけど
575愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 07:57:47 ID:sKAJ9TyM
悲恋湖でいつきは
「今までずっと孤立無援で生きてきたもんでね」
と言っているが、
金田一少年の殺人その他諸々で、
いつきの人望の厚さは証明されてるよね?
ってことは、いつきは後付けで準レギュラーになったのかな?
576愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 08:01:36 ID:???
確実にそうだろうけど、
悲恋湖の時期は色々つらい事があって相当荒んでいたとしておこう。
577愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 08:25:25 ID:sKAJ9TyM
どっから見ても嫌な奴にしか見えなかったよな…
それと、やっぱ河西さんと…したのかな。
気に入ってただけにショックだ…あれは何を表現したかったんだろう?
葉月が泣いてたぞ…
578愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 08:41:25 ID:SK5x4KEi
好き嫌い分かれるみたいだがオペラ第3弾はかなりいい作品だと思う。
トリックも派手さはないけど、なんていうか緻密なんだよな。
犯人の動機もかなりまともだし。この作品って冷静に見ていたら
犯人がだいたいわかるんだが、普通に見てたら一番怪しくない人が
犯人なんだよな。なんつうか露西亜人形あたりから、いかにも怪しくない
って感じのが犯人っていう定番ばかりだったような・・・
579愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 08:52:00 ID:X5kD7Kt5
檜山がそういうキャラになるのではないかと思われたが
結局犯人だったという驚きの展開だった。
580愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 09:14:10 ID:???
覆面が犯人とかミステリーとしてどうなんだ?
581愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 13:39:35 ID:SK5x4KEi
犯人が覆面だったり地味なメイドだったりおこちゃまだったり
壁の花みたいな地味な子が共犯者だったりとか後期金田一は
推理漫画によくある「怪しくない人が犯人」ってパターンばっかだから
あてずっぽでもほぼ犯人がわかるんだよな。
獄門塾と露西亜なんかまさにそんな黄金パターンだし
582愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 13:44:53 ID:???
覆面キャラは本来「怪しいキャラ」という位置付けだったんだけどなぁ
逆に慣れすぎて怪しくなく感じちゃうが
583愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 13:59:19 ID:???
もう、犯人一人とか二人じゃなくて
金田一以外全員犯人だと面白いんじゃないの?
584愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 14:13:17 ID:???
KCコミック終盤辺りの作者のコーナーでそんなネタあったね。

金田一「〜という訳で犯人はあんたしかいない!」
覆面  「ぐ…」
覆面B 「私も犯人なんだ」
覆面C 「実は今回で最終回なのだよ」
覆面D 「(略」

金田一「そ…そんな〜」という夢落ち
585愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 14:18:26 ID:???
探偵以外全員犯人っていうのは有名な古典ミステリーで一回使われちゃったから
二番煎じはタブーとされるミステリー界では多分もう二度とないよ
586愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 14:36:50 ID:???
二番煎じはタブー…は金田一少年に限っては例外かも
587愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 14:42:19 ID:???
二番煎じのトリックばっかりの作品だしな
588愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 14:48:30 ID:???
>>578
レオナが電話で話してるときファントムが窓を割って襲ってきて、「キャァ」と叫んで通話が
途切れ、金田一達が部屋に駆けつけると窓際で倒れてるレオナの傍にあった電話機が綺麗に
置かれた状態だった

これはかなり不自然で俺はこれがきっかけで犯人が分ったんだが
結局本編ではこのことについて触れられることは無かったんで他スレでは作者の拾い忘れだろう
ということになった
こんな大事なことが欠けてるのに緻密な良い作品とは思えないな
589愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 14:50:35 ID:SK5x4KEi
犯人の設定も後期じゃ若干似たような感じ。
大人しい女性が暴かれた途端にすごく豹変したり
するのとか(露西亜、誘拐、第3オペラとか)
590愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 15:01:40 ID:???
>>588
犯人(実際はレオナだったけど)が戻したって可能性もあるけどね。
通話が途切れたのだって、犯行現場の状況を電話を通じて克明に知られたくない、って理由もなくはないだろ。
591愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 15:03:01 ID:???
それにそのまま電話が通じていれば、助けを呼ばれたり、犯人の特徴を言われる可能性だってなくはないんだから。
592愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 15:32:55 ID:???
>>590-591
犯行を計画的に実行する知能犯なんだろ?
そんな理由で矛盾に目をつぶるなら初めから電話中に襲うなってなんね?
他の事件じゃ金田一が「なんだって?」とか突然呟きだしてコマに「!?」
マークがでるじゃん
593愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 15:43:03 ID:???
>>592
・たまたま襲う時、電話中だっただけかもしれない
・その時でなければ犯行に及べなかった可能性

いくらでも言い訳出来るよ。
あんな受話器云々程度、矛盾と言う程の描写じゃないでしょ。
倒れる時レオナがたまたま乗っけてしまった可能性だってあるし。

>犯行を計画的に実行する知能犯なんだろ?
にしても、それはあくまで金田一が云う真犯人であって、設定上の「気の狂ったファントム」ではない。
594愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 16:09:12 ID:???
>>
言い訳?だからさ、レオナを襲ったタイミングに妥当性があるなら
本編で解説されてなけりゃおかしくねえかって言ってんだろ?
襲われて逃げようとするとき被害者が咄嗟に受話器を元に戻すか?

実際のところ、電話中に犯人に襲われたってことにしたかったんだろうから
解決編で襲われたタイミングについて言及してなきゃおかしいだろ
595愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 17:25:23 ID:GVYjuJMS
まあそこは美雪のおっぱいに免じて
596愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 17:34:30 ID:???
新シリーズになってから、
はじめが美雪のおっぱいを気軽に揉んだりして
なぁなぁになってたのがなんかイヤだった。
597愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 17:37:54 ID:???
吸血鬼のときだっけかな?
ハジメが美雪と再会早々にパンチラをサービスしてくれたのは。
アレ見て思ったんだけどさ、好きな女のパンツを他の男に見せて笑えるか!
598愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 18:21:58 ID:???
犯人の特徴
・真面目そう(遠野、桐江、都筑、和田、烏丸、五月、速水と東大生)
・気弱そう(六星、的場、高遠、小野寺、濱)
・美人(紫乃、さくら、レオナ、アガサ、真奈美)
・フレンドリー(有森、綾辻、千家、純、島津、)

こういう無害っぽいやつが犯人ってパターンが多すぎて
逆に檜山や黒沼みたいにいかにも怪しいやつが犯人なほうが意外性があってびっくりする
599愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 20:23:17 ID:SK5x4KEi
吸血鬼はストーリーはかなりよくて好きなんだが
トリックが簡単過ぎるんだよな。タオル巻くのが
どうとか以前に犯人の行動は不自然過ぎるから
簡単にわかるし。
っていうか最大の謎は髪5センチ切って体重に影響するんだろうか?
いっそのことショートにしてしまうとかなら影響あるかもしれないが。

つうかあんな扱いされてケロっとしてる美雪はすげえタフだな。
あと、あの場面で美雪がもし逃げずに悲鳴あげたり、部屋を掃除
したら犯人はどうするつもりだったんだ?この犯人はあまりに
計画性がないし、偶然をアテにしすぎ。
600愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 20:49:33 ID:???
あんだけいろんな事件に遭遇してきた美雪が血ごときでびびるとか
601愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 22:16:27 ID:woGQb5H2
>>597
「オペラ座3」ですね。
自分にはできません。自分でパンツ楽しみたい。
「雪影村」のとき(冬美のパンツ)のように。
602愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 22:45:48 ID:???
雪影村みたいな作品はいいなと思う
トリックとか完成度とかじゃなくてノスタルジー?みたいな雰囲気
子供時代の出来事が大人になった頃(金田一の場合高校生だけど)に淡く蘇って
切ないって話
603愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 23:15:07 ID:X5kD7Kt5
>>553
最近のこち亀の絵を含む変化はただの劣化。
604愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 23:21:35 ID:???
たとえば初期から中期、終盤あたりまでの絵の変わり具合は
進化といえるが Qから現在までのは進化、変化じゃなく 劣化だよな。
誰でも書けそうな絵
605愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 23:30:00 ID:SK5x4KEi
雪影ってあんな思い込みを真に受けるかとか
いうツッコミもあったりするんだけど、なぜか
そんな事どうでもいいじゃんって思えるわ。

甘酸っぱい雰囲気がいい。なぜだか完成度なんか
どうでもいいと思えるんよね。
最後に仲間たちが団結して犯人を救うシーンなんか涙でたよ。
606愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 23:37:01 ID:???
雪影村は原作の悲しい色には無理があったけど
メガネのねーちゃんとかキャッチャーの人とか
いい奴が多くてなんか許せる
607愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 23:48:20 ID:SK5x4KEi
雪影は金田一には珍しく雰囲気を楽しむ作品だな。
あいつらが仕組んだ嘘も当事者同士の血液型調べたり
探偵雇えば嘘か本当かわかったじゃんっていうヤボな疑問
もあったりするが、この作品だけはなぜかそんな事をスルーできるんだ。
608愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 00:08:13 ID:???
かわいい女はみんな殺されて、結局ブサ女だけが残っちゃったね>雪影村
609愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 00:16:55 ID:XPwHO2pv
第3オペラでぜってえミドリが犯人だと思ってた俺は
あいつが犯人だと知ってびっくりしたよ。
この事件はあいつよりミドリが犯人だったほうが面白かったかもしれん。
乙女の豹変ぶりという点では露西亜のメイドに負けてる気がするんだが
610愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 00:28:10 ID:???
素手でタランチュラをつまむレオナの男前ぶりに惚れたよ
611愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 00:53:38 ID:???
そーいやコナンとのコラボって具体的になにすんの?
一つの雑誌に二作を載せるだけ?
612愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 01:28:50 ID:???
>>608
金田一シリーズで一番のメガネっ子であるみやこタソがブサイクだと…?
613愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 02:17:24 ID:???
メガネっ子なら桐生のほうがよくね?
漫画じゃ美人とブサイクの書き分けはかなりムズイと思うから、普通の顔を
書いてもブサイクに分類されがち。
逆に少し綺麗に書くと読者からは信者が出てしまうくらいの個性的な美人になる。
みやこはそういう意味じゃなんの変哲も無いかっぺの平凡な女子として完成度が高い。
614愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 07:47:56 ID:wOz1/LZi
キャラのファッションがことごとくダサいな

昔から気になっていたが進化もなく殆どアキバ系www

615愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 09:42:57 ID:???
一番服のセンスがいいのは絵波だな
616愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 09:53:20 ID:yDrxBRAi
いや服のセンスが良いのは金田一だろ
617愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 09:54:27 ID:XPwHO2pv
桐江さんが一番好きな犯人だったりする。豹変した後の
ギャップがすごいのにどこか垢抜けないし、動機もあまりに
単純だけど、女性特有という感じの性格がいいな。
レオナは女優だからさまざまな性格を操る事は簡単だけど桐江は
一般人であの使い分けは凄い。
露西亜に置いて彼女が犯人というのはかなり意外だったし。
618愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 10:19:27 ID:iAJ2ZqwF
>>618
まぁ
とりあえず死ねよ
619愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 10:50:15 ID:???
同意
620愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 14:31:35 ID:???
どうぞ。
621愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 17:59:11 ID:lnMBge1s
622愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 18:24:15 ID:???
自殺の予告はやめれ
623愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 19:14:39 ID:+jFn9gqX
魔術列車殺人事件Jの高遠が山神を襲うシーンで
「でもここではまだ死んでない」的な記述があったんだけど、
なんでこのとき「まだ死んでない」って訂正する必要があったんだろう。

624愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 20:21:18 ID:yDrxBRAi
>>623
確かに小さく「まだ死んでない」ってしつこく書いてあるなww
なんでだろう
さらに「シャワー室で刺殺したんだ!!きっと!!」きっとって自信ないのかよwww
625愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 20:48:46 ID:???
あそこで死んだことにすると、ナイフが刺さっていた死体の様子と矛盾するからじゃん?
626愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 21:16:29 ID:???
そもそも山神を刺殺として処理しなければならない理由もないけどな
殺した後ナイフを刺したってことにしても事件の性質上何の問題もないんだが
627愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 21:51:00 ID:???
てか刺殺したほうが血とかめんどくさそうだけどな
628愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 23:13:21 ID:???
雪影村を褒めるのは内容もいいんだけど
うざい美雪とおっさんがいないからだよ
629愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 23:25:07 ID:???
傘の先端にナイフくくりつけて刺して
傘開けば血が飛び散らないですむんじゃね
630愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 00:01:12 ID:???
>>629
それじゃ返り血を浴びないだけで<飛び散らない>ことにはならん
刺した後刃物を抜くから血が溢れ出るんであって死後暫く刺したままに
しとけば血は飛び散らんよ
631愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 00:01:18 ID:???
>>624
山神の死体発見時に、
剣持が死因は刺殺だって言っちゃったからじゃないか?
一応「おそらく」とは付けてるけど。
632愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 00:05:31 ID:/vd+wNU+
確かに>>625もおもったけど>>626を考えるとな・・・
てか撲殺してあらかじめ血のめぐりを止めておいた方が
シャワー室でバラバラにしやすいと思うんだが
633愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 00:37:45 ID:???
よし、じゃあこうしよう!
刺殺したのはあらかじめ出血量を増やして血を抜くためで、バラバラにするときに少しでも周りを
汚さない為の配慮。
んでもって血液を抜ききった死体なら持ち運びが楽!だから爆弾騒ぎに乗じて持ち運びしたとき
そんなに重そうに見えなかった!
どうよ?
634愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 06:00:12 ID:???
山神はアニメとドラマでは撲殺に変えられてたような気がする
ナイフも刺さって無かったし
635愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 09:43:30 ID:???
まぁなんにせよ実写でリアルに再現したら海外ホラー並にグロいだろうな>山神
636愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 12:28:17 ID:???
かばんに頭をいれて…
637愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 15:44:04 ID:???
最近連載されてるって始めて知ってちらっと見たが愕然としたわ。
作画、劣化ってレベルじゃねえだろ。コロコロとかに原作者以外の漫画家が描いた番外編コナンが載ってたりするが、
あれと同じ趣向のものだと言われても違和感ないくらいの変わりっぷり。
顔の輪郭やパーツのバランスはブレまくり、金田一ならではの黒髪のツヤもトーンを使わず手抜き丸出し。
画風だけならまだしも女性キャラの程よいむちむちっぷりが無くなってるし…。
あんな体型でお色気サービスされてもサービスにならねーよ!さとうふみやはどうしちゃったんだろ?
自分で描いてて駄目だと思わないのだろうか。デジタル化したら大抵味が無くなってつまらない絵になるが
この作者の場合常軌を逸してるな。
638愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 16:05:08 ID:???
シュートもな
639愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 20:15:02 ID:???
映画版ディープブルーの周防って本当はどんな性格だったんだろう?
冷酷、誇大妄想壁、強気?
最期は那国の事ばかり思い出してて茜の事は全くだったな。
茜は空港で最期に周防が見せた笑顔を思い出して泣いてたのに。
やっぱり周防にとっては養父>茜だったのか。
久しぶりに映画見て思った事。
あと、あの怪力でよく金田一を殺さずに気絶させるだけですませたな。
640愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 21:39:57 ID:???
しかし泣けるな。今日、単行本で雪霊伝説見たんだけど、やっぱ泣ける。犯行の至るまでの話がね。泣ける
641愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 21:56:02 ID:7XvoLZ94
>>640同感だよ
でも動機を語るところがよかっただけでトリックなどのミステリー要素は微妙
642亀レスだけど:2008/04/20(日) 22:38:14 ID:???
>>509
冷静かつ冷徹に分析すると、同情できるホシは殆どいないかもよ
殆どの判例は証拠を揃えて告発すれば刑事事件として立件可能だし
そういう場合は警察に任せておくのが一番いいはず
暴走心を抑えることができないものか、とついつい思ってしまう
643愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 23:03:06 ID:???
確かにな。
よくある、偶然被害者達の話を聞いて復讐を誓い近づいたってパターンなら
その自白を録音するでもなんでも何かしら出来そうなのにな
たまに法で裁けないとかになってもそういう犯人に限って基地外だったり
あとはやとちりや思い込みも多いしな
644愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 00:07:29 ID:917U9KWO
アニメ見たことないが、多岐川の声はまつざか先生の声が似合いそう。
645愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 00:27:30 ID:???
>>642
多岐川は自分も殺されかけてたのに30年近く待ってたな
芸術的な完全犯罪が明るみになるのを恐れたのか
646愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 00:29:46 ID:???
>>642
そりゃあほとんどの犯人にとっちゃ警察に逮捕されるだけじゃ気が済まないから
自分で殺すんだろ。
事件によってはたとえ有罪になっても数年で出てきそうな奴もいるし。

久しぶりに金田一読み返したけど、自分の子供二人に死なれ(内一人は存在を知らなかった
とはいえ)その子供が原因で両方の恋人が殺人事件を起こし、おまけに話の都合で
あっさり死んだ事にされた黒沢オーナーって結構可哀想だなと思った。
647愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 00:36:23 ID:???
オペラ座3の最後らへんで復活してくれると思ってた
648愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 03:11:17 ID:???
そこまでしてオペラ座館じゃあなくてもなあ。
649愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 03:39:57 ID:D450IpsW
>>646
おまけに陰惨な殺人現場となった場所が自分の所有地(てか家?)で、それも三度も。
あの島で自殺と殺人でオーナーの関係者少なくとも10人は死んでるのな。
650愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 04:03:13 ID:38C/S2cw
短編や小説やゲーム等も含めて
捕まった犯人ではやくムショから出てきそうなのってだれかな
651愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 04:53:56 ID:D450IpsW
>>650

高遠
652愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 05:02:39 ID:???
ひき逃げした美隅(フィルムの中のアリバイ)かな
653愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 08:09:13 ID:???
多岐川は単なる犯罪者の仲間割れと逆ギレだから一番同情に値しない
654愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 08:43:08 ID:???
一番同情出来ないのは、財産のために罪のない人たちを殺した桐江か、
会社を乗っ取るために人殺しをしたあげくに一人の人生を壊した鳥丸じゃないか?
娘のために罪のない人たちを殺した都築や和田は微妙。
655愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 09:15:18 ID:???
罪ある人でも家族がいるんだぜ?殺人を正当化する理由なんて(ry
一番同情出来ないのは遠野だろ。殺された人は罪ないどころか無関係w
656愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 12:59:10 ID:???
しかも遠野=深山だった場合、嫌な過去は忘れて美人妻ゲットでウハウハw
657愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 13:10:49 ID:???
ふとしたきっかけで記憶取り戻すなんて十分ありえるし
むしろかわいそうだな
658愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 13:16:17 ID:???
セックスでイク瞬間に記憶が戻って「けいこー!」って叫んでそう
659愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 13:18:49 ID:???
巨大旅客船で旅行とかできないんじゃねw
爆発ものがある映画とかジェイソンのビデオとかw
660愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 22:54:39 ID:???
>>654
都築や和田は全然微妙じゃないでしょ
何の落ち度も無い人物を身勝手な理由でバラしまくったんだから
とくに都築のヤローは一に手前の罪を擦り付けてニヤけてやがったんだ
公式ガイドブックではやたら高い同情度を与えていたけど
なんで編集者サイドはこんな輩に同情したんだか?
身柄を押さえられたときの見苦しさにも腹がたったよ
一まで都築に同情しちまってシンミリしたツラしてたけど
ふつうなら奴の顔面を殴って鼻の骨へし折るくらいしてやらんと気が済まないだろ
都築は裁判にかけて絞首台送りにしてやるべきだったんだ

661愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 00:44:42 ID:???
死体がない黒沢オーナーや記憶のない深山は作者がネタに困ったら使いそうだ。
662愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 01:03:51 ID:???
すべての犯人が犯してるミスはなぜ金田一がいるところで実行するのかということ
663愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 02:10:21 ID:LSemG0Wc
墓場島の森下なんかは美雪を誘う時点で危険を予測しておくべきだった
危機予測能力がないから妊娠なんかするんだよな…
いいなぁ檜山
664愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 02:17:10 ID:j1mSbyEc
全ての犯人が「難事件を解決してる金田一一」と知って犯行に及んでる訳じゃない。
森下は子供出来たんならとっとと檜山に話してりゃ復讐なんかせずに良かったんな。
665愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 02:20:50 ID:???
檜山なら子供と嫁さんを可愛がるいい親父になったはず。
666愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 05:24:12 ID:???
やってもいないこと(※)をファミレスで堂々としゃべり
それを聞かれて地獄へ送られた難波たち
あまりにも間抜けすぎるだろw

※真昼間に焚き火の不始末くらいで一集落が全焼して住人が多数死亡するなんてありえない
667愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 06:29:35 ID:???
>>655
萬屋はその家族(父親)が共犯だからな
他のメンバーもどんな親に育てられたのやら
あいつらだけは死んで当然だろ
668愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 08:10:56 ID:???
島津はいかにも同情を誘いそうでありながら
根本的には島津自身が一番悪という
自分の罪を棚上げしておきながら同情を誘う
669愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 08:55:46 ID:???
>>658
吹いた
670愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 09:05:06 ID:???
まじめそうな匠と春菜が、しっかり中出しセックスしてるのが萌え。
671愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 13:07:33 ID:j1mSbyEc
都会に較べて田舎の方が娯楽施設等が少ないから性体験や婚期が早いらしい
672愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 13:13:33 ID:???
野球ができなくなる

体力がありあまる

なにもすることがないからセックスみたいな感じかな。
小説書いたところで、もんもんとするだけだよね。
673愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 13:45:37 ID:???
春菜が実はすごくエロくて、中田氏以外許さなかったんじゃ…と考えると勃ってきた。
674愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 13:56:47 ID:BWLbLGHG
>>668
犯人みんなそうだろ
675愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 14:11:56 ID:???
>>673
春菜は子供ができたとわかったとき、いったんは喜んでるしな。
676愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 15:28:52 ID:???
屋上で島津を元気付けてたのも、セックスに持ち込むためだったのか。
677愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 15:29:59 ID:???
>>666
ていうかあんな不確定情報で殺人とかありえねーw
金田一に出てくる殺人犯って同情買おうとして最後に色々喋るけど
関係無い奴平気で殺したり、結構とんでもないDQNが多いよな
678愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 18:11:06 ID:???
墓場島は金ちゃんも殺されるところだったな
679愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 18:49:49 ID:???
被害者の糞っぷりで
狙ったのは関係のあるヤツだけで
犯人の悲惨な過去で
事件後の因果応報だと

幽霊船長とか、そのあたりだな
680愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 21:15:28 ID:???
オペラ座2も壮絶だった
余りの酷さに自殺した彼女が精神に異常をきたした末の
妄言じゃないかとまで一度は犯人に思わせるような内容だもん
681愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 23:42:45 ID:???
オペラ2はビデオという物的証拠があったが盗み聞きしか決め手がないと大変だ。
682愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 01:20:47 ID:???
歴代犯人で一番クズだなぁコイツと思ったのは金田一少年の殺人のオッサン。
人に平気で罪被せて、無実の人間殺しまくるし「私の腎臓を使ってくれ…」ってじゃあ最初からそうしろと。
683愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 02:04:56 ID:W87PBxqi
都築って黒タイツでの登場時に顔か口元のアップで「ニヤ」ってしてなかった?
あれだけ同情誘っておいて読み返すと「オイ!」と突っ込みたくなる
684愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 02:32:13 ID:???
あのメガネのとこの推理はすごいと思った。アレも誰か他の推理作家からパクったものなのかね
685愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 02:32:36 ID:???
そう云えば、後期の単行本おまけで、匿名の自己紹介が出てきて、
「誰の台詞か充てて見よう。その人物の□部分をつなげると〜事件に登場するトリックのヒントになるぞ!」

「金田一君か…。懐かしいな。
 彼には本当に申し訳ない事をしてしまったと後悔してるんです。
 でもあの時はそうするしかなかったんです。分かってください」

みたいなのがあったよね。何が分かってくださいだよw
686愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 03:09:25 ID:???
>>685
□部分ってどういうこと?
687愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 03:16:33 ID:???
たぶん□(しかく)部分って意味じゃないかな
なんか穴埋めクイズみたいなやつだった記憶があるし

にしてもここ最近都築さんが叩かれまくりでワロタ
たしかに後付けがひどいよなww
688愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 04:00:09 ID:W87PBxqi
>>684
パクリじゃないと思う
むしろ金田一以降でドラマとかであのネタが使われてるからパクられてるね
689愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 05:07:08 ID:???
>>683
たしかにニヤけてやがったね
こともあろうに主人公に罪を着せたんだから
本当に許せない凶悪犯だよな
690愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 07:26:56 ID:???
>>687
叩いてる人はそれほど多くはないと思う
691愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 07:34:44 ID:???
悲しい動機を持っている人が犯行中は「ニヤリ」なんて珍しくもないと思うんだが。

遊佐とかそうだし。
692愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 08:18:25 ID:W87PBxqi
都築の桂殺しの際の「ニヤ」は悲しい動機故じゃないよ
桂には何の落ち度も無かったし、明らかに金田一を翻弄していることでの自己満足からだった
693愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 08:36:48 ID:???
まあ実際ムカつく犯人はあの人だけじゃないんだけど、主人公を陥れようとした件で際立ってるね
694愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 10:41:58 ID:???
桐江さんってキチガイだったよね
695愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 11:44:14 ID:???
和田(娘の為とはいえ)と桐江は、
金目当てで無実の人間を殺めまくったからなぁ。
自分的にはウザい犯人に入るかな。
金田一に罪着せようとはしなかったけどね。

逆に一番可哀想と思ったのは、狩谷かな。
あんな場所に10年以上も閉じ込められて。
高遠も動機だけ考えれば可哀想なんだけど、
事件以降の行動が如何せん頂けない…
696愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 11:59:52 ID:???
S   六星竜一 高遠遥一 
------------------------------
A+ 多岐川かほる 的場勇一郎 遠野英治
A− 和田守男 桐江想子 
------------------------------
B+ 都築哲雄 巽紫乃
B− 不破鳴美 鳥丸奈緒子 佐伯航一郎
------------------------------
C+ 小野寺将之 狩谷純
C− 有森裕二 安岡真奈美 島津匠 湖月レオナ
------------------------------
D+ 綾辻真理奈 黒沼繁樹 千家貴司 遊佐チエミ
D− 小椋乃姉弟 村西弥生 浅野遙子 檜山達之
------------------------------
E   小城拓也 蒲生さくら
697愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 12:00:35 ID:???
犯人の情状酌量出来ない度
698愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 16:47:20 ID:/HKKXby+
動機だけだと一番可愛そうなのは誰よ
やっぱ狩谷か
699愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 17:16:32 ID:???
過去に被害者に殺された人で一番可哀想なのはダントツで利緒さんだな
700愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 20:15:30 ID:???
確かにキツイと思う
短編「聖なる夜の殺人」もそうなんだが、どうも俺はクソ医者には嫌悪感がMAXらしい
701愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 21:22:11 ID:???
小城が金田一を殺しかけたことは忘れられている。
702愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 21:54:29 ID:???
自殺だが美歌の話は辛いな
能条も必死すぎてキツかった
703愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 21:58:03 ID:???
殺したいほど憎い相手に近づいて恋人のフリを装うってリアルに考えたら
生半可な精神力じゃとても出来やしないよな
704愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 22:43:41 ID:???
さすがに島津が安岡と同じってのはないわ
705愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 22:46:37 ID:???
六星は情状酌量の余地ある方だろ
少なくともAの連中よりは確実にマシなはず
706愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 23:37:21 ID:???
六星は母親の洗脳がデカいな
風祭は詩織を本気で探したのか?
707愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 23:51:50 ID:???
能条は気の毒過ぎる
恋人が輪姦されて自殺だけでも可哀想なのに
騙すためとは言え黒幕の女と結婚したり黒沢オーナーを侮辱したり
問題のビデオを観たり終には味覚異状が出るとかもう…
708愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 23:58:24 ID:???
・殺人以外の方法はなかったのか
・被害者のせいでどれぐらいの苦痛を受けたのか
・無関係の人間を殺さなかったか
・被害者に情状酌量の余地はないか
・自分の殺人に対して正当化してないか

この辺りか
709愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 00:03:07 ID:???
今の流れだと真ん中の無関係の〜がかなり重要だな
710愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 00:17:38 ID:???
>>708
これ全部当て嵌まる犯人なんかいるのか?
711愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 00:25:43 ID:???
>>710
全部当てはまる奴はいないかもしれないが、
当てはまる数が多いだけ同情票が入るな、たぶん
712愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 00:35:00 ID:???
オペラ座シリーズは犯人はともかく犯人の恋人は微妙。月島も美歌も自殺する事はなかった。
713愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 00:40:30 ID:???
でもレイプされて自殺するぐらい清らかな人じゃなかったら
能条も地獄のような日々を過ごしてまで復讐しないと思う
714愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 01:32:01 ID:???
まあ確かに美歌も月島も恋人や家族の事を考えたら自殺する事はなかったんじゃ
ないかと思うが。
でも自殺じゃないが霧生もどうかと思うぞ。
被害者である事には間違いないけど、あんな連中(城達)に何度も甘い顔を見せた
のも問題だろ。普通は一度約束を破られれば警察へ即話しにいくもんだ。
715愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 05:14:13 ID:???
>>696
さくらも相当の腐れ外道じゃねーか?
県警に告発すればよかったのに一人で暴走して
しかも殺人罪を他人になすりつけようとしたんだぞ
まったくとんでもない奴だよ
一の同情を買おうとしたのか、長々と釈明していたが・・・
716愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 06:09:12 ID:???
ここまで来るとなんでミステリーを読んでいるのかわからない
717愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 06:17:57 ID:???
>>715>>696が何なのかっての分かってないんじゃないの?
718愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 09:07:21 ID:O+I+x5Nm
なんで遊佐と和田だけあだ名?があるのさ?ほかのやつのあだ名はないの?
719愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 09:42:37 ID:???
丁度昨日タロット山荘を読み返してたんだが、
速水オーナーってかなり凶悪だな。
いくら玲香にとっては良い父親だからってあの人怖すぎるよ。
でも小城がさくらと同等ってのはないなぁ。
千家と遊佐がD+ならそこに入れた方がええな。
720愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 10:40:02 ID:???
金田一がきもい。
他人が手をふいたタオルのにおいをかぐのはいただけない。
721愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 11:05:40 ID:???
>>716
とはいえ何週も使って長々と動機の解説するのも確か
どうでもいいなら作者はサラっと流すべき
722愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 13:15:17 ID:???
キンダニって少年が感情移入しやすいように作られたキャラクターだと思うけど
女性読者から見るとどうなんだろう。人気あるのか?
723愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 13:30:27 ID:???
作中じゃ母性本能をくすぐる、とかって言ってたがな
724愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 13:40:49 ID:???
荒れるから伏せるがコ○ンよかマシ。黒の組織とかとんでも発明品とか舐めてるとしか思えない
725愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 14:11:44 ID:FXTzbNgD
結局金田一の犯人は被害者を殺したくてしょうがなかったんでしょ。被害者の悪事を世間に明るみになるよりも
726愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 14:13:54 ID:???
コナンと金田一じゃ狙ってる層が違うから当然。で、狙った層への浸透という意味ではコナンの方が遥かに上という…
まあ漫画で推理物をいう道を開いた金田一は評価するがね
727愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 15:35:19 ID:lKws0F1j
コナンの名前が出ると同じ流れになるな
728愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 16:25:08 ID:???
コナンはコナン・ドイルだし金田一は横溝
横溝の方が好きだなんて言う奴はかなりマニアックだろうし
浸透してなくて当たり前
729愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 17:55:30 ID:EVUBVRxT
【韓国】大人気アニメ「名探偵コナン」を参考に殺人→被害者と一緒に密室に閉じ込められる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1207668076/
730愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 20:48:57 ID:???
>news7
731愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 21:20:52 ID:???
セブンの空気読めなさは異常
732愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 22:34:08 ID:c3MNAJXH
金田一でここまで熱くなれるなんて・・・。文句いってる奴もなんだかんだで金田一が好きなんだよね?好きじゃなきゃ文句いわないもんね
733愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 22:57:08 ID:???
>>715
さくらの場合はたとえ警察に訴えた所で明確な証拠がないし(父親はもう死んでるし)
被害者共を捕まえるのは難しくね?
警察だって小娘の信憑性のない話よりは社会的地位のある被害者共の方を信用する
可能性は高いだろうし。
まあ犯罪者とはいえ他の人間に罪を被せたのはアレだが腐れ外道って程でもないだろ。
俺はむしろいくら腕を見込まれてはしゃいでたとはいえ、騙されてる間、さくらや母親に
全く仕送りも何もしてなかったさくらの父親の方がどうかと思う。
おまえが嬉々として絵を描いてる間さくら達の生活の方はどうなってると思ってるんだよと。
734愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 23:58:55 ID:???
>>733
娘には自分が仕送りしておくから
とかなんとか言って蒲生が丸め込んでたんじゃない?
735愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 00:21:16 ID:???
>>734
普通はそう考えるわな
736愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 00:21:56 ID:???
未成年のさくらは何の力も無いし、確実な証拠が手元に無いということで警察に
全く訴えなかったんだろうが、それならなぜあれだけの犯罪計画を立てられたんだか

親父さんが入院していたとこの医師や看護士ならあの南十字星の絵を描いたのは
さくらの親父さんですって証言取れたと思うんだよな
で蒲生の屋敷や屋敷に残ってる作品や既に発表された作品を専門家の目で鑑定して、
あと警察の鑑識で指紋とか調べたらギリギリ勝訴出来るんじゃね?
強欲な馬鹿にとっては地位と名誉と財産を奪えば死んだも同然じゃん
737愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 05:08:56 ID:???
そもそも、あの病院の先生や看護士たちは「事件性」に気づかなかったのかね?
患者の容態、患者を連れてきた女医の説明内容、
青森県からはるばる沖縄県、それも那覇ではなく八重山まで来た不自然さ・・・
(しかも仙台や関東、さらに京阪神までも通り越している)
これだけの不審さがそろえば、ふつうなら警察に通報したくなると思うんだが。
738愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 08:16:35 ID:???
あの病院自体に蒲生の息がかかっていたんでは?でないと色々不自然な様な。
739愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 11:59:41 ID:???
オペラ座館第三の殺人で、殺された三人って
わざと放火したのかな?
普通に読み進めると事故っぽいんだが
火事起こしたシーンのページにライター持ってる
絵があったりしててよく分からん
740愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 13:22:37 ID:0zLO72L0
>>739
事故だろ
花火したんだからからライター持ってるでしょ。霧生の見てる前で慌てて「うわああああ」だし
741愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 15:06:11 ID:???
事故だと思うよ。無論普段から本人達が危機管理意識もなくふざけてるからこそ、起きた事件だろうし、悪質過ぎるけどね。
742愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 15:13:01 ID:???
そういや怪奇サーカスの犯行動機って墓場島の時とまったく一緒かよ
今気付いた
743742:2008/04/25(金) 15:18:50 ID:???
×怪奇サーカス

○オペラ座館3
744愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 15:36:22 ID:???
同じじゃないだろ
墓場島は「火事を起こしたこと」そのものが
動機だがオペラ3はそうじゃない
745愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 21:53:37 ID:???
ttp://portal.nifty.com/2008/04/25/c/
居るもんなんだねぇ。。。
746愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 01:03:58 ID:???
私が中学の時は学年に私ともう一人、100人足らずの中に2人も右胸心いたから
そんなに珍しいものとは思ってなかったw
自分も小学校低学年まで、心臓は右だと思ってたから
狩谷君のように12年も閉じ込められてたら気が付かなくても仕方ないと思う
747愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 01:23:23 ID:???
12年閉じ込められればも何も、10歳なら心臓が左にある事ぐらい既に誰だって知ってるだろ。
まして、大学教授の父親に至っては、いくら自分が右にあるからって、それは特別な例だと言う事を知らないとは思えない。
あれだけ息子を知識を伝授してそんな常識すら教えなかったのか?
748742:2008/04/26(土) 02:18:57 ID:???
そんなこと10歳で誰もが知ってるわけじゃないでしょ
親父が教えなかったのかって言うが、真っ暗な洞窟に閉じ込められてる絶望的な
非常事態にそんなこと教えなくても不自然じゃないし
それよりも以前に習ったことがあったのだとしても12年もあんなとこに居たら忘れ
ちまうかもしんないよ
749愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 02:21:21 ID:???
全てにおいて穴だらけな事件だからなぁ・・・
750愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 02:27:35 ID:???
>>748
小学校4年〜5年なら誰でも知ってる常識だと思うが…。
それに親父から復讐の為に書物から学術、格闘術に至るまで、あらゆる事を教えられたとある。
751愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 02:31:33 ID:???
人は忘れる生き物だ
752愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 02:39:31 ID:???
狩谷って普通心臓が左にあるってこと知らなかったんだっけ?
明智の右胸を刺したのは「咄嗟に」だったんじゃなかったかな
753愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 02:43:13 ID:???
タイミングが命だったからな
754愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 02:50:22 ID:???
心臓外したとはいえ肺を刺された数日後に普通に喋れる人たちの居るあの世界は
被害者の証言とか取れて初動捜査がリアルより凄そうだね
755愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 08:58:00 ID:xpWXfQew
>>754
それを言っちゃおしまいだな
つか狩谷が心臓どうのこうのって話は単行本にしっかり書いてあるが・・・・・コミックス持ってないの?
756愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 09:24:56 ID:???
>>367
亀レスだが、そのちょっと後に金田一で、
「謎を解くまでが探偵の仕事で、犯人を捕まえるのは警察の仕事」
みたいなセリフが出てきて、コナンの煽りへの返答だと思ったよ。
確かに犯人の心のアフターケアwに至るまで、探偵が責任持つべきだってのは、
コナン君のおごりだと思う。
金田一で犯人を自殺させた責任は、犯人自身と、剣持のオッサンら警察のせい。
金田一は自分のやるべきことをやった。
757愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 12:08:22 ID:???
むしろアフターケアは金田一のほうがやってるしなw
金田一は散々犯人が暴れたりするの見てきたのに毎度対策取らずなのが悪い
758愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 15:00:49 ID:???
もっというなら、オッサンとか警察関係者にだけ
真相耳打ちしたほうがいろいろ確実じゃね?
わざわざみんな集めるから散々な目にあう

とくに六星
759愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 15:48:44 ID:???
だんだん途中から、オッサンなり明智なりに、フォローを頼むように
なってはきてたな。
真相を言うというより、警察の資料や組織力を利用して、推理のウラを
取るためってのが多かったが。
760愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 15:49:31 ID:???
金田一は何度か面会に行ったりしてるもんな

コナンは解くだけ解いてあとはポイ
761愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 15:59:23 ID:???
その場で自殺さえさせなきゃ、アフターケアしなくていいってもんでもないからなw
でも探偵がそこまでしなきゃいけない責任はないってのは同意。自殺防止も含めて。
神様じゃないんだから。
金田一もケアをやりたきゃやればいいが、例えやらなくても責められるいわれは
無いと思う。
762愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 16:26:14 ID:???
自殺するほど思い詰めてんだよ。コナンの犯人とは格が違う
763愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 20:54:00 ID:???
自殺した事件のほうがしっくり来るのも多いけどな
天城も犯人の自殺についてウダウダ言ってたけど
コナン意識して自殺させなくなったなら作家として終わってる
コナンなんかどうでもいい。話が上手くまとまるなら自殺させりゃいいだけ
764愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 22:41:19 ID:???
ぬるぽ
765愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 00:15:39 ID:???
そう言えば新連載の囲碁の口出しと言えば、
金田一と剣持の昼飯賭けた対決に明智の馬鹿が口出ししてた時があったなwチェスの話で。
766愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 00:38:52 ID:???
あれオチのコマが笑えた
チェス盤に×が作ってあるやつw
ああいうのはさとうの遊びなのかなw
767愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 01:54:02 ID:???
ゴールドマンがおにぎりを貪るシーンはギャグにしか見えない
768愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 02:53:10 ID:???
オペラ座館のメスでご飯食べる人ってタロット山荘にも出てたよな?

浪人形で殺されたオバサンは速水玲香誘拐事件にも出てたな
769愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 05:49:05 ID:???
上は同一人物だが下は違うとマジレス
770愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 06:31:35 ID:???
異人館村の猫おばさんも不動の学園祭にいたよ
もえぎとか墓場島の生き残りカップルとかほかにもいろいろ出てる>あの話
771愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 07:57:36 ID:???
あの文化祭はお遊びだしな
772愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 09:32:49 ID:???
ポアロと小宮山さんがラベンダー饅頭売ってる近くに高遠もいるしな
773愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 12:42:25 ID:???
犯人の自決がないと金田一読んだ気がしない
犯人助かり率は1割程度でいい
774愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 18:00:40 ID:jW/DHBjf
レオナは金田一が悲報島並みの
助け方して良かった
775愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 19:27:52 ID:???
今、全巻読み返すと、初期の方が絵柄が古くて下手だった分、
サスペンス部分は逆に恐い。
なんというか、絵が下手なぶん、ノールール的な恐さがあったっていうか。
だんだん絵柄が綺麗になってきて、そのぶん恐怖感が薄れてきたような・・・
776愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 20:10:51 ID:qv3d278v
>>775
同意。エロさも薄れてきたと思う…。
777愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 20:34:16 ID:???
浪人形城殺人事件を読み返して気になったんだが

犯人って九三郎の自殺に見せかけようとしたくせにわざわざそれを否定したり
コロンボが犯人を絞った時もそれを否定しなくても良かったのに否定したり

何で自分が疑われやすくなるような事を言ったりしたのかな・・・。
778愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 20:41:13 ID:???
>>777
自分がああいう職業だから、あっさり犯人が特定されると、かえってそいつは
犯人じゃないと周囲の人間に思われる・・・とでも思ったのかな?
現実はつまんない真相、裏なんか無いあたりまえの真相ってのが大半なんけどね。
つまり職業病。
779愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 20:53:32 ID:MjEkiuW6
コナンにも言えるが
また過去キャラ出してほしいよな
無理して新キャラ出し続けるよりも
2、3シリーズやったら過去キャラ出すって感じに

まぁ佐木一号や千家化は勘弁だけど
コロンボとか再登場させて金田一とタッグ推理してホスィ
780愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 20:59:00 ID:???
金田一と探偵Qって、どれくれい売れ行きに差があったの?
781愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 21:06:05 ID:???
推理が散漫になりそうだからライバルキャラ増加はあんまり。
過去キャラが次の事件の案内役になるくらいがちょうどいいな。
不幸属性が追加されるか不幸に見舞われる可能性は高いけど。
782愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 21:33:19 ID:???
探偵学園Qはマンネリから脱却しようと色々試行錯誤してるのは分かるけど、どうにも根本が金田一みたいな本格ミステリからズレてるって言うかね…。
783愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 22:25:50 ID:Cvj453dz
探偵学園Qは本格ミステリの金田一、コミカル探偵モノのコナンと読者層が別れていたのに
無理にコナンの土俵に上がろうとして失敗した駄作。
というか最初からコナンと同じ方向性でコナンに勝てるわけねーだろ。
784愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 22:31:42 ID:x8OcMUv0
ロスを舞台としたコロンボが主役の特別編でもやってほしいかな。
785愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 22:34:06 ID:???
>>773
古典時代劇さながらだなw

暴れん坊将軍シリーズや長七郎シリーズ等々に登場する悪党諸兄に見習ってほしい潔さでもある
786愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 22:47:02 ID:???
悪の組織は相当上手く描かないと、都合で崩壊するアホ集団になるしね。
Qの締めはそこで見事に失敗。

犯罪者ガイドマップも負の遺産になる気がする。
787愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 22:50:36 ID:???
>>778
なるほど・・・。

>>779
有森には復活してもらいたいものだ

まあ、タロット山荘で結城英作が出てきた時はどんだけ歓喜狂乱だったか
788愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 22:52:00 ID:???
ってか有森ってハガレンのヒューズと重なってたな
789愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 23:54:34 ID:???
有森と言えば、オペラ座館3の上巻58Pで、

「かつてこのオペラ座館で起きた2つの殺人事件はいずれもこの物語になぞらえて起きた」

と言うナレーションと共に有森ともう一人の顔が堂々と描かれてるが、これって推理物としてマズくね?
これから過去作読もうって人(特にオペラ座館3をマガジンで現在進行形で読んで金田一に興味を持った人とか)にとってはいきなりネタバレじゃねーのかな。
790愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 00:15:20 ID:7dmqinGy
金田一という作品はそんなの気にしてねえから
ネタバレしてほしくなけりゃ最初から嫁って話だ 漫画だし
791愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 00:19:48 ID:???
>>789
言われればそうだな。
でもまあ描かれてると言ってももう一人の方は本当にちらっと小さく描かれてるだけだし
あの程度ならこいつが犯人だとすぐに分かる程のネタバレでもなくね?
有森の方はバレバレだからオペラ3から金田一知った読者にはアレだけど。
792愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 00:30:45 ID:???
まあ>>789の部分がなくても
後からオペラ座読んだら有森が犯人なのバレバレだしいいんじゃね。
793愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 00:31:21 ID:???
>>790
他の話が繋がってる連載物ならともかく、金田一は基本的に1話(1事件単位)完結物だからなぁ。
まあ、このスレの住人は、ほぼ全事件の概要は知ってるだろうけどさ。
794愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 00:37:58 ID:???
有森といえば女性を恥ずかしい格好で殺すことで有名な
795愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 00:55:00 ID:???
日高「ゆ…結城せんせ……い…あた……しの内臓……見ない……で」
796愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 01:10:34 ID:???
あんな風に死んだ事を思うと、何かいやらしい意味じゃなくて、検死解剖とかグロい意味に感じてしまう。
797愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 02:54:12 ID:???
しかし雪夜叉の話しはいつ見ても面白いな
明智が(゜,_ゝ゜)プッだから
798愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 06:13:09 ID:???
>>789
それ言ったら悲恋湖の時だって
金田一が医者の人と話してこれまでの事件回想する時に
犯人の顔全員しっかり載ってるぞw
まあ初期の話だから、「全員」つっても5人だが
799愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 10:16:09 ID:7dmqinGy
黒死蝶読むと悲恋湖の犯人もわかるね
速水誘拐、露西亜人形、
決死行、獄門塾を読んだら魔術列車の犯人バレバレ
800愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 12:20:37 ID:???
俺なんて知った時期が後半だったから情報先行で
怪奇サーカスまでの全作品犯人だけ知ってる状況で読んだ・・・orz
801愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 13:29:01 ID:???
>>800
それは流石に…w
802愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 20:16:43 ID:L15WEo+F
ネット右翼を迫害しよう
803愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 22:09:12 ID:???
でも誰が犯人か知ってても結構読めるよ
中古で買ったらご丁寧に「犯人は○○」ってマジックで落書きしてあったけど
普段はどーせわかんないからってスルーしてた密室の謎とか
一人に絞れてるから色々考えながら読めて楽しかった
804愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 22:49:30 ID:???
結城英作の華麗なる推理が見たいなあ
805愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 22:51:07 ID:???
結城英作といつき陽介で相棒とか
806愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 23:00:02 ID:???
そもそもいつきさんって、どうやって仕事と育児を両立させてるんだろう
職業柄自宅に帰れない日は多いだろうし、かといって家政婦とか雇う余裕は無いだろうし
807愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 23:00:39 ID:???
アダルトな漫画ですね
808愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 00:16:16 ID:???
>>806
その後の短編漫画とか読んでると家事等は既に瑞穂がしてくれてるみたいだな。
あの年頃にしてはかなりしっかりしてるから特別な事が無い限りは家政婦を常に
雇う必要もないんじゃね?
瑞穂はいつきがひきとってくれたし親の犯罪についてもある程度の年齢になるまでは
周りが気を遣ってくれる環境にあるが、和田の娘は手術が終わったらどうなるんだろうなあ。
手術が成功しても親があんな事しでかしちゃ親戚連中も引き取りたがらないんでは。
809愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 00:24:46 ID:???
河西さゆりとも同棲してたりして
810愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 00:31:48 ID:???
ってかいつきさんは元カノ殺されたのによく立ち直れたよな

さらに元カノ殺した犯人の娘まで引き取るなんてな
811愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 00:37:12 ID:???
朋美のことか
812愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 00:48:58 ID:???
朋美ちゃんもいずれ引き取って、瑞穂ちゃんとともに性教育を(ry
813愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 00:52:10 ID:???
引き取ってねーよ
814愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 01:06:16 ID:???
河西さゆり、金田一少年の殺人の使用人姉妹、瑞穂、朋美と暮らせばロリロリ天国ですね
815愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 01:57:04 ID:???
いつきさんはロリじゃないだろ。
むしろ最近は明智の奴や剣持の方が美雪を狙ってるような気がする。
816愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 02:05:20 ID:???
草壁先輩舐めんなカス
817愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 02:06:38 ID:???
あれ真壁先輩だった
818愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 02:15:52 ID:???
>>815
剣持吹いたw
819愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 02:18:27 ID:???
真壁はまだ年近いじゃん。
良く援交に間違われる40前後の剣持のおっさんや、すました顔して何かと美雪に接近する明智の方が何か背徳的な気がする
820愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 03:10:16 ID:???

            さくら  .茅
             ↓   ↓
草太  真壁  桜樹.↓絵波↓ 宗像   滝下
      ↓   ↓ ↓↓↑↓ ↓     ↓
明智⇔美雪⇔金田一 ハジメ(主人公)⇔玲香←赤間
      ↑   ↑↑  ↑   ↑     ↑
高遠→剣持   都.↑怪盗紳士 河西  小城
            ↑      ↓↑
    .虹川→→→↑ 葉月⇔いつき 陽介⇔瑞穂
                  ↑↓↓↓ ↓
               花村姉妹↓↓朋美
                     ↓↓
                    るり フミ
821愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 03:44:16 ID:???
オッサンって幼馴染みの紫乃さんが37だから、同じ歳だと思って
そんな若いのかと驚いた覚えがある。
822愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 03:53:51 ID:???
>>808
和田は打首獄門となって首も胴体もテキトーに廃棄処分されるから
親族としても連座を恐れて絶対に引き取りたくないだろうな
823愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 07:32:36 ID:???
汗ってそんなにすぐに結晶になるの?
824愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 10:50:37 ID:???
2週間ぐらい風呂に入らないと結晶になるよ
つか剣道とかするとよくわかる
胴着に結晶つきまくり
825愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 11:35:28 ID:???
結城先生マジでまた出てこないかなぁ…
個人的にはサブレギュラー的な位置でもいいのに
826愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 11:41:05 ID:???
でも死体の鑑定はマリア・フリードリヒにしてもらいたいです
827愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 13:35:34 ID:???
刀丸って、子供の時に読んでいた時期は異常な奴だと思っていたけど

25になって就職に付かず、部屋に引き篭もり、自室で好きな映画やドラマばかりを見ていた・・・って
何かリアルにいそうな人だよね。


と思ったけど
好きな役者と同じ顔にするため、何回も整形をする奴は流石にいないかwww
828愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 14:07:46 ID:???
作中一番人数殺したのは刀丸だからな
829愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 15:47:37 ID:???
あれは津山30人殺しがモデル?
830愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 16:51:08 ID:???
>>789
時代遅れの屑め
お前みたいなカスが推理小説の幅を狭めて
これは正当化だとかくだらん事を言って気取ってるんだな
831愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 19:24:29 ID:???
>>830
何でそんな必死なの
832愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 21:28:48 ID:JvoSHsEy
誘拐の話だけど疑問があるんだけどさ
三田村って結局レイカのお母さんだったのかな?
あと真奈美ってあんな形でしか復讐できなかったのかな?
確かに気持ちはわかるんだが 復讐イコール殺人ってあまりに
短絡的だわ。どうでもいいけど、魔人以降の金田一の女性犯人は
家政婦だったり裏方だったりというパターン多すぎ。
だからこそ第3オペラは意外だった。
まあ 吸血鬼みたいなバレバレよかましだが。。。。
833愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 22:01:23 ID:???
安岡真奈美の場合は、高遠にそそのかされた部分もあると思う
834愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 22:11:56 ID:/WMH3qCY
都筑と和田ちゃん、遠野と遊佐がそれぞれいつきの仲介で出会っていれば
殺人に手を染めることもなかっただろう。また、遠野と遊佐の場合、
愛も芽生えていたかもしれない。
835愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 22:13:46 ID:???
高遠って偉そうなこと言ってるけど
ただの無職だよね
836愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 22:15:53 ID:JvoSHsEy
犯人動機の特徴分けてみた(一部割愛)

先走り勘違い 小野寺(母親はまともだと思う)  湊 不破 鳥丸 銀幕の犯人の人
気持ちわかるが微妙 綾辻 シノ 多岐川 雪影の犯人の人とサーカスの犯人の人ら
まとも 有森 檜山 弥生 レオナ 浅野 小城
共感できなくないが無関係な人間巻き込むな 遠野 都築 和田 キリエ 美作
どうでもいい さくら アガサ 恩田 六星
身勝手 的場 
837愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 22:26:13 ID:???
湊と言えば、あの吸血鬼伝説事件の医者(二神だっけ?)と看護婦はこのスレではどんな扱いなんだろうな。
死ぬ事を覚悟で輸血を望んだのはあくまで本人の意志だし、ああいう風に山奥で吸血鬼に見立てたのも、
彼等が言うように、

「その事実を知って一番傷つくのは輸血で助かった少女だ。
 命を金で買ったと世間から非難される。
 自分の命を犠牲にしてまで助けようとした彼女が、そんな事を望むと思うか?」

ってのも正論だしな。(保身や金の為もあるだろうけど)
838愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 23:30:24 ID:6nSgF2v6
再登場して事件に絡んできても活用できそうなキャラ

ロシア館の犬飼(かませ犬)
メグレ伯爵(ソフト明智)
都(ワトソン役)
森宇多子(電波)
白神(かませ役)
コロンボ(男のくせに萌える)
井沢研太郎(草太よりこいつの方がいい)
黒河(セクシー役)

つか再登場を希望する
839愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 23:34:32 ID:???
朝基にもっと出番を・・・
840愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 23:35:40 ID:???
>>837
言ってる事は正論に聞こえるが結局あの二人はそれよりも金や保身の方が大事
だったろうからな。もし本当に血を与えたいという彼女の意思を尊重しただけなら
大金は受け取らなかった筈だし。
何より医者と看護婦という立場から考えればあの行為はやっぱり許されないもんじゃね?
まあだからといって湊も殺す事はないとは思うが。
841愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 23:55:14 ID:???
微妙な事件の微妙な被害者だったな。犯人も地味だし
842愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 00:12:32 ID:zvzFxqIW
吸血鬼って金田一至上簡単な事件だろう。
バスローブの巻き方でバレバレ 美雪の逃走と断髪で
バレバレ。犯人はあんただって金田一が名指しにしても ああ
やっぱりね みたいな感じだったから。

あと 魔人は3月は弥生って簡単にわかるけど
トリックがなかなか難しかった。
オペラ3は冷静に落ち着いてみたら あまりに危険な
シーンに遭遇しすぎなあの人しかいないってわかるんだけど
電池の謎でかなり詰まった。サンタクロースな行為はわかったんだが。
843愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 00:19:01 ID:???
レオナは目立ちすぎ、犯人オーラ出しすぎ
844愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 00:29:45 ID:zvzFxqIW
レオナはバレバレだった 意外だったという賛否両論わかれる
犯人だよなあ。考えてみたら嘘泣きだったり、変なところで先陣
切りすぎてる時点でバレバレだし。
けど キリエは意外だった人が多いと思う 根暗っぽいし
金田一お得意の怪しい行動をする事も殆どなかったしな。

金田一で一番 特定できない犯人はキリエじゃないか?二番目は浅野さん。
ミナト、都築、小田切、弥生はバレバレ。
真奈美、檜山、レオナ、遠野は冷静になったらわかるみたいな。
845愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 00:53:07 ID:???
個人的に一番特定できなかったのは的場、金田一たちとの絡みが少なすぎ。
バレバレだったのは有森、遠野、龍道、サーカスの二人
特に龍道は、決死行で龍道以外の奴が犯人だと思った人に、
なぜそいつだと思ったのか意見を聞いてみたいくらいバレバレだった。
846愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 01:05:12 ID:zvzFxqIW
ガキがいるだけで不自然だったが、金田一の潔癖をどう晴らすかで
犯人はどうでもよくなったんだよな。
つうか キリエと浅野は犯人の中でも天才じゃねえか?
シンプルなトリックに見えてかなり巧妙だったし、金田一を
遊んでるようなような感じだったし。

ただ キリエはバレた後の態度は小悪党過ぎだが....

修羅場をくぐっただとが言ってるが 他にも仕事は沢山あった
はずだしな
847愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 01:45:41 ID:???
>>839
つ【朝基少年の華麗なる(?)推理】

つ【不動高校夜の密会】
佐木竜太主催でオペラ座の有森・布施センパイ・日高等を筆頭に桜樹センパイなど死んだ不動高校関係者を集めた密会が開催される

最後に月島冬子が登場し、有森号泣でフィナーレを迎える
848愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 01:55:23 ID:???
>>847
【不動高校夜の密会】
これもの凄く読みたいんですがどの単行本に掲載の話ですか?
849愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 02:11:58 ID:???
布施がいつのまに死んだかと思った
850愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 02:21:20 ID:???
>>847
生存者代表:森宇多子 憑依や霊媒のお手伝いをします
851愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 02:32:52 ID:???
布施「ん〜?あれ?ここは学校〜?」
有森「やっと起きたか」
布施「あ…有森か……ってええーーっ!?」
日高「やっほー!」
布施「ぎゃーっ!?おばけーっ!?」
緒方「布施君・・少し五月蝿いわよ」
宇多子「可哀想に・・・魂だけ持っていかれたのね」
852愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 03:17:36 ID:???
関係者に殺人犯が11人も出る学校って・・・異常だよ。
853愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 09:01:50 ID:QBy46mka
>>846
潔癖w
854愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 11:13:33 ID:???
>>851
自分殺した相手と一緒にいる日高と緒方先生ってどうなのよなんか明るいしw
855愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 13:53:56 ID:???
電脳山荘アニメ版はシドが医学生じゃなくなっててがっかりだった
パンク気取ってるシドがやけに注射する時の子供の行動に詳しいとか、
細かい描写が好きだったのに
856愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 21:32:20 ID:???
>>834
それはない。
どちらかといえば遠野は桐江とお似合い。
857愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 21:38:21 ID:???
シドはあの事件で成長したから立派な医者になると思うよ
858愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 21:38:49 ID:zvzFxqIW
魔人遺跡って金田一にしては独特だし完成度もまあまあだが
終わり方はかなりいいと思う。僅かな時間だけでも本当の親子に
戻れたのはジーンと来たし、金田一は親子の関係を引き裂く事が
多いからこういう終わり方は新鮮だったし意外だった。
859愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 21:53:00 ID:???
>>857
俺はアニメ版しか見てないから、多少勘違いしてるかも知れんが、あんな事(電脳山荘メンバーで殺人)しておいて、医者になんかなれるのか?
ラストで真犯人に謝って「考えといてあげるわ…」といわれはしたが、だからって取り返しがつく問題じゃなかろうに。
860愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 23:23:11 ID:1AmRs0Bz
>>856
しかし、全く同じ傷を抱えたもの同士だから、慰めあうことくらいできるかと。
861愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 23:34:49 ID:???
>>860
遊佐ちーのおにいちゃんに対する気持ちと
遠野の妹に対する気持ちでは何かが絶対に違うと思う
862愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 23:55:27 ID:???
金田一史上もっとも無様な犯人は的場だと思う

863愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 00:24:00 ID:???
俺は真奈美を推すぜ
864愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 00:36:11 ID:???
>>860
同じ傷を抱えた者同士ならレオナと能条はこれ以上ないくらいお似合いだな。
まあ男女だから刑務所の中ではまず会わないだろうが。
865愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 00:56:46 ID:???
序盤赤っ恥、後半空気の布施センパイ
866愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 01:20:40 ID:???
布施センパイは案外良い人。演劇部全体に言える事だが、お見舞に行ったり月島に対して後ろめたさみたいなのも感じてたし。
867愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 05:56:23 ID:lt2TyPKv
最初から最後まで
強烈キャラだったのはワカメ誠
みょんみょんみょんみょん
868愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 06:29:36 ID:???
何となくお似合いと思った犯人ペア

有森と綾辻
六星と遊佐
的場と弥生
航一郎とレオナ
遠野と桐江
蓮子と都築
浅野と小城
さくらと千家
檜山と青子
小野寺と濱
鳥丸と和田
真奈美と黒沼
869愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 11:14:07 ID:???
>>866
布施先輩って推理モノにはきわめて珍しい位一般人だったな
伏線もミスリードも無くハジメにからかわれただけのキャラ
事件は災難だったというしかない
870愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 11:47:29 ID:???
最近は仏蘭西銀貨のメグレとか蝋人形城のフランケンシュタイン、
首吊り学園の森や国語教師みたいなあからさまなギャグキャラが出てこないのがちょっと寂しいな
一回くらいこいつらみたいなキャラが犯人の話見てみたい
871愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 13:17:04 ID:3WP7fAtk
早乙女先輩と桜樹先輩が同じクラスだったら仲悪そうだな
872愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 13:34:16 ID:???
>>870
オペラ3にはガラスの仮面がいたじゃん
ストーリー始まる前はあいつ絶対犯人だと思ったよ
873愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 13:39:41 ID:???
あの人は一見ギャグキャラだけどわりと重要人物だったからなw
雰囲気も妙に事件とマッチしてるし
874愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 14:32:56 ID:???
>>872
月影先生のことかwww
875愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 18:37:17 ID:???
大抵、顔隠してるのは犯人か共犯か
少なくとも、誰かが成りすましているとか
そのまんま「顔が焼けているから」とか言う理由はないわけだが
六星の事件の婚約者だけはガチでただの覆面だった
876愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 18:44:36 ID:???
連城じゃなくて金田一が死ねばよかったのに
877愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 19:08:24 ID:???
連城さん不気味に見えたけどいい人だったよな・・・
878愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 19:16:26 ID:lt2TyPKv
>>875
作者が「若葉の婚約者」の存在を忘れていて
急遽出したキャラクターだからな連城はww
879愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 19:50:45 ID:???
顔を隠したキャラなら、小説版のオペラ座と幽霊船長にも出てる。
一方はただの一般人だけど、もう一方は何と味方キャラ。
880愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 22:55:20 ID:yH0evyLV
age
881愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 23:01:52 ID:???
一人二役の変装を別にすれば、最初からずっと顔を隠している人物で犯人だったのは
なにげに黒沼弁護士が作品史上初だよな
882愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 23:19:22 ID:eQ/LPJUU
すんごいくだらない疑問だが誘拐の取引場所の薬屋だが
あんな朝早くから薬屋が開いてるもんなのかな?
あとおにぎり食べた後のうまかって言うレイカはかなり萌える
883愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 00:03:33 ID:???
黒沼って顔隠すほどの怪我じゃないから
トリックで使うためにずっと前から隠してたんだろうな
884愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 00:19:59 ID:PT/Oxq8c
>>877
ただのストーカーに思えたがなー
>>883
本当に顔を隠したいほどの怪我でもあれはいくらなんでもないだろ。
885愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 00:26:02 ID:???
高遠もいろんな場所で変な仮面つけてるな
886愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 00:28:22 ID:???
千家墓場島にもだして・・・
887愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 01:55:45 ID:???
ニコニコ動画で漫画にでない事件のいくつかを見てみて、その一言感想。

嘆きの鬼…なんか全体的にイマイチ。
出雲伝説…↑よりいい話だったと思うが、あまり印象に残らなかったし、最後の作画がひどい。
上海魚人…金田一少年の殺人と少し似てる気が
ディププル…探偵ものというよりアクション、脱出モノに近い。けっこう楽しめたけどね。
雷祭殺人…かなり陰鬱な雰囲気があった小説とは違って、感動的な話に仕上がってたと思う。
      トリックは変わらずしょぼいが、さっき見た5話の中では一番心を打たれた。
888愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 03:32:51 ID:???
六星のミイラパズルトリックって金田一オリジナルだっけ?
889愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 03:40:05 ID:???
ニコニコは聞いてもないこと勝手に語りだす奴やら、犯人にマジ切れしてる痛い子やら
そんなのばっか
890愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 04:37:19 ID:???
>>888
>ミイラパズルトリック

これが金田一史上最悪のパクリの一つ。
「占星術殺人事件 金田一」で検索すれば山ほど出てくるよ。
話や雰囲気は好きだけどね。
891愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 04:50:05 ID:???
こいつは許せないランクとか勝手に作ったりな
892愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 09:10:29 ID:CMCsqT9r
檜山って何で自殺したの?
自殺したら本当に森下が捕まらないとでも思ったのか? 馬鹿なのか?
893愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 09:15:57 ID:???
ニコ動で見たアニメ版の感想が「作画がひどい」て漫画板で語るなw
小説との違いをまともに語ったかと思えば、方やジャンルへの指摘なんかして
文章にまとまりがないなw
894愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 10:43:53 ID:???
>>890
情報d!これはヒドいw
895愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 13:05:07 ID:???
>>892
自殺したら森下の罪が軽くなる
というのも檜山が殺ったと自供したものの中には
普通に考えたら森下が実行したと考えればいいことが結構ある
檜山が「俺がやったから」っていって自害すれば
とりあえずそうなるから森下は最低限の服役ですむ

とはいえ森下の子は不憫だな
生まれは刑務所(ディアボロやチンポリオと同じ)で両親はともに大量殺人犯
母子家庭で母はまだ若いうえに前歴からおそらくまっとうな仕事につけない
これで歪むなというほうが難しいな
和田の娘も似たようなものだが
この2人は犯罪者に身を落とす可能性が高い
そのてんまがりなりにも保護者がいる瑞穂はラッキー
ある程度もう自活できそうな魔陣の先輩もラッキー
逆にターゲットで生き残ってしまった早乙女や魔犬の医学生は将来くらい
いくら隠しても噂はもれるだろうから変な目で見られるだろう
出所したあとの犯人たちはいわずもがな
日本というか世界は基本的に人を憎んで罪を憎まない社会
世界は嫉妬羨望と悪意で出来てるからね
896愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 14:27:59 ID:???
チンポリオ まで読んだ
897愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 15:08:41 ID:???
親は関係ねえだろ親は
898愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 15:13:01 ID:???
金田一はレミとレミの子供に対して何の負い目もないのかな。
自分が犯行を暴いたことで、確実に悲惨な人生になったよね。
899愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 15:39:07 ID:???
>>895はなんで社会に対して怒ってんの思春期なの?
900愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 17:18:42 ID:???
>>898
金田一に責任はないだろ。
犯罪を犯したのはあくまでレミと檜山だし。自業自得
それを暴かれたから、暴いた人間に責任転嫁するとか逆ギレじゃん。
まあ子供に責任はないから同情はするが、恨むなら両親とサバゲーのヤツラ恨めとしか良いようがない。
901愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 18:17:21 ID:???
トリック“しか”共通点が無いのにパクリってのは馬鹿じゃないかと。
それなら動物が犯人の小説は全てポーのパクリで、本陣殺人事件はソア橋のパクリなのか?
肝心なのは『どんなトリックを使うか』じゃなくて『そのトリックをどう料理するか』だと思うんだが。
902愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 18:24:17 ID:???
>>901
本格推理物でトリックは作品の命な訳だが。
903愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 18:28:53 ID:???
何か珍しく変なのが沸いてるようですね。
904愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 18:39:10 ID:???
>>902
本来、作品の命は『トリック』じゃなくて『謎解き』じゃないのか?
905愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 19:47:03 ID:???
>>901
一行目はともかく2行目は拡大解釈すぎる
906愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 20:25:55 ID:CMCsqT9r
>>901
金田一大好きなのは俺もだから
わかるが少しもちつけ
907愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 01:49:03 ID:???
実際金田一の犯人で「こいつは死刑は免れないだろ」って奴いる?
脱獄中の高遠や既に死んでる犯人達は除いて。
なんだかんだでほとんどの犯人が情状酌量の余地ありで無期懲役どまりになりそうな
気がするが。
908愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 02:03:28 ID:???
雪夜叉の綾辻は酌量の余地ないだろ
実際のトコ被害者らは殺される位恨まれることしてないしな
純粋な子供心とあの状況じゃ殺意を持つのも理解できるけど、
それを大人になった人間が実行するほうがおかしい
909愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 02:04:49 ID:???
綾辻って二十歳だっけ。食べごろじゃん
910愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 02:14:00 ID:???
鳥丸は無理だろうとは思うが
911愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 02:24:34 ID:???
>>907
3人以上を計画的に殺したら・・・まず基本的に死刑
情状酌量があっても無期懲役のほうが少ないのが金田一の犯人達
912愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 02:27:06 ID:???
綾辻は「出てこれる」って明言されてるから出てこれるだろう
浅野はヤバイかもしれない。淫行条例違反とかで
問題は鳥丸だがこいつ自身は直接殺してないので実は罪は軽い将来も保障されてるし
ちょっとした武勇伝として箔がつくだろう
むしろ実行犯のモデルのほうが実刑は重いね
雪は払えと命令した人の肩にかかるんじゃないくて払った命令された人の肩にかかるものだから
ただしこの国では未成年者と女は死刑にならないので
確実に死刑は和田だけだろう
913愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 02:35:24 ID:irKv6fGH
鳥丸も一人殺したよな?
914愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 02:51:20 ID:???
うん。マスミを強請りに来た男に止めを刺してる。
915愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 05:16:36 ID:???
ヒロシ(だっけ?(と小夜で二人殺してる
916愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 06:54:46 ID:???
金田一の犯人さん達で本当に心の底から同情出来るのは

幼い時に母親から洗脳を受けて、殺人マシーンと化した六星。
恋人や肉親を蝿を殺す感覚で殺害され、ターゲット以外に手を加えていない浅野、さくら、千家、黒沼
地下壕に12年間幽閉された生活を送っていた狩谷。
レイプで人生を滅茶苦茶にされた真奈美。

このくらいだろう。
あとの犯人は関係ない人間を巻き込んだり、自分自身に落ち度が遭ったり、動機の半分が逆恨みっぽかったり・・・
どーもイマイチ、同情できないと言うか。

ノベルス版の犯人は知らん。
917愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 07:05:35 ID:???
六星→連城を撃つわ、霧子を殺害するわ無関係な人間殺害し過ぎ。
千家→友人の別荘を燃やすのを扇動 狂犬(という設定)達が縄張りにする檻に閉じ込める。
黒沼→無関係な人達(それも氷垣氏に親切にしてくれた人達)を殺人事件の舞台にご招待。ぬか喜びさせた挙句、遺産は一円もくれない。
狩谷→金田一に罪を擦りつけてる
さくら→怪盗紳士に殺人の汚名を着せてる(まあ、怪盗紳士自体犯罪者だから、これは仕方ないか?)
真奈美→レイカを誘拐 暴行

つーか、殺人事件の現場に閉じ込めたりして恐怖を味合わせてる時点で、あんまり同情できないヤツが多いんだよね。
918愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 07:38:42 ID:???
>>917
そう考えると、本当に同情出来るのは浅野とさくらだけか。
919愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 08:56:24 ID:6k59jg6z
この流れ何度目だw
920愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 09:10:56 ID:???
何度も言われてるだろうが、鳥丸がますみにさせた殺人は
脅迫によってで、ますみにはなんのメリットのないもの
しかもその脅迫の種も鳥丸が無理矢理作ったもの
悪質すぎてただの殺人教唆で終わるわけがない
921愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 09:16:48 ID:???
精神的双子って・・・エェェェェ!な造語w

レイカ&古城の時みたく姉妹で勘繰れよ、それか一緒に生活してた、とか
922愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 09:35:12 ID:???
テスト
923愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 11:39:05 ID:???
結局雪霊のい生き残りの人は遺産もらえたんですか?
遺言は本物だと思うのですが法律的にはどうなんでしょう
もらえたのならもえぎや聖子並にタナボタですね

金田一は断ったんだっけ?
こっそり貰ってたら笑える
つか、別に関係ない人呼ぶ必要ないんじゃないか?
ターゲットだけ遺産でおびき出して全員始末でいいんじゃ・・・
本当に無関係でトリックに必要なわけでもないし・・・
924愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 11:59:27 ID:???
これまでに幾度と無く法律的に有効な手続き踏んでいたらハジメは今頃億万長者だなw
925愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 12:29:26 ID:???
>>918
電脳山荘のアガサには誰も叶うまい
第三者を巻き込まないように配慮してた唯一の犯人だからな
926愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 12:40:20 ID:???
犯人達は殺意を持った瞬間からレコーダーを持ち歩いてりゃいいのにな
立ち聞きするだけでどんだけ証言取れたことか
927愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 13:13:21 ID:???
正直さくらだの浅野だのいかにも同情してくれキャラよりは
桐江や紫乃みたいな犯人の方が好き
928愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 16:47:56 ID:???
>>926
裁判できちゃいそうな人は青年誌の世界に連れてかれちゃうんだよ。
ドロドロした感情を秘めた連続殺人鬼予備軍にしか金田一は寄ってこない。
逆に単純な動機でヒモとかテグスとか使ってると小さい子供が寄ってくる。
929愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 18:32:46 ID:???
>>925
でも元々、電脳山荘の奴等に殺された教師だって体罰野郎だったんでしょ。アガサ自身もDQN街道だった訳だし。
930愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 18:36:19 ID:6k59jg6z
>>292
あれで体罰野郎って・・
死んだのはいただけないが
体罰許さないゆとりは即刻氏ねよ
931愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 19:28:44 ID:???
>>930
何でもゆとりとつければ相手より有利に立てると思ってるのか。
死んだ時点でやり杉だっつの。単なる餓鬼への躾のビンタと、昏睡状態に陥れるまでの体罰を一緒にするなって。
932愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 19:53:03 ID:Jbbidopd
真奈美は動機はかなり気持ちわかるんだが、演技とは言え何の罪もない
金田一にどうしてくれるんだ!!と言い寄ったり、人の不幸が発覚して
大笑いしたりと人間的に最低な犯人だと思う。
933愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 19:53:54 ID:???
>>917
>狩谷→金田一に罪を擦りつけてる
これは高遠の指示だし本人は躊躇しているフシがあったし
免除してあげてもいいのでは
934愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 19:56:00 ID:???
何年かぶりに新しいの読んだらめちゃくちゃ絵変わってるな

アニメがやってた頃以来だ10年ぐらい経つのか
935愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 19:59:05 ID:???
真奈美は悲惨な目にあって、
尚且つそれが夫の仕業だったことも発覚して人間的に壊されちゃった感があるから、
最低な部分もしゃあない感じはあるな。
936愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 20:12:39 ID:???
屈辱的な仕事ってどんなのだろう。
熱湯風呂とかすけすけ生着替えとか水着になってプールで騎馬戦とか?
937愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 20:22:39 ID:???
>>933
電話で「金田一を犯人に落とし入れるのはやめてくれないか?」と躊躇しながらも、結局最後まで高遠の汚い策略に逆らわなかったからな
938愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 20:31:44 ID:???
>>931
警察の発表は病死なんですが>アガサの婚約者の教師がビンタした生徒
939愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 20:35:02 ID:Jbbidopd
真奈美って今 思えばかなりドンくさい犯人だな。
あんな事を口走るし、本物の一億円用意されてしまうしな。
別にひいきするわけじゃないが、真奈美やレオナみたいな
犯人に比べたら 和田とかキリエはかなり優秀だと思う。
940愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 22:04:14 ID:???
真奈美は死に方がなぁ
あれだけ情けない(とうかもはや可哀そう)死にかたした犯人も珍しいよ
実は一番殺してない人だし
941愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 22:14:53 ID:Jbbidopd
逆に一番救われた犯人は弥生かな?限られた時間とはいえ
至福の時間を手に入れたんだから。
真奈美は確かに可愛そう。夫にあんな事されたし、事件もトラブル
続きだし、最終的に捨てられたし。
942愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 22:47:33 ID:???
真奈美が毒入り紅茶(コーヒーだっけ)を飲むシーンはかなり不自然
943愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 23:27:17 ID:Jbbidopd
俺も同じ事 考えた 真奈美が必ずしも紅茶飲むなんて保障ないだろうに
944愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 23:38:23 ID:6k59jg6z
んだな
じっさい金田一内でも自殺考えてない犯人が捕まる直前に飲み物を口にするなんて未だにそいつだけだし
945愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 23:44:18 ID:???
しのさんは?
946愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 00:30:57 ID:???
>>936
(;´Д`)ハァハァ
947愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 00:48:56 ID:???
味の素の宣伝とか農薬散布とかかな
948愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 00:55:38 ID:???
>>947
雁屋 哲乙
949愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 00:58:02 ID:???
青山ちひろのお父さんは的場を殺したからやっぱり逮捕されてるよね?
彼のその後については金田一含め誰も触れてなかったが。
950愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 01:27:18 ID:???
あの人も「犯人」なんだがね 地味杉
951愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 01:29:11 ID:???

その日、〜市郊外にある青山家で、父親のいないささやかな葬儀が行われた。
俺はそこで今回の事件の謎を暴く鍵となった青山ちひろの顔を初めて知った

みたいなナレーションがあったから、多分逮捕されてる。
「父親のいない」←多分留置所なり警察なり連行されたんだろう。
952愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 01:44:24 ID:???
親父は後悔なんてしてないだろうな
俺もちひろの親父だったら間違いなく的場殺すもん
953愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 01:50:07 ID:???
的場が放課後の魔術師と言われる所以は
平日の放課後に階段で死んだちひろを誰にも見つからずに運び、
誰にも不審がられることなく壁をぶっ壊し死体を埋めて
また壁を塗りなおしたことだなw
954愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 02:08:16 ID:???
>>953
>平日の放課後に階段で死んだちひろを誰にも見つからずに運び、
>誰にも不審がられることなく壁をぶっ壊し死体を埋めて
>また壁を塗りなおしたことだなw

見つからずにかくまえたのは、教師としての立場を利用してだったり、
壁云々は、高畑製薬の連中の後ろ盾(元々あの校舎自体があの連中が寄贈して作った奴だし)もあったんじゃない?
的場があそこで逮捕されれば他の連中も芋づる式に逮捕されるし、的場は寝ずの番として役目を実行しているんだから、その秘密を暴きかけた青山の隠蔽には協力するだろう。
社長もその時の仲間も、現代では殆ど鬼籍に入ってるらしいが、10年前だったらまだ生きてる可能性多いにあるしね。
955愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 02:34:08 ID:???
誰にも見つからないのなら足を踏み外して転落死でおkだったんじゃねーか
956愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 06:49:27 ID:???
>>936
優樹菜とか、スザンヌとか、ゆうこりんとか、しょこたんとか
みたいな、イタいキャラを演じさせられたりして
957愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 09:53:25 ID:ASv9Dzva
>>949-951
スレチだがドラマのお父さんは
脱獄しているw
ナイスファイト!すぐ捕まったけどwww
958愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 11:14:20 ID:???
>>957
どんな理由で脱獄したの?<青山父
959愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 11:26:05 ID:io9FvrYw
金田一の葬式に出席するため
魔術師の仮面被って焼香しようとしたところを警察に止められた
960愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 13:27:54 ID:???
学園七不思議は確かレギュラー化前の単発だったよな
アレンジ部分は覚えて無いんだが>>959なんてあったのか
何で金田一の葬式だったんだ?
961愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 13:50:44 ID:???
金田一が鈍器で殴られて死んだから
962愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 14:09:11 ID:???
お前ら紛らわしいレスつけてほくそ笑んでんじゃねーよ
それは総集編の話だろが
963愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 18:30:27 ID:???
>>955
確かに。

あの時の状況を見ていると、的場が殺したように見えない。
ちひろが大暴れして勝手に階段から落っこちて死んだような感じだし。

下手に隠したりしないで、事故死で片付けちゃえば何の問題も無かったんじゃ。

それとも事故死で片付けられない理由があったのだろうか?
964愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 21:17:01 ID:???
>>963
そこら辺は金田一自身が言及してるじゃん。

美雪  「でも信じられないわ。あのおとなしい的場先生が殺人だなんて…」
金田一「それが今回の事件の真実でもあるんだ。
      小心だからこそ、実際の罪が実物よりも大きく見え、それがより大きな罪へと駆り立ててしまった。
      青山の時だって変に隠し立てせずに、素直に自白してれば、もっと軽い罪で済んだんだ」

まさしく核心をついてると思う。
変に計画殺人立てる冷静な犯人より、リアリティがある。
965愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 21:30:23 ID:???
そりゃ言及じゃなく読者向けの解説じゃん
「怖くなってその場から逃げ出した」
とかが自然だと思う
966愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 21:52:01 ID:???
死体が見つかれば事故、殺人に関わらず警察は来る
と、なると高畑製薬の件もバレる可能性も出てくる
それを的場は恐れたから死体を隠したんだろう
ただの女子生徒にバレるぐらいだから警察が来たら終わり
と考えるのはそう不自然ではないかと思う
967愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 22:28:50 ID:???
強引すぎる考察だな
結果に見合うように過程を結論付けている
小心な的場の状況なら>>955が妥当な所を漫画らしく描いてるだけ
968愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 01:17:14 ID:???
どの辺が強引か分からんが、元々的場は小心と言っても青山に限らず桜井先輩や
デブまで短絡的な理由で殺そうとした男だぞ?特にデブは。
青山が死んだ時にそんな冷静な対応ができる様な男だったらデブの時だってもっと
うまく立ち回ってデブを殺す危険を回避できてたと思うんだが。
969愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 01:19:17 ID:???
青山ちひろを見ると時代を感じる
970愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 06:44:37 ID:???
>>968
デブに関しては白骨を見ていない訳だからな。

「真壁の件で協力するぞ!」みたいな感じでデブに近づき、興味を真壁のポスターから逸らすように仕向ければデブを殺す必要は無かったよな。
美雪の件に関しても同じ。

そう考えると的場って、バカ?
971愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 06:52:50 ID:???
>>968
筋道立てれば正論、と思ってるところが痛い
金田一の事件全体見ても殺す危険を回避出来ていたことは多々ある
「漫画だから殺さなきゃ話にならない」から殺してるんだよ
972愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 09:17:55 ID:Hwd8MF/L
「漫画だから」って思うのもやめようよ
973愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 09:31:14 ID:???
>>971
そんなん誰もがわかってるだろ
でもそれはただの思考停止だ
974愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 09:54:02 ID:???
いや人間なんだからてんぱったらわけわからんことするだろ
後で考えてもOKなような冷静な行動取れる人は少ない
それが出来る人がいわゆる「偉人」だ
的場の場合超越した精神状態の犯人たちのなかでもわりとふつうのおっさんだ
しかも青山から美雪襲撃まで全てあらかじめ入念に練った計画的な犯行じゃない
むしろ先輩殺害時のトリックをとっさに思いついておこなったことを賞賛するべき
975愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 12:43:02 ID:3qZm5JPt
>>974
物理の先生だからね。理科系の犯人って的場先生ぐらいしか思いつかない。

あとどうせなら白骨の壁が中途半端ではなく、真相解明の時みたいにもっと
崩れてれば良かったんだろうな的場先生にとっては。

桜樹先輩が見つける→先輩が電話をかけにいく→その隙に骨回収→
桜樹・金田一合流→部屋に戻ると骨がない!?

桜樹「おかしいわね、確かに骨が…」
金田一「先輩、夢でも見てたんじゃないですか〜?」

桜樹は不審に思いながらも金田一とともにとりあえずこの日はお帰り
これで桜樹先輩を殺さずに済んだのであった

となってほしかっただろうね。でも実際は運が悪すぎた。
976愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 14:49:34 ID:GIiJFYJL
ちなみに日本では4人以上殺した場合は必ず死刑になる(これを永山基準という)
最近は一人でも身勝手な犯行の場合死刑になる可能性がある。
977愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 14:58:13 ID:???
今電脳山荘見返したけど
当時サンポールやら610やら取り上げてたのはすげーな
978愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 15:32:14 ID:???
子供は0.5人www
979愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 17:40:28 ID:VjjMHN08
>>162 凄まじく亀レスだが、こうして見ると東北、北海道、孤島、甲信越なんかはかなり多いけど、近畿と四国は全然ないんだな
980愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 19:36:01 ID:???
高遠はおかんの仇は討ったんだろ? 
なんであんな殺人狂の基地外になってんの?
981愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 19:52:32 ID:???
わからない。
982愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 19:54:08 ID:Hwd8MF/L
やることないから
983愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 20:00:57 ID:???
オペラ3は連載時はパラパラめくってただけだったんで
「剣持死んだかと思って焦った」と「ああ今回のファントムは女か」って印象しかなかったけど
ブクオフで改めて単行本立ち読みしたら結構良かった

アニメ版作り直してくれないかなあ・・・
984愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 20:11:26 ID:???
>>980
元々異常者だった
985愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 20:20:06 ID:???
高遠以外でも無事計画終了したら燃え尽きて変人になりそうな人多いけどな
986愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 20:21:16 ID:???
高遠の家系は遺伝的に基地外
明智に妙にすかれているが母親だって
「トリック盗んだ奴は焼き殺してやるわぬははははは」って罠張ってるんだかr
987愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 21:42:51 ID:???
そう言えば、的場と言えばあの引っ掛け(鍵穴にガム詰める奴)卑怯じゃね?
いや、犯人に自供させる為の物としては良いと思うけど、推理物としてあれやったら問題じゃないか。
一応は「真壁の推理(ヒモで引張る奴)でも可能」な筈なのに、その可能性を小細工で潰して「となれば、これが出来たのは物理室の主しかいない!」
988愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 23:00:18 ID:???
地獄の傀儡師VSアップルが見たい。
989愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 23:00:29 ID:???
>>987
俺は事件起こる以前にはじめがイタズラでやったものだと思ってたわ


しかし的場はあまりにも犯人として小物過ぎたな…
ドラマの的場はカッコイイのに
990愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 23:41:03 ID:???
>>989
その小物加減が良い。
他の犯人はやけに同情煽ったりしているが的場だけリアリティがある。

てか金田一は犯人ハメすぎでえげつない。
遠野はともかく都築や桐江はハメる必要無かったと思うし。
桐江の時にいたっては「出てきて良いぞー!」とか「おい皆今の聞いたかー?」とかちょっとひでえ
991愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 23:49:24 ID:???
的場はいいのにレイカの親父にはリアリティ感じんのかいw
脅迫されて殺意を抱いて咄嗟に灰皿で撲殺、現実なんてこんなもんでしょ?
992愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 23:57:37 ID:???
次スレ立てられる方、お願いします。
993愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 00:43:07 ID:???
ミステリとして最低だったハメ方は雪霊。
「その本は誰にも貸してないんですね?貸したなら貸したと言ったほうがいい」
って、ここで貸したって言ったら、それで終わりじゃねーか。
鍵穴のガムも、この誘導尋問?も、相手に看破されててもおかしくない。
ミステリのトリック崩し・アリバイ崩しとして、どっちも最低レベル。
994愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 00:53:20 ID:???
真相暴かれてオロオロして挙句の果てに命乞い…的場カッコイイ
的場とまではいかなくてもみんな
多かれ少なかれ暴かれると動揺してるのか焦ったり自暴自棄になったりするのに
高遠の暴かれるたびに冷静になっていくのには明らかに異質で痺れる
あの頃の高遠は良かった
995愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 00:54:08 ID:???
雪霊の場合は違うだろ。
「借りた」なんて答えが出てくる事は有得ない
(てか、出来ない。"借りた"と答えようもんなら金田一から「へえ、フリーターの貴方が他人の法律本を?何故?何の理由で?」いやらしく詰問される)

的場のガム引っ掛けに関しては完全にミステリとして終わってるがな。
996愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 00:55:35 ID:???
間違えた 借りた→貸した か。
どっちみち黒沼が弟に本貸したなんて行動自体が不自然だから、金田一相手にまず言い逃れは出来ない。
997愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 01:04:57 ID:???
>>990
金田一は友人の雪影村の犯人とは一対一で向かいあったのに、同じく友人の筈の
千家やさくらは普通に皆の前でハメてる不思議。
998愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 01:21:31 ID:KoL6RPbE
1000なら初期の絵柄で新作連載
999愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 01:22:44 ID:sUD9rjmC
雪影は怪人名が無いとか、レギュラー陣が一切出ないとかもあるし
他の事件とは異質なものにしたかったんだろうな
1000愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 01:28:35 ID:kWjPXHqE
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。