【巴寿司】将太の寿司 十貫目【鳳寿司】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
【巴寿司】将太の寿司 九貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1193806938/l50

NGネーム推奨:俺GJ!

※俺GJ!関係の話題は控えてください
2愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 12:53:22 ID:???

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< 2getです〜♪
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \______
  = ◎――◎
3愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 13:01:34 ID:???
過去スレ

【巴寿司】将太の寿司 八貫目【鳳寿司】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164265717/929-
【巴寿司】将太の寿司 七貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1159664190/
【巴寿司】将太の寿司 六貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1151592949/-26-
【巴寿司】将太の寿司 五貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139730135/-26-
【巴寿司】将太の寿司 四貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1128319356/-26-
【巴寿司】将太の寿司 二貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1098791769/-26-
【巴寿司】将太の寿司 一貫目【鳳寿司】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088326733/l200
4愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 13:05:10 ID:???
>>1です。
三貫目スレはありませんでした。あしからず。
5愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 17:10:29 ID:???
とりあえず乙
6愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 23:09:58 ID:???
とりあえずこのスレで既出の矛盾点と問題点

・奥万倉の若返りとヤムチャ化
・警察の無能化
・新人コンクールなのに修行して15年の奴とかが普通にいる
・最初に試食される奴が負けるという法則
・初美や佐治の年齢設定
・チョーン
・シンコと前田さんが嫌われている件
7愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 23:17:58 ID:???
>>1

このスレももう10スレ目か。長いね。

>>6
チョーンは別にそこまで話題になってないw
8愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 00:58:33 ID:???
>>6
あと笹寿司四天王の最後の一人についても入れとけよ。
これウザいくらいループするからな。
9愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 01:16:29 ID:???
>>6
嫌われてる人物に直子もいれてくれ
韓国編で飛男といい感じになってたけどあのビッチにゃもったいない
かわりにシンコでもくれてやれ
10愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 02:26:16 ID:Z4r/cJgh
奥万倉の若返りってなんだ?
11愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 06:08:45 ID:WdbAWMl6
前田って誰だっけ?納豆?
12愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 10:09:05 ID:nqv+3ky3
>>6
あと、寿司コンクールの観客の
異常な視力・聴力についても。
13愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 10:38:56 ID:???
>>6
納豆親父も嫌われてる
14愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 13:31:01 ID:???
>>6の人気に嫉妬
15愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 13:40:15 ID:???
・奥万倉の若返りとヤムチャ化
・警察の無能化
・新人コンクールなのに修行して15年の奴とかが普通にいる
・最初に試食される奴が負けるという法則
・初美や佐治の年齢設定
・チョーン
・シンコと納豆オヤジが嫌われている件
・観客の有り得ない盛り上がり方と聴力・視力
・四包丁のいつの間にか消えた女の行方
・東京大会の自己紹介の時に騒がれていた奴らの行方
・日本一の舌の持ち主が多すぎる件

これくらいかな
16愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 17:31:11 ID:???
あとはいったい何年コンクールやってんの、とか。
17愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 17:39:15 ID:???
終わってないのに次回大会の予選始めちゃうとか
無茶苦茶すぎるw
18愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 20:58:36 ID:nqv+3ky3
審査委員のリアクションが
常に進化し続けている。
19愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 21:40:17 ID:???
シンコ達はかんずりの材料名を観客席から読むような視力はあるのに
目の前にある巻き物が油で揚げていることには気付かないんだなw
20愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 22:37:38 ID:???
次点として

・笹寿司の損得勘定(経費概念)がデタラメ
・煮こごり知らない等、大政小政その他会場の業界関係者が余りにも無知
・鳳寿司、身の上相談に積極的にのって公私混同しずぎ
・寿司屋なんて基本零細なのに、これだけ長期新人をコンクールで遊ばせる余裕が
ある店が、全国にそんなにあるのかよ

くらいか
21愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 23:49:45 ID:???
笹木が意地悪する時の、怒った馬みたいな唇が素敵
22愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 00:15:45 ID:???
笹木と碧吾は仲良くなりそうだな
23愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 00:20:01 ID:???
カツオ尽くしマラソンレースで、傀が全部15点満点で225対53ということは・・・
審査員は90貫の寿司を頂いたことになるのか
そりゃたしかに死のレースだなw
24愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 01:09:07 ID:wnw+xJJj
笹木の「うまかった」以外記憶に残らない漫画だ
25愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 01:57:44 ID:???
>>20
・寿司屋なんて基本零細なのに、これだけ長期新人をコンクールで遊ばせる余裕が
ある店が、全国にそんなにあるのかよ


これについては、あの漫画の世界ではコンクールで活躍すると大繁盛らしいし
宣伝目的でやらせてるんじゃねw
26愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 03:23:15 ID:???
笹木は誰の寿司だか忘れたが
食った時のこりゃうめぇ!!って顔が忘れられないな
あんな腐れド外道でも
旨いもの食った時だけはいい顔になるんだなとしみじみ思った
27愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 12:43:47 ID:???
藤吉って修業始めて何年になるんだろ?
奥万倉は3年しか修業してないわりにはすごい気がする
28愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 14:48:43 ID:???
あ・・!
29愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 18:14:07 ID:???
新人寿司コンクールの決勝の課題が
新人というレベルの域を越えてる件。
30愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 19:54:54 ID:???
「新しい寿司を作れ」とかおかしいよな
あとは幻の魚を探せとか、シャリ・鱗だけでネタを当てろとか・・・
普通の新人には無理だよな
31愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 20:57:55 ID:???
まぁ武藤も関わってたし
化け物揃いが来るのがわかってるから超難易度にしたんだろうな
普通の新人は相手にすらされていないw
32愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 21:49:12 ID:???
なんとなく坂田は応援する気になれない。
33愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 22:22:17 ID:???
なんとなくその気持ちはわかる
34愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 22:30:31 ID:???
なんとなくあのお寿司のケーキは食べてみたい
35愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 22:47:00 ID:???
二親が揃ってないキャラが多すぎ
36愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 23:15:51 ID:???
全国大会決勝は四人で対決じゃなく
普通に準決勝で将太vs切島、佐治vs高田で良かった
37愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 23:30:51 ID:???
>>36

針麻酔で最高の魚を切島槐!
絶対五感の男佐治安人!
最強の職人二人が準決勝と決勝で将太を迎え撃つ!!


・・・でも一人ずつ相手したとして
たとえば大年寺みたいに引き伸ばしても「またこのパターンか」で呆れられるから2回戦ぐらいで片付けるか・・・



→触れ込みの割りにたいしたことねーでやんの(pgr
38愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 23:35:09 ID:???
鳥取県大会決勝や佐賀県大会決勝では

A:水道水 ヨツカン酢
B:七甲のおいしい水 タメノイ酢
C:北海道山奥天然水 最高級黒酢

で酢飯を作った場合、どれが一番うまいか答えなさい
とかでやってるんだろうな 
39愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 23:47:35 ID:???
>31
それどころかベテラン寿司職人でも解答できるのか?>鱗で魚を当てる
40愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 00:52:20 ID:???
将太のスペックですら現実世界のベテランを遥かに凌駕してそうだしな
41愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 02:26:56 ID:???
自分のよく行く、世間では名店と名高い新宿三葉や池袋大漁の職人達よりも将太や佐治の方が上だと思う
42愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 05:10:24 ID:???
>>39
そこまで行くと寿司職人というよりかテレビチャンピオンの領域だよなw
サカナくんならわかるかな
43愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 08:32:57 ID:HHikL21F
鳳の親方の寿司なんか食った日には
柏手どころじゃなく空飛びそうだな。
44愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 10:06:31 ID:???
このまえNHKで特集してたミシュラン★★★の鮨屋の大将の
握りは、本当に周囲の飯3粒ぶんだけくっついてて中はスカスカだったから
現実の職人も凄いと思うぜ。
45愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 21:31:29 ID:ROV9BQMC
>>39 あの課題はあまりに非現実的だよな。
高田さんみたいにクロシブダイを持ってくることすら難しい。

現実にあんなことやったら、ベテランでも全員不合格になるよ。
46愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 21:57:15 ID:HHikL21F
寿司食って意識が遠退くって、どんだけ〜?
47愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 22:35:12 ID:???
シロシブダイの勝負は正直運だろ
てか鱗で魚当てとか、寿司を食って魚とか米とか酢とかを探すのとか
普段の寿司職人の仕事に関係ないし、第一修業自体にも関係ない気がするな
そう考えるとやっぱり全国大会より東京大会のほうが意味があったと思う
ヒラメ尽くし勝負とか、細工寿司とか早握りとか・・・
ツケ場では十分に必要な技術だし。
いくら全国大会が地方大会の「応用問題」だからってちょっとおかしいだろ
48愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 23:32:49 ID:???
いや地方大会で基本能力見たわけだから
下手をするとその時点で全出場者の番付は完成してしまう
全国大会で見たいのは理屈を超えた能力(運も込み)なんだろう
49愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 00:20:36 ID:???
いや、あれ新人コンクールなんだが一応w
福岡勝負の後、じじいが独断で予定変更しただけだし
大会を私物化するなよ・・・駅弁とか審査員が餓鬼のチラシ寿司とかワケわかんねえよw
50愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 00:38:36 ID:???
駅弁及びガキチラシで寿司職人の能力が測れるのか
(浮動票すぎるだろ)っても既出リストに入れるか・・・
51愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 00:42:52 ID:???
チラシ寿司はどうでもいいが
駅弁はこの漫画の中で食ってみたいモノの一つだな
52愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 08:35:35 ID:???
ちらし寿司勝負不評だな。
俺結構好きだけど。
ただ出てくる餓鬼が坂田並にウザい。
53愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 08:38:21 ID:???
デブガキがなんとなく坂田顔だったよな
54愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 12:28:11 ID:???
ここがダメだよちらし寿司勝負

・課題をくじ引きはまだ良いとして、ハズレ(黒)とか混ぜるなよ。
・ガキが審査員で公正な判定が出来るわけが無い。実際あいつら自分の好みだけで投票してやがるし。
・五十人前ってw審査員の分だけでいいだろ。将太は山奥のボロ商店と移動販売だけでどうやって材料揃えたんだよwハマグリとか絶対足りねえだろw
・話の結末が無名島サバイバル勝負の焼き直し。
55愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 16:47:40 ID:???
個人的に一番の名勝負は準決勝の大年寺戦だったな
56愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 18:54:55 ID:???
客を泣かせれば勝ちってルールなら俺が必殺なワサビ寿司握って号泣させてやんよ
57愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 20:52:53 ID:s1Hr2cCl
>>56
駄目駄目、出した寿司にまつわるエピソードが無いと勝てないよ。
58愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 21:34:13 ID:???
うん、それもドロドロした人情話じゃないと
59愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 22:14:30 ID:???
>>54
禿同。
特に将太が50人前の食材どうやって調達したのか不思議。
60愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 22:46:32 ID:???
シンコはザコのくせに藤吉や叶崎に偉そうなこと言ってるの見て嫌いになった
61愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 23:07:16 ID:???
素人レベルの巻物作ってた奴が一挙に名店のツケ場に立つ程成長したんだから良しとしようよ!
62愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 23:07:55 ID:???
ハマグリ真っ黒に焼いたら飯が墨まみれになるぞ
63愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 23:24:26 ID:???
シンコって未だに桂剥きも出来なさそう
64愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 01:26:17 ID:???
将太はいいやつだから自分が最初ツケ場に立ったときの失敗をシンコには告げないだろう
とするとシンコも・・・
65愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 02:28:32 ID:loLOdq/7
>>51
俺よく駅弁勝負の所読みながらほっか弁食ってるよ。
味が増すような気がするよ。
66愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 08:29:24 ID:???
>>65
武藤のように無口でがっつくとよい
67愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 13:17:19 ID:???
>>59
全国大会1回戦の玉子焼きもそうじゃね?
玉子焼き作るのはいいが、あんな何百個握れるくらいの
玉子いつ焼いたんだよw
68愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 17:46:35 ID:???
世界大会編へ突入とかは、さすがになかったか
69愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 20:24:42 ID:???
俺さ、人情話のところを読むと目から汁が出るんだ
(´;ω;`)ブワ
70愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 22:05:14 ID:???
人情というと納豆とかか
71愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 22:45:47 ID:???
>>69のようなのは将太のいいカモ

将太「>>69さん、寿司コンクールの審査員になりませんか?」
72愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 23:28:40 ID:ZxQqEKR/
>>69に寿司の良し悪しが分かるとはとても思えない。
73愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 23:36:05 ID:???
審査員なるなる♪
モグモグ……うっうまい、なんてうまさなんだ!

勝者、文句なし大念寺!!
74愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 10:59:07 ID:???
佐治が心を学んだ親方の肖像
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204249422/
75愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 10:59:51 ID:???
親方wwww
76愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 17:35:00 ID:rLUvmsoz
笹寿司は全国大会の予選までは汚いこと平気でしてたのに
決勝になってからは一切なにもしなかったよな
やろうと思えば駅弁勝負の電車の乗客とか、
ちらし寿司勝負の小学生とか金の力で操れただろ
77愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 19:45:39 ID:???
霧島塊なら小細工しなくても実力で将太を完膚なきまでに叩きのめして「殺して」くれると思ってたんだろうな。
だから序盤で2連敗した時はカンカンに怒ってたんだろ。二度も負けた時点で「完勝」は既に無くなったわけだし。
誤算は将太がその前に大年寺という、塊以上の強敵と闘ってレベルアップしていた事や、
将太だけでなく佐治という、純粋な力量では明らかに将太以上の敵も一緒に相手しなければ
ならなかった事、更に言えばその塊にまで何度も噛み付かれた事などかね。
78愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 21:03:43 ID:???
海苔の買占めしなかったっけ?
燃やしちゃったけど。
79愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 21:08:18 ID:???
決勝入ってからの笹木は、将太をスルーして切島に掴みかかったり
アサクサノリの時は将太と一緒になって狼狽したり
なんか憎めないw
80愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 22:40:23 ID:gKf5yWSw
シンコよりトビオ方が才能ある気がする。
81愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 22:45:38 ID:???
韓国編でケブルを見て思った

俺のチンコがある
82愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 23:59:46 ID:oCGFvfkG
>>81
実際のケブルを見たら本当にチン子かと思うぜ。
しかし食いたいとはとても思わないな。
83愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 00:07:14 ID:???
>>82
お前、その書き方は本物の珍子なら食べたいという風に取れるぞ
84愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 01:50:51 ID:MUBw6VHN
>>83
確かに書き方がオカシイな。

実際のケブルを見たら本当にチンコかと思うぜ。
だから食いたいとは思わないな。
85愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 12:15:25 ID:???
俺なら珍子食えるがな
86愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 15:33:10 ID:pVKrwX60
全国大会時年齢想定
30歳越:高田(15から博多暮らしで今や博多のほうが長い)
27ー28歳:大年寺、佐治、清水
24歳:叶崎(笹木が送ったビデオに明記)、坂田(この位か)
23歳:奥間倉
20歳:(生きてたら)真!切島傀(墓石より)
17ー18歳:将太、藤吉、ユウタ(傀)
87愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 17:12:13 ID:bpCS9BEs
>>86
こう見ると叶崎って意外と若いんだな

碧吾、雅子、大政あたりはいまいち年齢がはっきりせんな
88愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 17:34:42 ID:???
大政は結婚して子供もいるし、三十歳OVERだろうな
違ったら何か嫌だ

雅子は独断と偏見で二十代半ば辺りと見た

碧悟は二十歳前後辺りかなぁ
89愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 20:21:12 ID:???
大政はマガジンスペシャル版では35歳だったな。
小政はトビオが軽口で「30男」、それに対して「オレはまだ20代だよ!」
の台詞から28、9だろな。
奥万倉は初期設定では28なんだがなあ・・・
90愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 20:39:21 ID:???
鳳の親方 流也のオヤジ 富寿司 将太のオヤジ 握り克 柏手の安 岩崎翁・・・
この辺集めての勝負が見たい
91愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 22:03:54 ID:???
雅子さんは小政の新人コンクール時代をリアルタイムで知ってるぽいから同年齢ぐらい?

本編での設定を無視できるなら、全員+5〜10歳ぐらいの方がしっくりくるんだけどなあ。
大政、あの貫禄で35歳はないだろ・・・
92愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 22:30:49 ID:???
大政はどう考えても40はいってるだろ
93愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 12:41:00 ID:???
今、長崎空港にいるんだけど
土産物売り場でいかシューマイ見つけた。
94愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 13:16:27 ID:???
いかの薄切りが焼売の皮になってるのかと思ってたら、細切りの寄せ集めみたいなんやね。
作中のイメージと違った。
95愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 14:38:48 ID:???
加熱したら収縮するからシュウマイの皮にはできないんじゃないかなあ?
96愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 16:43:10 ID:nhwCSvWN
大トロのステーキは食ってみたい
97愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 16:49:57 ID:???
あれはしつこそうだと思うんだが・・・

誰かこのスレ見てるやつで、将太の寿司に出てくる工夫とかを
試したことあるとかいる?
98愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 20:12:14 ID:???
納豆は根気さえあれば誰でもできるのでおすすめ
99愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 20:34:25 ID:???
>>91>>92
世間一般では30過ぎは十分オヤジです。
大抵のスポーツでは30過ぎは引退の年齢だし、
頭が完全に禿げ上がってる人も珍しくない。(いや、これはさすがにそういないか・・・)
35でも不思議はないと思うな。
100愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 20:50:35 ID:???
>>99
寿司職人はスポーツ選手というよりも、芸人・咄家の部類に近い気がするがなあ
三十半ばの咄家なんて青二才もいいところ
101愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 21:48:13 ID:???
SSS 岩崎翁
SS 鳳
S 将太・大年寺・佐治・切島
A 握り克・安二郎
B 富寿司・アナゴ名人・大政・兆二
C 月岡・叶崎・小政
D 坂田・高山・井ノ中
E 包丁鬼・包丁修羅・高田
F 藤吉・清水
G 奥万倉
H 碧吾・下山
I 流也・武藤息子
J 仲田さん・雀寿司・神亀寿司・飛男の先生の息子
K シンコ・吉野寿司
L 飛男
M 辰・笹木

マジレスよろ
102愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 21:57:14 ID:???
あとは、
B 将太の親父
H 藤吉の兄貴
I 阿修羅のマサキ・晴奈
K ハチマキパンチ

こんなところか?
103愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 22:11:02 ID:???
言ってしまってはなんだがシンコと飛男が逆のような気もしないでもない
104愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 22:48:51 ID:???
>>103
よし、明確な根拠を挙げてもらおうか
105愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 23:58:20 ID:???
>>101
いくらなんでもシンコ低過ぎ
仮にも鳳寿司のツケ場に立つ身だぞ
包丁技も小政が絶賛するほどだしな
チンコだけの男じゃないんだぜ
106愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 01:22:41 ID:???
小政と清水は同じくらいだと思うな
107愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 01:26:35 ID:???
>>101
マジレスするとランクを細かく分けすぎている
108愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 03:04:24 ID:3+9cBwl/
寿司職人の世界で30代ってのは小僧に毛が生えた程度じゃないの?
109愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 09:12:37 ID:???
実力、実績とか経歴次第では
いきなりツケ場に立てたり、いきなり親方になれたり
伝説扱いされてても『新人』職人コンクールに出れたりと
現実の常識なんてほとんど通じない世界ですから
110愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 09:46:43 ID:3+9cBwl/
大ネンジって30後半から40代に見える。
見ようによっては50代でもイケる。
設定では28というんだから驚きだ…
佐治なんて初期の頃は20代でも違和感無いが後期になるとどう見ても無理がある。
オオマサなんて普通に50代にしか見えんしww
この漫画は見た目と設定年齢があってないな…
111愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 10:09:07 ID:???
包丁修羅と包丁鬼は40歳くらいに見えるよな
112愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 22:12:17 ID:pA4uwzQ3
寿司コンクールの観客はなんで寿司のネタの
状態とか分かるの?なんで?
113愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 22:38:25 ID:???
目が肥えてるからだろ
114愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 01:48:19 ID:VpdmLJFV
初登場時、将太妹のデレッぷりと、将太親父のDQNっぷりと、渡辺サンのデレッぷり(全て単行本3巻)は
異 常 。
115愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 01:59:37 ID:???
観客の口や態度が悪すぎる、サクラでも使ってんじゃないかと思えてきた
テレビ中継とかされてたらあの汚い言葉や行動流れてるんじゃないのか?
116愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 02:00:41 ID:VpdmLJFV
>>114
×妹デレッぷり
○妹ツンっぷり
117愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 03:06:00 ID:EQFieMnt
僕は馬鹿だ!
118愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 03:36:32 ID:???
100円寿司の職人なら100円で出せるもので勝負しろ!
この石ころが!!
119愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 03:54:26 ID:EQFieMnt
そっ!そうか!!!
僕は大事なことを見落としていた…
120愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 08:04:56 ID:???
お前の寿司は笹寿司とは大違いだ!!

ざまあwww関口wwwww

勘違い乙wwwww笹寿司より美味かったってことですよwwwwww

なんか武藤どうした!!って感じだったわ
121愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 10:51:23 ID:EocsqYdv
大念寺なら体を預けてもいいや。
122愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 12:19:57 ID:???
政略結婚させられた将太のクラスメイト>>>>>>>>>>初美ちゃん>美春ちゃん>渡辺さん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ビッチ直子
123愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 15:05:39 ID:EQFieMnt
直子は俺も大嫌い。
男で直子みたいなの好きな奴ってあんまいなさそうだな。
124愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 17:56:31 ID:???
このスレで嫌われてるのは
納豆親父、シンコ、直子・・・他にいるっけ?
125愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 19:42:31 ID:???
てか高田がアワビのステーキで大根と一緒に煮たけど、タコの桜煮の清水みたいに大根の臭みが移るんじゃないか!?
126愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 21:41:06 ID:???
その後に焼いてるから大丈夫だろ
127愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 22:33:10 ID:H2YG2vAH
>>124
直子のじいさんも入れておけよ。
寿司に対する執着心が何か見てて嫌だ。


逆に凄いのは、アナゴ寿司の親方の息子。
あんな人間の出来た人は、この作品において希少だ。
128愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 22:42:36 ID:???
親方のほうも人間が出来てるぞ

納豆親父も少しは見習えって話
129愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 22:48:02 ID:???
納豆親父の問題点を簡潔に述べよ↓
130愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 23:03:55 ID:???
そりゃ納豆弁当に尽きるだろ。
非常識にも程がある。白米だけのほうがまだマシ。

とはいうものの、俺は納豆親父はそんなに嫌いじゃないんだよな。
チダイ釣りは格好良かったよ。鶴丸さんや将太親父よりもよっぽど頼りになるw
131愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 23:06:11 ID:???
納豆じゃなくて福神漬けだけでも……

それはそれでダメだなぁ
132愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 01:44:04 ID:???
あれは納豆を弁当箱に入れてしまったのが間違いだな
まだ元の容器とご飯を分けていればあんな事にならなかったかもしれない
それと親父が言うべきだった、時間が無くておかずが納豆しかない事を。

弁当箱開けて半分が納豆だったらそらびびるって
133愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 01:52:43 ID:???
清水も納豆親父も弁当への関心が低くてトラぶってるなw
134愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 18:43:34 ID:???
納豆はともかくおにぎりってそんなおかしいのか・・・?
中高とおにぎり3つが多かった俺にkwsk
135愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 19:08:50 ID:???
飛男の菓子パン、初美のおにぎり、たかしくんの納豆・・・
やっぱり納豆が一番いやだな
136愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 19:41:22 ID:???
おにぎりは別に初美がそんなに嫌がってなかったし
あれは先生に問題がある気も
137愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 21:33:59 ID:???
たかしくんよりサトシくんのほうが足手まといかな
138愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 22:14:59 ID:???
たかしくんよりその親父のほうが足手まとい
139愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 22:50:25 ID:TymXAZFe
納豆親父の良い所は?
140愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 00:01:03 ID:???
まあ健康的な食事には違いないし、子供の健康を気遣う素晴らしいオヤジじゃないか

と誉めたから何かくれ
141愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 00:05:10 ID:???
納豆親父とのコネは、トータルでは将太がトクしてる
142愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 01:32:38 ID:???
980円分のマグロあんなに食うと飽きるな
143愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 10:39:59 ID:???
>>141
作品に出てはこないが常に鳳鮨にたかってるに違いない>おやじ
144愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 16:58:13 ID:???
>>139
トロばかり注文するとこ
美味しんぼによると、寿司屋にとっては味に厳しくない楽な客らしい
145愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 17:26:01 ID:r21PZNJa
トロなんて油の塊だろ。
146愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 17:27:28 ID:???
>>144
トロばかり頼む客は、寿司屋にとってはあんまり儲からないらしいよ?

トロは仕入れ値が高すぎて、素直に値付けすると手が出せなくなるから、
トロはサービス価格で客寄せに使って、他のネタで利幅取るんだってさ。
147愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 18:53:32 ID:???
>>146
卵とかでしょ?高志が卵ばかり食うからいいんでないの
148愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 19:04:13 ID:???
しかしかたくなに納豆を息子に薦める親父
自分はトロ
149愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 21:08:41 ID:???
>>148
トロは、子供には、Pi〜だから、大人しか食べちゃダメとか
どこぞの和尚さんみたいな事いってる場面を想像w
150愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 21:24:42 ID:???
十二単衣よりもすしとぴあの寿司を食いたいと思うのは俺だけ?
俺が子供だったら、いくらから揚げとか子供が好きなものが入ってて、
食べやすくてもトロとかウニとかが入った豪華な弁当のほうを
選ぶと思うけどな
151愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 01:23:05 ID:???
魚とか食べ慣れてない腐った舌を持った奴は
唐揚げとかになびきそうだけどな。
152愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 01:33:35 ID:???
腐った舌で悪かったな

唐揚げ食いてー
153愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 02:08:09 ID:???
>>150
俺が子供だったら寿司とぴあを選ぶ
俺が子供の頃だったら十二単衣を選ぶ
154愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 08:21:28 ID:???
あの弁当を食べにくいからといって
途中で残すあのガキ達
155愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 09:16:43 ID:???
久々に読みたくなって古本屋とかいっても
全国大会編の在庫がなさすぎる、しかも九州決勝以降は殆どない
やっぱり後半は人気落ちてたん?
156愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 09:29:35 ID:???
自分は素直に東京編のが面白いと思う
ブックオフ回ればあるんじゃない? WARASIはほぼ確実に置いてある…
157愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 09:36:30 ID:???
東京大会は本当によかったな
特に決勝はよかった
158愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 15:32:58 ID:g7014Bl9
>>150
大人はトロやらウニやらをありがたがる傾向が多いけど
子供はそうでも無いと思う
そんな食べ慣れてないだろうし
脂っこかったりして味が子供受けしないんじゃないの

大人がありがたがるのは
高くてなかなか食べられないせいや
(トロもそうだが)貴重だから、って言う
味以外の部分に理由がある事が多いだろうし
そういうのを気にしない子供なんかは
単純にいつも食べてて美味しいっと思ってる物の方がありがたがるてしょ
159愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 16:13:23 ID:v2tkSHrM
一発で"の"の字巻きのカラクリを見破った餓鬼が居ることが凄いと思った。

あと、モテ系の男の子が将太の寿司を選んでくれたってのも勝った要因の一つだよな。
俺みたいな奴が選ぼうものなら「え〜あいつアレ選んだの?アイツと一緒の寿司とか食いたくないしぃwwwww」とか
言ってその後、誰も取らなくなるだろうからな。

まぁ俺が子供なら寿司トピアを選ぶだろうから上記の理由により将太の価値と言う事で・・・。
160愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 16:42:04 ID:???
俺が子供のときだったら、
わざわざ普段たべる唐揚げとか選ばずに
『わーい、久しぶりの寿司だー』
っていって、すしとぴあ選ぶと思う。

でも最終的にやっぱり子供は
カレー・ハンバーグ・唐揚げなど……>寿司
になっちゃうのかな
161愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 19:42:30 ID:???
巻きずしはやっぱ見劣りするだろ、中身わかんないし
普通の寿司の方が豪華に見えるしそっち選ぶよ
162愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 20:57:40 ID:???
>>161
>中身わかんないし
君は太巻きを横から見た事が無いのか?
163愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 21:26:49 ID:???
タカシ君って男どもからはいじめられてたけど、女の子には結構モテてたよな
納豆親父の嫁さんもいいとこのお嬢様だったっぽいし、あの親子ってそっちの方の才能はありそうだな
164愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 01:10:42 ID:???
巻き寿司は子供にはいまいちウケがいいとは思えないな
将太のは横のノリしか見えなかったような?
もし中身が見えてたとしても、あの親方達が具の良い所いってたの
から揚げとか一部の以外はほとんど理解されないで捨てられそう
165愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 01:20:46 ID:???
>>160
>巻きずしはやっぱ見劣りするだろ、中身わかんないし
>普通の寿司の方が豪華に見えるしそっち選ぶよ
作中では、そうやって選ばれた後
味とかの面で「やっぱあっちが良い」となったんだがな
166愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 14:19:57 ID:???
育ち盛りのガキなら両方食っちまう
167愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 17:09:13 ID:???
俺なら両方食う
168愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 20:13:51 ID:???
東京大会の締めの一品は、舌をさっぱりさせて終わるために
野菜の寿司を握ったんだろ?
芽ネギやしそならともかく、しいたけなんかでさっぱりするか?
しかもトロ食った後にあんなもん食えるのか。
169愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 21:31:15 ID:lfd2EThi
寿司トピアとの話なんだが・・・
注文個数は、普段の半分づつの個数をそれぞれの店に頼んでたはずだから、
勝負しなくても必ず全部行き渡るはずなんじゃ・・・・。

寿司トピアの寿司を突っ返して巻き寿司食ってる餓鬼とか居たし・・・。

170愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 00:46:42 ID:???
>>169
いじめられっ子やら仲間はずれの奴がしょうがなく受け取って食べたんでないかな

171愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 00:49:55 ID:???
>>168
あの椎茸は焼いてレモンとかかけてたから
酸味で口がさっぱりすると考えられなくもない

それより問題は、歯ごたえの方だ
何で藤吉の桜の葉は駄目で、清水のシソは良いんだ(欠点は葉脈の点だったし)
両方とも葉っぱで、さほど違いは無いと思うのだが
172愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 02:34:01 ID:???
>>171
調理の差だと思う
清水の浅漬けは漬け込みを加減して歯ざわりを残した
藤吉は普通に塩漬け
173愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 12:27:50 ID:???
新人コンクールの貝の自由課題でハマグリの寿司に審査員はじめ観客が
驚いていたが江戸の伝統的な「煮はま」の存在を知らないとは・・・

ハマグリを扱うこと自体に驚いているからなぁ・・・
174愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 13:40:33 ID:???
光り物の寿司を10分間置いとくと美味しくなるって本当?
現実の寿司屋でも(時間が許せば)そうやるのが普通なの?
175愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 14:37:13 ID:???
う・・む!
176愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 15:00:45 ID:???
む・・う!
177愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 15:16:12 ID:???
しかしよく考えたらこの漫画ほど嫌な奴が多いのも珍しいな
後に改心するサージェントこと佐治さんとマグロ哲の清水も加えて
178愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 15:52:03 ID:???
てかみんな第1印象が悪すぎる
179愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 18:14:37 ID:???
将太の真面目さや努力といったのを引き立たせようとしてるのかも
しれんけど、逆にどちらもハナについてハラ立つ所が多すぎる
180愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 18:52:37 ID:???
僕の使った材料はこれです!
僕の採った方法はこうです!
必ず自分で種明かしをするところがなんとも…
181愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 18:58:31 ID:???
>>170
ちょwwwwwww
想像以上の悲しい回答が帰って北wwwwwwwwwww
182愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 19:39:18 ID:???
シンコの作ったカツオのタタキを食べて、ぶっ倒れた
直子のじいさんを見て、「ざまぁwwwwwwwwwww」と思ったのは俺だけ?
183愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 20:16:53 ID:???
直子に対して?じいさんに対して?シンコに対して?
184愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 21:03:50 ID:hVoHgwVD
全部だろ。
直子 → 性格がムカつく
じいさん → 寿司に対する執着心がムカつく。
シンコ → チンコがデカイからムカつく

185愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 21:19:45 ID:ebauCwBw
>>177
佐治って一巻の辺り凄かったよなある意味w
186愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 21:48:07 ID:???
ただのDQNだったやつが山篭りして絶対味覚手に入れるんだから・・・
すごい世界だよな。
187愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 21:51:46 ID:???
「おうおう。がんばっとるな将太君!!がんばって鳳のシャリを作ってくれよ!
オレは君に十二分の期待をしておるからねー。ハハハハハハッ。ま、もっとも、できやしねえだろうけどな。
小樽くんだりのチンケな寿司屋のチンケな小倅が、何もできるわけねえんだけどよ!!」

「おれはな、おまえが嫌いなんだ。握りコンテストだ笑わせやがって。
てめえなんぞが寿司を握るのは百万年早いんだよ!てめえなんぞは、この佐治安人様がすぐに故郷(くに)に送り返してやんぜ!」

「へっ・・・・なあにが父の悪口はやめてください・・・・だ。
おめえの親父も、どうせクソみてえな職人なんだろうよ!!ハハハ。アッハハハハハ」

「い・や・だ・ね。てめえのケツはてめえで拭きな。将太なんかとチャラチャラしてた罰さね。
クビンなっちまえよシンコ。せいせいするぜ!ハッハッハ」
「ちっ、この忙しい時に子供寿司が一人前かよ。まったく貧乏人がよ!後ろで待ってるお客の身にもなってみろってんだよ!!」

「くく・・・・くくくくく・・・・!将太ク〜〜〜ン。困ったことになったね〜え・・・・?
おまえは以前に大政の兄さんの鯛の目ききの試験で、オレに見事に負けたよなあ。あれからどんだけ進歩した?
養殖と天然の区別くらいつくようになったかよ?せいぜいがんばってくれよ将太クン・・・・
親方の期待を裏切らないようにしなよ。一週間後を楽しみにしてるぜ。ハハハハハハハハッ」

「いよォ!将太クン!!ごっ苦労さーん!!鯛は確かにもらったよ〜〜〜ん!!
現代は情報の時代だぜ。より耳の早い方が生き残れるってわけさね。まあ君は次の鯛でも待ってなさい。
ま・・・・この天候だ。次の鯛はないかもしれんけどなぁ。
これで勝負がますます楽しみになってきたなあ。え!?おい!!ギャハハハハハハハハハッ」

某サイトからコピペ・・・
将太の寿司は将太より佐治のが成長してるはず
人間的にも職人的にも
188愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 22:15:37 ID:???
>>187
スゲェな。
本人は、過去を思い出して悶絶しないかな。
189愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 22:15:58 ID:gK4tIDcP
なんとなく、坂田は応援する気になれない。
190愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 22:21:28 ID:???
初期佐治さんと後期佐治さんでは地球人とサイヤ人くらい違うな
191愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 22:33:29 ID:???
>>187
こう見るとただの池沼だな
192愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 22:43:40 ID:???
「本当の本物の死に物狂いって言うのは・・・・迷いなんて何ひとつ起こりっこないはずだぜ。
逃げてばかりじゃ、自分の夢は永久にかないやしねえぜ・・・・!!」

「真似をするんじゃない。それを超えるんだ!!!」

「将太!!何をしている!!お前が勝ったんだ。小樽の親父さんにガッツポーズを見せてやれ!!お前の勝ちだ!!!」

「大政の兄さんも小政の兄さんも、鳳寿司の心を・・・親方の精神を受け継いでいるんですよ。
そして屋号は違っても・・・・もうひとり・・・・鳳寿司の精神(こころ)を受け継いでいるやつがいる・・!!」

>>187と全然違うだろ・・・?佐治の台詞なんだぜ・・・これ・・・
193愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 23:13:35 ID:???
>>192
実は本人死んでて、親戚か何かなんじゃねw
194愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 23:16:54 ID:???
ツケ場勝負の時になんか悪いもんでも食ったのかしら佐治さん
195愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 23:19:09 ID:???
佐治が変わるきっかけになった(と思しき)出来事は
しっかり劇中に出てると思うが
196愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 23:30:22 ID:???
切島兄はカッコイイ。
基地外親父に反撃、偽善化させる隙も与えず抹殺。スカッとした。
197愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 23:33:08 ID:???
実は弟
198愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 23:42:05 ID:???
名門店なのに平気で店の中で客を立たせたまま待たせる鳳寿司…
199愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 00:51:54 ID:???
辰と義成のことか
200愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 06:25:51 ID:LiHMFKBz
>>198
あれが寿司屋本来の姿だからいいんじゃないかな。
親方も気取った店にはしたくないんだろうし。

話は変わるが佐治も10年かけて変わったのならわかるが短期間で変わりすぎだろw
201愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 07:59:03 ID:???
人間あんな短時間であそこまで変わらんよなぁ
長い年月をかけて丸くなったとかなら話はわかるが

そして過去の佐治さんはどうやらなかったことにされてるらしいし
202愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 08:52:39 ID:zcYSvch0
佐治=新日本プロレス
203愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 10:40:17 ID:???
佐治「何がくいたいんだ!」
客「タココラ!」
佐治「何コラタココラ!
    もっと美味い思いさせてやるからな!」
客「美味しいんじゃーおし!」

204愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 15:32:42 ID:???
>>203
元ネタしっとるやついるのかwww
久々に「おいしんしゃーおし!」って聞いたなwwww
205愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 15:33:30 ID:???
まぁでも、佐治の気持ちもわからんでもないんだよなぁ
いきなりポッと鳳寿司に来た自分より年下のガキがうまいことやって
先輩や親方の機嫌取ってると妬みたくもなるよ

シンコは別に自分の存在を脅かす存在じゃなかったから
嫌がらせとかせず、ただ「怖い先輩」と思われてただけなんだろう
206愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 16:47:08 ID:???
切島と似たような理由なんじゃね?
父ちゃんと仲良くやっててムカツクみたいな
だから海苔巻勝負の後父ちゃんの墓参りに行ってから人が変わったと
207愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 17:50:52 ID:???
この将太の寿司って漫画、料理とか心とか、そういうのとはまた違った「親子」っていうテーマがある気がする。
208愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 20:22:52 ID:???
>>204
長州でいいんだっけ?
209愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 22:12:16 ID:???
>>208
ナニコラ!タココラ!は長州で
おいしんしゃーおし!は平田さん(SSマシン)だな
210愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 22:24:13 ID:LiHMFKBz
包丁屋の話は親父側のエゴだと思う。
継ぐ気のない倅が一方的に悪いみたいな扱いは如何なものか…
211愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 22:27:12 ID:???
坂田はなんとなく、応援する気になれない。
212愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 22:30:22 ID:???
>>210
一方的に悪者扱いしてたのは将太だけかと
213愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 22:37:04 ID:???
何があっても回転寿司屋はやめへん!て言ってたのに一敗したくらいで辞めるとかいって
しかも寿司職人の命ともいえる包丁あげちゃってそれ折られてるんだよな。
それで最終巻で結局回転寿司屋やってたし・・・
坂田ってなに
214愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 23:13:13 ID:???
正直坂田と高田の存在の意味がわからない
215愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 23:29:43 ID:???
高田はあくまで数合わせ+引き立て役だと思う。
ただ独学で全国の決勝に来てんだからセンスは一番あると思うが
216愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 00:18:37 ID:???
>>210
>継ぐ気のない倅
いや、包丁屋の息子は、いずれ家業を継ぐって言ってたよ。
近代的な技術を勉強して家業に生かすために、メーカーに就職しようとしてた。
出来た息子じゃないか。親父は向上心が無い。
217愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 00:45:21 ID:WY8IuXSJ
関口ィ!お前シネよ!シンじゃえよ!ニャハハハァ!!!!!!!
218愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 00:52:20 ID:???
美味かったよ・・・関口・・・
219愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 01:41:51 ID:???
いきなりガラリと変わるなよw
220愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 01:51:08 ID:???
武藤もヘキゴとか呼んだときはあきらかに悪意があったのに
最後のほうは試練を与えるために敢えて悪役を演じていたかのように変わったのが違和感ありすぎ
221愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 02:05:04 ID:???
そのヘキゴですら改心したんだから
少なくともそれよりは聡明だと思われる
武藤が心変わりを起こすことになぜ違和感があるんだ?
222愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 08:25:56 ID:???
改心しなかったのは寿司マシーン親子だけか
流石は30年も嫌がらせを続けていただけはある
223愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 10:25:49 ID:???
>>210
一方的ってわけじゃない。親方もプレス包丁の勉強をするのはいいが、「本格的な」包丁と
プレス包丁を同列に扱った事だけは親父さんに謝ってやれってスタンスだった。
結果的には親父さんの仕事を継ぐ事になったけど、「父さんの包丁は凄い。でもオレは家を継ぐ前に
工場の包丁生産の現場も見ておきたいんだ。」って展開もあり得たかもしれんな。

>>220
ちゃんと改心の経緯は描かれてたろ?
初登場の酢飯の件でも(何か事情があるんだろう)と理解する様子もあったし、
元々の設定でもそんなに悪い奴にはしてなかったのかもしれんよ。
224愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 10:27:20 ID:???
武藤は最初、料理人殺しとして暗躍していたはずなのに、いつの間にやら
鮨専門審査員になってるんだよな。
225愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 11:03:44 ID:???
日本料理が寿司よりも上だと思うのなら
なぜ息子を日本料理人にしなかったのか
226愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 12:07:48 ID:???
>>225
だからあれは将太を挑発するための方便+ツンデレなだけだってば

・自分の息子を寿司職人に
・唯一尊敬する人物が寿司職人の爺さん

どう考えてもお寿司大好きですw
227愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 14:19:07 ID:???
武藤って作者の都合で変更しまくりだな
228愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 15:54:47 ID:???
19号に読み切りが載るね。
229愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 16:16:38 ID:???
>>228
詳しく!
230愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 17:11:58 ID:???
今週のマガジンの予告で見た…
まだどんな内容かは詳しく解らない…
231愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 19:42:54 ID:AtCuMUUF
紺屋&武藤の2000万パワーズと、アナゴ息子の中国寿司って
どっちが先だったっけ?

武藤は、アナゴ息子から印鑑貰って改心したんだよな?
232愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 20:20:26 ID:R/dptJZd
>>214
坂田は初登場から既に小物扱いは決定してたっぽいからな
将太の腰巾着として第二のシンコポジションになったのは意外だったが
233愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 20:31:49 ID:???
あの穴子親子は、この漫画で唯一いい奴らだよな。
234愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 21:25:10 ID:???
穴子夫婦は将太たちに偶然出会わなかったら
店の登記簿とかはそのままにして中国にいくつもりだったのか?
235愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 22:25:54 ID:XoegBr4Z
武藤のキャラ変更に違和感めちゃめちゃある。
ふてぶてしい感じのキャラがよかったのにな
236愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 22:54:20 ID:???
全国大会の駅弁勝負で疑問に思ったんだが、確か高田の弁当は、
弁当の「売り」をイカ焼売という一点に絞る事で評判を広まりやすくしたから、
「売り」のぼやけた佐治や切島の弁当に勝った、って展開だったよな?

でも、佐治の「フグ尽くし」って高田以上に明確かつインパクトある「売り」だと思うんだが。
237愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 23:07:31 ID:???
確かにあのフグ弁当はうまそうだった
238愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 00:33:58 ID:???
っていうかあの勝負全然寿司と関係ないよな
239愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 01:46:28 ID:???
高田が負けた理由も無理矢理だけどな
240愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 01:48:59 ID:???
高田が負けた理由は本人に華がないから
241愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 02:16:22 ID:???
まぁ高田が佐治を下してラスボスなんてことになったら
それはそれで文句だらけになるけどなw
242愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 11:37:21 ID:???
高田「関口しゃん!調理中に余所見しちゃ駄目とよ!」
将太「あ・・僕はなんて馬鹿なんだ・・!元ボクサーの高田さんに、不意打ちでパンチをもらうなんて・・!」
243愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 12:12:58 ID:???
つまんね
244愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 13:18:39 ID:???
中トロ以上の材料を使って4点か5点・・・
いくらなんでも全国大会に出るやつがあれじゃまずいだろ・・・
245愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 13:51:29 ID:???
>>244
あんな連中でも阿修羅のマサキやおけい寿司のなんちゃらと同程度の実力はあるんだろうなあ…
246愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 18:33:12 ID:???
そう考えるとAブロックはレベル高かっただろうな
切島 叶崎 武市 加藤 4包丁の女 月岡 高田・・・
Bは将太 大年寺 佐治 坂田・・・か
247愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 22:21:06 ID:???
武藤のキャラ変更とか以前に
あれだけテレビで悪事を露見されたのに
それでも評論家としてやっていけるのが不思議だ
248愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 22:57:11 ID:1RJqDGdJ
海洋深層水は玄人でも分かるのか?
新人には無理だろうが。
249肥前藩:2008/03/13(木) 23:50:05 ID:???
亀になるんだが…
将太の寿司に出てきた食い物を
あらかた作ってみたぞ?

海老フライ寿司
とても食えたもんじゃないwwアレを美味そうに食べた餓鬼は信じられない。

牛肉巻き(梅風味)
これは普通に美味しかったな。少し質が悪い肉だったけど味は良いよ

卵焼き(メレンゲ混ぜ)
レモン風味も一緒に作ってみたけど微妙かな?
鳳卵焼きは面倒ww

芝海老のかき揚げ丼
文句無しに美味い

鮭の親子丼&親子巻き
美味い…けどそこまでではない

とびっこ寿司
芝海老のオボロが落ちてきて食べれない。

芝海老のオボロ握り
旨味はあるけど酢飯と合わない希ガス
250愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 01:16:17 ID:???
何故納豆が入ってない?
251愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 01:21:51 ID:???
トキシラズのちらしについてkwsk
252愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 01:26:55 ID:???
なんかGJ思い出すからやめてほしいな。
253愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 01:39:25 ID:???
あのエビフライ寿司は微妙だと俺も思った、というか話全体がおかしいか
ただエビフライ酢飯に乗っけた方がうまい
254愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 03:03:42 ID:???
エビフライ巻きってあったよな。
それで良くないかっていう
255愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 10:14:24 ID:???
「江戸前の旬」にはイセエビの天麩羅衣抜き鮨が出てくるが、
それに従えばフライとしては火が通っていない(中が生)火加減に
しなければならんようだ。
256愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 10:55:38 ID:???
>>254
エビフライ巻きって、回転寿司のお子様メニューだと
思っていたけど、以前行った普通の寿司屋でも出てきてびっくり。

邪道な感じはしたが、おいしかったよ。
257愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 14:51:15 ID:x2PamtO0
かっぱ寿司で普通に回ってるよな。
258愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 14:51:46 ID:???
題名忘れたけど、筋肉の凄い寿司職人が握ってたな
エビの天ぷらの衣抜いた奴
259愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 18:51:35 ID:???
>>258
きららかな?最近見てないけど

なんかあのガキの最初の説明口調にイラっとした
誰も聞いてねーよそんなお前がいかにエビ好きかなんて
260愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 20:17:03 ID:st5VcD8Z
読み切りまじやんの?
シンコが悪党になってたらおもしろいな
「あの頃の俺じゃねーんだよ、関口ィ!!!!」
261愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 20:31:43 ID:???
征五郎が廃人になって、新しい寿司協会の会長と
戦うと見せかけて、全く戦わない話かな?
262愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 20:53:22 ID:???
神亀寿司の屋台が上手くいかず、将太と巴寿司を逆恨みする話じゃない?
263愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 22:45:14 ID:n5qWB0l7
いや、将太、佐治、大念寺、坂田、などが
手を組み、宇宙の彼方から地球へ攻め込んでくる
スシヤ人襲来の話であろう。
264愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 23:40:57 ID:???
大長編の佐治さんは友情に厚いナイスガイ
265愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 23:47:37 ID:???
それどこのスネオ?
266肥前藩:2008/03/15(土) 01:55:01 ID:???
今日もまた作ってみた。

鯛のしゃぶしゃぶ
納豆巻き
梅しそ巻き
芽ネギ握り
大根桂剥イクラ

を食ってみたけど…
鯛しゃぶしゃぶと梅しそ巻きは美味しいんだけど
納豆巻きは納豆が潰れて失敗orz 芽ネギはかんずりを入手失敗したために再現不可。イクラはそれなりに良かったけど普通。

つぎはアナゴのさわやか煮とハマグリにチャレンジしてみる
267愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 09:50:06 ID:???
載せるなら、作った寿司の画像も加えてくれれば嬉しいんだが。
失礼な話だが、言葉だけだと本当に作ってるのかどうかも信じられないから・・・。

それと不味いと思った物は言わなくても良いよ。
美味しいと思った寿司さえ薦めてくれれば良いな。
268愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 11:34:54 ID:???
俺は美味しくても不味くてもいいから
書き込まないで欲しい。
269愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 14:09:31 ID:???
>>261
タイトルは将太の寿司Uか?
270愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 16:07:07 ID:???
切島と大年寺はサシで勝負したらどっちが勝つんだろうな
271愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 16:55:58 ID:???
>>266
俺も267と同感だ
実物画像をうpして欲しい、是非見てみたいから
272愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 16:58:01 ID:???
たぶん大念寺だと思う
霧島の麻酔針オワタ
273愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 17:12:31 ID:???
三郎太は明らかに(親方を除けば)作中最強だからな。
瞬殺シビも一度見ればあっさりコピーしちまいそうな気がする。

まともに対抗できるのは絶対五感状態の佐治くらいだろう。
274愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 17:22:10 ID:???
大念寺は無敵属性だからなあ
麻酔針刺さらずに折れるだろ
275愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 19:11:21 ID:???
マグロ哲のマグロの目利きは大年寺や佐治に勝っているのだろうか
276愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 19:41:59 ID:???
一応勝ってるでしょ

ただ、大年寺とかもそれなりに良いのは持って来て
その差は僅か、ってとこじゃないのかな
277愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 19:45:19 ID:???
芽ネギで芽ネギの寿司を巻いたらいいんじゃね?
278愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 19:46:00 ID:???
百目の辰はー?
279愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 20:02:48 ID:yHV6SFg1
富寿司に手伝いに行った時の最後のシーンが作中唯一感動した。
昌幸が親方に背中を向けて泣きながら礼を言うシーンね。
280愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 20:23:52 ID:???
大根のかつらむきで芽ネギを巻けば(ry
281愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 20:28:07 ID:???
漫画の料理再現って、面白いけど、
不味かった、ってなると、
単に腕の問題なんじゃなかろうか・・・って思ってしまうな。

極端な話、
料理上手い奴は、どんな材料使っても、
そこそこ食えるもの作ってしまうしな。
282愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 21:38:38 ID:???
>>274に突っ込んだほうがいいんだろうか
283愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 21:45:57 ID:???
>>277
その話は過去に何度か出たが
いつも「芽ネギがポキポキ折れて巻けないのでは」となってる

>>280
イクラとか味の濃いネタならともかく
芽ネギみたいに爽やかな味なやつだと、大根の味が邪魔になるとか言いそうじゃないか?
284愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 02:15:47 ID:???
じゃあ口に入れた後大根だけつまみ出して食っちまえ
285愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 02:56:55 ID:2noj0JQU
膨張する切り身一回で消えたよなww
286愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 05:30:53 ID:???
マグロの腰のトロ
本当にあるのかこのネタ?
287愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 15:21:09 ID:???
>>286
うちの近くのお寿司屋さんが「あるらしいけど自分にはわからない orz」と言っていたw
288愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 15:45:10 ID:???
多分食うほうもわからんでしょう。
289愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 16:16:06 ID:???
「うお、このマグロ、超うめー!!」

で、済ましちゃうだろうからな
しかも他の部位でも似たようなリアクションになると
290愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 17:02:07 ID:???
東京大会決勝のマグロ勝負で、他の三人も10点満点クラスの寿司を出したのに、
清水の寿司が凄すぎて相対評価で3点にせざるを得なかったって話あったけど、
全国大会じゃそれが当たり前に起こってるんだよな。
一回戦で30点や40点だった寿司も、予選では100点満点クラスのレベルなんだろう。
291愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 18:12:17 ID:???
将太の妹がエロすぎる件
292愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 20:21:32 ID:???
巴の親父に出した寿司のうち2貫しかコンクールに使っていない件について
293愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 20:48:36 ID:???
>>292
帰り際にハッカクなんかくれるもんだから
それを使う為に味の組立てをやり直したからだよ

結果、当初の予定の内、二貫しか使えなかったと
294愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 20:59:26 ID:???
東京の寿司連盟や日本料理の連盟は店を閉店に追い込めるのに
日本寿司連盟は笹寿司を野放しなのはなぜだ
295愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 21:17:48 ID:???
てか小樽の寿司コンテストはなんで鳳の親方だけ
買収しなかったんだ
296愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 00:02:09 ID:???
買収したつもりだったが金額が不服で巴寿司に肩入れされたんじゃない?
297愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 01:56:36 ID:???
多数決で決めてた気がするから過半数取れるだけ買収したら済むんでは?
298愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 02:07:33 ID:???
つか親方現れたときの笹木父無茶苦茶驚いてなかったか
299愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 02:10:07 ID:???
買収工作って相手のことをよく知らないと工作を仕掛けること自体が危険だからな
金で転ばない相手だったら「工作をかけた」という事実が急所になってしまう
鳳親方のことを調べれば清廉潔白、
その手のことに乗るはずがないということくらいすぐにわかるだろう
話を持ちかけたことを黙ってくれたらまだいいが、
協会にでも洩らされたらことだ
300愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 10:00:15 ID:???
切島VS坂田の準決勝だが、
あの勝負で切島は坂田の包丁を折ったけど、
それ以外は別になにも悪いことしてないよな
負けたのは坂田が悪いんだし
301愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 10:47:05 ID:???
実は切島が看護婦に化けて1リットルぐらい採血した
302愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 11:00:54 ID:???
将太クンって笹寿司に対しては結構言いがかりも多いしね
303愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 12:28:30 ID:???
坂田に大念寺ほどの身体があれば…!
304愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 14:15:48 ID:???
ところで、ウナギ修行を一晩で終えた将太とジェバンニはどっちが凄いんだ?
305愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 14:23:22 ID:???
ジェバンニ
306愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 14:31:33 ID:???
>>301
カツオの血合いの血は、まさか.................
307愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 18:52:45 ID:???
最強の敵切島、最強のライバル佐治に主人公。
この3人を一挙に戦わせたのは失敗だと思ふ。
佐治は切島に劣ってるように見せるわけにはいかんし、切島も最後の悪役として図抜けた力量を見せなきゃいけない。
中華一番のように実質打ち切りならしょうがないんだけど…
308愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 19:23:31 ID:???
>佐治は切島に劣ってるように見せるわけにはいかんし
これ別にいいんじゃない?
最終的に佐治に勝たせれば良いだけの話だから
将太なんていつもそんなのばっかりじゃないか
309愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 19:36:44 ID:???
初期の佐治とデスマスクが激しくかぶるんだが
310愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 20:17:10 ID:up+Q94z5
寿司の握り方で味なんか変わるのかね
ある程度握れば誰が握ったってかわんねーだろw
小手返しとかアホかと
311愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 20:24:59 ID:???
坂巻の悪口はそこまでだ
まあ他の漫画だけど
312愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 22:10:01 ID:???
>>311
どっちが強いんだろうな、将太と坂巻
313愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 22:27:01 ID:???
坂巻ですら大念Gには負けると思う
314愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 22:39:18 ID:???
>>310
かわいそうに。本当のお寿司を食べた事が無いのね。
315愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 23:22:39 ID:???
実際に誰の店に行きたいかといわれたら
奥まぐらの店だな・・・
一番落ち着いて普通に食べられそうだ
316愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 23:44:38 ID:???
>>314
うるせー馬鹿、おっぱい触らせろ
317愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 01:08:47 ID:???
>>307
何故意図的にバッテン男を抜かす
318愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 05:57:33 ID:zPXe0C90
初期の佐治と決勝の佐治比べると明らかに別人w
319愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 11:46:23 ID:???
佐治はハドラー
320愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 17:05:44 ID:???
シンコはポップ
321愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 18:09:19 ID:???
>>320
立ち位置的には一致するんだが、(兄弟子、調子者、逃げ癖…)
キャラの魅力に天地の差があるな
322愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 01:18:41 ID:???
何となくだが秀さんはポップの雰囲気持ってるように感じる。
323愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 19:30:15 ID:???
将太=ダイ 笹寿司=バーンとその一味 小政=ヒュンケル 大政=クロコダイン 親方=ブラス
324愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 21:54:37 ID:ttblwRfJ
雅子=マァム。
直子=ノヴァ。
325愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 00:31:04 ID:yZ3k7mU2
話についていけないのは俺だけ?
326愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 01:02:34 ID:???
なんかさ、臭いすよね>>325クン!
他の漫画にたとえちゃう奴らって
327愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 01:39:17 ID:???
将太たちがいくら珍しい素材をもの凄い工夫して握っても
親方が何か適当な素材そのままで握った方が互角かそれ以上美味いなんて
なんだか虚しいな
328愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 06:57:48 ID:???
新鮮な普通のイワシより乾涸びた朝闇のイワシがうまいのは納得いかない
329愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 10:37:11 ID:???
佐治はどうやって将太が砂地のアワビや東京湾のウニを
発見したことを知ったのか
碧吾が黄金のサバを使うことを知ったことより謎
330愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 10:45:55 ID:???
>>328
読み直せ
331愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 10:49:17 ID:???
>>327
それを俗に「越えられない壁」と言います
332愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 12:14:08 ID:???
親方が自ら勝負して敵を撃退した話ってあったっけ?
333愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 13:00:37 ID:???
幼馴染の幽霊を撃退したことなら...
334愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 13:44:02 ID:???
未だに不明だが、7巻で佐治が出ていく時 回想に大政と小政の兄弟子?は誰なんだ? 将太が入る前に独立した? こいつの正体は気になる
335愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 15:20:44 ID:vJaW/5Hf
佐治の親父が手が悴んで動かないからって船べりに手を叩き付けるって話あるけどさ、
あんな血だらけになった手で海苔取って血のにおいが移るとか関係ないのか?
336愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 16:46:29 ID:???
>>334
大政より上で、既に独立したんでしょ
最終的には大政も小政も鳳寿司を出たんだから、その兄弟子も先に出たって事なんじゃない
しかしこう考えると、鳳寿司に居続ける職人って少ないように感じるな
(現実も一つの店に留まる職人って少ないのかね?)
シンコと飛男も、いつか巴寿司に移っちゃたりして

>>335
海水で洗えば大丈夫なんじゃない
この漫画では何度も「(海苔は)香りが強い」ってなって困らされてるくらいだし
337愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 17:08:26 ID:???
将太=星矢
征五郎=アイオロス
大政=アルデバラン
小政=アイオリア
雅子=シャイナ
佐治=デスマスク
シンコ=貴鬼
338愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 17:49:03 ID:???
339愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 18:26:17 ID:???
清水「年季の入った職人なら必ず見分けがつくこのナナメのヒラメ」

そんな香具師が新人コンクールなんかに出るなよ・・・orz
340愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 20:04:24 ID:???
伝説の寿司職人まで出てくる大会に何を今更…
341愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 21:16:23 ID:???
味っ子に誤爆してんじゃねーよwww
342愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 11:20:13 ID:???
繊細な魚の味がどうこう言う勝負の最中にカレーなんか食おうとすんなや、奥万倉さん。
服がカレー臭くなるだろ。
343愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 11:46:08 ID:???
コンクールの会場とか宿舎とかってコンクール以外ではなにに使われてるんだ?
てかコンクールで使う金ってどこから出てるんだ
幻の材料とか、高そうなマグロとか、かなりの額がかかると思うんだが
344愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 16:33:16 ID:???
ビルゲイツや世界の富豪達ががスシに興味もってくれたんだよ。
345愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 18:07:41 ID:???
奥万倉さんにも見せ場くれてやれよと思ったら、
最後の方で取ってつけたような見せ場があって、
様々な意味で泣いた。
346愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 18:50:35 ID:???
>>342
勝負の最中に鼻ほじってる藤吉よりはマシだと思う
347愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 19:29:18 ID:???
マグロ哲ってやな通り名だな
348愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 19:35:35 ID:???
>>346
黒酢の合わせ酢を混ぜた鼻に心地よいシャリに魚の白身を引き立てる鮮烈なカボスの匂い!
そしてほんのり匂う甘い匂い・・・これはエビのオボロだ!
ここまではわかる、ここまではわかるんだが、
この絶妙な塩加減がどうしてもわからない!!
349愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 20:02:18 ID:???
左利き用の包丁でハマチの皮を一気に引いたら途中で皮を切ると思うんだ
350愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 20:09:30 ID:???
2品で15点を取る奥万倉さんですから。
351愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 22:59:48 ID:aK8HOpkv
なんで観客は寿司ネタの切り身の状態とか
手に取るように分かるの?
オーロラビジョンとかあるの?
審査委員のリアクションで意識が遠退くって
どんな寿司だよ。すでに新人寿司コンクールの域(rya
352愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 23:20:04 ID:???
そんなのアンパン顔ヒーローの存在に突っ込みを入れるようなもんだ
353愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 01:47:35 ID:???
>>347
女の寿司職人なら完璧なんだがな。

「マグロ哲子」とか。
354愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 02:02:42 ID:???
カツオづくしってどんなに点差が開いても違う寿司が作れなくなったら負けってことでおk?
355愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 02:25:43 ID:???
あれだけの状態のやつドクターストップしない運営鬼すぎるな
356愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 02:32:45 ID:5vwLxr+W
何度読んでも佐治の変化振りがスゲーw
第一形態佐治。
第二形態佐治。
第三形態佐治に分けるべきだろw
佐治ってセルっぽいよね。
357愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 03:35:27 ID:???
今更だが、納豆親父ってなぜ嫌われてるんだ?やはりタカシの弁当にKY的な仕打ちをしたから?
あと何歳くらいだろ?納豆親父
358愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 04:20:31 ID:???
納豆親父は50代以上に見えるけど、40代くらいなんだろうな。
疲れきったオッサン乙。
359愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 04:53:30 ID:yEgZ6of7
というか失業多いよな((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
360愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 09:12:02 ID:UZwj1JMD
それより家族とかに不幸があったやつが多すぎる
将太の母、清水の両親、奥万倉の両親、吉野寿司の女将さんの夫と子供
奥万倉の育ての親の子供、佐治の両親、中田さんの奥さん、碧吾の父親
前田さんの奥さん、加藤さんの奥さん、下山の父親、切島由太の兄と父親
あと家族じゃないけど、奥万倉の暴走族時代の後輩、鳳親方の初恋の人
他にもいるっけ?
あと笹木の母親と流也の母親、碧吾の母親、切島の母親あたりは登場しなかった代奈
361愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 09:56:29 ID:???
この漫画は基本的に、悪役以外のキャラは
大なり小なり不幸とか悲しみを経験してる人がほとんどじゃん
362愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 10:09:07 ID:???
不幸ネタの殆どが親子や夫婦関係の安っぽいお涙頂戴ネタナンダケドナ
もともとこの作者はシリアスな話が向いてない気もするんだが
週間少年誌連載だと色々と醜い大人の事情ができるのかねえ
363愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 12:54:08 ID:???
>>360
芽ネギの人、名前忘れたけどその中に入っている?
364愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 13:14:24 ID:EWGfYnRp
吉野寿司だろ、確か

碧吾の親父って不幸だったっけ?
365愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 14:13:13 ID:olzsFFc3
しいて不幸と言うなら、バカ息子碧悟のために自分がやってきた店をつぶされたことかな。
甘やかしたこともあるけど
366愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 19:26:28 ID:5vwLxr+W
>>365
あいつの場合甘やかしたとかの次元じゃないよ。
367愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 21:09:42 ID:???
気に入らないクラスメイト階段から突き落とすような奴が
努力してる姿だけで更正できるのか・・・
368愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 22:47:40 ID:???
>>357
なんか行動が見ててむかつくから
ナリも汚くて不快だし。

しかしなぜあんな美人な嫁が・・・くそっ
369愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 22:50:38 ID:???
あと関東新人戦の決勝辺りからのシンコのうざさはなんだろうな
370愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 23:00:48 ID:???
実際に小学校でクラスの子を階段から突き落としたりしたら・・・
てか碧吾は学生時代友達いたのかw
371愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 23:06:53 ID:EWGfYnRp
友達の家に遊びに行ったら寿司が出てくる、それも超高級店の

だとしたら友達の振りして遊びには行くかも知れんwww
親父は人格者っぽいから飯出してくれそうだし


そんな考えを持った奴しか友達にならなかったから碧吾は屈折して育ったんだよ、根はいい奴なんだよヽ(・∀・)ノ
372愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 00:10:00 ID:???
根が良い奴なら、寿司抜きでも友達出来てるだろ
373愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 00:55:26 ID:???
金とお寿司だけが友達です
374愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 01:22:11 ID:???
俺は納豆親父よりもカンピョウ爺が嫌いだ

乾瓢の扱いが悪いために需要が減って生活が苦しいとかなら同情の余地もあるが
実質何の問題も無いのに勝手に不幸を演じてやがる。うぜえ
375愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 02:44:14 ID:???
霧島が海苔の培養所みたいのを炎上させていましたが、
それに対する海苔職人達の嘆き等は無しですか?
しばらくあそこは使い物にならないよね?
376愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 03:26:50 ID:???
寿司全般で気になるが本当に早い手で握った方が旨いのか?この漫画の最高は親方の2手だが3手の大政だけでもかなり違うが…本当に早い手で寿司はうまくなるのか?
377愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 03:49:17 ID:???
美味しんぼで「初卵が旨い」という話があった
そんなのは迷信だ、という反論に対して
「初卵がわかるような育て方、手の掛け方をしていることが重要だ」
とのこと

要はそういうことなんじゃね?
378愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 06:16:49 ID:???
手数少なきゃ、体温や脂がネタに移らないから旨いってあるけどね
この漫画ならその為に誰もが常に奥真倉のように氷水に手を浸して握るぐらいするべきだけどなwww


とは言えネタは新鮮にする為に不必要に温めてはいけないみたいに言われ
冷たい寿司は体温を奪うからそれも配慮しろと言われ…
どないせいと言うんだwww
379愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 06:29:58 ID:???
世の中にはケースバイケースやTPOという便利な言葉があってだな
380愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 06:34:45 ID:???
というか普通に生きてりゃ
二律背反どころか三律、四律背反なことになんか
いくらでもめぐり合うわけで
どれかを捨てるかあるいはどれもの中庸をとるか

何か一つのルールに寄り掛かるだけで生きていけたら楽なんだろうけどねぇ
381愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 06:43:17 ID:???
機械握りがbestということです
382愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 08:22:56 ID:???
笹寿司がした犯罪行為はまだ証拠隠滅できるのかもしれないが、
あんなにたくさん目撃者がいてどうやって>>375を隠したのか・・・
無能すぎだよ警察・・・
383愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 09:03:33 ID:???
>>382
全部切島のせいにしたにきまってるだろjk
384愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 10:17:07 ID:???
切島の実家って親父も兄も死んでるのに
誰が営業してたんだ
385愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 10:52:35 ID:gHUXB+pb
笹寿司ってトヨタそのものだよなw
386愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 15:11:18 ID:???
>>383
多分きりしまの財産が何兆かあるだろうからそっから出費したにちがいない
387愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 19:01:22 ID:???
大和寿司 初美寿司には客が来たことあるのか?

特に大和寿司はアナゴしか出してないのに売り上げ大丈夫だったのか?
388愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 20:05:53 ID:???
>>378
>誰もが常に奥真倉のように氷水に手を浸して握るぐらいするべきだけどなwww
そんな事したら、手が凍傷とかになっちまうぞ
奥万倉だって手が青くなってただろうに
あれはあの勝負の時ならではのやり方で、常にやる訳には行かないから手数を減らすんだろ

>とは言えネタは新鮮にする為に不必要に温めてはいけないみたいに言われ
>冷たい寿司は体温を奪うからそれも配慮しろと言われ…
そりゃー、寒い時だけだろ?
大体、ネタを温めるなんて新鮮さを保つ為、って理由じゃなくてもやらないだろ普通

>どないせいと言うんだwww
お茶とかガリとか温かいネタとか、色々あるんだがな
389愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 20:12:58 ID:???
いまだに煮イカに柏手が出たことに納得できない
390愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 20:25:31 ID:???
あれは拍手じゃない、なるほどそうかと言った感じで手を叩いただけなんだよw
391愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 00:12:16 ID:???
まあマグロ勝負で最高評価の清水のステーキも拍手出なかったしな。
所詮飾りですよ
392愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 08:15:14 ID:???
あれは旨過ぎて拍手を出せなかった、ってのが正しい

出ないと出せないは違うよ
393愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 08:23:22 ID:???
都大会で柏手の存在を知り
今まで奥さんの料理に拍手打たなかったのがバレて夫婦不仲になる安。
結婚してたらな!
394愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 11:59:28 ID:???
あんがい主夫で普段から自分で料理してるかもしれないじゃないか
395愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 12:19:02 ID:???
安は一流の寿司職人・・・らしいからなあ。
多分大年寺より遥かに旨い寿司を握るんだろう。
396愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 14:05:04 ID:???
自分の寿司食えんな
397愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 16:58:09 ID:???
納豆親父はあまり考えたくないが 妻とのセクロスもうまくいってたのだろうか?
398愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 17:13:55 ID:???
粘っこいんだよ
399愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 17:34:04 ID:???
臭いもちょっと…
400愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 18:58:30 ID:???
納豆プレイ
401愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 20:21:36 ID:???
納豆親父には勿体ねーよ 奥さん どういう出会いでケコーンしたんだが
納豆親父は入院前まではきっとかなりやってたんだろうな
402愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 20:25:22 ID:???
結構胸でかいんだよな。
胸チラするような緩い服を着てるし…


くそっ
403納豆親父:2008/03/24(月) 20:29:50 ID:???
プハーーーーーッッ!!
童貞達の妬みは正に至上の美味!!
極上の大トロに勝るとも劣りませんねえっ!!(ニッコリ)
404愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 23:08:37 ID:???
俺には初美ちゃんがいる
くやしくなんかないぞ(`・ω・´)
405愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 23:59:50 ID:???
清水乙
406愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 00:28:39 ID:???
俺には大政兄さんがいる
くやしくなんかないぞ(`・ω・´)
407愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 00:29:49 ID:???
工場長乙
408愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 10:34:03 ID:???
東京大会決勝の貝勝負で、
他の3人が素材を切り刻んだり、煮たりしてる横でまだ貝のカラをむいてる将太

あと、最終課題で、
大トロを焼き終わった将太と清水の横で、まだ生の大トロをサクから切ってる藤吉と奥万倉
409愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 18:48:47 ID:???
>>408
新鮮さを極限まで追求した結果なんだろ
410愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 19:18:50 ID:89t1uWA0
腰を探してたんだろ。
411愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 20:17:16 ID:???
連チャンスマソ。
このマンガは企業の社員研修に使われてるんだよね。
最初から最後まで食べる人の事を考えてる事が評価されてる。
何のための技術なのかをブレずに書いてるのはやっぱり評価されるべき。それを極限まで追い詰めた将太は佐治より感動させた。
あとは基本の大切さ。
ブラボー将太。
412愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 20:18:13 ID:???
将太「名づけて『たて返し』!」
奥万倉「名づけて『サボテンの花』!」
清水「名づけて『ほろ酔い煮!』」

名づけるの好きだなwww
413愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 21:50:25 ID:???
サボテンの花は奥万倉くんの最高傑作
414愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 21:55:35 ID:???
奥万倉「名づけず『海老の尻尾のSUSHI』!」

この方がいいと
415愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 23:24:44 ID:???
将太「名づけて『マグロの腰の握り!』」
416愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 23:26:02 ID:???
そういや東京最終戦でお茶の量云々って言ってたけど
普通一人の審査員に一つじゃねーの?
それに将太の寿司を食べて藤吉のお茶を飲んで藤吉の寿司を食べたりもするだろうし
417愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 23:42:54 ID:???
>>416
4人全員の寿司を食すのは拍手の安だけ
他は選手一人に対し専属審査員が一人ずつついている
418愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 23:54:20 ID:???
マジかw
今まで気づかなかったww
419愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 00:11:44 ID:???
一応きちんと書かれてるよ

「あなたは他の人の担当で藤吉君の寿司を食べてないからわからないかも知れないが〜〜」
みたいなこと
420愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 00:19:07 ID:???
わけわからんシステムだww
421愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 00:24:05 ID:???
審査始める前にきちんと説明されている
しかし展開の都合とはいえ変なルールだw
422愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 00:28:36 ID:???
4人前食べる安
423愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 01:01:55 ID:???
>>422
佐治が四人前食ってるみたいだぞ。

むしゃっ・・・もぐっ・・・わしっ・・・むうう・・・・んむう・・・
424愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 21:33:18 ID:???
人の味覚の全てに訴える「生」のための寿司のわりには、
栄養のバランスは、良くない気がする.....
425愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 00:25:49 ID:???
東京大会決勝の審査員て昼休みの間なにやってたんだ?
まさか飯くってなんかないよな
それ以前にあんま一貫の間に時間かけると腹一杯になっちゃわないか?
そういうの考えるとかなりおかしいよなあの大会
426愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 01:13:52 ID:???
舌で味わい、胃袋に落として食べ応えを見て、その後吐いてすっきり
427愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 01:48:45 ID:???
奥万倉がカレー食ってればもっと脱落早かったのに!
428愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 02:21:35 ID:???
奥万倉「カレー美味いな・・・・・っ・・・?カレー・・・?そうか!!その手があった・・・!!」
安「うーむむ・・・カレーを使った工夫・・・素晴らしい!!」パァン
藤吉 奥万倉 清水 将太
1 10 1 1
429愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 02:34:26 ID:???
加藤以蔵って途中まで佐治に勝ってたんだよな
どんな課題だったんだろう
430愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 02:56:59 ID:???
>>429
佐治「最初の方は飽いてもうてのう、ずっと海岸でねとったわ・・・」
431愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 06:29:48 ID:???
佐治は五感が優れてる状態だろうけど、技術という点では年季的にまだ隙があるだろうから
庖丁の早業勝負とかそんなんじゃないかね。
432愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 09:31:50 ID:???
新人ですらなんだか凄そうな味を出してるんで、
小政大政とか親方、拍手の安とか岩崎翁なんかが作る寿司は、
もう失禁モノの美味さなんだろうな。
433愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 09:46:12 ID:???
翔太クラスの寿司でも力が抜けてへなへなになるほどだから
親方、名人クラスの寿司なら魂が抜けていつ死んでもおかしくないな
434愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 11:08:20 ID:???
安はいいネタを握ろうとするとつい柏手を打ってしまうのでもっぱらチラシ
専門です。
435愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 20:24:55 ID:LrJsqatI
大トロage
436愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 20:58:35 ID:???
「○○のように△△したほうがはるかにうまい!!」

聞き飽きたわこのセリフ
437愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 21:10:43 ID:???
○○の寿司の方がうまい
    ↓
馬鹿な! こんな××みたいな寿司のどこがいいんだ。お前ら舌がいかれちまったか!?
    ↓
百聞は一見にしかずor論より証拠だ、○○の寿司をお前自信で確かめてみろ
    ↓
けっ、こんな寿司がうまいはず・・(ブツブツ  モグモグ・・・
    ↓
ば、馬鹿な。○○の寿司の方が俺のより遥かにうまい!
438愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 21:32:09 ID:???
「だが…ふむ…」
439愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 00:05:25 ID:???
将太って勝つために産まれてきた寿司職人だったと思う

・渡辺さんとあの劇を観てなかったら→メインは鮪ステーキではなかった
・差入がケーキでなく団子とかだったら→あの玉子焼きが出来ず予選敗退
・南紀の朝が曇天だったら→海老の寿司に香り付けできなかった
・直子のくれた差入がガムではなくチョコレートとかだったら→香りの発想がなく鰻を使うこともなかった
・飛男が砂蒸し風呂に連れていかず他の場所に連れていったなら…あの海老はできなかった(佐治が勝ったけど)

440愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 00:18:05 ID:???
他愛もない出来事からヒントを掴み取れるほど寿司のことを考えてる
つまりそれは情熱
441愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 00:35:38 ID:???
ルネッサンス情熱?
442愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 01:00:17 ID:???
渡辺「んっ・・・もっと・・・ぺろぺろして・・・関口君・・・・」
将太「うん・・・くちゅくちゅ・・・・(はっ!!)」
将太「そうだ、アワビを使えば良いんだ!!」
443愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 08:02:44 ID:etsfIZXn
エビ名人の下山や、光り物ばっかり使う碧吾の
エビや光り物以外の腕はどうなのだろうか
444愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 08:03:17 ID:???
ageてしまった・・・申し訳ない
445愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 08:09:16 ID:???
>>442
そして途中で行為をやめて寿司作りに没頭する将太
渡辺さんもご不満の様子
446愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 12:13:21 ID:???
そこでキュウリを持ってシンコの登場ですよ
447愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 12:42:03 ID:???
阿修羅の真樹登場!
448愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 13:29:53 ID:???
>>443
包丁が得意の奥万倉、米や海苔を自分で作れる藤吉、マグロ哲と呼ばれる清水と
みんな得意な物以外でもそれなりにこなしてたじゃん
将太に勝ったりもしたし
449愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 16:13:58 ID:???
さっきまで旨い旨いと食べていた寿司やネタを、さらに美味しく作られたからといって貶すのはどうかと思う。

「まるで水っぽい」
「まるでパサパサだ」
450愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 16:18:30 ID:???
それに比べたら山岡はんの鮎はクズや
451愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 17:49:49 ID:???
>>403
うざすぎてワロタwww
452愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 17:57:35 ID:???
渡辺「んっ・・・もっと・・・ぺろぺろして・・・関口君・・・・」
将太「うん・・・くちゅくちゅ・・・・」
渡辺「(はっ!!)・・・・関口君、ポークウインナーを使えば良いのよ!」

こうですか><
453愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 19:00:49 ID:???
よし葉「んっ・・・もっと・・・ぺろぺろして・・・佐治さん・・・・」
佐治「うん・・・くちゅくちゅ・・・・」
佐治「この味は! 後3日で生理が来るな・・・」
454愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 19:34:36 ID:???
佐治「くちゅくちゅ・・・(はっ!!)」
佐治「別の男の唾液が2滴・・・いや・・・3滴です!!」
455愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 22:30:56 ID:???
雪の味って言うけど、水は基本的に味がないから
なにかしらミネラルっぽいものがあるからだろうけど
それって大気中の汚れでは・・・
456愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 23:51:12 ID:tUPn5VIN
坂田の寿司だけは食べる気しない
457愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 23:56:12 ID:???
>>370
>実際に小学校でクラスの子を階段から突き落としたりしたら・・・
突き落とされた事あるぞ。
ってまあ相手は単に「わっ!」てぐらいのつもりがはずみで
こっちが落っこちただけなんだけなんだけど。
転げ落ちた訳じゃないのでひざを強く打っただけですんだけど。

>てか碧吾は学生時代友達いたのかw
要は碧吾を立ててやれば、そこそこ便利に使える奴だと思うぞ。
友達と言えるか微妙だけど。
458愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 00:01:21 ID:???
>457
奴は突き落とした後「死んじゃえよ」見たいなこと言ってなかったか?
当時でも思いっきりニュースのネタになりそうだが…
459愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 00:08:59 ID:???
その突き落とされた奴が下山にしか見えない件
460愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 00:37:47 ID:???
小学生突き落とし・・・被害者の少年は全治3ヶ月の大怪我 
被害者を突き落とした少年の趣味はテレビゲーム・寿司握り
461愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 00:59:36 ID:???
有識者(笑)「寿司屋ですか、厳しい修行と称しつつ、閉鎖された社会で暮らしてきたことがきっと心の闇を(ry」
462愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 03:11:45 ID:???
同級生A「まさか彼が・・・うむ・・・むう・・・」
同級生B「ニャハハハハハハ、あんにゃろうは親子共々腐れ坊主だかんなwwwwwww
いつかやると思ってたよ〜んwwハハハハ、ハァハァハァ!!」
463愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 03:24:12 ID:???
碧吾パパが政治家のコネとか使ってもみ消しちゃっただろうな。
464愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 04:29:51 ID:???
>>458
確か親方もそのこと知ってたくらい有名なんだよな
何で料理人としてやっていけたのかが分からんw
465愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 11:02:21 ID:???
子供って、結構残酷だから、
碧吾がしたくらいの行為は結構あるよ。

子供同士のじゃれあいということで、
事件にもならんでしょ。

特に、有名私立校だったら、なおさら表には出ないね。
俺の学校もちょっとした坊ちゃん校だったけど、
はさみで級友を刺した奴がいたり、
体育実習中に、教員の過失で死者すら出たこともあるけど、
全くニュースにもならんかった。
466愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 13:35:00 ID:cPAw1wYp
全国大会決勝で将太が爺の寿司より旨い寿司をつくったじゃん。
あの時の佐治は笑ったなw
将太ーーーーーー〜〜!!!!!
なに叫んでんだよw
467愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 16:13:31 ID:???
将太って真の強敵(清水や大年寺や佐治)に勝つ時っていつもお涙頂戴作戦だよな
「ここで将太を負けにする奴は人間じゃねえ」みたいな空気作って
間接的に審査員&観客(場合によっては対戦相手も)を脅迫してるようなものじゃないか
「いきるためのおすしだからしょうちゃんのかち!」とか佐治さん本当に納得できてんの?
つーかウニ焼いたからどうだってのよ佐治さんすげー驚いてたけどw
468愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 16:20:47 ID:???
>466
つか、課題よりも旨い寿司って時点で条件充たしてないからな。
「同じものを作れ」だから。
井戸水の源流(何か不自然だよな…川なら判るが)を探すなんて
課題を考えれば蛇足の故事そのマンマだよw
課題が「この寿司より旨い寿司を作れ」だったら佐治も普通に将太と同じ物を作れたはず。
1人で余計な事して自滅してる奴に対してなんであんなに怒り心頭で叫んでるのか確かに全くわからんなw
469愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 16:23:38 ID:???
切島って勝負のたびに爆笑してるけど一回しか勝ってなくね?
470愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 16:46:15 ID:???
>>468
相手はその名も轟く大名人なわけで
その眼力その技術で作られた寿司を模倣するとなれば
それは全精力をかけた真剣勝負になるのが当然というか普通だろう

で、まぁ普通の流れならそれでもまだ力及ばず、
「この中だったらこいつのが一番近い」てな決着になるところ
(というか、そうでなかったら名人の名が泣く)
なんだが模倣できちゃった奴と一歩上行っちゃった奴が同時にいて
話がややこしくなっただけ
471愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 18:32:57 ID:???
ジジイ<あの野郎はワシより美味い寿司作りやがったら落とした(ピキピキ
472愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 19:34:00 ID:???
>>469
お前・・階段から突き落とされるぞ・・
473愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 20:36:02 ID:???
全国大会決勝前の九州の予習がまったく役に立たなかった件
474愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 20:49:39 ID:???
将太君。帰ったらさっそくインターネットで調べてみましょう!
475愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 21:31:10 ID:???
それぞれの勝負に順位をつけると
福岡 サジ 将太 切島 早苗
電車 将太 早苗 サジ=切島
大分 切島 サジ 将太 早苗
宮崎 早苗 将太=サジ=切島
鹿児島 将太 切島 早苗
熊本 サジ 切島 将太 早苗
佐賀 サジ 将太 切島 早苗
長崎 将太 切島 早苗

高田ってまさに噛ませ犬キャラだな
476愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 21:52:49 ID:???
まずは高田早苗君の寿司から試食してみましょう
477愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 22:00:07 ID:???
実際にハッカクや赤マンボウやキジハタみたいな
変わったネタを食ったことあるやついる?
478愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 22:56:28 ID:???
3つ前くらいのスレに書いたが、いきつけの居酒屋(けっこうでかい)行ったら
キジハタの煮付け普通に出していた

ちょっと高かったけど頼んだ
メバルとかとあんま変わらない、普通の白身の煮付けだった
479愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 00:20:48 ID:???
>>478
珍味系は結局そういう感じの夢のない話になってしまうんだよね
値段だけはしっかりとプレミア分取られるし
480愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 00:50:27 ID:???
>470
あの競技、佐治:同じ寿司を作る、将太:わずかに間違える、切島:越えた寿司を作る
とかしてた方が盛り上がったのではと思う。
課題を聞いてすぐ切島が「くだらない課題だ、競技には参加するが勝負は棄権する」
みたいに言わせて。
481愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 01:43:30 ID:???
>>480
確かに…霧島の見せ場はもうちょっと作っても良かった
482愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 09:08:30 ID:???
結局海洋深層水だけだったよな
483愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 12:15:33 ID:???
親父と兄が海底に沈んでった因縁かw
484愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 16:14:59 ID:???
遠目にプランクトンの輝きが見える水は汚いと思う
485愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 20:07:05 ID:???
武藤や笹木の親父は離婚したんだろうな・・・
486愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 20:36:33 ID:???
武藤ってだれだっけ?
487愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 22:02:57 ID:???
>>485
笹木母は病死だと思う
笹寿司が弱小だった頃強豪ライバル店に散々嫌がらせされて
過労死しちゃったんだろう
488愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 23:04:51 ID:???
ファミレスで拍手を打つようなレベルの安(タコの回参照)
489愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 23:18:40 ID:???
>>470
課題用にわざとヒッカケを忍ばせるのも良くあると思うのだが。
490愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 09:29:07 ID:???
柏手にサブイボに眉毛か・・・
実際にこんな連中いたらキモイだろうな
491愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 12:35:45 ID:???
武藤さんのツンデレっぷりにも困ったもんだな
492愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 15:35:49 ID:xANT+HXd
佐治を改めて観察したが初期の鳳寿司を出る時が18で全国大会一回戦の時が27くらいで全国大会決勝の時が45くらいに見えるw
全国大会一回戦→全国大会決勝の間のふけ具合が異常。
493俺GJ! ◆ep8GcVzDYM :2008/04/01(火) 17:44:02 ID:3vrOyI+l
この漫画の登場人物レベル低すぎw
俺から見て唯一強いのが坂田さんw
あとの奴の作る寿司は食う気しないねw
494愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 18:42:05 ID:xANT+HXd
では>>493君のお寿司から頂いてみましょうか。
495愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 18:43:35 ID:???
奥万倉と高田が一緒の試合になったら、どちらの寿司からいただくことになるんだ?
496愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 19:24:47 ID:???
両者同時にいただきます
497愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 20:10:14 ID:???
なんとなく奥万倉>高田、な気がする。

スポーツ漫画でよくある、地方の強豪校>>>>他県の最強校だな。
498愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 20:13:37 ID:???
さすがに奥万倉>高田はない
499愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 20:14:03 ID:???
奥鮪、得意の包丁の課題で落として他の課題で挽回しそうですw
500愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 20:26:26 ID:???
奥万倉vs高田だったら寿司勝負よりもリアルファイトの方が面白そうだ
501愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 21:01:07 ID:???
元暴走族VS元ボクサーか
まあボクサーのほうが強いだろう
502愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 21:11:25 ID:gvP1sfAG
納豆親父の嫌われ具合はガチ
シンコのチ○コはガチ
「かいよ」で検索すると海洋深層水って出る俺の携帯はガチ
503愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 21:42:55 ID:???
俺の携帯は海洋堂しか出ないぜ
504愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 21:50:00 ID:xANT+HXd
ダイネンジはなんでビルの上から飛び降りても平気なの?
電車にひかれても死なないし…
505愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 21:52:42 ID:???
スーパー地球人だからだよ
506愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 22:17:41 ID:???
むしろダイネンジを跳ねた電車が心配だ
507愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 22:44:13 ID:???
ビルの上から飛び降りても平気だったり電車にモロひかれても怪我ですむような奴との勝負を受けてたたなくてもそいつは臆病者でも根性無しでもないと思う。
508愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 23:05:33 ID:???
ナタで切った時のまな板が心配だ
509愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 23:10:58 ID:???
ぶっちゃけ人間じゃない>ダイネンジ
510愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 23:40:46 ID:???
カタカナで書くなw
511愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 00:40:37 ID:wG9eXE2X
ダイネンジサブロウタ見参に吹いたw
諦めるとは愚か者のやることだに感涙した。
512愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 00:46:42 ID:???
そんな化け物でも大政と同等、親方よりは下なんだよな
ヤダ何この漫画w
513愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 01:07:46 ID:???
つかパワーがあっても仕方ないだろ、テクニックが無いとw
512みたいのが居るからエルボードロップの遠心力で答案を書くとか言い出す奴を
プロレスのチャンピオンが見てそっちが勝つとか言うマンガがはびこるんだよ。
514愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 01:25:19 ID:???
テクニックはダイネンジも十分あるだろ
体力や精神力も職人には重要な要素だしな
総合的にみて大政と同格はねーだろwってことを言ってるんだが
515愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 01:31:52 ID:???
技量に関して漫画内の描写を見れば十分にある、というのはその通りだが
体力面のみを取り上げてこれで大政とかよりも格下かよ、
と書いていることに反論されているんだよ
516愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 01:36:21 ID:???
>体力面のみを取り上げて
文盲?
こんなことどこに書いてあるんだ?
つか何でそんなに必死に絡んでくるんだ?
特に誰かの気分を害する書き込みをした覚えはないんだが
517愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 06:28:21 ID:???
まて!お前たち!!
どうしても喧嘩をしたいならここから出て行くが良い。
お前たちの口は寿司を語るためにあるのだ。
518愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 06:44:24 ID:???
パワーがあれば1手で握れるかも知れないだろ
519愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 08:48:50 ID:???
ダイネンジはアシュラマンのモノマネも得意
520愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 09:34:33 ID:???
・腕が何本にも増える(ように見える)
・超でけえマグロを一人で捌く(しかも一太刀で)
・電車に轢かれて重体と思いきや一日で立てるくらいに回復
・冬の海に素潜り、見物人が心配するほど長時間潜っている
・道路を爆走、しかも長距離走っているわりに疲れていない
・ビルの上からでけえ声で叫んで飛び降りてくる、もちろん無傷で着地
・意外にも紳士であり、英語も堪能

どんな新人だよ大念寺
521愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 12:53:42 ID:wG9eXE2X
名だたる企業がほっとかないだろうなw
522愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 13:42:06 ID:???
そのうち横一列に並んで走るCMの中央に大念寺が…

1、2、3、4、アルソック!
523愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 16:20:41 ID:wG9eXE2X
小政のポジションというか腕は微妙だよな。
佐治やダイネンジよりすぐれてるとはとても思えない。
524愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 16:27:36 ID:???
鳳の親方や大政さんって先輩としてあんまり厳しい人に見えないよな
小政のほうがよっぽど厳しく見える
525愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 17:30:03 ID:???
>>523
一応小政は新人寿司コンクール東京都大会では将太以上の数字を出してるぞ。
まああの数字が絶対的か相対的かで評価は違ってくるが。

526愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 18:01:22 ID:wG9eXE2X
>>525
まあそうだが小政の時は清水も藤吉もいなかったんだぜ。
527愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 18:35:53 ID:???
小政はコンクールの解説役としてはアホさらしておきながら
寿司の腕前では将太がすごいやと感心するようなキャラでもある
528愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 18:45:25 ID:wG9eXE2X
この漫画登場人物が精神破綻してる奴らばかりだけど味に対して絶対的に尊重するからなんとか纏まってるよな。
笹木にしろカイにしろ初期佐治にしろあんな鬼畜なのに…
529愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 19:00:19 ID:???
てか鳳寿司入って半年か1年くらいたつのに、
小政がコンクール優勝したかどうかも知らない将太達って・・・
530愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 19:23:36 ID:???
>>528
そういやそうだな。
翔太が作った寿司を嘘でも「超マズイ!」とか言えば幾らでも有利になるのに、
旨いと「ぐ・・・」とか言って黙っちまう。
531愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 19:25:09 ID:wG9eXE2X
>>529
アレだ。
どうせショボい結果だと思って気を使ってたんだよ。
532俺GJ! ◆ep8GcVzDYM :2008/04/02(水) 19:30:45 ID:rEX+ElaY
この漫画の登場人物が作るシャリが駄目だろw
俺ならブランデーやラム酒を使い、香り高く上品なシャリに仕上げるがなw
やはり坂田さんがNo.1だなw
533愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 20:45:10 ID:???
>>527
すごいや、って言いながらも、どうせ一夜漬けで同じことが出来るんだぜ?
534愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 21:30:35 ID:???
審査員「むっ、これはうまい、これを食べると前に食べた寿司が魚の持ち味を活かせてないことがわかる」
雑魚「なんだと?」
審査員「食べてみればわかる、さぁ」

雑魚「俺の方がうまいじゃんプギャーwww」


確かに話にならないw
535愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 22:49:31 ID:???
しかし焼肉弁当程度で喜ぶアジシル
536愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 01:01:26 ID:???
それよりおまいら、来週は新作が読めるらしいじゃないか
537愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 21:27:27 ID:bLVy91F/
なんでも寿司で解決するのは納得いかねー。
納豆親父うざい。坂田もうざい。
538愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 22:23:17 ID:???
では寿司漫画以外を嫁

言っておくが麻雀漫画のこじつけ方は、その比じゃねえぞ

今でもあるのか知らんが、昔のパチスロ漫画パチンコ漫画では、ヤクザが料亭に台置いて、
大きな縄張り争いの勝負してる描写がデフォルトだったぞ
539愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 23:44:11 ID:???
バトル漫画はなんでもバトルで解決
スポーツ漫画はなんでもスポーツで解決
ギャグ漫画はなんでもギャグで解決
寿司漫画がなんでも寿司で解決したって良いじゃないか
540愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 06:09:46 ID:fLdfQkAG
>>539
正論だな政よ。
541愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 06:11:56 ID:???
大政・飛男
小政・シンコ
将太・直子ちゃん・・・

どう見ても将太・直子ちゃんのチームが不利だよなぁ
542愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 08:00:56 ID:???
いざとなれば昔話ときゅうりしゃぶりが炸裂する
543愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 21:23:14 ID:???
個人の実力は

大政>小政>将太>シンコ>飛男>直子

だろうから、フェアな組み合わせは

大政・直子
小政・飛男
将太・シンコ

だよなあ。大政と直子が特別休暇もらっても仕方ないが
544愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 21:43:24 ID:???
大政「直子ちゃん、娘を遊園地に連れて行ってやってくれないか」
545愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 21:51:34 ID:A5rkxhA/
武藤って絶対ヅラかリーブ21やってるよな
546愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 23:01:24 ID:j74GTTGA
実際に参観日に親が来なかったり、親が忙しいから弁当作れなかったりしたら
いじめられたりするもんなのか?
俺も飛男やみのりちゃんみたいな立場になったことあったけど、
いじめたり変なこと言ってくる奴なんかいなかったけどな
まあ納豆弁当は俺が見てもどうかと思ったけどw
547愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 23:04:17 ID:???
いじめにまで発展するかはそいつ次第だと思うけど納豆弁当を食べてたら
その場ではからかいの対象になるのは間違いないなw
548愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 00:56:45 ID:???
>>546
俺の中学時代は昼飯に菓子パン持ってきてる奴は羨ましい目で見られてた
なんとなくかっこいいんだよな。
まあ小学校の遠足じゃどうかわからんが
549愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 02:28:29 ID:???
納豆弁当はひどすぎるよ
550愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 02:43:54 ID:???
納豆弁当はなあ、、、冷や飯だからマズイんだよなあ。
母子家庭で母親が働いてたので高校の時に1回だけ納豆弁当だった事あるけど。
551愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 04:46:27 ID:???
暖かい飯に混ぜたて納豆かけて食らいつくのが良いんだよな。
弁当箱の中にぎちぎちに詰めたんじゃ意味が無い
552愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 06:20:26 ID:???
将太ってすごいくらい身長伸びてきてないか? 初期と比べたら、本当に伸びすぎ初期は小3程度の身長にしか見えんがw
553愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 11:01:43 ID:???
寿司職人になったら背が伸びました
彼女もできてコンクールでは優勝と
寿司パワーは素晴らしいです
554愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 11:09:21 ID:???
将太だけじゃなく辰やシンコも伸びてる
555愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 12:20:35 ID:???
>>548
うちの親父がかつてしがない寿司職人だったんだが、小4の遠足の時に弁当が親父が握った握り寿司だったことがあって
その時は周りにものすごい勢いでいじられまくって正直戸惑ったな
小学校卒業するまでずっと「寿司○」(○は俺の名前の一部分)とか言われてたし

まあその握りは普通にうまかったんだけど、遠足の弁当に握り寿司もってくる奴なってあんまりいないよね
だからいじられまくったんだと思うが
556愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 13:50:50 ID:???
シンコ=クリリン 将太=悟空
親方=亀仙人
大政=天津飯
小政=ヤムチャ
雅子=ブルマ
佐治=ベジータ
な妄想しちまった
557愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 14:25:12 ID:???
追加で渡辺さん=チチ 直子=ビーデルタカシ=餃子 納豆親父=グルド
辰=ラディッツ
審査委員長=ブルー将軍 武生の息子=ジース 武生親方=ギニュー ヘキゴ=フリーザ
558愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 16:33:09 ID:???
フリーザ超小物じゃんw
559愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 19:03:51 ID:???
16歳ちょっとでツケ場に立ってるけど調理師免許大丈夫なん?
560愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 19:06:59 ID:???
見飽きた意見
ツッコむのも面倒だ
561愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 19:26:05 ID:???
>>559
飲食店で働くのに調理師免許なんぞいらん。
衛生管理責任者さえ何とかしとけばOKなはず。
562愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 20:06:00 ID:???
清水の用意した10kgくらいの「チュウボウ」って歯ごたえだけで味はないと思う。
ヅケ勝負だからいいのか?
563愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 22:18:04 ID:???
>>556
雅子は小政と結婚するが、やがて佐治にくっつくぞwww
親方が‥ww
564愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 02:44:56 ID:???
生意気だよおまえで階段から同級生を突き落とすヘキゴw
部下2人はザーボンとドドリアでww
565愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 04:18:49 ID:???
武藤=セル2形態
息子=セルジュニアヘキゴ父=コルド大王
新一=17号
藤吉=?
清水=16号
飛男=ウーロン
566愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 04:20:52 ID:???
飛男「ギャルのパンティーおくれ!!」
567愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 07:39:47 ID:???
大政や小政は全国大会で何回戦まで行ったのか気になるな
568愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 08:16:18 ID:???
>>563>>564から更生前の飛男の臭いが漂ってくる
569愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 17:06:09 ID:???
将太ってなかなか人の心を踏みにじるのが上手いな。

東京地区優勝で包丁名人の鍛えた包丁を「武生のがあるからイラネ」って・・・
570愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 17:08:44 ID:???
本人はアレで恩を売ったつもりなんだぜ
571愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 17:33:48 ID:TZCLIOkM
>>546
いじめられる原因の98%は本人にあるそうな。
572愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 19:39:47 ID:???
最初にいじめられた時にちゃんと反抗できれば大丈夫なんだわな
ダンマリ決め込むとズリズリ行ってしまう
573愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 22:42:33 ID:???
全国大会で赤マンボウのときに包丁をわざと傷つけてたけど
あれはタケフ製?
574愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 00:00:31 ID:???
あの課題、客に出すという前提でやってないな。
地面に突っ込んだ包丁で切った寿司なんか食いたくねえ
鉈にカミソリもいやだけど・・・
575愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 00:03:11 ID:???
いや、普通水洗いするから
576愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 00:45:09 ID:???
散々既出だが、なぜ佐治や大年寺はカミソリやナタを持っていたんだ・・・
まさか赤マンボウが課題に出ることを予想してたのか?
でも佐治は27巻の最後に包丁研いでるよな・・・
577愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 00:48:02 ID:???
会場現地の珍しい魚をチェック・対策するのは
よくよく考えてみればそう不思議じゃない
578愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 01:14:25 ID:???
7つ道具みたいな感じでかみそりも常に携帯してるんじゃないの?
油の多すぎる魚用にと
579愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 03:03:23 ID:???
カミソリを持っているのはそんなに変か?
佐治だって髭くらい剃るだろう
580愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 04:16:09 ID:???
佐治「!!この魚・・・油が多い・・・!!かばんにカミソリが!!!!!」
大念寺「!!この魚・・・油が多い・・・!!かばんに鉈が!!!!!」
581愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 05:31:42 ID:???
どの漫画にも言えるが、この漫画のキャラも顔に髭あるキャラ少ないよな
小政は生えてたが
582愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 06:33:23 ID:???
>569
弟分の形見の柳葉があるのに柳葉包丁渡すという事もやってるしな。
583愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 10:13:32 ID:???
>>576
佐治は流れの寿司職人をやってたから常に旅行道具一式を携帯
しているので剃刀を持ってて当然(チャリを当たるんだぜ)。
大年寺は野外で生活しているからサバイバル道具一式を携帯
しているので鉈を持ってて当然。
584愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 10:44:06 ID:8tgskcQY
>大年寺は野外で生活しているから

でも将太と井ノ中の対決を家のテレビで見てたよな大年寺
585愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 11:41:03 ID:???
絵が下手すぎる漫画。
586愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 14:10:05 ID:Yarr1KHd
初期の絵は好きだったんだけどなぁ。
線が細く適当になってったよね
587愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 15:02:32 ID:aakBvlx1
あのさぁ〜
俺『清水哲也』ってんだけど、
未だに『マグロ哲』って呼ぶの辞めてくれ
588愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 15:04:46 ID:???
寿司のコピーコピーが萎えた。
料理漫画ではこれに限ったことじゃないけど、ちょっとあからさますぎる。
緻密な料理の絵なんか望まないから、ちゃんと書いて欲しいなあ。
589愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 15:17:46 ID:???
>>587
よう、グロ哲
590愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 15:22:24 ID:???
シンコや下山の唇のとがり具合はおもしろかった
591愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 16:10:11 ID:ote/CzfD
美味しんぼの足元にも及ばない気がするよ
592愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 16:27:42 ID:???
>>591
それはない。

美味しんぼスレで言ってみな、きっと全力で否定されるから。
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206618170/l50
593愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 16:50:27 ID:???
>>592
待て、>>591は電波度では美味しんぼの足元にも及ばないと言いたいだけだろ!
おそらく!
594愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 17:29:24 ID:???
審査員が空を飛ぶのはまぁいい
漫画だし脳内表現ならそれぐらい誇張してくれた方が面白い
ただ着地するシーンまであるのが
ちょっとシュールで吹いたっつーか好きだな
595愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 22:06:37 ID://pDx/ZX
寿司食って意識が遠退くってある意味凄いと思う。
ましてや新人寿司コンクー(rya
596愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 22:25:01 ID:???
料理食って意識が遠退くと言えば味平が元祖
597愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 22:42:24 ID:???
読み切り読んだけど絵が完全に喰いタン。実際に高野センセと秘書も1コマだけ出てきたけどまるで違和感ないしw
寿司熊の悪事を糾弾するたびに「お前が言うな(汗)」「いや、あんたたちもやってた事でしょ。」
と突っ込まれてる笹木哀れwww
598愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 01:37:34 ID:???
似たような服、髪型のせいで将太は妹と寝てるのかと混乱した
599愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 09:43:42 ID:Hbu4SBW9
妹と久美子顔変わりすぎ
600愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 10:17:36 ID:???
生焼けの卵焼きってマズいの?
601愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 10:25:30 ID:+gmSPMxX
今週の少年マガジン読んだけど
将太の寿司と言えばドラマ版の渡辺さんはかわいかったな
そんな渡辺さんと結婚した将太は正直うらやましいと思う
602愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 11:25:55 ID:LhOffDl2
>>599
最後の久美子の顔は忘れられないなwwwwwwwwwwwwww
603愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 12:19:02 ID:???
佐治の顔が可愛くなり過ぎ
604愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 12:27:14 ID:MwNkNN+V
シンゴの顔だけまったくかわってねえw しかし笹木は韓国いってたんじゃなかったのか
605愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 12:50:35 ID:???
>>602
チョン化したかとおもたよwwwwwwwwwww
606愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 13:23:22 ID:???
マジジンの読み切り見たけど、作者絵忘れてるだろ・・・ _| ̄|○
何か全体的にキャラが幼児化してる・・・
607愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 15:48:21 ID:???
将太でさえセックスしまくってるのに8年立ってもおまえらときたら・・・
608愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 17:08:28 ID:FZYPlKIs
将太でさえ結婚して嫁さんと1つの蒲団で寝てセックスして
子供までできたっつーのに、おまえらときたら・・・
609愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 17:25:16 ID:???
いくらなんでも絵が変わりすぎだw個人的には味っ子や初期将太の時の絵のほうが好きだな
610愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 17:27:28 ID:???
絵そんなに違和感無かったけど、渡辺サンの目つきは変わりすぎ
最後の方もあんな感じだった気がするけど一瞬誰か分からんかった
611愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 17:31:51 ID:???
サージェントとか呼ばれたころの、目ん玉むき出し唇突き出し
やな奴超絶全開だった顔覚えてる人どんくらいいる?

他人に届いた郵便物をゴミ箱に破棄ってある意味
笹寿司やこうやへきごを超える犯罪行為だったな
612愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 18:20:19 ID:???
キャバ嬢とちちくりあうくらいしかできない佐治さんの前に彼女とラブラブの将太があらわれたんだから
俺たちなら佐治さんの気持ちは少しはわかるだろ
613愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 18:21:21 ID:???
1番最初の頃の目がでかすぎる絵もどうかとは思ったけど
全国大会編くらいからなんか悪い方向に変わっていったよな
614愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 18:23:25 ID:???
俺はああいう整理された絵が好きだから気にならないけど、個人の好みの
問題だな。
615愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 18:27:59 ID:???
好みで言えば大念寺と闘ってたあたりが一番だな
今回の読み切りはバランス悪く見えた
616愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 19:52:34 ID:???
>>611
あれは「やすと」で
今は「あんと」

だから違います
617愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 20:04:55 ID:???
渡辺さん別人だな
将太幼くなった?何歳?
618愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 20:08:15 ID:???
将太の包丁を研いであげるシーンあたりで入れ替わったんだな
619愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 20:53:49 ID:???
「お前が言うな」
620愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 21:00:22 ID:???
どっちが渡辺さんか妹か一瞬悩んだ
621愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 21:07:05 ID:???
渡辺さん茶髪だったっけ
622愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 21:18:13 ID:???
絵に関しては、喰いタンや味っ子U読んでれば今の寺沢タッチで描けばああなるって想像つくけど、
「将太」であの絵柄はやはり違和感あるわな・・・
当時「CHIBI」連載中だった高橋陽一がキャプテン翼オランダユース編を描いた時の事思い出したよ。
それに年齢的なものもあって連載当時のタッチは難しいんだろう。
個人的には全国大会編初期〜中期の絵が好きだけどな。
「将太」初期や「味っ子」の絵はさすがに今読むと時代を感じるからちょっとね・・・あくまで個人的な好みだけど。
623愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 21:18:26 ID:ZHe87/+n
渡辺さんピアノはどうしたんだよ・・・。
624愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 21:34:46 ID:???
ドラマ版って
関口将太→柏原崇
佐治→杉本哲太
親方→竜雷太
大政→?
小政→今田耕司
シンコ→?
関口源治→夏八木勲
だったと思うが、
配役が思いだせない・・・。他に誰がいたっけ?
625愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 21:42:05 ID:???
おまえら読みきりの話ばかりで盛り上がりやがって・・・
まだ読めてない俺にひとつだけ教えてくれ
俺の初美ちゃんは登場しますか?
626愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 22:11:07 ID:pCqjFWtZ
>>624 大政→蟹江敬三、
親方の奥さん(原作では対清川流也戦の時のみ登場)→多岐川裕美
627愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 22:48:20 ID://iVv3oB
>>624
シンコはグレートチキンパワーズの奴。
あと雅子は雛形あき子
辰は金子なんちゃら
628愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 22:59:45 ID:jy80Iuoe
大念寺や佐治が新人というのはまだしも
大阪大会で坂田に負けた高級寿司屋のおっさんも新人というのはさすがに納得できん
629愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 23:06:31 ID:???
渡辺さん何だあれ
あれではまるでビッチではないか
630愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 23:25:17 ID:???
>>622
WARASHIを忘れんでください
味っ子から将太の寿司にかけて絵が変わる過渡期の作品なんだから
631愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 23:25:52 ID:???
>>623
尺八に凝ってます
632愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 23:37:59 ID:qVcqqEtf
渡辺さんは何で目頭切開しているの?
633愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 23:43:42 ID:FZYPlKIs
WARASHIっつーとすぐさまあのアイドルヲタクを思い出す

「ああ、あいつはもうダメだね、まあこれは○○のCMの頃から見てきた
僕だから言えるセリフだけど」みたいなことほざいてたあいつ
634愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 00:06:05 ID:???
そういや高野センセって、将太の寿司を読んだおかげでトリックを見破った事があるよね
635愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 00:22:00 ID:???
幾ら恋人同士とは言え、少年誌で将太と渡辺さんが一緒に寝ている所を書くのはマズイと思うんだがどうか。

まあそれは置いといて、将太の寿司の良さであったひたむきさとかが全然感じられなかったな。
長い間青年誌で描き過ぎて、少年誌のいい意味での子供らしいテンポがすっかり抜けている気がした。

ページの問題もあるんだろうけど、昔の作者なら16P程度ボリュームでも
じんとくる人情話の一つや二つすぐ描けてたのに・・・

「お前が言うな」くらいしか見るべき点が無いな、正直今回の読みきり・・・
636愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 00:24:04 ID:???
久美子の目・・・、整形しすぎwww。

笹木・・・テラワロスwww。
637愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 00:24:06 ID:???
恋人どころか夫婦ですがな
638愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 00:26:15 ID:???
見るべき点がない、とか大げさなこと言ってるが
そこしか見てないんじゃないのか
結婚した、なんてのは冒頭でしっかり触れてる部分じゃないか
立ち読みで流したにしても酷い
639愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 00:35:31 ID:???
読み切りにしてもちょっとなーとは思った
過去ネタをそのまま親父バージョンにしただけだし
640愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 00:42:49 ID:???
あれドラマでの広末(バツ一)さんは妹だっけ、渡辺さんだっけ?
641愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 00:55:01 ID:???
つーか今回の読み切り、将太が童貞捨てて可愛い嫁さん貰って、しかも店は順風満帆すぎておそらく貯金は3000万を超えてるだろうし、
永年のライバルはすっかり丸くなってむしろ心強い味方、仲間にも恵まれ環境にも恵まれしかもそのくせ日々の鍛錬を怠らない・・・
てな感じであまりに将太がパーフェクトになり過ぎてて、感情移入の余地がなかったな。

渡辺さんが腐った鯖を客に出して巴寿司が営業停止、食材も全て供給を止められて、パンの耳で起死回生の寿司ネタを作る、
みたいな話のほうが良かった。


642愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 01:52:26 ID:???
その手の話はもう本編で読者が嫌になるくらいやり尽くしました……
643愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 02:14:40 ID:???
話の内容もイマイチだったけど
なにより将太にいつもの逼迫した感じがなかったからなぁ
644愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 02:24:04 ID:???
つーか少年誌なのに主人公よりオヤジの方が見せ場があるって時点で・・・
645愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 06:28:21 ID:???
てっきり寺沢監修で、別の漫画家が描いてると思ったぜ
646愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 08:18:39 ID:???
w
647愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 08:29:20 ID:W3xXm7kj
今回は「将太の寿司」ではなくて、「将太の同衾」だな
648愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 08:34:53 ID:???
>>640
649愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 08:46:40 ID:???
>>624
そういや小政って今田だったなw
650愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 12:25:56 ID:???
プラチナコミックのと今回のと比べると絵が駄目になっているのがよくわかるな。
651愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 12:39:35 ID:???
どーせ味っ子2と一緒でそのうち不定期連載始めるんだろ? わかってるんだよ_| ̄|○
652愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 12:44:09 ID:hX1s1Hvc
1996年にフジテレビでやってたドラマ 将太の寿司 は
おおげさな感動表現が面白かった記憶がある
将太が柏原崇 妹が広末涼子 渡辺さんが井出薫
あと今田耕治 雛形あきこ 竜雷太 杉本哲太が出てた記憶がある
確か半年間続いた
653愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 12:51:47 ID:???
コンクールが1話で終わったけどなw あと実写オリジナルの話があった。
654愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 13:07:00 ID:???
キャスト情報追加
笹木父=石田太郎(仮面ライダー555の添野刑事、食いタンの山下正治)
笹木子=内田大介(仮面ライダークウガの蝶野)
655:2008/04/10(木) 13:09:52 ID:???
それはあれか、特撮出演者が多いぞ、と言いたいのか?
656愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 13:18:37 ID:???
絵柄が変わり過ぎだと言われてるが、8年振りに将太を描いたんでしょ?
そら、8年も経てばどんな漫画家も絵柄は変わるだろうし(たまに例外アリ)
更に、久しぶりとなれば違和感全開なのもしょうがないよ
657愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 14:18:26 ID:???
ビッチ直子は広末がモデルなのは周知の話。
連載当時の柱にも「この広末涼子似の美少女は誰?」みたいなことを書かれていた。
その後キャラに合わせるかのように本人もビッチと化していった……
658愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 17:00:52 ID:???
ドラマは哲太さんが菜の花踏み潰してたのしか覚えてないや…
659愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 17:30:58 ID:???
>>651
作者は喰いタン描くのがすげー楽しそうだから頼まれても断るんじゃね
味っ子2も未だに止まったまんまだし
660愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 17:33:18 ID:???
喰いタンは本当に楽しそうに描いてるよな。
反対に味っ子や今回の読み切りは、すごいつまらなそうに描いてそうだ。
661愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 18:03:23 ID:???
主人公のキャラが変わりすぎててどうも懐かしいという感情よりも
痛々しいから止めてくれ・・・と思ってしまう味2と将太は

ドラマが無駄に長かったのはプロ野球の中継で飛び飛びだったからじゃないの?
オザケンが歌ってた主題歌はけっこう好きだった
662愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 20:30:29 ID:VrHd5K/Q
むしろベッドシーンは裸の方がシュールだったろうなーと思った
663愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 20:40:01 ID:???
とってつけたような打ち切られ展開に笑ってしまった
まずページが少ない
それに尽きると思うのだが・・・
664愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 21:25:57 ID:???
ドラマの話に熱入れてる奴、木村佳乃を忘れるなよ!
665愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 21:42:45 ID:???
い・や・だ・ね
666愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 21:51:38 ID:???
本編最終ページのビッチな渡辺サンと
特集最終ページの連載初期の清純可憐な渡辺サン
そのあまりのギャップに俺はもう……_| ̄|○
667愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 21:57:16 ID:???
>>663
いやあ、昔の寺沢ならもっと少ないページでもっと感動する話を描けてた。
というか今の喰いタンでも、感動はしないけどそれなりにちゃんとした構成で短編描けてる。

多分今回の読み切りは2ヶ月前くらいに無理やりねじ込まれた仕事とかで、寺沢が物凄い手を抜いているんだと思う。
668愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 22:10:29 ID:ZEqNDYE8
読みきり読んできた。
「お前が言うな」笑ったwww
しかしやはり諸々の犯罪が公になって、笹木親子ともども逮捕されて欲しかったよ。

>>333
WARASHIは寺沢作品で数少ない他ジャンル・おにゃのこのヌード(乳首有り)だった事も
思い出してあげてください…
669愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 22:32:29 ID:???
笹寿司のあいつちょっとやつれ気味だったな
670愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 22:33:04 ID:???
>664
木村佳乃、そういえばいたような…
でも役なんだっけ?
もう女性キャラのこっていないような……
671愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 22:36:55 ID:d7JjDdNd
情熱というものを微塵も感じさせない作品だったな。
同じ作者で同じ作品とは思えなかった…
あんなの描くくらいならやらなければいいのに…
672愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 22:40:28 ID:???
>>670
鳳親方の娘
673670:2008/04/10(木) 23:26:57 ID:???
>>672
THX。忘れてた
674愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 23:55:14 ID:???
将太の顔、誰かに似てると思ったら
味吉陽太(味っ子2の陽一の息子)に似てるんだな
陽太が成長したら、あんな顔になりそうだ

つまり将太は、月日が経って顔が幼くなったという事か
675愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 00:21:27 ID:???
将太の寿司読み返してたら、迷ってた佐治が将太の親父の生き様を見て一念発起する話に、
「自分は父でありつつも職人である。自分は常に将太が乗り越えるべき壁としてありたい。」って親父の考えがあったので、
多分そこらへんから繋がる話を今回描きたかったんだろうな。



でも途中で飽きちゃったんだろうな。
676愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 01:17:33 ID:???
渡辺さんビッチって、旦那と子供作っただけだろ!
いや顔は確かに「誰?」モノだったが。
677愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 01:23:41 ID:???
少年誌のヒロインは処女じゃなきゃいけないのに、
今回の読み切りで出てきた女って全員非処女じゃないのか?

あ、妹が居たか。
678愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 01:26:48 ID:???
笹木に犯られてるだろ
お2号さんにしたがってたし
679愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 07:10:54 ID:???
渡辺のマンコで握った寿司が食いたい
680愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 08:28:05 ID:???
この読みきりの影響なのか、サガテレビでドラマの再放送がある。
うちは福岡だが、佐賀もうつるので久々に楽しみ。
681愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 09:02:51 ID:Qcta1kaS
生まれてきた子が娘だったら寿司よりピアノやらせとけ・・・、親父。
682愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 09:42:31 ID:???
海外留学までした将来を嘱望されたピアニストの末路が寿司屋のお給仕・・・
パパは泣いてるぞ。
683愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 10:12:11 ID:???
むしろ指技を生かしたピアノ鮨の刺客として将太と戦ってだな
684愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 10:58:11 ID:???
>>683
その指技はすでに将太のペニスに惜しげもなく使われている
685愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 11:28:32 ID:???
読みきり懐面白かった
枕元のティッシュがリアル
686愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 13:16:25 ID:???
「うむっ…ぐっ…!」ガタッ! ドスンッ!

親父さん本当に寿司握ってんのか
687愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 13:23:45 ID:???
将太がセックルしてるってのが何となくショッキング
688愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 13:53:35 ID:???
寺沢の今の連載よく知らんけど、それら終わったときの保険として
将太の寿司2への伏線のためにガキ孕ませたのかもな。
689愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 14:25:54 ID:???
>>688
イブニングで『喰いタン』と『味っ子2』(休止中)を連載してるが
喰いタンはドラマ化もして当分終わりそうもないだろうし
味っ子2は伏線張りまくってるから最低限の回収はするだろうし
やるとしたら相当後になると思うぞ

まあ、将太の寿司の続編を匂わせてるってのは同感だけど
作者も「(ライバル達は)機会があれば描きたい」って言って、割と前向きみたいだし
690愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 14:57:37 ID:???
>>686
ネタはアワビだな
691愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 15:51:31 ID:???
もう寿司漫画はいいよ。

真面目関係漫画ならリーゼント寿司漫画とか色々とあるし、ネタならきららに敵うものはない。
692愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 16:08:10 ID:???
音やんって書けよwww

音やんは全寿司漫画最強職人ランキングでトップになったのに、
絵と掲載雑誌が地味すぎて誰も知らないんだよな。
693愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 16:12:11 ID:???
きららは真面目だろ。
男の寿司職人はマッチョボディが肝心ですと教えてくれたしw
694愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 17:25:04 ID:???
>>685
ティッシュ書き込んであるのが、一コマだけでないのが生々しい
695愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 17:40:35 ID:???
連載終了時に将太が18歳だとすると21歳でマンコしまくりってことか
696愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 17:50:22 ID:???
20代前半なんてみんなそんなもんだろ。
697愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 21:05:33 ID:???
将太も例外じゃないんだな
698愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 21:42:44 ID:???
>>696
・・・
699愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 21:51:48 ID:???
>>692
音やんスゴスwwwwwwwww
個人的には修羅モード旬も強いと思う。
700愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 22:38:59 ID:???
うーむ、特別読み切りがきっかけで読み直したんだが、
やっぱり初期(新人コンクール決勝以前あたり)の
絵の方が好きだなぁ。
今みたいに書き込みが簡略化されてなくて、頭身も高めで。
701愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 22:47:11 ID:???
渡辺さんのあのトロ臭そうな顔がよかったのになあ
702愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 23:08:51 ID:???
今回出した大トロステーキの片面焼きって、藤吉のパクリだよね

何で親方達には出さなかったのかな
703愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 23:16:30 ID:???
>>701-702
おまいらのレスの内容が並ぶと妙な気分になるw
704愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 23:44:05 ID:???
>>698
(ノД`)ヾ(・ω・`)  うんうん セックルだけが青春じゃないよな? 
705愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 00:37:07 ID:???
読みきり読んだが、これはなんというか・・
無難な話をそのまま漫画にしただけじゃねーか
ドンデン返しとかないしヒネリもない
706愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 05:00:08 ID:???
ドンデン返しあったら1話じゃおわんねーだろうしなw
今のマガジン売り上げ落ちて必死だろうから
何とか黄金期(1997年頃)に載ってた漫画で
惹き付けたかったんだろう。
そいや、カメレオン書いてた奴の車の漫画って終わっちゃったけ?w
707愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 08:21:37 ID:???
>>706
今週号読んだんなら、そこにジゴロ次五郎は載ってなかった事が分かるだろ?

つまり、そーゆーこった

まあ、新連載は決定してるそうだが
708愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 08:59:07 ID:???
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: : 返せ!
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、: ボクの青春時代の精液を返せ!
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、ビッチめ! 渡辺さんのビッチめ!
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :      
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
709愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 09:28:30 ID:CkINxpKR
なんか「本編全体の大まかな流れ(度重なる笹寿司の嫌がらせに耐えてついに勝利を掴む)をそのまま一話にまとめました」って感じの展開だったなw
一話で終わらせる関係上、寿司熊も所詮笹寿司以下の小悪党にせざるを得なかったんだろうし。
しかし、『いい人バージョン』の笹木はまるで憑き物が落ちたようにいい顔してるな。相変わらず二十歳には見えないけどwww
710愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 10:33:06 ID:???
あれ見て思ったが
サジに対しても本編で誰か言ってやって欲しかったなあ…

「お前が言うな」って。
711愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 11:14:45 ID:???
佐治の手紙焼き捨てもかなり極悪だよな。
内容証明つき郵便とか裁判所からの督促状とか任意出頭書とかが紛れてたら、佐治も将太も人生終わってるぞ。
712愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 11:15:23 ID:???
あ、焼き捨てては居ないか
713愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 11:35:21 ID:???
破り捨てたんだっけ
714愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 19:07:51 ID:???
パクッてただけじゃなかったか
715愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 22:09:45 ID:hSAxSGMO
全国大会を読んでるんだけど、食材(ネタ)探しが面白いね。
716愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 22:31:06 ID:???
今更だが渡辺さん別人だな
最終Pの目つきもなんだかなぁ〜
717愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 23:10:33 ID:???
あの審査員東京大会とかでも見たような気が…
718愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 00:22:56 ID:???
つか仕切り直し前にもいたぞ
確か一手で握れる奴と対決する話
719愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 00:28:46 ID:???
あの赤っ鼻の審査員は見覚えがあるな。
720愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 00:46:38 ID:???
連載前?の読み切りでの一手握り勝負で出てきた爺は
絵的に別な生き物だな。
連載時の都大会決勝で藤吉の寿司試食担当したのが
あいつだったような?
721愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 04:16:36 ID:???
いいから素直に渡辺さんを祝福しやがれ!
この童貞共が!!
722愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 05:44:22 ID:???
あのアゴの審査員も見た
723愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 06:12:39 ID:???
ベッドとかで一緒に寝る夫婦は多いけど
同じ布団で寝るのは珍しい
724愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 06:16:26 ID:???
笹「親父さん何されるかわからんぜよ」
→親父さんは別に何もされてない

笹「寿司熊はどんなあくどい手を使ってくるかわからんちゃん」
→良い材料揃えて(←職人として当たり前)、出来レースやっただけ
725愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 06:44:14 ID:???
材料買い占めてしまったり、ヤクザに脅しかけさせたり、採算度外視セールで客奪ったり、
駅のホームに対戦相手突き落としたりする笹寿司の方が100倍あくどいだろwwww

ってか熊寿司のおっちゃんって別に普通の人じゃん
出来レースつっても別に対戦相手に妨害行為とかしてるわけじゃないんだし
726愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 08:36:05 ID:???
>>724-725
>親父さんは別に何もされてない
そら、結果論だろ
何するか分からないから、そーゆー可能性もあるって話をしただけで

>出来レース
笹寿司に比べれば小物に見えるだけで、やってる事は充分卑怯だぞ
他の参加者に手を抜かせるだけじゃなく、審査員の買収もしてるじゃないか
727愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 09:15:58 ID:???
ヘキゴ「あれなら俺のほうがまだあくどいな」
728愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 13:37:05 ID:???
昨日マガジン読んだけど
渡辺さんの画がなんだありゃ?って感じ。
なんか無理矢理エピソード作った話だし。
あえてやる必要あったのか疑問。
昨日NHKで漫画家と編集者がどうやって漫画を
作り上げていくかのドキュメントやってたけど
漫画ってかなり打ち合わせや方針などを綿密にやってくのが良くわかったが
将太の寿司もかなり綿密にやったのかな?凄い疑問なんだが。
729愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 13:41:51 ID:???
全てが全てテンプレートに沿った作り方が出来るわけじゃないって事さ。
730愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 14:01:41 ID:???
将太がふと、寿司職人として立ち止まる事を考える話を出してみようよ
それはやった事無いし

それには、親父に最後の花道を用意する必要があるね
(一番身近な人間にやらせる事で、自分に置き換えて考えられる)

最後の花道の為、コンクールにでも出そう

でも、ただやっても盛り上がらないし悪役を出してそいつと戦わせようか

オチは?
ああ、将太に子供が出来た事にして、そいつに未来を託すまでは・・・とかにしようよ

じゃあ、親父も同じで良いか

こんなやりとりがあったのかな
731愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 14:05:16 ID:???
やっぱり将太が順風満帆すぎるのが良くないんじゃないかな。
逆境に追い込まれて、そこで更にうっかりして
「あ・・・・・・!」「僕は馬鹿だ・・・・・・!」とかやってこそ将太の寿司。
732愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 14:43:21 ID:???
>>731はよくわかっている
733愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 15:26:57 ID:???
あと、本物の将太の寿司なら貧乏人か片親の新キャラが登場しないとな
734愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 16:41:11 ID:???
寺沢センセは続編を書かせると、前作の主人公を完璧超人にする癖があるみたいだな

味っ子2での陽一と言い、今回の将太と言い
735愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 19:49:14 ID:???
渡辺さんってあんな釣り目キャラだったっけか
736愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 19:51:37 ID:???
>>726
>そら、結果論だろ
>何するか分からないから、そーゆー可能性もあるって話をしただけで


笹木は自分基準で、寿司熊がどんな手を使ってくるか想定してたんだろうなw
737愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 20:50:16 ID:???
そういや笹木ってなんかすっかりやつれてたな。
何があったんだろう。
738愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 20:52:01 ID:???
http://images.uncyc.org/ja/thumb/5/52/113_hanakuso.jpg/800px-113_hanakuso.jpg

ちょwwwおまwwwww料理コンテスト中にwwwwww
減点だろwwww
739愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 21:13:13 ID:???
>>737
「関口ですら結婚できたのにこの俺は……_| ̄|○」状態なのです。
昔なら金目当てに女も寄ってきたのでしょうが、今は熊寿司に押されて
店も左前。遊ぶ金すらままならないわけで…・・・
740愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 21:28:10 ID:???
外国の寿司屋ってどうなったんだっけ?
741愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 22:05:05 ID:???
*笹寿司と笹木君の外道な中傷・誹謗・嫌がらせ および犯罪行為の数々は
「将太の寿司」「将太の寿司 全国大会編」で詳しく読む事ができます

⇒現在 改心してます


↑ワラタwwwwwwwwwwwwwwwww
742愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 22:58:28 ID:???
貴志の父
妻とは死別。借金を抱えて生活は苦しいが男手一つで息子を育てている。
船に乗っていた経験があり、世話になった将太のために嵐の中漁をしたりする。
貴志の学校の弁当も彼が作るが、一度忙しさにやむなく納豆だけを入れてしまい、
それが原因で貴志はしばらく苛めに遭う事になった。このエピソードから、某匿
名掲示板では「納豆親父」と揶揄される事がある。
743愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 23:05:31 ID:???
将太と渡辺さんのセックルが想像できねぇ
ティッシュが置いてあったのは生々しかったけど。
744愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 23:18:09 ID:???
きっと一つ一つの行為に食材さながらの解説を加えながらしてるんだよ
渡辺さんのアワビ…なんというみずみずしさと色つやだ!!とかな
745愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 23:20:27 ID:???
布団の中でも色々と新技術を考える将太
746sage:2008/04/14(月) 04:46:31 ID:1whoYEcU
創意と工夫で短小を味わい良くする将太だろJK…
747愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 06:06:02 ID:???
>>743
そりゃあ二人とも超絶手技を持ってるから、手コキvsフレミング左手の法則で、挿入前に二人とも逝っちまうんだよ。
748愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 08:17:36 ID:???
将太「アワビも舐めるとこれほどの粘りが出るものなのか・・
    しかも甘くほろ苦い肝も共におろして最高の味わいをさらに高めてある!舌が爆発する圧倒的なうまみの濃さ!!
    その滋養分が体中に滲み通り、血管を巡る・・・・!!身体(からだ)中の血が清められ、内臓は純化され、
    心に羽が生え、魂は遠く宙(そら)を駆ける・・・・!!我らは中を天駆ける・・・・!!
    まるで今の世に生まれる以前の宇宙の霊になったかのように・・・・
    そして、今還った。すばらしい味わいだった。もはや言葉はいらん!!」
749愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 08:25:23 ID:???
兄夫婦の営みを覗き見た美春は、思わず蜜壺に指を・・・
750愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 09:23:10 ID:???
もし笹木が美春を好きになったとして、お嫁に下さい言いに来たら
ニコニコしてた親父でも
マジギレするんだろうな。やっぱ恨みあるだろうしw
751愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 10:56:23 ID:???
父ちゃんの身体の不調でやつれた姿が単なる作者の絵が変わったふうにしか見れない。
752愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 14:52:09 ID:???
佐治は連載中でも顔が激変してたな。
一体どれだけキツイ修行してきたんだヤツは。
753愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 15:20:25 ID:???
将太の親父って、心の病なんじゃ…
754愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 16:15:32 ID:???
しかし、寿司の握れない体ってどんなもんなんだ。
通常生活すらやばそうだがw
755愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 17:15:22 ID:???
>>754
寿司の修行は失明の危険もあるしな、お前が思っているよりあの仕事は過酷なんだよ
756愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 17:45:49 ID:???
寿司を握る、という言葉には
早朝からの仕入れ、仕込み、営業、清掃、経理なんかの
寿司屋としての全ての仕事が含まれているんだろう。

ほとんど1人でやるんじゃ、そりゃキツい。
757愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 18:24:18 ID:???
早朝:築地で卸しと命懸けのやり取り
開店前:全力で仕込み
開店時間:ツケ場で立ちっぱなし 職人は1人なのでトイレ禁止
閉店後:経理仕事
758愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 21:38:25 ID:???
開店中が一番楽そうだな。
759愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 21:40:44 ID:???
それは、店の繁盛具合による。

将太が大会で活躍すればするほど、
親父の寿命を縮めることになるのかもしれん。
760愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 21:43:17 ID:???
>>755
これ何?ウナギの血とか?
761愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 22:02:24 ID:???
>>760
岩崎翁
762愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 22:17:06 ID:???
岩崎翁が数十年の修行と失明を引き換えに手にした絶対味覚を
一週間かそこらの山篭りで会得した佐治。
将太もそうだけど、ホント天才っていやよね……
763愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 23:31:21 ID:vqHpjcet
謎の日輪マークが飛び出す柏手
味識の眉
サブイボ



作者悪のりしてるだろ
764愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 23:38:26 ID:???
>>763

『瞬殺鮪』をただのデモンストレーションに終わらせる漫画ですから。

しかし2chじゃ直子不人気だな。作画的に波激しくないのに。マジ犯したい。駅弁の時の涙目エロ過ぎる。ブチ込みたいぜ。
765愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 23:53:54 ID:???
>>764
今週号?俺が買ったマガジンでは駅弁なんてプレイしていないんだが・・・
落丁かな?
766愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 00:09:58 ID:???
祖父さんの縁で直子はシンコとよろしくやってるよ
あのビッチがシンコのビッグチンチンを放っておくわけがなかろう
767愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 01:40:21 ID:???
ああ見えてシンコはヤリチン
田舎出身なだけある
768愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 02:31:27 ID:???
>>766
ビッチはビッグチンチンの略だったのか
769愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 05:42:47 ID:???
自分が結婚したからリアルな夫婦生活テイストを書いたのか?
カバめ

しかしカバは劣化しないのが偉いな
しかもヒット作連発
770愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 17:18:14 ID:DnK2J3Bn
どうせならオオマサの店がつぶれて行方不明のオオマサ一家を探し出しみんなで助けてやるがどうにもならずみたいなのやってほしかったよw
771愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 18:40:23 ID:???
納豆息子がIT企業家として大成功を収めて
納豆親父に納豆風呂をプレゼントするようなのをやってほしかったよ

うそ
772愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 18:53:46 ID:???
納豆親父なんて覚えてるのはこのスレぐらいだろなw
773愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 20:12:35 ID:???
これは酷い
774愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 20:49:13 ID:???
>>771
何という復讐w
775愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 21:17:52 ID:???
直子って誰だっけと思った俺がいる
776愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 21:26:16 ID:???
このマンガ読んで寿司って奥が深いんだなって思ったな
今まで100円回転寿司店しか行ったことない俺なんかは
ネタとシャリのバランスとか食べる順番とか寿司の温かさなんか考えたことなかったよ
777愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 00:50:28 ID:???
これ読むと寿司食いたくなってよく回転寿司に行くけど
マンガの中だけかと思ってた海苔なしのウニとか、マグロステーキとかもたまにあるね
778愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 00:54:23 ID:???
海苔無しウニはむしろ回転すしの方が出しやすいだろ
なんせ握らないんだから
あとネタがずり落ちてるのもよくあることだし
779愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 01:16:20 ID:???
海苔のコストが浮く点が最も重視されてるんだろうw
780愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 01:21:36 ID:???
回転寿司に通うガキってすごいなと思ってた
781愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 01:28:58 ID:VQjS9OfC
坂田の店は金がなくても食わしてくれる
782愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 01:40:32 ID:???
坂田んとこの親方どこいっちゃったんだw
783愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 02:29:52 ID:???
坂田の乗っ取りに遭い失意の内に亡くなった
784愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 02:37:55 ID:???
いまだに坂田の包丁折られる回は交通事故にあったガキにとってトラウマでしかないんじゃないかと気になって素直に読めない
785愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 08:25:58 ID:zROoQZ3I
坂田に間するエピソードは全く感情移入できない。
786愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 09:49:17 ID:???
よく坂田は1回戦のマグロ勝負満点取れたな
787愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 10:23:09 ID:???
>>782
死んだってかいてあったはず
788愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 15:59:00 ID:???
直子ビッチ説がよくでるが別にビッチじゃないよな?
元にしたあの人のイメージが強いだけかね
789愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 16:08:20 ID:???
飯島直子?
790愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 16:26:26 ID:???
研ナオコだろ、時代的に考えて
791愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 18:48:46 ID:???
>>783
成仏できずに回転寿司に憑依して永遠にぐるぐる回ってそうだな>親方の地縛霊
792愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 20:10:28 ID:???
>>784
そんなこと関係なしに坂田の店へただ食いにしにきてるよそのガキ
793愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 21:44:14 ID:???
っていうか坂田の店を乗っ取ろうとしてた社長が小物過ぎる
博士号とっておいてあれかよ
794愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 23:32:55 ID:jkBZJsjm
坂田の致命的な弱点

高級なネタに関してはめっぽう弱い。
(のっとりに遭いそうになった時、これらは将太にまかせていた)

安いネタでお客が満足してもらえる寿司をにぎる、
この方針は、「商売」としてはともかく、
全国大会で優勝するためには「これ」では通用しないヨネ
795愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 06:07:19 ID:???
九州決勝では幻の魚・人間国宝の皿・豪華客船が取り揃えた食材と
高級の目白押しだからな。坂田が仮に決勝に出ても勝ち目はゼロだっただろう。
796愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 09:47:53 ID:???
回転寿司の業務の傍ら、高級ネタの勉強もしてれば話は違ったろうし、素質も
ない訳じゃなかったろうけど、坂田自身が高級ネタの勉強は拒否するだろうしな。



じゃあ何で上に進めば進むほど高級ネタのオンパレードになるのが明らかな
コンクールに出たのかって話になるわな・・・orz
797愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 09:56:21 ID:???
きっと大阪のレベルが異常に低かったんだよ。
798愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 10:31:30 ID:???
大阪大会予選そのものが超低予算大会でカレイの縁側とか
冷凍畜養物ばっかりだったんじゃないかな?
799愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 11:34:15 ID:???
>>796
要は、そういう中で自分の信念がどんくらい通用するかってことだろう。
素材が自由なときに、100円寿司で出せないような高級素材で勝ってもポリシーに反するからうれしくないだろうし
相手が高級素材で来たところを安い素材で勝つのが坂田の持ち味だろう。

高級素材が課題になり、扱い慣れてなくて不利だったとしても
100円寿司で鍛えた小技を流用することで
「この食材にまさかこんな調理法を使うとは」で審査員に感心されて勝つパターンもこの漫画なら十分考えられる。
800愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 14:20:02 ID:???
>>796
決勝は4人のレベルが高いから、内容を変更したって
言っていたから、上に行けば行けばいくほど高級になるって
展開は明らかではないんじゃない?
801愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 22:01:25 ID:???
高級イカシューマイ弁当
高級卵焼きプリン
802愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 22:58:06 ID:rAV5+cw3
もし高田と坂田がサシで勝負したなら、
修行経験では10年とはるかに上回る坂田だけど、高田には勝てないだろうな。
(駅弁勝負ではいいとこまでいったし)
803愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 23:13:31 ID:xSayafC+
そもそも新人寿司コンクール(rya
804愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 00:15:18 ID:77Dr3UyF
腕は決して悪くない。
ただ、全国大会に勝ち進むためには
どうあがいても無視しては通れない「高価なネタ」を
(いくら嫌いでも)受け入れ、勉強しようという姿勢、努力がなかった時点で、
坂田はここまでが限界だったな。
805愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 00:19:06 ID:???
高価なネタが嫌いじゃなくて店の方式上縁がなかっただけだぞ
嫌いなのは高級を鼻にかけるやり口
806愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 00:29:17 ID:???
>勉強しようという姿勢、努力がなかった
>>796>>804は根本的に勘違いしてるね。

>>794
「高級なネタ」は任せてない。
将太の担当のマグロなども安い回転寿司の予算で調達してるわけだからね。
807愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 11:16:57 ID:???
坂田の店で調達してるネタが本物かどうかが気になる。
ティラピア、ホキ、メルルーサ等の安い深海魚をタイか何かの代用品にしたりしてないのか?
808愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 11:25:37 ID:???
うまくて安全だったら使ってるかもしれんね
全くタイじゃないものをタイと言って出したりはしないだろうけど
809愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 21:43:23 ID:???
鯛って高級だけど
寿司ダネとしてはいまいち一流になれてない感じ
810愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 22:34:06 ID:???
カスゴ(笑)
811愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 23:53:00 ID:???
ランク

カスゴ→タイ→明石のタイ→シブダイ→シロシブダイ
812愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 00:48:16 ID:???
坂田の手伝いで、シンコのアイデアでシャリに梅干仕込んだのあったけど
100円寿司で、とあるネタ専用のシャリを作っておくなんて効率悪いんじゃねーかw
813愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 02:23:46 ID:???
なんだこの坂田スレ
814愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 02:31:09 ID:???
そこそこの量だけ混ぜてすぐ作れるとかなら大丈夫だろう
でも小回りはきかなくなるわな

まあシンコにも活躍の余地を与えないといる意味がないしかわいそうだから
手間になるのを承知で坂田がお情けでシンコアイデア採用してやったんだろう
815愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 20:10:57 ID:???
タバコの葉って少し食っただけで
入院するぐらい体悪くなるの?
816愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 20:12:31 ID:???
「一本喰ったら普通に死ぬ」ってレベルじゃなかったか?
817愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 20:12:43 ID:???
青酸カリ並みの即効性とかあんのかねw
まあ息子を人生かけて正そうとした
母の愛によるプラシーボ効果。
818愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 21:26:33 ID:???
>>817
青酸カリは胃酸と反応して致死性のシアンガスを発生させるので、比較的早く効果が出る。

ニコチンは毒性はほぼ青酸に匹敵するが、胃酸のためにタバコからニコチンが溶け出すのがかなり遅れるので
大急ぎで胃を洗浄する程度には対応時間がある。
819愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 21:29:27 ID:???
>>818に追加。

なのでニコチンで死にたければ、タバコを水につけて溶出したニコチン溶液を飲むと早い。
820愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 03:07:59 ID:???
灰皿にされちゃってたのを知らないで
半分ほど残ってた缶ビール(500ml)を飲んだ事があるよ。
摂取量的には半分の半分位だったと思うけど
朝方飲んで、その日一日延々気持ち悪くて死ぬかと思った。
821愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 05:05:03 ID:???
読みきりは大王寿司が笹寿司四膨張の一人やマシーンを雇って力寿司に復讐とかやってほしかった。
822愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 09:50:11 ID:mbhl7Ugt
米村のその後が知りたいな
823愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 18:57:58 ID:???
むかーし、金田一少年の小説版で(確か幽霊船のやつ)
タバコから取り出したニコチンを針に付け、それを刺す事で殺す、なんて事をやってたな

ちなみにそれをやられた被害者はすぐに効果が現れ死んだ
824愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 19:08:58 ID:???
某有名推理小説のトリックでもあったな。

825愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 20:11:46 ID:???
>>823
タバコじゃ効果が薄いってあったから、
正確にはタバコ+殺虫剤のニコチンね
826愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 20:44:30 ID:???
真面目に語ってると見せかけてネタ満載なこのスレワロタwww
827愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 20:57:18 ID:???
あれだけバカにしてた鳳寿司の職人に負けた
碧吾や高山はその後部下にどう言い訳したんだろうな
828愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 21:30:03 ID:???
>>825
あー、そう言や、そんな事を言ってたね
もう何年も前だから忘れてたよorz
829愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 23:04:52 ID:vzxm971j
>>403
納豆親父の本領発揮!!
830愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 21:58:44 ID:zADurwnu
>>827 碧悟は将太との二度目の勝負に破れた時、
(あまりの卑劣さにさすがに愛想をつかした)部下の黒服ニーチャンにぶっとばされKO
831愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 12:34:15 ID:???
司会:続いて、関口将太選手のお寿司です!
観客:すげー!マグロの腰の熟成のステーキだ!!
将太:そうさ!魚の声の真骨頂、マグロの腰の熟成をステーキにした!マグロは黒マグロ、火力は白い備長炭!火の通し方もレアにして肉汁を封じ込めた!!コレが僕の答えだ!!
観客:うまそー!おれっちにも食わせてくれー!!
柏手:それでは頂いてみましょう。
武藤:うむ‥‥
モグモグ‥‥
審査員A〜E:美味し!
将太:やった!
柏手:ふむ‥‥確かにマグロは素晴らしい。
武藤:だがこんなモノは寿司ではない!!
将太:えっ!?どうして‥‥
観客:何〜っ!?どういう事だ審査員!!
司会:皆さん!お静かに!静粛にお願いします!
武藤:ならば会場の誰にでも解るように教えてやろう。カメラをここに。
柏手:関口君のネタをめくってみましょう。
観客:うわ〜っ!関口の寿司はシャリがないぞ!
将太:あ‥‥
審査員A〜E:そうか!マグロの旨味にシャリまで気づかなかった!
将太:僕は馬鹿だ!マグロの工夫でシャリを忘れるなんて!!
審査員:それでは得点の発表です!!

奥万倉 坂 田 高 田 関 口
 6   5   7   2
832愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 12:53:40 ID:???
オチは?
833愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 12:54:50 ID:???
メンツカオスww
834愛蔵版名無しさん:2008/04/22(火) 20:20:14 ID:???
上位三人がいい勝負してるけど最高得点が7ってのもなんか微妙にリアルでいいな
835愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 09:03:13 ID:???
この4人の組み合わせがなんとも・・。
いやなんでもない。
836愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 10:27:15 ID:???
眉毛「ほっほっほ、これは面白い少年よの」
親方「…そういうことか」
武藤「なんですと?」
眉毛「関口君の寿司を食べた時に、シャリがないことに気付いたのは
 果たして何人いたのかのう?」
武藤「む…ぅ…」
柏手「私も辛うじて気が付いたぐらいだ…」
眉毛「その少年は寿司を越える寿司を作りおったのじゃ」
早苗「関口しゃん… おそろしか男たい…」
佐治「将太ァーーッ!」
奥万倉「すごいよしょうたくん…」
切島「アーッハッハッハ!
837愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 17:39:16 ID:???
審査員どんだけレベル低いんだよww
838愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 23:14:44 ID:+QSPtu4q
む・・・ぅ・・。

う・・・むぅ・・。
839愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 00:11:30 ID:???
あ・・・!

甘ぁい
840愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 00:17:58 ID:???
でもイイダコの卵の寿司見て
シャリだけでネタがない、と言った連中だし

蛸の身をネタに、卵をシャリに見立てて作った寿司なら
審査員に気付かせずに「シャリの無い寿司」を食わせて
>>836のリアクションを引き出せそう
841愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 00:39:10 ID:???
イイダコのくだりは
審査員がかなり空気を読んでることをうかがわせるね
タコといえば可能性として思いついてもおかしくはない

たぶん白板こんぶとかにもいちいち知らんふりして驚いて場を盛り上げるとこまでが
審査員の役割なんだろう
842愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 01:09:50 ID:???
イイダコの卵ってそんな美味いというほどのものでもないよなぁ
843愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 01:34:06 ID:???
ホシダコで味付けするのが、大念寺がかぶとを脱ぐほどの事なのだろうか。
844愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 05:33:16 ID:???
大念寺のアーマーブレイクと聞いてとんできました
845愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 06:54:53 ID:???
2品で30点を叩き出す奥万倉をなめるなよ
大坂大会なら優勝できたはず
846愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 07:22:16 ID:???
あれだけは未だに納得できんw というかわけわかんねー。
何で2品で30点取れるんだ!
847愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 09:01:14 ID:FvFrvBJF
切島っていつも笑ってるよな。
初期のベジータみたい。
848愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 11:32:57 ID:???
いくらなんでも蛸の卵とシャリの見分けがつかない審査員はアホ過ぎるだろ
849愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 21:04:48 ID:???
笹寿司4包丁の名無権兵衛子さんは、大念寺と結婚でもしたのだろうか
850愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 21:05:42 ID:???
>>841
審査員はミスター高橋ですね
851愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 12:56:25 ID:???
>>8
ワラタw
852愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 22:56:50 ID:G1cYlZ4g
う・・・むぅ・・。
853愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 23:39:11 ID:Y6889tS2
あ・・・!
854愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 02:55:28 ID:???
>>831
ヤバイwwしょーもないネタなのにツボにはまったww
腹痛いwwwwwwwwww
855愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 16:30:48 ID:Yhs6aIYy
初美寿司って儲かってんのか?
856愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 17:11:30 ID:???
旬によると寿司屋にとってトロは損得じゃなく意地で握るらしい。
しかもマグロ哲の異名から客の大半がマグロを喰いに来ると予想されるので変なマグロは出せない。
他のネタで暴利を貪らないことにはしょうがない。相当苦戦しているのでは?
初美ちゃんのためなら仲卸を潰してもかまわないという人間には天誅が下ってしかるべき。
857愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 18:01:17 ID:???
>>855
まぁボチボチなんじゃねーの?
そういえばマグロ哲とか呼ばれてたけど寿司職人としては有名だったんかな清水は
858愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 18:22:32 ID:???
>>857
寿司金時代に潰した卸売り業者とかに恨まれて火つけられるんじゃね?
859愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 21:21:55 ID:???
>>858
笹木ですら元気に生きてるんだから大丈夫だろ
860愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 04:09:55 ID:???
>>858
初美たんがレイプされる展開ですね
861愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 11:18:59 ID:Q35Xhjfg
握り克の店が3か月で潰れたよな?
確かに客のことを考えずに寿司を握ってたのかもしれないけど、
お客さんがまるで来なくなるというのはないんじゃないか?
ある程度技術はあったんだろうしさ。
862愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 11:24:30 ID:???
客のことを考えない寿司ってどんなんだろうな
じゃあ百円寿司は料理人(シャリ製造機とネタ乗せ係)が客のこと考えてるのか、っていう
863愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 11:41:32 ID:???
値段とつりあってないんじゃね。
864愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 12:14:29 ID:???
>>862
俺の親父は元寿司屋だが、どうせ客なんて寿司の味わからんだろうと言う事で、
スーパーの特売マグロ切り身とかでネタ仕込んでたら潰れた。
865愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 12:28:58 ID:???
>>819
何そのヤングマスターのラストシーン
866愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 13:53:00 ID:???
>>864
お前の親父面白いな
867愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 14:43:35 ID:???
>>836
>奥万倉「すごいよしょうたくん…」
台詞の内容からすればシンコだろ、これ。
奥万倉なら「関口君」だろうし。
868愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 14:46:01 ID:???
>>861
>お客さんがまるで来なくなるというのはないんじゃないか?
まあ、この漫画の世界ですから。
実際には横柄な店主にどやされたりすんの好きな客もいるから
それなりに成り立つかもね。
869愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 14:48:09 ID:???
>>862
寿司と言うか店として考えれば気軽に食べられる値段で
提供していると言う意味で客の事は考えてるんじゃない?

>>864
特売とはいえ小売で買ったらかえって高くつかない?
870愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 15:45:54 ID:???
>>864
卸で買えよw
871愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 08:22:18 ID:T5N9l+7f
小政が高山と戦った時に、サバの生臭さがどうしても取れないって言ってたが、
普段鳳寿司でお客に出してるサバはどうなんだ?生臭いのか?
872愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 09:00:14 ID:???
生臭いつっても、それもまた味わいなわけで、程度問題な気がする。

誰もがマズイと思うようなのは論外だが、ちゃんと鮮度に気を使って
それなりのひと仕事を加えてあるものに残ってる生臭さっていうのは
ナマモノが嫌いな人にはマズさになるだろうけど
魚食いに寿司屋に来てる客にとってはむしろ必要な味わいかもしれない
873愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 10:40:02 ID:???
生さばよく食うけど生臭いとは思わないが
俺の方がよっぽど臭い
874愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 11:43:34 ID:???
豆腐風呂に入りなさい
875愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 18:11:08 ID:???
鯖の生臭さ問題は、雅子の親父が鯖嫌いなのに
あえて食わせるために挑戦したことだしな。
876愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 18:26:55 ID:mykdiB6u
普通の人にとっては問題にならない匂いが耐えがたいって事はままあるからな。
俺もチーズを生(?)で食べるのは口にした瞬間鼻孔まで立ち昇るあの匂いがどうにも耐えられなくて飲み込む事さえできない。
ピザや煎餅に付いてる奴みたいに完全に加熱してれば問題なく食べられるが。
(チーズケーキは微妙)
877愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 18:49:28 ID:???
>>876に燻製鯖のお寿司を
878愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 20:23:38 ID:???
僕が間違ってた! 鯖の風味まで消してしまっては駄目なんだ。
小政兄さん、その親父とっつかまえて無理にでも口に押し込みましょう。
そうすればきっと飲み込みます。
879愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 20:58:13 ID:???
しかし、すっかり読みきりの話題も風化したな。
あれは何のために読みきりにしたのか・・・。
作品が続編なり何らかの形で復活予定なのか
ドラマ・アニメその他と何か動きでもあるのか?
880愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 21:10:08 ID:???
読み切りがあんまり面白くなかったのが痛かったな
結構期待してたんだが…
881愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 21:18:13 ID:???
女キャラの目が抜け作先生だったしな
ありゃねぇぜ
882愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 22:27:10 ID:???
>>879
単なる50周年の特別企画だろ。なぜ「将太」なのかは知らんが。
今度はジャンプで「翼」と「肉」で同じ事やるよ。でもこっちは青年誌で
続編が掲載中(翼は休止したばかりだが・・・)だから余計分からん。
883愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 22:32:14 ID:???
小政VS高山って、格的には全国大会決勝戦より数段レベルが上の闘いのはずなんだよな。
884愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 00:31:50 ID:???
>>882
ここ数年に終わった作品の中で一番メジャーだと思ったんじゃないの
寺沢センセが今やってる連載(喰いタン)は隔週だから、余裕もあるだろうし
885愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 00:45:05 ID:???
高山ってただの小悪党じゃん
技術でも性格の悪さでも碧悟以下だな
886愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 02:50:17 ID:???
小政<おっと、ここから先は自分で考えな。鳳寿司のモットーは目で盗めだぜ!

とかいってたのに、高山との勝負では

小政<くそそそ、俺はなんてダメな奴なんだ。
将太<兄さん、僕なりに考えてみたことがあるんですけど・・・


小者の政^^;
887愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 04:40:39 ID:???
まあ将太が目立つための漫画だからな

イイダコの卵には気付かずおどろいてやる
アドバイスしたくても将太自身に気付かせてやる
逆の立場なら将太にアドバイスさせてやる
笹木はまだ同い年の少年にすぎないのに
大金を浪費してまで人道にはずれた汚れ役を一生懸命こなす
888愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 08:25:13 ID:???
何つーか、アレだ

この漫画って、演劇みたいだよね

観客(読者)に分かりやすいように、オーバーリアクション
盛り上がりや失敗、挫折などの『ツボ』をしっかり抑えてる
冷静に考えると突っ込み所が満載
889愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 10:49:35 ID:???
>>888
舞台劇を見たいなあ。
寿司を食うたびにワイヤーアクションで客席上空を飛び回る武藤さん。
890愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 14:21:28 ID:TmFVZIqI
リアクションがこの漫画の見所の一つ
891愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 16:24:05 ID:???
MMRの怪しさが健在なだけに、将太読み切りのやっつけ感が目立つよな
892愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 16:48:16 ID:???
読み切りは話自体はそんなに悪くないと思ったんだが雰囲気が悪かったなぁ
本編を期待していたのに終始楽屋オチを見せられたような気分
893愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 18:07:54 ID:???
読みきりは多分、佐治が将太の親父に会って元気付けられた時のエピソード、
「俺は父親として、そして職人として、常に将太が乗り越えるべき壁でありたい」っていう親父の話に対する一つの回答だと思うんよ。
そういう視点で見ればあの読みきりも悪くはなかった。


ビッチさえ居なければ。
894愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 18:21:43 ID:???
誰も渡辺さんを祝福してねぇw
895愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 18:48:12 ID:???
藤吉のヤツ、審査員がお茶飲まないの分かってるならはじめから出すなよ。
896愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 19:25:33 ID:???
司会:続いて、清水選手の試食です!
観客:待ってましたマグロ哲!
司会:佐治選手はマグロの腰のステーキ、切島選手はマグロの姿寿司で審査員から高評価を得ています!奥万倉、高田、坂田の三名は早くも脱落!
柏手:こ、この寿司は‥‥
武藤:むう‥‥
清水:これぞマグロ哲の必殺技、『マグロ女体盛り』だ!!
初美:‥‥
観客:女体盛りだとー!?
観客:俺は親方から絶対にやっちゃいけないって教わったぞー!?
審査員A:これは‥‥手を出すのがゾッとしませんな。
審査員B:しかし‥‥
眉毛:ふぉっふぉっふぉっ‥‥ではこの年寄りから頂こう。そちらの別室でな。
(10分経過)
観客:別室のドアが開いたぞ!
眉毛:ふぉっふぉっ‥‥ウッ!
武藤:審査員長!いかん、眉毛どころか瞳孔が開いている!
柏手:気をしっかり!!
眉毛:ええぃ離せ!‥‥処女の締め付けがタマラン!至福の体験じゃったぞ清水君。
武藤:なっ!?
清水: (初美、協力ありがとう。お前は世界一の妹だ!)
将太:このままでは僕は勝てない‥‥
シンコ:将太くん‥‥
将太:そうだ!! 渡辺さん!美春!雅子さん!吉野寿司の女将さん!川上のおばさん!こっちへ来てくれ!!
(30分経過)
司会:優勝は関口選手です!!
897愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 20:38:55 ID:???
>>896
頭おかしいね
898愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 23:49:19 ID:???
マグロのステーキってさ、トロみたいに脂が多い所だから旨味が活性化するんだろ

マグロの腰ってステーキにしちゃったら逆効果なんじゃないの
899愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 23:58:52 ID:???
マグロの腰にも中トロとかあった。
あのあたりはもう何がなんだかよくわからん

あともっと深みの魚の声を聞いた
あの勝負のラストの寿司では
切島の「鮮度」のアンチテーゼとして「熟成」を出したんだろうと思うけど
その点が強調されてなかったな
900愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 10:50:40 ID:???
もっとも動かす筋肉だから脂はほとんど無いんじゃないのかな?

特別編は、本編でずっとやってきたことの劣化サンプリングだったから
ダメダメ感が漂ってた。むしろ将太が笹木を猛特訓して出場させるとか
すりゃよかったのに。
901愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 20:35:27 ID:XKiTMgpf
最後のほうは審査員が基地外ばっかりだったから
いまいち寿司がおいしそうに見えなかった
902愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 21:29:24 ID:zfRjZX+3
東京大会が一番面白かったな
全国大会の審査委員はなんかキショイ
903愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 23:04:25 ID:jUTss1HS
眉毛が上がっても観客には分からないと思う。
904愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 01:08:24 ID:???
サブイボもな、あの辺大げさなリアクションばかりで嫌だった
905愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 03:11:45 ID:???
>将太が笹木を猛特訓して出場させる
これは…すごいな
906愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 03:12:51 ID:???
>>902
時々空飛んだりするからな。
907愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 10:33:44 ID:???
審査員の賞嘆格付け(高いほど美味い)

沈黙>味識の眉(両方)>空を飛ぶ>サブイボ >味識の眉(片方)>超新星爆発>拍手>稲妻>エクスタシー顔>叫ぶ>固まる>汗
908愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 11:52:34 ID:???
拍手と柏手を間違える国語低成績者
909愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 15:27:21 ID:???
はくしゅw
910愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 16:03:24 ID:???
まあ、間違いではない気はする
911愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 16:04:46 ID:NiiGajF2
>>907
涙を流すは?
912愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 16:10:07 ID:???
拍手って書いてかしわでとも読むんだな。
まあ漫画のは柏手だが。
913愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 01:40:47 ID:???
普通は読まんだろ
914愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 02:45:05 ID:MuEdRRTJ
いちいちいちいち日本一!って言うのがうざい
915愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 03:11:16 ID:???
ぷるんっ
916愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 08:34:59 ID:nPg7Shr3
う・・・むぅ・・。
917愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 14:08:52 ID:???
佐治「いいか、お客さんの身になって考えるんだ。たった一滴の水滴が食べるお客さんを
不愉快にする事だってあるんだからな!」

シンコ「は、はい、気をつけます・・・」



「けど、あんたが言うな。」

佐治さんなら絶対「あ、すまん・・・」とは言ってくれないよなwww
918愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 17:31:31 ID:???
そんな事言ったらまたサージェントに変身しちゃうよ
919愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 21:11:49 ID:???
まだシンコがいなかった頃
マイ穴子汁をつくってるサジって結構浮いた存在だろうな
920愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 21:42:12 ID:???
当時いた他の先輩(通称 中政)から
「仕事もできねえ追い回しが自分のアナゴ汁だとよ」
と嫌味をいわれていたことだろう。
921愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 21:59:16 ID:nPg7Shr3
佐治と坂田だけは好きになれない。
まだ納豆親父の方がまし
922愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 00:05:14 ID:???
しかも、毎日穴子を買わなきゃいけないわけだよね?
店で仕入れた分は店の煮汁に投入するわけだからよしんば売れ残っても使えないし。

考えてみれば、よくそんな金があったな
923愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 00:07:33 ID:???
そもそも、まだ腕が未熟だからこそ弟子入りするのに
そんな未熟な技術で仕込み始めても、モノになる煮汁になるかどうか怪しいよな
924愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 02:54:13 ID:???
マイ穴子汁 何かエロいなw
これどこに隠してたんだろうか。部屋だと穴子臭いだろうな・・・。
925愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 03:12:15 ID:???
何気にシンコよりツケ場入りするのが遅い佐治。
926愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 08:47:38 ID:???
穴子汁を作ってないシンコ
927愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 17:12:59 ID:7P5egKCJ
(最後は馴れ合いに近いものになったが)、初期の頃はさんざん将太を口汚く罵倒していた坂田。
最後に切島にクズとののしられたが、ある意味、因果応報だな。
(自分がしたことは必ずいつか自分にはね返ってくる)
928愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 04:35:52 ID:???
>>889
想像したら吹いたwww
絶対売れるwwwww
929愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 09:06:21 ID:???
>>922

大和寿司は一応店の業務内でしかも名物メニューでやってるから採算取れるんだろうが、佐治は自分用の煮汁とるだけの為に毎日アナゴ買ってきてたとしたらよく金が続くよな。
店のアナゴパクってたのかな。
930愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 04:42:32 ID:???
そんな穴子汁も、修行に出るときに捨ててしまったんだろうか。
各地を転々としてるときには持ってなさそうだったし。
931愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 09:36:08 ID:???
んなこたーない
最終巻の決勝戦であの煮汁を使ったアナゴを出している
932愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 10:07:07 ID:???
あれって山ごもりや断食修業してたときにも毎日煮てたのかな
何日かはほったらかしの日もあるよねきっと
933愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 12:20:33 ID:???
>>932
断食しながらアナゴ煮るとか、すごい拷問だなw
934愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 18:59:29 ID:???
なんという甘いエビ・・・
シャリの中を見たらガリが入っていた
このガリは間違いなくエビの甘味を十二分に引き出している
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
935俺GJ! ◆ep8GcVzDYM :2008/05/06(火) 21:36:10 ID:+OEVrCr0
この漫画の一番ダメなとこは、親方の弱さ。
普通この手の漫画の師匠はめちゃくちゃ強い。
だが鳳親方はカス。
味眉すら動かせない。
過去のエピソードでもなんら凄い寿司作ってない。
唯一の自慢が白魚を握れるくらい。
はっきり言ってレベル的に新人コンクール以下。
握り克の方が技術的にも指導者的にも数段上。
鳳親方は雑魚。
俺GJ!に賛同!と言うお前らの心の叫びが聞こえてくる様だw
936愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 21:47:37 ID:???
おお・・・久しぶりだなぁ
937愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 03:57:00 ID:???
見た目の派手さの反対をいくのが鳳の親方
よめばわかる
938愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 08:51:46 ID:???
基本が大事っていい言葉だよな
939愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 10:12:50 ID:???
鳳寿司は儲け度外視の善人が親方の店とするには大きすぎるな。
柳鮨を見習え。
940愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 21:58:27 ID:???
FLASH EX(だったか?)の「回転寿司偽造告発特集」によると
全国大会一回戦で出てきたアカマンボウはメバチマグロや
マカジキとして出されてるみたいね。
ぐぐってみたらネギトロにもよく使われているとか。
ニセモノとはいえ味はいいからプロの解体師がさばいたものだと
店の人間にも見分けがつかないそうな。













941愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 22:37:57 ID:???
>プロの解体師がさばいたものだと
カミソリで・・・
942愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 22:55:59 ID:???
大念寺さんが流れの職人じゃ食っていけなくて解体偽装をやって力寿司にでも売りつけてるんだろう。
943愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 10:01:11 ID:???
>>940
回転寿司で「中トロ」「大トロ」とか書かれているものは、9割方マグロではなく、何処かの深海魚だったりする。

ただまあヘタなマグロのトロより旨いものがあるのも確からしい。
944愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 11:08:27 ID:???
大年寺はニート?
945愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 14:15:51 ID:???
>>938
でも基本技術が採点基準になるようなコンテスト課題ほとんど無かったじゃん。
マジで親方じゃ途中敗退。
946愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 21:41:17 ID:???
赤マンボウが出たら
基本は鉈
947愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 23:27:41 ID:???
刃牙で出てきた、ナタの重さとカミソリの切れ味を備えた
究極のナイフで切れば最強。
948愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 00:03:44 ID:???
>>944
味沢さん同様の流れ職人と見た。
949愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 10:12:24 ID:???
佐治はなんで京都のあの店で落ち着いたんだろうな
親方がよっぽどいい腕だったのか
950愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 18:34:21 ID:???
末廣寿司なんめなよ
951愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 22:08:22 ID:???
ハハハ、こいつはとんだお笑いだ!
「なめんなよ」と「なんめなよ」を間違えるなんてな!
>>950よォ、おめぇさっさと負けちまえよ
952愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 01:13:58 ID:???
お笑いぐさはそっちの方だ
なんめなよ も知らんのかw
953愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 13:18:03 ID:???
馬鹿な、こんなんめなよが旨いはずが・・・
954愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 13:20:19 ID:???
その秘密はこれです!

つメタンフェタミン
955愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 14:49:07 ID:???
なんめなよ の検索結果 約 255,000 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)


けんちゃなよ
956愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 00:36:50 ID:???
けんちゃなよ の検索結果 約 182,000 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒) 
957愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 01:48:36 ID:QguArrMh
坂田だけは好きになれない
958愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 02:00:43 ID:???
関西人は好きになれない
959愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 02:49:11 ID:???
次スレ立てました。

【巴寿司】将太の寿司 十一貫目【鳳寿司】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1210441050/l50
960愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 03:50:24 ID:???
さて、皆なんめなよをどのように寿司に仕立てたかが気になりますな。

では、まず>>961君の寿司から頂いてみましょうか。
961愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 08:43:44 ID:???
>>959
962愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 12:03:53 ID:???
佐治「ところで次は誰が最初に寿司を出す?」
霧島「俺は遠慮する。この漫画は最初に出した奴が負ける法則があるからな」
将太「そんな事ありませんよ!それなら僕が最初に料理出しますよ!」
高田「それやったらワシが最初に出させてもらいます。」
佐治、霧島、将太「どうぞどうそ゛ー」
963愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 08:52:15 ID:Q3Qz2Z20
シンコがツケ場に立てるのに違和感ありすぎ
964愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 09:42:14 ID:???
とりあえずうめようぜ
965愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 12:33:47 ID:???
そういえば梅さんて鮨職人だったっけ
966愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 13:01:49 ID:???
>>965
落ちてきた鉄骨をジャンプ一番、蹴りと手刀でほぼ真っ二つに
しちまう大年寺も真っ青な御仁だがな。
967愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 16:50:23 ID:???
アナゴの白煮とか、牡蠣の燻製とか、神の手のカニとか、必ずしも先行不利ってわけでもないんだがな。
やっぱり先行不利の印象が強いな。

先行の寿司が美味すぎて、後から出した寿司がことごとくクズ扱いされるような展開も一度ぐらいは見たかった。
968愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 17:54:01 ID:???
香りが強いもの出して相手の微妙な味わいを殺したり
甘い卵焼きを出して審査員を満腹満足させてしまうとかだな
ジャンの戦法は応用効きそうだな
969愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 18:47:53 ID:???
>>966
でも梅さんその後毎回クラッシュしちゃうんだよな
970愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 21:15:23 ID:Q3Qz2Z20
全国大会・決勝戦のちらし寿司勝負で
将太の黒のちらし寿司で50人分の材料どうやって用意したのだろう?
せいぜい作れても10人前くらいじゃねーの?
971愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 21:52:42 ID:???
ひとくち寿司だったんです
972愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 23:02:08 ID:???
いくらなんでも切島が作ったちらし寿司は
子供向けではないだろ
まあ1票入ってたけどさ
973愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 08:38:13 ID:sdBVZXbR
岩崎翁って眉毛を上げ下げするだけで
観客は何故わかるのだろうか?
974愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 13:11:32 ID:???
日本語でおk
975愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 14:34:57 ID:???
>973
観客席にまであの「パァン!」って音が聞こえるからだろw
976愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 15:15:05 ID:sdBVZXbR
切島の寿司を食って「ズドン!!」とか
効果音が凄いよなこの漫画
977愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 15:32:48 ID:???
>>947
銃刀法にひっかかりそうだなw
実際、マグロ包丁にはまるで日本刀みたい長さのあるけどなw
978愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 16:30:02 ID:???
979愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 18:21:55 ID:sdBVZXbR
大トロのステーキ食ってみたい
980愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 18:42:20 ID:???
幻の食材でもないんだし、
食えるでしょ。
981愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 19:03:06 ID:???
美味しんぼの原作者によると
処女が握った寿司>>>>>>>>>>>心のこもった寿司>>>>材料腕自慢のネタとシャリの塊
らしいぞ
つまり美春ちゃんや初美ちゃんが握った寿司が最強(渡辺やビッチ直子はアウツ)
岩崎翁の眉毛が全部抜け落ちたり、武藤が大気圏突き破って文字通り人工衛星になっちゃうくらい最強
982愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 21:26:19 ID:ssrdHpg8
大神楽先生乙
では大政は引退して、娘に握らせた方がいいな
983愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 08:49:47 ID:pkdg11YU
寿司食って涙を流してみたい。
984愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 09:37:43 ID:caTnpVYj
ワサビ特盛りでおk
985愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 10:55:41 ID:???
感慨深いものを食べて涙を流した事はあるが、旨いものを食べて涙を流した事はない。
たんに俺が真に旨いもの食べた事がないからだろうな
986愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 12:47:45 ID:???
まず四万十川で育って来い。
987愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 16:55:44 ID:???
埋めシソ巻き食いてえ
988愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 17:59:00 ID:???
>>981
>>982

朝食に寿司は有り得ねえだろ…
989愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 22:43:32 ID:???
昔々、城南電気という会社があってな
そこの社長は朝からウナギ食べてるのを、マスコミに売りにしてたぞ
(急死して会社も一気に死んだけど)

東京都心に住んでいるおいらは、近所に数件持ち帰り寿司屋があるので、
その閉店時間を全て把握し、週半分くらいは閉店間際の割り引き価格で大量購入、
余った分は朝食べてるぞ
990愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 02:41:33 ID:???
あったなあ城南電気
おったなあ社長のじいさん ミヤジさんだっけ
991愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 07:25:53 ID:???
>>981
よくツッコマれるが、清水の経歴が本当なら
初美ちゃんは将太より年上なんだよ。
顔と身体が幼いのは病気のせいで成長が遅れているため。
でも頭の中は年相応に情欲で満ちているだろう。
処女なんてとっくに捨ててるさ・・・
992愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 16:25:26 ID:tHe0LSE9
初美ちゃんは処女でガチ!
993愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 17:43:30 ID:???
>>982
大神楽と奥万倉って似てるNE
994愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 19:02:28 ID:wAU5tiyw
>>992
まぁ病気持ってたし、あんなおっかない兄貴がそばに付きっ切りだからな。
処女でない方がおかしい。
995愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 19:29:45 ID:???
いや、むしろその兄貴がだな・・・
996愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 20:45:23 ID:???
1000なら初美ちゃんの処女げっつ!
997愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 20:48:57 ID:???
ume
998愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 21:39:41 ID:tHe0LSE9
初美ちゃんの二つの穴を同時に掘る
999愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 21:48:49 ID:tHe0LSE9
初美ちゃん、吉野寿司のおかみさんと
チョメチョメする
1000愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 21:49:08 ID:hRuUWfuA
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。