【ムシャガブアムベチャ】ジョジョ1部2部スレ28【やったね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
『勇気』とは『怖さ』を知ることッ!『恐怖』を我が物とすることじゃあッ!
呼吸をみだすのは『恐怖』! だが『恐怖』を支配した時! 呼吸は規則正しく乱れないッ!
波紋法の呼吸は『勇気』の産物!!
人間讃歌は『勇気』の讃歌ッ!! 人間の素晴らしさは勇気の素晴らしさ!!
いくら強くてもこいつら屍生人は『勇気』を知らん!ノミと同類よォーッ!!

前スレ
【人間讃歌は】ジョジョ1部2部スレ27【勇気の讃歌】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1190900388/
2愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 23:28:39 ID:???
過去スレ
【ジョジョ】 1部2部を重点的に語るスレ
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10118/1011890609.html
【ジョジョ】 1部2部を重点的に語るスレ Part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1015514464/
【ジョジョ】 1部2部を重点的に語るスレ Part3
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1024/10244/1024488787.html
【ジョジョ】 1部2部を重点的に語るスレ Part4
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1035/10352/1035212494.html
【ジョジョ】 1部2部を重点的に語るスレ Part5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1044946303/
【ジョジョ】 1部2部を重点的に語るスレ Part6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1049353501/
【ジョジョ】 1部2部を重点的に語るスレ Part7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1059301719/
【ジョジョ】 1部2部を重点的に語るスレ Part8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1073522498/
【ジョジョ】1部2部を重点的に語るスレ Part9
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1081762126/
【ジョジョ】 1部2部を重点的に語るスレ Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1086688728/
【ジョジョ】 1部2部を重点的に語るスレ Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1090761061/
【ジョジョ】1部2部を重点的に語るスレ Part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096754223/
【ジョジョ】1部2部を重点的に語るスレ Part13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1103989341/
【ジョジョ】1部2部を重点的に語るスレ Part14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1112143453/
【ジョジョ】1部2部を重点的に語るスレ Part15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1116055670/
3愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 23:28:42 ID:???
>>1乙!言わずにはいられない!
4愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 23:30:38 ID:???
【族長!】ジョジョ1部2部スレPart16【族長!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1120771706/
【あーん】ジョジョ1部2部スレ17【スト様が死んだ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1125403660/
【明日って】ジョジョ1部2部スレ18【今さ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1133760556/
【かかったな】ジョジョ1部2部スレ19【アホが!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1141396407/
【こいつは】ジョジョ1部2部スレ20【くせぇッー!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1147945874/
【パパウ】ジョジョ1部2部スレ21【パウパウ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156751110/
【おとなは】ジョジョ1部2部スレ21【ウソつきだ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164100414/
【Luck】ジョジョ1部2部スレ23【PLUCK】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1171478835/
【ゲロ以下の】ジョジョ1部2部スレ24【におい】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1174816350
【あたしの】ジョジョ1部2部スレ25【ブルりん!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1180165604/
【たばこ】ジョジョ1部2部スレ26【逆さだぜ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1186069424/

貼り残しのテンプレだ!!
5:2007/11/13(火) 23:35:06 ID:???
ありがとう!!
6愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 23:37:21 ID:???
7愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 23:59:25 ID:f4Ej83ad
>>1
乙らずにはいられない!
8愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 00:20:02 ID:???
>>1

最高の台詞だわい
9愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 02:08:06 ID:???
あたしは>>1乙をお持ちしましたの〜

                               ムホ
10愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 02:10:06 ID:???
乙!
限定カラー発売だってね!俺死んだ!
11愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 14:55:16 ID:SfjozLfB
12愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 15:27:03 ID:???
ゆるせねえ!
>>1なだけに余計に乙がこみあげるぜ!
13愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 17:46:59 ID:???
14愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 18:01:21 ID:???
ジョセフとカーズ様か
15愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 18:03:01 ID:???
シーザーはザックスか
16愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 18:10:12 ID:???
まあ!>>1ったら乙な人!
17愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 22:57:32 ID:???
スレタイが半角になってるのは何かのおまじない?
18愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 23:04:08 ID:???
>>17
スレタイの文字数制限の都合じゃね
19愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 23:06:43 ID:???
たぶん前スレの文字数が制限ギリギリ
20愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 23:21:08 ID:???
誰かあのシーザーに体半分にされたドイツ軍人の名前教えて
しばらく読んでないから忘れちゃった
21愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 23:31:33 ID:???
セキスイハイム
22愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 23:34:26 ID:???
名前以上に思い出すべきところがあるようだ
23愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 23:35:50 ID:???
>>20
母をたずねて三千里の主人公と同じ名前
24愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 23:37:51 ID:???
マルクだろ。セキスイじゃシュトロっぽいぞw
シーザーは心臓つぶしただけな
25愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 23:38:42 ID:???
マルクか・・・シュトロハイムだと思った・・・・しまった・・・
26愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 23:46:00 ID:???
そうそうマルクだよ
27愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 00:12:15 ID:???
皆サンクス、マルク・・?そんな名だったか・・・
いやいや2部って短い分濃いから
ストーリーとか名前がごっちゃになるわ〜
今読み返したら新鮮な気分で読めそうだな多分
28愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 00:33:37 ID:???
ドイツ軍人じゃなくてイタリア軍人じゃなかったっけ?
29愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 00:50:54 ID:???
ドイツが祖国のイタリア軍人と考える方が不自然だと思うが
30愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 02:11:57 ID:???
>>24がさらっと怖いことを言っている件
潰したわけじゃなくて波紋で動きを止めたんだろう
31愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 02:38:57 ID:???
体半分持ってかれた状態で会話できるマルクはただの青年には見えん
シュトロハイムに次ぐ逸材だろ
32愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 03:07:06 ID:???
脳も半分無いわけだからな
どっちの脳があれば会話可能なのか知らんが
33愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 03:31:16 ID:???
あしゅら男爵しか想像できん
34愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 04:17:28 ID:???
マルク吸血鬼説
35愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 08:33:11 ID:???
前にテレビで脳の半分が損傷しているのに会話や勉強できてた人を見たことある
36愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 10:40:55 ID:???
俺もある
37愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 11:26:45 ID:???
脳に電極埋めたおっさんなら見た
ツノみたいになってた
38愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 11:59:26 ID:???
それサンタナじゃね?
39愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 14:01:34 ID:???
なんだかんだわからないが
イジケーな爺さんを平然と見てるジョナサンと
後ろから襲いかかるアダムスさんの「ウシャー」のコマが笑える
40愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 14:03:03 ID:???
なんだかんだじゃあない
なんだか、だ
41愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 14:31:15 ID:???
なんだかんだときかれたら
42愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 15:08:23 ID:???
答えてあげるが世の情け
43愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 15:59:36 ID:???
ペイジ!プラント!
44愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 16:06:58 ID:???
世界の能力探るため
45愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 16:17:36 ID:???
DIO「愛と正義の悪をつらぬく ラブリーチャーミーなカタキ役」
46愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 16:29:14 ID:???
DIO「ディオ!!」
47愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 19:16:44 ID:???
ダニー「ダニーッ!!」
48愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 19:20:41 ID:???
承太郎「スタープラチナ 星の白銀が待ってるぜ」
49愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 19:36:10 ID:???
>>48
なんという白銀・・・
50愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 19:38:38 ID:???
承太郎「白金でした」
51愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 19:46:43 ID:???
バイインとバイジンか
52愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 20:13:44 ID:???
からくりサーカスの形になるな
53愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 20:22:03 ID:???
なんの話だ!?何を言っている!?
54愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 23:07:55 ID:Ysn1dTdf
 
55愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 00:00:46 ID:???
DIOってなんでオカマなの?
56愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 00:05:29 ID:???
ポコ姉にふられたトラウマ
57愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 00:26:59 ID:???
メイクでテンションが変わるんじゃなくてテンションでメイクが変わるとか
58愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 00:43:03 ID:???
わたくし残酷ですわよ
59愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 01:15:19 ID:???
実際問題、原作の描写を見る限り
DIOは女にはモテず男に人気がある
60愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 01:28:31 ID:???
あの時代のあの環境、状況で女を味方につけるメリットが少なかったから
自らガールフレンドとかを作ろうとしなかったんじゃないか?
適当な推測だが
61愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 07:01:47 ID:???
そもそも女キャラ少なすぎ
62愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 07:20:25 ID:???
いてもすぐ消えたりゲストキャラだったり寄生されてたりするしな
63愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 08:04:20 ID:???
てかほとんどの女は食糧だし
64愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 16:46:13 ID:kqseUZiq
>>31

柱の男が分泌する体液で感覚が麻痺し、一時的に細胞が活性化するんじゃないの?
65愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 17:25:21 ID:???
漂流教室みたいに、切れたように見えて実は異空間で繋がってるんだよ
つまりあのときシーザーがマルクの心臓を止めなければマルクは普通に生きていたんだ!
66愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 18:55:21 ID:???
サンタナ遺跡のカーズ様の角って、バイブみたいだな。
67愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 22:21:47 ID:YsRJl2Z0
君が泣くまで僕は殴りぬける!
68愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 22:52:29 ID:???
>>66
sex 必要あり
おもちゃ あるとなお良し
69愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 22:57:17 ID:???
1巻でジョジョとエリナが川で遊んでたじゃん
絶対ジョジョはエリナの乳首見るために誘ったなwww
18世紀末の水着ってどんなのだ?
70愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 23:09:54 ID:???
紳士らしくいこうぜ、な?
71愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 23:23:46 ID:???
サンタナに最初に食われた吸血鬼の国籍不明っぷりは異常
72愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 23:31:23 ID:???
>>70
いくら紳士でもその辺りは気にならないわけがないwww
73愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 00:03:31 ID:???
>>72
乳なんか全然見られないようなデザインだよー
普通に服着てるのとかわんね
74愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 00:09:19 ID:???
いつもと違う恰好で可愛いな
くらいかな
75愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 01:31:12 ID:???
76愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 04:07:37 ID:???
>>69
>18世紀後半

ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ
77愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 05:47:02 ID:???
>>73
何か一部中のダニーに「ちゃんと種と実をより分けて……」というセリフのところで着ていたのが十九世紀の水着とか二月の総集編に書いてあったような気がする。
78愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 07:14:09 ID:???
そこのシーン和む
79愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 09:15:03 ID:???
乳首ッ!そのすてきな突起物がジョジョを興奮させたッ!
80愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 12:15:40 ID:???
でもエリナおっぱいちっちゃいよ
81愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 12:59:54 ID:kQ6f37P4
age
82愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 13:02:51 ID:???
貧乳貧乳ゥ!!
83愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 13:22:58 ID:???
ストレイツォに歯を抜かれた娘があれっきりだとは
84愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 13:29:26 ID:???
ジョジョは胸の大きさで女を選ばないことが判明いたしました
さすが紳士
85愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 13:44:05 ID:???
ジョセフは締りの良さで女性を選びます
86愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 13:49:20 ID:???
大人になったエリナは巨乳だよ
1部の終わりの辺なんかドレスからこぼれそうなほどの乳
人妻となった色気があふれている
酒を勧めるジョナサンもエロくて良い
87愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 14:04:44 ID:???
あの辺はエロさと精神の気高さがミックスされていて
読んでいてなんとも言えない美しさを感じる。
88愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 14:26:47 ID:???
締まりの良さで選ぶとか最悪じゃねぇかwwww
89愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 16:18:35 ID:???
なんか変なのが混じってるな
90愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 16:20:51 ID:kQ6f37P4
てかジョナサンとかディオはどう鍛えたらあそこまで
手足ぶっとくなるんだ?
91愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 16:30:15 ID:???
締まりの良さで選び抜いて日本人女性を愛人にしたジョセフ
92愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 16:34:49 ID:???
ジョースター一族は最低の家系だなwwwww
93愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 17:16:10 ID:???
1部2部スレと6部スレには変なのが住み着いてるな…
94愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 17:46:35 ID:???
6部スレってどんな奴が住み着いてるんだ?
俺6部スレにいないからわからん
9569:2007/11/17(土) 18:11:12 ID:???
19世紀だったwwwwスマン

しかしあの時代での190cm越えって異常だったろうな
96愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 19:07:32 ID:???
種付けした女の数はジョナサンが一番。紳士ぶってるがジョセフ以上の曲者。
97愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 19:20:26 ID:???
ジョナサンと並んだコマとか見ると
ディオもエリナもかなり大きいよね
エリナなんか170cmくらいあるんじゃないの?ってくらい…
そこまでいかなくても当時の女性としては
大柄だったんじゃないか
98愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 19:25:29 ID:???
今の時代でも190ってかなりデカイ方なのになwww
99愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 20:11:32 ID:???
>>97
イギリス女はデカいからなー 寧ろ華奢なんじゃね?

ケイト・ウィンスレットとか、タイタニック見てて
「コイツの方が体格いいよなー」とか思いながら見てた
最後の海のシーンも男が破片に乗って女を浮かべた方が両方生き残ったんじゃね?って思った。
100愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 21:27:05 ID:???
エリナはわりとでかいかもな
リサリサもたくましいし
そう考えると徐倫はフツーかも
101愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 21:28:13 ID:???
徐倫は170以上あるぞ
でかい
102愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 21:32:07 ID:???
女で170ってwwwwwww
103愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 21:33:17 ID:???
174.5だった
アナスイとそんなに変わらない
104愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 21:48:59 ID:???
承太郎の娘だもん
そりゃでかいよw
母親アメリカ人だし
105愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:07:11 ID:???
ジョナサン195cm
ジョセフ195cm
承太郎195cm
仗助180cm
ジョルノ172cm
徐倫174.5cm

徐倫じゅうぶんでけーよ…
106愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:10:52 ID:???
ジョルノは徐倫に負けてるのかwww
107愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:11:34 ID:???
つ[成長期]
108愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:13:15 ID:???
仗助もほっときゃ190は越えると思うぜ
109愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:15:33 ID:???
ジョルノも仗助も絶対190いくよな
ジョニィは身長分からんけどジョルノより小さそう
歴代ジョジョで一番小さいんじゃないか
110愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:18:48 ID:???
そもそもジョッキーだしそれ程長身ではないよな>ジョニィ
111愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:22:27 ID:???
第二部の敵となるカーズたちは、エイジャの赤石を手に入れ、究極の生命体となる事を目的としていた。
ありとあらゆる生命体の上位の座につき、永遠の生を謳歌するということ。事実、第二部の最後で
ついに目的を果たしたカーズはー地球の外へと追放されるもののー永遠の生を手に入れる。
 そこへと至る闘いは、ほとんど神話のようでさえある。圧倒的な力を誇る神々に、抗い傷つき、死んでいくヘラクレスたち。
ジョセフたちがつねに、相手の裏を突く ”知恵” を最後の武器にしていたのは、その「人間らしさ」の表れのように思える。


ユリイカの荒木特集で2部関係の文はこれだけ。(この文の内容は、なかなか良い)
1部も3部以降のスタンド編のついでに語られるだけ。やっぱ1・2部ファンは少数派なんかなー。
112愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:38:58 ID:???
そう思いたいならそう思ってれば?
113愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:44:41 ID:???
量少ねーww
でも内容はすごく良いな
114愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:50:23 ID:???
まぁ、あの状況で知恵使わずにどう勝てばいいんだと言いたくなるが
115愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:50:26 ID:???
二部が神話っぽいっつーのは言い得て妙だな。何か納得
116愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:55:30 ID:???
1部も神話でいいよ
117愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 23:11:53 ID:???
荒木が3部まで神話だって言ってた
仗助からやっと身近な人間になったって
118愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 23:16:41 ID:???
でも1部は濃い人間ドラマが繰り広げられるので神話ってほど
神々しい感じはしないなぁ
なんか1部は昼ドラが一番しっくり来るかと
2部は大河ドラマだと思うけど
1部も2部もそれそれ12話づつでいいから深夜枠でアニメ化してくれないかな
119愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 23:34:50 ID:???
尺縮めるためサンタナ辺りが消されて
露骨な肋骨とか言うワムウが生まれる か も
120愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 23:46:34 ID:???
>>119
クリーチャーなサンタナ編は好きなんだがな。カットされるのはいやだ!
「これは、ただの駄作ではないか!」
と言いたくないよ!
121愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 23:48:43 ID:???
>>118
1部で12話は短くないか?せめて半年か1年ぐらいがいいと思うが・・・
12話だったらダニーが最初にディオに蹴られて死亡って言う
ストーリーの半端ない短縮がされそうだわwww
122愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 23:49:38 ID:???
>>121
ダニー死ぬの早すぎだろ・・・て言うかであった時点でどうにもならない
溝が出来ちまうよwwwwwwww
123愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 23:53:46 ID:???
所詮ダニーはいてもいなくてもいい存在なのかwww
確かに考えてみれば元からダニーがいなくてもストーリーは進められるよな
1年もアニメ化してたら原作でも1部は1年ぐらいしか連載してないから
半年ぐらいがちょうどいいかアニメ1回分で2話消費すればいいんだし
124愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 23:54:16 ID:???
まぁ90分であんなもんなんだから240〜300分あれば十分できそうな気がする
125愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 23:56:45 ID:???
映画では結構絵があれだったよなwww
なんかキモいって言うかなんていうか・・・・
アニメの映像が映画の時みたいな画だったら、画を受け付けない人が出そうだよな
126愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:01:22 ID:???
絵っていうのはキャラデザのこと?
127愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:05:40 ID:???
アニメは確かに観てみたいが、ジョナサンが最後に死ななかったりジョセフが
頭脳を使わずよう分からんドラゴンボール的な技で敵を倒していく展開になるのは
勘弁してほしいな。
128125:2007/11/18(日) 00:08:22 ID:???
やっぱり絵柄がキモイって言ったの撤回
別にあの絵柄でアニメ化してもいいわ
てかジョナサンが死なないオチだったら最悪だわなww
129愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:10:09 ID:???
たった12分でどういう心境の変化だ
130愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:13:33 ID:???
映画版のツェペリが格好いいのはガチ
131愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:13:37 ID:???
>>123
ダニーがいなかったら「何をするだぁー!」も無くなってしまうではないか!
ディオとジョナサンの出会いには絶対欠かせない名シーン、名セリフ
それらすべてがダニーの存在にかかっているのだよ!
132125:2007/11/18(日) 00:13:59 ID:???
>>129
http://www.jojo-movie.com/の最初に出てくる2人を見て別にいいやって思った
映画見たことないんだ俺
ただの食わず嫌いって奴だったみたいだ
133愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:14:35 ID:???
ただの単行本化の際に出来た誤植が名台詞とな
134愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:15:46 ID:???
>>133
そうだよな・・・「うっおとしい」といい
あの手のセリフを「名セリフ」とか言ってる奴は馬鹿にして面白がってるだけにしか見えん
135愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:15:50 ID:???
ファン同士で通じるネタに過ぎんと思うよ
この>>134はァ!
136愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:18:52 ID:???
それをわざわざ再現したバンダイ
映画版ですらあったツェペリさんの過去話を端折りやがって
137愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:20:20 ID:???
バンダイなりのファンサービスのつもりだろ
そんなものよりゲーム自体のクオリティあげろよと言いたい
138愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:24:07 ID:???
容赦せんせんせんせんせんせんせん(笑)
139愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:24:28 ID:???
キャラがやたら豊富なのは良いがキャラ選択どっか間違ってたりな
悪ガキなんぞよりエリナさんや一世使わせてくれと
140愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:26:22 ID:???
エリナさん戦わせるのはそれはそれで嫌だなw
141愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 00:26:42 ID:???
>>125
映画の絵柄は3部アニメ前半よりは
ずいぶん良かった(同じ人だが)

しかし似てないのは事実
3部か4部あたりの絵柄で統一して通してアニメ化してほしい
(部ごとに絵柄を変えるのは製作側がつらいだろう)
142125:2007/11/18(日) 00:29:12 ID:???
>>141
そういえばwikiで調べた時にOVAと映画の画を描いた奴等は同じってあったな
1部の絵柄を4部とか3部にすると大分変わってきそうな気がしないでもないなwww
143愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 01:08:41 ID:???
それにしても作法を叱られたときのジョナサンは改めて見ると
行儀悪すぎで笑える。
右手のナイフで刺して口に運んどるw
144愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 01:16:24 ID:???
>>130
実は俺、映画のCMのツェペリからジョジョ入ったんだ‥‥
145愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 03:34:08 ID:???
>>144
こういう人を見るとやっぱりメディアミックスって良いなと思う
146愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 10:56:41 ID:???
>>144
マジで?あの映画から入ったファンがいたのか…
なんという『ビバ運命!』
147愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 11:00:24 ID:???
>>143
本当だwww
フォーク片手にあるんだからそっち使えよwww
なんでワイン(未成年だからジュースか?)こぼしたんだ?
飲もうとしたけど、当たってこぼしたみたいな感じか
ヤバイ腹痛が・・・・・・・・・
148愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 12:16:36 ID:z84S3HNV
ジョジョとエリナが川で遊んでるシーンから
木の周りをグルグル回ってるところまでのシーンは見てるとなんかニヤニヤしてしまうwww
149愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 12:32:23 ID:???
あんな微笑ましい二人の人生があんなことに・・・・・・・・・
150愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 12:36:25 ID:???
まさか自分の将来夫になるはずの男が波紋使いになるなんて知る由もなかったろうなwww
151愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 12:53:18 ID:???
>>147
卿がジョナサンの行儀の悪さにイライラして貧乏ゆすりしてたら膝がテーブルに当たって…
152愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 14:05:11 ID:???
>>151
そういえば某画像サイトにジョースター郷が机をバンッ!って叩いたら
その振動で倒れたってのがあったなwwww
153愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 15:36:42 ID:z28TwyR0
エリナにしてみれば、旦那が目の前で惨殺された上に体をDIOにのっとられた上に自分以外の女に子供をつくらされてると知ったら狂うだろうな。
154愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 15:41:06 ID:??? BE:1283431695-2BP(0)
PTSDになってもおかしくないかもな
155愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 16:51:16 ID:???
魂が違えば別人だと考えて子供の件に関しては
案外そんなに気にしない可能性もある
156愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 17:11:42 ID:???
ジョナサンもエリナも「子供には罪がない」って考えの人間だろうから
DIOが「餌」の女に勝手に産ませて放置して
親からも世間からも愛情をかけてもらえなかった子供達は
可哀想だと却って同情するかもしれん
157愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 17:32:37 ID:???
そうっぽいな。だとすると余計にその悲劇が際立つ。一部から「連載で」読んでた人は、DIOがあんな形で復活したことを納得できたの?
158愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 18:02:48 ID:??? BE:998225257-2BP(77)
まさか1部で両方死んだ2人が3部で合体して出てくるとは思わなかっただろうな
159愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 18:19:25 ID:???
スレッド一覧:
おいおまいら今すぐ今週のジャンプ嫁 (310)
【空条】ジョジョの奇妙な冒険本スレPart1248【承太郎】 (569)
【空条】ジョジョの奇妙な冒険本スレPart1248【承太郎】 (2)
ディオ復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! (998)
【未来への】ジョジョの奇妙な冒険本スレPart1247【遺産】 (1001)
【三部】ジョジョの奇妙な冒険本スレPart1246【開始】 (1001)
160愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 19:00:42 ID:???
>>157
カーズの後の時代に、吸血鬼に過ぎないDIOが今更出てきても
すぐやられちゃうんじゃないかと心配ではあったな
ジョナサンの体ってのは全然気にならなかった
161愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 19:41:02 ID:???
100年間眠っていてもやっぱり調子に乗ると隙がでる性格は
治ってなかったというより悪化したな
162愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 19:56:11 ID:??? BE:684497546-2BP(77)
100年も同じ体勢だったら100年ぶりに動いた時は足が変な感覚になって立てなかったろうな
163愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 20:26:44 ID:???
サンタナ遺跡のミイラ吸血鬼のように干からびていたんだよ。
164愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 20:49:08 ID:???
承太郎に頭パンチ食らった時、頭痛と吐気を感じたことにやたら驚いてたけど
1部の時だってそれぐらいの体調不良はあっただろうに何を今更
165愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 20:52:16 ID:???
ジョナサンの首はどうしたんだろうな
食べたかな
166愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 20:53:09 ID:??? BE:713018055-2BP(77)
>>164
100年ぶりだからビックリしたんじゃね?
167愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 21:00:02 ID:???
>>164
百年前の細かいことなど覚えてなかったのでは
168愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 21:21:52 ID:???
百年前は頭を縦に割られても余裕だったのに!
このDIOの吸血鬼能力がここまで低下しているとは!
という驚きも混じってたかも
169愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 21:22:50 ID:???
ジョナサンの首は棺桶に入れてないだろうから、こっぱみじんだろ。
ストレイッツォが爆弾で爆発したように
170愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 21:36:17 ID:??? BE:171124823-2BP(77)
よく船は大爆発なのに体は損傷なかったよな
手足の1、2本はへし折れたり吹っ飛んだりしてもよかったのに
171愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 21:37:20 ID:???
またかよキモい
172愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 21:40:24 ID:???
6部スレにも大体同時に表れるのが笑う
173愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 21:40:44 ID:???
なにがだよ
174愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 22:16:17 ID:???
6部って、そんなにマニアックな人たちが集うの?
175愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 22:24:35 ID:??? BE:285207825-2BP(77)
だから6部スレってどんな奴がいるんだよ
176愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 22:30:43 ID:???
6部スレいってみりゃ分かるだろ
177愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 23:32:40 ID:???
柱の男ってウンコすんの?
というかあいつらの内臓ってどうなってんだ
178愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 23:33:41 ID:???
俺もエリナみたいな性格の優しい嫁さんを欲しいもんだよ・・・・
179愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 00:02:54 ID:???
>>177
内臓なんてないぞー
180愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 00:05:46 ID:???
会話にまとまりがねぇwww
181愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 00:14:02 ID:???
おれ故郷に帰って結婚するんです
182愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 00:40:17 ID:XO6p3hqC
1,2部と6部のスレに関連性をもたせたいチンカスがいるみたいだなw
183愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 02:09:05 ID:???
>>147
フォークの先が当たって倒れたように見えるのだが…w
ナイフとフォーク持ちっぱなしだから、フォーク持ったままの左手で
グラスを取ろうとしたのかな?
何もしないで、ただぶつかったのかもしれない。
184愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 03:04:57 ID:???
汚い話題で悪いが
ウンコと言えば柱マンは一日に人間(もしくは吸血鬼)何人食べるんだ?
185愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 03:20:19 ID:???
三本柱マンみたいな言い方すんなw
186愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 03:56:13 ID:???
時間の余ってる時に食い溜めしまくって
その後は飲まず食わずでかなり長期間活動できそうなイメージ
187愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 04:23:12 ID:???
食ったら一時的にでかくなるんだから
頑張って食いだめしたら北斗の拳とか男塾とかバキみたいなアレになるんだよな
188愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 06:29:17 ID:???
そいつらは実際でかくなってるというか…
189愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 08:54:19 ID:???
>>185
カーズ  …勝てばよかろうなのだァーッ! →勝利マン
エシディシ…なにがなんでも赤石を奪う →努力マン
ワムウ  …ジョセフとの奇妙な友情 →友情マン

こうですか? わかりません!
190愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 09:23:53 ID:???
合ってます
191愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 14:31:31 ID:???
>>184
一人や二人じゃあ無いだろな
人間の半身を吸収しといて気にも止めない位だから
少しでも腹がふくれたら普通気付くだろうし
192愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 15:28:24 ID:???
>>189
すげえwピッタリ
193愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 16:01:13 ID:???
かつてNYの町中でマシンガンを乱射したジョセフが数十年後にNYの不動産王をやっていることをニューヨーカー達はどう思っていルんだろう
194愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 16:18:04 ID:???
>>183
俺も時々箸置くの面倒だから、箸持ったままお茶飲もうとするときあるわww
こぼしたりはしないけど
195愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 18:40:37 ID:FgNwR22X
 
196愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 22:15:23 ID:???
サンダークロス・スプリット・アタック時のダイアー師範って、ヤムチャ並に股間がおるす。
197ダリオ:2007/11/20(火) 00:59:28 ID:jaZS7e55
今もし、目の前に石仮面があれば、、

被る?
誰かに被せる?
捨てる?
シカトする?
ヤフオク?
198愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 00:59:52 ID:???
抱きしめる
199愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 01:04:40 ID:???
荒木先生に送る
200愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 01:21:20 ID:???
200を取る
201愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 02:04:25 ID:???
鎖骨ガードを装備して衛生観念の欠片もないホームレスを探しに行く
202愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 02:29:19 ID:???
後ろ頭で被ってみる
203愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 03:31:43 ID:???
屍生人は傷治らないのに切り裂きジャックのあの攻撃っぷりはすげー
なんてドス黒い魂なんだ
204愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 04:03:05 ID:???
なんせゾンビなのに生命の波動を持ってるからな
205愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 06:51:21 ID:???
ゾンビのくせにダイアーさん程度なら軽く捻りそうな迫力が
206愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 07:50:31 ID:???
もう一回矢に刺されたらレクイエムが発生するけど
石仮面ももう一回かぶると骨針がさらに脳を刺激して
さらにすごい化け物になるとか
逆に人間に戻るとかないかな?
207愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 08:45:36 ID:???
更に脳に食い込んで死にます
208愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 09:14:02 ID:???
カロリー二倍になってエシディシもホックホクだよ
209愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 09:38:29 ID:???
吸血鬼が赤石付き石仮面被れば行けそう
210愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 10:03:49 ID:???
またトラウマになりそうな表紙のSJRが発売されたな

文句を言う筋合いではないのだけれど、、、うーんどうしても受け入れられない

そして並居るジョジョファンの誰もが単語として使用しない定着しない「ファントムブラッド」「戦闘潮流」の新☆サブタイトル・・・
211愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 10:14:00 ID:???
顎に比べりゃ大分良くなってない?
エシディシは普通にかっこよくなってると思った
212愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 10:22:49 ID:???
つかサブタイトルなんか昔から使わないじゃん
『その青春』『誇りたかき血統』とか使わずに、みんな一部二部って言うぞ
213愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 10:52:53 ID:???
別にファントムブラッドもかっこいいと思うけどな
PART1よりは第1部のほうが確実に良いが
ジョジョの奇妙な冒険 第1部〜ジョナサン・ジョースターその青春〜ファントムブラッド
でいいじゃん
214愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 11:20:03 ID:???
トラウマはナイだろw そんなナイーブになりなさんな

>>209
カーズの脳を押せるほどの骨針がドスドス刺さったら普通に死にそうじゃね?
スーパーエイジャじゃない微妙に曇った赤石ならパワーアップするかもしれんけど
215愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 12:29:46 ID:???
人間がエイジャ仮面かぶっても
柱レベルまで進化して終わりだと思う
216愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 12:41:47 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険第一部 ファントムブラッド
                          ジョナサン・ジョースター ‐その青春‐
217愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 13:10:04 ID:???
>>197
俺は被って
あいつに復讐を・・・・
218愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 17:34:43 ID:???
>>211

ひどいのはカーズ様。
219愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 18:08:07 ID:dF/+/PFt
長文になるがスマン

ディオがジョジョんちに来たのが1880年でジョジョが死んだのが1889年
ダニーが死んで7年経った時で大学生卒業時か
だいたいその時で21、2歳ってことだったのか
その2年後エリナと結婚して最後は死亡か
23歳ぐらいで結婚って結構速いなwww
子供も作ってるし。結婚ジョジョってDQNだったのか?
てか23、4歳で子供作るのって早い方か?
220愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 18:10:01 ID:???
全然早くない
その時代なら普通
221愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 18:11:11 ID:???
ヒント:1部は19世紀末
222219:2007/11/20(火) 18:19:48 ID:???
>結婚ジョジョってDQNだったのか?
結構ジョジョってDQNだったのか?に訂正
打ち間違えたww
223219:2007/11/20(火) 18:50:37 ID:???
1巻40Pのジョジョがディオに手首捻られてる時の顔が感じてるっぽい顔でキメェww
224愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 19:08:02 ID:???
>>223
ガキはおとなしく宿題でもしてろ
225愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 19:10:10 ID:???
脳内に鮮明に浮かんできたあの顔
226愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 19:23:28 ID:???
ダニーが家に来たばかりのジョナサンは垢抜けない
もっさりしたガキ顔なんだが
川で溺れてるヒトコマだけすげーキレイな顔してるw
ディオより美少年だった
227愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 20:09:26 ID:???
何度見てもスレタイがアベムチャに見える
228愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 21:02:37 ID:???
漫画でも小説でもいいから
アメリカでのスピードワゴンの成功物語が読みたい
229愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 22:05:52 ID:???
砂漠で死に掛けたスピードワゴンの前に悪魔の手のひらが…!
230愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 22:36:40 ID:???
SPW「もの凄い高熱と眩暈・・・だが、これで俺もスタンド使いに・・・」
悪魔の手のひら「チョイとミスった、指がすべっちゃった、スマナイスピードワゴンくん」
231愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 23:08:41 ID:???
SPW「これはナポレオン時代の油田!スピードワゴン財団をおっ建てるぜ」
悪魔の手の平「…ここそういう場所じゃないんだが…何者だこいつ」
232愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:17:47 ID:/3DYK2bg
ジョナサンは体をのっとられる為に戦っていたと言っても過言ではない
233愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:25:49 ID:???
ジョナサンは愛のために戦ったんだよ!
ジョナサンの包容力は異常
234愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:27:20 ID:???
油田見つけた時絶対例の台詞言ったよね>スピードワゴン
235愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:37:11 ID:???
最高にハイってやつだ、か?
236愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:39:08 ID:???
こいつはくせえ!太古の化石が油になった臭いがぷんぷんするぜー!
237愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:47:06 ID:???
ジョージ二世は骨や髪までムシャムシャ食われちゃったの?
238愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:54:46 ID:???
骨は犬に
髪は鬘に
239愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 02:05:48 ID:???
遅レスだが西洋の価値観では脳死した場合
死んだものとして判断されます。
ですのでディオがジョナサンの首から下を奪って
世界中で種植えしまくったけど
すでに脳はディオのものではないために
エリナはそこまでショックではないと思われます。
複雑な心境であるとは思うけど。
240愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 03:54:58 ID:???
のうはディオのものですよ?
241愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 08:21:21 ID:???
>>230
たぶん『幸運に恵まれる』というポコロコみたいなスタンドに目覚めたんだよ!

書いていて思ったが、8部に『ポコロコ財団』とか出てきたりして
242愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 09:29:38 ID:???
絶対に脳!
243愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 16:39:16 ID:??? BE:75265092-2BP(111)
シュトロハイムキタ――♪ o(・∀・o) (o・∀・o) (o・∀・)o キタ――♪
http://www.tokkai.com/a-column/data/focus/1195518200.html
244愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 19:24:24 ID:???
>>243
おっと空気を読めないアホがひとり登場〜
現実の事件事故をネタにして楽しむなんてモラルに反するって知ってるか?マヌケ
245愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 19:35:55 ID:???
>>244
そんな便秘のクソみたいな固い頭してたら人生つまらんよキミィ
貼っといてなんだけどマジウケるw
ナチスの幼児教育は世界一ィィィ!!wwww
246愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 19:42:11 ID:???
・・・・
247愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 19:53:42 ID:???
こいつはくせー
ゲロだぜ
248愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 20:04:20 ID:???
不謹慎なうえに普通にネタとしてつまらん
249愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 21:39:16 ID:???
やれやれ、いつもの粘着荒らしだったか
250愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 21:54:56 ID:???
衛生観念もない虫ケラ同然のクズはほっとこうぜ
251愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 12:55:55 ID:bJd7iUkq
あげ
252愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 13:54:47 ID:???
ジョースター郷の優しさに全俺が泣いた
253愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 17:26:37 ID:???
ジョジョvsワムウの時、カーズ様はリサリサに解説したりしてるんだけど
なんか「ワムウはわしが育てた」的な雰囲気がある。
254愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 18:00:26 ID:???
DIOが生まれ育った環境、、
あれで歪まない奴なんていないと思うんだ。
彼は自ら己を
生まれついての悪のエリートと言ってるが。
255愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 18:12:02 ID:???
ディオはお母さんを侮辱されてちゃんと怒ってたな
「お前は頭が良い」って言われてたしよく読書してたからあんな環境でも勉強してたんじゃね
なんか普通によくできた偉い奴なんだが。
「チェスをして勝ったんだよとうさ・・・」のとことか泣けるんだが
256愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 18:25:39 ID:???
そのあとの酒瓶なげつけるダリオの笑顔ったらないよな。
257愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 18:30:40 ID:???
でもあれぐらいの家庭環境ならオウガーストリートにごろごろいそうじゃね?
そこであれだけの事をやっちゃう辺りが悪のエリートたる所以かと
258愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 18:35:22 ID:???
ダリオのが悪にみえるがダリオは小物だ
ディオは大物だった
259愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 18:52:12 ID:???
ジョナサンならダリオの家に生まれていても
そんなに歪まずまっすぐ育ったような気がする
ディオがジョースター家に生まれていたら
優越感と差別意識のかたまりの高慢な貴族のお坊ちゃまに
なったような気がする
人間もって生まれた性分ってそう変わらんよ
260愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 18:58:01 ID:???
結論 ディオ=DQN
261愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 19:04:30 ID:???
ジョースター郷ももし自分がまずしい家庭だったら
ダリオみたいに泥棒するとか言ってたもんな
262愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:06:25 ID:???
ああ無情
263愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:18:09 ID:???
3部スレ5部スレで柱の男との仮想対決で盛り上がってる時に1部2部スレでは人間性の考察か
渋いな
264愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:30:13 ID:???
1部2部スレの住人は平均年齢高そうだな
265愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:32:20 ID:???
ディオが「悪のエリート」足りえたのはやはり頭が良かったからだよな
ただ目先の欲望を満たすだけの犯罪に走るだけなら小悪党
ディオは10年先の目的の為に計画を練ってじっと待ってから遂行できるからな

まあ結局はそれに限界を感じて人間を止めちゃったわけだが
266愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:36:50 ID:???
ワタシーハ16歳デス スミマセーンヨ
267愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:41:47 ID:???
俺はどうみても二十代後半だけど50歳だよ。
268愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:45:42 ID:???
ジョナサンに計画ばれたとき
ジョナサンが戻ってくるまで待ってないで
さっさと逃げろよ!もう計画も何もねーだろ
わざわざジョナサンが証拠見つけて戻ってきてから
殺害しようなんてバカじゃねーの?と思ったけどね
269愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:47:26 ID:???
俺はジョジョに嵌った14歳の厨房だ

しかし、なんでディオはダリオからの手紙を石仮面が隠してあった場所の近くの本に
はさんで隠してたんだろうな
捨てるなり燃やすなり手段はたくさんあったのに・・・・
270愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:48:12 ID:???
>>268
だって財産が、財産がー!
271愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:49:25 ID:???
>>269
ディオは手紙の所在は知らない。あそこに置いたのはジョースターパパ。
272愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:50:02 ID:???
だから財産もあきらめろって
財産手に入れられなくても警察に捕まるよりマシだろ
273愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:51:37 ID:???
俺は承太郎と同い年
でも娘はいねぇ…
嫁もな
274愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:53:59 ID:???
てかディオの目的はとりあえず自分が貧乏だったから、
金持ちの遺産を奪って自分を1番の金持ちにしたかったんだよな
その金持ちになる野望からここまで大きくなっちゃったってことか
275愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:56:16 ID:???
>>273が17歳なのか29歳なのか41歳なのか微妙に気になるセカイだ
276愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:57:32 ID:???
>>275
娘はいないってことは29歳か41歳だろうな
けど、41歳かもしれんね
277愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 00:00:33 ID:???
>>272
だってもしジョジョがオウガストリートで死んでれば財産手に入るんだよ?
そしてジョースター家の財産には人生を掛けるだけの魅力がある。
もう父親も殺してるんだし、あそこまでいっってしまったら俺だって待つよ。
278愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 00:38:36 ID:???
>>273
君、彼女はいるのかい?
279愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 01:00:25 ID:???
>>277
そんなもんかねえ。
そもそも俺は下手に殺人の危険を侵すよりはジョースター卿の援助を徹底的に
利用して自分で動いた方が下手な財産継ぐよりもよっぽど稼げた気がしないでもない。
リスクもその方が少ないし。
それでもジョースター乗っ取りであくまで突っ走った辺りがディオがSPWに生まれながらの
悪と言われる所以なんじゃないのか。
280愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 01:00:44 ID:???
>>273
君、もう女性とキッスは済ませたのかい?
281愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 01:15:02 ID:???
ズキュゥゥゥン
やったッ!さすが>>280
俺たちにできない男相手のキスを平然と(ry
282愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 01:38:34 ID:???
>>279
すでに殺人計画中である場面を前提に話してる時にそれを言われてもな・・・
283愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 01:48:38 ID:???
>>281
まあ運動部の同窓会なんかやると男同士も女同士も別段珍しい光景ではないんじゃないか。
男女の区別なんかパンの枚数くらいどーでもいい。キスをしたという結果があれば
それで先輩は納得するものだ。
284愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 01:54:00 ID:???
>>267
先生、遊んでないで早く原稿上げてくださいよ
285愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 07:47:51 ID:Q7eRRLUf
ジョナサン 完全敗北 ジョージ二世 完全敗北 承り 完全敗北
ジョウ助 生き残り ジョバーナ 生き残り ジョリーン 完全敗北
正当なジョースター家は皆死に方が悲惨
286愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 08:37:26 ID:???
>>279
ディオはプライドが高いから他人から恵んでもらう立場に我慢できなかったんだろう。
他人から奪い、他者を支配して初めて満足する奴だからな。
もちろんそれは裏返せば心の弱さでもある。
なんかディオは常に心の中が飢えていて満足することは無いって気がするぜ。
287愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 11:40:09 ID:4KbDWOu6
ディオさまはドSだな
288愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 12:15:52 ID:???
ディオはオウガーストリートに顔きくというか
知人は当然いただろうから、
すぐに連絡してジョジョ暗殺を依頼すれば良かったんだ。
289愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 12:26:22 ID:???
実はSRWとその一行はディオに暗殺頼まれたけど、仲間になっちゃった以上
もう言えなくなったとかwww
290愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 12:27:03 ID:???
スピードローリングワールド財団
291愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 12:58:52 ID:???
今4巻見てるけどポコの姉ちゃん美人だなー
292愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 14:23:50 ID:???
ジョセフがエリナにタクシーだよってウソついた後に
エリナが車に乗ろうとしてる時の後ろにいるスモーキーの顔が適当すぎワロタ
293愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 16:57:55 ID:???
あらゆるものをディオに奪われたジョナサンは救い用がない不憫さだよな。
294愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 17:07:44 ID:???
俺はなぜか不憫とは思ったことは一度もないな
ジョナサンは前向きに生きてたからさ
295愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 17:28:18 ID:???
今4〜7巻読み終わった
ジョセフの次に○○と言うってセリフがなんか
揚げ足取りみたいだwwwww
296愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 17:40:34 ID:???
ジョセフのかっこよさは異常だろ
297愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 17:50:13 ID:???
まぁかっこいいから別にいいんだけどさw
2部好きな人は他の部に比べて少ないけど
普通に面白いな
スラスラ読める
298愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 18:01:42 ID:???
2部好きな人って少ないか?よく見るよ4部とセットで
299愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 18:36:16 ID:???
俺がよくみるジョジョ好きが好きな部
4>5>3か6>1か2
こんな感じかもしれん
けど、人の捕らえたかはそれぞれだからあれだけどさ
300愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 19:35:20 ID:???
偏見は持ちたくないけど、5部好きな奴は高確率で腐女子だよね
301愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 19:36:46 ID:???
女で少年漫画をそれなりに読んでる奴は高確率で腐女子だ
302愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 19:50:12 ID:???
4部も5部も面白いけどジョジョである必要はないよなと思う
1部〜3部と6部は話がつながってて一連の流れがあるけど
4部と5部は独立した感じがして違和感がある
どの部も個性があってそれぞれ好きなんだけどね
303愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 21:20:20 ID:???
俺は135が好きだったけど、今見ると2部が一番面白い。
ただ4と6はなにか肌に合わないな。まあそのうち好きになるかもしれん。
人の考え方なんて普遍ではないしな。
304愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 21:21:32 ID:???
2部が一番好きな俺が来ましたよ
修行シーンとかワムウ戦とか大好きだ
305愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 21:46:13 ID:???
あの修行シーンのコマの使い方は凄いよな。ものすごく修行している感じがする。
ページ数が少ないのに濃い内容。あと、指倒立するジョセフって凄いね。
306愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 23:30:49 ID:???
数十年の波紋の修行(知識) + 石仮面

この設定、恐らくDIOには及ばないだろうが、相当強くなきゃおかしいだろストレイツォ

それが波紋修行をしてないジョセフにアッサリやられるなんて、、トンペティ門下の恥だな

それともジョセフの天才的な戦闘へのひらめきを誉めるべきか
307愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 23:33:09 ID:???
吸血鬼になったら今まで若さを気にして日常的にやってただろう波紋の呼吸をちょっとでもしたら
致命傷になりかねんからな。
308愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 00:10:59 ID:???
波紋を使えば若くなるってことはトンペティ何歳だったんだwww
波紋の使い手なのにあんなふけてるってことは
309愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 00:41:39 ID:???
ツェペリさんの過去話読んだ時
トンペティはもう故人だと勝手に思ってたから出てきた時驚いたな
310愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 00:46:25 ID:???
かつてのトンペティは超スゴイ戦士でサンタナを柱にめりこませてワムウに称賛されたことがある
…とかだったらちょっとイヤだな
311愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 00:49:23 ID:???
てか柱の男って2000年周期で襲ってくるんだよな?
と言うことはトンペティいったいお前は何歳www
312愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 00:58:08 ID:???
ジョナサンが最後死ぬ間際の目見てるとなんかバトロワに出てきそうな顔のキラキラ具合だなwww
313愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 01:10:26 ID:???
2000歳といやあ ジ…ジ…ジジイ!
ゴクリ…だよん どう見ても80台後半
314愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 01:27:56 ID:???
どっちにしてもジジイっつーか2000越えたら人間やめてる
315愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 01:32:45 ID:???
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  4000年の歴史がある波紋法は
    |  `ニニ' /    わしが育てた 
   ノ `ー―i´ 
316愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 01:52:01 ID:???
赤石(+それにまつわる伝承)ってトンペティ→スト様→リサリサの順に受け継がれたんだっけ?
でもストレイツォは柱の男見てすごい驚いてたよな?
ストレイツォってひょっとしてアホなんですか
317愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 05:36:58 ID:???
ストレイツォは柱の男に関する知識は持ってた。読めばわかる
それでも実物がでてすぐには知識と結びつかないだろうし普通驚くだろ
能力は不明でかつて波紋の一族を滅亡寸前まで追い込んだ生物だぜ?
318愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 09:04:05 ID:???
老師のホラ話ではなかったのかッ!という驚きが何パーセントかありそう
319愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 09:39:23 ID:???
むしろ伝説として知ってたほうが
何も知らないで目の当たりにした人より
驚きは強いと思う。
320愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 12:12:30 ID:vdEf7mIh
歴代ジョジョで一番可哀想なのはジョナサン、一番勝ち組はジョセフ。
321愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 12:13:08 ID:???
えぇッ! サンタクロースって本当に居たの!?

みたな感じかな
322愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 12:40:02 ID:???
邪馬台国の遺跡を掘り当てちまったみたいな感じ?
323愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 14:33:05 ID:???
ムー大陸の遺跡を発見しちまったみたいな感じ
324愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 17:06:00 ID:???
ジョセフって今まで誰も倒せないでいた柱ーズを全滅させた人類の救世主なんだよね
325愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 18:51:57 ID:???
そう考えると承りやら仗助やらは もっと敬ってもいいな
と思ったが「世界を救ったけど特に皆には知られてない」てのも
ジョジョっぽくていいな
326愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 19:01:31 ID:vdEf7mIh
ジョバーナも「世界を良くした」と言ってもいいの?救ったは言い過ぎだが
327愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 19:02:48 ID:???
もっともジョセフが「ワシ若い頃全人類を救ったのよー」って言ったところで
「はいはいわろすわろす」って軽く流されるような気がするがなw
328愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 20:00:09 ID:???
露伴が確かめてビックリしたりする
329愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 21:07:03 ID:???
そして改竄
330愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 21:58:01 ID:???
「ピンクダークの少年新展開!!地下に潜む"柱の男達"とはいったい!?」
331愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 21:59:36 ID:???
>>330
そして痩せてゆく老ジョセフ
332愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 22:18:02 ID:???
>>326
どーなんだろーなあ ディアボロは単に下克上の被害に遭っただけな気も・・・
ミスタ以外のブチャチームも以下同文な気も・・・


それよりも、これからご本人が悪の救世主になります
333愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 01:01:14 ID:???
>>331
めっちゃ体重減らす必要がありそうだな
ジョセフの人生ハンパない
334愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 01:57:06 ID:???
よく考えたら
自分の体液ビームを食らった後に
逆上して無為無策で突っ込んでったあたりが
やっぱりアホレイツォですね
335愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 02:32:26 ID:???
鏡かッの時点でアホ丸出しなんだから
というか石仮面かぶっちゃう時点でもう救い難いアホという向きもあるから
その後の奇行の数々にはもう触れないでやってくれ
336愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 02:52:37 ID:???
DIO館のゾンビ大掃除でも間違えて鏡割りまくってそう
337愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 13:15:12 ID:???
鏡のときは、位置的にも、吸血鬼になって鏡に映らないことに
気づかなかったと考えてもいいんじゃないかな
鏡に映るかどうかは意識すれば選べるんじゃないのかな
338愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 22:11:10 ID:???
とあるサイトのジョジョクイズをやったら
「ジョージ・ジョースターは主人公か?」という問題が出てきたので×を選んだら
正解が○だった・・・orz
ジョージって主人公じゃないと思うんだが・・・
339愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 23:10:58 ID:???
え?
340愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 01:50:06 ID:???
>>338
逆に考えるんだ
1部の主人公はジョナサンだがジョジョ全体を通しての主人公というのは存在しない
主人公がいないという事はある意味では全員が主人公であるとも言える
だからジョージを主人公と呼んでも問題は無い と考えるんだ
341愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 08:20:24 ID:???
ジョージは0部の主人公だったんだよ
342愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 08:39:54 ID:???
ジョージは若い頃世界中を冒険していたんだよ
343愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 18:16:12 ID:???
第0部 ジョージ・ジョースター 〜その馬車運転技術〜
344愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 19:40:13 ID:???
貴族が馬車の運転なんか自分でするわけないだろ、とマジレス
345愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 20:36:35 ID:???
なんで映画のDVDが出ないの?
とりあえず見たいんだが。
346愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 21:46:38 ID:/0wblApj
プッチほど主人公達をブチ殺したラスボスはいないな
347愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 01:29:03 ID:???
ダニー→殺害
ジョージ1→殺害
警察の旦那→殺害
ツェペリ→間接的に殺害
ダイアー→殺害
ジョナサン→殺害
ジョージ2→間接的に殺害
アヴドゥル→間接的に(ry
イギー→間接(ry
花京院→殺害
ジョセフ→一時的に殺害
6部メンバー→間(ry

流石ディオ
348愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 02:26:22 ID:???
カーズ(石仮面の製作者)とディアボロ(矢の発掘者)を起点にしたジョジョキャラ相関図を見たことあるけど
矢印が交錯しまくっててびびった
カーズが石仮面製造したからディオが吸血鬼化してジョナサン波紋習得してジョセフに遺伝して結局カーズ永久追放、とか
ディアボロが矢を売ったからディオにスタンド発現してジョルノに才能が受け継がれて結局ディアボロ無限死亡、とか
もう因果が巡りまくり

何がすごいって、そういう複雑な背景をあまり知らなくてもその都度のバトルを読むだけで楽しいっていう
349愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 03:18:39 ID:???
因縁抜きにしても異能を駆使した戦いっぷりだけで充分奇妙だしなw
350愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 08:18:22 ID:???
サンタナってどうなったんだろ?
もし石化状態だったら一巡後の宇宙に来れたんだろうか?
351愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 09:26:22 ID:???
ナチの実験で細切れにされて死んでるだろう
352愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 10:34:13 ID:???
因縁は後付だからなぁ・・・

まあいいとしてDIOは大物って書いたアフォは誰だ
DIO様はかなりの小物だぞ
そこが魅力の一つでもあるし
353愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 10:45:30 ID:???
大物でかつ、小物
354愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 10:57:41 ID:???
変態サラリーマンの吉良のほうが
不死の吸血鬼のDIOより大物に見えるから困る
355愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 12:58:09 ID:???
>>352
大物じゃん
356愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 15:53:06 ID:???
DIOの魅力は、色々な矛盾要素が入り交じってる所にあると思う
357愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 15:55:16 ID:???
ゴージャス・アイリンをあんな偉そうな格好で読む奴も他にいないだろうな。
358愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 16:07:58 ID:???
>>356
同意。
大物か小物か? なんて単純な表現ではDIOの人物は測れんだろ。
359愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 16:09:58 ID:???
健忘の作家がその場その場の気分で描いてるせいで設定が一貫してないだけ、という表現ならいいかな
360愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 16:56:10 ID:???
よくなくなくなくなくなくなくない?
361愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 18:37:07 ID:???
>>351

サンタナはSW財団の物でナチスにはわたっていないだろう。
ナチスはサンタナで実験はしていないのに無茶な予想でシュトロハイムを設計した。
(研究している財団は粉になっても合体して復活といているのに)
362愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 02:14:11 ID:???
ジョナサンが掴んだ枯れ木の枝に花が咲くシーンが好き
何か分からんけどグッと来る
363愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 08:43:04 ID:???
ジョナサン「ゴールド・エクスペリエンス!」
364愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 20:12:07 ID:???
英国昔話・花咲かジョナサン。
365愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 00:15:19 ID:???
そういや、両方とも犬が灰になってるなw
366愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 00:58:33 ID:???
昔々、えげれすのとある田舎に体のとても大きなJさんがおったそうな。
367愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 08:40:04 ID:???
意地悪DさんがJさんの犬を殺してしまうわけか
368愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 17:48:36 ID:???
school daysの最終回ってまんまジョジョ1部ラストだよな
369愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 20:50:39 ID:???
>>368が見えない
370愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 07:06:12 ID:???
コンビニに二部のリミックスあったけど書き下ろし表紙はかなり衝撃だった。
ジョセフしょぼすぎ。
371愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 10:44:38 ID:???
>>370
やけに小さく見えるよな
一瞬ナランチャかと思ったよ
372愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 14:25:58 ID:???
背後のワムウがエルメェスにしか見えな¶
373愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 15:59:12 ID:???
一番の衝撃はカーズ様。正直言って新キャラ。
374愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 18:41:31 ID:???
みんなガリガリガリガリだからな
カーズ様は美輪さん
375愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 20:37:57 ID:???
ガリガリは言いすぎだろ…
肌が真っ白だから貧弱に見えるのかもしれんが
376愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 20:44:41 ID:???
正直今の荒木は絵へたくそすぐる
377愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 20:52:20 ID:???
あのカーズは美輪っつーか妖怪人間のベラだろw
378愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 00:56:06 ID:aFFZkjIm
1週間ぶりくらいにこのスレきたよ
そういえば尼からジョジョの4〜7巻が届いたよ
ジョセフかっこいいなー
379愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 01:16:21 ID:???
ジョシェフが砂漠で乗ってたバイクは誰が描いたんだ?
中期こち亀のマシン描写に匹敵する
380愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 01:18:39 ID:???
>>377

いや、中島美嘉 だ!
381愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 11:46:38 ID:???
闘技場のエシディシの衣装って、皮のブラジャーみたいだな。
382愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 23:33:51 ID:???
みたい、じゃなくて皮のブラジャーそのものだろ
383愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 23:35:51 ID:???
違うよ大胸筋矯正サポーターだよ!
384愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 01:41:03 ID:???
ジョセフ「そっか、んで何で皮のブラジャーつけてんの?」
385愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 03:22:22 ID:???
ワムウ「乙女のたしなみを侮辱する事は許さんぞジョジョォ!」
386愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 10:27:59 ID:???
戦車戦の時のワムウはオムツをはいているようだ。
387愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 11:54:00 ID:???
>>379
見開き使った絵とかかっこいいよね
誰が描いたのかは知らないけど
388愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 14:19:43 ID:???
結局は波紋の能力って
ケガを治す
吸血鬼や屍生人を溶かす
液体をコントロールする
うぶ毛を抜く

ってことでいいの?
389愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 14:56:40 ID:???
老化が遅い
物に吸い付く・弾く
水面を歩く・水を水あめのように扱える
催眠
筋肉増強
一定期間飲まず食わずOK

応用は無限大

390愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 15:14:51 ID:???
>>388
人体を溶かす
火山を噴火させる
391愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 16:02:56 ID:???
独特の衝撃を走らせ昏睡まで至らせる
生命エネルギーを与えて花も咲く
水分を固定してパスタや髪の毛ほか水分含有物を異常に硬化させる
水を使用し生命探知が可能
392愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 17:23:26 ID:???
一番重要な「座ったままジャンプ」を忘れるとは
393愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 18:19:07 ID:???
くしゃみするとワープする
394愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 18:40:48 ID:???
オナニーするとテレポートする
395愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 21:59:35 ID:???
>>383-384
金卵wwww
396愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 01:50:56 ID:???
波紋は太陽エネルギーとまったく同じではないんだな
吸血鬼が波紋を食らうと溶けるけど
日光を浴びると風化するし
397愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 11:56:46 ID:???
誰かこのスレで昨日のハヤテのごとく!観たやついない?
石仮面被ってディオの真似したやつとかとか波紋疾走とか出てきてクソ吹いたんだけど
398愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 12:20:09 ID:???
みてねーーー
見ればよかった
399愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 14:00:30 ID:???
ハヤテは絵が下手な分をパクリネタでカバーし続ける哀れな漫画です
400愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 14:02:32 ID:???
WRYYY!とか叫んでて天井に張り付くディオをそのまま再現してて吹いた
401愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 16:45:57 ID:???
>>399
パクリとバロディの区別もつかないアホですか
402愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 21:01:17 ID:???
バ…ロ…ディ?
うーむ、初めて見る…なんだこの単語は…?

で、ハヤテの如くってなにそれ、食い物?
このスレで話さなきゃいけない内容なの?

多分アニメなんだろーけど、そっちのスレでやってよ。
403愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 03:22:09 ID:???
気にするな、色も味もない十番煎じの糞ラブコメもどき漫画だ
404愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 13:37:16 ID:???
まあ、ジョジョネタやってくれたのは面白かったという事で

昨日コンビニ版(だっけ?)2部の2巻買ってきた。分割されてる方が読みやすいな
1部の時は一冊で纏めてるのはいいが、個人的に読みづらかったんで。JC版持ってるけど
405愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 16:36:14 ID:???
コンビニ版見つからなさすぎてうぶ毛全部抜けそう
406愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 22:01:43 ID:???
メッシーナ師範乙
407愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 22:02:17 ID:???
408愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 23:17:50 ID:16bIGy+u
何度読んでもシーザーの死は泣ける
409愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 00:01:21 ID:???
どっちの?
410愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 00:03:48 ID:???
間違えた…まあ〜誰にもこんなミスはあるはずさ!



スピードワゴンはクールに去るぜ!
411愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 03:52:13 ID:???
ナチスって石仮面のメカニズムを研究解明せんかったの?
生前の人格を完璧に保ち太陽光も平気な改良型石仮面とか
あの世界のナチスが頑張れば出来そうなもんだけど
412愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 05:40:40 ID:???
わたしィィの
赤ちゃァァん!!!!

のシーンのコマが
10年以上経った今でも鮮明に頭に焼き付いてる
(´・ω・`)

あと、タルカス?に雑巾搾りされた二人組のコマも
413愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 05:47:27 ID:???
>>411
太陽に強く、血の代わりに肉食って活動できる吸血鬼を作ってみたものの
肝心の戦闘力が微妙だったので研究凍結されました。

その吸血鬼はメキシコに配置され、その後色々あって名誉の戦死を遂げました
414愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 07:35:29 ID:???
>>411
太陽を克服できる改良型石仮面なんて、カーズ様が何万年もかけてやっと完成させたんだぜ?
415愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 19:04:30 ID:???
なんで赤石付き石仮面なら太陽を克服できるのか、未だにさっぱり分からん
カーズ様説明はしょりすぎだろ
天才ってやつは凡人の腐れ脳ミソに合わせた説明をしてくれないから困る
416愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 19:17:45 ID:???
回想シーンであっただろ

赤石でなければダメなのだ
脳を"押す力"が弱すぎる

...とか何とか

人間(吸血鬼)の脳では、赤石の"押す力"には耐えられないんじゃまいか?
417愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 20:05:57 ID:???
>>415
エシディシとワムウ相手に細かく解説しても
「……?」って反応されるだけだから大雑把にしか言わなかったんじゃね

それっぽい専門用語をだらだら羅列するより良いと思う
418愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 20:10:43 ID:???
エシディシもワムウも人間より知能が高いんだろうから
細かく説明しなくてもわかるんじゃないかね
419愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 20:12:33 ID:???
石仮面で脳を押すことで進化でき
人間なら吸血鬼に
柱の男なら完全生物になれるけど
通常の石仮面だとパワーが足りなくて柱の男の脳を押せないから
エネルギー源として赤石が必要

という話で、
赤石付き石仮面じゃなくても
石仮面に赤石で供給できるのと同じエネルギーを
供給出来る方法があるのなら
赤石にこだわる必要はなかったはず。
カーズ様がもう少しゆっくり時間を掛けて
人間の築き上げた文明を馬鹿にせず研究してたら
原子力を用いた石仮面とかを開発してたかも知れない。
420愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 20:13:25 ID:???
>>418
でもワムウは
「自分には石仮面がどういう仕組みになってるのか
さっぱり分からない」
って言ってたよ
421愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 20:34:43 ID:???
あいつは分からないとか言いつつハナから理解する気ないだろ絶対w
永遠をもたらす為の道具がどんな仕組みかなんて興味湧かねーよっていう
理解するだけの知能は本来あるんだろうけど
422愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 21:02:42 ID:???
カーズがあっさり赤石を手に入れていたら
さっさと自分だけ完全生物になって
後の二人はどうでもいいって気もする

だから、あのシーンは二人に説明というよりはカーズの独り言w
423愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 22:11:10 ID:???
カーズとワムウは確固たる目標なり信念なりがあるけど
エシディシって何なんだ?
赤石ゲットには熱心だったけど、究極生命体への渇望自体はあまり無いように見える
なんか不思議なオッサンだ
424愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 22:48:47 ID:???
エシディシの動機はカーズへの友情だと思う
ああ見えて熱血タイプなんだよ
425愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 22:57:23 ID:???
何気に一番人生を楽しんでるタイプとみた
ジョセフと似たタイプ

でも友達はもっと選んだ方が良かったね…
426愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 23:22:41 ID:???
エシディシはカーズのいとことかだとしっくりくる。
ただの友情ではない何か、それでいて兄弟ほどの近さではない何かを感じる。
427愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 23:25:40 ID:???
>>426
曹操と夏侯惇みたいなもんか
428愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 23:39:44 ID:???
実際壁画の順番からみるとエシディシが一番地位が上っぽいんだよね
429愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 00:06:08 ID:???
でもメキシコで発掘された壁画の
エシディシと思われる鼻ピアスは
上から二番目だよ
430愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 08:34:19 ID:???
エシディシは、ひたすら頂点を目指すカーズをそばでニヤニヤ見ているイメージがある
431愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 10:35:13 ID:???
たぶん
ワムゥ=武人
エシディシ=不適
カーズ=紳士
くらいのキャラ付けだったろうが、いざワムゥを描くと紳士とかぶっちゃったって感じ
432愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 12:29:59 ID:yhrt8QSz
ジョージ二世が吸血鬼化してリサリサを襲ったりしたら面白かった。
433愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 12:37:06 ID:???
ディオってやたら神格化されてるけど、要するにサンタナ達の餌って事だよな
434愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 13:16:33 ID:???
時を止められる餌ってとこだな
435愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 13:25:52 ID:???
我々は豚肉を食うが、その中に時を止めたりやたらと野心家の豚がいたら
「この豚すげー」と思わないか?
436愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 13:31:58 ID:???
「この豚すげーな。でも腹減ったからさっさと殺して食っちまおう。」で終了
437愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 13:36:05 ID:???
>>436
野蛮人めwww
438愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 13:48:56 ID:???
しかしユリイカのポスターだとカーズを足蹴にするディオ
439愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 14:13:06 ID:???
ディオと柱の男達って本編で絡んだ事あんの?俺三部の途中までしか読んでないからわからないんだ。
440愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 14:30:12 ID:???
>三部の途中までしか読んでない
じゃあこれからのお楽しみだな
羨ましいぜ
441愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 15:40:20 ID:???
>>419
放射能の影響で突然変異、巨大化したりしてな
442愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 19:47:45 ID:???
>>435
豚をすげーとは思わんが殺すのはもったいないからペットにするかな
443愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 22:11:18 ID:???
お前ら豚云々より時止めたりできることにすごいとは思わないのか?
すげーだろ普通に。このスレ何人吸血鬼やスタンド使いがいるんだよ・・・
444愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 22:46:07 ID:???
時止めるメイドさんやら左眼の魔物で時止める人やらいますし
最近はポケモンまで時を操るとか
445愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 22:58:31 ID:???
時間止めるっても9秒くらいじゃん。
1時間や2時間も止められるならすげーと思うが
9秒かそこら時間止めたって大したことできないと思う。
446愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 23:02:33 ID:???
野心溢れる怪力ハイテンション吸血鬼が時間止めて襲ってくるからこそ凄いし怖いんですよ
豚が時間止めても9秒いっぱいブヒブヒ鳴いてガツガツ餌食うだけなので問題無し
つまり時間停止は時間停止以外に何ができるかが問われる素敵能力
そこで敢えて演出に凝りまくったDIOは素晴らしい。満点をあげたい。
447愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 23:03:09 ID:???
究極生命体のカーズにも「矢」を刺したら
スタンドが発現するのでしょうか?
448愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 23:21:22 ID:???
死んだら面白いんだけどな
449愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 23:31:42 ID:???
し、死んでる
450愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 23:33:39 ID:???
究極生物なのにスタンド適性はネズミや亀以下
究極生物だからこそスタンド適性が犬や猫以下
であって欲しい
451愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 23:53:42 ID:???
対峙した瞬間にやられている
気付いたときに既に殺されている
というのは恐ろしい。
だがここは1部2部スレ。
452愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 00:01:20 ID:???
時止めより吸血鬼の能力フルに使ったほうが勝てるよね
3部DIOはジョナサンの肉体がなじんでなかったから
気化冷凍法やら眼からビームやら出せなかったの?
453愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 00:04:21 ID:???
Sirann-gana
454愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 00:16:11 ID:???
>>452
いや、対峙した瞬間に既に殺されているのは、目ビームや気化冷凍法以上に脅威。
まあ両方使えれば楽に勝てたとは思う。
体が馴染んでなかったのと、自分の能力を楽しんだってことでいいんじゃない?
455愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 00:30:32 ID:???
>>446
映画「スナッチ」で豚の怖さがよく分かる
「ハンニバル」は見てないから知らん
456愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 00:38:10 ID:???
ジョジョで豚つったらリサリサとポルと吉良が順番に思い浮かぶ
457愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 00:54:20 ID:???
ジョジョ以外なら皆川博子の某短篇が思い浮かぶ
458愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 01:20:46 ID:???
>>455
ハンニバルは小説の方を読んだが、シチリアの殺人豚マジ怖い
豚っていうか帰ってきたナチに出てきた暴れ猪をもっと強くした感じ
だって牙あって人食べるんだぜ
459愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 01:28:52 ID:???
豚と言われて真っ先に思い浮かぶのは「はれときどきぶた」
460愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 02:01:47 ID:???
ジョジョ好きな人は
「動物農場」とか「人獣細工」とかの豚も好きそうだ
461愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 04:20:11 ID:???
晴れ時々ブタしか知らねーw
そういやジョジョで豚ってほとんど出てこないな
犬猫はよく登場するし、馬も活躍するし、鼠や亀も複数回出てくるのに
比喩表現じゃない豚ってポル便器のみか
462愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 05:01:59 ID:???
骨針を打ち込んで吸血豚にしてある!とか
まさかあの豚がスタンド使い!なんてやられてもマヌケだしね
ディオあたりが密かに豚人間作って密かに踏み潰してるかもしれんけど
ページ割いて描くほどのもんでもないだろうし
463愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 08:57:09 ID:???
牛・豚・鳥ィィィ―ッ!!
464愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 15:34:33 ID:???
>>431
エシディシ=道化ぽい(一部の人間しかしらないシナの古典を知っている。好奇心旺盛だ。博物学者ぽっくみえる)
初期設定はこんな感じじゃね。

>>450

精神的な適正はありだが、肉体があまりにタフな為に矢のウイルスに感染しない可能性あり。
465愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 15:41:57 ID:???
>>454

自分の能力を楽しむくらいだから100年たっても精神的に成長していそうもないDIO。
全能力・フルパワーでもDIOだから敗ける。まぁ、読者的には「それでこそDIO!」なんだよね。
466愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 15:49:01 ID:???
柱の男や吸血鬼が普通に豚や牛を食い物にしていたら問題は解決じゃね?
豚や牛はかなりの生命エネルギーがありそうだが。
467愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 18:35:15 ID:???
何が解決なのかわからん
468愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 21:05:01 ID:???
ワムウ「次に眠りから目覚めた時に人間滅んでたら私ヘコみます」
エシディシ「牛や豚や魚を吸血鬼化させて食えばいい。わりと腹持ちする」
ワムウ「……いえ、食事の問題ではなくてですね、好敵手が」
エシディシ「俺が戦ってやるから安心しろ。はよ寝ろ」
という会話が一回はあったはず
469愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 22:19:50 ID:???
波紋の一族を滅ぼしたくせに…!

でも奴らにとっては波紋戦士も人間の中の変種くらいの認識でしかないのかもしれんな
言うなれば「豚が猪になった」程度
470愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 23:03:52 ID:???
シュトロハイムが波紋使いをフグに喩えるシーンあったよな?
ドイツ人ってフグ食うのか
471愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 23:07:51 ID:???
北の方の人間はウナギのスープ食べるって聞いたけど
472愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 23:15:52 ID:???
そこで日独伊の同盟ですよ
漁師ヒガシカタさんが釣って料理人トラサルディさんが調理したフグを食べさせてもらい御満悦のシュトロ
473愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 23:44:57 ID:???
角って脳が変形したものなのかな?
474愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 00:20:45 ID:???
あれは元々ああいう器官なんじゃね
触角って言ってたし
475愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 02:53:05 ID:???
神砂嵐に感動した
風を操るキャラだって聞いてたからそういう超能力の持ち主だと思ってたのに
まさか腕をおもくそ回転させるだけとは
というかジョセフなに踊ってんの
476愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 04:28:20 ID:???
あれはビビリ踊りというやつ
うれションとかびっくりゲロみたいな生理的反応
477愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 08:31:42 ID:???
踊り?
せーんろはつづくーよー
のことか?
478愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 14:04:45 ID:???
おいワンチェン
>>477を実体ごと食ってしまえ
479愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 15:47:55 ID:???
ムシャガブアムベチャ やったね!
480愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 20:30:53 ID:???
とりあえず>>475は2部を初読みしてるところなのか?
ある意味うらやましいな
俺も初めて読んだ時の興奮と感動を思い出したいぜ
481愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 20:32:12 ID:???
サンタナのモードが何だったのか気になるんだが
番犬程度じゃそもそもモードなんて持ってないか
482愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 21:07:36 ID:???
負け犬ムードなら持ってる
483愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 21:18:14 ID:???
まけいぬ☆も〜ど
484愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 21:40:46 ID:???
拝んで驚け銃分解のモード!
485愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 22:18:43 ID:???
喰らって吹き出せ駄洒落のモード!
486愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 22:46:36 ID:???
>>475
工作機械をイメージできるため(トンネル掘る機械)パワー感が凄い。肌で感じるリアルさがある。
超能力的だと風が吹くだけでパワー感がなくリアルさも無い。(漫画でリアルもないが)
487愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 22:47:58 ID:???
最近ジョジョを買い始めて今は7巻まであるが続きが気になるなwww
ジョジョがクラッカーを出してその後どうなるのかwktk
シイイイイイイイイザアアアアアアア
488愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 23:14:07 ID:???
>>481
体の全てを武器にできる「オヤジギャグのモード」
文字通り、体を張ったオヤジギャグと絡めた攻撃を繰り出す。

「露骨な肋骨」「憎い肉片」で片鱗を見せていたが、
「嘲笑する長掌筋」「閃くヒラメ筋」「健康な肩甲骨」「冷たき爪」「内臓がないぞう」「胸騒ぎの腰つき」「沸きあがるワキガ」
など、まさに何でもあり、どこから繰り出されるか予想不能な全身攻撃は脅威の一言。

「強力な攻撃でも、道具や方法、パターンが決まると読みやすくなる・・・サンタナの流法にはそれがない。」

ワムウがサンタナの成長性を評して言った言葉である。
489愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 23:52:55 ID:???
湧き上がるワキガってなんだよwwwwwww

490愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 00:40:19 ID:???
>>488
悔しいがワロタwwwwwwwww
491愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 00:55:28 ID:???
胸騒ぎの腰つきってダジャレ関係ねえw
サザンタナ自重w
492愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 01:07:36 ID:???
>>488
エシディシ「…」
カーズ「…」
493愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 01:25:49 ID:???
ワムウ「おれを越えおったか」
494愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 01:31:50 ID:???
リサリサっ!リサリサーーーっ!!
495愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 01:35:24 ID:???
サンタナがそれでスベってる所想像してワロタ
496愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 01:42:00 ID:???
カーズ「やつ(サンタナ)は我らの十分の一のギャグセンスしかない小物…」
497愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 02:18:14 ID:???
ポージングだけは大物だったな
498愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 07:57:06 ID:???
>>489
5部ボスの娘が食らってたあの攻撃じゃないか?
499愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 11:55:14 ID:???
つまりサンタナは小物というよりは前座だったわけだな
500愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 12:08:05 ID:???
なんか最高の盛り上がりを見せているな おもしろいわー
501愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 13:35:18 ID:???
サンタナの戦闘センスはカーズより上だろ。勝ち負けは別として
あらゆる環境に適応した闘いができそうだ。
502愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 16:31:59 ID:???
何度見てもカーズ様の1ページ丸々トリック解説は無理がある
しかも解りづらいし
503愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 16:47:20 ID:???
>>488
ぜったい笑うもんかと思ってたのに胸騒ぎとワキガでやられたwwwwコノヤローwwwwwww
504愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 16:54:16 ID:???
>>488
どこの民明書房だそれは
505愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 17:05:09 ID:???
胸さーわーぎのこーしつーき
胸さーわーぎのこーしつーき
506愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 19:26:29 ID:???
>>498
ミスタ柱の男説浮上w
そーいえばやけに耐久力あったもんなミスタ…
507愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 20:55:36 ID:???
あーでも究極カーズならスカンクの能力も使えるからスゲー悪臭出せそうだ
508愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 22:32:21 ID:???
>>488
貴公を尊敬しているでござる。
509愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 00:45:41 ID:???
大晦日年越しスペシャル『絶対に笑ってはいけない地下遺跡24時』
510愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 09:38:55 ID:???
そーいやサンタナは目覚めた時もズルッコケてシュトロハイムを笑わせてたな
根っからのお笑い芸人だぜ
511愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 09:46:24 ID:???
ジョースター、ワムウ、アウトー
512愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 13:11:32 ID:???
柱の男の壁画が

カーズ
エシディシ
ワムウ
ジュウシマツ

になるんですね
513愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 13:25:35 ID:???
サンタナ卑怯やわー
ワキガは反則やって
514愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 13:28:35 ID:???
>>511
なんで敵味方問わず全員参加してるんだよwwww
けど、イメージしたら何か和んだ
515愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 13:30:03 ID:???
ワムウ「あ゛痛った!」
516:2007/12/10(月) 14:44:14 ID:OL/ZLou/
『ジョジョ』『スラムダンク』他、絶対集めたい漫画は?
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9308.html
517愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 15:32:45 ID:???
想像したら吹いた
俺アウト
518愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 16:00:44 ID:BvXsiRaG
ジョナサンの首無し死体を見てみたいぜ あとジョリーンの八つ裂き死体
519愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 16:31:19 ID:???
サンタナがそして西川先生にロウソクを垂らされてスリッパで叩かれて・・・
520愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 16:54:47 ID:???
そこはリサリサ先生だろう
521愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 20:32:32 ID:???
サンタナターナ
サンタナタ↑ナ
522愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 21:14:39 ID:???
「露骨な肋骨」
 ・・・一本一本が回転でき方向自在!
  最大伸長 132cm
  最大圧力 825s/cm 

「憎き肉片」
 細切れになって捕食する能力。

「嘲笑する長掌筋」
指を鞭のようにしならせ指パッチン!

「閃くヒラメ筋」
 ヒラメ筋を丸い団扇のように変形させ、踵落としのように下に振り下ろす!
  最大直径 50cm 
  最大圧力 1255s/cm
523愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 21:15:29 ID:???
「健康な肩甲骨」
 ・・・突起して、まるで万力!
  最大伸長 52cm
  最大圧力 2825s/cm 

「冷たき爪」
 体内に取り込んだ固形物を指先から放つ!

「内臓がないぞう」
 腹筋を花びらのように開き捕食する!

「胸騒ぎの腰つき」
 異常なまでに腰を回転させ、その勢いで一気に生物に寄生する!

「沸きあがるワキガ」
脇から噴出する酸と強烈な異臭。酸は鉄をも溶かし、臭いの強烈さはスカンクの数十倍。
全ての生物がショック死する!

524愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 22:27:59 ID:???
やりすぎかな
525愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 23:14:32 ID:???
こりゃあ最強だ
やりすぎだ
526愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 00:30:30 ID:???
かっかとしたかかと
知りすぎた尻
好感の持てる股間
兵装したへそ
527愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 01:03:46 ID:???
一二部スレだけあってオヤジが多数生息しているようだな
528愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 01:20:14 ID:???
仕事中もそんなことばっかり考えてるんだろお前らw
言っとくけど俺は考えてないぞ
529愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 01:20:59 ID:???
ようこそ……オヤジの世界へ…
530愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 01:26:49 ID:???
盛り上がってるのはオッサンではない気がする
531愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 01:36:14 ID:???
センスはオッサンだが
オリジナル俺設定で楽しめるのは
もっと若い精神だとは思う
532愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 01:57:34 ID:???
サンタナっていちばん若いくせにいちばんオッサンくさくね?
寝起き悪いし、技の名前投げやりだし
身だしなみに全く興味無さそうだし
533愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 01:58:09 ID:???
まるで俺
534愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 02:13:56 ID:???
>>501
サンタナの場合は闘いというよりは単なる生存本能って感じがする。
強敵を倒す(殺す)ために特化した技ではなさそうだし、
波紋修行後のジョジョなら、もう少し楽に勝てただろう。


それ(生存本能)が「カーズより上」の根拠なら否定はしないが、
やっぱ戦闘センスよりもお笑ry
535愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 13:01:37 ID:???
サンタナの弱点は泳ぎだ!
ヤツは海を渡れなかったからカーズ達に置いてかれたんだぜ
536愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 14:06:32 ID:???
サンタナがカーズ達に対してどんな態度取ってたのか想像つかん
四人でいたときはどんな会話してたんだ
537愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 15:20:48 ID:???
たぶん
カーズ→ブチャラティ
ワムウ→アバッキオ
エシディシ→ミスタ
サンタナ→ナランチャ
くらいの感じ
538愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 16:09:31 ID:???
サンタナ:オレに「来るな」と命令しnカーズ:『来るなっっっ!』
539愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 16:10:17 ID:???
俺はヌケサクに対する他3人の態度をそのまま柱の男に当てはめているが
おいてけぼりーって感じが良く出てるしあのシーン
540愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 16:31:00 ID:???
おまいらスレの風を嫁

カーズ→浜ちゃん
エシディシ→松ちゃん
ワムウ→山ちゃん
ジョジョ→遠藤
シーザー→田中

サンタナ→ヘイポー
541愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 18:55:48 ID:???
四人連れでサンタナのみ名前無しって、かなり会話しづらいだろうに
ワムウ達もサンタナ本人も全然気にしてないみたいなのがすごいな
個体識別の記号として適当な愛称でもつけてやりゃあよかったのに
542愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 21:36:29 ID:???
>>539
「オ…オイ 俺にも手柄を立てさせてくれよ」
とか言うサンタナ想像したw
543愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 22:51:49 ID:???
サンタナは育ち盛りで大食いだったから、
生贄の儀式が残っていたメキシコに留まったのでは?<一巻参照
544愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 23:03:50 ID:???
赤ん坊だったんだから呼び名いらなかったんじゃないか?
で、大昔の波紋の戦士と戦ったりする時に
うやむやになって置いてかれたとか
545愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 23:07:52 ID:???
ちょっくら一晩寝て、あの子の命名をじっくり考えようってことになったんだよ
546愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 00:08:59 ID:qKIZdbBr
首から上でDIOが生きてたなら、首から下のジョナサンも生きてたと言えないか?
じゃないとジョナサンが不憫過ぎる。完敗じゃん。DIOに
547愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 00:11:56 ID:???
ジョナサンはディオに敗北…
したが子孫を残してついに承太郎がDIOに勝利…
したがDIOの遺した意思を神父が継いで承太郎と徐倫に勝利…
したが徐倫と承太郎とその他皆の意思を受け継いだエンポリオが神父に勝利…

したので最終的にはジョナサン勝利だよ
548愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 00:24:55 ID:???
ジョナサンは優しすぎるというか、甘いのが敗因だと思う
ゾンビ殺して「うう…怪物とはいえ辛い…」なんていうジョジョは奴だけだ
非スタンド使いのルカ殺しても平然としてたジョルノあたり見習ったら生き残ってる
549愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 00:33:02 ID:???
リアルな心理描写の一部とマンガ的DQNキャラを比べるなよ
550愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 01:24:02 ID:???
つまりジョージ一世が最高だという事でよろしいですね?
551愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 02:11:11 ID:???
現実にジョージのような金持ちの大甘ちゃんがいたら思い切り利用しまくってやる

としか考えられない俺はきっと息子に毒を盛られるだろう
552愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 03:30:01 ID:teocCrI2
サンタナの話に戻るがもしかしたらサンタナが使う技はすべて柱の男なら出来て当然の
基礎的な技(人間で言えば這い這いとかでんぐり返し程度の)でその更に上位にそいつしか使えないオリジナルの流法があるのかも。
553愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 03:40:25 ID:???
何お前メヒコに眠る孤高の星、サンタナさん貶しちゃってるのよ
554愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 04:36:23 ID:???
サンタナサンタナ言ってたらなぜか2部の格ゲーがしたくなった
とりあえず対戦において究極カーズ様は使用禁止でw
555愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 04:52:12 ID:???
サンタナはさ…仲間の中で一番弱くて流法も使えない自分が許せなくて
時々眠りから覚めては自分にしかできない肉体の使い方を模索してたんだよ
夢はいつか同い年のワムウに一度でいいから勝つことだったんだ
3人とは別の場所で眠ってたのも技の練習してるのを気づかれないためだったんだよ
556愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 08:30:03 ID:???
得意気に「露骨な肋骨」を披露するサンタナを、養豚場の豚を見るような目で見下すカーズを想像した
557愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 13:07:34 ID:???
>>546
バカだこいつwww
DIOの首が生きてたんだからジョナサンも首が生きてるに決まってんだろwwwww
558愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 13:23:40 ID:???
どんな板のどんなスレにもこういうのっているんだな
559愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 13:40:11 ID:???
サンタナがワザを繰り出してる間、他の3人は苦笑もんだろうな
560愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 15:31:52 ID:???
風のワムウ!
炎のエシディシ!
光のカーズ!

そこで問題だ!
○のサンタナッッッ!(仮名)

○を埋めなさい
561愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 15:37:44 ID:???
>>560
日本漢字能力検定協会(京都市)
562愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 15:55:40 ID:???
●のサンタナ
563愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 16:04:59 ID:???
>>560
営業部のサンタナッッッ!
564愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 16:05:48 ID:???
サンタのサンタナ
565愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 16:30:14 ID:???
>>560
>>488からして「肉」あたりか

「体当たりでガンバりますッ!新人のサンタナッッッ!」

とかでもいいよ
566愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 18:07:00 ID:???
流法つっても不可思議パワー使ってるんじゃないんだから
ワムウの神砂嵐やカーズの輝彩滑刀を見様見真似でパクっちまえばいいのに
567愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 18:21:25 ID:???
不思議パワーじゃないからこそパクるの難しいんじゃない?
ジョジョ世界の「技術」はかなり険しい道だし(それこそ現実世界並に)
サンタナがワムウと同レベルの神砂嵐ぶっ放すのは
ブルりんが波紋撃ったりガウチョが鉄球回転させるぐらい難しいと思う
568愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 18:56:23 ID:???
人類が波紋法をまだ開発してなかった時代は
カーズ達もモードなんて工夫せずに骨伸ばしや肉片だけでやりくりしてた…のか?
エシディシは似合うけどカーズすごい格好悪いな
569愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 19:35:48 ID:???
シュトロハイムは「憎き肉片」を見ていながら、カーズに
あんな攻撃をしたんだろう?なぞだ。
570愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 19:59:55 ID:???
そこがシュトロハイムのシュトロハイムたる所以ですよ
571愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 20:11:19 ID:???
「まだ勝てん」って
勝つまで改造し続けるつもり満々のシュトロハイムが最高すぎる
572愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 20:16:20 ID:???
「きたきたきたきたきたーっ!」ってのも最高
573愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 20:32:10 ID:???
顔が影になってる時はカーズと五分のオーラだったのに
世界一ィィィからはもう坂道を転げ落ちる勢いで僕らのシュトロハイム
574愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 20:48:22 ID:???
部屋の中で唯一生き残った時は格好よかったのに
575愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 20:58:40 ID:???
シュトロさんといえば指差しながら身を乗り出して大笑いの図。
576愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 21:06:28 ID:???
>>575
ブワァーーーハッハwwwwアヒーアヒーwwwww
577愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 21:17:38 ID:???
あのシュトロハイム見ると奇面組思い出す
578愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 21:45:03 ID:???
シュトロハイムのせいでナチス式敬礼見るとつい笑ってしまう
洒落にならん映画やドキュメンタリー観てる時でも笑いそうになって困る
579愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 21:51:24 ID:???
今頃1から集めようと思ってるんだけどコミックと文庫本どっちが集めやすいかな?
今日ブクオフ行ったがどっちもまばらな感じだったから買わなかった。
じっくり集めていくつもりだけど
580愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 22:50:41 ID:???
『新品』で買う覚悟を決めてから来い
581愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 22:52:26 ID:???
俺は初版じゃないと嫌だから中古専門だな
582愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 22:55:22 ID:???
>>575
俺はそれの前のちょっと笑いかけの顔が好きだw
(何?こいつって、もしかして・・・?w)みたいな顔。
583愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 23:06:56 ID:???
>>580
俺も最近
新品で買うと腹を括ったぜ
584愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 23:43:08 ID:???
>>580
実際新品でコミックス集めてる真っ最中

ところで他部のスレで、スタンド使いは柱の男倒せなさそうだから
それを倒したジョセフ最強って話になっていたが、
逆に2部ジョセフってスタンド使いに勝てるのだろうか
585愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 23:52:39 ID:???
↓6部DIOが一言
586愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 23:54:22 ID:???
私は両方いけるんだよ…プッチ…
587愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 00:01:04 ID:???
>>584
スタンド使いが勝てなさそうかどうかというより、
1、2部は普通にインフレがあったからその頂点の柱の男と究極カーズを
一人で倒したジョセフ強えーっ!て感じはある
588愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 00:04:51 ID:???
ジョセフはジョジョ史上トップクラスに頭が切れる。
加えて三部以降ほとんど見られない熱血的な面を持ち合わせている点から
俺の最も愛すべきキャラ、負ける姿が想像出来ないキャラになった。
老いたジョセフは別キャラって事でよろしく!
589愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 00:12:42 ID:???
ばかだな。老いていくからいいんじゃあないか…
だって三部になってもやんちゃなジジイが四部じゃヨボヨボの爺さんになってんだぜ…
590愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 00:39:03 ID:???
>>588
老ジョセフの方がかっこいいと言っても華厳の滝ではないと思うんだが
591愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 00:40:08 ID:???
>>588
お前は何も分かってない。
何も分かってない
592愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 00:44:23 ID:???
だって…だって一人称が「わし」になってんだぜ…
どんな心変わりがあったんだよ…絵に描いたようなじいさんじゃないか…
しかも不倫までしてやがるしもうイヤン
593愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 00:47:27 ID:???
老ジョセフは3部ですでにボケてて役立たずで泣ける
594愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 00:53:54 ID:Edu9ziPo
三部のヒロインはホリィさん、ジョセフ、家出少女の三人だ
だから仕方ない
承太郎だって6部からヒロインだし
595愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 00:54:05 ID:???
3部以降の荒木は黒歴史だろ常考…
596愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 01:04:12 ID:???
初期はまさに『ロマンホラー』そのもので荒木の情熱を感じた
3部以降は妙に小理屈が増えてスタイリッシュというか小さくまとまった感じ
絵柄の急激な変化も3部以降だよね
拙いながらも力強く、どこか汗臭さも感じるようなビシッとしたあの絵が好きだったんだけどなあ
黒歴史とは思わないけど、一つの歴史の終わりを感じたよ
597愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 01:28:17 ID:???
3部でも段々雰囲気変わってきてるけど、例えばジョセフなんかも3部までは抵抗ないな。
4部でなんか雰囲気変わったなと意識したなあ。

確かに1、2部は情熱を感じる
特に2部はすごい勢いついてる感じするな
598愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 01:37:07 ID:???
3部はまだマシだよ挑戦してた
4部からは3部でヒットしたパターンを繰り返してるだけの糞漫画
599愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 01:47:45 ID:???
それは編集に言えよ…全部好きなんだ
600愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 01:49:48 ID:???
ていうか3部途中まで背景をすげえ格好良く描くアシがいるよな

彼が不在になるならないは結構個人的に大きいと思うんだよな
なんていうか俺の中ではあの背景アシの絵がある頃が「ロマンホラー」。
601愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 01:53:53 ID:???
糞とか言うなよ…
3部以降が糞なんじゃなくて2部までが最高なんだよ
同じジョジョなんだから貶す気にはなれないぜ
602愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 01:55:14 ID:???
あるある
特に5部以降は背景がダメになった
603愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 01:56:21 ID:???
糞とは言わんがレベルは確実に下がってると思う
最近は一つの戦いをダラダラ長く描きすぎ
604愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 02:15:19 ID:???
他部批判はサロンにでも行ってやれ
スレ違いだ
605愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 02:16:52 ID:???
各部の時代背景に合わせて画風やキャラ設定を変えている、と解釈している。

読者も世代的には入れ替わりつつ感情移入し易い設定にシフト、というのもあるかなと。
606愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 02:27:53 ID:???
やっぱりアシいるんだね
インク飛ばしてベタ塗ったりしてるわけじゃないんだね
607愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 02:30:01 ID:???
2部の時点で究極生命体が出てそれを倒しちゃってるわけだから
その後3部以降がこじんまりしてしまうのはしょうがないんじゃないかと
3部以降は情熱は無くてもアイディアと個性があったし、それぞれ楽しめればいいんだよ
608愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 02:43:12 ID:???
ゴーグルの破片で蝿殺すとか
空中でポーズ決めてから着席とか
ジョセフとシーザーって波紋関係無い部分で無駄に凄いな
609愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 04:54:32 ID:???
1部2部は「時代」も大きな味わいの1つだったんだな。
服装なんかも歴史にのっとりながら荒木アレンジが効いてて
オリジナリティを感じた。
(「酒!飲まずにいられない!」のディオさんコートとか
 女性のドレスの描き方とか)。
古めかしさに奇妙な面白さとかっこよさが同居してる感じ。
610愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 12:01:57 ID:???
1〜2部は荒木自身「当時スタローンとかシュワが流行ってたから」あーいう作風にしたっていってたじゃん。
(多分ほんとは「北斗」と言いたかったんだろうケドね)
3部以降はヒットしたから自分自身の作風に戻しただけだよ

1部2部「だけ」好きな奴は荒木が好きなんじゃなくて、あの時代の劇画調熱血漫画が好きなだけでそ。
611愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 13:14:34 ID:???
1部2部の話に戻さないか?
612愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 13:29:07 ID:???
3部以降がヒットしたんじゃなくて3部がヒットしただけだ
613愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 13:39:20 ID:???
3部がヒットしたから3部以降は自分の作風にしたって話だろ
614愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 14:13:07 ID:???
にぽんご むじゅかしねー
615愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 14:46:23 ID:???
>>610
別に荒木が1部2部を自分の作風じゃないと否定した訳でもなく、
嫌々ながら劇画調熱血漫画にした訳でもない。
616愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 15:03:12 ID:???
戦争映画を授業で見せられて
シュトロハイムもこんな風に無惨に冷たい死を迎えたんだろうか、とか
シーザーとジョセフは五体満足に生き残ってたら
戦場で敵対するようなことになってたんだろうか、とか
考えて切なくなった
617愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 15:46:05 ID:???
>>615
否定はしてないけど、2部の話ってインタビューとかでも全然出てこないよねー。
ツェペリ、ジョースター全員集合ポスターでもシーザーだけハブられてたり、
ジョセフを書くときはほとんどジジイジョセフだったり。リサリサなんて全然出てこないし。
1部は自分が書きたいもの書いた気がするけど2部は結構疑問。
618愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 16:34:12 ID:???
DIOとジョースター一族三代に渡る戦いを描きたかったって言ってるし
2部は老戦士ジョセフの過去の話って感じなのかな
619愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 17:17:11 ID:???
荒木は感性や考え方が結構頻繁に変わる人なんじゃないの?
二部書いてた頃は本人も二部好きだっただろ。
620愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 17:19:40 ID:???
なんで荒木は二部を嫌ってることにしたがるのかわからん
621愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 17:33:40 ID:???
必要もなく3部以降を貶す人がいるからじゃない?
622愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 17:35:39 ID:???
俺は荒木本人じゃなくてジョジョの1部2部が好きだからどうでもいい。
623愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 17:41:53 ID:???
>>617が好きな部のスレから出て来なけりゃイイだけの話だな
624愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 17:44:44 ID:???
荒木好きなら全部の部が好きなんじゃないか?
特定の部のスレだけ他の部の悪口言っていいのかい?
625愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 17:46:23 ID:???
・悪口言われたくない人は来るな
・いい年したおっさんのスレなんだから他部の悪口なんかするな

どっちが建設的かは言うまでもないな。
626愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 19:41:16 ID:???
いい年したおっさんじゃなくても悪口はいけないと思います
627愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 20:03:50 ID:???
1部2部好きのヤツで4部も結構好きヤツはいないのか?
628愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 20:05:29 ID:???
>>609
ちょっと古めの時代ものが好きだから、ヴィクトリア朝とか1930年代とか、もうたまらない。
629愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 20:08:39 ID:???
SBRは1890年ごろなのにぜんぜんそういう雰囲気が出せてないなあ…
630愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 20:10:25 ID:???
そういうのはもういいって
SBRスレ行って言え
631愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 20:22:54 ID:???
>>627
4部最高
全部面白い俺は

何部が面白い?って聞いたとき、驚くほど意見バラバラじゃん
つまり部ごとに雰囲気がちがうんじゃん
そんな物語がいろんなとこで一本に繋がってるから面白く深みがでるんだろ
みんな違ってみんないいNE!
632愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 20:31:03 ID:???
自分も四部が一番好き。
だけど他の部も好きだ。
633愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 20:41:52 ID:???
自分は4部嫌い
他の部は好きだ
634愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 20:56:11 ID:???
4部って他の部とつながりやすい。(妄想含めて)あと123部の後日談ぽくっていいんだよな。
まったりして読める。
635愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 21:56:42 ID:???
いい加減にスレ違いなんだから止めろって
これ以上続ける奴はわざと荒らしてるカスだな
636愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 22:03:19 ID:???
自分が歳をとって経験を積んで理解したことは、歳をとったからって立派な人間になれるわけじゃないということだ。
むしろ頭が固くなって偏狭な思考になってしまうことも多い。
歳をとっても柔軟な思考力と経験からくる判断力を併せ持つジョセフは偉いね。
637愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 23:01:38 ID:???
>>625
少なくともx部スレでそのx部の悪口いう方が間違いであることは確か。
638愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 23:05:42 ID:???
なんだよ間違いwって
クイズなのかよ

どっちも常識がない行為だろ
639愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 23:24:54 ID:???
俺は1部2部が好きだ。3部以降はあまり好きじゃない。
だが嫌いなわけじゃない。だから悪く言う必要も無い。
もし他部を悪く言う事によって相対的に1部2部の評価が上がる等と考えているのなら、それは全く無意味だ。
640愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 23:33:56 ID:???
まぁ何だ。他の部が好きな人も見に来ているってのを意識して話してればいいんじゃないの?
悪口言って何が生まれるわけでもなし。
641愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 23:48:27 ID:???
他部の悪口は良くないが荒木ファンじゃない単なる1部2部ファンがいてもいいではないか。
642愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 23:50:11 ID:???
そこをダメって言った意見あったっけ?
643愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 23:51:44 ID:???
難しく考えなくてもここは1部2部スレなんだから
普通に1部2部に関連する話だけしてればいいじゃん
644愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 00:06:29 ID:???
1部が好きだ、とだけ言ってればいいのに、3部以降は黒歴史とか余計なこと付け加えるから荒れるんだよ
何回同じこと繰り返してんだ
645愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 00:12:49 ID:???
>>644
だよねー
学べよおまえら
できないなら死ね
646愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 00:16:57 ID:???
歴史は繰り返す、人は過ちを繰り返す生き物なのだな。
そんなことよりスモーキー・ブラウンのその後が気になって仕方ない。
647愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 00:58:21 ID:???
スモーキーの存在意義が分からない
ポコポジションかと思いきや
648愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 02:25:41 ID:???
1部から半世紀後の、第三者視点の不思議なジョースター家
…って演出をしてる
649愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 02:33:07 ID:???
カーズは今もあの宇宙の彼方を彷徨っているんだな
650愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 02:43:23 ID:???
とんでもないスペースデブリだな
651愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 03:01:09 ID:???
>>648
「その財布はあげたものです」っていうジョセフの発言は
ジョージ卿に引っかけた台詞なんだよな?
その後の暴行がすごすぎて初読では気付かなかったw
652愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 03:09:46 ID:???
>>651
俺も今気付いたわ…
653愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 03:23:43 ID:???
>>651
ちょっと待てお前ら
あのコマこそ、お茶らけているが彼はジョースターの血を引く者!と
高らかに表現するコマじゃないか・・・
654愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 03:47:56 ID:???
「おお、こいつが二代目ジョースターかぁ……ジョ、ジョースター!?」ってなった
ジョナサンと同じ顔でジョージを思わせる発言しつつ
ページめくったら警官フルボッコだもんよ
655愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 04:38:38 ID:???
警察官と盗人とジョースターって図は一部をなぞってるけど
三者三様キャラが違うからああいう暴力的な展開にw
656愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 06:12:09 ID:???
ブスのために命が張れるか とか何とか
657愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 09:51:42 ID:???
歴代ジョジョ皆キャラ立ってていい
皆好きだ
658愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 13:43:27 ID:???
最終決戦時のスモーキーのおまえなんでここにいるの感は異常
つまりそういうキャラなんだなと納得してしまうぐらいの適当さ
659愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 15:29:35 ID:???
しかしエリナばあちゃんの教育論もなかなか凄い
あの人差別主義そのものは「個人の勝手」なんだよな。
んで友人をバカにされたから孫にブチのめさせるて
とんでもない婆さんだ。
ジョセフがイギリスで放校とかされたのって
エリナにも問題ありそうだ。
660愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 15:37:14 ID:???
ラストシーンで一番ベラベラ喋ってたスモーキー
661愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 15:57:53 ID:???
政治家の素質の片鱗が表われています
662愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 16:50:57 ID:???
>>659
あのシーンのエリナ婆ちゃん
かなり無茶言ってるのにキラキラ輝いてるからなんか笑えるw
663愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 18:02:27 ID:???
>>659
主義主張は勝手だが、その主義によって公然と侮辱するのは失礼。
あまりに失礼の度が過ぎるのでやっつける。


↑これ、なんかおかしいことあるか???

例えば俺がオカマ嫌いだとしても、実際にオカマに聞こえるように侮辱したりはしない。
そういうことなんじゃないの。
664愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 18:11:33 ID:???
読者に理解力を求める部分が多々あるからな
歪曲した受け取り方をされる事もよくある
665愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 18:12:57 ID:???
>>659
おお〜。
でも何ていうか、結果的に正しい側に堂々と立ってるっていう感じ。
美しくないものをキッパリはねつける、精神的に貴族なタイプ。
年取ってからの方がかっこいいな。

1〜3部までは1部が全体的な話の根幹で、以降の部になると
3部が全体的な話の根幹になってる。
666愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 18:41:23 ID:???
もしジョセフがやられたらエリナ婆ちゃんの杖であのチンピラ針串刺しの刑だったぜ
大事に至らなくてよかった
667愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 19:24:27 ID:???
あの場にショセフがいなかったら
エリナさんが直々に出張ってあいつらに泥水で顔洗わせてたんかなw
668愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 19:42:12 ID:???
ああいう腐った性根は顔を洗わせたって無駄無駄無駄無駄無駄無駄ですよエリナ婆ちゃん
669愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 19:54:59 ID:???
スピードワゴンの情報をプルプル震えながら聞いたあと
おもむろに悶絶ボディブローを放つエリナさんを想像した
670愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 21:07:06 ID:???
190越えのマッチョから荷物を奪うのは勇気にカウントされないのでしょうか
671愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 21:09:27 ID:???
ジョースター家の男はみんなガタイがいいよな
身長も高いし、羨ましい事この上ないな
672愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 21:11:41 ID:???
部が進むにつれて貧弱ゥな体格になってる気が
673愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 21:17:07 ID:???
荒木が言ってるからな
もう細いのしか書けないって
674愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 21:19:29 ID:???
>>672
轟金剛乙
675愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 21:20:27 ID:???
今の荒木に1・2部を描かれると何か汚された感じ
676愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 21:22:17 ID:???
うわ
677愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 21:23:42 ID:???
それでも荒木なら…荒木ならあの頃の情熱を取り戻してくれるはずだ!
678672:2007/12/14(金) 21:24:08 ID:???
俺は体重差とかそんぐらいのつもりで言ったんだが…
679愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 21:28:13 ID:???
>>670
つツェペリさんの名台詞
680愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 00:01:02 ID:???
婆さんになったエリナとポコ姉ならDIOくらい倒せそうな気がしてきた。
681愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 00:29:31 ID:???
非戦闘員キャラって妙に強そうなイメージつく場合あるよなw
半端に戦闘に参加したもんでやけに弱く見えてしまうキャラもいるけど
682愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 00:29:51 ID:???
エリナやポコ姉みたいな美人に振られたからDIOはブス専になったんだよ
ジョルノはともかくヴェルサスやウンガロの母親なんてひどいもんだ
どういう基準で女選んでるんだ?と言いたくなる
683愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 00:47:57 ID:???
血の旨さなんじゃないだろうか
684愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 01:42:49 ID:???
>>682
子供が不細工だから母親も不細工とは限らない
685愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 01:53:28 ID:???
ブス専というか荒木がブスしか描けなくなっただけ
686愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 02:22:13 ID:???
若い頃のエリナばあちゃんとかスージーの美人さは異常だった。
ホリイさんは可愛い熟女って感じかな。この頃から少しだけ線が雑になってきた希ガス。
687愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 02:51:06 ID:???
6部のアナスイの彼女は鼻フックだったなぁw
当時萌えスレが立ってて不可解だった
688愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 05:44:01 ID:???
このスレで言っちゃあならんかもしれんが、女性キャラはトリッシュ、ジョリン、ルーシーとかのほうが好き
689愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 05:49:33 ID:???
ブス専乙
690愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 07:53:42 ID:???
>>686
リサリサ先生も忘れないで下さい。
ポコ姉、虫歯(?)を抜かれた記者志望の女の子、
シタ入れてキスすんどの女の子なんかも綺麗だった。
691愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 08:03:46 ID:???
徐倫見てるとエリナやリサリサ、ホリィさんの影響が見えてニヤニヤする
692愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 11:54:21 ID:???
女は昔の絵のほうがやっぱカワイク見えるけどね。
う…美しすぎます!のエリナとか腕がムチムチでちょっとえろい
693愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 12:24:50 ID:2oHZ6axY
ポコ姉の美人具合は異常
694愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 12:26:23 ID:???
595 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 00:54:05 ID:???
3部以降の荒木は黒歴史だろ常考…

598 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 01:37:07 ID:???
3部はまだマシだよ挑戦してた
4部からは3部でヒットしたパターンを繰り返してるだけの糞漫画

602 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 01:55:14 ID:???
あるある
特に5部以降は背景がダメになった

603 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 01:56:21 ID:???
糞とは言わんがレベルは確実に下がってると思う
最近は一つの戦いをダラダラ長く描きすぎ

675 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 21:20:27 ID:???
今の荒木に1・2部を描かれると何か汚された感じ

685 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 01:53:28 ID:???
ブス専というか荒木がブスしか描けなくなっただけ
695愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 12:42:08 ID:???
>>684
77巻のヴェルサスの母ちゃんめっちゃブスだろ
696愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 17:42:17 ID:???
荒木氏今度は雑誌からのトレスが発覚!マタキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
【速報】新しい画像に加えまとめサイトと検証動画を追加!

弦エニシ氏から抗議を受けジャンプ誌上で御侘び文を掲載
ttp://img140.imageshack.us/img140/4920/rorhz8.jpg

48巻表紙とファッション誌ELLE
ttp://img155.imageshack.us/img155/9237/giogio48000vn2.jpg

ジョルノとARTHUR ELGORT'S MODELS MANUAL
ttp://img521.imageshack.us/img521/9259/1joyw4.jpg

吉田戦車「伝染るんです」
ttp://img262.imageshack.us/img262/6406/11168jn5yn1eo1qq8.jpg

ここにあげたトレースとパクリはほんの一部、他にも大量に存在する

パクリ糾弾テンプレまとめ
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/14.html

パクリ検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1732928
http://jp.youtube.com/watch?v=W6Lxjl7TqZ4

【検証画像200枚】 ジョジョのパクリ糾弾スレ10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1197626682/1-100
697愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 19:22:02 ID:???
「100対2のかけひき」での吸血鬼集団はわりと軽装なのに
ジョセフvsワムウを観戦する時には重装備に変わってねえ?
戦う気まんまんじゃん
698愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 21:05:58 ID:???
古式にのっとった観客装束を着ないとワムウにブッ殺されるから仕方なく
699愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 21:29:40 ID:???
ジョセフの紐トラップを見破るとは
あの吸血鬼達ただもんじゃねー
700愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 22:25:27 ID:???
養豚場の豚を見るような目つきで糸を見てたよな
701愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 00:37:57 ID:???
あれはさすがに誰でも分かるだろ
ジョセフの挙動が不審すぎるw
702愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 02:47:38 ID:???
サンタナのクリーチャー描写が「遊星からの物体X」と言っているやつらがいるが
全然違うじゃん!どう見ても寄生獣やターミネーター的で、臓器グチュグュチュ変形の描写ではない。
703愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 04:30:30 ID:5uSy7qRo
なんでも喰っちまうって意味からじゃないのか?
サンタナは外見からだとその能力の異質っぷりが読めない辺りが最高に不気味だったな。
バオーとか吸血ゾンビとはまた違う恐怖感だった。
704愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 05:18:54 ID:???
体内を食い荒らされてる奴がボコンボコン膨れあがりながら「いい気分」になるのが怖い
神経を麻痺させて…とか快楽中枢を刺激して…とかの擬似化学的な説明がないから余計に怖い
705愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 11:42:39 ID:???
サンタナ=トキ
706愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 15:41:28 ID:???
コナン=新一
707愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 17:38:59 ID:???
>>706
それだけはありえない
708愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 18:28:01 ID:???
今日8、9巻を本屋で買って読んでるけど
なんかワロタ
709愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 18:30:48 ID:???
ワロてる場合かーッ
710愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 19:38:23 ID:???
2冊とも読み終わったけど
波紋で水の上を歩く・リサリサが飲んでいたワインのグラスが割れる
チャクラで水の上を歩く・テマリの湯のみが割れるってナルトと被ってるなwww
711愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 20:02:31 ID:???
別にナルトは好きじゃないけど
身近な物が壊れることで知人の不幸を暗示するのは
昔からの古典的な手法だし、
水の上を歩くのは忍者には水蜘蛛ってのが昔からあるわけだから、
それで被ってるとか言うのはちょっと可哀想だ。
712愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 21:10:49 ID:???
テリーマン「「あ…シューズのひもが…まさか仲間の身になにかが…」
713愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 21:15:50 ID:???
ナルト基準で考える人なんて居たのか…
さすがに荒木氏に失礼じゃないかな
714愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 21:22:33 ID:FsuB/8qy
>>713
いや、ただそういえばナルトでこんなシーンがあったなぁって思っただけ
715愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 21:27:25 ID:???
そうか、いやすまなかった
悪く思わんでくれ
716愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 21:32:52 ID:???
パクリ糾弾スレのスレ立て妨害に協力してくれ

代行★スレッドを立てられない奴はここへ書け!334
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/qa/1197595507/154-155
717愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 21:40:20 ID:???
↑どゆこと?
718愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 21:42:54 ID:???
>>710
ほとんど読んだことないけどナルトがパくってるってことか
719愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 21:44:15 ID:???
>>717
第三者っぽくマルチポストをしてるから立てるなと妨害してくれ
720717:2007/12/16(日) 21:46:18 ID:???
とりあえずそこにパクリスレを立てるなって言えばいいんだな
721愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 21:47:19 ID:???
>>720
頼む
上手くやってくれ
722愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 21:47:28 ID:???
どうでもいーよ
723愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 21:48:05 ID:???
>>154-155はキャンセルでって言っておいたから
724愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 21:49:29 ID:???
>>723
サンクス
725717:2007/12/16(日) 21:58:46 ID:???
>>724
てかもう11スレ目立ってるぞ
726愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 16:15:03 ID:fqDofRpL
 
727愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 19:53:28 ID:???
ジョジョ2部ほどハリウッド映画向きの漫画は無いな。
728愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 20:35:50 ID:???
ナチスの人間が主人公の味方についた時点で
欧米では絶対上映出来ないけどな
729愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 21:47:03 ID:???
現実ではナチスは悪いイメージがあるけど2部ではそんな悪いイメージがない不思議
730愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 21:56:08 ID:???
ナチスだから、とかじゃなく、国や役職や身分にとらわれず人を見る事が大切なんじゃないだろうか
731愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 21:56:49 ID:???
捕虜皆殺しの指令とか出してますが>シュトロさん
732愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 22:26:33 ID:???
でも捕虜のユダヤの男の子は助けたし…
いい人だよ…きっと…多分…
733愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 22:31:43 ID:???
ただの変人でしょ
734愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 22:57:45 ID:???
マルクは半分になったけどいい奴だったし、シュトロも機械になったけど笑える奴だった
735愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 23:03:12 ID:???
>>732
あの少年はユダヤ人なのか?
736愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 23:09:03 ID:???
ナチスが悪いんじゃない。ヒトラーが悪いんだ。
兵隊は国のためにがんばっただけだよ。洗脳されて。
737愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 23:25:15 ID:???
シュトロハイムは隊を束ねる指揮官だろうに最前線でガンガン戦ってんのが笑えて良い
ラストバトルなんて完全に先頭切って吸血鬼につっこんで行ってるよな、あれw
ソ連とやりあった時もあんなノリだったんだろうな
738愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 23:30:10 ID:???
だからスターリングラードで死んじゃったんだな
惜しい人を亡くした…
739愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 23:31:05 ID:???
あの改造ボディと恐ろしいまでの科学力でなぜ戦死したのか不思議でならない
吸血鬼軍団より強い奴等とでも戦争したんだろうか…
740愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 23:35:34 ID:???
弾も砲もなくなりT-34が一台負傷した友軍の群れに突っ込んでくる!
そのときだった!シュトロハイムは爆弾を抱え戦車の下に潜りこみ、42人の命を救ったのだ!
741愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 00:02:59 ID:???
自爆か、味方逃がすために孤立無援で一軍相手に大暴れかだろうな
742愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 00:03:50 ID:???
この爆弾はァァァ
カーズを吹き飛ばした火山噴火の威力を基準にィィィ作られておるのだァァァ!
743愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 00:08:01 ID:???
敵味方関係無く
前線そのものがぶっ飛んで消えるだろw
744愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 00:25:09 ID:???
シュトロハイム戦記「ナチスの奇怪な機械」連載はまだですか
745愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 01:12:46 ID:???
岸部露伴は動かないシリーズ第三弾
バラバラに吹き飛んだ軍人を人間兵器として蘇生させようとがんばる技術者達の
知られざる奮闘秘話
「シュトロハイムが動かない」
746愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 01:14:18 ID:???
俺は寒冷地仕様じゃなかったから不具合が出て壊れた、と思ってる
747愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 01:24:37 ID:???
SBRで正解が示されていただろう

燃料切れだ
748愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 02:07:05 ID:???
SBRのシュトロハイムの瞬殺っぷりが泣ける
ツェペリ、ジョースター両人との扱いの差がw
749愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 02:08:37 ID:???
>745
それなんてプロジェクトX
750愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 02:23:22 ID:???
>>745
ラストシーンの舞台はナチの残党の秘密研究所
力尽きた老科学者とその側の
手術台に寝かされたシュトロハイム
頭部はパソコンに繋がってる
露伴が去ろうとするとモニターに文字が
「誰カ教エテクレ、我ガ友、
ジョセフ・ジョースターハドウナッタ……?」

露伴、イ丈助の以前読んだ記憶を思い出す
「多分今も幸せに暮らしてますよ」
「……ソウカ」
それを聞いた後、パソコンの電源はブツン、と切れる

まで想像した
早く寝よう……
751愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 02:39:43 ID:???
(;∀;)イイハナシダナー
なぜ仗助なのか分からんが
752愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 03:00:48 ID:???
ジョセフの息子だぞ
そっちのが感動す…す…(´;ω;`)
753愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 04:00:57 ID:???
(ドジこいたーッ
あのいまいましいイギリス野郎、やっぱり生き延びていたか!死亡報告した俺の立場がなァァい!
……フフ…そうか…生きていたか…)
プツン
754愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 04:42:18 ID:???
なんか笑えるけど泣けるw
シュトロは良キャラだな
755愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 07:32:13 ID:???
戦死したのは、生きてたら三部以降もドイツの科学力で他を食う大活躍しちゃうからに思えてならない
756愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 08:50:00 ID:???
いや、部を跨いで出てくるキャラが新キャラ食うタイプの漫画じゃないし
生きてても登場させなきゃ済むだけの話だし

ドイツが戦争に負けたのにシュトロハイムが生き残るのはキャラ的に変だからじゃね?
757愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 10:17:45 ID:???
>いや、部を跨いで出てくるキャラが新キャラ食うタイプの漫画じゃないし

われわれはこの男を知っている!
いや、思いっ切り部を跨いだあげくラスボスにとどめをさすという新主人公の最もオイシイ所を奪った事を知っている!
758愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 10:41:09 ID:???
あいつは別格というか、なあ
まあショタ殺人鬼編では単なる驚き役だったし、鼠と変態リーマンにはしてやられてたし
というかその路線で更に続投したら最終的にはヒロイン役になっちまうからイヤだw
759愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 10:52:12 ID:???
シュトロの魂は脈々と受け継がれてたじゃないか…髪に
760愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 12:00:22 ID:???
一部ではダイアーさん
二部ではシュトロハイム
三部と五部ではポルナレフ
四部では形兆が一番好きな自分が来ましたよ

別に髪型で選んだじゃないんだけどな……
761愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 14:12:15 ID:???
六壁坂の許婚がその系統だったな
762愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 18:26:43 ID:???
ああ、形兆兄貴が生き返ったのかと一瞬思っちまったぜ
763愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 18:34:15 ID:???
>>760
荒木はそのポジションを必ず用意すると言っていた気がする。
764愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 20:40:26 ID:???
シュトロハイムが3人いれば連合軍は負けていた!
765愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 22:00:49 ID:???
どこの江田島だよw
766愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 22:31:49 ID:???
「あ、あれは正しく輝彩滑刀」
「知っているのかメッシーナ!」
767愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 00:56:56 ID:???
シーザーの死亡確認をシュトロハイムがやれば
「実は生きてた」ってなったかもしれんのに!
修理完了が遅いんだよシュトロハイムよぉ
768愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 06:59:31 ID:???
769愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 20:12:05 ID:???
私の父が子供の頃は柱の男なんてそこらじゅうにいたんらしいんですよ。
私も子供の頃には見たことがありますよ。
川辺利にはたくさんの柱の男達の巣があってね。
自動車が普及して、森が切り開かれ、柱の男達はどんどん住みかを失いました。
餌になるドングリが不足して、秋に里に降りてくるようになったのは記憶に新しいでしょう?
しかも数が減った柱の男達に追い討ちをかけるように、密猟者達による角目当ての乱獲…
好奇心が強く、身を守るすべのない柱の男達は密猟者達の格好の獲物でした
今では柱の男を見ることはほとんどなくなりました。
イタリアでは絶滅したなんて話もニュースでやってました。
このままでは本当に柱の男を動物園でしか見ることができなくなります。
皆さん、柱の男の保護に協力してください。

ドイツ在住 シュトロハイム36歳
770愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 20:13:59 ID:???
グリズリーと勘違いしとるw
771愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 22:18:18 ID:MqJ4FnQg
サイボーグシュトロがカーズの手をつまんだで引きちぎったやつで
バキの花山がトランプをつまんだ部分だけをちぎったの思い出した奴ちょっとこい
772愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 22:39:17 ID:???
順番が逆だと思う
花山がトランプを引きちぎったのを見てシュトロハイムを思い出すならあり得るだろうが
773愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 22:49:58 ID:???
俺バキ持ってなくて、ちょっとうろ覚えな感じだったからな
シュトロ→花山だった
774愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 23:12:05 ID:???
ち、ちべたい…
775愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 21:55:28 ID:???
地図で地中海ヴォルカノ島を一生懸命探したのも今ではいい思い出…
776愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 22:07:17 ID:???
やっぱ1部2部あたりが1番好きだ
お前ら何回くらい読んだ?
777愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 22:10:51 ID:???
漫画を買い始める前までは4部とか5部辺りが1番面白くて
1部、2部はあまり面白くないのかな?みたいな偏見を持ってた俺を
殴りに行きたい
778愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 22:12:51 ID:???
これから一緒に 殴りに行こうかーーー
779愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 22:18:29 ID:???
>>778
YAAAAYAAAAAYAAAAAAAA!!!!!!!!
780愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 22:47:26 ID:???
>>776
お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?
781愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 23:12:37 ID:???
くわ!
782愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 23:37:09 ID:???
友人が置いて行ったごみの中に混ざってた1巻読んで、
三部しか持ってなかったから
新刊で2から集めて先日二部まで読み終えた。

正直二部の終わり方、そんな終わり方なのかよって思ったわ。
それ以外は十二分に楽しめた
783愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 00:14:32 ID:???
【政治】田中真紀子氏がUFOに関する政府の対応を批判 「異星人は総理自身」との発言も
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1197697461/
784愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 00:14:41 ID:???
>>776
一秒間に十回
785愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 00:28:45 ID:???
ワム大活躍の季節だな
786愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 00:55:06 ID:???
ラーストクリスマスフンフンフフ〜
787愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 01:00:42 ID:???
アーゲューブーマーハー
788愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 09:57:42 ID:???
よく考えると
人生の一大イベントであるはずの経済的サクセスストーリーを華麗に省略された
スピードワゴンとジョセフってある意味すごいな
789愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 19:32:45 ID:???
>>776
お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?
790愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 19:33:29 ID:???
既出――ッ!ヘタこいたァ――ッ!
791愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 21:05:25 ID:m/CAac+1
>>788
いつか番外編でSPWが油田を見つけて最後死ぬまでの話をやって欲しいな
つまりSPWだけの話を(ry
792愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 21:48:44 ID:???
>>791
それスゲー読みたいけど、今の絵柄で、と思うとちょっとな〜。
793愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 21:50:45 ID:???
荒木が描いて内容が面白ければ絵柄なんぞどうでもよかろうなのだァァッ
794愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 22:04:22 ID:???
>>788

「○○と言う」を頻繁に使ったかな?交渉相手を怒らせるのは
マイナスだから無かったかな?
795愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 22:09:33 ID:???
相手の心理を読むジョセフの洞察力があれば、一般社会でも成功するな
796愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 22:12:09 ID:???
でもジョセフって金の亡者じゃないと思うから、ほどほどの成功が似合う。
797愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 22:44:19 ID:???
ていうか儲けた分を全部次の仕事に使ってしまいそうだ
798愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 03:30:09 ID:???
>>795
リサリサ先生も太鼓判押してたね。
799愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 07:19:58 ID:???
あのリサリサの笑顔はなんか黒い
800愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 07:22:43 ID:???
上司に書類を提出した際に

ジョ「これ書類です。」

上司「うむ」

ジョ「てめぇはやり直しだスカタンと言う」

上司「なんだこれ?やり直しだスカタン!」

上司「はっ!」
801愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 12:11:33 ID:???
上司「まずい・・・ジョジョはコーヒーで服が汚されたことを怒るタイプ!」
802愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 13:19:10 ID:???
誰だって怒るだろ
803愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 14:04:30 ID:???
上司「まずい・・・ ジョジョはもろにわしのタイプ!」
804愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 14:09:29 ID:???
誰だってタイプだろ
805愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 15:05:03 ID:???
上司「まずい・・・ ジョジョはスタンドが同じタイプ!」
806愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 20:04:15 ID:???
上司「まずい…ジョジョはエロフォルダを勝手に見られたことに怒るタイプ!」
807愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 21:07:08 ID:???
>>806
誰だって怒る
俺も怒る
808愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 23:58:53 ID:???
>>807
きちんと直さない方が悪い
誰だって見終わったファイルは隠しフォルダに入れ(ry
俺も(ry
809愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 01:26:58 ID:???
ジョジョ「まずい・・・上司はあえてカツラの事を指摘されない事に苛立ちを覚えるタイプ!」
810愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 01:34:31 ID:???
なんだよこの流れww
811愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 01:59:14 ID:???
もしワムが存在しなかったら、ワムウの名前はきっと
タツロになってただろうな(山下達郎的な意味で)
812愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 02:23:15 ID:???
>>811
マライヤじゃね?
813愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 02:26:45 ID:???
>>809

このヘアースタイルが波平ーみてェーだとォ?
814愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 10:36:38 ID:???
クロ高の主人公がジョナサンに見える俺は末期
815愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 13:58:28 ID:???
それは…ある
816愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 17:16:44 ID:R9O37UVq
 
817愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 20:04:09 ID:???
映画のDVDはいつ発売なんだぁ?
818愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 20:23:32 ID:???
あ・・・明日発売してやらあ!
819愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 00:19:11 ID:???
いや待て。その前にDVDが出たら買う気か?
820愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 00:37:46 ID:???
>>812
二部連載中の頃にはまだデビューしてないよ
821愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 00:47:41 ID:???
♪〜恋人がサンタナクロース
    本当はサンタナクロース
822愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 02:34:57 ID:???
サンタナならどの家にでも潜り込めるな
その代わりプレゼントはバキバキだけど
823愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 10:18:01 ID:???
プレ…ゼントだ… この原始人が…
824愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 19:59:02 ID:???
これがツンデレというものか・・・
825愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 22:05:06 ID:???
一万年と二千年前に生まれた生物に原始人といわれるのはどんなものかな
826愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 22:08:45 ID:???
サンタナ「あなたと…合体したい」
827愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 22:09:48 ID:???
ジョジョ「気持ちイイイイイイイイe」
828愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 22:50:08 ID:???
そういえばワムウも一万年と二千年間さまよったのは
ジョセフにであう為と告白したよな。
829愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 23:01:19 ID:???
八千年たった頃に考えるのを再開してジョセフの事がもっと愛しくなるのか
830愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 23:42:53 ID:???
人類が今のような形になったのは5万年くらい前だから、もっと大昔(10万年以上前)に
社会を持っていた闇の一族から原始人と呼ばれても仕方あるまい。
その頃どころかサンタナが生まれた1万年前ですら人間はまだ原始生活だ。
(もっと昔には現代とは違った文明を持っていたという説もあるが・・・まあこれは別の話か)
要するに今の我々が文化や文明を持たない人間ぽい生物をみて新種の原始人だと思うようなもんだな。
まあ我々科学文明の側からみると格好や生活は奴らの方がよほど原始的に見えるけどな。
831愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 01:28:35 ID:???
バキのピクルとサンタナはきっといい勝負すると思う
832愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 01:41:44 ID:???
バキってよく知らないけど、基本的に特殊な力の無い生身の人間しかいないんじゃないの?
強くても普通の格闘家レベルってイメージなんだが
833愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 01:50:21 ID:???
呼吸で波紋が練れない限り、打撃系は喰われるだけだからな
ましてや関節技などサンタナにはw
834愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 01:52:48 ID:???
>>832
地震止めたりできる人間もいる
835愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 02:15:14 ID:???
>>832
バキに出てくる格闘家は生身の人間だけど化け物も多い。
コンクリートを一撃で粉にしたり、繊維つかって何でも切断しちゃう人、
それどころか蹴りで壁切っちゃう人もいる。人によっては銃も爆薬も毒も何でも使う。
しかも困ったことに全員もしかしたら補食する間がないくらい速いかもしれん。
でなくともなにかしら武器でぶん殴られたら壁突き破って日光浴させられる可能性も・・・
つーかバキの連中ってサンタナ囲ってたシェルターくらい全員脱出できそうだぞwww
あいつら人間じゃねーよ。
836愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 02:35:54 ID:???
10万年前ってネアンデルタール人がいた頃だよな。
837愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 02:58:36 ID:???
サンタナが一万年前の旅立ちの時に生まれたてで、カーズはその十倍くらい生きてるそうだから
だいたい十万年前にはカーズは誕生していたことになる。
カーズが生まれたのはすでに闇の一族が地底でひっそりと暮らしてた頃で、
しかもあの形になるまで進化していった時間も考えると・・・・
いったい一族の祖先はどんだけ遡ればわかるんだ。恐竜とか食ってそうだな。
838愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 03:00:08 ID:???
ジョナサンが生きてたら大喜びだぞ
839愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 03:03:31 ID:???
即石仮面被せられて食われて終わりだろ
840愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 03:13:16 ID:???
闇の一族って奇太郎の幽霊族ぽいんだよな。カーズとエシディシ以外は温厚そうだし。
841愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 05:04:27 ID:???
>>835
流石にシェルター脱出は無理。彼処まで厚い壁はバキででてきてないし。
でも、ジョジョ吸血鬼ぐらいとガチれる程度の実力はある。
842愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 05:14:47 ID:???
結局せいぜい吸血鬼レベルなんでしょ
まぁシュトロといい勝負ってところか

強さ議論始めると、北斗神拳だのサイヤ人だの言い出す奴が出てキリがないんだが。
843愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 06:04:47 ID:???
江田島は宇宙から帰還できたからなw
844愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 07:49:17 ID:???
いったい何のスレに来たのかと思ったぜ
やれやれ
845あげ:2007/12/25(火) 11:41:57 ID:???
必死に抵抗したのに体を奪われて
好き勝手されたジョナサンって惨めだな。
846愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 12:55:51 ID:EEFgcEzL
江田島・勇次郎VSサンタナなら
サンタナが勝つな
触っただけで体食われるんだから
847愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 12:59:47 ID:???
あいつらならたぶん「触れずに殺す」だとかなんかそんな感じの事を言い出すよきっと。
848愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 13:50:41 ID:???
ジョジョvs柱の男については、体術や武器などによる単なる格闘戦ではなく、
裏の裏を読み合う知略戦こそが醍醐味なわけで。

正直、最強論はどうでもいい。
849愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 13:57:39 ID:???
ムキムキでタッパもあるのに機智で闘う展開な2部が最高に好きだ。
全てが見た目通りじゃないしな。
850愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 14:21:26 ID:???
てかジョセフとか、何もスポーツとかしてなさそうなのに
筋肉ムキムキマッチョマンすぎるだろ常識的に考えて
851愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 14:36:20 ID:???
一番目に嫌いな言葉が努力で二番目がガンバルだからな。
852愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 14:37:32 ID:???
>>850
外人なんてそんなのいくらでもいる。日本人が弱いだけだよ。
853愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 14:55:53 ID:???
それより映画DVDはまだなのか…
854愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 14:58:08 ID:???
なんだかゲロ以下の臭いが漂ってきたなあ…
855愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 15:10:06 ID:+6ma5LB3
乗っとるって言葉がムカツく。DIOからしたらジョージ一世やジョナサンは間抜けかね。
856愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 15:23:19 ID:???
ますますゲロ以下の臭いがプンプンしてきたなあ…
857愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 15:35:09 ID:???
>>854,856

スッピー乙w
858ディオ:2007/12/25(火) 15:44:14 ID:???
>>855
おいワンチェン…

ジョジョへの侮辱は許さんぞ!奴はこのディオがこの世で唯一尊敬する人物だ!
859愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 15:49:48 ID:???
しかしDIOって、ジョナサンにしてもプッチにしても、信頼や尊敬に値する人物とは一体化したがるんだな。まあ二人しか例が無いからたまたまかもしれないが。
860愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 16:03:29 ID:???
DIOはプッチのこと好きじゃないと荒木がインタビューで言ってたぞ
861愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 16:14:40 ID:???
「好きじゃない」っていうのは、普通の人間的な友情や愛情は無いって意味でしょ
強い信頼はあったと思うよ。自分の骨を与えているし
862愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 16:23:39 ID:???
ああ、ジョナサンの骨渡してたね
863愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 16:25:02 ID:???
>>861
信頼と好き嫌いは別物だってことは大人なら理解できるよ。
864愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 16:39:14 ID:???
なんかツマンネーことに突っ掛かってくる奴がいるな
865ヴェルサス:2007/12/25(火) 16:42:24 ID:???
うるせーんだよさっきから…
混乱させやがって
866愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 16:46:25 ID:???
気にするな
クリスマスに必死に2ちゃんに書き込んでる奴なんて、どうせヘトヘトの人生さ


…って俺もか(´・ω・`)
867愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 17:38:39 ID:???
神父と一体ってどこの腐女子だ
868愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 18:34:23 ID:???
ジョナサンはともかくプッチはどこがディオの尊敬に値する人物がまったく分からん。
純粋な友情より天国へ行くために利用価値があったってだけのほうがディオっぽい。
友情云々はプッチが勝手にディオとの仲を美化してるだけのような気がする。
869愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 20:01:01 ID:???
>>859

DIO 「気持ちイイイイイイイイe」
プッチ「気持ちイイイイイイイイe」
870愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 20:06:30 ID:???
アクエリネタは知らん奴がファビョりやすいから控えたまい
871愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 20:26:43 ID:???
CMでやってるからある程度わかるんじゃね?きっと
872愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 22:01:01 ID:???
>>868
キングオブKYな神父が例の「お友達になろうよ」を真に受けただけなんじゃないか。
DIO的には花京院その他と大して変わりないだろう。
873愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 22:13:17 ID:0tfRj1u7
ディオは1部の時点でその気もないのに友達のフリをするのが異常に上手かったからな。
新しく来た土地で認められるために前日から花火シコシコ造ってるところを想像すると泣ける・・・
874愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 22:19:22 ID:???
ジョナサンとは違った意味で興味を引く相手だったんじゃね>神父
DIOがああやってタイマンで何度も話した相手って神父くらいじゃないか?
人間の時を含めて子分的な相手はいても話相手いなさそうだしな
875愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 22:42:23 ID:???
残りの3部敵スタンド使いを見てみろ
まともに話できそーな奴が神父しかいなかったんだろうよ

>>872
同意同意
DIOは花京院にやったみたいに神父の心のスキマに入っただけなんだけど
神父が真に受けたんだろうね
876愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 22:44:16 ID:???
1部の時も周りには話できそーな奴置いてなかったじゃないか
877愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 22:52:33 ID:???
基本的に気高い人間には嫌われてるからな。
878愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 23:08:00 ID:???
ポコ姉にフラレとるしな
879愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 23:18:48 ID:???
ジョナサンはディオに好き勝手やられすぎ
880愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 23:23:18 ID:???
天国行けるのか→とりあえず教会行くか→神父がいた
→ふーん少し面白いな...そうだ神父なんだから天国云々食いつくかも→君にこの矢を(ry

881愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 23:43:41 ID:???
>>878
エリナにも泥で口を濯がれてるしな。まともな女には嫌われ易いタイプなんだろう。
ジョリーンがもしDIOと会ったら親父以上にボコボコにしそうだ。
882愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 00:00:07 ID:???
ディオがプッチをどう思ってたかなんて荒木に聞いても分からないだろうしなあ
883愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 00:02:28 ID:???
愛情はなかったと思うよ、とユリイカで言っているが
その前の話題のせいで友情なのか性愛なのか意味が取りにくくなっている
884愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 00:27:38 ID:???
六部のDIOはなんであんなにキモイのかという質問に対して
あれはプッチ視点で美化されてるからという答えで落ち着いた気がする
885愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 00:38:05 ID:???
まぁディオ様もビッチには持てそうな気がしないでも無いが
886愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 01:45:32 ID:???
デス13の赤ん坊がマライヤとDIOの子供だっていう説には
妙に納得したおぼえがある
しかしマライヤといいミドラーといいクルセイダースにときめきすぎだな

>>883
プッチは別に特別な存在じゃなくて、DIOの言うところの
「とるに足らない人間ども」の一人にすぎないって意味じゃないか?
887愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 02:03:05 ID:???
>>886
その答えの前が余りにも関係ない話なので答えもどっちかというと愛情じゃね
888愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 02:05:39 ID:???
「どっちかというと愛情じゃね」じゃ意味が分からないな
訂正:どっちかというと「ヤオイ系の意味なんてねーよ」ってことじゃね
889愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 02:51:03 ID:???
プッチはDIOの天国計画に必要だから近くに置かれてただけのような気もする。
要するにDIOに操られてた駒のひとつだという・・・
890愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 08:48:01 ID:???
男でもいけるけどプッチとはねーよってことだろ
891愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 09:25:59 ID:???
プッチ涙目ww
892愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 11:13:28 ID:/jJQOOX2
 
893愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 13:57:05 ID:???
>>886
マライヤはときめいていたというよりも上から目線でからかってた感じ
あとデス13と親子って強引な説だな
894愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 14:29:44 ID:???
>>893
あれはいたぶろうとしてただけだわな
>>886は女の子とちょっと話しただけで相手が自分に気があると勘違いするタイプと見た
ラッキーカラーはグリーン 凶の方角は東南東だな
895愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 14:38:36 ID:???
つーより腐女子じゃねえの
896愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 14:57:41 ID:???
マライアが腐女子かと思ったわ
897愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 15:00:11 ID:???
意味不明
898愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 15:03:21 ID:???
>>896
キチガイの発想はわからん。
899愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 16:02:31 ID:???
『メキシコ歴史民族博物館』

♪ーパーパーパーパーパーパパーパパパパー…(シルクロードのテーマ)

〜アステカ時代の人々の暮らし。
900愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 19:31:52 ID:???
スレ間違えたかと思ったわ
901愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 21:22:59 ID:???
まあジョセフは魅力的な男だからな
902愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 22:11:21 ID:???
サンタナ「いいのか?俺は波紋使いだってかまわず喰っちまうんだぜ?」
903愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 22:12:11 ID:???
物理的に食われるよw
904愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 22:12:10 ID:???
1部映画にあわせて書き下ろされたジョナサンとディオの絵なんだが
股間をこすり合わせてるよな。
905愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 22:44:39 ID:???
リミックスの表紙絵の奴か?
あれは蹴りを入れあってるんだろ
906愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 23:32:06 ID:???
暇な夜は妄想が進むなあ… 以下妄想↓

・ジョナサン14歳の夏、ジョースター邸に吸血鬼襲来 それを追って来た男ツェペリ男爵
・ディオが人間をやめず、ジョナサンと共に波紋を学ぶ

ああ眠い、続きを書くのが面倒だ おやすみ
907愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 23:41:40 ID:???
・そのころスピードワゴンはクールに去っていた
908:2007/12/26(水) 23:47:19 ID:???
ジョナサンの顔面が爆発して
脳漿をぶちまけて目玉が吹っ飛ぶ瞬間が見たかったぜ
909愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 23:52:10 ID:???
・そのころスピードワゴンは日本で、ドリアンの頭をした妖怪(重ちーのご先祖)と妖怪・六壁坂と遭遇していた。
910愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 23:54:16 ID:???
スピードワゴン色んなとこ行き過ぎだろw
911愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 01:05:20 ID:4VRm5/H+
ジョナサンとジョリーンの死体はどっちが悲惨?飛散?
912愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 08:18:18 ID:???
>>906
どうせストレイツォみたいに後で裏切るに決まってるぜ
913愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 10:00:05 ID:???
DIOが波紋という発想はなかったわ
健康なピンク色の皮膚がドス黒く腐りそうだがな
914愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 10:26:06 ID:???
コォォォォォォォォォォォォォォ!
915愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 13:51:13 ID:???
ディオまで一緒に波紋学ぶなよwww
916愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 16:09:52 ID:???
Jojoぉぉぉ〜波紋の修行、続くかぁぁ?

糸 売 く か ぁ ぁ ぁ あ 〜 !!!
917愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 16:23:19 ID:???
キャラ変ってますがな
918愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 16:34:33 ID:???
ディオがオウガーストリートで石仮面の試しをせず、
すぐにジョジョを殺すつもりで石仮面を被せてしまい立場が逆転すれば、
ディオの本性はどうであれ対抗策として波紋を学ばざるを得ないっっっ!
919愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 16:54:02 ID:???
最初はそういう設定だったんでしょ?
920愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 16:55:54 ID:???
>>918
ディオ「うわぁ・・・なんだこれは・・殺したはずなのに・・・・うわぁぁっぁぁ」
みたいな感じかな
921愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 17:17:37 ID:???
一話の時点で明確に正義と悪で対比してるのに、最初は逆の設定だったとは思えないんだよな。
ジョナサンが吸血鬼な正義の味方になったととしても、ディオの存在が軽くて
わざわざ「ジョジョ」より先に出す意味が分からんし。
922愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 17:24:13 ID:/2Og7XPC
923愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 17:39:54 ID:???
ディオがBTの流れを汲むアンチヒーロー的な善で
VS
黒騎士ブラフォードみたいな騎士道精神溢れる吸血鬼ジョジョ(但し悪)

…という対立構図なら、判らなくもない。
少年誌の限界で、結局は単純な善悪の対立に纏めざるを得ないとは思うが。
924愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 17:50:30 ID:???
吸血鬼だけどただひとりの正義の味方っていう案は
最初からないと思う
荒木、仮面ライダー好きじゃないって言ってたから
925愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 18:00:30 ID:???
友達も奪われ母の形見も奪われ恋人のファーストキスも奪われ愛犬や父を殺され、善戦するも殺され(首チョンパ)、自分の体で子孫を攻撃することになる。
どんだけ情けないんだよ
926愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 18:50:40 ID:???
>>923
でも一話であれだけはっきりと善と悪が象徴的に描かれてるからなあ
それに冒頭にディオを出して、後でディオがヒーローになるんだったら、
今度はタイトルにまで掲げられてるジョジョの役割がちと軽い。
927愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 19:05:33 ID:???
>>921,926
一話で既に編集の意向が入ってるから連載開始しているわけで。
ファミレス・ジョナサンでキャラや原案打ち合わせした時点では逆だった・・・
程度じゃね?

>>923のBT→DIOってのもキャラ的にはあり得るけど、
その安直さも編集に没られる要因になると思う。
928愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 19:33:05 ID:???
次スレ案

【ようこそ!】ジョジョ1部2部スレ29【我が永遠の肉体よ!】
929愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 19:39:51 ID:???
【ムホ】ジョジョ1部2部28【怪しい動きだー!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1195863770/

これの再利用でいいだろ
930愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 19:45:18 ID:???
まだそのスレ残っていたのかw
931愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 19:55:41 ID:???
ジョナサンがディオみたいな性格でディオがジョナサンみたいな性格だったら
ジョジョの奇妙な冒険全体のストーリーが変わっちゃうなww歴史が変わっちゃうから
932愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 20:24:31 ID:???
>>931
ここまで「性格が逆」とは誰も逝ってないように見えるんだぜ?
933愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 20:31:30 ID:???
ジョナサンは石仮面かぶっても紳士のままでいられるかな?
ツェペリさんも吸血鬼になってもいい人のままなら退治しようとは
思わんかもね。
でも邪悪な心を持ったままのディオには波紋は教えないだろう。
悪のままのディオが波紋使いになったら吸血鬼と同じくらい危険だ。
スト様とキャラがかぶるしね。
934愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 20:33:46 ID:???
ジョナサンが吸血鬼になっても、きっと心のどこかに紳士の心を持ってそうだよな
935愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 20:49:58 ID:???
あたしィィィの赤ちゃあァァん!
936愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 21:14:54 ID:???
ジョナサン「申し訳ない、奥さん」
937愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 21:25:48 ID:???
>>927
当初の予定では逆だったって話はあくまでファンの妄想かと思ってたんだけど、
そんなふうに断定できる荒木のコメントとかあるの?
938愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 22:58:44 ID:???
ないよ
939愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 00:13:42 ID:???
>>936
それ紳士じゃねえw

立場逆で思ったがスピードワゴンとツェぺリさんは立場が逆じゃなくて本当に良かったな。
あんなやかましい師匠は嫌だ。
940愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 02:11:06 ID:???
ジャンプお約束の「一度闘った強敵が味方になる法則」に当てはまらなかったのが
1部2部なんだぜ。
941愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 02:31:15 ID:???
スピードワゴンとかポコとかシュトロハイムとかシーザーとかリサリサとか
強敵じゃないけど初めて会ったときに闘ってるキャラなら居るな
942愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 03:27:51 ID:???
ブラフォードさんは最後見方になったよね
イイハナシダナー
943愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 03:31:30 ID:???
味方とは違うんじゃないか?
ワムゥなんかと同じで闘って分かり合う友情ってだけで。
944愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 03:49:33 ID:???
ワムウはあのあと生きてても味方にはならなかっただろうけど
ブラフォードは味方になったような気もするね
945愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 07:42:11 ID:???
応援する立場も「味方」というなら味方になったと言えるか
946愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 09:36:08 ID:DdteKzuX
ジョナサンはディオに完敗だったな 気取ったジョージよりダリオの精子の方が優秀だったということか
947愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 13:08:44 ID:???
うわあ・・・
948愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 14:45:28 ID:???
うわあ・・・
949愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 16:06:39 ID:???
うわあ…
950愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 17:48:52 ID:???
うわあ・・・
951愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 18:21:25 ID:???
>>950
次スレ頼む
952愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 18:40:00 ID:???
953愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 19:27:40 ID:???
やっぱりそっち使うの?
954愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 20:11:15 ID:???
マジでそのスレ使うのかよww
955愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 20:13:48 ID:???
テンプレとか不備ないし
スレタイ半角じゃないし
問題ないと思うが
956愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 21:45:18 ID:???
【ムホ】ジョジョ1部2部28【怪しい動きだー!】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1195863770/

個人的に好きなスレタイだし、今迄ちゃんと生き残ってたから
使おうよ。
957愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 00:21:42 ID:???
ムホッいいスレタイ…!
958愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 01:24:43 ID:???
俺はスレを埋めるぞージョジョー!
959愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 01:26:05 ID:???
俺は埋めるのをやめるぞージョジョー!
960愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 02:03:22 ID:???
僕は偉い貴族様だから働かないぞディオー!
961愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 03:33:24 ID:???
紳士として恥ずべきことだが正直なところずっとゴロゴロして生活したいのだ!
962愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 04:00:03 ID:???
無職!無職ゥ!
963愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 04:04:22 ID:???
ジョニィの本名がジョナサンだけど、
今後1部とどんな風に絡んでくるのかな。
964愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 05:15:28 ID:???
誰かを泣くまで殴り続けるんだよきっと
965愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 07:07:14 ID:???
本人がしょっちゅう泣いてるけどな
966愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 08:26:59 ID:???
そのうち鉄球を額にはめる石仮面が出てくるよ
967愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 13:35:53 ID:???
ジョーキッド・ジョースターはどうなりましたか?
968愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 14:26:13 ID:???
荒木「・・・・・・・・・・・・?」
969愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 16:32:25 ID:???
だからジョーキッドはあだ名だと1巻に(ry
970愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 17:39:54 ID:???
ジョナサン紳士だよジョナサン
971愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 18:43:47 ID:XQV09DXS
ジョナサン=負け犬
972愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 22:26:20 ID:???
ダニー=犬
973愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 22:56:45 ID:???
俺=太
974愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 00:47:05 ID:???
のび犬
975愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 11:02:10 ID:9CRcpk6w
>>423-427
実はカーズかエシディシどっちかが雌なんじゃないかと思ってた
976愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 11:40:41 ID:???
なん‥‥だと‥‥‥
977愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 12:20:02 ID:9CRcpk6w
>>976
彼(彼女)のために
978愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 15:13:20 ID:???
そういえば前に、エシディシがジョセフと闘技場で闘ったときに鉄のブラジャーみたいなのつけてたって話題が・・・
ま、まさかな・・・ゴクリ
979愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 21:19:57 ID:???
嘘だろ承太郎!?
980愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 21:36:24 ID:???
やたらと感情的なところといい、スージーを持っとったときの嘘泣きといい
体温がちょっと高いところといい・・・
981愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 21:55:26 ID:???
ちょっとどころじゃねーよwww
982愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 23:57:42 ID:???
エシディシが「みんながあたしをイジメルのぉ〜」とか言ってたと思うとテラワロスwww
983愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 02:02:57 ID:???
>>982
きめえwwwwwww
984愛蔵版名無しさん
あ、でもスージーの時にシーザーが「うっ男の声・・・」って言ってた気もするからやっぱ男なのかな。