三つ目がとおる 3 【手塚治虫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
引き続きどうぞ。

前スレ
三つ目がとおる 2 【手塚治虫】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1083989495/

前々スレ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011613839/l50
2愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 19:25:36 ID:???
2なら手塚治虫死亡
3愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 20:00:51 ID:???
アブトル・ダムラル・オムニス・ノムニス
ベル・エス・ホリマク
われとともにきたり
われとともに滅ぶべし
4愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 23:56:41 ID:???
>>2
この言葉を18年前に言っていたらお前はこのスレで神といわれていたんだろうな。
5愛蔵版名無しさん:2007/07/10(火) 20:31:48 ID:NOswAm4u
連載最終話は「スマッシュでさよなら」
6愛蔵版名無しさん:2007/07/12(木) 21:55:44 ID:???
われとともに来たり
われとともに滅んだり
7愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 00:34:57 ID:???
これって水木の悪魔くんみたいなものか?
8愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 13:59:47 ID:???
どちらかというと
川口探検隊シリーズに似てる
9愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 00:26:49 ID:???
ひとさしゆーびを
研ぎ澄ましぃ
って当時何か本歌があったのですか?
10愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 08:00:26 ID:???
>>8
ピラニアに噛まれたてが突然大アップになったり。
11愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 20:08:30 ID:???
松戸のブクオフにコンビニ版が6冊ぐらいあったよ。きのうの話です。いまはしらん。
12愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 22:42:16 ID:???
ワトソンじゃなくてもバンソウコ貼れる
13愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 01:26:57 ID:???
ばんそうこうより眼帯がいいお。
14愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 15:44:22 ID:mSWV8XiE
今日コンビ二にあったから読ませて貰ったけど、
写楽の彼女的な女の子はどういう人?
なんか危ない人に見えた。
「私はあの三つ目に惹かれてるの。」みたいな。

あの子はどうなるんですか?
15愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 16:19:41 ID:???
ホアカバリキルマwww
16愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 23:09:49 ID:???
>>14
また新しいコンビニ本出ているんですか。しらなんだ。
17愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 23:11:57 ID:???
以前の売れ残り
18愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 03:07:21 ID:qMvdtn2o
>>16
>>17
「手塚治虫ホラー集」みたいなやつでした。
その中に一話だけあったんです。
19愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 15:00:52 ID:???
エビ値上がりにつき 本日よりシャコ

まんが日本むかしばなしで、
エビをお供えすると色々与えてくださる小僧姿の神様の話を見た事がある。
最後はエビを差し上げなかった為に全て帳消しにされてしまう。

…シャコが貰えるだけまだいいじゃないか、魔女サンよ。
20愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 15:34:31 ID:???
未収録版公開されたよ
http://tezuka.comicpark.net/ShowCase/
21愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 16:40:54 ID:???
おぉ、すばらしい!
いっそのこと何冊になるか分からないけど、連載順にして作るかな。
22愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 00:47:13 ID:???
>>20
「文福登場」の回がないのが気になる
あれ外しちゃダメだろ
2322:2007/07/24(火) 00:49:41 ID:???
と思ったら長編扱いで同時編集不可なのね
これは嫌な仕様だなあ
24愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 07:33:42 ID:TUSs0E19
長編扱い…って要するにページ数の都合でいっしょに入らないだけでしょ。
見たら「文福登場」以外で合計170ページあるからしょうがない。
「文福登場」って何話分あるんだっけ?
25愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 15:09:39 ID:???
確か3話分。
未収録で2冊に分けるとして、残ったページには何を入れてもらおうかね?
26愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 20:21:41 ID:???
「文福登場」の内容って別のエピソードに転用されてるんだっけか。
それと同時収録するか、文福が登場する回だけあつめて作るか。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:11:32 ID:LhNnNGJc
未収録作品集、届いたよ。
コンビニ版と違っていい紙だし雑誌サイズなので絵が大きくてきれい。

「舌を出すな!」と「給食」の和登サンがかわいい。
和登サンの手作り弁当がうまそうでうらやましい。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:59:41 ID:???
大体全部が収録されていて (この際、未収録があってもいい)
おおよそ連載順に読めるのってどれですか?
29愛蔵版名無しさん:2007/07/29(日) 22:28:28 ID:???
>おおよそ連載順
コンビニ本しかないんじゃない?
30雲名警部:2007/08/03(金) 22:09:09 ID:???
ああ、わたしは何て不幸なんだ。タタタターン!
31愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 14:25:40 ID:YInRHnM/
ワトさんのモデルの娘さんをよほど好きだったんだろうな。
32愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 14:37:46 ID:???
妄想和登サンとかニセ和登サンとか狙ってるとしか思えないくらい
エロすぎw

おまけにブラック・ジャックでの和登サンもこりゃまたエロいシチュw
33愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 19:51:03 ID:???
和登さん=手塚の初めての恋人の人
34愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 22:03:34 ID:???
アン・・・イヤン・・・バカーン

↑厳密には和登さんじゃないけど萌えるなw
35愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 03:01:54 ID:???
ルミ子が最初で最後の女だったのでは??
36愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 03:07:50 ID:???
ルミ子親戚だし・・・
37愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 09:02:25 ID:TakqwBJa
手塚ってパクリって聞きましたが本当ですか?
かならず以前に似た話があったとか

三つ目がとおるなんてとくにそうらしいですが
38愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 15:48:22 ID:???
689 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2007/08/15(水) 08:45:48 ID:F6Ln6eIt
手塚ってパクリって聞きましたが本当ですか?
かならず以前に似た話があったとか

火の鳥なんてとくにそうらしいですが
39愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 22:06:42 ID:???
マルチうぜーな。
40愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 22:28:26 ID:???
マルチってなんですか?
41愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 02:28:23 ID:???
三つ目はどうみてもパクられてる方が多いんじゃなかろうか
42愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 18:35:51 ID:???
>>40
お前の名前だよ
43愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 00:24:32 ID:???
バスタードを読んだ時に、これどこかで見たことあるぞとちょっと悩んだんだが
どうもこれのようですね
44愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 01:14:12 ID:???
漫画に登場する「三つ目」人を集めてみたら面白いかもな
写楽との相違点なんかも比較しながら

とは言っても、天津飯やパイ、飛影くらいしか思いつかんが…
45愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 11:22:33 ID:???
遊戯王は入りまつか?
46愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 12:50:52 ID:???
>>44
確かに色々ありそうだ。
少女マンガでもいくつかあったはず。三つ目がとおるより、最近の他の三つ目キャラククターの
影響の気もするが
47愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 06:40:54 ID:???
>>45
遊戯王はモロだしな
48愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 06:44:37 ID:???
>>20
これ書店に置いてる物?
49愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 21:01:17 ID:???
でもまぁ三つ目に対するキャラクターは、昔から伝えられてるお化けの三つ目小僧からだと思うけどな。
50愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 01:01:34 ID:bZgWb6XG
>48
注文のみ。上の商品サンプル読め。
51愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 00:30:05 ID:???
>>49
つまり、水木せn
52愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 00:32:21 ID:???
輪と産はユニセックスな魅力に加えて母性もある
53愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 01:18:39 ID:???
ああ、シャーロック・ホームズとワトソンか。
54愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 01:23:27 ID:???
なにをいまさら
55愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 20:59:27 ID:???
ヒョウタン形の弥生式土器  福岡で出土、祭祀用か

福岡市教育委員会は22日、福岡市西区の元岡遺跡から、
ヒョウタンのような形をした弥生時代中期後半(1世紀ごろ)の弥生式土器が見つかったと発表した。

 市教委によると、ヒョウタン形の弥生式土器は福岡市と長崎県壱岐市で過去に計6例出土しているが、
いずれも頭部の破片のみ。全体像が復元できたのは初めてという。
表面を磨いて赤い顔料を塗っていることなどから、祭祀用の土器とみられる。

 土器は高さ約31・1センチ。胴部からすぼまりながら上にのびて、頭部が小さく膨らんでいる。
ほぼ球形の胴部の直径は約22センチで、胴部の真ん中に直径約7・2センチの円形の穴がある。
 福岡市埋蔵文化財センターで25日から9月9日まで展示予定。
市の担当者は「用途が分からないこの『謎の土器』の使い道を想像してほしい」と話している。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007082200121&genre=M2&area=Z10
ttp://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/08/22/P2007082200121.jpg
56愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 22:52:36 ID:???
また三つ目族か
57愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 13:00:34 ID:0SaAQaKn
ああ、女神様だったっけ?
58愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 01:12:13 ID:???
和登さんのキャラ変わりすぎ。
59愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 00:22:38 ID:???
実写版だとヒロスエがピターリかな
60愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 22:30:54 ID:???
馬鹿言うなよw
61愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 01:29:17 ID:tr4Au4zH
そうしているうちに、ワトさんは写楽君の催眠術にかかって、
三つ目の子どもを産みましたとさ、目で多し、目で多し。
62愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 12:06:36 ID:???
わとサンは男っぽくてもダイナマイトバディ。
ちょっと魔法だ〜よね〜
63愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 21:57:45 ID:???
せっかく揃えたコンビニ版、4冊だけなくなった!間違って捨てられたかも…orz
再びブコフ巡礼の旅へと行ってまいります
64愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 04:28:42 ID:???
コンビニ本みたいな荒い印刷のは、今となってはいらね
65愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 11:13:04 ID:???
レザープリンターで出力したオンデマンド本との比較なら
荒くても印刷したコンビニ本の方が俺はいい
66愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 23:49:54 ID:efJr2e3v
文庫版って、まだ注文出来る?
67愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 22:05:08 ID:YPXryDgi
マガジン連載版で復刻を
68愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 10:10:15 ID:TWFAadrq
「イースター島編」だったかの「さまよえるオランダ人 パンドラ」のパンモロに激しく興奮したおれ!

長耳族の秘密を探ろうと島にやってきたパンドラが、断崖絶壁に吊された縄ばしごをこわごわ下りていく。
縄ばしごが強風にあおられ、ゆ〜〜らゆ〜ら。
恐怖で縄ばしごにしがみつくパンドラの女王風の衣裳が風でまくりあげられ、パンティーが丸見え!
さらに衣裳が強風で飛ばされて、ついにパンドラはパンティー1枚のすっ裸に!

下から見上げていた写楽は「お〜い、下から丸見えだよ〜!」
立ち読みしてて、速攻で勃つますた。
69愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 01:47:36 ID:0wH4D6oI

オンデマンドで「文福登場」が公開されたよ
http://tezuka.comicpark.net/
コンビニ版、持ってるけど紙の質が悪くて数年もするとボロボロになる。
オンデマンドは紙の質はいいし大きいからこっちも買う。
70愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 12:53:27 ID:???
連載順に全話組むと、8冊くらいかな?
やってしまおうかな。
71愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 11:02:43 ID:tqQu1rDU
所詮今の提供方式では、全集で使われたのと同じ原稿の紙面でしかないからなぁ。
連載当時の雑誌紙面に忠実な版が組めれば、買っても良いけども。
(当然連載当時カラーのページはカラーでなくちゃ)
72愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 12:24:58 ID:FZeDwEO7
タイトルがうざすぎる。キャラも
73愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 01:50:42 ID:???
どういう意味でうざいんだ?
74愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 22:59:46 ID:???
>>71
そんな贅沢言ってる奴に限って実際完全版出てもあれこれ文句言って買わないもんだw
もし復刻したら受注販売になるだろうから数万円はするんじゃね?
75愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 19:10:33 ID:???
書き下ろしホスター付けて!
エロいの
76愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 11:12:41 ID:???
>>75
恐山で頼んでこい
77愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 02:00:40 ID:9H9e35K1
今後、漫画は老人ファンの割合が増えるのだから、老眼や弱視者の為にも
今の雑誌サイズを越えてもっと大判の本も出せるようにするべきだ。
プリントオンデマンドであるならば、50cmとかのような大きな寸法や
ポスターサイズの豪華カラー本も出せるようになるだろう。
インクジェットならば、布団のシーツにアトムだって印刷できる。
78愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 07:55:45 ID:???
確かに小さい版は字は読みにくい、絵は迫力うえつぶれてる
大きい版で出してほしいな。
昔は多かったのにな。火の鳥とか。
79愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 19:10:04 ID:???
バーチャル化した絵本があるように漫画もそうなったりして…
動く和登さん…
80愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 23:36:51 ID:???
それはアニメというんではないのか
81愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 18:55:50 ID:???
アニメになるんかな?
でもその本“書籍”として登録されているよ
バーチャル専用のメガネじゃなきゃ見れないらしいんだけど
本の上を登場人物が歩くんらしい
82愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 16:03:22 ID:???
漫画を読みなれてる世代なんだから、今のサイズで十分だと思われ。
自分が年老いて大きいサイズの老人用漫画を読むんだぞ?虫眼鏡の方がマシ。
83愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 22:03:35 ID:???
>>78
日本語でおk
84愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 02:20:08 ID:zMd7Hzxt
アブドル
85愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 09:43:01 ID:uMEpRRwf
http://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/#n

三つ目がとおる 秘蔵短編集   手塚治虫 588 1/8
86愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 11:34:22 ID:???
おぉ!これは全集未収録作品をまとめた物なのかな?
588ページとは大ボリュームですね。
87愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 13:26:53 ID:???
>>75
田中圭……いや、なんでもない。
88愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 17:31:08 ID:???
>>86
588円じゃんかよお。

紙質はアレだが、全話まとまってる分
コンビニ版が最強な気がして来た。
個人的には文庫や全集版より、
新書版でちゃんとしたの出して欲しい。

全集は、新書版を中断させたのでなんか憎たらしい。
89愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 19:36:09 ID:???
文庫サイズか・・・
ちっちゃいよなあ
90愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 21:52:31 ID:???
全集別巻扱いのB6サイズで出して欲しかった
コンビニ本持ってるしこれはスルー
91愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 08:23:49 ID:OG0+ReXn
和登サンとオマンチョしたい
92愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 16:58:20 ID:17oMRVrb
講談社文庫版、増刷しないかなー
一巻以降売ってないよ
93愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 21:10:23 ID:???
未収録集も出るし、それにあわせて文庫版を増刷するんじゃね?
94愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 23:23:56 ID:???
ポゴでおまんちょしたい
95愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 00:33:28 ID:???
アヌイさんとおまんちょしたい
96愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 02:35:01 ID:???
おまんちょ言うな
97愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 11:48:02 ID:???
おまんちょしたいって、どういう意味ですか?
98愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 17:28:33 ID:???
おまんちょ言うな
おまんちょうと言え
99愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 21:29:03 ID:???
>>97
おにんにんをおまんちょに入れるってことだよ><
100愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 23:25:26 ID:???
>>99
おにんにんて何?ハットリ君か何か?
101愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 01:21:03 ID:???
モア食うなよ!!!
102愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 23:32:02 ID:???
俺も思った・・・が、食っちゃうのが三つ目族クオリティ
103愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 12:23:39 ID:wZ6QZGUG
ゴダル王子、和登サンの体に乗り移ったんならオナニーしまくればええに
104愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 13:02:29 ID:???
和登サンは手塚キャラの中ではかなりいいポジションにいるわりに手塚はかなり酷い目にあわせているw
105愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 04:24:02 ID:cbCz9GP4
尻の穴掘られてなかったっけ?
106愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 12:17:13 ID:???
未収録のスキャンダルのツンデレ和登サン最高!
107愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 21:45:02 ID:???
メリークリスマス和登さん
108愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 09:36:39 ID:???
ベリークリトリス和登さん
109愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 11:32:29 ID:VPru7yas
和登サンで年越しオナニーするか
ネタ投下よろ
110愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 03:18:13 ID:SQDZ2j7f
アヌイさんなら・・・
111愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 19:21:37 ID:lpi9jroN
三つ目がとおる秘蔵短編集 フライングゲット age
112愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 21:44:13 ID:D4aTIMer
>>111

和登サンはたくさん出てますか?

113愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 21:50:12 ID:???
もちろんたくさん出てますよw
114愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 22:43:29 ID:ualxNHAZ
115愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 23:36:44 ID:1oTLsg0d
>>111
サイズに不満あるが読み用に俺も買ってみた
コンビニ本で載せていた扉絵がほとんどカットされているのが痛い
(七蛇寺の七ふしぎの回だけは見開き掲載の為扉絵あり)
もしかしてオンデマンドも扉絵カット?
そうだとしたらまだコンビニ本が最強になってしまうのだが
116愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 01:44:37 ID:???
ここ写楽好きな人いないの?主人公なのに
117愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 23:19:34 ID:???
118愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 19:22:42 ID:C20WtWwu
オンデマンドって、長編(グリーブとかイースター島編とか)の
各回のトビラも収録されてるのですか?
119愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 11:51:50 ID:???
昔ソフトオンデマンドにはずいぶんお世話になったよ
120愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 15:53:35 ID:???
>>116
好きです。大好きです。手塚漫画で一番好きです。
121愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 02:49:08 ID:???
>>118
もちろん。webで公開されてるからとにかく見てみたら。
122愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 22:53:15 ID:???
暇にあかせて中身も確かめずに秘蔵短編集を買ったんだけど
半分以上の話が単行本未収録ではない気がするのは仕様?
後ろの三話が面白かったからいいけど
123愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 23:10:37 ID:???
仕様だと、何?
仕様でなかった場合だと、何?
それを人に聞いてどうするの?
仕様かそうでないかを確認して、どうするの?
124愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 02:24:23 ID:???
おまえこそそんなレスしてどうすんの?
つまらん絡み方するな
122は単行本未収録作を集めた本かと思ったら違ってて、水増しにモヤっとしたってだけの話だろ。
125七資産1970:2008/01/24(木) 07:39:26 ID:???
過去スレかどこかで見たけど

オンデマンド版
長編はエピソード単位になっているから
エピソード順にすると
収録分が綺麗に収まらないな


ものすごく悩む
126愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 23:42:11 ID:???
>>123
本当の未収録ならただの俺のデジャブだから
もう一度丁寧に読んでみようかなと

水増しなのか ありがとう
127愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 23:24:26 ID:???
写楽はボケてるときの方がかわいい。
てか写楽どっかのキャラと被る。
128愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 00:59:32 ID:???
まさか遊戯王とか言い出すなよ
129愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 20:19:15 ID:???
>>127
アッサジか
130愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 22:45:39 ID:???
>>127
BADだねヨシオくんのタレオとか?
131愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 12:13:40 ID:X+4PyGC9
132愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 20:37:01 ID:???
>>131
氏ね
133愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 00:57:03 ID:???
なんか載ってたの?
あらすじと年表を紹介してるだけじゃん
134愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 02:38:39 ID:???
多分無断で個人サイトに直リンしてるから?かな
よく分からんが
135愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 10:51:54 ID:???
ブラック・ジャックと三つ目がとおるって同時期に連載してたのか。
すげーな。
136愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 15:57:20 ID:???
語ダル編、サミットのホテル厨房にBJが手術衣でゲスト参加してるねw
スターシステム導入してるBJに写楽や和とサンが出るのは自然なんだけど。
チャンピョンとマガジンの掛け持ちかぁ
137愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 16:13:49 ID:???
>>135
連載当時、この2つが手塚作品の原体験だった。
当時はなんとも思ってなかったけど確かにすげえよな。

ライバル誌の2誌に週刊連載、ってのもそれだけで凄いんだけど
あのレベルの高い2作を同時進行で連載してた、ってのがまた凄い。
138愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 23:56:44 ID:???
晩年の80年代でさえ質の高い漫画描いてたからな。
ほんとにすげえよ
139七資産1970:2008/02/03(日) 09:14:07 ID:???
グリーブ編
抗議を受けて改稿したらしいけれど
どんなところがまずかったのだろう
140愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 19:20:22 ID:???
>>139
抗議があったという話は初耳だが、掲載誌と見比べると、琵琶湖編にしても
グリーブ編にしても、和登さんのエッチシーン(たいしたことないけど)が
結構削除されてるから、そういう部分かもね。
141愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 01:15:22 ID:???
40年→青年(駆け出し)
50年→成年(全盛期)
60年→中年(スランプ)
70年→熟年(復活)
80年→晩年(安定期)




人生に置いても起承転結な手塚
142愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 16:52:50 ID:???
コンビニ本全部持ってるのなら、今回の文庫は買わなくて大丈夫なの?
143愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 18:34:14 ID:???
いや、買うべきだろ
144愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 15:26:15 ID:???
>>142
これこれこういう経緯で未収録になりましたって解説があるよ。
145お邪魔します:2008/02/10(日) 21:03:39 ID:2FFaDTDH
私も本日買いました。今までテレビ版オリジナルと思っていた話の元話がいくつもありますね。私は「給食」、「スキャンダル」が気に入りました。
 またなんといっても、短編集最後のシーンがスカッと読み終わらせてくれて良かったです。
146愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 19:30:04 ID:???
>>144
誰の文章で解説されてますか?
147愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 23:38:56 ID:???
>>146
森晴路 手塚プロダクション資料室長
148愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 20:37:11 ID:???
答えてやるんじゃなかった
149愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 18:32:27 ID:a4eSKXLr
手塚眞の今の歳には、手塚治虫はBJとかブッダとか三つ目を描いていたわけだ。
150愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 01:02:48 ID:???
27日に何かが起こりそうですね
まぁ現物見るまで何ともいえないが
151七資産1970:2008/02/21(木) 09:17:25 ID:???
27日に何が起こるんだ ?
152愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 16:38:48 ID:nb/wCdFy
最近三つ目にはまった二十歳なんだが周りに語れる人がいない…!
昨日秘蔵読んだ。
写楽が自らバンソウコ剥がしにいくの燃えるなー。
153愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 00:06:08 ID:???
なんだよ27日って
154愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 20:17:49 ID:???
デアゴ○ティーニのアレか?
155愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 01:43:48 ID:???
>>154
はずれ
156愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 16:29:51 ID:???
マルキリバカアホ
157愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 03:18:51 ID:???
なるほど、27日ってこういうことだったのか。
さっそくきれいなの選んで買ってきたよ。
158愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 04:05:50 ID:???
>>157
結局今までのコミックスと構成同じ?
それとも削除された部分や構成の違いがあるマガジン連載初出のまま?
後者ならすぐに入手しないといけないんだけど冷静だし駄目そうかな
159愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 09:06:38 ID:???
>>入手しないといけないんだけど
いや、別にそんな義務はないが
160愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 18:04:16 ID:???
>>158
今までのコミックスは持ってないから比べられないんだけど、
各話の表紙はちゃんとありますよ。
文福登場も収録されてる。
161愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 19:02:30 ID:???
校庭から貝塚がでるのは入ってんの?
162愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 00:21:17 ID:???
見てきた。
とりあえず三つ目族の謎は今までのコミックスに収録されてるのと
同じ内容だった、切り貼りしてるだろうから元の原稿での掲載はやっぱりないか
163愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 00:46:33 ID:???
なんだまたコンビニ本か・・・
164愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 09:52:08 ID:???
コンビニ本で恐縮だけど初めて読んだよ三つ目


あの時代にボクっ娘っつうマニアックな設定を描く手塚治虫の先見性に驚愕した…
165愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 13:47:06 ID:???
>>164
ウーマンリブやら文学系やらあって特に珍しくはなかった

和登さんみたいにカワイイ系にやらせたのは素晴らしい
166愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 17:48:27 ID:???
最初に読んだ漫画が三つ目だったんで和登さん以外のボクっ娘を
受け付けられなくなった。
しかし可愛くてボクっ娘で同級生でもお姉さん的なとこがあって
強くてお寺の娘って箇条書きするとラノベか萌え系のキャラみたいな。
167愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 23:18:54 ID:???
手元にある昔のファンクラブ会誌では手塚歴代人気女性キャラ投票
和登サンは堂々2位(1位はリボンのサファイア)だったりする
口が悪いくらいでほとんど欠点のないスーパーウーマンだし納得だな
168愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 22:25:00 ID:zJVpR8DD
お寺さんの跡取娘でボーイッシュで背が高い人物は実在した。
手塚の学友(?)の人であったらしい。
169愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 14:56:44 ID:???
>>168
それを脱がしたり好きにしてたんだな!?
170愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 20:35:09 ID:???
ヒロインは自分の身近にいた女性をモデルにしているって、前にテレビかなんかで言っていた気がする。
171愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 15:39:29 ID:???
新コンビニ版、きょうブクオフで買った。
172愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 12:31:29 ID:???
ようやく全巻揃えた
173愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 00:05:29 ID:???
ブコフ巡礼乙
174愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 23:48:15 ID:???
三つ目連載時って、スケバンが流行ってた時代?
175愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 22:22:12 ID:???
「愛と誠」の頃だと流行ってたかも。
176愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 12:15:13 ID:???
新しいコンビニ版と旧版とは何か違いはありますか。
177愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 17:19:56 ID:???
新版の方が間違いなく幸せになれるよ。
違いは買ってのお楽しみw
178愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 20:42:03 ID:???
初出順になってますか?
179愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 20:54:27 ID:???
新盤のほうが扉が多く収載されているか。
180愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 12:30:48 ID:NS6uAHk3
コンビニ本の欠点は、あっという間に売り切れたり、回収されて店頭から
消えることだな。それと紙質があまり上等ではないから、保存に難がある。
181愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 19:23:09 ID:???
何も知らずに文庫本で揃えてしまったんだが
手塚治虫全集ってやつの方が収録話多いの?
182愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 22:18:42 ID:???
>>181
順番は違うけど収録内容は同じじゃないかな。
ちょっと前に出た秘蔵短編集を入手したらとりあえず
今読める作品は網羅できるんじゃない?
183愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 23:07:34 ID:???
>>182
どうもありがとう。君にこれを
つ【ラーメンの油】
184愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 07:07:20 ID:???
コンビニ本、もうちょっとがんばって全部の扉絵を収録してたら神だったのに、惜しい。
185愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 09:52:46 ID:???
頑張りが足りなかったというか
商売(ワザと)だからしようがない
186愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 21:32:07 ID:MRyXHfNO
コンビニ本1冊買ってきたけど、結構大きいし厚いんだな。
文庫版を歯抜けで6冊持ってるけど、
この際だからコンビニ本で揃え直そうかとも思ったけど、
すごく場所とりそうだから、やっぱり文庫で揃えようと考え直した。
あと3冊か。
187愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 02:11:07 ID:???
しかし全集よりもコンビニ本の方が充実してる、ってどうかしてる。
188愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 10:22:21 ID:???
>>187
本当だよな

好きな人用には値段がはってもいいから
・連載当時の順番である
・表紙や扉絵を完全網羅
・紙質、サイズがよい物

ちょっと読んでみたい人用には
安価コンビニ本で分けて欲しかった
189愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 22:49:55 ID:???
全集の1読んでみたらいきなり犬持博士死にかけ
ててびっくりしたw
どういう順に読んだらいいんだ…
190愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 14:39:37 ID:???
>>189
講談社全集版の三つ目の第1巻は第一回配本。当時出ていた新書版KCコミック
の続きとして出たので順番が狂っちゃったんだね。全集の最終巻(400巻?)の
解説にその辺の経緯が記されていたと思うよ。

191愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 17:22:46 ID:???
連載中の作品を全集の第1回配本に持ってくるなんて
きちんとした全集作る気なくて売りたいだけ、
と思われても仕方ない。
192愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 10:41:29 ID:???
手塚さんのあとがきが付いてるのは嬉しい
193愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 23:59:36 ID:???
>>191
採算取れなくなって?中断しまくった過去の全集の例から
講談社には全集をなんとか最後まで刊行してもらいたかったんじゃないかな
初コミックス化なら当然売れるしスタートダッシュかけられるから
手塚先生のサービス精神の一環だと思う
194愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 21:13:57 ID:???
これから集めようという人は、最新のコンビニ本がいいんあじゃねえかな。
1巻目はブクオフで買ったけど、2巻目とは遭遇できねえ。あきらめてコンビニで買うか。もたもたしてるとなくなるし。
195194:2008/04/23(水) 21:41:21 ID:???
2巻ブクオフで見つからないから神保町の某大型書店で買った。
きょう23日は第3巻「イースター島公開編」発売日ら。しばらくブクオフで待ってダメなら新品買う。
196愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 10:33:18 ID:???
全巻揃えたいんだけどどれがいいのかもうわかんなくなってきた
197七資産1970:2008/05/02(金) 11:57:05 ID:???
一番手に入れやすいのは
文庫版
次点が手塚治虫全集版

扉絵つきがいいなら
コンビニ版

発表順にこだわって読みたいならば
オンライン出版版
198愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 02:22:40 ID:???
コンビニ版って今3つ出てるよね?何冊で完結しそうかな?このペースだと。4?5?まさか6?
199愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 23:26:09 ID:???
>>196
現在刊行中のコンビニ版をおすすめするけど、タイミングを外すとコンビニ本は入手難だからなあ。
200愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 12:23:31 ID:???
また新しくコンビニ本創刊してるんだな。今日見て知った。
でも結局数年前のコンビニ本の焼き直しでしょ?
201196:2008/05/05(月) 23:21:05 ID:???
ありがとう
コンビニ版が見つからなかったのでとりあえず密林で文庫版の1,2巻を買った
読んだ
早速全巻注文したww
アニメしか知らなかったけど内容全然違うのな
面白い
202愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 00:49:09 ID:3XsC54Dl
全集は、没後20年経って、今新たに改定しなおすべき時期に
来たのではないか?紙のバージョンでは困難であれば、いまならBDもある。
 1:発表当時カラー作品であったもの、カラーページであったものは、
   それを可能なかぎりの忠実度で再現する。
 2:作品を可能な限り時代順でBDに収録する。
 3:講談社の全集から欠落している作品を含める。(私家版、ボツ原稿も)
 4:手塚治虫の日記帖の内容で差し障りのない、創作に関連した記述を
   可能な限り含める。
 5:書簡、手紙、アニメ関係の脚本、原画、絵コンテ、設定、作詞、等
   を含める。
 6:新聞や週刊誌のエッセイ、CM、テレビ出演、写真などを含める。
 7:本人の肉声による記録を可能な限り含める。
 8:漫画製作の日単位のスケジュール表を含める。x年x月、
   雑誌xxのxx号のための作品xxの第xx回目の連載原稿をxx
   頁完成納品、とか。
 9:過去に出した漫画単行本のタイトル、出版社、ページ数、発行日
   などを、同じ作品でもすべてリストとして網羅する。。。
 10:どのようなキャラクター商品がいつどこから出たかのデータ。
 12:アシスタントや協力者の一覧表と、関わった作品のリスト。
。。。。。
203愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 02:53:00 ID:???
と、2ちゃんでしか意見できない人の遠吠えが。。。。。
204愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 19:52:02 ID:???
>>202
別にそこまでしなくても・・・
205愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 10:09:23 ID:n2Klkp5F
うろ覚えなんですが質問です

アニメ版で
わとさんが誰かにとりつかれて(?)
夜中に喉が渇いて自販機ごと持ち帰るシーンって何話くらいっすかね?
あれでわとさんに惚れた
206愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 07:13:11 ID:wIlPVN+W
星野之宣の漫画に、宗像教授の「漫神考」というエピソードがあるな。
どうみても、三つ目が通るに影響されて、考古学ロマン漫画を始めたんだな。
207愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 23:29:07 ID:A5bpTOnW
208愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 22:16:58 ID:75Bxuj2O
三つ目が通るは少年が虐待されるシーンが沢山出てくるので、
日本ユネスコ教団によって糾弾される日が来るかもしれない。
209愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 23:04:23 ID:???
銀狼怪奇ファイルの漫画ってすげーこれのパクリだけど
パクリっつーかオマージュだったんかな
210愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 10:35:52 ID:???
>>205
ひらがなだとわんさくんにみえる
211愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 11:04:53 ID:icIK9vwO
メキの Selina たん、かわいそですた・・・。
212愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 22:16:06 ID:???
>>211
ねー

わとさんは?
っていう終わらせ方が手塚さんっぽい
213愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 00:25:57 ID:???
ブラックジャックとか巨人の星みたいに別作家によるリメイクが流行ってるが、
三つ目がとおるもリメイクされないかな
214愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 10:18:49 ID:???
飽田のBJリメイクでの嬲りようやリボンの騎士のトンデモリメイクを見る限り、
目も当てられない方向にしかならないと思うが。
ああだが今風萌え漫画にリメイクされた三つ目は見てみたいかも。
215愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 18:33:13 ID:???
今風萌マンガはおことわりだな
内容を蔑ろにされたら堪らん
216愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 07:22:37 ID:???
来週のユニクロのコラボTシャツは三つ目ですね。楽しみだよ。絶対買う。
217愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 16:12:58 ID:DGtE2VtL
グリーブの話、
手塚ほどの worldly な人が、
Washington State と Washington D.C. を
混同しちゃってる・・・のに、
驚いた・・・。
218愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 20:35:58 ID:UDZKavGu
三つ目が通るには、もしかすると魔太郎が来るを意識した部分がありやしないか?
219愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 09:39:59 ID:???
魔太郎が通る

三つ目がくる

なるほど、確かに似ている!

220愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 17:33:45 ID:t1U9fbQq
普段は呆けたよワッチロそうな風体をしているが、
実は悪魔のプリンスで、自分を虐めた奴を完璧に叩きのめす。
その弱虫と魔の強者の変化の両面性意外性が読者をひきつけ、
無力感を感じている大勢のぼんくら読者に(ガス抜きと現実
逃避でしかないが)爽快感を与える。一種の麻薬である。
中毒して、現実と空想の区別が付かなくなって社会に復讐を
してやろうなどと狂うのが出てこないとも限らない。ナンマイダブ
221愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 18:27:17 ID:???
コータロー三つ目がとおる!
222愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 23:34:09 ID:???
三つ目が一直線!
223愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 06:44:45 ID:???
三つ目さんがとおる
224愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 20:16:29 ID:???
♪怪しいオーラを〜 ふりまきながーらー♪
225愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 02:37:29 ID:???
♪闇にかーくれて 生きる♪
226愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 12:43:29 ID:???
227愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 14:09:54 ID:???
モアもポゴも和登さんもどきもさまよえるオランダ人もルゴシも情け容赦なくぬっ殺す。

人間も愛らしい動物もぬっ殺す。

手塚作品は哀しい。
228愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 23:16:40 ID:???
だよなあ。
本筋に関係ないキャラは皆殺しだからな。
劇画はまだ納得いくが少年誌なら殺さなくても。
浦島家の子孫が2ページぐらいで一気に滅びたりとかそこまでしなくてもw
229愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 23:31:48 ID:???
躊躇なくキャラを殺すなんて簡単なことです。
神様ですから。
230愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 17:58:14 ID:ohJCoZ1g
どうでもいいキャラは
生きてるヴァージョンと死ぬヴァージョンとあったりするし。

・・・上げ底先生
231愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 22:18:41 ID:???
石の下になってるインディアンの人が
うつぶせだったり、あお向けだったり。
232愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 15:20:58 ID:???
またユニクロのTシャツ買ったポニョ
233愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 01:20:32 ID:???
>>227
パヤオが決別した所以ですな
234愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 02:44:26 ID:Ll9dEHR2
けっこう残酷だよね。
ゴダルがぬこの体のまま・・・はストーリーとしてOKだけど、
ランプのオマワリさんが、ぬこの精神のまま・・・は、
ほんとに、ただ、ほったらかしだったし。

鬼堂一味は、ただの悪ガキなだけなのに、
脳みそをトコロテンにされて、そのまんまだったし。
235愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 05:31:38 ID:???
アニメ版はそんな黒手塚分を全力回避だったな
236愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 14:07:47 ID:???
新しいコンビニ版は怪鳥モアでお終い?
237愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 16:35:17 ID:???
手塚マンガはスターシステムなので、お芝居や映画のようなもの。
よって、死者は「ゼロ」。病人も「ゼロ」。
安心して楽しんでくれ。

和登サンって名前もワトソンだったんだな
和登千代子←ジョン(ヂヨン)・ワトソン
でんでん気ぃつかんかったwww
238愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 16:56:18 ID:???
なんだこいつ
239愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 00:39:50 ID:???
でんでんは最近名脇役って感じだね。よく映画で見る。
240愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 20:48:57 ID:iewr7kK5
fujyouage
241愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 22:14:47 ID:qqsxUlYb
魔太郎が来るに部分的には影響されてたりしないのだろうか?
242愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 23:28:26 ID:???
発表年代が三つ目のが後なら意識はしてんじゃね
手塚だもの
243愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 22:15:25 ID:h4BklhPa
ポニョって、三つ目が通るの中に出てきたキャラの名前に似てるな。
244愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 09:12:17 ID:???
火の鳥三つ目編
ナメクジ文明の後、火の鳥の介入で実験的に猿田クローン直系の高度な頭脳と超能力を持つ
「三つ目人文明」を作る。
三つ目人たちは更にクローンや超能力を研究し、進化させるが火の鳥は「生命への冒涜」として
三つ目人を絶滅に追い込む。

三つ目文明からの生き残りクローンがバンパイヤ・トリトン・ポセイドン・各種妖怪など異形のものとなる。

火の鳥「あなたは人類以前の擬似人類だったにもかかわらず、正当な人類を抹殺しようとする最後の生き残り、
     存在してはならないのです」
写楽「うっ貴様が俺たち三つ目族を滅ぼした元凶か!!許せん!」
火の鳥「写楽よ、お前の母の三つ目を潰そうとして、誤って頭を雷で吹き飛ばしてしまった事は
     お気の毒です。でも仕方なかったのです」
写楽「フン!俺がママのようにやられると思ってるのか!?悪魔のプリンスの力なめるなよ
   アブドラ…」
火の鳥「愚かな…」

写楽の頭上に雷が落ちる

写楽「ギャアアアア!!」

和登「写楽クン!写楽クン!」
写楽「あれ?和登サン?僕どうしたんだろ…三つ目は?悪魔のプリンスは…」
和登「何言ってるのよ。三つ目小僧?悪魔?いつもの超童顔、ツルッパゲのかわいい写楽クンじゃないの?」
写楽「あれれ?おでこに何も無いや」
和登「まったく…勉強のしすぎじゃないの?将来、考古学の先生目指してるんでしょ!変なハニワなんか見てるから」
写楽「アハッそうだったね!いつの間にか寝ちゃった」
和登「今はそんな事よりボクと一緒に明日の生徒総会の原稿書かなきゃ!新生徒会長クン!」


245愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 11:51:23 ID:???
何?このすっげー糞つまんねえの・・・
246愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 23:02:58 ID:amD1jtld
晒しておこう
247愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 10:29:19 ID:???
未収録分の文庫版が出たんだね。即購入しました。
248愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 23:05:04 ID:???
>>247
それ扉絵がないから結局コンビニ本処分できないんだよな
249愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 11:43:16 ID:STY8jTtU
「三つ目がとおる」で山道を登る写楽が愚図るのを宥めるため和登さんが写楽に胸を吸わせる
シーンがあったと思うんだけどあれってコミックスでは削除されてる?載ってるなら何話かおしえて
250愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 20:29:27 ID:???
>>249
琵琶湖行く話だな。削除されてるよ。和登さんのオッパイシーンは
結構削除されてる・・・もったいない・・・
251愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 09:41:55 ID:???
和登サンのHシーン集を出したら、
絶対本編より売れるのに。
252愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 18:39:44 ID:xfYspBWE
今ならSFXで実写化可能かも。
253愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 19:50:27 ID:bDonarXf
>>250ありがと
削除ってそのシーンがカット?それともその話そのものが出版されてないんだろうか?
手塚作品てベッドシーンって結構あったと思うけど和登さんだけ削除されるのは
学生だからかな?
254愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 21:43:53 ID:???
和登サンのHシーンがない三つ目はのびたラーメン以下だっ!
255愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 22:04:21 ID:???
>>253
その話そのものは「三つ目族の謎」編として出版されてる。
そのシーンや、写楽と一緒に風呂に入るとことか削除されてるね。
256愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 22:30:10 ID:Ofy7Nfa9
>>255なるほど
映画でも但し書き付きで差別用語をそのまま放送したりするんだから復刻してほしいな
削除は手塚の指示かな、それだと復刻は無理だな連載時の本が見たいんだけど。
257愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 22:46:39 ID:???
>>256
古本屋で当時のマガジンを探せば。マガジンはそんなに高くなくて
あったりするよ。
258愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 00:07:11 ID:jK5tzan7
>>257
その手もあるな気がつかなかった探してみる。
259愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 19:30:51 ID:PYgyE/go
高くないからといって、いいかげんに買い集められ、収容されて
最期はちり紙交換として処分されていくことで、尻拭いされていく。
260愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 20:15:13 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1223657544/41-#tag41
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1216514268/l50#tag969の最後らへん
BASARAはファラオの墓のパクリだった
ファラオの墓は手塚治虫のパクリだった
手塚治虫は芥川龍之介のパクリだった…


261愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 21:28:13 ID:f6T+/xJ6
上底先生のオパーイもみもみしちゃうシーンは結構エロくて良かった。
でも単行本では完全に差し替えられててムカついた。

あの頃は今と違ってそういうシーンには大らかだったはずなのに
何でだろう? 愛と誠やドーベルマン刑事などは、もっともっと
過激なシーンでもそのまんま載せてたのにね。
262愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 21:34:29 ID:???
まあ、神の気まぐれだろうね
263愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 00:37:50 ID:???
手塚は雑誌連載の方が読者的に良くても勝手に差し替えまくるからね
こじき姫ルンペネラなんて雑誌掲載版の方がエロかった
264愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 10:20:53 ID:???
単行本化とか復刊とかの機会があるごとに
いちいち「今の自分ならこう描く」って描き直さないと
気がすまないのが神クオリティー

雑誌じゃつい勢いでエロく描いても
単行本化の際には冷めちゃってて
描き直したんだろうなぁ

あーあ
265愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 13:55:00 ID:???
雑誌版のほうがエロイせいで当時の雑誌処分できん
266愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 07:50:09 ID:???
エロいページだけ切り取ってスキャン
そして俺らにおすそ分けすればいいと思うよ
267愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 02:09:10 ID:???
手塚作品をネットで無料配信 手塚プロ、3年以内に全編公開

手塚プロダクション(東京・新宿)は3日から「鉄腕アトム」や「ジャングル大帝」など故・手塚治虫氏の漫画・アニメ作品をインターネット上で無料配信する。
漫画約700タイトルとアニメ約100タイトルについて、まず各作品の一部を配信。3年以内に全作品の全編をネットで無料視聴できるようにする。
コンテンツ会社が作品の全内容を無料公開するのは異例。海外での認知度を高め、キャラクター商品事業などの拡大につなげる。
268愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 08:45:30 ID:???
すげー
マジかよ
269愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 19:48:44 ID:AYXXZCZ/
連載時編集に、毎回必ずその手のエッチシーンを入れるようにと
要請されていたという説もある。
270愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 19:53:50 ID:???
大安売り
271愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 02:51:39 ID:???
連載当時の漫画を雑誌とかから復刻とかしてくれないかなあ
採算取れないか
272愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 10:32:06 ID:???
極端な金儲けより少しは地道な商売してほしいな、手塚プロ
273愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 10:53:45 ID:???
絆創膏のない写楽が好き
三つ目隠さずとも、育て方によっては無害ないい子にならなかったのかなー
何巻か忘れたけど泣きながら「お父さん・・・」って言ってる場面あって
それでも絆創膏貼られて自分が出せなくなるのが可哀相だった
274愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 15:03:27 ID:???
三つ目族としての使命感と
孤独であるが故の強がりが
人類を滅ぼして三つ目族の支配を!
みたいな大言につながってるよね
ずっと寂しい子だった印象がある
まあ悪の心もあったんだろうけど
人は誰でもそういうのがあるしね
275愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 21:59:09 ID:???
>>265
何を持ってるのか教えてもらおうか
276愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 01:44:40 ID:???
>>275
こじき姫ルンペネラしか持ってない
三つ目の雑誌版集めてみたいけど場所取るしなあ…
277愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 21:42:41 ID:???
>>276
手塚のとこだけ切り抜きにして自分で製本すりゃいいんだよ。
そうすりゃグンとコンパクトになるでしょ。
278愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 22:09:36 ID:???
昔の古雑誌を切るのはちょっと…勿体無く感じる
スキャナーで取り込むのがいいかな
279愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 09:39:37 ID:???
アイロンをかけると、製本用ボンド?が溶ける。
本に直接かけると薄く黒くなる(コゲ)から
白い紙を1枚あててアイロンをかけ
表紙〜背表紙〜裏表紙を、はがす。

中身は巨大ホチキスで綴じられているから、ラジオペンチで抜く。

必要・不必要なページを分けて、不必要ページは捨ててしまおう!

最初はいらない本で数冊、練習してね。

(無理には薦めんが・・・)
280愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 20:46:52 ID:???
サンデー連載のダスト18、コンプリートしたので
自家製本したよ。
281愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 20:49:12 ID:???
うp
282愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 02:54:15 ID:ewU6Idco
リボンの騎士のなかよし連載誌面完全復刻(カラーも含めて)が読みたい。
エンゼルの丘の雑誌誌面完全復刻が読みたい。
鉄腕アトムの少年連載の完全復刻が読みたい。
ジャングル大帝の漫画少年連載(カラーも含めて)が読みたい。
。。。。。。
283276:2008/11/17(月) 11:21:21 ID:???
こじき姫ルンペネラの雑誌版スキャンしたけど欲しい人いる?
267MBとちょっと大きいんだけど…
284愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 17:25:19 ID:???
>>283
285276:2008/11/18(火) 19:51:09 ID:???
なんかいいろだない?
286276:2008/11/18(火) 21:39:59 ID:???
287愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:35:05 ID:???
ありがとう!未読だったので楽しく読みました。
実家の手塚マンガ、また読みたくなったなあ!
288えらそうに、時代考証:2008/11/19(水) 06:06:54 ID:???
dクス
ヤンマガに手塚先生が描いてた時代なんてあったのか
ググってみたら、創刊号からの連載だったんだね

掲載誌のせいか、はだかばっかりw
現在ほどヤング誌って存在が確立してなかったせいか
どの程度の内容にしていいか試行錯誤してるよう
あまりシリアス展開にしてしまうとビッグコミック作品と差異が出ないし・・・
この点は、手塚先生だけじゃなく編集や他の作家も試行錯誤だったんじゃなかろうか

結局、小学生低学年向けのドタバタものに、はだかを加味してみました、って感じだなー

「ぐうたろう千一夜」を思い出した。ぐうたろうの大学生編。

唐突で投げやりなラスト2ページが残念 (打ち切り?)
まるでプライムローズ
ラストがあっけないのもぐうたろうっぽい
289愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 09:22:17 ID:???
>>286
サンクス

意外にエロくないな。
290愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 11:07:05 ID:o7KUemxP
多分5回連載で人気が出なかったら打ち切り、そんな感じだね。ルンペネラ。
291愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 06:48:53 ID:GVVzrR5C
新雑誌が創刊すると聞くと、それに作品を掲載しようとしたのが手塚治虫だろう。
編集者も、最初の原稿を集めるのに、頼みに行く傾向が強かったと思うし。
 だけれども、このルンペネラは滑っていると思う。雑誌のイメージを測り
損ねたとでも云おうか。
292愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 12:57:07 ID:???
手塚の漫画には度々、当時の流行を取り上げるが数年後単行本化する際には
単行本化の時代の流行に差し替えられている事がある。

「○○○○(当時のアイドル)みたいな美人」の名前が変わってる。
意外と自分のスタイルをマイペースに描くのではなく流行を取り入れるマンガ家だったよね。

ピノコが「松本零士が書くような美人」と言ったのはキリコの妹だっけか?
293愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 13:02:58 ID:???
昭和50年代に買った全集の短編(掲載昭和44年)
「おれのピンクレディのレコードを…」昭和44年は誰だったのだろう?
全集なのだからそのまま載せるべきだった。明らかにその頃の手塚タッチなのに
ぶち壊し。
294愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 13:04:36 ID:???
↑タイトルじゃなくてセリフね「」内

ピンクレディという名の猫が出てくる話はリアルタイムだが。
295愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:23:20 ID:???
>>288
あっけない終わり方は手塚漫画多い気がするが。

「冒険ルビ」など小学館漫画、「白いパイロット」「キャプテンケン」
確かに打ち切り的ともいえる
296愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 18:48:36 ID:???
>>286
単行本はどう変わったのかな?
297愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 20:15:57 ID:???
>>292
マヌイさん(和登さんのそっくりさん)じゃなかった?
298愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 00:24:03 ID:???
>>292
BJに出てきた華道の家元の娘じゃないかな?
ユリはキリコにそっくりと言われていたかと思う。

よく他の漫画家の名前やキャラをお遊びで出してるけど
後から文句を言われたりしなかったんだろうかw
299276:2008/12/12(金) 18:31:42 ID:???
>>296
エロっぽい表現が少し控えめになってたり、ランプがロリっぽくなってたりしてる
こっちは今でも手塚治虫全集で読めるので買って確かめてくれ
300愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 23:35:13 ID:???
携帯からスマソ

漫画は実家に置いてあるから最近アニメ借りてきて一気に見た。
和登さんに萌えて萌えて仕方がないんだがどうしたらいい?
忘れていた和登さんへの愛が再燃してしまった。
なんで中学生なのにあんなに乳があるんだ…
301愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 06:36:58 ID:???
近くの古本屋で買ってきて
アテズリをコくといいよ
302愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 22:09:26 ID:cBZvwbGl
35年前のマンガのヒロインに恋をしてしまう・・。
303愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 22:22:45 ID:???
>>302
わかるわかるよ君の気持ち

なんであんなにかわいいんだろうな。
アニメの琵琶湖編のスク水とかなにあれ和
何年か前にネットで和登さんのエロ本見つけたときは嬉しかったなぁ…
304愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 22:38:17 ID:cBZvwbGl
305愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 09:08:37 ID:???
この際キャラサロンにスレでもたてば…
もちろんpinkで
306愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 19:39:00 ID:???
10年くらい前何かで初めて見た三つ目がとおるは、なんか大きな設計図書いて、がらくたでなんか作って、不良たちをバカにさせた話だった
あれが一話だと思ってたが、昨日全集の一巻買ったらなんかベートーヴェンが出てる
307愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 20:51:39 ID:???
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1229600900/l50

キャラサロンスレたてた
エロ・妄想はこっちで
308愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 21:54:35 ID:???
>>306
それが一話でいいんだよ。
全集は順番メチャクチャだから。
309愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 22:30:32 ID:???
>>308
マジか。昔の作品はいつも失敗する。ひきが弱いというか
火の鳥やジョーで文庫は懲りたから、全集狙ってて、状態いいのが昨日本屋に全巻分あったから一冊買って、これから少しずつ集めるぞと調子のってたら、そんな落し穴が
310愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 22:53:10 ID:???
今なら三つ目は文庫が良いんじゃないのか?未収録短編集あるし
コンビニ本が扉絵あるから見つかれば一番良いのだが
311愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 01:11:24 ID:???
レス全部読んだが、コンビニ本が一番優秀だなんて
粗悪で手軽なだけだと思ってたが
なんか三年以内にネットで無料公開するらしいから、それで数年後に完璧なタイプがでたりしてなあ
312愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 22:18:21 ID:???
>>311
俺は逆にネットで公開される事で役割は果たしましたという理由で
講談社が全集を絶版にするのではないかと危惧している
総じて出版社の体力落ちてきているしさ
313愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 03:11:42 ID:Zm6Eq3W2
和登サンのお父さんは川谷拓三に似ている。
314愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 08:21:22 ID:???
3メガ亨
315愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 20:21:28 ID:5B7TllBn
そうだね。講談社はそろそろ全集を廃版にしそうだね。儲からないもんね。
316愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 20:30:15 ID:IsJdBngQ
全集に未収録の話に綺麗な和登サンは出てきますか?
317愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 20:35:04 ID:???
あなたが落としたのはこれですか?
318愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 20:37:31 ID:???
キンタマか・・
319愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 04:21:01 ID:???
全集はどう集めたら連載順になるの?
320愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 13:41:08 ID:???
7・短編 ⇒ 9・三つ目族の謎 ⇒ 8・グリーブの秘密 ⇒ 10・短編
  ⇒ 11と12・怪植物ボルボック ⇒ 1と2・イースター島 ⇒ 5・ゴダル ⇒ 6・地下の都
   ⇒ 3と4・モア ⇒ 13・短編


上は一例
完全に連載順にはならないと思うけれど
321320:2008/12/23(火) 13:43:23 ID:???
コミックスが手元に無いから
記憶違いとかで間違ってたらゴメンなさい
322愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 00:37:02 ID:???
おいらの持ってる本だと全8巻モア編がラストなんだけど、
和登さんではなくそっくりさんで終わりってどうなの…
323愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 04:26:11 ID:???
>>320
詳しくどうもありがとぅ
新品がいいが、これは文庫かコンビニ本だな
手塚全集はじめて買ったのになあ
324愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 01:06:37 ID:8uv9PjQV
講談社の全集は、並行して単行本が出ていた作品に関しては、収録順序等を
意図して替えている傾向があったからね。
 もしも今後色塗りカラー化などで、全集の改訂版を出すなら、連載順序に
直したり、連載時にはあったが単行本でカットされたエピソードや、
ページ数の関係で短くした部分などを元に戻せるものなら戻して欲しいが。。。
(今後に電子版全集を作ることがあるならば、
異本やカットされたエピソード、相違部分の雑誌紙面からの併録なども
期待したい。)
 あと、カラー色塗り版を作るのならば、
連載当時あるいは作者在命中にカラーであったものはそれが当然由緒正
しいものだけれども、没後に色塗りされたものは、それをはっきりと
分かる形で明記付記して、しかも色を塗る前のオリジナル版のものも
併録して欲しい。
325愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 19:31:06 ID:3HNcX1G9
そういえば、「グリーブの謎」で、昔読んだとき、
たしかに、写楽が念力で上げ底先生のオッパイをイタズラするシーンが
あった記憶があるんだけど、
その後、その部分を割愛されたヴァージョンしか見たことない。
上げ族先生もたしかオリジナルではすぐ死んじゃったと思うんだけど、
単行本版では彼女が生きてるヴァージョンしか見たことないし。

オリジナル、ってもう永久に読めないの?
326愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 20:35:47 ID:???
>>325
大げさだな。掲載誌探せや。
327323:2008/12/30(火) 06:18:19 ID:???
古本でコンビニ本全部そろってたから、買って一度よんでみるかな
一冊百円だが、ブックオフならもっと安いのかな
328愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 09:07:37 ID:???
ブックオフもほとんど105円じゃないかな
セット売りになってたら一冊あたりの価格は下がっているかも知れないけど
329愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 15:30:33 ID:???
【手塚治虫】「火の鳥 大地編」未発見のネーム・構想資料見つかる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1231133616/
330愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 10:24:18 ID:???
寺の住職の娘、和登千代子。通称ワトさんは父親の住職に入ってはならないと言われた土蔵の地下に入る。
そこには一本の刀によって岩に縫い付けられた巨大な鼻を持つ妖怪が居た。
彼は「我王」と名乗り、その刀は妖を殺す事ができる「獣の剣」で、800年ほど前に百鬼丸によって
刺されたと告げる。ワトさんはその刀を抜く見返りに、我王とともに妖怪退治の旅に出る。

いっぽう「お役目様」初代ナミから数代に渡り日本を支える岩盤に結界で封印された「火の鳥」
の本体。結界が切れ、火の鳥が飛び立てば日本は沈んでしまう。
ワトさんの母親が現在の「お役目様」だった。
331愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 10:26:48 ID:???
ワトさんの父親は「ポパイ」のパクリとは言われなかったのか?
332愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 22:32:13 ID:???
ヒゲオヤジは Wimpie だし。
333愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 09:28:06 ID:???
写楽呆助 は、Elmer Fudd でしょ? Looney Tunes の・・・。
334愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 15:21:34 ID:hLKoVQAP
なんかこれ
遊戯王に似てるよね
初期の
335愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 19:02:48 ID:???
逆だ
遊戯王の方が三つ目や藤子Aの影響を受けてるんだよ
336愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 19:38:32 ID:???
「魔少年ビーティー」と同じ人?
337愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 21:32:45 ID:???
違います

ビーティーは
ジョジョの作者じゃなかった?
338愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 21:45:34 ID:???
コンビニ本のグリーブだけ買いそびれてしまたー!
どっかで注文できますか? 
やっぱり、中古で探すしかない?
お教えくだされ! えろい人!
339愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 00:14:19 ID:???
>>267
これはまだか?
340愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 19:55:09 ID:???
ひゅーるるんるん♪
ひゅーるるんるん♪
ひゅーるるんるん♪

プリキュア♪
プリキュア♪
プリキュア♪
341愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 22:24:28 ID:EbeZFz2D
キシュツ
342愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 22:45:51 ID:???
ヒロインの設定は後のBLOOD+に繋がる
ソースは俺
343愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 07:10:17 ID:???
KPC版の2003年発売のと2008年発売のはカバーイラスト以外で何か違ったりしますか?
344愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 01:29:03 ID:???
こじき姫ルンペネラ、どなたかもう一度
あげて下さらんか?
雑誌版が読みたいよぉ
345ワト:2009/01/20(火) 01:36:43 ID:???
まったく、うpコジキはこれだから困るわ
外に出て自分で探しなさいよ!
346愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 20:30:30 ID:???
雑誌版はもう手に入らないんだぜ?

国立国会図書館にでも行けってことですね、わかります。
347愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 08:46:40 ID:???
上げてみる
348愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 12:00:59 ID:???
ホア・カバリ・キルマの秘術
349愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 07:41:31 ID:???
あの坊主からよく千代子が生まれたな
350愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 23:39:42 ID:???
お母さんは美人だから、お母さんの浮気の子?
351愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 22:13:07 ID:???
物理や科学に弱いで70点
四修で卒業した手塚には70点で苦手の範囲
弟なら誉められる点だ
352愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 10:30:25 ID:???
意味がよくわからんので、スレが伸びんじゃないか!
353愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 10:34:27 ID:???
「なんですって!」の顔、サイコー!
354愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 15:24:38 ID:BOJrHfvE
ワトサンのモデルと思われる手塚の学友で男勝りで寺の跡取娘だったという
(後に婿を迎えたらしい)人についてもっと知りたいのが人情だが。
355愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 08:34:57 ID:???
アトムが21世紀に出来たんなら、その後に退化したチヒロ・ロビタみたいなロボットの存在が破綻する
356愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 05:33:56 ID:Z3F8vqyd
>354
その小学校時代の同級生の名前は村主和子という人。
手塚よりも長身で大柄だった。実家はお寺の住職だった。
つまり、ワトさんのモデルだ。
357愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 18:46:05 ID:???
>>351
写楽にばかにされて、わとさんがいいわけするじゃない
テスト70点って
でも、70ならまあまあじゃん
50とかにしない手塚に優等生の影が見えるなって
藤子Fはよくテスト嫌い勉強嫌いなキャラが出るけど、手塚はあまりでないな
あまり読んでないからかもしれないけど
358愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 23:09:27 ID:???
そりゃ和登サンが優等生だって設定だからじゃないの
359愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 22:56:44 ID:???
>>357
W3の主人公は優等生じゃないな
短編では結構いるような気がする
360愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 22:16:23 ID:fE9vxjW+
>>355
反乱を起こしてキリがないから、あえて心を抜いて退化させたと考えれば・・・
361愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 12:40:33 ID:Z+uWXiCn
世の中が劇画ブームで染まった後の時代に、
久しぶりに荒唐無稽な漫画を描けたといった例ですね。
362愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 14:16:37 ID:???
>>357
ぐうたろうがテスト嫌がってたらテストのない世界に行ってしまう話があったな。
機械で知能を測定して、低い生徒は「処分」される世界。
363愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 13:32:49 ID:???
アニメ版で写楽はにんじん、ピーマン、ニラとレバーを煮込んだものと
自分のおしっこを混ぜて秘薬を作っていたね。
364愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 10:43:50 ID:???
写楽が成長したらどうなるんだろうな
あのころは厨二だったから…とやや性格が丸くなるかさらに破壊活動悪化するか
365愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 10:21:22 ID:???
ミクシィのコミュニティでは写楽コミュより和登さんコミュの方が
参加者多いんだね。
366愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 01:35:08 ID:???
わとさんは手塚漫画で一、二を争う萌えキャラだからな
367愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 01:15:27 ID:???
ショートカットでボーイッシュなボクっ子で背が高くてでも女の子らしいとこもあって…

和登さん最高すぎる
368愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 15:06:45 ID:???
われと共にきたり
われと共に滅ぶべし

って一見死の暗示の台詞みたいだけど
ただ死ぬまで自分と生涯を共にしろって意味だよね?
369愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 22:21:50 ID:???
円盤の話で、写楽が和登さんに避妊薬飲ませたら
えらく怒っていたね。あれはよかった
370愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 23:15:53 ID:DfyRTYDU
ジェネオンに三つ目がとおる連載版を完全復刻してもらいたい
グリーブ編なら6000円出しても惜しくない
371愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 20:06:35 ID:???
七色いんこに、和登さんもビックリの
萌えキャラが出てるな、
372愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 20:33:17 ID:???
千里刑事の事?
そういや和登さんに近いキャラだね
373愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 23:50:29 ID:???
自演乙
374愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 15:20:36 ID:???
写楽って大人になっても丸坊主のまま?
下の毛は生えるんだろうか?
375愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 00:36:30 ID:???
>>366
手塚作品はほとんど読んだが、やはりワトさんが一番エロい。
前の書き込みで「エロシーンが削除されてた」書き込みがあったが、
手塚先生の意思では無いと思う。全ピキ連とか出して抗議しているしw
376愛蔵版名無しさん:2009/05/06(水) 00:44:51 ID:???
>>375
Hシーン削除は手塚先生の意向に決まってるんだが
377愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 12:04:36 ID:???
>>376
なんですと。完全版が読みたいなw
378愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 18:55:17 ID:???
和登さんと妄想SEXしてます
あれが中学生とはね…

手塚さんエッチ過ぎ
マジで興奮するかわいさ
379愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 22:15:55 ID:???
http://bbs42.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/manga/12389273140015.jpg

写楽がうらやましくてうらやましてくて
380愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 21:48:59 ID:???
嫉妬
381愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 15:45:13 ID:???
「和登サンと一緒」で検索したら和登さんの超過激な描写が出てきたんだけど、なにこれ??
あと、写楽が和登さんと風呂に入るシーンは何巻のどのあたりですかい?
382愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 16:24:16 ID:???
なんで突然 「和登サンと一緒」 で検索するのか小一時間問い詰めたい
頭に突然 「和登サンと一緒」 って言葉が思い浮かんだのか?
383愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 18:08:22 ID:???
「和登」まで入れたら候補に「和登サンと一緒」があったんですよw
384愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 18:47:27 ID:???
>>381
同人誌に載ってたやつだ

一番最初にこれを見たとき鼻血が出るほど興奮したもんだ
385愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 23:14:10 ID:???

http://s3.artemisweb.jp/12189/wazu/dd.htm
これのことだろ?
386愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 23:20:16 ID:???
やっぱ、和登さんはかわいいなあ。
何度和登さんでオナニーしたことか。
387愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 02:03:46 ID:???
みんなは、ブラックジャックのアニメに頻繁に出てた和登については
どう思う?俺は原画の方がかわいいと思う。
388愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 04:30:21 ID:???
和登と書くな。
「和登サン」とお書き。
389愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 17:24:45 ID:4IELspVx
分かった
390愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 12:48:11 ID:???
クラウザーサンみたいな
391愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 01:21:12 ID:14a5zcDP
漫画自体は流し読み
和登サンのエロシーン目当てに読んでた俺

三つ目君が和登サンのパンツを岩の隙間に落とした話は大好き
あの漫画はエロ漫画としては最高峰だよな(*^_^*)
392愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 02:48:24 ID:???
作品末期…和登サンでなくセリーナだったのが異常に萎えた
393上底:2009/05/22(金) 22:49:16 ID:wE57MhRg
          _ ,. -ァ=-、_  ノ!
         /: : _!/´,. -‐-:二_ノ
         /,. '´ : : :人: : : : : : :.`ヽ
        ///: /: : /: :l:.ヽ: : 丶: : : ヽ
      / i: l:./: : : :/: :人: :\:.ヽ:.ヽ: : }
      / :l:/:.l: : : : レヘ、 \l \i: :.}: :.!    ボクのヌードが見たけりゃ
    ∠ ノ/: r{:.l:.l: { ィf示ヽ='"rィく: :.ト}ノ
    ーァ: :从(ヘハ、ゝ辷リ   ヒツ ノ:.ル'     ウチに来ればいくらでも
    ∠ イ:.l:.lゝ.ト ''u      ゝ '''/
      ∨/ノ小    (⌒`ァ /        見せてやるのにさ!
         r┤ `  `ー‐'/
     ,.. -‐‐┘`ヽ   ト ̄ヽ_
    /ィ'⌒ヽミ、: : :.\______}: : :7 ァt、
    //     ヾヽ: : :.\___l: :./:.:// ヽ
   ノ {      ヽト、ー- 、\|//∧   l
  〈_: :ヽ!      l ` ‐- 、.//!:::}  l
    ヽ__ゝ    ⊂ニヽ、___フ::く_ノ:ノ   l
       \  tニニ、 \ ,.!-‐'´ ̄ミ、  l
         {\ ` ニゝ/       Y___ l
        l  ヽ  〃       /  ヾ }

394和久井伸晃 ◆j0UiUwLfhk :2009/05/23(土) 12:54:12 ID:???
>>387
糞ブスで声もかわいくなかった。
395愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 21:46:57 ID:???
初期より絵が上手くなってる。作品末期の和登サンは口に入れたくなるくらいかわいい。
396愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 22:31:04 ID:???
そういうのは「食べてしまいたいぐらいかわいい」と表現するのが正しい。
397愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 22:53:16 ID:???
和登サンの口に入れたくなるくらいかわいい。
398愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 23:15:26 ID:???
↑キミってのは どうして そう ヘンにいやらしいの!!
399愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 00:51:44 ID:???
和登サン!
400愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 01:42:32 ID:???
400
401愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 17:37:54 ID:???
時代によってワトさんのスカートが長くなったり短くなったり
402愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 20:05:19 ID:???
ボーイッシュな面があるのがまた萌える
403愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 20:16:58 ID:???
少女マンガ読んでるし、部屋もちょっと幼い感じなのがいい
スカートの丈も校則の範囲内だ
でも茶髪

そして処女なんだよなw写楽にオチンチンの話をふられ赤面しちゃう和渡サンw
まだまだうぶよのwふひひw
404愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 20:55:49 ID:???
手塚氏屈指のエロ漫画
405愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 22:29:20 ID:2G/qzDJU
DVD買おうか迷ったが、アニメの和登さんの顔はブスなので止めといた。
いままでアニメ化で登場した和登さんって4種類あるが、みんなみごとにデザインがバラバラだ。
1.24時間(顔が狐みたい。髪型がエスパーマミみたい)
2.テレ東(せっかくのTVシリーズなのに顔違いすぎ。ブス)
3.2000年末手塚治虫が消えた!?(手塚治虫を探すメンバーの一人。デザインは良く美少女。CV松井菜緒子。写楽はくまいもとこ)
4.平成アトム(ゲスト出演。写楽の母という役どころ。MEGUMIの声がババくさい。画もイマイチ)
5.BJ(準レギュラー。写楽の姉。画は悪くないがちょっとゴツイ。声もダメ)


406愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 00:28:28 ID:iDCBWMC8
和渡サン、写楽の相手してたら一生処女だな。
あと一歩で駄盤とベッドだったのに。
駄盤の元カノだったか、あのZIGGYのメンバーみたいな女が余計なこと
言わなかったら和渡サンと駄盤の夢のシーンだったのに
407愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 02:41:29 ID:???
和登サンは写楽の子を産むのかな
408愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 05:19:41 ID:tDLSreLF
リボンの騎士だからなあ、和登さんは。
時々長髪カツラで女装(?)するところがいいな♪
エロマンガ島をこの漫画で知った(笑)
409愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 12:13:54 ID:???
>>406
          _
        ,.  ´: :_` ー- 、
     ,.rァ´: ,. :"´: : : : : `: ‐ヽ、
    /-‐〈: : : : : : : - 、: : : : : : :ヽ      /
  /: /:.:`i: : ヽ: : : : : : `:.、: : :\ :\  /
  {:/ :/:/\\\: : : : : : ヽ: : : ヽ: :.ゝ l.  し が い お
  ヽ:/:/ー=、_  ー-ゝ、: ヽ: : :.\: : : :ミヲ > て. っ な. こ
   ヽl`「c:ハ   `Tァミィヽ\\:`ー <  /  る か い  っ
    〈{ ヒ:ソ }    ヒ。ハ' `Y:.〉: `ー彡 {  よ .り .け ち
    ヽ  /     "   ム:ト: :ミァ   \ !     ど  ゃ
       \` __      /「`ー´ -‐= ニ二 、______
          、_,. ィ   ト〉下ーュ-、 、
        「 { l  }    7     / > >
       / l ! l lー―/   // /、
     /  ∧ヽヽ.l ニニ7_// /   \
    /   / l\` !  /―‐'´ ./     \
  /    l  i:::::::::レ-─‐t '´  ト、      \
./      {   ヽ::::::::::::::::::::::::`ー ┴‐- 、       \
       ∧    \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     ヽ
410愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 21:38:21 ID:jG5lMw5z
ブラックジャックのアニメの和登サンは顔はブスで声は下品で態度も最悪
なんかごつい 和登サンの強い一面ばかり出てた
411愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 04:17:32 ID:2uqUQ5Dw
ワトサンの話ばっかだなw
412愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 07:28:17 ID:???
短髪僕っこでこれほど萌える子はいないな。
女から見ても萌えるわ。
是非写楽の子を。
413愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 13:45:03 ID:???
最近文庫買って読んでる。
この漫画のおぼろげなイメージは「何をしでかすかわからない写楽を
常識人の和登サンが止める」って感じだったんだけど、改めて読んで
みると和登サンもかなりはちゃめちゃな性格してるんだな。
414愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 00:58:33 ID:69Y5/yQg
>>392
よう、俺
415愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 03:06:29 ID:???
セリーナって誰だ
416愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 23:16:08 ID:???
和登サンのにせもん
417愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 18:52:48 ID:???
上底先生が好みだという人いる?
418愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 19:40:54 ID:???
声の可愛さも相俟って、アニメの写楽に萌えてた。
コミック揃えようかな。
419愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 20:44:10 ID:???
和登さんと風呂入りてえなぁ
420愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 00:55:21 ID:???
漫画だと和登さんのポロリがたくさん見れるお
421愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 01:00:10 ID:???
写楽の池沼ぷりが見てて不憫
犬持のおっさんは、酢豚と一緒に
なんだかんだで都合のいい時だけ
絆創膏はがしてるし
422愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 22:42:56 ID:???
覚醒写楽も話が進むにつれて性格変わってくるよな

何にしても最後の話は裏切られたよ
何でヒロイン和登さんじゃないわけ?
423愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 05:23:48 ID:???
最後の話?
424愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 12:20:09 ID:???
連載順の並びだと、和登さんと混浴している場面で終わりだったっけ ?

>>422 は、コミックスか何かの収録順で言っているのかな
425愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 22:19:45 ID:???
連載順とコミックスは違うのか
知らなかった
ありがとう
426愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 00:29:57 ID:???
連載順と単行本での収録順が違うから誤解されやすいんだよね
しかもモア編のまとめが最終回っぽいまとめ方なもんだから余計に
427愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 02:49:00 ID:???
俺の持ってるのはいきなり父ちゃん瀕死になるからな
428愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 23:25:52 ID:???
>>427
あの小さい猿のやつ?
429愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 18:53:32 ID:???
そうそう
430郵政仮面(大卒):2009/06/17(水) 22:57:09 ID:???
(@'ω'@)ん?
431愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 21:49:47 ID:???
写楽が覚醒中って封印中の自分をどう思ってんだろうなぁ?
イライラしないのか?
432愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 00:38:20 ID:???
アニメのDVD借りて観た。
観るんじゃなかたー!

「悪魔のプリンス」のはずの写楽が
ただの、「ちょいワル正義の味方」になっちゃってた。
433愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 21:03:27 ID:???
>>432
対象年齢低いしね。
納得いかないよね。
434愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 11:31:29 ID:???
アニメ再放送してたどっかの地方局のホームページにも「原作とは大分改変されて子供向きに〜」とか書いてあったからな

そういうものだと割り切って楽しむしかないよね…
435愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 14:06:14 ID:???
二つ目人を虫けらレベルと見なし、
殺人は日常茶飯事、
Genocide(大量虐殺)でも、チャンスがあればぜひやりたい!

・・・というキャラ設定の主人公が活躍するマンガを、
幼児向きアニメに改造しよう・・・なんてバカなんじゃないの? テレビの人!

素人が考えても、中途半端になって、ポシャるに決まってるのに・・・。
436愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 14:31:38 ID:???
そういえば、題名忘れたけど
クチナワとメヅルの話もラストが大分変わってたな

何かいい話になってて、写楽が人助けしてた
437愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 17:36:04 ID:???
あたしが借りて観たエピソードは、トコロテン機械の話だったけど、
これも同じ。

マンガでは鬼頭一味は脳をトコロテンにされて、写楽は、
「彼らはボケちまってもう学校にはいれないね。次は町のやつらを
片っ端から、トコロテンにしてやる!」
とバンソウコウ貼られる寸前にワトさんに言ってたけど・・・、

アニメでは、「三日もすれば元に戻るよ。」と言ってた。



なぜか、トコロテンがラーメンに変えられていた?
トコロテンって、幼児の教育上良くないのけ?


438愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 18:41:25 ID:???
ラーメンに変えられたのは
トコロテンを知らない子供が増えたからではなかろうか
439愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 20:55:13 ID:???
トコロテンくらいわかんだろ…

トコロテンは1話だよなぁ
そういやクチナワとメヅルの話で鬼胴出てたな
3日で戻ったんだな
440愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 16:17:03 ID:???
三つ目がとおる のDVD予約、全部キャンセルしたよ!#凸
441愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 12:27:47 ID:???
全集収録記念あげ
442愛蔵版名無しさん:2009/07/05(日) 17:43:39 ID:???
アニメの写楽の声は好きだったなー…
和登さんはガッカリだったけど
443愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 23:56:00 ID:???
24時間テレビで三つ目を知ったから
どうもテレビシリーズは好きじゃないな
444愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 21:56:49 ID:???
千代子www
445愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 16:14:17 ID:???
「興奮すると三つ目からヨダレをたらす」って設定

あれって普通に悲しくて泣いてるのに
強がってヨダレだって言い張ってるものと解釈してたんだけど
もしかして本当にヨダレなのか?
446愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 17:12:31 ID:???
興奮すると割れ目からヨダレをたらす和登さん
447愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 13:26:44 ID:???
バスタードのヨーコは和登さんのパクリだけど二年後の成長は似ても似つかないビッチな見た目。
まさか和登さんはああは育つまい。
448愛蔵版名無しさん:2009/08/08(土) 19:04:46 ID:???
ストーリーはそんなだと思うけど、写楽の子供の行動とか古代にあったものからの三つ目につなげるアイデア、想像をふくらませるアイデアがすごいな
古代文明に興味もつようになった
F先生で興味もった人多いかもしれないが、俺は虫先生がきっかけだな
449愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 11:57:06 ID:???
手塚自身は、三つ目族とかムー大陸のこと聞かれて、
「馬鹿馬鹿しい!ただのマンガですよ!」とインタヴューで答えてた。
450愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 02:20:00 ID:LjiwaTeF
そらそうだw
451愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 11:11:19 ID:???
手塚さんのそういうところが好きだ
452愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 18:32:58 ID:???
三つ目をとるとらないの言い合いは成り立ってないな
わとさん。二つ目でも頑張ってる
犬持。三つ目になると危険

じゃあ、二つ目で支障ないから取ろうとなるよなw
453愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 20:29:47 ID:???
そらそうだw
454愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 01:27:35 ID:nMXQZoY4
いつか障害者団体が本作品にいちゃもんをつけて、
お蔵入りにさせてしまうかもしれない。
455愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 13:41:26 ID:???
暑いので、マンガの本を持って読むのがつらい。
ぜひ、原作に忠実なアニメをつくってほすい。
456愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 05:34:25 ID:5Oopir05
ネコの目、ネコの目、ネコの目、みっつ♪

というNHKのみんなの歌(作曲冨田勲)も今では
放送されることが無いからね。
 「藪医者ビリビリビンケンブン」もそうだし。
457愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 15:10:15 ID:???
全国女性ぴんからきりまで同盟
458愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 16:06:14 ID:???
全ブス連もこのマンガだったか
459愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 09:04:15 ID:???
全ピキ連
460愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 08:27:22 ID:OJDphqAh
バスタードのヨーコの元ネタがわとさんとはしらなんだ
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:01:37 ID:???
メキの Selina たん・・・。
せっかく三つ目族の生き残りだったのに。

観察力のなさで、それに気づかず、
細心の注意で彼女を守ろうとせず、
死なせてしまった写楽は、アホじゃ!
462愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 22:30:13 ID:osKBhm69
9月18日 BS2で 22時から
三つ目がとおるやるね。

ttp://www.nhk.or.jp/tezuka/program/index.html#OA15

ゲストはローリーだが・・・


463愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 09:59:27 ID:???
ローリーのトシちゃんコスプレ、チョー!ハマってる!
464愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 00:08:23 ID:???
写楽と和登さんの子供はやはり三つ目なのだろうか
465愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 04:33:17 ID:???
多分ね
466愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 07:47:00 ID:???
マンガでは、「痕跡三つ目」ってのはけっこう出てきたよね。
467愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 13:33:53 ID:u/UbWii/
和登さんは手塚作品の中では最高レベルのヒロインだと思う。
468愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 00:09:33 ID:UqDL5cyn
ケツアナさん
俺の名前はケツアルだ!
ケツアルも十分変だよー
469愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 00:20:25 ID:???
ケツアルは神話かなんかに出てくる名前にちなんだものでは。
よそでもけっこう聞く気がする
470愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 21:12:55 ID:???
おそらくケツァルコアトルからかと。

>その名は古代ナワトル語で「羽毛ある蛇」(ケツァルが鳥の名前、コアトルが蛇の意)を意味し、
(wikipediaから引用)
471愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 12:30:23 ID:ylDjUABg
日本語で考えると不思議な名前だね
不思議は常識らりるれららら〜
472愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 02:34:25 ID:H2+nsXAF
>467
モデルは先生の御学友(ガールフレンド)だもんな。
473愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 18:36:08 ID:???
和登さんに限らず『三つ目』のエロ的要素って、
同時期同誌面の永井豪『イヤハヤ南友』への対抗心があったのではないかと推測。
『三つ目』劇中にも確か2回くらい冷奴も出てきてるよね。
474愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 12:20:53 ID:xKZs+BkM
今は中学生の裸が漫画に出てきただけでうるさいもんね
やな時代になった
475愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 05:48:25 ID:???
作中に出てきた写楽以外の三つ目族の生き残りって吾作以外みんな死んでるね
セリーヌはもったいなかった…
476愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 11:41:54 ID:NqhTWiFo
宗像教授シリーズは、なんだか三つ目が通るの星野版だと云えなくもない。
477愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 22:28:18 ID:???
なるほど確かにスキンヘッドが伝奇的な活躍を……
だがしかし、和登さんはそこにいるのか?w
478愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 00:34:58 ID:ioP2jWuS
いつも3、4人美女ばかりが周りにふらふらしているじゃないか。
479愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 00:53:52 ID:???
和登さん可愛い
480愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 12:28:11 ID:???
Selina のほうがいいぞ。
ワトさんと似てるだけでなく胸もオッキだしな。
痕跡三つ目で超能力もあるのがちょっと怖いが。
481愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 17:52:54 ID:K3OrnF4p
「陽だまりの樹」、はやく2,3万円程度でDVD-BOXが出て欲しい。
もともと大人向きの深夜アニメだったからか、売れる数が限られる
だろうから、なかなか安くならないだろうけれども。
482愛蔵版名無しさん:2009/12/04(金) 22:23:44 ID:OERoq4JZ
http://s3.artemisweb.jp/12189/wazu/0000.htm
こんなのを描くなんてあんまりだと思う。
483愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 19:53:42 ID:???
クッサー!えげつなー!
どっからでもかかってこんかーい!
484愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 21:29:54 ID:???
こんなのを描くのも、
無断でネット上に載せちゃうのも、
それに2chでリンクするのもあんまりだと思うw

つか、これ、けっこう有名だよね。他に和登さんモノって無いんかな。
485愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 03:06:15 ID:ANumu245
だいたいキャラクターシステムを破壊しないで欲しい。
486愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 11:28:07 ID:???
何でワトさんて自分をボクって言うの?痛い子なの?
487愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 09:54:51 ID:???
>>486 当時の女性上位の世相の現れじゃないの・・
作品に全ピキ連とか出てきたから

 当時はボクという女の子も確かにいた・・
488愛蔵版名無しさん:2009/12/19(土) 21:23:23 ID:???
「考えるな感じろ」ってあんま好きな言葉じゃないけど、
和登さんの「ボク」についてはそうとしか言い様がない。

男勝りで伝法でそのくせ滴るほどの母性本能を持つお寺の娘が「ボク」……
コレに特に何もコなければ、百万言費やしてもムダっつうかw
489愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 12:34:54 ID:???
和登さんのボクは許せる
かわいい
サファイアみたいじゃないか

バスタードのあたりになると、媚びた感じでイヤだ
490愛蔵版名無しさん:2010/01/04(月) 02:19:44 ID:???
和登サンと写楽は手塚漫画で一番好きなカップル
491愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 01:47:34 ID:8VytFl1k
三つ目は確かによく出来てる
今読んでも面白い
492愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 08:52:26 ID:PvO9+41K
和登千代子(わと ちよこ)の下の名前千代子には、
どういう意味が込められているのだろうか?
何か理由があるに違いない。
493愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 09:43:20 ID:???
ジョン・H・ワトソンからじゃないか
ジョン→ヂョン→ヂヨ→チヨコ
494愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 11:23:21 ID:???
いやそれは無理があるだろw
495愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 13:28:34 ID:???
>>492 モデルになった人が由来じゃないかと
496愛蔵版名無しさん:2010/01/05(火) 23:11:51 ID:PvO9+41K
>495
もっと詳しく語って
497愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 09:47:55 ID:???
>>496 作者が語った少年時代の初恋の人
498愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 10:40:55 ID:i8i9gzEJ
名前をフルネームでどうぞ。
499愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 10:51:02 ID:???
>>496


>>356
チヨコじゃなくて和子さんじゃん
500愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 17:25:19 ID:i8i9gzEJ
http://tezukaosamu.net/jp/manga/481.html
これにも和登千代子になっているが。
501愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 18:05:24 ID:???


今、和登サンのモデルになった女性の名前の話を  
してるんだが。
502愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 17:18:22 ID:???
和○○○子

ワトに漢字を当てる→和登
ソンを横向きにして漢字を当てる→千代
503愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 19:41:40 ID:???
シンプルに
和登さん=ワトサン=ワトソン
じゃまいか
504愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 19:59:28 ID:???
「和登さん」 は、元は 「ワトソン」 なんだけど
「千代子」の元はなんなんだろうか、って話題さね
505愛蔵版名無しさん:2010/01/07(木) 20:42:11 ID:???
島倉千代子みたいに連載当時はやった名前じゃあまいか
506愛蔵版名無しさん:2010/01/08(金) 12:39:03 ID:Xyp3wUsf
次女の名前はちいこ(生まれた当時に製作していた劇場用アニメ
アラビアンナイト千夜一夜からという)だが、関係ないだろね。
 村主さんって下の名前はなんていうのだったのだろうか?
507愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 16:06:34 ID:???
「手塚治虫 ロマン大宇宙」っていう本には、

和登千代子のキャラクターと名前は、手塚の下で働いていたふたりの女性スタッフから取っていた。
ひとりは、虫プロダクション時代のアシスタント原田千代子、
もうひとりは、虫プロダクションのアニメーションを設立当初から支えた中村和子である。
手塚は、中村を愛称の“ワコさん”で呼んでいた。

とある。

>>506
村主さんも「和子」だね。
508愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 17:56:08 ID:???
sageてないのは同じ人?
別にsageなくてもいいけど、少し前のレスぐらい読もうよ・・・
509愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 00:20:03 ID:i/HsHdKx
シャーロックホームズの原作ではワトソン医師のフルネームはなんていうのだろうか?
510愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 16:35:39 ID:???
>>509
John Hamish Watson
511愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 05:15:05 ID:djB8Vw2Q
それでは、どうひねっても千代子にはならんよなあ。(もともと男だし)
512愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 10:01:16 ID:???
名字は>>503 名前は>>493だと信じて疑わない。
ブラックジャックの本名をマックロ男にして顧みない手塚先生だよ。
身内や知人にことよせるなんて感傷的なことはなさらない
513愛蔵版名無しさん:2010/01/20(水) 23:33:08 ID:???
493書いたの自分だけど、われながら苦しいと思ってるw
514愛蔵版名無しさん:2010/01/22(金) 17:08:52 ID:???
>>513
しかし、主人公がシャラクホースケだぜ。
連れがワトヂョンコなんて全然あり
515愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 07:24:46 ID:O1g4rJKL
ほうすけ、などという名前を付けたら、どういうあだ名をつけられるか
大体想像がつくと思う。
 そもそも嵐の日に、わけのわからない女の人から赤ん坊を預けられて、
その女の人が物語りのご都合上で雷にうたれて死亡。
名字である「写楽」は養父とも関係ないだろうし、ほうすけという名前を
付ける理由も博士には無いと思う。
516愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 10:15:46 ID:???
>>515の設定って初めて見たんだが原作にあるの?
517愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 11:54:49 ID:???
>>516 ある。有名なシーン

 ホースケという名は、お母さんが博士に告げた名だったっけ?
518愛蔵版名無しさん:2010/01/23(土) 13:01:39 ID:???
母親って話の都合上雷に打たれたんじゃなくて、
三つ目族の仲間に殺されたんじゃなかったっけ?
まあ後付けだろうけど
519愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 17:32:16 ID:???
メ メルモさん
520愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 22:35:27 ID:???
この子をお願いします→ドーン
という流れで特に名前は言ってなかったんじゃなかったっけ?

>三つ目族の仲間に殺された
それ見たことない。どのバージョン?
521518:2010/02/04(木) 01:50:36 ID:???
>>520
手元に本がないのであやふやで申し訳ないが、
確か琵琶湖が舞台の話だったと思う。
実家の三つ目は古いVerなのでひょっとしたら今の版だと変わっているかも。
522520:2010/02/05(金) 23:14:09 ID:???
自分も手元に本が無いので
(未収録作品集しかないw)
すぐに確認できないので申し訳ない。
持ってる人、確認お願いします。
523愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 23:22:28 ID:???
つれてきた女が名前をフルネームで言ってるよ。
24時間テレビ含むテレビ三つ目の設定とごちゃごちゃになってる人がいるんじゃないか?
524愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 23:45:43 ID:???
あ、母親?の死因か。現行のだとゴブリンが殺したことにはなってないな。
単に意見が合わなくて出て行ったとある。

連載時や古いKCがどうなってたかは覚えてない。
525愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 09:46:01 ID:???
三つ目のアニメは全く知らない、
原作 (それもメインで読んだのは当時のKC版) でしか読んでいないオレは 

「ええ? 三つ目族の仲間に殺された?
  ゴブリンが母親を殺した? 何それ??? 雷に打たれたんだろ?」

状態だぞ

ただ、>>515 の「写楽」名字の疑問はオレもある。
どっから出てきた名字だよ。

>>523
>>つれてきた女が名前をフルネームで言ってるよ。
記憶モードだが、当時のKC版にはそんなシーンはなかったような。

もし母親がフルネームで言ったのなら、
ゴブリン親父のフルネームは「ゴブリン・写楽」か?
526愛蔵版名無しさん:2010/02/06(土) 11:40:16 ID:???
連載時の記憶はさだかではないのだが、資料上『三つ目が通る』は、
最初読みきり短編(脳みそトコロテン)で、母親登場は数編の短編掲載後連載に
なったとき(「三つ目族の謎編」)だから、雑誌掲載時に母親が写楽保介という名を
養父に告げていてもおかしくはない、というか、後付で写楽の名前の由来を読者に
説明したのじゃないかな。
527愛蔵版名無しさん:2010/02/08(月) 14:35:15 ID:???
>>525
ゴブリンは親父なじゃくて叔父。
写楽は甥。
528愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 00:16:12 ID:xxPGJlhf
雑誌連載時の原典に直接当たらない限り謎は解明できないな。
手塚は後で原稿を修正して連載時の矛盾点のつじつまを合わせたり
することが良くあるから。修正された作品世界は、修正前のものとは
一種のパラレルワールドになっている。
529愛蔵版名無しさん:2010/02/12(金) 00:58:33 ID:???
わとさんの千代子という名前はアシスタントの女の子の名だそうだ
530愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 00:42:35 ID:MwvLwSmB
あんなことやこんなことをする絵を描いてたらセクハラだねぇ。
531愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 04:48:51 ID:kcjjElbF
原作漫画のワトさんは、キャラクタとしての絵柄が数通りあると思われ、
常に同じ人が描いていたようには思えないのだが。アシスタントによって
絵柄が変わっているのではないか?
532 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/18(木) 06:00:53 ID:4c2ojsoc
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ なるほど!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ            \/     ヽ.
533愛蔵版名無しさん:2010/02/18(木) 21:24:58 ID:???
荒らしはこのスレにくるなよ
534520:2010/02/19(金) 22:08:17 ID:???
>531
自分もそういう印象ある。
自分の場合は、コメディ的なデフォルメされて描かれてる時に感じるんだけど……
例えば、写楽が土手の上から立ち小便して、下にいたオヤジにかけちゃって、
それを和登サンが連れて逃げるシーンとか。
535愛蔵版名無しさん:2010/02/19(金) 22:09:05 ID:???
↑レス番消し忘れたw;
536愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 11:56:52 ID:TQ3FY9Ii
昨日出た手塚治虫文庫全集に「三つ目がとおる」に全集未収録の「猪鹿中学」「長耳族」
「舌を出すな!」「七蛇寺の七ふしぎ」「カオスの壷」が読めるぞ!
講談社ありがとう!
537愛蔵版名無しさん:2010/03/13(土) 18:44:43 ID:XYTDxzYJ
文庫全集、最後まで完結して出るといいね。
手塚治虫の全集は、計画が完遂したのは
講談社全集ぐらいらしいからね。
538愛蔵版名無しさん:2010/03/14(日) 10:22:17 ID:???
文庫全集と講談社文庫版
何が違いはあるのかなあ・・・

と少し気になる
539愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 11:32:04 ID:9/t7FG3t
和登さん専用スレは無いのかな?
540愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 21:18:02 ID:???
最近ageて書き込んでる奴は総合スレで粘着している荒らし
重複スレを目立たせる為に周期的に関連スレを上げているだけ
だから内容が適当か、わざと不快なレスをしてくる
特に>>536のレスは三つ目好きならありえない
541愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 20:36:32 ID:???
つ鏡

チリンの鈴を思い出しちまったよw
542愛蔵版名無しさん:2010/03/17(水) 23:52:35 ID:???
とりあえずsage進行だな
以降無闇にアゲてくるのは荒らしって事でいいや
543愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 00:06:31 ID:???
七蛇寺の七不思議はかなり面白かったな。
最初、七不思議が示されて、「これまで未収録だったということは、この七不思議のほとんどはスルーされるんだろうな。」と思ってたが、予想を裏切られたよ。
544愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 00:21:07 ID:???
未収録なら俺は結局最初の文福登場が一番だったかな。
連載初期の危険な写楽の一面が出ていて話的に面白かった、
和登サンのサービスシーンもあるしね><
545愛蔵版名無しさん:2010/03/18(木) 20:57:43 ID:???
鳥に襲われるところか
546愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 02:30:52 ID:???
三つ目族の謎の最初のあたり、連載時はこのくだりがあったらしいな。凄く面白いんだけど。

「悪魔よされ!!か・・・・」
「そうね ‥‥ほんとにあの三つ目クンは悪魔かもしれないな」「でも悪魔だからこそ魅力があるんだ」
「こんな‥」「こんなしきたりや格式にしばられた一生なんて‥」「ボク‥‥ダメになっちゃう‥‥‥‥」「平凡で奥さんになって一生すごすなんて‥‥いやだ!!」
「それより悪魔と一緒になって 世の中をメチャクチャにあばれまわって」
「パーッとおわっちまったほうがいい!」「三つ目クンなら世界をひっくりかえせるかもね」「おそろしい子 かわいくってゾーッとする子」「あの子 魅力だなア」
547愛蔵版名無しさん:2010/03/22(月) 05:38:01 ID:???
>「ボク‥‥ダメになっちゃう‥‥‥‥」
ェoすぎる
548愛蔵版名無しさん:2010/04/02(金) 20:34:21 ID:???
厨房の頃アヌイさんの裸で抜いてたのはいい思い出
549愛蔵版名無しさん:2010/04/04(日) 10:52:24 ID:???
タイガーランドのお姉さん?
550愛蔵版名無しさん:2010/04/10(土) 16:29:00 ID:5PFKkTJc
文庫全集7巻までGET

>>515-528
母親が写楽の名前を言ったか言わないかで議論になっているが、このシーン、1巻(「三つ目族の謎」の冒頭)と6巻(「地下の都」)に2回ある。コマ割りが微妙に違う。
1巻では写楽の名前を言っているが、6巻では名前を言っていない。
551愛蔵版名無しさん:2010/04/15(木) 17:13:21 ID:+mHjcKTl
文庫全集は今までの全集未収録作品も全て収録した完全版だぞ。今後はこれ一本になるだろうな
552愛蔵版名無しさん:2010/04/15(木) 19:29:38 ID:???
以前出たコンビニ版を全巻持ってたら買わなくていいですか?
紙質は悪いがサイズが大きいので。
553愛蔵版名無しさん:2010/04/16(金) 00:26:06 ID:???
>>552
コンビニ版はすべて収録されているみたい。
http://www.phoenix.to/74/thethree-eyedone.html
554愛蔵版名無しさん:2010/04/16(金) 01:57:05 ID:???
まぁ、買う必要ないだろ。後書きが読みたいとかイースター島取材記録が読みたいとかそんなんじゃない限り。
555愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 15:02:44 ID:???
手塚治虫総合『ダスト18』
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1271352932/
556愛蔵版名無しさん:2010/05/02(日) 17:00:35 ID:???
三つ目がとおる掲載少年マガジン、コンプまで残り1冊記念。

なかば都市伝説かと思っていたが、連載版はエロで暴力的でホント面白い。
グリーブの秘密篇でまさか上底先生まで脱いでいるとは思わなんだw
そのシーンではないが、グリーブ崩壊後、和登さんと写楽のワンシーン↓

ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=1177.jpg
557愛蔵版名無しさん:2010/05/02(日) 17:31:23 ID:???
和登さんオパーイ (゚∀゚)ムハー
558愛蔵版名無しさん:2010/05/03(月) 16:23:58 ID:???
>>556
うわっ、読みてえ。
ラストのコマで腕がポタって、おい。w
559愛蔵版名無しさん:2010/05/03(月) 19:20:48 ID:???
>>556
うわー、同じ事してる奴が・・・。
当方2年前にコンプ。
ひとまずアイロン掛けてエピ毎に一冊に綴じた。
ただねぇ、雑誌は劣化がきついから。
560愛蔵版名無しさん:2010/05/03(月) 20:32:48 ID:???
本をバラすんだったら
綴じる前にスキャンすれば良かったのにね。

…膨大な時間がかかるけど。
561愛蔵版名無しさん:2010/05/03(月) 22:58:45 ID:???
>>556
やっぱこれは雑誌掲載版が出版されるべきだよ
562愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 02:32:40 ID:???
(こんな真夜中に)
おきてるんでしょう!!
こっそり見てるんでしょ
いやらしいたら ありゃしない

ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=1202.jpg

コンプうらやましいなぁ。あと一冊の目処が全く立っていないw
とりあえず山のように積んであるマガジンをバラシ終わったらスキャンするつもり。
563愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 05:48:08 ID:???
うわぁ凄い
雑誌版はエロエロですな
564愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 09:17:19 ID:???
>>556 のシーンなんて、結構鮮烈に覚えているんっだが
最近出た文庫全集にも掲載されてないの???
565愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 09:44:54 ID:???
>>562
こりゃヒドイ。良い意味で。
566愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 20:50:24 ID:z2KOYK1u
青年版と少年版の二種類の単行本にすればよかったのかも。
567愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 21:04:20 ID:???
電脳なをさん MAC版 WIN版 みたいなー
568愛蔵版名無しさん:2010/05/17(月) 23:01:57 ID:???
藤子F大全集みたいに雑誌から復刻してくれればいいんだけどなぁ…
569愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 22:04:34 ID:???
>>556 >>562がもう見れん
570愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 23:25:13 ID:???
えっ!
みれるけど…
571愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 01:09:49 ID:???
>>570
今行ってみたら見れた
鯖の調子が悪かったのかな?騒がせてすまん
572愛蔵版名無しさん:2010/06/04(金) 11:32:00 ID:???
>>571
和登サンでセンズリこいちゃっった?
573愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 18:40:52 ID:jM/+mR68
写楽とワトさんの子はやはり三つ目になるのだろうか?
それとも交雑できないのかな。
574愛蔵版名無しさん:2010/06/13(日) 20:26:16 ID:???
和登サンのみっつ目の穴に入れるといいよ
575愛蔵版名無しさん:2010/06/14(月) 02:25:11 ID:???
鼻とへそか
576愛蔵版名無しさん:2010/06/18(金) 23:57:00 ID:???
>>574

ひとつ目とふたつ目は?
577愛蔵版名無しさん:2010/08/01(日) 09:50:00 ID:U8CwqxSx
中年になるとワトさんも丸く太ってどういうキャラになるかは分かる。
ルンは風の中などを参考にすれば想像がつくだろう。
578愛蔵版名無しさん:2010/08/02(月) 15:33:45 ID:???
太るか、頬に線が一本入るか、どちらか
579愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 02:30:10 ID:???
osamu moeto moso
『手塚治虫アキバ化』をコンセプトに、各クリエイターの持つ『妄想フィルター』を通して
本来手塚作品の持つ、人知れず埋もれたアキバ要素を抽出し
具現化することを目的とした展示会です。
ttp://tezukaosamu.net/jp/news/i_255.html

これの和登サンがめちゃ可愛い・・・アキバ行くか
つか、もうこのスレ人居ないのか・・・
580愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 20:43:13 ID:???
もし左上のコマにある人物を指しているのだとしたら、とても和登サンには見えない…
581愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 20:58:24 ID:???
これ和登さんなの!?
582愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 23:34:14 ID:???
どちらというと、同じ三つ目でもあっちに近いかと。
583愛蔵版名無しさん:2010/09/27(月) 01:42:56 ID:???
描いたのは、いとうのいぢさんという方
公式ブログにカラーがあってこちらも素敵でした
584愛蔵版名無しさん:2010/09/29(水) 17:26:42 ID:???
自分も行って来た
個人的に吉崎観音氏のフィギュア設定画が見れて良かった
三つ目のフィギュアも視野に入れてたのは意外
和登サンのフィギュア・・・何故発売しなかった
585愛蔵版名無しさん:2010/10/10(日) 10:28:04 ID:GZVyXuYb
写楽はアトムハートの秘密(ゲーム)やマリンエクスプレスでも見事に悪役だな
しかもラスボスレベルの…

天才で身体能力も高いサイキッカーというチート性能だから万能だし
これからもクロスオーバー作品が出るたびそういうポジションを担ってるといいなあ
586愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 11:40:10 ID:???
>>556
性格には”脱いでいる”ではなくて”脱がされている”なんだが
それに胸だけだし…

でもあのシーンはマジで勃ったな 当時消防だったけど
彼女が両手塞がっていて、抵抗できない状態の時に
ブラウスの胸元を引き裂いて、おっぱいがポロリ という辺りがイイ
写楽の念動波で揉まれた乳房が変形していたり
上底の泣きべそ顔とか、今思い出しても興奮するわ
587愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 18:43:09 ID:???
【海外】英教育省、教材にシャーロック・ホームズの使用禁止

 英語の授業でシャーロックホームズを読んだという読者も多いだろうが、
日本の文部科学省に相当する英教育省は4日、シャーロック・ホームズについて
「今後は教材として使用しないように」と国内の各学校に通達したと発表した。
シャーロック・ホームズは愛煙家としても知られ、作中にはしばしば
ホームズが喫煙しながら推理を巡らせる場面が出てくるが、これに対し反喫煙団体から
「喫煙を肯定的に、格好良く描いており、判断力が未成熟な子ども達に
 『タバコはカッコイイ』との誤った認識を広めるおそれがあり、教材として相応しくない」
との意見が出されていた。教育省内部の有識者会議では
「国を代表する文学であるホームズを禁止するのはおかしい」等の意見も出されたが、
保健省などからの要望もあり、禁止に踏み切った。
発表に対し、英国ミステリー文学愛好者協会会長のウェイン・テリー氏は
「行き過ぎた嫌煙運動だ。タバコという基準だけで過去の名作を否定するのはおかしい」
とコメントしている。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107235106/l50
588愛蔵版名無しさん:2010/11/29(月) 14:14:42 ID:WuRInD/b
昔、24時間テレビでオンエアされたSP版も面白かったし。
あと、テレ東版も原作に無いオリジナルストーリーが、いくつかあってかなり見ごたえが
あった!
589愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 15:09:16 ID:T/4iRKlN
もうずいぶん原作の方は読んでないな…
確かモア編で終わったんだっけ?
590愛蔵版名無しさん:2010/12/16(木) 19:20:40 ID:???
>>589
セリーヌさんが死ぬ話じゃなくて
「スマッシュにさよなら」が最終回みたい
皮肉にもアニメが一番最終回してるかもね
591愛蔵版名無しさん:2010/12/17(金) 23:24:20 ID:???
最近読み始めたんだけど
ちょっとなにかに似てると思ったら遊戯王だね
まあカードからモンスター出したりしないけど


しかし和登さんも変わってるよなぁ
普段ならまだしも三つ目の写楽見たら普通怖くて近づかないぞあんなの……
592愛蔵版名無しさん:2010/12/19(日) 03:13:51 ID:???
>>591
俺もそれ思った
単純に2重人格ものってのもあるけど、雰囲気が似てる
593愛蔵版名無しさん:2010/12/21(火) 06:53:32 ID:???
エロマンガの話って本当なのかな
もしそうなら和登さんが写楽を気にするのも本能的な物だったのかも
594愛蔵版名無しさん:2011/01/06(木) 19:47:44 ID:???
遊戯王の作者は三つ目がとおるとジョジョの
影響受けたってなんかで見たぞ
ソースは忘れた
595愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 14:45:48 ID:TOHrctNJ
三つ目+魔太郎だと思ってた

ところで手塚治虫COVERというので田中啓文が三つ目をカバーしてるのを読んだ・・・
絶対に許さない・・・
596愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 15:50:41 ID:RqEzCAzp
子どもの頃に読んだきりなんですが、今から『三つ目』を読む場合、
どこの出版社から出ているどのバージョンで読むのが適切ですか?

できるだけ数多くの作品を網羅していて、
発表順に近い順番で収録されている版が良いのですが。

新刊書店で手に入るものがいいですが、無理なら古本でも。
お教えください。
597愛蔵版名無しさん:2011/01/19(水) 20:24:36 ID:???
>>595
遊戯王の特に初期の絵柄は
A先生っぽいよね
598愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 02:38:45 ID:???
>>596
今講談社から出てる手塚治虫文庫全集ってやつがいいんじゃないかな
自分は未収録分はコンビニコミックで揃えたので文庫全集の出来は知らないからもしかしたら違うかも
599愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:48:10 ID:HF7rF1yP
和登さんがヌードになる描写が原作にあっても、水着になる描写はないかもしれないな?

アニメ版ではスク水姿で泳いでいる描写があったけど。
600愛蔵版名無しさん:2011/01/21(金) 22:55:26 ID:???
>>596
自分も手塚治虫文庫全集がいいと思う
というか、あれでないと発表順に近い形では読めないじゃないかな
全集未収録分は「三つ目がとおる 秘蔵短編集」っていう別巻になってるけど
品切っぽいので古本を探したほうがよさそう
601愛蔵版名無しさん:2011/01/23(日) 23:34:33 ID:vIfISjI4
602愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 07:41:28 ID:???
ポゴ可愛いよね
603愛蔵版名無しさん:2011/02/02(水) 07:25:34 ID:???
和登かわいい
604愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 04:37:48 ID:???
ひゅーるるん
605愛蔵版名無しさん:2011/02/14(月) 16:15:56 ID:???
和登チョコ
606愛蔵版名無しさん:2011/02/24(木) 05:37:19.95 ID:???
今の時代に別作家にリメイクして欲しいな
良作なのに微妙に埋もれてる感がもったいない
607愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 20:09:51.76 ID:???
COVERの小説でのリメイクはなかなか良かったな。
608愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 10:46:41.18 ID:???
ちょっと質問していいでしょうか?

「三つ目がとおる」に似てて非なる漫画ってありますか?

具体的に言うと、主人公もヒロインも外見は一緒なんだけど、性格とかがちょっとずつ違うの。

イースター島に謎を解きに行くのだけど、話しが全く違う。
モアイはロボットだったし、ヒロインはいるし、そもそもポゴが出てこない。

そんな作品知ってますか?
609愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 17:06:20.40 ID:???
>>608
「火の鳥」写楽編
610愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 19:21:02.76 ID:???
そんなのあったのか
611愛蔵版名無しさん:2011/03/23(水) 20:51:33.28 ID:???
マルチはスルー
612愛蔵版名無しさん:2011/03/26(土) 14:04:44.13 ID:???
最近の流れからすると、復刊ドットコムが三つ目の雑誌掲載版も刊行してくれるんじゃないかと期待してる
可能性はそれなりにあるよね
613愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 00:13:05.62 ID:???
最近になって和泉さんの魅力に気付いた…性的な意味で
614愛蔵版名無しさん:2011/03/27(日) 00:14:49.13 ID:???
和泉って誰だ…和登さんね
615愛蔵版名無しさん:2011/04/19(火) 20:46:33.25 ID:???
http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/atom.htm

キャラは本人が描いてたんだね。
616愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 12:04:18.36 ID:???
>>606
つ『3×3EYES』
617愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 14:11:33.04 ID:???
全然今じゃねーし
共通点三つ目ってだけだし
618愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 16:06:12.83 ID:???
田中圭一による
ひたすら下ネタばかりをするリメイク作
619愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 19:58:22.11 ID:YTaIum0s
>>608
マリンエクスプレス
620愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 08:50:17.28 ID:???
講談社の全8巻文庫を持っていて、連載中の気分に近い文庫全集版も欲しいんだけど、全集版は8巻文庫の未収録分も一部入ってるよね
ざっとタイトル見た感じ入ってると思うんだけど、未だに完全収録じゃないのかな
621愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 12:19:35.79 ID:???
>>620
B6全集=内容は不完全(全8巻文庫と同じ)、時系列メチャクチャ
文庫全集=内容は完全収録(全8巻文庫、B6全集+未収録短編)、時系列はやや前後している、絵が小さい

全8巻文庫を補完したければ、講談社漫画文庫の「三つ目がとおる 秘蔵短編集」というのを買えばいい
絶版のようだが、Amazonでは1円から出ている

なお完全収録といっても、雑誌掲載時からかなり加筆修正は行われている
622愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 12:22:42.77 ID:???
三つ目がとおるで一番良いのは、コンビニ版
未収録なしの完全収録
時系列どおりの収録
扉絵がついている
サイズが大きい
623愛蔵版名無しさん:2011/06/10(金) 12:25:13.66 ID:???
和登サンが出てこないとガッカリしてしまうんだ
624愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 05:29:56.29 ID:???
三つ目て三つ子のことだったのか
625愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 20:08:34.94 ID:???
文庫全集買うたった
長編が巻をまたがないようにしてるところで
連載順と話の並びは前後しているけど
これくらいなら許せる
626愛蔵版名無しさん:2011/06/21(火) 21:56:32.89 ID:???
姉、弟、妹か
627愛蔵版名無しさん:2011/07/04(月) 00:16:58.63 ID:NE8A7EWq
一話完結読みきり形式から、ある程度の連載形式になったとたんに、
話の密度が下がったと感じた。
628愛蔵版名無しさん:2011/07/04(月) 00:47:07.89 ID:???
( *`ω´)  バーン
  ⊂彡☆))*`ω´)  バーン
       ⊂彡☆))*`ω´)
629愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 10:37:03.00 ID:???
【福井】巨大生物ブッシーの正体、北電が発表 メタンガスの早朝発生だった…福井県大野市仏原
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311266416/
630愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 20:42:18.18 ID:???
アニメでは悪魔のプリンスとしての写楽はろくに描かれずに終わったな。だから人気出なかったんだろうに。
631愛蔵版名無しさん:2011/07/22(金) 20:49:32.00 ID:???
>>627
そう?俺ボルボックの巻好きだなあ。
632愛蔵版名無しさん:2011/08/10(水) 01:26:21.78 ID:???
和登さん可愛かったなあ。
633愛蔵版名無しさん:2011/08/15(月) 22:06:02.25 ID:???
ブラックジャツクに比べても遜色無いと思うが、世間の評価は低いな。
634愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 10:29:30.53 ID:???
ブラックジャックは医者ものショートショートだからな
面白いが三つ目に比べて過大評価されすぎだな
635愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 12:04:53.99 ID:???
いや、ブラックジャックが過大とは思わん、三つ目が過少だろうと、モア編のラストなんか語り継がれるべきだろう。
636愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 14:12:47.45 ID:???
いや、私見だが、BJは過大評価だと思う
今回全巻読み返して思った
あと三つ目は好きだけど、モア編は全然感心しなかった
ごめん、これは俺の意見なので少数意見と思ってほしい
637愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 14:43:23.72 ID:???
モア編って、モアイ編の事?
638愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 16:11:36.01 ID:???
怪鳥モア編のことだろ
639愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 18:02:40.87 ID:???
モアイがでるのはイースター島編だな
640愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 22:26:14.60 ID:???
モアイじゃなくてモアです。636とは意見が合わんな、モア編がおろかな漫画かどうかは私たちしだいで決まるー
641愛蔵版名無しさん:2011/08/16(火) 22:47:35.24 ID:???
モアベターよ
642愛蔵版名無しさん:2011/08/17(水) 03:50:48.71 ID:???
怪鳥モアか、全巻読んだ気がするけど20年前だから忘れてた。
モアイがキョンシージャンプするシーンとマヤ文明のとこしか記憶にない…
643愛蔵版名無しさん:2011/08/17(水) 11:35:06.32 ID:???
それと和登さん、冒険に参加せずとか、あんなに可愛がってたモア食っちまうとか。
644愛蔵版名無しさん:2011/08/17(水) 12:24:37.53 ID:???
モア〜ッ! と写楽が泣いてるコマしか覚えてない
645愛蔵版名無しさん:2011/08/17(水) 16:15:38.60 ID:???
復讐を忘れないため死体から肉を切り取り一口食べたら美味しくて
全部食べちゃったっ怪鳥モアか?
646愛蔵版名無しさん:2011/08/17(水) 17:05:31.22 ID:???
644さんよ。そこ知ってるなら645のシーンも分るだろ。
647愛蔵版名無しさん:2011/08/17(水) 17:52:20.38 ID:???
>>646
>644のは雛の所じゃねぇか?
648愛蔵版名無しさん:2011/08/17(水) 20:29:00.82 ID:???
モアが連れ去られたと勘違いするとこかな、でもモアが殺されたとこでも泣いて叫んでるからな、うーん。
649愛蔵版名無しさん:2011/08/22(月) 11:53:34.83 ID:YFMSJ/GA
最初は毎回読みきりか、短い数話のエピソードだったが、あるときから
だらだら長い連載形式を始めてからポテンシャルが下がったと感じた。
他のことで忙しくなったのだろう。
650愛蔵版名無しさん:2011/08/22(月) 11:59:57.10 ID:TS4A22AI
そうかなあ、まあポテンシャルは知らんが俺は長編が好き、琵琶湖の話なんか実は和登さんも財宝目当てだったりして。
651愛蔵版名無しさん:2011/08/24(水) 03:07:13.79 ID:???
モアは絶滅してるんだな?!

人間の乱獲でさ
652愛蔵版名無しさん:2011/08/24(水) 13:13:45.16 ID:???
もともと月間読みきりからの人だからね。
ブッダも後半グダグダだったし
653愛蔵版名無しさん:2011/08/25(木) 01:59:04.91 ID:BddMfLsu
三っ目が読みきりからスタートな、あんたの書き方だと手塚さんが月間デビューみたいだから、ブッダの後半責める人は多いが、タッタの死。ルリ王子との討論。アジャセ王子の父殺し。見所は多いと思うが。
654愛蔵版名無しさん:2011/08/25(木) 10:36:05.69 ID:???
イースター島編の後半は微妙だなー
船長の正体が明らかになってからのポキの反乱以降だけど
雲名警部も生かせて無いし

地下の都編が一番好き
連載時は諸星大二郎とか意識したんだろうか
655愛蔵版名無しさん:2011/08/25(木) 19:32:35.51 ID:???
三つ目はボルボックまで
あとはカス
656愛蔵版名無しさん:2011/08/25(木) 21:05:26.24 ID:ShtGrYz2
>>655

カスとまでは思わないけど、かなりパワーは落ちてた。
手塚先生の悪い癖で、24時間TVのスペシャルアニメにかかりっきりで、漫画の方がおざなりになってたらしい。
担当者が怒ってたらしい。
657愛蔵版名無しさん:2011/08/25(木) 23:47:50.98 ID:???
24時間をやることになったので、今年はボーナスが減るんだってと言われたとか
石坂肇がどこかに書いてたっけなw
658 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/26(金) 14:33:43.63 ID:???
あぶどるだむらる
659愛蔵版名無しさん:2011/08/26(金) 19:15:44.97 ID:Q4n+8bet
24時間やる前はアシにもボーナスが毎月貰う金の1年分がドーンと
出たなどという証言がある。つまり漫画が売れて儲かっていたのだ。
ところが24時間始めるようになってから、儲けた金を外注などに
つぎ込むようになって殆どゼロに近くなってしまったとか。
660愛蔵版名無しさん:2011/08/27(土) 00:44:41.97 ID:YY6z3f5c
あの人らしいエピソードやな、イースターの後半はイマイチ、というのは同意、運命警部は男前キャラを途中で変えて当たり。
661愛蔵版名無しさん:2011/08/27(土) 04:48:34.55 ID:???
>>658
おむつ?
662愛蔵版名無しさん:2011/08/27(土) 13:34:52.28 ID:eEjP0o+n
石坂啓は、最近目立たないな。
663愛蔵版名無しさん:2011/08/29(月) 22:03:09.63 ID:???
「我とともに来たり 我とともに滅ぶべし」って
「我とともに来たり“て”」の方が意味通じやすくないか、
と思い始めて十数年。なんか引用元とかあるのかな。
664愛蔵版名無しさん:2011/08/30(火) 02:55:13.63 ID:???
語呂がいいからじゃ
665愛蔵版名無しさん:2011/08/31(水) 22:12:56.25 ID:???
>>663
聖書のヤハウェ神の言葉、
『わたしはアルファであり、オメガである』
が引用元かな? 意味的に。
666愛蔵版名無しさん:2011/08/31(水) 22:29:26.96 ID:???
いや
「白土三平が書いている
『われら遠くより来たり 遠くへ去る』」
だろ
667愛蔵版名無しさん:2011/09/01(木) 09:19:39.71 ID:???
>>655
ボルボックまでっていうか、長編だとボルボック編が一番好きだな。
他の話は敵対するのが基本的に人間だけど、ボルボックは得体の知れない
生物(植物だけど)が相手で、その正体が徐々に明らかになっていくところ
や、そいつをどうやって退治するのかって部分が面白い。
あと、後半の写楽、和登さん+ラーメン屋のヒゲオヤジっていう3人の
組み合わせが、ボケとツッコミがグルグル入れ替わる感じで面白い。
ヒゲオヤジもああ見えて頼りになったりするし。
668愛蔵版名無しさん:2011/09/01(木) 13:15:31.06 ID:???
ボルボック編は手塚の全作品の中で見てもかなり上の方に位置する内容だと思う
669愛蔵版名無しさん:2011/09/01(木) 20:48:42.92 ID:???
勝ったー!と思ったその直後、
(この「勝ったー!」と叫ぶシーンも、本当に勝利感があっていいのだが)

なまず男が小さなボルボックを持って逃げる。

逃げるなまず男と追いかける写楽のやり取りが
緊張感があって面白い。

その後の展開がギャグになっちゃうのだが、
手塚先生が直前のシリアスに照れてギャグにしちゃったのだと思うと
ほほえましい。
670愛蔵版名無しさん:2011/09/01(木) 21:32:15.61 ID:???
>>669
あれは屈指の名シーン
かっこいいよねえ
確かにドタバタになっちゃうのはアレだけど
671愛蔵版名無しさん:2011/09/02(金) 00:49:59.13 ID:???
触発されて久々にボルボック編読んだけど、最高だな
最近これだけワクワクしてマンガ読んだのなんていつ以来だろう
ストーリーとか、ほとんどアドリブなんだろうな
漫画力高すぎる
672愛蔵版名無しさん:2011/09/02(金) 13:11:53.00 ID:???
あのなまず男ってボルボックと唯一通じ合ってる人間って設定で、ボルボック
の言い分を伝えたりとか和登サンやヒゲオヤジが穴の中に引っ張り込まれそう
になったところを、ボルボックを諭して助けてくれたりしたけど、その前日
には何故か自分自身がボルボックに襲われてるんだよな。
まあそんなに気になるほどの矛盾じゃないけど。
673愛蔵版名無しさん:2011/09/02(金) 15:35:58.20 ID:???
矛盾といえば、ゴダル王子編で警官の魂が何処に行ったのかが気になる。
確かスブタ博士の家で最後に壷の中に入った警官の肉体には猫の魂が
入り込んで、壷の中には警官の魂が残ってるはずなんだけど、京都に
もって来た時には、中はもぬけの空になってた。
脇役だからといって、魂まで粗雑に扱われるとはあまりにも不憫だ。
674愛蔵版名無しさん:2011/09/02(金) 16:41:07.00 ID:???


肉体 なし   和登さん ネコ 警官
精神 ゴダル 和登さん ネコ 警官

だから、どう頑張ってもゴダルの肉体がない分誰かの精神はそのままになるのは仕方ないんだ
あきらめてくれ
675愛蔵版名無しさん:2011/09/04(日) 21:47:54.39 ID:wv3KDRC5
俺、特別出演なのにこれじゃあんまりだ。
676愛蔵版名無しさん:2011/09/04(日) 21:55:46.44 ID:XLtaPGDz
テレビアニメ版を見ていないのだけれども、原作漫画とは
どの程度の関係になっていたか知っていたら教えて欲しい。
安いDVD-BOXが出たら教えて欲しい。
677愛蔵版名無しさん:2011/09/04(日) 22:30:06.26 ID:???
678愛蔵版名無しさん:2011/09/04(日) 23:38:31.73 ID:wv3KDRC5
ど、どうした677、ところでボルボック編で和登さんが言いかけて止めた、陸の生物でいくらでも大きくなるものって何だ。
679愛蔵版名無しさん:2011/09/05(月) 01:11:29.28 ID:???
>>676

アニメ版は写楽に悪の魅力がないのと
和登さんが可愛くない子供向きにして失敗した悪い例。
これはブラックジャックにも言えるが。
680愛蔵版名無しさん:2011/09/05(月) 05:19:54.67 ID:???
>>678
植物、でないの?
681愛蔵版名無しさん:2011/09/05(月) 09:26:12.01 ID:???
アニメ版には写楽変身セットがあったよな、ほしい
682愛蔵版名無しさん:2011/09/05(月) 20:05:45.64 ID:???
和登さん着せ替えセットの方がいいな
683愛蔵版名無しさん:2011/09/05(月) 20:25:04.07 ID:???
ある日、目玉焼きを作っていた>>681は、ふと思いついて焼けた目玉焼きを額に載せてみました。

「あっっちぃぃぃぃ〜〜!!」

翌日、額に絆創膏を貼った>>681は、みんなから写楽くんみたいと言われてご満悦でした。
684愛蔵版名無しさん:2011/09/05(月) 20:25:06.04 ID:liWGyC20
そうか、それだな、植物か、目からウロコだわ、ありがとう。
685愛蔵版名無しさん:2011/09/07(水) 21:35:12.57 ID:???
>>676
テレビアニメ版はあの原作を無難な話で終わらせたのは評価できる
679の言うとおり和登サンは可愛くないが、中の人の演技が上手い

DVDBOXは長年売れ残り続け、半額以下で投げ売りされていたが
アニマックスかどっかで再放送がされた途端売り切れになった
なので今安く買うのは難しい、アキラメロ
686愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 02:59:45.22 ID:???
写楽ってIQいくつだっけ?
687愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 03:01:53.68 ID:???
ばんそうこうをはったとき…
ばんそうこうをはがしたとき…
688愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 20:42:34.38 ID:arzVV/TW
千円台の上下2冊の火の鳥のDVD-BOXみたいなのが出てくるのを期待する。
689愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 22:08:56.06 ID:GfFe97XA
和登サン、可愛かったなあ。
手塚治虫の女性キャラでも1,2を争う可愛さではないだろうか?
690愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 22:18:25.68 ID:42liOTGe
和登サンに会いたいなあ、どの子をよく洗えば和登サンになるんだ。
691愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 22:21:59.06 ID:arzVV/TW
ワトさんにはモデルが居た。
手塚治虫の学友で、活発で長身でお寺の跡取り娘だった。
後は省略。
692愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 22:24:44.16 ID:GfFe97XA
和登サン、よく裸になってくれたなあ。
今の萌え系美少女なんか比較にならないくらいの、ナイスバディだった。
写楽もバンソウコウ貼ってるときは、すぐに和登サンと風呂に入りたがってたなあ。
あの入浴シーンは、ドラえもんにおける静香ちゃんのそれの先駆けだったのかなあ。
693愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 22:29:01.15 ID:42liOTGe
それはドラの方が早いんじゃないか、それより永井豪だろ。
694愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 23:07:48.28 ID:???
いや、しずちゃんが脱ぎ出したのはもう少し後でしょう
695愛蔵版名無しさん:2011/09/09(金) 00:45:07.97 ID:egOzL29t
そうなんだ、具体的に何年からと分るんですか、教えて下さい。
696愛蔵版名無しさん:2011/09/09(金) 02:18:03.06 ID:hg6etSnl
しずちゃんの入浴シーンは小学館コミックの4巻「見たままスコープ」だっけ?
それが初登場じゃないかな。
ただ毎回のようにしずちゃんの入浴が出るようになったのは大分あとだと思う。
それこそ「三つ目」より後だとは思うけど。
ただし藤子F先生は手塚先生を尊敬しているとはいえ、それを参考にしたという証拠がないけどね。
697愛蔵版名無しさん:2011/09/09(金) 02:20:21.88 ID:???
>>655
見たままスコープでは、しずちゃんは乳首も出してなくて腕を出してただけだと思う
確かに入浴シーンではあるが
698愛蔵版名無しさん:2011/09/09(金) 02:20:41.55 ID:???
ごめんアンカーは無視して
699愛蔵版名無しさん:2011/09/09(金) 17:32:16.54 ID:???
最終話「スマッシュでさよなら」の最後は三つ目を出した写楽と和登サン
の入浴シーンで終わってるから、やっぱりこの漫画のコンセプトはいかに
和登サンの裸を出すかということだったのだろう。
700愛蔵版名無しさん:2011/09/09(金) 20:51:01.60 ID:???
そうね
701愛蔵版名無しさん:2011/09/09(金) 22:26:07.47 ID:???
バンソウコを剥がした写楽は天才の設定だけど、変な機械を組み立てること以外は案外
常識的なんだよな。水木の悪魔くんは作者が変な人のせいか、悪魔くんも変人っぽくって
写楽より天才らしくみえる。
702愛蔵版名無しさん:2011/09/09(金) 23:14:47.95 ID:???
天才かどうか と 変態かどうか は、
別々のことだろう
703愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 00:15:53.46 ID:???
>>701の天才観・天才増にとってはそうなのだろう
704愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 14:53:28.13 ID:???
和登サンがよく脱がされたり、上底先生の乳が揉まれまくったりしたのは、
直截的には、ほぼ同時期同誌面で連載されてた
永井豪『イヤハヤ南友』の影響、つか対抗心なんじゃないかと。
少年漫画エロの極北がそこにあるのに、手塚先生が黙って見過ごすわけはないと。
そいで、神様とワル孫が競うように悪ノリして誌面をにぎやかしてたという。
和登サンヌードの横に
「こんなのは豪ちゃんにまかせておけばいいのだ!!」
っていう自己ツッコミがあったし。

まあ、それが妥当かどうかは置いといても、
三つ目では“ワル”が描きたかったってのはあるだろね。
705愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 14:56:56.09 ID:???
アトムで学生運動やってる連中に叩かれたからなw
706愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 15:38:09.41 ID:???
>>704
これは、その通りだろうね
「またもや! 手塚のHシーン」は忘れられない
707愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 15:44:55.14 ID:ClheK70t
しかも最後は家を、まるごとうんこ、にしちゃうもんな。
708愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 15:51:37.69 ID:???
写楽がオッサンになると、独裁妄想・珍発明大好きのチビデブになりそうな気がする
つまり、ヘルシングの少佐みたいなイタイ人に
709愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 15:59:37.85 ID:ClheK70t
今と変わらんやないか。
710愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 18:39:16.69 ID:???
>>704
それ以前に手塚は虫プロで映画「千夜一夜物語」「クレオパトラ」とかエロアニメ作ってるから
もともと好きなんじゃね?
711愛蔵版名無しさん:2011/09/10(土) 21:21:53.66 ID:???
そうね
712愛蔵版名無しさん:2011/09/13(火) 00:26:09.82 ID:kGsNKHfM
琵琶湖に放射能障害という連載時の部分は書き換えられて今日に至る。
713愛蔵版名無しさん:2011/09/13(火) 00:33:35.20 ID:r2vKf1V/
また外国で騒いでるからな、元には戻りそうもない、俺は運良く書き換え前のコミックス手に入れてる、生きがいじゃないキチガイだ。
714愛蔵版名無しさん:2011/09/13(火) 01:52:06.21 ID:???
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/527640/

このニュースで三つ目がとおる思い出した
715愛蔵版名無しさん:2011/09/13(火) 07:34:51.32 ID:kGsNKHfM
今日ぐらいから一週間程度、関西で大きな地震(M6クラス)がおきる可能性が
かなりあるらしいので、警戒してくれたまえ
716愛蔵版名無しさん:2011/09/13(火) 12:15:55.77 ID:r2vKf1V/
誰がボルボックを起こしたんだ。
717愛蔵版名無しさん:2011/09/13(火) 12:22:04.06 ID:???
俺がボルヴィックを飲み過ぎたのがいけなかったのか……!?
718愛蔵版名無しさん:2011/09/13(火) 18:10:49.52 ID:???
M6クラスというのをを見てそんなにでかくないなと思ってしまった
719愛蔵版名無しさん:2011/09/13(火) 23:20:42.93 ID:???
>>710
そりゃ好きなのは間違いないw
つか、そもそもが(児童)漫画に“性”を持ち込んでビッグバン起こしたのは手塚だろうし、
永井豪のエロは手塚直系、豪ちゃんの春の目覚めはサファイアのタイツ尻だっていうしw
つか、今、気付いたけど、むしろ逆にイヤハヤ南友の方が手塚に煽られて暴走した部分があるのかも。
720愛蔵版名無しさん:2011/09/14(水) 00:15:00.07 ID:FWnENqeR
それは面白い仮説だな、話ずれるが奇子。は豪さん大喜びで読んだとか、手塚さんもついにこうゆうの書いてくれた。とか言ってたらしい。
721愛蔵版名無しさん:2011/09/14(水) 01:15:13.20 ID:???
(児童)漫画に“性”を持ち込むなんざ偉大なウォルト・ディズニー様への冒涜じゃw
722愛蔵版名無しさん:2011/09/14(水) 08:11:17.52 ID:???
バンビでホモセクシャルを持ち込んだディズニーです
723愛蔵版名無しさん:2011/09/14(水) 12:49:56.52 ID:???
そもそも、手塚は「白雪姫は子供向けアニメなのに、白雪姫が変にエロい顔になってて、この時点でディズニーはおかしくなってた」みたいなことを描いてたよ
724愛蔵版名無しさん:2011/09/14(水) 13:58:10.93 ID:???
エロい人が見ると何でもエロく見えちゃうもんなんだよ
725愛蔵版名無しさん:2011/09/14(水) 22:29:58.93 ID:???
>>720
>奇子
それ初耳。面白いw

>>723
それ、どっかで読んだか聞いたかした気がするが、ちとニュアンスが違うってことないかな。
エロの是非じゃなく、ハスッパな感じがよろしくない、みたいな意味合いだったような。
いずれ、“性”の持ち込み方に自分との流儀の差を感じて不満に思ったのかもね。
先鋭的な意識を持った人ほどちょっとした差異に攻撃的になるし。

>>724
否定はしないw
726(。´ω`。):2011/09/16(金) 07:35:56.24 ID:/S60A7SQ
(。´ω`。)
727愛蔵版名無しさん:2011/09/21(水) 11:27:29.97 ID:xMIh7jZI
上の人が三っ目の写楽くんより怖い。
728愛蔵版名無しさん:2011/09/22(木) 01:31:42.56 ID:9/4PELgF
ディズニー自身は隠れホモであったらしいな。
729愛蔵版名無しさん:2011/09/22(木) 01:43:22.34 ID:26Hgu9mS
あなた726さんですか。
730愛蔵版名無しさん:2011/09/26(月) 22:07:05.34 ID:LZKntEON
715の予言が外れた、しかし、人間がもし自然破壊を繰り返すならいつかきっとこの植物の報復が・・・・・・
731愛蔵版名無しさん:2011/09/28(水) 00:27:53.70 ID:???
そういやどっかのラジオで
ラジオネーム“ボルボックス”ってのを聞いた
732愛蔵版名無しさん:2011/09/28(水) 00:38:28.18 ID:2EwG0B1L
スが余分だな。
733愛蔵版名無しさん:2011/09/28(水) 00:42:22.94 ID:???
複数形なんじゃね?
734愛蔵版名無しさん:2011/09/28(水) 00:49:21.79 ID:2EwG0B1L
吾兵のやつ、何匹増やしたんだ、早く環状列石をならべ変えなきゃ。
735愛蔵版名無しさん:2011/09/28(水) 10:04:11.83 ID:???
>>726
  @
(。´ω`。)
736和登ちよこ:2011/10/01(土) 02:12:50.65 ID:W9QwUfnW
写楽クン、君の仲間がいるよ。
737愛蔵版名無しさん:2011/10/03(月) 23:24:19.88 ID:???
 θ
(゚Д゚) エロイムエッサイム
738愛蔵版名無しさん:2011/10/04(火) 00:52:42.61 ID:+Plj4iqx
そこはアブドルダムラルオムニスホムニスベルエスホリマクやろ。
739愛蔵版名無しさん:2011/10/04(火) 08:09:06.59 ID:???
巻き毛は悪魔くん
740愛蔵版名無しさん:2011/10/04(火) 08:34:44.00 ID:???
テレ東版アニメでは「アブドルマホマー!」っていう短縮形をよく使ってた
741愛蔵版名無しさん:2011/10/04(火) 20:46:01.08 ID:???
いらっしゃいマホ〜
742愛蔵版名無しさん:2011/10/04(火) 23:38:54.03 ID:???
「紅いコンドル」ってアニメ化した時に命名されたの?
743愛蔵版名無しさん:2011/10/05(水) 00:55:21.05 ID:???
原作漫画の中で写楽がそう呼んでる場面があったと思う
744愛蔵版名無しさん:2011/10/05(水) 07:48:43.50 ID:???
アニメを見ていない俺が知ってるから、原作にあるはず。
「来い、赤いコンドル!」
745愛蔵版名無しさん:2011/10/05(水) 15:28:42.77 ID:???
アニメでは
「出でよ、赤いコンドルゥ〜!」だもんな。
746愛蔵版名無しさん:2011/10/08(土) 06:43:51.46 ID:???
瑠璃王子も三つ目
747愛蔵版名無しさん:2011/10/08(土) 14:46:02.46 ID:ZddM77QD
ルリ王子ですな、一瞬誰か分らなかった。
748愛蔵版名無しさん:2011/10/08(土) 17:02:43.76 ID:RWUPaXft
東映の劇場アニメの続編はいつ公開されるのかな。
749愛蔵版名無しさん:2011/10/14(金) 11:09:40.66 ID:ei1Qpz/b
毎週のtvアニメでも視たい、視たいけど、今の手塚プロじゃなぁ。
750愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 07:46:10.08 ID:???
>>747
普通一瞬でわかるよ
751愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 11:50:56.60 ID:???
ブッダのアニメが続けば、写楽なアッサジが動く姿が見られるワケか
752愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 15:29:53.33 ID:bjDFcwAl
さあ、写楽にしてくれるかどうか。
753愛蔵版名無しさん:2011/10/17(月) 04:24:43.98 ID:???
!そう言えば!
写楽とアッサジ似てるな!
754愛蔵版名無しさん:2011/10/17(月) 11:14:16.00 ID:???
写楽の顔って、ちょっと藤子不二夫系だよな
755愛蔵版名無しさん:2011/10/17(月) 11:17:08.10 ID:???
悪い、まちがえた。藤子不二雄。
Qちゃんの友達の正ちゃんに似てると思う。
ttp://f.hatena.ne.jp/kono1/20090724215446
756愛蔵版名無しさん:2011/10/17(月) 19:48:36.16 ID:???
弱い少年がダークな怖キャラに変身する、って設定も藤子Aっぽい。
757愛蔵版名無しさん:2011/10/17(月) 20:38:04.95 ID:lmDL4oLf
それは映画の、ジキル博士とハイド氏。から来てるのだろう、つまり被ったわけだが、A先生は日常から出て行かんが手塚さんは非日常に出て行く、そこが大きな違い。
758愛蔵版名無しさん:2011/10/17(月) 20:42:15.14 ID:???
どうかな、「三つ目がとおる」ってタイトル自体「魔太郎が来る!」を意識してそうだけど
759愛蔵版名無しさん:2011/10/17(月) 20:56:43.14 ID:lmDL4oLf
シャーロックホームズ。を写楽ほうすけ。ワトソンを和登さん。に直したように推理物にするつもりが、こんな感じになったのだ。
760愛蔵版名無しさん:2011/10/17(月) 21:08:15.25 ID:???
写楽ほうけい
761愛蔵版名無しさん:2011/10/18(火) 22:05:32.29 ID:???
 。
('ω`) < 堀膜
762愛蔵版名無しさん:2011/10/18(火) 22:08:04.74 ID:CxSdXvLH
何故そこだけだ。
763愛蔵版名無しさん:2011/10/22(土) 14:55:52.99 ID:o89BZnrG
上げておこう、しかし、和登さん可愛いな。
764愛蔵版名無しさん:2011/10/28(金) 01:11:17.53 ID:5k99hsj7
こないだ、たまたま三っ目の同人誌見てしまった、みんな変態にされちまった

和登さんだけでよかったんだが。
765愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 16:15:25.85 ID:???
脳波変調機
766愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 00:20:10.86 ID:8cdQA9mv
トコロテンの方が印象に残ってる。
767愛蔵版名無しさん:2011/11/08(火) 00:41:14.22 ID:???
まぁなんだ…その…あれだ…
手塚先生は和登さんみたいな娘とお風呂に入りたかったんじゃないかなと…
768愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 19:48:17.86 ID:wEQLiWK9
村主さんはまだ御在命なんだろうか?
769愛蔵版名無しさん:2011/11/18(金) 18:08:59.53 ID:???
>>759
はじめてこのスレにきたけど、やっぱりホームズをもじったんだ

ひゅーるるんるん♪
770愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 01:10:53.84 ID:hUTy74d4
意外とリメイクの話が出んな

やって欲しくないが。
771愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 01:23:30.01 ID:???
選民思想前面に出してるからいろんな方面の受けが悪い
772愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 01:42:33.99 ID:hUTy74d4
そ、そうなんか?
773愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 10:41:25.53 ID:nPJT6Mu1
おれの嫁はわとさん似
774愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 11:20:59.86 ID:???
おっぱいうp
775愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 11:39:32.05 ID:???
>>773
けしからん!
写真うp!
776愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 14:50:00.29 ID:???
777愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 17:17:16.06 ID:???
778愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 17:58:35.01 ID:???
779愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 20:07:04.33 ID:???
うーん・・・・ビミョー


やっぱ原作がいいわ
手塚神の線を凡人が真似しようなんておこがましいとは思わんかね
780愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 21:41:41.85 ID:hUTy74d4
微妙どころか気持ち悪い

具体的には三っ目の写楽まで可愛らしいのが気に食わない
そこは恐ろしくないと。
781愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 01:32:29.58 ID:???
簡単な線だけど誰が描いても似ない
吉成曜氏はかなり似せてるこの絵でやって欲しい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10705098
782779:2011/11/20(日) 04:11:07.09 ID:???
>>781
すっげ
こっちのが断然いいね
783愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 22:14:32.25 ID:???
>>773 のうpまだー?
784愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 22:20:23.16 ID:???
写楽と和登さんは、冷静に考えるとたぶん結婚しないよなあ。
連載が通常話で終わったのは、かえって良かったかも
785愛蔵版名無しさん:2011/11/20(日) 23:37:46.29 ID:???
一緒にお風呂まで入っておいて
786愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 00:53:51.59 ID:???
母子かナニイみたいな関係だしな
787愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 01:14:15.53 ID:ISqcpEkP
ナニイとは、どんな関係?

いやらしい事しか思いつかんが。
788愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 01:17:33.25 ID:???
何い!?
789愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 01:55:44.51 ID:???
ナニイ=乳母
母親の代わりになって子供の世話をする女性のこと
790愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 05:47:14.60 ID:???
おいおいおいおい…ナニー知らんとか、大丈夫か
ロミオとジュリエットとかメリーポピンズとかも知らないのか
791愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 06:04:49.99 ID:???
オナニーと聞いて飛んできました
792愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 07:58:24.33 ID:???
>>790
朝っぱらからネタにマジレスw
793愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 12:37:01.67 ID:???
>>788はネタだろうけど、>>787はマジだろうな
794愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 12:42:10.62 ID:???
恥ずかしいやつだな
795愛蔵版名無しさん:2011/11/21(月) 21:48:51.36 ID:ISqcpEkP
787だけど、その通りマジや

我ながら恥ずかしいやつだわ、うう情けない。
796愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 18:10:25.68 ID:ezfoOjvV
スノーク家のしつけは大変に厳しいものであーーーる。
たとえば言葉を話すとき、言葉の頭に御を付ける♪
797愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 20:47:57.94 ID:???
大変じゃないまことだ、まこと
798愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 01:03:04.40 ID:???
御なにー?

御なるほど納得
799愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 10:07:26.20 ID:???
厳しいのは道を歩くときのしつけで言葉にオをつけるのは上品なしつけな
800愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 00:11:40.90 ID:INzmVXDU
800

そして和登サンが好きやー。
801愛蔵版名無しさん:2011/12/14(水) 00:41:23.54 ID:???
テレビ局      番組名.        視聴率

NHK        ニュース        24.4%
NHK教育     おやじ講座       0.1%
上品テレビ.    ルパン対ホームズ  12.3%
下品テレビ..    トイレマイク      34.8%
さいていテレビ  これでおしまい.    28.4%

トイレマイクって盗聴?
802愛蔵版名無しさん:2011/12/14(水) 00:43:58.30 ID:???
ナニーごときでいちいち感心せんでいいよ
正体はエマ厨かメイド厨こじらせた単なるオタだから
803愛蔵版名無しさん:2011/12/14(水) 00:53:52.80 ID:???
>>801
足すとぴったり100だな

ニュースで24%とってるのもすごいが
ちゃんとデタラメでない数字を計算して描いてる手塚センセすごいなw
804愛蔵版名無しさん:2011/12/14(水) 10:48:55.37 ID:???
おもしろすぎるな
手塚先生も「ヒヒヒ、俺おもしれー!」とか言いながら書いてたんだろうな
805愛蔵版名無しさん:2011/12/15(木) 11:24:00.97 ID:3OoHHbzr
下品テレビのライバルはさいていテレビかな?

ならば、さいていは悔しいだろな。
806愛蔵版名無しさん:2011/12/19(月) 22:59:19.90 ID:rWG4zW+U
♪人差し指をとぎすましィ♪
807愛蔵版名無しさん:2011/12/20(火) 02:13:48.38 ID:???
ヒィ
808愛蔵版名無しさん:2011/12/20(火) 05:11:35.95 ID:???
ヒィ
809愛蔵版名無しさん:2011/12/20(火) 05:12:31.90 ID:???
ヒィ!
810愛蔵版名無しさん:2011/12/24(土) 15:12:47.71 ID:1aPbv6cE
バカ

またへんなことおぼえて!!
811愛蔵版名無しさん:2011/12/25(日) 18:25:36.78 ID:???
三つ目は和登さんと写楽の関係がちょっとエロくなりすぎた気がするなあ
やっぱ和登さんの制服の上から乳首タッチくらいでとどめて欲しかった
812愛蔵版名無しさん:2011/12/25(日) 20:11:41.66 ID:???
見かけは幼児だけどもうすぐ高校生だかんね
813愛蔵版名無しさん:2011/12/30(金) 05:37:43.50 ID:???
上底先生って三つ目以外で出てくる?
814愛蔵版名無しさん:2011/12/30(金) 16:42:43.49 ID:upQILjxz
オレは手塚さんのマンガたいがい持ってるが見ない。
815愛蔵版名無しさん:2011/12/30(金) 17:11:11.72 ID:???
とおるにも出てくるじゃん
816愛蔵版名無しさん:2012/01/02(月) 11:19:44.63 ID:???
今読むと全ピキ連がなんで面白いのかさっぱりわからないだろうな
817愛蔵版名無しさん:2012/01/04(水) 09:42:48.36 ID:???
動物キャラで似たようなのいなかったっけ
818愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 01:20:09.08 ID:f/yQMdEj
ウン?何のことや?
819愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 10:15:30.52 ID:???
上底先生だワン
820愛蔵版名無しさん:2012/01/10(火) 20:06:09.58 ID:???
おっぱい連呼してるのを見たとき、
このくそがキモ所詮ただの男か・・・と思ったよね。

ショタ系でやってはいけない最大のミス。
821愛蔵版名無しさん:2012/01/10(火) 21:50:13.88 ID:vHNPeB4f
いや ショタ系なんか目指してへんわ!
822愛蔵版名無しさん:2012/01/11(水) 00:29:29.51 ID:???
髪の毛ないせいもあって三ツ目写楽は初期からえらい生臭い男っぽさがあるもんなあ。
絶対ショタ系ではないよ。
823愛蔵版名無しさん:2012/01/12(木) 06:18:26.96 ID:???
毛、あった方が男っぽくない?
もちろん陰毛的な意味じゃなくて、ないと赤ちゃんみたいっていうか…
無防備さの象徴っていうと大袈裟かもしれんけど
824愛蔵版名無しさん:2012/01/12(木) 18:27:23.01 ID:???
そのへんは完成の違いなんだろうなあ。
自分には通常三ツ目写楽よりかつらありの闇のプリンスバージョンの方が優男風に幼く見える。
禿頭は性成熟・壮年のサインだという考えが頭にあるせいかも知れないけど。
825愛蔵版名無しさん:2012/01/12(木) 18:28:31.26 ID:???
ごめん誤字
誤)完成
正)感性
826愛蔵版名無しさん:2012/01/12(木) 19:29:35.60 ID:???
たしかに中学生なのに坊主にしてるわけでもなくつるっぱげというのはよく考えると不自然だな
827愛蔵版名無しさん:2012/01/13(金) 01:15:56.94 ID:b0fXn6eJ
不自然とゆうかな・・・オレはむしろ「三っ目」を主張させるための坊主頭だと思った。
828愛蔵版名無しさん:2012/01/13(金) 01:28:22.75 ID:???
本当はさまざまな顔や髪型を試行錯誤して、周囲の評判とかを聞いて回ったあげくに
やっと出した結論があのハゲ頭なんだよね

かわいい
829愛蔵版名無しさん:2012/01/13(金) 15:07:06.43 ID:???
毛がないほうがキャラが立ってる
やはり神様だわ
830愛蔵版名無しさん:2012/01/13(金) 16:54:34.07 ID:???
http://www.ur-usa.com/?pid=22098807

手塚先生が語ってた写楽の元ネタが、
このエルマーファッドってキャラクターらしいから
まあおっさんだねw
831愛蔵版名無しさん:2012/01/14(土) 22:55:26.35 ID:dX+75vq3
三つ目は毛のないアトムだよ。
832愛蔵版名無しさん:2012/01/14(土) 23:53:37.41 ID:JaEK0/+r
ある評論家が831を言ってたが
830のエピソードは「手塚治虫物語」に描いてあったからな

おそらく830が正解では?
833愛蔵版名無しさん:2012/01/15(日) 01:57:51.58 ID:???
>>830
あー、これが元ネタなのか!
834愛蔵版名無しさん:2012/01/21(土) 14:25:14.67 ID:XUMn/OBe
和登さんが好きやな。
835愛蔵版名無しさん:2012/01/21(土) 18:26:46.20 ID:xT/Hx8ZU
ワトさんの顔の絵柄、作品を通じて安定していない。
(女性?)アシスタントに描かせてたんかなと思うがな。
836愛蔵版名無しさん:2012/01/22(日) 01:15:10.48 ID:AUGB/+Fb
あんた手塚漫画読み込んでないな

そんな人がいたんなら、今の時代バレんわけがない
837愛蔵版名無しさん:2012/01/22(日) 16:06:31.84 ID:???
もう腱鞘炎が始まってて
綺麗な線も引けなくなってたんだ
作画の多少の不安定さくらい
面白さでお釣りが来るんだから見逃せ
838愛蔵版名無しさん:2012/01/22(日) 16:19:40.64 ID:???
いや、単行本化時に原稿に紙貼って描き直したせいだろう。
三つ目は連載時に脱がしすぎたから。
839愛蔵版名無しさん:2012/01/22(日) 17:14:12.00 ID:???
最近、雑誌掲載版の復刻販売が多い(?)けど

もしも今作の復刻版が出たら
かなり女性キャラが脱ぎまくるのかな
840愛蔵版名無しさん:2012/01/22(日) 18:37:25.34 ID:???
上底先生が脱ぐよ
841愛蔵版名無しさん:2012/01/24(火) 02:11:09.18 ID:vxLDtyEH
ハリを打ってもらってたりしたのかもしれないな。
842愛蔵版名無しさん:2012/01/31(火) 00:14:12.20 ID:+svMnnr8
↑え?どういう意味?
843 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/31(火) 02:46:57.03 ID:???
偶然と必然が合体して運命と結合するデジクロスの大勝利だよ。
844愛蔵版名無しさん:2012/01/31(火) 08:02:06.76 ID:B9rK8A02
手塚先生が針治療を愛好していたかどうか、だれか知ってたら教えて欲しい。
845愛蔵版名無しさん:2012/01/31(火) 12:25:01.83 ID:???
尻ません
846愛蔵版名無しさん:2012/01/31(火) 21:23:28.00 ID:???
>>839
写楽がワトさんのオッパイに吸い付くよ。
847 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/04(土) 13:15:29.54 ID:???
俺様は絶望の闇をも乗り越えるよ。
848愛蔵版名無しさん:2012/02/07(火) 21:29:34.96 ID:s00wLwrX
ヒニン薬を飲まされる和登さん・・・
849愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 00:06:48.64 ID:m/adZ5/J
永井豪とマジックを観に行く手塚さん。
850愛蔵版名無しさん:2012/02/13(月) 02:40:52.77 ID:???
>>830>>833
有名だろ
851愛蔵版名無しさん:2012/02/17(金) 19:08:50.97 ID:06mO687K
でも和登サンって、中学生なんだよな。
いい時代だった。

852愛蔵版名無しさん:2012/02/18(土) 12:07:01.94 ID:???
だまれ和登サン!! ペタン

の和登サンがかわいい
853愛蔵版名無しさん:2012/02/18(土) 22:21:47.42 ID:VABSTicE
うんうん!四つんばいになり怯えてるところがもう!
854愛蔵版名無しさん:2012/02/24(金) 00:42:14.11 ID:DGVPwu+f
写楽、機嫌が悪かったなあ。
855愛蔵版名無しさん:2012/02/24(金) 03:53:23.87 ID:???
上底先生もクタクタジャガーになってたし
856愛蔵版名無しさん:2012/02/28(火) 22:21:47.94 ID:P+Z+MNEU
そうだね 連載版ではオッパイも揉まれてて 手じゃなく念力でだが。
857愛蔵版名無しさん:2012/03/07(水) 12:39:13.38 ID:???
手塚治虫70年代の代表作『三つ目がとおる』、雑誌掲載時の
   扉やカラーページも初めて再現した完全版で復刊決定!
- − ━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★

1970年代に「週刊少年マガジン」で連載され、のちにTVアニメ化されるほど
の人気を博した『三つ目がとおる』が、雑誌掲載時の扉やカラーページも
初めて再現した完全版で復刻! 第1巻・第2巻の予約を開始いたしました!!

――――――――――――――――――――――――――――――――――
■『三つ目がとおる 1』
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68320352&tr=m
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■『三つ目がとおる 2』
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68320353&tr=m
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【著者】手塚治虫
【発行】小学館クリエイティブ
【予価】各1,500円(税込み)※予価の為、価格が変更する場合がございます
【発送時期】2012/04/下旬

『B・J』と並ぶ代表作が初の完全版で蘇る! 三つ目族の子孫で不思議な
力を持つ少年・写楽保介が、古代史にまつわる難事件に立ち向かう、
ミステリータッチのSFで、著者の代表作のひとつが、雑誌発売順に、
掲載時の扉、カラーページも初めて再現した完全版で蘇ります。
858愛蔵版名無しさん:2012/03/07(水) 20:51:13.57 ID:5W6M+Jl3
ついにこの時がきたか
値段も最近の復刻ものに比べると安い気が・・・する
859858:2012/03/07(水) 21:51:38.15 ID:???
>雑誌発売順に、
>掲載時の扉、カラーページも初めて再現した完全版で蘇ります。

ここ見落としてた発売したらチェックはするけど
雑誌連載版の復刻ではなさそう
860愛蔵版名無しさん:2012/03/09(金) 01:17:26.45 ID:???
雑誌版なら買うがどうなる事やら…。
オリジナル版のイースター島航海編が読めるなら
そんな嬉しい事は無いんだがなぁ。
861愛蔵版名無しさん:2012/03/11(日) 23:10:06.14 ID:EeuJQgKH
運名警部がいい味出してる。
862愛蔵版名無しさん:2012/03/11(日) 23:16:24.90 ID:???
さまよえるオランダ人の女船長が古代人の秘薬を手にして
「あの警部、あれで実験しよう」とか言い出したとき
写楽が「雲名警部かい?そいつはいいや」とか同意したときは笑った
863愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 12:56:37.32 ID:1+dcwY/S
復刊ということはこの2冊の単行本が最初に出版された時期は
いつだったのでしょうか?
864愛蔵版名無しさん:2012/03/12(月) 18:33:58.50 ID:???
少年マガジン連載時
865愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 00:15:46.63 ID:???
>>863
三つ目がとおるは全集の発行と重なっていたので
途中から全集での刊行に切り替わった。
だから全集の順番はマガジンコミックスの続きから始まっていてめちゃくちゃだし
マガジンコミックスは途中で終わってる。

雑誌に載った順番で扉絵も再現ならまあ復刊というか最近よくある完全版だね。

問題はイースター島航海編のパンドラ弟がどうなってるかだ…。
866愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 13:59:53.49 ID:f+fbITS3
小学館クリエイティブから出る三つ目は全10巻の新編集。
過去に存在した単行本を復刻するわけじゃない。
因みに全巻購入特典があるとかで、近々発表される予定だそうな。
867愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 18:22:35.03 ID:I3yT9hXy
昔といっても1987年頃に行きつけのラーメン屋にKCコミックスというシリーズ
のもので、三つ目が通るが多数巻のものがあったがなぁ。一番最後の巻の
終わりに文章で、編集者と作者の(やらせのような)対談があって、
三つ目族とかああいうのは実在したんでしょうかみたいなことを尋ねられいて、
漫画だからでたらめに決まっているでしょと答えていて、ああ実にわかり易い
な、と苦笑した覚えがある。
868愛蔵版名無しさん:2012/03/13(火) 20:22:38.12 ID:???
その対談は読んだ覚えはあるが
KCコミックスではなかったような

何に載ってたんだっけかなー・・・
869愛蔵版名無しさん:2012/03/16(金) 10:43:04.19 ID:oR8yJkhc
全集の方じゃなかった?
870愛蔵版名無しさん:2012/03/16(金) 21:09:13.04 ID:???
小学館クリエイティブに問い合わせてみたけど、
やっぱり雑誌掲載時の復刻版て訳じゃ無いらしい

扉絵はいくらか収録するものの
内容そのものは今まで単行本に入ってたものを基本にするそうだ
871愛蔵版名無しさん:2012/03/17(土) 08:58:03.58 ID:???
今月のガッカリ大賞
872愛蔵版名無しさん:2012/03/17(土) 18:09:12.14 ID:???
そっかー、だったらいちいち買う必要ねーな。
問い合わせ乙!
873愛蔵版名無しさん:2012/03/17(土) 21:59:13.75 ID:???
>>870
乙! やっぱりそうか
まあ雑誌完全再現版が出たら確実に売れなくなる商品だから今のうちに一稼ぎ、というところだろう
その態度が気に入らねーから買わない
そもそも今のところ未収録の話なんてないしな
874愛蔵版名無しさん:2012/03/17(土) 22:09:31.70 ID:???
雑誌版は講談社が
その内、文庫で出したりして

なんだか、ちょっと前の
楳図かずお先生みたいに
875愛蔵版名無しさん:2012/03/19(月) 00:07:11.15 ID:Ow+5b0ul
和登サンで画像検索するとめっちゃエロい和登サンがでてくるのダ
876愛蔵版名無しさん:2012/03/19(月) 00:16:02.36 ID:Ow+5b0ul
和登サンで画像検索するとめっちゃエロい和登サンがでてくるのダ
877愛蔵版名無しさん:2012/03/19(月) 00:34:52.99 ID:gSUaJAYS
繰り返すから思わず見たのダ 確かにでたのダ 教えてくれてありがとうなのダ
878愛蔵版名無しさん:2012/03/19(月) 09:17:31.94 ID:???
直ぐさま見てみる
879愛蔵版名無しさん:2012/03/19(月) 20:32:54.54 ID:???
うるさいニダ
しつこいニダ
880愛蔵版名無しさん:2012/03/20(火) 03:30:27.82 ID:???
どしたん
881愛蔵版名無しさん:2012/03/22(木) 00:15:48.95 ID:L85dSZGT
とりあえず、全集未収録の奴もそろえてる俺は買わなくて良いんですかね?
882愛蔵版名無しさん:2012/03/22(木) 20:25:40.12 ID:???
買えと言えば買わないの?
死ねと言えば買うの?
買うなと言えば死ぬの?
883愛蔵版名無しさん:2012/03/22(木) 21:19:15.63 ID:???
我とともに来たり汝のみ滅ぶべし
884愛蔵版名無しさん:2012/03/22(木) 23:49:15.99 ID:PsuEvNts
手塚全集を順次発刊中だった頃に、同じ講談社から出ていた・出つつあった
三つ目がとおるの単行本に配慮してか、全集に取り入れたのは遅れたと
思った。一部出てても順番が別の単行本シリーズとは変えられてたと思う。
885愛蔵版名無しさん:2012/03/23(金) 20:54:28.45 ID:???
日本語でぉk
886愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 14:26:25.27 ID:???
だめだ、マッハ文朱で笑いが止まんねーw
887愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 15:44:28.90 ID:???
だめだ、ミヤコ蝶々で笑いが止まんねーw
888愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 16:32:15.42 ID:???
だめだ、ダンプ松本で笑いが止まんねーw
889愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 17:17:05.81 ID:???
だめだ、レオナ広田で笑いが止まんねーw
890愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 17:17:52.92 ID:???
だめだ、ジモン寺門で笑いが止まんねーw
891愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 17:19:29.99 ID:???
だめだ、ジョー宍戸で笑いが止まんねーw
892愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 17:20:50.25 ID:???
だめだ、ペギー葉山で笑いが止まんねーw
893愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 17:28:19.24 ID:???
だめだ、イサオ尾藤で笑いが止まんねーw
894愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 17:29:34.19 ID:???
だめだ、テツヤ武田で笑いが止まんねーw
895愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 17:30:28.53 ID:???
だめだ、テリー伊藤で笑いが止まんねーw
896愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 17:31:47.33 ID:???
だめだ、チヨコ和登で笑いが止まんねーw
897愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 17:32:33.23 ID:???
連投規制にかかってまで続ける程おもしろかったんだろうな
コイツにとっては
898愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 17:35:18.27 ID:???
だめだ、ハカセ犬持で笑いが止まんねーw
899愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 17:36:23.42 ID:???
>>897
かかってねーよ!バカ
900愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 17:37:32.31 ID:???
図星つかれたリアクションもわかりやすいな
901愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 19:23:51.13 ID:???
>>900
おまえマジキチ?
902愛蔵版名無しさん:2012/03/24(土) 23:12:02.67 ID:???
まあ前スレ前々スレで得た知識で荒らしが自演を繰り返してるだけのゴミスレだし
マジキチがずっと居ついてるのは間違いない
903愛蔵版名無しさん:2012/03/25(日) 00:32:20.24 ID:???
すまん、>>888だけ俺だw
904愛蔵版名無しさん:2012/03/25(日) 12:59:34.23 ID:Q+4ly9GU
ところで今朝の読売新聞に三っ目の宣伝してたけど、小さく今冬に「火の鳥」
が出るとあったが
小学館は何を考えてんだろ?もう角川や講談社、ましてや今、復刻大全集まで出とるのに。
905愛蔵版名無しさん:2012/03/25(日) 13:22:15.91 ID:???
小学館「セリフの改変のない完全版です」
906愛蔵版名無しさん:2012/03/25(日) 13:35:23.52 ID:???
持ってない人に売る
907愛蔵版名無しさん:2012/03/25(日) 16:13:47.94 ID:???
>>904
三つ目は買わないけど、火の鳥なら買ってもいいな
朝日ソノラマのヤツは何となく買ってなかったので、全集よりでかいサイズがほしかったんだ
もちろん復刻大全集は全巻買ってる
908愛蔵版名無しさん:2012/03/25(日) 18:31:57.02 ID:???
ソノラマはソノラマでもA5の奴は紙質も良好でいい本だったよ。
セリフの改変も最小限だし。
909愛蔵版名無しさん:2012/03/26(月) 00:36:21.81 ID:???
>>908
A5のやつってのがあるんだ
現行のはもう少し大きいやつだよな
910愛蔵版名無しさん:2012/03/26(月) 02:43:11.56 ID:???
1冊1500円とかなんだろ、高い
911愛蔵版名無しさん:2012/04/01(日) 13:48:47.68 ID:eD4StwJW
ブラックジャックに比べると、人気では負けてるが俺は好き
こっちの方が手塚さんも好き放題描いてると思う。
912愛蔵版名無しさん:2012/04/01(日) 21:30:47.00 ID:???
BJは演歌みたいな売れ方だからな
当時の瞬発的な人気ならこちらの方が上だろう
913愛蔵版名無しさん:2012/04/03(火) 17:21:55.26 ID:PVzDGZzE
もしも手塚プロが、印税分は要らないと言えば、出版社はより手塚治虫の
漫画作品を印刷して売ろうとするに違いない。
もしも手塚プロが、原稿掲載料は要らないと言えば、雑誌社は、より手塚治虫
の漫画作品を穴埋め原稿や頁増強のために使おうと考えるかもしれない。
そうやって知名度認知度を高めて、テレビアニメ化だとかキャラクターグッズ
で儲けようと考えたらどうなるだろうか。新人殺し?
914愛蔵版名無しさん:2012/04/03(火) 20:37:11.50 ID:???
ハメ殺し
915愛蔵版名無しさん:2012/04/10(火) 19:58:47.25 ID:2xH0WODD
↑下ネタで滑る気分はどうですか?
916愛蔵版名無しさん:2012/04/10(火) 20:27:03.47 ID:???
いじめるなよ
917愛蔵版名無しさん:2012/04/18(水) 15:28:31.62 ID:1kUemRC4
915だが悪かった すまん 悪かった

しかし手塚さんも頑固な方だった  大人写楽もあえて挑戦されたらマガジン
での仕事もあったろうに。
918愛蔵版名無しさん:2012/04/26(木) 01:42:47.37 ID:jqu5RN9l
今度の小学館のは連載版を乗っけてほしいのだが・・・
919愛蔵版名無しさん:2012/04/26(木) 02:00:28.02 ID:???
みーつーめーが とおーるー
920愛蔵版名無しさん:2012/04/26(木) 02:17:21.92 ID:???
包す茎
921愛蔵版名無しさん:2012/04/27(金) 01:42:42.52 ID:???
>>918
このスレを読めばわかるだろ…
922愛蔵版名無しさん:2012/05/02(水) 22:22:51.16 ID:6WHulLmt
そうですか じゃスルーするわ。
923愛蔵版名無しさん:2012/05/03(木) 17:26:29.52 ID:???
結局これって最後どうなったの?
コンビニ版とかアニメとかで断片的には憶えてるんだけど最後どうなったのか全く思い出せない
924愛蔵版名無しさん:2012/05/03(木) 19:25:42.49 ID:???
落第して苦労してました
925愛蔵版名無しさん:2012/05/04(金) 02:19:51.30 ID:???
漫画版ならテニスやって和登サンと風呂入って終わり
926愛蔵版名無しさん:2012/05/05(土) 09:13:17.17 ID:???
和登さんの惚れっぽさがけっこうアレ。
最終回なんて、貞操の危機一歩手前だったしな。
927愛蔵版名無しさん:2012/05/05(土) 13:15:24.53 ID:???
どうみても幼児を入浴させてるお姉さん
928愛蔵版名無しさん:2012/05/05(土) 21:18:27.12 ID:???
幼児だって入浴する
929愛蔵版名無しさん:2012/05/05(土) 21:23:46.30 ID:???
和登さんだってオナニーする
930愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 07:30:58.18 ID:???
しねーよ
931愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 08:00:35.08 ID:???
和登さんだってうんこする
932愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 08:56:16.32 ID:???
たしかに
933愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 13:29:57.83 ID:???
うんこすることが判明しているキャラとしてはブチやBJがいるが、他にもいたかな?
934愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 14:16:10.97 ID:???
完全版と称する新規刊行が始まったにも拘わらず、その話題がほとんど盛り上がらないのは何故?
935愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 19:44:58.66 ID:gd603B8U
山下のちんぽで抜いたわ
936愛蔵版名無しさん:2012/05/06(日) 21:58:42.91 ID:gd603B8U
もう一人マッパになったヤツは山下よりちんぽ小さくて隠してたわね
937愛蔵版名無しさん:2012/05/07(月) 00:51:36.23 ID:???
>>934
内容が大したこと無い上に値段が無駄に高いから
938愛蔵版名無しさん:2012/05/10(木) 13:06:16.26 ID:n6tYH2/7
雑誌の宣伝ページで雑誌掲載収録みたいな記載があったがギリギリで方針変えたとかないかな?
カラーが雑誌時と同じヵ所ていみかな?
939愛蔵版名無しさん:2012/05/13(日) 17:46:50.88 ID:???
未収録、未単行本化のやつだけは買っといたら?
940愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 00:50:24.24 ID:???
もう未収録なんて無いんじゃなかったっけ。講談社の文庫で出たでしょ。
941愛蔵版名無しさん:2012/05/14(月) 09:18:18.76 ID:???
いわゆる決定版という奴だろう。初めて買う人はこれを買えばいいということだな
942愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 16:54:37.58 ID:UgFfH3Ac
うーん 全て揃えてるおれは無縁のようだ

連載版があるなら別だが。
943愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 18:08:28.16 ID:???
タブっても買えよ!馬鹿野郎!てめえの持ってるのブックオフに叩き売っちまうぞ、この野郎!

暴言スマソ
ごめんね
944愛蔵版名無しさん:2012/05/17(木) 20:28:03.64 ID:???
謝って済むなら赤いコンドルはいりませんよ
945愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 01:43:18.51 ID:???
浪速のロッキー赤いコンドルか?

そこは赤いガイドブックと言ってほしかった
946愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 03:23:38.29 ID:???
原作では出てきたのかな?アレの名前
俺ァだいたい、卒塔婆と呼んでたけどな
947愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 08:13:57.45 ID:???
ボルボック編で一度だけ「赤いコンドルよ」って言って呼び出してたよ
948愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 14:41:11.20 ID:???
絶対に買わない
小学館は調子に乗ってる
お前らも買うな
949愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 18:05:45.24 ID:???
ああ 日本のどこかに
それでも買ってしまう 人がいる
950愛蔵版名無しさん:2012/05/18(金) 19:30:48.19 ID:???
>>949
字余りだな。
推敲しなさい。
951愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 00:57:24.89 ID:x3oW2Fiv
ああ〜、果てしない、夢を追い求め〜て♪
952愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 01:21:10.80 ID:???
それでも買っちゃう 人がいる

のほうがましだな
953愛蔵版名無しさん:2012/05/19(土) 09:39:20.43 ID:???
ああ〜 いつの日か 初出版復刻される〜
954愛蔵版名無しさん:2012/05/24(木) 01:14:14.79 ID:77XL/Dxc
買われた勇者はおられないか?
955愛蔵版名無しさん:2012/05/24(木) 20:16:50.01 ID:???
買ったよ
956愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 01:38:13.43 ID:???
まあ、カラーページは嬉しいけどさ、
連載時の扉コンプリートしてねえよ。
連載順に収録ってのもされてねえし。
 
お金に余裕があって、カラーページが見たくて、
全巻購入特典の冊子が欲しかったら買えばいい。
957愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 03:32:11.57 ID:???
ええっ、連載順に収録されてないの?
958愛蔵版名無しさん:2012/05/25(金) 12:38:51.25 ID:???
>>956
細かいとこつくねえ。須武田教授のスライドシーンでしょ?
あれはもともと「三つ目族の謎」編に入ってたシーンだからね。
もう爆弾シーンは永久にお蔵入りかね。
959愛蔵版名無しさん:2012/05/27(日) 00:02:57.06 ID:VpOHwqiw
ええっ?見たいなあ。
960愛蔵版名無しさん:2012/05/29(火) 15:17:02.07 ID:kimWanFz
ああ、いつの日か、先生が復活される〜、
地上に光をもたらされ〜
961愛蔵版名無しさん:2012/05/30(水) 17:37:00.92 ID:6Wtb4OrO
んで、オーラでパイオツにいたずらするの?
962愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 01:17:19.35 ID:g2sylbof
上底先生も気の毒に・・・和登さんにやりゃいいのに。
963愛蔵版名無しさん:2012/06/03(日) 07:23:55.66 ID:???
gamanga版の3・4巻読んだよ。
まあ、やはりカラーページ以外はすべて既出。
 
唯一4巻のほうに、
読みきり連載開始前の宣伝イラストが載ってたよ。
これは知らない人には興味深いかも。
964愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 11:55:26.15 ID:PBo6+ANr
買わないつもりが そんな話を聞くと迷うな。
965愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 15:07:28.54 ID:???
宣伝イラストごときじゃ釣られねえよw
966愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 12:56:07.46 ID:GkvD/ltR
毎回読み切り形式だった頃は、良かったが、連載形式になってからは、
なんだか締まりがなくなってたるんだ感じがした。24時間アニメとか
ああいった方に浮気していて、ずるずる連載形式の方が引っ張って
適当に描けたからじゃないかとも思う。
967愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 15:40:32.03 ID:???
78年3月に連載終了しているのに78年8月放送のアニメが影響するとは驚きだな
968愛蔵版名無しさん:2012/06/10(日) 20:38:53.71 ID:???
そりゃSFだもの、大いにあり得る。
969愛蔵版名無しさん:2012/06/12(火) 17:58:59.02 ID:???
浮気って言うなら、漫画全集のほうだね。
そのあと連載した未来人カオスも、なんだかな〜と言う感じだった。
970愛蔵版名無しさん:2012/06/13(水) 01:04:21.79 ID:???
>>966
連載は「えいやあ」で片付けて、単行本化のときに完成させてた。
だから一応単行本が完成形。ただし最初のKC版だけね。
 
全集をはじめてから単行本化もテキトーになって、
ストーリーも絵の質も、それまでに比べると雑。
まあ入院で休載したり体調も悪かったみたいだけど。
971愛蔵版名無しさん:2012/06/14(木) 05:03:07.60 ID:???
手塚は短編のがうまい
972愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 01:13:29.72 ID:DmsdczMQ
http://www.asahi.com/culture/update/0615/TKY201206150335.html
インカ帝国展、40万人を突破

手塚治虫の漫画にはインカやマヤの文明や遺跡に
インスパイヤされた作品がいくつもある。
虫プロのテレビアニメ鉄腕アトムにもいくつかある。
だから君もインカ帝国展に行かないでいいんか?
973愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 11:13:45.75 ID:???
行ったよ
ていうか三つ目の影響でインカ・マヤに興味持った
974愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 12:01:13.02 ID:???
ダジャレ乙
975愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 20:29:39.25 ID:???
どこがダジャレなの?
976愛蔵版名無しさん:2012/06/17(日) 20:44:21.40 ID:???
こんなに辛くてインカ帝国
977愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 02:19:09.04 ID:???
委員会に行かなくて
978愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 05:55:50.94 ID:y5SZUuvL
是非とも、皆奮って行こうじゃなイカ。
979愛蔵版名無しさん:2012/06/18(月) 22:22:16.56 ID:y5SZUuvL
展示されている遺物のまえで例の呪文を唱えては駄目だぞ。
980愛蔵版名無しさん:2012/06/22(金) 23:17:56.03 ID:???
二つ目の人間が唱えても、何もおきないぞ。
警備員に取り囲まれるけどな。
981愛蔵版名無しさん
真打ちが唱えればだいじょーぶ