冨樫義博の幽遊白書 その36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
【前スレ】
冨樫義博の幽遊白書 その35
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1173616891/

【関連スレ】
幽☆遊☆白書その6 [懐アニ平成]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173703329/
嗚呼懐かしの幽☆遊☆白書 [アニソン等]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1017075991/
幽遊白書強さ議論スレ [アニキャラ総合]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1164975127/
THE BATTLE OF 幽★遊★白書 〜死闘!暗黒武術会〜3 [格闘ゲーム]
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1168912815/
2愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 10:59:33 ID:???
>>1
3愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 11:01:37 ID:???
【ネタスレ・キャラスレ】
雷禅・黄泉・躯の誰のとこに行く? 二竦み目[漫画サロン]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1174057401/
【幽白】こんな幽白はいやだ!!【最高】 [お笑い小咄]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1175523311/
幽☆遊☆白書の飛影が絶対に言わない言葉 第2眼 [お笑い小咄]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1173012950/
化粧を幽遊白書風に語るスレ[化粧]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1169881870/

【君ただの】幽☆遊☆白書的ネタキャラで遊ぶ会【カニだぜ】[漫画キャラ]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1161437965/
【はひょー】幽遊白書で最強は爆拳・第3章【アバラが】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1175161229/
幽遊白書の蔵馬スレッド 薔薇2.5本目 [漫画キャラ]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1166442575/
【黒龍波】幽白の飛影タソ【黒龍拳】 [漫画キャラ]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1152924697/
【幽遊白書】仙水様に萌える【危険でセクシー】 [漫画キャラ]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1173525881/
4愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 11:09:19 ID:???
>>2
アリガトウ
とりあえず人多そうな懐アニと漫サロの関連スレに
URL落としてきたよ



あとスマン、これ貼り忘れてた

冨木堅作品(狩人・ユウハク・E)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140437049/l50
5愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 11:21:18 ID:???
>>1
おせーよ乙
6愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 15:20:13 ID:???
>>1
7愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 18:39:04 ID:???
>>1
スレ立て乙
8愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 19:20:33 ID:???
>>1
9愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 20:14:16 ID:???
>>1
乙。アニキャラ個別の蔵馬スレも良かったらどうぞ。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1170839687/l50
10愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 20:54:06 ID:???
>>1

もう立たないのかと思ったわ
11愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 21:10:27 ID:???
蔵馬は怒ったときの眼光がヤヴァイな
12愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 22:08:04 ID:???
ゆーはく久々にみたが、いいねやっぱり。

りんくの蹴り痛そう。
13愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 23:46:24 ID:???
>>1 乙

ロトの攻撃、痛そう。顔はやめて・・・
14愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 23:59:51 ID:???
時雨、武威、素顔出してない躯、キリン、鴉、ザクロ


カッコいいいいい
15愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 00:08:39 ID:???
蔵馬・幽助のコンビがなにげ好き
この2人戦ってもらいたかったなー
16愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 00:18:18 ID:???
>>14
・・・柘榴?w
17愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 00:24:16 ID:???
>>16
そう柘榴
カッコよくないか?デザインは
18愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 00:26:25 ID:???
>>17
渋い方々がお好きなんだねw
19愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 00:28:24 ID:???
デザインだけなら三竦みにも劣らなかった
20愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 00:33:23 ID:???
樹のポニーテール姿がかわいい
21愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 00:33:29 ID:???
しかも登場に1ページまるまる使ってたから、
まさかあんな雑魚キャラとは思わなかった…
22愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 01:23:12 ID:???
>>20
いやいや蔵馬のポニテの方が。
23愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 01:56:55 ID:???
>>22
あぁそれはいえてる。
何あの人ホントかっこよすぎなんだけど
24愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 10:10:31 ID:???
>>15
俺も好きその二人組み
マイナーかもしれんが
25愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 13:15:27 ID:???
マイナーなんだw
仙水を発見するとこらへんとか好き。
あとは、19巻の俺が
「殺した中にもいるのかなー?」みたいなことを幽助が言って
「あまり深く考えないほうがいいですよ。」
みたいなさりげないやりとりもあっさりしつつ、いいフォローだな
って思った
26愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 13:47:59 ID:???
蔵馬は幽助、桑原、飛影に比べたら精神が大人なんだよな。
実際遥かに年上だけどさw
でも、幽白に出てくるキャラはみんなそれなりに落ち着きのある大人だと思う。
27愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 14:27:03 ID:???
富樫もあえて絡ませるなら蔵馬と幽助って言ってたらしいしね
やっぱいいコンビなのかもしれん
28愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 14:50:06 ID:???
>>27
それ何情報?
蔵馬は感情だけで動く時と動かない時の差が激しいから二面性が際立つ
んだろな
蔵馬と飛影のコンビも好きだけど。蔵馬が飛影に突っ込むところとか
飛影太刀打ちできなくて笑える。
29愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 18:04:32 ID:???
飛影は基本いじられキャラ
誰かあの百目中二病を突っ込んでやってくれないかなと思ってたら
連載終わった
30愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 18:09:01 ID:???
>>27
男同士での話だよな?まさか幽助には螢子より蔵馬の方が良いって
わけじゃないよな?
31愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 18:11:00 ID:???
躯もわりと飛影に突っ込んでたね
飛影が突っ込むのって桑原くらいなのもちょっと笑えるw
桑原にすんごい毒はいてるよね。
イメージの悪い技とか、少し利口になったじゃないかとか
32愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 18:12:17 ID:???
>>30
はい、それは大前提でお願いします
そーいうのやだ。作品のイメージが壊れる。
33愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 18:30:47 ID:???
>>30
そーゆー話は数字板でね。
34愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 18:32:02 ID:???
幽遊白書の世界にようつべがあったら確実に垂れ流されていたであろう百目
35愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 18:41:42 ID:vB30U0Gu
百目は汚点すぎるからな。飛影うんと好きなわけじゃないけど、
痛すぎてみてられない。あの時点で飛影を今後だすこと
決まってなかったのかな?
あんな変だったのに、人気投票1位なのも笑えるし
36愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 19:29:55 ID:???
蔵馬の玄武戦も汚点と言っていい
後期の蔵馬と狐が違うようだ
37愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 19:53:42 ID:???
>>27
何で言ってた?ソースが知りたい
38愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 19:56:17 ID:???
幽白好きだけどさ、
正直糞漫画じゃない
なんか持ち上げられすぎじゃない?少なくとも名作ではないし
39愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 20:02:57 ID:???
ちょっと欠けたり歪んだりしてるのがいいのさ
40愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 20:04:15 ID:???
どのへんが糞漫画なのだ?
キャラといい、ストーリーといい最近の漫画に比べたら
圧巻だと思われる
41愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 20:05:41 ID:???
どのへんが圧巻なのだ?
42愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 20:13:08 ID:???
ふと思ったんだけど、
樹の亜空間の中の時間の流れってどうなってるんだろう?
いや、仙水の遺体の保存をどうするかって問題があるし……

もし、あの空間には時間が流れていない、となると、
「幽白」で明確な敵がいる二つの山場に着目して

ラスボス(戸愚呂弟、仙水)→ 死
立場上の二番手(戸愚呂兄、樹)→ 永遠の生

ってことになるのかな。

ふとした勝手な考えから、そんな共通項を思いついてしまった。
だから何だ、って感じだけど、
そういう所から、冨樫の「敵キャラ観」みたいなものが見えてくるような気が。
43愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 20:29:25 ID:???
>>42
単なる手抜きというか、他に思いつかなかっただけじゃ…>敵キャラ観
44愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 20:37:00 ID:???
仙水の遺体は恐らく朽ち果てる。
樹が仙水の亡骸をそっと優しく切なく抱き寄せて
亜空間に去った後に独り言いってる場面で
数多の骸が散乱してたはず。
45愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 20:41:52 ID:???
頭蓋骨らしきものがあったな確か。
46愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 20:45:55 ID:???
この作品で最も不憫なのな巻原に他ならない
仙水の策謀で戸愚呂兄を取り込むも気づけば
顔の上半分がない状態で蔵馬と戦わされてた
47愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 20:48:22 ID:5fR9zAsF
直ぐに興味なくなって次のストーカー先を探しそう
ヒソカみたいに
48愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 20:57:43 ID:???
>>47
樹のが愛がふかそう。変な意味じゃなくてね
49愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 21:02:47 ID:???
>>30
多分男同士でしょ。BL的な意味は・・・あるかもしれんが
ソースは覚えてないけどどっかのスレ
50愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 21:27:33 ID:???
>>49
ソース2ちゃんかよ。信じて損した
51愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 21:54:10 ID:???
仙水一派はいわばテロリストだよね
52愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 22:01:22 ID:???
>>49
2ちゃん以外で見たような気がするけど…
分からん
53愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 22:50:37 ID:???
完全版の10巻の表紙の蔵馬が異常にかっこいい
54愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:08:21 ID:???
ソースはよしぽん
55愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:21:31 ID:???
>>54
持ってるけどそんなの書いてあったか
56愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:31:58 ID:???
冨樫&武内直子の同人誌をコピーして定期的に販売してるヤシ
違反申告にご協力お願いします

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/96540036
57愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:37:25 ID:???
よしぽんみたけど冨樫氏かなりのどSだなという印象を受けた
58愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 23:50:36 ID:???
>>57
そうか、冨樫はSだったのか。
なんか全てが納得いった気がする。
59愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:00:22 ID:qdLbdUob
Sと言えば蔵馬はドSだよね。幽助はS?M?
60愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:05:45 ID:???
蔵馬どS??この方、掴みどころがないからわからん。

このSM論争あくまで性格的な意味でね。
どS・・・んーりしょうとか?
61愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:07:56 ID:???
蔵馬はどSである意味Mみたいだな
62愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:10:03 ID:???
>>61
それは飛影のが当てはまる気がする
63愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:20:06 ID:???
幽助もSだけどMって気がする
64愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:24:11 ID:l1G6JwrZ
蔵馬のお義父さんは何の仕事してんだろ?蔵馬は楽しいって言ってたけどさ。
65愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:37:38 ID:???
>>44
まさかあの白骨は今までに樹が付き合った相手…じゃないよなwww
(紳士録より)
今までに付き合った奴らの性別が非常に気になる。
66愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:39:34 ID:???
陣はモロM。トウヤはS。
酎はややM。鈴木は・・・?
躯は結構S。
67愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:41:31 ID:???
戦闘中の蔵馬はMっぽい。
68愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:46:06 ID:???
蔵馬は本質がM
69愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:50:51 ID:l1G6JwrZ
ええ〜!!??蔵馬ってM?Mな蔵馬はイヤ
70愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 00:56:49 ID:???
>>56
冨樫セラムン絵も上手いな。
はるかが男顔過ぎるのが泣けるがw
71愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 01:07:44 ID:???
>>56
やべぇ、冨樫の描いた亜美ちゃんカワユスw
72愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 01:41:31 ID:???
>>67
ちょっとそれ否定できないからワロスww
VS鴉とかVSトウヤとかは完全にそうだったねw

ただ確実に勝てる奴にはSかもね。VS海藤、VSトグロ兄。
73愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 09:19:44 ID:???
螢子に叩かれて喜んでる幽助とかスカート捲ったら叩かれるとわかって
やってる幽助は微妙にM
74愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 10:19:44 ID:???
ミンチにされると忠告されといて、欝躯にちょっかいをかける飛影も微妙にM。
75愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 12:05:05 ID:???
読者の要望に応えたんだろ
つまり俺らがM
76愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 14:14:35 ID:???
いくつかレスあるから>>56見てしまったw

やっぱ冨樫って女描くとすげーわ
伊達にお色気枠デビューじゃない
77愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 14:25:03 ID:???
>>56の出品者
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n49850811
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m39778956
この二つもコピー販売じゃん。
コピー代だけで儲かっていいですねー(呆)
見た人は一応違反申告してあげましょう。
78愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 15:10:30 ID:???
>>66
陣は絶対sだって
怒ると怖そうだもん
79愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 15:32:11 ID:???
メイン4人の中では桑原だけS要素の欠片もないような気がする。
80愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 15:48:25 ID:???
作中最強能力の次元刀があるじゃん
81愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 16:11:32 ID:???
>>76
あれデビュー作じゃない
82愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 21:18:36 ID:???
>>56
かわいい。
武内直子は顔の描き分けしないから、冨樫の描いたキャラの方が好きだな。
83愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 21:36:00 ID:???
冨樫が描いたの、

上)右頁
中)両頁
下)×(姫)

だよな?絵からして
84愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 22:45:45 ID:???
冨樫亜美のかわいさは異常
ジュピターも好きなだけあってなかなか
はるかは何か勘違いしてるな
85愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 22:56:15 ID:???
しかしこの絵基準で、はるかが女性だと言うのなら、
蔵馬はどう見ても女の子(ゲフンゲフン
86愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 23:30:44 ID:???
やっぱ冨樫って女の子描くの上手いよな?
少年誌連載漫画によくある「苦労して描いてると思われる女の子」ってのがいない。
女の子の描き分けもできるし。
87愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 23:55:08 ID:???
うん冨樫の描く絵は色気がある
男も女もなんだってあんなにうまいんだ
色気がありまくりな幽白キャラ
蔵馬・鴉・樹
88愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 00:23:58 ID:???
>>78
確かに怒らすと恐いけどそれ以上に
かまってほしそーなオーラが漂ってるから
89愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 03:00:16 ID:???
冨樫が趣味に走ってるおねーさんとか
ガンダーラの粗茶のおねーさんとか
躯とか食脱薬師のおねーさんあたりは
非常にエロウツクシイと思う
90愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 16:55:15 ID:???
くだくすしはアニメではただの美人にされてたけど
冨樫が書いたのは、
「顔の造作はちょっとアレだけどなんでか美しく思える女」
という非常に難易度の高いものだったと思う
91愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 17:55:23 ID:???
ばーさんの幻海だってカットによってはすげー美人
92愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 18:17:31 ID:???
>>90
くだくすしは美しいとかよりも怖い。
覇気がありすぎて美しいよりは格好良いの方が近い。
93愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 18:19:15 ID:???
闘神ともあろうものが、毒たっぷり人間食っただけでやばいの?
ちょっと下痢するくらいなんじゃないの
ゾルディックのやつらも食えないじゃん
94愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 19:50:10 ID:???
>>93
それだけ並じゃなかったんじゃないか。
それとも食えば死ぬ、という感覚自体がその女を食いたくない
という気持ちの産物だとか。
95愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 19:55:20 ID:???
超サイヤ人だって病気で死ぬし
96愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 21:14:21 ID:???
きっと当時の人間は今のもやしっ子日本人よりすごかったんだよ
陰陽師とか坊さんとか、S級でもちょっとびびるぐらいのやつがいたんじゃまいか
あのあれなんだっけ、仙水以上の聖光気?まとってたり
だから、そういう良質の餌を食う機会が多かったあの世代の食人鬼はちょう強い
97愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 22:04:44 ID:???
幽白好きな人って他なんの漫画が好きなの?
98愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 22:50:49 ID:???
サザエさん
99愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:04:34 ID:???
マジレスすると、レベルEとあとなんかずっと休載してるあれ
100愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:11:34 ID:???
ずっと買ってるのはパタリロくらいだな
101愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:13:49 ID:???
ドラえもんに勝るものなし
102愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:22:00 ID:???
日露戦争物語とかNANAとか。
103愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:22:39 ID:???
肉・聖矢・DBあたりのジャンプ黄金期の格闘ものが大好きだ
でも冨樫の作品だけ毛色違うよなーとは思う
104愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:30:19 ID:???
>>99ずっと休載してるあれワロタww

もう冨樫信者っていわれてもいーよ
冨樫の作品おもしろいよ
ブリーチ読んだけどつまらんかったよ
105愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 00:02:52 ID:???
>>97
るろ剣が幽白とならんでトップ
あとはボン坂、王様はロバ
106愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 00:08:44 ID:???
幽助と桑原のやりとりおもしろい
107愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 00:21:52 ID:???
>>97
DB、レベルE、封神演義、スクラン、ライスピ、RED、
I'sにうしとら、からくり、寄生獣、王ロバ、マサルさん。
休載してるあれは好きじゃない、富樫の態度が。
108愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 00:42:26 ID:???
あれ、もしかして王ロバ好き多い?
自分も好きなんだがw
109愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 00:48:15 ID:???
今のジャンプおもしろくない。
冨樫復活頼む!
110愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 08:36:42 ID:???
>>87
こういう妖しい美形キャラを女性ファンへのサービスでなく、
好きで描いてるという感じがするのも冨樫の良いところだよな。

女性ファンが外見の良いキャラにばかり群がるのにやたらと反発する
男性作家もけっこういるからね・・・
111愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 12:38:37 ID:???
>>110
なるほど。腐女子のためでないのはいえてる
キャラが自然なんだよなー。全員の性格把握してるかんじ
112愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 18:16:22 ID:???
あーーー幽助の屋台行きてーーーー
113愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 18:25:38 ID:???
幽助ってなんであんなに人気なかったの?
主役にしては他の漫画に比べたらいい味だしてると思うんだけどな
114愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 18:43:44 ID:???
>>113
幽助云々より、他キャラがみんな良すぎたからじゃない?
115愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 18:44:23 ID:???
俺は烈火が好き
幽白は二番
116愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 18:55:32 ID:???
蔵馬・飛影のツートップがいる限り無理か。
飛影がなんで人気あるのかよくわかんないけど
117愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 19:05:07 ID:???
神谷が刃霧の傷を見て
「仙水さんは勝てないだろう…」
みたいなシーンがあったと思うんだけど
あれってどーゆーこと?
誰か解説たのむ
118愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 19:15:58 ID:???
>>117
自分もそれ気になってた。
119愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 20:15:46 ID:???
ボス(せんすいvsゆうすけ)ではせんすいのが強くても
まわりの仲間がゆうすけのほうが恵まれてるとかそういうことかと思ってたけど

今手元に無いからワカンネ
120愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 21:11:35 ID:???
あの傷ってひえいがつけたやつだよな?
121愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 22:14:07 ID:???
>>116
解りやすく強いキャラは人気あって当然って気もするが。

前にもどっかで言われてた気がするんだが
腐女子票無しの人気投票結果とかしりてーなぁ…
年代別部門で別けても結構結果が割れそうな気がする。
122愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 23:44:36 ID:???
どっちかというと、難しい切り方をした事ではなく
命に別状のない切り方をしたことに関して言ってるんじゃないのか?
何を言いたいのは分からないが・・
123愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 00:26:26 ID:???
>>119なるほど

>>121飛影強い??百目の時点でドン引きだったのに
一回目の人気投票で一位なのには驚きだったのだが
124愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 12:21:34 ID:???
一回目の人気投票っていつだったの?
125愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 14:33:14 ID:???
確か5〜6巻あたり??
126愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 15:10:51 ID:???
腐女子に人気あるのか蔵馬だろ?
俺は蔵馬より飛影、桑原、幻海、吹雪が好きだぜ
127愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 17:41:35 ID:???
>>126
>俺は蔵馬より飛影、桑原、幻海、吹雪が好きだぜ
この並びで吹雪が出るのか
通だな
128愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 18:34:57 ID:???
吹雪は妹なのにお兄ちゃんより背が高い(黒呼さんの遺伝か?)
あたりが萌えポイントだと思う。
129愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 20:00:30 ID:???
今思うと黒呼んちの雰囲気ってゾルディックに少し似てる
130愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 20:16:15 ID:???
飛影って毎回顔違う気が。微妙に
131愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 20:35:42 ID:???
吹雪とさやかは幽白では貴重なようじょキャラだよな
132愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 20:35:47 ID:???
育ち盛りですから
133愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 20:50:32 ID:???
蔵馬は飛影より複雑で奥が深いキャラだから
人気が長持ちしてるんかな?
134愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:22:38 ID:???
>>133
ひえいはもう人気ないのか?
確かにくらまよりも遥かに単純だけど妹関係、躯関係、桑原関係、中二病関係
で結構好きなんだけど。テンプレ的なツンデレもあるけどそれぞれの一年では
それ以外の面も見せたからな。それぞれの一年は本当にキャラの深みを
200%アップさせてるよな。
135愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 21:32:25 ID:???
それぞれの一年は冨樫も話に気合をいれてる感があってよかった
飛影の雪菜、躯の絡みはポイント高いよなー
蔵馬は男からは人気ないのか?
136愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 22:14:57 ID:???
>>135
最初に幽白見たときが厨坊でその時から
ずっと蔵馬が好きな男は少ないんじゃないか?
137愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 22:17:08 ID:???
>>133
奥が深いんじゃなくて奥が見えないだけのような
意外とあっさりしたにいちゃん(じいちゃん)かもしれない
138愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 22:45:40 ID:???
じゃあ男の俺が好きなキャラベスト5を挙げてやるよ

1 温子
2 神谷の病院で大量に虫にたかられたナース
3 吹雪
4 棗
5 桜井

139愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 22:46:25 ID:???
>>138
桜井って誰だっけ?
140愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 22:57:41 ID:???
いじめっ子
141愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:03:17 ID:???
>>138
えっそれ男メンバーもいれて?

女の私が好きなキャラベスト5
1、蔵馬
2、幽助
3、ぼたん
4、飛影
5、雪菜

あれ?敵キャラそんな好きじゃなかったんか
自分でビックリだ
142愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:06:48 ID:???
俺、飛影好きだけどな
命拾いしたな、お前ら全員な・・・とかの顔カッコいい
143愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:07:22 ID:???
>>138
螢子と幻海さんが入ってない時点でお前を男として認めない
144愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:09:12 ID:???
子供の頃は飛影が人気だった印象があるけど
最近幽白読み直して、幽白知ってる周りに好きなキャラ聞いたら
桑原>飛影=蔵馬って感じの人気だったよ

幽白は読んだ年や精神状態によって好きなキャラ結構変わりそうだよな
145愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:16:04 ID:???
小学生の頃は皆飛影が好きだった印象がある。
よく黒龍波とか叫んでいた奴がいた。
ローズウィップもいたか。
146愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:21:25 ID:???
黒龍波はまだ格好いい気もするけど、ローズウィップはちょっとな…
147愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:22:21 ID:???
どっちもどっちな気がw
148愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:27:14 ID:???
>>137
さりげなくじいちゃん呼ばわりにワロタ

>>146
最初の武器が薔薇じゃなかったらかなり印象
違ったんだろうな。
中坊時代は剣みないなの使ってたのに
髪の伸びの速さといいどういう心境の変化があったのやら。
飛影と武器が被るからか?
149愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:33:04 ID:???
髪と身長1年で伸びすぎw
冨樫のミス。
飛影がまったく変わらないのもいたい
150愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:43:13 ID:???
いやおれんとこのクラスは普通に幽助人気だったよ
レイガン!ってドッジボール中にやって指折ったやつがいた
なんでレイガンでボール受けようとしたのかは分からんけど
そいつ今保父さんやってる
151愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:48:45 ID:???
小学生笑えるww
今更だけどレイガンのポージングって見栄えするな。
152愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:54:29 ID:???
一歩間違えると「一に気をつけ、二に構え…」
153愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:55:51 ID:???
霊丸ってほんとに撃てるような気がしてたなぁ
もしかしたらかめはめ波よりも霊丸に練習時間費やしてたかも
154愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:57:02 ID:???
そんな男子を影ながら見守っていた私
155愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 00:01:56 ID:???
かめはめ波は「か〜〜〜め〜〜〜」ってタメ長いからそれ言ってる間にカンチョーされるけど
霊丸はすぐバン!て撃てるから好きだった
156愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 00:06:34 ID:???
小学生の時に幽白ってwwお前等おっさんかよwww
157愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 00:11:57 ID:???
うん
もう枕臭ってきた
幽助はずっと年とらないのにな
4人の写真のまま止まってる
158愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 00:15:37 ID:???
>>157
なんか切なくなった
歳とると涙腺が緩くて困るよ
159愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 00:17:28 ID:???
幽助のプロポーズ、今になってそのよさがわかった
160愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 00:28:58 ID:???
すごい真顔でいったあとに、笑顔になるのがいいね。

ラストを見るとまた分かんないだけど、
あれはもう完全にフられているのに、それでも言っているってこと?
161愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 00:31:00 ID:???
>>135
蔵馬に限らず、大抵の少年マンガで女顔の美形キャラは
男にはあまり人気が無いという印象。
162愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 00:34:46 ID:???
>>160
フラれたのに言える度胸があるのが幽助のよさだと思ったな。
蛍子もあしらってる態度とってるけど、グっときたと思われる。
魔界トーナメントの提案といい幽助は、バカないい奴だと思う
163愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 00:36:05 ID:???
>>161
できればその理由を教えてほしい。
あと、例えば女顔キャラって誰がいる?
・・・Dグレの神田とか???
164愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 00:51:57 ID:???
>>162
もともとあの二人だからできるプロポーズって感じでいい
幽助はあと、さっぱりしてていいんだよなぁ

>>163
男は男らしいヤツ、気のイイヤツみたいなのが好きなイメージがある
男じゃないからあくまで推測だけど
好き嫌いじゃ無くて、なんとなくスルーなんだと思う
あと161のは女顔キャラというより、線の細い美形キャラとかってことだと思う
165愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 01:03:12 ID:???
鴉が好きだったうちの兄はかなり変わり者なのかもしれない。
166愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 01:04:02 ID:???
>>164
そうか、スルーわかるな。

前に男とたまたま幽白の話になって、
蔵馬インテリでいい男だよね。と言ったのだが
(ちなみに腐女子発言に思われないようインテリを強調していっといた)
男「俺、あんま好きじゃねーな。」
私「えっどのへんが?」
男「なんとなく。でさー樹がうんたら・・・」

ここで突っ込んだら腐女子に思われそうで流したが
すっごく気になってたんだよね。
だが、なぜスルーするのか知りたい!!
誰か解説よろしく!
167愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 01:07:30 ID:???
俺も鴉はかなり好きだから美形とは関係ないと思う
168愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 01:10:15 ID:???
>>167
んじゃ蔵馬は好き?
169愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 01:21:59 ID:???
特に蔵馬が好きという訳ではないが
闘い方は4人中一番面白いのが多いなぁとは思う。

しかし頭の良いキャラ強調されてる割には
ホントに頭良さそうな戦いは海藤戦くらいだったな…
天沼戦は頭良いというより非情さが先に立ってたし。
続くトグロ兄戦も頭脳っつーより何でもありな便利能力で
勝利みたいなもんだし。
あの時代の少年漫画であーゆーことやっちゃう時点で
「おおおすげぇ」って感じではあるが。
170愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 01:30:44 ID:???
>>169
サンクス!
確かに武術会で、頭が切れるとかいわれてるけど特にそんな
様子はみせてないんだよねw頭よさそうってイメージは
あるから自然と受け入れてたが。

じゃあインテリってとこや戦闘を除いて、普段の蔵馬はどう?
171愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 01:38:38 ID:???
>>168
いや、蔵馬は好きだが
たとえば人気投票みたいなので一人選ぶとしたら
桑原や戸愚呂みたいな男臭いキャラもしくは女キャラで迷って
蔵馬は候補にも挙がらないかなぁ
上でも言ってたが何となくスルーとしか言えない
172愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 01:44:16 ID:???
普段の蔵馬とか言ったらもっと男が好きな要素はないと思うぞ
特に飛影とのやりとりとか
173愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 01:46:18 ID:???
好きの部類には入るのか。

じゃあ男達は好き、好感はもっているが
うんと好きにはなれないキャラ、それが蔵馬。ってことなのだろうか?
嫌いとまではいかないのだろうか?
うんと支持されないのはなんでだろなー。やっぱ男っぽくないから?
174愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 02:09:01 ID:???
桑原は女の目から見てもかっこええよなぁ。
なんちゅーか台詞とか展開とかで少年漫画らしい
ガツンとした燃えが来る。
野郎の目から見てもかっこいいっつーことは
コイツのカッコよさはホンモノだよなと思う。
蔵馬や飛影のかっこよさはともかく、あーゆーカッコよさは
くやしいけど女の少年漫画家じゃちょっと無理だ。
女が憧れる男の子同士の良さが桑原と幽助にはあるよなぁ
(801的な意味は無く。いやだからこそ憧れるんだが)
175愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 02:16:03 ID:???
そうだね
幽助と桑原は身近にありそーな会話多いもんな。
仲がよいのが伝わってくるよね。親しみを感じる。
女の漫画家じゃ無理ってのもわかるわ。
あんな自然にできないと思う。
冨樫友達多そう。
176愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 03:50:26 ID:???
幽すけって
基本的に
最初は友達いなかった訳だけど、
最終的に最高の仲間が出来るまでの過程が凄い良いとおもう。
177愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 03:52:05 ID:???
>>164
同意。あのプロポーズも最高だし、
主人公のキャラも最高。
普通に凄く好感が持てる。何だかんだ言って凄い仲間思いだよね。
178愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 03:54:52 ID:???
蔵馬・飛影がいなかったら幽助ってかなり
人気でると思うんだけどなー。
ある意味惜しいキャラ
179愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 04:00:04 ID:???
幽白って作者のミス、一つしかない。
180愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 04:54:07 ID:???
結構ミスしてると思うのだがw
雪菜と飛影の腹違いの母親説とか
飛影がジャンケン知らないこととか
蔵馬が一年で成長しすぎなところとか
181愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 05:03:18 ID:???
私見では二つだな。
戸愚呂がB級上位なのと暗黒武術会の二番煎じ>魔界トーナメント。
戸愚呂100%はどうみてもA級下位はいってる。
てか武術会終了時点での幽助のランクが知りたい。
182愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 05:10:10 ID:???
トグロのB級説は確かにないw
あと至上最強のミスは飛影を百目にしたところ。

そーいや気になったのだが
朱雀のとこの裏切りの壁で、飛影がさっさとレバーを
おろさなかったのはなぜ?
冨樫のミス?
183愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 05:42:49 ID:???
朱雀編はおぼえてないなぁ
今度完全版買ってこよう
184愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 05:58:04 ID:???
戸愚呂は80%までがB級上位で100%がA級下位
185愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 06:31:37 ID:???
>>183
つ じらし
186愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 07:44:29 ID:???
>>140
ふーん、そうだっけ?ごめん、覚えてないや。
つか、こんな時間にスレ伸びててワロスw
187愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 08:10:46 ID:???
>>182
これがゆとりなのかッ
188愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 12:10:22 ID:???
俺が言ったミスってのはそーゆーことじゃないんだけど・・・
幻海が死んで霊界に霊丸撃つ時の幽助の髪型みたいなことですよ
189愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 12:46:42 ID:???
作品中でもネタにしているが
幽助が夏服着ていたのもミスだ
190愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 15:12:05 ID:???
キン肉マンや聖矢を愛読している俺には
どこがどう矛盾なのかさっぱりだぜー

いや、週間連載にしてはかなりスジ通ってると思う
マジで
191愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 15:21:32 ID:???
まーおもしろければなんでもいいけどねー
ミスも愛嬌ってかんじで
192愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 16:53:29 ID:???
>>188
あの髪型の何が過ちなのかが分からない。
ふつうにかっこいいと思うんだけど。
193愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 16:56:13 ID:???
霊丸うつ前はリーゼントにしてないからだと思われ
いつの間にと思ったが、気合をいれるためにも
リーゼントにした設定にしたんだろなと思った。
194愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 16:57:39 ID:???
>>180
>蔵馬が一年で成長しすぎなところとか
いやいや、あれは2年近く経過しているという
可能性も捨てられん。
(蔵馬初登場時は恐らく3学期。
TWO SHOTS時に同級生が半袖を着てる
ことを考えると6月〜9月程度。
中3の受験生の割にのんびりしてる所を見ると
1学期な可能性も高い)

どっちにしろ身長はともかく髪のびすぎだが。
195愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 17:06:39 ID:???
まぁ、妖狐ですから髪くらい早く伸びるんダヨ
196愛蔵版名無しさん :2007/04/19(木) 17:13:37 ID:???
幽助も初登場時は結構背が小さく見えるが
短期間でかなり伸びているようだし
1年でアレくらい大きくなっても成長期の男子ならあり得る>蔵馬
髪の毛も妖力で早く伸びるのかもしれんし

なんせ冨樫だし
197愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 17:18:44 ID:???
蔵馬を長髪にしたのはよかったけどね
短いままだったらあんまり味がなかったかも
198愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 17:20:16 ID:???
短かったらいろいろ隠せない

金田一みたいに頭かいたらボロボロ落ちそうできもい
199愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 17:23:32 ID:???
蔵馬が鴉みたいな長髪だったらやだな。
ってか完全に女になりそう
200愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 17:36:27 ID:???
武術会一回戦で鴉が蔵馬を指名するときのアレって
気があるのを示唆してるってこと?
201愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 17:47:31 ID:???
>>200
飛影が鴉と戦っていたら、勝てたかなー?
202愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 17:51:20 ID:???
>>201
余裕でしょ
203愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 17:59:22 ID:???
当時の蔵馬と飛影に実力差がなかったと仮定すると
飛影に一蹴されたVがチーム最弱になってしまう
204愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 18:05:57 ID:???
Vはあの中では精神的にもろそうなところがあったからな。
トグロ兄は根っからの悪だし、鴉もわりと割り切れていた。
205愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 18:10:13 ID:R/WLcsLW
北斗の拳ではラオウの葬儀がしめやかに行われたようですが、
こうなったら戸愚呂と仙水の葬式はマダー?
206愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 18:16:53 ID:???
昨中での戦闘能力は常に飛影>蔵馬だろ
207愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 18:19:08 ID:???
仙水は葬式なんて俗物なことやってもらっても喜ばないんじゃん
208愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 18:23:37 ID:???
散々ガイシュツだが、JC3巻の飛影のご乱心っぷりは今見ると滑稽だよな
209愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 18:26:15 ID:WNqBp/Xm
昔から飛影ファンW
氷泪石?見つめる飛影かゎゆい☆
210愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 19:02:11 ID:???
蔵馬が戸愚呂弟とやれば楽勝だったのにね
211愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 19:23:17 ID:???
飛影の3巻はひどいひどすぎるよ・・・
なんであんなにしゃべってんだってかんじだし
212愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 19:26:40 ID:???
そりゃあ、以降出すつもりがその時点ではなかったんだろ
213愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 19:29:50 ID:???

が口癖の初期の蔵馬もみてられない
214愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 19:46:24 ID:???
蔵馬って元盗賊らしいけどいわゆる義賊?
215愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 20:17:07 ID:???
こじつけだったんじゃん。別に盗賊じゃなくてもいいってか
216愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 20:37:55 ID:baTQ9Apq
さァ鬼ごっこをしよおかぁ―――!!!


  その目がなけりゃただのゴキブリだな
217愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 21:00:52 ID:???
何?荒らし??
218愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 22:15:23 ID:???
>>217
スルー汁。
219愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 02:03:29 ID:???
蔵馬の血を浴び
うわぁぁ目が!とかいってる飛影








どん引き
220愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 08:36:31 ID:???
飛影と蔵馬は仙水あたりまで互角くらいだと勝手に思ってた
幽助=進化する人
飛影=天才
蔵馬=昔とった杵柄の人
桑原=精神力の人
というイメージがある

鴉と武威も鴉のほうが上かと思ってた
理由無く変態の手伝いをする武威が考えられない
戸愚呂兄はわからない
戸愚呂兄もB級だったのかな
221愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 09:31:20 ID:???
戸愚呂兄は飛影たちと同じB級中位くらい
何せ次元刀も使えない桑原に負けたんだし
最終的には弟の強さを裕に凌駕してたけど
222愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 13:24:23 ID:???
Vはたまたま戸愚呂についたけど、幽助たちに
先に会っていたら、味方になってた気もする。
223愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 13:58:49 ID:???
Vはあれ一回で終わらせてしまうには惜しい漢だった。
生き方と潔さが戸愚呂弟に通じるところがあったけど彼を
幻海のもとで修行させたら陣や酎より強くなりすぎてしまう為だろう。
224愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 14:46:43 ID:???
うーんVって絡ませにくいキャラそう。
なにげ真面目ないい漢だとは思うけど
あんまり個性がない。
225愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 17:50:30 ID:T33LiT6s
Vは練り込みが足りん。すんごいオーラ持ってますって…。若干とぐろ弟とかぶってるし。
良い人っぽい終わり方しといて、その後の描写は一切無いし。適当なキャラだったね。
226愛蔵版名無しさん :2007/04/20(金) 18:57:48 ID:???
>>220
>理由無く変態の手伝いをする武威が考えられない

そうだなwww
227愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 20:26:54 ID:???
武威は鎧脱がないで欲しかった
228愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 21:21:15 ID:Cf/J9a/C
>117
遅レスだが…。
確かネ申レベルの腕を持つ人が刀で物(人間)を切ると、細胞とか傷つけずに血も出ずに綺麗に切れるらしい。(恐らくただ切れるだけで害の無いかまいたちと似た感じだと思われ)
229愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 21:29:05 ID:amLBDuzy
230愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 21:41:06 ID:???
>>227
わかる。鎧があったからまだ個性を放っていたw
脱いだら、別にうんとかっこよくもないし
普通のおじさんってかんじで興ざめした。
アニメの鎧Vがすごく印象に残ってたし。
231愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 21:49:16 ID:???
脱いだら半身が焼きただれてるとかオチが欲しいよな
232愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 23:13:42 ID:???
>>231
それって躯じゃん
つか、ハンタのフェイタンの素顔が見れたときも普通の顔でがっかりした人が多かったみたいだけど
そんなに普通の顔って駄目なんか
なんでよ?
233愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 23:21:17 ID:???
鎧脱ぐ→普通のカコイイおっさん
包帯取る→全裸の半身火傷美人

どっちがいいよ?
234愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 23:31:00 ID:???
Vの初登場シーンはインパクトあったね。
他の三人と左京は統一感があったのに、一人だけ鎧姿で浮いててさ。
どっちかっていうと三鬼衆と並んだ方がシックリくると思う。
235愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 23:35:21 ID:???
俺はブイ好きだけどなー
見た目はともかく中身は薄いと思わない。
飛影戦も展開早くて幽白でも一番と言っていいぐらい好きだ
236愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 23:38:11 ID:???
>>235
でもアニメの作画は黒歴史だ罠w
237愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 23:43:01 ID:???
飛影「もう後戻りはできないぞ」
  「巻き方を忘れちまったからな」

ここ飛影の一番かっこいい場面
238愛蔵版名無しさん:2007/04/20(金) 23:52:56 ID:???
>>232
普通の顔だったらわざわざ隠す必然性がないから
239愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 00:00:20 ID:???
どうして冨樫は話をまとめられないのか
嫌になっちゃうよ
240愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 00:11:22 ID:???
>>237
飛影は確かに決まったけど、その前の浮いているV
かっこ悪いと思うのは私だけ?
浮いてるよwwww
って迫力より笑いになってしまうのだが。
241愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 00:39:50 ID:???
躯も武威も脱がないで欲しかったな


てか躯は右手失ったのは戦闘で失ったのかな?
242愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 00:44:32 ID:???
>>240
あれはよく見ると手首がおかしい
243愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 00:53:17 ID:???
あの手首はVも力んでたからだろ
鴉は口から妖気を溜めるから外さざるをえなかった
244愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 01:01:34 ID:???
京極堂が作中で言ってたんだ、
作品のむこうに作者の顔が見えるのは作者が下手だからだと。

冨樫は駄目だな
245愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 01:13:25 ID:???
ティプトリーJrとかならまだしも
京極堂が言うと説得力皆無だな
246愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 01:53:08 ID:???
じゃんけんを知らない飛影…。
247愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 03:34:33 ID:???
蛍子は神♪
248愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 04:27:17 ID:???
>>242
そうそう!あの手首がおかしいから笑えるんだ!
なんかスッキリした!
249愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 07:12:17 ID:??? BE:20157023-2BP(123)
じゃんけんってよく言われるけどどこがおかしいか未だに分かってない
250愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 14:07:59 ID:???
つ『北斗の拳』菩薩像
251愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 14:36:06 ID:???
ぼたん「えーと・・・いーや教えてないよスケベ!」

女からみてもぼたんかわいいと思った。
252愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 16:25:57 ID:???
構成とストーリーってどう違うの?
253愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 17:01:39 ID:DcWxDzkH
豪華版て全巻もうでてるの?
今買いに行くか迷ってる
254愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 17:26:32 ID:???
完全版なら全部でてる。
幽白ファンなら、やっぱ買ったほうがいい。
完全版がズラっと本棚に並んでるだけでなんか嬉しい
255愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 17:37:32 ID:???
わかるー!
Thank you!!買ってくるー!
256愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 18:09:25 ID:???
いってらっしゃい!
257愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 18:57:30 ID:???
>>252
構成は話をうまくまとめる事。
幽白はそれぞれの話はまとまっていても作品全体の構成力は低い
これはハンタも同じ。
ストーリーはそのまんま
幽白はストーリー性も低い(まあまあ怒らないで)
その代わりキャラクターや演出力、さらには構図、カメラワークなどは
抜群に巧い
258愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 19:18:31 ID:???
>>257
丁寧にありがとう
つか冨樫作品て物語にまとまり無いよね
行き当たりばったりだからしょうがないけど
259愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 19:18:58 ID:???
冨樫は映画監督ではなくCM監督に向いてる
260愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 19:19:43 ID:???
未だに冨樫がストーリーテラーって言われてる理由が分からない
並み以下じゃん
261愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 19:20:44 ID:???
>>259
それどういう事?
262愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 19:43:25 ID:???
カメラワークはうまいってのはわかる
小さいコマの蔵馬とか、あるとないじゃ全然違うと思うし
うーん話も話で起承転結の部分で言うと起の部分はいいと思うんだよ
魔界の穴とか。でも、結でグタグタになっちゃうのが残念
263愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 19:56:20 ID:???
>>257
それを言い出したら少年誌の漫画のほとんどにはストーリー性なんて概念はない。
私見では少年ジャンプの中では幽白のストーリー性は高い。(別に怒ってはいない)
参考までに、あなたがストーリー性の高いと思われる少年漫画を教えて頂きたい。
264愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 19:58:22 ID:???
完全版はコメント載ってないけどな
265愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 20:04:17 ID:???
同時期に連載してたDBと比べると幽白の内面描写の濃さが際立つと思う
266257:2007/04/21(土) 20:19:49 ID:???
>>263
ハンタ
267愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 20:24:06 ID:???
確かにハンタはストーリー性あるなw
他に封紳演義やうしおととらなどもストーリーに富んでると思う
268愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 22:02:13 ID:???
>>266
ハンタのみならず最近の少年誌にはてんで疎いからなんとも言えないけど
とりあえず少年漫画にラノベや小説レベルのシナリオを求めちゃいかんよ。
シナリオ自体とはちょっと関係ないけど幽白のテキストは秀逸じゃない?
269愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 22:19:14 ID:???
幽白は好きだけどそこまで秀逸という感じはしないなあ
ちと過大評価されてる気がする
冨樫の作品なんて小説では割とありふれたもので
斬新という訳でもないし
270愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 22:35:18 ID:???
269 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/21(土) 22:19:14 ID:???
幽白は好きだけどそこまで秀逸という感じはしないなあ
ちと過大評価されてる気がする
冨樫の作品なんて小説では割とありふれたもので
斬新という訳でもないし
271愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 22:35:40 ID:???
幽白が卓越してるのはキャラクターに他ならない
272愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 22:44:28 ID:???
>>269
シナリオで小説に勝ってる漫画なんてほとんどないよ
273愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 22:51:35 ID:???
幽助の営むラーメン屋にいきたい
274愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 22:54:36 ID:???
冨樫は人間の狂気を描くところがうまいと思う。
275愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 22:57:26 ID:???
凶器というかただの中二病なんだがw
左京も仙水も
276愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 23:06:38 ID:???
富樫のはワザと臭い
というかもう秋田
それより絵を何とかして欲しいが
服のセンスとかも
277愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 23:09:31 ID:???
付き合うなら飛影か幽助(すべてにおいてリードしてくれそう)
結婚するなら蔵馬(才色兼備だし御曹司で将来安泰)
SPに雇うなら桑原(女子の言うなりだし殴られ慣れてそう)
278愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 23:10:21 ID:???
普通に蔵馬と結婚は嫌だろ…
279愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 23:14:37 ID:???
>>274の言う狂気は垂金や痴皇みたいな人間の深い闇だろ
280愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 23:18:30 ID:???
幽助の80年代っぽいジーンズとか作品の雰囲気に合ってるよ
281愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 23:23:42 ID:???
トグロ兄と痴皇とはあんまし結婚したくない
282愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 23:27:12 ID:???
>>272
ああ、そうですね
でもそれなら冨樫をストーリーテラーって呼ばないで欲しい
283愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 23:30:23 ID:???
>>281
あんましってw
蔵馬が惚れる女ってどんなんだろ?
喜多嶋に惚れるのは無理がある設定。
284愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 23:43:11 ID:???
>>283
好いた惚れたなんてのは他人には理由なんて分からないものですよ
おなじことで無理、無理じゃないなんて他人には分からないものなんですよ
285愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 23:49:14 ID:???
>>283
私は大穴で静流だと思う
多少ズボラじゃないとバランスとれないでしょ
286愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 23:51:57 ID:???
蔵馬って完璧っていうイメージあるけど
絶対どっか抜けてると思う
家では結構だらしないイメージ
一人暮らしとかすると大変そう
飯とか全部コンビニだったりして
逆に桑原は完璧そう
287愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 00:10:57 ID:???
桑原って大学に入ったら最高の人生をエンジョイできそうだな。
288愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 01:07:54 ID:QOq7oNOi
うしおととらは確かに物凄いね。
完全版でないのかな?

うらめしの人生の一部を見れたのはほんとよかったよ。
289愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 01:11:27 ID:???
蔵馬と付き合うのは
静流だったらぼたんみたいなのがいいかな。
あくまで性格としてはこんな子がいいってだけで
くっついてほしいとかは、作品がぶち壊れるので望まないけど。
290愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 01:22:23 ID:???
>>277
キメェ(^^)
比叡も雄介も鞍馬もお前の事なんてなんとも思ってないと思うよ(^^)
桑原が3人のSPだね お前から守るために(^^)
291愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 02:43:00 ID:???
まじ腐女子きもいんだけど
よく平気でそんなこと言えるな。
蔵馬は誰ともくっついてないんだから、妄想は頭の中だけにしろ
292愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 02:53:50 ID:???
クソデッパ
293愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 03:13:13 ID:???
話変わって悪いけど、妖怪も死んだら霊界いくの?
トグロ弟は霊界に行ってたけど
霊界の人(の一部)からは「悪魔」よばわりなんだよね?
蔵馬が「魂の死さえおそれてない」みたいなこと言ってたことを考えると
霊界の人は死んだら消滅なんだろうけど
294愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 05:07:52 ID:???
飛影きての第二弾が・・・
295愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 05:10:47 ID:???

kwsk
296愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 07:38:47 ID:???
幽白か……………懐かしすぎて鬱になる。
死んだ後ぼたんみたいなかわいい死神に案内してもらえるんだとか
霊界が楽しいところに思えてきて、毎日いつ死んでもいいやとか思ってたな。
何気に原作には出てこなかったジョルジュがおもろかった。
297愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 08:47:44 ID:???
この漫画は何度読み返してもおもしろいな
先を知っていてもやみつきになってしまう
298愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 10:13:36 ID:???
霊界は人・霊・魔界のすべての魂を統治するところだから
氏ねばみな霊界行き。
戸愚呂弟のように冥獄界に行ったときのみ償いを終えたあとに
魂が消滅してしまう。(完全版10巻参照)
だから冥獄界行きにさえならなければ何度でも転生できるかと。
ただし裏男の亜空間を今もさまよっている仙水の魂だけは
例外的に転生できない。あとは氏ねない戸愚呂兄も。
万物の霊長たる閻魔一族の魂については不明。
299愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 12:25:50 ID:???
>>282
あくまで「漫画界の」ってことだと思われる
300愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 13:28:55 ID:???
完全版の10巻の表紙恐ろしくいい男でビックリした
冨樫のセンスに頭がさがる
301愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 15:53:04 ID:???
>>289
蔵馬と付き合うのは
静流やぼたんだったらきたじまみたいな子なんじゃないでしょうか
それか詩織母さんみたいな人
>>300
完全版の10巻の表紙って誰だっけ
戸愚呂の表紙がかっこよかった記憶はある
302愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 15:53:31 ID:???
>>300

十巻の表紙って誰?
基本的に完全版の表紙は糞だという印象しかないが…
303愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 16:20:14 ID:???
まくら
304愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 16:22:00 ID:???
TWO SHOTSで
蔵馬が飛影に手当てした時、魔界の薬草っていってたけど
一体どうやって手にいれたのだ?
305愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 16:36:34 ID:???
妖狐の時に取ったものを髪に隠し持ってたんじゃない?
蔵馬の髪って何でも入りそうだし
四次元
306愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 17:19:05 ID:???
さすがドラえもんポジションと賞されるだけあるな
307愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 17:19:49 ID:???
そういや原作にジョルジュっていないんだ。
余りにも馴染んでて違和感なかったわw
308愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 17:21:21 ID:???
実はナレーションと同じ声なんだよなw
309愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 17:46:57 ID:2zbw/MWv
俺達は疲れたんだ…お前らはまた新たな敵を見つけて戦い続けるがいい…

今までの敵の去りかたと違っていろいろ考えさせられた 俺の中二病発症の原因
ソレまでの俺
友達「おい!次の授業いこうぜ〜」軽くこずく
俺「てめ〜こずくなよ(笑)授業いくか〜」

それからの俺
友達「おい!次の授業いこうぜ〜」軽くこずく

俺「触るな…汚らわしい豚め…」
310愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 18:01:30 ID:???
>>309
>>308
ジョルジュは面白いし、いいキャラだった
誰が考えたんだろうね?

ギャグをジョルジュが言った後、
真面目なナレーションが入るとおかしくて仕方が無い
311愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 18:07:51 ID:???
>>306
初耳なんだけど
かなりやだ
312愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 18:21:50 ID:???
>>307-308
ポケモンで、オーキド博士とナレーションが同じみたいなもんだなw
更に言うと、アニメ最終回近くでジョルジュ本人が台本読んでる
楽屋的ネタがw

>>311
某エロパロ板の方では、蔵えもん呼ばわりされてたなぁw
今はもう行ってないが。
313愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 18:28:43 ID:???
なんで?!何をどうしたら蔵えもんに?!
不覚にも笑っちゃったけど
314愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 18:30:35 ID:???
>>311
某同人誌でそう呼んでるのは見た
315愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 18:31:06 ID:???
蔵えもんkwsk!!!!!
316愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 18:33:12 ID:???
何でも出来るイメージが強いからだろうか…
どうでもいいが最近の新しい声のどらえもん嫌だ
声がむかつくんだよ
317愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 18:36:49 ID:???
幽白、嫌いなキャラ
カニ、シュラ、岩田
318愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 18:38:24 ID:???
あっ岩田じゃなくて岩本だ
319愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 18:56:18 ID:???
岩本って誰?
320愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 19:05:23 ID:???
>>315
エロパロ板に行って、幽遊白書で検索すると吉。
但し18禁だからな。
321愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 19:06:47 ID:???
岩本
幽助の担任だった奴
322愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 19:07:23 ID:???
ゆーすけんとこの教師>岩本
蟹とシュラ好き。でもアニメ板は嫌
323愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 19:13:18 ID:???
>>321-322
マリガトウ

カニが三大巨頭で一番好き
324愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 20:08:26 ID:???
エロパロ板なんて行くもんじゃないな…
325愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 20:17:49 ID:???
一度行ってみたことあるが開いたとたん拒絶反応起こした。
明らかに奥手で恋愛に疎そうなキャラでも誰かれ構わず交えてるんだもん。
絶対エロゲとか少コミ好きな奴多いなあそこの板。
326愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 20:26:50 ID:???
最強キャラは鮫島
327愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 20:28:41 ID:???
>>326
誰だっけそれ
328愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 20:29:28 ID:???
飛影の

「別にいつ死んでもよかった」

のセリフにオレは助けられた。
329愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 20:29:32 ID:???
まぁ、他の板のことだから嫌だったらスルーすればいいよ

>>298
「霊界は生と死の中間にある駅みたいなもん」としか言ってなくない?
妖怪の死後も管理できているのなら、霊界が魔界のことを知らな過ぎる気もするし
というか、戸愚呂であんな地獄に行くんだから霊界の裁きじゃ妖怪ほとんど冥獄界行きじゃん
330愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 20:30:08 ID:???
>>324-325
まぁ確かに、耐性無いと辛いよね。
かなりキャラ改変されちゃってるから。
自分も嫌気がさしちゃったんで、もう行ってないしな。
331愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 20:32:53 ID:???
>>327
ダメ松と戦った相手
332愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 20:33:52 ID:???
戸愚呂は冥獄界いきをみずから希望したんだよ
333愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 20:40:39 ID:???
冨樫ってキャラの過去とか感情とかを詳しく書かない所がいいとも思うんだけど
時として何か物足りないと思う時ってない?
だから冨樫の作品は感動が無いんだと思う
読み手に迫るものがかけないって言うかね
334愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 21:02:13 ID:???
格闘家としての功績を考えれば減刑もできる
だけど減刑はいらないといって冥獄界行きになったんじゃなかったっけ
つまり、格闘家としての部分を抜いたら冥獄界行き確定だった
335愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 21:13:13 ID:???
武威と鴉って仲良かったのかな?
336愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 22:08:20 ID:???
ガイシュツかもしれんが結局仙法ってなんだったんだ?
337愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 23:48:02 ID:???
武術会の黒桃太郎がけっこう強かったのは鈴木のおかげ
鈴木にはも少し闇アイテムを輩出してほしかった
338愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 01:22:00 ID:???
>>328
聞いといてあげよう。
どう助けられたの?
339愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 01:46:17 ID:???
>336
仙法ってのは忘れられた設定のことだよ
340愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 08:34:42 ID:???
生い立ちが一番不幸なのは飛影だよな?
341愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 08:36:51 ID:???
>>340
だろうね
生まれてすぐ捨てられたんだもん
切ない…
342愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 15:15:12 ID:???
いーや躯だね
343愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 16:17:04 ID:???
>>333
最近の回想シーンだらけの漫画に慣れて
想像力が欠如した奴の典型みたいなこと言うな
344愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 19:04:22 ID:???
躯の過去エピソード、小学生の頃初めて読んだときはさっぱり理解できん
かったけど今改めて読んでみるとすごいよね・・・
よく少年誌に掲載できたな。
345愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 20:09:12 ID:???
腹を改造して何してたんだ?未だに分からん
346愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 20:19:59 ID:???
腹改造は子供ができなくなるようにって
思ってるが他になんかある??
347愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 20:30:29 ID:6Ieeek3M
飛影と躯は辛い過去があるという点で意気投合できたんやろ
348愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 20:36:04 ID:???
日の丸を燃やして反日活動 リュ・シウォン
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1141641463/

韓流歌手ピが反日PV、原爆投下直後の広島で踊る
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166776861/
349愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 21:57:56 ID:???
飛影も躯のどぎつい過去を触れて
内心かなりビビっただろな
350愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 22:13:06 ID:???
>>338
そう思ったら不思議と自殺願望が無くなった

351愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 22:26:18 ID:???
漫画キャラ板のカニスレもしかして落ちた?
352愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 22:53:56 ID:???
りしょうと、決勝戦を待ちに待っていた妖怪が似てる
353愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 23:47:25 ID:???
>>351
そのようですな。orz
354愛蔵版名無しさん :2007/04/24(火) 00:28:43 ID:???
ここを3人で通過する方法はありそうだ
355愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 00:33:09 ID:???
まくら「三人の魂は大切に扱え」
   「俺が必ず無事に取り戻す」
356愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 00:46:57 ID:???
>>353
なぬー
AA職人さんGJだったのに…もう一回立てる?
357愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 00:55:14 ID:???
実質過疎スレだったからな(AA職人さんはクオリティ高かったけどw)。
別に立て直す必要は無いんじゃない?
ここでカニをネタにしてもいいわけだし。
358愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 01:03:11 ID:???
幽白はキョヌーキャラがいなかったのが逆によかったのかも。
男は胸がでかいと我を忘れがちで人物を正しく見極められないから。
359愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 01:15:24 ID:???
ルカは?まぁあれはあれでいいけどさw

巨乳キャラだからって嫌いにはならんが
ブリーチの織姫にはドン引き。
あの胸でまぁよしとされていたらさすがにやだな。
360愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 01:27:12 ID:???
>>358
つ痴皇
かなりのきょぬーの持ち主だよ
361愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 01:29:23 ID:f/87xALy
彼を初めてみた時、小学生の私は
なぜ彼が服を着てないのかまったくわかってないでいた
362愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 01:39:33 ID:???
痴皇っていっつも裸だったのかな・・・。
躯のニセ記憶では服着てたけど。
363愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 01:59:30 ID:???
チコウの玩具のひとりに巨乳いたじゃん
まあ「キャラ」とは言えないか…
364愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 02:00:55 ID:???
躯のニセの記憶めっちゃ人のいい奴になっていて
冨樫やるなって思った。
それにしても飛影はどうしてその記憶がニセと気づいた??
365愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 02:14:58 ID:???
痴皇邸襲撃の時に痴皇、もしくはその関係者に事情聴取したんじゃない?
・・・拷問か何かで。
366愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 04:04:16 ID:???
a
367愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 14:05:52 ID:???
桑原って丁寧に描くとすんごいいい男化されているときがある。
368愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 18:15:24 ID:???
>>364
邪眼の力・・・なんてことは無いかな。
369愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 18:32:01 ID:???
この漫画って思い入れないと良い評価できないよな…
370愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 18:47:42 ID:???
キャラがよくなかったら正直微妙かも。
371愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 19:05:29 ID:???
>>358
棗さんは結構巨乳だったと思うけど。
372愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 19:38:27 ID:???
巨乳ってどれくらいの大きさなわけ?
エイケンくらい?
373愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 19:45:51 ID:???
冨樫の描く絵は巨乳じゃなくてもなんかエロい
374愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 20:02:41 ID:???
>>286
蔵馬の南野家って家政婦さん居ましたっけ?
家政婦さんが居たなら掃除や料理といった家事全般は不得手かも。
一見してズボラに見える幽助はラーメン屋を志すくらいだから
比較的料理は得意なのかも。。
375愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 20:33:00 ID:???
A〜Cはまな板、D〜Gは巨、H〜Jは爆
俺は色白Hcup以上でないと恋愛できねえ
376愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 20:49:16 ID:???
>>374
蔵馬んちは母子家庭だよ。
377愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 21:56:16 ID:???
邪眼取得する前から、炎術使えたんなら
邪眼を取得するメリットって、よく見える眼だけなんだな
どうせなら、邪眼を手に入れて、炎術も出来るようになったってすればよかったのに
378愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 22:09:00 ID:???
>>377
飛影がA級からD級までランクを落としてまで邪眼を会得した理由が
作中の説明だけでは分かりずらいね
379愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 22:39:12 ID:???
>>276
それすっかり忘れてました。私オタ失格かも…。
あの聡明な蔵馬が進学しなかったのは再婚相手の義父に
金銭的な負担を立場上かけたくなかったからなのかも。。
常に周りの空気を読んで要領よく社会に適応してるところも
蔵馬の賢明さを裏付けている気がする。
380愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 22:54:48 ID:???
そいつが少しうらやましい
ってかなりの名セリフだと思う。
381愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 23:02:38 ID:???
>>377
>>378
お前ら18巻持ってる?
382愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 23:03:52 ID:???
>>380
何で?
383愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 23:08:03 ID:???
>>382
なんかグッっと来る。
384愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 23:11:47 ID:???
>>381
もったいぶらずkwsk教えて
385愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 23:32:23 ID:???
自ら邪眼を取得せずとも邪眼を持ってる奴に捜索を依頼すればよかったのに
386愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 23:40:43 ID:???
それだけあの宝石が大事だったんだろ。
いわゆる自分で自分が許せない状態だったんじゃないか?
つーか、これも作中で言ってなかったか?
387愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 23:48:11 ID:???
どうでもいいけど手術すれば誰でも邪眼て持てるの?
妖怪なら
まあいらないけど
388愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 23:51:01 ID:???
時雨が食いつくネタ(手術代)を持っていけばいいんじゃない?
389愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 23:59:24 ID:???
>>379
遠慮もあったかもしれないけど学生を選ぶより本当に会社の仕事の方が面白くて
魅力を感じたから選んだような気もするなあ。駆け引きなんか得意だろうし。
金銭的遠慮は再婚相手がさせないと思うんだよね、この場合
390愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 00:03:38 ID:???
てか、黒龍波なんかより、邪眼取得する前の炎術の方が強かったんだよな
391愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 00:22:16 ID:???
炎術は邪眼取得後も使えてたと思うが・・・
手術後の遅れもあっという間にリカバーしてみせたわけだし、
黒龍波を使えるようになったことは間違いなくプラスだろうよ。
392愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 00:48:55 ID:???
>>380
自分もグッときた。
躯はイタイとこもあるけど、かっこいい言動多いよね。
ついでにバカめとな、とか
今日からただの妖怪だ とか好きだなぁ。
393愛蔵版名無しさん :2007/04/25(水) 00:55:50 ID:???
寝てるうちに飛影の忌呪帯法が綺麗に巻かれていたのは
やっぱり蔵馬が巻いたん?
394愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 01:11:00 ID:???
>>392
かこいいよね。
それぞれの一年は大好き。
395愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 01:47:33 ID:???
>>380
そこで躯の表情を描かないのが冨樫の上手いところ。
396愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 02:00:19 ID:???
なるほど確かに。
あんた、いけるクチだね
397愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 02:48:19 ID:???
>>389
私見だけど、蔵馬が大学進学しなかったのは
完全に妖化して(もしくは母親が死んで)いつか自分が魔界に戻ると予測
→これ以上負担までいかなくても養ってもらうのは避けたかったからだと思ってた
自分の頭に自信ありそうだし、恩返しくらいはできると思ったんじゃないかと

幽白続いていたら蔵馬は魔界に戻るか死ぬかだったろうなと思う
398愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 03:50:21 ID:???
>>392
あー分かる
躯に限った事でもないがそういうちょっと捻った言い回し良いね
399愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 04:00:48 ID:???
蔵馬が妖怪に戻ったり死ぬより前に親のほうが先に亡くなるだろうから無問題な気がする
400愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 04:13:47 ID:???
>>397
恩返しの意味もあるとは思ったけど、すごく寂しい決心だな
昔WJの付録に、妖狐変化する度に南野秀一の生命力を削るっていう文が載ってたからもし連載が続いてたら本当にそんな展開になってたかもしれない
401愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 08:46:00 ID:???
蔵馬の学力なら経済事情は関係ないだろ
402愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 09:06:33 ID:???
や、だから経済事情というより
大学にいく=扶養されてる状態、にいつまでもいる必要もないって意味で
初期の頃「15年間だまして育ててもらった」って言ってたけど継続中だろうし
20歳未満の時点で月に一度以上妖怪な感じになっちゃうんだから
順調に行けば母親死ぬ前に妖怪になるかなと思ったんだよ(なっても化けられそうだけど)
親の会社に入ったのは多少恩返し的な感じかなーと…

まぁ私見だから大目に見て、躯の話にでも戻ってくださいすみません
403愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 09:27:56 ID:???
>>402
別に喧嘩売ったつもりはないよ
空気悪くなったように見えたならすまん

まあ蔵馬ほどの男なら何やっても成功できるだろうから
学歴なんざ不要だろうけどね
404愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 09:54:46 ID:???
躯は頻繁に話題に挙がるけどやっぱ人気者なの?
私的には挫折を知ってるカニの方が好感が持てる
405愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 10:53:49 ID:???
カニの魅力がわかったのはハタチ過ぎてからだったなぁ。
「やっぱり俺もバカのままだ」(だっけ?)が好きだ。
406愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 13:41:22 ID:???
カニはなー
躯のが男気あって好きだな
407愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 15:02:55 ID:???
カニも躯も雷禅も、それぞれ違った良さがあってみんな好きだよ
408愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 15:12:50 ID:???
強いて言うなら雷禅については掘り下げが足らんような気もするが。
若い頃の話読みたいなあ。
409愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 17:02:45 ID:???
チコウはチンコウを文字ってたりして
410愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 17:43:39 ID:???
恥垢だとおも
411愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 18:17:08 ID:???
      ___
     /∵∴∵∴\
     /∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴<・>∴∴.<・>|
    |∵∵∵/ ○\∵|
    |∵∵ /三 | 三| |  
    |∵∵ | __|__ | |   <もう後戻りはできんぞ
((__)) \∵ |  === .|/,'7
 ||  / `\|___/''´~\    tanisige
 ``=|,,,,,;;       ;;;;;;;;; ;;; >
   └'´|;;;;  O  27;;;;;;;;;;;|`'||
     | ;;;;  ∧   ;;;;;;;;;;;;;|((~))
     't--、_ハ__,... ----┤
       .||、     .||、
     /  >    <  \
     <__/      \__ >
412愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 19:16:43 ID:???
蔵馬って志保利さんに再婚相手が出来たから
自分はいない方がいいかもって思ってたって
そんな描写原作にありましたっけ?
413愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 19:48:24 ID:???
雷禅、描き方が軽くだったからカリスマ性を感じていられていいなー。
最後の台詞も逆にかっこいい。
カニは二回も裏切られて可哀想だよね。
蔵馬は好きだけど、そこだけは凄く嫌だ。
414愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 20:05:05 ID:???
絶対に自分が損をしないように立ち回るタイプだね
現実にもよくいるよな
415愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 20:51:40 ID:???
そうか?
蔵馬ほどになると残酷の美学だと思う
416愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 21:01:36 ID:???
>>412
そういうやりとりがあったかはおぼえてないけど
どのみち親の会社に就職するなら学歴関係ないだろ?
417愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 21:18:26 ID:???
>>412
あったよ
忘れたいほど初期の頃
418愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 21:21:51 ID:???
カニは修羅に対して親バカ全開で幽助に「変わったな」と突っ込まれているところが面白い。
アニメだと「はっはっは―」のセリフもそのときのギャグっぽい横顔も無かったのが惜しい。
419愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 21:29:51 ID:???
>>418
mjdk!!!!
そのシーンが無いのなら黄昏の魅力がほとんど発揮できてないじゃないか!
420愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 21:50:31 ID:???
>>417
なんかその言い回し冨樫作品っぽいw
421愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 22:20:34 ID:???
>>417
確かに初期の頃は忘れたいw
幽助と桑原は初期の頃から違和感ないけど
人気ツートップのお二人は結構痛いもんな
422愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 22:32:41 ID:???
>>421
志保利ママとのエピソードは泣けるから良いとしても、
初期の蔵馬は「フッ」とか言いまくりだもんねw
あんなん、蔵馬じゃNEEEEEEEEEEEEEEEw w w
423愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 22:54:11 ID:???
>>422
とりあえず落ち着いて

黄泉がどうやって三大妖怪までのぼりつめたか、未だにわからない
黄泉の国にしか妖力計が無かったとしても
躯は「あいつオレより弱い」と思わなかったんだろうか…
424愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 22:56:39 ID:???
まず宿屋をめぐる按摩さんから始めましたよね
425422:2007/04/25(水) 23:00:23 ID:???
>>423
うむ、正直スマンかった。(´・ω・`)
ちと自分でもテンション高過ぎたなw
426愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 23:13:48 ID:???
国王単体なら躯が一番強くても配下層の厚さと国力で戦力伯仲
雷禅国家だけは衰退しててちょっと見劣りしてたけど
427愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 23:20:22 ID:???
>>422
俺、最近連載中スレの影響で聖闘士星矢読破したんだけどさ
あの作品に出て来る瞬って奴と蔵馬がスゲー似てる。
どっちも初期のキザっぷりは驚異的。そして後半でキャラ変わり杉。
428愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 23:26:22 ID:???
>>423
国を興してのし上がる段階で
蔵馬から学んだ知慮知を駆使したんじゃないか?
カニは自身の修練と同時に、組織や国の
基礎作り・運営等にも力注いでる様に見受けられる

雷禅や躯と正面からやり合うのではなく、違う方向から
アプローチがんがっていたと予想
429愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 23:46:18 ID:???
>>427
ああ言われてみれば。
初期のキザっぷり。
優しい奴設定なのに腹黒キャラにされがち。
(蔵馬は真実腹黒いとこはあると思うが)
女顔。
技巧派。
妙なモミア毛。

ただ単にあの頃のお約束(ひょっとすると今もか?)
な気もするが。

それで行くと星矢は幽助(主役・反抗的・熱血)
紫龍あたりが桑原(義に厚い・兄貴キャラ)
飛影は……氷河?
1匹狼って辺りで一輝っつー気もするが
なんか氷河の方がしっくり来る気が…

遊びで当てはめてみただけだからあんまり厳しく
突っ込まないでくれw
430愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 23:50:44 ID:???
よしぽんで星矢をパクったみたいなこと遠まわしで
認めたらしいよ。星矢はよくわからんけど。

>>423
そうそう初期の蔵馬「フ」ってやつマジドン引き。
飛影もしゃべりすぎ。
幽助に足蹴にされてる姿ひどすぎ・・・。
そのあとのプスプスと煙でてるのもザコキャラ扱いすぎだわ
そのあと人気でることをまだ見越してなかったとはいえ、
見るのきついあのシーン
431愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 00:13:54 ID:???
>>429
桑原=紫龍
飛影=氷河/一輝
これはちょっと厳しいなw
桑原=邪武 でいいよ。
・・・ていうか今は星矢が連載中やってるのか・・・。参加してこようかな。
432愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 00:28:23 ID:???
>>429
あれはモミアゲじゃなく髪を耳にかけてるだけの
キャッツアイの瞳ヘアだ、と言ってみるテスト

飛影は一輝じゃないか?ブラコン=シスコンの一匹狼
433愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 00:30:27 ID:???
蔵馬の「フ」はキザキャラのお約束みたいなところが
あったからどんぴきまではいかんかったなぁ。
ああそーゆーキャラね。程度で。
よもやあんな面白キャラに化けるとは思わんかった。
が、星矢ネタに乗っかるとw氷河みたいなキザキャラも
立派に面白キャラと化してるな…(意味合いが違うが)

つか蔵馬って瞬より氷河じゃね?
薔薇加えて出てきたし。
434愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 00:42:57 ID:???
>>433
くわえてマザコンw
瞬ポジションの氷河ってとこか

桑原は…ジャブ+ヒドラ市とか(ヒドス
435愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 00:53:21 ID:???
ここは星矢スレになりますたw

>>433
だから薔薇は銜えてないってばw
436愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 01:10:37 ID:???
蔵馬が「マーマ…」とか言ってるのを想像したwww
437愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 12:35:52 ID:???
おまいらまとめて↓のスレ行って来いw
聖闘士星矢 連載中! 第二感
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177255595/

連載中スレの楽屋裏 第22幕
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1174134453/
438愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 16:03:23 ID:OE0Muewl
流れ切って面目ないが子どものケンカに横槍入れた
空気の嫁ない雷禅なんか嫌いや
439愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 16:34:15 ID:???
母に会うためスイカ片手に分厚い氷を割る蔵馬想像したwww
440愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 17:30:45 ID:juW9+6BD
キャラってより話とか技が星矢そのまんまだからな
Rウイップ→Nチェーン
霊丸→流星拳
凍矢→ダイヤモンドダスト
あげればきりがない
441愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 17:59:54 ID:???
映画炎の絆が星矢っぽかったな
特に蔵馬w
442愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 18:58:11 ID:???
幽助が聖衣纏ってる姿が容易に想像出来る。
幽助→星矢
鞍馬→瞬
飛影→氷河と一輝をたして2で割る
桑原→青銅二軍
コエンマと蛍子をたして→沙織さん

そういや敵が多重人格ってのもサガと同じだなw
443変態王 ◆xnuuudJmzI :2007/04/26(木) 19:07:47 ID:mOdxDfaw
みんな、たまには「てんで性悪キューピッド」でも語らないか?
このスレにはまりあのエロ画像が満載だよ。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177380961/150
444愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 19:14:52 ID:???
>>443
うざい。
445愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 19:16:16 ID:???
コエンマの魔封環とアテナの壷が似てる。
446愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 19:23:16 ID:OE0Muewl
セイントセイヤを執拗に支持しとる輩は25歳overのオジオバなん?
ここはわいの管轄下やから百歩譲っても飛影の話題で統一してもらわんと
447愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 19:39:19 ID:???
そうだ、ここは幽白スレだったね。すまん。
448愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 19:46:57 ID:???
>>446
何でお前の管轄下なんだよ。スレは皆のもんだろ。
確かに脱線してしまったのは認めるが、お前に仕切る権利は無い。
449愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 19:57:32 ID:???
ID:OE0Muewl
はage荒らしか空気読めないバカだと思う
450愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 19:57:46 ID:???
まあスレ違いだろ
あと星矢世代って30代だろ 幽白世代が20半ばくらいだし
451愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 20:05:37 ID:OE0Muewl
スレの流れに逆らうとこうなるという好例に敢えてなってあげたんや
これを目にしたおまいらはせいぜい反面教師にすることやな
452愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 20:06:53 ID:???
幽白と絡めたネタだからスレ違いじゃないと思うけど
嫌なら違う話を振ればいいし
星矢は20代〜30代初め?くらいじゃない?
453愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 20:11:54 ID:OE0Muewl
セイントセイヤを知らぬ世代が蚊帳の外になってしまうのは否めない事実

んじゃこれにてノシ
454愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 20:29:35 ID:???
つまり自分のわからないネタが悔しかったんじゃ…
455愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 20:33:22 ID:???
どうでもいいことを考えてみた。
元本大介と魔装束の2人ではどっちが強いんだろうか。
456愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 20:38:27 ID:???
すごい必死でワロスwww>>ID:OE0Muewl
457愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 21:47:43 ID:???
>>455
どこから元木が出て来たんだいw
458愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 21:49:38 ID:???
星矢ネタ一連の流れワロタ
乗っかりたいが違うネタも振らずに文句だけ言ってる奴も居るし
同じく振れるネタもないので指くわえて見てるお。
459愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 22:11:10 ID:???
伊藤英明が星矢ヲタだという話は結構知られてる。
ということは「30前後の人」がリアル世代だな。

自分も星矢好きだよ。
バトルファンタジーの先駆け的なものではないかと思う。
パクリ云々承知の上で共通点探すのは面白い。
460愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 22:17:25 ID:???
>>459
星矢スレ行けよ…
461愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 22:23:20 ID:???
セイヤに汚染されてる・・・

最後の海のシーンは冨樫が描きたかったのだろうか?
462愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 22:28:27 ID:???
連載終わらせたくて冨樫が描いた最終回だす
463愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 22:32:53 ID:???
>>461
「終わりよければ全て良し」
464愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 22:33:38 ID:???
冨樫が描きたかった最終回はよしポンのあれだろうな、多分
465愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 22:38:11 ID:???
幽白がドラマですたって、ムチャすぎだろ!
だが蔵馬と雪菜が兄妹という設定は萌えた
466愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 22:39:40 ID:???
どーせ人類と非人類の共存オチだろ
冨樫同じネタ使いすぎ
467愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 22:40:14 ID:???
担当に却下されたというあれ?あれはないよなあ
当時相当テンパってたんだろうな〜
468愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 00:03:04 ID:???
冨樫氏誕生日おめでとう。
ファンレターとセンスの無さ過ぎなプレゼントを送ったら手紙に切手貼るの忘れてた…。アホだ。
流れ切ってすいません。
469愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 12:03:21 ID:???
最近キチガイって見るとイチガキに見えてしまうorz
470愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 15:43:59 ID:???
>>468
エライ。
よっ、ファンの鏡!
471愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 16:05:07 ID:???
>>468は冨樫か
472愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 16:37:58 ID:???
あーそっか冨樫誕生日だ。おめでとー。

よしぽんの裏話設定はいやだ。
473愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 17:22:12 ID:???
よしぽん見たことないや。「オイオイ」って感じらしいけどそんなに凄いの?
474愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 19:24:48 ID:???
冨樫誕生日おめ〜〜〜。
で、何才になったんだ?w
475愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 19:30:52 ID:???
>>470 >>471 レスありがとう。
ファンの鏡になれてたら嬉しいなぁ。
私は冨樫氏が好きだー。
雪菜が可愛いなぁ。幽白のヒロインは皆好きだ。
では失礼します。ノシ
476愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 21:28:46 ID:???
>>473
同じくモノホンは見たことないが、ググッてみたら「オイオイ」って感じだった
477愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 22:52:51 ID:???
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                             俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
______________
    <○√ <○√
父→  ‖     ‖←母 
     くく     くく
478愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 23:04:35 ID:???
戸愚呂を倒したときの幽助はA級下位くらい?
桑原が殺されるや否や120%出せたようですが
479愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 07:01:39 ID:???
>>478
戸愚呂と同じB級の上位じゃないかな?
紙一重の力の差で勝ったように見えたから、
ランクが変わる程の差はなかったと思う。
480愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 12:16:57 ID:???
りんくとか鈴木とかは出さないで欲しかったな
他のインフレは許せるけど、あれは嫌だ
481愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 19:30:48 ID:BxM3k/aK
『顔のいい山崎』って神のことでいいんですよね?
482愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 19:31:25 ID:BxM3k/aK
間違えました。
陣でしたm(_ _)m
483愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 19:58:44 ID:Pj9hTjEF
えっなんで顔のいい山崎化してるの?
484愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 21:50:07 ID:???
あれ陣じゃなくて美しい魔闘家鈴木かと…
485愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:11:57 ID:???
興味あって検索してみたけど
漫画夜話の掲示板ってこの漫画嫌いって人多いし
その番組の司会者自体幽白に対して醒めてたな
この作品予想以上にアンチ多いのな
486愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:37:06 ID:???
「主題歌も大して耳に残るような物ではなかったし」


これには軽く驚いた
487愛蔵版名無しさん :2007/04/28(土) 23:39:37 ID:???
>>486
今でも歌えるよな。。。
488愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 23:44:35 ID:???
街の人混み 肩がぶつって 怖い人が睨んでた〜だっけ?
489愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:06:23 ID:???
肩がぶつかってひとりぼっちとちゃう〜?
490愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:35:05 ID:cA5VnH3l
果てない草原 風がビュビュンと
491愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:39:14 ID:???
だ、ダメだYo!
そんなマジにつっこんじゃYo!!
492愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:55:03 ID:w+b7iXUt
「綺麗なジャイアン」
493愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 11:32:29 ID:???
富樫は漫画の中で戦闘とかの描写を書けないところが駄目
494愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 12:07:38 ID:???
魔界編以外はちゃんと描いてるだろ
495愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 19:04:07 ID:???
496愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 21:58:50 ID:???
飛影:実況キャラ、起こってる事をちゃんと伝えてくれる(例・幽助vs陣)
蔵馬:解説キャラ、特殊能力・道具の効果や人物の気持ちをしっかり説明してくれる(例・飛影vs武威)
桑原:観客キャラ、見えたまんま素直に反応する(消えた!とか凄い妖気だ!とか)

非戦闘時の役回りは上手く振り分けられてたよな
497愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 22:29:15 ID:???
>>496
読者に分かりやすくするために仕方なく解説してるって分かってるのに
何かその解説って格好悪く思えることって無い?
いつだったか遊戯王が流行った時も
新聞で戦闘中に解説が入るのはなんだか間抜けって批評されて棚
498愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 23:45:36 ID:???
>>496
その考察うまいな。そういわれるとそうだね。
そして、自分は桑原と同じ観客キャラだと軽くショック。
アニメのコエンマはそれだとどんな役割になるんだと思ったら
盛り上げキャラと浮かんだ。
499愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 00:13:10 ID:???
飛影:伊達
蔵馬:雷電
桑原:虎丸
というわけですな
500愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 00:31:43 ID:???
漫画に解説役は少なからず必要だからなぁ・・・。
スラダンも解説役(監督、牧さん、仙道、洋平等)が多い。
>>496の考察は確かに的を射ているね。
冨樫はキャラを動かすのが得意だから、解説をさせても自然なんだろうな。
501愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 01:04:03 ID:???
「解説しよう!」といきなり作者が出てくる漫画もあるけどな
502愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 01:10:03 ID:???
スポーツ漫画やバトル漫画に解説はお決まりだよね。
いわれなきゃわかんないこと多いし。
でも、顔もわからん実況みたいなのにされるよりは、
見知ったキャラの心情とかも交えたコメントがあったほうが
より楽しいけどね
503愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 02:17:40 ID:???
霊丸を気合いだけで無力化した戸愚呂弟
504愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 02:43:00 ID:???
>>496
飛影も戸愚呂100%を見たとき「こいつ本当に元人間か!?」
などと驚いてたけどこれは例外としてもいいだろう。
505愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 05:10:24 ID:???
当時リア消だったからよく覚えてないんだが、
アニメでは躯の過去ってどう描写されてたっけ?
それともエピソードごとスルーだっけ?
506愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 07:27:40 ID:???
>>505
幽☆遊☆白書 その6 [懐アニ平成]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1173703329/
507愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 07:51:13 ID:OJybcYy7
Dr.イチガキってキチガイのことかあ
508愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 08:15:44 ID:???
やっぱこの漫画に限らず富樫の漫画はアンチ多いよ
質の問題か?
509愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 11:03:14 ID:???
ミスって幽助に夏服きせてるのって
どこかわからないんだけど
どのへん?
510愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 12:12:27 ID:???
しかし戸愚呂がB級妖怪だってことには未だに理解できん
せめてA級にしろと
511愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 13:16:27 ID:???
>>509
確か朱雀んとこ行く前、ぼたんから指令をいわれた時
512愛蔵版名無しさん :2007/04/30(月) 13:32:55 ID:???
アニソン三昧で蔵馬がくる悪寒
513愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 14:53:16 ID:???
>>512
まだ出てないね。はるかは出たけど。
夕方出かけるから、出たとしても多分聞けないな。(´・ω・`)ショボーン
514愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 14:57:01 ID:???
>>510
まあ前々からずっと言われてるけど
平常時とか80%とかがB級だったということで
515愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 15:23:14 ID:???
でもまあ120%の戸愚呂なら黄泉とかにも勝てると思うんだけどな
516愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 15:27:04 ID:???
>>515
オレも戸愚呂がB級ってのは納得してない派だけど
さすがにそれはないと思うぞ
517愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 15:27:20 ID:???
>>511
トンクス。

蛍子も夏服だな。
大胆すぎてわかんなかった
518愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 15:44:41 ID:???
>>515
戸愚呂100%はかなり強いが黄泉の前に仙水にすら勝てない
519愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 15:52:32 ID:???
他二人より劣るのが作中でほぼ明言された黄泉だけど
なんだかんだ言ってもクソ強いわけだからな
520愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 15:55:45 ID:???
人格で言えば戸愚呂100%は仙水ミノルと互角くらいで
聖光気発動後の忍には手も足も出ないほど力の差は歴然かと
521愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 16:00:42 ID:???
まあ残念ではあるが頑張ってもそれくらいだろうな
さすがにS級説を唱える奴はいないし
522愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 16:28:02 ID:???
闘神の呼び声高い雷禅と上司に裏切られるという挫折を知って
そこから執念で這上がった黄泉が強いのはまだうなずけるが
躯の強さの起源がどこにあるのかが、いかんせんよく分からなかった。
生まれた時から飛影のように資質に溢れていたのか、はたまた
虐待によって生じた憎悪が躯に異常な強さを与えたのか、謎は深まる。
523愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 16:36:13 ID:???
確かに。飛影は赤子の時から怖がられてたけど、躯はそこそこ大きくなってからもあんないかにも下級オヤジに好きにされてたんだよな。



でも女は怒ると怖いからな。ちょっと会わない間に別人みたいに変わったりするしな…
524愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 16:38:59 ID:???
まあぶっちゃけ妖怪だからな
変な時期に戦闘力の成長期があったんだよ
525愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 16:59:42 ID:???
雷禅→空腹
黄泉→全盲
躯→半身不随

三人に共通するのはハンディキャップ背負ってる点
526愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 17:05:26 ID:???
桑原→バカ
飛影→捨て子
蔵馬→狐
527愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 17:09:15 ID:???
ひえいはチビ
528愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 17:34:20 ID:???
>>522
ひえいが言ってたじゃないか。
躯が強くなったのは憎悪ではなく迷いだ。って。
つまり、殺したい→その度良い思い出→踏みとどまる→イライラで強くなったと。
529愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 18:36:44 ID:???
あんだけいろいろされても一瞬の(ニセ)良い想い出で殺すのを躊躇う躯は偉いよなぁ。
妖怪なのに。
530愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:32:40 ID:???
躯は父親にあんなことをされてなければ
おしとやかな美人でいい子に育っていたはず…だよな?
531愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:37:41 ID:???
痴皇は父親なんかじゃなーーい!!!
532愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:59:25 ID:???
躯は雪菜みたいな女の子でさえ環境次第で鬼にも蛇にもなるということの証左
533愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 21:20:18 ID:???
自分がB級と見なされているとも知らずに満足して
氏んでいった戸愚呂弟がちょっと気の毒…
恐らく戦いに関しては極めたと思っていただろう
534愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 21:20:54 ID:???
痴皇は血の繋がった実の父親なのだろうか?
顔も性格も全然似てないけど
535愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 21:36:27 ID:???
>>534
思った。
チコウが実父なら母親はたぶん絶世の美女やな
536愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 21:37:54 ID:???
>>535
中和されてるわけですね。
537愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 22:13:57 ID:???
幽助も全盛期の姿に若返ったりするのかな
というか歳とるのかな
538愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 22:40:43 ID:???
幽助は仙水に殺されて魔族に覚醒したけど
別に不死身になったわけじゃないんだろ?
539愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 23:17:24 ID:???
>>533
こっち(人間界)には戦う奴がいなくなったって言って
より強い奴のいる魔界へ行こうとしてたんだからそれはない
540愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 01:47:05 ID:???
死ねよゆとり
541愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 01:47:42 ID:???
↑誤爆失礼
542愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 06:19:01 ID:???
戸愚呂って強化系じゃなくて操作系だよな?肉体操作自由だし
543愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 08:29:35 ID:???
そんな概念はありません
544愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 09:40:10 ID:???
じゃあ幽助は放出系か
蔵馬は操作
桑原は具現化
飛影は・・・・??
545愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 09:48:41 ID:???
だから何の話をしてるんだお前は
546愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 10:21:17 ID:???
↑のバカは放っておいて

飛影は変化系
鴉は具現化系
547愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:29:50 ID:???
その理屈でいくと陣は操作系に分類されるんか
548愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:34:34 ID:???
錬金妖術師たる酎は放出系で発明家の鈴木は具現化系か
今にして思えば鈴木だけ特殊な妖怪やったな
549愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 14:46:14 ID:???
飛影の変化系ってのがようわからん
あれは放出系やないか
550愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 16:57:26 ID:???
妖気を炎に変化させているのです。放出寄りの変化系
551愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 17:03:54 ID:???
いえることは
トグロ弟      強化系!!!
552愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 17:05:15 ID:???
死々若丸と朱雀ならどっちの方が強い?
553愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 17:23:14 ID:???
死し若、最終的に戸愚呂さえうわまわったんだし
若じゃん
554愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 19:31:24 ID:vXH8K3ij
S級って、妖力値でいうとだいたいなんぼ?
555愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 19:51:24 ID:???
>>469
遅レスだが普通にキチガイのアナグラムでの命名だろうから不思議はない
556愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 21:06:35 ID:???
幽白17巻「よお・・息子ぉ」のシーンの雷禅のアップがヒソカに似てなくもない。
557愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 21:44:11 ID:???
>>554
恐らく10万以上から。
仙水もS級相当だから10万くらいはある。
558愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 22:08:21 ID:???
冨樫のことだからあんま考えてない気もするけどw
559愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 22:26:53 ID:???
ウィキによれば陣や忠の妖力値は10万以上とのこと
560愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 22:33:58 ID:???
妖力と霊力の違いも明確にされてないな
とりあえずアニメでは色が変えてあったが
561愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 23:38:54 ID:???
飛び影と蔵馬いなかったら腐女子漫画って言われて無いかね?
562愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 00:10:22 ID:???
んーでも桑原がいるからな。鈴木もイケメンだし
563愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 01:07:49 ID:???
>>561
そしたら鴉の存在意義がなくなりそうだ。
誰と対戦させるんだ。
564愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 03:58:33 ID:??? BE:40312962-2BP(123)
4万くらいでS級な奴がいたような
565愛蔵版名無しさん :2007/05/02(水) 04:55:21 ID:???
実況のコトって妖狐?あのしっぽは
566愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 06:06:35 ID:???
飛影は純な変化系だろ
手元から離してないし放出してないし形状変化で妖剣も使う
それでも冨樫ファンか!
567愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 08:52:10 ID:???
ハンタ書けや(´_ゝ`)
568愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 12:42:29 ID:???
雷禅の介入で仙水を倒したときの幽助の妖力値はたぶん100万くらい
569愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 17:32:47 ID:???
この漫画の最強キャラってクダクスシのお姉ちゃんだよね?
全盛期のライゼンを屈服させたんだぜ?反論は許しません。
570愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 22:12:47 ID:???
カラスとブイは、死々若丸とかチュウよりは雑魚?
571愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 22:22:52 ID:???
最終的にはね
572愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 22:28:30 ID:???
ゼルもったいなかったよね。
573愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 22:32:32 ID:???
鴉の方がもったいなかったかと
574愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 22:42:26 ID:???
じゃあ戸愚呂 死々若丸 チュウ リンク 鈴木 で一チームだったら最強だったな
575愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 22:58:06 ID:???
武威は雑魚だけど鴉は酎とか陣よりはよっぽど強い。
576愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 23:48:26 ID:???
クエストクラスとやらだしな。
見た目もいいし。
死んでなければ、躯の配下になってそう。
577愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 23:54:41 ID:???
鴉はS級になったら
人間界ふっとばせるくらいの爆弾作れるんじゃね?
578愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 00:44:38 ID:???
思うんだが、絵が上手くてストーリーが糞な奴ってあんま叩かれないよな
冨樫もストーリーに力を入れるより
絵に力を入れたほうが良かったんじゃないか?
絵が上手い奴を見習えとか言われてるし
579愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 01:53:37 ID:???
冨樫義博&武内直子['98社会復帰宣言]セーラームーン同人誌
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/97134206


またコピー売りが出ました。違反申告にご協力お願い致します。
580愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 10:57:23 ID:???
いちごの人とか桂正和とか小畑とかかな
絵がきれいでストーリーが糞っていうと
581愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 11:57:37 ID:???
幽遊白書同人誌■冨樫義博ご本人発行【ヨシりんでポン!】
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43975073

冨樫義博&武内直子【週間富樫帝国】HUNTER×HUNTER
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n50466777

冨樫義博&武内直子['98社会復帰宣言]セーラームーン同人誌
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/97134206
582愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 12:11:30 ID:???
まぁ単行本で修正されるし、下手って程でもない
完成された絵とも思えないが
冨樫がこれほどまでに支持されるのは作りこまれたストーリーと設定だよ
583愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 12:16:08 ID:???
むしろ下手に上手くなって萌え系の絵になっても困る
584愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 13:48:05 ID:???
でも冨樫の絵ってオタ臭くない?
グロイし
585愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 14:29:31 ID:???
>>579
そのうち俺が落札→前ページスキャンして
ここにうpしてやるよ。
586愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 14:50:32 ID:???
当時なんの予備知識もなしに乱童が誰かわかった人は神
587愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 17:04:37 ID:???
鼻糞入れたろか?ラーメンだけに

このセリフの意味を教えてくれ。未だにわかんねぇ。なにが「ラーメンだけに」なんだ?
588愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 17:14:52 ID:???
>>580
イチゴの人の絵がきれい・・?価値観ってのは違うものだな。
そもそもいちごとか桂はあのストーリーを求められてるのだから
糞ではないよな。お前、エロ漫画読んでてドラゴンボール張りの
戦闘始められても困るだろ。
589愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 17:30:00 ID:???
>>588
>エロ漫画読んでてドラゴンボール張りの戦闘
ネギまとか
590愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 17:41:46 ID:???
>>588
いや、単純にラブコメとしても糞なんだけど
591愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 19:03:02 ID:???
今ひさびさに漫画よんだんだけど、暗黒武術会にゆーすけの母ちゃんいんじゃん。
592愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 20:02:31 ID:???
さすがに最後のトーナメントでエン鬼が優勝したのには投げやりすぎて引いたな
593愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 20:31:43 ID:yvxVRDMe
てか読んでて思ったんだけど、黒桃太郎?が2回目の変身した時に実況の猫女は『変態しました!』て言ってるんだけど、あれは『変態』という表現であってるんですか?
マジレスお願いします
594愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 20:34:45 ID:???
試合中にエッチな描写はなかったか?
595愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 20:46:56 ID:???
>>590
えっ。ラブコメ期待してたのか、すまん。
俺はてっきりパンチラでも期待しているものかと・・
596愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 20:48:33 ID:???
>>593
変態:もとの姿・形をかえること。(広辞苑より
もちろん別の意味もあるけどね。

だれか>>587頼む。
597愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 20:49:50 ID:yvxVRDMe
>>596
ありがとう!やっぱりそういう系統の意味があったのか
598愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 21:20:57 ID:???
ヒント:○ーメン


俺が初めて聞いた変態は『不完全変態』だった、意味はググれ
599愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 21:24:56 ID:???
ザラメにハナクソ加える風習などあったか
600愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 22:36:37 ID:???
別のスレで聞いた時は、「ヒント:鼻=ノーズ」って言われた。
今度はーメン?…ダメだ、わかんねぇ。
俺の頭は作者並か。

はっきりとした答えをください><
601愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 22:42:05 ID:???
〉〉600
半年ROMれ

でなければ○ーメンでググれ
602愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:12:24 ID:???
S級になった酎とかリンクに100%時の戸愚呂が秒殺されるところも見たかったな
603愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:14:51 ID:???
>>600
ネットで出回ってる答え・予想は全部妄想
はっきりとした答えは冨樫しか知らない
ということで冨樫に手紙で聞け
604愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 00:08:23 ID:???
>>602
いや、見たくない
605愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 00:33:18 ID:???
妖怪に転生して初めてあの強さを手にした戸愚呂兄弟を尻目に
仙水は己の才能ひとつでS級妖怪相当の強さを会得してたから
仙水が妖怪に転生してたら他の追随を許さなかったに違いない
606愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 00:35:47 ID:???
おれはB級上位
http://imepita.jp/20070504/020380
607愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 01:35:31 ID:???
グラップラー刃牙のトーナメントみたいに
最後の魔界トーナメントを一試合一試合詳細に書けてたら
至上最高の神漫画になってただろうに。
608愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 01:52:12 ID:???
ちょww自らにwww

5つくらい前のスレに出てなかった?
609愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 02:40:34 ID:???
魔界トーナメントの頃は掲載順位も下がってたし
とにかく早く締めたかったんだろ
610愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 03:02:29 ID:???
>>607
武術会の二番煎じになるから割愛したんやて
インフレで単調化したDBもグダグダやったしな
加えて刃牙の最盛期は幼年編とおもうぞ
611愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 05:34:13 ID:???
蔵馬と桑原の特訓の内容が気になる。
どこで特訓したのだ
612愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 06:59:53 ID:???
>>592
投げやりなのか?
613愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 10:46:20 ID:???
冨樫ってプライドあるのにどうしてパクリだらけなのさ?
614愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 11:14:26 ID:???
冨樫によるとこれは面白い!って設定はどんどん取り入れるらしい
もちろん昇華させてだが
615愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 11:35:56 ID:???
冨樫が復活するならデザインセンス良くなってるといいのに…
616愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 17:09:57 ID:???
>>613
それをリスペクトエーンドゥインスパイアと人は言う
617愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 23:04:40 ID:???
ファミリー劇場でやってるね。
幻海顔見せしたとこ
618愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 23:46:22 ID:???
ようつべでボタンのパンチラがでてたんだけど
その後アニメ見直してもそんな場面ないんだが、どうゆう事だろう・・

ゆうすけが逆さまにおっこちてきて、ボタンが尻もちついてパンチラ。
周りに海藤とかヤナがいたから、例の家だとはおもうんだけど。

エロい人おしえて
619愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 23:59:33 ID:???
ぼたんも雪菜もいいけど、一番は玄海かな
620愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 00:10:35 ID:???
月〜水がイタ飯のぼたんで景気づけ、木曜はお茶漬けの幻海で一服いれて
金〜日はフレンチの雪菜と付き合ってシメやな
621愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 01:38:05 ID:???
ここに漫画家のアシスタントはおらんのか?
幽白の外伝的な作品でいいから書いてほしい
622愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 02:32:32 ID:???
冨樫も同人みたいなことやってるなら
普通に幽白描けばいいのに。
幽助とかわりと冨樫かきやすそうだしがんばって復活させてほしい
HXHやらないなら
623愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 09:16:19 ID:???
無理言うなw
624愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 23:00:38 ID:???
飛影ってなんで魔界3強のことしらなかったの?
躯の直属の戦士ですら大抵の妖怪はしってるんだろ?
625愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 23:18:18 ID:???
「おとぎばなしだと思っていた」とか言ってたから、飛影が生まれた頃には
三竦みの冷戦状態がずっと続いてたんだろ。
あと、人生の大半を石探しにかけてたらしいからそれどころじゃなかったのかも。
626愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 23:27:00 ID:???
それでもさすがに3強くらいは知ってるでしょ
飛影は小範囲でしか動いてなかったんじゃね?
でも仙水と魔界に来たときは結構魔界の地理詳しそうだったよな
謎だ・・・
627愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 00:31:34 ID:???
ほら、地理感覚は完璧でも政治には全く疎い人とかいるじゃん。
そういう感じじゃね?
628愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 01:10:49 ID:???
子供だったし石以外に興味がなかっただけじゃないか?
629愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 01:26:55 ID:???
というか、何でおとぎ話だと持ったんだ?
そんな強い奴いるはずないじゃないか、って思ったのか?
後半見るに普通に皆知ってるみたいだけど。
躯はムカデにいるから分からないかもしれないが
ライゼンとか国があるし黄泉にいたっては大都市になってるじゃないか。
630愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 01:34:39 ID:???
群れるのが嫌いな比叡君にとっては、妖怪が
国なんてもの作ってること自体信じられなかったのかもね。
631愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 01:36:20 ID:???
観客ですら知ってるしね
632愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 01:37:55 ID:???
飛影の故郷である魔界の北東13層は言わば僻地やから
文明というもんに無縁だったのは自明の理
633愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 01:41:13 ID:???
漫画の都合にツッコミ入れるのは野暮
634愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 01:47:50 ID:???
なんで元A級のヒエイがB級の雑魚の戸愚呂にビビってんだよ
635愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 01:54:07 ID:???
仕様ってか設定上の都合

元A級なら「かつての俺なら奴を凌駕していたがな…」
くらい言って欲しかったわ
636愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 02:28:33 ID:2YOsXw27
15年振りに読んで、はまった・・・。
なんか、達観したような台詞なんかにゾクっとくるんだよなー
冨樫新しい漫画描いてくれないかなぁ
637愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 02:46:09 ID:???
義足だったからとか怪我なおってなかったとかで
ファルコだって無名の修羅に負けたじゃないか
ようするにそういうことだ
638愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 12:48:25 ID:???
>>634
D級百目生活に慣れすぎて感覚忘れてたんだよ

ほら、ゼルダとか久しぶりにやると指がうごかないじゃん。
あんな感じで。
639愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 13:51:36 ID:/ffStB8I
ひさびさに読んでみたけど、面白かったけど最後やっぱり精神的にきつかったのか
なという感じもした。霊を成仏させてやっているとかの話(健常)→完全にバトル
マンガ(気分上がる)→センスイ編で変調(危ないレベルにまであがる)をきたして、
ダークになって→魔界トーナメント編で爆発?
ストーリーにしても同じで最後の方の妖怪=善説なんてもう「それは無理だろ」と
思うほかなかったし・・・。だいたい今まで主人公たちだって蚊のごとく妖怪を
虐殺しまくってきたのに・・・。妖怪が人間を殺すのは数年に一度って。
いきなり雷善の昔の友達がうじゃうじゃ出てきたり、ゆうすけが魔族になったり・・・。
人間を食料にしている妖怪はどうするのだか。
強さも相当インフレしているし。とくにトグロがB級というのが。あれで大変なこと
になった。でも、そんな魔界トーナメント編が一番好きだったりするのだけれど。
また、ハンターハンター描いてほしいなあ。
640愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 14:50:03 ID:ORhCFTn+
>>592
まあ、色々な意味で煙鬼が最後のトンデモ展開を象徴するキャラといっていいだろうな
641愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 14:50:51 ID:???
>D級百目生活
ちょwヒドスwwwwww
642愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 14:59:20 ID:ORhCFTn+
百目のアレは完全になかったことにされてるよなあ
643愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 16:18:49 ID:???
煙鬼が優勝するのは良かった
リアルで
644愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 18:08:22 ID:???
百目…そうだな、なかったことだな。D級でも百個目があるならわざわざ額に増設しないよな。めっちゃ痛かったんだもんな。

しかしもしコエンマが邪眼つけたらそれは糸目が額にふえるのか。ボタンだったらキラキラお目目がでこにふえるのか。
645愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 19:18:33 ID:???
>>644
想像したらワラタw
646愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 19:33:14 ID:???
大丈夫、百目設定はアニメ版で御丁寧に補完されてるから。しかも魔界編に突入した段階で
647愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 19:51:31 ID:???
仙水編、壊れたって感じしないんだけどなぁ。
ジャンプでありがちな、力勝負では勝てない世界を描いたっつうか。
仙水編は色んな意味でしびれた。で、その後のユースケとクラマとヒエイが敵対する展開もすごい。
648愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 21:26:17 ID:???
でも仙水編でジョジョパクッたから荒木に嫌われてんだろ?
649愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 22:05:25 ID:???
スタンドっぽかったんは御手洗のシーマンと樹の裏男くらい
裏男命名の由来が疑問やけど
650愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 22:35:16 ID:???
スタンドっぽいとかそういうことを言ってるんじゃないと思うんだが…
651愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 22:49:36 ID:???
>>647
壊れたっていうか、仙水がかなり壊れてるよね。悪とか残酷とか不気味とか
ではなくて、壊れてる。それまでも、残酷な描写はかなり出てきてたけど。
バトルが単純でなくなったのと同時に、登場人物の精神も単純ではなくなった
と見るべきかな。
個人的には、仙水の子供の頃の描写(単純な善と悪の二元論、人間=善、妖怪
=悪、悪い妖怪=抹殺すべき存在)というのが、初期の幽遊白書の暗喩で、
仙水が壊れたのは、その構図と作者の精神が壊れたことを象徴している気が
する。
652愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 23:21:35 ID:???
偉大なる仙水くんはいわば冨樫の内面を投影したもん。
最期に樹が言うてたやん。
「もう十分だろ。いい加減忍を休ませてやれ」って。
今にして思えばあそこで
「いい加減ネトゲに専念させてくれや」っていう
冨樫の本音を暗に示してたんだな。
653愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 23:25:33 ID:???
勧善懲悪が嫌になったことから論理を飛躍させて
作者の精神が壊れたとまで言い切ってしまう
態度がとっても2ちゃん。
654愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 23:33:16 ID:???
>>653
あれ、作者の精神状態ってかなりやばげなことになっていたのは、いろいろ
なところで示唆されてなかったっけ?単に疲れたってだけなの?
655愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 23:41:56 ID:???
モノの捉え方というもんが千差万別なのは言うに及ばず、
仙水くんは精神崩壊に端を発して多重人格障害を発症したんやて。
656愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 23:46:19 ID:???
戸愚呂って魔界には自分より強い奴がぞろぞろいるってことは知ってたのか?
657愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 23:52:08 ID:???
酎って何気に黄泉に迫る勢いで成長してんだよな
黄泉が自分より強いかもって言った雷禅の喧嘩仲間に追いつきそうなんだから
幽助、飛影より強いんじゃね?
658愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 23:54:04 ID:???
魔界で最強クラスの妖怪達と自分との間に子ども扱いにされるほどの
力の差があるとは思わなんだろう
659愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 00:10:36 ID:???
>>657
つうか幽助は、全然修行している気配がないしな。もう、次のトーナメント
はだめじゃね?って感じがするのだが。
660愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 00:13:42 ID:???
>>652
当時ネトゲなんてあったっけ?
661愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 00:19:29 ID:IYzKN2KQ
「戦うために目的を探すようになる」
「穴なんかもうどうでもいいんだよ。お前と戦うことだけが大事なのさ」

泉水がこんなような事言ってたけど、これはジャンプ編集部の意見を
代弁してるみたいに聞こえるのは俺だけじゃあるまい。
とにかくバトルバトルの連続でどんどん強い敵が現れれば読者は熱狂するし、
売上も上がる。
ジャンプ黄金期はちょうどバブル全盛期と重なる。
強さのインフレというのはそういう時期を反映している気がする。
662愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 00:53:16 ID:???
この人、ジャンプから独立する気はないのかな。
魔界三竦みがいきなりジャンプお得意のトーナメントになった時には
思わずちゃぶ台ひっくり返しそうになったよ。
663愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 01:13:00 ID:???
>>660
日本では普及してなかったと思う
それどころかネットも普及してない。それ以前にパソコン持ってるやつが限られてたし。
Win95もimacも発売前
プレイステーション発売も連載後期とかぶるかかぶらないかくらいじゃないか?
スーファミがまだまだ現役だった時代

うちじゃ今も現役だけど
664愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 01:22:45 ID:???
>>660
的外れで面目ない。ネトゲでバックレたのはハンタでしたな。
恐らく制作そのものに価値を見い出せなくなったんでしょう。
665愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 03:42:26 ID:???
>>663
連載後期だと3DO、サターンが出始めたじゃなかったっけ
プレステはもっと後だったような
666愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 06:05:30 ID:???
>>662
他誌だと存在感を発揮できないと思う
667愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 11:36:24 ID:oiVJpN+V
>>644
あれ、アニメで補完なんてされてたっけ?飛影の改装シーンとかでちょっと
姿が出てきたことくらいしか覚えてない。
668:2007/05/07(月) 11:37:14 ID:oiVJpN+V
ごめん>>646の間違い
669愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 12:34:29 ID:???
むしろジャンプもそろそろ冨樫を見限るんじゃないか?
670愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 17:47:54 ID:???
冨樫が魔界編でもトーナメントを描いたのは
トーナメント以外に魔界編を展開していくだけの能力が冨樫になかったから。

おとなしくトーナメントをやってれば叩かれても
「編集部に無理矢理言われて嫌々描いた」って言い訳できるしな
671愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 18:05:29 ID:???
単にめんどくさくなっただけやって。
三つ巴の各陣営それぞれに入った幽助や蔵馬が同士討ちに
なるとこまで描くのは気が遠くなる作業やからおざなりになるのは必然。
672愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 19:35:36 ID:IYzKN2KQ
今の冨樫ってニートだよね
673愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 20:41:43 ID:???
>>672
確かにニートとも言えるが、一生遊べるだけの金は
十二分に持ってると思われ。
674愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 21:05:25 ID:???
何でこんな糞なのに信者いるんだろ?
675愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 21:22:11 ID:???
幽白までは好きだった。ハンターになってからは「あつい」と言ってはいけない。
もし言ったら…
676愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 21:45:37 ID:???
ゴールデンウイーク中に古本屋行ったら、凄いハンタ溢れてたぞ
これ見て冨樫何も思わないかね?
677愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 04:54:46 ID:???
今さら何も思わないだろう
特に冨樫なら
678愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 07:27:15 ID:???
連載終了後、幽白の全巻セットの溢れっぷりも凄かった
679愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 11:22:08 ID:sdkcjyRI
魔界のトーナメントで勝った奴煙鬼だよな?黄泉とか躯はどうなったんだっけか?教えてクレー
680愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 11:31:16 ID:/BSZa9RT
躯や黄泉は雷膳の仲間に負けたよ。
てか漫画より絶対アニメの方が魔界編は面白いよ〜。
躯対飛影とか何回見ても熱いし(^O^)
681愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 11:49:21 ID:???
幽遊は好きだがハンタはどうでもいい。ハンタの続きもどうでもいい。ついでに冨樫もどうでもいい。ここは懐かしむスレだからハンタも冨樫もしったこっちゃない。
682愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 13:39:15 ID:kpIu8yu1
>>680
原作だと、骸の強さは痴皇への感情の迷いから、生まれたみたいな感じだったのに
アニメだと、強さの原因は女だから云々とかになってて、そこがかなり嫌だった
うろ覚えだから、間違ってたらスマン
683愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 14:04:03 ID:yBQhgPp7
やっぱ幽白は最高だね
684愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 18:39:25 ID:???
>>682
原作そのままに描くのがほぼ不可能だからな・・・。漏れもそこに関しては「?」と思ったよ。

アニメ魔界編でなんだかなーと思ったのは組み合わせ改変して
陣や凍矢を雷禅の旧友と戦わせてた所だな。

原作のトーナメント表ならDブロック2回戦で陣VS奇淋が実現するかもしれないので
どうせならそっちを見てみたかった気がする。
685愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 20:10:03 ID:???
アニメでダメだったのは最後幽助の妖力を元の霊力にもどした事だろ
あれで実質的に妖怪設定否定だし

棗のアニキが凍矢に苦戦したのもなんだかなーだったし
686愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 23:34:24 ID:???
それよりも幻海の修行で妖力10万を越えたやつが北神に負けたのが納得いかねー
687愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 00:10:10 ID:???
武術会残党で最強なのは原作だと酎かな?
アニメだと凍矢と死々若が獅子奮迅の活躍をするらしいが
688愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 00:18:34 ID:OaIHIMMU
>>685
霊気に戻ったんじゃなくて霊気と妖気の混合弾を撃ったんだろ。
689愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 00:19:49 ID:???
>>697
死々若は北神に負けるという散々な扱いだった。
原作での妖力値は圧倒的に死々若が上なのに。
690愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 00:25:06 ID:???
>>687
死々若は情けなかったよ。最後ちびモードになってたしw

>>688
いやあれ、妖気を昇華させて霊気に変えたって設定で、
オーラが妖気から仙水とかと同じ金色に変わってた。だから
妖怪としての妖気を戦いの中で本来の霊気に変えたって見方が多い
691愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 00:48:33 ID:???
北神も修行して強くなったんじゃないのか?
692愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 00:54:16 ID:???
>>689-690
死々若は武術会で使ってたのと同じ武器だった?
693愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 01:42:23 ID:???
ところで、ここの住人はアニメは原作の補完だと考えてるの?
自分はずっと別物だと思っていたんだけど。
694愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 01:59:48 ID:???
アニメで原作みたいな終わり方したら苦情殺到だろw
695愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 02:06:40 ID:???
補完するつもりだったんだろうけど、結局別物になったって感じかな。>アニメ
でも、アニメはアニメで良かったと思うよ。最後まで視聴者を大事にしてくれた訳だし。
原作の突き抜けるような終わり(←褒め言葉)は幽白らしいけど。
696愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 07:14:01 ID:???
補完も何もアニメは最初から別物
697愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 13:33:06 ID:+7FndqL5
作者監修してないでしょ?
なら別もんだろ
698愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 13:56:56 ID:vE1cF5E3
さすがにアニメで躯の腹を改造してどうのこうのはマズイだろ(笑)
まぁ俺はずっと躯は男だと思ってて 何年振りに本読み返したら女だと気付いたクチだかw
あれ?躯オッパイあるしー(大爆笑
でも三大妖界の一人が女ってのもある意味カッケーよな
699愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 13:58:36 ID:vE1cF5E3
連レスすまん
後一言だけ言わしてくれw
アニメの躯の声優がまたかなりマッチしてていんだよな〜
コナンだったかな
700愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 15:13:22 ID:???
あぁ、あれコナンだったのか。
ずっと聞いたことあるなーと思ってたわ
701愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 16:00:26 ID:1nN+cEJ9
>>698
俺は骸の少女時代の回想で、初めて女だと気付いた
そして後追い世代だから、骸の声はコナンのイメージしか無くてやだった
702愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 16:38:56 ID:???
ゆとりかよ
703愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 17:12:12 ID:???
忍たま乱太郎の声優だと考えた人は異端
704愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 19:40:12 ID:???
今だったら鬼太郎だな。
705愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 20:19:25 ID:???
もし仮に柘榴がアニメに出ていたとしたら誰が声を当てて
どんな活躍をしたのだろうか
706愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 21:36:07 ID:???
幽白のお陰で、柘榴の読み仮名を覚えた。
707愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:10:20 ID:dY7QaI9B
暗黒武術会が終わった後、普通に通学してる幽助や蔵馬がよかったなー
あの温度差がすごいって思った
708愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 23:46:14 ID:???
>705
あれ?
時雨死んだから代わりに「躯様が本気になれば煙鬼など〜」とか言ってたのザクロじゃないの?
709愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 23:51:55 ID:???
キリン!!
710愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 01:09:52 ID:???
いや、麒麟と会話していたやつ。
ザクロに口に布を被せた感じのやつだったんだが。
711愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 09:38:19 ID:???
そうそう。自分も柘榴がアニメに使われてるって思ったんだ。
時雨の代わりをしていたんだったな。
712愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 20:31:00 ID:???
アニメの最終回に柘榴でてるよな。ヒエイと一緒に歩いてる。
713愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:52:15 ID:???
結局妖弧くらまが活躍したのってあんまなかったな
強い強い言われてたけど実際圧倒的な強さが出たのって鯱せんぐらいだし
714愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 22:32:40 ID:???
鴉戦も鴉をナメずにマジで殺しにかかってたら
もっと強く見えただろうな
漫画的に面白くなるかは分からんが
715愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 14:01:33 ID:???
漫画を集めるとしたら完全版とジャンプコミックス版どっちがいい?
716愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 14:18:11 ID:???
両方オススメする。
717愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 16:06:38 ID:???
俺はJC番の19巻と完全版の14・15巻、ファンブックだけ持っているよ
ファンブックみてーのに単行本の口絵全部載ってるみたいなんで。

あと19巻は最後のイラスト集だけ切り取って処分しようかとも思っている
718愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:59:46 ID:???
19巻最後のイラストの蔵馬が好きだす
完全版は正直買う価値がない
719愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 21:12:17 ID:???
この漫画カラーが少ないから、完全版のメリット
少ないんだよなあ・・・

でも魔界偏だけはでかい絵で見たかったんで、
後半部分だけ完全版買ったよ。中古だと5〜600円だし
720愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 21:36:29 ID:???
カラーあってもなんか三色くらいしか使われてなくてこれ
カラーかよ・・・と疑問が残ったのだが。
だったら、カラーじゃなくて単行本みたいにトーンっぽく
みえるほうが立体感がでててよかったな。

なんか再び幽白マイブームが到来して完全版買ったけど・・・
なんともいえぬ・・・。
721愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 22:39:26 ID:???
完全版をブクオフで揃えようと計画中。だがしかしうちの近所の店には売ってない…
ものすごい人気ってことなのかねぇ
722愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 22:56:57 ID:???
そもそも入荷されて無いだろ
完全版
売れ行き最悪だったらしいし
723愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 23:19:29 ID:???
完全版、表紙の比叡の目が好きになれないな…
724愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 01:17:44 ID:???
>>722
それ何情報?完全版ほしいなーと思ってた時に偶然古本屋に
あったから一気に7000円くらいで買ったが
それほどの価値は・・・
まっ幽白好きだしいいんだ
725愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 17:56:54 ID:FJwr/mka
完全版とフツーの単行本の違いは何ですか?
726愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 18:44:56 ID:yD36GxgT
値段が違う
727愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 19:55:01 ID:/MpjUoZh
完全版表紙の手の抜き方は異常
728愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 20:13:01 ID:???
黄ばんでくるよりかはマシだべ
729愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 21:19:12 ID:???
>>724
おまい、何かかわいそうだ
730愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:16:00 ID:???
完全版は
買う価値あるけど
高いね。

でも幽白好きだから買ったよ。
731愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:10:59 ID:???
妖狐はケモナー好きにはたまらんな
732724:2007/05/13(日) 01:33:34 ID:???
手に入れた時は幽白の情熱が燃えたぎっていて
ものすごくいい買い物をしたと思ったが
時間がたつに連れ、少しずつ薄れていく自分が・・・

でも、好きだからいいんだ・・・
733愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 01:38:31 ID:???
お前、その本捨てて来い
可哀想だから
734724:2007/05/13(日) 01:58:23 ID:???
手に入れた時は幽白の情熱が燃えたぎっていて
ものすごくいい買い物をしたと思ったが
時間がたつに連れ、少しずつ薄れていく自分が・・・

でも、好きだからいいんだ・・・
735愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 02:17:21 ID:qbd8ex46
おれ、幽白リアル世代で、当時ものすごくはまってた。
単行本ももちろん全巻持ってたけど、さすがに捨ててしまってた。
最近また自分中でブーム来て完全版を中古でゲト。
価値があるなしに、懐かしさで感動だったよ。
だから今度は捨てないでとっておこうと思う。
736愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 03:46:34 ID:???
>>735(だけじゃないんだが)
いわゆる腐女子の身でなんだがそこまで幽白に
燃えられる男子諸君ってそんなにいたの?
たしかに面白いと思うし今でもすごい好きなんだけど
やっぱり男の子っつーのはDBとかあーゆー解りやすい
良い意味で単純明快もしくはAKIRAばりに濃厚な世界が好きって
イメージがあってどっちにつけても中途半端
(スマン。言い方かえると「絶妙なバランスな」)
幽白が好きっって人たちは女性中心って思うんだが?
737愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 04:01:01 ID:???
≫723
わかる…あれ別人だよ。キルアがヒエイの格好してるみたい
738愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 08:19:04 ID:???
>736
決めつけ
押しつけ
視野狭い
739愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 08:52:02 ID:???
幽白も単純明快で解りやすい漫画だと思うけど
暗黒武術会編はジャンプ漫画の王道だし
740愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 10:35:48 ID:???
>>736
どこをどう立て読み。
741愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 10:53:32 ID:???
誰か室田がどうなったのか教えて
742愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 11:01:44 ID:???
定夫と同じ運命
743愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 11:35:05 ID:???
押し付けるわけではないが私も
>>736と同じようなことを思っていた。
幽白も嫌いじゃないが、それよりもDBとかの方が
男の子は好きなのかと思っていた。
それに、かなり前幽白のがDBよりおもしろいといったら
否定してくる奴とかいたし。幽白のスレなんだからいいじゃんと思ったが。
744愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 12:09:49 ID:???
幽白って腐漫画って言われてるじゃんか
中二病が好きな漫画とも
745愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 13:04:12 ID:???
そーいった意味でコアなファンが多いんだろな幽白は。
746愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 13:22:42 ID:???
冨樫がやる気無くしてたとしてもあの最終回は綺麗にまとまってると思った
結局ああいう日常ぽいのが書きたかったんだろうか
747愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 13:54:23 ID:???
こういう漫画スレにくるまでは幽白は人気高いと思ってたよ。
最近再熱して何気なく覗きにくるようになったが、まさかここまで嫌われてるとはね。アニメやってた当時は男女問わずクラスの殆どがアニメ見てたし。スラムダンクもそんな感じで毎週かかさず見てた。
なんていうか漫画板にくると漫画オタクってすごいよなと思うわ。作者のことなんてこの板くるまでは全く関心なかったしな。
748愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 14:15:30 ID:???
JUSから入った俺としては魔界編以降の和みっぷりに驚いたが嫌いにはならなかったな
あと作者のやる気って武術会辺りが100%中の100%って認識でおk?
749愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 14:51:34 ID:???
>>747
パクリ・他の漫画のいいとこ取り、とか背伸びした感じとか
落書きとか、打ち切りとか腐狙いとか
言われまくってるもんなあ

まあ俺はすきなんだけどね
750愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 16:19:05 ID:???
冨樫の魅力ってのはちょっとした会話の妙にあると思う。
幻海と幽助のやりとりなんかかなりいい。
それが上手くなってきたのが仙水編以降で武術会はさほど面白いと思わないけど。
751愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 16:36:39 ID:???
腐狙いはわからんが、日常にありそうなやりとりが会話になってるから
きちんとキャラが活かせていると思うんだけどな。
桑原と幽助の会話なんか、本当にこーいう奴いそうってかんじだし。
752愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 17:51:49 ID:???
全体的に病んだ感じがして嫌いって言う人ならいた
まあ冨樫を嫌いなら叩くだろうね
753愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 18:05:41 ID:???
冨樫はRPGは絶対レベル99まで上げてラスボスに挑むの?
754愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:08:44 ID:???
>>746
戦闘はお腹いっぱいだから後日談でお茶を濁したって感じ
話的には破綻してるけどね…霊界を悪者にしたし
755愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:54:23 ID:???
最後の方は、ただ会話してるだけのシーンの方が面白くて
戦闘とか飽きたんだなというのが分かって切なくなった思い出。
756愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 22:23:06 ID:???
>>749
というか2ちゃんでたたかれない漫画なんてないしな
それに現在のジャンプなんてひどい言われようだから、当時2ちゃんあったら現在ほどではないにしろ黄金期の漫画全体もいま以上にたたかれまくってたとは思う
漫画関係の板が2ちゃんでもレベルの低いほうの板であることは間違いないだろうからな
マロンとか週漫はくだらない言い争いばっかだし
757愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 22:41:24 ID:???
今のジャンプの看板作品の叩きようは酷いな…
758愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 22:58:18 ID:???
黄金期にネットなんてあったら劇画タッチの作風で育った世代が黙っちゃいなかっただろうな。
あと王道少年誌ジャンプで落ちこぼれや不良を主人公にするとは何事だとか言われてそう。
759愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 23:03:29 ID:???
どうだろうな……
そのあたりの世代が多くの漫画オタを生産するのかはよくわからん。
760愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 23:47:26 ID:???
どんなにアンチが叩いたって、
この漫画はアニメで
あの枠で桁違いの視聴率をたたき出す程のスーパー大人気だったんだぞ。
761愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 23:54:03 ID:0KKkAI/X
15巻の192ページにある囚われてる桑原のセリフ何て言ってるか大体分かる人っていらっしゃいますか?
762愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 13:17:09 ID:???
>>760
そうだな。
だいたい、アンチの多さは人気の高さに比例する場合が多いし。
幽白が人気作ってことは確実かと
763愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 18:41:41 ID:???
>>758
ジャンプは落ちこぼれや不良を主人公にすることって昔は無かったの?
764愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 21:17:01 ID:???
90年代前半頃は自由奔放なチョイ悪系主人公が多かったかな。
まあ(当時の)現代っ子って感じ。
765愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:19:41 ID:???
アニメ版覚えてないけど、コミックと同じとこまでやった?
修羅とか雷禅の嫁さん出てきてた?
766愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:30:07 ID:???
出てきたよ
同じとこまでやったっていうか、それ以上のものをやってくれたと思うが
767愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:38:16 ID:???
冨樫が躯の話だけは変えないでくれって言ったんだっけ?
768愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:50:10 ID:???
>>767
kwsk
769愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:01:27 ID:???
>>768
冨樫は躯が異様にお気にのキャラらしく、普段からアニメにはあまり要望を出したりしなかったのに「躯の回は変えないで下さい」ってアニメスタッフにお願いしたらしい。実際アニメはどうだったか忘れたけど
770愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:50:09 ID:???
「躯が飛影に救われるはなしにしてください」
というのを何度かここだかアニメスレで見たと思ったけどそれじゃなくて?
771愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:50:19 ID:???
その割にはどえらく変わってるな・・
772愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:10:15 ID:???
>>761
教えたいがその台詞わからん
完全版しか持ってないからしょうがないかと思っていたが
コミックスにも書かれてないのか…
773愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:13:29 ID:???
少年誌ギリギリの話を描いておいて「変えないでください」とか言っちゃう冨樫が凄いよ。
774愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:21:02 ID:???
>>761
もぺ→ぼけ?
775愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 01:03:42 ID:???
夕方6時代のアニメで性玩具はどう考えても無理だろうよ…
776愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 01:10:34 ID:???
あんまりダラダラ長すぎる漫画もどうかと思うけど、
この漫画は凄い面白いので
最低でもコミックス50巻ぐらいは頑張って欲しかった。
19巻何てあまりにも短すぎるよね〜。寂しい。悲しい。><
777愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 01:20:18 ID:???
ごごご、ごじゅっかん?!
778愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 02:53:06 ID:???
>770
それ逆。「飛影に救われる感じにしてくれ」と冨樫がアニメスタッフに要求したのは有名な話
779愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 03:03:49 ID:???
50巻か・・・確かにそれは見たいっちゃ見たいけど・・・。
冨樫は才能あるのに、どーしてこうやる気ないかな・・・。
才能だけは本当にあると思う。絵とかうまいよあれ。あんなザツな絵
他の漫画家だったら許されないけど、冨樫だからOKだと思ってしまう。
まさに冨樫信者・・・。
780愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 04:58:14 ID:???
原作では凍矢って準決勝まで行ったのかな?
組み合わせ見た限り強敵いなさそうだし
781愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 06:24:51 ID:???
アニメでは九浄にやられてたよな確か
782愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 07:38:57 ID:???
>>779
芸術家気質だと思う>冨樫
同じ話を繰り返したり、以前より劣化した話を載せるくらいなら連載を止めてしまいたいと思ってそう

プロとして失格かも知れないけど
こういう性格が無くなったら冨樫じゃなくなると思ってる
783愛蔵版名無しさん :2007/05/15(火) 11:25:07 ID:???
なぜガシャポンのHGで幽白シリーズが出ないんだ?
俺的に戸愚呂弟の100%中の100%状態のフィギュアがマジ欲しいんだが・・・
784愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 12:24:30 ID:???
昔ガシャポンでミニミニノートみたいなんあったよね
785愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 14:17:35 ID:VqZaxb9o
冨樫義博最高なのにな
786愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 19:47:17 ID:8NnpVwLj
ハンタにしてみても、
「やるからには幽白を越えたい。」みたいな気持ちがあってまごついてるのかも…
って自己完。
787愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 19:51:05 ID:TS+dMLkm
いっそのことお色気に転身して新連載「戸愚呂100(ry
788愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 20:03:11 ID:???
冨樫よ本当にどうしちゃったんだよ・・・
789愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:41:25 ID:???
何故アニメでは左京と静流が熱愛してるのか子供ながらに不思議だった
790愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 23:59:30 ID:???
温子さんいねーしな
791愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 00:01:14 ID:???
>>787
よしポンのセーラー服戸愚呂思い出して泣けた
792愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 00:44:28 ID:???
この漫画はどのキャラも皆大好きだと思えるから
癒される。
皆魅力があって良いキャラばっかりだよね〜。
793愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 03:04:50 ID:???
そう思ってるのは重度の冨樫信者だけ。
794愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 11:07:15 ID:???
まあリンクとか酎とか陣は、少年誌によく出てくるおきまりのベタなキャラって感じだな
795愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 12:12:43 ID:tw24nEoj
幽助が螢子に乗り移って、ぼたんにディープキス 
796愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 14:17:01 ID:???
アニメで温子がいなかったのは、確かにいたい。
静流の謎の恋を映すなら、温子だせばよかったのに。
温子の声優、金がかかるって聞いたから、そんなに出番がなかったようだけど。
797愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 17:43:34 ID:???
優泊もハンタも好きだったが婦女子の侵食がひどいからファンやめたよ
798愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 18:56:53 ID:???
暗黒武術会編だと温子さんがさりげなく笑わしてくれているのがいいのに・・・
「三升以上飲んでます!」と螢子にツッコまれているとことか
799愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 03:07:16 ID:???
プーを桑原君と一緒になって笑う温子が好きだったけどな。
泉水もあれが今度の敵?とかって軽くいってるとことかも面白かったし。
800愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 03:11:03 ID:???
温子は自分も大好きなキャラだが、
教育上あういうキャラを前面に出すのは
駄目だったのかも。
子供もテレビ見るし。
801愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 03:23:15 ID:???
温子のモデルは浅野温子?
802愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 15:28:26 ID:???
確かになー。温子はそーいわれるとそーだな。
静流もあのクールなかんじがいいのに、変に事件にしゃしゃりでたりと
やめてほしかったな。
ケイコは来るなっていってんのに、来て迷惑だし。
803愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 15:51:01 ID:???
息子が危険な目に遭ってるのに酒飲んで騒いでるっていうのがダメだったんだろうな
804愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 16:21:53 ID:???
いや温子の年齢も29ってとこもヤバい原因なんじゃ・・・
805愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 20:08:45 ID:???
年齢改変じゃなくて存在抹消なんだよなぁ。
静流は年齢改変されてるのに。
806愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 23:48:51 ID:???
最後のキスシーンは良かった
807愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 00:15:11 ID:???
そりゃアニメだろ
808愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 00:30:09 ID:???
最後のキスシーンキモイ。
原作派だな。
809愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 05:46:18 ID:hzDoX0R4
幽白で今じゃ絶対放送出来ないシーンってアンタら的には何?躯関係の話以外で
810愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 06:17:09 ID:???
なんでそんなに上から目線なんだ?
811愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 07:01:18 ID:???
ずいぶん偉そうだな
812愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 08:06:44 ID:???
死ね
813愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 10:45:16 ID:???
消えろ
814愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 14:16:00 ID:???
ふと考えてみた。

御手洗の血を水に溶かすと生物が作れる能力。
例えば御手洗の血を、精子とかゲロとかに混ぜたらどうなるんだろう。
815愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 21:24:38 ID:???
多分何もならないだろうな
水に対する深層恐怖からの能力だし
816愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 21:55:52 ID:???
逆に言えば本人が水と認識すればいいのかな?
海水とか雨水は水と認識しそうだな


味噌汁は不可で澄し汁はOKな気がする
817愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 21:57:41 ID:???
温子って中だしされたのって何歳の時?
818愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 22:57:34 ID:???
単純な算数だろ………
819愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 00:03:23 ID:OSepEsnX
10年以上たって幽白のスレがたつのは嬉しいねえ。
昔は飛影が好きだったけど、今は桑原と幽助と酎がすきだなあ。
820愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 00:15:53 ID:???
仙水好きだなー 幽白って敵にも魅力あったよね
821愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 00:44:14 ID:ZO6nK9g6
戸愚呂弟は渋くていい
822愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 00:52:18 ID:???
敵=悪者って考えじゃないとこがいい
823愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 01:22:45 ID:???
トグロ弟は腕相撲だけなら雷禅やカニにすら勝てそうじゃね?
824愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 09:09:57 ID:???
勝てないんだろな…
825愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 10:00:05 ID:???
「それぞれの1年 飛影編」て完全版だと何巻にあるか教えてもらえませんか?
コミック持ってるけど大きい絵で見たくなったので。
826愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 10:24:48 ID:???
>>823
雷禅はともかくとして、カニの細い腕くらいはへし折ってほしい。
827愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 10:53:09 ID:???
最後S級って計算がおかしくなったな
せめてみんなA級にしとけばな
んで鈴木とかは出さない
828愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 11:15:46 ID:???
魔界編で蔵馬が参謀として招かれてやった事が
妖力値10万以上の妖怪を連れてくっていうだけなのが
頭よさそうに見えん…つまらん。
そらすごいんだろうけど強い奴連れてったらそりゃ
戦力は増強するだろうけど面白くねぇなぁ。
後で何するかにかかってたんだろうけどなぁ。
829愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 11:49:35 ID:???
最終的に鈴木は戸愚呂を軽くゴミ扱いできるぐらいの強さを身につけたわけ
830愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 12:43:07 ID:???
時間時間時間時間時間
特訓特訓特訓特訓
レベルUP UP UP UP
831愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 12:46:26 ID:???
>>825
14巻だよ
832愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 13:29:44 ID:???
>>831
ありがとう!!
昔アニメ見たきりで最近やっと原作読んだんだけど
何でさっさと読まなかったのか後悔したよ。
833愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 13:46:28 ID:???
>>829
wikiにもそんなこと書いてあったような気が・・・
834愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 14:20:07 ID:???
戸愚呂が悪魔に魂を売り渡してまで手にした強さが
時間の問題で有象無象に凌駕されたのはあまりに気の毒…
サイヤ人さながらの伸び白があったのが純然たる妖怪
835愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 14:22:08 ID:???
戸愚呂80%相当めっけ
http://2ch-news.net/up/up69985.jpg
836愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 16:54:42 ID:???
>>830
「暗闇」が抜けてるよ
837愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 16:55:30 ID:???
>>835
こやつは睾丸も筋肉でできてるのかw
838愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 23:42:10 ID:???
>>835
コラだよな?
839愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 23:54:53 ID:???
少年犯罪がまたあったので、グロ描写はますます規制が厳しくなりますね
富樫終わったな
ああもう終わってるか
840愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 23:56:24 ID:???
>>836
そんなんなかったよ
841愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 05:07:40 ID:???
ものすごく久しぶりに読んだ っつてもまだ16巻までだが
アニメのライゼンが死ぬとこらへんをさっき観て疑問なんだが
結局なんでライゼンは人間食うのやめたの?
「あの女に再会するまで人間くわない」って自分ルール作って、でも結局
女はすぐに死んじゃったわけだよな?
842愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 05:21:13 ID:???
君も誰かを好きになればわかるさ…
843愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 08:59:06 ID:???
>>841
女が死んじゃったからこそだよ
844愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 11:37:37 ID:???
雷禅が女を追って自害したら格好悪いね
845愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 15:03:37 ID:???
>>843
乙女チックだよな雷禅
846愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 17:21:28 ID:???
>>845
乙女チックってw
せめてロマンチストと言ってくれw
847愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 17:31:21 ID:???
戸愚呂も仙水もロマンチストだよ。
848愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 18:56:30 ID:???
乙女ちくね
849愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 19:54:01 ID:???
          ノ!                                               , -―- 、
        -―'′|                   人         /`ヽ、              /     `ヽ、
              l、  '⌒ ̄二ニー- 、,.ャ‐‐'′ ヽ_       / 乙  丶                / 女 何 フ  !
            ヽこ二  ̄_⌒ヽ、ぃ.  な  /    |   女  |            l   の か ィ  |
 言 も テ な  / 〃  ―-、`ヽ   ハ  っ (      |   ち  |            |  コ 片 ン   |
  っ っ メ ん.  レ'  -―   Nヽ!Y" ノ   __,ゝ    |  く    |       , -‐= 、_  |   み 想 ク  |
 て ぺ ェ だ   ! / , イ`)' ノ(|  ̄フ/       ヽ.  ね /    〆 ニ二  ⌒ヽ|  た い ス  |
 み ん ら と  V  /〈 l ( _^__|  〆               ̄レ′    {〃/リノ ハj ヾ` l   い の て  /
 ろ          V"  l|!、_j ニニヽ         、 _>、N(_ノ!,ィ      '`1ヘ ヘ`rv リヽ、       ば/
!!           /     三三三三         >ゝミミY彡,ノ∠_,     ヽ.ーァ   ィ"   )/ ̄ ̄ ̄
           (ヽ            ノ         ー=ニ三彡水ミミ三<.      , `r' /フュ
              ヽ\/`ヽ、 _,/             -=彳ェ‐リェ‐ヽく⌒゙    /((// , -‐`┐
   /⌒ヽヘ、  /⌒′ \                  ´`   '  '~`      ′ ′    '⌒ヽ
850愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 20:50:07 ID:???
ハンタネタ萎えるからやみて…
851愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 22:05:47 ID:jxrkuzSu
すいません、躯の過去の回想が読みたいんですけど何巻ですか?
852愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 23:31:17 ID:jxrkuzSu
だれか頼む、ガキの頃読んだけどそんな描写あるなんて気づかなくて
スレ読んでるうちに気になった
0時に本屋しまっちまう
853愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 23:34:39 ID:???
>>852
今手元に単行本ないから確かめられんが
最終巻の一冊前だったと思われ。18巻か?
854愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 23:34:58 ID:???
多分最終巻
855愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 23:35:41 ID:???
あ、ゴメン。飛影の過去と混同してた。
最終巻だ。19巻。
856愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 23:36:48 ID:jxrkuzSu
サンクス!行って来る!
人はいたんだなw
857愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 23:37:00 ID:???
>>852
躯の裸が見たいなら18巻
躯の過去を読みたいなら19巻
858愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:34:50 ID:???
>>843
言われてみればそうかもしれない ありがとう
859愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:42:49 ID:EgRMyH/k
戸愚呂弟の着てた形の、ジャケットが欲しい
860愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 00:50:06 ID:???
最後とぐろが死ぬシーン地面にめり込んでるように見える
861愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 11:43:45 ID:???
そのままズブズブと冥獄界へ
862愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 22:02:56 ID:???
久しぶりにこの漫画の存在を思い出した
飛影って最後魔界に残ったっけ?
863愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 23:40:31 ID:???
>>862
魔界パトロール
864愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 00:05:34 ID:???
この漫画はダイ大に次いで好きだ
865愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 19:13:40 ID:???
仙水編で幽助が一度死んだ時に桑原の回想で
「やった俺の名前覚えやがった」とか言うやつあったじゃん
うろ覚えだけどあれ良かったなぁ
つか4人の付かず離れずな友情が良い
866愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 19:27:25 ID:???
>つか4人の付かず離れずな友情が良い

ハゲドウ。ジャンプでよくある「友情パワーーーーー!!!!」じゃないんだよな。
妙な主人公マンセーも無いし。
キャラそれぞれが「個」で独立して成り立ってる関係だと思う。
867愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 00:53:27 ID:???
仙水は純粋すぎたんだよね
868愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 01:30:59 ID:???
元気玉までいくとクサすぎて萎えるけどな。
869愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 03:04:46 ID:???
俺は4人の内の誰が欠けても嫌だ
870愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 03:55:35 ID:EUFeYDDN
何度見ても、飽きない。蔵馬がいいね。飛影も。
871愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 11:09:55 ID:D19Y8s7J
最後、玄海って裕介と話すために自殺したの?
872愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 11:49:12 ID:???
>>871
話してた時点じゃまだ生きてたんじゃなかたけ
873愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 12:04:49 ID:???
自殺じゃなくて寿命じゃないの?
874愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 12:33:54 ID:???
ドラゴンボールにサイヤ人っていたじゃん。
あれって野菜(ヤサイ)→サイヤで、野菜由来の名前なんだよね。

たとえば
ベジータ→ベジタブル(野菜の星の王子様だから)
ナッパ→ナッパ
カカロット→ニンジン
こんな感じ。

豆知識な。
875愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 12:39:44 ID:???
アニメの魔界の扉編で本格的にハマった。暗黒武術会編の方をよく見てたんだけど、コミックス買うまでには至らなかったなあ。
能力者との戦いはなんか一味違う感じでよかった。飛影がいまいち出てこないけど。
876愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 13:03:58 ID:OfY33r7S
テリトリーは秀逸だったな。
ああいったルールですべて縛ってしまうような作品って以後増えていった気がするけど、
幽々以前にもあったのかな?
877愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 13:28:06 ID:??? BE:80625964-2BP(133)
それはひょっとしてギャグで(ry
878愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 14:27:37 ID:???
仙水戦でヤナに幽助コピーして2人がかりで戦えばよかったのにと思ったけど
クリーンヒットくらったらヤナは元に戻っちゃうんだよな。
879愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 15:09:43 ID:???
幽助に邪魔すんな!と怒られるか
仙水にビビッて逃げ出すか
880愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 15:48:08 ID:???
躯と飛影のコンビが好きだ
881愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 16:25:44 ID:???
>>876
ジョジョとか
>>878
外側から霊弾でダメージくらわすことくらいはできそうだ
882愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 16:35:06 ID:???
ガキの頃から飛影が好きだったなぁ…
完全版表紙の飛影はイヤだ黒目でかくて。個人的に武術会後半からの三白眼が好きだ
883愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 16:56:01 ID:???
>>882
禿同
幽助もゴンみたいだし。まぁ10年以上前の漫画だし冨樫も同じように描くの難しかったんだろうね
884愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 17:12:37 ID:B+VkNDm1
お盆が明けの号からHXH再開ってマジ??
885愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 17:30:54 ID:???
冨樫の気分で変わるだろうから期待しないほうがいいよ。
ハンター読みてェーッ!
886愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 18:20:08 ID:???
やっぱりあれだけの大人気作品だったんだし。
コミックス50巻はやるべきだった。
887愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 18:25:03 ID:???
そんなやってどうすんねん
888愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 18:50:59 ID:???
富樫さんのキャラクターって仲間同士だと仲良さげだよね。主人公でも敵の一味でも。変に絆とか強調するよりも、さり気なくていい感じ。
889愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 18:55:51 ID:D19Y8s7J
富樫仕事してたのか
890愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 20:56:54 ID:???
いつどこで
891愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 22:47:46 ID:???
>>886
50巻とか無理やり長くしてるワ○ピースじゃあるまいし・・・

892愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 23:23:27 ID:mL2wk82K
遊白て、ヒト前で話すの照れくさい。ドラゴンボールや
スラムダンクは話題にしやすいけど。
幽白が一番好きなんだけどね。
しかも題名を適当に覚えてる方たちの多さ。
ユウレイ白書とかさ...
なんだよそれwww
893愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 00:46:59 ID:???
>>886
冨樫本人が読者が飽きるまで同じことを繰り返すだけだから辞めたって言ってる
伸ばせばいいってもんじゃないだろ、マンネリもするし
人気落ちてグダグダになるくらいなら、人気あるうちに辞めたほうと思うがな
まあ最後の魔界編をもうちょい描いて20巻か21巻分くらいにしてほしかったけど
894愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 05:10:32 ID:TvcEwMK9
中学生って設定に違和感。厨房に見えない。高校生にしときゃよかったね。
895愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 07:33:15 ID:???
ついにハンタ再開するのか
生きててよかった
896愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 07:46:37 ID:???
どこ情報?漫画板見てきたけどそんな話出てないじゃん
897愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 08:00:45 ID:???
冨樫は息子の中学受験とFF11が一段落する目処がつくまでは再開の予定なし
898愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 09:25:45 ID:???
まだFF11やってんのかw
そういや、ドラクエの堀井もはまってたらしいからな…
899愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 10:22:49 ID:???
50巻にしろとか贅沢は言わないけど、
せめて30巻ぐらいはやって欲しかった。
900愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 11:22:08 ID:Rcz9VcSg
>>892
禿同 
DBZとかスラムダンクは陽性っぽいしネタにもなるけど
幽遊白書はなんか・・陰性というか。
一番ハマったのは実はこれなのに
901愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 12:33:04 ID:???
ちょ、富樫FF11ってマジかよ?パワプロじゃねーの?
902愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 12:34:48 ID:???
大学時代、友達にユウハク詳しいって奴がいたから問題出しあったりして遊んでた。
そいつが答えられなかった問題の答え
ぴええる多気…ユウハクマニアならわかるだろう

903愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 13:15:17 ID:7IHWyN/A
陰性ワロスwwwwwwwww

最近店の有線で幽遊の歌が大音量で流れて
同年代のバイト皆そろって沈黙...
みな知っているが言わないw

でもひえいは話題にしやすい
「ほら、あの小さい目つきの悪い男の子!]
で通じたりする。名前ウロ覚え多いけど。
904愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 13:17:41 ID:7IHWyN/A
<<902
あ、蔵馬の飲んでたドリンクね
905愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 15:58:18 ID:???
ツッコんでいい?
906愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 16:42:10 ID:???
>>902
てか、あの元ネタが今始めてわかった。
ピエール瀧だったんだなw
ま、当時は知らなかったけどね、そんな人。
907愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 16:54:01 ID:???
DB、スラダンはおおっぴらに話せて、幽白でそれができないのはなんでだろう。
ジャンプ3本柱、アニメ化とかの条件は同じはずなのに。
まぁ幽白はその陰性なところがいいんだけどなw
908愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 17:06:14 ID:7IHWyN/A
そうね、ストーリーが複雑で一言で言い表せない
あと内容がえぐい。流血、暴力、あまり
子供には見せられないような。

あとキャラについて
DBの名物はゴクウとベジ
スラダンはルカワと花道
幽遊は...やっぱり彼らだが彼らの人気はすごいけど
万人受けじゃない
なにより作者サイドにいろいろ問題が当時あって
作品イメージにも影響があったし

でも幽白は最高。
909愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 17:15:09 ID:???
ダイ大ふくめて四本柱じゃなくて?
910愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 17:35:04 ID:???
幽白見て
霊力を使った戦隊シリーズが見てみたいと思いました。
911愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 18:05:46 ID:geSgb7/Q
アニメDVD見てたら黄泉戦で負けて、人間界に帰って終了だった。
原作漫画版てそのあと何かあったよな?
なんかボタンどれ押すか迷ってたような。
簡単な解説きぼん
912愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 18:39:54 ID:???
<<204
桑原でなかった?
913愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 18:42:13 ID:???
↑<<904スマソ
914愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 19:07:48 ID:???
幽白は他の黄金期の作品に比べてオタ臭いってイメージがあるからな…
大体ジョジョ好きな人からしたら、パクリでむかつくんだろうし
マイナスイメージがぬぐえない
915愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 19:51:32 ID:???
>>912-913
ネタで言ってると思われ。
916愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 22:24:45 ID:???
アンチがパクリと戯言を言っても大人気漫画には変わりない。
917愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 22:38:29 ID:???
人気が無いよりはある方がいいけど
あれば良いっていうもんでもない
当時の人気は異常すぎだ
それだけ
918愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 23:12:08 ID:???
マイナスイメージなんて当時は殆どなかったんだよ
原作もアニメも当時の人気作品としてDBのように
普通に受け入れられてたって感じだったから
919愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 00:12:04 ID:???
当時俺の周りでは
幽白好きな奴全てがオタクなわけではなかったが
オタクな奴はみんな幽白好きだったなあ
920愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 02:37:40 ID:7ZsRyAj0
           _,r-ーーーーー--w、_
          j::::_,__,_::::、_:::::::__:::::;:::::
          \::::__:::::::::::::::::::::__::ノ    富樫なら今殺してきたよ
           |: |! `` ー''''´ i |:  キメラアントを全滅させるついでにね
          ,-Y/_z、 | , - z__!l、  弱かったねぇ、70%で終わったよ
          ムト、--__rzrニz-ィマ: 次は君達2chネラーを
          ヽ!  `¨´ | ト '′イj:  殺しにここへ来たんだよ
           ^ト  ヽ_ハ  j^!  さて、俺からいくつ「やるねぇ」を
          r- イ、i { -三`' / |    もらえるかな?
        _r-'¨ ,-| ヘ    / | |ヽ
       /  _ィ: : j ::ヽ、 _/ / |!: \、
__ _. -´_.ィ^7: /: :| | \ `´ '  |:|: : :l:\ヽ、
| ム'^¨¨´: :/: /: : :| j  ヽ i     |: : :|!: :ヽ: : ``ー- 、ヽ
L!: : : : : : : : /:/ : : L___    _...|: : ハ: : : : : : : : : : : ̄ヒ| //7_
: : : : : : : : :/: /: : : |iiv  ヽーァ'´, /|: : :ハ: : : : : : : : : : : : L/ノ/: : >.
: : : : : : : : : :/: : : : |-- .__     ._/|: : : ハ: : : : : : : : : : : : : : : : :/: : |
: : : : : : : : :/: : : : :ハ    レ´¨¨ 「  |: : : :ハ: : : : : : : : : : : : : : : /: : : :|
: : : : : : : :/: : : : : : :ハ.   |   |!  |: : : : ハ: : : : : : : : : : : : : /: : : : : |
921愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 12:43:44 ID:???
wikiで飛影が躯軍No.2になったって書いてあるがどこでそのエピソード出てくるっけ?
922愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 13:16:56 ID:???
>>921
それぞれの一年飛影編ラストにテキストあり
直接的なエピソードは描かれてない
923愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 14:24:49 ID:???
ジョジョヲタで最近幽白全巻読んだがどこがパクリか分からん
ジョジョをパクること自体がそもそも無理だろ……
924愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 15:51:08 ID:jlh5WAnK
昔はみんな比叡が好きだったのに、今話題になると桑原好きな人が多くなったなぁ
925愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 16:04:45 ID:???
むしろ桑原の魅力に気づくようになったのさ
926愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 18:08:19 ID:???
>>897
冨樫と武内直子の子供なら一生ニートでも豪遊して遊べるだろ・・・
お受験に熱入れてるの?なんか意外。
927愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 18:50:17 ID:???
ネトゲが一段落っていつになるやら
928愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 09:32:16 ID:???
桑原の良さが分かるのは15を過ぎてから
929愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 10:28:01 ID:???
15なんでまだまだオシメのとれてないガキんちょだろ。
そういうことを理解し始めるのは大体高校卒業した頃じゃないかと。
930愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 14:15:10 ID:???
プ
931愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 17:46:41 ID:U4DE3inB
そもそもマツジュンは濃くて美男子に見えないんだけど…
相葉ちゃんの方がアッサリしててかわいくないか?
そういえば相葉ちゃんも吹き出物すごいよね
凹みは少なそうだけど
932愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 17:47:58 ID:U4DE3inB
↑誤爆だからスルーしてm(__)m
933愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 18:38:13 ID:???
誤爆のせいで松潤飛影と小栗蔵間を想像したじゃねーか!
934愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 22:09:57 ID:???
なんだこれ?
935愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 22:19:39 ID:???
>>934
さぁ??
936愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 23:10:48 ID:???
富樫に名作は作れない
937愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 23:16:54 ID:???
井上真央が幽助?
938愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 00:05:26 ID:???
>>937
何だ、ドラマ版花男の話かw
939愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 01:04:43 ID:???
桑原も仲間に入れてやってください・・・
940愛蔵版名無しさん
ゆうすけ→道明寺
ひえい→西門
くらま→花沢
けいこ→つくし

…くわばら→美作?