冨樫義博の幽遊白書 その35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
【前スレ】
冨樫義博の幽遊白書 その34
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1171074142/

【関連スレ】
幽☆遊☆白書その5 [懐アニ平成]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1170601994/
嗚呼懐かしの幽☆遊☆白書 [アニソン等]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1017075991/
幽遊白書強さ議論スレ [アニキャラ総合]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1164975127/
【H×H】富樫義博総合スレ【幽遊白書】 [モテない男性]
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1161788374/
THE BATTLE OF 幽★遊★白書 〜死闘!暗黒武術会〜3 [格闘ゲーム]
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1168912815/
2愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 21:42:23 ID:???
【ネタスレ・キャラスレ】
雷禅・黄泉・躯の誰のとこに行く? [漫画サロン]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1169056530/
幽☆遊☆白書の飛影が絶対に言わない言葉 第2眼 [お笑い小咄]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1173012950/
化粧を幽遊白書風に語るスレ[化粧]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1169881870/

【君ただの】幽☆遊☆白書的ネタキャラで遊ぶ会【カニだぜ】[漫画キャラ]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1161437965/
【最強】幽遊白書で最強は爆拳・第2章【伝説】 [漫画キャラ]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1137382613/
幽遊白書の蔵馬スレッド 薔薇2.5本目 [漫画キャラ]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1166442575/
【黒龍波】幽白の飛影タソ【黒龍拳】 [漫画キャラ]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1152924697/
【幽遊白書】仙水様に萌える【危険でセクシー】 [漫画キャラ]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1173525881/
幽遊白書の垂金はキモカワイイ [漫画キャラ]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1166547693/
31:2007/03/11(日) 21:46:37 ID:???
適当に関連スレ集めてみますた
ざっと検索しただけなんで面白いのあったら補完ヨロ
4愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 23:12:23 ID:???
>>1
乙〜。お茶ドゾーつ旦~

アニキャラ個別の蔵馬スレも置いときます。
【老若】幽白蔵馬タンにハァハァしまくるスレ【男女】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1170839687/l50
まだ他にもあったっけ?
5愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 23:47:03 ID:???
えーと。
数字板にも一応あるモヨンw
リンクは止めとく。
6愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 00:03:35 ID:jRSgbHGL
蔵馬が言ってた躯の恐ろしさって何なんですか?
7愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 00:06:05 ID:???
>>5
エロパロ板のもやめといた方が良いね。ここ全年齢板だし。

同人板のはここかな。
冨木堅作品(狩人・ユウハク・E)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140437049/l50
まぁ、こんなところで良いんじゃない?
あんまりやるとキリないしね。
8愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 00:06:26 ID:???
>>6
目にしたもの一人残らず殺したり
口答えしたNO2をミンチにしたり
9愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 03:23:17 ID:???
>>1

>>6
本人いわく、飛影の落とした氷泪石を手に入れて落ち着くまで、その時の気分次第で殺したいだけ殺してまわる日々を送っていたらしい。



それはそうと>>875>>883が『割れ鍋に閉じ蓋』の意味をはなはだしく勘違いしている件について
10愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 04:02:26 ID:???
>本人いわく、飛影の落とした氷泪石を手に入れて落ち着くまで、
>その時の気分次第で殺したいだけ殺してまわる日々を送っていたらしい。
あんなとこならそんなやついくらでもいそうだ
11愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 04:53:00 ID:???
煙鬼の提案した「人間界に迷惑をかけない事」でちゃんと守ってる魔族って・・
 
人間界よりも意外と平和かもよ、魔界。
12愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 08:03:04 ID:???
>>1

書き込むが悩んで結局やめたんだが、折角>>883の話題が出たんで。
ツンデレに類似した表現について。
ツンエロ:普段はツン状態だが、デレになるべきところで途端にエロい行動をとる
ツンツンデレ:ツンの部分が非常に多く、なかなかデレの部分が見れないこと

躯はツンエロ→「そいつに勝てば私の裸を見せてやろう」  飛影VS時雨の要約
飛影はツンツンデレ→典型的なツンデレであり、ツンツン頭の飛影にピッタリ

ちゃかしてごめん。
13愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 08:19:14 ID:???
躯の普段はツンじゃなくね?
14愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 10:04:48 ID:???
普段どころかツンしてる躯ってどのシーンよ、なくね?
15愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 10:20:09 ID:???
17巻の126ページ
躯「べ、別に飛影くんにそばにいてほしいなんて思ってないんだからねっ!」
16愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 12:58:18 ID:???
躯は小学生の様に直球な表現しかしてないと思う。
17愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 17:05:53 ID:???
テリトリー編が一番面白かった
18愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 18:32:32 ID:???
最終話って幽助達が何歳ぐらいの話なんだ?
19愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 18:34:06 ID:???
>16
躯に限らず妖怪全般感情表現は
小学生並って気もするが。
直球かどうかは置いといて。
変化球でもしょせん小学生の変化球って感じ。
20愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 19:37:39 ID:???
雷禅→ひとめぼれ→お願いしますやらせてくだい


うわあ
21愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 21:52:47 ID:???
飛影ってサンリオのキャラクターの×○に似てるな
だから×○好きな人は飛影好きだし
飛影好きな人は×○好きだと思う
22愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 22:03:35 ID:???
つまり飛影は見た目オンリーで好き嫌いが決定されていると
23愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 22:20:49 ID:???
>>21
ttp://www.sanrio.co.jp/characters/badtzmaru/welcome.html
これだなw 自分も似てるって思ってたがなw
24愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 22:30:29 ID:???
>>21-23
ワロタ
25愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 22:39:32 ID:???
>>23
×○って妹いたんだな。
初めて知った。
それと、何気に蔵馬ってキキララの女の子?の方に似てない?
26愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 22:45:26 ID:???
>>25
ピンクの方だね、似てるかも。(ちなみにキキララはどっちも女の子だよ)
27愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 22:59:29 ID:???
>>25
ララ=蔵馬かw ワラタw

>>26
ttp://www.sanrio.co.jp/characters/kikilala/prof.html
いやいや、キキの方は男の子だぞ。
って、何でここサンリオスレになってるんだw
28愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 23:41:36 ID:???
>>21>>23
似てるwwwww
バツマルくん世代だけど、初めて気付いたw
29愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 23:52:56 ID:???
蔵馬がララに似てるってどこが?
共通点が特にないような・・・。
30愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 00:05:27 ID:???
>>29
自分もそう思ったが、よくよく考えると髪型とか似てる
31愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 00:31:28 ID:???
…しかし、まさかサンリオネタで盛り上がるとは思わなかったなw
幽白とかけ離れてるのでw なんつーか、カオスだなぁw
32愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 00:41:29 ID:???
85話の最初の一コマ目の闘技場にちんぽがついてたんだな
今日しった
33愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 01:25:03 ID:???
【脳】記憶力の向上にはバラの香りが有効
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1173573190/l50



蔵馬これ狙ってそう
34愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 07:47:36 ID:???
最近読み返して、桑原の魅力に気付いた。
いいやつだね桑原。
35愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 11:00:55 ID:???
俺も
強い、背高い、とても仲間思い、万引きとかしない、勉強もなんとかする
なぜもてないのか
顔か…
36愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 11:14:43 ID:???
化粧を幽遊白書風に語るスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1169881870/
37愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 13:26:34 ID:???
万引きとかしないってなんだよwwwww

桑原は2つ○つけたからちょっぴり大人なんだよ。
38愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 14:05:42 ID:???
敵だった奴が味方になったり、いい奴になったりすると
みんな美形になるわけ?
凍矢とか陣とか飛影とか蔵馬とか
世の中顔だな
39愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 14:10:49 ID:???
凍矢も陣も蔵馬もはじめからある程度美形
飛びなんとかは知らないけど
40愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 14:16:55 ID:???
>>37
ゆうすけは普通に犯罪を犯してるじゃん
飲酒喫煙万引きパチンコ
カツアゲはなかったけ
41愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 14:31:18 ID:???
>>40
万引き以外は罰則ないだろ
酒を買ったりパチンコやったりしたらその店主や店長は罰則あるが
42愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 15:48:22 ID:???
死々若も最初から美形だし鈴木は最初ピエロだし酎と鈴駒はもとから普通。
海藤は初登場時よりは徐々にマイルドな顔立ちになっていったと思う。
43愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 15:49:47 ID:???
>>19
少なくとも妖狐は違う気がする
44愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 16:10:45 ID:???
>>32って本当?
45愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 16:19:25 ID:???
かにさまは蔵馬を恐れている
蔵馬に対して徹底的に優位に立てる相手って誰よ?
母ちゃんはなしでさ
幽助か?
幽助も蔵馬に負けず腹黒い感じがする
46愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 17:06:32 ID:???
>>45
幽助は腹黒いとはちょっと違う気もするけど根底的なところで冷たく冷めてそう
飛影はからかわれてるし意外と桑原当たりどうだろう
幽助に対しては対妖怪な面も見られるけど桑原には対人間の態度というか
桑原が優位ってわけでもないけど蔵馬が他に対するときと比べて強く出れなそう
47愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 17:28:06 ID:???
蔵馬は腹黒いのか・・・。
わかってはいるものの認めたくないな。
48愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 17:37:52 ID:P79RJqHu
>>41
窃盗もしてるぞ。
49愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 17:50:21 ID:???
>>48
馬鹿にはわからんかもしれんが万引きは窃盗罪
50愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 18:15:26 ID:???
>>47
カニ発見
51愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 18:22:49 ID:???
桑原は本当に良い奴だと思うよ〜。
幽助も本当に良い友を持ったよね〜〜。
桑原蔵馬など良い友を持って美人で頭良くて品性のある蛍子という恋人を持って
幸せ過ぎるね。主人公は。
52愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 18:34:08 ID:???
蔵馬は一番冷酷な人間です
幽助と一緒にいるのも面白さを求めてるだけ
53愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 18:40:54 ID:???
>>52
そこまでいうと言いすぎだと思う
いざというときに誰よりも冷酷になれるやつだとは思うが
54愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 18:50:55 ID:???
冨樫の描く人間関係っていうのは
隙あらば相手の命を奪ってやろうっていうのが多いのか?
幽白でいうと仙水と樹
55愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 18:54:22 ID:???
>>54
まず仙水と樹はそんな関係じゃないと思う
出会いが敵同士だっただけじゃないか
56愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 19:39:06 ID:???
>>54
ウホッな関係だろ?
57愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 19:46:40 ID:???
>>54
アッー!な関係だろ?
58愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 21:21:10 ID:???
樹里はうなぎの妖怪だから
死々若みたいに時々うなぎに戻ってると面白いのにね
59愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 22:13:29 ID:???
うなぎ言うなw
きっと半漁人さんだよ
60愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 23:41:54 ID:???
肌が常にヌルヌルしてそう
61愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 23:48:20 ID:0jViKtw2
秋山
62愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 01:03:29 ID:???
ケイコは上品でもなんでもないと思う。
女キャラなら作者同様躯が好き。幻海の若い頃も。
雪菜もかわいい。
63愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 01:10:13 ID:???
螢子は普通に優等生のいい子だな
だから作者に嫌われてるというか多分思いいれもたれてないっていうのに近いんだろうな
64愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 02:28:17 ID:???
玄海はいいな
ばあさんだけど
65愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 08:40:41 ID:???
女キャラなら蔵馬が好き
66愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 11:20:41 ID:???
>>62
早くメール欄直せよ。
なんか直せない理由でもあるのか?
67愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 11:22:54 ID:???
>>66
もうほっとこう。無駄みたいだから。
68愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 13:52:44 ID:???
>>40
佑介は殺人強姦以外やってるな
69愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 13:56:51 ID:???
殺人幇助もしてるし強姦は一巻の話の前からいつもしてる
70愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 16:02:05 ID:???
幽助がカズヤに対して
いきなり強くなったのはなぜ?
71愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 16:09:33 ID:???
>>68
殺人の覚悟を決めて実際に息の根を止めたこともあるな、神谷相手に。
72愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 18:21:25 ID:???
>>71
あれは他の人のイノキを助けるためだろ。
73愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 19:12:31 ID:???
>>65
おーい、蔵馬たんは男の子だぞw
と、釣りにマジレスw
74愛蔵版名無しさん :2007/03/14(水) 19:53:05 ID:IDjO2wKH
真面目な話、コウノトリ信じてる子供がいたら
私はけっこうリアクションに困ってしまうと思う。

いくらなんでもそんなテキトー無責任な教育はちょっとねえ。
せめて「子供はお腹の中で出来る」
くらいにしましょうよ。。

樹にとっちゃそんな世の中つまんないかも知れないけどさw




75愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 20:08:18 ID:???
>>52
それなら「オレは四人のうち誰が欠けてもいやだ」なんて言わない
76愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 20:27:15 ID:???
でもまあ、>>52みたいなのも含めていろんな捉え方が出来るのが
クラマの魅力だと思う
77愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 22:41:44 ID:???
蔵馬はいい男だよ。
78愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 22:41:58 ID:???
妖怪とのイザコザや母親の介護の合間に
ゲームバトラーを何回もクリアしてる所が素敵
79愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 22:48:33 ID:???
蔵馬って全体的に醒めた感じがする
世の中に対して無常感を感じてそうだし
そんなことはないと考えたいけど
桑原とかのボケに対して内心あざ笑ってそう
80愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 22:55:15 ID:???
>>79
最後一行は絶対ないだろ。随分穿った見方だな
無常感を感じてるのは仙水
81愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 22:55:34 ID:???
>>79
無常感じてるくらいなら
嘲笑うの通り越して温く笑うレベルになってそうだ。
妖狐(末期)の頃は無常感じてて南野秀一になって
また違った感覚になってるんじゃないかな。
82愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:07:54 ID:???
一緒に特訓した仲じゃあーりませんか
83愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:10:56 ID:???
なんかのブログで
仙水が感じたことは蔵馬はとっくに経験してて
かつニヒリスト?で
後になって存在感が増してくるすごいキャラだって言ってた
84愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:11:58 ID:???
気分としては「拙い手つきで書き取りやってる子供を見る老人」なんじゃないかな
秀一になって人生リセット生きるって素晴らしいみたいな感じがしなくもないが
85愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:16:03 ID:???
>>83
つまり、仙水みたいに悪の宴に遭遇したころには、汚れきってたんだな。
86愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:19:59 ID:???
まぁある程度以上活躍したキャラの中では群を抜いて
ヨゴレキャラではあるだろうな。
そこが好きなんだが。
87愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:26:39 ID:???
ねーどこらへんが三島由紀夫なの?
88愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:29:37 ID:???
むしろ悪の宴を開催する側だろ
89愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:30:36 ID:???
そこまでヨゴレかw
90愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:32:06 ID:???
>>83
妄想ブログ?
91愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:32:38 ID:???
飛影は過去もほぼはっきり描かれて、ある意味単純な生き方や変化の過程が見えたけど、
蔵馬は転生して人生リセットしたせいもあって、いろいろおもろい価値観、人生観持ってそうなんだよな。
南野秀一がイニシアティブを握っていながら、妖狐に戻るとまた性格が変化するし。
92愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:38:16 ID:???
>>89
いえてる。
深く考えすぎでは。

御手洗に人間全てが悪いわけじゃないっていってるし。
手を貸そうか?って聞いたのはさりげなかったぞ。
93愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:54:45 ID:???
>>92
初めてお前に同意w
94愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:57:10 ID:???
メール欄さえ直してくれれば、言ってる事はまともなんだがなw
95愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 00:17:28 ID:???
>>87
ん?
96愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 00:39:57 ID:???
そういや秀一の体に入る予定だった秀一くんの魂ってどうなったの?
97愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 00:41:08 ID:???
妖孤がおいしくいt
98愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 01:03:36 ID:???
>>96
憑依という融合に近いらしくてな
オレは蔵馬であると同時に南野秀一でもある

って本人が言ってますが
99愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 02:55:53 ID:???
セックス中の男女みたいなもんか
100愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 03:21:45 ID:???
雨宮一彦だ
101愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 04:43:47 ID:???
>>72
事実として作中でしたことがあるかどうかって話
102愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 04:46:00 ID:???
メ欄コテに噛み付いてる奴の方がうざい
103愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 05:01:57 ID:??? BE:63000645-2BP(2242)
いっそ皆これにすればいいんじゃね
104愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 07:39:25 ID:???
>>102
それ同意
言ってることまともならそれでいいじゃねーかって思うわ
105愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 07:43:56 ID:???
このスレはいろんなものに耐性のない方が多いですね
106愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 08:00:28 ID:???
>>32
魂ぬかれる音がどぴゅだしな
107愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 08:40:54 ID:???
>>102>>104
目欄も言ってる事もおかしいから噛みつかれてるんだよ
>>92がめずらしくまともだっただけで
108愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 09:59:45 ID:???
言ってる内容どうこうじゃなく、単に目障りなんだが。
109愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 10:15:40 ID:???
目障りなだけならあぼーんすればいいだけでは?
110愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 17:29:28 ID:???
>>107
それなら言ってることの部分にだけ噛み付きゃいいよ
111愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 18:56:29 ID:???
直せといわれてる事スルーする意味がないのにスルーしてるから南下意味があるのかな
コテハンきどり?
112愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 18:57:49 ID:???
目障りなのはメル欄野郎じゃなくてそれを構うやつら
113愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:16:33 ID:???
本当に見てる側としてはメル欄ウザイ。
何故直さん?
114愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:20:52 ID:???
元凶が悪い
115愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:23:31 ID:???
うざいといわれるのを分っていてあえてメ欄直さないのは何故?
うざいってレスでスレが埋め尽くされるのはうざいっていってる奴だけの性だとでも思っているのかね
自分がやめれば全て丸く収まるのは目に見えているのにもかかわらず
116愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:24:56 ID:???
>>110
>>107は 目欄もおかしい と言ってるが?よく読め
117愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:27:30 ID:???
だから目欄についてはスルーしろって事だろ
118愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:28:40 ID:???
うざいといわれるのを分っていてあえてメ欄直さないのは何故?
119愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:29:40 ID:???
メ欄厨うざすぎ
120愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:30:33 ID:???
>>117はニセ者じゃないか?w
121愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:31:32 ID:???
偽者まで現れたか
もうこのスレ終わりだな
122愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:32:45 ID:???
自分もやってみっかw
123愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:35:23 ID:???
偽者うぜ
俺が本物
124愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 20:00:48 ID:???
ここは何のスレですか?
125愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 20:17:35 ID:???
>>117
自演すんな
コテハンにして出直して来い
126103=117:2007/03/15(木) 20:29:03 ID:??? BE:88200274-2BP(2242)
普通に目欄戻し忘れた
127愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 20:51:32 ID:???
コダマ ◇IBlARDTEhE ★
beポイント:2242
登録日:2005-03-30
紹介文
ナルケマレバンガカピカッピ



・・・
128愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 21:29:07 ID:???
仙水や蔵馬みたいに頭のキレるキャラが好きだけど
ちょっと天然気質の陣もかわいいよね。
童顔で東北なまりの萌えキャラだからもっと人気あっても
よかったし生い立ちまで掘り下げた描写が欲しかった。
陣はツノとキバあるしたぶん鬼系の一族だろうから煙鬼の
息子っていう設定でも違和感はなかった思うんだけども。。
129愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 21:45:15 ID:???
>>128
陣は元暗殺集団にいたわけだし切れたときの様子から見ても冷酷な面をもってそうだと思ってる。
普段が明るい元気なキャラだから余計に裏がありそう。
凍矢がなんか青臭いというか精神面弱そうな感じだけど陣はいざという時に割り切れる強いタイプに見える。
130愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 21:48:25 ID:???
妖狐みたいな冷酷さとは違って笑顔で暗殺遂行しそうなタイプかも
131愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:01:49 ID:???
>生い立ちまで掘り下げた描写が欲しかった
厨房がよく言う台詞第一位
132愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:20:38 ID:???
冨樫のいいところはぐだぐだ掘り下げずにキャラに深みを持たせ魅力的に描くところ
掘り下げるにしても完結にさらっと描きテンポを損なわないのがいい
133愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:21:35 ID:???
>>129
一人くらい純真無垢なキャラがいてもいいと思う。
それが陣であって欲しかった。
炎使いの飛影、植物使いの蔵馬、風使いの陣、氷使いの
凍矢、土使いの吏将、と主要を担う妖怪には一通りの
属性が割り充てられてたんだから、凍矢は氷河の国の
生まれみたいに後続のキャラへの関連性を持たせて欲しかったな。。

>>130
いわば瀬田宗次郎みたいなタイプ?

>>131・・・
134愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:24:12 ID:6OLm+ols
>>132
想像の余地を残す手法としてはすばらしいのでしょうね。
135愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:28:41 ID:???
>>133
主要荷ってないだろw魔性使いチームはあくまでも脇役じゃねえか。特に吏将。
氷河の国の生まれは飛影だけで十分だろ。
凍矢がそうだったらなんか普通すぎてつまらん。
136愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:29:13 ID:???
>>118
それを問い詰める意味がわからんぞ
お前に直させる権利もないわけだしお前がスレのリーダーでもねーだろ
137愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:30:17 ID:???
>>136
お前も今更蒸し返すなよw
確かにメ欄コテやるのに>>118を納得させる必要ってのはないだろうけど
138愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:41:32 ID:???
      _,、-‐‐-、
    //     ヽ
   /        ヽ
   /   '    ,_-、 l/ニ',
   l  _,,_ ヾrノ o }  「 /
  r', (_ 9} { ヽ- o リノ
  ',ヘ   ノ ┐  o l┘  幽白5,15,16巻だけ、綺麗なスキャンが
  ヽ、'、 。 `'´,_ 0 ハ             出回ってないわけだが
     ヽ0 '´二´ rイ l ヽ
      ヾ   、イ |::} ヽ
       ヽ___/ ノ |   `ヽ-、
      /,-ヽ   ' , - (:::、r、 \
     /  -‐‐} ー‐' -‐'''" ヾ ‐┴‐- 、
139愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:41:44 ID:???
何か最近少年漫画において過去を振り返る描写が多いけど
青年誌でもそうなの?
過去は見れれば面白いと思うけど安易に出して欲しくないと思うときもある

話し変わるけど蔵馬って鴉と戦う時
鴉を倒すためならなんにでもなってやるみたいなこと言ってた気がするけど
これって妖狐になりたくないってこと?
誰かおせーて
140愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:42:46 ID:???
>>139
妖狐になりたくないではなく妖狐になるってことだろ?
141愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:43:09 ID:???
>>132
禿同。
幽白は人物背景が魅力的だと思うけど、あくまで話を展開させるための
展開であって、話の主軸に持ってこないのがいいと思う。
そうすれば、話がぶれないしね。
躯の過去なんかは、よくあれだけで表現したと思うよ。
142愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:44:58 ID:???
スキャンって何?
143愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:54:45 ID:???
スキャナでスキャンしたスキャンド物のことであろう
144愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:54:59 ID:???
なんかのインタビューで作者が言ってたけど、この人のポリシーとして
そのキャラが言わないことは絶対言わせないってのがあるらしい
そう意識して読み返してみるとなるほどそうだなって思う
だから過去話とかも鬱陶しくないんだ

カニはプギャーって感じだったけど
145愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:56:02 ID:???
>>144
>カニはプギャーって感じだったけど

ん?
146愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:57:51 ID:???
>>141
冨樫は単行本数冊まで伸ばせそうな内容の濃い話をぎゅっと簡潔にまとめるのがすごく上手いね。
むしろ引き伸ばすことができないタイプなのかもしれないね。
幽白のテンポのよさは素晴らしいし後半の飛影蔵馬躯の過去話の濃密さは異常。
この辺は会話とかコマ割りとかの演出のセンスが抜群だからできるんだと思う。
147愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:00:08 ID:???
|ω・`) いくらほめてももう描かないよ
148愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:07:11 ID:???
>>147
せめて蟻はなんとかしてください
できればキルア父の予言も片付けてください
もしよければ団長の鎖の件も片付けてください
それでもなお余力があったらゴンを親父に会わせてやってください
そして気が向いたらレベルEを単発でぽろっと読ませてください
149愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:08:14 ID:???
冨樫先生はB嫌いなのかな?
作中でBの設定だったのはゲームマスター天沼だけだったよね。。
150愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:11:26 ID:???
>>149
そもそも血液型設定されてるのがその辺のキャラだけじゃん
151愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:12:56 ID:???
Bってなに?B級?
152愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:13:42 ID:???
ごめん、わかりました。血液型ね
153愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:20:00 ID:???
>>150
そうよね。でもなぜか生粋の妖怪たる飛影までもがA。
蔵馬は秀一でもあるから血液型の概念はあって然るべき
だけど、どう考えても飛影はO、蔵馬はAかABっぽい。。
154愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:23:35 ID:???
ちなみに蔵馬、幽助、刃霧はO、仙水、御手洗はAね。
155愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:23:38 ID:???
>>153
主要4人は血液型決まってないだろ
wikiの話ならソース不確定なんだから
冨樫が明言してるのは仙水編の彼らだけじゃないか?
156愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:28:19 ID:???
ウィキは信憑性あやういのね。ゴメン・・
157愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:30:56 ID:???
んー、wikiはあまり過信し過ぎない方が良いかもね。
あれって、誰でも直せるみたいだし。
158愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:33:04 ID:???
そうみたいですね。
それにどう考えても飛影に血液型の概念があるわけないもんね。
159愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 00:08:21 ID:???
>>146
同意
幽白って全19巻なんだよな。密度が最近の漫画と違う。
160愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 00:32:10 ID:???
あのメル欄の件なんですけど、
直すとかよくわかってないんです・・・。

よくわかってないのに、書き込み雰囲気悪くして
ごめんなさい。

かばってくださった方ありがとうございます。
よかったら、教えてください。。。

161愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 00:36:58 ID:???
>>160
ああああああ っていうのを消してただ sage とだけ書けばいいよ。
専ブラ使ってたりするとどうしても目に付いちゃうからコテみたいで気になる人がいるんだと思う。
162愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 00:37:34 ID:???
>>160
メール欄の「ああああああ」の文字を消して、「sage」とだけ書き込む。以上。
てかsageは一応分かってんだろ?
163愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 00:38:30 ID:???
って、被ったねw ゴメソ
164愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 00:46:06 ID:???
何の為にああああああって書いてるんだ?
165愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 00:49:14 ID:???
こんな感じで大丈夫ですか??

あああああってIDを消せるものとばっかりだと思ってたのですが
違うんですね。
皆さんにはああああああああってなってたんですか?
166愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 00:52:31 ID:???
>>165
sageは全部半角で。今多分sが全角になってる。
167愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 00:59:06 ID:???
IDを消せるってのは何なんだ?ガセネタか?
168愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:01:37 ID:???
目欄に何か書いたら非表示になるからかな?
169愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:07:30 ID:???
こうですね!

皆さんありがとうございます。叩かれるかと思いきや
いろいろ教えてくれて本当に感謝です!

これからsageでやります。

ただなぜsageなくてはならないのかもわからないので、
よかったら教えてください。

だいぶスレ違いになってしまってごめんなさい。
170愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:08:35 ID:???
まあわからなければしばらくROMったりしてみようね?
そしてそろそろ幽白の話に戻ろうよ。
171愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:09:31 ID:???
ああごめん一足遅く空気読めてなくて本当にごめん。馬鹿みたい俺。
172愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:17:00 ID:???
>>169
無駄にageるのはスレが一番上に上がって、目に付きやすくなるから。
後、転送量の問題というのもあるらしい。(こっちは詳しくは分からんが)

暫くはROMの方に回って、↓こっちに行く事をお勧めする。
http://info.2ch.net/guide/faq.html
http://etc6.2ch.net/qa/

では、何事も無かったかのように幽白に付いて↓再開。
173愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:30:00 ID:???
ここだけのはなし、このマンガで一番好きなシーンは
木戸が幽助相手にタンカ切るとこ
174愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:34:10 ID:???
俺はそれぞれの一年蔵馬後編の冒頭の海藤どアップのコマで始まるのが好き
175愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:37:54 ID:???
この漫画のキャラって皆良い性格だよね。
基本的に。
全員普通に周囲に好かれるタイプって感じがする。
だからキャラ人気が凄いんだと思う。主人公以外にも脇役も凄い光ってて持ち味個性を発揮してるし。
残念なのは連載が短すぎた点。もっと沢山連載して欲しかった。
176愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:40:32 ID:???
>>148
予言は片ついたろ
脳いじってたから戻ってくると言ってたと
177愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:42:03 ID:???
>>175
良い性格とか周囲に好かれる性格っていうのとは違うと感じる。桑原はそうだけど。
「いい人」じゃないけどキャラが立って個性がある魅力的なキャラばかりだから良かったんだと思うんだ。
「いい人」ばっかりじゃつまらんとおもうんだがどうだろう。
178桑原:2007/03/16(金) 01:44:51 ID:oh9u8mYk
うぅらめしいぃ!


桑原の声ってやたら高いよなw
179愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:45:02 ID:???
だらだら続けると「幽遊白書は魔界トーナメントまで」
って言われるようになったり、作者が壊れて夢オチになったりするぞ。
180愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:46:53 ID:???
だらだらは嫌だけど20巻分くらいまでで魔界三国志やって終わらせてほしかった。
181愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 02:02:12 ID:???
あのまままともに続けたら魔界を超える大魔界があって
さらにその奥に超魔界があってさらには極魔界なんてのもあったりするようになる
182愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 02:13:12 ID:???
カズヤにボロ負けしてた幽助が
いきなり強くなったのは何故
183愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 04:31:54 ID:???
覚醒したからじゃね?
184愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 06:43:34 ID:???
>>182
トドメ専門だからね
不意打ちや弱ってる相手をいたぶるよな残酷な強さはあっても
腕はミノルより落ちるんじゃないかな
185愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 07:07:31 ID:???
それにミノルは理屈屋でお喋りだけど冷静だったから
カズヤは幽助に少し煽られただけでもう熱くなってしまってる
途中で泳いだりシャツ使ってようやく突破口作った相手に比べたら
かなり楽だったんじゃないかな
186愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 08:02:08 ID:???
ミノルと仙水をどうしても同じ人間だと思ってしまう
187愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 11:34:56 ID:???
仙水は樹がいなかったらどうなってたんだろう
結末は変わらないか
188愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 11:44:10 ID:???
魂が霊界で裁かれてただろうね。
ミノルと忍なら聖光気を使える忍の方が強いんだよね?
189愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 11:46:56 ID:GG3tcuon
魂が裁かれれば生まれ変われるんか?
それだったら霊界のものさしでもいいから裁かれた方がマシだな
でも生まれ変わってゴキブリとかだったら嫌だしな
190愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 13:56:15 ID:???
>>186
だってミノルは仙水ミノルだぞ。それをいうならきっとミノルと忍ってことだな。
忍はミノルのバージョンアップしたようなものかと思ってる。一番基本人格に近そう。
191愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 19:43:15 ID:???
いや実はナルが一番忍に近いんだよ
192愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 22:03:56 ID:???
ミノルは「忍を知っている人間に違和感を持たせないような忍の立ち振る舞い」を
演じている一番表に出ている人格なんじゃないかなあと思う
ただ疑われた人間が冗舌になるようにミノルは忍よりおしゃべりなのかなあと
193愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 22:07:42 ID:???
ヒトシとかマコト見たかった
194愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 22:11:19 ID:???
1カズヤ2ジョージ3ミノル4忍5マコト6ヒトシ7ナル
ナルって名前変わってるよね。
元ネタある?
195愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 22:17:26 ID:???
嫁の漫画のなるちゃん思い出す
元ねたじゃないけど
196愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 22:28:48 ID:???
>>192
ホスト人格っていうんだっけそういうの
197愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 22:50:56 ID:???
ミノル・裂蹴拳   忍・聖光気
   ・霊光裂蹴拳  ・気鋼闘衣
   ・烈蹴紅球波  ・烈波風陣拳
   ・烈蹴紫炎弾

裂蹴拳を使えるミノルも退けをとらないけど
聖光気を物質化できる忍に軍配があがりそう
198愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 23:02:40 ID:???
>>196
引きこもった本来の人格の代わりに外部に接触し、他の人格を支配する人格だな〈ホスト人格
そうするとある意味境界トンネルはミノルが一番頑張った計画といえなくもなくないが

でもそうすると忍が知らないうちにミノルがある程度計画すすめちゃったりして
引き返すに引き返せない事態になった事になったりしてんじゃ……
(ホスト人格は他の人格を支配管理把握する事ができるが
本人格は引きこもっているために他の人格に影響も興味もない)
199愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 23:08:02 ID:???
気鋼闘衣をまとい幽助を除く三人相手にまとめて圧倒してた
姿に興奮してました。
それだけに蘇って覚醒した幽助にあっけなく一蹴される
結末に唖然としたものです・・
200愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 23:17:50 ID:???
気鋼闘衣ってださいよね
201愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 23:21:52 ID:???
少なくとも気鋼闘衣の帽子はオサレでしたね。
202愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 04:21:21 ID:???
>>199
トランクスに瞬殺されたフリーザみたいにな
203愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 15:03:51 ID:???
話ぶったぎっちゃうけど
冨樫ってどのキャラも平等に描写するのが上手いよな。
最近の漫画家は主人公に自己投影して無駄にマンセーしたりするけど、
冨樫はそういうことしないし。
だから嫌味がなくて読みやすい。
仙水がお気に入りらしいが特にマンセー臭しないし。
204愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 15:12:04 ID:???
>>203
あえていえば終盤にあるスペシャルデイで躯のお気に入りっぷりが感じられるくらいかな。
黄泉のその後も知りたかったのに一切出ないとかひどいというのが本音ですが。
205愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:35:53 ID:???
確かに躯エピはあるのに黄泉単独エピが無いのはおかしいなw
206愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:47:48 ID:???
黄泉の話なんて想像つくしつまらんだろ
207愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:56:42 ID:???
でもただのカニが当時まだまだ元気な雷禅・まだまだ殺戮女神な躯に
食って入ったのは相当なことだと思うよ
208愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:57:26 ID:???
単独じゃなくてもいいけどせめて棗さんくらいは出てもよかったよなw
修羅とのその後とか軽く描いてほしかったよ
209愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:58:15 ID:???
>>207
カニは幽白で一番の努力家
210愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 21:09:09 ID:TySTBh95
かにって誰?
211愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 21:15:43 ID:???
黄泉
212愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 21:47:01 ID:???
黄泉の単体戦闘力は三すくみの中で一歩劣るものの智謀と野心で二人を
凌ぐ。黄泉は妖狐に次いで頭がいいから三すくみの中では一番好きだな。
213愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 22:13:23 ID:???
>黄泉は妖狐に次いで頭がいいから
>黄泉は妖狐に次いで頭がいいから
>黄泉は妖狐に次いで頭がいいから
>黄泉は妖狐に次いで頭がいいから
>黄泉は妖狐に次いで頭がいいから
214愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 22:17:13 ID:???
三竦みの中では一番頭脳派だな
腹の探りあい大好きっ子
215愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 22:32:18 ID:???
読者から嫌われるタイプだな
216愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 22:37:47 ID:???
いえいえそんなことは
217愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 22:38:24 ID:???
蔵馬から嫌われるタイプだな
218愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 22:39:55 ID:???
はいそうですね
219愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 22:49:23 ID:???
>>215-218
ワラタw
220愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 22:50:25 ID:???
>>213
的外れですかね。魔界で黄泉を凌ぐ知恵者は妖狐くらいじゃない?
221愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 23:00:47 ID:???
>>210
漫画キャラ板内を「カニ」で検索すると吉w
222愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 23:24:28 ID:???
吏将は轆轤の国出身
223愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 01:23:56 ID:???
蔵馬が刺客を使って黄泉を殺そうとしたのは本当は黄泉の潜在的な強さ
を恐れたからかも。
224愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 01:32:14 ID:???
何度見返しても面白いな。この漫画は。
225愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 01:38:53 ID:???
>>223
正解

蔵馬は幽助達と出会って優しくなったっぽい
226愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 01:41:07 ID:???
>>225
その前に母親
227愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 01:49:35 ID:???
ただ単に自分が疑われないように第三者が必要だっただけなんじゃないか?
雇われた奴がたいした怪我もしないで
無事妖狐の前に成功の報告に現れたら口封じに殺されてたかも
用心深い妖狐の事だから前金だけ渡して
成功を確認してから残りの金を渡すとか約束してそう
そんで黄泉を殺した奴を殺して
黄泉の仇をとったいえばすっきり色々かたがつく

何で妖狐が奴を殺しておかなかったのか不思議だったんだけど
まさか両方生きてるとはおもってなかったんだろうな
228愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 02:55:59 ID:7bRPQeuI
>>199
神の如き究極の気光闘衣も妖力100万台の人等に
かかれば、紙で作ったボロ服と同然な描写だったな。
>>212
黄泉は言う程、頭は良くないよ。
結果的に鯱の忠告(予言)の方が現実となったし、
あの時10万クラス8人と対峙した時の対策も考えてなかった。
3王の中では原作時の雷禅よりは明らかに強いし、
生理周期症候群時の骸でなければ殆ど互角の強さだったよ。黄泉。
>>208
ある意味、修羅こそ魔界版の少年・仙水忍に見えるな〜。
幽介との抗争とかありそうだ。

ところで魔界って冬虫夏草みたいな植物ばっかだから、
鞍馬ってグルメ・マキハラを
吸収したトグロ兄に対して自己嫌悪でもおこったんかいね〜。
ポケットモンスターミュウ2の逆襲みてたら、そう思った。
229愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 07:10:48 ID:???
>>194
小野不由美のゴーストハントかと思った事がある。
ナル(渋谷一也)という名前、カルトと真砂子の外見。
冨樫は推理小説が好きで
フリークスという名前は綾辻行人作品のタイトルから、レベルEでは小説家の名前が多くのキャラ名の由来になってると思われる点。
綾辻行人と小野不由美は夫婦で小野不由美も推理小説書いてる。
などから(他にもあったかも)
そういえばハンターは休載して1年かぁ。ゴーストハントは12年かよ。
230愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 11:57:39 ID:???
なんにせよ黄泉暗殺の不手際は陽子らしくないなあ
1.自ら手を下す
2.刺客の報告を得る
3.黄泉の死を確認する
どれかはやっとかないとだめじゃん
目の前からあのカニが消えればそれでよかったのかな
231愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 12:44:27 ID:???
>目の前からあのカニが消えればそれでよかったのかな

どんだけ嫌われてんだカニw
232愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 13:26:08 ID:???
なんかカニがかわいそうになってきたってばよ…
233愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 14:02:26 ID:???
>>228
あれはゆうすけの変態さに負けたって感じじゃないか?
あれがなければくらまは魔界の平安のためにずっとカニの
配下だっただろうしな。
>>230
要はカニを甘く見てたんだよな。
カニが帰ってこないって事はカニは重傷になったって事だから
あの程度のやつならのたれ死にか何かして死ぬだろうと思ってたんじゃないか。
んで、カニの逆襲を受けたと。カニをなめたらあかんって事だな。
234愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 14:19:36 ID:???
ジャンプコミックスの通常版と完全版との相違点って何なのでしょうか?
今日完全版の全巻制覇しようと思ったら一冊千円もする上に
全15巻もあるので大変驚きました。
画が丁寧に書き直されてるとかでしょうか?
235愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 14:39:14 ID:???
>>233
幽助って変態だっけ?(´・ω・`)
トグロ兄の間違い?
236愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 14:55:42 ID:???
たとえ当時の黄泉が刺客を倒したとしても
激昂して、狙われた理由も聞かずに殺すと踏んだんだろうな

あの狐がここまで手抜きな計画進めるって
どこまでお馬鹿に見られてたんだ、カニ……
237愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 14:59:36 ID:???
カニカワイソス(´・ω・`)
238愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 17:08:02 ID:???
1000年前の件に関してはカニの回想とカニなりの解釈しか描写されていないから
実際キツネが何考えてああいうことになったのかは永遠のナゾ
キツネ側唯一の証言は

「カニにはかりがある」

多少は後ろめたい点があるらしい
239愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 18:09:20 ID:???
冨樫板においでよ!
http://c-au.2ch.net/test/-r6.-l!mail=sage/wcomic/i
きっと楽しいよ(>ω・)
240愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 18:17:48 ID:???
携帯からわざわざURL貼るお前が楽しいな
241愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 18:53:51 ID:???
時々でいいからカニの本名のこと思い出してあげてください
242愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 18:59:36 ID:???
黄昏だっけ?
243愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 19:11:54 ID:???
244愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 19:14:21 ID:???
>黄昏にはかりがある
罪悪感は無さそうだけどなあ。
魔界に行った直後に秀一として暮らしてる蔵馬のもとに即行で言霊送ってきたわけだし、
自分に関してちょっとは調べられたっぽいから
「良心がとがめる」ではなく「気掛かり・油断がならない」って意味での後ろめたさはあると思うけど。

そもそも借りとかそういうレベルじゃない気もするがw
245愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 19:17:26 ID:???
借りっていうレベルじゃねーぞ!って事かw
246愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 19:18:11 ID:???
>黄昏にはかりがある(蔵馬にはかりがない)

やっぱり蔵馬は女だったのか
247愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 19:59:45 ID:???
「あの時ちゃんと狂犬の面倒みておけばよかった……」

多分こんな気持ち
周りが聞いたらお前の所為かの大合唱
248愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 21:04:11 ID:???
「黄泉にはかりがある」は誤植。

本当は、



「黄泉にはカニがある」

249愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 21:08:30 ID:???
>>248
誰か言うと思ったw
250愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 21:27:55 ID:???
最近どこの幽白スレ覗いてもカニいじめられてるなw
カニがいじられてないのは化粧板くらいか?
251愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 22:38:31 ID:???
週刊少年板でかつて(サロンだったかも)

幻影旅団がクモではなくカニだったら

というスレがあったのを憶えている椰子いませんか
思い出してわろてしまった
252愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 23:23:10 ID:HLkP6DpM
蔵馬
「面倒だ。3人まとめてかかって来い。
俺を満足させることできたら、前金は返してやる」
253愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 01:56:10 ID:???
原作者には
もっと長く連載を続けて欲しかったです。
凄い良かったし素敵だったし面白かったし。魅力的だったので。
254愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 02:10:57 ID:???
>>234
ちょっと亀だけどマジレスすると
書き直し?完全版出る前は1%くらい期待してたんだけどねえ・・・
1.ジャンプ連載時のカラー原稿(10巻まで)収録
2.一番丁寧に書くべき表紙のレベルから推して知るべしの
 書き下ろしカラー絵1枚(カラー原稿のない11巻からは2枚)
コミックスの余白ページのオマケや表紙の折り返しのコメントのようなもの
は載ってない。「霊界紳士録」として別冊に、ある程度は収録されてるが、
それだけで買うにはこの別冊は高すぎる
2chの書き込みに用語辞典は役立つが(笑)

完全版は上質の紙で大判印刷されているのが値段の根拠と思われる
長期保存する気なら紙が黄ばんでくるコミックスより完全版を薦める
中古を買ったら?

でも幽白って古本でセット売りされてるのを見たことない
全部好きな人は売らないんだろうな
255愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 02:40:35 ID:???
>>254
黄ばんでくるのは嫌なので完全版にしときます。
丁寧なレスありがとう。
256愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 03:15:44 ID:???
雷禅の真の強さはいかほどか
誰か知ってる奴いる?
257愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 03:16:10 ID:???
珍遊記とか幽遊記は作者のおまけページがはっちゃけてて面白いのに完全版になるとみんな削っちゃうんだもんなぁ
個人的には帯ギュもコミックスのおまけが削られていて面白くなかった
258愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 05:22:17 ID:???
幽遊白書の方が語路がいいからこの点は珍遊記に感謝しとこうぜ
259愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 05:47:34 ID:???
>>253みたいな意見は本気で言ってるんだろうな
冨樫が無理言わなかったら30巻でも40巻でも続いたろうが
内容は確実に出がらしになってただろうし
冨樫もちゃんとした廃人になってただろう
260愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 06:29:46 ID:???
冨樫はとぐろ弟100%戦から自分の趣味に走りだしたな
台詞回しがうまい
261愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 06:39:18 ID:???
連載後期はかなり(いろんな意味で)ギリギリだったようなことを作者が証言してるが
そんな状態でよくあの魔界編が描けたなーと思う。まぁ最後は投げてたが・・・w

特に三竦みはもっと見たかったぞ。
262愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 07:43:54 ID:???
完全版といえば、やっと!カラーの躯が見れる!!と、どれだけ楽しみにしてたか・・・。
まさか、素顔の躯を書き下ろしてくれないなんて思わなかったんスよ。
冨樫先生、気に入ってるキャラは躯と樹、奴隷時代をもっと詳しく描きたかったと書いていたし
もしかして奴隷時代のお人形みたいな躯描くかもなどと、ちょっと期待してました。
263愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 08:56:11 ID:???
携帯から失礼します。
とあるサイトでこんな噂を耳にしました

冨樫さんは個人で幽白の続きを描きイベントでのみ同人誌として販売している、と。

もし知っておられるかたがいたら、これが真実かガセか教えてもらえないでしょうか?自分でどう調べたらよいかわかりません。よろしくお願いします。

横やり失礼いたしました
264愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 10:02:35 ID:???
完全版で単行本時よりよかったものなんてほとんどないしなぁ
基本的に完全版のサイズは読みにくいしおまけは削られるし
265愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 10:10:19 ID:???
あの恐いマネキンの話とかミザリーの話とか載ってないんか
じゃあいらないな
でも昔買ったコミックスはもうまっ黄っ黄でかなしい


それにしても週少板ヤバスwwwwww
よみがえれ冨樫!
266愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 10:12:17 ID:???
冨樫の休載のおかげでネタに困らない
267愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 10:40:11 ID:???
ミザリーの話って?
268愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 11:42:50 ID:5ICgnaNr
お義母さん
269愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 12:07:10 ID:j3ejigSh
おぎぼさん?
270愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 13:06:28 ID:???
悪乗りでみんな冨樫スレ立てすぎだよ
いい加減うんざりする
271愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 13:13:51 ID:???
冨樫は飽きっぽい
272愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 14:27:08 ID:???
冨樫は兄貴っぽい
273愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 14:41:27 ID:???
>>235
ゆうすけのトーナメント提案のことを言ったつもり。
あまりにも突飛な事で常人には出来ないこと、をやる人だから
変態って言った。混乱させてスマン。
274愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 14:47:07 ID:???
ハァ?
なんでそれで幽助が変態ってことになるんだよ
変態に見えるのはお前の心が歪んでるからだよ…
275愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 15:00:15 ID:???
変態はDrイチガキだけで十分
276愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 15:54:43 ID:???
>263
よしりんでポン!という幽白のキャラ達が実は役者でした
というのなら知ってるけど、他には知らない。
277愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 17:47:08 ID:???
冨樫は読者の期待を壊すのが大得意だな
もう消えていいよ
278愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 18:51:27 ID:j3ejigSh
わいが魔界編を特別にかき直したらたちまち幽白の株が上がるんやろうなぁ
トーナメントなんかやらせんで骸とカニに隠居させて幽助飛影蔵馬には三つ巴のタイマンはらせて覇権を争わさせればええやろ
んで幽助が飛影に殺されるや否や飛影と妖狐が対峙する直前に連載終了や
こっちのが想像のよちも残るしどない?わい冨樫の後継者になる資格あるよな?満場一致で
279愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 19:02:56 ID:???
普通ではない=変態
280愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 19:04:02 ID:???
ああ>>278のことか
281愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 19:27:50 ID:???
>>274
>>279ってことを言いたかった。
282愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 19:33:17 ID:j3ejigSh
冨樫に引導をわたすべくちょっくら集英社いってキルア
283愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 20:33:55 ID:???
>>270
春休み終わるまでもう暫くの辛抱だ。

はあ・・小中高の餓鬼の脳が年々退化の一途を辿るばかりでほんとうんざりする。
284愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 20:50:41 ID:???
古本屋で仙水編読んでみたけど、幽助主役の癖に全然役に立ってないな

四次元屋敷 城戸のテリトリーに引っ掛かって人質役。
VS神谷   幻海がいなけりゃ 前科者決定
VS御手洗  桑原がピンチなのにパチンコで遊んでいる
VS刃霧   飛影が来てくれなかったらタンクローリーであぼーん
VS天沼   完全に外野。
VS巻原(兄者) 蔵馬に丸投げ
VS仙水   父ちゃんが勝手に勝負を終わらせた
285愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 21:57:05 ID:???
幽助がいないと話が進まんがな
286愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 22:13:49 ID:???
俺は幽助が仙水に殺されるシーンは幽白で一番好きだな

ってか「霊界探偵浦飯幽助が霊とデスマッチ!!」ってあるけど霊とデスマッチなんかしたか?w
287愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 22:38:03 ID:???
>>284
神谷殺したところで前科つくか?
異常な殺人者を止めるためなら仕方なくね?
回復力がすさまじいってのは、一般人には分からないだろうけど、
そのへんは頑張って理屈を作ればいんじゃね?
仮に殴って殺して殺人罪になるんなら、霊丸全開を当てて死体消せばいんじゃね?
288愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 22:41:53 ID:???
>>287
キミは馬鹿だから分からんかもしれんが精神的前科者であるかどうかが問題なのにょ
289愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:21:24 ID:j3ejigSh
わいの独断と偏見に基づくベストマッチは飛影VS武威やな
飛影が勝ったにもかかわらずトドメささなかった唯一無二の名勝負やからなあ

あとは酎たい幽助戦も捨てがたぃ
漢と漢のタイマンってのはああいう頭突き合いを言うんやで(((p゚ч゚)q
290愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:29:26 ID:???
俺は幽助vs戸愚呂弟だな。
291愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:56:13 ID:???
俺は蔵馬x飛影だな
292愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:02:13 ID:abIFv706
俺はデイドリームジェネレーションだな
293愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:10:58 ID:???
>>291
君ねえキモいんだよ…
294愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:18:44 ID:???
え?
お前飛影x蔵馬?
通だね
295愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:23:43 ID:???
僕は当然飛影x戸愚呂弟たん!
296愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:24:23 ID:???
とび影?
297愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:26:06 ID:???
数字板でやれお。(;^ω^)
298愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:29:07 ID:???
庶民のささやかな楽しみさえ奪おうとする態度はよくないと思うんだよ
299愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:30:01 ID:???
同人板でやれ
300愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:31:58 ID:KHpRYm8/
俺は朝青龍x稀勢の里だな
301愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:34:44 ID:???
カップリングは止めようや…
ここも荒れてしまう
302愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:35:50 ID:???
朝青龍を受けにしたほうが新鮮味が出ると思うんだ
303愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:45:45 ID:???
稀勢の里の下克上ってやつですね
304愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 00:46:53 ID:feJbLtQz
あ〜ホームワークが終わらない〜 ル、ル、ル
305愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 04:22:41 ID:???
幽遊の続き書いてくれるならアシスタントさんでも別に良いな。
306愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 08:39:34 ID:???
>>305
そんなあなたに
つ同人誌
307愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 18:24:53 ID:???
飛影vs鴉(黒龍波で爆弾ごと焼き尽くして勝利)
幽助vs武威(パワー全開にすれば楽勝)
蔵馬vs戸愚呂兄(狐モードでオジキ草に食わせるか邪念樹に引っ掛けて勝利)
桑原vs戸愚呂弟(桑原瞬殺されるも戸愚呂の温情で生還)

これならもっと楽に優勝できた(はず?)
308愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 18:47:54 ID:???
現実的には正しいが(三戦目終了の時点で優勝確定)、少年漫画でやっちゃだめだろw
309愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 18:52:00 ID:???
実現しなかったバトルを想像するのもおもしろいね
元気な雷禅vsグレてた頃の躯のマジバトル見てみたかった
あと、散々ネタになってるけど海藤vs黄昏
310愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 19:43:53 ID:???
あらら、Rimoでアニメの飛影vs躯やってるよ
311愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 20:08:29 ID:P6srnTnd
アナル
312愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 22:36:35 ID:???
散々ガイシュツなネタかも知れんが、ジャンプでやった第三回人気投票の結果が知りたい。
一位から最低順位までどんな感じだったんだろうか?
313愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 22:43:09 ID:???
一位二位は言わずもがな
314愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 23:01:22 ID:F3oAbGTy
わいの予想は一位飛影、二位蔵馬、三位骸やな
315愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 23:17:54 ID:???
カニ圏外と予想
316愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 00:03:13 ID:???
前々スレくらいで順位貼られてたな
確かトップ10は

1位 飛影
2位 蔵馬
3位 幽助
4位 桑原
5位 躯
6位 刃霧
7位 コエンマ
8位 雷禅
9位 ぼたん
10位 陣

刃霧順位高すぎって突っ込まれてた
カニさんは25位だった
317愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 00:08:23 ID:???
陣が要より下だなんて悲しいです><
318愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 00:12:11 ID:???
このスレでの人気も要>陣なの?
319愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 00:30:25 ID:???
刃霧は何故仙水に組したかとか全く語られてないのにな
顔だけでここまできたのか?
それともメイン四人と躯に票とられて
たいした票とれなくても上位に食い込めたのかな?
320愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 00:30:42 ID:hc2NOuL0
俺の中でぼたんは3位
321愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 00:42:21 ID:Dhm8Zywt
わいは性格も身長も飛影に酷似してるから黒龍のタトゥー入れてええやろ?
322愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 00:51:51 ID:???
飛影は「自分の性格は○○に似てる」なんていわないだろうな
323愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 01:01:30 ID:???
>>316
要するに大事なのは顔なんだなw

カニカワイソス。
324愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 01:11:29 ID:???
100%戸愚呂vs黒龍波飛影(武術会時点)も見たかったな。
325愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 01:27:05 ID:???
聖光気仙水vs蘇生後幽助で雷禅に横槍いれてほしくなかった
326愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 02:04:23 ID:???
>>307
その場合おそらく左京が2戦目の後なんらかの提案をすると思う。
3戦目はタッグマッチにしようとか。
327愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 04:58:58 ID:???
特に大好きなキャラは
幽助桑原蔵馬蛍子の4人ですね。
ハイ。大好き過ぎです。
328愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 06:28:23 ID:???
飛影てなんで人気なの?
329愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 07:10:35 ID:???
髪型と性格がツンツンだから
330愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 09:15:44 ID:???
>>316
前々スレの順位ファイルは流れちゃってたなもう。
10位までは大体知ってたからそれ以降が知りたいけど、どこ探しても見つからない・・・

主役4人が最後までベスト4張ってたのは大したもんだよな。
つーかカニ哀れだ・・・他2人はベスト10入りしてるのに。
そしてやっぱり刃霧は高すぎるw
331愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 09:59:06 ID:???
むしろ雷禅と躯が高いのにびっくりした
332愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 10:23:45 ID:???
その人気投票が発表された連載終了後の幽遊全書という企画ぺ―ジ、見てみたかったなぁ
ベストコンビの人気投票があったらしいね
1位.蔵馬と飛影 2位.飛影と躯 だっけ
333愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 11:23:43 ID:???
飛影が1位なのが幽白のダメなとこ
334愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 12:01:22 ID:Dhm8Zywt
なんでなん?
飛影を彷彿とさせるわいに失礼とちゃう?
飛影が妹想いのツンデレやったからこそ究極のツンデレとええ関係になれたんや呂
それはこのわしかてそうや
こうして浴びせる罵声と叱責の中にも優しさが見えることこそわいがおまいらに実は人気のある所以や
335愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 13:53:39 ID:???
なんか変な関西人が紛れ込んでるヨカーン
336愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 16:06:47 ID:???
ベジータと天津飯のパクリだしな
337愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 19:54:25 ID:???
富樫によると
「よくベジータがモデルといわれるが、元ネタはスカンキーなんだ」
だそうだ
338愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:06:27 ID:v/8M0gh4
なんで仙水って人気イマイチなの?
面もいいし、文句なく強くてキャラもいい
優しさも狂った面も光も影も持ってて最高のキャラだと思うのだが。

ジャンプでリアルに連載してたころこの漫画好きじゃなくて読んでなかったんだけど
20代後半になって色々余裕も出来てきたから大人買いしてみたらセンスイに惚れた。
こいつやばい。ってか一気に全部読んだけどセンスイ編まで面白く感じられなかったよ。
339愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:21:26 ID:???
>>338
スタンドじゃん・・・って脳内つっこみしながら読んでたから
俺はセンスイ編はガッカリ。
ネタに困ったからって堂々と盗んでんじゃねえよって思ったね。
で、またハンターハンターでパクりやがったのでそういう芸風なんだと
割り切った。
340愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:23:44 ID:???
仙水乙
341愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:29:25 ID:Dhm8Zywt
>>338
わいを彷彿とさせる飛影にホレるべきやろ
342愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:50:01 ID:???
飛影は「○○は自分を彷彿とさせる」なんていわないだろうな
343愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 21:59:10 ID:???
ペルソナがジョジョのパクリじゃんと言われるのは
ホントにパクリと言っていいかどうかはおいといて理解できるんだが
テリトリーがスタンドのパクリと言われるのは
未だにどこが当てはまるのか解らない……
変な能力つかってたら=スタンドなの?
344愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:05:12 ID:???
DBのように強いほうが強い、という漫画だったのに
あそこから突然力が強いほうが勝つわけじゃないんだよ展開されると
大概の人はジョジョを思い出すわけで
345愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:36:58 ID:???
スタンドっぽいのは御手洗の水兵と樹の裏男くらいじゃない?
思えば樹のゲートキーパーと桑原の次元刀はすごい能力だった。
346愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:54:05 ID:???
仙水が中二病になってしまったのは左京のせい
347愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:19:42 ID:???
>>344
へぇ、そういう発想なのか。なるほど。ありがとん。
理解は出来んけど…(スマン)
348愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 00:02:55 ID:???
つーかテリトリー編以前から
桑原VS白虎とか蔵馬VS鴉とか
弱い方が勝つ描写はあった気がするんだが?

テリトリーがスタンドのパクリ言われるのは
戦闘力じゃない特殊能力でバトってるからじゃねーの?
そんなもんジョジョ以前にもあったと思うんだが。
少年誌だからバトルっぽくなってるだけで。
349愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 00:17:28 ID:???
機転で勝つ展開があるのは当然
というか大概のバトルがそうだろ

ジョジョライクな点は将棋や三すくみみたいな感じで
ある条件さえ整えば最強、通常はそれほど強くないがある敵には強い、といった部分
350愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 02:53:49 ID:???
『能力』そのものに名前をつけて前面に出したのが領域編のバトルの特色(無論個人差はかなりある)
各々の『能力』自体にそれっぽい名前が付けられているために『能力』自体が必殺技のようなものだと読み手にとらえられやすく、
また、そう読むことでジョジョっぽいと感じられることが多いようだ。

蔵馬が植物を武器化できたり酎が酒気と妖気をミックスできたりするのと同じように、『そういう妖怪』ぐらいのつもりで読めば別に違和感はない。
351愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 12:26:40 ID:???
ジョジョは山風のパクリだろうな
352愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 13:23:10 ID:swALZW/r
ムクロが一番好き
353愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 16:06:17 ID:???
テリトリー組はどうやって幽助の影を踏んだままアトリエまで持って行ったんだろ
354愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 16:33:04 ID:???
城戸が背負って海籐達が後ろから懐中電灯当て続けた
355愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 22:07:07 ID:v4srXY/r
雷禅の嫁さん…結構好みだった
356愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 10:05:45 ID:1sSz9VpK
いま熊本でアニメの再放送みてるんだが左京と静流の微妙な関係は漫画にはなかったよな
357愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 10:14:41 ID:???
熊本で朝早くにやってるね
358愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 12:32:00 ID:???
ハンターハンターが終わったらとらぶるカルテットを連載しろ
359愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 21:46:49 ID:OoQJwQD+
冨樫「使い切ったのは精欲かな・・・」
360愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 17:26:47 ID:???
てかイチガキが生きてて吹いた
ゆうすけにコナゴナにされたと思ったのに
361愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 22:20:09 ID:t0osqIYO
>>5の数字板ってなくね?
362愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 22:38:43 ID:???
>358
とらぶるカルテット関連の書き込みって、たまに冨樫関連スレで見かけるけど、
描いてくれるのを待ってる人、ひそかに多そうだね。
自分も面白そうと思ってたんだけど…。
363愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 22:44:01 ID:???
>>361
どんだけ初心者なんだ?
364愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 22:50:40 ID:???
>>361
蔵馬で検索汁。
365愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 23:00:38 ID:???
>>357
何曜日の何時から?
366愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 10:24:57 ID:???
妖狐は歳とらないけど南野は歳とるわけだろ?
南野の体に寿命が来たら鞍馬はどうなるの?
それと裕介は歳とるの?
367電車男:2007/03/25(日) 10:38:01 ID:l4HpD52z
>>とるんじゃね?
368愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 10:51:50 ID:???
鞍馬はどうなるの?
人間の寿命は終えるけど完全に妖怪化して長生きするのかね?
369愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 12:18:12 ID:???
柘榴ってやつ肩がおかしくね?
370愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 13:05:47 ID:???
義母が死ぬまでは秀一の体で順調に年とるんじゃない?
義母が死んだら秀一の体に拘る理由もなくなるだろうし
371愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 14:33:00 ID:???
S級
最強クラス 雷禅(全盛期)=躯(本気モード)
S級
準最強 躯>雷禅の旧友たち>黄泉>雷禅(死ぬ寸前) ※妖力値160万〜130万
S級
特上クラス 幽助(トーナメント時)=飛影(トーナメント時)>修羅 ※妖力値50万〜
S級
上位クラス 妖狐蔵馬(トーナメント時)>酎・陣・死々若丸・凍矢・鈴駒・鈴木>奇淋 ※妖力値20万〜8万
S級
中位クラス 時雨>北神=鯱 ※妖力値3万〜4万
S級
下位クラス 仙水(聖光気あり)>幽助(覚醒後)
A級
上位クラス 霊界特防隊一致団結>飛影(対仙水時)=妖狐蔵馬(対仙水時)
A級
中位クラス
A級
下位クラス
B級
上位クラス 戸愚呂100%>仙水(聖光気なし)
B級
中位クラス 幽助(武術会決勝)=飛影(武術会決勝)>戸愚呂80%
B級
下位クラス 妖狐蔵馬(武術会決勝)>鴉=武威>幻海>戸愚呂(兄)>桑原(対仙水時)
372愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 15:51:51 ID:???
>>370
しかしお母さんに
孫の姿が見たい・・・
みたいな事言われて苦しむ気がする
373愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 16:15:14 ID:???
SS級
桑原(本気モード)

374愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 16:17:12 ID:???
妖狐蔵馬(武術会決勝)って昔の蔵馬なんだからA級じゃないの?
(試合内容的には371でいい気もするけど)

勝利者=階級が上とは限らないもんなー…
そう考えると、霊界水準階級ってすごいアバウトだね
375愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 16:27:04 ID:???
桑原の次元刀は当たりさえすれば最強
雷禅クラス相手だと当たらないんだろうけど
376愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 17:52:58 ID:???
霊界基準については蔵馬も言っていたな<手に負えないのは全部S
377愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 17:54:56 ID:???
桑原は本気出せばほんとは全員瞬きの一瞬で瞬殺できるほどのすごさ
それをしないのは優しさゆえ
378愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 18:30:30 ID:???
>>372
義弟に期待。
あるいは人間の見た目の妖怪と結婚したら良い。
379愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 19:05:14 ID:???
海外に移住とか言って親元を離れる
時々帰国したと言って適当な子供を親に見せる(実の子でなくてもいい)

まあ狐ならこのくらいはやるんじゃないか?
380愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 19:22:34 ID:???
躯本気モードって言うか躯生理時モードだな。
381愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 20:17:52 ID:???
デザインが秀逸だったのは躯とカニと妖狐
バックグラウンドがすばらしかったのは仙水
ルックスが良かったのは刃霧と陣と蔵馬
382愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 20:25:02 ID:???
381が腐女子である確率一億%
383愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 20:43:41 ID:???
ルックスの面に関していえば蔵馬はもう少しさっぱりしていた方がよかったのでは?
384愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 22:22:43 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=7AspxdfR92w
蔵馬はこういう声がよかった。
385愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 22:27:06 ID:???
人柱いってこい
386愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 22:41:14 ID:???
デザイン的には時雨も好きだ
387愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 22:41:46 ID:???
カニって誰だ?


あと刃霧の胸の傷って飛影につけられた奴だよね?
388愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 23:15:45 ID:Avow6CVZ
完全版が古本屋で全巻セット2000円だった。
汚れは一ヶ所もなかった。なんでこんなに安いの?
普通いくらくらいで売ってる?いわくつき?怖いよ
389愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 23:21:43 ID:???
>>387
カニ=黄泉
390愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 23:22:59 ID:???
↑いい買い物したと思うよ
391愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 23:35:54 ID:???
個人の好みとは思うけど、陣ルックス良いか?!
鴉とかもいるのに…
392愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 23:40:43 ID:???
おそらく391タンは奇特な人。
393愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 23:43:18 ID:???
陣はいわゆるロリマッチョだと思う。
394愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 23:47:17 ID:???
陣は童顔でカワユス
刃霧はキザでニヒル
蔵馬は聡明なのが◎
395愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 00:04:12 ID:???
>>389
なるほど、サンクス

あと、刃霧の傷は飛影ですよね?
396愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 00:18:17 ID:???
>>381
樹だって格好いいじゃないか
性格に少し問題がありますが、まあそこは
397愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 00:36:37 ID:???
樹のルックスはさておき能力がすごい
亜空間と実世界とを自由に行き来できるのは樹と桑原だけ
398愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 03:57:27 ID:???
>>374
鈴木の薬で妖狐に戻った蔵馬は完全な状態ではなかった気がする
もしあの時点でA級クラスの妖力だったら鴉は戦意喪失してると思う
戸愚呂も「100%の俺より遥かに凄い妖気だwやばいw」と焦ったはず
仙水戦で幽助の死によって初めてA級に戻ったと思うな
399愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 05:39:06 ID:???
霊界特防隊に追われて人間界に逃げる蔵馬って元々大したこと無いんじゃないか
400愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 07:31:13 ID:???
だとすれば平安時代に人間の陰陽師らに手負いの
身にされた雷禅の実力も疑わしくなる
401愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 08:31:29 ID:???
>>399
霊界特防隊がA級妖怪を追い詰めたことを武勇伝にしてる
よって妖狐蔵馬は元々A級妖怪でFA
B級上位の戸愚呂120%はそれより遥かに弱いので
霊界特防隊なら余裕で倒せるレベル
もしかしたら一対一で戸愚呂120%に勝てる奴も居るかもしれない
402愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 09:35:27 ID:???
>>400
そんな話あったっけ?
403愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 10:33:52 ID:???
>>402
少なくともアニメにはそういう描写があった
404愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 11:58:43 ID:???
むしろ逆に考えるんだ
当時の陰陽師はS級妖怪並だと
405愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 12:26:20 ID:???
パラパラ?
406愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 12:32:04 ID:???
人間の陰陽師って安部清明か?
それと雷禅の戦いちょっと見てみたいかも
407愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 17:14:41 ID:???
人間最強クラスなんだから桑原より強そうだな。
408愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 17:41:02 ID:???
なあ、腐女子ってのはあからさまなホモ描写嫌うんだろ?
じゃあ何で樹と仙水、蔵馬と鴉は大丈夫なんだ?
あれ?
409愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 17:47:36 ID:???
>>406
平安時代に最も高名な陰陽師だから恐らくそう。
410愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 18:43:05 ID:???
雷禅の全盛期と躯の本気を一緒にすんなw
雷禅の全盛期>超えられない壁>躯
411愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 19:19:44 ID:???
躯最強説はあくまで雷禅亡きあとの魔界での話だからね
412愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 19:20:03 ID:???
>>408
ほーら美形同士のホモカップルだよ。萌えるだろ?という感じより
キモさが先にたって少年漫画のギャグとしてのホモの範囲に感じたから。
413愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 19:26:34 ID:???
>>408
蔵馬×飛影と仙なんとか樹を一緒にすんなw
蔵馬×飛影>超えられない壁>仙なんとか樹
414愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 19:43:32 ID:???
>>398
突然人間やらしょぼい妖怪やらがよーけいる所に放り出されて
キョドる妖狐蔵馬

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかよく解らん所に出てきちまったぞ
     ./ つ つ    \_________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз           λ←鴉


 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ|
 \  ハイハイ 今だオジギソウ召喚っとくらぁ/
    ̄* ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ※        ※     *
   *    ※  ∧∧     ※* ドカーン
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ       Σλ
415愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 19:46:18 ID:???
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;


ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン    ↓
   (´;) U,U )〜 (;;).  (゚∀゚)
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`) ))

こんなん想像した。
416愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 20:11:21 ID:???
>>414-415
ちょ、ワロスw
417愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 20:36:26 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
幽☆遊☆白書 その6 [懐アニ平成]
【老若】幽白蔵馬タンにハァハァしまくるスレ【男女】 [アニキャラ個別]
幽遊白書の蔵馬スレッド 薔薇2.5本目 [漫画キャラ]
【幽遊白書】仙水様に萌える【危険でセクシー】 [漫画キャラ]
雷禅・黄泉・躯の誰のとこに行く? 二竦み目 [漫画サロン]
418愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 20:53:17 ID:???
>>413
幽白一かわいそうな仙水たんを侮るな
419愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 21:02:13 ID:???
>>401
戸愚呂120%はゲーム上だけで、漫画には存在しない
420愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 21:40:36 ID:???
>>418
仙水様をたん呼ばわりして萌え対象化するな
421愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 22:45:51 ID:???
躯が女ってみんないつ知った?
やっぱあの奴隷商人の話の時?
422愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 22:58:03 ID:???
仙水ですら人間界では本気を出せない(地震とかがおこるから)から
雷禅は呼吸ですらそろ〜っと気を使って行動してたんじゃないの?
423愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 23:05:13 ID:6/U98vC3
>>421
おっぱい
424愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 23:12:21 ID:???
>>422
雷禅ってそんな気を使うようなキャラか?
本能のまま行動してそうだが

>>421
脱いだ時だと思う
425愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 23:32:32 ID:???
>>423-424
あの時に気がついたのか・・・
俺は奴隷商人の後、読み直してみたら、オッパイあってビックリした
躯美少年だな〜と思ってたら、まさか女とは
426愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 23:38:31 ID:???
俺、中学の時、よく飛影のセリフを言ってたな。

友達から「シャーペン貸して」って言われたら、「気に入ったなら貸してやる。レンタル料は
お前の命だ」

友達とふざけてて、俺を掴もうとしてたから、さっと避けて後ろへ回り、「残像だ」
で、友達が「はへ?」って。

楽しかったなぁ
427愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 23:44:36 ID:???
中世ヨーロッパとか平安時代の日本とかって
霊的にめちゃくちゃ強そうなイメージがあるな
428愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 23:50:35 ID:???
>>422
今地球は人間の手により弱ってきています。つまりそういうことです。
ライゼンを人間界で見るためにも地球の環境は大切にしましょう。
429愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 01:38:03 ID:???
安部清明「やめろ!その角度で霊丸を撃てば地球がー!」

って、ライゼンも霊丸使えるのかな
430愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 03:38:55 ID:???
霊丸は使えないだろう妖丸ならできるかも知れないが
431愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 09:00:16 ID:???
幽助(くらえ岩本!バッキューン!)

雷禅(あんな奴に手こずってもらっては困るな、力の使い方を教えてやるよ)

霊丸:ドウゥゥゥゥゥゥ!!

幽助「岩本よけろぉおおーーー!」
432愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 13:55:28 ID:???
戸愚呂弟の「酒はダメなんでオレンジジュース下さい」
は下戸が飲み会でごく普通に使えるセリフだよな。普通すぎてわからないか・・・
433愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 20:19:51 ID:???
最後の方のインフレは醜かったな
痴皇もトグロ弟より強いんじゃね?
434愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 20:22:19 ID:???
>>433
それショックだわ・・・。
435愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 20:33:50 ID:???
そもそも戸愚呂弟がB上位ってのはおかしいよね
どう見てもAはいってる
436愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 20:40:51 ID:???
普通に設定ミスだと思う
437愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:39:58 ID:???
トグロと鴉はAランクにして欲しかったな
あんだけインフレするなら
438愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:40:59 ID:???
痴皇「どうだ〜俺のチンコの味は〜」

トグロ弟「ぎゃ〜こりゃかてね〜これがSランクか〜」
439愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:55:48 ID:???
陣って案外背がでかいことに気づいた。

440愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 22:12:12 ID:???
とぐろがへぼいからいいんじゃないか
フリーザがパワーアップしたのに一瞬で切られる、みたいな
441愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 22:14:07 ID:???
躯の強さもよく分からなかったな
てか腕と足はなんでなくなったんだ?
酸かぶっただけでしょ?
戦闘で失ったのかな?
442愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 22:24:53 ID:???
>>440
それは仙水
フリーザほど無様じゃなかったけど
443愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 22:29:12 ID:???
てか序盤だと、霊力ないと妖怪見えない設定なのに
アツコとかケイコはなんでトーナメントで妖怪見えてたんだ?
設定ミス?
444愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 22:35:47 ID:???
>>443
妖力が強いと見えるようになるんだろ。鴉の爆弾と一緒じゃね?
445愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 22:42:41 ID:???
なんだかんだいっても三大巨頭の中で最も出番が多かったのはカニだよな。
蔵馬との過去然り、作中最後の幽助との対戦然り。
幽助が霊気とも妖気とも聖光気とも異なる違う独自のオーラを
垣間見せたのもカニとの戦いが最初で最後だし。
その点躯と雷禅の描写はいかんせんおざなりな感は否めない。
446愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:05:24 ID:???
躯の誕生日のたびに傷が増えたってどういうこと?
誕生日のたびにセックスしたってわけじゃないよな?
447愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:06:33 ID:???
鴉とか躯とかなつめとかって完全に人間だよな
鴉にいたっては心臓あるし
448愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:12:04 ID:???
躯は包帯グルグルでいて欲しかったな
目だけ、でてたほうがいい
449愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:14:23 ID:???
>>446
誕生日=ハードSMプレイの日
450愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:18:30 ID:???
躯が幽白で一番の美人な気も。
若い幻海も捨てがたいが。
451愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:21:27 ID:???
初期の絵柄で描いた躯が見てみたい
452愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:25:01 ID:???
絶対に疑いようのない真実 = 流石がトグロ100%を瞬殺
453愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:33:54 ID:???
>>451
非常に期待できないのだがwww

初期の飛影がひどすぎる。見た目はもちろん、しゃべりすぎ。
感情だしすぎで、飛影じゃない。


454愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 00:17:27 ID:???
だから初期飛影は洗脳だってw
455愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 01:55:40 ID:???
456愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 02:46:20 ID:???
初期の蔵馬も最初の方「フッ」とかいってるから、
飛影派の友達によく突っ込まれた記憶あり。
でも、初期の飛影には敵わない。
457愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 08:06:11 ID:???
>>447
心臓は妖怪にもあるっしょ?
核なのは魔族なんジャマイカ?
458愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 08:33:11 ID:???
妖怪にも心臓あるぜぇ・・よく読め。

なぁ話は変わるんだが、桑原対鈴駆戦なんだけど。
桑原ってりんくのヨーヨーでグルグルされて場外負けしたじゃん。
でも、そのヨーヨーっていつついた?
DVDとかもってるエロい人教えて。
459愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 09:20:05 ID:???
>>458
相打ち気味にヒットしたヨーヨーを急いで巻き付ける描写が
漫画にはあったけどアニメだと違うのか?
460愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 10:36:57 ID:???
>>443
幽助を張ったおして気絶させることができるくらいだから
蛍子もトーナメント時はそれなりの霊力を持ってたんだよw

ママンも一応雷禅の血をひいてるということで・・・
461愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 11:01:07 ID:???
全精力と精子を霊ガンに込めたから通常の一般人男性イカの肉体になっていたから余裕で倒せたのだろう
462愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 11:10:04 ID:???
>>460
温子さんも雷禅の子孫なんだよな、そういえば。
463愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 13:01:19 ID:???
性格からすると温子の血筋っぽいけど意外とDVパパの方だったりして
464愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 13:31:25 ID:???

ありえん!!!
・・・と思ったが顔は食脱医師(だっけ?)に似てないこともないかもしれん。
DVの顔は意外とカッコイイんだよな。
465愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 14:19:24 ID:???
らいぜんとまぐわったおんなはあさのあつこ似
466愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 16:34:29 ID:???
熊本の早朝の再放送、暗黒武術会までで終わりかよ…。
そっから先を見てなかったから、これから楽しみだったのにな。
全部放送して欲しかった…。
467愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 20:49:37 ID:???
城戸たちとのやりとりはおもしろいしね。
幽助が、誰が偽者かを当てるのに、いろいろ聞いてるとこスキ
468愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 21:07:45 ID:???
>>467
あの回、地味に面白いねw
あれこそまさに「キャラが生きてる」回だと思う。
469愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 22:03:06 ID:???
そういや、城戸だけ女出来なかったんだよな
結構カッコいいとおもうけどな城戸
470愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 22:04:11 ID:???
そんなこといったら、蔵馬にできないほうがおかしい
・・・できなくていいけど
471愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 22:58:49 ID:???
いきなりだが蔵馬ってイタ電かかってきたら
楽しみながらメチャクチャきつい返し方しそうだな
472愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 23:12:33 ID:???
最終巻のリアル絵ボタンきっついな〜w
トグロ弟、煙鬼、桑原、鴉はカッコいいな
473愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 23:40:40 ID:???
桑原、暗黒武術会のどっかの表紙でやや見下ろしぎみの
顔してる奴が渋くてかっこいいと思ったw
474愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 23:46:19 ID:???
蔵馬が鴉にムキになってたから
妖狐時代に、何かあったのかと思ったけどなにもなかったのね
475愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 23:48:31 ID:???
>>474
そーいえば、蔵馬は鴉の挑発を受けたのも結構意外だった気が。
どっちのBANG!はスキだったけど。
476愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 23:48:58 ID:???
陣ってジャニ顔だな
477愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 23:54:04 ID:???
ほら、城戸はガチホモぽいやん
478愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 23:55:40 ID:???
ええええええ!?
479愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:02:08 ID:???
>>475
普段あんま殺すことにこだわってないのに
殺すことにこだわってたしさ
どうせなら、妖狐時代になにかあったってエピソードが欲しかったな
480愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:19:30 ID:SgrIOz8N
今オークションで冨樫さんの同人誌ヨシりんでポン!を見かけたんだけど
出品してる人、本のコピーとって売ってたんだよね。原本じゃなくて。
これってなんかの違反にはならないのかな?
しかも皆競り合って何千円とかで落札しちゃうからかなり儲けると思う。
何回かコピーして出品してたし。此間も相当値張ってた。
481愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:22:05 ID:???
>>475
あの時点ではけっこう迂闊さが先に立ってる感もあったから
別に意外とも思わんかったが。
仙水編に入ってからの冷静さ見ると妙な気もするな。
482飛影:2007/03/29(木) 00:24:27 ID:jJbK1mQQ
>>480
本人に警告せずして通報しろや
483愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:47:24 ID:???
>>481
そーいわれると、武術会の頃はなにげドジやってたかもね。
浦々にひっかかったのも、仙水ん時じゃ考えられないか。
でも、ここは、蔵馬は人情があるからと思いたい。
484愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:49:35 ID:???
鴉が死んだのが残念だったな
485愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:50:12 ID:???
>>484
あの後出てきても劣化するだけだろ
486愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 01:12:21 ID:???
鴉がマスクはずすと金髪になるのはサイヤ人を意識したから
487愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 02:18:28 ID:???
否定できなくて残念
488愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 03:02:36 ID:???
声もベジータだしな
489愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 03:16:34 ID:???
えっ?!べジータだったの?!
ちょっ・・・www
490愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 04:01:38 ID:???
ベジータが「トリートメントはしているか」と言ってると思うとちょっと笑える
Mハゲつんつん頭に髪の事とやかく言われたくねーよって
491愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 04:14:32 ID:???
謎。朱雀編で、桑原とビャッコの部屋で戦った時
辺り一面吹き飛ばされ、桑原は決死のダイブに近いものだったのに、
幽助達はすんなり、桑原のところに向かってる件。
492愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 04:25:35 ID:???
ベジータの声は飛影に合いそう
幽助はクリリンだな
蔵馬はさっと思いつかん
ぼたんはブルマ
桑原はピラフが似合う
493愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 04:32:58 ID:???
フリーザの中の人は?
494愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 04:43:21 ID:???
フリーザの声はなんとなく戸愚呂兄に似合うと思う
495愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 06:59:07 ID:???
>>491
いや、桑原の周りだけ足場がなくなっただけで、幽助たちのとこからなら白虎のとこに行けたんだろ?
496愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 07:03:55 ID:???
>>492
ちょw最後wwwww
497愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 08:09:59 ID:???
鴉も武威も、魔界に行って修行してたら…妖力が桁違いに上がってたよな。
もちろん戸愚呂(弟)も。
498愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 11:38:43 ID:???
魔力が上がる前に。痴皇に殺されるトグロチーム
499愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 11:56:01 ID:???
痴皇って何級くらい?
500愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 13:19:01 ID:???
鴉がマスク外してから“コォオォ”と言ってるの見て、こいつ波紋使いか??
と一瞬思った
501愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 14:14:40 ID:???
痴皇って低級妖怪だと思ってたが、基本的に弱肉強食の魔界で
結構権力を持ってそうだったから上位妖怪なのかもな
なんだかんだ言っても躯の父親だしなー
でもあのオッサンが戸愚呂より強いとするとショックだ
502愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 14:29:06 ID:???
タルカネといい痴皇といい悪そうな顔を描ける冨樫は絵がうまい
503愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 15:03:52 ID:???
>>483
まだ秀一の影響が強かった(ていうか妖狐に戻りきっていなかった)からかな。
504愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 17:53:22 ID:???
秀一はわりと感情的な奴なのか
505愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 17:59:28 ID:???
>>502
他にも豚尻とかイチガキとか岩本とか明石とか・・・傑作だよな
506愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 18:14:31 ID:???
あの優しいシホリサンの血が入ってるわけだから。
507愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 20:27:52 ID:???
人のよさそうなのを描くのもうまい。
イチガキんとこの円達の師匠とか、竹先とか。
雪菜のおしとやかさも絵から伝わるのもすごい。
508愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 23:26:03 ID:???
個人的にカッコいいキャラも上手いよな
柘榴、時雨、武威はカッコよすぎる
しかし、武威も躯も顔隠したほうがカッコよかった
509愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 00:16:09 ID:???
>>508
躯ぶち切れでひえい吹っ飛ばすところは格好よくなかったか?
510愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 00:20:49 ID:???
509は508が言うかっこいいの意味がわかってないな
511愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 00:27:34 ID:???
キリンもカッコよかったな
512愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 00:36:28 ID:???
>>508 渋いってことをいいたいのですね。

>>509 そのあとの飛影のフンってとこ好き。


513愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 01:09:41 ID:???
>>508
ごめん
514愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 02:16:09 ID:???
仙水編での蔵馬が大活躍してる件
515愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 02:28:45 ID:???
仙水編で飛影が活躍してない件
516愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 02:44:29 ID:???
仙水編でうまくやれば海藤に敵うものはいない件
517愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 11:15:16 ID:???
いまいち妖狐の蔵馬の強さが分からない件
よく時雨に勝てたな
518愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 11:27:51 ID:???
何編が一番好き?
519愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 12:47:45 ID:VWtu2tZs
受精編
520愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 15:25:11 ID:Is42R86c
冨樫編
521愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 15:47:57 ID:djNVzEKS
熊工対千葉経済 編
522愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 17:56:03 ID:Fdyzoimf
妖狐蔵馬は俺の大好きな麒麟さんより妖力値高いしな
おそらく妖狐蔵馬>麒麟さん>時雨だろうから、べつに普通な気もする
523愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 18:15:37 ID:???
でも蔵馬が時雨戦で完全燃焼したとか言ってたのはどういうことだ
この二人妖力に結構な差があるだろ
時雨が以前より強くなったのか
それとも蔵馬が謙遜して言っただけか
524愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 18:22:07 ID:???
戸愚呂弟は打撃技しか使えないのによくあの強さにあれたよな
525愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 18:25:09 ID:???
戸愚呂が幻海に霊丸を教わってたらどうなるんだろ?
526愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 21:50:51 ID:???
妖狐蔵馬ってどんな技使うんだ?
時雨相手にオジギ草じゃ勝てないでしょ
527愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 22:34:59 ID:???
>523

アニメでは秀一のまま戦って勝つ、というコンセプトのため完全燃焼だったみたいだが。
528愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 22:50:45 ID:???
時雨と蔵馬見たいな
でもようつべにないな
529愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 22:54:47 ID:???
人間界に魔界の植物召喚するより魔界で魔界の植物召喚する方が楽なんじゃね?
530愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 23:15:11 ID:NGXzjb2I
ブックオフに完全版買いに行ったが全巻セットの2000円で売ってなかったぞ
どうなってやがる!?
誰かヤフオクに出品しろよ
531愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 23:16:05 ID:???
そういえばひえいは魔界でも黒竜波うつの苦労してたな。
二発目だったからもあるだろうが。
532愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 23:40:35 ID:???
完全版ほしい。蔵馬は何度みてもたまらん
533愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 23:57:16 ID:???
>>530
1000円の半額500円の15冊で7500円だろ
534愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 23:58:50 ID:???
完全版には、幽白クイズはあるのか??
535愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 00:01:31 ID:i1HAX1Q1
>>533
>>388に投げ売りされてたとある
536愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 00:04:41 ID:i1HAX1Q1
黄ばんでくるらしいから完全版の方がいいぞ
ちょっとデカくて読みづらそうだったが
537愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 00:08:44 ID:???
完全版全巻2000円なんてありえん
値札の打ち間違いだろ
538愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 00:12:37 ID:???
完全版でその値打ちならマジほしいんだけど!
カバーのところにある制作白書シリーズを読みたいのだが、
小さい時、カバーが嫌いだったため5,6,7,8,9とカバーなしに?!
誰か制作白書の内容教えてください。
10巻のアニメの原作とアニメは別物ってのは、かろうじて残ってた。
539愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 00:23:43 ID:i1HAX1Q1
>>537
かといって20000円もないだろ
新品でも15000円なんだし
540愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 00:32:36 ID:???
>>535
日本のどこか分からない人の本当かどうかわからないレスを信じたあげくに
自分のうちの近くの店の値段がそうじゃないと憤慨するゆt
541愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 00:32:39 ID:???
>>538
悪役の中2病のところは全て自分の投影です
542愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 00:39:59 ID:???
完全版じゃないけど、1500円で全巻は結構安いよな?
黄ばんでるけど
543愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 00:40:02 ID:i1HAX1Q1
>>540
上層教育を受けていても逆上するもんはおる
544愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 00:47:55 ID:???
流れ豚切るけど戸愚呂兄を妖怪に転生させた奴ってすごくない?
545愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 02:03:49 ID:???
そういや、優勝者の願いをかなえるとか
どんくらいまでかなえれるんだろうな。
っていうか、妖怪相手だと金の力じゃどうにもできない願いとかも
普通にありそうだし、なんか大妖怪がスポンサーになってるんだろうか。
それか、エンマの不祥事の一つか。
546愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 02:17:39 ID:???
>>541
サンクス
547愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 02:22:41 ID:d6JLdCje
飛影きて・・
548愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 02:38:02 ID:???
どこに?
549愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 03:01:50 ID:???
>>547は例のAV出てた腐女子
550愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 06:36:34 ID:???
雷禅の部屋よくポキッて折れないな
551愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 11:01:34 ID:???
>>545
自分も不思議に思ってた。
やっぱり閻魔かな。
でも優勝者の望みが
魔界霊界人間界掌握とかだったらどーすんだ。
552愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 13:10:52 ID:p+BfEjYm
ちんちん
553愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 13:57:14 ID:???
仙水編で飛影達が裏男に閉じ込められてて、幽助が殺されそうに
なったから、桑原がどこまで腐ってんだー!みたいなこといって
脱出する前に飛影が、「たいしたやつだよ。」と、いってるんだけど
これは、一体どーいう意味?桑原に言ってるのかな?
554愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 14:09:09 ID:???
>>553
どこまで腐ってるんだに続く罵りでしょ
555愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 14:24:36 ID:???
あぁ!皮肉でいってるのか。
556愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 14:51:50 ID:???
やあ やあ やあ やあ あちょぉー
557愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 14:58:26 ID:???
>>553
逃げようと考えたのを読まれたからジャマイカ?
558愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 15:04:19 ID:???
わからなくなってきた
559愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 15:19:50 ID:???
樹の用心深さや慎重さ、冷静さに対してじゃないの?
桑原はともかく蔵馬や飛影の弱気発言は
裏男から抜け出す為の演技だと思った
それを見抜かれたから「読んでやがった」「たいしたもんだよ」って
560愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 15:27:29 ID:???
仙水編が一番好き
561愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 16:44:16 ID:???
仙水=冨樫
562愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 17:12:16 ID:???
>>559
いえているけど、蔵馬と飛影が逃げ出そうとしていたとしたら
結構ショック。
563愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 17:27:37 ID:???
>>562
ふたりは特攻するんじゃなく、現実を見ていたのかとおもった
564愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 17:56:33 ID:???
>>545
閻魔の不祥事説面白いな。
565愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 18:05:17 ID:???
>>563
なるほど!
566愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 18:37:46 ID:???
逃げ出そうとしてたわけないだろw
蔵馬の発言でもわかるし
567愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 18:47:55 ID:???
デコピンで頭蓋骨かちわる戸愚呂弟に殴られでも
砕けなかった幽助のかたさは異常
568愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 19:19:31 ID:???
幽助と蔵馬が仙水に気づいてバっとみるシーン好き。
569愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 19:31:15 ID:LxnIKsRr
えへ
570愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 19:32:47 ID:LxnIKsRr
>>562
それ最高
571愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 20:19:16 ID:m2vDpkIe
桑原×桑原
572愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 21:15:10 ID:???
刃霧はなんで泉水にのったんだろ?
573愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 21:17:26 ID:???
ひまつぶし
574愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 21:27:56 ID:???
>>504
2ショットの読み切りでは切れてた
575愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 22:21:44 ID:???
戸愚呂弟は「けんじ」か「さとし」って顔してる
576愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 22:47:17 ID:qOMTSOY2
ゆうはくは人物の心の描写が異常!!!戸愚呂なんてちびりそうだった。
仙水もねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
暗黒武術会の商品って誰でも一つ何でも願いがかなえるって事だけど
人を生き返らせるほどの事って出来るのか?そんな権限が暗黒武術会に
あるのだろうか・・・・。確かに玄海姉ちゃんは生き返ったけど
ああいうのって小閻魔の一存で勝手に決められるものなの?
閻魔がよく了承したな。
577愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 23:08:55 ID:???
>>572
作中じゃ語られてないが、刃霧には酒乱の父(警察官)がいた。
父への反発、憎悪が対父から対警察、対社会に拡大した結果だと思う
(刃霧の将来の夢は弁護士か犯罪者)
ただ本当に憎んでいた父は既に死んでいるから
何をやった所で父への復讐にはならない事を知っているだろう
どこか冷めた態度で参加してたのは復讐以外の生きる目標を探していたのかもしれない


と妄想ぶちまけてみる
578愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 00:42:16 ID:???
仙水は結局人類を滅ぼそうとは考えてなかったのか?
579愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 02:40:12 ID:???
本当は五木は悪い奴とわかったら、また泉水はアンチ妖怪に
戻りそうな気がしてならない
580愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 02:55:35 ID:???
樹が変態だってことくらい今となっては気づいてるだろ。
581愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 03:10:29 ID:???
なんで?
582愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 04:36:24 ID:???
ぼたんのかわいさは異常
583愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 06:10:03 ID:???
けいこが最強最高です。
584愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 10:51:56 ID:???
蔵馬の素敵さ神
585愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 12:13:33 ID:???
武威の噛ませ犬さ神
586愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 12:24:23 ID:???
戸愚呂兄って幻海に惚れてたの?
587愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 12:45:50 ID:???
惚れるのとただやりたいだけは別
588愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 12:52:04 ID:???
幽助はしょーもないことするわりには
けいこに最後まで手ださなかったね。
589愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 12:58:49 ID:???
>>578
滅んでも別にいいとは思ってた。
でも霊界探偵の彼が特防隊が穴を閉じないと考えるわけじゃないから
滅ぼせないと分かってたかもな。
>>588
性に関しては幼稚だからな。いい意味で。
590愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 13:02:49 ID:???
陣は瑠架曰くオクテとのこと。
幽助と飛影もたぶんどうてい。淡白で照れ屋な気がする。
591愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 13:25:56 ID:???
>>590
陣はやってるイメージないし、やらないでもらいたいけどさ。
左京や鴉はガンガンやってそう。あの目がそんなかんじ。

幽助は今後もやらんでいいけど、
飛影と躯は全然いいんだけどww

桑原と蔵馬は?
案外桑原が一抜けしてそ。
592愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 13:34:50 ID:???
>>591
その二人は皆目見当がつかない。
戸愚呂弟は幻海と一回だけしてそう。
仙水も樹と一回だけ。
一番女グセ悪いのは恐らく酎。
593愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 13:42:51 ID:???
酎はあーみえてなにげ一途そうだけど。
それより、仙水と樹が一回てのにワロタw

女グセ悪いのは断トツ戸愚呂兄じゃ・・・。
神谷も悪そうだけど。来るもの拒まずってかんじ。
594愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 14:00:42 ID:???
妖狐時代の蔵馬は結構やってそうだよな

595愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 14:57:35 ID:???
蔵馬が女に入れ込む図が想像つかん。
596愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 15:12:57 ID:???
飛影に入れ込む姿なら想像できるのか、とか言ったら負けですか?
597愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 15:20:07 ID:???
痴皇がいたのを忘れてた
私的に垂金も好きくない
598愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 15:28:43 ID:???
垂金が好きすぎて死ぬるようなやつは少ないだろ
わざわざ好きじゃないこと言わなくていいキャラ
599愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 15:38:29 ID:???
>>596
いやいやw
情には厚そうだけど博愛ってか男であれ女であれ誰か一人に入れ込むような
隙をつくらなそうってこと
600愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 15:43:25 ID:???
「蔵馬が女に(ちんちんを)入れ込む図」だと思ってた
601愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 15:46:14 ID:???
お前らまとめてエロパロ板逝けお。(^ω^;)
602愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 16:33:50 ID:???
よーやく最近幽白の世界から抜け出せそうになりつつある
603愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 17:05:02 ID:???
幻海に惚れたのは死々若
ただやりたいだけなのは戸愚呂兄
604愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 17:08:32 ID:???
抜け出せない状態というのはどんなんなんだ?
脳内で勝手にキャラ同士が会話したりとか?
605愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 17:38:57 ID:???
>>603
昔の姿に惚れられても玄海にしたら失礼極まりない話だが。
あんな美女だったのがまた・・・。
606愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 18:39:54 ID:???
>>591 
これが腐女子か!
607愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 18:52:51 ID:???
流れを変えよう


鈴木って妖怪なのか?
608愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 19:27:52 ID:???
妖怪だと思われ。妖力10万なのだから。

って思ったけど妖怪なのに鈴木ってww
609愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 19:43:09 ID:???
なんたらの佐藤とかなんたらの山田とか
名乗ってた過去もあるに違いない。

御爺の姿とかトグロと戦った過去とか
アイテムに精通してる博識さで年長なイメージあったけど
多分妖狐なんかよりずっと若いんだろうなぁ。
610愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 19:50:34 ID:???
鈴木が思いの他イケメンでつまらんかった
611愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 20:58:52 ID:???
鈴木にはもっとぶったまげるようなとてつもないアイテムを作って
大勢に影響を与えてほしかった
612愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 21:20:54 ID:???
結構役にたったほうだとは思うが。
蔵馬にしろ桑原にしろ鈴木のおかげで。
って思うのは複雑だが事実
613愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 23:19:10 ID:???
>>499
準2級くらい
614愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 23:58:27 ID:???
鈴木の素顔は予想してたイメージと全然違っててスゲーと思った
615愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 00:15:02 ID:???
のちのヒソカである
616愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 00:31:52 ID:???
鈴木のアイテム(蔵馬を妖狐にした)で幻海若返らすことできないの?
617愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 00:39:47 ID:???
一時的にならできそう
618愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 00:45:07 ID:???
玄海はトグロの建前若返ったらいけないんじゃ
619愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 03:41:54 ID:???
>>609
強い妖戦士田中
620愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 03:47:54 ID:???
彼がいなければ泉水編は次元を斬る能力者が見つけられずに終了
つまり俺たちが13巻以降を読めるのは鈴木様のおかげ
621愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 03:59:22 ID:???
>>620
次元刀は御手洗の功績だと思うが。
鈴木様は、個性的なキャラとして作品に貢献してくれた
622愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 05:08:47 ID:???
歳をとればとるほど泉水編以降の魅力がわかる件
623愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 05:40:36 ID:???
私も仙水編が好き。
中二病あつかいされることもしばしばだけど。
魔界編は暗黒武術会と似たような展開にするんじゃなくて
三つ巴の戦争を描いてくれてればまた違う評価もあったかも。
624愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 12:30:46 ID:???
ハンターかかないなら、幽白描いてほしい
625愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 12:53:26 ID:???
当時、三つ巴の戦争編が始まると思ってめちゃくちゃワクワクしたのに
トーナメントで誤魔化してがっかりした記憶がある。
626愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 13:16:05 ID:???
三竦みだと、終盤まで幽助の出番がないんだよね、性格的に。
627愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 13:19:30 ID:???
蔵馬が第三戦力になるかもっていうのも気になるところだった
628愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 14:08:54 ID:???
連載中スレで魔界編が面白くなり始めた時、「ある意味衝撃の結末」をわかっちゃいるんだけど
三竦み編をwktkせずにはいられなかったなぁ・・・。
629愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 14:45:27 ID:???
19巻の最後を読むと、なんか悲しくなるので、
再び暗黒武術会らへんに戻って没頭している自分
630愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 17:32:19 ID:???
19巻の最後のイラストはかっこいい
631愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 17:43:00 ID:???
ようつべ見たけど冨樫、絵描くの相当速いんだけど
もう感動した
632愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 17:56:01 ID:???
>>629
凄くよくわかる。
最終話とか辛くなる。
633愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 17:56:38 ID:???
>>631
あのようつべ冨樫インタビューは泣ける
634愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 18:07:57 ID:???
>>633
どのへんがw
635愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 18:17:18 ID:???
その動画見たいから検索ワード教えてください。
636愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 18:25:12 ID:???
教わる前にまず検索してみようとしろよ
俺は一発で分かった
637愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 18:33:26 ID:???
冨樫でやればそっこーでるよ。
638635:2007/04/02(月) 18:34:00 ID:???
ごみん見つかった
すいませんでした
639愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 18:42:12 ID:???
あのスピードで幽白も描いてたと思うと
まさに神。
640愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 21:01:07 ID:???
最終話の最後の写真のシーンはいいよな
641愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 21:08:19 ID:???
最後の写真の絵は冨樫も気をいれて描いた
のがわかる
642愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 23:18:26 ID:???
もう富樫に期待してるのなんて
過度の信者だけだろうに…
643愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 23:21:21 ID:???
>>619
いや「美しい魔闘家鈴木」と「強い妖戦士田中」のネタが
あったから佐藤だの山田だのあったんだろうなと
思ったんだが…前提を言われてもな。
644愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 23:24:05 ID:???
幽白のぼたんは全体通しても好きな女キャラ
645愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 23:25:42 ID:???
ぼたんはあの能天気なとこがアホ可愛いね。
フリーなのも良い。
646愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 23:46:13 ID:???
フリーなのが重要かも
蔵馬に女がいたらこれほど人気はでてないはずだ
飛影に躯や雪菜がいるのに人気があるのはキャラ得
647愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 23:56:50 ID:???
>>646
ひえいに躯はあっても雪菜はない。絶対。
648愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 00:16:37 ID:???
オレは特定のカレカノいたほうが萌えるけどなー
むしろフリーキャラには興味うす
649愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 00:28:15 ID:???
>>647
雪菜は妹って設定がすごくいいと思ったのだが。
あの唯我独尊の飛影が妹のために動けるところは冨樫やるなと思った。
蔵馬の母親押しはいまいちだったが。
650愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 00:42:44 ID:???
母親は話に絡めようがないし
初登場時にエピソード使っちゃったし。雪菜との設定はかなりおいしいと思う
651愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 00:54:54 ID:???
「えっ、あいつ本当はこんないい奴だったのか・・・」ってギャップが大事なんだよね。
ただ蔵馬は逆に初期は沈着冷静キャラだったのに終盤に残忍な面も出てきたね。
それもギャップ萌えには大事な要素かとw
652愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 01:14:29 ID:???
ロト戦で無理やり母親を使った感があったが、まぁいいか。
確かに魔界編の蔵馬は、冷酷さもあったけどまたそこがwww
飛影は雪菜をガレキから守ったシーンはだいぶおいしかったと思われ
653愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 01:14:34 ID:wHC0jAHO
飛影は女子に弱いツンデレやから人気投票で不動の一位だったんや
蔵馬も単なる優等生やったらわいより人気出なかったんとちゃう?
654愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 01:32:33 ID:???
飛影と雪菜は、桑原が絡むから良い感じになってる、
って気がしてたまらない桑原贔屓の俺がいる。
武術会ラストの救出シーンとか、四次元屋敷の会話(正確には桑原と違うが)とか
655愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 01:43:26 ID:???
桑原が本当の事知ったら性格的にバラしちゃってそう。
少し期待するがw
656愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 03:24:53 ID:rBDh4grE
霊チン
657愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 05:19:50 ID:???
幽白VS烈火の炎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1174165506/l50

265 :愛蔵版名無しさん :2007/04/03(火) 02:23:49 ID:???
>>264
インフレというのは漫画を一番つまらなくする要素。
そんな漫画は漫画じゃない。
よって幽白は霊光波動を継承する前まで。
つまり烈火>幽助となるよな?分かったかい?

268 :愛蔵版名無しさん :2007/04/03(火) 04:16:08 ID:???
>>266
ドラゴンボールの激しいインフレはラディッツ以降だけど
その時点で幽白勢や烈火勢より遥かに強い
だから強さ的には
DB>>>烈火>幽白

269 :愛蔵版名無しさん :2007/04/03(火) 04:18:24 ID:???
>>267
パクリであれだけクオリティが高ければ逆に凄いだろ。
そういう意味でも幽白を越えてるな。
てか烈火読んだことある?
全巻読んだ人ならそんなこと言えないはず

270 :愛蔵版名無しさん :2007/04/03(火) 04:27:12 ID:???
大体掲載誌が違うんだから売り上げを比べるのもおかしい。
烈火がジャンプでやってたら一億部越えてもおかしくなかっただろうし
逆に幽白がサンデーでやってたら一千万部いくか微妙だしな。
658愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 05:27:17 ID:???
烈火の炎と比べるやつがまだいたとは・・逆にすごい
659愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 05:41:12 ID:???
これは酷いw

270 :愛蔵版名無しさん :2007/04/03(火) 04:27:12 ID:???
大体掲載誌が違うんだから売り上げを比べるのもおかしい。
烈火がジャンプでやってたら一億部越えてもおかしくなかっただろうし
逆に幽白がサンデーでやってたら一千万部いくか微妙だしな。

>烈火がジャンプでやってたら一億部越えてもおかしくなかっただろうし
>烈火がジャンプでやってたら一億部越えてもおかしくなかっただろうし
>烈火がジャンプでやってたら一億部越えてもおかしくなかっただろうし
>烈火がジャンプでやってたら一億部越えてもおかしくなかっただろうし
660愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 06:41:35 ID:???
烈火の炎ってなんか厨臭いタイトルだな
661愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 06:52:31 ID:???
幽遊白書というタイトルのほうがなんか痛いっちゃ痛いけどな

>>659
ゆうゆうがサンデーでやってたら大した人気も出ずパクリも出てこなかったんじゃないか?
662愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 06:56:28 ID:???
面白ければサンデーだろうがコナンのように売れたはず
烈火はつまらないパクリ漫画だから売れなかった
663愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 07:00:12 ID:???
幽遊白書というタイトルのどこが痛いのかわからないな

烈火の炎なんて小学生向けのゲームでありそう
664愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 07:06:33 ID:???
>>662
購読者層とサンデー<マガジン<<<ジャンプの壁があってだね。。。
DB連載時に同時に同じ雑誌で連載してたかどうかはかなり重要

>>663
わからないのは信者だからじゃねーの?
他の無難なジャンプタイトルに比べるとちょっと痛いだろ
665愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 07:24:00 ID:???
>>664
妄想もそこまでいくと悲しいな
コナンが売れたのも無視か・・
666愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 07:34:19 ID:???
スラムダンクが売れたのもDBのおかげだと言いたいのか^^;
667愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 07:43:35 ID:???
「購読者層」の文字が読めないやつらがいるな
そもそもDBが1989年までにジャンプを500万部に引き上げてたんだから
その功績が大きいのは否定できないだろうに
668愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 07:46:08 ID:???
なんにせよサンデーじゃ冨樫はああはならなかったろうな。
669愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 07:48:38 ID:wHC0jAHO
サンデーなら最後やっつけ仕事にならなかったん?
670愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 07:56:45 ID:???
DBがジャンプの売り上げに貢献したのと
幽白やスラムダンクの単行本が売れて烈火が売れなかったのは別問題
DBのおかげと言うならその当時連載してたジャンプコミックスは
全て幽白やスラムダンク並に売れたのか?
一方サンデーでもコナンのように売れてる漫画もある
烈火が売れないのは明らかにつまらないことが原因
671愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 07:59:10 ID:???
なんで劣化はジャンプで描かなかったの?
672愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 08:05:45 ID:???
売れない漫画の擁護って情けなくならないか?w
面白ければどんな雑誌で連載してても売れるから
マイナーな雑誌の漫画もどんどんドラマ化しまくってるしね
673愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 08:18:40 ID:wHC0jAHO
烈火は幽白の何をパクったん?
674愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 09:22:52 ID:???
>>661
幽遊白書ってタイトルはなかなかセンスがあると思っている自分がいるw
「幽遊記」の方がビミョンだ。
675愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 13:03:46 ID:???
>>674
自分も幽白センスあるとオモタw
中々思いつかないし。白書ってとこがまたいい。
〜記だったら微妙だったけど、幽白って略せるとこも気に入ってる
676愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 13:07:00 ID:???
珍遊記に感謝だな
677愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 14:14:09 ID:???
マジ感謝
仮タイトルの幽霊入門はセンスない
678愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 15:33:55 ID:???
名漫画には名タイトルがつくよな
679愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 15:35:59 ID:???
幽遊記なら幽遊と略すことになってたが幽白より悪いか?
680愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 15:39:09 ID:???
こいつらはこの漫画に劣化の炎とついてたらそれはそれでほめそう
681愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 16:21:56 ID:???
さすがに烈火の炎はないだろ
あれの内容はさておき売れなかった一因として
タイトルで損してたこともあるはず
682愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 18:30:36 ID:???
HXHはセンスあるとはいえないけど、別にいんじゃんってオモタ
ネーミングセンスは飛影はかっこいいけど、
蔵馬って今思えば、なんかビミョー
683愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 18:57:26 ID:???
>>677
幽霊入門だったらすぐ打ち切られてそう
却下になってよかった
684愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 19:13:04 ID:???
「別に仇をとってくれと言ってるわけじゃない
 戸愚呂より強い奴がいると信じたいんだ…」
「勝算のない戦いを潔しとは思わない」
「次こそは魔族に生まれますように…」
ってセリフが印象深い
685愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 19:49:36 ID:???
「口説いた」

が印象深い
当時は存在しなかった言葉でその時の感想を表すと、
ちょwwwwwwwおまwwwwwwwww
ねーよwww
686愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 20:24:35 ID:???
勝算のない・・・ってやつどの場面だっけ???

印象深いのは・・・
「てめーが一番殴りやすかったからだ」



687愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 20:32:15 ID:???
>>686
幽助殺されて、魔界で仙水と3人が戦った時の
仙水の台詞だと思う。
688愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 21:25:47 ID:???
「オレは捨てねー!しがみついても守る!!」
「あんたが年をとればあたしも年をとる。それでいいじゃないか」
「”あっちが神ならこっちは女神” だと」

セリフでヤラレタのはこんなのか。
他に場面でキタのもある。
689愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 21:41:19 ID:???
>>682
俺は逆だな。
飛影とかってなんとなくかっこつけ過ぎな感じ
蔵馬の一見野暮ったそうな名前が意外にじんわり利いた
690愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 21:52:20 ID:???
でも狐なのに馬なのは中途半端だ
691愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 21:57:01 ID:???
狐っぽく殺生丸とかだったら余計笑えるから蔵馬でいいよ
692愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 22:08:41 ID:???
仙水のRPGがどうっての、当時は意味分からなかったが
今は滅茶苦茶意味が分かる。まさにあの場面にぴったりだwww
あの言葉で富樫はゲーマーって確信できた。
693愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 22:33:18 ID:???
>>692
あれは本当にやり込んでる奴じゃないと出ない発想だからなw
694愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 22:33:23 ID:???
桑原と浦飯という苗字が最高
あとは糞
695愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 22:43:37 ID:???
南野妖狐は笑える
飛影は名づけた盗賊GJ
コエンマはどうかと思う
幻海は渋くて良い
とぐろは憶えやすい
仙水もなかなか良い
雷禅かっけぇ
躯ふつう
黄昏はなんか違う気がする
696愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 22:48:53 ID:???
たそがれじゃなくて…
697愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 22:49:57 ID:???
カニでもなくて黄泉w
698幽助サンタ:2007/04/03(火) 22:56:46 ID:???
幽助が最強でアル










ジャーノ

http://m.ameblo.jp/m/flyid.do?url=shinji-takehara
699愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 23:56:00 ID:???
>>698は何をしたいのか分からん。
700愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 00:25:08 ID:???
躯ってどんな技つかうの?
あの細身じゃ戸愚呂弟みたいなパワーはなさそうだけど
701愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 00:38:14 ID:Ur1J6Crc
黒龍波がゼル以外に効いたのを見たことがない
702愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 00:55:18 ID:???
そもそも作中で三回しか使ってなくない?

思えば武威は幽助サイドに鞍替えすべき性格だったのにな。
外見的に無理だったのかな?
幻海の元で修行してたら酎や凍矢を凌いでいただろうに。
703愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 00:55:39 ID:???
いや、黒龍波は飛び道具じゃないし
704愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 01:03:08 ID:???
>>700
いや、わからんぞ。躯も戸愚呂みたいに「100%!!!」ボコッ てなるかも。
705愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 01:08:30 ID:???
蔵馬が満身創痍になるほど苦戦した鴉は武威より強かったの?
706愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 01:16:17 ID:???
セリフをちょっと思い出せないけど
霊界から地獄へ行く前の戸愚呂弟が幻海と会ったときに
なんかすごく胸が熱くなること言ってたような
なんか最後の最後まで他人の心配してた気がする
707愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 01:57:56 ID:???
>>705
漫画では、鴉>武威
アニメでは、鴉≧武威
708愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 02:06:56 ID:???
たしか、浦飯を俺のようにするなとか

最後まで迷惑かけちまったなとか

絵が感動的だったな
709愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 02:15:04 ID:???
>>707
だよね
でないと当時の蔵馬が飛影よりも
かなり弱かったことになるし
710愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 03:26:17 ID:???
不覚にも最終巻の幽助の女装で抜いた
711愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 08:41:11 ID:???
712愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 12:06:06 ID:???
この漫画で一番ゾッとするのは戸愚呂がデコピンで頭ふっとばすシーン
713愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 12:19:07 ID:???
トグロ兄単体だとどれくらいの強さなんだ?
武威や鴉より強いの?
714愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 12:22:58 ID:???
その二人よりは強い設定だったよ
715愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 15:19:51 ID:???
>>704
気持ち悪い想像させるなよww
716愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 16:27:36 ID:???
>>708
あそこのトグロ弟はマジ渋くて、絵にも気合が入ってる
実際飛影が鴉と戦っていたらどんな展開だったか気になるところ
717愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 16:31:47 ID:???
初めて黒龍波使ったときの飛影って何級だったんだろうな
718愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 17:28:30 ID:???
4級くらいじゃないか
719愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 17:30:32 ID:???
飛影が人間界がどーなろーと関係ねーっていって去った時、
蔵馬が「彼も戸惑ってるんですよ。」って、いってたがいまいち
意味がわからん。戸惑ってたのか?なんで?
720愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 18:15:07 ID:???
4級って言われたから
721愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 18:42:09 ID:???
>>720
バロスwwwww
傷ついたのかww
722愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 18:48:01 ID:???
>>719
何だかんだでそんなに嫌いではなかったからじゃないか?人間界も幽助たちの事も。
723愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 20:40:30 ID:???
キャラが個性的だったな
鴉だけでスピンオフ作れそう

「キャベツ畑を信じてる少女に無修正のポルノを…」って台詞は衝撃だった

ダークな雰囲気
724愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 21:10:56 ID:???
幽白は作ろうと思えばほとんどのキャラでスピンオフ可能だと思う。
しかし、あえて無駄な(本編に関係の無い)エピを入れなかったのが
幽白ので一番評価できる点。
725愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 21:10:59 ID:???
悪役に好感がもたせることができる冨樫は神。
HXHでも旅団は魅力的だし。
ワンピとかは悪役は所詮ゲスになるし。
悪役をもよくみせられることができるのは
なんでだろ??
726愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 21:25:39 ID:???
悪役の言動にそのキャラの生き様を感じさせるものが
細かくさり気なくちりばめられているからじゃない?
不幸な生い立ちでも「不幸自慢乙」にならないバランスがとれてるのかなと
727愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 21:32:13 ID:???
>>723
キャベツ畑は樹の台詞じゃなかったっけ?
728愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 21:39:50 ID:???
悪役に大義名分を与えて絶対悪ならぬ必要悪として描いたから。
戸愚呂弟と仙水に共通するのは互いに酌量の余地があるということ。
魔界編は今流行りの立場の違いというやつで明確な悪という概念がない。
この作品での絶対悪は垂金や痴皇といった云わゆる小物。
729愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 21:46:40 ID:???
ただ冨樫が勧善懲悪が嫌いだからだろw
お前等は都合良く解釈しすぎw
少年漫画なら絶対悪で魅力あるキャラを描けよw
天堂地獄みたいに
730愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 21:48:25 ID:???
>>728
あー確かに。その憎みきれないようにする構成バランスがうまいな。
スレ違いだがHXHもみてたら旅団はどうみるか
解説よろしくお願いしたい。
731愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 22:03:28 ID:???
>>730
実はハンタは読んでないw
いずれ読んでみるよ。
732愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 22:17:07 ID:???
飛影が第一回人気投票で一位になるとは思わなかった。
二回目ならまだしも、あの初登場でどのへんに皆好感をもてたのだろうか。

733愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 22:20:17 ID:???
幽白で悪のボスっていうと朱雀を思い出すが、いまいちパっとしないな。
登場時点では強くて美形で悪い奴だったんだが印象が薄い。
734愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 22:24:58 ID:???
蔵馬も元S級だったんなら、トグロ弟みて、強すぎるとか思うなよな
735愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 22:33:38 ID:???
鴉や樹は美形だったのが得したかんじ。
736愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 22:57:59 ID:???
>>734
読み直した方がいいよ
737愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 23:43:21 ID:???
過去や背景の無い純粋な悪(?)といえばヒソカ
悪っていうかとても迷惑な変態か

垂金はビジュアルが秀逸
あと四聖獣でぼたん蛍子を襲ったキモイおっさん達もすばらしい
738愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 23:51:47 ID:???
>>737
恥皇モナー
739愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 23:53:52 ID:???
ヒソカは迷惑どころじゃないな
740愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 00:31:04 ID:???
暗黒武術会の魔性使い戦で不正を働いた豚尻っておぼえてる?
あいつも垂金と同じ殺され方だったw
741愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 01:28:31 ID:???
ヒソカはあれはあれで嫌いにはなれないのだが、
これはなぜだ?変態だとは思うけど、周りがきちんと突っ込めるから
よしとしたw
ゴレイヌだっけ?なんだこの変態はみたいなこといっててよかった

冨樫すごいよなんでそんな魅力的なキャラをたくさん生み出せるんだ
742愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 01:35:53 ID:???
>>735
青いね・・・
武威の方が男として美形だよ
743愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 01:38:47 ID:???
スレ違いだけどヒソカの原型って鴉かなって思う

樹は相手が仙水ってのが前提で、欲望が追随してた感じがするが
ヒソカも鴉も自分の欲望=自分の存在意義って感じが
744愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 01:41:21 ID:???
>>742
蔵馬と飛影なら飛影派とみた。どちらかといえばそうだと思われ
745愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 01:48:42 ID:jBkyLSvf
>>744
どちらかといえば蔵馬かな
飛影は小さすぎるし
746愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 01:50:19 ID:???
鴉は戸愚呂兄と雰囲気がかぶる…
747愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 02:01:09 ID:???
コエンマ人間バージョンとハギリの雰囲気がかぶる
748愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 02:07:30 ID:???
髪型と目つきが酷似してるからね
749愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 03:18:41 ID:???
飛影って何cm?
750愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 05:09:56 ID:???
156
751愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 05:51:55 ID:???
小学校六年生だと思えば標準サイズ>飛影
752愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 06:21:59 ID:???
原作者が続きを書けないのならアシスタントに幽白の続きをお願いしてくれ。
753愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 06:57:20 ID:???
そこまでして劣化続編読みたい気持ちがわからん
自分で書けばいいんじゃねーの
754愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 08:50:46 ID:???
黒子の子供を主人公にして書こうか?
755愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 13:50:19 ID:???
冨樫自身が頑張るしかない。冨樫の作品読むたび
感心してしまうほどのセリフは冨樫にしか生み出せない
冨樫って一体どうやってネタを思いつくのだろうか
756愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 16:55:48 ID:???
>>752
コミケにでも池
757愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 19:18:41 ID:???
黒この子供の双子とか修羅がある程度の年齢になった頃の魔界三国志その後とか
面白そう

そもそも三国志にならなかったので夢のまた夢
758愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 19:52:50 ID:???
よしぽんみてみたい
759愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 19:58:20 ID:8nBiof/B
てかあの適当な魔界統治システムだと
パッとでで物凄い力の妖かいが現れたとき
一気に混乱が訪れるだろうな
760愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 23:22:07 ID:???
時々どっかに同人でもいいから超出来のいい
魔界三国志編でもころがってねーかなぁとか夢想する…
こーゆーのは野郎が書いたほうが面白いんだろうなぁ。
761愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 23:39:01 ID:???
>>760
しかし、描き手はほとんど女性なのが現実w
762愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 23:57:04 ID:???
>>761
いや別に女が書いててもいんだけどね…面白けりゃ。
ホモネタ絡んでても燃えられればいんだけどね。
763愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 00:48:36 ID:???
>>762
ホモネタありなら無理だと思われる。
蔵馬とぼたんの小説あって、きちんとした恋愛なのに
かなり引いた。
764愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 00:57:38 ID:???
具体的にどう引いた?
765愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 02:19:43 ID:???
主人公が最強になって最終回を迎えない事が俺は何よりも嬉しかったな。
766愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 02:31:28 ID:???
幽助が黄泉に魔界統一トーナメントを提案したとき、黄泉は蔵馬の脅し(?)に屈するかたちで
提案を受け入れてたよね、たしか。
でも妖力値150万以上で修羅という切り札もあった黄泉にとって、妖力値10万チョイの蔵馬(と他数名)が幽助側に寝返ることは
そんなに致命的なことだったのかな?大きな損失ではあるけど、幽助のトーナメント案にのっかるよりマシでは・・・。
漫画の進行上仕方ないからと言われればそれまでだけどね。
767愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 02:41:02 ID:???
骸の存在
768愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 03:01:02 ID:???
たとえ勝っても疲弊したところを叩かれたらもともこもない
769愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 06:02:20 ID:???
っていうか作中でしっかり描いてくれてるじゃないの
770愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 06:37:01 ID:???
あと修羅はあの時点ではまだいなかった
771愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 11:21:47 ID:???
蔵馬みたいなハンサムが特定の恋人がいなくフリーって珍しい。
772愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 12:11:07 ID:???
やっぱ蔵馬はお爺ちゃんだから。
773愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 14:49:15 ID:XN3gB1lh
だなもう立たないのかもな
だから性欲もないかも
774愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 15:19:20 ID:???
>>773
痴皇
775愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 15:23:02 ID:???
美男子や美少年をハンサムという昭和の死語で呼ぶのは間違いなく男。
立つか否かといった下ネタを先にふってくるのもほとんど男。
776愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 15:40:36 ID:XN3gB1lh
その分析が見事に間違ってるから笑える
777愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 15:44:44 ID:???
ハンサムな彼女の作者は男
778愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 15:45:49 ID:???
蔵馬ってハンサムかあ?
ハンサムといったらまともな時の神谷や鈴木を思い出す
美青年といったら妖狐やコエンマ
蔵馬は美少年?だろうか
779愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 16:59:10 ID:???
>>764
原作のイメージが強いのもあって、ぼたんに対して好意をよせている
蔵馬は所詮蔵馬じゃないとオモタ。花見をしている設定で、準備している
桑原の上に飛影が落下してきて
「飛影落ちてくんじゃねーよ。」みたいなやりとりはおもしろかったけど。

蔵馬はもうなんつーか素敵・・・。
780愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 17:56:24 ID:???
確かにハンサムと聞くと素顔鈴木が思い浮かぶな。
781愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 18:07:33 ID:???
どれを昭和の死語と呼ぶのかは知らんが人の顔の評価を下す際、
ハンサム・二枚目などの標準日本語を使うのは少し上の世代(or社会人)、
イケメンとかヘンテコな造語を多用するのはゆとり世代だという偏見は持ってる。
782愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 19:03:19 ID:???
イケメンの○○で想像するとどいつも富樫絵と違うものになるなw
783愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 19:12:10 ID:???
冨樫はものすごく絵がうまいと思われる。
美少年・ブサイク・悪者なんであーも描き分けれるんだ?!
784愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 19:39:49 ID:???
>>781
ルックスもイケメンだ、と言った新撰組を最後まで指揮したころから
生きている漫画家もいるから偏見は捨てな。
785愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 20:09:23 ID:???
>>783
上手いか下手かはおいといて
同じ漫画の中に違う世界観のキャラクター
描くんだからそりゃ描き分けも出来るだろうよ…
極端に言えばドラえもんとケンシロウと北島マヤが
同じ漫画で活躍してるようなもんだ。
786愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 20:13:11 ID:???
>>785
その例えワロスw
787愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 20:14:24 ID:???
躯って人喰うんだよな?
788愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 20:21:48 ID:???
>>787
何を今更。
789愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 20:26:42 ID:???
>>784
荒木のことかーーーーっ
790愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 21:25:32 ID:???
ばばあの幻海には興味はないが
少女の頃の幻海は幽白随一の美少女だと思うんだがどうだろう。
791愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 21:33:00 ID:???
>>788
いや、想像できないなと思って
ヒエイも喰うのかな?
蔵馬は憑依したから人の食い物で平気だよな
792愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 21:33:31 ID:???
幽白一の美女は神谷の病院の黒髪のナースだろ
あれは冨樫も気合い入れて描いたはず
793愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 21:42:28 ID:???
というか、魔界でどうやって人食うの?
たまに落ちてきたのを食うとか?作中で説明あった?
794愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 21:53:00 ID:???
>>793
作中では人間の狩猟方法出てないな
795愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 22:00:04 ID:???
幽白が誇るべき点は女キャラが全体的にイイところ。
冨樫は少年漫画にしてはかわいい女の子が描けるし、ただのヒロインじゃない女の子が多い。
蛍子も終盤は魅力うp。
796愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 22:58:31 ID:???
幽白の女性陣は芯が強いよね
797愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 23:06:18 ID:???
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。



このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
798愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 23:28:41 ID:???
>>785
ワロスw

ドラえもん=スキルハンター
ケンシロウ=イルミ
北島マヤ=ゴルア(死語?しばらく週少板行ってないからわからん)
799愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 23:41:11 ID:???
>>791
飛影は食べないんじゃないの?
躯とは妖怪の種族的に違う気もするし。
800愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 23:43:48 ID:???
幽白、女はケイコだけはどーしてもダメ。
冨樫も嫌ってるだけある。なんか、しゃしゃりでてくんじゃねーと
思う。こいつがいなくても物語が成り立つところがダメ。
意外と幽助母は好きだが。泉水に向かって
何今度の敵?とかいってたところウケるw
801愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 23:59:17 ID:???
蛍子は初期の霊界探偵やってた頃ならあのまんまでよかったんだけどな
幽助の成長についてこれなかったのがもったいない

成長する余地がなかったのが蛍子の不幸
802愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 23:59:19 ID:???
ハゲドウ。蛍子はヒロインの王道すぎて好かない。
ぼたんがいれば良し。戸愚呂編は幻海が戦うヒロインだし
雪菜は何気に気が強そうだし。
どっちかというと蛍子はウザイ。
803愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:02:35 ID:???
ここは蛍子アンチスレになりますた。
いや自分は嫌いじゃないけどさw
804愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:05:53 ID:???
蛍子は好き嫌い以前に「どうでもいい」だな…
幽助の彼女が蛍子だなんて!とか思うほど
ピュア(遠まわし表現)でもないし。
805愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:06:28 ID:???
オリエンタルラジオが番組で
蔵馬と飛影の名前を呼び合ってるのがあるって聞いたことがあるけど
詳しいこと知ってる人いない?
806愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:07:32 ID:???
確かにいてもいなくてもどーでもいいわな。
807愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:08:48 ID:???
>>805
オリラジも幽白ファンなのかな?
あっちゃんカッコイーーー!!w
808愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:15:52 ID:???
でももし螢子がいなかったら、幽助生き返らなくて
桑原はDQNの道まっしぐらで、蔵馬は暗黒鏡で逝って、
飛影も情に目覚めることなく、
カニは未だに魔界征服を目論むただのカニのまんまだったんだぜ!

それ以前に乱童か朱雀に人間界が支配されてるがな
809愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:17:27 ID:???
>>805
ジョンレノンと小野洋子が呼び合ってるだけの曲(?)
を連想してしまったw
810愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:23:52 ID:???
>>787
痴皇の奴隷だった頃の躯はメソメソ泣きながら
命乞いする人間にかぶりついてたんだろうか・・・
811愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:24:39 ID:???
>>805
詳しく知らないんだが
ラジオで檜山さんが「蔵馬好きだ」って言って
翌週緒方さんが「飛影、俺も君のこと愛してるよ」
と言ったというのならあったらしいが、それの事?
812愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:31:19 ID:???
なぜそれがオリラジになるんだ?
813愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:36:03 ID:???
>>811
幽助バージョンもあったはず
桑原だけ蚊帳の外だった
814愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:38:33 ID:???
オリエンタルラジオが番組でキャッチボールゲームの際「蔵馬」とか「飛影」とかよびあっている!
とか
オリラジが「黒龍波」とか「蔵馬!妖狐にもどれ!」とか言ってる

ってのを聞いたんだが…
815愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:42:53 ID:2Eq6dWSk
>>814
文章読み間違えたのかorz
恥ずかしい/// スマソ。
816愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:43:23 ID:???
ほえ〜
知らね
817愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:43:50 ID:???
>>811
何か話には聞いた事あるけど、実際ラジオの方は聞いた事無いな。(´・ω・`)
つーか、誰だよw そんなん企画した張本人はw
818愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 00:44:54 ID:???
>>814
トンクス!!
ちょっと聞いてみたかったなw
819愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 03:26:11 ID:???
自分は蛍子たん大好き♪
この漫画の一番の美女は蛍子じゃ〜。
820愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 10:02:16 ID:???
い〜や、この漫画一番の美女は神谷の病院に居た黒髪のナースだ!
821愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 10:13:56 ID:???
躯が一番カワイイ
822愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 11:19:00 ID:???
じゃあ俺は雪菜
823愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 12:05:06 ID:???
蔵馬たんが一番かわいいお。( ^ω^)
・・・ごめん。orz
824愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 12:14:50 ID:???
>>821
それだけはないな。
825愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 12:20:54 ID:???
>>811
桑原・・・
826愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 13:15:49 ID:???
幻海の少女時代が最高。ピンク色の髪に凛とした美少女。
たまらん。
827愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 13:30:24 ID:???
蛍子は全部神。蛍子は全部女神。
828愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 14:56:14 ID:D1gSFWze
最近また原作観てるが、白虎最後に青龍にクズ呼ばわりされてカワイソス(;_;)
アニメでは氷漬けにされてながら死んだ時涙流してたよね
829愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 15:14:37 ID:???
>>820
いや、魅由鬼だろw
830愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 15:54:34 ID:???
バァさん、本当は人間じゃないんだ。ピンクの髪なんてさ・・
831愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 17:03:15 ID:???
ばーさんの髪がピンクなんて!と思ったが今になるとピンク以外
考えられない。
832愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 18:30:14 ID:???
>>824
分かってないなお前は
833愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 18:34:29 ID:???
躯の良さがわからないとは
834愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 19:10:39 ID:???
>>827
心から同感だ
835愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 19:23:35 ID:???
躯はゆうすけに花かなにかを渡すところが一番良い。
ライゼンとは一応友情というか好敵手感覚があったんだなってのと
ツン具合が。デレがほぼまったくないのも良い。
836愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 20:30:54 ID:???
幽助に「こんなもんで良けりゃ毎日作ってやる」と言われてテレてる螢子カワユス
837愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 20:34:54 ID:???
>>820
暗黒武術会で一回だけ出てきたアナウンスのOL風お姉さん
838愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 21:15:04 ID:???
1時間レスがなければいちばんかわいいのは魅由鬼たんに決定
839愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 21:23:11 ID:???
まだ8分だな。かわいいのは螢子
840愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 21:57:55 ID:???
あと一時間レスがなかったら一番かわいいのは螢子以外で大決定
レスがあれば螢子が一番かわいいということになってしまう
841愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 22:18:16 ID:???
アルファシステムズ 同族企業
842愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 23:28:43 ID:???
よくわからんが、>>841に感謝
843愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 00:46:27 ID:UBrlxxLq
なつめ かな
844愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 07:12:49 ID:lFG/Kr7F
エロさなら結界はったナースのねえたん
845愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 08:32:26 ID:???
もう一番可愛いのは豚尻ということで終了
846愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 10:58:45 ID:???
それも一理ある
847愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 11:02:10 ID:???
ねーよwww
848愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 14:15:01 ID:???
>>836
アニメでは最後開き直ってたよな
849愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 14:25:38 ID:???
黄泉ん所でお茶くみしてたお姉さんもなかなか
850愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 16:18:41 ID:???
もしかして戸愚呂はずっと死にたかったの?
マンガの演出にツッコミ入れるのは野暮だけど
幽助との試合で勝とうと思えばいくらでも勝つチャンスはあったよね。
そのへんは仙水の方がシビアだけどストイックに美学にこだわるのが
戸愚呂の戸愚呂たる所以なのかも。
851愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 16:29:16 ID:mNUar6FD
>>850分かってないな・・・
852愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 19:21:38 ID:???
>>836>>848
確かに凄い可愛かった。
853愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 19:43:37 ID:???
どうせ私の顔は赤いわよ!
854愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 20:06:29 ID:???
トグロって妖怪になる前から、妖力あったの?
てか左京も妖力あんの?
855愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 20:27:31 ID:???
ないだろうねー。
トグロは幻海みたいに、
霊力はあったかもしれないけど
左京にいたっては完璧ただの人じゃん?
856愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 20:31:35 ID:???
857愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 20:43:06 ID:???
冨樫・・・。
858愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 21:20:06 ID:???
おれたちがもどぬまで
859愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 22:23:21 ID:???
妖力なくても、途中から妖怪が見えるようになってたな
860愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 22:30:17 ID:???
妖怪くらい俺にも見えるよ
861愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 00:23:32 ID:???
幽白の完全版を6230円で買った。
微妙に高いし、ほとんどファンサービスのような
企画もなかったが、10巻の蔵馬の表紙だけで満足できちゃう
自分が・・・。
レベルEも買ったけど、評判よりはいまいちだったかも。
ただ、冨樫の絵とキャラはつくづくこいつらいいなと思える奴らが
いっぱい。
862愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 01:12:29 ID:???
ゆうはく完全版、nyにもp2pにもないから誰か流してくれ
863愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 01:37:58 ID:???
>>855
トグロ100%の時弱い妖怪は蒸発したり吸収されてたけど
左京はなんともなかったから若干霊力あるんじゃないの?
「本能」だと言ってたから左京だけよけるのは無理そうだし。
あるいは機械かなんかでバリアでも張ってたのかな?
864愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 02:33:55 ID:???
ヒソカの元ネタは間違いなく鈴木だろ
865愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 02:39:51 ID:???
オリラジのラジオとかまともな神経でよく聞けるな
道重さゆみのうさちゃんぴーんの方がまだマシだ
866愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 02:50:33 ID:???
>>864
それ思った。だが、ヒソカのが色気あり
867愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 02:59:40 ID:???
ヒソカの元ネタは樹
868愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 03:05:43 ID:???
>>867
それ思った。だが、ヒソカのが色気あり
869愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 03:16:55 ID:???
JC全19巻売ったら190円でしたorz
持って帰るの面倒だからそのまま(ry
870愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 04:01:44 ID:???
ヒソカの元ネタはレベルEの王子
871愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 04:48:25 ID:???
>>870
それ思わない
872愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 08:32:01 ID:HXe3wT3N
ハンターハンターの元ネタはダウンタウン
873愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 10:55:39 ID:???
確かにゴンとキルアはダウンタウン801同人のダウン系に似てなくもない
874愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 12:30:50 ID:???
なんで二回言うねん


たしかヘイで森林伐採森林伐採言ってたのが時期的にあってる気がする
875愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 13:49:55 ID:HXe3wT3N
ジンの元ネタは幽助
ビスケの元ネタは幻海
ドラゴンランスの元ネタは黒龍波
キルアの武器の元ネタは鈴駆の武器
ゴンVSヒソカ戦の元ネタは幽助VS戸愚呂戦
冨樫のズリネタは愛野美奈子
876愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 14:34:36 ID:???
ヒソカのモトネタはホモのマジシャン
ヒロサカイ氏だという話は以外と知れてない
877愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 15:13:05 ID:???
グリードアイランドはレベルEだと思う
まぁ同じ作者だしおもしろければいいけど
878愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 15:24:36 ID:???
GIはレベルEのあの話というよりはツクール+カードゲームだろ
879愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 18:43:43 ID:???
どっかの評論系サイトだとヒソカの元ネタは鴉だろうといわれてた。
880愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 19:49:04 ID:???
フェイタンの元ネタ(名前の由来)はヒエイたん、という話を聞いた事があるが・・・。
>>875
冨樫はセーラー戦士の中では木野まことが一番好きなんだぞ!
881愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 19:59:54 ID:???
>>880
22巻の女王と戦ってる時のフェイタンは飛影にしかみえないもんなー。
あと、セーラー戦士情報はどこから?
882愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 20:14:14 ID:???
姫のHP
883愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 20:29:35 ID:???
>>880
それ漫画版で誰かが言ってただけの2ちゃんねる情報だから
真偽の程は…背格好と黒い服は似てるけど
>>881
王子と姫の同人誌にも書いてあった
884愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 20:40:42 ID:???
姫と王子離婚したって噂マジ?
885愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 20:55:35 ID:???
離婚したなら離婚したで、また冨樫が描いてくれるかもしれんぞ!
886愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 21:45:24 ID:???
えっ?!離婚したの?!だから仕事がはかどらないの?!
887愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 21:59:39 ID:???
韓国版幽遊白書の幽助の名前はジンジンらしい。
でもジンの名前の由来はジンカイトという石からきてるって聞いた。
石からキャラクター名をとるのは姫ならではだからな。
888愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 22:17:55 ID:???
>>884
本当なら大騒ぎになって岡田トッシーがブログに書くだろ
だから嘘
889愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 22:37:46 ID:???
>>888
岡田トッシーって誰よ?
890愛蔵版名無しさん:2007/04/09(月) 22:43:17 ID:???
>>888-889
確かオタキングな香具師だっけ?
やっぱガセなん?
891愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 00:00:18 ID:???
冨樫今もいろいろ考えてるといいなあ…
俺だって今年から新しく頑張ってる訳だし
冨樫にも頑張って欲しい
俺より頭いいんだし
892愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 00:13:25 ID:???
>>891
俺より頭いいってお前が馬鹿すぎなだけだろ
893愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 01:46:16 ID:IMra5XPY
ヤクザ
894愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 11:32:54 ID:???
↑爆拳?
895愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 13:39:28 ID:???
ドラゴンボールよりも幽白のがコアなファンが多いため
収入は冨樫の方が断然上ってのを聞いた。
896愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 16:01:58 ID:???
>>895
それはない
俺は幽白が好きだが客観的に見たらDBに勝ってるとこは一つもない
897愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 16:22:39 ID:???
>>896
幽白のがキャラ受けがよいらしく、マンガ以外のゲームやら
キャラグッズで稼いでるんだって。
DBより、絵の雰囲気とかキャラは勝ってるとは思うけど。
898愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 16:47:07 ID:???
>収入は冨樫の方が断然上ってのを聞いた。

ありえない
鳥山は版権云々で掃いて捨てるほど金が入ってくるから
899愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 16:56:02 ID:???
幽白のキャラグッズなんて今時見かけんぞ。
DBグッズの数の多さは言うまでもなく
聖闘士星矢の方がまだ多いくらいだろ。

つか冨樫絵は漫画でこそだから
絵だけのキャラグッズとか
原作離れたゲームとかじゃ味わい半減以下。
900愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 16:59:06 ID:???
>>897
お前鳥山の絵より冨樫の絵がうけるわけないだろ
あの鳥山が最も評価されてるのは画だぞ
901愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 17:08:47 ID:???
>>900
そーなの?!絵で評価されてるとは思わなかった。
902愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 17:08:55 ID:???
富樫はパチンコとかには、身売りしないのかね?
鳥山は絶対拒否してるらしいけど。
903愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 17:09:51 ID:???
鳥山の絵が評価されてないと思う馬鹿がいるとは思わなかったなぁ。。。
904愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 17:40:22 ID:???
DB信者の
幽白叩きうざい。
巣に帰れ。
905愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 17:43:28 ID:???
アニメの幻海の声がたまんない
若返って「あたしにさえな」と言うとこだけで抜ける
906愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 17:44:35 ID:???
>>904
そんな都合良くDB信者が来るかよ
907愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 17:51:55 ID:???
>>903
感じ悪い
908愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 19:48:55 ID:???
普通に考えれば何十作もゲーム出てるし
漫画も売れてるしアニメも未だに何回も繰り返しやってるんだから
DBより儲かってるわけがない。
それこそ嫁さんと合わせてもDBの方が売れてるだろうからなぁ。

要は、躯って可愛いよな。ってこと。
909愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 21:21:07 ID:???
>>901
一応言っとくが、キャラの造形とか躍動感とか込みでの『漫画』としての話だからな。
最終巻の一連の『イラスト』に代表されるような富樫の絵の良さとはベクトルが違う。
910愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 21:34:28 ID:???
みんな知ってるかもしれないけどDBは今アメリカですごいブームになってる。
幽白は海外でも支持されてるの?
先に断っておくけど私的には幽白の方が好きだ。
911愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 21:35:50 ID:???
>>909
冨樫のイラストなんて一般的に大して評価されてないだろ
鳥山はデビュー後〜DB前期あたりまでのイラストはほんとすごいし
912愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 21:44:05 ID:???
DBには勝てんよ
俺は幽白もDBも全巻持ってるけどね
キャラは幽白の方がカッコよくて、好きだけど
913愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 21:53:52 ID:???
まあ長者番付を参考にすれば明らかに鳥山が上なんたがな。
好き嫌いは個人の好みってことで。
つまり何が言いたいかというと


躯って素敵だよな
914愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 21:57:50 ID:iWQDEoAp
完全版全部買った(^0^)
まだ読んでない
915愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 21:58:03 ID:???
カワイイ女の子が描ける、という点では冨樫の方が勝るかもな。
916愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 22:04:33 ID:???
冨樫の絵でまんこ枕にしたら大変なことになる
917愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 22:12:44 ID:???
よくわからん
918愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 22:18:02 ID:???
>>914
かさばっただろ?
919愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 22:20:12 ID:iWQDEoAp
んなこたあない
920愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 22:48:22 ID:H87hkB6K
コミケでの最終回の内容おしえて
そしてそれはいくら位の値段がつくとおもいます?
921愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 22:59:40 ID:???
コミックスの印税で言えば冨樫の方が上だろうけど、やっぱり幽白より
セーラームーンでの収入のが多いんだろうな。
ハンタと幽白だとやっぱり幽白の方が多いんだろか
922愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 23:43:17 ID:???
プーの元ネタもパタリロのアレ?
923愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 00:58:43 ID:D8mQm+oH
ハンターは主人公やその他の性格を真面目にしすぎて
冨樫の意思をあまり入れられなかったと思うやっぱり幽助や桑原みたいな性格がいないと
924愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 01:15:19 ID:AGBV51Dt
違う話だからいいと思う
おんなじようなのがいたら被るから嫌だ

まあいるけどさ
925愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 03:39:24 ID:r5owCvwV
>>911は日本語の読解が不自由な人か?
926愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 03:46:09 ID:???
ageてどうでもいい話を引っ張るお前よりはましだな
927愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 07:17:08 ID:???
>>925
樹霊妖斬拳!
928愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 11:00:46 ID:???
もしも現代に幻海ばあさんがいたとしても
アンチエイジングは絶対にしないのかな?
929愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 16:50:42 ID:lyhTvGrA
躯は妖怪らしいけど、子供の頃の容姿は人間そのものだよね。
あのキチガイ親父も人間に見えるけどなぁ。
930愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 17:10:42 ID:???
>>929
そんなギリギリの発言はするものじゃないぞ。
まるで体に醜い傷跡があるのが妖怪らしいという風にも取れてしまう。
931愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 17:33:02 ID:???
躯が飛影によって虐待のトラウマを克服できたのがよかった。
幼少期に虐待されてた躯はドSになるべくしてなったのかな。
932愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 18:03:25 ID:???
仙水はなんか勘違いしたまま死んだね
魔界にだっていろいろごちゃごちゃあるのに
どんな理想を抱いていたのかは知らんけど
933愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 18:09:49 ID:???
ジパングにだっていろいろごちゃごちゃあるのに
なんか理想抱いて出発した男だっているんだし
そいつが幸せならそれでいいんじゃね
934愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 18:29:48 ID:???
>>932
魔族に生まれ変わった仙水
そして痴皇みたいな奴の玩具奴隷に・・・
935愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 18:42:30 ID:???
>>932
魔族に生まれ変わったはいいが、空みたいなヤツだったりして
936愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 19:32:40 ID:???
魔族に生まれ変わっても樹みたいな変態魔族ストーカーに付け狙われて終わり
937愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 21:12:32 ID:???
仙水悲惨だなw
938愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 21:39:19 ID:???
魔族に生まれ変わっても、頭の両サイドからカニみたいな突起物が生えたりするしな。
939愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 22:05:42 ID:???
あ〜なんか久しぶりに魔界の穴編見たくなってきたな。 
940愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 22:39:20 ID:???
戦争もいい国と悪い国が戦ってると思ってた。

っていう泉水のお言葉。なんか、せつなくなった。
ってゆーか冨樫節すごいな。
941愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 23:06:10 ID:???
そういえば泉水って魂が霊界に行ってないから
転生しないんだよね
942愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 23:25:06 ID:???
>>940
幽白よりさらに低学年向けであるドラえもんでは頻繁に出てくる話題だがな
943愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 23:57:24 ID:???
あの仙泉がいうから、なんか深く考えさせられる気が。
ドラえもんは、よくわからんが、なんか子供向けだし、正義は勝つ
という教えしかなさそな気がして。
・・・ホントよくわかんないのに、勝手なイメージですいません。
944愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 00:02:31 ID:???
>>943
もちつけw 仙水だ。
945愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 00:17:24 ID:???
>>944
あぁぁぁ。せっかくわざわざ変換したのに。
946愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 00:31:48 ID:???
ドラえもんは要するに「戦争は無駄だよ、悪いことだよ」という意図なんだけど、
仙水は戦争を肯定する(ような)発言だよね。
947愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 00:49:35 ID:???
仙水編はこう、何となく生きてきたガキが読むと
いろいろ衝撃うけたり考えさせられたりする内容だよな。
ただ当時中二の俺の頭ではついて行ききれなかったけどw
948愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 02:00:58 ID:???
仙水編、そこまでいいか?
でもコウノトリやキャベツ畑というくだりはぞくぞくした
あ、衝撃受けたというやつはあれを読んでる時点で
キャベツ畑を信じてる幼女だったということか
そして俺は樹寄りの薄汚れた野郎だったと
949愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 02:37:13 ID:???
>>948
日本語でおk
950愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 03:13:39 ID:???
私も仙水編が一番好きだよ。
いかんせん魔界編の三人に感情移入できないのは
終わり方が消化不良だったからだと思う。
951愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 03:35:29 ID:???
泉水編は泉水と五木だけで良かったよ
小物が多過ぎ、無駄に
952愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 06:07:18 ID:???
>>949
ゆとり乙
953愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 06:11:24 ID:???
ひなげし>ぼたん
954愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 08:12:29 ID:???
>>948
>>あ、衝撃受けたというやつはあれを読んでる時点で
>>キャベツ畑を信じてる幼女だったということか

頭大丈夫?w
955愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 08:42:52 ID:???
戸愚呂でさえ勝てなかった幽助を殺した仙水はすげえよ。
妖狐と飛影と桑原が束になっても歯がたたなかったし
雷禅が横槍いれなければ覚醒直後の幽助では恐らく勝てなかった。
そんな超強くて中二病の仙水だけどガラス細工みたいに繊細で
今にも壊れそうなところが好きだよ。
俺にとっての幽白の株を仙水編が上げたといってもいいくらいに。
魔界は結末がなんだかなぁって感じで惜しかったな。
956愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 08:54:50 ID:???
魔界編は黄泉とか躯とか登場人物はそれなりに良かったんだけどね。
蔵馬の過去と飛影の出生の秘密に迫ったところも。
飛影が谷底に投げ捨てられるシーンなんかかわいそうで見てられない。
957愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 11:17:51 ID:???
>>954
読解力のなさに驚嘆
958愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 13:36:26 ID:???
魔界編は蔵馬が戸愚呂兄に「死すら値しない」って言うところが好きだな
蔵馬の冷酷さが出てると思う
959愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 14:14:00 ID:???
蔵馬の非情さを物語ってるのはむしろ天沼を殺したとき
960愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 16:21:16 ID:???
>>959
あーアレはいいね
あそこまで残酷だと逆に好感がもてるよ
961愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 16:32:57 ID:???
魔界編のそれぞれの一年かな?
義弟をのっとられてる時のセリフ(人質を傷つける事も出来るんだぞ、と言われて)
「馬鹿かお前」の見下した目線に痺れた。
962愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 16:35:03 ID:gY17qJcq
飛影はなんやかんや言うてもやさしいが蔵馬は人が変わるときがある
963愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 16:54:23 ID:???
蔵馬は誰も信じていない
964愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 16:59:53 ID:???
飛影と蔵馬の一年は読者サービスかなって思ったりもする。

天沼殺しそこまで残酷かなー?
あのまま何事もなかったようにしてるなら、そう思えるけど、
実際、蔵馬の心境はかなりぐちゃぐちゃで、
ちゃんと人間の部分も持ち合わせてたから、あまりそう思わなかった。
だからこそ、余計複雑になったけど。
965愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 17:07:51 ID:???
蔵馬が天沼の一件で仙水に怒りを覚えていたのは間違いない
966愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 17:09:44 ID:???
幽白って本当の悪役がいないよな
泉水もトグロも最後カッコよかったし
むしろ一部の人間の方が悪みたいな書かれ方だったよな
967愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 17:11:54 ID:???
初期のランドウや朱雀はありきたりな悪役だった気もするけど、
確かにトグロや泉水は、悪の中にも魅力を感じる。
どっちも純粋すぎて、自分を破滅に追い込んだかんじだからかな?
968愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 17:16:03 ID:???
人生を仲間たちへの償いに捧げたのが戸愚呂
人間たちへの報復を企てたのが仙水
969愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 17:28:06 ID:???
トグロは桑原を
泉水は天沼殺さなかったしな
970愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 17:32:43 ID:???
>>966
本当の悪役ってのがどんなんか知らんがゲスなのならいたろ
垂金とかとぐろ兄とか桑原とか
971ストライク ◆Nmg4.G.OXY :2007/04/12(木) 17:34:55 ID:???
悪役と敵役は違うらしいぜ。

悪役はフリーザみたいな純粋な悪党
敵役は戸愚呂や仙水のような、どこか悪に徹し切れてない敵
972愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 17:40:19 ID:???
ゲスといえば豚尻も忘れないであげてください
973愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 17:46:09 ID:???
フリーザみたいに悪逆の限りを尽くした挙げ句、最後
命乞いするような救いようのないヤツはいなかったね
垂金じゃ小物すぎるし
974愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 17:59:45 ID:???
フリーザは良い上司
垂金はだめな上司

ところで垂金って辞書登録したら負けかな
975愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 18:05:55 ID:???
だ か ら
冨樫は勧善懲悪が嫌いだから強い純粋悪を描けないんだよ。
描くのは小物ばかり
少しは幽白VS烈火の炎スレでも見て勉強しろ
976愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 18:11:26 ID:???
冨樫が勧善懲悪ものを嫌いなのと烈火とやらになんの関連が?
977愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 18:29:14 ID:???
幽白三大ゲス
豚尻・垂金・痴皇
978愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 18:33:48 ID:???
幽助の担任はゲスではない
979愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 18:39:01 ID:???
ワンピみたいに悪い奴はとことん悪くするのだけが漫画じゃないと思うし
トグロや泉水みたいに憎みきれない一面をもてるような
キャラを描くのは冨樫うまし。
幽白神キャラ
蔵馬・泉水・躯
・・・かな?
980愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 19:05:46 ID:???
蔵馬って正直なところ暗黒武術会編で終わってたら
ただのキザっぽい美形キャラだよなー。
981愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 19:20:46 ID:???
蔵馬って暗黒武術会ん時に
ロト、トウヤ、ガマとかに賢明とか冷静とか言われてた。
全然そんなようなシーンないのに、なんで知ってんだろうって思った。
982愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 19:30:52 ID:???
個人的には
飛影・蔵馬・雷禅
が神キャラだな

ただ好きなキャラ並べただけだけど
983愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 19:55:01 ID:???
桑原、戸愚呂、時雨
984愛蔵版名無しさん :2007/04/12(木) 20:07:01 ID:???
鴉、幻海、躯

デザインが秀逸
985愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 20:21:12 ID:hPJpmXLE
仙水 幽助 トグロ
986愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 20:25:51 ID:???
蔵馬・妖狐・幽助
987愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 20:50:43 ID:???
今の漫画ってなんか深いキャラクターがいない。 仙水みたいな自分をし
っかり持ってるたくましい人間がいない。 主人公に負けて改心するような
ヘンチョコキャラしかいないよ。 萎える。
988愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 20:58:06 ID:???
なんか分かるかも
敵にも味方にも夢中?になれるキャラがいないよね
中途半端が多いのかな
989愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 20:58:44 ID:???
>>970
>桑原とか
(゚д゚)え?

てか、そろそろ次スレ。
990愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 21:37:43 ID:???
躯良い女だな
惚れたぜ
991愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 21:45:44 ID:???
んじゃ>>995の方がスレたてる方向で
992愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 22:54:09 ID:???
ぼたんが幽助蛍子カップルの
恋敵とかぼたんが幽助を好きになるとかならなくて本当に良かった。
この3人が三角関係にならなくて本当に良かった。
恋敵キャラとかそういう役は絶対に好かれないしね。
993愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 23:01:45 ID:tle5ZCVi
てか最初の話と後でストーリー全然違うけど最初から考えてたのかな?
最初は画が綺麗だけど最後のほうはやっぱり手抜いてるよな
994愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 23:04:53 ID:???
>>989
クリリンよく気づいたな
誰も突っ込まねぇからオラドキドキしたぞ
995愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 23:07:00 ID:???
>>993
人気が無かったからバトルに移行したんだよ。
冨樫が最初に描きたかったのは1、2巻と19巻みたいな
話だろうな
996愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 23:24:45 ID:???
なんかのインタビューで最初からバトル漫画にする予定で
タイミングを見計らってたとか言ってたけどホントかよ…
漫画の内容は兎も角インタビューの内容まで
編集者に口出されるのかなぁと思っちゃったよ。

末期の方の霊界探偵編もっと読みたかったなぁ。
997愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 23:58:39 ID:???
>>992
いえてる。ヘタな恋愛漫画になったらそれこそ落ちぶれるよ。
実際蛍子だっていなくてもいいくらいだったし。
でも雪菜と飛影の絡みはありだと思った。躯と飛影もいいな。
なんでだぁ?
998愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 00:04:45 ID:???
>>997
蛍子じゃないから
999愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 00:06:59 ID:???
>>994
突っ込んで欲しかったのかYO!!w
1000愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 00:12:21 ID:4liyL2L/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。