幽白VS烈火の炎

このエントリーをはてなブックマークに追加
641愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 20:35:57 ID:???
鴉や樹といった野郎キャラの色気では冨樫が圧倒している
642愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 03:01:15 ID:???
色気部門途中経過
尻と男では冨樫がリードってことかな
643愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 22:07:54 ID:yL0UNyW+
>>640現在弱ければ無意味
雷禅だって全盛期なら骸や黄泉だって瞬殺もんなんだからな
644愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 22:37:37 ID:LBrsesJ8
今更だけど似てるよね!この漫画達。
同じように感じてたの俺だけじゃなかったんだぁ。
645愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 00:13:06 ID:???
実際パクりだもんな、魔界とか出さなかったのは安西のせめてもの良心かなぁ
646愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 18:02:41 ID:YKP1E2Ja
烈火ってKOFからもいただいてね?
紅麗の炎が八神の炎と酷似してる
戦い方も少し似てる引き裂きとか
烈火も学ラン高校生で炎だせるとか
ハッ!チームトーナメント…
647愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 18:08:03 ID:???
>>645
打ち切られてなかったら、もしかしたら魔界もあったかも…
648愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 19:09:20 ID:???
学校→館→トーナメント→洞窟
649愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 23:21:19 ID:???
あれは打ち切りじゃあ無いだろ、かなり綺麗な終わり方じゃん
結局の所二人の作った魔道具で現代人がやりあうってスケールに留めてる、多少の良心は認めて………まあパクりはパクり
650愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 21:01:47 ID:???
烈火はロリキャラが充実してるんだよな
651愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 21:12:03 ID:???
コエンマにあやまれ!
652愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 21:15:00 ID:1/KZGCRg
ぶっちゃけ次元刀さえありゃ、俺でも幽助、飛影、蔵馬や烈火や土門を殺せるよ。
一突きでね。
653愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 02:06:13 ID:???
お前には無理だ
654愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 02:38:31 ID:???
土門あたりは、肉を切らせて骨を断つ戦法が好きだから
普通に倒せるかも。
他は無理。
遠距離攻撃で乙。
655愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 06:32:33 ID:???
(幽遊白書の)劣化の炎
656愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 10:16:26 ID:IFAfmDnh
>>653
>>654
何でだよ別に剣を振りかぶるモーションもいらないし
剣を出した瞬間サクッと離れた場所から刺せば終わりじゃん。
なんでも切れる訳だし。
657愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 12:00:31 ID:???
馬鹿だなお前ら劣化のキャラなんて、元々大介にふるぼっこされんよー
658愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 12:11:48 ID:???
スナック半殺しにつれてってボッコボコだな
659愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 12:27:23 ID:???
クレイなんて竹センにげんこつ食らって半ベソですよ
竹セン>>>>元々大介>>>>クレイ≦猫のエイキチ
660愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 21:23:31 ID:???
樹に裏男の中につれてこられたら烈火キャラはどうするのだろうか。
661愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:08:03 ID:Kiolm8Ip
たぶん、焚き火する。
662愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 00:27:22 ID:???
>>656
次元刀の遠距離切り、空間切りは桑原でも完全には制御できてない。
663愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 01:51:05 ID:???
雪菜が絡めば何でも出来る。
664愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 14:11:58 ID:???
運命の赤い糸は切ることは出来ない。
665愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 04:53:18 ID:Jxo0hep7
>>660
烈火達は飛影や蔵馬より馬鹿だから樹を殺して
殺した後に樹がいないと出れない事に気付いて
飢え死に
666愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 21:10:51 ID:???
烈火たちじゃ樹にすら勝てないかもしれん

一応鴉くらいの実力はあるらしい
667愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 21:36:50 ID:gmtpHyzw
んなこたない。乱童にも全員でかかっても勝てるかどうか、、、
668愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 21:48:49 ID:Xy/Z5G8+
>>663
そう、雪菜が絡むと蔵馬お墨付きのボス格の敵ですらワンパンで倒せる。
次元刀を使えば当然幽助達より強い。
669愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 22:07:31 ID:???
樹も「支配者級(クエスト)」だっけ?BANG!!
670愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 23:27:46 ID:UQ1wEw4S
そんな事いったら
妖怪は無敵の死体に勝てるのか?
裏麗の4人対戸愚呂Tだったらどうかな?

たしかに烈火と紅麗の炎はKOF
に酷似しているけど
KOFの方がパクリまくりで酷い
2002でパクリがMAXを迎える
671愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 11:16:00 ID:9QnuvkjB
この二つって作者違うよね?
672愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 11:31:43 ID:CuUzlcHd
うおおおおおおおおお
アク禁解けてる!
幽白信者の野郎、完膚なきまでに論破されたからって
アク禁にするこたぁねーだろ!!
673愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 17:56:08 ID:???
どうでもいいけど天道地獄と融合した森やんは誰が相手するの?
雷禅?
黄泉?
忍?
674愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 18:54:30 ID:???
>>673
養殖人間
675愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 19:08:04 ID:CuUzlcHd
>>673
まあ相手できるのは煙鬼くらいかな
676愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 20:17:44 ID:???
>>673
兄者との無限再生対決だなやっぱ。
677愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 01:02:29 ID:???
>>673
ナイフ使いの黒田。
>>675
お前誰?知らねーよ!
論破してくれよ。ほれ、
678愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 01:09:09 ID:???
烈火はパクリな前半はともかく後半のまとまりは素晴らしい
終わり方もめちゃくちゃ綺麗だし
ちょっと貶されすぎな感もある
679愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 10:03:08 ID:???
幽白→序盤〜中盤おもすれー
烈火→終盤おもすれー

って感じは確かにある

幽白読み直す時は最初から読んで仙水編行く辺りでダレる
烈火読み直す時は裏武闘終盤から最後まで読むって感じだもん
680愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 16:38:36 ID:???
自分は幽白より烈火の方を先に読んだけどやっぱり幽白の方がおもしろかったな
烈火は終盤インフレが抑えられたというより主人公側の方が優遇されすぎな気がする
幽白は終わらせたくてしょうがない感じだったけど飛影と躯のエピソードとかインパクトあったよ

冨樫は休載ばっかなのが致命的な欠点だけど、やっぱり設定とかキャラが凝ってておもしろいんだよな
安西はパクってもそれを試行錯誤して自分流にアレンジしたりしないからどの作品もどっかで見たような感じがしてしまう
681愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 17:34:26 ID:BwHsjFvC
>>677
前半のうちに幽白信者は俺の意見に納得したゃってますけど・・・
今更・・・・・
だからアク禁にしたんでしょ?
682愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 17:38:38 ID:???
>>681
オッサン、馬鹿丸出しだぞw
683愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 17:48:47 ID:???
幽白は演出が良かった。
蔵馬が一瞬でグルメ槇原を殺る場面とか。躊躇ない冷酷さに「えぇッ?!」って驚いたよ。
684愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 19:57:31 ID:???
>>681
あぁ、あの妄想バカね。
アク禁になったのは違う理由があるんじゃないの?
685愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 20:18:44 ID:???
>>681
>幽白信者も納得
このレス一つでいいから、アンカ付けて見せてくれ。
686愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:35:36 ID:???
絵的にも内容的にも幽白は大人向け、烈火は子ども向けって感じがするな。どっちがいいとかではなく。
面白さは人の好みによる(くらいどっちも面白い)から別にとして
ラストはどうみても烈火の方がちゃんとしてるから、話としては烈火の方がまとまってる感じはするよな。
でも作者の格は富樫の方が全然上な気がする。
烈火は安西の奇跡。
俺は烈火の方が好きだが。
687愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 23:47:47 ID:???
>>681
俺は一度もお前の意見に納得したゃってないが?
688愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 00:00:58 ID:???
どっちも楽しんで読んだ俺が一番の勝ち組
689愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 01:02:01 ID:???
>688
違うな
両方楽しみながら、このスレで盛り上がるほうに燃料を投下しては
様子を見て楽しんでいる俺のほうが上だ
690愛蔵版名無しさん
>>689
安価もろくに付けれないお前は底辺だ!