蘭は女の香り★うる星やつら18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1藤波竜之介
作者:高橋留美子
連載:週刊少年サンデー (1978年〜1987年)

◇ 現在のマンガ・アニメで影響を受けてない作品の方が少ない
◇ 時事・世相ネタを多く含むのでホントは君が感じた30倍面白い
◇ 初期〜中期はドタバタスラップスティックギャグで中期〜後期はラブコメ
◇ 絵柄は初期はファンにもキツく中期は神・後期は円熟

※うる星やつら 新装版 1〜4巻発売中!(毎月2巻ずつ発売予定)


※アニメの話題はこちら
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 36 ★☆彡
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1167647400/

〓前スレ〓
面倒邸新年怪★うる星やつら17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1167763177/

〓過去ログ 〓
☆ うる星やつら 16 【忘年会じゃあ!】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164456818/
さよならを言う気もない ★ うる星やつら 15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1157749705/
つるつるソープ★うる星やつら14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1144932480/
この手が うれしい ★うる星やつら13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1130422718/
思い過ごしも恋のうち★うる星やつら12
http://makimo.to/2ch/comic6_rcomic/1118/1118074725.html
君待てども…★うる星やつら11
http://makimo.to/2ch/comic6_rcomic/1104/1104320639.html
2藤波竜之介:2007/02/16(金) 02:50:12 ID:QOfB9rLk
〓過去ログ 〓

いまだ浮上せず★うる星やつら10
http://makimo.to/2ch/comic6_rcomic/1095/1095941190.html
いい日旅立ち★うる星やつら9(dat落ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078502628/
命かけます、返信中!!★うる星やつら[
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1071/1071055436.html
勇気があれば★うる星やつら7
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1064/1064991871.html
やさしい悪魔★うる星やつら6
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1063/1063459065.html
うる星やつらを語りましょう(実質その5)
http://makimo.to/2ch/comic_rcomic/1059/1059325347.html
うる星やつら(4)はトラブルと共に★
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1049/10492/1049202977.html
かけめぐる青春★うる星やつら3
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1035/10356/1035648666.html
うる星やつら その2 ぼく良い子や!
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1025/10255/1025549253.html
うる星☆やつら
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10117/1011713535.html
☆☆うる星やつら☆☆
http://mimizun.com:81/2chlog/ymag/salad.2ch.net/ymag/kako/991/991483584.html
☆★うる星やつら2★☆
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/996/996092538.html
うる星やつら、復活求む!!
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1004/10042/1004258556.html
うる星やつら
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1009/10093/1009302547.html
3藤波竜之介:2007/02/16(金) 02:51:44 ID:QOfB9rLk
×うる星やつら 新装版 1〜4巻発売中!(毎月2巻ずつ発売予定)
○うる星やつら 新装版 1〜8巻発売中!(毎月2巻ずつ発売予定)
4藤波竜之介:2007/02/16(金) 02:53:26 ID:QOfB9rLk
〓公式系〓 ・・・懐かし漫画板ではこんなもんか

小学館 (コミック検索:うる星)
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_search_ez?jan=cl&pat=b2&text=%82%A4%82%E9%90%AF
ニンテンドーDS用ソフト「うる星やつら エンドレスサマー」
http://www.mmv-i.net/game/ds/urusei/index.html


〓ファンページ〓 ・・・まだまだ探せば面白いページあるよ

うる星やつら Fan's Page (友引資料館)
http://urusei.rumic.gr.jp/data/
うる星やつら HomePage (ダウンロードサービス)
http://www.asahi-net.or.jp/~ty5s-kmr/down00.html
「うる星やつら」の博物誌 (「うる星やつら」タイトルの素)
http://www.geocities.jp/urubosi82/title/0.html
「うる星やつら」の小部屋
・うる星ギャグの元ネタ集
http://uruhoshi.fc2web.com/jiji.html
・うる星トリビア
http://uruhoshi.fc2web.com/koneta.html
5藤波竜之介:2007/02/16(金) 03:00:50 ID:QOfB9rLk
〓関連スレ〓
うる星やつら人気投票Part2(投票所)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1167132670/
【うる星やつら】のスレ(YouTube)
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1169025389/
【弁天】うる星やつら 総合【ラム】(キャラネタ)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1148642987/
【うる星やつら】藤波竜之介親衛隊最高幹部会議(アニキャラ個別)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1170285825/
【ゴール】うる星やつら1【だっちゃ】(スロット機種)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1170587377/
うる星やつらのOPとEDの曲名(アニソン)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/971660900/
高橋留美子総合スレ6(漫画)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161785731/
6愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 05:44:48 ID:???
とりあえず竜ちゃん乙
7愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 10:10:00 ID:???
>>5
これも入れといてね。

★三宅しのぶ親衛隊最高幹部会議★第四幕★(アニキャラ個別)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1167801932/
8愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 14:41:38 ID:???
>>7
過疎スレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>1
乙!
9愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 21:38:37 ID:???
>>7
落ちて以降、もう立ってないのかと思うとったよ。。。
知らせるの遅すぎ。
10愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 02:53:51 ID:???
>>9
勝手に勘違いしてたくせに知らせてもらっても文句言うなんて
11愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 03:14:01 ID:???
エンディングの「Open Invitation」で
みんなが影絵で踊ってるやつありますよね。
終太郎、しのぶ、チェリー、サクラ
あたる母、レイ、テン、蘭ちゃんときて
ラムの父ちゃんの次の人誰ですか?
あたるの父?
12愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 03:17:54 ID:???
数ヶ月置きに出る質問だな
あたる父でいいんでない?
ちなみに最後のあたるは自分からキスするからニセモノ
13愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 03:22:53 ID:???
よく見たら板違い
14愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 03:43:20 ID:???
>>12
ありがとうございます!スッキリ。
最近ハマってしまいました。
最後のキスにキュンキュンしてたんですけど
やっぱニセモノだったんだなぁ・・
15愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 06:35:59 ID:???
あれはあたるに変身した宇宙人の可能性大。
16愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 10:45:19 ID:???
あれ見るたびに「やれやれ」と苦笑いしてしまうから不思議だ
17愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 11:00:44 ID:???
おまえがヤレって言ってたのか!
18愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 12:11:52 ID:gd6wcX6F
ワラタw
19愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 12:30:10 ID:???
ここは鼬を受け入れるいいやつばっかだな
20愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 01:06:21 ID:???
>>11
テンじゃなくて金太郎。EDに出すほどのキャラとは思わないんだがな。コタちゃん出せ。
21愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 01:32:12 ID:???
金太郎ってアニメに計何回出る?
22愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 10:45:07 ID:???
あれってあたるの父なのか。ずっと了子のとこの黒子だと思ってた・・・
23愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 10:49:24 ID:???
黒子なら腰から下の着物があんなに長くは垂れないな
24愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 15:50:29 ID:???
細野は良かったけど何故に山下?
25愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 15:59:58 ID:???
誤爆か?
26愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 18:14:30 ID:???
新装版を見かけない・・・。
27愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 18:16:35 ID:???
どんな僻地に住んでるんだ?
28愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 19:01:05 ID:???
ブコフに新装版7巻あったんだが
1日そこらで売るとは…
29愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 19:03:57 ID:???
>>28
窃盗事件
30愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 19:29:46 ID:???
>>27
いや東京にいるんだが活動範囲が狭いから見かけないんだよ。
つーか最近コンビニとショボい本屋しか見てないからなんだけど。
明日か明後日にちゃんとした本屋に寄ってみるわ。
31愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 19:31:35 ID:???
>>29
本の窃盗って出版社や作者には損害あるんかな?
本屋さんだけが損するのかな。
32愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 22:20:43 ID:???
>>31
確か(書店から出版社への)返品可能な時期というのが設定されていたような?
違ったらすまない。
それなら誰が損するかは書店次第ってことになる。
33愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 23:42:33 ID:???
スレタイが蘭ちゃん、スレをたてたのが竜ちゃんってのが心憎いね。
3433:2007/02/18(日) 23:43:47 ID:???
なぜそう思うかというとスレタイの話の中心がその二人だったからだよ。
35愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 03:42:50 ID:???
>>31
完全買取のハリーポッターなら100%本屋の赤だな
あの本を万引きしようとする気にはならないと思うが
36愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 08:47:14 ID:7w3nd9oQ
竜ちゃんはお嫁に行ってしまうのか?婿をとるのか?
お家(浜茶屋)再興のためには婿をとらにゃあならんよな。
37愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 10:08:20 ID:???
許嫁はキスしたら成仏しちゃうしな
38愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 11:42:28 ID:???
成仏しなくても大丈夫な体になれたっけ?>渚
3938:2007/02/19(月) 11:43:30 ID:???
間違えた。
渚って成仏しなくても大丈夫な体にならなかったっけ?
40愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 15:28:29 ID:???
よく読めよ。
41愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 15:49:16 ID:???
雲丹が産卵してその流した涙に触れると肉体が戻るというのがよくわからん
42愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 16:19:47 ID:???
インベーダーのオニの子なんて気にしない。カワユイお色気がたまらなく好きです、ラムちゃん。
妹にしたい…でもガールフレンドのほうがいい。いや、それよりもまず、お友達にならなくては。
そしたら恋人同志になって、んでもって、女房にしちゃう!
そんな独占欲をかりたててしまうラムちゃんの魅力が満たされて、バンダイのコミック・プラモデルになった。
ラムちゃんの超能力にしびれたかのように、僕は組み立てて行くうちに、ファンタスティックな気分になってしまった。
4326:2007/02/19(月) 17:32:40 ID:???
新装版見つけた。まぁ予想通り順当にテンと蘭ちゃんか。
柳沢教授の作者は少しだけ知ってるけどもう一人の方は誰ですかい?
つーかなんで蘭ちゃんだけ右横に文章付いてんだ!
俺は少しでも多く蘭ちゃんを見たいのに!ふざけやがって!
44愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 18:28:36 ID:5HVT3qo2
GUGUガンモとかさすがの猿飛とか・・・・知らんのか。
世代が違うなぁ
45愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 18:41:10 ID:???
>>44
名にそのふたつ 聞いたことも見たことも漫画読んだこともアニメ録画したこともない
ギャラリーフェイクしか知らねーよ
46愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 18:42:29 ID:???
ガンモはドラマタイガー&ドラゴンで声出てたな、響子さんと一緒に
猿飛もあの主人公の声はかなりメジャーじゃないか
47愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 19:56:41 ID:???
ガンモは松たかこだもんな
猿飛、うる星、タッチはサンデー3セット
48愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:51:51 ID:???
新装版のマイラムでラムちゃん、肉丸に神風の術されてるし。
49愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 21:17:40 ID:???
何の会話か全く分からん。ジェネレーション・ギャップというやつか。
50愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 21:24:09 ID:???
>>48
細野描いてるの?
51愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 21:25:51 ID:???
>>50
うん
52愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 21:26:35 ID:???
柳沢教授はドラマ化したから知ってるけどもう一人は知らん。
次の巻はレイあたりだろうな。
竜之介って15巻ぐらいだっけ?ワイド版しか持ってないからよく分からん。
53愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 21:29:08 ID:???
>>49
リアルタイム世代じゃなくてもサンデーの中ではガンモなどは
うる星の次くらいには有名だから漫画やアニメ好きなら多少目にしたことあると思うけど
54愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 21:37:52 ID:???
サンデーは留美子作品と烈火の炎、あだち充系ぐらいしか分からん。すまん。基本ジャンプな子だから。
55愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 21:46:39 ID:???
昭和も遠くなったもんだなあ
56愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 21:48:17 ID:???
噂によると来年は平成20年らしいぞ
57愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 22:10:14 ID:???
>>56
つまらない冗談はやめろ。
58愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 22:12:14 ID:???
平成40年からきますた
創価学会が国教になりますた
59愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 22:57:54 ID:???
>>53
ガンモなんてそんなには有名じゃないだろ?
一応アニメにはなったが。
60愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:04:13 ID:APvDnei7
平成40年にでもなれば動くリアルドール・ラムが出来ていそうだ。
というかアンドロイド・ラム。いや遺伝子工学のレプリカント・ラム。
61愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:11:06 ID:???
そんな頃にはうる星やつらなんて忘れられて・・・ないといいな。
半世紀前の作品になるのか。漫画の古典とか言われてるんだろうな。
62愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:19:12 ID:???
留美子はダヴィンチ並みの扱いに・・・・・
63愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:21:48 ID:???
50年後とかに美術とか日本史のテストで出てこられたらちょっと嫌だな
64愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:31:39 ID:???
>>61
手塚がバッハなら留美子はシューベルトあたりじゃね?
65愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:36:35 ID:???
>>63
問1
次の漫画を連載開始された順に並べよ
ア.ドラえもん
イ.うる星やつら
ウ.ドラゴンボール
エ.キン肉マン

問2
次の文中の( )に適当な語を入れよ
( )は諸星あたると、宇宙人のラムを中心とするラブコメディ漫画で、作者は( )である。
彼女の作品で有名なものは他に、アパートの住人と管理人の恋愛話を描いた( )や、
水をかぶると女になり、お湯をかぶると男に戻る主人公のラブコメディを描いた( )などがある。
66愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:40:11 ID:PCfyfiKb
>>48
いかにも肉丸のやりそうなw
そして魔子ちゃんに叱られると・・・

何気にあたると「逆」なんだな。
67愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 01:41:04 ID:???
>>63
>>65ほど詳細には訊いてこないだろうが立命館大学なら4択問題でいずれ出るだろうな。
今年は手塚治虫とか池田理代子(ベルばら)、長谷川町子(サザエさん)が日本史の入試問題に実際に出た。
68愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 01:43:51 ID:???
まじかよ
勘弁だな
まあどうせ私立だからいいや
69愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 01:53:07 ID:???
>>67みたいな問題ってさ、手塚治虫=鉄腕アトムぐらいなら一般常識だろうけど
池田理代子=ベルばら、長谷川町子=サザエさんは知らないやつの方が多いんじゃないか?
しかも受験生ってことは18〜20歳ぐらいなんだし。
そんなこと分かることに何の意味があるんだろ。
そういう問題に全問正解したやつはオタクだと判断するためか?w
70愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 02:23:00 ID:???
ベルばらは知らなくてもサザエさん・ドラえもん・ちびまる子はわかんだろ。
71愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 05:58:33 ID:???
>>69
ベルばらはともかく長谷川町子は結構賞取ってるから出してもいいだろ
しかも完全な一般常識じゃ日本史から離れるし
何の意味とか言ったら日本の受験制度自体あまり意味ない
72愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 10:08:57 ID:???
私大なら文学史の問題を出すとこもあるしな。
漫画がそういったものとして確立されれば手塚や横山光輝あたりは一般常識になるのかも
73愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 10:20:20 ID:???
30年後には国語の時間に漫画の音読・・・。
先生「この時、ラムちゃんはあたるくんに対してどんな気持ちになったと思いますか」
生徒A「女の子のブラをひっぺがすなんてなんて破廉恥な人なんだろう!と思ってると思います」
生徒B「鬼ごっこに勝てないからってブラをひっぺがすなんて酷いと思ってると思います」
生徒C「Aさんと同じです」
生徒D「Aさんと同じです」





こんな時代が来る!・・・わけないな。
74愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 11:29:08 ID:???
漫画でも音楽でも文学でも、
自分の好きなものって分析したくもされたくもないというのは俺だけ?
75愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 11:35:32 ID:???
>>74
そういう意見分からないではない
でも俺は好き好きだけ言ってる集まりなら要らないと思う
ま、懐かし板だと分析も干からびてるからどっちでもいいんじゃん
76愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 17:18:54 ID:???
大学入試の現代文の問ような読み方はものすごくつまらんと思うがな。
問題を解くのと読書とは別物と考えてるからこそそういう読み方はしたくないんだ。
77愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 19:36:38 ID:???
>>76
そこまで真剣に漫画を読むってどうよ?大学受験並の集中力で漫画読んでたら引くわ。
78愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 19:44:39 ID:???
>>76
自分の好きという感情を分析したくないタイプでそ
79愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 21:34:47 ID:???
そういえば蘭ちゃんって他の留美子作品で後継者的キャラいないな。
80愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 21:39:43 ID:???
>>79
らんまのつばさだっけか、あれの二重人格とか
81愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 21:42:51 ID:???
何を言おうとしたか忘れた
82愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 21:55:04 ID:???
読めたで、ラム。
83愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 22:06:24 ID:???
>>82
ちょっとワロタw
84愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 22:40:29 ID:???
>>82
この機会にレイさんとヨリを戻すつもりやろ
85愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 22:40:54 ID:???
>>80
それはちょっと違うような。


>>82
蘭ちゃんかわいい
86愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 22:45:30 ID:???
後継者的キャラなんてちょっと違わないとそのまんまじゃないか
君の思う本質はどういうところなのか説明してくれ
87愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 22:51:04 ID:???
説明しよう!
竜之介→らんま(乱馬),右京
ラム→シャンプー
良牙→鋼牙(劣化)
しのぶ→あかね?
面堂→三鷹
みたいな感じ。
88愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 22:55:19 ID:???
ラム→シャンプーは違うような
89愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 22:55:46 ID:???
あ、いや、ランの本質がどこなのかと
できればつばさのどこらへんがだめなのかとあわせて
90愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 22:58:18 ID:???
>>88
異国からの押しかけ女房
露出大目
勘違いで好きになる
91愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 23:31:47 ID:???
らんま1/2は面堂のいない、しのぶがまだヒロインだった頃のうる星に近い。
シャンプーはその初期のラムに近いのかもしれんが
うる星やつらという作品のラムというキャラとは少し違うんだな。
92愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 23:34:38 ID:???
>>87
総番→九能
93愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 23:38:39 ID:???
しのぶの嫉妬を増大させたのが響子さん
94愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 23:51:24 ID:???
良牙の原型は犬で悪いか!の犬古谷志郎だな。
95愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 23:53:24 ID:???
>>89
う〜ん。まずは二重人格。ぶりっこ。ロリータ・ファッション。
こんなもんかな。・・・確かにつばさにけっこう当てはまるかもw
96愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 01:45:02 ID:???
>>90
シャンプーは勘違いで恋ではないよ。掟で恋よ。
97愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 05:13:58 ID:???
>>91
結局あたるとしのぶが結ばれるif話としてらんまがあるからしょうがないんじゃないか?
あたるとらんまは女へのベクトルが逆だが
98愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 07:40:25 ID:???
あたる×ラムでいこう!
 ↓
しのぶはどうする
 ↓
トラブルシュータ郎登場!
99愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 08:51:48 ID:???
しのぶは総番がお似合い。
100愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 09:15:10 ID:???
因幡くんとってのがなあ。
留美子作品は各キャラに相手を作るのが良いところなのかも知れないけど
後期になって一気にまとめにかかるのがあんまり好きじゃない。
特に竜之介×渚。
101愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 11:41:33 ID:???
カップリングとしては間違っていないのだがとってつけたような感じがちょっとね。
102愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 11:51:32 ID:???
渚が妙に男らしいところとかが気に食わない。
103愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 19:57:29 ID:???
今日うる星やつら全巻読み終わりました。
もう何回読んだのかわかりませんけどまた号泣してしまいました。
っていうか、この作品の最終回って何でこんなに心に突き刺さるんだろう……

心が回復したらまた第1話から読みます♪
わくわく……
104愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 20:40:57 ID:???
うる星もよかったけど
めぞん全部読み終わった後の虚無感は凄まじかったなぁ…
1週間は何も手に付かなかった、うる星は悲壮感が強く残った、
漫画ってすごいな
105愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 21:04:36 ID:???
らんま読み終わった後も余韻に浸ってたなあ。最終話いい話だった。
犬夜叉の最終話にはこんな感動を期待できるのかねえ。
つーか(スレ違いだが)今週の読んだらそろそろ犬夜叉が本当にまとめに入ったんじゃないかと思う。
早く終わってほしい。
106愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 21:15:37 ID:???
>>104
全員が惨殺されたとかでもないのに虚無感残る君がすごい
107愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 21:41:15 ID:d0vKviPt
別にいいんでない?虚無感で
むしろ虚無感なんて溢れてるものだろ
惨殺されたときにしか感じない君がすごいよ
108愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 21:48:04 ID:???
>>104がリアルタイムで毎週見てて最終回迎えたのかまとめて読んだのかにもよるな。
まとめて読んで一週間ぽっかりというのは感受性が強すぎだと思う。
109愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 22:05:21 ID:???
おいらの場合は2、3日間、脳が満足感で満たされます
110愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 22:16:09 ID:???
ギャグ漫画やラブコメの最終回を読んだ後の虚無感はすごい。

ぽけーっとしてしまう
111愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 22:40:07 ID:???
それは虚脱感では。
112愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 22:45:12 ID:???
確かに虚脱感が適切なような気がするな。
113調べてみた(広辞苑):2007/02/21(水) 22:52:29 ID:???
虚無感…何事もなく、むなしく感じること。空虚。

虚脱感…気力がぬけて、ぼんやりと何も手につかないように感じること。
114愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 23:00:48 ID:???
よって虚脱感だな。
115愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 23:06:51 ID:???
>>104はめぞん虚無感、うる星悲壮感と言ってるから虚脱感じゃないんだろうな
116愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 23:17:58 ID:???
そもそもどうやったら悲壮感が出て来るんだよ
117愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 23:27:07 ID:???
うる星は終わらない終わりだからわりとすぐ読み返せる。
めぞんはしばらく経ってからまた一気読み。
118愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 23:39:09 ID:???
>>115
>一週間何も手につかなかった
広辞苑によるとこれを虚脱感と呼ぶ。>>104が日本語間違えてんだろ。
119愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 23:52:07 ID:???
正しい反応してるのに叩かれる>>106さんがかわいそうでなりません
120愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 00:02:47 ID:???
ぼくはなんにもかんじませんでした
121愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 00:10:10 ID:???
それは不感症
122愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 02:06:30 ID:???
虚無感を辞書で引いてみるといい。
>>106の感じたモノとは微妙に違うニュアンスのはず。
123愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 07:44:26 ID:???
この頃、脱毛感と腎虚感がある四十坂…
124愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 08:49:01 ID:???
ビューティフルドリーマーの映画公開日に生まれたうる星オタが通りますよ(`・ω・´)
うる星最古の記憶(出会い)は幼稚園上がる前に近所のレンタルビデオ屋でなんかのおまけにもらったペンスタンドだぜ(なくしたけど´・ω・)
子供ながらラムちゃんのトラジマビキニに強烈なインパクトを与えられた&ばーちゃんが「うるほしやつら」って言ってた^^;
125愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 09:25:40 ID:???
>>122
>>113で私が示したのは無視ですか。そうですか。
126愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 09:55:48 ID:???
まぁ始めから意味を理解してたやつが
>>122しかいなかったってことさ
127愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 12:14:32 ID:???
だっちゃね!
128愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 13:38:11 ID:???
なんであたるはラムちゃんじゃダメなわけよ
もう
129愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 13:45:06 ID:???
何を言ってる
130愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 14:16:47 ID:???
うさぎさん
131愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 14:30:32 ID:???
かなり昔の作品なんだけど、放課後の女子高生っていう作品に出てた、ナナっていう女、
化粧ド派手に真っ黒ムチムチでハリのあるエロい声で喘ぎまくり感じまくり。
このスレ的には最強だとおもうのだが、、、みんな知らないだろうな
132愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 16:55:42 ID:???
>>128
あたるくんは一人の女に縛られるのが嫌いな男なのさ。
133愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 17:05:33 ID:???
いくつも愛を持っているのね。
134愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 18:30:15 ID:???
またあなたの気まぐれが動き出した
悲しいわこれっきりね
135愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 18:52:15 ID:???
この前カラオケで曲名でしりとりしてたら女の子がラムのラブソング
あの歌ドキドキするな
136愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 18:56:11 ID:???
ブサなら勘弁だがちょっとでも萌えられる要素がある子ならいいよな
137愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 19:38:31 ID:???
RPGの主人公の名前を考えるのが面倒なのでいつも「めんどう」にしていたのだが
近頃はどうしてもそれが「面堂」に見える。
138愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 19:41:01 ID:???
ならヒロインは「ラム」だな
139愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 20:18:31 ID:???
ポケモンがはやったときにうる星キャラの名前をつけたりしてたな。
あたる(主人公)、めんどう(ライバル)
しのぶ(ラッタ)、おユキ(フリーザー)、ラム(サンダース)、りうのすけ(ミニリュー)

なんてな。
140愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 20:36:12 ID:???
勇者は普通ああああだろ
141愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 20:36:34 ID:???
しのぶ(ラッタ)にワラタw
確かに似てるw
142愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 21:17:13 ID:???
この浮気もの!
143愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 21:23:08 ID:???
みんな因幡くん嫌いって言うけど
ランの「わしは一生結婚せんのじゃ」が見れただけでも最高じゃないか
144愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 21:53:43 ID:???
別に因幡くんが嫌いな訳じゃない。むしろ好きだ。ただ、しのぶの相手には役不足(誤用)。
もうちょっと早くに出てたら気にならなかったのかも。竜之介×渚同様唐突にできたカップリングだからなあ。
145愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 21:59:45 ID:???
そう。あまりに急展開でな。
146愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 22:01:28 ID:???
いきなりカップルになったからな。過程がほとんどない。
まぁあたる×ラムの方が過程がないんだけど。
147愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 22:06:30 ID:???
別にカップルって読者の勝手な想像なのにな
148愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 22:08:50 ID:???
因幡と渚は、ツイてなかったレギュラーキャラへの
作者からの餞別。
149愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 22:27:55 ID:???
>>148
らんまでもあったな
終わらせるための、みたいな
面堂にはいないけど
150愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 22:31:20 ID:???
飛鳥・・・
151愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 22:38:19 ID:???
了子×飛麿があるから終太郎×飛鳥は実際には不可能なのでは。どちらかが諦めなくちゃ。
152愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 23:09:22 ID:???
とんちゃんと飛鳥が結ばれるんだろ?
153愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 01:15:49 ID:???
高橋留美子は好きなキャラにはカップリングを作ってあげたいんじゃないか?
らんまでも良牙とうっちゃん?には相手を作ってたし。
154愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 02:03:34 ID:???
文庫本5巻のアメフラシって、おかしくない?
約束を破られたからって、何で娘を雨女にするわけ?呪うなら本人を呪えばよかったのに。
155愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 02:04:35 ID:???
そんなもんだ。
156愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 05:23:54 ID:???
精神的に苦しめるには 娘のほうが効果的
157愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 06:26:29 ID:???
妖怪だから人間の考えは通じないのだよ。
158愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 06:51:29 ID:???
本人を効果的に苦しめるには本人の愛するものに呪いをかけたほうがいいというんは定説ではおまへんか
159愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 08:07:09 ID:???
未来でしのぶは総番と結婚してたし因幡よりは総番とのカップルだと思ってた。
160愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 08:16:37 ID:???
>未来でしのぶは総番と結婚してたし
総番捏造乙
161愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 08:50:20 ID:???
激しい思いこみだな。因幡くんの未来の話なら総番がしつこくしのぶを追いかけてただけだぞ。しのぶ嫌がって逃げてたじゃん。
162愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 11:34:39 ID:ZbZRZtb1
初登場したラムは、なんかケバイね。
1978年だと、あれが当たり前だったのか?
所で、ランがレイ(人間)に一目ぼれする話は何巻に出てくるの?
163愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 12:13:58 ID:???
あのラムがいいんじゃないか!
ランがレイに一目惚れは昔の話で会話でしかないよ
何巻かわすれたが
164愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 12:30:29 ID:???
ランが初登場の時にラムと木の上で話しているな、確か・・・。
6巻じゃなかったかな??
165愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 17:55:10 ID:???
つまりはブラックから元に戻る力のないサンドラってことになっちゃうからじゃないかね
プレイヤー的には同じサンドラだけど
166愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 18:07:39 ID:???
サンドラ懐かしいな。
167愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 20:56:34 ID:???
あたるとしのぶはどれぐらいの期間つき合ってたんだろな。
168愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 22:04:10 ID:???
突きあう前だけどあの当時だということ踏まえて3ヶ月から一年ってとこか
でもなにげに幼馴染なんだよな
ラムというのはほんに悪人よのう
169愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 22:46:25 ID:???
>ラムというのはほんに悪人よのう
この路線で読んでいたので、組野おとこ譚とかもの凄く違和感があった、そういえば。
170愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 23:21:16 ID:???
略奪婚か。
171愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 23:34:49 ID:???
幼なじみで長いことつき合ってたのにキスもしてないんだな>あたるとしのぶ
同じ幼なじみ?のラムとレイはどこまでやってるか分からないぐらいやってるのに。
172愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 23:35:23 ID:???
あたると付き合い続けるのは並大抵の精神力じゃ無理でっせ
173愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 23:39:18 ID:???
女は偉大だなあ。
174愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 08:46:40 ID:???
キスもしてないという設定がどこかにあったっけ?
175愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 08:51:00 ID:???
河童の話とかで「キスぐらいいいじゃないか」みたいな描写があった。
176愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 14:38:58 ID:???
あたるのFK(ファースト・キス)はラムか。
177愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 16:56:46 ID:???
わざわざw
178愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 22:15:22 ID:???
蘭ちゃんって美形が好きなのか?だったら終太郎の方がずっとましじゃないか?性格も血筋も。
179愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 22:16:44 ID:???
レイなんて本人が言ってるようにまさに顔だけなんだから。
180愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 07:22:58 ID:???
>>178
自分の中で、ラムレイランなどは違う人種ってイメージ。
だから、ラムは白人女性が身勝手な白人男性にこりて
一生懸命求愛してきた(と思った)日本人男性を選んだって気がするし、
ランはセクシーな同人種のレイしか眼中にないのかなって思ってた。
漫画としてみても、明らかに自分にはレイの方が
面倒より男前なのもあるけど。
顔が良くて、大食い(自分のごはんをおいしく食べてくれる)で、
無口って(しかも変身すると強い)
惚れてしまうと最強なのでは?
181愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 22:14:10 ID:???
あたる、五代、らんま、犬夜叉。全員奇妙な男だよね。


ラム、響子、あかね、かごめ。全員好きな男をいじめるのが好きみたいだね。
182愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 23:15:52 ID:???
かごめは間違いなくそうだが他の3人は一概にそうとも言えないのでは?
ラム←ヒステリック・凶暴女
響子さん←嫉妬深い
あかね←怒るべきときに怒る

そう考えるとあかねが一番常識人かな?
183愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 23:45:50 ID:???
あかねの場合相手が相手だからな
他の三人はちょっと・・・
184愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 00:09:24 ID:???
つーか、らんまとあかねは性格似てるだろ
つまりあたるとしのぶも似てる
みんなツンデレ
185愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 00:18:35 ID:UZRtj/tL
留美子が描く女はみんな出しゃばり女でない(人によっては控えめと言うだろう)からいいさ。

186愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 00:19:26 ID:???
五代はまともだと思うが
187愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 00:59:13 ID:???
犬夜叉が桔梗を忘れられないのって、響子が惣一郎を忘れられないのと似てる。
どちらも死人
188愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 07:42:23 ID:???
もっと似せて、犬夜叉にも四谷さんを登場させてくれ。
189愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 08:37:04 ID:???
きっと犬夜叉もスケートは全然ダメなんだろうな。
190愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 09:43:17 ID:???
>>188
そっから完全にギャグ展開に移行して欲しいw
191愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 09:46:01 ID:???
>>184
しのぶはツンデレではないのでは?
終太郎には(ある意味)デレデレだったじゃん。
192愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 12:18:50 ID:???
>>191
あかねだってらんま以外にはあまりツンでない
それと同じこと
193愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 16:50:15 ID:???
あかねは乱馬以外の男は別に好きじゃないじゃん。でもしのぶは終太郎のこと一応好きだから。
194愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 18:38:31 ID:???
>>193
骨接ぎ屋とかばけものの里の傷負った子とかあかね惚れてたじゃん
195愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 18:41:10 ID:???
そもそもしのぶは誰に対してもツンツンしていなくないか?
196愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 19:05:31 ID:???
あかねも最初誰にでもつんつんしてたな
197愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 21:00:00 ID:???
東風先生にはでれでれだったけどな。
198愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 21:19:59 ID:???
要するにあかねはアバズレ
199愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 23:25:12 ID:???
さすがあばずれの血をひいているだけのことはあるな

って何だっけ?
200愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 00:40:54 ID:???
あたるはうまくやればしのぶとよりを戻せたはずなのに結局戻せなかったな。
ラムを好きになってしまったからか?

あたるがラムに好意を持ち始めたのと面堂登場ってどっちが早かったっけ?
201愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 04:52:50 ID:???
読めば解る
202愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 05:38:49 ID:???
>>200
> あたるはうまくやればしのぶとよりを戻せたはずなのに結局戻せなかったな。
> ラムを好きになってしまったからか?

いや、真面目な顔が保てなくなったからと思う。
203愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 07:47:57 ID:???
>>200
面堂登場→組野おと子
204愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 12:51:34 ID:???
初期より後期の方があたるは美形になってるけどね。
205愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 22:51:26 ID:???
初期はブサイクだったのに後期は普通に格好いいよね。
作者も情が湧いたんだろうか。
206愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 23:48:17 ID:???
ぶさいくではないだろ。美形でもないが。かっこいいあたるよりあほっぽいあたるの方が好きだ。
207愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 01:35:20 ID:???
時々美形になるのがギャグというか、一つの小ネタになってたからな>>あたる

つかラン可愛い
報われなさがいいんだろうなあ。
208愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 02:05:31 ID:???
完結編アニメと漫画
先見るのどっちがよさそう?

まだ当分見るつもりないが
209愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 02:28:42 ID:???
>>205
前スレで誰かが書いてたけど
あたるの人格が無くなっていったんだと思う。作者の中で。
性格がはっきりしていて主人公だったのは前半まで。
濃いキャラが次々に出てきたため徐々に狂言回しに。
210愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 02:53:36 ID:???
人格がなくなったのは全員ですけどね
211愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 03:08:32 ID:???
>>210の言う「人格」の意味がよう分からん。
212愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 08:23:48 ID:???
>>208
原作もアニメ完結編も大して変わらないらしいから原作から読んだら?
213愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 13:09:19 ID:???
>>208
まだ当分見ないならどうでもいいじゃん
そんとき聞け馬鹿
214愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 14:16:58 ID:4Dxd42lX
215愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 19:12:06 ID:???
冒険好きのタコ様のことかと思ったけどそれは赤丸だな。
216愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 19:19:08 ID:???
山本梓がラムちゃんのコスプレしてるじゃん。
217愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 19:20:14 ID:???
誰に言ってるんだ?
218愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 19:22:36 ID:???
知らせたかっただけ。ちょっと嬉しかった(?)からw
219愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 21:04:29 ID:???
見てて恥ずかしいからやめてほしい。
220愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 21:22:07 ID:6QaJFJcj
>>216

まるでダメ。あの素材は、何なんだ!トラジマビキには
見た感じボディーペイングのようなやつ。体にぴったとした
素材じゃないとダメだ。
221愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 22:46:59 ID:???
>>220
ヤキソバみたいだな

山本梓ラムけっこういいじゃないw
でも全然ラムではないんだよなぁ〜
222愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 23:36:18 ID:???
>>218
「じゃん」というのを使うと反論しているように見えるんだよ
223愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 23:36:56 ID:???
山本梓ブサイクになった?と思ったが
テレビで出てたの見たらかわいかったから撮れ方の問題か

ラムの素材フェチいい加減うぜー
224愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 23:45:42 ID:???
そもそも山本梓が嫌い。
225愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 23:51:38 ID:???
お前もプロなら好き嫌いじゃなく似合う似合わないだけで語れ。
226愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 00:25:51 ID:???
けっこう似合ってると思うよ。
角が「?」だが。
虎縞の角ってどないやねん。
227愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 08:55:16 ID:???
こんなコスプレとかされるとこの作品の世間的な評価が「萌え」みたいに思われそうで嫌なんだよ
228愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 09:25:02 ID:???
たとえどんなきっかけであれ、新規の読者が増えるのなら
それはそれで結構なことだと思う。
229愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 11:34:35 ID:???
増えるのならね。こんなことで増えるとはとても思えんが
230愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 11:51:03 ID:???
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
231愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 12:55:23 ID:???
アニメを放送してくれたらかなり新規読者が増えると思う。
コスプレは微妙だな。倖田來未あたりがやれば話題になると思うけど山本梓だしね。
まぁ微増はすると思うよ、新装版も出てることだし。
232愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 14:02:26 ID:???
mx見れ
233愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 14:45:00 ID:???
>>227
一般的な、熱狂的ではないそこそこのファンなんて
「ラムちゃんかわいいな」くらいの感じじゃねーの?
バラエティで断片的に見られるうる星イメージも
「だっちゃ」とかラムのラブソングとかあの虎柄ビキニとかそんなもんじゃね
234愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 18:39:04 ID:???
そのイメージで見られるのも嫌だな。
内容で評価してもらいたい。
235愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 18:51:27 ID:???
内容あんまり知らない人のイメージはそんなもん。
236愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 20:21:54 ID:???
そういや小さい頃はうる星見たこと無かったから甘い恋愛漫画だと思ってた。あと
キャッツアイとごっちゃになってたのかラムちゃんが3人いたような気がしてた。
中学入った頃ワイド版が刊行されたんで買ってみたらギャグ漫画でイメージと
違ったんでびっくりしたな。
237愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 21:08:28 ID:GyhTsQmU
漫画とアニメを一緒にしてほしくない
238愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 22:45:18 ID:???
後ろ半分のうる星なんてらんまとどっこいだし
らんまとどっこいということはそこそこの作品ってことだ
あたるやラムの性格も何もかも死んでる漫画じゃ
面白いかつまらないかは置いておいても
「アニメと一緒にするな」と言うほどのものではない
239愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 23:11:56 ID:???
>>236
俺もそんな感じだった。
実際に読んでみるまではテレビでサンマとかが妙なこと言ってるのを聞いてて
単なる(今でいう)キャラ萌えのようなものが中心の甘ったるいものかと思ってた。
でもめぞんにはまってからうる星も読んでみたらギャグ漫画だったわけで
240愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 23:28:17 ID:???
ギャグ+萌だろ。
両方あるから大ヒットした。
241愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 23:32:18 ID:???
何で原作派とアニメ派しょっちゅう喧嘩すんの?
両方とも面白いからいいじゃん
242愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 23:34:20 ID:???
高橋絵って萌えるんだろうか
途中から完全に記号になってくるだろ
243愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 00:41:04 ID:AGN4aCCY
>>238
確かに後半からはらんま同然でキャラも死んでいるが、それでもアニメ程萌えの部分がないと思う。
アニメの萌えで売っている感じが個人的に嫌いだ。
244愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 01:16:01 ID:???
後期のアニメは特に萌度が高いな。それも俺は好きだ。
245愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 01:26:32 ID:???
次長課長井上の恋女房がラムちゃんの格好でラムのラブソングを歌うそうだが。
246愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 01:35:40 ID:???
すでに話題に上っているッ!
247愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 02:12:30 ID:???
アニメは押井ヲタがうざいので嫌いです
248愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 02:42:46 ID:???
あっそ
249愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 03:08:23 ID:???
アニメは押井が僕のうる星をぐちゃぐちゃにしたのでいっしょうゆるしません
250愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 08:28:17 ID:???
アニメは良いものもある。悪いものもある。
251愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 10:02:03 ID:Io267czb
三月三日、雛祭り。なぜか雛祭りは蘭ちゃんのイメージがある。だから今日は蘭ちゃんの日。
252愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 10:09:32 ID:???
>>250
ボクの場合キミとはちょっと違うんだけどね、
いいものもある、だけど悪いものもある。
253愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 10:50:41 ID:???
>>252
でもね、ぼくなんかアニメを見る機会がすごい多いわけ。ね。
そこで一番感じたのはですね、
いいものもあるけど、悪いものもあるというのが一番感じたなー。
254愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 11:18:45 ID:???
アニメは中期が一番面白かったな。
255愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 12:01:57 ID:???
アニメはあたるの扱いが許せないものがあるので
大嫌い
256愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 12:58:06 ID:???
なんでいきなりアニメの話になってるのか分からんけどアニメはなんか
声が聞き取りにくいんだよな。ドクタースランプや奇面組なんかも聞き取り
にくかったからあの頃のアニメはみんなそうなのかもしれないけど。
257愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 15:17:34 ID:???
>>255
どういう扱い?

>>256
そこまで聞き取りにくいかね
258愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 15:45:26 ID:???
>>250-253
こなさんみんばんわ
259愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 15:52:36 ID:???
ようつべでPCエンジン版うる星の動画みたけど流石CDROM映像も音声も思ったより
綺麗でびっくりした。あと田中真弓の女っぽいしゃべり方初めて聞いてびっくりした。
260愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 00:16:32 ID:KePd26yx
>>251
蘭ちゃんの日過ぎちゃったな。
261愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 10:36:02 ID:gIgPVJ3U
262愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 11:01:29 ID:???
かわええやんw
263愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 11:08:15 ID:???
3次元に厳しく2次元に優しい住人
264愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 13:25:20 ID:???
僕たちの心は二次元にある。三次元などまやかし。
265愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 13:45:05 ID:s8nnCiLu
そういや、うるせいってはじめの方で、10年後の同窓会行ったら。
あたるは、しのぶと結婚してたが結局ど実際はうなったんだ?
266愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 14:21:31 ID:???
ラムとの結婚へあたるは決心。実際に結婚したかの描写はなし。
267愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 14:27:40 ID:???
つまりラムとの結婚を一度決心したものの、数年以内に案の定心移りして
しのぶとセクースしたというわけだな。
なんちゅう尻軽男だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・うらやましい
268愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 14:54:15 ID:???
ラムが何らかの理由で帰星、または死亡。同情したしのぶが次第にあたるに愛情を感じて結婚。
269愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 15:08:41 ID:???
あんなに馬鹿で女に嫌われてるやつでも二股かけるのに以下略
270愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 15:25:37 ID:???
>>265
当初の未来は運命製造監理局員によって葬られた
271愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 15:28:11 ID:s8nnCiLu
>>270
まじで?
272愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 16:48:19 ID:???
ラム、君がいなくなったら部屋ががらあんとしちゃった。でも、すぐになれると思う。
だから…心配するなよ、ラム
273愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 16:53:58 ID:???
それはどr
274愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 17:36:02 ID:???
どろろ?
275愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 18:50:14 ID:???
どらりおん?
276愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 19:55:02 ID:???
>>271
因幡編を読んだことないのかい?
277愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 19:55:49 ID:???
物置?
278愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 19:59:15 ID:???
100人乗っても?
279愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 21:22:42 ID:???
( ・_ゝ・)ツマンネ俺
280愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 23:20:57 ID:4oe7EwWJ
ラムは極悪女。略奪愛、教師に対する殺人未遂
ランへのなすりつけ。
とんだ糞アマ
281愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 00:28:11 ID:???
IQサプリであたるがキャラボイズをやっていたことに驚いた

翌日 平成教育学院のキャラボイズがラムちゃんだったことに感動した
282愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 00:38:29 ID:???
>>266
美女好きのあたるにとって、ひょっとしたらラムは微妙かもな。
言動もさることながら、美人と認識していないから。
(初対面でスタイルは良いと言ってるが美人とは言っていない)
後にかわいいと認めはしたもののねぇ。
283愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 00:49:34 ID:???
鬼状態ではない(人間の容姿である)ときはラムに惚れてるようにも見えるな。
284愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 00:53:02 ID:???
いや惚れてるってのは言い過ぎかな。
普通にあたるの好きなタイプであり、上玉だと思ってるってぐらいかな。
285愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 00:56:45 ID:???
最初に会ったときはかわいいと思った、
結婚の勘違いで一気に株価下落
その後ラブレターくれた女の子のふりをした状態を見て、あ、かわいい、と
286愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 01:19:26 ID:???
上のほうの
スネークマンショウネタに乗り遅れて口惜しい俺。

いやまあしかしランちゃん、年とってから見るとなんちゅうかこう、ミリキ的ですな。
287愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 03:09:23 ID:rpAF2deh
しかし、しのぶって最後のほうほとんど出番ないな。
288愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 03:36:14 ID:???
ラムみたいな極悪女を選んだあたるは馬鹿だ
289愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 05:37:34 ID:???
良女より糞女のほうがハマるもんだ
290愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 06:27:00 ID:???
新装版より、完全版を出しゃいいのに!!
291愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 08:18:45 ID:???
しのぶ・・・・・
いい女だったのになぁ
292愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 08:23:41 ID:???
そういやラムはいつも虎革ビキニなわけじゃないんだよな。
花和先生登場のときは普通だった
293愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 09:09:14 ID:???
>>287
しのぶは正ヒロインの座をラムに奪い取られてしまったからな。
294愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 16:36:22 ID:???
個人的に好きな順番@うる星やつら
ラン>竜之介=弁天≧ラム>しのぶ>…>お雪
295愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 19:56:07 ID:???
蘭ちゃんが一番好きとはお目が高い。

竜之介=弁天様てww
まぁポジション的には似た感じだな。
296愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 20:18:07 ID:???
俺としては
初期の頃の響子さんっぽくないサクラ>ラン>竜之介>クラマ>ラム>弁天>しのぶ>…>お雪
297愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 20:29:34 ID:???
響子さんっぽくないサクラw

やっぱ似てるよな
298愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 21:34:59 ID:???
似てるな
299愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 23:36:26 ID:???
てかお雪wwwwww
300愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 00:13:26 ID:???
まぁ確かにおユキさんは金にセコくて思いやりも希薄。
301愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 00:18:13 ID:???
>>283
>>284
素のままのラムの姿は、あたるにとっては、
趣味ではないのかもしれんし、
ラムの美形ぶりをスポイルするものと見えるのかもしれない。
302愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 02:00:49 ID:???
長い間一緒にいると情も移ってくるってもんよ。
303愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 05:01:40 ID:???
ほぼ・・・・・・変態だな。
304愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 05:05:09 ID:???
??
305愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 07:00:15 ID:???
ぼぼ・・・・・・変態だな。
306愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 09:44:24 ID:???
変な変な宇宙は態変態変態変だ!だ!だ!
307愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 16:32:54 ID:???
あたる「ほぼ…」
面堂「…変態だな。」
308愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 21:26:16 ID:???
>>307
そんなセリフあったっけか?
309愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 00:37:38 ID:???
こけるって抹殺されてしまったんだよな・・・。けっこうかわいいのに。カワイソス(´・ω・`)
310愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 00:51:17 ID:???
面堂が出てきてしのぶが恋愛対象としては
あたるを完全に見限ってしまったからしょうがない
311愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 01:17:05 ID:???
因幡くん登場の時、しのぶはあたると結婚する未来を知ってしまったじゃん?
その時に少しぐらいしのぶの揺れる心を描いてくれても良かったではないか!と思う。
312愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 02:38:40 ID:???
>>308
ヒント:変態が出てくる話
313愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 02:44:41 ID:???
んーーーーー
オレのカンジでは
ない
…んだよね
変態の出てこない話が
314愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 03:51:50 ID:g3rpLzFf
まあたしかに変態無しの、はなしだとオールエキストラに、なるしな。
そのエキストラも選ばなきゃいけないし。
315愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 03:55:17 ID:???
そういやぁ
運命管理制作局とかってのは、何巻の何話目?
316愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 04:27:45 ID:???
>>315
何種類も出てるもので訊く訊き方じゃねえな
かなり後ろだ
317愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 04:34:34 ID:???
>>311

あたると結婚する未来が抹殺される(?)前に
違う未来が何パターンも登場したから、
作者的には、あたる&しのぶ&こけるの未来は
単なるパラレルワールドの一つってことにしたんだと思う。
だから、レイや面倒と結婚してるラムもいれば、
復讐に燃えていたり、レイとひしと抱き合い幸せ絶頂主婦のランもいるわけで。
しのぶの幸せな未来って紹介されてなかったですが。
「好きだー、オールドミスのしのぶさん、好きだー」
という気の毒なの位?
318愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 09:11:18 ID:???
1:三波春夫
2:因幡クン
3:幸田シャーミン
319愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 11:33:55 ID:N7H3Yt4E
>>312
まずあたるが変態だからほぼ全ての話に変態が出てくるわけで・・・。
320303:2007/03/07(水) 12:01:20 ID:???
この台詞のシーンで爆笑した覚えがあるんだが、この時誰が変態だったのかが思い出せん。
このシーンでこの変態は、あたる達に不本意ながら変態呼ばわりされるわけで、本当はそ
んなに変態じゃないんだ。たまたま変態ぽく見えた(思えた?)だけで・・。
多分、赤マントか温泉かデリシャスキッドか面堂あたりの誰かだと思うんだが>変態
321愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 13:32:11 ID:???
デリシャスキッドとか何だよあいつ
話はそんなに好きじゃないがあいつは好きだな
322愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 14:51:30 ID:IFfF6JgF
デリシャスキッドはかなりの変態だな。
そしてその変態に憧れるテン・ラム・ランもまた変態。
323愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 15:05:04 ID:???
あれってラムの電撃で充電できないんだろうか
324303:2007/03/07(水) 15:09:35 ID:???
>>323
ヒント:商売
325愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 21:23:12 ID:???
>>315
ワイド版なら14巻の真ん中あたり。
326愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 22:53:50 ID:???
>>307
『われら顔面仲間』で初代部長の写真見たときのセリフそのまんまだな。
327愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:21:42 ID:???
あの馬鹿親父もやばい変態だろ
328愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:36:30 ID:???
息子にあんなことさせて…
329愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:38:31 ID:???
われら顔面仲間

消防の頃読んでエロいと思った
330愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 00:14:52 ID:???
失礼
女房と書いて ばした と読ませるの起源、教えてたもれ
331愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 00:29:55 ID:???
>>326
あの親父は冗談抜きでほんとに犯罪だろと思ったな。
332307:2007/03/08(木) 00:34:26 ID:???
>>326
アッー!

そっちだったか。
吊ってくるorz
333愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 00:44:35 ID:mn4YY5HR
>>307=>>332
おいw
結局間違えてたんかい!けっこう気になってたのによ!w
334愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 00:49:33 ID:???
>>307はうる星でも見た記憶があるのだが・・・
335愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 01:17:03 ID:???
だから上のレス嫁よお前らw
336愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 02:31:33 ID:???
兵庫県
藤本 仁 46
デザイン

てだれだ?
337愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 03:03:42 ID:???
何でラムが人気ないんだ?
338愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 03:21:29 ID:???
>>336
ラムのお見合い話に出てくる奴?
339愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 03:29:43 ID:???
だからあの当時サンデー誌上でサブキャラデザインを
募集してたんだよ!って何度言ったら・・・。。
340愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 09:17:16 ID:???
>>337
常識的に考えて一番人気だと思うが?
341愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 10:22:03 ID:???
うる星あまり知らない人には圧倒的に一番知られてる=一番人気、ではないよなぁ
普通のファンならばらけるだろ、温泉マークとか竜之介の父とか錯乱坊とかに
342愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 10:34:29 ID:???
恥ずかしながらヤンサンが待ち遠しい俺ガイル
343愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 13:52:03 ID:tgRxDaFg
>>341
温泉マークってうる星ワールドではかなりまともな部類に入るよな。
その二人、特に竜父は本当に変態だなw
344愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 13:53:25 ID:???
き○がいの部類だろ
てか今なら病院送り
345343:2007/03/08(木) 13:54:38 ID:???
その二人ってのはチェリーと竜父な。
346愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 14:42:48 ID:mn4YY5HR
>>342
山本梓かw
347愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 14:58:48 ID:???
ヤンサンならヤフーで…
348愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 18:45:27 ID:???
No.206-7 - 2005/01/07 (金) 22:11:15 - Lion ID:W7/TaiH6
あたるに相応しいのはラム。ラム以外にありえない。
ラムは誰よりもそして何があってもあたるのことを愛し続けています。
あたるも心の奥ではラムが一番大事だと思っているわけだから
あたるにふさわしいのはラムです。

>奏音さん
>ラムの時よりしのぶの時の方が浮気の回数が少ないし。
しのぶはラムと違って一緒に住んでたわけじゃないから、
あたるの嫌う束縛感というものが無かったんじゃないかなと思います。
あと浮気をするのは好きな人(ラム)を好きでいるために
その人から自由でいたいという気持ちがあるからじゃないですか?

>しのぶの「浮気」と言っても面堂の時しかないでしょ。
レイ出現時、ハンサムねとか言って興味を示してるし、因幡君出現で
面堂から因幡君へ心が移りかかってます。
あと「原生動物の逆襲〜」でアダムを見て「素敵」とか言ってたし・・・
案外浮気心が強いかもしれないよ。

349愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 18:48:25 ID:???
No.206-8 - 2005/01/08 (土) 14:04:00 - ラグナロク ID:3QV/6xq6
>[Re:3] 奏音さんは書きました :
> だってラムの時よりしのぶの時の方が浮気の回数が少ないし。

それは違う。
1巻の第3話の『悲しき雨音』でのあたるのセリフ
しのぶ『鬼に食われて死んじまえーっ!!』
メガネ?『はっきり手形が残っとる!!』
カクガリ?『い・・・痛くないのか?』
あたる『わははは!!いつものパターンなのだ!!』 そのまま抜粋
『いつものパターン』この発言からわかるように、あたるはしのぶと付き合っていた時でも浮気をしていて、いつも顔にはっきり手形が残っていた。
また1巻第7話の『お雪』での発言
ラム『うちというものがありながら!』
あたる『う〜〜』
しのぶ『ラムのときも同じだったじゃない!こりない人ね!!』   抜粋
この発言から、あたるはしのぶと付き合っている時でも浮気をすることを全然懲りなかった。
また1巻第9話『憎みきれないろくでなし』でのセリフ
あたる『信じていたのにーっ!!』
しのぶ『なにさ、あんたがいつもやってることじゃない。』  そのまんま抜粋
『いつもやっている』この発言から分かるようにあたるはしのぶと付き合っていた時でも、いつも浮気をしていた。
また、ラム、弁天、おユキ、サクラ、ディスコの女の子、人魚?、道端の女の子?、クラマに対しても浮気をした。(?マークがついているのは浮気に入るかどうか判断できないもの)
だから『しのぶのときの方が浮気の回数は少ない』というのはわからんぞ!

350愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 18:50:44 ID:???
No.206-9 - 2005/01/08 (土) 19:29:49 - 奏音 ID:eVLKSELA
>Lionさん
でも、ラムにはレイの時のような前例がありますからね。

>あたるの嫌う束縛感というものが無かったんじゃないかなと思います。
一人の女に縛られるのが嫌ならそもそもしのぶと付き合わないでしょ(^^;

>あと浮気をするのは好きな人(ラム)を好きでいるためにその人から自由でいたいという気持ちがあるからじゃないですか?
ビューティフルドリーマーですか、これって押井氏の好意的解釈じゃないんですか。
一応答えるけど、この解釈ではあたるは絶対にラムとの結婚をしない事になるんですよね。
それにしのぶの時の事も説明が付きませんし。

>案外浮気心が強いかもしれないよ。
面堂の時以外にもあったのはうっかりしてましたが、因幡くん登場時にはもうしのぶは面堂の事を恋愛の対象と思っていなかったのでは…。
それに「浮気」と呼べるのは面堂の時だけではないのでしょうか(^^;
あとはフリーの時か、『異性』として「普通」に反応しただけでは。

>だから『しのぶのときの方が浮気の回数は少ない』というのはわからんぞ!
ラムとの時の方がヒドイように見えますけど。特に後半。
それに私生活(学校)でもしのぶと付き合っていた頃より、ラムとの時の方がヒドイですし。

351愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 18:52:48 ID:???
↑某掲示板で見つけたんだがコイツらバカだろ
352愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 19:19:37 ID:???
まじめに議論してるな。あたるの浮気をいちいち抜き出してるのには感動した!ww
353愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 19:36:53 ID:???
>>352
Lionは途中で抜けて代わりにトラジマが入った。
最後は罵り合いになって管理人がキレて過疎化した。
354愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 20:07:51 ID:???
どうでもいい
355愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 20:27:45 ID:???
真性のアホだなこいつら。
356愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 20:31:19 ID:???
うる星やつらFan'sPageだな
さっき見たけどラグナロクって奴がどうしようもないアホにしか見えない
357愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 21:19:43 ID:???
だな、学力的ナルシストって^^;
もろお前じゃん
358愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 22:44:17 ID:???
>>356
そのサイトずいぶん見てないわ。久しぶりに見ようかな。
359愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 22:51:36 ID:???
おまいらくれぐれも突撃すんじゃねーぞw
360愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 23:35:29 ID:???
んじゃ突撃するかな
361愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 00:24:19 ID:???
隣の晩御飯
362愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 02:40:49 ID:65xLwRJu
ばしたって何だよ
答えやがれ
363愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 05:29:42 ID:???
364愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 13:11:13 ID:???
よくも牛車をこわしてくれたな
365愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 13:28:13 ID:???
よくぞ牛車を壊して下さいました!
366愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 14:27:52 ID:???
牛車の仇は私の仇も同様です
367愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 16:28:08 ID:???
>>364>>365>>366
相当爆笑した覚えがあるw
368愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 23:53:04 ID:???
牛車は私の敵です!!
369愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 16:58:33 ID:wCZ8u6vk
>>351
まだあったんだ、うる星やつらFan’sPage
荒らしが出るのは怒らせる奴が悪いって馬鹿が言ったあたりから行ってない
370愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 17:59:05 ID:???
2chがあるからわざわざ他のサイトで議論するのも面倒くさい。
371愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 18:15:11 ID:???
>>370
2chだから議論が起こっても罵りあいにしかならんだろ
372愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 19:56:22 ID:???
うる星やつら Fan's Page って何かと思ったら。。。
ここも老舗だねえ。
373愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 19:57:21 ID:+7ao6Xgu
ちなみに
うる星やつらFan'sPage
http://urusei.rumic.gr.jp/
374愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 21:50:53 ID:???
>>371
その罵り合いを見るのもまた一興なり。
375愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 21:57:43 ID:???
>>374
まあな
他人の罵り合いを見るのは楽しいわな
そのサイトのラグナロクって奴の言ってる事が支離滅裂で笑える品
376愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 22:11:15 ID:???
大声でわめくやつなんて大概そんなもんだ。
377愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 00:24:21 ID:???
>>294-296
へ〜やっぱり「一途で料理上手で女っぽく可愛い」から
ランちゃん人気なのかな?
自分女だけどラムが一番好きで、他のキャラはカスみたいな
もんなんだけど、やっぱり普通の男性目線だと
「料理下手で怒ると怖くていつも束縛が激しいストーカー」
だから嫌なのかね。新鮮。
おユキちゃんが金・商売至上主義で男性人気ないのはわかる。
378愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 01:04:02 ID:???
そんな特殊な嗜好の人達を普通と思ってはいけません。
しのぶです。しのぶ。
379愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 01:04:25 ID:???
蘭ちゃんはロリータ・ファッションもまたかわいさ(魅力)の一つ。
380愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 01:08:05 ID:???
>>378
しのぶは嫉妬に燃えていた初期が一番魅力的だった。
中期ぐらいから総番とかのような変態の相手ばっかさせられてカワイソス(;_;)だった。
381愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 01:20:42 ID:???
つるぺたとか座敷わらしとか散々言われてるが十分魅力的だよしのぶ
382愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 01:30:26 ID:???
ワシは可憐な乙女には弱い。ランは二重人格だから嫌い。
383愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 01:31:40 ID:???
金太郎
384愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 01:46:54 ID:???
>>382
>可憐な乙女
誰だ?そんなんうる星ワールドにはいないんじゃ・・・
385愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 02:16:36 ID:BQwPrjn/
>>384
お雪さん
386愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 03:42:30 ID:GKSwmO2a
お雪さんはかなり神経図太いぞ。
387愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 09:37:24 ID:???
女王とは思えないケチっぷり。
388愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 10:57:28 ID:???
髪の毛硬そうだしね
389愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 11:28:30 ID:???
確かに
390愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 11:51:29 ID:???
蘭ちゃんって関西弁か?広島弁か?
391愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 11:53:29 ID:???
>可憐な乙女
あたるとデートした幽霊がいるじゃないか
392愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 12:49:24 ID:???
幽霊の話しはラムが不自然だったな
恋敵を呪殺しようとした前科があるぐらいだから
電撃や鬼星の科学でムリヤリ昇天させようとしたり
最後にお墓を壊そうとしても不思議はなかったのにな

>>373
ラムの魅力についての所を見て来たんだか
やっぱり気持ち悪いな
393愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 13:27:18 ID:???
>>392
あたると望ちゃんとラム『だけ』で話が進むならともかく
一応サクラと錯乱坊が目付にいるし
成仏への手順が先に示されているから
それで怒ったり暴れたりするようじゃDQNに過ぎるw
そのへんの我慢と抑制と受容が効くようになったからあたるはラムをそばに置いてるようなもんだ。
394愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 15:12:31 ID:bNHodq6u
>>392
しのぶを呪殺しようとしたり
あたるを鬼星にさらっていこうとしていた
頃のラムが懐かしいなぁ。
395愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 15:22:48 ID:???
>>390
河内弁
396愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 15:23:13 ID:???
幽霊の話はラムが幽霊に同情して、大して嫉妬心を抱かない状況が
設定してあったじゃん。
397愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 16:26:26 ID:???
ラムは鬼星のお姫様です。
398ラム:2007/03/11(日) 16:29:47 ID:???
うちは普通の女の子だっちゃ!
399愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 16:41:45 ID:???
うちがなまってるとでもいうのけー
400愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 16:56:37 ID:???
高橋留美子は下ネタ嫌いとか言ってるくせに近親相姦ネタをよく描くね。
トンちゃんと飛鳥とか炎トリッパーとか。
実はこれがるーみっくワールドの原動力なんだけどな。
401愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 16:58:58 ID:???
マンガと結婚した人間の痛烈な愚痴と皮肉かなw
402愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 17:04:18 ID:???
あたる「美人は常に正しい!」

この1語に全て集約されとるわけですな。
403愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 17:28:16 ID:???
炎トリッパーがなんで近親相姦ネタなんだ。
404愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 17:50:29 ID:???
水乃小路兄妹くらいだよな。
脱ぎっぷりもいい飛鳥には何度もお世話になったが。
中学生らしい発展途上の体つきがたまらないよね。
405愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 18:00:19 ID:???
とはいえどこからどこまでが下ネタなのやら。
406愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 18:07:54 ID:???
うる星でセックスを連想させたのは、
1巻のラムの「子作りするっちゃ」「妊娠したっちゃ」宣言、
諸星家の両親が旅行で、あたるがラムとやる気満々になった回くらいかな。

正直、後者の話はかなりイレギュラーだと思う。
作品の世界観や人間関係のバランスを崩しているというか。
あたるがラムとやりたがったら、うる星のコメディは成り立たなくなる。
407愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 18:23:08 ID:???
あれはやる気マンマン…か?
408愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 18:40:26 ID:???
やる気満々だろう。
1巻の初期を除いて、あたるがラムに欲情した唯一のシーンとも言える。
409愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 18:48:09 ID:???
生臭い話ねっ
410愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 18:55:58 ID:???
飛鳥のエロさは異常。留美子先生の怨念の塊なんか?
411愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 20:52:24 ID:???
ファイヤートリッパーは実際の兄妹(姉弟)じゃないからな
412愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 21:07:51 ID:???
飛鳥は一回だけならまぁまぁ良いキャラだったのに
しつこく出てきてしまったのが残念だ。
413愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 21:11:02 ID:???
>>406
あの後はずっと発情してたんだよ、あたるくんは。
414愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 21:17:22 ID:???
作者、うる星30巻くらいまでは女の人の裸というかスタイルを描くのはうまかったのに
なんでこんな下手になったの?
うる星とかめぞん時代は女性の身体のラインとかエロっぽさがうまく描けてて(男性もね)
それが今はなんていうかまず顔の方が大きくなっていることと身体のバランスがものすごくおかしくなってる。
415愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 21:19:03 ID:???
犬夜叉初期はうまかったような気がする。
記憶が美化されてるだけかもしれないけど。
416愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 21:25:41 ID:???
ラムとあたるの子に角は生えるのか?
417愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 22:22:01 ID:???
ジャリテンみたいにつむじに一つなら何とか隠しようがある

まぁ角があるからっていじめられても電撃能力とか受け継ぎそうだから隠す必要ないかもな
418愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 22:25:06 ID:???
>>416
宇宙人は体の構造が違うので性交できない。
2人はオーラル・セックルまでの清い関係のままなのです。
419愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 22:56:36 ID:???
ラムが感じ始めたら、放電は免れないな
ま、そもそも最大級愛情表現がアレだからなw
420愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 22:58:46 ID:n+mIxhNn
>>418
>>406に書いてあるようにあたるが中期になって発情したってことは、
それまでにも銭湯などでラムの裸を見る機会が何度かあったから
その時にマンマンがあるかは確認済みなはず。
よってラムにはマンマンがある、すなわちセクロスは可能!
421愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 23:08:43 ID:???
>>406
クラマ姫を忘れてないか?
422愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 23:10:27 ID:???
>>419
「最高だったっちゃ」とか言いながら最大級愛情表現するのか。
出し切って疲れている身にはこたえるなw
423愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 23:32:28 ID:???
>>422
いやその刺激であたる君またモリモリと。
424愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 23:35:56 ID:???
>>412
飛鳥はうる星やつらのネタばらしみたいなもん。
425愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 23:36:16 ID:???
>>416
その子は「こける」と名付けられて欲しいものだ。
こけるの消滅は地味に淋しい。。。
426愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 23:37:03 ID:???
まあ普通の高校生なら我慢は無理かと

あたるくんもっこり
冴羽みたいになったらうけんのに
427愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 23:39:59 ID:???
>>421
そういやクラマ姫とかいたなぁ。懐かしい。あれは下ネタそのもののキャラだったな。
出てくる度にセクロスを要求するし、契る契ると言い続けるし。
乳を見せてくれたこともあったねえ。
428愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 23:43:33 ID:???
>>426
冴羽遼みたいなあたるは嫌だw
確かにおもろいがwww
429愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 23:52:48 ID:???
>>427
クラマ一族こそ体内の構造がおかしくないか?
鬼族はラムの父みたいな超巨漢みたいなのは別として基本的に人型なのに
クラマが子作りしたら部下のカラスみたいなのが大量に生まれるんだろ?
いくらなんでもありえない。
430愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 23:56:04 ID:???
>>429
女王蜂と働き蜂の関係みたいなもんじゃないのかね。
規模がちょっと違う形の。
431愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 00:12:22 ID:???
高校生と大人の体格差ありすぎないか
432愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 00:17:58 ID:???
うる星ヲタってサイト荒らすキチガイ?
433愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 00:17:59 ID:???
レベルEでもある種族のお姫様は人型なのに母の女王は地球の蜂をそのまま巨大化したような感じのグロ女王だった。
宇宙人て設定にしておけばなんでもありだなと思ってるんだな。
434愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 00:19:37 ID:???
>>433
成長したらそうなるのかも知れないじゃないか
435愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 00:24:09 ID:???
>>431
そうか?特に感じないが。
436愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 00:42:17 ID:G6j7rxAU
>>406
勝手な想像だけど、あの回は、まだあたるとラムはやってないよってゆーのをアピールしたかったから書いたように思った。
437愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 00:57:28 ID:???
>>431
つばめとかはあたるはもとより面倒、コースケよりもガタイがよかったからな
あと浜茶屋の親父も面倒より背は上だったし
あたるはクラスの中では平均かやや背が低いくらいかな
それでもラム、しのぶと並ぶと頭ひとつ分身長差があったし体格的にも違ってた。
なのにアニメではあたるはラムと並んでもほとんど身長差がなかったし体格的にも変わらん
貧弱といっていい身体つきだったよ
作者がアニメ嫌いなのはそのあたりが原因かもな
作者がちゃんと男女の体格差を書き分けているのにアニメではその辺りいいかげんだったから。
でも今思えばあのころの留美子は20代の男性は10代の男性より身長高く
肩幅もある立派な体格の男として描いていたところがある、それは短編でもそういう傾向があった。
438愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 01:10:50 ID:???
高校生ぐらいになるとたいていのやつは身長なんてほとんど伸びないけどな。
439愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 01:15:33 ID:???
男性だけじゃなく女性も20代の方が身長高くて胸も大きく描かれてたね。
めぞんの響子さん、女子高生時代より背も伸びたしなにより胸がものすごく大きくなってたもんw
姪っ子の郁子ちゃん、高校生になっても響子さんより身長低かったし
なにより響子さんに比べてガキの体系だった。
440愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 01:20:15 ID:???
胸が大きくなることは比較的よくあるだろう。身長は(特に女子は)もうほぼ伸びない。
441愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 01:22:26 ID:???
>>436
しかしだからこそその話の後にはセクロスしたんじゃないのか!?という見方をしてしまうわけよ。
442愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 01:23:13 ID:???
さくらも身長高かった。
竜ちゃんはラムやしのぶより頭ひとつ背が高くてあたるよりちょっとだけ低い程度だったけど
さくらは竜より背が高かった。
でもラムが昔にタイムトリップした話ではサクラは今の身長より低そうだった。
普通の女子高生みたいな身体つきだった。
留美子の脳内では20過ぎたら身体つきが完成されるって感じじゃないかな。
443愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 01:55:34 ID:???
確かに家にあるアニメの原画設定見てみたが面倒とかみんな同じ身長だな
444愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 03:22:01 ID:???
まあ、身長や体格を描き分けるってのは、漫画の技術としては正しいわけで。
作者もそのへんの修行は塾でさんざやってきたんだろうな。
445愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 10:04:08 ID:???
未来の面堂もでかかったな。
446愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 10:38:51 ID:WcQokXo4
面堂は三高ってイメージあるな。高身長、高収入、高学歴。
大学は有名私立ってイメージだな(金の力も使いつつ)。
447愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 12:38:53 ID:???
四月馬鹿
448愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 13:24:52 ID:qDGvtypJ
>>442
あたるの身長を170p前後と考えたらもしかしてサクラって180p近くあることになるんジャマイカ。デカ過ぎやろ・・・。
449愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 14:49:22 ID:???
あたる 165-168
サクラ 170-173 Eカップ
ラム 159-162 Dカップ
しのぶ 153-156 *カップ
450愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 18:18:43 ID:???
しのぶはも少し小さいくらいかも
451愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 22:37:27 ID:UDdDYmwG
アニメでは
あたる 170くらい
サクラ 175-180 Eカップ
ラム 163-167 Dカップ
しのぶ 153-160 *カップ
452愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 22:39:28 ID:UDdDYmwG
あと漫画中期のラムってEカップ以上あるよな。
後期でDカップに落ち着いた感じ。
453愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 23:20:01 ID:???
>>448
あたるの身長を170(高2男子の平均くらい)とすれば
他キャラのサイズに一応辻褄合うけど。

サクラも一応アリだな。当時としては破格のサイズかもしれんけど
バレーボール選手とかあれくらいだし、今なら178くらいと見ても変じゃない。
つばめは「秘密指令 デートをのぞけ」だと2メートルくらいに見えるけど
185程度と見ることはできる(あたる<面堂<コースケ<つばめ、の順にほぼ同程度高くなってる)
454愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 23:41:41 ID:???
>>452
そうだっけか。コミクスで確認しようかな。
ムッチリラムハァハァ
455愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 00:08:57 ID:???
>>417
角があるからっていじめられるようではもはや友引町ではないな。

>>441
いいんじゃないか?あたるの部屋の押入れがラムが寝てる描写は
「牛になる」以降出てくる(TV版とここは違う)もので、
「なぜか」ジャリテンは夜のあたるの部屋には居ない。

誰にも知られないようにこっそり同衾してるとすれば
あたるの浮気性&ラムの嫉妬かんしゃくの「どうしようもなさ」により説得力が出るってもんよ。
456愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 00:41:33 ID:???
>>455
ボアザン星に行けば角があれば貴族だ。
457愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 11:01:33 ID:???
>>455
あたるの子って理由で(女の子の)お母さん連中からは避けられそうだけどね。
458愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 11:44:58 ID:???
あたるは早漏っぽいな
459愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 14:44:39 ID:???
繁殖力はマッケンロー並じゃないかね
460愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 18:57:20 ID:???
予想身長書いてる人達は男性かな?
さくらは見た目の高さ10cmほどのヒール履いてるから
皆さんの予想身長ー10cmくらいかも。
461460:2007/03/13(火) 18:59:33 ID:???
連投ごめ。
やっぱりさっきの無し。
確かヒール履いてない時も変わらないね。
462愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 19:41:22 ID:GKrkDyHe
新装版ってどんなのですか?
最近コンビニでよく見かける安い紙使った本?
完全版みたいなもの?
普通のコミック?
文庫版?
どれなのでしょう教えてください
463愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 19:47:38 ID:???
ググって値段見りゃすぐ分かる
もしくは本屋行くとか
464愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 20:18:45 ID:???
>>462
普通のコミック
465愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 21:58:41 ID:???
そろそろ新装版がまた出るな。今回はレイが出てくるだろうと予想。レイと弁天さまあたりかな。
466愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 22:04:32 ID:???
弁天・おユキは同時に出てくると思う。
467愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 22:13:52 ID:???
>>466
俺も>>465書いててそうかもって思った。
8巻が蘭ちゃんだったから弁天さま、おユキさんと続けるかもしれないな。
そうするとレイの出番がどんどん後へ後へ回されていく・・・。
そろそろ竜之介も登場してくるし。
468愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 22:38:26 ID:???
>>457
ひでえなw

つか、母親連中はともかく、当の同世代の子たちはどうだろう?

>>458
ラム相手に限ってはそんなの気にせんかもな。数で勝負じゃ!とか言って。
469愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 22:45:35 ID:???
>>468
あたるの子もあたるみたいな扱われ方するんじゃないかね。
それなりに男友達もいて、女にしょっちゅう手を出して女の子からはケダモノ扱いされる。
470愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 22:57:44 ID:???
>>467
そう考えるとトンちゃんもいつまで経っても出てこられなくなるじゃないか!
トンちゃんと了子どっちが先に出てくるだろうか。
471愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 23:39:08 ID:???
了子ちゃーん
472愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 23:46:08 ID:???
飛鳥が表紙の巻だけ部数激減しろ!
473愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 00:27:30 ID:???
飛鳥は嗜虐心を煽るキャラのようだな。
474愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 00:30:35 ID:???
飛鳥はつまらないだけでなくトンちゃんの出番を奪った忌み子!
475愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 01:22:10 ID:???
飛鳥のつまらなさは犬夜叉のつまらなさと似てるんだよな。
長いうえにぐるぐると同じところを回るばかりで
476愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 01:49:13 ID:???
飛鳥こそるーみっくの真髄だろが。
理解できないやつは間違いなく童貞w
477愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 06:13:48 ID:???
>>465
残念ながらあと全部チェリーが表紙
478愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 09:03:28 ID:???
>>476
その理由を教えて欲しい
479愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 10:09:03 ID:???
>>475
犬は初期は面白かった。飛鳥は存在自体が許せない。
480愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 10:23:05 ID:???
>>477
さだめじゃっ!
481愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 11:21:56 ID:???
>>478
年取ればわかる。

>>479
哀れよのうw
482愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 11:23:35 ID:???
sageじゃないメール欄のやつが「年取ればわかる」とか書いてても説得力が
483愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 11:52:26 ID:???
俺は何故飛鳥がそこまで嫌われてるのか分からんのだが飛鳥の回にはあのD●N母が
漏れなく登場するのが苦痛だ。
484愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 12:00:11 ID:???
水乃小路家はトンちゃんと女部隊だけで良かった。
485愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 12:10:05 ID:???
飛鳥はネタが切れたから敢えて登場させたんだろ。
押井がBD作ってなかったら出てこなかったかもな。
486愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 12:11:13 ID:???
>>481
知りたいから言葉で教えてくれ
487愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 12:27:45 ID:???
飛鳥の良いところは脱ぎっぷりだけ。
488愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 12:43:32 ID:???
>>486
神話板などの近親相姦スレで訊いてきな。
濃いオカルトの話だからここでしても意味がない。
489愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 12:48:17 ID:???
>>488
大人になれば分かるって言ってたくせに神話板行けだのオカルトだのそんなの普通の大人は興味ないぜ?
490愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 15:43:47 ID:???
みんな飛鳥もふくめてのうる星が好きなんだろ!
俺は哀しいよ(;;)
491愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 15:48:43 ID:???
いや、飛鳥を含めずに好き
後半はダメな話が多かった
492愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 16:17:03 ID:???
うる星は大好きだけど飛鳥は好きではない
493愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 18:24:19 ID:???
飛鳥のどこが嫌なんだ?
あたるのパワーを引き出す絶好の役柄だと思うが。
494愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 19:00:45 ID:???
性格。ひたすらうざい(あとアニメは声も)。
495愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 19:00:55 ID:???
嫌われる一番の理由はつまらないからだと思う
496愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 19:11:00 ID:???
何だ、アンチ飛鳥は単なるアンチ島本だったわけか。
飛鳥よりも竜之介のほうがよっぽどつまらんと思うが。
まあ表面だけなぞっても一向に面白くないのには同意。
497愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 19:22:46 ID:???
>>488
そういう意味だったのか…
>>490
そんなおまいが好きだ。
498愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 20:01:48 ID:???
まあ「きゃーおとこー」「俺は女だー」の繰り返しの回はどうかと思ったが
499愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 20:21:13 ID:???
竜之介はたまに面白い回もあるから十分許容範囲。
500愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 20:39:43 ID:???
>>496
安心しろ
俺は飛鳥好きじゃないがディーンのうる星大して知らないから
アニメの飛鳥も知らない
そして竜之介もつまらない
あれでうる星が持ったと思った某T橋女史はあの時点でうる星終わらせるべきだったな
501愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 20:54:56 ID:???
おい。おまえら!このスレをたててくれた人を見てみろ!竜ちゃんじゃないか!
竜ちゃんはこんなに良い子なのに・・・
502愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 21:04:22 ID:???
竜之介いいじゃん。
竜之介のバストに顔をうずめたい。
あたるみたいに尻なでたい。
甲冑娘はどうでもいいや。
503愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 22:33:19 ID:???
やっぱ押井担当分までが原作もアニメも面白かった
あとはラブコメに偏って飛鳥でて鬱
504愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 22:44:59 ID:???
竜之介は好きなんだが話の中身はそれほどでもないな。
ギャグそのものよりもキャラクターの欠陥への依存度が高くなるとつまらなくなる傾向があるような。
竜之介や飛鳥が中心の話になるとその傾向が強い。
飛鳥がらんま的だと言われるのもそのためだろうか。
505愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 22:51:23 ID:???
親父が変態すぎるんだな竜ちゃんは
506愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:01:36 ID:???
>>484
水乃小路スポーツランドでの追いかけっこ(5巻)は
なかなかにバカバカしくて今でも好きだw
507愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:38:10 ID:???
>>504
それ、らんまスレで言ってみたら荒れるよ
508愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 23:43:51 ID:???
らんまはつまらんからどうでもいい。
509504:2007/03/15(木) 00:01:22 ID:???
>>507
何を隠そう、酷い目に遭った張本人だったりする。
510愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 00:26:04 ID:???
言うに事欠いて脂肪まみれの赤豚などという…!
511愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 00:46:41 ID:???
>>503
押井降板後も最初の頃はそこそこ面白かった。あとたまにけっこう面白い回もあるから
512愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 03:34:18 ID:???
>>508
飛鳥などに比べたら乱馬の前半から中盤にかけてはかなり面白い
513愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 05:06:26 ID:???
なんか、つまらない話で盛り上がってるようだが、うる星でつまらんといえば
どう考えても狐回だろ。あれだけはどうにもたまらんかったな。女受けはする
のかも知れんが、俺はだめだった。
514愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 06:02:03 ID:???
因幡>竜之介>狐>>>>>>>>>>飛鳥
こんな感じ
515愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 09:56:39 ID:???
狐はそんなに嫌いじゃなかったな。むしろ好きな回もあった。
うる星っぽくないといえば確かにうる星っぽくない。
516愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 10:41:29 ID:???
>>506
ラムの一張羅を奪ったり女部隊をあたるが全裸にしたりするのが良かったなw
うる星初期の卑猥な面白さもあって良かった。
ついでにラムもひんむいちゃえばなおさら良かったww
517愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 12:57:27 ID:???
女部隊にはグラサン部隊くらい活躍してもらいたかった。
518愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 13:13:20 ID:???
キツネそんなに駄目だったか?宿題出しといて忘れた動物先生の話とか
かなり好きだったが。
519愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 13:35:34 ID:???
つまらんとまでは言わないけど姿西遊記はなんか外したまま収集がつかないまま
終わった感じで好きになれない話だった
520愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 18:41:40 ID:???
>>513女だけど私もキツネの回は苦手。
動物ネタはかなり好きな方なんだけど
あのキツネは何故かダメだわ。
521愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 18:52:09 ID:???
なぜ「女だけど」と書く必要があるのか謎である
522愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:00:04 ID:???
「女受けするかも」って書いてるからじゃね
523愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:01:06 ID:???
だろうな。ちっとも謎じゃない。
524愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 19:43:27 ID:???
女で受けといえば腐ネタと決まっとる
525愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 20:32:10 ID:???
竜之介‐しのぶは腐受けが良さそうだが。
526愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 21:01:34 ID:???
腐ってホモ好きな女のことじゃないのか?
527愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 21:16:56 ID:???
じゃあ総番と竜之介父のからみとか
528愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 21:29:38 ID:???
あたる‐面堂がポピュラーだろうな。
529愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 21:37:58 ID:???
気持ちわりいな
竜之介は声がルフィーと同じだから聞いてるだけで受ける

俺は海賊王になる女だー
530愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 22:22:43 ID:???
>>529
蘭ちゃんがラムを罵倒しているシーンに燃える俺のほうが気持ちわるいなww
531愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 23:06:22 ID:???
>>529
いや、逆だろ
532愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:27:35 ID:???
うる星やつらは初期の猥雑な意外性がだんだんなくなっていった。
洗練されてはいるがお約束の展開が増えていくことに初期のフアンだった
俺は不満だった。そんな人間にとって、飛鳥や狐はうる星の世界が
収斂してしまった象徴として分かり易い不満のはけ口となるのだ。

しかし、本当は飛鳥や狐がうる星をつまらなくしたのではなく、
作者が初期のあの作品世界を保ち発展させていくのが無理な注文
だったんだろう。キャラを恨むのは逆恨みだよね。やめないけど。
533愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:42:26 ID:???
やめないけど。
にワラタw
534愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:44:28 ID:???
初期は高橋留美子のセンスそのものが
他のマンガと異質で何を描いても意外性があった。
後期は読者がそれに慣れたのと作者の引き出しが
空っぽになったのがマンネリにつながった。
どうしようもないことなんだよ。
535愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:44:38 ID:???
恨むなら原作者を恨めよ。
536愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 01:57:59 ID:???
変な妖怪や宇宙人が出てきたのが初期
らんまに出しても違和感がない新キャラが多いのが後期

後期うる星とらんまの違いってSFっぽさだけだもんな
らんまは科学的なところをファンタジーにすればどうにかなるし
537愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 02:55:33 ID:???
後期はあっさりしすぎてるんだよな。
因幡と最終回くらいなもんか。慎吾はあくまでもギャグの延長だし。
人間の感情を揺さぶるような話がないと退屈。
538愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 03:11:46 ID:Lcl+FM8E
うる星やめぞんの初期の、明るさの中にある静かさが好きだった。それが留美子の本質のような気がする。しかし、後半はおもしろければいい的になってしまい、それが無くなったのが辛い。
539愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 09:07:05 ID:???
めぞん後期の暗さが好きな俺。
540愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 09:43:32 ID:???
四谷さんがでるとワクワクした俺
541愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 09:52:20 ID:???
後期でも、女性作家らしく、ストーリーに関係なく
ちょこちょこいろんなことを書き込んであったのが好きだった。
例えば上ででた、キツネの学校の宿題で「一番好きなもにょ」を持ってくる話だと
最後のコマで、動物の同級生達が「好きなもにょ」をもってきてるんだけど
タヌキはタヌキ型のお菓子「ぽんぽこ」をもってきてたりするんだよ。
母がいうにはぽんぽこは実在するそうなのだが。ひよこと同じようなものらしい。
542愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 14:37:29 ID:???
そういえば最近ぽんぽこって見なくなったな。あまり食べたことないけど
なんか寂しい
543愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 05:29:44 ID:???
My Lumにまさか花輪和一が来るとは・・・・
おもろいけど
544愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 07:46:26 ID:???
拳銃を所持している図だろうか。
いずれ日野日出志My Lumもあったりして。
545愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 12:10:24 ID:tRKGM4Uk
らむがいなくなって アタルが探し回るのって何巻だっけ? いま手元になくて満喫でよみたいな〜っておもってるんですが
546愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 12:14:58 ID:???
きみさりしのち
だな?
547愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 12:46:33 ID:???
単行5〜7巻かな(適当スマソ)
548愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 17:25:11 ID:???
何巻だったっけな、最初の方だよな
ちなみに小説版1巻1話目もその話
549愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 18:17:28 ID:???
おまえのひみつをしっている
550愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 18:26:27 ID:???
サクラさんのひみt
551愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 18:40:21 ID:???
小学生のときラムと竜ちゃんの裸みてオナりまくった。
サクラや弁天ではオナれなかった、なぜか。
552愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 19:11:48 ID:???
坊やだからさ
553愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 19:14:21 ID:???
どうしても「生ラム」に反応してしまう






肉の話。
554愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 19:18:34 ID:???
新装版は弁天さま(9)とレイ(10)か。
蘭ちゃん(8)だったからレイ(9)、弁天さま(10)、おユキさん(11)にしたら良かったのに。
555愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 19:50:00 ID:???
>>554
My Lumは藤田和日郎と花輪和一か。
556愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:04:38 ID:???
藤田はいいけどなんで花輪和一?やっぱ花輪先生とかけたんだろうか?
557愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:22:24 ID:???
>>554
()内が年齢に見える炉
558愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:31:51 ID:???
1巻ラム2巻あたる
3巻しのぶ4巻面堂
5巻サクラ6巻チェリー
7巻テン8巻ラン
9巻弁天10巻ブタウシ
とくれば…
11巻お雪12巻コタツネコ?とかかな?因幡とかくるのかなトンちゃん飛鳥…
559愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:33:11 ID:???
常識的に考えて新キャラは出てくる巻まで出さないだろ
560愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 20:42:57 ID:???
>>558
11はおユキさんだろうな。12がトンちゃんあたりじゃないだろうか。
561愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 21:35:40 ID:???
めぞん一刻も新装版出るらしいけどMy響子さんとかやるのかな?
だったら買うんだけど
562愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 21:40:52 ID:???
鳥山明を出せ!出版社の壁を超えろ!鳥山明を出せ!
563愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 21:44:41 ID:???
今の鳥山が描いたところで鳥山フォロアーとの違いは全然ないけどな
564愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 21:48:21 ID:IeIRyw9V
楳図かずお出ないかな。楳図かずおって留美子先生の師匠だろ?
「ぐわし!」してるラムちゃん面白そう。でも楳図かずおの画は怖いからな〜。
565愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 22:20:28 ID:???
花輪和一のチョイスはどこから出てきたんだろうね?不思議
留美子は当時北斗の件マンセー発言をしてたから原哲夫あたりは可能性ありそう
566愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 22:25:31 ID:???
めぞん新装版出るんだ?
どうせなら、めぞんはカラーページが豊富だから、完全版を出せば良いのに。
567愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 22:28:41 ID:???
>>561
八月薫の管理人さんとか、エロ系作家に期待したい。
568愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 22:56:17 ID:???
>>565
伝染るんですの単行本に高橋花輪やさくらももこ浦沢などは寄稿してた
569愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 11:37:15 ID:???
楳図かずおが描くならラムよりもあたる母のほうが合ってるな
570愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 11:43:04 ID:???
ヒィッ!
571愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 12:03:30 ID:???
>>569
あぁ確かに。
ぐわし!
572愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 14:43:13 ID:???
完全版はでかいし高いしいらない
573愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 16:22:15 ID:???
でかい方が読みやすくて良いじゃん。そんな私はワイド版を愛用しています。
574愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 16:32:18 ID:???
ワイド版はいいど
575愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 16:41:37 ID:???
でかいと置き場所に困る
576愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 16:45:58 ID:???
完全版はいかんぜ
577愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 17:44:58 ID:???
読者の上の方はそろそろ老眼なので、A3サイズの超ワイド版を出すべきだと思う。
578愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 17:59:18 ID:???
連載開始当時20代終わりから30代にかけてはもう60代か。
サンデーぐらいの大きさの総集編みたいなのは出さないんかね。
579愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 18:31:52 ID:???
一応言っておくが、「連載開始当時からうる星ファン」
なんてヤツはほとんどいない。今生き残ってる当時の
コアなファン層は40代だろうね。

30代がアニメ起源の第二世代。
580愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 19:08:55 ID:???
>「連載開始当時からうる星ファン」なんてヤツはほとんどいない。
絶滅危惧種か、オレは…
581愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 19:47:05 ID:???
>>580
おおっすげえとは思うが絶滅危惧種ではあるのではないだろうか?
582愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 19:51:19 ID:???
>>580
・・・もしかして50代?
583582:2007/03/18(日) 19:54:16 ID:???
30ダイとか40ダイとかを表す「ダイ」って“代”ではなくて“台”か?恥ずかしいッ!
584愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 22:42:42 ID:???
>>583
高校の国語教員やってるが、「50代」でかまわないよ。
「50歳台」が基本だが「50歳代」でもOK。
むしろいきなり「50台」では、車などの台数かと思われてしまう可能性も。
(まあ、文脈で普通は分かるが)
広辞苑なども参照してみてください。
585583:2007/03/18(日) 22:50:29 ID:6TCpMKRS
>>584
先生、ありがとうございます。うる星やつらが大好きな先生が担任だったら感動します。
586愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 23:30:11 ID:???
50代はおかしくない、50台は明らかにおかしい、と思う
587愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 00:05:22 ID:???
年齢をあらわす場合には「代」
588愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 00:10:12 ID:???
50歳台ならおk
589愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 00:17:39 ID:???
50歳代 の検索結果のうち 日本語のページ 約 680,000 件
50歳台 の検索結果のうち 日本語のページ 約 47,600 件
ほんとに教師なんだろうか
ゆとり教師か
590愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 00:18:57 ID:???
あの年代はでもしか教師でしょ。
591愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 00:38:45 ID:???
>>589 >>590
本当のことなんて世の中にたくさんあるのにね
592愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 00:48:52 ID:???
使われ方次第で「本当のこと」なんてものはいくらでも変容しうる
某漫画のヒロインだってはじめは怪力娘だったのに途中から鬼女に代わったし
593愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 00:51:32 ID:???
うちが訛ってるとでも言うのけ!?
594愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 01:56:39 ID:???
本当のことなんて存在しない
595愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 04:19:51 ID:???
真実はそこにある
596愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 05:52:03 ID:???
>>593
訛っているかどうかは客観ではなく主観によって決定される
突然そのような発言をなされたということは
あなたが「うち」なる方の言葉遣いを訛っていると判断している部分があると憶測される
597愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 07:14:18 ID:???
マジレスに思わずにやり
598愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 07:54:46 ID:???
>>589
>50歳代 の検索結果のうち 日本語のページ 約 680,000 件
>50歳台 の検索結果のうち 日本語のページ 約 47,600 件
おいおい、こんなのをアテにしちゃあ…
国語先生氏も辞書くらい引用しときゃいいのに。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C0%A4%A4&kind=jn&mode=0&base=1&row=3
>(2)数量の大体の範囲を示すのに用いる。例えば「千円台」は一〇〇〇円から一九九九円まで。
599愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 09:43:56 ID:???
レスが若干増えてるなと思たら国語談義しててワラタw
600愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 09:59:55 ID:rh6aejXo
>>590
温泉マークのことかーーーーー!!!!!!
601愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 10:37:36 ID:???
>>584
ふと花輪先生を思い出した。
602愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 11:33:17 ID:???
>>592
その某怪力娘も当初は彼氏の浮気にヒステリックになってただけなのにな。
そのヒステリーで鍛えられて怪力になったのだろうか?
603愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 11:55:57 ID:???
>>593
そのシーン、萌えるわ〜w
すでに訛った訊き方してるのに「訛ってない」と言うのがもう萌え萌えww
604愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 13:00:07 ID:???
こういうのがいるから世間での評価が下がる
605愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 14:49:24 ID:???
レイって最初に出てきたときは「食べ過ぎると人間の状態に戻れなくなる」って設定あったけど、
それから出てくる度にめちゃめちゃ(最初の焼き芋競争の量をはるかに上回る量)
食べてるのに普通に人間状態に戻れてるよな。
606愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 15:10:10 ID:???
初期はキャラが確立してないからしょうがない
レイがラムの元婚約者というのも初期ならではの設定かな
607愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 15:33:14 ID:???
>>605
その焼き芋競争でレイが人間に戻れなくなったから負けってのが分からん。
別に虎牛になっても飯は食えるんだし、レイが虎牛に変身できるのは周知の事実なのだから
レイが別人と入れ替わったとも考えられないし。
608愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 15:35:07 ID:???
ラムも食べ過ぎるとああなる
609愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 15:46:18 ID:???
うる星やつらとほぼ同時期の漫画にキン肉マンがあるが
どっちも設定の矛盾が多いんだよな。
610愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 15:48:10 ID:???
キン肉マンは矛盾を楽しむ漫画だろw
611愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 15:51:15 ID:???
>>608
仮にそうだとしても普通はあそこまで食べ過ぎることはないから虎牛になることはないな。
612愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 16:13:14 ID:???
うる星は矛盾があるというよりは(そのキャラが出る)最初勢いだけで書くのが多い
ゆでの場合は一話一話で見ても矛盾だらけだからそれ以前の問題
613愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 17:35:57 ID:???
キン肉マンははじめはギャグマンガだが、
徐々にストーリー漫画となっていくので、矛盾が気になりやすい。
614愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 17:39:33 ID:???
キン肉マンは世代的にちょっとズレがあるので読んでないな。
615愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 19:08:15 ID:???
うる星やつらの矛盾点って?
616愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 20:06:53 ID:???
よく分からないけどラムの性格とかかな
キン肉マンは敵がなんの前触れもなく次の週に全く別の姿になって混乱した覚えがある。
それこそポルナレフのあのAA使いたくなるほど意味が分からなかった。
617愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 20:20:28 ID:???
ギャグマンガに矛盾もへったくれもあるのかよ。
618愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 21:39:25 ID:???
例えば面堂の暗所恐怖症、閉所恐怖症は女の前では
平静を保っていられる設定だったが、すでに関係な
くなってるなwwまぁそれはそれでいいがww
619愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 21:45:30 ID:???
いや別にその設定は変わってないだろう?
竜之介の前では効果なかったがww
620愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 22:07:00 ID:???
ゆでの場合は一話一話で見ても矛盾だらけだからそれ以前の問題
不覚にもワロタ
621愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 22:34:22 ID:???
>>614
うる星連載期間=1978-1987
キン肉連載期間=1979-1987
622愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:37:03 ID:???
>>616
設定は週一連載始めるときに練り直しているようだからな。
面堂が来る前と来てからでは絵柄からして違うが、それだけではないってことね。
623愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 01:02:58 ID:???
>>616
それ「矛盾」とは言わないぞ。

>>621
世代的にはずれるんじゃね?
サンデー=高校生以上
ジャンプ=小学生中学生
って感じで。
624愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 01:18:03 ID:FB8Roq8I
今のサンデーは小学生向けだと思う。
コロコロより少し高学年の。
625愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 01:25:05 ID:???
うる星や炎の転校生連載時に小学生だったが、
サンデー読んでいるのはクラスで俺ぐらいだった。
スピリッツとなると学年で俺ぐらいだったろうな。
俺自身も年のはなれた姉が買ってくるから読んでただけ。
626愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 01:54:34 ID:???
今漫画を熱く語ってるやつも君くらいのもんだろ
627愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 03:30:40 ID:???
つーかサンデー買って読んでるやつは友達にはいなかったな。
小学校当時の友達の兄ちゃんが買ってたらしいがそいつ以外知らないわ。
俺もサンデーは今まで二回ぐらいしか買ったことない。
628愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 06:19:15 ID:???
その頃はマガジンが全然人気無かったな。
ジャンプ独走時代だった。
629愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 08:41:26 ID:???
サンデーでうる星は読んでいたが、キン消し買うほど若くはなかった。
630愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 09:56:03 ID:???
その頃俺は本屋で新品買った後で
古本屋で50円のを2〜3冊買ってたんだぜ?
631愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 10:52:56 ID:???
そういや80年代後期頃いつも行ってた床屋にマガジンしか置いてなくて
なんでこんなつまらん雑誌しか置いてないんだと思った記憶がある。
猫でごめんと彼女はデリケートはちょっと面白かったけど
632愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 13:51:19 ID:???
今思えばあれは画期的な萌え漫画だったな
不自然過ぎる展開
娘の入浴を覗く父
633愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 16:56:06 ID:???
>娘の入浴を覗く父
竜之介父って風呂覗いてたっけ?
634愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 17:00:31 ID:???
うにが好き
635愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 17:47:47 ID:???
そういえばあたるってラムのまんこ見たことあったっけ?
636愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 18:43:54 ID:???
サクラのなら見たろ
637愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 19:17:19 ID:???
>>636
煩悩が抜け出した回か?
638愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 20:52:21 ID:???
普通につながってうけるw
639愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 21:11:47 ID:???
しのぶのまんこは見たな。
640愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 21:14:08 ID:LGXfVDhz
らむが星にかえったとおもって あたるが泣きながら探し回るやつ何巻だったっけ?
641愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 21:15:54 ID:???
きみさりしのちか?前も訊いてなかったか?過去レス見てみろ。
642愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 21:31:30 ID:???
多分同一犯だな

545 :愛蔵版名無しさん :2007/03/17(土) 12:10:24 ID:tRKGM4Uk
らむがいなくなって アタルが探し回るのって何巻だっけ? いま手元になくて満喫でよみたいな〜っておもってるんですが
643愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 21:51:04 ID:???
ageてるところとラムをなぜかひらがなが一緒だな。あたるはひらがなに正してきたけど。
644愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 22:45:39 ID:???
らんまスレにも似たようなのがいたっけ
645愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 00:26:20 ID:???
いつ読んでもサクラさんが好きだなぁ。その次が弁天とクラマ。ラムはあんまり・・・。
646愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 00:30:41 ID:???
漫画読んでるとサクラと響子が似てるとは思えないが
うる星ディーンアニメ見ると似てるかもなと思ってしまうま
647愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 00:33:32 ID:???
クラマは誰かと契ったら萌えたのに結局誰とも契らなかったな。
まぁ少年誌でラブホテルみたいな建物(UFO?)描いただけでもすごいが。
648愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 00:52:54 ID:???
昔の少年誌の方が規制が緩やかでおおらかだったんだよ。
けっこう仮面とか二人と五人とかがき刑事とか。
649愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 00:58:13 ID:???
最近は規制しすぎだな。PTAにとやかく言われるような漫画が見たい。
650愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 00:59:33 ID:???
その気にさせてよmyマイ舞とかね
651愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 01:33:32 ID:???
>>633
>>632>>631を受けたレスです。
「彼女はデリケート」の事です。
652愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 02:20:05 ID:???
>>649
パソコンで無修正画像が簡単に見られる時代なのにな。
あの頃の俺にはどうなってるのか想像もつかなかったのに・・・。
653愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 02:38:21 ID:???
ちょっと上のレスにあるが、80年代マガジンも人気はあったが
女子供がとっつきにくいところがあったかもしれない。
メカやバイオレンスが生々しく、それらに日常感のないジャンプや
うる星と対照的だった。
654愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 02:51:10 ID:???
マガジンつーと翔んだカップルとか透明人間とかかぼちゃとか
軟派なイメージが強いな・・・。
655愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 02:57:56 ID:???
80年代マガジンはサンデーやジャンプと比べると
70年代の重い雰囲気を残してたんじゃないかな。
656愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 03:19:05 ID:???
ネットだけじゃなくてエロ雑誌も氾濫してる現在では
少年誌にはある程度の規制をかけないと境界がなくなってつまらなくなる。
657愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 03:33:44 ID:???
ネットの無修正画像や動画じゃ驚かないというか
インターネットがはじまった頃から想定内だったけど、
今のエロ漫画はまじでやばい
ぼかしがぼかしとして成り立ってない上にエロすぎて鬼畜すぎてロリすぎる
あんなんが普通に書店に置いてあること自体クレイジー
658愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 03:49:39 ID:???
昔のH・スケベマンガはただおっぱいが出てるだけだったんだけど、
今のは変に恋愛にこじつけてるから却ってタチが悪い。
エロ描写や変態行為を無理やり正当化してるんだよな。
子供はおっぱいとかうんちが好きなんだよ!理由なんか
いらねーんだよ!昔はオッパイポロリしたら女の子は嫌がったり
恥ずかしがったりしてそれを見た男は叩かれたのに、
今は女の子が自主的に男に見せようとする。

最初は「んな男に都合のいい話が通るわけねーだろ!」って
ギャグとして受け止めて笑いながら読んでたが、だんだん
それらが受け入れられ始めて最近怖くなってる。
659愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 03:54:31 ID:???
>>656
エロ雑誌は大昔からあふれてる。
まあ、雑誌間ですみ分けしないと生き残っていけないのは確か。
漫画雑誌売上の総数は減ってるし減っていくから。子供が減ってる。
660愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 05:02:06 ID:???
>>658
いや、昔からそういうのもあった。ただ物凄くマイナーだったけど。
一時期は結構なプレミアムがついていたよ。
661愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 05:20:23 ID:???
>>660
何故それがマイナーだったかというと、
世論がそういう考え方を認めなかったから。
今何故そんなマンガばっかかというと、
世論がそういうモノを是としつつあるから。

その全体的な倫理観の崩壊が恐ろしい。

いっとくが俺は
「女性が恋愛に積極的になるのは間違ってる」
と言ってるわけじゃないよ?「男に都合の良すぎる
女性像を、女までもが受け入れ始めて『頭の悪い
恋愛・結婚』が主流になりつつある」ということが
恐ろしいんだ。恋愛をする大人の倫理観が狂ったら
ソレに育てられソレらの構成する社会を見聞して
成長する子供の倫理観が狂うのは当然だからな。
662愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 05:27:13 ID:???
>>661
そいつは中共の工作活動の結果だよ。
彼らは日本にエロを蔓延させようとしてきたから。
まあ影響は限定的だと思うがね。
663愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 06:06:43 ID:???
ラムの場合は不可思議で正に日本人から見た外国人女性としてのそれだったのに
いつのまにか待つ女としての部分が強調されて男に都合がよいかのように見えるようになった、と
辛党だしラムは韓国人なんじゃなかろうかとふと思う
664愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 08:33:24 ID:???
昔はエロ漫画なんてド劇画しかなかったものじゃ。
665愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 09:02:46 ID:???
80年代のマガジンといえばコータローまかりとおる!の変態描写
666愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 09:04:33 ID:???
つか当時のマガジンの話題は分かるけどなんでエロ漫画について語ってるんだ?
667愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 09:13:40 ID:???

つ START >>647
668愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 12:03:39 ID:???
>>665
もしもうる星やつらが格闘漫画だったら…
669愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 12:19:51 ID:???
らんまみたいになるんじゃね
670愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 13:08:08 ID:???
あたる;功太郎
面堂;天光寺
ラム;ジェイソン
だろほぼ。
671愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 13:23:28 ID:???
その漫画わかんないけどラムとジェイソンって名前からして全然ちがくないか!
672愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 13:25:09 ID:Pf8xRY4l
正直になん巻か答えろこのネット弁慶どもが!!
俺に愛想を振り撒けよ
673愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 13:31:43 ID:???
ラムやテンは同じ下着を何着も持ってるんだろうか
674愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 13:35:33 ID:???
一張羅ってのは普通一枚しか持ってないものを指すんじゃないかね。
だからラムは一枚しか持ってないのでは?
675愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 15:49:11 ID:???
オニのパンツはいいパンツ
って歌を知らんのか
676愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 16:02:14 ID:???
>>670
むしろジェイソンはシャンプーじゃないか
677愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 17:19:50 ID:???
いや、同じ虎柄に見えるものでも極上の一着とそうでない数着があるんだろ
678愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 18:45:12 ID:0PpXoOnE
広辞苑で調べたが

>>674>>677の説が両方しかもその順番通りに載っていて不覚にもワロタw
個人的に一枚しか持ってないのは嫌かな…
679愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 18:55:52 ID:???
サンデーグラフィックBより
うる星やつらQ&A
Q:ラムの来ているトラジマ・ビキニはなんでできていますか
A:うる星の特別天然記念物である、霊獸・トラジマ一角獸の皮でできています。
ものすごく高価なので、ラムも本皮のは一着しか持っていません。

てことは一張羅+虎ビキニたくさんてかんじかな
でも答えてるの編集部だから真実ではないかもな

因みに隣の質問
Q:面堂終太郎は、なんで友引高校なんかに転校して来たのでしょうか?
他に、もっといい高校がたくさんあるのに……。
680愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 19:14:59 ID:???
>>675
オニのパンツはいいパンツ つよいぞ つよいぞ
トラの毛皮でできている つよいぞ つよいぞ
10年はいても破れない 100年はいても破れない
はこう はこう オニのパンツ
はこう はこう オニのパンツ
…のそのあとがどうも思い出せないのだがなんだったっけ?
681愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 19:44:38 ID:???
>>680
なんじゃいその歌www
682愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 19:54:34 ID:???
鬼のパンツを知らない人もこの世にはいる、という
683愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 19:54:42 ID:???
なんじゃいって、普通義務教育で習うだろ。作曲はイタリアのルイージ・デンツァ。
684愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:03:55 ID:???
いや、メロディは聞いたことあっても鬼のパンツとして義務教育で習うかといえば
俺は習わなかったぞ
685愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:05:21 ID:???
義務教育では習ってないねえ。いわゆるゆとり世代だからねえ。
686愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:08:17 ID:???
トラのパンツはしましまパンツ
はいてもはいてもすぐ落ちる
がんばらなくちゃー
がんばらなくちゃー
がんばらなくちゃー
…のあとがどうも思い出せないのだがなんだったっけ?
687愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:11:35 ID:???
>>678
もし一着しか持ってないとしたら相当匂うだろうな。
ラムは風呂は入ってるようだから本人の匂いはとれても
ビキニは常に付けているようだから(友引高校制服着用時も)。
688愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:13:34 ID:???
あたる母が洗濯をしてるときもラムのビキニが干されているのは見たことないから洗ったことがないのでは?
ってことは一枚しか持ってないのでは?
689愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:15:20 ID:???
>>679
後者の質問の答えは何だったん?
690愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:22:19 ID:???
宇宙人の体臭は地球人とは違うだろうし
素材も特殊なのかもしれん。
691愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:44:54 ID:???
ラム星の抗菌特殊処理仕様だから無問題。
692愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 20:58:00 ID:???
祝!GS美神新作読み切りサンデーGXにて掲載決定!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1173980578/
693愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:01:53 ID:???
どうせ貼るなら美神スレに貼らんかいw
694愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:48:28 ID:???
>>687
花和先生登場のときはトラビキニじゃなかったけどね。
695愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:15:15 ID:???
そういえばそうだな。気分によっては履き替えるのか、ダーリンに命令されて履き替えるのか。
696愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 07:42:12 ID:???
どっちも考えられるな。
697愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 15:28:04 ID:???
「地球人むけの超マイルド焼酎あったやろ」


鬼の感覚で地球人向けが「超マイルド」って…
698愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 15:46:34 ID:???
あれは要するに地球でいう普通の焼酎みたいなもんだろ
地球人と接する前から存在していたマイルド焼酎なのか
地球人と接した後に地球人にあわせて作られたものかは知らんが
やつらは普段80度90度当たり前のもの飲んでるんだろうし
699愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 16:03:54 ID:5rYCzDaJ
>普段80度90度当たり前
これはもはや酒ではないだろw
700愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 16:11:45 ID:???
それを業務用エタノールといいます
701愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 16:21:40 ID:???
地球にもスピリタスという酒があってだな、
702愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 17:25:03 ID:???
スピリタスとは、ポーランドを原産地とするウォッカ。世界最強の酒として知られる。
70回以上もの蒸留を繰り返すことで、96度という高アルコール度数に仕上げられた世界最高純度の蒸留酒である。

だとさ。Wikipediaより一部省略して転載。
703愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 17:26:40 ID:???
こんなん生のまま飲んだら死ぬんじゃないか?
704愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 17:36:45 ID:???
この酒の存在は常識かと思ってたんだが違うのな
春だから知らないやつが多いのかもしれんが
705愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 17:41:51 ID:???
義務教育では履修しないから知らなくても別に恥ではない。
706愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 17:57:28 ID:???
つーか未成年ならむしろ知ってる方がおかしい。
707愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 18:40:51 ID:???
スピリタスは美味しんぼで読んだあのころ
708愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 20:56:56 ID:???
なんにせよ>>699は恥ずかしい思いをしたと
709愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 22:01:14 ID:???
なんで恥ずかしいんだ?
710愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 22:07:49 ID:???
>>663
あたるがああだから
(さんざん遊びほうけても結局必ず家に帰る。夜7時の食卓にはかならず居るだろ)
かんしゃくを我慢して待つのが一番の勝ち組態度なんだな。結局ラムには無理なんだがw

>>695
セーラーの夏服だと、普通の「白」でさえ透けて見える。
黄色と黒の縞々ときたらもう・・・『ラム、お前それなんとかしろよ』って言いそうだわ>あたる
TV版では夏服の下に虎縞、の組合わせがあるけど、(ゆえにこれはオカシい)
原作では無かったと記憶している。
711愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 22:17:33 ID:???
梅干しブギでも冬セーラーに虎ビキニだったな。
そう言われてみると確かに夏服に虎ビキニはなかったような?
712愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 22:25:38 ID:???
TV版はともかく
原作のラムはあたるのスケベ心に対応する(ことであたるの浮気心を削ぐ)気があるのか無いのか
まるでわからん。
713愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 22:31:49 ID:???
>>709
ヒント:ソクラテス
714愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 23:01:21 ID:???
分からーん!なんだ?理科か?数学か?
つーかソクラテスって何した人だっけ?ギリシャ人だっけ?何?何なの?分かりませーん!
715愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 23:12:02 ID:???
野坂昭如に歌われた人だな。
716愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 23:18:38 ID:???
ニ、ニ、ニーチェだサルトルだ
ソ、ソ、ソクラテスだプラトンだ

み〜んな悩んで大きくなった!


大きいわ 大物よ


おれもお前も大物だぁーっ!!
717愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 23:48:46 ID:???
質問なんですが、最近出版されてる単行本のゲストがラムを描くって企画
残りの巻誰が描くとか発表されてるんでしょうか。
それとも出るまでわからない?
718愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 00:06:14 ID:???
出るまで分からないねえ
719愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 00:13:26 ID:???
出るまで買えないんだからどうでもいいじゃないか
720愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 00:14:22 ID:???
そっすかどうも!
あ、ちなみに誰が描きそうとか予想はされてますか?
721愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 00:18:17 ID:???
姫宮ラム
722愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 00:23:17 ID:???
あだち充と椎名高志は描くと思うね
723愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 00:34:01 ID:???
>>722
二人とももう描かなかったっけか?

よしりん(小林よしのり)は描くかもしれない。
724愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 00:37:39 ID:???
戦車も描くんじゃね?
725愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 00:39:18 ID:???
久米田康治、島本和彦、あさりよしとお、浦沢直樹、江川達也、青山剛昌
あたりがきても特に何とも思わない…
皆川亮二、西森博之、河合克敏、ゆうきまさみ、
あたりが描いたらちょっと意外で嬉しい。
726愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 00:43:42 ID:???
>>724もすでに描いたはず。
727愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 00:43:55 ID:???
ソクラテスはギリシアの神々を冒涜したので死んでしまいました。

すさまじい多情男と嫉妬深い妻って、ギリシア神話ですね。
自分は知ったのがうる星が先立ったのでゼウスがあたるに見えて
仕方ないのだ。
728愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 00:47:29 ID:???
>>725
江川達也か・・・。今、江川ってほとんど漫画描いてないんじゃないの?
まぁ江川ラムが見てみたいとは少し思う。
729愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 00:59:13 ID:???
こないだアニメ夜話で描いてたろ
下手っくそなキモラムを
730愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 01:02:11 ID:???
だいぶ前だろ。3年ぐらい前か?
太っちょラム描いてたな。
でもバラエティー番組なんだからあれが本気ではないだろう。
731愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 07:56:06 ID:???
>>728
週刊現代か何かそこらへんに、背景が全然ない漫画を描いとったぞ。
732愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 09:03:00 ID:???
ゆうき・西森は描くと思う。
留美子に影響受けてるのがよくわかるし
733愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 09:13:48 ID:???
20年前の高橋留美子に描かせよう
734愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 10:17:41 ID:???
同期ぐらいのサンデー作家はだいたい描くんじゃないだろうか。あと小学館の作家も。
問題なのは他社の作家も描くのか否かだ。
735愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 17:33:38 ID:???
柴門ふみとか
736愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 18:19:06 ID:???
細野はもう描いたの?
737愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 20:16:17 ID:???
>>736
描いたよ
>>734
講談社の野中や角川その他の吉崎が描いてるから他社の作家も描いてる。

つか江川のは見たくないな。つかあいつの絵が載ってる本うちに置きたくない。
738愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 20:20:12 ID:???
吉崎観音って小学館でいっさい仕事したことないの?
ってことは鳥山明の可能性もなくはないのか!?
739愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 20:42:39 ID:???
鳥山ラムも見物だが、高橋同様劣化が激しい
まぁ高橋ほどではないが
740愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 20:46:02 ID:???
鳥山は画はさほど変わってないだろ。留美子先生はな・・・画が酷すぎる・・・
741愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 22:44:24 ID:???
鳥山今何やってんのかな
暇なら書いてけろ
742愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 23:00:11 ID:???
月刊ジャンプにアラレちゃん描いてた。ブルードラゴンの画も描いたり。地味に仕事してるよ。あんまり働いてないけど。
743愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 23:08:26 ID:???
仕事してないと言っても何千万単位で稼いでるわけで
DBにいたっては何もしなくても億単位で稼いでくれるわけで
744愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 23:12:48 ID:???
連載当時は死ぬ思いで描いてたんだろうけどやっぱり羨ましいな。
745愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 23:23:45 ID:???
>>740
うかつに対象年齢下げると命取りになるのかもしれんな。
746愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 00:27:14 ID:???
>>738
>吉崎観音って小学館でいっさい仕事したことないの?
なんや、いきなり。吉崎観音は小学館デビュー。
747愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 00:54:10 ID:???
ケロロ軍曹は小学館
748愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 01:00:19 ID:???
じゃあやはり小学館と全く関係のない作家は描かないんかな?
749愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 01:21:00 ID:???
野中って講談社オンリーじゃないの?
750愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 01:47:36 ID:???
知らねえ
751愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 01:59:03 ID:???
星里もちるなんかこないかなー。
752愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 19:49:29 ID:???
野中は課長バカの前に講談社以外の青年誌で見かけたような気がするんだが・・・
753愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 21:43:23 ID:???
ラムのウェディングベルの元になったモモコ120%をやってみたが
元々BGMはラムのラブソングなんだな。
754愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 22:28:28 ID:???
単行本16巻収録「家宝は寝て待て」で、
がく、と倒れた面堂の祖父の頭上にあたる達がヤカンを吊り下げ
起き上がった祖父が頭をヤカンにぶつけて「やーいひっかかった」
と囃している場面があるが、そのときの「くわん」という擬音は
「その手は食わん」という意味なのだろうか?
755愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 22:33:57 ID:???
たくゎん
756愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 22:37:38 ID:???
単なる擬音
757愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 22:46:04 ID:???

やくゎん

という意味。
758愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 00:00:22 ID:???
その手は桑名の焼き蛤
759愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 22:43:32 ID:???
しのぶが一番かわいい
760愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 00:03:32 ID:???
いや蘭ちゃんだ
761愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 01:56:41 ID:5yFXw4DB
しのぶってあたるとつき合ってたこと後悔してるのかな?
762愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 11:48:02 ID:???
むしろ別れたことを後悔してそうな気がする。少なくとも因幡登場までは。

それはともかく一番かわいいのはクラマ
763愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 12:08:57 ID:???
クラマいいかぁ?
一発やるだけならいいけど付き合いたくはない
やっぱしのぶだな
764愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 12:25:45 ID:???
俺もクラマ姫とランちゃんと竜ちゃんとエルとラムが好き!
765愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 13:17:57 ID:???
あたると因幡なら因幡の方がましかね?
766愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 13:51:28 ID:???
ましってどういう意味よ
人間性としては圧倒的に因幡さんのほうがいいに決まってるじゃない

そりゃあ彼は人間じゃないけど、そんなことは些細な問題だわ
767愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 14:39:10 ID:???
因幡くんはうさぎなのか?
768愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 15:08:08 ID:???
ラムが嫌いな奴がこのアニメ見る訳無いからいちいち書かなくていいよ
769愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 16:20:31 ID:???
それがどうしたんだよw
770愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 16:25:58 ID:???
>>762どう読めばそうとれるんだw
771愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 19:10:36 ID:???
妄想だろう
772愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 19:27:54 ID:???
>>770>>762の一行目にかかってるんだよな?
それ以来いい出会いなかったんだから全く後悔がなかったわけではない、
という感じでね?
773愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 19:36:54 ID:???
若干気持ちが残ってるような時期もあったな。
774愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 22:28:37 ID:???
つかぬことをお訊きしますが、ビッグコミック・オリジナルの短編はまだですかのう?
# あ、うる星やつらでないですが。
775愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 22:53:49 ID:???
先月載ってたよ。中年の夫が嫁姑戦争が勃発したと勘違いする話。
776愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 23:00:03 ID:???
>>772
あたるとラムと三人で遊びに行ってた
(TV版では必ず面堂が一緒)
話があるからね。
777愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 23:17:07 ID:5yFXw4DB
>>776
そんな回あったっけ?
すげーな。元カノと今カノとで遊びに行くなんて。
778愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 23:27:18 ID:???
度々あったような。スイカの話とか
779愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 23:29:55 ID:???
>>777
そういう視点だとうる星やつらの本質は理解できんな。
780愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 23:40:58 ID:???
>>778
スイカの話、面堂いなかったっけ?調べるの面倒くさいな。
781愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 00:48:13 ID:???
スイカの話、面堂もいるよ。
あと、4人で旅館泊まりに行ったりしてたね。
幽霊がでるやつ。
782愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 00:54:25 ID:???
>>781
やっぱりそうだよな?
あたる・ラム・しのぶだけでの行動なんて初期の三角関係を除いて全くなかったと記憶してるけど。
783愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 01:08:31 ID:???
>>779
突っ込むわけじゃないが、うる星の本質って何?
個人的解釈で全然構わないんだが。ちょっと気になった。
784愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 01:20:18 ID:???
>>783
うる星やつらの本質というより日本の本質と言うべきか。
何事につけ大らかで境界が曖昧だということ。
785愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 02:07:24 ID:???
しのぶがただの元カノに見えるが実際は今も交際してるようにも見えるし
ラムが今カノのようだが実際は嫁のようにも見えるってことか。
786愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 05:23:14 ID:???
これってラブコメじゃないんだよね。
787愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 08:39:37 ID:???
ギャグマンガです
788愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 09:05:54 ID:???
ラブギャグじゃないかね。
ギャグ寄りのラブコメ?
789愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 09:07:34 ID:???
いやラブもあるギャグか。
790愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 09:24:51 ID:???
スラップスティックギャグというのが当時の謳い文句
791愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 09:37:25 ID:???
スラップスティックな漫画というと
天才バカボンとかマカロニとかえの素とか思い出すけど
まぁ系統的にはうる星もそれに入るだろうね
792愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 13:52:10 ID:???
バカボンとえの素はナンセンスギャグ
793愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 16:25:18 ID:???
バカボンとうる星って同じグループに入るの?
俺の中のイメージでは両作品は全く異なるグループだ。
794愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 16:43:28 ID:???
>>782
因幡&しのぶが鉄板となった「愛と勇気の花一輪」の
序盤を見ると、三人で映画行く約束してたっぽい。
他のメンバーとも待ち合わせしてた描写もないし。
んで自分も>>777と同じことを思った。
でも違和感がないどころか、ラムとしのぶがあたる抜きでも
普段から仲良くやってるのがうる星のいいところだよな、とも。
795愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 17:55:03 ID:???
ビューティフルドリーマーの給湯室でしのぶが言う、
「でもほんとあたるくんの何がいいわけ?」だろ
あたるが善人であるということは認めるが無類の女好きであることも認める、
だから付き合い続ける人に対して同情というか、忠告すら与えたくなるような
であるからして元彼とその今カノと一緒にいて平気、と
796愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 17:58:25 ID:???
五代とかあたるとか
無意味に美女にもてる男が出てくるのがる−みっくわーるど

特に五代の人気ぶりは理解できない
797愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 18:06:20 ID:???
五代みたいなのはそこそこ面良ければ寄ってくる変な女はいるもんだよ
頼りなさげフェロモンみたいな感じで
798愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 18:23:12 ID:???
五代は顔も普通だしあれくらいはもててもいいんじゃないかと。
坂本があれくらいもててたらおかしいと思うが。
799愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 18:42:34 ID:???
田舎者で低学歴の五代が、
こずえ、八神、音無と美女ばかりから、、、
800愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 18:43:30 ID:???
だから顔だろ
801愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 18:48:11 ID:7EchzJqa
あたるは無意味にもててはいないだろ。
幼馴染と異星人のふたりしか恋人いないじゃないか。
別に二人の女に好かれるぐらい珍しくはないだろ。

乱馬は無意味にもててたけどなw 乱馬はまぁ美形か。
802愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 18:49:00 ID:???
年齢が増してらっしゃる方や未亡人だと他の要素が重要になってくるけど
若い子なら性格と面白さのみで押し通せる
803愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 18:53:10 ID:???
五代はあたると比べればキャラとしては遥かにつまらん。
エネルギーや執着心もそれほどないし。
804愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 18:56:02 ID:???
執着心やエナジーやリビドーがあたるの半分もあったらあの話は成り立たないな
多分響子さんがサクラ化する
805愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:04:15 ID:???
>執着心やエナジーやリビドーがあたるの半分
ツバメになるんかな?
806愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:30:43 ID:???
>>801
Only Youは?

>>800
五代って顔が良いって設定だったっけ?
少なくてもぶさではないが。
807愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 21:42:45 ID:???
五代はラガーだから運動神経はいいよ。
あたるには及ばないが。
808愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 22:22:35 ID:???
>>806
映画版は原作とは関係ない。


あたるの運動能力は異常だな。
809愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:00:50 ID:???
>>799
五代くんは一浪して名前も言えないような大学行くのに親に対して申し訳ないなんて思ってないんだよな。
わざわざ東京に下宿して。あり得ないよ。しかもバイトもろくにやってないし。
ところであたるくんは大学行く気あるのかね?
810愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:04:33 ID:???
東京で浪人のため下宿というのはまあ普通だろ
問題はその浪人の期間に恋愛にうつつをぬかしてるということ
というかバイトとかよほどの苦学生以外は論外ですよ
811愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:20:08 ID:???
雪国の実家は金持ちだっけ?
812愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:29:35 ID:???
>>810
いやバイトってのは進学後の話。
813愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:31:08 ID:???
>>810
学生がバイトするのは普通だろ。
よほどの大金持ちでない限り。
814愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:32:37 ID:???
あたるは運動音痴の設定なんだけどな
足の速さと身のこなしは最強なのに意味がわからん
815愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:35:17 ID:???
運動神経
らんま>>>>>あたる>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>五代
性格
五代>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>らんま=あたる
人気
らんま>>>>>>>>>>>>>>>五代>>>>>>>>あたる
頭脳
あたる>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>五代>>>>らんま
人気(女)
らんま=五代>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>あたる
財力
あたる>>>>>>>五代>>>>>>>>>>>>>>>>らんま
将来性
五代>>>>>>>>>>>>>らんま>>>>>>>>あたる
戦闘力
らんま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>あたる>>>>>五代
816愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:38:38 ID:???
俺の大学では下宿生程バイトしてないのが多かった
817愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:54:38 ID:???
>>815
主観に主観で返すのは意味ないかもしれないが意義ありまくり。
特に将来性が一番意義あり。

五代くんは将来性ないだろう。作中でも将来性ないって描写されてるし。
響子さんの稼ぎに頼らなくちゃ生活できないんじゃないか?

乱馬は天道道場継げばある程度は安定収入。天道家は金持ちみたいだしな。

あたるもラムに寄生すればいいんだし。ラムの実家はそうとうな金持ちのようだし。

各自、自分自身のもともと持つ将来性は低いが女の力では
ラムとあかねはけっこう楽に男を食わしていけるが響子さんとは艱難辛苦を耐えなきゃならない。
818愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 23:58:30 ID:???
>>815
どうやったらそういう出鱈目な結論が出るんだ?w
819愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 00:46:11 ID:???
>>781
>>782
スイカのたたり、原作に面堂はいない。いるのはTV版。

愛と勇気の花一輪の冒頭にしてもそうだが
あたるが動けばラムがもれなくついてくるのに、それでも一緒に行くしのぶ、案外退屈な日常なのかもしれん。

>>817
物語序盤〜前期の見方を覆していくのがうる星にしろめぞんにしろらんまにしろ面白いところ。
『真に受け』なんてつまらんことないか?
820愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 04:01:04 ID:???
めぞんの最初、五代はあたるのように
管理人さんにちょっかいだしまくりだったよ。
のぞきやおさわりにものすごい積極的。
よっぽど三鷹さんの方がちゃんと女性として扱っていたというか。
読み返すとびっくりする。管理人さんにも当然相手にされてないし。
いつから恋愛だ?
よくあそこから逆転できたもんだ。三鷹さんもそりゃあ
「なんで僕が君をはげまさにゃならんのだ!」だよ。
821愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 04:03:18 ID:???
五代には基本的に愛など無いよ
822愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 04:11:24 ID:???
五代はカスだな。あたるは偉大だ。
823愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 04:28:51 ID:???
俺の中ではあたるは人気No.1
あたるはいざとなればすべての面で優れた才能をみせる
824愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 04:32:43 ID:???
>>823
同意
825愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 09:23:01 ID:???
能力的な高さの他、
あたるの場合は人間的に「おお」と思わせる話がたまにあるんだが、
(最後のデート、牛小屋作る話等)
五代にはない。
826愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 10:40:44 ID:???
五代くん・・・。五代くんは浪人して五流大学で就職浪人までしてしまうけど優柔不断でいいやつだよ、きっと。
つーか「恥ずかしくて名前を言えない大学」ってどれぐらいのレベルなんだろ。
学歴厨で荒れるかも知れないけど具体的に知りたい。
827愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 10:59:54 ID:???
>>826
大学については明確にモデルが有る。
合格発表時のキャンパスの描写で茗荷谷の大学であることは一目瞭然。
828愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 11:13:41 ID:???
>>826
にっとうこません以下だとさすがに恥ずかしいかもしれんな
いまだと国際とかアジアとか日本とか平成とかがごてごてついてる大学とかか
829愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 11:19:26 ID:???
日東駒専は勝ち組ではないけど負け組でもないんじゃ?
会社の面接で「日東駒専です」と名乗れなくはないだろ。
多分『未満』って意味で『以下』って使ったんだと思うけど。
830愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 11:30:47 ID:???
人間以下とか使うから間違いじゃないんだが
831愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 12:17:35 ID:???
拓○大学だよ
832愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 12:19:05 ID:???
めぞんネタは該当スレに行け
833愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 12:34:32 ID:???
2ch命の自治厨
834愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 13:35:50 ID:???
>>829
ダメだししといて間違ってるのだせぇwww
日東駒専卒乙wwwwwww
835愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 13:57:33 ID:???
「私立三流大学」って看板出して、あきらかに拓殖w
836愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 14:42:39 ID:???
>>830
そういうときは「動物以下」っていわない?
837愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 14:53:48 ID:???
人間以下 の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,810,000 件(約 57,400 件)
動物以下 の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,660,000 件(約 27,700 件)
※言葉が繋がってないもの含む(「動物以下」に多い)

さらに決定打
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B0%CA%B2%BC&search_history=&kind=&kwassist=0&mode=0&jn.x=42&jn.y=12
838愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 14:57:22 ID:???
何の話してるんだよおまえら
839愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 15:52:40 ID:???
>>834
『以下』が「その基準点も含むのか」って意味で確認してるのに
どうしてそんなケンカ腰なんだい?
840愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 15:58:47 ID:???
>>828
「大学 茗荷谷」でググったら
拓殖大学と跡見学園女子大学が出てきた。
女子大はありえないから拓殖大学かね。
拓殖大学なんて名前をうっすら知ってるだけだから
馬鹿なのかどうかよう分からん。
841836:2007/03/28(水) 16:11:10 ID:???
>>837
辞書、前方一致じゃなくて後方一致の結果でいいんだよね?

「以下」は元々「未満」的な意味で使うことの方が多かったはずなんだけど、数量的な用法では「基準点を含む」として「未満」の意味と区別することがあるから、現状ではどちらの意味で使われているのか読み手(聞き手)がちょっと考える必要があるところが実際厄介だね。
>>828は、文脈からして「以下」を明らかに「未満」の意味で使用していることが分かるから問題ないんだけど、日常においてどっちの意味で使ってるのか分からん場合も多々ある。

おれが「動物以下」といったのは、その方が誤解なく「人間以下」つまり「人間より劣る存在」といいたい場合に、現状ではより適切な表現になるんではないかと思ってのこと。表現として「人間以下」は「正統」で、「動物以下」は「正当」なんではないかという意味でね。

いいかげんスレチだな。
842愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 16:13:53 ID:???
開業し忘れた。すまん。orz
843愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 18:18:42 ID:???
>>806
オンリーユーではエルにもててたことには
もててたけど6歳の頃の結婚の約束が原因だから
あたる自身の魅力が主因ではないよな。
エルはあたるだけは自分と対等に接してくれる
特別な人だとは言ってるけどそれだけが理由ではないだろう。
844愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 18:52:00 ID:???
そろそろ、ランの魅力について語ろうか。

@容姿
A性格
B出身地
C生い立ち
D資産


845愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 19:10:21 ID:???
@ACかな。
846愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 19:19:38 ID:???
A性格だな
一途で健気なところ
恨み節も好き。
847愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 19:20:05 ID:???
どんどん被害妄想にとらわれていく蘭ちゃんがかわいい
848愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 19:21:30 ID:???
この漫画でまともなのは幼少期のランくらいだな
849愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 19:26:30 ID:WtWNGM09
ランよりやっぱラムちゃんだろ?
http://tubo.tv/toukou/pre.php?no=2902&tubo_id=
850愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 21:26:33 ID:???
いやそれがラムなら完膚なきまでに蘭ちゃんだね
851愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 22:45:41 ID:???
>>820
五代くんは
野比のび太の延長戦上にあるキャラだと思えばいい。
852愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 22:55:38 ID:???
延長戦…留美子的結末ね
853愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 23:11:45 ID:???
めぞんはちゃんと完結させたじゃないか。
ポン福も強引ではあるが終わらせた。ダスト・スパートも。
人魚はまだか。
うる星とらんまだけじゃないか。
高橋留美子って(犬を除いて)うる星とらんまが有名だから全部延長戦ってイメージになるんだな。
それは置いといて、犬はちゃんと完結させてくださいよ。なるべく早く。
854愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 23:21:07 ID:???
>>848
ラムと出会うまでのしのぶはかなり常識人だった。
まぁあたるとつき合ってる時点で異常だけど。
そう考えてみるとあたる父が一番まともじゃないかね。
855愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 23:36:43 ID:???
五代はのび太よりも根性も執念もない。
856愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 23:49:07 ID:???
さすがにのび太ほどクズだとは思わないわww のび太は心底クズだ。
857愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:19:55 ID:???
のび太でさえ
結局ひとかどの大人になったんだぞw美人嫁もらったし。
しかも手先は器用で正確(あやとりはともかく射撃は侮れん)

五代も美人嫁もらったし
保育士としてかなり有能というか、適性あるだろ。
昨今の少子化がどう影響するか知らんが、子供が居る限りどこでも食ってけると思うね。
858愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:23:01 ID:???
保父の需要がどれぐらいあるのか分からん。
859愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:24:23 ID:???
ゲーム業界を離れた飯野という男も美人嫁をもらったそれだけで勝ち組となっている
美人嫁というのが勝利者としての第一水準であることは間違いない
860愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:24:44 ID:???
ドラえもんとかめぞんとか
激しく猛烈にスレ違い
861愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:26:58 ID:???
のび太も五代も作者が自分を投影していたといってるね。
読者にとってもそうなんだろう。
862愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:27:11 ID:???
確かに
往々にして美形(つまり男女とも)をゲットできる奴は
何がしか、抜きん出た『とりえ』があるわな。

何も無い者にイケメン・美女獲得は無理と。
863愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:33:24 ID:???
のび太も五代も101回目のプロポーズの鉄矢も同情ってのが強いと思うが
864愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:42:35 ID:???
最初はあたるも不遇ないじめられキャラだったのに
話が作りにくいってんで能動的に女を追いかけるキャラになって
行動的になりどんどんはじけていった。
865愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 00:47:41 ID:???
>>862
それは根性と執念だよ。これらのないやつは美女の業火で大火傷。
866愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 01:22:23 ID:???
>>860
うる星のキャラ、もっといえばあたるための比較対象じゃん。
単語に自動的に反応し過ぎ。少しは頭を使え。
867愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 02:04:57 ID:???
美人の条件は第一に整った骨格が挙げられるがそこまではクリアしてる女はそれなりにいる。
だがこれに鉄の意志・神秘的な雰囲気・明晰な頭脳が加わらねば真の美人とは言えまい。
あたるが『美人は常に正しい』と本質を突いていたがそういう女はそう滅多にいないし
またそれに釣り合う男も殆どいない。言わば超人ってやつだ。
868愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 02:08:10 ID:???
管理人さんより良い女はいくらもいたぞ
俺だったら八神かな
869愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 02:27:59 ID:???
八神には神秘性がこれっぽっちもない。
870愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 04:26:25 ID:???
神秘性=男の勝手な妄想
871愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 09:49:08 ID:???
そこで蘭ちゃんですよ
872愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 11:17:24 ID:???
>>819
コミクス確認したら確かに終太郎はいなかった。ってことは3人で行ったのか。
泊まりがけの描写はないから多分日帰りか。
それにしても元カノを海に誘うなんてすごいね。水着にさせてるんだし。
今カノのプロポーションを見せつけることもできるし。
よりかわいい彼女ができたからしのぶにふられたのも悔しくないもんね〜って感じにも受け取れるじゃないかw
873愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 11:27:00 ID:???
アニメには終太郎がいたから原作にも終太郎がいたと思いこんでしまうんだよな〜。
どうしてもアニメの方がインパクト強いからねえ。
874愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 11:51:58 ID:???
>>870
お主、修行が足らんな。
875愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 15:40:22 ID:???
>>870は、オニャノコなんだよ。
876愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 18:26:29 ID:???
男に勝手に妄想されぬような女など管理人さんとは呼べぬ!
877愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 21:08:03 ID:???
神秘性って要するに飽きさせないってことじゃないか?
878愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 21:51:32 ID:???
エヴァなんかと一緒だな
中身がほんとはなかったとしてもなんかありそうと思わせたら勝ち、みたいな
879愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 22:10:28 ID:???
神秘性は人間力のことです。
神秘性の強い人間は強いオーラを発している。
880愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 22:27:28 ID:???
その理論なら巫女であるサクラさん最強
881愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 22:56:27 ID:???
>>872
あたるがわざわざそんなセコい真似するかよw
奴の脳内は常に『両手に花』に決まっとる。

年を取って
因幡くんが早逝したら、だが
しのぶの居場所は結局あたるのそばのような気がする。
縁側でお茶すすりながら三人年齢相応のちわげんかw
882夜を二人で:2007/03/29(木) 23:51:22 ID:???
ラムとやろうと思った回であたるはちゃんとゴムを用意していたのかね?
それとも夫婦にこんなこと訊くのは野暮か。もちろん中出しか?
883愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 00:15:34 ID:???
クラマでもないかぎり宇宙人なんかに射精しても子供なんてできなさげなわけで
884愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 00:42:39 ID:???
>>883
子孫繁栄しない婚姻を
あのラムの親父が認めるとは到底思えない。

>>882
あたるにそんな周到さがあるか?
885愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 01:29:19 ID:???
とうとう、うる星パチスロがでる。やらないが
見に行こう。絵が原作に近いから楽しめそう。
886愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 01:44:26 ID:???
>>885
とっくの昔に出てなかったか?


>>884
じゃあ中に出すつもりだったのか。顔射とかそんな器用なまね初Hでできるわけないしな。
887愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 01:56:05 ID:???
>>880
うる星やつらの女キャラではサクラが最強だろうな。
まあだから一番まともで2枚目のつばめと一緒になるんだが。
888愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 02:01:10 ID:pwhyRuAf
アタイこそが 888へとー
889愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 07:51:10 ID:???
さくらツバメの普通の話もっと読みたかったなー。
なれそめとか、デート話とか。
まあ、蘭レイの話の方が面白くて可愛くて
(舞台が異世界なのでブサかわ宇宙人がよく出てくる)好きだけど。
カップルが多いようであまりいないうる星。
(カップルになった後の話も少ない)
890愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 09:18:07 ID:???
サクラとツバメの結婚式は結局やらなかったな。やって欲しかった。
891愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 10:38:21 ID:???
>>879
♀は強い男に憧れるから最強の伝説武具装備してるのはもてる
最強の武具装備してると全身からかもし出すエネルギー量がオーラとして
見えそうになる
892愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 17:01:51 ID:CEbbUaou
しのぶに終太郎は合ってない。
しのぶにはあたるの方が似合う。
ラムも終太郎の方が似合うような。
ラム×あたるが好きだけど。
893愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 17:15:12 ID:???
終太郎にはあたるの方が似合う。
あたる×終太郎が似合うような。
終太郎×あたるが好きだけど。
894愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 17:15:50 ID:???
895愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 17:33:16 ID:???
パチンコ版と同じとこが作ってるのか?
ノリが似てる
896愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 20:39:00 ID:???
しかし、銀座はサイトのフラッシュが相変わらず凝ってるな。
絵も期待できそうだ。ハイパーは確率低いんだろな。
不二子2みたいなのでもいいや。
897愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 20:42:02 ID:???
パチンコで全部の画像見ようとしたら
いくらぐらい使わなきゃいけないんだ?
パチンコやったことないから分からないんだが。
898愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 20:46:08 ID:???
いや、パチでもスロでも基本的には自力では
全部見られないと思っておいた方がいい。
毎日12時間×30日打てればあるいは
見られるかもしれないが・・・。

使用金額は最初の千円だけで済むかも
しれないし200万とか使うかもしれんとしか。
899愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 22:14:13 ID:???
>>898
じゃあ何が目的でパチンコやってるの?
全部の画像を見たいと思うのは俺がオタクだからで
普通の人はそんなこと考えずに純粋にパチンコを楽しんでんのかな。
900愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 22:35:29 ID:???
>>899
人による
萌え台だと特に変わってくるだろうな
なんにせよパチンコならボーダーラインさえ守ってればトータルでまず負けることはない
スロの場合は台の設定が絡んでくるから基本的に負けることを想定しなければならん
でも5号機という最近の台は比較的低い投資で当たりが出やすくはなっている
けど、はじめてやるようなやつに向いてるとは言えないだろうなぁ
出ないけど、PS2でゲーム出るの気長に待てば?
901愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 22:35:59 ID:???
面堂に最も合うのは了子だろう。
902愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 22:46:47 ID:???
面堂(了子)に最も合うのは(面堂)了子だろう。
903愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 22:48:04 ID:???
了子はトンちゃんが食いますた
904愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 00:16:49 ID:???
了子はキャラメルマン4号がもらいました
905愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 00:23:11 ID:???
渚と竜之介の同棲話はアニメで見たい。いまだにOAV化無しなのが悔しい。
906愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 01:03:36 ID:???
渚はいらない子。
907愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 01:10:29 ID:???
ちわげんかはあたるとラムでおなかいっぱいです。
908愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 03:10:01 ID:???
>>905
アクションやバトル無しなら読んでみたい。(アニメじゃなくて漫画で)
飛鳥ばなしも、アクションやバトル無しならもっと読んでみたい。
909愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 08:42:28 ID:???
オカマ野郎はあんまり見たくねえなあ
910愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 10:42:12 ID:???
カマだとやはり、いくら可愛くても抜けないからな。
ひばりくんとか。
911愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 11:34:36 ID:???
同意
異性装男性はその違和感が魅力大ですよね
912愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 14:37:38 ID:Fuq34XGg
パチンカス死んでいいよ
913愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 14:44:20 ID:???
>>795
糞アニメ映画の話はスレ違いだろ
その台詞も高橋が怒った理由だろうな
914愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 14:47:46 ID:???
>>913
らんまやめぞんはスレ違いじゃないのに一応同じ名前ついたアニメはスレ違いですか?
あほですね
しかもその場所では怒らないと思うがね
915愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 14:58:11 ID:???
アニメ板いけば
916愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 14:59:27 ID:???
917愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 15:03:27 ID:???
別に喧嘩売るこたないとおもうが…
仲良くね

飛鳥とか渚にアクションの要素がなくても成り立つのかな
918愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 15:06:47 ID:lEiP8Hy1
>>909
らんまちゃんを馬鹿にするでねぇ
919愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 16:17:02 ID:???
後期(末期)はアクションといいつつもメリハリに欠けた
ドタバタが多い印象がある。だから欲求不満な読者がいるんだろうな。

うる星はSF的な理屈っぽくトリッキーな展開を期待されちゃったため
ドタバタは読者の目が厳しくなりがちだ。
920愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 17:01:03 ID:???
>>919
ドタバタといっても前期は意味わからん妖怪が突然出てきて、
みたいなの多かったのに後期はいつものキャラ同士でどたばた
もしくは新キャラ1〜2人あわせてどたばたのパターンだったからな
921愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 17:22:07 ID:???
飛鳥や渚、真吾を出さなきゃならなくなったのが原因じゃないかね。
どれも要らない子だった。飛鳥・渚は一話だけなら許容範囲だけど。
922愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 17:25:47 ID:???
なぎさはともかくあすかは地獄だった
しかも最初に出てきたときも妙に続いたしな
その後も延々出てきたということは人気あったのかね
ありえね
923愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 17:45:14 ID:???
いや、飛鳥いいじゃん、妹萌え路線が。

「絵にも描けない恐ろしさ云々」のモロ見えで昇天しますた。
924愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 18:01:02 ID:???
飛鳥好きだぜ
慎吾はいらないけどな
渚はそんなにうざいほどでてないだろ
925愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 18:16:24 ID:???
渚うざいと思ってたけど読み返してみたらさほどうざくないな。
ただ、竜之介とは対照的なキャラであって欲しかったという気持ちが
記憶をよりうざいという方向(の感情)へ傾けていたようだ。
もっと女の子っぽく、もっと弱くもっとすぐ泣くとかそんな竜之介とは相反する性格であって欲しかったと。
特に暴力的で腕力があるってところが嫌いだったんだなと再認識した。
926愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 19:14:29 ID:???
飛鳥が嫌いとかいってるやつらは、アニメのイメージが強いからじゃね?
原作の飛鳥はかなりいいと思うが。
927愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 19:16:59 ID:???
島本須美さん嫌われてんのかね。
928愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 20:33:27 ID:???
アニメを見てよりうざいと思うんだろうな。

>>927
飛鳥役の時は確かにムカつく声だったりする。他の担当だったときはそう思わないけど。
929愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 22:31:54 ID:???
>>926
アニメあまり見たこと無いけど、飛鳥話はダントツにつまらないです。
930愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 22:43:38 ID:???
漫画は軽くザッと読んだりできるがアニメは30分きっかりあるからなおさら退屈になる。
931愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 22:50:51 ID:???
アニメだと前半後半で別エピソードの事が多いじゃん。
結果、漫画においつかないようにオリジナルエピソードが増えた。
932愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 23:13:46 ID:???
アニメだと次週予告で次に飛鳥が出るって分かるからなおさら萎えるんだよな。
933愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 00:19:48 ID:???
飛鳥編、真吾編は無駄に長いんだよな。加えて飛鳥編は無駄に回数も多い。
留美子先生は長編苦手なんだから短めに描いたら良いのに。
いつも長編になると中だるみするんだよ。犬みたいに。
犬はどこから中盤なんかも分かんないけど。
934926:2007/04/01(日) 00:22:19 ID:???
アニメの飛鳥は、後半になればなるほど「叫ばせて、走り回らせて、破壊させまくれば、それでいい」
っていうような、ものすごく安易な演出が多用されて、彼女のイメージを悪い方に固定化したような
気がする。なんていうか、その安易な演出で間を持たせようとする感じっていうか。

原作の飛鳥も確かに叫んで走り回って破壊してるんだけど、アニメと時間感覚が違うから全然気にな
らなかったし、アニメよりキャラが大事にされていたように思う。
原作の飛鳥話が嫌いっていう人は、まあ、好みの問題かな。
935愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 01:36:53 ID:???
>>934
俺は>>929じゃないがアニメ飛鳥ほとんど見たことない、
漫画の飛鳥話が単につまらないと思う
好みの問題、という点でいえばあれが好みではない人は多いと思うが
936愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 02:05:10 ID:???
両方いるでしょう。上にも妹萌えを支持しているレスがある。
好き嫌いが分かれるんだろうね。
しかし、鼻につく場合スルーするには存在感がありすぎるんだろうな。
消費ページ数も多いし。
937愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 02:09:48 ID:???
飛鳥は近親姦ネタがわかる奴には面白い。
938愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 02:22:20 ID:???
飛鳥は女子校のやつはわりと好き
939愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 02:24:39 ID:???
近親相姦なんかと切り離して飛鳥のキャラ自体が糞なわけで
940愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 02:30:42 ID:???
飛鳥は一話完結にしてくれたらここまでうざくないんだよ。もしくはせいぜい前中後編で。
5週とかめちゃめちゃ長い話になると読むのが本当に億劫。だから読まない。
941愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 03:03:48 ID:???
了子なんかも話を引っ張りすぎるとウザくなって
一部読者から嫌われてたかもしれないな。
しかし飛鳥は暴れる都合上コマの消費がやたら多いのだ。
942愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 03:12:28 ID:???
>>941
なるほど。俺は了子ちゃん好きだけどそう考える人もいそうだな。
943愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 03:41:16 ID:???
了子とトンちゃんもほどよく嫌われてると思うよ
飛鳥や因幡ほど目立たないだけで
944愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 03:56:03 ID:???
因幡は面白いやん。
あれは不思議の国のアリスのパロディだが。
945943:2007/04/01(日) 04:04:03 ID:???
俺は因幡大好きだぞ
キツネもそんな嫌いじゃない
因幡は最初の話はすごくよかったな
次は割とどうでもいいけど
946愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 05:03:03 ID:???
因幡君って夢の扉の話としのぶとの恋の花の話の二つだよね?
恋の花の話もアニメ化(OVA)して欲しかった。
因幡君はけっこう好きだけどなあ。
947愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 05:04:19 ID:???
>>946
PCエンジンでその設定を使ってるよ。
948愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 07:06:15 ID:h6WWua1H
面堂誕生日おめ
949愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 07:10:14 ID:???
俺には、
飛鳥って、りゅう太郎の父と並び好きなキャラの1つだったけどなー
950愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 07:15:15 ID:???
永遠の16歳・面堂終太郎
951愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 09:48:46 ID:???
漫画時間で4月1日生まれだと年齢が常に一定なんだな。
952愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 10:06:05 ID:???
ラムは連載中に16歳から17歳になったんだが
953愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 11:52:27 ID:???
ラムが17歳ってどこに出て来たんだっけ。
954愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 12:16:40 ID:???
>>949
竜太郎って誰だ・・・


次スレのスレタイどうする?今日は面堂の誕生日だから面堂関係のスレタイはどう?
955愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 12:34:58 ID:???
リュウノスケだろ
956愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 12:59:24 ID:???
>>954
記念すべき連載第一回かつ終太郎初登場の「トラブルは舞い降りた!!」はどうだ?
957愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 14:33:43 ID:???
>>953
悪趣味なはんてんの話のオチ。

958愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 14:56:39 ID:???
地球在住のラムさん17歳みたいな感じで言われてたな。
959愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 15:02:49 ID:???
>>952
ラムが16歳だったシーンってあった?
960愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 15:12:07 ID:???
>>959
らむはまだじゅうろくだっかっら〜
961愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 15:20:41 ID:???
>>960
あぁ〜!なんか覚えがある!どこらへんの話だったかヒントくれ!
962愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 15:24:32 ID:???
>>961
武蔵のパロディ。

これは年初で、>>957は確か二月。
ラムの誕生日は一月〜二月の間にあるというのはうがちすぎか。
963愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 16:15:32 ID:KVbkzlEq
>>962
コミクスで確認した。やっぱラムちゃんかわええ。
964愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 16:17:59 ID:???
>>956でいいんならスレ立てるよ〜。
ってかちょっと早いけど立ててきます。
965愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 16:19:23 ID:???
>>962
松本伊代のパロディでもあるな
966面堂了子:2007/04/01(日) 17:06:50 ID:KVbkzlEq
967愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 18:47:06 ID:???
>>966
乙です
968愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 23:07:17 ID:???
>>966
誰かが乙って言ってた

珍しくあの半纏の話がでて鈴木ぺら子に触れてない
969愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 23:15:02 ID:???
アルデバラン在住の鈴木ぺら子さん
970愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 12:29:19 ID:0ghQMnlT
大阪に「弁天町」って駅あるのな。アナウンスに反応してしまったww
971愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 13:43:12 ID:GNtoXuiU
972愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 14:08:35 ID:GNtoXuiU
973愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 16:42:45 ID:???
しのぶはもっと小さいだろw
974愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 19:26:43 ID:Afjn8tIH
夏子さんはどうしたんだ面堂
975愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 19:43:21 ID:???
夏子は不細工すぎた
976愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 20:22:43 ID:???
>>970
BENTENーCHO
977愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 20:52:23 ID:???
>>973
何が小さいんだ、何がw
978愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 00:09:55 ID:???
背・乳・尻・すべてが小さい
979愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 00:22:40 ID:???
まんこもか
980愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 00:24:24 ID:???
>>979
小さいというよりむしろキツキツ
981愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 00:38:49 ID:???
             ∧..∧ 
           . (´・ω・`)  < キツキツ
           cく_>ycく__)    
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どつ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ Λ,,Λ  Λ.、.Λ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
982愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 01:24:31 ID:???
夜を二人での時点ではあたるはまだ童貞だよな?
983愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 01:35:02 ID:???
>>962
武蔵の話は数え歳の可能性もあるから15歳だったかも。
984愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 07:50:04 ID:???
985愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 09:30:25 ID:???
>>979-980
しのぶのじゃ小さくて入らないっちゃ
986愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 18:17:42 ID:???
うる星!
987愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 22:38:02 ID:???
>>985
総番の口だとちょうどいいのかな。
988愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 22:42:53 ID:???
最後の最後にバロース
989愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 22:58:52 ID:???
しのぶさーーーーーーーーーん!!!!
990愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 23:15:19 ID:???
>>983
そもそもその話は温泉(=武蔵)が16歳の設定だから他キャラも参考にはならないのでは?
991愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 23:27:32 ID:???
疾風のように〜ザブングル〜ザブングル〜♪
992愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 23:41:02 ID:Z37R8WM3
ラムと出会うまで、しのぶとやりまくってただろ
993愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 00:51:00 ID:???
あたしは清純派よ!
994愛蔵版名無しさん
http://www.youtube.com/watch?v=yb6W-H50Iv0

一応こっちにも貼っとく