松本零士作品を語り合うスレ 五巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
480愛蔵版名無しさん
【韓国】キャプテンハーロック映画化決定!→松本零士「ハァ?ふざけんな、一言も聞いてねぇぞ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208316704/
481愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 19:31:13 ID:???
でたな韓国お得意の先走りデマ報道
482愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 09:09:46 ID:???
松本さんはこのスレ見てるみたいだね。

今朝のスッキリ!っていうニュースで「映画化の話は昨日2ちゃんねるで初めて知った!(`・ω・´#)ピキピキ」って言ってたよ。
483愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 12:33:51 ID:/MB95DKd
松本先生
ここを見ておられるならどうかレコパルコミックの完全版を出してくださいお願いします。
小学館関係者の皆様方よろしくお願いします。
484愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 13:37:29 ID:???
イエ〜イ!松本先生〜!見てますかー?!
ご存知とは思いますが、韓国人には著作権の概念がありません。
早めに法的手段に出ることをお勧めします。でないと連中は
「もう映画作っちまったニダ!だからグダグダ言うな!」と逆に謝罪と賠償を請求してきますよ。
これから裁判等大変だと思いますが、頑張って下さい!
485愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 16:26:50 ID:???
>>482
松本氏にとっては「2ちゃんねる=このスレ」なのか、そりゃ凄いな。

そもそも2ちゃんねるでの騒ぎを「自分で見て」知ったのかどうかすら怪しいと思うが。
486愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 16:58:19 ID:???
>>471ので初めて知ったのか?
487愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 19:44:13 ID:???
>>485
本人が2ちゃんを見てるとしたら自分の名前がタイトルになったスレはチェックしてんじゃないのかな
仮に誰かスタッフが2ちゃんを見て聞いただけだとしても、
わざわざ「2ちゃんで知った」とか言わなくていいのにw
普通に「スタッフから聞いた」とか「ネットで知った」とか言えばいいのにね
松本先生は2ちゃんを別に恥ずかしいとは思ってないんだろう
488愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 22:45:42 ID:???
いつだったか
便所の落書きって言ってた希ガス
489愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 00:26:17 ID:???
それはひろゆき自身が言ってた気がする
490愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 01:39:49 ID:???
田嶋陽子じゃなかったか
491愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 01:52:09 ID:???
>>488
松本のマンガが?
492愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 17:50:45 ID:???
なんか松本零士自身の言動にケチ付けてるやつが多いけどさ、
そんなしょーもない部分があるからこそあれらのキャラが描けるんだろう?
それと「ストーリーが単調でつまらない」とか言ってるやつ、
松本作品の良さはその「繰り返し」こそが味なんだよ。
ブルーズギターのフレージングみたいなもんだ。
493愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 23:12:39 ID:???
a
494愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 17:30:04 ID:???
495愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 20:55:39 ID:???
「この女のナニの写真ならドンドン売れる」
「8ミリじゃもったいないなあ70ミリオールカラーでいきたいなあ」
あー早名さんが暴力団事務所でブルーフィルム撮られる場面は何度読んでも勃つ
496愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 21:36:13 ID:jvsmMpcN
戦場シリーズ全部読みたいんだけど
どれ買えばダブり話とかなくて全部読めるんの?

文庫版のコクピットて
ケースハードとかハードメタルとかもも含まれてるの?

497愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 09:35:58 ID:???
>>496
ザ・コクピット(戦場まんがシリーズ+ザ・コクピットシリーズ)+ハードメタルが今のザ・コクピットじゃね?

ブルーメタル・ケースハードは独立だと思うけど、文庫化時に統合されたっけ?
そろそろ、全年齢修正前のバージョンもコミック化してほしいんだが・・・。
498愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 16:49:11 ID:pnqMZ3NJ
とにかく戦場関連のやつは全部統合して欲しい。

数年前に廉価版のコクピットでたけど全話収録されてるの?

文庫版やコンビニ版じゃなくて
普通のカバー付きB6版で
1ヶ月3冊ペースで全話収録して統合して発売して欲しいんだが

文庫版だと買う気が起きんよ
499愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 17:34:29 ID:???
コクピットレジェンドもあるよ
500愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 18:28:36 ID:???
レジェンドって言葉好きなんか、零たん
お腹いっぱい
501愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 21:13:49 ID:???
>>500
レジェンドってタイトルほかにある?


コクピットと間違えた?

残念、戦場まんがシリーズってのはSSコミックスにまとめる際に編集によってつけられたタイトルで、
今日に至るまで一貫して(ザ・)コクピットシリーズだよ。
だから、戦場まんがシリーズ(サンデー掲載版のいわゆる戦場漫画もの+ビッグコミック掲載版のコクピットシリーズ)を
選り抜きの愛蔵版で出版する際に「ザ・コクピット」に改名した。
その後初期文庫版で全8巻の「ザ・コクピット」が刊行され、
その後豪華本が流行った時期に小学館叢書として今まで未収だった作品も含めた「ザ・コクピット」5巻が出ている。
で、ハードメタルシリーズ・ブルーメタルシリーズをまとめたコミックス「ハードメタル」3巻が刊行。
その後、アニメ「ザ・コクピット」に合わせた再文庫化の際にハードメタル含んで刊行されている。

再文庫化の時にはまだケースハードは不定期掲載中だったので含まれていない。また未収作品がいくつかある。
後に分離されるまほろばシリーズを含めなければ収録できたんだけどねぇ。
コクピットレジェンドはケースハード未収分を含めてもまだ2巻目が出る話数にはなっていない。
502愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 21:38:37 ID:???
メーテル・レジェンドとか
503愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 23:09:11 ID:???
最近(といっても数年前だが)コンビニ売りしていたFirstWideが収録数が多かったような
504愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 23:31:07 ID:pnqMZ3NJ
コクピット文庫版が出てるからB6版出せないのかなあ

正直、マンガでは文庫版て嫌いなんだけどね
B6版コクピットも表紙よければ売れると思うんだけど

松本零士の文庫版でSFシリーズてのが講談社から出てたでしょ
あれだってなんでB6版で出さなかったか不思議でしょうがない。

マンガの文庫版てそんなに人気あるの?
文庫版が嫌いなのはオレだけなの
505愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 02:52:21 ID:???
巻数が多くても場所を取らない、
カバーをかければ小説でも読んでる風に見えるから電車の中や職場でも恥ずかしくない

その程度の理由だろうな

描き込みの細かい・ネームが多すぎるタイプの作家とは読みづらさの点で相性が悪いが
506愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 08:18:49 ID:ey9pH5W1
とにかくニーベルングを完結させてくれ。
507愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 09:52:58 ID:???
あと神々の黄昏の途中だけだよね
508愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 11:01:32 ID:???
>>503
ファーストワイドはケースハードもまほろば分抜いて掲載してるね。(単行本未掲載分は含んでないけど。)

ファーストビッグはタイトル通り、戦場まんがシリーズのみ。

>>506
あれもGが始まらないとおわんないしな・・・。
509愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 19:50:45 ID:???
Gってなんだっけ

取りあえずワルハラにジークフリート=ハーロック突っ込ませりや
終わるのに
510愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 05:06:01 ID:???
御大にはとにかく漫画を描いてほしいなあ・・・
色々役職があるから漫画にまで手が回らないんだろうか…

ニーベルングはもちろん999にしろ、
質は昔の作品に劣るにしても
とにかく完結させてほしい。

火星ホテルとかも好きだったのになあ〜
511愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 20:47:22 ID:???
どちらかと言うともうこれ以上描いて欲しくない気もするが・・・
描けば描くほど(ry
512愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 22:30:50 ID:???
天使の時空船だっけ?
たまにはハーロックやらメーテルとか離れた話も書いて欲しい
クリスティンとか松本の今までの女のタイプじゃない感じで
可愛かったんだけどなー
513愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 22:36:21 ID:???
もう999の大型劇場アニメに出ちゃってるじゃんそのキャラ
514愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 22:54:04 ID:???
999の後の後くらいに連載してた「アイランダー0」のヒロインが、珍しくボーイッシュなタイプで
夜森大介や古代進のような美少年キャラを女の子にしたような容姿で可愛かった。
鉄郎タイプの主人公にツンデレな態度したりして。
515愛蔵版名無しさん:2008/05/13(火) 01:52:36 ID:???
ここは利権スレみたいにドロドロしてなくていいね
おまいらこそ松本ファンの鑑だ
516愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 19:52:49 ID:???
おれも、ハーロックがアルカディアでヴァルハラ突入して宇宙の第2ビッグバン発生して終わり、


でいいんじゃないのかとおもったが
ハーロック=ジークフリートが死なないとニーベルングの指環にならないので
ハーロックの死を描くことに
御大が躊躇しているんじゃないかと想像。
517愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 00:59:17 ID:???
有名な「ジークフリートの葬送」って曲もあるのに
ジークフリートの死を知らなかったってのではないし
それで躊躇しているわけではなかろうて

ただの引き延ばし、あるいは脳内設定破綻
518愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 02:16:01 ID:???
広げた風呂敷をたためない御大
519愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 03:21:33 ID:???
いつもみたいに尻切れトンボで終わるのが関の山
520愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 11:42:44 ID:???
尻切れトンボでない作品を読みたいなあ
まさか999まで尻切れトンボの仲間入りするとは思わなかったよ orz
521愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 12:24:01 ID:???
はっきり言って指環は早くから話が破綻している
最初からちゃんと構成考えて執筆したとは思えない。
522愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 20:28:34 ID:???
>>520
少年キングの結末で潔く終わってさえいれば・・・。
523愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 16:19:20 ID:???
少年キングも999だけで保っていたみたいで
連載終わってからすぐつぶれたんだっけ?
でも御大はすぐアニメに夢中になって全然書いてくれなくて
しんどかったとか当時の編集長が嘆いていた
524愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 16:56:02 ID:???
>510
火星ホテル好きだったな
あれも星野の物語か
999の未収録の話で(出れば22巻に載る)
ミラクレイ話が出てちょっとにやにやした

後から手を加えて完結させたのってどんなのがあったっけ
無限海漂流記以外思いつかない
525愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 21:24:47 ID:???
>>523
それもあるかもしれんけど、雑誌潰しの超人ロックが掲載されてたから・・・
526愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 00:23:22 ID:???
ああ、超人ロックか・・・
527愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 19:30:21 ID:???
ロックは雑誌どころか出版社の息の根も止めたし。
528愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 21:11:31 ID:???
少年画報社がまだ無事なのはどうしてだろう
529愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 11:55:39 ID:uWZAEGjw
ワシはやる
530愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 17:58:09 ID:???
ワシはとぶ
531愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 18:18:39 ID:uWZAEGjw
あ〜センセ センセ センセ
532愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 21:02:39 ID:???
ホントの松本は自分をワシなどと呼ばない。
533愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 21:49:50 ID:???
おいどんだよな。おいどん
534愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 23:26:42 ID:IEZeQ//I
凡聖人伝ではなかったか?
535愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 00:28:03 ID:???
それを言うなら聖凡人伝
536愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 00:39:19 ID:???
昼アンドンモナー
537愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 07:43:12 ID:???
ワシはまいおりた
538愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 09:32:17 ID:???
鉄の棺桶
539愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 11:44:18 ID:???
5月25日(日) 21:00〜21:55 堂々現役〜巨匠からのメッセージ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/geneki.html
540愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 15:59:39 ID:???
それより上のスイーツ甲子園のネーミングにワロタ
541愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 10:52:19 ID:???
ドゾー

毎日・北九州フォーラム:“松本ワールド”に聴衆も熱く/福岡 - 毎日jp(毎日新聞)
http://s03.megalodon.jp/2008-0525-1230-11/mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080524ddlk40040441000c.html
542愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 23:09:18 ID:???
最近になって松本先生の漫画を読み始めた20代の若造なんですが(999は実家にあったんで読んだことあった)
元祖大四畳半大物語読んだけど面白い
四畳半大物語系統でお勧めとかありますか?(ワダチとか探したが見つからん)

しかしこの人の描く女は本当に美しい・・・
画集とかのお勧めもあったらご教授プリーズ
543愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 01:36:18 ID:???
「轍」は超オススメだな四畳半とSFが良い具合に同居している。

純粋な四畳半ものだと「男おいどん」か
999系だと「漂流幹線000」もイイかも。

スマン、俺の主観だw
544愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 07:11:29 ID:???
ああ、ワダチはいいね おすすめ
おいどんの後に読むのもいいかもな

個人的には更にSF入ったナスカあたり好きなんだが
四畳半と言うにはちと無理があるか
545愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 17:10:59 ID:AeWzHY7E
元祖大四畳半大物語系
「男おいどん」「聖凡人伝」
かな。
546542:2008/06/08(日) 12:10:40 ID:???
>>543>>544>>545
情報サンクス
ワダチ手に入ったんで読んだ
大純情くんもブックオフで発見したんで買ってきた
男おいどんが見当たらない・・・

四畳半系は良いなぁ・・・なぜかこういう貧乏暮らしに憧れる(別に金持ちじゃねーけど)
547愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 04:17:43 ID:JUkmTlk5
age
548愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 05:24:09 ID:AQAJK7zq
男おいどん
あんなあぶない靴を履いてると思うと身震いするw

しかし松本先生の漫画読んでると、無性にラーメンライスやビフテキが食べたくなるのは俺だけ?
549愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 07:28:23 ID:???
縦だか横だかわからんビフテキは男のロマンだろJK
550愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 14:40:44 ID:???
フリークはボクサーブリーフなんてはかない
一生サルマタさ
551愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 15:16:35 ID:???
サルマタってようするに今のトランクスかと
552愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 10:05:42 ID:???
俺は潜水艦乗りのふんどし。

ヒモパンといえなくもない。
553愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 14:45:06 ID:AI1DP6Sa
リア消時代、島岡さんは初恋だった
あのラストは子供心にトラウマだった
554愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 22:52:22 ID:???
>>潜水艦乗りのふんどし。
どんなんだ?
555愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:14:50 ID:???
556愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 02:07:45 ID:???
ナイトスクープかw
この回見逃しているわ
557愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 14:01:49 ID:???
>>555
これよりも「軍隊のふんどし」を探す回のほうが正式な、陸軍式(2種)、海軍式(3種)が出ていて参考になると思う。youtubeにあがってるかどうか知らないが。
558愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:13:15 ID:???
零Goodsで情報がいろいろ出てるけど、いまいちよくわからないなあ。
あのイラストはダンガードのリサ?
色紙のキャラは??
グッズにはそれほど興味ないが、複数の新作が準備中というのは楽しみなことだ。
559愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:48:31 ID:???
>>558
>複数の新作が準備中

それはきっとそのままずっと・・・
560愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:58:52 ID:???
新作より連載をきっちり終えて欲しいんですけど
もしかして指輪とか忘れてます?
561愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:08:40 ID:???
>>560
ヤマトが動かないと無理。
562愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 15:06:21 ID:???
いまんとこ999短編の2作目と、サン電子のオリジナル物はガチだよね
あとそろそろ本物のハーロックとか999実写物が来そうな悪寒・・・
ヤマトはなんか2ちゃんじゃ東北と和解のフラグ立ち始めてるっぽいww
563愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 10:18:16 ID:???
>>562
その「2ちゃんねる」じゃすっと東北+松本連合だけどなw
564愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 16:21:41 ID:???
あぁそうだよね、なんかおっかしいと思うもんw
だって最初から東北って松本は訴えて無いんだぜ?
なのに倒産会社から権利買い取って
松本の原作でパチ作ってるだけの(善意の第三者の)サンキョーを訴えたりしてさ
有り得んだろ?普通そんなことww どう考えたってシナリオ出来てるよwww
565愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 09:13:08 ID:ph4Lb0PH
もう何十年も前から松本作品を読んでる親父だが、敢えて言うと、松本には、長編
は無理。構成力がなさ過ぎて、同じ様なエピソードの連続ばかりで退屈。彼の最高傑作は、
男おいどんでしょう。本人はSF好きだが、悲しいかなセンス・オブ・ワンダーが感じられない
単にメカマニアの漫画家がSFもどきを書いてるかんじだった。敗れていく者の悲しさを、描かせたら
一級品なんだが。
566愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 09:46:19 ID:???
イメージ画、キャラデザ、設定だけやらせて脚本、監督は他の人間にやらせた方が正解って感じ?
567愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 11:20:28 ID:???
戦場漫画みたいな一話完結モノがいいよな。
999も1話完結の繰り返しみたいなもんだったし。
568愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 12:36:21 ID:???
1000年女王だけは原作が一番マシに思えたが・・・。
569愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 15:34:02 ID:???
原作の我が青春のアルカディアのハーロックは良かった
それを、ボソボソと何言ってるのかサッパリ聞き取れん石原裕次郎が、台無しにしやがった
あんな下手糞な棒読みの台詞1分間に1千万のギャラって、馬鹿かと阿呆かと
井上真樹夫にやらせりゃ良かったのに
570愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:52:11 ID:???
大物俳優に声優やらせて良かったためしはほとんど無いな
専業声優の100倍くらい高いギャラ払ってお粗末な棒読み録音するってどんだけマゾなのかと
571愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:54:03 ID:???
でも江守徹や石田太郎はいいと思うぞ
572愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:27:12 ID:???
まあ舞台俳優と映画俳優の違いなのかね。二人とも声の実積も凄いよね。
ただ裕次郎も嫌いじゃないけどね。金貰いすぎw
573愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 01:09:31 ID:???
頑なに専業声優を使わないジブリなんかでも、舞台経験もあるベテラン俳優や歌舞伎の人は
それなりにいい演技をする
若手のイケメン俳優や女性アイドル、コピーライターや作家などは全くもって聞くに堪えないが

あと郷田ほづみが音響監督を務めるアニメだと(つまりネルケプランニング系)
よく特撮俳優やお笑い芸人、プロレスラーなんかがいきなりキャスティングされたりするが
ああいうのも半分くらいは意外といい演技をする
574愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 11:15:10 ID:???
郷田自体舞台出身、元お笑いだからね。その辺は心得てると思うよ

あーウソップランドまた見てぇなあ…
575愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 20:12:00 ID:???
千と千尋のテレビ特番でアフレコ風景を放送したんだけど、母親が食事しながらしゃべるシーンで
母親役の女優がスタジオにフライドチキン持ち込んで、実際に食べながら演技してるの見て
ダメだこりゃと思った。
576愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 15:42:57 ID:???
演技が駄目だったという意味なのか
食いながらアテレコする行為自体が駄目だという意味なのか
577愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 19:03:23 ID:???
実際にやらないとそういう演技が出来ないのはダメって話では

よく落語家が高座で架空の蕎麦をたぐってみせる演技があるけど
俳優を名乗るんならそれくらいやれってことだろう
578愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:23:46 ID:???
むしろ俳優だから出来ないんじゃねえの?
そもそもそんなことする必要ないわけだしな
579愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:40:00 ID:???
舞台俳優はたまにやるよ
劇の中で飲食するシーンがあるとき、舞台にわざわざ食べ物持って上がらないからね
580愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:51:42 ID:???
俳優が声優をやったっていいんだよ。
話題作りのために、実力のない有名俳優を使うから問題なのだよ。
581愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 22:00:37 ID:???
というか声優はもともと俳優の仕事のひとつだった。
昔からの声優さんは舞台もこなしてる。
この場合、区別すべきは舞台俳優と発声の訓練もまともにしてないトレンディドラマ系俳優だな。
582愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 22:34:02 ID:???
あ、もう最近はトレンディドラマって言わないらしいよ
583愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 12:44:06 ID:???
何て言うの?
ただのテレビ俳優?
584愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 18:28:48 ID:???
テレビ専門俳優かな?

舞台で脇役もやる俳優は揉まれてくるから演技が上手くなる。
その代わりテレビに出ると動きが大げさになり易いけどw

アテレコ専門俳優(声優)も声が軽くなりすぎるきらいが・・・
585愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:14:41 ID:???
舞台役者が声の演技も上手いのはある意味当然

テレビ役者ならアップで撮ってもらって顔の表情込みで演技するとか
カメラワークでセリフの外の意図を演出してもらう事が出来るから
台詞のみの演技力が貧弱でも何とかやっていけるが舞台ではそうもいかない
586愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 11:08:11 ID:???
声の演技が出来る=キャラに合ってるとも限らないんだよな
そこが難しい
宮崎駿はよく俳優を使うけど、下手ではないけどなんかしっくり来ない事が多い
何と言うか、作品の中で声だけが浮いてるの
滑舌は声優の方が良かったりする
587愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 13:59:18 ID:???
永井一郎とか家弓家正、大塚周夫が演技で
宮崎のキャラに厚みを増してたのに
宮崎本人としては気に入らなかったということか
588愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 15:19:22 ID:???
ハーロックにポニョでも出るの?
589愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 18:18:49 ID:???
なんで素人声優の話になったんだっけと思って遡ってみたら
石原裕次郎が大根だったのが全ての原因か
590愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 21:37:33 ID:???
石原裕次郎が大根というより、
病み上がりに仕事させ安易に話題性を求めた東映動画のエライさんがあほ。
591愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 20:47:04 ID:???
しかしDVDは一世から全部井上真樹夫
592愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 21:45:50 ID:???
その方が金出そうって気にはなるな
593愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 22:50:44 ID:???
>>591
うちのDVDは裕次郎だよ。
594愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 01:19:58 ID:???
テレビで放送したときは全部井上だったな
595愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 10:29:44 ID:???
1世の部分、今の真樹夫さんが声当てたらどうなんだろ?
最近の五右衛門の声とか聞くといい感じだと思うんだが
596愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 15:32:46 ID:???
テレビで見たときは年寄り臭い演技がわざとらしくて
あんまり上手いと思えなかった
597愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 10:27:31 ID:???
>>591
マジかやっぱり評判悪かったのか
それとも石原プロが、がめつく「DVD出すならギャラを出せ」って要求してきたのか
598愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 11:15:50 ID:???
>>595
今の井上さんは芝居そのものが・・・。老いって怖いね。
599愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 14:06:55 ID:???
裕次郎じゃないDVDなんて出てんの?
600愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 15:06:41 ID:???
>>591は勘違いしていないか?
多分テレビ放送かあるいはビデオかで見たんだと思うよ
601愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 21:25:56 ID:???
ビデオも裕次郎だよ。
テレビは記憶がない。
LPのドラマ編は間違いなく井上真樹夫。
602愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 12:12:48 ID:???
>>601
DVDは裕次郎じゃなかった?
603愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 14:32:14 ID:???
>>602
だからDVDも裕次郎だって。
604愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 15:24:34 ID:???
予告が真樹夫だったかと
605愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 18:17:46 ID:???
疑うわけじゃないけど、TV放送が真樹夫ってホントか?
わざわざそんなことするのかなって思った。

予告編は真樹夫に間違いない。
606愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 18:39:20 ID:???
かなり以前にNHK衛星放送でやったのは
ファントム・F・ハーロック1世も真樹夫だったんで驚いた記憶がある
その時はなにか石原プロと揉めたのかと勘ぐったりしたけど
607愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 00:51:04 ID:???
テレビはともかく、
DVDやビデオが真樹夫だって言ってる奴は
ファントム・F・ハーロック1世と2世を勘違いしてるんでは?
608愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 17:28:54 ID:???
でも事実上の石原裕次郎のスクリーン(劇場作品)遺作なんだよね、声だけではあるが。
609愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 23:43:09 ID:???
今となっては裕次郎以外の声では違和感ありまくりww
610愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 23:48:48 ID:???
でもあんなのに制作費の半分以上取られるくらいだったら
その分で作画の枚数増やして欲しかったな
611愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 00:06:36 ID:???
金拓に声優やらせる、パヤオとか鈴木とかのような偉い人がいたんだろうよ
612愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 00:24:51 ID:???
パヤオの映画は素人声優の微妙すぎる演技を圧倒的な映像で誤魔化せるが
東映動画でそれはいまいち期待できないからな
613愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 23:01:38 ID:???
>>612
でも当時最高峰の映像作家集団だったんだよな<東映動画。
614愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 23:33:14 ID:???
「わが青春の〜」は3人のハーロックじゃなくて
2世一人だけに絞って欲しかったんだ…もともとその話なんだし
でもそれじゃ子供向けに出来なかったんだろうな
なんせナチス・ドイツの空軍パイロットの話だから
615愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 22:16:31 ID:???
>>614
「わが青春の〜」が映画化されると聞いた時は「戦場まんが」が映画化されると思ってた。
616愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 16:39:28 ID:???
俺もまさかスタンレーの魔女が入っているとは思わなかった
617愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 14:03:36 ID:???
宇宙版スタンレーの魔女って何か原作っぽいのがあったよね?
主人公が焼け死んじゃう奴、
618愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 06:59:35 ID:lEk3sXpi
西崎が新作ヤマトを作るらしいけど絵が綺麗になっただけでつまんなそうだな
619愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 08:46:42 ID:???
>>618
ここ、松本零士作品のスレなんだけど。
西崎ならスレ違いだよ。
620愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 21:59:58 ID:???
「クイーン・エメラルダス」を早く完結させて欲しい。何年待ってると・・・
621愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 22:05:49 ID:???
>>620
御大の中では劇場版999で終わったつもりになってるのかも
622愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 22:55:01 ID:???
>>619
和解とか言っているから御大もかかわっているんじゃないの?
全然見る気はないが
623愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 12:28:36 ID:???
(松本との和解でお互い別々のヤマト作品を作れる様になった)
これにより権利問題クリアーって理屈を
著作権管理会社に対しての理論武装に使われてる時点で
御大は関わらされているww
624愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 17:19:25 ID:???
赤塚さんの告別式で脱帽零士を初めてみますた
625愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 18:44:06 ID:???
そらあかぶったまんまだと「空気嫁爺」だろうから
626愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 14:54:26 ID:???
赤塚さんと2歳しか違わないんだぜ
ああ、もう、御大は機械の体を早く手に入れてください
999だけは 999だけは!
627愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 00:34:13 ID:???
999はもう、終わった作品だよ
628愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 10:48:11 ID:???
>>626
赤塚氏は不摂生が祟った。松本零士は嫁に主導権とられているからもうしばらくは大丈夫。
629愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 21:24:00 ID:IzOglzxA
松本霊士はキャプテンハーロックあたりからつまらなくなった
630愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 21:26:31 ID:???
なんだその戒名みたいな名前
631愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 21:29:27 ID:???
アンチは嫌いな奴の名前をまともに書くことすら嫌なんだよ。
632愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 01:58:27 ID:???
>>627
最終回迎えたんですか?
633愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 09:43:04 ID:???
迎えたことはあるな
634愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 12:38:18 ID:???
999→さよなら→エターナル(笑)

批判していたヤマトと同じ商売を御大がやってる件
クオリティ低下までまったく同じ
635愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 15:11:54 ID:???
>>620
エメラルダスって、今で言うストーカー女だよな
636愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 15:51:12 ID:???
でもトチローがうらやましい ハァハァ
637愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 22:54:25 ID:???
でガンフロネタへとw
638愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 23:06:32 ID:???
トチローの彼女になるためには
ほとんど小姑のようなハーロックに認められる必要があるので大変だろうな
639愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 10:29:16 ID:???
>>634
劇場版2作+漫画版後半のミックスビルド→Eternal

であって劇場版2作自体は単独作品。
ちなみに画像のクオリティはEternalの方が上だよ。
640愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 15:32:52 ID:???
ハーロックが女を評価する一番のポイントは「トチローを馬鹿にしないか否か」なので
むしろ「トチローの彼女になりたい」と心から思っていれば悠々と審査を通過できそうな気もする
641愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 15:45:51 ID:???
それよりハーロックの女選びの基準はなんだ
よく御大は「独立独歩」の女だというタイプを出すけど
それって男の足手まといにならない都合のいい女ってことだよな?
だからマーヤはすぐ死に、シヌノラは肉便(ry
642愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 16:38:34 ID:???
その前に女に対する興味があるのかどうか
643愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 17:16:05 ID:???
ハーロックは四畳半系の漫画にたびたび出てくる
「イケメンで女にモテるが友情の方を大切にする良き親友」の究極形みたいなもんだからな

脇から「あんた達ホモなんじゃないの〜?」と言われれば怒って否定するが
チビがに股メガネの親友>>>>(越えられない壁)>>>>あらゆる女
であることは疑いようもない
644愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 19:13:04 ID:???
そういや御大の漫画の方でマーヤって
一コマでも出てきたのってあるの?
最近のは全然買う気にならないから知らないんだけど
645愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 20:17:26 ID:???
タイトルは覚えてないけど、文明が滅んで原始時代に退行した地球をデスシャドウ号で
異星人から守ってて(地球人たちはデスシャドウ号を悪魔の使いよして恐れてる)
地球を調査に訪れた異星人が人型の女性ばかりだったので、彼らの宇宙船を撃ち落として
地上に不時着せざるを得ないようにして、男しかいなくなっていた人類に与えるって話があった。
人類再興の兆しが見えたのでハーロックの部下たちは船を降りて地球に残り
ハーロックだけは宇宙に旅立つんだけど、そのデスシャドウ号にはマーヤが
(アルカディア号のトチローのように)宿ってたってラストだった。
646愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 20:41:15 ID:???
形が似てるからって遺伝子的に交配できるかどうかわからないのにアバウトだよな
647愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 21:09:35 ID:???
>>645
なんとなく覚えがある
四次元世界シリーズかな
648愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 22:12:11 ID:???
>>645
「帰らざる時の物語」シリーズの『宇宙戦艦デスシャドー』。
ただ,デスシャドーと一体化した女性が何者かは不明。
649愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 23:28:56 ID:???
>>646
宇宙空間に旗をなびかせる御大に厳密さを求めてはいけない
650愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 07:49:15 ID:???
>>646
基本的に宇宙には地球(太陽系)由来宇宙人がそこかしこに偏在しているってのがあるからな。(無限海漂流記など)

他にも、今の水星に別種の人類が居て太陽の活性化で焼き滅び生き残りが今の金星に生物の要素を与えたとか、
今の金星にあった文明が金星温暖化で滅んで生き残りが今の地球に移住して繁栄したとか・・・。(初期作品、ミライザーバン)
こういうのか底流にあるので日本海溝に超古代文明の遺跡がある(ケースハード)とか金星の遺跡での決闘(1000年女王)などが普通に出てくる。

問題は魔地機関長の嫁と子供が燃えるほうのマゾーンだというところだよな。本体のほうのマゾーンならどうやら地球人類の親戚らしいから子供も生めるだろうけど。
651愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 16:37:56 ID:???
「還らざる〜」の短編で
金星は未来の○○だった! ってオチの話があったが
ああいう雰囲気は好きだな
652愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 23:23:04 ID:???
>>650
テレビのあの魔地の話の緑だったら、実は樹から生まれていた
赤ん坊を…なオチじゃなかった?
653愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 05:58:30 ID:rghsulvo
>>649
ニーベルングの指輪の話の中で「宇宙空間でもなびいて見えるように旗に仕掛けがしてある」みたいなセリフがあったよ。
654愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 10:02:01 ID:???
旗がなびかないんだったら旗の意味が無いしな
655愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 10:26:03 ID:???
エメラルダスの3巻だかで、海野広のクローンが大量に出て来るシーンで
撃たれたクローンが溶けたのが納得出来ない
「悩だけはコピーしなかったから人形と同じよ、皆溶けたわ」って、アンタ…
656愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 12:36:28 ID:???
クローンは細胞が安定しないから溶けるってのは、よくある表現だよね
657愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 17:38:05 ID:???
無脳症の子供が溶けるだと…
658愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 17:44:27 ID:???
脳をコピーしなかった事と、溶けた事には因果関係は無いだろ。
人形と同じようなもんだから気にするな、って事だと思われ。
659愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 01:07:17 ID:???
細胞が溶けだすってのは実際にあるよ
エボラ熱とかがそうでしょ
660愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 14:16:39 ID:AwHMYNV6
最近ザ・コクピット読み返したんだがやっぱり面白い。あの人の作品は語りがいいんだよな
661愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 21:53:06 ID:nPzWc+Nx
早名さんが一度にナニされたのは最高何人?
3Pは何度かあったと思うが
662愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 00:41:58 ID:???
シヌノラは最多5人だっけ
663愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 18:03:53 ID:???
南の島に日本兵探しに行ってブルーフィルムの撮影隊に襲われる話が時代を感じさせる
あの頃は横井さんや小野田さんが時の人だったなあ
664愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 18:30:05 ID:???
横井さんと小野田さんじゃ残留していた理由がかなり違う
中野学校の諜報兵だった小野田さんの話なんか
御大好きそうな気がしたけど
665愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 00:27:28 ID:???
で、次の裁判の相手は誰?(・∀・)
666愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 06:06:21 ID:???
聖凡人伝アニメ化希望
667愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 12:04:27 ID:???
【鉄道】松本零士さんがデザインの忍者列車 色鮮やかに4年ぶりの化粧直し 三重・伊賀鉄道
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1219716650/
668愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 16:29:27 ID:???
伊賀鉄道初乗り200円か
高!
669愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 20:40:20 ID:???
名古屋の地下鉄だって初乗り200円だ。
670愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 22:10:09 ID:???
別荘に行く途中でチンピラに襲われて草むらに連れ込まれたときの早名さんの尻がいい
671愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 08:16:42 ID:???
卑猥さなら早名さんだが、エロさではセクサロイド・ユキだと思う。
672愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 11:25:14 ID:???
早名さんは存在自体が猥褻物
強盗とか受験ノイローゼの学生とかどうでもいい連中にナニされ過ぎ
673愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 18:56:29 ID:???
シヌノラがあんまりエロくないのはサバサバしすぎてるからかな
強姦とか輪姦されても終わったらケロッとしてるもんな
674愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 22:23:26 ID:???
シヌノラ始めは二人ともやっていたのに後の方では
ほぼハーロックとだけだったのはトチローの早漏のせいか
サイズが合わなかったのか
675愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 23:11:47 ID:???
でも腹の子供はトチローの子だよな
676愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 00:19:09 ID:???
落ち着くまでお預けよ
677愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 18:14:08 ID:???
やっぱり早名さんかな
シヌノラをナニすると高確率でトチローかハーロックに殺されるし
678愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 19:06:23 ID:???
何がやっぱりなんだw
679愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 20:38:51 ID:???
早名さんはマンションから身投げしようとする男を体で慰めてくれるからな
大抵ナニのあと隣りの下宿で首吊るんでムダ骨になるわけだが
680愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 22:38:52 ID:pw4R7Pau
四畳半物やコクピットやその他短編作品をアニメシリーズ化してくれないかな。
フジテレビのノイタミナ枠なら可能な気がする。
681愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 23:50:32 ID:???
深夜ならセクサロイドを切望する
682愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 02:03:46 ID:???
まほろばを実写版で作ってくれ!
683愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 02:22:25 ID:???
ノイタミナは主に女性向け市場を意識してるらしいから
四畳半モノは厳しいんじゃないだろうか
684愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 07:47:31 ID:???
鬼太郎は女性向けじゃないだろ
685愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 17:47:08 ID:???
早名さんがチンピラに輪姦される話だけピックアップした「よりぬき聖凡人伝」
686愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 18:48:15 ID:???
なんだそのサザエさんやパタリロ
687愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 21:27:37 ID:???
ノイタミナは元々、「ハチミツとクローバー」をアニメ化するために設けられた枠なので
わりと少女漫画寄りでオサレ
たまに「怪」とか「墓場鬼太郎」みたいな実験作もやる程度


しかし深夜アニメといわれるとどうしてもAT−Xの著名作家シリーズの古傷が開くんだぜ
コスモウォーリアー零のアニメの方はひどかった
(その次にやったバビル二世が更に突き抜けてひどすぎたせいで話題にもならなかったが)
688愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 22:11:50 ID:???
ところでアニメのガンフロンティアってちゃんとエロあるの?
あるなら大人買いしようかと思うが
689愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 02:36:24 ID:???
あるよ。
何度もヌイちゃったw
690愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 03:21:44 ID:???
>>689
よっしゃd
買ってイク
691愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 02:30:12 ID:???
インキンタムシは女性になめてもらうと治ると本当に信じていますた
692愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 02:03:28 ID:???
エターナル編の文庫版が出たみたいだね。
まあここ見てる人はコミックで持ってるだろうけど
693愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 10:15:02 ID:???
エターナル編のタイトルをせめて「銀河鉄道999 2」とか「「続・銀河鉄道999」にしていれば
もっと知名度も上がっただろうに。
原作を前作の続巻として発売したのも原因だろう。
694愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 14:16:46 ID:???
>>693
予告では「新銀河鉄道999」だったことを知らないゆとり世代乙
695愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 19:11:40 ID:???
美少年orz
696愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 19:25:05 ID:???
メタミドホスとカビか

しかしあの名前漫画で初見だったんだけど
御大が勝手に付けた名前だとずっと思っていた
697愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 15:41:58 ID:U3VimTXu
>>696
俺もそう思っていたら実在してて驚いたw
会社から御大に対しては金銭のやり取りがあったか気になる所だ
御大の作品でその存在を知った人もいるだろうし

政府の宇宙開発会議の委員に御大選任あげ
698愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 21:41:01 ID:???
ゆでたまごも吉野家からもらったのは記念ドンブリ一個だったという話だが
699愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 08:58:18 ID:???
>>698
今の吉野家と「牛丼一筋、八十年」の吉野家は名前が同じだけで別会社。
700愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 10:07:35 ID:???
美少年は店にあったら必ず注文して飲んでいた松本ファンだが、ニュース聞いて
早速ここにきました。

ハーロックもトチローも嘆いている事でしょう。

>>697

単に郷土の酒だからだろう。
701愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 17:17:57 ID:???
本物は倍うまいんだよ
702愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 22:29:48 ID:???
エターナル編の文庫15巻のスターシャのイラストはなにか意味あるの?
メーテルはスターシャの生まれ変わりとかw
703愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 23:45:07 ID:???
ヤマトよ永遠にかなにかの本で読んだが松本の話だとガミラス、イルカンダル、地球人は同じ民族らしい
銀河系の中心で誕生した人類がマゼラニックストリームという宇宙の気流のような流れにのって各地に広がっていったとか
デスラー期限うん百年とかいう地球人との寿命の違い、初期ガミラス人の放射能を含んだ大気の問題や銀河系の中心で誕生した人類というのがガルマンを示してるかどうかは不明だが
704愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 10:12:52 ID:???
>>702
あのスターシアは、古代守とスターシアの娘、で新宇宙戦艦ヤマトに出てきた人。
つまり「永遠に」で出てきたサーシア(真田澪)だと思う。

PS2「暗黒星団の逆襲」をやってるとわかるけど。
イスカンダルの女王は女王になるとスターシアを名乗り、イスカンダルの時期女王(王太女)はサーシアを名乗る。

ニコニコ動画でプレイ動画があがってるので見たらいいよ。
新宇宙戦艦ヤマトのスターシア(娘)の新作場のほうが比較的お目目ぱっちりな理由もわかる。
705愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 13:45:33 ID:???
ハッキリ松本は澪が千年後にグレートヤマトに乗り組んで来るって言ってるね
706愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 15:33:06 ID:???
702ですが…
他の作品とのつながりは興味深いんだけど、
999のエターナル編にスターシャやサーシャは登場しないよね?(ヤマトは登場するけど)
最近発売されたエターナル編の文庫15巻には、過去にスターシャとして描かれてるイラストが
掲載されていたので疑問を持ったわけです。
707愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 20:35:30 ID:???
>999のエターナル編にスターシャやサーシャは登場しないよね?
もう間接的に出てるも同じなんですよね。
それはエターナル編も、新宇宙戦艦ヤマトも敵が共通だという事と
エターナル編と密接にリンクしてる「銀河鉄道物語」という作品をジョイントにして
「新宇宙戦艦ヤマト」という作品が同一世界として繋がっているからです。
708愛蔵版名無しさん::2008/09/16(火) 01:44:58 ID:???
>>705
イスカンダル人の血統はまだ残ってたのか?
つか、グレートヤマトがさらばや2以降とは別のファースト直系の千年後の世界なら、スターシアや妹のサーシャが乗り込んでるならまだしも
永遠に出てきたスターシアと守の娘の澪(サーシャ)がグレートヤマトに出てくるのは不自然じゃないか?
709愛蔵版名無しさん::2008/09/16(火) 03:03:54 ID:???
>>708
ヒント:脳死に。。
710愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 09:27:48 ID:???
>>706
まだ出てないだけかも知れない。
もしかしたら正体がスターシアな乗客がいたりするかもしれない。

>>708
イスカンダルは残ってます(PS2 イスカンダルへの追憶)。
ヤマト世界3999年時点でイスカンダル人は1人しかいないようですが。
不自然を言い出したら、そもそもイスカンダル人と地球人が混血できることに不自然を感じませんか?
1年で17歳程度に成長していることに不自然を感じませんか?
そういう人が千年後に生きているのが不自然と感じるのはどうしてですか?

いやそもそも蒸気列車が宇宙を飛ぶこと自体不自然でしょう。
711愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 15:02:07 ID:???
>>708
>つか、グレートヤマトがさらばや2以降とは別のファースト直系の千年後の世界なら
直系の世界ではないです
>永遠に出てきたスターシアと守の娘の澪(サーシャ)がグレートヤマトに出てくるのは不自然じゃないか?
松本版のGヤマトは、旧作アニメの続編ではないです。
PSのヤマトシリーズから繋がりで、
PSシリーズその物は、松本さんのオリジナル設定に沿う形に再構築されたオリストなので、
PS上の真田澪は死んではおらず、イスカンダルに帰還する。
PS上では場所が移動しただけでイスカンダルは消滅せず、スターシャも死なない。
イスカンダル人ガミラス人は、地球人と異なり成長が早い分寿命が長いとされている。
イスカンダルの女王はスターシャで、時期女王はサーシャと言う呼び名で固定されていて、本名ではないと言う設定。
真田澪はサーシャでもある訳で、女王を継承すればスターシャになるってこと。

>>710
>いやそもそも蒸気列車が宇宙を飛ぶこと自体不自然でしょう。
蒸気機関車の外見を模してるだけで、実際は高性能宇宙船です。
712愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 19:47:57 ID:???
その成長が早いって設定が納得いかないんだ。
一年で成人するって犬や猫みたいでさ。
知能の高い生物ほど脳の成熟の関係で幼年期が長いんじゃないのか?
713愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 20:18:21 ID:???
>>711
良いとこ取り狙ってピントずれというか
つまらん内容になったね
714愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 20:33:55 ID:???
>>712
イスカンダル人は早く成長する。その後は、緩やかに老いていくんだよ。そうなってるの。と、まあこう書くしかないね。
あと地球にとって1000年後に現れたからといってスターシアにとって1000年経っているとは限らない。

これは科学漫画じゃないんだよ。サイエンスフィクションがまさしくサイエンスフィクションだった時代は1920年代に終わってるの。
それにさ、何でそんな似非科学的な話まで遵守しないといけないのさ?
715愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 22:35:39 ID:???
守がイスカンダルに残ったあとで生まれた娘が仮に地球人並みの成長速度だったとしたら
ヤマトに乗り組める年になる頃には古代や島や雪なんかのメインキャラが全員30〜40代になっちゃうだろ
早い話が都合です
716愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 22:49:31 ID:???
それこそ古代、島の子供世代、ネクストジェネレーションものにすればよかったのに。
717愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 23:41:33 ID:???
松本は元々千年女王って話で、
ラーメタル人は成長が早いが千年に一歳しか歳とらないって設定を描いていて
最近の解説じゃ、
ラーメタル人もイスカンダル人もガミラス人も
一括りで同様なタイプってことになってるね(なんか惑星の速度に関係した浦島効果に順応した組成の生命体らしい)
全てが都合ってものでもないけどね
718愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 23:46:55 ID:???
>それこそ古代、島の子供世代、ネクストジェネレーションものにすればよかったのに。
新ヤマトが32世代後の子孫の話で
サーシャ(スターシャ)がそのまま一世代で再び乗り込んで来る話。
719愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 23:57:24 ID:???
いやそこまで遠い未来にせんと、20年後で息子や娘を主役にするとかね・・・。
720愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 00:13:53 ID:???
あんまりヤマトの話はリンクして欲しくないなーと思うんだ
まだテレビアニメでやっていた範囲のならいけど
もう何が何やらわからんようになっているし
721愛蔵版名無しさん::2008/09/17(水) 00:43:12 ID:???
ヤマトを絡ませるならダンガードAとSF西遊記スタージンガーも絡ませないのは不公平
銀鉄の漫画には是非ダンガードAとSF西遊記スタージンガーを出していただきたい
722愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 00:52:42 ID:???
その前に、銀鉄の漫画描いてるのか
723愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 00:56:15 ID:???
>>720
>まだテレビアニメでやっていた範囲のならいけど
それの正統続編は西崎さんが制作すると言ってます。
724愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 11:49:44 ID:???
男おいどんもリンクさせろよ
725愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 12:00:23 ID:???
おいどん系とっくにリンクさせてるよ。
大四畳半物語の足立太は当時から999にゲスト出演してるし、
ダンガードでは、バイトの雑用係でセミレギュラーキャラだった。

で、おいどんの「大山昇太」は最近トチロー(大山敏郎)とエメラルダスの息子の名前として復活させている。
726愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 19:10:18 ID:???
>>721
激しく同意する
727愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 19:17:33 ID:???
先生はロボット嫌いだから意地でも描かんだろ、たぶん
728愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 20:15:35 ID:???
>>725
え?エメラルダスって子供生んでるの?
729愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 21:48:40 ID:???
つ「宇宙海賊キャプテンハーロック」テレビアニメ版  
   大山まゆ
730愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 22:00:15 ID:???
フジ日曜夜7時シリーズを見て育った世代として御大のダンガード、スタージンガー無視は許せない。
731愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 23:22:52 ID:???
魔女天使もリンクさせろー!
732愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 23:59:04 ID:???
>>729
長女まゆで、長男昇太だよね
>>730
スタジン、ダンガード出るみたいっすよ、まだ噂段階っすけどね
具体的にはオーロラがメーテルに差向けた助っ人3人と
タクマがGヤマだかマホロバだかが率いる大銀河連合内の空母艦隊提督らしい
もちろん空母搭載機は可変機能があるみたい
733愛蔵版名無しさん::2008/09/18(木) 00:51:35 ID:???
999のピンチに駆けつけた大ヤマトからダンガードが発進し、グレートヤマトと共に敵の巨大要塞の攻撃をひきつけ
その隙に宇宙戦艦ヤマトとスタージンガーが要塞内に突入し内部機能を破壊、とどめはアルカディア号が体当たりして勝利
最後はみんなで大山の下宿館で宴会と・・・これはヒットするぞ!
734愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 01:34:09 ID:???
ダンガードはジャスダムだよ
735愛蔵版名無しさん::2008/09/18(木) 01:39:14 ID:???
ダンガードは御大のマンガだが?
736愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 13:52:52 ID:???
なにそれ?サテライザーは大ヤマトから発進しないって言ってるんだろ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:11:29 ID:???
で?サテライザーは大ヤマトの秘密兵器って噂
738愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 15:56:41 ID:???
それよりも早く裁判終わらせないと
今の御大の頭では槇原までリンクしてしまう
739愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 16:46:54 ID:r1tJ0ei8
>>738
ボケるか寿命でか、さてどっちに賭ける?w
740愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 18:02:48 ID:???
今日の朝日夕刊にミーくんを抱いて写っておるな。
元気そうな顔だぜw
741愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 18:35:37 ID:???
前ファミ通のインタビュー読んだ時は早期に再開してくれるものだと思ってたのに・・・
742愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 19:15:11 ID:???
>>733
宴会のBGMはドップラー総統が演奏する白色彗星のテーマで。
743愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 19:44:55 ID:???
>>729
それアニメオリジナル設定。
まあ松本の場合は後から公認する事があるからどうなるかわからんけど。
744愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 20:42:08 ID:???
>まゆ
松本は気に入らなくてアニメスタッフと対立したって聞いたけど?
745愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 21:15:28 ID:???
>>746
つか58年に「アレイの鏡」って「大山まゆ」が主役の劇場アニメを、わざわざ作ってるから
746愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 21:18:05 ID:???
>>745
ごめ
アンカー間違えた>>743だった
747愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 21:19:50 ID:???

最近のPS松本零士999も出してるね=まゆ。
748愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 22:21:05 ID:???
>>747
名前はまゆじゃなかったよ。
「アレイの鏡」のまゆの髪の毛はピンクだったけど何か設定あるの?
749愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 23:25:04 ID:???
なんか小さいまゆはあんま好きじゃないけど、大人にするんだったらアリってことだったみたいね
アレ実は小松原が作画監督だったりするんだよ
ピンクは意外と松本が好きな色で、
今となっちゃラーメタル人と地球人のハーフ女性と、地球人男性の間に出来た子供ってことになるんだよな=まゆ
750愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 07:17:47 ID:???
まゆは両親のどっちにも似てない気がするのがなー

エメラルダスとトチローの子ならもっと逞しくてもいいんじゃないだろうか
751愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 20:32:21 ID:???
>>750
可愛らしくって逞しいよ。まゆは、
752愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 12:21:02 ID:???
それより、生まれた娘を捨てて
死んだ亭主の後追い自殺する女房なんてあり得ねー
エメラルダスはそんな弱い女じゃねー
まあ、エメラーダだけど
753愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 22:03:50 ID:???
754愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 23:36:53 ID:???
−−最近の執筆のペースは

 松本 若いときと変わりません。1日24ページという日もありますが



・・・嘘つけw
755愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 08:46:59 ID:sIL1Hqci
>>754
素人が作る蕎麦レベルの「落書き」を書いたページ数だろw
756愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 09:43:57 ID:???
>>754
告訴や裁判に関する資料。またはパチンコの企画書。
757愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 16:45:46 ID:???
>>754
原稿を描きためしてるんじゃないだろうか
999など掲載紙が無いなら一気に単行本化して出してほしいが
758愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 17:16:38 ID:???
サン電子のwiiデジコミ始まるしねぇ
759愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 19:40:47 ID:sIL1Hqci
>>758
誰も買わず直ぐ値崩れか・・・(ナムナム
760愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 20:44:48 ID:???
少年キングの999の頃の絵が一番よかったなー。
ハーロックみたいな男でも目の周りの縁取りが濃くて瞳がキラキラしてる
最近のはちょっと・・・。
761愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 01:39:12 ID:TcLPm3S0
(南無〜w
762愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 14:28:09 ID:???
>>757
それがこのスレ見てる人の願いだけど、
御大は夢を裏切る
763愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 18:59:46 ID:TcLPm3S0
>>762
ファンを裏切り、
夢も裏切り、
練馬区民をもウ(ry

サン電子のwiiデジコミは、大YAMATO零号DVD以上の最悪業績を予想!!
764愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 19:08:35 ID:???
零士は読者を裏切らない。
読者もまた零士を裏切ってはならない。
765愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 19:22:53 ID:???
ハーロック、ヤマト、999など一堂にかいした作品を描きたい
描けばいいじゃねーかw
二十年以上同じことばかり言ってんじゃねーよw
何が障害なんだよ。
766愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 19:32:43 ID:???
>>765
人生最後の作品でキャラを総結集したいと言ってるのでは?
767愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 19:38:17 ID:???
>>764
逆じゃね?

読者は零士を裏切らない。
零士もまた読者を裏切ってはならない。
768愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 20:30:36 ID:???
>>763
>大YAMATO零号DVD以上の最悪業績
大ヤマの業績が最悪なんてなんてなんでわかるの?
逆にあの規模で宣伝無しに儲かってしょうがないと思うのだけどwww
769愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 22:40:48 ID:???
パチのおこぼれで作ってる様な原資無料DVDボックスなんて、売れれば売れただけ濡れ手になんとやらだろうなぁ
770愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 03:52:49 ID:???
一回のインタビューで同じ話を5回聞けるからお得。
771愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 08:21:41 ID:wZlUn7Au
>>768-769
Amazonのレビューすら無い現状が語るw
濡れ手にとか下衆根性をユーザーに嗅ぎ取られ
TVアニメ枠すら取れなかった現実www
772愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 09:28:06 ID:???
ピヨピヨ
773愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 13:53:49 ID:???
大YAMATO、Amazonで24%OFFになってるな
ま、買うつもりは毛頭ないがね、こんな物は無料でも要らないね
774愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 15:33:53 ID:???
お前に買ってもらう為の密林ディスカウントではないから気にするな
わざわざ宣言する必要無し
775愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 18:05:08 ID:???
ていうかむしろ宣伝乙だと思ってました
わざわざDVDの存在すら知らなかった俺に教えてくれるとはいい人だ
776愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 18:52:27 ID:???
>>772
ピヨピヨw
777愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 00:52:05 ID:???
>>774
それも、運命です。。。
778愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 01:32:14 ID:???
>>777
松本零士で密林ディスカウント(爆www
779愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 03:29:43 ID:???
零時は読者を裏切っても良い
読者は零時を裏切ってはならない


いまこれ
780愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 19:27:49 ID:Kkr2ZGGj
781愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 18:47:38 ID:???
早名さんが毎晩布団に潜り込んでくれるなら喜んで無職になる
782愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 23:12:21 ID:???
久しぶりに書き込みがあったと思ったらそれかw
783愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 23:24:39 ID:SVNiLWxf
エタナール編は中途半端なままにしておくつもりなのか?
784愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 00:23:13 ID:???
このまま無かった事にした方がみんな幸せだと思うよ
785愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 22:44:20 ID:???
宇宙戦艦ヤマトが梶原一騎たんのアイディアパクリって本当でつか
786愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 10:37:02 ID:???
>>785
梶原一騎たんのネタはアメリカのサイエンスフィクションのパクリです。
787愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 21:46:39 ID:???
ヤマトのどの段階のネタがパクリなのかで責任の所在が分かれると思うんだが
概観が戦艦大和になる前だったら豊田有恒とかの守備範囲になるぞ
788愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 22:46:20 ID:???
宇宙戦艦大和だったらタイトルも、デザインその物も松本が考えたもんだからな
日本海軍の戦艦大和の意匠は誰の著作権も存在しない様だし、それは誰が真似したっていいもんだそうだ
789愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 02:26:34 ID:???
まあ漫画で作画してたのは新谷かおるだったけどな
790愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 14:28:36 ID:???
当時アシスタントだったんだろ?普通の仕事だそれw
791愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 15:20:43 ID:???
「〜やねんど」「〜ですねんど」 (ヤッタランの言葉より)



新谷って本当にこんな変な関西弁使っていたのか?
792愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 15:51:05 ID:???
さぁねww
793愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 02:23:33 ID:???
>>790
アシスタントでも人格権(原作権)は発生しますが何か?
794愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 17:36:55 ID:???
当人が放棄してたらだめだよ。<助手の場合。
795愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 19:23:38 ID:???
それよか漫画家や出版社がアシ募集して
それに応募して来た人間が
「以後ボクの関わった原稿はボクの権利になりますので」
なんて言って来たら、基地扱いされて最初から採用されないからw
796愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 19:49:57 ID:???
>>794
人格の放棄とか不可能だから。
不行使なら可能だけど。
人権と人格は生存中に消滅しないんだよね。
ぬえスタッフの給料は制作会社から払われるから、
松本零士は口出しできないし。
797愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 20:12:43 ID:???
あー無理無理w
ぬえは既に社として松本の権利だと公式発表しているよ〜んww
口出しとか関係ないからw
商業漫画は出版社との契約上
原稿料を受け取った執筆名義人の著作権総取りなので
最初から出版社社と契約してもいず
(出版社はあくまで名義漫画家の本を出版するのであって、アシスタントの本を出している訳でもなし)
予めそのアシスタントが給料を貰っている漫画家や漫画家の会社との間において
共同著作とかの権利契約でもかわしていない限りダメダメww
798愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 20:15:43 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1223657544/41-#tag41
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1216514268/l50#tag969の最後らへん
BASARAはファラオの墓のパクリだった
ファラオの墓は手塚治虫のパクリだった
手塚治虫は芥川龍之介のパクリだった…


799愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 21:15:31 ID:???
1000年前からすべての創作物は古典の模倣でしかなかったってどっかのエロい人が言ってた
800愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 04:08:46 ID:???
>>797
>ぬえは既に社として松本の権利だと公式発表しているよ




   そ れ 、 真 っ 赤 な ウ ソ だ か ら w


 
801愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 07:33:09 ID:???
当事者の発表がどうウソなのか、そこんとこ解説できないと説得力ないよ。

これだからヒヨコ脳はwww
802愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 07:33:28 ID:???

> 「おたくウィークリー」9月27日号が発表されてから、このコメントに対し、
>ヤマトの著作権者である松本零士氏、SF作家の高千穂遥氏より事実誤認があるとの指摘を受けました。
> 以下、関係各位に深くお詫びすると共に、事実関係を訂正させていただきます。

>●松本零士氏は、ヤマトの原作・監督・総設定者として、全ての著作権を保有していること。
>●西崎氏が保有していた使用許諾権は既に切れており、西崎氏に権利は一切残っていないこと(買い取ったわけではない)。
>●スタジオぬえは、アニメ化にあたってのデザインの清書を担当しているだけであり、
>松本氏とぬえの間には一切トラブルや行き違いはなかったこと(基本デザインは全て松本氏の手になるもの)。

 >また、文中に、侮蔑的な表現を使用した箇所がありました。この点も併せて心よりお詫び申し上げると共に、
>過ちを許していただいたばかりか、過分な励ましまでいただいた松本零士先生に深く感謝いたします。(編集部)

>コメンテーター・原えりすんよりの謝罪


 >先の私の文章に対して 松本零士氏から大変な名誉毀損であるというおしかりを受けました。(訂正内容は上記)
 >事実誤認および中傷の文章を記載したのはまったくもって事実であるため、私も男らしく謝罪を申し述べる次第であります。

 >先の発言によって松本零士氏およびスタジオぬえに多大なご迷惑をおかけしたことを心から反省し謝罪致します。

 >よりにもよって、自分の尊敬している漫画家から電話がかかってきてそれが抗議であるというのは不徳の致す限りでありますが、
>心の底で「ああ、憧れの先生とお話ししている」と思ったのは隠しようのない事実で、あまつさえ「若い人間の未来をつぶすのはしのびない」
>と挙げた手を降ろして貰い、そのうえ「これからがんばれ」とまで言って頂いたことには素直に感謝の念しかありません。


ハイお疲さまwww
803愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 09:52:50 ID:???
>>802
>SF作家の高千穂遥氏


アフォ

初期の宇宙戦艦ヤマトをデザインしたのは ≪ 松崎健一 ≫ だから、

高千穂なんぞ屁の突っ張りにもなりゃせんわぃwww

 
804愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 20:29:05 ID:???
>>803
その松崎氏だが、松崎個人で契約してたんだっけ?
あくまでもスタジオぬえとしての参加じゃない?
で、松崎氏のデザインは個人のデザインとして帰属してるの?
スタジオぬえに帰属してたりするんじゃないの?

先ず、君が「松崎氏にアステロイドシップのデザインが帰属している事を証明」しないと。
高千穂氏はスタジオぬえの代表者として対応してると思うよ。
805愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 21:09:30 ID:???
高千穂氏ってぬえの代表取締役じゃんw
てか作家高千穂氏個人ではヤマトに関わりのない人だから、
そんな個人で突然ヤマトの制作上での権利関係のコメントする訳ないしw
だからぬえの代表として会社でコメントしてるってことなんだろ?
そんな一般社会の常識すら理解出来ないのか?w
いつから松崎がヤマトのデザインの権利を主張しだしたんだ?
んなスタッフタイトルにもないことで、エラい迷惑だろ本人にさw
ヤマトデザインなんて西崎松本が人格権裁判で和解する以前の
西崎が一審勝ってた時でさえ、松本の仕事だって司法認定されてることじゃんww
人の権利を自分のいい様に勝手に解釈して、自分の願望にすり替えて語るんじゃないよww
806愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 21:24:07 ID:???
語尾に草生やしてるというだけで
レスの信憑性や説得力が減じてしまっている気がする
807愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 21:33:09 ID:???
ここは権利スレかよ
808愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 22:11:38 ID:???
俺はポケモンファンなので松本先生にポケモン映画を作ってもらいたい
809愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 22:18:04 ID:???
映画を作るのは松本先生の仕事じゃないだろ
810愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 22:42:34 ID:???
別冊宝島の「永遠の謎 メーテル」を買ったんだけど
板橋克己がベスト漫画に上げてる「マシン童子」って何かに収録されてる?
811愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 22:44:05 ID:???
>レスの信憑性
信憑性ってのは既に当事者同士で>>802 の様な公式見解を出してることその物の事実だと思う。
他人があれやこれや言う以前の話では?
812愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 22:55:10 ID:???
>>810
ぼくらマガジン 1970年 3〜6号

収録単行本はないと思う。朝日ソノラマががんばってくれていれば・・・。
何で講談社と同時進行したんだろ。
813愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 22:57:23 ID:???
「てづかマガジンれお」にも再録されてんだな。
814愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 23:16:03 ID:???
>>810
秋田のダンガードAの単行本に収録されてた気がするが
違ってたらすまん
815814:2008/10/26(日) 23:18:35 ID:???
文庫じゃなくてサンデーコミックスのほうね
816愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 23:20:48 ID:???
810です。
おお、情報いろいろさんくす
ダンガードA持ってないから確認出来んのが歯がゆい
今度買おうと思ってたから丁度いいや
買ったら報告するよ
817愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 23:29:14 ID:???
マシン童子が収録されてるのはやっぱりサンデーコミックス
文庫じゃないわ
tp://amon.ocnk.net/product/2822
818愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 10:56:10 ID:???
>>804-805
高千穂は絵を描いてねーだろがマヌケwww
819愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 11:01:47 ID:???
>>818
あほめって書き込む前に
>>804
>先ず、君が「松崎氏にアステロイドシップのデザインが帰属している事を証明」しないと。

証明よろ。
820愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 11:09:03 ID:???
>>819
「ガンダム者」でググれ
821愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 11:21:23 ID:???
アステロイドシップ=宇宙戦艦ヤマトだなんて
「ガンダム者」で言ってねーし、松崎がヤマトは自分のデザインなんて何処でも言ってねーし
いいかげんな嘘つくなよ
822愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 11:43:57 ID:???
松崎健一が描いてた時からすでに宇宙戦艦ヤマトってタイトルだからw
823愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 14:41:20 ID:???
タイトルなんて関係ないし
描いてたなんて言っても
原作なりオリジナルデザインなりが有る物について
設定製作作業をしてただけならば、んなもん原作でもなんでもないよ
先ず松崎が自分で「俺がヤマトの現作者だ」と言っているソースヨロ
それから松本が創作する以前に松崎なりが
「宇宙戦艦大和」のタイトルを創作していたというソースをヨロ
824愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 14:49:18 ID:???
設定原本の日付けなんて松本のデザインの方が遥か先なんでつよ。
825愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 20:18:33 ID:???
>>824


松本零士の参加前に描いてるから松崎はw

初期の宇宙戦艦ヤマトをデザインしたのは ≪ 松崎健一 ≫ だからw
 
826愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 21:35:08 ID:???
アシスタントなんて興味ないのに気持ち悪い
827愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 21:44:34 ID:???
>松本零士の参加前に描いてるから松崎はw

すげーなぁ
何を描いてたんだ?松崎は
もしかして先から角が生えて光線ビビビの岩石タライ船じゃあるまいな?
ありゃ三笠を見て描けと西崎に言われ見よう見まねで描いた挙句、
よみうりに放映不可「これじゃダメダメ、やりなおーし!」にされた
それも豊田が原作のもんじゃねーか
松本不参加で普通の話で、むしろそこまでは参加しとかないほうが良かった話だろ
828愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 23:08:40 ID:???
ここ、懐漫板なんだからアニメの話はアニメの板でやれよ
829愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 23:18:46 ID:???
>>812-817
ぼくらマガジンのマシン童子と、ダンガードAに
収録されてるマシン童子は違う作品だから要注意
830愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 04:06:38 ID:???
松本零士は原作者詐称って話
831愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 15:52:45 ID:???
よかったね
832愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 15:56:23 ID:???
よかったよ♪
833愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 16:00:54 ID:???
で、2ちゃんお前が言い張ってなんかなるの?
834愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 18:11:23 ID:???
なんともなりませぬ
むしろアンチが騒いで煽り立てる時の背景は
必ずと言っていいほど願望投射の裏返しパターンが多く
必ず松本側に有利な動きがある時でごじゃりまする
835愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 05:49:48 ID:4YgjwCFL
ダンガードAに収録されているのは、てづかマガジンれお版のマシン童子
ぼくらマガジン版とは別物
836愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 09:02:01 ID:+3mElqMe
>>834



宇宙戦艦ヤマトのデザインは松崎健一のオリジナルを松本零士が翻案したものだけどねw


 
837愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 10:30:54 ID:???
あっちこっち基地文貼ってまわるなよ
838愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 21:33:23 ID:xUp3pbHZ
陽炎の紋章を4巻まで買ったところで、本屋から消滅。
しばらくして本屋で問い合わせたら、続巻出てないといわれ大ショック。

アフリカの鉄十字は、カトリーヌがいきなり・・・・  がいいな。
839愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 00:14:26 ID:???
ところでまっつんて今何描いているの?
840愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 11:06:34 ID:???
若い頃のまっつんがちばてつやの漫画に描かれていたw
841愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 13:11:31 ID:???
マス
842愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 11:06:38 ID:???
>>839
イラストなら出たばかりだけど、マンガならサン電子の仕事してるんじゃないの?
843愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 13:51:30 ID:???
【アニメ】優しいが怖く、母姉のよう…松本零士が語る「メーテル」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1225685649/
844愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 06:26:48 ID:???
>>837
図星だからってスネるなよwww

原作和解 http://members.at.infoseek.co.jp/just1bit/yamato/rights/recon3.html#overview

季刊『 ファントーシュ 』第2号 http://www.cwo.zaq.ne.jp/bfamp703/Fantoche_02.htm




松崎健一が宇宙戦艦ヤマトのデザイン原作者で、松本零士はそれを継承したに過ぎない。



 
845愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 19:21:59 ID:???
あっちこっち基地文貼ってまわるなよ
846愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 19:36:05 ID:???
>>845
でも、反論不能で確定なんだよねw

原作和解 http://members.at.infoseek.co.jp/just1bit/yamato/rights/recon3.html#overview

季刊『 ファントーシュ 』第2号 http://www.cwo.zaq.ne.jp/bfamp703/Fantoche_02.htm




松崎健一が宇宙戦艦ヤマトのデザイン原作者で、松本零士はそれを継承したに過ぎない。



 
847愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 20:52:52 ID:???
気持ち悪いわたしは気持ち悪い
848愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 20:57:00 ID:???
>>847
整形手術がんばれw
849愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 21:09:47 ID:???
チラ裏な話ですまんけど

昨日1000年女王のアニメ版のムックが古本屋にあったから買ってきたんだ
劇場版のとかは見たことあったけど、TV版があったのって知らなかったから

その中に連載当時の新聞の紙面が載っててびっくりしたわけ
4コマ漫画とかが載ってるような位置にどーんと…
新聞連載っていうのは知っていたけど、毎日1ページずつ連載してたんかい!!!
てっきり日曜版とかに8ページ纏めて縮小版を掲載、とかそういう連載方式にしてたのかと…

でも1000年女王、見開きとかもあるじゃんか
そんな見開きページとかはどういう風に載ってたの?教えて当時読んでた人
850愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 21:24:15 ID:???
>>848
お前のことなんだが
851愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 21:25:55 ID:???
そういや、ラーレラとマーヤと声同じだったな
852愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 21:46:26 ID:???
>>850
「わたしは」だろ? 知障かw(ゲラ
853愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 22:22:49 ID:???
>>849
見開きの場合は1日目で片一方、次の日でもう一方
・・・・・・・・・・・・だったよな確か。

当時、俺の家は産経新聞(当時はまだサンケイ新聞)取ってたので
一応、リアルタイムで読んでたけど、そのへんはおぼろげにしか覚えてない。(当時小六)
いつだったか、新聞開いたら小惑星みたいな絵に「ゴゴゴゴゴ」という書き文字の絵が一枚だったんで
「なんじゃこりゃ?」と思ったもんだ。
確かきっかり1000回で完結してた。

854愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 15:31:28 ID:???
なんと言う実験的連載w

999でも掲載週の途中から次の話が始まったりと自由な画風だったが・・・。
Web連載の1P上下分割並みにすごいな。
855愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 01:11:27 ID:???
将棋欄でたまに2手しか進んでなかったりするがそんな感じかね。
856愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 18:50:01 ID:???
将棋なら次の展開を読むという楽しみがあるが・・・
857愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 00:40:29 ID:???
諸君、サン電子の漫画はまだかね?
858愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 22:29:09 ID:???
あれ?カキコない。
やはりこのスレの方々は三次元には興味がないんでしょうか?
859愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 23:20:39 ID:???
ミスメーテルのことか・・・
860愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 00:26:50 ID:???
なんぞそれ
861愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 16:30:21 ID:???
まぁ、作品を語るスレだからね…
ニュースでは知ってたけど正直あんまり興味ない>ミスメーテル
ttp://www.animax.co.jp/999/result.php

文庫版の大純情くん買ったよ
ここでだったかな、KC版は未収録があるって教えてもらったの
ありがとうございました
すげー重要な話が入ってなかったのな…
通りで終盤が超駆け足だったわけだよ
原因は出版社お得意の原稿紛失ですかそうですか
862愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 22:50:10 ID:???
松本美女の三次化は微妙だな
男ならどうにか見れるが
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PyUvwcXywtQ&NR=1
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wBL88YQUiM0
863愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 11:04:56 ID:???
戦中の日本人だろうと美女はすげー体型だもんなあ。
864愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 22:00:34 ID:+GLjEWyz
紳助のカンボジア義援金に出品した 先生の作品みれなかったよ 誰か見せてよぉ
865愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 00:11:42 ID:???
>>864
うろ覚えだけど特に珍しくもない構図だった気がする。
他の作家はがんばって描いてるのに・・・
866愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 20:43:18 ID:???
松本零士とかの系統だと
いつもと同じ「お約束」構図の方が買い手がつくんじゃないの?
一枚絵の構図にそれほどバリエーションがないのは昔からだし
867愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 20:56:46 ID:???
女性が全部同一人物であるのは昔からの型だし
868愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 21:47:46 ID:???
869愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 23:05:43 ID:???
>>868
もしかして単行本のボツ原画じゃないのか?w
870愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 10:24:32 ID:n+BeCCgE
>>868
ありがと(^o^)助かりました
871愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 20:51:31 ID:nG08dqcX
>>861
亀だけど、未収録ってどんな話?
872愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 11:30:54 ID:???
>871
タイトル「探検隊出発!!の巻」
けじめと近藤はバーサンに見送られ、島岡さんの先導で地下鉄道にいく
そこには列車の残骸があり内部には機械に優遇されて生活していた人間の死体の山
「人間の知力を吸い取って 人間の力で自分たちを組み立てさせて」
「独立したら人間を消していく新しい世界」機械世界がそこにあった …といった内容

この話がKC版は収録されていないんで、文庫版読むまでは
なんであの3人はいきなり敵の本拠地みたいなところにいるんだ?黒幕は何だったんだ?
って感じでなー 読めてすっきりしたよ
873愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 21:43:52 ID:???
銀河鉄道物語のスピンオフがドラマCDで出るそうだが
御大は何かプロモーション的なもんでも描かないのかのう
まぁ、物語は松本色が薄い印象があるが(他作品キャラのゲスト出演とかないし)
874愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 08:13:31 ID:???
宇宙海賊キャプテンハーロック
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1228102500/1-100
875 ◆p9lkZcDlbA :2008/12/05(金) 00:58:16 ID:???
オナニー漫画
876愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 17:44:13 ID:???
999はアメリカでは無理だな。
大人が未成年を連れまわしているから、メーテルは逮捕される。
877愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 22:20:05 ID:???
設定ではメーテルも「少女」なんじゃなかったっけ?
878愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 17:57:49 ID:a1oq7IDW
松本ヒロインに三つ編みのお下げキャラはいますか?個人的にヘアスタイルは三つ編みが好みなんだよなぁ。
三つ編みのメーテルとか雪とか。ああ〜想像するだけで萌えるぅ〜(*´Д`*)ハァハァ
もし一人もいないなら今すぐ松本お下げヒロインを描いて欲しい。
879愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 17:59:25 ID:???
戦場まんがかコクピットシリーズの
戦中の日本または日本側を描いた話の中で見た記憶がある
880愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 18:24:15 ID:???
「琴を持った女の写真」に写ってる子三つ編みじゃなかったっけ
881愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 21:07:34 ID:???
421 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 19:59:58 ID:???
光速エスパーはテレビ先行の企画で松本氏が原作者ってわけじゃない。
エスパーのコミカライズはあさのりじ氏も手がけていて、松本よりも当時はメジャーなイメージがあるんだけど実際のところはどうなん?
882愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 09:23:13 ID:???
銀河豪華客船クイーンギャラクシア
883愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 17:32:47 ID:???
松本マンガの女性キャラのフェラは、直接的な描写がないのにクソエロい
あれで何度抜いたか、何リットル出たかわかりゃしない・・・www
884愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 00:03:06 ID:???
885愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 17:12:43 ID:???
そういや「蜃気楼フェリーアイランダー0」って作品があったな。
どんな話かすっかり忘れちまったが。
「漂流幹線000」は、題名から銀河鉄道999の2番煎じかと思われがちだが、
なにげに良作。
886愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 17:26:33 ID:???
V2パンツァーも良作
887愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 21:20:44 ID:???
>>885
アイランダー0
何かはじまりかけて終わった様な気がする。ダナサイト系統の習作かな?

漂流幹線は途中の紆余曲折を除けばうまくまとめられていて良作だね
888愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 03:01:01 ID:???
鞄喧k新社に和解金払って「 松本零士に宇宙戦艦ヤマトのデザイン著作権無し 」って確定しちゃったねwww
889愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 05:28:43 ID:???
>>883
大不倫伝とかな
実にエロヒ
しかも女性みんな同じだから
メーテルとかに脳内変換可で二度オイシイ
890愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 09:29:05 ID:???
>>888
は?
891愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 10:28:26 ID:???
松本零士が宇宙戦艦ヤマトのデザイン著作権を持ってるなら三共は和解金払う必要ないからwww
なのに払ったってことは、司法が「 松本零士に宇宙戦艦ヤマトのデザイン著作権無し 」って判断だからwww
892愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 10:31:49 ID:???
てかその前に
東北新社は大ヤマトの現作者松本零士については最初から提訴外ですからw
松本の権利は認めていること前提ですよそんなのw
893愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 10:36:52 ID:???
司法が被告側補助人(松本零士)の主張を退けた(否定した)のが、和解屈服の主因だからwww
894誘導:2008/12/20(土) 12:08:41 ID:???
895愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 13:07:16 ID:???
>>892
意味分らないw
和解屈服ってなに?
内容が判らない和解に屈服もなにもないし
円満和解なのだから、どちらか一方が屈服とかないのでw
屈服させるってことは条件等一切付けないで
司法上で提訴した相手を一方的な全棄却による敗訴に追い込んで
決着をつけることだからw
この場合、自社の権利を公に認めさせ
請求額通りの賠償金を提訴した全社から取って
裁判費用も全額相手に負担させて、
作品を差し止めて、市場に有る物は回収させ、
目に見えるところで謝罪させて、
今後一切原告が類似と主張する作品を出させなくさせることだからねw
どんな贔屓目に見たって三共の負けはこの時点で既にない

それどころか未だ内訳不明の和解金ですら
一銭も払ってない企業があって円満和解だから君の理屈はお話にならない
896愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 13:17:56 ID:???
どうでもいい長文書く前にアンカーぐらいちゃんと付けろ
897愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 13:22:08 ID:???
930 名前:愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日:2008/12/20(土) 11:47:30 ID:???
>>927
じゃあなんで東北新社とパチグループは和解したの?
判例だと、東北新社に著作権が移ってないからそもそも和解する理由が存在しないんでしょ?

判例検索http://www.courts.go.jp/search/jhsp0010?action_id=first&hanreiSrchKbn=01
東京地裁平成18年12月27日平成16(ワ)13725損害賠償等請求事件 著作権民事訴訟

要約)
元プロデューサーにはそもそも著作権がなく、著作権のない相手から著作権譲渡を受けても東北新社に著作権が帰属することはない。
著作権の取得が認められない以上は、東北新社が原告として行った損害賠償請求は成立しない。

君の論理だと、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A4%E4%BE%8B#.E5.88.A4.E4.BE.8B.E3.81.AE.E6.84.8F.E7.BE.A9
>≪ 判例 ( 判決 と 判例 では 定義 が異なる ) ≫ は上級裁判所による判決に対して、
>先例としての重み付けがなされ、≪ 以降の判決にも影響(拘束力)≫ を及ぼすことを意味するが、その根拠としては法の公平性維持が挙げられる。

なんだよね?
898愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 14:26:42 ID:???
>判例だと


最終の司法判断は法廷上和解の内容に更新されてお前の理屈は破綻済みだからwww


松本零士「 宇宙戦艦ヤマトのデザイン著作権は譲渡してない 」 → 「 宇宙戦艦ヤマト著作権を侵害しました。お金払うから許して 」


これぞ屈服和解なりwww
899愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 14:45:54 ID:???
>松本零士「 宇宙戦艦ヤマトのデザイン著作権は譲渡してない 」 → 「 宇宙戦艦ヤマト著作権を侵害しました。お金払うから許して 」

だから東北新社は最初から松本零士に付いては提訴外だって言ってるだろ?w
大ヤマトの人格権を持ってる松本零士は、宇宙戦艦ヤマトの著作権を侵害していると見なされてない訳w

>「 宇宙戦艦ヤマト著作権を侵害しました。お金払うから許して 」

いったい何処にその何処に和解金の内訳が(侵害に対する賠償金だと)発表されてるんだ?
じゃ仮にそうだと仮定して「お金払うから許して」ってしてない企業が一部業者以外沢山あるのだけどそれはどうなるんだ?w

>法廷上和解の内容に更新されて

ほぉw それじゃお前その変更された和解内容について
(全面的に東北の請求をサンキョー側が認めたという趣旨の)
いったい何処で確認して来たんだ?www
900愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 15:25:21 ID:???
>いったい何処にその何処に和解金の内訳が(侵害に対する賠償金だと)発表されてるんだ?


賠償とか誰も書いてませんからwww

意味なく金払う間抜けとかお前くらいのもんだからwww

三共と松本零士は鞄喧k新社に屈服して慰謝料払ったからwww(爆爆爆
901愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 15:25:46 ID:???
あー

冬休みなのかー
902愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 15:37:22 ID:???
 


今回の和解屈服で松本零士が将来的に失った利益は鞄喧k新社の訴訟費用の比じゃないからwww



松本零士オリジナルの作家表現である GREAT YAMATO ( 新宇宙戦艦ヤマト )も今後は鞄喧k新社の許諾無しには展開できない理屈www

※ 当事者間にしか効力の無い無効な和解↓
乙(松本零士)および丙(ベンチャーソフト)ならびに製作スタッフは、
新著作物の製作にあたっては、別件映画(宇宙戦艦ヤマト)のキャラクター、ストーリー、設定、デザインを使用せず、
新たな映画(大ヤマトや銀河鉄道)の著作物として製作するものとする。
但し、この個性的、あるいは乙特有の表現、デザイン(作風、画風、タッチ等)についてはこの限りでない( 部分的な箇所のみ認める )。

『 松本零士は宇宙戦艦ヤマト原作者に非ず 』 との司法判断( 現在も効力がある ≪ 判例 ≫ )。
東京地裁 平成11年(ワ)第20820号 著作権侵害差止等請求事件 http://www.law.co.jp/cases/yamato.htm
裁判所の公式検索 http://www.courts.go.jp/search/jhsp0010?action_id=first&hanreiSrchKbn=01


他者に無効な法廷外和解で松崎健一デザイン宇宙戦艦ヤマト原作を翻案しただけの松本零士は、ヤマト原作権(著作者人格権)を持ってないw

 
903愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 15:51:41 ID:???
>意味なく金払う間抜けとかお前くらいのもんだからwww

意味有るんじゃないの?
無意味で時間だけ取られる係争の切り上げ短縮だから
一審で司法判決出させてるし、
侵害じゃないからこの先更に濃い新作出せるんだろうしねw
認めてたら請求通り支払わなきゃならないし(まともに払ったら2億5000万の10倍以上の費用単価だろうね)
差し止めで新作なんぞ出せない訳だから

要するに示談交渉みたいなもんだからw
904愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 15:56:45 ID:???
>差し止めで新作なんぞ出せない訳だから


金払ってもそれは過去の清算だからwww(爆

今後も鞄喧k新社の許諾なし大ヤマトじゃ著作権侵害って司法判断で泣く泣く慰謝料払った屈服だからw
905愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 15:57:49 ID:???
 

今回の和解屈服で松本零士が将来的に失った利益は鞄喧k新社の訴訟費用の比じゃないからwww


今回の和解屈服で松本零士が将来的に失った利益は鞄喧k新社の訴訟費用の比じゃないからwww


今回の和解屈服で松本零士が将来的に失った利益は鞄喧k新社の訴訟費用の比じゃないからwww


今回の和解屈服で松本零士が将来的に失った利益は鞄喧k新社の訴訟費用の比じゃないからwww


今回の和解屈服で松本零士が将来的に失った利益は鞄喧k新社の訴訟費用の比じゃないからwww


クスッ
906愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 16:47:47 ID:???
>金払ってもそれは過去の清算だからwww(爆

じゃ今後新作をサンキョーが出す時は、東北の権利表示して行かなくっちゃなw
これからの清算をさせるってことだろ?
出すのは何故か止められないんだからw
出るとき注目だなw そのとき版権料幾ら払っての清算なんだか解説頼むわww
907愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 17:17:56 ID:???
草はやすならvipへどうぞ
908愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 17:47:41 ID:???
>じゃ今後新作をサンキョーが出す時は、東北の権利表示して行かなくっちゃなw


大ヤマトの著作権を鞄喧k新社が持ってるって根拠を示してみwww

鞄喧k新社は大ヤマトが宇宙戦艦ヤマト著作権を侵害していると主張したが、

大ヤマトの著作権も鞄喧k新社の保有だとは一度も主張していないからwww

当然に大ヤマトに鞄喧k新社のコピーライトなんぞ表示されるわきゃないが、

大ヤマトが宇宙戦艦ヤマト著作権を侵害していると和解で司法確定された以上は、

相応の対価を支払わねば、大ヤマト著作権者は当該作品を展開できないって落ちだからwww

ま、金さえ払えばお咎め無しってのが鞄喧k新社のスタンスだからwww

「 宇宙戦艦ヤマトのデザイン著作権 」を巡って鞄喧k新社と争うのを諦めざるを得なかった松本零士が丸損www

大銀河も大ヤマトも西崎和解に縛られて、西崎Pの許可無く宇宙戦艦ヤマト世界観を使用できない弱り目たたり目www
909愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 18:45:41 ID:???
ちゃんと専用の隔離スレがあるんだからそっちでやれよ

【電波】松本零士権利関係総合スレ11【発信】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1224542338/
910愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 21:09:50 ID:???
キチガイ発言してるのはおっさんなのか?
いい年して恥ずかしい
911愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 21:44:28 ID:???
ちょっと頭がアレなKTニートおっさん
当事者は円満和解だと発表してるのに、この基地外っぷり
なにがそんな憎いか知らないが願望ぶつけすぎできしょい
912愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 22:17:13 ID:???
はいはい基地さんは移動移動
そうでない人はスルースルー
913愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 22:22:50 ID:???
ああ、まったくシヌノラはエロいな
914愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 13:16:38 ID:???
早名さんには負けるがな
915愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 22:37:00 ID:???
エロネタはマターリしていていいな
これぞ松本零士魂
916愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 01:41:19 ID:???
つーか松本御大エロの方がいいと思うがなー
戦艦やら海賊船で宇宙に行くより
917愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 15:46:56 ID:???
エロで宇宙海賊、宇宙列車や戦艦とかの方がすき。
918愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 22:40:13 ID:???
>>917
宇宙海賊のエロキボンヌということか
919愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 22:49:43 ID:???
ガンフロのハーロックそのまま持ってくればいい
920愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 23:10:55 ID:???
それだとマゾーンに勝てそうにない気がするのは俺だけか
921愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 23:22:02 ID:???
闘う方法は股間のラムだからいけるんじゃね
922愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 00:36:25 ID:???
全員でラム戦するわけか
923愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 09:24:36 ID:???
「ワシはヤル」
「あっ、センセ、センセ」
924愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 22:48:25 ID:???
敵も味方も全艦ラム戦で
925愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 15:30:22 ID:???
なぜか男は無視して、敵の女を狙うんだよな。でいたしてる間に頭をかち割られる・・・。
926愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 22:17:12 ID:???
アルカディア号側が負けるのかよw

確か漫画じゃマゾーンって女というか女体型で生物学上は
地球の女とは違うとかの設定だったような
でもアニメで男のマゾーン出てなかったっけ?
927愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 07:57:44 ID:???
>>926
マゾーンは植物型と動物型(人類)がいる。女性体しかないのは植物型らしい。

男型出てきてたかな・・・忘れた。
まさかトカーガのゾルじゃないよね?
928926:2008/12/27(土) 15:24:55 ID:???
いや、いくらなんでもテレビ版のトカーガ星人は体型違いすぎるからw

終盤のラフレシアの右腕かなんかのテシウス(?)とかが
長い船旅で疲れた市民達の事で反逆して
マゾーンの市民船団を船団から離脱させるときに
男がいたような…
929愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 09:26:30 ID:???
999の続きはwiiで配信しないんだろうか・・・
930愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 16:48:54 ID:???
                                  ,ィイ从ハ小ヘ从k
                             ,ィイ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'k
                           /.:.:.:.;.ィ-─‐---─-、.:\
                          /.:.:.:./          \.:',
                           |.:.:.:〈     _,.ィ=    ‐=t、、{.:.l
                            |.:.:.:.:.:> j少'´       `ヾ!l:|
                           |.:.:.:./  _,ィニ9ュ  {:ィニ9ュ、!|
                         f7ハ:.:|     ´   l `     |h
                            Y戈:f       ,.イ _ _ ) ヽ  |リ
                            !爿:!     /  __  l   |{
                          しヘ{    { ィ屮┴'┴迅 ! jト <僕が宇宙並のケツの穴の広さにしてみせますよ
                             .k、   ヽ`ヽニ二ニシ  〃
                             ヾ;、_      `''"  ,.ィ仁\ ________
                               l ヾk:!t:l.i:.i:.!;i:i:!ij.シ/ !ー-ヘ ヽ  ヽ  ヽ  ヽ  ̄`
                              ∧   `¨゙"''゙^´ / Kニ二ヽ \  \  \ \
                               ,r什!\       /  j/ \/    \  \  \ \
                          / 仁k   ` ーz=く   / / \ ヽ   \  \  \
931愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 16:52:06 ID:???
ねぇねぇ、金目当てで喧嘩売ったシャブ中のオカマ野郎に完敗しちゃったけど
今どんな気持ち? 男らしく負けを認められないなんてケツの穴小さいってことだよね?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  老害   :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
932愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 18:29:59 ID:???
槇原関係はどいたどいた

【電波】松本零士権利関係総合スレ11【発信】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1224542338/
933愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 00:45:44 ID:???
宮沢賢治に金払ったのか?
遺族いたはずだが。
934愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 01:18:30 ID:???
このスレだけは純粋なファン用に残しておいてやれよ
どうせ他のスレは利権やら訴訟やらで汚らしいんだし
935愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 08:25:15 ID:???
松本零士儲どもが訴訟連敗ヘロヘロでスレ落ちしますたwww(爆爆爆  →  【グレート】松本版・新宇宙戦艦ヤマト【まほろば】
936愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 09:25:47 ID:???
>>935
どこの鯖か知らないけど980設定じゃね?
もう何年もいるんだからそれくらい知っとけよwww
937↑  くやしい松本零士儲www:2008/12/29(月) 11:47:14 ID:geFENMcA
>>936 >どこの鯖か知らないけど


すっとぼけても無駄w

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1218828389/
938愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 14:04:25 ID:???
おっさん必至だな
939愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 15:17:59 ID:???
はっきり言って松本も槇原もどっちもどっちって感じでどうでもいい
ただ、ここに嬉しそうにさかりに来るのはウザイ
940愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 15:26:59 ID:???
察しておやりよ
この年の瀬に、もう旬でも何でもない漫画家のスレを荒らしにくるような人の寂しさを

コミケに行く金も無いんだろうな
941愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 19:05:57 ID:???
>>936
2chに何年も居るのに、980レスという数字が何を意味するのか理解できない。
その程度の頭が薄い奴だから、普通なら理解できる話でも理解できないんだよ。
942愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 19:19:09 ID:???
>>936>>940-941 >980設定じゃね?


同じ鯖で同じ「 懐かし漫画 」板の「 エリア88  F-18 」スレは普通に988レスで存続中ですが何かw?(ニヤニヤ

松本零士儲どもが訴訟連敗ヘロヘロでスレ落ちしますたwww(爆爆爆  →  【グレート】松本版・新宇宙戦艦ヤマト【まほろば】


http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1218550711/981n-
エリア88  F-18
983 :愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 21:15:48 ID:???
エリア88 安田女史【19】歳と120ヶ月です。

984 :愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 21:31:26 ID:???
いいから誰か立てろよw。

985 :愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 21:46:07 ID:???
妙子「何不自由しておりませんけど、おムコさんにだけは不自由しておりますわ」

986 :愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 22:14:19 ID:???
パパ、ぼくにもスレだてができたよ!

新スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1230469820/l50

987 :愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 00:08:45 ID:???
歳はいらんだろ。中東なだけにイランとなといらん事言ってイライラんとさせてみぬるぽ

988 :愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 03:21:24 ID:EF3fcBVR
新スレワロタ
>>986 GJ イチゴジャムあげたい。
943愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 20:41:03 ID:???
そりゃ書き込みが続いてりゃ1000まで落ちんわな


なんだ、本当に頭のかわいそうな人か
944愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 22:59:48 ID:???
 


だからw 松本零士儲ども訴訟連敗にヘロヘロで、スレ落ちしますたwww(爆爆爆  →  【グレート】松本版・新宇宙戦艦ヤマト【まほろば】


 
945愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 23:15:36 ID:???
ハローワーク行けやw
946↑  くやしい松本零士儲www:2008/12/30(火) 05:16:25 ID:W4sDwfkq
 


 
947愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 18:46:22 ID:???
あれだろ、このまま、書き込み続けて「俺のおかげで1000まで行けた」っていうんだろ?
荒らしがいるスレが1000行ったって何の意味もない。
948愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 21:17:33 ID:???
じゃ、宇宙戦艦ヤマト原作詐称の負け犬らしくdat落ちさせろや零士w
949愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 22:02:50 ID:???
とりあえず何か適当にそれっぽい単語をNGしとけばだいぶスッキリするんじゃないかな
上げて書き込んでる奴は読まずに透明あぼーんとか
950愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 08:47:24 ID:???
 
パチで他の親を食いつぶせばその子供が苦しむ = 松本零士の孫が優位になる ← 孫好きな松本零士が大喜び

パチで金儲けでさらにウハウハな松本零士www(爆爆爆
951愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 22:14:14 ID:???
かなりがっかりしたファンはいるはず
晩年の汚点になったな
952愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 03:07:44 ID:???
もう10年ぐらい前から汚点の連続なのでいまさら問題ないです^^
953愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 17:23:12 ID:???
Gの新装版はいつごろ出るのか?
タイトル変更とかあるんだろうか
954愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 20:24:25 ID:???
スパイクの動く腰www
955愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 23:46:17 ID:???
ガッタコミックスってないから普通のビックコミックとかの新書になるんじゃね?
タイトルは特に変えないでしょうよ
スペースバトルシップグレートヤマトで
956愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 20:07:14 ID:???
>スペースバトルシップグレートヤマトで

ダサすぎwww(爆爆爆
957愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 21:16:56 ID:???
やっぱりスペースクルーザーヤマトよなwww
958愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 21:18:29 ID:???
>>955
表紙とかは書き下ろしとかになるかもね
その昔秋田書店のヤマトがハードカバーとかワイドになった時
カバー表紙が新書き下ろしになってた様な希ガス
959愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 21:30:58 ID:???
タイトルだけど
先行で出てる形の現行ヨーロッパ版は

The Spacebi Battleship G YAMATO

ってなっとるがな
960愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 21:33:23 ID:???
あ、ごめ

The Space Battleship G YAMATO

だった
961愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 21:33:46 ID:???
あ、ごめ

The Space Battleship G YAMATO

だった
962松本零士に因果応報w:2009/01/06(火) 20:03:56 ID:???
儲ヒッシだなwww(爆爆爆
963愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 10:30:59 ID:???
銀鉄のアンジェラっての予約した?
964愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 17:22:18 ID:???
こないだのイベントで予約してきた
あまり期待しないでおくけど
965愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:17:06 ID:???
お仲間乙です。
結構マニア参加率高いねあのイベ。
毎年楽しみにはしている。
966愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 01:27:25 ID:???
松本零士の女キャラって頭の大きさがアンバランスだし手のデッサンが崩れててキモイよね。
967愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 10:00:53 ID:???
まぁありゃ漫画だしな

そこいくとおまえさんは生身の人間なのにその崩れっぷりは気の毒になるな
968愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 14:28:26 ID:???
そんなに煽るとまた「爆爆爆」とか書かれるぞw
969愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 17:09:51 ID:???
プロの漫画家の著名性ってのは個性の確立だからね
いわゆる誰にもない独自の個性やアジを追求して、記号化してしまう事だから
それが作家性ってもんだから、
松本もそれで五十何年もプロ作家してるんだからごく普通の事だよ
感性に合わなかったら見なきゃいいし、無視してればいいこと
何もわざわざ叩く必要なんかないよ
個人事業主で需要がなければ消え去るのみだ、それで五十何年やってるんだから
成功してるってことだろ
殆どの漫画家が五十何年もキャリア積む前
そこまで行く前に消えて行ってる、シビアな世界だ
970愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 18:52:46 ID:???
まあ世の中には「松本美女と結婚したい」という願望を達成するために
工藤静香と結婚したようなジャニタレもいるからな
971愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 19:16:00 ID:???
あいつの審美眼はよくわからんかった
972愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 20:18:05 ID:???
天の川銀河が棒状渦星雲だと知ってショック。これではアンドロメダ星雲に向かっていたのに鏡面を超えて元の銀河系へ戻るという話が・・・。
973愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 08:14:27 ID:???
松本零士の描く女キャラは
頭がでかいが体は胸なしヒョロ長で
「棒人間」のラクガキそのもの。
棒人間から盗作か
974松本零士に因果応報w:2009/01/09(金) 08:19:01 ID:???
スターシアの長い首は蛇女だからですかwww?(爆爆爆
975愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 08:24:58 ID:???
松本美女の原形はシーボルトの日本系孫娘らしい。
976松本零士に因果応報w:2009/01/09(金) 09:03:03 ID:???
>>975
メーテルの原形も後付けでコロコロ変わってたな松本零士www(爆爆爆
977愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 13:38:15 ID:???
バカにするわりにやけに詳しいなwww爆爆爆
978愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 15:45:25 ID:???
…お前ら、槇原本人相手にするなよ…
979愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 19:10:15 ID:???
松本先生こんにちは。
980愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 19:29:13 ID:???
はい、こんにちは
981愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 21:23:24 ID:???
そろそろ次スレ立てようよ

とりあえず、俺が立ててみるけど規制されてたら次の人に頼むわ
982愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 21:29:00 ID:???
無事に立ちました

松本零士作品を語り合うスレ 六巻
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1231504011/

テンプレとか、まんま貼っちゃったけど
なんか変わってるとこあったら修正宜しく
983愛蔵版名無しさん
ボンボンwww