Qラオウとカイオウの強さは?
Aラオウ=カイオウです。納得のいかない人は少年漫画の強さ議論スレへ。
間違ってもここで議論をしないように。
Q禁止用語は?
A童貞 オナニー 教祖 チンカス クソ その他
Q第一部と第二部については?
A人それぞれです。間違ってもここに「第二部はアナザーストーリ」
「第二部も北斗の拳」と言う議論はしないでください。
・間違っても強さ議論は禁止。反応する奴もスルー。
・煽り禁止。あくまでもマターリと。
・もちろんコピペも禁止。
ん〜貴様この町の人間では無いな?
ヒヒ さもなくば恐ろしくてこのテンプレを改ざんしようなんてできねぇ
>1
乙かれ様です
Qリュウはラオウの子供なんですよね?誰との子供なんですか?
A今度やる映画で明らかに
Qこのスレではせめて標準語で話せよ
Aなんでやねん(笑)
シン「ユリア殺しの汚名、あえて俺が被ろう」
五車星が助けてなければ正真正銘のユリア殺しだったわけですがw
滅茶苦茶な話だ
リュウの母、黒王説。
納得
14 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 01:04:41 ID:KBmQ4SIm
北斗のコミックスを揃えたいんだけど、種類が多くてどれ買っていいのか悩む。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nagayari/books.html ココ見るとライジングコミックスなる物もあるみたいだけど、
完全版(総集編モノではなく、1話から最終話まで収録)は↓の4種だよね?
1.当時のジャンプコミックス版
2.豪華ハードカバー版
3.文庫本版
4.トクマフェバリットコミックス(一気読み)版
この中なら選べってなると1も捨てがたいけど、やっぱり4かな?
俺は4だよ
ポストカードが付いてたから
使わねーけどな
>>10 てか、何であんな都合良くあの場に五車星が居合わせのか?
たまたま来ていたにしてはタイミング良すぎだし、やっぱりあそこでずっと野宿して待機してたんだろうか?
別格 リュウケン(若)
──────────────────────────────────────
S 鬼神 ラ(カイ)オウ*、サウザー(虚捨構有)、ケンシロウ
A 覇者 カイ(ラ)オウ*、シン(盛時)、コウリュウ(若)
───────────────【超えられない壁】────────────────
B 元帥 シュウ(失明前)、トキ(被爆前)、ジュウケイ(若) 、ヒョウ
C 将軍 ファルコ(脚切断前)、レイ、ユダ、ハン、リュウガ、トヨ(若)
──────────────────────────────────────
D 衛将 デビル、ジャギ、バラン、ハーン兄弟(正常コンディション)、カーネル
E 准将 アミバ、ジュウザ、ウイグル、ハート様、牙一族親父、マダラ、黒夜叉(若)
──────────────────────────────────────
F 副官 アサム(若)、砂蜘蛛、カイゼル、シャチ、アルフ、ソリア、ショウキ、ライガ&フウガ
G 隊長 フドウ、ボルゲ、ヒューイ、シュレン、南斗双斬拳、殺&斬、地下バトル王者
──────────────────────────────────────
H 士官 ヌメリ、ヒルカ、シエ、マッド軍曹、ゴンズ様、バスク、アミダ、ヘビー級チャンプ
I 兵士 アイン、バット、ブロン、ナガト、フォックス、リハク、バルガ、マイペット、ダガール
──────────────────────────────────────
J 舎弟 ただ飯喰らい、ブゾリ、バロナ様、ギュウキ、赤シャチ、屈強モヒカン(ジード等)
K 雑魚 ハブ、コマク様、空手使い、ジャッカル、ギョウコ、3馬鹿、でかいババァ、マミヤ
──────────────────────────────────────
L 弱者 リュウ、キスケ、ミスミ爺さん、ウサ、コウケツ、サモト様、村人、病人、老人、女子供
同一ランク内では順不同、1キャラ1回のランクイン(それぞれが最も強い状態、武器可)
1〜2ランクの差は相性や戦術によって簡単に勝敗が覆る
3ランク以上の差は格上側が致命的なミスをおかさぬかぎり勝敗は覆らない
*ラオウ教祖理論の場合は()外、バカイオウ厨理論の場合は()内
少女リンとセークスしたい
>19
お前はUDとセクースしてろ
いや、でかいババアで
けえーい!
リンのパンツは汚れて臭そう
あの時代は洗濯しないからな
22 :Ms.名無しさん :2005/08/04(木) 11:28:01
ユリア樹脂って尿素樹脂
つうことはユリアって小便女かあああ!!!
小便するユリア萌え
オマエはもう濡れている・・・・
23 :Ms.名無しさん :2005/08/04(木) 11:49:18
山田君
>>22の座布団全部持っていきなさ
そういえば北斗の拳には
実力はあっても悪党に分類される奴は死を惜しんだ事はねぇな
ルパンV世のゴエモンも倒した相手が外道だったにも関わらず
「それ程の技を持つのにどれほどの執念の年月を用いたのか…惜しい事をした…」
て敵を評価してんのに
蒼天ではそれみたいな事やってほしい
パンツだけじゃなくリンは髪も体も服も汚れて臭そう
リュウケンはやっぱずば抜けているが
ラオウ、サウザー、シン、ケンシロウ、カイオウ、コウリュウ、失明前シュウ
といった一流どころは、実質殆ど拳の才能も強さも差はない。
>>27 そのルパンいつやってたの?
全く同じような台詞が数十年前の白土三平作品に出てくる。
アアここは北斗スレか・・
>>30 「ルパン三世 盗まれたルパン ~コピーキャットは真夏の蝶」って奴で
金曜ロードショーに出たのが2004年だからその1、3年まえだと思う。
少なくとも、ケンシロウとラオウが、トキ(当然だが被爆前)やジャギより
神拳の技術において優れていたのは確かだね。
あれほど野心を持ったラオウが伝承者候補になったということは
リュウケンも認めざるを得なかったという証拠だし。
伝承者ってのは、強さで決まるわけではなく、技術を伝承するに
相応しい人間が選ばれるんだから、ケンシロウとラオウが優れていた
ってのはアホでもわかるはずだが。
ケンシロウ本人が、拳では俺を凌ぐといっていたじゃないか。
ラオウが秘孔を使いこなしていた最大の証拠はバランの存在。
バランは、ケンシロウと出会うまでラオウ以外の北斗神拳の人間と全く接点が無い。
それにも関わらず、各種治癒秘孔、爆死秘孔、残影蠍拳のような奥義をマスター
していたということは、ラオウが秘孔を使っていたということのなによりの証拠。
なんせラオウはバランに教えてないんだから、バランに盗ませる為に拳王として
勢力を広める際の闘いで、わざとバランに見せるべく技術を披露していたのは
想像に難くない。
ラオウは技術で優れているから拳王なんだよ。
>>1乙
しかし修行を重ねても何の成果も出なかったな・・・
前スレの埋め方にワロタ
サウザーにナイフを突き立てた子供が最強に決まってるだろう
何でいきなりあやかりになったんだろう
お前はすでにあやかっている。
で1000〆ようと思ったのに。
北斗4に「ユリアの聖水」というアイテムがあったが、これはもしや…
このスレ的にははちみつくまさんって所のゲームはどうなの?
ゲームのキャラを使って北斗RPGを作ってる所だって聞いたんだけど。
>はちみつくまさん
KANONってギャルゲーの川澄舞の台詞でこんなのがあったから
それ系統のサイトか?
>>39 見てきたけど…。
北斗キャラを含めて色々なキャラごちゃ混ぜRPGを作っている、
て表現のが正しいだろ。
レイが確認できたけど、知らないキャラが多いから何ともかんとも
42 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 13:39:50 ID:GFNDN1I3
一度ぐらい女が破裂系の秘孔(破孔)を突かれるシーンを見たかったよな〜
唯一破孔を突かれたのはサヤカだが、普通に死ぬだけで爆裂しないんだもんな〜
あんなんが強敵扱いかよ・・・・・
43 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 13:42:49 ID:GFNDN1I3
それとリュウケンは「奴を倒すのは魔界の力を使いこなせずにいる今しかない」と言っている。
つまりしばらく経って暗琉天破等を平然と使えるようになってからでは勝てないと認めているって事になるな。
特にカイオウは七星点心を破る技を持ってるし(洞窟内専用かもしれないけど)
「ユリアの聖水」がアイテムじゃなくて武器だったら嫌だな
ケン「俺は生まれつきあらゆる毒素に強い抵抗力を持っている。
それはユリアの聖水を飲む事で倍加する。」
カイオウ「うぬぬほ」
ケン ごくごく
ゲェェェ
∧_∧
(ill´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
>43
アホか。ただのリップサービスと倒す自分を持ち上げる為の配慮だろ。
実際に、無重力状態をものともせずに、手加減して相手に説教までして
瞬殺したリュウケンが、琉拳に負けるなどと無理な解釈する奴は阿呆すぎる。
ジュウケイが魔界に落ちきって数年たっていたらいたで
「奴を魔界に取り戻せるのは俺しかいない」
に台詞が変わるだけ(圧勝して説教するのは同じ)
そもそも、北斗系スレには実際に圧勝したほう(ファルコ戦での砂蜘蛛
ジュウケイ戦でのリュウケン、ケンシロウ戦でのシン、ケンシロウ戦での
サウザー)を過少評価する馬鹿や、実際の対戦で負けたほう(ラオウ戦
でのトキ、ラオウ戦でのジュウザ、フドウ、ケンシロウ戦でのファルコやハンなど)を必要以上に擁護して
過大評価する馬鹿が多すぎる。
リュウケンは作中唯一の「無敵キャラ」という気がする。
ストーリーの都合上発作が起きてラオウに殺されたが、
実力勝負で負けたシーンは一度もないどころか、苦戦しているシーンすらない。
常に圧勝。
>>47 確かにその傾向はあるけど、それって人間のサガじゃないかな?
明らかに成功した人に対しては無理に理由をこじつけてでもバッシングしたくなり
実績を出せなかった人に対しては強引に持ち上げたくなったりってのは。
ラオウ、ジュウケイに一戦目で圧勝しているリュウケンがダントツだろう。
シン、サウザー、ラオウ(事実上)、カイオウ、シュウはケンシロウに一戦目で勝っているので彼らが二番手の
候補だがコウリュウを倒しているラオウが一歩抜きん出てる。
ケンシロウは一戦目限定なら、6番くらいのレベルだな。
他の連中は大したレベルではないケンシロウの壁を越えられなかった時点でクソ雑魚。
一流拳士とよんで差し支えない奴等
リュウケン、ラオウ、シン、ケンシロウ、サウザー、シュウ、コウリュウ、カイオウ。
以上。他の奴等(レイ、ユダ、ファルコ、ハン、トキ、ヒョウ、ジュウザ、フドウ)は、実績も無い上
それを補ってあまりあるものも無いので却下。
怒ってもいないぬるすぎるケンシロウに説教されながら
チョップと、奥義でもなんでもないたった2発の打撃(肘、アッパー)で
壊された未熟なカイオウがリュウケンに勝てるなど、論外の珍説。
強さ議論蟲はゲトアウトヒア
─────────────────終了──────────────────
自殺するも誰も気に留めなかった気の毒な人だね。
56 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 16:54:40 ID:SOK9W7JY
>>50 シンに圧勝した後のケンシロウとほとんど互角だったレイ。
つまり
レイ>>>>>>>シン
以上
強さ議論蟲はゲトアウトヒア
─────────────────終了──────────────────
ゴミが多いな
美人度
マミヤ<アイリ<ユリア<<(壁)<<エルメス
パチンコで北斗が出てるっていうんで打たないけど好奇心で見物してきた。
モヒカン雑魚さえ倒せないレイ。
ユダに一撃で倒れるレイ。
一発も当たらないマミヤのボウガン。
なんだあれは
今や北斗の拳=パチンコorパチスロだからね
結構北斗話題が出たらスロットに持っていく奴は多い
マミヤのボウガンって当たった事あったっけ
アイリのは命中率よかったけど
67 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 23:06:59 ID:6nFWZhui
あげ
68 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 00:38:00 ID:52qMmtwO
ジョジョの奇妙な冒険って漫画のキャラクター。
美人
>>66 なかったはず。
ラオウにうったのは二指真空把でケンにささったけど
他はボルゲにうったのをはじかれてたな
「すまぬバット!俺のためにそこまで!ふんっ!」
力を入れすぎて跡形も無く消え去るバット・・・・・
>72
おもろいw絵が浮かんでくる
>>70 マミヤって激弱みたいに言われてるけど、けっこう敵を倒してる。
牙一族数人とかガルフの配下(犬も含む)とか。
ただ、ラオウ、ケンシロウ、レイ、牙大王、ボルゲといった
化け物級の男たちに戦いを挑むことも多いため、弱そうに見えるんだろうな。
ってか、マミヤ無謀すぎw
アニメでは自分の何倍も体の大きい奴を蹴り一発で倒したりしてるぞ。
化け物だぜ
アイリってキャバクラのスカウトとかにほいほい付いて行きそう
で次の日兄貴が乗り込んで来て店員ボコボコ
>>68 エルメス知らないとは2ちゃんねらーじゃないぞw
美咲チャンだよ。
つまらんお前の話はツマラン
伊藤美咲が絶世の美女と言う設定には
ものすごく無理がある
儂の場合は脳内おまつ様やな(笑)
心配するな秘孔は外しておいた
え?じ・・・冗談でしょ?
泰山って何であんなに普及してたんだろうな。
>>78 ジョジョなの? 電車男のエルメスなの? ララァなの?
こんがらがってわからんようになってきたよ(´・ω・`)
用心棒試験のヨーヨー攻撃
ケンシロウが二指真空把で投げ返したヨーヨーがマミヤの額に命中
電車男なんて糞
88 :
マミヤ:2005/08/07(日) 01:58:55 ID:???
男とはなんぞや…!? 命とはなんぞや…!?
返答せい!!
『電車男』が売れているらしいな。テレビを見ていたら御親切にそう教えてくれた。
これがどうも気持が悪い。何か『エヴァンゲリオン』で拙い哲学を語る奴を見た時の、
エロゲーで泣く奴がいると知った時の気持悪さだ。
>>77 店員は全て兄貴にスライスされちゃいますが何か?
>>89 山嵐のジレンマをEVAで知った俺が来ましたよ
帰れ
>>89 電車オトコは伊東美咲で視聴率稼いでるんちゃう?
美咲の生存率は1%!
おまいらが餓えても美咲は餓えぬ。おまいら死んでも美咲は死なぬ。
それが選ばれた絶世の美女たる権制なのだ。わかったか〜!
も・・・もう悪いことはしませえん
ゆるしてください・・・
ちょっと遅かったな
この足を離したらお前は死ぬ
ふがももー
え・・・じ・・・冗談でしょ
たぎる!
たぎるわあ!
でも破魔砂蜘蛛(字が微妙)の時の手足の動きは怪人だな
それか変態か
しかもあの奥義の真髄が見れなかったし
ファルコ氏ね
104 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 23:29:48 ID:Hz3PjiiJ
>>47 ヒョウは魔界入りして僅か数日(数ヶ月?)で暗琉天破を操り切ってたじゃないか。
砂蜘蛛ってコンクリみたいな闘技場じゃ力出し切れんね。
忍道って言ってたから偵察や暗殺、野戦用の拳法だな。
106 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 23:51:16 ID:c7DotDQT
そもそも、北斗系スレには、砂蜘蛛とリュウケンとシンとサウザーを
過大評価する
>>47(福井の馬鹿)が1人粘着してるだけですからw
>>105 なるほど。
だから修羅にはなれなかったのかもね。
あの場所じゃなければ力は発揮できんと言う事か
>>107 でも修羅アルよの人よりは強そうだけどなあ。
修羅アルは戦闘描写が無いからなー
でも戦闘における心構えみたいなとこでは前線にいる砂蜘蛛が全然上だろうけど。
羅王 鬨 蛇魏 拳四郎
晋 麗 湯田 周 左右叉 百合唖
飛羽威 朱煉 不動 李白 柔流
晦王 豹 斑 鯱
111 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 07:23:21 ID:eOYmNfeE
初期の頃の小技は、出てこなくなったよな。
ユダの締め付け痴漢ビームvsジュウザのフェロモン大作戦
静かに見守るラオウ軍と聖帝軍
113 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 00:29:15 ID:h19BGX0q
シュウが持ち上げてた石が人を押しつぶす程の重さには見えないんだが
114 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 01:00:31 ID:XoY10s4F
>>113 たぶんとんでもない質量の石なんだよ。
・・・たぶん。
116 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 01:23:09 ID:i4iZxkIV
>>111 中盤辺りからまったく技名が出なくなってきて嫌だよな。
バスクを倒した時ですら何も言わなかった。
突いた位置はカーネルを倒した時とほぼ同じだけど。
>>113 俺もリアルタイムで見てた時は不思議に思わなかったけど
小学校位になったら、そう簡単に人は潰れないことがわかって同じ疑問を抱いた
人間が、支えることができていたものに潰されることは
余程の重力とかがかからないと無理だと思われ
ライガ、フウガ>ライガ、フウガの岩>シュウの岩>シュウ
ほんとは潰れてないんじゃないの。
ほんのり倒れた背中に乗っかってるだけ。
>ほんとは潰れてないんじゃないの。
決着後、頂から血が流れてんですけどね
>>121 矢が刺さってただろ。
>>119 あれは十字に収めないと人質が皆殺しだからじゃないの? 足の筋きられてたし
125 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 10:19:43 ID:9ma5LKLi
北斗仙気雷弾
ヒャハー!水だぁ!!!11
ラオウが襲ってきたらどうすればいいんだ?
抵抗したら絶対殺されるだろうし 無抵抗も通じないんだろ
片足を切るしかないな
>>123 ネットを巡れば朝目みたいのもあるし、作者も集英社も気にしないかもしれないけど
一応著作権って物があるから今度行ったら注意してあげなよ。
でもワロスw
>>128 そのネタ前も俺やったけどマジレスするとあの村長は
無抵抗だから怒った訳じゃなくてその無抵抗を全員に強要したから殺されたんだよ。
お前はもう食っている
はデフォだろ
>>123 ジャギとモヒカンと種モミを選ぶセンスは中々だw
133 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 18:45:13 ID:1d2fHtBF
久しぶりだなミスミ。2度までは生かさぬぞ。
レイ・・・・貴様の髪の毛一本この世には残さぬ(シュボッ)
>>シュウ
墓穴が狭すぎたな…だがじきに良くなる、安心して死ね
シュウ実は石に潰された後も生きていてサウザー敗北の後十字陵壊してたよな?
>>123 モヒカンがいいね
上手くキャラ使ってる
埼玉で
ミスミにケンが
百烈拳
一茶 股間和歌集より
ジジイ「た、たすけてくれわ、わしはこの乳モミをどうしても村にとどけねばならんのじゃ」
キング「なに〜〜」
ジジイ「この乳モミが実を結べばあんたらにももませてやろうそれまでまってくれ!!この乳モミをやっと探しだして一週間なにも口にせずにもどってきたんじゃ」
キングじゃなくてスペードね、あとミスミのじいさんね
キングじゃなく
スペードと君が言ったから
今日はミスミ記念日
俵千智 新股間和歌集より
新傾向だ
147 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:06:10 ID:oXWzHtGR
>>123 つーか海の家にしちゃ値段が安すぎじゃね?
こんな安いもんだっけ?
だからあのギャグで客を引く
ケンシロウのあの体つき…そうとう旨いもん食ってるよな。リン、バットに隠れて
バットも体つき見りゃいいもん食ってるだろ
デビルはうまいもんくっていたように見えないが、あの巨体と筋肉・・・
食えてないのは ミスミだけか…。
ケンシロウは野盗やモヒカンの肉をくっていたんだよ。
ラ王も食ったべか?
ラ王もったいなくて食べれない
十字陵の頂上にある聖碑の中には、強力な磁石が備えられていた。
サウザーの死とともに、十字陵の中にあった巨大な電気磁石が発動、
それに引きつけられた聖碑は、その下にあったシュウの遺骸を押しつぶし、
その血や体液を外に溢れ出させた。
さらに聖碑は十字陵内部の磁力に引っ張られて、回りの頂を破壊しながら沈んでいき、
それをきっかけにして十字陵は連鎖的に崩壊していった。
「悪党に墓標はいらん」から十字陵も崩れちゃったわけね。
>>124 >矢が刺さってただろ。
死後は血圧がなくなるから出血は止まるもんなんすけどね
レイの拳とトキの拳ってどっちが華麗なの?
レイの拳は、ユダばかりでなく、モヒカンや雑魚連中をも感動させ、美しいと評された。
トキの拳は、棍棒男に「なんだその踊りのような拳法は」と笑われてしまった。
レイの拳は美しく華麗
トキの拳は麻薬的な快楽、禁断の園
久方の
光のどけきトキの拳
ひねもすのたりおどりかな
棍棒男 北斗七歌仙集より
>>ひねもすのたりおどりかな
そんなに長い間おどってたのか。急いでたんじゃなかったのかトキ。
こういう拳もある
とマミヤさんに伝授していた。
ファ、ファルコ兄さん・・・
元斗は百代の当て馬にして
行き交うファルコもまたかませなり
祖利亜 奥の太道より
warota
雅だか何だか分らん流れになってるな。
古文書いてるの受験生かな?
シャチVSアミバ どちらが強いかな? 2人とも付け焼き刃の拳の持ち主
強さ議論はやめとけ
(´・ω・`)バランも‥
コウケツ様を語ろうぜ
>>170 シャチはファルコより強い。
よってジャギよりも強い
>>173 厭だ。語らない。どうせ儂の悪口しかしないんやろう。
アホの考えることはその程度なのでだいたいわかる。語る必要がない。
>174
普通に考えるとそうなるよな
シャチはカイゼル(?)を倒したわけだし
>173
この儂に何のようかね?
>>170 鯱は伝承者に教わってるわけだからアミバより強そう。
でもアミバって圏四郎が切れる前は互角だったもんな
もう記憶が曖昧なんだが、剛掌波と天破活殺と天将奔烈の違いはなに?
181 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 11:59:32 ID:LLSJaE5Y
剛掌波って初めてラオウが使ったときケンシロウがかわしてたけど
衝撃波みたいなのでてなかったよね?
剛掌波はただの波動拳みたいなやつで、あとの二つのどっちかが離れたとこから秘孔をつけるんじゃなかったっけか?
天破活殺は気で秘孔をつく、剛掌波を両手でやると天将奔烈になりそう
ケンシロウって七星天心出来んのかな?
国士舘の作り笑顔が許せん。
抵抗もせずにただ媚び諂って何が人間か。
俺は、剛掌波と、かめはめ波の違いが分からないんだが
迫力が違う
ついに北斗天帰掌を習得したぜ
ほおおおお!!
今こそおのれに北斗神拳の真髄を見せてやるわ!!ハハハー!
北斗神拳奥義七星点心!!はははみろお!!この俺様の動きが見切れるかー!!!
ってなったら面白かったのに
190 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 20:25:43 ID:IQojrZ8u
あたぁ!
ぶげえ
貴様が立っているところは死角ではない必死の間合いだ
あいひひ・・・ぷけけ
ばっばかな!!そんなばかな!!
で後は同じ展開か かわいそすぎ
192 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 20:58:54 ID:IQojrZ8u
もはや初歩の組み手さえ忘れたか
でも初歩の組み手は武器を使う
幼い頃崖から落ちたケンシロウをトキが助けるシーンがあったけどあれは
修行中に誤って落ちた
リュウケンに突き落とされた
どっちだろ?
195 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/12(金) 23:22:14 ID:IQojrZ8u
リュウケンの技を受けそこなって飛ばされた
明日も明後日も弥明後日もずっと同じ練習が続いた
>185 原理は同じだが、かめ波の方が確実に強烈
結局はジャギも北斗神拳の初歩の組み手を使っていた
なのに「くく・・・なぜ含み張りや銃を使う・・・」
お前この後ゴッドランドで同じことをするだろが
>>197 ジャギとケンシロウは一対一の時
GOLAN予備軍戦、牙大王戦(性格にはその前)、リュウガの城兵、帝都軍…
この4つに共通する事は?
199 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 01:20:30 ID:J0UN0qGc
なんだかんだ言って、デビルに使った【北斗七死星点】が一番迫力有ったよな。
200 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 01:21:19 ID:J0UN0qGc
ケンシロウは自分勝手自分主義
相手を生かすも殺すも相対的な悪度じゃなくて気分。
殺されずにすんだモヒカンの時は機嫌がよろしかったわけですな。
ケンシロウもジャギと同じじゃん
「気にいらねえ奴はみな殺してやった」
しかも武器を使う
そして「まだそんなものに頼っているのか」
ば か か
でもモヒカンに「死にたくなければここを去れ」とか慈悲を出した時にも
絶対モヒカンって攻撃してくるよな。「ばかめー油断しおってー!」とか言いながら。
それがモヒカンクオリティ
ナイアル修羅に自ら戦いを仕掛け、いや、戦いとは言えない一方的な攻撃を仕掛けておいて、
「俺は今までお前らを降り掛かる火の粉だと思ってた。だがこれからはこちらから葬り去ってやる!」
みたいな趣旨の事を言ってたよな。
最初っからやってるじゃねぇか。
やらないとは言ってない
ケンシロウの悪行の代表ともいえる、ないアル修羅の殺害だが・・・
ないアル修羅が、あれだけ近くにハンの居城があるのに
知らないアルよと言い張ったので、ケンシロウにとってみれば
喧嘩を売られたように感じたんだろうな。
と、ケンシロウを弁護してみる
ナイアルもファルコより強いんだろうな・・・
>>208 それにしても
あの道の尋ね方はねーだろw
しかも1回目で知らない
と言った時点で殺す気マンマンっぽいしw
>>208 じゃあどこにあるか分かっててないアルを襲って殺したんだな
極悪さはジャギ様を越すなこりゃ
つーかあそこはギャグのつもりで描いたんだよな?
いきなり車襲ってるとこからして面白すぎるんだが
>>209 「この地治める」って言ってたから名前すら許されてない砂蜘蛛よりは確実に地位は上だな。
てかどうしてあんなのが上位の修羅になれるんだ?
>>213 作者の都合
強い修羅を書くのは飽きたんだろ
ないアルの表情を見ればハンの城を知っててしらばっくれてるのは間違いない
ないアルは城のことを吐いたら後でハンに殺されるとでも思ったんじゃないか?
どっちにしろ死ぬ運命
>>200 鉄骨やノコギリや火炎放射器も使ってたような気もするけど?
結論
ケンシロウは卑怯でありジャギ批判をしていたが結局兄貴の真似してるじゃん
ケンシロウの価値観はこんな感じか?
邪道 : 含み針、拳銃
許容範囲 : ヌンチャク、鉄骨、ノコギリ、ナイフ、槍、巨大岩石、折ったブーメラン、消毒用火炎放射器
ジャギが搗き
ラオウが捏ねし天下餅
座りしままに喰らうケンシロウ
界王 悪の細道より
モヒカン、デブ、ハゲ、ブサイクに人権はない
221 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/13(土) 21:28:16 ID:576AMnVW
サモト様は?
>>217 しかもケンシロウの場合ノリで武器を使ってる感がある
ジャギの場合は念には念をという意味合いで使ってる
明らかに前者のが性質が悪い。
224 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 00:00:34 ID:576AMnVW
ぶぴゃん!!
強さ議論スレが面白い
>>223 拳法家同士の闘いに於いて、銃や含み針を使うのは誇りを傷付けると思ってるだけさ。
雑魚相手の武器の使用は、コウケツに言い放った言葉通りだ。
「お前ごときに俺の拳を使いたくない」とも言っていたな
ヌンチャクと棒は拳法に入るってことなんだろう。
そういう拳法あるし。
さっきまで漫喫でコミック読んでた。『てんしょうほんれつ』カッコヨス
あとコウケツ編も含めて後日談として語られるラオウもカッコヨス
230 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 09:53:21 ID:cDGpzZWt
やっぱ、最強の技は、「懐骨拳」だろ。
232 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 14:11:52 ID:bAEduKO3
裁判長って誰?何してる人?
よく考えてみれば北斗神拳って暗殺拳だよな。
つまり武術家同士が技量を確かめ合うためにタイマン張るためのものじゃないし
自分自身の能力を向上させるためのものでもない。
だとすれば相手を殺すことさえできれば何やってもいいっていう
ジャギの考えは暗殺拳としてはあながち間違ってないんじゃないか?
というか本来暗殺者としてあるべき戦法な気がする。
暗殺者って誰かに雇われるんだろうけど
雇い主はやっぱり天帝ってことになるんだろうか。
>>236 あの世界だと全ての人間は天帝に遣えるべきであるということらしいから、
北斗は天帝のパシリという扱いなのかも。 元斗は天帝の守護を司るといったところか。
北斗神拳は最強拳であることを維持するためにあえて陰に徹してる。
でも結構有名なんだな。
リンの村の長老も知ってたし、ジャッカルも知ってた。
ただ単に作者とケンシロウがジャギを嫌っていただけか
陽拳である南斗聖拳はバットも知ってたようだった
ソリアが登場する意味はあったか?
しかも意外と強かったし
ハンといっしょでケンシロウの戦いを増やすためかな。
でもケンシロウは最強の男だから結局手抜き試合になってしまうんだけど。
今更だがDJラオウ ワロス
ごーしょーはっ!
修羅編は上手くやってればリンを巡ってケンシロウ、シャチ、羅将で
DBのナメック星編のような三つ巴の展開もありえただろうに、
この作者、複数キャラの同時進行的な話描くのとことん下手なんだよなあ。
伏線張るのもほんと下手糞。唐突に後付けの設定で新キャラ出してくるような展開ばかり。
ドラマ24の脚本化が北斗を書けば
もっと緊張感バリバリだったろうに。
ただし泣ける本はかけなかっただろう
>DJラオウ
これ何?
DJラオウって言うフラッシュがある。笑えるかというと微妙。
ラオウがDJをするフラッシュ。
あれはラオウがやるからこそ面白いって感じだな。
スロットの北斗やってる人のがより面白く感じると思う。
250 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 23:21:51 ID:jeIPsug7
>>235 暗殺拳なのにあんな血や臓物を撒き散らす技はいかがなもんか
ジャギって何で4人のうちの1人になれたんだろう…
252 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 23:27:58 ID:LbWn/mvf
>>250 そうだな
オズワルドが目立ちすぎたように
強さ議論終了っぽいね。荒らしが完全KOされて敗走したそうな。ようやるわ
>>252 JFKネタか? もうちょっと分かりやすい例えにしろよw
北斗も南斗も元斗も修行で組み手を全力でやれなくて退屈だろうね。
「実験したい」という衝動をどう抑えるのか。
北斗は爆破魔、南斗は切り裂きジャック、元斗は?
257 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 23:59:14 ID:LbWn/mvf
デムパ
冷暖房
>>251 真の暗殺拳という意味でジャギほどふさわしい人物はいないと思ったからでは。
暗殺に手段など無用。
しかし暗殺者としてはラオウとジャギには野望があるので失格。
トキはラオウに憧れてるだけなので論外。
野望も目的も無いが冷酷なケンシロウこそ暗殺者。
1800年目にして戦場の拳になりました。
中盤はケンシロウは北斗神拳が暗殺拳だということを忘れていたような・・・
というか暗殺拳も糞もなかったというか
ジャギは「おいそこにすわれ」のときケンシロウに攻撃の直前まで気配を感じさせなかった点でも暗殺者には向いている
やはり野望か?
実力の点から、リュウケンは断腸の思いでジャギを伝承者から外したんだろうな
「ケンシロウはまだまだヒヨッコだあ〜」
まったくもってその通り
わざわざ兄だからって勝たせたり殺せるのに北斗八悶九断を止めたり甘すぎる
「奴のためにシンやユリアが死んだというのか」ってお前が逃がしたからこんなことになったんだろ
中途半端に傷つけて恨みを買うような真似をしておいてすべてジャギのせい
貴様にこそ地獄すらなまぬるい
>>264 ケンシロウって力は圧倒的だけどなんか変に甘っちょろいよな。
その場にいても悪党に村人を殺されちゃったりするし。
ボルゲもそうだよな
>>265 初っ端からやらかしてるからな<その場にいて村人を殺される
ジャギを修行時代に殺してないのは仕方ない。
「俺は甘かった」とか言ってたけど、さすがに殺すのは無理だろ。
でもスペードを生かしたのは失策だな。
基本的にケンシロウに場所聞かれたら
その時点で死の宣告されてるようなもんだよね。
知らねーつったら殺すし誠実に答えても死ねと言って殺すし。
>>264 >わざわざ兄だからって勝たせたり殺せるのに北斗八悶九断を止めたり甘すぎる
>>265 >ケンシロウって力は圧倒的だけどなんか変に甘っちょろいよな。
>>266 >ボルゲもそうだよな
だから、ミスミの死をきっかけとしてケンの悪党に対する甘さが払拭されたんだろ
スペードに対する甘さがミスミの死につながったことへの教訓がケンの後のあの非情さに
つながったんだよ ジャギ、ボルゲいずれもそう つーか、殺せたのに殺さなかったという点では
過去のケンに対するシンも一緒 馬鹿漫画とはいえ、あくまで殺しが御法度という世界観は
核戦争以前を表す際の作者設定として一応貫かれている(ように見える)
だからオウガイを殺した少年サウザーのエピソードが引き立ってくるし、
核戦争を期に殺意を友に対して初めて抱いたキャラとしてシンの個性も引き立ってくる
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :.
∧
______________
/ \
シン最強
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :.
∧
______________
/ \
272 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2005/08/16(火) 08:22:18 ID:???
シン最強
\____________________/
V
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(:::::::::バカイオウ厨@珍読者::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | < カイオウ最強はゆるぎない事実
朝からお疲れ様です。
強さ論議は腐女子のカップリング論議と同レベルだな
276 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:06:43 ID:C8zosOJj
シバく時に最初口で攻めるケンシロウは本当に暖かい人間なんだろうか・・・?いくらなんでも”ブタはブタ小屋に行け”は無い
277 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:08:34 ID:n//gIZNb
おまえの言うとおりだな
278 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:11:50 ID:C8zosOJj
”地獄すらなまぬるい”あたりはいいにしても身体的特徴をまず攻めるというのは・・・”おい ハゲ”というのもありました
暖かい暗殺者なんかイネーって何度言わせれば気が済むんだ?
俺は無駄が嫌いなんだ。
何度も答えるのは無駄だよ無駄無駄。
280 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:15:20 ID:n//gIZNb
そんなでかいババアがいるか
281 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 22:15:49 ID:n//gIZNb
282 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 23:11:29 ID:hBvPI7a2
助かりたいか?
駄目だな…
ザコ相手にサディスティックな一面を見せるのは恋人を失った反動だな
これは夢(ry
夢?なんのことだ
おい、ハゲヤロー
おい、くまどり野郎
アニメではハゲとか豚って言わなくなってる
ブタヤロウ!
なんだ、クソバカヤロウ
きこえんなぁ
けえーい!
294 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 09:47:45 ID:M87Wue9J
ピーク時は亜流が出てたなぁ。初期のジョジョやドクターKなど
ハーン?聞こえませんなァー
北斗好きな人は大抵ジョジョも好きだな
>>275 格闘漫画なんだから強さ議論が出るのは当たり前だろ。
腐女子のお前にはわからないだろうけど
298 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 12:18:52 ID:sIFBBZyv
しかし、ラオウとトキを兄弟にするより、
似たような人間性のジャギを兄弟にしたほうがしっくりきたな。
北斗に腐女子がいるのか謎だ。
格闘漫画だったのか・・・・orz
>>297@腐女子 の目には北斗の拳が格闘漫画に見える、ただそれだけのことですからw
なんだろうな。格闘とは違う気がする。
育成漫画つーか・・・。
育成漫画とはどのような漫画でしょうか?
>303
ゲームの○○を作ろうみたいなイメージ
ケンシロウが強くなったり弱くなったり
リン・バットが大人になったり
人と出会ってその人が死んだり
>>302@バット&リンタン萌え腐女子 の目には北斗の拳が育成漫画に見える、ただそれだけのことw
腐女子ってホモ漫画好きのことを言うんじゃないのか?
誰か教えてくれ
>305
んじゃ何漫画なんだ?ギャグ?
ホモ漫画が好きというよりもホモ漫画にしちゃうのが腐女子だ。
あと、腐女子でも北斗みたいな濃い絵でも余裕って輩はいるらしい。
そうだったのか。俺はまだ甘かったな。
へっバカなヤロウだ
聞こえんなぁ!!!
>>311 弱いカマキリほどよくしゃべるようだな・・・
カマキリ拳法
強いカマキリは無口なのか?
フッ...
ひとつだけきこう
北斗七星の横にある星をきさまは 見たことがあるか
世紀末覇者も星占いにうつつをぬかすヘタレだったのか。
>>314 強いカマキリは無条件で雌だろ。
317 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 21:01:26 ID:rMvLsTGC
318 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 21:06:03 ID:b+VH3Pcb
27 名前:作者の都合により名無しです :2005/08/16(火) 22:14:10 ID:EItz+7c10
ネット立ち読みサイトが出来たみたい!
インターネットで 古本を販売しているサイトがあるよ!
マンガ本が 見放題だよー!嬉しいサイトだよね!
http://www.464.jp 少年漫画 の漫画ランキングにあったので こっぺって紹介します。
四天王全員にあだ名をつけるケンシロウっていったい・・・
320 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 22:02:07 ID:rMvLsTGC
六歌仙の上?
北斗は七歌仙です!
>>300 アニメ版は「ニュー格闘技アニメ」だった。
なんじゃそりゃと思った。
レイがいる頃の北斗の拳が全盛期に面白いと思う。
うわらば
バ…バカ、おれじゃないるれ……
>>323 ケンシロウとレイのタッグは良かったなあ。
よくよく考えたら長い連載中、ケンが組んで戦ったのはレイだけか。
久しぶりに読み返したらショウキのような上司が欲しいと思った
328 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 21:46:39 ID:U4LE6l5i
兄より優れた弟なぞ存在しねぇ!
↑
このセリフ、長男が言うならわかるが、三男が言ってもな・・・
ジャギとケンがコンビ組むとかなり強い。
ジャギは弟より優れている所を見せないといけないから必死。
ケンは素手の方が強いと必死。
相乗効果(゚Д゚)ウマー
331 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 22:03:03 ID:U4LE6l5i
TV版だとジャギの手下が
オレの北斗神拳をみろ! とかいって、
ケンシロウのひこう(こめかみ)を突くシーンがあったな。
>>331 カウントして自分が破裂するシーンは滅茶苦茶笑える
スタッフも気合は言ってるよな。秒読みのカウント表示に「ちっちっちっちっ」って音まで用意してw
333 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 22:14:40 ID:U4LE6l5i
しかも
アタァ! アタァ! アタァ! と
リプレイ? 付きだった
オレも20年近く前に見たシーンをよく覚えてるもんだ
サウザーって死ぬ間際はやっぱ有情拳できぃもちいぃ〜状態であんな顔してたの?
おもったが偽北斗神拳の「アニキ」のあの構えって天破の構え?
>>330 問題はどうしてもジャギじゃ手に負えない敵が相手の場合だな。
マミヤも手マンしてるんだろうな…立場上、誰にも知れずに…
>>331 ケンロシウが「何秒だ?」って聞いて
「んーー?そうだな。10秒だな」「いいだろう」ってやつだっけ?
あれみた時はワロタ
>>334 気持ちいいのはトキ独自のアレンジですよ。
S ケンシロウ、カイオウ
A ラオウ、サウザー、トキ、ファルコ、ヒョウ、ハン
B ジュウザ、フドウ
C シン、レイ、ユダ、シュウ
\____________________/
V
ドッカーン!
(⌒⌒⌒)...
|||.
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.
/::::::::馬鹿硫黄厨:::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < カイオウ最強は揺ぎ無い事実。
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \___________
\ ⌒ ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|...
|:::::::/ \___ \| | |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
暑いぜ〜暑くて死ぬぜぇー
ラオウと互角のファルコが砂蜘蛛にやられたという事実を忘れてはならん。
ラオウはカイオウよりずっと弱い。
それどころかヌメリさまより弱い。
砂蜘蛛にやられたときのファルコが、ラオウと互角だったとでもいいたいのでしょうか?
ラオウとファルコが互角なのはオッサン度と態度のデカサ
ファルコは初登場の時の方がオッサン顔
カイオウのフルネームって弱海王だと聞いたのですが・・・
リンの「ファ・・・ファルコさん」の時は若々しい顔だったがなあ
ファルコとガイル少佐の関係を
20文字以内割簡潔に答えなさい
SM仲間
修羅の国編はハン様まででよかったのに
北斗の拳はギョウコ様撃破まででよかったのに
何だかんだ言っても全編好きだけどな。
矛盾だらけでも問答無用で熱さを増していきラオウ昇天でクライマックスの前編。ココが最高。
中弛みしつつもバットやリンが大人になり北斗の精神を継いで圧政に抵抗する中盤。
砂蜘蛛のインパクトから緊張感が有り途中ラオウの「俺には兄が居た」でドン引きしたが、
神拳誕生を明かしつつ説教バトルの末「お前もまさしく強敵だった」で締まった後半。
リュウの成長が消化不足だが古典時代劇的お涙頂戴満載の終盤。
北斗1巻からの流れを思い起こさせる記憶喪失からボルゲ戦でのバットの根性、
記憶を取り戻したケンシロウにカタルシス爆発、死すなら荒野で・・・堂々完結。
ふと思ったけど…何か北斗の拳とかの敵はサウザーにしろシンにしろラオウにしろ
カイオウにしろみんな一々自分の実力を見せ付ける時大笑いをしたりするから
何か…馬鹿っぽいと言うか、自分の実力で大笑いってのは子悪党っぽくて弱そうと言うか。
GOLANの4人はケンシロウに倒されるまで終始クールだったから逆に
強く見える気がする。
>>353 あれが特殊戦闘員(キラーコマンダー)の能力だ
君はケンシロウ派だな
あの世界では大笑いするほうがえらいのだよ
>>350 全くだ。
ヒョウ戦に入るとやたらと手を沢山出すだけの攻撃で異常に格好悪くなった。
どうせなら「フハハァ。この速い突きが見切れるかぁ〜?」とジャギのようなセリフを欲しかった所だ。
やっぱり戦いにおいてもボケツッコミは必要だよな。
初期のケンシロウと悪党のやりとりみたいな。
さすがに強敵までそれをやると締まりがなくなるから
せいぜい自画自賛→墓穴ぐらいか
あんま流れとは関係ないかもだけどさ、俺はゴンズ様と、シャチが最初に修羅と戦う前のとこが笑える。ボロから変身する前のやりとりね
さすがに最終回のドリル責めは死ぬだろ普通って思ったんだが
バットは普通な奴じゃなくなったのか?
>358 愛は人を強くするもんよ
>>357 俺はあの場面の「役不足な修羅」のアホな顔が笑えるんだが
>>359
強くなり過ぎじゃないっすか?
南斗聖拳で胸に七つの傷を入れられるよりも
ドリルの方が痛そう
バット胸に七星入れる時、気もようなもの出してたよね。
人の記憶も消せるしアミバ流北斗神拳並のものは習得してそうだな
364 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 02:00:12 ID:S2zntkOa
多分既出だと思うけど、コミックのハート様の場面で、
「やっぱりブタか ブタはとさつ場にいけ」
ってのが、やはり言葉がまずいとのことで、
「ブタ小屋に行け」または「ブタと話す気はない」
に修正されているのだが、
その後にシンが
「狂乱のとさつ人なのだ」
って言っちゃってるじゃん。ここは修正されてない。。。
ハート様の影響力は、
たったあれだけの登場で、日本中のすべての太った男のあだ名を
「ハート」にしてしまった凄まじいものだ。
>364
一気読みでは修正されてる
「狂乱の中国人なのだ」
杉田かおるの「豚へ」にわろた
金が無いから逃げ回ってるのですか 豚へ
昔、「パパはニュースキャスター」っていう田村正和のドラマがあって、
その中で、
今小学生の中ではやってる言葉ベスト10 ってのがあった。
ベスト10のうち4つくらいが
「ひでぶ」「あべし」「たわば」とかいった断末魔だった。
371 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 17:45:11 ID:XEVSbxwf
だああ!
だめだめだめぇ!
「な、なんだ てめえは!!」
「おい おまえ! おれを愛しているといってみろ!!」
「な?なんだあ?だれがてめえなんかに!!」
「おまえ おれの胸の傷を見ても何とも思わねえのか?」
「そうか おまえ死にたいのか・・・・」
「もう一度だけチャンスをやろう!おれを愛しているといってみろ!!」
「い、言わせていただきます!」
「ほー それではおれを愛しているといってみろ!!」
「あ、愛します!一生どこへでもついていきます!!」
「おれはウソが大きれぇなんだ!!」
セリフをちょこっと替えるだけでとことんギャグになっちゃうのね
寒すぎて書き込みが無くなったじゃないか
ワロスw
北斗の拳の設定は日本でいいのかな?修羅の国は…父島…
馬鹿丸出し
天に帰る時が来たのだ!のAAってないの?
矢印返しに使いたいのだが
>>375 初期は日本だと思う。関東地方とか言ってるし。
でも「ウイグル獄長」なんて出てくるから中国も含んでるかもしれない。
修羅の国は北朝鮮だと言うのがもっぱらの噂。
(戦争より以前から凄い国家体制だったのがその理由)
関東地方ってのは満州のことで、修羅の国は日本なんだと思うんだが。
砂蜘蛛が忍者っぽかったり、初めて三人の羅将の話がでてきたとき、日本の甲冑らしきもの着てたから。
夕日が沈む海岸からファルコやケンシロウが来たんだから、日本→中国、北朝鮮はありえないと思うんだよ
忍術はは中国から伝わってきたのですが・・・
>夕日が沈む海岸
これは・・あるでしょ。台湾でもいいし。
忍者ってスパイと暗殺だろ?
どこの国にでもあるだろ。
忍者の起源は聖徳太子の使った志能備(字忘れたがこんな感じ)から。
つっても今の忍者のイメージは江戸時代に忍者の待遇の悪さに反発した藤林保義が
一念発起して書いた万川集海に拠るものが大きいがな。
その志能備ってのが中国を参考にしたんでしょ?
基本的にあの時代は何でも中国がお手本になってる。
そんな事より一巻でモヒカンがばら撒いたのは日本の万札じゃなかった?
あれで舞台は日本だと思ったのだが。
でもサウザーやアインやらどう見ても日本じゃない顔と名前が出てくるからもはや何処なのか判らんのだが。
今の北斗スレの忍者のイメージは2ちゃんねらーのイメージの悪さにキレて憤死した
愛忍者に拠るものが大きいね。
>>愛忍者
これ詳しく
>>384 >その志能備ってのが中国を参考にしたんでしょ?
中国の何を参考にしたんだよ?
>>384 お前の理屈に沿うと、十七条の憲法も法隆寺も遣隋使も全部中国起源になるな。w
兎も角、修羅の国としての条件を最も備えているのは、儂の知りうる限り台湾を置いて他にない。
尤も、何故日本にあるであろうと推測される帝都から唯一残った海に出て、何故夕陽を臨む事の
出来る台湾の浜辺に向かったのか、その航路が不可解であるが、もしかすると帝都が上海に
あったのかも知れない。即ち、『北斗の拳』の世界は日本のあるKINGから中国までを含めた、
窮めて広い範囲に及ぶ物語だったとも考えられるのである。
とすると、唯一残った海は、南シナ海だったのか。
>>388 まあそれは間違ってないだろう。「参考にした」と言う意味ではね。
>遣隋使も全部中国起源になるな
これ詳しく
中国が遣隋使?
392 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 21:19:35 ID:Nkd0lGqK
KEBUSI
DAIRI NO SINRAKU
BY TANABE
>>387 孫子の兵法
>>388 >十七条の憲法も法隆寺も遣隋使も全部中国起源になるな
遣隋使は意味が解らんが日本から見れば憲法も寺も中国起源じゃないの?
>>389 広過ぎねえか?中国入れたら。
>393
揚げ足取らなくていいだろ。どうせネタスレなんだから。
影響事態はどこの国からでも受けてるだろうが。
法隆寺の建築様式にはヘレニズム文化の影響もあるんだが、
法隆寺の起源はアレキサンダー大王とか言うのか。w
もうちっと考えろ。
朝鮮じゃあるまいしw
何でもかんでも中国丸コピなわけないだろ
とりあえず原点に帰って忍術が中国伝来というソースをまず出してもらおうか。
修羅の国が北朝鮮って事はケンもラオウも在日な訳か?
あちゃー忍者の話からムキになった痛い歴史オタが沸き過ぎた。
>法隆寺の起源はアレキサンダー大王とか言うのか
これを言う馬鹿が居ない事はとりあえず知っておいて貰いたい。
>仏教はインド起源ですが何か?
仏教はインドでは殆ど受け入れられていない。主に中国で纏められたものが日本に伝わった。
寺院様式も中国に近い。
>中国丸コピなわけないだろ
起源の意味を知る必要がありますね。
>忍術が中国伝来というソースをまず出してもらおうか
明確なソースが無い事を知らないのですか?
中国から兵法律令諸々入ってきてそれを元に聖徳太子が改変したんでしょう。
孫子の兵法にも忍者的活用法も載っていた筈。
そこからの推測しかない事くらい解ってください。
>>400 確かに私含め痛いですね。
あの世界は思いっきりキリスト教だと思ってたよ。
ラオウやユリアが「天に帰る」とか言ってるから。
「このラオウ、ぱらいそに帰るに人の手は借りん」
道場は寺院っぽい作りだね。
宗教思想は無いのだが。
仁王像立ってた位だからな
基本的に一神教の世界ではあるんだろう
ユリア教
虎はどっから調達してきたんだ
>>401 聖徳太子が明確に中国の資料を元に作ったソースでもあるわけ?
忍術が中国起源なんて聞いたことないし、聖徳太子が中国元に作ったなんて言ってるのお前だけ。
「神とも戦う」と言っておきながらよくも抜けぬけと「天に帰る」などと言えたものだ。
さすがラオウ。
>>401 孫子が日本に伝来したのは8世紀。
聖徳太子は7世紀の人間。
無知なくせに勝手な妄想でおかしな説吹聴すんなって。
いくら推測しようが明確な根拠がなければ認められないの。
聖徳太子は単に諜報部員を志能備と名付けたというだけのことなのだが、
これが中国起源だとするには、中国でも諜報部員を志能備と呼んでいたということが必要になるな。
408 410ウザ過ぎ
歴史オタは出て行けよ。
こいつらカサンドラに送るほどの拳力も無いだろうから
ジャコウの電力供給係りかコウケツ農場送りでいいだろ。
北斗は一般人は神無き時代って感じだね。
>>409 天に帰って神と戦うつもりなんだろう
好きにさせてやれw
北斗南斗の神は天帝?神扱いじゃなかったか。
バランの妹みたいに熱心な人もいたな。
ケンシロウ、リュウケン、ラオウ、トキ、ユリア、カイゼル、シャチ、バラン、ルセリ
が言ってる神はすべて同じ神かな
天帝はそのまま天皇だと思ってる
強者の言う神は自分を崇めろって事じゃない。
ケントキは違うかな。
人間宣言するまでは神で居させて・・・
ケンが作ったミスミの墓って十字架だっけ
稲穂でした
ラオウはユリアのヒーリングを受けたときも「神か」と言ってたんだな。
つっぱってるけど本当は神を崇めてるんだろう。
秘孔突いて病気が治る>針灸の延長
ユリアヒーリング>気孔の延長
ラオウ驚くほどの事じゃないでしょー
すまない…。
ただ単に
俺はウソが大きれえなんだ!!
ラオウよりケンシロウのほうが腕の回復が早かったのはトキのおかげなのかな。
三人とも治療はできるだろうけど、やはりトキのは違うと。
北斗は嘘の塊だぞ
俺の名はあべし
少年あべし
何も思い浮かばない・・・
富士ソフトあべし
あべ (ひろ) し
あべしずえ
ゆべし
434 :
杉田かおる:2005/08/23(火) 01:53:13 ID:???
金が無いから逃げ回ってるのですか 豚へ
んなもんケツふく紙にもなりゃしねぇのにな
うわらば
あびば
あめま
がんばる君を応援するよ。レッツゴーアミバ!!
440 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 07:14:46 ID:tFytR7CD
コピペだが、北斗の技を連想した
おっぱい! おっぱい!
おっぱい おっぱい! おっぱい!
おっぱい! ∩ ∩ ノ) おっぱい!
おっぱい! 川 ∩ 川彡'三つ おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩∧η∧∩彡⊃ おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ (,,・Д・)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃ おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃ おっぱい!
おっぱい! (ノ ∪ 川 ∪ミ) おっぱい!
おっぱい! ∪ おっぱい!
おっぱい! おっぱい! おっぱい!
おっぱい! おっぱい!
小宇宙を燃焼させる人の技にも似てるな
442 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 09:32:03 ID:bHj6RAT4
リュウは誰とラオウの子なんだ?
ユリア
でかいババア
きさまらは馬鹿なのか?
446 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 14:25:55 ID:d9bHC594
俺は、天才だぁ〜
447 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 14:31:41 ID:XIHeBfCJ
448 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 16:21:56 ID:MHU1cRxY
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 天才じゃ、アミバは天才じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
お、スマップだ・
__ .____
, ‐´:::::::,`',,'' `‐、
/;;;;;:::::;;, /';' ,゙゙'::::::::\
/:::;;;;;ミミ; / `゙';;:::::::::::ヽ
/;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
/:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
i::; ;;::i ゙|::'::. ;__;,-',‐;
/;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
/:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i < もう一度言う!俺は天才だっ!!
'Y ;:::::゙i ::::::l {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-, \_______
. / ,;; ';:゙i ::::::l |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
`'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ , ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
. _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄ ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'  ̄ ̄
. / /`i; ;::゙、 ''' _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
/ / / `i;:::゙;,_ ,,/::::::: /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
/ | ゙ ソ;;''' ̄::::::::::: i゙::::::' .::::'''ヾ
アホの天才だ
ケンシロウの名を知っていた「きさまあ!よくも兄貴を!」の二人は物知り王
ジャギは修行時代から仲間がいる。
その時からのメンバーなんだろう。
シンもラオウも本来は、モヒカンなぞ侍らせる柄ではない。
だが、時代が移り、権力をもつためにはモヒカンたちを配下におさめねばならなくなった。
つまり、核戦争後、荒野の広がる世界で、時代というものに流されていったのである。
しかし、核戦争が起こる前から、ほとんど生活スタイル、ファッションを変えていない人物がいる。
ジャギ、その人である。彼こそは世紀末のファッションリーダーといえよう。
455 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 06:39:18 ID:N+Ms1DUq
モヒカンにしたくてもできなかったからな奴は
ハゲ
俺としてはジャギがいてこそ北斗の拳だからな(世間払拳王とか言う極悪人)
ジャギは最初の兄でありジャギが殺されてからもいつジャギの回想が出るかワクワクしながら読んでたが「ジャギやアミバも拳王の命令で・・・」のセリフ以来1回も出てこなくなりがっかりした
せめてどんないきさつで弟子入りしたか教えてくれてもよかったのに
ラオウもトキもジャギの名前すら口にしなかったような・・・
北斗三兄弟ですから
ジャギ様は空気のような存在なのだ
払の存在を忘れている。
>>458 いやだから「ジャギやアミバも拳王の命令で・・・」はトキが言ったんだって
一応ラオウも「奴ではケンシロウに勝てぬ!だがケンシロウはジャギを殺せまい」って言ったがまあそれはいいだろう
464 :
うさ:2005/08/25(木) 01:35:30 ID:???
ケヘヘ
(´・ω・`)チャンスじゃないですか
465 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 01:55:28 ID:iV0n0ug0
それにしてもサウザーの体の謎は安直だった。
心臓、血管が逆の奴なんてほかにも何人かいそうだろ。
じゃあ最強キャラはサウザーの体質を持った牙大王!!
崋山鋼鎧呼法使えばまさに本人の言ったとおり
「もはや傷一つ付けることはできんぞ〜!」
カイオウだって歯が立たないんじゃないか!?
北斗神拳にも「怒りは肉体を鋼とする」というのがある。(ジャギ戦)
でも北斗神拳は鋼を砕くらしい。(ウイグル戦)
鋼を砕けないジャギの神拳には鋼の肉体で充分ということです。
キムは破門になった時点でどのくらいの強さなんだろう。
ジードよりは強いだろうか。
ジャギ以下だから、ジャギの部下くらいじゃないの?
一応、北斗神拳の修行してたんだし
ラオウは悪用すると言ったからリュウケンは止めようとしたけど
他は放置なんだな。かわいそうだけど、伝承者じゃない以上封じないといかんだろうに。
実は死環白を教わってたキムはその後ハーレムを築いて幸せに暮らしましたとさ
かわいそうだけど、封じないといかんざき。
実はケンシロウはユリアに死環白を使ってた
実はカサンドラ以前のラオウはウイグル獄長クラスだった
476 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 06:59:51 ID:MjEEG/+G
原作見たときは気にも停めなかったがユリアの衣装何毛にエロいよな?
それってアニメではエロいってこと?
478 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 07:16:19 ID:MjEEG/+G
スレ違いになるがスロでの南斗の城での旦那との再会シーン。チャイナ風スカートから除く大褪部がなんとも言えん。パチ版では後ろからのカメラアングルも入って尚よろしい
479 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 07:54:05 ID:vDNzALNq
パチスロDQNは消えれば?
筋肉痛の足で階段をなかなか降りられないとき
「聖帝に後退はないのだ〜」と唱えてた時期があった。
はいはい
パチスロやって北斗の拳知った気になってんじゃねえよ
うおなんで皆そんな辛辣なんだw
まあスロ板あるからねー
北斗って今や一般的にはパチスロを指すのか?
悲しいかなほとんどの若者はスロやって北斗知った気に
なった後漫喫とかで読むんだよね
パチなんぞ北チョンへの送金組織に過ぎんのに。
ハッ!まさか北斗=北チョソとかけてる!?
「レイ」と画像検索すれば
綾波レイが沢山出てきて北斗の拳のレイは地味に出てくるのが
悲しい現実
>>487 哀しいよな…
googleのイメージ検索まで 不思議少女>>>>熱き漢 かよ…
>>488 お前は横山三国志を見る事をお勧めする。
グーグルで「ゲイ」と画像検索すれば
レイザーラモン住谷が出てきて北斗の拳のゲイラは地味に出てくるのが
悲しい現実なんよ(笑)
なんか当たり前すぎるが突っ込むには微妙で困るな
ここだけの話あべしをイメージ検索するとエロ画像が結構出てくる
スロで北斗人気もっとでるといいねぇ
495 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 14:24:01 ID:A6/W+1za
スロで北斗の人気が出たのは事実だよ。リアルタイムで見て無い世代達がトクマのコミック買ってるんだよな
再燃もね
/ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
/(○), 、(○)V(○), 、(○)ヽ
|:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l_
/ ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \
/(○), 、(○)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(○)ヽ
☆ |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l '' ''''' ''''' \(、_, )ヽ、,,l
│ ヽ:::..-=ニ=- ' 丿 (○), 、(○) |=ニ=- ' 丿
│ / ̄ ̄ ̄\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  ̄ ̄\
│ /(○), 、(○)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- ' |),、(○) \
│ |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::. ノ(、_, )ヽ、,, l
│ ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿
\ \__ /(○), 、(○)V(○), 、(○)ヽ_/
\/ ̄ |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、 l
/ ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ
))) | __\___/ \___/
i :::/;;;:::::::\ \ ::::/
/ ::::/\''' ::::i\ :::::|::/
| ::::| | :::| |\_//
\_/ \__/ \_/
>>486 北朝の拳で検索すると何か出てくるかも?
狙いどころはいいが結果は残念ながら、だ
そして500
ジャギが一番伝承者争いをした兄っぽいんだが・・・
トキは被爆とか言ってもなんか違うしラオウは争った感がないし
しかしジャギはなんかラオウにもトキにもケンシロウにも
存在をスルーされてるような感じだ。
ラオウは最終試験みたいなのやってるじゃん。虎のやつ。
トキが伝承者の道を諦めた理由が被爆なら
虎の試験は核戦争後なのか
あの虎はリュウケンが近所のサーカス団から借りてきた。
「ちょっとうちの息子を脅かすために貸してくださいな」
しかしラオウが容赦なく惨殺
翌日・・・・・
「うちのバカ息子がとんでもないことを・・・・ゴメンナサイゴメンナサイ」
リュウケン、「野生の虎はお前らの殺気を読む」とか言ってなかった?
野生なんだよ。
あの時代にサーカスみたいな娯楽があるとはとても思えん
なぜかあの日本の男は性欲がない。「女を殺すのが好き」って奴ばかり。
修羅の国にはサモトとかヌメリとかカイオウとかいるのに。
モヒカンの半分は女ですよ
ケンシロウの「そして戦争が起こった」というセリフから察して虎の試験をやったのはたぶん戦争前
だとすればトキとジャギにも同じことやったのか?
虎に含み針を使うジャギ。
治療するトキ。
少なくともジャギにはやらないだろう
リュウケンから愚か者よばわりされてるんだから
513 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 22:58:09 ID:lHI6GXJR
キムってよっぽどひどかったんだな
トキは被爆したのは、ケンシロウが伝承者になってリュウケンが死んだ後だから、戦争とは関係ないよ。
キムが後の砂蜘蛛だという説
>>514 元々伝承者にする気などなかった。
道場に納めるお金がなくなったので用済みで放り出された。
517 :
リュウケン:2005/08/26(金) 23:17:30 ID:???
(ケンシロウを伝承者にしたのは)むしゃくしゃしてやった。
誰でもよかった。
今は反省している。
>>517 むしゃくしゃしたじゃすまないのだよ
おとなしくジャギにしておけば北斗神拳はますます強くなったのに・・・
ジャギは伝承者に選ばれたとしてもやっぱりラオウの部下になってそう
伝承者になったら
ラオウ 天をつかむ
トキ 医療に使う
ケンシロウ 自己防衛
ジャギ 北斗神拳をますます強くする
>508
ユダの女で頭に傷があったからユダに「好きにしろ」って部下のいるところに放り投げられた奴は
絶対レイプされてると思う
キムは強すぎた。
ケンシロウが潰され逆ジャギと化すのを避ける為追放された。
その後栄養失調で浮浪者に落ちたキムは汚物は消毒だ〜にて人生を終えた。
キムは平凡すぎた。
今はどっかの村で用心棒をやりながら時々ケンシロウ達の事を
思い出しながら暮らしている。
今=199X年以降 だからな
>>521 貴重なタンパク源じゃないかもったいない、と言う訳で食べた。
トキって頭悪いのか俺が頭悪いのか…
核シェルターに入れなかったって、あの扉を外からずっと抑えつけとけるなら子供を兼四郎とトキの肩とかに乗せて核シェルターに入ったらトキのスペースもじゅうぶんあったろうに。
自殺願望があったんだと思う
あの核シェルターのババアは、ジャギの部下
パニクっててもう後2人を真に受けたのだろう
馬鹿だな
あのババアが悪質。
あの状況でなぜ一人締め出そうとするのか。
エレベーターで定員越えたら最初から乗っててもデブが追い出される。
あの中にラオウがいたら追い出されたはず。
>>531 逆にラオウが全員追い出す。
そして広いシェルターでのんびり羽を伸ばすラオウ。
自分からシェルターから出るとしたらシュウ、レイ、フドウくらいか?
535 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 11:00:18 ID:EAX+w9TZ
ジュウザあたり「やなこった、何で俺が」とか言いながら
いつの間にかいなくなっていそうだな
>>526 そこでアニメ版では「この扉は外から閉めないと閉まらない」とフォローされてたな
537 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 11:24:08 ID:EAX+w9TZ
ひでえ仕様だな
ふははは!俺は雲のジュウザ!
雲に放射能なんぞ関係ねぇ!
北斗の歴史を変えたのは、シェルターオババということで
子供たちに、生きる為に誰かを踏み台にする事を
刷り込む機能付きシェルター。
やがてモヒカンになっていったとさ。
なぜちびっ子軍団ととばばあしかシェルターにいなかったのか
疑問におもう奴はいないのか。ババア黒幕説有力
託児所だったのかなと思っていた
北斗の拳の中から、ケンシロウに関する回想シーンだけを抜き取って
時系列順に並べて読んでいくと、
いろんな人に命を助けられたり、才能を見込まれたりして成長していったケンシロウが、
最後、唐突に現れたシンに瞬殺、地べたに這いつくばってグダ泣きして終わるという、
実に後味の悪いお話が出来上がる。
ボルゲの目を奪ったのはそれより後かと思ってた
ボルゲでググッたらワインばかり出てきた
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ , ;,勹
///// /:::: (y ○)`ヽ) ( ´(y ○) ;;| ノノ `'ミ
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| 彡,,,,, ,,, y ヽ
/ // |::: + 〉 〉|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;| l`゚ ゚' ミ |
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;| ⊂二二" ミ ヾ
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| 彡~~~~ ミ | もちつけ
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ,-‐― 彡l川| ll || ll| il|―-、 天狗なんていないから
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/⌒⌒⌒\ |ll | ヽ
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__// / / /⊂) z W`丶ノW ヽ
ボルゲとその部下たちはケンシロウの顔知らなかったんだよな?
胸に七つの傷の男ってだけで。
てことはジャギをケンシロウと間違えて襲撃する可能性もあったわけだ。
ジャギVSボルゲだったらいい勝負になるな
552 :
549 :2005/08/27(土) 17:22:24 ID:???
俺としたことがちょっとした強さ議論を・・・
悪かった
気にスンナ>552!
>>543 いやいや、シンがユリアの自殺を前にするシーンとシンがユリアをフドウ達に
任せるシーンを最後に加えれば「ケンシロウとの決着」とも出てるから後味の
悪さは半減する
ああ、悪い『ケンシロウに関する』か。
だけど終盤の方でリンとバットの回想もあるから後味の悪さはやはり半減する
マミヤ村の長老が彫ってたのはトキ、ラオウ、シン、レイ、シュウ?
あのじいさんの選考基準はなんなんだ
>>556 ユダの彫刻も掘っている。
武にとって、北斗三兄弟と南斗六聖には思い入れが強いんだろうな。
ユダなんてやってる事はジャギやアミバと対して変わらないのに
マミヤ村ワロス
ラオウとユダの彫像なんぞ彫らんでも・・・・
大阪教育大学付属池田小学校に宅間守の銅像を飾るようなもんだぞ・
海が枯れるほどの核爆発が起こったのに、主要キャラはトキしか被爆してないんだな。
ケンもユリアも危機一髪だったみたいでどういう状況だったのか分らないが、
南斗には専用シェルターでも有ったのか?
と言うか普通民間人が避難出来るシェルターなんか無いだろ。
それが用意されていたって事は全世界的キューバ危機みたいな状況だったのかね。
そのくせボタン押した政府高官は死んじゃってるし。
ところでラオウの母親はどこで死んだの?
カイオウの話と照らし合わせるとおかしい。
ケンシロウって一応ジャギを嫌々殺したのか?
トキ(アミバ)殺そうとした時「もう一人の兄まで殺さなければならないのかー!」って言ってたし
シルエットのラオウが「ケンシロウはジャギを殺せまい」って言ってたじゃん
あの時のラオウの声は内海さんじゃない
最終回死んだバットを生き返らせる事が出来るのになんで今まで使わなかったの?
ユリアとかに使えば良かったじゃん
地表からかなり深い地下鉄駅がシェルターの代わりになったとか。
ゴルゴでそんな話出た事あったっけな
>>565 実はバットは死んでなくてあれは体力回復の秘孔だったとか
>>561 実は戦った場所が修羅の国だったと思うしか無い
>>562 「ジャギなんてどうでもいいけどジャギと同じようにトキまで
殺さなくてはいけないのか」っていう意味かと思われ
569 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 01:31:50 ID:rO2m+8Os
げぴ
アニメ版ミスミ「今日より明日より愛なんじゃ」
571 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 17:37:13 ID:B9cEjGMg
指があんだけ入るなら、心臓とか、頭部にめり込むだけですぐ死ぬだろ。秘孔意味なし。
よって北斗神拳なんか極めないで、指強化すりゃいい。
572 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 18:23:32 ID:Ko1kKld9
便利な技が沢山有るじゃないか。
トキはそれを生かして医者に
574 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 21:03:48 ID:Ko1kKld9
>>573 解唖門天聴を使う警官とかイヤだな・・・
貴様は口を割るしかない!
>>536 それだとしても子供ババアではあの重いドアを閉めれるのかと…
そういや口を割る秘孔って複数あったよな
なんでも有りだ
口を割る秘孔
口を割らなければ全身から血を噴く秘孔
薬を浴びて見えなくなった眼が見えるようになる秘孔
三秒で死ぬ秘孔
三日で死ぬ秘孔
銃口を自分に向けて引き金を引く秘孔
全身の神経がむき出しになる秘孔
パワーアップする秘孔
病状を停止させる秘孔
確かに何でもありだw
アミバに使った秘孔なんて、他に使い道ないんだろうなw
ん〜?ちょっと秘孔を増やしすぎちゃったかなぁ〜?
死環白だけ教えてほしい
死環白は無しだよな普通
584 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 02:55:32 ID:Vqu21gA1
南斗六聖拳の連中はお互いの事を知っていたのだろうか?
シンはユリアが最後の将だってのを知らなかったみたいだし。
後、ケンは南斗のやつらの事シン以外まったく知らないみたい
だな。ユダやレイも知らなかったしシュウも忘れてたし。
585 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 04:00:00 ID:ve2RDY2n
死環白って男には効かないの? またリンが女を最初に見たらレズになっちゃう?
目開いた時二人同時にいたらどうなる? よぼよぼのじーさんでも好きなる?
カイオウがウェディングドレスみたいな手袋をしている件
587 :
はああ:2005/08/29(月) 09:46:35 ID:ve2RDY2n
リン「はああ、バット!」
ケンシロウ「臭い息を吐くのは それくらいにしておけ」
「はああ」の瞬間、実は入ってたらしい。
バットは心停止状態が長かったので生き返っても脳死状態だと思うが
ケンシロウもすぐに蘇生の秘孔を突かなかったということは
リンをゲットするか最後まで迷ったんだろうな
バットが心停止状態の時にリンと何回もヤッたので
用済みになってバットを生き返らせたんだと思う
リンが最後にバットに惚れたのは
記憶が戻ったのと同時に死環白の効果も復活して
直後最初に見たのがバットだったからだな
思ったよりケンシロウのアレが大したことなくて初めての男であるバットが
どうしても忘れられなかったんだろう。
リンは積極的なヤリマンタイプではないが、男に求められるとあっさりやらす
マグロタイプだからバットが始めての男とは限らんが。
ケンシロウは多分インポ
と、インポが申しております
今日の●んこ
儂クソ?
わんこ?
と、クソ袋が申しております
「ケンシロウ 医術はいいぞ!」
「お・・・お前は昔のジャギではない!」
核シェルターのババア
「ここはあと一人・・・どう詰めてもあと二人までです!」
ケンシロウ
「お前のようなババアがいるか!ラオウの手下だな」
ラオウが黒王とともに核シェルターへ
そこで核シェルターのババア が
「ここはあと一人・・・馬と一緒に入るのは無理です!」
なんてことをラオウに言ったら・・・・・
>>599 貴様はボロの分際でなにをしておる!
クソ袋は修羅の嫁になるべき女だぞ!
テメェ等の血は何色だ
ってレイが元祖?
レイ!やめてー!
その人にカネ貸しちゃだめー!!
>>602 初登場のラオウなら
「貴様等下衆など知ったことか〜!」グシャ
回想シーンのラオウなら
「むぅ…ならばせめて黒王だけでも…すまぬ…」
最後まで悪役で通したジャギ様のほうが偉大だな
特注のジャギメットってカッコいいよな?
あれ発売しないかな。
ジャギって金的ガードみたいなのつけてるけど過去に何かトラウマでもあったんだろうか
ケンシロウに潰された
何を隠そう「たがいにしるした秘孔をよく狙え」のときケンシロウもつけていた
612 :
はああ:2005/08/29(月) 23:41:16 ID:ve2RDY2n
普通リンじゃなくてマミヤ選ぶよな
あのときマミヤは推定35歳
35歳って最高じゃないか
40越えたら問題だけど
どんでん返しでなぜかアイリと結ばれて終わるとか
616 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 01:09:08 ID:IYe1+25C
ケンシロウ 180cm
ラオウ 198cm
トキ 175cm
フドウ 280cm
マミヤ 167cm
リン 158cm
バット 170cm
コマク 115cm
ハート 218cm
ウイグル 208cm
デビル 13 m
こんな感じでいいですか?
確か体重は
ウイグル>フドウだった。
ウイグルが350キロでフドウが300キロだったか
>>589 ケンシロウもカイオウに敗れた後は心臓が長いこと止まってたし、
ユリアも結構な時間仮死状態でいた。んで寿命が延びた。
バットも仮死状態の内に回復を計る秘孔を既に突かれていたのだろう。
聖極輪の派生技かのう
>>616 ケンシロウ=185cm
ラオウ=210cm
フドウ=220cm
だったはずだが
フドウが最初に登場した時は明らかに体脂肪率が高めだが、鎧を来た瞬間に筋肉質に変形した点
621 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 09:13:44 ID:IYe1+25C
どう見てもラオウとフドウ10cm以上差あるけどな。
北斗の拳は巨人がおおいね。放射能の影響?
トキは188じゃなかったっけ
ハブやコマクのような小人も放射能の影響だろう
村人とかはみんな普通なのに
>>616 デビルの身長は推定17〜19m。
ほとんどMSレベル。
>>616 >マミヤ 167cm
マミヤの身長はヒール引いて168cmって事にしたんよ。ヒールが8cmくらい。
但しマミヤはよく伸縮するので、163〜168cmという感じではなかろうか。
実はアスカはアインがパパと呼ばせてるだけで娘じゃない。
アスカの話をするときも娘と言わず「コレ」と言いながら小指を立てるのも…。
放射能の影響?
こえーよ
>>616 何でヌメリを入れぬのかな。
儂好みやのに。
ケンシロウとラオウの身長差はキン肉マンとロビンマスクのそれより少ないのか
万太郎って176cmなのによく
2〜3m前後の超人に勝ってるな
632 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 19:40:51 ID:avraXE4b
ユリアの身長は190cm
ラオウと並んだシーン見ると、ガタイで劣っていない。
腐っても六聖拳のひとりですから
635 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/30(火) 20:37:46 ID:avraXE4b
本当はサウザーより強いのに男を立てている
636 :
あ:2005/08/30(火) 20:50:16 ID:OZURNQjY
ユリアって、シンに連れ去られるとき、
こんなヤツ瞬殺できっけど、それじゃ展開がつまんねーし
おとなしく付いていってやるか
とか思ってたかもな
リュウケン道場に幼ユリア連れて行った南斗のジジイ誰?
>>637 つまりケンシロウやレイでさえも瞬殺する力をもっていたわけか。
南斗六聖拳最後の将の力恐るべし・・・・
拳法は使わないけど、北斗3兄弟やシンや南斗5車星やラオウ部下をメロメロにする魔性の女将
つ〜か、シンに連れ去られるときに救出しろや>五車星
リハクの目をもってしてもシンという男を読めなかったのか?
リハクの目が節穴なのはもはや定説
ヌメリは両掌にちょんとリンが乗るからね。我々の感覚やとリンの身長20cmくらいの
見た目。リンの身長が158cmとすると、1/8サイズに見える。ヌメリが常人の八倍大きい
とすれば、13m前後じゃなかろうかと。
リンとバットがリハクの言うとおりに囚人護送車を襲撃したらあっという間に火をつけられますた。
囚人は全員黒こげ・・・・
リハクにしてみれば、南斗のトップであるシンとユリアが一緒になるのが理想だったんだろうな
646 :
リハク:2005/08/30(火) 22:58:58 ID:???
儂クソ?
ラオウ 200cm〜600cm(カメハメ波でなんか壊したとき)
デビル 10m〜16m(スタジアムにジャンプした瞬間)
フドウ 200cm(ケンシロウと並んだとき)〜10m(底無し砂漠時)
みんな身長は気分次第で伸縮自在)
そうだな、気分で身長が変わるってのはあるかもしれない。
ジャギも、一般庶民の前では250cmぐらいあるくせに
ケンシロウの前では180cmぐらいだもんな。
ジードですら巨大化した
ジャッカルもダイナマイトで「撃ってみろババア!!」のとき巨大化
やっぱ気分と特殊効果w
きっとトヨも全盛期は巨大化してたんだろう
ラオウ子供の時の服小さすぎだろ
フドウの養子達も気分次第でミクロマン。
>>652 確かに。服は伸縮自在でないからあのときのラオウは身長10mな気分だったんであろう。
ハートに殴られたバーテンとハートの手
ハートに殴られたケンシロウとハートの手
バーテンの顔がでかすぎるんだけど、あれも防衛本能による巨大化か。
いや、バーテンの顔がぺったんこになって肥大化したように見えたんだよ
忘れられがちだが巨大化の元祖はジード
660 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 11:38:36 ID:KADN5gK/
幼女リンを見た時の漏れのオティムポ
ラオウ様を見た時の儂のオティムポ
ウホッ!
いいオティムポ
l 。|. :,:'
l |. .|
. l |. - ‐‐- ,. ‐''´ .| l
━ 〃 .| l
━ ┃ i' .| l
━┛|. .| l
━ 〃 ,. - ‐- ‐- | l
━ ┃|. /´フ`:, | l
━┛ |. し'、,.、j | l
`ー-、_ ', |. |!': .;;| .| l
┃ヽ、l.| : ;;| | l ,,
┃、 ヽ! ;!l l
┃ ヽ ゙、 .| l/ /
・ \ i;;;.| / /
ヽ 、 \ ヾi/ / /
`ー-、\ ,ゝ-'! //´
`´`′ } ,.. j
ヾ、 ! .:.:ノ
,.ゝ.:i:.:.:'.:.
,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ
/ ̄  ̄\
/ \
ジュウショク! カハッ!
ラオウの戦闘力は300くらい。栽培マンに負ける
カサンドラ以前のラオウ様はウイグル獄長クラスだったのとちゃうか。
リンちゃんとやりたい
ヌメリは両掌にちょんとリンが乗るからね。
やっぱ濃いマンガが良いね
最近のマンガは濃さが無いから困る
なんでやねん(笑)
腐女子とキモヲタが大量に増える
昔の希に見せる萌えが良かったのに
今じゃ全体的に萌えだし
ぽっくんのスペルマは濃いよ
儂のウンコは太いよ
てめえらのウンコは何色だ〜!!
1色
1色じゃないだろう
ラオウVSヌメリ様
ラオウ「受けて見よ。この拳王の拳を!でゅりゃ!」
命中、しかし・・・
ヌメリ様「???今何かあたったかー?」
ラオウ「な、なにい。馬鹿な」
指一本でラオウを潰すヌメリ様
ラオウ「おほう」
ヌメリ様「なんだ?この雑魚は?」
いいかあ〜このくらいのウンコはな〜
触りたくも見たくもないという感覚の嫌い。
ま た 愛 忍 者 か
>680
うんこの話じゃないのか
ぬううんこの話題禁止ね
おほうVSうぬぬほ
おほううぬぬほぬううんこの話題禁止ね
ひでぶあべしうわらばうんこいってれぼたわば
688 :
田中麗奈:2005/08/31(水) 21:57:42 ID:???
ウンコが嫌いです。死ぬほど嫌い!
689 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 22:27:34 ID:gcrzlRfC
おまえはもう死んでいる
うぬぬほからぬぬを取るとうほ
麗奈もまさしく強敵だった
トキの背中に消えない傷を付けた流木が北斗最大の打撃力。
693 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 22:51:53 ID:gcrzlRfC
アミバだったのにな・・・ 他流の子を助けようとした心美しき拳士の背中
694 :
田中麗奈:2005/08/31(水) 23:01:14 ID:???
流木が嫌いです。死ぬほど嫌い!
トキの背中に傷はなかったしな
マミヤに消えない心の傷をつけたユダ
自分で7つの傷をつけたバットとジャギ
698 :
愛蔵版名無しさん:2005/08/31(水) 23:40:16 ID:iFzm4h7W
聖帝倒し、ラオウ倒し、天帝軍倒し、修羅の国ブッ潰し、コウケツ殺し、北斗、南斗みんな
死んじまったのに、結局最後はまた野党に襲われてるじいさん救出で、暴力時代の最初に
もどった感じだねえ。世紀末救世主とかいっても、世の中なにもかわってない
じゃないの。。野党殺しまくってもきりないしねえ。。
いっそケンが皇帝になって良民のための政治すればいいのに。
>>696 一瞬 マミヤに消えない心の傷をつけた二ダ に見えた
>>698 俺的にはあれでいいと思う。
ケンシロウによって数々の人が救われた!
だがこの世界には助けを求める者は数多く居る!
それを全て救出するまでケンシロウの旅は終わらない!
って感じで。
我ながら文才ねぇな
ケンシロウに関わる男は皆死んだ、ただ1人恩を売って生き延びたバットを除いて
全人類抹殺を達成するまでケンシロウの狂気の旅は終わらない
金髪なんだね、子供にジャギなんて名前付ける親どんな奴だと思ったら外人だった訳か
>>703 ジャギは少年時代は珍走だったから金髪に染めてるんだよ
じゃあケンシロウはジャギのあまりのかっこよさに嫉妬して顔をぐしゃぐしゃにして逃がしたんだ
大人時代は渋くていい顔出し
腹筋する場面でトキとラオウの身長差がほとんど無い件について
トキはみかん食いすぎなのか?
やたら肌が黄色いぞ
みかんか・・・・
はあぁんバット!
711 :
〜:2005/09/01(木) 19:20:13 ID:???
北斗千気雷弾
いやらしいオチンチ〜ン
ケンシロウの置手紙を見たリュウ
「?????」
「あの野郎オレが字読めないの知ってて嫌がらせかよ!」
ファーック!!なんてこった!!
原ももうおっさんだな
原先生有難う
>>714 ファッツは俺の友人だ
こんなとこで死なせはしない!
危険だから人前でファックユーと叫ぶのはやめよう
オッパイのデカい女はオツムもry
ちんこデカい男はオムツも(ry
原哲夫って視力下がりまくってて年々ほとんど見えない状態にちかくってるってのは本当かい?
中高年なら普通でしょ
>>722 ちかくってるってかくるってるってのは本当です
くるくる?
かんじに へんかん してください
ちかく?くるくる??
歴代の北斗神拳伝承者で二度も飢え死にしかかったのはケンシロウくらいのもんだろう。
生活力の無いヤツだな
729 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 00:40:17 ID:1iz8CjqZ
本来、そこで北斗神拳は二千年の歴史を閉じるはずだった
それを救ったあの村の民、特にリンに対しては、まともな神経の伝承者なら頭が上がらないはず
てーれってーれってれってれって〜
てーれってーれってれってれって〜
てーれってれれ〜〜てーれれーれれーてーれってれって〜
てーれれ〜〜てってれ〜〜〜〜
731 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 00:41:40 ID:1iz8CjqZ
北斗末代までの神としてあがめて然るべき
つかケンシロウはなんで最初フラフラだったの?
ユリアの聖水さえ有れば
「み…水」とか言ってたから熱中症で
脱水症状でも起こしてたのではないかね
最終回での「死すなら戦いの荒野で」というのは
つまり飢えてのたれ死ぬことを示唆している
736 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 12:45:10 ID:fZUFekhb
ケンっ!
あっちでラオウがみかん食べてたぜ!
737 :
sage:2005/09/04(日) 12:47:05 ID:fZUFekhb
あっ、足が勝手にっ!!
う わ ら ば っ !!!!
738 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 12:51:39 ID:HcMQWdbr
この場合あえて無視した方がいいのかな?
村人>脱水症状のケン
でよろしいかな?おのおの方
知っているのか!?雷電
ケンシロウは拳法使いで無駄に強いが、リンやバットの力が無いと飯の種にありつけない生活力無しヘタレ。荒野を生きぬく為に必要なスキルを全く持っていない。最終回以後のケンシロウは、数ヶ月持たずあのまま飢え死に・・・
生活力
中岡元(はだしのゲン)>>>ケンシロウ(北斗の拳)
はだしのゲンの本名をはじめて知った俺様が来ましたよ
えろばっ
レイみたいにそこら辺の悪党から奪えばよかったのに
バカだからそこまで頭が回らないんだよ
746 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 16:45:15 ID:1iz8CjqZ
>>733 ちなみにユリア樹脂といえば尿素が原料だったりするな
でもジャギ戦の後ガソリンかっぱらっていたぜ。
それで食料と交換と商売人だ。
あのガソリンはジャギのバイクから盗んだものですか?
誰かの入れ知恵だろ
「このガソリンで食料と交換できるぞ」つって
750 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 17:12:02 ID:1iz8CjqZ
物々交換は兌換じゃないからな
いくら大量のガソリンを持っていても
本当に自分の命をつなぐだけの食料しか持っていない者とは
取引が成立しない
普通にバッドの入れ知恵だろ>ガソリン
今DVD観てるけど、どうもアミバのトキ編は無理がある。
ケンシロウは「この技のキレはまさにトキに間違いはない!うおーこれが北斗真券の〜」
って散々いってたくせに急に最後のほうで「その程度の技で〜」とか言い出す。
あれはきっと初めはトキ本人という設定だったけど、作者が途中で「やーめた」って感じで
急遽アミバに替えたのがバレバレです。
>>752 「えっ、あれニセモノだったの!?
うわやっべー、全然気が付かなかった。恥ずかしー、何とかうまく取り繕わないと。
そ、そうだ、実は初めからニセモノだって気づいてたんだヨ〜ンてことにしとこう。
うん、よく考えたら技も全然大したことなかったし。」
ということを2秒ほどで考えた結果ああなった。
サウザーもいつか弟子を育てるつもりだったのかな?
鳳凰拳を途絶えさせるわけにもいかないだろうし
755 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/04(日) 20:19:56 ID:1iz8CjqZ
初歩の組み手のときに「アリの反逆も許さぬ」とか言って頃しちまいそうw
ユダの弟子はブサイクではないものの美形ともいえないナルシストが必須条件か?
コウケツ編って改めて見ると北斗の拳最高の面白さかも。
リュウは大きくなったらラオウみたいな容姿になるのか?
最後はエピソード物だといってもラスボスはボルゲ
ラスボスはボルゲ
ラスボスはボルゲ
ラスボスはボルゲ
ラスボスはボルゲ
ラスボスはボルゲ
761 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 01:26:24 ID:cuQaKK5N
伝承者がケンシロウに決まってジャギが荒れてラオウやトキに噛み付くシーンで
シルエットのトキがストレートヘアーでシンっぽいんだが、
武論尊は当初シンを次兄にする予定だったのかと結構気になる。
三面拳の初登場シーンと同じだろ
>>759 そんな事いったら、DBのラスボスはウーブだぞ
>>752 ラオウと対等に戦えるキャラが欲しかった。
ケンシロウの師に当該するキャラが欲しかった。
カサンドラ編へスムーズに移行するため。
など、展開を有利に進めるため(ネタ切れ防止含む)急遽そうなったものと思われる。
あと編集の意向。
原作で既にニセトキだと判明してたのに、何故アニメはあんなふうに…
>>765 ・回想シーンなどでトキの人気が予想外に出た
・兄貴を一人ずつ倒していく展開が単調に思えてきたから
とかはよく言われるよな。当初はあの「アミバ」が本物のトキの予定だったと言う。
>>766 今更細かい部分を変えるのも大変だったからだろう
>>765 >ラオウと対等に戦えるキャラが欲しかった。
まだこの時はラオウは名前だけしか登場してないぞ。
>カサンドラ編へスムーズに移行するため。
それもアミバ以降の後付け。
まあ週刊漫画なんて伏線に見せて実はほとんど後付なんだろうな
>>767 「この技のキレは…」で止まるところを「トキの…」と台詞を追加してしまったこと。
>>768 ラオウを、最大にして最後の敵にする構想は出来てたと思う。
アミバが最初は本物トキと描かれていたんじゃないかというのも
単なる仮説、妄想にすぎない。むろんそれが事実である可能性は
あるが、だからといってアミバというキャラクターが強い行為
(ケンシロウの拳を全てさばいて攻防を制し、自分の拳をあてる)
を行った事実は消えない。これは妄想ではなく真実。
はじめは本物として描かれていたから、というのは屁理屈かつナンセンス。
アミバというキャラクターは実際にかなり強いのだ。
>>772 まあおまえがナンセンスであることに変わりはないな
/ ̄ノノノ ̄\
( 馬鹿硫黄厨 )
|;;;;; ー◎-◎-) <まあおまえがナンセンスであることに変わりはないな
(6 (_ _) )
\ トェェェェェイ ______
./ \. ヾェェェ/ . | | ̄ ̄\ \ カタカタカタ
/  ̄ ̄ ̄ヽ . | | | ̄ ̄|
ケンシロウは強敵達の最高奥義をことごとく破って勝利してきた。
一度目にくらっても二度目には確実に攻略して破るなりかわすなりして完全勝利してきた。
シン・サウザー・リュウガ・ラオウ・ファルコ・カイオウ…どの戦いをみても相手に奥の手を出させそのうえで完全攻略している。
しかしハート様のビンタだけは攻略できなかった、あそこで後手にまわって先制攻撃できずにもう一発くらっていたら敗れていた可能性は大。
弓矢や鞭は見切れるけどマミヤの唇はムリだったな
殺気以外は鈍感
ケンシロウは飲み水に毒が入っていたら見抜けると思うが、カレーにうんこが入っていたり茶に小便が混じっていても普通に気付かないで食べたり飲んだりすると思う。
かわいいなぁケンシロウ
ケンシロウめ、マミヤのチューを思い出しながらオナニーしただろ!!
782 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 10:55:13 ID:eq0Bh0fo
ケンシロウ、愛犬家のガルフさんを殺害!!
ケンシロウは生きるためならヤギの吐いた物どころか
人の吐いた物も食べる。ランボー以上。
wwwうはぁwwww
想像しちゃったよwwwうぇうぇwwwwうぇww
ユリアとのウンゲロスカトロプレイで慣れっこだからね
ケンシロウが人の吐いた物を食べてる頃
サウザーはちゃぶ台返しをしてましたとさ。
ケンシロウはミスミの墓に種もみを蒔いたあと、肥料としてションベンとウンコをしていきました
実るさ、下にあの老人が眠っている
アニメでケンシロウが靴縫ってるのにはワロス
790 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 17:48:25 ID:NyfNRPHt
カイオウ最強は揺ぎ無い事実
確かにカイオウは強い、いや強すぎる
>>789 いつも破ってるけど服どうしてるんだろう? って思ったら
いつもああやって繕ってるんだな。
ほほえましい
>>789 そんな事言うと、ユリアと静かに過ごしてた時って
家事のほとんどはケンシロウじゃないのか
ユダは、レイが好きなのを自覚してたのか?
ユダ自身気付いてなかったのだと思う。
愛と憎しみは紙一重さ。
ユダはレイの事をライバルであり宿敵だとずっと思っていた。
しかし心の奥底では違った。その事に死ぬ間際で気付いたのだ。
>794
「あんた!早く食事の支度して!」
「風呂はどうしたの!水が無い?そこらの井戸から盗ってくりゃいいでしょ!!」
なんてな具合でユリアにこき使われるケンシロウ
みんなが憧れたユリアも本性はそんな感じか。やだなあ
ケンとユリアとの生活の回想シーンで、
ケンがユリアをかたどった木彫りの人形を見せてたな
あれはその後の旅においても持っていたのだろうか?
801 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 21:35:07 ID:7j5lBFSZ
夜はどうだったんかな
百裂ティンティンの相手は大変だったろうに・・・
>>788 実際この台詞はコウケツに近いものがある
南斗白鷺拳ってシュウで途絶えたの?
伝承者みんな死んじゃったけど、星はどうなるんだろうか
また別の人がいきなり仁星の男に任命されるんですか?
804 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 21:45:32 ID:7j5lBFSZ
肛穴の台詞
805 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 21:50:13 ID:j0xyrNLp
北斗に出てくる男達の年令がしりたい!もしや設定なしとか?
806 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 21:52:31 ID:AchZni+n
>>754 いぢめていた子供の中から、いぢめに負けない強い後継者を探していたんだよ
>>806 では、いぢめは南斗を思うが故の行動だったのか・・・
愛深き漢よ
愛ゆえに!
809 :
野球板より:2005/09/05(月) 22:12:38 ID:???
キヨ「この家も、ベンツも、嫁はんも、全部むなしいだけだ。
俺がただ一つ欲しかったもの・・・タイトルーー!!
ぐっ・・・俺の契約も残りわずかなようだ。
だがな、俺はお前(ナベツネ)の命令では辞めん!
俺は・・・俺は・・・さらばだー!!きょじんーーー!!! 」
------------------------------------------------------------
ファン「どうしてそんな奴(キヨ)の移籍先なんか探すんだよ」
桑田「同じ野球を愛した男だから・・・」
この漫画ってどんなに極悪非道な事しても
最後に「愛」がどうのこうの言ったら、実は善人だった みたいな扱いになるよな。
なんか釈然としないんですが。
811 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 22:26:06 ID:AchZni+n
FAちらつかせてとんでもない高額の契約金もらっても
チーム愛
と唱えればみんななんとなく納得しちゃう
みたいな
812 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/05(月) 23:02:11 ID:z1+cDGnE
>>810 まあいいじゃない。
この漫画は悪役雑魚キャラの挙動と
台詞を楽しむ漫画です。
バカ。俺じゃないるれ。
思い出しただけでもワラけるんだが。
悪党度ではジャギ、アミバ級なのに最後は情けをかけられるサウザーって展開はどうも納得いかん
シンとトキ、ラオウって面識あったの?
>>814 ラオウはあったんじゃない?
ユリアを奪いにサザンクロスに行ったけど、
死んだと思ってたみたいだし。
>>803 ケンシロウが伝承すればいいんじゃない?
「はいはい、こうやってね・・・こんな感じでズバッと。簡単だろ?」
818 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 02:07:19 ID:GxWF5uUW
>>813 やっぱり弱いからじゃない。
ジャギもラオウ並の才が有ったら死んだ後も後付けで英雄扱いされたかもね。
>>816 ゼビアってのもいるが・・・
こっちは白鷺拳の派生か
820 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 05:18:16 ID:4Li2KORf
それにしても北斗のキャラのグレた理由って情けない理由ばっかり。
時はまさに世紀末ぅ・・・・
822 :
なるの:2005/09/06(火) 09:31:07 ID:???
淀んだ街角で僕らは出会あった
きーぷゆーばーに〜ん
この歌すごい好きだ
824 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 11:07:41 ID:qbydnWda
>>810 もっともなご意見です。あまりに感動して笑いました
トムキャットってヴァンヘイレンみたいな音真似てたな。なつかすい。
今は鉄工所の社員だっけ?
この腐敗と
828 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/06(火) 13:51:12 ID:WmIuRyuH
やべぇ怖くて踏めねぇ
たわば!!
アミバ祭りの予感・・・
「う
ら
わ
ば!」
ちょっとしたトリビア
アニメには「うわらば」って台詞が無い。
「け、拳王さまーーーーーーー」って断末魔に変わっている。
しかしPS版北斗の拳のアニメを再現したCGでは「うわらば!」が復活している。
アニメと同じ声で。わざわざ声優呼んで撮ったのだろうな。中々の懲りようだぜ。
スタッフに相当の北斗の拳好きがおるな。
人気コミック「北斗の拳」が切手でよみがえる。
「北斗の拳 写真付き切手シリーズVol.1」(3150円)で、
主人公のケンシロウのほか、ラオウ、ジャギなどの人気キャラクターが
デザインされた10種類の切手が、オリジナル特製フォルダーに収められる。
全国の郵便局などで予約販売中。「北斗の拳」は83年から
「少年ジャンプ」に連載が始まり、84年にはアニメ化された。
最近はパチスロが大ヒットになった。
http://www.imgup.org/file/iup81904.jpg
井筒氏ねよ
>>834 メインキャラの声優はアニメ版(ジャギとハートは劇場版)と同じですが
ごめん、それって何かの反論になってるの?
839 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 02:32:44 ID:oCof1Ztr
1、あのマンガではリンの記憶がよみがえるがアニメではどうなったの?
2、リンを修羅の国に連れてった奴ってアニメのキャラとマンガのキャラ
が違うようだったけどどう?
840 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/07(水) 02:33:21 ID:oCof1Ztr
| |/ 〉_'、___ノ_ノ.',' | | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ''"'|:Y'/,/or'"""' 、ol| | ','| |''" '',,,,、 -| ,l`゙''' ー 、,
''"' '' '' ゙、⌒´'"|/./,/ f゙'、 :::ヽ l| | ',',l|、(´::::::::::::`'' ー ------------ー ''"::::::::::::::::::::)
´ ゙ ''、: | Y l|:: | :ヽ :::::リ:::| 〉/,,l]'`゙' 、,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、、-,,,'"´ ,,,
゙''|、,ヽヽ,| ::: ヽ、::ノ /,,/ ゙'フf;;i''''、ー。=、――z=。ー,ァ''' "|;イ゙l ゙''、,,, '' "
 ̄: | ::: ヽ`゙'' " " |リ;/ `"´´(.イ ` '''´ ||リ | rエエ
―――― - 、,,,, | ::: ヽ ___''' /;/ ,,ィ、 ,,、、 ';;;V-ー――l三三
`'''''''l,,、-ー '''"´´ /ヽ /;;イ " ̄ `'´ `゙' ー ヽ ';;ヽ __,
――ー ,,、-'' ´ , " /''''\;l 、,,,,,,,,, ー_,,,,,,,,,,ィ l;;;;;ヽ、_/\
,、 '" / /,、 '";;;;;;l', `´ ` ̄ ´ l;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ ヽ
/ ,,、 '";;;;;;;;;;;;;;リ '、  ̄ /;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ
――/ <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l| \ / イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
↑この人って漫画には出てないがアニメキャラ?
>>838 PS北斗のアミバその他のセリフは
脇役を除き全て当時と同じ声優がやってるのに
わざわざもクソもないでしょう
でもあのアミバ声は、原作を読んで想像していた声と違いすぎる。
なんかもっと高めの神経質そうな声だと思うんだけど。
性悪爺さんみたいな感じになっちゃってる。
アニメとスロットのアミバしか聞いてないんだが
声が違いすぎる
>>844 何?こいつ。
本人は面白いと思って書いてるんだろうなあ。
>>848 「CRAZY TIME 北斗の拳」→「CRAZY TIMES 北斗の拳」
荒らしか
>>844 原作しらない奴が見たらとんでもない勘違いをしそうだな
>>852 パクリというかそのまんまコピーかな?
しかし一番最初が「あ・・・新記録の男」なのはワロタ
エイベックスと同レベだな
このウサもあやかりたいもんですな
ぺいっ!!
うぬら下衆にはわからぬ!
って・・・・・あんたの部下でしょうが
「このラオウに必要なのは戦士だ!!」
とかほざいておきながらウサはなんのために側においていたのか
ぬっひっひ
拳王さま、チャンスじゃないですかぁ〜?
ぬっひっひ
(って、やっぱウサも欲望を前面に出しすぎたよな。もうちょいスマートに言わんかいな)
レイは、良いトコ見せようと、せっかく頑張ったのに、
マミヤとヤル前に死んで、残念だったねw
愛が解らぬ男よ
愛?愛だと?
くだらん!実にくだらん!
己の愛が叶わぬなら、なぜその相手を殺さん?
殺してしまえば永遠に他人のものにはならぬものを!
そんなある日
『こんなにツラいのなら愛などいらぁぁぁ〜ん!』
というわけだ。ふっふっふ。おい!ケンシロウ!俺の話を聴いているのかっ!?
ちゃんと最後まで聴けよ!おい!
まだ話は終わってないぞ!
『ならば俺は愛のために戦う』だとぉ〜?
まだ話はこれからなんだ!もうちょっと聴いてくれ〜!おい!
TVアニメ「2」のトムキャットの歌
まだ幼かった弟が
「タッコイ!タッコイ!タッコイ!タッコイ!」といつも口ずさんでいた
俺はつい最近まで「タッポイ」だと思っていた
トキについて3日前から何か語ろうとしてたのだが何の話だったのか思い出せない。
きっとユリアの怒りを買って記憶を失ったんだな。
夏だな
シュウって目が見えてても、ユダよりちょっと強いくらいでしょ?
873 :
サウザー:2005/09/08(木) 01:00:00 ID:???
ユダは一度でケンシロウを見切った凄腕
コマク退治でろくに見てもいないはずのユダの伝衝裂波を使ったケンシロウ…
>>875 意外と簡単だった。きっとバットもできる。
シュウが目が見えなくなった時角膜を傷付けていたなら再び見える事はないはず
まぶただけを傷つけていたなら傷が治れば普通に見えていたはず
なんで死ぬ間際になって視力回復したんだ?
まぶただけが正解かもね。きっと、シュウのまぶたは分厚かったんだろうな。
目を閉じたまま拳を使ったので傷が原因で塞がったままの時間が長く、視力が一時的
に失われたためだったと勝手に思っている。傷はよほど深手だったんだろう。
多分本当は見えてないんだよ。感じただけなんだよ。
Don't think! Feel!
881 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 16:54:15 ID:GeM4GOUC
今更だが、クロヤシャの優勝西武と、カイオウの手がぁ〜手がぁ〜(ムスカ)は
パロディだよな?
同じ核戦争を題材にして、北斗のケンというネーミングもはだしのゲンの狙ったパロだと思うのだが。
くさい息を吐くのは、そのくらいにしておけ
おお、ウサが怒った。
経絡秘孔のひとつ、喘波を突いた
キサマ 息は吐けても、もう吸えん
885 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 22:54:07 ID:z1Wf6oc7
>>770 >ラオウを、最大にして最後の敵にする構想は出来てたと思う。
しかしその構想はサウザーの出現によって脆くも崩れ去ってしまった・・・・
最後なんかラオウなんてターミネーターに追い回されてるようで、なんか哀れみを感じたよ。
>>803 どう間違ってもそんな星に取り付かれたくはないっすね。
大乗南拳みたいな人が継ぐんじゃないの
ケンシロウみたいなキャラって他に見たことないんだけど
仲間や恋人のまえではだんまりでパッと見元気ないのに
悪党にはよく喋り、ユーモアに溢れ、相手を挑発しまくり、約束なんか守らず、容赦なくぶち殺す
霞ケンシロウは仲間と敵区別せずワイワイやるからなんか違うし
あの頃の漫画にはこんなの多かったの?
888 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 07:03:39 ID:dhphlUiq
アタイこそが 888へとー
☆
☆
☆
☆
☆
*☆
☆
気のせいか・・・死兆星が見えるんだが・・・
891 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 11:29:26 ID:Oe67uy53
デビルマンとケンシロウが戦ったらどっちが勝つ?
レイ「それにあの二人。子供の目は何よりも純真に人を見抜く」
ケン「・・・・・」
数日前・・・
リン「ケンあの人の目は人を助けるような人の目じゃない!」
バット「そうだぜ、あれは大悪党の面だぜ、ケン」
ケン「解っている」
ケンとレイを見ていると、何故か「じゃりんこチエ」の小鉄とジュニアを思い出す。
レイ「それにあの二人。子供の目は何よりも純真に人を見抜く」
ケン「・・・・・」
数日後・・・
マコ「よくも…よくもアキを 殺したな!アキを返せー!!」
ケン「・・・・・」
数年後・・・
少年「ヒ、ヒョウだー!うわー!」
ケン「・・・・・」
↑
オイっ!お前!俺の名前を言ってみろ!
マコ「よくも…よくもアキを 殺したな!アキを返せー!!」
(ボウガンを構えるマコ)
ケン「撃てー!」
マコ「ひいっ!」
(ボウガン発射)
ケン「北斗神拳二指真空把」
マコ死亡
こんな漫画をどこかで読んだ。
ヒドスw
899 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 22:58:09 ID:fFuUdb/s
>>891 妖獣ファルコを倒したくらいだから、ふつーにゼノンしばけるんちゃうか?
900 :
あぷぱ!:2005/09/09(金) 23:21:11 ID:???
いいかぁ〜!
こんくらいの岩はなぁ〜!
ドゴーッ!
どぉだぁ〜?
あぷぱっ!
ユリアよりもリハクの娘トウのほうが可愛いと思うのは俺だけ?
トウってエラが出てなかったけ
貧乳っぽい顔してるよな、リハク娘の育て方を誤ったか
少なくともユリアより性格は良さそうである
トウはあんまり若くなさそうだった
それを言うならユリアなんてどうみてもオバサン入ってるよ
だがそれがいい・・・
>>895 そ…それはきっと…
こ…ども達があわてんぼさんだったからかな〜…とか?
ガラスの部屋のメロディに乗せて「あべしたーわばひでーぶー」と歌う。
よく見ると、マコ兄ちゃん目をつぶって撃ってるな。
てか、たまたま胸に当たったから筋肉で防ぐことができて良かったようなものの、
額とか目とかに当たったら、いくらケンシロウでも二指真空波なしでは助からんだろう。
そこらへんケンシロウはもっと考えてから発言してほしい。
>>914 それだ!
>>913 額ならケンシロウも腕で防いで「この痛み〜」
目ならケンシロウはその日から眼帯でそれはそれでカッコイイ
917 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 10:44:48 ID:eblm8DJS
ジラネーヨがいないな・・・
600円でコンビニで売られている編集版『北斗の拳VOL9(修羅の国へ・シャチ慟哭編)』
の92ページに“ラオウの生き様”と題してそのラオウの生き様の変遷が書かれている。
そこでは、やはりラオウはケンシロウとの伝承者争いに敗れ去り、その後に核戦争が起きたことになってるよ。
922 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 16:41:31 ID:cy63Loct
このスレのみんな的には最後リンとバット結ばれて欲しかった?
やっぱり昔からの思い出とあの修羅編のリンの一途さを思うとケンシロウと結ばれて欲しかった?
あれでいいんじゃない?
リンとバットで。
でも個人的にはマミヤとケンシロウがくっついて欲しかった
924 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:16:01 ID:eblm8DJS
ユリア亡き後、代わりが利かず苦しむのは
男としてよくわかるが
マミヤって愛されるのを放棄したのにケンシロウと結婚したかったのか
つまり初めはレイが大嫌いだったと
レイはマミヤのあのオッパイが気に入ったんだって。
何回もみてたからな。
>>922 あれでよかった
出会いが子供だったからリンとケンシロウくっついたらなんか引く
オサーンが足立弓を嫁にもらうようなもんか
>925
公衆の面前で自分を裸にひんむいた男を好きになれというのは無理がある
「いい女だ」とかおっぱい見てから言ったしね
レイはおっぱいだいすき
932 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:55:52 ID:eblm8DJS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 シャオー
( ⊂彡
| |
し ⌒J
933 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:53:48 ID:LHrOBys/
(| |゚|Д|゚ | ) ギャー!!!!
ケンとレイのタッグは良かったな。
北斗と南斗のコンビ。
まさに陰と陽の共闘。
サウザーとユダのコンビが見たい。何となく。
南斗に足技が・・・って
南斗獄屠拳って足技だろ?
なぜか南斗獄屠拳を足技だと思ってる奴が多いな
技の名前は知らんがシンが大男の体を足技で風穴をブチ空けていたがな。
ただの飛び蹴りでしょう。
アインのパンチですら貫通してしまうのだから。
ただの飛び蹴りなのに両腕、両足の筋を切れるのが凄いよな
蹴りで秘孔をつけるのも凄い
最後アミバは指が吹き飛んで、秘孔が突けずに死んでしまったが、
よく考えれば、ケンシロウとあれだけ張り合えたアミバなら、
肘なり手の平なり足なりを使って、なんとか出来そうなものだ。
943 :
939:2005/09/11(日) 06:00:09 ID:???
>>940 儂が書いたのは獄屠拳のことじゃないでよ。風穴空けたほうでよ。
獄屠拳は両拳も使ってると思ふ。ほら、ポーズが何となく…
今日のランク王国でラルフが「ひでぶっ!!」と散ってた。
ラオウとサウザーって当初は同盟関係にあったんじゃないか?
ラオウがケンシロウと引き分けて、姿を消すまで。
南斗六星の分裂はユダがラオウと同盟を結んだのが原因で、そのユダを動かしたのはサウザー。
ということは、サウザーとラオウがユダを通じて同盟関係にあってもおかしくない。
サウザーの部下もラオウのことをあなた様とか言ってたはずだし、
ラオウがいなくなって本性を現したというのはそれまで友好関係があったからだと思う。
ラオウとサウザーのタッグ・・・最強だ。
見てみたい。
946 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:51:17 ID:4/6iwecV
鳳凰拳を使うラオウか・・・ こわ
黒王号とあのサウザーの祇園祭風ジープの揃い踏みか。。。。
どっちが前とかもめるから横に並ぶんだろうな
その先を行くヒューイの風!
そして先頭はアインの装甲車!(時代違うけど。。。ジオラマしたいな
950 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:35:52 ID:4/6iwecV
南斗列車砲でキメ
南斗列車砲やヘリ部隊、戦車まで持ってるキング軍は
ラオウの軍より強い気がする。(大将の強さだけで逆転されそうだが)
なんか今スレが立ったけど、削除依頼出すらしい。
スレ立て、番号踏んだ人間が立てる事にしたらいいのでは?
スレ速度から考えて、980くらいで。
>947
「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
「俺に後退はない!」
どっちが前になっても危ないな
黒王って全力で走ると速いのかな?何気に走ってる姿ないような
黒王号はジャギより強いと思うw
ばんえい競馬の馬だぜきっと
957 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:13:11 ID:4/6iwecV
>>956 あんなにでかい馬が競馬に出られるのか?
南斗獄屠拳なんて技あったか?
南斗獄殺拳じゃないのか?
アニメでは屠の字がマズイので獄殺拳になってますた
>>953 >>957 しんがりは、やっぱ馬係りのコウケツ様だよ!
行列がみんな通り過ぎたあとで、ひとりで
「うっほん!ワシがコウケツである!」と空威張りして登場
するとラオウが後ろまで戻ってきてビンタ! げふっ!
963 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:55:19 ID:AC39oYKV
ケンさんの格闘ゲームがアーケードで出るのか
絵が今風でビミョ
964 :
961:2005/09/11(日) 21:02:23 ID:???
966 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 00:03:54 ID:F8vD072C
水は少ないのにガソリンだけはやたらとある世紀末だよな
どうなんだよ
>>967 ガスも貴重だから村人もそないに使ってない。
リンってまじで良いな
これの連載当時に読んでたら間違いなく抜いてた
大阪19区のケンシロウ負けたな
比例で復活したが
じゃあ大阪で勝った奴は聖帝
972 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/12(月) 19:46:11 ID:vJ5g5D1i
仮釈中のムショ帰りがか?
ナムラコクオーが核の影響により成長したのが黒王
あばよ 北斗の男
はぽっ
あばよ 元斗の男
ぷちっ
コウケツは、ウサの弟だったりして
このフウガもあやかりたいものですな
978 :
ジャッカル:2005/09/12(月) 23:40:59 ID:5eAPOWbi
あ・・・・あんただったのかい!
探したんだぜ!仲直りしようと思ってなぁ〜
>>973 えっ、黒王って松風の子孫じゃなかったの?
981 :
愛蔵版名無しさん:2005/09/13(火) 00:50:51 ID:UK9NhO6Z
ワンクリ詐欺↑
黒王って「どうした?まさかおまえ」
っていわれてから出てこないけど、死んじゃったということ?
ユリアの怒りの落雷が死因というのが定説かな。
ケンシロウは記憶を失い、黒王は死んだ。