○●○ヒカルの碁 第90局●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
2愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 02:53:50 ID:???
前スレ
○●○ヒカルの碁 第89局●○●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107251874/

ヒカルの碁風な大学受験
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1095731534/
●○●ヒカ碁でFLASHつくりませんか?●○●
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1052920725/
塔矢アキラの川流れを目撃したい奴の数→
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1105459489/
あっても読みたくないヒカ碁キャラ著書
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096100260/
【新世紀の】緒方精次を弄べ! 11 【十段・碁聖】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1112259551/
進藤と芦原面識なかったからムカつく
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1092883077/
キャラ萌えスレは
キャラサロン板(21禁・ヒカル)、難民板(アキラ)へ。
3愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 03:01:26 ID:???
<参考>
日本棋院囲碁公式ホームページ
ttp://www.nihonkiin.or.jp/
関西棋院
ttp://www.kansaikiin.jp/
2ちゃんねるジャンプ系ログ倉庫
http://www.geocities.jp/wj_log/

ヒカルの棋譜(作中で使われた棋譜の情報)
ttp://homepage1.nifty.com/tomospace/hikagokifu/

碁を打ちたくなった人は
3日でネット碁デビューするスレ その4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1099613505/
インタラクティブ囲碁入門
ttp://playgo.to/index.html



4愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 03:36:19 ID:???
めでたく5/5にスレ立て乙。
5愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 04:06:41 ID:???
                                  __,,,,,,,,,,,_
                              ,. ‐''"´.:.::::::::::::`゙'ヽ
                            /::.:.:.:.:.:.:::_,,.-‐'/i::::::::::`:、
                           /::::::.:.:.:._,.-''" //.|/ハ:::`、
                         /::::::.:.:/ // / /i / ハ:::`、   5get!
               _,.-‐-、      l::::-=〃 // // //レ'l  l lヽ:`、
        ____,. -r==-   _,.-‐‐-、   ,.j-‐‐、l///// /''"`゙j  | l }:::}
  ,.==-ニニン" , -‐ゝ‐-< ̄   ,  ヽ/    j /l/__ 〃 /   リ l| l リ:::|
  {   { ̄  _,.へ________/  _,ノ ̄    __/〃'{!;;;cバ''    ノ_|,,/l| l l:::::!
  ` ̄ `ー-‐'   `ー`ー--‐ '_      /j::::/i `=シ_ `   ィi!';;cト,// /::::/
            |::;}    `ー---r‐ '_/\ {      / 'ヾ;;ツ_,〃|/:::/
            /::;;}           ト、::ヽ`ヽ;;; `,     -'    ///:::/
           |::::;;;l        /;;ヽ:ヽ ヽ\\  ‐ 、     ノハ/ハル'
            }:::;;;l      /;;;:;;;;:l:::} i ヾ\\ー-,r一 '
            |:::;;;ヽ    /;;;;;;;;;::;;;;;}:::l l  | \\'\ >>1打つ!じゃなくて乙!
            ヾ;::;;;;`ー- ';;;;;;;;;::;;;;::;;;;;;〉::j l  l   > > >
             ヾ;::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;/::/ /    / / イ
6愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 06:01:26 ID:smNuooHG
5月5日はヒカ碁の日
7デミ:2005/05/05(木) 06:53:34 ID:???
最終巻の「なぜ碁を打つのか。答えははっきりオレの中にある」というセリフの意味は、
自分の碁の中に佐為を感じるため、くらいの意味でいいんだろうか。  
8愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 08:48:50 ID:???
サイ。・゚・(ノД`)・゚・。
9愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 09:16:35 ID:???
@乙

うーむ、いい日にスレが立ったものだ。
10愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 10:04:38 ID:???
>>1 GJ!
ヒカ碁の日 記念カキコ
11愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 10:15:34 ID:???
自分も記念カキコ
北斗杯の韓国vs日本でもあるね
12愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 14:20:52 ID:???
スレ立て乙!そして記念日に新スレありがとうね

毎年5月5日にサイスレが立ったらステキなんだけどな〜
一日だけのスレでいいから…顕花スレって感じで・゚・(ノД`)・゚・
13愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 14:27:27 ID:???
>>
そーいう事でいいんじゃないかなぁ

ヒカルの碁の中に【永遠に生きる佐為】の為にヒカルは碁を打ち続けていく
ヒカルに影響を受ける後輩やヒカルに触発されて碁打ちを志す子らが第2、第3
のヒカルとなっていく事で【佐為は永遠に生きる】事になるのだから…
14愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 14:28:43 ID:???

ごめん13は>>7へのレスでした
数字入れるの忘れた〜
15愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 16:23:01 ID:???
>>1
乙華麗!今日は佐為をしのんで平安ゲームでもするか
16愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 19:03:24 ID:l5yJbgKV
1乙!
今日この日にスレ立て感謝!(つД`)゚。
17愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 21:06:20 ID:whbEPN8o
佐為と・・・秀作もだナ。
1乙です!
18愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 23:32:07 ID:???
虎次郎の誕生日に記念カキコ
19愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 23:33:53 ID:???
1巻が発売された日も今日だよ
20愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 23:47:41 ID:8s9iYXEX
わ〜い、間に合った〜
21愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 00:33:13 ID:???
間に合わなかった記念カキコ。
22愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 01:52:44 ID:???

なぜ、わしでは駄目だったんじゃ・・・
碁なんぞやったことなかった孫には憑いて・・・

ず・・・ずる・・・い・・・



23愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 04:29:37 ID:???
ちょい疑問なんだけど、塔谷名人経営の碁会所だけ小奇麗なのはなんで?
他の碁会所は明らかにイメージ悪く描いてるのに・・・・差別ですかね?
お金持ちの経営する、碁会所はきれいでいい人ばかり。
普通の人が経営する所は社会の底辺にいるような人たちが集まってるみたいな。
24愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 07:31:10 ID:???
>>23
うーん、単に場所柄じゃない?
ちっちゃい子供(小学生のアキラ)が一人でしょっちゅう来るわけだし、
受付は若いお嬢さん(市川さん)だから、地下鉄駅から近くて周辺の
環境もまともなところを選ぶでしょう。
金持持ち絡みならビルの賃貸料は高いかも。もしかしたらビル自体が
塔矢名人の持ち物で他の部屋を貸してるのかもしれない。

それにしても奈瀬が飛び込みではいった新宿の碁会所は凄かったなぁ(笑)
25奈瀬明日美:2005/05/06(金) 08:41:29 ID:???
わたしプロになれるのかな…進藤…

  進藤「大丈夫だよ。
     奈瀬はちょっとムラがあるけどプロになれる力はある。
     オレが保証する。」

進藤…わたしどうしたらいいのかな…

  進藤「奈瀬、ここキモチいいの?もっと感じてもっとエッチな奈瀬を見せて。
     ほら、オレのここ、こんなに大きくなってるよ。」

進藤…進藤…進藤ぉ…あっイクっ!

…また…やっちゃった…
てへ。
26愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 11:47:12 ID:C5opax5X
>>25

いいね
27愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 13:12:43 ID:???
あかりタン(;´Д`)ハァハァ
28愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 15:26:35 ID:lXYh4ryM
奈瀬は、なんでこんな強い子が低段にいるのよ勝てるわけないわのおばさんより弱いの?
29愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 15:26:49 ID:???
>>23
俺はあそこは「若先生、若先生」うるさい親父がいるので
河合さんとこの方が好きだ。

最悪なのはチョンの所。
30愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 16:25:31 ID:???
>>25
隔離
○●○ヒカルの碁なりきりHスレ第3局●○●
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1098899524/
31愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 20:01:19 ID:???
ここでなりきりやんなヴォケ!!
32愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 20:32:34 ID:???
最近はまって全巻よんだんだけどなんか終わり方中途半端じゃない?
まだまだ続き書けると思うのになんであんなとこで終わってるんですか?
33堀田の生霊 ◆0Y5b1OEqB2 :2005/05/06(金) 21:00:31 ID:r12p23bB
>>32

計画通りです
読者の方達へ物語りは繋がっているのですから…
34愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 21:18:39 ID:???
>>32
同意。ラストはいまいちだった。
やしろの才能だってたいしたことなかったようだし。
あかりタンはまったくでなくなってしまったし。
35愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 21:32:18 ID:oEFFh8BH
>>32
韓国からの度重なるクレームでほったがノイローゼになってしてしまい
編集部、小畑の説得空しく終了してしまうという経緯があったのです。
36愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 22:40:44 ID:???
あの韓国に負けて流す涙はほったの涙だったのか?
37愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 22:47:25 ID:???
>>36 
35は妄想だから信じるなよw
終了問題はこっちで
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/4689/go.htm
38愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 00:03:41 ID:???
マジレスすると、ほったは801のショタコンオバサンだから。
801が完成した時点でヒカルの碁は終わった。
39愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 00:36:05 ID:???
小畑も初のヒット作だったのに韓国の妨害にあって打ち切られて
かなりムカついたろうな。デスノートがヒットしたから結果オーライだったが。
40愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 01:57:19 ID:???
終了問題妄想もいい加減にシロ
>1のリンク先を熟読してから書き込め
41愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 11:20:55 ID:???
>>32
> 最近はまって全巻よんだんだけどなんか終わり方中途半端じゃない?
> まだまだ続き書けると思うのになんであんなとこで終わってるんですか?
>>34
> >>32
> 同意。ラストはいまいちだった。
> やしろの才能だってたいしたことなかったようだし。
> あかりタンはまったくでなくなってしまったし。
>>35
> >>32
> 韓国からの度重なるクレームでほったがノイローゼになってしてしまい
> 編集部、小畑の説得空しく終了してしまうという経緯があったのです。
>>36
> あの韓国に負けて流す涙はほったの涙だったのか?
>>39
> 小畑も初のヒット作だったのに韓国の妨害にあって打ち切られて
> かなりムカついたろうな。デスノートがヒットしたから結果オーライだったが。


まるっとジエンだったらデラワロス どんな顔して打ってんだかなあオイw
42愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 12:44:06 ID:???
ところでヒカル、和谷、伊角、越智、アキラ、社などの住んでる所って
どの辺か判別つくでしょうか。
43愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 20:26:22 ID:???
社は関西
44愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 21:29:47 ID:???
ヒカルは東京都北区
45愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 22:49:04 ID:???
周平は広島
46愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 23:10:13 ID:???
みんな日本
47愛蔵版名無しさん:2005/05/07(土) 23:57:02 ID:???
オーイェルとフランクはオランダ州。
48愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 00:31:01 ID:???
終了して2年経つんだな・・・
久しぶりに過去ログを読み返したら
最終回の衝撃を思い出した
みんなこの2年の間にヒカ碁以上にハマれるものに出会いましたか?
49愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 00:45:36 ID:???
佐為はみんなの心の中。
50愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 01:16:15 ID:???
碁よりおもしろいものなどないよ>>48
51愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 01:16:45 ID:???
>>48
碁そのものにヒカ碁以上にはまってます。

漫画は・・・はまってたのあったけどおわっちった・・・(´・ω・`)
52愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 02:34:43 ID:???
ヒカルと社が北斗杯前の合宿で待ち合わせたのは多分東京駅だと
思うんですが、そこから2番線ホームでアキラの家へ行ったよね?
東京駅の2番線はどの方面行きかな。それでアキラのあの純和風の家の
場所がわかるはず。
53愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 04:24:07 ID:???
東京の純和風の家とか銭湯とか次々マンションになってるなあ。
さすが年収1億は違う。
アキラも相続税が払えるくらいがんばらないと、マンションとか駐車場経営だな。
54愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 04:50:51 ID:???
マンション経営だけでも十分喰っていけるな、アキラは。
いっちゃんはいくつなんだ?すんごい年下のアキラに唾つけようとしてるのは
明らかに○○目当てとしか思えないんだが。
55愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 05:45:37 ID:???
フラ板にFLASH来てるけど見た人いる?

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1052920725/394
394 名前:378[sage toya_koyo] 投稿日:2005/05/07(土) 21:04:47 ID:z9Wd5ilQ
>>390
アニメは絵に波があるからなぁ・・・。
あと動画の編集の仕方を知らないから難しいかも。。。


というわけで完成しました。
やっぱり5日には間に合わなかった。
ttp://www.strangeworld.info/uploader/upload.php
↑ここの投稿者378[ID 5438] が私です。
パスはメル欄を参照の事。


382さんの作品も楽しみに待ってるよーノシ
56愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 10:06:39 ID:???
ウワアアァン見れないよ!
57愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 13:27:28 ID:???
コカ・コーラのジャンプキャラキャップ…ヒカ碁キャラのも出して欲しいヨ・(つД`)・゜・
現在進行形で掲載されている漫画キャラしか出さないからなぁ〜
58愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 16:10:44 ID:???
59愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 16:33:47 ID:???
>>58
パスキボン
60愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 16:36:16 ID:???
>58
ダウンロード後、フォルダの中にインターネットページみたいなのと
よくわからんファイルと2つあって、どっちも開けようとすると
パスワードを請求してくる。

パス入れるとインターネットページみたいなのは開くのにやけに時間かかるし、
(そして結局見れない)
もうひとつのはワードパッドに全部文字化けしてしまってる。

もしかすると自分のパソコンにフラッシュソフトがないから見れないの?
くやしいよ。(´・ω・`)
61愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 18:16:16 ID:???
実行するとWMPが開かれるんだが
現在のセキュリティではこのアクションハは実行できません
と出る
どこを変更すればいいのか分かる人教えて
62愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 20:42:54 ID:???
>>59-60
おまいら>>55をちゃんと読め。
パス書いてあるから。
63愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 21:04:11 ID:???
>>60
右クリックでプログラムから開く→プログラムを選択
→Macromedia Flash Player 7.0 を選択。
無かったら、
http://www.macromedia.com/shockwave/download/download.cgi?P5_Language=Japanese&Lang=Japanese&P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese%20
ここでFlashのプレイヤーをダウソしてからもう一度試してみ。
これで駄目だったらフラ板行って聞いてみな。
オレも詳しくないからわからん。

>>61
実行したのはhtmlファイルか?
だとしたら
ツール→インターネットオプション→セキュリティのタブ
→インターネットのレベルのカスタマイズ
→ActiveXコントロール関係の選択を全て有効にする
で見れるかも知れない。
わからん。

おまえらよその板に行って質問する時は、
自分のOSぐらいは書いておけよ。
答えてもらえないぞ。
64愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 21:27:23 ID:???
フラみました。よかったです。
丁度今、ヒカ碁読み直してるんだよね。
いろんな漫画があるけどやっぱりヒカ碁が一番すきな漫画。
65愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 22:32:10 ID:???
>>62
そのパスで開かないから困っているわけだが
66愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 22:33:37 ID:???
そんなばかな。俺は普通に見れたぞ。
6765:2005/05/08(日) 22:38:52 ID:nCzsGcJn
むりぽ

諦めるか・・・見たかった。
68愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 22:41:49 ID:???
正直それほどのものでも・・・
69愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 22:44:55 ID:???
toya_koyoって書いてあるだろパス。
あとは、ctrl+vおして終わりだ
70愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 22:49:08 ID:???
あ、あいた。sageからコピペしてた・・・w
お騒がせいたしました。
71愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 23:03:16 ID:???
61です
>>63 レスありがとん
htmlファイルもswfファイルも実行してみた
パスを入れても両方とも開かない
教えてもらった通り、ActiveXコントロール関係の選択を全て有効にしたが
やっぱりダメ
OSはwindowsXPでしたスマソ
ちなみに2つのファイルは同じ映像?
72愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 23:12:16 ID:???
>>68 おまえ目が肥えてんのな。
73愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 23:15:10 ID:???
今日ヒカルの碁全巻読み直したんだけど、おもしろかったー!感動したよ。ほんと・・・・
74愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 23:18:47 ID:???
連載終了して大分たつのになんでこんなにも引き込まれるんだろうなー。
自分も一番好きです、ヒカルの碁。
75愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 23:21:16 ID:???
>>71
ちょいと横槍です。
2つとも同じ映像・・・というかhtmlにFlashが埋め込んでありましたよ。
状況がよくわからないのですが、htmlファイルとswfファイルをダブルクリックしたら
ウインドウズメディアプレーヤーが起動してしまったという事でしょうか?
通常ならFlashはMacromedia Flash Playerで再生されるはずなので、
Flash Playerがインストールされていないのでは?
一度>>60のリンク先でダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
76愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 23:26:32 ID:???
>>71
もう一点。
zipファイルの解凍は出来たんですよね?
>パスを入れても両方とも開かない
というのがちょっと気になるのですが・・・。
77愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 00:17:41 ID:???
>>75 >>76
71です
おっしゃるとおり、Flash Playerがインストールされていませんでした(><)
明日落ち着いてから、もう1度トライしてみます
本当にサンクスです
78愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 01:55:52 ID:???
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/igo/honinbou/etc/joukyou2005/1-0.html

囲碁の第60期本因坊決定戦七番勝負(毎日新聞主催)の第1局が9日、福岡県太宰府市の大宰府天満宮で始まる。
79愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 08:02:15 ID:???
ヒカル「…サイ。悪いけど1時間、いや30分。30分だけ部屋から出ててくれないか。」
80愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 09:42:09 ID:???
いやあああああああ
81愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 10:07:40 ID:???
こんなところに佐為が隠れていた・・・

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1010819309/
82愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 15:48:47 ID:???
ヒカルとサイはずっと一緒にいたんだろ?
ウンコするときも屁をこく時も。
83愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 16:39:17 ID:???
思春期にはつらいですな。
84愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 16:48:28 ID:???
背後霊は誰にでも憑いているものです。
85愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 17:16:30 ID:???
サイとはいつも一緒ってことはオナニーもできないのか。
86愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 21:10:55 ID:???
その話題
数限りなく両手両足に余る程にサハラ砂漠の砂粒の数ぐらい
ガ イ シ ュ ツ
87愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 01:02:44 ID:???
サイ「ヒカル。この部屋でイカでも焼いていたんですか? ねえ、ヒカル、
あれ・・ 私の声、届いてる・・?」
88愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 01:07:25 ID:???
ヒカルがプロ合格後佐為をうざがってたのって、そこらへんに真の理由が
あったのかもな。
89愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 02:06:14 ID:???
ヒカルはたぶん桑原より性欲ないから心配ない
90愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 12:44:25 ID:???
性欲のないヒカルはつまらない。
91愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 17:00:40 ID:???
>>90
ヒカ碁そのものを否定する言葉だぞ
わかってるのか?
92愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 17:14:05 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
93愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 17:15:16 ID:???
性欲旺盛のヒカル(;´Д`)ハァハァ
94愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 19:29:24 ID:???
>>50
みんな緒方さんの台詞だって気づいてる・・・?
綺麗にスルーされているけど
95愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 19:55:45 ID:???
気づきつつスルーなんじゃないの?
96愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 21:24:07 ID:???
性欲皆無のヒカル(;´Д`)ハァハァ 
97愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 23:02:46 ID:???
アキラは性欲少なそうだが、ヒカルはかなりありそうな気がする。
98愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 23:39:05 ID:???
この漫画に出てくるやつはみんな性欲なさそう(緒方除く)
99愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 23:45:18 ID:???
ダケさん
100愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 23:51:21 ID:???
門脇も
101愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 00:00:54 ID:???
彼氏を欲しがる奈瀬タンも
102愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 00:05:43 ID:???
もっとそういう部分も表現してほしかった。
あかりも終盤ほとんどでなくなってしまったし。
103愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 00:11:10 ID:???
俺はそういう部分がなかったから良かったと評価してる。
104愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 00:15:48 ID:???
あのわき目も振らず、上を目指そうとしている
若者のストイックな話の展開が醍醐味だったと思う
105愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 00:29:05 ID:???
>>103>>104
禿同 
本筋よりキャラ萌えや余禄で人気を稼ぐ漫画が多い中
この漫画は真っ直ぐ少年漫画で面白かった。輝いて見えたよ
106愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 00:41:28 ID:???
緒方の名前が『精次』だと判明した時は
「そんな字かよ!」と衝撃が走ったものだ
107愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 10:20:56 ID:???
ストーリーで性欲が表現されなくても、
小畑の絵がさりげなくエロいのでバランスはとれてる。
108愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 12:28:11 ID:???
>>58
おとせない・・・もう落ちちゃった?
再うpキボン!!
109愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 14:31:01 ID:???
>>88

成長期の特徴だと思われ…

子供から大人へと、成長する段階でみな誰しもが経験する事ではないかな
親や指導者に対する反抗期の様な時期…もうなんでも自分でこなせるよーみたいな…
ある程度自分に実力がついてきたのを自覚すると自分を積極的に試したくなるので、保護者の
存在がうっとうしくなる時があるもんだ
110愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 14:35:06 ID:???
>>107
うん、うん。

ストーリーがストイックで、小畑氏の絵に色気があるから
描かれていない部分に対する読者の想像力がかきたてられる
111愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 14:44:20 ID:???
巷で噂の右手で股間のアクセル全開バリバリの妄想族かよ!
112愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 14:47:37 ID:???
>>109
でもさ、ヒカルじゃなくても
新初段シリーズで打たせろと言ってた佐為の我侭はウザかったよ
ヒカルが反抗期じゃなくて、佐為がいい年した大人なのに保護者どころか
子ども相手に駄々こねてる印象
113愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 15:34:38 ID:???
だって佐為は犬ころだもん。
114デミ:2005/05/11(水) 16:29:58 ID:???
もう少し「棋士とは何か」という本質に迫って欲しかった気もする。
115愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 16:40:09 ID:???
>>108
落とせるじゃん
116愛蔵版名無しさん:2005/05/11(水) 22:53:43 ID:???
>>76
遅ればせながら一言お礼を。
zipファイルの解凍、できてませんでした。(//△//)
ダブルクリックで解凍できたと思い込んでた
おかげでIEの方で見ることができました。アリガトン
117愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 03:25:49 ID:???
>113 なに。なんだって、ヒカル。
118愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 11:06:42 ID:???

「なりきりのヘタクソほど面白くないものはないよ」
119愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 12:32:02 ID:???
まっ つまんない批評。
120愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 14:52:47 ID:???
>>118、オトナの煽りレス…
121愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 15:50:14 ID:???
さてと、関連スレの様子でも見てくるか。
122愛蔵版名無しさん:2005/05/13(金) 16:09:55 ID:???
どれがなりきりのつもりなのかワカラン
123愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 00:22:01 ID:???
>>122
117だと思われ〜(´・〜・)
124愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 13:39:27 ID:???
誰のなりきりなんだ
佐為は「なんだって」なんて言葉使わないぞ
125愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 15:02:11 ID:???
なんだってー
126愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 16:48:20 ID:???
124の心の中にどんな妄想化した佐為がいるのか知らんが
実際に原作で言ってたせりふだよ「なんだって?ヒカル」
127愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 16:53:28 ID:???
な、なんだってー
128愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 19:41:42 ID:???
今なんともうしたか、そち、言うてみよ
129愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 22:24:38 ID:???
何ですと〜
130愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 22:27:47 ID:???
>>128
それって、青の王のなりきりか?
131愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 22:37:25 ID:???
(日本)伊角 VS 楊海(中国)

棋力:楊海Win
知能:楊海Win











ルックス:伊角圧倒的Win
132愛蔵版名無しさん:2005/05/14(土) 23:41:00 ID:???
(日本)伊角 VS 楊海(中国)

棋力:楊海Win
知能:楊海Win
身長:楊海Win
IT度:楊海Win
裕福度:楊海Win
語学力:楊海Win













ヤリチン度:楊海orz
133愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 00:28:32 ID:???
この漫画の中国人は良い人ばっかだな。
134愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 00:42:21 ID:???
ヤンハイは最後の最後でオイシイとこ持ってったな。
何故お前が総括してんだと。
135名無しの慶介:2005/05/15(日) 10:49:07 ID:DuhMePRz
この漫画って打ち切りでしょぉ?
136デミ:2005/05/15(日) 14:12:38 ID:???
むしろ逆。
137名無しの慶介:2005/05/15(日) 14:13:35 ID:DuhMePRz
まじ?
138デミ:2005/05/15(日) 14:25:38 ID:???
連載終了後も読み切りの短編×2がジャンプに載った(23巻収録)。
編集サイドとしては続けたかったこと間違いなし。
139愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 15:28:12 ID:???
作者みずから打ち切ったって事か………
140愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 15:40:36 ID:???
ほったが「もうネタがない」って言ってるじゃん
141愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 17:36:09 ID:???
プロのタイトル戦は
面倒くさいとも言ってたなw
142愛蔵版名無しさん:2005/05/15(日) 19:31:31 ID:???
いやー、ヒカルの碁のDVDかっちゃったよー!
結構声とかあってるな、
143愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 03:29:16 ID:???
ヒカルの碁人気投票!
http://www.37vote.net/comic/1097028019/
144愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 16:33:19 ID:xaxZURBs
まじ続き書いてほしいなぁ〜
145愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 17:29:00 ID:???
ゴキソの碁
146愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 20:42:03 ID:???
続きでなくとも番外編のようなサイドストーリーが見たいなあ。
脇役も名前のあるキャラはほとんどがキャラたってるからもったいない。
147愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 21:21:12 ID:???
この漫画は碁自体ははしょられてたからなぁw
リアルタイムで見てたときはそれで全然良かったんだけど

ある程度初歩程度に打てるようになった今はどういう碁だったかとても気になるw
場面場面しか描かれてないからなぁ・・・。
148愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 21:25:54 ID:???
>>147
公式ガイドに棋譜が載ってる
149愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 21:28:04 ID:???
そんなあなたに「ヒカルの棋譜」>>3
150愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 21:29:12 ID:???
>>148
な、なんだってー(AA略
まぢでびっくりした・・・情報感謝。
151愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 21:35:45 ID:???
>>149
これは便利・・・感謝感謝です。
でもよくこれを再現したなぁ・・・作品中では頂点と頂点の戦いなのに・・・。
152愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 21:48:24 ID:???
再現したというか
ヒカ碁の棋譜はプロ棋士や過去の名棋士の実際の棋譜を使っているのがほとんどだから
心当たりのある棋譜を探して掲載したということでしょう
153愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 22:03:24 ID:???
探したっていうか、依頼して棋院が探した。
154愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 00:04:31 ID:???
>>145
       __,,,---------,,,__
      ,r‐ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,、
     _/:バ、ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.、
   //`''''''^ヽ、`ニ'''--__---____:ヽ
.  /::::l      `'''''--------- 、:::::::::l
.  l::::::l                l:::::::::l
  l::::::l                l::::::::::l
  |:::::|  ,r‐‐、       , ‐‐‐ 、 {:::::::::l     俺の時代か
  _l:::::|   -`'--'  ー' ‐‐  ヽ ヽ::::l,..、
 ,'r,、゙l|  < ・ >|   ‐=・=;‐   l:/,r、ヽ
 l iいl|       l    ̄      jl/` l |
 ! !゙'‐゙l    __,,(.,、 ,、゙j,,_     / ,),/ ,ノ
 ヽ `‐| 、 /          、   / .ト‐',/
.  `'‐|  l !`ー、──‐ァ‐' |  l  |ー'
    ヽ、  `   `二二´  '    /
      |`-、         _,-イ、
    /| | l`i、      ,r'´ / ,l | \
_,, ィ'´  | ヽ、l `''''──''''´ _、‐` l   `i- 、
155愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 00:52:17 ID:???
トリビア

今、本因坊タイトルに挑戦中の高尾紳路は



初手五の五の人=社である。
(彼と山下敬吾の対局棋譜がヒカルvs.社戦に採用された)
156デミ:2005/05/17(火) 01:16:02 ID:???
天元で風車のように交わるあの対局が実在するのか・・・ビックリ・・・
157愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 13:04:17 ID:???
にしてもよく苦情こないなぁ・・・w
採用された負け側はたまらないだろう・・・。

しかもよく知らない漫画キャラにダメだしされたり
158愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 13:19:31 ID:???
棋譜を選んでるのは故加藤理事長の弟子筋だから
文句が言えないのかもしれん

新初段シリーズで行洋と打った碁で
一番ボロクソ言われているチクンの心境はいかに。
159愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 13:28:19 ID:???
一番気の毒なのはゴキソのあの指導碁の途中から逆転された棋譜だと思う・・・。
160愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 14:31:26 ID:EoYAL8i4
囲碁をよく知ってる人には、
自分みたいに素人とは違った別の楽しみがあったんですね。
161愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 15:24:40 ID:???
>>158
でも実質史上最強の佐為が打った事にされてるんだからいいんじゃないのw
162愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 17:53:42 ID:???
昨日の夜から今朝にかけて、久しぶりにコミクス読み返しました。
やっぱ面白かった・・・キャラ一人一人が愛おしくてならん。
連載の時にはグダグダしてたように思えた二部も、
まとめて読むとテンポがイイ!
自分的にはあのショックな最終回から2年寝かせて、
やっと結末を受け入れることができたってかんじです。

ずっとスレを続けてくれて、ありがとう。
たまには来させてもらいますね。
163愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 18:47:32 ID:???
ここはおまえの
164愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 19:03:13 ID:???
ここは漏れらの
165愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 20:15:12 ID:twcsV0xk
デスノなんて書いてないでまたヒカ碁書け!
166愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 20:35:01 ID:???
>>159
それはさすがにやらせじゃないかと・・
167デミ:2005/05/17(火) 23:38:40 ID:???
加賀が主人公の続編を。第一話の羽生の話からのサイドストーリー。途中、何故か碁の大会に出たりする(笑)
168愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 23:44:54 ID:???
ヒカルが北斗杯に出てた頃、加賀はどうしてたんだろうな。
将棋の道に進んでることは間違いないとして、どのあたりまで行ってたんだろ
169愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 00:47:29 ID:???
普通の大学生
170愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 01:04:39 ID:???
ここの住人さんにとって、
北斗杯編は蛇足ですか?
171愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 01:05:44 ID:???
「加賀の碁」かぁ…いいなぁ〜読みたい
加賀、いいキャラだし、もったいないよね…何処かに出して欲しいス
172愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 01:32:33 ID:???
加賀は人気投票も高位置キープしてたな確か。
173愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 02:50:19 ID:???
加賀の将棋の実力はどれくらいなんだろう?
学校の将棋部のレベルでは敵なしだろうけど
中学のときには奨励会には入ってなかったみたいだし
プロになれるレベルなのかな
174愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 11:14:43 ID:???
>>173
とりあえず、プロとか絶対無理なレベル
正直将棋のプロは碁のプロになるよりはるかに難易度が高い
大人のアマ大会で全国クラスの実力があって
それでも奨励会では段もちになれるかどうかってレベル
ちなみに将棋は四段でプロ
175デミ:2005/05/18(水) 13:34:27 ID:???
そ、そうなのか・・・
176愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 15:34:30 ID:???
じゃあ奈見川>加賀なのか
177愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 16:18:25 ID:???
海王の主将は化け物扱いされてたが院生すらなれないレベルなのだろうかw
それはおいといてもしヒカ碁が10周打ち切りになったらどうなってたろう・・・

というかこっちのが確率高かったよなぁ・・・・
囲碁漫画だし・・・よくジャンプがGOサインだしたもんだ
178愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 16:22:01 ID:???
>>177
岸本(海王の主将)は院生だっただろ。1組に上がれずやめたけど。
つまり、

フク >>>>(越えられない壁)>>> 岸本
179愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 16:31:48 ID:???
>>178
あぁ・・そうだったっけ。
あの編はさらっとしか見てないからなぁ・・・
トウヤ除けば最強みたいな扱いされてたからなんで院生いかないのかなぁと思ってたけどなるほどね
180愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 16:41:53 ID:???
倉田厚の顔がどうにも不安定な気がしたな。
小畑神、おじじ・美形は得意でもあの手のタイプは不得手と見た。
181愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 16:44:12 ID:???
>>178
いや一回あがってるだろ
182愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 17:02:57 ID:???
>>181
お、あがってたっけ? じゃあ一応、壁を越えたことあったんだな。
読み返してみよ…
183愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 17:23:48 ID:???
そういや加賀は海王囲碁部には、塔矢もどきがたくさん居るとか言ってたけど
とんだ勘違いだったな
184愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 17:43:15 ID:???
>>171
加賀の王…アフタでエロ漫画家に描かれそう
加賀の駒…サンデーで打ち切られそう
365歩の加賀…同上
月下の加賀…能条絵は嫌い
185愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 18:08:42 ID:???
加賀―天才・羽生が恐れた男…ビッグコミックオリジナルで4コマ漫画 
186愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 19:22:13 ID:???
加賀の子…将棋漫画のタイトルとは思われない
187愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 19:34:56 ID:???
>>183
最年少記録や連勝記録を持ってる逸材と
強豪と言っても一般中学生を比べるなんて失礼な話

所詮片手間で碁を打ってる人だからね
188愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 21:16:51 ID:???
奈瀬明日美>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岸本
189愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 23:23:01 ID:???
奈瀬って女流棋士になれるの?
190愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 23:47:12 ID:uwno5kho
とりあえず、次のプロ合格者は、小宮、奈瀬、福井あたりかな〜?
191デミ:2005/05/19(木) 00:26:22 ID:???
いや、フクは院生辞めたっぽいぞ。小宮はセンスあるっぽい雰囲気だが、奈瀬は・・・
192愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 00:29:58 ID:???
フク院生辞めたって、どこの描写?
気づかなかったよ。
193愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 00:31:55 ID:???
飯島の間違いでは・・・?
つーかおまいら院生No1の足立を忘れてませんか。
194デミ:2005/05/19(木) 00:40:39 ID:???
明確な描写はないが、23巻の最後の話にフクは出てこない。辞めたということだと思う。
195愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 00:58:52 ID:???
それを言ったら和谷や越智だって出てこないw
196愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 01:12:06 ID:???
和谷っていやぁ…今度美少年マライヒ役に抜擢w
197愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 01:40:21 ID:???
>>196
何のアニメ?

LG杯日本勢ベスト8に一人も残れずだって。
個人戦になると弱いなあ
198愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 02:21:27 ID:???
>>183
中学生の部活の大会レベルでは元院生も塔矢も同じだよ。
もちろん塔矢側から見れば元院生もただの中学生も同じなわけだが。
199愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 06:30:44 ID:???
>>196
パタリロ?
200愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 06:31:46 ID:???
>>191
>>193
年々レベル下がっている
201愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 09:09:12 ID:???
奈瀬はなろうと思えばなれるはずだよ
囲碁も将棋もそうだけど、女流枠ってのがあって
女性限定のプロ試験みたいのがありまつ
202愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 09:25:58 ID:???
ネームの日々で加賀ができるまでをとりあげていたので
これから先もサブキャラの掘り下げをやるかと思ったら彼だけだった…
他のキャラができる経緯も知りたかったなあ
203愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 11:45:41 ID:???
>>201
ほったがややこしくなるからって女流枠は端折っちゃったんだよね。
初登場時から女子院生では最強っぽかったから女流枠があれば
ヒカルと同じか、もしかしたらもっと前にプロになれてただろうね。
204愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 12:02:03 ID:???
>>203
でもあえて一般枠で挑戦する女性も居ることは居るので
間違ってはいないんですよね
一般棋士と女流棋士では待遇面で大きな違いもありますし

とりあえず院生上位の女性なら、女流トップクラスの実力者と言っても
いいのではないでしょうか
205愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 12:42:36 ID:???
>一般棋士と女流棋士では待遇面で大きな違いもありますし

それは昔の話じゃないのか?今は変わりはないってよ
だから女流棋士は一般と女流、2回プロ試験合格のチャンスがある
206愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 13:29:56 ID:???
桜野さんは女流?一般枠?
207愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 14:23:36 ID:???
ヒカ碁の世界に女流試験がないとすれば
運良く一般で受かったってことになる
208愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 14:27:52 ID:???
九星会だし、レベル高いのかもしれんな
209愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 15:07:54 ID:nn0N3ceZ
北斗杯編にフクが出ないのは、ヴィジュアル的にレベルが上がったゆえに、描きづらかったとか(なわけないか)
210愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 15:52:25 ID:???
>>197>>199

パタリロだよ〜恋人のバンコランの声は子安さん
211愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 19:02:28 ID:nn0N3ceZ
質問
塔矢パパが、韓国でヨンハに
「日本に同等の力を持つものがいる」と言ったのは、やはりアキラの事かな?
212愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 19:08:53 ID:???
>>211
もう一回読んでから質問するといいよ
213愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 19:35:19 ID:???
>>211
そうだね
214愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 20:19:44 ID:???
>>208
20歳過ぎでまだ二段はたいしたことがないような・・・
伊角みたいに実力No1でも本番に弱い奴が落ち続けることがあるし
真柴みたいなのが勢いで受かってしまうこともあるでしょ。
ところで桜野のモデルは梅沢じゃないよな・・・だったらもっと美人に描くか
215愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 20:24:42 ID:???
20過ぎてからプロになったかもしれんし、一概には言えないんじゃないかな。
十代でプロになったっていう描写があったらスマソ

つか、桜野さん嫌い
216愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 20:42:21 ID:???
奈瀬はプロになってるぞ?ガチで
2004年3月29日より前にプロになってるはず
ソースは「碁ジャス」の週刊碁

「若手棋士の面々」として、メガネキノコ・アキラ・夷隅・犬・ヒカル
そして奈瀬が描かれている
佐為も居るのはまぁご愛嬌で。
217愛蔵版名無しさん:2005/05/19(木) 21:13:14 ID:???
犬て。
218愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 01:19:21 ID:???

市河さん、負け犬にならなきゃいいけど…
219愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 01:37:26 ID:???
>>214
ううーん、一概には言えないけど
「プロ二段」と「女流二段」じゃ全然価値が違う
もし「プロ二段」ならとんでもなく凄いよ
歴史的快挙といってもいいかもしれない

別に女流を馬鹿にしてるわけじゃなくて
女性は強くなる前に大抵は女流棋士になるからね
220愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 01:44:26 ID:???
>>219
あのー女流段位があるのは将棋の話じゃないの?
221愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 02:18:42 ID:???
>>220
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%B5%81%E6%A3%8B%E5%A3%AB_(%E5%B0%86%E6%A3%8B)
女流棋士 (将棋)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

将棋用語としての女流棋士(じょりゅうきし)とは日本将棋連盟に所属し、将棋を職業とする女性のことを指す。厳密には、奨励会を通過し、日本将棋連盟の正会員たる棋士となった者は除かれるが、2005年現在そのような選手は存在しない。

男性の棋士とは違う扱いをされ、一部の公式戦を除くと全く別の棋戦を行う。

育成組織として独自に女流育成会があり、育成会での成績優秀をもって女流棋士になる事が出来る。 男子同様奨励会に入会して一般棋士と同じ路線を選ぶことも出来、その場合は奨励会2級以上を持って女流棋士となることも可能である。(岩根忍が初の適応ケース)

女性の棋力は男性のそれに劣るとされるが、銀河戦に於いて斎田晴子女流四段が決勝に勝ち進んだり、中井広恵女流六段がNHK杯でA級棋士(青野照市九段)に勝ったりするなど、一部の女流棋士は男性棋士に伍する力を発揮することもある。
[編集]

222愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 02:22:59 ID:???
将棋に関しては話が古いので>>221で補足して下さい。
>>219>>220

産経囲碁web
ttp://www.sankei.co.jp/edit/igo/html/jo_meijin/970708.html
1997.07.08
■【疑問氷解】棋士に「女流」つける意味は? 「女流棋士」について、答えは実は二通り

 【問】囲碁・将棋の世界では、女性棋士に対して「女流〇段」という表現をよく聞きますが、男性棋士とは
棋力が異なるのでしょうか。それとも、棋力は同じだが、女性だから単に女流〇段という表現をしているので
しょうか。NHKの「ふたりっ子」では、主役の香子が男性棋士と対等に戦っていたように思いますが…。 
(福島県郡山市 鈴木晃 57)

 【答】「女流棋士」について、答えは実は二通りあります。というのも、同じ「女流」でも囲碁と将棋では、
その中身がかなり異なるからです。

 まず囲碁の「女流」は単に「女性である」ことを示しただけで、「女流〇段」とは表現しません。プロ棋士に
なるための資格試験である入段試験では女性のための特別採用枠が一つあるものの、昇段、公式戦の参加は、す
べて男性と同じ扱いです。日本棋院と関西棋院所属のプロは四百五十七人、うち女性は最高段の杉内寿子八段を
筆頭に五十九人で、みな男性を相手に対等の条件で戦っています。

 しかし、タイトル戦で活躍できないこともあって、「女流名人戦」「女流本因坊戦」などの女性だけの棋戦も
設けられています。
(つづく)
223愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 02:24:49 ID:???
>>222つづき
 これに対し、将棋の「女流」は事情が違います。

 将棋界では棋士の登竜門である奨励会・三段リーグ戦(年二回)で成績上位の二人が四段に昇段、日本将棋連盟
からプロ棋士と認定されます。ところが、これまでに女性でこのプロ資格を取った人は一人もいません。これまで
奨励会入りした女性は何人かいましたが(現在も三人が挑戦中)、“神童”が群がり集まる奨励会の難関を突破す
ることはできませんでした。

 こうしたことから、本来のプロ制度とは別ワクの形で「女流」が誕生しました。「育成会」という女性を対象と
した養成機関で一定の成績を残すと、女流プロとして認める制度です。

 その女流棋士は現在三十五人。女流名人、女流王将、女流王位、倉敷藤花戦などの各棋戦で戦いを繰り広げます
が、特別なケース(棋聖戦では女流枠二)を除いては公式戦で男性と対局することはありません。段位も「女流五
段」と、必ず「女流」が付きます。

 というわけで将棋の場合、“機会均等”の実現はまだ難しいようですが、ここ数年、清水市代三冠王らの活躍で
女流の充実ぶりは目覚ましいものがあります。「ふたりっ子」のヒロインのように、男性棋士に王手をかける日も
そう遠いことではないかもしれません。(榎本弘幸)

224愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 11:05:18 ID:???
「ヒカルの碁」でおなじみ梅沢由香里棋士が国際囲碁連盟理事に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1116544963/
225愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 12:59:02 ID:???
女流棋士は女流選抜試験だから、たしか女流四段でプロ四段になるんだっけ。
226愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 17:10:56 ID:???
桜野さんってすごかったんだな
奈瀬もがんばれ
227愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 18:01:07 ID:???
奈瀬は碁より胸のほうが成長してたな
228愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 19:44:16 ID:???
腰つきも。

小畑の描く未発達の女体はエロい。長年の視姦の蓄積だよ、多分。
229愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 21:25:45 ID:???
市河さんの太股もなかなか
230愛蔵版名無しさん:2005/05/20(金) 22:49:47 ID:???
やっぱ、一番は
美津子だよ
オバハンが熟女に変身!
231愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 01:31:36 ID:???
いや、塔谷母のワカメちゃんカット最高
232愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 02:37:00 ID:???
だからタマ子先生だと(ry
233愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 08:51:06 ID:???
>>229-232
勝てるわけないわ・・・
234愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 08:53:44 ID:???
そういえば、カジノ風の扉絵であかりと奈瀬のバニー姿があったけど、
胸の谷間を自然に隠してたね、小畑神。
無駄に強調しまくりのよくある他漫画とはやっぱちがう。

あと葉瀬中のセーラーも下に襟首つまったの着せてた。
ストイックだなあ、とおもた。
235愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 12:58:57 ID:???
一度でいいから
あかりと奈瀬の女子高生姿を見てみたかった
236愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 15:34:45 ID:???
奈瀬ならコミックスのおまけ(カレンダー)に載ってたはず
237愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 15:35:33 ID:???
あかりは一度出てなかったっけ。ファイトッ!って
まぁ冬の夜で上にコート着てた気がするが
238愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 15:39:04 ID:???
>236
コミックスのおまけにカレンダーが付いてきた時があったってこと?
憶えてねえ…
239愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 15:41:17 ID:???
桜野さんは当時の伊角さんと互角っぽい描かれ方だったな。
伊角は本番に弱いだけで素の実力ではプロ試験で1,2を争うレベル
だから、女性棋士としては相当強い部類に入るのでは。
240愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 15:48:30 ID:???
>>237
それは中学ジャマイカ
241愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 15:55:35 ID:???
>>236
奈瀬は中卒ジャマイカ
242愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 15:57:22 ID:???
中卒じゃねーだろ
243愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 16:14:34 ID:???
単行本の5巻まで読んだんだけど
加賀って院生試験に受かるくらいの実力は持ってるんだ?
244愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 16:23:42 ID:???
院生試験受けたときのヒカルが加賀と同じぐらいの強さのはずだからそうだろうね
小学生のときに運悪くアキラにぶつからなければプロになってたかも
245愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 16:27:02 ID:???
院生試験受けた時のヒカル=加賀だとしても、受かったか微妙じゃないか?
あのときヒカルが受かったのは、碁を始めて1年っていう
スピード上達を買われたのが大きかったようだし。

あと初めての3面打ちとか。
246愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 16:42:47 ID:???
三面打ちはハンデ背負って打っているようなものだから
加賀の方が強いことにはならん
247愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 19:40:24 ID:???
>238
八巻の61局と62局の間の挿絵に制服姿の奈瀬がいる。
元はカレンダー用に描かれたイラストらしい。
「彩」にも載ってたっけ?
248愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 01:36:59 ID:???
仮に院生試験に受かっても
それでプロになれるかは別問題だしな。
あと、院生になるのの年齢制限はたしか当時のヒカルがギリギリだから
どっち道加賀は無理。
249愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 02:29:11 ID:???
奈瀬はプロになったらヒカルの部屋に入り浸りになるよ
もちろんセックルで
250愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 12:55:12 ID:/SM+EuY9
>>247
いた!
コギャルの奈瀬萌え!
251愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 19:17:48 ID:???
奈瀬は腐女子だし・・・

ネタバレになるけど

平安幻想異聞録の奈瀬イベントで
アキラ×佐為 を見た奈瀬は
「萌死にそう!すぐに新作書かなきゃ!」って。
252愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 19:38:15 ID:???
それを見て佐為はオカマ役がほんとに似合うよなーと思った。
253愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 19:39:25 ID:???
>>251-252
何の話?ゲーム?
254愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 19:48:17 ID:???
ヒカ碁キャラが平安時代で活躍するプレステ用ゲーム。
255愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 20:05:45 ID:???
そのゲーム内だと、奈瀬が婦女子で佐為がオカマなん?
256愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 20:50:24 ID:???
奈瀬が書いた恋愛小説を朗読するイベント。
奈瀬との対局に勝つと、なぜか佐為を女役に指名することができてしまう。
257愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 20:53:17 ID:???
あのゲーム、毎朝佐為の家に行くのがめんどかった。
お前ら(ヒカルと佐為)一緒に住んじゃえよ!って思いながらやってた。
ヒカルも「一生まもる」とか言ってるんだし。
258愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 21:07:38 ID:???
プロポーズかよ!
259愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 21:22:08 ID:???
一体誰を対象にして作ったゲームなんだ?
腐女子限定商品なんだろうか。。。
260愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 21:26:38 ID:???
よくわからんゲームだな。カオスを感じるよ・・・
261愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 22:02:31 ID:???
ヒカルは佐為の護衛役で、碁で妖怪退治をするゲームだよ

一応>>1にも載ってるじゃないか
262愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 22:39:56 ID:???
>碁で妖怪退治をするゲーム

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ワギャンランド2のボス戦思い出しちまった
263愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 00:04:44 ID:???
ダイの大冒険連載中 第29章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1116765875/

↑みたいな形で
『アニメヒカルの碁放映中』スレ立てたら来てくれる?
一日一話ずつ、あらすじとアニメの音声データうpする形で。
264愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 00:13:26 ID:???
アニメ板のスレがあるじゃないか。
過疎ってるからおまいが占拠しても無問題
265愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 01:28:27 ID:???
過去スレを1から読んで
やっと35局まで来た

伊角が哀れだ・・

最近この漫画読んだけど
連載中に1週間毎に読んでみたかったな
予想とかしながら
266愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 03:23:41 ID:???
リアルで読んでた時は囲碁部編が長かったような気がしたけど、
単行本で見るとたったの6巻まで…全体で見ると筒井、三谷、加賀は大して出てなかったんだなあ。
267愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 09:53:28 ID:???
そうそう、読み返すと、和谷たちの登場ってこんな早かったっけ?と思う
268愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 14:21:23 ID:???
筒井は北斗杯のギャラリーで出てたな
伊角とキャラかぶりまくりだけど
アニメでは彼女というか友達らしきおとなしそうな女の子と歩いてた
269愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 15:16:28 ID:5fgApQvF
アニメの身長設定がムチャクチャだったの思い出した
あかりが163か165ぐらいあって筒井が180近くあるやつ
どっかで見れるかな
270愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 17:56:07 ID:???
伊角さんは、やさしいという印象はないなあ。繊細だけど。
筒井さんはやさしいけど、繊細な感じはしない。たった一人で囲碁部つくる漢。
どっちかっていうと、白川先生と筒井さんがかぶる。
271愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 19:29:46 ID:???
>過去スレを1から読んで
>やっと35局まで来た


素で疑問だが、どんだけヒマなんだ??
1スレあたりどれくらい時間かけて読むんだ??
272愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 20:03:59 ID:???
懐かし漫画のスレはずっとループの繰り返しでしょ。住人もそれを承知でレスしてるものだと
思ってたけど。たまに面白い流れになるときはあるけど、この板の過去スレって
最も読む価値の無いもののひとつだと思うぞ。
273愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 22:15:46 ID:???
そう、過去スレ全部読まんでも、前スレだけ読めば(ry
274265:2005/05/23(月) 22:46:33 ID:???
連載してた当事の人々は
どのような感想(グチ含む)を言っていたのか
気になって読み始めました

いつから読み始めたのかは覚えてないですが
一日3スレペースで読んでるような気がします

麻原とか懐かしいですねぇ・・
275愛蔵版名無しさん:2005/05/23(月) 22:55:48 ID:???
やっぱ、最終回直前がいいよ
もう凄かったから
直後はダメ、つまらん
276愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 01:26:20 ID:???
梅沢五段が初の女性理事
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/detail/20050523/fls_____detail__059.shtml

国際囲碁連盟

 国際囲碁連盟(IGF)は23日午後、名古屋市の愛知県体育館で総会を開き、
日本の女性棋士として初めて梅沢由香里五段(31)の理事就任を承認した。

 総会では、頭脳スポーツとしてチェスなどのように国際オリンピック委員会(IOC)の
認可を目指すためにも、普及面から女性理事の必要性が望まれ、梅沢さんに白羽の矢が立った。

 同連盟の理事は計11人。欧州、アジアなど世界各地から選ばれ、ベネズエラから女性理事が出ている。

 梅沢五段は東京都出身。1996年に入段、2002年に五段。テレビ囲碁番組の司会を担当したり、
監修した漫画「ヒカルの碁」が人気を集めるなど幅広く活躍している。


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
277愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 01:38:03 ID:???
あんまり要職について欲しくないな
激務に追われて師匠みたいになったら大変だよ
278愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 02:18:20 ID:???
女のほうが案外タフだから大丈夫じゃね?
279愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 17:45:12 ID:???
突然違う話題を入れて悪いけど、「アフタヌーン」に連載中の【しおんの王】って将棋漫画知ってる?
女流棋士の世界を描いた作品で(将棋ですがw)原作者は元棋士のかとりまさる氏で作画は安藤慈朗氏が担当

かとり氏はヒカルの碁について聞かれ『ヒカルの碁で囲碁が流行り始めたのはすごいなって思っていました。私は将棋側の人間なので
                  ヒカルの碁の影響で囲碁を実際に始めた子供達が増えた事を知って羨ましく思いました。
                  将棋と囲碁って一緒のグループで並列されるんですが、将棋の方が難しいと思われているみたいですね』
などとインタビューに答えていました。
280愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 17:47:12 ID:???

うわー!!な、なんだかひどく読みにくくなっちゃた!ごめん(。´Д⊂)
ひで〜
281愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 18:33:07 ID:???
まぁ読めるから大丈夫。
将棋の世界にはヒカ碁みたいに競技人口を開拓してくれた作品はなかったのかな?
月下の棋士とかドラマにまでなってたが
282愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 19:46:51 ID:???
月下の棋士は面白かったけど子供お断りだったからな・・・
283愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 19:47:51 ID:???
元々、将棋の方が競技人口が多いはず。
囲碁板と将棋板のスレ数・投稿数を見てもわかる。

将棋は庶民的で囲碁は高尚なイメージがあるらしい。

284愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 20:08:40 ID:???
将棋は、ルール知らないけど羽生なら知ってるって奴も多そう
そういうのも含めて囲碁よりよく知られてる感じ
285愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 21:01:58 ID:???
ルールか・・・覚えなきゃない事は将棋の方が多いが
ゲームの終わりを理解するのは囲碁の方が圧倒的に大変だ。
有段者でも手残りに気付かずに終局しちゃったりするもんな。
その点将棋は王将取られたら終わりだからわかりやすい。
(男ドアホウ甲子園だかで王将取られても気付かず指し続けてて笑ったが。)
286愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 22:55:16 ID:???
『「月下の棋士」は全部読んでいないのですが、青年漫画ですからやっぱり本格的というか
ちょっと怖そうなイメージがありますよね…将棋は盤上の戦いなので画面にすると地味というか
派手さがない分キャラクターの魅力や作画の絵の魅力でカバーしてもらうって感じですね。』
と【しおんの王】の原作者は言っていました “しおん”というのは主人公の名前だそうですw

この作品には男性なのに性別を偽って(女装して)女流棋士界に入ったキャラクターも登場します
主人公にとって彼は重要な人物らしい
287愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 23:01:48 ID:???

作品中に出てくる大局を元棋士である作者が自ら解説していて、将棋を知らない人が読んでも
楽しく読めるように工夫されているようです(ヒカ碁も同様でしたけど)
いろいろな棋風や知られざる女流棋士界の小話などもあって興味深い作品となっている
288愛蔵版名無しさん:2005/05/24(火) 23:19:11 ID:???
>>282
かなり古いけど「燃えろ一歩(いちふ)」が子供(少年)向け将棋マンガだった。
主人公は子供で大人と対等に将棋をさしていた。少年チャンピオン掲載だったと思う。
競技人口を開拓してくれたかどうかは分からん。
289愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 02:05:28 ID:???
燃えろ一歩?何年代だ?
しかもチャンピオン?
290愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 02:15:28 ID:???
羽生七冠誕生の時に将棋のプロがいると言うのが一般に認知された。
と大崎善生が「 編集者T君の謎」でネタにしていた。

大崎がこんな人気作家になるとは思っていなかった。
291愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 02:39:34 ID:RBkfP0DO
ビジュアル的には、将棋の方が、駒の動きに何かと変化があって、絵にしやすいと思う
その点、碁は、白黒の石がウニウニ並んでいくだけだから、マンガや映画にはしにくいよな
それをあれだけ面白く見せたんだから、やっぱヒカルの碁って、スゲ〜画期的〜
292愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 13:29:50 ID:4YC3JFW8
碁を知らない俺でも楽しめたんだからすごいと思う。
棋譜の内容はどこがどういいのかさっぱりわからんけど。
293愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 20:01:29 ID:???
自分で碁を打ったりプロの世界を知っていたりすると倍楽しめるわけだが
294愛蔵版名無しさん:2005/05/25(水) 20:11:58 ID:???
碁をあんまり知ってると元の棋譜から勝ち負けがわかって萎える
295愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 11:53:33 ID:???
じぶんは過去スレ制覇する根性ないんですけど、
倉田さんの初登場シーンて、
当時のスレではどんな反響だったんでしょうか?

彼、ず〜っと名前だけでいろんな想像もされてたと思うんですけど、
そこがすごく気になって。
296愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 14:27:51 ID:???
>>295
過去スレ10から倉田登場
その後もしばらく倉田関係で荒れてる
297愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 15:25:56 ID:???
>>295じゃないけど

荒れたのか(;´Д`) 倉田さん格好いいけどねえ…
298愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 16:04:00 ID:???
295じゃないけど。

過去スレ10読んできた。
倉田の容姿に失望した後、「まだ一柳タンがいる!」とか
はかない希望を持っててカワイソスwwwwwwww
299愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 18:33:11 ID:???
桜野さんの時にはもう皆期待することをやめていた…。
300愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 18:41:00 ID:???
過去スレ読むと泣けてくる。
毎週毎週楽しかったなぁ。
みんなでネタバレを待ちながら
ワクワクしてスレを見ていたものさ。
301愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 18:50:26 ID:9MMSho+D
当時、リアルで読んでたが、ここのスレ読んでて、面白いから単行本買ってみたヨ
北斗杯編なんか描いてたの、初めて知った
しかし、この続編は、メガネキノコは人間が成長して、アキラは子供っぽくなったなあ(対ヒカルとのカラミが)
302愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 19:02:47 ID:???
和谷もちょっと株が下がった気ガス<北斗杯編
303愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 19:17:59 ID:???
和谷が一番カッコよかったのは、プロ試験のとき。
和谷との対決を前に緊張気味に入ってきたヒカルに
屈託なく「早くやろうぜ!」と笑顔で呼びかける和谷…

おまえナイスガイ杉!!!と涙が出た。

北斗杯篇での和谷はほんと男を下げたなあ…
304愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 19:37:17 ID:???
プロ試験の飯島=北斗杯編の和谷
305愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 20:03:25 ID:???
>>304
うわぁ・・・何その図式w
まぁ、和ヤムチャなんて言葉があるくらいだから、あながちはずれではないな。

越智は株を上げたね。
名前がおちだけに落ちると思っていたのに、上った。
306愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 20:29:55 ID:???
アキラは今後もひたすら碁の道を歩いていくんだろうね。
名前がアキラだけにあきらめ(ry
307愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 20:49:12 ID:???
 …>>305-306はいかにも…

名前が和谷だけに、わやになった

 …という書き込みを誘っているようだが…

 …ずっと先まで読むと…

 …かなりきわどいレスのような気がする…
308愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 23:33:11 ID:???

一見、荒れたスレに見えるが

案外、奥が深い…
309愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 23:35:00 ID:???
295ですが、倉田さん情報どうもです。
過去スレ10、行ってきまっす!!
310愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 23:43:28 ID:???
>>308
そのレス一時かなり流行ったよね。AA付きで。
311愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 01:24:30 ID:???
イラスト・ほったゆみ
ttp://www.nihonkiin.or.jp/joho/pub/jyozu.htm
312愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 11:35:27 ID:???
イラストが小畑でデスノキャラが碁やってたら買ってもいいななんとなく
313愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 12:36:22 ID:???
歴代小畑キャラの碁の強さ予想

Gちゃん…碁は打てるがギャグが出なくて自滅(4コマより)。棋力は・・・短気だから強くなさそう。
ランプ・・・碁など知らな・・・ん、インド系だから無くも無いか?でもランプは知らないだろうな。
左近・・・多分強い
貴乃花・・・知らん、本人に聞け
月・・・多分強い。何気に学生本因坊とか持ってるかも
314愛蔵版名無しさん:2005/05/27(金) 20:02:18 ID:???
ランプは碁を打つ前にケツにささってるナイフ取らないと。
315愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 00:28:25 ID:???
最終回以降ならおけ
316愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 01:55:24 ID:???
貴乃花 ←これ何?小畑が貴乃花の漫画書いたのか?
317愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 01:59:39 ID:???
力人伝説だな。
もちろん現物は読んだこと無いが・・・
318愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 03:11:19 ID:???
90年代のジャンプに若貴兄弟の伝記漫画が連載されていたことは覚えている。
すぐ打ち切りと思ったらそこそこ続いていた。
あれ、小畑作画だったの?
319愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 04:01:53 ID:???
>>318
作画はリアルだったけど、内容が思いっきり太鼓持ちだからな..
さわやかな曙が泣ける...そして何よりも兄弟愛!

今の双子山部屋のごたごた具合を見ると、あれは小畑にとっても
ジャンプ編集部にとっても黒歴史だろ。
320愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 12:34:02 ID:???
>>316
そだよ。若貴兄弟ブームのとき、デビューしたての兄弟が
引退直前の千代の富士と戦って大相撲の未来を託されるみたいな感じのストーリーだった。
321愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 20:33:14 ID:???
へええ、そんな漫画があったんだ。

>デビューしたての兄弟が
>引退直前の千代の富士と戦って大相撲の未来を託される

ジャンプっぽいなw
その後の展開はあれだったが
322愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 21:46:33 ID:???
千代の富士がラスボスのバトル漫画でつか
323愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 00:51:48 ID:???
以前倒したライバルが味方として再登場・・・って個人競技でどうやって
324愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 05:01:03 ID:s5g2m6Iq
アキラの母親の、明子夫人は、とても若く見えるが(少なくともヒカルの母親よりは)、そして行洋氏は、アキラの父親としては老けてる?気がするんだけど〜気のせいかな?
325愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 08:50:44 ID:???
「アキラさん」という他人行儀名呼び方から後妻という可能性も無くは無い…かも。
326愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 11:23:00 ID:???
>>325
そのほうが自然だ。 きっとそうだよ。
327愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 15:06:19 ID:???
力人伝説について、こっちに内容が紹介されている(個人サイト)。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kr_night/02jump.folda/tikala.html
328愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 16:50:43 ID:???
アキラとアキラママはそっくりだから、実の親子説に一票。
子供に「さん」づけする家庭たまにあるし。

明子はおそらく後援会の誰かの紹介の、いいとこお嬢さんではないか。
ヒカルママとそんなに歳ちがわない(むしろ上もありうる)と思う。
外商使いだし、メンテお金かけられる身分。うん、まちがいない。
329愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 16:57:54 ID:???
うちは「さん」づけ家庭なので違和感ないだす
330愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 17:10:44 ID:???
実の親子だろうけど
アキラは塔矢名人の方に似ている

アキラ母の顔は小畑先生の書くいつもの大人女性顔だ
アキラ母とヒカルママとタマ子センセと市河さんとだいたい同じ顔
桜野さんは違う
331愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 20:39:28 ID:???
>>327
d!解説にワラタ
332愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 23:35:10 ID:???
小畑絵の宮沢りえが出てくるなら見たい
333愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 18:06:50 ID:???
そんなことを言っている内に二子山親方が亡くなりましたよおまいら。
334愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 18:08:26 ID:+91wCkBS
二子山親方のご冥福をお祈りします
335愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 18:14:21 ID:???
マジで?Σ(゚Д゚)
朝見たワイドショーでは貴さんが親方の病状について語ってたのに…
336愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 20:18:54 ID:???
>332 りえはジャンプには出てきたけど、単行本では削られていたハズ。
似てたうえにキレイだったな。
337愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 20:56:24 ID:???
なぜ削るんだああああああ
激しく見てみたかった…orz
338愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 01:10:12 ID:???
貴は「愛情を感じなくなった」とかあまりにも率直なコメントを残していたからな。
339愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 01:55:00 ID:???
貴・りえのすったもんだ騒動が関係してるのか?
なら仕方ないのかなぁ。
ジャンプ的にも教育上イクナイと判断されたのか?
340愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 14:54:48 ID:???
もうこの流れを誰も止められない!─力人伝説─
341愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 15:43:36 ID:???
>>336
えーーー宮沢りえ登場してたの?詳しく!!
お手手つないで記者会見?
藤島部屋の階段で寄り添うシーン?
カズと一緒のクリスマスパーティー?
頼んでも無駄だろうけど、うぷしてくれ!
342愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 20:58:27 ID:???
Σ(^Д^;)クリスマスパンティー
343愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 22:53:02 ID:???
力人伝説を古本屋ハシゴして探しまわった俺が来ましたよ。
結局見つからなかったけど、もう絶版なのかなこれ。
344愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 00:08:25 ID:???
そりゃあ絶版だろう…権利がうるさそうだからGちゃんみたいな再販もどうだか。
345愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 00:10:01 ID:???
amazonで売ってたよ。ユーズドだけど
346336:2005/06/01(水) 01:02:03 ID:???
りえは2〜3コマしか出てなかった。
貴が初めてりえを見るところだけ。

りえとりえママとかが車を降りるところを、何気なく貴が見るシーン。
りえの顔のアップは右向き1コマだけ。二人の会話はなし。
だけど、まるでこれから何かが起こると予感させるかのような
引っ張りというかヒキというか、そんなふいんき。


……だったような気する。
347愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 01:29:19 ID:???
>346
なのに削られたのか。もったいねえ〜〜
348愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 01:56:24 ID:???
Gちゃんは愛蔵版(ワイド版?)みたいなのが出てるの見たな。
Gちゃんが伊角さんぽくてばーちゃんが奈瀬みたいな書き下ろし表紙の。
349愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 13:34:38 ID:???
ヒカルは可愛いし、育てば綺麗だし、
イスミがひねたようなライトより好きだわ・・・。
350愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 16:51:02 ID:???
>349
クマ?
351愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 17:16:26 ID:???
小畑絵宮沢りえはお蔵入りか。
誰か当時のジャンプ集めてる奴いないかな
352愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 18:04:33 ID:???
ライトはコヨンハが帰化したんだよ。
353愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 19:54:35 ID:???
大相撲】喪主は長男・勝さん…いびつな兄弟関係浮き彫り
★緊急連載・揺れる血族 二子山ファミリー(上)
ttp://www.sanspo.com/morespo/top/more200505/more2005060102.html
354愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 20:03:36 ID:???
あー、アニメのヒカルの碁やっと全部みおわった。
最高だったよ。。。
355愛蔵版名無しさん:2005/06/01(水) 23:53:32 ID:???
ヒカ碁もあと5,6年したら完全版出るのかな。
小畑さんの美麗なカラーイラストが拝めて、書き下ろしポスターなんかもついてくるような。
個人的には今の小畑さんの絵よりヒカ碁のsai VS toyakoyoあたりの絵が好きだな。
356愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 00:19:26 ID:???

>個人的には今の小畑さんの絵よりヒカ碁のsai VS toyakoyoあたりの絵が好きだな

同じく!
357愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 03:07:59 ID:???
俺は院生編のころが良いな。
358愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 06:46:37 ID:???
359愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 16:52:18 ID:???
話的にもプロ試験〜sai VS toyakoyoあたりが一番盛り上がってた気がする。
360愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 19:57:48 ID:???
実はコミックス1巻が一番好きな自分。
最初の2人の不調和が大変可笑しかった。ギャグも。
ヒカルが囲碁を拒否するとゲロ吐くとか
ランドセルぶん回して一人ゲンカとか
「黒を持ったら私は負けた事がありませんよ(メラッ)」とか
「隙をみてオレの体を乗っ取るつもりだろう!(グルン)」とか
囲碁教室の阿古田さんのヅラ暴露とか。

この辺は絵柄も少年漫画だったのに。
絵も話もどんどん劇画モードになっていったねぇ・・・。
361愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 20:49:04 ID:???
あかりは1、2巻のころが一番可愛かった。
話が進むにつれて絵が硬くなって魅力がなくなってしまって…。
といいつつプロ試験の頃の絵が好みだ。
それ以降になるとオヤジどもの顎が長くなったりネクタイが伸びたりで
362愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 21:57:25 ID:???
自分は北斗杯編の絵が一番好き
363愛蔵版名無しさん:2005/06/02(木) 22:10:47 ID:???
自分も、コミックス1巻読み返していて凄い笑ったw
ヒカルのギャグ顔多すぎ

個人的に北斗杯編も好きなんだけど、読み比べると、本当に
同じ作品かヨwと思った
364愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 14:27:27 ID:???
ヒカルの成長に歩調を合わせるかように
小畑絵も変化していったということでFA?
365愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 17:59:33 ID:???
FA?とか言ってバカみたいだよお前
366愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 18:36:55 ID:???
>>364
ヒカルの成長に合わせて緒方さんまでカッコヨク成長しなくてもw
当時は伊角さん整形疑惑とかもあったねぇ。
367愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 18:46:12 ID:???
後半は体形がキャプ翼化したよね。
368愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 00:39:24 ID:???
ニサン日前からハマッたヤツです。まだ21巻までしか読んでないけど。佐為が消えちゃうシーンの絵綺麗だね。ショックだったけど…
369愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 09:37:28 ID:???
最近嵌ったって人はどういった経緯で
ヒカ碁を読んだのか気になる。
やっぱ衛星の再放送とかからかな〜
自分はそうだから、同士が出来て嬉しいよ
370愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 10:13:07 ID:???
デスノート読む→小畑絵に感動する→碁は興味ないけど、小畑絵なら読んでみるか→ハマる
371愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 14:46:06 ID:???
ああ、そうなの。
372愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 15:46:31 ID:???
なんだその反応は…
373愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 17:00:49 ID:???
>>371
桑原爺?
374愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 17:32:40 ID:???
ラクはさせんぞ小僧共
375愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 18:58:50 ID:???
さっき、デスノを読んでた小僧どもと、すれ違っての。
その中にただならぬ気配の奴がおったんじゃ。
376愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 22:47:19 ID:???
うひゃひゃひゃひゃっ〜
新しい波が来るかのぉ〜
377愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 00:39:51 ID:+kkPRSw/
何十回と読み直してるのに247さんみたいな事発見できないもんだな・・・
普通に読んでると気づきにくいような所あったらぜひ教えてください
378愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 02:25:54 ID:???
なんでこの漫画に韓国なんて出したんだ・・・。
韓国人の子供に「日本人なんて嫌いだ」とかなんとか堂々といわせて・・・

自分も韓国人なんて嫌いだorz
379愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 08:16:43 ID:???
チョンなんかどうでもいいじゃねーか
380愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 10:45:19 ID:???
>>378
囲碁なんだから韓国が出て当たり前だと思うんだけど。
野球なら巨人の次は大リーグみたいなもんで。
381愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 21:27:52 ID:???
なんつってもヒカルが院生試験を受ける前に囲碁部で三面打ちした時、
加賀が一番いい碁盤(厚みのあるヤツ)使ってたのがオカシイw
382愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 22:26:13 ID:???
今の囲碁はサッカーだと韓国がイタリアで日本がイングランドみたいなもんか。
たまに今年のCLのような活躍もあるがなかなかトップになれない日本
383愛蔵版名無しさん:2005/06/05(日) 23:21:29 ID:???

そのたとえが的確なのかどうか分からない蹴球音痴の漏れ
384愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 00:52:45 ID:???
小畑さんの昔の作品を読んでみたいのですが、
ランプランプという漫画はもう絶版なのでしょうか??
385愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 01:22:23 ID:???
>384
俺はランプランプもGちゃんも1年位前に大きい本屋で新刊で買ったよ。
でもブクオフとかにも普通に置いてると思う。
386愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 02:46:28 ID:???
漏れはヒカ碁もブクオフで買いますた。
そういや19巻はポスター20巻はカラーページ入ってるのは何故?
387愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 03:11:46 ID:???
>>386
TVアニメ絶好調放映中、関連商品も発売ラッシュ、いわゆる商品としての売り時だったから
初版の部数も一番多い時だったんじゃないかな

作品として良かったのは佐為編だけどね
388愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 04:09:11 ID:???

sai VS toyakoyo の時ヒカルが「あいつネット碁しかできないし」
と言ったの聞いて、名人はどんな状況を考えたんだろ?
自分なら、まず身障者かメンヘラと思うだろうなあ。
389愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 04:16:34 ID:???
ニートとかw
あの時代には無いか…
390愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 07:11:04 ID:???
昨日何年かぶりに読み返してみたら、17巻までしか無かった。
はあぁ、『佐為編』迄しか買ってなかったんだな。
391愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 09:46:08 ID:???
>389
ユートを馬鹿にするな!
7月に出る1巻にネームの日々が載るらしい。買おうかな…
392愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 10:55:40 ID:???
単純に引きこもりの人を想像する。三度の飯より囲碁好きの。

>>391
ユートは吾川より影薄いんだよ!
アイツこそ吾川を引き上げるために存在すんじゃねーの?
高月とのレースを見せたら成仏して消えるんだよ。
ウソですごめんなさい。
393愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 15:50:46 ID:???
だからずーーーとトウヤとかの関係の話にしてけばいいんだよ
なんで最も漫画に出してはいけない糞国家韓国なんてだしたんだよ・・・。
394愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 16:07:06 ID:???
ほったが在日だから
395愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 18:43:31 ID:???
在日認定【ざいにちにんてい】[名・他スル](ハングル)

(1)なんらかの業績をあげた日本人に対して韓国マスコミが「日本に偉大なものなど存在しない」
→「〇〇は偉大な人物である」→「よって〇〇は日本人ではなく、在日同胞である」という三段論法に基き
その日本人を一方的に在日韓国人とみなして報道、賞賛する行為。
1998年に韓国のスポーツ紙が、サッカーの中田英寿選手を在日三世であると報道し
後に中田選手からの抗議を受け、同記事が噂に基く誤報であったことを認めた事件が有名である。
 
(2)(主としてウェブ上で)韓国・北朝鮮を擁護し、日本について侮蔑的な発言をするものに対して
「お前、実は日本人じゃなくて在日韓国/朝鮮人だろう」と決めつける行為。
基本的に根拠のない罵倒語ではあるが、ハングル板においては過去に
「雑煮にソースをかけますか」「もちろんです」、「本能寺で織田信長を襲ったのは?」「もちろん豊臣秀吉」
などの珍答で馬脚をあらわした「日本人に成りすました韓国人」の例が報告されているため
この認定も妙な現実味を帯びた言葉として流通している。
396愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 18:51:23 ID:???
>>391
ヒカ碁連載初期、ほったさんは毎日毎日一番良かった漫画に「ヒカルの碁」を書いて、
アンケートを送り続けたらしいが、今の連載でも送ってるんだろうか(´Д⊂
397愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 21:29:10 ID:???
サザンの桑田も「勝手にシンドバッド」
ラジオにリクエストしまくったって言ってたな
398愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 22:28:48 ID:???
ユート応援してるんだがな…
デスノも掲載順落ちてきたなぁ。
399384:2005/06/06(月) 23:06:51 ID:???
今日、大きめの書店を何店か回ったのですが、
どこにもランプランプは売っていなかったです。
ヒカルの碁ですら置いていない店もありました。

amazon等でも売っていませんし、絶版なのでしょうか。
400愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 23:18:55 ID:???
そりゃ10年以上も前に打ち切りになった漫画だからねえ。
新品はどこでも手に入らないでしょう。
401愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 23:58:09 ID:???
漫画専門の大きい店とかなら結構置いてると思うが…
大きくても漫画の品揃えが充実してない店だと無いだろうけどね
新刊がいいの?
402愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 08:17:35 ID:???
>>397
レコード屋まわって勝手に最前列に並べ替えたり
403愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 09:35:25 ID:???

サイのこと「おまえにはいつか話すかもな」ってアキラに言ってたね。

そのシーンいつか番外編でやってくれないかなあ。(デスノ終了後でいいからさ)
404愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 09:36:38 ID:???
ユートはもちろんその頃すでに・・・
405愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 10:22:52 ID:???
>>403
多分、二人が座間王座くらいの歳になったころだよ。w
406愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 10:44:12 ID:???
どっちかの臨終の時だな
407愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 16:33:28 ID:???
>>55
見れない。どっか保管されてるとこない?
408愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 17:41:02 ID:???
>>403
それがまだだったな。是非読みたい。
409愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 19:33:01 ID:???
もう話したかもね
最後の二つの番外編の間に…
410愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 20:05:49 ID:???
ヒカ碁の死んだ人は二部じゃ終始手タレだったのに
デスノの死んだ人は二部で顔出ししちゃったな

さてユートの話しようぜ
411愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 20:08:16 ID:???
>>410
何の話?
412愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 20:09:40 ID:???
ヒカ碁の死んだ人=佐為
デスノの死んだ人=L

か?

手タレワロスwwwwwwww
413愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 20:28:24 ID:???
手タレかよ!しかも和装だ!
414愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 20:32:55 ID:???
              |::::::::::::::::::::::::::::\    |
              |:::::::::::::::::::::::::::::::::\ |
                 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  |
              |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  |
                |_______;;;;!--|
             |______;;;;;;;;;;、‐r:|
               /:::::::::;l:l::::::::::|      _l:::|
               /:::::::::/l::l:::::::::| ̄`    ´ |:::|
           /:::::::::/::l::|::::::::::ヒ:イヽ   イ}`l:::|
           /:::::::::/h'll:l::::::::::|'='-    ゙'´l:::::|
           /:::::::::,l.ヒ。!|l|:::::::::|      ' ,!:::::|
.          /::::::::/::`''t'|| |::::::::|   ー‐' ,イ'l:::::|   手タレはじめました
         /::::::::/:::::::/ | |::::::::|、     ,.:l:::| l:::::|
         /::::::::/::::::/ `'‐l,,|:::::::|:::7::::- '::::l|::|. |::::|
          /::::::::/:::r''''''''''---l::::::トくト、::::::::/l:::| |:::|
.        /::::::::/r'" ̄''' -- 、l:::::|''--仁‐'、l:::|  l::|
      /::::::::/:j/,___、 ゙l`l l::::|-'-'、r'゙y‐一i |:|
      /::::::::/://_  ヽl |  l::|   `「`ー一l ||
     /::::::://'/ー‐ `ヽ/ └‐‐‐‐.、  |    l |
     ,':::::::/〃'   - 、 /l     -',  |    l
    ,':::::::/l/    _,,、ァ' |      イ  |      l
    ,':::::::,':| l / _,ィ7    |     l'  |     l
    l:::::::i::::l|/ 「 l l      |    ノ  l     l
    |:::::::l:::/ /| l l     |--::T´|   ,!      l
    |:::::::|/,/ |,! |    l  l:::: | |  ,!      l
.    l:::/   /l j   | l:  l  |: /       l
    l'´   / ,/ l  |  l |  |::/        l
415愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 20:55:03 ID:???
取りあえず
ホリエモンに北斗杯をさせよう!
あれだけ金があるんだから
416愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 21:05:53 ID:???
ホリエモンは将棋好きだからだめ
フジテレビとの交渉を詰め将棋に例えていたな
417384:2005/06/08(水) 00:03:26 ID:???
>>400
実はつい最近まではamazon等でも買えたんですよ。
お金に余裕のあるときに買おうとしたら、すでに絶版か増刷待ちに…。
>>401
そうですね。新刊がよいです。
東京まで行かないと無理ですかねぇ。

デスノートもヒットしていることですし、増刷して欲しいのですが。
418愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 00:10:01 ID:???
死んだ人っつーか、最初から死んでる人っつーか
419愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 02:27:53 ID:???
420愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 17:54:35 ID:???
ほったさん。
ユートはもういいから、ヒカルを……
421384:2005/06/08(水) 23:46:36 ID:???
>>419
やっぱり新品がいいんですよね。

出版社は古本店などを嫌がっているみたいですが、
売れない本を絶版にするのにそれはないんじゃないかなぁなんて思ったりします。
422愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 23:49:12 ID:???
>>421
あんたそりゃ、無理だよ・・・自分勝手すぎ。
わたしも本は新品がいいけど、古い本は限界あるでしょ。

気持ちはわかるが、無理無理。
古本探した方が早いよ。
423愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 00:14:20 ID:???
聞いた話だと出版社持ちの在庫は会社の財産扱いになるから
税金がかかるんだって。
それで売れない本はどんどん処分せざるを得ないらしいよ。
424愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 00:48:31 ID:???
>>423
税金かかんないよ
保管費用がかさむから処分するだけ
425384:2005/06/09(木) 01:28:51 ID:???
>>422
いやですから、古い本は限界があるのはわかるのですが、
それにもかかわらず、古本店を嫌がるというのはどうかと思うということですね。

まぁ、新品がほしいのはたしかですが。
426愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 04:01:04 ID:???
『ヒカルの碁』の影響でGOが米で大人気
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091117776503.html
427愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 09:44:11 ID:???
>>426
英語版コミックスって、日本で買えますか? ほしいです
428愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 10:14:57 ID:???
amazonで売ってるよ
日本のコミックスより判型が大きく見やすい
429愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 15:49:55 ID:???
今の貴ノ花親方の髪型を見てどっかで見た覚えがあるなと思っていたがさっきわかった。
磯部くんだ。
430愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 19:47:24 ID:???
>>429
えーと
誰だっけ

忘れちゃった
431愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 19:50:44 ID:???
>>430
アキラヒデェェェ
432愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 20:23:53 ID:???
>>428
サンクスです。「神の一手」はなんていうのかな?
433愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 20:50:21 ID:???
the Divine Moveだって
434直訳くん:2005/06/09(木) 21:17:16 ID:???
God's one move じゃないのか・・・
435愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 21:21:51 ID:???
神。いわゆるゴッド。
436愛蔵版名無しさん :2005/06/09(木) 22:26:48 ID:???
God to Moveだったと思うよ
437愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 22:33:21 ID:???
なんかエロいな
438愛蔵版名無しさん:2005/06/09(木) 23:14:41 ID:DyJ8IbSF
GoD
439愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 00:03:34 ID:zA1FKbyX
>>437
指マン
440愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 00:14:36 ID:???
間違えた 
Move to Godだったスマソ
441愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 01:19:14 ID:???
ゲームスレっておちた?
442愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 02:04:05 ID:???
まだ続いてた事すら知らなかった
443愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 20:59:55 ID:???
ヒカ碁完全版まだ?
444愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 21:08:13 ID:???
院生頂上決戦買ったんだが奈瀬のCGがうまらん…
445愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 22:48:00 ID:???
プレイヤーが男の時と女の時で微妙に見れるイベントが違うんじゃなかったっけ。
女の場合は奈瀬と食事にいけるイベントとかあった気が。
446愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 01:49:34 ID:jFNHizeR
>>445
Hシーンは?
447愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 02:14:03 ID:???
きもーい
448愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 07:58:49 ID:???
加藤九段がポカやった件について
449愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 09:13:05 ID:???
伊角>>>>>>>だろ
450愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 09:43:08 ID:???

天才子役・神木隆之介クン主演 「ヒカルの碁」スペシャルドラマ化!







(…という夢をみましたよ……)
451愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 12:06:18 ID:???
>>450
('A`)
正夢になったら俺はお前を許さない
452愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 15:45:00 ID:???
世界のヤギラが出演すれば大ヒット間違いなし!

学園祭に筒井の碁盤を踏み潰しにゾウに乗った加賀がやってきます。
453愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 19:56:26 ID:???
>>450
で、佐為は?
454愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 20:13:04 ID:???

ドランクドラゴン・塚地
455愛蔵版名無しさん:2005/06/11(土) 20:13:31 ID:???
…は、倉田
456愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 00:00:29 ID:???
自分の中で柳楽=ヒカルのイメージが固まっちまった。やべーよ。
457愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 00:25:13 ID:???
え、やぎらは加賀だって言ってるのに?
458愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 00:46:02 ID:???
じゃあ、あかりは、さあや12歳でいいや。
459愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 01:45:15 ID:???
ドラマ化なんてしないし続編も出ないし映画化もしないよ。
460愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 01:57:40 ID:???
わかってるわい!そんなこと!ウワーン
461愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 02:10:52 ID:???
加藤9段の反則事件で、久々に伊角を思い出したよ。
その時抗議した相手の人って、なんて言って抗議したのかな。
それを無視して続けられたってことは、審判みたいな人はヒカ碁見てなかったんだろうな。
462愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 02:58:16 ID:???
佐為ってヒカルの許可なく勝手に乗り移ったんだよね。
そう考えるとちょっと怖いな。
463愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 09:11:37 ID:???
相手は抗議していない。
何日もしてからテレビで放映されて視聴者から何件か
抗議がきて初めて発覚した。
464愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 09:39:27 ID:???
それじゃTVで放送されない棋戦だったらそのまま不問になってたのか
465愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 10:08:50 ID:???
>>464
ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/news/
(6/10)加藤九段が「待った」の反則、連盟が出場停止処分
 日本将棋連盟(会長・米長邦雄永世棋聖)は10日、元名人の加藤一二三・九段(65)=写真=が公式戦で
指し手を変える「待った」の反則をしたとして、来期の同棋戦への出場停止と対局料相当額の罰金を科すと発
表した。プロ棋士が「待った」の反則を取られ、出場停止処分を受けるのは初めて。

 問題になったのは、CS放送「囲碁・将棋チャンネル」が5月26日に放映した「銀河戦」の対阿部隆八段
(37)戦。加藤九段は終盤、敵陣に入った桂馬を「不成(ならず)」とし、その後、駒を持ち上げて裏返す
「成り」に指し手を変えていた。対局時に阿部八段から「待った」の指摘はなく、結果は加藤九段の勝ちだ
った。

 放映後、視聴者から将棋連盟に抗議が相次いだことから、理事会がビデオを確認、反則と認定した。対局
結果は「投了優先」の原則により覆らないが、「待った」は「棋士にあるまじき行為」として、厳しい処分
を決めた。

 加藤九段は名人1期を含めタイトル通算8期の実績を持つ重鎮。闘志あふれる対局姿勢でファンも多い。

[2005年6月10日]
466愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 17:37:51 ID:ml+vZb+v
相手が待ったを指摘しないならOKじゃないの?
何か阿部は時間切れを気にしてたけどねwww
467   :2005/06/12(日) 19:53:29 ID:???
俺の実家が因島なんだけど、
ヒカ碁の影響で、結構囲碁プレイヤーがいる(増えた)らしい。
俺の親父も里帰りした時、なんか競技会?かなんかのジャンパー着てたわ。
高校生とかで、全国上位クラスの奴もおるらしい。
村興しに利用とまではいってないけど。。。。
なんだかんだいってジャンプは影響力あるねぇ〜。
規模は違えど、今のJリーガーに影響をあたえた「キャプテン翼」みたいなもんか。


468愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 19:59:03 ID:???
囲碁プレイヤーのバイブル的存在になるんだろうか、ヒカ碁は・・・
469愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 20:10:45 ID:zzWNI0Iz
もう既にバイブルになってるんじゃないか
470愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 21:23:18 ID:???
キャプ翼を見てサッカー始めたJリーガーが出てきたように
もうすぐ、ヒカ碁見て囲碁始めたプロが出てきてもおかしくないよな。
今現在、そんなプロはいないよね?
471愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 21:40:07 ID:???
(04/19)「ヒカ碁」世代の旗手、闇雲翼君
--------------------------------------------------------------------------------
普段はあどけない小学生の顔だが、碁盤の前に座ったとたん表情が変わる
 囲碁界をまもなく「ヒカルの碁」世代が襲う。棋士となって活躍する人気少年漫画の主人公のように、囲碁のプロをめざす少年少女たちの群れ。日本棋院中部総本部(名古屋市)の院生最年少、闇雲翼は、その先頭集団にいる。
 小学2年生の時、三重県の小学生大会で優勝。5年生まで連続4回、全国大会に出場し、昨年夏の大会では、全国の頂点に立った。「小学生名人」の肩書をひっさげて昨年11月、「プロ予備軍」といわれる院生となった。

 「プロ棋士になりたいと思うようになったのは4年生ぐらいから。5年生の5月の大会が終わった時、自分から『8月の全国大会が終わったら院生になりたい』とお父さんに言った」。
 「お父さん」は三重県の県代表を重ねるトップアマ。その父から6歳の誕生日を機に碁の教えを受けた。最初は石取りゲームから。9路盤、13路盤と碁の世界が広がり、すぐに正規の19路盤で父と対局するようになった。
 「学校から帰ったら“あしたの用意”をしてから碁の勉強を始める。勉強は詰め碁と現代の打ち碁並べ、お父さんとの実践。碁の本はお父さんのがたくさんあるから不自由しない。テレビゲーム? もう2年ぐらいやったことがない」。
 遊び感覚がいつ一線を越えたか、わからない。父との対局で置き石(ハンディキャップ)を減らす喜びが「棋士」を形づくったのだろう。プロの薫陶をほとんどうけることなく、父との二人三脚で小学生のトップに躍り出た。
 「(終盤の)ヨセが一番好き。中盤でいつも悪くするから。自分でわかる悪手は打ってないつもりでも、気がついたら(形勢が)悪くなってる。何でだろう?」。
472愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 21:40:57 ID:???
 闇雲が通う中部総本部の院生は高校3年生から小学6年生までの17人。日曜日と第2、第4土曜日、津市の自宅からバスと電車を乗り継いで遠征する。午前10時から夕方まで、ひたすら棋士の「タマゴたち」同士で対局を繰り返し、師範の講評を受ける。
 プロの壁は幾多の少年少女の夢を夢で終わらせた厄介者。来年度の入段者は中部総本部と関西総本部(院生は現在18人)合わせて1人だけ。漫画「ヒカルの碁」が触発した子供の囲碁ブームで、院生の人数は全国的に増えており、壁はさらに高くなっている。
 「まだお父さんとは(黒番でハンディのコミをもらわない)『定先』。白を持ったことはない。プロになったら、タイトルホルダーになりたい」。
 これから迎える思春期の惑いを振り払い、父を実力で抜き去る時こそ、闇雲が夢への「門」をこじ開ける日となる。=敬称略
 日本棋院中部総本部院生師範の広江博之九段
 闇雲の碁はひと言で言うと、しっかりした碁。堅実で安定感がある。小学生の碁は安定感がないのが特徴の1つだが、これといった弱点がないのは珍しい。ただプロになるとなると、技術だけでは乗り切れない。精神面を鍛えて飛躍してほしい。
 闇雲 翼(やみくも・つばさ) 日本棋院中部総本部院生。津市立西が丘小6年。津市出身。

[2003年4月19日/日本経済新聞 夕

画像ttp://hobby.nikkei.co.jp/igo/photo/gj/20030420g164k003_20.jpg
473愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 21:44:46 ID:???
>>472画像

越智じゃん
474愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 21:57:03 ID:???
いやフク
475愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 22:02:09 ID:???
ランプランプ
花田光司
進藤ヒカル 藤崎あかり
夜神ライト

この小畑神の光り物に対するこだわりぶりは何だろう?
476愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 22:18:43 ID:???
塔矢アキラ(明)
477愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 22:23:37 ID:???
リュークも確か光って意味だったはず
478愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 22:24:36 ID:???
ヒカ碁のキャラの名前はほったじゃないのか?
479愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 22:25:43 ID:???
なるほどーと感心しかけたが
よく考えたら原作つきの名前は原作者がつけてるだろww
花田光司は相撲関係者がつけただろうし
480愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 22:26:00 ID:???
かぶった、スマソ
481愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 23:13:50 ID:???
光司って小畑がつけたんだと思ってた。
482愛蔵版名無しさん:2005/06/12(日) 23:59:08 ID:???
>>481
実在する人物の名前をw
483愛蔵版名無しさん:2005/06/13(月) 11:47:02 ID:???
>>465-466
オレも見てたけど、
「不成(ならず)」とした時は時間内「8」だったけど、「成り」に指し手を変えた時は時間超えてた。
しかし、秒読み係は「8」までしか読まなかった。
阿部はその時間を指摘していたが、加藤はまだ駒から手を離してないからとか言ってた。

待ったじゃなく、時間切れだろうと思うけど、
秒読み係が時間を読まなかったら時間切れにはならないよな?
484愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 01:09:42 ID:???
突然違う話入れて悪いが今週のJPハンターに碁が!!
485愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 01:18:32 ID:???
>>484
むしろ将棋話がスレ違いだからキニスンナ
486愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 01:44:36 ID:???
>>484
国内チャンプ程度じゃすぐに追いつかれてアボンだろうな。
佐為だったら数年は持ちそうだ。
487愛蔵版名無しさん:2005/06/14(火) 05:12:48 ID:???
佐為は最初から死んでるから大丈夫
つか冨樫も岸本も碁を登場させたわりに対局が描けないんだよな
488愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 01:17:24 ID:???
ハンタ最近おもしろい気がする
デスノは風呂敷が巨大
ユートは平安ごろの長髪スケーターの幽霊がとりついたね
489愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 03:39:45 ID:???
アニメの封神演義でヨウゼンが碁を打つシーンがあったよ
ちなみにヨウゼンの中の人は佐為だった
ダッキはあかりだった
490愛蔵版名無しさん:2005/06/15(水) 23:54:12 ID:???
過去スレを、北斗杯編終了まで読んだ
スレ進行早杉
みんなヒカ碁が好きだったんだなァ

読みきりが出てくるスレまでは読まないでいいや
491384:2005/06/16(木) 00:55:25 ID:???
ここまで引っ張ってすみません。

今度、東京まで行ってランプランプの新品を
探そうと思うのですが、
東京ですとどんな本屋ですと売っているのでしょうか??
492愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 01:02:22 ID:???
確実に手に入れたくて無駄足踏みたくないなら
事前に大きめの本屋のHPに行って在庫検索するとか
電話で在庫確認するとかしてみたら?
493384:2005/06/16(木) 01:09:25 ID:???
amazonやYahooのショッピングサイト等では
1,2,3全部買えない状態だったのですが、
現在では2,3巻は買えるようになっております。

これは集英社に2,3巻の在庫があったからで、1巻は集英社にも
もう在庫がないということなのでしょうか??

>>492
具体的にどういったお店が「大きな書店」というものに該当するのでしょうか?
494愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 01:37:28 ID:???
紀伊国屋とか有隣堂とか旭屋とか…ちょっと考えて自分で思いつかんか?
集英社うんぬんは集英社に直接電話なりメールなりで問い合わせたらいいかと
2ちゃんは何でも答えが返ってくる魔法の場所じゃないぞ
495愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 02:48:23 ID:???
>>491
ここで調べると
ttps://www.honya-town.co.jp/satellite/index.html
出版社は1、2,3とも品切れ
日販(問屋)には2と3が各1冊しか在庫がない。1は品切れ。
こっちで調べると
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Search
東販(問屋)も2、3は在庫があるようだが冊数は不明。やはり1は品切れ。

2、3に関しては上記のいずれかで申し込んで地元書店(可能な書店の一覧を確認すること)で受け取ることは現時点では可能。

496愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 12:29:29 ID:???
しかし小畑ほどの漫画家の作品が増刷されないというのはどうかと思う。

なんで買えないなんて事になるのだろう??
497愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 13:10:33 ID:???
今力人伝説増刷したら売れると思う?
498愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 13:41:27 ID:???
オレとオマエは買うだろう
499愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 14:18:28 ID:???
500愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 17:40:22 ID:???
ユート打ち切りだってさ
ことによると碁復活!
501愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 17:47:57 ID:???
EDWIN501
502愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 18:37:47 ID:???
碁復活は無いだろうが
最近のジャンプの不調はすさまじいな。
503愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 19:24:45 ID:???
碁が好きだからといって(ほったの)他作品を貶める発言は許さん
そんなにほったを一発屋にしたいのか
504愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 20:55:09 ID:???
俺ももうジャンプ買ってない。立ち読みに移行した。

>>499一応買うけどね。
505愛蔵版名無しさん:2005/06/16(木) 21:28:22 ID:???
ヒカルとさい以外に碁キャラで登場するやついるのかな
506愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 02:12:09 ID:???
緒方の「首を洗って待ってろジジイ」はひどいよなw
507愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 07:32:44 ID:???
ごめん
508愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 22:08:07 ID:???
碁は韓国とどうしても絡ませなきゃならなくなるから無理でしょ
あんな糞国家と絡ませたらいいことなんてなに一つない
509愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 01:30:07 ID:???
まあまあ何卒ウォンビンに…
510愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 01:52:54 ID:???
あんだって?(・∀・)
511愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 11:41:00 ID:???
もしもし、落し物ですよ↓
_∧
∀・)つ <どーでもヨンジュン。>
512愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 18:34:10 ID:???
パクヨンハッ
513愛蔵版名無しさん:2005/06/18(土) 23:19:10 ID:???
ドドンゴ
514愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 01:17:45 ID:???
なんでヒカルは最後の方、大人というか
ムカつく人になってしまったんだ、、、。
北斗杯のヒカルはダメポ
515愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 01:24:20 ID:???
絵柄の変化が急すぎだよ。
森下先生と公式手合い打ってるヒカルは「誰?」って感じだった。
516愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 01:28:57 ID:???
>>513
全く関係ないけど、「ウルトラマン」に【ドドンゴ】て名の怪獣登場してたよね
なんかふっと思い出したw
517愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 01:42:59 ID:???
近所のBOOK OFFで力人伝説売ってるけど、ネタとして買おうかな?

でも宮沢りえがカットされてるんだよな...
518愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 01:52:27 ID:???
花田の「花(はな)」は喧嘩の「嘩(はな)」だ!

って台詞があった。
ああ そのとおりだなあ と感じる今日この頃。
519愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 03:33:43 ID:???
懐かしスレでこんなタイムリーなネタに会えるとは
520愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 10:15:09 ID:???
韓国問題から貴乃花騒動まで時事問題を手広くカバーするヒカ碁スレへようこそ!
521愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 10:42:19 ID:???
オレがフリーターなのも
ヒカ碁の陰謀なんだろうな・・
522愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 19:02:26 ID:???
曙の今後の活躍を心配しながらついでにトリノオリンピックにも思いを馳せるスレ
そういえば曙は長野五輪で土俵入りしたんだっけ…ああ…
523愛蔵版名無しさん:2005/06/19(日) 20:57:06 ID:???
今日のNHK杯で整地のごまかしがあったもよう
NHK杯囲碁トーナメント Part17
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1116134846/
524愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 00:37:39 ID:???
誤魔化しというよりただのミスだったな。
全国ネットで堂々とそんな事できないっしょw
525愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 10:08:40 ID:???
時間切れになったら1分で打たなきゃいけないってのあるじゃん。
あれ、うんこしたくなったらどうすんの?
プロ試験合格とかタイトルとかかかってたらその場で脱糞してでも打ち続けるよね。
526愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 10:27:26 ID:???
>>525
囲碁はトイレ休憩ありだったはず。
悲惨なのは将棋、トイレ休憩不可
噂では大人用お襁褓をして対局した棋士がいたらしい。
527愛蔵版名無しさん:2005/06/20(月) 10:46:06 ID:???
そうなんだサンクス。
でもそれだと、トイレのふりして長考できちゃうよね?
重要な対局なら緊張から下痢気味になって何度か立っても不自然じゃないわけだし。

本人の良識とプライドに任せてるのかな。
528愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 01:01:28 ID:???
囲碁将棋板で聞きなさい
529愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 09:04:39 ID:???
囲碁将棋板はもうない
530愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 12:18:59 ID:???
ええ無いのかよ
531愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 12:53:06 ID:???
ほんとだ、囲碁・オセロ板と将棋・チェス板に分かれてるな
全然知らんかったorz
532愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 13:17:24 ID:???
囲碁・オセロ板って・・・w
533愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 15:37:41 ID:???
>>532
見た感じ似てるからって振り分けられても困るだろうになw
534愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 16:51:50 ID:???

上島って、特別扱いだったな
535愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 17:23:23 ID:???
囲碁オセロ板…あかりや津田さんが入り浸ってそうなイメージ
536愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 01:23:50 ID:???
囲碁とオセロじゃ板のスレが交わる事もなさそうだなw
537愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 09:18:38 ID:???
でも記録係の萌えスレは日がな一日オセロしかしていなかった。
538愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 17:03:10 ID:???
碁盤でオセロやったりオセロ盤で碁を打ったりとか・・・
案外、佐為は喜んだりして。
539愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 17:53:38 ID:???
>>538
昔、俺は銀座で会社の役員と碁盤でオセロをしたぞ
秘書が一生懸命に白と黒石を交換してくれたよw
540愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 18:48:14 ID:???
オセロやるより五目並べかおはじきしたほうが能率いいんじゃ…
それとも秘書フェチか?
541愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 18:49:12 ID:???
ヒカ碁ポスターでなせとふくが碁石を積み上げてる絵があったと思うけど
実際どれだけ積み上げられるのあれ?
542愛蔵版名無しさん:2005/06/22(水) 18:52:59 ID:???
石のサイズにもよるだろうな。
40号なんか5個いかないだろ、多分。
543愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 01:11:30 ID:???
4色石使えば4人プレイとか出来ないかな?
壮絶な地争いになりそうだがw
544愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 09:56:45 ID:???
『ヒカルの碁』の影響でGOが米で大人気
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1118022717/
545愛蔵版名無しさん:2005/06/23(木) 09:58:02 ID:???
【小畑健】力人伝説【若貴】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1119362258/
546愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 02:51:15 ID:???
>>543
残り3人がグルになれば相手が佐為でも勝てるな。
547愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 07:40:55 ID:???
天下三分の計か。
陣取りだと思うと楽しいね囲碁は
548愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 17:56:57 ID:???
話豚ギルが
皆さん、佐為は最初男に見えましたか?女だと思いましたか?
(アニメから見た人は声で男だとわかったと思うけど)
549愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 19:35:28 ID:???
何の疑問もなく男と思った。女って烏帽子かぶるっけ?
550愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 20:37:06 ID:???
>>549
白拍子は被るぞ
でも、それは倒錯的なんだよねw
551愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 20:50:42 ID:???
マンガの陰明師でも召使いの女性のしきがみ?が
烏帽子かぶってたような気がするんだが。

烏帽子は男の被る物、というイメージの乏しい人は
女だと勘違いしがちなのかなと思ったり。
552愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 21:39:42 ID:???
本来は男のかぶる物だけど女が男装でかぶる事もあるんだから
けっきょく烏帽子じゃ判断つけられないんじゃね?
時代考証的な事をいうなら佐為の髪型だって平安貴族としちゃあり得ないし
553愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 22:19:49 ID:???
名前を名乗った時点で、男
554愛蔵版名無しさん:2005/06/24(金) 23:16:02 ID:???
>>553
ハロプロでエロ小説をつくろー!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1094941285/
555愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 00:50:02 ID:???
>>554
な、なぜ名指しなんだよ @553
556愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 01:37:48 ID:???
>>555
エロ魔人だって見抜かれたんだよきっと。
557愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 08:00:21 ID:???
それは確かに。  …ほっといてもらおーか!
558愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 13:28:05 ID:???
男だとは思ったが、「なんでピアスしてるんだ?」とオモタ
559愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 15:07:10 ID:???
昔「源氏物語」というアニメ映画があって、主人公の光源氏が長髪でピアスをつけていた。
もしかしたらサイの外見のモデルはこれかも知れない。
今パタリロの作者がパタリロ源氏物語を書いてるんだが、この主人公の光源氏(バンコラン)がサイと容姿が瓜二つ。
この光源氏、よく烏帽子を脱いで頭を見せてるので、サイの烏帽子を取った姿を知りたかったらこれを見て想像すると楽しい。
560愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 16:29:55 ID:???
小畑は史実よりビジュアル重視

ヒカ碁で死に際の秀策は長髪だったが
史実では碁打ちの家元は坊主にするのが決まりだった
561愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 19:03:43 ID:???
桑原先生も元は変な猿だった。
562愛蔵版名無しさん:2005/06/25(土) 19:26:33 ID:???
もともとほったの描いた平安時代がおかしすぎるわけで。
563愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 00:43:14 ID:???
>>559
今バンコランを見ていたスw(キッズステーション)
「パタリロ源氏物語」コミックスもっているけど、確かにバンの扮する源氏はサイに良く似てる
最初に見たときすぐ「サイっぽい」ってオモタ
564愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 01:16:01 ID:???
なあよく見比べてみろ。黒髪長髪が共通してるだけだろ?
565愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 01:21:43 ID:???
パタリロ読んだことの無い俺がきましたよ

主人公のちっさいやつが源氏なのかと思って、
どこが似てんじゃゴルァァァァァァァ!!!ヽ(`Д´)ノと叫びそうになったのは秘密ですよ( ´_ゝ`)
566愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 06:21:57 ID:QItARvW6
>>552
髪型だけでなく、帝の指南役として、御前での烏帽子もありえないな
567愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 18:57:38 ID:???
源氏物語で囲碁が重要な小道具となっている場面がどの漫画版でもカットされていてがっかりした。
後世に影響を与えることはできなかったのか。

ところで最近漫画で「高み」が頻繁に使われるようになったきっかけってこの漫画からだよね?
568愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 19:06:17 ID:???
遥かなる高みから568ゲット
569愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 19:07:07 ID:???
修羅の門
570愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 20:42:41 ID:???
ワンピースの「海賊の高みを目指す」てせりふもあったね
571愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 21:39:20 ID:???
アクセスのたかみ
572愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 21:41:51 ID:???
貴水か
懐かしい名前だ
573愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 23:48:37 ID:QItARvW6
アキラが4人持碁にしたけど、黒が5目半のハンデあげるのに持碁ってあるんですか?半目はどこにいっちゃうんだ〜?
574愛蔵版名無しさん:2005/06/26(日) 23:53:10 ID:???
>573
最初に石置いたでしょ
575愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 00:05:41 ID:???
>>573
置碁にコミはありません
576愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 00:30:27 ID:df/05Vu2
>>574
>>575
納得、ありがとレス
577デミ ◆bC5JaX4ib6 :2005/06/27(月) 00:32:08 ID:???
ちゃんと分かるように描いてある。
578愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 01:15:39 ID:???
パ源は読んでないけど
目の上のアイシャドウで顔ははっきりと別人だろう・・
579愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 20:02:35 ID:???
580愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 22:40:19 ID:???
>>566
狩衣ってのもおかしいよね。

でも女には全く見えなかったなあ。
囲碁指南役が天皇の前で男装して教えるってのはちょっと発想になかった。
581愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 23:01:49 ID:???
佐為が女に見えるというのは、長いこと理解できなかった。
でもグレイマンの神田が女に見えるようになってからは理解した。
きっと「えー、神田が女に見えるのォ?」という人がいるんだろうな、などと考えている。
582愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 00:07:15 ID:???
佐為を好む層と神田を好む層は大分違うと思うがナー
583愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 00:09:58 ID:???
女には見えなかったなぁ。背も高過ぎじゃない?
まぁリアル平安人であんなに巨大な男はいなかったと思うけど。
584愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 00:43:39 ID:???
平安貴族の平均身長は江戸時代庶民の平均よりも高かった(らしい)
鎖国時代の栄養失調のせいだろうか。(ソースはない)
モチロン雷電みたいな相撲取りはデカかった。
弁慶もデカかったかは不明(というか知らない)
二宮尊徳もデカかったらしいね。
585愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 00:57:56 ID:???
しかしほったがネームの日々でもう否定するの疲れました、みたいに言って
公式の折込広告でも女と書かれたくらいだから
実際佐為が女に見えた奴は多かったんだろうね
586愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 03:46:12 ID:???
いくら女に見えようが、ちゃんと読んでいたら男だと判りそうなものなのになあ
587愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 15:58:07 ID:???
俺は筒井さんの方が女の子に見えた。
588愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 17:29:17 ID:???
2、3話のころはアキラが女の子だと思っていました
589愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 19:54:26 ID:???
塔矢って外見はイザークだけど性格はアスランだよね
590愛蔵版名無しさん:2005/06/28(火) 21:07:35 ID:???
>>589
塔矢はあんなにヘタレで優柔不断じゃないyo!

591愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 00:56:17 ID:???
塔矢は目上の人と同年代以下に対する態度が違いすぎる・・・
592愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 05:24:36 ID:???
塔矢は一般女性には優しく接するが碁敵だとわかると途端に態度が変わる。
ガンつけるし
593愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 14:45:32 ID:BOJU9zWK
アキラ君、中盤いこう、恐いよね
なんかしたら「ふざけるな〜!」と怒鳴られそう…
594愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 15:27:09 ID:???
対局中に食事をしないアキラは
二日続きの戦いの本因坊になれない
595愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 16:35:28 ID:???
>>594
点滴
596愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 20:37:21 ID:???
>>594
ヒント:光合成
597愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 21:17:18 ID:???
光合成しかできないアキラは
雨の日の本因坊戦には出れない
598愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 21:53:16 ID:???
つ【てるてる坊主】
599愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 22:25:19 ID:???
  , ──‐ 、
 /::::l_|Ll」'Ll
 |:::::|*´∀`)」 >>598タンありがとう!
  ̄/  xヽ   本因坊戦出れるYO!!
  (     |
600愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 23:12:40 ID:???
そのAAの完全版どこにあったっけ
中国、韓国チームの面子まで揃ってるやつ
601愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 23:20:08 ID:???
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、 <てるてる坊主>
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
602愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 23:20:50 ID:???
603愛蔵版名無しさん:2005/06/29(水) 23:25:54 ID:???
サンクスコ!
604愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 09:21:11 ID:???
>>602
横レスだが、それのAAのプロローグにちょっと感動
605愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 12:04:02 ID:???
あ〜塔矢はあの緑色がかったキノコ頭で光合成してたんか。
606愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 12:05:34 ID:???
>>592
碁敵って言葉が素敵
607愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 13:28:10 ID:???
>>606
碁敵(ごがたき)という言葉は囲碁ではよく使われる用語だよ
608愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 15:58:53 ID:???
ごてきじゃないのか、いい勉強になった。
609愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 18:52:39 ID:???
一般的には
ヒカルのじーちゃんとクツワ町の井上さんみたいな関係のこと>碁敵
610愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 20:37:39 ID:???
へぇーへぇーへぇー
611愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 20:52:28 ID:???
クツワ町の井上さんはきっと萌えキャラで登場してくれると信じてたのに
612愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 22:15:25 ID:???
そうか、井上さんは奈瀬みたいな女性の可能性だってあるのか
613愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 22:17:48 ID:???
ヒカルのばあちゃんは一度も登場してないがご存命中だぞ。
614愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 22:28:38 ID:???
ヒカルのばあちゃんが外人なの?
パツキンばあちゃん→パツキンまさお→前髪パツキンヒカル
615愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 22:38:07 ID:???
新藤家は、顔洗う水に通常の5割増しぐらい塩素入ってんじゃね?
で、前髪だけ自然脱色
616愛蔵版名無しさん:2005/06/30(木) 23:26:54 ID:???
>>611
漏れなんか
第一巻からアカリの姉に期待してたのにolz
617愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 02:33:48 ID:???
碁より萌えるものなどないよ
618愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 06:09:48 ID:???
奈瀬明日美とセックスする妄想で一日を過ごす金曜日
皆様、チンコは元気ですか?
619愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 06:13:32 ID:???
藤崎あかりは碁会所でジジイ共に輪姦されています
ばっちり痴態を撮影してヒカルの元にDVDが送られてきました
画面の中であかりは拙いエロボイスでヒカルに呼びかけます

あかり「ヒカル!ヒカル!チンコ剥けたか?」
620愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 07:55:16 ID:???
ほったゆみ哀れw
621愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 11:21:06 ID:???
>>609
だよね、アマチュア碁打ちのライバル同士のこと、って言うイメージあるなあ。>碁敵

プロは碁敵とは言わない気がする…どうなんだろ
いや、間違ってはいないと思うけど、イメージ的に
普通の相手は単に対局相手とか、ヒカルとアキラみたいのはライバル…うーん
622愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 21:05:36 ID:???
教室に藤崎あかりを呼び出して、目隠しして背面座位でセックスセックス!
イク瞬間、カーテンの裏に隠れていた小池君を呼びだして、
怯える藤崎あかりの痴態を見せつけ、絶頂に達する藤崎あかり
小池は股間をパンパンにして(;´Д`)ハァハァと荒い息
藤崎あかりに命令して、小池の臭い包茎チンポをしゃぶらせる
オレは引き続き2回戦突入で抜かず2発目の精の藤崎あかりに大量射精!
623愛蔵版名無しさん:2005/07/01(金) 22:44:31 ID:???

ふーん
624愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 01:17:32 ID:???
冷静になって見ると>>622はキモ・・・
625愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 05:33:22 ID:???
15歳に中出し!
626愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 12:46:05 ID:???
冷静にならなくてもキモイと思う
627愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 17:07:18 ID:???
セックスセンスかと思った
628愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 19:30:38 ID:???
comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1120132559/
629愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 21:58:30 ID:???
37 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2005/07/02(土) 21:48:15 ID:8tgHbd4K
進藤ヒカルに反応した奴挙手



114 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2005/07/02(土) 21:48:48 ID:v31Vl1mA
進藤ヒカルでてきてからスレの速度はやいwwwwwwwwwwww


305 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2005/07/02(土) 21:49:46 ID:6x9BPWnC
>>37 ノシ ヒカルの碁かよ!って思ってしまいました。


某ドラマの生徒の名前にまんま進藤ヒカルって名前のキャラが・・・・
630愛蔵版名無しさん:2005/07/02(土) 22:11:05 ID:???
あ、やっぱり聞き間違えじゃなかったのかw
自分も反応してしまったよー
631愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 00:14:35 ID:fzkMABBT
女王の教室の役名「進藤ひかる」平仮名だった
632愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 00:15:59 ID:FszUgQAh
佐為が消えたシーンで泣いちゃいました
633愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 00:51:39 ID:???
何度見ても泣きそうになるこの漫画、大好きです
634愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 01:30:31 ID:Hx46TGrA
最近またじっくり読み直して気付いたんだけど、
登場人物の箸の持ち方が全員変だった。育ちがいいであろう塔矢ファミリーまで。

こんな細かいことにケチつけるのもなんだけど、
小畑氏の箸の持ち方がああなんだろうか。
635愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 02:10:43 ID:???
漫画『ヒカルの碁』、最大の欠点は女キャラが立っていないこと
636愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 02:15:41 ID:???
女流枠外してるから無理もない。
637愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 03:45:53 ID:???
恋愛の要素があったらもっと名作足り得たんだけどな
作者が801のオバサンでは無理もないが、、、、

若手棋士が恋と囲碁の狭間で揺れる姿とか、そういうの読みたかったよ
638愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 07:06:41 ID:???
>>637
自分は今のストイックな話のほうが好きだ。
下手に恋愛をからめなかったところを評価してる。
ただ、もちろん801は論外だが…
639愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 10:43:51 ID:???
一応あかりと市川さんは恋してたが、男の方が相手にしてなかったな
640愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 11:40:49 ID:???
ユートもあいかわらずストイックですが・・・明日1巻発売ですが。
641愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 15:39:37 ID:???
ユート、盛り上がる前に終わりそう
642愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 16:49:22 ID:???
哭きの竜が外伝で復活!
ヒカ碁も!
643愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 23:04:35 ID:???
ユート死亡でヒカ碁復活!








マジで。ああ、小畑がダメだとまだか・・・デスノも打ち切られろよ・・・・・
644愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 23:19:46 ID:???
そういえばユートスレで暴れていた強烈アンチは
ヒカ碁続編きぼん厨だったな
ここの住人の恥
645愛蔵版名無しさん:2005/07/03(日) 23:54:10 ID:???
ユート終わんのか…
ほったの味もわかるけど勢いとか明るさはもう取り戻せないかんじなのが残念
小畑とのコンビ見てみたいけどもうないだろうなあ
646愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 00:55:10 ID:???
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工

ユート終わるのか?
展開的にまだスタートラインにも立ってないとこだと思うんだが
647愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 02:35:28 ID:???
俺はリアル&シリアスな絵柄のままの続編は見たくないな…
プロ試験くらいの頃の絵柄なら見たいけど。
648愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 09:28:41 ID:???
>646
マジレスすると、その展開の遅さがアダになったんだろう。
地味ながら所々にほった節がきいてて俺は割と好きな漫画だったけど
子供を惹きつけるにはもうちょいわかりやすいテンポの良さが必要だったと思う。
649愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 13:38:50 ID:???
小畑絵のジンギスカンが見てみたかったw
650愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 14:35:26 ID:???
絵も台詞もレトロすぎた(はっきりいってダサイ)のが敗因かと。
651愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 16:46:27 ID:???
マンキンも似たような絵だったのに…
652愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 18:04:29 ID:???
ユート第1巻買ってきた
まず、ネームの日々を読んだ。おもしろい。
作画の日々もあった。つまらない。
653愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 18:55:00 ID:???
>>651
キャラデザのセンスが違う
654愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 19:04:33 ID:???
腐女子が萌える絵じゃなかったんじゃね?
ユートは予告カットしか見たこと無いからよくわからんが
655愛蔵版名無しさん:2005/07/04(月) 22:02:56 ID:???
ニートに似てたからかなw
656愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 00:26:51 ID:???
ヒカルvs社の碁を並べて見たけど本当にスゲーなw
実際に打たれたのがトーナメントの決勝ってもの驚いた。
657愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 02:15:10 ID:???
誰か私に碁を教えてください・・・orz
658愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 02:32:41 ID:???
>>657

俺はここから覚えた
http://playgo.to/interactive/index-j.html
659愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 04:07:45 ID:???
抜けない漫画はヘボ漫画
660 :2005/07/05(火) 08:49:26 ID:???
「ユート」殆ど読んでないんだけど、
碁の2部の欝展開だけを継承したような漫画みたい?
ヒカ碁もあのあたりがしお時だったんだろうね。
社の父親とか、どうしても韓国には勝てないとか、やたらリアルばっかでさあ。
絵と一部の蓄積がなければ、ヒカルも頓珍漢で意味不明な状態だったし。
661愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 18:46:54 ID:???
イスミさん好きなら買いかも知れない、ユート。
といっても1巻に登場してないか。
662愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 19:57:20 ID:???
DSのジャンプヒーローズに出演するだけでも良しとしようや
663愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 22:24:48 ID:???
>>660
ヒカルの碁が面白いのは北斗杯編も同じ。
つまらないのはちゃんと読んでないからじゃない?

あーあ、ユート面白かったのになぁ・・・V9じゃ仕方ないかぁ。
664愛蔵版名無しさん:2005/07/05(火) 23:15:36 ID:???
↑一瞬V6と読み間違えてしまった

ユートは結局全2巻かな?じっくり読むとかなり面白いのだが
作画もさることながらストーリーも、ヒカ碁の2巻と比べると
展開がかなり遅い気がするから、打ち切りもやむ無しかも。
665愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 00:35:34 ID:tqkAIabo
ユートも負けて終れば

ほったはネ申w
666愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 16:29:19 ID:???
ユート打ち切りでも痛くも痒くもない
正直デスノも大して面白いと思えんし
碁はやっぱり自分の中で特別な存在だったんだな
667愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 17:10:11 ID:???
心のどこかでどうしても碁の続きを夢見ている自分は、
ほったが原作者としてがっくりやる気を無くすのは辛いな。
いつかほったと小畑がいいタイミングでフリーになればとか思ってたけど、
たぶんこれでもうほったは戻って来ないだろうな。
668愛蔵版名無しさん:2005/07/06(水) 18:00:03 ID:???
原作のアニメ未消化部分をちゃんとアニメ(OVA可)にしてくれればあとは望むまい。
669愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 00:14:40 ID:???
ほった、がんばれ、ほった、がんばれ…
670愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 01:51:39 ID:???
いい加減ユートネタうざいよ
671愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 08:34:52 ID:???
最近気に入ったヒカ碁同人誌

あかりの指導後
みだら奈瀬界リメイク
672愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 19:36:06 ID:???
昔あじさいは安治佐為と書いたんだってさー
673愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 21:45:06 ID:???
>>657
GBA版ヒカ碁やれよ。
マジですぐ覚えられるから
674愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 23:09:57 ID:???
ノートさっさと終わらせて、倉田たんが競馬をやめてからプロになるまでの青春らぶすとーり描いてくれ。
675愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 23:31:56 ID:???
らぶはあるのか
676愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 00:08:21 ID:???
食へのらぶ
677愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 01:04:57 ID:???
料理漫画じゃん。
678愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 01:07:22 ID:???
佐為の平安時代のストーリーも見たいな。
入水自殺までの。
679愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 03:05:24 ID:???

禿キボンヌ!!!!(*´Д`)ノ
680愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 05:34:24 ID:???
あったじゃん。佐為一こましか出てこなかったが
681愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 11:10:00 ID:???
塔谷名人の若い頃の話がヨミタス
682愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 15:47:16 ID:???
明子夫人とのなれそめを是非青年誌で!
683愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 17:29:18 ID:???
ヤング塔矢名人
684愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 19:51:12 ID:???
ヤング桑原本因坊
685愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 21:45:33 ID:???
>>678
平安幻想異聞録
686愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 21:55:08 ID:???
平安幻想異聞録と院生頂上決戦は相手の初手が必ず天元なのがイマイチ
687愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 22:01:41 ID:???
九路盤だけだろ
688愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 00:03:55 ID:???
わやのせんせーの娘がかわいいですはい

って冗談は置いといて、囲碁のルールまったくわからないんだけど
やっぱりルールわかって読む方がおもしろい?
689愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 00:39:46 ID:???
ヒカ碁はあまり盤面が描かれないから
ルールわかってもわからなくても大差ないと思う。
690愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 01:23:05 ID:???
>>688
分かってなくてもおもしろい
囲碁覚えてから読むとまたおもしろい
それなりに強くなってから読むと更におもしろい
691愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 12:07:56 ID:???
>>689-690
ありがとう
少しルール覚えてみようかなぁ
692愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 14:49:39 ID:???
>>691
ルール自体はそれほど難しくはないよ。
1日あれば(ほとんどは)覚えられる。
ただひととおり打てるようになるにはある程度の年月がかかる。
そこが囲碁の奥深さだ。
693愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 17:01:24 ID:???
ヒカ碁に影響されて碁石と碁盤買ったはいいが、
2週間で飽きた俺が来ましたよ
694愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 20:54:33 ID:???
>>693
ちょーだい
695愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 21:09:08 ID:???
脚付きじゃねーぞ
碁石はいいやつだけど
696愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 21:58:45 ID:???
いいやつって蛤碁石か?白黒セットで安くても1マソ近くするだろ
697愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 22:35:39 ID:???
んだ。1マソどころじゃなかった

【教訓】
初心者が碁を始めるときは、安いのにしとこうね!'`,、('∀`)'`,、
698愛蔵版名無しさん:2005/07/09(土) 23:28:16 ID:???
平安幻想異聞録は、佐為が初心者のヒカルに負けたときのフォローがイマイチ
699愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 00:00:39 ID:???
>697 マジデ クレ! щ(゚▽゚щ)
700愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 01:47:50 ID:???
蛤そのまんま使え
701愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 02:07:52 ID:???
今晩の味噌汁に入ってたアサリならあるけど
702愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 02:30:03 ID:???
囲碁は数学の幾何が苦手だった人には適正がないと思う。


まさに自分orz
703愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 17:24:52 ID:???
>>700
あんな掌ほども有る蛤なんてまずそうだけどどうなのかね?

>>702
そこまでのものかなあ?パズルとか好きなら十分だと思うけど。
(受験期間中にイラストロジックにはまって浪人した…orz)
704愛蔵版名無しさん:2005/07/10(日) 22:33:09 ID:???
アサリとシジミで打てそうだナ、碁

ところで、ほった氏が何かに「中国と日本の碁石は形が違う」
って書いてあったけど、アニメでもびみょーに音を変えてある(ような希ガス)
普通は「パシッ、ピシッ」て音だけど、伊角の碁編では、「ペコッ」みたいな
705愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 00:47:01 ID:???
ほええぇぇぇ。
今度ビデオ引っ張り出して聞いてみるか。
706愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 10:04:02 ID:???
院生編で奈瀬ブームだったあの頃がなつかスィ
707愛蔵版名無しさん:2005/07/11(月) 10:30:06 ID:???
ああ、女王の教室またもや見逃した。
708麻耶:2005/07/11(月) 19:14:06 ID:???
>>702
俺もそうだ(´;ω;`)
709愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 07:59:29 ID:???
710愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 21:11:58 ID:???
               \/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.      す  1  オ  \::::::::::::::::::::::;_:/!:ハ:ト;::::ヽ:::::::::::::::/    お
.       る  人  レ   |:::::::::::::,rァ/ / |! |! ';ハ:',ト;:、:::::::|
     気  に  を   |::::::::;/ 〃 / |!  ! |! |!|! |';l、::::|       ま
      か       :   l:::::// 〃 ,'  |!   |! 'l |  |!';::|
    !?         /::::{/`メ=-|、__,|   、|_,,,,.レ=ト、|ハ,     え
                 /:::::〃,.. -‐、 ::、   .:' ,. __  |! ト、
    \__   __/:::::::/ ´、__0_,  .!    '、0__`   |:::ヽ、     __/
           \{   l:l^ハ:|         ,'!   ! ヽ、_     |:ハ:|リ` ̄)ノ
             ';|::{::::ト、    /  {j   !、       ト. |
              ヽヽ:l:....      ヽ  r '        イノ /
                  ヽ,l::::::       ___   }    l,イ
                   lハ::::.    /´ ̄ ̄ヽ   U   /ハ|
                   | l:::    レ'ニニヽ.j     ,ハ!
                    |\    `ー―一′   /!
                 /|  \   ''""~   /  ト、
              /  |    `ー‐--― '"    |  ヽ

こんな三谷はいやだ。
711愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 02:52:24 ID:VrmXYE0j
再放送はしないのでしょうか?アニメは途中からしか見ていなくて…
レンタルやさんも途中の巻で終わっていて…
でもコミックス、ゲームは全て揃いました。
碁盤も箱にヒカルの碁のイラストが入っているのを買い揃えました。
玩具のでは無くて専門店で。ガラスの石でコミックスに有るように欠けてしまいましたが…
お店の人がオマケと言ってイラスト入りの紙バッグくれましたよ。勿体無くて使えません。
あとは再放送を見るだけです! 
712愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 09:33:55 ID:qq5Xfbwu
713愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 10:49:49 ID:???
>>711
ネタかマジか知らんが、そこまでの情熱が有れば少し足を伸ばして全巻揃ってるレンタル屋に行けば良い。
つーかむしろビデオ買え。
714愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 12:09:54 ID:VrmXYE0j
>>713
ネタでは無くて事実です(笑)
去年のカレンダーは予約してまで買いました。もち書き下ろしの方です。
そうなんですよ。DVD欲しいのですが、資金が無くて…
715愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 13:11:11 ID:???
オクか中古で買えば?
716愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 13:34:34 ID:???
ヒント:スカパー
717愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 14:08:54 ID:xqpyw18a
ヒカ碁のゲームもうでないかな?
718愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 14:50:13 ID:???
>>714
よっぽどの僻地で無いなら電車でちょっと行けばTUTAYAとかにDVD揃ってるでしょ
719愛蔵版名無しさん:2005/07/13(水) 17:26:31 ID:???
キッズでは繰り返し放送してるから、ケーブルTV入った方がDVDより安い
720愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 00:08:02 ID:???
いまだに読んでも感動できる漫画というか、よくまとまってるというか・・・
最高の状態で終わっちゃったから、色褪せないね。ビートルズ解散みたいなもん。
721愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 01:50:34 ID:???
名作とは思うけどビートルズは激しく言い過ぎ。
最高の状態ってのもね。
722愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 12:19:25 ID:???
マイケル・ジャクソンは、ビートルズの版権が命綱。
723愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 14:42:47 ID:q/kowxSL
711&714です。
ご意見ありがとうございます。模索してみます。
724愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 18:50:55 ID:???
久々に読み返したら、本田さん主役で社初登場の『初手天元』は地味に
名エピソードだということに気づいた。本田マンセー
725愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 20:20:18 ID:???
ネウロにサイとアキラ、ブリーチに緒方の名残があるような気がして
未だにジャンプから離れられない。
726愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 20:51:07 ID:???
ユートも佐為みたいなファンタジックなキャラがいれば
もう少し続いたのかな
727愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 21:22:00 ID:???
平安時代のスケート達人が出てくる漫画
728愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 21:27:08 ID:???
729愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 22:15:47 ID:???
>724
自分もその回好きだ

ほったは主人公以外にも何気ないいいエピソードを描いてたと思う
それぞれの棋士達の生きる道みたいな感じで、もう少し続けてほしかった
730愛蔵版名無しさん:2005/07/14(木) 22:33:34 ID:???
>>727
いねえよ
731麻耶:2005/07/15(金) 07:01:53 ID:???
>>727
ワロスw
732愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 21:44:11 ID:???
きっと少数派なんだろうが、佐為がいなくなった後の話の方が好きだ。
先日読み返して改めてそう思った。

佐為ってのはヒカ碁を少年漫画として成立させるためには絶対に必要ですごく良く生きたキャラだと思う。
なんていうのかな、ヒカルが神に選ばれた(だけの)勇者で佐為は神の使いみたいなカンジで。

でも、この話が描いたのは、結果的にかもしれないが碁のプロで、
少年がプロ(大人)になっていくさまがすごく良く描かれていた。
そしてそうなると子供を子供のままで勇者にしてくれる神の使いなんかははジャマ以外の何者でもない。
そう思っていたから中盤はヒヤヒヤしていたが、佐為の退場も綺麗に描いてくれて、うれしかったな。
そして、その後の大人になっていくヒカルをワクワクして見ていた。
北斗杯編があってよかったと思っている。
終わったのはいろいろあったらしいし仕方ない。
733愛蔵版名無しさん:2005/07/15(金) 21:53:18 ID:???
>727 >730
中国にはいたかもよ。
民明書房の本になんか書いてなかった?
734愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 00:44:24 ID:???
>>732
俺はプロの世界とかプロのオヤジたちの話(本因坊リーグの対局風景とか)が好きなので
結果的には消えてからの方が好きかな?でも北斗杯に入っちゃうとそれがなくなるので嫌。

そんなわけでヒカルがプロになってから北斗杯予選が始まるまでが一番好き。短いけど…
(ヒカルが佐為を探してウロウロしてた時期は除く)
735愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 00:45:40 ID:???
>>733
全くだ。スケートの開祖である崇頚杜を知らんのかねえ?
736愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 01:09:24 ID:134GslO5
こっちにも貼っとく。ついでにage
ttp://www.ntv.co.jp/jyoou/
「6年3組」をクリック!「ひかる」が平仮名なのが惜しい!!
737愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 03:59:06 ID:C/e4l9AC
>>732
私は左為がいなくなってから読みはじめて好きになったのです。
なのでその直後に打ち切りでひたすら悲しかったです。。
もう一回はじめて欲しいけど。。デスノートが面白いからもうありえないんだろうなぁ。。
続きみたい。。
738愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 16:43:08 ID:???
今週のハンターハンターの軍儀に関するコマワリやセリフや読者の放置ぶりが
ヒカ碁を彷彿とさせて、まるで小畑に描けといわんばかりだった
739愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 19:55:31 ID:???
ひさびさにコミックス一気に読み返してみたら、倉田さんが初登場時と最後のほうじゃまるで別人のよう。
倉田さん かわいいよ 倉田さん
740愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 21:00:32 ID:???
塔矢父が言ってた「再戦したい打ち手」っていうのはやっぱりsai?
それともヒカル?
741愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 21:01:44 ID:???
740の野太いチンポしゃぶりてー
742愛蔵版名無しさん:2005/07/16(土) 21:26:31 ID:???
>>732
同意。通しで読んでて、一番いいと思った。
743愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 00:29:43 ID:???
>>740
もちろん佐為でしょ。
ネット碁で負けた後、もう一度対戦させて欲しいってヒカルに頼んでたし…
744愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 10:47:14 ID:???
立ち位置は岸本薫か飯島か金子さんかなこの子
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1121000928/
745愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 20:31:14 ID:lGe7UTIk
サイは結局、誰にも負けないで終わったんだっけ。
746愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 20:43:24 ID:???
ハンデ課したけど、新初段戦で負けてるな
747愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 21:27:25 ID:lGe7UTIk
そうだったか。しかも相手は名人だしな。
748愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 21:39:14 ID:???
平安時代に思いっきり負けてるがな
749愛蔵版名無しさん:2005/07/17(日) 22:39:15 ID:???
ヒカルが打ち間違えた加賀戦も負けてるよ
まあ、互戦でハンディなしなら負け無しだね
750愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 01:06:42 ID:???
うん、ヒカルの知る限り負けなしだったね。
751愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 02:50:00 ID:???
当夜名人も初めの頃と終わりの頃では、ずいぶん変わったなあ
丸くなったというか、さわやかさんになったというか
752愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 08:10:06 ID:tF0hN0wR
流れ無視して悪いんだけど、ヒカ碁のコラ板ってどっかにない?
一応ヤフーで検索したけどなかったっぽ。
753sage:2005/07/18(月) 08:30:25 ID:tF0hN0wR
上げちゃった。
テヘw
754愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 08:30:47 ID:???
ごめん…_| ̄|○
755愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 23:04:48 ID:???
>>753 トイレにこもって反省しなさい
756愛蔵版名無しさん:2005/07/18(月) 23:57:37 ID:???
17巻で終わっていたほうが名作だったよなヒカ碁は
757愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 07:46:55 ID:???
大同意
758愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 09:56:37 ID:???
オレは35巻とみるな。
759愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 11:40:29 ID:???
久々に来てみたらとうとうヒカ碁もなつかし版か・・・(:O:(ホロリ

ジャンプスーパースターズにはヒカ碁でるようですが、
みなさん買いますか?
サブキャラとして登場なのであんま活躍しないだろうけど・・・。

ヒカ碁オタとしては・・・。
760愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 22:40:32 ID:???
>>759
なにそれ?詳細キボーンヌ
761愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 22:42:24 ID:???
俺は11巻で終わった方が良かったと思う。
762愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 22:51:53 ID:???
後もう一巻あれば違った評価になったと思う。
北斗杯編が名作だと信じて疑わないけど、世の人間に知らしめてやる為にもここは

 センターカラー

で締めてほしかった。ほった・・・みずから打ち切るつもりならその旨を担当に伝えておけよ・・・
763愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 01:45:22 ID:???
苦労するのは小畑なのにそんな勝手なこと頼めないだろw
764愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 01:51:43 ID:???
つか作者がカラー欲しいと言ってもらえるもんでもないだろ
北斗杯後半は掲載順落ちてたし…
765愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 09:17:43 ID:???
北斗杯編じゃなくてその後日談のほうを編集部側は最終話だと考えていたと思うんだけど。
ちゃんとセンターカラーで終わってるよ。
766愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 09:22:41 ID:???
小畑ってほんとにこの漫画楽しんで描いてたのか少し疑問に思うんだよね。
10巻あたりで碁のルールを全く理解してない事が判明して。
碁石は全部使うわけじゃない。なんてのはルール勉強するまでもない
少し考えればわかる事なのに。碁に対する興味が完全0って事だよね。
棋譜とか見てどっちが勝ってるかなんてのも全くわからないんだろう。
767759:2005/07/20(水) 10:17:04 ID:???
http://www.nintendo.co.jp/ds/ajsj/

↑オフィシャルであります。

右端にヒカル発見。捕獲願います!!
・・デスノキャラは別として、このヒカルも小畑が書いたのであろうか??
とちょっとばかし疑問です。

>>766
そうですよね。
小畑としても、漫画家なのに「話」を作れないのは、
多少なりとも、不満があったのでは??
ってのが759の考えです。
768愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 16:06:22 ID:???
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200507190216.html
「ヒカル」若者に旋風 囲碁(タイ)
769愛蔵版名無しさん:2005/07/20(水) 20:12:56 ID:???
100人が10年ちょっとで100万人か。ブーム爆発にもほどがあるな。
これでタイにプロ碁制度が出来たら、コルサック会長は銅像飾られるな。
770愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 08:14:21 ID:???
タイに碁がなかったというのが意外。
そういうもんか。
771愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 10:37:23 ID:???
碁の起源説も有るのにインドは囲碁人口めっちゃ少ないらしいなあ
772愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 15:28:50 ID:???
だって暑いんだもん
773愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 15:41:17 ID:???
更にヤツらは、余りに酷な国に生まれてしまったから
「俺ってなんで生きてんの?」とか
「そもそも『宇宙』ってナニよ?」とか、余計な思考に忙しいんだ。

これ以上脳みそ使いたくないんじゃないか?
774愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 15:45:44 ID:???
徳川、いい仕事したな。
775愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 16:02:30 ID:???
正直インドは中国、韓国以上にうさんくさい
776愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 16:20:45 ID:???
いくらなんでもシナチョンよりはましだろ
777愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 18:33:29 ID:???
パール判事
778愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 19:22:32 ID:???
>>773
あのコピペを考えたのはインド人だったのか…
ビックリすることとコーナーリング時に右に置かれるだけが能じゃなかったんだな
779インド人もびっくり:2005/07/21(木) 19:46:16 ID:???
ヨーロッパが学問教わってたときの中東に、
学問教えてたのがインド(と中国)。
780愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 19:56:59 ID:???
わかった!
インドと中国は全て能力を使い果たしたのだ。(朝鮮は最初から能力
など存在しない)
781愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 20:03:08 ID:???
これからまた大逆転が始まるよ。
782愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 20:31:07 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
783愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 22:58:16 ID:???
なんか電車男が終ったら梅澤プロが出てきた。
784愛蔵版名無しさん:2005/07/21(木) 23:04:49 ID:???
お父さん亡くなってたんだね・・・
785愛蔵版名無しさん:2005/07/22(金) 00:03:09 ID:???
>783
何かあったのか?
786愛蔵版名無しさん:2005/07/23(土) 11:21:51 ID:???
>785 フジテレビの「電車男」と「夢写真」という番組。
電車が終わってチャンネルそのままにしておくと、夢写真が始まる。
3分くらいのミニ番組で、今回ゲストは梅澤プロだった。
内容は「あの人、この人、一枚の写真から」と当時の思い出が語られるもの。
お父さんに碁盤を買ってもらったときの話をした。
787愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 00:17:43 ID:???
>786
サンクスコ
ちょうど電車男をビデオ録画してて、早送りしたら、最後のほうに入ってた
梅沢さん、カメラアングル下から取るとヤバイな。鼻の穴が目立つ…
せっかく美人なのにな
788愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 06:19:28 ID:???
あと面白そうなのは今日の対局だけだな。
http://www.tv-osaka.co.jp/kansai_igo_tournament4/index.html
789愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 02:32:17 ID:???
奥村のマネ碁って、仮に進んでも引き分け所かコミで負けるんじゃない?
790愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 10:26:53 ID:VUbe5yKy
後手だからコミは・・・(ry
791愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 20:55:40 ID:???
>>388
超遅レスだが、昔見たSSで引退後のトウヤ名人がハンセン病患者の
慰問に行った際に、患者たちの中で一番強かったという“さいちゃん”
(故人)の話を聞いて、saiはその人だったのかも、と勘違いする話が
あったな。
792愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 21:18:52 ID:???
>>791
さいちゃんねぇ…

sai=佐為 だからなんとなくかっこいいけど、
sai=斉藤さんとかだったらなんか萎える
793愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 23:27:50 ID:???
>>788
女流で八段って結構いるんだね
794愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 00:02:03 ID:???
ハンセン施設の隠れ最強棋士(さいちゃんじゃないよ)とか、
めちゃ強くて艶っぽい美人女流棋士とか、
続編があれば、ぜひヒカルと対局させたい!
(…未練だ)
795愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 21:20:30 ID:???
>めちゃ強くて艶っぽい美人女流棋士
ってのはどうだろね?
女流は男の棋士に比べると弱いんだよなあ。
男女混合のトーナメント戦とかで女流のタイトルホルダーでさえ、もし一回勝てば話題になるくらい勝てない。
7台タイトルのリーグ入りした女流って今まで10人くらいしかいないらしいし。
アキラがリーグ入り、ヒカルはそのライバルだから国内でヒカルより強い女流っているかと言うと…
ヒカ碁はリアル志向だから難しいんじゃないかな。

韓国とかなら知らないけど
796愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 01:19:20 ID:???
実際にありえなくても、美人女流棋士っていうのはいいかも。
私は艶っぽくない方がいいな。美しくて気品のある
孤高の女流棋士…みたいな感じ。
797愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 04:50:33 ID:???
>>796
> 美しくて気品のある孤高の女流棋士…みたいな感じ。
孤高で女流ではないが、おおかたアキラとかぶってるような気が。
798愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 05:03:51 ID:???
つーか佐為じゃん
799愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 09:36:06 ID:???
普通に女流枠があれば奈瀬は余裕でプロになれそうだね。
正規試験では合格はほど遠くても5割以上は勝ってるし
女性で成績上の人いないよね。

多分女流はトップクラスでも正規プロ試験合格難しいんじゃない?
800愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 11:22:24 ID:???

801愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 17:29:40 ID:???
なんでこんな強い子が低段にいるのよ勝てるわけないわのおばさんは
その昔プロ試験で上位3人に残って合格したんだよな?
802愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 17:57:38 ID:???
そりゃそうだ。
ゴキソだって村上2段だって真柴だってそう。
803愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 18:03:59 ID:???
プロ試験制度はちょっとずつ変化してる。
今は院生研修でトップの子は試験なしでプロになれるそうな
年齢制限も25歳に下がった。門脇はアウトだな
804愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 18:26:42 ID:???
>なんでこんな強い子が低段にいるのよ勝てるわけないわのおばさん

この人アキラとヒカルに全く同じこといってるのよね…
805愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 18:41:29 ID:???
>>803
へえ、そうなんだ>院生トップ
まあその方が現実的だよねえ。
806愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 19:51:33 ID:???
25才以下になってるんだ…
全然その気もなかったし、もちろん能力もないんだけど、
私ってもう絶対プロにはなれないんだ。
へえ。
807愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 21:35:17 ID:nKsdssuM
佐為なんて


820才だろ
808愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 22:20:35 ID:???
院生トップっていうか院生の上位の中で三ヶ月のリーグ戦やって、それでトップ取った人間が
一人プロになれるようになった。実質試験と変わらんよ
809愛蔵版名無しさん:2005/07/28(木) 00:35:15 ID:???
>>807
でも700年以上は余裕で冬眠していたわけで
810愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 20:27:48 ID:???
>>826
アマチュア世界トップレベルになれば関西棋院のほうで可能性(てか前例)がある。
811愛蔵版名無しさん:2005/07/29(金) 20:28:33 ID:???
826じゃなくて>>806だった、失敗
812愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 10:23:14 ID:???
倉田とヒカルのサイン入り扇子って、漫画の世界で将来バカ高くなるんじゃないだろうか。
813愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 16:55:16 ID:???
アニメだと女の子がゲットしちゃったんだよな。
814愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 17:55:32 ID:NtuKB2ed
>>812
アレ最後は囲碁イベントの係員(?)が碁盤屋に扇子代払って引き取った?

「あのころ俺らこんな字書いてたんかよ」とか笑いあえるくらい、
少しは字上達しないと2人ともマズイだろ棋士として
815愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 23:12:53 ID:???
188 名前:名無し名人[] 投稿日:2005/07/30(土) 13:43:11 ID:Kmb5l0e3
タイでもそこそこ若い人の中には碁を打つ人がいるようです。
バンコクのシーロム通りBTSのサラディン駅のちかくに「THAI GO CLUB」があって碁会所もあります。
入場料が40バーツ(やく1ドル強)
高校、大学などのクラブの子が多いようです。
主にお金に余裕のある階層の子供たちのようです。
(「THAI GO CLUB」には1年ぐらい前にいったけど、今も健在なのだろうか。HPもみつかりません)

なぜかセブンイレブンで碁のセット(紙の碁盤とプラスティックの石)を売っています。
タイのセブンイレブンのえらいさんが碁が好きだということを聞いたことがあります。

また、昨年には「ヒカルの碁」をテレビで放映していました。
タバコをすうシーンにはすべてモザイクがかかるのでかなりモザイクの多いアニメでした。
(ほかにも、タバコの広告にモザイクがかかるので車の競争の番組など、モザイクだらけです。)


韓国では佐為の衣装にぼかし、タイでは喫煙シーンにモザイクか
816愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 23:16:59 ID:???
>>815
タイの風習は良く知らないが、現地で喫煙がタブー視されている
というのならそれにモザイクをかけるのは当然でしょ。
タイは熱心な仏教国らしいからそういうマナーは厳しそうだし。

韓国のはちょっと大人気ないと思うが。
817愛蔵版名無しさん:2005/07/30(土) 23:18:45 ID:???
喫煙シーンはぼかしてもいいんじゃないか。
未成年の加賀の喫煙場面はアニメではガムに差し替えていたし。
少年誌なのに喫煙シーンが多くて気になっていたよ。
818愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 00:54:47 ID:???
サンジ吸いすぎ
819愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 03:47:50 ID:7KQHAWFS
>>815
なんでサイの衣裳がマズかったんですか?
820愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 05:44:51 ID:???
>>819
反日感情のため、日本的なモンは全て規制がかかる
821愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 09:26:15 ID:???
俺は超がつく嫌煙家だが、漫画の煙草に目くじら立てるのが理解できない。
実際、オヤジってすぐ煙草吸うじゃん。俺碁会所とか行った事ないからわからんけど
実際ああいうモンなんだろ?現実で吸ってるのに漫画でそれを隠す理由がねぇ。
未成年で吸ってたのは加賀だけだし。
まぁ、国自体が喫煙を問題視してる国なら仕方ないけど(日本もそうなってほしいもんだ)
822愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 16:01:07 ID:???
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1294525/detail?rd

「屁がくさい」と避けた男性に暴力容疑 50代男を立件
 ソウル江東(カンドン)警察署は20日、通勤客の男性(58)が帰宅途中に地下鉄駅のホームでおならをしたところ、隣にいた別の男性(23)がにおいを避けようとしたことに腹を立て暴行に及んだとして、おならをした男性を暴行容疑で在宅のまま取り調べている。


 調べによると、19日午後7時半ごろ、ソウル地下鉄5号線千戸(チョンホ)駅ホームで、容疑者は突然大きな音をたて放屁した。


 この際、会社の後輩と一緒にベンチの隣に座っていた被害者が不快感を示し、座る位置を変えたところ、容疑者はこれを追いかけ、襟元をつかんだうえ、小指をひねるなどの暴行を加えた。


 容疑者は取り調べに対し、「生理現象なのにそれをとがめられたことで自尊心が傷つき、かっとなってしまった」とし、寛大な措置を求めた。


朝鮮日報




2005年07月21日12時44分

韓国の通勤客の男性(58)がこんなアホなことをするとは世も末ですな(プププwww
キバヤシのいうとおり本当に世も末なのかな(ゲラゲラゲラ♪ww
823愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 16:09:35 ID:???
チョンに理性を求めても無駄
っつーか、激しくスレ違い
824愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 16:34:21 ID:???
>>822
いつ碁の話題になるんだろうと全部読んじゃったじゃないか
俺の時間を返せ
825愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 17:41:39 ID:???
>824おまえ可愛いな
826愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 18:42:20 ID:???
チョン死ね〜。はヒカルの碁ファンの共通の気持ち
827愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 19:58:49 ID:???
>>817
少年誌なのに愛人宅から朝帰りするシーンもありましたな
828愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 20:41:24 ID:7KQHAWFS
>>820
レスありがとございます
でも、そこまでして、わざわざ日本の漫画なんか流さなくても…と、思うが
829愛蔵版名無しさん:2005/07/31(日) 20:45:59 ID:???
>>827
独身だから「恋人」でいいはずなのに
なぜか「愛人」というほうがしっくりくる

それが緒方クォリティ
830愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 08:23:05 ID:???
831愛蔵版名無しさん:2005/08/02(火) 21:27:49 ID:???
>>830
コスプレ見たけど桜野さんかとおもたよ、サイ
832愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 00:39:57 ID:???
4巻の178Pのパソコンの画面に
maidenやqueenやozzyって書いてあるな
今気付いた
ほったはHR/HMが好きなのか?
それとも小畑が好きなのか?
833愛蔵版名無しさん:2005/08/03(水) 23:46:46 ID:???
>>832
それは小畑の方じゃない?
ほったのほうが細かく指定してるとは思えないし。
834愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 09:08:20 ID:???
>>832
小畑でしょ。

ネームの日々で「服がいつも黒」って言ってたし。
ヒカルの服装もたまにそれっぽい時があったな。

あと、スレ違いだけどリュークw
あのセンスはHR/HMのジャケットに通じるものがあると思うんだが。
835愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 17:47:51 ID:???
ヒカルって三谷に初めて勝ってから、ノンストップで描写もなく上手くなってるけど何で?
碁盤買ってもらって佐為と打ち続けたのが大きいのかな。
836愛蔵版名無しさん:2005/08/04(木) 19:33:14 ID:???
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
837愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 09:44:27 ID:???
>>835
だろうね。いわばあれから佐為に弟子入りしたようなものだからね

しかしいつも思うのが、最初に(ズルして)囲碁大会に出てから中学入学するまで修行してなかったのかね?
囲碁への情熱もあったし、時間も数ヶ月あったのに大して上達してないような…
まあ碁盤が無いんじゃしゃーないか
838愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 11:03:45 ID:???
大分上達してただろ。
筒井さんに負けたのは仕方ない。
漫画内だと弱く見えるが、目算、ヨセをキッチリできる
中学生なんて部活レベルじゃ少ないぞ。
839愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 14:20:37 ID:lH8mQmCT
韓国人のキャラを醜く描かれて、その後再登場した時はイケメンだったとか聴いたことあるけど、
単行本では初登場時の醜く描かれた方は修正されてるの?
840愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 14:30:05 ID:???
? なにかとごっちゃにしてない?漫喫とかで確認したほうが
841愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 16:41:06 ID:???
「初登場時の醜く描かれ」て「再登場した時はイケメンだった」のは、たしか二人。
岸本薫?初登場時中学生に見えないほど老けていたので単行本収録時はすべて描き改められた。
イルファン?初登場からモブ役で顔つきがコマごとにバラバラだったので単行本収録時にほぼ顔が修正された。

842愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 16:42:02 ID:???
マガジンで連載が始まったコマコマ読んでるやついる?
843愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 17:21:14 ID:???
緒方は?
844愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 17:29:39 ID:???
加賀が主人公か
845愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 19:02:28 ID:???
岸本は最初からイケメンだったぞ、最初から老けてたけど。

美形になったキャラは緒方、伊角、記録係
の3強。
846愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 19:55:35 ID:???
日高先輩も一コマ描き直ってるし。
847愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 20:09:05 ID:???
美津子も別人になった
848愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 20:17:03 ID:???
>>843
緒方も1巻のころはイヤミさが強いスネ夫っぽいキャラだったな。
ヒカルの母ちゃんも若返って行ったし、ダケさんでさえ特別編で再登場したときは渋さと凄みが増してた。
849愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 21:37:16 ID:???
ヒカルの碁碁碁
850愛蔵版名無しさん:2005/08/05(金) 21:58:23 ID:???
ダケさんの出た特別編って何だっけ?
三谷主役の話?
851愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 00:08:46 ID:???
それだと思う。

倉田も北斗杯観戦時に美形化したといわれてたな。
852愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 00:16:05 ID:???
倉田って伏線引っ張った割に活躍しなかったな
853愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 00:43:15 ID:???
ほったが投げ出さなきゃ活躍するはずだったんだよ。
それを言ったら緒方こそ、あんだけ序盤から絡んどいて
なんのためにいたんだが。
854愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 16:56:30 ID:???
倉田は出オチだろ
855愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 21:00:04 ID:???
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1118229625/86

プロ試験の舞台になった囲碁研修センター、売却されてたのね。
856愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 21:32:15 ID:???
塔矢の親父は息子と違ってやさしいなぁ〜
857愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 00:22:18 ID:???
三谷とダケさんの話はなんでわざわざ焼き直しする必要があったのか
未だにピンとこない
858愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 00:42:26 ID:???
ダケ〜天和通りの快楽児〜
859愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 16:12:15 ID:???
>>857
ファンから「なんで修さんは自分で注意しないのさ?」って指摘されたんじゃね?
で、慌てて辻褄合わせた。
なおかつほったに三谷のオリジナル話を作る気が全然なかった。
860愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 16:24:14 ID:???
>>856
いい年してあんな性格だったら恐い
861愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 22:14:18 ID:???
名人も結構大人気ないとこなかった?

とーか塔矢はあの髪型いつまで続ける気だ?
862愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 22:21:26 ID:???
いつまでっつーか、そもそもあんな髪型の男いない…

リアルでいたらキモス
863愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 22:29:24 ID:???
ブチャラティって二十歳くらいじゃなかったっけ
864愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 22:36:39 ID:???
ブチャラティはリアルにいるのか
865愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 10:22:11 ID:???
いや、死んでますし。
866愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 10:56:51 ID:???
>>861
名人はワガママだけど人当たりは悪くない感じだなあ
アキラは普段従順だけど興味の無い相手にはとことん冷たい
867愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 13:30:32 ID:???
興味ないって言うか、アキラは囲碁関係で尖がり過ぎというか。
興味ないことには全然無関心ぽいし。

あ、ヒカルに対してだけか。
他は・・・わからん。物腰の柔らかな育ちのいい坊ちゃんって感じなんだろうがね。
868愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 13:34:42 ID:???
どこかの議員とその秘書らと多面打ちで
指導碁をしてた時は我が出た感じだったね。
そんな場面はあれが最後だったかな。後にもあったろうか。
869愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 16:21:55 ID:???
アキラって相当腹黒いよな、こえーよ
870愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 16:40:12 ID:???
>>868
若獅子戦でヒカルが来なくて壁殴ってキレてた時とか
越智の指導碁で怒鳴りまくってた時とか
トルネコのインタビューを不機嫌にウザがってた時とか
初対面の社にけんか売ったりヤカン投げつけた時とか

こえーよ
871愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 16:42:11 ID:???
「負けてあげようか」も冷めたいい方で言うのも酷いしな。
ライバル同士DQNか
872愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 16:51:07 ID:???
トルネコw
873愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 16:59:44 ID:???
天野さん・・・トルネコか・・・確かに・・・w
874愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 17:05:45 ID:???
>>870
おお、言われてみりゃ確かにw

トルネコワロス
875愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 18:49:14 ID:???
九路盤でも初手天元と五の5(二の2だけど)の戦いが出来るから試しにやっても楽しいね。
876愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 20:44:58 ID:???
五の5意味ねえwwwww
877愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 22:21:52 ID:???
越智がらみで言うとプロ試験の時越智の背後のアキラの幻に叫んでるヒカルも
相当怖かったよw

ありえねーだろ、いくら幽霊しょってたって生霊まで見えるのかよw
878愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 01:26:53 ID:???
マジレスすると あれは漫画的手法というやつで、ヒカルは越智を通して、越智の後ろのアキラ一族の守護霊を
指差していたわけです。
879愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 08:21:56 ID:???
でも対比としてスタンドが佐為vsアキラじゃ勝負になんないよな…
880愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 08:59:46 ID:???
桑原本因坊と緒方もスタンド勝負してもおかしくないような雰囲気があったな
881愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 17:16:34 ID:???
>>867
アキラは慇懃無礼をそのまま絵に描いたようなやつだから。
882愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 17:20:58 ID:???
>>881
そういわれるとそうかも。
慇懃無礼・・・当てはまりすぎだw
883愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 22:29:23 ID:???
ほとんどの人が慇懃の方のアキラしか知らない感じだよなw
騙されてる
884愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 22:35:04 ID:???
いまだに芦原さんの存在意義がわからない
奴は何のために居たんだ
885愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 22:48:57 ID:???
言いたくない。
886愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 23:46:19 ID:???
そういやほったゆみがなんか漫画賞の審査員だったとき
「登場人物が多すぎな上に生きてない」とか言ってんの見て
おまえはどうなんだと小一時間

例)芦原
887愛蔵版名無しさん:2005/08/09(火) 23:59:04 ID:???
生きてない登場人物の代表

佐為と秀策
888愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 00:10:50 ID:???
芦原の存在意義は
塔矢の慇懃無礼の面を剥いで子供の顔に戻すこと
889愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 00:32:49 ID:???
>>887
なるほど。

>>888
なるほど。


生きてないってかいない方が良かったキャラは俺の中ではただ一人。
セコ村だ
嫌いなわけじゃないがあの誤訳騒動さえなければ
ヒカ碁の後半はもっと面白くなっていた気がする
…ゆみに聞かなきゃワカンネけど
890愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 00:46:10 ID:???
アコタさんですらエロパロじゃ緒方さんとおなじくらい
大活躍してたのにな。
891愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 00:48:28 ID:???
>>889
あの誤訳で、神の一手を目指す物語だったはずがただの復讐譚になってしまった
最終回でやっと流れが戻ったけど、正直あの展開でかなりアンケ落ちたんじゃないかなあ
892愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 01:18:49 ID:???
北斗杯編後半は暗かったし掲載順上がらなかったし
最終回もCCもらえなかったし人気は低落傾向だったんだろうね。
個人的にはあと1巻分くらい読んでみたかったかな。
893愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 08:53:13 ID:???
せっかくバレー部員という設定をもらったのに縦ではなく横にのびちゃった金子さん…
初登場時にブルマ姿で主人公と手をつないでいるところをヒロインに嫉妬されるというおいしい役どころだったのに…
おかっぱつながりで一度ヤワラの富士子さんととっかえてみたい
894愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 10:11:30 ID:???
北斗杯はアニメが終わるまでの繋ぎだったんだろうし
佐為がいなくなったせいで物語にしまりがなくなったよな。
まあ、ほったも佐為がいないせいで創作モチベーション下がりまくったんだろ。
895愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 11:24:27 ID:???
芦原の存在意義はアキラの引き立て役。
プロなのに、小学生のアキラに負ける。
896愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 22:49:21 ID:???
満喫にて今更だがアキラタンハァハァ(*´Д`)
だが佐為が消えたあとはなんかな。もうな・・・

はぁ
897愛蔵版名無しさん:2005/08/10(水) 23:26:06 ID:???
たまたまヒカ碁があったんで、ぶっ通しで読んできたよ




佐為テラモエス(*´Д`)

消えた後の展開、駆け引きも悪くは無いんだけど…
なんかね、もう・・・


はぁ
898愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 00:26:29 ID:???
だってなー、了承が得られなかったんだから、もうしょうがない。
899愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 00:27:26 ID:???
ごめん、誤爆。
900愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:00:03 ID:???
>>899
いや許さん
901愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:03:15 ID:???
岡と庄司の碁でもいいからほったと小畑のコンビ漫画がまた読みたい
新世代のライバルとして台湾の強い子登場とか
902愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:39:16 ID:???
ヒカルが1000年後に美少女に取り憑いて
美少女が碁打ちを目指す話でいいよ。
903愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:41:06 ID:???
ほったと小畑はゴールデンコンビだったよ
つくづくそう思うよ…
904愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 01:42:30 ID:???
>>902
1000年後って既にコンピュータがリアル棋士を
超えてるんじゃないのか
905愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 02:06:07 ID:???
何もしないでそんな大層なもんは出来ません。
906愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 02:10:44 ID:???
プロ棋士がコンピュータに挑む時代とか嫌だなw
907愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 06:10:22 ID:???
908愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 11:19:49 ID:???
あのころはコンピュータにsaiがとりついて…とかいろいろ妄想してたのになあ
909愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 17:59:14 ID:???
いっそのこと
ヒカルが事故かなんかで意識だけ佐為の居た過去へ飛んで
佐為に出逢うって設定はどうよ?

これなら続けられそうですよほったさん
910愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 18:22:35 ID:???
この漫画、「ガラスの仮面」との類似性は散々言われてるが
赤川次郎の「ふたり」との類似性って言及されたことないよね?(つか大林作品と言ったほうがいいかもしれない)
なにをやってもドジをするヒロインが有能だった亡姉と会話できるようになり(しかもヒロインにしか認識できない)
ピンチ時には姉を降霊して切り抜けるが、次第に自立して姉と別れる話。
911愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 18:33:36 ID:???
>>909
同人サイトで見たことがあるな
912愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 19:32:15 ID:???
>911
土人はイラネ
913愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 19:51:33 ID:???
未来に向けて話が終わったのに今さら過去話というのもなぁ。
ほった原作小畑作画の競馬漫画でいいよ、
小畑の描く馬は迫力満点だろう。
914愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 20:14:51 ID:???
小畑なら競馬も描けそうで怖い

あの人の絵はちょっと無機質だから、
表情豊かな原作のほうが合うよね。
佐為のころころ変わる表情、凄いよかった。
915愛蔵版名無しさん:2005/08/11(木) 22:58:07 ID:???
>910
姉が居なくなったことに気付いて叫ぶとことかね
「共存」と「喪失」の書き方が確かに似てる鴨試練
916愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 03:04:14 ID:???
ほった原作小畑作画の競馬漫画の主人公は倉田さんか
917愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 06:18:53 ID:???
ライバルはツイてないゴキソさんで決定
918愛蔵版名無しさん:2005/08/14(日) 13:52:28 ID:???
馬役は門脇さんです
919愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 03:57:05 ID:???
黒石を、ブチ撒けろ!!!
920愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 06:01:52 ID:???
次のテンプレによろしく。小畑健短期打ち切り漫画総合スレ

【小畑健】力人伝説【若貴】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1119362258/
921愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 11:46:45 ID:???
4時まで読み返してたよ…
名作だと思
922愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 17:29:50 ID:???
最終巻読んだ・・・最後の台詞を幼稚と言わせてしまうネームに泣いた
923愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 20:59:41 ID:???
どの台詞?
924愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 21:37:44 ID:???
>>922
ヤンハイだな?

ヒカルのああいうところが好きだったけどな・・・
前に進もうとする意思みたいなの。佐為にはなかった。
北斗杯編好きだったな。
925愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 22:47:46 ID:???
でもヒカルのあの台詞、唐突すぎてハァ?って思った
926愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 23:21:16 ID:???
後半は未来だとか神の一手といった前向きなビジョンが薄れて
過去への執着が動機になって話が進んでいったからね
あとせめて1巻つづいていたら…
927愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 23:23:27 ID:???
佐為にも前に進もうとする意思はあっただろう。ただそれを可能にする身体がなかった。
だから未来に向かっていけるヒカルを側で見守りながら苦悩していた。

自殺、という形で自らそれを捨ててしまったのだから、仕方ないと言えば仕方ないけど。
928愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 23:49:30 ID:???
ヒカルが碁をうつ理由は「佐為に逢う為」だと思ってたから当時はへこんだ
929愛蔵版名無しさん:2005/08/15(月) 23:55:49 ID:???
ヒカルって未来より過去に縛られてるっぽいな、
どーやっても佐為の事忘れそうもないし
930愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:24:47 ID:???
師匠だからねえ…
でも充分前向きだとも思う
931愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:38:46 ID:???
>>925同じく
>>926 929
どうもあの台詞がピンと来なかったのはそう感じるからか。
台詞自体は伝えたい事としてわかるけど
誤訳から秀策問題と最後のそこにいくまでがうまく繋がってこない感じ。
932愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 00:56:44 ID:???
>誤訳から秀策問題と最後のそこにいくまでがうまく繋がってこない感じ。

同意。終了時は主人公が負けて終わった衝撃の方が強かったけど
今見直すとそっちの方が気になる
933愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 08:53:47 ID:???
なんか胸の中がもや〜んてする感じだよねw
934愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 09:41:21 ID:???
最後の読み切り1話で佐為って囲碁オタクなんだとオモタ
935愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 11:13:28 ID:???
なにをいまさら
936愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 23:22:42 ID:???
>934
囲碁オバケですよ〜
937愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 00:45:54 ID:???
アキラもいずれ化けて出そうだ
938愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 00:56:01 ID:???
緒方は幽霊に乗っ取られて肝が座ったキャラになったに一票
939愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 01:30:02 ID:???
幽霊=桑原ジジィか
940愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 02:50:50 ID:???
>>937
奴は自殺するようなタマじゃない
941愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 07:41:16 ID:???
でも囲碁の事考えてたら交通事故に合った、とかはありそうじゃないか
942愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 09:07:13 ID:???
だらだらしてる2chネラーじゃあるまいし
943愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 18:17:33 ID:???
シックスセンス!
944愛蔵版名無しさん:2005/08/17(水) 20:47:29 ID:???
別に囲碁に未練があったから化けて出たわけじゃないでしょ
囲碁の神様がヒカルを成長させるための踏み台として用意しただけ
秀策その他、志半ばで死んでしまった碁打ちは多い…

まてよ、自殺した罰か?他の連中は天国で思う存分打ってたりして
945愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 00:14:54 ID:oRNp6gbr
古本屋にすごいきれいな状態で全23巻、5000円で売ってたんだけど、買い?
946愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 01:05:54 ID:???
ブクオフとかならもっと安いと思うが
すごいきれいなら買ってもいいんじゃね
少なくとも17巻までは定価で買ってもお釣りのくる漫画だ
947愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 06:40:09 ID:???
白いフクロウとの関連性について。

天童丸は佐為の子供かな。当時は通い婚で父がくるのがたまさかなんてよくある話らしいし。
948愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 13:21:12 ID:rXTzVXxn
>>945
ブクオフできれいな状態で250円だから
あまりお得とは言えない。
100円レベルが混ざってる可能性あり。
だが、昔リンかけの100円(以下)レベルが
25巻まとめて7000円で売ってたことに比べれば
良心的価格。
949愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 14:38:17 ID:???
>>947
佐為を呼び捨てにしているあたり、息子ではないと思う。
むしろ、佐為よりも身分が高い家の子供ではないかな。
950愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 16:06:03 ID:???
ブクオフのセットとかだとたまに冊数×50円とかで売ってたりするね。
ヒカ碁で有るかどうかは分からんが。
951愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 19:26:10 ID:???
952愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 23:38:29 ID:???
>>497
だね、佐為あの子には逆らえないっぽかったし
953愛蔵版名無しさん:2005/08/18(木) 23:42:48 ID:???
逆らえないのは単に性格の問題かも
954愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 00:12:55 ID:???
ブクオフで冊数×50円や100円のヒカ碁セット、ざらに見るよ。状態は知らん
955愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 01:40:44 ID:???
東ちづるって因島出身なんだね。
出馬のニュース見てて「因島」に反応してしまった
956愛蔵版名無しさん:2005/08/19(金) 21:23:06 ID:???
497 愛蔵版名無しさん sage 2005/06/16(木) 13:10:33 ID:???
今力人伝説増刷したら売れると思う?

952 愛蔵版名無しさん sage 2005/08/18(木) 23:38:29 ID:???
>>497
だね、佐為あの子には逆らえないっぽかったし
957愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 17:13:57 ID:???
1巻と最終巻の背表紙の二人は兄弟。
958愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 20:30:12 ID:???
因島は今度尾道と合併して尾道市になります。
因島めぐりしたり尾道の碁会所へ行ったりしてたから
ヒカ碁も堂々尾道漫画の仲間入りだ。わーいわーい。
959愛蔵版名無しさん:2005/08/20(土) 20:43:16 ID:???
そろそろ次スレテンプレ案を
960愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 00:59:35 ID:???
>958
尾道ってやぁ、今、しずかちゃんvsホリエモン で盛り上がってるとこだな。
因島は、今年行ったけど、とてもいい所だった。
地元の人が秀策を「本因坊さん」、秀策記念館を「本因坊さんのところ」て呼んでて、
なんか秀策が生きてるみたいな感じで、ほのぼのしてしまった。
あと、秀策記念館(神社)にお参りすると碁が半目分強くなるとかで、
遠くの方からお参りにきている人も結構いておどろいた。
961愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 03:25:37 ID:???
ヒカルの碁とみどりのマキバオーって似てない?
左為=チュウ兵衛でどちらも死ぬし、第二部の海外戦でどちらも人気低迷するし。
962愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 09:51:12 ID:???
ひでぇ


963愛蔵版名無しさん:2005/08/22(月) 10:28:05 ID:???
964愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 01:30:44 ID:???
>>961
佐為は始めから死んでるけどなw
個人的にはどっちも名作だと思うけど。
965愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 01:50:31 ID:???
get over は名曲だなあ
966愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 03:44:00 ID:???
倉田さんがかわいすぎる
967愛蔵版名無しさん:2005/08/23(火) 22:46:55 ID:???
篠田院生師範って、プロとしては実力はどんな感じなんだろう?
自分の碁を勉強する時間ってあまりなさそうだよね。
7段くらい?
968愛蔵版名無しさん:2005/08/24(水) 04:16:54 ID:u+8sgoT8
碁ってやっぱりできるだけ早いうちに覚えないと難しい。
せめて小学生のうちに。
だからヒカルの碁読んで棋士を目指すって言うのもなかなか難しいかも。
周りに強い碁打ちがいないと上達しないしね。
わたしもネット碁デビューしたが、なかなか上達しないよ。
969愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 01:53:06 ID:PcTTBSaR
この漫画の本誌連載終了後の読みきり最終回ってどうなったんだ?
読む気はさらさらない。
つーか、この漫画自体一ページも読んでない。
ネタバレウェルカム。
970愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 01:54:31 ID:???
とりあえず終了後いきなりテコンドー漫画が始まって、
朝鮮でのアニメ化で酷い修正がかかっても作者が許容してたって二点は踏まえている。
971愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 09:52:57 ID:???
確か和谷が1コマしか出てこなくて、奈瀬がララァのコスプレやって、
アキラの念願はかなって、ヒカルがしょうじやおかよりも大人っぽくなって、
最終巻でアキラがさらし首になってしまったのの、
972愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 10:29:26 ID:???
まとめサイトでは日勤教育について書いてないんだな。
973愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 12:34:52 ID:???
あのテコンドー漫画はあからさまに酷かったな・・
ヒカ碁と同じように幽霊に憑かれるパターンだったし。
974愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 13:11:46 ID:???
ヒカ碁が終わってテコンドーが始まったんだっけ?
当時は荒れたっぽいね
975愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 13:48:40 ID:???
>>967
入段三十年で師範もやるくらいだから9段くらいありそうだけどどうなのかな?
976愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 15:43:07 ID:???
もともとテコンドー漫画は前身の読切版があったんだけど
その読切がジャンプに載ったの、碁が休載していた時だったんだよね。
確か一色碁の前後。
977愛蔵版名無しさん:2005/08/25(木) 18:40:48 ID:???
ちょっと今日読み返してて思ったんだけど
初登場時の秀英が12歳で、ヒカルのほうが2つ上って言ってたのに
17巻のヒカル中3の時点で秀英14歳っておかしくないか?既出?
978愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 00:47:14 ID:???
>>977
秀英は誕生日がまだ来てなくて14歳だったとかは?
979愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 04:15:08 ID:???
>>972
それを踏まえれば、◆qZUCpA/gIMは編集部に近ければ近いほど
「百パーセントデマ」といわなければならないんだよな。
いまだに圧力完全否定派の論拠として彼の発言が用いられてるのははっきりいって滑稽。
俺は朝鮮人の今までの行状を踏まえれば圧力は確実にあったと思う。
が、疑惑のかけられたすべての箇所において圧力があったわけではないだろう。
980愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 04:20:31 ID:???
一漫画なんかより遥かに規模のデカいマスコミ・パチンコなどをほしいままにできるのに
韓国絡みの漫画に朝鮮美化を要求しないと考えるほうが不自然。
で、作者もそれに同調したわけだ。
作者の意思と朝鮮の意思の一致。
当初の二部構想からはいびつな結末を「自然に」迎えたとしてもなんら不思議ではないな。
981愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 04:25:28 ID:???
【日韓】韓国政府外交通商部局長:「嫌韓流については徹底的に無視・軽蔑すべき」 [08/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124842341/

ヒカ碁より遥かに売れてないコミックに対してすら、この騒ぎ。
982愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 05:14:12 ID:???
スレの最後に変なのが来た
983愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 07:00:00 ID:???
佐為ってまだ若かったんじゃないかと思うんだけど、どうでしょう?
入水したとき19くらいとか。
984愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 08:32:38 ID:???
>>983
まあ元服は済ましてるだろ 殿上人だし
見た目の年は青年期ってカンジ?
平安期なら普通に結婚してて子が居るくらいの歳かな
985愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 10:21:31 ID:???
次スレのテンプレは、今スレのと同じでいいかな。
986愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 10:39:42 ID:???
平安期、身分が高いと15〜16で普通に子供いたしね。
でも子供いたら佐為は入水しなかった気もする。
987愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 19:39:58 ID:???
たてますた

●○●ヒカルの碁 第91局○●○
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1125052337/
988愛蔵版名無しさん:2005/08/26(金) 21:30:44 ID:???
佐為は子供作れません、なぜなら真性ショタだから
989愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 01:44:17 ID:???
稚児趣味とお呼びっ
990愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 17:00:09 ID:???
天童丸だっけか、あれも子供、秀策も元子供、ヒカルはいわずもがな

幽霊になってまで己の趣味丸出しで因業だねえw
991愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 17:10:54 ID:???
幼女じゃないだけマシだと思いたい
992愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 18:35:54 ID:???
,
993愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 20:28:19 ID:???
確かジャンフェス用アニメで
幼女☆葵の君に指導碁してたような…
994愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 21:13:27 ID:???
碁は子供の時からはじめないと強くなれないから。
ヒカルでも遅すぎるくらい。
995愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 22:40:34 ID:???
天 才 ですから
996愛蔵版名無しさん:2005/08/27(土) 22:46:39 ID:???
桜木花道?
997愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 16:32:08 ID:???
自信家に見えて、実はそうでもないヒカル
998愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 21:03:01 ID:???
そうだねえ、ヒカルは自分は佐為にはかなわないって思ったまま
死んでいきそう
999愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 21:13:01 ID:???
で、次スレは?
1000愛蔵版名無しさん:2005/08/28(日) 21:13:41 ID:???
ないの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。