原作「風の谷のナウシカ」を語ろう【五巻】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
なにぶん連載完結から時間が経っていますので、より突っ込んだ内容で語られることもあり、
初見の方はネタバレになってしまう可能性もあります。初めて読まれる方は十分ご注意ください。
それでは風の谷のナウシカをまた〜り語りましょう。

◆前スレ
指輪物語に匹敵!?原作「風の谷のナウシカ」4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1072067495/l50
2愛蔵版名無しさん:04/01/29 00:04 ID:???
◆過去ログはこちら
原作「風の谷のナウシカ」を語ろう【三巻】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062690818/ (html化待ち)
原作「風の谷のナウシカ」を語ろう【二巻】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1054267972/ (html化待ち)
原作「風の谷のナウシカ」を語ろう 第一巻
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045656752/ (html化待ち)

3愛蔵版名無しさん:04/01/29 00:05 ID:???
◆コミックス関連の情報
風の谷のナウシカ 1〜7巻 アニメージュコミックスワイド判
宮崎 駿 (著) 1987/07〜1994/12 徳間書店 発行
価格 ¥362 (7巻は¥476)
※一番普及していると思われるスタンダードなコミックス。紙質は悪い。

風の谷のナウシカ (上巻) (下巻)
宮崎 駿 (著) 1996/11 徳間書店 発行
価格 各¥5,631
※コミックスを上下巻2冊に纏めたもの。豪華だがかなり重いらしい。

風の谷のナウシカ 全7巻セット ―アニメージュコミックスワイド判
宮崎 駿 (著) 2002/08/25 徳間書店 発行
価格: ¥2,648
※7巻セットでBOX付きの豪華バージョン。

風の谷のナウシカ7巻セット「トルメキア戦役バージョン」 ワイド版
宮崎 駿 (著) 2003/10/31 徳間書店 発行
価格: ¥2,648
※7巻セットでBOX付きの豪華バージョン。BOX絵異なる。

他にも絵コンテとか水彩画集とか色々あり。
(価格は2004.1現在、参考:http://www.amazon.co.jp/
4愛蔵版名無しさん:04/01/29 00:08 ID:???
>>1
おつかれー
5愛蔵版名無しさん:04/01/29 00:10 ID:???
>>1さん乙!
6愛蔵版名無しさん:04/01/29 00:11 ID:???
コピペしたけどこんなんでよかったのかしら。

このスレもいよいよ5巻かぁ〜
7愛蔵版名無しさん:04/01/29 00:14 ID:???
誰だっ!
前スレを滅びの言葉で埋めた奴は(笑)
8愛蔵版名無しさん:04/01/29 00:19 ID:???
おつ>>1
9愛蔵版名無しさん:04/01/29 00:22 ID:???
>>7
ノシ
10愛蔵版名無しさん:04/01/29 00:57 ID:???
>>1乙。
そういえばナウシカってまだマンガ夜話でやってないと思うけど
ひょっとしてジブリ側からストップかかってんのかな?
岡田がなんて言うか興味あるんだけどねw
11愛蔵版名無しさん:04/01/29 01:24 ID:???
>>1-11
さっそく自演乙
12愛蔵版名無しさん:04/01/29 05:49 ID:???
なんで世界を浄化するだけなのに凶暴な人間を残したのか
浄化だけが目的なら卵と腐海の木々だけを残せばよかったのに
やはり、浄化された後の世界でも奴隷が必要だったからか?

「詩と音楽以外に残す価値のあるものはなかった」のに何故昔の
忌まわしき技術を教えていたのか
教えたところで墓所の主に利益は無いはずなのに

人間は試されていたんだと思う
13愛蔵版名無しさん:04/01/29 08:22 ID:???
アイツハ テキ?コロス?←オーマのこのせりふが自然で大好き。
14愛蔵版名無しさん:04/01/29 09:52 ID:???
スレ立て乙〜
その前の立てられては消えていった時代とか、
厨が沸いたり議論がループしたりいつの満仁かスレが消えたりしながらも、5巻まで続いたなんて感無量です。
原作で5巻と言うと、ナムリス登場だよなあ、と思ったので↓貼ってみます。
ttp://datdat2ch.hp.infoseek.co.jp/021120-1010420177.html
15愛蔵版名無しさん:04/01/29 09:54 ID:???
>>12
庭の番人にとっては芸術が全てだったんじゃないかな。
16愛蔵版名無しさん:04/01/29 10:30 ID:???
遅ればせながら、最近全巻読みました。
いままで漫画やドラマなどで泣いたことなど滅多にないのですが
ユパ様が○○シーンで泣いてしまいました。
あれは悲しかった。
人間とはなんと愚かな生き物でしょう…
17愛蔵版名無しさん:04/01/29 10:48 ID:gOjuI+ar
>>12
主の主張からして、試す利益もないと思われ。

>>16
もっといいドラマ見た方が良いよ・・・・
18愛蔵版名無しさん:04/01/29 12:14 ID:???
>>17
おまい馬鹿だな〜
馬鹿すぎて同情するわ…
19愛蔵版名無しさん:04/01/29 12:25 ID:???
>>1
否!
20愛蔵版名無しさん:04/01/29 12:30 ID:???
砲台長!!
21愛蔵版名無しさん:04/01/29 13:04 ID:???
あわれな>>17
お前だって2ちゃんねらーなのに
煽りのネタとしてつくられたために
自作自演とは何か知ることもなく
最もみにくいものになってしまった
22愛蔵版名無しさん:04/01/29 17:12 ID:???
ナウシカって5、6歳の幼児が見るもんでしょ?
おまいらってレベル低すぎ。
23愛蔵版名無しさん:04/01/29 17:27 ID:???
>>22
5、6歳の幼児って・・・あんた・・・超度級の馬鹿?
24愛蔵版名無しさん:04/01/29 17:29 ID:???
>>23
釣られるお前が馬鹿
251:04/01/29 17:30 ID:???
>>12
試されてたのはお前だよ。

>>22
ついでに2ちゃんねる自体幼児の溜まり場だがな。
26愛蔵版名無しさん:04/01/29 17:45 ID:???
>2ちゃんねる自体幼児の溜まり場だがな

だな。>>12とか見てると特にそう思う。
27愛蔵版名無しさん:04/01/29 17:50 ID:d1oClSy7
昨日2004年1月28日で
御大がナウシカ描き終えてから丁度10年ですが
何か?
28愛蔵版名無しさん:04/01/29 17:53 ID:???
もっと早く言えよ。
帰っていいよ?
29愛蔵版名無しさん:04/01/29 18:41 ID:???
気付かないアンタもアンタだが。
301:04/01/29 18:54 ID:???
>>25
これこれ、偽1はいけませんよ。
まぁアンチも居てあたりまえ。
生命とは厨房の中にまたたくく光だ!

うは、なんか違う
31愛蔵版名無しさん:04/01/29 18:56 ID:???
クシャナって何歳だっけ
32愛蔵版名無しさん:04/01/29 19:03 ID:???
>>17
>主の主張からして、試す利益もないと思われ。
主は人間を試すだけだから、主自身に利益はなくてもいいんだよ
知恵だって敢えて用意した争いの種で
主の如何にもな正論も新しい人間の卵もあの時の人間を挫くためのもの
争わない、それでいて強い人間、喩えて闇から生まれる光のような
人間が生まれてきて欲しかったんじゃないかと
33愛蔵版名無しさん:04/01/29 19:04 ID:???
でもさ、大概のアニメって子供のとき見ても全部は理解できないだろ?
そいつが子供でも心理描写とか読み取れるほど優秀な子供なら別だけどさ。
子供が見て感じる印象と大人(若しくは読解力のある人)が見る印象では違うと思うぞ
34:04/01/29 19:07 ID:???
>>31
殿下は25歳らしいーです。参謀は27歳。
合ってるのか知らない。

以下から転載
ttp://www.ddt.or.jp/~watanabe/nausicaa/Jiten/Char.html
35愛蔵版名無しさん:04/01/29 19:14 ID:???
参謀や将校クラスはともかくとして、平の兵隊はは10代とかも多いのではないかと勝手に想像。
子供みたいな新兵は殿下のことをどんな風に仰ぎ見るんだろう。
とりあえず俺なら命令されただけハァハァするかも、だ!
36愛蔵版名無しさん:04/01/29 19:22 ID:???
>>34
サンキュス

25か若けぇな。
クシャナって結婚すんだっけ、クシャナ朝とやらわ
37愛蔵版名無しさん:04/01/29 19:34 ID:???
>>36
そらインドの話でんがな。
38愛蔵版名無しさん:04/01/29 19:59 ID:???
過去ログみんな落ちてるのか。
手持ちログを上げてみたよ。お節介スマソ。

原作「風の谷のナウシカ」を語ろう 第一巻
http://nhk13.hp.infoseek.co.jp/1045656752.html
原作「風の谷のナウシカ」を語ろう【二巻】
http://nhk13.hp.infoseek.co.jp/1054267972.html
原作「風の谷のナウシカ」を語ろう【三巻】
http://nhk13.hp.infoseek.co.jp/1062690818.html

39愛蔵版名無しさん:04/01/29 20:22 ID:???
>>12>>17>>32の意見ってあくまで個人の推測なんだろうけど見てて
シックリ来ないというかなんか的外れの様な…
なんか宗教クサイw
40愛蔵版名無しさん:04/01/29 20:24 ID:???
ありゃ、別物か。というかモデルにしたってことか
25にして未経験か (´ー`)y─┛~~
41愛蔵版名無しさん:04/01/29 20:24 ID:???
前スレ>>998-1000乙!

>>38氏萌え
42 :04/01/29 20:26 ID:???
164 名前:あ sage 投稿日:04/01/29 10:35
漫画の最後で、「墓の体液とオウムのそれが一緒」ってあるけど、
あれってどういう意味なんだ?
結局オウムが全てを画策してたの?
でもオウムは闇から生まれた。その闇は人間の闇。

風の谷のナウシカ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1010758084/
に書いてあったんだけど、私もいまいちよくわからない。誰か易しく説いて頂けませんか?
43愛蔵版名無しさん:04/01/29 20:29 ID:???
>>42
もう一度初めから読み直しなさい。
しっかり字も飛ばさず読む様に。
44愛蔵版名無しさん:04/01/29 20:52 ID:???
パヤオ「今の子供たちは、自分がこの世界で望まれてないってことを感じている」

・・・・え?
45愛蔵版名無しさん:04/01/29 21:00 ID:???
クロトワ27かよ。35くらいかと思ってたよ。
年下か…。

ジル父ちゃんも享年50か、短命だな。
ミトや城爺たちも、実は40〜50代だったりするんだろうか。
46愛蔵版名無しさん:04/01/29 21:12 ID:???
>>38氏のリンク先から更なるログを拾ったので
コピペしとく。

過去のスレッド

風の谷のナウシカ
http://salad.2ch.net/comic/kako/966/966269609.html
宮崎駿『風の谷のナウシカ』2@salad
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981815857.html
宮崎駿『風の谷のナウシカ』3
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987912300.html

「風の谷のナウシカ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004547572/
■■『風の谷のナウシカ』■■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007279151/
「風の谷のナウシカ」 3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012119646/
ロシア文学に匹敵する!?『風の谷のナウシカ』4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015405302/
宮崎駿「風の谷のナウシカ」5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1024918498/
宮崎駿「風の谷のナウシカ」6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033115182/
宮崎駿「風の谷のナウシカ」7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1040532416/
47愛蔵版名無しさん:04/01/29 21:13 ID:???
パクリとかパクラレとか言うつもりはないが、
神林長平『あなたの魂に安らぎあれ』を思い出す。
地上に亜人間が満ち、もちろん亜人間たちは自分が作られた種族であることは知らない。
人間が戻る日には亜人間は(物語のキモにつき略)という物語。

よくあるネタと言えばそれまでかも知れないが、どちらの作品もその作者らしく仕上げてあると思う。
どっちも好き。
48愛蔵版名無しさん:04/01/29 21:15 ID:???
ひとつの作品として見られないの人は心がせまいですね
49愛蔵版名無しさん:04/01/29 21:16 ID:???
お前らクシャナやナウシカが整形してないとでも思ってんの?
みんなから慕われるには美貌と若さが必要なのをご存知?
クシャナもナウシカも予想されてる年齢の5倍は年とってるし、
化粧しなかったらシワシワオババだよ。ホント。
50 :04/01/29 21:19 ID:???
>>43
簡単に説明できないってことはおまえもわからないってことでFA?
51愛蔵版名無しさん:04/01/29 21:19 ID:???
>>50
よく読め、それでわからないお前は莫迦
52 :04/01/29 21:20 ID:???
>>51
おまえもわからないってことでFA?
5317:04/01/29 21:21 ID:IjJQdN3W
>>39
一緒にすんな。オレは単に>>12たんキモイよって言いたかっただけだ。
>>32に至っては身の毛もよだつ程のry

>>32
>主は人間を試すだけだから、
 誰が、んなこと決めたの?オマエの推測が前提の論理で
 勝ち誇ってんじゃねー、と。
>主自身に利益はなくてもいいんだよ
 だから、オマエが先に>>12で「主の利益」って言葉使った
 んだろってこと。
54愛蔵版名無しさん:04/01/29 21:22 ID:???
>>52
うん、これから最初っから読む
5538:04/01/29 21:23 ID:???
>46氏
おお、サンクスコ!
お節介ついでにこんなのを作ってたのです。
あなたのお陰で大いに手間が省けました。

http://nhk13.hp.infoseek.co.jp/nausicaa.html
56愛蔵版名無しさん:04/01/29 21:34 ID:???
>>55
おおー ナイスです。
て、ことはここは正式には14巻(15巻?)目なんだね。過去ログすごい沢山あったんですねー
軍事板のトルメキア軍スレはちょっと笑った。

自分コスプレとか見るにもおぞましい(つか苦手な)人だったけど
トルメキア装甲兵のフル装備だったら見てみたいような。
・・さすがにそんな猛者はいないか。



57愛蔵版名無しさん:04/01/29 21:36 ID:???
コスするならトルメキア兵・・・けどあれってものすごく視界悪だな。
58愛蔵版名無しさん:04/01/29 21:43 ID:???
>38
乙です!
過去スレ読みたかったので嬉しいです。
59愛蔵版名無しさん:04/01/29 21:44 ID:???
1スレって去年だったのか

意外と知られてなかったんだな
60愛蔵版名無しさん:04/01/29 22:40 ID:0zbwazfM
>>14のナムリスはマジで凄かった。
次がないのが残念だけどナムリスらしいと言えばらしいか…
61愛蔵版名無しさん:04/01/29 23:08 ID:???
>>59
46をミロ
62愛蔵版名無しさん:04/01/30 00:01 ID:???
おっとスレ誤爆
63愛蔵版名無しさん:04/01/30 00:13 ID:???
>>51
42は社会学板から来た真性厨房と思われ。
恐らくネタだと思うけど本気で聞いてるなら目が正常に機能してないか
脳が正常に機能してないかのどちらかだろうw
放置が一番
6412:04/01/30 03:41 ID:???
>>53
別に勝ち誇ってたわけじゃなかったんだけどな
そんな印象を与えてたのならゴメン

>>12は自分なりに足りない脳みそで考えた推測だけど
意見すれば他の人の考えも聞けるかなと思って書いてみただけだったんだ

何かスレ汚したみたいでスマソ
もう消えます
65愛蔵版名無しさん:04/01/30 05:41 ID:???
>>51
おまえもわからないってことでFA?
66愛蔵版名無しさん:04/01/30 06:42 ID:OOQP0P3X
ふと思ったんだが、

ナウシカの服の胸部にある絵は「亀」だ。(確かどっかにそう書いてあった)
しかしあの世界に亀は存在してなさそう。

海はダメなんだし。
解答教えてクレクレ君










スマソ
67愛蔵版名無しさん:04/01/30 06:47 ID:???
>>66
よく読め、それでわからないお前は莫迦
68愛蔵版名無しさん:04/01/30 07:02 ID:???
カメ蟲
69愛蔵版名無しさん:04/01/30 08:19 ID:???
>>66
あの世界の亀は、体内から絶えず泡沫を発生させ、
酸との間に空気の壁を造り、シャットアウト
していると、ちゃんと書いてあります。
70愛蔵版名無しさん:04/01/30 08:24 ID:???
>>66
胸に亀のがいるんだからもうそれはパイズリっきゃないでしょ。

乳房と男根、母乳と精液。
どちらも命の源、豊穣の予祝。
ああ、つるかめつるかめ…。
71愛蔵版名無しさん:04/01/30 15:28 ID:???
「闇から来たものは闇へ帰す」

安田成美の歌のことですか?
72愛蔵版名無しさん:04/01/30 16:38 ID:???
つーかロト紋だけどね
73愛蔵版名無しさん:04/01/30 17:58 ID:???
>>71
ワロタ
リア小の頃、1度か2度聞いただけなので、ハッキリとは覚えてないんですけど、
かなりの超音波兵器だったらしいですね。
覚えてないのは幸せなのかな?



             な
かぜのたにのー                  し

                 う” -√V~Wv〜     がぁ〜vWv√\_/W


>>72
似てますよね(笑
74愛蔵版名無しさん:04/01/30 18:14 ID:???
>>64
12タンに萌え


75 名前: 愛蔵版名無しさん Mail: sage 投稿日: 04/01/30 18:15 ID: ???

>>74
またまたスレ誤爆スマソ
75愛蔵版名無しさん:04/01/30 18:36 ID:???
>>73
「鳥の人」はなまじサビのフレーズが秀逸だっただけに、作品内容と正反対のイメージを
全国のお茶の間に広めたA級戦犯になってしまった気が。

もっとも導入部のフレーズはなんとも陳腐で耳が腐(ry
76愛蔵版名無しさん:04/01/30 18:48 ID:???
サウンドはメーヴェとコルベットが最強、
77愛蔵版名無しさん:04/01/30 19:08 ID:DZwUcJXz
>>73, 71
いやいや、ワロタワロタ
映画館にナウシカ見に行って、幕間の時間、ずーーーーーっと、「あの」
歌が大音量で館内にかかっていたのです。地獄でした。腐海のほうがましです。
あの防毒マスクを貸してくれ!とミトじいにお願いしそうになりました。
(たぶん音もすこしは遮蔽できるかと)
本編にもこの歌が!?と暗澹たる気持ちになりましたが、そうでなくて
救われました。そのため、映画のオープニングの王蟲暴走のシーンで、
その解放感から、トリップしそうになりました。
いいおもいでです。
78愛蔵版名無しさん:04/01/30 22:02 ID:???
べつにあのテーマソング、嫌いじゃないぞ。
79愛蔵版名無しさん:04/01/30 22:06 ID:kJUNGKHz
           な

かぜのたにの〜          し
             ウ〜〜         か〜


嫌いな人は周りに居ないな・・。
80愛蔵版名無しさん:04/01/30 22:58 ID:???
もう御大はナウシカ関係の作品は一切執筆されないのかな。
漫画の作中でいくとトルメキア戦役、王子1軍や2軍の侵攻から撤退までのもっと細かいエピソードを読んでみたい。
作品後では、やはりトルメキア中興の物語が一番興味あるかな。

短編でもいいから出してくれないかなー
雑想ノートのナウシカ版みたいな感じでも無理だろうか。
81Shit ◆L/ppSHITos :04/01/30 23:05 ID:???
御大はもう漫画はかかないでしょう、残念だ。
それに作るにしたって、トルメキアの話は作らないね

でも見てぇー
82愛蔵版名無しさん:04/01/30 23:30 ID:???
>>80
ナムリス閣下の少年時代キボン
83愛蔵版名無しさん:04/01/30 23:43 ID:???
>82
俺は(あるのなら)クシャナとの過去のいきさつが知りたい。
更に可能ならばクシャナはようじょだといいなっ!
84愛蔵版名無しさん:04/01/30 23:48 ID:???
>>83
最低
85愛蔵版名無しさん:04/01/31 00:06 ID:???
>>78
あの歌に耐えられるよう人間そのものを造りかえてしまったんだよ・・・
86愛蔵版名無しさん:04/01/31 00:09 ID:???
ここの一部の人ってキモイ
87愛蔵版名無しさん:04/01/31 00:23 ID:???
>>86
慣れるまで気をつけて
ここのスレは甘いが強い
88愛蔵版名無しさん:04/01/31 00:27 ID:???
>83
殺したくない
帰ってください
89愛蔵版名無しさん:04/01/31 00:27 ID:???
>>85
オレの着メロ安田ナウシカだぞ
90愛蔵版名無しさん:04/01/31 00:28 ID:???
エロあってのナウシカぞ!
やめろ!やめてくれ!
91愛蔵版名無しさん:04/01/31 00:29 ID:???
そういう漫画のセリフを言うのがキモイ
92愛蔵版名無しさん:04/01/31 00:38 ID:???
御大はもっと大人向けの漫画描いてほしい。
ナウシカも、すぐに朝チュンになってもいいからベッドシーン描いてほしかったな。
っていうかナウシカの相手って誰だ?
93愛蔵版名無しさん:04/01/31 00:47 ID:???
え!?俺の事ですかぁ?
94愛蔵版名無しさん:04/01/31 01:03 ID:???
>>89
着メロなら歌の超音波は出てないから安心せよ
95愛蔵版名無しさん:04/01/31 01:21 ID:???
>>90
今の言葉聞かなかったこととしよう
半角板の住人たるもの言葉を慎みたまえ
厨房の耳に入ったらどうするのです
96愛蔵版名無しさん:04/01/31 02:24 ID:LmHaXPFB
>>92
むしろナムリスとクシャナで描いて欲しかったな
ナムリスはその気満々だったのに惜しい
97愛蔵版名無しさん:04/01/31 03:12 ID:???
>>83
そんなあなたに絶対少(ry
98愛蔵版名無しさん:04/01/31 04:24 ID:5fy9+i5t
漏れは島本須美タソVerソングのほうが好きだが
99愛蔵版名無しさん:04/01/31 10:01 ID:???
>>97
クロトワとラブラブな同人誌はいりません
100愛蔵版名無しさん:04/01/31 13:18 ID:???
(´-`).。oO(漏れはデヴィロット様の方が…)
101愛蔵版名無しさん:04/01/31 14:43 ID:???
外出菜気もするが
神聖皇帝って元は森の人なのかな。
102愛蔵版名無しさん:04/01/31 15:21 ID:???
エフタル滅亡時の青き衣の者→森の人→庭→初代神聖皇帝
103愛蔵版名無しさん:04/01/31 16:43 ID:???
On Your Markの話なんだが
あれをナウシカ後の世界だとすると
メトロポリスみたいなのに住んでるのが浄化された世界に住める人間で
郊外の危険地域?に住んでいるのが
過去の汚染された世界の人間達って感じなのかな?

あと、何回か同じシーンが繰り返すのは
いくつかのパラレルワールドを見せられているっつー意味で
男二人はチャゲアスの二人ってことだよね?


On Your Markがナウシカと関係がないなら
全くスレ違いの話題なんだけどね
104愛蔵版名無しさん:04/01/31 19:08 ID:???
>>92
>っていうかナウシカの相手って誰だ?
セネカ
105愛蔵版名無しさん:04/01/31 19:11 ID:???
セネカってだれ
106愛蔵版名無しさん:04/01/31 19:17 ID:???
セルムじゃね?
107愛蔵版名無しさん:04/01/31 19:18 ID:???
セネイ・・はクシャナの配下か
108愛蔵版名無しさん:04/01/31 19:31 ID:???
セルムって、初対面でいきなりプロポーズしたヤツだっけか・・・
109愛蔵版名無しさん:04/01/31 20:00 ID:???
正直セルムは好きになれない
なにか日本人から見た外国人的な押しつけがましさを持っている
と、俺は感じた
むしろアスベルの方がいい
「待っていてくれ 僕の愛する風使いよ」とか
110愛蔵版名無しさん:04/01/31 20:15 ID:???
語りつくして新作が欲しいところですな
111愛蔵版名無しさん:04/01/31 20:23 ID:???
シュワの墓所はラピュタの親戚
112愛蔵版名無しさん:04/01/31 21:32 ID:???
最終的にナウシカはどっちの方が好きだったんだろうね?
113愛蔵版名無しさん:04/01/31 21:46 ID:???
チチク成人したころナウシカって三十路超えてるよな?
114愛蔵版名無しさん:04/01/31 21:49 ID:???
ナウシカ15なので
チククは12?だったはず
23だな
115愛蔵版名無しさん:04/01/31 21:54 ID:???
チククは年取らないよ。
チクチクチックチックチクタク
116愛蔵版名無しさん:04/01/31 21:55 ID:???
あの世界では、二十歳で成人とは限らないから、
おそらくチククが成人したときはまだ二十代だと思われ。
ってかチクク何歳?
117愛蔵版名無しさん:04/01/31 22:10 ID:???
17,8で成人か? 元服って何歳だっけ
118愛蔵版名無しさん:04/01/31 22:44 ID:???
>>117
15才
119愛蔵版名無しさん:04/02/01 01:04 ID:???
セネカ見つけた

軽い苦しみは言葉になるが、大いなる苦悩は沈黙する

の格言の人
120愛蔵版名無しさん:04/02/01 01:26 ID:???
セネカカネカセ
121愛蔵版名無しさん:04/02/01 01:36 ID:???
あの世界は寿命短いだろうから、成人も早いんじゃない?
ナウシカくらいだともう行き遅れだと思うな
122愛蔵版名無しさん:04/02/01 01:54 ID:???
たしかにナウシカ位の女の子は嫁いでるぽっいな

え??それじゃクシャナは?
123愛蔵版名無しさん:04/02/01 01:58 ID:???
夫となるものはもっとおぞましい云々のセリフは
アニメオリジナルだよな?
124愛蔵版名無しさん:04/02/01 02:25 ID:???
>>122
ナウシカ位の女の子は稼いでるっぽいな
125愛蔵版名無しさん:04/02/01 04:55 ID:???
>123
そうだよ。漫画のクシャナは五体満足。
126愛蔵版名無しさん:04/02/01 09:43 ID:???
>109
ナウシカを愛してたんだけど、勢いでケチャと抱き着いちゃって、
ナウシカに振られたんだ。

それでユパ様の遺志をついで腐海一の剣士になるんだけど、あるとき
たまたまナウシカとセルムに会っちゃって、気まずくなるんだなあ。


ナウシカが森の人の格好するのには萎える
127愛蔵版名無しさん:04/02/01 12:11 ID:???
森の人ってザクに似てるよね
128愛蔵版名無しさん:04/02/01 13:20 ID:qQwOftnR
シュナの旅の世界はナウシカと繋がってるのかな。
ヒドラみたいなん出てくるし。
129愛蔵版名無しさん:04/02/01 13:31 ID:???
>>128
ラピュタにはキツネリスが出てくるよ。
あと庭で水の中にいたネズミみたいなやつも。
130愛蔵版名無しさん:04/02/01 13:52 ID:???
現代→火の七日間→ナウシカ→ラピュタ→オンユアマーク
         シュナ

こんな感じ?

131愛蔵版名無しさん:04/02/01 13:54 ID:???
ラピュタは現代のもっと前ではないか
132愛蔵版名無しさん:04/02/01 14:15 ID:???
ラピュタは現代とは違う発展の仕方をした
科学文明を持つ世界。
ナウシカに飛行船はでてこない。
133愛蔵版名無しさん:04/02/01 14:31 ID:???
ラピュタの世界と現実の世界は産業革命頃に分岐したっていう設定らしい。
134愛蔵版名無しさん:04/02/01 14:33 ID:???
>>133
そういう情報ってどこから・・。
135愛蔵版名無しさん:04/02/01 14:43 ID:???
ナムリスは「テアに出会えなかったシュナ」なのかもしれんな。
136愛蔵版名無しさん:04/02/01 15:01 ID:???
>>133
現実世界の分岐は、ラピュタ人の登場した数千年前からではないかと小一時間・・・(略)
137愛蔵版名無しさん:04/02/01 15:05 ID:???
>>135
それはナムリスの親父とちゃう?>「テアに出会えなかったシュナ」
そういえば、若い頃のミラルパとナウシカってどのへんが似てたんだろう?
138愛蔵版名無しさん:04/02/01 15:12 ID:???
>>137
考え方とかじゃない?少なくとも外見ではないと思う
139愛蔵版名無しさん:04/02/01 15:22 ID:???
そう思うってことはそうなっていくからな
140愛蔵版名無しさん:04/02/01 15:28 ID:???
ミラルパも昔は美少年だったかもしれん。セルムみたいな感じ?なんか嫌味だな。
でも、男と女なので、外見は違うわなあ。
141愛蔵版名無しさん:04/02/01 16:24 ID:???
ナムリスの顔から想像するとそれなりに整った顔立ちだったのかも
142愛蔵版名無しさん:04/02/01 18:55 ID:???
慈悲深い名君で、土民の平安を心から願っていた。
名君を姫君、土民を生き物に入れ替えるとナウシカの事になるかと。
最後にクシャナが王を持っていると言ってたけど王とはナウシカだろう
だから名君のままでもいいかもしれない。
143愛蔵版名無しさん:04/02/01 19:14 ID:???
>>103
メトロポリスっつか
最初少女が閉じこめられていた黒いデカイ建物が博士たちの住みかだろ。目ン玉付いてたし。
んで、車で逃げ出そうとしたのは良くわからんが放射能汚染の無いところ。
汚染地域とかは分けられているっぽいが
二人は黒い建物でも郊外でも特殊な装備は付けてないんだよな。
あの世界の環境も人も浄化と汚染で明確に分けられないようになっているのかも。
144愛蔵版名無しさん:04/02/01 19:16 ID:???
美少年でも120年も生きれば、ああいう爺さんになると言う教訓です>ミラルパ
145愛蔵版名無しさん:04/02/01 19:20 ID:???
んで、ナムリスは首から下がないのにどうやってしゃべったのか
146愛蔵版名無しさん:04/02/01 19:38 ID:???
命の源を操る奇跡の技を舐めてはいけません。
ナムリス様の肉体はそんな人間の原則に縛られないのです>>145
147愛蔵版名無しさん:04/02/01 20:21 ID:???
っていうかナムリスは最後まで死んでないよ。
148sage:04/02/01 20:53 ID:0o93BnKT
モトネタから言えば、ナウシカも年頃になっても男に興味を持たず、虫や森と遊んでいる変な女の子なんだろう。
城ジイたちももうあきらめモード。

>122
クシャナはあの世界では超いきおくれだろう。
父王に疎まれた姫殿下という微妙な立ち位置+本人の気性かねー

だが俺がクシャナの部下だったら、今更嫁になどいったら婿を暗殺するなあ。
ずっと誰のものにもならず、上司でいておくれ…
149愛蔵版名無しさん:04/02/01 20:59 ID:???
>>148
sage?

>モトネタから言えば、ナウシカも年頃になっても男に興味を持たず、虫や森と遊んでいる変な女の子なんだろう。
>城ジイたちももうあきらめモード。

ナウシカは頭の可哀想な女の子みたいに感じたぞw
150愛蔵版名無しさん:04/02/01 21:21 ID:???
↓爆弾発言
151愛蔵版名無しさん:04/02/01 21:22 ID:???
:::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄\|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|     |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|  (●)|:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|__/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|/   |:::::::::::::::::::::::::::::::::

森の人がこのスレを監視しています
152愛蔵版名無しさん:04/02/01 21:48 ID:???
↑うそだろぉぉーーーー!!
153愛蔵版名無しさん:04/02/01 21:59 ID:???
>>148
1巻の裏表紙ですね。
個人的にはあれは、連載完結してから読みたかったな。

>>151
ワロタ

154ダンケ♂♀ ◆dankeGQZ/c :04/02/01 22:12 ID:???
>>150-152
ワラタ
155愛蔵版名無しさん:04/02/01 22:27 ID:???
大ちゃんの念波は強そうだ
156愛蔵版名無しさん:04/02/01 22:28 ID:c+L6jceP
>>148
漫画版のクシャナは子供の頃からクワトロとやりまくってるよ
157愛蔵版名無しさん:04/02/01 23:03 ID:???
さっきはsage失敗しちゃってごめんね。許してなんて、言えないよね。

>156
じゃあ折れクロトワ暗殺するよ!
ところでその根拠は。
158愛蔵版名無しさん:04/02/01 23:03 ID:???
クワトロだった… 切腹。
159愛蔵版名無しさん:04/02/01 23:14 ID:???
クロトワでしょ。
160愛蔵版名無しさん:04/02/01 23:25 ID:???
カプコンのヴァンパイアのフォボス勝利ポーズにも
キツネリスが登場してるな。
161愛蔵版名無しさん:04/02/01 23:44 ID:???
クワトロはシャアだあね。
162愛蔵版名無しさん:04/02/01 23:54 ID:???
>>156
そりゃ!!絶対少女(ry
163愛蔵版名無しさん:04/02/02 00:03 ID:u+r8vp8t
ぶっちゃけクシャナクラスの地位にいると愛人ぐらいいてもおかしくないな
164愛蔵版名無しさん:04/02/02 00:23 ID:???
クシャナたんはみんなアイドル永遠の処女ってことでいーんでねーの
165愛蔵版名無しさん:04/02/02 00:54 ID:???
外出だろうが、ミラルパは何故生物兵器にこだわったのか?
墓所の教えてくれる科学知識が偏っていたのだろうか?
あれだけの超科学なら、もっと安全で御しやすく強力な兵器がありそうなものだが。
普通に弾道ミサイルとか迎撃ミサイルとかでも勝てそうな気がする。
166愛蔵版名無しさん:04/02/02 01:26 ID:???
>>165

  う
な しかの世界は超科学じゃないよ。
巨神兵もメーヴェも産業革命頃の科学で簡単に作れます。
167愛蔵版名無しさん:04/02/02 01:43 ID:???
第5次産業革命くらいか?
168愛蔵版名無しさん:04/02/02 01:50 ID:???
俺はこのスレPart2位から覗いているけど、ココは何が凄いって荒れつつも激しくうねり
ながらスレが進行している様には本当に驚かされる。
大概スレが荒れると、後はペンペン草も生えない様な状態になって、気が付いたらdat落
ちになるパターンになのに・・・。
169愛蔵版名無しさん:04/02/02 02:00 ID:???
>>126

やべ、ワロタ
170愛蔵版名無しさん:04/02/02 03:17 ID:???

                   ,!ヽ、      ,!  ヽ
               _,..ィ´ ̄`)-‐‐‐''   ヽ
               /  ´`)'´    _     !、
     石化マンセー  /  i-‐'´   , `     `!  >>168
      lヽ、  /  Y    ,! ヽ-‐‐/          l 腐海の辺のスレに生きる者の定めです....
   .  l >‐'´`   l   ノ   ヽ_/          ノ  
     ,ノ     o   ヽ  l            _,イ  
    i'.o  r┐      ヽ、 ヽ、_      ,..-=ニ_
    l   ,!-l、      ノヽ、,           ヽ
    ヽ        _,.ィ'.  ,!         、   `!、
     `ー-、_    く´    l          ヽ    l
        ,!    `!   l              ヽ、__ノ
        l   `!  `!  !              l
         l  l. l  , l  ヽ、 、_ ,ィ      ノ
        l、_,!  し'  l   l   `l      l

171愛蔵版名無しさん:04/02/02 05:30 ID:???
OnYourMarkってナウシカと関連付けるとするならナウシカの前の世界だよなあ
羽生えた女が使徒(鳥の人)の伝説の起源と考えるのが普通だと思うのだが
172愛蔵版名無しさん:04/02/02 07:16 ID:???
193 :名無し三等兵 :04/02/01 21:44 ID:???
逆に言うと殿下は、閨房ではおとなしく貞淑なわけだな
萌える!

  (´-`).。oO(軍板の宮崎スレって、ほぼここと同じ内容なんだよね…)
173愛蔵版名無しさん:04/02/02 07:16 ID:???
>>166
  う
な   し か

ではなく、




  う
    し
      か


だと思われ。
174愛蔵版名無しさん:04/02/02 08:14 ID:???
  (´-`).。oO( ここの住人と同じなんじゃないかな…)
175愛蔵版名無しさん:04/02/02 09:42 ID:???
>126
最後にアスベルとケチャが抱き合うシーンが未だに納得出来ない。
それをちょっと悲しそうな目で見てるナウシカが可哀想な気がした。
アスベルも”ぼくの愛する…”とか言ってたのに。
ちなみにケチャも途中セルムに惹かれてるっぽかったのになぁ…
176愛蔵版名無しさん:04/02/02 11:14 ID:???
第四軍で女が殿下だけというのは不自然。やはり女性兵士を多数従軍させていたのでわと妄想。
177愛蔵版名無しさん:04/02/02 18:20 ID:???
>175
ケチャがアスベルに抱きついたのは、
ただユパが死んで悲しかったからじゃないの?
ケチャとアスベルがこれでくっついたとは限らんと思うけど
178愛蔵版名無しさん:04/02/02 18:30 ID:???
>>177
ユパが死んでから、けっこうな時間が経ってます。
つーか、どう見ても、あれはできているだろ。
179愛蔵版名無しさん:04/02/02 18:48 ID:???
正直、最後の悲しそうに見つめるナウシカの顔が一番萌える
180愛蔵版名無しさん:04/02/02 19:43 ID:GgfXHNvx
ハヤオ的にナウシカは神聖な存在でSEXなんてしちゃ駄目だから誰ともくっつかないよ
181愛蔵版名無しさん:04/02/02 19:56 ID:???
>>175
ハウルスレでもそう言ってたな。よっぽどアスベル×ナウシカ
なんだね。何処にでもそう書き込んで、マルチポストかよ。
182愛蔵版名無しさん:04/02/02 19:56 ID:QzqGkCQ1
実写版ってほんとに決まったの?
クシャナがユマサーマンだなんて、激しくイメージが
違うんですけど。もっと繊細な顔つきだクシャナは。
183愛蔵版名無しさん:04/02/02 19:59 ID:???
クシャナは桃井かおりでいいよ。
184愛蔵版名無しさん:04/02/02 20:03 ID:???
いや、キリングミーソフトリーのアリス役の人がいい。
名前失念。ああいう可愛い系のイメージだ。
185愛蔵版名無しさん:04/02/02 20:19 ID:???
コミックボックスナウシカ特集号の、キャラクター紹介のページにナムリスっていますか?

ヤフオクのピンぼけ写真で見たのでさだかではないのですが、ナムリスらしき人物の服が緑色だったので気になっています。
関連スレで、ナウシカの青い服と対照的にナムリスは赤い服という説を見て以来そう信じていたので…
186愛蔵版名無しさん:04/02/02 21:27 ID:???
ナウシカはSonoko Suzukiでいいよ。
187愛蔵版名無しさん:04/02/02 22:14 ID:T8koF43N
赤で縞模様…すげえセンスだなナムリス
188愛蔵版名無しさん:04/02/02 23:12 ID:???
コミックスがボロボロになったんで買い直そうと思うけど
全巻BOX版の紙質は通常版と一緒ですか?
189ナムリス:04/02/02 23:37 ID:???
>187
残念ながら俺のセンスじゃないのさ。神聖皇帝のいにしえの戦衣ってやつさ。
つうか、まだ赤に縞模様と決まった訳じゃないぜ?
190愛蔵版名無しさん:04/02/02 23:40 ID:???
>>188
一緒だよ
191愛蔵版名無しさん:04/02/02 23:47 ID:jSNP9QZh
>>188
一瞬、コミックボックスがボロボロになっちゃったので
買い換えようとしてるガイキチに見えたよ。ゴメソ
192愛蔵版名無しさん:04/02/02 23:59 ID:???
殿下の親父や兄貴の体型を見ると、殿下も5年もすれば(ry
193愛蔵版名無しさん:04/02/03 00:10 ID:???
>>192
たしかにロシア系とか、少女のころは人形のように可愛いのに、
中年になるとすごい貫禄ある肝っ玉母ちゃんみたくなるよね
そいや、殿下と兄弟は異母兄弟なんだっけ?
となると元凶はあの愉快な王様か
194愛蔵版名無しさん:04/02/03 00:13 ID:aZ4IMmnI
おまん(ry
195愛蔵版名無しさん:04/02/03 00:16 ID:???
殿下はたむけとして髪を切る前は相当に長かったわけだよね。
うpにしてないロングヘアーの設定とかってどっかにないのかしらん?
196愛蔵版名無しさん:04/02/03 00:19 ID:???
殿下はヴ王と血縁あるの?

ヴ王は前王暗殺して王位簒奪。意に添わない王妃は幽閉。
前王の娘である殿下は股肱の第三軍と共にあぼん計画…かと。
197愛蔵版名無しさん:04/02/03 00:55 ID:???
ヴァ王の子でない設定では?
198愛蔵版名無しさん:04/02/03 01:00 ID:???
>>196
ものすごく無理のある妄想ですね
199愛蔵版名無しさん:04/02/03 01:17 ID:???
>>196
もしかして・・・・・この内容信じちゃてるとか?
ttp://ptba2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/obj/obj2023_1.jpg

実のとこ俺は何もわからん
200愛蔵版名無しさん:04/02/03 01:29 ID:???
>>199
第一皇子、第二皇子、第三皇子の顔がコピペなのにワロタ

200get
201愛蔵版名無しさん:04/02/03 01:56 ID:???
>>198>>199とは違う系図を思い描いてるってこと?
202愛蔵版名無しさん:04/02/03 02:06 ID:???
僕の親父はヴ王にそっくりでつw
203愛蔵版名無しさん:04/02/03 02:22 ID:cbsNBeEi
アタイこそが 203高地げとー
204愛蔵版名無しさん:04/02/03 02:29 ID:???
クシャナとヴ王は血の繋がった親子だろ?
205愛蔵版名無しさん:04/02/03 02:29 ID:???
>1-299
206:04/02/03 02:30 ID:???
誤爆。スマソ
207愛蔵版名無しさん:04/02/03 04:12 ID:???
巨神兵はSONY製なので、当然保証期間が過ぎた途端に故障するソニータイマー内臓です。
ウワサによるとサポートセンターの対応もイマイチらしく、ユーザーのみなさんはご立腹だとか。
208愛蔵版名無しさん:04/02/03 05:21 ID:???
ただ「親子」「兄妹」としか説明されていないのに
自分の中で勝手にストーリー作っちゃうのは勝手ですが
それは一般的に「妄想」と呼ばれる類のものですのでご注意ください
209愛蔵版名無しさん:04/02/03 06:15 ID:???
絶対少女のナウシカ本って
1.NAUSICAA SHOWCASE
2.FORGET ME NOT
3.Schuppen harnische
4.pure
5.風の谷のナウシカDVD発売記

の他にあるの?具愚ってもよくわからなかったよ
210愛蔵版名無しさん:04/02/03 07:44 ID:???
>>208
じゃあ系図書いてよ。
作中に明確に示されず作者が語る事がないのなら、
読者に考える事は許されると思うのだがね。
211愛蔵版名無しさん:04/02/03 09:11 ID:???
>175
あれみてナウシカはアスベル諦めたように思った。
何でわざわざ対比させるように描いたんだろ
それとも、もうナウシカは森の人に心を決めてたのかな?
だったらいいんだけど・・・
212愛蔵版名無しさん:04/02/03 10:28 ID:???
てか、ナウシカ→アスベルは初めから無かったし、最後まで無かった。
213愛蔵版名無しさん:04/02/03 10:46 ID:???
アスベルのしてくれた包帯をいつまでも
腕に巻いてたりしてたじゃん。
ありゃ恋心があったとしかみえん。
214愛蔵版名無しさん:04/02/03 11:43 ID:???
そのへんの恋愛心理は全部ごまかしてる感じだからなあ。
読み手の好きに受け取ってくださいって。
はっきりとこうだと言える恋愛描写はほとんどなかったと思う。あの話全体で。
男女間の友情だってあるわけだしさ。
215211:04/02/03 13:11 ID:???
>214
そう言われてみればそうかも…
でも、それ故ナウシカの最後の悲しそうな顔が気になる。
あれじゃあ抱擁するケチャとアスベルを見てそうなった顔としか…
仕方なく森の人の元へ行ったように受け取れてしまって釈然としないです。
216愛蔵版名無しさん:04/02/03 13:23 ID:???
一巻でユパが嫁入り前の娘に石をあげるシーンのナウシカも切なそうだったな
217愛蔵版名無しさん:04/02/03 14:52 ID:???
ナウシカと釣り合うような相手は人類にはいません。
王蟲には勝てない。触手千本うにょうにょだぞ。漿とかd(ry




ごめ、エロパロ板でやってきまつ・・・
218愛蔵版名無しさん:04/02/03 15:16 ID:???
>>216
お、それは気付かなかった。どれどれ…、
…喜ぶ娘達とは対照的に無言のナウシカの顔が一コマならんでますね。
ひょっとしてナウシカは子供の産めないからだになってしまって、
自分の子供に注ぐ愛情の変わりに蟲や草花を見ていたのかも。

最終ページの表情は電波会話中なのでアスケチャ見てる訳じゃないかも知れない。
219愛蔵版名無しさん:04/02/03 15:37 ID:???
王蟲の体液と墓のそれとか同じだった…
ってかなり重い事を考えてる最中だしね。
その思いを色々巡らせてる時の表情なのかも。

むしろそうであってほしい。
220愛蔵版名無しさん:04/02/03 15:49 ID:???
アスベルとナウシカは前半では両思いだったでしょうけど、
お互い「こいつとは住む世界が違うな〜」と墓所でのごたごたのあたりで悟ったんですよ。
「やっぱおれにはケチャぐらいがちょうどいい☆」
「あたしにはセルムぐらいじゃないと釣り合い取れない罠
 なんかやばいこと色々知っちゃったし」

個人的にはアス×ナウでの展開も見てみたかったけど。
221愛蔵版名無しさん:04/02/03 16:23 ID:???
すでに新しい王をもっているってナムリスのことじゃないのかね?
クシャナは王位に就くつもりは無くてそのための方便かと
222愛蔵版名無しさん:04/02/03 16:59 ID:???
ナムリス、戦艦から首を突き落とされた場面で死んでると
思うんですが・・・・。

しかし、アスベル×ナウシカの人ってしつこいなあ。まだ
やってる。私はセルムとのカップリだけど、このスレでは
その話ふらないようにしているのになあ。
223愛蔵版名無しさん:04/02/03 16:59 ID:???
だってアスベルはヤムチャじゃん。普通の人じゃん。
ケチャくらいがちょうどいいんだよ。
224愛蔵版名無しさん:04/02/03 17:09 ID:???
というか恋物語じゃねーし、最後のケチャとアスベルを見る目は諦めたとかそういうんじゃないだろ
225愛蔵版名無しさん:04/02/03 17:09 ID:???
アスベル→ナウシカで最後までだと、ケチャがはみだして
しまうから嫌い。セルムには妹のセライネがいるけど、
ケチャの周りって同族の土鬼、むさいのばっかり。ケチャ
がそこでひとりぼっこが嫌だから、アタイはセルムナウシカと
アスベルケチャです。
226愛蔵版名無しさん:04/02/03 17:16 ID:???
カップリングの是非じゃなくて
最後の表情の意味を汲み取ろうとしているのです。
227愛蔵版名無しさん:04/02/03 17:18 ID:???
腐女子の臭いがする・・。
228愛蔵版名無しさん:04/02/03 17:19 ID:???
<223
不覚にもワロタ

アスベルとケチャの方がぺジテを再興できると思うぞ。
ケチャは沢山子供産みそうだし。
それに比べてナウシカはオームの毒に侵されているので
すべて流産です。
229228:04/02/03 17:23 ID:???
オームじゃなくてオーマでんがな。逝ってくる
230愛蔵版名無しさん:04/02/03 17:44 ID:???
アスベル、ケチャ、セルム、ナウシカの相関関係なんかどうでもいい事。
なにをそんなに妄想膨らましてハァハァしてるのか?
これだから腐女子は…
231愛蔵版名無しさん:04/02/03 17:49 ID:???
新作が欲しいところ・・、アニメじゃなく、漫画
232愛蔵版名無しさん:04/02/03 17:54 ID:???
>>230

まぁ、たまには良いんじゃない?大体のことは語り尽くしたからねぇ

ネタが欲しい...
233愛蔵版名無しさん:04/02/03 17:57 ID:???
たまにって・・終始見てると7割はハァハァ議論。

というか何歳ぐらいのヤシがいるんだここ
234愛蔵版名無しさん:04/02/03 18:05 ID:???
32歳で仕事中にハァハァ議論を見るのが結構好きですが、何か?

235愛蔵版名無しさん:04/02/03 18:06 ID:???
うわぁ・・・作品が古いだけに年齢も・・・だよな。臭すぎ
236愛蔵版名無しさん:04/02/03 18:07 ID:???
精神年齢低すぎ(w
237愛蔵版名無しさん:04/02/03 18:09 ID:???
だって、、、リア小の頃から読んでるし。
推して察してくれ
238愛蔵版名無しさん:04/02/03 18:11 ID:???
まぁ12年だから小学生も成人になるからしょうがないけど
年齢じゃなくキモイこと考えることが臭い
239愛蔵版名無しさん:04/02/03 18:14 ID:???
ハァハァ房はこれみて勝手に納得してください

http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=P/LOC=P/R=2/*http://www.asahi-net.or.jp/~BY2T-KWSK/sfhen9507.html

240愛蔵版名無しさん:04/02/03 18:27 ID:???
>>235-236>>238-239
おまいら言い過ぎだと思う。
失礼にも程があるよ。

これだからチャネラー(ry
241愛蔵版名無しさん:04/02/03 18:47 ID:???
お前もチャネラーじゃんw
242愛蔵版名無しさん:04/02/03 19:05 ID:???
オヤジを臭いと思うな!ナイスミドルとかロマンスグレー・・・


って、まだそこまで歳じゃねぇよ ぬるぽ _| ̄|○
243愛蔵版名無しさん:04/02/03 19:11 ID:???
とりあえずお約束なんで
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>242

まぁそう落ち込むな。
244愛蔵版名無しさん:04/02/03 19:50 ID:???
↓下のネタで議論
245愛蔵版名無しさん:04/02/03 20:00 ID:???
ナウシカのトイレ事情
246愛蔵版名無しさん:04/02/03 20:02 ID:???
ループしてるな。
247愛蔵版名無しさん:04/02/03 21:38 ID:???
>>210


先王────クシャナの毋
      |
      ├─────クシャナ
      │
      ヴ王
      │   ┌─第一皇子
      ├───┼─第二皇子
      │   │
      妾(?)└─第三皇子

こうなんじゃ?
「血を分けた兄弟」(クロトワ2巻)「お前を産んだ女」(第三皇子4巻)
というセリフからするとこの可能性が一番高いような。
248愛蔵版名無しさん:04/02/03 22:01 ID:???
249愛蔵版名無しさん:04/02/03 22:03 ID:???
ここに来てまた妄想合戦かい?
ホントにめでてぇ奴らだなw
250愛蔵版名無しさん:04/02/03 22:03 ID:???
ユパ死んだときアスベルは何してたっけ?
251愛蔵版名無しさん:04/02/03 22:16 ID:???
>>250
ガンシップでシュワの墓場に向かってました
252愛蔵版名無しさん:04/02/03 22:23 ID:???
台詞から読み取れる範囲での推察じゃないか
253愛蔵版名無しさん:04/02/03 22:27 ID:???
殺・伐!!
254愛蔵版名無しさん:04/02/03 22:47 ID:???
「ナウシカ」の文字を並べ替えると「ウカシナ」となる。
「ウ」はなまったものと思われるので「オ」とする。
すると「風の谷のオカシナ」となるが、日本語的に難がある為、ほんの少しだけ別の文章を挿入することは許される。
これによって導かれる答えは、「風の谷のオカシな中間達の物語」というタイトルであると言わざるを得ない。
255愛蔵版名無しさん:04/02/03 23:07 ID:???
だれか面白いこと言ってくれ。
256愛蔵版名無しさん:04/02/03 23:09 ID:???
>>254
ガイコクノカタデスカ?
257愛蔵版名無しさん:04/02/03 23:49 ID:???
最後にヴ王ではなくナウシカが死んだらすごく面白くなった気がする、と妄想してみる
258愛蔵版名無しさん:04/02/04 00:01 ID:???
>>247
漏れもそのセリフから同じように理解してる
まあ可能性としては、

先王+クシャナの母=殿下
ヴ王+クシャナの母=兄弟たち

もあると思うけど、皇子の「気味の悪い女」発言から、
殿下の母親は、皇子たちの母親ではないだろうと
あれ、今思い出したけど、「先王の血を引く唯一の」てな発言あったっけ?
25938:04/02/04 00:04 ID:???
トルメキア王家の家系図やアスベルの妹の件あたり、FAQとして書いておいた方がいいのかと、
夕日にむかってつぶやいたりする今日この頃。
その際は >247 を転載してもよろしいでしょうか?

クロトワの黒幕を知った時の反応から、ヴ王の実の娘なんだろうなと思った。
260愛蔵版名無しさん:04/02/04 00:07 ID:???
>258
クシャナ母が毒の杯をあおる前後にそんな台詞がありましたぞ。
その台詞を言った人間が誰か分からないので、デマの可能性もあったりして!
261愛蔵版名無しさん:04/02/04 00:54 ID:???
>>239
>クシャナ (Cusianaa) がなぜナウシカ (Nausicaa) のアナグラムになっているか
ってこれ、言われて初めて気づいたよ

短絡的に言って「無血の道」と「血塗れの道」って感じか?
262愛蔵版名無しさん:04/02/04 02:20 ID:???
>>261
すげぇ
263愛蔵版名無しさん:04/02/04 09:10 ID:???
クチャナのスペルはそれで?
264愛蔵版名無しさん:04/02/04 09:11 ID:???
なんでSとCを間違えたんだ・・・・・・_| ̄|○・・・
265愛蔵版名無しさん:04/02/04 09:30 ID:???
「姫君はただひとり先王さまの血をひく方」というのは注目すべき。
クシャナがヴ王の娘であれば、クシャナの母はヴと姦通していたとも考えられる。
(以下妄想)
表向きは先王の娘であるが実はヴ王の娘。
妃の手引きで無能(不能)な王を暗殺。
その事実を知る妃は毒で心神喪失させる。
先王に継いで王位につける事からヴは先王の弟。
266愛蔵版名無しさん:04/02/04 09:33 ID:???
妄想がでろんでろんになってきたので そろそろ御大の公式見解が聞きたいなぁ〜・・・
267愛蔵版名無しさん:04/02/04 09:38 ID:???
Cusianaaって、fushianasanみたいだね
268愛蔵版名無しさん:04/02/04 09:48 ID:???
クシャナは先王の血を引いているらしいので、

クシャナの母---先王→クシャナ
  |
 ヴ王---他の女→三兄弟

かと。ヴ王が王位もろとも先王から奪ったのかな、と。
例え血は繋がってなくとも、自分の仕える王が
自分を殺そうとしてる黒幕だと知ったら驚くんじゃないの?
269愛蔵版名無しさん:04/02/04 09:51 ID:???
その心を惑わせる薬ってどんな薬だろうか
270愛蔵版名無しさん:04/02/04 09:53 ID:???
心を狂わす、か
271愛蔵版名無しさん:04/02/04 10:09 ID:???
ヴ王ってどうやって発音すればいいんだ…_| ̄|○
誰か教えてナウい人。

ぶぉう ぼぉう う”おう どぅおう ぶぃおう
272愛蔵版名無しさん:04/02/04 10:32 ID:???
v Ou
273愛蔵版名無しさん:04/02/04 10:59 ID:???
ヴ王は先王の妃は妻にしてないと思う。
地位は保証しつつも幽閉かと。

王位継承に関しては、王族として継承権に則ったものなのかどうか。
軍部を背景にクーデターを起こしたっぽいが…。
274愛蔵版名無しさん:04/02/04 11:06 ID:???
先王の娘が殿下の母で、ヴ王が先王を殺して娘を強引に娶って殿下が生まれた。
275愛蔵版名無しさん:04/02/04 11:07 ID:???
>>271
う゛ぁ行う段のう゛。
ヴァ、ヴィ、ヴ、ヴェ、ヴォだよ。
276愛蔵版名無しさん:04/02/04 11:27 ID:???
>>ヴ王
付録の英語版だと「VIA」って綴りだった、ような。
でも発音がわからんsage
277愛蔵版名無しさん:04/02/04 11:37 ID:???
vi・a [vai]
278愛蔵版名無しさん:04/02/04 11:40 ID:???
発音記号が出なかった。viaだとバイア?
279愛蔵版名無しさん:04/02/04 15:22 ID:???
英語だと名前が多少変わるから。

ドイツだっけ・・題名がNAOMIだかなんとか
280愛蔵版名無しさん:04/02/04 17:37 ID:???
>>265
妄想すぎ。247でFAでは?
281クシャナ ◆lKwjrVrW/g :04/02/04 17:55 ID:???
トリップcusianaaテスト
282愛蔵版名無しさん:04/02/04 18:09 ID:???
>>281
残念
283愛蔵版名無しさん:04/02/04 18:54 ID:???
どうにしろ、クシャナタソは悲劇の娘さんなわけで。
結局自分では兄貴たちも父親も殺せなかったしね。
最後ヴ王を埋葬しろって言ったところ、部下の手前もある
んだろうけどえらいな思いマスた。
俺と同い年なのにこの差は一体・・・
284愛蔵版名無しさん:04/02/04 19:08 ID:???
クシャナの話になるととたんにスレが厨臭くなるのはなんで
285愛蔵版名無しさん:04/02/04 19:20 ID:???
クシャナタンは僕たちのアイドルだから♪



っていうのは軽く冗談だが、ああいう上司の下で働きたいと思う人は多いはず。
286愛蔵版名無しさん:04/02/04 19:21 ID:???
典型的な萌えキャラだからじゃないでしょうか。
287286:04/02/04 19:22 ID:???
>>285
すげえかぶったな。ケコーン
まあ、言わんとしてるところはそこだ。
288愛蔵版名無しさん:04/02/04 19:22 ID:???
亜qSwでrftgyふじこlp;@:「」
289愛蔵版名無しさん:04/02/04 21:01 ID:???
こういう事言ったらマズイかもしんないけど、
クシャナのお母さんが「心を狂わす薬」を呑まされるくだりって、
なんか手塚の「リボンの騎士」で、皇后がサファイヤの秘密を
ペラペラしゃべる薬を呑まされて失敗するくだりとなんか
似ている。
「宮廷内・母親に薬を盛る・娘大変」 が共通項か。
290247:04/02/04 22:00 ID:???
>>259
ドゾー

>>289
確かにそうかも…。

「宮廷内・息子に薬を盛る・母大変(?)」なアニメがあったんだがタイトル失念。
ちなみにその母の声はクシャナと同じ人で絵は美樹本晴彦だったはず。
291愛蔵版名無しさん:04/02/04 22:43 ID:???
>>283
兄も父も、自らの手で殺さなくてすんだのは
むしろクシャナの幸運では。
殺した後、オウムみたいに辛さで胸を痛めるだろうから。
292クシャナ ◆lKwjrVrW/g :04/02/04 22:59 ID:???
クサい話は止めなさい、厨房オヤジ達よ。
293愛蔵版名無しさん:04/02/04 23:10 ID:???
クシャナは自分のした事を反省こそすれ、
それに縛られるほど弱くはないと思うけどな。
294愛蔵版名無しさん:04/02/04 23:35 ID:???
とりあえず殿下は母の介護という仕事が残っているわけで。
嫌気が差してまさか・・・なんてことにならないよう祈る・・・
295愛蔵版名無しさん:04/02/04 23:41 ID:???
FAQにどうですか。

Q:クシャナは子供の頃、三皇子からリンカーンされたって!?

A:「さる大学での講演会で御大自身がそう語った」という書き込みが過去ログにありますが、
書き込みした本人がネタであることを明らかにしています。
29638:04/02/05 00:04 ID:???
>290 247さんありがとう!
297愛蔵版名無しさん:04/02/05 00:12 ID:???
カップル云々はいろんな解釈が出来るけど

アスベル→ユパ「石の在処は口が裂けても言えません」
ケチャ「(アスベルが秘石を)捨てずに隠し持っていた」

がミソだと思う。
ユパには教えなかったことをケチャには教えたってことは
仲間である以上の感情が芽生え(ry



ただ単に御大が秘石の設定変更しただろうけど。
298愛蔵版名無しさん:04/02/05 00:17 ID:???
>297
アスベル自身はケチャには話してないと思う。危険だから。
ケチャはアスベルが肌身離さず持っているのを見たのではないか。

ありゃ、もっと親密に。
299愛蔵版名無しさん:04/02/05 00:20 ID:???
既に、あすべるとケチャは仲良くなってしまったんですね。
300愛蔵版名無しさん:04/02/05 00:22 ID:???
先王とヴ王は兄弟、もしくは従兄弟で、
クシャナの母はトルメキア宮廷内の権力闘争に関る政略婚で
ヴ王と結婚。側室もしくは後妻。
クシャナはナウシカとの出会いの後、戦争やら腐海と蟲の神秘やらの
多くの体験で、性格が変わり、父であるヴ王に対しても
理解と許しの心境に入ったと思われる。
301愛蔵版名無しさん:04/02/05 00:22 ID:???
つーか、カップリング話は
結局どうしても妄想以上のものにはならんよ。
302愛蔵版名無しさん:04/02/05 00:24 ID:???
>300
それだと、兄3人も先王の血が入ってることになる
303愛蔵版名無しさん:04/02/05 00:27 ID:???
というか、おそらく最初は神聖なる腐海と蟲が世界を浄化し
少女の愛が人類を救うと言うアニメそのままの設定だったんだろうけど
物凄く後付で設定が変更されまくったと思われ。
神聖皇帝も、最初の頃の記述を見ると、本当は2代目じゃなくて
遥か昔、下手をすれば火の七日間の前から続いて奇跡の技を伝える
一族で、アニメのクシャナのような役回りをするはずだったのではないだろうか。
304愛蔵版名無しさん:04/02/05 00:28 ID:???
>>302
ならんでしょ。
兄3人は先妻もしくは正室の子ということ。
305クシャナ ◆lKwjrVrW/g :04/02/05 01:02 ID:???
俺もクシャナトリップてすと
306愛蔵版名無しさん:04/02/05 01:02 ID:SU78VLEE
「風の谷のナウシカ」という文句のタイトルは
「風魔の小太郎」とか、なんだか、白土三平の貸本漫画に多かった
タイトルの付け方のように思う。
きっとみやざきは、手塚漫画に劣らず、白土漫画にはまっていた時期が
あるとワシはにらんだネ。
307愛蔵版名無しさん:04/02/05 01:23 ID:???
>>297
ユパとクシャナに話した間には時間の経過があり状況が変化している事も考慮されたし。

軍板の方でも継承関係のレスが付いてますよ。
308愛蔵版名無しさん:04/02/05 01:34 ID:???
>>304
いや、ヴ王自身がもともと
先々代王の血を引いてるんでしょ?
300の設定だと。
309愛蔵版名無しさん:04/02/05 03:27 ID:???
(´-`).。oO(なんかますますややこしく…)
310愛蔵版名無しさん:04/02/05 07:58 ID:ibIZoS1o
     /::::::::::::::::::\
    /::::::::/  丶::::::\
   /:::::ノ     \:::::ヽ
   |::::::: \   / :::::|
   |::::| ●   ● |::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::| ..      .. |::: |  <  お前のやってることはすべてまるっと
   |::::\ [__ ̄] /:::::::|   │  どこまでもお見通しだ!
   |::::::::::\___/:::::::::::::|   \________
    |_:::::::::|  |::::::::(⌒)::|
     |::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
   /....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
  /.........レ.....| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
  レ...................|/.... ̄`ー‐---‐′
311愛蔵版名無しさん:04/02/05 07:59 ID:ibIZoS1o
やべ誤爆った
312愛蔵版名無しさん:04/02/05 08:38 ID:???
>>308
それでわからなければ、日本の南朝北朝の正統論の話でも調べてくれ
313ユパ ◆2Nxs/yYUPA :04/02/05 08:57 ID:???
キャラの正規の英語綴り教えて
314愛蔵版名無しさん:04/02/05 09:07 ID:???
すまん 漫画版読み返しててちょっと疑問に思ったことが。
清浄な地について。

7巻で腐海の尽きる場所(=清浄の地)が出てくるが、そこは精神のみでしか辿り着けない、
物語中の人類にとっては有毒な大気であると語られていた。

ところが2巻でナウシカとアスベルは腐海の底、石化空間に迷い込み、マスクをせずとも生きていられた。
ある意味、石化空間でも十分清浄な地な訳だ。

・腐海が切れ、木々の生まれる清浄の地はやはりセルム達の森の人の妄想だったのか?
・石化空間の状態から時間が経ち、上層の腐海が完全に崩れる頃には
 さらに大気の成分が変化し続けていて、有毒な大気にまで変化してしまうのだろうか?



315愛蔵版名無しさん:04/02/05 09:18 ID:OpLpYgHq
>247の家系図だと、

先王────クシャナの毋
      |
      ├─────クシャナ
      │
      ヴ王
      │   ┌─第一皇子
      ├───┼─第二皇子
      │   │
      妾(?)└─第三皇子


クシャナはヴ王の実子って事だよね?
そうするとなんでクシャナに”先王の血が入っている”のか分からないんだけど…
クシャナの母が先王と結婚してたから?
誰か教えて。
316愛蔵版名無しさん:04/02/05 09:32 ID:???
先王の血が入ってるの?
317愛蔵版名無しさん:04/02/05 09:47 ID:???
クシャナに先王の血がはいってる→ヴ王かクシャナ母に先王の血が入ってる。
クシャナ兄には入ってない→ヴ王には入ってない。
      ↓
クシャナ母は先王の姉妹か娘 たぶん娘。
      ↓
ヴ王は王座を簒奪し王の娘を后にした。

これで合ってる?
318愛蔵版名無しさん:04/02/05 09:49 ID:???
>>317
消去法でいったらそうだね
319愛蔵版名無しさん:04/02/05 10:16 ID:???
なるほど!先王とクシャナの母は
婚姻関係というわけではないのですね。
なぜかそう思っていたので、疑問が解けました。


[[先王]]───クシャナの毋
            |
            ├─────クシャナ
            │
           ヴ王
            │   ┌─第一皇子
            ├──┼─第二皇子
            │   │
            妾(?)└─第三皇子

ですね。
320愛蔵版名無しさん:04/02/05 10:38 ID:???
てゆうか 系図ってこんな書き方だっけ

[[先王]]━┳━クシャナの毋━━━ヴ王━┳━妾(?)
        ┃                         ┃ 
        ┃             ┏━━━━━╋━━━┓
        ┃             ┃          ┃      ┃
      クシャナ        第一皇子  第二皇子  第三皇子

321愛蔵版名無しさん:04/02/05 11:01 ID:???
こうでは??よくわからんけど。

[[先王]]━━━クシャナの毋━┳━ヴ王━━━━━┳━━━━妾(?)
                    ┃            ┃ 
                      ┃      ┏━━━━╋━━━━┓    
                      ┃     ┃      ┃      ┃ 
                    クシャナ  第一皇子  第二皇子  第三皇子              
322愛蔵版名無しさん:04/02/05 11:48 ID:???
>>314
単にパヤオの設定変更っぽいけど、
2巻の石化空間は7巻の清浄の地になる前で、
まだ少し毒が残っていて完全に浄化されてない状態、
=逆に今の人類にとってはマスクなしでも住める状態
なのだと思っております。
323愛蔵版名無しさん:04/02/05 11:50 ID:???
今の人類→物語中のナウシカの世代の
324愛蔵版名無しさん:04/02/05 13:09 ID:???
>>323
わかってまわかってま。

博士たちが人類ではなかったというのも、設定変更なんでしょね。
粘菌の開発をしている博士たちのうち、布ごしに素顔がうっすらみえる場面があったけど、普通のカオだったし。

紅の豚でてこずっているあいだに現実世界のほうがばんばん変わってしまって、それで
ナウシカも再解釈せざるをえなくなったんでしょうな。

もし豚の前に終わらせられていたら、ハッピーエンドもありえたかもね。
325愛蔵版名無しさん:04/02/05 13:14 ID:???
戦闘美少女は母になれば救われるが、なれなければ破滅するしかないの法則

まだ個人的な仮説なんだけど、私、自信もってます。

草薙素子はどうして最後に少女になったのか。擬体化された彼女は母にはなれない。
ならば逆行して(生理前の)少女の姿に戻るしかなかった、ということなのである。
326愛蔵版名無しさん:04/02/05 13:47 ID:rU3iXBYl
樹海
327愛蔵版名無しさん:04/02/05 14:05 ID:gtjaCXpu
この話って凄く思想性、メッセージ性が強くて作者の
メッセージは強く伝わってくるんだけどストーリーや設定は
錯綜してるよね。まぁ、10年越しの作品だからしょうがないけど。
328愛蔵版名無しさん:04/02/05 14:21 ID:???
>>325
アホですか?
そんなもん、作者のさじかげん一つだろ。
329愛蔵版名無しさん:04/02/05 14:27 ID:???
>>324
紅の豚以前から、現実世界(もちろんハヤオにとってのね)は変わってますが。
遅くとも、魔女宅の頃に。
その頃からハヤオの意識下では変化が起こっていたであろうと思われるが。
330愛蔵版名無しさん:04/02/05 14:58 ID:???
おまいらちょっとこっちに行って頭を冷やしてこいよ。
妄想はつかれますた。

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1047709251/l50
331愛蔵版名無しさん:04/02/05 15:33 ID:???
またノーパンネタかw
332愛蔵版名無しさん:04/02/05 15:48 ID:???
※注)このスレの95%は「妄想」で出来ています。
333愛蔵版名無しさん:04/02/05 16:24 ID:v4M7wdY8
>>327
メッセージ性が強すぎる漫画ってウザいよな。
334愛蔵版名無しさん:04/02/05 17:30 ID:???
>>333
FA宣言する前のドラえもんもかなりメッセージ性強いぞ。
俺はその頃の方が好きだったけど。
335愛蔵版名無しさん:04/02/05 18:27 ID:???
ドラエモン
http://www4.airnet.ne.jp/mor/dora/index.html

ナウシカ=nausicaa
クシャナ=cusianaa
ユパ=?
クロトワ=?

336愛蔵版名無しさん:04/02/05 18:57 ID:???
いっぱい出てきてる系図、次スレにはるのは賛成だけど、
妾ってところ、先妻ってしたほうが良くない?
3兄弟はクシャナより先に生まれてるんだから、妾じゃなくて
先妻だろう。んで、先王の娘のクシャナ母とケコーンした
んだろ。ヴ王&3兄弟は王位継承権ゲッツと。
33738:04/02/05 19:16 ID:???
247氏に敬意を表して「妾(?)」で転載してみました。
http://nhk13.hp.infoseek.co.jp/nausicaa.html

個人的には先妻と呼んだ方が適当かしらと思いますのよ、アタクシ。
338愛蔵版名無しさん:04/02/05 19:23 ID:???
>>336
系図は>>55氏がまとめサイトに貼ってくれてるので
わざわざ次スレテンプレに含める必要も無かろう。妄想だし。
http://nhk13.hp.infoseek.co.jp/nausicaa.html

ところで、他スレで見たんだが、ちとワロタ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075701470/6
339338:04/02/05 19:24 ID:???
うわリロード忘れてたよ。
ちょうどかぶってしまったね、どうも失敬。
340336:04/02/05 19:50 ID:???
おお!まとめサイトなんてあったのか!すばらしい。
じゃーここのアドレス1にでも張って、同じ質問が
出てきたら>>1でいいよね。今4年前の過去スレを暇つぶしに
読んでるんだけど、この話題ループし続けてるからさ・・。
341愛蔵版名無しさん:04/02/05 19:52 ID:???
>>306
宮崎が監督したわけじゃないけど、かなり設定に口出しした
「ホルス」は内容がモロに白土漫画の影響を受けているし、
宮崎が赤旗だかに連載した漫画も、「カムイ伝」以前の
白土の漫画の絵に影響を受けている図柄だった。ナウシカ
の頃はもうメビウスの方に行っていたと思うけど、昔は
かなり白土漫画が好きだったんだと思う。「カムイ伝」の
描き方でもう見切りをつけたみたいだけどね。
342愛蔵版名無しさん:04/02/05 20:01 ID:???
7巻の「私達は血を吐きつつ くり返し くり返し その朝を こえて とぶ鳥だ」のくだりが
凄く詩的で綺麗だと思うんだけど。
343愛蔵版名無しさん:04/02/05 20:28 ID:???
>>342
思いつかないな、そんな綺麗な詩。 
344愛蔵版名無しさん:04/02/05 21:03 ID:???
ハイハイきれいだねーよかったねー
345愛蔵版名無しさん:04/02/05 21:12 ID:???
ハウルの動く城に何の興味もわかねぇ〜、漫画描いてピャヤオ
346愛蔵版名無しさん:04/02/05 21:15 ID:TEH4/APa
>>342
綺麗かどうかは知らないけど、思いついたところで
言わない。普通は。こういうセリフ見ると、やっぱ
ナウシカって電波だなぁっておもう。
347愛蔵版名無しさん:04/02/05 21:20 ID:???
城動かなくていいから、ナウシカの完全版3部作くらいにして
作って。
348愛蔵版名無しさん:04/02/05 21:21 ID:???
少女→婆って時点で(ry
349愛蔵版名無しさん:04/02/05 21:26 ID:???
石化空間 → 緑の草原 → 光合成 → 有毒な大気
350愛蔵版名無しさん:04/02/05 21:56 ID:???
>>349
なっ なるほどー!
ありがとう、なんか目から鱗が落ちました・・・
351愛蔵版名無しさん:04/02/05 22:01 ID:???
>>342
漏れは最後にきてそのセリフの辺りで訳が解らなくなった
ナウシカの意気込み(?)は十分伝わってくるんだけど、
結局何が言いたいんだか
全人類にとって極めて重大な問題を、ナウシカ個人の想いだけで
ミスリードしてしまった感が拭いきれない
352愛蔵版名無しさん:04/02/05 22:05 ID:???
>>351
ミスリードとは、具体的に
353愛蔵版名無しさん:04/02/05 22:10 ID:???
結論



ナムリスが正しい。
354愛蔵版名無しさん:04/02/05 22:12 ID:???
皇兄陛下、降臨しないかなぁーw
355愛蔵版名無しさん:04/02/05 22:24 ID:???
5巻での「不倫の自由」って
「俺が好き勝手に浮気しようと文句言うなよ」
って意味だと思ってた…。
「お前が浮気しようが知ったこっちゃない」
が正しいんですよね…?
356愛蔵版名無しさん:04/02/05 22:24 ID:???
>>336
普通は、王家の人間と結婚しても王位継承権は得られないでしょ。
エリザベス女王の旦那みたいにしかならない。
ヴ王は天武天皇みたいなものだと思う。
天武天皇は兄の天智天皇の死後、天智天皇の息子を殺して(自殺に追い込んで)
皇位に付いたが、元々天皇家の人間だから皇位継承権はあるわけ。
甥を自殺にまで追い込んだのは、生きてると自分よりも上位(かもしれない
ということだが。この時代は長子相続は定着していなかったから)の
皇位継承権者がいると自分の正統性が危うくなるから。
ヴ王がクシャナを殺そうとしたのもそのためだろう。
自分の支配を嫌うものが、クシャナを担いでクーデターを起こすかもしれないから。

ちなみに、王位継承権者でないものが力で王位を奪い、王族の女性を妻にした例は
無いわけではない。聖書で有名なヘロデ大王がそう。
ヘロデ大王はユダヤ人に征服され同化させられた民族の出身で、いわば
ユダヤの中では蔑まれている部族の出身。父親が能力を買われ、
宰相まで出世したが、出自が災いし、妬まれて暗殺されてしまう。
後はヘロデ大王も身を守る為に権力闘争を繰り広げ、ついには王座を
簒奪してしまう。そして先王の娘と結婚するが、これが更なる災いを呼ぶ。
民衆は被征服民出身のヘロデ大王よりも、ヘロデと先王の娘との間に生まれた
二人の王子を支持し、王位の交代を望む。また、二人の王子も、母の血筋の方を
誇り、父親を蔑むようになる。ヘロデ大王は二人の息子に
「お前ほどたいそうな血筋の者はおるまい。何せ、自分の父親を蔑むほどだからな」
と嫌味を言っている。最後には二人の王子が反乱を計画した為、
ヘロデ大王は自分の息子を自分で処刑する羽目になる。この時、ヘロデは
相当に苦しんだと伝えられている。
ヘロデ大王は、実はユダヤ随一の拳闘士で且つ剣闘士、軍の司令官としても
負けを知らぬ百戦百勝の鋼鉄の指揮官で、当時「鋼鉄の人」と称された。
キリストを殺そうとした伝説の為、欧米では極悪人の代名詞にされているが、
非常に有能で、しかも彼の治世の間が、イスラエルが史上最も栄え、
また平和な時代であった。しかし、生き残る為に凄惨な権力闘争を繰り広げざるを
得ない立場に放り込まれた、不運の人であった。
357愛蔵版名無しさん:04/02/05 22:31 ID:???

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
358愛蔵版名無しさん:04/02/05 22:34 ID:???
ときどき、真性電波が来るよね。このスレに、
359愛蔵版名無しさん:04/02/05 22:35 ID:???
ビビッ
360愛蔵版名無しさん:04/02/05 22:40 ID:???
現実の歴史はこうなんだから、ナウシカもこう解釈するのが正しい!
なんて主張すると、祭りが始まりますよ?
361愛蔵版名無しさん:04/02/05 22:43 ID:D0g6EH3G
御大は歴史詳しそうだからな
362愛蔵版名無しさん:04/02/05 22:47 ID:???
御大は歴史も詳しそうだが、軍事に関しては・・・

詳しすぎそうでガクブル
363愛蔵版名無しさん:04/02/05 22:49 ID:???
どれを参考資料としたのか、あの戦闘は圧巻だったけど
364350:04/02/05 22:52 ID:???
書き忘れ。>>322氏 もレスありがd
咽のつっかえが取れた気分です。ハイ
365愛蔵版名無しさん:04/02/05 22:54 ID:???
左翼の軍ヲタってどこにカテゴライズされるんだ?
パルチザン?w
366愛蔵版名無しさん:04/02/05 22:55 ID:???
何か話題出せよ
367愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:05 ID:???
>>356


 「イエス時代の日常生活」ダニエル・ロプス著
 「ユダヤ戦記」ヨセフス,フラウィウス著

あたりが出典だろうが、何の前置きも無しに、
だらだらと書き連ねても、
歴史の勉強が嫌いな香具師の反感を喰らって、
叩かれるだけだぞ。


まあ、ヴ王は確かに、
ヘロデ大王を連想させるかもな。
368愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:06 ID:???
森の人はどうやってマスクに必要な薬草を入手してるのか?
369愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:11 ID:???
薬草?
370愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:21 ID:???
ヴ王と先王が兄弟だったとして
クシャナはなんでヴ王の息子達を兄と呼ぶ?
ただの従兄弟じゃん。

ヴ王は傍流の家系で、一応王位継承権はあって
先王を殺して後妻として先王の妻を娶ったとか?
王族殺しまくったらしいしねぇ。
371愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:23 ID:???
腹違いの兄妹
372愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:28 ID:???
トリツユ草以外にもフィルタの材料はあるんじゃないのか?
373愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:28 ID:???
>>371
腹違いで種違いなら赤の他人だぞ〜

先王の娘を後妻として娶ったという方が意味があるなぁ。
先王の妻を娶っても、特に意味ないな。

先王
 |
クシャナ母--ヴ王--先妻
       |   |
     クシャナ 3兄弟

後妻とかじゃなくても、側室かもしれないか。
わからん。
374愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:30 ID:???
妄想スタート!
375愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:31 ID:???
>>374
わからんから続けようがない
376愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:32 ID:???
あれ?ヴ王の精子からクシャナは生まれたんじゃないのか
377愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:36 ID:???
>>376
名言されてないから分からないよ
先王の血を引くただ一人のお方ってのがどういう意味なのか。
378愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:39 ID:???
>>377
だからクシャナの母は先王の血縁でしょ、それで繋がってるってことじゃなくて?
まぁ先王自体から血は受け継がれるてはいないが
379愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:40 ID:???
る=れ
380愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:46 ID:???
確かに関係ない血筋からヴ王と3兄弟が突然やってきて
クシャナママと結婚したとしたら、実際は王位継承
できないだろうけど、彼らなら力技でやりかねんよ。
血縁者イパーイ殺したらしいし、クシャナママは何も言えんだろう。

それより3兄弟の母親はどんな人なんだろう。男の子は母親に
似るってのに。
381愛蔵版名無しさん:04/02/05 23:48 ID:???
>>378
それが自然かなとは思う
とりあえず今まで出たのをまとめてみた

ヴ王はもともと王族(先王の弟か甥)
クシャナの母先王の娘
ヴ王は二人の妻を持っていた

これで大体つじつまが合いそう。
382愛蔵版名無しさん:04/02/06 00:00 ID:???
     先々王
     |  |
   先王  先王の弟
    |    |       |
クシャナ母--ヴ王--先妻
       |   |
     クシャナ 三皇子


「我が血筋は最も古く、そして常に新しい!」
なんて言ってるし
王家の者で合ってると思う。
383愛蔵版名無しさん:04/02/06 00:04 ID:???
>>382
濃い、な
384愛蔵版名無しさん:04/02/06 00:12 ID:???
>>382
ん?先王の弟(もしくわ親戚)=ヴ王じゃないの?
どっちにしろクシャナ母とヴ王はものすごく近い血筋な
わけね・・。多分。
385愛蔵版名無しさん:04/02/06 00:16 ID:???
>>384
それはどっちか分からないから
とりあえず先王の甥にしておいた。
年齢からはどっちとも取れるしね。
386ヴ王:04/02/06 01:05 ID:???
私のことで盛り上がってるようだが。
387ヴ王 ◆1Nq8mskVIA :04/02/06 01:07 ID:???
>>386
甘いな、トリップぐらいつけないと
388愛蔵版名無しさん:04/02/06 01:27 ID:???
クシャナって1巻あたりではまだなまいきなお姫様〜
って感じだったじゃん。「ないものはないのだ」あたりとか。
後半に進むにつれて、悟りを開いたみたいになっちゃって
ちょとさびしい。あんな成熟した25歳は今の時代にはおらんな。
会社入って2〜3年目だもんね。
389388:04/02/06 01:28 ID:???
まあそれをいうと、ナウシカはどーなんだって話ですがね。
390愛蔵版名無しさん:04/02/06 01:38 ID:???
>>388
クロトワに「ごきげんななめ」言われてたしねえ。
しかしそれでもあれだけの忠臣がいたのだから
カリスマはあったのだろう。

>>380
トルメキア女は少女の頃は妖精のように美しいが
ある年齢を過ぎると、風船のように太り出すのだ。
なんてな。
391愛蔵版名無しさん:04/02/06 01:42 ID:???
ナムリス生きてそうだな、顔だけ
392愛蔵版名無しさん:04/02/06 01:43 ID:???
>>389の口調がクロトワみたいで萌えw

ナウシカの場合は
・自然を愛する少女→左翼→基地外左翼→最終解脱
って感じだと思うな。
393388:04/02/06 01:48 ID:???
>>390
なまいきだけどすごい→何かしらんがやたらすごい
・・になったよね。どっちも好きだけどさ。
ナウシカもねー。少しでいいから子供っぽい部分が
見たかった。そういう意味ではケチャは感情移入できる。
394愛蔵版名無しさん:04/02/06 03:43 ID:???
このお話は全て王蟲の見ている夢だった…なんて言ってみる
395愛蔵版名無しさん:04/02/06 08:52 ID:???
今、ニュースで男女産み分けの着床診断が話題になってますよね。
命の尊厳がどうのこうのって。
あれって、シュワの墓所がやりたかったのはこういう事かな、と思ってしまった。
もちろん、ごくほんのサワリ程度の技術だろうし、かなり極論なのですが…
正直最後のナウシカの理論にはちょっと理解し難い部分があったけど、
こういう身近な事に置き換えてみたら、すごく納得出来た気がする。
私としては性別などは、自然に決まるもので
わざわざ選別したりするものではないと思ったので。
396愛蔵版名無しさん:04/02/06 09:39 ID:???
つまり操作するなと言いたいのかな。
397愛蔵版名無しさん:04/02/06 10:16 ID:???
うーん、そこまでの領域に踏み込んでしまうのはどうかと。
何となく本能的にやだなー、と思ってしまったので。
まぁスレ違いになってしまいますがあくまでも個人的に。
ナウシカほど生き物や生きる事そのものを愛していたのなら、
”いのち”をいじられる事を拒否したのもなるほどなぁと。
なんか解りづらくてすみません。
398名も無き冒険者:04/02/06 12:29 ID:???
ニュースとかで遺伝子操作が神の領域とか言ってるけどさ
ごく身近で食べてるリンゴとか品種改良も似たようなもんでしょ
現在食べられてるリンゴは全て品種改良されたものだし
元々人間が手を加えないと生まれる生態系ではないものは他にも多数存在している

ナウシカの話しは、世界の生物、自然、文明のありのままの姿を描いて
一人の人間がどういう選択をするかが最大のテーマだった気がする
命をいじるな、命に手を加えるなという意見も当然あるだろうけど、
すでに加えてるものが存在して、身近に利用されているものはいいのか?って矛盾も生まれる

ま、そんな俺はアンチナウシカ
399愛蔵版名無しさん:04/02/06 13:07 ID:???
主にも命はあるわけだしこれから生まれる新しい人間にも命はある
そいつらの命は一方的な難癖をつけて蔑ろにし
自分や虫たちが生きる権利だけ主張する電波ナウシカ
どちらも「作られた命」にはかわりないのに・・・
昔のナウシカなら共存という道も考えただろうに
400愛蔵版名無しさん:04/02/06 13:56 ID:???
>398
品種改良とかは単なる掛け合わせなんじゃ?
人間で例えるとハーフみたいなもんで、
いくら手を加えてるといってもある意味自然のままって感じがする。
いいところを取っただけで、生態系をねじ曲げる程ではないんじゃないかな。
その辺は許せるけど一時話題になったとうもろこし等の遺伝子操作で
根源そのものを変えたりするのは何故か抵抗感じるなぁ…
それが物でなくて人間となると尚更。
401愛蔵版名無しさん:04/02/06 14:06 ID:???
私も最初読んだときは、ナウシカの選択が理解できなくて
なんであんなコトしたんだ?と嫌な気分になった。
でも今は彼女はああするしかなかったのかなーと思ってる。

墓はナウシカ達旧人類がどうなろうと、どうでもいいんだよね。
最後に新人類さえ世に出せれば。
その目的のために、今の人類を操って権力者を生み出して
自分を守らせたりしてる。旧人類なんてどうせ滅ぶんだから
どれだけ死のうがしったこっちゃない。
ナウシカがあそこで抵抗しなかったら、洗脳されて新たな
権力者にさせられるか、殺されるかしかなかったんじゃないかと
思うんだけど。
402愛蔵版名無しさん:04/02/06 14:08 ID:???
過去ログより。なるほどと思った。

315 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/14(金) 02:21
うまく言えないけど、たぶん、巨神兵を創って世界を破滅させた連中
と、旧人類を遺伝子改造して生き残らせた連中、そして腐海システム
で地球を浄化し、墓所と庭園で新人類誕生と生態系復元を計画した
グループはそれぞれ別の勢力だったのでしょう。
墓所グループとしては、旧人類の生き残りは、同じく改造された
動植物と共に浄化で滅んでもいいし、新世界創造後に必要となる
労働力のための奴隷として生き残らせてもいいといった、せいぜい
その程度の存在なのでしょう。
その生命への限りない傲慢さと、究極的に物質にまで還元されるような
生命観がナウシカの逆鱗に触れたわけです。
403愛蔵版名無しさん:04/02/06 14:08 ID:???
結局、未完成な不良品の試作品タイプ墓所が
電波お花畑指導者ナウシカにすり替わっただけ
404愛蔵版名無しさん:04/02/06 14:09 ID:???
墓所もカルト宗教的ならナウシカもかなりのカルト
405愛蔵版名無しさん:04/02/06 14:11 ID:???
ナウシカもクシャナもおまいらの妄想の産物です。
議論したって無駄無駄。
このスレ5巻目になってから妙にマジレス増えたね。
Tsyveなんとかみたいなネタレスがそろそろ恋しくなってきたよ。
406愛蔵版名無しさん:04/02/06 14:15 ID:???
「否!」って言いたいだけ
407愛蔵版名無しさん:04/02/06 14:33 ID:???
>402
もうちょっとオーマ=裁定者の意味を掘り下げてくれてれば
分かりやすかったと思う。
しかしやさしくて猛々しいナウシカだからこそ墓所を
きっぱり拒絶して壊したんじゃないかな〜
あそこで最後仲良く共存の道を選ぶのはぬるい気がする。
408愛蔵版名無しさん:04/02/06 14:37 ID:???
ナウシカが墓所を破壊しなかったら、ナウシカとヴ王は殺されただろう。
現人類は利用されるだけ利用されて最後は墓に捨てられたんでは?
それは共存とは言えない気がする。
409愛蔵版名無しさん:04/02/06 14:39 ID:???
もしくはヴ王が操り人形になったかもね。
410愛蔵版名無しさん:04/02/06 14:43 ID:???
墓所を破壊したらナウシカだけでなく他の多くの人々も死ぬ
利用されるというと誤解されるが共生とは本来利用され利用して生きてることだし
まあミトコンドリアナウシカが細胞を破壊するようなもんだな
411愛蔵版名無しさん:04/02/06 14:44 ID:???
最後のほうは駆け足過ぎてパヤオも話しの掘り下げが
微妙な感じになってない?
そもそもそれが結末に疑問をもたらす事になったような…


とりあえずナウシカが走って墓所に向かうのはじれったかった。
412愛蔵版名無しさん:04/02/06 15:05 ID:???
>>410
墓所を破壊しなくても、多くの人が死ぬんじゃないか?
墓所の技術のせいでどれだけの人間が既に死んだ?
413愛蔵版名無しさん:04/02/06 15:22 ID:???
>>412
もう一回ぐらい全巻読破したほうがいいと思う
簡単だから今度は理解できると思うよ
414愛蔵版名無しさん:04/02/06 15:29 ID:???
墓所を破壊したことで死ぬ人
・新人類
・墓所の住人

以外にいる?
墓所は今の人類に何か貢献してるのか?
415愛蔵版名無しさん:04/02/06 15:33 ID:???
今の人々も死ぬよ

なんか「人類」って言い方は違和感があるだから「人々」
人類って言うと地球全体をさすからね
この作品の場面設定はあくまで地球の一部地域の人々
416愛蔵版名無しさん:04/02/06 15:44 ID:???
>413
浄化後の世界の事?
あくまでもナウシカの言う希望を完全拒否なわけですね
でも生命を弄ぶ墓所の技は破壊した方がよかったんじゃないのかな?
どちらにしろ共生ったって墓所の方が圧倒的な技術をもち過ぎて
墓所が旧人類を利用する事は出来ても
旧人類が墓所を利用する事は出来なかったと思うよ。
何しろ生命の存続そのものを墓所に握られてるわけだから。
417愛蔵版名無しさん:04/02/06 15:51 ID:???
>>406
結局それなんだよな
418愛蔵版名無しさん:04/02/06 16:14 ID:???
>>415
今の人を救う意志は、墓にはないよ。
墓を残しても、今の人が生き残れるかかどうかには
関係ないんじゃないの。
419愛蔵版名無しさん:04/02/06 16:27 ID:???
「墓に働かされる」ことはあっても
「墓を思うように働かせる」のはできなさそうだ。
庭でヒドラがナウシカに施したように、
清浄の地で生きていけるような体に全員してもらえたら
一番いいんだろうけどな。
たぶん墓は古い人間が滅ぶのを見守るつもりだろう。
420愛蔵版名無しさん:04/02/06 16:27 ID:???
だからちゃんと嫁って
421愛蔵版名無しさん:04/02/06 16:36 ID:???
ナウシカはとにかく墓所の命の冒とくが許せなかったんだと思う。
墓を残して浄化後生きられるように戻してもらったとしても、
墓所の悪しき技は残ったまんま。
そもそもナウシカは墓所の扉を閉めにいったんだし。
新人類の命がどうのこうのって意見もあるけど、
それを潰した事にちゃんとナウシカは罪を感じてるし
主は話し合いで分かるような相手でもないし、
破壊する他にどうする事も出来なかったんじゃないかな。
「生きるものの命の力」と「墓所の命を操る力」を比べたら
ナウシカは前者を選んで当然だと思う。
422愛蔵版名無しさん:04/02/06 16:37 ID:???
>>420
それじゃわからん
423愛蔵版名無しさん:04/02/06 16:39 ID:???
>主は話し合いで分かるような相手でもない

プログラムだろうからな。
融通のきかない。
424愛蔵版名無しさん:04/02/06 16:40 ID:???
パヤオも後半はめんどくさくて思想が破綻してるからな
425愛蔵版名無しさん:04/02/06 16:40 ID:???
>>422
じゃあ過去スレ読んでこい
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 16:41 ID:???
えーっと、なんか妄想入りまくりみたいなんで補足

墓の主が言うには、現人類を浄化後に対応できる技もあるみたいなセリフを言ってた気がするんだが

まぁ、それが本当かどうかわからんがな

ナウシカ筆頭に奴隷にされるとか、命を弄ぶとか言ってるけど

結局、墓もナウシカも生きたいんでしょ

生きる方法が自然に任せる(のんきな奴)か、英知を駆使して適応(支配まで行くから自滅)するかの問題じゃないの?

なんかナウシカ擁護の奴って偽善的な意見が多くて好きになれんなぁ
427426:04/02/06 16:45 ID:???
ワイド版の7巻199ページ

墓の主「清浄な世界が回復した時、汚染に適応した人間を元に戻す技術もここに記されてある」

428426:04/02/06 16:49 ID:???
俺はナウシカは大義を見失ってると思うなぁ
浄化の途中ということを突き止めたのに、なんで墓を壊す必要があったのか
墓の主が言うことを全て信用できないのはわかる
ひょっとしたら罠かもしれんしな
それがナウシカの言う「賭け」だとしたらすごい作品だと思います
429愛蔵版名無しさん:04/02/06 16:50 ID:???
俺は脳味噌のバケモノに何かされたくはないな。
430愛蔵版名無しさん:04/02/06 16:58 ID:ia2CAcB9
>426-428
今更著しく初歩に戻ったレスですね。
431愛蔵版名無しさん:04/02/06 17:10 ID:???
洗脳されて羊みたいに生きても仕方ないってことだろ。
432426:04/02/06 17:25 ID:DdS2d5+T
>>430
過去スレなんぞ見る気もない罠
433愛蔵版名無しさん:04/02/06 17:31 ID:???
ハヤオ思想に憧れるやつってオウムとか速攻で出家しそうなヨカン
434愛蔵版名無しさん:04/02/06 17:32 ID:???
独善で墓とおだやかな人類のたまごを殺したナウシカには失望した。

まあ、マンガだから最後に悪を倒して終わりってのもカタルシスあっていいけどね。
ちょっと安易なラストだったな。
435愛蔵版名無しさん:04/02/06 17:44 ID:???
>>434
残念、実はナウシカと森の人が悪でした。というオチなんだよ
王蟲と墓の体液が類似してるのを二人で秘密にしたからな
破滅の未来を予測した癖に黙ってる
436愛蔵版名無しさん:04/02/06 18:03 ID:???
季節がようわからん

ああいう世界でも暑い寒いはあるだろうに

宮崎作品の冬っていうと、湖南のホログラフィーと土々呂のEDしか思い浮かばない

甲状腺、でなくて攻城戦のときに陛下さまが畑のシーズンがどうとかいうてたが
437愛蔵版名無しさん:04/02/06 18:08 ID:???
「生命は 生命の力で生きている!」

コレダ!
438愛蔵版名無しさん:04/02/06 18:19 ID:DdS2d5+T
492 名前: 名も無き冒険者 投稿日: 04/02/06 06:34 ID:sK3fNFHN
すまん、ちと教えてくれ
王蟲と墓所の血の色が同じってのはなぜ秘密にしないといけなかったんだ?
なんか重大な問題だったっけ?


先生達教えてやれ
439愛蔵版名無しさん:04/02/06 18:27 ID:???
これって一部の大陸っぽいとこで起きてると思ったけど
「〜数百億の人間が生きるために何でもする時代」
他の大陸とかはもう滅亡したのかな
440愛蔵版名無しさん:04/02/06 18:29 ID:???
コナンな世界設定とかだと、問答無用で容赦なく絶滅というか沈没してるので、おそらく。

なんか違うな・・・スマソ
441愛蔵版名無しさん:04/02/06 18:31 ID:???
ということは墓所の周りだけ助かったということか
442愛蔵版名無しさん:04/02/06 20:06 ID:???
話の流れぶった斬って悪いけど、本家アマゾソの評価見てきた。
すんげー大絶賛だね。漫画ヲタじゃない人が評価してくれて
たのが一番うれしかった。
なんかディズニーがナウシカのビデオ出すとか言って、向こうの人
期待してるんだけど、それってこっちの映画版のこと?
だとしたら期待してる人はかわいそうだ・・。
翻訳した人まで評価してるのにはワラタ。
443愛蔵版名無しさん:04/02/06 20:07 ID:???
墓所としては、可能なら表土全体を腐海にして一気に全部浄化したいとこだろうけど
無理なんだろう、それで人々に墓所の技術を使わせて数百年毎に腐海を広げていたと

土地を汚した人達の道具として後始末するために生きたり、戦ったりすんのは嫌
ってのがナウシケの行動理念ならわからんこともない。
444愛蔵版名無しさん:04/02/06 20:07 ID:???
ここのように心が肥えて淀んだ人がいないのでは
445愛蔵版名無しさん:04/02/06 20:08 ID:???
ナウシケ・・・orz
446愛蔵版名無しさん:04/02/06 20:18 ID:???
墓所=ラピュタ中枢
だと思う。
447愛蔵版名無しさん:04/02/06 20:20 ID:???
>>446
で、そのこころは
448愛蔵版名無しさん:04/02/06 21:11 ID:???
>>351
極めて生物学を理解した上でのナウシカの発言だよ
進化の仮定で、大量の死(血を吐きつつ くり返し くり返し)を繰り返す中で、環境に適した変異を獲得した生き残りが新たな生態的地位を得る、
ということをナウシカなりの言葉で表現したんでしょう。
一応姫様なんだから、詩的センスを磨く教育も受けているだろうし。
449愛蔵版名無しさん:04/02/06 21:12 ID:???
ガムやるよ
450愛蔵版名無しさん:04/02/06 21:16 ID:???
巨神兵で統治しようとしたが、滅ぼされたってこと?暴走?
451愛蔵版名無しさん:04/02/06 21:19 ID:???
チョコがよかったか
452愛蔵版名無しさん:04/02/06 22:23 ID:???
この漫画は「否!」に全てが集約されている。
否の意味を理解できるかできないかがポイント。
453愛蔵版名無しさん:04/02/06 22:24 ID:???
焼き芋食べたい
454愛蔵版名無しさん:04/02/06 22:25 ID:???
否りずしω
455愛蔵版名無しさん:04/02/06 22:26 ID:???
杏!
456愛蔵版名無しさん:04/02/06 22:36 ID:???
>>439
東南アジアだね。
トルメキア首都が今の日本の大阪あたりで、
ペジテが中国の真ん中、シュワがインドあたりかな。
オーマの牙に刻印されていた漢字(XX工務店)を見て、ナウシカが「古代の商標・・・」って言ったのには震えたね
457愛蔵版名無しさん:04/02/06 22:41 ID:???
>>456
ほんとだ、漢字っぽい 束壺工・・ と。
458愛蔵版名無しさん:04/02/06 23:06 ID:???
>>448
そんな偶然に頼らなくても浄化後に生き残る方法はありそうだよ。
例えば、風の谷で地下水を一旦溜めて汚してから使うように
浄化された土をほんのちょっと汚すとか。
あんまり汚すとまた腐海に飮まれちゃうし、清浄すぎても生活できないから
こらへんのバランスを見極めるために何度か血を吐くだろうけど。
459愛蔵版名無しさん:04/02/06 23:09 ID:???
で、電波少女のエゴでめでたく人類は絶滅したわけですな

まさとしまさとし
460愛蔵版名無しさん:04/02/06 23:23 ID:???
墓所は何度でも蘇るさ!
461愛蔵版名無しさん:04/02/06 23:25 ID:???
墓所の力こそ、人類の夢だからだ!
462愛蔵版名無しさん:04/02/06 23:41 ID:???
教室にナウシカ全巻を置いたら、二週間後にはクラスのみんなが
読破してました。さらに他のクラスの人達も読みに来てました。
今、うちの学校ではナウシカがブームですが、以前は自分ぐらいしか
読んでなかったので、何か不思議な感じです。

大体の人たちは、2〜4巻あたりが好きだそうです。
463愛蔵版名無しさん:04/02/06 23:44 ID:???
>>462
俺も学校に持っていこうとしたけど
ひどく傷むからヤダ。
464愛蔵版名無しさん:04/02/06 23:47 ID:???
素人はなんかしらんが3巻前後にまず興味を持つな
いちばんおもろいのは6巻だろう
7巻になると途端にグダグダになるが
465愛蔵版名無しさん:04/02/06 23:48 ID:???
まぁ、家に持って帰ったときはさすがに悲惨だったね。
しかも、毎回同じ質問してくる腐女子がウザ杉
466愛蔵版名無しさん:04/02/06 23:48 ID:???
戦闘のとこだろ
467愛蔵版名無しさん:04/02/06 23:53 ID:???
>素人はなんかしらんが3巻前後にまず興味を持つな

ヲタくさ〜・・・。
468愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:04 ID:???
俺、コレ読むとすげぇ涙腺弛むんですけど・・・
カイアボンとか、ナウシカ脳内とか、蟲使いとナウシカの出会いとか、
ユパ様アボンとか、オームがナウシカ暖めるとことか、テトアボンとか、
庭園とか、主との対話とか。
鼻水グジュグジュ言わせながら読んでる。
映画でも泣きそうだったし。
前まではこんな事なかったんだけど。
最近いろいろあったから感傷的になりすぎてるんだろうな・・・。
469愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:10 ID:???
俺はカイが死んだときが一番悲しかった
ユパやテトは何とも思わんかったが・・
470愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:12 ID:???
俺はテトかな
471愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:13 ID:???
クシャナとユパの最後の会話とこはいいが
僧正さまが出て来たときは・・。

472愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:14 ID:???
>>458
腐海プログラムは、そのタイムスケジュール内で全ての地域を浄化するはずだから、
結局は遺伝的性質を変えていくしか手段は無いと思うよ
473472:04/02/07 00:24 ID:???
そして、それを感じ取ったからこそ、
ナウシカは、墓所の主達に反旗を翻したんだと思う。
それは、旧世界の人類とナウシカ達汚染に慣れた人類とを隔てる決定的な意思決定を彼女がしたということにもなる。
彼女が言うように、旧人類とナウシカたちとは、すでに別の種なのだ。
例えば、我々ホモサピエンスが、ある日他の知的生命体の奴隷だと気付いたらどうするだろうか。
ナウシカと同じ行動を取る人間は少なくないはずだ
474愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:28 ID:???
結局、世界はこの後滅びなかったっぽいから。
結果オーライではないだろうか
475愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:29 ID:???
ナウシカの選択のおかげじゃぁなかろうか
476愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:31 ID:???
というか、墓所の道とナウシカの道があって、運命はナウシカを導いたと。
477愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:33 ID:???
墓所は結局滅んだから
478愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:34 ID:???
んで、ナウシカたちが必死こいて生きようとしてる時
空のかなたではラピュタ人がのびのびと暮らしていると・・・
479愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:42 ID:???
>>478
まぁこんな腐った地上に降りたくはないわなぁ>ラピュタの人々
480愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:46 ID:???
えっ?ラピュタとナウシカの世界って一緒なの?
481愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:53 ID:???
>>480
んなわけねだろヴぉけ
482愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:55 ID:???
ラピュタ本体部分とシュワの墓所がそっくり。
ナウシカから1000年くらい経つとラピュタになる。
483愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:57 ID:???
推測かw

墓所に飛行石が埋まっていて云々
484愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:58 ID:???
ムスカ>ナウシカ

さぁこれはどういう式でしょう
485愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:59 ID:???
生き残った二皇子はあの後ダイエットしたのだろうか?
486愛蔵版名無しさん:04/02/07 00:59 ID:???
>>484
名言度
487愛蔵版名無しさん:04/02/07 01:02 ID:???

>>484
人気(2ch的)

488愛蔵版名無しさん:04/02/07 01:03 ID:???
>>485
動かない生活から動く生活になったから痩せるのでは?
取り巻きもいないのだし
489愛蔵版名無しさん:04/02/07 01:03 ID:???
小山田マキが全ての発端でつ
490愛蔵版名無しさん:04/02/07 01:09 ID:???
>>489
なんかぐぐってったら、ラピュタのロボットの原型がルパンからだと・・(;´Д`)
491愛蔵版名無しさん:04/02/07 01:11 ID:???
>>485
ヒドラになっちゃう
492愛蔵版名無しさん:04/02/07 01:35 ID:???
重コルベット萌
兵装は土鬼軍の方がカコイイけど
船はトルメキアだな。
493愛蔵版名無しさん:04/02/07 01:40 ID:???
ムスカ>レプカ

じゃなくて?
494愛蔵版名無しさん:04/02/07 01:44 ID:???
お前ら今すぐに6巻の53ページ4コマ目を読め。爆弾発言が書いてある。









って適当に書いたけど何が書いてあるのかな…。
495愛蔵版名無しさん:04/02/07 01:53 ID:???
兵装も船もトルメキア
あの見えにくい兜萌え
496愛蔵版名無しさん:04/02/07 02:37 ID:???
>>402

四年前(2000年)にすでにここまで合理的に要旨が書かれていたわけですか…

書き込んだ人頭いいんだろなー
497愛蔵版名無しさん:04/02/07 02:39 ID:???
ってゆーか、妄想でしょ

別グループは空へって言うのもアリになるわけで・・・
498愛蔵版名無しさん:04/02/07 02:40 ID:???
土鬼の都城で第3軍の連隊(第何かは忘れた)が全滅するシーンが泣けるよ
「クシャナ殿下の戦旗だ!」
「生きておられたのだ」って連隊の生き残りが塔の上で叫ぶところ。
目の前まで敵の白刃が迫ってきていて、絶望的な状況(実際「今更支援に来て何になる」って逝ってたし)だけど
殿下が戻ってきてくれた、生きていてくれたってだけであんなになるほど
クシャナの存在ってのが大きいんだと実感させられた。
と同時に、その場面ほど3王子とその取り巻きにムカついたとこはなかった
499愛蔵版名無しさん:04/02/07 02:42 ID:???
粘菌が意外とあっさりなのがね・・・
500愛蔵版名無しさん:04/02/07 03:33 ID:???
粘菌は深く描くには原生的すぎたのかもしれんな
スライムの運命の悲愴さを嘆くほど俺たちは慈悲深くないだろ
発端で十分
501愛蔵版名無しさん:04/02/07 04:02 ID:LpvXXGwC
粘菌の大海嘯だっけ?あれを見ると
ガキの頃見たアニメうる星やつらの
トロロ大増殖の回を思い出しちまう
あれマジトラウマ
502愛蔵版名無しさん:04/02/07 05:22 ID:pCx9jI4u
全ての元凶は墓所の火力不足にある。
墓所のビームが巨神兵を一撃で分子に戻せるほど強力ならば
何千年も積み上げた計画が頓挫する事も無かっただろうに。

教訓…全ては武力で解決できる。
503愛蔵版名無しさん:04/02/07 05:59 ID:???
(XX工務店)

いや、いくらなんでも工務店じゃないだろ。ワロタけどw
東亜工業とか東唖工房あたりじゃないの?
504ナウソカ:04/02/07 06:00 ID:???
もちろんそうよ!
505愛蔵版名無しさん:04/02/07 06:00 ID:???
>>494 旗艦がぐいんぐいん回頭しとったYO
506愛蔵版名無しさん:04/02/07 08:01 ID:???
東亜かな
507愛蔵版名無しさん:04/02/07 09:36 ID:???
南亜
508愛蔵版名無しさん:04/02/07 11:58 ID:???
ホホホ、ナウシカの原作、とくと読ませてもらったよ。
劇場版なんかとは比べ物にならないくらいグロテスクだね。
みんな血みどろなんだもの。
509愛蔵版名無しさん:04/02/07 12:00 ID:???
地上波でグロ流してどうすんじゃ
510愛蔵版名無しさん:04/02/07 12:06 ID:???
粘菌が発芽する時の「・・・・・・」が好き。
511愛蔵版名無しさん:04/02/07 12:34 ID:???
ナウシカって結局セルムに洗脳されちまったっぽいな
森の人と出会ってから明らかにキャラが変わった
結局ナウシカは人類が自然に滅びる道を選択するわけだが
つまり虚無に食われたってことだろう
清浄の地を人間に汚させたくないとか言いながら
結果的に今後地球はまた汚れる運命に導いたわけだしな
「この星が決めること」とか言って主に「それ、虚無やん!」ってつっこまれてるしw
512愛蔵版名無しさん:04/02/07 13:25 ID:???
on your mark ってなに?
ナウシカの続編なの?漫画?劇場?
ググってもわけわかんないんだけど・・・
513愛蔵版名無しさん:04/02/07 13:28 ID:???
茶下明日の歌
514愛蔵版名無しさん:04/02/07 13:30 ID:???
短編映画です、五分くらいの。
ジブリのどれかと同時公開したとのこと。
ナウシカ後の世界だという説もあります。
515愛蔵版名無しさん:04/02/07 13:35 ID:???
>>513
茶下明日ってチャゲアス?

>>514
五分しかないんだ、短いな
あくまで一説か・・・ナウシカみたいなの出るらしいけど
名前は?

516愛蔵版名無しさん:04/02/07 13:49 ID:???
>>515
ナウシカ。
517愛蔵版名無しさん:04/02/07 13:56 ID:???
>515-516
おまいらコンビで漫才デビュー汁
518愛蔵版名無しさん:04/02/07 14:05 ID:???
>>516
えっ・・ナウシカなの?
なんだか頭ごちゃごちゃ、わけがわからなくなってきた・・・
見てみようかな。

>>517
なんでやねんw
519愛蔵版名無しさん:04/02/07 14:48 ID:???
On Your MarkってただのチャゲアスのPVをジブリがやっただけじゃないのか?
520愛蔵版名無しさん:04/02/07 14:59 ID:???
最近やたらとスレの進行が速いな。
521愛蔵版名無しさん:04/02/07 15:33 ID:???
>>511
ずいぶん偏った人ですね
522愛蔵版名無しさん:04/02/07 15:37 ID:???
http://www.northarc.com/images/onyourmark/00-ImageIndex.html

これか・・・、見てみたいな・・。
耳をすませばだっけか、一緒に公開したの
523愛蔵版名無しさん:04/02/07 15:53 ID:???
>>514
「耳をすませば」と同時上映だったよ。

ナウシカが後半になるにつれて電波にと言われてるけど
2巻で「時間をかけなければあの罠は張れないわ」
とクシャナに言ったときの薄笑いのがよっぽど怖い…
「蟲の心を利用した」事には怒る一方で
「殺されたトルメキア兵」に対しては無反応だったし
524愛蔵版名無しさん:04/02/07 15:55 ID:???
親しい友人の死を、その体のおおきさで(ry
525愛蔵版名無しさん:04/02/07 16:07 ID:???
シュワの住民なんて骨すら残らなかったしな。
526愛蔵版名無しさん:04/02/07 16:38 ID:???
>>521
偏ってるのは最近このスレに来たばかりの君だろう
ずいぶん前からナウシカは電波女になったという結論が出ている
よーするに逝っちゃったんだよ
527愛蔵版名無しさん:04/02/07 16:39 ID:GWFFBHA9
>456
>457
「東亜工廠」とは、ユーラシア大陸東部地域(PKSTG-33ブロック:かつてのJAPAN)、
サッポロ・コロニーにその本社が存在する人工知能・生物兵器開発会社です。
東アジア地域の複数コロニーの出資によって創立され、それらコロニー連合体の武力セクター
のために製品開発をおこなう軍需企業の色彩が濃い企業体です。
「東亜工廠」も、弊社も当社と同様の「裁定者」を製造しておりますが、その判定の妥当性
(論理面よりもむしろ倫理面、歴史考察面において)が、当社の製品の下すそれよりも劣ると
評価されております。
さらに、「東亜工廠」は、裁定者の基礎となった生物構造兵器技術を応用し、人間および
人工知能生命の搭乗・操縦によって動作する大型兵器を製造しております。しかし、その操作を、より情動的に不安定なそれら生命体に許すという点において、劣った戦略技術兵器と呼ばざるを得ません。
皆様に安寧と光を!

(Tsyverarmo社広報部)
(*Tsyverarmo社は、Tsyverrosmekhtek社の軍需生産部門です)
528愛蔵版名無しさん:04/02/07 16:44 ID:???
>>526
キモすぎ・・。

>>527
また出てきたか
529愛蔵版名無しさん:04/02/07 16:50 ID:???
>>526
だよな。
最近またぶり返そうとする新顔さんがいっぱいレスしてくれるので
スレは活気づいてるようだが。
530愛蔵版名無しさん:04/02/07 17:02 ID:???
金曜ロードショー効果?
531愛蔵版名無しさん:04/02/07 17:08 ID:???
「ナウシカの言葉が詩的で凄くイイ!」
とか言ってる奴はその電波な部分に共感してる電波野郎若しくは電波腐女子。
オウム真理教とかのカルト教団にすぐ転びそうな痛い奴w
532愛蔵版名無しさん:04/02/07 17:42 ID:???
極論では…
533愛蔵版名無しさん:04/02/07 17:44 ID:???
でも、ナウシカ自身は現在の人類が生きようとする力を信じたわけで、
そういう考えもあるのかなとは思うけど。
ま、ナウシカがひとりで勝手に決断して未来の人類を滅ばしちゃったのは電波だったけどね。
534愛蔵版名無しさん:04/02/07 17:52 ID:???
ヴ「そんなもの(未来の人類)は人間とはいえん・・・」
535愛蔵版名無しさん:04/02/07 18:10 ID:GWFFBHA9
「テレノン」
オスキルのベンデレスクの治めるテレノン宮殿の中心地下室にある石。
その石は、この世の誕生と同時にできて、この世の終わりまで見届けるという。
その石は、たずねる者の持つ力に応じて答えるという。
その石は、過去のこと、現在のこと、未来のことがすべてわかるという。
ベンデレスクの妻セレットによると、その石は、主人となるべき人間がやってくるのを
ずっと待っている、という。
彼女は言う。「テレノンにはありとあらゆるものの誕生や死がわかっているし、生前の
ことも死語のことも、誕生前のことも、それから光の世界のことも闇の世のことも何も
かもわかっている。」
そのための代償はいらないという。

情報集積目的の人工知能生命「文明の鍵」より、

(Tsyverroschekhizdat社広報窓口)
536愛蔵版名無しさん:04/02/07 18:20 ID:???
>>533
違う違う。
ナウシカは自分達とは違う種族を(尊厳と生存の為に)滅ぼしただけだよ。
537愛蔵版名無しさん:04/02/07 18:54 ID:???
>>536
釣られるなw
538愛蔵版名無しさん:04/02/07 19:01 ID:???
否。
ナウシカは今生きている「造られた人種」も結果的に滅ぼすことになった。
だから、最後にナウシカは悲しい顔をしていたんだ。
539愛蔵版名無しさん:04/02/07 19:07 ID:???
>>402
の人、今はいるだろうか
540愛蔵版名無しさん:04/02/07 19:16 ID:???
>>538
それはこの星がきめること
541愛蔵版名無しさん:04/02/07 19:18 ID:???
墓所が滅んだのは、星が望まなかったってことか
542愛蔵版名無しさん:04/02/07 19:20 ID:???
あれ、文がおかしい

星はナウシカを選んだ

ってことか
543愛蔵版名無しさん:04/02/07 19:41 ID:???
それがパヤオの傲慢な所。
544愛蔵版名無しさん:04/02/07 20:07 ID:???
電波女ってのは
要するに神懸かっていて
どこかから電波のように神の声を受信して
行動しているように見えるって意味か?
545愛蔵版名無しさん:04/02/07 20:14 ID:???
>>544
ここの奴がいってるのはたぶんそれ、じゃない
546愛蔵版名無しさん:04/02/07 20:18 ID:???
たぶんそれ、じゃない

…どっちの意味にもとれるんだけど。日本語って難しいな。
547愛蔵版名無しさん:04/02/07 20:18 ID:???
金曜ロードショーでも流して、コミックスも売れたんだから新顔が来て
色々な意見が出るのは当然。
共感したからといってすぐ電波やら痛いやら叩く奴ウザイ。
ナウシカが電波だという結論だってハヤオがそう断言した訳ではなく、ただ多数派だっただけのこと。
何故結論づけることができるのか。
そもそも、宗教信者を馬鹿にするのも止めたほうがいい。そういう無意味な迫害は
後世に遺恨を残す羽目になる。
548愛蔵版名無しさん:04/02/07 20:20 ID:???
>>546
悪い、 「、」これ抜かしてね

指輪見よ
549愛蔵版名無しさん:04/02/07 20:24 ID:???
>>547
どこを縦読みするの?
550愛蔵版名無しさん:04/02/07 20:36 ID:???
>>547
それが2chとも言えないでもない
すぐ煽りや釣りに判断する癖もある
結構昔の作品だから頭の固いオヤジも居る
551愛蔵版名無しさん:04/02/07 20:37 ID:???
>>548
点を抜かしてもどっちにも取れたりして。。。
552愛蔵版名無しさん:04/02/07 20:39 ID:???
>>551
ああそうかw

それではない
553愛蔵版名無しさん:04/02/07 20:39 ID:???
547はカルト教団信者です。
みなさん、注意しましょう。
554愛蔵版名無しさん:04/02/07 20:43 ID:???
少数派はいつの時代も駆逐されるもんさ
正しいかどうかは未来の奴らが決める
555愛蔵版名無しさん:04/02/07 20:55 ID:???
漏れがショートカット属性なのは、きっとナウシカの所為だ
556愛蔵版名無しさん:04/02/07 20:55 ID:???
>>552
って事はどういう意味で電波って使ってるでしょう?
誰か知ってる人教えて。
557愛蔵版名無しさん:04/02/07 20:58 ID:???
>>556
過去スレを読破すればわかる
あとは教えてくれるんじゃない?そこらへんの加齢臭の人とかが
558愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:03 ID:???
過去スレを読むの、めんどくせ。
誰か、解説しる。
559愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:14 ID:???
スレに
重い空気が
見える
560愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:16 ID:???
過去ログ読んでも>>544の意味で使ってるようにしか見えないなぁ。

自分が正しいと信じて、次々と大きな決断を下すナウシカを
電波と呼んでるんだよね?
561愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:18 ID:???
やべぇ、>>544を勘違いして呼んでたかも(゚Д゚;∬アワワ・・・

>>560
の意味であってる、と思う
562愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:32 ID:???
墓所の血と王蟲の血が同じってのは
いったいどんな意味が込められてるのかはみんな分かってるもんなの?
563愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:36 ID:r/6z/PC9
敵だったらいくら殺してもいいわけで、「ロード・オブ・ザ・リング」だってそうです。
敵だったら、民間人でも兵隊でも区別無しに殺していい。誤爆の範囲なんですよ。
一体アフガニスタンの爆撃で何人殺してるんですか?
それを平気でやっている映画が「ロード・オブ・ザ・リング」です。
原作を読めば分かりますけれども、実は殺されてるのは、アジア人だったりアフリカ人だったりする。
それがわかんないでファンタジーが大好きって言ってるのは、馬鹿なんです。
564愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:37 ID:???
敵を殺すなということは自分に死ねということ
565愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:42 ID:???
墓所が残ってたら
強制的に穏やかな人類に置き換えられるんで
清浄な地に適応した体に戻す方法とやらが記されてあっても、なくても
どっちみち今の人類は滅ぼされるよね。

だったらそんな墓所は無くした方がいいな。
566愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:44 ID:???
山羊が死んだらヒドラってほんとに泣くのかな。
567愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:45 ID:???
>>566
泣くよ
なんでもできるy
568愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:46 ID:???
だから、ナウシカ達と旧世界の人類は種が違うんだよ。
ゴリラと人間みたいなかんじって言えばわかるかな。
(どっちがゴリラかとかいう議論はさておき)ある日、ゴリラが実は人間を奴隷のように使っていて、
あまつさえ、時期が来たら人間を根絶やしにしようと考えていることに気付いたら、
お前らだってゴリラぶっ殺そうとするっしょ?それと同じ事だよ
569愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:48 ID:???
強制的に穏やかな人類と置き換えるとか書いちゃったけど
腐海が広まるにつれて、住むところが無くなり。
緩やかに死に絶えていくから、墓所的には問題なしだね。
570愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:50 ID:???
ウソ泣きっぽいな。
571愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:52 ID:???
来週の世界不思議発見はロードオブザリングだとさ。
572愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:55 ID:???
このくらいのクオリティで実写はどうか。
まぁアニメ→実写はことごとく酷いが
573愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:56 ID:???
王蟲の蟲ってどうやって漢字変換してるんだ?
574愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:57 ID:???
ムシでいいだろ
575愛蔵版名無しさん:04/02/07 21:59 ID:???
>>574
ATOK16では出てこないよ〜
576愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:00 ID:???
>>575
なら チュウ キ
577愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:00 ID:???
と、思ったけど出てこないや、ATOKやめろ
578愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:07 ID:???
あれだなー。映画のAI、人間が絶滅して後継種族として
ロボが生き残るって話だったけど、なんかそれを思い出した。
墓があってもなくても結局ナウシカ達は滅ぶんだよな。
新たな環境改造の技術を手に入れない限り。
579愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:07 ID:???
うちIME2000 「おう むし」で初回だけ区切って変換して、学習させた。
580愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:10 ID:???
>>578
滅んだとしてそれはいつごろだろうか。
ラストで、ナウシカの伝承、年代記、 クシャナ代王以来、王を持たぬ国になったとあるから
結構続いたんだと思うけど、それとも滅んでいないのかも
581愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:12 ID:???
ATOKでも学習させとくわ。
よく使うしw
582愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:16 ID:???
>>581
どうせなら 単語登録s (ry
583愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:16 ID:???
>>581
学習、じゃなく登録といふ
584愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:19 ID:???
腐海、も忘れずに登録ヨロシク
585愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:20 ID:???
>>580
しばらくは続いて欲しいもんだ
あのまま滅びるだけなんて悲しいよ
586愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:23 ID:???
トリガーみたいに5年後に王国崩壊とかそんなの嫌だな
587愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:24 ID:???
定期的に クシャナタン暗殺イベントがありまつ
588愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:27 ID:???
クシャナは「中興の祖」って呼ばれてるんだから、
その後もトルメキアはかなり続いたんだろ。
589愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:29 ID:???
ナウシカの選択は
まぁ悪い物ではなかったと言うことで
めでたし、めでたし

電波じゃなかった。
真の救世主だったわけだ。
590愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:35 ID:???
えっふたるは♪ ええとこだっせ♪ ガンシップ が おまっせ♪
591愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:36 ID:???
王蟲、腐海、飛行石、風の谷、SKKならどれも一発で出てくるな。
普通の単語だと出ない時もあるのに。
592愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:40 ID:???
>>591
あなたは一歩ステップアップして漢直をつかってみてください。
【漢直】T-Code/TUT-Codeスレ Lesson2【連習】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1061936143/


ナウシカの単語が一発で登録できる辞書欲しい〜
ってかアニメ系の単語全部欲しい〜
593愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:45 ID:???
ラピュタもこんな感じで続き書いてほしいね。
でもあのエンディングの後やることあるかな・・・
594愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:46 ID:???
>>593
パズーとシータの愛の営みしかないよ

595愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:49 ID:???
ラピュタは小説があったけど
あれって宮崎駿じゃないよね?
596愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:49 ID:???
>>594
(;´Д`)ハァハァ
597愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:54 ID:???
('A`)
598愛蔵版名無しさん:04/02/07 22:57 ID:???
どっかの白人の記者(?)にハヤオが腐海のことについて語った
白人記者はかなり落胆したらしい
599愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:04 ID:???
>>586
こんなとこでトリガーの名がでるとはw
600愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:05 ID:???
トリガーってクロノトリガーですか?
601愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:07 ID:???
>>598
腐海は旧人類が作った地球浄化システムだってのを聞いて落胆したの?
602愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:08 ID:???
>>588
いくらなんでも100年単位で滅ぶわけないだろ
1000年単位で腐海のほとりの人類は真綿で首を絞めるごとく
ゆっくりゆっくり滅んでいったんだよ
でもいくら1000年単位でも人類が毒に自然に適応できる進化なんて不可能だから
ナウシカは「できる」と思いこんじゃったけどw
無知ゆえの不幸よ・・・
603愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:09 ID:???
トリガー出しちゃいけなかったか

>>601
いーや、そういうことじゃない

>>602
レベル2ぐらい
604愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:11 ID:???
結局滅ばばなかっただろ。
じゃなきゃ大佐は生まれんw
605愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:12 ID:???
そういや生命にとって大昔、酸素は毒だったらしいね
それを何億年の進化でエネルギーにかえる生命が生まれた
進化は億単位だもんな
606愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:12 ID:???
>>604
大佐?
607愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:12 ID:???
じゃあナウシカたちはラピュタに夢を託したわけですね>>604
608愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:15 ID:???
ラピュタは滅びぬ!何度でもよみがえるさ!
 ↓
609愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:15 ID:???
ラピュタの力こそ、人類の夢だからだ!
610愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:16 ID:???
ちょっとちょっと!
このスレの途中からナウシカ擁護してる香具師
ちょっと過去ログくらい読んでこいよ
611愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:18 ID:???
>>610
読むとどうなる?
612愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:18 ID:???
>>610
四面ぞ
613愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:20 ID:???
ナウシカ擁護しちゃいけないの?
ナウシカ好きだぜ、俺は。
614愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:22 ID:???
擁護するとすぐ宗教やらカルトやら騒ぐよなw
加齢臭の人たちは
615愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:28 ID:???
鮭も淡水→海水→淡水って適応する事だし
それほど悲観的にならなくても良いのでわ?
616愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:29 ID:???
>>38
ここで過去ログが一応読める。
617愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:33 ID:???
>>611
王蟲と墓所の血の色が同じ事の意味
ナウシカがなぜ電波なのか
他、いろいろな事が明らかになります。
618愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:35 ID:???
>>616
もっとあるけどね
たしか10スレぐらいあるんだが
619愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:35 ID:???
>>615
塩かよw
620愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:36 ID:???
>>617
それのまとめサイトとか作れば?
621愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:39 ID:???
>>46
これも過去ログみたいだ。
たくさんあるね。
622愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:50 ID:???
ATOKのひと、
むし → F2 で 「蟲」出ないか?
623愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:52 ID:???
>>622
蟲出ました!
ありがとう〜

F2だと普通の変換じゃ出てこないのも出てくるね。
624愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:56 ID:???
へぇーナウシカってこのスレでは嫌われてるんだ
人類の選択を一人で勝手に決める電波女だから
映画版とは全然違うしねぇ。
625愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:57 ID:???
>>624
別に嫌ってるわけでもないだろ。そうだよなぁ、おまえら?
626愛蔵版名無しさん:04/02/07 23:58 ID:???
御大の語り残した事、とは
627愛蔵版名無しさん:04/02/08 00:00 ID:???
>>625
むしろ人類を破滅させるようなスゲー女だから好きなんだよ
628愛蔵版名無しさん:04/02/08 00:04 ID:???
オーマと墓所の戦いですげぇ爆発起こってるけど、ガンシップが無事なのは何故?
629愛蔵版名無しさん:04/02/08 00:05 ID:???
映画版は神様になっちゃったしね。
630愛蔵版名無しさん:04/02/08 00:05 ID:???
>>629
・・・・え?
631愛蔵版名無しさん:04/02/08 00:08 ID:???
過去ログってこれだけかな?

マンガ版「風の谷のナウシカ」
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/950/950120675.html

風の谷のナウシカ
http://salad.2ch.net/comic/kako/966/966269609.html
宮崎駿『風の谷のナウシカ』2@salad
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981815857.html
宮崎駿『風の谷のナウシカ』3
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987912300.html

「風の谷のナウシカ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004547572/
■■『風の谷のナウシカ』■■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007279151/
「風の谷のナウシカ」 3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012119646/
ロシア文学に匹敵する!?『風の谷のナウシカ』4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015405302/
632愛蔵版名無しさん:04/02/08 00:53 ID:???
ナウシカマンセーしてる奴は餓鬼か精神が餓鬼かのどちらか。
パヤオは「人類は地球にいらない!」
って言ってるんだぜ?
つまり「お前らは存在してる事自体、害であり罪であり毒だ」
って言われてマンセーしてるのは電波しかいないって事。
633愛蔵版名無しさん:04/02/08 00:55 ID:???
>>632
どこで言ってる?
634愛蔵版名無しさん:04/02/08 00:56 ID:???
>>632
なんかよくわからんが、ようするにおまえも地球にいらないってことか。
635愛蔵版名無しさん:04/02/08 00:57 ID:???
>>634
ワロタ
636愛蔵版名無しさん:04/02/08 01:02 ID:???
俺が見たところ、ナウシカは風の谷を出てから風呂に入ってない
637愛蔵版名無しさん:04/02/08 01:04 ID:???
まとめサイトお願いします
638愛蔵版名無しさん:04/02/08 01:04 ID:???
続き

宮崎駿「風の谷のナウシカ」5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1024918498/
宮崎駿「風の谷のナウシカ」6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033115182/
宮崎駿「風の谷のナウシカ」7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1040532416/

原作「風の谷のナウシカ」を語ろう 第一巻
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1045656752/
原作「風の谷のナウシカ」を語ろう【三巻】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1062690818/
原作「風の谷のナウシカ」を語ろう【二巻】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1054267972/
指輪物語に匹敵!?原作「風の谷のナウシカ」4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1072067495/
639愛蔵版名無しさん:04/02/08 01:07 ID:???
つまり632に対して否定的な意見を書いてる香具師は電波って事だよw
640愛蔵版名無しさん:04/02/08 01:13 ID:???
書き込んではないが、そう思ってる俺は電波か・・・
ナウシカなら電波な俺すら優しく接してくれるのか・・・・・・・
641愛蔵版名無しさん:04/02/08 01:14 ID:???
ナウシカと森の人は電波ゆんゆん
642愛蔵版名無しさん:04/02/08 01:14 ID:???
宮崎駿は
生命は闇の中を瞬く光だ!って言ったけど
必要ないなんて言ってないぞ、むしろ正反対。
643愛蔵版名無しさん:04/02/08 01:15 ID:???
漏れが今日学んだこと

宮崎=ナウシカ
富野=シャア
644愛蔵版名無しさん:04/02/08 01:24 ID:???
電波電波言ってる人、まとめサイト作って
645愛蔵版名無しさん:04/02/08 01:26 ID:???
洋を問わず、虚構の世界を描く者は電波的にならざるをえない。

当の本人が何を表現し、伝えたいのかが分かりにくいからだ
646愛蔵版名無しさん:04/02/08 02:16 ID:???
>>642
「生命は闇の中を瞬く光だ!」と「必要だ!」はお前の中で同義なのか?
めでてぇ奴だなw過程の話はいい。
物語の結末はどうなったんだ?
そこでパヤオが何を言いたかったのかも分からないようじゃ所詮餓鬼だよw
647愛蔵版名無しさん:04/02/08 02:18 ID:???
グミやるから喧嘩すんな。
648愛蔵版名無しさん:04/02/08 02:27 ID:???
墓所が生き残ってたら、その後に生まれる世界は
ヒドラの庭園みたいな感じだったんだろうか。
穏やかで平和で、芸術を愛して、ヒドラに管理されて。
649愛蔵版名無しさん:04/02/08 02:31 ID:???
たった三日でスレのびすぎ!!荒らしが来たのかと思ったw
藻前ら最近テンション高すぎw
650愛蔵版名無しさん:04/02/08 02:58 ID:???
俺もオモタ

夜中に帰って来てレス読んで就寝だよ

あ〜ねむい
651愛蔵版名無しさん:04/02/08 03:18 ID:???
ナウシカ、庭園からそのまま現実世界に戻ったけどさ、体は平気なのかな?
652愛蔵版名無しさん:04/02/08 03:58 ID:???
ナウシカが電波にならなきゃ、御大の言いたい事は伝わらなかったってことで

電波萎えとか言ってる奴は論点がまずずれてる
653愛蔵版名無しさん:04/02/08 04:46 ID:???
>>646
「必要だ!」と同義ではないけど
「必要ない」とは反対だと思ったんだよ。
光は良いもの、闇は虚無に通じる
その対比を考えると、必要ないと言ってるとは思えない。

結末がどうなった?って何を言いたいか分からないけど
クシャナがトルメキアを復興させて
人類はまたしばらく繁栄を続けるようだったよ。

数千年後には滅びるとしても
ナウシカが言うように清浄の地に適応するにしても
それは先の話しすぎて分からないけれどもさ。

もしかして墓所と王蟲の血が同じだって事になんか関係ある?
654愛蔵版名無しさん:04/02/08 05:26 ID:???


                _,=''''''^~~~~~~~~~^''''=,,,,
             ,-='''~ -=^~~~^-^~~~^==- '=,,,
            <~ -==^~~~^ =^~~^=-=^~~^'=-~'=,
             ヽ'^' __,,,,,,i~~~l===|~~i==|~~|_,,,,,..ノ
              ヽi~ |  |__レ、l--l--レ.;---i i-、
             r'^~~~~l l   | :| ∩ ∩|,-=,__,-,_| |~i^i,,
            l^^|,,,,--==.i~~l~~~~~~~~~~|   i l .|~^''''l~^i,,,,
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~



655愛蔵版名無しさん:04/02/08 06:11 ID:???

              , -‐-,,、           神聖皇帝ナムリスが>>2ゲットだ
            / ...:::_彡ヘ
           ,ィく ..:::::::::::;;_彡冫、     >>1この墓穴とクソ坊主どもはお前にくれてやる
          ir'‐'..::::::ィf_テ衫彡ー:1     >>3弟への忠義だてご苦労だな
          l ,r',ニ二,ニ.二ニミ :l     >>4オイオイそっちじゃないここだ
          |{ モ二(ミ.@ミ)二ヲ }:|     >>5虫酸が走るぜ
          | ‘ゞ;:三≧≦三::ィ’::|     >>6神がかりの青二才の小娘め
          } .:|i"、_゚,` f:'、゚_,`i|: ::{     >>7貴様をひきむしってはずかしめてやる
          {_;;ト、 ´ 、_;. ` /l:_;;}     >>8全部しょってはいずりまわって世界を救ってみせろ!!
          _,.ィミir、 ー_‐' ,.4^r、     >>9ヒヒ…ふしどを共にするまでの楽しみにしておけ
      ,.-<  ヾミ.ー`_==_"彡ノ >‐- . >>10俺の頭を砕いてくれ
656愛蔵版名無しさん:04/02/08 06:37 ID:???
>>655
台詞の最初の字と数字が対応してないので0点
657愛蔵版名無しさん:04/02/08 08:16 ID:???
王蟲も人に造られたものだけど、最初から友愛の心を持っていたのかな?
浄化システムの一つである王蟲に友愛の心は必要無いはずだから
それが造られた時からその心を持っていたとは考えにくい。

1000年の歳月のうちのどこかで友愛の心が芽生えたのでは。
それが「生きることは変わること」の一つなんじゃないか。
だからナウシカは後の世界に可能性を見出せたんじゃないか。と思う。

普通に考えれば浄化の完了するまでに人間が清浄な地に適応する進化はあり得ないけど
あるいは人に造られたイレギュラーな「人」だからこそ「あり得ない」進化(適応)ができるとも考えられる。

あの後の世界で人間が破滅するのか生き延びるのかは分からないけども
希望が無いわけでは無いと思う。
658愛蔵版名無しさん:04/02/08 08:21 ID:???
>>653

492 名前: 名も無き冒険者 投稿日: 04/02/06 06:34
すまん、ちと教えてくれ
王蟲と墓所の血の色が同じってのはなぜ秘密にしないといけなかったんだ?
なんか重大な問題だったっけ?

502 名前: メロン名無しさん 投稿日: 04/02/07 14:30
>>492
人の手によって創られたものということがばれるから
659愛蔵版名無しさん:04/02/08 08:33 ID:???
バレたら何が悪いのか
660愛蔵版名無しさん:04/02/08 08:40 ID:???
>>659
それを悲観して自分を死に追いやる人も出てくるんじゃない?
宗教観的な対立も起こりそうだし、墓所の主を直に見たのはナウシカだけだし
ナウシカの言うことに疑問を抱く人も出てくるかも知れない
「知らない方がよいこと」なのは確実
661愛蔵版名無しさん:04/02/08 08:42 ID:???
俺が頭悪くてよくわからん。
悲観する?なぜ?
662愛蔵版名無しさん:04/02/08 09:24 ID:???
ナウシカは世界への疑問を解き明かす為に斗い続けた。
その疑問を解き明かした結果・・・彼女は一生、自分への疑問と斗い続けなければならなくなった。

族長の娘としての本分を逸脱したばかりに。因業な娘だ。
663愛蔵版名無しさん:04/02/08 09:26 ID:???
そういえば族長なのに風の谷のことを放ってるな・・、まぁいいけど
664愛蔵版名無しさん:04/02/08 09:58 ID:???
>>661
自分が造られたものなら、何故?何のため?という疑問もでるだろ。
自分の存在に確信が持てなくなる。
665愛蔵版名無しさん:04/02/08 10:04 ID:???
>>664
Σ(゚д゚ll よく読んでないかも、風の谷の人も土鬼の人もトルメキア人も造られた人とは。
666愛蔵版名無しさん:04/02/08 11:14 ID:???
正確には造り変えられた、だな
667愛蔵版名無しさん:04/02/08 11:19 ID:???
7巻まで読むと鬱になるので、今度から6巻まで読もう。
そーするとこのスレの内容にはついて行けなくなるな。

ここって何でsage進行なの?別にいいけどさ。
668愛蔵版名無しさん:04/02/08 11:21 ID:???
>>666
ああ、7巻の198にセリフ発見。

だんだんわかってきたよ
669愛蔵版名無しさん:04/02/08 11:41 ID:???
>>636
とりあえず庭園で沐浴してる。あとどっかで水浴びしてなかったっけ?

ナウシカとヴ王がもっと早く出会っていたら、どうなっていただろうか。
670愛蔵版名無しさん:04/02/08 11:48 ID:???
>>669
沐浴までだな、 水浴びしてたっけ? 一応王蟲のショウ液につかってたが、あれは違うものとして
671愛蔵版名無しさん:04/02/08 11:51 ID:???
>>669
ヴ王の妃
672愛蔵版名無しさん:04/02/08 11:52 ID:???
>>671
それはない
673愛蔵版名無しさん:04/02/08 11:54 ID:???
捕らえて拷問死、か。
墓所で会ったからよかったな
674愛蔵版名無しさん:04/02/08 11:59 ID:???
チククと会う直前に水浴びしてなかったっけ?
あれは水浴びしたいなって言っただけだっけ?
675愛蔵版名無しさん:04/02/08 12:06 ID:ubalEkQN
>>653
「ことばは沈黙に、光は闇に、生は死の中にこそあるものなれ、
飛翔せるタカの虚空にこそ輝ける如くに」
太古の書物「エアの創造」より

セレットのゲドへの言葉
「影と戦うことのできるのは影だけ。闇を打ち負かすことができるのは闇だけですわ。」

ゲドはセレットを見下ろして言った。
「闇を倒すのは光だ。」彼はどもった。「ひ、ひ、ひかりだ。」

情報集積目的の人工知能生命「文明の鍵」より、

(Tsyverroschekhizdat社広報窓口)
676愛蔵版名無しさん:04/02/08 12:11 ID:???
誰か前スレミラー持ってる人いない〜?読みたい・・
677愛蔵版名無しさん:04/02/08 12:15 ID:???
>>676
ログに残ってたのでうpしてみた
http://www.geocities.jp/t_rouji/nausika4.htm
見れなかったらごめそ
678愛蔵版名無しさん:04/02/08 12:19 ID:???
>>677
そなたの心遣い忘れぬぞ
679愛蔵版名無しさん:04/02/08 12:24 ID:???
暇だから纏めサイトでも作ろうかな・・というかすでにあるんじゃないだろうか
無いほうが不思議なんだけども
680愛蔵版名無しさん:04/02/08 12:39 ID:???
on your mark 5分のプロモじゃ勿体無いな・・。
681愛蔵版名無しさん:04/02/08 12:44 ID:???
さてそろそろナウシカの乳の話題に移ろうか・・・
682愛蔵版名無しさん:04/02/08 13:52 ID:???
683愛蔵版名無しさん:04/02/08 13:54 ID:???
>>682
それか、thx
684愛蔵版名無しさん:04/02/08 14:39 ID:???
>>658
王蟲が人によって作られた事は
血の色が同じ事が分かる前から分かってたんじゃない?
突如出現した攻撃的生態系云々って
どっかで話してたような。

人間が作り替えられたのも、血の色が同じだって事から分かった事じゃなくて
前から分かってたことだし

結局血の色で何が分かったん?
685愛蔵版名無しさん:04/02/08 14:43 ID:???
オームは神聖な物で人の手の及ばざる存在だと、ナウシカも森の人も虫使い達も
考えていたのに、実は旧世紀の人間が作り出した物だとわかって、大ショック。
こんな事実をみんなに教えたら大変。ってことで秘密にしようとしたんじゃないの。
686愛蔵版名無しさん:04/02/08 14:44 ID:???
>>685
それって、7巻の最後のシーンではじめて分かった事なのかな?
それなら納得いくんだけど、ナウシカ達はもっと前から知ってたっしょ。
687愛蔵版名無しさん:04/02/08 14:54 ID:???
>>686
ヒドラの庭園に入って、初めてわかったと思うよ。
688愛蔵版名無しさん:04/02/08 14:57 ID:???
そろそろネタスレに方向転換しろよ。
お前らの長ったらしくて下らない議論にはもううんざりだ。
所詮ナウシカはパヤオの妄想。俺たちが議論して干渉できるもんじゃない。
689愛蔵版名無しさん:04/02/08 14:59 ID:???
ヒドラの庭園で知ったことが本当のだった事が
墓所と王蟲の血が同じ事から確認できた。
それが改めてショックだし、みんなには秘密にしておかなければならない
とナウシカとセルムは思った。

これだったらまあ納得できる。

でも俺がショック
あのシーンは、俺は理解できてないだけで
もっとすごい事言ってると思ってたのに…。
690愛蔵版名無しさん:04/02/08 15:03 ID:???
>>689
いや、本当はどうだか。
単に、パヤオが深く考えないで描いただけかもしれないし。

そういう時は、エヴァのように制作者がいい加減に描いたことを、
ファンが勝手に深読みして楽しめばいいんだよ。
69138=55:04/02/08 15:14 ID:???
http://nhk13.hp.infoseek.co.jp/nausicaa.html

よろしければご利用下さいまし。
692愛蔵版名無しさん:04/02/08 15:29 ID:???
>>691
過去ログに下の二つが無いので加えて貰えませんか?

「風の谷のナウシカ」 3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012119646/
ロシア文学に匹敵する!?『風の谷のナウシカ』4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015405302/

あと、ヴ王は先王の弟か甥であったという議論も上の方でされていて
結構良さげなので、どうでしょう?
693愛蔵版名無しさん:04/02/08 15:41 ID:???
>>692
ロシア文学に〜の方は読めないみたいだけど・・
誰か持ってるかしら。
694愛蔵版名無しさん:04/02/08 15:51 ID:???
[風の谷のナウシカ]のメーヴェ作成は可能か?
http://salad.2ch.net/future/kako/984/984401490.html

これ系も入ってないね。38=55さん、暇な時にでもよろ。
695694:04/02/08 15:52 ID:???
ごめん。上の修正。

[風の谷のナウシカ]のメーヴェ作成は可能か?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/984401490/
696愛蔵版名無しさん:04/02/08 15:56 ID:???
ナウシカの乳がしぼんでいくのに大ショック
697愛蔵版名無しさん:04/02/08 16:00 ID:???
>>696
好意的に考えると、痩せていったんだと思われ。
放射線浴びてるし。
698愛蔵版名無しさん:04/02/08 16:07 ID:???
>>653
やっぱりお前とは話しになんないw
>もしかして墓所と王蟲の血が同じだって事になんか関係ある?
とか聞いてる時点で…
お前、前スレの社会学板から来たヴァカだろ?w
699愛蔵版名無しさん:04/02/08 16:09 ID:???
栄養状態も悪そうだしなぁ・・・
700愛蔵版名無しさん:04/02/08 16:10 ID:???
乳となるとナウシカばっかだな。別にいいけど。
701愛蔵版名無しさん:04/02/08 16:11 ID:???
>>698
ただ煽るだけなの?
70238=55:04/02/08 16:18 ID:???
>692氏・>694氏
 ご指摘ありがとうございます。書き加えておきました。

>693氏
 手持ちデータをうpしました。

それから>692氏
 それについてもちょっと触れてみました。

 FAQは、定期的にラステルの事・クシャナとヴ王の関係についての質問が出るので作ってみました。
 空想したり議論したりするのは楽しくて好きなのですが、過去ログも見ずにすぐに質問して教えてくれと言うのはうz(ry
と思ったので…
 出しゃばりですみません。 

 もう一つ、墓所と王蟲の血が云々という超FAQもあるのですが…ちと手に余ると言うか。
703愛蔵版名無しさん:04/02/08 16:24 ID:???
>>702
おつ〜
早速直してくれてありがとうございます。

あの
ロシア文学に匹敵する!?『風の谷のナウシカ』4
はどこにアップされてるんでしょうか?
704愛蔵版名無しさん:04/02/08 16:48 ID:???
>>38=55氏へ

クシャナと兄皇子が血縁関係であるという事は↓でわかります

2巻44ページ
クロトワ「だが血を分けた兄たちに裏切られているとはまだ知るまい」
705愛蔵版名無しさん:04/02/08 17:13 ID:lHgAwB86
胸の谷のナウシカ
706愛蔵版名無しさん:04/02/08 17:26 ID:???


ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2178/one.html

ようするにここのサイトのメインコーナーに
書いてある事に同意しないやつは電波ってことだ。
707愛蔵版名無しさん:04/02/08 18:29 ID:???
ナウシカって巨乳っていうよりウエストが異様に細いだけじゃ?
実際、細身でウエスト細いコは胸のサイズは普通でも実際より大きく見えるし。
708愛蔵版名無しさん:04/02/08 18:32 ID:???
>>706
ここのサイトの人は
世界の再生が終わった後
清浄の地に適応するように今の人類をもう一度作り替えてくれる
という事を信じてるみたいだけど

墓所の主の目的は穏やかな人類と置き換える事じゃないのか?
ナウシカは全ての救世主になろうとなんてしてないし
それを批判するのもおかしい。

ナウシカは少なくとも、今の人類は守ったよ。
穏やかな人類と墓所は共存できないから壊した、殺した。
むごいことをしたけどね。
しょうがない。


サイトの内容を見ろ
じゃなくて、自分の言葉で言いなよ。
ここのサイトの人は批判なんてしてほしくないっていってるし
そっとしておいてあげなよ。
709愛蔵版名無しさん:04/02/08 18:53 ID:???
メッセージ作品なんだから、その主人公が電波的じゃなきゃ伝わりにくい

On your mark ってナウシカの後の世界?本当に?
710愛蔵版名無しさん:04/02/08 19:29 ID:dT1HlTqq
昨日、BSで黒澤明の「乱」がやってたんだけど、道化そっくりな
キャラが出てくるのな。どっちが先だったんだろ?っておもた。
711愛蔵版名無しさん:04/02/08 19:31 ID:???
ヴ王の論調に最も共感できる漏れは逝って良しでつか?
712愛蔵版名無しさん:04/02/08 19:33 ID:???
御大さえ語ってくれたら議論する必要もないのに、何スレにもわたってループする議論
713愛蔵版名無しさん:04/02/08 19:52 ID:???
           --------------
           ナ        ↑
                     I
                     I
                     I
                     I
           ウ〜       2
        の〜          .
                     2
かぜの に〜             G
    た                H
              シ      z
                     I
                     I
                     I
                     I
                     I
               カ〜   ↓
               ----------
714愛蔵版名無しさん:04/02/08 19:57 ID:???
>>713
ナとウを同時に歌うなんて・・・ホーミングですか?
715愛蔵版名無しさん:04/02/08 20:29 ID:???
>>714
もちろん
716愛蔵版名無しさん:04/02/08 20:59 ID:???
モンゴル人は相撲でもやってろ
717愛蔵版名無しさん:04/02/08 21:05 ID:???
>>710オレも見た。姿は違うけど口調とか、ホントそっくりだった。
718愛蔵版名無しさん:04/02/08 21:31 ID:???
墓所の主は旧人類の「滅び」の確実性は語っているけど
「旧人類を助ける」とは言ってないんだよな
>>706のサイトはあくまでも墓所の主に旧人類を助ける意志があると
信じなければ導かれない結論だよ

恐竜への例えもおかしい
>>657でも言われているけど
腐海による環境変化が特殊なものなら
造り変えられた旧人類の適応能力も特殊であることも
十分考えられる

719愛蔵版名無しさん:04/02/08 21:36 ID:???
おいおい待てよ!
ナウシカだけ庭で清浄な空気も耐えられるようにしてもらってるじゃねぇか
ということは他の奴らは氏んでもナウシカだけは清浄の地で生きられるってことか
ナウシカはソレを知ってて・・・

やるなナウシカ
720愛蔵版名無しさん:04/02/08 21:37 ID:???
>>719
ナウシカ、何千年も何万年も生きられねえって
721愛蔵版名無しさん:04/02/08 21:37 ID:???
やらないかナウシカ
722愛蔵版名無しさん:04/02/08 21:38 ID:???
清浄の地をひとりじめかよ
723愛蔵版名無しさん:04/02/08 21:38 ID:???
>>721
俺でよければ
724愛蔵版名無しさん:04/02/08 21:49 ID:???
>>718
助かる術もあるからナウシカは甘くて強い空気でも血を吐かなかったわけで・・・
普通に読んでたらわかると思うが
助かったのに滅びを選んだのはナウシカ、しかも理由は「滅びは生活の一部」らしい
つまり人類の存続の可能性があるにもかかわらず望んで滅ぶ道を選んだわけだ
「潔い」と思うかもしれないが、
たったひとりの人間がそこまで選択できる怖さを物語ってるわけだね
いまの地球もボタン一つで世界が滅びる時代だからこそ・・・
72538=55:04/02/08 21:51 ID:???
>704氏
 追加しました。ありがとうございました。

>702氏
 http://nhk13.hp.infoseek.co.jp/1072067495.html です。
(タイトル末尾のミラーって所がそうです。分かりにくかったでしょうか)
726愛蔵版名無しさん:04/02/08 21:53 ID:???
>いまの地球もボタン一つで世界が滅びる時代だからこそ・・・
 ここの意味がよく分かりません。
727愛蔵版名無しさん:04/02/08 21:56 ID:yiWp2DfX
原作漫画そっくりのナウシカのエロ画像あるんだけど作者誰なんだろう
728愛蔵版名無しさん:04/02/08 21:59 ID:???
理解してない香具師はその後も人類が生きてないと嫌らしい
だがメッセージの本質は滅びであり
「否」とは滅びる運命の中にあってこそ生きる価値がある言っている
つまり簡単にいうと「電波」になるんだがw
729愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:19 ID:HT3sgpqp
あら、またループしたな
730愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:26 ID:???
ナウシカの漫画の連載が終わった時、
あの世界の人類は滅びる。
731愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:28 ID:???
>>724
>助かったのに滅びを選んだのはナウシカ、しかも理由は「滅びは生活の一部」らしい
「助かったのに」って言うのは人類という種全体の話だよな?
旧人類が滅んでも新人類が残るって意味で。
そういう生命を弄くることでプログラムされた生き残り策にナウシカは反発したんだと思う。

「滅びは生活の一部」の「滅び」ってのも旧人類の絶滅を意味してるとは思えないんだよね。
一個一個の生命の死のことじゃないかと思うんだ。
あるものは死に、あるものは必死に毎日を生きる、
そういうのが「血を吐きつつとぶ」ことだと思ってた。
それを繰り返していく内に生命は「変わり」浄化後でも生きていけるんじゃないか、
って意味だと・・。

墓所の主の言うとおりにしていても旧人類は生き残ることはできたかも知れない。
でも、墓所の主を破壊しても旧人類の生き残る可能性が無くなった訳じゃない。
人間は滅びるって言う人の
墓所の主の破壊→旧人類の滅び
って直結するのが分からないんだけど。
732愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:31 ID:???
ここではOn Your Markの話はタブーなのか?
733愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:32 ID:???
タブーかどうかは分からないけどスルーされてるね
734愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:35 ID:???
スレ違いだしな
735愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:37 ID:???
だからといってon your mark単体じゃスレは立てられん
やはりジブリ総合スレか。
736愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:38 ID:???
スレ違い?
過去スレで誰かがその後の世界と唄ってたが
737愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:44 ID:???
スレ遠い
738愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:46 ID:???
>>737
ヴァカハケーソ。スレ遠いだってよ。日本語勉強し直した方がいいんだと思うが?
739愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:48 ID:???
スレ近い
740愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:49 ID:???
>>736
その後の世界 っぽい だけじゃないか?
741愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:49 ID:???
おまいらハッスルしすぎw
742愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:49 ID:???
トイレ近い
743愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:52 ID:???
>>725
見つからないのは

指輪物語に匹敵!?原作「風の谷のナウシカ」4

じゃなくて

ロシア文学に匹敵する!?『風の谷のナウシカ』4

の方です。
744愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:54 ID:???
on your mark、見てないから語れない
745愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:54 ID:???
見たい>on your mark

どうすれば見れるかみんなで考えろ
746愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:55 ID:???
ナウシカが甘い空気の中でも生きられたのは
王蟲の「しょう」←漢字分からないけど
みたいなのでガードされてただけじゃないの?
遺伝子組み換えが行われたとか、手術されたとか
そういうたぐいの物じゃなくて、一時だけの物じゃないかな。
747愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:58 ID:???
見方はみなまで言わないが

とりあえずぐぐって
イメでもWebでも

748愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:59 ID:???
>743 ありゃ失礼

ロシア文学に匹敵する!?『風の谷のナウシカ』4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1015405302/

↓html化されてるらしいのですが、見ることができませんねー
http://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10154/1015405302.html
749愛蔵版名無しさん:04/02/08 22:59 ID:???
>>745
ny 
MX
750愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:00 ID:???
>>745
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FVPJ/ref=sr_aps_v_7/250-0264049-3280227

>>746
庭園のヒドラが「私があなたの肺を変えなければ〜」と言っている。
ちなみにショウ液は空気を吸うことなく酸素が供給できるようにするもの。
751愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:03 ID:???
>>750
在庫ぎびっ区営hをあへf・lじゅらがあgrsざ
752愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:03 ID:???
こんな懇切丁寧な頁がありました。

ttp://perape.hp.infoseek.co.jp/column/e00/colm_e81.htm
753愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:04 ID:???
>>750
う〜ん
肺を変えたかぁ
一体どうやって変えたんだろ。

現代の遺伝子操作は生きている人間には使えないから
それよりも遙かに高度な遺伝子操作をしたか

手術って事になるのか。。。

しょう液とは違うけど、似たようなフィルターで肺をガードしただけってのも
「変えた」とはニュアンスが違うけど、可能だなぁ。
754愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:11 ID:???
だ〜か〜ら〜、おまえらすれ近いとか馬鹿だろ。(w
日本語ちゃんとしゃべれよ。
755愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:15 ID:HT3sgpqp
御大、是非オンユァマークのアニメか漫画を
機械、乗り物とかのデザは大友さんで
756愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:20 ID:???
>>708
>>731
お前らホントに頭悪いなw
もうチョット頭が良くなって内容が理解出来る様になってから書き込めよ。
それまでは分相応なお馬鹿ネタでも書いてなさいw
757717:04/02/08 23:20 ID:WVPuN0R/
黒澤明の「乱」、ググったら1985年だと。
自分、割と寛容な方だが、アレはやりすぎだと思う。
オマイらも、ちょっとでも気になったら、乱、見てみ。
マジで道化にっそっくりなのがいるから。
758愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:22 ID:???
乱でググっても何もヒットしなかったよ。
759愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:24 ID:???
>>756
お前は内容ちゃんと理解してんのかよ(w
厨房は夜遅くまで長文書いてないで早く寝ろってこった
760愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:26 ID:???
しぇいくすぴあ読んでからいうてほしい

真田広之(この字でしょうか)はロンドンでリア王の道化役もやってたらしいが
761愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:27 ID:???
>>759
理解してるのかよなんてお前が言える立場かよw
しかも長文とか言っといて、君のレスと一行しか変わらないしw
762愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:31 ID:???
ナウシカ後の世界が平成狸合戦ぽんぽこ
763愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:34 ID:???
長文はめんどいので一言しか言わんぞ。





ナムリスが正しい
764愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:35 ID:???
ナムリスが一番、人間らしかったね
765愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:37 ID:???
2兄皇子だろ
766愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:41 ID:???
もののけ→蛍→紅豚→(ととろ ぽんぽこ 千尋 耳 猫 山田)→ナウシカ→ラピュタ→魔女



さぁハウルはどこに入る・・・?
767愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:45 ID:???
>>731
人間が「変わる」前に
腐海はその役目を終えるのではないかな。
768愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:46 ID:???
>>766
なぜ魔女が最後・・・?
あれは舞台はスウェーデンかどっかの話じゃなかったか?
ようは現代だろ?
769愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:47 ID:???
>>768
現代に超常の力は無いから
現代と違うのは全部ナウシカ後の世界にしてるんだよ、きっとね。
770愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:47 ID:???
>>731
同意。

>>728
滅び自体がメッセージなら粘菌も滅んでいただろうし、腐海に適応した人間
なんて出す必要も無かっただろう。ただ腐海に蹂躙され、その奥にある清浄な
世界でも生きられない人々を描けば良いだけだ。
森の人達が生きて行けるのは例え腐海のような環境でも自然を拒むのではなく
その生態系に自分達を一体化させるから。本来滅ぶ前提で造られた粘菌も腐海
の生態系に組み込まれることによって生き延びることが出来た。
自然と共に(例え造られた自然でも)生きようとし、それが出来なくても必死で
生きようとする生命の姿を描き肯定するのがメッセージだと思う。

だからこそ、その正反対の立場である墓所(自然や生命に対し傲慢に、意のまま
に操ろうとする者)に逆らったのだろう。
また、そのような生態系から離れた存在は腐海に呑まれる前の粘菌のように
寂しい存在って事だと思う。
人類が生き延びられるかどうかは微妙だが、ナウシカはあまり悲観していない
だろう。生態系から離れた寂しい存在になるなら滅びた方がマシってぐらいは
考えてそうだが。
771愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:47 ID:???
つか蛍と豚は逆でしょ
772愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:48 ID:???
>>768
スウェーデンの街をモデルにしただけじゃねーか?
773766:04/02/08 23:50 ID:???
ありゃ?豚と蛍が確かに反対になってる
>>771指摘ありが豚

774愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:51 ID:???
>>770
過去ログ読んでこいヴぉけ
775756:04/02/08 23:52 ID:???
>>761
まぁまぁ、そう怒らずに。
759はあの文が長文に見えるほどお○○なワケで…
ネタって事にしておいてあげましょうw
776愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:52 ID:???
>>774
読むの、めんどう。
要約して教えてよ。
777愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:54 ID:???
えっ?豚って蛍より前なの??
778愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:55 ID:???
777ゲット
779愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:56 ID:???
人為的に弄らない限り、短期間で旧人間が元に戻るなんて事は無いと思う。
かといって墓所がその技術を伝えることをしない、とナウシカは思ったんじゃないかな。
何か旧人類が死ぬのを待ってから新人類と入れ替えそうだし>墓所の主
780愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:57 ID:???
>>777
じゃない?豚って第一次大戦直後っぽいし。
781愛蔵版名無しさん:04/02/08 23:58 ID:???
>>766
ていうか全部パラレルワールド。
同時期でもあり、異なる時期でもある。
782愛蔵版名無しさん:04/02/09 00:00 ID:???
煽ってくれてる人がいるおかげで
ナウシカの意図を正確に理解しようとする人たちのレスが活発化している
こうやってみんなを正しい所へと導くため
発破をかけてくれている煽りの人

どうもありがとう。
783愛蔵版名無しさん:04/02/09 00:00 ID:???
>>781
それを言っちゃ終わりさw
こういう妄想ができるのもジブリのよさとか言っておくよ。
784愛蔵版名無しさん:04/02/09 00:00 ID:???
>>776
血吐きながら過去ログに飛んできな
785愛蔵版名無しさん:04/02/09 00:05 ID:???
>>782

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)



786愛蔵版名無しさん:04/02/09 00:14 ID:???
久々にナウシカスレっぽい激しくうねりながら進むスレ進行だ。
787愛蔵版名無しさん:04/02/09 00:14 ID:???
絡み合う2つの蛇のようだね
788愛蔵版名無しさん:04/02/09 00:26 ID:???
dat置き場
こじ開けてでも真実を見に行くわ。
789愛蔵版名無しさん:04/02/09 00:44 ID:???
2chviewerを使ってまで・・・そこまで暇じゃねぇや。
790焼き鳥名無しさん:04/02/09 01:06 ID:???
ナウシカスレは闇の中のままたく光だ
791愛蔵版名無しさん:04/02/09 01:11 ID:???
なるほど。
つまり770はバカチンで402の人は頭が良いと。
792愛蔵版名無しさん:04/02/09 01:17 ID:???
過去スレの読めない人間は馬鹿と
793愛蔵版名無しさん:04/02/09 01:27 ID:???
ナウシカ=命は自分のものなんじゃい!

主=命は他人のためにあるもんだい!


俺の思考回路がめちゃくちゃになるとこうなりました
794愛蔵版名無しさん:04/02/09 01:29 ID:???
過去スレには一体何があるのだ
795愛蔵版名無しさん:04/02/09 01:32 ID:???
>>794
さぁ行こう!聖地過去ログへ!!


ごめん、漏れねるぽ
796愛蔵版名無しさん:04/02/09 01:33 ID:???
相手に理解できていない理解できていないと言う人は
自分が理解していると思っていると考えていいんだよね。
それを前提で書くんだけど。

ナウシカに込めたハヤオ氏のメッセージは
ハヤオ氏が直接口に出すか、書くかしない限りわからないことでしょ?
今のところそれを確実に証明するものは世に出てないよね?

だとすれば理解しろ言う人は理解している「つもり」なだけで
言うことはすべて仮説の域を出ないわけじゃん。
「これはこうなんだ。それが理解できないお前はデムパ」って
断言する自信はどこからくるの?

あとさ、理解するってのはそれを言葉で表現できてこそ
ちゃんとした「理解」だと思うんだけど。
「〜がわからない」→「過去ログ嫁」だけじゃなくて
少しでもいいから自分なりの要約文書こうよ。
797愛蔵版名無しさん:04/02/09 01:37 ID:???
駿=ナウシカ
です。何回も彼の声を聞きました
798愛蔵版名無しさん:04/02/09 01:40 ID:???
過去、自分たちもさんざん議論したから
もう書くのも面倒だってのが、素直な気持ちなんだろね。

だからって、馬鹿にするだけじゃ脳が無いけどね。
799愛蔵版名無しさん:04/02/09 01:42 ID:???
>>798
じゃあ、テンプレに統一見解を貼ってよ。
800愛蔵版名無しさん:04/02/09 01:44 ID:???
>>799
俺に言うなって。。。
俺は最近来たばかりだよ。
801愛蔵版名無しさん:04/02/09 01:47 ID:???
>>796
ハイハイ、もう遅いからネンネちまちょうね
802愛蔵版名無しさん:04/02/09 01:50 ID:???
>>751
( ´,_ゝ`)
803愛蔵版名無しさん:04/02/09 01:53 ID:/iom5NRA
統一見解はいいけど
どうせまた反論する人がくる
考え方がそれぞれだから

断定的に書かないようにすればいいけど
804愛蔵版名無しさん:04/02/09 01:54 ID:???
ほら、アレだ
○○はウンチするの?しないの?って奴みたいに
人類は滅びる、滅びない、いろんな説でそれぞれ
納得できる見解を張ればいいんじゃ?

浄化の前に争いで滅びる
浄化の終了とともに滅びる
浄化までに適応して生き延びる
浄化までに改造して生き延びる
夢オチ

これぐらい?
805愛蔵版名無しさん:04/02/09 01:59 ID:???
>>804
浄化の後、人が滅びるからナウシカの選択は間違っていた
そんな事をしでかしたナウシカは電波だ!
(電波って言いたいだけか?)
墓所のいう通りにしていたら、人類はずっと生き延びたのに。



滅びるか滅びないか分からない
星に任せよう。
大事なのは、破壊と混沌の元である墓所を壊すこと
人類を旧時代の人々から解き放つ事だ。
我々は誰の為でもなく、自分の為に生きている(生命は生命の力で生きている)

ってな感じの意見で
あんまりかみ合ってないな。
806愛蔵版名無しさん:04/02/09 02:00 ID:???
>>804
って書いちゃったけど、関係なくなっちゃったわ。。。
807愛蔵版名無しさん:04/02/09 02:12 ID:???
ぶっちゃけ、宇宙に脱出すればイイんじゃねーの?
808愛蔵版名無しさん:04/02/09 02:22 ID:/iom5NRA
最高に頭悪いレスをした807に拍手
809愛蔵版名無しさん:04/02/09 02:26 ID:???
確かにナウシカは独断で決めちゃ逝けないことを強行したな。
でも墓所にとってはあの人類を改造して適応させる必要性は無いんだよね。
メリットがあるとしたら奴隷にするぐらいしか考えられない。

現実的な椰子なら適応手術の方法だけ聞き出して潰すか?
それが通用する相手なら今までの権力者のだれかがやってそうだな。
810愛蔵版名無しさん:04/02/09 02:28 ID:???
>>750
「私が少女の身体に何もしなかったら
その子の肺は血潮を噴き出していたはずだ」

薬液で身体を覆ったから大丈夫なんじゃない?

墓所がいう清浄の地に適応させる方法は遺伝子組み換えかもしれないけど
同じものとは限らない。
811750:04/02/09 02:32 ID:???
>>810
別に変えたとは言っていないんだな
勘違いスマソ
812愛蔵版名無しさん:04/02/09 04:44 ID:???
>731や>770の言うことに共感できる。
過去ログには何が書いてあるんだ?
コピペでいいから貼ってほすい。
813愛蔵版名無しさん:04/02/09 04:45 ID:???
>810
クローンつうか身体ごと取り替えたって言ってる人もいた
814愛蔵版名無しさん:04/02/09 04:46 ID:???
人類が滅ぶまでにはあと何千年か1万年以上かかるんだろう。
それだけ時間があったら、新しい適応のための技術は必ず生まれそうだ。
その前に争いで滅んでなければ。
墓所と同様の技術かもしれないし、別の技術かもしれないし。
815愛蔵版名無しさん:04/02/09 04:54 ID:???
シュワの墓は壊れたけど
庭園はどうなったんだろう
気になる
816愛蔵版名無しさん:04/02/09 05:05 ID:???
庭はそのまんまだろ
817愛蔵版名無しさん:04/02/09 05:09 ID:???
>>816
そっか
でもあの人の姿したヒドラが残ってると
なんかやばそう
818愛蔵版名無しさん:04/02/09 05:17 ID:???
>817
墓所が残ってるほどにはやばくないと思うよ。
武力的にはたいした事なさそうだし、人間に危害を与えることは
できなさそうだし。
819愛蔵版名無しさん:04/02/09 06:05 ID:???
墓所の人類救済は、もれなく洗脳とセットなのが
ナウシカは認められないんだろう。もっともだと思うけどなあ。
820愛蔵版名無しさん:04/02/09 09:28 ID:???
ナウシカが反論したら自我を破壊されそうになってたしな
体を元に戻すってのは、旧人類が墓所を破壊しない為のエサに思えてならない
821愛蔵版名無しさん:04/02/09 09:44 ID:AhnSw3Tc
妄想ばっかりでツマラソ
822愛蔵版名無しさん:04/02/09 10:14 ID:???
>>821が素晴らしいカキコをしてみせるそうです。
楽しみだなあ。
823愛蔵版名無しさん:04/02/09 10:59 ID:???
胸の弾倉で感じちゃうナウシカ
824821:04/02/09 11:15 ID:AhnSw3Tc
>>822
君は薬液に浸ってみじめに生き延びなさい
どうだすばらしいだろう?w
825愛蔵版名無しさん:04/02/09 11:25 ID:???
そろそろ統一見解が出てきた感じだね
大体の人がナウシカの行動に納得できる、
もしくは、しょうがないけど認めると思ってみたい。

墓所と共に生きても、今の人類に未来は無いと多くの人が思っているからだね。

人類の歴史がこのあとどれだけ続くかは分からないけど
もしかしたら清浄の血にたどり着けるかもしれない。
>>814みたいに、高度な技術を獲得するかもしれないし
まったく別の方法で清浄の血にたどり着くかもしれない)

ナウシカは大きな決断をたった一人でしてしまった。
人類全体の選択肢を一人で決めてしまったのは独断だが
ナウシカ以外は選択肢にすらたどり着いていなかったのだからしょうがない。
一応ヴ王という王もいたわけだし、その事はそんなにせめられる物か?

電波女という言葉は一体何を言いたいのか分からないが
ナウシカは頭を使い、怪しげなものに惑わされることなく
ちゃんと結論を導いた。
あの状況にあってすばらしい事だと思う。
826愛蔵版名無しさん:04/02/09 11:31 ID:???
>>820
自我が壊れたナウシカが見てみたい
827愛蔵版名無しさん:04/02/09 11:31 ID:???

とりあえずつまらん長文書き殴るより過去ログ読んでこい。
ここで語られてることは散々既出だしもっとおもろい説(妄想)もあって単純におもろいから。
何故ナウシカが電波少女になったかも理解できるだろう。
828愛蔵版名無しさん:04/02/09 11:33 ID:???
なんかマジでただの釣りっぽいな>>825
829愛蔵版名無しさん
>>728が本質を言ってるのに理解できない>>825
そして妄想はまだまだ続く・・・